au HTC J butterfly HTL21 Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J butterfly HTL21 のスレです

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
○ Spec
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/spec.html
○ 発売日発表PR
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206a/index.html

● auパンフレット
ttp://imgur.com/a/mtR0b

● HTC wiki
ttp://www.wikihouse.com/HTC/

● 前スレ
○au HTC J butterfly HTL21 Part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364749033/
au HTC J butterfly HTL21 Part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365531519/

● 関連スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362809312/

○ au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365429598/

○ 【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/ 
2SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:06:42.51 ID:L/5x+bIU
>>1 (`・ω・´)ゞ 乙であります!
3SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:54:21.32 ID:TqBFQZ2t

雨だけど今日も0円で買う人がたくさんいるだろうな
4SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:05:45.53 ID:Bwnvc564
こっちなんか雪だよ>>1
5SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:08:03.64 ID:zw1mXhNN
冬かよ!

手がかじかんで蝶落としそうになるわ
6SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:08:05.89 ID:HUo4Db1C
>>1

ワンセグ録画出来ないことがあるんだけど俺だけ?
録画出来てもいつのまにか消えてることもある
今録画機器ないからワンセグだけが頼りなのに…
7SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:30:20.36 ID:Bwnvc564
そもそもこれでワンセグがまともに使えたことがないからわからん
8SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:36:12.74 ID:TqBFQZ2t
この機種に限らずうちではワンセグ入らんからわからん(´;ω;`)
9SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:47:31.32 ID:6S/Q4/Eh
>>5
カイロ代わりにならないスマホを買うからそんな目にあうんだろw
10SIM無しさん:2013/04/21(日) 09:49:02.13 ID:4v4GbHFA
>>1
バタ乙ライ!
11SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:00:28.30 ID:OTOvWYae
黄色いフィルム撮ってみた。
わかりにくいけど、体重計アイコンの右あたり
ttp://i.imgur.com/DdzZNF5.jpg
12SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:14:37.51 ID:+W3J4hfy
修理明細UP マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
13SIM無しさん:2013/04/21(日) 10:40:07.82 ID:TqBFQZ2t
白ロムだと5万近いんだな
14SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:04:02.50 ID:sfoLUcJF
クレードルあるから蓋の心配はなくなったけど黄色いフィルムが出てくるのは防ぎようないな
まあ極稀な事象だと思うが
15SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:12:32.27 ID:TqBFQZ2t
黄色いフィルムはステマ臭いなあ
最初は収まっていたものが出てくるなんて普通に考えてあり得ないだろ
疑って申し訳ないけど韓国企業がそういうことやりかねないんだよな
16SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:18:49.94 ID:aDJidFO4
生駒里奈 乃木坂センター“陥落”「すっきり」も…
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/j_rock_and_pops/?1366501289

乃木坂46新センターに白石麻衣(前列中央)が指名され、生駒里奈(後列中央)は2列目に(オリコン)

 AKB48の公式ライバル「乃木坂46」の生駒里奈(17)が20日、今夏発売の新曲(タイトル未定)で昨年のデビュー以来務めてきたセンターから陥落することが決まった。
新センターには白石麻衣(20)が抜てきされた。(スポニチアネックス)
17SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:18:54.01 ID:VqEHJ06V
一括0円あったから喜んだけど、毎月割630円なのか。欲しいけど値段考えると
iphone5がめっちゃお得なんだね。
アンドロイドがいいんだけどな。LTEauしかうちの職場入らんし。
数年前はCBに毎月割に色々大判振る舞いだったけど、最近しぶいのかな。
18SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:23:55.20 ID:9fUr6QG6
g
19SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:27:32.05 ID:QnIQzrd8
MNP大盤振る舞いdocomoのXiで我慢するかMNP渋チンのauLTEを選ぶか
オレは蝶にして快適
20SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:29:37.77 ID:D8MNcYdV
20日から代理店に35000円の奨励金が出るようになったの?
21SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:29:43.47 ID:9fUr6QG6
Butterflyは買って暫くすると高確率でUSBの蓋が外れるらしいから、実質非防水と思った方がいい
22SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:29:59.09 ID:TqBFQZ2t
Xiで月500円使い放題データ回線のテザリング+蝶の俺
23SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:32:59.20 ID:OTOvWYae
>>15
別に信じなくてもいいけど、あんまりステマステマ言ってると万が一自分の蝶から出て来たらショック受けると思うよ。
ttp://i.imgur.com/dAExtd8.jpg
24SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:40:16.51 ID:/KDXlTn8
>>22
使い放題ったって、月7GB以上利用で制限されるだろ。使えないじゃん
25SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:40:59.39 ID:9fUr6QG6
蝶厨はメクラ基地外だからZよりディスプレイが良いと言うが
itmediaで圧倒的にZの方がいいって記載があったぞ
メクラ蝶厨ざまぁwwwwwwwwwwwww
26SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:43:26.68 ID:0hYrSq5G
>>25
どうでもいい
27SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:44:14.40 ID:6ZA6LE0B
分かりやすい暇人が現れたな。
NGNG。
28SIM無しさん:2013/04/21(日) 11:48:30.41 ID:TqBFQZ2t
>>23
出てきたら交換交渉するよ
ただHTCを標的にサムスンがステマを仕掛けてるのは知ってるだろ?
あまり起こりにくいことが不具合としてあげられるとステマと疑われるのは仕方ない

>>24
携帯回線なんて基本遅いしXiなんかLTEの中では遅いので有名
500円回線だとデータライト契約だから3GBだけどそこまで使わないぞ
どうせ糞遅くて使えないんだから動画は全部WiFiが使える場所でやって
モバイル回線はテキストと軽量な画像中心に使う(それでも遅いときあるし)
29SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:02:46.97 ID:mMyXZq/n
>>15
> 最初は収まっていたものが出てくるなんて普通に考えてあり得ないだろ

 無知過ぎ
30SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:03:58.89 ID:JGLOOe40
てす
31SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:05:22.21 ID:JGLOOe40
黄色いフィルム俺も出てるんだけど
これって交換対象になるの?
実は2枚目で1枚目は抜き取ったんだけどまた出てきてイライラしてる
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/21(日) 12:07:53.93 ID:ni5w3/zO
それよりsense5いつくるかな
33SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:09:34.31 ID:g/6ivQQu
黄色いフィルム被害者が20人現れたら不具合として認める
34SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:11:46.93 ID:jHroXlVc
おれTPUケース付けた状態で3回落としたけど黄色いの出てきてないな。
個体差たのかな
35SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:15:10.58 ID:mMyXZq/n
>>31
防水を歌う商品で筐体の中のものを抜き取るのは狂気の沙汰
36SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:15:16.56 ID:TqBFQZ2t
>>33
そういうこと書くと2chなんて成り済まし楽なんだから>>30-31みたいに
まるでIDを変えて不具合報告だけをしにきたみたいなやつが大量に出てくるぞ
37SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:20:51.49 ID:L92BGAmI
俺は赤紙が蝶から出たわ
ちょっと徴兵されてくる
38SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:21:34.67 ID:+KXnEemM
ID:9fUr6QG6
こいつもなw
分り易すぎて呆れるわw
39SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:23:55.09 ID:JGLOOe40
>>36
今まで規制されてたからなんだけど
確かにそう見えるな
40SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:26:57.29 ID:JGLOOe40
>>35
そもそも中のものが出てくるのがおかしいわ
フィルムでた奴は分かると思うけどこれ持つときに指に引っかかるし気になって仕方ないんだわ
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/21(日) 12:28:47.84 ID:icrzXwaq
>>40
じゃあさっさとショップ持ってけばいいのに
なんでいちいちここで聞くの?
42SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:32:03.35 ID:JGLOOe40
>>41
いやここに交換した奴居るかなと思って
43SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:34:10.68 ID:ReNdU8Ve
最近左下辺りに0.1ミリくらいフィルムみたいなのが飛び出してきた
でも黄色じゃなくて透明ぽい
指で淵を擦ると引っ込む。暫くするとまた出てくる
44SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:34:18.58 ID:BdbTD+6p
画像をアップもしないksはほっとけ
今から作るのは無しな
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/21(日) 12:36:55.93 ID:1jBejOXO
>>42
いたらどうするの?
46SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:37:06.52 ID:UztsQAvC
組み立て不良で防水フイルムが顔出すのはあり得るが
ネットにアップされているニョキーン画像は明らかにねつ造
「それと同じ」と書き込んだ時点で小学生の脳力(前スレ)
アルバイトでもあまり嘘ばかり書き込むと風説の流布で犯罪になるぞ
47SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:37:11.01 ID:JGLOOe40
黄色いフィルムが都市伝説扱いでビビるんだけど
48SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:38:11.91 ID:JGLOOe40
>>45
交換しにいく
49SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:43:08.10 ID:TqBFQZ2t
本体に歪みがない状態で中身が出たというのは交換対象にはいると思うよ
本体が傷ついて歪んでそのせいで中身でたというのであれば論外だけど
通常使用で外装が壊れたという場合(例:butterflyのUSB蓋)無償交換になるのが普通
butterflyのUSB蓋のようなものは長い間使ってれば無償交換ではなくなるのが普通だけど
それでも蓋だけ交換という(数百円)パターンが多い
50SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:43:12.48 ID:BdbTD+6p
>>47
いますぐID付きで画像アップしてみてくださいよ
51SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:43:44.92 ID:JGLOOe40
http://i.imgur.com/pqvr3Qn.jpg
見にくいかもだけどこの黄色いやつね

お前ら明日は我が身だぞ
52SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:45:01.95 ID:TqBFQZ2t
ちなみにUSB蓋は無償交換がこのスレの統一見解でいいんだよな?
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/21(日) 12:45:18.60 ID:1jBejOXO
>>48
なんで誰かいないと交換しにいかないの?
54SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:47:33.06 ID:BdbTD+6p
ほうコレは悪かった
けど本体歪んでるし落下とか自分で破壊したんじゃねーの
55SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:50:38.56 ID:5FlPIFJj
今までIS05使ってて二年縛り解けたから機種変思案中。
DMでカタログ来たけどこの機種は中々具合が良さそうだなぁ。
最初期の3G機種から変更した人orしようとしてる人とかいるかい?
56SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:51:00.21 ID:JGLOOe40
http://i.imgur.com/2DkEs9M.jpg
一応IDつきね
57SIM無しさん:2013/04/21(日) 12:52:40.97 ID:JGLOOe40
まあいいや
auショップ行って聞いてみるわ
58 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/21(日) 12:55:47.47 ID:OTOvWYae
フィルム出てる側としては、なんでそこまで頑なにメーカー側の肩を持つのかがわからん。
自分は 普段はTPUケースつけてるし、落としたことなど一度もない。

USB蓋取れたりフィルム出てきて何かいやだなーとは思うがこの機種自体は気に入ってるよ。ただ、出てきた事実を記載してるだけなんだが。

>>57
交換可能かどうか分かったら教えて欲しいです。
59SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:06:12.41 ID:9fUr6QG6
>>51
>>56
これフィルムじゃなくて接着剤じゃないのか?
60SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:11:18.97 ID:UztsQAvC
自分ではわかっているのに黄色いフィルムにすりかえたいんだよ
61SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:14:55.99 ID:JGLOOe40
>>58
後日になるけど報告するわ
>>59
触ると分かるんだけどフィルムだよ
画像じゃ伝わりにくいんだよね
62SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:15:05.11 ID:xcFwreLN
盲目的な擁護はアンチ活動と変わらんぞ
63SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:19:37.91 ID:JGLOOe40
とりあえずフィルム問題は都市伝説では無いって事を分かって貰いたい
64SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:24:45.71 ID:IkZOPt81
丁度F1の記事でアロンソがこんな事言っていた

「スペインには“泥棒の目には誰もが泥棒に見える”っていう言葉があるんだ」
65SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:25:11.84 ID:zw1mXhNN
そういう症状になった人もいたみたい、って程度のことを
いつかお前もそうなる!みたいに持って行こうとしてる人ってなんなの?
66SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:25:42.81 ID:CIS0RDec
無償修理できるかどうかなんてauショップでも判断できない
ここで質問する無意味さくらいも理解できないのがわからん
67SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:27:30.66 ID:X46EBc9/
煽りとかじゃなくて、純粋に知りたいんだけど、一応は密閉されてる容器の中の物が、たとえ薄いシートだとしてもどうやって出てくるの?
俺はバイブの振動くらいしか思いつかないんだけど、どうなんだろ
68SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:31:30.44 ID:xcFwreLN
>>67
急速充電でバッテリーが妊娠して隙間が出来て出てくるとか
単純に上下分離してる画像も過去に出て来た
69 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/21(日) 13:32:37.17 ID:OTOvWYae
>>65
ねつ造だの、ステマだの、自分で壊したんだろだのとにかく嘘だと疑ってる人に、誰の蝶でも起こりうる話だよと助言してるだけだと思うよ。
少なくとも自分はそう。
70SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:33:46.25 ID:8daaQxYh
>>67
捻るように持ったりして微妙に中で擦れて押し出されるんじゃないかな?
71SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:38:23.68 ID:eSHhNh3R
クレードル売ってねー
運営マジクソだわ
72SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:38:29.96 ID:984bfhRd
>>69
蓋も実際取れるまではんな訳ねーだろwって思ってました
っても対策しようがないんだけどね
73SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:38:48.08 ID:X46EBc9/
>>68
>>70
どっちもありえますね、やっぱり外的要因がないと出てこないですよね
74SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:40:27.55 ID:EfBEiXvd
42からの流れとか過剰反応だよな
専用スレなんだから不具合報告ぐらいするだろ
それが嘘なのか仕様なのか初期不良なのか取り扱いの問題なのかは別問題だけど
75SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:41:03.69 ID:EfBEiXvd
sage忘れ
76SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:44:35.90 ID:Qoxazvkb
>>55
IS04 から機種変したぞ
77SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:45:05.64 ID:3jXu0wkQ
黄色より水色の蝶欲しいのでカラバリお願いしますよっと
78SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:47:25.06 ID:QRDeK4Uu
なんか見た感じはこの手の精密機器の接着に使われる両面テープみたいに見えるけど、あれはグニャグニャしてて粘るから触ればわかるしな
79SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:01:46.52 ID:urRGC6s1
>>63
タイヤの磨耗signとか
保護ロープの磨耗紐みたいなものかな?

電池交換の時期かも?
80SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:02:55.55 ID:L/5x+bIU
荒れてるな〜 元々こんな殺伐としたスレだった?
81SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:05:16.60 ID:xcFwreLN
前からこんな感じだった
82SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:20:28.17 ID:ErDmHIfP
半月ほど前だったと思うが、フタ折れた、みんなも消費センに報告してくれ
というのが現れた
多くの人がレスしたがそれらをスルーしてまた同じ不具合を書き込んだ
まわりからしつこいと言われたのに、またまたフタ折れたと書き込んだ
その頃からだったと思うよ燃料投下で騒がしくなったのは
著作権がどうだらとか
クレードルの充電不具合とか
サムソンのステマ記事のコピー記事はりまくりとか
83SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:22:02.89 ID:nDc0XJGu
また在日か
84SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:27:30.27 ID:xcFwreLN
2月3月あたりはずっとこの進行だったと思うけど
過剰に不具合報告する奴とそれに過剰反応する奴とで
需要と供給のバランスがマッチしていい感じに炎上進行だった
それは今も変わらない
85SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:30:44.20 ID:TqBFQZ2t
>>82
また新しいIDかよ
蓋については少なくとも1月から言われてて3月には無償交換で一回結論が出てる
ログ見てから工作しろよ
86SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:32:40.63 ID:fLJRVYb7
林檎が糞案件しか無いからこれで我慢しようかとも思ったけど
林檎と比べてかなり相場安いんだよなぁ…
一万払ってフラット強制ゴミ付きの林檎買うよりはましってレベル
自分では使う気ないんだよね。誰か40kくらいで買ってくれない?
87SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:36:20.96 ID:Bkf2Ui+7
この流れ自体が、昔のことを蒸し返して、話題にさせようとしてるよね。
88SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:41:13.01 ID:o0WJ0Gut
>>85
ID真っ赤にして必死こいてるお前も端から見てると異常。
スルーする事を覚えてから出直してこい。
89SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:48:39.79 ID:L/5x+bIU
>>87
すまん、あまり深い意味はなかったんだが
90SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:50:11.43 ID:INTRnDY3
クレードル充電の不調は終息したな
オレのも端子フキフキしたら安定したし
91SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:10:22.89 ID:ErDmHIfP
>>85
あれれ、工作て?
HTC擁護とサムソン擁護の両方のトピを書き込んだつもりだけど
表現がまずかったのかな
もしかしたら書いたトピの当事者?
92SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:12:06.81 ID:mMyXZq/n
>>40
おかしいならサービスセンター。これ常識。
93SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:13:36.10 ID:xcFwreLN
トピマス殿の出番です
94SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:14:57.48 ID:mMyXZq/n
>>67
> 一応は密閉されてる容器の中の物が、たとえ薄いシートだとしてもどうやって出てくるの?

 密閉が出来ていないってことさ。不具合ってそう言うもんよ
95SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:22:38.93 ID:oeZnHwDW
密閉が必要な部分 密閉を行なっている部分 密閉が必要ない部分
         フィルムフィルムフィルムフィルムフィルムフィルムフィルム
密閉が必要な部分 密閉を行なっている部分 密閉が必要ない部分

こういう感じじゃないの?


密閉が必要な部分 密閉を行なっている部分 密閉が必要ない部分
         フィルムフィルムフィルムフィル               ムフィルムフィルムフィルム
密閉が必要な部分 密閉を行なっている部分 密閉が必要ない部分


引きちぎるとこうなる


まあ憶測だけど
96SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:23:19.70 ID:Bkf2Ui+7
代用機のFJL21から蝶に持ち替えた瞬間感じたのは「軽い!」wwっwFJL21の方が1g軽いのにwww
97SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:25:20.59 ID:8daaQxYh
USBの所の、ガラス枠の塗装が剥げた
98SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:38:38.00 ID:5FlPIFJj
>>76
丁度同時期くらいのか。
あのくらいのと比べると現行のは異次元過ぎてちょっと不安だったりもするな。

昨日クーポン届いたからauショップ行って触ったりプランを聞いたりしてくる。
99SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:50:42.61 ID:n2PE0doE
横の隙間が開くぐらい何だから密閉度はお察しってレベルだな
そりゃ中身もはみ出るわ
つーか黄色いフィルムは結構前から写真付きで報告あったろーに
そもそもサムスンあたりの工作があるとしてもわざわざ黄色いフィルムがーなんてやるか?
100SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:59:15.93 ID:98M0w/IN
クーポンなんか届かねえ・・・
101SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:10:17.82 ID:d6tt+lqg
クレードル発見(´・ω・`)
早速買ってくるわ
102SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:15:06.09 ID:zYZHFYI7
俺のぶんも買っといてよ
103SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:16:05.15 ID:d6tt+lqg
在庫たくさんあるようなこといってたから買っておいてもいいんだけど手間賃とるよ?(´・ω・`)
104SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:31:03.56 ID:J3JQgjsz
じゃあ俺の分も買っといて
105SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:38:47.47 ID:PPMDLaY8
メロンパンとコーヒー牛乳頼むわ
106SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:39:41.34 ID:urRGC6s1
あ、わたしのも頼みます♪
107SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:44:32.75 ID:zYZHFYI7
手間賃あげるよ。オマケしてね。
108SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:00:48.81 ID:RwQ8ZhZq
クレードルってカバー付けてたら使えないのな。
クレードル使う人って剥き身のままつかってるん?
109SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:05:25.88 ID:6cS9KrRW
いろんなカバーあるから裸じゃないと作れないと思うんだけど。
そもそもカバーに接点穴あるのなくないか。
110SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:10:19.88 ID:TWbGg6Fg
ゴリラガラスらしいけど液晶シートって貼るべき?
画質が綺麗だから勿体ない気もするけど
111SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:11:49.68 ID:9shPgx77
石畳に水平に落としたら割れはしなかったものの派手に傷入った
気にするならフィルム貼るべし
112SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:11:51.64 ID:hQ8oQPDk
そんな長く使うものでもないしな
113SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:24:07.91 ID:IgBzRxp1
蝶の側面から出る黄色い物体、自分のにも出てる。

ケースとか、外部から力が加わる使い方をした覚えはないけど、一つ心当たりがあるのは内部の熱かな。

黄色い物体は12月から出始めていたけど、特にその頃、KC2っていう新作のソシャゲをためしに遊んでた。
これがプレイ中トンでもなく熱くなるんだよね。

内部の熱で接着剤が溶け出すなんてこと考えられないかな。
114SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:35:01.96 ID:6cS9KrRW
電池が膨らんで云々って話はスレで出てたけどそれなんじゃないのかな。
バンパーで固定してるからかは知らんけど、結構熱持つ使い方してるけど黄色いのは出てないな。
115SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:37:01.49 ID:yORHZcMJ
>>52
取れた場合と折れた場合で違うらしい?
116SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:54:22.77 ID:GtbwKg5j
昨日S2から機種変したぁ。 でかいくせバッテリーS2よりもつなぁ 

心配はバッテリー膨張からの裏蓋外れ。

しかし画面綺麗過ぎてまじ感動した
117SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:00:43.06 ID:6S/Q4/Eh
>>108
この薄くて持ちやすい形状にケースなんてつけたら台無しだと思って
フルフロンタルやってるぜ!
118SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:15:39.99 ID:UBbOlvki
>>108
クレードルに刺すときはケース外して、
朝起きたらケース付けて出かける
119SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:26:46.79 ID:ErDmHIfP
>>113
外出から戻ってきたので手元にあるOptiE973の内部写真付の300ページ超の
分解マニュアルを見てみたが、ケースの組み立てに接着剤は使われておらず、
はめ込みとシール用のテープが多用されているみたい。
スクラッパーで簡単に外せる構造になっている。
残念ながらHTCのものは入手できていないが、接着剤を使うとメンテができない
ので似たような構造になっていると思う。
120SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:30:24.82 ID:9qHudtT1
30000なら何台でも買うよ
121SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:33:34.03 ID:9fUr6QG6
>>119
なるほどねぇ。。
やっぱり良くも悪くも台湾製だw
工作精度が悪いがために起こりうる現象みたいだね
まだまだこういった工作精度や作りの良さに関してはSONYやパナソニックなんかの日本製に分があるな
122SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:49:31.67 ID:CbDaLI6g
ロック画面ってあの指定された枠内しか使えないん?
画像全部使いたいのに
123SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:59:24.34 ID:Kk38fhML
DHDとか背面見ると極めて大味だったなぁ
電池蓋とかbutterflyのUSB蓋とは比較にならないアバウトさだったし
個人的にはここまで進化したことに感動してる
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/21(日) 19:17:05.05 ID:alF3nXMt
これホントフィルム無しでも傷つかない
何回か落としても大丈夫だったし
フィルムに傷入るほどの落下なら割れないことを祈ろう
125SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:21:55.05 ID:+NgWMMkK
>>119
よくわからないけど、その分解マニュアルって蝶のとは違うんでしょ?

