docomo Xperia Z SO-02E part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363878977/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363266879/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363673592/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364061411/

■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363929148/
docomo Xperia Z SO-02E part85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363748054/
docomo Xperia Z SO-02E part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363529380/
docomo Xperia Z SO-02E part83
2SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:29:26.82 ID:eISLR2v1
   /|    |
   ||. (‘ω‘)|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |    |
   ||. (*‘ω‘) うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    (ヽ‘ω‘*)
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
3SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:33:36.35 ID:UCdJ0xbA
こっちか
向こうは>>1があぼーん
4SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:41:48.97 ID:poUNCgHY
こっちであってる??
5SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:43:01.64 ID:yranK4Of
こっちか
6SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:43:42.84 ID:Y0wxHJzA
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
ストレージSamsung  液晶滲み無し

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り

正常品だと低温時でも滲みなし

低温
http://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk
常温
http://www.youtube.com/watch?v=DDtfw7Ws5E0
滲み比較
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

■滲みがでる場合の対策
screen Adjusterで調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
使用する場合の注意点としては、少しの性能低下(antutuで-1000程度)と起動しているとバックアップしたアプリや野良アプリをインストール出来なくなるので一時的に切ること

■ストレージの確認方法
vellamo mobile benchmarkで調べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo

■液晶パネルの確認方法
Android Terminal Emulatorで確認する
https://play.google.com/store/apps/details?id=jackpal.androidterm

cd /sys/devices/platform/mipi_dsi_panel.0
cat panel_id と入力して
JDCなら、mdy70
Sharpなら、ls050t3sx01
7SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:43:55.43 ID:aB5VXmqR
せっかくだしアフィWikiないほうで
8SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:47:48.32 ID:JyEvv1qD
うーっす
9SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:50:07.50 ID:SOOBnGDz
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
10SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:54:01.58 ID:tsA7bem0
どっちやねん!重複スレは削除せよ!
11SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:26:17.71 ID:ir9Mv+3O
NFC testからロック迂回して触れるけど、LINEのトーク履歴をは見れないんだなw
そして電源ボタン押しても画面消えるだけでロックされなくなる
test終了するとロック状態になる
ロック解除状態にできてしまうって、結構問題だよね
12SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:30:33.88 ID:9AhxnsMs
本スレあげ
13SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:43:50.67 ID:oV1BVwD9
何でpart88が2つもある?スレ被ってるぞ
14SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:47:58.95 ID:CgXYalpQ
こっちぽいな いちよ乙
15SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:51:58.87 ID:l0nKXwxl
パス無しでロック突破可能

http://www.xperiablog.net/2013/03/25/xperia-z-security-flaw-exposed-as-lock-screen-bypassed/

緊急通報→*#*#7378423#*#*→NFC→NFC Diag Test→Home

http://www.youtube.com/watch?v=LLq1gxIt5YQ
16SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:55:17.45 ID:ycBFSveM
朗報
17SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:30:54.71 ID:15m0Tj8c
>>15
あまり役に立たないな。浮気調査?
18SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:34:54.57 ID:NMTztFiV
この機種買って満足したわ
問題はあと2年後にどんなXperiaが出てるかだな
19SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:52:49.07 ID:QL29+oX6
>>18
同意。Z並の素晴らしいデザインの機種が出るかどうか・・・。
20SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:04:45.29 ID:IDVhzL08
Zを越えるデザインは出ないだろ
21SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:06:02.70 ID:eCiDGFBR
おれはarcを超えるデザインを待つ。
22SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:33:31.47 ID:PPdNWU97
>>20
小型化だろ。
23SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:11:15.29 ID:oVNlvdz8
>>21
だよなあ
Zは高級感はあるけどデザインでいえばarc最強だわ
24SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:25:28.83 ID:xFEkiOHD
うわああああああああああああああああああ
http://i.imgur.com/rfxIMc6.jpg
25SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:11:00.09 ID:Yq2hMQvK
MNPで新規購入の場合、ランニングコストは幾ら位になりますか?
softbankのiPhone5から乗り換えたいのですが...
26SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:18:23.60 ID:+L79VgL4
780
315
4935
-3675
=2355
これに機種代分解とその他オプション足した金額、あと通話料
27SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:22:57.55 ID:9AhxnsMs
ドコモ相手に電話すると、呼び出し音の前にドコモ!って言うから

おいおい、お前も勝ち組ドコモかwみたいに思いますね、はい。
しかも俺の機種は世界のSONY xperia Zだから鼻高々ですよ、
28SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:38:45.30 ID:UE18xD98
キモ
29SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:45:51.22 ID:XU6TXbkm
>>27
母国語でおk
30SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:53:49.40 ID:jodJlUQn
俺のso-01bが故障してカスロムいれてるから修理できなかった
なのでZを買おうかと思ってるんだけど4月のキャンペーン誰か知ってる?
期待外れだったら15年使ってるがMNP考えてる
31SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:12:50.58 ID:Pq4l2nxW
>>30
ロム戻せばよくね?

ドコモに期待してる所が可愛いな。
ホントに15年も契約してたの?
諦めちゃいなよ
32SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:17:51.79 ID:jodJlUQn
auと契約できるかわからない
セルラー時代のころ滞納して強制解約させられたからドコモに移った経緯がある
ソフトバンクは電波的な問題と選択権がiphoneだけというのが嫌
33SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:19:03.59 ID:c7GxLuxh
早く消せよ
34SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:24:21.76 ID:bWZXwznk
>>32
auは遅延しても完済してるなら問題ないんじゃないの?
35SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:47:44.42 ID:P/Mr6vtw
本スレが役に立たないから初心者スレが捗る
36SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:16:39.56 ID:aB5VXmqR
>>32
先にショップで確認してもらったら?
ドコモに期待するだけ無駄だと思う。
俺は家族割の主契約者だから移れないorz
37SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:06:00.77 ID:jodJlUQn
とりあえず4月のキャンペーンまで台替機でしのいでキャンペン内容で決めると思う
MNPするならauだとおもうけど、auのメールアドレスのezweb.ne.jpがとんがった感じで好きになれない・・・
38SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:14:04.22 ID:FN1rQxaY
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/
39SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:40:48.91 ID:oTwK4zxz
>>32
滞納するゴミクズは死ねよ
40SIM無しさん:2013/03/27(水) 02:36:29.95 ID:7uoZHa6g
このスレNo.かぶってるよ
こっちが先に立てたスレだよ
docomo Xperia Z SO-02E part88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364260866/
41SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:07:43.66 ID:7QJkeE70
>>40
やめろ
嵐が向こうに行くだろ
42SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:36:37.77 ID:Yxln08+Y
三重県八日市市の量販店で、白を一括0円で買ってきた。
今からいじりまわす!
43SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:50:27.15 ID:W4eppR4o
>>38
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
44SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:18:25.81 ID:4gq/ANa9
>>42
三重に八日市?
義務教育受けた?
45SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:30:40.74 ID:IHpg9eTM
4日ずれたくらいでケチつけない
46SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:00:10.22 ID:7QJkeE70
>>44
義務教育ではそんなマイナーな都市は習わねーよ
47SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:17:26.75 ID:4+DWJfc7
先週買ったんだけどこの端末wifiの掴みがすごい悪くない?
それ以外は大満足だから残念なんだよな
48SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:03:43.51 ID:d1yrRlzc
mateのテーマインストールしたらアルバムに画像読み込まれてウザいな…。
.nomedia置いてもシカトされるし何か良い手ないかな?
49SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:34:17.42 ID:6VoiXKaA
>>47
もしかして牛のルーター使ってる?
50SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:13:21.37 ID:7Q7tzMiz
こっちがpart89ってことか
51SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:18:47.25 ID:abjIovNU
Part89として再利用
このスレの次スレ立てる人はPart90で
52SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:27:46.13 ID:VXx6R/4L
もうアップデート出来るよ
53SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:29:10.68 ID:+HSaHyu6
アプデ通知きたw
54SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:30:14.60 ID:+HSaHyu6
10.1.D.0.333 4.9MB
2分間
55SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:39:21.36 ID:OAdjolRx
>>49
俺んち牛のルーターだが掴みづらくはないな

てか、アップデートのその他の快適にする変更って何?
56SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:43:02.40 ID:eEseIdY0
>>1
このスレはPart89として再利用
次スレはPart90
57SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:45:13.63 ID:e5UmwjfJ
ドコモ、Xperia Zに海外版にはないカラーキャリブレーション機能の追加アプデ 滲み問題解消[ID:prKYabQL0●][BE:197379]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364452836/
58SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:45:42.69 ID:bGVrugK4
前スレ

docomo Xperia Z SO-02E part88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364260866/
59SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:46:14.73 ID:bGVrugK4
前スレ終了につき再利用開始ですー
60SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:48:17.75 ID:GuLw59B8
アップデート完了。
画面が少し暗くなった気がする。
気のせいか?
ちなみに滲み無し組。
61SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:49:43.32 ID:StAuSIlu
電池ナンパーあればアプデできるんや…
62SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:52:17.15 ID:kiRoFbkL
51%で充電しろとデタ━━━゚(∀)゚━━━!!

今充電中
63SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:55:01.37 ID:pYY5jjC2
神アプデ始まったか
rootは塞がれないし無条件でやるは
64SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:55:20.34 ID:StAuSIlu
あー滲みなくなった人ってほんとにいるの??
65SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:55:41.07 ID:4PluyTcA
>>60
黒が引き締まった感じがする?
同じく滲みなし組。
66SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:55:57.93 ID:o0R5r/ai
いません
ってか使い方わかんねーよ(笑)
67SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:57:21.01 ID:AkDmmUOQ
色相や彩度の意味教えてくれー!
68SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:57:24.30 ID:StAuSIlu
正直、ブルーライト除去のフィルム貼ると、滲みに関してはなぜか軽減される。
69SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:58:03.48 ID:o0R5r/ai
黄色強めにしたら消えたわ((((;゚Д゚)))))))
70 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/28(木) 16:58:57.72 ID:9lghRV+i
設定どんくらいにすればいいのさー?
71SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:59:07.61 ID:StAuSIlu
数値化されてるなら、ベストなセッティング出てきそうだけど、どうなの??
72SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:59:08.21 ID:WvyZj1wd
アプデ完了!
73SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:00:04.36 ID:FcycGrgp
色相88でも紫直らず
画面黄色いし
74SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:00:11.46 ID:81M449nm
バッテリー無くてできないw
75SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:00:14.97 ID:LHJk6jeL
個体差あるから自分でやるしかない
紫っぽくなるなら緑増やして青くなるなら赤増やせばいいんじゃね
76SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:00:26.35 ID:49Ybb9Oo
かっこいいドロイドくんがまた見れたぜ
77SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:01:28.56 ID:tCo7zInM
設定が分からん奴は調整してもわからんから
78SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:01:29.14 ID:o0R5r/ai
彩度 2.7
色相 51.4
79SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:02:04.52 ID:o0R5r/ai
彩度 2.7
色相 51.4
80SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:02:19.25 ID:E/iYBD3H
>>71
個体差あるから絶対的な設定値は無い
自分の目で設定するしかない
81SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:02:49.97 ID:ghGboU5Q
アプデ来ないんだがw
82SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:03:34.19 ID:StAuSIlu
>>80
サンクス!出てる数値参考にしながら探してみるわ!
83SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:04:08.03 ID:OAdjolRx
教授からメール来ないんだが
84SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:04:58.31 ID:StAuSIlu
>>83
心配するなおれも教授からメール返ってきてない!
85SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:05:26.61 ID:zHI4ywWW
>>81
設定→端末情報→ソフトウェア更新→一番右のシステムってとこで更新してみそ
86SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:06:10.27 ID:P1KstyJ/
どう設定しても滲みなくなんねーよ。。
そもそも滲みは応答速度が著しく低いからだからホワイトバランス調整で治るわけがない。
87SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:06:24.04 ID:zWqp1l9Y
50%残ってるんだからアプデさせてくれよ…
インスコにかかる時間約2分って、
2分で50%電池消耗する状況をソニモバは想定してるのかよ…
88SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:07:50.11 ID:zHI4ywWW
>>86
俺のはほぼなくなったが。
余程のハズレ端末だったんだなかわいそうに。
89SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:08:31.57 ID:cFEkiW3s
どうせ誰も見てないだろうしホワイトバランス来たから次から滲みテンプレ貼るのやめるわ
90SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:08:34.08 ID:ghGboU5Q
>>85
出てきた!!サンクス!!

バッテリーが足りないから駄目って言われたけどw
91SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:08:47.62 ID:4PluyTcA
色と光の三原色
Y(黄色) ↔B(ブルー)
M(マゼンタ)↔G(グリーン)
C(シアン) ↔R(レッド)反対色を足したり引いたりすればいいよ
92SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:09:34.20 ID:FcycGrgp
>>88
何色の滲みで設定値いくつで直ったか言ってみ?
93SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:11:13.31 ID:WvyZj1wd
滲みでひどく苦しんでる人なんているのだろうか
94SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:11:39.12 ID:NGDqIsKu
うおーー
いじっては戻ってスクロールして確認
を繰り返してベストな設定にできたわ
まったく滲み無しwww
見た目、色は以前と全く変わらない
神アプデwwwwww
95SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:14:29.02 ID:xNWVKFxX
てか滲み確認ってどこの画面でスクロールしたらわかるの?
96SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:14:35.42 ID:tbBVlTlG
端末冷えた状態じゃないとわからんなー
滲み消えたかどうか
97SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:14:50.64 ID:FcycGrgp
>>95
設定や2chmate
98SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:15:17.57 ID:YCUfEsC4
うそこけ
99SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:15:23.34 ID:777IIxkL
充電しといて良かった!!
…アンチはどうするんだろうか
昨日嫌儲とかでカメラが糞って騒いでたけど
100SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:15:36.90 ID:xgDrTLUv
>>65
眼科いったほうがよくね
101SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:15:37.44 ID:P1KstyJ/
>>95
俺はBattery Mixの稼働プロセスとmate夜テーマで確認してる。
102SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:16:24.46 ID:AkDmmUOQ
>>95
メイト黒背景じゃね?
103SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:16:51.19 ID:o0R5r/ai
色相が小数点以下まで調整出来たり出来なかったりするのはなぜ。
http://i.imgur.com/UEypCWu.png
104SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:17:16.32 ID:777IIxkL
>>101
どういうにじみ?
白文字が青っぽくなるやつなら間違いなくよくなるハズ
105SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:18:40.76 ID:xNWVKFxX
2chmateの夜テーマわかりやすいな!ありがとう
自分のはよくなった気がする
前は夜テーマ目が痛くて使えなかったけど今は使える
気持ちの問題かなw
106SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:18:53.84 ID:zHI4ywWW
>>92
それが俺の場合、みんなが言うような紫とか青とかって色着くほどじゃなかったんだが、色温度少し下げる感じでかなり軽減した。
107SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:19:00.24 ID:Jl1kv9zT
5.1
55.4
で少しマシになったな
108SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:19:04.81 ID:VXx6R/4L
5.9
68.0

これでまあまあかな
109SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:21:07.17 ID:P1KstyJ/
>>104
青系じゃない。単に文字がかすんですごく見づらくなる現象なんだが。まさに「滲む」ってやつ。
設定アプリで色変わったりもしない。
てか前々から思ってたんだが青っぽくなったりするのと、文字が霞む、いわゆる滲む現象は違うんじゃないの?
110SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:22:13.08 ID:zWqp1l9Y
充電60%でもダメとです…
111SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:23:11.97 ID:z0qIqSlT
>>110
65だよ!
112SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:23:25.56 ID:zHI4ywWW
>>109
俺と同じかも!
5
60
くらいでやってみれ
113SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:23:56.88 ID:RnymGiD8
細かいこと気にして製品をちっとも楽しんでないね。
114SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:24:41.53 ID:qQL2egrP
>>113
滲みはこまかいことじゃねーよ
マヌケ
115SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:25:32.05 ID:MTwze9Du
ホワイトバランス色々やってみたが、mate(夜)で滲むなぁ・・・
116SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:25:37.16 ID:FcycGrgp
>>106
色着くほどじゃなかったのに軽減したってなんだよw
117SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:25:39.86 ID:sYRGrbbJ
文字入力がスムーズになってる気がする
118SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:27:51.64 ID:StAuSIlu
マジで滲みなくなった!やっと気持ちよく使えるぜ!
119SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:27:55.60 ID:ISF5GibX
mateはGPUアクセラレーションの透過の弊害もあるからなんともいえん
120SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:28:19.14 ID:xNWVKFxX
いじりすぎてわからんなってきたww
121SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:28:26.42 ID:zWqp1l9Y
>>111
マジで65%でいけた!
これで勝つるww
122SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:29:11.51 ID:fZ9ylGgd
使い方が分からないお(´・ω・`)
123SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:30:21.35 ID:OAdjolRx
滲みない組からするとデフォルトに復元がないから
いじるのちょっと怖い
124SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:31:05.03 ID:DIoAySyz
アプデ来たぜ!
超快適画面になったー!
125SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:31:07.95 ID:StAuSIlu
初期設定あるぞ?
126SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:32:00.85 ID:P1KstyJ/
>>112
改善しねーよ(´;ω;`)
言っとくが、滲みの正体ってこれだぞ?
これがホワイトバランス調整ごときで改善するのか?
http://uploda.cc/img/img5153ff96ee332.png
画像からも分かると思うがmate夜テーマだと名前や日付の行が一番見づらくなる。
127SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:33:06.37 ID:xNWVKFxX
>>126
これひどすぎじゃない?
128SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:33:48.48 ID:ka2tGxPF
前スレより

ID:P1KstyJ/ = こおろぎこと ID:FcycGrgp

同じ事を何度も言ってるアンチ
129SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:35:24.03 ID:CHl4L64w
同じ滲みつっても
色温度が気にくわねーって意味合いで言ってる人と
応答速度が遅いんだよ!って意味で言ってる人と
そのどっちもで言ってる人がいるからそこら辺分かっとかないと話が合わんのだ
130SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:35:52.96 ID:1h/zM91q
>>126
お前だけ違う話してることに気づけ
131SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:36:04.45 ID:bSpoCXKU
>>126
なんだフリッカーじゃん
132SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:36:31.85 ID:7RAjm86A
58%で電池残量少ないとかw
133SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:36:49.47 ID:WvyZj1wd
滲まなきゃ高速スクロールで文字読めるんだーすげーやー
134SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:37:57.32 ID:U5D0agX6
>>126
やべえよ


お前の頭がwwwww
135SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:38:20.24 ID:FcycGrgp
>>129
色の問題と思ってる奴が多いから困るんだよな
原因が分かってないアホばっかり
文字のブレとか
136SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:38:20.35 ID:ISF5GibX
なんかワロタ
137SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:38:58.64 ID:MTwze9Du
まぁあれだ・・・気にしないことにしたわw
mateのテーマも「mateICSdark」ってのにすれば滲まないしな。
138SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:39:33.06 ID:7RAjm86A
60%ならさせてくれるの?
先っぽだけでも良いからはよ
139SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:39:48.53 ID:49Ybb9Oo
>>126
これで騒いでんのかよおまいはwワロタw
140SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:40:20.48 ID:7RAjm86A
60%でも駄目だったわ
何でやねん
141SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:40:38.95 ID:YZLDXk0M
>>126
とんだ情弱でワロタ
滲みってどういう事言ってるか分かる?
142SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:41:19.01 ID:IICNEzNF
>>140
フニャチン野郎はお断りよ
143SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:41:33.46 ID:cC8Cl+cz
問題ない端末ならなにもいじらんほうがいいのかな
144SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:43:14.25 ID:zHI4ywWW
>>126
ワロタw俺のと一緒かもとかいってごめんよ。
御愁傷様。
145SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:43:56.28 ID:U5D0agX6
>>126
まったく変色してない優良端末じゃん
146SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:44:05.24 ID:7RAjm86A
65%なのか 前のペリアは51%だったよな
Macに接続出来なかったり、何でしょーもないところ変更すんのよ
147SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:44:09.05 ID:mnauIN6k
>>123
初期設定に戻すメニューあるだろ
けど滲み無い組ならいじるなよ
148SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:45:05.32 ID:7RAjm86A
>>125
フルボッコwww
149SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:46:59.54 ID:zHI4ywWW
>>116
言葉の通りだがw
あぁごめんお前も>>126と同じか。
150SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:47:57.98 ID:YCUfEsC4
アプデで直るわけねぇ
って思ってたらマジで直った・・
思い切って色相160くらいにしたらmate夜テーマでスクロールしても
文字が真っ白なまま!
あと、dビデオのメニューも滲んでたけどなくなった
心なしか動きのヌルサク感がよくなった気がするんだけど
久しぶりに再起動したからかなw
151SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:48:01.30 ID:777IIxkL
>>126
カメラの情報とか出てなくて怪しいと思ったら
こういう写真簡単に撮れるじゃねーか

動画でスクロールしてるところ録って編集で一部分切り撮ったら同じようなのが撮れたぞ
152SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:48:49.01 ID:cC8Cl+cz
滲みの意味がわからん
これは滲んでるのか
http://i.imgur.com/OU8stvI.png
153SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:49:11.91 ID:P1KstyJ/
オーケイオーケイ、お前らが俺を否定したいのは分かった。>>126は悪かった。
じゃあScreen Filterってアプリつかって50%ぐらいの設定にして、mateの夜じゃなくて昼テーマでスクロールしてみてくれ。
それで表示が明らかにおかしくなるかどうか教えてくれ。
みんなおかしくなるって言うんだったら俺は泣いて詫びる。
そうじゃなかったらハズレ個体を引いたということで俺は泣く。
154 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 17:49:25.90 ID:SpnzFPYF
>>126
机がネガキャン業者の事務所
155SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:51:17.19 ID:FcycGrgp
根本的な原因が分かってないんだよなぁ
色がおかしいと思ってんの
色相変えた後白バックの液晶見てみろよ
156SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:51:23.17 ID:U5D0agX6
たぶんガラケーのカクカクスクロールしか知らない人が「滲み」という言葉をそのまま解釈して液晶の残像を不良だと勘違いしてるんだろうな
157SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:51:44.45 ID:dLDde61Y
スクロールしたときに残像が紫がかる=滲み
最初に滲みと表現した人がおかしい
158SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:51:52.76 ID:YCUfEsC4
>>153
いいからはやくアプデしろ
159SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:52:14.94 ID:WvyZj1wd
頭悪すぎて見てられないです
160SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:52:44.54 ID:o0R5r/ai
ロック画面の迂回問題は解消されてないみたいね(´・_・`)
161SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:53:28.36 ID:izZz0eCO
ちょい前にアプデの件をDSに問い合わせたら「そのような予定はございませんが…」的な返答貰った奴いなかったっけ?

