docomo Xperia Z SO-02E part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363244679/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363266879/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363673592/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363529380/

■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363361222/
2SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:55:06.05 ID:Zn3Oa7nf
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
ストレージSamsung  液晶滲み無し

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り

正常品だと低温時でも滲みなし

低温
http://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk
常温
http://www.youtube.com/watch?v=DDtfw7Ws5E0
滲み比較
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

■滲みがでる場合の対策
screen Adjusterで調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
使用する場合の注意点としては、少しの性能低下(antutuで-1000程度)と起動しているとバックアップしたアプリや野良アプリをインストール出来なくなるので一時的に切ること

■ストレージの確認方法
vellamo mobile benchmarkで調べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo

■液晶パネルの確認方法
Android Terminal Emulatorで確認する
https://play.google.com/store/apps/details?id=jackpal.androidterm

cd /sys/devices/platform/mipi_dsi_panel.0
cat panel_id と入力して
JDCなら、mdy70
Sharpなら、ls050t3sx01
3SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:59:59.92 ID:YhB41rWQ
乙カレーです!
4SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:03:59.63 ID:dPji3WYq
>>1おつ
5SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:06:08.06 ID:eBBgJbxY
どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…


■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!

■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!

■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!

■視野角狭いね→スマホに視野角なんていらない!スマホを斜めから見る奴なんてどこにいるニカ!!!ファッビョーン

■電池持ち悪すぎじゃね→スリープだと持つニダ!!イルボンがスマホ弄りすぎなだけニダ!




書いててそっくりすぎて吹いたw
6SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:09:46.90 ID:i3zxFJFu
>>1
7SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:10:13.03 ID:7tM/iWGc
まだGK厨いんのかよ
あんまりスレをギスギスさせんじゃねーぞw
8SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:17:42.31 ID:2eTdQYCT
>>5
お前気持ち悪いな
9SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:18:38.25 ID:OMlXU9sr
1乙。
車洗ってる間に84終わってたね
10SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:19:49.73 ID:oZLF59Pa
おつ
11SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:20:47.24 ID:+yF/5bwc
いちおつ
12SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:22:54.47 ID:lENPs5Gx
>>1乙武
13SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:25:01.94 ID:TSfMri4o
スレの伸びがぱない。
14SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:27:06.31 ID:p4lKVl4z
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
15SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:27:12.76 ID:5tsi+0zx
気づいてるかもしれないけど、教えます
ネガキャンしてるのはiPhone信者です
他のAndroidユーザーとの対立も時々あるだろうけど、コピペまでしてしつこいのはiPhone信者です
>>5がそうで、工作員レベルのやり方です
IDコロコロアイポナーなので単発ばかりで、別の固定IDも使って自作自演もしてきます
他のAndroidスレもここと全く同じように単発で攻撃されてます

強烈なIDコロコロ林檎信者が一匹いることだけ覚えておいてください
自作自演、連続投稿、工作レス、なんでもしてきます
他のAndroidユーザーの荒らしだと思い込んで間違った報復はやめてくださいね
コロコロアホン信者がドコモのAndroidスレをしつこく攻撃してる証拠は掴んでます
それを信じるかは自由ですけどね
16SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:33:55.10 ID:KeN4lpGT
>>15
その逆のステマもあるからな
17SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:34:23.37 ID:OMlXU9sr
iPhoneはiPhone
AndroidはAndroid
俺はiPhone5と2台持ちだけど
18SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:34:51.11 ID:/IklMVUc
散々iPhoneiPhoneってiPhone5のほうが電池持ち悪いぞ
iPhone5はバッテリー死にかけの4くらいしかもたなかった
19SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:36:22.68 ID:RGeqsF+t
購入検討してるやつはコレ読んどけ

Zは基本的に良いスマホだが
一部商品に液晶の滲み出る個体が相当数まざってる。

SONY及びドコモの見解ではこれらは異常なしという扱いなので
ほとんど対応してもらえない。

そういうハズレ液晶引いても問題ないって思うヤツ以外は今は避けた方がいい。
20SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:36:47.78 ID:batKWVj2
みんなオンライン辞書って使えてる?
なんかいけないアプリ切っちゃったかなorz
21SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:36:52.06 ID:/IklMVUc
LTEの狭間にいると切り替わりパケ詰まりで一瞬で減ってったぞiPhone5
最悪や

進化も特にないし
22SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:37:49.79 ID:lVVRsqkD
時期的に5は使わないで4sからZに乗換えた人が多いだけじゃね
23SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:42:26.66 ID:RGeqsF+t
>>15
そういう煽りも居るが、実際に購入して不満持ってるやつも多数いる。
液晶の品質管理の甘さはガチ
24SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:44:09.23 ID:sY9Opxs6
ここ見ると、JDCのパネルの方が滲み多いみたいだね。
http://5i01.com/topicdetail.php?f=569&t=3261509&last=42510180
25SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:44:28.25 ID:/ImwJBVt
>>19
今から買いに行くんだがこれ怖いな
26SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:45:15.18 ID:Ec1FTFNL
本当に林檎厨ってウザいな
27SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:45:55.88 ID:RGeqsF+t
もぉ液晶については品質管理の甘い商品があるのは認めた方がいい。
今後もこのクオリティが当たり前になったらたまらんわ
28SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:46:48.18 ID:eBBgJbxY
買ってやってるユーザー様に向かって林檎厨呼ばわりか

GKは本当に糞だな
チョソそっくり
29SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:47:11.79 ID:RGeqsF+t
>>25
知った上で、お前が決めたなら何もいわん。
当たり引けたらいいな
幸運を祈るよ
30SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:48:45.64 ID:5tsi+0zx
コロコロアホン信者はサムスンをかなり嫌っています
だから5のように朝鮮も叩く内容になってくるのです
コロコロアホン信者の一日のレス数はスマホ板でおそらく最多です
コロコロアホン信者は実際のAndroidユーザーのレスを真似てあたかも所持しているかのようにレスします
なんでそこまでやるのかというくらい巧妙です

はっきり言うと、スマホ板の手が込んだネガキャンはほとんどこの林檎信者(工作員?)がやってます
IDは超高速で変えてくるので追っても無駄ですが、いくつかの変え忘れたときのログで既に突き止めてます
Android勝利スレで必死にアホンをアピールしてる人の中の一人です

Xperiaスレは他の国産Androidとの対立があるのは知っています
でも本当の敵はiPhoneで、国産の各Androidスレをダントツに荒らしてるのはiPhone信者です
どう判断するかは自由ですが、わかっていることは書いたので把握しておいてください
この林檎信者は本当に狂ってますよ
31SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:49:20.40 ID:lENPs5Gx
持ってるアピールするなら画像貼るなりしろよ^^;?
32SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:49:40.81 ID:s/Z2cIir
今時iPhoneにしない馬鹿は何なの?
33SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:50:16.93 ID:UNP/RRmK
iPhoneにしない人は賢い人
34SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:51:21.87 ID:RGeqsF+t
>>30
おまえの方が宗教がかってるわwww

Zの良い点はよい点で認めるし
液晶についてもユーザーとして感じた怒りを欠いてるだけだよ
35SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:51:55.57 ID:eBBgJbxY
GKはお客様にもこういう悪態をつく。

本当にチョソそっくりだわ
http://i.imgur.com/IVSogRE.png
36SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:52:19.19 ID:SkKCyfmK
http://uploda.cc/img/img5149324122375.png
http://uploda.cc/img/img514932478789a.png

電池持ちこんなにいいけどなぁ
寝てる間に何十パーセントも減る人っておかしいよ
37SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:55:39.28 ID:7RBdZGAM
>>35
気持ち悪いよな
ゴキブリって
38SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:57:28.91 ID:RGeqsF+t
>>36
バッテリー持ちは思ったより良い。

液晶さえ良ければ俺の評価として
従来機の枠内を突き抜けるものではないが
バランスよく全てが優秀なスマホ

液晶の滲みで全てぶち壊しだが
39SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:00:34.04 ID:C7EP0CIk
キャリブレーションさえあれば…
40SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:03:31.10 ID:6dy6pNfD
4.2とともにキャリブレーションが載れば・・・
41SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:07:19.10 ID:evvVuf90
キャリブレーションはZLの方だからZには載らないんじゃね?
42SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:12:33.83 ID:5tsi+0zx
時間をかけて検証したので、犯人が林檎信者林檎工作員であることは間違いないです
確実にある林檎信者が多くのAndroidスレで暴れています
IDコロコロアホン信者と呼んでいます

わざとスレの自治のふりをして、朝鮮人!とか、GKがやってるのか!とか書き込んで
iPhone側による叩きではないかのように流れを誘導しようとする手口がわかっています

国産同士の対立なんてその時々に一瞬起こるだけなんです
しつこく継続的に同じようなことを言い続けるのはほぼ間違いなくIDコロコロアホン信者なんです
あまりにも頻繁に高速でIDを変えてくるせいで、それを把握している人が少ないので
Android同士で勘違いの報復合戦が起きているのが現状です
ネガキャンの対象はこのスレだけではないので、どうか間違った報復は避けてください
もちろん国産同士で言い合ってもいいんですが、しつこいネチネチしたやつはほとんど林檎信者であることだけはわかってください

iPhoneからZに来た人にはiPhone批判に思えるだろうし申し訳ないですが
普通ではないiPhone信者がこの板でネガキャンをやってることは間違いないです
いつもこうやって正体を暴くと、しつこくしつこくそんなわけない!と否定してくるのが一人いるんですよ
43SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:14:58.98 ID:rjUWDNQd
>>36
いや…なんもしてねーなら当たり前なんじゃ
44SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:15:09.81 ID:k5lz06be
長くて読む気にならん
45SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:16:45.36 ID:xj09TuTK
>>42
お前、キムチ悪い
46SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:17:46.40 ID:FD/GKUVP
>>35偉大なる将軍様マンセーマンセーだからなソニー製品スレは
叩くと無所持認定されるし滑稽だよな
47SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:21:49.54 ID:ZRa+H4sc
>>25
sp買えよ
48SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:24:33.07 ID:QfnPf+KT
一括0円は千葉にあるだろうか?
49SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:28:27.61 ID:7tM/iWGc
>>39
Zにカラーキャリブレーション(ホワイトバランス)を載せるのことは、そこまで難しいことではない
そのうちアプデでくるんじゃないかと

http://i.imgur.com/Jg7ihPD.jpeg
50SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:30:38.04 ID:5tsi+0zx
わかりましたよね
単発ですごい速さで異様にネチネチした連続投稿をしてくるんです
単発だけだとばれるので、別の回線も併用してくることがわかっています
急に言われて信じられないかもしれませんが、現に他のAndroidスレでも全く同じことが行われているんです
IDさえ変えれば複数を装えるとでも思っているのか、連続投稿でスレの方向性をコントロールしようとします

ユーザーになりすまし、巧妙な不具合報告を捏造し、自分で朝鮮やGKのせいにする
機種の一部を褒める変わりに重要な部分を全否定したり、何かとiPhoneと比較したり

自然な不具合報告とは違う独特な雰囲気のレスがあれば、iPhone信者だと判断してください
そういうのは本当に一人の工作によって定期的に書き込まれていて、一度出てきたIDは1レスか2レスで消えます
「一見すると正論のように見える」というのがIDコロコロアホン信者の最大の特徴と言っていいです
見極めは困難かもしれませんが、意識して観察すると見えてきますよ
51SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:33:51.51 ID:KW8H5QG8
とりあえずID:5tsi+0zxをNGしたらスレがすっきりした
52SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:36:26.49 ID:FXZsDE9L
iPhoneと比べられるのも仕方ないと思うよ
それだけXperiaが良くなってきたってことじゃん
これの小型モデルで同じポテンシャルならすごく魅力的だ
53SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:38:03.87 ID:UwbYbOSw
液晶満足してるけどな
結局何と比較するかだろ
54SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:38:21.19 ID:Q3rl+Fmi
レンズ回りがすごい熱いんだけど・・・
55SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:47:28.03 ID:C7EP0CIk
>>50
お前は何をグダグダしゃべっとるんや!
東陽町の駅前で演説してこい、アホンダラ
56SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:07:38.80 ID:5tsi+0zx
なぜ書くかというと、Android勢同士で足を引っ張り合わないで欲しいからです

正直言うと、他の各スレを見ていて最初は韓国やソニーの人がやってるのかなと思うことが何度もありました
しかし、そういうユーザー同士の言い合いは確かにありますが、明らかにそうではない種類の異質な書き込みが存在することに気づいたんです
それがiPhone側によるAndroid総叩きだったんです
Androidの中に争いはありますが、それはあくまで良きライバルであることを忘れないでください
鋭い人はIDコロコロ林檎信者の存在に気づいてくれるはずです
こんなに長く説明するのは、それだけのことが行われていて、その確証があるからです

この林檎信者のID変えのペースは尋常じゃないです
自作自演と連続投稿で押さえ込んできます

あと一つ言うと、IDコロコロアホン信者はAndroidの中でXperiaだけは関心を持っているらしいので
言うことがそれなりに詳しいですよ
叩きたいのに気になっている状態です
57SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:17:07.16 ID:hDthovoi
もう小さい液晶には戻れない
58SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:17:41.22 ID:j14OHS2J
arcの時から思ってたがXperiaスレは荒れるな
わざわざテンプレにiphone素晴らしいとか付けて荒らし回避してたし
photonスレのほのぼのさが懐かしい

って言うかテンプレ?のストレージ云々のやつ止めないか?
液晶と違って性能差も分かりずらいし今のところサムスン製でもハズレって訳じゃないだろ
東芝のHDDとかSDに信用が有るのも分かるけどサムスンのSDとかも結構性能良かったハズだぞ
59SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:20:30.82 ID:yHE3AlAx
>>36
すごいな

俺、android osとシステムが結構食ってるんだけどこんなもんかね
あとOSの方が1日に10MBくらいバックグラウンド通信してて気持ち悪い
http://i.imgur.com/JxcNyBv.jpg
60SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:22:15.21 ID:AVvafdG8
>>56
しつこい氏ね
61SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:23:06.40 ID:zKogwxgD
iphoneはもはやお年寄りと女子供スイーツ向けでしょ。ipad miniはゲーム機として使ってます。iosのゲームはなかなか侮れないぞ。
62SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:24:06.32 ID:kHwKqhCp
使わなかったら2日ぐらい余裕かと
63SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:25:12.34 ID:C7EP0CIk
たまにこういうのもある
http://i.imgur.com/6vA0Z0P.png
64SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:35:01.50 ID:/IklMVUc
しかしSONYと名がつくものにはいつも同じようなアンチがいるよな
口調が全く同じ
いつものことだが
iPhoneのスレならSoftBankユーザーのauネガキャンとユーザーの不満点くらいだが
auのiPhone見捨てた発言でももこんなには荒れない
65SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:36:44.98 ID:/IklMVUc
ユーザーですらないのになんで来るんだろうね
ネガキャンの次の標的が出てくるまでスレはまともに機能できない
SONYアンチでももうPS3とかにはもう手が出せないようだが
66SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:39:04.52 ID:hUA/7Vjr
アンチがいてもいいけど、粘着質なのがねー
そういうもんなんだろうけど
67SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:40:49.15 ID:rd1iyaOU
VITAでも叩いててくれりゃいいのに
あれだと叩きやすすぎて甲斐がないのかもしれんが
68SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:42:04.56 ID:NbbqzNT+
そういうこと言うから叩かれるんだよ
69SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:49:23.26 ID:Eii4qHkf
まぁ液晶は褒められないギャンブルって事で
バッテリー持ちは良くない
ベンチはS3αと殆ど変わらなかったのがもう少し頑張って欲しかった
でもスペックは今出てる新作と同程度だからその点はいいんじゃないの
それでも欲しい奴が買えばいいよ
それを知っておかないとアンチになりそうだし
70SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:50:55.72 ID:2eTdQYCT
>>64
価格コムにも出張してるからな
ノルマでもあるんだよ
71SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:53:28.39 ID:povkSxs7
DOCOMOのブックマーク消したいんだけど、comandroidpartnerなんちゃらが2つある
両方無効化していいの?最後まで生演奏確認できないからわからん
72SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:01:43.66 ID:3W+nqEcT
tablet Zはどんな感じだろう。
73SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:21:10.16 ID:FD/GKUVP
>>49
そのメールの画面のテーマ何ですか?
74SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:37:24.45 ID:FD/GKUVP
>>73
解決
スタンダードでしたかさーせん
75SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:48:00.04 ID:SkKCyfmK
>>43
と思うじゃん?
でも前スレで寝てる間に18%も減ったという人いたから
76SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:49:38.45 ID:ny6r5/jH
>>75
Wi-Fi切っておけば全然減らないけどONにしたまま寝るとそれくらい減ってるな、俺は
77SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:50:11.31 ID:HvYgmpcO
液晶については実際に問題があるから批判されてるとは考えないんだな。
78SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:54:27.45 ID:SmXenRgd
アンチもなにも挙げられてることは事実だしねぇ
普通ならリコールだろうけどソニー今赤字だしな
79SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:55:07.44 ID:787FpaiP
滲みって、ようつべ見るとぼゃっとなるの?
80SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:56:07.27 ID:uUO/AUa+
なりません
81SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:56:50.70 ID:nshMGEQp
そいや、最近、ネット工作で飯食ってるヤツの話がどこかの板でスレになってたな
やけに必死なのはその手のヤツの可能性がありそうだな
82SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:58:09.40 ID:omZGBPnu
見た目は豪華、中身は粗雑、
それがソニー製品なんだから文句は言うなよ。
小粋に短期間後腐れなく付き合うのがソニー流よ。
83SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:00:13.34 ID:3cvFspaB
じゃあ液晶が問題ないと思っている人がいることも考えないとな
84SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:01:11.99 ID:QibfDD0V
滲みってか動画残像か
これなる仕様はそういう設計だから100%なるハズなんだけどな
まあ液晶も数年前の半額以下に安くなってんだからこれくらい許容しろよ
85SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:02:30.67 ID:2eTdQYCT
>>75
俺はWi-Fiオンにしてても寝てる間に5%くらいしか減ってない
減りが早いって言う人は普段どう使ってるか書いてないからわからない
86SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:06:01.04 ID:QibfDD0V
Wi-Fiオンの方が消費電力小さかったような
しかもAndroidだからな
いつ何が暴走して何のアプリと相性が悪くて電池を食い始めるかなんてユーザーには分からん
少なくとも電源投入後でホームアプリ変更無しくらい縛って比較しないことにはな
87SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:14:12.63 ID:bX/F3nz/
>>39
ワンクリでアホでも簡単にroot取れるんだからこれを入れたらいい
http://i.imgur.com/ZLL45fd.png

文鎮が心配ならSonyに初期ロムも置いてるんだし
88SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:21:49.15 ID:mK6+RRmA
就寝中は通信関係すべてオフにしてるが2〜3%くらいしか減らないよ
89SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:23:44.48 ID:787FpaiP
動画再生で滲みの問題がないのなら
どこで滲みの問題があるの?
まさかスクロール中で滲むから気になって仕方ない?

単に他の機種にすればいいだけですよね
それとも、Zの性能やデザインが他の機種より優れているから余計に気になるのか?アンチが唯一突っ込めるところが滲みしかないぐらいしか理由はなさそうですね。
90SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:24:42.96 ID:Az0yOxfo
買ってからAndroidOSが暴走して電池減りまくってた
スリープにも入らないしハズレ機種かなと思ってたら、Googleの同期をGmailだけにしたら治った
今では電池持ちめっちゃいいわ
91SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:26:17.42 ID:DVgGwISP
>87
ホワイトバランスで入れても、使って端末が暖かくなると変わってくるから、滲み対策としてはイマイチ、
screen Adjusterで照度99にしたほうが効果的なきがする
92SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:27:33.15 ID:Xa+UCwFp
update will comig, soon later
93SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:29:26.25 ID:OMlXU9sr
>>91
凄く白がスッキリしたわ
サンクス
94SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:31:30.80 ID:zKogwxgD
>>92
中の人、キタ━(゚∀゚)━!
95SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:31:34.15 ID:bX/F3nz/
>>91
rootスレで直った報告があったような

まぁ、オレのは滲まないが5キー+シャッター音のON/OFFにTWRP導入してホワイトバランスを入れてみたってやつ
96SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:35:34.44 ID:povkSxs7
iPhoneみたいにステータスバータップで画面を最上部までスクロールにする設定ないの?
めっちゃ不便なんだけど
97SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:40:14.78 ID:juG1Kmj0
>>92
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
98SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:40:37.58 ID:Y2ME+HeX
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
初カキコ
99SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:41:11.24 ID:juG1Kmj0
>>92
10.1.1.D.0.80 ??
100SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:42:31.77 ID:zUOQD9vq
購入してからずっとGmailの同期が終わらないんだけど
いい方法おしえて
101SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:42:36.40 ID:2eTdQYCT
>>96
初心者スレ行けよ
102SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:47:18.81 ID:povkSxs7
>>101
そうするわ
103SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:00:51.05 ID:peSD1qCI
ストレージはサムスンの方が早い気がする。自分もサムスンでアプリ入れまくりでも、Vellamoのストレージポイント110ぐらい。総合でも630ぐらい出る。
104SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:02:14.55 ID:RGeqsF+t
>>89
買う前から滲むのわかってたら買ってねーよ!
メーカーが然るべき対応をしたら批判的なんてしねーっての

液晶が滲むってスペック以前の問題だ
105SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:06:36.79 ID:RGeqsF+t
動画の再生はMXプレーヤー使うより、搭載のムービー使った方がきれいにでるな。
動画の補正関係は評価するけどな。
106SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:06:46.38 ID:QibfDD0V
>>104
そうか、すまんな
でもそれが今のスマホ液晶の限界なんだ
107SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:08:21.54 ID:48Po2yHl
acroでrootは大恩恵だったけど
Zでroot取って何するの?
docomo糞アプリ削除目的?
108SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:09:32.77 ID:t6TmYrtk
rootはtitaniumのためだけに存在すると言っても過言ではない
109SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:10:05.08 ID:YnXkOCHv
最近確認したけど、acroでも同じような
滲みがあるな
Zと全く同じ感じの症状
あれ見て、ぺリアってのはそーいう機種なんだと諦めついたわ
まあ、ソニーはもうちょい液晶に力入れるべきやね
つーか、細かいとこをケチるのやめろって話
110SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:14:07.27 ID:2eTdQYCT
スクロール時の滲み対策

・Screen Adjusterでグリーンを+5くらいにする
・交換か機種変更
111SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:15:12.84 ID:K14JBK1I
>>92
comig → coming
will coming → will be coming