以前このスレかアクセサリースレで上がってた、蝶がガラスパネルと本体が剥がれてしまってる写真見たときは、隙間から粘っこい糸引いてたように見えたけど、これは接着剤ではいのかな?

蝶はスリムボディ実現するために作り方見直したってインタビュー見た気がするから、他の端末の常識は通用しないと思うんだけど。
126SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:45:27.29 ID:ErDmHIfP
>>125
タッチパネルとLCD部分を分離するには、80℃80%のチャンバーに30分入れてから
ディスアセンブルJIGを使って引きはがせと書かれている。
この部分は接着されているようだが、タッチパネルとLCDの接合は各社共通のはず。
メンテのために接着は避けるというのも各社共通と思う。
それはHTCのではないという指摘はその通りだが、参考になればと思い書いた。
127SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:16:11.25 ID:T5eWddLn
蓋の修理出したら、一週間丁度で終わった連絡が来た
代用機のARROWSともようやくお別れだ
蝶使ってから他の使うと違いがよく分かるな
128SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:13:17.87 ID:/GCC/sI1
>>11
まさか、シマウマさん?
129SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:33:58.24 ID:DGm2ZcDQ
>>55
IS05から機種変したよ
最初でかいとおもったけどすぐ慣れる
そしてIS05みてこんなに小さかったか?って思う
自分は機種変して満足
トランスミッターないけど
130 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/21(日) 21:37:44.58 ID:OTOvWYae
>>128
動物違いです。
131SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:51:47.84 ID:eWhEv/9Y
アプデで絵文字フォント入れてくれる可能性ってあるのかな?
ここまで日本仕様にしたなら絵文字フォントも入れて欲しかったなぁ
132SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:19:21.86 ID:xUkBmbMo
今日は出先でちょこちょこ動画を見たけど、やっぱりバッテリー減るの速かったな
9時半100%で今17%
まあなんとかもった感じ
133SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:26:24.29 ID:sn047n3l
黄色いフィルムってアンテナケーブルとか止めてる耐熱絶縁テープだよね。
こんなの → http://www.takapack.com/tape/tape_denki/tape_kaputon.htm

この機種、筐体周辺の防水って
水色のパッキンみたいなので隙間を埋めて作ってるから
それを越えてフィルムが出てくるって時点でアウトだよな…。
134SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:34:09.83 ID:hooYLmFo
昨日イオンで土日限定MNP9800円ってやってたから買ったんだけど
今日ヤマダに行ったら20〜26日までMNP9800円+5000Pバックって書いてあった。
ちょっと早まったかもしれない。27日〜GWで一括0円+CB来たら悔しいな。
135SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:47:43.04 ID:bp3/NNnM
お花畑なんだな
ネガキャンは疑ってかかるのに、逆は無条件で信用してんだから
収束したのは一番多かったコネクタキャップの件がやっと決着ついたからじゃ?
黄フィルムは昔から一定数報告あるものの現状au無回答だから話題が入れ替わっただけだろ
136SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:49:21.81 ID:0MQrl6lm
>>11
妹?
137SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:49:36.09 ID:d6tt+lqg
>>134
一括0CBありはすでにある
コン盛りだけどね
一括0コン無しレベルが今の最安値
138SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:52:04.90 ID:trbRk01G
>>55
亀レスだが、IS05から変えたけど快適だよ
内蔵メモリーが格段に増えて、ストレスが消えた
139SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:00:25.63 ID:FQd1LLJT
ロック解除した時に出る天気のアニメーションってどうやったら消せるん?
140SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:04:00.73 ID:d6tt+lqg
バッテリー交換不可の機種って基本的にmicroSDがスマホ動作中も差し替えしやすいよね
USBケーブル差しにくい分はmicroSDを差し替えしてデータ入れるという形でやればいいかもしれない
WiFiストレージとかでもいいんだけど速度的に優先の方が圧倒的に速い
141SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:05:55.50 ID:a6Q83TV6
27、28の土日は一括ゼロ円でバラまきでしょうな
142SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:06:08.95 ID:d6tt+lqg
>>139
ロック画面で出るやつなら個人設定>ロック画面
143SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:07:21.83 ID:KnQ7TfEO
一括ゼロで買うのは全然良いと思うけど、無料で買っておいて不満はやめてね・・
144SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:07:43.79 ID:d6tt+lqg
>>141
どうなんだろうね
こういうちょっと旬の終わった機種の安売りって在庫次第だよ
145SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:18:13.02 ID:7N3q3Fcq
月々割り少なすぎるだろ
一括0円で買ってもいらないオプションのせいで安く感じない
146SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:19:00.24 ID:FQd1LLJT
>>142
解除してホーム画面やアプリの画面が表示されてからノンビリ出てくるやつだけどこれは消せない感じかなのかな
147SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:23:46.81 ID:d6tt+lqg
長押しすれば削除できるよ
148SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:39:47.20 ID:X46EBc9/
>>139
天気ウィジェットを左上の編集に持っていって、全画面アニメーションのチェックはずせばおk
149SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:54:29.50 ID:IDfgLUtI
さて機種変代金も下がったみたいだしクーポンも送られて来たからそろそろ変えるか
IS03で2年4ヶ月我慢できたしこれなら2年楽勝かなw
150SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:57:31.59 ID:xUkBmbMo
1月に買ってからこのスレには楽しませてもらったよ
そろそろ潮時だな
これからは古事記どうしで罵りあってくれ
151SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:02:42.34 ID:Br13DiDf
なあ、メールの障害ってiPhoneだけだよね?
この間送ったメールの返信がまだ来ないんだけど
152SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:11:20.56 ID:51P2gn57
遅延の報告はあるけど手動で受信しても来ないんなら
それは最初からメールが来てないだけだろう
153SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:52:59.72 ID:Mfc8WFsu
>>7->>8
そうか…
遅くなったがありがとう
154SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:18:15.23 ID:IAAr0PV1
>>121
SONYの精度が高いって(笑
初代Walkmanから始まって、
機械設計の粗悪さに30年来定評のあるメーカーなんだが(大笑
Ericsonは知らん
155SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:19:00.64 ID:A9me2QkQ
ソニーの名前を出すのはソニーに親を殺された>>154のような人に対して不謹慎なのでやめてあげましょう
156SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:33:21.02 ID:I3yCS2I7
>>154
一人だけの定評か。
もの悲しいな
157SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:56:33.03 ID:IAAr0PV1
きちんと検索すりゃすぐにわかることを調べようともしない
ほんと最近のガキは使えんな ゆとりだの草食だのKYだのNEETだの
そのくせ阿呆なプライドもどきだけは高いと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
158SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:59:36.00 ID:Ls9hVqS+
昨夜、前スレで黄色いフィルムが出て無償修理してもらったと書き込んだ人、書面あったら今夜アップするって言ってたけど来ないな
そもそも、上席に謝罪させるような人が修理明細をなくすことなんてあんのか?
やっぱりこの件は眉唾だな
159SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:07:42.09 ID:yD4KPSYG
画面割れたので安心サポート使って昨日蝶の交換品が届いたら尿液晶ならぬ青液晶だった
前の蝶はやや尿液晶だったけれど時間がたったらいい感じに色が変わったけれど
青液晶はいい感じに色変わってくれるのか不安だ
160SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:12:45.44 ID:9N2ppMtc
>>158
前スレの982です、昼間にも書き込もうと思ったけど規制で書けなくてすみません。
修理完了の書類探したんだけど蝶がちゃんと帰ってきて不要になったのでどこにおいたのかわからなく…近々結婚するので部屋の大片付けをしてしまった。
修理依頼書はプライベート用のカバンに入ったままだったので今もあるんですけど…もう少し探してみます。
でもその完了の書類にはフィルムのことは多分書いてなかったですね、どういう修理をしたかを簡単に書いてたくらいだった記憶です。
上席まで呼び出したのは、説明書に水洗い出来るって書いてたからですねー。それでも機種の元々の瑕疵で浸水したらアウトなのが納得行かなくて。
161SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:18:18.01 ID:9N2ppMtc
>>158
あ、それとフィルムが出たから修理した訳じゃないですよ、フィルムが出てたとこに隙間ができてたので、浸水した可能性があったので、修理依頼しました。
2月購入でフィルムが出たのは確か2月末くらいだったかな、浸水したのは3月末なので、一ヶ月くらいは大丈夫でしたが。その間も当然水洗いはしていました。
フィルムが出てる件についても、そのまま何も言わずに修理に出したらお金取られるのかもしれないけど、ちゃんと通常の仕様だったことを主張したら、「ユーザーが引っ張り出せるものではない」という事で無償になるんじゃないかなと思いますが。
私の場合の隙間は、「お客様が力でこじ開けて隙間を作るのは不可能だと思われるので初期不良扱いになります」と言われました。
長くてすみません
162SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:18:39.09 ID:Ls9hVqS+
>>160
そういう事情じゃ仕方ないな
めでたい話しなのでこれ以上は突っ込まないよ
おめでとう。お幸せに
163SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:21:08.64 ID:9N2ppMtc
>>162
お客様サポートとか他の方法では修理の内容や履歴って調べることは不可能ですよね?
まあもう少し探してみます、見つかったらまた出しますね。
164SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:27:01.54 ID:Ls9hVqS+
>>163
真面目だな
もういいよ
お前さんのことは信じるよ
それより結婚の準備ちゃんとしろって(笑)
165SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:29:58.65 ID:9N2ppMtc
>>164
ありがとうございますw
まだ片づけが全部は終わってなくて…
寝ます??
166SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:00:46.67 ID:X3Y2E26w
オレも昨日コレ買ったから結婚できる悪寒
167SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:03:04.62 ID:iMLMY5xm
蝶を買おうと思ってるんだけど
結局どこで買うのが一番安いの?
量販店?
168SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:25:00.27 ID:lZPcgqpt
エロビを見ようと考えてる人には
この機種はオススメできない

なぜなら、デフォルト動画プレイヤーで音量を最小化にしても
かなりデカい!
壁一枚くらいなら余裕で隣の部屋に勘づかれるレベル。

イヤホンを試してみたが寝ながらだと
想像するとおり
寝たまま少しでも横、または斜めを向くと枕にイヤホンが圧迫され耳が痛くてオナニーどころじゃなくなる。


この機種はデフォルト動画プレイヤーの音量さえ
いい具合に調整してもらえてたら
最強の機種になれてたのにな。

嘘だと思うなら家電量販店で試してみるといい
169SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:28:09.57 ID:ATxF5K6D
まだいたのかw
170SIM無しさん:2013/04/22(月) 04:05:14.13 ID:4uUyEJqb
acroがアプデしてからアホみたい重いからhtc機種変したいが今は時期が悪いのかー。京都大阪で安い店ないんかな
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/22(月) 04:28:14.01 ID:3YyNzCVc
どうでもいいけどなんでプリインアプリにこだわるの?
172SIM無しさん:2013/04/22(月) 04:36:14.77 ID:DOZJcwrm
なんで半島に帰らないの?
頭悪いの?
173SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:05:40.82 ID:m1nzZYFI
174SIM無しさん:2013/04/22(月) 07:38:50.87 ID:JhJGkiEa
HTCJから買い換えたんだけど音声通話品質が酷くね?
175SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:11:21.74 ID:51P2gn57
いや全然
176SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:16:54.35 ID:JhJGkiEa
マジかぁ 通話する度に相手から「聞こえない」「聞きづらい」って言われるようになったんだわ
Jの時はそんなこと一度も言われたことなかったのに
177SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:40:11.19 ID:J/3mGntt
>>152
そうか…
ありがとう…
178SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:42:35.27 ID:51P2gn57
>>176
それは時々そういう報告は上がってた
だが多分個体の問題だから
あんまりひどいようならショップなりなんなりに言って
修理か交換してもらえると思う

俺は通話相手に一度もそんなことを言われてない
179SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:43:26.43 ID:ZtNY0o2t
おまいの顔が短いから
蝶の長い筐体だと声が届かないんじゃね?w
180SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:44:19.02 ID:Bnzs62VE
しかしこれ新品白ロム4万もすんのな
すげえわ
181SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:45:22.33 ID:D/l2ryhC
マイク不良の報告は結構上がってたから
音声検索とかでちゃんと反応するか試して
駄目なら不良品じゃね?
182SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:47:01.91 ID:JhJGkiEa
>>179
顔は恥ずかしいくらいデカいんだわw
183SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:01:21.12 ID:0W+/0JBg
マイク位置確認してちゃんと近づけてみたらどう?
下がメインマイクで上がサブマイク
サブマイクはノイズキャンセル用で
簡単に書くとサブマイクで拾った音はノイズ扱いで削除される

だから離して大声しゃべるより近づいて小声の方が相手に伝わる

これを意識しながら音声認識やってみてダメなら初期不良じゃないかな?
184SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:13:29.85 ID:e3vtVl+M
>>157
亀レスだがwikiをソースに持ってくる知能の低さに噴いた。
朝からひと笑いありがと。
185SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:17:33.22 ID:8pNw2tN+
マイク不良はずっと前から言われてた
さっさと交換
186SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:31:38.38 ID:xHwjqeQy
>>176
俺のもそうだったけどマイクの初期不良が何人かいたよ
俺は無償交換してもらって絶好調になった
187SIM無しさん:2013/04/22(月) 10:40:51.12 ID:p4xx+44I
蓋取れた。前触れって言うか、取れそうだっていう感じが全然無かった。
ポロって取れた。黒い部分が、蓋から外れた感じ。
取り敢えず、ゼリー状瞬間接着剤を蓋側にちょっと付けて、そのまま
填め込むように閉じると蓋と蓋を支えていた黒い部分が密着して再接合される。

で、クレードル買うかと思って店にいったら、「販売終了品なので、店頭在庫のみ」って
言われてどこにも置いてなかった。もうちょっと作っておこうや、HTCさん。
188SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:07:35.99 ID:xaG5ZLHB
イチゲンさん?
蓋とれはさんざん既出、aus対応も既出、接着剤って(笑
卓上ホルダーどれだけ作らせるかはauの裁量
189SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:10:43.24 ID:TUBGVn4l
クレードルでの充電が不安定だったのが安定するようになり、最近は充電速度まで上がったんだが
こんなことってあるもんなの?
190SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:17:42.62 ID:xaG5ZLHB
表面酸化膜が出来ていたとしたら説明はつく
膜はひっかきで破れ、大電流を流すと徐々に破壊される
191SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:22:22.40 ID:p4xx+44I
>>188
常連さんの情報量には敵いませんな。
常連さんは米粒で貼り付けてんの?
192SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:22:55.99 ID:UJgKhnxb
auのサポートで転送された後、
部署によってはめちゃくちゃ音質悪いところがあるんだけど
193SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:24:57.83 ID:TUBGVn4l
>>190
なるほど
問題ないってことだよね
ありがとう
194SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:38:14.22 ID:Pj5YvqM9
クレードルは店頭在庫探せば見つかるだろ
各店舗に問い合わせないとダメだけどさ
195SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:43:39.82 ID:D/l2ryhC
転売屋が買い占めてなければ残ってるだろうけど
196SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:17:40.20 ID:xaG5ZLHB
>>191
レスしたのに皮肉いわれてしまった
老婆心ながら、そんな接着をしたとしたら接着剤が気化してUSB接触不良の恐れある
197SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:31:56.67 ID:VRU9MyyU
皮肉言われるようなレスしといて皮肉いわれてしまったってw
さすが常連様、常に見下しておかないと精神が安定しないのですね、わかります
これからは既出の内容にイチゲンさんとレスしようw
198SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:34:49.17 ID:C/YeqF3h
米粒とか出てくるってどこの老害だよ
199SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:38:02.60 ID:89K1VFKV
>>187
保証云々はあるけど、アルテコの方が良いよ
樹脂やプラスチックによっては、塗って硬化してからガスが発生して白くなってしまう事もあるし
200SIM無しさん:2013/04/22(月) 12:39:42.48 ID:tTOtjDD3
>>191
>>197

本日のキモイやつ
201SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:00:30.41 ID:L7QdXh4E
今月でやっとスマホ史上最低機種と名高いis04の二年縛りから解放されるからこの機種に変えようと思うんだが大丈夫だよな?

is04もスペックに騙されて買っちゃったからハイスペック携帯怖い…
202SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:04:20.58 ID:Gp4Sig7G
INFOBAR用のクレードル
横置きだし、こっち用より安いやん!
203SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:04:38.03 ID:KUjcYrGg
機種変の縛りって何?
204SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:06:19.56 ID:NHvMvD5/
>>201
is04より劣るスマホはないから安心しろw
205SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:10:29.74 ID:Uh41iVF6
えっIS03じゃないの?
206SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:14:39.77 ID:tTOtjDD3
207SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:15:44.49 ID:xRYx2kSy
>>197
まさに恥の上塗り。
208SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:18:51.41 ID:p4xx+44I
上塗りって、それは俺じゃないんだが。
209SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:26:58.03 ID:ZtNY0o2t
メガネケースと画面サイズほぼ同じなんだよな、蝶。
解像度は蝶の半分しかないから、
画面が明らかに荒かったけど。
210SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:47:31.92 ID:uUpZITqy
>>208
どっちにしても気持ち悪いことに変わりはない
211SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:53:53.34 ID:p4xx+44I
私の書き込みで気分を害された方が居たのならお詫びしたい。
212SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:02:21.79 ID:MJtkQJIO
>>192
それはサポートのIP電話の品質が悪いだけでしょ
213SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:06:37.90 ID:INvhMkyy
>>201
今んとこ自分が触ってきたAndroid機では一番安定してるし最速。
214SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:15:17.60 ID:tI+4yXjT
ソフトの作り込みでは、やはり一日の蝶があるね。ハードは日本メーカーが参入してくると、僅かに見劣りするが、補って余りある。
215SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:15:24.80 ID:51P2gn57
いや俺は別に気分は害してないよ
216SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:21:27.09 ID:nIxljm2w
>>201
今まで我慢した君は偉いな。
217SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:51:11.87 ID:o+O8B1QP
今日は何度かLTE切れるな
機内オンオフですぐ直るからいいけど
@渋谷
218SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:21:15.85 ID:sjQHFODX
Bluetoothイヤホンに変えようと思ってるんだけど
結構電池の減りが激しいって聞くんだけど実際どうなの?
219SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:22:38.34 ID:Uh41iVF6
メガネケース(Andoid4.0.3)
220SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:26:53.45 ID:tI+4yXjT
>>218
HTL21自体の電池の消費?全然激しくないよ。他のスマホと同じ。ちなみに、BTで音楽聴きながらテザリングしながら2時間ほどで30%位減ってる(画面オフ)。電池を減らす要素はBT以外のモノが大きいよ。
221SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:18:05.77 ID:fTkEfyAt
SENSE用Flickr って無効化できます?
無効化ボタンが押せないんすよね
222SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:30:05.41 ID:WiPkBDl4
>>1



au『HTC J バタフライ』が、
たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に

http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
223SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:37:40.06 ID:tPcS2TIJ
ついに俺の蝶もUSB端子の蓋が外れたぜ!
224SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:04:24.44 ID:xaG5ZLHB
>>218
すでに220がレスしてくれてるが、BTだけならバッテリー消費は激しくない

BT(on-off) GPS(on-off) Wi-Fi(on-off) でバッテリー消費グラフを比較したページがある
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Battery-Nagamoti.html
GALAXYの残量急減現象の解説などもあって、自分は参考になった
225SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:32:37.40 ID:dbrKjwQm
>>221
押せない?つまりはそう言うこと
226SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:25:06.02 ID:tTN9Sj2g
スマホってYouTubeの検索出来ないの??
227SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:26:30.47 ID:x17s8FeX
Cメールの受信音だけ音が小さくなったんだけどどうしたら直せるの?
228SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:49:01.65 ID:OJSUbHjJ
>>222
これはまたクズみたいな記事だな。。
229SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:27:35.28 ID:8pNw2tN+
>>222
やったね!
乞食ユーザーが増えるよタエちゃん!!
230SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:59:46.54 ID:sApbpaDF
普通にブラウザ使ってネット見てたらバッテリーが1時間で11%くらい使ってて糞ワロタ
231SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:02:05.40 ID:ZYJ6VsGJ
何故かブラウザは動画見る並に電池食う
232SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:07:11.61 ID:sApbpaDF
今ログ見てみたら1時間で16%使ってた時があった
233SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:21:16.72 ID:U0S0tqjl
>>222
以下と未満の使い分け位しろよ記者なら
意味全然違うぞ
234SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:26:02.88 ID:xaG5ZLHB
「実質負担学」というのが笑えた
235SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:33:18.17 ID:lzNUGwnh
土曜日にMNPで一括0円、さらにキャッシュバック35,000円っての見たんだけど、もうそこまで下がってんの?
最初見たとき無印Jの見間違いかと思った
236SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:51:48.42 ID:1K5rOje4
>>187
自作しようぜ!
237SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:02:03.85 ID:tTN9Sj2g
>>235
一応信じてみる。


何処ですか?
238SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:10:32.45 ID:hgBs49VX
流石にその条件はこんもりだろう
30×2とか
239SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:25:04.54 ID:u9Z/0ZYP
デフォブラウザは停止しといた方がいいよ
このブラウザ暴れまくって電池消耗しまくる
240SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:28:49.38 ID:lzNUGwnh
>>237
広島県の呉駅前のゆめタウンの中のauショップ
写真撮るの忘れた

こんもりだったかどうかは見てない
241SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:40:07.77 ID:OJSUbHjJ
30*2程度で19000払っても格安だな。
格安、なんてものじゃないな。
242SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:43:05.59 ID:OJSUbHjJ
長期持ちのmnpはもっとコン盛ってくれても良いね。
新規は成人でも数ヶ月は月10000なんだっけ。

