au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J butterfly HTL21 のアクセサリースレです。
発売状況、使用感・装着うp等よろしくお願いします。

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/

● HTC wiki
http://www.wikihouse.com/HTC/

●関連スレ
○本スレ
au HTC J butterfly HTL21 Part44(実質Part45)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357032251/
○質問スレ
au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357297753/
○rootスレ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354965637/

前スレ
au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355458671/
au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357369723/
2SIM無しさん:2013/01/29(火) 18:11:34.92 ID:rRxMfQ9H
更新忘れた
○本スレ
au HTC J butterfly HTL21 Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359292218/
○質問スレ
au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357317440/
3SIM無しさん:2013/01/29(火) 20:25:24.48 ID:+79KdBiH
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
4SIM無しさん:2013/01/29(火) 21:02:17.34 ID:HFC785Nz
>>1

>>3prpr
5SIM無しさん:2013/01/29(火) 21:52:54.91 ID:0bhs4I0j
pdair装着でnanaco使えたよ
ベルト外しながらだけどね

レイアウトからの移行だからかなり分厚く感じるけど、質感は断然上
6SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:23:28.29 ID:Sz6k4wJN
バッファローTPUケース使ってきたけどちょっと薄汚れてきたのと若干のびてる感がある
たまにケースはずすとやっぱり裸の状態の美しさと軽さに改めて感動してしまう

次はハードケースにしてみようかと思うんですが
ハードケースならこれがいいっていうおすすめありますか
7SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:31:10.94 ID:2c2PK0XR
つかバンパー出せよバンパー
背面の美しさも堪能したい
8SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:44:35.83 ID:D+2WCnP4
出てるでしょ
9SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:48:23.36 ID:2c2PK0XR
>>8
どれ?
10SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:17:41.26 ID:VnXFUcfG
>>8
もしかして、ヘッドギアのこと言ってる?wwwwwwwあんなんバンパーじゃねーよダッセェwwwwwwwwwwwww
11SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:24:25.35 ID:hMakOs7S
あのバンパーは四隅のダメージ軽減には役立ちそうだけどな……
見た目的に俺は好みじゃなかった

俺は落としたらサポート使う予定だからシェルケース使ってる
外観もそんなに損なわないし細かい傷程度なら守ってくれそうだし
12SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:27:12.33 ID:2c2PK0XR
>>11
シェルケースはケースのすき間に砂が入ったらやばいぜ
13SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:32:55.82 ID:hMakOs7S
>>12
マジで……?
ズボンの前ポケットに入れて持ち歩いてるんだが確かにホコリは入ってるわ……

裸族になろうかな
14SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:37:03.40 ID:HnZAJ0HE
>>13
固いホコリが入ると本体に傷が付くぜ
15SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:40:52.81 ID:7MIMOPRy
ヘッドギア装着でガードを固めろ!
16SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:52:07.11 ID:hMakOs7S
>>14
よし決めた。裸族になるわ。
ついでに画面シートも外すぜ。

じゃあなお前ら。本スレでまた会おう。
17SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:52:39.99 ID:BnGP3jmn
>>6
レイアウトのクリアは薄くてストラップホールもあるしいいよ
ラスタバナナは安物買いの銭失いだった
18SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:54:41.90 ID:B7Uz+kdk
ヘッドギアとか何ひとりで興奮しちゃってるの?
19SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:00:04.89 ID:S9Hdw2jG
ラスタバナナのクリアハードケース付けてるオレが通りますよ(´・ω・`)

クレードルというか充電台自作のベースにしてレイアウトに乗り換え検討中w
20SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:02:57.30 ID:Sz6k4wJN
>>17
ラスタバナナ良くなかったですか
Amazonで色々見たけど写真だとどれも同じに見えて判別できずw
レイアウトってauオンラインショップの純正のと同じなのかな
値段もそこそこするし安心感ありそうだけど、
ネックストラップで胸ポケットから抜け落ちたらケースから外れ落ちた報告あったので迷い中
21SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:12:27.13 ID:6RqlL34z
auオンラインショップのって、コレかな
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3646&bid=we_au_osp_%20recommend_0093

問い合わせ先がレイアウトになってるからレイアウト製なんだろう。
auオンラインショップの写真だとすこし白っぽく見えるけど、
実際どうなんだろう?

あと、過去スレでレイアウトのハードコーティング・シェルジャケットは
画面側の回り込み部分が薄くて、液晶面を下にしてテーブルとかに置くと
モロに画面がテーブルにくっつくとか書いてあった記憶。

・・・悩むのめんどくせー、もう買ってしまうかなぁ。
22SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:24:49.85 ID:0ecgNuen
黒蝶+クリアハードシェルだけど見た目損なわずに良いよ
レイアウトだったと思ったが、メーカーはどこか忘れたw

で、見た感じだと画面下にしても平らな場所ならギリ液晶に届かないと思う。
つーか俺は液晶面下に置くことないから気にならないw
23SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:50:15.35 ID:sL2KT2Jf
>>20
特に悪い訳じゃないです。
銭失いと表現したのは、ストラップホール目当てに
後からレイアウトを買う羽目になり、結局使わなくなったからで(^^;)

ただ硬すぎて頻繁に取り外ししてると逆に傷つけるかも?
24SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:57:40.52 ID:sL2KT2Jf
>>19
なる程、そういう再利用法があったかw
レイアウトは薄いので、
ちょっとばかしコンパクトに感じました
25SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:16:03.18 ID:4dURZb04
ヘッドギアセレブリティ
26SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:48:46.59 ID:axe1JmD1
ハイブリッドケースで良いのないかな
前機種のEVOではcasemateの愛用してたんだけど
27SIM無しさん:2013/01/30(水) 04:41:27.45 ID:HOZzoN/I
auショップで売ってる3900円位のカーボン調のケースってどう?
全く話題にならんけど....
28SIM無しさん:2013/01/30(水) 07:36:27.94 ID:8Vn7BXau
カーボン「調」に4000円払う人は勇者と呼びたい。
保護フィルム、全面全てカバーするのはいつになっても出ないかな。
29SIM無しさん:2013/01/30(水) 08:03:52.57 ID:A2oswl6d
ヘッドギアマダイルノカヨワロタw
30SIM無しさん:2013/01/30(水) 08:09:24.93 ID:FlIQvWwx
ヘッドギアヘッドギア連呼してる奴は確実に厨房
31SIM無しさん:2013/01/30(水) 08:51:39.25 ID:t3fD9ojd
ハードケースをドライカーボンで作ったら硬すぎて装着不可能なんじゃ?
32SIM無しさん:2013/01/30(水) 11:21:48.99 ID:ursVD6Dy
取り付けは熱処理で何とかなるけど
精密機器である蝶にそんなことする勇者と言うか愚者はいないだろうな、
33SIM無しさん:2013/01/30(水) 11:25:04.62 ID:8mieXz6T
上抜きで差し込みタイプにすればいいじゃない。
カーボンっつったって多少はしなるだろ。
34SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:49:20.79 ID:t3fD9ojd
ある所にはあるようだけど両面テープで貼るらしいw
http://s-max.jp/lite/archives/1193245.html
35SIM無しさん:2013/01/30(水) 16:59:57.10 ID:22AzATt7
ヘッドギアチャンス
36SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:42:41.83 ID:4RUp4MRc
既出かもだけど『smaRing』気に入った。
ホムセンで980円。ハードケースに付けてます。
37SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:05:15.29 ID:W6CpF72V
お前らヘッドギアはNGワードに登録な
38SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:39:22.62 ID:3hYADKGF
登録しました。37氏も見えなくなったよ。

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
39SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:56:08.41 ID:els1Bxob
アレに12000円払うほうが勇者だけどな。
40SIM無しさん:2013/01/30(水) 19:36:30.79 ID:hzQ7zsne
>>39
この世に恥ずかしげもなく存在してる
お前の方が勇者だと思うぞ、キモオタwwww
41SIM無しさん:2013/01/30(水) 19:40:13.40 ID:els1Bxob
買っちゃったのか。ご愁傷様。
42SIM無しさん:2013/01/30(水) 19:46:39.42 ID:RfnXCWcQ
>>36
これどうやって固定してるの?
なんか外れそうなんだけど
43SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:19:04.81 ID:4RUp4MRc
>>42 両面テープですよ。
かなり強力なので本体に直接ってのはヤバそう。
軸の部分は楽に回転するけど、起こしたり倒したりは固くなってる。
44SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:31:13.79 ID:RfnXCWcQ
>>43
なるほどそれならちょっと安心だな
俺はこれが気になったからこれにしてみる
吸盤だけど

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008FT5D9G/ref=gno_cart_title_1
45SIM無しさん:2013/01/30(水) 22:55:06.29 ID:Aq3+RYC5
背面貼りつけリング系はこんなところか
smaRing
RingGrip
Bunker Ring 3
46SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:05:27.58 ID:LDrnLyEh
>>27
持ってるよ。
っていうか、本体と一緒に買った。
値段見ないで買ったから、会計の時にちょっと高いなとは思ったけどね。

黒蝶と同じくつや消し黒だから、違和感ないしいいと思うよ。
ちょっとカメラホールが大きいのが気になるけどね。
47SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:18:00.73 ID:tWC3y5YF
>>21
そのケースってレイアウトのRT-HTL21C3/Cと全く同じもの?
48SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:19:19.39 ID:WS/3Zf76
ヘッドギアが話題になったとき、ステマ臭かったよなぁ
なんでヘッドギアみたいなダサいものを何人も褒めたたえてるのか不思議だったわ
49SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:26:34.17 ID:2g53nOn9
ちょっと話題になる程度ならまぁわかるけどさ
ずーっとヘッドギアの話続けるんだもん
勢いで高い金出して買っちゃったヘッドギアが、
実はとんでもなくダサいことに気づいてしまって自己正当化のために自演開始
50SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:37:24.53 ID:A2oswl6d
ギアの話は良いから、カッコいい良いケース教えてくれ。
51SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:43:42.42 ID:WS/3Zf76
そんなもん主観だろ、アホか
52SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:45:11.28 ID:OKhD00Vl
仲良くしようよ
正直、裸以上にかっこよくなるケースは今のところないんだし
ケース付けてる時点でみんな五十歩百歩
53SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:52:31.69 ID:in6Z881N
と、ヘッドギア信者が申しておりますwwwww
54SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:54:00.45 ID:OKhD00Vl
バッファローTPUです
ダサい・・・でも安全第一、でもダサい・・・ の葛藤∞ループ
55SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:59:47.14 ID:8mieXz6T
正直、TPUはヘッドギアよりダサいw
56SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:05:11.87 ID:8i3fQu6p
>>55
ダサさのベクトルが違う気がする
57SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:05:21.66 ID:nAqvbwal
レイアウトの奴はいいぞ
TPU
58SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:43:52.72 ID:V3T7SoHH
>>45
スマーピー
59SIM無しさん:2013/01/31(木) 02:23:28.25 ID:rxy8lS49
>>21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3899175.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3899183.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3899257.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3899258.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3899259.jpg

先日MNPでJ蝶にしたらショップの兄さんがおまけとしてプレゼントしてくれたので自宅用として使ってる

レイアウト製なのかはちょっと箱を捨ててしまったんで分からないが…
透明度はクリア。
あとカバーの側面の高さは画面と同じぐらいで画面を伏せると直に着いてる感じがする。
あとは写真を参考にしてくれ。
60SIM無しさん:2013/01/31(木) 02:58:26.46 ID:TImqf4e/
>>59
レイアウトで発売してるものなら
光沢防指紋フィルムが二枚付いてくるはず
61SIM無しさん:2013/01/31(木) 02:59:22.17 ID:7six7DKV
スマホ見せびらかして格好良さを競ってるのってスマートじゃないと思うの。
62SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:18:28.02 ID:rxy8lS49
>>60
フィルムはついてなかった。
ショップでは別売。
フィルムもセットで貰ったけど。

製造元はテレホンリースってとこ。
63SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:20:03.53 ID:rxy8lS49
あ、すまん説明不足
フィルムの製造元がテレホンリースってことね
64SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:51:07.43 ID:siphDYK0
テレンスリー?
65SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:52:56.69 ID:TImqf4e/
テレホンリースで検索したらラスタバナナのHPが出てきたよ
66SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:58:50.62 ID:TImqf4e/
あ、フィルムのほうかw
因みにレイアウトは今着けてるけど
エッジが画面よりハガキ一枚くらい高い。
ケース自体の厚みは0.8ミリ
67SIM無しさん:2013/01/31(木) 04:38:09.62 ID:fCxqvbdD
>>59
イヤホンキャップ何か教えて
68SIM無しさん:2013/01/31(木) 07:26:06.66 ID:kG3pcJqL
>>59
参考になったありがとう
レイアウトのクリアケース、付属品(保護シート2枚とクロス)が付いてるかどうかの違いではないかと優先推測

レイアウトから出してるのは付属品ありで1800円
auオンラインショップで売ってるのは付属品なしで1500円
69SIM無しさん:2013/01/31(木) 07:27:02.47 ID:kG3pcJqL
「優先」は間違い
70SIM無しさん:2013/01/31(木) 08:10:32.51 ID:EuW+zDq3
>>59
背景が地味
71SIM無しさん:2013/01/31(木) 08:30:11.78 ID:e8g7iyDA
>>51
お前のダサいも主観なんだから、
お前の主観でのカッコいいの話を聞いてんだよカス。
72SIM無しさん:2013/01/31(木) 08:37:10.36 ID:rxy8lS49
>>67
イヤホンキャップはつけてないけどついてるように見えるのかな
紛らわしくてすまない 付けてないです
73SIM無しさん:2013/01/31(木) 11:50:31.39 ID:eJ/OiFHJ
ヘッドアブソルートギア
74SIM無しさん:2013/01/31(木) 12:35:00.20 ID:sKXGb2eG
ヘッド.ギアって?
75SIM無しさん:2013/01/31(木) 13:38:24.74 ID:LD/atuu3
ハードケースにイラストをプリントして
何十種類も発売してるメーカーがあるんだけど
忘れてしまって、知ってたら教えて下さい。
76SIM無しさん:2013/01/31(木) 14:00:34.92 ID:nAqvbwal
アマゾンで検索すれば出てくんだろ
77SIM無しさん:2013/01/31(木) 14:05:12.60 ID:siphDYK0
楽天でHTL21で調べれば多分出てくるよ
78SIM無しさん:2013/01/31(木) 15:12:40.12 ID:iG+5JcBT
ヘッド,ギアでガードを固めろ!
79SIM無しさん:2013/01/31(木) 15:24:31.64 ID:Y5KXzgSm
結局薄さ軽さをスポイルしているのに耐えられず、
ケース外してしまった
80SIM無しさん:2013/01/31(木) 16:53:53.13 ID:RVm/oy78
ユーヘッギア
81SIM無しさん:2013/01/31(木) 17:22:28.43 ID:Yd++vc6G
>>79
俺もだ。
やっぱり何も付けないほうがいいよな。
黒だから汚れと傷が目立つけどそんなの気にするのは持ち主だけだしそっちのほうが愛着湧く気がして裸にした。

愛着湧くはず、、
82SIM無しさん:2013/01/31(木) 19:51:19.85 ID:e8g7iyDA
高いとこから写真撮るとき、落としそうで怖くて柵から先に手を伸ばせない。池ポチャとかも。
せっかくカメラもそこそこ良いのにな。リングストラップつけたかったぜ。
83SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:06:10.78 ID:PpgwEeUt
>>36
赤ちゃんのおしゃぶりみたい
84SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:08:09.46 ID:PiRdX1Ln
質問があります。

Cメールのウインドウで
日付や曜日が表示されずに、時間や昨日だとかの表示だけがされるようになったのですが
どうしたら戻せるのでしょうか?
85SIM無しさん:2013/01/31(木) 23:28:02.53 ID:LD/atuu3
黒蝶を裸運用してる人は傷大丈夫なのか?
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/31(木) 23:43:11.64 ID:wA79MUOm
設定のどこからか探す
それとここはアクセサリースレだよ
87SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:09:45.24 ID:oadkmfhi
ヘッドギ アッー
88SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:34:45.23 ID:1IXr4fhv
おしゃぶり付けなくてもフィンガーストラップで
手のひら方向に軽く張れば結構バランス取れるよ
とっさのときには滑って抜けるだろうけど
89SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:54:03.70 ID:Jez2WmRw
基本的にスマホは人前で使うから、
ケース選びは慎重にしないとな。

ヘッドギアは絶対笑われそうだわな。
90SIM無しさん:2013/02/01(金) 02:16:53.46 ID:R3aNm7xk
>>82
黒蝶ならレイアウトのラバーコーティングが見た目ほぼ変わらずストラップ付けられるよ
薄くて本体形状にピッタリフィットだから見た目の違和感殆ど無いけど、代わりに傷以外のガード性能は低い
91SIM無しさん:2013/02/01(金) 04:02:01.56 ID:jJ1lss7B
左右のメッシュは最初、ゴージャスなステレオスピーカーが付いてるのかと思ったw
黒蝶のデザインで一番好きな部分なのでクリア一筋
92SIM無しさん:2013/02/01(金) 05:02:46.09 ID:1vuEjCOp
>>85
裸で使って一週間くらいだけど傷つく。
そしてマットだけどある程度施されたツヤも無くなる。
でも落としてガリッと行ったようなキズじゃない限りあんまり目立たないよ。
意外と擦り傷に関しては黒が一番目立たなそう。って感じる傷のつき方。
93SIM無しさん:2013/02/01(金) 05:08:45.36 ID:1vuEjCOp
背面の傷より液晶フィルムの傷のほうがやばいわ。
ラスタバナナの傷修復フィルムってどうなんだろう。
使ってる人いたら使用感等お願いします。
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/01(金) 06:39:52.13 ID:4CXmdGP2
液晶フィルムいらない
95SIM無しさん:2013/02/01(金) 06:57:05.46 ID:1vuEjCOp
>>94
前の機種がiPhone4だったんだけど液晶フィルムつけなくなってから傷ついたからそれからゴリラガラス信用してない。
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/02/01(金) 06:59:08.96 ID:4CXmdGP2
>>95
そう言うよね
でも、発売日組で裸運用してるけど液晶面は全然傷ついてない
いつもは前ポケットいれてて数回落としてる
97SIM無しさん:2013/02/01(金) 08:01:29.77 ID:1vuEjCOp
>>96
すごいな。iPhoneはすぐ傷ついたわw
9日購入組だけど確かにざっと見たところフィルムに覆われてないところにキズついてない。
調べたところゴリラガラスもいろいろ改良頑張ってるみたいだね。
https://www.youtube.com/watch?v=AYCvg1x4gx0&feature=youtube_gdata_player
98SIM無しさん:2013/02/01(金) 08:53:05.26 ID:zirAe24W
>>92
そうですか。
裸にしようか考えたけど怖いのでやめておきます。

ロジクールのマウスみたいなラバーならよかったのに
99SIM無しさん:2013/02/01(金) 09:23:47.92 ID:1vuEjCOp
>>98
ID変わってるかもだけど、一応写真参考までにどうぞ。
iPhoneで撮影したから汚いけどこんなかんじ。
傷とゆうより汚れかな。
たぶんこの写真じゃ伝わらないだろうけど。
撮るの下手で申し訳ない。
http://i.imgur.com/BPRa6ud.jpg
http://i.imgur.com/1MiWyOU.jpg
http://i.imgur.com/rfKB1mk.jpg
100SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:29:40.32 ID:y80quRnd
/i.imgur.com/Rsb7nJ5.jpg
カバー取れたら常時刺しとくのになー
自分で切るのは嫌や
101SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:46:53.45 ID:1vuEjCOp
102SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:11:42.67 ID:JWcs+ZNb
ヘッドクライシスギア
10398:2013/02/01(金) 12:12:49.73 ID:/QMDUfOK
>>99
写真ではそれほど傷んでいないように見えますね。
モックが酷い状態だったので、ユーザー所有物はどんな感じなのかなと思いました(^^;

因みにたった今、フレッツからauひかりに切り替わったのでID変わりました。
今月からスマートバリュー適用です
104SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:17:51.66 ID:63yTEcUN
シェルケース外したら酷い事になってた……
お前ら気を付けろよ
105SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:28:58.38 ID:1vuEjCOp
>>103
まあよく悩んでから裸で行くかどうか決めたほうがいいかと。
スマートバリューおめ。

>>104
クリアシェルケースとかって見栄えはいいけど地雷だよな。
喫煙者はタバコの葉っぱとか厄介。
106SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:27:06.86 ID:ld5C30Fp
>>101
ん?無接点のQiっぽいけどどうやって充電してんの?
マイクロUSBになにかアダプターかましてる?
107SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:47:13.27 ID:E74TQcDS
108SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:50:26.70 ID:1vuEjCOp
>>106
>>100さんレスついてます。
109SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:51:23.20 ID:wH/9hr5+
>>101
イケショップで売ってるNoteかNote2用の増設バッテリー+Qiクリップかな
ここまでやるなら蓋ちぎってもいいかもw
110SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:01:32.98 ID:CTlnEo0X
ヘッドギ♪ヘッドギ♪アイヤイヤーイ♪
ヘッドギ♪ヘッドギ♪アイヤイヤーイ♪
ヘッドギ♪ヘッドギ♪アイヤイヤーイ♪
111SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:05:29.58 ID:nK/MEoQC
この手のアクセサリーって後継機種登場したら使えなくなるから高額な商品躊躇うなぁ
皆IHYしてるの?
112SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:42:32.37 ID:3PVf5bCz
>>109
こんなのもあるぞ

ttp://youtu.be/idEGIeFwNP8
113SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:01:40.77 ID:/QMDUfOK
充電時間が気になる
114SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:04:58.21 ID:3PVf5bCz
USB充電になってるね
115SIM無しさん:2013/02/01(金) 16:46:36.50 ID:9+klnOLb
ヘブンな気分だぜ
ッダサッとか気にならない
ドヤ顔ですよ
ギラつくぜ
アツいケースだぜ
116SIM無しさん:2013/02/01(金) 17:08:40.44 ID:57DzcObA
今日は一段とサムいな
117SIM無しさん:2013/02/01(金) 17:12:27.30 ID:HXLLFspQ
>>101
このケース欲しい
どこで帰るか教えてくれ
118SIM無しさん:2013/02/01(金) 17:29:08.92 ID:y80quRnd
PowerBank Smart2 GalaxyNote2 3200mAh
フリップケースはこれ。銀河のロゴ消したいナー

>>109で仕様はおk
ハードケースを両面テープで固定してはめ込んでるだけww
だからカメラが死ぬよ(会社持ち込みのために殺してるから無問題)
119SIM無しさん:2013/02/01(金) 19:44:58.60 ID:bCdx6uFj
ちょっと皆さんに聞きたいんですが、レイアウトの液晶保護フィルム買ってつけたらフィルムが小さくて上下左右の5ミリほどカバーできてないんだわ。
他のメーカもこんな感じなのかね?