英語が下手過ぎて釣りにすらなってない
112SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:17:14.66 ID:IYNboXeA
スクロール中の滲みはGXでは皆無だったな
滲む条件が限定的だからファームで対応出来るんじゃないかって期待してる
にしてもテーマはどのアプリも黒使ってたから被害が甚大だわ
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
113SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:24:52.64 ID:UZYzs+/f
急にスリープ時から復活できなくなった。強制リブートで復活したけど、焦ったわ。
114SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:27:23.74 ID:RGeqsF+t
>>113
バッテリー外せないのはそれが怖いよな
まぁアンドロイドもボチボチ安定してきた感じはあるから
そんなには心配してない
115SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:38:30.67 ID:T346FPxi
>>111
釣りとかアホだなお前(笑)
116SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:53:23.13 ID:4GowhlLo
クラスに一人はいるよね
117SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:02:39.53 ID:vMlGTeDc
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
118SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:02:40.22 ID:zVQfPBn2
釣り=fishing
119SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:03:15.52 ID:48Po2yHl
ツーリングだろ
120SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:04:05.71 ID:Yx370nf8
GPSを掴まない...現在地の検出すら出来ない。
121SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:06:09.12 ID:e1aSeoSI
>>109
チョにーの品質管理レベルはチョン並みってことだ 日本人は買わんよ
122SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:06:50.26 ID:zVQfPBn2
>>120
掴めるわけないだろ。
相手は大気圏だぜ?
123SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:10:24.51 ID:24ruwCUR
>>110
全く滲まなくなったw セックス
124SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:17:54.08 ID:RGeqsF+t
>>123
カラーバランス悪くなって
処理も重くなるけどな
125SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:18:57.98 ID:povkSxs7
スピーカーの防水ってどうなってるの?
水に浸かったらスピーカー埋まって音が籠もるだろうけど、乾燥させたらまた元に戻るのだろうか
126SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:23:06.35 ID:cIlBx+c+
よくここでscreen adjusterって見ておとしてみたけど横文字全くわからなくて何をいじればいいか分からない....
127SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:24:01.57 ID:RGeqsF+t
>>125
水抜きしたら戻るって話だから
水没したら乾燥するまではこもる
128SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:26:44.34 ID:NN2uZZsP
今月中にauのiPhone5からXperiaZに乗り換えることになった!初のdocomo

そこで質問なんだが、xiは速度が残念なくらい遅いって聞くんだけどZでもそんなに遅い?ちなみに仙台駅から仙台北東部で使うつもりでiPhoneだとLTE入れば下り10M上り2Mとか。3Gだと下り2M上り0.8Mという感じなんだが…
129SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:27:32.58 ID:povkSxs7
>>127
まだやっぱり水没したら口でチュチューして水抜きしなきゃならんのか
iPhone時代と変わらんな
130SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:27:34.54 ID:zKogwxgD
>>128
遅いのは関東の話だよ。
131SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:29:27.85 ID:t6TmYrtk
>>129
適当に振って飛ばして置いときゃ乾くだろ
なんで吸うんだお前
132SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:31:22.30 ID:LARFWM0f
急いで口で吸え
133SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:31:46.71 ID:9sOE0PqY
>>128
横浜で60Mbpsでるとかいう人もいるし
遅いのは混んでる東京周辺の話だよ
自分は8~20Mくらいだ
134SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:40:46.05 ID:872aO7Bp
135SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:42:41.31 ID:FbJvTaCz
>>134
だがブラウジングと通話時間は高レベルだったがな
136SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:45:09.52 ID:povkSxs7
>>131
天才か
137SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:50:07.71 ID:Yx370nf8
>>122
ばかなの?
138SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:53:34.59 ID:HxdEKEzJ
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間が短すぎワロタwwwwww
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
139SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:55:42.79 ID:PCV4PKnr
>>137
お前ほどではないが
140SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:56:00.00 ID:NN2uZZsP
>>130
>>133
そーなのか、てっきり全国でxiは遅くなってるのかと思った。20Mも出れば十分使えるからほぼ変わりなしか速くなると思っていいのかな…ありがとう!
141SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:06:19.67 ID:SmXenRgd
>>112
mateは変えられるだけマシだよな
変えれないアプリもあるんだし滲みはマジ勘弁だわ
142SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:11:27.75 ID:Yx370nf8
>>139
ぷぷぷ。ばかなんだ^^
143SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:11:45.65 ID:no6xX9rx
うわぁアンチがんばってるなぁ
でもやり方変えないとだめだぞ
Zどんどん売れちゃってるよ!どうすんの?w
144SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:12:08.83 ID:Kin6eubH
ttp://www.narinari.com/Nd/20130320994.html

とりあえず防水性能だけは信用してもよさそう
145SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:13:03.30 ID:NCw+Q2u8
>>144
これ問題はスピーカーの中どうなってんのって話だよなw
洗わないと絶対こびり付いてると思うが
146SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:13:16.41 ID:m/WFitYU
糞ワロタwwwwww
おまえらも負けずに何かやってうpしてくれよwww


ソニーXperia Zを煮えたぎった鍋で、くそ煮込みうどんにしても問題なく動作し、中国人が驚嘆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363749266/

今回、中国のガジェット系サイト愛●机(●=てへんに高)は、そんな「Xperia Z」の防水性能を確かめるべく、グツグツと煮立った火鍋の中に放り込む実験にあえてチャレンジ。

その動画をアップロードした。約4分間のこの動画は、まず同サイトの関係者と思われる人物が電気コンロの上に置かれた鍋にオタマを入れながら、準備した真っ赤なスープで満たされた火鍋について説明する。

「普通の火鍋ですよ」と断りながら、野菜、肉、トウモロコシ……と材料を読み上げ、続いて画面下方から「Xperia Z」を取り出し、防水・防塵性能について解説するとともに、
「以前水に浸す実験はやったので、今回は火鍋に入れてみたいと思います」と宣言。
正常に動作することを確認した後、そのままポイッと鍋の中に放り込んでしまった。そして、オタマを使って「Xperia Z」を鍋底まで沈め、かき回したり、野菜を加えたりと約30秒間煮沸。

取り出した後の端末はよほど熱かったようで、一瞬指を端末から離すが、その後は淡々と汚れを拭き取り、動作に全く問題が生じていないことを確認した。
そしてキャップで覆われたmicroUSB端子とmicroSDスロット内に水が浸入していないことも確認し、実験は終了する。

この動画は動画サイトyoukuや微博(中国版ツイッター)などにアップされ、瞬く間に多くの人の関心を集めることに。
数日間で9万回以上も再生されるとともに、「Xperia Z」の性能に驚いたネットユーザーからは同端末を賞賛するコメントが相次いだ。
「ソニーの本気端末はクールだ!」「超欲しいけど、高いから値下げを待つ」「防水・防塵性能ってあると実はすごく便利なんじゃないの?」などと、1,000件以上のコメントが寄せられている
http://www.narinari.com/smart/news/2013/03/20994/
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-03-19-142749.jpg
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-03-19-142809.jpg
147SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:13:35.96 ID:zGzApGlY
>>135
その結果どこで見られる?
148SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:17:15.57 ID:OMlXU9sr
>>128
ウチはこんなに遅い(-_-;)http://i.imgur.com/6gCW9aK.png
149SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:17:41.01 ID:no6xX9rx
>>144
・・・ふ、風呂程度なら間違いなく大丈夫そうだな
150SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:19:54.18 ID:no6xX9rx
Z関係ないけどサムネに釣られて見たら緑のやつがなかなかの動きでワロタw
ttp://www.youtube.com/watch?v=xCfPEeFs-JI
151SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:20:36.31 ID:EzX9e7da
>>138
あー、それ同じヤツがネガキャンスレ立てまくってたよな
そんなんじゃ友達できねーぞ
152SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:24:42.20 ID:3fbyNLra
>>128
仙台だとMNPでXperiaZっていくらぐらいで買える?少しは安くなったかな
153SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:25:37.24 ID:bX/F3nz/
>>107
そう思うならお前さんには必要ないんじゃね?

TWRPの端末バックアップに始まりsetcpuによる各アプリのクロック制御、サイバーショットアプリMod等や新機種が出てもxdaで中がバラされたやつをzipでインスコ
5キー等のSystemUIにSSやカメラ音制御
http://i.imgur.com/mmUCEVP.jpg

使い方なんて人それぞれさ
154SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:25:46.65 ID:PCV4PKnr
>>142
お前ほどではない
155SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:29:50.29 ID:qgUNfPJz
教えて欲しいんですが、芋持ってるんでwifi運用考えてるんですが、3G、LTE切れますか?
156SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:30:28.32 ID:RGeqsF+t
>>146
なかなかやるなぁwwwwww

でも冷やしたら滲むから冷凍はダメ
157SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:31:45.11 ID:NCw+Q2u8
あんまり暖めたら半田がクラックして接触不良起こしそう
冷凍は普通に結露がヤバい
158SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:33:33.93 ID:RGeqsF+t
>>150
中国人は共産党から脱却できれば仲良くなれそうだな
159SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:38:14.10 ID:9sOE0PqY
>>150
台湾か香港あたりのイベントだっけか
あそこは毎回こんな感じだな
中の人同じなんだろか?
160SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:43:34.07 ID:8wodopZE
>>158
簡体字と繁体字の違いくらい分かるようになろうな
161SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:45:46.53 ID:IFsQ3Nna
Zを煮立った鍋に入れてみるとか日本が先にアップして欲しかったな〜。昔はって言う気はないがウチらもバブル期の大馬鹿さを早く取り戻さなきゃ
162SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:46:28.74 ID:7O61c+Kv
>>132
スネークマンショー懐かしいな
163SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:47:21.61 ID:zKogwxgD
>>161
日本人にその感覚はないわー。
おまえ先祖は大陸か半島だろ。
164SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:48:49.52 ID:povkSxs7
>>149
水濡れシールが赤になったとか報告してる人がいたけど、ありゃなんでなん?
165SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:51:49.32 ID:cHKE1FmC
>>161
そう思うんだったら自分でやってアップしろよ
人任せにしねぇで
166SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:54:03.34 ID:RGeqsF+t
>>160
中国漢字なんて知らね
台湾か香港か?
167SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:02:17.91 ID:/IklMVUc
>>155
モバイルデータ通信オフでいいんじゃね
168SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:03:53.57 ID:NN2uZZsP
>>148
それだけでれば十分だわー。こっちは出ても10Mとかだから…
169SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:06:06.78 ID:no6xX9rx
>>158
なんかいいよねw

>>159
よくみる人なのか
キレのいい動きにつぼったw
170SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:09:15.84 ID:/IklMVUc
>>133
その数字は秋淀に次ぐでかさの横淀の話
しかも正確には地下二階
他は遅いなあ
人の数もスマホの数もどんだけ多くても徹底的に整備すればその数字出せるんでは

うちの光回線の有線でもそんな速度出せないけど
171SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:11:08.22 ID:no6xX9rx
体感で満足してるから回線速度計測とかベンチとかやったことないなぁ
172SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:11:34.38 ID:fNTdakX3
この動画、以前に話題に話題になったけどXperiaだったのか
http://youtu.be/rTUwqxHpXMY
173SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:12:44.09 ID:nK2Tjx9z
>>164
ちゃんと閉まってなかったか
開けるときにフチとかに水滴残ってたのが触れたとかじゃないの
174SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:14:00.78 ID:8VdGGoS3
>>170
うちは、自宅のWi-Fi接続なら60〜100Mくらいはふ出るかな
175SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:14:20.61 ID:no6xX9rx
>>172
このみごとなキレ・・・アイツだw
176SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:14:55.45 ID:/IklMVUc
その60Mオーバー計測した地点で人が少なくなる時間帯でまた計測したら100Mに近い数値出たりして
177SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:17:11.64 ID:xOJC3OwO
今月頭に購入しましたが
最近値上がっていました。

カメラとてもいいです。
画質キレイすぎる!
178SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:19:02.32 ID:UZYzs+/f
>>114
本当に焦ったわ。
179SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:30:20.59 ID:d9NIj0Mm
>>166
簡体字と繁体字があるってのは、一般教養レベルの話だぞ…?
180SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:36:02.38 ID:Eii4qHkf
次のXperiaってフラッグシップだよね?
Zの後継機種ってやつ
181SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:38:15.59 ID:NXmirpoX
>>180
え?
GXの後継じゃないの??
182SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:38:27.49 ID:zVQfPBn2
>>162
お前いつの人間だ?
スネークマンショーに出てた伊武雅刀を知っている
183SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:38:47.79 ID:5UMshcE/
>>180
違う
184SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:41:19.20 ID:RGeqsF+t
>>179
どこの国の教養?
185SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:41:57.34 ID:lENPs5Gx
あるのは知っててもいいが判別できる奴はそうそういないわ
186SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:42:32.40 ID:Eii4qHkf
>>181
RAM3GBでS800のGPUがZの倍のやつ
今年後半とか聞いたが
187SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:46:51.07 ID:EqnlQlhd
iTunesで作った.m4aのファイルを
SDに放り込んでみたけど、(sdcard1のほうね)
Walkmanアプリから見えないんだよね。
前スレにプロパティみて云々書いてあったけど、
こういうやり方では、みんな見えない?
もちろん、power ampでは全然問題ありません。
188SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:48:19.82 ID:jUrVWpGO
>>185
中国の簡体字ってバカや中国人でもわかるように簡単にした漢字なのに…
それすら判別できないなんて…
189SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:49:40.92 ID:RGeqsF+t
>>188
普通に暮らしてたら中国の簡易漢字なんて見ないよ
190SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:51:25.95 ID:gPyxLtgH
何でこんなところで中国の話してるんだよw
191SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:51:32.74 ID:0sERJlAX
nasune使われてる方に質問お願いします
nasuneからテレビ見ながらネットは出来ますでしょうか?
片方はバックグラウンドで構いません
後、nasuneから録画した番組以外にshare1フォルダにPCなどから入れた動画は見れますでしょか?
192SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:51:55.85 ID:5UMshcE/
よそでやれ
193SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:55:44.24 ID:Eii4qHkf
194SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:58:50.75 ID:g/huRjzK
>>191
ちょっと何言ってるか分かりません
195SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:01:56.59 ID:/Bm6MaWQ
>>191
日本語で頼む(^_^;)
196SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:02:17.28 ID:9sOE0PqY
>>187
再起動すると出てくるんだよな
sdマウントし直しでもでてくるかも
197SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:02:34.86 ID:qgUNfPJz
>>167
ありがとうございます。
早く機種変更したいな!
SH02D被害者の会会長より
198SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:12:39.83 ID:0sERJlAX
>>194-195 説明下手ですいません
nasuneとXperia Z 使いならわかるとぽもいます
199SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:15:18.84 ID:1dyg9udb
>>198
nasneは全画面だから同時にネットは無理
テレビ画面のスクショも無理

PCから入れた動画ならnasne関係ないじゃん。
動画は見れる
200SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:19:51.81 ID:SkKCyfmK
今日ドコモDSに行って触ってみたんだけど、
温度が高いのにもかかわらず滲みあったな
俺のは朝市に触ろうと、温度が上がってようと滲まない

ストレージサムスンでがっかりしたけど、むしろレスポンスいいし
これでいいんじゃないかと思えてきた
201SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:21:21.76 ID:EqnlQlhd
>>196
レスありがとう。
再起動は入れてから数回してましたが、
いま、設定のストレージからアンマウントして、再びマウントしてみました。
が・・・
やっぱりみえません・・
202SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:25:34.41 ID:cTGSrbH2
   *      . .,、.;.,,,、  *
    i     ,;;;''    ゙;.  i  *
     * ;;,;       .;;:    i
  *  i  '';,.    :,'  * 
   i       "'ii'''"   i
      .∧ ∧ ii
   * .(*‘ω‘ *)ii  *   *
   i   o    つ    i     i
      O_ .ノ
        .(ノ
203SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:26:45.04 ID:0sERJlAX
>>199 ご回答有難うございます
テレビをバックグラウンドで音だけ聞きながらネットをしたかったのですが無理なんですね
動画はXperia ZがDLNA(DTCP-IP対応)なので出来るとは思ってたのですがVITAでは無理だったんで聞いて見ました
204SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:30:00.67 ID:g0BEORQJ
このスレ素人多いから言っておくが
スナドラS600とS800はまったく別物だからな

S600=GPU今までと同じでCPUを少し高速化しただけ
S800=GPUが2倍に強化、メモリもDDR3に対応、別次元の進化
205SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:34:06.50 ID:ehB1TR3N
ただの聞きかじりが素人とか玄人とか(笑)
206SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:36:58.83 ID:upujfPwV
>>203
スモールアプリでWeb見ながら、ナスネのライブチューナーでの視聴はできるけど、それじゃだめなの?
207SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:37:14.94 ID:ZN7lsi9Z
>>203
スモールアプリでよければできる
208SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:41:08.84 ID:PnwKxQ+y
初めてのxiだけど回線が不安定すぎる
209SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:46:45.00 ID:0sERJlAX
>>206 有難うございます!! 
210SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:47:15.88 ID:7O61c+Kv
>>182
YMO世代だよw
小林克也も思い出してくれ
Here we go everybody come on rock and roll♪
211SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:48:46.32 ID:0sERJlAX
>>207 有難うございます!!
212SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:48:53.55 ID:o7BPMcyS
600はAPQ8064比40%高速化してる
メモリもLPDDR3になってる
213SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:48:56.78 ID:RGeqsF+t
>>206
>>207
スモールアプリってアウトオブ眼中だったが便利そうだな
オススメってある?
214SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:52:26.87 ID:hRpVb3kV
>>203
スモールアプリならできる
215SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:52:26.97 ID:meH4J6jU
>>201
musicフォルダにいれてる?
216SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:55:13.11 ID:upujfPwV
>>213
種類はほとんどない。
217SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:58:49.03 ID:RGeqsF+t
>>216
ほんとだな
WebとTwitterとLTEsettingくらいだな
218SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:59:45.74 ID:xns05Ery
今日買ってきたんですが
カメラレンズの周りがすごく熱いんですけど こんなもんなんですか?
219SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:00:51.04 ID:t6TmYrtk
中国漢字と台湾漢字くらいは見分けられる
220SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:00:55.62 ID:Zlc91sct
世界中でZ売れまくってるから、ソニーも当面ZとZL推しだろーな
ドコモも機種減らす言ってるし
Dogoとやらも出るのか出ないのか分からなくなっちまった
221SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:01:01.41 ID:NCw+Q2u8
ソニーが作ってくれよなー
スモールアプリって額縁が広くて面積無駄に使うから要らない
ノートアプリとか酷すぎる
222SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:06:13.85 ID:r+Fip8lk
BCNランキング
集計期間:3月11日〜3月17日

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ

予想通りXperia Zが6週連続のトップ

2位以下は販売台数の5割がキャリアのノルマiPhone
7位、 AQUOS PHONE EX
9位、 GALAXY SIIIa
10位、ELUGA X
11位、AQUOS PHONE Xx
12位、Xperia acro HD
14位、Xperia AX
15位、HTC J butterfly
16位、GALAXY Note II
17位、ARROWS X
18位、AQUOS PHONE ZETA
20位、INFOBAR A02
223SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:06:17.66 ID:vhtiQsxx
>>210
YMOは俺が小学校の時だな。
スネークマンショーは中学んとき
AMラジオ、つボイノリオを聞いてた。

スレチすまぬ。なつかしすぎて…
224SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:07:15.42 ID:vhtiQsxx
>>214
そこでtabletZですね
225SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:08:57.02 ID:2eTdQYCT
>>124
何を根拠にw
226SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:11:59.70 ID:fNTdakX3
>>222
AXよりacroHDが売れてるのかよ
227SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:12:28.26 ID:RGeqsF+t
>>225
当たり前じゃん。
緑を50に設定してみろ。色の方は顕著だろ。5でも影響はある。
処理は追加処理してるんだから、これも当たり前。
コントラスト上げてみ?
228SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:13:31.55 ID:Zv/ECmao
カムバック割って例のメールが来てない限りは1万円しか引かれないのか
なんだか損した気分になるな・・・
229SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:15:01.85 ID:lENPs5Gx
>>226
値下げされて爆安だしね
230SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:15:43.81 ID:hUA/7Vjr
>>226
今一括で0円だからじゃない?
231SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:17:06.72 ID:aRQqiYsL
もうホントーに、こゆくてかまるのです
232SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:21:24.20 ID:2eTdQYCT
>>227
追加処理でも+5程度で普段使いに支障出るか?
233SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:21:56.55 ID:vv8+Z+XO
LTE 下り6.71Mbpa 上り1.27Mbps
これはちょっと酷いな
234SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:25:03.57 ID:RGeqsF+t
>>232
色の方は5も緑だけ追加だと明らかに変色するだろ
まぁ気にしなければいいが

俺は青1緑2で使ってた。
見えんチャーのポップアップが若干
カクツクようになったな。
無視できなくもないが。
235SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:25:44.82 ID:7O61c+Kv
>>231
またスネークマンショーネタ
236SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:26:45.30 ID:dWXjhKRF
また湧いたし
237SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:27:14.66 ID:2eTdQYCT
>>234
黒系統の色の変化はわかるけど、他の色は分からないな
俺のZだけなのか、かなり赤色強くない?
緑+5で丁度良くなる
動作は重いと感じることないなぁ
238SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:28:52.12 ID:RGeqsF+t
>>237
いや、緑5は明らかに白色に緑がかるだろ
239SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:29:00.02 ID:hZ8WmRcL
facebookに縦写真上げると横長掲載されちゃうのって既出?どうにかならない?
240SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:30:39.41 ID:3wyoZbEg
>>182
>>210
>>223

お前ら、そろそろ高解像度表示が辛くない?
241SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:31:33.72 ID:BDmGh6H7
マジでいい機種だわ。
コロコロとスマホ替えてきたけど、長く使えそう。
242SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:31:43.65 ID:d8SXkH8j
動画見てたら結構熱くなるから、ガス漏れしてるところでは使いたくないな
243SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:33:37.21 ID:2eTdQYCT
>>238
いや、ならないよw
普通に白だなぁって感じする
244SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:35:13.90 ID:no6xX9rx
ほらアンチさんもっとがんばらなきゃ!どんどん売れちゃってるよw
大好きなソフトバンクやばいんじゃね?
245SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:36:14.11 ID:RGeqsF+t
>>243
気にならないならそれでいいんだと思う
俺的にはメイトのテーマを変える方がマシ
246SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:39:51.13 ID:fNTdakX3
もうグローバル機種ではキャリブレーションは標準機能
http://i.imgur.com/kMiYmxO.jpg
247SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:40:16.28 ID:RGeqsF+t
>>246
期待するね
248SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:40:32.49 ID:m6x+V+fD
>>242
相棒…
249SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:42:18.68 ID:Eii4qHkf
早くXperiaでS800モデル出ねーかな
250SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:43:16.84 ID:NCw+Q2u8
色温度5500度とか指定出来ないのか
つかバーじゃアバウトすぎるから数値で調整出来ないと…
251SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:45:48.31 ID:h9oeAeen
>>215
http://i.imgur.com/Rojp7Ca.png?1

こんな感じで置いてます。
各アーティスト名のフォルダの中に
アルバム単位でフォルダを作り、それぞれ楽曲ファイルを置いてます。
252SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:45:56.89 ID:2eTdQYCT
>>245
うん
253SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:46:20.27 ID:d8SXkH8j
>>248
あのアプリが欲しいです笑
254SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:54:12.30 ID:3wyoZbEg
>>246
恐ロシア
255SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:04:45.72 ID:rEX93OaF
これ買おうか検討しているんだが、文字の滲みってやつについて詳しく教えてくれ
画面のスクロール時に発生するってことでいいんか?