長いのは怖いので、多いのを希望。
243SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:02:47.39 ID:T9sgVnrI
蓋取れたから修理出してきたんだが、代替機がFJL21だった。
この機種、自分の声が相手には聞きづらいらしいorz
蝶ふべんだな
244SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:51:39.07 ID:T9sgVnrI
>>230
随分少ないな
読み込むしまくるからだろうけど
エロ画像収集とかしてたら一時間に20%以上減るぞ
245SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:53:07.97 ID:edcGIiIR
うわぁ、噂の黄色テープが出てきた...
246SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:58:38.02 ID:QgCV0+wD
クソグーグルマップが勝手にメモリ占有しやがるので、無効にしてやったわ
イラつく
247SIM無しさん:2013/04/22(月) 22:59:30.06 ID:+8jc0G2q
ロック解除する度に雲がぼやーっと出てくるアニメーション消せないんかね
画面のどこかをタッチしてそのアニメエフェクトを消さないと操作できないってのがわずらわしい
天気ウィジェットいじってもロック画面のテーマ変えても出てきて困ってるんだが
248SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:17:19.16 ID:goWi/FD7
とりあえず常時ネットワークに繋ぐようなアプリ(Stream対応のTwitterクライアントとか)+輝度最大にすると30p/hくらいになるよ
249SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:29:14.44 ID:XsU91g/A
クレードル ヤフオクで落札した。
どうしても早く欲しかったから・・・
250SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:30:09.44 ID:ZYJ6VsGJ
輝度最大が殆ど持っていってる
251SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:41:50.02 ID:K88nF3Ks
1年前ならともかく今のAUはiphone5のおかげか コン盛りにしてもCBぜんぜんないけどなぁ
>>235の案件は
コン30x2 学割 U-25 ならそれぐらいになるかなぁと予想
252SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:49:57.42 ID:Ls9hVqS+
3ヵ月以上使ってるけど、この薄型デザインほんと秀逸だなと思う
ちなみに黒蝶裸使用
253SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:51:16.53 ID:7yJCJvWC
黒蝶のデザイン良いよな
254SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:51:41.85 ID:QycT91G0
ロック画面設定で変えられるがな
255SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:15:42.45 ID:MVbL5G//
>>247
的外れなレスならすまんが天気ウィジェットをロングタップして左上の編集まで持ってって全画面アニメーションだかのチェックを外せ
これの事なら少し前のレスくらい見ようねって話だわな
256SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:25:19.86 ID:LYLj2dV0
>>252
裸使用だと
やっぱ傷つきますか?
257SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:34:52.23 ID:Xi5QSQqz
>>256
裸使用だけどポケットに入れるときは布製の専用ケースに入れてるから傷は全然ついてないよ
もちろんルーペで見たら細かい傷はあると思うけどね
258SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:41:39.84 ID:THe7WPKj
ガラケー時代にはケースなんて無いのが普通だったのに、
スマホになってからみんな神経質すぎると思うの
259SIM無しさん:2013/04/23(火) 01:20:33.82 ID:Y9O82j3s
ガラケーと違って派手に割れるからなw
260SIM無しさん:2013/04/23(火) 02:22:57.65 ID:j2mXey6c
media skinは丈夫だったな
261SIM無しさん:2013/04/23(火) 02:34:01.89 ID:bZ2ghj5c
いつまで在庫なし状態続けるんだろクレードルは
やっと蓋はずれ対策できると思ったのに意味ない
262SIM無しさん:2013/04/23(火) 04:06:04.96 ID:aJBvS8BJ
ここの画像みたいな、青い壁紙ってあるの?
http://www.tabroid.jp/news/2012/10/htc-j-au2012.html
263SIM無しさん:2013/04/23(火) 04:25:21.09 ID:4X1IJk7n
色温度高くて照度が低いから青く見えてるだけで実際は白
264sim無し:2013/04/23(火) 06:07:08.90 ID:yZtzwvfn
発売日に予約したのに、クルードル来ない。
265SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:13:34.91 ID:3Y8CIycz
お前のクレードルねーからwwww
266SIM無しさん:2013/04/23(火) 06:53:29.16 ID:4yvgK0BQ
ausで予約して来ないのならサポ凸
267SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:37:48.84 ID:zR/ZHQYD
ようやく修理終わって戻ってきたわ
前よりは蓋が着脱しやすくなってるね
でも、なんか欠けそうで怖い感じ
268SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:54:02.59 ID:yW4n6olT
発売日に買ってずっと蓋取れなかったけど
さすがに邪魔になって引きちぎってやったわ

なんかこの機種の嫌な所が無くなってすっきりした
269SIM無しさん:2013/04/23(火) 08:59:34.11 ID:j3Yu/PfV
メールの着信音、鳴り始めたら止められないってのはなんとか改善して欲しい。
あと、リマインダの5分消灯も。リマインダの意味がない。
270SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:24:39.11 ID:Tx8kHRKG
iPhone4からMNPでauに移るつもり
Android使ってみたくて…蓋取れる以外
1番良さげに思うんだけど次期モデル待った方がええ?
271SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:28:07.30 ID:ZelEl7Vs
頑なに不都合を認めない奴らはサムスンの工作員に思えて来た。
272SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:29:10.47 ID:KZrLaOad
今はもう蓋取れないらしいよ
俺のも一代目は1週間でとれたけど二代目はまだ取れてない
273SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:44:54.03 ID:pPxM0cjD
俺は1月に機種変したが未だにとれる気配がない
毎日充電して早く取れろと思い蓋を引っ張ってるがびくともしない
274SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:49:15.75 ID:VT+fP+r6
>>273
俺のは根元の方が抜けた
5kg位の力には耐えられるんじゃないかな?
そして今は改良品で快適に使ってる
275SIM無しさん:2013/04/23(火) 10:58:53.62 ID:M/jg1FYz
さすがに電池交換した人はまだいないよな?
そろそろって人はいるのかな
276SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:07:11.27 ID:j3Yu/PfV
毎晩充電してるけど、まだ体感するほどの劣化は感じてないな。
277SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:13:56.11 ID:LJhLxyKm
車で充電しながら使ってるけど、普段のバッテリー持ちはちょっとへたれて来てるように感じる
温度とかは気にかけてるし、3ヶ月くらいアプリやデータの入れ替えはほとんどしてない
と言っても、通常使用で支障をきたす程ではないけどね
278SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:52:02.81 ID:ktaPM4sP
ギャラクシーの方がよかったね・・


au 『 HTC J バタフライ 』が、
たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に

http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
279SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:23:44.24 ID:ufu8sdRH
>>245
おとついS2から変えたけどギャラはスペック値以上にバッテリー持ち悪いわ。

ステータスバー焼きつくし
280SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:36:49.90 ID:7HQP8Gm8
画面青いんだもん
ギャラクシーって
281SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:42:18.65 ID:HTbG0V4H
サムチョンのGALAXYが最高ニダよ
みんなGALAXY買うといいニダあるよ
282SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:46:10.50 ID:CGIQuGO1
青いよね
283SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:50:29.16 ID:2P5ys2uZ
発売日にオプティマスGに変えたけど充電できなくなるのがここ一ヶ月で2回も起きたからオクで蝶買ったッた
早く届け
284SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:56:34.43 ID:0NC30N6/
有機EL焼き付きテスト
http://flat-tower.info/super-amoled-sgs3/
285SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:59:59.79 ID:THe7WPKj
サムスン「画面劣化によるムラが発生した場合、サムスンは責任を負いません。」
マジゴミだな
286SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:18:41.36 ID:jyzOqJME
仕事で韓国行くが彼らは搾取しか考えていない
奴らは酒にめっぽう強く日本人を酔いつぶれさせて交渉を有利に進める
日本の技術者がこんなありきたりの技術と特許出願せずに製品化したが
後日、彼らはその技術を米国出願してお人好しの日本メーカを脅してきた
竹島、尖閣の問題見ても韓国、中国、台湾の民族性がわかる
スレチごめん
287SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:21:42.70 ID:MBzTLfRH
いっぺん製品として発売された時点で特許請求しても許可なんておりないはずなんだが
288SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:31:00.40 ID:WrQs/SDb
Appleの特許ゴロぶり知らないの?
アメリカじゃそこら辺かなりいい加減だよ
289SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:31:26.74 ID:jyzOqJME
米国で先使用の申し立てがされなければ米国特許は成立する
結局はアライアンスで駆逐したけどね
LGとパナソニックの間で起きた実話
290SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:54:14.59 ID:ee731NeV
今度これ買ってiPhone5のSIM挿して使いたいんだけど、いい下駄?有ったら教えて下さい
精度が悪いのが有るらしいんでちと心配です
291SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:47:49.70 ID:i54zuaEd
台湾ピンクの水色版マダァ?
ヲタ色だけじゃ在庫も掃けないでしょ
292SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:09:24.45 ID:LYLj2dV0
ワンセグ見るのに
イヤホン繋げてないと見れないんでしょうか?
293SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:12:29.50 ID:m3oY8/vu
てか、イヤホン関係あんのか?
294SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:18:46.89 ID:MBzTLfRH
ラジオはつけないとダメ
295SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:23:54.53 ID:renWZYrl
ワンセグなんてあってないようなものだから
296SIM無しさん:2013/04/23(火) 15:36:10.08 ID:Pit3Wp2Q
休憩時間にサッカー見てたら見たことない表示が出たんで何かと思ったらデータ使用量の警告だった
3ヵ月以上使ってて初めて見た
297SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:28:32.08 ID:6z+Sv2gB
>>292
イヤホン無しでも見られる。が、俺の経験では、送信アンテナから半径20キロ以内、周辺に高層ビルの無い屋外でないとマトモに入らない。
298SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:36:16.04 ID:dHWP5/DV
台湾HTC製スマホ部品に裁判所が使用差し止め命令=ノキア
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE93M03920130423
299SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:36:58.39 ID:jyzOqJME
HTCもかわいそうだね
ノキアという海賊は業界規格になっている技術まで特許権主張するし
クァルコムは自社のプロセッサ使わせておきながら特許料吸い上げるし
アップルはどこからか拾ってきた技術で金ふんだくるし
大抵のスマホメーカーはこの3社に利益のほとんど奪われてると思う
サムソンなどは図々しのでくそ特許で逆提訴しているが
300SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:44:45.26 ID:seJc1EQl
>>293
ソニーとかがそう言う仕様だから、それ以外使ったことなければそう思っちゃうかもね。
301SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:46:16.20 ID:yCRY7WFV
>>286
HTCもスライド式スマホの特許をとってたりするよな。
スライド式スマホなんてHTCは販売してないのにHTCが特許申請する前から
日本含め他社が製品化していたのに申請したのにはちょっとがっかりしたわ
302SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:04:36.09 ID:jyzOqJME
>>301
俺、ライセンス担当したけど、知らずにサムソンageしている人が多いようだったので
参考までに裏事情書いてみた
防衛特許の観点から単に特許を取得するのと、図々しく相手にぶつけるのは全く違う
スレチなのと、お里がばれるので引っ込む
303SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:06:17.56 ID:FfvXqUEn
くっそ〜クレードル予約すら受け付けてないと言われたぜ
どうすっかなぁ。
買えたら裸で使おうと思ってたのだが。
304SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:17:34.96 ID:4yvgK0BQ
この流れだとFUJI○SUがAp○leを指紋認証関係で訴えたりすんのかな
305SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:13:40.38 ID:oHi/o7Q/
>>304
指紋は止めて、より精度の高い静脈認証にしたらしいよw
306SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:19:39.56 ID:oNdw9dzm
安サポで交換した個体が明らかに尿液晶何だが...
307SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:20:34.06 ID:Sie0aJo1
>>293
たしか無印Jは付属イヤフォンにアンテナ入ってたから
ワンセグ見るにはイヤフォンを装着しないとダメ
308SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:29:46.20 ID:q33ate1I
>>302
防衛特許って...
他社が先に商品化していて自社で開発してない技術にたいして防衛も糞もないだろ
明らかに他社の権利だろ
俺はHTCも台湾も好きだけどスライド式スマホの特許は明らかにおかしいと思うぞ
まあ特許関連ではアップルもサムスンもおかしいしHTCが周りに影響されて暴走したと考えとく
309SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:30:38.18 ID:q33ate1I
>>303
クレードルなんかどこでも手に入る
310SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:38:32.27 ID:3On+LSrU
>>309
どこ住み?
都心部、つくば、宮崎、横浜中心部は無かった
311SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:39:36.80 ID:Ikc+lCRp
つか既出だがワンセグは電波の入りがかなり悪いね。
後Bluetoothヘッドフォンを繋いでアプリ起動すると対応してないメッセージが出るし。
まぁ個人的にはあんまり使うことないんだけど、ワンセグ周りだけ出来がよくない。
312SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:48:35.23 ID:FfvXqUEn
>>309
田舎者乙
313SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:11:13.50 ID:Eq6x0qrR
314SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:26:49.99 ID:THe7WPKj
>>313
AUのテスト端末がアホンとかふざけてんのかな?
315SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:44:49.85 ID:yZekyEVI
>>314
auがiPhoneでテストしてるのはステマだと思えばいい
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/23(火) 21:46:41.67 ID:9PHPfuMj
>>313
見た見たww
なに寝言言ってんだろうと思ったよww
317SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:07:00.98 ID:k73hVvUT
>>308
外出中なのでid違ってるが302
防衛特許というのはライセンス用語で、使い方など詳しくは検索して
HTCのスライドスマホの米国出願のクレームみてないが多分改良特許と思う
相手からの攻撃力を弱めるのに使う
318SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:08:19.90 ID:q1mfQBvT
いや ドコモのLTEは田舎でも繋がるから電波強度抜きに対応エリアはかなり広い
319SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:13:09.01 ID:qtCDBrei
マジヤバイ蝶
クソ重いライブ壁紙にして
ストリーミング楽再生しながら
ウェブやっても全く重くならない
ATOKもサクサク

13HTから乗り換えた感想
プラシーボかな?w
320SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:16:39.83 ID:XpS/r3K/
使ってるとそれなりに重くなる
それでもぜんぜん軽いけど
321SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:25:07.02 ID:q33ate1I
>>310
東京だよ
近所にまだ在庫があるところがあるから赤が出ないようなら出してもいいけど
別に儲けようというわけじゃないからあんまり高くなると反対に困るんだよな
高くなると1万以上とかで買われてるじゃない
322SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:38:49.64 ID:kp9tuM8A
>>319
パリーグTVくそおもい
323SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:48:04.53 ID:qtCDBrei
野球興味ないけどパリーグTVみてみるわw
324SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:51:58.12 ID:uw7OwQp8
夏に蝶よりいい機種出るかなー
325SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:03:13.44 ID:dYgmj/CO
>>321
買いに行きます。まじで。ヤフオクなんかバカらしくて買えないです。場所おしえてもらえないですか?
326SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:09:47.62 ID:7HQP8Gm8
>>324
蝉が出てくるだろう
327SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:12:08.23 ID:P0uejgfZ
>>324
出ないといろいろとお先真っ暗。
328SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:13:22.86 ID:q33ate1I
多分さらすとあっという間になくなると思うよ。
回線と違って購入制限ないんだから転売屋なんて一人いればまるごとなくなる。
自分で探した方がいいと思う。
329SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:15:12.26 ID:q33ate1I
しばらくしてまだ在庫あるようなら相場を下げる意味でも少し出してみるか...
在庫なくなる可能性結構ありそうだけどさ
330SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:23:36.77 ID:p1B4a8mZ
俺も今日ふと立ち寄った店で買えたよ。
東京の西のほうとだけ書いとく。
331SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:30:59.50 ID:kSe6L9P9
ホーム変えてる人はsenseをどうしてる?
凍結は危険ですよね!?
332SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:31:43.57 ID:KZrLaOad
凍結してるよ
333SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:40:17.89 ID:Qv6L9KBU
SENSE関連を凍結したらたまに再起動するようになったから戻したわ
334SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:46:53.65 ID:EhsWusLU
>>325
俺の場合、地元と都心のauショップ5件ぐらいに電話したけど、全部「在庫あり
ません」と言われた ここまでは当然だけど、そこですかさず「発注できますか?」と
聞くといいと思うよ 

ほとんどは「無理です」って言うだろうけど、 地元では「一応発注リストに入れて
おきますね」って言われたり秋葉原では「一週間ぐらいで届くと思います」と言われた
ので地元と秋葉原両方に頼んでおいた

そうしたら、何故か地元の方が次の日くらいに届いて、慌てて秋葉原の方をキャンセル
した

長文失礼 何かの参考になれば
335SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:48:11.31 ID:CjmOFAR6
地方過ぎるとそもそもbutterfly買う人居ないし都心だと逆に多くて無くなる
となると静岡とかその辺が狙い目か‥
のぞみじゃなくてひかりに乗って強引に途中下車するかな)電話して在庫あれば
336SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:50:19.08 ID:EhsWusLU
うお、>>328見てなかった 失礼 かなり具体的に書いてしまった
337SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:53:03.52 ID:Xi5QSQqz
クレードル難民多そうだな
みんなに行き渡ることを祈る
338SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:54:46.05 ID:Ew/oI2PI
ぬるぽ
339SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:05:12.23 ID:opNa4tvE
Bluetoothってどれでもいいわけじゃないんだな
前の端末で使ってたのが認識されない
設定で何とかならないもの?
340SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:25:16.72 ID:fvu5k4us
>>339
root取って当該のBTプロファイルのカーネルモジュール作ればいい。
まあまともなメーカーのまともな機器ならそんな必要ない。
341SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:28:06.42 ID:5Zbiv5+m
ちょっとスレチだけどGoogle Playのメジャーアップデートきてるよ
http://www.androidpolice.com/2013/04/09/download-completely-redesigned-latest-google-play-store-4-0-25/#download
342SIM無しさん:2013/04/24(水) 03:19:56.35 ID:m/69LuCF
クレードルは二個買えたし、サクサクだし軽いしカメラも液晶もキレイだしちゃんと設定すればそこそこ電池持つしウホウホだな


イヤホンのリモコンボタン ダブルクリックで直近の電話をかけやがるクソ仕様以外は!!

と思っていたが、JAYS Headset Control ってアプリのオプションの
HTC REDIAL FIXって項目onにしたら解消するじゃねーか。。。こんなのあるなら早く教えてくれよぅ
wikiに書いといてくれればこんな時間かける事もなかたのにorz

残念ながら長押しでgoogle音声検索になっちゃうのは変更できんかったが、まあそっちはまだ我慢できるからいいや
343SIM無しさん:2013/04/24(水) 03:35:23.82 ID:7Evw87OP
これとXperiaZで何の不満もないけど、これよりいい性能のモデルで何をしたいの?
344SIM無しさん:2013/04/24(水) 03:39:56.21 ID:cmbgEmgL
モバブーもUSB蓋はずさないとささらないから仕事場と家と二つあった方がいいんだよな
345SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:10:38.86 ID:7Evw87OP
2500ですら高いと思う作りのくせに、このクレドールに6000とか出せんわ

でもここの奴何故か無駄に高級で高いのよね。

>>344
外部バッテリー使うならいらねーだろと思うが。
346SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:15:18.40 ID:7Evw87OP
タコ吸盤に3接点付いた簡素なプラ部品980円、とかが使い易くて良いのに。

どこぞで買ったシャレオツなスマホスタンドとかを生かせる方向で。
ボトムにusbだと、角度が平おきに近くなったり背が高くなったりして不格好だ。
347SIM無しさん:2013/04/24(水) 05:17:15.04 ID:TRI176Nj
クレードルよく考えたら要らない気がしてきた。
充電しながら弄れないじゃん
動画も横になって見れないし。
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/24(水) 06:22:49.22 ID:bdndyluO
>>347
それが欠点なんだよね
基本横なりながら触るし
埋め込み型のがよかった
349SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:33:17.69 ID:/BufLDY5
結局BeatsAudioのプツプツは治らんのか
350SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:41:23.73 ID:I9+t27vC
前のアローズスレみたいだな。

結論:在日朝鮮人の書きこみ。
在特嫌いだけど、在日朝鮮人はもっといや。

とっとと追い出すべき。
日本国民の総意として。
351SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:53:35.87 ID:jIo4v7HH
アローズは日本人でも擁護しないけどな
352SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:58:17.06 ID:2/cp3YXm
キャリアメールの新着表示を下からとかにできないかな
新着メールに親指が届かないんだが
353SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:06:29.72 ID:ExV1Dubu
>>352
意味が分からないが、ステータスバー下ろした時のこと?
354SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:09:08.11 ID:2/cp3YXm
新着メールって上から表示されるでしょ
片手だと親指がそこまで届かないから不便なんだよ
下に新着が表示されたら片手で開けるんだが
355SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:12:25.14 ID:hgi4JWYO
>>354
それはそのアプリがそういう設定できないからどうしようもないね
356SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:13:08.01 ID:U3FJF699
あーメーラー内の話しか。
少し持ち方変えて押してるよ。
指長いからもともとそんなに苦労してないけど
357SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:14:34.01 ID:2QiT4v2c
ついにとれた。朝起きたらとれてた。
1月前からなんとなく剥離しかけてる感じはしてたけどね
358SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:15:35.53 ID:4F/jM6DY
受信メールの並び順を一番下が最新になるようにしたいとエスパー
359SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:18:41.93 ID:1crESzP4
台湾HTC製スマホ部品に裁判所が使用差し止め命令=ノキア
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE93M03920130423

HTCの第1四半期決算、記録的な減益--「HTC One」発売の遅れが響く
http://m.japan.cnet.com/#story,35030594


ここ潰れそうだな
360SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:33:13.16 ID:3Ze0oLqU
エスパーの書き込みに続いて
1くるエスパーのIDの書き込み
虐げられた環境で育ったのか
361SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:07:11.08 ID:RharY1mF
>>342
さりげにナイス情報!
曲スキップできるようになったー
362SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:32:00.24 ID:opNa4tvE
イヤホンのリモコン?
ナイス情報?
363SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:34:52.29 ID:opNa4tvE
>>340
ありがとう
でもオレには無理
364SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:41:05.29 ID:+6/gQQHP
もう素晴らしい端末が手元にある今となっては
メーカーの動向なんてどうでもいい。
Samsung信者には信者じゃない人間の気持ちは分からんのかな。
365SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:49:29.82 ID:rJZ3xrRN
近くのausで機種変更について金額等聞いてみたよ。
月々負担1,050円。
LTEフラット等で月々9,000くらい+通話料。
仕事で結構使うんですが、、、と話したら、そのaus限定とやらで
キッズケータイ、基本使用料無料らしく、それに従来のプランMを
くっつけて無料通話分を共有、なおかつ、ワイド通話980円で通話料を
半額化してしまえば従来のたとえばプランMで無料通話が4,000円ついてたのを
倍の8,000円くらいまでいけちゃいますよー、との事だった。
現在iphone4sを仕事でも通話しまくっててプランLで使っても13,000円くらいの
請求だから、まぁいいかーと。

意見求む。夕方仕事ダッシュで終わらせて機種変行こうかな−。
366SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:57:17.05 ID:pgJWoTuU
>>365
全然aus限定じゃねえ
367SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:03:11.45 ID:IWdOEpuW
フリーズしてから電源つかなくなって焦った
とりあえず元に戻って良かった
368SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:13:24.19 ID:rJZ3xrRN
>366
他のauショップでもある話なのか…w
ありがとう。
369SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:12:22.25 ID:hgi4JWYO
>>342
ダブルクリックでリダイヤルは俺も困ってたんだ
ありがとう
370SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:25:10.22 ID:H0/wDmd6
白ロムの値段が段々下がってきた…2万くらいになったら買うお
371SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:36:03.28 ID:6l9XOJLy
今弾有りゴミ無しだと最安1.5Kぐらい?
372SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:39:06.68 ID:oKOQ6a9a
ぎゃーーーー!
落っことしたー!
幸い背面からだったから擦り傷で済んだが、ガラス面からだったらと思うとゾッとするな
今まで裸運用だったけど、ケースかバンパーを検討するか
373SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:47:53.20 ID:yuj2QWgX
>>342
何ヶ月ものイライラが解消した、ありがとうございます
Winamp -- CKS99BT
374SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:54:45.75 ID:CY8EHWm8
>>365
おれ月々通話料入れても8500円くらいだわ
375SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:22:53.49 ID:kwBt/zAR
>>370
まだまだならないよ
海外で同等機種がまだ四万後半台なのに海外のユーザーが狙わないわけ無い
376SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:48:31.41 ID:ExV1Dubu
自演でありがとうございますとか
377SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:31:45.70 ID:UGpH9MNC
>>342
ナイスステマ!
378SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:37:23.35 ID:yuj2QWgX
ステマの意味がわからなかったので調べました
自らは何ら有益な情報を提供しないで他人の書き込みを
揶揄するのは心の寂しい行為と思います
ステマと逆の書き込みをする人も普通の社会人じゃない
周りから嫌がられるだけの存在で、反応を見てニヤニヤ
してるのならホームレス襲撃の悪ガキ以下の知能でしょう
379SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:54:39.70 ID:jIo4v7HH
なんでそんな微妙なところで改行入れるの?
380SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:58:26.33 ID:hg5LtEup
スマホで打ち込むと
文章が端になったら改行する癖がある人は
おそらくこんな感じの文になると思う
381SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:12:23.61 ID:b2sizPhc
この標準の電話帳すげー怖いな
履歴から電話して通話終了したら、勝手に次の履歴の人にダイヤルし始めたわ
382SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:15:43.24 ID:jlwFQljf
勝手に手が触れたんじゃないのか
そんな動作せんが?
383SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:23:43.77 ID:cmbgEmgL
うちもしないな
384SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:28:06.01 ID:I9+t27vC
>>381
ああ、GALAXYでよくなるやつだね!

