docomo Xperia Z SO-02E part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■Wiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
http://so02e.cswiki.jp/

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363878977/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363266879/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363673592/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364061411/

■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363929148/
docomo Xperia Z SO-02E part85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363748054/
docomo Xperia Z SO-02E part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363529380/
2SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:26:17.50 ID:JZh00eKB
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
ストレージSamsung  液晶滲み無し

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り

正常品だと低温時でも滲みなし

低温
http://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk
常温
http://www.youtube.com/watch?v=DDtfw7Ws5E0
滲み比較
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

■滲みがでる場合の対策
screen Adjusterで調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
使用する場合の注意点としては、少しの性能低下(antutuで-1000程度)と起動しているとバックアップしたアプリや野良アプリをインストール出来なくなるので一時的に切ること

■ストレージの確認方法
vellamo mobile benchmarkで調べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo

■液晶パネルの確認方法
Android Terminal Emulatorで確認する
https://play.google.com/store/apps/details?id=jackpal.androidterm

cd /sys/devices/platform/mipi_dsi_panel.0
cat panel_id と入力して
JDCなら、mdy70
Sharpなら、ls050t3sx01
3SIM無しさん:2013/03/26(火) 10:35:11.92 ID:hLCbPd/j
LED液晶ってスマホは採用しないのかな?
4SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:01:16.20 ID:9aB9EVAT
ソニーってシャープ嫌いなんだと思ってたが、液晶は採用してるんだな
5SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:01:30.89 ID:IQNd44m+
 

BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年3月18日〜3月24日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : XperiaZ
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ
6位 : iPhone 5




 
6SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:01:35.10 ID:SOOBnGDz
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
7SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:09:32.25 ID:nQO2r5sz
>>1が見えないってことは
共有あぼんが立てたかまとめなんちゃらって
貼りやがったな
8SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:15:39.63 ID:+3BbKzZl
>>7
まとめ2つ
アフィの方も貼ってるからだね
9SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:24:32.84 ID:bAvvQSr7
>>1
死ねアフィwiki貼ってんじゃねえよ
10SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:25:26.47 ID:+L79VgL4
なんで荒らしに一々反応するの?
お前ら馬鹿なの?

スルーしろよガキか
11SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:28:45.14 ID:tsA7bem0
「飛散防止フィルムをXperia Z(SO-01E)からはがすと改造行為となるため、
その後の保証が受けられないというデメリットが生じます。
貼ったままでのご使用が製品性能を十分に引き出すように設計されています。
このことから、
・飛散防止フィルムをはがすことはおやめください。
・市販の液晶保護フィルムを貼る場合は飛散防止フィルムの上から貼ってください。

何卒ご了承ください。

今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。」
12SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:30:01.38 ID:tsA7bem0
>>11
Xperia Z(SO-01E) → Xperia Z(SO-02E)のコピペ間違い
13SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:30:33.21 ID:KMRTc8WB
ここは荒らしが立てたスレです
↓のスレに移動してください
docomo Xperia Z SO-02E part88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364264868/
14SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:31:19.56 ID:yMb7c2AC
>>13
どうでもいいわ
乱立すなカス
15SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:31:40.96 ID:tsA7bem0
どっちやねん
16SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:32:52.43 ID:OwyB+WZY
次外せばいいのに乱立させんなよ
削除依頼だしてこいよ
17SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:33:23.66 ID:tsA7bem0
「飛散防止フィルムは、市販されている保護フィルムとは違い、
仮に液晶が破損した際にガラスが辺りに飛び散ってしまうことを防止するために貼られています。
しかし役割はそれだけではなく、実は画像や映像をより鮮明に見せるための役割も担っています。
製品出荷時には、飛散防止フィルムが貼られることを前提として製品がチューニングされますので、
これを剥がすことによって例えば操作性が向上したり、画質がより鮮明になったりというメリットはありません。」
18SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:48:58.06 ID:JyEvv1qD
19SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:01:44.75 ID:QCC+T0bp
>>982
あーごめん、この端末反応悪くてミスタッチ多いわwwww
20SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:07:45.46 ID:QCC+T0bp
ていうかダメなところをダメっていっただけでなんで過剰に反応するんだか。
全てが最高なわけじゃないじゃん。
別にiPhoneと比較してるわけじゃないのに
21SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:11:33.43 ID:yMb7c2AC
>>20
そういう仕事なので
22SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:20:54.20 ID:KEnI4/GF
>>5
こういうことらしい。


370 名前:SIM無しさん :2013/02/27(水) 10:17:04.56 ID:EzLRYAP5
 
新入学生の親が選ぶキャリア、安心・安全・低料金でau……子どもが選ぶ端末は iPhone
http://s.rbbtoday.com/article/2013/02/26/103649.html

子どもが欲しい端末

1位 iPhone(au) 27.1%
2位 iPhone(SB) 26.8%
3位 Xperia(ドコモ) 4.5%
4位 Galaxy(ドコモ) 3.7%
5位 AQUOS(ドコモ)3.5%


親が選ぶ端末

1位 iPhone(au) 21.5%%
2位 iPhone(SB) 17.6%%
3位 Xperia(ドコモ) 7.4%
4位 Galaxy(ドコモ) 4.4%
5位 AQUOS(ドコモ)3.8%



オンボロイド人気無さ過ぎワロタw
売れないわけだわw
23SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:25:24.91 ID:UpANLLLo
あら、もう首位転落しちゃったか。
東海じゃ0円無双してるからまだ息は続くと思ってたんだが。
24SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:30:07.88 ID:Tbef+T4u
まーた新たな不具合出たわ
全く触らずに放置してたのに何故か6時間ディスプレイ点灯し続けて電池減りまくり
なんなのこの機種(´・ω・`)
25SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:31:03.90 ID:ollVhixv
変なアプリでも入れたんじゃないの
26SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:34:13.58 ID:NWx76S45
まぁ、平常運転。
27SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:39:10.39 ID:nQO2r5sz
>>24
機械のせいにすんなよゆとり
28SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:41:12.25 ID:qrStSuaD
この機種の不具合の多さは異常だな
AXを超えただろ
29SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:45:00.50 ID:oV1BVwD9
>>13
取り消せバカ
2つもいらねーよ
30SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:46:30.25 ID:diwjKUZY
>>28
お前せっかちとよく言われるだろw

Android自体のバグと本体不具合を混同している奴が多いな
AXが非難されたのはFeliCa感度がソフトウェアで改善出来ない内容でドコモの対応が不味かったから
31SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:50:40.22 ID:C1eELcGh
自分だけかもしれませんが
以前使っていたgalaxy sと比べて
wifiの掴みが少し悪いです
前は使えていた部屋で電波なしになります
皆さんどうですか?
個体差ですかね

他は満足してます
32SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:54:30.32 ID:+q8OYlli
ルータが悪いのでWi-Fi部屋で使えない
33SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:54:44.40 ID:ynWxGINt
今までこれ以上液晶が酷く不具合が多い機種Xperiaであった?
34SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:55:14.11 ID:7JqlqBvd
aに繋いだとかじゃないですよね
35SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:58:56.05 ID:ycBFSveM
36SIM無しさん:2013/03/26(火) 13:02:35.58 ID:yMb7c2AC
>>31
電波強度が非常に強いなのに扇1個とかはよくある
37SIM無しさん:2013/03/26(火) 13:03:20.44 ID:nQO2r5sz
今日も買えなかった輩の泣き言がメシウマw
もっと喚けww
38SIM無しさん:2013/03/26(火) 13:06:43.47 ID:12y2nBIn
dogoの発表を待ちつつZがMNP0円になるのを待ってます
39SIM無しさん:2013/03/26(火) 13:23:16.14 ID:C1eELcGh
>>36
たしかに実際より弱く表示されているかもですね
ちゃんとつながるのに一番下を丸ひとつってこともありました

自分の場合、以前繋がった場所で繋がらない、繋がっても通信速度が遅いですね
40SIM無しさん:2013/03/26(火) 13:38:29.29 ID:AF2WEvgr
Xperia Zの次は、Qualcomm RF360 入った物で液晶小さ目のが良いな。
41SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:06:11.38 ID:ZgtPqZ9n
文字入力誤確定バグ、修正アプデ来てからむしろひどくなってないか?アプデ前は逆に一度もバグ起こらんかったぞ。
いまさらの事だったらすまん。
42SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:08:40.22 ID:ynWxGINt
>>38
S4が出たらCBも付くからそれまで待ってるといいよ

 Xperia Z
Quadrant 7568
http://smasoku.mobi/wp/wp-content/uploads/2013/01/2013-01-22-21.04.14.png
Geekbench2 2038
http://i.imgur.com/kfdlyXN.png
AnTuTu 16325
http://smasoku.mobi/wp/wp-content/uploads/2013/01/2013-01-22-21.08.32.png

 Galaxy SW
Quadrant 11782
Geekbench2 3163
AnTuTu 24894
43SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:17:28.03 ID:oGreMsUU
>>22
底辺家族って可哀相だな
高いスマホは買えないのか
44SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:19:57.69 ID:wM3OaHFn
s4が液晶だったら飛びついていたがな
45SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:22:20.48 ID:f18mU3/y
>>42
Zはantutu普通に20000越えるんだけど・・・
46SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:23:17.86 ID:l0nKXwxl
パス無しでロック突破可能

http://www.xperiablog.net/2013/03/25/xperia-z-security-flaw-exposed-as-lock-screen-bypassed/

緊急通報→*#*#7378423#*#*→NFC→NFC Diag Test→Home

http://www.youtube.com/watch?v=LLq1gxIt5YQ
47SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:34:08.42 ID:6iJHwM/p
Z購入予定なのですが、walkmanアプリに歌詞ピタのデータは対応しているのでしょうか?
48SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:39:31.35 ID:oVNlvdz8
>>47
対応してないよ
して欲しいよな
49SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:44:09.15 ID:f3z3FGzI
>>44
なんかS4ってまともに規格選定もできてないよな、発表されたのに。
CPUはoctaなのかQuadなのか不透明
画面も本当に有機EL積んでくるか謎
OSはKey Lime Pieではなかったとか
Zも発売前は液晶はホワイトマジック搭載のIPSとか噂はたってたけど、ふたを開けてみたら尿で滲み、VAだったと
いったい発売前情報ってどこまで信じていいやら
50SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:46:18.19 ID:6RUUlYbC
ポケットの中で通知来るとたまに暴走するな。twitterに勝手に書き込んでてビビった
51SIM無しさん:2013/03/26(火) 14:52:50.50 ID:Boi0k8Nv
再起動反応しないんだが
52SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:01:09.56 ID:Boi0k8Nv
事故解決しました
53SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:07:34.08 ID:6iJHwM/p
>>48
そうですか・・・アプリで代用出来たりするのでしょうかね?
回答感謝です
54SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:18:46.13 ID:jQL1+1d2
>>49
韓国版はocta+LTE
国際版はocta+3G or quad+LTE

画面は有機ELで確定

OSはJBでKLPアップデート予定

S3の時と同じだよ


だからドコモ版はいつも通りquad+LTE、JBでKLPアップデートしばらくなしと予想
55SIM無しさん:2013/03/26(火) 15:57:34.26 ID:Fij6p9ZN
ドコモ版で4.2搭載っていうのはとっても意義があること。
Zにも4.2が来る可能性がぐっと上がるし。
56SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:08:57.68 ID:xKcROkRP
やっぱこの機種でも毎日キャッシュ消去からの再起動必要なんかな?
たまにメイトのレス更新とブラウザの読み込みが止まる。
57SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:13:13.19 ID:rJeLJKKn
4月になってたらこの白買うつもりなんだけど予約入れないと入荷町になるんかな?
58SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:19:18.24 ID:ynWxGINt
GoogleでXperiaZと入れたら XperiaZ 不具合 とサジェストに出る程
59SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:42:53.82 ID:l0nKXwxl
>>46
Xperia Z/ZL(SO-02Eも)に、PINロックを解除しなくてもホーム画面にアクセスできる欠陥が見つかる

http://juggly.cn/archives/84132.html
60SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:53:50.20 ID:f3z3FGzI
>>54
ありがとう
私の調べが全然だっただけですねw
ドコモ版はS600の高クロック版が載るのか

>>55の言う通りですね
ドコモ版Zにアップデート来る(高確率)のはとても喜ばしい
そうなるとアナウンスからリリース開始時期だけど
XperiaGB→ICSの時のようなユーザー生き殺し状態にはしないでほしいなドコモさん
61SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:53:56.84 ID:c7GxLuxh
こっちが本スレ?
62SIM無しさん:2013/03/26(火) 16:59:57.54 ID:lFVtGkz/
多分大丈夫だと思いますよ。
63SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:00:58.80 ID:Kc/5GMgk
>>55
Androidが断面化するような独自カスタマイズが禁止されるんだろ?
ほぼグローバルモデルに近いギャラクシーはともかくXperiaにくるのかな
64SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:02:26.76 ID:qvKmCGby
65SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:06:32.63 ID:Pe+SDm7C
さっきDSへ滲みのこと聞きに行ったら、28日にホワイトバランス調整含めたアップデート予定やからそれでも治らなかったらまた来てて言われた。
66SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:06:58.02 ID:Kco8R/NX
結局のところ、スリープ時のwifi設定はどうすれば電池保ちよくなるの?
スリープ時も使用する?しない?
67SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:08:05.63 ID:KqkFVdYw
>>65
それメッチャ朗報やないかい!
嘘だけはやめてくれよ、まだエイプリルフールちゃうし
68SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:08:48.47 ID:oVNlvdz8
>>53
Lyricaとかなら歌詞表示できるけど
ClearAudio使えないしね
69SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:10:52.96 ID:aI+0PhW2
画面でかいとなんかメリットあんの?
70SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:13:52.02 ID:qpy6vf2p
でかくみえる
71SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:14:35.08 ID:qvKmCGby
ただ解像度が高いので小さく見える
72SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:18:00.79 ID:oGreMsUU
そういや滲みがあるのってJDCパネルの方だけなのかな?
73SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:18:39.91 ID:YrNjsUlb
74SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:20:00.87 ID:12y2nBIn
ガラケーとちがってあらゆるコンテンツが小さい画面に最適化されてるわけじゃないからスマホの大画面化は必然
75SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:21:51.29 ID:c7GxLuxh
>>66
俺はしてるなー
電池持ち言うほど悪くないし、、、
76SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:22:34.43 ID:wyxfJI7H
>>65
アプデキター!!!
スリープ死も治りそう
77SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:23:49.93 ID:xFEkiOHD
うわああああああああああああああああああ
http://i.imgur.com/rfxIMc6.jpg
78SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:25:25.17 ID:c7GxLuxh
>>76
嘘乙
79SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:25:55.38 ID:mmJu3J8+
>>65
期待しちゃうよ。
スクロール時の滲み(残像?)が酷いのよ。
80SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:27:14.95 ID:tEWi2VUA
>>57
ナカーマ(・∀・)

すんなり買えるといいよな
81SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:27:22.13 ID:x29DCtLN
OGQ壁紙HDという壁紙アプリで壁紙を設定しても、
クレードルに置いてホーム画面を横向きにして再び縦に戻すと、
壁紙画像が拡大されて、再設定しない限り元に戻らないんだけど、
なんとかならないのかな?
82SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:35:15.76 ID:KqkFVdYw
>>75
そっか、家ではするだよね。
ただ、外出したらそのままにしてるとwifi電波探しまくりよるから切るってことでいいのかな?
83SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:36:34.91 ID:9aB9EVAT
傲慢アンゴル
84SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:37:13.43 ID:9aB9EVAT
>>83
誤爆ニダ
85SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:37:47.55 ID:c7GxLuxh
>>82
んだね!
さすれば道は拓かれるだろう
86SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:44:28.51 ID:/j+wv1Z+
>>66
スリープ時wifi onにしとかないとLTEが出しゃばってきて電池消耗多い、という認識。
87SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:51:11.65 ID:HX7Stxg2
エヴァーノートおまいら無料でプレミアムなれた?
以前から使ってたアカウントだけどできるはずなんだけど
4000円の表示でたぞ
88SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:53:26.16 ID:7fuaQc1d
>>65
対応したら、ソニー批判は止めて
次もソニーのスマホ買ってやる
89SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:54:44.92 ID:ynWxGINt
>>65
その調整って滲み無い端末はどうなるんだよw
液晶の個体差なのに
もっと上手い嘘つきなさい
90SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:55:05.40 ID:nb3DJJ2L
>>77
画面サイズ
91SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:55:43.31 ID:6iJHwM/p
>>68
やっぱり全然音質違います?
arcからの移行なので、楽しみにしてるのですが・・・
92SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:56:27.63 ID:xC43gELa
>>65
28日っていうのがやけに具体的でリアリティがあるな。
これは信憑性が高いかも。
93SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:58:43.07 ID:0r36Uu3W
>>89
確かにな
94SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:59:11.50 ID:7r3Vjm/l
>>91
よく判らんけどソフトで変わる音質ならイコライザーの調整でどうにかなるんやないの
ハードはどうか知らんけどWalkmanと違ってS-Masterが載っかっている訳じゃないし

でもMicroSDXCに対応しているから曲を貯めこみたいって人には向いているかも
95SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:59:53.03 ID:2xY8KAA/
>>87
同じく既存アカウントでキャンペーン適用されない。
問い合わせページはパスワード再設定の件で重いみたいだし
96SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:01:16.75 ID:12y2nBIn
>>89
自分でやるんだろ
実際Zより新しいペリア(Zを除く)はキャリブレーション機能ついてるよ
滲み関係なくアップデートで追加されても不思議じゃない
97SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:02:58.95 ID:QL29+oX6
ACアダプタ03とACアダプタケ―ブルSO03って何がどう違うの?
買った時ACアダプタ04しか付いて来なかったから普通のACアダプタも用意しときたいんだが、調べたら似たような奴が出てきてどっちがいいのか分からん。
98SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:06:09.29 ID:tdvdYSuC
>>89
ホワイトバランスの調整できるオプションの追加すればいい。
問題ない個体はいじらなければいい。

まぁ、所詮はごまかしだが、やらないよりやった方がいい。
つーか、やらなければ滲みペリアとして、批判し続ける。
99SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:08:02.57 ID:ynWxGINt
>>96
今でもアプリあるしw
それでもホワイトバランス調整で直らない報告あるのも知らないアホがつく嘘なんてマジで信じてんのw
ドコモがこういう設定してくださいって笑えてくる
100SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:09:22.67 ID:tdvdYSuC
>>99
オーバレイするのと、直接弄るのでは違う
101SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:09:39.85 ID:9m7judJf
滲まない俺にはどうでも良い話だなっと
102SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:10:21.97 ID:HX7Stxg2
>>95
やっぱりか
いままでドコモ、ドコモ、auと無料でプレミアム更新できたけど今回は無理なのか
それか初回起動のみかもしれん
103SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:10:52.77 ID:ynWxGINt
まぁドコモに電話したらわかる事だろw
DSの店員が知っててサポートが知らないはずがないわな
104SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:11:17.58 ID:EhlUlz9D
>>65が本当か嘘か分からずなのに盛り上がってるのか
誰も問い合わせしてないの?
105SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:12:47.81 ID:12y2nBIn
>>99
アプリで調整するのと標準機能で調整するのじゃ違うだろ

大体なんでお前は頑なに>>65を否定したがるんだ?
俺もそれほど信じてはいないが>>96の理由からありえない話ではないと思うぞ
106SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:16:02.88 ID:ynWxGINt
>>105
あのさぁ
滲みも色んなパターン報告されてるのに全て直ると思うw?

ホワイトバランス調整含めたアップデートって笑える時点で気づけよ
電話してこいw

藁にも縋る奴らを騙して酷い奴だな
107SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:17:50.77 ID:EhlUlz9D
とりあえず28日が楽しみだな
滲み関係なくキャリブレーション追加のアプデはしてほしいよね
108SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:18:08.06 ID:w9jKe5lj
109SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:21:34.02 ID:w9jKe5lj
>>42
つか、S800ならあんつつ32000オーバーだし待つならS800搭載機種だろ
110SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:22:10.81 ID:HX7Stxg2
おまいらためしにエバーノートインスコしてみて
既存のアカウントあるやつでまだインスコしてない奴も頼む

数人いればテストできる
俺 既存アカウントでアップデート4000円表示あり
111SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:25:21.55 ID:LQOWG9d0
>>110
プレミア登録できたお
112SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:26:37.29 ID:ynWxGINt
サポートに聞いたぞ

28日にXperiaZで起こる液晶の不具合などの修正アップデートがあると聞いたのですが
本当でしょうか?

サポート
お調べ致しますのでこのままお待ち頂けますでしょうか?

お待たせしました
そのような情報は今の所ございませんが
どちらでお聞きに?

2chなんて言えないから分かりましたと切ったわ

騙されるなよw
113SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:28:55.27 ID:wyxfJI7H
先月のアプデは28日だったな。
114SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:29:57.70 ID:12y2nBIn
>>106
>滲みも色んなパターン報告されてるのに全て直ると思うw?