ま、まぁ結果オーライ…か…
162SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:54:29.63 ID:cC8Cl+cz
倍速なしのテレビで騒いでるようなもんか
163SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:56:47.38 ID:FcycGrgp
とりあえず直ったって奴これやってみてくれよ

スクロールで色が変化してる画像
色設定の数値変更後のスクロール画像
色設定の数値変更後の白バック画像
164SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:56:47.59 ID:660q9UuK
頼むからスクショを見せるのは止めてくれ
いちいち笑えるw
165SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:57:49.88 ID:W1RjHLRm
おい!
滲みが捏造だって言ってた奴らどこいった?
166SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:58:16.02 ID:tbBVlTlG
彩度3.5
色相160

紫滲み組だが白の発色は変えたくないのでここらが限界か
明日の朝、冷えた状態で起動させて滲みなければいいが
167SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:58:51.29 ID:peEfALZn
話にならん
168SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:59:06.24 ID:WvyZj1wd
>>161
DSに問い合わせるのが間違い
169SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:59:26.87 ID:mnauIN6k
ホワイトバランスで治らないって言ってた奴から1000ペリカと焼き鳥徴収しようか
170SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:59:49.41 ID:7Q7tzMiz
>>161
いたいたwww
171SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:00:34.53 ID:777IIxkL
>>153
スクリーンフィルターは性能下がるハズだからfps低下の原因
ガンマ値を下げて画面輝度を擬似的に下げるアプリだから色味が歪むんだよ…
172SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:01:53.65 ID:HQLVviCF
>>161
もう1回DS行ったら何て言われるんだろうな?w
173SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:02:46.24 ID:FcycGrgp
>>169
お前>>163やってみてくれないか?
直ったんなら出来るよな

直ったって奴誰でもいいからやってみてくれ
同じ端末だと分かるようにバッテリー残量が写るように頼むわ
174SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:03:25.73 ID:J5ewe8Mb
俺の滲みなおらんなー 設定の画面でのスクロールも同じ 心なしか良くなってる程度
175SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:03:32.54 ID:VXx6R/4L
Filter Your Screenの方が滲み収まるわ
10
255
255
25
でやってみ
176SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:05:13.17 ID:U5D0agX6
>>163
以前このスレの人がうpした動画
screen adjusterによるテストだけど変色が治る原理は同じでしょ
http://youtu.be/g_9xowuP2R0
177SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:05:19.65 ID:7RAjm86A
めっちゃスクロールなめらかになったなぁ
178SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:05:45.61 ID:WEbtIdTI
何をすればいいの?アプデしたが
179SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:05:58.75 ID:peEfALZn
スクロールしたときのモジャモジャした感じどうにかならんか
180SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:07:37.39 ID:YCUfEsC4
>>177
俺も思った
181SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:09:00.54 ID:fdDz+Twe
>>177
俺も滑らかになったなって感じてたけど、気のせいじゃなかったか
スルーっていく方が好きなんだけどなあ
182SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:09:20.15 ID:tTgCv3Zq
>>161
一日中貼りつてるアンチがDSに問い合わせしても予定は無いと言ってる とか言ってたなww
183SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:09:31.54 ID:xr2fLTkD
184SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:10:06.41 ID:fQN7j6nQ
>>177
おお。やっぱり気のせいじゃなかったのか。
なんか標準ホームのカクツキもないんだよね。
縦方向も横方向もスクロール滑らかになってる。
185SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:11:07.85 ID:cC8Cl+cz
気のせいかフリックがいい感じになった
186SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:11:53.31 ID:W1RjHLRm
再起動の恩恵
187SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:13:46.17 ID:FcycGrgp
>>176
紫残ってんぞ?
白バックは

直った奴>>163やってみて

白バック
http://up.img5.net/src/up45554.jpg
188SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:14:57.64 ID:HfXyOwZp
システム更新キター
189SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:15:21.17 ID:1h/zM91q
アンチやネガキャン現れなくてワロタ
190SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:15:36.63 ID:OAdjolRx
だから画像貼って何がしたいのかと
191SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:15:47.44 ID:HfXyOwZp
誰か人柱ヨロ^^^^
192SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:16:31.30 ID:iDN2jgUb
ドット欠け9個もあった・・・ショックだわorz
193SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:18:05.88 ID:FcycGrgp
>>190
白バックを確かめるために用意してやったんだよ

直った奴多いのに出来ないんだなぁ
194SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:18:15.49 ID:cC8Cl+cz
欠けなんぞひとつもない
195SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:21:28.19 ID:7Q7tzMiz
滲みがないおれがアプデしてなにすればいいんだ。
196SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:22:03.51 ID:E/CbCNlH
逆にスクロールがカクつくようになったのは俺だけか・・
再起したら治るかな 充電中だから試せないけど
197SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:23:29.90 ID:PozxFe1s
低温紫滲み組だけど
冷した状態でも問題ない
198SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:24:42.54 ID:FcycGrgp
>>176
これが白に見えるようならレスしなくていいよ
http://up.img5.net/src/up45555.jpg


直ったって奴これ出してみてくれよ

スクロールで色が変化してる色設定変更前の画像
色設定の数値変更後のスクロール画像
色設定の数値変更後の白バック画像

白バックはこれを表示して
http://up.img5.net/src/up45554.jpg

同じ端末だと分かるようにバッテリー残量が写るように頼むわ
199SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:24:50.87 ID:1SwfGLq2
Mate背景黒でスクロールしたら
紫ってか赤茶色っぽいんだが
200SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:25:11.50 ID:j+Ya2Z5G
この機種でpha05btとpoweramp使ってる人いない?曲名表示は諦めるしかないのかな?
201SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:25:15.60 ID:peEfALZn
AXのような美しいスクロールにはならないな
202SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:25:52.35 ID:WvyZj1wd
AXこそカクカクだわ
203SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:26:27.24 ID:71CAIYQg
>>177
再起動したからじゃね?
204SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:26:41.26 ID:peEfALZn
>>202
小前田持ってないだろZよりもスムーズだぞw
205SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:26:45.58 ID:h3Pa8fo2
だれかアプデ後Antutuやってみた?
206SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:27:53.43 ID:XPCfyJDH
元々滲む(とは言わんが)なんて無かったから
何が変わったかも解らん
207SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:28:42.24 ID:+dsTOaJR
root塞がれてないな
サービスメニューでのロック画面迂回も修正無し
208SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:28:46.91 ID:+HSaHyu6
>>177
じゃあ俺も思った
209SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:28:48.46 ID:YZLDXk0M
滲まない奴は設定しない方がいいな
210SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:29:56.23 ID:s7QnH0St
バッファロー製の気泡が出来ないフィルム、カメラの穴部分から水侵入して駄目だこりゃ
211SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:30:55.09 ID:/q2JM75J
アップデートしたけど、今のところ特にかわりなしだ。

まぁ、滲みだとかスクールでの問題は無かったからな。

それよりスリープ死だな。
朝死んでて目覚ましが機能しないことが度々あったから
なおっててほしい

2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
212SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:31:39.33 ID:FcycGrgp
>>88
>>94
>>105
>>118
>>150
直った皆さん
>>198は出来ませんか?

なんか直った報告無くなったな
213SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:32:00.86 ID:777IIxkL
XperiaZユーザーよ、これが滲みの正体だ!!
ttp://i.imgur.com/rKNKErE.jpg
ttp://i.imgur.com/G79pKoG.jpg
214SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:32:52.82 ID:fZ9ylGgd
お前らお奨め設定教えろ下さい(´・ω・`)
215SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:33:24.35 ID:7Q7tzMiz
テーマを夜にしてスクロールしたら
白い文字オレンジみたいな色になったんだけどこれって滲み?

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
216SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:33:42.25 ID:H1gs9bPa
滲んでる助けて!!
http://i.imgur.com/qJ6NABr.jpg

2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
217SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:34:32.23 ID:tbBVlTlG
>>213
いやそうゆーのじゃねーから
218SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:35:12.03 ID:+HSaHyu6
>>213
IDが777!
219SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:35:22.68 ID:EdJRAiHJ
>>213
それが滲みというなら・・・指も滲んでいるよなw
220SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:36:44.14 ID:1SwfGLq2
アップデート前
アプリ設定でのスクロールで滲み?なし
2chMate背景黒でスクロールすると赤茶色?っぽくなる

アップデート後
何も変わらない

Mate以外では滲み?が出ないからどうでもよかった
221SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:37:24.98 ID:EGaIdZrn
222SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:37:56.11 ID:71CAIYQg
>>214
51の64
223SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:38:03.85 ID:KAj6P9bJ
>>219
クソ指なんだろw
224SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:38:25.17 ID:+dsTOaJR
>>213
どう見ても良個体
225SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:38:33.47 ID:XrWvJwDP
ああ
確かに滲んでる
欠陥クソ端末だはw
226SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:38:54.78 ID:fZ9ylGgd
>>222
51ってなんだよこら(´・ω・`)
227SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:39:07.07 ID:MsXNFgAh
ホワイトバランス調整のお陰で余計なアプリも使わなくて良くなったし良アプデでした
228SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:40:42.97 ID:kiRoFbkL
>>174
緑強めで!
229SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:42:24.52 ID:OAdjolRx
おまえら滲みなんかよりこっちの方が深刻だと思わんかね?
http://iup.2ch-library.com/i/i0886165-1364463655.jpg
230SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:44:18.01 ID:ai+7QUBw
>>229
割れカス
指カス
FPSカス

三倍満 死んどけ
231SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:46:13.81 ID:fZ9ylGgd
>>229
君からPC一週間取り上げて観察してみたい
232SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:46:31.81 ID:P1KstyJ/
>>220
全く同じ症状だわ。。
233SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:48:03.91 ID:9tfv5RIa
>>229
どんだけタブ開いてんだよwwwwwwwwwwwwwww
234SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:48:26.68 ID:FcycGrgp
色を補正したら直ると思ってる馬鹿共だから嘘暴くのはチョロいな
文字を真っ白にするために思い切り変えたら白バックでばれるし

そういや設定戻して白バック写せば意味無いな
ホワイトバランス設定画面でいいや
設定値も見られるしな

スクロールで色が変化してる色設定変更前の画像
色設定の数値変更後のスクロール画像
色設定の数値変更後のホワイトバランス設定画面の画像

はい直った人 たのんますよ


同じ端末だと分かるようにバッテリー残量が写るように頼むわ
235SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:48:45.67 ID:X4O0mHXD
もうそんな液晶とかいいから俺のスピーカーのほうだよ問題なの
ブツッとかジジッとか異音が混ざるのはなぜなんだぜ?
XLOUDだなんだをオンオフしても改善されねー
236SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:49:48.06 ID:EdJRAiHJ
>>205
geekbenchは少し伸びた気もする
再起動後の誤差レベルだから何とも言えないけど
237SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:54:33.73 ID:gCtSX1UK
アプデはしておk?
238SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:55:11.36 ID:71CAIYQg
>>226
5.1だった
239SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:56:37.34 ID:kiRoFbkL
設定したあと、再度設定見たら数値変わってる時があるな。
今、安定したけど。
メイト黒背景、batterymixの稼働プロセスがスクロールすると赤茶色になってたが改善した。
http://i.imgur.com/IZSI97C.png
240SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:57:34.36 ID:fZ9ylGgd
>>238
おk!
ところで64ってなんだこら(´・ω・`)
241SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:58:00.27 ID:LT8lhWgG
今週末もMNP祭りするんでっかー?
情報知ってる人いないですかー
242SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:59:39.51 ID:PowO4Kvy
スクロールが滑らかになるなら更新してみようかしら
243SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:02:01.51 ID:kiRoFbkL
アプデ後、ベンチ
http://i.imgur.com/GmaZWrI.png
244SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:04:07.93 ID:g8Zz9Kcf
同じ設定値にしても画面が明るくなった気がする
245SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:06:03.58 ID:+HSaHyu6
アプデしたらストレージが東芝になった
246SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:06:25.09 ID:71CAIYQg
>>240
色相
247SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:08:02.07 ID:Ff1hCGwB
やっぱアプデ来たかーだから言っただろ
で、設定どーすりゃいいの?
248SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:10:49.89 ID:YZLDXk0M
>>245
!?
249SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:11:03.00 ID:fZ9ylGgd
>>246
おいどうやって4とかに設定するんだ教えろ下さい
250SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:13:14.07 ID:StAuSIlu
ちなみに画像てどやって貼るの?
251SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:14:39.39 ID:FcycGrgp
ホワイトバランスいじったら直るんじゃなかったのか?
お祭騒ぎになるはずなのに静かになっちゃってどうしちゃったんだか


設定値見て白バックが変わってなかったら分かるからやっぱ見せてもらうわ

スクロールで色が変化してる色設定変更前の画像
色設定の数値変更後のスクロール画像
色設定の数値変更後のホワイトバランス設定画面の画像
色設定の数値変更後の白バック画像

白バックはこれを表示して
http://up.img5.net/src/up45554.jpg


>>250
スクショ貼るような馬鹿じゃないよな君は
後は分かるな?
頼むぞ

同じ端末だと分かるようにバッテリー残量が写るように頼むわ
252SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:22:09.35 ID:g8Zz9Kcf
紫変色のために、嫌な思いをしてまでココに張り付いてた人はこれで開放される
253SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:23:20.62 ID:fdDz+Twe
アローズはやっぱりアローズだな

Quadrant Professional Editionの平均スコア
CPUメモリデータの
読み書き2D描画3D描画総合
ARROWS X F-02E9791.42637.43344.45722166.23702.2
ELUGA X P-02E17751.49785.86908.849620707402.4
Xperia Z SO-02E20821.29806.87313.250021768123.2
HTC J butterfly HTL2118382.296789752.6500.62164.28095.6


http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1303/28/news089.html
254SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:23:52.17 ID:YCUfEsC4
>>251
さっきから何と戦ってるんだ?
Zに滲みがなくなったら何か困る事でもあるんかい?
255SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:29:47.65 ID:fZ9ylGgd
なんか良い感じ!SONYとドコモ・・・


   *      *
 *  乙様!   +
   n ∧_∧ n
+ (ヨ(*・ω・*)E)
     Y    Y   *
256SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:29:56.49 ID:FcycGrgp
>>254
文字が真っ白なまま!

見せてくれよ
直ったのになんで見せられないの?

見せたら困る事でもあるのかい?
見せてからそういうの書き込んだ方が説得力があるぞ
257SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:33:30.99 ID:AcImzfu7
昨日、吠えてなもんだが
解放された。
俺は自由だ!
例えカラーバランスを崩して尿液晶になろうと、寒くなると滲みが出てきても俺は満足だ。
許す。

ナスネ買ったる!
気が向いたらバイオもこうたる!
国産の雄として、次も候補にいれたる!

クソアプリを入れなかったのも偉い!
俺は評価する。
258SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:34:53.04 ID:YNBvFgzi
>>251
お祭り騒ぎ?
滲み(変色)がある端末があるのは紛れもない事実だけど、元々このスレで液晶に関するレスしてるのは半分くらいお前じゃん
元々大して話題になってない問題がお祭り騒ぎになるわけねえだろ
259SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:39:08.45 ID:VsMhQOZ1
スクロール良くなったか?
カクつくようになった気がするわ
260SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:39:20.32 ID:FcycGrgp
>>258
滲みって表現は違うけどそれがホワイトバランスいじって直るとかで騒いでた奴結構いたじゃん
root取った奴もさ
そのアップデートが来て喜んだ奴いなかったかな?

半分くらい俺ってソースは?

>元々大して話題になってない問題がお祭り騒ぎになるわけねえだろ
ああ例の人か君
あんたは直ったの直らなかったの?
最初から異常なしって答えなのは分かってるけどな
261SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:40:10.05 ID:s/Sute42
>>235
DS行こうぜ!
262SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:40:23.24 ID:AcImzfu7
>>259
スクロールは変わらん
元々カクついてたよ
263SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:43:26.25 ID:YCUfEsC4
>>256
動画アップするなんて面倒だもんw
説得力もなにも、必死になって第三者に信じてもらわなければならない理由が
俺にはない
なのに必死になって信じないキミには必死になる理由が何かあるのかと思ってな
264SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:43:32.09 ID:tb9/Qu1m
頭に異常ありだな
265SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:45:32.39 ID:AcImzfu7
滲みに苦しんできた人間の言葉じゃない
266SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:45:41.79 ID:FcycGrgp
>>263
画像でいいよ
スクロールで変色してるかどうかくらい画像で分かるだろ

>色相160くらいにしたらmate夜テーマでスクロールしても文字が真っ白なまま!

これでどうなっちゃってんのか白バック見せて欲しいなぁ
267SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:46:15.85 ID:MsXNFgAh
改善されると都合悪い人が必死過ぎてワロスwww
268SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:46:56.38 ID:tTgCv3Zq
みんな動画上げたり画像貼ったりすんのがメンドイんだろwww
俺は元々滲みなんてなかったけど。凄い快適だわ。GALAXYS3から変えて良かった。
269SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:49:39.95 ID:FcycGrgp
あらあら

改善してない事がばれたら都合悪い人がいらっしゃるの間違いでしょw

本当に直ってたら喜び速攻で画像上げるだろうにね
1人もいないし

ホワイトバランスいじって直るわけがないって当たり前過ぎる結果を身を持って知ったからだろうけどね
270SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:52:16.42 ID:ERjj+VlQ
あぼーん多すぎわろうた
271SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:52:33.47 ID:z5QDJNxy
ID:FcycGrgp
こいつ"アップデートでホワイトバランス調整に対応するか否か"って話題に対して頑なに論点を"ホワイトバランス調整で変色が改善するか否か"ってところに変えて否定ばっかしてたアスペじゃね?
見事にアップデートきたわけだけどwww
272SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:52:36.36 ID:eQlQvqhf
神アプデ乙。
これでiPhoneからの乗り換えで、最大の不満が消えた。
あとは、LTE時のバッテリー消費が少なくなれば文句はない。
273SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:55:35.37 ID:DXYWRYXS
あぼーんばっかで
論点わからず…
274SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:56:12.67 ID:FcycGrgp
改善するわけないって分かってる奴は少しはいるでしょ
いくら馬鹿が多いスレでも

見事にアップデート来たのにその結果見せてくれる人はいないと

で、なんでソニーはホワイトバランス設定なんか追加したの?
275SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:56:45.15 ID:StAuSIlu
てか、本人が治ったって言ってるんだし、持ってる人なら言わなくてもわかるだろ?
画像のあげかた教えてくれたらあげてあげるよ。
276SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:57:10.95 ID:DXYWRYXS
アプデしたらスコア上がってワロタ
http://i.imgur.com/slWDKzg.png
277SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:57:14.10 ID:kiRoFbkL
あとは通知バーからの明るさ調整の改善だな
278SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:57:50.60 ID:LJt8FN1O
神アップデートだったわ
ホワイトバランスのおかげでストレスたまりまくってた色の変色が改善できた
あとは変色を告知して対応方法を周知してほしいところだな
279SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:57:54.28 ID:SvoUToD4
前スレ65の者ですが、無事アップデート来てよかったです。
ただホワイトバランスの設定値がなかなか決まりません,,,,
280SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:58:20.67 ID:kiRoFbkL
>>276
>>243
俺の方が若干上だな
281SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:58:59.19 ID:z5QDJNxy
ID:ynWxGINt= ID:FcycGrgp

96 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/26(火) 18:01:16.75 ID:12y2nBIn
>>89
自分でやるんだろ
実際Zより新しいペリア(Zを除く)はキャリブレーション機能ついてるよ
滲み関係なくアップデートで追加されても不思議じゃない

99 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/26(火) 18:08:02.57 ID:ynWxGINt
>>96
今でもアプリあるしw
それでもホワイトバランス調整で直らない報告あるのも知らないアホがつく嘘なんてマジで信じてんのw
ドコモがこういう設定してくださいって笑えてくる

105 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/26(火) 18:12:47.81 ID:12y2nBIn
>>99
アプリで調整するのと標準機能で調整するのじゃ違うだろ

大体なんでお前は頑なに>>65を否定したがるんだ?
俺もそれほど信じてはいないが>>96の理由からありえない話ではないと思うぞ

106 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/26(火) 18:16:02.88 ID:ynWxGINt
>>105
あのさぁ
滲みも色んなパターン報告されてるのに全て直ると思うw?