ってか、おまエラ判り易過ぎ。毎回、同じパターンのゴミカキコ。
アローズ、セリエ、iphone、二代目アロ、HTC。
バカの一つ覚えで、チョンだと一発で判るな。

大体、二度掛けが問題なの、GALAXYじゃんよ!
385SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:29:12.12 ID:Q2tXelce
これはこれでバカ丸出しだな
386SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:31:39.31 ID:3M7/MiUS
サンムチョンのバイトは良く訓練されてんなw
387SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:39:20.72 ID:0DxvoW5q
みんな夏に新機種出たら乗りかえる?
388SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:40:09.03 ID:f4/JzOA/
またエラ星人か
389SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:41:25.01 ID:nuayHLV7
>>381
そしたら勝手に通話料取られることになるじゃん
390SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:38:55.55 ID:fB4jHtCy
今日、LTEと5インチの魅力に我慢出来ずacroHDから機種変してきた。
で時間もなかったからauショップで機種変したんだけど、分割12回払い(一回5040円)
に1470円の毎月割で契約したんだけど、何故か最後に頭金って言って8400円とられた。
その時は早く触りたい欲求もあってあまり深く考えずに機種代の一部だと思って払ったけど、
帰ってよくよく考えて計算してみると8400円余分にとられてると思うんだけどこれ一体何の頭金だ…?
俺はるか昔に聞いたショップの頭金詐欺に引っかかったのかorz
頭金詐欺なんてもうはるか昔に絶滅したと思ってたのに…
391SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:44:27.88 ID:hg5LtEup
不当に取られた金なら消費者生活センターとやらに電話するなり通報するなりしたらいい
392SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:49:43.91 ID:Pbq5FtlR
>>390
詐欺というか、店の取り分だね。
分割の合計額+頭金の額を出してきて
「当店の販売価格です(キリッ」
ってなる
393SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:54:53.42 ID:6TL/PuGq
あうショップの頭金分かりにくいよ。俺も騙されそうになった。
394SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:59:10.73 ID:7wDz0fgZ
>>390
それだけほしかったんだからそれくらいいいんじゃね?
395SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:34:04.39 ID:W0VUWglg
今だと良心的なショップだとMNP一括0円コン無しすらあるのにな
396SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:09:51.81 ID:JMDn/zAT
詐欺なら告訴したらw
397SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:17:47.75 ID:ldeJaB8S
今日は外出先の空き時間に1時間弱スカパー!オンデマンドのサッカーをLTEで視聴した
バッテリー消費は約20%
データ使用量は820MB
動画はスムーズでストレスは0
試合は憎きバルサが負けて嬉しさ100%
まあ誰も興味ないと思うけ一応報告
398SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:36:19.52 ID:k8IanwBx
>>397
サンクス参考になった
399SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:48:58.98 ID:JZsgGtIN
検討中なのでWiFi接続で何時間もつか目安時間ください
400SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:51:32.61 ID:+YnvH+OL
夏モデル発表前後投売り開始か
401SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:23:33.84 ID:BvupwKtT
2週間に1回くらいで充電がおかしくなるんだけど
402SIM無しさん:2013/04/25(木) 05:38:31.82 ID:JmfQ3OiN
>>399
Wi-Fi接続して何をするかによるからなんともいえないが、今battery mixみたら75%くらいから残り5%くらいまでほぼぶっ通しで5時間ちょっと使ってた履歴が残ってた
ちなみにこの間ネット(標準ブラウザ使用)見たりメール、LINE、Skype、アプリ(ゲーム)、音楽(power amp)聴いたりなんかしてたと思う
主にブラウザかな
ディスプレイオフになってたのは5時間ちょっと中10分程度でもちろんWi-Fi接続
GPSとBluetoothは切ってる
常駐させてるアプリはSkype、LINE、ウィルスバスター、Widgetsoid、andclip、tasker、sound about、SmartSync Disablerとかかな
403SIM無しさん:2013/04/25(木) 05:53:15.24 ID:gehAAJsG
>>399
スリープ中なら1時間でバッテリー1〜2%程度の消費
1時間ほど2chmateとブラウザ使って15%消費してた
特に気にしてOFFにする事とかはないよ
404SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:27:12.73 ID:MOT/XgJw
訂正]欧州で「HTC One」の部品が供給差し止め命令。 ノキアの独占部品を使用したNDA違反によるもの
http://smhn.info/201304-htcone-htc-europe-microphone-supplies

終わるわ
405SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:42:40.62 ID:dYAdENi3
NDA(秘密保持契約)違反とかw
この記事、何も知らない人が書いてる
知ってて貼り付けてるの?
甲斐性あるならNDAの仕組み解説みて
406SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:03:22.18 ID:AGshu6VW
先生登場
407SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:14:15.12 ID:M3BDap3g
お願いします
408SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:15:39.79 ID:MOT/XgJw
>>405
実際、裁判所から差し止め命令が出たんだよw
あんたが何を言おうと

台湾HTC製スマホ部品に裁判所が使用差し止め命令=ノキア
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE93M03920130423
409SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:25:46.11 ID:Kcv5L+Lk
それわざわざ報告しにくるのってなんなの?
じゃあ蝶から機種変更するわ!って言えばいいのか?
410SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:30:32.60 ID:/FGsAsXo
またエラ星人か
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/25(木) 10:31:36.15 ID:MQJDvH+W
>>409
周りとか関係無しに自分が満足してればそれでいいと思うよ
412SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:31:58.01 ID:MOT/XgJw
>>409
ニュースは教えてあげた方が良いだろ
413SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:47:07.26 ID:dYAdENi3
>>408
298 の貼り付けが効果ないとみるや古い記事を追加して
359 "ここ潰れそうだな"
404 また訂正記事貼り付けて "終わるわ"

で、正体あらわした
NDAはノキアとSTマイクロの間で結ばれた
にもかかわらずSTマイクロはHTCに売り込んだ
STマイクロはノキアの子会社だった
この意味わかる?
判決が出たのは事実だがそれを誇張して満足?
読解力あるなら元記事のコメント欄読めば
http://www.engadget.com/2013/04/22/nokia-preliminary-injunction-against-htc-one-mic/
414SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:08:20.99 ID:3AVjA+KF
所詮HTCもサムスンと同じレベルだな
415SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:17:29.62 ID:Ly1vNPOa
これって風呂の中に落としても大丈夫?
416SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:17:45.59 ID:AxszvDp6
「HTC One」の利用部品に対して使用差し止め命令、ノキア発表 STマイクロのNDA違反により
http://htcsoku.info/m7-nokia/
417SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:49:48.18 ID:4/b/qlAl
べつに必要以上に熱くなることでもないしな
418SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:51:25.02 ID:s2trV9JH
>>415
保証はされてないけど落としても大丈夫だというやつはいた
419SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:02:26.75 ID:MOT/XgJw
>>416

>この差し止め命令は2014年の3月まで有効となり、ST Microが同マイク部品をHTCに販売する事が世界的に禁止となるようです。


>HTCは「HTC One」販売までにとても深刻な部品の供給不足に陥っており、この供給不足が影響してかHTCは2013年第1四半期の純利益(売上高ではない)が前年度比で98%まで落ち込みとても危機的状況にある中、
ようやく4月19日アメリカ向け(AT&T・Sprint)に「HTC One」の販売を開始した所でしたが、
更に供給不足に拍車がかかる可能性が高く日本向け「HTC One」となる「HTL22」への影響も有ると考えられます。
420SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:24:38.01 ID:gehAAJsG
前年度から2%少ないような書き方だな
421SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:33:31.53 ID:EJc66hFQ
すでに蝶持ってるからOneは出ても出なくてもどうでもいいって人が大半だと思うけど。
422SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:37:33.92 ID:gehAAJsG
Oneの次で機種変考えてるから
ずれてauで秋冬に出されたりすると困る
423SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:38:54.78 ID:dYAdENi3
>>419
416のアドレスクリックすれば読めるのに中身を抽出して再度コピペする粘着根性スゴイ
英文は読めなかったみたいだね、ひょっとして対馬仏像窃盗事件を擁護する立場?
恥の上塗りというやつかな
1年でなくて6ヶ月だよ、しかもSTは責を負う
読めるか知らないが中立的立場の記事
Dutch courts find HTC 'blameless' in Nokia's microphone dispute, but sales of offending parts halted for six months
http://www.androidcentral.com/dutch-courts-find-htc-blameless-nokia-s-microphone-dispute-may-face-component-shortages-again

他の人スレよごしてゴメン
424SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:23:52.50 ID:I4M4QX8B
STMがノキアに対する部品の独占供給契約を反故にしてHTCに部品供給
つまるところSTMのノキアに対するただの債務不履行の問題
HTCは他人の争いに巻き込まれてとばっちりを食らう善意の第三者(落ち度がない)
ただしSTMが市場追放されて新たに部品買えなくなったから
HTCは別のサプライヤーから供給を受ける
で、これに起因した損害がHTCに出てもSTMに賠償請求できるからウマー、 これが問題の全貌かな
425SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:53:18.92 ID:mW5W35kz
>>390
詐欺じゃない。

田舎だとキャリアショップが頭金取るのは当たり前だね。
426SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:01:34.35 ID:bUzB9zG2
田舎のauショップでも取られたことねーよw
427SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:28:08.66 ID:w2+u9a0m
事前に説明しなければ、契約は成立したとは言えない。
428SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:49:57.70 ID:6UlWJFRS
蝶×HabitブラウザでYahoo!メールがCSS読み込まないで文字だけになったり
ネット繋がってるのに不特定多数のサイトに
接続出来なかったり(接続出来ませんとURLが出る)しませんか?
429SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:37:21.86 ID:SC2xd7rY
久しぶりにHTCJ butterflyのCM見ると何か凄く良い
これ自体はbutterflyの魅力を効果的に伝えてるわけではないんだが何故かめっちゃ不思議な気分になる
分かる人いない?
http://www.youtube.com/watch?v=l8XP9hJmnk0&feature=youtube_gdata_player
430SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:38:12.23 ID:Ild9PMX9
>>428
Habit使ってるがなった事ないよ
431SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:25:47.35 ID:gehAAJsG
>>430
どうもです。
調子良かった旧バージョン入れても同じでした。

最近それらしいアップデートしたのはau関係のアプリくらいしか思い付かない。
432SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:33:34.93 ID:M3BDap3g
>>429
おまいはただ、乃木坂が好きなだけや。
433SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:41:59.18 ID:EJc66hFQ
超個人的にはPerfumeのMY COLORを使ってほしかった。
434SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:57:59.69 ID:mW5W35kz
>>426
いや、docomoでもだけど、

頭金と呼ばれるが意味が違う
定価に上乗せした金額は量販店では有り得ない。
実質キャリアショップのみの商習慣。


当店割り増し価格5250円頂きます、とでも説明したら良いのにねw


>>427
成立も何も拒否して良い。
435SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:02:03.10 ID:zHNpzdCl
別にどうでもいい
HTCの製品じゃなきゃ買わない!って訳でもないし、butterflyは気に入ってるけど。
でもサムスンは買わん、どんなに良くても買わん!

でも、キムチは食う。韓国製は嫌だけど
436SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:05:47.69 ID:p05/gtCR
>>435
ごめん。これ、アンカ無しの亀レス
部品差し止めの話に乗ろうとしたやつ
437SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:18:23.07 ID:xRjmkeRw
ギャラはGPSだめだわ HTC Samsung HTCに戻ってきた。 HTCは致命的な不具合があんまないな
438SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:20:03.98 ID:kG4/i33d
これにMNPしたいんだけど、うちの近所の量販店だと
一括ゼロ、毎月割600円ってのが相場。
iphoneが一括9000円の毎月割2100円。
iphoneのLTEが糞なのは承知してるが、まよっちゃうw
439SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:20:49.44 ID:0DESfg8t
韓国パブはいい女が多いしキム・ソナもかわいい
440SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:34:19.42 ID:DsKiHSyC
乃木坂のほうが46倍マシ
441SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:40:33.58 ID:6UlWJFRS
剛力最強
442SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:05:57.96 ID:y2IQPgFw
443SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:00:34.51 ID:kn1rdXXf
機種変更一括60000円、毎月割で24分割1000円って高い?
444SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:10:19.34 ID:KFN3JT4G
おまいの財力次第
445SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:11:31.35 ID:awWpPgvD
これに機種変しようかと思って色々調べてみたら、本体がデカいという不具合があるみたいなんですが、みなさんのはどうですか?
やっぱり本体超デカの不具合って出てるんでしょうか?
446SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:14:06.45 ID:M3BDap3g
>>445
なんだ、ギャラクチョンノートの事か。
447SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:15:48.28 ID:s2trV9JH
確実にあるな
したのソフトキー押しにくい
ある程度は片手で操作できるけど
マックスの使い心地ではない

両手がデフォなら問題はないし、片手で全くいじれないわけでもない

満足度はメリット100とすると、デメリット2 差し引きで98点
448SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:17:23.13 ID:gGkNNZ/0
>>438
MNPでも毎月割600円しかないの?
メインで使うとしたら月額基本料金は
5980+315+980-600=6675円〜

これであってる?新規だと月額の相場が3000円前後だからちょっと高すぎだわなあ
449SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:24:55.25 ID:gGkNNZ/0
ウェルカム割がまだあるのか
ってことは月額5695円〜? 毎月割3000円くらいほしかったなあ。なんだよ600円って・・・
450SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:27:44.22 ID:kG4/i33d
メインをMNPでアイフォン。
サブをMNPでこれにして、アイフォンシムをこれに入れることにした。
451SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:29:02.65 ID:h+pqOit/
>>448
いや、むしろ・・・

”毎月割なんか捨てっちまえ、パケもイラネェだろうが。
 弾欲しいんだけだろうが、てめぇら! ほ〜らよっ!!”

という、あうからの厳しい鞭しかと、思ったわ。
452SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:36:20.10 ID:MbOJ6EFq
機種変で一括価格=毎月割*24の実質0円ってまだないのかねぇ
453SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:48:02.69 ID:gGkNNZ/0
>>451
なるほど、MNP組の3円維持のために放出したってことか
メインで使おうと思ったんだが3円inしてSIM寝かせるか
454SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:55:40.14 ID:M3ITQiqD
auは月サポ2000すらねーよw
昔の回線を変更出来るけどな。
455SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:56:33.97 ID:dzcKBqjI
なんか今アプデ通知きた
456SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:58:29.36 ID:M3ITQiqD
>>443
普通。
値下げされて62000が定価だっけな
コンモリ激安で55000いかないくらいだと思う。

25イカならば10000円安くなる。
457SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:01:45.24 ID:0PnV2Aow
ついに買ってきた。安くなったしありがたいね。
458SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:05:13.30 ID:Kcv5L+Lk
それ不具合とは言わない
459SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:08:14.99 ID:M3ITQiqD
>>447
たった2点しかさがらないのか。

かたてだと滅茶苦茶押しにくいけどな。。
460SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:10:47.27 ID:s2trV9JH
でかいことのメリットが大きいのと
俺の手がでかいので無理くりならどこでも押せてしまうせいだな
普通なら70点より下がるだろ
461SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:23:33.01 ID:5G+zIdRD
>>365
そんな方法あるのか〜。いいこと教えてくれるショップにいけて羨ましいわ。
462SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:32:04.03 ID:M3ITQiqD
>>365
仕事で携帯通話使うならlteはどこもlteは自社は安く、他社からは取ると断行してるので、そういう方法で家族なり別回線で3g回線使うのは正しい。
463SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:33:12.51 ID:M3ITQiqD
断行→談合ね。
464SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:35:48.66 ID:xRjmkeRw
HTC one画面4,7なだけだよな? 
465SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:31:22.75 ID:AxszvDp6
>>464
ggrks
466SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:25:21.12 ID:hlE0vh8/
スレチの扇動記事はりまくる おまいにいわれたくないわ
仏像盗んでおきながら代わりに我が寺のマスコットもってきたダニって
------日本国中            唖然
467SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:04:00.40 ID:4JTRiCCB
てて
468SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:19:21.64 ID:j7tTJ9vV
っつーか画面がでかいのが欠点って(あきれ
一番わかりやすいスペックだろうに あほか
469SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:24:28.41 ID:9KDyN+Ux
初めてこいつでグーグルのナビアプリ使ってみたけどすごい精度だな
Butterflyがすごいのかナビアプリがすごいのかはわからんが驚いた
470SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:32:57.09 ID:zWElcsHf
>>469
butterflyのGPSはかなり優秀だよ。他の機種だと使えなくてイライラする。
471SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:39:58.14 ID:Xy8E41IT
>>469
国際線・国内線で機内モードGPSのみで位置・速度計測早いしね
気に入ってるよ
http://i.imgur.com/1yy0aSV.jpg
472SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:54:44.78 ID:DQbaLk5x
>>470
GPSって機種依存なのか?キャリア依存じゃねえの?
docomoのgps精度悪すぎるからauにかえるつもり
473SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:59:12.12 ID:bzn6v0+b
>>472
機種依存。3Gから引っぱるのもあるけど。
474SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:02:08.39 ID:BQfH7Hwm
DHDから変えて一番感動したのはGPSの精度だった
475SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:13:47.18 ID:zs8k//Uh
蝶はあらゆる面で大満足だけど、前端末SoftBank003SHもGPSの精度はかなり良かったから、そこが一番ってことはないな
やっぱり画像の美しさと見やすさ、処理速度の速さが一番かな
あと、auLTEのスピードだね
476SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:18:20.17 ID:j7tTJ9vV
>>472
逆に、なんでキャリアに依存するの?
流れてるGPS電波はキャリア別になってないよ アメリカ謹製だから(笑
477SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:43:39.01 ID:y+v8qf+9
>>471
800KMも出てるのか
478SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:45:52.07 ID:RlKR9vtM
>>476
キャリア依存はA-GPSのことでは?
479SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:59:40.31 ID:dQMcKEZb
>>428
俺のも時たま同じ現象になるな。
キャッシュ消してhabit立ち上げ直せばまともに表示される事が多いけどね。
480SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:15:38.94 ID:96Ocf1w1
>>438
一括0なら捨て回線で買ってこのsimは3円運用、元々のメインの月々割りの大きいsimをこれに刺すのが無難
一括0が相場っていいね、どこの地域?
481SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:58:56.68 ID:tI3+lLiz
>>479
端末リセットしようかと思ったけど
他にも出てるなら無駄そうですね。
情報ありがとう。
482SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:21:34.79 ID:dQMcKEZb
>>481
俺も初期化したけど変化無しだったから端末よりもhabit側の問題だと思うよ。
時たま強制終了するのもご愛嬌だけど、Google日本語入力の最初の一文字勝手に確定問題が起こらないブラウザだし気に入っているから使っているけどね。って…これ以上はスレチだったw
483SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:30:37.85 ID:5WLMvuXy
エラがエラエラ、またステマ。

いい加減、本気で追い出そうぜ。在日朝鮮人を。
484SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:46:42.85 ID:PtcGyB4y
延々スレ違いの話してるお前も同類
485SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:48:49.74 ID:5WLMvuXy
>>484
このスレ、初めてですけど?
486SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:16:39.24 ID:sMQHSdxt
>>485
だからスレ違いだって。
487SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:34:38.16 ID:+1ARAXIR
>>477
偏西風に乗って飛んでる旅客機なら
1000キロ越えとかザラだよ
488SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:59:24.35 ID:C9P0zhIJ
蝶だとクロネコメンバーズの二次元コードをネコピットが読み取ってくれない
ペリアX10、GALAXY S,S2と問題なかったんだが
489SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:06:58.88 ID:b14a3kra
一昨日機種変したけどHTC Sense系のアプリ(twitterとかFacebookとか)の意味がよく分からない
490SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:23:22.46 ID:DgUX4pMb
俺には>>489の言ってる意味がよくわからない
491SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:30:31.43 ID:bBsMPsMf
どこがどうHTC Sense用なのか?ってことじゃない?
492SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:36:37.47 ID:b14a3kra
>>490
どう違うのかってことかな
493SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:37:44.25 ID:DgUX4pMb
公式以外のアプリだって色々あるしなあ
何も不思議なことはないと思うんだが
494SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:40:56.72 ID:6CF+/SMi
バッテリー残20%くらいから04でクレードル充電すると何時間で100%になる?
495SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:53:32.91 ID:y92Mp1di
あれほとんどつかってない
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/26(金) 12:11:48.02 ID:Idvx+nyb
クレードル在庫無し
ホント、ガラ仕様の部分は何から何まで中途半端
497SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:15:31.26 ID:+VHP4Pss
傷つけたくなくて手帳風のカバーにしたが操作性がスゲー悪化するな
もうただの巾着袋にでもしようかな
498SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:34:37.71 ID:sNoNWMeL
たまにカメラが起動できませんってなるんだけど原因がわからん
499SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:51:09.24 ID:x3/GcOqn
ステータスバーの順番が謎
500SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:17:45.85 ID:j7tTJ9vV
>>496
どこが?