思ってないよ
そもそも俺は滲み問題を関係なしにキャリブレーション機能は追加されてもおかしくないって言ってんの

ってIDみたら頭の悪いギャラチョン工作員かよ
115SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:29:57.95 ID:ljBPyvS7
SDカードのところのフタだけわずかに浮いているのがちょっと気になる
数値にすれば0.1mmくらいなんだろうけど
皆のはどう?
116SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:30:08.00 ID:PWoxA+Ke
>>110
4000円だね
117SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:30:36.05 ID:HX7Stxg2
>>111
新規?既存アカウントどっち?
118SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:31:34.11 ID:Fij6p9ZN
>>115
それ、初期不良。
俺のもちょっと浮いてて気持ち悪かった。

不慮の事故が起きて、お届け補償で新品になったZ君はキャップしっかりしまってる。
119SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:32:59.90 ID:ynWxGINt
>>114
自分でやるんだろってレスは笑えたよ
投げやりになるなよw

つーかまともな奴なら信じないと思うが
余程滲みに苦しんでるんだなぁと気の毒になったわ
120SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:33:35.79 ID:PWoxA+Ke
>>118
お届け補償って、一回誰かが使ったやつだと思うと気持ち悪くない?
121SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:34:26.32 ID:ljBPyvS7
>>118
やっぱりそうか
俺もいずれ不慮の事故に会いそうだ
122SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:42:02.00 ID:OUa1WwsR
Evernote先月ならプラミアム会員に登録できたよ。
最近パス再設定あったから、その時にできなくなったのかな
123SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:42:10.27 ID:ycBFSveM
Xperiaで読書を仕様キャンペーン当選きたあああああああああああああああああ
124SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:42:38.42 ID:LGaexkJI
XperiaZでカンタンにパスコードロックを解除が出来る脆弱性発覚とかワロス
125SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:42:49.87 ID:OUa1WwsR
プラミアム×
プレミアム○
126SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:48:36.58 ID:ynWxGINt
キャリブレーション機能追加をホワイトバランス調整含めたアップデートなんて言うかよw

調整だぞw

アホばっかり


>>124
そっちの方が大問題だな
127SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:53:07.51 ID:h8IjkjWR
エロ画像の保存とか2ちゃんとかmixiとかtwitterとfacebookを遣っている人が
街中で落としたら最悪だよな。
恐らく
解除コードが判る人だとcimの情報も初期化によって抹消させる事が出来てしまうかも
128SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:53:26.67 ID:Fij6p9ZN
>>120
別に?
だって外装と液晶は新品に交換されてるから。

それに、発売日から一週間で壊したから、たぶんリフレッシュ品じゃなくて
交換用の新品だと思う。まあ、どっちにしても同じなんだけど。
129SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:55:03.58 ID:QL29+oX6
滲み問題、カメラで撮ってみたんだが、どうやら恐ろしいほど液晶の応答速度が悪いみたいだな。
変色するというより、応答速度が低すぎてスクロールに全然追いつかず結果滲んでいるように見えると。
視野角といい、液晶の品質悪すぎだろ。
130SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:56:12.60 ID:s9EJg0lQ
>>122
evernoteって携帯変える度にプレミア更新が継続されるのでずーっとプレミアのままw
131SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:01:06.99 ID:FyDiabpL
>>112
お前が一番騙されてるんじゃねーかwww
ホントはアプデきてくれたらマジで嬉しいという期待を持ってるくせに!
素直になれよ
132SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:02:48.15 ID:OTT00Oqk
133SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:15:50.18 ID:HX7Stxg2
>>130
だよな
それが普通と思ってたけど今回できなくなったぜ
134SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:45:58.29 ID:ynWxGINt
>>131
>>65がもっと上手くやってくれれば楽しかったんだよ
でもこの問題で喜ばせるのは滲みが出る端末は全て正常な物に交換しますとか言うしか無いけどな
それはあり得ないし
サポート電話されるまでの時間だけどな
135SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:52:45.14 ID:m4yujng2
>>133
問い合わせたら1年に2台までに変わったって
136SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:16:10.27 ID:VE7WGHMR
設定のストレージからSDカードの中身見れないんだけど
どこで見れるの?
137SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:18:31.33 ID:c7GxLuxh
>>136
エクスプローラー系のアプリ入れれば?
138SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:18:49.63 ID:rE3mnj4c
>>136
ESファイルエクスプローラってアプリ入れろ
アストロも可
139SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:18:56.37 ID:WpllUTyt
>>136
普通はExplorer系を入れるはずだが・・・
SMBだのFTPだの共有なりしてかつ画像Viewer含めもろもろレイアウト変えれるが有料(2週間trial) SolidExplorer
無料でほぼ万能 ESファイルエクスプローラー
その他
まぁ見るだけならtetra
140SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:20:03.40 ID:LaIjb01O
突然落ちてブラックアウト、電源が入らなくなり、充電にも反応なし。万策尽きてdocomoに電話すると、電源ボタンとボリュームの上ボタンの同時五秒押しを試してと言われて、あっさり治った。
噂の突然死ってやつなのかな?
141SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:21:11.17 ID:rE3mnj4c
標準でも何かアプリ入ってたと思う
142SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:21:35.79 ID:nQO2r5sz
>>65
DSがドコモと勘違いしている無知なガキがまだいたか

生きていて楽しいか?
143SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:22:54.17 ID:kyl7gzNm
>>140
万策尽きてねーじゃん
144SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:22:54.18 ID:rE3mnj4c
>>142
ドコモやソニーに対する唯一の窓口だよね
145SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:23:38.23 ID:WpllUTyt
万策尽きて・・・
付きてねーよwww
146SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:23:38.80 ID:5qZcEv5h
ガラス飛散防止シートはがしたら保証対象外ですか?
147SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:31:51.14 ID:WqGqFWzY
PTRCBだと.331が認証されてる
28日アプデはあながち嘘ではないかも
ttp://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=22402
148SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:35:19.77 ID:LaIjb01O
すまん、二策しか尽きてなかった。電源ボタンとボリュームボタン上の同時長押しのハードウェアリセットの方法はテンプレに入れてもよいかと。
もしかして、がいしゅつなのかorz
149SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:37:31.37 ID:TA41LU9N
散々
150SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:39:36.02 ID:9m7judJf
まぁ常識と言っても差し支えないぐらいには …
151SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:40:03.10 ID:fVfalpMq
>>141
ファイルコマンダーだっけ
アンインストールしようか悩んでる
152SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:43:33.96 ID:OhhtGp6G
>>148
初心者スレならまだギリギリ解るが
なんで本スレのテンプレにしようと思った?
153SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:47:20.86 ID:WpllUTyt
電源ボリュームの5秒再起動と10秒落としはそもそも説明書にすら書いてある裏ワザ()でもなんでもねーし
154SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:51:41.19 ID:FEWrq21U
>>151
アンインストールしてやっぱ欲しいって思ったらまたダウソすればいいのでは?
155SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:52:05.25 ID:Gh2e47w4
>>130
俺もw
156SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:09:39.72 ID:QL29+oX6
Zの液晶マジでひどいわ。視野角、滲み・・・。
ソニーの看板に泥を塗りすぎだろマジで。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-z-htc-onenexus-4galaxy-s-iii.html
157SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:10:26.53 ID:VE7WGHMR
>>137-139
ありがとう入れてみる
158SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:13:16.46 ID:N3WyjtAT
この端末、tuneln radioが充電時に勝手に起動する!というレビューを見て購入を迷ってる…
誰かtuneln使ってる人、みんなそうなるのか、設定次第で回避できるのか教えて貰えませんか
159SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:14:37.03 ID:37aLdPRd
rootとってZLに標準装備されてるホワイトバランスをZに移植して調整すると、残像でなくなるぜw
mate夜でも全然おk
結局、色温度にハード的な個体差があるってことじゃないのかな?
今後のアプデにも期待だね
160SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:15:18.70 ID:XHD6x8UO
俺のZは滲みなんてない
161SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:17:46.64 ID:ZTLG60J6
プリインストールされてる着信音の場所わかる方いませんか?
着信音を抜きたいのですが、見つからなくて困ってます…
162SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:18:32.29 ID:ynWxGINt
>>156
シャープ製の奴いないだろ
もうZの液晶が糞だというのが定着してるな
163SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:19:42.65 ID:PWoxA+Ke
>>159
ホワイトバランス入れれば改善するのにね
スタミナはともかく、こっちは対応してもよさそう
164SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:20:18.61 ID:9btb2iRs
【恥】ソニー、XperiaZにアップデート配信 「突然死」に対応か
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364045757/

これにあたるアップデートなのかな?
165SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:24:43.64 ID:7JqlqBvd
滲みとか突然死とかネーミングセンスなんとかならんの
166SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:33:34.97 ID:Ns0TKD8n
どうせここに一杯いるだろうから質問。
最新のipodtouchで使える、鉄板2ちゃんねるビューアってなんだっけ?
名前失念した。
167SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:34:21.84 ID:GeRtxa0M
id真っ赤にして書き込んでる奴は毎回煽りや文体が同じだから同一人物が書き込んでるんだろうなwww
168SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:41:27.82 ID:OhhtGp6G
>>97
なんて必死に03調べてんた
アホか?
169SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:46:51.03 ID:oGreMsUU
自分のも滲みは無いけどJDC製のパネルだから視野角がすげえ気になる
てかJDCって何処だよ、初スマホで外れ引くとかないわ
170SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:48:25.09 ID:rE3mnj4c
>>165
すごい明確なんですが?
171SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:51:23.47 ID:PWoxA+Ke
>>166
BB2C
172SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:51:31.20 ID:suTUGLHB
dビデオ契約してたけど
よくよく考えるとコンテンツが韓国ばかりで
韓国に金払ってるって思ったら解約したくなってきた
173SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:55:47.39 ID:dyV7R9xe
n
>>169
滲みは全個体
174SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:57:27.35 ID:7SDnkNGT
おいっ

あのiPhoneとiPadminiのだっせーコマーシャル何だ?
175SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:59:45.66 ID:oGreMsUU
>>173
でもパネルの品質はシャープの方がいいんでしょう?
176SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:00:58.99 ID:NMTztFiV
>>172
Dビデオって契約してしまえばいくらみても金かかんないんだよな?
177SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:01:53.00 ID:N3WyjtAT
tuneln radio使ってる人、いませんか〜〜?
>>158お願いします〜!
178SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:01:53.10 ID:qzHuqyQ2
おれは滲んでるシャープ個体より
滲んでないJDCの方がいいな
視野角とか気にならんし普通に暖色系でも綺麗だと思ってる
179SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:04:02.98 ID:ynWxGINt
滲んでるJDCが圧倒的に多い
180SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:04:20.32 ID:wJBMmMva
俺のは滲みはあるけど視野角はめちゃくちゃ広い
181SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:04:58.40 ID:tOV7pnjI
>>163
28にアップデート
182SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:05:55.17 ID:9m7judJf
JDCだけど滲みなんて微塵もないっす
183SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:05:57.19 ID:w9jKe5lj
>>162
んで、毎日毎日オマエはなにがしたいのだ?
そんなに気にくわないならさっさと売っちゃえば?

流石に毎日しつこすぎる
184SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:06:29.40 ID:HX7Stxg2
そういえば今日3回も強制再起動あったけど
この前のアップデートあたりからおかしくなったな

おまいら今日は何回再起動おきてる?
185SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:06:51.78 ID:1mU2BTI3
acroHDのときはいろいろ認証は通っててもアプデ遅かったな
186SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:08:10.40 ID:NMTztFiV
再起動まだ一回もないんだが
187SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:10:16.01 ID:9btb2iRs
この前のアップデート時以外再起動なんてしたこと無い
188SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:11:26.60 ID:w9jKe5lj
>>179
なんでオマエがそんな事知ってんの?
60万もあるso-02eを全て調べたのか?w
189SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:11:58.57 ID:JRGG5vf5
>>184
買ってから一ヶ月たったが一回も再起動なんて起きてないが
190SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:13:06.27 ID:kqmJ1k3D
>>177
自分は無料版入れてたが設定ではどうにもならなかったな。
前にDSに問い合わせたらアプリ側の不具合だって言われたって言ってた人いたけど。
有料版は買ってないからそっちはわからんね
191SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:13:49.38 ID:EhlUlz9D
日本版でシャープ製搭載してるのあるの?
192SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:16:09.14 ID:N3WyjtAT
>>190
あーー、やっぱり強制起動はするんですね…(´・_・`)ガックシ
どうもありがとうございました!
193SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:16:12.96 ID:aXzyBgAq
>>184
日中は会社のロッカーに入れっぱだからなんとも言えんが
いざ使おうとするとホームアプリの選択画面が出るから
おそらく再起動してるんだろうと考えると週1ペースで再起動してる
194SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:18:11.34 ID:uuKGI+It
>>177
tuneinのレビュー見ろ
195SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:20:06.65 ID:kqmJ1k3D
>>192
自分が試したのは2月半ばぐらいだから今はもしかしたら不具合修正されてるかも。
とりあえず無料版入れて試してみたらどう?
196SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:25:13.71 ID:C1eELcGh
>>87
既存のアカウントですができましたよ
197SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:26:12.34 ID:dOoNZ84z
やばい大発見しちゃったわwww
microSDのカバー蓋の裏に、「電池リサイクルにご協力を」って書いてあるぞwww
凄い発見だろwwwはははははwww
198SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:27:48.33 ID:FGfWisv3
滲みも再起動もないし電池も果てしなく持つわ
日頃の行いがいいのな俺
199SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:30:37.14 ID:QL29+oX6
>>197
わかりづらすぎワロタwwwwww
くっそわかりづらいし、一体何の意味があるのか・・・。
200SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:30:48.45 ID:37aLdPRd
ソニー知らない素人のお前らに教えておくが、
ソニーにとってZと名の付くものは特別。
それがXperiaにはじめてZの名を冠したのは大変なことだ。

さっそくヌルサク度をチェック。きびきびと動くスクロールは操作していて気持ちがいい。
今のスマホはスペック上は横並びが多いが、この差はチューニングによるものだろう。
まだに職人芸。神業だ。

フルHDの液晶もまるで印刷物を見ているかのような繊細さ、ドット感をまったく感じない。
TVと違いスマホに視野角を求めるのは野暮だろう。
視野角狭くする覗き見防止フィルムまで発売している業界だ。

Androidからこれどの傑作機が出たのは喜ばしい。
売れ切れ間違いないから早めに購入するべし。
201SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:37:50.03 ID:GeRtxa0M
>>197
見てみたらマジだったwww よく気づいたなこんなのww
202SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:40:04.21 ID:YraZZmDj
>>200
で?
203SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:42:27.54 ID:qzHuqyQ2
水濡れ検出シートもMicroSDのところにあるんだな
気づかなかったわ
204SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:44:47.67 ID:+L79VgL4
>>203
simのとこ以外は全部あるぞ
205SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:45:31.13 ID:0r36Uu3W
防水のくせに・・・
206SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:45:38.84 ID:+xWSUwQJ
スマートコネクトのアイコンを間違って削除してしまったようです。
アプリ一覧やショートカット一覧にもありません。
ただ、機能は働いてます。
設定>アプリにもあります。
アイコンを戻すか、作成する方法はありますか?
207SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:46:24.98 ID:ynWxGINt
突然死公認機種だから再起動なんて日常
208SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:47:18.83 ID:IQNd44m+
 

BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年3月18日〜3月24日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : XperiaZ
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ〜
6位 : iPhone 5
209SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:47:57.00 ID:PWoxA+Ke
>>203
真っ赤にしちゃったから、紙貼ってごまかしてる
210SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:48:18.40 ID:Ns0TKD8n
>>171
ありがとう、思い出した。
211SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:49:02.56 ID:ynWxGINt
>>208
所詮acroHDには敵わなかったか
一ヶ月弱で投げ売りしてるのになぁ
212SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:50:01.87 ID:8azfAUH6
>>206
設定>Xperia>スマートコネクトでいけないかな
213SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:50:53.38 ID:oV1BVwD9
>>208
5という数字が多いですね!
同じ機種ですか?
個性がないですね
214SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:54:55.47 ID:kqmJ1k3D
>>198
同じく。
発売日に買ったから結構な賭けだったんだが今のとこよく話題になってる不具合はないな。
215SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:57:20.57 ID:rE3mnj4c
>>200
コリアンなみの酷いステマだな
Zを冠しておいて滲むは、突然死するわ
液晶の反応は明らかに遅いわで

よくよく、こんなのにZをつけたなって思うわ
216SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:59:57.32 ID:eyIevnsY
>>192
っraziko
217SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:59:57.41 ID:OgLx2Iwm
>>198
禿同
俺も全然問題なし
218SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:00:19.81 ID:ynWxGINt
ウォークマンといいZって地雷名称
致命的な欠陥があるのがそっくり
219SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:00:20.83 ID:rE3mnj4c
ソニーがZを付ける意味は分かる
だから買ったんだ

結果はSONYも斜陽なのかって愕然としたわ
220SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:01:09.56 ID:OgLx2Iwm
>>215
終了に出しとけ禿
221SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:02:46.83 ID:O8ecptSW
サイレントにしてもLINEの着信バイブが消えないわー
222SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:03:32.85 ID:rE3mnj4c
>>220
修理に出しても何も変わらん
実際、交換もしたし、修理にも出した

このクオリティで正常ってのが
ソニーの品質管理なんだから、何も変わらなかったわ
223SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:04:13.52 ID:OgLx2Iwm
>>218
ウォークマンZの何処が地雷なんだ?
ICSのアプデで再生時間が大幅に伸びflac再生おけ
UE900+Lune比較でもAよりも音質は上なんだが?
224SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:04:50.07 ID:eyIevnsY
>>208
地味にガラケーがねばってるんだな
225SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:07:00.85 ID:6wm4iiX8
dビデオを解約した後に、SDに保存した映画を観る事ってできるんですか?
226SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:07:11.97 ID:OgLx2Iwm
>>222
交換する際に選ばせてもらえばよかろう
227SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:07:28.54 ID:eyIevnsY
>>218
ウォークマンZは神機種
使ってるけどかなりいい
228SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:07:58.16 ID:ynWxGINt
>>223
ウォークマン史上初の音飛び諦めろ機種
RAM512MBで何をやっても不安定
音質はAより下なのにそう思わないとやってられない機種
229SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:09:12.39 ID:EhlUlz9D
また今日も変なやつ湧いてるんだな
230SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:10:46.16 ID:eyIevnsY
>>225
http://i.imgur.com/7m8gXuM.png
こんな感じの画面が出て見れないと思う
>>228
糞耳乙
231SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:11:06.02 ID:rE3mnj4c
また、iPhoneパクりのデザインでよくZなんてつけたなって思うわ
まだarcのオリジナリティあるデザインの方がずーーーーーっと良かったよ

>>226
交換で選ばないといけないような機種に最上位のZをつけてるのか?
おれもそこまで酷いとはおもってなかったからな
232SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:11:57.76 ID:GeRtxa0M
というか毎回同じ奴が書き込んでるわ。
暇人のかまってちゃんだろ。
233SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:13:32.91 ID:gpsPPRId
>>222
あるいみ不具合あったって、アプデ頻繁にしてくれるパナソニックの方が良心的だと思うよ。
未完成な製品発売したから発売後すぐにアプデしなきゃならないし、頻繁にあるて言う人もいるかも知れないけど。
4.1OSの影響もあるのか知らんけど、これも結構酷い
234SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:13:38.56 ID:ynWxGINt
iPhoneパクってるけど安っぽいという
ガラスモドキ
Zはどっちも音質がゴミ
235SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:14:24.93 ID:OgLx2Iwm
>>228
Aより下はないな
Fと勘違いしてるんじゃないか?
スマホ持ってるなら、余計な物は凍結しまくりWi-Fi切り、ぺリアランチャーで音飛びなんてなった事ないぞ

DAPにスマホランクな事を求めるのがそもそも違うわな

んで、お前さんの使ってるイヤホンや拡張子にビットレートは?
Aと比べてちゃんと言ってるんだよな?

Xperiaも一緒で使いこなしもせず、ただ文句を言ってるだけじゃね?
236SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:15:10.39 ID:9btb2iRs
>>232
600 SIM無しさん sage 2013/03/25(月) 20:32:55.03 ID:ykUnMVbD
>>592
http://i.imgur.com/3HpU8zU.jpg

オンボロイドじゃ_



http://i.imgur.com/anIr333.jpg


お仕事で荒らしてる人みたいだよ
237SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:16:32.47 ID:rE3mnj4c
>>234
俺、iPhoneなんて全くアウトオブ眼中だったので指摘されて驚いたわ
で、中身も酷いだろ?
まぁ滲まなければここまでクソミソには言わないが
正直、機種変更してすぐに滲みと反応の遅さに驚いたよ
238SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:18:24.85 ID:rE3mnj4c
普通カキコしてたんだけど
>>200のステマがあまりに酷くてキレてもーたわww
239SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:20:16.70 ID:OgLx2Iwm
>>231
それを言うなら、当時iPhone 4はウォークマンXのパクりとも言われてたんだが?