たぶん曲面になってる部分を除外して作ってるからこんなのになってるとは思うんだけど、何かイヤなんだよね・・・。

何かオススメのあったら教えてください。
120SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:32:52.38 ID:+MgI/Sze
>>119
ミヤビックス
121SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:44:54.30 ID:P5B849vt
そういや0水で、コーティングしてる人いる?
あれって背面でも根気よくやってれば、擦り傷見えなくなるんかな
122SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:57:04.59 ID:R6d628mX
>>121
使ってるけど傷は消えないと思う
123SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:03:48.90 ID:mGILi346
>>122
サンクス
そりゃそうだよね
前面ばっかり気を使ってたら、よく見ると背面が擦り傷だらけだった
ぱっと見は見えないから、あまり気にはならないけどね
124SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:54:26.07 ID:ILUsf20F
>>119
だよねー
せっかくいい機種なのに液晶だけが残念なんだよな
昔のテレビかよ、って思ってしまう
125SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:22:14.69 ID:AE+Vamwp
ヘイベイベー
ッ高いっ
ドヤ顔してんの?
ギリギリじゃねーの?
アヒャヒャwwwwwww
126SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:24:49.59 ID:1vuEjCOp
5インチでマットだと卓上スマホスタンド選び難しいな。
雑貨屋とかでいろいろ試したけど倒れたり吸着しなかったりで合うやつがなかった。
スマホスタンド使ってる人おすすめある?
127SIM無しさん:2013/02/01(金) 23:28:25.88 ID:YO9IuHZW
すり傷消したいなら、トライズつかってみ
アクリルレジン配合でキズうめ効果ある
128SIM無しさん:2013/02/01(金) 23:38:28.66 ID:VsWMpQ8F
>>126
ポケモンキーボードに付いてくるDSスタンド使ってる
Bluetoothキーボードも欲しかったから買ったけど、中々便利
それにDSのゲームまでオマケで付いてくるんだぜ?
http://i.imgur.com/DRXEQfD.jpg
http://i.imgur.com/xYUYJTl.jpg
http://i.imgur.com/muzmQFR.jpg
129SIM無しさん:2013/02/01(金) 23:51:14.47 ID:/wSVyFhx
障害とは無縁の最強アイテム?
害が無く調子いいぜ
児童にもオススメ
学べるぜ?
級で言うと上の方だろ?
のめり込むが
ヘルシー
ッてね
ドヤ顔してるよね?
ギルド最強!
アウトオブ眼中だぜ他のケースなんてな
130SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:06:35.57 ID:7dUgxsz8
131SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:07:22.14 ID:dwi5KTdS
ミヤビックスのフィルムはって三日目ぐらいだけど、今のところは指の滑りもいいし指紋もほとんどつかない
132SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:12:56.34 ID:3ScnJCtM
レイアウトのアンチグレアもなかなか良いぞ
133SIM無しさん:2013/02/02(土) 01:04:32.99 ID:E3Xwh0LU
スレ当初からいたけど
久しぶりに来た。

と言うのも自分だけには起こり得ないだろう

と思っていたことが発生。

充電蓋が破損。(取れちゃった)

こんなんでサポートだすのバカらしいよなぁ?
5250円とられるんだろうかなー

接着剤つけて治したほうがよかろうかね
134SIM無しさん:2013/02/02(土) 01:09:01.84 ID:3ScnJCtM
>>133
アクセサリーと関係あんのか?
135SIM無しさん:2013/02/02(土) 01:17:48.06 ID:QQvzXLr/
>>130
これ。横幅はちょうどいいんだけど
角度が寝すぎてないか?
136SIM無しさん:2013/02/02(土) 03:15:16.15 ID:H2rfwH6c
137SIM無しさん:2013/02/02(土) 04:06:34.53 ID:o1mAlPM+
>>128
スタンドまでついてくるのか
前にもポケモンキーボード使ってる人ちらほらいたけど、任天堂もまさかそれ目当てで買うとは思ってないだろうなw

>>130
近くにセリア無い・・・
格安で使いやすそうだな

>>136
ググったけどこにも売ってないけどネットでこれ買える?
138SIM無しさん:2013/02/02(土) 06:02:04.09 ID:dDy4mmFQ
139SIM無しさん:2013/02/02(土) 07:48:23.67 ID:7dUgxsz8
>>138
出力500mA、プラグ逆向きじゃないか?
140SIM無しさん:2013/02/02(土) 08:26:48.36 ID:MbOXpw45
ポケモンキーボード出たから一瞬Nexus 7スレかとオモタ
141SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:34:05.36 ID:rAcjEXhv
左の画像が違う機種用なんだろ
拡大図と右のは向きあってるし
142SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:45:23.67 ID:++Hmfnzn
>>137
キャンドゥにも>>130とほぼ同じ商品売ってるよ
俺はミーツっていう100均で売ってたスマホスタンドに、
ダイソーのクッションシート貼り付けて使ってる
143SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:46:58.61 ID:ScemrwFC
裏面接点のクレードルが良いんです!
144SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:47:24.32 ID:AETD1iGZ
>>142
ほぼ同じっていうか全く同じモノだな
100均用商品
145SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:05:30.04 ID:o1mAlPM+
>>142
キャンドゥなら近くにあるんで行ってみる。
ありがとう!
146SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:06:38.24 ID:VlhXuEv5
>>143
作れ
147SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:07:26.96 ID:o1mAlPM+
>>138
なるほど。出力全く足りてないなw
148SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:28:36.09 ID:R1xIr/sC
PCのUSBと接続すれば500mAで当たり前だろう
ACアダプターに繋げばもっと行けるよきっと
149SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:36:37.95 ID:Y57BEUY1
>>138
USB蓋を180度広げて上から圧迫なんて、取れろと言わんばかりで怖いw

>>139
確かに逆に見える
150SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:36:06.89 ID:1cJsAQXz
>>138
これはPCから充電するタイプのクレードル
どこで売ってたか忘れたけど日本でも売ってた
確か2000円位だった
151SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:51:14.69 ID:jPsBL7py
PCとか関係ないだろ
152SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:45:19.95 ID:1cJsAQXz
>>151
ACアダプタでも充電出来るけど基本はPCから充電と書いていた
153SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:12:06.02 ID:TveJDGBU
割と風合いのあるようなレザーケースで、出来れば蓋無しのものがほしいんだけど、いいものあるかな?
今のところ蓋なしのレザーケースだと、http://item.rakuten.co.jp/mandk/htl21-wpcle001/ が割と良さげなんだけど、プラの上に革を貼ってるっていう仕様がいまいち引っかかってしまう。
154SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:58:01.14 ID:OsfOwNL1
>>153
なぜ白地に貼った?って感じだな。
黒かクリアなら買ってもいいが。
155SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:12:19.96 ID:DRM6NpNP
>>153
とても4000円には見えないw
156SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:48:26.80 ID:TveJDGBU
>>154
まったくだよ!

>>155
あんま値段気にしてなかったけど、確かに高いなw
前スレで貼られてた手帳型の方が安いとは。

あの手帳型、もう少しデザインがシンプルで、操作するとき裏側に折り込めるようになってればなー。
157SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:54:44.54 ID:+fOVb8UU
あ、でも赤に茶革の色合いはわりといいかもしれない
158SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:56:55.99 ID:TveJDGBU
http://www.rakuten.co.jp/briller/
のButterfly版とか出てくれたら最高なんだが、多分間違いなく出ないなw
159SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:06:47.19 ID:mz3O5NSn
>>158
こっちは欲しい人なら値段気にせず買っちゃうクオリティだな

因みにさっきのは白地じゃなくて、背景が白いだけでは?
160SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:18:09.91 ID:/hmjn6l/
>>153
前の機種用の買ったがオススメしない。
素材の栃木レザーは良いものだがコーナー部の処理が
切り込み入れて貼り付けるという大雑把なもので高い革も台無し。
エッジの処理が甘くて下のポリカーボネートの色が見えてるのもダメ。
iPhone用だが
http://grips.sanki-net.co.jp/product/other/i-leather-iphone-case44s.html
ここは高い分きちんと仕事してる。
161SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:30:47.41 ID:TveJDGBU
>>160
ありがとう。それ聞いて買う気失せたわw
確かにそこと比べると写真で見ても質が全然ちがうな。
ていうかいいケースはなんだかんだでiphoneばっかなのね。
162SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:00:32.46 ID:nyEb+XHn
メーカー側も数出てるiphoneをタゲにした方が
売上見込めるからな
163SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:13:49.13 ID:OsfOwNL1
iPhone以外はスマホにあらずって状態がムカツクな
164SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:41:30.30 ID:WzOxRgby
iPhoneはバカチョンカメラってかんじ

初心者向けみたいな
165SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:50:13.25 ID:TveJDGBU
ipod touch持ってるんだけど、正直そこまで使いやすいとは思わないんだよな。
確かに何も考えなくていいから楽なんだけど。
166SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:50:38.00 ID:XjWD23mj
あっぽーに見習って、年間1機種にすりゃいい
大して代わり映えのないもんを数ヶ月単位でポンポン出す必要ないわ
渾身の機種を年1機種だしゃいい
167SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:55:36.77 ID:N+ugV5J+
>>166
渾身の機種がiPHone5(iOS6)みたいにダメダメだと
会社傾くぞ?
168SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:18:53.88 ID:+5KrjZcE
>>163
機種としては多いからだろ
直近のiOSの出荷シェアは13%
169SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:27:22.80 ID:OsfOwNL1
>>168
知らんけど「スマホ対応」って書いてあるものは総じてiPhoneのスペックに合わせてある。
サイズとかも小さいし。
170SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:31:24.86 ID:nfHjyvTb
でも薄型大画面が人気になりつつあるしiPhoneの栄華も危ういんでは
171SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:47:08.80 ID:+5KrjZcE
うちの母親の名言「アイ・バッド(iBad)」
頼むから他所行って発言しないでくれw
172SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:49:33.67 ID:oV3WSct8
ヘッドギアの奴挙手!
173SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:54:20.92 ID:9VXcPctq
面倒臭いからバンパーで良いじゃん
174SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:57:11.82 ID:hnSTibdG
^q^ノ
175SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:03:58.63 ID:nNO0cYff
いやすまん
バンパーって複数種類ないか?
ヘッドギアはヘッドギアだと思った
高い買い物だからどれくらい使ってる人が居るのか
使ってみてどんな感じか知りたかったんだ
176SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:05:46.31 ID:TveJDGBU
ヘッドギア以外にこの機種のバンパーあるのか。
177SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:19:08.01 ID:P1MKeqY1
ヘッドギアまだやってたw
この辺、自称他称オサレさん達的にはどうなのよ?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/126/126788/
178SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:29:54.93 ID:TxZmP/o0
>>177
これは無い
179SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:58:48.64 ID:pexIqAat
デザイン重視のカバー探してるのだが、
Amazonで売ってる、クリアケースにデザインプリントしたような製ってどうなの?
180SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:04:18.53 ID:V5jlx/6A
いまだにクレードル無しか
181SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:10:52.75 ID:DnuPm3oh
正直「これかっこいい!」みたいなケースを見たことがない。
裸にストラップが希望だけど無理だから
元のデザインを崩さないで最低限の保護とストラップということで
レイアウトのラバーコーティングシェルの赤を赤蝶に使ってる。
182SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:16:10.65 ID:IpuuJf/+
悩みどころだよね
先日、TPUのダサさに飽きてきて純正のハードクリアケース買ってみたけど
これは落としそう、しかも落としたらケースはずれそう・・・と思って諦めた
183SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:18:29.96 ID:IpuuJf/+
結局、家でたまにケースはずして裸の美しさを堪能するのみでがまんしてる
184SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:25:18.32 ID:XH22L2ZX
このケース買おうと思ってたけど買わなくて正解
ケースからはみ出してるじゃん
http://review.rakuten.co.jp/item/1/264380_10001006/cqzx-hzl5d-ea90u0_1_223933351/
185SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:43:37.92 ID:KueRkC2d
販売不振報道で林檎の株価ダダ下がり
焦った林檎は夏にも新機種投入かって具合だからな
知り合いに部品供給してるとこに勤めてる人いるけど、林檎からの5用部品注文が予定より大幅カットされて今暇になってるんだと
186SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:25:23.43 ID:W+/QjM8/
>>183
俺も。
掃除のとき外してしっくり感を味わったらまた元通りに。
裸運用も考えたけど、ここ一週間で2回ベッドから落としてるからね
187SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:21:08.28 ID:QuwO2m1m
ケースはレイアウトのハードコートシェルの赤で納得してるんだけど、
バンカーリングをつけてみたら本体にRがあるからバンカーリングの左右が僅かに浮く。
このスマホにはバンカーリングはあまり向かないかも。
似たようなタイプのSmarpeaを縦に貼る方が浮かないかも知れない。
188SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:50:05.97 ID:lBgtpM2I
ヘッドギア使ってる奴あまり居ないんだな
やっぱ値段が値段だからかな
189SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:57:08.92 ID:ZVRfVaJ4
ギルド、揃えが4色らしい
俺は赤買う
190SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:28:28.15 ID:9nqGuAkj
>>187
Smarpeaはモデルチェンジ前のがかっこよかった気がする
191SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:05:40.49 ID:Swte5gNh
>>188
アンテナ感度落ちまくるから外した。
192SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:10:29.83 ID:St1lSeje
裸でリングストラップ使うためにgumとかいうやつ買った
作り荒いけどとりあえずこれでいく
http://i.imgur.com/45CImp0.jpg
193SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:36:27.42 ID:rSnXsnWS
PDairの手帳型ケース買った人いる?
仕様見ると厚み29mmになってるんだけど、ほんとにそんなに厚いの?
194SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:17:06.85 ID:C5vRI3EE
>>191
それは厳しいな
ヘッドギア買う気満々なのに(´・ω・`)
195SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:17:40.54 ID:C5vRI3EE
>>192
なんというペッサリー
196SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:28:47.24 ID:W+/QjM8/
>>192
買って5分で裏蓋外れた人もいるらしいが
ここに力掛けて大丈夫か?
197SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:59:55.03 ID:QuwO2m1m
>>190
でもモデルチェンジで耐久性は増したらしいよ。
198SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:28:52.48 ID:St1lSeje
>>196
つけて四日目ぐらいだけどぶら下げても大丈夫
199SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:50:06.68 ID:IpuuJf/+
>>196
裏蓋外れた報告なんてあったっけ
200SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:57:11.60 ID:gO3HF6KO
>>184
>>海外同モデルのケースだけあってピッタシ入ります。

はみ出てる写真上げといてヒデーコメントだよなw
201SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:17:43.81 ID:l4NsZQ9n
裏蓋?
202SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:50:09.22 ID:+zdRhxcN
さっきとあるメーカーに革のケースのオーダーメイドいけるかどうかメールしてみた。返事くるの楽しみだぜひゃっはー。
203SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:43:28.19 ID:UAGqaj3l
裏蓋というか背面カバーだな
価格コムで報告があった
204SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:47:31.15 ID:t29+BenE
>>200
これは深いコメントだよ
誉めているようで皆にコレを買ってはいけないと忠告してる文章と画像なんだ。
はみ出した上部、位置のズレたカメラ部分、ステータスバーが隠れてしまうと言う文章。
205SIM無しさん:2013/02/05(火) 14:34:48.79 ID:2IU3y/xA
>>203
手に吸盤でも付いてるのかよwww
206SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:11:09.95 ID:ZkSidHgE
クレードルまだかよ?
遅過ぎだろ
207SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:59:37.23 ID:nXSZaj0Z
208SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:06:03.61 ID:7U8lDvUw
>>207
\3,980くらいなら買うのに。
アルミに一万も出せんわ。
209SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:08:08.42 ID:nXSZaj0Z
バンパー自体少ないんだよこの機種
210SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:15:31.65 ID:ZkSidHgE
>>207
HTL21のデザインが台無し
211SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:20:53.89 ID:7U8lDvUw
>>210
コンセプトが「守る」だからな。
212SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:27:58.77 ID:btQdscYW
>>207
やはりストラップ穴無いんだな。
iPhoneではストラップ穴つけてるんだからできるはずなのに手抜きとしか言いようがない。
売る気あるのかな?
213SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:38:02.72 ID:bVFS7btV
ギルドは四隅のデザインとか主張が強すぎて好き嫌いがはっきり別れるだろうな。
214SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:43:50.86 ID:9G6iv3Bu
ギルドのサンプル写真、USBの蓋がとれてるのなwww
215SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:56:18.06 ID:nGdfntVH
ヘッドギアもう売ってない?
216SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:16:13.24 ID:t29+BenE
>>212
iPhone4sバンパー用のストラップステー使えるよ
ちょっとした注意が必要だけど
217SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:41:59.28 ID:ROCg6Qll
車用のホルダーもやっといいの見つけた(2台目)
最初に買ったのは横幅もしっかり対応してたけど拡げるのが力が必要とても片手じゃとても無理。
今回オートバックスで買ったのはセイワの3D可動の80mmまでokなやつ。
これは軽くホルダー出来る上にしっかりホルダーしてくれる。おススメ!!
http://item.rakuten.co.jp/hotroadparts/7120804859/
218SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:57:59.99 ID:3Ruy5XrZ
>>217
どれどれ、、、



粘着テープ、あ、(察し)
219SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:01:07.61 ID:zoXnwW/F
カーナビあるから車でスマホは使わんからな。
220SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:07:20.95 ID:btQdscYW
>>216
ちょっとした注意とは?
221SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:32:53.92 ID:UAGqaj3l
裏面照射だと夜、ドライブレコーダーとして
どのくらい写るんだろ?
222SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:35:51.49 ID:3Ruy5XrZ
>>221
ドライブレコーダー買えよ
223SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:38:59.52 ID:ZVAP3wA+
>>207
電波の掴み悪くなるのかな?
224SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:41:14.15 ID:t29+BenE
>>220
ステーが緩む側に動かないようにつけないとボルトが回っちゃうので工夫が必要
前スレが見られればレス664にインプレあり
225SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:48:16.87 ID:btQdscYW
>>224
ありがとう。見てみるね。
226SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:36:02.03 ID:osKqSocI
カバー黒くかすんでこない?
227SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:47:49.40 ID:+D2JJALO
>>207
カラーバリエーションを除けば、au brand gardenのとの違いは、背面のシールがないだけ?
228SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:00:10.35 ID:UAGqaj3l
>>222
蝶の性能がどれほどか気になってて、
別に必要に迫られてる訳じゃないのに
さっきからいちゃもんばかり付けてて何こいつ?
229SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:02:39.05 ID:DOExn0u7
>>228
ドライブレコーダースレへどうぞー
230SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:19:57.82 ID:QbdRXDLI
バンパーだけどクリアな強化アクリルとかにすれば
まだ見た目的には良いんじゃない?
ギルドはヘッドギア過ぎる。。。
231SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:39:12.96 ID:Bwy3txxK
もしかして初期のバンパーはコラボケース?
ってことは、色替えサービスできないのけぇ…。
232SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:43:38.48 ID:Nl8kvTwN
>>231
http://www.gilddesign.com/shop/37.html
一足先に公式ショップに載ってるギャラクシー3は出来るから出来るんじゃない
233SIM無しさん:2013/02/06(水) 06:47:24.07 ID:07jxv+Nk
>>231
以前メールで問い合わせたら通常モデル販売後にauコラボモデルも色変更受付ますとのこと
234SIM無しさん:2013/02/06(水) 08:02:44.52 ID:Bwy3txxK
>>233
>>232
おお、サンクス。
235SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:21:26.69 ID:mr9Ha97i
>>234
どういたしまして^ ^
236SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:57:39.62 ID:kKuEd4D2
ついに蓋が取れてしまった…
クレードルはよぉ…
237SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:59:37.52 ID:XSCSLlqi
>>236
KiDiGiから出している
HTC Butterfly Cover-mate Desktop Cradle
これを使っている
むしろ蓋が無いほうが便利
238SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:18:50.66 ID:UrnMmcdJ
USBの蓋の開閉を避けたいから「背面の接点使った」クレードルが欲しいんだよ。
239SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:28:15.86 ID:kKuEd4D2
>>238
そうそれ!
240SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:22:47.90 ID:f/bugG2d
蓋とれたらauショップ
すべて初期化されるとか、代替機交換とかめんどいけど
241SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:18:01.31 ID:CX2GCuBa
この機種買おうと思ってんだがTPUだったらどこがいい?
ケースについてくるフィルムの程度も気になる
242SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:39:08.81 ID:BDy567ad
ヘッドギア最強無敵
243SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:52:40.60 ID:Z9xxz+84
>>241
ケース付属のフィルムはどこも酷いから別に買うべきかと

TPUケースならバッファローかレイアウトくらいしか選択肢無い
バッファローはあまり前面に出っ張らない薄さが特徴、手触りヌルテカ
レイアウトはかなり前面に出るけど肉厚でホールド感大、手触りサラサラ
ミヤビックスのフィルム使うならレイアウトの方がカバー範囲の相性がいい
244SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:59:47.78 ID:us3a776J
レイアウトのケースは単体の製品版と同じものが付いて来たような?
245SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:20:01.58 ID:CX2GCuBa
>>243
ありがとヌルテカは滑って落としそうで怖いから
レイアウトにしてみるわ
246SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:39:32.61 ID:+bm8vh4K
>>244
同じじゃないよ
247SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:43:38.16 ID:tDUECNom
レイアウトの方が見た目もスリムだし液晶との段差に指が引っ掛かるので落としにくくでおすすめ
248SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:19:04.04 ID:CX2GCuBa
ごめん無知で申し訳ないんだけども
レイアウトでいうTPUはソフトジャケットになるの?
249SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:26:02.87 ID:+bm8vh4K
250SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:41:48.88 ID:CX2GCuBa
>>249
本当に感謝する
251SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:49:32.10 ID:f/bugG2d
個人的にTPUはバッファローのをお勧めする
252SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:18:38.83 ID:KnMa7bEX
>>237
それさ、USB出力500mAしかないみたいなんだけど
ちゃんと充電できてる?
253SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:46:23.10 ID:P9nWhbme
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00AMLJ8TG/ref=mw_dp_sim_ss2?pi=SY125

これ欲しいんだがbutterflyにも装着できるかね

できるなら輸入したい
254 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/07(木) 00:52:40.94 ID:k3VutcRu
クレードルまだぁ?
255SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:00:51.77 ID:KnMa7bEX
>>253
今使ってる
中がシリコンでサイズ的にはまったく問題なし
でも厚みが増して持ちにくく感じるかも
その分落下時の安心感はあるけど
256SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:09:49.95 ID:8n3yymHa
>>253
おれもつかってる。装着できるよ。
俺としては結構分厚くなると感じた。そういうのが大丈夫ならオススメ。衝撃には強そうだからさ。
257SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:10:53.34 ID:safyJNZX
>>253
使えるみたい。
前にググったらBlogで写真載せてる人いたわ。
258SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:13:50.98 ID:P9nWhbme
>>255
>>256
>>257

ありがとう
確かに分厚そうだけど落とした時の安心感は大きいね

皆米尼から輸入したの?
259SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:36:51.53 ID:GHauGVSI
「海外の保護ケースが大ざっぱでゴツイ理由」
・ガタイが良いからその気がなくても乱暴に扱っちゃうから&肉食系なので丁寧に扱う知能が足りない。