ネットの繋がっていない店頭ホットモックで確認する方法も書いてくれるとありがたい
256SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:06:50.17 ID:aRQqiYsL
>>246
こう見るとなかなかいいな
257SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:08:39.73 ID:RGeqsF+t
>>255
ない
症状出ないモックもあるし
mateインスコできないし

酷い個体なら設定画面のスクロールで赤みがかる

今は当たり個体ひくか、滲み個体ひくかギャンブルだよ
258SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:09:00.45 ID:zb2qJiKG
>>255
設定画面でスクロールさせて文字の色を確認する
259SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:13:05.57 ID:EKGsexKl
>>258
近くの量販店行ったら、Zだけ設定画面ロックされててわろた
260SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:14:09.77 ID:rEX93OaF
>>257-258
サンクス
ショップ店員曰く、安定性はピカイチだが構造状温度が上がりやすいみたいだね
arrowsと迷うなぁ
261SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:14:59.91 ID:RGeqsF+t
>>259
本当に操作つーか、確認できないよな
ホットモック

まったく意味ねぇーよ
262SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:15:29.77 ID:NCw+Q2u8
温度は上がりやすいか?
40度越えたこと見たこと無いぞ
暖房掛かった部屋で想いゲームとかしてもそう
放熱出来てるから熱い
263SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:17:00.22 ID:x8F3ogq+
寧ろ滲まないホットモックを見たことが無いんだが
264SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:18:33.39 ID:T5oBMQbg
バックグラウンドでyoutube流しつつブラウジングしてると普通に40度行く
265SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:18:40.32 ID:+7F7A63n
>>260
ショップの店員ごときが構造的とかぬかすのを
迂闊に信じるほど普通は馬鹿じゃないからなぁ

高卒だろ
266SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:18:45.26 ID:lENPs5Gx
モックって優秀なの選ぶんじゃないの?
モックでも滲みあるんなら滲みを不具合ととらえるつもりは毛頭無さそうだな
267SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:20:19.49 ID:Lz23iJS0
いつの間にかisyncrがWi-FiでSDカード認識しなくなってるんだけど俺だけ?
Wi-Fiポリシーの設定項目もなくなってるわ
268SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:21:40.32 ID:yHtCxr0E
>>266
まるでモック品を製品の中から選定するような
発想が出てくるのかが解らない
269SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:22:52.53 ID:RGeqsF+t
>>266
不具合ではなく
ソニーの品質管理が最低なだけ

滲んでも問題ないってスタンスなんでしょ
270SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:25:09.90 ID:no6xX9rx
綺麗なデザインだとは思うけどもうどうしても分厚いなぁって思ってしまうな
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-sp.html
271SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:25:36.60 ID:o8d8RW+e
>>263
有楽町のビックカメラのは滲んでなかったな
272SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:27:59.91 ID:lENPs5Gx
モックに不具合があるものは使わないのは事実だろ
AXのときは尿液晶のモックなんて見たことないぞ、純白液晶ばかり
273SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:28:48.58 ID:UqTHLrsd
みんな日本語にはPOBOXのフリック使ってる?
「い」とか打ちにくくない?
274SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:30:08.89 ID:RGeqsF+t
DSの姉ちゃんはモックと製品は別物って言ってたがな
言い訳かもしれんが
275SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:31:29.30 ID:povkSxs7
これ電池へばってきたと思ったら保証サービス入ってれば5000円で新しいのに交換してくれるの?
276SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:32:06.90 ID:aXQFjt2O
>>272
Xperiaに限らず
「これはモックですから、実機ならよくなってるみたいですよ〜」
って逃げ道にするのが常套句だろ、どう考えても

少しは社会にでてみろよ
277SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:32:48.24 ID:RGeqsF+t
>>275
それは可能だろ
278SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:33:09.47 ID:lENPs5Gx
>>274
そうらしいけど、最近は実機置くとこが多いらしいよ
どちらしろ滲みは不具合ではないって言い張るのね
279SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:35:52.83 ID:povkSxs7
>>277
ほう
じゃあすごくいいな。明日入ってくるわ!
280SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:36:44.38 ID:lENPs5Gx
>>276
うん、で?^^
まったく反論になってないけど^^
281SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:37:03.24 ID:RGeqsF+t
>>278
手元の実機と比べて明らかに滲んでも
電話でセンターと話して滲み問題なしって言われると
ねーちゃん事務屋になる
282SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:38:06.51 ID:g/huRjzK
>>279
契約時に入ってなかったら入れないよ確か
283SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:39:13.70 ID:r+Fip8lk
ある意味、滲みはサイトの格付けをするには有効。

2chで同じ人間が言ってるだけのネタを
まことしやかに引用しているようなサイトは
アンチか
情報選択能力に劣るか
ただのにぎやかしか

掲載されている情報が当てにならない事が判断できる。
284SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:40:13.36 ID:RGeqsF+t
>>283
まだそんな事言ってるのか?
おまえ工作員か?
285SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:40:28.83 ID:zb7nALvQ
弟と一緒に買いました
弟の方は滲みなくて僕のはあった…
比べてもらったけどまだdocomoの報告きてない的なこと言われて結局そのまま
286SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:41:39.75 ID:Zlc91sct
30レスしてID真っ赤なこうぐし()
287267:2013/03/20(水) 23:41:41.04 ID:Lz23iJS0
再起動したらSDカードがDamagedって言われた\(^o^)/
別のSD入れてみたらちゃんとストレージ選択できたわ
騒がせてスマソ
288SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:41:53.96 ID:RGeqsF+t
>>285
結局、現実的に事象を突きつけでも
ドコモもソニーも滲みを認める気がないからガン無視だよ
289SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:42:34.92 ID:7O61c+Kv
>>264
バックグラウンドでYouTube流せないんだが
290SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:42:49.16 ID:zb7nALvQ
>>288
ですよね…
我慢して使います
291SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:43:14.61 ID:NCw+Q2u8
滲みとかいうから対応してくれないんだろ
日本語不自由すぎる
実態を表していない
292SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:43:15.52 ID:3GMAYgBU
今日買ったよ!お前らよろしくな
滲みとか言われていたから心配したけど、全然大丈夫だったよ
不良品つかまされたお前らざまぁーwwwwwwwwwwwww
日ごろの行いがカスだから不良品つかまされるんだよ
俺を見習えよカスども
293SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:44:29.55 ID:RGeqsF+t
>>291
現実的商品並べて突きつけてるだろ
294SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:45:22.78 ID:lENPs5Gx
こ...香具師
295SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:46:00.43 ID:RGeqsF+t
>>294
wwww
296SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:46:20.66 ID:g/huRjzK
>>289
流せるアプリ使ってんじゃない?
297SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:46:32.97 ID:qtER3kBT
>>280
反論にはなってんじゃないか?
298SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:46:37.59 ID:lafmgKM+
というか、買う前にスレ見てんならサイン前にちゃんと確認させてもらえ
299SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:47:42.91 ID:T5oBMQbg
>>289
SmallAppのブラウザ使えば流せるよ
300SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:48:02.71 ID:RGeqsF+t
>>298
確認しようがない
起動して設定始めたら交換してもらえんよ
301SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:48:04.64 ID:3GMAYgBU
買う前に液晶チェックしないとか情弱かよwwwwwwwwwwwwwww
俺はここで情報つかんでいたから調べたよ
まぁ最初から滲みなんてなかったけどな
お前だどんだけ不幸な人生歩んでいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
302SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:48:32.65 ID:5UMshcE/
>>278
展示用のモックを別枠で支給されるというのに
わざわざそんなことするかね(笑)
303SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:52:09.35 ID:lENPs5Gx
>>302
敢えて置くのは少ないと思う(笑)
304SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:53:52.42 ID:7O61c+Kv
>>299
ありがとう
305SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:54:47.45 ID:povkSxs7
>>282
ドコモのお兄ちゃんが14日以内ならOKって言ってたもん
306SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:56:07.86 ID:/Bm6MaWQ
>>292
どんだけ性格悪いんよ(・へ・)
307SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:56:50.44 ID:RGeqsF+t
>>305
まぁ保険は入っとけ
落として画面割れたら泣く

このシステムはいいシステムだ
308SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:56:57.26 ID:DVgGwISP
>>300
(液晶の画面確認で)明るさも見たいからって言えば、設定画面くらいは見れるかなと?
309SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:57:42.55 ID:VyuUDRUY
>>155 切れる
しかもピローンから1タップで切れる
自分も部屋ではwimaxで運用してる
310SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:58:18.99 ID:lafmgKM+
>>300
今日妹の機種変に付き合ったが確認させてもらえたぞ
電源入れて初期設定後、本当にその色でいいかの再確認やら他気になるとこあればsim登録前にと言われて

そうそう無いだろうけど、俺が初日購入で変色あったから一応
311SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:58:59.93 ID:iba5irXs
imgur.com/3LtfDPd.jpg

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
312SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:59:10.94 ID:RGeqsF+t
>>308
起動するといきなり言語選択の初期設定画面しか出ない
そこは滲まないのでチェックにならん

それでは確認はしたからな
313SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:59:53.00 ID:VyuUDRUY
>>187 AACだよね?
SDに入れてウォークマンアプリから見えてるよ
iSync使ってiTunesと同期させてる
314SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:01:05.96 ID:Awy27D5X
ホームキーんとこを上にスワイプしたら出るメニューて変えれないの?
315SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:03:30.36 ID:YcOWuzH0
Xperiaは真四角ないせいか、カバーケースが取り外しにくいな
若干丸みを帯びてる機種は取り外し楽だったりするのかなあ
316SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:09:50.18 ID:Eg1q9PnA
>>201
ウォークマンアプリのキャッシュ消したり
ファイラーから追加したファイルを再生したり
あーだーこーだしてるうちに追加されてる…って事が多い
317SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:11:52.45 ID:s0lLbmeL
>>314
market://details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher
318SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:12:53.20 ID:4EaCDFCH
そんな開封して客に確認させる店では買いたくないなー。自分に開封品が回ってきそう。
319SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:20:09.48 ID:rWbr0Crr
滲みもないし熱ももたないし端末にはまったく不満はない
回線の不安定さは早くなんとかして欲しい
>>273 気持ち斜め上な感じにしてみ
320SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:20:29.49 ID:gsch9duN
>>318
確かに上に返品してなさそうだな
ドコモショップとかそういうシステムあるのかね?
321SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:23:56.97 ID:6qiFyrEl
>>189
ニュースとかで見たことないの?坊やwww
322SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:26:55.42 ID:s0lLbmeL
さすがに他の客が問題有りと判断した端末を回すことはないと思いたい
323SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:27:33.31 ID:Ptd63TKa
初アンドロイドで分かんないことだらけなんだけど、バッテリーミックスを終了させたい場合は強制終了しか方法ないの?
324SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:28:47.06 ID:LN377F4C
>>300
店員に自分で設定する旨伝えたらできる
325SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:31:15.30 ID:tSHn98g6
>>273
「ん」が打ちにくい
326SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:32:01.17 ID:uQj3TCkX
ttp://www.imgur.com/TCB7fez.png

電池の減り最近やばいんだけどなんでやぺりあたん……
327SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:32:01.38 ID:gVpUddTM
俺なんて情報全く把握せずに買って、
帰ってきた後でスレ見てからドット欠けチェックと
滲み、ストレージチェックしたくらいだよ
328SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:33:34.56 ID:zV6oz1tk
>>326
バッテリーミックスが癌ww
329SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:34:48.50 ID:rEQ+B4Wj
プリックの感度はいじったのかい
330SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:34:49.92 ID:zR3qiqmv
温度上がりすぎじゃね?何やったら50度とか行くんだよ
40度越えたこと無いぞ
331SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:36:55.31 ID:8713ZIQw
>>321
きっと高校生くらいなんだから勘弁してやれw
ニュースや新聞見てたら、いやでも目に入ってくるのにな
332SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:39:35.81 ID:rEQ+B4Wj
なんか充電がおせーな
333SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:55:22.32 ID:qp00+XSl
>>332
2Aで卓上ホルダにつなげてるけど1時間ぐらいで10%から100%になるよ
334SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:59:22.38 ID:KwSAwr6B
>>330
節子、それ温度やない!バッテリー残量や!
335SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:10:47.38 ID:ps3OUwHc
>>312
オレは発売日組だが、傷等を確かめて下さいって言われた時にアプリ(ドット抜けチェッカー)を入れて確認させてもらえたぞ
336SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:16:05.41 ID:Nx9a4EDF
GKがどうにも滲みを誤摩化しきれなくなって、カラーキャリブレーションで緑を上げたら目立たない!!!とか言い出しててワロタw

アフォか?緑上げたらマトモな色じゃなくなるじゃん。滲みが多少軽減(ただのゴマカシ)されたって、そんなの嫌に決まってんじゃんw

ほんと、GKはキチガイみたいな事を言うねw
337SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:19:11.24 ID:rEQ+B4Wj
俺の充電ケーブルおかしいのかな
338SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:27:24.44 ID:zj/2CTeo
画面点灯が4時間くらいでほぼ残量0になるけど、こんなもんか。
339SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:54:29.76 ID:Ei27KD4J
バッテリー表示がおかしいよ
半分あったのに1時間放置してたら電源落ちてて再起動したら17%とかになってるし
340SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:57:59.38 ID:Ei27KD4J
電源が落ちてるんじゃなくてスリープ死って言うんだねこれ
341SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:11:20.79 ID:TVg3+WTW
wi-fiが繋がる状況でiチャネル開こうとすると
「wi-fiオプションパスワードが保存されていません。パスワードを設定しますか?」
みたいなメッセージが出てリンク開けないんだけど、
wi-fiオプションパスワードってなんですか?
何でiチャネルの時だけそんなパスワードが必要なんでしょうか
342SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:13:52.85 ID:DYvbR1CK
>>341
Wi-Fi切らないとそれ以降のページにいけない
343SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:17:07.19 ID:f5UEiMEO
>>326
line消せ
344SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:36:14.22 ID:7isw02Ki
>>341
言われたようにwi-fiオプションパスワードを設定すればいいじゃん
imode系コンテンツは別枠のセキュリティと課金システムの導入してる関係上
誰でも入れないように端末IDとパスワードが必要なセキュリティがかかっているんだよ
345SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:45:57.12 ID:ClylkZs3
>>321
一々、この漢字はどうか?なんて意識したことねーよ
カス
346SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:49:58.56 ID:7isw02Ki
簡体字なんて一目で分かると思うが・・・
なるほどマスゴミだなんだとTV見ないことを誇っているような人間は学も無くなるんだな
347SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:55:37.46 ID:TVg3+WTW
>>342
>>344
ありがとうございます
今適当なアルファベットの羅列8ケタを入力してパスワードの設定したんですが
iチャネルに入ろうとしたら「認証に失敗しました。wi-fiを無効にしてください」って
表示されてしまいました。
正しく認証されるには後なにをすべきなんでしょうか・・。
348SIM無しさん:2013/03/21(木) 03:00:56.20 ID:7isw02Ki
>>347
だから書いてあるとおりにやれって
wifiを一旦無効にするんだよ
3G回線で無いと端末IDとパスワードの紐付けが出来ないんだよ
349SIM無しさん:2013/03/21(木) 03:04:54.24 ID:7isw02Ki
ああパスワード忘れないようにDSで書いたimodeパスワードと同じにしておいた方がいいな
その調子だと数ヶ月後忘れて大騒ぎしそうだからな
350SIM無しさん:2013/03/21(木) 03:08:48.75 ID:uF4+oMW/
>>332
バッテリー容量デカいから時間かかるんだよ
すぐヘタレなきゃいいんだけど
351SIM無しさん:2013/03/21(木) 03:11:47.93 ID:TVg3+WTW
>>348
言われた通りwifyを切って
iコンシェルからパスワード設定画面に飛んで
入力したら繋がるようになりました。

長々と質問してしまい失礼しました、ありがとうございました。
352SIM無しさん:2013/03/21(木) 03:35:08.40 ID:DYvbR1CK
なんで言われた通りやらないんだろうw
353SIM無しさん:2013/03/21(木) 05:33:04.85 ID:JC4fOoEi
ナビアプリが使えない。
354SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:13:39.47 ID:P4/27kNl
ワロタwwwこれがAndroid最強の機種か・・・
Android2.2止まりの糞端末とはやっぱり『違う』んだな、って感じたw
あんなに重かったパズドラがヌルヌル動いちゃうこの快感w
しかもAndroid至上最強のデザインだから、クラスの女子に見せびらかしたらモテモテになるんじゃないかって考えると震えが止まらんw
イエーーイ!!!REGZA Phoneの諸君みてるぅ???ww君達も早くこっちに来なよw
355SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:29:47.25 ID:1ry5qN6Y
詰まる詰まる
ダメですこの機種

ttp://i.imgur.com/U8yWZOq.png
356SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:34:22.73 ID:GytTO7yh
おいauiPhoneスレと同じ手法できたら
どこの民族がやってるかばれちゃうぞ?w
357SIM無しさん:2013/03/21(木) 06:46:40.90 ID:gHlczT/+
こんなん証拠にならないじゃん
サイト開く→読み込む前にステータスバー下ろして機内モードタップでなるから機内モード解除して電波掴ませてからスクショ撮れば誰でも撮れるわ
358SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:03:46.35 ID:lJDoRTsM
てかそもそもパケ詰まりってなんなの
359SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:08:39.37 ID:o/kTbNc4
パズドラをドヤ顔でやってる男の人って…
360SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:11:37.96 ID:1ry5qN6Y
>>357
ですねごめんなさい
けど俺のは詰まるんだ畜生交換してくれるかな
361SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:12:57.94 ID:1ry5qN6Y
>>351
もしかしてWi-Fi→ウィフィーとか読んじゃう人ですか?
362SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:17:22.18 ID:/VPgCoND
とりあえず俺はスナドラ800までこの糞sbiPhone5で頑張ってみるわ!
363SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:50:14.44 ID:jAqkl3iu
>>220
ドコモは機種減らして丁度良いんだよ
差別化もろくにできてないもの毎回ずらっと並べて、実際売れてるのはごく一部なんだし

まぁ国内端末メーカーは今後さらに統廃合進んじゃうかもしれんがな
364SIM無しさん:2013/03/21(木) 07:50:41.95 ID:6K66Zc6H
>>360
なんでもかんでも機種依存(笑)
全ては他人のせい
365SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:17:57.62 ID:aAxinIwn
>>273poboxスゲーうちづらかったからATOK買っちまったよ

フリック感度85位で使ってるけどめちゃ使いやすくなった!
366SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:18:29.45 ID:KtOr6h/p
8(色)パターンの壁紙の元画像はどのファルダに収納されているかわかりますか?
PCに移植したいのですが、みつけられませんでした。
367SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:23:31.46 ID:2pEPjzst
買ってまだ一週間も経ってないのについさっきスリープ死した
電源ボタンと音量upボタンを長押ししたあと、再起動で電源を入れることができた
一応みんなに報告まで

今までこんなことなかったんだけど、さっきmusic unlimitedに申し込んでずっと聴いてたんだ
んでアプリを終了してスリープ状態になったら脂肪
だからmusic unlimitedのせいじゃないかと思ってる
またスリープ死が起こったら報告に来るよ
368SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:27:55.82 ID:g7suv73Y
昨日は滲み厨がファッビりまくってたみたいだなw
DS行く前に病院逝って、お前が修理されてこいよ
369SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:30:13.07 ID:pK6oj2cj
この携帯って液晶をポチるしかシャッターきれないの?
370SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:30:51.23 ID:zR3qiqmv
別のカメラアプリでも使えや
371SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:31:51.53 ID:1ry5qN6Y
>>364
え、俺のせいなの?
372SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:44:16.69 ID:QJ5vmTzY
>>313
>>316

187=201です。
教えてもらったことをあれこれ試してみたものの、
やっぱり楽曲は見えませんでした。
が!
iSyncにヒントを得て、Tune Syncにたどり着き、
お試しにアルバム1枚同期してみたところ、それは見えました。
同期するにはプレイリストが必要でしたが、以前はそれは作って無く、
ファイル単体で入れてました。
それが問題だったんでしょうか?
自分なりに違いを調べてみますが、とりま ありがとう!
373SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:49:00.77 ID:Nx9a4EDF
GK「なぜSONYスレだけアンチがこれだけ涌くニカ!?」

A. 液晶が糞だからです

GK「SONY以外でも液晶がよくないスマホもあるニダ!!なぜSONYスレだけ!?」

A. GKが必死に否定するから、反発されてるだけです

GK「ウリのせいとでも言うニカ!?」

A. ステマ死ね
374SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:50:53.44 ID:/uNOGDBX
>>366
/system/etc/customization/content/com/sonyericsson/wallpaperpicker
375SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:16:24.82 ID:gVpUddTM
>>358
俺も前体験したけど、読み込みが止まって
急にパケット通信しなくなる現象のこと
ページの遷移が速いサイトで試すとよくわかる
376SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:25:53.32 ID:v55WlAi+
>>375
パケットが詰まる訳じゃない
377SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:28:26.23 ID:7ZbaYn7j
Xperia X10発売の時も買ったけど電波が入らなくて1週間で捨てたとかいうネタを書いて喜んでたやつがいたよ。

twitterなどidでユーザーが特定できるようなネットワークでは最初から相手にされてない。て言うか、バカにはされてる
378SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:54:39.75 ID:k1fo4Sw+
滲みを仕様にしちゃう飛んでも機種
スリープ死
発熱カイロ
パケ詰まり
バッテリー持ち糞

Zって名はソニーの鬼門だな
ウォークマンにも史上初ソニー公認音飛び仕様という

取り敢えず地雷って奴ですな
こんなに不具合記事書かれまくってるのはすごい
379SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:54:50.88 ID:bmmzccYj
アンチの言うことと真逆だと思えばわかりやすい
iPhoneとかもう飽きたんだろ
さっさと乗り換えれば
380SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:58:10.50 ID:bmmzccYj
>>378
iPhone5のことですかねそれ
俺の捨てたauiPhone5にそっくり
バッテリー持たなすぎパケ詰まり酷すぎ
熱すぎ
スリープ死については体感した機種がない
381SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:01:52.93 ID:bmmzccYj
そもそもこの機種でパケ詰まりとか聞いたことも体感したこともない

auiPhone5以外でそんなんあるの
382SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:14:59.89 ID:Xd+Xnq0W
>>373
スレ荒らしスンナ
383SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:16:07.23 ID:+M5xrJ2a
>>381
iPhone持ちが荒らしてるんでしょう
批判されたことを無意味に言い返すというお子様なんです
384SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:16:07.56 ID:53Xxe4//
GK連呼とネトウヨ連呼してる奴って良く似てるよね^^
キモヲタ専用機アホンのステマおつかれぇ〜w
ジョブズが死んで焦ってんのかな?w
所詮はワンマンだったねw またゲイツの飼い殺しに成り下がれよ(笑)
385SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:16:26.16 ID:pMCwg8mh
simカード抜いたらwifi掴まなくなったんだけど俺だけ?
386SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:18:45.58 ID:CBX/ffC2
>>372 少しでもお役に立ててよかった
androidのmusic playerスレで、ファイルマネージャーからは見えるのにpowerampからは見えないって人がいて、sdのを挿し直したら見えるようになったって書き込みがありました
プレイリストがなきゃ見えないてのはおかしいし不便だと思うので、sdの最マウント、端末の再起動を試してみてはどうでしょうか?
387366:2013/03/21(木) 10:20:45.86 ID:KtOr6h/p
>>374
ありがとうございました。