機械物だ、個体差はそりゃーあるだろ
納得出来ないなら選べばよかろう
240SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:20:21.30 ID:ynWxGINt
地雷掴んだアホが必死
Wi-Fi切らないと音飛びする時点でAndroidにした意味なし
ノイズも乗りまくり
耳が腐ってる可哀想なガキが買う物
241SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:21:25.92 ID:XHD6x8UO
>>240
もういいんだ、もう休め
242SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:22:52.58 ID:rE3mnj4c
>>239
納得出来ないで交換してくれないんだけどね
そもそも滲みは仕様だから交換してくれねーよ

俺が交換してもらったのは別件だったしな
243SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:23:12.18 ID:Vz0KOfDj
>>208
ありゃりゃ8週1位のZetaに負けたな。
まあ、これデカイからなぁ…
それがネックで諦める人多そう。
244SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:23:19.25 ID:oGreMsUU
まあいいや
滲みを確認出来ないし、視野角も正直どの程度が平均なんか知らねえし
245SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:23:46.69 ID:ynWxGINt
一括0円になったのにランク落ちたという事は
やはり不具合がかなり広まったせいかな
246SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:23:53.40 ID:xp5/1300
真っ赤にしてるきちがいが一日何人か現れるな
247SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:24:27.20 ID:GeRtxa0M
どんな機種も不具合あるのかな。
前使ってたGALAXY S3はクソで二回ほど交換して貰ったわ
248SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:24:28.75 ID:OgLx2Iwm
>>240
実際に使ってれば分かるが、ホワイトノイズは今までのウォークマンに比べ極めて優秀なんだがな

Androidの意味なら、W.よりよろしいGMMP等のプレーヤーが選べるだろ

んで、使ってるイヤホンは???
わかりもしないで語ってた?w
249SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:26:52.26 ID:OgLx2Iwm
>>242
Zではないが、こっちのDSでは選ばせてもらえるが?
250SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:27:02.05 ID:rE3mnj4c
>>247
対応してくれるなら文句ないけど
滲みは無問題って認識だからな

ドコモとソニーの見解な
251SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:27:46.27 ID:rE3mnj4c
>>249
滲みは不具合ではないってのがドコモとソニーの見解な
252SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:29:46.87 ID:rE3mnj4c
いくら液晶が滲もうが反応遅かろうが
それはドコモとソニーにとっては正常品ですよ
253SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:30:43.42 ID:ynWxGINt
音楽聴きながらネットも出来ないカスAndroid
10pro使ってもゴミだったな

液晶が終わってるのに不具合認定しないZ1000と同じく売りっぱなのソニー
254SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:33:51.63 ID:OgLx2Iwm
>>253
10Proオレも持ってるわ
5Pro、10Pro+Lune、UE900+Lune
佳かったらうpよろー
http://i.imgur.com/lVgbpJC.jpg
255SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:34:12.23 ID:wNonWDA6
ギャラチョンステマまだいたのかよ
256SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:34:58.10 ID:5b6MJ/9Z
毎日同じ書き込みばかりだな
しかも少人数でw
257SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:35:39.61 ID:rE3mnj4c
>>255
ステマってのは
>>200 ←こういうのだろ?
258SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:36:06.75 ID:9btb2iRs
>>255
どっちかといえばアホン厨
259SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:36:49.52 ID:ynWxGINt
2ch以外でも不具合報告だらけなのに

俺のは不具合は無い!

お前の事なんか知った事か
問題無いなら黙ってろ
260SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:39:18.51 ID:rE3mnj4c
我慢して大人しく住人してるのに
>>200←こんなのクソステマするな!胸糞悪い
261SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:40:15.48 ID:w9jKe5lj
2ch以外の報告て、ほとんどがここのネタばかりだよなwww
262SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:41:35.44 ID:ynWxGINt
夏モデルでS4と張り合えるXperiaが出るだろう
それにはさすがに液晶はまともな物使うだろうしな
これは捨て石って事でいいよ
一括0円だったからそこまで損してない
263SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:43:14.12 ID:w9jKe5lj
>>242
前スレで滲みで交換してもらえたってレス何件が見たよ。
264SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:44:20.88 ID:wNonWDA6
>>260
なんでファビョってるの?
>>200に嘘があるか?この人は液晶の質が気にならない人だった
それだけのことなのに
265SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:45:14.10 ID:rE3mnj4c
>>263
初期の頃だろう
DSによって対応が違ったからな
266SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:46:18.37 ID:1aGgNTIJ
んで買ってよかったって感じかい??
267SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:46:40.17 ID:w9jKe5lj
>>265
違うDSに行けばいいんじゃまいか。
268SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:47:28.95 ID:PWoxA+Ke
「ZはiPhoneのパクり」って言ってるやつは「DVDはCDのパクり」って言ってるのと同じだって言ってるでしょうが...
269SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:49:20.86 ID:EhlUlz9D
2ch→Twitter、価格コムって感じの情報の流れだろ
まとめブログはほとんど2chの引用ばっかりだし
270SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:51:11.32 ID:rE3mnj4c
>>264

>それがXperiaにはじめてZの名を冠したのは大変なことだ。
そうだね、そう思って買いました。

>さっそくヌルサク度をチェック。きびきびと動くスクロールは操作していて気持ちがいい。

スクロールするたび二年前のarcでも出ない酷い滲み
イライラしかしない。

>今のスマホはスペック上は横並びが多いが、この差はチューニングによるものだろう。
>まだに職人芸。神業だ。
神業?コリアンジョークか?

>フルHDの液晶もまるで印刷物を見ているかのような繊細さ、ドット感をまったく感じない。
>TVと違いスマホに視野角を求めるのは野暮だろう。
視野角狭くする覗き見防止フィルムまで発売している業界だ。
コレは同意してもいいかな

>Androidからこれどの傑作機が出たのは喜ばしい。
>する売れ切れ間違いないから早めに購入するべし。
傑作機?見かけ倒しの間違いだろ?あとステマすんなカス
271SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:53:34.11 ID:6iJHwM/p
やっぱりソニー製品ってアンチが多いんですね
272SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:53:36.11 ID:rE3mnj4c
>>267
DSは履歴残すから一度出した結果は覆らないよ
多分、今はどこも仕様で突っぱねると思う
273SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:53:53.80 ID:E82ugc2o
アンチってこうやって生まれるんだな
初めて出会ったわ
274SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:54:10.50 ID:WzY6VGWV
>>270
だったらはよZ売ってarc使ってろ粕
いい加減うぜーよ
275SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:56:01.94 ID:rE3mnj4c
>>274
でも的確な批判だろ?評価すべき点は評価もしてる
276SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:57:05.42 ID:IEhU5RyU
>>275
感情的になってる馬鹿にしか見えませんよ
277SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:57:18.38 ID:EhlUlz9D
日も変わるし、ID変わったらまた荒らしにくるぞw
口調や罵り方が変わらないやつがくるwww
278SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:57:31.73 ID:rE3mnj4c
>>276
そりゃどーも
279SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:58:29.87 ID:w9jKe5lj
>>272
俺も経験あるけど、DSによって対応が全く違うぞー。
例えばDSのホットモックが滲まないやつならそれをネタにすればいいんじゃないかね。
280SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:58:30.24 ID:PWoxA+Ke
ここまでやったらもう引き返せないんだろうな
281SIM無しさん:2013/03/26(火) 23:59:51.86 ID:mpm6HDOv
アンチがうるさいが滲みなんか全然無いぞ

それより Walkman の曲名がファイル名になるのを改善してくれ
282SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:00:06.95 ID:rE3mnj4c
>>279
履歴が残ってるから
一旦、正常品認定したら同じ問題ではどこに行っても正常品だよ
283SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:00:19.53 ID:xp5/1300
どうせリアルじゃ誰からも相手にされてねーんだろ
284SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:01:22.47 ID:PWoxA+Ke
>>281
拡張子も表示されるってこと?
285SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:04:43.74 ID:AX967FAX
Zがiphoneのパクりって…
かっこよさが全然違うんだがww
iphoneなんて糞やんデザイン。あげると言われても断るレベルww
286SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:04:58.41 ID:TVtoIxUE
テスト
287SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:08:20.84 ID:37rgy74+
>>282
滲むって、スクロールしたら紫になるやつでしょ?
まぁ、あんたさんがそう言ってやる気ないならそれまでかと。
>>285
俺のiPhone 4Sディスったらダメよ。
電源切れたままだけど()
288SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:09:29.92 ID:i52wWZ4d
これWifiの感度どない?
289SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:10:26.93 ID:Ybld7NV5
>>285
俺はiPhoneじっくり見てねーしiPhone持ち上げる気はさらさらねーけど
SONYのオリジナリティーを捨ててしまった気がするんだがなぁ

ギャラチョンと同じような事してるようでなぁ
SONYのデザイン力ならもっとこう・・・
290SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:10:28.21 ID:Y3WBck/2
購入してみたけどカメラ悪くない?しらっちゃけてるし液晶も悪い
等倍するとひどい
291SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:10:49.63 ID:ORjtUgbr
>>287
ごめんね、言い過ぎた。
292SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:11:48.20 ID:37rgy74+
>>288
感度はかなりいいよ。
個体差かもだけど、NXは良くてGXはあんまりでZは良いかな。
293SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:19:40.87 ID:ftKuVF0k
>>290
センサーサイズの割にはいいんじゃないかな
一応プレミアムおまかせオート撮りのフルサイズ等倍置いときますね
バーストモードだとNRを減らしてるおかげで解像感はプレミアムより高いかなって感じます(下のには貼ってないですけど……)
http://photozou.jp/photo/top/1213495
294SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:22:13.21 ID:48g3/h+Y
>>221
LINEで消せばいいんじゃなくて?
295SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:25:26.50 ID:ou+pb84H
スレ進んでると思ったらまたキチガイわいてたのかよw
人気者は辛いですなぁ…
早く平穏な流れになってほしいわ
296SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:26:55.26 ID:XWiEEk8h
>>289
Zは80年代のSONYが作ったデザインって感じ
今のSONYっぽくはないかな
297SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:31:32.13 ID:Fj3rkBMF
>>296
Zと80が合わさってZ80に見えた
ハンドアセンブルしてコード素で覚えてたわ
298SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:53:11.46 ID:UX8oV0FH
あれドコモの料金アプリで家族通話料500円×100%と表示されて
−500円となってる

FOMAとXiの通話で無料なるんだっけ?
299SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:57:15.94 ID:oiEId3CS
>>298
タイプXiにねんなら家族間無料じゃね
300SIM無しさん:2013/03/27(水) 00:57:54.64 ID:CKdh3O1s
SDのふたの「電池リサイクルにご協力を」って、ホントに小さすぎて笑ったw
なんかかわいいw
301SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:00:55.12 ID:7QJkeE70
dマーケットって裏で動いてるのとめたらなんか不具合とかおきる?
302SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:03:55.10 ID:VYRfOLR9
>>301
起きない
303SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:12:40.05 ID:FN1rQxaY
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/
304SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:13:11.58 ID:7QJkeE70
>>302
サンクス
データ通信の2G中の1.3Gがdマーケットだったんだよ......
305SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:14:38.37 ID:7QJkeE70
>>303
これってロックアプリ使ったらなんとかなるんじゃないの?
306SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:22:38.87 ID:MWQ60DDO
今日メールの送信中に一瞬だけ画面乱れてびびった。
発売日に買って以来初めてだったからまたならないか心配。
まあ大丈夫だろうけどさ
307SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:23:39.97 ID:pZfycH+Z
>>305
そもそもこれで回避できるのPINロックだけっていう
これだけなら実害はほぼ0だな
308SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:35:45.49 ID:RI8AT4H0
すみませんスマホはじめて使うんですが1時間位モバ7のスロットやってたら
やたら熱くなるんですが普通ですか?温度は41°位までなってた。
バッテリーも50%位まで減ってこんなもんなんですか?
真面目に初心者なんでお願いします
309SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:38:03.73 ID:HWZasaiU
物凄いアンチに粘着されてるんだなw
必死すぎてひくレベル
Z気に入ってるわん
310SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:39:49.40 ID:ctxdzsXx
XperiaZ便利すぎる250のテクニックって本を買ってみた。
こうゆう本に載ってるスマホって安全なの?
311206:2013/03/27(水) 01:40:08.94 ID:1zQub2G6
>>212

ありがとうございます!
とりあえず、設定画面は呼び出せました。
ショートカットは使用頻度が低いと思いますので
よしとします。
312SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:42:56.05 ID:PiFLOcky
>>310
日本語で
313SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:45:49.29 ID:ctxdzsXx
>>310
スマホじゃなくてアプリでした
314SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:47:15.61 ID:PiFLOcky
無条件に安全じゃない
315SIM無しさん:2013/03/27(水) 02:42:15.49 ID:RKxNnTbV
ペリアZに釣り合うエレガントなストラップって何か無いっすか?
316SIM無しさん:2013/03/27(水) 02:44:59.05 ID:dcoSDKQx
スマホにストラップ付けたら本体に傷つかないか?
317SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:27:37.81 ID:LyIgCC6M
>>290
プレミアムオートがオンだと逆光とか夜景でもない限り色温度が高い(青白く写る)
編集で色温度上げるかノーマルで曇りや太陽光設定にしてみ、最近の蛍光灯は6500kとか太陽の色に近づけてるのが多いし
318 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) ◆Iyr4I69nAo :2013/03/27(水) 03:42:39.03 ID:2bZr3Sdz
質問
皆カバーはどうしてる?
これだけ高価で大きい端末だとケースタイプ(http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/21/news067.html)にしようか迷う
ただ使う度にケースを外すのはしんどい
縦開きタイプも横開きタイプも操作の邪魔になるし

でも綺麗に長く使いたい
(綺麗に使って売る)

このジレンマとの戦いが今俺の中で起こってんだけど
皆どうしてるの?
319SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:42:39.16 ID:h5/6pZBQ
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 
不具合とは認められず交換不可wwwwwwwwwwww
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末wwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html



動画の再生時間が短すぎワロタwwwwwwww

http://i.imgur.com/rfxIMc6.jpg

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
320SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:49:54.49 ID:RKxNnTbV
>>318
スマホにケースなんて付けるわきゃーない。
ポケットからサっと出してパッと操作してサっとしまうって機能性が台無しですがな
スリープからロック解除するだけでもウザいのに
さらにケース開くって1アクション必要になるとか考えられないな。
321SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:58:47.25 ID:I+n8xmkK
>>315
ラスタバナナ フィンガーストラップ 丸ヒモタイプ ブラック RB8SD01

これおすすめ
本体に傷も付かない
322SIM無しさん:2013/03/27(水) 04:03:08.61 ID:vTvDGvEh
323SIM無しさん:2013/03/27(水) 04:06:48.42 ID:qfU+YU7u
良いけどエレガントかなぁー
カメラ用革紐ハンドストラップとか
324SIM無しさん:2013/03/27(水) 04:15:59.98 ID:V9qLUhuG
>>322
近くでNTTの工事中
最近多いよねうちのところでもあった
325SIM無しさん:2013/03/27(水) 04:30:58.41 ID:xgkkbVaB
>>324
こんな時間に工事?
326SIM無しさん:2013/03/27(水) 05:21:23.52 ID:7uoZHa6g
>>325
こんな時間だから工事!
昼間に工事したら沢山の人に通信影響あるかもだろ
327SIM無しさん:2013/03/27(水) 06:20:51.31 ID:gVGEoT+J
いつやるか…
328SIM無しさん:2013/03/27(水) 06:46:55.27 ID:MZtsZV89
>>322
なんでオレンジなの?
俺のはみずいろなんだけと
329SIM無しさん:2013/03/27(水) 06:48:40.83 ID:cNNxXlL9
>>328
テーマカラーじゃない?
330SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:01:19.70 ID:CDDykWlT
ドライブネットクレードルで使ってる
人いる?つかえる?
331SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:06:18.46 ID:YPNPBJ0P
332SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:10:50.57 ID:ORjtUgbr
>>327
もうちょっとあとでしょ!
333SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:20:05.71 ID:slIbRy8N
>>321
エレガントって言ってるのにバナナすすめるのか…
334SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:33:47.20 ID:dEXjGBUV
>>308
Androidはそんなもの。
どれ買っても同じだから安心しろ。

気になるならiPhone買え。
335SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:38:30.32 ID:FwoidV4C
>>256
滲みだの何だのって騒いでるのは一部のごく少数だよ。
336SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:40:18.15 ID:pFbmVvy3
>>331
ソニエリ機の伝統。
http://i.imgur.com/VdgoGmG.jpg
337SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:43:58.36 ID:cbET5GvV
>>331
マジレスすると海外版のステータスバーとナビバーはグレー
338SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:45:49.81 ID:pFbmVvy3
>>337
そういうのと関係なく
ソニエリ機は黒浮きする。

黒が黒く沈まない。
339SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:06:01.91 ID:/sYBIHYd
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/
340SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:22:51.15 ID:EB9UojLC
やはり、黒はプラズマに限るな
341SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:27:10.47 ID:4BnQkY8h
>>294
消しても着信のときだけは震えちゃう
342SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:32:43.80 ID:ORjtUgbr
Zにて、ナスネに録画された番組を再生時と、ライヴチューナーで再生時に音声が出ず、
「接続されているヘッドセットは再生音を受信できません。SCMS-Tに対応しているヘッドセットにかえろ」
と言われたんですが、どういうことでしょうか?
343SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:32:57.65 ID:6CkKojG2
液晶に滲みがでるのってすぐ交換できる?
店次第なのかな
344SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:34:27.78 ID:W4eppR4o
>>339
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
345SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:38:20.88 ID:PPlf0Qz0
>>343
滲みは不具合ではないから交換対象ではない
がドコモとソニーの見解

メイトでバックスペースで消しても画面になかなか反映されないクソっぷりでも正常品
346SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:39:49.72 ID:6o2ZBI+l
>>331
海外端末で捕捉部分も書きもせず、その部分のみとかにいかにもだねw
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-z-htc-onenexus-4galaxy-s-iii.html?m=1

SO-02Eを持ってるならスクリーン部分が浮いてないのはわかるよね
347SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:40:39.89 ID:6o2ZBI+l
>>343
店次第
348SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:42:27.69 ID:22krY1P1
>>347
DSが対応しようとしても、ドコモに了解もらうときにはねられる
349SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:42:32.12 ID:Bam7otXV
>>208
もしかして品切れになったのか?
350SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:43:27.82 ID:f6XCnDer
滲みなんてネーミングそしたのがアンチの最大の失敗
351SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:44:31.58 ID:GIVrMZ2S
ロック回避は日本のモデルでもできちゃうの?
352SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:46:54.86 ID:2vWoGmkF
滲みっていうよりスクロール時の残像なんだよね。
赤紫色の残像。
353SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:02:54.20 ID:xefxhFuu
はじめてのすまほ君が大騒ぎしてるんだよ
354SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:08:51.30 ID:pFbmVvy3
>>349
それはない。
60万台の調達だから。
355SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:11:44.54 ID:eRTQzpwg
>>351
やってみたけど回避できたよ
356SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:13:58.05 ID:Io2BTbuj
GPSの精度はナビで使える?
357SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:20:11.34 ID:+0G8E8et
PIMロックを使ってる人がどれだけいるのか?知らんが、
パターンロックはFBIでも解除できなかったらしいから、そっち使った方が良いかもね。
358SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:28:25.44 ID:+0G8E8et
>>338
iPhoneよりは良いだろう。IPS液晶はコントラストが低いから全体的に暗いし、黄ばむ。
黒なら有機ELの方が黒っぽくなるが直射日光に弱い、寿命が短いなどの欠点がある。
一長一短で何を選択するかだな。ちなみにZは今までの液晶と違うからXperiaで一貫した特徴はないよ。
359SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:30:06.58 ID:LhGjiVkF
MW2とZでランニング計画

さて、Zは走るときどうするの?
腕に巻くのとかある?
360SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:37:23.50 ID:gVGEoT+J
>>332
東大は諦めろ
361SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:41:31.45 ID:E7QnAFDa
>>320
カバーを開いたら自動でスリープ解除、閉じたらスリープ
ってできるから、1アクション増えないようにできるけどね。
362SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:42:01.01 ID:vIuVFFsN
>>348
店の判断でイケるぞ
acroHDの時、コンデジでも仕様と跳ねられる事が多々あるカメラの方ボケ
右側の方ボケでゴルァしたら店の判断ですんなり交換だったぞ
こんなもの、スマホの不具合でdocomoに報告が上がるわけでもないしな

