au 新機種情報 53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです

・iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
・auスマホorタブの新機種情報、及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
・荒らし行為等には構わずにNG指定、スルーしましょう

● 前スレ
○au 新機種情報 52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367158642/

● 関連ページ
○ LTE エリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ あたらしい自由。
ttp://www.au.kddi.com/jiyu/
○ スマートフォンラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ スマートフォン機能比較
ttp://www.au.kddi.com/seihin/hikaku/index.html
○ アップデート
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

● 関連スレ
○ au スマートフォン総合 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363947899/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953
2SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:48:18.90 ID:G7kf8p0D
馬鹿
3 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/05/08(水) 23:06:57.78 ID:CGvAsFNJ
>>2
うるせえよ。そう思うなら自分でスレを立てろ。
俺はテンプレを変えて荒れないようにしている>>1を評価するよ
4 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:8) :2013/05/08(水) 23:11:31.35 ID:XjhII1hK
>>1
5SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:11:36.90 ID:fcoJWFnf
>>1
テンプレはこれで良いやね

>>3 ID検索してみ
6>>1:2013/05/08(水) 23:14:41.18 ID:1H0aBEpt
前スレからだったから仕方ないけど、抜けてる

・次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人をアンカーで指名。宣言無しは無効
7SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:27:17.60 ID:AC9J50+m
>>1
乙ー
8SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:54:13.10 ID:FsEsStwz
夏モデルの隠し球、キーワードは「やわらかスマホ」らしい
9SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:05:44.77 ID:uQVoZmN/
>>8
それ、なんていうからくりサーカス?
10SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:08:53.46 ID:zld7Dm09
>>8
本当だとしてもインポバーみたいな誰得スマホな予感しかしない
11SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:41:30.88 ID:kijFyUJ+
コンパクトスマホはよ
12SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:51:38.45 ID:nC7G3GpT
やわらかオナホ
13SIM無しさん:2013/05/09(木) 02:27:37.02 ID:Yd7RaeKV
docomo「au如きのキャッチアップなぞ容易い」
14SIM無しさん:2013/05/09(木) 02:41:34.57 ID:vF/VrXCe
次はすんごいの出るんだろ?
すんごいの出してくれるんだろ?
春は関西人だったたらずっこけてるレベルだったからな
15SIM無しさん:2013/05/09(木) 02:48:34.61 ID:zld7Dm09
いやまぁ、多分次も・・・
16SIM無しさん:2013/05/09(木) 04:45:04.47 ID:1J9TcBPk
俺達はずっこける待ちの芸人か!?
17SIM無しさん:2013/05/09(木) 05:44:56.79 ID:cIEN8Dbw
しゃあねえ、置いとくか
(オプションパーツ付Ver.)

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
    ┣┻┳━┻┳┻┫
    ┃ ̄ ̄  ズコー!! ┃
    ┗━━━┻━┻┛
18SIM無しさん:2013/05/09(木) 07:37:45.01 ID:oCBh0s1h
これとどう違うんだ・・・

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
19SIM無しさん:2013/05/09(木) 07:38:48.84 ID:oCBh0s1h
(・。・)わかった!

>>1さんナイス乙です!
20SIM無しさん:2013/05/09(木) 08:31:20.81 ID:xAhKFPV/
夏は100メガショックだろ
21SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:11:09.61 ID:oCBh0s1h
落ち込みの激しい人用に置いときますね

    ┏━━┳━┳┳━┳┓
    ┣ ( , ⌒ ヽ ╋∧_∧┫
    ┣━━╋━╋┻╋┻┫
    ┣∪ 。ノ . プーン ∪∪┫
    ┣━┳╋━┳━╋┳┫
    ┣=╋〜・  orz . ・〜┫
    ┗━┻┻┻┻┻┻┻┛
22SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:17:48.98 ID:g/1VXinA
Windows Phone8の予感…!
これは発表会に期待…!
23SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:21:59.12 ID:QXnUhOyk
firefoxだかもじらの開発osってどないなったん
24SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:26:51.24 ID:3s02Cw41
ズコー
25SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:39:15.59 ID:A4hxAqlO
発表は最後、内容は一番ズコー
26SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:52:45.45 ID:kejmOE9Q
庭もiPhone屋さんになったんだから
Androidのラインナップが禿と同等レベルに落ちるのは自明のこと

Android使いたいヤツはさっさと茸に行けよ
27SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:00:01.49 ID:oCBh0s1h
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ
28SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:01:18.39 ID:uuTaCQVX
20日の発表はまだなんだな
29SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:04:39.79 ID:DSGm/obI
予想
htc one
Xperia ul
dignoのコンパクトなやつ
SHARPのコンパクトなやつ

多分こんな感じだと思う
30SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:08:49.87 ID:T/QgG4YJ
>>26
禿のラインナップを超えられるかどうかすら怪しい気配が漂ってるんですが
31SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:10:05.79 ID:AukE7gLx
正直HTCさえ出れば良い
32SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:13:16.15 ID:ODEOjfCf
剛力さんはどの新機種がいいのかな
庭は新機種について、剛力さんの感想ちゃんと記事にしろよな
33SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:18:34.31 ID:oCBh0s1h
そりゃHtcを絶賛じゃねぇの?
34SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:34:11.30 ID:9tTYTeUl
>>30
普通に超えられないんじゃないか?
春がアレで、夏も
35SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:35:19.40 ID:EYviVc5N
docomoのこれが

AQUOS PHONE ZETA SH-06E
4.8インチ FHD(1920×1080)
Snapdragon 600 1.7Ghz クアッドコア
2GB RAM
2,600mAhのバッテリー容量
防水・防塵:対応
Android 4.2 JellyBean
発売時期:5月中


そのままauから、8月くらいに出たりはしないの?
36SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:35:55.82 ID:Kl884qnQ
>>35
でるにしても冬だろ
37SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:36:46.12 ID:oCBh0s1h
>>35
もう答えがわかってるんでしょ?w
38SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:39:42.38 ID:9tTYTeUl
>>35
8月って来年のか?
39SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:48:30.21 ID:0lIdeNVq
>>26
余裕でHTC待ちなので他がゴミだろうがどうでもいいです(^^)
40SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:49:41.86 ID:9tTYTeUl
HTCのゴミ待ちか
41SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:56:42.52 ID:L0E8jJOQ
夏はスルーするのが正解か
42SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:57:43.31 ID:Iz63y5PB
>>40
HTCをゴミと呼ぶお前はどんな良い機種使ってるんだ?
43SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:04:38.26 ID:sCL8hNOM
>>42
Samsungかアイポンでしょ
44SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:12:19.14 ID:QkGkzfy2
>>41
夏「も」だろ
45SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:24:50.81 ID:jpy/wVyZ
新機種よりosアプデして欲しいです。
割りと真面目に
46SIM無しさん:2013/05/09(木) 13:28:46.20 ID:0e8f4tPG
>>44
春に続いて夏も無かったことになるなんて胸熱やな
47SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:03:42.37 ID:40aDRk57
シャプチョンは_
48SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:06:19.57 ID:4Nc7Sng4
解除かた
49SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:14:55.78 ID:RAtdF6A5
docomo「auの端末を陳腐化させるの余裕でした」

禿「auを追い落とすなぞ容易い」


芋「auと組むぐらいならソフトバンクと組む」

au「あう…ッ」
50SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:18:54.33 ID:4uMIl00o
20日に発表らしいけど、その前にリークされないの?
Xperia UL のデザイン早く見たいよ…
51SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:22:16.88 ID:i0BGspId
全くだどんなデザインなんや
52SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:52:45.41 ID:ZFhN1c3T
二つ折りで、テンキー付きだよ
53SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:16:10.97 ID:AHh8LxZJ
ジョグ付きでリボルバー
54SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:16:22.96 ID:J43wjsvE
完成図

  (・ω・)
  ┗╋┓  
    ┣━┫    
    ┻ 
55SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:19:51.90 ID:Oe3Ib9kH
なんということでしょう
56SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:25:30.54 ID:WAAAnFTN
スライド画面、十字キー、A・Bボタン付きでしょ
57SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:31:19.35 ID:1w3yMAei
↑au遂に携帯ゲーム機出すのかw そら驚いたわ・・・
58SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:56:08.31 ID:6Gao0YRN
なんとスライドして2画面に!
59SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:57:49.50 ID:nnnOLAiV
2画面は甘ぇ
次代を制するのは3画面
60SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:04:23.82 ID:Kl884qnQ
眼鏡型に決まってんだろ
61SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:43:25.25 ID:4lV5mxjh
いっそゲーム専用機を出したらいいのに。
62SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:51:17.96 ID:iBVlNpAH
AUの新機種って確か100インチくらいのベッド型スマホじゃなかったっけ?
63SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:51:51.51 ID:skw31sa7
>>61
なんかPSPの出来損ないみたいなの出てなかったっけ
64SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:56:24.03 ID:bXIgC8H1
>>63
おっと、XperiaPlayの悪口はそこまでだ!
65SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:02:53.81 ID:/yM0Jwys
>>50
auのリークはほとんど期待できない、お漏らしにかなり気を使ってるみたい
あっても発表日の2,3日前がいいとこ
隠す程大層な端末もないんだがw
66SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:15:53.69 ID:ODEOjfCf
アゴが出てるデザインこそau向きだろうに
シャープさん聞いてますか
67SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:17:19.67 ID:nqVZg3iv
閉じるとストレートガラケーで開くとQWERTY付きスマホってスタイル大好きだったのに、とうとう日本では出なかったな…
68SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:24:33.52 ID:BArnkEo6
夏新機種あるのかな 秋冬じゃない
69SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:26:17.37 ID:bXIgC8H1
大体出てきた情報からまとめる俺の予想

1
4.7FHD 非防水防塵 白黒赤
アルミ ガラ機能有

加賀
5.0FHD 防水防塵 白黒桃
Aっぽい外見

灰汁雄
4.9HD幾三 防水防塵 白黒青tytk
SBのアレっぽい外見

歩婆埜
4.7HD 防水防塵 白黒緑青(tytk2 mat2)
簡単機能搭載

3000超え機種は無し(茸もそうだし)
になりそうな予感!
当たってると良い…いや、スペック的には良くないか
70SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:29:01.20 ID:++MK1Gel
>>69
正直無茶苦茶だなとしか思えん
論外
71SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:30:57.94 ID:1J9TcBPk
これが欲しいのか?

http://i.imgur.com/jI0t4ex.jpg
72SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:32:07.59 ID:vskgmVHt
3000超えなくても問題ないと個人的には思ってるよ
まぁ使い方によるのかな
っていうかone狙いだからそれしか視界に入らない
73SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:39:58.75 ID:RO79qT33
>>69
DOCOMOは3000超えあります。
74SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:43:32.64 ID:E/4MHd71
重い厚いの3000超えなら軽い薄いの2000で良い
75SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:46:13.25 ID:++MK1Gel
>>73
富士通がそうだっけ?狹額縁で5.2インチだけど幅70におさめてるんだったか
ドコモは今回ディスプレイサイズとか大きさを上手くバラけさせてるね
76SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:47:09.24 ID:RO79qT33
>>74
条件満たしてるけど
Zみたいな持ちにくいのは勘弁だがな
one期待
77SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:03:04.22 ID:TsjrsY1Z
3000は、一度そういうの見ちゃうと
もう2000未満は論外だし2000前半もカスのように見えてくる
78SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:07:58.89 ID:zld7Dm09
富士通はキャリア間であんまりスペック変わらんから
auでも3000mAhクラスで出るかもしれんね
シャープはいつも通りズコーだろう

ただ、富士通とシャープは技適等一切来てないから
出るのが相当遅いのかもしれん
79SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:13:54.31 ID:WAAAnFTN
富士通はもう出さなくていいです
80SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:14:19.46 ID:4Nc7Sng4
ソフトバンクのはs600じゃないからね
81SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:16:48.17 ID:inNLVpzU
あんま薄い軽いは求めてないというか
手に持った時に適度なホールド感が欲しいんだよね
って思うけどまぁその辺はカバーのチョイスで調整できなくはないか
82SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:18:04.69 ID:Zl1mEIh/
正直、蝶で何の問題も無い
83SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:18:22.11 ID:35svIcO+
>>80
ソフバンの富士通はS600とホームページに記載されてるが違うのか?
84SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:21:10.41 ID:Zl1mEIh/
つーか、蝶発表からもう半年か・・・
時間が過ぎるのが早すぎるな、ほんとうにあっという間だ
85SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:24:08.33 ID:zld7Dm09
>>83
wifiもac対応だから、S600で合ってる
でもソフバン公式には8064の後にTが付いてない
T付けない表記する事もあるみたい、何か理由があるのかねぇ
86SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:24:40.02 ID:J80jB33R
>>82
巨大端末はNG
87SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:34:57.90 ID:tBMuache
20日発表会は確定情報なの?
明確なソースが無いけど
88SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:39:08.81 ID:zld7Dm09
>>87
一昨日だったかな、めざましテレビでもauは20日に発表って
報道してたから確定で良いと思うよ
メディア系には既にお知らせが行ってるぽい
89SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:46:25.65 ID:yDsgU29V
>>84
まさか蝶の後に半年もHTC意外の端末が
でないことが予測できたであろうか
いやない
90SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:46:48.51 ID:G0oqLr/k
>>69
キモい略称隠語つけるなよ、加賀じゃねえし
濁音たぞ
91SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:49:45.68 ID:RAtdF6A5
富士通シャープ「うっせーdocomo様向け作ってんだよ」
92SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:51:55.34 ID:54t2PYCm
次のフラッグシップは、oneとソニーのX
どちらになるのかなあ
93SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:52:09.58 ID:72G73+oS
擬人化してるやつキモいわ
94SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:57:42.66 ID:PFnmYEJN
>>92
oneがグローバル寄りのデザイン重視で防水防塵無し、ペリアがS4proの周回遅れだから
全部入りフラッグシップはシャープだと読んでるけどね俺は
まあ俺はハナからone待ちだけど
95SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:00:07.86 ID:bJfVTRgU
>>93
なにそれ?
96SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:00:56.79 ID:4Nc7Sng4
>>85
まじか…まあ富士通だから…
97SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:01:00.52 ID:TsjrsY1Z
このまま蝶が最高スペックの頂上機種として丸一年も君臨することになるとは
98SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:02:02.83 ID:QhJhmGbD
ハイスぺなんて原価高い割にはそれほど沢山売れる訳じゃないからな
htcだったら安く作れる。だからhtcがハイスぺ担当なんだろ
ソニーやシャープが同じ値段で作れるんならauもハイスぺ作らせるんじゃない
ソニーやシャープが型落ちなのは発注しているauが儲からないから安く抑えようとしてるからだろ
99SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:02:46.70 ID:xjJ7h2C5
モトローラから未発表ウルトラスーパーハイエンド端末がくるから……俺信じてるから…
100SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:03:07.77 ID:zld7Dm09
>>94
ぺリアが茸もauもCPUがS4proなのはそうだが
Oneが防水防塵無しってどこかで確定したっけ?
そんなもん出したら、売り上げがEVO3D状態になりそうなもんだが

全然情報出てこないから、シャープが隠し玉というのは無くもないが
如何せん今までの輝かしい実績があるからな
101SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:04:19.64 ID:yDsgU29V
>>95
擬肢倭人伝
102SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:05:04.80 ID:yDsgU29V
>>97
やめて!!

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
103SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:05:33.82 ID:A7/hOCyg
>>98
売れてるのハイスペばっかだがw
HTCだったら安く作れるってのもソースがどっかにあるのか?
104SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:07:16.85 ID:54t2PYCm
え、one防水防塵じゃないのかよ
105SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:08:27.81 ID:TsjrsY1Z
>>102
このまま冬も不発だと、足掛け3年のau最強スペック機種の称号を得るだろうな蝶は
106SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:10:01.77 ID:4Nc7Sng4
防水の場合はアルミじゃなくなるどしょ?
107SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:10:33.41 ID:4Nc7Sng4
防水の場合はアルミじゃなくなるどしょ?
108SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:12:07.39 ID:TsjrsY1Z
大切なことなので二度言いました
10994:2013/05/09(木) 20:12:12.85 ID:GuXwKGNN
>>100
今まで出てる情報だけで見るとデザインそのままっぽいから
それだったら防水防塵無しのラインの方が強いかなという予想ね
要するにチャイナ版におサイフワンセグ赤外線載せただけのモデルかなと勝手に思ってるだけ
こればっかりは20日にならんと分からん
110SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:15:37.93 ID:xjJ7h2C5
htcの防水仕様の残念さには定評があるから下手につけるくらいなら無いほうがいい
キャップ有り防水なのにスタンドが大幅に遅れるのは致命的だよ
111SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:15:40.50 ID:8TeFPC5I
HTCは買い叩けるのかもね
112SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:15:45.87 ID:QhJhmGbD
>>103
そうだな間違えた。原価が高いからと言って高い値段つけられないから儲からない。で
ソースは無いよ日本のメーカーは台湾のより高いだろ
113SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:17:13.88 ID:aaXWu45S
>>109
防水なしは無いだろ
蝶、インポとつけてきてるのに
ギャラ糞みたいに付けないでも売れるような端末でもメーカーでもない
3Dみたいな壮絶な自爆したくないだろうしな
114SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:18:51.78 ID:zld7Dm09
>>112
そんなもんロット数とかau側の薄利でもたくさん売りたいとかの思惑もあるから
何の根拠にもならん
115SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:19:35.71 ID:TsjrsY1Z
全アルミの本体に、防水キャップはあんまりだろう
116SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:19:38.55 ID:HZ9nJMWR
防塵防水いらん
117SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:22:09.37 ID:svyQqj6l
IGZOで3000越えのやつ出ないかな?
118SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:22:49.51 ID:TsjrsY1Z
防水やるならアルミ廃止で、全プラスチック製に置き換えだろうな

そんときは、プラone と呼んでやろう
119SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:25:14.84 ID:xjJ7h2C5
>>117
auではまず出ないだろうね
120SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:26:09.07 ID:zzuTIlK6
ヤバい、欲しい機種が無くて、ガラケーから乗り替えられない。
121SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:26:17.95 ID:4Nc7Sng4
>>118
では、俺はお前を三木プルーンと呼ぼう
122SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:29:41.48 ID:QhJhmGbD
>>114
いやだからauは同じスペックで安く作れるからそっちを売ろうって考えなんじゃない?って推測しただけ
薄利じゃなくてそれなりに売れるんならその方が良いって思ってんじゃねって事
123SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:30:24.29 ID:ODEOjfCf
アッコさんが暴れても壊れないスマホはよ
124SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:32:13.96 ID:XsCLR/yy
>>123
CAL21で我慢しなさい。
125SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:35:57.64 ID:AukE7gLx
HTCの防水別に悪くないだろ
126SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:37:49.47 ID:zld7Dm09
>>118
防水ならアルミは難しいだろうから、プラだろうな
シャープがガチハイスペで、Oneはグロ版そのまま持ってきた
とかならアルミもあり得そうだが
127SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:40:14.99 ID:TZ6zS9B4
>>125
せっかく防水なのにクレードルが半年立たないと出なくて
わざわざ蓋取って充電しないといけなかったり
そのUSBはUSBでフタがやたらめったら硬くて破損したりとか
良い印象は無い
128SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:41:04.45 ID:SkOtN7OL
防水が悪いんじゃない
デザインが変わるのが問題
129SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:53:10.66 ID:XjSg/AWA
HTCは何より青歯スタイルの赤外線機能が好かない
日本人がどう赤外線を使うのか分からずとりあえず付けただけ感がぱない
防水もイマイチだしハードの物理的なつくりは悲惨だし
パンテックですら付けてる簡易留守録も付ける気配なし
グロでもなくガラにもなりきれず中途半端
グロのまま出してくれればいいのに
130SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:55:39.13 ID:iNjp7nh6
それでも売れてますね
131SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:55:59.26 ID:GuXwKGNN
>>129
ガラはじめてまだ一年なのに求めすぎ
132SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:56:47.05 ID:TsjrsY1Z
>>126
ここで「世界初のアルミボディで防水!」に・・・なったりはしないんだろうな(´;ω;`)ブワッ
133SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:00:36.07 ID:XjSg/AWA
>>131
ガラ始めて一年だからハードのつくりがウンコでも許せってか

簡易留守録はともかくとしても、もう三機種出してんのに
134SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:07:11.18 ID:HvfHOSot
>>130
J以外は大して売れてないような
秋冬以降はBCNランキングで順位一桁とった機種ないんだよな
禿ですらあるのに、マジ不作
135SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:14:23.83 ID:QhJhmGbD
沢山売るのはあいぽんの役目だからな
136SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:17:52.82 ID:VmNpQCGz
我々が愚痴ってもこれでは田中の新機種方針は変わらないよなぁ…

4月 MNP増減数
1位 au       +74,400
2位 SoftBank  +49,700
3位 docomo  −125,400

純増数
SoftBank 264,400
au   209,500
docomo 1,300
137SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:21:40.76 ID:imTjwO0U
>>136
要はあいぽんしか売れてないって事でしょ
最近は禿よりandroid手抜いてきたし
禿に次ぐあいぽん割合8割の日も近いな
138SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:21:58.26 ID:r5TEXWxi
デザインと質感と音がアイデンティティになってるoneにとっては
防水仕様とそれに伴うキャップやら悪排熱やら音籠もりやらはマジで害悪でしかない
だからoneそのままのビルドクオリティで持ってきてくれれば文句ないよ
んでもってシャープあたりが全部入りハイスペ出せばみんなWin-Winでハッピーだろ
139SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:26:22.61 ID:5t44SVe8
次のあいぽん発売って何時だっけ?
140SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:26:57.33 ID:zld7Dm09
>>138
実際は型遅れのGagaとSERIE、ガラ機能と防水積んだOneを出すみたいな
全部中途半端な感じになって秋冬みたいにどれも鳴かず飛ばずみたいになりそう
141SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:30:01.37 ID:ojtx+Bx0
茸からでるペリアAいいな
大きさもよさそうだしメモリ2ぽいしサクサク行けるんじゃないの
庭の夏がゴミだったら移動確定なんだが
142SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:30:26.09 ID:2QeK4uje
HTC Oneはauから出ないよ
HTC J butterfly 2が7月にでる
 
143SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:30:27.60 ID:qMmuRCAB
802.11acへの対応状況が気になる
ってしつこいかw
144SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:34:42.50 ID:G0oqLr/k
auから出ても一般ピーポゥはどうせiPhone買うわけだし、宣伝せずとも売れるわけだし
145SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:35:17.55 ID:AukE7gLx
防水機能自体は問題ないよ
むしろ良い
146SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:37:53.30 ID:KW/UhUC7
>>141
じゃあ移動確定やんか
147SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:43:34.50 ID:G0oqLr/k
もうauも完全にiPhone依存性だな
iOSは世界的に衰退したとしても日本でのみ生き残る気がするw
148SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:44:41.74 ID:ofLiB14P
>>147
安さは魅力
149SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:50:04.38 ID:RXiT7P+M
2014年春 auからガラ機能付きiPhone発売
150SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:53:37.99 ID:bJfVTRgU
>>142
なにを根拠に…
151SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:58:57.49 ID:GHWXVPjs
>>98
ハイスペ担当にして実際に売れるのはHTCよりもソニーやシャープじゃね?
HTCは日本でブランド力がないし
152SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:00:16.13 ID:UcBBFGEy
>>147
iphone出たては逆だったよね。
日本以外ではiphone売れて、日本だけが売れなかった
153SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:13:18.35 ID:VHVJYIO0
禿は売り上げのほとんどがiPhoneでもちゃんとAndroid端末にも金回してるのに
auときたら田中が個人的に好きなHTCをゴリ押すことと
クソつまらん意味不明なCMとiPhoneをより売る方向にしか金を使わない
154SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:16:54.51 ID:GuXwKGNN
>>153
それでも現実は>>136だから何も問題ない
ただあなたとauの相性が悪いだけ
155SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:17:25.56 ID:GuXwKGNN
禿の純増数字なんか詐欺みたいなもんだし
156SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:22:15.76 ID:TL+TwI4A
>>89
言われたらそうだね、もうiPhone屋なんだな。なんか寂しいな
157SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:23:10.45 ID:jykdm8eO
禿げは変なものが半分入ってるから
158SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:23:39.49 ID:zld7Dm09
>>151
日本だと、最新スペックのギャラ、シャープ機、ぺリアが圧倒的に売れてるね
auでもISW16SHが品不足にもかかわらず、初週7位で猛烈に売れたから
ハイスペだしたら確実にHTCよりは売れるだろう
159SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:24:26.05 ID:i0BGspId
とりあえずULほしいわーいつ発売するんよ
160SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:30:45.14 ID:G0oqLr/k
>>152
まだガラケーで十分!って人が大多数だったからだろ、キャリアもメーカーもユーザーも
161SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:32:03.53 ID:QhJhmGbD
>>151
htcよりは売れても利益はそんなにって感じで、それなら安く作れるhtcで利益出したいって事かなと
ミーハーはあいぽんで釣ってるしね
そうじゃなけりゃ社長がファンだからって理由しかないw
162SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:37:40.18 ID:TL+TwI4A
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/htc-butterfly-2ultrapixel79.html
すまない、なんか前に書いてたのがほんとくさい
163SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:38:15.81 ID:DN72zU/r
>>161
妄想やめなよ
164SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:39:31.06 ID:03Efjf2w
http://ameblo.jp/povtc/entry-11527355482.html
Gagaはトライバンド、ソフトバンク的な言い方をするとトリプルLTE
165SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:41:08.15 ID:G0oqLr/k
SBMじゃないんだからそこまで田中に権限あるのかね
166SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:55:41.87 ID:zN8+bCfw
>>164
ソフトバンクの宣伝手法は一度指導されるべきだわ
167SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:57:10.01 ID:yWqYBeNg
オタおばさんが、ほとんどだからねぇ。
168SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:00:13.85 ID:Xq4Y6IZP
>>71
昔ドコモから2画面でDSなんちゃらって機種あったぞ
169SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:00:21.58 ID:K6iBwrFd
>>164
きたか
170SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:10:22.67 ID:K6iBwrFd
あたらしい自由

くる〜う
171SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:14:03.37 ID:i0BGspId
Android auとはなんだったのか
172SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:22:21.88 ID:lGfVkZLi
Xperia ULとHTC oneはどっちのが良さそうですか?
173SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:26:17.30 ID:jykdm8eO
>>171
真夏?の夜の夢
174SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:27:03.09 ID:rwhPkz7i
>>172
もう3ヶ月待ってiPhone5S
175SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:27:22.90 ID:lBABKOUI
>>172
わかんねーならiPhoneでも買っとけ
176SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:31:55.41 ID:iBVlNpAH
>>171
2年前からgagaだが何か
177SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:37:34.10 ID:2vz2lxJ/
ぬるぽぬるぽ
178SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:38:44.79 ID:3s02Cw41
>>177
ガッ!ガッ!
179SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:40:48.18 ID:lGfVkZLi
>>174
>>175
2chmateが好きなのでAndroidがいいんです
180SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:43:35.24 ID:lBABKOUI
>>179
gagaは周回遅れスペックだけどそれ以外はスキがない
oneは日本版がどうなるか不明
以上
181SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:44:05.76 ID:+sNmCyY2
お前らがなんだかんだ言って難癖つけて泥買わないから林檎に流れるんだろ
182SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:44:17.11 ID:i0BGspId
ペリア買えば間違いない

ついに無印acro昇天のとき
183SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:50:34.19 ID:APC94rUJ
gagaがs6積めば問題無いんだがな
184SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:02:29.90 ID:HVs8Kep0
ついにis04が
185SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:24:04.86 ID:3BjjpnAV
htc One輸入して使ってるけど、最高だから買っとけ。
186SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:29:55.67 ID:GsfgEBuq
イラネ
187SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:31:02.90 ID:aWJKimtI
>>185
そのまま出れば買う
188SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:35:36.90 ID:3uYLqrGi
あいぽんいつでるんだよ・・・
189SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:39:23.93 ID:OEk7Rnnl
あうはいつ夏機種発表するの?(´・ω・`)?
190SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:42:28.96 ID:VqAQTUI9
5月20日に発表、確定済み
191SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:45:16.86 ID:OEk7Rnnl
dクス! 楽しみだわい(`・ω・´)
192SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:45:50.77 ID:3uYLqrGi
6月には買えるのかな(´・ω・`)?
193SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:50:46.97 ID:10STSpFQ
docomoが今月中には数機種発売するってのにauはその直前にやっと発表会って
もうだめかもわからんね
194SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:56:19.97 ID:+64lHR/Q
auは発表後1ヶ月以内に8機種位同時発売した実績があるんだぞ
195SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:56:31.66 ID:Cr7rts8C
MNPと純増見れば全然ダメじゃないから
196SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:00:57.78 ID:Jt3Vlb2k
>>189
あいつらいつ夏機種発表するの?(´・ω・`)?

に見えて一人で爆笑した

おやすみ
197SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:07:10.62 ID:10STSpFQ
>>195
当然iPhone使ってるんですよね
198SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:11:16.43 ID:bpYt1AFk
>>193
なにいってるんだ
毎年同じ流れだぞ
199SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:16:08.08 ID:D3JgVmtY
あたらしい自由って何をやるんだろうな。
古い機種使用禁止とか?
200SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:17:28.89 ID:VqAQTUI9
>>198
去年はauのが先に発表だったはず、Jも先行して売ってたし
ドコモは数多かったけど中身はauと大して変わらんかったから
今年ほどは見劣りはしなかった
春も去年は割りと良かった
201SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:21:51.25 ID:D3JgVmtY
確かにdocomoはやたら大量に出すよね。
でも半分以上ゴミでそれ以外もdocomo仕様押し売り。
Androidに関しては選択肢多いが、なんか嫌いだ。
国策企業にも関わらず韓流マンセーなのも気にくわないし。
202SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:25:25.02 ID:GmRQkLmR
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
203SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:29:22.05 ID:KJqvl04h
>>199
火狐
204SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:36:21.46 ID:VqAQTUI9
>>201
去年は大して差が無かったが、今年はちょっとな
auの夏モデルがドコモの春モデルと同等クラスになりそう
205SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:54:11.41 ID:W44lNlH0
IGZOには期待してるんだけどZETAを見た限り視野角はホントにちょっと厳しいなぁ
何かと他人と画面を覗き込む事があるからそういう時は結構つらい
本当はIPSパネルがいいんだけど国産メーカーのスマホでIPS方式の液晶使ってる所ってある?
206SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:57:34.79 ID:NNNfLDkh
悲観的になってハードルを下げておいたほうがみんな幸せ
207SIM無しさん:2013/05/10(金) 03:15:05.80 ID:RMfdXn3/
国産限定だとどうだろう
店頭で見た感じeluga xは割りと視野角広かった気がしなくもないけど
韓国製オーケーならg proの液晶がずば抜けてると感じた
208SIM無しさん:2013/05/10(金) 05:07:11.47 ID:kxp5DHPE
>>205
auだとLGL21がIPS液晶だろ確か
209SIM無しさん:2013/05/10(金) 05:51:21.14 ID:E60bEsqa
男性にモテモテになれる夏機種を教えてください

好みのタイプは阿部高和の僕は21歳男子です
210SIM無しさん:2013/05/10(金) 06:35:43.12 ID:HVs8Kep0
>>209
ホモ機種はないかもしれない
211SIM無しさん:2013/05/10(金) 06:49:10.30 ID:/BpaFnLs
>>205
実はCAL21がIPS
212SIM無しさん:2013/05/10(金) 06:56:11.27 ID:CLu4xQLY
>>209
ガラケーで時代に取り残された朴訥な青年アピールや
213SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:29:56.80 ID:K2VM56Ho
>>209
G'zOne
214SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:52:09.17 ID:ob1Z/d1w
HTC Butterfly/Droid DNAの後続機種とみられる「PO68XXX(DLXPLUS)」シリーズがWi-Fi Allianceの認証を取得
http://juggly.cn/archives/86534.html
 
215SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:09:38.92 ID:tEQZNJj1
…HTCの話題なら何でもここに投下していいと思ってるだろ?
216SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:19:54.21 ID:usaKhR6l
なんだかよくわからないけど、ここに置いときますね


HTC総合 part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364728593/

HTC Oneシリーズ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364040248/

HTCグローバルモデル総合スレ part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364469208/
217SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:29:27.89 ID:WkemXxHk
docomo 15日発表で17日発売のがあるとか
最短記録?
218SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:45:24.41 ID:LKpyZyFy
なあ、どうして情報ないのにスレだけ阿呆みたいに伸びてるの?
219SIM無しさん:2013/05/10(金) 10:04:58.29 ID:8b1J4NmE
シャプチョンは_
220SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:53:56.54 ID:E60bEsqa
春がインポバーしかなかったならなあ
221SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:17:38.33 ID:g5OzTIvQ
春はひどかったねー
その分夏頑張るのかと思ったら現状の情報からすると
全然そんなことなさそうだし
222SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:23:07.36 ID:WkZMubEL
別に今に始まったことじゃなし
ソフトバンクみたいな夏にはなってほしくないね
223SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:30:36.41 ID:ls/92L5a
iPhoneに頼るのは良くないと思う
ここでdocomoが自社開発アプリやめる!メールアプリ改善!ロゴのゴリ押しやめる!iPhone取り扱い開始!パケ定他社より20%安い!
ってなったらauもソフトバンクも終わるじゃん。

てかxperiaもっと出してくれーーー!頼む!
224SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:46:20.23 ID:W44lNlH0
富士通「auから春機種の話が来なかったんだが」
ソニー「Zを夏モデルとして出すとか言ってるんだけど」
シャープ「もういいや夏にまた劣化機種出すから」
Nカシ「どうせ売れないし海外でがんばるから別にいいよ」
パナ「売れないキャリアに端末出してやるほど余裕ねえよ」
京セラ「SoftBankにDIGNO出しちゃおっと」
apple「さーてdocomoにiPhone出す準備しなくちゃ」
225SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:23:14.27 ID:lYnUoAbC
春なんて例年大したもん出ないじゃん
むしろあんなトチ狂った勢いで春機種放出したdocomoさんの意図が読めない
226SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:23:49.87 ID:HnBa0m8t
>>222
ソフトバンクよりひどくなるんですね
分かります
227SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:34:03.43 ID:ufS+5zZO
>>225
春出さないと新年度&新学期需要を根こそぎiPhoneに持ってかれるからだろ
逆に言えばAndroid新機種なんか無くても学生に売れるiPhone安く売れば春商戦は余裕で戦える
228SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:10:22.49 ID:iYm/wMpf
>>227
春じゃなくて年がら年中の間違いだろ
auも禿もあいぽんだけで戦ってるようなもん
androidはいつまで経ってもゴミしか出さない
229SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:14:22.15 ID:fcwJ42DL
そんなクソキャリアでAndroid待ってる人はバカなの?
HTC好きな人は別としても
230SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:19:23.36 ID:WkZMubEL
ISW11Fを使ってるオイラはバカと笑われても
仕方ない
231SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:30:25.32 ID:gh5TWlNU
>>218
アベノミクス効果
232SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:58:21.14 ID:E60bEsqa
しかしアベノミクスをなかったことにする
アゴノミクスが庭にはある
233SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:00:37.44 ID:lbwdRsQ0
docomoの夏モデルは、Xperiaが期待ハズレみたいだが
これは、auにZの正常進化版が来るかも?

逆にシャープは、凄いのがdocomoから出そうだが
もしリーク通りなら大人気で、シャープはdocomoへの供給で手一杯になる
auへは、売れ残りの旧機種が在庫処分で流れてくると。。
234SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:05:06.97 ID:TsK2BuOt
>>233
ドコモの夏のペリアは最初からミドルクラスの予定だったからな
s8やら3gRAMとか噂あるのは秋冬だろ
235SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:27:54.13 ID:kDIgeqg/
昔は選べる自由とか歌ってたau
今はまったく選べないな
236SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:29:43.99 ID:EZecddHl
あたらしい自由
 
237SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:42:00.26 ID:UrVpH6Bb
>>233
まぁ周回遅れの使い回しでも、使える+αが付いてるなら別にいいけどねー
238SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:11:01.31 ID:ls/92L5a
何をするのも俺の自由。
239SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:16:37.71 ID:MzpI8xYU
今の機種を使い続けられる自由 今時ありえない体験を皆様に
240SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:07:44.21 ID:+vMmdwNt
DoCoMoからアイポン発売、アイポン庭の800に対応せずで庭一人負け確定
241SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:15:55.19 ID:GY0DrzJK
auは内覧会とかやってるの?
242SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:44:10.82 ID:ZXVafPGy
すべては発表後です
 
 
243SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:49:57.60 ID:DOJIzy2V
>>237
ZETAお下がりだったとしても
CPUがs600だったり、バッテリー増だったり、メモリ液晶つんだりとかか
auシャープがそんな気が利いてるとは思えんわw

日経報道の最新のIGZO端末投入って報道も
どうせau内だけでは最新みたいな感じだろと
うがった見方になってしまうw
244SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:57:26.46 ID:zOMRFul3
ソフトバンクからモトもhtc出ないから
auでhtc出るならお世話になります
245SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:59:07.99 ID:VqAQTUI9
>>243
バッテリー増量しました!
2330→2380とかならあるかもw
実際、SHL21があれでもフラッグシップ扱いだしな
期待する方が酷ってもんよ
246SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:27:37.75 ID:pU9TtxZA
>>209
docomoから5月中にXperiaアァーがでるよ
247SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:48:06.94 ID:3uYLqrGi
2年ごとに乗り換えしたら安く買える?
248SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:03:19.57 ID:Jt3Vlb2k
HTCはスルーする対象の海外メーカー製だったのにな
いつのまにかauで一番まともな端末作れる唯一のメーカーになってた
249SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:05:33.82 ID:22jlcRnk
>>247
一番いいのは二年ごとにauと禿交互にMNPしてiPhone
250SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:09:29.65 ID:o+Z4C8MC
「Xperia UL SOL22」のスペック
概要
ペットネーム Xperia UL 型番 SOL22
キャリア au メーカー ソニーモバイルコミュニケーションズ
発売日 2013年夏モデル?月-日 本体価格 -円
基本仕様
OS Android バージョン 4.2.1
CPU APQ8064T 1.7GHz CPUコア数 クアッド
ROM 32GB RAM 2GB
外部メモリ microSDXC SIMサイズ microSIM
バッテリー容量 2300mAh 形状 ストレート
ネットワーク
ネットワーク:3.9G
LTE(新800/1500/2100MHz) データ通信:3.9G LTE
ネットワーク:3G CDMA2000(新800/2100MHz)、
W-CDMA(850/1900/2100MHz) データ通信:3G CDMA2000 EV-DO MC Rev.A、
HSPA
ネットワーク:2G GSM(850/900/1800/1900MHz) データ通信:2G GSM/GPRS/EDGE
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n Bluetooth Bluetooth 4.0
サイズ・重量
高さx幅x厚さ ?×?x?(mm) 重量 ?g
ディスプレイ
解像度 1080x1920 サイズ 約5.0インチ
種類 - 表示色数 16,777,216色
カメラ
メインカメラ 約1310万画素(CMOS) サブカメラ 約220万画素(CMOS)
その他機能
おサイフケータイ FeliCa、NFC テレビ ワンセグ
防水 防水(IPX5/7)、防塵(IP5X) 赤外線 Array
251SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:10:29.93 ID:22jlcRnk
モトローラから何かおもしろそうなの来ないかなと思ったけど
タイミング的に特に今は何も出すものないか
252SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:32:02.40 ID:JR+w6Qly
見た目のスペックと機種でだけで判断してDocomoに移ったら絶対後悔するぞ。
両方のキャリア持ってるけどdocomoのLTEはほんと糞だから。Xperia ZとVLなら断然VLっていう状況。
周回遅れのスペックでもデュアルバンドLTEとして800Mhzと2Ghzに両方対応した機種でたら無敵だと思うけどね。
253SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:37:36.24 ID:VqAQTUI9
docomoのLTEは田舎だと快適なので必ずしもそうとは言えない
京阪神の都会エリアはその通りで論外
最近スポット的に増やして行ってる800MHz
2013年4月から使える1500MHzや1800MHzが
一通り整備されるだろう2014年末前後まではauが有利

現時点でもandroid LTE機は800MHzと1500MHzのデュアルバンドで、
夏は2100MHzも使えるようになる(予定)
でもまぁ端末がお察しなので無敵でも何でもない
254SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:38:46.96 ID:+8Rs2EQg
1500MHz解禁は2014年4月では?
255SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:41:38.19 ID:VqAQTUI9
>>254
2014年3月からだったな、スマソ
256SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:46:26.19 ID:g5OzTIvQ
>>253
LTE網とあいぽんにアグラをかいて
androidはゴミしか出さないの見ると
暗黒時代の再来臭がしてたまらんなw
257SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:59:46.59 ID:4MEqigq5
20日発表今月中発売こねーかなー
クーポン使えるのに

クーポン使えないなら7月まで待って割安簡単スマホ(iphone)でいいよもう
258SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:18:15.64 ID:zZgPHeXK
ぶっちゃけ、スマホも完全にコモディティ化してるから
去年ぐらいのモデルを安く買ってる方がいいと思うようになったわ。

ゲームとかやるんだったら別なんだろうけど。
259SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:44:35.33 ID:3xyVgj6o
スマホのゲームとか全く興味沸かないわ
260SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:47:35.05 ID:VqAQTUI9
確かに最新スペックを追いかけなくても
解像度HD以上、8064・2GBRAM、Android4.1以上、簡易留守録があれば
ヌルサク動くし、電話としても便利に使えるから
やれS600だS800だ言わんでも問題無いが
auだけこの条件を満たすスマホは1台も無い
261SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:50:09.08 ID:0vBNat53
>>258
一括0円高額サポモデルで十分
262SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:52:05.94 ID:bpYt1AFk
乞食wwwww
263SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:53:40.95 ID:+vMmdwNt
簡易留守録入れてる時点でシャープ厨とバレるな
ARROWSやPantechもそうだっけ
264SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:55:34.90 ID:10STSpFQ
HTC OneはQualcommのクイックチャージ(急速充電機能)に非対応

HTC OneはQualcommのクイックチャージ(急速充電機能)に非対応である事が
わかったとAndroidCommunityが現地時間9日に報じました。「クイックチャージ」
はSnapdragonプロセッサに搭載された急速充電機能で、有効にすれば充電時
間を最大で40%短縮できます。このクイックチャージ機能はSnapdragonを搭載
した多くのスマホやタブレットで有効化されていますが、なぜか「HTC One」では
無効化されており、Galaxy S4と比べても充電時間が長くかかってしまうそうです。

無効化された理由は不明ですが「HTC Oneの搭載する非リムーバブルバッテリ
の故障率を下げたいのではないか」などと予想されているそうです。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/htc-onequalcomm.html


今時急速充電非対応っておま
265SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:58:58.00 ID:mRF/h3tG
>>263
えっ?w
266SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:59:33.78 ID:wwLp3JZx
簡易留守録