ホワイトバランス調整含めたアップデートって笑える時点で気づけよ
電話してこいw

藁にも縋る奴らを騙して酷い奴だな
282SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:59:14.66 ID:777IIxkL
日本人相手の商売は面倒臭いな
安いディスプレイの特性の場合もあるけど
日本人は色温度高めのが好きな人が大半だから(俺の見解だけど国産テレビなんかは初期設定で色温度が高の場合や多い)ってそれに合わせると青白いって言われるし
標準の色温度6500ケルビン程度で尿液晶尿液晶言われる(映像表現自体はこちらの方が正しい)
これからはキャリブレーション機能搭載済み端末が標準になりそうだな
283SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:00:22.82 ID:DXYWRYXS
>>279
こんな感じであとは好みでいいんじゃない?
http://i.imgur.com/RThHTYi.png
284SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:02:32.10 ID:FcycGrgp
>>275
http://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html

好きな所へどうぞ

>>251頼みますわ
285SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:03:33.93 ID:g8Zz9Kcf
あぁ今日の酒はうまい
286SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:05:00.24 ID:kiRoFbkL
>>279
もともと、フィルター系のアプリで緑を上げろと言われてたから、緑を強調すればいいと思うよ。
スクロール時、赤茶色になる人(俺)はね。
287SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:09:28.78 ID:1h/zM91q
ブラックバランスもお願いします
288SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:11:15.04 ID:SvoUToD4
>>283
>>286
ありがと!バッチリです(;´∀`)
289SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:12:11.18 ID:WEbtIdTI
なにをすればどう変わるんでっしゃっろか
290SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:13:03.11 ID:StAuSIlu
自分のには、2.7と85.7がベストだった!
291SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:13:17.93 ID:Eek5xDnC
ホワイトバランスで直るとかいってるけど、
端末の温度が変わるたびにちょくちょく変えるつもりなのかと突っ込みたくなる
調整したとしても本来の色とは別の色になるし

早く交換してほしんだけど
292SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:13:37.44 ID:q3QwUbg+
アプデに電池61%あるのに充電しろとかorz
293SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:14:50.09 ID:6/KqjiGt
今度のアップデートの内容みてびっくりした
だれがこんなこと望んでいるんだ???

肝心のカメラ初回起動高速化は
実装されているの??
294SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:15:06.88 ID:ZgexJIsD
>>292
65%まで頑張れ
295SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:15:09.34 ID:Do1N4Guq
つーか最近出先での不満点がかなり多くなってきた。

・パケ詰まりが多すぎる。
xiだけの問題じゃない気がする、Chromeでパケ詰まりが高頻度で多発。いらいらが半端ない。
そもそも3GとLTEのエリアの切り替えがスムーズじゃないし
LTEの範囲内にいてもLTEをつかんでいないことが多すぎるのだが。

・本体が熱くなりすぎる
時々驚くほど熱くなる。

・バックライトをおすとMAXの明るさ
MAXの明るさだと恐ろしいほど電池が減るので調整させてくれ…
予めバックライトをつけた時の明るさ調整さえてくれると嬉しい。

アプデで改善してくれよまじで。その他は完璧な端末なんだ。
296SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:15:34.41 ID:rp2F4qDs
電池消耗を控えるため、LTE SettingでWCDMAonlyにして使ってたんだけど、最近、設定が勝手に書き替わっている症状が発生。
LTE/WCDMAに替わって、LTE接続になるんだけど、みんなのはどう?
297SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:15:59.48 ID:q3QwUbg+
上に65%以上でアプデ出来ると書いてあるね
失礼しました
298SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:16:05.15 ID:Do1N4Guq
というかここ数日離れてただけでアプデきてたのかw

朗報すぎて嬉しい。
299SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:16:12.00 ID:FcycGrgp
>>290
まだ? 上げるのか止めるのかはっきりしてくれよ

>>291
>>293
そう思うのが普通ですな
300SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:16:47.38 ID:q3QwUbg+
>>294
どうもありがとうでーす
滲み直るの楽しみ
301SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:18:25.23 ID:eG7ofAh8
彩度3 色相50でスクロール時の白文字紫化が直った。
atokはアプデの度に設定解除されるのなんとかしろ。
302SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:18:38.69 ID:GEA3Evb2
アプデ終わったとたんにdocomoからsmsで
携帯の番号が送られて来たんだけど、俺だけ?
303SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:19:28.71 ID:Do1N4Guq
http://ascii.jp/elem/000/000/775/775462/

・スリープモードバグ
・ホワイトバランス調整

のみかよ・・・
パケ詰まりとかの対策まだーーー????
あとスタミナモードも追加してくれよ。
304SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:19:34.43 ID:g9iWL9Of
>>296
最初、設定でモバイルネットワーク→GSMonlyにして再起動してLTE settingでWCDMonlyにしてみ?
俺はそれで勝手に直んなくなった
305SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:20:27.27 ID:P1KstyJ/
>>302
アップデート作業中にその番号から着信があったんだよ
306SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:20:29.36 ID:YCUfEsC4
>>289
設定→画面設定→ホワイトバランス
俺の場合は
彩度5.1
色相160

で、mate黒テーマでスクロール時に赤っぽく変色する現象が直った
極端なことしなければ元の色が気になるほど変色することはないよ
もともと困ってもなかったけど、やっぱうれしいわ
307SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:20:29.19 ID:7wun3bvd
>>296
うん、たまになってることあるね
ホームにウイジェット表示させておけば切り替わっていても気が付くし
アプリ側の問題だと思ってあまり気にしていない
308SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:20:59.32 ID:1SwfGLq2
アップデートだけでは滲みは直らないだろ
ホワイトバンラスで自分好みに設定しろって事だろ?
309SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:21:00.00 ID:jXVAv2Rk
再起動したらLTEつながりやすくなったな
310SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:22:02.39 ID:StAuSIlu
>>299
あげても難癖つけるだろうから止める。
どうせ荒れるだけだしね
311SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:22:27.62 ID:EK4iajhG
>>296
電源入れ直しやモバイルデータをon/offすると元に戻るぞ
弄らなければずっとその設定のままだな
312SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:24:04.19 ID:+dsTOaJR
>>302
圏外着信お知らせツール入れとくと便利
313SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:24:37.01 ID:FcycGrgp
>>308
>>176の http://youtu.be/g_9xowuP2R0 みたいに全体の色味を変えて誤魔化すだけ
根本的な改善は液晶を交換するしかない
314SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:27:17.89 ID:p7At5QEc
昨日まで「滲みはない!」
って言ってたGKが

今日は「滲みは直った!!」
って言ってるだけでしょ

まあ、エアーの言うことなんて無視無視
315SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:29:43.52 ID:GEA3Evb2
>>305,312
そういうことだったのかぁ
ありがとうございました
いいタイミングでかかって来ちゃったんだな
316SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:30:06.94 ID:hyNJYWOt
>>303
電源ボタン押してもスリープから復帰せずに画面が表示されないバグは直ってないな、俺のは
なんでだー
317SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:31:29.83 ID:WEbtIdTI
とりあえずアンチが混乱して叩き方模索中なのしかわからん
318SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:31:41.20 ID:p7At5QEc
GK「滲みなんてない!!」



含キャリブレーションアプデ


GK「はい!直った!滲みは直った!この話は終わり!」

ユーザー「スクショ見せて?」

GK  |彡 ササッ 
319SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:32:15.50 ID:W8aTekSO
いったい何と戦っているんだよ
320SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:32:43.24 ID:FcycGrgp
>>310
はいどうぞどうぞ
最初から出すとは思ってませんでしたからね

どうせ最初からほとんど変色してなかったか設定値変えたら他でボロが出る人ばかりってのは馬鹿でも分かります

結局>>251を出す人はいないという事で

>>314
本当に言う事がコロコロ変わるアホ達ですね
液晶自体の問題をホワイトバランスとか…
321SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:33:04.38 ID:WjCOjSYr
322SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:33:11.86 ID:DXYWRYXS
ゴールキーパー?
323SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:33:18.25 ID:p7At5QEc
>>319
エアーZ使いのGKソニー工作員だけど?

戦わなきゃ現実と
324SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:35:20.43 ID:LJt8FN1O
確かにホワイトバランスの設定をいじっても、青地に白文字とかの改善はできないけど
白地に黒文字っていう主流の表示方法における変色が改善できるのは大きい
だから多くの人の不満が改善できるアップデートであったと思う
325SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:37:13.79 ID:p7At5QEc
ホワイトバランス弄ったら色までおかしくなるじゃんw

アフォしかいないのか?ここw

色味がおかしいってんなら補正はある程度できるだろうけど、
残像けすために色味変えるってわけわからんw
326SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:37:25.57 ID:/q2JM75J
>>316
マジで?
自分のは朝イチがヤバいから明日ドキドキだな。
327SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:37:43.61 ID:IICNEzNF
アンチさんも大変なんですねぇ
ご苦労様ですわ
328SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:38:03.07 ID:hyNJYWOt
白文字に黒バックの青変色は完全に調整出来るな
これはありがたい
329SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:39:46.03 ID:KfM3gZli
おまいらどんなケース使ってる?
Amazonでレビュー見てみたをだけど、評価が悪い物しかないから悩む(´・ω・`)
docomoショップに行ったら正規品のカバーあるのかな?
330SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:39:47.42 ID:p7At5QEc
>>327
と、エアーZユーザー談wwww
331SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:41:02.72 ID:p7At5QEc
本当にGKってZ持ってないのなww

工作になってねーじゃんwww
332SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:41:08.67 ID:peEfALZn
スクロール時の薄暗くなるのはなおんないのかよ
333SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:41:24.04 ID:u65COloL
>>329
334SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:41:40.51 ID:2ZwTCwe+
無線LANルーターはきてるし、これはもしやd-スティック当たったか?
これはガチで欲しかったから嬉しい。
文句なくdビデオやら契約するわ!
http://i.imgur.com/okbdGzb.jpg

と、カメラ起動しようとしたところで謎の連続失敗&フリーズ。
俺のXperia Z初のフリーズからの再起動をした。
しかし打ちかけの文字普通に残ってたからびびった。
2chmateすげーな
335SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:42:26.71 ID:v40Zu9s8
液晶の問題をホワイトバランス弄ったら直るとか本気で思っている人は流石に居ないでしょ…
ホワイトバランスって液晶の色味が嫌いとかいう人達のための調整ツールでしょ?
336SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:44:03.17 ID:p7At5QEc
>>335
そんな事迂闊にこのスレで言うとエアーのGKにアンチ認定されるぞ?

気をつけた方が良い
337SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:44:04.74 ID:6/KqjiGt
システムアップデートで対応してほしいこと!

・前面にあるNTTdocomoXiロゴの非表示設定
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上、右上に選択配置できる設定
・クレードルに設置した時に、「SONY」と「NTTdocomoXi」のロゴを自動で横配置
・カメラ初回起動の高速化
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・オンスクリーンキーの配置換え設定。戻るを右側にしたりなど
・オンスクリーンが自動で非表示になる設定(画面をフルに使える)
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源ボタンを長押しした時のメニューに再起動を追加
・通知領域の輝度設定をシークバーで設定
・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・apt-x対応
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・Samsungストレージから東芝ストレージに切り替え設定
338SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:44:12.59 ID:FcycGrgp
白地に黒文字でも変色する人も結構いるんだな

>>325
変色が酷い奴はかなり変えてしまうので全てがおかしくなるというオチだね
それに気づいてるのか気づいて無いのか

しかしソニーも苦肉の策とは言え馬鹿な事をしてるよ
液晶問題の改善と書いて無い時点で察したがここのアホがroot取ってやってる事をそのままやらせるとか
素人かよ
339SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:44:30.08 ID:StAuSIlu
>>332
それは治ってないよね!
結局治ったのって、黒背景時の白文字をスクロールすると青くなる現象だけだし。
340SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:44:37.07 ID:ISF5GibX
mateちゃんは背景に文字以外は透過の上げられたり弄ったテーマは別だけど
デフォの背景と同一だとHWAの関係でチカチカは結構あるよ
画像表示系のアプリの作者もブラックバックはアレだからOS基準のグレーバックテーマや
設定周りをグラデーションにしてくれてる
有難いけど
341SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:44:55.73 ID:WoMOAEw4
滲みがもともとなかった俺には無意味なアップデートであったのだった
342SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:45:54.44 ID:hyNJYWOt
>>326
いや、スリープ死は直ってるかもよ
俺が地味に困ってたのは、スリープから復帰しようと電源ボタン押してもバックライトだけかすかに点灯して画面自体が出ないことが度々あって
あんまりここで話題になってなかったから珍しい症状なのかと思ったらアップデートの対象になってた
でも更新したけどさっきまた症状出たんだよね
343SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:46:09.12 ID:1h/zM91q
アプデ終わってスレが落ち着いてきたら一気に沸きだしたなw
344SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:46:59.11 ID:IICNEzNF
>>329
今は裸
noreveってとこのケースを頼んでるからのんびり待ってる
345SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:48:28.39 ID:p7At5QEc
ID:1h/zM91q

賭けても良い。こいつはエアー

こいつがZのスクショ上げられたら俺は自分の顔撮ってうpしてやるよ
346SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:48:53.75 ID:StAuSIlu
保護フィルムって、なに貼ってる?
347SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:49:00.81 ID:EK4iajhG
前スレから
ID:p7At5QEc = ID:FcycGrgp

言ってる事が全く同じでID変えても意味なす
しかも毎回同じ事を言ってる粕
348SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:49:35.46 ID:FcycGrgp
>>335
更新前までは本気で思ってる奴が沢山いたんです
更新後に気付いちゃったんでしょうね
仕方無く直ったと言ってますが弱気な感じのレスばかりで見せてもくれない

今は話を逸らしてるという場面です
349SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:49:42.48 ID:/q2JM75J
>>342
それスリープ死とは違うの?
自分のもどっちの症状なのか自信なくなったきた
350SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:50:26.32 ID:p7At5QEc
いいからGKはまずスクショうpしてからレスしろよ

散々エアーって言われてんのに、上げないよねw
351SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:50:30.19 ID:mG+kF50u
前にスリープ死の事をここに書き込んだら散々罵倒されて工作員認定をされたけど結局修正プログラムが来ていて糞わらた
352SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:51:30.94 ID:dgzUMMIj
最近パケ詰まりしすぎィ!
353SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:51:40.56 ID:WvyZj1wd
GK連呼もうるせーから黙ってろ
354SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:51:50.99 ID:hyNJYWOt
>>349
俺の場合は電源自体は落ちてないからね
バックライトだけ点灯してる状態から電源ボタン二度押すと普通に復帰するから
スリープ死よりはマシなんだけど
355SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:52:00.97 ID:p7At5QEc
(T_T)
356SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:52:01.68 ID:B3k4vPgn
アップデートしたら
ホワイトバランスを調整しなくても
滲みがほぼなくなったのは俺だけ?
357SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:52:43.14 ID:p7At5QEc
永井に怒られた(T_T)
358SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:53:05.50 ID:Do1N4Guq
>>352
まじでそれだ。Xiが問題なのかこの端末が問題なのか知りたい。
359SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:53:08.47 ID:FcycGrgp
>>349
スリープ死と突然死が存在します
分かりやすく言うといつ死んでもおかしくない状態という事です
360SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:53:44.57 ID:EdJRAiHJ
>>356
微妙にデフォルト値も変わっているかもね
361SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:54:16.54 ID:iwgcHaJe
>>356
俺もだ
362SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:54:31.74 ID:3OX4mKE9
JDI?供給の液晶は個体差で特性バラつきがあった
ソニーが設定したキャリブ値で多数の端末は問題無いが一部の特性がズレた液晶が組み込まれた端末では背景黒のスクロールで白が滲んだ
最初からキャリブいじれるようにしておけば良かったんだろうけど今回のアプデで解決したな
363SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:55:24.86 ID:p7At5QEc
471 SIM無しさん sage 2013/03/27(水) 14:42:23.35 ID:nSWX0XU1
このGKだらけのスレで唯一のメリットはアプデ日がわかることぐらいだなw




真理だw
364SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:55:38.56 ID:777IIxkL
とりあえず知識がない人は勉強↓
自分の頭で考えて判断しよう、人の考えを鵜呑みにしない
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html

もともとの色が歪んでいたと考えれば不自然ではないハズなんだけどな。
因みに上の方であげた画像は補正後で、もともと俺のZは残像が青っぽかった
白色も自然じゃない?撮影はarrows tab で録画したシーンを切り取った
365SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:57:29.05 ID:FcycGrgp
>>362
まだ根本的に理解してない奴がいました
馬鹿が多すぎますここは
366SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:58:19.70 ID:B3k4vPgn
>>360
デフォ値の変更が俺の液晶に最適だったって事か

>>361
おお同じ人がいたか
俺のはもともと当たり端末だったのかな?

神アプデだわこれ
367SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:58:40.69 ID:ns4bLMZ9
GK=ゴールキーパー川島です
368SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:58:53.71 ID:RmEE2tu9
ホワイトバランス来て滲みという煽れる材料なくなっちゃったね
369SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:00:12.17 ID:p7At5QEc
滲みを目立たなくさせるために色味を変えるって馬鹿だよね


お茶がヌルいから唐辛子入れよう


みたいな馬鹿げた話だ。味変わるじゃんっていうw
370SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:00:16.45 ID:+HSaHyu6
>>276
できればストレージのメーカー(東芝orサムスン)も教えて
371SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:00:33.77 ID:1h/zM91q
これでいい?
http://i.imgur.com/6YxMp8c.png
372SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:01:39.01 ID:EdJRAiHJ
>>366
実際に器具使って計ったりしてないから何ともいえないけど、再起動後なにも変更してないけど何となく見やすくなった気がするからほんの少しは調整入ったんじゃないかなーと思う
373SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:01:52.34 ID:FcycGrgp
>>368
はい出して下さい
今の所0人です
どうせ最初からほとんど変色してなかったか設定値変えたら他でボロが出る人ばかりってのは馬鹿でも分かります

スクロールで色が変化してる色設定変更前の画像
色設定の数値変更後のスクロール画像
色設定の数値変更後のホワイトバランス設定画面の画像
色設定の数値変更後の白バック画像

白バックはこれを表示して
http://up.img5.net/src/up45554.jpg
374SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:02:10.99 ID:1h/zM91q
>>345
おい、顔見せろや
http://i.imgur.com/JAi2HsW.png
375SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:02:39.49 ID:IICNEzNF
>>369
意味のわからん例えを言ってないで顔うpはよ
376SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:04:11.49 ID:1h/zM91q
何がエアーなのかわからんわ
377SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:04:26.49 ID:p7At5QEc
>>374
まーた、そのステマ用端末のスクショかよ?w
アプリなんもいれねーの?w


はやくmateで自分のレスに赤ライン入ったスクショうpしろよ?できるよな?
今開いてる画面だぞ?w
378SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:04:42.38 ID:v40Zu9s8
>>336
怖い怖い…
379SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:05:16.87 ID:FcycGrgp
ああ 
やはり最初から変色が無かった奴が更新したら直ったという展開に出ましたか
やる事が分かり易すぎます
380SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:05:32.38 ID:StAuSIlu
>>373
とりあえず撮ったやつだけな。
http://www.imgur.com/G6LBeO3.png

http://www.imgur.com/3J4S5RS.png
381SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:06:25.45 ID:EdJRAiHJ
>>374
mate使ってたらこっちも可だな
http://i.imgur.com/iGjkwKL.png
382SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:06:30.08 ID:RnymGiD8
>>369
不細工で晒せる顔じゃねーのかww
383SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:07:19.56 ID:9Bp/ifzR
今日の恥さらしID:p7At5QEc
屑杉わろた
384SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:08:26.65 ID:p7At5QEc
ID:1h/zM91q
早くmateのスクショうpしなよ。とりあえずさ。

IP違うから無理なのか?w
385SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:08:50.69 ID:+HSaHyu6
アップデート前を知らないんだけど、カメラのクイック起動
初回時静止画とかならデフォでなってたよ
386SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:09:14.69 ID:1h/zM91q
>>377
ほら、現物だぞカス
http://i.imgur.com/MYRqoMs.jpg
387SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:09:49.10 ID:FcycGrgp
>>380
はいスクショが来ました
やはり馬鹿でした

>>251で馬鹿かもしれないと思ってお知らせしたのに
388SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:11:07.66 ID:p7At5QEc
>>386
mateのスクショうpしろっていってんだろ?

事務所で一台のそのアプリ一つも入れてないステマ用端末なんてどうでもいいんだよ。
389SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:11:09.63 ID:dcLC+luB
>>384
>>381
晒せよ顔
はよ
390SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:12:37.31 ID:CHl4L64w
色味の診断するならカメラの撮り方や見る側のモニターでも色変わるんだから
誰の身近にもあるような白色のものと一緒に撮るとかしないと判断つけにくくないか
391SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:12:38.46 ID:1h/zM91q
>>388
スクショも上げて実物も晒してその返しかよwww
392SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:12:57.67 ID:StAuSIlu
>>381
それ頭いいな!
http://www.imgur.com/34mFv23.png
393SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:13:22.35 ID:p7At5QEc
GKもやっと一台実機の支給があったみたいだな

まあ、あれだけエアーエアー言われてると仕事にならんから取り寄せたんだろう。

なぜかmateのスクショはあげられないようだがww
394SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:13:32.31 ID:jXVAv2Rk
MHL-HDMIケーブルどこのがいいのかね
395SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:14:26.66 ID:A1Uqkwdk
アプデに65%も必要なのかよ・・・
396SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:14:36.36 ID:98HH6s6l
ID:p7At5QEc
恥ずかしいなコイツw
397SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:14:50.29 ID:Do1N4Guq
>>388
もってねーだろ

スクショも上げる

はやくmateで自分のレスに赤ライン入ったスクショうpしろよ?