自分でもクレーマーだと思ったがww
363SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:55:50.02 ID:AzqHnObf
>>352
応答速度が遅いから表示が追いつかずボヤけや残像が残りこうなる
昔の液晶ディスプレイでよくこんなのがあった
今時こんなの滅多に見ない
液晶の質が悪いのは確か
364SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:02:41.35 ID:rwrDmSgF
>>320
俺もケースの類は付けない
X10、acro、acroHD、Zと来たけどデザイン気に入っているし
PDA(Clie)の時に丑やのケース付けていたけど
WillcomでCE機を使うようになってからケースなしになった
365SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:05:27.55 ID:f6XCnDer
応答速度5msのIPS液晶ディスプレイ使ってるが
JANEグリグリすると普通に残像出るわー
どんだけ速いの
366SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:13:11.03 ID:AzqHnObf
>>365
IPSは残像出やすいけど最近のは軽減されてるだろ
変色までするようならお前は騙されたわけだ
367SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:16:20.77 ID:f6XCnDer
IPSは残像でやすいとか関係無いわ
応答速度5msで残像出てるんですけどどんだけ高望みしてるんですかってお話
368SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:27:20.97 ID:A3+PTBQu
液晶の特性とか関係なくZの液晶の品質は悪すぎるだろ。
IPSだろうがVAだろうが今時こんなに低品質の液晶なんてねぇだろ。
369SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:27:38.70 ID:5tEnEbV4
カメラ撮るときよく電源ボタン押しちゃうんだけど
それで撮れるよーにはならないかしら?
370SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:35:36.10 ID:+UN4s3lU
z最高だ。iphone並みにwifiのつかみがいい
371SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:36:58.62 ID:AzqHnObf
>>367
残念だけど今のスマホじゃこんな事は無い
だからこれが馬鹿にされてるんだろ?
高望みとかいう問題じゃないな
372SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:36:59.94 ID:QdC+UXLF
Walkmanアプリなにげに良いな。
久しぶりに音楽聞くのが楽しくなったわ。
373SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:45:51.16 ID:6mJLtgoK
walkman音飛びするから凍結した
priorityやbufferの設定無いからゴミ
374SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:47:11.40 ID:rFkNuUFT
IPSパネルの中華パッドですら残像なんて無いぞ
375SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:53:05.82 ID:6mJLtgoK
液晶の品質低いでFAだろ
店頭でチェックして酷いと思ったけど繋ぎのつもりで買っちゃった
376SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:54:31.98 ID:B92icCCd
煽りじゃなく素朴な疑問なんだが、滲むって言ってる人はmate夜スキンでスクロール中限定なの?ほかのアプリでも起こるの?mateのスクロールは自動?
377SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:56:17.06 ID:sEFBO3HA
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 
不具合とは認められず交換不可wwwwwwwwwwww
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末wwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 
Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html
Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html


動画の再生時間が短すぎワロタwwwwwwww

http://i.imgur.com/rfxIMc6.jpg


その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
378SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:56:26.62 ID:At+oN3FU
ID:ynWxGINt = ID:6mJLtgoK
毎日同じことを言って飽きないねぇー
379SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:57:49.89 ID:6mJLtgoK
単に黒背景だと目立つ上に、頻繁にスクロールする掲示板閲覧アプリでうぜえってことだと思うよ
設定画面でももちろん滲む
380SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:58:04.60 ID:xefxhFuu
またGKのレッテル張りが始まったのか
381SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:03:28.27 ID:UKv2lu3i
アルバムアプリよく分かんねぇな
今まで再起動してもピクチャ直下のフォルダしか反応しなかったのに
電源音量の強制再起動したらピクチャにある全フォルダに反応するようになった
382SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:05:18.12 ID:xefxhFuu
アルバムアプリなんてクソだからQuickpicつかいましょう
383SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:10:43.37 ID:6mJLtgoK
sonyのアプリは総じて糞だからハード叩きそうなもの以外は全部凍結してる
docomoもだけど
384SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:12:03.36 ID:FM4fbPsp
ムービーアプリとかUIは最高にクールなんだけど、MXの方が便利だから仕方なく向こう使ってる。
385SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:13:27.23 ID:REosmDjE
arcからZに替えて、quickpic卒業かなと思ったら、余裕で現役続行だった
386376:2013/03/27(水) 11:16:48.67 ID:B92icCCd
>>379
そうか。まあその程度ってことだよね。
387SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:12:53.27 ID:5zUkNcyT
>>358
iPhoneのが綺麗だよ。
滲まないし視野角広いし
コントラストも彩度も高い。

脳内仕様を振り回してないで
実機で比べてみ。
388SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:15:48.12 ID:nSWX0XU1
液晶が糞なのが本当に残念
他はいいのにな
389SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:15:55.31 ID:+0G8E8et
>>376
結局のところ、
特定のアプリの、特定の設定の時だけに発生して、特定の人だけが言ってるだけだと認識してる(笑)
390SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:17:49.60 ID:8/G1uxIm
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 

不具合とは認められず交換不可wwwwwwwwwwww

個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末wwwww

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 
Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html
Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画の再生時間が短すぎ ワ ロ タ wwwwwwww
http://i.imgur.com/WWHIjDO.jpg

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
391SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:19:08.09 ID:d5qzhQgd
スマホのアンチ板って無いの?
何のプラスにもならん、批判と中傷を取り違えた連中が喚き散らしてて、ウザいんだが
やたらとiPhoneと比較したがる陣営もいるし
392SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:19:59.26 ID:AzqHnObf
せっかくのフラッグシップなのに一番肝心な所が駄目だから台無しだよね
鈍感以外はホットモック見たら分かっちゃうし
夏モデルはまともに作って欲しい
393SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:20:57.31 ID:lKScj+KZ
>>391
愛知県在住のArrows Z使いが
延々と勝利スレ立て続けてるから
機種別スレがとばっちり受けてる。
394SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:22:17.33 ID:FM4fbPsp
>>390
この中だと、スリープ死3回と文字入力確定多数は遭遇したわ。
395SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:22:40.51 ID:ViwnTk1u
ガラケーw
396SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:23:53.75 ID:Hont41qK
文字の入力関係はこの機種のせいじゃないぞ
ATOK入れてから超快適だよ
397SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:24:19.31 ID:tUKAekFH
どーでもいいが平日の朝っぱらから暇なやつ多すぎ

春休みってんならお外に出て社会に触れろ
398SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:25:35.19 ID:xefxhFuu
スリープ死も発熱もアップデート後からやねん
はよ改善してや
399SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:25:36.19 ID:Hont41qK
てかスレ見てて不安になりつつこいつ買ったけどスレで言われてるようなことが一個もなくて快適大満足何だけど、個体差?
400SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:29:03.02 ID:AzqHnObf
>>399
全く不具合が無いって人もいるから個体差だろう
それの方がアップデートで修正出来ないから厄介なんだけどね
401SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:29:32.85 ID:FM4fbPsp
>>396
マジで?今グーグル日本語入力使ってるけど、ポボックスでもあった気がする。
Sleipnirで結構なるからアプリ側の問題もあるのかな。

不具合があるにはあるが、満足度はかなり高いわ。
402SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:29:47.41 ID:QbGL/bLC
バグがあるのは事実だが騒いでるのはほとんど2chソースの糞ブログだけっていう
403SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:30:01.72 ID:OEjHLCiv
田舎言葉で書き込むアホってまだいるのか
それとも在日か?
404SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:30:14.84 ID:A3+PTBQu
だがATOKは変換がクソすぎて使い物にならん
405SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:30:36.26 ID:xefxhFuu
ここまで個体差が出るのはおかしいで
どういう品質管理しとるんや
406SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:35:54.96 ID:VGkgabqg
普通の話してるのがほとんどいないw
407SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:37:15.42 ID:tytgC6IH
>>391
酷い品質で商品出したんだからスレが 怨嗟で埋まってもおかしくないよね

>>396
俺もATOKに切り替えて大丈夫になった?って思ったが、やはりおかしくなるよ。
液晶の反応が遅いからか?クソ過ぎる。
バックスペースで消してるのに反映されるまでにどんだけかかるんだ?
spモードメールよりひどいわ。マジで死ね!
408SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:44:02.47 ID:nSWX0XU1
俺的勝手評価 10点満点

液晶   2(滲み、白っぽい、視野角)
文字入力 4(かなり遅延)
持ち易さ 3
防水性能 10
スタミナ 3(液晶点灯で爆減り)


総合的にはまあまあかな。液晶が糞すぎるが
409SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:45:05.65 ID:HBjZZpx9
Zに限った話ではないんだけど、Xi対応機種に機種変するとXi対応プランに変更になりますよね?
ではFOMAプランのままXi対応機種にSIM入れたらLTEの電波が掴めないだけで他は普通に使えるという認識で合ってますか?
また逆にXi非対応機種に変更する時はFOMAプランに戻せるのですかね?
410SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:47:18.93 ID:ZaHWPTa2
>>408
俺も液晶がまともだったら高評価だっただろうな
とにかく液晶が全てをぶち壊すくらい酷すぎる。
411SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:47:40.95 ID:rFkNuUFT
もはや個体差じゃなくて全部の液晶がそうとしか思えなくなってきた
412SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:49:39.99 ID:ou+pb84H
>>409
そういうのはこのスレで聞くことじゃないな
DSで聞くのが確実かと
413SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:51:25.05 ID:y3uczo6t
>>409
SIMがXi対応の赤SIMだけど契約がFOMAならそうなるんじゃない。
MVNOのSIMはそういうことだからね。
414SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:55:13.64 ID:HBjZZpx9
>>412分かっててこちらで聞いています
と言うのもZ並みにDSも個体差が激しく、「無理ですね〜、申し訳ございません」としか言わないので教育の不具合が発生してる模様で頭を悩ませています
415SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:56:23.36 ID:VGkgabqg
>>414
スレチね
416SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:57:46.01 ID:HBjZZpx9
>>413赤SIM?!
自分は白SIMのままですね
417SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:59:49.30 ID:HBjZZpx9
>>415申し訳ございません
サポセン行ってきます
418SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:00:30.56 ID:OEjHLCiv
どうにもキチガイだらけ
419SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:00:30.79 ID:Whs9NLwt
俺的勝手評価 10点満点

液晶   8(F-10Dと比べて綺麗)
文字入力 8(F-10Dと比べて打ちやすい)
持ち易さ 3(デカい分しゃーない)
防水性能 8
スタミナ 8(F-10Dと比べたら神)


総合的には大満足かな。F-10Dが糞すぎるが
420SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:01:46.38 ID:y3uczo6t
>>416
赤(orピンク)に替えないとXi対応の端末だとダメ
421SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:02:15.14 ID:ViwnTk1u
防水って

海にでも潜るのか?
422SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:02:33.98 ID:ViwnTk1u
みんなサーファーなんだよ
423SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:03:30.93 ID:y3uczo6t
たまに、トイレで落としちゃうんだよ

オレの場合
424SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:03:46.03 ID:ViwnTk1u
サーファーの男 多いな

茅ヶ崎 辻堂 藤沢 江ノ島
425SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:03:52.64 ID:ou+pb84H
最初触った時は持ちづらいと思ったもんだが慣れると特に不満は感じなくなったな俺は
426SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:04:01.20 ID:AzqHnObf
>>414
ZはFOMAsim塞がれてるよ
使えない
他の機種ではLTE切ったら使える物もあるけどね
427SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:04:10.24 ID:bIYxRdM7
428SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:04:25.17 ID:ViwnTk1u
海にアリが浮かんでる
429SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:06:52.29 ID:nSWX0XU1
俺脂手だから毎日ミューズで洗ってる。
新品みたいにサラサラで気持ち良い

よく洗剤は表面張力落ちて防水性能が保てないからやめとけとか言われるが全く問題なし
水没シールも真っ白です

濯ぎは念入りにお湯でやってるけどね

本当に防水だけはありがたい
液晶は糞すぎるが
430SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:10:10.83 ID:7QJkeE70
俺は2日に1回水洗いしかしてない
431SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:15:24.97 ID:tf+xOWsh
432SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:19:28.45 ID:3hsY0JOn
http://uploda.cc/img/img5152732a2bccd.png
http://uploda.cc/img/img5152732fc07c8.png

どこがwifiの速度遅いだよ
めちゃくちゃ速いじゃねーか
433SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:22:00.90 ID:c1FghsPX
>>224
2台持ち施策で増えたのでは?
434SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:24:17.96 ID:nSWX0XU1
>>432
1日と15時間で液晶点灯2回…
しかも一瞬

ステマ臭いスクショだなw
435SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:24:58.08 ID:d5qzhQgd
何か価格コムのZのレビュー見てたら、自称10台以上スマホ所持で
「今年はFHDのiPhoneの新型が出るからXperiaは落ち目!」
と言ってる奴がいたんだが、retinaの仕様すら知らない奴がよくプロ目線で言えたもんだな、と感心するわ
436SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:34:49.30 ID:3hsY0JOn
>>434
ネガキャン野郎がそんなこと言っても説得力ないよ
せめてID変えて出直しておいで
437SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:37:45.77 ID:HuXM/KLX
>>436
別にネガキャンしてないじゃん
438SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:37:47.86 ID:Nw5TqSps
着信音が鳴らなくなってしまいました。
音量設定の着信音・通知音では、音の出る設定なのですが・・・
SPメールやグーグルメール、他通知音は、着信があればきちんと音が鳴ります。
設定で、何か見落としている事があればお教えください。
439SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:45:44.92 ID:3hsY0JOn
>>437
いやしてるじゃん
440SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:46:20.82 ID:VGkgabqg
ネガキャンはしてなくとも液晶のこと何度も持ち出す辺り気持ち悪いよな
441SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:48:54.37 ID:IQvUyU2A
>>435
そうそう、しかもレビュー遍歴見ても決まって単発、もしくはドコモ対してに限定。分かりやすいんだけどさ。
442SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:49:36.86 ID:ou+pb84H
>>434で液晶は糞って書いてないことの方が驚き
443SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:52:37.97 ID:VciUg8Pw
アプデまだー?
444SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:52:44.78 ID:9hkXHm9w
445SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:58:00.79 ID:mULYYf8f
斜めに画面みるとかないから不満は感じていないけど
Lineアプリとかいじってると ブッ っていうノイズ音?がスピーカーからでる
俺のだけか…?
あとは書籍ビューワーで稀に画面がヒュッと揺れる 画像切替時に
文字入力中に勝手に確定しちゃうときの感じとソックリの状態でなる
これも俺のだけ?
446SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:00:46.17 ID:OEjHLCiv
>>429
無知は本当に怖い
447SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:06:51.27 ID:nSWX0XU1
>>446
なにも支障ないけど?
お前だけビクビクしとけばよくね?w
448SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:10:14.45 ID:d5qzhQgd
>>441
その割に参考にしてる奴らが40人超・・・
某陣営信者、ソニーアンチの組織票と判断するべきなのだろうけど、
これを信用する層も少なからずいそうでなぁ

レビューでオール★1や★5を付ける奴らはマジで何の得にもならないから勘弁してくれ、って感じですわ
449SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:10:28.42 ID:AzqHnObf
もはや2ちゃんのスレよりガジェット記事とかブログやTwitterの方が不具合情報多いな
450SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:12:02.41 ID:nSWX0XU1
スマホで液晶が糞なら何度も言いたくもなるよ
一番重要なパーツだし
451SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:12:52.51 ID:lDvaHGYH
漏電しなきゃ支障があることに気づかないのかな
452SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:14:39.47 ID:32i+q3Vf
>>429
アホすぎワロタ。
防水って魔法の言葉じゃないんだぞw
453SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:14:40.68 ID:nSWX0XU1
漏電してないしw
頭でっかちでビクビク使ってれば良いじゃない?
俺は快適に使う。それだけね
454SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:24:40.85 ID:At+oN3FU
>>444
ID変えてまた同じレスをしてるのか

海外端末で捕捉部分も書きもせず、その部分のみとかにいかにもだねw
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-z-htc-onenexus-4galaxy-s-iii.html?m=1

SO-02Eを持ってるならスクリーン部分が浮いてないのはわかるよね
455SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:25:42.90 ID:Wq9rCtMZ
リアルレーシング誰かしようぜ・・・・アンドロイドでやってる人すくな過ぎ
456SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:25:57.97 ID:nSWX0XU1
まあメーカーが洗剤はダメですよってのは案全域を広く取りたいだけの注意喚起で、実際は表面張力が落ちたぐらいじゃ浸水しない

水圧は本当にやばいけどな
水深10mに沈めたらアウトだろうけど
457SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:26:00.55 ID:AzqHnObf
なんの不具合も無い奴が絡む意味が分からない
捏造でも無いんだしなにが気に入らないの?
458SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:29:13.35 ID:At+oN3FU
>>449
ほとんどここのネタだけどな
んで、何回同じレスをすれば気が清むのだ?
>>457
毎日毎日同じレスばかり
いい加減うぜーよって事
459SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:29:52.76 ID:At+oN3FU
気が済む ○
460SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:30:09.29 ID:AzqHnObf
>>458
そりゃ買う奴が多いんだから仕方無い
関係無いんだからスルーしたらいいじゃん
461SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:31:17.77 ID:ou+pb84H
正直捏造というか誇張してるようにしか見えないw
462SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:31:23.11 ID:nSWX0XU1
>>458
毎日毎日ウザいのはユーザーの不満点に喧嘩をしかけてくる工作員の方だな
もう放っておいてくれ

おまえらがいくら頑張っても不満が消えるわけがない
463SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:34:55.83 ID:AzqHnObf
これから一括0円が増えるだろうしこの程度でウザイならもう来ない方がいいと思うよ
今日報告されてる不具合報告も液晶だけじゃないし
464SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:35:44.81 ID:Jt2lrVYi
docomoがここで頻繁に出されているような不満点を不具合だと認め丸っと交換対応すればユーザーは落ち着くんだがな
465SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:37:26.89 ID:nSWX0XU1
>>463
そうだよな。不具合とか不満とかもう50スレぐらい同じ流れなのに
しつこくしつこく不満点を上げるレスに文句をかさねる
そんなにこのスレが見たくないなら来なきゃいいのにって思うよな
466SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:38:30.68 ID:5CEA1rH3
スクリーンショットで音がなる仕様ってどうにもならないの?
rootとればいけるんかな?
467SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:38:32.44 ID:58Vul3CM
交換したってまた顕微鏡のような検査をしてまたクレーム付けるだけさ。
こういう奴らは大抵病気だからな。
468SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:38:44.11 ID:VGkgabqg
早く新しいXperia発売されて落ち着かないかね〜
469SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:40:14.86 ID:W4eppR4o
>>390
■iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質

ttp://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg

「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg

写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg

…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
470SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:40:39.76 ID:fKNKMx9K
明日アプデ
471SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:42:23.35 ID:nSWX0XU1
このGKだらけのスレで唯一のメリットはアプデ日がわかることぐらいだなw
472SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:43:36.00 ID:I7cMxp1w
>>466
root取って音消してるから本当か分からないけど電源長押ししてからのスクリーンショットなら音鳴らないってどっかでみた
473SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:46:13.72 ID:3hsY0JOn
不具合連レスについてとがめるとスルーしろというくせに
ちょっとでもほめると鬼の首取ったかのようにステマステマ言う・・
困るよ
474SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:46:18.31 ID:5CEA1rH3
>>472
電源長押しからのスクリーンショットは音が鳴ってしまう
でもrootとれば音は消せるんだね
475SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:46:54.25 ID:nSWX0XU1
>>473
スクショうp
476SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:48:13.44 ID:9X/D/tr/
>>466
root取ればSS無音やシャッター音on/offも出来る
ワンクリrootも来てるし、Xperiaは文鎮しても公式にロムやロム焼きも置いてるからやってみるとよかろう
http://i.imgur.com/AgskMIF.jpg
477SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:50:42.31 ID:+a1GT6Wf
>>466
rootとって、無音の物に差し替えばオッケーだった気がする。
rootdで、普通にカメラの無音化させてもらったけど、スクリーンショットは音がした。
478SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:51:11.62 ID:d5qzhQgd
>>471
で、出たー、自分の味方以外はすぐGK認定しちゃう奴ー
479SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:52:00.68 ID:nSWX0XU1
ポジレス=エアーZ使い

ほんとこの方程式は鉄板だなw
480SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:52:59.25 ID:AKzsY9Jz
ドコモ地図ナビを使用中に電話がかかってくると、ナビ音声が最小になって音量設定しなおしても戻らない。

通話終了しようとして、終了をタップすると、通話終了しています…がしばらく続いて、なかなか切れない事がある。

いい機種だとは思うんだが、この2つは早急にどうにかしてほしい。
481SIM無しさん:2013/03/27(水) 14:54:10.57 ID:9X/D/tr/
>>477
この一番上をリネームか消すかだな
俺は2を入れただけ
http://i.imgur.com/dqx8BwX.jpg
482SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:00:52.37 ID:+a1GT6Wf
>>481
そうなんだ、自分もやってみようw
今、ちょいとcwmで失敗してリストア中w
483SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:01:12.69 ID:ouLRK75q
>>401
Google日本語はアプデで高速になったよ
484SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:04:18.03 ID:ouLRK75q
>>409
FOMASIMはXi機種で使えない。
ただXiSIMをFOMA端末で使用することはできる。この場合はLTEが使えないだけでFOMAネットワークは使える。
485SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:04:55.64 ID:d5qzhQgd
>>479
すげえな、Z所持者は全員不満持ってて不具合多発してて、
その呪詛をここに喚き散らしてるのかー
486SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:06:46.45 ID:5CEA1rH3
>>481
どうもありがとう
やってみるよ
487SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:07:13.71 ID:9X/D/tr/
>>482
CWMまともなバージョンきたか?
GXまではCWM使ってたけど、今回TWRP入れてるわ
んでSDにバックアップ
488SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:08:15.05 ID:AzqHnObf
>>485
あんたもなぜかiPhone出したり荒らし目的としか思えない
489SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:13:25.58 ID:ctxdzsXx
初めて買うスマホをこれにしようと思ってるんだが使いこなせるかな(´・ω・`)
490SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:14:05.57 ID:Mo4HwBsT
wifiの速度が遅いって?
どこ情報だ
http://i.imgur.com/GXEct48.png
491SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:16:43.16 ID:yEplOXq+
不具合スレあるのに本スレで永遠と同じレスをしてれば、そりゃー嫌がられるわな
不具合スレでやらない辺り、ただここを荒らしたいだけだろーが
492SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:26:58.10 ID:VeepAhjS
家はこんなもんだな
http://i.imgur.com/dtUlTyB.png
493SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:28:04.28 ID:d5qzhQgd
>>488
やたらとiPhoneを比較対象に持ち出す奴多い、って言ってるだけのつもりだったんだが
494SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:29:08.91 ID:mtUkD8ay
Wi-Fi遅いのは糞回線と糞親機のせいだろ
495SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:33:45.70 ID:6mJLtgoK
>>490
遅いんじゃね
てか意味分かって貼ってるか?
496SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:33:54.80 ID:nSWX0XU1
不具合や不満点のレスにいちいち因縁つけてくる奴が100%エアーな件w
497SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:35:52.33 ID:yEplOXq+
>>496
>>491をよく嫁
498SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:38:44.68 ID:nSWX0XU1
いちいちユーザーの不満に因縁つけんな

