au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J butterfly HTL21 のアクセサリースレです。
発売状況、使用感・装着うp等よろしくお願いします。

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/

● HTC wiki
http://www.wikihouse.com/HTC/

●関連スレ
○本スレ
au HTC J butterfly HTL21 Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355415437/
○質問スレ
au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355015163/
2SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:19:41.68 ID:9ClQHpEA
落下によるガラス割れが本スレで既に3人。耐久性も考慮しないといけない
3SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:23:05.39 ID:g50tfGO/
>>1
バタ乙ライ!
4SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:34:31.42 ID:wepwuuYX
>>1
乙フライ!
5SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:43:56.87 ID:9ClQHpEA
主要メーカーのページを過去ログから

レイ・アウト
http://ray-out.co.jp/products/au_htc_j_butterfly_htl21.html

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/htc_j_butterfly_htl21/
6SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:48:41.49 ID:9ClQHpEA
part22から
924 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/12/09(日) 03:02:49.26 ID:y3hresLH [2/3]
バッファローのTPU。
比較的透明度か高いが所詮TPUな曇り硝子。
落とす自信が有るから我慢だな。
http://i.imgur.com/TsU8z.jpg
http://i.imgur.com/e2DuE.jpg
7SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:02:15.61 ID:UGvPEL7W
蝶のスレみてると結構人気あるようなray outの
クリアケースを黒蝶で使用中。

ケースについてるフィルムがクソというひとが
目についたので、どちらかと言えば擁護派から
のアドバイス。

クリアケースに付属してるフィルムは表示画面
の左右に関してはギリギリ足りないと思って、
貼り付け面の保護シールはがす前に位置合わせ。
実際に左右は気持ち足りないが、それでも蝶の
湾曲のガラスもあり、フィルムの左右はわずか
に浮き気味になるみたい。

サブカメラの穴から、位置決めすることになろう
けど、最初の張りはじめを慎重にしすぎると、ど
うしてもフィルムを内側に丸める力がかかり、
最終的にはカメラ穴の上部の切り欠き部の接着も
甘くなる感じ。

上の二点があるが、自分としては現状ホコリも
入らず、汚れは気づいたときにウェットティシュ
でサッと落ちるので85〜90点というところ。十分。

フィルム左右と上部の接着はこれからもっと甘く
なるかも知れないが、その時は付属してた2枚目の
フィルムを使うつもり。

フィルム張りに不慣れな人は、最初から高級な
やつでなく、この付属のフィルムでも十分使用
できると思う。

あと、このクリアケースにはケース自体の内側
にも保護フィルムが貼ってあるので、使用前に
はがすのをお忘れなく。たまに忘れる人いるみ
たい。
8SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:02:34.58 ID:ILgf62Za
>>6
俺が上げたのテンプレに入ってるw
何か嬉しい!
9SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:03:06.45 ID:gsLRr/Lm
ガラス割れるような落下だと
割れるの防ぐには、もうシリコンカバーぐらいじゃね
10SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:22:17.44 ID:P0wlHYQA
レイ・アウトのラバーコーティングケースの触り心地が最高すぐる
11SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:38:21.99 ID:ILgf62Za
>>9
シリコンよりTPUの方が衝撃吸収する。
12SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:46:38.00 ID:No5KMi52
シリコン滑らなくていいよ
13SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:47:34.64 ID:w6ZCBfsP
シリコンは埃がな
対策されてるやつもしばらく使ってると付くようになっちゃったし
14SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:59:12.06 ID:gsLRr/Lm
ソリッドバンパーはよ
15SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:20:15.08 ID:4U6pQKzD
ここ四年はスマフォ落としてないからハードシェルで行くわ
ただ、レイアウトの買ったけど、液晶面の凸部無いから一般的には不安過ぎるんじゃね
16SIM無しさん:2012/12/14(金) 16:31:27.16 ID:ihh0o3sq
>>15
そうなるとシリコンのがでっぱりは大事だよなぁ
17SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:52:26.85 ID:ZJ8pDSfO
レイアウトのソフトケースのクリアってどのくらい透ける?
赤入れて使いたいんだけど…
18SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:17:12.16 ID:/aRdu+Ux
>>10
俺も赤に赤被せたよ。カバーの色合いもいいね
19SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:34:34.39 ID:xI2gTaNn
>>18
おー、それ気になる。出来ればうpして。
20SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:56:26.87 ID:C990xLhR
>>10
以前別機種ので使ったことあるけど、最初はいいんだよね
1ヶ月くらいでラバーコートが剥がれてきて、見た目的に萎えてくる
長期間キレイに使うには難しいと思った
21SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:00:48.91 ID:jCk/vgy7
22SIM無しさん:2012/12/14(金) 19:44:17.55 ID:s9LHtuig
ってか、色つきのカバーしたらどの色も関係ないような
23SIM無しさん:2012/12/14(金) 21:49:13.37 ID:zRPjG77J
ヤマダにもビックにもレイアウト製のソフトケースがない
24SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:16:39.24 ID:dGvCXJMc
全体的に覆うと隠れちゃうから、四隅だけカバーして、落としても本体は無傷みたいなカバーないかね
25SIM無しさん:2012/12/14(金) 22:45:07.62 ID:h4IHnO6v
droid DNA用のケースって使えないの?
26SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:05:44.76 ID:C990xLhR
>>25
注文した人はいるようなので人柱報告待ち

478 名前:SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:47:09.04 ID:jgeJHEws
>>461
DROID DNA サイズ: 141×70.6×9.65mm

J BUTTERFLY サイズ: 143 x 71 x 9.2 mm
27SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:16:56.41 ID:gsLRr/Lm
バンパー対応はよ
28SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:26:30.86 ID:nYgF6qMu
ギルドデザインは高すぎる
他にバンパーはありませんかね
29SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:37:50.49 ID:+8oK2AZE
GALAXYnoteの付属カバーみたいなケースってないですか?

縦に開くんじゃなくて横に開くタイプの…
30SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:52:17.04 ID:WO8m/xsl
>>23
淀でおけ
新宿西口本店にもその目の前のスマフォ館にもケース在庫多かった
31SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:58:34.50 ID:+8oK2AZE
>>30
ありがとう
探してみる。
32SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:02:36.47 ID:j+IFWsSn
>>31
レス番をよくみるんだ

まあ秋淀行ってみる価値はあるな
33SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:07:30.43 ID:+8oK2AZE
>>32
2ch初心者なもんで…
さっきのが初カキコ笑

ネットで探すのは無理ですか??
淀のサイト行ってみたんですけど思ってたのがなくて…
34SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:14:46.72 ID:j+IFWsSn
>>33
ウェルカムトゥアンダーグラウンド…

横開きは見たことない
縦はレイアウトのがある
35SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:17:30.17 ID:3tUY4fp+
>>29
尼でみたような。htc J butterfly で探してみて。
36SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:26:21.10 ID:+8oK2AZE
>>34
>>35
探してみたんだけどなかったんです…

耐久の事も考えるとTPUが無難なのかな??
37SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:38:58.40 ID:j+IFWsSn
>>36
ハードだと画面側が守れない

シリコンかTPUならTPUのほうが衝撃に強い
38SIM無しさん:2012/12/15(土) 06:51:00.73 ID:dvadpMCX
オッターのディフェンダー最高やで
39SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:11:58.28 ID:TFv+Tow8
クレードルはよ
40SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:20:03.81 ID:ii9IWIPX
これを縦に収納できてベルトに装着して持ち歩けるケースってまだないね
41SIM無しさん:2012/12/15(土) 07:54:51.87 ID:EKoAiC90
>>38
butterflyで使ってるの?
42SIM無しさん:2012/12/15(土) 09:12:41.24 ID:+vVnSX+W
>>36
尼に
HTC J butterfly (au HTL21 対応) レザー手帳ケース Dandy 1 ブラック
ってのがあるよ。
好みにあうかわからないけど。
色は他にもあるみたい。
URL貼れなくてワルイ  ̄O ̄)ノ
43SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:26:37.53 ID:FMaKbhrP
レザーの横開き手帳タイプ
探してるけどないね。
オーダーメイドする事にした。
問い合わせ中。
オーダー中の人いれば、カスタムしたほうがよい点教えてくれ!
44SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:41:12.92 ID:WezUm52D
http://i.imgur.com/D4zxH.jpg

こんなのか?
45SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:48:11.66 ID:BlNbwPH7
ストラップホールがあるケースはラスタバナナだけですか?
46SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:53:07.42 ID:c5HAPAOs
>>45
ray outという会社の製品を使ってるひとも
多いよ。
47SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:18:32.79 ID:FyCvFZzn
白蝶にRayoutラバーコーティングシェルジャケマットブルー装着してみた図
http://i.imgur.com/K2r1T.jpg
http://i.imgur.com/Dux6o.jpg
実物はもう少し深みのある青
48SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:25:40.49 ID:yUMp39iR
>>47
思い切り画面むき出しだな
落としたら割れそうね
49SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:28:43.59 ID:CfO/36bb
こんなスレ待っていた!
自分も横開きケース待ち。レイアウトのは黒オレンジしかないから却下
確かにアマゾンにあるね10色(無地、柄なので実質5色)
3,480円。ちょっと買って見るには躊躇する
お店で見て買いたいからとりあえず白にレイアウトの白ケースつけたよ
50SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:35:47.55 ID:FyCvFZzn
>>48
確かに液晶角から落ちたら、と思うとチト怖いかな

反面ジャケの厚みが薄くリングストラッブに中指引っ掛けて突っ張る様に持てるから片手持ち親指操作がやり易いよ
51SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:06:02.92 ID:Q2Tq7oaQ
金属リング?
リングによって傷付きそう
52 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/15(土) 19:19:33.24 ID:hMOERr/D
>>51
それ俺も思った
柔らかい素材で全体が覆われたリングとかないのかな
53SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:09:12.05 ID:J8/dmXhr
リングストラップも最近は随分増えて材質も様々よ
54SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:28:28.21 ID:8EniwwQv
バッテリー内蔵ケースの発売を無印Jから希望してます
iPhoneGALAXYにはあるんだよなー!
55SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:48:16.50 ID:VRYIHCOw
これ以上長くなったらツライw
56SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:17:52.71 ID:oNkUrCaz
角だけ保護するバンパー作ってくれくれ
角以外はスリムなままで頼む
57SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:49:47.77 ID:TFv+Tow8
>>56
バンパー対応してほしいよね
58SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:53:36.87 ID:oNkUrCaz
>>57
それまでは裸で大切に使うよ
59SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:54:52.21 ID:TFv+Tow8
>>58
クリアケース買っちゃったけどまってる
60SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:25:03.50 ID:+eQ/H5ru
ケース、シリコンorTPUで迷ってるんだが
>>11
>>37
TPUの方が衝撃に対してシリコンより強いってホント?
レイアウトに問い合わせたら
シリコンはゴム製なのでTPUより衝撃に対して強い
という回答をもらったんだが・・・
61SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:03:21.57 ID:eLkOi1bw
>>60
レイアウトに回答もらったんならそれが正しいと思う

TPUは2chのスレが根拠だから
62SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:05:15.39 ID:TtASG8RN
>>60
レイアウトは素材の固さ=対衝撃で回答してるだけかと。
落としたらどれつけてても同じだから、ケースにオシャレ()以外期待するのはやめた方がいい。
63SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:15:47.06 ID:c9AeqfKL
>>44
そんなでなく、こんな感じ。
シンプルで質感良さげなイメージ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3736636.jpg.html
64SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:24:21.61 ID:CSF2oEcM
アンチグレアでオススメなフィルムはありますか?