「国産のケースが繊細な理由」
・精密機械と理解してる&乱暴に扱う人がそもそも少ない。

「ヘッドギアが駄目な理由」
・会社で使えない、確実に会議等で人前に出せない。
・通勤電車で人前に晒したら、確実にガキ・OLにバカにされる。
・デートの時にiphone使ってる彼女に警戒される。
・学生はクラスで友人に見せたら100%爆笑される。
・電波の掴みが悪くなるので折角のLTEも台無し。
・既婚者なら嫁に怒られる値段設定。
260SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:54:43.65 ID:SpiquGhS
TPU はレイアウトもバッハローも持っているが、レイアウトはサラサラナ分落としやすそうだった。
バッハローはヌルテカの分指に吸い付いて落としにくいよ!憎いよ!
261SIM無しさん:2013/02/07(木) 03:53:03.99 ID:xSR0r4c1
>>259
そこまでは思わんなぁ。高いから買えない人のネガキャンもありそう。
まぁ、個人的にはこれ以上大きくしたくないから買わないけどね。
262SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:10:19.27 ID:p8H0WYv4
>>261
ギルドデザインのバンパーをヘッドギアと呼んじゃってる馬鹿の相手なんかしないの
ヘッドギアって呼んでるのほぼソイツ一人だから
263SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:18:39.73 ID:iaWYtT3Y
画面の縁の黒メッキが少し欠けて剥がれてた。
裸にしてから早かったな。
264SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:38:34.04 ID:plGTBPU/
家でケース外して裸で使うと薄さが嬉しくて、
外出時にケース付けたくなくなる。
まあ落とすの怖くて付けるんだけどさ。
265SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:43:58.29 ID:iaWYtT3Y
>>264
その感動に負けて裸で使ってる。
もう戻れなくなってしまった。
266SIM無しさん:2013/02/07(木) 08:12:14.64 ID:nL3vjKEi
なぜバンパーにそこまで必死に噛みついてるのかイミフだな。
267SIM無しさん:2013/02/07(木) 09:08:27.54 ID:dsJ267RS
>>252
オレが買ったやつは
HTCマーク付だけど
出力DC5V, 1A
もちろん充電できる
268SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:17:26.87 ID:cdl25dxq
バンパーは電波が悪くなるのが一番致命的だな
269SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:45:14.59 ID:8n3yymHa
>>258
輸入した
10日しないぐらいで届いた
270244:2013/02/07(木) 13:13:43.80 ID:8bDF8h8l
>>246
開けてみたら同じ高光沢防指紋でも
全然違うものだった。ただのクズだな。

HD Professionalっていう弱小メーカーの製品が
昔、評判良かったんだけど潰れたの?
271SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:56:07.70 ID:wplgDcIf
過去スレで出てたオススメのBluetoothのイヤホンって何だっけ?
atpxだかaptxだかってやつ
272SIM無しさん:2013/02/07(木) 16:55:32.40 ID:P9nWhbme
>>269
ありがとう
買ってみた

これ購入時点ではクレカから引き落としされないんだな
発送時かな?
273SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:50:00.95 ID:VsNF+W7i
木製のケースでオススメある?
木目調ではなく、木でできたやつ。LIfeって会社?なら木製あるんだけど、買ったやついる?!
274SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:49:40.00 ID:sdZTTn3H
興味ないだろうけど自慢ついでに
ギルド純正のアルミバンパーの使用感について。

まずみんなが気にしてるほど電波の入りは悪くない。
少なくともネット環境については元々スペックの高い機種だから
減ってるのかもしれないけど体感できないレベル

計測値は装着前が D: 19.93 / U: 19.38 / Latency: 105ms
装着後はD:20.53 / U: 20.76 / Latency: 94ms って結果になったんだけど
普通これ逆になるべき、だよね?
ネジ外すの面倒だから誰か試してみて
(ちなみに愛知県内で使用中)

厚みとか持ちやすさについてだけど
目測で持つ部分の横幅は1〜2mmずつ増えてるから最大4mm増
厚みは端から見ると3〜4mmずつ増えてるから最大8mm増
だけど本体が湾曲してる形だから厚みの頂点との差はあまりないかも
俺の場合はホールド感は大差ないけど手の小さい人だと違うかも
デザインも相まって女性には向かない

そしてストラップについてだけど、隅の部分に無理すればつけられる
1mmぐらいの隙間が下に空くことになるし紐すぐちぎれるだろうけど
本体はしっかり固定されてるっぽいので大丈夫だと思う

結論:何回でも必ず落とすだろうという自信のある男性向き。
275SIM無しさん:2013/02/07(木) 19:19:23.79 ID:3dRuabWy
ギルド買うつもりだが本体ホワイトは何色がいいかなあ
コラボモデルの黒だとあんまり合わなそうだったな
276SIM無しさん:2013/02/07(木) 19:39:57.29 ID:YApZtTGU
>>274
なげーよ、二行にまとめて
277SIM無しさん:2013/02/07(木) 19:53:11.95 ID:FKCKHKnc
ヘッドギアってクレードル使える?
278SIM無しさん:2013/02/07(木) 19:55:33.32 ID:sdZTTn3H
>>276
ギルドさん 相も変わらず いい仕事
文句はひとつ ちょっと高いよ
279SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:01:25.60 ID:MlDgvHAT
高いから色選び悩むよ
来た色が合わない色だったらと思うと
280SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:02:39.99 ID:SU+Yslld
純正のって、この前出たのと何か変わってるの?
281SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:09:25.06 ID:MlDgvHAT
>>280
コラボは黒しかないネジも黒い、変なシールがある
少しお高い

デザインはたぶん変わらないんじゃない
282SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:10:27.44 ID:VSao/XGP
>>274
電波の掴みであって、掴んでるならスピードは変わらんじゃろ。
そんな俺もギルドのバンパー付けてるが、掴みで困ってないな。
283SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:15:09.29 ID:kqXu4+Lz
>>278
ナイスまとめ!
284SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:18:58.76 ID:ykfIXGTA
ヘッドギアだと逆に早いイメージだがな
285SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:35:05.19 ID:sdZTTn3H
>>280
銀ならどの機種色でもあうと思うし、気に入らなかったら
後々に(有料だけど)色変えてもらえばいいんじゃない?
ちなみにポリッシュはちょっとお勧めしない

>>282
そーなのか、サンクス
286SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:36:49.83 ID:jXPSPtF4
ハードケースを直に置いて傷つけたくないので
10センチ角くらいのコルクの鍋敷き買うてきた。
287SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:38:49.18 ID:kqXu4+Lz
>>275
ポリッシュかシルバーじゃない?
あるいは白に色変更してもらえるか問い合わせてみるとか、可能なら2100円でやってくれると思うよ。
288SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:40:03.79 ID:wplgDcIf
ヘッドギアポチッた
289SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:41:29.73 ID:MlDgvHAT
>>285
あとから塗装なんてしてくれるの?
普通のシルバーでしょうね銀買うなら
ポリッシュは公式の文読んで除外した

ポリッシュ仕上げ(画像左)
アルミ地を研磨(バフ処理)することで表面に艶をもたせる処理です。指紋が目立ちやすく、傷が付きやすいなど繊細な取り扱いを必要としますが、
手触りは滑らかになり表面がピカピカに磨かれ、大変きれいな仕上がりになります。

本体守るためのバンパーが傷つきやすくなってどうするんだよと

本体白だから色チャレンジしようかなと思ってる
290SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:43:08.48 ID:plGTBPU/
防護用のケースまで腫れ物に触るように大事にするとかもう本末転倒。
291SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:43:41.54 ID:kqXu4+Lz
>>281
変なシールいうなw

捨てたけどね
292SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:45:20.71 ID:YApZtTGU
>>278
山田くーん、ギルドさんに2枚もってきてー
293SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:02:14.12 ID:nL3vjKEi
>>289
バンパー「ほら見て!守ってるよ!守ってるから!代わりに傷ついてるから!ほら!ほら!」
294SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:10:27.15 ID:2j6Q+iBj
ヘッドギアでガードを固めろ!
295SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:34:36.78 ID:IgSHdMJV
バンパー買いたいけど何色がいいのかね

本体は赤だけどバンパーは赤より黒の方が合いそうだなぁ
296SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:17:59.05 ID:rpE6ragu
>>274
電波強度はこれで判断してくれ
http://i.imgur.com/95ORLPE.png
297SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:40:45.37 ID:sfaOt/o5
ギルドのマッチョなデザインが苦手なのでCleaveのバンパーが出るのを待ってる。
多分出ないと思うけど。
298SIM無しさん:2013/02/08(金) 01:16:27.79 ID:8KOpku+X
確かにギルドバンパーの四隅が出っ張るデザインはかなり好き嫌い別れるよね
elementcaseとかの角の無いバンパーが良いっていうのはよくわかる
299SIM無しさん:2013/02/08(金) 01:53:39.31 ID:1/kfrfQ4
理科の教科書で見たアメーバみたいだな
300SIM無しさん:2013/02/08(金) 07:06:09.31 ID:UaamoMtG
いや
障害児学級のヘッドギアだろjk
301SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:43:33.71 ID:n4i84/my
>>286
ヘルメットの上に帽子かぶるみたいなもんだな
302SIM無しさん:2013/02/08(金) 12:35:10.60 ID:XV3Yz/SH
SEIDIOのケースが届いたので報告
http://i.imgur.com/Ebnb14Y.jpg
http://i.imgur.com/PgOdrNX.jpg
http://i.imgur.com/jUBeof8.jpg

裏にキックスタンドがついてるのが特徴
DNA用だけど黒い部分がシリコンなので一応入る
その上から被せるプラ部分(青)の収まりはなんとかギリギリ
Ballisticより薄くて持ちやすい
303SIM無しさん:2013/02/08(金) 12:48:52.45 ID:pxrAgYvl
なんかゴテゴテして気持ち悪いなw
304SIM無しさん:2013/02/08(金) 13:05:50.13 ID:K04fJ4Lm
>>302
赤外線埋まってない?
305SIM無しさん:2013/02/08(金) 13:22:26.97 ID:HOrw5+GY
306SIM無しさん:2013/02/08(金) 13:28:06.36 ID:HaBYXJzh
>>305
人権、著作権無視の最低な輩。お前の人格を否定しとくわ………人として 軽蔑する。
307SIM無しさん:2013/02/08(金) 13:28:19.10 ID:XV3Yz/SH
>>304
もちろん埋まってる
赤外線積んでないDroid DNA用だし
308SIM無しさん:2013/02/08(金) 13:48:01.85 ID:bAuBzxDJ
記念パピコ
309SIM無しさん:2013/02/08(金) 14:23:29.87 ID:CeeBz7sg
>>302
これメチャいいじゃん!!
今時赤外線なんて時代遅れのゴミ使わないから俺もこれ買う。
310SIM無しさん:2013/02/08(金) 14:29:41.92 ID:AzsUWEgF
名誉毀損罪(刑法230条) 三年以下の懲役若しくは禁固又は五十万円以下の罰金

侮辱罪(刑法231条) 拘留又は科料

個人情報の保護に関する法律(罰則は56条以下) 最高で六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金
311SIM無しさん:2013/02/08(金) 14:49:30.88 ID:yikkwDim
>>305
どこの誰なのか詳細キボン
312SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:14:18.15 ID:n4i84/my
>>311
アドレスたどればわかるでしょ
313SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:15:04.69 ID:x/Gq5SZe
バンパー買った人に聞きたい
何色買った? あと本体の色も言ってくれると嬉しい


本体赤だけどシルバー合うかね
合わなさそうならブラックにしたい
314SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:16:04.27 ID:h9XC1sqW
悪ふざけにしても度が過ぎてる
315SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:46:10.59 ID:xCcoTr+g
>>302
結構、分厚そうだけど
おさいふケータイ使える?
316SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:49:54.64 ID:QoIv8XLU
白蝶に銀バンパー
http://i.imgur.com/h7aRI4z.jpg
317SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:58:52.93 ID:XV3Yz/SH
>>315
おさいふ使ってないのでわからんす
ただ、EmoneyReader使ってSuicaの履歴は読めた
318SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:00:47.69 ID:CeeBz7sg
>>316
白はバンバーの色を変えても圧倒的にミスマッチだね。

どう転んでも馬鹿っぽくなるね。
319SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:06:11.40 ID:T3Rt5C+i
赤バンパー使いはおらぬかー?
320SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:08:03.64 ID:VibPGGa1
>>313
赤蝶とデザイン統一したくて、奮発して赤と黒買って表黒、裏赤にしてみたよ。
四隅のゴツさが気に入らないけど、いままで裸運用してたんで安心感は半端ない。
画像うpしたけど、修行中リンク禁止らしい・・・
iup.2ch-library.com/i/i0848999-1360310168.jpg
321SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:09:26.30 ID:QoIv8XLU
322SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:11:26.96 ID:VibPGGa1
>>321
ありがとうございます
323SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:14:35.16 ID:T3Rt5C+i
>>321
出来たら裏面もお願いしたい
324SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:16:25.74 ID:T3Rt5C+i
>>323
>>320さん宛てですね
325SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:16:47.74 ID:CeeBz7sg
>>321
これはいい!
違和感ナシ!
326SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:17:24.90 ID:cz+LBjD/
>>305
ネトウヨってホント最悪だな・・・
327SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:21:50.15 ID:VibPGGa1
>>323
リンク禁止すいません。
iup.2ch-library.com/i/i0849017-1360311603.jpg
328SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:31:04.36 ID:CY3fj1f3
赤黒いいね!これギルドさんで売ってくんねぇかな〜w
これに赤いネジと赤か黒のジャックで揃えたい!
329SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:34:32.08 ID:zwKC1kCN
>>328
色変更受付してるから2100円払えばやってもらえるよ
半分はわからんけどやってくれるんじゃないかな?
330SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:43:56.61 ID:KSHBdne1
331SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:44:56.34 ID:KSHBdne1
ミスった
http:// iup.2ch-library.com/i/i0849017-1360311603.jpg
332SIM無しさん:2013/02/08(金) 17:45:31.48 ID:KSHBdne1
333SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:14:48.26 ID:GIfVYboz
>>332
これ赤黒両方買ったのか?
334SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:15:49.26 ID:sfaOt/o5
手に持ちやすくするために電池の配置まで変えてサイドを思い切り薄くしてるから、
そこからバンパーで再び厚みが増すのが凄くブサイクでまとまりがない。
そういう機能美を無視した外装品て珍走団の竹槍マフラーみたい。
バンパーとは相性の悪いデザインだと確認させてもらえて良かった。
335SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:22:41.79 ID:doiVPgA9
要望出せば赤黒仕様追加してくれるんじゃないかな?
もし追加されたら321がかわいそうになるけど。
俺は白なので興味ないけどね…
336SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:26:32.03 ID:NTuO29m7
おお、赤黒良いな。
色変更で交渉してみようかな。
337SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:28:24.39 ID:ArrcQfD/
>>333
お店によっては無料サービスがある
iPhone4でつけてたけどそうだった
338SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:33:39.24 ID:w/F6gvGD
きたよ。jacajaca革のケース。

http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-hp018/
339SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:33:58.76 ID:WVZCrV1K
本体カラー白だがライトブルー注文した

発送が3月になるが楽しみだ
340SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:35:32.47 ID:WVZCrV1K
>>338
なかなかおもろいケースだな
裏側どんなだろ
341SIM無しさん:2013/02/08(金) 19:03:44.78 ID:iwUWR+8a
>>332
これってビスも赤に出来るんだっけ?
342SIM無しさん:2013/02/08(金) 19:31:12.85 ID:bOD3hf1Q
>>338
購入したらレビューお願い!
343SIM無しさん:2013/02/08(金) 19:38:52.12 ID:lscH0vfr
クレードルを売ってくれーどる
344SIM無しさん:2013/02/08(金) 19:42:32.50 ID:ud49lx/N
>>338
ホームや戻るボタンまでカバーしてるけど、反応は変わらないの?
345SIM無しさん:2013/02/08(金) 19:46:04.50 ID:dpWOh9ED
>>341
別売りのビスがあるはず
346SIM無しさん:2013/02/08(金) 19:56:37.02 ID:w/F6gvGD
>>342
革で手帳型ケース自作したから、これは買わないかな。
347SIM無しさん:2013/02/08(金) 20:11:29.96 ID:furtZlll
>>338
早速ぽちった
348SIM無しさん:2013/02/08(金) 20:12:39.85 ID:furtZlll
と思ったら、買えなかった。
349SIM無しさん:2013/02/08(金) 21:12:15.30 ID:dFCzdvrg
赤蝶+黒ソフト+ストラップでダサすぎる

クリアハードケースは良い感じか?
赤蝶に黒バンパーも見たいが
350SIM無しさん:2013/02/08(金) 21:18:13.31 ID:So+PEOcm
>>315
↓のケース使ってるけど、コンビニで反応しなかったことはないから、大丈夫じゃないかな。
ttp://www.otterbox.com/HTC-DROID-DNA-Commuter-Series-case/htc4-droid-dna,default,pd.html?dwvar_htc4-droid-dna_color=J1&start=1&cgid=htc-droid-dna-cases
351SIM無しさん:2013/02/08(金) 23:11:38.65 ID:JCAvGBFg
>>302
素晴らしい

ヘッドギアキャンセルしよっと
352SIM無しさん:2013/02/08(金) 23:30:07.24 ID:Mob1Mo4N
>>332
これって何のケースか教えて
353SIM無しさん:2013/02/09(土) 01:22:23.56 ID:N9QVzg1a
>>338
待ってたよ
毎日チェックしてたのに見逃してた
レグポンの時に使っててよかたからまた買うわ
これ付けて何回落としても壊れやがらなか・・壊れなかったし
センサーキー部分が気になるが、
安いから人柱覚悟で買うわ
354SIM無しさん:2013/02/09(土) 02:12:51.63 ID:Of4AHfK5
ストラップホールがついてないハードケースでいいのないかな?
革のケースをオーダーするんだけど、その際にこちらでハードケースを用意する必要があって。
355SIM無しさん:2013/02/09(土) 06:15:46.08 ID:fcIhz+MY
ミヤビックスの画面保護シートを使ってて確かに液晶の美しさを損なわずに縁も浮かず良いんだが、
裸運用に較べ埃や指紋の付着が気になる。
防汚コーティングしてくれてれば良かったんだがなぁ。
他は縁が浮いたり厚みで引っかかりそうなんだよな。。。
356SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:21:17.63 ID:0rrsi+je
他のバンパーのオーダーカラー見てたら、上下色違いも可能みたいだね。昨日奮発してた人乙。
357SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:43:26.40 ID:J7RiLQ4z
>>338
IS04の時買ったけどイマイチだったわ。
あと、ネックストラップは他所で買ったほうが良い。
358SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:44:19.23 ID:nzqrM1fZ
>>356
お、そうなの?
それはいい情報です。
一日たったけど、赤黒違和感なくてやっぱ気に入ったよ。
ホールド感も良くなった。
おサイフも普通に使えてます。
ただ四隅はあれなんで、Cleaveから出ないかな〜。
359SIM無しさん:2013/02/09(土) 10:46:45.78 ID:ZDf9VXPn
質問

保護フィルム貼らない派なんだけど、ストラップを探してる。
そのままポケットに入れるから、金属部品の付いたストラップだと画面に傷が付いちゃう
可能性があって、金属部品を使ってないセンスのいいストラップないかなー・・・って
ずっと探してるんだけど、探すと案外無いもんだな。
長さは、指に引っ掛ける程度の長さがあれば十分。
で、誰かオススメとか情報あったら教えてくださいませ。
できれば「保護フィルム貼れや(#゚Д゚)オラー」は無しの方向で・・・。
360SIM無しさん:2013/02/09(土) 11:02:16.46 ID:hD7/wZNO
>>359
リングストラップでいいならこれは?
http://ulysses.jp/products/detail265.html
361SIM無しさん:2013/02/09(土) 11:04:26.63 ID:dCa4gAgy
>>359
実用さえ出来ればいいなら
リールのやつから長いヒモを抜き取って
ヒモの部分だけを着けるとか?
あとダイソーでフェルトのが売ってるよ
362SIM無しさん:2013/02/09(土) 11:35:02.21 ID:iRBJ9rst
バンカーリング画面傷つく心配ないし画面横に立てられるし寝ながら使えるしオススメ
363359:2013/02/09(土) 12:45:21.67 ID:ZDf9VXPn
>>360
おぉ!それいいなぁ、おしゃれだし。
リングストラップ好きだけど、金属素材のしか知らなかったから考慮してなかったー。
>>361
そのヒモ使って自作とかも考えてみようかな・・・。
ダイソーのはあちこち回ってみたけど、ファンシーな色のフェルトストラップしかなかった。
ちょっとオッサンが使うには躊躇する感じの色w
>>362
俺、カバーを3種類ぐらいローテーションして使ってるから、3つ買わなきゃだw

みなさまどうもありがとう!
360サンので検討してみます。
彼女へプレゼントもできそうだし。
364SIM無しさん:2013/02/09(土) 13:10:03.24 ID:o8mKzVDt
こんな感じでスタンドになるケースって無いですか?

http://www.gizmodo.jp/2013/02/iphone_iphonesurfacepad.html
365SIM無しさん:2013/02/09(土) 14:33:16.92 ID:0g2Oc3El
366SIM無しさん:2013/02/09(土) 14:38:19.91 ID:wXlIzbsr
>>365
裏側の4隅のクッション
367SIM無しさん:2013/02/09(土) 14:41:26.38 ID:0g2Oc3El
>>366
ああこのまま使うんじゃなくて
への部分を切り取って使うんですね
368SIM無しさん:2013/02/09(土) 14:43:32.61 ID:xtpLDC5H
>>357
IS04がイマイチだったんじゃなくて?
369SIM無しさん:2013/02/09(土) 18:36:12.40 ID:khjoGr16
apt-xのBluetoothイヤホン使ってる人に聞きたいんだが、
beats audioって効果出てる
曲によっては無い方がいいのもあるが低音域重視したいときにどうかな?
370SIM無しさん:2013/02/09(土) 18:36:30.56 ID:khjoGr16
効果出てる?
でした
371SIM無しさん:2013/02/09(土) 18:40:48.75 ID:b6iA6B+a
>>363
最後の一行は不要
372SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:04:21.06 ID:t1uu4nyd
>>369
P-350ってやつ使ってるけど効果はでてる
でも過剰だからオフにしてる
373SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:05:18.06 ID:t1uu4nyd
間違えたWP-350ね
374SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:05:34.29 ID:miU44HK5
>>338
オレンジ買った
楽しみ
375SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:25:34.03 ID:Q6KkFMqs
>>374
レポよろしく
376SIM無しさん:2013/02/09(土) 19:28:38.47 ID:6CDiAIPp
自転車のハンドルにスマホを固定するアクセサリーでbutterflyで使える奴を探してきたが無かった
「大きいサイズのスマホでも大丈夫」とか書いてあるのに縦137mmまでしか入らない
今後これでも使える奴って発売されるのか?
377SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:10:22.24 ID:px4nsDrn
ついこのあいだ、バンパーで黒×赤のハーフ装着した画像(裏表)見れなくなってる・・・。
すまないが誰か再度あげてはくらぬか…グフっ
378SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:18:24.69 ID:Vmf1+Z1i
379SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:27:09.53 ID:tuVBkygt
ヘッドギアってなんぞ?
380SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:47:11.57 ID:x/4hAK3v
GREEN HOUSEのGA-AC-U2AWかったけど急速充電してくれない…
コンパクトで急速充電できるadapterってないですか?
381SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:49:43.41 ID:nIvB1O5a
382SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:50:27.90 ID:nIvB1O5a
383SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:05:08.08 ID:458we5Md
いいな
黒のbutterfly買おうと思ってたけど、マネして赤買ってツートンバンパーにするかなぁ
384SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:14:46.48 ID:Of4AHfK5
バンパーって一つ1万くらいするんじゃなかったっけ?それを2個はなかなか負担がでかいなw
385SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:22:09.79 ID:71FU6UmI
>>384
ちょっと上ぐらい読み返せよ
386SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:22:32.17 ID:dwIdKEW3
反対の組み合わせをオークション出せば原価以上になるかもよ?
387SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:50:44.47 ID:E9f6R+fb
てすと
388SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:11:57.48 ID:Juf3bTWS
反対の組み合わせを買う人がいるだろうか
いるなら共同購入したいくらいだなw
389SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:22:36.64 ID:aidf8WAk
>>382
これってどこのバンパー?
390SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:32:00.14 ID:yLRRGm/M
>>380
俺はcheeroの2A出力可能な奴つかってる。
2A対応、それ以上の出力だとほかにはAnkerとかルックイーストってとこがメジャーで手頃じゃないかな。
ルックイーストはスリムでいいと思う。2A対応してるかどうか確認してないし少し高いけど。
391SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:33:20.19 ID:yLRRGm/M
つか、赤はやっぱり綺麗だな。
買い直したい・・・
392SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:38:55.19 ID:MiOUNfb7
Ankerがコスパでは今のところベストバイじゃないか
ただケーブル繋いだまま充電を一時停止できないのは人によっては難点になる
393SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:41:54.39 ID:nIvB1O5a
>>389
ギルドデザイン
394SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:44:28.63 ID:K305LA/2
ラスタバナナのさらさらフィルム買ったけど一日で剥がした
たしかにサラサラで気持ちいいんだけどなんというか画面が粗くなるというか・・・アンチグレアだからかな
結局レイアウトのケース付属のフィルムに逆戻り
アンチグレアじゃないやつでいい保護フィルムある?
あとjacajacaのオレンジ色注文した
395SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:47:07.13 ID:NwcCpsbZ
>>381
これいいよね
でも二万は痛い
デフォルトでこの組み合わせで売りだしたらもっと売れるのに
396SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:48:25.66 ID:71FU6UmI
なんで誰も>>356読まないの?
397SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:50:24.05 ID:yLRRGm/M
>>394
ミヤビックスじゃないかな。
俺はラスタバナナの防指紋光沢使ってるけど。
398SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:50:40.03 ID:NwcCpsbZ
>>396
見逃してたわサンキュ
399SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:52:32.29 ID:AlO619+r
>>380
そら2ポート合計で最大2.1Aだもん
400SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:57:18.46 ID:px4nsDrn
>>381>>382
さんきゅ!
401SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:03:10.79 ID:ygn6y+Ut
>>393
ありが10匹
402SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:07:47.26 ID:ygn6y+Ut
>>393
ってかこれすげー高いな!
くっそー
403SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:28:37.81 ID:kJrPcWU2
HTC終了のお知らせ