ずっと探していましたが、みつけられなくてあきらめていました。
本当にありがとう。
388SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:24:30.46 ID:P++M3NcU
>>378
必死だな
389SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:28:17.23 ID:gsch9duN
>>385
詳しくは知らないけど使ってたのって5GHzだろ?
その帯域はsim入れてないと駄目ってどっかで見かけたぞ、調べてみ
390SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:33:06.29 ID:pMCwg8mh
>>389
まじかー
調べてみるわ ありがとう
391SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:38:10.91 ID:S2KbTVGM
近々アプデ来るね
昨日辺りからビルド番号が増えてる
ttp://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=22402
392SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:44:08.70 ID:k1fo4Sw+
なぜかiPhoneが出る意味が分からない
Androidでこんな酷い機種が無いからかな?
滲みはリコール物なのにね
393SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:47:46.22 ID:LN377F4C
>>392
お前しつこいよ
394SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:51:00.15 ID:KRmTASjs
キャリブレーションってドコモ版で去勢された訳じゃなくてもともとZにはなかったのね
ZL以降の機種にはある
アップデートで対応するかもね
ttp://www.xperiablog.net/2013/03/20/sonys-display-calibration-software-ported-to-xperia-z/
395SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:56:27.20 ID:LC7rRJtp
それより、NFC対応ブルートゥースヘッドセットの新作を早く出してほしい。
SBH20とか、ソニーの動画みてるとかなりいいデザインなのに日本では未だに……
396SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:05:27.70 ID:hgK5/WQK
昨日動画きてたな
曲名表示はないのかね

http://www.youtube.com/watch?v=zKTrm7-5i5w&feature=youtube_gdata_player
397SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:11:59.35 ID:Ptd63TKa
只でさえ待ち受け時間が長いのに、スタミナモードだとこの四倍になるとか恐ろしすぎるな
スタミナモードを是非復活させてほしい
398SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:12:31.30 ID:BUId1IiD
>>396
画面ないし
399SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:23:39.33 ID:EnEleTdH
SD不具合出るの諦めるとしてさ、そのせいでSDカード選びに非常に悩まされるんだよね。

安物のHCだと物によってclass10でも読み書きともにかなりの差があるし、かといって無駄に高いXCで壊れたら悲しいしさ。

みんなどこに折り合いつけてSD選んだ?
400SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:26:50.32 ID:gk56RpFx
そんな悩むなら国内流通品の永久保証付いてるの買いなよ
3枚くらい買い直したら同じ値段になるぞ
401SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:30:59.36 ID:2k9TkV+r
月曜日にこれに換えますたよ。よろしくです。
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
402SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:34:15.66 ID:hgK5/WQK
>>398
だよね…
なんか残念、mw600やmw1にはあるのに
403SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:41:23.19 ID:ILbC23Zz
>>399
SONY製の32G買ったけど一週間でぶっこわれたぞ…
写真1000枚消えたよチクショー
404SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:46:42.89 ID:IEvaSPof
>>399
DSでオヌヌメしてるやつ買ってるZ・・・
405SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:50:55.68 ID:v55WlAi+
>>378
記事(笑)
406SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:53:11.17 ID:pEKltjww
>>403
1000枚も何の画像いれたんだよって言う
407SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:55:57.69 ID:dJ+lSAWx
姉のはTOSHIBAで滲んでなくて
俺のは滲んでsamsung(´;ω;`)

負け組やないかい
408SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:01:45.00 ID:qF/sdwdN
これ、どういうこと?

Android News ?@theandroidnws

Xperia Z devices are randomly dying, but Sony is working on a fix
409SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:05:05.94 ID:BxBFAPlC
スリープ死関連かねえ
410SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:05:54.15 ID:ma9x0H/1
買ったばっかでマップの現在地取得しないの電源オフさせたら治ったわ
過去スレいたようなので一応
411SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:06:13.94 ID:6OW0roQc
スリープ死のせいでアラーム鳴らずに遅刻して憤死
412SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:07:10.04 ID:EnEleTdH
>>400
永久保証って使ったことないな。あれどうゆう手続きで保証認めてくれるんだろう。

>>403
1000枚の消失はショックだな。てかそんだけの枚数になったら、バックアップは流石に取っとくべきでしょ(^^;
413SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:08:26.64 ID:EnEleTdH
>>404
DSってベラボーに高くなかった?
414SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:09:18.84 ID:QJ5vmTzY
>>386
レスありがとう。
端末再起動、設定/ストレージからのアンマウント+SDの抜き差しは
試し済みなんです。(今もしてみました)
でもやっぱり、見えないものはみえないので、
とりま、全てをTuneSyncで同期してみようと思います。
415SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:10:35.32 ID:6OW0roQc
スリープ死でドコモショップ持っていった人いる?
交換してくれないかな
416SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:12:44.08 ID:+M5xrJ2a
林檎厨はアイポ板に帰りなさい
417SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:17:10.99 ID:6y4TKFZx
元々2ちゃんに多いアンチソニー
他社android機信者
林檎信者

これらが来るんだからそりゃ荒れるわな
418SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:18:15.72 ID:6OW0roQc
それに加えて普通の書き込みまでアンチ認定してる信者もいるんですがそれは
419SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:21:35.60 ID:t1QuwT61
(次はスリープ死で攻めるか・・・)
420SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:21:42.47 ID:lrLVIiNt
>>415
スリープ死って何言ってるのか意味分からない
周りから相手にされてないって気付きなさいよ
421SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:22:52.75 ID:+M5xrJ2a
AXスレと同じ荒らし方です
競合するのはわかりますね
アイポンです
アイポナーオツカレサマです
422SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:26:17.67 ID:6OW0roQc
>>420
え、スリープ死の報告あちこちであるじゃん
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

やっぱ信心してると自分の端末には不具合でないもんなんですかね
423SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:28:40.81 ID:+M5xrJ2a
5インチを持つと林檎がキッズホンにしか見えなくなります
424SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:29:28.94 ID:bmmzccYj
一レス目 煽り
二レス目 なりすましエアユーザー
三レス目 勝手に正当化
四レス目 わけのわからんURLを貼る

抽出 ID:6OW0roQc (4回)

411 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 12:06:13.94 ID:6OW0roQc [1/4]
スリープ死のせいでアラーム鳴らずに遅刻して憤死

415 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 12:10:35.32 ID:6OW0roQc [2/4]
スリープ死でドコモショップ持っていった人いる?
交換してくれないかな

418 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 12:18:15.72 ID:6OW0roQc [3/4]
それに加えて普通の書き込みまでアンチ認定してる信者もいるんですがそれは

422 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 12:26:17.67 ID:6OW0roQc [4/4]
>>420
え、スリープ死の報告あちこちであるじゃん
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

やっぱ信心してると自分の端末には不具合でないもんなんですかね
425SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:30:53.06 ID:6OW0roQc
>>424
また始まったよキチガイ信者のレッテル貼り
ID付きで端末写真うpしたら合成だって言われるしどうすればいいんだよ
情報共有したいだけなのにお前らのせいでまともにスレが機能してないって気づけよ
426SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:31:41.60 ID:b+DSWZvK
この症状ってスリープ死って言うんだな
結構前にここに報告したときは、自分のわからない事を不具合とかいって騒ぐ奴がいるとか言われたがw

Zだと他にあまり報告なさそうだけど、俺な場合は
自分の家のwifi環境下のみで発生する程度、暫く様子見てDS行くかって感じだな
427SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:32:03.13 ID:0kR5cmjL
ウォークマンの電池が切れて
仕方なくコイツで音楽聴いてるけど
ClearAudioとかいうの結構良いな、a860には無いからこれはこれで良い
ただドゥーン、ドゥーンって音が強いのが嫌だな
428SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:32:04.69 ID:v55WlAi+
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/ios-613iphone.html?m=1

結局iOSアップデートしても、ロック画面からのハックは健在


馬鹿丸出しとしか言えん
429SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:32:29.17 ID:+M5xrJ2a
林檎信者はもうバレバレです
早く新しいカバーを買いに行きなさい
個性が無くなってますよ
430SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:33:29.54 ID:GytTO7yh
ID:6OW0roQc
こいつバッテリー膨張がどうたら言ってて弄られまくってた池沼じゃないのか?w
431SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:34:21.35 ID:crfqmyit
つーかさ、スリープ死は体験してないから知らんが
液晶の滲みはガチだろ?

iPhoneだの林檎だの叫んでるのは擁護してるヤツだけじゃん
日帝の陰謀ニダ!と何も変わらんなwww
432SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:36:04.23 ID:+M5xrJ2a
新しいID来ましたね
IDコロコロアホン信者です
ソニーをパクった林檎信者です
433SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:36:14.71 ID:bmmzccYj
次の攻撃対象ができた製品はとたんに平和になりますからwww
丸分かりなんだよw
434SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:36:45.56 ID:hgK5/WQK
>>424
4スレ目でなんかの皮剥がれたかのような感じだな
435SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:36:56.42 ID:BxBFAPlC
なんかパケ詰まり?とかいうのっぽいのは体験してるかも
極希に通信してくれなかったりすることあるんだよね
まあ前の機種でもたまにあったりしたからdocomoが悪いのかもしらんが
436SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:38:10.53 ID:crfqmyit
平日はSONY社員さんはえらくお元気ですねぇw

こういう書き込みと変わらんな
437SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:38:15.38 ID:+M5xrJ2a
ユーザーになりすます
一つの捏造が否定されると「そんなことより滲みがー」


コロコロポナキッズわかりやすいです
438SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:39:20.35 ID:b+DSWZvK
ID:6OW0roQcではないけどスリープ死?(画面ブラックアウトから復帰出来ない)不具合は本当だぞ?
ただ家の無線LANとの相性ってかんじだから俺は暫く様子見だったけど
439SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:39:21.59 ID:hgK5/WQK
>>432
IDコロコロアホン信者
絶妙な呼び名だなw
440SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:40:43.69 ID:mkME/czd
>>435
仕組みを知っていれば常識


機種依存と思う人間の脳内を知りたい
441SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:41:02.50 ID:crfqmyit
>>435
その辺はLTEを優先するあまりに、電波弱くても無理につかみに行くせいかと思ってたが
ハイスピードオンリーでもなるな。

切り替えの絡みは疑ってる
442SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:41:26.89 ID:KmRjx2pN
パケ詰まりは端末じゃなく大体ドコモのせい
443SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:42:45.12 ID:6OW0roQc
>>438
そういえば家でモバイルデータ通信とGPSをオフにしてWiFiにしてる時にしかならないわ
死んでることに気付かないからアラームや電話待ってる時に困るんだよな
444SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:42:54.48 ID:+M5xrJ2a
Androidスレはアイポンのライバル製品のスレだけ荒らされます
今はZで最近までZETAとAXでした
アイポナー焦ってるようです
正体も見破られて、もはや連続で書き込むことしかできないんです
445SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:43:03.72 ID:bmmzccYj
iPhone同士だとキャリアの叩き合いになってキャリア信者とかいう分けのわからない存在ができてしまうな
446SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:44:55.39 ID:qF/sdwdN
DeviceNewsfeed ?@Devicenewsfeed

Some Sony Xperia Z Handsets Dying Randomly,
Sony Says Fix Is Incoming
447SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:45:31.34 ID:IlrTGYfl
>>445
そして新機種出ると旧機種も叩くんだよなw
あいつら常になにか叩いてるわ
448SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:46:22.44 ID:dqqPjW5K
不具合が書き込まれる度に根拠なく全否定するやつってなんなの?
そういうお仕事なの?
449SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:48:05.68 ID:2vtW3xSI
そういうお仕事というかSONY製品はあること無いこと常に言われてるから敏感になってるだけなんじゃね
正直滲みは正式に公表して交換してほしいわ
450SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:48:30.79 ID:IE0lEJZY
黒背景でスクロールした時に文字が変色することをDSに行って話したら店員さんも変色を確認してメーカーに送ることになった。ただ、不具合と認めたわけではないが。2chMateのテーマを夜にして見せたらすぐわかってくれた。
その時、店員さんが言ってたけど現時点で変色は不具合とは言えないが一定の割合の人から報告があればドコモからメーカーに改善を指示する、と。
451SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:48:31.25 ID:ddNmlIbv
>Sony Says Fix Is Incoming
452SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:49:35.66 ID:0b6yYsO2
>>448
しかもチョンなみに下品だよね

>>443
スリープ死はなったことないが
見えんチャーがエラー起こすと、巻き込まれて
ソフトキーが消えて再起動しないといけなくなる。
相性問題はあるかもね。
453SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:49:53.49 ID:b+DSWZvK
>>443
価格.com何かの報告だと、wifi以外の環境下でもあるっぽいし正直わけわからんね
俺は発売日に購入して色々試した結果、自分家のwifiのみで起こる事を確認した
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
454SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:53:35.81 ID:RFrAJWMS
>>452
GXでもソフトキー消えるときあったけど画面回転したら復活したよ
Zで直るか分からないけど今度なったら試してみて
455SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:55:09.05 ID:0b6yYsO2
>>454
うす!情報サンクスK
456SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:55:37.13 ID:k1fo4Sw+
とりあえず事実を言ってるだけの俺にはアンチ扱いはしないでくれよ
スリープ死も発熱も滲みも現実だから
457SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:58:20.58 ID:GytTO7yh
アンチ擁護新IDが急にわらわら出てきたな
やりとりも白々しいw
458SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:58:46.18 ID:b+DSWZvK
>>456
お前みたいのがいるから、本当に不具合報告してる人間までアンチ扱いされるんだよ
マジで情報交換できないから他行って欲しい
459SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:58:49.26 ID:0imNsCDi
選り分けるのは読み手の自由だがな
460SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:00:57.66 ID:LN377F4C
滲み否定してる人いないだろ
なんで滲みの事実がなく擁護してると捉えてるの?
461SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:03:41.12 ID:gyMXn5RE
荒らしって、どこの信者でもないだろ。
ただ単に人の嫌がること書いて、レス受けて、何か自分の時間が人とのコミュニケーション(らしきもの)を作ることに費やせたと錯覚したい、孤独な人でしょ。
同じIDがエルーガスレでも林檎スレでも、あぼーんになっていて開けてみると同じようにそれぞれの場所で同じような悪口を吐いている。
出来るなら矯正も望むけど、まずは相手にしないことだな。
462SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:04:39.75 ID:RJLznjCu
昨日、3月製と交換してもらった。
滲みもほぼなく輝度 コントラストが少しよくなったような気がする。
前のが悪かったのかもしれないが。
ちなみにパネルはJDC製です。
463SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:06:52.99 ID:UYK9amqu
確かに固有の不具合は存在する
だけど列挙して叩いてるやつは全部お前の端末に起きていることなのかと問うたい
大体こう言うやつは他の人の不具合をあたかも自分の不具合として話してくるからたちが悪い
恐らく端末を売れないようにしむけてる方たちなんだろうけど
ここで不具合報告して直ぐにまとめに乗るんだから察しだよね
しかも端末全体の不具合としては滲みしかないが、これは単に液晶の仕様だし難癖以外の何者でもない

だからもうこう言うのは相手にしないで黙って売り上げランキング貼っとけばいいんだ
そうすると謎の発狂起こすから
464SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:12:40.82 ID:gyMXn5RE
ところで、これは既出?ホントかね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-z_20.html?m=1
465SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:21:21.66 ID:k1fo4Sw+
ここの書込みで売れ具合が変わるとかキチガイみたいな事思ってる奴って

いたわ…
466SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:24:43.01 ID:ddNmlIbv
>>464
状況によるんじゃね
467SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:26:34.47 ID:6OW0roQc
>>462
滲みで交換してもらったの?
468SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:32:21.73 ID:qF/sdwdN
そういえばソニタブスレでもスリープ死のこと何ヶ月か前に話題になってたんだよね・・・これと関連あるかな?
469SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:34:46.31 ID:IRro1BXj
RBB TODAYという速度測るアプリ使ってるのですが、このZでは位置情報もちゃんと出ますか?
位置情報が特定出来ませんと出るんだけど
470SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:36:11.18 ID:UYK9amqu
>>465
自分の存在意義を自分で否定するなよw
お前なんのためにこのスレいるの?
471SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:39:01.83 ID:b+DSWZvK
>>468
ソニータブレットSのwifiモデルを発売日に買って使ってるけどZの様なスリープ死は無いな
超ごくまれに、それっぽい状況になった事あるけどあれってandroidの不具合とかかと思ってたわ
472SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:41:22.41 ID:L71lQair
なんか電話切った時に真っ黒画面なって固まるんだけど、俺だけかや
473SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:43:24.28 ID:k1fo4Sw+
>>470
不具合記事やレスが出まくってるのにそれをネガキャンと言われてもなぁ
心外っすね

そんでここで売れ行きが左右されるんですのねw?
凄いスレですね
474SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:43:34.82 ID:ddNmlIbv
>>472
保護フィルムが近接センサーに干渉してる
475SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:58:31.79 ID:dQTWsZa5
BTV5っていう、
青歯スピーカーを買ったんだけど
コレいいよ!

立川ビックカメラで6500円だった。
コスパ高いっす。
476SIM無しさん:2013/03/21(木) 13:59:04.36 ID:UYK9amqu
>>473
で?ネガキャン以外のなんなの?
なんのために不具合報告を収集してんの?
477SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:00:17.07 ID:jmnkHH/p
滲みとか言うの、設定アプリでは出ないのだが、battery mixの稼働プロセスや2chmateの夜テーマだと明らかに出るなぁ。
設定アプリもmixやmateも黒字に白ってのは変わらないのになんで設定アプリでは滲まないんだろう。
478SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:02:14.36 ID:dJ+lSAWx
アプデの内容が気になる
479SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:03:02.96 ID:8X0D2JXh
>>410
あんたGJだわ。
469だけど、再起動したら現在地掴んだ。
感謝するよ
480SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:04:21.13 ID:k1fo4Sw+
>>476
難波で一括0円の商品券8000円であったので契約しちゃったんですよ
数日このスレを見るとどうも地雷踏んじゃったようで…

月サポだけ頂いてこれから出る良機種にSIM挿して使ってこれを転売しようと決めたんで
私みたいな犠牲者を少なくするためにいます
481SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:08:10.24 ID:BxBFAPlC
>>441
確かにLTEと3Gが変わる辺りでは繋がらなかったりするよね
なんか妙にイライラするからなんとかならんのかねえ
482SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:18:25.27 ID:xb2hDzSu
貧乏クレーマーはわざわざ「難波」とか書かんでほしいわ。
あんたがどこでいくらで買ったかなんて誰も興味ないし関係ない。
大阪の人間がどうとかいらん話になる、一緒にされたくない。
勝手に売ればいいから黙って消えろよ。
あんたが書いてるようなことなんざ過去に散々出尽くしてて何の参考にもならんから。
483SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:20:17.06 ID:iZoNc8Du
このスレはアンチより糞信者のほうがはるかにうざい
一般ユーザーもすぐにアンチ扱いZをまんせーしないとユーザー認定してもらえません
484SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:30:05.18 ID:k1fo4Sw+
クレーマーってのは普通の人がケチつけない所を突いてゴネる奴でしょう?
間違ってますよ


Sony C6802は余裕でS4を超えるでしょうからそれを買いますよ

Geekbench 2

Galaxy S4 3161
HTC One 2695
HTC J butterfly 2045
Nexus 4 2043
Xperia Z 2034
iPhone5 1596
Galaxy S3 1409
485SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:34:27.94 ID:LN377F4C
無問題でキャップセット注文しておいた
486SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:39:21.70 ID:DItCfS5r
ただで情報手に入るんだからSONYにとってもドコモにとっても不具合報告は良いことだと思うぞ
487SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:40:01.03 ID:Ff1UxK3i
488SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:40:34.05 ID:UYK9amqu
>>480
で自称買ったお前の端末になんの不具合があったんだ?