実物を晒す

何故いきなり実物なのだろうか?mateのスクショ晒してやれば決着つくじゃないか。
398SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:15:23.60 ID:jXVAv2Rk
1%くらいしか減らないけどな
399SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:15:26.52 ID:p7At5QEc
mateのスクショなんて一番簡単に上げられる筈なのにねw
今開いてる画面なのにw


頑なに拒否る ID:1h/zM91q
400SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:15:26.77 ID:StAuSIlu
>>387
なんでスクショあげたらバカなんだ?
納得のいく説明して
401SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:15:54.79 ID:FcycGrgp
これでお願いします

スクロール中で色が変化してる色設定変更前の画像
色設定の数値変更後のスクロール中の画像(設定前と同じ画面mateならmateで)
色設定の数値変更後のホワイトバランス設定画面の画像
色設定の数値変更後の白バック画像

白バックはこれを表示して
http://up.img5.net/src/up45554.jpg

同じ端末だと分かるようにバッテリー残量等が写るように

念のため書きますがスクショを貼る馬鹿は消えて下さい
402SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:16:43.09 ID:q6+hdkaG
アプデ自体すぐ終わるよな
403SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:16:57.09 ID:W8aTekSO
>>395
1%くらいしか今回のアプデではへらないのにね
404SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:17:01.25 ID:MsXNFgAh
画像上げろとか言ってる奴こそまず自分が持ってること証明するべき
405SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:17:02.16 ID:StAuSIlu
>>401
ああ、理解したわ!
写真撮らな意味ないわな!すまん!
406SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:17:22.03 ID:E+noPJl8
カメラ起動もちょっとだけ速くなってるな
407SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:17:41.15 ID:EK4iajhG
ID:p7At5QEc = ID:FcycGrgp

んで、お前はいくら貰ってるんだ?
408SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:17:59.45 ID:EdJRAiHJ
>>395
そんなにバッテリー食わないんだけどなぜか65%なんだよね
4.2とか大規模アップデートを想定して閾値決めたのかもしれないけどそれにしても多すぎw
409SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:18:16.22 ID:p7At5QEc
> 397 SIM無しさん sage 2013/03/28(木) 21:14:50.29 ID:Do1N4Guq
> >>388
> もってねーだろ
> ↓
> スクショも上げる
> ↓
> はやくmateで自分のレスに赤ライン入ったスクショうpしろよ?
> ↓
> 実物を晒す
>
> 何故いきなり実物なのだろうか?mateのスクショ晒してやれば決着つくじゃないか。


もっといってやってw
410SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:18:32.39 ID:FcycGrgp
>>400
始まってもいないあんたはもう結構です
これで直ったと言うのも嘘だと分かりましたし
411SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:18:58.88 ID:fZ9ylGgd
俺のZはどこまで進化するん(´・∀・`)
412SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:19:10.35 ID:1h/zM91q
>>404
もう相手にするのやめるわw
413SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:19:21.14 ID:B+p0C7mw
>>402
三分くらいだったね
414SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:20:25.62 ID:p7At5QEc
>>412
え?え?

mateのスクショあげるだけなのに???


わらた
415SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:21:57.81 ID:C+e0litr
>>412
それただの逃げやん…
416SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:21:58.99 ID:98HH6s6l
ID:p7At5QEc
キミとっくに共有NG登録されている事実に気が付いた方がいいw
417SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:22:00.31 ID:FcycGrgp
アンチ扱いする奴が何の証明も出来ないというお粗末さ
418SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:22:43.42 ID:p7At5QEc
やっぱりGKはエアーだよなー

mate開く以前に、アプリ一つも入ってねー、よく見るスクショだし

昨日上げられてた36時間で液晶点灯二回、しかも一瞬

あのスクショの端末だよねーw
419SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:23:42.25 ID:rsXg/ZmQ
アプデしたらmate夜も滲まなくなる?
420SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:24:17.41 ID:4LcQTXpz
>>419
無理
421SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:24:26.62 ID:EdJRAiHJ
>>418
こいつアホン厨だろ
逃げ方が同じだし
422SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:25:39.85 ID:p7At5QEc
>>421
そのGKがmateのスクショうpするだけで俺は顔晒すって言ってんのに…


不思議な人たちw
423SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:26:05.94 ID:o5AnXFik
>>421
そう、いつものアホン坂巻だ
424SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:27:16.16 ID:p7At5QEc
http://i.imgur.com/gIkQfqq.png

ほら。こうすんだよ?簡単でしょ?なぜ逃げ回る?www
425SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:27:18.84 ID:FcycGrgp
すみませんがこれでお願いします

スクロール中で色が変化してる色設定変更前の画像
色設定の数値変更後のスクロール中の画像(設定前と同じ画面mateならmateで)
色設定の数値変更後のホワイトバランス設定画面の画像
色設定の数値変更後の白バック画像

追加
色設定変更前のHome画像
色設定変更後のHome画像
(色相を変えたかどうかインチキをしたのが分かりますので)



白バックはこれを表示して
http://up.img5.net/src/up45554.jpg

同じ端末だと分かるようにバッテリー残量等が写るように

念のため書きますがスクショを貼る馬鹿は消えて下さい
426SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:27:33.03 ID:Fz5VsfEM
みんなブラウザ何使ってんの?
427SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:27:38.01 ID:JuULIrPl
ウォークマンの曲名表示おかしくなるのも改善してくれ
428SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:27:44.04 ID:StAuSIlu
>>422
是非ともおれのmateのスクショで顔さらしてほしいです
429SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:28:23.21 ID:1h/zM91q
鬱陶しいな
430SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:29:00.61 ID:ZgexJIsD
>>426
habit browser
431SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:29:04.96 ID:rsXg/ZmQ
>>420
そうなのか...(´・ω・`)
432SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:29:23.45 ID:4LcQTXpz
>>426
標準使ってる
クイックコントロールあるし以前使ってた
quickBrowserの出番は無くなった
433SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:29:53.72 ID:x3Q3xTzR
>>419
アプデだけじゃだめ
調整すりゃ大丈夫
434SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:30:07.22 ID:Do1N4Guq
>>409
まーそれだよな、相手が結構乗り気で俺もってるよ!と証明しにきているのに
何故相手の要求と違う手段で証明しにきているのか不思議なんだ。

相手が土下座しながら顔写真つきでうぷしろよwとか無茶言ってるわけでもなく
実物と同じぐらいお手軽なmateのスクショ晒しで拒否って違う手段で証明しているのか純粋に謎。
435SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:30:11.78 ID:q6+hdkaG
>>419
設定いじれば滲まんよ
436SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:30:14.13 ID:p7At5QEc
>>428
お前はGKじゃないからミリ
437SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:31:26.67 ID:Do1N4Guq
>>426
プニル好きだよプニル。なんだかんだで使いやすいと思う。
Chromeはパケ詰まりしすぎだ。後はオペラは食べログ専用。
ドルフィンも結構な頻度でつかってる。Firefoxはいれてるだけw
438SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:31:33.23 ID:EK4iajhG
>>436
オレのでもよろし?
439SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:32:31.42 ID:UE0wnBPR
俺も>>311と同じだったが、
>>304のやり方で設定が勝手に戻らなくなった!
お礼にビールでも奢らせてくれ
440SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:32:31.86 ID:p7At5QEc
>>438
いいから ID:1h/zM91qにスクショうpさせろよ。まんどくせ
441SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:32:58.69 ID:C+e0litr
>>429
お前はさっさとmateのSS上げろよ
それで大人しくなるたろーが
442SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:33:03.55 ID:Do1N4Guq
>>427
そんなことよりiPodクラスの操作性を備えもってほしい。
初代Aシリーズからのユーザーだが未だに操作性に不満しかないわ・・・
もっとサクサク曲やアーティストやらを探させてくれ。
443SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:33:16.82 ID:9Bp/ifzR
根本的なことなんだがmateって使いやすいのか?
ブラウザいろいろ試していないからわからん
それに有料にしないと広告きえないのか?
444SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:33:18.44 ID:rsXg/ZmQ
>>433
>>435
おお!!
アブデしてくる( ・∇・)
445SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:34:05.51 ID:jXVAv2Rk
446SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:34:41.80 ID:1h/zM91q
447SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:36:05.70 ID:JuULIrPl
>>442
曲名表示は重要だろ
他のアプリではちゃんと表示されるのにウォークマンだけ違う曲なのにタイトルが同じとか
448SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:36:07.34 ID:StAuSIlu
あ、スクショきたー!顔晒しが始まるんですか?
449SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:36:25.82 ID:foTS4KQs
で、結論としては
限りなく神→神
ということでいいのか。
450SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:37:28.06 ID:Fz5VsfEM
なるほど
ちなみに俺は標準使ってたわw
451SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:37:43.30 ID:p7At5QEc
出井の工作会社にZが一台ありました

工作の書き込みは社内LanのPCからです
グローバルIPはたくさんあるものの、IP毎にWiFi環境は構築していません



mateのスクショはうpできません。(IPが違うため)
452SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:38:18.69 ID:1h/zM91q
>>441
あげて大人しくなると思ってるの?
453SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:38:40.81 ID:W1wEPKhf
超ソニー人ゴッドというとこだ
454SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:38:41.41 ID:FcycGrgp
肝心な液晶の問題が改善したという証拠画像が全く出ない

数人は正直に直らないと言う人もいるが
嘘までついて直ったと言う理由が知りたい
455SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:39:16.75 ID:p7At5QEc
いつまでたっても上げないし、そろそろ、寝るか!
ノシ
456SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:39:17.09 ID:JuULIrPl
こうですか?
http://i.imgur.com/OhpK78l.png
457SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:39:42.32 ID:1itgXpXg
>>450
昔と違って今の標準は十分使える性能してるしな
多機能じゃないぶん動作軽快だし
458SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:40:29.63 ID:EK4iajhG
逃げたw
459SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:41:02.32 ID:UE0wnBPR
>>394
スマホと変換アダプタとテレビ三者の組み合わせで結構相性があるらしい。
メーカーサイトでスマホとの組み合わせ確認結果は見れるが、それが自分ちのテレビに映せるとは限らない…
460SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:41:49.20 ID:StAuSIlu
結局、この中で本当にもってるのって何人くらいいるの?
461SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:42:53.50 ID:FcycGrgp
そしてこの時間ならもっと直ったという書き込みが出てもおかしくないが
全く出なくなった

分かりやすいです
462SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:43:03.99 ID:p7At5QEc
一生懸命router繋げて、mateインストールして、
自分のレス赤くするために、>>429の糞レスを残し、

やっとスクショ撮ったんだろうねぇ。
涙ぐましい努力乙w
463SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:43:12.44 ID:OjSizMYQ
アプデしたら、電波の掴みが悪くなった。
全然速度、出ない。
マジでか。
464SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:44:11.74 ID:jXVAv2Rk
ソニーのケーブル糞高いんだよね
horicあたりでいいかなー
465SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:44:52.10 ID:+HSaHyu6
>>394
俺もそれ迷ってる
無難にドコモオプションのやつ(とはいえメーカーはLGかサムスン)にするか、
USB給電可能なエレコムにするか・・
466SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:45:04.55 ID:9Bp/ifzR
で、調整すればいいんだい?
467SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:46:04.93 ID:NmQUhjZI
滲む個体だけど、気にならないしホワイトバランスとかどうでもいい
それよりカメラ写真の撮影日時が狂う不具合を直せwww
みんなのもたまに撮影日時が狂う時ない?
撮影したときは合ってるのに、いつの間にか日時がおかしくなってる事象なんだけど
468SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:47:07.71 ID:1h/zM91q
>>466
尿がいいか青みがかるのがいいかとか好みだな
俺のは少しいじるだけでスクロールの滲みはなくなる
469SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:49:20.42 ID:9Bp/ifzR
>>468
了解、やってみる
470SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:49:23.34 ID:tTgCv3Zq
>>462
早く顔うpしろよ。ブサイクキモオタ
471SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:50:49.49 ID:1h/zM91q
>>469
俺は↓にしてる
彩度:5.1
色相:92.3
472SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:51:21.53 ID:evK4GIIB
お風呂でワンセグ無理ってこと?!
473SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:53:35.19 ID:7b77sYZI
うーん、ホワイトバランス調整で色変わっちゃうの無くなって感動した

ついでに若干黄みがかるように調節してさらに見やすくなって満足だ
474SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:54:44.67 ID:foTS4KQs
なんかサクサク感が増したのは、あれか。最適化が効いてんのか。
475SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:54:46.12 ID:FcycGrgp
直った奴0

まあ収穫はこんなに変色してる奴がいたんだなってのが分かった事かな

ネガキャンとか言ってたが潜伏がこんなに多いのは笑えたよ
476SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:56:01.85 ID:MsXNFgAh
ID:FcycGrgp
滲みというか変色を感じるかどうか自体が主観的な影響が強いわけで
それが改善されたどうかも主観的なものだし結局自己満足でしかないのに
それをわざわざ手間ひまかけて他人に証明したいと思う人のが稀だろ

実際使ってて改善されないから困るってのなら分かるけど、それなら自分が
本当に使ってることを証明した上で治らないんだよって文句を言えばいい

>>73で調整試してみたことを仄めかしてるんだからうpするぐらいできるよね?
477SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:57:31.72 ID:MQl0LkYU
外装交換した
478SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:57:44.59 ID:D4k2dh9k
朝は平気だったのに今日突然、アイコンをタップしてもアプリとか起動しなくなって
アイコンの左上の隅っこをタップするとやっと反応するようになったんだけど
同じような症状の人いる??
再起動はした、アプデの前になっててアプデ後も変わらずです。
ちなみにホームはエクスペリアの標準のやつです。
とくに変なアプリ入れたとかはない・・・。
479SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:57:45.17 ID:JuULIrPl
俺はホワイトバランスいじらないで使うことにするわ
480SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:58:59.20 ID:StAuSIlu
>>476
相手しない方がいいよ!あなたが損するだけだよ!
481SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:00:23.13 ID:FcycGrgp
はい主観自己満足来ました
直った否定

じゃあ3人程俺が書いた条件の画像出したら俺も画像を上げよう

こんなに直った奴がいるんだから楽勝だよね?
482SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:00:29.09 ID:tTgCv3Zq
まぁまぁあんだけid 真っ赤にして書き込んでるし、アップしてくれるでしょう。顔アップとかいう基地外は逃亡したがwww
483SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:01:02.95 ID:YCUfEsC4
>>476
同意
一般ユーザーが必死になって直ったって証明する必要ないもんな
わざわざ手間暇かけて動画アップする方があやしいわw
484SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:01:33.98 ID:p7At5QEc
まあ、お茶がぬるいから唐辛子入れるようなもんだしな


熱く感じるようになるかもしれんが、もっと大事な味(液晶でいえば色味)が変わっちゃー意味ないよねー


まさに馬鹿のすること
485SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:01:49.28 ID:StAuSIlu
色相が毎回勝手に変わるんですがなんなんですかねぇこれって…
486SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:02:21.60 ID:DXYWRYXS
487SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:02:53.19 ID:IICNEzNF
十分楽しめたし変なやつに構うのはそろそろやめとくかw
どうせ明日になっても同じこと言ってるんだろうなぁ…
488SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:04:20.94 ID:FcycGrgp
>>480
>>373 
380 SIM無しさん 2013/03/28(木) 21:05:32.38
ID:StAuSIlu
>>373 
とりあえず撮ったやつだけな。
http://www.imgur.com/G6LBeO3.png

http://www.imgur.com/3J4S5RS.png

387 SIM無しさん 2013/03/28(木) 21:09:49.10
ID:FcycGrgp
>>380 
はいスクショが来ました
やはり馬鹿でした

>>251 で馬鹿かもしれないと思ってお知らせしたのに


400 SIM無しさん 2013/03/28(木) 21:15:26.77
ID:StAuSIlu
>>387 
なんでスクショあげたらバカなんだ?
納得のいく説明して

馬鹿は消えていいよ
これ以上恥かきたくないだろ?
489SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:05:44.56 ID:1h/zM91q
>>487
新しいXperia出るまでこの調子だろうなw
490SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:05:54.73 ID:EdJRAiHJ
>>474
再起動直後もあるかも
2.3日使ってみないとなんとも言えんところ
491SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:06:40.11 ID:RTl/i9v5
アプデ後Xperiaホームの挙動がおかしい
ホームから直でドロワーのアイコン動かせないし、フォルダも数回タッチしなきゃ開かない
PC Companionでやったから失敗したのかな
SUSから初期化してやり直すか…とほほ
492SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:07:12.65 ID:p7At5QEc
GKは確かにその調子だろうなw
売れなきゃ仕事の意味ないしね

それにしても可哀相な仕事だわ
493SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:07:29.95 ID:X+Qe+fRm
>>484
吐いた唾飲む人www
494SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:07:42.68 ID:gZlx9JTL
おっ( ^ω^)おっ

ホワイトバランスキタの!?!?


気になってなかったけど寒色好きだから代えてみようかな。
495SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:08:07.67 ID:FcycGrgp
>>483
画像も出せないような奴の言う事信じると思う?
アホだな君は
直ったなら楽勝でしょそれ位

つまり出せない理由があるって事
496SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:10:34.72 ID:9IlxDO/3
いい加減しつこいぞ粕
497474:2013/03/28(木) 22:11:12.53 ID:foTS4KQs
>>490
そうかもね。しばし様子見だな。
498SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:11:20.03 ID:tTgCv3Zq
GKとかいう単語使ってる奴ってゲーム好きな奴なんだろ?
中学生くらいなら分かるけどいい年したおっさんがPSが〜DSが〜Xboxが〜とか言ってたらマジで頭痛いな。
工作員がなんとか言ってるみたいだけど2ちゃんごときで工作員とかwww
499SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:12:46.99 ID:YZLDXk0M
どうでもいいから他所でやってくれ
500SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:13:21.10 ID:9Bp/ifzR
>>495
お仕事ご苦労さん 1 位/2144 ID中

ホワイトバランスいじってたら目がおかしくなったからやめとくわ
501SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:14:39.20 ID:p7At5QEc
はてなキーワード GK
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA

SONY(ソニー)が誇る特殊工作部隊。GKと略される。

インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に、ソニー製品を褒め購入を薦める宣伝工作に日夜勤しんでいる。

ときには、ソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いて、コメント欄を荒らす実力行使も厭わない。

部隊として実在するかどうかは不明だが、ソニー管理下のホストからのアクセスにより、上記の行為が行われていたことは事実である。

名前の由来は、SONY社内からのアクセスはGateKeeperXX.SONY.CO.JPというproxyサーバ経由でなされるため。

掲示板などへの投稿時に残るリモートホスト表示から、識別可能。
502SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:14:58.12 ID:Rzmo+CR1
>>499
不具合スレに移動しない粕だからなw
日本語が理解できないんじゃね?
503SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:15:27.35 ID:IICNEzNF
画像だしたって難癖つけて信じないっていうある意味良いバカの見本がいるのに画像とかなんの意味があるんですかねwww
504SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:15:34.84 ID:FCNEYe6P
緊急地震速報ってどうやったら切れます?
505SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:16:03.77 ID:FcycGrgp
俺を黙らせられるから直ぐにでも出すだろうに

それが出来ないのはなぜでしょう?