おサイフ関連は全く問題なし(問題を聞いたことがない)
ワンセグは人によって感想が全く異なる 当方は割と感度良し
赤外線は・・一度も使ったことないので知らん

もしかして在庫がないのを「仕様」とか??
501SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:43:25.55 ID:BFMWE6ox
>>500
よく読んだ方がいい
502SIM無しさん:2013/04/26(金) 14:47:02.78 ID:W7KzdWqr
読解力と感情の起伏に難あり
503SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:23:59.66 ID:Ru9OvEBY
>>497
手帳風で便利なのはスタンド兼ねられるタブレットだけだと思うぞ
504SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:25:19.79 ID:+s4kRyVT
画面割った人から言うけど、手帳風なケース買っといたほうがいいぞ
505SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:47:27.38 ID:PaGG9VRA
3G用microSIMをJ蝶に指した場合アンテナは立ちau IDは認識するものの通信は出来ないんですよね?
506SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:49:14.89 ID:OSteu8zN
ダサいし使いにくい。

黒以外は背面にペタッと貼り付ける奴で運用すればいい。
507SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:51:26.47 ID:OSteu8zN
>>505
他のキャリアじゃないと3g回線で運用する術はないような
508SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:10:40.57 ID:B51sKuNz
たまたま出張でいった先で寄ったauショップでクレードルゲットしたわ
ラスイチだった
色々聞いてみたけどショップではもう入荷の見込みはないらしいね
予約すらできないらしい
アッブネー
509SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:32:43.54 ID:B51sKuNz
最初クレードルに差しても反応しないから焦ったわ
接点拭きまくったら普通に反応した( ;∀;)
これ不良品だったとしたら代替品なんてこないよね?
510SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:41:42.19 ID:j2WywD3+
鉛筆で接点軽く磨いとけ
511SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:46:39.04 ID:DBJuk6Vn
2月にIphone5から無償交換したJ蝶、今朝脱皮致しました。

無料交換機の在庫無いとの事なんだが来るまで気長に待つことにした。

いつ来るんかいな。
512SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:53:05.59 ID:sXxgLuxY
蝶狙いだけど端末脆そうなんだな
裸で使いたいいがケース必要か
さて赤にするか白にするか
513SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:55:12.51 ID:Xe12xU5F
>>511
脱皮とは?
514SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:05:11.52 ID:h8FwSomj
蓋取れ
515SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:11:33.37 ID:fCxy+rC9
>>513
蓋取れたんじゃない?
516SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:29:03.65 ID:YKceqEWq
蓋取れって無料交換?
517SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:43:41.61 ID:qFxnNU90
俺にもクレードルをくれーどる
518SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:47:02.67 ID:sXxgLuxY
KDDIデザイニングスタジオにいけばクレードルあるんじゃね?
519SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:18:01.73 ID:IEE9sjcS
12月下旬に買ったんだけど、俺ももうすぐ蓋取れそう
まさか本当にこうなるとは思わなかった…
520sim無し:2013/04/26(金) 20:28:01.67 ID:J6dRZEHH
クレードル発売日予約で、来ないのに、蓋取れたら有償だとぬかしやがったクソサポート。
521SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:30:19.33 ID:B51sKuNz
発売日予約で来ないのはクレーム入れるべきだろ
俺つい最近まで発売日知らなかったけど今日ギリギリで手に入ったわ
522SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:31:31.11 ID:rBK/H3Iw
>>518
発売日即日完売、二次?入庫在庫アリの最終ツイート4/10
あるとは思えん
523sim無し:2013/04/26(金) 21:02:16.21 ID:J6dRZEHH
>>521 クレームは出してるんだが、ショップは注文出した、サポートはわかりませんの一点張りだよ。
524SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:02:54.60 ID:LBcE9cJk
蓋とか不満はあることはあるけど、
動作サクサク美麗大画面薄くてスタイリッシュなこいつに惚れ込んじまったんで
連休特価でさらにもう一個蝶を捕まえて
3色コンプリートしてくるわノツ
525SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:19:44.53 ID:Xe12xU5F
蓋の事かぁ。usbの方蓋必要かな? 防水だしないよりはある方がいいけど
526SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:19:48.13 ID:B51sKuNz
>>523
わかりませんっていわれてもねえ
まだ日本中探せばおいてあるショップあるだろうからauショップ同士で取り寄せてもらえたりしないのかね?
527SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:27:59.54 ID:LBcE9cJk
auショップといっても経営している代理店が同じ店の間でしか融通できないからねぇ。
系列店を当たってもらうことはできるだろうけど。
俺がこの前クレードル買った店、たぶんまだ在庫あるんじゃないかな?
八王子のどこかの店とだけ書いとくわ。
528SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:28:16.87 ID:+VHP4Pss
つーかこんだけクレードル潜在需要あるのにメーカーは何やってんだよマジで
株主もクビにしろよこんな糞経営者
529SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:35:18.39 ID:wvz4lPzv
今さらクレードル入手報告いらないのに2度も書き込むとは
よっぽど嬉しかったんだな
530SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:36:36.10 ID:zDFRQ9U0
>>520
ITmediaの記者によれば蓋とれ交換は無償だって(KDDIの広報の話)
知ってるかも と思ったが念のためうp
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/26/news128.html

それとausは対応する人によって滅茶苦茶、謎の頭金も0〜1万円の間で変動する
auのサポートは最悪のレベルと書き込んだausの人もいた
531SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:49:22.96 ID:zDFRQ9U0
>>528
金型起こしてるから10万個は余裕で作れる
材料費100円以下だからオーダーがあればHTCはウハウハのはず
auというよりKDDIがオーダー止めてるんじゃない
532SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:51:09.26 ID:OHXiUJcI
早い話在庫抱えたくないんでしょau側が
533SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:51:11.74 ID:4fBR0kvP
一昨日まで自宅の自室内ではどこにいてもWi-Fiのアンテナ常にMAXだったんだが、昨日くらいから急に3本になったり2本になったり、最悪0本になったりで不安定なんだが、同じような人いる?
一応、端末の再起動(普通のと13秒長押しの両方試した)だったりWi-Fiオンオフ、AP(ホームスポットキューブ)側の再起動、ONUの再起動とかいろいろ試したんだが改善しない
回線はフレッツ光ネクストでISPはOCNなんだが両方に確認しても障害等はないって言われた
蝶本体かAPかONUのどれかに原因があると思うんだがPCでは特に問題なさげなんだよなぁ
以前は蝶でWi-Fiスキャンすると隣近所のSSIDも出てきてたんだけど、昨日今日に関しては出ないから本体が原因なのか?
534sim無し:2013/04/26(金) 21:51:34.51 ID:J6dRZEHH
>>530
ありがとう、auのサポート本当最悪だわ、予約の期限切れまで待って見るわ。
535SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:53:32.19 ID:LH2Tnx4u
>>472
auのlteは800mhzでそのアシストの恩恵もある
ドコモのxiスマホはlteが2Ghzなうえにlteオフにできないクソ仕様
536SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:19:46.18 ID:LAotlQf+
速いLTEに丸っこくてもちやすい
ボディー、きびきびとした動き。

iPhone5,Xperia Zよりも全然いいなぁ
これ。しかもMNP一括ゼロ円って。
スゴすぎ。
537SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:20:08.83 ID:zDFRQ9U0
>>533
俺の蝶もWi-Fiの本数が3〜0本の間で急に変わることがある
牛のairstation使ってたときはそれでWi-Fiが切れてしまったが、
NECのWarpStarに変えてからは切断はなくなった
Wi-Fiの本数が3〜0本の間で急に変わるのと隣近所のSSIDが
消えたりでたりするのは1昨日あたりから発生している
雨のせいじゃない?
538SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:27:59.11 ID:tq6V6sGn
これ大きさ的には完全にタブレットですよね?なんでスマホ名乗ってるんですか?
タブレットですよね?
539SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:31:45.41 ID:h26siiSx
早く新しいの発売されないかなー
でも蝶より良いとは限らないかな?
詳しい人ー
540SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:31:57.80 ID:XLz09eDp
>>538
ファブレットで検索
541SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:36:33.07 ID:VGXNFWFp
>>538
お前にとってタブレットならそれでいいんじゃね?
ところで他人への同意の取り方が気持ち悪いから消えてくれないかな
542SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:51:30.59 ID:lHaY+kp/
>>537
とりあえず俺だけじゃないみたいで安心した
ただ、今日こっち全く雨降ってないんだわ
土砂降りの時でさえ隣近所のSSID掴めるのに昨日今日は自室から飛ばしてるの以外全く掴めない
ちなみに試しにPCで無線繋げてみたところなんの問題もなし
PCだと隣近所のSSIDもキャッチしてる
蝶本体が原因なのかな…
アプリが悪さしてるのかとも思ったが、ここ2週間くらいなんもアプリ入れてないんだよね
543SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:59:59.04 ID:XtNKjTNo
13店舗にクレードルあるか問い合わせてやっと手に入った
・入荷ありません
・在庫ありません
・予約ならできます
・予約はできるけどメーカーに在庫がないのでいつ手に入るかわかりません
・発売予定はあるけどまだ発売されていません・・・
・Jバタの卓ホルっスね^^
こんなんばっかw
544SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:00:25.64 ID:5W4XSbca
もう再販しなかったりしてな
545SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:05:43.30 ID:DSw2r1a6
発売前に予約した人はともかく、出遅れてクレードル入手できないって言ってる奴は自業自得だろ
546SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:08:11.42 ID:JfZ3gQW/
>>545
予約しないと購入できないものではないだろ。
予約しても、生産数が不足していれば入手できない。
547SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:12:08.74 ID:vh/Y2wAn
オンラインショップで普通に手に入ったからなぁ
548SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:13:40.28 ID:f+92QINe
ネガキャンしてるやつってチョンだろw
549SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:16:47.25 ID:B51sKuNz
今ヤフオク見たらスゲー大量に出品されててフイタw
定価よりは高くなるだろうけど多分かなり安く落札できると思うぞ
どうしてもほしい人は検討してみるといいと思う
550SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:22:22.80 ID:B51sKuNz
ヤフオクは明日から3日間で20個ぐらい出品されてる
もしかしたらもっと出てくるかもしれないけど今でも4000円以下ぐらいで買えるんじゃないかな?

>>529
そりゃうれしいよ
うちの近くはどこ探しても全然なかったからね
ちょっと遠くまで探して50店舗は余裕で電話したけどなかった
551SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:36:30.58 ID:XtNKjTNo
たけえよw
552SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:44:17.72 ID:Eri6tc5U
誰か同じ症状の人いませんか? 時折電話がかかってきても、
マナーモードにしていないにもかかわらず、着信音がならず、赤い受話器
に矢印がバウンドしたようなアイコンが出現する。
それに気がついた後、その電話番号にかけようとしても、プッと鳴って繋がらない。
Butterflyを再起動すると、その電話番号がコール出来る。
時々起きていて、イラつくんだが....。対処法わかる人います?
553SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:52:13.02 ID:zs8k//Uh
5インチだと色々できて面白いな
蝶飽きない
http://i.imgur.com/Td7qEy9.png
554SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:55:08.55 ID:tq6V6sGn
>>541
わらえるー
555SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:01:32.91 ID:3WOG/9Am
>>554
タブは7インチからが常識だろKASU
556SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:04:06.32 ID:7SMmJNOu
この機種欲しくてずっと狙ってるけど、
ウチの近所じゃMNP一括0円って無いんだよな。
それどころか普通に5万とか6万とかで驚いたわ。
田舎だからなの?
557SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:06:07.59 ID:BOi5dsDK
>>555
あっそ
558SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:11:20.98 ID:pz5xpXid
NMPとか新規とか1万以下になってるんだね
559SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:12:43.35 ID:YPI68d34
いいからずっと待ち続けろよ
560SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:31:53.89 ID:xR/oVSdE
何で急にこんなに安くなったんだ?
561SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:35:13.06 ID:jxPhp+BB
インフォバーに取られてるみたい
562SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:38:53.08 ID:K/hZA+FD
通話終了の時にピッって電子音が聞こえるんだがみんな鳴る?
最初は聞こえなかったと思うんだが
563SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:42:32.21 ID:g/b5Xftx
クレドール、この出来に4000も払ったらイラつく事必至だわ。

充電できるね!以外の付加価値ゼロじゃねーか。

早く接点対応した充電パーツくれ、標準化しろ
564SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:43:45.15 ID:XXkIy5bC
4000?
565SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:48:51.70 ID:g/b5Xftx
オクでってことね。
2500円でもいらつくのにw
566SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:52:21.39 ID:svxr0HSN
2、3日前だったと思うけど11,000円で落札した人いたよ
567SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:55:28.74 ID:0oTvS5pi
近所のausで訊いたらmnpU25で3万って言われたんだけど…
店員がアホなだけ?
568SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:57:10.23 ID:3yxl4VO3
価格設定は各店で好きに出来るから普通だろ
569SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:14:19.10 ID:TZ5b2igm
価格の内訳で言えば、au側で先週末から42000値引き済み
ボッタな店は>>567のようにそこに上乗せして売るし、
最低限での利益でいい店は7980円以下(u25は0円)で売る
570SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:29:51.99 ID:N0vlSS2p
>>563
出来はショボいというのはわかるけどこれしかUSB蓋を守れるオプション品はないし生産終了してるからね
再開すれば2500円で買える用にはなると思うけどどれだけ買う人間がいるのか...
1000個とか少数のために生産再開するとは思えないから結構厳しいと思うんだよな
571SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:30:44.32 ID:0oTvS5pi
なるほど、勉強になった
ありがとう
572SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:44:50.79 ID:g/b5Xftx
>>570
だよねぇ。本当接点ちゃんが悲しいわ。

>>571
田舎なら定価かな、それで25000位か。
キャリアショップがぼったくってるわけじゃない。
573SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:46:32.34 ID:4HdKXGTc
これ何年か使ってる人
容量どんな感じ?足りてる?
結構写メ撮るんだけど大丈夫かな?
574SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:51:21.34 ID:/XRfz8mB
>これ何年か使ってる人
未来からのレスをお待ちですか?
575SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:57:26.43 ID:XOTw2ckq
>>552
俺もたまになるかな
再起動じゃなくて、機内モードのオンオフしてみたらどうかな?
576SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:58:25.36 ID:4HdKXGTc
間違えたw
何ヵ月か使ってる人
577SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:10:17.59 ID:/XRfz8mB
容量は割と普通だけど、写メをどれだけ撮るのか
わからないとなんとも言えないな
普通に使うぶんには1日持たないということはないと思うが
578SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:27:01.19 ID:iZaCa/D0
いまどき、写真を何枚まで保存できるかなんて心配する人はいないだろ
外部ストレージでも足りないのなら、有料Dropboxとかを使うのが良いかと
579SIM無しさん:2013/04/27(土) 04:29:29.91 ID:ttyjKD/W
この機種、新規学割で購入したら、月々幾らで運用出来ますか?
580SIM無しさん:2013/04/27(土) 04:34:05.27 ID:ZtFCDV++
うんこした時にケツ拭かない俺って異常?w
581SIM無しさん:2013/04/27(土) 04:36:10.03 ID:kvuez82V
っウォシュレット
582SIM無しさん:2013/04/27(土) 05:34:42.22 ID:1El/DvwE
じゃんぱらでの買取価格が最近まで4万だったののがいつの間にか2万5千まで下がってる…
583SIM無しさん:2013/04/27(土) 05:40:37.75 ID:wX44Dsol
>>582
そりゃ販売価格大分下がったからね
584SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:37:20.50 ID:sibWv66D
この前、デフォルトの動画プレイヤーだと音量を最小にしても大きすぎると喚いてた奴いたよな?


マジじゃねぇか!!!!


俺のベッドエロ生活オワタw
585SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:43:32.44 ID:sibWv66D
>>313
これがまじならソフトバンクはなんで接続率1位!みたいなCMやってんだ!?
586SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:55:38.32 ID:CDE9y6u0
てす
587SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:05:15.82 ID:0R5zjrDb
この機種のクレードルなんかにも、転売厨って湧くんだなww
588SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:36:23.66 ID:g/b5Xftx
相場自体は少ししか下がってないな。
25000で売るならそもそもこれ買う奴はアホだろうw
589SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:45:16.06 ID:ttMSvDax
うわぁ!フタとれてしまった…根元からではないんだけど。
買ってから約4ヶ月なのと、取れたフタそのものは紛失しちゃったんだけど無償修理になるよね…?

それとフタ修理からかえってきた人はよく「開けやすくなった」っていうけど、自分の場合は元から開けにくいとかなかったし、取れ方としては根元の黒いパーツとフタをつなげてた接着剤?みたいなやつの効力?が薄れてきたのが原因という感じなんだよね。

具体的に修理からかえってきたフタって開けやすくなっただけじゃなくって、接着も強化されてる感じなのかな?
さすがにもう取れそうにないくらいの改良がされて戻ってくるのなら修理にだしたいとおもってるけど。
590SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:48:24.21 ID:/8Qysubg
>>589
おめでとう
さようなら
591SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:55:28.48 ID:KgwJdHBg
テス
592SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:02:15.67 ID:KgwJdHBg
>>567
札幌駅前通りのauでは
一括価格で63000円
これを月々値引で2年間で
0円とか言われた。
593SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:14:04.76 ID:VTpd8+Cg
>>576
今時容量気にするって珍しいな
SDでもクラウドでもあるだろ
594SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:23:36.31 ID:9QsRF5pS
>>584
なんでイヤホンかわねーの
アホなの
595SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:34:25.03 ID:N0vlSS2p
自宅でイヤホンしてるとカアチャンの「ドンドン!ヒロシちょっとはいるわよ J( 'ー`)し 」が聞こえないんだろ
596SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:40:08.66 ID:9QsRF5pS
>>595
どんだけ遮音性の高いイヤホン買う気なんだよw
597SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:59:46.48 ID:LSsBfEDf
>>596
囁きレポーター並みの小声で聞きたいんだろうよ
598SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:33:25.14 ID:Nar98V0n
知り合いの携帯屋に聞いたら、
一括ゼロ円になってから蝶がバカ売れらしい
このスレも初心者と乞食であふれちゃうのかな、、
599SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:56:26.43 ID:75OsqpZL
>>598
そらそうじゃろ
600SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:00:46.54 ID:5fUdYhCP
生産調整してるからそこまで売れる個体数が無いだろう
601SIM無しさん:2013/04/27(土) 11:57:37.30 ID:at5vogVl
>>516
>511だけど、無料交換ですと言われた。

が、在庫無いとの事で修理に出したらとアドバイスされる。

で、近くのAUSに電話したら代替え機がアホーズらしいので修理に出さず交換機を待つことにした。
602SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:04:50.64 ID:LNTf1VxT
>>585
各社
自分のとこが一位になるように
条件設定してる
603SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:12:06.03 ID:4HdKXGTc
>>593
そうなのw
詳しくないから64とか容量多い方がいいかなって思って
普段使うのにはあんまり困らんのね
604SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:16:39.19 ID:N0vlSS2p
>>603
余程使うやつでも32GBまで使うやつは稀
今まで俺以外で32GB使いきったやつ見たことない
605SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:30:28.42 ID:wX44Dsol
>>603
音楽たくさん入れたらそれだけで20GBぐらい食うし、長い間使ったら写真も貯まるから足りなくなることはある
606SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:57:17.39 ID:TsJYd65+
>>603
SDカード入れたらいいじゃない。
607SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:02:26.27 ID:ELYUOOXy
>>585
グラフ詐欺に騙されるタイプだね、君。
グラフの数字をよく見てみな、
3社の接続率の差は0.1%単位の僅差、
わずかな人数の増減でコロコロ首位が入れ替わる無意味なナンバーワンでしかない。
詐欺会社のグラフは、省略とかあれこれ駆使して僅差を大差に見せようとするのがおおいから、
0%から100%までの全範囲表示にした場合にどうなるかをチェックして
本当に意味があるグラフなのかをよく調べた方がいいぞ。
608SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:07:19.91 ID:/2VvTTji
ソフトバンクは犬が死んだらどうなるの?
609SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:17:52.56 ID:mwUXwpjp
社長の晩御飯になります。
610SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:27:58.73 ID:FGB3vbsw
あいつら犬とか人類とか煮て喰うんだろ?
旨いのかな
611SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:34:55.76 ID:/u3qMh4O
一括0円になったからかな
気色悪い書き込みが出てきた
612SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:36:46.99 ID:LSsBfEDf
>>605
1000曲程度入れないと無理だと思う
613SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:39:33.77 ID:jSUtwR9h
うちの近所のausその場で65000円キャッシュバックの広告入ってた
614SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:43:58.87 ID:wX44Dsol
>>612
1000曲なんてすぐだろ
615SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:50:32.28 ID:LSsBfEDf
>>614
1000曲すぐ行く人はそれをたくさんとは言わないし、普通の人のたくさんは1000より遙か前になる
616SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:02:10.45 ID:wX44Dsol
どっちも的外れだな
iPodの時代も16GBじゃ足りない人なんて腐るほどいたわ
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/27(土) 14:06:08.75 ID:24zl17fB
機種変0円してくれんかな
無印Jから変えようかと思ってるんだが
618SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:49:15.43 ID:TVPRY3wI
陽向でネットしてたら42℃いったw
619SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:03:43.77 ID:QUvLs2mo
>>608
現在も1匹でやってると思ってるの?
620SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:06:04.57 ID:QDaIYmxt
防水でフルHD最強
買おうと思ったけど、Wimaxがついてないから買うのやめた
621SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:16:06.01 ID:QMQ6g/5A
犬の次は禿と猿で共演
622SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:47:38.44 ID:a0HXB1rS
糞田舎だけど色んなところが一括0円にしだしてる
623SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:22:18.19 ID:ttyjKD/W
一括0円でも月サポつかなきゃ、あんまり意味ないんだよなー
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/27(土) 16:34:17.38 ID:EwCoTjmB
625SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:56:30.05 ID:OjWyVebX
音楽プレイヤー買ったら?
626SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:06:15.74 ID:Ni7tJgH3
NTTドコモのユーザーデータ430件がLulzSecによって流出か--会社側は確認中
http://japan.cnet.com/news/business/35031444/
627SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:07:58.75 ID:ou07DUPB
今LTE死んでない?
628SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:12:02.44 ID:gfeLc5iN
地元のヤマダデンキは、未だにMNP44k取るw
629SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:12:30.87 ID:v+cwjCgq
LTE 死んでる 燕市
630SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:27:54.43 ID:qT1M1QeT
auクラウドめっさ便利だな
やっぱ野良の無料アプリとは一線画してるわ
631SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:30:04.94 ID:oxNo82/F
死んでるな。赤坂。
632SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:38:23.64 ID:NJj39zZQ
新宿も死んでる
633SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:42:10.87 ID:Pg8W9jnQ
葛西も死んでる
ここ2週間LTE自体1〜2本で安定しない
634SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:45:08.82 ID:IRdFldma
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/27(土) 17:45:59.17 ID:hLYVGxPH
>>625
わざわざ買う必要ないじゃん
636SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:46:32.63 ID:XXkIy5bC
auデータ通信がご利用しづらい状況について
掲載日 2013年4月27日
日時 2013年 4月27日(土) 16時01分から継続中
対象 4G LTE対応端末にてauパケットデータ通信をご利用のお客様 
詳細内容 一部エリアにおきまして4G LTE対応端末にてパケットデータ通信がご利用しづらい事象が発生しております。 