ある ・・・ 富士通、シャープ、京セラ、NECカシオ、パンテック
ない ・・・ ソニー、サムスン、LG、HTC

かな?
267SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:02:55.65 ID:nYxuBu28
>>263
うわぁ…
268SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:04:50.06 ID:pU9TtxZA
2chMate 0.8.4.12 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
限界。ガガはS600だよな。買うわ
269SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:05:06.68 ID:VqAQTUI9
>>266
auじゃ出さないが、パナも付いてる
LGなんかガラ機能取り入れに積極的だし付けてもおかしくないけどな
技術的に難しいのかね
270SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:07:05.84 ID:l/ZjrZHT
>>268
gagaは残念ながら8064濃厚らしいが
dogoはS600だってリークが茸夏スレにあったけど真相は不明
271SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:07:46.15 ID:+vMmdwNt
あぁ、カシオや京セラにも載ってるのかこれは失礼
でも、真っ先につけたのはシャープじゃないの?
272SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:08:03.32 ID:41n/NS6Q
>>264
なんだよOneゴミじゃん
273SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:41:28.26 ID:E+9FmotU
秋冬まで待つか。
274SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:47:52.88 ID:HVs8Kep0
2chMate 0.8.4.12 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2

One購入余裕
275JU:2013/05/10(金) 23:29:37.12 ID:40UpoX7N
au 2013新商品発表会
5/20(月)PM.1:30〜 東京で開催
au 4G LTE
●新iPhone
●HTC新スマートフォン HTL22
●GALAXY S4 SCL22
○IGZO搭載新AQUOS PHONE SHL22
○Xperia UL SOL22
○新ARROWS FJL22
○新DIGNO KYL22
○KYY04
6月中旬から順次発売予定

ぼくの予想通りでした。発表会開催日は5月20日月曜です。
au新商品・新サービス発表会 
5.20(月)11:00.AM:START 東京で発表
au 4G LTE対応機種
●HTC One J
●Xperia UL
●AQUOS PHONE SERIE
●ARROWS Z
●AQUOS PHONE CL
●DIGNO Junior
○DIGNO simple
276SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:31:55.42 ID:Q/Q2xCYu
上と下で時間食い違ってるけど
277SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:32:15.79 ID:JnyAzh7M
2chMate 0.8.4/SHARP/IS12SH/2.3.3
そろそろしんどくなってきた
278SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:38:31.08 ID:X9qOb0L4
>>269
簡易留守録無しでも他の強みとかブランド力でとにかく数が売れるスマホなら
キャリアの有料留守録サービスも一緒に売れるからキャリアとしても美味しいし
メーカー側に留守録付けろって要請しないんじゃないかね
逆に簡易留守録すら無しじゃどうにもこうにもセールスポイントがないパンテックとかは
キャリアが要請して無理矢理付けさせるんだと思う
279SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:40:21.52 ID:fXeu4jOp
>>278
簡易留守録はおいといて
数売れるスマホが今auにはないが
280JU:2013/05/10(金) 23:40:44.10 ID:40UpoX7N
Xperia UL ブラック、ホワイト、ライムグリーン、マゼンタ
AQUOS PHONE SERIE ミントブルー、ホワイトシルバー、ビビッドピンク、ブラック
ARROWS Z オーシャンブルー、ピンク、ホワイト、ブラック
AQUOS PHONE CL フラワーピンク、シャイニングブラック、ホワイト、ルージュレッド
DIGNO Junior スカイブルー、リーフグリーン、オレンジ、ホワイト、ピンク
DIGNO simple ホワイト、ピンク、ブラック
281JU:2013/05/10(金) 23:44:12.32 ID:40UpoX7N
au 新スマートフォン 発売日
HTC One J 6月上旬発売予定 5/31予約受付開始
Xperia UL 6月中旬発売予定 
AQUOS PHONE SERIE 7月中旬発売予定
ARROWS Z 6月中〜下旬発売予定
AQUOS PHONE CL 7月下旬発売予定
DIGNO Junior 6月中〜下旬発売予定
DIGNO simple 8月発売予定
282SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:45:21.83 ID:HBpF06td
妄想するにしても最低限技適情報と一致させるぐらいしとけよ
283JU:2013/05/10(金) 23:46:23.40 ID:40UpoX7N
auの学割
●基本料¥0
●家族も¥0
●auどうしの国内通話24時間無料¥0

いよいよ5/31まで!!
284SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:46:58.83 ID:VqAQTUI9
変なのが来ちゃったなぁw
285SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:53:01.87 ID:Qylvtnr+
シャープはサムスンに吸収される日が近いかもね
286SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:53:16.74 ID:PSh/Fxlp
そーすだせばんばん( ゚д゚ )
287JU:2013/05/10(金) 23:54:02.31 ID:40UpoX7N
あのころはなかった3つの0円 auの学割
●学生基本使用料¥0
(指定の料金プラン等の加入が必要)
●家族のりかえ3年間基本料¥0
(家族は他社からのりかえの場合2年契約で(自動更新)で9,975円の解除料がかかります ウィルコムは対象外です。)
●auどうしの国内通話24時間¥0(1〜21時 国内通話限定)

お申込み翌月から適用、
たとえば5/10から始めたら、6/10から適用開始されます。

割引期間・条件等はauのお店、またはauのホームページで

いよいよ5/31まで!!
288SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:59:37.51 ID:Qylvtnr+
こういうの始めたら後はサムスンの良い様にやられるだろうと・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368086434/l50
サムスンがシャープに100億投資の話してる時から複合機狙ってたらしいから、
シャープがそれに乗った以上ズルズル感がある。
289SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:04:16.82 ID:U2tZxF/p
Firefox OS搭載は出ないのか???
290JU:2013/05/11(土) 00:04:22.96 ID:40UpoX7N
知らない人は、モッタイナイ。auスマートバリュー
●スマホ利用料最大2年間毎月1,480円OFF
3人家族なら、4,440円オトク
4人家族なら、5,920円オトク
最大2年間で、合計142,080円オトク
しかも今なら、学割とセットでさらにオトク!!
(3年目以降毎月980円OFF)
(対象固定通信サービス(ネット+電話)と指定のパケット定額サービスの加入が必要)
(お申込み翌月以降の適用)

くわしくはスマートバリューで検索!!
お申込み条件等はauのお店、またはauのホームページで
291SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:04:33.01 ID:V5io1Ben
妄想はブログででもやってろ
292JU:2013/05/11(土) 00:05:56.93 ID:jpqJ+D1l
SUPER SPEED!! au 4G LTE
293SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:06:40.01 ID:VqAQTUI9
何がしたいんだ、このキチガイは
294SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:17:52.00 ID:v8ou7AL/
mate使ってるなら共有NGオンにしとくと便利よ
何人かがNGしたらmate上では自動的にNG扱いになるから捗るぞ
295SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:31:33.52 ID:02c8g7Ek
パンテックは出ないの?
296SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:32:08.19 ID:G3taopar
なんか頒布書類を写し取ったような文章だな
ガセだろうけど
297SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:51:37.73 ID:p1lvn5AM
発売日より問題はスペックだな
今のところ、3キャリアで一番ダメになりそうか
298SIM無しさん:2013/05/11(土) 02:00:00.14 ID:XXtNNNrD
俺、Firefox携帯が出たら機種変えるんだ
299SIM無しさん:2013/05/11(土) 02:58:40.33 ID:NK6IuAww
LGこないのか
300SIM無しさん:2013/05/11(土) 03:07:42.17 ID:Q4beYdxR
>>298
アプリのfirefoxはミラクル級のウンコなのによく期待できるな
301SIM無しさん:2013/05/11(土) 06:31:17.81 ID:U6siV4Aq
ペリアVLのサイズで不具合携帯じゃなくてメモリ2G積んだのはよ
頼みのサクサク林檎は庭のせいでオワコンだし
302SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:03:27.04 ID:2Y4OJC7a
IS12Mの後継が出てくれればなぁ
303SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:23:03.03 ID:3iWAbWv2
デザイン次第だな。
304SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:43:44.22 ID:zFY8UOBs
えーっ? モトローラは既に期待できないメーカーの筆頭じゃない。
端末部門がGoogleに買収されて、そのGoogleはCDMA2000を
リファレンシャルプラットフォームから外してるんだから。

スプリント向けにCDMA2000対応端末を開発してるって噂もあるけど
日本でも販売されるか…怪しいんじゃない?
305SIM無しさん:2013/05/11(土) 09:01:31.93 ID:tKr6WabB
総務省、「au 4G LTE」の広告でKDDIに指導 (2013/5/10 20:59)  
>総務省は、KDDIに対し、「4G LTE」に関連した広告表示について、適正な表示と分
かりやすい情報の提供を行うよう口頭で指
導したと発表した。
306SIM無しさん:2013/05/11(土) 09:57:28.16 ID:qU3gBDj0
あーあ
最近のauのやり方はなんか禿みたいに汚くなってきたからなぁ
iPhone売りたくて仕方ないんだろうけど
307SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:05:59.58 ID:kCYotA32
auのMVNOでねーかなー
100kbpsでもナビくらいは何とかなるんだろ?
買い替えて古い端末をナビ専用に置きっぱにできるのに
308SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:08:26.12 ID:+lZAQ49C
>>268
>>274
>>277
甘えんな

2chMate 0.8.4/NEC/N-04C/2.3.3
309SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:12:33.31 ID:QHqgZd5R
>>308
一応is04は同時期だぞwしかも2.2だし
310SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:21:39.63 ID:Qy2qpgbn
高橋「やはり田中アマじゃ駄目か…そろそろ俺の出番だな!」
311SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:24:07.23 ID:FO3sROaV
KDDI au、2013年夏モデル発表会 を5月20日(月)午前11時に開催
公式に登場
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k135917673
 
312SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:28:58.49 ID:sxGMmGJ+
もう限界です

2chMate 0.8.4/CASIO/IS11CA/2.3.3
313SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:45:41.89 ID:YfNniNlQ
どんなのが出ようともお前らが使ってるゴミみたいなのよりはましだろ
314SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:49:53.47 ID:JyppsLtQ
>>313
IS12T舐めんな
315SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:04:09.51 ID:gtbt/wzy
田中を早く首にしろ。
こいつは結局口だけだったな。
316SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:20:54.85 ID:lMmZk3hj
>>307
IIJMIOみたいなプラン欲しいよね
あとLTEがつかえるWiFiルーターがファーウェイだけってのも・・・+WiMAXにしてNECに作ってもらいたいな
317SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:28:20.07 ID:6AdFKlTC
HTC5月中に出ないかな
もうarcが限界なんだが
318SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:34:59.84 ID:JyppsLtQ
windows phone7.8も限界だよー
助けて田中さん
319SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:35:21.02 ID:xfeV1dUO
>>312
何がきても今よりはマシ

2chMate 0.8.4/CASIO/IS11CA/2.3.3
320SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:36:43.86 ID:ZKi+0O4Y
あっしはT004でござる
321SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:59:26.66 ID:gWenu90j
【電気機器】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業 [13/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368227453/

【日韓経済】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368086434/

【悲報】シャープ、サムスンと提携強化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368081908/

【電気機器】シャープ赤字、5000億円に拡大か[13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367370660/

シャープがマレーシア工場を台湾企業に売却 メキシコ工場も売却先を検討中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368224992/



シャープンゴwww
322SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:01:11.62 ID:zDxRF/1J
なんでauのCMってブスばっかり使ってるの?

もしかして田中の趣味?
323SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:08:42.86 ID:zQV89VGU
>>312
>>319
(機体の耐久力だけは)あと2年は戦えるwww

2chMate 0.8.3/CASIO/IS11CA/2.3.3
324SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:14:43.14 ID:oLSFCTf2
「あたらしい自由」を田中アマに与えよう…(クビ)
325SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:15:39.43 ID:LPnxM5uZ
>>313
はやくacroから変えたい
326SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:29:24.55 ID:6pEW4LkR
>>305
iPhone取り扱いだしてからauもほんと酷くなったな
まるでソフトバンクのよう
327SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:35:57.83 ID:p1lvn5AM
>>326
秋冬からは色々改悪もやってるしな
端末が良いなら文句は言わんが、ここ半年は酷いもんだ
328SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:43:43.71 ID:BWN0HlLC
androidはhtc以外ほんとに空気だよな
国産端末も微妙なのばかりだし
サムスンとLGの端末も全然目立ってない
329SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:48:07.02 ID:F3Gmf1TM
そのHTCもクレードル半年遅れで発売したりとイマイチだし
全部載せは次のが売れないから作らないとか頭おかしいこと言ってた時みたいだわ
LTEの優位性に完全にアグラかいてるよなあ
330SIM無しさん:2013/05/11(土) 13:31:37.91 ID:Wts2C0HF
庭における勝ち組はHTCハイスペと800帯使えるであろうiPhone5s買う人だけだから
おまえらは一生負け組
331SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:03:48.12 ID:zFY8UOBs
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/10/news116.html
このニュース自体騒ぎ立てるものじゃないけど、Appleの仕様変更に対する
クローズドっぷりが改善されない限り、iPhone使いはりんご園の中だけの勝者だよ。
332SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:08:57.63 ID:p1lvn5AM
>>329
次は改善してくるかどうか、簡易留守録も載ったりするかな?
でもOneは急速充電不可だっけか
J化でどうなるか
333SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:11:48.72 ID:kjtNHyed
HTCは着信ランプが5分で消える仕様をさっさと直せボケ
直さなかったらもう二度と買わん
334SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:21:24.19 ID:5L3kxLub
しつこいネガティブキャンペーンは、茸と禿のどちらの息がかかったヤツらなのか。
ほんとのau使いは、gaga様を諦め半分で待ってるよ。
335SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:52:08.43 ID:mcwjYUQz
ネガキャン?
336SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:21:36.36 ID:DLEbPLkv
auってクソスペのAndroidを他社より1〜2万ほど高く売りつけて消費者馬鹿にしてるイメージ
337SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:25:12.79 ID:izyj0W/Z
庭の快適800MHz帯はHTCとiPhone5s専用回線ですので
他のメーカーのトラフィックはお断りします
338SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:26:32.15 ID:ZZ3fFh0T
>>334
ホントにバカだよね
gaga発売からたった四半期ちょいで
togariやらhonamiやらが茸から出そうだっつのに
339SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:30:39.96 ID:MDfLT0Q5
>>338
で、そのhonamiが発売するころには
ホントにバカだねhonami発売からたった四半期ちょいで○○が茸から〜ってなるわけですね
340SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:35:34.31 ID:rfTG2E9u
>>339
honamiはリーク通りならソニー待望の第一線スペックだからそうはならんよ
gagaは発売当初から2周周回遅れだからあっという間に3周4周と取り残されていくけど
341SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:51:02.02 ID:6AdFKlTC
MNPでONEにしてまたMNPで次期エクスペリアにすればいいじゃん
どこの会社も機種変更するのが馬鹿らしくなるよな
342SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:59:00.40 ID:9lH6NTRq
>>331
LINEもプラットフォーム化目指すだろうしね…

腹立たしいが、経済圏が広がってきてるみたいだし。
機能的に無視できなくなってきたのかね
343SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:06:10.83 ID:RvP6SSjA
>>341
はっきりいってAndroidを使い続けるなら、2年ごとに携帯会社を変えていく方がお得。(GALAXY TabとNexus 7とISW11FでGoogleストアで有料アプリ使い回してる私)
344SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:10:00.55 ID:wt5CxEN4
>>337
夏以降、高速化には2.1Ghzが必要だよ。(800MはとりあえずLTEが使えるエリア化)
345SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:43:22.19 ID:ePZne0Ae
夏モデルは半端そうなんで
安くなった蝶を買って冬モデルに期待するべ
346SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:03:08.67 ID:Wts2C0HF
>>344
帯域制限アリの現状で今以上のスピード必要かね
ようつべHD画質がストレスなく観られるレベルあればもう十分
347SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:23:06.63 ID:o1BZ9DWs
docomoのAにデザインが似てるって話だよね、SOL22 は。
早く情報くれぇーーー
348SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:28:29.12 ID:F2DbB1bQ
今年の11月頃にiosからAndroidに変えるつもりなんだけどここの板的にはどんなのがおすすめなの?まだ情報ない?
349SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:46:44.48 ID:4iHvg2o/
ID:40UpoX7Nの学割とかとほぼ同じ文章のメールがauショップから来たんだが、この人中の人で機種情報本当だっりするのかな?
350SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:48:34.65 ID:hbKlQIto
>>348
11月になったらまた考えれ

来月の事情さえ判らないのに、11月の事情なんか判るかボケ!!
351SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:11:03.28 ID:PRLC40QH
>>350
まあまあ (*・ω・)っ旦

情報少なくて苛つくのはわかるけどな
352SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:18:11.79 ID:pfXgAH5m
docomoのXperia Aの画像みたらZと大して変わってなかった
auはサイズ違いなんだっけ?
353SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:39:12.37 ID:cxG5UHAg
シャープとソニーどっちにしようかな?
354SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:45:09.85 ID:syaW6z75
シャプチョンとソニー?
それは決まりでしょ
355SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:50:30.31 ID:32GAsePb
>>349
写して書いたような文章だしな、毛一本分くらいは期待してる
つーかCL出て欲しいだけだけど
356SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:54:23.52 ID:/tVb6V1Q
やっぱ2年前スマホに乗り換えた奴多いんだなあ
そして尽く限界感じてんだなあ
4月くらいにgaga出しときゃ馬鹿売れだったろうに

あ、Apple様に怒られちゃうのか
357SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:56:40.25 ID:dMeV5/iv
>>356
(ソニーが)ドコモに怒られるので無理です
358SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:58:20.56 ID:ZKi+0O4Y
ソニーはdocomo様に気を使って、auには二番煎じを飲ませてるのか
359SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:07:41.01 ID:DmgYWAoh
気を使うも何もXperiaは開発の段階でdocomoの支援を受けてるわけだが
360SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:17:23.63 ID:5L3kxLub
>>359
システムに複雑に絡みついたdocomo製アプリをキレイに取り除くのに何ヵ月かかかるんだよ。
恥ずかしいからそれ以上言わせんな。
361SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:32:04.83 ID:QHqgZd5R
>>360
わりとかかってるけどなw
362 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/11(土) 19:45:17.81 ID:5GgrSovf
ご存知ですか????U25 auスマホ割??

25歳以下のお客様は、Android搭載スマートフォンへの機種変更
が、なんと¥10,500円引きになるんです????

さらに当店なら、本体価格一括¥0〜ご用意しております!!
※在庫限り

??条件??
??ご契約者様が25歳以下又は実利用者が小学生のお客様
 (ご契約者生年月日1987年1月2日以降の方又は実利用者生年月日が2000年4月2日〜2007年4月1日の方)
?Android搭載スマートフォンへの機種変更
??2013年5月31日(金)までに機種変更されたお客様
※キャンペーン終了が間近です??ご注意ください。

??ご名義がお父様やお母様になっている場合、上記生年月日によっては名義変更手続きが必要です。
手続き方法など詳しくご案内致しますので、お気軽にお問い合わせください??

★;*...*★;*...★;*...*★;*...