ラスタバナナの「さらさらな手触りR417HTL21」なフィルムを貼ったら、
画面はギラギラになるし、ペンは反応悪くなるし、
あまり良くありませんでした。

アンチグレアなフィルムは画面がギラギラするのは避けられないのか?
65SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:33:48.80 ID:ErVnBGbr
>>64
アンチグレア謳ってるのはどれもそんな感じ
アンチグレアとグレアの中間ぽいのがエレコムのマットタイプとか
これならギラギラせずにサラサラなんだけど、表示領域しかカバーしてない
66SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:02:28.59 ID:SgVHSxZ7
フィルムが浮く人は純正のフィルム使うといいよ
レイアウトの物よりも表示部分に合うように作られてるからうまくはれればかなり綺麗になる
67SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:06:01.76 ID:0ehcBHKX
裸運用は怖いと思って端末発売前にエレコムのケースをAmazonで買ったんだけど
写真ではマットに見えたのに届いた現物はツヤテカの黒w

一週間使ったけど結局ヨドバシでレイアウトのラバーケースを買い直した。
触り心地もフィット感もいいね!
保護フィルムは及第点って感じだけど。
68SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:08:05.41 ID:TtASG8RN
>>66
純正は中身ラスタバナナと同じ
69SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:31:37.32 ID:SgVHSxZ7
>>68
違う
70SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:38:22.69 ID:9K4WbR6d
純正フィルムってあったの?
auショップ行けばあるのかな
レイアウト貼ってるけどサイズ小さくてラスタバナナを昨夜買ってきたばかりだけど、どうせだから買って比較したい
71SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:39:35.52 ID:TtASG8RN
>>69
どこが?
72SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:51:51.68 ID:SgVHSxZ7
>>71
比較すればわかる
73SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:55:26.07 ID:9K4WbR6d
どう違うのかkwsk
表面質感とか材質?
74SIM無しさん:2012/12/16(日) 08:56:08.26 ID:TtASG8RN
>>72
比較したなら詳しくかけよ。
75SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:02:52.10 ID:SgVHSxZ7
>>73
グレアどうしやアンチグレアどうしなら材質の違いはわからないけど
フィット感が違う
76SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:03:42.28 ID:SgVHSxZ7
>>70
auショップならあるけど
田舎だったら種類少ない可能性があるから
auオンラインショップのほうがいいかも
77SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:05:54.12 ID:9K4WbR6d
フィット感と言うと端のラウンド面の加工とかが良いのかな?
今日新宿行く用事あるからauショップいてくる
78SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:19:55.81 ID:aEMftsWa
あれこれ迷ってもどうせ卓上ホルダが出るまでなんだよなぁ
79SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:53:15.71 ID:SgVHSxZ7
>>77
そう、そういうところ
80SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:32:49.48 ID:Ee3fdK/t
>>78
あのくそ固い刺し口にホルダー使えるか?
81SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:38:55.96 ID:8nxo7I8m
>>80
背面スピーカー上にホルダー用端子がある
82SIM無しさん:2012/12/16(日) 12:43:37.47 ID:Pa+b+QjC
>>81
通電するか試せた奴いる?
俺はダメだった…
83SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:58:31.85 ID:sXO3kmc0
>>64
オレ、これ使ってるけどそんなに悪くないなーと思ってるけど。
個人的主観なんで、良くないって思ったのなら別なのにするしかないね。

もう少し待てばいいのが出てくるかもね。
84SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:19:37.67 ID:lxIt0aRV
>>70
R02L019B
85SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:24:50.71 ID:+Hm1Z+Np
バッファローのソフトケース使っているが、レイアウトのソフトケースよりも
しっくりくる。
固めもいい。
レイアウトのラバーコーティングケースも同時購入したが、もっぱらバッファローを
使ってる。
あとは、もう少しましな保護シートがあると良いのだが。
86SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:21:42.34 ID:vXhMVQuL
ブルーライトカットのフィルム使ってる人いますか?
画面が黄色っぽくなるのが怖いんですが...
87SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:04:13.16 ID:h+prEhhL
バッファローのTPUケース全色売り切れかよw
おまえらふざけんな
88SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:28:14.08 ID:eLkOi1bw
>>87
この端末が大ヒットしてiphone5くらいケースのラインナップが揃うといいな
89SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:43:36.89 ID:m9L0Ly7r
コミケでケース売られたりして
90SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:44:16.02 ID:GeYAjNG2
>>それってもしかしてTPUのようにかたくシリコンのように何とか
っていうやつ?
91SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:24:55.00 ID:rP6m1UAc
>>86
こちら、スネーク。
レイアウトのブルーライトカット+高光沢を使用中だ。
大佐、参考にしてくれ。

http://i.imgur.com/nW82U.jpg?1
92SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:25:22.41 ID:U7hnHg36
>>87
実際に買って早々無残に割れた人の画像見たらせめてもの防御で
TPUにしたくもなるわなw
93SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:28:03.37 ID:eLkOi1bw
>>91
たしかにスネークだった
94SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:34:01.24 ID:tQd7lwiN
>>91
玄関置き家族や訪ねて来た人見たら驚く?反応が知りたい
95SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:23:49.95 ID:rP6m1UAc
>>94
自分の部屋に置いてあります。
大きな虫カゴに入ってますが、普段は新聞紙の下に隠れているので
知らない人が入ってきても「なんか飼ってるの?」って感じ。
ヘビだと伝えると
「さわらせて!」って人と
「ぎゃー!」ってひとの2通り。
噛み付くわけでも吠えるわけでもない、可愛い臆病な生き物です。
飼育代も非常に安くオススメ。
スレ違いすまん
96SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:30:10.64 ID:ymCjeBOV
赤蝶でbuffaloのTPUケースの黒してる人いない?
どんな色合になるのか興味津々なんだけど、画像あったらUPお願いします。
97SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:46:34.05 ID:tQd7lwiN
>>95
レスありがとう
スレチは私だすまん
98SIM無しさん:2012/12/16(日) 20:59:42.47 ID:GeYAjNG2
バッファローのはいくら良くても現状だと
蝶の色が赤の場合は黒しか選択肢がないとおもうんだ。
もっと色のバリエーションでも増えればいいのにとおもう。
あと量販店いって在庫あったけど、サンプルがなかったので
実際の色が見れないのも購入しなかった理由ではあるのだけど
99SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:06:10.72 ID:pWrHMGLY
保護シートは、
・純正かケースのおまけか(できれば型番)
・シートはどこまで覆ってるか
例→縦横液晶ギリギリ、縦上カメラの上まで、下は液晶のフチから2mm、両サイド1mm程余裕あり。
・使用感

これくらいは書いて欲しいわ。
100SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:39:25.71 ID:m/FKsiPs
ぬってかピタグラスにバンパーほしいわぁ
101SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:54:55.18 ID:p+jWAz6O
赤にしたから中々合うケースが無いなあ
かといって裸で使うのは怖いし
102SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:06:38.54 ID:PzPOXVzA
明日にはDefender届きそう
103SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:26:49.13 ID:m/FKsiPs
>>101
安心サポートあるなら裸が一番だよ
104SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:39:21.18 ID:1kxzEbHd
レイアウトと迷ったけど
ELECOMのシリコンケースにしたわ
縁まで巻き込んでるから安心
ただそのうちゆるくなりそうだな
105SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:57:04.65 ID:DKyxr+M9
バッファローのTPUの実用性はすごくいいと思うけど黒にクリアは失敗だった
10670:2012/12/17(月) 00:38:08.00 ID:dgfvIyF3
au純正保護シートR02L019B買って来たけど、これレイアウトと幅も高さも全く一緒だわ、右上の穴の加工が微妙に違うような感じもするけど・・
上の切欠きの角度とかも同じだしレイアウトOEM供給臭いよ
当然、ラスタバナナより小さいです。
完全に騙された
107SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:02:46.68 ID:dgfvIyF3
ついでにラスタバナナも買ってきたけどインカメラ穴も開いてないし作りが雑だわ。サイズも1mm程度大きいくらい
ミヤビ出るまではレイアウトで行くことにした
108SIM無しさん:2012/12/17(月) 04:20:32.34 ID:lK3r9RuX
セリアで買ったvita用のフィルム、液晶の表示部にはぴったり
やっぱ、s31htから買い換えだと、どう持って良いかとまどうくらい大きい
今にも落としそうで怖いので、100円のクッションケースにいれてる
ストラップ穴付きのレイアウトのtpuケースが届くまでの避難措置で
109SIM無しさん:2012/12/17(月) 05:17:02.16 ID:lKkxHBxS
>>107
インカメラ穴開いてないとか酷いな
110SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:42:35.37 ID:+09fmg5V
>>6
のTPUカバー機種購入時に買って
今も使用してるんだけど

これより透明感あるやつ既にあるかねぇ?
111SIM無しさん:2012/12/17(月) 07:47:37.15 ID:orh/tqom
レイアウトのフィルムが画面に対して小さい。
ぴったり合うフィルムってある?
112SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:01:17.05 ID:9e6VtZu1
>>110
ハードケースならある
113SIM無しさん:2012/12/17(月) 11:26:15.11 ID:aN3sYn9f
>>105
あれクリアっていうよりホワイトだよね
114SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:20:46.70 ID:q+Yhfq9e
>>107
自分が買ったラスタバナナにはちゃんとインカメラの穴あいてるけど?
もちろん近接センサーのところもくり抜きある。

サイズは確かに小さいけどな。
115SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:51:08.00 ID:W85gTwPR
>>114
高光沢防指紋には空いてなかったなぁ
種類によって空いてるみたいだね
116SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:53:50.91 ID:ppXVxaRm
保護シートの余白なんて作ってる側からしたら無駄だしな。
一般的な消費者は安い方を選ぶし、一度貼ったら多少微妙でも使い続ける。
117SIM無しさん:2012/12/17(月) 16:31:32.49 ID:OsZD8jrE
118SIM無しさん:2012/12/17(月) 16:42:11.53 ID:R7jr/c/e
ケーズでシリコンカバー買ったけど薄くて意味ない
119SIM無しさん:2012/12/17(月) 18:32:35.72 ID:k0ecnrOx
>>111
そんな君に純正
120SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:31:05.55 ID:onXkEqD0
レイアウトのフリップレザーケースが値上がりしてワロタw
人気あるのはいいがやり口がせこい
121SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:36:58.58 ID:onXkEqD0
と思ったらYahooショッピングだと元の値段のままでAmazonだと値上がりか
Yahooショッピングでポチたったラスト1だた
122SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:37:25.24 ID:aN3sYn9f
>>119
だから純正はレイアウト同サイズなんだ
123SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:37:53.08 ID:yykRy2YU
本スレの方から誘導
レザージャケット探し中なんだがオススメあるか?
ルナダイアリーってやつが気になってる
124SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:52:22.20 ID:onXkEqD0
レザーはまだ種類が少ない
横開きタイプは専用のものではなく、裏面テープ貼り付けの汎用タイプがほとんど
だから俺はレイアウトの縦開きの専用ケースにして様子を見る事にした
閉じた状態で充電出来ないのはどうかと思うけど気に入らなければ買い換えればいいし
125SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:53:04.64 ID:ZpTitV+B
赤トンボ
126SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:57:19.59 ID:F9VpkAeZ
ミヤビックスの保護フィルムぽちった
127SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:58:01.61 ID:xaiD834x
ぬってかピカグラス塗るとヌルヌル感が凄いわ
128SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:03:40.87 ID:onXkEqD0
>>127
俺はプロテジュっていうケイ素ポリマーコーティング剤にしたけど
滑り感、ピカ具合ともに大満足だなぁ
傷付ける自信がある人には無用の長物だろうけど
もうシートには戻れない感じ
ピッカピカでツルッツル最高です
129SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:13:20.56 ID:yykRy2YU
>>124
たしかに数少ないな
両面タイプ使ってる人いないのか?
130SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:38:39.96 ID:q+Yhfq9e
>>115
そうか種類によって違うのか。面倒くさいなw
131SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:51:08.70 ID:YzR4q/MH
>>126
同じくポチポチしたけど上級者向けかあ
132 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/17(月) 21:04:59.33 ID:QvsoSb3+
TPUって思ってたよりずっと柔らかかった