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012090.html
637SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:54:14.58 ID:0mLUJ0z4
>>636
dクス
さっきからつながんねーと思ったらこれか
638SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:57:51.45 ID:OjWyVebX
WalkmanFでパワーアンプ使ってロスレス再生してるわ
流石にポタアンは買う気が起きない
639SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:05:26.73 ID:fs83C/gr
途端に書き込みが減るwww
640SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:36:05.98 ID:MhWWDI0e
>>536
これはいい端末だけどMNPしても毎月割600円しかないって冗談だろ
月額高すぎてとてもメインでつかえない

5980円+315円+980-980-600=5700円からって高すぎだわ
せめてMNPなら最初の2年は月額3000円〜じゃないと使う気がおきない
641SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:37:48.87 ID:mwUXwpjp
接続安定しないっぽ。
642SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:45:31.99 ID:x/MnF4rN
>>556
今日徘徊してみたけどうちも何処行ってもそのくらい
MNPや新規も同じで毎月割600円とかで
相対的に既存顧客に優しいauとかちょっと浦島状態でびっくり
643SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:47:45.26 ID:eUi9blVS
沖縄問題なし
644SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:48:03.79 ID:ELYUOOXy
3Gは大丈夫だけど、LTEが安定しないな@杉並区
645SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:50:05.49 ID:g/b5Xftx
携帯なんざ地方によって3万とか平気で違う。

15万と12万ならまだわかるが
3万と0円だったりするからめんどくさい

mnpが導入されてから、売り方のクソさには拍車が掛かった。

売上8,9兆の世界で、ちょっとした目先の争い。
646SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:51:23.73 ID:9dHL9UaD
使う気が起きないなら他機種を探せばいいだけの話
ここで愚痴っても1ミリも意味はない

MNPで本体入手して回線は3円運用する手もあるわなぁ
647SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:51:24.94 ID:wX44Dsol
>>640
3000〜は言い過ぎだけど、プランZと誰でも割つけた標準的な最低額でも7000越えって高すぎるんだよな
LTE自体が高い
MNP0円だから安いとか言ってる人がいるけど、いまの毎月割の金額だと少し前までの実質0円と変わらない
648SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:53:57.82 ID:g/b5Xftx
まともに料金を払ってない20本とか回線もっとる奴に何年にも渡り事務的に販促金を流し続ける行為は、普通に背任だ。

何故許されるかと言えば全社がやってるからだw
649SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:01:30.22 ID:Heoba22K
今日久々に通信速度を家で計ったら鬼のような早さになっててビックリしたわw
家のwi-fiより早いw
http://www.imgur.com/YjVzNlt.png
650SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:02:53.02 ID:CDE9y6u0
正直LTEは光と同じで実際にはそこまで必要ない奴が相当数いるだろうしな

個人的にはとっとと二段階定額初めて欲しい
テザ含め出張先でもこの軽さ速さは満足だが動画みたいなヘビーな使い方はしないので月に3GBもいかないから損してる気分
651SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:13:25.28 ID:eJbjKRa8
出先では容量食うことしない、家ではWi-Fiな俺も3ギガ行かないw
ダブル定額みたいな2段階か、3ギガ制限プランみたいなの欲しいね。
652SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:18:06.52 ID:DmjhPIB5
アイコン大杉だろ しかも全部表示しきれてないし
653SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:19:30.79 ID:jCgyCalv
>>66
すんげー亀だけど「さくらいも」って何よ?
って悩んだ。
654SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:20:06.89 ID:otBGcJ4l
LTEつながんね
655SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:46:31.36 ID:MzqTQgqA
今、au回線(メイン)とドコモ回線があるんだけど、au回線から増設するよりも、
ドコモ回線からのMNPで、これを買って、LTEプラン+ウェルカム割で、3円保持して
メインのau回線を、持ち込み機種変で、LTE用のSIM発行してもらって、
差し替えるとか出来るのかな?

さらに、安心サポとかも絡むとどういうふうになるんだろう?
656SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:05:56.47 ID:6i1SOvbo
それにしてもワンセグ使えないな
これ一体どこに行けば映るんだよ
ButterflyじゃないJもこんなに酷かったん?
657SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:12:53.88 ID:SphVeOIA
>>654
いま回復したようだけどうちもさっきまでダメでした。
LTEほどじゃないけど3Gも電波は捉えるけど通信が出来ない時間があった。
658SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:41:48.86 ID:ss0d5k5/
>655
できる

安サポではなくAPPなら本体につくのでSIMがどれでも関係ない
659SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:44:25.56 ID:WOCw7+Ld
>>654
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012090.html

一部エリアにおきまして4G LTE対応端末にてパケットデータ通信がご利用しづらい事象が発生しております。 
対象地域 東京都、神奈川県、山梨県の一部 
2013年 4月27日(土) 16時01分から継続中
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/27(土) 20:46:25.39 ID:fs83C/gr
>>652
自分で増やしてんじゃないの?
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/27(土) 20:51:00.22 ID:24zl17fB
>>656
無印餅だけど、イヤホン差さないとダメなんだが蝶は無しでもいいのか?
662SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:53:00.74 ID:LNTf1VxT
>>661
アンテナ内蔵
感度悪し
663SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:56:19.56 ID:3kHJjpKD
>>658
APPってなに?
Androidにはつかないよね?
あほん専用だよね?
664SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:00:46.83 ID:6i1SOvbo
>>661
Jはイヤホンささないとダメなんだな
てか、これほんとにアンテナ内蔵されてんのか
665SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:59:19.61 ID:OZeubquO
なんかイヤホンジャックみたいなのないんですかね
蓋取れちゃったんだけど
666SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:01:04.55 ID:ZuGA3nF/
今日ISW13Fから機種変(交換)しましたんでこちらにお世話になります。

いきなりデータ通信が繋がらなくなってハズレ引いたのかと思ったけど障害だったんですね…
667SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:19:19.30 ID:nZJuIn0Q
>>578
HTCのとの連携でDropbox23G位サービスされなかったっけ?
まぁ2年の期間限定だけど。
668SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:21:50.96 ID:4HdKXGTc
>>605
今の2年くらい使って写メ1105だった
写真だけじゃないし足りなくなるかもだけど音楽は基本的には入れないから
しばらく使えそう
答えてくれた人ありがとう
669SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:37:16.28 ID:ldGUkQ15
充電しながらパズドラをしていたら突然電源が落ちてそれ以降電源が入らなくなったのですが
こういう場合どうすればいいのでしょうか
670SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:38:44.98 ID:rnL7DXQs
それは祖先の供養が出来てないからですね
この霊験あらたかなツボをお買い求めください
671SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:43:08.39 ID:eJbjKRa8
>>669
AUショップかサポートで同じように質問したら良いんじゃね?
672SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:50:55.25 ID:ldGUkQ15
>>671
やはりショップに質問した方がいいですか・・・ 
仕事の連絡があるので今晩中に直したかったのですがあきらめて明日ショップに行ってみます
673SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:56:21.80 ID:/XRfz8mB
電源すら入らないと言われたらアドバイスのしようがないしなあ
674SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:04:45.35 ID:ldGUkQ15
いま充電し直してみたら充電ランプの点滅が
数回点滅→数秒点滅が止まる→点滅  の繰り返しになっていました
675SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:07:41.95 ID:g/b5Xftx
>>666
タダでこれにかえて貰ったのか、いいなー

>>669
高確率で預かり修理。他の解決方法があってもね。

そんでFJLを代機で渡されてクソ具合に苛つくとこまでがテンプレじゃないかな、、
676SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:12:07.47 ID:j8bVLZgl
>>669
ちゃんと充電できていたのかな?
蝶はマイクロUSBコネクタの出っ張りが少なく、
USB充電コードによってはきっちり刺さらないものがある
ガラケーで使ってたラスタバナナのUSBコードがだめだった
そんな場合はUSBコードの差し口の樹脂部分を刃物で削れば充電できる
クレードルで充電していたのなら背面端子の接触不良の可能性がある
どちらにしても充電可能になれば電源オンで起動するようになると思うけど
677SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:17:35.71 ID:ldGUkQ15
純正のケーブルを機種変更時に買って電源落ちる前もきちんと残量は増えていたので
充電できてなかったと言うことはないと思いますが・・・
もう少し充電してみて起動しないか試してみます
678SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:19:43.25 ID:FYqQ3qfs
ちなみに、バズドラは充電が追いつかないくらい電力食う
落ちる前に警告でなかった?
679SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:25:34.06 ID:ldGUkQ15
警告は出ませんでした それにパズドラ起動前の電池残量も60%近くあり、起動後五分かそこらで落ちたので電池切れとは考えにくいと思います
680SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:33:10.13 ID:FYqQ3qfs
個体特有の不具合か……
残念ながらご愁傷様としか
681SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:33:22.47 ID:/u3qMh4O
feedlyを入れたんだけど、しっくりこない
蝶にオススメのRSSあったら教えて
682SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:35:02.71 ID:ldGUkQ15
明日朝一番でauショップに持ち込むことにします
質問に答えてくれてありがとうございました
683SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:36:44.44 ID:GOBNijH1
>>679
電圧グラフのログ取れるアプリ入れてみ?
多分、システム100%のときに電圧が最大まで上がってない。
この状態で充電しながらパズドラとか電池食うようなことしてるとどんどんズレてシステム残量はあるし、充電ランプもつくのに、
電圧は低いままでいきなり最低電圧に落ちてシャットダウンする。

まずは電圧のログをとって持って来いとしか言えない。
684SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:07:32.87 ID:Eshhul1E
今日、AUショップで卓上ホルダ予約したけど
出荷停止になってるからいつ入荷するかわかりません
と言われた。

ビックリするくらい可愛かったから
そうですか〜(*´∀`*)で終了
685SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:08:30.85 ID:VdNMzEYh
ケースつけてるのが原因かわからんのだけど、メチャ熱くなってビビった!
昼間のちょっと熱い時間帯に車の中で充電しならウェブしてただけなんだが…
背面が熱く、液晶面も指先で何度もタッチしたり操作してると、かるくヒリヒリしてきたし

なので正確な温度を計れるオススメのアプリってあるかな?
686SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:11:31.12 ID:8DnhFEWU
>>645
ちょっと教えて欲しい。

あなたが言うように地方とか未だにぼったくり価格で出したりしてるんだけど、
地方の人が東京から買うことって出来るの?
契約書のやりとりを手紙でやって、
機種は配送とか。
687SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:19:11.32 ID:d9xks/7g
オンラインで買うという選択肢はない人なのかな
688SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:29:54.75 ID:OL3lwJvg
>>669
なんかすごい熱持ちそうだな。中の回線やられてないと良いけど。
689SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:31:23.08 ID:Gasjcm2A
>>686
あるよ。mnpなら25000で通販してるな。
機種変57000位か。
u25で10500引。
690SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:45:28.46 ID:48gwpqzN
>>685
スマホごときの発熱でヒリヒリしてくるとか
流石に壊れてるんじゃね?
アローズ爆熱状態でも普通は握ってられるだろ
それか皮膚がヤバイか
691SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:02:09.18 ID:Rg2Q7ZzZ
とりあえず充電しながら使う勇気ないな 
692SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:13:26.52 ID:VdNMzEYh
>>690
フリーズとか重くなるかんじもないんだよね、ただケースを通り越してくるくらいの熱さなんだよ。
本体薄いから余計熱を感じるのもあったりして?
モバブで充電しながらとはいえ出力は1A
今の時期でこれだと夏本番が怖い…
アローズの熱さを知らないから例えようがないw
なので温度が正確にわかるオススメのアプリとかないかとおもって
693SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:21:36.29 ID:+dOrOVX9
流石にショップ持っていけ
694SIM無しさん:2013/04/28(日) 01:36:15.47 ID:/oW/jwYw
俺の蝶はあるアプリをやると低温やけどしそうな熱さになるけど
695SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:29:57.23 ID:5WxE5EpA
696SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:33:21.45 ID:LGQTjx1P
グロ注意
697SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:43:12.95 ID:5WxE5EpA
すまん誤爆
698SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:52:32.26 ID:d9xks/7g
寝る前にスレチェックしたらとんだ誤爆グロを見てしまった
699SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:09:37.29 ID:7Rsz9sHs
>>695
グロ
モザイク付けよ
700SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:27:17.00 ID:P8iozc91
>>695
絶対に許さない
701SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:30:01.28 ID:48gwpqzN
>>692
バッテリーの温度なんて、どのアプリ使っても一緒だろ
温度センサがイカれてる可能性も無いわけじゃないしな
702SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:32:48.85 ID:l2JRXLsB
>>675
タダって言ってもARROWSに一括で8万近く払ってたからなぁ…

アレに比べたらLTEもWi-Fiもスカスカ動いて快適っす。
703SIM無しさん:2013/04/28(日) 05:18:11.51 ID:vuoPAUKM
え?クレードル入荷未定なの?一週間ほどで入荷するってーんでお金払って予約しちゃったんだけど
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/28(日) 05:37:46.59 ID:+XvjvlTt
クレードルが最初からついててバッテリー交換出来るなら無印から即変えたのにな〜
次のHTC待つか
705SIM無しさん:2013/04/28(日) 05:50:12.78 ID:MwGkhhlF
買って3ヵ月経って初めてフリーズした
勝手に画面消えて電源入らないと思ったら勝手に再起動した
ちょっと面白いアクシデントだったわ
あれっ俺ドM?
706SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:20:29.25 ID:VdNMzEYh
>>704
次のモデルはONEになるけど、それも取外しできないよ
多分だけど今後登場するHTCのモデルで取外しできるのは出てこない気がする
707SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:39:34.50 ID:OhRd0xN3
>>702
isw13htにしてたら良かったね。
世の中isw11f定価だしてこれに78000払った子も居るんやで、、、

+1000円して良いからWiMAXのオプションもあったらなあ
708SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:40:49.76 ID:OhRd0xN3
>>706
薄型、防水、で蓋外すのはメンドイねん。
709SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:41:57.10 ID:OhRd0xN3
厚くて良いなら余裕だけど、何せ画面がでかいから、厚いのは売れないだろ。
710SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:46:33.21 ID:T0J3qqPZ
おっとISW13Fを褒めるのはここまでにしといてもらおう
711SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:00:21.10 ID:8DnhFEWU
>>689
そういうのの比較購入サイトとかってあるのかな?

ケータイ契約の場合、オプション加入とかが店舗ごとで違ってて
かなり条件とか違うじゃないですか?

そして、それらの情報を店舗(代理店)がTwitterとかで投稿して周知してたりしますよね。


もし、自分の条件に合わせたかんじで
オプション加入なども含めた
ケータイ契約比較サイトを作ったら需要はありますか?

最新情報は常に、代理店側に更新してもらうものとして。
712SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:11:30.04 ID:VdNMzEYh
>>708
713SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:25:30.85 ID:Flj1AcYl
>>711
自分の条件、とか関係無い。
客がそんなもの要らんのは百も承知。
細かいことは言いたくないんよw

本当に得な商品は鮮度命だから結局ひっそりやったり、呟いたりする。

店も契約取る、お客嵌め込むのに必死な。
714SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:27:52.33 ID:Flj1AcYl
カッコ良くて指紋センサーいかすけど
やっぱり燃費悪くて、押しにくい物理ボタンの13Fちゃん好き
715SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:50:10.58 ID:1BkFsAsL
テザリングオプションって加入しないとどうなるの?
端末自体の機能が規制されるの?
716SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:55:12.62 ID:hhSGkIC/
>>715
機能を使ったら課金されるという認識だけど
正確には知らない
717SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:01:03.87 ID:tZnauIxP
>>685
おれは42℃までいったけど、結構熱かった
718SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:12:48.29 ID:UL4OZ3uM
黒蝶だからかな
端末温度が上がっても熱くは感じない
719SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:15:37.41 ID:1BkFsAsL
>>716
加入しろみたいに言われたんだけどなー
どうやって判別してんのか全くわからん
720SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:32:02.14 ID:8DnhFEWU
>>713
たとえば、自分は地方在住なんですが
ここを見てると平気で2万違ってたりします。

なので、もし、携帯の契約の比較サイトがあれば参考にしたいと思うんです。
ちゃんと細かくオプション加入必須条件などが載っていることが前提で。
それで配送も行ってくれるなら地元で買う必要はなくなるんで。


そういう比較サイトってないんですか?
721SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:36:11.37 ID:hFk/xPg3
>>715
加入してないと、テザリング有効に設定しても実際には機能しない

root取得すれば裏技あり
722SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:17:18.33 ID:GmRcQ5Ro
auのアドレス帳の右側のバーって「あ」しか表示されないんだけどこれバグなの?
アドレスのシークがめんどい
723SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:19:43.48 ID:6VwYWg/r
遂に蓋割れ!安サポ電話したけど対応悪いね。
「その機種での蓋に関する現象はうかがっておりません」てはっきり言ったぞ。で、5,250円って言ってたかな。
しつこく絡んだら、誰かに聞いてきて、蓋に関する故障はメーカーが対応するからauショップに行ってくれって言われた。無償修理になるか心配。
724SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:30:14.18 ID:8f4w5a2Z
安サポはあうショップの中の人も対応悪いと言ってたぐらいだからなあ
725SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:38:16.25 ID:6l0pjGfJ
>>720
そもそも対面商売中心で、配送してくれる店は殆ど無いだろう。
安い店はTwitterで呟いている場合もあるので、電話して聞いてみな。
通販はもちろん、オプ、コンの詳細説明すら断られる場合も多く、予約は出来ても当日限り。
都会でも安い案件探したいなら、悠長に比較サイトなんて見ている場合じゃ無いよ。
726SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:10:24.87 ID:z7av6WXG
>>723
ん?交換機、速攻で来たぞ。

在庫無いって言われたけど。
727SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:22:59.44 ID:TiBn8V+v
>>723
俺は最近ショップに出したけど無料だった
一週間かかるし、初期化されるけどな
新しい蓋は柔軟性があって、いい感じ
728SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:57:03.57 ID:OrO0pX0S
この間初めてLISMOStoreで着うたをダウンロードして設定したんだが、日中2回ほど、着信なしで急に鳴り始めるようになった。
設定外しても鳴るし、消そうにも着信音の設定画面でしか表示されないしどうすりゃいいんだ…
729SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:37:19.92 ID:b1zjHy4E
色々と比較検討して悩んで悩んで無印から蝶にしたけど、
結局2ちゃんとメールしか使ってないんだよね。
手帳タイプのケース買ったから、そこにメモとか挟めて超便利!
730SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:54:34.82 ID:uUCoavu9
デザリングオプション加入の2年間無料サービスは、5月で終了ですか?再延長の噂は無いでしょうか?
731SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:06:51.77 ID:zRx89nyb
>>730ありません。ソースは俺の予想な
そもそもここで聞いてそんな情報が分かるわけないだろ
732SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:18:12.52 ID:hFk/xPg3
>>730
au社員でも(企画部門担当者でも無い限り)知らないと思うぞ・・
733SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:18:32.45 ID:BT7DgQ5l
>>726
交換機のベースバンドバージョンて覚えてます?
アップデート後のやつなのかな
734SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:15:26.00 ID:JXOqbZvq
>>730
KDDI内部の人間でも担当部門以外は分からんだろ
735SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:23:48.87 ID:hFk/xPg3
これ、よくない? twitterから引用

【日吉店限定 残り3台!!】 #au #HTL21 #SOL21 #MNP #一括0円 条件はゆるゆるのauサービスのみ!#25歳以上 の方はコンテンツ5個で一括0円もしくは4、980円でご案内!!auクーポンも使えます♪ 0455662230
736SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:43:25.44 ID:Ig2JfeCr
クレドルよこせバカ
737SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:44:57.16 ID:z7av6WXG
>>733
ベースバンドのバージョンは、両方とも同じでした。

違うの処は、今回来た個体は画面がブルー液晶に成った事かな。
>>733
738SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:51:25.85 ID:+XVx813l
ココの住人たちが一斉にHTC日本支店宛てにクレードル再販しろとメールなり電凹なりしないと出ることは無いだろうな。
欲しければそのくらいやれよw
739SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:53:29.21 ID:ZPHs5Jhz
HTCじゃなくてauに言わんと無理よ
在庫抱えたくなくて発注しぼってるのはauの方だから
740SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:06:18.49 ID:zRx89nyb
田舎の滋賀じゃ本体価格60480から36750円引きしかないんだが
741SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:15:36.53 ID:p/eyzWaO
>>740
それじゃ月サポも前の額のまんまですか?
742SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:56:40.07 ID:zRx89nyb
>>741スマバリ無かったら、毎月割630円とウェルカム割980円だけです。
743SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:06:01.78 ID:9k2DlD7f
>>738
みんなで開店したばかりの大阪直営店でデモをやろう!
俺は千葉なので行けないが
744SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:16:46.59 ID:BT7DgQ5l
>>737
ありがとうございます、更新後のベースバンドってことですよね
S-OFFのこと考えると交換戸惑うな・・・
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/28(日) 20:12:03.30 ID:+XvjvlTt
>>706
サンクス
取り外しが出来ないのはメンドイね
クレードルが標準装備ならまだいいんだけどな

無印Jから蝶に変えて後悔した人いる?
746SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:58:30.89 ID:y8mHoNfx
クレードル買えなかった奴はオクで買うか諦めるかどっちかにしろ
ノロマがいつまでもしつこい
747SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:06:03.49 ID:UMFbCKSU
ジャケットをその都度外さなきゃならないしクドレーリ要らんやろ
748SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:10:19.52 ID:9kVnxZZ0
>>744
ベースバンドって・・・iPhoneじゃないんだからさ
749SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:28:55.60 ID:RKTBzR5x
ベースバンドの項目あるじゃん。
s-offとは関係ないけど
750SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:00:55.26 ID:9D8Ny/4f
wifi専用に今日手に入れてきた
画面のデカさが長点でもあり欠点でもあるな
風呂でも使うならIPX7ついてるSOL21の方が良かったかなとちょっと後悔
というか噴流水はOKで浸水はダメってどういうことなんだよ
751SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:30:13.94 ID:9kVnxZZ0
無料で貰った癖して文句を言う屑
まさに外道
752SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:38:58.46 ID:9D8Ny/4f
無料で手に入れたとは一言も言ってないだろ!
753SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:41:51.00 ID:8f4w5a2Z
じゃあおいくらだったんです?
754SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:45:47.57 ID:yd/hS6AE
>>750
水が入らないのとはちゃうんじゃないかな。
多少の水は入ってたけど、噴流直後は不具合無く動作しました的なもんかと

てかIPX7も常温水道水、水深1mの静的な状態でのテストしてるだけだから過信は禁物
IPX8とれてない機種は1.5mでは浸水しちゃってるってことだろうし
755SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:52:48.12 ID:fQlHNnUv
ディスプレイ最下部の<マーク反応しにくいのは俺だけかな
他の場所は全然問題ないんだけど、その部分だけは少し触れた程度ではダメで2、3回やってやっと反応する
756SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:07:10.41 ID:ONH0JsCn
>>725
もし、その情報を店側が更新してくれる
となればどうでしょうか?