??機種や価格など、ご相談から承ります????
お気軽に当店スタッフまで、お問い合わせください??
お待ちしております。

------------------
auではお客様からいただいた声をもとに、サービスの向上に取り組んでいます。
下記URLより是非ご覧ください。(毎月更新)
http://mb-pr.kddi.com/customer-voice1/
※パケット通信料金がかかります。

■このメールは配信専用アドレスです。
■このメールは受信拒否されません。
■このメールを受信された方には、auポイントを2ポイント進呈いたします。
■auマイプレミアショップの変更・退会はこちら
https://au-cs0.kddi.com/direct/shopsite.jsp
(暗証番号もしくはauIDが必要です。)


だってお
363SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:00:23.00 ID:Qy2qpgbn
もう男女割のときみたいに、全年齢分の割引サービス作れよw

シニア割、サボリーマン割
364SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:04:20.84 ID:zFY8UOBs
>>359
最初期のmovaから参入してたメーカー&ソニーとシャープには
docomoは開発費を一部負担していた。
更に、FOMAの開発難易度が高いからって理由でソニーは一時的に
シャープから技術供与を受けている。

んで、両方とも何年も前に解消されてるはずなんだがな。
365SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:33:33.40 ID:os6EbPpk
無料通話付かないなら基本使用料取らないとかやってくれないかな。
366SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:37:51.85 ID:DmgYWAoh
>>364
ペリアZは再び協力体制で開発してるよ
367SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:16:40.77 ID:rchYBIN4
選べる自由、機種もそうだけど料金プランも選ばせてくれよ…
368SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:16:43.55 ID:4CY2ROsM
>>321
シャプチョンは_
369SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:49:34.22 ID:BWN0HlLC
モトローラ割りと好きだからまたau出してくれよ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/motorolaghost-xt1058gfx.html?m=1
370SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:05:14.37 ID:p1lvn5AM
モトローラ欲しいなら、まだ禿の方が可能性あるんじゃね
CDMA2000では機種出さんだろ
しかし新情報無いね、富士通とシャープに至っては技適も来てないけど
本当に出るんだろうか
371SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:16:20.16 ID:nleoqeio
oneのデザイン好きだけどサイズでかいな
372SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:21:07.99 ID:V+XAk/AW
lte高杉
373SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:22:28.26 ID:Sq6LZujJ
HTCはtegra4のWindowsタブ出すみたいだからそっち買うわ
374SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:25:47.18 ID:G3taopar
HTCやソニーは認証通過情報とか普通に出てるのに
シャープ富士通が一切出ないなんて変だな
隠し玉なのか?
375SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:27:26.03 ID:aZ1b50DO
>>369
モトローラはハゲに逃げちゃったから
376SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:27:32.82 ID:Sq6LZujJ
富士通隠されても困るわ
377SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:49:05.08 ID:p1lvn5AM
>>374
隠し球かもしれんが
出るのが滅茶苦茶遅い可能性が高いかも、特に富士通
ただ、去年のISW13Fは7月中旬発売で4月25日ぐらいには技適通過確認出来たはずだから
相当遅いのは事実

シャープは日経報道だと最新スペックのIGZO機なので
206SHやSH-06Eに匹敵もしくは凌駕するようなガチハイスペだったら
本当に隠してる・・・のかもしれない(無いとは思う)
378SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:17:09.94 ID:6OA2Omn1
>>377
気づいちゃった?
379SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:28:29.90 ID:YfNniNlQ
富士通(笑)
380SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:34:51.83 ID:9WXo7Jsl
fjl21のRAM2Gバージョンはよ
381SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:40:01.61 ID:fPGl1Y9f
>>374
認証は隠せる訳ないだろ
シャープと富士通は
CDMA版を作る余裕が無くなったかも?
382SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:43:21.54 ID:SvcA9oK4
発表間近なのに認証通過してるの、HTC、SONY、京セラだけなのか
まさか禿より機種数少ないなんてことに?
383SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:46:00.60 ID:7qEB4v6x
>>381
出るだろ
型落ち在庫部品の寄せ集め品を庭で高値で売りさばいて
赤字5000億何とかせにゃならん
384SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:55:38.06 ID:fPGl1Y9f
>>382
3機種って噂あるよな
シャープと韓国勢は来そうだが
385SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:56:53.77 ID:cxG5UHAg
エコだね;;
386SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:04:45.94 ID:5KmHhfHK
HTCとソニーと京セラは来るよね。
サムスン・シャープの韓国2騎も確定じゃないかな。
387SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:07:01.72 ID:3vOMeJLK
技適通過日付の前後と発売日の前後はあんまり一致しない
ちなみに認証通過の公開をある程度遅らせることはできる
388SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:20:18.06 ID:FtxvvLWq
HTCとソニーがあれば他はいらねーわ
389SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:23:40.20 ID:tGxCcKlw
富士通出ないよ
要らないと言われたそうだ
390SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:08:15.97 ID:sw6YIxdy
>>384
シャープは日経と毎日ソースでIGZO出るって報道あったから
おそらくは出る
韓国勢は去年は1台も出てないから、多分今年も無さそう
391SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:08:30.59 ID:q354dqOM
つかシャープは作れる社員残ってんの?
392SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:31:50.90 ID:GEReFH/p
結論としては、
夏モデルの最高の機種は、
どこの会社のどの機種なの?
393SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:32:49.10 ID:ixpMIIBt
au以外
394SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:58:37.96 ID:yBMikMxk
>>392
マジレスすると、
VerizonのGALAXY S4か、AT&TのHTC One。
あとは回線含めて全部劣化版。
395SIM無しさん:2013/05/12(日) 03:56:43.30 ID:mdIIOqgt
もしかしてMNPしてドコモの夏モデル買った方がよくね?
396SIM無しさん:2013/05/12(日) 04:07:34.55 ID:sw6YIxdy
秋冬・春と同様、夏モデルも端末自体はそりゃ茸の方が圧倒的に良いよ
まだ確定してないけど、間違いなくそう

でも都会に住んでるならLTE回線が茸は壊滅的に悪いから
運用面で考えると二の足を踏んでしまう
特に夏モデルは2.1GHzも対応したトライバンド機(全部?)っぽいし
397SIM無しさん:2013/05/12(日) 04:41:26.41 ID:ivBl+cMX
ギャラノート持ってるけど埼玉〜都内のドコモのLTEはひどすぎて使えないからWiFi専用機になってる
いくら端末が良くても今のドコモに行く気にはならん
398SIM無しさん:2013/05/12(日) 06:32:10.33 ID:9XJk7NUh
>>241
見に行きたいな
399SIM無しさん:2013/05/12(日) 06:32:36.84 ID:cC5iMD5d
>>395
AUの夏モデルは茸の春モデルにも負けそうなんだよなあ
400SIM無しさん:2013/05/12(日) 07:11:01.72 ID:kTRS1eJM
> どうやら今回はUSTREAM等でのライブ配信は行われない模様です。
> 理由は不明ですが、参加ゲストが関係しているのかもしれません。
http://www.datacider.com/41849.php

ゲストって誰なんだよ
401SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:21:48.97 ID:sQDwuuVE
iPhoneの2年縛りが終わるので、このスレを参考にさせてもらいます。

普通に機種変更するより、MNPをかまして2回線にした方が安い。今の回線は月1,098円のメール無制限にするけど、MNPは夏モデルでも可能なのでスレを見ながら考えるべ。
402SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:38:17.41 ID:FN5UbDL0
>>400
みんな大好きゴーリキー
403SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:56:27.91 ID:JWNbRUnx
またCMがらみ?

剛力ちゃん飽きたよ
404SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:00:16.99 ID:huiWpKh8
SBみたいにタレント並べてごまかす作戦かもしれんが
機種ラインナップもタレントもSBよりしょぼくなりそうだな
405SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:23:12.98 ID:1iJJIHyT
>>400
流せないなら
権利に何かとうるさいジャニーズだろうな
やっぱり嵐か?
406SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:31:01.73 ID:EX6BFPQj
どうせたいした物出さないくせにうざすぎだろ
iPhoneの件といいもう禿以下に成り下がってるな
10年庭にいるけどここらが潮時かもね
407SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:00:55.81 ID:I70pIscm
KDDI「アイフォンガーアイフォンガー」「ゴーリキガーゴーリキガー」
408SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:03:03.10 ID:ViXo7Zoa
>>397
au800M+1.5G>SB2G+1.7>>>>xi2G+1.5G+800M>>>>>>>>>>>>au2G


だもんな、エリアも狭いし速度も遅いxiに意味はあるのか?
409SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:05:45.43 ID:ViXo7Zoa
auのiPhoneより遥かに意味はあるかwww

情弱でも無い限りau泥とSB林檎しか選択肢無いな
410SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:06:13.38 ID:JyBK4zqd
ソフトバンクのAndroid向けLTEのほうが
エリアの狭さとか酷いけどな。
速度でも朝だけ詐欺とかやらかしてたし。
411SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:08:29.81 ID:5se3ttoJ
>>408
エリアの広さはXiの方が広いぞ
広いだけだが
412SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:12:11.91 ID:vKklAGRx
gagaの画像はまだかい?
Aのデザイン好きだからあれのサイズアップって感じでS600なら買う
ところでS600て何?
413 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/05/12(日) 10:31:57.64 ID:W09Xp9Gr
ドコモの未発表スマートフォン「Xperia A SO-04E」と「GALAXY S4 SC-04E」のポスター画像が流出しました。
Xperia Aについては「近日登場、予約受付中。」となっていることから、15日の夏モデル発表会の直後から
予約受付が開始され、噂のとおり5月中に発売されるものと思われます。

軽く話題になっているのが、今回から端末前面の”docomoロゴ”が若干変更されるという噂。確かにこの
ポスターをみると、”NTT”の文字が小さくなり、”docomo”が強調されたデザインになっています。インパクトは
かなり強まっているように感じます。

http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2013/05/xperia_a_so-04e_docomo_logo.jpg
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2013/05/xperia_a_so-04e.jpg
http://www.datacider.com/41841.php

http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/05/sony-xperia-a-fcc-580x318.jpg
http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/05/Xperia-A_4.png
http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/05/Xperia-A_5.png
「XPERIA A SO-04E」の写真が公開される。電池着脱可能、2300mAhバッテリーなどの仕様が明らかに
http://smhn.info/201305-xperiaa-so04e

auのもこんなもんかな?
414SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:37:13.75 ID:az6xASWf
分厚いな
415SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:37:47.55 ID:EX6BFPQj
現実はペリアZです
416SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:42:15.11 ID:we9fT4NQ
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
417SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:44:45.24 ID:6Wx4LQs2
>>413
どうしてXperiaは前面黒色しかできないんだろ?
ZLの白色とか前面白色だったから期待していたのに…
418SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:46:10.14 ID:i5+xxrUs
シャプチョンは_
419SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:54:59.91 ID:FSOBFFV9
すごい円安だし、高くなるんだろうな
対人民元では半年で40%円安だからな
420SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:19:14.26 ID:72sWYc1v
auって永遠の二番手指向というか
ぬるーくやってればいいやみたいな考えなのかな
禿みたく米市場食い込んでやるとか
茸みたく独自OSで米主導から脱出しようみたいな
先のプランが全く無いよね
421SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:20:49.80 ID:xruA6p5c
リスクより安定なんじゃない?
422SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:42:05.25 ID:0CAaVVNH
目指せ現状維持!って会社だよな
423SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:48:00.37 ID:yqeBYBjs
>>420
auは電力系やCATVと協力するのは独自点。
424SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:56:17.78 ID:JyBK4zqd
>>420
firefoxOSに注力しとるやん。

あと、禿はアメリカのキャリア買収しても
日本の禿ユーザーにメリットがほとんどないからなあ。
買収費用が料金上乗せになってさらにぼったくりになるのは確実だしw
425SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:01:40.88 ID:be/yf5+y
>>423
WiMAXもあるにはあるが。

ところで、auは今後WiMAXどうするつもりなんだろう?
スマフォでWiMAX+LTEモデルは出そうにないし。

WiMAX2のサービスが始まるみたいだから、
それの拡大した後までもうスマフォは出ないのだろうか?
426SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:12:59.70 ID:FSOBFFV9
>>420
田中社長は結構頑張ってるけど、
基本的に社員はヌルい感じ
1位は目指さないけど、在日のハゲバンクに抜かれるのは絶対に嫌!!
そんな感じのネトウヨみたいな会社
427SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:32:39.43 ID:q9TetySW
>>416
画像は無ェーよ!画像欲しけりゃ、docomoスレへ逝ってこい!!
428SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:33:16.91 ID:ESXKzhxN
庭は何かしら1とれちゃうとすぐ怠けるからなぁ
429SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:39:39.78 ID:EqIj0vFF
>>392
docomoから出る、シャープのFHDがIGZOなら
これが世界最強
430SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:00:52.33 ID:Fr1s+5Qn
>>420
INFOBAR
WiMAX
スマパス
スマバリ
Firefox OS
iPhoneのリアルタイム受信
・・・

結構色々やってくれているほうだと思うけどなぁ。
431SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:07:49.11 ID:k+9FmJDg
>>430
ソフト面・サービス面では確かに面白いことをやっていると思うが
ハード面がいまひとつでこのスレの住人的には不満なんだろうね。
432SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:13:47.82 ID:sfR5sC8J
幅60mm以下の新機種でますか?
433SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:16:40.99 ID:1byyRnbx
>>429
なんで世界最強のスマホ作ってるのに
海外キャリアから見向きもされないんだろうね
434SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:13:46.95 ID:7XKPTh22
>>431
去年の夏までは端末も良かったよ、だから田中プロとか呼ばれてたわけで
秋冬春がうんこだったからね
夏で挽回したら良いけど、期待薄やね
435SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:15:40.23 ID:Fr1s+5Qn
>>431
ハード面は確かになぁ。
INFOBARみたいなau独自端末を年に3機種くらいだして欲しいとは思う
436SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:18:02.39 ID:SiMNdd05
この際もう少数精鋭の5機種くらいでいいよ
ハイエンド3機種ミドル1機種+iPhoneとかで
ハイエンドはhtcシャープソニーでミドルスペックは京セラ
437SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:19:16.30 ID:Fyv+4IiD
春のインポバーみたいなプラスチック感丸出しの端末に
過去のインフォバーみたいな色つけただけのゴミは要らんわ
438SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:18:59.53 ID:GEReFH/p
はやくー
20日になれーー
そこで決定できる

はやくー
439SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:29:43.18 ID:az6xASWf
少なくていいから全部ハイスペックでって言っても無理だもんなぁ…
440SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:34:57.93 ID:IxvdPPGD
蓋開けてみればハイスペは2つだけなんてことも
441SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:51:05.09 ID:Fr1s+5Qn
まあ今回はGAGAとM7がハイスペだろうな
京セラはローで
その他がミドルだろうなぁ
442SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:56:09.67 ID:sw6YIxdy
gagaは夏じゃミドルハイって感じだぞ、中身は
今の感じだとラインナップは茸の春モデル劣化レベルだな
後はサプライズがあるかないかぐらい
443SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:35:30.53 ID:P9ZuCIS5
茸ってあの糞アプリとSPモードあるのにそれでも庭の方が劣化なのか
救いようが無いとしかいえない
444SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:44:03.68 ID:MubLdAhD
ペリアZを4.5インチ小型化で電池持ちもよかったらハイスペと認めてもいいけどZと同じようなもんだされてもなぁ
445SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:09:06.74 ID:a/NVOnFc
>>437
しょぼいメッキや妙な塗装やゴテゴテデザインで高級感(笑)な端末よりも、シンプルなプラボディの方がよっぽどいいわ
446SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:11:38.87 ID:pmpMuusI
>>400
海外大物あるで、これは。
447SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:27:31.97 ID:pkrN6llg
>>400
ネットNGなゲストと言ったら、ジャニーズ系しか思い浮かばないんだが
448SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:30:18.61 ID:0AoqIKGv
そろそろ蝶より凄いの出ないとな
個人的に5インチ以下のにする気ないし
449SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:30:44.62 ID:sw6YIxdy
>>445
シンプル云々の前に、あれはオモチャにしか見えない
450SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:43:24.86 ID:Lshb7kBt
どうせプラ製のケースとか付けるんだろ
高級感なんて無駄だろ
451SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:44:48.48 ID:Q+GwOCAe
>>448
5インチなんて大型機種もってたら世間から馬鹿にされますよ…f(^ー^;
452SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:48:44.87 ID:GAHZjk2m
>>448
エルーガみたいな狹額縁で持ちやすいけど
ディスプレイは5インチ路線のが欲しいな
狹額縁だとauは期待できるメーカーが無いんだよな
453SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:57:13.49 ID:ESXKzhxN
会社のルールで蝶にネックストラップつけたはいいが
場所によってはワイシャツの胸ポケにいれなきゃならないんだけど
はみ出るw次は5インチやめようと思ったよ
454SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:59:59.23 ID:0AoqIKGv
蝶の持った感じなら5インチで全然いいけどな
455SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:04:41.73 ID:sw6YIxdy
>>453
蝶は幅が5インチ機で一番大きくて持ちづらいって話はよく出るけど
縦サイズも一番大きいからね

ただYシャツのポケットって135mmぐらいだから
はみ出ないぐらいって話だと結構小さめじゃないと厳しいかも
456SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:21:11.71 ID:SiMNdd05
狭額縁が上手なのは
パナ≧モトローラ>>サムスン>>>他メーカーって感じだなぁ
457SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:29:31.06 ID:sw6YIxdy
>>456
シャープもまぁまぁ
ZETAは4.9インチで幅68mmだ、夏のSi2が4.3インチで幅59mmらしい
ちなみに同じ4.3インチのHTC Jが幅66mm
まぁHTCは全メーカーの中でも特別ベゼルが広い方だからあんまり比較にはならないかも

あと富士通が、禿が5インチで69mm、ドコモ夏が5.2インチで70mmと
中々頑張ってる

どの機種もよそのキャリアの話なのが残念だがw
458SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:30:51.53 ID:/5fuShlf
パンテックのVEGA Ironはかなり良い狭額縁じゃないか
459SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:32:18.02 ID:7XKPTh22
>>458
良いと思うけど日本で出ないやないかーい
出るならあれ買うわw
460SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:32:39.04 ID:bKg5L8f3
あれペンタックだと勘違いしてたわ
461SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:34:12.99 ID:S8xn0Mt7
広くないでしょ
462SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:15:46.80 ID:1iJJIHyT
>>453
夏リーマンのYシャツだけの時は5インチとか、
どうしてる人が多いんだ?
ベルトに付けるダサいケースとか?
463SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:37:48.90 ID:H5z/tN+l
>>400
田中プロが紹介するとこと質疑応答だけでもやってほしかったな
誰もゲスト見たいが為に見る放送じゃないんだから
464SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:45:44.87 ID:D1YQm7Vk
京セラの奴ってディグノSのURBANOバージョン?
465SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:09:58.28 ID:sw6YIxdy
>>464
DIGNO Sベースのコラボ端末じゃねーかって言われてるけど
分からんね、禿みたいにRAMを1.5GBにしたりするかも
DIGNO Sがチューニングが酷かったから次どうなるかね
466SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:25:40.68 ID:l3h7bBZr
XPERIA Z の新型がauで出て欲しい
467SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:38:43.22 ID:g03rXtIT
>>466
ULではあかんの?
468SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:39:13.76 ID:Lshb7kBt
Xperia ZZだな
469SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:44:05.13 ID:2weMcBtF
あーうー
470SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:45:45.35 ID:g03rXtIT
Xperia UL買おうか思ってたけど
iPhone5Sでいいかな、と思い始めた
471SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:46:30.88 ID:nJE1fqp0
DIGNO Sってチューニング良ければ凄い良い機種だったんじゃね
4.7HDが幅66mmでバッテリ2400mAh
1GBがちょっとネックだけど

あのカクカクが無ければDIGNOで妥協してたかもしれん
だから次の京セラに期待?
472SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:53:24.49 ID:sw6YIxdy
>>471
取り外し可能な2500mAh超えの電池とか
それまで無かったイヤホン穴も防水蓋無しタイプだったりと色々改善されてたから
だから秋冬発表前まではかなり期待されてたよDIGNO S
DIGNOがAndroid2.3の割りに動きが良かったからな

発表されて、RAM1GBでウヴォアー

ホットモックがチューニング最悪で、さらにウヴォアー

そして京セラはゴミの烙印を押されたのであった
同時に京セラは海外でもAndroid端末出してて経験豊富だから!
という人がいなくなった
473SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:53:39.67 ID:GEReFH/p
5月から新機種でるんかな
474SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:55:55.88 ID:iAzQZgUa
シャープはあのよくわかんないUIホームを強要するのはやめて欲しい
あれ誰の指示だよ
475SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:01:04.45 ID:86TmhE7i
ギャラクシー4はでないの?
476SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:10:59.47 ID:huiWpKh8
もう5月発売の機種に変える!
477SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:17:10.08 ID:sw6YIxdy
>>474
ウェルカムホームは好きだけどな
3ラインのはゴミだねw
偉いさんがiPhoneぽいのとか言ってるのかもね
478SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:17:53.77 ID:ivBl+cMX
来週発表かー
今週からちょっとずつお漏らしあるかな?
479SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:18:18.79 ID:1iJJIHyT
Xperia AU
480SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:52:43.54 ID:BpE+5q0K
さっき突然スピーカーから音出なくなった
再起動したら直ったけど
そろそろ変えなくちゃなぁ
なんかいいの出ないかなぁ
481SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:55:33.71 ID:I70pIscm
>>478
アフォン5のみで他は発売予定(商品化無いかも)で終わりそうな予感。
アイフォンガーノルマガーの上層部だしありそうで怖い
482SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:56:12.48 ID:I70pIscm
×アフォン5
○アフォン5S
483SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:59:21.16 ID:MOWH6Iwq
シャプチョンは_
484SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:02:15.17 ID:RJP6yvCr
>>321
 
              _,,,. --――‐-- .,,            仕方がないな・・・・・・
            ,.-''"     _,,. - 、   ~ヽ       シャープは搦め捕られたんだ・・・
.         /ヘ..__,,,..-'''~     \   ヽ    シャープが他社の連中にしてたように・・・
          //               l   l
        // __    _,,,.       |   |      綿密に用意… 計画され
        〃‐-、 `ー''~ ,,.-‐''''"~~   |   |      搦め捕られた・・・!!!
         | __.`   '" ___   /   |       他人にはするが…
       |く__゚_ノ    く_゚__ノ    ! r'~`l !     自分がされた時は
          | ー |    | ---    | |⌒ll !      御免被る・・・
        |   |    |  、       | .|'⌒l|. |\         ククク・・・・・・
.         | /l、___.ノ  \_   |..|'つll !  \     通らんだろう、それは・・・!
         | `ー――――‐一 `l.   |.|`ー'′|   ト、
.         |    ===           l| \  |   |  \
         l、               /  \l   |       シャープは迂闊にも・・・・・
     ,,,. -‐''~~ヽ、________/  //     |          それを怠った・・・・
   ''~       |  |         / /    |     となれば当然その報いは・・
           |   ト、      /  /    |       受けねばなるまい・・・・・・!
485SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:02:36.87 ID:k+9FmJDg
>>477
3ラインホームもウィジェットを1箇所にまとめられる点でいえば
ありっちゃあありなんだよね
486SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:11:16.67 ID:KW+FyM1/
ホームアプリは変更可能、みたいな話を最近どっかでみたような…
487SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:12:38.47 ID:OBvHg5Yi
iidaUIをINFOBAR以外にも解禁してほしい
488SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:21:30.59 ID:nJE1fqp0
シャプチョン信者息してないwwww
489SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:26:13.28 ID:EqIj0vFF
>>486
auは、また、変更できない可能性がある
490SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:32:20.88 ID:/0ggte83
>>486
出来る
ホームアプリ変えてウェルカムホームだけ使うことも出来る
491SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:35:40.64 ID:JWNbRUnx
auはフルセグこないのか?
492SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:56:01.82 ID:P9ZuCIS5
フルセグなんて使う奴いないだろ
493SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:16:58.34 ID:mLCAPjw3
>>492
最初は皆そう言う
auだけなさそうだな
494SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:18:50.04 ID:FN5UbDL0
ホームアプリ強要とか言ってる奴アホ丸出しやな
495SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:18:57.58 ID:sw6YIxdy
茸のXperia Aは発売17日らしいな
auの発表日の前に出ちゃうのか
CPUも8064の1.5GHzで確定だから、Gagaもほぼ確定だな
496SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:20:26.07 ID:W09Xp9Gr
お前らは情弱の事をなんも分かっちゃいねぇ
情弱ってもんはショップ行って使いもしねぇ機能を
『凄いね!』とか言って買っちゃうもんなんだ
企業からしたらお前ら相手するよりずっと楽だ
さぁ?お前が企業だったらどっちを選ぶんだ。