HTCのCEOにエンジニア達が激怒の書簡を送る
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/htcceo.html
404SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:31:11.22 ID:wU9Pe6Kg
>>392
Ankerはカッコいいよね
縦横サイズbutterflyと完全一致だし、それ自体の充電も早いし
405SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:50:22.09 ID:+cnmU+Yv
>>381
俺赤だけど、黒バンパーの方がメリハリがあっていいような。
同色はなんか微妙…
406SIM無しさん:2013/02/10(日) 07:11:02.76 ID:dB2gV90u
>>399

合計2.1Aとは書いてないんだけどなぁ
どこかの板で急速受電できたっ書き込みあったけど…一応メーカーに聞いてみます。
407SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:28:29.86 ID:zkLBBl0J
>>380
ケーブルの問題じゃないの?D+D-をショートさせてるやつじゃないと。充電と通信切り替えられるケーブルとか。
408SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:29:22.45 ID:8RiZGjUm
>>407
それどう見分けんの?
409SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:21:52.35 ID:Wk9eYqEk
>>408
PCと接続してデータ通信ができるかどうか、もしくはテスターで調べる
410SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:47:18.95 ID:zkLBBl0J
>>408
具体的には

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004W1PCBA/ref=mp_s_a_1?qid=1360467574&sr=8-25&pi=AA64

とか

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003DS7L8A/ref=mp_s_a_1?qid=1360467934&sr=8-4&pi=SL75

とか。検索すれば充電・通信切り替えや、充電専用など出てくるよ。
411SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:57:14.15 ID:CRaRsBfY
>>406
仕様
出力規格 DC5V 2100mA(2ポート合計最大)
http://www.green-house.co.jp/products/pc/supply/charger/usbac/gh-ac-u2a/
412SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:50:18.17 ID:I5AbST6J
ケーブルの種類で入力制限されるの?
Amazonの普通の通信ケーブルで
PCに繋ぐよりAC充電器のほうが
ずっと早く充電出来てるけど(内部の短絡なし)
413SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:34:40.70 ID:CRaRsBfY
>>412
PCのUEBポートは充電を想定していないから
電圧5V、電流0.5Aの電力しか供給出来ない
414SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:36:28.36 ID:zkLBBl0J
>>412
ac充電器自体が短絡されてるやつもあるよ。
415SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:42:41.27 ID:I5AbST6J
>>413

407氏が述べてるようなXperia仕様のケーブルを使わなくても
2Aの充電器ならPC-USB以上の入力で充電されるって事でよいのですよね?
(1.8メートルの通常ケーブル四本も買っちゃったので不安ですw)
416SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:43:34.59 ID:I5AbST6J
>>414
自分の使ってるやつは測定したけど
どれも解放されてるようでした
417SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:45:12.51 ID:zkLBBl0J
>>415
充電されない、とは言ってないよ。
418SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:48:43.20 ID:LwtzfIxU
ヘッドギアってどんな感じ?
419SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:22:56.70 ID:I5AbST6J
>>417
なるほど。
更なる速度アップへの期待もあって、ちょっと錯綜してましたw
420SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:16:02.33 ID:OOWzOqWc
ヘッドギアkwsk
421SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:03:32.25 ID:i3SL4AgP
>>415
Amazonベーシック USB 2.0 (A) オス - Micro B ケーブル (1.8m)の
ケーブルの太さは十分なのでそれでOK
自分も共通ACアダプタ03のケーブルが折れ曲がりAmazonのケーブルを使ってるよ
あれよりも細いケーブルは抵抗値が高くて電圧降下が起こるから
必要な電圧に達しなくなり充電に不具合が起こるかもしれない
422SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:36:13.64 ID:jD26+mBj
ここでヘッドギアが一言
423415:2013/02/10(日) 18:38:08.72 ID:268n66Pr
>>421

太さの事は、どれでも大丈夫だろうと考慮してませんでした。
100円の平べったい巻き取り式なんか一番やばそうですね。

余談ですが2A給電中でもAsphalt7プレイしてると下がって行きました
424SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:57:26.02 ID:RF0O6mUC
ヘッドギアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
425SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:22:41.06 ID:0u9Qetad
秋葉原でDNAのケースとか扱ってる店無いかな?
又はbutterflyのケースが豊富な店
426SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:28:10.21 ID:SPj2QUeC
>>394
それノングレアなんじゃ
427SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:35:26.98 ID:TPtUPdjU
ヘッドギアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
428SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:51:03.38 ID:KnIwo5xo
エレコムのハードケース買ったけど、スピーカーの穴が微妙にずれてるのな。
許容範囲っちゃ許容範囲だけど。とりあえずこれをベースに革のケースつくってもらう予定。
i.imgur.com/Zg0pZBX.jpg
429SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:51:38.33 ID:KnIwo5xo
430SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:16:21.31 ID:P0fx1XHe
>>218
willcom Mobile Holder MegaMax
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0074VUL4I
多摩電子工業 T8610
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007BYVIC2

MegaMaxはXOOMで使ってるわ
431SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:18:39.29 ID:FBpRlgj3
432SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:24:01.93 ID:KnIwo5xo
>>431
俺はhttp://www.takashimaya.co.jp/shopping/mens/0200000021/0200000028/-/ps_id/4166508/storeCode/ECST0001/c_cd/0200000028 のButterfly版を依頼予定。
ちなみに個人ブログになっちゃうけど同じところでこんなのhttp://ameblo.jp/rod-2011-10-15/entry-11255696173.html もある。
白に合わせるには何色がいいか、今から悩んでwktk。
433SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:25:06.31 ID:UzYwMOVh
アイアムヘッドギア
434SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:36:01.72 ID:FBpRlgj3
>>432
いいねこれ。オーダーしようかな。thanks
435SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:41:49.69 ID:G0adQz7j
>>432
俺も気に入った。だが、これオーダーできるのか?
436SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:45:06.80 ID:FBpRlgj3
ttp://www.leather-house.net/yuhaku/yuhaku.htm
お問い合わせしてみるか
437SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:47:42.48 ID:qERstiJm
アーユーヘッドギア?
438SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:55:37.46 ID:FBpRlgj3
ヘッドギアうるさいw
439SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:03:16.59 ID:G0adQz7j
>>436報告よろしく!
440SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:26:07.65 ID:RXM5BQjd
>>439
頼んだぞ
441SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:24:42.19 ID:dcxn2m5h
>>439
どうだった?
442SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:37:53.74 ID:GGz5Pnpk
jacajaca 黒発注。年明け前から待ってたから楽しみ。
443SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:55:38.89 ID:KMWW8SC2
>>439
承けてくれそう?
444SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:12:03.59 ID:MAWfc+oc
無理そう
445SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:39:24.04 ID:ys0h/KUc
>>442
ぼくはオレンジ。
楽しみだね。
446SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:13:22.08 ID:czr4JQfB
ワンモアヘッドギア
447SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:00:55.93 ID:eImvUdVl
TPUかハードで白に合うケースって何がありますか?
448SIM無しさん:2013/02/11(月) 16:20:41.64 ID:T+GVPE8c
クリア以外は元と別物になる
カメラの所たど、ちょこっと見えてる部分が
赤か白か黒かの違いだけ
449SIM無しさん:2013/02/11(月) 16:40:26.30 ID:Q/OkLMvN
>>447
見た目だけならレイアウトのシェルジャケットかな
TPUは牛もレイアウトも試したけどどっちも半透明で微妙になる
白のままに拘らないなら他のも良いかもね
450SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:12:41.91 ID:eImvUdVl
>>449
シェルジャケットにはハードコーティングとラバーコーティングがあるみたいですがどう違うのですか?
あと白に赤ケースの画像ありませんか?
451SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:22:24.87 ID:Y66NF4Jg
>>450
どっちも買ったがラバーコーティングは滑りにくくなる反面すぐに剥がれてくる。
個人的にはハードコーティングがオススメ。
452SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:11:34.83 ID:eImvUdVl
皆さんありがとうございました
453SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:44:27.90 ID:0LlAtlzk
ヘッドギアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
454SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:51:58.94 ID:tw54lO3x
ギルドバンパー。黒蝶に赤か銀でカラーボルト使ってる人いない?

いたら、画像よろしく。
455SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:52:09.30 ID:0O9b0sdW
新しくTPUケースってもう出ないのかな?新色。
緑が欲しかったけど、ないからとりあえずレイアウトの青使ってるけど(本体白)
456SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:05:00.63 ID:uw226Pkz
レイアウトのレザージャケット
ミヤビの高光沢液晶保護シート
スマートフォン用スタイラスペン&クリーナー
の3点コンボでかなり快適

レザージャケットにスタイラスペン&クリーナー取り付けてミヤビの保護シートを使えば
液晶キレイだし指紋も気にならないしポケットやカバンに気兼ねなく突っ込める
457SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:52:58.12 ID:1pfCH9l7
呼称はスタイラスだけでいいよ、ペン付けなくて。
458SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:12:42.38 ID:Eke76NrE
スタイラスってなんか、PCでいえば
キーボード見ないと打てない人みたいでやめた
459SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:25:00.76 ID:JSJCtmP1
>>456
はいはい、ステマ乙
460SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:35:07.66 ID:/oV6V1zK
現状、スマフォはGNote以外スタイラス要らないような気が
ミヤビは新機種出る度宣伝員湧くけどコスパ悪いし(無駄に高いだけ)
レイアウトのレザー買うならもう少し出してまともな奴買う方がいい
461SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:43:04.26 ID:OkHav6/v
>>460
ミヤビックス以外でフチが浮かずに指紋が付きにくく綺麗な保護シートでオススメってある?
ステマとか言わないから教えて。
462SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:59:29.19 ID:7R8bU+Q3
rayoutのbluelight軽減、光沢の方使ってる
光沢な分指紋は付きやすいのかな?
初めてrayout使ったから分からないけど
ラスタやエレコム他よりキレイだし
縁浮きとかしないけどな
463SIM無しさん:2013/02/12(火) 03:53:41.96 ID:oegCvsH/
>>460
毎度毎度ウザいよね雅
絶賛してる奴の気が知れない
464SIM無しさん:2013/02/12(火) 04:36:54.62 ID:X0L6s9xy
スタイラスは手袋するこの時期だけ重宝してるな

あとステマとかいいから>>461教えてくれ
安くて同質なら今後それにする
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
465SIM無しさん:2013/02/12(火) 04:39:23.28 ID:heW/ZKxx
ミヤビのシート、すごい良いってわけでもないけど面積的な意味で他のと比べて満足
でも会社の上から目線的態度は苦手
466SIM無しさん:2013/02/12(火) 06:27:23.44 ID:OfE4JlKU
っていうか面積重視だと消去法でミヤビックスになる
指紋は盛大に付く
旧Jも消去法でサンワサプライ一択だった
467SIM無しさん:2013/02/12(火) 06:49:09.91 ID:bEtkemqa
ステマという言葉を使いたくて仕方がないのと、高めの価格が彼のお気に召さないようだねw
468SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:03:56.50 ID:6GjEIoVf
>>466
J蝶のサンワどうなん
469SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:06:06.44 ID:o/6Z1dUY
ヘッドギア最強
470SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:14:16.43 ID:X0L6s9xy
いいアクセサリー紹介してもらったり使用感レビューしてもらうスレ無駄に煽ってくる奴や個人批判してる奴は頭おかしい
471SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:43:54.99 ID:vyeUcD5p
>>470
今朝全く同じ事考えて、全く同じ事書こうと思ったけど色々レビューしてくれる人たちに感謝もせず馬鹿にしてるアホには伝わらないと思ってやめてた。
472SIM無しさん:2013/02/12(火) 14:09:18.63 ID:8fdlWUqP
それをスルーできない奴もおかしい
473SIM無しさん:2013/02/12(火) 14:24:03.11 ID:8QS6J5yy
ヘッドギアつけて修行してそう
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
474SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:14:15.31 ID:Eke76NrE
他よりちょっと大きいってだけじゃ
ミヤビックスなんて有り得ない
475SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:25:37.27 ID:tMU4VhFl
>>466
layoutもけっこうな範囲覆ってくれてるんだけど、ミヤビってそれ以上にいけるの
浮いたりしない?

てか、htcがこんなバカげたガラス採用しなければ、こんなツマラナイことであれこれ調べたり試したりしなくて済んだのに…
476SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:55:13.02 ID:EJnYo0NE
何を貼ろうが、何を被せようが、壊れる時は壊れるのじゃ。
せっかくのデザインなんだから裸運用しようぜ。
477SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:11:19.44 ID:09oqw7qt
大破してくれたら諦めもつくけどジワジワと引っかき傷とかが増えていくのがつらい
478SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:26:27.53 ID:+sJSs1A2
>>477
10年も使わない程度の消耗品に、そこまで気を遣うのは疲れるから、落として壊さない程度の装備で私は満足
479SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:38:20.10 ID:tMU4VhFl
>>476
いや、そういう論点じゃなくて…
というか、そう思うんならこのスレ見なきゃいいやん
480SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:44:22.68 ID:QPCK/lkw
オークションとか中古で高く買って貰えれば
機種変の時、楽になるし
481SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:32:33.89 ID:zST00Ocx
装着せよ!
ヘッドギア!
482SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:34:53.35 ID:BbdksNzv
>>472
スルーできないからおかしいのではなく
おかしいからスルーできないのだろう
483SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:55:15.64 ID:VlMTlcWO
クレードル発売しない気がしてきた…
484SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:02:54.80 ID:9JodtyFC
発売しないのなら蓋の件で消費者庁祭り起こすぞ
485SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:17:17.67 ID:SI0AN5FP
>>475
ミヤビは浮かないが売りだから…
486SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:34:19.42 ID:ovwiokqR
>>484
続こう
487SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:37:06.84 ID:FVLKciwU
クレードル出さないならそれでいいから早く言え
出さないなら裏の蓋、無料で交換しろよ
488SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:39:10.23 ID:4922Y/9a
みんなクレードルクレードル騒いでるけど、裸運用する勇気あるわけ?
シリコン系のカバーなら毎度脱着でもいいかもしれんが・・・
489SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:41:27.36 ID:+CZPlQJi
ここまで待たせたんだもん、ケース対応型だよね(笑顔)
490SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:44:13.20 ID:sNqmmiwK
端子の開いたケースがひとつも出てないのに?
491SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:58:41.30 ID:pajM6Stc
492SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:06:48.25 ID:zdaHErwO
レイアウトのフラップタイプのレザージャケットを使われている方いますか
買うか検討中なんですが使用感や頑丈かどうかなどを聞きたいです
493SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:22:47.47 ID:iyuVMQW4
車のコーティング剤(ゼロウォータードロップ)を塗ってみたぞ

赤を使ってるけど開封時の時より光沢が少し増した気がする。
ハッキリと実感できるのは滑り。コーティングで良くなって指紋とかの影響も下がった。
指紋が弾かれているのか馴染んでいるか分からないけど目立たなくなった。
494SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:42:00.21 ID:BbdksNzv
>>492
今使ってるけど割と良い感じ
液晶側まで閉じた状態で充電ができない点が残念だけどシカタナイネと割り切ってる
495SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:03:59.27 ID:zdaHErwO
>>494
なるほど
ありがとうございました前向きに購入を考えたいと思います
496SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:11:20.55 ID:CxjzECaX
あーうーショップで保護フィルム買ってきたけど1枚失敗して、2枚目に挑戦する勇気がでん・・・(´・ω・`)
不器用な俺はピカグラスとかいうのを使ったほうがいいんだろうか…
497SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:21:52.23 ID:8Ta9GNRv
>>496
そんなに心配なら貼り付け代行してくれるショップ行くべき
498SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:23:14.35 ID:CxjzECaX
貼り付け代行、その手があったか!
明日から休みだし行ってくるわ。
499SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:29:37.61 ID:FVLKciwU
>>498
auショップで貼ってくれるよ
500SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:35:07.10 ID:8fdlWUqP
>>496
画面は裸のままが綺麗でいいよ。
どうしても貼るならブルーライト軽減タイプとかにしたほうがいいかも。
501SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:10:41.54 ID:c+9thXLF
失敗ってどういう状態の事言うの?
位置合わせや埃取りに時間かかることはあるけど、
フィルムを駄目にするとかよくわからん。
502SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:17:56.38 ID:v9CtU7Gh
位置決めて画面にフィルムのせるだけだよなw
503SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:20:54.42 ID:4iX8/pMh
>>501によくわかるよう、501が次に貼る時に失敗するおまじない唱えておいてあげた
504SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:39:16.52 ID:4r/++uRf
15気圧のエアーコンプレッサーで吹いてるから
ホコリなんか挟まったことないし
洗ったフィルムも一緒で乾いちゃう
505SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:50:57.97 ID:9pz9qRAx
>>500
ブルーライト低減だと理論上液晶が黄ばむはず。
俺ならARコーティングを勧める。←ザラザラのノングレアじゃないよ。
506SIM無しさん:2013/02/13(水) 05:09:18.42 ID:wq8UY7cl
>>504
洗う?
そんな必要ないだろ
フツーに買ってきたまんまのを貼って埃取りするだけで、そんな大袈裟なことせんでもきれいに貼れるよ
507SIM無しさん:2013/02/13(水) 06:56:40.32 ID:vmdsx5DQ
フィルム貼るの失敗しても上からテープ貼ってめくれば貼り直せるくない?
挟まった埃とかは後でテープで除去すりゃいいし
508SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:22:26.17 ID:ku6MEi2o
ヘッドギアエクスタシー
509SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:25:42.31 ID:t2pWBqGB
>>184
俺、これ買って使ってるけど、確かに上がはみ出る。
しかも、上のカバー部分でステータスバーが隠れるから、ペンチで切った。
今はまぁ、満足してる。
510SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:38:55.60 ID:kxiYu+LO
>>506
エッジに取れない汚れが付着してくるので
月一回くらい洗ってる。
511SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:05:24.36 ID:K5scAfb3
>>507
これだよな普通。風呂場で少し湿度高めておけばホコリ立ちにくいし
フィルム貼り付け代行とかだいたい金取られるしその金でもう一枚フィルム買えるくらい取られるじゃん。
512SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:27:39.61 ID:DIw0w+uW
蓋のぽっちが取れちゃったよ
もう防水効かない
お風呂に持ち込めない
513SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:34:09.95 ID:8UjOMkpg
>>512
USBキャップ市販品は防水あるよ
514SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:36:34.44 ID:G9vHeCAs
カバーのUSBの穴の位置も蓋の寿命を左右してる気がするんだけどどうだろう
説明しづらいんだけど、バッファローTPUは充電時に穴と端子に程良く垂直に挟まれて安定してる
515SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:50:55.78 ID:yWSelzHB
USB蓋が外れて紛失してしまったんだが、蝶に合うキャップでオススメない?
516SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:45:01.05 ID:T1oCc4De
蓋交換キット、だれか作って下さい

取説付き工具セット3000円、
紐付き蓋1000円くらいで

修理出したり〜のデータ移行したり〜の考えたら全然安い
517SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:45:32.04 ID:T1oCc4De
>>513
おお
リンクありますか?
518SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:16:19.41 ID:tB+zL8F8
防水でつけたり外したりしやすいやつがいいです
519SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:20:31.93 ID:6QtNYPgp
520SIM無しさん:2013/02/13(水) 12:43:30.92 ID:H4Cel6WA
>>519
ありがとう〜
521SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:35:35.57 ID:9pz9qRAx
>>519
しかしこれ防水とは書いてないが大丈夫かな?
522SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:53:42.28 ID:4r/++uRf
蓋が本体から切り離されても使えないわけじゃないだろ?
523SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:06:07.31 ID:tB+zL8F8
>>522
本体に引っ掛かる爪が折れたので、
浮き上がってて嵌まってないんです(>_<)
524SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:22:28.09 ID:PjLaPbWs
525SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:24:43.38 ID:wyJOWu5p
>>524
セットでこの価格なのか
526SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:29:32.88 ID:8sc2Q+e7
黒蝶買ったけど手の油が目立つな
バンパー買うか悩むわ
527SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:08:25.38 ID:41GcIESl
ヘッドギアでキメろ!
528SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:15:59.83 ID:wogmitNX
ソリッドバンパーって錆に強いのかね?
アルマイト処理してるみたいやけど
529SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:21:53.54 ID:lIz18N+X
ヘッドギアでガードを固めろ!
530SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:28:01.47 ID:M9avzj4q
>>528
アルミなんだから錆びても分からんだろ
531SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:43:54.08 ID:pSHLpGn6
>>524
これは格好良いなぁ〜。購入したいけどどうやってやるのかな?
532SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:46:37.22 ID:oXL/+fKX
英語出来ないと買えないのか
533SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:46:40.26 ID:M9avzj4q
>>531
普通にアカウント登録して買えよ
534SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:49:10.32 ID:8sc2Q+e7
というか今注文しても発送は3月か
それまでに違うケースが必要になるな
535SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:39.69 ID:4+gQZ3lh
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
536SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:03:52.86 ID:doMOmNPO
>>381
>>382
けっきょく、真似して買っちゃった
赤黒(黒赤?)ツートン使用にしてもらって、赤ネジとストラップステーも一緒に注文入れた