手に対するフィット感しゅごい
133SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:10:09.98 ID:OsZD8jrE
カバーを開き蓋をスタンドとして立てられるケース販売しないのかな
134SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:12:54.98 ID:onXkEqD0
>>133
あるよ
Amazonn探せば出てくる3480円也
裏面テープ貼り付けタイプ
135SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:15:10.00 ID:onXkEqD0
>>133
レザー手帳ケース Dandy
でググると出てくると思う
136SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:15:19.45 ID:v7Xvp+Al
渋谷はビックとヤマダともにアクセサリーの品揃え全然ダメだな
やっぱ新宿か
137SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:16:13.08 ID:OsZD8jrE
>>134>>135
即レスありがとう、確認してみる
138SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:16:38.10 ID:lwvKNLue
HTC J butterfly オイルレザーケース/本革(栃木レザー) au スマートフォン
htl21 カバー 携帯電話 ホルダー ポーチ スマホカバー スマホケース ベルト
[iPhone 5非対応]/ネット限定ブランド HUKURO by JACA JACA ジャカジャカ フクロ
JACA JACA
http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-hp018/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/jacajaca/cabinet/03114243/ytopht.jpg
139SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:19:39.10 ID:k0ecnrOx
>>122
ちげーよバカ
レイアウトのものより少しだけ広いから
140SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:24:53.69 ID:pbOthDuY
バッファローの反射予防シールから
レイアウトの光沢に変えたら見違えるように綺麗になった

ただ張りにくいく横幅狭いなw
そしてホームボタン付近に埃入ったが我慢しる
どうせ3日たてば気にならない
141SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:48:25.80 ID:vIDWzRHu
>>139
お前が地雷踏んだからって被害者増やすな屑
何がフィット感だよコンドームじゃねーんだよw
142 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/17(月) 21:48:35.60 ID:QvsoSb3+
>>138
1円ではございませんワロタ
143SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:51:10.54 ID:k0ecnrOx
>>141
何が地雷?
俺はau純正のものが液晶にぴったりだからおすすめしてるんだけど?
144SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:26:52.27 ID:ppXVxaRm
au純正がどんなのかは知らんけど、
ray-outのRT-HTL21/H1は横幅1mmくらい足りなくて買い換えたな。
安心と信頼のMADE IN JAPAN()
145SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:29:31.55 ID:pmviY5pB
卓上ホルダの話題が全くないね。
やはり来年発売なのかな。
146SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:35:24.38 ID:pbOthDuY
>>144
横幅足りないし縁が浮いてくるしな
とりあえず繋ぎで、あとは評判待ちかね

ケースはレイアウトのソフトで満足
本体の色出したいならクリアのハードになるが
147SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:08:09.69 ID:98Nb7BoR
端まで画面覆ってくれるシートは出てないの?
148SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:10:13.15 ID:k0ecnrOx
>>147
でてる
だけどすごく浮くぞ
149SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:59:28.22 ID:PMKYLUxo
レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットつけてたけど
落としてガラス割れちゃったよ…
日曜に機種変して一日で割っちまったぜ
しかも保険入ってない俺のバカバカ!
150SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:03:14.75 ID:e6TM6EPx
保険入ってないのは確かに馬鹿かもしれんな
151 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 00:04:38.31 ID:QvsoSb3+
>>149
バカバカ程度ですむのがすごい
152SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:41:31.56 ID:R01wXECD
ttp://ray-out.co.jp/products/htl21c6/
これのマットクリアか>>6を白につけようと思うのですが、お持ちの方いらっしゃらないでしょうか
どういう色合いになるのか気になるのですが…
153SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:48:34.61 ID:ENPKDUnL
白はクリアハードか裸運用じゃないと
あの美しさは味わえないだろうね
154SIM無しさん:2012/12/18(火) 01:19:52.79 ID:U4Xe8lqr
>>149
1万円か。
しかし発売間もないから、リフレッシュ品じゃなくてたぶん新品がもらえると
ポジティブに考えるんだ。
つぎはバッファローのTPUケースだな。
155SIM無しさん:2012/12/18(火) 01:50:25.67 ID:TVy/dk7y
USBカバーがちぎれやすいわけだが、代わりに蓋になるものとか売ってないもんかね。イメージで言うとイヤホンジャックにつけるアクセサリーみたいな感じ
156SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:26:59.58 ID:u8IIlP+q
>>139
http://i.imgur.com/x77BK.jpg
重ねてみたら幅全く同じだが?
157SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:28:50.31 ID:u8IIlP+q
レイアウトのは少し反ってるから0.2mmくらい広そうに見えるけど、伸ばすと同じだった
158SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:32:49.77 ID:k6y08Unp
この携帯を充電するためのUSBケーブル Bタイプについて質問です。

auで販売されている純正の充電器意外で充電する際に違和感を感じない、しっくり来るUSBケーブルはありますか?

Amazonのレビューなどを見ていたらこれに合うUSBケーブルがなかなか見つからないもので・・・。

オススメの者がありましたら画像やURLを教えていただけましたら幸いです。
159SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:22:28.72 ID:H7wmQXJe
>>148
ちなみになんて商品?
ていうかシートで浮くって意味ないやん…
160SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:39:23.73 ID:hSVkEWsp
>>159
液体の表面張力をイメージしたタッチパネルのデザインの影響で端までぴったりは貼れない
161SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:48:44.87 ID:ziJrLUAq
もうピタグラスでいいよ
162SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:49:50.49 ID:7YcxtEqI
白蝶使ってるんだけど、下の方にストラップ穴がある白色か透明のTPUケースってない?
163SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:21:19.23 ID:ThcUQrDO
>>162
下にストラップホールがあるケースはまだ出てない気がする
164SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:46:34.50 ID:7YcxtEqI
>>163
まじかよ…
165SIM無しさん:2012/12/18(火) 10:49:09.17 ID:ZyFcBG2t
クレードルを売ってくれーどる
166SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:07:52.98 ID:ENPKDUnL
>>165
どうしてくれる
167SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:17:43.28 ID:+wMslIPf
>>166
許してくれーどる
168SIM無しさん:2012/12/18(火) 12:35:53.02 ID:J7PoqhUv
何この流れw

クレードルをクレドールとか言っちゃう人いたな 殺虫剤かよ
169SIM無しさん:2012/12/18(火) 13:15:14.97 ID:ThcUQrDO
>>164
自分で穴空けて作れ
170SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:45:56.76 ID:TWrJ70g3
この機種クレードル出る予定あるの?
171SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:48:54.31 ID:ENPKDUnL
HTCのHPにクレードルのタブが以前あったが削除された
どこかの記事で出ることは出るが時期も詳細も確定していないとなってた
auから出るのかHTCから直販なのか
いずれは出るだろうけどすぐに出るかは甚だ疑問
172SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:08:16.94 ID:/LA0/vKp
黒蝶にTPUケース付けようと思うんだけどうp見たことない気がする
いたらどんな感じになるかうpしてくれませんかね
173SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:14:30.38 ID:ZjAkkrUz
TPUってバッファロのやつだよね
それって画面側から落としても守ってくれる感じの側面まで保護ある?
着けた画像検索したけど載ってない
174SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:25:34.40 ID:yUUIkBfK
クレードル、ソースは不明だが来年の2月だか3月ってレスを見たな。
175SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:49:14.01 ID:u8IIlP+q
クレードルなんて純正じゃなくても、どっかが出しちゃえば結構売れそうだけどな〜
176SIM無しさん:2012/12/18(火) 16:03:16.54 ID:pLXQEb5L
>>173
俺がレッドにクリアで友人がブラックにブラック。
横もガラス面の角も保護出来る、軽く落としたくらいじゃ問題無い。
ブラックは光沢有りの濃いスモークな感じでブラックにブラックは違和感無い。
レッドにブラックも濃いワインレッドみたいになるのでブラックも有り。
177SIM無しさん:2012/12/18(火) 17:06:15.44 ID:/LA0/vKp
>>176
ありがとう
ブラックポチった
178SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:29:33.50 ID:ypzYp98l
>>156
はればわかる
179SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:23:27.71 ID:ENPKDUnL
http://atsilicone.com/?pid=35521543

なんていうんだろう、地味に便利
500円玉1枚と千円札入れとくだけなんだけど(俺の場合)
180 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 19:44:23.42 ID:pwnWDYZf
>>179
千円札ならケースの隙間に入るな
181SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:56:01.39 ID:KRS/jda2
で、まだアルミケースとかバンパー発売しないの?
182SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:58:29.08 ID:uLfqRZnl
>>178
ホントかよw
183SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:04:38.28 ID:o6Zq6biK
話題のバッファローTPU、黒蝶にクリアは相性悪し。てかクリアちゃうやん!完全に白やん‼
http://i.imgur.com/lQPFX.jpg
184SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:05:52.21 ID:ENPKDUnL
>>180
単に車乗ってて自販機の前で車止める
買いに行く
財布車に忘れた
あ、これで買おう

こんな感じのパターンなんだけどちょっとした時の小銭がさくっと出てくる
これがとても心強い
185SIM無しさん:2012/12/18(火) 20:21:08.11 ID:mS6ZuC9E
尼で買ったレザージャケット届いた
品物 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AKUX4WG/
写真 http://i.imgur.com/KuP4v.jpg

ハードカバーがレザージャケットにしっかり張り付いて外せない
ストラップ穴はハードカバーにも付いてる
蓋は弱い磁石で閉じる
ハードカバーが若干はみ出してるので、レザージャケットは汎用かも
ちなみに本体はまだ入手していません(w
186 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 20:49:24.17 ID:pwnWDYZf
>>185
むしろ猫柄のほうが気になる
187SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:00:17.25 ID:FDDS0/Yc
なんでELECOMの人気ないのなんで?
シリコンの黒と黒蝶ばっちりなのになんで
188SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:01:30.80 ID:ziJrLUAq
シリコンはホコリすごいからなぁ
189SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:02:41.55 ID:v9zooRU3
ELECOMはケースの種類と色が少ないからね
逆にレイアウトがスゴく豊富とも言えるけど
190SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:04:30.37 ID:FxBeDArb
au純正のケースはストラップホールあるしかなりクリアだけどツルツルで滑り落としそうだわ
191SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:15:23.98 ID:AERC5bvO
>>187
エレコムのソフトジャケット買ったんだけど、なんかユルユルだったんで捨てた。
あとストラップの穴がなくて絶望した。
192SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:43:04.59 ID:taC3zanW
フィルムどうしよう.......?オススメお願い
193SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:43:48.20 ID:aI9IFi8O
新宿淀は、アクセサリー品揃えよくてよかったわ
渋谷は全然ダメだわ
194SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:44:06.76 ID:FDDS0/Yc
トントン
私のは個体差かも知らんけどジャストフィットだったよぉ
使ってるうちにゆるくなるかもしらんけど
その頃は革の手帳タイプ出てたら買いたいなぁ
195SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:52:07.35 ID:PpJ4ebO9
>>183
こんな感じの和菓子あるよねw
196SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:57:20.00 ID:JXzBsat/
>>195
ういろうか?
布団スレ思い出したw
197SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:00:47.46 ID:qEmK9Dw8
赤蝶にレイアウトのTPU、半透明の黒つけてるが
綺麗な赤色がグレーっぽい焦げ茶になた

エレコムのクリアハードと付け替えて色を楽しんでるよ
198SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:01:15.84 ID:ZazX0nKm
新宿淀のアクセサリもすごかったが、新宿西口ビックはその倍あってワロタww
199SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:11:58.90 ID:4i+e7KYd
>>198
大差ないように感じるが
200SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:13:08.11 ID:PpJ4ebO9
ういろうフイタw
201SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:32:26.54 ID:JXzBsat/
尼で頼んだレザーケース、というかポーチの発送メールが来た。これで私服の時に持って歩くのに困らない・・・といいなぁ。
某ゲームのポケコンみたいな感じで考えてるんだけど。
202SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:50:40.27 ID:t7PZabXQ
ray-outのRT-HTL21C6/Cってヤツ買って付けた

i.imgur.com/bxWFX.jpg
i.imgur.com/JMZp6.jpg

黒に付けてみたものの、クリアって言ってもクリアのうちに入らなくね?w
横はしっかり覆ってくれてるっぽいけどSwipePadが使いにくくなったw
203SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:52:41.72 ID:yDL2pvcS
>>195
水まんじゅうだ
204SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:54:20.06 ID:xgR6IqW8
>>202
そりゃマットクリアだもん
完全透明はRT-HTL21C3/C
205SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:54:31.42 ID:3OXQzaQQ
ソリッドバンパー出してくれ
206SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:58:42.87 ID:s0xsssu3
ギルドデザインにかけよう
207SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:09:54.40 ID:jdOISAgZ
>>198
端末本体はヨドの1/100も用意できないのにな
208SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:09:56.71 ID:L3Cd0GHT
USBキャップ外れてしもうた(>o<) アクセサリで発売されないかな?
209SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:10:41.03 ID:Pun4ygHo
よほど大きな不具合でもない限り他社品クレードルだろうとヒットするだろうな
別に純正が常に優れてるって訳じゃないし
210SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:19:25.68 ID:Cpwhr54M
共通03の充電器だと0からフル充電まで何時間掛かりますか?
211SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:32:31.44 ID:6Yky+O2l
1Aしか出力無いし共通04買った方が‥
もしくは市販格安の2A程度の製品とか
212SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:35:56.86 ID:jdOISAgZ
黒買う予定だかカバーはどんなのがいいんだろうか?いろいろありすぎて迷うわ
213SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:52:14.01 ID:lmnpakRy
>>176
なんじゃそりゃ、完璧じゃんw
バッファローのTPUケース最強か
214 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 23:53:55.75 ID:JEeUB5k6
>>213
待て待て、レイアウトのTPUも捨てたもんじゃないぞ
215SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:55:46.76 ID:0JEUpsFL
違いあるの?
216SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:57:27.73 ID:+wmQkQ1y
ケースもフィルムもBuffalo最強伝説
217SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:01:45.93 ID:tZoHhDxp
ttp://ray-out.co.jp/products/htl21f_c2/

これ買って付けてみた。
指紋も残りにくいし鮮やかで触り心地もいい。
ただ・・・幅がぎりぎり1,2mmほど足りないのが惜しすぎる。
ってことで、結局純正のを買うことになりそうだorz...