見せられない結果だからです

まあホワイトバランス設定なんかで直るなら大分前から動画が沢山出回ってるわな
必死で直ったと書き込んでも無意味
506SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:17:10.60 ID:mIAOgTJM
アップデータが何度やっても、ダウソできん。。
無効にしちゃいけないサービスあったのかな??
507SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:17:42.62 ID:1h/zM91q
>>506
一度全部有効化してやってみるといい
508SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:18:10.37 ID:tTgCv3Zq
>>505
何をアップすればいいの??やり方教えてくれよ
アップするから
509SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:18:40.83 ID:mIAOgTJM
>>507
ですね。thx
510SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:19:06.14 ID:9Bp/ifzR
>>505
どうせもう一人と同じように難癖つけるくせにwwwwwwwww
511SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:19:33.81 ID:EK4iajhG
>>506
root取ってframework周り弄ったか?
PCでSonyのPC〜でイケる
512SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:20:45.66 ID:p7At5QEc
>>498
はてなキーワード GK
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA

SONY(ソニー)が誇る特殊工作部隊。GKと略される。

インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に、ソニー製品を褒め購入を薦める宣伝工作に日夜勤しんでいる。

ときには、ソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いて、コメント欄を荒らす実力行使も厭わない。

部隊として実在するかどうかは不明だが、ソニー管理下のホストからのアクセスにより、上記の行為が行われていたことは事実である。

名前の由来は、SONY社内からのアクセスはGateKeeperXX.SONY.CO.JPというproxyサーバ経由でなされるため。

掲示板などへの投稿時に残るリモートホスト表示から、識別可能。
513SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:21:08.80 ID:FcycGrgp
514SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:21:25.70 ID:mIAOgTJM
>>511
いや、今日、嫁が買ったばかりだよ(笑)まじで。
俺のaxと同じようにセッティング完了したところで、アップしようとした。
515SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:22:29.70 ID:tTgCv3Zq
>>512
ゲハから出てくんなよキモオタ。
あとブサイクな顔うpすんの忘れてるぞ
516SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:24:00.06 ID:kweqNnOa
キチガイがファビョりまくってるみたいだな
コイツ、AXスレで延々粘着してたヤツだろw

新機種出るまでここにいるぜ、間違いなくな
517SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:24:19.89 ID:X+Qe+fRm
>>512
つまらん
518SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:24:22.09 ID:FcycGrgp
>>515
さっさとやれ
逃げる時はごめんなさいって言ってからな
519SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:25:31.21 ID:tTgCv3Zq
>>513
くっそめんどくさいなww
スクリーンショット駄目ってipod touchで撮ればいいのか?
520SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:25:39.09 ID:A0J/V7mB
とりあえず赤い奴全員NGにしたらスレがとても清々しくなった。うん。
滲みなし個体でわざと滲みっぽくなるくらいに調整したけど自分はこれくらいがいいな。
ずっとXperia使ってて尿液晶だったから青っぽい寒色が新鮮だw
521SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:26:47.56 ID:mIAOgTJM
>>506
悩んでいるのが面倒だったので、vaioくんで逝かせました。
面倒かけやした。
522SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:26:48.24 ID:FcycGrgp
>>519
判断出来ないような画像でなければいいよ
523SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:30:20.96 ID:ghGboU5Q
プニル使おうとしたら検索しようとするときに前回の状態を復元しますかってなって検索できない

プニル試してみたかったんだけどな
524SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:32:02.84 ID:FcycGrgp
>>519
1枚3分もかからないだろ
いつまでも待ってられないから20分位で頼むわ
525SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:33:35.40 ID:777IIxkL
ちょっと前までの異常なGALAXY S4推しは何だったのか

っと思ったらここじゃないけどHTC oneの話題がちらほら出てる、こっちの方はネガキャン少な目だけど
526SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:33:40.67 ID:OrlG1POz
ID:FcycGrgpはmateのスクショすらないからZ持ってない単なる粘着アホン厨みたいだけど
527SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:33:42.60 ID:y95Y608e
アップデートしたんだが何が変わったんだ?
528SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:35:03.13 ID:q4vH1sjd
あぼーんですきーり。
529SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:35:07.24 ID:NmQUhjZI
>>467の症状出てるのって俺だけか?
これ直らなかったら買い換え検討だな
530SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:35:49.03 ID:YCUfEsC4
531SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:36:09.51 ID:lnEOXr1q
>>525
興味のない他機種ネガるほど人生暇じゃない
532SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:37:37.71 ID:xgDrTLUv
>>520
滲みは全個体だしw
533SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:39:55.11 ID:tTgCv3Zq
>>524
ちょっと待って画像なんて貼ったことないからアップローダーで手間取ってる
やり方がよく分からん
534SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:40:40.12 ID:SODhY8WT
>>478
アニメ切ったんじゃないか?
535SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:40:50.43 ID:FcycGrgp
>>530
設定前と設定後の違いが分からんわそりゃ
設定画面でやってみて
536SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:43:43.95 ID:777IIxkL
>>535
多分赤茶系の変色っぽいんじゃないか?
537SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:44:02.56 ID:1h/zM91q
>>467
俺のは正常だな
538SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:46:07.44 ID:iNXu7Dri
XperiaGXを使ってます。
パズドラをやってブラウザ等の他のアプリに切り替えて戻ってくるとパズドラが
キルされてて起動からやり直しってことがよくあるなけど(おそらくメモリ不足)
Zではそういう問題は無いですか?
パズドラだけでなくログインが必要なアプリでキルされるとログインやり直しに
なるので凄く面倒なので買い替えを考えてます。
ユーザーの方、ご教示お願いします。
539SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:47:56.70 ID:tTgCv3Zq
>>535
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4080456.jpg
これなんもいじってない高速スクロール画面な
540SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:48:28.03 ID:YCUfEsC4
>>536
その通り
スクロール時に文字が赤っぽく変色してたんだけど、設定で改善された
他の色合いが変わったかと言うと今のところ大丈夫そう
541SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:48:53.66 ID:FcycGrgp
>>539
どこが変色してるの?
542SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:48:56.01 ID:7o5SJYLp
Mate夜でスクロールすると白文字が少し暗くなるように見えますね
10倍のルーペで見るとよくわかりますが画素が小さく多いために、細かい網の目をバックライトの前で動かした感じで、結果文字が暗くなるように見えます
滲みには見えません
それにしてもルーペで拡大すると画素が細かく綺麗ですよ
私はいいパネルと評価しますけど
543SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:50:46.34 ID:LT8lhWgG
みんな一括で買ったの?
544SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:50:54.55 ID:EdJRAiHJ
>>539
touchならそのままbb2cからimgurにアップロードでよかったんじゃないか?
545SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:51:20.19 ID:FcycGrgp
>>540
設定画面でやってみて
後ホームとホワイトバランス設定画面
546SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:53:00.99 ID:PEpRw/Wr
何か更新キタ
547SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:53:35.69 ID:ISF5GibX
このスレの1割おまえじゃねーかwww
548SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:56:16.72 ID:ghGboU5Q
アプデしてから設定からアプリアンスコしてもアプリリストの一番上に戻らなくなった
549SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:58:24.41 ID:P1KstyJ/
>>547
ワロタwwwwwww
550SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:59:04.02 ID:FcycGrgp
あと10分位でやってくれ
時間かかり過ぎ
551SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:59:46.58 ID:xY0zSHsj
バファリンの半分は優しさでできています(●´ω`●)
552SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:00:11.14 ID:WJqOREAH
>>542
それがなおってほしいんだよ
553SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:00:38.86 ID:YCUfEsC4
>>545
面倒なんだけどw
まぁこれからアプデする人の参考になるかも知れんし、やってみるか
554SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:00:40.39 ID:p7At5QEc
GKは7割だけどなー
555SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:01:58.18 ID:FcycGrgp
>>553
もっと綺麗に写せないか?
あと10分な
どんどん延長してるわ
556SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:02:09.42 ID:i8RAAmLs
面白そうなアプリ見つけた

偽りのパトロネージ Patronage of Deceit
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.infinitys.novel.patronage
557SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:02:19.83 ID:5KNhZEMA
ペリアZユーザーはいいなぁ
558SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:05:56.41 ID:/q2JM75J
>>354
自分のは充電完了ランプが付きっぱなしになってるけど、
何回電源ボタン押してもだめだから
違いますね。
559SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:07:00.30 ID:ReRIWomD
>>547
いつも見苦しい反論を繰り返して追い詰められると逃げる
そして逃げたかと思ったら、また何事もなかったかのように振り出しに戻る
それの繰り返しだからな、ネガキャンですらないただの荒らし
560 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 23:07:09.05 ID:tMjnuKSx
なぜ、望月の要求に答えて構ってやるのか、よくわからん
人の端末の案件を人の端末で調べさせて、荒らすんだろ?

誰もこの端末世界一の無双だなんて言ってないんだから、次のスレからユーザー同士の情報交換場所でレスが進行していく事を切に願いながら
アプデの挨拶にかえさせて頂きます

敬具
561SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:07:31.55 ID:gYe9y7W0
今回のアップデートで熱とバッテリー激減り治らんかな
562SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:10:18.86 ID:FcycGrgp
あと2分

せめて上の
http://uploda.cc/img/img5153ff96ee332.png
これ位綺麗に写せよ
563SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:10:45.83 ID:777IIxkL
ttp://i.imgur.com/gxRSbIy.jpg
↑普通に見えてる?
夜目が利くように男は結構な割合で色盲みたいよ
564SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:11:20.44 ID:oQC5bGSS
て言うかお前らmateの文字でかすぎ
なんのためのフルHDだよ
http://i.imgur.com/guke59h.png
因みにソフトキーは消した
565SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:12:13.08 ID:IICNEzNF
なんでわざわざ面倒なものを善意でやってくれてる人にこの態度なんだよw
566SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:12:20.67 ID:Ek0DsXmU
逆巻と望月って奴が必死すぎて笑えるwww
567SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:13:56.61 ID:gZlx9JTL
>>564
お前さんのmateの上タブオレのと違ってカッコイイ・・・(´・ω・`)
なんで?( ^ω^)
568SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:14:01.12 ID:p7At5QEc
俺のどこが必死なんだよ?

お前、必死に何かやったことないんじゃねーか?
一度血反吐吐いてみろ。これだからゆとりは…
569SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:15:03.89 ID:OrlG1POz
>>566
これがお仕事なんだろう
570SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:15:42.97 ID:Ek0DsXmU
>>569
だろうな
望月とか同じような内容のレスばっか(笑)
571SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:15:47.22 ID:p7At5QEc
>>569
こういうこと?

はてなキーワード GK
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA

SONY(ソニー)が誇る特殊工作部隊。GKと略される。

インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に、ソニー製品を褒め購入を薦める宣伝工作に日夜勤しんでいる。

ときには、ソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いて、コメント欄を荒らす実力行使も厭わない。

部隊として実在するかどうかは不明だが、ソニー管理下のホストからのアクセスにより、上記の行為が行われていたことは事実である。

名前の由来は、SONY社内からのアクセスはGateKeeperXX.SONY.CO.JPというproxyサーバ経由でなされるため。

掲示板などへの投稿時に残るリモートホスト表示から、識別可能。
572SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:16:02.63 ID:YZLDXk0M
ずっとこのスレに張り付いてるのか
すごいな
573SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:16:13.29 ID:sJXYQ+/1
5
160

くらいで滲みが改善されたので満足した
574SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:16:15.94 ID:XVBu5JWe
冷えてくれないと検証もできないワロタ…
575SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:16:27.49 ID:IICNEzNF
>>568
お前は寝るんじゃなかったのかよw
とりあえず顔写真用意してから出直してこいwww
576SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:16:29.41 ID:Ek0DsXmU
>>563
これなんて書いてあるの?
全部よろしく
577SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:16:36.91 ID:FcycGrgp
>>539
こいつは変色もしてないし終わりって事で

>>553
もういいか?
キリがない
578SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:18:46.97 ID:iIgmoIAd
おいおい
老眼の俺にはきついぞ
579SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:18:53.63 ID:Ek0DsXmU
とりあえず望月と逆巻は黙ろうか
580SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:19:04.17 ID:ghGboU5Q
滲みは改善されたけど文字が黄色っぽくなってしまった
581SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:19:05.76 ID:p7At5QEc
GK「工作員がウザいな!きっと仕事だろうね」


wwwwww

おまんちん常連中の常連が、クソワロスw
582SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:19:34.85 ID:1h/zM91q
52レスってすごいな
583SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:19:37.31 ID:oQC5bGSS
>>567
設定、画面でタブレットモード
複数タブ開けて便利
特に横持ち時
584SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:20:32.66 ID:X+Qe+fRm
>>581
恥ずかしくない?
585SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:20:49.62 ID:jqKZbAel
スクロールした時の変色は無くなったけど、相変わらず文字が細くなるのはどうにもならんのね
半年くらいしたら対策済の液晶が殆どになるだろうし、池ぽちゃして交換してもらうか
586SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:21:28.15 ID:9Bp/ifzR
ID:p7At5QEc
4 位/2327 ID中
必死に張り付いてるあんたもお仕事ご苦労さん
必死になれることがお仕事でよかったねwwwwwwwwwwwwww
587SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:22:43.86 ID:Ek0DsXmU
すごいよね
自分を批判するやつはGKって言ってればいいんだもんね
588SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:23:43.90 ID:p7At5QEc
>>584
確かに恥ずかしいね



952 SIM無しさん sage 2013/02/20(水) 15:00:01.91 ID:/a119brq
ソニーがステマなんてしてるわけないと思ってる情弱の馬鹿は
これを読んでからも同じこと言えるわけ?
こういうやり方が韓国の手法とそっくりだからネットでボロクソに叩かれてるわけだが
なんならテンプレにいれようか?
↓↓


willvii(ソニー出井の会社) 案内パンフに「2ch、2chまとめサイトで工作するよ」と記載していた事が発覚
http://unkar.org/r/poverty/1326777326

WillVii会社案内(※ネット工作の証拠隠滅前 )
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file201.jpg
>ソーシャルメディアマーケティング
>スポンジメディア
>(キュレーター、J-Cast、価格コム、2ch、2chまとめサイト)

顧問の出井 社長の塚崎がソニー出身
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file202.jpg
主要取引先のトップにソニーマーケティング
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file203.jpg
騒ぎの翌日にブログで釈明。「2ちゃんねる監視」の事実を自身で裏付けてしまった。
http://blog.goo.ne.jp/hi_tsuka/e/3f0fd63497bc34075b020a90451eb9d3
>やらせ・ステルスに対するWillViiの考え方
589SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:23:54.75 ID:777IIxkL
>>576
http://i.imgur.com/IhSJzBU.jpg
6  12  73
15 29  無し   だよ
590SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:24:15.82 ID:YCUfEsC4
591SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:24:34.54 ID:sJXYQ+/1
相変わらずアンチソニーはキチってるのが多いな
592SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:24:52.44 ID:Ek0DsXmU
>>589
焦ったわー
最後どんだけ見てもわかんねえから色盲かと思ったwww
593SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:25:41.33 ID:p7At5QEc
恥ずかしすぎて赤面だよな
ステマやってます!って宣伝してんだもんw

SONYの体質そのものなんだろうね
594SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:25:50.98 ID:ZgexJIsD
>>592
右下が読めたら色盲だったと思う
595SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:26:03.90 ID:StAuSIlu
>>590
お、すばらしいです!どんな設定なの?
596SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:27:08.07 ID:Ek0DsXmU
>>594
いや読めなかったわ
後15と17の所ってどっちにも見えね?
597SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:28:25.32 ID:p7At5QEc
SONYイズム=ステマ
598SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:28:57.72 ID:Ek0DsXmU
恥ずかしすぎて赤面だよな
アンチやってます!って宣言してるんだもんw

アンチSONYの体質そのものなんだろうね
599SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:29:04.91 ID:X+Qe+fRm
>>588
ごめん、そんな話はしてない


345 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 20:48:28.39 ID:p7At5QEc [8/37]
ID:1h/zM91q

賭けても良い。こいつはエアー

こいつがZのスクショ上げられたら俺は自分の顔撮ってうpしてやるよ


>こいつがZのスクショ上げられたら俺は自分の顔撮ってうpしてやるよ
600SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:29:56.14 ID:sJXYQ+/1
5
160
くらいでとりあえず良くなった
もっといい数値もあるかもしれないけどいじくるのがめんどいからもうこれでいいやw
601SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:30:08.40 ID:FcycGrgp
>>590
http://uploda.cc/img/img5153ff96ee332.png
こいつと変わらない程度じゃん
みんなこいつの事笑ってたけど

http://youtu.be/g_9xowuP2R0
これと比べたら
602SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:30:22.58 ID:p7At5QEc
>>598
いや、そんなソースもない妄想はどうでもいいんだよ

俺は根拠や証拠に基づいてSONYのステマを批判してんだし
603SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:30:45.38 ID:7o5SJYLp
ステマってなんですか
604SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:31:25.13 ID:YCUfEsC4
605SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:31:40.56 ID:1h/zM91q
SONYの機種スレでステマて
606SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:32:27.12 ID:Ek0DsXmU
>>602
えっ?
妄想?えっ?(^^;)(;^^)?wwwwww
607SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:32:46.44 ID:UE0wnBPR
>>590
シャッタースピード 0.3Sec. て…
608SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:32:49.49 ID:p7At5QEc
ユーザーの振りしてマンセーレス繰り返してるんだからステマだよな

持ってもないのにw
609 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 23:33:21.01 ID:tMjnuKSx
坂巻は顔晒さないんなら
そろそろお引き取り願います
何言っても説得力ないからね
散々煽ってたように、ID付きで顔晒せば良いだけじゃん
簡単でしょ?
610SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:33:27.52 ID:tJhBGQuX
飛散防止って裏にもはってあんの?
611SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:34:00.82 ID:Ek0DsXmU
>>608
ごめん何か言った?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
612SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:34:12.36 ID:FcycGrgp
>>604
ホームは?
613SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:34:34.44 ID:1h/zM91q
>>610
裏も貼ってるよ
614SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:35:44.98 ID:YCUfEsC4
>>612
何故ホームがいる?
615SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:36:30.93 ID:p7At5QEc
>>609
あいつ一時間以上逃げ回って、上げたスクショが不自然極まりないスクショだからね

あれじゃー無理っしょ?w

だって通知バーすっからかんですよ?w
レスアイコンすら付いてませんw

もうね、支給されたばっかのステマ用端末急遽用意しましたっていういかにもなスクショだしねw

あんな通知バー見たことねーよw
616SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:36:41.00 ID:OwEHFkXn
>>590
設定前と後逆じゃない?
設定前のほうが白文字もきれいだし、はっきりしてると思うんだけど
617SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:37:45.19 ID:tJhBGQuX
>>613
サンクス
ちなみに剥がした?
618SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:38:33.37 ID:YCUfEsC4
>>616
逆じゃないよ
もともと設定画面での青変色は大したことなかったしね
とりあえずmateの赤変色が直ったから大満足
619SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:38:36.86 ID:Tu3Rd8Ba
アプデしたら勝手にポ箱に戻ってたんだけど、何かフリック感度若干改善されてるな…
これならATOK買う必要無かったかも?
620SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:39:32.64 ID:1h/zM91q
>>617
剥がしてない
表は別の保護フィルム貼ったけど
621SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:39:37.90 ID:TstvMDY0
>>538
おまえタスクキラー入れてるだろ?
入れてるなら消せよ
そうでなければZ買えよ
メモリ増えてるから改善するわ
622SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:40:40.33 ID:XqjZemSU
>>619
Google日本語入力でいいじゃん
623SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:40:44.25 ID:p7At5QEc
446 SIM無しさん sage 2013/03/28(木) 21:34:41.80 ID:1h/zM91q
これが最後なー
http://i.imgur.com/FEPTJHb.png
http://i.imgur.com/6FdRgh7.png



たしかに普通に使っててこのステータスバーはないかもw
624SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:40:46.40 ID:qGnJUZGl
滲みが無い機体で今回のホワイトバランス弄ると、滲みやら変色やらって再現出来る?
初めから辺り引いてたら、今回のアプデはあまり恩恵ないのか。
625SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:40:48.01 ID:FcycGrgp
>>614
ホームでどれ位色が変わったか分かるだろ?

>>590は上側の文字色真っ白だし
626SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:42:46.79 ID:EK4iajhG
良かったね、坂巻くん(*^^*)
友達がいない君でもここではいっぱい相手してもらえるもんね。

今年42歳だったかな?
無職の引きこもりはもうやめて、そろそろ外の空気を吸ってごらん。
きっと気分が良くなるよ。
627SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:44:40.49 ID:TstvMDY0
アプデ来たからスレ覗いてみたらあぼーんだらけでワロタ
滲みネタ使えなくなったからファビョってんのか?
628SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:44:55.02 ID:p7At5QEc
GKが馴れ合ってきた…

なんだ?こいつら?犯罪者の癖に
米国じゃ禁固刑ですからね!ステマは!
629SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:47:01.61 ID:tJhBGQuX
>>620
下側面に着いてるmade in chinaバーコードも消せないのかな?
そこにも貼ってあるようにみえるけど
630SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:47:19.44 ID:YCUfEsC4
>>625
要求ばっかで自分は何も証拠あげないんだな
631SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:47:32.60 ID:Ek0DsXmU
坂巻さん誰と戦ってるんですかね...
632SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:47:58.72 ID:EdJRAiHJ
>>623
対して変わりがない俺はどうなるw
http://i.imgur.com/iGjkwKL.png
633SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:48:01.82 ID:1h/zM91q
>>629
あ、本当だ
これはどうなんだろうw
634SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:48:16.08 ID:W4yUTQfm
>>626
ガチ合ってそうで素で吹いたwwwww
635SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:48:28.23 ID:StAuSIlu
>>629
無理じゃないかな?内側に印刷みたいんなってない??
636SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:48:45.87 ID:Sxja8Edb
マルチですみません。

初心者板でも質問しましたが
レスが無かったので、ここでも質問させて下さい。

一昨日購入した者です。
前にArrowsを使用していて音楽をmp3でSDに入れて購入したアプリで聴いていました。

そのままそのSDを挿したんですが、WALKMANが一部の曲しか認識しません。

購入したアプリでは全部認識されるんですが、WALKMANで認識させる方法はありませんでしょうか?

もう一度入れ直さないとダメでしょうか?

せっかくなのでWALKMANを出来れば活用したいです。

他のアプリで聴け、は無しで・・・。
SDにデータが入っているのは見れています。
637SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:49:13.46 ID:nqbZbJj1
アップデートしたら輝度最高にしても暗い!
何故?
638SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:49:15.81 ID:rVpkI93n
アプデ来た?嘘でしょ?
639SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:49:20.78 ID:Ek0DsXmU
>>628
まさかとは思いますがこの『GK』と言うのは貴方の想像上の(
640SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:50:22.27 ID:FcycGrgp
>>630
はいどうも
時間かかり過ぎ

>>320読んでくれ
あれで滲みならID:P1KstyJ/も滲みだな

http://uproda11.2ch-library.com/384242fot/11384242.jpg

これならホームの色がかなり違うだろう
そういう事
641SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:50:42.34 ID:StAuSIlu
>>623
おれも変わらんぞ…だめな使いかたなん?
http://www.imgur.com/AKtcqLd.png
642SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:50:44.23 ID:p7At5QEc
>>631
>>588じゃね?はっきり書いてあるし。2ちゃんでステマしてますって

俺もGKなんて都市伝説かと思ってたが、どうどうとステマやってたのなw
643SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:51:07.04 ID:tJhBGQuX
>>633
>>635
裏面剥がしてみた剥がすとき気づいたんだけど飛散防止張ってある状態だと青白い、剥がすと若干黄色いな。フィルム自体には色ついてないけどね。
644SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:51:11.14 ID:IICNEzNF
なんだろう、坂巻くんがだんだんかわいく見えてきたよ
病気かな…?
645SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:51:33.02 ID:1h/zM91q
>>632
ステータスバーにわざわざ表示しなくてもいい設定のアプリとか知らないんだろうな
646SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:52:32.25 ID:IruAgy07
ツレのZは若干残像が出てたけど、今回のアップデートでキレイになったよ。ここでなんと言われてても自分の目で見たので、ここのやり取りが滑稽すぎる。
647SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:53:09.01 ID:gZlx9JTL
>>583
ありがとう!!