でも3月発送なんで、とりあえず今は一番安かったbuffaloのtpu着けてる
537SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:16:15.48 ID:rW50yYqu
>>523
そういう壊れ方もするのか。
自分のはまだ付いてるけど開けっ放しなので鬱陶しくて仕方がない
早く取れてくれればスッキリするのに(笑)
538SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:35:23.08 ID:OhVDKcYn
俺も蓋の爪折れたけど、あれって最終的にはゴムではまってるから
10秒くらい押し込めばはまるよ
539SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:41:01.25 ID:+Tci0NWA
>>538
紐の反発力で開いてしまうのよ
540SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:46:28.51 ID:7IbE4nYt
>>536

赤黒いいよね。
iPhone用以外のストラップステーてあるの?
見落としたかなぁ。自分もほしい。
541SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:47:25.97 ID:bdK6kr+I
バンパーのツートンカラーってどんな感じになるの?
画像が見れないからどんなるのか分からない
542SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:07:13.37 ID:4CDqq5ud
543SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:48:39.30 ID:ukOdxbrH
このヘッドギアはオウム真理教科学技術庁大臣村井秀夫[注 1]の発明品で、教団の説明によると、「ヘッドギアには電極が付いており、麻原彰晃の脳波を再現した数ボルトの電流を流すことで、麻原の脳波と自分の脳波を同調させるもの」といううたい文句であった。
以前は電極を直接頭に貼り付けて電流を流していた。
実際は全く効能のないもので、これを着用した信者は一目でオウム真理教信者とわかる姿であり、教団のカルト性を端的に示す象徴にもなった[注 2]。
レンタルは月額10万円、購入の場合100万円という多額の布施が必要であった。当初は単なる布施集めの道具と考えられてきたが、洗脳の目的があったことが後に信者の証言により明らかになっている。
544SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:40:14.42 ID:LBykPIno
>>540
アイホン用で合ってる。
過去レスかスレでヒトバシラの人が書いてくれたけど、
コツが要るらしいが使えるみたい。
545SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:40:40.13 ID:8WBFBl40
ヘッドギアリベンジ
546SIM無しさん:2013/02/14(木) 15:20:23.46 ID:NALAK4vO
へっどぎあ怒りのステマリング
547SIM無しさん:2013/02/14(木) 15:26:54.03 ID:5FgvyycF
>>542
これ見ると、裸運用信者の俺でもちょっと欲しくなる
548SIM無しさん:2013/02/14(木) 15:27:59.31 ID:NALAK4vO
ヘッドギア買ったら先祖の霊の供養が出来ました
549SIM無しさん:2013/02/14(木) 15:54:20.55 ID:rW50yYqu
黒蝶にもこの組み合わせで合いそうだね
550SIM無しさん:2013/02/14(木) 17:27:34.98 ID:p25q7Q0z
ttp://www.visavis.jp/shop/product/4525443082841/?ml=773
これいいと思ったら縁守られてないんだけどどうなの?
551SIM無しさん:2013/02/14(木) 17:33:37.62 ID:19NnTKQE
>>550
本体  71 × 143 × 9.1mm
ケース 81 × 147 × 29mm
若干本体のほうが小さいけど
落下時とかはどうだろうね
552SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:21:20.82 ID:oYFITfVV
Droid DNA Breaks Like Fine China
http://www.youtube.com/watch?v=fBRsWQGw1P4

タイトルわろた
この手の液晶保護してないケースは落とした時に意味ないな
553SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:56:26.15 ID:xsjofQG2
>>550
使ってるけど、結構守ってくれるよ

何度かダイブしても今のところ無事
554SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:06:46.31 ID:p25q7Q0z
>>551>>553
落ち方次第だけど一応は守れるってとこかー
ありがたく参考にするわ
555SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:11:46.08 ID:NJ9ml7ow
ヘッドギアとか連呼してるカス
割りと本気で死んで欲しいと思ってる
556SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:26:58.98 ID:doMOmNPO
>>540
ステーはiphone4s用っていうのを注文した
確かにiphone4s専用品らしいけど>>544も言ってるとおり、事例があるようなので併せて購入してみた
まだ届くのが先だから分からないけど、弛んだりするようならネジ止め剤でも使おうと思ってる

>>549
だね
背面黒で液晶面赤とかでもいいかも知れない
俺は端末が赤だから出来ないけど、黒持ってるなら試してみて
背面のマットな黒を活かせるからいい感じになりそうだね
557SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:37:47.35 ID:B7cBl1NF
>>555
つ NG
558SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:40:16.97 ID:3O2aTDqs
IS05で使えていたUSB接続ケーブルが、蝶に刺しても「同期」ボタンがグレー表示されます
HTC Syncも勝手に起動するのですが、同期ボタンや「拡張」タブがグレー表示です
蝶で動作確認の取れている、比較的手に入りやすい型番のケーブルを教えてください
559SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:45:46.12 ID:BpWu6+XD
>>558

>>421のアマゾンのやつは安いくせに
高級感もあり、品質もしっかりしている。
560SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:45:48.16 ID:10+bfFyE
>>558
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ambirlc08/
これ使ったらデータ転送できるようになった
561SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:49:37.95 ID:BpWu6+XD
尼のやつ、合わせ買いになってたorz
まとめ買いしといて良かった
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003ES5ZSW
562SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:00:10.76 ID:CwI+gWTk
ヘッドギアパーソン
563SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:01:59.94 ID:3O2aTDqs
即レスありがとうございます
みんないい人だわ
明日買いに行ってきます
ありがと〜
564SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:28:17.15 ID:CSRUYtIK
>>555
ナントカの一つ覚えっていうだろ
565SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:43:20.92 ID:8WBFBl40
ヘッドギアでガードを固めろ!
566SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:54:24.45 ID:bdK6kr+I
>>542
注文することに決めた
567SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:00:58.24 ID:3tPTpB1X
IDじゃなくて、スマホ板でNGワードにしとくと捗るね。
まず使わないワードだしw
568SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:09:51.18 ID:oYFITfVV
NGワード宣言とかバカのやることだろ
微妙に文字を変えた書き込みを誘発するだけで
実際にNG登録してる奴が迷惑被るだけなのに
569SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:47:40.54 ID:Kk1nmEhD
ヘッドギア連呼してんのは、アホーズ信者のネトウヨだろ
570SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:31:48.76 ID:ZOuuV4uB
オール国産のバンパー叩いてるのはチョンのマッチポンプだったか
571SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:38:19.47 ID:JQEZ3lWp
いちいちチョンとか言わずにいられない奴気持ち悪い。
普段から韓国の事ばっか考えてるのか?
572SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:39:13.72 ID:vjE0LsIc
障害者ギアでもしてろジャアアアアアアアップw
573SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:47:52.27 ID:ZOuuV4uB
あ、やっぱりね
チョンがヘッドギア連呼してギルドデザインのネガキャンをしているポイント
http://hectoshop.com/html/page31.html
>素材からネジ、工具、パッケージまで
>全て日本製に拘っています。

【マッチ】障害者の画像リンクを貼って煽る

305 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 13:22:26.97 ID:HOrw5+GY
http://www4.plala.or.jp/yujiro/images/headgear150.jpg

326 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 17:17:24.90 ID:cz+LBjD/
>>305
ネトウヨってホント最悪だな・・・

【ポンプ】ネトウヨ連呼のノリでヘッドギア連呼しつつ自ら連呼批判

569 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 23:47:40.54 ID:Kk1nmEhD
ヘッドギア連呼してんのは、アホーズ信者のネトウヨだろ

【火病】自分はひたすら煽るがチョンと煽られるのには黙っていられず尻尾を出す

571 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 00:38:19.47 ID:JQEZ3lWp
いちいちチョンとか言わずにいられない奴気持ち悪い。
普段から韓国の事ばっか考えてるのか?

572 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 00:39:13.72 ID:vjE0LsIc
障害者ギアでもしてろジャアアアアアアアップw
574SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:49:30.44 ID:ZOuuV4uB
それと国産のアローズにも反日精神を燃やしてるみたいね
ギルドデザインも同じ理由で粘着されてるわけだ、ほんと気持ち悪い
575SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:51:42.28 ID:JQEZ3lWp
チョンとか障害者とか喚きたいだけのバカの見本市なら覗く必要ないな。好きにやれ。
576SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:53:52.04 ID:ZOuuV4uB
ひたすら連呼されてるからアレに見えたけど中の人は同じだったか
ネトウヨという単語はスルーみたいだし安定のダブスタw
577SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:55:51.34 ID:vjE0LsIc
国産ヘッドギア握りしめて愛国してろよジャアアアアアアアップwwww
578SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:58:53.42 ID:Vkdu/Hfm
           ┌─┐
           |● l
  /\      ├─┘     /\
 < ● \   _|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_ヘッドギア.\;
     ;/ノ((○)三(○)∪\;  国産が貶められているッ!
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
579SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:01:51.77 ID:vjE0LsIc
ネトウヨさんヘッドギアで真っ赤な顔面冷やしなよ(笑)
580SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:07:07.03 ID:r22YSlqm
国産ヘッドギアデ完全武装セヨ
                     by ネトウヨ
581SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:18:45.14 ID:QoNRtwVw
>>572
私  「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私  「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために
    彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私  「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。
    その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私  「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」

教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
   「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
   「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、
    社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
    高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。
    代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
    自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
    かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるってことにすれば、
    本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」

私  「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・
    虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私  「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
582SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:22:56.19 ID:mt5sbkix
YES!ネトウヨ御用達ヘッドギア!
583SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:27:49.41 ID:b5VPOVZw
ネ|ト|ウ|E|専|用|ヘ|ッ|ド|ギ|ア|
584SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:30:06.38 ID:lmZBO+8D
>>566
ツートンにするんなら1回問い合わせした方がいいよ
画像の人は2セット買ったらしいけど、俺の場合問い合わせしたらツートンで対応してくれたから

もう注文出しちゃってたらごめん…
585SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:31:30.20 ID:em/Ce2xg
ネトウE怒りの問い合わせ
586SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:34:34.83 ID:vP31hrx1
愛国ツートンカラーwww
587SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:44:18.09 ID:EXRo7alB
あまり私を怒らせないほうがいい
http://i.imgur.com/SJws4Mh.jpg
588SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:48:08.64 ID:IHHLau3k
ネトゥヨ怒りのヘッドギアチンコ
589SIM無しさん:2013/02/15(金) 02:11:27.01 ID:glJpE6IE
セナちゃんかわいい
ぶひぃー
590SIM無しさん:2013/02/15(金) 02:12:58.01 ID:+Vo+ZeX5
赤本体に黒のソリッドバンパーを注文して付けたんだけど
裏面がなんかミッキーっぽいイメージになってしまった
591SIM無しさん:2013/02/15(金) 02:33:18.24 ID:4DhZr6M9
ネトウヨは人格障害なんだろうな一種の
在日の人間が、ジャアアアアップwとかわざわざ2chで書き込むわけないだろ
自分の立場をさらに追い込むような、対立感情を煽るようなことを
わざわざするわけない
ネトウヨが自分で書いてると一瞬で分かる
592SIM無しさん:2013/02/15(金) 05:14:16.46 ID:noJvjaHz
レイアウトとか牛のTPU使ってて、たまに外して拭いたりするんだがこの前外してみたら何故か本体裏にうっすら線のような消えないキズできててやや萎えた。原因不明。
とりあえず牛のTPUはあと3種類くらいはカラー追加でほしいところ。
593SIM無しさん:2013/02/15(金) 06:30:30.30 ID:2EjsGHEi
まあ、ギルドデザインのバンパーがださいのには変わりないがな。
早くまともなバンパーでてくれー
594SIM無しさん:2013/02/15(金) 06:56:40.77 ID:8u5zFADS
>>592
TPUが張り付いてたんじゃね
595SIM無しさん:2013/02/15(金) 07:29:59.35 ID:/9dI9IV+
>>591
ジャップは書かなくてネトウヨは書くの?
お陰様で呼び込んで対立してるよね
君もなりすましなの?
596SIM無しさん:2013/02/15(金) 07:39:20.58 ID:X4P1ngHw
など、、野菜
597SIM無しさん:2013/02/15(金) 07:46:54.72 ID:3xSg3C10
>>592
同じく牛TPUで、細かい塵などで傷つかないようまめにはずして掃除してるのに
塗装が少しはげてた
ケースありでもこれじゃ、裸運用だとすぐ禿散らかしそうで怖い
これまでガラケー使ってきて、塗装なんて一年くらいはげないのが普通だったのに何これ
598SIM無しさん:2013/02/15(金) 07:53:25.42 ID:tpdc2dkK
ヘッドギア本当にダサすぎ。
599SIM無しさん:2013/02/15(金) 07:54:55.78 ID:Lhe1C58q
ネトウヨ ジャアアアアップでググればこいつらがどこから来たか分かる
600SIM無しさん:2013/02/15(金) 09:01:25.56 ID:JDSn3V5T
バンパーの四隅どうにかならんのか?
601SIM無しさん:2013/02/15(金) 09:21:13.38 ID:uxTp34jz
へッドギアきもい
602SIM無しさん:2013/02/15(金) 10:25:57.47 ID:+7QeWNzd
ヘドーギッア痛い
603SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:45:49.55 ID:QoNRtwVw
ネトウヨが「ネトウヨ」連呼は在日だという印象を植え付けようと「ジャップ」連呼してる
少し切なくなる
>>577=ネトウヨ=ヘッドギア連呼本人と考えると色々辻褄が合う
604SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:03:17.51 ID:77Q1lV98
単語記事: ネトウヨ連呼厨
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8%E9%80%A3%E5%91%BC%E5%8E%A8

ネトウヨ連呼厨とは、主にネット、2chで所構わずネトウヨ〜と煽り目的で書き込む荒らしである。
略して連呼厨と呼ぶ他、ウヨ連呼、ネトレンコ、連呼戦士、連呼リアン等とも呼ばれる。

自称として名乗ることが多いものは、
「アンチネトウヨ」、「マナーの悪いネトウヨが嫌いなだけの一般人」
「ネトウヨをからかって釣りを楽しんでるだけの普通の人」、「真実に目覚めた元ネトウヨ」
等が挙げられる。

後述の通り、最近は「ジャップ」を連呼してる姿もよく見られる。


2chにおけるネトウヨ連呼厨
主にニュース系の掲示板で活躍している。
脈絡なくネトウヨと書き込んで周りを不快にさせるのはニコニコ動画と同じであるが、ニコニコ動画と違う点は特徴的なスレッドを立てる点である。
そのスレのタイトルは、もはやネトウヨというより日本に対しての敵対心が丸出しのものも多い。(下記スレタイ一例参照のこと)

最近では「ネトウヨ」だけでなく「ジャップ」連呼も織り交ぜており、日本を馬鹿にしたり日本人の不幸を喜んだりしている。(台風で被害が出た際にジャップざまあw等の書き込みを行う等)

今では何かある度に「ジャアアアアアアアアアップwwwww」と連呼するのが一種のお約束になっている。
(ジャアア(ryでググろうとすると候補に表示されるほど)

そのため、よくある
「私はマナーの悪いネトウヨが嫌いなだけで反日ではありません。」
等の、本来まともに見える主張が、全く信じられない現状にある。
605SIM無しさん:2013/02/15(金) 14:16:00.69 ID:gfuMzMeT
なんかキチガイしか居ない…。
606SIM無しさん:2013/02/15(金) 21:44:50.71 ID:hJtw2S6M
ヘドーギッアを装着せよ!
607ID:3O2aTDqs:2013/02/15(金) 22:16:39.94 ID:C7ume7SN
無事に蝶をPCに接続できました
ASUS P8P67 DELUXEの使用者にTIPSを
つい最近かな、P8P67-DELUXE-ASUS-3602がアップロードされました
USB周りの不具合を解消とありますが、どうもうちのマザーがこいつのせいで
IS05で使ってたケーブル(とお勧めされたELECOMのケーブル)で認識できなかった模様
今はお勧めされたケーブルで認識しています
ありがとうございました
608SIM無しさん:2013/02/15(金) 23:43:15.32 ID:9FYkBjoq
偏光レンズのサングラスでこの液晶見ると虹色シマシマになるのはなぜ?
609SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:14:19.14 ID:n8R6RpQg
>>608
偏光レンズのサングラスを掛けてるからだよ

偏光の意味を調べれば分るさ
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/16(土) 01:47:34.32 ID:pNwa3VUL
そもそも、サングラスをかけたまま見る意味がわからない
611SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:18:35.50 ID:MQ7Eki50
この季節は朝晩の太陽低いからな。
朝晩の車の運転中とかはサンバイザーでは直射日光を防げないからサングラスかける人もいる。
612SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:19:03.70 ID:h/mRe8EI
これ今日買ってきたけど端末も素晴らしいがauのLTEすげえな。
ドコモとマジで大違い。都内在住だが9割超えでLTEなんじゃないか?
613SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:41:09.80 ID:0Qby4Olt
>>611
たしかに朝の日差しはマブいよね。
俺は信号町の交差点で日差しよりもっとマブい女子高生の自転車通勤パンチラを連射で撮りまくってるZE!
614SIM無しさん:2013/02/16(土) 03:11:37.11 ID:muV/DxCm
>>612
ビジネス用途だとau以外有り得ない
615SIM無しさん:2013/02/16(土) 06:02:15.87 ID:P7EL1O4/
>>570
3Gの基地が隣にあるせいか、
家の周辺にいるときは3Gしか入らないw
同じ場所に4Gも設置しやがれ!
616SIM無しさん:2013/02/16(土) 06:03:50.68 ID:P7EL1O4/
↑アンカーは無関係。すまん
617SIM無しさん:2013/02/16(土) 08:16:13.22 ID:0ldLtTUd
>>612
ソフトバンクLTEのほうがずっと優秀!とか記事が出てなかったっけ
提灯記事っぽかったけど
618SIM無しさん:2013/02/16(土) 08:55:06.95 ID:r8m8BN1H
ここはアクセサリースレだぞ?
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/16(土) 08:56:41.87 ID:4hzSM2Gk
別にどっちが優秀でもいいよ
とりあえず自分の行動範囲でエリア内なら何の問題もない
620SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:22:05.82 ID:imsAwC1K
ヘッドギアチャンス!
ヘッドギア役物が落下したらヘッドギアガードゾーン突入!
621SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:24:25.23 ID:u2iZn67D
本スレもこっちも相変わらず透明が絶えないな
622SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:24:28.19 ID:Wcv6wyur
>>617
ソフトバンク版iPhoneはアンテナ表示本数水増しか、
電波が弱い場所でも「バリ5」となることが明らかに
ttp://buzzap.jp/news/20130215-iphone-radio-wave/
623SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:32:35.15 ID:V/iuEv35
>>617
その手の記事は、比較対象のauのLTEが2.1G帯のiPhone5しかない、頭悪いのばっかだよ。
au AndroidのLTE(800M/1.5G帯)も比較対象に入った検証では、他のLTEを圧倒してる。
624SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:36:09.11 ID:NKVTY5GT
なるほど
これは使える
ヘッドギアと入れたら一部の顔真っ赤な奴に読まれないで情報書けるな
今日ちょっとasで試す事がある
おそらくbutterflyユーザーには漏れなく有益な情報となる
ヘッドギアNGワードの奴以外に有益な情報入れてやる
625SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:39:47.69 ID:NKVTY5GT
この件に関しての質問者は必ず文の何処でも良いからヘッドギアと入れる事
ヘッドギアNGユーザーに有益な情報渡したくないからな
文にヘッドギアが記入されてない場合安価合ってもスルーします
626SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:44:42.75 ID:OXN2lnD4
NGID:NKVTY5GT
627SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:05:58.60 ID:CWB8ABhD
>>338
これとどいたぞ。
なかなか良い感じ。
すげー持ちやすい。
628SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:21:45.54 ID:V/SzQ3tE
これ鋲で止めてある部分がガラスブレイカーになりそうだけど
629SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:23:02.28 ID:CWB8ABhD
>>628
ちゃんとほごされてるよ
630SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:34:49.39 ID:CWB8ABhD
《良い点》
・デザイン(好みによる)
・持ちやすさ。裸より持ちやすくなる工夫がある。
・落としても割れないような保護

《悪い点》
・置いたときに若干横に傾くので、見ずらいし操作しにくい。
・swipepadなどが使いにくい。
631SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:35:46.40 ID:CWB8ABhD
悪い点追加
置いたまま電源押せない。
632SIM無しさん:2013/02/16(土) 13:51:11.03 ID:/SAYGMDU
>>627
ほぉなら装着した画像うp。

メートでときどき文字が灰色のがあるんだけどこれなに?
設定なにかさわった覚えないんだけど
前はこんなことなかったような
633SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:07:10.92 ID:B2lBpqWy
オレンジ注文した
ついでにちょいがけストラップ?だかも買ってみた
届くのが楽しみすぎる

>>632
表示ツリーになってない?
634SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:15:23.00 ID:2/l4Dv1k
>>626
とんでもないバカだねw
635SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:31:25.39 ID:m2NITADu
そんなに拘りは無いが安くてオススメのイヤホン教えて
音質は重低音よりクリアさ重視
値段は5kくらいまで
636SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:52:06.60 ID:V/SzQ3tE
すぐ壊れてもいいなら4980円のアルバナ@残1
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2055412090185/

6000円まで頑張れるなら
ZH-BX500
http://review.kakaku.com/review/J0000000310/#tab
637SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:45:26.02 ID:6Ut8ucc0
>>632
黒買ったからうぷ。想像以上に良い。
電源ボタンのアクセス悪いのだけが残念。下部と同じように切り取っても良かったかも。
これでケース買い替えの旅は終わりだな。
http://i.imgur.com/tOf6MYe.jpg
638SIM無しさん:2013/02/16(土) 19:04:21.07 ID:6Ut8ucc0
>>633
オレンジも良さそうだよね。黒と最後まで迷った。
ちょいがけは友達が買ってたから、良さそうであれば追加で買おうかな。
639SIM無しさん:2013/02/16(土) 19:06:55.34 ID:B2lBpqWy
機種は黒使ってるし、赤ステッチで相性良さそうだなーと、最後まで迷ってた
いつ頃頼んで今日届いたの?
640SIM無しさん:2013/02/16(土) 19:17:37.39 ID:1f+DAfJ1
【中古】au×GILD design HTC J butterfly用ソリッドバンパー
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n121607254

>GILD designでも公証されていますが、バンパーの装着により電波の受信感度が低下する場合があります。
>当方の普段の行動範囲ではLTE→3Gへと頻繁に切り替わるようになってしまったので使用を断念しました。
>バンパー装着による弊害・故障については自己責任という事でご了承下さい。