非純正保護フィルム買う人は注意な
218SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:05:14.24 ID:RAvjSW38
DROID DNAの海外のスレッドだが、あまり参考にならんかもね。
俺も英語ちょっとしかわかんないし雰囲気だけ見てる。

http://www.droidforums.net/forum/htc-droid-dna-accessories/229547-htc-droid-dna-case-thread.html
219SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:09:15.36 ID:RAvjSW38
連投失礼。

これ可愛いな,でも買い方分かんねー
http://dx-box.com/nillkin-shinning-hard-shield-for-htc-droid-dna-x920e.html
220SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:14:44.79 ID:NJxQ/PV8
>>217
1,2mm足りないのは貼り、はがしやすくする為だよ
221SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:21:14.85 ID:NJxQ/PV8
>>219
赤外線が隠れるよ
222SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:30:51.11 ID:NJxQ/PV8
223SIM無しさん:2012/12/19(水) 01:32:31.62 ID:qFAmMFi6
ミヤビックスの保護フィルム予約始まったね。なんだよ上級者向けってw
224SIM無しさん:2012/12/19(水) 02:21:30.65 ID:nurGOJVZ
>>223
曲面ガラスに対応するため極薄だからな。
とは言っても完全カバーには至ってはいないようだが・・・
一発で決める自信ないから2セットは買わないといけない悪寒。
防水機だから水の中で貼ると上手くいく?
225SIM無しさん:2012/12/19(水) 02:33:24.18 ID:ubYyxj16
>>224
画面に水垂らして濡らしひっつかないようにする
フィルムの位置決めたら後はカードとかで丁寧に水追い出す
1日くらい安静にしとけば乾いて終わり
226SIM無しさん:2012/12/19(水) 02:44:25.77 ID:/hUvu8/d
フィルムで上級ってなんなんだろねw
227SIM無しさん:2012/12/19(水) 03:14:03.06 ID:ghYNhlsT
レイアウトのケースは素材がいいんだが意外とツルツルしてる
ストラップホールはいいよね
228SIM無しさん:2012/12/19(水) 09:41:02.22 ID:2jv8SsMy
>>164
下に欲しいよな
リングストラップ入れて、指輪にすれば操作中に落とさないし
229SIM無しさん:2012/12/19(水) 10:20:17.85 ID:r6PjoU7V
これの蝶版が出て欲しい
http://androider.jp/s/d0a9e97fcecc7742/
230SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:01:42.89 ID:8KBzSvgV
>>229
良いねそれ、俺も欲しい!
231SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:14:13.74 ID:ZwVJH5Ya
白使ってる人でバッファロのTPUケースはクリアかブラックどっちあうかな?
232SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:37:08.12 ID:8KBzSvgV
>>231
ホワイトを勧める。
233SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:37:12.67 ID:oKoRw8Z1
フィルムって逆に簡単に傷だらけになって見苦しいだけだろ
それでこまめに張り替えとか手間が掛かって意味がない
ゴリラ使った機種裸で使ってきてるけど傷付いた事がないし価値がわからん
234SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:38:06.62 ID:8KBzSvgV
>>231
間違えた、ホワイトに近いクリアを勧める、。
235SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:39:01.37 ID:kni85SHg
レイアウトのクリアシェル薄くていいんだけど
剛性がないうえに外枠ギリギリでポケットからストラップを持って取り出すと
外れて落ちそうになることがしばしばです
予定している人は注意です
236SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:47:59.52 ID:nBpgCydT
4.xからか画面外からのタッチがあるから
狭額だと手前に飛び出すと困るといえば
困る。
けど使ってるのはChrome位?
横からぐいっとずらすと次のタブの画面が
出てくるやつ
237SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:49:35.51 ID:ZwVJH5Ya
>>234
ありがとう。クリアはホワイトに近い感じだけど、それって中が透けて見えるのかな?
透けないクリアならホワイトにしたいな

>>235
レイアウトはなかなかいいけど、保護機能はあんまりないかもしれない
薄くてデザインはいいけど画面側から落とすと危ない
238SIM無しさん:2012/12/19(水) 11:56:41.95 ID:91yA/u1i
黒のTPUケースと赤蝶を合わせるとワインレッドみたくなるらしいけど、誰か参考画像貼ってくれませんか。
気になる組み合わせなんです。
239SIM無しさん:2012/12/19(水) 12:16:24.57 ID:YX03ylzH
>>233
ゴリラ  傷ついたらそこで試合終了

フィルム 何度でもやり直せる
240SIM無しさん:2012/12/19(水) 13:10:21.73 ID:GIQAwCKm
保護シートってどれがいいん
241SIM無しさん:2012/12/19(水) 13:43:23.51 ID:HREOdc/j
サポートあるなら裸でいいと思うけどな
それかぬってかでもいいし
242SIM無しさん:2012/12/19(水) 13:46:53.71 ID:Z/vz8/KE
>>240
>>229のHTL21バージョンが出ない限りどれも一緒じゃないの?
端が丸まっている分全面カバーだと浮いちゃうし平らな部分だけ保護も剥がれやすいと思う
243SIM無しさん:2012/12/19(水) 14:33:08.49 ID:aR9RdqJD
butterflyは保護フィルムよりコーティング剤がよくね?
しっくりくるフィルムないだろ?
244SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:03:19.42 ID:tnOGH37E
これの蝶も出そうだよね せっかくの薄さが死ぬけど・・

ttp://www.croyllc.com/life/htc_j.html
245SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:20:19.09 ID:YN8CszWE
ゴリラの割れはみたことあるが、キズは見たことがない。

そんな人いたら写真UPしてみてくれや。
246SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:35:35.95 ID:g+r85ae1
>>245
わしの蝶を見せてやりたいが手元にあるカメラが蝶だけというジレンマ
床を滑って斜めに一筋
歯磨き粉でも取れないフィルムを貼っても誤魔化せない
247SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:50:40.82 ID:/hUvu8/d
>>243
この機種だけにかぎっては、フィルムよりいいかもな〜
248SIM無しさん:2012/12/19(水) 15:54:28.96 ID:tnOGH37E
>>246

つ鏡
249SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:24:20.98 ID:nfCtx+QL
既出だが、100均のDAISOで売ってるVITA用液晶保護シートはガチでピッタリ
とりあえず貼っておきたいなら、これで充分だなw
http://i.imgur.com/cor8E.jpg
250SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:31:04.89 ID:EKbOZfIV
>>249
んん?はみ出してないか?
上下も足りてない気がw
251SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:33:47.60 ID:B39bUphS
表示枠【だけ】は.....かwww
252SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:47:01.98 ID:JHZBlcpC
蝶白のバッファローTPUクリア(白透明)使ってる
画像上げたいけど、前の携帯やらSDカード抜くとかめんどいな
253SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:48:44.00 ID:8N1KTMDh
>>249
2枚貼ってないか?
254SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:52:28.71 ID:nfCtx+QL
>>250
剥離フィルムが付いてる状態だから
保護シート本体は内側の線が、実際の貼り付け範囲
255SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:55:19.90 ID:EKbOZfIV
>>254
なる。
って先に言えよw
256SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:46:45.93 ID:YN8CszWE
>>246

ホントなら鏡とフロントカメラでいけるでしょ?
257SIM無しさん:2012/12/19(水) 17:51:49.31 ID:b8IgnF5s
ガラス切りを廊下に置いていたんじゃないか?
人工ダイヤの尖ったやつは何でも傷だらけに
もしくはタングステンカーバイトのナイフ
でごりっと
258SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:12:45.09 ID:xzzjFy7D
赤蝶にレイアウトのTPUケースの赤装着した人いない?

バッファローよりレイアウトのTPUの方がストラップホールがあると思うけど、バッファローが人気なのは何故?
259SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:18:08.65 ID:EKbOZfIV
>>258
ストラップをつける人が少ないってことだろ。
260SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:20:14.54 ID:wgbUfHRo
>>237
バッファローのはかなりクリア、レイアウトのより綺麗。あと、吸着力がよい。
うちの白には凄く似合ってて綺麗。
あと、凄く美味しそう!
261SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:21:27.33 ID:tflX17tA
レイアウトのTPUジャケット赤と腰から吊る下げるレザーケースが届いた。
赤本体に赤TPUはなんともいえない感じ。あのきれいな赤が艶のない
微妙な赤になったという。でも傷や落下から守るためだし。
レザーケースはもうちょっと深さがあっても良かったかな。

ま、現状としては概ね満足。
262SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:33:15.91 ID:FTMHJ/gr
>>261
レザーケースは尼で買ったの?

出来れば、うpお願いします。
263SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:41:46.50 ID:g+r85ae1
>>256
インカメラの解像度で髪の毛の細さの傷が写るわけなかろう
264SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:24:49.54 ID:s9DkXny9
>>245
写真は無いけど、作ったばかりのスペアキーと一緒にポケットに入れていたら、傷が付いていた。
でも、ディスプレイの故障で修理に出した際に、ガラスも金属フレームも合わせて交換してもらい、
新品同様になって戻ってきた。
それからは、保護フィルムを貼ってるよ。

ちなみに、EVO3Dです。
265SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:32:16.78 ID:s9DkXny9
>>235
そうなのか。
これに機種変したら、ストラップホール付きのシェルカバーを着けようと思ってるんだけど、
簡単に外れちゃうとストラップを掴んだまま、本体はサヨナラー。。。なんてことになるのが嫌だな。

他のメーカーのシェルカバーはどうなんだろ?レビュー上げてくれると嬉しいです。
266SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:34:48.95 ID:YN8CszWE
>>263
やっぱ嘘か。。
267SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:41:07.02 ID:g+r85ae1
>>266
傷が入った事実があると何か困るのか?
268SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:10:32.94 ID:vqdm/E5f
TPUで真っ黒のやつ欲しいな
レイアウトのはグレーだし

バッファローも透けるんでしょ?
269SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:38:59.73 ID:YN8CszWE
>>267
困らん。事実を知りたいだけ。

検証動画とか情報みてると割れるときは割れるが
キズってどの程度でつくのかが謎だったんで。

でもこんなんあるみたいね
http://pic.twitter.com/Idmcgt92
270SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:39:21.63 ID:Bc0zEG1h
今現在販売してる液晶保護シートで、一番サイズがピッタリなのはどの製品でしょうか?