携帯契約に特化した
価格コムみたいなもんですね
757SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:37:29.81 ID:cdwKkHDW
>>756
よそでやれ
758SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:49:54.56 ID:Fq8pKik+
女の子で使ってる人に聞きたいんだけど
大きすぎて持ちにくいとかある?店で持ってみたけど本当に使ってみないとよくわからない
やっぱり慣れかなあ
基本的には両手で操作する?
759SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:11:53.78 ID:lqJFRq0h
なんか最近動作がもたつく。文字入力もそうだしブラウザのピンチインが滑らかじゃない(Chrome)
760SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:20:29.36 ID:tHJhe/jm
気温も上がってきたからね
761SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:27:39.40 ID:glw68azy
>>758
女の子で無くて恐縮だが、手大きめの男子でも片手は厳しい
女子はまず無理だと思われ 特にハードキーがネック

でもそもそも、電車で見てるとiPhoneも女子は両手で使っているような
爪が長いかどうかで全然ちがうのでは
762SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:31:18.07 ID:UC2dNGvm
ネカマに釣られちゃダメでしょ
763SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:18:17.47 ID:8RKQbefe
>>758
うちの嫁は両手で不自由無く使ってるよ〜
764SIM無しさん:2013/04/29(月) 03:09:10.46 ID:h+ZSaVUN
個人的にスイーツな携帯を使っているきれいな子より
でかい携帯をぎこちなく使っているかわいい子が好き

簡単ケータイを使っているばーちゃんより
蝶を使っているばーちゃんが好き

、、、いないよな
765SIM無しさん:2013/04/29(月) 03:20:02.51 ID:nu7TMXE8
俺の妹の名前が奈穂なんだけどさ
今付き合ってる男が飯尾なんだよ
このまま結婚せずに別れるのを切に願ってる
766SIM無しさん:2013/04/29(月) 03:34:38.22 ID:yZPebUl2
いいオナホ…肉壷わっしょーい
767SIM無しさん:2013/04/29(月) 03:45:24.10 ID:SUns2uWj
娘の名前は満子でケテーイ
768SIM無しさん:2013/04/29(月) 03:46:35.30 ID:Mzcdi8MT
  
769SIM無しさん:2013/04/29(月) 03:46:36.07 ID:UC2dNGvm
くだらん
寝る
770SIM無しさん:2013/04/29(月) 04:30:11.50 ID:Qfg3QmW9
買って2日なのに水ちょっとかかっただけでイヤホンジャック逝ったわ・・・認識しない・・・
なんとか自力で直せない?
771SIM無しさん:2013/04/29(月) 04:35:41.69 ID:nu7TMXE8
治せない
772SIM無しさん:2013/04/29(月) 04:36:31.85 ID:8Gw66akK
>>770
水のことはすっとぼけて、最初から認識しないと訴えよう
773SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:55:13.60 ID:Qfg3QmW9
あ、時間おいていろいろ突っ込んでたら直ったわ。
ググってもエアダスター等で直せるという報告があるな。
浸水やショートじゃなくて、単純に水滴やゴミがひっついて、なおかつ除去しにくいから生じる現象なのかな。
774SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:22:49.64 ID:X1IIMy6q
イイオナホ、 、

>>773
防水やけど、濡れたままで良い訳ないから
775SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:31:18.91 ID:t2wLqgOk
クレードル買えなくてどうとか言ってる諸君。
今のロットならフタ強化されてるらしいし、取れたのなら修理に出せば無料で強化されてかえってくるんでしょ?
04で充電した方が、ながら操作だってできるしいいじゃない!
とおもうようにしたらどうなのさ?

フタ強化されてから取れたって報告は見たことないけど、取れる気配はないんだよね?強化版のフタ。
776SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:52:23.35 ID:utx+4mgO
>>775
でもガラケーと同じように、ながら充電すると熱暴走起こるんじゃなかったっけ
777SIM無しさん:2013/04/29(月) 08:02:38.13 ID:ntoT4o3l
ながら使用は、充放電一緒にして電池の寿命を縮めるよ。
778SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:12:12.37 ID:2BM99YQX
俺も蓋修理して強化され返ってきたが、確かに前よりは良いけど、そんなに頑丈とは思えない。付け根は何となくまだヤワな印象。真っ二つは無いだろうけど。
779 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 10:18:41.95 ID:gaBYO+qg
蓋取れって交換じゃなくて修理なの?
780SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:32:20.53 ID:k5kJJESi
初期不良期間中でなければ普通は修理回しだろうなぁ
781SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:35:22.30 ID:b0xwB1yD
>>761
手大きめの男子だけど片手余裕だけどな
782SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:39:45.72 ID:2BM99YQX
>>779
発売日購入だから、修理だよ。保護シート貼ったまま返されたw
783 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 10:57:54.45 ID:gaBYO+qg
>>782
そうなんだ。もしよかったらどのくらいの期間でかえって来たか教えてください。
784SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:23:58.12 ID:2BM99YQX
>>783
9日間で返ってきた。ただ、俺の場合は、クレードル充電不可の修理と一緒に頼んだけど。
785SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:37:27.45 ID:cbswFivp
758です

>>761>>763
ありがとう
流石にスクロールは片手でできるよね?

ここ女の子いないんかw
このスマホ持ってる女の子があんまりいないんかな
786SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:49:48.53 ID:Sbr/XF2w
男でも片手はしんどいな
画面の上端は親指じゃ届きにくいからメールの新着とかチェックしづらい
よく使う機能は下側にまとめてくれりゃいいのに
787SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:56:01.02 ID:mXtPbD7i
>>785
スクロールできないはず無いだろw
手が小さいと片手じゃ使いづらいことは結構あると思うよ
788SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:07:41.97 ID:fKYMbDjt
機種変もう1ランクぐらい値下がりしねえかなぁ
789SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:16:04.01 ID:glw68azy
>>777
ちゃんとしたACアダプタ(出力1A以上)から充電すれば「ながら」にならない
∵ ACアダプタからの流入電流 > 本体の消費電流 + バッテリーへの流入電流
790SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:26:28.93 ID:+wONALh8
>>782
それ新品に交換されてから、保護シート貼られてない?
791SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:57:25.84 ID:gFxcB/3j
>>789
それってマジなの?ソースくれよ
792SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:24:57.46 ID:dSeMR3hH
>>790
蓋交換位で新品になるかよ。
綺麗にクリーニングして返してくれたが、MACアドレス同じだったよ。
新品になるのは余程ゴネた奴だろう。
793SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:39:40.25 ID:2BM99YQX
>>790
どうでもいい
794SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:47:04.42 ID:MTsgbh46
自分女だけど、片手で使うときと両手で使うときと半々くらいかな
キックスタンド無くなったのがイタい
795SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:48:55.77 ID:cSi6Y8TD
わたしも女だけどまんこかゆい
796SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:58:56.92 ID:KrEGL5VE
女のレスがあると茶化さずにいられないのは童貞か?
797SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:00:51.60 ID:tTnZDfrb
これが鉄臭いレスです
798SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:35:56.43 ID:8fmaRpx7
近所の携帯ショップで安く売っているのでdocomoの回線をMNPして買いたいのですが
J butterflyの回線を寝かせて既に持ってる毎月割の大きいSIMで運用しようと考えてます
auは過去に自社のSIMすら受け付けないロックをガラケーに搭載していましたがスマホは大丈夫ですか?
iPhone4Sで使用しているSIMをLTE端末用に変更して使いたいのです
799SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:27:50.89 ID:viWbQfIr
クレドルよこせバカ
800SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:33:21.27 ID:P8nyYmpP
>>798
LTE回線契約でないと無理では?
801SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:34:11.64 ID:EbJrsYgm
iPhone4SはLTE非対応だから無理
802SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:35:07.84 ID:P8nyYmpP
>>798
ちなみにL2ロックは無いからLTE機間でのSIM使い回しは可能。iPhone5からの流用ならもんだいないってこと。

連投スマソ
803SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:00:24.78 ID:+qYXppAH
>>789
定電流充電ならその式も成り立つが、実際は
バッテリー電圧がある領域に達するまでは強烈なパルス充電が行われている
したがって、ながら充電はこのパルス充電の期間を長期化させる
ネットで言われているように、ながら充電は発熱&電池寿命の観点からは痛い
804SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:27:02.31 ID:0W6vXgo7
Auショップで持ち込み契約変更で、
毎月割はそのままLTE契約にできたはず。
ただ、今やってる基本料無料キャンペーンの割引のほうは、契約変更で消えるかもしれない。
805SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:33:03.32 ID:i8KOYQFy
>> 786
sslauncherってホームアプリ使ってるんだが、画面のどこでもいいから下にスワイプすると通知メニューが出せる。
ホーム画面限定の機能だけど、蝶では重宝してる。
806SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:40:56.51 ID:25l+DvpZ
>>786
びろ〜んってアプリでホーム長押を通知表示に差し替えられる
807SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:40:58.74 ID:2BM99YQX
>>805
Golauncherも出来る。
808SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:45:15.03 ID:0w0NmWzK
おい!これに純正で入ってるナビひでーな(笑)

○○を出て「ニイナカミ高速へ入る」とか喋るんだよ。
ニイナカミ高速???


新名神高速じゃねーかアホ!!!!

ギザンパーキングは亀山PAな。
809SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:47:01.09 ID:wNgA4oIk
ギザンとかどこの国だよ
810SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:51:25.02 ID:klkEAaok
evo3D使ってるんだが最近動作速度にストレスを感じるようになった

この機種はその辺どんな感じですか?
811SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:53:03.31 ID:KrEGL5VE
これに入ってるナビってグーグルナビじゃないの?
812SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:07:17.27 ID:Lttu5zXh
>>810
evo3dを窓から投げ捨てるレベル
813SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:14:11.76 ID:zKL+loPR
evo3dをメインで使っててwifi運用のサブ機から蝶にMNPしたが
金払ってsim入れ変えてもいいレベル
814SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:17:40.91 ID:CE+2Y69h
グーグルナビだね、事実上の標準ナビ
つか無意味な改行スペースあけまくるレスって前スレあたりで湧いた自称技術者(笑)と同じ臭いがするね
マジで臭くてかなわん。
815SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:18:11.96 ID:0w0NmWzK
ナビはクソだ。起動せずに看板見てる方がマシ。
けど、それ以外はスゲー良いなあ。

不具合とか強制再起動とか全然無いし、サクサク動くし、LTE快適すぎだろ。
816SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:22:20.27 ID:KrEGL5VE
だからなんでHTCのせいみたいな言い回しなの?
グーグルナビなんだから他のも全部そうだろ?
俺が昔使ってたシャープのも同じの入ってたぞ
817SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:34:26.01 ID:k+Cd20tu
スマホのナビなんてEzナビウォークみたいなもんだろ
なんでもスマホにやらせる俺でもナビだけはちゃんとAV一体型のやつ使ってる
818SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:36:58.38 ID:lnGBG/qs
>>816
バカだからまともな回答返ってこないと思う。
819SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:38:48.91 ID:5hRla814
ヘッドホン出力の音なんだけど
無音の時ってハード的にアンプの電源オフにしてたりするんだろうか?
音楽などを聴いてるとき一瞬でも無音があるとホワイトノイズも完全に消えるんだけど
これが細かい瞬間に何度もあるとかなり耳障りなのと
一回でもノイズが消える瞬間ってそのノイズの音量がユラユラして気持ち悪い
いや、音が流れ続けてる時もソースの音量が変わるときノイズもユラユラしてる気がする
ノイズはあってもいいからもちと安定してて欲しいというか
その点意外は音いいと思ってるだけに残念だ
820SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:41:59.76 ID:hX+tyZUF
こいつのスピーカー付近って磁石入ってるのな
クリップひっついてきてワロタ
821SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:46:45.14 ID:XV1vL2zd
何かYahooが開けなくなったんだが
ゲージが最初のほうで止まったままフリーズしてる
822SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:48:47.52 ID:KrEGL5VE
磁石使ってないスピーカーってあるの?
823SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:55:01.93 ID:h+ZSaVUN
>>820
スピーカーでクリップがつかないスマフォやガラゲーがあるなら教えてくれ
824SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:13:08.10 ID:gFxcB/3j
>>819
同意するわアプデで直してくれないかね
beatsとSRS切れば目立たなくなるけど消えるわけじゃないからな
825SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:20:02.75 ID:fARv7ezY
一番上のタスクバーみたいなとこの左隅にUSBマークが出っぱなしなんだけど
これなんぞ
826 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 19:29:39.99 ID:AF/Sf1+V
無線USBだろ
827SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:33:47.78 ID:fARv7ezY
そんなのついてるのか
ありがとう
俄ネタ振ってごめんね
828SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:01:39.92 ID:0ecoBDHx
起動中のアプリ一覧表示ってできる?
829SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:03:53.35 ID:TFmsmBup
設定 アプリ 実行中のアプリ
830SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:06:20.02 ID:huC6GA6s
ちょ、毎月割ってかわってるの?
知り合いにスマバリュいれたら月3000でもてるよー、っていっちゃったんだけど。
ちなみに昨日契約
831SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:11:06.57 ID:RJo1RoFZ
いっちゃったのですか
とんでもない変態さんですね
832SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:57:34.48 ID:BE7FSu7D
>>820
そんなおまえにワロタ
833SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:58:56.24 ID:mcZs0ib/
ご質問です。ツイッターやフェイスブックなどからリンクをクリックした際に、初期のブラウザをデフォルト設定してしまったのですが、別のブラウザを初期設定することは可能でしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
834SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:03:26.45 ID:O1I/Dg0Q
>>833
ご質問です。って
まずは日本語勉強しろ
835SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:03:36.27 ID:5SzbtZ1f
>>833
設定→アプリケーション→該当のブラウザをタップ→「デフォルトをクリア」
836SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:04:34.72 ID:Ok4LEI0R
出たよご教授
837SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:07:58.80 ID:ICIzAhM/
間違えやすい日本語
ご教授
ご教示
838SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:08:18.26 ID:KrEGL5VE
どうでもいいけど今初心者質問スレって無いんだっけ?
839SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:14:53.79 ID:+qYXppAH
>>838
あるちょ
こっちにも初心者の質問多いからレスで行ったり来たり大変!
840SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:15:06.24 ID:ICIzAhM/
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366500063/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
841SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:39:59.08 ID:mcZs0ib/
>>835
ありがとうございました!
842SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:40:55.58 ID:2RVY/X5X
>>840
(ノД`)カアチャン…
843SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:47:21.98 ID:CuZvFkgs
ふだんはiphone5とgalaxy noteの2台持ちで、他に風呂専用にarrows Z使ってるものです
今度galaxy noteとarrows Z(2台分)の代わりにHTC J butterflyに変えようと思うのですが、使い勝手はいかがでしょうか
galaxy noteを使ってる理由はサイズで、arrows Zを使ってる理由は防水とos4です
特にサイズが理由でgala note使ってた人でbutterflyに乗り換えた人がいたら、感想など聞かせてもらえると助かります
844SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:50:37.33 ID:99TVuRuH
この機種に最初から付いてる電話帳って使い勝手どうですか?
カタログ見てもそういう基本的なこと何にも出てないわ…
845SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:16:32.15 ID:oLG/kSW8
そんな感覚的な事は聞くより店で触ってきたほうがいいと思うよ
846SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:36:17.70 ID:K5u6OmXW
>>843
防水はお察しだけど大丈夫か?
847SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:06:52.20 ID:am63iD1q
異常に熱くなるし
タッチパネルに感じが糞悪い
この辺がやっぱり中華製の質感なんだと思う。
848SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:13:03.03 ID:KSZHdlJX
そっかそっか
849SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:18:48.53 ID:TucxRNrQ
チョンゲーでもしてろ
850SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:38:25.48 ID:DzRRQbMg
防水はイヤフォン以外は別に問題ないから、イヤフォンキャップ買えばどうにかなるよ
851SIM無しさん:2013/04/30(火) 04:05:23.70 ID:KZJKIX7N
防水もどきだけど一瞬の水没なら問題ないかなと信じて風呂に持ち込んでる
シャワーに耐えられるんだから一瞬ならOKっしょ
852SIM無しさん:2013/04/30(火) 04:43:28.43 ID:KZJKIX7N
     / 帰らぬ〜    \
\           夢を♪    /
  \ __________/
   |                |
   |          帰らぬ♪>
< 帰らぬ思い〜♪       |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
     \ ♪帰らぬ人の/
853SIM無しさん:2013/04/30(火) 07:23:49.97 ID:LbTq2HD5
蓋って取れたままでも大丈夫?
854SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:03:35.47 ID:JSo0W6DZ
じゃぼんしなけりゃ大丈夫じゃね?
855SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:21:46.45 ID:VYVgKNTa
1月から使ってて、毎日一回は蓋開けるけど一向に取れないんだよなー
やっぱ開け方かね
856SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:06:56.75 ID:rp+nSwQi
風呂上がりに蓋取ろうとすると、固くて爪が負けてしまいます。
爪強化の為のオススメ食材教えて下さい。
857SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:11:36.10 ID:xlIhN0jr
風呂上がりだからだろ
858SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:19:39.88 ID:NwBMN9sX
最近蓋が緩くなってきた。
859SIM無しさん:2013/04/30(火) 10:20:25.82 ID:liQ5H4Fb
>>856
鷹の爪を煎じて飲む
860SIM無しさん:2013/04/30(火) 10:32:53.43 ID:yQRngBra
クレードル、もうどこも扱ってなくて諦めていたら、蓋が取れて無くなってた。
きっと、充電がやりやすいようにと電話機が配慮してくれたのだろう。
861SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:18:44.27 ID:gzdNlU5H
前端末では三日坊主だったEvernoteだけど、処理能力が高く画面も5インチで見やすい蝶だと捗るのでまた使うようになった
862SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:42:24.04 ID:a215HAqE
>>858
繋ぎの側が浮いてきてる感じなら取れる兆候
気をつけたほうがいい
863SIM無しさん:2013/04/30(火) 12:13:13.16 ID:BJmw6jCs
>>856
食べ物じゃないけどこういうので爪を丈夫にするとかはどうかな?
ttp://www.cosme.net/product/product_id/2911525/top
ttp://www.cosme.net/product/product_id/265926/top
爪にオイルマッサージとかもよさそう
針金で開けようとしたら開かなかった上に塗装がはげたわ
864SIM無しさん:2013/04/30(火) 12:31:21.78 ID:NwBMN9sX
>>862
すでに、2ヶ月ほど前にとれて、瞬間接着剤でくっつけた。
ヒモの反対側が浮き始めた。
865SIM無しさん:2013/04/30(火) 14:49:24.65 ID:xNrvR1sc
ちゃちいクレードルだけど、蓋取れ報告見るとやっぱり買って良かったと思う
866SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:01:34.39 ID:a215HAqE
そういえばクレードル買ってから一度も蓋開けてないわ
867SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:48:36.63 ID:91fn/sts
蓋交換て代替機になるの?
その場でできると思うんだけど
868SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:57:13.79 ID:02WAgH26
ショップのねーちゃんに殻割りさせるの?
俺は嫌だ
869SIM無しさん:2013/04/30(火) 16:30:26.56 ID:NwBMN9sX
>>868
IS04はショップで交換できたよ。
870SIM無しさん:2013/04/30(火) 16:44:43.30 ID:OWNgT6+F
安心サポート入ってないのか?
入っていたら
申し込むと新しい機種が郵送で送られて来るのを待って
今使っている携帯のデータを移行したらソレを送り返すだけだよ
871SIM無しさん:2013/04/30(火) 16:58:56.40 ID:yQRngBra
だが、交換用の電話機がないという罠。
872SIM無しさん:2013/04/30(火) 17:18:18.32 ID:ZnxXsF5M
交換(リフレッシュ品との)は罠じゃなかったっけ?
別件で修理された奴で蓋が強化されてない個体が回ってくる可能性があるとかで。
873SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:45:57.92 ID:ENFkDpEl
>>872
筐体(ケース、ディスプレイ)は新品に交換されている=問題なし

そもそも、この機種のように筐体交換が面倒なものについては
完全な新品を送ってる可能性高し
874SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:07:50.75 ID:HTHWf+UC
発売日組みで取れていないのはオレくらいか
ギネスに載りそう
875名無し:2013/04/30(火) 19:11:54.99 ID:ag9su0pq
isw11scから、これに機種変しようと思うんだけど電池の持ちはどんな感じ?
876SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:16:33.04 ID:G0BKwEa2
ちょーまじヤベーって感じ
877SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:37:53.93 ID:UU4WEDZi
もう一万下がらねえかなぁ
次下がるのはいつ頃になるかなぁ
878SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:53:24.53 ID:6FFyPZcz
MNPで下がっても機種変で下がらなきゃ意味がねえよ
ほんまどこの会社もそうやけど、MNP優遇しすぎだろクソが
879SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:10:27.09 ID:UmgHRmLQ
>>874
俺も取れていない。
ってか取れる気配全く無し。

俺から言わせりゃ、
取れた奴等ってどんだけ雑な扱い方してんだって思うわ?
880SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:27:29.52 ID:kX8UrcvC
>>879
俺も自分だけは取れない自信があったけど
ある日突然ポロリと行くぞ。
881SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:40:43.34 ID:CDJ3OH40
2か月連続で7GB超えたが未だに通信速度規制来ない 忘れてるのかなw
1GB/3day規制は数日前に初めてきたーーーー これまで規制無かったのに
882SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:44:06.87 ID:Jxf7cnGr
動画とか必死で見たのに3.46Gしか使ってないわ
3G制限とかでもっと安くなるプランはよう
883SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:56:00.16 ID:JgdHFRTD
>>860
( ;∀;) イイハナシダナー
884SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:58:02.69 ID:F2Uy7sMn
結局防水なんて気持ちだけでジップロックに入れて使えばしまいなわけですよ
885SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:01:05.36 ID:N6N67Zsi
>>875
俺11scから変えた。半年使ったからバッテリー老化してたかもだけどS2よりバッテリー全然持つような気がする
886SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:02:15.65 ID:l57m6GoQ
買ってから一度も1Gすら超えない
今月は405MB
887SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:18:06.54 ID:/ge3kHKz
>>880
逆に考えるんだ、蓋なんてなくたっていいさと
結局ないほうが使い勝手いいけど、蓋ってあったほうがいい理由って何だ
888SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:43:42.41 ID:8p8A0DCh
>>875
scで1日持つ人なら問題ない!scよりは
ちょっと持つ!
sh sc butterflyと渡ってきたがこいつの
安定性は桁違いだ。フリーズ皆無だ!