電波遮断しまくってヘッドギア投げ売りwwww
641SIM無しさん:2013/02/16(土) 19:30:28.55 ID:V/SzQ3tE
俺の求めてるバンパーはこういうの
http://i.imgur.com/cJb2CGZ.jpg
642SIM無しさん:2013/02/16(土) 19:54:45.67 ID:37xZeJs2
手放したくなるレベルの電波の悪さかー
頻繁に切断してたらバッテリーの持ちも悪くなりそうだな
他の材質で作ればいいのに
643SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:14:03.06 ID:Eohdyqx3
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up586591.zip
ギルドバンパー届いた
3/1発送予定のはずだったんだが…
644SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:19:03.28 ID:0ldLtTUd
透明なラバージャケットがほしいんだよな
サイドの差し色ちゃんと見えるようにしたい
645SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:28:29.14 ID:CT9x1eEs
今までヘッドギアと書き込んでた奴らが、ギルドバンパーの名前を併記しないとまるで意味が無い事に遂に気づいてしまったっぽいな・・・
このままだとGoogleの検索候補にも影響が出てしまいかねないしそれは問題となりうる。
646SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:31:43.82 ID:MEqzBj0/
素材感のあるスキンシール出ないかなぁ
Suica使ってるから、改札にタッチする時に傷つきそうで怖い
でも厚みは増してほしくないからスキンシールがいい
647SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:34:30.11 ID:DalnUtEh
>>643
37以外の写真にGPSデータ入っててお前の部屋まで分かるんだけど
消さんでいいのか?
648SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:36:11.47 ID:55YYnd99
>>637
これ下のボタンどうなってんの?
649SIM無しさん:2013/02/16(土) 20:39:46.14 ID:muV/DxCm
ヘッドギアソリッド

早速今日ASに行ってきた
有益な情報を近日お伝えできると思う
650SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:17:48.15 ID:k57nt+vU
>>643
これ大丈夫か
651SIM無しさん:2013/02/16(土) 21:22:39.06 ID:/SAYGMDU
>>633
ツリーになってたよ、ありがとう!
>>637
うpサンクス。なかなか良さげさねぇ。
ただ全体的に暗いところだからなのか、見えにくいw
あと背面もうpしてくれると助かる。ワガママすまない。
652SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:07:15.38 ID:Ccr+VeYR
>>648
導電性の保護シートが、ボタンと本体の間に挟まれてるんじゃないかな。
ここのケースは物理キー時代の型押しデザインが良かっただけに、金属ボタンになったのは残念だわ。
653SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:14:48.72 ID:1f+DAfJ1
>>643
ソリッドバンパーを購入する層はこういうボロアパート住まいなんだよな
目頭が熱くなるな
654SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:37:20.88 ID:DalnUtEh
皮ケースいいなぁ
楽天のレビューで操作性ボロクソに書かれてるのが気になるが
655SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:00:51.74 ID:6Ut8ucc0
>>648
裏に通電するゴム?みたいのが貼ってあって、普通に押せば反応する。
656SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:02:17.33 ID:6Ut8ucc0
>>651
出先で写真撮るもう一台なくなってしまったので、帰ったらうpするわ。
背面はデザイン的にはイケてないが、機能としては満足。
657SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:04:29.18 ID:CWB8ABhD
>>654
操作性は案外問題なかった。
ただ、swipepadの始点領域を80%から110%に変更した。
そうしないとまとまに使えない。
658SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:23:46.58 ID:L+wRjJED
白にレイアウト ハードコーティング・シェルジャケット/クリアを使っているけど
裏の空気と言うか水滴みたいなのは、どうにかならないの?
659SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:35:27.99 ID:P7EL1O4/
>>658
保護フィルム貼ったままになってない?
660SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:36:58.92 ID:P7EL1O4/
さすがにそれはないかw
部分的に密着してるってことか?
661SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:38:58.06 ID:DalnUtEh
>>657
サンクス
Ballistic SG MAXXポチったばかりだけど衝動買いするぜー
662SIM無しさん:2013/02/16(土) 23:49:02.53 ID:6Ut8ucc0
>>654
あのレビュー、ちゃんとはめ込んでないんじゃないかな。
電源ボタンはさておき、その他はまったく問題無いけどなぁ。
663SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:06:08.90 ID:jjwyJc2g
664SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:20:33.96 ID:eXmy3hPH
>>662
電源ボタンは頻繁に押すものじゃないしどうでもいいや
複数人から大丈夫と聞けば安心できるぜサンキュー
665SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:27:15.49 ID:nv4cemuw
>>663
ヘッドギアヘッドギアうるせーからどんなもんかと思ってたらコレかよ
あのダサいバンパー見てすぐコレを連想できるってスゲーな
自分自身がヘッドギアつけてるとかじゃねーと無理だろ…

「おおお俺のつけてるやつといいいいいっしょだだだだあqwせdrftgyふじこ」ビクンビクン
みたいな感じ?
666SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:28:33.61 ID:YJTBkVnn
>>659
保護フィルム剥がしてますよ
保護フィルムの粘着が原因だと思い水洗いしたけど駄目でした
裏蓋がフラットじゃないからだと思います
667SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:41:41.41 ID:+z2LHOS9
でるならこういうデザインがいいなぁなんて
http://i2.expansys.com/img/g/230289/htc-one-x-desktop-cradle-with-speaker-cr-s650.jpg
668SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:48:13.05 ID:euIXQwKT
>>658
安いビニルのテーブルカバーみたいになるってことだろ?
ベビーパウダーまぶすとマシかもよ
669SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:02:45.40 ID:UqQuYQ5y
>>667
senseがアプリ使わんと横向に出来ないから
多分縦置き型になると思う
670SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:03:55.45 ID:UqQuYQ5y
と思ったら普通ドック認識して横向きになるか
671SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:04:04.89 ID:SNZ0jsxB
HA-FXD80-Zを蝶に挿して曲聴くとBeats Audioのせいもあってか聴き疲れるな・・・特にシンバル系がキツい
Beats Audio切ればいいけど毎回立ち上がって面倒
解像度高いやつよりモンスターケーブルとかの低音重視の方がBeats Audioと相性良いんかな
お前らどんなイヤホンで曲聴いてる?
672SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:31:29.73 ID:cTOcg2B8
>>671
ビクターの3000円位のHA-FX3Xってやつ。
それ以上の音質を求めるならまずウォークマン買う。
673SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:40:52.72 ID:L6SKT5qh
>>671
ortofon e-Q7使ってるけど、音楽はZ1070で聴くからbutterflyでどうなのかはよく分かんない
674SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:41:30.04 ID:+wqWjIpQ
蝶では音楽聞く気が起きないな
SE215は低音を良い音で鳴らすイヤフォンなんだが蝶に刺すと最悪

素の状態でもかなり酷いドンシャリで音楽聞くようなモノじゃないなって思う
beats audioがオンだと聞くに堪えないレベルを通り越して
鼓膜が激しく揺さぶられて物理的に不快感を覚える
675SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:44:38.88 ID:+z2LHOS9
>>669
でも縦に長いから安定しなさそう。
アプローチとか入れないでも横向き表示できたらいいのに。
アプデでどうにかなればいいのにとかおもうんだけど
676SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:46:09.69 ID:+wqWjIpQ
ちなみに普段再生してるソースはロックとかメタル
元々ドンシャリ好きの俺が
なんだこのドンシャリはああああ!!!ってキレたくなるようなドンシャリ
677SIM無しさん:2013/02/17(日) 01:59:46.77 ID:2dgUbkkd
ドンシャリとかスレチ&童貞がカッコイイと思っちゃうイコライジングだから卒業したほうがいいよ。

ロックがドンシャリとか思ってる時点でガキなんだろう。

まあ、ガキんちょはヘッドギアでもつけてヘビメタ()でも聞いてなさい^^
678SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:17:23.77 ID:lD/vSZH+
もっとイヤホン向けの板はあるだろうが
別に違ってもないだろ
679SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:18:08.75 ID:SNZ0jsxB
>>672
できれば蝶での使用感も聞きたい

>>674
シャリ具合半端じゃなさ過ぎてヤベェと思ってるの俺だけじゃなくて安心したわ
これはイヤホンの相性とかいう問題じゃないのかもなぁ・・・
680SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:19:01.50 ID:SNZ0jsxB
イヤホン向けの板だと蝶での使用感聞きづらくてな・・・
681SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:28:11.80 ID:2dgUbkkd
スレチついでに言わせてもらうと、
青歯経由で聞いてるつもりが本体から垂れ流しで聞いてる時こそ最高な瞬間だろ。
682672:2013/02/17(日) 02:44:23.79 ID:l9MV3068
>>679

それほど聞き込んでないけど重低音は立ち上がり、立ち下がりいいよ。
このイヤホンの良さは出せてる。
中高音が薄っぺらくて(波形で言えばアタックだけが際だってる)、
まるで64kbpsとかでエンコしたかと思うくらい。

この点、6年前に買ったUSBステックのウォークマンの方が全然厚みがある。
今は手放したけどXperia X10はスマホとしては結構良かった。
サムスンとHTCは積極的に聞く気にはなれなかった。買い物ついでのBGM用途だな。
683SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:45:53.30 ID:5H7ZeBCI
音質は宗教
684SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:51:57.15 ID:2dgUbkkd
100%女にもてない会話が続いてるなーw
イヤホンなんか捨てちまえよ、みみっちい。

本体も裸運用でいいだろうが。
685672:2013/02/17(日) 02:57:28.25 ID:l9MV3068
>>672のイヤホンは立ち下がり良すぎるので、
重厚な余韻、分厚い低音を求めてる人には向かない。
686SIM無しさん:2013/02/17(日) 03:02:13.88 ID:2dgUbkkd
ヒント:イヤホン+ヘッドフォン+ヘッドギア=オ○ム信者っぽいから無理w
687SIM無しさん:2013/02/17(日) 04:07:44.39 ID:Cm6D7CGu
>>662
これってキーホルダ的なフック外せる?
688SIM無しさん:2013/02/17(日) 04:07:53.51 ID:p288t4e1
>>684
アクセサリースレでなに言ってんの?
馬鹿なの?しぬの?
689SIM無しさん:2013/02/17(日) 04:33:43.51 ID:JviZ+ZDc
>>688
ソイツは吉害だから触るな
690SIM無しさん:2013/02/17(日) 04:33:55.23 ID:5M47AKCq
まぁ、オーディオ関係はオカルトだって言うし。
見える人には見えるんダロ。
691672:2013/02/17(日) 04:45:03.02 ID:l9MV3068
PowerAMPのトーン調整で低温4、高音7〜9位にしたら
いわゆる普通のドンシャリで、まあ聴けるようになったかな?

>>690
スピーカーインシュレーターだの半田で音が変わるとかいってるのはキチガイだが
民生用のイヤホン程度なら俺みたいな素人でも違いが結構分かるぞ。
692SIM無しさん:2013/02/17(日) 05:15:20.48 ID:+z2LHOS9
防御力という点においては期待できそうにないけど
http://www.liberstore.jp/?pid=54672781#!prettyPhoto
無料でストラップ穴加工してくれるみたいだけど。

そういやDNA用(しかない)ケースでOtterやSeidio、Cruzerliteのを蝶に装着してる人いたけど、DNAと比べてタテ幅と厚さが若干大きいだけあって実際やっぱり脱着はキツイのかな?
充電や電源ボタン、ボリュームの操作なんかの普段使いに支障はないのかな?
購入検討中なので改めて参考意見を聞かせてもらえたら助かるなぁなんて。
693SIM無しさん:2013/02/17(日) 09:30:25.89 ID:Ee2ODqOW
蝶は無圧縮wav再生しても64kbpsでエンコしたみたいな音になって
中音が消えて異様に低音と高音を思いっきり持ち上げてるって誰でも分かるよな
スピーカーなら分かるけどイヤフォンジャックで何でこういう事になるの?ってレベル
安いノートのイヤフォンジャックでもこんなじゃないのにケチってんだろうな
694SIM無しさん:2013/02/17(日) 10:13:24.72 ID:nv4cemuw
手帳タイプのケースつけてる人って普段どうやって持ち歩いてるの?
さすがにポケットはキツすぎて無理だよね
夏とかどうするんだ
695SIM無しさん:2013/02/17(日) 10:24:59.42 ID:75HVJCtp
こんだけデカいと横開きの手帳型はもはや長財布にしか見えないw
696SIM無しさん:2013/02/17(日) 10:42:58.83 ID:NJSURApb
もう長財布をケースにすればよくね?
ビトンの財布から蝶を取り出す…ステキやん
697SIM無しさん:2013/02/17(日) 10:48:22.35 ID:2qXFjYMQ
>>693
オーディオはあまり詳しくないけどそういうのってイコライザーでどうにかならんの?
698SIM無しさん:2013/02/17(日) 10:52:28.50 ID:fcVNrE+Y
>>697
いくらイコライザでいじったってジャックそのものが低音でないってことなら無理なんじゃない?
スピーカーに例えるとツイーターしかついてないスピーカーで音楽を聴く場合、いくらアンプの設定弄ったって体に響くような低音は出せないようなもん。
俺自身はこの端末でイヤホンで音楽聞いたことないから実際の性能がどうだかはわからないけど。
699SIM無しさん:2013/02/17(日) 11:22:13.17 ID:Ee2ODqOW
>>697
ある程度は可能
デジタル(音楽再生)→アナログ(イヤフォンジャック)間で劣化してしまうからボトルネックになって限界がある
スマホから外へ音に出そうとする経路の出口が酷いことになってる

例えばスピーカーの穴にシール貼って
シール貼る前と同等に音が聞こえるように調整するのが厳しいみたいな感じ
700SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:22:03.94 ID:E2K1fX6C
蝶持っても無い基地外が住み着いちゃったな
701SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:38:13.14 ID:GJyF3ntT
高めのイヤホン持ってない貧乏人にとっては蝶持ってない奴がネガってるように見えるかもね
702SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:44:42.76 ID:p3cKKDrN
イヤホンジャック使ったことない。
Bluetooth使う方がアンプがしっかりしてて良いよ。
703SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:48:29.12 ID:q3X0CDuc
弱点が無いから、主観でどうにでも書ける音質で攻めようとしてるんだろうな。証明出来ないから、意味無いのに。
704SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:50:30.27 ID:GJyF3ntT
貧乏ちゃんが悪魔の証明を要求し始めました
705SIM無しさん:2013/02/17(日) 12:54:57.61 ID:p3cKKDrN
>>704
ちなみにイヤホンは何を使ってるのかな?
それとどの機種の音が良いと感じる?
それ2つでだいたい音の好みがわかる。

あとは聴く曲のジャンルなんかも書けば多少は参考になるかもよ?
706SIM無しさん:2013/02/17(日) 13:10:21.87 ID:M7lkPKBt
例え高いイヤホン持ってなくても淀とか量販店行きゃ試聴できるだろ
自分は検証しないけどこうに違いないとかどうなのさ
707SIM無しさん:2013/02/17(日) 13:30:10.63 ID:Ee2ODqOW
音質って抽象的な言葉にすると主観でしか分からない様に見えるかもしれないが
再生機の電気的な特性は簡単に調べることが出来る
結局は様々周波数帯の電気信号の集まりであって正確にその周波数の電気信号を送る能力があるか検査すれば分かる
適当なレンジの全周波数を均等に流す音声ファイルを再生してイヤフォンジャックからのラインアウトでフラットに出てくるかチェックするだけ
勿論大抵の場合歪んで出てくるがS/N比が悪いものほど大きく歪む

オシロ使わなくてもPC1台あれば出来るけど
ここまで分かりやすく音が歪んで出てるのに煽ってくる奴は「ラインインの段階で歪んだ」「出した証拠が正確という証拠がない」とかケチ付けるんだろうなw
708SIM無しさん:2013/02/17(日) 13:54:00.91 ID:R7picrtv
オーオタじゃなくても音が悪いのは間違いないと分かってるんで
そっちにヒートアップしてないでアクセサリーの話しようぜ
709SIM無しさん:2013/02/17(日) 14:59:43.42 ID:r4aWJTPE
白持ちだけど裏蓋の水滴のようなものが気になり
レイアウトのハードコーティング・シェルジャケット/クリアから
BUFFALOのTPU/クリアに変更した
厚さ(レイアウト0.8mm/BUFFALO12.1mm)も思っていたより差が無い
上下も保護してあるしレイアウトよりツルっとしていないから持ちやすい
難点は色が黄ばむ?事かな?
710SIM無しさん:2013/02/17(日) 16:13:56.35 ID:75HVJCtp
ここで言うのもアレだが、結局裸持ちが一番だね
特に赤は
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/17(日) 16:29:57.32 ID:UmLN6bO3
>>710
俺は初めてで完全裸運用だよ
背面はともかく表はそうそう傷つかないよ
今まで数回落としてるけど、奇跡的に表は傷無し
持ち歩きは前ポケット
712SIM無しさん:2013/02/17(日) 17:07:43.13 ID:+7tq7q/t
来週変えるんだけど、保護フィルム以外は何も付けないで使おうと思う。
バンカーリングはどうなんだろう。これの背面ラウンド状だし。
713SIM無しさん:2013/02/17(日) 17:29:51.67 ID:mraUAPLe
赤だが薄すぎて操作し辛いから分厚いケース付けようか迷ってる

とりあえずDroid DNA用のXtremeGuardを確保して現在空輸中
前面はガラスのギリギリまでカバー出来るみたいだし背面シートもある
ebay通すと送料込みで674円だった

http://www.xtremeguard.com/HTC-Droid-DNA-Screen-Protectors-p/htc-droid-dna-screen-protector.htm
714SIM無しさん:2013/02/17(日) 17:48:17.19 ID:p3cKKDrN
>>712
バンカーリングの最新版は左右が0.5mmほど浮くよ。
使えないことはなかったけどその浮いた場所に埃が入り込みそうで止めた。
埃をかむと傷の原因になるからなぁ。
Smarpeaなら縦に貼れば浮かない。
でも使い勝手はバンカーリングの方が良かった。
715SIM無しさん:2013/02/17(日) 17:51:30.93 ID:+z2LHOS9
>>713
同じく迷ってる
逆に薄すぎてグリップ力に欠ける感じがするんだよね
これはTPUくらいじゃ改善されない
手はさほど大きくはないんだけど、指が細くて長めなのが原因なんだとおもうけど
716SIM無しさん:2013/02/17(日) 18:09:02.97 ID:lClqz7Pi
バンカーリング使ってるけど埃等は気にならないな
ただ置く時が若干邪魔になる
717SIM無しさん:2013/02/17(日) 19:55:23.19 ID:jQCJQxxH
>>687
外せない。
718SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:11:00.57 ID:BPJFIwBy
ギズモからだけどこれかっこ良すぎ濡れた
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2V_mM03keUQ

Android用も作らないかな
719672:2013/02/17(日) 20:26:30.24 ID:vQ6G83/V
>>718
パフォーマンスとしてはかっこいいかど
人前でスマホ振り回して、なんか痛いな
720SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:29:15.99 ID:dYXRF7v3
>>718
おまわりさん、こいつです
721SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:30:40.44 ID:nv4cemuw
>>718
5インチの巨大なガラスと鉄の固まりをブンブン振り回されたらたまらんなw
おもしろいけど
722SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:31:43.98 ID:0muY/C7I
ヘッドギアでガードを固めろ!
723SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:35:52.06 ID:YrJJMJct
こんな割れやすいガラスでそんなブンブン振り回したらケータイクラッシュが賑やかになるだけ

さてはwatchのステマだな
724SIM無しさん:2013/02/17(日) 20:49:59.01 ID:5M47AKCq
>>718
なんか良い歳した大人のやることじゃないな。
725SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:01:19.21 ID:r4aWJTPE
10分で飽きる
726SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:02:29.55 ID:IFwL0fn8
718は小学生なんだろう
透明な奴と同じ程度
727SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:06:12.84 ID:JyeMN4BJ
>>724
大人ってつまらん生き物だな
728SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:41:11.96 ID:l9MV3068
上海とかソウルで流行りそう
729SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:44:53.83 ID:VzZYNoIY
>>718
こ、これはイタい
スマホをこれみよがしにブンブンしてどうすんのよ
730SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:08:53.15 ID:BPJFIwBy
なんかブンブン回すことしか言われてないが
これの良い所はスタンドになって保護シート貼らずに傷から守れるって所だと思うが
731SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:10:47.73 ID:nv4cemuw
最近治安悪いからこういう武器になるケースってのも悪くないな
まさに全部入りじゃん(棒)
732SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:15:31.00 ID:1bwq26Dm
>>718
うまくできてると思う




買わないけど
733SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:34:15.68 ID:x3QTfmp/
718はバカ。以上。完
734SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:39:08.73 ID:jQCJQxxH
735SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:42:01.38 ID:KEWQOzMl
なんで画像晒す奴って必ず陰毛入れるんだろうな
736SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:43:07.40 ID:GZo314V6
>>713
蝶用で背面までシートあるのってコレだけ?
737SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:45:43.48 ID:ZpDJJ8O0
妖怪チン毛散らしの仕業だろ
738SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:49:16.80 ID:KEWQOzMl
どんな妖怪やねん
739SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:49:18.37 ID:0d1ioS2B
>>712
脱着が面倒なんで、ハードケースに取り付けて使ってる。
取り外すときもハードケースごとすぐ外せるし、傷つくとしてもケースの方だから困ることもないし。
740SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:09:50.91 ID:Md5BAaEr
>>734
htl21が台無し
741SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:40:28.72 ID:8aKpvc8q
とはいえ本皮だろーし、使っていきゃいい味でてくるだろ
他のプラだのシリコンだののケース類にはない
使えば使うほどな、楽しみ方があるな
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/17(日) 23:45:41.11 ID:UmLN6bO3
まぁ、htl21のデザインの良さは殺されるね
それにしてもカバーないと滑る滑るww
ツルツルだよ
743SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:46:11.34 ID:cnQiGF5K
革のケースに興味はあるがラフな物よりスーツで持てるようなのが欲しい。
744SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:55:33.36 ID:mraUAPLe
>>736
今のところこれしか見つからない
俺の検索力が低いのかもしれんけど
745SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:04:40.74 ID:ZdEzCt/I
>>734
赤ステッチが良い仕事してんなぁ。
欲しいけど色で相当悩む。
746SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:32:47.24 ID:becoOXKr
>>734
やっぱレザーケースはいいね。
赤かオレンジがいいと思うけど。
他のケースやバンパーはダサすぎるからね。
747SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:34:47.95 ID:rbqeVvNf
裸がかっこよすぎてなに付けてもイマイチに感じちゃうのが大問題
748SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:49:37.47 ID:/HdHr/Xk
単にユーザー数の少ない機種だからカッコイイケースがあまり作られてないだけっていう
あと独自仕様のせいで形状が世界モデルと違うから海外の有名ケースメーカーの製品が入ってこない
749SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:18:10.25 ID:tCMuuhF4
外産の大味なケースより、国産のレザーケースとかの方が俺は好みだからなぁ
jacajaca黒upありがとう
楽しみな度合いが上がったわ
750SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:24:49.24 ID:UDqNsLra
皮ケースは防水を無意味なものにするという負の側面がある
水を吸うとシミになって残るからな
撥水スプレーとかしても裏側から水吸ってカビ生えるし
751SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:45:15.56 ID:ouoqb+8p
>jacajaca
デザインがだせえdocomoのGALAXYだったら需要大きいだろうな
752SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:41:18.62 ID:g0HgRjVS
>>750
蓋の取れた蝶は非防水だし

jacajacaはダサすぎだけどyuhakuはいいな
753SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:49:55.52 ID:inZMzurt
jacajacaだせぇ