やはりau純正ですか?
271SIM無しさん:2012/12/19(水) 20:57:02.92 ID:2WyB6rII
俺が前使ってた無印イボはチャリ乗ってるときに落として
画面からアスファルト上をズサーッと2mくらい滑っていった
当然傷がついたよ
つか、よく割れなかったなと感心したw
272SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:05:06.19 ID:xzzjFy7D
ジーンズの前ポケットにTPUケース装着して入れている人っています?
つーか、出来ますかね?と聴くのが正しいかな。
皆さん、どうやって持ち歩いてるの?
273SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:13:20.91 ID:AEykNFsg
>>272
チノパンの前ポケに入れてる。
俺はレイアウトのラバーコーティングジャケットだけどね。

TPUはiPhone4でつかってたけど、少しだけ引っかかり感はあったね。
その当時のシリコンジャケットはもっと酷いもんだったけどw
274SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:16:22.42 ID:g+r85ae1
>>269
じゃあ事実だけ、写真はない
尻ポケットから抜いたらそのままタイル床に落ちて1mほど滑った
所々に指で触れてもわからない程度の浅い擦り傷と
画面真ん中に爪を立てると引っかかる髪の毛位の太さで4p程の傷が入った
画面を明るくして正面から見ると探さなければわからない
ビデオを見てて暗い場面や画面を斜めにするとバッチリ見える
後悔は先に立たない
今回の敗因は汚れるのが嫌でハンカチで包んでいたこと
抜いた瞬間にスッポンと抜けたよ
275SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:37:54.62 ID:1IaB0X6p
ハードクリアケースにバンジーコード装着で上着ポッケかカーゴパンツの横ポッケ、内ポケット

明日レイアウトのフリップレザーケースくるから
今度はそれにレザーコード装着して運用予定
276SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:12:22.53 ID:/hUvu8/d
コーティング剤とかは新宿淀とかビックに売ってる?
277SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:13:36.03 ID:RAvjSW38
>>276
カーショップの奴でも使える。むしろ経済的。
278SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:16:11.27 ID:FjzAqZpa
胸ポケットからアスファルトへ落してしまったときに
端末へ衝撃を与えないのは何?

ハードケース?それともTPUかシリコン?
279SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:17:32.54 ID:1IaB0X6p
>>278
ハードケースはバンパーでもついてない限り無理
280SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:18:02.46 ID:ze6/9w1W
>>270
高光沢タイプならau純正とレイアウトとか幅同じだよ
このスレ、嘘教える人多い
281SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:33:33.51 ID:w5hZk4Td
ELECOMの黒シリコンが個人的な好みにばっちりあってる
282SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:58:22.68 ID:FjzAqZpa
>>279
なるほど。ハードケースというけどそんなに耐久性があるわけじゃないんですね
TPUやシリコンのほうがいいんですかね?
283SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:29:54.17 ID:tflX17tA
>>262
レザーケースというかポーチはこんな感じですね。

http://i.imgur.com/oJMPD.jpg
http://i.imgur.com/arSqV.jpg

ついでに赤蝶にレイアウトTPUケース赤の組み合わせ。

http://i.imgur.com/aDRrR.jpg
http://i.imgur.com/nMzau.jpg
284SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:30:27.10 ID:xzzjFy7D
>>273
サンクス
ラバーのが入るならTPUも入りそうだね。
TPUもシリコンと違ってすべりは悪くないし。
買う決心ついたわ。
今のスマホ、5回は落としてるからTPUに絶大な信頼を置いてる。
285SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:34:10.83 ID:qFAmMFi6
三脚つけられるケースあるかなあ。ケースじゃなくても三脚つけばいいんだけど。
286SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:42:46.13 ID:HAMopgKJ
ギルドデザインのアルミバンパー、蝶のも出るみたいだな
しかし俺的には黒以外の色も用意して欲しいのだが
287SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:58:18.96 ID:Lf9qKlDH
>>286
え、出るの?
288SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:02:40.69 ID:HAMopgKJ
289SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:06:49.14 ID:FlcRUX1u
>>288
横からだけどありがとう
しかし、さすがに値段がスゴイな
290SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:10:31.73 ID:6K/QJOUd
>>283
やっぱケースつけない方がいいね赤は
291SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:26:18.77 ID:wwkEfT6t
のぞき見防止シートって今売ってる?
尼だと販売中止になってるんだけど
292SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:27:01.65 ID:4wAePMGZ
>>288
はよ来てくれー
年明けすぐくらいに来るかなー
293SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:38:27.44 ID:llzgb/qe
しかし、バンパーってiPhoneはアンテナの関係があったけど、なんか意味あんの?
着けても落下時のダメージ軽減にはならんよね。
完全にクリアなTPUのケースがあれば安いし文句無しなんだけどなぁ
294SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:49:31.74 ID:lOiR+m5J
>>293
角が削れない
295SIM無しさん:2012/12/20(木) 01:20:06.43 ID://RKesTp
車のシガーに挿すUSBの充電でいいのないかな?
2.1Aで1ポートの出っ張りが少ないヤツ探してるけどいいのない・・・
2ポートばっかなんよね
296SIM無しさん:2012/12/20(木) 01:52:16.74 ID:WGV4KpLY
オウルテックとか
297SIM無しさん:2012/12/20(木) 01:59:52.44 ID:9ZDUCg/E
>>176
画像はないけど、レイアウトと迷った挙句
何気なく買ったバッファローの黒TPU×赤蝶なかなかイイ感じだよ。

フェラーリのような赤は殺されるが、
落ち着いたダークレッドの色合いだから
スーツ着のサラリーマンにはもってこいの組み合わせと思う。

個人的には蝶がデカすぎて落下防止+すべり落ち防止のために
買ったバッファローだったけど、
赤蝶とのコラボでシナジー効果抜群。

バッファロー安いから、
次の本命バタフライ専用ケース(レザーかメタル)が登場するのを期待してる。

誰か職人さん、頼むよ♪
価格は\15,000-以内でお願い致します。
298SIM無しさん:2012/12/20(木) 02:45:56.18 ID:7OlNPVxk
バッファロ黒TPU×赤蝶がいいって話はもういいから写真upして
299SIM無しさん:2012/12/20(木) 04:08:25.32 ID:rlF4wwhA
>>293
TPUでクリアだと本体にペチャっと張り付いちゃうから難しいんじゃないかな
300SIM無しさん:2012/12/20(木) 05:54:46.71 ID:u6uqcr6s
バンパー対応かぁ〜
カミングスーンが一番つらいのに
301SIM無しさん:2012/12/20(木) 07:09:39.74 ID:3tEBanHf
>>283
ありがとー。

イイ感じですね、自分も欲しいな、そのレザーのやつ、すいませんその製品のURLを貼ってください。
302SIM無しさん:2012/12/20(木) 07:27:37.65 ID:GK4+3mn9
ギルドデザイン他の色もだせや!
303SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:04:09.70 ID:GxC1O82e
>>291
ラスタバナナから出てる。
ラスタバナナのオンラインショップから注文可能
304SIM無しさん:2012/12/20(木) 08:14:46.48 ID:u6uqcr6s
>>293
動画みるとわかるよ
305SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:51:34.81 ID:GFsum0F+
白蝶の色を活かせるケースは無いものか?
306SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:11:06.09 ID:gDCsRCHc
クレードルを早く売ってくれーどる
307SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:16:29.59 ID:Vw4wjfa1
308SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:18:05.48 ID:lE12QeJN
>>306
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%82%BF&
tag=googhydr-22&index=dvd&jp-ad-ap=0&hvadid=8533420745&hvpos=1s3&hvexid=&hvnetw=s&hvrand=10839189461637094330&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&ref=pd_sl_4fwlmh610e_b
309SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:18:27.84 ID:C12hlWwM
クレドールマダァ?
310SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:39:08.81 ID:JG/v77u2
311SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:09:15.23 ID:4qhLhhVW
312SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:56:45.84 ID:2NjHbHPd
リンク先見ちゃったら知らない世界過ぎた
313SIM無しさん:2012/12/20(木) 17:22:17.76 ID:Cd8w6vbr
>>288
蝶にバンパーの高級感堪らんな。
しかし、装着の面倒を考えるとクレードルと二択になりそうだな。

次はこれだな
バンパー対応のクレードルはよ!
314SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:34:29.55 ID:xDZIeMGg
ギルドデザイン高杉
角さえ守れたら良いのになぜどこもバンパー作らんのだ
315SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:35:45.01 ID:8/LJUrnQ
>>288
高いな
ほしいけど
316SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:45:01.41 ID:7ctcaFEF
>>301
コレですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SZU78W

自分はブラウン買ったけど、色はいくつかあるようなのでそちらも見たほうがいいかも。
317SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:57:14.20 ID:P+AUtiwY
明日バッファローの黒のTPUカバーが届くなら需要があるならレポする
蝶の色は白でクリアと迷ったけどね
318SIM無しさん:2012/12/20(木) 21:58:24.83 ID:zhVCIcjE
テスト
319SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:02:57.90 ID:uIjXAC9y
320SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:32:05.08 ID:WGV4KpLY
>>319
・・・・・・・・・・・・・・・ないな
これならケースつけてバンジー付ける方が我慢できる
321SIM無しさん:2012/12/20(木) 22:46:29.15 ID:gXdNJ8e2
>>319
使用感kwsk
322SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:24:02.65 ID:+BHNE11L
>>319
粘着テープの接着強度がハンパないので注意な
ハードケース等につけるべし
本体に貼ると剥がすのはまず無理、剥がれる時は本体ごともげる時だよ...
323SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:32:37.89 ID:uIjXAC9y
見た目はともかくこの位置につけたら手にジャストフィットして使いやすい
まず落とさないだろうね
カバーも考えたけど、卓上の時外すの面倒だしね
何より横置きできるのが便利に思った
http://i.imgur.com/pqf8E.jpg
http://i.imgur.com/7PXAW.jpg
http://i.imgur.com/RnqW9.jpg
324SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:38:04.95 ID:WGV4KpLY
直貼り・・・
325SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:39:42.03 ID:j9r1Jb89
でかいよ
326SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:55:19.21 ID:EUaK34g2
>>323
無茶しやがって‥(AAなし)
327SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:10:43.11 ID:UrVLHa6M
ポケモンキーボードの付属スタンドもなかなか良いよ。
328SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:11:16.08 ID:UrVLHa6M
329SIM無しさん:2012/12/21(金) 01:12:41.34 ID:v3PVYozg
セリアのタブレット用スタンドならUBS挿しながら縦にも置けるよ
タブレット用と言いつつ小さいし
330SIM無しさん:2012/12/21(金) 06:58:00.91 ID:GSnrjMv7
>>316
ありがとー!ちょっと縫い糸が青ってのが、引っ掛かったけど、黒ポチリました。

>>323
貼るところが上気味だけど、逆に片手打ちだと、操作しずらくないですか
331SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:12:37.36 ID:0m5Xl8nT
>>330
全然そんなことない
上気味にしたのはFeliCa使う時に干渉しないようにと、クレードルのことも考えてね
でも剥がしたww
332SIM無しさん:2012/12/21(金) 08:37:46.71 ID:oSIILGaa
確かに背面に金属貼り付けたらFeliCaやNFCは使えないよな・・・
333SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:22:55.52 ID:g5itno10
バッファローのTPUケース買ったはいいけど、音量ボタンえらく押しづらいな
334SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:26:56.40 ID:d4zJiJUc
こちらスネーク、大佐聞こえるか?
今日はギルドデザインのアルミキャップを装備した。
バッファローのTPTケースがどうも気に入らない

http://imgur.com/JpF07.jpg
335SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:37:43.43 ID:GSnrjMv7
>>331
なるほどー、剥がしたということなんだけど、粘着力はどのくらいですか?