Z持ってすらいない工作員

以上
499SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:39:38.83 ID:d5qzhQgd
>>498
勝利宣言頂きましたー!!
500SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:41:54.00 ID:cAwfowBV
明日アプデ
501SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:42:11.97 ID:nSWX0XU1
俺は持ってるけどね
http://i.imgur.com/XjFRU8l.png
502SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:43:01.58 ID:6mJLtgoK
なんでWi-Fiの速度の話なのにRBB貼る馬鹿いるの
503SIM無しさん:2013/03/27(水) 15:59:44.55 ID:ouLRK75q
>>466
スクショの音消しで一番手っ取り早いのはRootを取って>>481のやり方。
SystemUI.apkの改造でも良いが文鎮化の危険もあるのでやめた方が良い。
カメラの音は改造apkが流れているのでそれを導入。
504SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:02:15.42 ID:HuXM/KLX
>>502
おれも思ったわ
505SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:02:25.69 ID:IHpg9eTM
>>357
パターンロックも緊急通報からの方法でロック迂回できるよ
506SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:05:13.78 ID:cHLfb9nH
>>503
昔のみたいにbuild.prop書き換えてカメラの設定にOFF出てこないのかな。
507SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:06:17.75 ID:HuXM/KLX
>>506
来ないよ
508SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:06:40.68 ID:VciUg8Pw
アプデは明日。
509SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:08:42.97 ID:mDJa9k7o
root厨いい加減該当スレでやれよ
初心者過ぎて叩かれるからって本スレでやるこた無いだろ

SO-02E root初心者質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363855191/
510SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:09:32.25 ID:xefxhFuu
rootを厨扱いとか凄いな
511SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:11:24.15 ID:mDJa9k7o
住み分けもできない奴は厨でしょ
512SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:20:37.41 ID:9/xe3sbP
明日はアプデ。

ソースは昨日か一昨日の2ちゃんねる
513SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:20:48.30 ID:bdVbnPVq
俺は持ってるけどね君 最近、よく現れるよね
514SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:21:13.54 ID:R2JTH4QH
同じ人なんじゃね
515SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:27:21.21 ID:xefxhFuu
多分明日アプデないよ
516SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:38:48.96 ID:yEplOXq+
>>511
まぁ、不具合スレあるのにずっと不具合連合する奴よりは情報として遥かにマシ
517SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:44:59.09 ID:PXGvXuUz
詳しい人に聞きたいんだけど、この機種の場合、カメラはデフォと社外(良いとされてる物)でどっちがいいの?
518SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:46:45.28 ID:zuKn/iUU
>>505
Androidの純正ロックはスルーしちゃうんだよな
ロックアプリを別途入れればわからんけど純正がいいぶんろくな奴がない
アプリロック系入れて全アプリにロックかけるのも一つの手だけどね
519SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:48:56.11 ID:Mo4HwBsT
>>502
お前は何を知りたいの?lan内のアクセス速度?
普通はwifiからのインターネット接続速度だと思うんだが
520SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:53:25.61 ID:xefxhFuu
なにいってだこいつ
521SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:54:52.43 ID:+a1GT6Wf
>>487
自分は、初代、NXの時からCWM使ってるから、なんか抵抗があるもんで・・・
CWM、今回は、自分のミスで変な所で決定ボタンおしちゃったから、CWM起動
しなくなっちゃたんだよね。SDには、バックアップできないけど。
今日、見たら新しVer.4が来てた。それ入れてみたけどね。
522SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:56:28.35 ID:7QJkeE70
>>512
2ちゃんほどあてにならないソースは無い
523SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:11:41.66 ID:nSWX0XU1
不具合や不満点のレスにいちいち因縁つけてくる奴が100%エアーな件w
524SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:16:22.97 ID:58Vul3CM
一括0円の機種に文句言うのは朝鮮人にも劣るけどな。
525SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:17:40.63 ID:HuXM/KLX
>>519
お前が晒したのは、お前ん家の回線速度
それだけじゃZのwifiの速度が速いか遅いか分かんないってことだろ
526SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:18:40.66 ID:uXydb8cV
Evernoteが何とかって上で話題になてったからインスコしたらプレミアムになりましたってなった。
グーグルプレイから開かないと4千円て出たわ。 これ何に使うかしらんけど
527SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:27:40.09 ID:ORjtUgbr
>>342
どなたかこれ分かる方いらっしゃらないでしょうか?
ちなみに再生中に一度イヤホン指して抜くと本体から音出ましたが、一度戻ってまた再生するとまた音声だけでません。
528SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:29:53.51 ID:VGkgabqg
価格にも明日アプデって書き込みしてる人いるな
ここの書き込み見たのかは知らないけど、時間帯も書いてるね
529SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:37:57.07 ID:dmFgCf+D
ベンチマーク昨日は20509だったのに今やったら17838…

どういうことだ
530SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:39:45.18 ID:Mo4HwBsT
>>525
でも少なくともこの速度は出てるってことだろ
これが遅いの?
531SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:42:18.75 ID:HuXM/KLX
>>530
いやいや、だからね
例えば、うちのNexus7は50Mbpsでるけど、Zは40Mbpsしか出なかったとする
どっちが遅いか分かるかな?
532SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:43:56.25 ID:txSK/XAw
>>529
最近寒さがぶり返したから
滲みのせい、滲みの呪い、滲みの祟り

冗談はさておき、単純にメモリの空き具合とかじゃね?
533SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:46:37.57 ID:d5qzhQgd
>>523
ごめんな、俺、今日はもうお前に構ってやる事が出来ないわ
誰も相手にしてくれないだろうけど、頑張って!
534SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:47:26.28 ID:OEjHLCiv
>>531
そもそもが変動値だから、そういう記述自体無知丸出し
535SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:47:34.64 ID:nSWX0XU1
>>533
やっぱり持ってないんだね。
なにが目的なの?

仕事?
536SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:51:06.51 ID:HuXM/KLX
>>534
10回測って平均とった値じゃだめ?
537SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:54:35.75 ID:3FejWx38
明日、更新があっても、突然死に対応するだけで、滲みはガン無視して
クソアプリてんこ盛りにして、俺をキレさせてくれる

それがソニーとドコモのクオリティ
538SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:55:46.13 ID:d8ENO5ae
そんなこと言い出したら工業試験場で計るしかなくなるかと
539SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:57:19.78 ID:loICtCnV
モバイルデータ通信ONOFFにしたときの通知が邪魔くさいんだけどroot取らずに消せないの
540SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:57:44.74 ID:S86iDtaD
横レス厨が必死だなw
質問された相手に成り代わって力説しちゃってるけど、大丈夫かアイツ?
541SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:01:22.92 ID:d8ENO5ae
はい
542SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:01:49.09 ID:Mo4HwBsT
>>531
そりゃ無線速度なんてapからの距離だけでも変わりますけど
でおまえは何が知りたかったの?
543SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:03:18.24 ID:OEjHLCiv
>>536
10回なんてトータルスループット出すなら
桁が二つは足りない

しかもバックの通信環境も含め同ファイルを同アプリで転送させるなど
全く同じ環境で試行しなければ無価値

一般人が10回程度で出すデータで済む程度で何かを言いたいとしたなら
仕事でやっている我々なんか不要
544SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:03:53.63 ID:EMkvXRgW
>>531
お前、頭悪いってよく言われるだろw
545SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:06:21.28 ID:t3p7Ov2F
>>544
531ではありませんが、よく言われます
546SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:06:41.02 ID:2vWoGmkF
もう、外装交換に出した人とかいるのかな?
液晶を修理に出した人は実質的に外装交換されてるんだろうけど……
547SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:06:58.34 ID:123I+dEh
>>541ワロタ
548SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:07:33.29 ID:HuXM/KLX
>>542
おれはただ単にここで話題になってるのは速度が遅いんじゃなくて、なんか別の端末と比較して遅いってことだということを伝えたかっただけなんだ
なんか変なのに絡まれてしまったし今日は黙るよ
549SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:16:00.79 ID:Mo4HwBsT
そう言うと548はルーターを再起動するために部屋を出たのであった
-完-
550SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:17:16.70 ID:t40KMRy2
最初から入ってる ソニー風味のアイコンの"ムービー"ってアプリ、プレイリストとかフォルダ内連続再生とか…そういう機能は無いよね?


"きのう"って打ったら 昨日の日付が予測変換に出るんだな。はじめて知ったわぁw
551SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:18:14.30 ID:loICtCnV
ソニードコモ純正アプリは総じてゴミだと何度
552SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:19:15.31 ID:nD/MHZaC
>>367
液晶は16倍速相当とやらでも残像がゼロになるわけじゃない
プラズマにもある

二倍速すらないスマホで残像は仕方ない
553SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:41:24.10 ID:SdquGK1d
愛知だがZパーポーどこも売り切れてる…
554SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:54:58.46 ID:lFFtRgS8
明日いよいよこの滲みともお別れか・・・(希望
555SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:57:09.13 ID:AzqHnObf
液晶の応答速度を変えるアップデートがあったらマジック
556SIM無しさん:2013/03/27(水) 18:58:55.47 ID:Whs9NLwt
なんで不具合スレでやらないでここで同じ事延々と書き込んでるの?
ガチで教えて
557SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:00:30.47 ID:hFIZsUMq
SPモードじゃなくてmoperaにしたらバッテリー持ちが劇的に改善されてびっくりした。本当に二日間くらい使えるね
558SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:01:26.03 ID:7QJkeE70
>>557
Kwsk
559SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:03:13.43 ID:6mJLtgoK
>>549
なんでそんなに頭悪いん?
560SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:09:07.52 ID:H8ggpL4b
滲みよりロック困るんだかなんとかならんのか?
アプリごとにロックするのはめんどいし
561SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:11:03.95 ID:AzqHnObf
アップデート内容
電源キーを押しても、希に画面が立ち上がらない事象の改善。
その他より快適にご利用頂くための改善も含まれます。

信じるとしたらスリープ死の改善か
562SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:12:03.67 ID:OEjHLCiv
>>560
気になるならすべてのスマートフォンを捨てるんだな

どれも同じ
563SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:15:37.74 ID:GoWRhg1t
明日のアプデはホワイトバランスのなんたらかんたらで
滲みの解消の可能性特大だっけな
ソースは昨日の2ch
564SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:19:26.99 ID:AzqHnObf
そういえばスリープ死の修正はグローバル版で前に告知してたな
AXでは更新しても直らなかったらしいが
565SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:21:24.53 ID:locqwr+z
>>551
Poboxは個人的に鉄板なんだが
566SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:22:43.15 ID:U6funtUz
製造ロットでのマイナーチェンジは行われたの?
567SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:23:18.32 ID:hFIZsUMq
>>558
Mopera U契約して、ずっとMoperaUに接続していると、ドコモアプリも落ちてこないし快適そのもの。落とそうとしてもエラーが出てしまう。
そして一晩放置した結果、バッテリーが大体5%程度しか消費されていない。SPモードを使っているときは20%くらい消えていたけれども
568SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:30:25.03 ID:5BM5Pp0a
>>561
快適にご利用いただくための改善
不具合じゃないけど画面の調整するねでもイイな
569SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:30:26.55 ID:H8ggpL4b
>>562
情報を得ている人なら誰でも簡単に出来るてとこに問題がある
どれでも同じて事はないだろ。
技術的には全ての端末で可能であっても、ネット上で方法がながれ簡単にハック出来るのと、そうでなのでは大きく意味合いが違う
570SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:33:54.50 ID:U6funtUz
今からDSいくから聞きたいこと有れば聞いてやるからレスくれやオラオラ
571SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:33:57.35 ID:g5ir64xi
>>550
あさって、しあさって、いま、こんげつ、ことし、らいねん
あたりも
572SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:34:19.74 ID:OEjHLCiv
>>569
同じ
記事の受け売りじゃないが、そもそもあんなロック過信すんなって事だ

四桁の数字だけとかそもそもがまともなセキュリティなわけ無かろうに
573SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:37:16.14 ID:IHpg9eTM
>>570
いたたたた
574SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:38:58.83 ID:AzqHnObf
>>568
キャリブレーションで残像は無くせない
そもそも色を弄るような修正はしない
575SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:39:01.02 ID:U6funtUz
>>573
把握した
576SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:41:55.87 ID:Ybld7NV5
>>555
突然死に対する更新だけで
滲みはガン無視
ウンコアプリてんこ盛りがSONYとドコモのクオリティ
577SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:45:51.88 ID:H8ggpL4b
>>572
言ってる意味おわかり?
確かに全ての端末のロックは、技術てにはハックする事は、可能だろう
しかし、世の中の大多数はそんな知識のない一般人なのよ。
そう言う人たちがスマホ拾ってロックかかってるデータ見ようとしたら、精々ネットで 解除方法検索するくらいなんだ。
そう言った事を防ぐ為のロックだと思うん
578SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:46:03.01 ID:Ybld7NV5
>>568
クソアプリてんこ盛り=快適にご利用いただくための改善

コレでドヤ顔するのがドコモ
579SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:48:38.66 ID:tKvhp9SJ
スリープ死ってなんでなるんだろ
なる個体とならない個体あるみたいだから基盤なのかな
580SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:53:34.36 ID:LUcnFgNt
通信速度を計るオススメアプリを教えて下さいー!
581SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:54:14.66 ID:Ybld7NV5
>>579
メモリの解放がうまく行かないとかじゃねーの?
582SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:55:14.59 ID:Ybld7NV5
>>580
speedtest.net
583SIM無しさん:2013/03/27(水) 19:58:15.81 ID:5BM5Pp0a
>>578
糞アプリならうんこ盛りだ
584SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:01:53.12 ID:Waoh9zBT
昨日とうとう明日か、アプデ
585SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:02:22.04 ID:Ybld7NV5
>>583

つ[座布団]
586SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:04:15.60 ID:+hHAK6Ad
ようやくZ正式対応か

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130327_593462.html
ソニー、「Media Go 2.4」公開。Xperia Zなどスマホ/タブレット新機種に対応
587SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:05:07.78 ID:Ybld7NV5
>>586
そんなんどーでもいいから、滲み改善しろ
588SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:07:01.35 ID:LUcnFgNt
>>582
有難う御座いますっ!!
589SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:12:34.05 ID:i3BvB0GR
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
590SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:15:09.90 ID:34R8XHgJ
>>589
ブラクラ注意
591SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:15:30.69 ID:OEjHLCiv
>>577
その一般人はたまたま放置してあるZを
たまたま見かけた時に、たまたまハックの方法を覚えていて
たまたま試してみるのか?

そんなことがあちらこちらで起きると思うか?
一般人と言うからにはそう言う論拠だろ?

お前馬鹿だろ?
生きていて意味がある?
592SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:17:36.65 ID:MTZK13pS
>>577
そう言ったことを防ぐためのロック(笑)

おめでてぇな(笑)
593SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:19:21.50 ID:Ybld7NV5
>>591
セキュリティの脆弱点が見つかったんだから改善を求めるのは当たり前なんだが?
594SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:19:54.64 ID:W0F6mD7L
MNP月々サポート:3675円とか神機種過ぎる
595SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:22:41.86 ID:t3p7Ov2F
Eric Wainaina ?@MrEricWainaina

Please dont buy the Xperia Z as the Head of the Sony cult,
we are NOT admitting new Members Duly Signed. Thanks.


これは・・・?
596SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:25:46.94 ID:RLk4oFPj
文句しか言ってない人いるのかw
597SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:26:23.40 ID:cJ4Jw9Hv
>>591
少なくともおまえと違って2ちゃんに1日中張り付いてる暇はないがな。残業ながら
598SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:31:11.89 ID:Hont41qK
>>594
あれ?フォトか何かで増額した?
599SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:34:56.29 ID:MTZK13pS
>>593
誰もそれ自体は否定してないんじゃないかい
気にしすぎると禿げる程度には読めた
600SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:38:19.49 ID:P/Xcgy1A
付属品のイヤホンコードの長さが左右おおきくちがうからなおしたい
治し方わかるやついる?
601SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:39:45.23 ID:Ybld7NV5
>>600
スゲー和んだ
お前なかなかやるなぁ
602SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:42:12.99 ID:ikJTaInN
明日mnpで購入予定だけど地元多摩地域のビックで一括3万引き。
池袋とか都心の家電量販店もこんなもの?
2月末なら4万引きだったのに年度末で条件悪くなるなんて…
603SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:45:18.60 ID:4+DWJfc7
X10で繋がってた場所でWifi繋がらないんだけど。
不具合でWifi感度も報告されてる?
604SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:47:25.88 ID:cEBXx3sq
docomo Xperia A SO-04E (Dogo)
コードネームは「Dogo」で、docomo夏モデルでの登場が予想されている新型スマートフォンです。主要スペックは以下の通り。

Snapdragon 600 クアッドコア
4.6インチHDディスプレイ
2GBのRAM
32GBのストレージ容量
ワンセグ・オサイフ・赤外線・防水防塵対応
2300mAhのリムーバブルバッテリー
グローバルでも発売予定
605SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:48:33.44 ID:Ybld7NV5
>>604
もぉSONYは信用しない
606SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:50:03.35 ID:NTS7cCc2
4.6でFHDにして!
607SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:51:24.75 ID:MTZK13pS
>>603
802.1認証と4.2.1で調べてみたら如何
608SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:51:55.02 ID:MCRgXi0Q
609SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:53:08.23 ID:d8ENO5ae
HD解像度なのにRAM2Gもいるの?
610SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:55:44.12 ID:6CkKojG2
もうすぐこの機種買う予定(*^o^*)
ウォークマンアプリはPAは必要ないほどですか?
楽しみです
611SIM無しさん:2013/03/27(水) 20:58:21.70 ID:W0F6mD7L
え?夏モデルは6インチになるんでしょ?
612SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:05:30.91 ID:locqwr+z
>>611
3年後にはタブレットよりでかくなってるな
613SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:11:04.52 ID:dcoSDKQx
WMAロスレスにネイティブ対応したら神なんだがなぁ
614SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:13:33.60 ID:6CkKojG2
も・う・す・ぐ・この機種買う予定(*^o^*#)
ウォークマンアプリはPAは必要ないほどですか!?
楽しみです!!
615SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:14:11.38 ID:6mJLtgoK
>>608
ICMP REPLYをどこが返すか分かってる?
何でそんな無知なの
616SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:17:20.22 ID:O8wKq5p3
pingがって新しいコピペ?
617SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:22:24.51 ID:AzqHnObf
こっちが夏のフラッグシップ

Xperia UL SOL22 (Gaga)
Snapdragon 600 クアッドコア
5.0インチFHD(1920x1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量
ワンセグ・オサイフ・赤外線・防水防塵対応
2300mAhのバッテリー容量
Android 4.2.1
618SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:24:26.22 ID:nSWX0XU1
共有NG多すぎワロチw
619SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:24:58.26 ID:nRlu+6f8
Zなら2年使い倒せる自信あるかい?
620SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:26:09.98 ID:AzqHnObf
>>611
君の想像を超えてるぞ

Sony Mobile Communicationsは「Sony Togari」をNTT docomo向けに投入することを予定していることが分かった。
約6.4インチFHD(1080*1920)液晶を搭載していることが特徴となっている。
621SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:30:48.87 ID:3hsY0JOn
やっとソニーとガリがくるのか
町長かった
622SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:34:30.67 ID:A3+PTBQu
DogoとGagaの仕様が流出してるけど、スペックはまるっきりZと同じじゃん・・・。
ストレージはZの倍だし、視野角、応答速度(滲み)が改善されたらZたんって・・・。
まぁデザインはダサくなるだろうけどさぁ・・・。
623SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:34:34.97 ID:qCNZgsSI
泥は進化早いのは良いんだか
その代わりに最新機種買ってもすぐ古くなっちゃうのが難点だな
624SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:35:18.49 ID:AzqHnObf
>>619
液晶がなぁ
スペックもちょうど微妙な時期だったんだよな
次でS600 秋か冬にS800だろうし
液晶も学習してるだろうし
あと16GBだと2年は苦しい気がする
625SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:36:41.16 ID:4INvBDdB
S600は地雷だろ
テグラ4が本命だよ
626SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:36:48.37 ID:Ybld7NV5
>>619
な い わ
滲みだけでもイライラすんのに反応遅すぎ
ありえないわ

フルHDならなんでもいいって想ったのか?クソニー
ユーザーなめってんのか?
627SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:40:21.00 ID:rDFJCLEy
標準ブラウザ使用中に付属の充電ホルダにセットしていた端末を外すと、同じページを再読込するのですがそういう仕様ですか??
その他のアプリもアプリが再起動するような感じになったり、SPモードメールもメール作成時に外すとその時点での内容で保存されます。
原因が分かれば良いのですが。
宜しくお願いします。
とドコモに問い合わせたら…
端末の作りになっており回避出来ないとのことです。
628SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:40:54.07 ID:4INvBDdB
まだ滲みとか言ってるアホいるのかw
2chmateの夜と設定画面だけだろ?