もっとかっこいい国産のレザーケースないんか?
754SIM無しさん:2013/02/18(月) 04:34:36.68 ID:ouoqb+8p
>>730
だって動画でカンフーみたいにブンブン振り回してるし
もっと落ち着いた使い方で売り出せば、また違った印象なんだろうけど
在住もステンレスのヘアライン加工にするとか
755SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:19:03.61 ID:6B666gXu
カンフーというよりポール牧師匠みたいな感じ
756SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:20:00.62 ID:6B666gXu
て、ちょwww
俺のID怖すぎるwww
757SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:24:02.27 ID:ec4CphPE
>>756
こええええええええええええええええええええええええええええええええええ
758SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:51:21.55 ID:+YXzWkGn
>>756
よお!ダミアン
759SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:19:03.46 ID:ebwJMsA9
ポー
760SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:19:37.31 ID:ebwJMsA9
おっと 失礼
規制解除されてたわ
761SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:06:26.93 ID:becoOXKr
yuhakuのレザーケースだけはねーわ。
脱オタって感じ。
パルコ感がださすぎる。
762SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:09:59.10 ID:GtI5x/j/
ヘッドギアバンパーを装着せよ!
763SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:33:53.20 ID:gxrtdwBK
木製のケースが欲しい
なんとなく
764SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:12:53.25 ID:NB7sk7rs
>>752
非防水 蓋を開けた蝶
非防水 蓋が取れたまま外してる蝶

防水  蓋を閉じた蝶
防水  蓋が取れたが蓋をハメている蝶
765SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:16:44.68 ID:NB7sk7rs
>>718
厨二病w
766SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:25:57.98 ID:JMzv/6Jj
>>734
うp乙
ソフトウエアーキーの操作性はどうですか?
767SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:19:19.84 ID:QqKcKwG4
このレザーケースって良さそう。
高いんかな?
個人ブログみたいでけど
http://206coupdecoeur.blogspot.jp/2012/12/htc-j-butterfly_28.html?m=0
768SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:23:57.63 ID:36WRkqgc
財布タイプはノーサンキュー
似たようなのがebayにいっぱいある
769SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:46:48.21 ID:HITv7VBq
>>766
まったく問題なし。むしろ押しやすくなった分快適。
770SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:54:30.96 ID:jRjJmxGd
ヘッドギアソリッドバンパー2013
771SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:56:26.61 ID:36WRkqgc
なんでウイルス対策ソフトみたいになってんだよ
772SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:16:46.72 ID:RMjZ+3mt
>>769
GPSとか電波とか悪くならない?
773SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:28:19.26 ID:n/8a6brw
【中古】au×GILD design HTC J butterfly用ソリッドバンパー
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n121607254

電波遮断し過ぎて売りにだされた中古ヘッドギア
入札者1残り9時間という事態に
774SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:47:02.13 ID:5AJoArzK
ヘッドギア中古ktkr
775SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:06:33.32 ID:+YXzWkGn
相変わらず基地害が元気だなw
スレ進行に全く問題なくてウケるw
776SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:13:57.38 ID:tCMuuhF4
お前みたいにわざわざ触れるのが居なければもっと進行に影響出なくて済むのにな

革ケースで他良さそうなのってなんかあるかな?
777SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:16:08.81 ID:HITv7VBq
>>772
いまのところ装着前と変わらない感じ。
778SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:18:14.33 ID:gRe0B7im
jacajacaとかダサすぎて無理
779SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:22:37.51 ID:yoCWsXUL
jacajacaに限らず、なんで黒の革に赤のステッチ合わせるんだろうね。
まあ、白糸よりはマシといえ、黒糸で格好良くまとめて欲しい。
780SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:24:33.77 ID:HIWiKGkl
>>779
無骨な黒とか欲しいよね。黒に限らずだけどさ
781SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:26:03.09 ID:K6YAtatb
保護フィルムのr417htl21サラサラ手触り買ったんだけど最悪だったわ  画面ちらつくし手触りも対して・・・

画面ちらつくのは耐えられない最悪具合だった   こんなのあるんだって初めて知ったわ 結局レイアウトのシリコンケースのおまけの使ってるけどちょっと左右のサイズが足りない

なんかいい保護フィルムありますか?
782SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:41:02.91 ID:b2TaBd9T
>>781
DroidDNA用とかは?
Asdec無いから仕方なくレイアウトのbl軽減・高光沢貼ってて
ギラギラは無いけどやっぱり皮脂や指紋はそれなり

サラサラ系は手触りのためにその他捨ててるから仕方ない気もする
783SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:00:42.45 ID:dk5Rh0WB
バンパー中古に5000円出す人いるんだな
784SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:48:21.16 ID:JMzv/6Jj
>>769
わー 欲しくなってきたw ありがと。
785SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:06:28.22 ID:HITv7VBq
>>778
今の所、他のレザー系は手帳タイプしかないから…。
手帳タイプも買ったけど、電車で通勤時に使いづらくて無理だった。
赤ステッチはもうちょい暗めの色にしてほしかったかな。
786SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:17:24.05 ID:0vZcAM5l
>>781
レイアウトの上級者向けってやつは指紋ベッタリで使っててイライラする
他のに変えたい
787SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:49:56.78 ID:Dy6ZiNBc
>>783
わー 欲しくなってきたw ありがと。
788SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:08:46.24 ID:nFpqESXc
ヘッドギアバンパーでガードを固めろ!
789SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:21:08.73 ID:4IWQcOKe
>>734
おおーっありがとう!こんなに沢山。
以前にうpお願いしてた者です。
後ほどゆっくり拝見させていただき!
>>767
そのケースだけど結構前にこのスレで、オーダーして作ってもらったとかで、写真うpしてた人いたけど、そのときのとまったく同じだからその人のブログかと
個人的にだけど、手帳タイプはないかな。
どこか作ってくれるとこ探してみて、オーダーしてみるのもいいかもね。
790SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:35:57.46 ID:ugQ2eExJ
>>734
この前落下して、右はじから戻るボタンまで亀裂が走ってる。
これ付ければ隠れるし、今後の落下時も緩和されるな。

安心サポート使うか悩んでるけど、
これ買うかな。

写真サンクス。
791SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:42:33.32 ID:SEW/hFC5
792SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:03:12.54 ID:tCMuuhF4
>>734
何度もで悪いが、下側(usb端子側)お願いできないかい
793SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:22:59.70 ID:CzuAymys
>>792
一番目の画像違うの?
794SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:29:20.16 ID:tCMuuhF4
それだった
すごい申し訳ない
795SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:56:11.85 ID:eupfqQCL
>>713
ファインラベルの液晶保護フィルムが傷だらけになったので、Droid DNA用の
XtremeGuardをeBayで買ってあったのを思い出して昨日施工してみました。
フィルムのサイズは蝶にぴったりですが裏面の充電端子が覆われます。
このフィルムの特徴として施工には水を使います。
http://www.xtremeguard.com/Articles.asp?ID=239
上のリンクのビデオの通り施工すればよかったのですが、水が冷たかった
(ビデオでは「ぬるま湯」と言っているみたい)のと水に食器洗剤を入れるの
を忘れたため、貼り付けた後の水泡を追い出すのに力を入れたためフィルムに
しわができてしまいましたが実用上は問題ないレベルです。
貼り付けて1日経ったところで水泡が蒸発したのかフィルム内に拡散したのか
わかりませんがほとんど気にならなくなりました。
液晶に貼ったフィルムのしわもだんだん目立たなくなりました。
写真で示すように裏面の湾曲部にもガッチリ貼りついています。
フィルムの材質のせいか、施工後の蝶は手に持った時に滑りにくくなりなかなか
良い感じです。
滑りにくいのですが、フリックの邪魔にはなりません(個人の感想です)。
今回は赤蝶でやりましたが、黒蝶だと質感が失われますので裏面には施工
できないと思います。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup62882.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup62884.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup62885.jpg
796SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:25:04.45 ID:fBqaVIWq
>>795
>>713 の言うガラスギリギリの前面には見えないんだけど。
797SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:34:39.93 ID:lIWxawbb
オフィシャルの画像見ても下の部分だけ少し届いてない
他は概ね際まで届いてるからギリギリって言ったんじゃね
798795:2013/02/19(火) 00:39:12.68 ID:N7rbR1Ji
>>796
左右は外縁部から1_くらいまでカバーしてる。
上下が空いてるのはDroid DNAと蝶のサイズの
差なのかな。
とりあえず実用上は問題無し。
799SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:04:22.91 ID:PZYSAIGc
>>795
これなんか意味あんのか
800SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:25:52.93 ID:KWrCr8T8
例のバンパーとどっちが良いかと聞かれたら迷わずこっちと答えるだろう。
しかも無料でストラップ穴加工までしてくれるようだし。
まぁ所詮好みの問題であるのだけど。
http://www.liberstore.jp/?pid=54672781
あと3000円ほど安かったら人柱になっていたであろう....
誰も買う人はおらぬのか
801SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:36:40.42 ID:wex6w3m4
>>800
ヘッドギアよりマシかな
ヘッドギアは無理
タダでもいらないレベル
802SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:10:14.82 ID:PZYSAIGc
>>800
これじゃまったく保護にならんぞ
803SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:21:00.25 ID:ZA+Ole6n
これまえからほしいと思ってたけど、さすがに一万は躊躇うな
804SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:32:38.45 ID:b7Y8wUn3
>>800
おじいちゃん用かよ
しかも落としたら割れるだろw
805SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:35:14.85 ID:lIWxawbb
>>800
落とした時に画面が割れて
1万円のケースも割れたら立ち直れないぞ
806SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:56:32.82 ID:btUP4CUE
種類によるけど木ってそんなに簡単には割れないよ。
でも衝撃吸収性は期待できないのと、どう見ても分厚くて持ちにくくなるよね。
807SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:17:08.00 ID:7AgwCP1q
>>800
わざわざどっちとか比較する必要性がわからんのだけど、ヘッドギア君か?
808SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:24:46.69 ID:NhG+WYDB
身障仕様の携帯をお持ちの方がお怒りです
809SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:49:36.65 ID:PZYSAIGc
イルビゾンテのようなセンスのレザーケースでてくれないかな。
手帳タイプじゃない奴。
810SIM無しさん:2013/02/19(火) 13:35:09.39 ID:oJM0pYT9
オレがケースに求めるのは保護性と軽さ。そうなるとダサいけどTPUになっちゃうんだよね〜。
811SIM無しさん:2013/02/19(火) 15:00:46.44 ID:3BoPB1ic
tetdedのレザーケースをiPhoneで使ってたから
凄く良いけど海外通販は何か恐くて買えない
812SIM無しさん:2013/02/19(火) 19:03:20.57 ID:KWrCr8T8
>>807
いや、このスレってやたら連呼してるのいるじゃん?
それで名をだしてみただけで特別深い意味はないよ。
ヘッドギア君だったらハナっからヘッドギアってかいてるとおもうぞw

衝撃吸収に期待できないのは見てもわかるよ。
ストラップ穴加工してそこにリングとかつけて使用すれば落とす確率もぐっと減りそうだけど。
色が嫌なら好きな色に塗装するとか。
んま買う人はいなさそうだね
813SIM無しさん:2013/02/19(火) 20:43:18.65 ID:BuCnMebL
衝撃吸収に期待できないなら、着ける意味も無いと思うがなぁ。
結局裸が一番かっこいいよな。
TPUとバンパーは少なくとも保護効果は確実にあるわけだし、着ける意味はあるわな。
814SIM無しさん:2013/02/19(火) 20:53:46.25 ID:KWrCr8T8
それはあくまで一般論じゃね?
ケースに何を求めてるかなんて人それぞれだろ
衝撃から守るためとか、衝撃吸収は期待できないけど柄が好きだからとかな
815SIM無しさん:2013/02/19(火) 20:58:07.17 ID:SQ97TDQA
iPhoneのケースなんかネタ重視ばっかだしな。
816SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:16:40.53 ID:wex6w3m4
出でよヘッドギア!
817SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:25:46.60 ID:4d72tMJr
818SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:41:43.40 ID:L0dLSJHx
キタか!
819SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:53:42.90 ID:JWGl0LRz
液晶保護フィルムってどこのがおすすめなの?
取りあえずラスタバナナの光沢タイプ使ってるんだけど
820SIM無しさん:2013/02/19(火) 22:01:14.33 ID:NhG+WYDB
ネトウヨが身障ギアで愛国アピールw
821SIM無しさん:2013/02/19(火) 22:42:13.65 ID:IwuwPTc4
>>813
ハードケース使ってるけど小キズ、中キズの防止目的だな。

ところで昔はソフトって言えばシリコンだったけど
なんで今はTPUばかりなの?
822SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:55:13.34 ID:lk3B6pXD
>>821

シリコンだと埃くっつくから
滑らないのはいいけどね
823SIM無しさん:2013/02/19(火) 23:58:09.12 ID:QXIKYTry
明日jacajacaのオレンジが届くぜー!
楽しみだ
824SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:06:44.49 ID:kGAiNwy1
TPUもやっぱりシリコンみたいにジーンズみたいなズボンのポケットに出し入れする際は摩擦が気になる?
825SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:10:39.47 ID:GnrFfCKn
>>824

摩擦は気にならないよ
滑りにくいプラスチックみたいなカンジかなぁ
826SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:26:01.01 ID:9fiIF8QT
エヴァカラーでバンパーオーダーしてみたw
827SIM無しさん:2013/02/20(水) 00:44:02.60 ID:11jd32ik
>>826
うpよろしく
828SIM無しさん:2013/02/20(水) 07:01:42.03 ID:sBEz3Tom
>>817
おちんちん見えてますよ
829SIM無しさん:2013/02/20(水) 08:07:09.30 ID:2jgrWX92
ヘッドギア初号機
シンクロ率21.3パーセント
いけるわ!
830SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:21:21.34 ID:kGAiNwy1
>>825
さんくすこ
831SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:46:04.10 ID:5q5ITFG/
Tridentcaseのクラーケンが出たら買うんだけどなぁ。
otterboxとかballisticでもいいんだけど青色が欲しい
832SIM無しさん:2013/02/20(水) 22:32:50.80 ID:9fiIF8QT
>>827
3月15日発送のようなので届いたらうpしてみますね
833SIM無しさん:2013/02/21(木) 02:29:36.75 ID:ljVkZikY
そういえばTPUが汚れて黄ばむとかあったけど
別に黄ばんだらキッチンハイターなどの
漂白剤で元の状態に戻せばいいだけだと思う
834SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:30:50.05 ID:h3DF41E2
黄ばむ頃には乗り換えますわ
835SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:32:25.81 ID:ddbPcTxQ
空気中の水分による化学変化だから洗っても無駄だぞ。タダの汚れと一緒にしてどうする。
836SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:50:30.29 ID:dYPcYMRD
>>833
「tpu 黄ばみ」で検索してみ
837SIM無しさん:2013/02/21(木) 06:38:34.28 ID:8wxB12y3
黄ばんだら買い換えればええやん
838SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:32:55.69 ID:xb5onkSz
イエロー買っとけば問題ないな
839SIM無しさん:2013/02/21(木) 09:32:01.76 ID:zlhhnqnO
べべべべべ便器の黄ばみには
840SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:32:35.12 ID:8cqg7vzv
>>823
すげぇいい感じだよ
そしてモバスイ使っているなら2way+延長?ストラップの組み合わせでタッチ出来る
841SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:09:30.28 ID:Gfq5JZ4j
この海外Droid DNA用TPUケースの、色クリア買った人いる?
もし透明度が高いなら、赤蝶につけたいなと。
日本では白く濁ったクリアTPUしかないのがね。。

www.amazon.com/Clear-Cruzerlite-Androidified-Retail-Packaging/dp/B00AB887WE/
842SIM無しさん:2013/02/21(木) 15:28:54.32 ID:vcAgDf/J
それ前スレくらいに付けてる奴いた気がする
843SIM無しさん:2013/02/21(木) 18:17:50.99 ID:C35P/9ae
TPUのクリアは張り付き模様が出るのがデフォでは?
844SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:26:18.01 ID:S4ol1Zbv
>>843
出るはハード
TPU は出ないよ
845SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:31:00.91 ID:C35P/9ae
いや、出たから言ってるんだが
まあ、全部ではないと言うことね
846SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:38:04.56 ID:S4ol1Zbv
>>845
レイアウトのハードが出るから
バッファローのTPU に変えだけど出ないよ
847823:2013/02/21(木) 23:57:47.51 ID:lK8yH9O+
jacajacaオレンジ届いたぜー!
厚みがある分、画面縁付近の操作に難あるかと思ってたけどそんなことなかった
あとは前情報通り上部の電源は少し押しにくい
が、ケースごと押せることに気づいた

仮にケースokのクレードルでたら、自力で裏の端子辺りに穴あけりゃいけるかなぁ

>>840
モバイルSuicaは使ってないなぁ
どんなもんだかその延長の調べてみるわ
848SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:24:26.08 ID:AvI7UM45
自作クレードル参考にどうぞ
100均で売ってるクレードルをベースに改造。
横幅がちょうどいい。
真ん中の端子は急速充電用(1.24V)急速充電対応の充電器なら出力されてると思う。
なければ抵抗分圧でもいけるはず。

レベル足りなくてリンク貼れない

/i.imgur.com/mO251uv.jpg
/i.imgur.com/nxPdIqQ.jpg
/i.imgur.com/yEW46cb.jpg
/i.imgur.com/OQg6O3Q.jpg
849 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/22(金) 00:28:58.51 ID:0i1bYVAN
ケースが汚くなってきた
850SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:30:47.40 ID:zzuTLsVS
851SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:30:56.58 ID:anOX61AN
本体を傷から守るためのケースなのに
ケースが傷付くのもちょっと凹む
852SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:40:18.66 ID:AvI7UM45
>>850
助かります
853SIM無しさん:2013/02/22(金) 00:41:07.18 ID:8xnstQ5I
なかなかいいな〜
固定方法だけなんとか出来れば俺も自作しようかな
854SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:06:07.02 ID:WWNvVbGc
>>847
俺も届いたけどこれタッチボタンに少し難があるな
下のボタンを閉めると前面の革が引っ張られてタッチボタンがズレながら浮く
まあこれだけなら時々押せないとかグッと押さないと反応しないって程度の状態なんだが
ストラップを指定された方法で使うとリング部が位置によっては前面の革を更に引っ張り始める
結果的に押せる時と押せない時があるみたいな感じになる
855SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:14:10.15 ID:AGVd+lc0
たぶんそれスマホ入れた向きが曲がってる、もしくは奥までは行ってないか引っ張りすぎだと思う
最初そんなだったけど、上記気をつけて入れ直したら正常になったよ
856SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:17:48.65 ID:UqQXwZmP
>848
>850
403 - Forbiddenと表示されて見えない
自分もクレードル自作したのでぜひ見てみたいのです。
自分のは真ん中端子の使い方がわからずUSB充電しかできません
まあ 蓋は2週間以上開けなくてすんでますが急ぎのときやっぱり
USB充電は時間かかります。
857SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:19:19.39 ID:WWNvVbGc
>>855
ボタン留める部分の革が足りてないのが原因だよ
しょうがないからラバーハンマーでせっせと叩いて伸ばしたら改善した
レビューで戻るボタンが押せないって言ってる連中は恐らく全部これ
何もしないと戻るボタン側の革だけが引っ張られるから
個体差でたまたま長さが足りてる個体は平気かもしれんけど
858SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:22:22.27 ID:Uv2047NA
>>851
気持ちはわからないでもないw
859SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:23:24.90 ID:AGVd+lc0
>>857
マジかー
複数挙がってるなら結構タイトなのかもなぁ
俺のは運良かった(規格通りじゃないなら悪かったのか?)みたい
860SIM無しさん:2013/02/22(金) 01:32:42.58 ID:UqQXwZmP
856です
画像見れました
凄いです、AC充電してますね
赤がUSBのプラス 白がマイナスなのはわかるのですが
中央の緑はどこから出ているのでしょうか?
抵抗分圧の意味もわからない素人ですが・・・
861SIM無しさん:2013/02/22(金) 02:21:19.00 ID:WWNvVbGc
>>859
手作りだから結構ブレがあるんじゃないかな
まあ伸ばせば済む事だが
862SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:01:29.74 ID:Wq9sX2jX
ドロイドのシリコンとハードシェルが組み合わさってるようなの注文してステータス配送中なんだが3月15日到着予定とかしびれる
863SIM無しさん:2013/02/22(金) 06:51:48.28 ID:AvI7UM45
>>860
真ん中はUSB端子のデータ用から取ってる。
俺のはデータ+とデータ−両方から同じ電圧でてるからショートして引っ張ってきてる。
864SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:39:58.55 ID:CwWQc+3f
>>848
キット販売ヨロ
865SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:07:11.80 ID:4c2LbYIq
海外製品は素晴らしいデザインだよな
ヘッドギアだけはマジ許さない
866SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:23:14.89 ID:Gf0JL7hH
>>864
いくらなら買う?
867SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:56:51.65 ID:Yfvh1Wsk
見た目が圧倒的にダサいから完成品じゃないなら送料込み1000円までが限界だな
868SIM無しさん:2013/02/22(金) 13:59:05.31 ID:UqQXwZmP
>863 
なるほど、急速充電できるケーブルはマイクロUSBのD+とD-が結線されている
と聞いていました。その状態ならそのままAC充電になると思っていましたが
そこのD+とD-を結線したところからも5Vが出ていてそこを蝶の真ん中の
端子に接続すればAC充電になるということでよろしいのでしょうか?
そうなら配線をあててテストしてみたいです。+−を間違えて蝶がブラック
アウトしたときの恐怖がよみがえりそうですが・・・ 
869SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:07:59.67 ID:aEgb5X75
俺は4000円くらいまでなら出せるという気持ち
870SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:27:43.41 ID:Rgy+IJW7
100均のクレードルと割いたUSBケーブルを4000円で買ってくれるブルジョワジーがいると聞いて
871SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:30:28.67 ID:Yfvh1Wsk
>>869
その値段なら自作板の特価スレに書いたらすぐに誰かが売ってくれると思う
完成品じゃなくてキットだぜ?自分で作るんだぞ
872SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:13:55.81 ID:Srw94OK5
どうしても使い過ぎたり遠出した時にバッテリーがもたないんだけどおすすめの携帯充電器教えてください
873869:2013/02/22(金) 15:44:15.90 ID:WgCe67Ig
>>871
ああ、すまん。完成品の話な。
たとえばこれの完成品が尼で4000円ってんなら、たぶんポチる
874SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:17:06.01 ID:Uv2047NA
確かに外見はがっかりだが、使えるならなんでもいいかなw 2000くらいまでなら買っちゃうかな。|ω・`)チラッ
875SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:47:23.95 ID:Rgy+IJW7
自作クレードル用にどうよ
ここは登録すると分厚いカタログを頻繁に送ってくるようになってウザいのがネックだが
http://jp.rs-online.com/web/p/spring-test-probes/5023294/
876SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:58:13.26 ID:0t06pjAx
TPUケースに穴あけて背面端子使えるようにするかな
877SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:08:55.19 ID:OPa9bCKX
>>876
クレードルが出れば背面の端子に対応したケースカバーも発売されそうだけどな。
878SIM無しさん:2013/02/22(金) 18:27:33.08 ID:A95ay85p
クレードルを売ってくれーどる
879SIM無しさん:2013/02/22(金) 20:56:20.00 ID:sFue+LEK
こんなとこでRSのリンクを見る事になるとは思わなかった
880SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:16:37.93 ID:AvI7UM45
>>868
>そこのD+とD-を結線したところからも5Vが出ていてそこを蝶の真ん中の
>端子に接続すればAC充電になるということでよろしいのでしょうか?