簡単に剥がれやすい?あと着けるとおサイフ系は使えなくなるということですかね
336SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:44:38.11 ID:YoIEbiF3
>>334
またお前かwww
337SIM無しさん:2012/12/21(金) 14:59:37.69 ID:u6020dwD
レイアウトラバーコーティングで一メートル落下
カバーの角破損
本体無傷
338SIM無しさん:2012/12/21(金) 15:37:33.84 ID:4f0Aw9rJ
これからモバイルバッテリー買いに行ってくるのだが
2,000〜3,000円くらいでおすすめのやつ教えて
おまいらが買ったやつでいいから
339SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:17:57.29 ID:SdkkCUDD
>>334
なんかその蛇美味しそう
340SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:28:30.17 ID:+vVD92Sq
書き込もうと思ったらネタが被った。。
俺もそろそろモバイルバッテリーを購入しようと思っているのだけど、
お勧めの機種もしくは目安にする所を教えて頂けると嬉しい。

予算は・・・まあ良いものならば出すけど5k前後には抑えたい
今のところ旅行は想定してないから、何かの時のために1,2回分できれば充分.
使用頻度少なめ。出来ればコンパクトで充電早いと嬉しい。
KBC-E1ADS だけeneloop対応のがあるけれど、これは使えるのだろうか・・・?
341SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:33:52.27 ID:D0tWf/Jl
>>334
スネーク逃げてー!
342SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:44:32.31 ID:v3PVYozg
>>340
AMAZONで「出力2A モバイルバッテリー」で探せば色々出てくる

enecycle EN03って奴と12800mAh 2ポートって奴使ってるけど
どちらも急速充電並に充電出来るし、半年使って(蝶では数回だけど)いまだ衰えない
価格はどちらも3000円未満
343SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:51:33.23 ID:VjGi0gJM
>>341
オタコン、聞こえてる。
避難完了だ。

http://i.imgur.com/3eisB.jpg
344SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:54:58.99 ID:zgpuUvlK
>>335
つけたばかりだったかもしれないけど、きれいにはがせたよ
FeliCaの範囲外なら大丈夫と思う
345SIM無しさん:2012/12/21(金) 17:58:21.17 ID:GSnrjMv7
>>344
ありがとー!なんかこのスレで評判わるいから考えてたけど、やっぱ買うことにしましたー

てか、淀からまだ連絡きてないけどw
346SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:06:34.21 ID:+vVD92Sq
>>342
レスサンクス。
後者のは容量大きい上に高出力でしかもコンパクトだな!
・・・と思ったら32gとかどんな詐欺。。
EN03ってやつとPLANEXの急速充電変換アダプタセットで買うことにするわ
347SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:24:47.14 ID:5Wqmvwcp
右開きで右側に紙のメモ帳をセットできるスマホ用ケースって、なんでこんなに少ないんだろう
腐るほどアクセの種類豊富なiPhoneですら数えるほどしか出てないんじゃ、蝶で出るのは望み薄かな……
348SIM無しさん:2012/12/21(金) 20:51:03.24 ID:v3PVYozg
>>347
需要が少ないから
349SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:12:29.99 ID:yxWyfRpd
バッファローのTPUケースって、ちょっと大きいね。
若干ブカブカな気がする。
350SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:34:49.67 ID:66ivmhSj
フィルム3種比較

ラスタバナナ 「さらさらな手触り」スーパーさらさらフィルム
 -->手触りや滑りは抜群。画面は乱反射で見づらい。受話口の部分が浮く。
   正面カメラ、光センサーの部分は抜きアリ。
   気泡が消えたり、ホコリも吸収したりして貼りやすい。
   指紋はつきにくい。

バッファローのTPU付属のフィルム
 -->滑りは普通。透明度も普通。縦が液晶の部分ギリギリしかないので、
   通知エリアを引っ張りだす時に上部のフィルムの段差がひっかかりイライラ。
   気泡やゴミが大量に混入。頑張ってホコリを取っては貼り直す。大変。
   指紋が大量に付着する。すぐに脂ぎったフィルムになる。

ラスタバナナ 「指紋がつかない」高光沢防指紋フィルム
 -->滑り悪し。フリックし辛い。透明度は普通。受話口の部分が浮く。
   正面カメラ、光センサーの部分は抜き無し。
   気泡やホコリは吸収される。貼りやすい。
   指紋は付きにくい。

参考までに。

全てが良いフィルムは無いかのぅ。
351SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:59:38.38 ID:Q7aMtgoH
買って一週間で画面ガラス割っちゃいました・・・
ray-outのケース付きで、地表60cmくらいからアスファルト面にコツンと・・・
http://uproda11.2ch-library.com/373952lxW/11373952.jpg
皆様もお気をつけあれ・・・\(^o^)/
352 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 00:01:00.12 ID:/Vh0G+gY
>>351
レイアウトでもTPUなら平気だよね?ね?(´・ω・`)
353SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:02:08.73 ID:6FExIIYs
ラスタのポリカーボネートは評判良くないんだな・・・・
明日淀に黒蝶を受け取りに行くついでに買ったラスタを返品して牛かレイのTPUを買うか
354SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:03:10.92 ID:Q7aMtgoH
>>352
ハードコーテングジェルジャケットっていうの使ってました。
TPUっていうのはよくわかりませんOrz
355SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:15:22.83 ID:Hg/oa+A5
>>352
過信は禁物だけど、ハードケースよりマシじゃないかな。
356 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 00:20:36.51 ID:3pwauUTQ
>>354
>>355
不安になってきた

ケースの上にさらにレザーケースかぶせようかな
サイズわからんけど
357SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:26:57.45 ID:0rfpyuju
結局1980円以下のケースなら
シリコンが耐衝撃最強なのか?
358SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:27:07.30 ID:Lv4VVamv
>>280
バカじゃねーの
ちゃんと貼ってから教えてやれよ
359SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:28:20.90 ID:uG1QJG1I
白蝶にバッファローのTPU使ってるんだけど色は違和感ないが
なんかタッパーに入れてる感じで安っぽさ炸裂してる
持つと手に吸い付く感じでつまんでポッケから出す時など裸よりは安心感はある
360SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:32:53.38 ID:Lv4VVamv
フィルムをいろいろためしてたが
有名どころでいうと
レイアウト=微妙に幅が足りない
ラスタバナナ=幅が広い
エレコムとかは論外だから書かない
au純正が幅もぴったり、カメラやセンサー部分も考慮してあって完璧
レイアウトとかのが純正と同じとかほざいてる奴は
妄想で言ってるだけか、買っても貼ったことのないバカの嘘だから騙されんな
嘘だと思うなら自分の目で確かめな
361SIM無しさん:2012/12/22(土) 00:48:22.60 ID:QGE4T+Rg
バンパーが最強なの、やっぱ
362SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:04:06.21 ID:kXEllu4v
>>351
ウワァァァン
363SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:30:15.73 ID:Jb+lT7R9
>>351
何でこういう人ってマルチしちゃうんだろ?
364 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/22(土) 01:35:31.49 ID:3pwauUTQ
>>363
ケース参考になるからいいじゃん
365SIM無しさん:2012/12/22(土) 01:37:35.30 ID:Jb+lT7R9
>>364
んじゃ、最初から本スレに書かずにここに書けばいいのに?
366 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 01:42:19.49 ID:3pwauUTQ
>>365
マルチはよくないと思うけど
買って早々に画面割れてかわいそうだから
367SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:33:53.26 ID:8qTEBOwe
なんか調べる意欲も無い人や、人を小馬鹿にした書き込みの人が多いな
本スレの方がマシのような‥
368SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:53:37.81 ID:CQkTcVSW
似たようなもんだよ
アンチキチが出てこないだけこっちのがまだマシかもしらん
369SIM無しさん:2012/12/22(土) 06:19:05.01 ID:jB1ohAl8
>>366
買って早々に割る不注意さもどうかと思うけど
370SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:04:17.75 ID:EZZw0nq3
前にレイアウトの光沢フィルムにセロテープの粘着剤が付いて
ベンジン使ってもアルコール使っても取れなかったけど
(当然、そこだけ使い勝手最悪。結局剥がして捨てた)
今は改善されてるの?
371SIM無しさん:2012/12/22(土) 09:59:45.95 ID:LF8f1diW
クレードルを売ってくれーどる
372 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 10:19:20.16 ID:3pwauUTQ
>>371
またきたか
373SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:29:30.40 ID:J1HSGanZ
赤に合うカバー教えて
ちなみに18歳女子高生です
374 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 10:31:02.02 ID:3pwauUTQ
と、おっさんが申しております
375SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:35:14.30 ID:zVgJawNq
クレドールマダァ?
376SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:40:22.40 ID:aUFhakmn
>>371
クレードルは自分で作ってくれーどる
377SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:00:46.42 ID:Lv4VVamv
>>370
それっていつのこと?
前機種もレイアウトのフィルム使ったけど
そんなことなかったけど
378SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:17:25.79 ID:SBxKkLh8
>>249は何て言うホームアプリですか?
379SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:27:19.92 ID:3rNlySCz
>>363
お前が一番ウゼエ
380SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:30:38.14 ID:3rNlySCz
そもそもなぜマルチが悪いかというのを理解してないんだろうな。
いろんなとこで同じ質問を貼るのは回答者に対する非礼というのが
そもそものマルチ=ダメ論だったわけで、
こういう有益な報告を、脊髄反射でマルチダメッっていうのは
本質を理解していない馬鹿の所行だろな
381SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:36:11.30 ID:zFXs9a3S
>>249
なんかこれが一番無難かもな値段安いし
382SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:04:31.71 ID:bOt3eqrf
>>381
それいい?
すごく違和感
裸が一番
383SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:58:01.99 ID:a9betAD2
バッファローのTPU付けたけどかなりいい感じ。触った感触もいい
黒でも透明だから裏面のHTCって文字は透けて見える感じ
端っこまでちゃんと保護してくれてるから画面から落としても割れることはなさそう
ただ音量ボタンが押しづらくなったのと指紋が目立つのが気になった
ただそれ以外はすごくいい。そんな厚くならにし保護面でもかなりいい

前使ってたレイアウトのラバーコーティングもよかったけど、
保護面という点に関しては絶対バッファロのTPUのがいい
384SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:33:05.17 ID:dkNIcBx0
レイアウトのフリップレザーケース装着した
超合皮臭い
385SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:39:18.51 ID:oHusqmMZ
>>383
ハードシェルは基本落とさない人向けだよ
机等に置いた際に傷防止出来れば良いくらいに思わないと
386SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:41:53.28 ID:q8Z4xzbB
今日危うく落としそうになった
イヤホン付いてて助かったが、裸運用もちょっと考え直すかな
でもこの薄さは捨てがたいんだよな〜
387SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:44:17.71 ID:YN1biXvW
バンパーでそれらの悩みを解決出来れば良いんだけどなあ…
388SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:15:36.27 ID:zfU6eIjs
IS04からの乗り換えで「まともに動く」事があまりにも嬉しくて、約10000円の本革ハンドメイドケース注文しちゃった。。
やり過ぎた感はあるけど、7万以上のする電子機器のケースだと思えば許せる。
389SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:55:01.66 ID:EzqZIZY6
これが合皮じゃなくて本革ならなー。
でもかなり好みで注文しようと思ったらピンクもキャメルも品切れだった・・
蝶も余裕で入るしいいのにな・・

ttp://item.rakuten.co.jp/familystone/10007009/
390SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:12:34.28 ID:c2qjjuPq
>>389
ダサすぎクソワロタwww
391SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:54:40.12 ID:PqC6MpZP
>>389
ギャラクシーってなんだよ。続きが重要なんだが。
392SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:05:13.00 ID:WXxcjMFP
MHLでテレビに繋いでみた。
http://imgur.com/h30cx

iBUFFALOのBSMPC09BK。

次はBluetoothのキーボードとマウスが欲しい。
393SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:05:33.72 ID:BSD2Pckn
タッチペン使ってる人何使ってますか?
394SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:15:53.42 ID:QF78Wnwy
水まんじゅう(屮゜Д゜)屮カモーン
395SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:56:15.17 ID:EZZw0nq3
>>377

docomoのGALAXYだったから一昨年の秋くらい(防指紋)。
貼るときセロテープで持ち上げたらくっついてベンジン使っても溶けて伸びるだけで取れなかったw
今は大丈夫ということか♪
396SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:00:47.43 ID:6R4U6eHH
>>158
バッファローの薄型コネクタの1.2Mケーブルがすこぶる良いわ  ステマ臭いけど・・
純正のより薄型でカッチリ嵌る感があって良い
397SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:43:22.78 ID:OYX+BQdY
アンチグレアのフィルム貼ってる人いる?
やっぱ画面の綺麗さ損なわれちゃうのかな…
398SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:50:42.34 ID:eqXbpqmJ
同じアンチグレアでも有名メーカーとヤフオクで個人が出してる様なのでは
全然クオリティが違う。
いずれにせよ光沢よりは全然安っぽい感じ
399SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:01:50.18 ID:OYX+BQdY
>>398
うわレイアウトのフィルム買っちゃったよー
蝶入荷するのまだだし買い直そうかなぁ…
400SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:05:42.69 ID:YAMIJwlW
海外からアクセサリー購入した人はいないんだな
401SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:22:38.93 ID:HKUdKGS7
輸入して購入した人が規制でカキコ出来ない可能性もあるよね
402SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:27:36.46 ID:3El2Z1Ly
>>400
当然DNA用だけど、Ballisticのケースを買ってみるって書いてた人いたような気がする(本スレだったか)
届いたら報告するって言ってた気がするが、見落としたかなー
装着できるのか、自分も興味あるんだけどね