(これはコピペになるニヤッ)
497SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:21:51.10 ID:q354dqOM
MXのアンテナ調整した俺に隙はない(ドヤ
498SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:22:02.13 ID:1/iQmWb4
クアッドコアG'zはまだかなー
多分出る頃にはオクタコアスマフォが主流になっているけど
499SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:30:54.61 ID:72sWYc1v
>>424
firefox端末を夏モデルでサプライズ発表して
ようやく他2社に並ぶくらいかなあ
八方美人な印象が増すだけかもしれないけど
500SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:31:50.76 ID:TmxyxJO6
>>498
スマフォでそんなコア増やされても・・・
省電力化だけに注力してほしいわ
501SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:33:52.56 ID:eLigOca5
>>500
画素数競争みたいに無駄に増え続けるんじゃね
んで必要性を演出するためにOSはどんどん重くなる
502SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:44:16.39 ID:GEReFH/p
>>495
これはすごいスペックなの?
当然、人気があったエクスペリアZよりはすごいんだよね?
503SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:48:18.85 ID:KsbidiSm
今度出るシャープとソニーはクアッドだよね・・・?
504SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:51:16.00 ID:sw6YIxdy
>>502
いいえ、凄くないですZと同じCPUです
今夏の最新CPUはS600(8064T)
505SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:57:40.96 ID:Du/pUgjv
xperia A の画像来てるね。
こんなデザインだったらSOL22欲しいな。
VL の時もそうだけど、デザインはdocomoのほうが好きなんだよね…
ロゴとかいろいろ理由あるからdocomoへは行きたくないけど。
506SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:01:26.34 ID:iTVtre7X
>>495
これがdogoだっけ?
507SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:06:08.42 ID:pmCBpwrE
ががのCPU S4PRO確定なんか?
もしそうならスルーだな
Xperiaはまた周回遅れスペック機になるのか
508SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:08:28.61 ID:sw6YIxdy
>>507
はっきり言ってdocomoに8064機提供して
auに8064T機を提供する理由が無い
509SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:10:38.64 ID:vK23+Xq4
ディグノまで良い方ソフトバンクに取られちゃうのか。。
510SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:16:39.21 ID:qk/1xzKf
後はsharpの奇跡に掛けるしかないの?
511SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:19:44.56 ID:s6iqOgOm
ZはFHD5インチ
AはHD4.5インチ
見た目以外はあと同じ
Z欲しかったけど5インチとか大きすぎ片手で使いたいって人や女性向け

てか庭もでかいのほどほどにこれだせと
発表がゴミ次第なら真面目に脱庭考えるな
512SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:20:44.67 ID:SM3i1e77
>>503
だろうけどIGUZO確定だからフルHDはないだろうね。
SBの発表会でもフルHDはCGSiliconだったし
513SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:21:39.23 ID:s6iqOgOm
A4.6インチだ
514SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:21:44.16 ID:XiAG8Bkh
Xperia UL SOL22

Snapdragon 600 クアッドコア
5.0インチFHD(1920x1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量
ワンセグ・オサイフ・赤外線・防水防塵対応
2300mAhのバッテリー容量
デザインは、Xperia Zより少し小さく丸みがある
Android 4.2.1 JellyBean

と言われていたが
Snapdragon 600は、搭載されない可能性が高い
515SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:24:39.35 ID:qk/1xzKf
夏モデルでドコモと同等のIGZOが出る可能性は何%なの?
516SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:35:11.60 ID:uvH1EmYO
>>515
100%
517SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:35:23.04 ID:H5CmB4X3
>>515
5%
518SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:40:11.51 ID:lVzUphUF
間を取って50%で
519SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:40:34.00 ID:oGus8lbv
>>515
ソフトバンクにドコモと同等のIGZOが卸されてないところからお察し
520SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:41:46.95 ID:uvH1EmYO
docomo Xperia A

カラバリ
http://i.xup.cc/8JxEYl.jpg
カメラ周りとイルミネーショ
http://i.xup.cc/8Sv1kJ.jpg
521SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:48:33.35 ID:IQGVX/ly
太ってるな
522SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:51:00.53 ID:Ym1nial2
情報漏れ気をつけてるのって発表予定のモデルがあまりにもしょぼすぎるから?
他社の発表明けで如何ごまかすか戦略立てるとかありありと浮かぶんだが・・・。
523SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:53:10.13 ID:/D+qQktv
>>514
バッテリがショボイなあ
なんで3000じゃないんだろう
ふざけてるのかな
524SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:53:16.25 ID:uvH1EmYO
docomo GALAXY S4 SC-04Eの資料がリーク、端末 カラーは黒白青の3色展開に
http://i.imgur.com/wi4g2XA.jpg

http://ameblo.jp/povtc/entry-11529399590.html
 
カラーバリエーションはBlack MistとWhite FrostとBlue Arctic の3色展開となっている。
 
525SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:54:13.76 ID:H5CmB4X3
ここはドコモスレ?
526SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:56:07.05 ID:9GvBd1wv
>>510
正直、夏に出るの分かってるメーカーでガチハイスペ期待できるのは
日経ソースで最新スペックIGZO機出すって報道されたシャープしか無い
でも従来の実績からして出る可能性は0%に限りなく近いよ

後はキャリア間であんまり差をつけない富士通ぐらい
でも富士通はなぁ・・・
527SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:26:12.10 ID:rI+sZ3x/
蝶を超えるものは出ないのか
528SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:32:53.33 ID:sU3RH7W5
富士通のハイスペ機に期待
529SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:33:54.21 ID:9GvBd1wv
>>527
S600機なら圧倒的に上
問題はそれが何台出るかだ

縦・横のサイズという意味であれば、蝶を超える物は出ない
530SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:39:08.00 ID:nQ8mU1Oq
>>474

作ったものを売る。
そういう意味では、SHホームでいいぢゃん。
531SIM無しさん:2013/05/13(月) 04:18:52.92 ID:c80K64sd
俺のスマホは発売後2ヶ月くらいでアップデートがきたんだ
ファイルネームを見ると其処にはRC2って書いてあった

2chMate 0.8.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
532SIM無しさん:2013/05/13(月) 05:18:41.30 ID:phzpC1n9
富士通ハイスペは、ろくに調整も出来てない先端機能を無理に盛り込んできて
結果地雷連発って印象しかないなぁ
秋あたりにもまた無理してオクタコアとか投入してきそうな気がヒシヒシするし
技術的にこなれた機能を無理なく落とし込んだミドスペの方がいい機種多い印象
533SIM無しさん:2013/05/13(月) 06:03:50.68 ID:7oxd9cKO
>>532
次世代プロセッサの性能は「Tegra4>Snapdragon800>Exynos5 Octa>Snapdragon600」
http://ggsoku.com/2013/03/next-gene-processor-battle/
富士通アローズ、「Tegra」をやめて「Snapdragon」に切り替え?
http://smhn.info/201304-android-4-2-msm8960t-snapdragons4
600(APQ8064T)」搭載か、ソフトバンクに問い合わせた
http://buzzap.jp/news/20130510-206sh-202f-snapdragon600/
534SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:33:58.93 ID:5x/xYSgL
>>528
だから、富士通はもう出さなくていいです
535SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:46:05.19 ID:H5CmB4X3
>>534
ラインナップにないから
安心しろ
このまま撤退が濃厚
536SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:46:21.84 ID:Pn+XNaRj
>>529
ただのOC版だろ
劇的に変わるのは800から
537SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:00:14.97 ID:Rf1IunPn
>>536
アホはDDR3でぐぐって死ね
538SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:15:09.16 ID:ZNJl00gS
おまえらネガティブだな
期待しろよ
一週間後に、後に、AUの奇跡といわれる日がくるかもしれないのに
539SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:16:57.74 ID:yplKeIdB
>>538
秋冬春と酷かったから
田中はもう信じられないという所だろう
auだしリークも期待できんしな
540SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:24:23.29 ID:FkNd6MV9
Oneのスペックは割れてて後はどう劣化するかってくらいだし
Gagaは半年遅れのスペックで確定してるし
シャープ富士通が本気を出しても既に茸禿向けで結構本気だからあれ以上は無理だろうし
機種的に奇跡なんてもう起こりようがないんやで
サービス面も散々改悪続きなのにいきなり神サービスとかありえないし
541SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:27:34.72 ID:H5CmB4X3
>>540
そこで
まさかのWP8フォンなんて
事もあるかもよ
542SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:54:26.54 ID:kn1vVYfy
あれ?
S4proが8064でsnapdragon 600が8064Tで8064Tの方が性能上だっけ?
543SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:59:45.31 ID:0Fkh0KS3
>>541
あんなもん誰も望んでない
544SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:03:22.14 ID:lVzUphUF
>>543
おれは待ち望んでる
545SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:12:02.53 ID:z9fCXk1l
>>544
12T使えば即ゴミだとわかる
546SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:24:30.38 ID:lVzUphUF
>>545
馬鹿にしてるのか
SIM入れて使っとるわ
IS13SHより9億倍いい
547SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:33:21.00 ID:nF2iKj6U
12TスレですらWPまじで何にもできねえって悲壮感に溢れてるのに
あれはもうスマホじゃないだろ、officeが使えるガラケー
548SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:33:55.52 ID:5x/xYSgL
>>546
えらい中途半端な数字だねえ
まあ、オイラもおサイフついて、ブライジングが
快適にできれば、WP8でもいいよ
549SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:40:19.44 ID:hf/qJsCJ
13SH使ったことないけどAndroidであるってだけで多分WPより9億倍()いいと思う
550SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:04:40.89 ID:s6iqOgOm
あー早く庭の発表見て予想通り幻滅してスパッと茸へ脱庭したい
551SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:08:25.53 ID:VvS2dMau
>>550
田中はドヤ顔で出してくるだろうな、それでもw
552SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:21:09.44 ID:4nbROiSN
茸社長は家康
禿は信長
でも、田中は秀吉キャラじゃないんだよなー
553SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:30:07.27 ID:Pn+XNaRj
>>537
…新生のバカ?
カタログスペックだけで信じちゃうタイプ?
http://techivian.com/wp-content/uploads/2013/02/antutu-benchmarks-for-tegra-4-and-snapdragon-600.jpg
554SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:31:27.65 ID:Pn+XNaRj
圧倒的に上(一割アップだけど)

555SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:40:41.20 ID:i5cW+kgo
そりゃ単なるOC版だと自分を無理に納得でもさせないと
gagaなんて周回遅れ買えないよな
クロック分の差しかないってのは、同じく0.2GHz差の
s600、1.9GHzのGS4とoneの差を語るときに使う言葉

324 SIM無しさん sage 2013/05/12(日) 22:28:58.26 ID:Soh6fXDx
>>288
HTCone(s600、1.7GHz)とNexus4(S4pro、1.5GHz)の性能差は一目瞭然
http://www.youtube.com/watch?v=IGtYgbdQlr0#t=10m1s

ちなみにHTConeもOpGProと同じく一世代前のDDR2、
HTConeは描画に負担がかかるFHD、Nexus4はWXGA、
Nexus4はメーカーカスタム一切無しの純粋なAndroid
というハンデ付きでこんな感じ。クロックアップ分の差しかないというのはウソだよ
556SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:49:51.78 ID:wAKYRQLI
>>553
アホだなー

140 SIM無しさん sage 2013/05/02(木) 00:16:40.65 ID:+/TKs1C0
HTCone(s600、FHD)とNexus4(S4pro、WXGA=ほぼHD)の性能差はこんな感じ
SoCの処理性能ってよりもDDR2からDDR3になった影響が大きいんだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=IGtYgbdQlr0#t=10m1s
557SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:50:54.16 ID:wAKYRQLI
おっと念レスになっちゃった
558SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:59:44.93 ID:YwcR8Zr+
あと一週間。まだSOL22のデザイン分かんないのかな…
559SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:02:07.68 ID:RNNNqm2X
>>558
auのお漏らしは2,3日前ぐらいにならんと来ないからねー
誰かお漏らししてくれんもんか、する程の価値もないかもだが
560SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:23:37.71 ID:H5CmB4X3
>>552
ドコモの社長は
ころころ替わるから
名前すら覚えてもらえないw
みんな天下るけどね
561SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:26:10.59 ID:qGdHpp+V
>>555
Gaga厨じゃなくて蝶基地でしょ
散々Oneスレで全く同じ文言使って、クロック分しか差がないから
安くなった上に画面も大きい蝶を買った方が勝ち組って
一時期は毎日のようにのたまってたもの

蝶は最新のものが欲しいってだけで買った奴が多いからたった半年で
アイデンティティ無くなってデカさと電池持ちの悪さしか残らなくて焦ってるんだろうけど
562SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:35:30.39 ID:EyPLZHUr
たぶんそれはDDR2の問題じゃない
563SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:44:03.29 ID:4nbROiSN
>>560
イメージしてた山田社長から交代してたのねん…スマソ…
564SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:45:47.34 ID:DnldtGzL
>>561
動作とか文字入力とかもイマイチだし
国内初のfullHDという価値はあるが
端末としてはなあ
565SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:47:56.97 ID:07YR8ZbM
Xperia ZRってXperia Aのこと?
566SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:51:04.47 ID:ymPICEo0
風呂から出てないんだろ
567SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:57:00.49 ID:qtxduJsv
>>565
そうだね
androidバージョンとかところどころ違いはあるけど
568SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:25:11.99 ID:7miaxuAL
>>552
明智くんなイメージ。
569SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:36:52.08 ID:enA73YjY
>>493
9割以上の人はいらん
570SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:37:18.45 ID:uqTNrTXR
俺は国際電電なイメージ
571SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:38:34.01 ID:enA73YjY
NOTTVなんて95%以上いらん
572SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:43:14.79 ID:s6iqOgOm
ペリア2種類同時に出るとかありえないかな?
ZRほしいけど庭じゃ次はZみたいな5インチらしいし
573SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:48:41.62 ID:zx+0xm8y
>>572
冬あたりにS600で田中がどや顔で発表するよ!
574SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:50:30.25 ID:IQGVX/ly
>>573
いらねw
575SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:23:35.39 ID:CLBKZFLR
gagaキャップレスでS600お願い!



まぁどっちも無理ゲーだな
576SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:27:22.87 ID:kHrDsW+4
麿は、皆がキャップレスを要求しているいまこのタイミングで、斜め上の選択としてヘッドフォン端子レスを提案するでおじゃる。
577SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:35:55.34 ID:YwcR8Zr+
IS15SHがそうですよね。

純正Bluetoothイヤホンを付けてくれるか激安で購入できるならOKかも。

あと一週間、待つの辛いなぁ。
578SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:03:41.39 ID:fw0ZOyoG
メモリ液晶付きスマホ出る?
579SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:06:11.58 ID:t/Tr/BXP
>>578
メモリ液晶付きの冬ZETA劣化品が出る可能性が微レ存
580SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:27:51.88 ID:2ROnNq4b
>>521
ULの方が太ってんじゃね
上下幅は狭いらしいが
581SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:29:24.94 ID:lj2NPsWY
gagaがS600なら何も迷うことなんか無かったのにねぇ
582SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:31:07.58 ID:/LaZRwr5
>>578
リークみたいな謎の文を投稿した人のレスの中にはCLがあったが…
583SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:35:36.55 ID:3omiB/D7
スペックよりも周波数で判断しとけ
今回は2GHzもAndroidに解放するところに意義がある
これでたぶんLTEのエリアは相当凄いことになる
584SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:37:33.81 ID:BGoOMV3k
その代わりあいぽん5sに800開放するなら最悪だけとな
端末クソだわ、スピード落ちるわ
585SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:04:02.32 ID:3omiB/D7
いま蝶使ってるけどUSB蓋取れたから夏モデル狙ってるんだが
まあS4proでもULにしようかなあ
one Jが防水なら良いんだが
586SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:07:22.29 ID:CLBKZFLR
>>585
ULもキャップ付いてるからお前の使い方だともげるagainしちゃうぞ
587SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:08:53.66 ID:3omiB/D7
>>586
ULはクレードル出るでしょ
蝶はクレードル発売三日前にポロリしてしまった
588SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:15:24.53 ID:J8eqJLwk
蝶のはクレードルじゃないし
PCに繋げないんだからw
 
589SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:19:59.26 ID:CLBKZFLR
>>587
イヤホンジャックポロリさせちゃうぞ♪
590SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:24:18.48 ID:gRi0Vg+4
>>547
俺もIS12T使いだけど、必要最低限はひと通りアプリあると思うけど。
あんまり設定しなくてもAndroidでものすごく気を使ったぐらいに電池持つし、結構いい機種だよ。
591SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:29:06.17 ID:t/Tr/BXP
>>587
蝶のは特別脆いからな、の割にクレードル出るの半年後とか
ソニーはクレードルは同発だろうから8064でも良いならアリだな
592SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:30:10.61 ID:LKmECOLu
Optimus G2のスペック情報が 流出。
S800と2.5GBのRAMを搭載 し6月リリース
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/optimus-g2s80025gb-ram6.html?m=1
 
593SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:35:29.10 ID:9Wb+IZRz
>>520
2枚目の画像を先に見てしまって
「今回のXPERIA、デカいカメラをど真ん中に配置ってw」って思ってしまったw
594SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:36:57.57 ID:PEAqQi2E
>>527
一括0円という値段を考えると、まだまだ蝶が無敵かと
595SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:38:50.42 ID:2urZNDQ6
auの中では隙が少ないだけでドコモに行ける人なら行ったほうが良い端末に会える
俺は学割時代からauを続けてるセルフau縛りしてるだけだが
596SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:52:14.70 ID:UK+mBi+S
ペリアをドコモと同じスペックで出してくれればそれでいいのに。そしたらMNPで行ったり来たりで楽なんだよな。
597SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:00:34.14 ID:PKsLeTEB
>>596
iPhoneは解約金負担してくれるSBショップとauショップがあるお陰で
新機種出るたびにMNPで安く乗り換えできるな。
598SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:03:06.75 ID:3omiB/D7
つかわざわざエリア狭いXiに乗り換える人はマゾなのだろうか
599SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:03:50.01 ID:UK+mBi+S
>>597
SBは選択肢にない。
600SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:22:19.58 ID:qk/1xzKf
>>592
前は似非S600だったけど今度も似非S800なんじゃねえの?
601SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:23:12.62 ID:Uvz1kYFo
auってフルセグ出さないの?
ドコモは夏モデルで出すんだけど
602SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:25:05.51 ID:ldN3xBb1
>>601
禿だけだろ
auはずっとワンセグさ
603SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:36:43.70 ID:9IyHkKF2
wimaxスマホからLTEへの機種変を検討してるけど、
7G制限って特に問題にならない?
自分は動画も見たりするし、タブレットをテザリング
して使う事もあるし大丈夫かなあ?
田舎だからwifiスポット凄く少ないし、wifiスポットを
利用して通信料を節約するとか出来ないんだよね。
604SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:40:37.81 ID:kJbRiq1M
>>603
毎月の自分のデータはどうなのよ?
それで判断できないかい?
605SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:41:57.77 ID:7s3NvQtk
>>603
人に聞くことじゃないだろ
通信量みればすぐ分かること
606SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:48:59.47 ID:/D+qQktv
ふざけたペリアだな
やる毛無いなソニーは
607SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:49:18.10 ID:9IyHkKF2
まあそれもそうだな。
スレ違い失礼した。
608SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:56:18.37 ID:uqTNrTXR
メーカーはフルセグよりもxvideos に最適チューンした端末を出すべき。
609SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:04:03.34 ID:2urZNDQ6
ペリアはソニエリだったから神だっただけで、ソニー単体になった今はVAIOのような自滅ルートしかないんじゃないのか
610SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:32:05.46 ID:3/yxuk12
>>603
禿に続けと庭が頑張ったおかげで最近都内のWiFiスポットは干渉が酷い状態だよ。
うざいからWiFiオフにしてる、
611SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:41:07.91 ID:Yv/JOd3i
>>603
プランも安くて叩き売りのISWシリーズが最強だろ。jk
2chMate 0.8.4/SHARP/ISW16SH/4.0.4
612SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:11:53.65 ID:34XYD/xA
wimax機が未だに有益なのは認めるがIS16はないわ
シャープだけはないな、富士通がはるかにマシ
613SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:23:33.55 ID:4a64wmDs
なんだよ
お漏らしまだか
614SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:35:28.20 ID:rzu3moM3
春にINFOBAR以外もでるでる騒いでたやつ↓
615SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:39:42.63 ID:h4HNUU7T
インホバーってもう出たかどうかすら分からんな
616SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:40:40.23 ID:ZNJl00gS
遅くても6月1週目に、ソニーかHTConeだしてくれなかったら
AUやめるからね!
617SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:40:42.53 ID:UxzJqPC+
>>613
発表会前日に公式お漏らしというウルトラCがあるから座して待て

オレは数日前の中の人ッポイのを期待して待ってるw
618SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:43:27.60 ID:SM3i1e77
>>608
3M戦略に載ってないから無理かなーマルチユースではあるけど
619SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:54:29.86 ID:qtxduJsv
フルセグは今のところアンテナ付きスタンド必要なんでしょ
出先で見るのにスタンドも持ち歩くならいらないわ
620SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:56:33.63 ID:4a64wmDs
>>617
そんなこともあったねえw

おれも木曜くらいから期待してる
621SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:21:46.92 ID:7nxXBMEz
IGZOは、AQUOS padの新しいのは出ないかな?