ほら化けの皮がどんどん剥がれてく
489SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:42:25.34 ID:oqGGupW4
東海で投げ売りZ買って来たからこれからよろしくな。
490SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:44:18.95 ID:ddNmlIbv
まともな不具合報告にケチつけてるのなんて一部なのに
それを待ってましたと言わんばかりに「このスレは信者がうんたら」とかいうからアンチ認定されるんだよ
491SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:47:55.47 ID:0imNsCDi
まだレス乞食の相手してんのか… あちらもかなり執念深そうだが
492SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:52:11.91 ID:z5ubUr8L
動画再生できる時間短くないですか?
ソニーは技術がないんでしょうか

http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 
493SIM無しさん:2013/03/21(木) 14:57:09.57 ID:UYK9amqu
まあネガキャンさんは自分の端末になんの不具合もないのに
不具合報告だけで売ってしまうような人ですからね
てかそれって自分のネガキャンが効果あるって言ってるようなもんじゃねーか
494SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:05:01.63 ID:+M5xrJ2a
林檎工作員はAndroidを適当に叩くだけでは工作員だと見破られることをわかっています
だから書き込みにより具体性を持たせて本当に購入しているかのように見せかけます
IDコロコロアホン信者がそれです

今はソニーがAndroidの主力で、ZのデザインがAndroidと林檎を比較している人を引き寄せるので
真っ先にZスレが標的になるんです
Zに問題があれば林檎がシェアを確保しやすいからです

林檎信者に便乗してソニーを叩いてしまっている他社のAndroidユーザーはよく考えましょう
反対に他社を叩いてしまっているソニーユーザーも考えましょう
国産Android同士で争うことは林檎の得にしかなりません
Zの問題として騒がれたことはAndroid全体の問題として勝手に扱われ、逆に他のメーカーの問題もZに影響するのです

つまりAndroidの中のシェア争いで叩き合戦をすると林檎側が喜ぶだけなんです
それがわかってない人が多すぎます
Androidの中では互いに良いところを認め合うくらいじゃないと林檎にダメージを与えられません
林檎工作員がAndroid各スレで暴れていても、Androidユーザーは便乗するべきではありません
Android勢は敵同士ではないという雰囲気を板の中で作っていきましょう
内部抗争しているとアイポナーの思う壺です
495SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:11:15.35 ID:L57VTtZ2
突然死した人居るの?
496SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:15:09.60 ID:CYxso89U
本体裏側の右下(技適マーク辺り)が盛り上がって、フレーム枠とツライチになってきたんだが、みんなのどう?
497SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:22:23.39 ID:GaMMeTBn
発熱とバッテリー消費(LTE時?)を早くアップデートしてほしい。
iPhoneから乗り換えたけど、この点だけは明らかに劣ってる。
他がいいだけに残念です。
498SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:24:03.86 ID:Q5kEhcut
>>496
現象を見てみたいので、定規等の真っ直ぐなものを当てて隙間が見えるか、背面に何かを反射させて写るものが歪む画像をあげてください。
499SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:24:23.39 ID:lNgMd8//
よしGoogle日本語入力更新きた
500SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:41:17.09 ID:bmmzccYj
>>497
iPhone5は昔のiPhoneと違ってバッテリー持たないよ
LTEはバッテリー食う
501SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:43:15.61 ID:gM93yhI9
忘れてはいけない。
確かにかつては買ってから必死に工作活動する奴などほとんどいなかった。
今はMNPを利用すればほとんど金もかからず入手、維持が可能。
実機があるからアンチじゃない、工作活動しないという図式は成り立たない。
502SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:47:04.88 ID:CYxso89U
>>498
こんな感じです。わずかではあるが気になるって程度。
http://i.imgur.com/cFApV2n.jpg
503SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:47:40.00 ID:l4vCh4Uc
これ0%近くから充電が完了するのに何時間ぐらいかかる?
やっぱりアダプタ04を買った方がいいのかな?
504SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:48:37.11 ID:ddNmlIbv
>>502
もともとじゃね?
冷モックでそうなってるのみたことある
505SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:49:07.81 ID:k1fo4Sw+
>>488
売るのに空けるわけ無いじゃないですか
空けて滲んでたら終りですよ?
情報収集が先ですよ
月サポと一括0円が魅力でしたのでこれからが楽しみです
506SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:50:26.07 ID://A14cSE
>>502
これあかんやつや
507SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:52:22.85 ID:UYK9amqu
>>505
もうちょいましな言い訳なかったんか
馬鹿ってなんか色々大変そうだね
508SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:53:07.65 ID:GaMMeTBn
>>500
そうですか。
4Sまでしか使ったことなかったので、5も同じようなものと思ってました。
はやくLTEでも、バッテリー消費が少なくなるようになってほしいものです。
509SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:58:25.12 ID:wrdYE/9l
なんちゃら不具合速報で引用されてるスレって同じヤツが立ててる乱立スレが多いんだよな
Webベースでスレ立てに使われたID調べるツールあったろ

自演、アフィカスの香りしかしねぇわw
510SIM無しさん:2013/03/21(木) 15:59:31.39 ID:k1fo4Sw+
>>507
信じる信じないは勝手だけど俺が書いてる不具合は事実だから仕方が無いでしょ
なんでそんなに必死になるの?
やっぱりここでの書込みで売れ行きが左右されると思ってる人なんですねw
511SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:00:07.40 ID:t1QuwT61
日替わり不具合
512SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:04:26.27 ID:CYxso89U
>>504
触ってわずかに気になる程度だから、仕様かな。
徐々になってきたから、バッテリーの妊娠で浮いてきたのかと思ったが、冷モックでなってるなら仕方ないね。
513SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:04:50.90 ID:bmmzccYj
>>508
http://i.imgur.com/yyHso3d.jpg
うむ 持たない
切り替わり出すと凄まじい勢いで減るなあ

これもう契約自体は切れてるauiPhone5だけど
514SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:05:09.72 ID:LN377F4C
>>510
1レスだけで済む話をグダグダ文句言うからだろ?
515SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:06:26.51 ID:RJLznjCu
>>467

主に滲みでモックに比べると液晶が暗かった(最大輝度で比べて)のと
あと発熱です。
516SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:07:20.47 ID:GytTO7yh
>>512
バカかw
明らかにおかしいだろさっさとDS持ってって替えてもらえ
517SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:07:34.17 ID:k1fo4Sw+
>>514
そりゃレス返ってくるからしょうがないw
518SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:09:04.72 ID:LN377F4C
>>517
何がしょうがないのか分からないな
519SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:09:22.35 ID:sCDXUmNS
>>509
それは言えてるな。
これの発売前、ラウンジで触ったんだけどパケ詰まりの感じがしたと書いたら、俺の書いたものがそのまま載ってたからな
今、持ってるけどパケ詰まりなんてしないし、したところで端末じゃなくてドコモの問題だしね
520SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:13:10.27 ID:k1fo4Sw+
>>518
あんたも律儀に返すでしょ?
それと同じ

不具合はレスだけで無くネットのニュースでも書かれてるんだけど知らないのかな可哀想に
521SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:15:13.83 ID:b/yYDR4k
>>477
mateの夜テーマで滲む人、
mateの画面でスクショとって
そのスクショの画像を少し拡大して
スクロールするとどうなる?
多分滲まないと思うんだ
522SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:21:29.09 ID:k1fo4Sw+
523SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:22:49.86 ID:LN377F4C
>>520
お前が話の分からないやつなのは分かった
524SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:24:53.75 ID:k1fo4Sw+
>>523
ならあんたも相手にしなきゃいいじゃん?寂しいの?

HTCONEやS4が出たらCB30000とかなりそうだな
でも月サポがいいしな
525SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:27:07.27 ID:dc7MG76H
>>481
LTEの状態が落ち着かなくてイラっとするから、結局3Gオンリーにしてるわ
526SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:28:54.85 ID:k1fo4Sw+
iPhoneは4Sの5.1.1で終わったでしょ
この先未来が無い
527SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:30:48.89 ID:qF/sdwdN
なんかTwitter見てるとスリープ死の件がだんだん大きくなっているような・・・
528SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:41:25.24 ID:k1fo4Sw+
>>527
それなのにネガキャンにするんだよ
ここの人は
なんか信仰臭いよ
529SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:44:53.85 ID:BxBFAPlC
>>525
やっぱそういうの考えるよね
530SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:47:08.34 ID:jmnkHH/p
>>521
やってみたけど滲む。
少しはマシになるが。
531SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:59:59.39 ID:UYK9amqu
>>528
あのさ
店で買うときに
未開封のまま渡すと思う?
532SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:02:55.89 ID:2ayURVT4
自分の端末で発生している訳でも無いものを騒ぎ立ててる奴は
ネガキャン扱いされても仕方がないと想うがね
533SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:04:06.18 ID:qF/sdwdN
スリープ死の件はソニーも把握しててアプデで対応するみたいね
534SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:19:19.39 ID:1xrnAWFB
>>533
ソース俺ってか?w
535SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:30:20.42 ID:k1fo4Sw+
>>531
??
そりゃ店員が設定はするよw 
それが未使用で無いと言うなら新品という名目で売り買いする奴ってなんなんだw
536SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:30:30.80 ID:PFr4XV3J
>>532
だいたい、叫んでるのは体験談だろ?
その上で対応策も合わせて話してる。
いたい初回ロットから完璧なスマホなんてないだろ?
何かしら問題はある。Zの場合は滲みで、ハズレ引いたヤツが怒るのは当たり前。
537SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:33:44.77 ID:b/yYDR4k
>>530
あら、そうなのか
こっちは、mateでは滲むけど
スクショでは全く滲まない

だからアプリの問題だと思ってた
538SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:36:52.30 ID:gM93yhI9
>>530
目一杯大きくしてスクロールしたら文字の線全て色変わる?
それとも縁だけ?
539SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:42:23.23 ID:sOQZV6HI
>>535
ちょいと質問なんだけど設定のとこで
Xperia開いたら選択項目何個あるか教えてくれ。
証拠うぴしろより簡単だろ(・∀・)ノ
540SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:46:59.43 ID:gM93yhI9
>>539
いや、使うつもりがないのに転売目的で買って箱に入れたままってことだろ。
だからNGにしとくのが吉。
541SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:48:30.45 ID:6yZvZIi8
10.1.1.D.0.80
10.1.D.0.329
10.1.1.D.0.109
10.1.D.0.331

PTCRB一気にきたな。
542SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:49:09.34 ID:B6Bo1Epr
Google日本語入力
>特定の機種で切り替え時のもたつきを改善
キター
543SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:49:44.81 ID:sOQZV6HI
>>540
不具合のある端末を転売するために買ったのか。
というか不具合があるのを認識してんのに
転売すんなよw
他の機種で古事記しろよ
544SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:50:43.36 ID:LN377F4C
>>539
そいつ放っておいた方が良い
春休みだ
545SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:52:25.15 ID:sOQZV6HI
そっか!
イケメンは黙ってNG(・∀・)ノ
546SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:52:45.17 ID:UYK9amqu
>>535
そこで必ず確認するよな、動作不良とか起こしてないか
そこでお前は滲んでることに気づかなかったんだよな、受け取ってもって帰ってるわけだから
それだと>>505と矛盾するんだが
547SIM無しさん:2013/03/21(木) 17:54:26.14 ID:mkME/czd
>>534
ソースはこのスレで取り上げられているが

docomoに来るかは解らない
貴方が英語を理解できるかは知らない
すべてのケースが対応されるかは解らない

という状態
548SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:00:04.17 ID:2ayURVT4
>>536
実際に不具合がある端末を引いた奴の事を言ってる訳じゃない
ID:k1fo4Sw+が箱も開けてないと言いながら、不具合、不具合と
騒いでる事に対してだよ
549SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:12:28.28 ID:k1fo4Sw+
アホばっかりだな

>>546
確認してないから開けて無いと言ってるんだが
分かりますか?

転売考えてたしね
ここ見たらこのザマだ
売るのは当たり前でしょw
550SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:13:49.79 ID:IttCPaW2
転売するのに情報収集が甘いとかアフォの極みじゃまいか。
551SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:14:06.64 ID:gM93yhI9
>>543
認識が違うと思うよ。
箱から出したこともなくて不具合のソースは2chなんだよ。
自分が買ったのを実際に見た訳じゃない。
552SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:17:00.12 ID:k1fo4Sw+
>>550
転売する物がどんな糞端末でも関係無いよw
自分で使うかもしれないから一応様子見たただけで
それで糞だから売る事にしたんだよ
553SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:17:54.04 ID:VbDvBGzs
>>551
ソースが2ちゃん(笑)
554SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:19:26.82 ID:gc09UdLy
>>547
ニュー速にスレたってるな
555SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:19:54.16 ID:k1fo4Sw+
ここのアホはまだソースが2chだけだと思ってるんだなぁ
糞掴むはずだわ
XperiaZ不具合で検索しろよ無知は損する
556SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:20:37.33 ID:jmnkHH/p
>>538
全体が変色してるように見える。

てか最低輝度でも明るいからScreen Filterで黒フィルターかけたら昼テーマでも滲むようになったぞwwwww
むしろ夜テーマよりも顕著だ。
Chromeで白地に黒のサイト開いても滲まないけどなぁ。
557SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:21:02.41 ID:UYK9amqu
>>549
いや店で見るでしょ
それともなんも見ないで箱だけ受け取ったの?
それで店員がさわってるのは新品で自分がさわったら中古になるからって確認せずに不具合認定して売りに出したの?
じゃあ出品時に故障してる旨を書かなきゃね、新品だけど故障してますって

自分で言ってること不自然だと思わないか?
558SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:22:59.00 ID:gc09UdLy
>>553
Xperiablogにそう公表されてる
559SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:23:15.04 ID:CYxso89U
>>516
マジ?交換逝ってくるわ。

滲み掴まされたら(・д・`)ヤダなぁ
560SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:23:46.78 ID:QKLrN6K3
>>553
Xperiablogにそう公表されてる
561SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:25:15.70 ID:k1fo4Sw+
>>557
見る訳なーい
滲みとかもう仕様なのにアホ?

あんた転売する時色々弄ってそれを新品として売るの?
詐欺ですな
未使用だら不具合はドコモでお願いが当たり前
よくわかん無い奴が口出すなよw
562SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:27:36.18 ID:IttCPaW2
自分で使うかもしれないのに情報収集しないアフォだったか。
563SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:29:48.47 ID:LN377F4C
転売目的なのにいつまで張り付いてるの
564SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:30:13.42 ID:k1fo4Sw+
>>562
一括0円月サポ商品券付きだから手に入れただけなんだよね
良さそうなら使おうかと思ったけどこれからこれよりハイスペが色々出るし月サポ頂戴って感じ
565SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:30:47.55 ID:UYK9amqu
>>561
じゃあここまでのまとめ!

お前はもとから転売目的で購入、本体の確認なしに不具合報告を見て怖くなって未開封のまま出品 不具合自体は一切確認してないと

zを買ったって言う設定必要だった?
自分のものにする気があるなら確認するよな
その言い分だと買ってないでネガキャンしてるやつらと何らかわりないんだが
566SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:34:06.75 ID:k1fo4Sw+
>>565
よく読めよ >>564
まぁ落ち着けw

使おうかと思ったって言ってるだろ

不具合だらけのゴミだから転売決定したんだよ
まぁ売ってたかな
567SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:39:14.14 ID:UYK9amqu
>>564
じゃあ最後に質問
このスレに来て何故人の不具合報告を集めてはレスしてるのか
自分の端末で起きたわけでもないのに、それはネガキャン以外のなんなのか
という問いに対して、お前は実際に持ってるからネガキャンでないといったわけだ
しかし未開封で確認していない上にじきに人の手に渡るものを所持してるからネガキャンでないとは此如何に
再度聞こう、お前はこのスレになにしに来たんだ?
未確認の不具合挙げて何のためにそれをする必要があるのか
568SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:40:01.58 ID:vc7HRdnE
最近パケ詰まりすげーわ かなりストレスたまる
LTE端末初めてなんだけど、ここまでひどいとは思わなかったわ
569SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:40:19.80 ID:iJdIT54u
ドコモだからしゃーない
570SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:41:18.30 ID:0imNsCDi
レス=餌を与えないのが一番だと思うんだがなぁ
571SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:41:25.56 ID:+M5xrJ2a
林檎厨という方です
ガラパゴス林檎信仰が強いとこうなります
コロコロアホン信者みたいなものです
572SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:41:51.02 ID:k1fo4Sw+
一括0円で手に入れ月サポも高額
ぶっちゃけ欲しいのはこれかな
Z売れば5万になるしその金でこれから出るもっと良い機種買ってSIM使えばいいわけだ

一ヶ月で投げ売りされたのは不具合が口コミで広がる前に処分したかったんだろうな

まぁあんたらはあと何ヶ月かでスペック落ちしちゃう不具合だらけのゴミを数年使ってれば?

ドコモって本当にチョロいよねw
573SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:43:11.70 ID:+M5xrJ2a
パケ詰まりと叩かれたから、単純に言い返しているんです
どこの工作員かわかりますよね
コロコロアホン信者はオウム返し大好きです
574SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:44:28.60 ID:LN377F4C
>>568
WCDMA onlyにかえたら?
575SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:44:36.66 ID:UYK9amqu
>>566
使おうと思った
確認しなかった
不具合があった

それって確認しなかったのが悪いって話だよね
たかが転売ヤーがお客様至上主義につけこんでんじゃねーよ
>>572
以上、負け犬の遠吠え、のコーナーでした
ちゃんちゃん
576SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:46:18.45 ID:k1fo4Sw+
>>567
ほら出たよ
自分で起こらないからネガキャンw

もう諦めなよ
今日だけで不具合報告何レスある?
2ch以外で騒がれてない?

自分が契約した物が共通のゴミだったから書くのがなぜいけないの?

まぁせいぜい頑張ってねー

俺は次のXperiaかS4かHTCか
迷うなぁ〜
577SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:48:20.36 ID:k1fo4Sw+
>>575
別に〜

転売した方がもっともっと良い機種使えるし
情報出てるのにこんな投げ売り不具合型遅れなんてどうでもいい

あんたらはそれ使ってれば?
578SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:48:51.73 ID:RA+9c5aL
アンチはどうでもいいや
取り合えず売れ行きは国産ではトップだし今後もSonyにはスマホに力いれて開発を続けて欲しいね
次の端末は火狐らしいがどうだろう
579SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:51:36.98 ID:UYK9amqu
>>578
マジなの?
新osだとアプリがないのが問題なのに
windows phoneもそれで苦戦してるんでしょ?
580SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:56:40.33 ID:jmnkHH/p
んんん、Screen Filter入れるとmateが一番ひどいがChromeでも滲むなぁ。
ブラウザで滲むとさすがに支障がてる。
もっと輝度下げれるようになれば…

視野角が狭い、滲み=応答速度が 著しく低い?でソニーとXperiaのブランドをみずからの手で破壊してるよ。。
581SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:58:19.71 ID:7L/05+a3
すごいな
滲みがあるのかよ
蝶より後発なのにもうMNP一括0円で投げ売りなのはそれが理由なんだな
納得した
582SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:58:49.35 ID:HuTn8+xc
>>577
もっとよい機種とはあいほんの事ですねわかりますw
583SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:01:35.17 ID:b/yYDR4k
>>579
火狐のは新興国向けのでしょ
日本には投入されないかもしれない端末
584SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:05:01.99 ID:x+QOwB9L
>>583
脱AndroidはGoogleがキャリアの特殊使用を認めないから
DOCOMOはクソアプリてんこ盛り止めないだろうから
違うOSがいる。

タイゼンごり押しとかありえるよ
585SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:05:15.74 ID:9OkbIQGj
他のスレで見たんだけどこれ全部本当なの?
xperiaって名前で盲信してたけど意外とダメダメじゃん

Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
586SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:06:10.67 ID:x+QOwB9L
>>585
こういうの止めてくんない?
お前みたいなんがいるからネガキャン扱いされる
587SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:07:46.77 ID:xdllHiu4
>>585
長々とコピペうぜーよ死ね
588SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:09:45.82 ID:nWABQdaw
数日振りにきてみたら何か知らんがZが売れてて都合が悪いのか嫉妬してるやつが湧いてるな
589SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:10:13.35 ID:RA+9c5aL
>>579
Androidは最近端末に対する縛り強くなってきてキャリアが弄れなくなってきたからね、そのせいで国産キャリア端末は4.2にアプデされないし
590SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:16:08.32 ID:Ga6GWtpW
591SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:16:31.15 ID:k1fo4Sw+
な?ここだけじゃないんだよ
しかも事実で書かれちゃってるのにねぇ
これが所謂アレな連中かな
>>585
592SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:18:05.65 ID:KbhNXYEf
>>521
俺のは滲むね・・・。
593SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:22:24.77 ID:k1fo4Sw+
これだけ不具合が有るのが明らかで困ってる奴が沢山いるのに
ネガキャンとかなぁ

あんたらって人騙して性格悪いね
594SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:22:45.72 ID:bmmzccYj
また変な叩き方始めたなアンチは
595SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:22:52.22 ID:PuCvAYGn
昨日買ったけどまったく滲まないわ
これ画像とか直接SDに保存出来ねーのけ
596SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:24:13.09 ID:p91J5JVG
>>586
そりゃそうだろ
そいつは二度と同じIDで書き込めないただの荒らし
597SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:33:55.48 ID:SmpPTfIZ
>>585
三重県
598SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:37:15.70 ID:GRE462Z6
>>595
できるよ
階層変わったから内部ストレージの一つ上に行けばsdcard1ってのがある
599SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:40:10.70 ID:nWABQdaw
裏で電池食うアプリとか切ったり止めたりアンインスコしたりしたいんやけど
どれ止めればええんや?おっちゃん機械詳しくないんや
600SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:41:43.29 ID:n2Z4hiiy
こんなのあったぞ。
速くしても問題ない俺のは当たりか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.neko.freewing.LcdDiscolorChecker
601SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:42:11.51 ID:HyQ0rWMK
水で洗ったらスピーカーの音がかなりちいさくなってしまった。。
水がスピーカー内にたまってるということですかね??
602SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:49:29.18 ID:VpPs3dW5
考えたら分かるよね
603SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:51:28.91 ID:b/yYDR4k
>>584
特殊仕様を認めていないわけじゃないけどね
google純正のAPIを使用しない場合のデメリットとして
OSバージョンアップに対応しにくいだけで

tizenはsamsung主導でdocomoの関与が薄い気がする。
tizenの方が特殊仕様組み込みやすいかってのは別の話だし。
docomoとしてはコスト上のリスクは少ないし
とりあえず唾つけておこう的な意図が透けて見える
604SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:52:06.80 ID:DFUvnzi7
yamadaいったらMNPで42000引きだと
605SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:52:39.41 ID:Vor7syo7
あぁそれ気になってた。この機種水の抜けがちょっと悪いと思う。

ま、ほっとかばいつの間にかなおってるんだが
606SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:53:43.59 ID:7Q6yoFtC
>>600
こんなチェックアプリまで出回るって事は滲みは相当認知されはしめたな
607SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:55:13.42 ID:GytTO7yh
>>559
そだね、でもそれは替えてもらったほうがいいと思うの(´・ω・`)
608SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:58:21.60 ID:Om65XKJL
iPhoneスレでもこういうのを延々コピペされてんのw?
それともiPhoneスレは平和なの?


【注意】「iOS6.1」でパスワードロックを迂回するバグが見つかる:Appleがコメント
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0215&f=it_0215_011.shtml

iOS6.1に「3G接続障害」「バッテリー消耗」などの大規模な不具合、メーカーも認める
ttp://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130212/Appgiga_42338.html

ソフトバンクのiPhone 4S、iOS6.1アプデでパケ詰まり 海外ではキャリアが警告も
ttp://2chnode.com/archives/191423.html

iOS 6.0.2」にバッテリー駆動時間が短くなる不具合
ttp://taisy0.com/2012/12/20/12682.html

iPhone5の液晶がギザギザだと話題に 
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350460979/
609SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:01:35.90 ID:k1fo4Sw+
今更iPhoneとか
iPhoneは4Sで終わったよ
それこそネガキャンにもならない
610SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:01:55.38 ID:aC5433T3
>>604
それでも3万は支払わなきゃいけないじゃん
611SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:07:22.06 ID:k1fo4Sw+
まぁXperiaって名だけで買う奴がこれから騒ぎ出すんだろうな
ホクホク顔で検索したら不具合情報ばかりでw

一番気の毒なのは一月で投げ売りされて不具合だらけなのに発売日に買ってしまった早漏だな
今じゃ一括0円でも月サポが無いと価値が無い
612SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:07:28.18 ID:byzfKbN+
>>598
ありがとう
613SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:08:38.34 ID:pG/FaTNH
Gmailとかtwitterとかメールアプリが自動同期にならない(手動で同期しないと更新しない)んですけど
どうすれば自動で更新するようにできるんでしょうか?
614SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:12:06.99 ID:ngfcr6/m
この機種気になってるんですけど、
テザリングし放題のプランで(フラット?)月々サポート引いても最低毎月6000円以上かかりますか?