今ラスタバナナの保護フィルム+エレコムのシリコンケースだけど、やっぱり安っぽさは否めない
ギルドデザインのバンパー+ゼロウォーターに変更してみようかな
403SIM無しさん:2012/12/23(日) 00:29:18.22 ID:HrME2M07
>>393
jot proオヌヌメ
404SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:35:44.86 ID:/oly5vdQ
>>397
光の映り込みが和らぐ分、環境によっては見やすくなる
ラスタバナナのアンチグレア使ってるけど画質が低下したようには思わない
画面が暗転した時にイケメンが見えにくくなった位だな
405SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:43:06.64 ID:HYgNEMA3
>>388
ついさっき蝶いれるケースないか探しててヒットしたよ。
素材や高級感はあるのだけど今ひとつピンとこなかったのと
デザインが好みじゃなかったのでパスしたけど。

あと発売予定のアルミケースだけど
対衝撃に関してはどうなんだろね。
けっこうもろくて割れたりしそうで怖いんだけど。

あと赤蝶にバッファローのTPU装着した画像
見てみたいなぁ。(クリアとブラックで)
406SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:45:32.22 ID:6QIsed2O
ただ硬い頑丈なケースにすればいいってわけでもないしね
そういえば世界最強のケースにライフル撃ち込んでケースは無事だったけど
中のスマホは衝撃で壊れたとかいうネタがあったような
407SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:53:14.62 ID:FfF57yoG
>>405
13000円ぐらいので良さげなのが有ったんだけど、色々悩んでるうちに10000円ぐらいの店がネットに載ってないような注文(細かいデザイン変更とか)に値段そのままで応じてくれたんで買っちゃった。
革ケースはその人の趣味が極端に出るから選択肢の少ない新しい機種だと選ぶのが難しいね
408SIM無しさん:2012/12/23(日) 02:14:43.92 ID:BvMvr+AJ
フリップレザー+ダイソーストラップhttp://i.imgur.com/jW3nl.jpg
409SIM無しさん:2012/12/23(日) 07:46:56.42 ID:4OTNNXFP
フィルムで左右が浮かない奴教えて

レイアウトと純正?ケース付属の2種類がどっちも浮いて気になって仕方ない
410SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:34:23.28 ID:P1MXAZCH
>>406
そういうの考えると、結局落とすなって結論に落ち着くような。自分はそんな感じ。仮に落とすにしても、膝上くらいを限度にしたい。
それでも擦過による傷保護用と多少の衝撃軽減目的でTPUケース装着してる。
411SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:39:39.14 ID:hOr09mwN
これ買ったやついる?
412411:2012/12/23(日) 08:40:10.32 ID:hOr09mwN
413SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:46:47.33 ID:mkfRptJz
>>409
エレコムのケース付属フィルムは、本当に画面のみのサイズだったけど全く浮かなくて、ぱっと見だと貼ってないようにすら見えた。

でもケース自体がイマイチで、レイアウトのケースに変えた際にレイアウト附属に貼り直したら、どうしても端が浮いて後悔中(´Д`)
414SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:54:42.58 ID:mkfRptJz
>>411
試しに買ってみようかなぁ
画面ぴったりってのがどの範囲までかが気になるけど。
変に浮いちゃうくらいなら液晶部分のみで良い気がする。

説明文の中にあった
> シートに直接付いたキズは消せませんので、使用後1か月を目安にお取替えされることをオススメします。
って部分が少し気になるな。
当たり前の事を断ってるだけだが、ひと月毎は頻度高すぎだろw
415SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:56:24.44 ID:hOr09mwN
>>414
それは俺もオモタ
意味不明すぎた。これを本命に繋ぎにシート買いたいんだが、
お勧めのシートをそろそろ教えてくれ。
416SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:29:22.43 ID:68Z2CsJl
>>404
お、おう…
勿体無いし買ったのそのまま使うことにするわ
皆ありがとう
417SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:30:30.22 ID:nqYO1fYF
>>415
繋ぎならぬってかでよくね
418SIM無しさん:2012/12/23(日) 09:45:25.94 ID:hOr09mwN
>>417
これさ、コーティング剥がせるん?
419SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:19:55.36 ID:Twr9e/kI
>>417
これってどれ位持つんだろ?長持ちするなら買ってみたいが。
保護シートの上にクリスタルコートしてるけど2ヶ月位で効果なくなってくる。
420SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:23:13.50 ID:mkfRptJz
よく話題に上がる「ぬってか・ピカグラス」だけどさ、わざわざガラス面のコーティングだけで1980円は高くない?
フィルム2枚買うのと変わらないって考え方もできるけどさ。
俺は車用として随分前に買った「ブリス」を塗ってツヤテカになってるよ。
http://www.bliss.ne.jp/products/01/bliss80.html
一番小さいボトルでも定価で1680円。
今まで車に8回(ケチらずに使って)、携帯、スマホ、ゲーム機、ノートPC、いろんな物に塗りまくってまだ余ってる。
俺は画面にはフィルムを貼る派だから画面の傷耐性は判らないけど、説明文読む限りではあまり大差無さそう。
車のコーティング剤としてはかなりオススメだから買って損はないと思うよ。
http://uproda11.2ch-library.com/374077srE/11374077.jpg

個人の感想だから参考程度でヨロ。
421SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:45:18.61 ID:X7rNUwnU
au純正、昨日貼ったばかりなのにもう端が浮いてきた
これはダメだわレイアウト予備に戻す
422SIM無しさん:2012/12/23(日) 10:46:04.81 ID:+CESupmO
>>395
まじか
少なくともこの機種や今年初めの機種は大丈夫よ
423SIM無しさん:2012/12/23(日) 11:10:53.46 ID:D5pVOAsr
424SIM無しさん:2012/12/23(日) 11:25:38.48 ID:HYgNEMA3
>>423
写真うpありがとう!参考になる。
ピンク意外にいいかもとおもった!(赤に)
赤にバッファローのブラックって写真ないものかな・・・
425SIM無しさん:2012/12/23(日) 11:26:43.28 ID:hOr09mwN
黒に合うケースはまだかー!
426SIM無しさん:2012/12/23(日) 11:41:29.90 ID:CE8+VX5I
>>423
赤にクリア使ってるけど、ピンクいいな
安いし買い足すかな
427423:2012/12/23(日) 11:58:24.39 ID:D5pVOAsr
赤蝶×ピンクは写真よりもう少しピンクがかってて綺麗です。
男にはちょっとピンクすぎる気がしますが、
ピンク好きの女子にはお勧めです。
428SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:49:29.83 ID:wFybBCp6
赤+バッファローTPU黒(スモーク)
http://i.imgur.com/gS8nJ.jpg

スモークじゃなく真っ黒なTPUケースが欲しいな。
429SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:11:49.39 ID:6QIsed2O
>>418
ほっときゃ剥がれる
すぐ剥がしたきゃアルコール系のメガネ拭きあたりで何度もゴシゴシやりゃOK
430SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:13:04.51 ID:ELJN7PYd
TPUって落下しても衝撃を受け止めてくれるのかな?
431SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:14:45.55 ID:6QIsed2O
>>430
高度と場所によるとしか言えない
432SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:22:03.88 ID:tEhTJH5g
>>428
うp感謝
この組み合わせの画像がほしかったんです
よかったら別角度のものをよろしくお願いします
433SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:30:06.65 ID:hOr09mwN
>>415だが
結局>>412注文したぜ
そしてぬってかも買ってきた。

これから試すけど、レポとかいらんよね・・・
434SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:52:44.97 ID:HYgNEMA3
>>428
おおっ!thx!!
背面の他の角度から撮影したのとか
横からとか、正面からなんてのはうpするのダメかな?
おもったより悪くないなーとおもったもので。
店頭サンプルあれば試すんだけど、ないもので・・・
435428:2012/12/23(日) 18:04:22.60 ID:wFybBCp6
参考になるかわからないけど・・・
http://i.imgur.com/H4oNX.jpg
http://i.imgur.com/xnqVc.jpg
http://i.imgur.com/4xL85.jpg
http://i.imgur.com/9P0GW.jpg

ちなみに>>423の画像見てピンクもポチッたw
436SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:25:28.58 ID:LC9cNmXT
>>435
ガード感どう?
437428:2012/12/23(日) 18:35:32.21 ID:wFybBCp6
>>436
落としたときにどうこうってのはわからないけど、
画面を下にして置いたときにガラスが接触しないのがいいかな。
あと赤の場合裸やハードケースよりグリップするので安心。
438SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:45:13.17 ID:d7u6yVRw
>>435
画像ありがとう
結構いい感じの紫になるんだね
黒にするかピンクにするか迷うなあ
439SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:11:28.46 ID:ByjVfKnY
本体黒の人ケース何にしてる?
440SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:12:02.11 ID:Ef6EAxkb
ラスタバナナの保護シート一通り見てみたけど、
カメラに穴が空いてるなのはアンチグレアとフッ素加工のやつなのね。

逆に考えると、穴が空いてるやつはシートの透明感が他より劣るって事だよね?
インカメはあんま使わないし、シート自体かなり綺麗だから問題なさそうだけどどうだろう。
441SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:12:45.64 ID:HYgNEMA3
>>435
ワガママいってスマン。そしてありがとう!
なんかミッドナイトパープルって感じにもみえるね。
これも悪くない!でもピンクもよかった!
>>438
と同じく迷うw
安いとはいえポンポン買って着せ替えを楽しむのもアリとか
おもったりしてるけど、どうしよ。

表面がツルツルしてるけど
>>437
での書き込みどおり、手からツルンとすべって
落とすような心配はないってことかな?
さすがに諮問は目立ちそうだけども。

あとこのケース装着するとボリュームボタンが
押しにくいってレビューをどこかで見たんだけど
どうなんだろ・・・。

さらにイヤフォンジャックのとこ
なにかカバーみたいなの差し込んでる?けど
なんていうアイテムなのかな。
自分はイヤフォン使わないからああいうので穴
ふせぎたいんだけど。
442SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:28:39.56 ID:D1DimB7D
ワイン色になってこれはこれでオサレだね
443428:2012/12/23(日) 19:33:32.01 ID:wFybBCp6
>>441
指紋はそれなりに目立つ。赤だと裸の時より目立つかな。
エレコムの黒のハードケースも持ってるけどそれよりはまし。

ボリュームボタンは確かに固くなるけど、
裸の時もう少し固めがいいなと思ってたのでちょうどいいかな。
むしろ電源ボタンも同様にカバーされててほしかった。

イヤホンジャックのは上海問屋の安いカバー。
プラグ部分も金属製なので中折れの心配がなくてよさげ。
444SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:41:55.40 ID:WtO/7dO+
小豆にしか見えなかった
445SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:25:59.69 ID:5EcrdkNQ
指紋気になってきた
ぬってかは指紋付きにくいかな?
446SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:46:58.54 ID:nqYO1fYF
>>445
つきにくいよ
447SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:48:52.31 ID:pVpRVKwo
>>446
ポチるわ
448SIM無しさん:2012/12/23(日) 20:55:38.80 ID:Uj7j06rW
ピカゴリラのステマうざい
449SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:07:52.02 ID:nqYO1fYF
ステマとか思われてもいいが
やっぱり安心サポートあるなら裸運用が一番気持ちいいわ
それでもバンパーは買いたいが
450SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:18:09.83 ID:6QIsed2O
まぁチキンは端浮かせながらフィルム貼ればいいさ
折角のラウンドガラスにフルHDにフィルム(笑)
451SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:25:32.38 ID:yka9fjSv
安心サポートとバンパーのステマか
452SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:32:02.45 ID:TBN9GF8/
>>450
そうやって煽るから気持ち悪い
453SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:37:04.20 ID:Gc2202ji
ttp://www.pdakobo.com/