急速充電迷ってるんだけど、みんな何mmAのAC使ってる??

SONYポータブルバッテリーの直AC → 5V 5Aで怖い
     のバッテリー介した充電→ 5V 2.1Aで速いけどポータブルバッテリ劣化早そうで嫌
一世代前xperiaのAC       → 5V 0.8Aで遅そう
SONYNEX用USB充電器のAC     → 5V 0.5Aで遅すぎる


ドコモ純正の急速充電器AC 5V 1.8Aだから、 1.8Aが正義なのかな
648SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:53:10.15 ID:TstvMDY0
>>636
一回SD上の曲が入ってるパスを変えてみろよ
フォルダ名を変えるとかでもOK
だめならmediago使って入れてみろよ

あと、mp3なんだろうな?
DRMかかってるっていうオチは勘弁な
649SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:53:21.52 ID:p7At5QEc
>>632 >>641
全然違うよなー
まっさらだしねw

あんなまっさらなんて買ったばっかの時しかねーよw
もうわかりやすすぎw
650SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:53:30.70 ID:en48U/ra
青5.1にする人結構多いからやってみたけどさ・・・
確かに黒地に白は活きるかもしれないけど
今度は白地の時がやばくないか? 真っ青だぞ・・・
651SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:53:49.72 ID:FcycGrgp
>>646
そして全体的に色が変わったと
それは改善じゃないわな
652SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:54:38.24 ID:EdJRAiHJ
>>645
昔からの癖でナマズとswipeのアイコンは出すがそれなかったら素のままだしな
だめな使い方だったか
653SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:54:44.04 ID:p7At5QEc
>>645
ちょっと、アプリ一覧みせてみ?ww
また一時間後とかなしねw
654SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:54:49.73 ID:U4Yi3xXi
>>642
アンカー先が自分自身とかw
おまいはどこまでも笑わせてくれるのだww

おまいの敵はおまいか!!!納得
655SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:55:12.67 ID:1h/zM91q
>>643
本体の色が剥がす前後で違って感じたってこと?
656SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:55:22.75 ID:777IIxkL
アプデしてからぬるぬるだったのがスルスル動くな、スクロールの摩擦落としたっぽい?
あとパケ詰まりが今のところ解消してる、アンテナピクトのアニメーションが始まるまで早いわ、これが普通なんだろうけど。
そしてキャリブレーション設定追加。
みんなアプデ終えた頃だろうし、そろそろ変わったところまとめてみようぜ
657SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:56:01.50 ID:X+Qe+fRm
支離滅裂すぎてかわいそうになってきた
せいぜい頑張って ID:p7At5QEc
658SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:56:23.14 ID:p7At5QEc
普通さー、通知バーまっさらはないよなーw

そんなスクショ初めてみたわw
659SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:57:24.64 ID:Ek0DsXmU
>>642
ごめん、俺はSONYがステマしてないなんて思ってないがこのスレにいるのか?って話
俺もGK?
660SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:57:41.27 ID:tJhBGQuX
>>655
全然違う色になったよ
たぶんフィルムの屈折率とかの影響だろうね
外枠との段差がちょっと気になるな
661SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:57:41.93 ID:Do1N4Guq
>>647
docomo純正が最強と結論がでている。
662SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:58:10.03 ID:1h/zM91q
>>652
俺はステータスバーにごちゃごちゃさせるの嫌いだから非表示だなぁ
Screen Adjusterもアプデで不必要になったし
663SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:58:22.44 ID:StAuSIlu
>>660
なんか、端が指にひっかかるよね!!
664SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:58:27.08 ID:/CtRQVoN
XperiaZ最高れす(^O^☆♪
665SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:58:59.28 ID:/CtRQVoN
とiPhoneから書き込み
666SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:02.37 ID:sJXYQ+/1
docomo純正の充電ケーブル、ケーブルが短すぎるんだよヴォケがああああ!!
667SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:08.46 ID:FcycGrgp
さて寝るか

ID:YCUfEsC4
もしホームの画像出すのなら出しといて

どっちも同じ設定で全く色が変わらないとかはいらないからな
お前がホーム撮った時点時にどういう設定してるかは証明しようが無いしな

じゃまた明日
668SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:24.77 ID:tJhBGQuX
>>663
やっぱり裏面はフィルムが傷だらけになるまで貼っといたままの方がいいかも。
669SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:28.57 ID:1h/zM91q
>>660
気づかなかったわ…
裏はフィルム貼らないの?
670SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:29.77 ID:gZlx9JTL
>>656

個人的に感じたこと 


ホーム画面の挙動がなんか変わった気がする
ホワイトバランス追加
画面明るさ調節 今までは オートにチェック入れてたら常にオート優先だったのが
明るさのスライダー動かしたらそっちが優先されてる気がする
突然死今まで無かったから分からない&wifiだからパケ詰まりわかんない。
671SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:41.77 ID:TstvMDY0
>>647
アダプターが5V出力なら5Aだろうが10Aだろうが大丈夫だぞ
勘違いしてビビってる奴多いけど
アダプターが流せる最大電流ってことであってそれがそのまま流れるわけじゃない
流れる電流はZの充電回路が決めてるんだよ
電圧一定なら内部抵抗で流れる電流が決まるのは中学で習うだろ
電圧がUSB規格の5Vであれば問題無い
電圧違うの使えばあぼーん
672SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:45.30 ID:p7At5QEc
もうすぐ0時だしね。

良かったね
GK二又

1時間逃げ回らなくて済んだね
673SIM無しさん:2013/03/28(木) 23:59:56.79 ID:Ek0DsXmU
>>666
純正買ったんか...
674SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:01:09.48 ID:Ek0DsXmU
ねえ坂巻ー答えてよーwwwwww
675 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/29(金) 00:02:04.11 ID:tMjnuKSx
俺もステータスバーには
なんも表示させてないわ
arc長年使ってたせいか、
常駐させるの嫌いだし、ごちゃごちゃしててスマートじゃないからなぁ

あれ‥じゃクワッドコアなんて俺いらないじゃん‥‥
676SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:02:10.69 ID:IICNEzNF
>>666
そう?
俺はむしろ長いくらいなんだが…
677SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:02:23.41 ID:tJhBGQuX
>>669
ハサミでガリガリしても傷つかなかったから貼らないで使うかも。
段差があんまり気になったら貼ってみる
678SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:02:31.57 ID:iNXu7Dri
>>621
タスクキラー入れてるけどパズドラとかキルされたくないアプリは
除外対象にしてます。

”改善”ってことはZでも全くないわけじゃないってことですか?
679SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:02:45.46 ID:YCUfEsC4
>>667
設定前(ホーム)
http://uproda11.2ch-library.com/384254hdz/11384254.jpg
設定後(ホーム)
http://uproda11.2ch-library.com/384255NNq/11384255.jpg

ほとんど変わりないように感じるけど
まぁこれからだな
680SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:03:30.34 ID:1h/zM91q
>>677
ガリガリしたんだ、勇気あるなw
細かい傷とかつきにくそうだもんね
681SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:04:29.70 ID:P/a7xz7d
>>671
ググってみたら気づきました(´・ω・`)
馬鹿でゴメン・・・教えてくれてありがとう・・・orz


じゃあ 5V 5Aのポータブルバッテリー用ACを ポータブルバッテリー介さずに
直挿ししても、 xperia Z の抵抗で割られた最大アンペア分電流が流れるから
5VならばどんなACでも良いってことでしょうか。  
ネットで以前見た時にxperia Z &SONYポタバッテリーが5V同士だから互換オッケーって
書いてあったのはそういう訳だったんですね・・・。

でも、ならray純正やSONY NEX用のUSB専用ACって 何で低いアンペアにしてるんでしょうか・・・
何かメリットがあって低い設定にしてるとは思うのですが・・・  ホント無知で申し訳ない。
682SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:04:43.21 ID:sM/64aSj
>>679
設定前は設定後に比べイエローが強い印象だな
683SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:06:22.05 ID:pm1ktsd7
うpで来るとか行って見に来たら基地外湧いてんなw スレ使いきってんじゃねえよ
684SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:07:32.78 ID:mi6J84rX
GKもアンチもウザいから消えてね
685SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:08:19.30 ID:YKQ+jBlW
>>678
Zはメモリ余りまくりでタスクキラーなんかいらんからw
686SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:08:35.24 ID:DQYDUBYU
ホワイトバランスはマジでいらない機能
スタミナモードはアプリのbattery+で代用できるし、
もっと改善できるところあるでしょソニーさん
687SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:08:53.84 ID:x/cATtH/
>>680
GNとかN7みたいなゴリラガラス機種使ってたから少し傷に対して鈍感になってるのかも
ただやっぱりせっかく剥がしたからマット使用のフィルムポチってみた
688SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:09:01.38 ID:UrAQA3yg
>>679
ドコモのホームアプリ使ってるなんて珍しいな、どんな感じ?
フォトンの純正がそんな感じだったけどドロワーが真ん中にないと落ち着かないわ(アプリ一覧出すヤツ)
…Xperia純正のあるの知ってる?
689SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:09:23.51 ID:ok546rQa
あれ?

ウィジェット一覧のツールってこんな感じだったっけ?変わったかな
690SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:09:46.46 ID:mXGjn3nP
>>687
俺もGN使ってたけど、やっぱり不安だからフィルム貼ってたなぁ
691SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:10:49.84 ID:JNW1myoa
>>589
色覚異常なのは自覚してたけど、俺は希少種だったのか…
下段左下が17にしか見えない…
692SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:10:56.17 ID:nvGKNbI9
>>679
明らかに設定後イエローが弱くなってるな
気づかないか?

まんま
>>325
>>338

前スレで言った通りだよ

838 SIM無しさん 2013/03/28(木) 10:25:32.68
ID:FcycGrgp
>>834 
それってホワイトバランスを無理に変えて少し変色を誤魔化すだけだろ
そして全体が変わってしまうわけだから不自然になるという


これは改善でなく無理に全体的に色を変えただけだ
それじゃおかしいだろ?

分かった?
693SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:11:02.59 ID:B411b8le
アプデ電池60%台だったらできないのか
不便だわ
694SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:11:16.31 ID:RYGREzqh
>>678
アプリがAndroidにキルされる仕組みをググッてみろよ
よく使うアプリは滅多にキルされねーんだよ
賢く出来てるってことよ

タスクキラー入れてたらどんな悪影響が出るか知らん
だから消して使ってみろって
695SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:11:52.74 ID:aYCWvai8
あれ坂巻いねーよ?
坂巻ーどこいったー
696SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:11:54.52 ID:x/cATtH/
>>690
俺も最初は貼ってたけどある時剥がしたら画面が凄く綺麗になって感動したよ。
ちょっとした不具合で修理出す前にカッター落下テストしてみてもピンピンしててまたまた感動
697SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:13:01.97 ID:oNJgUoO0
くそー、ホワイトバランスの設定が安定しない…
設定しても値が変わってしまう…
698SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:13:34.10 ID:uI0FS14n
>>667
今日もバイトご苦労様でした
699SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:14:48.98 ID:lE47gLdJ
システムアップデートで対応してほしいこと!

・前面にあるNTTdocomoXiロゴの非表示設定
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上、右上に選択配置できる設定
・クレードルに設置した時に、「SONY」と「NTTdocomoXi」のロゴを自動で横配置
・カメラ初回起動の高速化
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・オンスクリーンキーの配置換え設定。戻るを右側にしたりなど
・オンスクリーンが自動で非表示になる設定(画面をフルに使える)
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源ボタンを長押しした時のメニューに再起動を追加
・通知領域の輝度設定をシークバーで設定
・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・apt-x対応
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・Samsungストレージから東芝ストレージに切り替え設定
700SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:14:59.40 ID:fn0oRU63
>>685
そうなんですか。
Z買っちゃおうかな…。
参考になりました、ありがとう。
701SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:15:01.01 ID:u8L+VztZ
>>486
ありがとう
702SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:15:18.07 ID:2D6+BUFg
>>692 これだな。
彩度5.とかにしてる奴絶対白とかの色おかしくなってるだろ
703SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:15:50.52 ID:b57hzzqZ
明るさ最低にしててもバックライト点けるとデフォルトに戻っちゃうのなんとかしてよ〜ソニーさん
704SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:15:57.60 ID:psKT+wuR
>>648
>>636です。
ありがとうございます。とりあえずフォルダ名を変えて試してみます。
書いてある様にmp3です。
何も移動規制等がかかるようなものは無いです。
705SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:16:13.65 ID:B6xhrRSr
>>647
充電する時なんて結局寝る時だからPCのUSBポートをスリープ時通電する設定にして
そこにUSBケーブルとクレドール繋いで使ってるわ

そんなに急速充電が必要な場面ってあるか?
充電器持ってでなければ外ではモバブーぐらいしか充電する方法ないわけだし
706SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:17:09.89 ID:RYGREzqh
>>681
5Aのを昔の機種に使っても全然問題無い
俺は2.1A使ってたし
昔のは電池容量少ないからな
0.8Aとかでも十分だった
大出力可能なアダプタはコストかかるから無駄にコスト大なアダプタは付属させんだろ儲け的に考えて
707SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:18:14.26 ID:lP2WcF7b
345 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 20:48:28.39 ID:p7At5QEc [8/37]
ID:1h/zM91q

賭けても良い。こいつはエアー

こいつがZのスクショ上げられたら俺は自分の顔撮ってうpしてやるよ



こいつ、いつ顔去らすの?
708SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:18:24.68 ID:UrAQA3yg
>>697
右下の完了押してる?
設定後にもう一回設定に入って、少し数値変えて完了しないまま上の白黒グラデーション確認画面タップすると前回設定と比較できるからそれで確認してみたら?
709SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:19:05.14 ID:nvGKNbI9
>>698
>>692も俺だよ
ID:YCUfEsC4の変色はかなり薄い方だ
それなのにそれを軽減させた結果イエローがかなり変わってる

最初から俺が言った通り
液晶自体が粗悪なら根本的にアップデートで直す方法は無い
710SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:19:13.00 ID:dB8OP4Y+
みんなメールの着信音何使ってる?
711SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:19:21.96 ID:lP2WcF7b
アプデしたいのに充電がまだ38orz
712SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:19:25.70 ID:x/cATtH/
>>699
とりあえず一項目目は現段階でも消せる
713SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:21:06.69 ID:sM/64aSj
>>692
不自然どころか逆に設定後の方が個人的にはよろし
設定前はイエローが強いな

まぁ、WBだし
イエローが強い、シアンが強い等から解放され、個人好みの色設定に持っていけばいいかと思われ
714SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:21:59.23 ID:lP2WcF7b
SONYって何でこんなにアンチに粘着されるの?
100レスくらいアンチのレスじゃんw
どこの回し者だよ
715SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:22:18.82 ID:71qJglL3
>>694
ICS以降要らないよなタスクキラー
716SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:22:47.06 ID:p95rJB7q
昨日不在着信とメールが大量に来たのに履歴残らなかったことがあったんだがなんだったんだろ
717SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:23:32.00 ID:Qe5coLrX
>>712
ロゴの上にシール貼るとかそんなんじゃないよな?
>>699 に書いてある事ってオンスクリーンキー以外ソフトウェアじゃどうにもできないことだぞ
718SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:23:35.90 ID:mXGjn3nP
坂巻はアスペだろ

>>696
できればフィルムなし・裸で使いたいけど、汚れや埃のある場所行くこと多いから保護したくなるw
719SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:23:59.07 ID:fFlJxDom
滲みも解決して完全無欠の最強機種になったな。
720SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:24:43.89 ID:1KquJkbd
>>688
ぺリアのホームは何となくカクつく感じがしてやめたんよ
まぁこういうのは馴れの問題だからね
>>692
いいんだよ持ち主の俺が満足してんだから
持ってないオメーがとやかく言うこっちゃねぇ
721SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:26:03.24 ID:P/a7xz7d
>>706
ありがとうございますm(_ _)m

確かにrayは1500mmA  NEXカメラ用バッテリーは1050mmAでした・・・
ACアダプタのアンペアが以前の機種で低かったのは、不必要だからコストを抑えるためだったんですね・・・


そう考えると流石に個別販売のポータブルバッテリー用ACの5Aを使うのが良いと思いました。
本当にありがとうございます。
722SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:27:03.07 ID:IOjO1Aa1
今日のアップデートを目の当たりにして購入を決心しました。まだちょい先になるけどねー
723SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:27:55.55 ID:x/cATtH/
>>717
最初から貼ってあるフィルム剥がすとロゴとれるよ
724SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:32:52.60 ID:nvGKNbI9
>>713
どう考えてもあの壁紙は葉の先端の黄色強調してるだろうけどな

設定前はそうなんだからさ
お前の好みは関係無い

動画を見てもイエローのボディの車などが鮮やかで無くなる訳だ

まあ好みで済ませるような奴はどうでもいいわ
725SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:33:02.60 ID:It+V+vg5
平和になった??
726SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:33:31.99 ID:oNJgUoO0
>>708
完了は押してるんだけどなぁ…
俺は2.1 50でいい感じになるんだけど、この値で設定すると絶対2.0 60になってる…
727SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:34:13.07 ID:zXh75uqm
来週買おうと思ってるんですが値段はいくらぐらいですか?今はFOMAのガラケー使ってます
728SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:38:18.77 ID:UrAQA3yg
>>720
お前は正しい、色々な意味で

因みにキャリブレーションは適切な色温度の環境で真っ白な紙を見たときと同じ色になるようにディスプレイの白の色を合わせればいい

あとzってコントラスト比の優秀さとか謳ってたけど↓とかみんなどんな感じ?
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html#Test_Display
729SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:38:30.83 ID:aYCWvai8
>>727
機種変はXperiaに関わらず高いって噂が...
俺の場合MNPで買ったから一括4万切ってたしランニングコストも1800くらいだぜ
730SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:41:06.26 ID:RJzdHCok
環境再構築おわたー
731SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:41:41.07 ID:UrAQA3yg
>>726
本当だ俺の環境でも再現できた。
バグ?っぽいな
他の人もちょっと試してみて再現できたらドコモとかsonyに問い合わせようぜ
732SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:41:41.77 ID:uTmkU2wx
>>724
お前結局何が言いたくてどうしたいの?
みんなに同意して欲しいのか?
733SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:42:42.08 ID:igr6UusO
>>729
一括0円で月600円運用だぜ
734SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:43:04.19 ID:XzTyLSbq
>>726
俺もその数値にしてみたら同じようになるわ
735SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:44:14.71 ID:DlVFt1pM
>>733
東海?
736SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:44:18.88 ID:2D6+BUFg
>>731
なるなる。
次開いてみたら値変わってる。
737SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:44:41.07 ID:EwT1hFIy
>>731
俺も自分が設定した値と微妙にずれる
738SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:45:08.59 ID:XzTyLSbq
つーか今気づいたけど色相の値色々とズレるな
739SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:46:05.47 ID:igr6UusO
>>735
高速飛ばして東海まで行って買ったよ
740SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:46:22.71 ID:oNJgUoO0
>>731
>>734
他にもいるのか
寄りによって一番最適な値でバグ?とはついてないな…
741SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:46:32.01 ID:It+V+vg5
でも、一定の数値で落ち着くよね?
バランス勝手にとってるのかな?
742SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:47:46.13 ID:zXh75uqm
>>729 ありがとう、機種変高いんですねえ7〜8万持ってってみますよ
743SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:50:56.81 ID:zERuKIZX
何か盛り上がってるけど何かあったん?
744SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:51:30.20 ID:IZnARyow
>>743
なんか凄いのが湧いてたみたい
745SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:52:20.78 ID:4CLPuwj7
ホワイトバランスの設定画面を開く度にどんどん色相の数字が下がっていって
最終的には0.0になるんだけど。

しねよクソドコモ
746SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:52:41.86 ID:1KquJkbd
>>728
ICCプロファイル読み込みテストで既に三枚の画像すべて違う色に見えるw
パソコンだとかなり優秀なんだけどな
747SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:52:48.01 ID:10Gx1vpt
>>745
フイタw
748SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:54:57.64 ID:wXyA61hg
screen adjusterを外しただけで、ステータスバーのエフェクトやありとあらゆるアプリがサクサク快適に動いて感動ww 画質も上がった気がするし、個人的には神アプデだったわww
749SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:55:51.55 ID:sM/64aSj
>>724
なんでそんなに喧嘩腰なのだ?

とりあえず、S3みたいにシアンが強すぎやNXみたいにイエローが強すぎても調整できるわけだ

色の好みなんて十人十色
全員が全員お前の好みの色がベストだと思っているのか?
それはありえないわな
750SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:59:01.34 ID:H628R2Wg
ソフバンからのMNPで今日ゲットした
滲みとかよくわからんけど超満足

というわけで初めてこのスレ来たら異常な盛り上がりでワロタw
しかもNGID多数w
オーディオ系のスレで日本製品叩きキャンペーンやってる奴が来てるww
751SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:59:44.88 ID:SaEKXI6u
>>750
ようこそ
そして
今日から
ROM
752SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:01:39.34 ID:UrAQA3yg
>>740
軽く調べた
色相は20ごとしか設定できないっぽい?