後、2000円くらい二年縛りのサポートで割引されてるとどっかで見たんですが
それだと二年後には月々2000円が上乗せになるわけですよね…
せっかく高くてかっこいい機種買っても二年でほぼ強制機種変更ってどうかと思うんですが、皆さんはその辺はもう割り切ってるんでしょうか?
615SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:12:50.13 ID:xAXfzDuU
2日前に機種変更したけど
DocomoロゴとSONYロゴがあるから
未だに画面の上下が分からなくなる
616SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:12:57.76 ID:LN377F4C
>>613
初心者スレいきなさい
617SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:14:23.28 ID:n2Z4hiiy
>>606
皆で騒いで交換してもらえるようにしようと、ここでどんなに騒ごうと期待しても無駄だけどな。
仮に希望者10000人×77280円でいくらになると思ってるか知らんけど。
本気で部品交換を望むならDSでいくらでも言いようはある。
ここで騒いで何とかしようとしてる奴じゃ無理だと思うが。
618SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:14:48.89 ID:pG/FaTNH
>>616
初心者スレ消えてる。でもググって解決したありがとう
619SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:15:17.22 ID:KdrbHT78
>>614
一括で買って、月々サポート受ければ6000以下で収まる
620SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:17:14.61 ID:WSncISa/
アンチ、ファッビョーンwww

もう俺なんて「あ、また変なのが喚いてるやw」ぐらいにしか思ってねーから
ま、新機種出るまで延々とここで自演に勤しんでくれ給へw
621SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:17:17.74 ID:DFUvnzi7
>>610
えっ、お前いくらで買ったんだよ・・
622SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:20:02.65 ID:9qu8WE83
>>372
遅レスだけど、自分もSDの曲をwalkmanが認識しなくて、自分の場合は試供品の
SDに曲を入れて試したら認識しました。
なので、フォーマットし直せば直るかも!?と思って、Zで再フォーマットして、PCに
退避しといたデータを戻したけど、結局認識しなかったorz
自分のもpowerampでは認識するんだから、何かをすればwalkmanでも認識するとは
思うんだが・・・。
623SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:20:18.59 ID:k+m0hKZa
荒らしに構わなけりゃこのスレ、半分位におさめれると思う
624SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:23:24.44 ID:PA5mhAsj
>>621
東海なら今も含めてMNP一括0円がそこら中にあるのに
625SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:27:12.14 ID:LN377F4C
>>618
そうなの?
それは申し訳なかった
626SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:28:08.20 ID:Eb7CX9eR
>>625
嘘だよ
普通にある
627SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:30:03.84 ID:KdrbHT78
>>617
SONYってのは、そういう品質管理が杜撰な企業だって広く認知されればそれでいいよw
XperiaZは『Z』を冠するSONY最上位機種だけど、
液晶が滲む個体が一部あるが問題なしという品質管理って

広く知ってもらえればそれでいいよ
628SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:31:34.34 ID:Om65XKJL
そういえばiPhoneも尿漏れクソ液晶の端末だったけど返品交換とかあったんだっけ?
629SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:31:50.87 ID:zYAjQ9J0
お前らはスマホ板がゲハ以下の最底辺であることを理解すべきだと思う
630SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:33:55.74 ID:qtn7RxUz
理解してるわ
ゲハより酷いよな
631SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:36:36.97 ID:KwSAwr6B
どんぐりの(ry
632SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:38:32.96 ID:idHAmEsw
633SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:38:44.79 ID:avLcmFnI
おまいらは互いの尻が自分より赤いと貶し合うニホンザルの群れに過ぎん
634SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:39:33.21 ID:9OkbIQGj
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg

http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
635SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:39:35.75 ID:qF/sdwdN
>>633
末尾にニダつけろ
636SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:39:57.80 ID:DFUvnzi7
>>624
実質0円と勘違いしててスルーしてたわ!!
637SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:43:14.10 ID:rlTLGVSJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmcmJCAw.jpg
落としたら裏面が割れた、、ワロタ、、
638SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:43:17.14 ID:n2Z4hiiy
>>627
一般常識無視して騒いで2chであぼーん喰らう奴の言うことなんか真に受ける人は皆無。
何も変わらん。
639SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:43:52.08 ID:k1fo4Sw+
一ヶ月足らずで一括0円とか珍しいと思ったが
そういうオチだったんだなぁ
GNより早いだろ?
GNは特に不具合らしい物は無かった気がするが

取り敢えず直ぐに飛びつく奴は大馬鹿だな
640SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:44:57.92 ID:Nx9a4EDF
iPhoneスレとXperiaスレの違い

■iPhone 5スレ
ユーザーA「なんだ?この地図wwwスッカスカだわw」
ユーザーB 「おい、こんなのあったぞw 【パチンコガンダム駅】」
ユーザーC 「ちょwパチンコガンダムwwハライタイ」
信者 「うーん。。Googleがアプリ提供してくれるの待つしかない。擁護しきれんw」

■Xperia Zスレ
ユーザーA 「液晶滲むんだが・・・お前らのどう?」
ユーザーB 「俺のも滲むわOrz Sonyは液晶ケチるのやめてほしいよな・・・」
ユーザーC 「俺のは報告があるような滲みは気にならないけどスクロールすると変色するな。少し文字が太くなるような」
GK 「呼ばれてないのにチョチョチョチョーン!滲みなんてないニダ!!!(火病)またアイポナーのネガキャンニダね!!!死ね!アンチ!!IDコロコロ変えてネガキャンを繰り返すなんて無視しろニダ!」
ユーザーA 「持ってるけど・・・(スクショうp)」
GK (無視)
ユーザーB 「本当に滲んでるんだが?なんだ?このスレ・・・」
GK2号(IP変更)「ソニースレだけアンチが湧く!!他社の嫌がらせニダ!!(売り上げ落ちる・・・汗)」
ユーザーC 「なんで不具合報告しただけで持ってない認定とかアンチとか言われなきゃいけねーの?」
GK3号 「死ねニダ!!キムチ臭い奴らが湧いてきたニダね」




まぁ、こういう感じだね。比較すっと。
641SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:46:19.21 ID:mv8h2ebz
一生懸命書いたのか気持ち悪すぎ
642SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:47:37.51 ID:cdekWMnM
んん?おかしいな共有NG効いてないのか
基地外がよく見える
643SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:49:06.65 ID:k1fo4Sw+
>>640
ソニー病の奴って本当にそんな感じだよね
決定的なのにまだ誤魔化すという

それとなぜかもう終わってるiPhoneに対抗心があるよね
それよりサムスンやHTCに負けるなよと思う
644SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:49:53.60 ID:VyJYT2aN
お前らアホに構いすぎ
エサ与えて喜ばせてんじゃねーよ
645SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:50:15.34 ID:whOznOG4
昼にいた二階堂がまだいてビックリ
646SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:51:22.66 ID:LN377F4C
>>626
なんと
647SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:53:06.01 ID:nYZom766
>>600
俺のは滲む。
最悪だ…
648SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:54:20.46 ID:cdekWMnM
>>645
な、俺もびっくりしたわ
649SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:55:06.87 ID:bmmzccYj
めんどくせえやつだ
650SIM無しさん:2013/03/21(木) 20:58:52.99 ID:xAXfzDuU
>>637
ケースつけてなかったの?
651SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:03:28.17 ID:3Ubn4Fdn
ショップで買ったらgoogleアカウントのパスとメアド書かされたんだけど
これって普通だよね?悪用とかないよな?
http://pbs.twimg.com/media/BFzgo4zCEAABJet.jpg:large?.jpg
652SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:03:37.04 ID:mKEuF3PC
すみません、このスレの先輩方にお伺いしたいのですが、
>>624 にある、MNP一括\0は、
名古屋駅周辺でもあるものなのですか?
来週月曜に名古屋に行ける機会ができ、
名駅近くでMNP一括\0があれば、
是非買いに行きたく、
ご存知でしたら、ヒントだけでもいいので、
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
653SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:04:41.04 ID:zSa/QRi/
最近、すぐ端末の上半分が熱くなりやすいと思ってたのは俺だけじゃなかったのか

アプデしてから加熱制御アプリの動作が変わった?
654SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:05:24.19 ID:VZU89NxQ
>>651
書かせる意味なくね
655SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:06:04.45 ID:HuTn8+xc
購入して3週間だけど、にじみもパケ詰まりも勝手に再起動もまったくない。
まぁ俺みたいなのが殆どなんだろうけど
実際に不具合機つかまされた人は気の毒だな。
機種変で八万払ったとこだけが負け(+_+)
一括0円とか何だよそれ・・・
656SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:06:38.73 ID:PWBr/jAX
>>651
普通は「自分で設定するから結構です」だろ… (´・ω・`)
657SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:07:07.55 ID:ClylkZs3
>>638
どう言おうが現実に滲む液晶が出回ってるのは事実
滲んでる個体持ってる人の怒りは変わらん
658SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:07:20.83 ID:HJhuKZ+l
Z気に入ってるけどけど電話中に耳が当たる部分が熱くなるの直らないかな
659SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:08:24.11 ID:k1fo4Sw+
滲み確認アプリとかw笑えるなぁ
もうグッダグダだねこれ

>>651
書かないよそんなもん

>>652
探せばあるでしょ
もう少し待てばCBつくよ
660SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:09:18.79 ID:rlTLGVSJ
>>650
裸だったよー
新品に交換してくれるんで、次はバンパーつけます、、、
661SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:10:00.18 ID:PWBr/jAX
>>657
よう、ニュースも見ないお子ちゃま
662SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:10:52.38 ID:7dbBRT+M
>>651
普通じゃない
そこは頑なに自分で設定するって言わないとダメ
663SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:11:12.37 ID:ClylkZs3
>>661
話のすり替え、本質のごまかし
手口だよね
664SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:13:10.91 ID:avLcmFnI
>>663
便乗荒らしの寄生虫うぜー
665SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:13:41.23 ID:PWBr/jAX
>>663
簡体字と繁体字の違いという一般常識も知らない人だもんね
しかたないよね (´・ω・`)
666SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:13:52.16 ID:Nx9a4EDF
まだGKが死に物狂いで不具合隠蔽しようと頑張ってるみたいだが、

これ、明らかに逆効果だよな?w
こういうキチガイキムチが暴れまくってスレ荒らして不具合報告消そうとしてもどんどん盛り上がる

そしてSONYが必死にユーザーに死ねとかアンチとか言って不具合もみ消そうとしてる姿が、
まんまSONYの悪印象に繋がってるよねw
667SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:14:05.33 ID:2hJ1AR6j
>>655
一括0円はMNPの場合だから

投げ売りとかじゃなく地域によっては常にそんなもん
668SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:14:05.81 ID:ClylkZs3
>>664
チョンなみに下品だね
669SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:14:06.44 ID:mKEuF3PC
>>659
即レスありがとうございます。
CBまで付くんですか!
それは羨ましいですが、
今回の名古屋行きを逃すと、
そうそう名古屋に行く機会が無く、、、

ちなみに、docomoショップでも
MNP一括\0はやってるものなのですか?
当方東京近辺を探しても、
そういったものには出会えずで、、、。
670SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:15:24.20 ID:ClylkZs3
「滲む」という動かしようのない事実を前に
どうでもいい話にすり替えで批判ですかww
671SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:16:35.77 ID:PWBr/jAX
滲む人は滲むんだろ
それはそれ
俺は一般常識すら持ち合わせてないお子ちゃまが書き込んだから反応したまで
672SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:17:11.29 ID:4RIxxUJm
チョンとかGKとかどうでもいいんだけど
液晶の滲み(正しい表現か分からない)だけはほんとうにあるよ

俺のもそうだし嫌だけ度半分諦めてる
673SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:18:02.24 ID:xR66XVDL
滲みはないけど
バッテリーの減りの速さにはびっくりです。
節電アプリ入れても使わないドコモ謹製アプリが・・・
無効化できるものはしたけど、強制なんとかしか選択ないから
こわい
674SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:18:39.56 ID:ClylkZs3
>>671
俺にとってこのスレではXperiaZが滲むという事実の方が重要だね
675SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:20:04.74 ID:bmmzccYj
>>669
見たことがないな
学割全盛期だしMNPでキャッシュバック3〜4万がせいぜい

iPhone5もそんなもん
676SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:20:27.84 ID:Nx9a4EDF
まあ確かに滲まないZもある。
確率的には5台に1台ぐらいかな。

滲まないZ手に入れた人良かったね
677SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:21:12.22 ID:k1fo4Sw+
こんな不良品に8万とかアホらしい
もうすぐS4にコケにされるんだろうに
678SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:23:27.23 ID:bmmzccYj
>>673
いらねえアプリ無効化はacroHDアプデ待ち組ならみんなしてた
電池持ちも動きもよくなって喜んだもんだな

既にAXやらSXやらGXやら出たばっかのiPhone5に手いっぱいでアンチは来なかった
679SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:23:34.58 ID:lhaAJkEd
>>674
不良品つかまされてやがんの
ざまぁーwwwwww
680SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:24:47.53 ID:ClylkZs3
>>679
不良品ならまだいいんだけどね
SONYの品質管理なら問題なしなんだよね

滲み
681SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:26:03.35 ID:k1fo4Sw+
もうオクで5万切ってるじゃん
3万まであと二ヶ月もないな
682SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:27:44.60 ID:TzXqq6BJ
俺のZは全く滲まないしスリープ死??も無いし再起動も無し。
ほんとに不具合なんてあるのかレベルだわ。唯一不満はカメラの起動が遅いくらいかな
それにしてもひたすら滲みが〜とかGKが〜とか一日中書き込んでる連中は滲み専用スレでも立ててそっちでやってくれんかね?
683SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:28:03.76 ID:whOznOG4
GALAXYはないなあ
あの丸っこい感じがダサすぎ
いや、初代は使ってたけどさ
684SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:28:14.77 ID:ps3OUwHc
>>659
二階堂よ
発売前からずっとネガキャンしてるさが、お前いくら貰ってるんだったか?

答えよ、二階堂よ
685SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:28:34.94 ID:lhaAJkEd
>>680
俺が買ったのは正常だったからな
お前、どんだけ不幸なんだよwww
686SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:29:07.47 ID:hgK5/WQK
アイホン狂でGoogle嫌いな人はマップやYouTube、メールアプリは何社のつかってるんだろな
687SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:29:32.95 ID:xR66XVDL
>>678
そうなんですね。
私はA年ぶりにドコモにMNPで戻りました。
みなさん詳しくてすごいです。

初スマホなので勉強中です☆
688SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:30:00.31 ID:ClylkZs3
>>683
俺もチョンスマはパス
689SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:30:04.72 ID:Nx9a4EDF
はい。単発きましたw
文言が全く同じで、ここのスレ住民全員がGKまた同じレスしてるよwと思ってる事でしょうw
ファビョリキャラ変えたの?w
690SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:31:59.99 ID:ClylkZs3
>>685
スゲー不幸だよ
ルンルン気分で買ったのに日常的に一番使うmateでarc以下の品質
買った当日からスゲーブルー
691SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:33:38.09 ID:HuTn8+xc
>>667
そうなんだけどさ、既存ユーザーの気持ちも考えて欲しいよなw
機種変で八万、MNPなら0円ってなんだかやりきれない
692SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:33:38.53 ID:Nx9a4EDF
>>690
その上SONY社員にアンチだの死ねだの言われたらSONY嫌いになっちゃうよな
ほんと、なんだ?この会社
693SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:35:04.49 ID:k1fo4Sw+
終いには俺は不具合が無いからある奴は不幸か
GKかなんか知らんけどこの端末と同じでどんどん落ちてくね
694SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:35:31.75 ID:mYq0gfkA
ZはacroHDの11週連続1位の記録を塗り替えちゃうの?
695SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:36:21.51 ID:r2+fU31d
>>686
逆にgooglemapとか使いたくても
素直に使えないんだよ哀ぽんはww

持ってる奴は知ってるけど悲しくて表では隠してるが
そういうカタワなOSなんだよ
696SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:36:22.88 ID:TzXqq6BJ
ブサイクオタクどもは性格ネジ曲がってるなwww
697SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:39:14.92 ID:ClylkZs3
>>696
性格いいつもりか?お前
698SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:39:46.74 ID:lhaAJkEd
>>690
日ごろの行いが悪いからじゃねwww
まじ可哀そうwww
699SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:40:30.68 ID:sUJPjEw1
>>691
10年超使ってきてもショボい割引だからなー
MNPの優遇度合いを見るとホント馬鹿らしくなってくる
700SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:41:00.65 ID:ps3OUwHc
>>693
まぁ、二階堂よ
次のXperiaを狙うにしても同じXperiaなんだしもう少し仲良くしなはれ
701SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:42:23.34 ID:lhaAJkEd
>>693
煽り耐性ないのなw
だから不良品つかまされるんだよwww
702SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:43:10.23 ID:hGGVhbPu
>>651
これ あかんやつや
703SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:43:10.77 ID:GytTO7yh
>>699
5年超で3,000円クラスの割引しろと
お前から薫に言っといてくれ
704SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:44:03.30 ID:k1fo4Sw+
>>701
ごめん
俺のはどこかのおめでたい不良品マニアが使う予定だ
705SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:45:12.44 ID:whOznOG4
大分むぎ焼酎 二階堂
706SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:47:02.58 ID:t1QuwT61
>>682
それ自体が目的なんだから別スレでやる訳ない
707SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:49:39.22 ID:5DNrXMFI
>>683
RAMとかCPUとかの基礎的なところで決定的な差があるなら
選択肢に入れる可能性はあったけど、今はねえ・・・
708SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:50:56.58 ID:TzXqq6BJ
>>706
基地外はかまって欲しいもんなんかねぇ・・・
俺は必死になってネガティブな書き込みをひらすら続ける意味分からん。ネガティブな事書き込んでると心が荒みそうだわ
709SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:51:13.55 ID:jmnkHH/p
>>651
俺も書かされたから普通だが、信じられないセキュリティ意識だと思う。
最近は懸賞とかでも頂いた個人情報は商品の発送にのみ使いますと告知あるのに。
710SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:51:21.65 ID:rcz5p2MB
月末まで待って安くなるどころか高くなってたお…
711SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:51:52.03 ID:hgK5/WQK
>>651
この写真、Twitterででまわってたけど
auの話だったわ
その繋がりでソフトバンクはappleIDを教えろと言ってるとも、カード番号紐付けなのにと
712SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:52:22.25 ID:Oqnjol45
よくドコモショップでGMailのパスワード忘れちゃったんですけど、って来る人いるけど、
ドコモじゃ解決できんでしょう?
メールアドレスも忘れたとか言ってる人もいるし。
713SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:52:39.98 ID:Nx9a4EDF
俺テレビもHX920 55をリビング用、事務所用で2台買ってやってる上客なんだがなー
その上客の俺に向かってアンチだとよ

SONYは上客失ったな。目先の利益に走って上客に悪態つくとは。
714SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:53:53.78 ID:t1QuwT61
>>708
書き込んでる奴にとってはポジティブな内容なんだろ
どちらにしても何が楽しいのか知らんが
715SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:54:07.29 ID:whOznOG4
上客とな
716SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:54:40.54 ID:k1fo4Sw+
まだネガキャンとか言ってるよ
こいつら本物だな
717SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:56:03.23 ID:puUwF21E
すげえバカスレだなおいw
718SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:58:05.44 ID:ClylkZs3
>>707
まぁSONYにがんばってほしくはあるんだけどね
国産スマホはもうすこし成熟いりそうだし
ソニーに次ぐ有力候補のシャープもアレだしな
719SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:58:11.34 ID:Ptd63TKa
あるアプリ(例えば漫画ビュワー)とか起動させてる間は、自動消灯をオフにする事できない?
トグルとかでもいいんだけど
720SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:59:15.24 ID:Nx9a4EDF
本当に頭悪い会社になったな
721SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:02:07.97 ID:k1fo4Sw+
XperiaZ突然死
XperiaZ液晶
検索したら面白いよ
722SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:04:18.13 ID:k1fo4Sw+
>>707
>>484
S4にもONEにも決定的な差がついてるぞ
723SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:05:34.32 ID:aAxinIwn
>>669神奈川の西部のヤマダでmnp0円だったよ
724SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:05:56.47 ID:whOznOG4
やっぱりGALAXY工作員じゃないか!いい加減にしろ!
725SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:06:00.55 ID:C4/XTlPI
朝から40レスってアホか
726SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:06:02.12 ID:TzXqq6BJ
>>716
まぁ地雷を掴んでしまって残念だったな。
これからは学習してsony製品は絶対買わないようにすればいい。
信頼あるメーカーの商品を買えば一日中2ちゃんに張り付いて不満を書き込まずにすむからな。
727SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:08:34.82 ID:fmqVu1py
滲み個体だったけど次もSONY製品買うわ
728SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:09:01.91 ID:vKQiohb1
荒れ待っているという事は話題になるような事は既にあらかた出尽くしたって事かな
729SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:09:28.70 ID:k1fo4Sw+
>>726
悪いけど過去レス読んでからにしてくれよ
俺は一括0円商品券付き
月サポ頂き転売で5万近く儲かる

XperiaZ万歳
730SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:10:02.81 ID:JVpvKJoU
テレビ2台で上客だとよ
腹がよじれそうだ
731SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:10:03.58 ID:t1QuwT61
まあ次のアプデまでこんな感じやねー
732SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:11:51.03 ID:BZr7dRQQ
なんかおかしいと思ったら
NG共有がオフになってたでござる
733SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:11:55.03 ID:TzXqq6BJ
>>729
儲かった上で不満を一日40回近くも書き込んでるのかよwww マジ吹いたわww
734SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:14:04.71 ID:V1mHc+wO
>>652
エディオンなら確かMNP一括1万
駅近くのヤマダはあんまり安くない
ビックカメラは見てないな
735SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:14:11.33 ID:k1fo4Sw+
>>731
残念だけど滲みはアップデートでは無理じゃね?

>>733
不満ってかこの騒ぎが面白くってさ
事実なのにネガキャンとか言ってる可哀想な奴とか楽しいし
俺にはこれがどんな糞でも関係無いしw
736SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:15:36.12 ID:V1mHc+wO
>>622
WalkmanはすぐにSD読み込んでくれないみたい
ほっときゃその内読み込む
フォーマットなんか必要ないよ
737SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:17:43.72 ID:9OkbIQGj
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg

http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
738SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:17:57.23 ID:TzXqq6BJ
>>735
騒いでるのお前くらいじゃね??
739SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:19:21.27 ID:k1fo4Sw+
本当は滲み出てるのに見て見ぬ振りをして
強がって出てないもん!って奴多そうだなw

>>738こういう人ねw
740SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:19:59.92 ID:VyJYT2aN
1日中張り付いてるとか正気を疑うわ
741SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:20:13.93 ID:kRm/Uo4F
自分で騒いで騒ぎが面白いとはこれいかに
742SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:21:02.17 ID:TWWcObQX
放火魔かよ
743SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:22:14.76 ID:k1fo4Sw+
>>741
おいおい
ここも十分不具合報告メチャあるんだけど
それよりお前ら2ちゃん以外は見てないのか?