騒ぎすぎだわ
629SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:41:23.10 ID:Ybld7NV5
>>627
何でも仕様という糞対応っぷりで涙がでるわ
630SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:41:30.30 ID:kRSRgo85
>>617
は?しょぼくね?
631SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:42:17.16 ID:Hont41qK
今のところ全く不安は無いが、2年使える自信はいまいち無いなぁ…。
お金の問題で換えれないかもしれないし、未来はわからん。

夏でメイン携帯番号の2年縛が解けるから一旦庭辺りに行ってきて来年の冬モデルでカムバック割に掛けようかな
632SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:42:29.71 ID:Ybld7NV5
>>628
mateの昼でも、ブラウザでも滲むぞ
633SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:43:33.98 ID:+CeMtD/h
携帯なんて2年も使わんだろ。
俺は飽きたら変えるか欲しいの出たら変えるな
634SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:46:04.48 ID:Ybld7NV5
mateの書き込み
改行をバックスペースで消してみ?
あまりのひどさに眩暈するから
635SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:46:05.25 ID:Eo0HPIy+
JDC寒で滲みも無し視野角もいい
あたりだべ!!
でも、初めてスリープ死を経験した
636SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:46:45.25 ID:6SuXjgoa
この機種と二台持ちならみんなは何持ちますか?
やっぱりタブレットですかね
637SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:47:40.39 ID:AzqHnObf
>>630
これがショボかったらZはどうなるんだw
つーかZ出さずにこっちを初5インチとして夏に出せば良かったんだよ
他のメーカーと競って無理するからこんな結果になる
638SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:47:48.46 ID:Ybld7NV5
>>636
5インチのスマホで二台持ちってアホみたいだな
639SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:49:19.00 ID:d8ENO5ae
>>627
充電しながら使うのはバッテリーの寿命短くするからよくないよ
640SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:50:28.16 ID:Yck5glte
>>519
RBB速度測定は3G/LTEとWi-Fiが表示上区別されるから、
そこで十分な速度が出ていてLAN内の通信が遅いというなら
無線親機の先につながってる機器の問題と切り分けられるような・・・
641SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:54:01.30 ID:6SuXjgoa
>>638
でもというかちなみにXperiaのタブレットはタブレットの充電をスマホに充電できるんだお?1.5回分できるんだお?
642SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:54:32.96 ID:qCNZgsSI
>>636
敢えて持つならiPadWi-Fi版
テザリングで使う

…Zだけでよくね?w
643SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:55:06.41 ID:W0F6mD7L
進化スピードが異常に早い今のDroid端末を2年も使うなんてあり得ないわ
644SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:56:16.34 ID:yjonVDN4
モッピーでお小遣い稼ぎ
アプリをインストールするだけでお金をゲット♪
http://moppy.jp/top.php?cQ6De144
645SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:57:21.14 ID:Yck5glte
>>636
VAIO Z

・・・二台持ちの範囲に入れていいのかは知らない。
646SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:58:12.18 ID:ou+pb84H
arcで2年頑張った俺からしたらZのスペックなら3年はいける(気がする)
647SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:00:02.16 ID:locqwr+z
>>643
もう体感的な性能的には頭打ちだと思うが
後はバッテリーぐらいじゃね?
648SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:00:11.80 ID:BwA3ggGo
ストレージ1G未満のカス端末を2年使い続けたから余裕
649SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:01:37.93 ID:q607phbD
>>646
俺漏れも
650SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:03:25.83 ID:AzqHnObf
しかしせめてDogoだけにしてやれよ
たとえ一括0円でも糞液晶のZ買ったのが馬鹿みたいじゃん
651SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:05:05.60 ID:VGkgabqg
出かけてたんだけど、今日のキチガイはどいつ?
652SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:05:21.02 ID:ZLfimnll
>>636
ガラケーと2台持ちしてる
通話のためのバッテリー気にしなくなって快適だぞ
653SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:10:34.84 ID:34R8XHgJ
明日アップデート来るってよ
654SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:11:50.04 ID:xQ7xm3Lp
>>335
三木谷さんチワーッス
655SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:15:01.32 ID:Hont41qK
同じくガラケーとの二台持ち。
通話とデータで完全に分けてる
一応ソニータブレットも持ってるがZ買ってからあんまり使わなくなったな…
656SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:15:53.43 ID:QMTcn1Fh
>>653
延期になったらしいよ
657SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:17:11.03 ID:34R8XHgJ
>>656
まじで?
658SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:18:03.61 ID:rFkNuUFT
寒損メモリでJDCパネルだが滲みも視野角も問題無いし、突然死もないれす^q^
659SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:22:06.06 ID:6CkKojG2
あれ?俺のレスみんなには見えてないのかな…
660SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:25:25.58 ID:QMTcn1Fh
>>657
いや、知らん。
そもそも明日アプデがあるのかわからないから、その真意を確かめようと誰かが何かしらレスしてくると思ったから延期と言っただけ。
661SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:28:57.18 ID:5ernLXL5
mate夜テーマが滲むなら昼とか空にすればいいんじゃね?
わざわざ夜で使い続けて目がチカチカするとか気分が悪くなったとか
ここはドMの巣窟ですか?
662SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:29:34.14 ID:VGkgabqg
明日の夜までにないなら嘘ってことだし、気長に待とうや
663SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:31:01.31 ID:nSWX0XU1
普通に滲みはあるし、液晶が糞なのは本当

この液晶を誉めるやつは間違いなく利害関係者だよな
現実離れしすぎてて逆効果だと思うけど

そんな工作で多少Zが売れたにしても、その購入者は二度とSONY製品買わなくなるだろう
ま、そういうレベル
664SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:36:40.39 ID:34R8XHgJ
>>660
なんだよかった
665SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:39:59.20 ID:2vWoGmkF
外装交換に出したスマホを自宅に配送してもらうことってできないんだよね?
直接DSまで受け取りに行かないとダメ?
666SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:40:01.73 ID:+QWwfqd2
結構熱くなるけど、こんなもんか?
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
667SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:40:36.70 ID:Ybld7NV5
>>641
それでも魅力を感じない価格設定なのがSONY
668SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:42:00.17 ID:A3+PTBQu
確かに夜テーマとか、黒地に白い文字だと滲むけど、
応答速度が著しく低いのが原因だから白地に黒い文字でも視認性が悪いのは事実。
669SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:43:22.60 ID:Ybld7NV5
>>668
そう、応答速度遅すぎだよな?
たまに産廃か?言いたくなる
670SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:45:11.99 ID:Ybld7NV5
>>661
だから昼のテーマでもにじむんだって
ブサウザでも文字が変色するっての

ありえないレベルだ
671SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:46:55.17 ID:AaL951qB
>>665
保証サービス入ってりゃ壊れたor交換してぇ→新品送るわ→同梱の奴に壊れたの入れて送ってくれ→終わり
なんだけどな
672SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:49:14.38 ID:Ybld7NV5
>>665
修理とかの場合は、本人に状態確認してもらわないとダメだろう
DS的に
673SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:49:28.23 ID:Hont41qK
>>671
それだとデータも移せるし良いよなぁ
674SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:52:16.30 ID:Ybld7NV5
mateで複数の改行をバックスペースで消すと
画面が全く反応しないレベルの応答速度

たまに文字が混ざる

産業廃棄物か?
675SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:53:47.54 ID:2vWoGmkF
>>671
前の機種で一回使ってるから、まだ8400円かかるのよ。
外装交換なら5000円なので3000円お得・・・

>>672
ちょっと自分でググってみたわ。
代替品借りず、DSで受け取りだと300円キャッシュバック。
郵送受け取りだと300円キャッシュバックはないらしい。
676SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:54:59.98 ID:Ybld7NV5
いくら何でも酷すぎるだろ?
SONY最上位の『Z』なんてよくもまぁ付けたもんだわ
677SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:56:21.18 ID:BPLEFCaw
>>455
あれはすぐに爆熱になるし
バッテリが全然もたない。
充電器挿しててもモリモリ減ってく。
678SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:57:48.19 ID:AzqHnObf
>>676
Zなのに早くも最上位から落ちるしな
679SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:59:37.77 ID:6SuXjgoa
やっぱガラケー&スマホがベストンかぁ
680SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:00:58.23 ID:zuKn/iUU
>>679
通信速度気にしないのならテザリング可能のガラケ+タブって手もある
681SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:02:24.09 ID:Ybld7NV5
5インチで二台持ちなんてナンセンスって書いたけど
正直、ネクナナ持ち出しも検討したけどな

液晶があんまりだったんで
682SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:11:36.80 ID:vsKuHLXb
みなさん教えてください。
電池のもちがすごい悪いです。
どうすれば改善しますかね?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
683SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:12:11.56 ID:Ybld7NV5
>>682
line消せ
684SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:15:17.24 ID:6SuXjgoa
週末にMNPしましゅ この機種でキングオブファイターしたいでしゅ
685SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:17:03.13 ID:Q39v/9fA
白ロムの価格下がってきてないね・・・
機種変するにもタブも欲しいしお得なプランがあればなぁ・・・
お前ら月いくらで運用してる?
686SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:18:46.79 ID:6SuXjgoa
もちろん二台持ちで乞食するでしゅよ
687SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:19:45.85 ID:jpmQUZmu
auからMNPしたらソッコーで規制されてたんだがdocomoって2ch規制多いの?
688SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:20:06.49 ID:SeUMEyTX
>>670
まじでか!
俺のは夜だと滲むけどそれ以外だと全く問題ないわ
書き込みのバックスペースも全く問題ない
でもアップされた動画とか見てもそこまで酷いのは見たことないんだよなぁ
689SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:20:38.23 ID:Ybld7NV5
>>687
オールウェイズ、フルタイム規制緩和よ
690SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:21:49.11 ID:zuKn/iUU
>>687
モバイル回線使うならP2使わないと書き込めないと思っていて間違いない
691SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:22:37.92 ID:Ybld7NV5
>>688
寒いと酷くなるね
これでも修理だしたんだぜ

SONY曰わく 問題なかったけど基盤交換しまし

笑えねぇよ
692SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:22:43.16 ID:6SuXjgoa
○買わなくてもモリタポ買えば一年500円で2chし放題だよ やんちゃしない限り規制はされない
693SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:24:39.76 ID:34R8XHgJ
携帯なんて規制がデフォ
694SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:34:35.98 ID:ctxdzsXx
なんで紫人気あんの?
紫は昔から高貴な色だっだから?
695SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:35:14.57 ID:vsKuHLXb
おれは白かったけど
696SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:35:30.15 ID:jpmQUZmu
そっかぁ、そんなに酷いんだw
auそんなになかったのにな、サンクス、P2とか導入考えるよ
697SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:35:59.82 ID:Ybld7NV5
>>694
単純に生産数が少ないだけだろ
698SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:37:30.63 ID:9RAFINVN
ごめん機種変考えてるけど
この機種って不具合が多くあるの?
699SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:38:08.01 ID:Ybld7NV5
>>698
ハズレ液晶の個体がある
700SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:40:09.19 ID:vsKuHLXb
>>698
電池のもちはあまりよくない
701SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:40:36.41 ID:2q0+BSvE
というか日本で売ってるのはほぼ外れだろ
702SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:43:13.07 ID:LyIgCC6M
ID:Ybld7NV5
どれくらいもたつく?atutuとかやってみた?

(*^o^*)
ヘッドフォンアンプとかの事?さすが常用してる人は無理だろうなぁ…むしろUSB出力できるって喜んでる人はいるみたいだけど
端末の純粋な音質の話はできないわ、クリアオーディオはドンシャリ気味という印象、OFFにしてサウンドエフェクトを自分で設定した方がいいかも
703SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:43:52.66 ID:9RAFINVN
エエエ!
じゃおすすめじゃないのかな
気に入っているんだけど
それに友人も機種変しようと思っていて他のメーカーと比べていたんだよね

あ〜〜〜悩むぅ
704SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:45:23.68 ID:jaf7ZhEQ
今日はオクで落札したのが届いた
VITAよりnasuneの掴みがいいわ リビングの隅でもテレビは見れる
DLNAだから動画のストリーミングも出来るし軽いし最高じゃん
705SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:45:44.68 ID:LyIgCC6M
ID:Ybld7NV5
どれくらいもたつく?atutuとかやってみた?

(*^o^*)
ヘッドフォンアンプとかの事?さすが常用してる人は無理だろうなぁ…むしろUSB出力できるって喜んでる人はいるみたいだけど
端末の純粋な音質の話はできないわ、クリアオーディオはドンシャリ気味という印象、OFFにしてサウンドエフェクトを自分で設定した方がいいかも

auはボボンハウスが酷かったromすらできない、p2必須
706SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:47:47.34 ID:bmSKYx3q
>>703
Androidスマホから乗り換えるならバッテリー持ちよくなると思うよ
707SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:48:05.43 ID:MZtsZV89
滲むとか、糞液晶とかみんな言うけど、買うとき店員から傷の有無とか画面のチェックして下さいっていわれるでしょ?
それを怠ったんだろ?これだけ話題になってれば、モック品と比べるとかしろよ。
少しは自分をせめろよ
708SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:48:33.81 ID:SWVVZzYy
>>682
Google Nowはものすごく電池喰う
709SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:49:07.25 ID:Ybld7NV5
>>703
正直、ELUGAのパナはアンドロイド新参者だし、
シャープのゼータはわるく無さそうだが今更HDってのもな
s4はチョンスマ抵抗なければ選択肢になるかもな
サムチョンはGoogleとの関係怪しくなってるのも忘れるな

正直、今は待ちを進める
710SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:49:27.95 ID:kEK+v3dy
>>703
ステマし放題ネガキャンし放題の2chで聞くなと
711SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:49:28.84 ID:ou+pb84H
>>703
まぁ店頭で実際に触ってみて決めろよ
2chの情報なんて話し半分に聞いとけ
712SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:49:32.84 ID:LyIgCC6M
書き込み出来てたスマンわ
パケ詰まりうぜえええ、クソッシィェ…
713SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:55:00.70 ID:9RAFINVN
もう少し様子見するか
買うなら、滲みは気を付けてチェックすべしという感じなんですね

そっかー
ちょっと友人にもその情報入れておきます
ありがとうございます
714SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:55:29.52 ID:E7QnAFDa
今日パーポー買ったよ!
手で握って歩いてるとスッポ抜けそうになって怖いな。
デモコレイイワー
715SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:57:51.70 ID:Ybld7NV5
>>713
それがいい
買うなとは言わん
買うなら気をつけて買ってくれ
716SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:58:09.28 ID:lAsTb/jU
質問です。
mt2 freeというアプリを使って2chまとめサイトを見ているのですがxperiaZで画像を開くとフルサイズで表示されず歪んでむりやり?画像を画面に押しこむような形になっております。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
717SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:58:15.45 ID:/XwPoRLx
>>404
え?
718SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:01:29.99 ID:Ybld7NV5
>>716
それ聞くと
ここの住人は
まとめサイトwwwwwって嘲笑うからな

開発者オプションのGPUレタリング使用にチェック入れないと
まとめサイト系のアプリはまともにみれない
719SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:01:58.28 ID:T/BUayZ8
>>707
比べたとしてもモックは暖まってて分からない事もあるだろ
720SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:03:05.95 ID:T/BUayZ8
>>692
モリタポって今いち分かりにくいんだよな
721SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:16:12.86 ID:AcImzfu7
>>719
そもそもそんな品質の商品が正常品扱いされてるのがおかしいと思わない不思議ww
722SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:17:06.77 ID:aetXuP+F
>>707
ハゲドウ
723SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:19:14.83 ID:AcImzfu7
>>722
商品を選ばないとまともな商品が得られないSONYさん
マジっぱないすねww
724SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:22:09.24 ID:iIgmoIAd
戻ってきました
いろいろおっしゃっていますが、結局皆さんはソニエリがいいでしょ?

ほんとどれが良いのか困ってしまいます
725SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:23:19.91 ID:AcImzfu7
>>724
エリクソン帰ってこいやーーー!
SONYだけじゃダメだわ
726SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:24:01.87 ID:7GMWZ+GV
microSDの容量どうしようか、48GBとかあればいいのに
727SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:25:46.26 ID:iIgmoIAd
あ!
以前と違うんだったー
そこから違うんだ。。。
728SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:27:25.00 ID:R8ERjg1C
2のべき乗の容量しか出ません
729SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:28:13.79 ID:T/BUayZ8
>>721
昔からそれがSONYというものだからな
730SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:29:44.94 ID:iIgmoIAd
そういえば
ソニータイマーってこと?

あ”〜〜〜
731SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:32:14.79 ID:AcImzfu7
>>727
ついでに言うと相談する奴はもぉだいたい自分で結論出てる。
欲しいのは後押しだろ?
買えばいいと思うよ。
評価してる奴は評価してるみたいだし。

まぁ俺は失敗したわ。
ソニーの初回ロットなんて買うもんじゃない。

高い学習料だったわ。
732SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:32:35.09 ID:FVCy21ME
MNPでこの機種に乗り換えようと思っているのですが、それ程この機種にしか無い問題が多いのですか?
少し見てみると、憎しみしか感じられない内容が散見しているのですが、誰も止めようとしていないみたいですし・・・
733SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:33:08.78 ID:T/BUayZ8
>>730
ソニータイマーとは違うけど品質がアレってことだな
まあ何度も喰らったが
734SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:38:27.52 ID:iIgmoIAd
友人の弟が旧機種のXperiaもっていて友人が触ってみて気に入っているらしく
友人のほうが早く買い替えそうなので伝えておきたいと思います
735SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:39:13.50 ID:d+gEKvOp
>>732
ずっと前から張り付いてるキチガイだから無視されてるだけ
736SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:39:26.66 ID:EFY3sDdr
>>732
問題などは自分で調べるものだ。
そうじゃなくても、こんな所では中立の立場からの意見は得られんよ。
737SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:40:11.99 ID:AcImzfu7
>>734
初スマホなら滲みも気にならないかもね
arcは間違いなく名機だったよ
738 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 00:40:36.26 ID:tMjnuKSx
やっぱり俺にはZたん合わないな。。
でかい液晶でブラウジングとかしたいならタブレット
持ち運んで携帯するなら4インチ代が
限界だわ
ごろ寝で2ちゃん見るのに5インチは、でかいよ
やっぱりarcたんに未練タラタラ
arcが出た時の美しいフォルムが、今も鮮明で衝撃が忘れられん
SONY大好きで周りには格好いいって言ってるけど、ただの真四角じゃんって最近思えてきた
長文すまぬ
2年間新機種我慢して、なんとか乗り越えて手にしたもんだから、愚痴っぽくってね
またROMるわ
739SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:42:27.67 ID:Fz5VsfEM
arcで2chやれば済む話じゃん
740SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:43:05.95 ID:EM0wb08T
>>732
あぼーんで見えない
741SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:46:05.47 ID:AcImzfu7
>>738
サイズは慣れだよ
ネクナナも重いと思ったが慣れたしな

滲みも慣れるかねぇ
742SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:48:09.63 ID:EdJRAiHJ
>>738
Walkman X1000に沿ったって雰囲気もするけどそこは個人の感じ方だしな
743SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:48:31.41 ID:FVCy21ME
>>735
そうなんですか・・・
割りきって見た上でも、あのような内容は不快感しか産まれませんね

>>736
一応、価格.com等のレビューは見てみたのですが、オール★1の所謂アンチレビューや、
対称的にオール★5の盲目レビューと、参考にならないものが多くて・・・
それで、ここを覗いてみたら凄惨な有様だった、という訳です
744SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:49:41.85 ID:AcImzfu7
>>743
まぁ買えばいい
そうすればわかる
745SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:50:14.10 ID:Fz5VsfEM
>>743
使っててこれと言った不満はないよ大きさもなれれば問題ない
余程手が小さいときついかも
746SIM無しさん:2013/03/28(木) 01:04:34.26 ID:v40Zu9s8
ぎりぎり片手で使っているけど、落としそうで怖い…
747SIM無しさん:2013/03/28(木) 01:08:48.41 ID:IICNEzNF
一応リングストラップつけて片手で運用してるけど落としそうになったことは今のとこないかな
まぁ手がでかいのかもしれんが…
748SIM無しさん:2013/03/28(木) 01:18:43.16 ID:uu++4Pyx
acroHDからの乗り換えだけど不満はないなぁ
749SIM無しさん:2013/03/28(木) 01:51:24.15 ID:Z4kzXOdS
>>743
・アプリのテーマは黒が好き
・BTの音質に拘る
・手が小さい