で彩度がバラバラで
0.3 0.6 0.9 1.5 1.8 2.1 2.7 3.0 3.3 3.6 3.9 (まだあるけど力尽きた)
が設定できない。規則性がわからん、他の人もよろしく
753SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:04:07.64 ID:uTmkU2wx
>>749
毎日ID真っ赤にして液晶が〜滲みが〜と書き込んでる時点で頭おかしいんだろ
他人にアプデ後の画像貼れと連呼して貼るまでの時間が遅いだなんだといちゃもんつけて完全に基地外
754SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:04:48.32 ID:UrAQA3yg
>>752
全然違ったわw色相86.7とか設定できた
755SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:10:23.12 ID:8qdgjhRe
>>729
Xperia Zの一台持ちで月々1800円なんですか?
756SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:10:34.16 ID:bqVrjzNl
今北
ウチにもうpデート通知来てるけどバッテリーの都合でできないOTL
今回のでうpでスピーカー位置変更設定キタの?
757SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:14:47.74 ID:EwT1hFIy
>>728
最初から全然違うw
http://i.imgur.com/KWcfVre.jpg
758SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:14:47.50 ID:oxYSw5rh
ホワイトバランスの数値勝手に変わるよなやっぱ。まあ設定しないからいいんだけど。
759SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:15:42.43 ID:miC8LmwF
自分も月々600円だわ
760SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:17:30.10 ID:8qdgjhRe
月々600円の人は二台持ちでXperiaはデータ通信でネット用にしてるんですか?
761SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:19:13.91 ID:eisW/tRS
液晶とかより、クアッドでメモリ多くてAndroid 4.xで薄くて割とバッテリー持ったら良くない?
762SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:19:32.43 ID:oNJgUoO0
>>752
わざわざありがとう
さっきは勝手に安定していい感じになったんだが、今画面つけてみたらまた値が変更したのか色が変わってしまった…
勘弁して欲しいわ…
763SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:20:44.85 ID:UrAQA3yg
>>757
そこは無視して良いんだよwそっちはソフト側の問題だから
見るのはディスプレイ表示テストのとこ
764SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:21:07.68 ID:igr6UusO
>>760
そうだよ
fomaで通話のみにして、Xperiaでデータを使う
765SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:22:37.87 ID:8qbsGszb
ずっと弄ってたけど調整値変える度に泥沼化だった
むしろいじる前のデフォルトが一番良かったような…
とりあえず記念ぱぴこ^^

補正前
http://uproda11.2ch-library.com/384273nf1/11384273.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3842751Z6/11384275.jpg


補正後
http://uproda11.2ch-library.com/384279Id5/11384279.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3842806C0/11384280.jpg
766SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:23:25.16 ID:EwT1hFIy
>>763
あっ そうだったのかw
もう一回見てみるか
767SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:25:48.68 ID:8qdgjhRe
fomaも合わせて月々いくら払ってますか?電話代別で
768SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:46:26.19 ID:AO0k+Ehf
900円
769SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:47:05.52 ID:WrzaTJsK
このスレすごい伸びてるけど、まとめるとどういうことなの?
良い点悪い点、総評として神機かどうか分かりやすく述べてください。
770SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:50:21.88 ID:WJi0etKw
スレも読めない情弱には使いこなせないのでらくらくフォンでも使っててください
771SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:53:06.46 ID:1KquJkbd
>>763
ガンマカーブテストってのがよく分からない
リンゴマークって何?
772SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:53:41.46 ID:b8u8Abvn
>>769
信者「神機」
アンチ「糞機」
773SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:01:27.76 ID:1ePeMM3y
オンスクリーンキー上にスライドしたらGoogle検索になるけどこれオフにできない?
774SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:05:19.04 ID:cNz7GhjT
>>773
GoogleNow 無効
とかで調べてみれば?
775SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:11:04.75 ID:fiwlqJow
Xperiaって安く使えるんだなぁ
二年で14,400円、しかも本体無料か
776SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:19:25.56 ID:rEDgkgIQ
Xperia端末向け高速化アプリ「Boost My Xperia」が公開、ICS/Jelly Beanで利用可能
ttp://juggly.cn/archives/84288.html#more-84288

CS/Jelly BeanベースのROMを搭載したXperia端末向けの高速化アプリ
「Boost My Xperia」がXDA Developersで配布されています。

これは、端末の空きRAM容量を用途に合わせて調節することで
ゲームやマルチタスク性能を向上させようというもので、
ICS/Jelly Beanを搭載したXperiaスマートフォンで利用できます。

もう入れた人いるかな?
777SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:26:51.63 ID:KHC6vWdf
変なやつら寝たんか
778SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:30:06.47 ID:yaZtM6y+
アプデキターーー
779SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:31:13.87 ID:KHC6vWdf
Zだと目立つけどmateの広告どうしてる?500円は安いか?
sync2chの有料はなんか納得できんなー
780SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:32:22.61 ID:ht+CGfxN
気になるか?あれ。俺はならなかった
781SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:32:51.46 ID:SaEKXI6u
Dev版すら知らない奴がいんのか・・・
782SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:36:49.67 ID:KHC6vWdf
>>781
Dev版がいいのけ?
783SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:38:19.46 ID:mnzsb1O4
これは。。。。。http://i.imgur.com/2lVRtJk.jpg
784SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:39:40.28 ID:+vEpEoBp
>>783
グロ
785SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:42:36.49 ID:mnzsb1O4
786SIM無しさん:2013/03/29(金) 03:57:58.64 ID:ghaTeC6J
デススラマジウザイ

クリロナでドリブルばかりつまんねーよこのくそうんこやろう

ペペにラモスに退場して何が楽しいんだ
787SIM無しさん:2013/03/29(金) 04:27:12.11 ID:T3vFDjFX
もうテーマの夜は諦めた
788SIM無しさん:2013/03/29(金) 04:51:05.06 ID:6lnC58yJ
初スマホなんですがこれかiPhone5でまじで悩んでます!色々見てるとお互い貶しあってばっかで
誰か客観的に2機種のいい部分と悪い部分教えてください!
よろしくお願いします。
789SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:01:21.26 ID:igr6UusO
>>788
荒れる話題をわざと投下するんだな
790SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:07:20.53 ID:vr//9zSx
>>788
iPhone5使ってるけど良い部分は早く充電MAXにできるとこと電車や公共で出してもおしゃれデザインとiPhoneスレは優しい人多い
悪いとこはキャリア 片手では微妙に持ちにくい キャリア キャリア
てなわけで明日解約してXperiaにします

機種はXperiaの方が良いと思います あとXperiaスレは優しい人がいない
791SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:19:56.16 ID:6lnC58yJ
>>789
すみません、でもずっと気になってましたZかなり格好いいんで悩んでます。
>>790
ありがとうございます、やっぱキャリアがネックですよね、iPhone5からもう乗り換えるんですか?LTEはソフトバンクの方がいいってみますが、ドコモはどうなんでしょうか?
792SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:22:48.19 ID:vr//9zSx
>>791
ちなauですお ドコモのLTEは使用した事無いから分からぬけど評判悪いです
auの電波クソすぎて免除解約でござるお Xperiaおすすめするお
793SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:24:11.17 ID:24KOMXfa
なにを重視するかだよね
794SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:38:42.53 ID:P/a7xz7d
iPhoneかzか…
z持ちだけどiPhone薦める。


どっちが良いか悩む人→iPhoneにすべき
スパッと割りきる人→zにすべき と思うよ

androidの方が面白いのは間違いないけど…電池周りはiPhoneの方が良いかな。
795SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:39:08.99 ID:6lnC58yJ
>>792
auでしたか失礼しました、auは電波ダメみたいですね意外ですけどXperiaおすすめですか。まあドコモならXperiaかgalaxyですもんね。やっぱXperiaかな〜
>>793
何を重視するかと言われると難しいですがやっぱり便利さですかね、こんな漠然としかなくてすみません。あとXperiaのデカさに少し驚きはしました。すぐになれるもんですか?
796SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:43:41.15 ID:24KOMXfa
>>795
デカさはなれるけど片手でストレスなく操作しようとすると不便も感じる時もあるし
大きい画面で見やすいしタップしやすいなと思う時もある
797SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:45:58.90 ID:6lnC58yJ
>>794
iPhoneは初心者向けってことでしょうか?ほかのスレなどでも同じような事を書かれてる方が多かったような気がします。
androidは難しいってことですか?面白いってのは自分でカスタマイズ出来るってことですよね?
798SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:52:38.16 ID:6lnC58yJ
>>796
貴重な解答ありがとうございます!片手で使いにくいのは不便そうですがタップするときは押しやすそうですね、タップしたいところにタップ出来るかは少し心配もありました。
やはりLTEはあまり恩恵は受けれないもんなんでしょうか?
799SIM無しさん:2013/03/29(金) 05:59:56.80 ID:24KOMXfa
>>798
LTEは一時期よりは良くなってきたよ都内は
Androidは使う人次第で良くも悪くもなるけどPCだと思って使えばなんてことないね
俺なんかはホーム画面に作ったアイコン使ってウィジェット置いて便利にしたりして
自分でカッコいいなって思うように弄るのもすきだからなー
800SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:00:31.80 ID:fiwlqJow
>>797
弄って遊ぶのが目的ならAndroid
その代わり壊れて二度と動かなくなってもウィルス入っても自己責任
後から泣き言いうなってだけ
801SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:00:41.54 ID:8ov/kg8k
3G切ってWi-Fi運用にしたら電池の減りがかなり減ったわ。
モバイルルーターはバッテリー12時間もつし、zより電波のつかみもいいし、
快適だわ。
802SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:06:39.23 ID:24KOMXfa
そういえば俺も初めの頃はrootとってロム焼いていじるのにもハマった
803SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:14:07.19 ID:6lnC58yJ
>>799
LTEはジワジワ広がって来てるんですね、自分でカスタムしたりかっこよく出来たり楽しそう。iPhoneでは出来ないんですかそういう事は?
>>800
弄れるのは面白そうですがウイルスですか…そう言われるとこわいですね、iPhoneはウイルスの心配はないんですか?
>>801
Wi-FiはiPhoneの方がいいんですね。ほかに具体的にメリットとデメリット教えて欲しいです。すみません。
804SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:20:39.39 ID:6lnC58yJ
>>802
自分にはちんぷんかんぷんです、勉強が足りませんね。難しそうな感じします。
805SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:26:01.54 ID:K2LTUj/y
>>691
中二脳で喜んでる所悪いが
色弱色盲は思っているよりハンデが多いから知っていても言わない方がいい
一般的に出来ることが出来ない事を自覚しろ
806SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:35:21.97 ID:24KOMXfa
>>803
初心者でもある程度まではiPhoneでは楽しめない弄り方ができるよ
カスタマイズVSヌルヌルって感じかな
807SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:40:10.05 ID:Dm6DqkOU
携帯なんてデザインでこれだ!って思ったのを買えばいいんだよ
808SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:41:01.49 ID:co5K64+a
バックライトONにして再度OFFにすると
輝度設定がデフォに戻るのはいつになったら改善されるの?
ドコモにメールしたんだけどなこれ
809SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:48:29.05 ID:6lnC58yJ
>>806
うわ〜どっちも捨てがたい、ヌルヌルもいいな〜Xperiaはまだカクカクなんですね
>>807
おっしゃる通りです、すみませんがデザインがまた両機種いいんで余計悩んでます。
810SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:53:04.44 ID:cNz7GhjT
結局のところ慣れだからねぇ
初スマホってことだし実際に触ってみてしっくり来た方で良いんじゃね?
毎日使うもんだし自分の感覚にあったものが一番よ
811SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:53:59.28 ID:dYBmW8id
iPhoneはヌルヌルってかトロトロ
812SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:58:22.15 ID:Dm6DqkOU
これを貼れと言われた気がした
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/9/193e13a7.gif
813SIM無しさん:2013/03/29(金) 06:58:53.49 ID:7kTLdoYl
あれ…この優しい雰囲気…
俺が知っているXperiaスレじゃない…
814SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:00:15.92 ID:6lnC58yJ
>>810
なるほど、ありがとうございます!フィーリング大事にします。
>>811
トロトロですか?それは褒めてるんですか?
815SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:00:41.81 ID:24KOMXfa
>>809
まあカクカクではないけど比べると質が違うかな
iPhoneもアプリも完成度が高いと言われてるし飽きたら
XPERIAにすればいいと思うよ
816SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:02:31.58 ID:sW4W6XOi
パケ詰まり解消された?
いまんとこ詰まらなくなったわ
817SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:05:40.88 ID:xZLSPHwH
>>809
初心者が連投レスしまくってんじゃねえよ
くだらねえ質問は質問スレでやれや
何のための質問スレだよ
ひさびさに壁殴っちまったわ・・・
818SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:09:46.10 ID:6lnC58yJ
>>812
トロトロって、笑いました!そういう事か!
>>813
いつもは殺伐としてるんですか?みんな優しいですよ。参考になってます!
>>815
ありがとうございます、どんな機種も一長一短って事ですね。
819SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:12:06.35 ID:UJ8Ksr2K
こういう情弱がAndroid叩いてるんだろうな

かっこつけてXPERIAにしたけど糞すぎワロタ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364503259/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/29(金) 05:40:59.40 ID:yS0utOWZ0
Facebookの画像保存できない
Facebookで見れない写真や記事がある、iPodでは見れる
待ち受けの設定が切り出し
何回設定オフにしても勝手にWi-Fiに繋がる
何回使用するブラウザを設定しても何度もどのブラウザにするかポップアップが出る
予測変換が糞
対応してないイヤホンがある
ブラウザの「もしかして?」的な機能が糞、候補がしょっちゅう切り替わるから目的のキーワード押しても違うのが検索される

iPhoneにしとけば良かった
820SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:12:52.77 ID:6lnC58yJ
>>817
申し訳ないです場違いでしたすみませんでした!気を付けます!
821SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:19:44.93 ID:sWZs1GFz
文字入力中に勝手に確定してしまう不具合は治ったの?
822SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:25:52.84 ID:sWZs1GFz
つーかスタミナモード追加しろよw
823SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:26:40.23 ID:sWZs1GFz
あとホームキーこれデッドスペースと同じだろ
透過できるようにしてくれよ
824SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:26:43.85 ID:HZ3/eeRS
>>821
大分前に修正アプデきてた
825SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:28:07.39 ID:KmK3tmxf
Android OSが電池馬鹿食いしてない?
昨日なんか音楽ずっとかけてたのにディアサーバーより食ってやがる
具体的なアプリとか書かれてないから策のしようがないんだが
みんなはどんな感じ?
826SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:32:03.23 ID:co5K64+a
OSのアップデートまとうね
827SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:50:36.14 ID:wi0htw5B
今回のアプデ
電源キーを押してもスリープから復帰しない問題を解決
ホワイトバランス設定機能の追加
828SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:50:39.44 ID:K9SBVImX
ワンセグなんか滅多に観ないけど、観たい時にアンテナ差さないと観れないのが駄目だな w
家の中でも場所によっては観れるけど、途切れるし・・・
せめてラジオはスピーカーから出るようにしとけよw w
829SIM無しさん:2013/03/29(金) 07:57:11.96 ID:znT5aWSC
ワンセグ・・・今年の天皇杯の時に使っただけだな。
どっちにしろ画質がねぇ。
830SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:04:11.60 ID:co5K64+a
radikoのTV板がそろそろ出てきて欲しい
ワンセグである必要性がユーザー側には殆ど無い
831SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:12:04.72 ID:8Wzt7N6S
>>819
ワロタwww
832SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:13:05.33 ID:m9fgnXzA
833SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:14:22.43 ID:BUzyPN5M
画質以前に映らねぇ田舎
使わないけどさ、損した気分
834SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:15:52.38 ID:8ov/kg8k
都会でも使ってる人は少数派
835SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:34:26.27 ID:RjdqkAqO
システム更新きた?
836SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:39:11.21 ID:+nSOU8pa
前レスにも出てたけどホワイトバランス設定してもう一回設定画面開くと微妙に数値変わってるね
837SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:41:18.19 ID:h2YAEQor
スリープ死修正助かる
前にここで現象報告したらやたら噛みつかれてビビったわ
838SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:47:22.25 ID:HzuQRyD8
スリープ死の条件ってなんなの?
SDとの相性っていう情報もあるみたいだけど
839SIM無しさん:2013/03/29(金) 08:51:14.20 ID:sr6o69zf
mateの1ページ下へボタンが効かないんだけど、みんなはどお?
何かいい解決策あったら教えて下さい。
840SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:07:06.00 ID:ynm3IF8r
>>839
右にフリックそのまま上え
841SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:13:40.57 ID:ASaWIoRE
>>839
何がみんなはどお?だ

初質行け
842SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:13:58.65 ID:7cVNmnQf
ワンセグ流しながらブラウジングって出来ない?
843SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:21:16.82 ID:rEDgkgIQ
>>842
そんなミニアプリがあったような?
844SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:25:38.34 ID:S4luje3R
>>334
おれも当たったよ〜
845SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:28:58.54 ID:rEDgkgIQ
>>828
アンテナはスペースを食うからなあ。
ベッドフォンを持ち歩く人は多いだろうから見たい人は持ち歩けという事だろう。
ワンセグ必要という人は3割程度らしいから、俺みたいに全く見ない人はデザイン優先の方がありがたい。
そもそも若い人ほどTV視聴時間が短く、週に一桁しか見ないらしいからな。
846SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:33:51.14 ID:co5K64+a
外でTV見るときは多くの人は必然的にイヤホン必要なんだから合理的だ
847SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:36:17.04 ID:63E8NqHZ
で、思い出して欲しいんだけど(*‘ω‘*)
848SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:36:59.53 ID:7cVNmnQf
>>847
>>843に安価つけ忘れ
849SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:43:38.39 ID:YtT3U/J6
850SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:44:57.82 ID:2kwrST4S
851SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:45:23.37 ID:7fpJ7nrF
dビデオ入ってないけどダメ元で応募したらキャンペーンのルータ送ってきたぞ
DoCoMo太っ腹だわ
852SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:45:37.90 ID:FdYAUh9A
そういえばワンセグなんてついてたんだなこれ
いらねえ
853SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:46:38.29 ID:2kwrST4S
>>632
http://i.imgur.com/kUXb9bY.png
おれもおなじようなもん
なんか、上にあるとやなんだよね
854SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:55:49.36 ID:y1+g/htb
>>851
うちも一昨日きたわ
dビデオ解約後に申し込みしたのにw
ところでこのルーター性能はどうなの?
855SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:56:11.23 ID:V5Ww3c9/
>>851
今はパケホ入ってる奴は誰でも無料レンタルできる。
856SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:59:12.75 ID:7fpJ7nrF
なんだそーだったのか・・・。
857SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:01:12.63 ID:nvGKNbI9
>>749
お前アホなの?
変色軽減する為にホワイトバランス設定がついたようなもんだろ?

変色を軽減出来る値はそれぞれ個体によって違う
それが丁度自分の好みの色になるって偶然がどれだけあるんだ?