だが、日光のしたでの液晶の見易さだけはSCに及ばない!結構見づらい!というか勇気EELの見易さが異常!
889SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:53:21.21 ID:kiK+htqH
安サポじゃなかったらリフレッシュ品じゃないの?
890SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:55:26.05 ID:kX8UrcvC
>>887
いや取れたら取れたでラクなんだけどさ
やっぱ見た目が蓋前提だから…
891SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:19:52.45 ID:UllDljT5
黄色いフィルム取ったった
892SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:21:11.36 ID:CDJ3OH40
おいらも12月に購入してフリーズは一度もないよ
USBの蓋も外れてないしw
HTCはいいわー
893SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:25:52.28 ID:ZnxXsF5M
>>873
いや、何スレか前にauに問い合わせた人が
そういう個体がくるみたいな返答をもらったはずだよ。
894SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:50:56.68 ID:ENFkDpEl
>>893
「代替個体が無い」って回答からしても、送っているのは新品だと判断できる
895SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:06:33.17 ID:ApEY7lZt
今日買ってきた
ホーム画面のスワイプがもたつくんだけど仕様?
改善する方法有ったら教えれ
896SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:08:38.08 ID:na3W2iq8
>>893
おれも直接聞いたけど必ずしもそういう固体だけでは無いよ
そういうのもあるけど新品も混じってる
897SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:34:59.74 ID:60A2lyPK
>>894
"そういう個体がくる" じゃなかった "そういう個体も含まれている" だったわ。

>>896
ごめんごめん、上の訂正で許して。
選べないんじゃないっけ?
確実なのは修理みたいな話があったと思うけど。
898SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:36:53.15 ID:U5/nzFTm
ausで買った時に説明されたが、新品ではないが新品と同用のものということだった
だから換装したものとかが送られて来るんだろうなと勝手に解釈してたわ
899SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:37:09.59 ID:Q1CwNRGT
>>895
レグポンに比べたら天と地
ニュースとか天気とかいらないの消したら?
無効化するのも忘れずに
900SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:40:07.24 ID:UTXZwdtB
もたつかないが
901SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:50:34.34 ID:7V/f0lp/
正直な話、これを買おうとしてる過去の自分に何て言いたい?
俺は小一時間正座させたい
902SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:51:24.61 ID:6e2YQjH5
正座させておしまい?
何も言わないのん??
903SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:01:17.27 ID:Y3xLPsJn
>>901
いや特に面白くもないから引っ張らなくて良いよ
904SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:01:27.41 ID:uwKZP5Es
またひとつ便利なアブリを入れて蝶快適になった
同じアブリを前のスマホに入れてみたら処理が遅くて使えない
やっぱり蝶は高性能だと実感
905SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:05:22.49 ID:O3avcLZp
てすてす
906139:2013/05/01(水) 01:12:37.67 ID:pdaGSgXl
>>904
なに?
907SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:14:07.17 ID:oGLCi8gE
ホームキーでスリープ復帰出来るようになればいいんだけど
アプデで設定に追加してくれないかな
908SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:15:10.42 ID:uwKZP5Es
>>906
Pocket
909SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:15:38.21 ID:0/YhyQxh
アホン5から移ってきた、かなり満足してる。
MicroUSBがキャップレス防水だったら、昇天できた!
910SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:16:42.67 ID:iqO/5oqr
この機種の「性能」について文句言っているのは全部ネガキャンだと断定して良し
それくらいに技術的完成度は高い ワンセグについても感度悪いとは全然思えないけどね

フタとか機械的ブブンの云々はよくわからんが、不具合の可能性はあるかもね
911SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:20:47.67 ID:uwKZP5Es
>>910
ワンセグは場所にもよるだろうけど明らかに感度悪いと思うよ
同じ場所で前のスマホのワンセグはちゃんと映るのに蝶は受信しなかったりするし
ワンセグ以外は蝶快適
912SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:25:42.44 ID:0/YhyQxh
>>910
埼玉北部だけど、犬セグはまったく受信できないよ。
自分の地域が問題ないからといって、それが全国レベレで問題ないと思うのは
見当違いだと思う。
個人的には、犬セグ観ないから気にもしていないけどね。
913SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:32:05.30 ID:NuSQYRxb
ねっころがって漫画読むとき画面動かすと勝手で画面が回転して読みづらいんだが
画面回転をタッチで変更できるみたいな機能ないの?
914SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:32:22.09 ID:6e2YQjH5
LED通知が5分で消えるのは糞だけどな
せめて設定可能にしろよ
915SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:03:00.53 ID:wRsYjuDw
>>913
通知バー内で設定できたりするアプリもあるし、
senseのウィジェットにもあったはず。

ちなみに俺は
https://play.google.com/store/apps/details?id=alei.switchpro
↑これ使ってる
senseじゃないからね
916SIM無しさん:2013/05/01(水) 04:29:42.27 ID:DLJHIaZJ
俺も蓋取れで修理出したら
アスファルトに落として傷ついた画面も
無償で綺麗になって返ってくるの?
917SIM無しさん:2013/05/01(水) 05:27:23.28 ID:mkv4zJxj
>>881
どうも、規制入りしてても月末最終日になぜか1日早く規制解除されるみたいよ。
俺も昨日突然速度出るようになってビビった。
918SIM無しさん:2013/05/01(水) 06:12:02.08 ID:Qf+NHnU1
>>913
デフォで入ってる自動回転にチェック
919SIM無しさん:2013/05/01(水) 06:36:50.41 ID:Lj2VacSl
>>913
アプリごとに回転を制御するアプリがある。名前はうる覚え。スマートなんちゃら
920SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:07:02.00 ID:bRD02esa
>>910
君のいる地域は感度関係ないくらいに電波強度高いんだよ
ちょっと弱めのとこに行けばどういうことかよくわかる
921SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:15:30.72 ID:sekJQZKm
この機種にしてから彼女がたくさんできました( ´ ▽ ` )ノ
922SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:15:45.95 ID:SCBCrRsn
>>879
俺も>>880と同じ
徴候は蓋の締りが悪くなる
923SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:43:06.34 ID:It9aM2Uo
>>910
これは新手のネガキャンだろ
ネガティブ情報をわざと噴出させる炎上レス
924SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:57:21.22 ID:iqO/5oqr
一般的な地域差はもちろんあるだろうけど、
比較したのは自宅内の同じ場所にて
5機種比べて一番写りがいい
この条件下では地域差は無関係

ISW11F IS02(代用機) ISW16SH IS04(代用機) HTL21

代用機はもっと試したかも
925SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:18:30.15 ID:VFhOoRRP
> ISW11F IS02(代用機) ISW16SH IS04(代用機)

比べてる機種が全部レベル低すぎて笑った。
ELUGA X、MEDIAS X、Galaxy Note2と比べてもbutterflyは感度悪いと思う。
926SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:22:12.63 ID:XZ+Bumwq
前機種がワンセグなくて、 vulkanoを持っている俺に隙は無かった
927SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:44:41.17 ID:Yh0QW5z+
ワンセグ感度悪いけど見ないからいいやってのが
ここのほとんどの人の感想だと思ってた
928SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:58:41.90 ID:R/M/elEB
感度が悪いから見なくていいやって事です。
929SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:03:13.31 ID:aM42SaZq
元々ワンセグ見ないから感度はどうでも良いじゃなくて?
930SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:28:25.26 ID:vGPQPZGR
個人的には今までSIMフリーのhtc機とかだったから
日本向けにカスタマイズしたhtcってどんなもんだろうと楽しみにしてた部分でもあった

で、これ

まぁおサイフ機能も使ってないし感度良くても
見なかった可能性高いけど
931SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:05:00.10 ID:AEu7rRZp
今時ワンセグなんかどうでもいいわ。
932SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:15:58.55 ID:YlDhAXTY
ワンセグゎ感度以前に画質が糞すぎて見る気が失せる

ワンセグ見るならエルーガがイイかもね
933SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:19:03.92 ID:bRD02esa
>>924
写りがいいって何?
入る入らないじゃなくて?
因みに俺昔IS01持ってたけどあれに余裕で負けてるからねこれ
それ以外は全て勝ってるけど(キーボードの有無はともかく)
>>927
それで合ってる
934SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:25:30.71 ID:1diuedJn
ワンセグみたいなゴミ機能いらないわ
外して別の機能追加するか、
バッテリーをちょっと増やすかして欲しい
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/01(水) 12:35:08.29 ID:E5kJYVSI
ワンセグ見る人間はこの機種選んでないと思う
936SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:16:24.21 ID:ftProyrI
報告いらんとかネガキャンとか言われるだろうがあえて言おう!

二月中旬購入で昨日充電中に蓋取れてたぜ!
937SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:07:49.46 ID:XZ+Bumwq
蓋とれるのなんてわかってるんだから、クレードル買えなくて蓋取れるの嫌なら自作すりゃいいのに
USBケーブル分解してピン三本ハンダ付けしてプラ板に穴あけて接着するのができんのか?

俺もクレードルセット販売にせずあの蓋で防水ほざいて出すのは設計がアホとしか思わんが
キツめの蓋で取り外し可能にして、蓋無くしは補償外にしてボッタ値段で売る方向にすりゃ良かったのかな
938SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:11:41.84 ID:R/M/elEB
オプションを自作する家電品なんか聞いたことないわ。
まだまだスマートフォンは、家電の域には達していないな。
939SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:05:01.76 ID:iqO/5oqr
ワンセグってアナログ要素の高い機能だから入るか入らないかのイチゼロではなく
全然写らない〜たまに写る〜ちょくちょく途切れる〜たまに途切れる〜完璧って感じで快適さが何段階もある

我が家だと、この機種は「たまに途切れる」で十分実用
まぁそもそも実生活でワンセグ見ないけど 自宅だからTVある(笑
940SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:18:35.32 ID:wsOeqjU1
>>938
家電(笑)
941SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:20:14.98 ID:i3RoQvY7
>>937
まさにキモオタの典型的な例だな。
942SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:22:57.17 ID:bRD02esa
ああ、そういう意味で聞いたんじゃないんだけど・・・
写りがいいってのは映像が綺麗とかそういう意味なのって話だったんだが
単純に受信感度の話ならそれでいいよ
何れにしてもこの機種は間違ってもいい方の部類には入らないんだよ
もっとワンセグの評価がいい機種も一度触ってみるといいよ
943SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:29:33.38 ID:amAa43fB
まだまだ発展途上だということだろうに
この過剰反応が全てを物語ってるわ
944SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:37:02.46 ID:JaB9QsOL
タダ化するとなんでも完璧に揃ってないとイヤイヤなお子様乞食が来てスレが終わるのはどの機種も共通
945SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:46:47.12 ID:amAa43fB
もう一回言うのダルいわー(棒)
>>943
946SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:58:34.28 ID:+Bs0lFII
今日はひまだったので充電クレードルを作ってみた
簡単なつくりですよ(手抜き?)

htl21kozaiku.seesaa.net/?1367390847
947SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:06:42.40 ID:iqO/5oqr
全機種の中でいいとは一度も書いてない
全くダメって書き込みがあったので、
当方が使った中では良い方だって感想+αの提示のみ
948SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:32:47.83 ID:mYHvaBMU
充電するときめんどくさいからカバーちぎった!
949SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:40:59.66 ID:bRD02esa
>>946
>充電クレードルがあるらしいが、高価な上に不出来といううわさで、ついには
>発売中止になってしまったらしい。

その書き方だと高価で不出来であったがゆえに発売中止になったように読み取れてしまうけど
実際はそんな理由じゃないだろ
発売中止じゃなくて、少量生産だったというだけだし
欲しがってる人はたくさんいるんだから

高価なのは否定しないけどさ
950SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:51:21.45 ID:oQAyCgHm
951SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:32:06.29 ID:WAjrTBJR
>>929
ワンセグ、感度以前に地上波自体みないわw
952SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:10:32.05 ID:vvDB5bpT
メールの受信がものすごく遅いのですが..
2時間前のメールが届いたりします!
どうすれば改善されるでしょうか?
953SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:20:14.95 ID:Vi1UuY0a
PCにデータを移動させるため充電&データ転送用のUSBケーブルを購入し接続したのですが、PC側にもbutterfly側にも何の反応もでません!
通常であれば接続するだけでPCに認識されてデータのやり取りができるようになるはずなのですよね?

もしかしてUSBケーブルの初期不良かとおもい前に使っていた古いAndroidスマホに接続してみたところ問題なく機能しました。

この件に関してググったところ「強制再起動で解決した」といった情報をみかけたので、通常の再起動を含め強制再起動も試してみましたがそれでも結果は変わらず。

一旦あきらめて別のメーカーの充電&データ転送用ケーブルを新たに買ってきて試したものの、やはりダメでした…。

もしかしてbutterfly側で何か設定が必要なのでしょうか?
ちなみにPCのOSはXPで、butterflyは発売日に購入しています。

解決策ならびに原因おわかりの方いらっしゃいませんか?

長くなってすみません……。
954SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:24:08.88 ID:fv++VC6o
パソコンにドライバ入れろし
955SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:39:44.63 ID:bRD02esa
>>952
Eメールアプリをアップデートする
既にしてるならauに怒ってみる
956SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:42:09.70 ID:mnMHF0Of
Air Droidでもつかってろ
957SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:46:19.25 ID:Ge95Dyeh
>>952
メールをやりとりする相手が居ないから気にした事ないわ
958SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:48:16.62 ID:nbseXg+/
ポケット入れてたんだか反応しまくりなせいかわからんが
勝手に初期化した・・・・

初期化されたを復元ってきびしいですよね?
バックアップとってないとか糞だった・・過去の俺
959SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:15:46.43 ID:wsOeqjU1
なにそれこわい
アクロバティック初期化
960SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:24:49.44 ID:bRD02esa
初期化なんてそう簡単にするもんじゃないよね
961SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:45:31.87 ID:F/1EuWM6
前に黄色いフィルム出てきて取ったんだけどさ、2枚目出てきた
962SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:30:22.04 ID:nbseXg+/
そうなんだよなー初期化なんでだろ?
ライブで激しく動いて終わってから携帯見ると初期化してたんだ・・・
963SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:51:40.08 ID:O3avcLZp
今日、arcから蝶にMNPした
すげぇ、パズドラがさくさくだ・・・
964SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:15:34.49 ID:7tcbtpMZ
パズドラ厨は帰ってどうぞ
965SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:21:53.37 ID:WPYPHyYR
パズドラ()
966SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:28:38.02 ID:uwKZP5Es
前のスマホはGoogle Playが更新されたのに蝶はまだされてない
同じアカウントで使用してるんだけど関係ないんだな
どういうタイミングで更新されるんだろう?
967SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:30:55.63 ID:NeowsA94
持ち込み機種変でテザリングオプション無料だと思ったら有料だった(´・ω・`)
する前にショップと客センで確認とったのに…
968SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:35:58.52 ID:hxQP01xO
持込機種変でテザ無料って言ってた人いたけど間違いだったのか
毎月割と一緒で番号についてる割引だからか
969SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:54:37.81 ID:ei9bXHaI
これにあわせて初めてBT買ってみたけどなかなかいいね。

通話もイヤホンで出来て便利
970SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:54:49.58 ID:CW9L3hPN
この機種ってmiracast対応してるっけ?
971SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:11:26.20 ID:nv4dalbo
便利なアプリでも常駐するタイプだとメモリが少ない前端末では重くなって使えなかったけど蝶には色々入れられるからほんと快適
また便利なアプリ見つけたんで入れちゃった
実に面白い
972SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:49:27.20 ID:sDeO/aOi
>>967-968
http://www.au.kddi.com/iphone/service/tethering.html

2013年5月31日までのお申し込みで最大2年間無料
って書いてあるけど、料金かかるの???
973SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:30:59.77 ID:mcIeY3sB
こいつでtwiccaってアプリ使ってる人いない?
なんか画面遷移がもっさりじゃない?
974SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:52:06.55 ID:oHRVsqmq
Googleプレイが更新されないな
975SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:53:40.56 ID:oHRVsqmq
>>972
新規か機種変だけ無料になるんだろ
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/02(木) 04:37:02.31 ID:LlXkzzwq
>>974
全然こないから自分で入れた
977SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:33:20.93 ID:RPtkpGAB
>>974
Nexus系以外には、まだ落ちてきていないんじゃないの。
俺も手動で入れた。
978SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:46:06.00 ID:ud801vAc
>>973
4.xとは相性悪いらしい
979SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:45:43.88 ID:oHRVsqmq
507 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/02(木) 03:17:42.04 ID:twjCPD8G
google playの購入時の認証ってアプデ以降はPINコードからアカウントのパスワードになったんだな
こういうのって告知しないで勝手に変えちゃっていいのかw


これ、あう決済でもなの?
980SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:50:19.10 ID:oHRVsqmq
>>976-977
なる程ね

だけどDOCOMOのT-02Dは更新されてる
981SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:17:48.07 ID:uK4bq/8v
>>972
>>975の言う通りで、新規と機種変のみらしい。
ちなみに電話基本パックの6ヶ月無料は持ち込み機種変でも可能。
去年の学割の人でもLTEプランに切り替えても基本料金は無料のまま。
982SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:30:04.14 ID:ud801vAc
>>979
確認しないのチェックボックスあった気がする
983SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:46:25.08 ID:sh8uQzcy
>>961
前に黄色いフィルム出てきたんだけど、
当たりって書いてた
984SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:54:02.05 ID:G4+MA39z
当たりが出たらもう一台?
985SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:29:12.49 ID:AykB3HUE
40代鉄道オタクが一般女性客を盗撮して鉄道写真ブログで披露!批判に逆ギレ
<鉄待娘♪について・・・。>
最近、鉄待娘♪に対するコメントが数多く寄せられておりますが、名誉を著しく傷つけるものが非常に多いので、そういったコメントに関しては、削除させていただく場合がありますのでご了承下さい。
鉄待娘♪〜列車、電車を待つ時の「携帯娘」を中心に鉄道の風景をアートとして撮っているモノです。
もしこの企画に疑問や不快感をもたれる方のご訪問はご遠慮いただければと思います。ちょっと強い言い方になってしまいますが、何卒宜しくお願いいたします。
blogs.yahoo.co.jp/so_san5016/9534928.html
986SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:32:22.36 ID:SUE7wvwq
名誉が傷付けられたかどうかは、第三者が判断すべきものだ。
987SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:39:14.22 ID:TZKC8ta7
>>961
退場だな
988SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:44:27.27 ID:25xw8KRX
やはり鉄オタは糞
989SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:22:55.99 ID:yYcr4uPu
ゲハブログやアフィブログ辺りで育ったオッサン連中が持ってもいない端末スレに出張しては
ゲハやアフィのノリそのままに文句付ける現状にウンザリしてるが
遂にスマホとは何の関係も無い事を騒ぎ始めたか
990SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:25:38.98 ID:eqFlgAiT
>>949

修正しました。

わざと出荷を絞ってるっていうわけじゃないんだね。
どっかでそんな話を読んだ気がして。うろ覚えはいかんね。
991SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:41:49.45 ID:i5Pm20tT
>>990
出荷自体はauが在庫を持ちたくなくて絞ってるという話があったが
何れにしろ確証はない
生産中止じゃなくて、最初から量を作る気がなかっただけだと思うけどね
992SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:20:18.78 ID:pI+BUKfi
移動中に蝶でCL観戦
途切れることなく気持ち良く見れた
バルサ大敗で決勝はドイツ勢同士に
決勝も蝶で観戦かな
993SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:24:56.23 ID:7P59yvnV
次スレ前に埋めるなよ
994SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:31:38.01 ID:i5Pm20tT
立ててみるよ
995SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:36:37.15 ID:i5Pm20tT
駄目だった誰か頼む  テンプレ↓

au HTC J butterfly HTL21 のスレです

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
○ Spec
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/spec.html
○ 発売日発表PR
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206a/index.html

● auパンフレット
ttp://imgur.com/a/mtR0b

● HTC wiki
ttp://www.wikihouse.com/HTC/

● 前スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366498969/


● 関連スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366500063/

○ au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365429598/

○ 【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/
996SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:48:38.76 ID:n3iRa3Qp
これでよかったか?
初めてなのだが。。。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367462867/
997SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:50:42.22 ID:RVfFn1zv
>>996
初スレ立てオメ
998SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:52:19.59 ID:mq5JZxPc
>>996
999SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:53:35.73 ID:i5Pm20tT
>>996

関連スレ落ちてるのあるから貼っておくよ
1000SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:04:59.03 ID:PhwOJ9pJ
>>996
初乙1000!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。