7inchのIGZOでFHD
それでフルセグとアンテナ付きのやつ
622SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:51:36.08 ID:XoooXqFH
テレビなら、スマホで鍵穴って見れんの?
623SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:52:40.29 ID:A2maL6r6
ドコモから出るみたいだけどFHD 7inch 通話あり
624SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:21:35.93 ID:h7BVdOtD
IGZO期待されてるけど画面が水色っぽくて色の正確さに欠ける
技術的にまだ未成熟のディスプレイじゃん
サムソンの緑がかった詐欺ディスプレイと同じレベルだよ
625SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:39:06.09 ID:Q86yvVes
俺もIGZOそんなにいいものとは思わんな
626SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:39:12.96 ID:PwftdAcd
店頭のはダイナミックにデフォで指定されてるから
未だに白っぽいとか薄いって言う人いるんだよなw
何でダイナミックの輝度最大をデフォルト設定にしたんだろうな開発陣は
627SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:45:31.13 ID:Ncshay3X
>>626
シャープ機には画質モードってのがある事が
ISW16SH以降持ってる人じゃないとなかなか気づきにくいからな〜
俺もSH-02E店頭で見たとき、何でこんなにビッカビカで白飛びみたいになってんだ?と思ったわ
画質・ダイナミックの輝度最大だったから、標準にして輝度落としたら個人的には好みになった
628SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:02:18.81 ID:bTl0B+oA
そもそもシャープの液晶の色は基本的にsRGB規格じゃないの?
それを汚いとか言っちゃうのは凄く恥ずかしい気がするけど
629SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:10:12.54 ID:Ncshay3X
>>628
sRGB準拠なのは画質モードのナチュラルだけだったはず
630SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:20:52.16 ID:m+vOYKUL
>>629
なるほど、じゃあ色の正確さガーとか言う>>624みたいな奴はナチュラルにしろって事ね
画質調整機能凄いな
631SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:29:37.04 ID:inQt8zbE
売国シャプチョンは_!
632SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:31:29.26 ID:owGX93Rz
シャープ狂信者の気持ち悪さは異常
633SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:34:37.64 ID:tK3LLEO7
シャプチョン馬鹿ってニートなの?
634SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:41:59.67 ID:AtiIcrtI
そういえばこの前からシャープもネトウヨ達の標的になってるのか
大変だなぁ
635SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:43:55.51 ID:OYd0jQc7
>>633
そりゃただの林檎信者だ
636SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:48:23.94 ID:xJBxeo3p
>>634
むしろ他の板じゃ過去にサムチョン批判してたシャープ擁護側がネトウヨとして扱われてる
それが一般の見識なんだろうけど

それにシャープがクソ会社なのは今に始まったことじゃないので、さすがの俺もシャープさんに関しちゃ擁護しきれない
637SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:50:28.96 ID:fI7T8cZe
ネトウヨなんて社会的地位の低い、あるいは、不安定なゴミ屑だから、超一流企業シャープさんは気にする必要がない。
638SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:57:04.39 ID:rJ+9RqNu
この期に及んで涙目の抵抗を続けてるのはここのシャープ信者だけだなw
639SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:58:38.21 ID:y8jPNPcL
ネトウヨの定義ってなんだろうな?
640SIM無しさん:2013/05/14(火) 03:03:47.63 ID:inQt8zbE
俺の気に入らないことはネトウヨ( ー`дー´)キリッ

少数派が何を言おうがマイノリティとしてしか扱われない
641SIM無しさん:2013/05/14(火) 03:30:48.18 ID:S9PQnBaf
少数派のねらーが少数派を否定してちゃ世話ないわ
642SIM無しさん:2013/05/14(火) 03:31:58.81 ID:92r5lwx3
こんな時間に何やってんだお前ら
643SIM無しさん:2013/05/14(火) 03:36:48.79 ID:qlh9Nkeo
水かけっこだよ
最近暑いからね
644SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:15:05.34 ID:fI7T8cZe
ネトウヨの定義。
ネットを中心に活動する、排外主義者。

海外のメディアにそう定義されてた。

排外主義は社会的地位の低い・不安定な人間に拡散しやすい。
最近は政治学の論文や基本書にもネトウヨを例にすることが多々ある。
簡単にいうと、社会的地位の低い・不安定な集団の間に排外主義が広がる現象が日本でもネットを中心に見られる、
歴史上それは政治家に利用されてきた、
彼らにまともな社会的地位を与えてあげることにより、彼らは排外主義から抜けだせるであろう
彼らをネット上の愚かな行為から救うことで日本の恥部を海外に晒すこともなくなる
政治家は格差社会の被害者である彼らを利用するのではなく、救うべきだ
というように取り上げられる。

早い話がバカにされてるんだわ。
645SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:26:57.28 ID:8h8iXQ7v
>>639
日本人で日本が好き
民主党を支持しない
韓国人と間違えられたら嫌な気持ちになる
AKBもよしりんも気持ち悪いと思う
DVしない

どれか一つでも当てはまればネトウヨ認定される時代です
646SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:27:38.81 ID:tKihKONH
Oneにも期待してるけど
4.7か4.6あたりで幅66mm以下の端末出ないかな
RAMは2GBでSoCはS400でもいい
647SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:31:44.47 ID:Klw6016z
>>646
デグノでも買っとけ
648SIM無しさん:2013/05/14(火) 05:26:16.06 ID:omSZfviM
>>647
一応次の京セラには期待している…
ソフトバンク?じゃ94gで幅60mmの4.3出したし
649SIM無しさん:2013/05/14(火) 06:52:19.06 ID:t8y+/R1M
蝶とくらべるとイマイチな機種しか出なさそうだよな
650SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:01:32.47 ID:l8FxX1yN
庭「茸と禿にあって庭に無いものを大優先しなければ!」

庭「らくらくスマホを!」
651SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:09:58.08 ID:lsFtY2Cj
先日知り合いの年配女性にSBの簡単スマホ買ったからちょっと教えてと言われはじめて触ったが
あれは難しいものだな
652SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:46:16.65 ID:QgYOsUAz
>>649
蝶が最強過ぎるのは既出
653SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:24:03.96 ID:3/ZVnc8S
確かに蝶のサイズが抜かれることはないだろうなw
654SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:27:21.02 ID:9MJy9hQb
>>649
コスパ的に考えてもね
655SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:29:16.63 ID:rJ+9RqNu
シャプチョンは_
656SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:36:29.29 ID:9y+pgXFp
禿、茸でネタバレしちゃって、結局はHTCしか見どころのない発表会に…


( ゚д゚)ハッ!
発表会を最後にした田中の狙いはこれか!
657SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:58:05.08 ID:92r5lwx3
でかさも電池持ちの悪さもハードの弱さも動きの悪さも逆の意味でナンバーワンだな>蝶
今後も抜かれないだろう
658SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:12:22.30 ID:sQGGVPee
何か新しいサービスとか出すのかな?
659SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:12:40.30 ID:fbRI1LmG
>>657
なら真の意味でナンバーワンは何?
こういう人に是非聞きたいわ
660SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:13:36.03 ID:fdJ26NmM
蝶のアレなとこは蓋がとれまくるとこだけだわ
661SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:29:05.11 ID:kIYmrkwF
>>659
怒りすぎワロタ
662SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:33:56.24 ID:ktE5H+i2
そろそろスマホの料金プランも見直しが検討される頃合い
663SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:37:05.46 ID:l8FxX1yN
ガラケー勢を巻き取りたいなら本当にプランなんとかしてくれないとあかんな
664SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:43:04.33 ID:hvKuOrSW
まさかのガラケーラインナップNo.1
665SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:49:01.67 ID:11/clivn
プランはせめてLTEの有無選べるようにして欲しいわ
田舎で今後もエリア拡大予定ない地域とか無駄金すぎる
しかもauひかりとかのスマートバリューに対応するものも無くて入れないし
新機種いくら出されても変えられないよ
666SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:01:36.10 ID:RIrxEi+q
>>664
これはマジでお願いしたい。あまりに酷い。
667SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:20:14.68 ID:AeD7gvrK
ガラケー時代より値上げしたいだけなのにガラケー巻き取りようプランなんか用意したら本末転倒だろ
いずれ停波とかなんとかで強制巻き取りだろ
668SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:12:59.17 ID:5r7zsrD0
LTEとルーター機能に対応させたInfobar2やG11を復刻させればかなり売れると思うよ
ミニタブが大分普及してスマホじゃなくシンプルで手軽なストレート端末が欲しいって人かなりいるし
669SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:14:32.37 ID:aEkm03Ym
蝶以上の機種はないから
あったら教えてくれ
なんなら夏モデルで空想でも良いからw
670SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:34:03.17 ID:/z4CnPAQ
最近蝶基地がよく来るけどなんかあったのか?
671SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:36:22.11 ID:11/clivn
おもしろいつもりで煽ってるんでしょ
672SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:58:51.00 ID:A6YyxGX4
Oneスレにも沸いてる
673SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:58:54.63 ID:WyYJX9aB
CMで「新機種続々登場!詳しくはauのホームページで」とか言ってたのにまだ夏モデル発表されてなかった
674SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:00:49.76 ID:F/Cwpxmy
新機種 続々登場!(予定)

※予定は未定です
675SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:47:46.87 ID:Gzs7jEAP
>>665
だな
田舎暮らし家族なし(単身)割引プラン必要と思われ
676SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:49:57.71 ID:Gzs7jEAP
>>668
S006とS007(新色で)キボンヌ
677SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:51:17.63 ID:2P/+aj+T
お、リーク北
678SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:02:38.25 ID:PBD+dqQh
>>677
うp
679SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:07:39.60 ID:Naa+bjox
docomoのでしょ
実はS600搭載機は富士通だけだったらしいぞ
680SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:14:22.70 ID:FuM9h8UB
>>679
GS4あるじゃん
681SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:33:38.77 ID:FuM9h8UB
>>670
まぁ実際に蝶はデカいの平気な人には十分だからな
だいたいの機能は揃ってるんだし

まぁ新しい機種が出ないのと、情報がないからなぁ
682SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:39:03.06 ID:Ne65593A
クレードルガー
キャップガー
683SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:51:49.29 ID:ukty4s5f
ここ新機種スレだから巣に帰れって
684SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:35:45.59 ID:oV8N+JcR
4機種だけなん?
685SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:48:27.75 ID:u7fMA8GL
ここまでの情報まとめ↓
686SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:00:25.28 ID:Qc4abV5h
>>684
もう一種類欲しい所だな、ガラゲーで誤魔化すかもしれないが
687SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:10:30.42 ID:OcoCmOaQ
>>682
どうした蝶の悲鳴か?
688SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:16:00.67 ID:N0X3agLM
2台持ちでそろそろガラケーの方が朽ちそうだから
通話できりゃおkのお手頃値段の欲しいんだけどね
一括一万くらいで
689SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:24:01.96 ID:xJBxeo3p
4.7HD幅65mmRAM2GBきたわぁって思ったらイーモバで更に富士通
690SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:59:37.55 ID:CXWuOtit
>>689
ドコモでパナがだすのも同じスペックだったはず
691SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:12:32.58 ID:QY2H8pHA
選択肢少なすぎ・・・・・・
どうしてこんなに機種少なくなったんだろう・・・・
692SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:19:28.50 ID:TGcWS45S
>>691
まだ隠し玉があるかもしれんから(白目

最後に発表して一番ショボかったら世話ねーよな
でもガツン田中はドヤ顔で発表するだろうなあw
693SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:33:20.64 ID:+zwad4JZ
アイボン5sはまだ先だろうしな
ボーナスシーズン6月後半〜7月上旬の後だろうな
694SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:52:11.44 ID:eue1hyrl
シャープが茸禿でS4proなのはau向けにS600導入するためだったんだよ!
695SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:54:25.67 ID:PvgdnRyw
>>694
マジかよ!やったぜ!

そもそも禿のはS600だが
auに良いもんだすわけねー、余った部品の最終処分場だろ
696SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:03:41.86 ID:oWfON68X
>>673
まさか発表日前に間違えてCM流しちゃったというウルトラCか!?
697SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:11:55.47 ID:xoCuxvwm
まだ情報なし?
698SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:19:35.11 ID:FCfAuaTT
>>695
お、茸はS4proなのに禿のはS600なのか
寧ろその方がauにs600来る可能性高まるんでないの
茸向けに搭載できないのは数を確保できないからだろうし
S4proの在庫処分も茸だけで出来るっしょ
699SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:22:10.36 ID:0ntWX/ai
茸の夏モデルはAQUOSpadを別にすると5機種みたいだな
各社10機種くらい出てたガラケー時代が懐かしい…
auも4機種は出してくれ…
700SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:23:06.98 ID:PvgdnRyw
>>698
茸のは1.7GHzにクロックアップしたやつだからなー
ま、例の日経報道もあるし可能性はゼロでは無い
701SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:29:19.50 ID:QV6wL+Zv
シャプチョンは_
702SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:30:35.72 ID:jYC45yc0
茸がS4Proなら庭からS600出せれば強みになりそうだな
703SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:33:03.95 ID:6d3uVIWq
8064なのか8064tなのかはあんまり記載拘ってない感じだから茸のもまだ分からんよ
禿の方も当初は8064、1.7GHzで発表されて後にt付きに修正されたし
704SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:33:15.14 ID:Ncshay3X
>>699
・ギャラS4
・ZETA
・Si2
・アローズ
・富士通のディスニーフォン
・エルーガ
・NEC

の7台+SHT21の強化版アクオスパッド(FullHD・8064・2GBRAM)
705SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:34:13.46 ID:6d3uVIWq
>>704
ペリアAあるだろ
706SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:35:23.94 ID:Ncshay3X
>>705
ぺリア忘れとったw
707SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:35:56.45 ID:yDHVvDc6
リークが無いと言うことは、一発逆転ウルトラミラクル神ラインナップの可能性だってゼロでは無い訳じゃん
708SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:36:22.83 ID:lkznVc9b
実際はドコモの新機種も600ってオチかもね
G ProやSBの206SHも当初はS4Proだと思ったら後になって600だと判明したし
709SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:38:36.07 ID:4hvPxgOG
>>707
ゼロでは無いけど限りなくゼロに近いよ
710SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:48:11.43 ID:BNhJB9EA
>>689
これか
http://emobile.jp/products/em01f/spec.html

スクリーンキーとは言え、4.7インチで129mm×65mmは中々やるね
ドコモの新型も5.2インチで70mmとかなりの狭額縁だ
富士通は狭額縁路線で行くのかね
711SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:06:57.42 ID:IJsaWaEk
ほとんどテザリング専用だから
トライバンドでサクサクで電池持ちもよければ他はまあ、いいのだが
712SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:17:59.52 ID:m2kOwFXN
他キャリアの端末見てるとOneのスペックってショボいなぁ
でもこれを売る為に国産をまた控えめにするんだろうな田中は
713SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:21:44.99 ID:VMG0XbUw
>>712
oneのスペック自体はバッテリー以外は別にしょぼくないと思うぞ
売れるかどうかはこのデザインが受け入れられるかどうかだと思う
714SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:22:27.19 ID:RE8q28z0
>>712
庭からはHTCしかまともなの出ないから
気に入らないならその他キャリアとやらに行けば?
715SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:25:40.14 ID:t0V0YObb
ドコモのペリAが欲しくなってきた。
長年庭に住んでる俺を引き止めてくれau!
716SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:25:50.26 ID:BuZTW0SQ
>>713
そのバッテリーがあまりにもなぁ、HTCだから運用は上手い方にしても
デザインはそもそもどこまで維持されるかって段階だし

>>714
毎度この手のレスは頭悪いなぁ
717SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:25:56.44 ID:oJwIKh1K
普通に考えたら別にしょぼくないので
しょぼいと書き込むことでHTC信者を煽りレスをさせることで
HTC信者が沸いてきたw
という流れを作るつもりなんじゃないかな
718SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:26:35.32 ID:Xda7KqO4
非防水で圧倒的風呂が出来ないのが致命的
719SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:28:38.39 ID:KA91/7Ug
>>715
がまんしないでどうぞ転出ください。
720SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:29:03.45 ID:pHYwplFA
茸の素晴らしい端末にMNPして欲しいと思ってる
俺らにはメリットしかないから引き止める理由はない
721SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:30:12.99 ID:pHYwplFA
てゆーかメシウマなのでMNPドゾー
722SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:30:43.80 ID:oJwIKh1K
ごめん
比べたら確かにしょぼいかもな
723SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:30:47.82 ID:A+ZfbVh7
AQUOS PHONE Xx 206SH
なぜ「IGZO」じゃない?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1305/14/news020.html

ソフトバンクモバイルやシャー プ関係者によると「この(206SHを発売する)タイミン グで5インチフルHDのIGZOを量産するのは難しい。
フ ルセグを最大限訴求すると考えたときの選択肢はS-CGSiliconが最適だと判断した」とのこと。
画質自体は IGZOもS-CGSiliconも差はない

auは4.8インチFHD IGZO決定か?
つまりフルセグも無いてことか
 

 
724SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:34:45.50 ID:RE8q28z0
カタログスペックだけ眺めてスペックガースペックガー言ってる奴はArrows買えば良いと思うの
725SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:35:26.37 ID:ZZ2Swlxw
>>722
勿論悪くはないんだけど総合的には負けてる感がなー
強みがステレオスピーカーとかアルミとか変なところだから…
726SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:36:33.19 ID:pPZ3ZV1y
>>723
ドコモと同じ、ソフバンより上ってのは考えられないのでは?
だから4.9HDを使うと予想してる人が多いんでしょ
727SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:38:22.20 ID:ZZ2Swlxw
>>724
この「HTCならカタログスペック以上!」が前提のレスってホント気持ち悪い
Jは全然そんなことなかったし蝶も飛びつかなくて良かったわ
728SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:45:31.30 ID:ASi0nOQ/
>>727
はぁ・・・なぜそうなるんだ?マジでアンチの思考は分からんわ
そもそもHTCなんぞ使ってないし(むかーし芋のariaは使ってたけど)
アローズならカタログスペックより下の出来だから
カタスペに騙されて買って後悔しちゃえよって言っただけだよ

もちろん経験則上の話だから今回は知らんよ
729SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:47:55.09 ID:v4v22geT
今回のARROWSもフルセグ()やら1600万画素カメラ()やら色々やってくれそうね
前科多すぎるから飛びつけないけど昔ほど酷くはないと思いたい。
730SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:50:31.52 ID:BSTNgQFi
oneてM7のことだっけ?
気になるのがJ仕様で出るのか否かだな

サイズ(高さ×幅×厚さ):137.4×68.2×9.3mm
重さ:約143g
ディスプレイ:4.7インチ フルHD(1920×1080)液晶
OS:Android4.1.2 Jelly Bean
CPU:1.7GHzクアッドコア(Qualcomm Snapdargon 600 APQ8064T)
RAM:2GB
ROM:32GB/64GB
Wi-Fi:IEEE802.11 a/ac/b/g/n(2.4GHz&5GHz)
Bluetooth:4.0
731SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:50:45.04 ID:aY7KVcql
HTCはJ以外期待を裏切っていない
その完成度の高さは使った者にしか理解出来ない
というよりも
他端末が当たり前の事が出来てなてHTCで感動しちゃうだけなんだけどね
富士通を始めとした国内端末がHTCのブランドを高めているのさ
732SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:52:07.05 ID:RpZjVEdv
>>725
個人的には
グローバルのままでくれば劣らず魅力的なんだけどな
蓋もSDスロットも無いのがいい
FHDよりそこが重要
裏蓋開けられるんならもう完全J化してくれた方がいいってぐらい
その可能性はまだある気もする

あとのラインナップで言えば、シャープにはIGZOとか頑張らないでいてもらって
4.7の額縁狭HDでAPQ8064のRAM2G
京セラは頑張ってそんな感じのものを出せって感じで
意外とこれらは叶ってしまうんじゃないかなと思ってる
733SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:54:22.69 ID:4ro2yh8v
Xperia UL SOL22の実機画像早く見たい!
734SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:56:36.80 ID:m2kOwFXN
蝶はあのでかさと電池持ちとsenseガクガクとIMEと裏蓋と
弱点だらけなんだけど信者的には問題ないんだろうな

無印Jに関しては最近は信者すら擁護を諦めて黙ってしまったね
735SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:57:37.23 ID:3lnq261a
>>733
見なくてもZLの日本仕様だから
分かるだろ
736SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:00:35.24 ID:xoCuxvwm
インカメは右下ではないことを祈る…
737SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:01:11.72 ID:IJsaWaEk
>>734
キムチ臭いレスすんなカス
738SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:01:23.58 ID:AeCzISM5
>>732
裏蓋開閉はFCC資料で確定してるし内部アンテナ構造もoneと同一だから
ほぼチャイナ版通りのものが出るというのが本命だよ
ただしアルミボディかどうかはまだ未確定なので
防水とか含めて思いっきりJ化改造してくる可能性も無くはないけど
739SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:04:16.24 ID:rXMmVQfj
信者じゃねーよ
最強を買ってるだけだ
もっと凄いの早く教えろよ
答えられないだろ?
わかりきってる事だ
蝶が無敵なんだから
740SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:05:42.37 ID:AeCzISM5
>>739
そういうのやるんならとっととスクショ上げたほうが良いよ
741SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:13:42.53 ID:9MJy9hQb
まあ現時点で蝶が最強なのは間違いないわな
6ヶ月先に出る機種に多少劣るのは当然の事だ
742SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:14:01.38 ID:Ge2zK0DR
auはハイスペ機種は海外に任せて国産機種は4インチ程度の使いやすいスマホでせめればいいのにね
743SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:17:20.58 ID:ZRrV+suj
Xperiaのスレはいつ立つの?
744SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:26.98 ID:BSTNgQFi
以前は富士通に集中してたバッシングのターゲットは
今度はやっぱHTCなんかなあ
スペックといいデザインといい(グローバルモデルは)結構いい線いってるもんね
745SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:33.20 ID:fI7T8cZe
シャープ会社大丈夫なのかよ
社長まで交代になって…
5月にだしてくれたらシャープのスマホを買うしかないな
746SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:20:40.75 ID:41SQRvao
高級感()とか意味不明なことを言い出す一円玉の素材信者が暴れてるな
747SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:22:20.74 ID:qxWwONFH
シャプチョンはアリ
 
748SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:22:37.28 ID:t0V0YObb
gagaはZより小さいのか
749SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:24:03.14 ID:SvA3Y3wc
テザリング出来るWP8端末出ないかな...
750SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:25:06.51 ID:NamiHW3V
>>644
こんなコピペ見つけた。

■【最新版】ネトウヨの分類
        ┌  統一教会系(特徴は親米親韓、バックにCIA、KCIA、代表的組織:勝共連合)
        | |
        | ├統一教会(勝共連合中枢、世界日報発行)
        | ├統一系自民ネットサポーターズ(清和会系、アメリカの犬)
ネット右翼  + ├統一系産経(世界日報と親密、韓流ブーム仕掛ける、韓流利権、フジTV)
(反共反中) │ └ my日本
           |
           └非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
           |
           ├  生長の家系(日本会議中枢、いわゆる民族派、ときみつる会などに分裂、
           │  天皇崇拝、日本人は神の民であるという宗教、天皇と日本を異常に崇拝、
           │  かつて勝共連合参加、自民党に信者の議員複数、
           │  教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
           │  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
           ├ 非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
           │  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
           ├ 非・統一系産経(自称正統保守)
           ├ 神道系(神道政治連盟)
           ├ 在特会
           ├ 日本平和神軍(この一派は間違いなくネトウヨの中に混じってる)
           ├ 幸福の科学(保守派の中ではかなり異色、生長の家と友好関係らしい、
           │  反共反中ではあるが天皇崇拝は拒否、チャンネル桜で罵倒されてるw)
           ├ その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
           ├ その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
           ├ その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
           └ 全国の自民党議員、秘書、事務所スタッフ(ミンスネタに異常に執着)
751SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:25:43.11 ID:NamiHW3V
>>644
これも
私  「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私  「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために
    彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私  「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。
    その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私  「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」

教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
   「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
   「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、
    社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
    高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。
    代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
    自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
    かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるってことにすれば、
    本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」

私  「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・
    虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私  「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
752SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:26:21.06 ID:BSTNgQFi
>>703
その流れでgagaがS600だったなんてことにはならないのかな
dogoと同じなのは確定なんだっけ?dogoが1.5Gクアッドなのはカタログで見たが
753699:2013/05/14(火) 21:31:32.16 ID:0ntWX/ai
>>704 す…すまんかった…
m(__)m
754SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:34:55.73 ID:h5xvdI3P
>>752
ペリアだけは毎度リーク主が居てS4pro搭載はその人の情報
そもそも茸向けペリアですらS4proなんだから庭向けにS600なんて来ない

ペリアのスペックはもともと周回遅れで
Zはdocomoの援助で最新スペックに出来ただけだから
755SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:37:51.61 ID:fphAyu2/
蝶の3ヶ月後にな
756SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:39:32.67 ID:BSTNgQFi
>>754
dogoとgagaは方向性が違うからなぁ
同じ方向の機種なら「docomoに来ないものがauに来るはずはない」となるのは情弱さんでも知ってる
まあでもgagaがs600はほぼ無いだろうなあ
757SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:31.16 ID:jSjkFod3
>>752
dogoは8064は8064でも1.5GHz駆動だから
やっぱり8064Tでしたテヘペロってことにはならない
758SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:45:25.73 ID:8RQlMqNX
今回の新作発表はニコ生などの放送ないってホント?
HPでサラッと発表するだけ?
759SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:46:31.82 ID:Eaz1zFmc
ドコモの夏は全部4.2だな
4.2は一部のFlashが正常に描画されないらしいから微妙なんだが・・・
お前らそれでも買う?
760SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:47:44.69 ID:Eaz1zFmc
>>758
youtubeに紹介動画上げてくれたらそれでおkって感じだわな
761SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:51:19.25 ID:egXQBaif
【経済】シャープ3月期の最終赤字は5453億円 2期連続の巨額赤字
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368513441/

シャープ5453億円の大赤字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368515746/

【決算】シャープ、赤字5453億円…巨額特損処理響く[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368514155/

【絶望】シャープ、過去最大・最高額の赤字5453億円で記録更新!絶望の状況へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368521519/
762SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:55:14.24 ID:BtPWec0E!
>>759
俺はこの夏茸に乗り換える
田中アマの無能っぷりと誇大広告に呆れ果てて、もうこれ以上庭には付き合いきれんよ
10年以上庭使ってきたが、これ程お先真っ暗と思えた時期はないわ
763SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:01:36.06 ID:oWfON68X
>>762
今なんかよりもっと暗黒時代はあったと思うけどな
ドコモのLTEがまともに入る地域なら乗り換えたほうが正解かもね
764SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:03:16.01 ID:owGX93Rz
>>762
(´∀`*)ノバイバーイ
クソッシィで末永く頑張れよ
765SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:03:54.55 ID:BSTNgQFi
>>762
20日か19日くらいに田中プロごめんなさいすることになるかも知れないぞ
まあないか
766SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:04:39.81 ID:Us2PoLEd
8月で10年目だけど夏モデル次第じゃMNPな考えるわ
長く契約してもメリット皆無だしな
767SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:06:41.51 ID:CcPESsn2
俺もドコモのペリAやsi2みたいな片手操作できてサクサクそうなのが出なきゃ移動だな
ペリアはどうせZみたいなでかいのを後追い()で出すだけだろうから諦めてるけど
768SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:07:26.46 ID:h8S2xWAq
何このスレの敗北感
禿より酷いじゃねーか
769SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:09:21.70 ID:u5T7qzPL
結構前からスマートバリュで乗り換えようと思ってるけど
auには欲しい機種がないから踏み出せん
cbしてれば拘らないけどもうしてないし魅力なさすぎる
770SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:14:06.16 ID:GXa3SMeP
>>762
末尾「!」ってこの板でも適用されてたんか…
771SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:14:42.32 ID:XKgE0iOL
ハイスペック端末を多数揃えた3月〜4月のドコモの惨状を見る限り、田中プロの方針の方が正しいような。
772SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:16:01.82 ID:lPUkrJsO
>>769
auひかりってどのプロバイダ選んでもDION経由だから2ch規制酷いの分かってるか?
773SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:16:06.88 ID:g0mCo0xM
LTEのプラン高すぎ。
本体代含めずに7000円以上とかギャグレベルだろ。

ライトプランでいいから出してくれよ。
スマートバリューに出来ない人間もいるのに。
774SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:17:33.36 ID:xoCuxvwm
スマートバリュー何であんな推されてるんだろ?うちはフレッツ光だけどauひかりには出来ないって言われたし…

早くxperia の情報を!!
775SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:19:20.21 ID:tQxtPIrL
>>773
ドコモのように上限安いプラン欲しいよね
徹底的に使い倒すなら+WIMAXに限るわけだし
776SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:21:16.42 ID:lsFtY2Cj
>>772
知らんかった
今対象CATVから書き込んでるわけだがスマートバリュにすると勝手にauひかり経由にさせられちまうってことか?
777SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:22:24.08 ID:SU8ah/i0
>>738
デュアルSIMのやつかあ。
一見同じM7に見えるけど微妙なディメンションの違いでバッタもん臭がするわ。
778SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:26:37.36 ID:JYJrSWRu
禿の206SHのモックあったんで、蝶と重ねてみたら、
幅ほぼ同じだった。
蝶のほうが絞り込みが大きい分もちやすかったりもした。
779SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:29:05.81 ID:VMG0XbUw
>>776
それなら大丈夫だから安心して良い
780SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:29:18.09 ID:L/Q1aQhp
>>731
日本の頭固い古臭い開発態勢じゃついていくのがやっとだよ
781SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:32:08.31 ID:qxWwONFH
782SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:33:11.57 ID:A9BJNG+V
・ELUGA P P-03E
http://i.imgur.com/Jbjtgp0.jpeg
4.7インチフルHD

・ARROWS NX F-06E
・Disney Mobile on docomo F-07E
http://i.imgur.com/ej3S4ud.jpeg
どちらもSnapdragon600(APQ8064T)

・AQUOS PHONE ZETA SH-06E
・AQUOS PHONE si 2
・AQUOS PAD
http://i.imgur.com/qxf9wvL.jpeg
http://i.imgur.com/btxskG9.jpeg
http://i.imgur.com/r0pkQcn.jpeg
ZETAとPADのみIGZO

・MEDIAS X N-06E
http://i.imgur.com/fPhSdZU.jpeg
約136g

・Xperia A SO-04E
http://i.xup.cc/1L9PLR.jpg
http://i.xup.cc/8JxEYl.jpg
http://i.xup.cc/8Sv1kJ.jpg

・Galaxy S4 SC-04E
http://i.xup.cc/2XSAAk.jpg
http://i.xup.cc/2yJ4dS.jpg
S3より少しサイズが小さい。有機ELフルHD 5.0インチ、Snapdragon600(APQ8064T)
783SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:33:17.86 ID:lsFtY2Cj
>>779
おお、ありがとうございました
784SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:35:40.53 ID:t0V0YObb
クーポン使える5月中にgaga来たらいいな
785SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:36:01.90 ID:BSTNgQFi
>>781
S600じゃねえじゃん情報とGS2みたいなデザインばっかで皆困惑してるけどな
HTC One一個でかつるレベルかも
786SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:37:01.63 ID:L/Q1aQhp
>>781
数だけ出されてもなー・・・
実質、銀河S4とZETAぐらいじゃないか?
787SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:39:33.93 ID:+x6t17uZ
リークがあることが一番羨ましい
それにくらべてこの静けさはなんだ
788SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:41:33.01 ID:CBBO5ZnW
SOL22ってドコモのAと似たデザインになるんだろうか?
789SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:44:50.91 ID:lVeoAvu7
これだけ数を乱発して、さらにプライドと利益捨てて
即投げ売りにしてもどうせまたiPhone5sに惨敗なんだろ?
国策企業とはいえ国産メーカー一気に背負い込まされてるドコモがちょっと可哀相になってくる
790SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:44:55.59 ID:lPUkrJsO
>>788
噂だとZLに似たデザインと聞いた
791SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:46:01.63 ID:lVeoAvu7
まあ直接iPhone5sと競合するのは秋冬モデルになるのかな?
この様子見てると茸がiPhone扱うとかあり得ん話だな
792SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:46:14.52 ID:X5HSpWZY
>>786
同意。zetaとs4は素直にいいなあと思うけど、あとはあまり気にならないな。
確定してないけど、oneとIGZO+FHDがあれば戦えるんじゃね?
793SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:47:23.98 ID:jR+BRqKn
>>761
シャプチョンは_
794SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:47:44.97 ID:CBBO5ZnW
>>790
おお!それならちょっと気になるな。。
正直Aの背面はなんか好きじゃない
795SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:48:47.61 ID:lVeoAvu7
らくらくスマホがホワイトマジック搭載とかちょっとワロタ
http://i.imgur.com/RyCvDMt.jpg
796SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:50:18.84 ID:VMG0XbUw
ま後一週間もすればわかるだろうさ
それまでそわそわしてよう
797SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:50:42.57 ID:W3R+ZXax
ん? 富士通3機もだすの?

すげえな
798SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:51:06.39 ID:qxWwONFH
docomo AQUOS PAD
http://i.imgur.com/cXijIx6.jpg
 
799SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:53:08.97 ID:qxWwONFH
>>795
らくらくスマホがクアッドコアとは…
スゲー!
 
800SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:53:32.53 ID:t0V0YObb
Xiはクソなのか。でも4.6がいいんだよなぁ。でもDIGNOじゃどうも……
801SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:54:21.22 ID:OcoCmOaQ
>>796
その楽しみの後は、お決まりのお通夜が始まるんですよね
802SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:59:25.49 ID:utotLidj
AQUOS PADの新型、AUでも出してくれるかな?
803SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:03:13.44 ID:BSTNgQFi
>>799
老人向けのらくらくホンにs600積んでるという噂が・・
Xperiaとは何だったのか
804SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:05:22.96 ID:N8mzfw0O
ハイスペ好きはらくらくホン買うの?
805SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:07:31.16 ID:qxWwONFH
らくらくスマホ2
ウルトラタフガードplus
OS4.2
S600 クアッドコア
WhiteMagic
防水・防塵
806SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:11:22.19 ID:Qc4abV5h
なんじゃこりゃw、初心者用向けスマフォにここまでのハイスペするのか
807SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:11:54.48 ID:W3R+ZXax
富士通は3機ともS600搭載だね
808SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:12:00.26 ID:wX6utQ33
クアッドコアで何をらくらくにしたいのか
809SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:14:00.31 ID:L/Q1aQhp
>>808
くそみたいな専用アプリをらくらくゴリ押しで動くようにハイスペック積んで
開発者がらくらくしたい
810SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:14:45.69 ID:8JfSI17S
その辺の爺さんにスペック自慢されてしまうのか
811SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:15:47.77 ID:huNXU7hX
おいらぁメインがドコモガラケだから
らくスマ2は本気で検討するれヴぇるだぞ
維持費も1000円あがるだけだしな
812SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:16:23.21 ID:W3R+ZXax
そんなにキビキビ動いてもおじいちゃんついていけない・・・
813SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:17:01.36 ID:ABI0p71T
いくら端末が良くてもXiの糞回線では・・・
814SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:18:49.80 ID:IXrKCD2f
結局、夏モデルのXperiaとHTCってどっち買えばいいの?
815SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:19:32.29 ID:3lnq261a
>>814
iphone
816SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:29:42.92 ID:jwJ6wD8t
ZETAとMNPでONEにするか迷うわ
はよ発表してくれあう
817SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:32:43.83 ID:v5xRUE6Y
売国シャプチョンの遺産かw
818SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:36:54.27 ID:3tGdjKe9
Auは和田アキ子を使い始めた時点でオワコン
819SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:42:07.53 ID:tKihKONH
ドコモ信者死んじゃった
820SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:43:58.68 ID:h8S2xWAq
正直見ためもスペックも
たいして変わらん
ガラケーの方が個性があって
面白かったな
821SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:45:12.29 ID:0ONQH6iV
ULのスレって立ってないんか
822SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:48:31.57 ID:W3R+ZXax
まあ確かに、劇的にスペックアップってわけではないよな
買うなら秋冬のS800やTegra4待ちが正解か

auで出るか知らんけど
823SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:59:36.74 ID:BNhJB9EA
茸のはカタログスペックだけだとF-06Eが一番良いな
カタログスペックだけだと
超狭額縁小型のSiとか、4インチ台のも上手く揃えて良い感じだな
パナの4.7はOneより一回り以上小ぶりでええわ

しかし茸はギャラをやたらめったら推すんだろうな
824SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:07:51.21 ID:lOq0NGcw
シャープも沢山の産廃を作って成長してきた
2年後はパナソニックの時代かね?
auにないけどorz
825SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:12:32.11 ID:81ZoK2J2
一方auのニュースは
夏モデル発表会にぱみゅぱみゅとゴーリキーが出る
というゴミカスみたいなのしか無いのであった
流れ的には端末もカスみたいなのしか出なさそうだな
oneもddr2なんだろ?T付きなのに
826SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:16:58.57 ID:iHK96HsW
>>820
デザインデザインって言っても
スマホじゃ大して変わらないからね
角の角張り方云々、曲線が云々…
もうマニアックな会話すぎるw
827SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:23:09.68 ID:mTQaqvKS
>>803
大量に仕入れたんじゃないの?というかそれしか仕入れなかったか。
828SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:26:00.47 ID:wEnrmTQq
てか筆頭株主の京セラは何やってんの、弾幕薄いよ!
829SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:31:04.16 ID:telwflQH
家電量販店でドコモとauの総合カタログ比べると

au 55ページ

ドコモ 110ページ


勝てんわ・・・
830SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:32:56.48 ID:R3NMwsAa
>>825
分解したらDDR2メモリだったらしいね
ドコモの夏はらくらくスマホがガチハイスペでワロタ
auで勝てるの出ないんじゃないか?w

隠し弾無かったら、まじでち〜ん(笑)状態になってまうわこれ
831SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:34:50.84 ID:JhBNrVL/
おうおう、今日は茸信者がいつにも増して荒ぶっておられるのうw
シャープがチョン化したおかげかのう
832SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:35:31.79 ID:JhBNrVL/
くわばらくわばら‥
833SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:39:48.52 ID:DQoKWOD7
LPDDR2につられてるやついるな
834SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:40:42.85 ID:8/ZhVg3N
しかし結局今年の三月もアイボンが狂ったように売れまくったからな
個人的にはアイホンの何がいいのかわからんが
田中さんもアンドロイドにはあまり期待してないんだろな
htcの最強全部入りがあればそれでいいと思ってんだろう
蝶にcbつければまだまだ売れるだろうし
835SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:44:21.20 ID:SkwVtlSR
酸っぱいブドウもついにはDDR2にまで及んできたか
胸熱
836SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:49:00.53 ID:AGcSMAXf
+wimax端末でねぇかなぁ?
出ねぇよなぁ…
837SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:50:07.43 ID:81ZoK2J2
>>834
多分、HTCのが最強全部入り(そもそも最強全部入で出ないが)で出ても
型落ちのULにすらボロ負けだろう
838SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:50:40.32 ID:KKveooHE
LTE機すら怪しいのにWiMAXは・・・
839SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:51:46.36 ID:R3NMwsAa
>>836
まぁ、LTE使ってもらって通信費荒稼ぎしたいだろうし
出ないだろうね
今夏にデータ端末は出るんだっけか
840SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:00:54.81 ID:AGcSMAXf
>>838
>>839

うむ。
わかってる。
でるわけないよ…
でも、やっばり期待しちゃうわけよ。

はぁ…今思えば+wimaxプランを発表した頃の田中プロとauは輝いてたな。
841SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:06:29.71 ID:SkwVtlSR
842SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:06:35.73 ID:qvERK9pe
au向けSony Xperia UL SOL22がFCC通過、実機画像も大量に公開
http://ameblo.jp/povtc/entry-11530689194.html

XperiaA風味だな
843SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:10:13.09 ID:SkwVtlSR
面白みも何もない単なるデザイン劣化版Zだな・・・
持ちやすくはなってるんだろうけど
844SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:10:33.27 ID:akPQygyq
XperiaA風味だけどZみたいにサイドのアクセントのラインがない
845SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:10:40.86 ID:0F/BOPx/
>>842
デカイ!
846SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:14:06.24 ID:R3NMwsAa
>>840
それは田中プロと呼ばれていた頃の話だ
去年の夏までは頑張ってたと思うよ
今はもうただのおっさんになってもうたw
847SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:16:49.01 ID:0+PkNjFN
田中にはIS01の救済を何かして欲しかったんだけどな…機種変の割引ぐらいはしろと
848SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:22:31.20 ID:sRJjksCD
アンテナだっさー
849SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:29:52.23 ID:3QgAs9/L
どうせ5インチなんでしょ?
4.6で電池もちよくてZ同等だったら神だけど
それ以外はただの型遅れZ
850SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:55:12.32 ID:bobGxmsK
発表会まで残り5日なのにシャープ富士通の情報が全く降りてこないとは
851SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:57:25.94 ID:telwflQH
wiMAXは5年も持たなかったな
852SIM無しさん:2013/05/15(水) 02:14:28.04 ID:R3NMwsAa
>>850
シャープはニュースもあるし、出るのは出ると思うが
とんでもないハイスペを隠してるのなら大したもんだとは思う
蝶も隠し通したし、無いとは言えないけど・・・
853SIM無しさん:2013/05/15(水) 02:25:14.48 ID:wEnrmTQq
シャープのニュースって赤字過去最高?
854SIM無しさん:2013/05/15(水) 02:40:29.19 ID:7te2kXmJ
誰かペリアシリーズの横幅の長さ比較書いて詳しい人
855SIM無しさん:2013/05/15(水) 02:56:10.84 ID:hLPXErrd
856SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:00:48.70 ID:eiv2pEw8
>>852
隠し球に1.9Ghzの持ってきたりするなら凄いが・・・
プロ復活なるか、ならないだろうなあw
857SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:07:18.88 ID:h70RSnEY
858SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:18:12.16 ID:R3NMwsAa
>>856
ふ、富士通が持ってくるかも

茸のArrows NX良いね
5.2インチで幅70mm、3020mAh、S600
カクカクしたスマホ好きだから、見た目も結構好み
富士通じゃなかったら欲しいわw
859SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:32:15.70 ID:kX/SOUyQ
ZLかっけぇな・・・
860SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:39:44.09 ID:h70RSnEY
防水防塵設計と電池着脱構造をミックスすると
デザインが完全にスポイルされちゃうっていう良い例かもしれん
S600だとしても要らないレベルでダサい
861SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:41:18.41 ID:Lj7SFF1A
>>859
見た目が良いだけじゃなくてZLは縦と幅がZよりかなり小さめで持ちやすいんだよな
ULは幅が大きいしフォルムダサいしスペック周回遅れで良い所がない
ZLそのまま持ってくれば良かったのに
auの夏は全部ゴミになりそうだな、マジで
862SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:44:52.72 ID:Bgverm7B
>>857
嘘だといってくれ…
863SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:49:39.04 ID:iHK96HsW
>>857
素人の撮り方とパンフ掲載の写真を比べてもなあ
結局大して変わらないよ
864SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:54:41.14 ID:h70RSnEY
>>863
ULのどの部分にパンフ撮りで化ける伸びしろがあるというんだ?
せめてサイドにAみたいなアクセントつければよかったのに。
暗くてよく見えないだけかね
865SIM無しさん:2013/05/15(水) 04:09:31.86 ID:3QgAs9/L
ZL格好いいか?
いまいち良さが解らないな・・・
866SIM無しさん:2013/05/15(水) 04:10:41.77 ID:5obsxB04
嘘だと言ってよ、バーニー
ま、ZLみたいなエンボスは、スイーツ日本女子には支持されないと田中プロは判断したんだろう。
おそらくgsgaは売れるよね、一般人には。
867SIM無しさん:2013/05/15(水) 04:11:46.46 ID:5obsxB04
×バーニー
○バーニィ
868SIM無しさん:2013/05/15(水) 04:55:18.34 ID:5rrL/L5t
5インチ液晶から4インチ後半におとしてきたのは、やはり持ちやすさからのへんこうかな?まあ全機種じゃないけどさ。
869SIM無しさん:2013/05/15(水) 05:52:24.32 ID:y+4KG3aW
まあソニーがきてくれただけで…
870SIM無しさん:2013/05/15(水) 06:03:01.42 ID:y+4KG3aW
VoLTEさえくれば…
871SIM無しさん:2013/05/15(水) 06:14:08.85 ID:7te2kXmJ
>>855
サンキュー♪