変色するのを我慢するか
画像や動画など表示される物全て自分の好みで無い色だが我慢するかどっちかだ

まあそれ以前に確認したら設定がズレてるからどの道糞にもならんな
858SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:01:30.22 ID:9uoiOqjs
>>849
thx!今日Z契約してくるんだわ
android marketはapp storeと違った雰囲気があるな
859SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:02:02.82 ID:D2j9+S0J
端末アプデかけると文字入力がPOBOXに戻されるのはなんでだ?
すぐ直せるとはいえ地味にむかつくんだが
860SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:10:34.83 ID:co5K64+a
ホワイトバランス設定は変色とか騒ぐ前からほとんどリリース決定してたろろ…
861SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:10:49.45 ID:AO0k+Ehf
>>855
kwsk
862SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:16:27.02 ID:VeEPj6PE
>>859
アプデ後の入力を保証できるのがPoboxだからじゃないか?
安定させるためにしょうがないね
863 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/03/29(金) 10:17:51.85 ID:Yna+VmdK
ガラケーの充電器にアダプタ付けて充電してるんだが
充電しながら使ってるのにバッテリーが減っていく
バッテリーの寿命縮めそうで怖いんだけど
純正の充電器買わないとダメなのか?
i.imgur.com/64NqUaf.png
864SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:20:53.87 ID:YTzFiKSe
六時間寝てる間に5%しかバッテリー消費してない。スタミナモードいらないくらいチューニングされてるわ。前にギャラクシーとかはロックしててもがっつり減ってたし
865SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:20:58.19 ID:co5K64+a
そもそも寿命気にするなら充電しながら使うなって
866SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:21:06.88 ID:rVJG5fkF
ブラウザ開いて、スクリーンショットを撮るために電源ボタン長押ししてもメニューが出ないんだけど、どうすればいいんだ?
867 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/29(金) 10:30:53.74 ID:12itlF22
出でよ!
坂巻!望月!
もうID変えて既出?
868SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:31:09.72 ID:BlvW1x9U
>>863
ガラケーの充電器じゃ性能低すぎて、使わずに充電しても遅いし
使ってたら消費する方が大きすぎて充電追いつかないんだよ

純正じゃなくてもいいけど、アンペア数高めのに買い換えた方がいいよ
869SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:31:20.48 ID:Yna+VmdK
>>865
それはそうなんだけどさ
残念ながら充電しながら使わなきゃならないことも多いんですよ
寿命云々は抜きにしても純正の充電器でも起きることがあるのか知りたいです
買うか悩んでるので
870SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:32:30.77 ID:ASaWIoRE
>>863
言っているか事のほぼ全てがむちゃくちゃ
871SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:34:44.17 ID:Yna+VmdK
>>868
ありがとうございます
新しい充電器買ってこようと思います
>>870
すみません
電池の寿命云々は俺が間違ってました
872SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:35:13.71 ID:idb259ie
>>863
ガラケーの充電器に←こここら既に間違ってるwwwww
873SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:37:13.43 ID:MpxPIFgM
アプデで画面がいろいろ調節できるようになったけど、みなさんは画面の明るさどうしてます?自動調節にしてますか?
874SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:38:54.89 ID:co5K64+a
別に間違ってないでしょ
アダプタあれば充電可能

ガラケーの充電器の出力は700mAがいいとこだから
単に消費電力速度>充電速度で減ってるだけ

寿命に関しては充電しながら使う前提であれば
むしろ急速充電した方が電池が熱を持つから寿命は縮まる
875SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:40:19.45 ID:S4luje3R
>>817
クスッときたw
876SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:40:33.14 ID:pH/Jd9t4
>>863
ガラケーの充電器は出力が低いから電気食いのZは充電できない。せめて800mAは必要なはず。
877SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:44:11.93 ID:TPCPkpCK
>>864
俺のは1%減るか減らないかだ
目覚ましアプリを使っていても2%程度

代替機のFは20%くらい減ってたw
878SIM無しさん:2013/03/29(金) 10:45:48.58 ID:vFy+Zxck
電池があまり減らない人はなにか特別なことしてる?
879SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:02:11.05 ID:NQc56T4Z
おれもdビデオ解約した後申し込んだら届いた。さらにhome wifiキャンペーンで3台契約分申し込んだら3台届いた。この春ドコモから4台もwifiルーター届いた。でも11aが無いので使っているのは自分で購入したバッファローのルーター。
880SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:02:56.66 ID:1zj2hCuV
更新したら2chmateの滲みなくなった
ちなみにテーマは空使ってる
881SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:03:30.97 ID:TPCPkpCK
>>757
PCのモニタ2690WUXiで見たら同じ色でワロタ
882SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:09:09.17 ID:ASaWIoRE
>>871
ガラケーの充電器→アンベア不足
使用しながら充電→これ自体電池を相当痛めつける
また、出力不足と重なって給電か追いつかないのは当然
純正の充電器→純正に拘る理由は一つもない
883SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:24:14.92 ID:V6s37acQ
アプデしたら設定の黒い画面での滲み消えた!
884SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:27:18.90 ID:AO0k+Ehf
アプデしたら童貞卒業できた!!!
885SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:30:11.44 ID:j6C1yO0X
>>878
おはようとおやすみを言ってる
886SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:33:42.62 ID:QuFYoQT2
神アプデ
887SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:50:18.09 ID:FuUF2hO7
>>878
セキュリティソフトけしたらだいぶよくなった
888SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:52:12.76 ID:rILgVWjQ
dスティック申し込んで2週間。
何の音沙汰もないんだが、まさかの落選か!?
殆どの人が当たってるという噂だが・・・
889SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:54:01.24 ID:rdCYhS8g
>>864
え?まじで?それアプデ後?
俺は六時間寝て15%ぐらい減るんだけど改善されてるてこと?
890SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:54:26.79 ID:XzTyLSbq
>>825
俺も同じだ
アプリ一つ一つ消しながら探ってるけどどうにもならんからそのうち初期化してみる
891SIM無しさん:2013/03/29(金) 11:58:33.48 ID:TPCPkpCK
>>878
セキュリティーソフト無し以外、特に何にもしてないです
892SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:00:58.86 ID:cNz7GhjT
>>889
そんなに減るのは逆におかしいだろ…
どういう設定してるんだよ
893SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:05:22.21 ID:rEDgkgIQ
今さらルーター欲しくなってチェックしたらとっくに申し込み期間終わってた。
ニンテンドー3DSでインターネットしたいだけなんだけど、Xperia Zでテザリングすればいいのかなあ。
894SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:08:05.20 ID:TPCPkpCK
>>889
俺のは購入からずっと似た感じだよ
12時くらいに100%で外して朝8時くらいにやっと99%になるかどうか
(Battery Mixのグラフでチェック)

家では常にwifiだからLTEを探さない分良いのかな?
895SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:08:15.98 ID:hx4KMtXt
今時家に無線LANルータないってどういう環境なの?
煽りでも何でもなく素直に教えて欲しい
896SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:10:32.82 ID:l0G3G6H8
3DSつなぐだけなら
やっすい無線LANルータ買えばいいじゃない
897SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:10:38.35 ID:rILgVWjQ
>>890
今みたら俺もだ
OSがやたら電池使ってるわ
アプデ以外特に何もしてないんだけどな
898SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:17:25.27 ID:ASaWIoRE
相対
899SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:20:16.06 ID:rEDgkgIQ
無線LANはセキュリティ的に問題があるから使ってなかったんだよ。
3DSなら漏れてまずいような個人情報は登録してないし、イタズラされることもない。
VLAN で他のLANと切り離せば使ってもいいかと思った。

Xperia Zで安心して使える無料LANははとりあえずドコモがやってるやつかねえ。
900SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:23:42.07 ID:QuFYoQT2
>>899
いまだ破られてないAESで不安ならネットやるなよ
3G/LTEだって使えない理論じゃねーか
901SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:25:22.68 ID:pH/Jd9t4
>>880
テーマ入れろよ捗るぞ
ttp://i.imgur.com/bvHPRiN.png
902SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:25:54.86 ID:co5K64+a
隣の家にスーパーハカーが居なけりゃ問題ないだろ
スーパーハカーならそもそも無線じゃ無くても行ける
903SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:27:09.13 ID:5SBFWtuV
dスティック当たったと思って封筒開けてみたら髭そり入ってた
904SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:29:01.63 ID:pH/Jd9t4
>>899
その理屈で行くとドコモの奴は大抵WEPだから通信内容読まれるかもよ。
てかそんな心配してたらWiFi使えないよ…社長とかじゃないんだから通信読まれないでしょww
905SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:29:58.30 ID:FuUF2hO7
>>901
これゆずって
906SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:31:03.80 ID:vFy+Zxck
なんつーか知識がないと何でも怖いものだからねー
907SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:32:07.08 ID:vFy+Zxck
>>887
>>891
おー、それだけですか
ありがとうございます
908SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:32:39.58 ID:ASaWIoRE
>>899
論理破綻も甚だしい
909SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:34:22.95 ID:SaEKXI6u
%の意味を考える勉強会でもすんの?w
910SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:34:37.14 ID:44LAwPjN
アップデートしたらスピーカー右上になっちゃったんだけど戻せないかな。
右下の方が押さえたら音消せてて便利だったorz
911SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:37:39.77 ID:FuUF2hO7
912SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:37:59.41 ID:fFlJxDom
そういう奴に限ってFBやバカッターで自分から個人情報漏えいしたりケンカ売って特定されたりするんだ。
913SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:41:42.43 ID:pH/Jd9t4
>>905
はいよ三??( ^o^)??-=ニ ttp://kie.nu/V2l

パスはXperiaZ。
入れ方は内部ストレージに2chmateってフォルダがあるからその中のthemesって所に、
先ほど落として解凍したGoogle-Costomってフォルダをぶち込むだけ。
適用する際は一度2chmateを再起動すればテーマ一覧の中にGoogleってのがあるよ。
914SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:53:17.33 ID:x/cATtH/
>>913
横からだけどサンクス
915SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:53:44.02 ID:14TCsy31
>>893 今でも普通にもらえる。NECのやつ
916SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:57:14.70 ID:rdCYhS8g
>>892
まじか、使わないドコモアプリ無効にしたりしてるんだけどな。
batterymixとassistanttouchくらいしか駐在させてないし。
何かが決定的に間違ってるのかな。
917SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:07:12.17 ID:VeEPj6PE
>>888
順次発送だからね
当たってない人(まだ届いてないだけかも)もそれなりにいるよ
918SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:11:43.70 ID:YTzFiKSe
>>877

それはすごいな、裏で動くものほぼkillしてるのかな

>>889

アプデ前からだよ。無効化できるドコモ謹製を無効化した以外は素のXperia Zだよ
919SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:13:41.92 ID:iW4V8XYd
一晩中放置でandroidOSが一位をしめるな、なんでだろ。
batterymixではシステムUIが怪しいのだが、具体的にわからない。
わかる人います?
920SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:16:19.10 ID:jdLC6f8x
100%から4時間放置で2%しか減らない
前機種だと4時間放置で15%は減ってた
921SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:17:43.03 ID:nvGKNbI9
>>894
有り得ない
BatteryMix見せて欲しいわ
と思ったらwifiかよ
922SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:22:58.99 ID:TPCPkpCK
アップデートしたら、充電クレードルから外したときの反応が良くなった
以前は数秒もたついたことがあったけど、無くなった
923SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:27:15.61 ID:r9w+EfXH
>>895
あるけど、リビングに一個だから自室だと電波弱い。
924SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:29:30.19 ID:TPCPkpCK
>>918
ドコモ系のはほぼ全部停止してるよ、
電話帳やらなにやら同期をしたがるやつやら
925SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:32:59.66 ID:7w4bzvzc
>>882
いつの時代の充電器だよ。
926SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:36:24.58 ID:bm/N9dwZ
アプデしたら親戚の未亡人といい関係になれました
927SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:41:20.27 ID:USOGoZAy
アプデしたら好きな人が優しかった
928SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:46:05.40 ID:P/a7xz7d
zって電池交換9000円だから、
電池交換するよりも保証サービスで
5000円使って新品にしてもらった方が便利だよね…

何かデメリットあるんだろうか?
929SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:48:29.39 ID:YTaPAi5M
>>916
駐在…
駐在??
930SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:50:46.69 ID:pH/Jd9t4
>>928
あれって新品同様のリサイクル品だからバッテリーへたってるとかないの?
931SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:51:05.12 ID:7w4bzvzc
アプデしてたら失業しなくてすんだかな・・・
932SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:51:26.27 ID:RJzdHCok
>>930
バッテリーも交換するから
933SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:52:42.06 ID:Gr/AdnkX
>>928
本当に紛失したり壊したときに損するじゃん

ところで外装交換ってバッテリーも新しくなる?
934SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:55:32.63 ID:BQIJzCXd
なるわけないだろw
935SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:55:58.24 ID:pBrJ/nDN
>>808
輝度設定がMAXになるのまじでうざいよな。
普段はバックライト消して太陽光の下でバックライトオンにすると
MAXになるからバッテリー大量消費するしはよ直してほしい。

パケ詰まりもELUGA Xだとパケ詰まり報告があまりされていないし
Xperia Z側にも問題がある気するからそっちもなおしてほしい。
この端末の一番ダメなとこがパケ詰まりだと思うわ。
936SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:57:51.06 ID:pH/Jd9t4
>>932
教えてくれてありがとう。そりゃそうだよね。リフレッシュ品って説明もあるし。

それならお届けで受け取るデメリットは滲みの酷い個体を掴まされる可能性があるってぐらいだね。
(ある程度の滲みならホワイトバランスで何とかなるが酷いとどぎつい補正が必要になる)
937SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:57:58.96 ID:mnzsb1O4
>>919 Androidだから仕方ないと思います
938SIM無しさん:2013/03/29(金) 13:58:08.16 ID:pBrJ/nDN
>>910みたいなアホはなにをいってるんだ?右下のままだろ。
939SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:00:21.61 ID:pBrJ/nDN
>>864
ジュースとかいれてればそれアプデ前から普通。
ギャラチョンは論外すぎ、あれはジュースいれてても何故か
寝てる間にもとんでもなくバッテリー消費してつかいものにならない産廃。
940SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:02:38.96 ID:Gr/AdnkX
>>934
そうなのか
バッテリー交換すると構造上外装も新しくなるって聞いたから逆もあるのかなって思った
941SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:04:27.01 ID:NjineuBb
>それは、ほかのどのスマートフォンよりも群を抜いて優れている
こんな事言われてますよ



「サムスンがアップルを超えるために必要な3つのポイント」

サムスンが3月14日(米国時間)に発表した「Galaxy S4」は、さまざまな最新機能が搭載されたすばらしいスマートフォンだ。
それは、ほかのどのスマートフォンよりも群を抜いて優れている。アップルの「iPhone」を除いては。

http://wired.jp/2013/03/29/things-samsung-needs-to-beat-apple/?utm_source%3Dfeed%26utm_medium%3D
942SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:04:36.50 ID:gJKO/aey
アップデートしたら、排尿時の痛みが以前にも増して強くなった様に感じます。
docomoショップで持ち込んで見てもらうべきでしょうか?
943SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:07:31.42 ID:pBrJ/nDN
XPERIA Z SO-02E PRO GUARD 両面フィルムセット TL

これ購入して1週間以上たったのでレポ

・一番のウリの強度は落としたりしていないので不明。
・傷はやっぱりわずかにつく、1年もすれば傷だらけになると思うが
600〜1000円のと比べると雲泥の差。
・安いのと比べてもった時の指の滑りがめちゃくちゃいい。てか高級感あるもち心地。
・指紋はつきやすい、指紋つきにくいは絶対に嘘
・透明度は高め
・貼りやすいようにやや小さめの設定は逆に迷惑
・クレードルにはいる薄さ

総合的に見て満足、てか触り心地がめちゃくちゃいいってだけで買いだった。
これがダメなら次はガラス行こうと思ったがこれでいいかなーと。
944SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:09:01.40 ID:MW0c7Z+a
>>913
これ解凍できなくね?
945SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:10:46.07 ID:RJzdHCok
dev版使えばzipをインストールできるようになるけどね
946SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:12:26.36 ID:5fh29+Mr
アプデしたけど何が変わったのか?
947SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:13:04.72 ID:pH/Jd9t4
>>944
Google-Costom.zipってファイルが落ちてくるはずだが…。
それを解凍した中にフォルダがあるからそれを2chmateのテーマフォルダにぶち込むだけ。
948SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:17:15.38 ID:It+V+vg5
>>947
ごめん、横からだけど、おれも解凍できなかった
949SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:19:02.27 ID:EWhTKhr9
アプデしたら死んだ
充電もほぼ100%だったんだけどなあ
DSに持ってくしかないか
950SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:40:28.77 ID:w5qxU0v9
>>943
良さそうだなこれ
今貼ってるのがダメになったらコレにする
951SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:42:28.88 ID:H/twqqoB
>>949
SEUS
952SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:46:17.99 ID:pBrJ/nDN
>>950
これにするまでに2回安いやつを貼り直したけど
ハードケース買わずにフィルムで済ますなら
絶対に2000円以上の高級タイプを買ったほうがいい。

根本的な満足度が違う。
953SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:50:02.73 ID:v+S/KbeF
取説アプデきたあああああ
954SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:50:49.04 ID:g2V0CtN3
>>953
昨日にきてるけど?
955SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:52:34.78 ID:v+S/KbeF
そっかw
956SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:56:08.88 ID:EtEVwOPp
JBになってからGoogle検索アプリの使用変更で、検索結果を規定のブラウザで表示せず、検索アプリに搭載されたエンジンで表示しやがるから、バックキーで戻ると検索一からやり直しになってすげーこまる。
なんとかならんかねこれ
957SIM無しさん:2013/03/29(金) 14:59:20.99 ID:Qk1XIQlw
SanDiskのEtreme Pro届いたぜ〜♪って遅いじゃんorz
最大書き込み95MB/sだからSDR50でも書き込み40MB/sぐらい行くかと思ってたのに。
これなら東芝の方がマシじゃん、安いし。
http://uploda.cc/img/img51552d1f9c0bd.png
958SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:08:45.28 ID:Lts1NQvp
>>619
ATOK使用者だけど何かアプデ後から打ちやすく感じます(´・ω・`)
959SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:14:17.98 ID:oWDI+p3d
>>919
一晩中本当に放置しているなら当然の帰結のような
960SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:24:39.67 ID:u8L+VztZ
>>927
IDがうそ
961SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:30:28.28 ID:WWhb2UQr
連続使用するときはアイスノン使ってるわ
962SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:34:12.80 ID:rdCYhS8g
>>918
まじでか!
スリープ時のバッテリーの減りが早い気がするのは普通じゃなかったのか。。
DS行ったほうがいいのかもな。。
963SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:37:08.86 ID:AO0k+Ehf
dビデオの画質ってどう?
720pくらいはあるのかね
964SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:38:28.77 ID:ubx2eQCq
>>938
アプデ時に選ばなかったん?
俺も右上にしたわベスポジ。
965SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:42:57.22 ID:K9ZNlnbM
>>960
ホントだ
しかも書いてる内容が嘘でワロタwww
それにしても結構綺麗なIDだな
嘘、ゴー、Z、謎のAy
966SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:47:08.49 ID:w0UpSrDz
この機種は紫ってもう売ってないんですかね?
967SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:52:31.65 ID:V/dQvjbM
>>962
その前に工場初期化して使ってみろよ
おまいのいじった設定と入れたアプリが全てだ
968SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:53:52.76 ID:Dm6DqkOU
>>953
なんかワロタw

ところでラスタバナナの「指紋・反射をおさえる」ってのを買ってきたら
アンチグレア加工のだった・・・これどうよ?Zの美しさ半減?
969SIM無しさん:2013/03/29(金) 15:59:55.53 ID:K1oX9LDD
>>968
magicからバナナのアンチグレアに変えたけど、酷すぎて即ゴミ箱ダンクしたわ。
970SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:01:39.44 ID:4LeZuqj7
>>963
わからないけど
普通 、きれい、すごくきれいの
すごくきれいはすごくきれいだよ
971SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:02:15.12 ID:Dm6DqkOU
>>969
ふぁっく!

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#`Д´)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
972SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:04:29.93 ID:1k7YSsQa
この機種は紫ってもう売ってないんですかね?
973SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:05:35.74 ID:oxYSw5rh
連絡先の☆に全員写ってるんだけどこれ消せないの?お気に入り機能だと思うんだけど。
しかもダブリもあるし(;´Д`) 
974SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:07:21.28 ID:rdCYhS8g
>>967
買ってからまだ二週間で、しかも最初からそうだったんだよなあ。
975SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:09:59.89 ID:MP+y849G
>>968
ガラケー時代から「ラスタバナナ」って書いてある時点でスルーは基本だろ
976SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:12:02.27 ID:7KS4aaw/
SPメールの着信時に音とバイブ両方が鳴るのって
デフォルト機能では何ともならないの?
977SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:15:39.12 ID:1A8f97ce
sdに音楽いれてもウォークマンで再生出来ないの?
978SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:18:50.18 ID:WWhb2UQr
spメール メール設定 受信
979SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:25:03.93 ID:sLN2m1OM
>>976
バイブ消したいならバイブレーション時間をゼロに設定すればいいよ
980SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:25:47.58 ID:V5Ww3c9/
>>864
お喜びのところ大変申し上げづらいのですが、それはちょっと減り過ぎでは御座いませんでしょうか?
981SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:28:40.26 ID:UFj36iCG
セキュリティーソフトって使ってる?
982SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:32:08.83 ID:14TCsy31
LIENのウイルスソフト入れてる、無料
983SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:33:35.02 ID:FdYAUh9A
>>982
うわぁ
984SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:35:03.64 ID:L9ttCOOY
>>982
ぎゃあああああああああああああああああああ
985SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:36:39.72 ID:jdLC6f8x
ALYAC
アイコンが可愛い
986SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:36:47.26 ID:/gSUB3s2
line自体がウイルスみたいなもんだからそこが提供してるアンチウイルスとか言われてもな
987SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:37:19.57 ID:V5Ww3c9/
>>874
Zの消費電力が5V/700mAも有るんですか?
988SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:37:41.60 ID:dUFlw8Ll
結局ホワイトバランスはなんぼがええの
989SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:37:59.12 ID:oSIWqRtd
「ウイルスソフト」と言ってるんだから、わかって言ってるだろ
990SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:39:40.99 ID:iCsJ6tbK
>>977
出来る

>>980
禿同
991SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:41:54.52 ID:kxZAmS8k
次スレはよ
992SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:43:08.70 ID:sr6o69zf
>>841
お前は1ページ下へボタン使えてるのかよ?
使えてねーのにレスすんじゃねーよ
993SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:45:56.93 ID:sLN2m1OM
1ページ下使えるよ
994SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:48:20.32 ID:FdYAUh9A
>>839
アニメーション速度0にした時に使えなくなる
995SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:52:13.43 ID:ynm3IF8r
>>992
普通に使えるけどね
996SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:52:43.68 ID:Dm6DqkOU
フィルム貼るのってシャワーの水でホコリ流しながらでも大丈夫かな?
997SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:54:33.87 ID:B6xhrRSr
乾燥しない状態だと気泡の代わりに水泡が出来そうだが
998SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:55:03.41 ID:UrAQA3yg
>>935
アプデでパケ詰まりは解消したよ
画面輝度は自動調整オンにしたらつまみをグレーアウトしてほしいなぁ
もしくは自動調整の明るさを設定したい
通知のトグルはarcカスロムのice cream purenessみたいにしてほしい、通知とトグルのタブは無しで
999SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:57:09.46 ID:RJzdHCok
1000
1000SIM無しさん:2013/03/29(金) 16:58:07.99 ID:jcPkJE3e
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。