こういう奴らがスマホ持ってもしょうがない気がするがw
744SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:22:41.08 ID:TzXqq6BJ
一日中張り付いてないでダンロップ履いてお外に出てはどうだろうか??
745SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:25:13.17 ID:ClylkZs3
>>728
近いうちにスリープ死の修正更新がくる
746SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:25:39.09 ID:Nx9a4EDF
>>640
くそわろたw
747SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:26:26.87 ID:TWWcObQX
ちょっと前にソニーリーダーのクーポンについてレスあったから垢作ったけど
漫画たけーなあ、これなら現物買うわ
748SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:26:44.80 ID:MCMTBbbQ
富士通→テグラ
パナ→撤退
シャープ→フルHDじゃない
サムスン→有機EL、ダサい
他→興味なし

消去法でZしかない
749SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:26:48.76 ID:k1fo4Sw+
>>744
今日は風邪で寝てるんだ
暇でな
ダンロップ好きなの?
変わってるな

>>640は素晴らしいね
本当にこんな感じだから笑っちゃったよ
750SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:26:56.40 ID:9OkbIQGj
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg

http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示される
751SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:27:29.90 ID:LN377F4C
>>740
春休みなんだよ
752SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:29:10.68 ID:k1fo4Sw+
しかしZって蝶より性能下なんだな
液晶はもちろんとして
去年発売の端末だろ?
Xperiaっていつも中途半端なんだよな
753SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:29:25.88 ID:UYK9amqu
>>751
悪いが学生はそんな暇じゃないぞ
お仕事だと思うよ
754SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:29:31.47 ID:U98N/OdS
信頼もクソも5インチフルHD自体3機種しか出てないじゃん
その中ではXPERIAが一番マシだよ
755SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:29:31.66 ID:zSa/QRi/
batteryguruのinactivity timeoutの効果がイマイチ分からん
使ってないときにアプリのキャッシュを消しますよって事?
756SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:30:07.02 ID:aC5433T3
>>734
昨日、静岡エディオン3店舗回って在庫なしと言われた
愛知ならあるのかー
神奈川にもあるなら、そっちの方がいいな
757SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:30:38.35 ID:whOznOG4
性能を求めてXperia買う人ってそんなにいないんじゃ
758SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:32:15.20 ID:k1fo4Sw+
>>751
朝10時からいる

>>753
昼からいる

人の事言えるかよw

>>754
去年と今年で一番買った奴が気の毒の機種じゃんw
759SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:33:05.59 ID:Nx9a4EDF
> 640 SIM無しさん 2013/03/21(木) 20:44:57.92 ID:Nx9a4EDF
> iPhoneスレとXperiaスレの違い
>
> ■iPhone 5スレ
> ユーザーA「なんだ?この地図wwwスッカスカだわw」
> ユーザーB 「おい、こんなのあったぞw 【パチンコガンダム駅】」
> ユーザーC 「ちょwパチンコガンダムwwハライタイ」
> 信者 「うーん。。Googleがアプリ提供してくれるの待つしかない。擁護しきれんw」
>
> ■Xperia Zスレ
> ユーザーA 「液晶滲むんだが・・・お前らのどう?」
> ユーザーB 「俺のも滲むわOrz Sonyは液晶ケチるのやめてほしいよな・・・」
> ユーザーC 「俺のは報告があるような滲みは気にならないけどスクロールすると変色するな。少し文字が太くなるような」
> GK 「呼ばれてないのにチョチョチョチョーン!滲みなんてないニダ!!!(火病)またアイポナーのネガキャンニダね!!!死ね!アンチ!!IDコロコロ変えてネガキャンを繰り返すなんて無視しろニダ!」
> ユーザーA 「持ってるけど・・・(スクショうp)」
> GK (無視)
> ユーザーB 「本当に滲んでるんだが?なんだ?このスレ・・・」
> GK2号(IP変更)「ソニースレだけアンチが湧く!!他社の嫌がらせニダ!!(売り上げ落ちる・・・汗)」
> ユーザーC 「なんで不具合報告しただけで持ってない認定とかアンチとか言われなきゃいけねーの?」
> GK3号 「死ねニダ!!キムチ臭い奴らが湧いてきたニダね」
>
>
>
>
> まぁ、こういう感じだね。比較すっと。




特徴をよくつかんでてワロタw
コピペになるレベル
760SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:33:44.11 ID:LN377F4C
>>753
あ、ノルマか
761SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:34:17.71 ID:whOznOG4
そう言えばちょい前に2人で言い争って300レスくらい使ってた奴らがいたよね
もはや懐かしい
762SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:35:51.00 ID:TzXqq6BJ
>>757
それはおおいにあるね。
Macやiphoneなんかもそうだけど購入して自己満できるというかそんな感じだな。
ギャラクシーも買って使ってみたけどなんか違うかったなぁ・・・(使いやすかったけどね)
763SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:37:56.50 ID:/8PJcGtA
滲むxperiaって全体の何パーセントぐらいあるの?
764SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:39:34.97 ID:TWWcObQX
五分五分くらいかね
滲んでないのは一台しか見たことないが
765SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:39:39.86 ID:7ZbaYn7j
過去ログながめてたら、発売と同時に不具合連呼してて笑った。
766SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:41:42.17 ID:k1fo4Sw+
>>762
こういう信者がいるからこんなゴミ出してもやっていけるんだねー
767SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:43:46.12 ID:zCojY0uV
Galaxy S4待ちだわ
個の機種地雷すぎだろwww
768SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:43:52.37 ID:/8PJcGtA
>>764
けっこうあるな
俺のはなかったから良かったけど
769SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:44:29.65 ID:17+GFxBE
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間が短すぎワロタwwwwww
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
770SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:44:57.89 ID:TWWcObQX
売れ続ける地雷というのも新しいのう
771SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:48:35.98 ID:TzXqq6BJ
>>766
まぁ俺は特定のメーカーだけ贔屓にして買ってるわけでは無いけどな。

まぁ、お前の言う信者??も各々自分が納得して満足してるんだからいいじゃないか。お前に迷惑かけてるわけじゃないしな
772SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:48:39.17 ID:7ZbaYn7j
ネタ元が2chだしなぁ・・って、ここかw
773SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:48:40.90 ID:/NO5/tJN
こんだけ粘着されるのは
X10の時以来だな(●´ω`●)
774SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:49:20.18 ID:FQBh7crk
>>640
>>746

ID変わってないぞ
確かに>>759はコピペになるレベルだなw
775SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:50:47.09 ID:c0gNoZaj
>>770
まずは売れるようになってから言えよw
世の中の誰にも覚えてももらえないとか哀れ過ぎる
776SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:51:16.46 ID:4A0ELXVN
ここ1、2日キチガイが大量に湧いてきてると思ったら年度末でZへの流れを止める為に必死になってるのか?
まぁZの独走1位変わらねーだろーが4月まではキチガイに我慢しなきゃなんねーのかよ。
本当に面倒臭ー奴らだ。
777SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:53:13.01 ID:iJdIT54u
これIP固定どうやるん?
778SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:53:25.52 ID:rn2bNzCR
不具合厨って壊れたテープレコーダーみたいだよなw
滲みガー、滲みガー言って
最後はおもむろに2chソース()のアフィブログ紹介
779SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:55:08.62 ID:W8CCDJqA
ついにxperia z風呂デビュー!nasne最高だぜ!
防水いらない派だったけど使ってみると最高だわw
何事も食わず嫌いはいかんねw
780SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:55:50.61 ID:7ZbaYn7j
>>773
Xperia X10は、iPhone 3GSを抜いて2010年の売上2位になったからね。

2ch通なら流れを見ればだいたいわかるね。
781SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:57:51.71 ID:ClylkZs3
>>779
まぁ滲む
ただそれだけだ

最悪だがな
782SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:58:01.60 ID:iJdIT54u
むしろ不具合否定してる方が端末もってないように感じるわ
本当にもってるならローカルIP固定の仕方教えちくり〜
783SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:59:40.48 ID:ClylkZs3
売上云々言ってるやつはなんなの?
ユーザーにとってはどうでもいい事だよな?
784SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:02:55.73 ID:k1fo4Sw+
地雷掴んでランキングでも出さないとやってられないんだろう
S4が出るまでの短い間だが
785SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:10:04.35 ID:W8CCDJqA
>>781
なんか...すまんな...
お察しする
786SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:10:18.06 ID:gsch9duN
>>756
…学生か?
普通は電話して値段聞いて納得したら取り置きしてもらうんだよ…
そして在庫がないので紫以外でお願いしますって言われるまでがテンプレ
787SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:10:34.05 ID:Fj34rmHd
二階堂君と新田君
788SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:12:33.70 ID:HuTn8+xc
滲みのソースは2chだけじゃないと言いつつ
その他のソースのネタ元が2chだという事実w
789SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:17:48.45 ID:ClylkZs3
>>785
アンカーミスしてたわ
お風呂でナスネは裏山

俺もナスネ購入検討してるが
ジョーシンとか安売りしてるから、
価格改定か何かある?って勘ぐってしまう
790SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:19:21.50 ID:wR3I5a6f
コレ買って一週間だが液状滲み無しだっしバッテリーの持ちはいいし、発熱?全然熱くない、wi-fiも速いぜ。
何しろ前機種がアローズVだったんで全ての面で快適。
791SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:25:31.34 ID:W8CCDJqA
>>789
なんか浮かれてたのが気にさわったのかと思ったわw
滲みはrootとってキャプなんとか入れて調整すれば改善するらしいぞ
あとnasneは本当にオススメだw
792SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:26:44.76 ID:aC5433T3
>>786
学生よ
勢いに任せて行ってしまった 道が広くて走りやすかった
どうも片っ端から電話するって言うのがね…
793SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:27:07.29 ID:ClylkZs3
>>791
うん
ナスネはいいね
Zなら動画の書き出しにも対応してるらしいから欲しいが
slingboxも候補に上がってる
794SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:28:32.32 ID:s0lLbmeL
>>779
うらやましい
それやりたくて一階にも無線LANルーター置いたのに結局電波届かなかった…

有線側伸ばすか中継器買おうかな
WLAE-AG300Nがちょっと気になる…
795SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:28:54.45 ID:FDu1bt1L
この機種を買う予定なんだけどWi-Fi 5GHzデュアルチャンネルでリンク速度と下り上りはどの位ですか?
リンク速度150Mで下り120M余裕ですか?
796SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:29:52.34 ID:uVOm9AW9
久々に覗いたら、未だに滲みの話がループしててワロタ
797SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:31:05.16 ID:OsWAUfnA
ナスネからの動画呼び出しって通信料とか大丈夫なの?
798SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:32:29.45 ID:ClylkZs3
>>797
LAN経由
799SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:44:46.40 ID:mfc0J2qC
>>795
うちの場合リンク速度は150Mだけど、下り60M〜100M、上り90〜110M位だな
800SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:49:31.45 ID:W8CCDJqA
>>793
slingboxっての知らないからググってみたけど凄いねw
nasneを越えているw
>>794
なんだかんだ言って風呂場でTV見れるのってロマンだよねw
頑張って見れるようにすれば色々捗るぞ!
>>797
nasneは同じネットワーク内のwifiでしか使えないから通信料はかからないよ
801SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:50:34.64 ID:SjPrGpZt
Bluetoothオンの時、電話を掛けられなかったんだが、受けもできないってことか?
802SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:53:50.29 ID:5DNrXMFI
>>782
http://i.imgur.com/uV8M3Px.png

注)一部画像加工あり

「詳細オプション」にチェックをつける→IP設定を「静的」にする
→必要事項を追加入力する(デフォルトゲートウェイ、DNS1の設定忘れずに)

・・・だけのような。
803SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:56:20.52 ID:FDu1bt1L
>>799
リンク速度150M大丈夫みたいですね
今使ってる端末が2.3.6な為かリンク速度が65M以上無理で自宅回線速度を発揮出来ずにいたからさ
教えてくれてありがとう
804SIM無しさん:2013/03/21(木) 23:59:59.05 ID:XoqgkPLF
このネットの繋がりにくさ酷くない?
タイムアウトとか頻発する
機種変するまえもクロッシィだったけど、ここまでストレス貯まらなかったしタイムアウトなんてめったになかったけどなぁ
ここ最近で一気に回線状況が悪化したの?
それとも同じクロッシィでも掴んでる電波違うの?
こないだまで禿の4S使ってる人がちょくちょくネット繋がりにくいの見て、ドコモだったら平気なのにて行ってたけど、これじゃ人のこと言えんは
805SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:00:33.01 ID:w1/8nHQL
dビデオ今月で解約できるのにdスティック当たった、コンテンツ入らされた人皆当選してると思うよ
806SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:02:24.36 ID:J5Lj8XTl
>>804
場所と時間によるだろ。
うち、75M化されてて、今測定したら
上り46Mbps、下り6Mbps、ping73ms
出たぜ。
807SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:03:02.36 ID:FqN/Y6ny
>>805
dビデオ結構よくない?
契約時に無理やり入れられたけど、結構コンテンツ充実してるから利用させてもらってる
808806:2013/03/22(金) 00:04:27.74 ID:oIoN345k
下り46Mbps、上り6Mbpsだったw
809SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:05:53.37 ID:nxvC0f2d
どうせだったらdアニメストアにして欲しかった
810SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:06:10.99 ID:6qiFyrEl
>>663
なあ、真面目に疑問なんだが、繁体字と簡体字を知らないって、どこをどうやったらそんな残念なおつむが出来上がるんだ?

あ、もしかして小学生?
だったら納得できる。
811SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:07:41.62 ID:hyQFALrs
うわぁー
JDC+サムソンだったわ。
滲んでるのは朝だけなんだけど、
同じ金を出してるのに糞をつかまされたみたいで、
ガッカリ感が半端無い。
812SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:08:33.36 ID:I8aVuGZo
Zはデザインがいいよね。
買って四日目だけどデザインに惚れ惚れしてる
813SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:09:15.54 ID:oIoN345k
都内はかなり10MHz幅化されてきてる。
夏ごろに比べると明らかに速度向上してきてるわ。
まぁ、混雑した時間の駅ではまず速度でないけど。
814SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:14:55.90 ID:Kyx+/njP
NG共有は便利だけどこうもあぼーんだらけってのもこれはこれでうざいな
815SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:17:24.38 ID:fG6nUQpW
>>812
俺は六日目だけど同じくw
816SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:17:44.40 ID:6mG27J6m
やっべー不具合出ちまった。
電源落とすと、「ヴィ、ヴィ」と二回鳴って、勝手に起動しやがる。
おかげで電源落とせねー。

滲み無いし当たりの個体だと思ってるから、交換は勘弁願いたい‥
817SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:22:46.39 ID:iOy2Fj7W
>>816
いいじゃないスリープにしとけば
もしくは強制終了すれば?
818SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:28:28.14 ID:h0lX/tgM
>>816
無効にしてるアプリない?
819816:2013/03/22(金) 00:30:48.40 ID:6mG27J6m
流石に強制シャットダウンは有効だったんで、致命的ではなかった。

>>818
あります。DoCoMo謹製はひと通り。こんなトコロにまで影響が?
820SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:30:51.68 ID:BjU8Vxr8
>>816
Felica無効にしたらあかんで
821816:2013/03/22(金) 00:33:24.21 ID:6mG27J6m
あっ、Felicaにそんな作用が‥
不具合とか言ってすみません‥
822SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:36:00.76 ID:Hs+2IGYd
ま、どれもこれもこの世の終わりみたいな騒ぎ方するようなもんじゃないよなw

騒いでるヤツは病院いって自分の不具合直してもらってきた方がいいぞ
823SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:36:02.08 ID:oIoN345k
>>821
エリアメール関連を無効にして、緊急地震速報が来ないとか言う
ボケもかますなよ。
824SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:37:54.35 ID:JSHSbr9C
というようなのが多いのかも
滲みはMateの描画方法との相性のような気もするし
825SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:40:35.29 ID:h0lX/tgM
>>824
標準ブラウザで、ユーザー補助の設定から反転レンダリングを有効にしてGoogleの検索結果のページをスクロールしてもMateと同じくなると思う。
826SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:42:25.12 ID:qaaFrxdu
ナスネを見る時、標準のプレーヤー使うよりもtownky beam使った方が綺麗な画質で再生されるね
オンスクリーンキーが消えないのが残念だから、アプデで消えるようにしてくれんないかな
827SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:50:26.91 ID:hyQFALrs
>>824
自己責任で落としたアプリは兎も角、
「設定」でも滲むのは相性で片付けて良いものなのかね?

そう言う自分も、「滲むのはちょっとイヤだが、
交換して保護フィルムを張り替えるのも面倒だから様子見る」
程度の不満なんだけどね。
828SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:50:28.31 ID:GkjhdnfE
>>824
mateは関係ない
黒背景に白文字でスクロールすると壊滅的な描写になるのはどのアプリでも共通
829SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:52:10.92 ID:vH4mQmLq
すごい電池の減り早くて、発熱するんだけど対処法わかるひといますか?

http://www.imgur.com/W4ovilF.png
830SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:53:55.84 ID:bD71bJF6
>>810
粘着きね〜〜よ。
氏ねよ、基地害
831SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:55:23.02 ID:T6DNSQIZ
テザリングをはじめてつかってみてるんだけどVITAがネットにつながらねーよ
何かこまかい設定いる?
832SIM無しさん:2013/03/22(金) 00:57:39.58 ID:bD71bJF6
>>825
そこまでして何がしたいんだ?
設定画面のスクロールといい、普通のユーザーにはどうでもよすぎだろ馬鹿なの??、
833SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:00:39.79 ID:T1KC0Y+s
このスレ見てるようなのは普通のユーザーじゃないから多少はね?
834SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:00:48.98 ID:hyQFALrs
>>829
どういう使い方してるのか知らんが、
ほぼ一日中Display表示して、発熱しない方がおかしいんじゃ?
その条件で最大40℃チョイなら優秀だと思うが。
835SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:03:34.58 ID:h0lX/tgM
>>832
Mateの描画の方法が原因でないということを言いたかった。
836SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:18:06.80 ID:+pTnd5vg
SamsungのJDCは外れロットか?よ・・・
837SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:25:57.10 ID:G3MQXhM4
普段はブルートゥースでモトローラのHX-550を使って通話してるけど、
頻繁に通話中にいきなり切れたり、
相手の声は聞こえるのにこちらの声が聞こえなくなったりする。

ヘッドセットとの相性かと思って外して普通に耳に当てて会話してても同じような切れ方をする・・・
近接センサーの問題かと思って今日チェックガードってアプリ入れたけど
やっぱりヘッドセットとの接続が切れた・・・

これって本体に問題があるのかな?
838SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:27:53.68 ID:iyWBdwzY
>>837
本体か通信会社かどっちかだな
839SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:35:00.67 ID:0bnmhzlh
2chmate使ってるんだが、スクロール時に若干滲まね?

背景は白で、文字が静止時とくらべるとスクロール時はすこーしだけ太文字になるというか、チカチカっとするというか。

Chromeの時はあんまり感じない気がするんだが。
840SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:35:09.73 ID:J7qavHR7
zでnasne使う場合ムービーアプリとtwonkyで何か違いある?
他端末でレコーダー→twonkyだと、DRでダウンロード出来るらしいんだけど、それも極一部らしいし結局違いが分からん。
twonkyはレコーダーでしかメリット無いのかな?
841SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:42:28.25 ID:YXOdQfX+
滲みとかないが
mate入力してると行頭で改行で表示変になるな、OS自体のバグか相性の気はする
あと、Poboxで
い、ち、み、が入力しづらて
あ、た、ま、になることがある
842SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:52:48.53 ID:0bnmhzlh
>>842
ゆーーっくりスクロールしたら滲みが分かりやすい。

ちょっとだけ字の残像が残るんだよ。
なぜか2chmateでだけ。
ちな変色滲みは発生してない。
843SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:00:43.95 ID:g2YssxYx
>>836
よう兄弟
ストレージに関しては大差ないだろうし差が出やすい液晶だけでも当たればとは思っていたけどどっちも外れ
今後誤って水没させてしまった時に当たり機に当たればいいやとでも考えてる
844SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:05:19.63 ID:MnD0FrJe
>>601
乾けば戻る
845SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:08:58.34 ID:MnD0FrJe
>>607
在庫なしで取り寄せとなった。今月中予定。

滲みチェックは、設定画面スクロールしてチェックすれば良いのかな?
846SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:11:09.73 ID:0Ki4eUcd
Xperia ZってデフォでWiFiでSPモードのメール受信できる?
それとも設定しないとだめ?
847SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:18:25.41 ID:/h70/uhI
>>846
デフォではwifi経由で受信出来ません。
自分で設定が必要です。
848SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:18:55.89 ID:iyWBdwzY
>>846
設定しないとだめ
初心者スレ向けの質問かな
849SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:19:37.88 ID:KMwwV1Zx
auでプリペイドの弾を同時に
2回線契約って今無理なの?
別のauショップ行っても作れないかな
850SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:24:38.08 ID:kO1fZlMl
なんでSIM抜いたら動かないのこれ(´・ω・`)
851SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:27:26.56 ID:0Ki4eUcd
>>847-848
ありがとう
852SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:41:51.39 ID:WFZtByGF
>>651
これまじでやってる店があったら最悪だな。
同期してうわーあいつこんなキモいサイト登録して、あーーーーw−w−w−w−w−−wってなるぞ。
色々と悪用できるし最悪だ。
853SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:43:40.02 ID:hQr40Se9
>>852
この紙自分で持ち帰るんだぞ
854SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:44:00.18 ID:+U8qadlD
>>651
初めてスマホにした時、というか初めてアンドロイドにしたときにDSで書いた記憶があるww
855SIM無しさん:2013/03/22(金) 02:52:34.09 ID:FKPqCJuM
でもかわいこちゃんが来たら覚えるやついてもおかしくないよね
856SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:24:13.61 ID:ziOiyvy1
mateはスキン変えれるからいいけど
他のアプリは滲んでも返れないんだよな
シネヨ滲み
857SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:29:09.33 ID:i8U7JNXm
>>812
サムチョンのデザインは1日で飽きて軽蔑してるのでZ欲しい
858SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:37:27.84 ID:+z/+TLdf
>>812
デザイン的にはAndroidの中では群を抜いてるもんな。
859SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:47:42.47 ID:FF7thhN7
>>839
確かにそうだけど、気にししぎじゃね?
860SIM無しさん:2013/03/22(金) 03:57:01.60 ID:lATRNtyP
>>807
すぐ解約しようと思ってたけどソニーのHuluとか他のサービスよりコスパいいね、特にダウンロードして後から観れるってのが意外と便利だった
861SIM無しさん:2013/03/22(金) 04:19:12.88 ID:S3A3grLp
コレ買って一週間だが液状滲み有りだっしバッテリーの持ちは良いし、発熱?全然熱くない、wi-fiも速いぜ。
何しろ前機種がIS04だったんで全ての面で快適。
862SIM無しさん:2013/03/22(金) 04:38:35.91 ID:WFZtByGF
>>812
質感が高すぎて満足感は高いよな。中身もサクサクでいい感じ。
GALAXYもってたがまじで質感は雲泥の差だ。
863SIM無しさん:2013/03/22(金) 04:46:21.23 ID:ZAOGq7pi
お出かけ転送を保存先SDカードにすると大容量動画は転送失敗する
30分番組と51分番組は成功したけど2時間番組は転送できない
内部ストレージだと2時間番組でもできるんだが何故だ?
864SIM無しさん:2013/03/22(金) 04:47:20.34 ID:ZAOGq7pi
>>863はnasneです
865SIM無しさん:2013/03/22(金) 04:50:18.76 ID:WFZtByGF
ガラスのやつにしようと思ったが両面はったらクレードルにはいらなそうだから
Micro SolutionのLTにしてみた。600円ぐらいの両面保護シートは傷つきまくりだからマジでつかえねぇ・・・
866SIM無しさん:2013/03/22(金) 05:05:17.80 ID:4Px3EhJl
>>865
E…LT?(´・ω・`:)
867SIM無しさん:2013/03/22(金) 05:06:58.53 ID:MExbFvxw
LTってなんやねん、箱○のコントローラーか
868SIM無しさん:2013/03/22(金) 05:25:41.61 ID:WFZtByGF
869SIM無しさん:2013/03/22(金) 05:51:02.63 ID:MExbFvxw
>>868
おう、その動画のタイトルよーく読んでみろよ
870SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:04:31.02 ID:uxiqzj1n
初期のパスワードて何でしたかね
初期化したらわからなくなりました
871SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:24:35.40 ID:v6ArbCMO
落として周りに傷ついた、やっぱりゴムみたいなところって柔らかいのかね
872SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:33:19.75 ID:IwnuBGVM
いまだに滲むとか言ってる馬鹿がいるのかw
液晶の特性を知らないんだね
873SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:37:30.47 ID:SJB5hY5h
■ドコモの電話帳アプリ
 ・タイムライン機能は使わない
 ・コミュニケーション>表示項目>SPモードメールのチェック外す
 電話帳サービスがSPモードメールが1通届くごとに、
 SPモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業する為
 バッテリー激減りするための対処方法
874SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:37:47.83 ID:6YSWf0aL
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間が短すぎワロタwwwwww
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg 