Xperia Z……71mm
Xperia A……67mm

だから

Xperia ULは68〜70mmだろうな。
その数ミリで持ちにくさが変わるかどうかは個人差の世界かも。

しかし、動画もワンセグも見ないからFHDで電池食うのはやめて欲しいな
872SIM無しさん:2013/05/15(水) 06:30:40.18 ID:QHMz0edU
値段変わんねなんらFHDだべ
873SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:23:55.00 ID:Mc55l9Dz
>>871
ULの幅はZと変わらんらしいから71mmでしょ
71と68じゃ持ち易さは全然違う
874SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:52:11.39 ID:OdUf+HNF
>>85
第二世代サクラチップ乗っけてるんだろうな。
ソフトモデムで動作するから、キャリア間や他国展開があっという間ということで、
欧州進出ねらってるそうな。

まぁ、galaxyがギャグみたいにバカチョンアッチョンブリケな端末だったから、HTC以外でもあっという間に攻略できると
踏んでるんだろう。


事実、販売台数激落ちでiphone復活だそうだし。
875SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:00:22.66 ID:aCn51wLK
>>858
形がカクカクかw

またぞろ、カックカク工作員かとw
876SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:04:38.44 ID:yzyAnWm+
茸のらくらくスマホ2がそのままこないかな?
877SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:32:48.46 ID:PjYliQY0
IS03の使い勝手の良さ(バッテリー持ち以外)に毒されて何度裏切られてもSHARPに期待してしまう…
878SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:40:28.48 ID:bCWhpJMp
最初にIS03持った人ってシャープから離れられない人と
二度とシャープを使いたくない人に分かれるよね
879SIM無しさん:2013/05/15(水) 10:19:27.73 ID:Kcp1uZqY
一番最初にIS01持った人は?
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 10:27:26.43 ID:5gfaS2oo
なんでau新機種スレにドコモ画像貼ってんの?
そういうのは指摘しないんだね
881SIM無しさん:2013/05/15(水) 10:41:35.07 ID:DkZq0dpg
>>842
今朝喰った海苔かとおもたw
882SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:13:48.44 ID:EImhROZY
写真写りが悪いだけだよね?SOL22。
こんなんで終わりならもうdocomo行くよ…
A実質1万円って結構魅力的だしさ。
883SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:29:14.92 ID:0E0OF4Gx
流出してる認証シールと実際に貼られてるシールが違うってことは
流出してる筐体は最終的な試作機だろうね。
TELEC認証マークが有るから電波も拭かせられる端末なんだろうね。
884SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:29:42.77 ID:b8MOvlLW
茸のプレスリリース来てるね
ペリア以外は全部S600確定した
885SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:34:49.82 ID:qEjkgFwo
スペックはほどほどでいいから、個性的なデザインや真に高級感のある端末増やしてほしい
iPhoneスタイルが流行りだしてからどの機種も同じプラ板に見えて物欲がわかん…
886SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:38:26.28 ID:qvERK9pe
887SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:43:48.37 ID:WzM3r9xX
>>885
個人的にはインフォバーのA01?とか良かったかな
バッテリー容量少なすぎだったりで買う気にはならなかったけども
888SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:51:52.28 ID:jgCEd2Xf
エクスペリアA17日発売か。
良かった。
量販店の店員に騙されなくて。

docomoのが1万円でauのが高かったらあほみたいだな。
auも安くしてな。あと5日もあるし。

そのための5日間だろ?

まさか後出しじゃんけんで負けるなんてないよな!
889SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:52:03.91 ID:W8Cf0Fn5
うわーなんかワクワクしてきた
890SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:55:03.03 ID:5MyBE8bH
モバイルルータ付きのガラケー出してくれないかなぁ。
891SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:55:29.51 ID:fiIdW3T/
>>888
auのが普通に高いだろ
892SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:58:50.58 ID:dK7HrdiQ
個人的には幅65mmの4.7インチフルHDが羨ましい。
あとペリアAのmintカラー。
逆に言えばそれくらい。

ただ、気になったのは↓。冷却装置…?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599171.html
> 1.7GHz駆動のクアッドコアCPU(APQ8064T)には、世界初というCPU冷却装置が搭載される
893SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:04:54.66 ID:HQqzUp3g
>>892
予想だけど
CPUの熱をアルミ板かなんかで端末全体に広げて冷却を促進するとか、
そんな感じだと思う
894SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:08:55.47 ID:z0hIq7zJ
>>892
リークだと冷却管が入ってるとかだったかな
895SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:12:16.51 ID:0E0OF4Gx
>>893
それだったら、ガラケー時代からフレームの金属使って放熱するってのが使われてる。
896SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:15:07.05 ID:dK7HrdiQ
>>893, 894

なるほど、ヒートシンクやヒートパイプみたいなものか。

にしても、どの媒体でもS600の名称を使っていないね。
リリースの表示に沿っているからかな?
その割りには「T」を付けていない媒体も多いけど。
897SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:20:49.42 ID:7te2kXmJ
>>873
いや、どこかで見た情報によるとZより1まわり小さいらしい。
ソース貼れなくてスマソ
898SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:23:10.89 ID:0E0OF4Gx
>>896
Sx00はシリーズの総称だから、正式なモデルナンバー書かないと
何を採用してるのか分からなくなるよ。
899SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:25:52.55 ID:/gVZ2zvh
>>897
ぱおぱおのリークだと、縦サイズだけ小さいだったはず
900SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:41:55.57 ID:LSTR7C+n
やっぱり夏は買い換え時じゃないのかね
もう今の限界
901SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:45:35.19 ID:z0hIq7zJ
>>900
まあはっきり言ってろくなの出ないだろう
だからといって秋や冬が良いかと言えば多分、そうもならない
902SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:45:44.32 ID:4O9ktOl/
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2013/05/15_00-6.pdf
docomoの夏機種も結局ペリア以外S600だったみたい
禿もそうだけど表書いてる人がよく分かってないからTの有無が適当なんだろうな

ソニー(笑)
903SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:50:52.20 ID:5rrL/L5t
よく朝鮮朝鮮言うけどさ、ならば純然たる日本製スマホはどこだ?いまは何かと韓国がからんでるよな?まあ俺はチョン製品はかわないがな。どんなに良くても
904SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:51:37.12 ID:LSTR7C+n
>>901
まぁね
このままいくと秋冬はS800載るんだろうし
とりあえず夏はS600載ったやつ出たらそれにしとこうかな
905SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:55:31.24 ID:sGikjtJe
秋冬にs800やtegra4搭載機種でるのは確実だろうし今は時期が悪いね
906SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:57:34.78 ID:2dNDB4WJ
>>905
auの場合出ても1か2機種じゃないか?
秋冬でやっとS600メインになってそうだわ
907SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:04:29.81 ID:qvERK9pe
XperiaULもっと発売遅いかと思ったが5月中に出るっぽいのな
908SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:04:41.58 ID:B6zVeVRO
夏モデル買う奴は負け組
発売日から蝶使ってる奴圧倒的大勝利
909SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:17:48.94 ID:m9ThBQVM
>>905
ギャラ以外LPDDR2でスペックほとんど上がってないしな
910SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:22:57.08 ID:lwrarvr6
>>909
まーたこれだw いい加減笑けてきたわ
ここで覚えたニワカ知識を披露したいんだろうけど
DDR2とDDR3で体感上どんな差異が出るのか説明してくれる?
911SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:23:46.98 ID:kjN0YtHV
スペック求める奴はauなんかとっくに切り捨ててるだろ
遅だしジャンケンでau大勝利なことってあったっけ?
912SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:29:04.57 ID:UqJ4QnQB
お前等が羨ましがってる茸のスレも葬式状態になってる
ギャラクチョンと劣化ペリアのみ割引優遇で他の機種の月サポが超少ない
カラバリ残念な機種ばかり、フルセグはFだけ、ZETAはデブ、LINEで課金
913SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:30:15.77 ID:UqJ4QnQB
>>910
大方Oneの比較検証動画見てDDR3すげー!DDR2はゴミだなwwって思ったんでしょ

実際にはOneもDDR2であの性能アップなのにね
914SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:32:13.43 ID:oV3blCG5
S4 proとS600って性能的に結構違うものなの?
ネット見てたらHTL21とHTC oneのベンチマークが結構開きがあったようので。

S4 proよりもS600が出るまでまつのが吉なのか
915SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:34:43.17 ID:y+4KG3aW
そんな変わらないと想う
916SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:35:19.34 ID:y+4KG3aW
S800待つのが一番いいと思う
917SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:38:10.71 ID:ZiAp4Uae
ドコモのGALAXY s4さわってきたけど、噂通り、フラッシュがまともにうごかねーわ
動くのもあるけど、4.2からはフラッシュはダメやね
4.1の蝶を一括0円で買うのが大勝利だね
918SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:38:55.97 ID:qvERK9pe
ドコモはラインナップはいいのに売り方のせいで禿並みにひどく見える
919SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:39:12.88 ID:ZiAp4Uae
ひまわり動画なんて、開いたらブラウザごとフリーズしたしw
フラッシュ動かんアンドロイドに用はないわ
920SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:43:01.37 ID:W8Cf0Fn5
フラッシュ(笑)
921SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:44:34.29 ID:/xi2a28E
こいつの頭はOS2.xで止まってるのか
922SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:45:39.48 ID:y+4KG3aW
秋冬全部S800でガツンと出してくれればいいや
923SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:46:33.43 ID:p+tTS2JZ
蝶基地大量発生やないか
924SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:08:43.14 ID:xBn18sbG
秋冬はhtcだけs800で、それ以外はs600だろうなぁ
925SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:11:26.98 ID:MaWmVwfb
らくらくラインを超えるのはどんだけでるかな
926SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:12:37.53 ID:vf74QZOC
>>925
多分、ない
S600にqHDという化け物だからな、とんでもねえわw
927SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:14:59.67 ID:ZiAp4Uae
>>926
なんだそれ、神降臨のオカン
928SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:16:54.34 ID:6oQ6QMft
>>926
マジかw
超絶ヌルサクならあえてらくらくにしようかな。
普通のプランも選べられるか調べてみよ
929SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:47:28.30 ID:GvHfOnWf
らくらく>>>>>>>ULだよねw
930SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:49:54.72 ID:83cGgdLW
年寄りスマホ以下の性能しか出せないau終わってね?
廃業した方が良いんじゃねーの?
931SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:50:03.64 ID:wEnrmTQq
らくらくが最高スペックとは予想の斜め上だわw

さすがだ、俺らのau。
932SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:50:24.89 ID:XBT4crkw
最新スペック追うのやめたらみんな楽になれるよ・・・フフフ
933SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:50:45.13 ID:y+4KG3aW
>>931
お、おう
934SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:51:47.59 ID:WzM3r9xX
935SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:52:42.49 ID:ze1RNxB3
らくらくホンに勝てないキャリア(笑)
一回り大きくなってるだろうone、型遅れな上ダサイUL、
カクカクホンでお馴染みKYL21ベースだろうKYY21
3台だけだったらすごいなw
配信ないのもある意味納得できる
936SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:56:09.29 ID:sGikjtJe
>>935
auェ……
この際ガジェヲタ向けキャリアに切り替えよう(提案)
海外端末オンリー全機種グローバル版&auプリイン一切なし
937SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:58:36.51 ID:Kcp1uZqY
CDMA2000じゃなかったらな…
938SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:02:40.00 ID:2zQ0rO6G
S4のcpuって良いの?
939SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:05:12.00 ID:bNXIY1AC
まさかauだけ女性向けコンパクト機なし?
940SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:10:02.49 ID:2pMTDSQP
>>939
そんなもん用意したって女は大半がiPhone買うんだもん
941SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:12:28.33 ID:JIP64IN6
ZETA良いね
942SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:14:31.90 ID:MjWEUiGE
シャプチョンは_
943SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:16:43.45 ID:0E0OF4Gx
GooglePlayが利用できないって・・・CPUもディスプレイも半分以上
宝の持ち腐れじゃん>らくらく2
944SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:43:58.39 ID:qvERK9pe
>>939
女性がコンパクトを望んでいるという幻想
コンパクトを望んでいるのは大して端末を買わないくせに声だけデカイオタクだからな
ガンガン端末を買い換えるハイエンド志向の連中よりもやっかい
945SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:47:31.33 ID:Kcp1uZqY
>>944
女の人は鞄に入れるからな
大きすぎは敬遠されるけど
946SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:59:23.15 ID:GNxTE1GT
>>944
とは言えSH-04Eは結構売れてるからな
947SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:09:32.84 ID:jiQgDcuY
iPhone5を分割で買ってはや半年
蝶かoneが激しくほしいがローン完済までまだまだで泣ける
948SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:12:25.81 ID:3QgAs9/L
まぁ庭はiPhoneあるから4.3インチとか売れないかもね
5インチ持ってる女なんて少ないよ
持ってるのはネットガンガン使う男ばかり
949SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:18:55.60 ID:eRH7flx8
>>943
らくらくホン使う層はアプリをあまりインストールしない代わりに
安定した動作や不具合の無さレスポンスがきびきびしているかをかなりシビアに見る
そっちの方に力を割く方向なんじゃね?
950SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:44:31.33 ID:WzM3r9xX
>>947
俺もEVO3Dの分割がまだあと2万ちょい残ってるわ
機種変で実質0円で買ってるから意地でも使うけどw

まあスマバリュも条件揃わないしLTEも入らないとこ住んでるから構わないんだけどね orz


スレ立てれないから>>951よろしく
951SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:47:05.62 ID:0E0OF4Gx
>>949
単にLTEに対応したベースバンドがS2〜S4までしかないから
マーケティングと購入コストを考えて600にしただけじゃない?
一部の機種だけベースバンド変えるより設計も楽になるからね。
952SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:47:44.91 ID:0E0OF4Gx
>>950
ごめん、オレも無理。
誰か他の人頼みます。
953SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:09:20.27 ID:sWWi+eIm
仕方ないので立てといた
954SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:21:32.74 ID:PS7m2e7K
955SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:29:12.96 ID:BHXBhxx+
>>936
メガネケース樣復活の時か(興奮)
あれはゴツい存在感とマットな手触りがファンキーな一品だったぜ
956SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:33:01.11 ID:yzyAnWm+
>>955
今のスペックで出したら売れそう
957SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:34:56.06 ID:TYWeZfCE
なんで次スレこんなにあんのw
958SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:39:57.66 ID:kZlEKYsX
よっしゃ俺も次スレ建てるか!!
959SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:40:40.33 ID:kKCjSaP1
>>957
すごい機種がリーク&発表されて祭りになるからに決まってるじゃないですか><
960SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:42:28.98 ID:K+je5kmZ
最初に立てスレだな

次スレ
au 新機種情報 54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368605260/
 
961SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:45:20.16 ID:81ZoK2J2
次スレは>>960のスレで良いかな?
宣言してから立てようぜ
962SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:17:01.66 ID:vCsOKE7I
ドコモ民なんだが、新機種発表、auの人にはどう映った?
963SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:20:21.46 ID:yXqsTZZF
>>959
万を辞しての登場だし、当然BIGなサプライズがくるよな!
docomoのラクラクフォンに劣るとも勝らない兵どもが次々と発表されちまうぜゴクリ
お前らやったな!ってゆうかやっちまったな
964SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:25:24.91 ID:R3NMwsAa
>>962
ZETA、P-03Eが良い感じかな
Arrows NXもスペックは良いが富士通なので・・・
らくらくの超ハイスペワロタ
後はどうでも良い

>>963
劣るとも勝らないワロタ
実際、現状分かってる3機種だけじゃ厳しいよな〜
それだと今頃春機種の発表っすか?って感じ
965SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:34:05.35 ID:1ut8O+B6
後出しするからには料金プラン下げますとかやってくれないとな

機種に関してはもう期待してない
966SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:37:39.57 ID:E4/H1WrX
立てられないなら次を安価で指名の文字が読めなかったのか>>952
967SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:45:47.80 ID:yXqsTZZF
おじいちゃん
「おめぇの電話いくすぺーりあは駄目だなぁ〜。おらの電話だばビンビンだど〜」
968SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:46:28.45 ID:8sid62yN
とりあえずSBiPhone5維持だな はよs800 VOLTE頼む!
969SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:03:20.68 ID:mJZO6YI6
SBとdocomoの発表会終わってみて
結局のところソニー以外の国内メーカーがハイスペック機出してきた所で
地雷踏まされてる奴多すぎて踊れないし
かと言ってギャラクシーなんて買う気サラサラないしで
つまり何来ても踊らないってことでいいんじゃないのか?
970SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:07:58.98 ID:Dd0+JfZc
受話音量とかちゃんとしてるスマートフォンがiPhoneだけだったとか
今まで普通の携帯電話を作ってきた日本のメーカーのノウハウとかどこいったんだろうか
971SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:13:43.45 ID:8sid62yN
みんなiPhone一筋になれば迷うことないぞ!
972SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:15:35.82 ID:sGikjtJe
>>971
5インチ前後の端末使ったあとに4インチのiPhoneは無理っすわ
973SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:15:39.01 ID:nL/ov7aF
Xperiaちゃんはいつ出るのかな?

IS03ちゃんが限界に近いです
974SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:52:27.85 ID:gn5txdBo
Xperia ray3ちゃんはauから出るんすかねー
975SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:53:22.07 ID:R3NMwsAa
かっこいいULなら出るよ
976SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:53:23.06 ID:KmwLnJqL
>>970
受話音量に関して、音量の問題の話ならHTCなんかは設定でとてつもなくでかくなるぞ。
当然割れるけど。
977SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:59:40.42 ID:gn5txdBo
>>975
ちょっと5インチはデカ過ぎぃぃぃ
978SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:59:44.13 ID:Zb+SYXnH
>>973
まだそんな化石使ってたのかw
979SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:03:03.21 ID:nL/ov7aF
>>978
化石言うなよー
すぐ固まってイライラする
980SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:08:05.52 ID:dOkQDAGb
gagaは発表会前にデザイン割れて良かったんじゃないか
当日にあれ出されたらズコーもいいところだろ
>>857素材は蝶の黒とかと同じ感じのマットなプラかな
981SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:10:10.45 ID:tSH2Kufw
なんとなくディズニーモバイルが来ないかと一人寂しく期待しているんだが
982SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:16:46.10 ID:R3NMwsAa
>>980
ULだけじゃなくて現時点でズコーな情報しかないじゃないですかぁ!
983SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:19:41.45 ID:telwflQH
オプティマスGproのスペック最強過ぎてワロタ
アウトカメラ インカメラ同時撮影可能とかアホみたいな機能だけモックで宣伝してたからドコモはアホだと思うよ
そこじゃない
3000mAのバッテリーはやばい
984SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:23:48.19 ID:Zb+SYXnH
サムチョンよりLGの方がまだ幾分マシ(いろんな意味で
985SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:27:23.38 ID:sGikjtJe
>>983
あれドコモがちゃんと宣伝して適度に推してたら馬鹿売れしてたと思うわ
利用者の評価もかなり高いし
986SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:28:12.68 ID:ClPc3iDc
ノキア来ないかなー
987SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:37:28.57 ID:l1Eh7oru
au htcone欲しいからドコモからMNPしたいけど、auってwifi運用ならパケ漏れ起こす可能性あるんだろ?
それがネックだな
988SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:47:57.82 ID:DAVKYl4Y
>>979
そろそろ絶滅しそうではあるな
自分も今回で変えるつもり
2chMate 0.8.4/SHARP/IS03/2.2.1
989SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:48:07.65 ID:8h4qP1Vj
>>987
LTE端末なら、漏れないだろ。
あと、オカンモードのHTC
990SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:16:56.10 ID:KwA7rpla
auは分かってる3機種ドヤ顔で発表するだけなんだろうか・・・
そうなると春に続いて禿以下のラインナップやな
991SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:17:36.87 ID:dApqZVRk
結局iPhone5Sまで待機か
992SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:23:49.54 ID:R3NMwsAa
>>990
いや流石にそれは無い、と思いたい
でも春もアレだしな〜
993SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:26:56.24 ID:sWWi+eIm
>>990
auは中継すらないからドヤ顔もみれんけどな
994SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:30:18.63 ID:R3NMwsAa
>>993
Ustreamの中継すらないってのは
やっぱり相当しょっぱいラインナップなんだろうか
ゴーリキーやぱみゅぱみゅは関係ないだろうし
995SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:33:23.61 ID:ClPc3iDc
あの、見ている者を不安にさせるプレゼンが見られないとは至極残念…
996SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:36:06.89 ID:sWWi+eIm
>>994
面倒だったからやめたんかな
芸能人の権利云々だったらその人が出てくるところから中継やめればいいんだし
997SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:36:58.64 ID:IzJZyPSr
え?配信ないって確定なの?
998SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:37:15.25 ID:EImhROZY
docomo、iPhoneがないからめっちゃ頑張ってんじゃん…
auも頼むよ。
基本料金とパケット定額プランを増やしたり、毎月割を増やしたり。
で!SOL22の情報を!
999SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:38:43.50 ID:yzyAnWm+
うめ
1000SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:41:38.78 ID:lIafvH33
1000getだぜ!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。