どれか当てはまるものがあれば要検討
他は問題ないんじゃない
750SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:12:12.95 ID:b3fK+7zn
Z契約した時にショップの店員に
サムチョンのZよりちょっとだけ大きいだけのタブレット薦められて
「はぁ?こいつ何言ってんだ」って思ったけど
そんな小さいタブレットなんかも需要あるんだな、俺は理解できないけど。
751SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:19:46.84 ID:RIFYd0K9
>>750
note2のこと?
あれはあれでタブレットとスマホの中間スペックで全部入りだったんで
文庫本とか読むのに重宝したけど
いかんせんデザインに引かれるものが無かったんで
MNP申し込みに行ったときにドコモショップで触って一目惚れしたZに衝動的に乗り換えちゃったよ
本当はSXにもう少し活躍してもらうはずだったのに
ほんまソニー製品のデザインは罪やでぇ
752SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:20:34.15 ID:iKqt83Db
>>750
おまえキモっ
753SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:46:06.67 ID:rmZx65RD
ギャラは売れてるわけでなく
売れなくて在庫抱えてるから薦めてくる
754SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:50:03.47 ID:Bqwhga1/
>>753
世界中で在庫処分の投げ売りやってるから売れてるの?違うよね
良いものは売れる
韓国嫌いだから韓国製の物は絶対認めないっていう考え方は悲しいよ
そんなギャラよりZたんは凄いと思う
ほんと買って良かった
755SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:57:56.10 ID:1zMGvbBi
>>754
少なくとも紛い物の8コアとか発表して
Qualcomを激怒させるようなメーカーには用はない

なんで嘘つきの片棒担がなきゃならんのか
756SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:01:37.82 ID:dUxgKffr
パワーアンプからウォークマンに乗り換えてみたけど、音質すごい違って聞こえる
ウォークマンすげー!
757SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:02:35.78 ID:ISF5GibX
powerampでfx使えばどうせ内蔵音源なんだから一緒j・・・
758SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:03:01.64 ID:etQ5sRt5
防水試しに水滴掛かる程度の場所において音楽聞きながらシャワー浴びたんだけど
気付いたらおもちゃのスピーカーみたいな音になってて焦った
放置したらさっきやっと直ったけど、必要もないのに余計なことしないと誓ったわ

こないだまで初代ペリア使ってたけどスピーカーだいぶ良くなったなあ
759SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:05:34.03 ID:oQC5bGSS
>>755
そんなのおあいこでしょ
ソニーだっていろいろやらかしてるじゃない
760SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:09:18.32 ID:Z4kzXOdS
>>759
死ね
国策ダンピングで軒並み日本企業潰されかかったの知らんのか
761SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:10:17.09 ID:ZIY3mET7
762SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:11:34.03 ID:ZIY3mET7
>>567
spでも一パーセントくらいしか減りませんが
763SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:23:28.89 ID:Vk6rW672
プレイストアの文字がデカすぎる気がする…
読み込んでます・・・
の文字とか
値段の表記はデベロッパー名に重なっちゃってる

けど他にそんたこと言ってる人いないし俺の機種だけ…?
764SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:39:00.22 ID:Jlu2g+Gz
>>754>>759
他国、他メーカーの技術を平気で盗む会社の製品なんて、使いたくない
嫌韓とかは関係ないよ
765SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:39:11.61 ID:HE5wPzSj
>>755
http://japan.renesas.com/press/news/2013/news20130214b.jsp

big.LITTLEは元々ARMが言い出したことであって、
ルネサスも類似の表記(A15x2、A7x2でQuad表記)ではあるけど・・・

同時に動くのが「最大でも」半数のコアだからインチキにしか見えないな・・・
766SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:53:47.56 ID:rmZx65RD
>>754
少なくとも日本じゃそうだ
一年前も、おまけにギャラクシ買ってくれとせがまれた
今回のZ買ったときも言われたわ
767SIM無しさん:2013/03/28(木) 03:56:57.74 ID:oQC5bGSS
>>766
この前ds行ったときもzとエルーガで迷ってた客に対してギャラクシーが一番性能良い的なことをリアルでいっててドン引きしたな
768SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:15:04.50 ID:1SwfGLq2
ギャラ糞売るボーナス貰えるらしいから必死なんだろ
769SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:27:55.11 ID:b3fK+7zn
Zって背面が平坦でツルツルだから100均で売ってた
ゴム(?)面にぺったりくっ付けるタイプのスタンドと相性メチャ良いわ
何度でも気軽にぺったんくっ付けてペリって剥がして快適すぐるw
マジで神器だわ
770SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:28:09.94 ID:Bqwhga1/
そうそうサムスンは携帯販売店とか販売員を派遣してる元の会社に大金出してるから売る側も徹底してギャラ勧めてくる
販売奨励金とか派遣会社にギャラだけを売る仕事をさせて金出してる

買う方も嫌韓なんかほとんどいないし情弱ばっかだし売るのは簡単

サムスンは金のかけ方が違うね
韓国式のマーケティングそりゃ日本企業なんかやられるわ
771SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:31:03.17 ID:VphZ1r38
世界で同じものが売れてるんだから利益率が高いのは当然
今までガラケで済んでいたから海外で売れなくても国内で高い携帯が売れるから支障がなかった
スマホと汎用OSに国内市場が独占されたから海外で売れないと生産性で負けて価格が高くなるから国内でも負けることになる
さらにガラパゴス機能を排除する流れになるとますます海外製品に押されるからなんとかガラスマ機能が国内のデファクトスタンダードという状況を作りたい。
だから不具合あってもガラスマ機能は無理やりつける。それもサムスンあたりが対応してくるけどAndroidの評価が下がるカスタマイズはGoogleが許さないか
772SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:33:58.43 ID:wIJXKdof
ギャラクソが良かったのはS2まで
773SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:50:50.08 ID:N55YALpY
拙者初めてのスマホがiPhone5ゆえどのスマホもやや霞んで見えるでござる
しかしながらXperia Z殿の容姿を拝見しお手合わせ願いました所チョベリグって感じ〜
774SIM無しさん:2013/03/28(木) 05:00:26.13 ID:3F1ux9kO
スリープ氏きたわ…
775SIM無しさん:2013/03/28(木) 05:49:58.09 ID:+QR0lbaY
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可wwwwwwwwwwww
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末wwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 
Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html
Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画の再生時間が短すぎ ワ ロ タwwwwwwww
http://i.imgur.com/rfxIMc6.jpg

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
776SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:08:25.04 ID:yuXpCrDQ
昨日、iPhone5のLTE詐欺の庭にオサラバして買ってきた
初代xperiaユーザーだったがめちゃくちゃ進化しててワロタ
プレステとプレステ2くらいの差がある
777SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:18:47.26 ID:7UEkJxfE
>>769
あのタコみたいな形したやつかな
あれ良いよね(*´∀`*)私はドコモショップから貰ったやつだけど重宝してる
778SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:38:02.68 ID:ZIY3mET7
>>776
そいつは難儀やったね
779SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:44:17.66 ID:9Bp/ifzR
>>756
PowerAMPじゃ大丈夫なのだが
Walkmanだと1枚のアルバムのはずが2枚になってたり、ジャケが表示されなかったりと
いろいろと?な仕様なので使っていない
780SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:45:04.06 ID:Dst5uT2y
F-10Dのあったか携帯から変えたので電池の持ちの良さに感激だわw
1日持ち歩いても70%80%とか良すぎ。
なにより、デザインと持った感じの上質さが(・∀・)イイ!!
この上質さはSH906i以来の感動。

自分は代々使ってきた携帯をJ-Phoneのモノから保存してるけど
SH906iはデザインも素材も未だに劣化が見られない過剰品質だったけど、それに匹敵するかも知れん。
781SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:47:47.13 ID:NShx0jkw
何時頃アップデートかな
782SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:50:28.69 ID:zHI4ywWW
そもそもマジでアプデくるの?
783SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:51:10.70 ID:Vk6rW672
みんなマジでプレイストアの文字表記おかしくないの?
読み込んでます・・・の・・・の部分だけ二段目に表記されてたり、すげえ違和感あるんだけど
784SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:22:02.09 ID:QEgaVKX4
>>781
発表は10時だけど、アップデートは18時から
785SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:26:23.58 ID:B3k4vPgn
時は来た

ついにアップデートで滲み問題も解消だ。
これで本当の神機になるぞ。
786SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:35:00.56 ID:fZ9ylGgd
お!お!アップデートくるのか(´・∀・`)
787SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:40:09.18 ID:6cNWhmQf
>>780
所有欲を満たしてくれる逸品だよな
788SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:47:09.57 ID:hrFflYJ2
HT-03aから乗り換えた
最近のスマホはドコモの糞アプリがバックグラウンドでコソコソしててもサクサクなんやな
789SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:48:11.35 ID:jO5bRerQ
>>787
偽iPhone4だけどな。
790SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:49:30.41 ID:8sAKK5e+
>>782
通りすがりがソースだけに10時が楽しみ。まじなら中の人だろな。
791SIM無しさん:2013/03/28(木) 07:58:14.54 ID:B3k4vPgn
>>788
ドコモの糞アプリは無効化してないと
裏で電池食いまくるぞ
792SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:01:36.57 ID:aevxSlcn
もうこれより小さい端末には戻れねー。
793SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:18:15.01 ID:9aCenBNR
>>791
そうなんか
無効化してくるわ
794SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:26:39.96 ID:ZIY3mET7
>>789
そんなこといっちゃいやん
795SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:26:56.60 ID:zIJvetUU
結局は神機ではなかったな。
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/28(木) 08:47:42.62 ID:aBaRNq4u
今日神アプデ来るに1000ペリカとポテチ
797SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:49:09.53 ID:fZ9ylGgd
アプデまで寝る
798SIM無しさん:2013/03/28(木) 08:50:50.93 ID:w73PI3Is
>>726
SanDiskの海外版のUltra64GBを買うといい。ただ最近は偽物が混じってるらしいから注意。
799SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:06:54.23 ID:rxVeHh8a
>>798
なんでわざと海外版を奨めるんだ?
800SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:13:08.34 ID:777IIxkL
みんなブラウザ何使ってる?
データ制限が怖いからopera beta応援してるけど不安定で落ちたりディスカバー機能がzだと何故か動いてくれなくて困る
opera miniは解像度のせいでやたら表示が小さくなる
標準派生はコピーがめんどくさい
arcの時はドルフィンだったんだけど今は信用できないし
maxthonは何だろう、uiが普通にブラウザ過ぎる
opera以外の時はonavoの圧縮機能使ってる、2chの書き込みとかでいちいちオフにするのがめんどくさいけどコレで素直にfirefoxに落ち着こうかなぁ
801SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:14:47.85 ID:w73PI3Is
>>799
保証が無い代わりに安いからだよ。6000円前後で買える。ちなみに国内版は1万5千円くらい。
802SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:16:22.75 ID:VnTV8mdN
>>800
まだドルフィンのアレ引きずってるのか
803SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:23:35.52 ID:XPCfyJDH
>>801
わざわざ粗悪品の入っている率の高いU型番を奨めるなと言いたいだが通じないかね
804SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:27:26.63 ID:FcycGrgp
18時以降らしいアップデートはスリープ死の改善だろ
液晶の問題は直す方法が無い
805SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:28:09.98 ID:WxUI8l08
>>800
俺はスレイプニル使ってる。
ジェスチャーが秀逸。
806SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:31:16.24 ID:IfO7mVM7
>>800
俺は標準ブラウザが多いな。
しかし、Android4.1になってから?の標準ブラウザって、そのまま使っていると開いたタブがどんどん溜まっていって、限界に達すると「これ以上開けません」みたいなワーニングが出るのがウザい…
807SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:36:55.34 ID:hrFflYJ2
>>800
前の機種から長いことBoat愛用してたが
結局標準に落ち着いた
808SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:39:20.60 ID:Arta2U3t
大体、液晶失敗作なら無償交換くらいやれって感じ
売ってそのまま。
交換DSでもまばらに点在、お預かりサービスでも2月製造品点在
良いデバッカー、モニターもっと雇え
SDスロ無いなら無いで良いから内臓32GBに増やせ
認識しないでいじって全消去より良い
809SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:46:28.88 ID:FcycGrgp
グローバル版は先週から配布されてる
やはりスリープ死問題

The Sony Xperia ZL (C650X) received the 10.1.A.1.434 firmware update hit handsets last week and now it is the turn for Xperia Z (C660X) owners.
The same update is rolling out on the Xperia Z (C6603) although we’re not aware of any major changes.
You’ll also be glad to know that existing root methods continue to work in the new firmware.

We expect the changelog to mainly consist of bug fixes,
but we don’t know whether this corrects the Sleep of Death (SoD) issues some have been experiencing.
If there’s anything you’ve noticed, please chime in below.
810SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:46:33.46 ID:/mWKWDwU
もう自分でメーカー興して作った方が早いぜw
811SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:47:54.21 ID:egj2T20S
>>800
色々使ってみたけど標準が一番良かった
812SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:51:14.07 ID:K2tbQeaB
今日のアプデはスリープ死の改善です。
滲みに関しては全く関係ありません。
故に、ホワイトバランス等の調整もきません、あしからず。

俺のはスリープ死なんて無いのに。
滲みの方を対処してくれよなー
813SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:52:10.47 ID:P1KstyJ/
これ、スピーカー音質めっちゃ悪いな。
スピーカー音質も良いってレビュー多いし、ソニーだから期待してたんだけど・・・。
iPhone 4Sからの乗り換えだが、スピーカーはiPhoneのほうが数段いい音が出る。
814SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:56:19.39 ID:ZIY3mET7
>>813
画面もね
あと反応
815SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:56:58.93 ID:YbXIy+jz
>>800
標準ブラウザで十分
一番テストもされてるだろうから何だかんだで安心だろ
816SIM無しさん:2013/03/28(木) 09:59:16.48 ID:fqulXBkR
>>809
アプデ後もrootは可能って書いてあるな
はよ
817SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:00:16.69 ID:w73PI3Is
>>803
なるほどー。なら国内版を買えばいい話じゃなイカ
818SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:01:14.20 ID:FcycGrgp
改善される事象
電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない場合がある。

はい来たぞ
819SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:02:35.71 ID:FcycGrgp
ホワイトバランス設定機能

自分で調整しろってさ
820SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:02:38.80 ID:LRobg96r
スリープ死なんてどうでもええわ。
俺のん無いし
821SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:02:55.30 ID:xgDrTLUv
>>812
俺もスリープ問題は皆無だが
滲みだけはなんとかしてほしい
でっかい携帯のくせに糞液晶とか悲しすぎる
822SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:03:49.34 ID:iNYRJKqP
>>800
Quick ICS Browser使ってる
823SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:03:51.89 ID:ZIY3mET7
つーかtwonky持ち出し対応したし次はSONYはないな
824SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:04:01.40 ID:fQN7j6nQ
XperiaA SO-04E(Dogo)

4.6インチHD液晶、スナドラ600、32GBストレージ 

Xperia冬モデル SO-05E(Togari)
6.4インチFHD液晶

au版Z XperiaUL SOL22(Gaga)
5インチFHD、スナドラ600、32GBストレージ、Android4.2.1、デザインはZLに酷似


とりあえず今年はZ買っておいて正解って感じだわ。
注目は来年の春モデルだな。
825SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:05:53.23 ID:ZIY3mET7
>>824
注目もなにもこんなゴミを最高といって販売するところに次ぎはないだろう
826SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:06:06.68 ID:FcycGrgp
ホワイトバランスなんか残像の原因じゃないのに
やる事がズレてるなソニーは
827SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:07:16.31 ID:FVCy21ME
>>800
angelブラウザはもう駄目なんですかね?
以前はよくお世話になりましたが
828SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:08:06.97 ID:w73PI3Is
829SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:09:15.31 ID:FcycGrgp
>>824
どう考えても正解はgagaだろ
液晶は改善するだろうしS600でストレージも倍だし
スタミナモードが付くって情報もあるし

Zの立場無いわ
830SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:09:26.57 ID:w73PI3Is
途中で送ってしまったorz

内容はホワイトバランス調整機能の追加とスリープ死の改善だってよ
831SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:13:25.03 ID:LRobg96r
ホワイトバランスの追加でメイト黒背景が改善されるのかな?
832SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:13:43.47 ID:fqulXBkR
>>826
にわか?
色温度とかわかってて言ってる?
833SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:17:59.06 ID:FcycGrgp
>>832
問題は応答速度が低い為に起こる残像
それをホワイトバランスで改善するわけ無いだろ
834SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:19:34.98 ID:w73PI3Is
>>833
改善されるよ。自分は青にじみ個体だったけど少し黄色に補正したらにじみが減った。
ttp://i.imgur.com/WwOJuVf.png
835SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:21:55.00 ID:zHI4ywWW
ホワイトバランス調整マジでか胸熱
836SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:22:12.48 ID:BWMvZEgb
数日前DS行ったときは感じの悪いブスがスリープ死の報告なんて受けていない!って言ってたのに
しっかり修正されるじゃん
あのブス死ねや
837SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:23:22.84 ID:Bqwhga1/
国内版が海外版を差し置いてホワイトバランス実装とな!?
838SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:25:32.68 ID:FcycGrgp
>>834
それってホワイトバランスを無理に変えて少し変色を誤魔化すだけだろ
そして全体が変わってしまうわけだから不自然になるという
839SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:29:35.81 ID:nopqX+am
>>836
俺も昨日、別の端末で充電接続部分の不良を訴えに行ったら外装が傷ついてるから有償になるとのこと。外装はどうでもいいと言ったのに。

そんなあほなと思い、2時間粘って講釈タラタラ喋ったったら向こうが折れて無償で受け入れてくれた
840SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:33:28.15 ID:NShx0jkw
>>838
紫にじみの液晶は元々色目がどっちかにずれてるんじゃ?
841SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:38:07.86 ID:eyvTWfVn
>>800
プニル
842SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:40:19.43 ID:xFkEd73n
QIB→PC UA
Boat Mini→Android UA
843SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:43:32.12 ID:ka2tGxPF
>>789
iPhone 4もウォークマンXのパチもんだけどなw
844SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:47:33.66 ID:FcycGrgp
>>840
じゃあキャリブレーションがある機種で弄ったら
スクロールすると文字が変色してしまうってのか?
845SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:49:19.41 ID:w73PI3Is
>>838
そうなのかも知れない。
ちなみに少し黄色に補正したぐらいだと全体の黄ばみは気にならないよ。一般的に言う尿液晶ほどは酷くない。
846SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:52:37.50 ID:XPCfyJDH
一週間前にせっかく流したのに釣りとか言った人、校庭三周ね
847SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:03:46.92 ID:tkPluZXu
Googleearthがぬるぬる動いて感動した
848SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:08:02.34 ID:TZRMNNGB
>>99
土下座しろかす
849SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:12:49.38 ID:Mpw0tvoj
>>838
その通り。
俺も青紫に変色するからrootとってホワイトバランス入れてるけど
完全には無くならない。
しかも画面を真っ黄色にしたら無くなるから
やっぱり無理矢理補正かけて直してるだけなんだよね。
滲みはハードの問題だと思う。
850SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:16:21.18 ID:ghGboU5Q
いつくるのかなーwktk
851SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:18:59.66 ID:RIWEsufh
スリープ死が多発するけど、なんか相性悪いアプリでもあるのかな?
852SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:19:48.08 ID:dHG0Excp
>>849
ニワカ乙
まぁアプデ後のホワイトバランス調整でわかる事よの
853SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:24:01.42 ID:P1KstyJ/
マジでホワイトバランス調整きてワロタw
でもそんなことで滲みって改善すんのか?液晶の応答速度が悪いのが原因だろ?
変色は治っても文字が見づらいことは治らないと思うんだが。
854SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:29:18.55 ID:nopqX+am
>>853
フィルター系のアプリ入れるよりマシだろ
アプリ入れたら重くなるという報告もあるし
855SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:29:21.72 ID:OAdjolRx
なんかカメラ起動後少しすると
バチッとかいってレンズがマクロから通常モードに高速に
動く気がするんだけど俺だけ?
856SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:31:06.34 ID:cSGe5Ogl
今さらだけどスリープ時のバッテリー持ちは誠に優秀
逆にこの真っ平らを崩したくなくて新しいアプリを入れられないでいるw
http://i.imgur.com/tqC0Odw.png
857SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:32:54.04 ID:sjzqp9jE
まだ滲むとか滲まねえとかやってんだ。
ちなみに滲む人はウザい以外に実害あんの?
858SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:33:37.19 ID:XYuDHf6/
>>853
残像に色が付いてたから目立つんだよ
残像が白くなるだけで文句言う人が大分減ると思うw
859SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:36:06.63 ID:qUS8EmH/
(なぜdocomoはわざわざ補正機能を外したのだろうか?)
860SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:36:42.77 ID:WxUI8l08
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/index.html