その他 Wi-Fiでの速度が遅い フリック感度が悪い 入力した文字が重なって表示されるなどがある模様です。
875SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:40:07.97 ID:5vOXzxqM
876SIM無しさん:2013/03/22(金) 06:50:33.97 ID:29KX7udq
おー、ホントGoogle日本語入力の切り替えが早くなっとる。
俺の中の唯一の不満が解消されたわ。
877SIM無しさん:2013/03/22(金) 07:43:00.03 ID:zvo594mV
poboxは変換が馬鹿過ぎて使い物にならん
google入力のアプデは助かる
878SIM無しさん:2013/03/22(金) 07:54:04.04 ID:aqHfCwBL
>>863
俺はこの前の相棒2時間転送したけど問題無かったぞ
ただこちらはBlu-rayレコーダーだが
879SIM無しさん:2013/03/22(金) 07:56:48.20 ID:05CNXjaR
久しぶりに覗いてみたら…


おまえらまだ滲みがどうのっていってんの?w


いろんなところが小せぇなw
880SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:07:13.31 ID:1pdj5uhN
やりとり見てると、今までの不具合報告が全部ウソだったのがよくわかるな。

もっとも最初からネタなのはすぐわかるわけだが、注目浴びたくて2ch引用したプロガーが顔真っ赤にしてる様が浮かぶ。
881SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:09:06.57 ID:0ZPcnMx9
アンチさんの職業透視くるぞ
882SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:30:30.62 ID:J/OengCI
>>863
SDカードが駄目なんじゃないか?
883SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:35:01.44 ID:6GPtWARG
>>873
早速、設定した
ありがとう
884SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:42:53.44 ID:sgCSpqo5
GKしかいねーな
このスレもいよいよ終わりか
885SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:44:05.55 ID:F8TxEA2k
line入れてから電池の持ち悪くなった。
でも今更消せない。
886SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:45:19.00 ID:sgCSpqo5
>>875
電池持ちは期待するな
はっきりいって最悪レベル
触らなきゃバッテリーはかなり持つが、触ってると鬼減り
887SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:45:27.55 ID:eFHyG9il
新型SPとLはZの夏に出る後継機じゃ無いんだよね

そろそろ値下げされてる頃合いだし買おうかな
888SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:47:03.92 ID:6GPtWARG
>>881
アンチの行動パターン読み過ぎワロタ
889SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:49:18.62 ID:sgCSpqo5
ステマという言葉が認知されるはるか以前からGKと呼ばれる社員によるマンセー工作員がいるような会社だしな

ステマの元祖、ステマの神様みあいな会社だし
SONYって
890SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:59:17.81 ID:ljctPd6j
正直バッテリー残量の表示アルゴリズムが詐欺
スリープ時の消費が少ないと思いきやそこから使い出すと30〜40分間は減り方がおかしい
93%→81%までぐんぐん減ってあとはややなだらかに
スリーブ時に消費した電力を動作時に上乗せする形で表示改竄してねーか?
891SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:01:42.87 ID:+bRVqe91
>>886
電池持ち悪いっていってるやつはこんなこととかやってるの?
1 プリインドコモ&ソニー糞アプリの無効化
大体のドコモ製&ソニー製のアプリは無効していい
Google製のは無効化しないのが無難だがgoogle+とかビデオとか使わない奴は無効に
アプリの中にはアップデートの削除をすれば無効化出来るものも
調子悪くなったら有効化して様子見
とにかくtwitter、facebook系の無駄なプラグインは全部無効化
2 画面輝度を下げる
100%にしてたらそりゃ電池減り早いわ
3 ドコモ電話帳のコミュニケーションの設定より表示項目からSPモードメール外す
説明略
4 バックグラウンドデータを制限
裏で通信してるアプリはここで通信させない
5 同期設定から使ってないgoogle機能を外す
Gmail以外はリアルタイムで同期しなくてもいいんじゃね?不必要な同期のチェック外す
6 使ってないプリインアプリの使用許諾にはそもそも同意しない
同意してしまってもデータ削除すれば出荷時に戻る、とにかく触らないか無効化
7 LTEは使わずWCDMA固定
LTE SettingとかでLTEの切り替えをオフ
クアッドコアだから3Gでも充分早いわ

一昨日acroHDより乗り換えたが、待機時は一時間で1%位しか減らないし弄っててもacroHDよりは同輝度での電池減りは格段に遅い
これで電池持ち悪いとか言ってたら…
892SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:03:47.19 ID:sgCSpqo5
バッテリー残量の計算が杜撰なだけでしょ
リブートしただけで残量がリブート前から急変するし
iPhoneではこのような事はない

ただ単純に電圧計ってるだけなんじゃ?
893SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:05:20.35 ID:sgCSpqo5
>>891
読む気も起きない
馬鹿ってなんで長文になるんだ?
待機時は電池持つっていってんのに

スクリプトみたいなレスすんな
894SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:05:46.18 ID:mib86OlI
今日も粘着しまくりか
895SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:08:29.51 ID:ErI8JczJ
しっかりと対応しないとソニーブランドの復活はないからな
896SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:09:16.90 ID:J1QOH7nO
画面の滲みって、寒いときだけだと思ってたのに
量販店のホットモックでやってもすごい滲んでる
うちのは寒かろうが厚かろうが一切滲まない

JDC+サムスンだけど、これが俗に言う当たり
897SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:11:11.93 ID:Q8PyU0yM
>>875
これ一枚目はXperia Zないんだけど何が言いたいの
898SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:11:51.34 ID:ljctPd6j
>>892
それは多いにあるね
1%で半日以上凌ぐこともあったから
もしかしたら残量チェックが頻繁なだけかも
表示が増えることはないから1%がやたら持つことにも説明がつくし
まあ残量表示の推移が極めて動的なのは精神衛生上よくないってだけの話か
899SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:12:32.75 ID:/gwk61nl
docomo純正以外のアダプタっていいのある?
純正はケーブル一体なのが気に入らんのよ
900SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:13:46.77 ID:ynvdBqLV
>>896
製品の品質のバラつきが酷いよ
滲まない個体はにじまないが
酷い個体だと常時滲む
901SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:14:53.12 ID:MExbFvxw
動画再生時間のグラフだけもってきて他の項目のグラフや元記事ださない辺りお察し
902SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:19:19.51 ID:ljctPd6j
まー1080pだからそりゃ消費は多いだろう
画面の明るさもーちょい暗くできればいいのに
明るさ関連のアプリ下限で適用できねえし
903SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:20:42.08 ID:d7ewzlxe
暑かろうが寒かろうが滲まないものは滲まない。
俺は交換したら交換後のやつは全く滲まないし……

キャップ部分に関しても、うまく閉まらない個体があるぞ。
ドット欠けに関しては80〜90%の確率で一か所は入ってるっぽい。

あとは、WiFiが不安定になることがあるね。
904SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:25:47.42 ID:ncSlXdki
>>890
俺も同じこと思ってたわ
905SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:31:41.64 ID:ljctPd6j
>>904
スリープ状態なら一週間は持つことになっちゃうんだよねこの表示だと
検証は面倒なんでやらないけど
906SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:43:27.43 ID:4Px3EhJl
>>870
0000?(´・ω・`)
907SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:43:31.06 ID:N5Cl2bWE
>>884
そうだね、だからお前はもう来なくてもイイじゃね。
908SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:47:50.78 ID:aLD226uw
東大で測ったらxiで下り36Mbps出てた
東大生はみんなiPhone使ってるのかと思うレベル

浦和もいつの間にか下り21Mbps出るようになったし、地味にエリアが広がってるな
909SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:48:17.24 ID:IrKFgtng
Xperia売れてるのか?


●スマートフォン所有者が使用しているスマートフォン(複数台所有の場合、最もよく使用している1台)の機種メーカー別シェアは、

「アップル(iPhone)」が33%
「シャープ」(17%)
「ソニーモバイルコミュニケーションズ」(11%)
「富士通」(9%)
「サムスン電子」(8%)

と続いており、前回調査時点から大きな勢力図の変動は見られなかった。なお、国内メーカーと海外メーカーのシェアは、ほぼ半々で拮抗している。

http://www.videoi.co.jp/release/20130304.html
910SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:54:31.22 ID:30YLGG6D
>>909
久しぶりにバカ発見
911SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:59:39.23 ID:IrKFgtng
[Android房]アップル、国内携帯電話端末シェアで初の年間1位---IDC調査[出てこいよ]

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363863253/
912SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:04:59.74 ID:IrKFgtng
>  同期間のスマートフォン出荷台数は前年同期比29.2%増の883万台。

ベンダー別シェア

1位がアップル(42.1%)
2位がソニー(12.3%)
3位がシャープ(12.1%)
4位が富士通(9.8%)
5位がサムスン電子(8.8%)だった。


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363863253/
913SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:09:39.61 ID:0LtGbRxj
電池残量表示はZに限らず携帯なんかそれほど厳格じゃない。
バッテリーの充電するのに毎回かなり減ってからと毎回少し減っただけで充電するのでも繰り返せば残量表示が変わってくる。
時々電源切って充電したり、ある程度減ってから充電したほうが安定した表示になるよ。
914SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:10:08.79 ID:IrKFgtng
[Android房]アップル、国内携帯電話端末シェアで初の年間1位---IDC調査[出てこいよ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363863253/


>  同期間のスマートフォン出荷台数は前年同期比29.2%増の883万台。

ベンダー別シェア

1位がアップル(42.1%)
2位がソニー(12.3%)
3位がシャープ(12.1%)
4位が富士通(9.8%)
5位がサムスン電子(8.8%)だった。
915SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:13:22.51 ID:0MyS8yFe
煽るから必死になっちゃったじゃん
916SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:18:22.36 ID:IrKFgtng
>>915
事実だろw
ソニー製品なんてのは、Androidではマイナーなんだよ
917SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:21:26.05 ID:XsS2qlWo
>>902
>画面の明るさもーちょい暗くできればいいのに
激しく同意。
918SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:27:03.92 ID:TNJIZqCV
>>915
ソニーはマイナスになってるw

http://i.imgur.com/hzeWbP3.jpg
919SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:27:49.21 ID:q45ubsct
あのさぁ俺らはソニー製品が売れなかろうがどうでもいいじゃん?
どうでもいいことをずらずらコピペするから必死だって言われてるの分かるかな?
920SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:32:20.86 ID:ynvdBqLV
>>918
まぁスペック的にいつも周回遅れだったからな
921SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:41:47.09 ID:/gwk61nl
くだらねー煽りあいしてないでお勧めACアダプタおしえちくり〜
922SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:45:23.96 ID:MhECUKTB
クレードル充電してるとき強制横画面なんのやめてほしい
923SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:49:13.58 ID:TEKUpbVc
iPhoneは販売ノルマがあるからな
大手二社でそれやっていれば売上上位は当然
それでそれに釣られて情弱が流行ってると勘違いするわけだが
924SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:49:34.80 ID:J1QOH7nO
>>921
2A充電に対応してるらしいんで、公式のドコモACアダプタ04でいいと思う
これは1.8Aで充電だけど、結構早いよ
925SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:49:45.23 ID:TNJIZqCV
ニュース - スマートフォンのメーカー別顧客満足度調査、Appleが9回連続でトップに
2013/3/22

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465021/

1位 Apple 855点
2位 Nokia 795点
3位 サムスン793点
4位 Motorola 792点
5位 HTC 790点
6位 LG 744点
7位 BlackBerry 732点

ソニーは入ってないわ
アメリカではまったく売れてないのかね?
926SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:51:15.03 ID:30YLGG6D
2月の調査載せてみたり満足度調査載せてみたり・・・頭の悪い見本だわ
927SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:54:31.68 ID:D85u4V7N
だから触るな
928SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:56:38.51 ID:JXVPKLee
>>921
どうやって使うかによる。
同時に使うボート数とその時の出力が製品によりそれぞれ違うから自分の使い方にあったので出力確保できるのを探せばいいよ。
今なら1ボートあたり2.1Aとかあるが逆に出力700mAとかは論外。
929SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:57:22.67 ID:qufjlGV6
発売当初に比べてsmall appsが増えてきて助かるねぇ
たまにGoogle Play見てみるのオススメ
930SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:01:44.65 ID:V1cq4d0L
Owata
931SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:01:58.48 ID:IrKFgtng
2013年2月 携帯電話
販売台数ランキング

通常は、キャリア・容量ごとにカウントしている「iPhone 5」をキャリアごとに合算すると

ソフトバンクモバイル「iPhone 5」(12.1%)
ドコモ「Xperia Z SO-02E」(11.3%)
au「iPhone 5」(10.8%)の順だった

2キャリア販売分を合算すると、「iPhone 5」は、発売以来、これで6か月連続トップとなる

http://bcnranking.jp/news/1303/130316_25042.html
932SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:02:11.40 ID:sN6GwlbU
>>921
牛の4Aのやつ
933SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:03:14.30 ID:JGVO4Nb9
バッテリー持ちどうでしょうか?
AQUOSの冬モデルのやつがバッテリー持ちがいいらしいけど、
これと変わらないならこちらを買いたいです。
934SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:03:31.62 ID:FF7thhN7
>>890
充電満了直後から使っても80%までは一気に減る事が多い
そこから使い続けるとなだらかになる
でも、ときには最初から減らない事もあるよね
たまぁにだけど。
935SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:04:05.20 ID:vAWLWx6g
今まで他機種をスペックで散々煽って来たのにいざ自分たちの番になったらミエナイキコエナイじゃそりゃアンチにも突撃されるでしょーに
936SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:05:26.41 ID:XsS2qlWo
>>933
ZETAは詳しく知らんが、これは電池持ち悪いぞ。
1時間あたり30%ぐらい減る。 使ってないときは減らんが。
937SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:05:54.64 ID:7qffZZAk
なんか異常にGalaxyやiPhoneに対抗心燃やしてるよね
いつもスペックが周回遅れだからかな?
938SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:09:05.87 ID:cm+bpoWj
再起動の不具合が上がってる自分のは全く問題なし。確か海外モデルだけの不具合だったと思うんだけどソースない?
939SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:09:15.32 ID:O1jPbc3i
>>932
アレは鳴く場合があるのと、負荷の案配によっては不安定なので、その辺
だけ気をつけておけば。
940SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:10:33.08 ID:fG6nUQpW
>>936
何を使ってそれくらい減るかくらい書いたら?
941SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:12:59.22 ID:XsS2qlWo
>>940
主にブラウザ、2chmate、Twitter。
942SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:13:26.08 ID:JGVO4Nb9
>>936
そうなんですか…。
せっかくなので、春モデル欲しかったんですが…
943SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:16:08.22 ID:7qffZZAk
>>880
こういう奴って2chしか見ないんだろうな
思いっきり動画上がってるしTwitterとかでも騒いでるのに
944SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:22:54.39 ID:N5Cl2bWE
>>943
馬鹿発見機のバカッターが何だって??
945SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:25:01.88 ID:7qffZZAk
今までの不具合報告は全部嘘とか
宗教かなんかなの?
946SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:25:03.59 ID:fG6nUQpW
>>941
俺にじゃなくて質問した人に
947SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:27:45.14 ID:zVTk3iEg
この機種買おうか迷ってるんだけど、バッテリー持ちが気になる
朝8時ぐらいから2ch見出したら、何時ぐらいまで連続で見れる?
948SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:30:34.79 ID:7qffZZAk
>>947
100%からだと11時半がいいところだろう
949SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:49:51.73 ID:0MyS8yFe
>>947
参考になるかわからんが七時半から使いだして今52%
メインはmateいじりでちょこちょこマップみたり漫画みたり
950SIM無しさん:2013/03/22(金) 11:58:13.18 ID:LAlnQ4gV
S2使ってた時はパケ詰まりひどかったなぁ
Zにしてからパケ詰まり起きたことないわ
951SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:10:23.03 ID:7qffZZAk
これの良い所は月600円Xi回線が出来上がる所
952SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:14:17.15 ID:OVyQ348t
さっきスクロール時に色が変わる件でDS 行って来た。
仕様です。と言われた…
結局修理に出したけど治るのか?
953SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:15:03.47 ID:5iqJ/mWY
>>951
詳しく!!
是非!詳しく!
954SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:18:45.92 ID:7qffZZAk
>>953
一括0円で頂けばOK
サポートを全て維持費に使えばいいだけ
一括5万円でも出来るけどね、今じゃ5万円ドブに捨てるようなもんだね
955SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:21:28.01 ID:1pdj5uhN
>>909
auがiPhoneを扱うようになって、ソフトバンクと2つのキャリアが
販売台数の5割以上をiPhoneにしなければならなくなったからなあ。
956SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:21:30.77 ID:3wxmMhO4
>>952
修理には出せたんか
戻ってきたらレビュー頼む
957SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:29:39.34 ID:+pkpIRGC
この機種から2chに書き込みできる?
958SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:31:31.22 ID:7qffZZAk
>>957
SPモードは無理
959SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:43:28.92 ID:/h70/uhI
>>957
うぃふぃであなたの今のISPからならOK
960SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:47:42.51 ID:I8aVuGZo
前機種がSH-01Dで電池持ち悪すぎたから
Zの電池持ちが良すぎて驚いてるんだが
961SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:51:39.20 ID:yb53+vCB
今日契約した お前らよろしくな
端末チェックさせてもらったけど、噂の滲みとやらは見られなかった
ホットモックだと顕著だったから気になったけど安心したわ

店員さん曰く、最近のモデルは殆ど改善されてるとのことだけど、最近買った人どうよ?
962SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:54:07.79 ID:XsS2qlWo
>>961
3月製造だが滲む。
Screen Filter使うとさらにひどくなる。
963SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:58:36.23 ID:fXT/0eTy
Sony MobileのKDDI向けLTE対応スマートフォン「PM-0400-BV」が技適を通過
ttp://juggly.cn/archives/83916.html


au版クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
964SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:59:23.20 ID:+Kj9Yku2
>>916
>>914見たらAndroidでマイナーどころか1位じゃねーかw
965SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:01:12.00 ID:sHsXraRb
>>961
発売日に購入した黒と日曜に購入した白を
並べて比較したら白は全然滲まなかった

滲んでも問題無いから気にしてなかったが
比較しちゃうとちょっと残念になる
966SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:02:11.69 ID:7qffZZAk
国内メーカーではXperia一択だな
こんなのしか選べないのを他メーカーは恥じるべきだけどな
967SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:15:01.74 ID:rYOF+SYp
電池持たなさすぎるなこれ
触らずに放置しておくだけで一晩で30%程度減るような機種は初めてだわ
マジ買うんじゃ無かった
968SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:15:38.21 ID:lM0s0cyq
>>931
Zめちゃくちゃ売れてるな
iPhoneと同レベルかよ
969SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:19:23.74 ID:/jqOT7qF
プリペイド弾作ってきた。来週NMPで購入する。ドコモ2台持ちになるが。
970SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:24:22.17 ID:YkeTCsTo
>>954
どこにそんなショップがあるんだよ
971SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:27:31.32 ID:3GzmG75E
海外では売れてんの?
972SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:28:42.23 ID:3GzmG75E
海外では売れてんの?
973SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:29:05.55 ID:xywZT+SL
>>970
トヨタの国に行けばあるよ
974SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:29:35.71 ID:YkeTCsTo
>>863
できます
3時間でもSDにできたぞ
975SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:31:50.36 ID:xywZT+SL
>>970
トヨタの国は終わってたみたいだ…
976SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:35:54.27 ID:3GzmG75E
ギャラクシーs4とどっちがいいと思いますか?韓国とか関係なしで
977SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:36:22.50 ID:py6Khc3I
>>897
動画再生においていかに他機種よりZの電池が持たないか
978SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:40:46.98 ID:SMoMzhba
>>976
今ならS4待ち一択
979SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:44:06.42 ID:YkeTCsTo
>>976
出てないもんのことなんてしるか
なんでここで聞くんだそんなもの
980SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:44:21.05 ID:PyXFhV6r
スペックなんか頭打ちなんだから値段とスマホにおけるメーカーの信頼性で考える他ないだろ
まぁ銀河だろうな
981SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:44:55.95 ID:ncSlXdki
いまならZ購入一択
982SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:47:09.63 ID:ynvdBqLV
>>976
まだ商品でてないのに比較できん
気になるならS4待って
良さそうなのを買え

俺はチョンスマはいらん
983SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:50:07.16 ID:XsS2qlWo
バッテリー交換ってバッテリーだけ交換になるのか、それとも本体丸ごと交換になるのかどっち?
後者だったら液晶の品質がよくなってきたら交換したいな。。
滲みから逃れたい。
984SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:51:05.38 ID:30YLGG6D
>>976
スペックは銀河だが、Zは所有欲を間違いなく満足させる。眺めてるだけでいい
985SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:51:17.42 ID:YkeTCsTo
iPhone6とかでも叩きに来るんだろうな
あれは4から何も進化してないけど
986SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:51:41.73 ID:r39aI+tX
DMMのログインの際に、勝手に一文字目確定されたんだけど、これってバグなの?ちなPobox

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
987SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:53:02.72 ID:FkU0m9X8
次スレはよ
988SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:53:35.13 ID:Jl5WTjf5
今GX使ってんだけど使ってると結構熱持つ
z も暖かくなりますか?
989SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:53:36.16 ID:ynvdBqLV
>>983
床にたたきつけて、落としたって保険使えよ
また滲み液晶かもしれんが
990SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:55:00.80 ID:2ZV2wucv
滲みさえなかったら良端末なのに
不具合放置とかひどすぎるわ
991SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:56:26.15 ID:ynvdBqLV
>>990
だよね
液晶は最悪
滲むし反応遅いし
992SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:57:06.39 ID:YkeTCsTo
>>988
ならないやつは無い
993SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:03:53.80 ID:bVWsyRrG
たまにだけど、ブラウザボタン(地球のマーク)がおしても反応しないときあるんだけど、
だれか同じ症状でたひといますか?
994SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:04:52.12 ID:7qffZZAk
>>976
Zは液晶が見て分かる通りだからね
S4がどんな不具合が出るかは分からない

スペックなら断然S4
不具合やスペックが落ちるけど安く持ちたいならZだな
995SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:13:06.35 ID:AQ+/yTz+
新スレです 仲良く以下略

docomo Xperia Z SO-02E part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363929148/l50
996SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:17:00.50 ID:GXYrVBtJ
ID:7qffZZAkは次スレでもNG推奨でよろしく
997SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:18:14.39 ID:7qffZZAk
>>996
こういうのがいるからGKとか叩かれるんだよなぁ
998SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:19:06.70 ID:fG6nUQpW
NG推奨すべきワードをテンプレにでもしたらいい
滲み、信者、アンチとか
999SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:19:45.36 ID:Ec8XYeFL
>>1000なら滲み問題は永久放置
1000SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:20:09.42 ID:30YLGG6D
>>999
残念ww
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。