5Vじゃなくて1.24Vなちゃんとレス読め
881SIM無しさん:2013/02/23(土) 01:16:58.62 ID:cq/V0hGP
背面端子ってちゃんと通電してたんだな
いつまでたってもクレードル出さないから配線されてないと思ってたわ
じゃあ何で売ってくれーないんだろう
882SIM無しさん:2013/02/23(土) 03:33:26.47 ID:BHG1pbx7
>>875
見れないです

作るにあたって何が必要なのか教えてほしいです
配線は分かるんですが、接点の部分は何を使えばいいんですか?
883SIM無しさん:2013/02/23(土) 06:57:18.98 ID:ZXEbDrFd
>>882
コンタクトプローブでググるとよいよ
884SIM無しさん:2013/02/23(土) 09:20:32.01 ID:wJdISn7u
新規契約の場合

Xperia Z SO-02E
端末代 ¥80,430
毎月割引額 ¥1,995/月(x24ヶ月計¥47,880)
実質負担額 ¥32,550

ELUGA X P-02E
端末代 ¥85,470
毎月割引額 ¥2,205/月(x24ヶ月計¥52,920)
実質負担額 ¥32,550

HTC J butterfly HTL21
端末代 ¥78,120 (充電アダプタ、イヤホン等なし)
毎月割引額 ¥1,890/月(x24ヶ月計¥45,360)
実質負担額 ¥32,760
885SIM無しさん:2013/02/23(土) 11:42:20.99 ID:BHG1pbx7
>>883
おお!まさにこんなのが欲しかったところです!
ありがとうございます
886SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:27:21.48 ID:9+coiwNy
2年使うなら負担額は大した差はないんだね。
ただオプション品は大事だよなあ。
クレードル出してくれー。
887SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:31:34.09 ID:G3EJnElJ
実際はMNPとかの都合があってZ使いたかったけど蝶にした俺もいる
4万くらい違ったからなー
888SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:34:56.91 ID:rDsz72Jt
auで使えるならともかく、Xi機種なんか比較にならん
蝶で正解だと思うよ
889SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:21:31.19 ID:1riLNH7s
冷静になるとスマホ8万って高いよな
すぐ狂気に戻るから気にならなくなるんだけどさ
890SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:33:33.00 ID:OcJeTm0d
今やまともなスペックのノートPC2台買える値段だからな
891SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:39:24.56 ID:MkXTFDiC
スマホ毎年変えてるけどPCは七年前のCore2Quadだよw
892SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:42:07.36 ID:KmxDDYOi
SU2300のネットブック崩れをフルHD液晶接続で使ってるわ・・
893SIM無しさん:2013/02/23(土) 17:21:41.01 ID:x3rrGegE
>>889
モノとしては確かに高いけど
相当出すまでに金掛かっているだろう。
PCではない。動作確認試験とか山ほどありそう。
ハンドオフ試験とかSMS送信しけんとか圏外復帰動作とか無限にありそう
894SIM無しさん:2013/02/24(日) 00:49:24.26 ID:usvnPncV
iPhoneでいうパワサポのような、質の良いアンチグレアはありませんか?
895SIM無しさん:2013/02/24(日) 10:54:52.86 ID:BDFpSf9S
ギルドデザインのバンパーのツートンはどうやって頼むの?
あとオーダーカラーなくった?
896SIM無しさん:2013/02/24(日) 14:18:04.38 ID:l0s7WtWd
>>895
ツートンヘッドギアなんてあるの?
897SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:14:06.64 ID:qtL4bfqS
クレードルー!早く来てくれー!
USBの蓋の色が剥げてきたぞー!
898SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:29:34.83 ID:ev2zUOFD
色が禿げた下地の色はどんな色なの?
899SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:34:48.03 ID:qtL4bfqS
>>898
グレーだよ
蓋の裏側の色ね
900SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:55:28.76 ID:ev2zUOFD
>>899
ありがとう。
901SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:09:19.18 ID:fMB+Hs0l
吸盤タイプの格安車載ホルダーで
そこそこ実用に耐えるのないですかねえ?
902SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:42:57.09 ID:vKRz01LM
スマフォ・デジカメといろいろな固定具を試した限り、吸盤のみのタイプで実用に耐えるのは無い。
吸盤と一部接地併用タイプですら微妙
903SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:47:15.72 ID:hRq5Cyrp
ブラックの、塗装禿げたところはブラックだったよ
904SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:02:07.07 ID:qtL4bfqS
>>903
なるほど、赤はグレーだったよ
905SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:04:34.10 ID:ev2zUOFD
>>902
参考にしたいので使った商品名を。
906SIM無しさん:2013/02/24(日) 18:19:31.37 ID:XLbOIDeD
俺も車載用フォルダー注文した
エレコムだったけな?割と評判よさそうだったから。
届いたらまた報告する

Butterfly画面大きいから
見やすいし使える
907SIM無しさん:2013/02/24(日) 18:26:23.87 ID:9pBV5NGF
エアコン送風口にホールドするタイプじゃないと怖いなぁ
908SIM無しさん:2013/02/24(日) 18:31:44.52 ID:/MtRuagi
>>906
フォルダーとホルダーは別の物として存在するから間違えんなよ。
909SIM無しさん:2013/02/24(日) 19:51:41.51 ID:M/EhTrCi
>>907
送風口が逆に折れそうで怖い
910SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:27:59.66 ID:N1jEFhqH
ドリンク類より軽いZO
911SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:19:46.71 ID:ev2zUOFD
車載ホルダの話だけど、よく吸盤に真空レバー付いているのを見るけど
あれって実際使ってみてどう?
サンワサプライのものを検討中。
912SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:33:33.84 ID:TMeskCzm
>>911
付ける場所で全然違う。
平面でツルツルしてたら結構しっかり付くけど、それよりもあの手のはスマホの着脱が結構手間。
動きにくい車内では、スマホの着脱が楽かどうかが結構大事。
挟み込むタイプはたいてい使い勝手は良くないよ。
クレードルがある機種はクレードルを車載ホルダーの先端に固定すると着脱も楽なんだけど
これはクレードルがまだ出てないからなぁ。
913SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:41:17.16 ID:ev2zUOFD
>>912
回答Thx
914SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:46:01.31 ID:k7K2GhUm
蝶が発売して間もない頃から使ってるホルダーはバッチリ固定できてるし、ちょっとやそっとの振動じゃびくともしないうえに本体への傷もつきにくいよう配慮されてるよ。
縦置き横置きどちらにも対応してて簡単に切り替えできるから車乗ってるときの必需品になってる。
カー用品店とかにもいろんなの置いてるから見に行ってみるといいよ。
個人的には吸盤固定タイプは怖くて使う気がしないけど
915SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:48:28.61 ID:ev2zUOFD
>>914
使っている商品は?
916SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:05:20.88 ID:qlITluia
オススメ車載スタンドはw727だな
917SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:43:43.43 ID:SMJiJErV
吸盤タイプだけれどそのままじゃダッシュボードに付かないので
付属の両面吸着ゲルシートを貼り付けて使ってるな
かなりガッチリ着いてるしシートも水洗いして干したら吸着力が戻るので
今のところ問題無く使えてる
形式名は忘れたけれど値段は1280円の安物だった
918SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:20:27.27 ID:NaFT+/NY
>>913
フレキシブルアームのは文字通りフレキシブルに動いてしまい主に物理キーの操作性に難ありなのでオススメしない。
919SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:43:17.48 ID:RlN9PylU
サンワサプライは吸着イマイチだけど吸着面綺麗にすればイケる。
920SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:30:56.30 ID:zo0FHBOj
落下時の衝撃吸収にシリコン使いたい
電車通勤時の片手操作用にスマーピー使いたい

相容れぬ………
諦めてjacajaca買うしかないのか…?
921SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:36:20.76 ID:6KEib/xw
割り切る事が出来なきゃいろいろ中途半端
がっちりガードを固めたいならヘッドギア最強
片手操作なら裸運用最強
じゃないかな?
922SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:22:58.78 ID:bk4Vu6M7
>>921
その2点とも、蝶を買う前に割り切る部分。
そこに悩んでいる人は、購入段階で既に端末選びに失敗したという事だ。
923SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:32:49.86 ID:KBS3Y/O3
ドロイド用最高
924SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:20:48.71 ID:I6iTuVvQ
>>920
スマーピーは本体に貼ってスマーピーの部分だけシリコンケースを切り取るのはどう?
925SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:11:40.95 ID:zo0FHBOj
>>921
バンパーは値段がネックと性別女が持つとゴツイかな…と悩み中です
>>922
ケース諸々決めてから本体購入するつもりでまだ未購入だったりします
>>924
それだ!

………
と思ったけど本体に粘着貼る勇気がありませんでした
わがままでごめんなさい
926SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:22:30.27 ID:jPGGqcff
>>911
ガラスにはしっかりつくけど、そのうち落ちる。
吸盤系のアイテムは絶対落ちると言っても過言ではない。
927SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:22:51.88 ID:CDtr7VMp
女がバンパーつけてたら
あぁ・・・こいつアキバ系か・・・って思う
928SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:22:56.34 ID:LzXnysj7
>>925
ごめんなさいと思うならセクシーポーズうp
929SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:20:32.37 ID:KBS3Y/O3
>>925
米Amazonでドロイド用
930SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:51:26.78 ID:bk4Vu6M7
女性ならポーチ運用でもいいんじゃないか?
蝶はサイズ合わないものが多いから、自作するか市販をアレンジついでに女子力アピール
931SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:22:09.26 ID:VH1p4AR8
シリコンも持ってるけどなんか使ってくうちに微妙に伸びてくるっていうか、そんな感じがしたのと、TPUほどがっちり装着できてる感がないかな。
jcajcaみたいな感じのでさらにデザインや使ってる革の質もいいやつ知ってるけど流石にjcajcaより高いw
932SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:06:20.43 ID:lJgEm3/b
みなさん、お尋ねです
背面側に貼るような透明フィルムってありますか?
柄物のデコシートみたいのはあるみたいなんですけど、地の外観を活かした透明な保護フィルム的なものが全然見つからなくて悩んでます
DIY的な汎用品をカットして使うしかないのかなぁ…
933SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:14:18.31 ID:bk4Vu6M7
リアルでもネットでも見た事ないな。
スマホ専門の塗装屋で好きなデザインを塗ってもらうか
クリアケースに自分のオリジナルデザインをプリントする事で妥協するしかなさそう。
934SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:21:24.30 ID:+G/fOv52
ドロイド気持ちいいわ
軽さや薄さが完全に無くなったけどズッシリ来ていい感じだ
935SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:10:23.57 ID:YjAnHPC7
936SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:34:51.81 ID:GnNi0jAc
>>931
jacajacaより良い奴?
教えてよ
937SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:38:46.84 ID:qdozqrO3
>>936
takeshi
938SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:16:26.38 ID:REp0l13A
>>936
すまない。jcajcaより“良さそう”というのが正しい。
ケースいれたまま操作や充電、撮影ができるようになってる。
フラップタイプみたいになってる。10000くらいするけど
939SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:29:15.50 ID:sbTAzRd9
だからその商品名を言えよ
940SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:57:44.01 ID:REp0l13A
>>939
商品名・メーカー忘れたわ
ググったらでてくるとおもうが
jcaのが安いしヒットしなかったら
諦めてjca買え
941SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:02:42.45 ID:Mo1TyiQR
システム手帳みたいなのは論外
942SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:23:18.38 ID:+TZmg8+w
>>927
引かれるか食いつかれるか諸刃の剣ですね…
>>930
片手使用での落下防止&落下時衝撃緩和が目的なのでポーチだと持ち運び時のみ保護なのでごめんなさい
>>929
ちょっと英語勉強してきます



>>928
バルス!!!!!
943SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:50:55.13 ID:jizeVri5
どうやら腐女子らしいので>>927採用で解決

はい次もっとかわいい子でよろしく
944SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:59:58.84 ID:+TZmg8+w
>>943
セクシーポーズなんて貼ったらバルス並に「目がぁぁぁぁ」ってなりますよって言いたかっただけで腐じゃないけどバンパー買ってきます
945SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:28:15.64 ID:q/x0VH+k
>>944
制服のマネキン乙
946SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:35:50.03 ID:uHX7JxcX
>>935
なるほど、海外通販か
検討してみるよ

こちらもいろいろ調べていく内に、ウレタンクリアーを吹くという手もあることが分かった
もう少し調べてみて、そこの通販でいくかスプレーでいくかそのまま使うか決めることにする

ありがとう

>>944
ちょっと前のレスにもあるけど、バンパー買うなら表裏別の色で発注する事も出来るから検討してみるのもいいかも
もう画像が消えてるけど、液晶面黒で裏面赤ってのがなかなかいい感じだったりする
947SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:27:33.67 ID:MryDjaav
ストラップ穴があるソフトケースってありますか?
948SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:44:53.88 ID:u2aQMep3
バンパーはあのデザインでなおかつ装着すると電波多少なり悪くなるのにあの価格って時点でないわ…と個人的感想。
多少重くなってもも、分厚くなっても衝撃から守れたらそれでいい!ってことなら海外メーカーのを買うのが吉かと。
但しこに機種の場合だと買うなら海外通販くらしかなさそうだけども。
949SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:29:10.37 ID:0BNDOCDd
>>947
レイアウト
950SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:57:36.45 ID:0H/e0Sjz
エヴァ二号機カラーでバンパー注文したわ〜超然ウルトラカッコいい予感
951SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:00:01.00 ID:Muwshxew
色彩感覚のとち狂った大阪のオバちゃん仕様になるだけ
952SIM無しさん:2013/02/28(木) 18:01:21.66 ID:SvCSzytN
海外のシリコン&ハードシェルの奴最強だわ
角から落下したらボヨーンって跳ねたw
953SIM無しさん:2013/02/28(木) 20:03:51.09 ID:u2aQMep3
それで落とした跳ねた先に固いブロックとかあってそこに液晶面からヒットして割れたらふくw
液晶面までガードするような一体タイプのケースあるにはあるけど
954SIM無しさん:2013/02/28(木) 22:13:39.81 ID:sYD5GXuQ
保護フィルムに傷が付き始めた
もう前は裸にコーティング剤でいいかな
955SIM無しさん:2013/02/28(木) 23:40:36.08 ID:qJ386OGX
946だけど、ギルドのバンパーが明日発送に速まったんでけっきょく裏面はそのまま使うことになりそう
956SIM無しさん:2013/03/01(金) 07:51:45.85 ID:JBY0y9gJ
シリコンケースから取りだしてたまには裸で弄ろうと思いきや、
いつも枕元に置いてたからフケが本体にこびりついてた。
何故か洗剤でもとれないな。

フケ最悪。
957SIM無しさん:2013/03/01(金) 08:08:02.23 ID:ECI5wNIh
ちょっと聞きたいんだけど、フッ素コートとか使ってる人、背面にも塗ってる?

塗ってる人は使い心地どう?裸で運用したとして落ちそうになんない?

あと、オススメのコーティング剤無いかしら?なるたけヌルヌルするやつ。
958SIM無しさん:2013/03/01(金) 09:47:09.77 ID:P6cKqLT8
>>953
いやマジそうなってもおかしくない勢いで跳ねるw
959SIM無しさん:2013/03/01(金) 11:10:21.00 ID:JoCjkqkY
>>944
ありがとうございます
2色バンパー良さそうですね
私も海外通販を見ていいなと思うモノいくつかあったのでもう少し検討してみます
2日前に購入して裸運用なのでちょっと怖いです
960SIM無しさん:2013/03/01(金) 11:29:59.50 ID:g/BmOMjQ
アルミより超硬質樹脂とかのバンパーが欲しい
この時期金属は冷たすぎる
961SIM無しさん:2013/03/01(金) 11:46:22.54 ID:IFeOgUSZ
>>958
なん…だ…と!?
>>960
それもあるし、夏は夏で今度は熱吸収しそうだし。
なんとなくさわろうとして持った瞬間、「熱っ!」ってなって落としてしまう→塗装(アルマイト)剥げる→新しいのに買い替えor再アルマイト?って展開も?
962SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:24:18.03 ID:MSCGcb26
僕たんにもできるかなぁ?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/130/130930/
963SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:51:10.19 ID:TvHdNnjk
>>962
ハテハテフフー♪
964SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:51:51.04 ID:eP68LOA9
3番煎じくらいの記事のステマうぜえよ週刊Asshole
まとめアフィブログと変らねえ
965SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:22:07.19 ID:/qN4lprN
出所を明らかにした上で詳細載せてるこの記事は悪くないと思うけどなあ
966SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:34:13.67 ID:kBMMjlSK
>>965
何にでもすぐ難癖つける奴は頭が悪い
967SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:47:03.62 ID:7DG5W8ff
自演する時は次のレスまでもっと時間あけろサル
968SIM無しさん:2013/03/01(金) 14:59:21.95 ID:7Y61lQAj
>>967
何を元に判断したのか
エスパー流石だわ
969SIM無しさん:2013/03/01(金) 15:02:34.26 ID:O7EY2gsG
脊髄反射乙でーす
970SIM無しさん:2013/03/01(金) 15:06:36.70 ID:YvQyo7ik
>>967
俺の事・・・じゃないよね?
俺を罵る時は、幼なじみのメガネっ娘委員長を想像させるセリフでお願いします
971SIM無しさん:2013/03/01(金) 15:08:49.95 ID:R2k1ezGB
早くau規制されねえかな
小康状態だったこのスレがまた臭くなってきた
972SIM無しさん:2013/03/01(金) 15:15:44.60 ID:bHtJLS/x
この機種に使える小さいスタンドでオススメのってある?
100均いってもいいのなかったので。
ちなみに平面で横置きできるやつ探しとります
973SIM無しさん:2013/03/01(金) 16:57:21.87 ID:oHfqIo/1
基地外ケンチョだろ
974SIM無しさん:2013/03/01(金) 17:40:59.31 ID:1k9Qr046
ラスタバナナの光沢と反射低減使ってみたけど 反射低減は端浮かないのに光沢は浮くな
指の滑りはどちらも良好だと思う
975SIM無しさん:2013/03/01(金) 19:04:19.79 ID:sKlCn17c
出でよ!
ヘッドギア
976SIM無しさん:2013/03/01(金) 20:15:22.29 ID:AipmBdVp
2ヶ月で牛クリアTPUケースが我慢ならんくらい黄ばんでまいりました
セロハンテープが黄ばむのと同じ感じだなー
せめて半年ほどもってくれりゃいいのに
977SIM無しさん:2013/03/01(金) 22:20:53.01 ID:/qN4lprN
>>972
平面で横置きってこういう置き方?
これはキャンドゥで買ったやつだけど

http://i.imgur.com/8JJ6fn2.jpg
http://i.imgur.com/uurfNnV.jpg
978SIM無しさん:2013/03/01(金) 22:40:29.77 ID:ychnGkDy
>>826だが、エヴァンパー早くも届いたので記念うp
http://imepic.jp/20130301/810690
http://imepic.jp/20130301/811280
979SIM無しさん:2013/03/01(金) 22:59:14.00 ID:Osht2O0i
スレチだなぁと思いつつ、該当スレがわからなかったのでここで。
ゼロ水買ったのだけど、使い方がわからないので教えて貰いたいです。
購入直後の状態ではポンプのレバーが動かないようになっており水が出ないのですが
これを使用可能状態にするにはどうしたら良いでしょうか?
わかる人には呆れるほど初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
980SIM無しさん:2013/03/01(金) 22:59:33.55 ID:3P2DufJ1
>>302
サンクス!
赤今ぽちった。
気長に待つわ。
981SIM無しさん:2013/03/01(金) 23:01:15.73 ID:Osht2O0i
たった今呆れるほど簡単に自己解決・・スレ汚し失礼致しました
982SIM無しさん:2013/03/02(土) 05:17:46.12 ID:iq/ddGy9
>>977
わざわざうpあり!
ゴメン、言い方がおかしかったね。
平面にスタンド置いてる蝶は横向きに置くって意味なんだ
>>981
さいしょえっ?ってなったわw
前の緑色のパッケージのときはピンが抜けるタイプだったけど、今の白いやつだと押すだけでロック解除できるからね。
ところでゼロ水に限ったことじゃないけど、コーティング系は結局気持ち変わる程度ですぐ効果消えるから、やるなら小まめにしないといけないよ。
983SIM無しさん:2013/03/02(土) 12:48:44.10 ID:G2kifB/Y
>>982
>ゴメン、言い方がおかしかったね。
>平面にスタンド置いてる蝶は横向きに置くって意味なんだ
いやいやまだ日本語おかしいから…
平面ってのはそもそも何を指している?

車載ホルダーのような特殊な場所に取り付けるものではなく、
机上に置いて使うって意味で“平面”って言ってるの?
984SIM無しさん:2013/03/02(土) 13:34:58.01 ID:p1LGm52Z
>>983
そう
985SIM無しさん:2013/03/02(土) 14:55:01.07 ID:4ZFZSBY+
>>978
緑合わないなぁと
バンパーつける効果ってある?
986SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:15:15.99 ID:LVUo4S8A
>>985
https://www.youtube.com/watch?v=BmPamk-MHuU&feature=youtube_gdata_player
機種違うけどこんな感じ

だけど電波の拾い悪くなる
987SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:20:49.86 ID:KYBcmywM
これ携帯は大丈夫かもしれないけどバンパー傷だらけじゃないの
988SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:23:01.85 ID:ZlGBcPvN
え、そのためのバンパーでは
989 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:27:21.35 ID:Mv5bYg3M
そのためのバンパーだったら、2,000円位にしてくれw
990SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:27:44.06 ID:KYBcmywM
安いバンパーなら確かにそうだね
ほぼ案サポ2回分だから携帯落とすより高くつくよね
991SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:34:42.94 ID:ZlGBcPvN
そんなに高いカバーだったのか、そりゃ失礼w
992SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:41:19.38 ID:W2whc2e1
流石にアルミ削り出しを2千円で売れってのは無理すぎだろ

とはいえ、プラでいいから安いバンパーをどっか出して欲しいとは思うな
993SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:45:24.87 ID:Tgd+uJzZ
コストが逆転してるんで裸運用より落下に気を使う事になるからな
銀は傷が目立ちにくいが色付きがハゲたら大惨事
994SIM無しさん:2013/03/02(土) 16:13:03.75 ID:MGiZFzLb
今まで保証使ったこと一度もなくて、どうせ1年も使えば新機種欲しくなると、この機種では安心サポ入らなかったら、
一ヶ月で落として前面ガラス粉々になって、修理に2万弱かかったのに懲りてバンパー買った俺が通ります。
995SIM無しさん:2013/03/02(土) 16:44:29.41 ID:PoATRMr1
>>985
確かに緑は微妙w
もともと電波の微妙だった場所は圏外になってしまいました。
996SIM無しさん:2013/03/02(土) 17:32:15.41 ID:NZtQI/qJ
アメックスで買えばバンパー傷付いても保証で交換してもらえそう
三井とCITYしか持ってないけど
997SIM無しさん:2013/03/02(土) 18:10:19.50 ID:feWcEMPQ
三井はどえらいからあるいは
998SIM無しさん:2013/03/02(土) 18:59:23.15 ID:NZtQI/qJ
アメックスでも自己負担あったみたい
しかも三井やJCBより高い

昔、本体をカードで買って保険が有るからと余裕ぶっこいて
スマホは除外なの後で知ったよ(笑)
999SIM無しさん:2013/03/02(土) 19:36:09.84 ID:MRkTn12Y
明日購入予定だけど、フィルム貼るなら触れる前の新品状態で貼るのがベストだと思い
ここで尋ねる事にした。

ズバリ もう一度蝶を出荷状態から使うなら、どのフィルムを貼る?
貼らずに裸やコーティング剤を使うという答えも含めて、お答えください!
1000SIM無しさん:2013/03/02(土) 19:44:19.01 ID:q0dFi4GU
うめ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。