※提供開始は2013年3月28日(木曜)午後6時以降を予定しております。

なんだよ!
更新ボタン何回も押して、あれ?来ない。あれ?
ってしちゃったじゃん。
861 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 11:37:50.66 ID:+zIE14GQ
なんでそこそこ出来のいいこの端末を開幕か安売りしてんの?
そんなんしてブランド下げてそこまでして日銭が欲しいの?というかそこまで追い詰められてるの?
いいものなんだから堂々と売れよ(´・ω・`)
862SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:39:40.65 ID:71CAIYQg
>>829
ドコモサービスに悪影響が出るスタミナモードは相変わらず去勢でしょ
863SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:40:00.39 ID:jAS+kA9M
決算前だろ
864SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:42:35.57 ID:TZRMNNGB
>>859
知ったか乙
グローバル版Zにもホワイトバランス調整はついてないよ
でもZLや未発売のSPにはついてる
865SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:44:45.44 ID:3TMbTNoR
ホワイトバランス来たか
滲みなくせるけどこれ逆に言えば調整機能つけたから交換に持ってくるなよって言ってるようなもんだしなぁ
866SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:45:04.21 ID:fdDz+Twe
ホワイトバランスきたー!!
スタミナモードもこの調子で頼むよドコモちゃん
867SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:45:05.72 ID:zIJvetUU
>>861
まぁ決算てのもあるけどAndroidはすぐ新機種出るからね。人気機種で新規顧客獲得する為にもね。
在庫も沢山あるからてのもあるかも!
868SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:47:58.35 ID:bxgKcnIs
午後6時にホワイトバランスのアプデ来るな
869SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:49:07.97 ID:7b77sYZI
グロ版Zのアプデにはキャリブレーション機能のせてないのかな?
もしそうなら日本向けの端末だけ問題が出てるから
特別に機能提供したってことか
870SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:51:14.46 ID:FcycGrgp
>>852
>>853
改善される事象 
液晶の問題

こうでなくホワイトバランス設定機能追加って時点で分かるだろう
根本的な改善は無理だってのを
871SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:51:35.04 ID:0XmJeWnk
>>869
元々これからのXperiaに標準搭載される機能だからそうとも言えない
872SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:51:49.75 ID:7Q7tzMiz
まぁそのうちスタミナモードもくるだろ
873SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:53:00.62 ID:Ff1hCGwB
アプデはありません
874SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:54:25.14 ID:w73PI3Is
>>849
真っ黄色にしなくてもこの程度で無くなるよ。個体差があるのかもしれないが。
ttp://i.imgur.com/WwOJuVf.png
875SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:55:05.91 ID:fdDz+Twe
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130325_592611.html

ソニーモバイル「Xperia Tablet Z」開発者インタビュー

ドコモ版にはLTEモデムが内蔵されていますが、SGP312JPはWi-Fiのみとなります。
また、Wi-Fi版のSGP312JPには、スタミナモードとよばれるソニー独自の省電力機能が実装されております」と説明した。

 SO-03Eには、このスタミナモード自体が用意されていない。
実はこのことは、Xperia ZのNTTドコモ版である「SO-02E」でも同様で、グローバル版Xperia Zにはあるが(地域によっては非搭載)、SO-02Eには用意されない。
その理由についてソニーモバイルの田中氏は「日本は世界に先駆けて発売されたため、開発スケジュールの関係もありました。
また、スタミナモードが現在できることと、お客様の利便性について議論した結果、SO-02Eにせよ、SO-03Eにせよ、ご提供には至っておりません」と説明する。

 では、将来にわたってもNTTドコモ版でスタミナモードは提供されないのだろうか?
田中氏は「スタミナモード自体の提供の予定があるかに関しては申し上げられませんが、
省電力という方向性は全世界のキャリアの方が検討している方向性で、NTTドコモ様を含むキャリアの方々と実現に向けて一緒に取り組んでいきたい」と、努力を続けていくとした。

 このことは言ってみれば、ユーザーからキャリアに対してもっとバッテリが持つようにして欲しいという声が高まれば高まるほど、
キャリアの側も導入に対する機運が盛り上がるということになるのではないだろうか。
876SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:56:42.90 ID:qiSqCoH7
acro HDが発表から半年以上放置だったんだぞ?
Zに4.2どころかスタミナモードが来るかも怪しいのに。
docomoは自分で自分の首を絞めるのが好きなのか?
877SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:56:46.43 ID:lK9kESxO
>>872
追加されるならスタミナモードのほうだと思ってたから、ホワイトバランスは意外だったな
よっぽど滲み報告多かったのかな
878SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:58:18.04 ID:7b77sYZI
>>871
なるほど
4.2のバージョンアップと同時に追加の予定だったのかもね
879SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:58:19.32 ID:qUS8EmH/
>>864
そう言う意味じゃねえよバカだな。
製品の評価もろくにせず出荷してしまうなんてって事だよ。
ソニー側の責任の方が大きいかも知れないが、こんな問題も発見できないなんて、
どうせdocomoは自社基準なんか無いんじゃないか??と疑ってしまう。

ユーザーの為だとか糞アプリはてんこ盛りにする癖に品質保証は大丈夫か?
880SIM無しさん:2013/03/28(木) 11:59:46.63 ID:7Q7tzMiz
>>877
おれのは滲みとかなんもないから
スタミナモードのほうが需要あるのにな
881SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:02:31.42 ID:1h/zM91q
4.2のアプデするなら、ナビゲーションキーの透過してくれ
882SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:08:31.04 ID:ZIY3mET7
あー微妙にタッチが下にズレててむかつくわー
883SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:08:47.21 ID:P4ztl0jL
液晶やCPUの能力はアホみたいなスピードで向上してるのに、電池だけは全然だよな。
電池が進化しないからIGZOみたいなデバイスの省電力化がメインか。
早くZのサイズで5000mAhとか実現できねぇのかな。
884SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:10:56.41 ID:zHI4ywWW
>>879
キャリアはそこまで面倒みるわけねえw
885SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:12:58.88 ID:MTwze9Du
今回のアップデート内容
・注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
・電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない場合がある。

追加される機能
・「ホワイトバランス」設定機能

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
886SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:13:15.61 ID:8lTv9Qy4
結局のところ滲み問題の存在を認めたわけだな
頑張って否定してたバカ涙目w
887SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:14:05.57 ID:BWMvZEgb
公式にスリープ死が認められたわけだけど、スリープ死報告を捏造扱いした信者からの謝罪はまだかね
888SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:15:34.38 ID:dHG0Excp
>>870
改善されると都合が悪いようだなw
液晶について勉強してきなよニワカ君
889SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:17:28.96 ID:nopqX+am
>>861
これに限らずもともと機種代が高すぎる
5万までならしょうがないとは思うが
890SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:19:12.53 ID:dWIvtH52
>>879
液晶特性にバラ付きがあるってことだろ
ソニーじゃなく供給のJDIが戦犯
まぁその特性バラ付きも彩度と色相調整で問題解消する
891SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:19:12.94 ID:1h/zM91q
>>887
捏造じゃなく、自分の持ってるのでは起こらないだけだろw
892SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:20:14.86 ID:8lTv9Qy4
都市伝説かと思ってたが、不具合を揉み消す書き込みをする仕事の存在も明らかになった
しかもこのスレには異常なほど多い
氏ねよ
893SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:21:08.10 ID:FcycGrgp
粗悪な液晶が多数混じってた
交換なんてしてたら大損こくから仕様にする
しかし不満の声が上がる

何の説明も無くホワイトバランス設定追加とだけ
これで誤魔化せ
全体的に色が変わってしまう?知るか

残像自体は無くならない?
じゃあ04EかUL出してやるから買え
894SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:21:58.17 ID:C+e0litr
泥って結構強制再起動起きるよな?
Zではどう?
895SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:22:57.98 ID:1h/zM91q
最初からキャリブレーション載せてりゃここまで滲みで騒がれることなかったんだよな
896SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:23:03.07 ID:Fz5VsfEM
都市伝説レベルで起きない
897SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:23:36.83 ID:nopqX+am
>>885
通知バーからの明るさ調整も100%と30%だけじゃなくて、自動調整と70%位を入れてほしい
898SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:24:04.61 ID:BWMvZEgb
>>891
ちょっと何言ってるかわかんないんですが、実際スリープ死報告の書込みに「アンチだ!捏造乙!お前持ってないだろ!」などと罵倒されまくったんですが
早く謝罪してほしいですね
899SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:25:47.65 ID:1h/zM91q
>>898
その書き込み遡って謝罪要求でもしとけ
900SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:26:18.74 ID:7Q7tzMiz
画面に滲みがないおれは勝ち組ってことでいいよね?
901SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:26:26.39 ID:jlpHoJXc
アップデート、今日の午後6時以降やって
902SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:27:08.43 ID:C+e0litr
>>892
iPhone
Xperia
SAMSUNG
と色々見てきたけどどこも似たようなもんでしょ
ただSAMSUNGは自画自賛が多い
903SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:28:38.52 ID:nopqX+am
今現在スリープ死ないのに、午後6時のアプデで改悪したらどうしよう?
目もあてられんな。

ホワイトバランスがセットだから許すか…
904SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:28:39.58 ID:FcycGrgp
>>888
なぜスクロールで文字の色が変化するのか理由を言ってみな
905SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:28:55.80 ID:R5yHZLDq
よし!この機種、青白いから黄ばますぞ!
906SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:29:07.52 ID:KfM3gZli
これ買った時点で電池どれくらい充電されてますか?
携帯で路線見ながら、電車で遠征して手に入れようと思ってるんですが、帰りにXperiaでネット使えないと道に迷う不安がある(´・ω・`)
907SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:30:26.22 ID:7Q7tzMiz
>>906
おれが買ったときなら60%くらいはあったよ
908SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:30:53.73 ID:R5yHZLDq
ある程度はあるがネットなんかしてたらそんなには持たんだろうな。
909SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:31:00.68 ID:C+e0litr
>>906
モバイルバッテリー持ってけw
910SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:31:23.69 ID:KcYRmQ88
俺もそれくらいだった
911SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:31:52.57 ID:2pxFpbc7
一般人「スリープから復帰しないよ(>_<)」
信者 「アンチの捏造だ!エアーZ使い乙!Zが売れると困るようだな!」
ソニー「ごめんスリープ死修正するわ」
信者 「 」
912SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:32:36.97 ID:zHI4ywWW
>>906
俺も60%くらいだった。、
913SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:32:45.57 ID:8sAKK5e+
>>909
答え出ました。
914SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:35:19.95 ID:ka2tGxPF
つか不具合スレでやれ粕共
915SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:35:40.79 ID:tHVhk9ue
>>894
これの前の前の機種(SC-02C)からそんなことないけど?
何年前の話してんだ?
916SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:36:27.81 ID:7Q7tzMiz
>>894
まだいっかいもおきてないけど
917SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:38:54.39 ID:8lTv9Qy4
>>902
iPhoneは基地外信者SAMSUNGはチョンが必死に書き込んでる感じ
ここは仕事で揉み消そうとしてる感じがする
918SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:41:34.36 ID:g9iWL9Of
お腹減ったんだけどなに食べる?
919SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:42:20.64 ID:0+llgmUp
ホワイトバランスの意味を解ってないやつがほとんどだな。

ちなみに
そもそも液晶ディスプレイの構造に起因するiPhoneの黄ばみなどは、ホワイトバランスは無意味。かえって黄ばみが強くなる。
920SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:43:23.59 ID:zh01CMvc
アプデ……以前はオンスクリーンキー等の透過を望んだ時もあったけど、実際ブラウザや2ch見ている時は、タテ幅不足は全く問題ないから、もういいや。
またスリープ時の少食加減も現状で優秀だからスタミナもね。

文字色フレアの問題含めて、現時点の個体で殆ど不満無し。
次に乗り換える機種では「ITZO」とか最近ニュースの「S IGZO」とか電池持ち回りが改善されれば、スペックはもう充分。
921SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:44:42.33 ID:7Q7tzMiz
>>918
吉野家
922SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:45:57.30 ID:fZ9ylGgd
「ホワイトバランス」設定機能 キタ━(゚∀゚)━!!
でこれなに?(´・_・`) ?
923SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:47:25.65 ID:FcycGrgp
原因は色が偏ってるからでは無いのに色調節しろってドコモってどんだけ客を馬鹿にしてるのかね
それに騙されて喜んでるユーザーもアホだけど
924SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:49:45.85 ID:fZ9ylGgd
まぁいいや
Zピカピカに磨いて充電しつつちょっと寝よ
925SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:52:53.69 ID:5MRFwar3
欠陥液晶
926SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:54:15.48 ID:C+e0litr
言われてみれば液晶でのホワイトバランスって何だ
カメラの設定とは違うよな
927SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:56:26.15 ID:R5yHZLDq
こだわるね。
928SIM無しさん:2013/03/28(木) 12:57:05.47 ID:Mpw0tvoj
>>874
俺はこんな感じ。
これでもちょっと残るかな

http://i.imgur.com/el2O6bJ.jpg
929SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:02:22.27 ID:vguW/srT
真っ赤にしてまあ頑張るなあ
930SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:03:03.11 ID:XPCfyJDH
>>879
ガワがパカパカなまま発売日迎えちまった
あのメーカーには敵わんよ

というかソフトウェアを仕込むか仕込まないかは良くある手法
931SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:04:19.59 ID:w73PI3Is
>>928
個体差があるんだね…。ここまで大きいとは。
932SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:06:32.47 ID:zh01CMvc
網膜や脳というパーツにもたいがいな個体差が有るような。
933SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:07:36.01 ID:kpwSmyw5
グロ版て、何が違うの?
934SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:09:23.47 ID:1h/zM91q
>>930
アローズだっけ?
935SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:09:35.78 ID:DdbBXNaF
知る必要ねーだろ
936SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:11:22.46 ID:g9iWL9Of
>>921
すき家にいったわ
937SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:18:32.61 ID:XPCfyJDH
>>934
こらこら
せっかくぼやかしたのに(笑)
938SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:33:50.66 ID:mnTQiZmZ
【PR】 ATOKforAndroid 1500円→980円 3月28日13時〜3月31日まで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364444829/
939SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:34:48.54 ID:KfM3gZli
皆さんストラップ付けてます?
940SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:35:35.00 ID:vy/zw5kL
>>938
100円なら買うわ
941SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:41:05.99 ID:BWMvZEgb
タダならインスコしてやってもいいわ
942SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:43:42.40 ID:b8W6yKzq
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130328_593567.html

ホワイトバランスonで滲み解消って書いてるな
943SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:49:22.42 ID:YZLDXk0M
おお、アプデ来るのか
滲みもスリープ氏も無いけどありがたいな
944SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:01:11.77 ID:5ppyMwXt
グーグルIMEは俺だけだよな

クレカ情報も、携帯情報も名前とかも全部入力に使ってて多分送信されてるぜ
945SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:04:28.30 ID:rXJfW28v
ビックのキャンペン商品券が今日来たわ
オプチョン解約と商品券換金にいかねば
946SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:05:39.46 ID:5ppyMwXt
商品券はイオン系列で使えよ

使えるとこ以外に多いぞ
947SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:11:16.87 ID:LQRd36O5
>>938
買ったけどPoBOX使ってる
948SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:13:04.15 ID:JYlu3YuR
>>942
マイナーアプデかなこれは
次でroot塞がれるだろうなー
949SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:16:02.69 ID:MqS3038n
デカ杉
950SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:16:45.34 ID:EvDXhMlU
951SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:17:07.75 ID:rXJfW28v
>>946
金券屋で現金に変えるんだよ
3万も欲しいものないし
952SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:19:11.21 ID:qUS8EmH/
POboxもATOKも変換候補が画面の1/3隠すの辞めて欲しい。
953SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:22:59.91 ID:A0J/V7mB
>>942
もちろん消えるだろ
概出すぎ
ホワイトバランスの設定次第で滲みが出ていない端末でその現象再現することも出来るよ
954SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:35:45.58 ID:WEbtIdTI
>>951
せやな。
955SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:37:57.58 ID:g9iWL9Of
>>950
乙つつつもめるもこぬな
956SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:41:22.06 ID:WEbtIdTI
アプデこれからくるの?
957SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:43:31.45 ID:YCUfEsC4
アプデ後も滲み解消されない


に1000ペリカと焼き鳥
958SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:45:30.15 ID:w5DQ7Ljp
次スレ立ててくる
959SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:47:26.41 ID:1psqIN8F
960SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:53:32.18 ID:P1KstyJ/
滲み改善?インプレスの勘違いじゃねーの?
液晶の応答速度の問題じゃないのか。
ホワイトバランス調整すると軽減できるのか?
961SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:04:38.49 ID:sJXYQ+/1
アプデまだあ?
962SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:04:45.78 ID:ka2tGxPF
ID:P1KstyJ/ = こおろぎこと ID:FcycGrgp

また同じ事を言ってるw
963SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:07:03.24 ID:hyNJYWOt
アプデ情報マジだったのか
釣りだと思ってたわすまんかった
964SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:09:58.55 ID:1U0ziLdf
端末本体からは手動での更新らしいがまだ来てないぞ
965SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:13:53.59 ID:yuqNg6UJ
>>964
18時以降
966SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:18:08.52 ID:hyNJYWOt
ホワイトバランス調整はいいな
色温度下げたい
967SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:23:51.57 ID:7Le5y5cr
>>942
onで、ってのが気になるな

キャリブレーションソフトが搭載、じゃなくホワイトバランスがオンオフするのがつくだけ?
968SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:25:11.51 ID:cPL4NkHl
>>965
すまん、公式に書いてあった・・・
ケータイWatchが「提供を開始した」って書きやがるから勘違いした
969SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:36:30.58 ID:fZ9ylGgd
きた?
(´-ω・`)チラッ
970SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:42:30.02 ID:/i/nPTTD
>>877
スタミナモードはドコモアプリと競合するから日本では難しいでしょ
Xperia Zのマーケティング担当もそこは省電力モードでカバーすると言ってる
971SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:49:00.25 ID:4r1aGH5q
電源ボタンのデザインはもうちょっとなんとかならないかな・・・もっと洗練できるでしょ
972SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:49:36.27 ID:MTwze9Du
17時ぐらいからUPDファイル落とせると予想
973SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:52:17.99 ID:ZIY3mET7
>>970
docomoアプリとか 全部殺してるからいいのに。
ていうかATOKから変えたら打ちやすくなった
974SIM無しさん:2013/03/28(木) 15:52:41.13 ID:Fz5VsfEM
Android4.2になってもドコモアプリ消えないの?
975SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:02:45.34 ID:/i/nPTTD
>>973
禿同w
976SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:08:24.57 ID:B+p0C7mw
アプデよりdocomoのLTEどうにかしてくれ
通信止まる止まる
977SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:10:59.75 ID:7Q7tzMiz
次スレはよ
978SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:11:21.84 ID:/34D3rzJ
アップデートきたよ!
979SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:12:22.30 ID:abjIovNU
docomo Xperia Z SO-02E part88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364264868/

こっち再利用でいいじゃないか
コッチ終わったら次スレはPart90で
980SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:23:06.82 ID:ycGJzVm5
>>862
gagaはauだろ
981SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:26:07.07 ID:VXx6R/4L
もうダウンロード出来ますよ
16時過ぎからですから
982SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:26:17.47 ID:b8W6yKzq
アプデキター
http://i.imgur.com/mwie9BE.png
983SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:28:11.64 ID:Bqwhga1/
>>982
気が早いぞw
984SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:29:22.23 ID:5ppyMwXt
俺も今やってる

再起動したとこだ。というかなんだよ、このロボットw
985SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:29:41.14 ID:fZ9ylGgd
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
986SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:30:06.13 ID:b8W6yKzq
電池残量24%しかなくてできねー
987SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:30:59.96 ID:5ppyMwXt
246個のアプリを最適化だって

多いほうなんかな、俺は
988SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:32:30.56 ID:+HSaHyu6
253個のアプリを最適化だって
989SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:33:58.51 ID:P1KstyJ/
6時前に来てんじゃんww
早漏だなドコモはww
990SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:34:18.67 ID:FcycGrgp
ZLと同じか
991SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:34:21.54 ID:fdDz+Twe
>>970
てか、ドコモアプリと競合するって言うハッキリとしたソースってないよねw
992SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:35:16.62 ID:J5ewe8Mb
アプデきたな
993SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:35:50.34 ID:fZ9ylGgd
今弄ってるけど初期値ってかなり青いんだな
994SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:36:26.10 ID:P1KstyJ/
俺は269個だった。でも最適化って何?
995SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:38:27.17 ID:StAuSIlu
来てないが…
996SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:39:22.69 ID:eyvTWfVn
今再起動中 ワクテカ
997SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:41:21.52 ID:eEseIdY0
次スレ

docomo Xperia Z SO-02E part88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364264868/
998SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:41:28.52 ID:FcycGrgp
彩度5色相87
999SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:44:34.59 ID:eyvTWfVn
ホワイトバランス 勝利!!!!!!!!!!
1000SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:44:44.35 ID:bEbmiw2v
オッケ〜イヘ(^o^)ノ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。