Crystal Shield HTC J butterfly HTL21

アンチグレア
Perfect Shield HTC J butterfly HTL21

全画面保護だがたぶん浮く
454SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:00:02.65 ID:hOr09mwN
>>439
俺も気になるぞ!
黒人気ないのか・・・?
455SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:13:27.66 ID:6BXbaC/K
Perfect Shield HTC J butterfly HTL21

予想通り端っこ2mmずつくらい浮くよ
456SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:14:36.94 ID:xtuSk2kf
>>439
ELECOMのシリコンだよ〜
457SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:25:58.75 ID:Uj7j06rW
バッファロのTPUケースなら保護シートいらんぞ
458SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:30:24.13 ID:hurtxCRF
>>454
クリアケースならどのカラーでも合うんじゃない?
ホワイトにクリアケース使ってるけどホワイトが生きてて良い感じ
459SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:51:47.85 ID:b3VwraWh
浮いたら爪でエッジを潰せ
460SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:54:44.43 ID:b3VwraWh
昔Xperia X10使ってる時に>>450みたいなやつの言うことを真に受けて酷い目に遭った
461SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:56:58.78 ID:HYgNEMA3
>>457
それは画面を下にむけて置いたときに
若干液晶が浮くからって意味かな?
だとしたらレイアウトのケースでも同様だとおもう。
ただレイアウトつけてるけど、それでもフィルムは貼ってる。
素の状態でも傷がつきにくいのはわかるけど
なんというか気持ち的につけてたほうが指紋も目立ちにくいし
多少だけど目にもやさしいし。
でも素の美しさを多少損なうのが難点なんだよね。
その辺、雅のフィルムは大丈夫なのかな。

あとバンパーはまず高すぎってのと
わずかだけど電波に影響するらしいのと
冬場は冷たそうなので。
ケースに入れないので色が映えるのはメリットだけど。
対衝撃もミルスペ満たしてるんだっけ?
他の機種みたいにカラーが増えれば検討してもいいかなって感じ。
462SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:15:20.72 ID:5JaBs7E0
今日割ったものだが、さっきシリコン買った。全機種の時に滑りにくさと何回か落としても割れなかった経験から。
だったら今回も裸運用するなよって話だけど
463SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:34:57.50 ID:1obrndyd
>>462
シリコン装着状態で落とした時にまた報告頼むw
464SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:43:54.36 ID:Uj7j06rW
やりそうだなw
465SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:54:42.31 ID:qE4ziZMS
クレードルを売ってクレードル
466SIM無しさん:2012/12/23(日) 23:55:39.04 ID:1obrndyd
>>465
またおまえかw
467SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:06:06.19 ID:ksAU/KvA
ここまで正規版が出ないとなると何か問題あるんだろうな
玄人志向とか挑戦者や三才ブックスに期待
468SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:21:32.69 ID:Donw5rLl
クレードルはNexus 7みたいにOSが4.2出るまででないんじゃないの
469SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:39:52.09 ID:USNUsBno
>>420
ブリスはガラス面には使わないでってなってた様な
ムラになるとかで
470SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:03:34.18 ID:J7ORYRcC
>>462
一度割ったのなら諦めてバンジーコードなりフィンガーリングなり付けた方がいいよ
次は5250円じゃ治らないから
471SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:20:09.54 ID:/GhhyIkE
>>439
最初バッファローのTPU黒にしたけどテカってるのとケース分厚いんで個人的に微妙でね
今はレイアウトのラバーコーティング黒
472SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:01:26.15 ID:AwynIY26
黒のオラはバッファローのTPUのクリア
しかし全然クリアじゃない。
乳白色だわ
473SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:37:58.19 ID:295ZrZ46
ゼロウォーターやってみたけど、あんまりスベスベにはならないなあ。
テカテカで綺麗にはなるんだけど。
474SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:56:15.45 ID:1SDHbiUP
赤蝶にレイアウトTPU黒試してみたいな。近辺に売ってれば買いに行くんだけど、置いてあるのはBuffaloとエレコムばかり。なんでじゃ。
475SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:36:44.36 ID:PzDjLGGk
>>474
こっちのベスト電器って店はレイアウトしか置いて無くて選びようがなかったよ・・・
476SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:26:57.10 ID:IDdqLdxU
Mini Motor Racing のステアリング操作する時は
ヒアルロン酸のクリーム塗ってたw
477SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:50:20.42 ID:WgGXDCaU
黒蝶買ったはいいが、TPUケースの色に悩む…
クリアは論外として、無難に黒か
いっそピンクとかつけてみるか
ダメだ決まらん
478SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:00:32.25 ID:pPcdGotC
ピンクにしとけばよかた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3766432.jpg
479SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:04:05.22 ID:HMF0yNhg
ラスタバナナの覗き見防止フィルム買った。
開けたら小さく黒い斑点があった。
粘着テープでも除去できず。
目障りだし、文字も滲むし最悪…。
480SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:17:38.09 ID:oyBhWiDb
>>478
新種のヤバイ虫みたい
481SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:21:56.37 ID:7HTRTxBL
>>480
その発想ワロタ
482SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:26:45.63 ID:CjPIdFOL
>>478
あら可愛いw
483SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:33:10.78 ID:UvMgjkso
レイアウトのディスプレイ保護シート
本体を日向にたった10分くらい置いておいたら
熱で周辺からぺろっと剥がれてたwww
そんでなくても周辺貼り付き悪い
なんなんだよ
484SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:41:25.53 ID:TCPP/RrF
赤に黒のケースダサすぎw
485SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:00:10.80 ID:Djy+lv4Z
この機種ペン使ったら良さげだけどいいのないかな。
486SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:08:46.51 ID:04W/hWeO
>>478
一瞬、腐った豆腐の画像かと思ったわ
487SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:11:32.71 ID:CjPIdFOL
488SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:34:56.61 ID:Djy+lv4Z
>>487
いいね。問題はどうやって持ち歩くかだな。
489SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:35:48.52 ID:1U4U4TXQ
>>469
あ、そんな注釈あったのか。気がつかなかった。
車のウィンドウって意味なのかもね。

車のボディに施工するときはボディが濡れてる状態でボンネット一枚にふた吹き程度(正しい施工法)。
スマホ等にはティッシュにひと吹きしてひたすら塗りのばしてた。

少なくともムラは見えてないから大丈夫。
490SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:44:20.01 ID:CjPIdFOL
>>488
そのシリーズでminiってやつだとフックが付いててペンが短いから
ポケット入れてても邪魔にならないよ。
491SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:47:09.61 ID:pPcdGotC
>>480
>>486

ええーん( ; _ ; `)
492SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:50:44.96 ID:J7ORYRcC
>>491
ごめん、俺は新種のカビかとおもた
493SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:52:27.45 ID:HhpqvfV2
サービスでもらったエレコムの指紋が残らないフィルム

○アンチグレア
○まぁまぁ貼りやすい
−サイズは画面部のみ
×指紋が残る
×指すべりが全然なめらかじゃない

何が指紋が残らないんだ・・・正直オススメできない
494SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:59:50.60 ID:J7ORYRcC
指紋残りを気にするならコーティング
万が一でも傷つけたくないなら100均のPSVITA用フィルム

フィルムはラウンドガラスだから厚手の奴は総じて使えない
薄手の奴は風呂場やスプレー使用など埃をシャットアウト出来る環境で

今の季節、セーター着ながらフィルム貼ってるバカはさすがにいないとは思うけど・・・
495SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:10:58.72 ID:6egEAlN2
>>489
おいおい、ティッシュはダメってしらんのか
ティッシュは硬度あるからこすると線キズつくぞ。
車で言う洗車キズってやつ。
496SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:22:29.78 ID:GDRGSw1N
Droid DNAは微妙に厚み違うらしいけど、台湾で売ってるButterflyはまったく同じだよな?

なら海外製のケースに期待できるってことだよな
日本で売る奴はどれもおんなじ形の模様違いばっかでいいのが無い
497SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:35:21.25 ID:jIhQ7Eam
横開きのレザーケースいいのがないかな。
498SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:38:59.51 ID:Djy+lv4Z
Bunker Ring良さげだね。
499SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:54:31.61 ID:J7ORYRcC
>>497
まだ専用が出てないから「待ち」がいいと思う
レイアウトのフリップレザーは縦型だけど専用だけあって割とスッキリしてる
まぁ合皮感半端ないけどなw
500SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:58:35.56 ID:GhtoQITw
>>495
プラスチックならあれだが、ガラスはティッシュくらいじゃ線傷なんて付かんよ
501SIM無しさん:2012/12/24(月) 14:59:33.26 ID:zdtm/Sq/
新幹線下りて京都ビック寄ってみたけど品揃え少ないのな
レイアウトの単品保護シートすら無いし‥
これじゃAmazon全盛になるのも無理ないわ
502SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:09:57.43 ID:mkZFSBWQ
京都寄るなら断然淀だぞ。ビックはカス
503SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:31:46.13 ID:J7ORYRcC
ビックは入荷数より多く予約とったり、予約者に連絡せず在庫を店頭売りするくらいのカス企業だから行く価値なし
504SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:35:40.58 ID:jIhQ7Eam
>>499
まだないかー
液晶面を覆いたいからiPadみたいな風呂ふたでもいいんだけどな。

ちょっと待つことにするわ。
505SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:37:27.92 ID:YJNWcUTa
京都のビックと淀なら品揃えが3倍は違う気がする
506SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:38:14.98 ID:mjKap6fP
>>502
まじかよ  
今調べたら京都タワーの後ろにあったのか
失敗したわ
507SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:42:46.28 ID:etTx/b6Y
ビックは全くダメ
予約時点からやる気無くて、モックもパンフレットもデモ機もPOPすらもあらゆる店より遅かった
そして発売されても入荷しません地獄で論外
被害者の書き込みが沢山あったな
そんな悪評高い店がアクセサリー充実させる筈がない
508SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:46:10.23 ID:YJNWcUTa
電気屋寄るなら大阪の淀いったほうがいいでしょ
なんでわざわざ京都で降りるのさ
509SIM無しさん:2012/12/24(月) 15:49:21.65 ID:MR4rF4AD
普段はヨドバシで買い物してるんだよ
ビックも同じくらい置いてるかと思ったんだ
510SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:08:55.44 ID:J7ORYRcC
九州はわからんが仙台も大阪も名古屋も淀鉄板だな
仙台の淀があんなに大きくなってたとは驚いたがこれで出張の楽しみが増えた
511SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:14:33.73 ID:dcUVa2Gl
レイアウトのシェルジャケット(クリア)を買ってみたんだが、
ジャケットはいいとしてもフィルムがダメだった。
幅足りないわ全周にわたって端の部分が密着しないわで散々。
フィルムだけ他社のを試すことにする。
512SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:27:22.92 ID:9kSmvTzn
>>511
レイアウトケース付属の高光沢防指紋と単品の高光沢防指紋は加工違うしフィッティングも違ったな
513SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:32:14.97 ID:1U4U4TXQ
>>512
詳しくたのむ
514SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:44:00.40 ID:wviQmNrI
>>513
サイズ自体は同じだったけど、ケース付属で浮いていた両端も浮かなかったし、
発売時期的に見切り発車的に作ったのが付属品になったような印象すら覚えた。
付属のは速攻捨てたので厳密に比較出来ないごめん
515SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:48:24.24 ID:XaSCCz81
ジャケットや保護シートいろいろ買ってみたんだが、OEMなのかな?

エレコムのポリカジャケットに付いてるシートと、ラスタのシートと、
レイアウトのジャケット付属のシートが全部同じのが付属してた。
(フロントカメラ穴や光センサーの部分がカットしてる幅広のシート)

で、今エレコムのシリコンジャケット買ってきて付属シート見たら、
横幅ドンピシャの真四角シートが入ってた。(変な異形カットしてない)

もしかして、ロットによって違うシートが入ってるメーカー結構あるんじゃないの?
516SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:52:44.31 ID:52fy1Ty/
>>515
エレコムのポリカクリアは間四角だったぞ
517SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:56:32.42 ID:1SDHbiUP
付近にレイアウト売ってる店がなかったので、結局尼で黒TPUポチってしまった。

あと腰から下げる皮ポーチ、結構重宝してる。カラビナを取り付ける皮部分の強度が気になるけど。
518SIM無しさん:2012/12/24(月) 16:57:17.47 ID:XaSCCz81
>>516
ぇー・・俺の勘違いなのかなぁ?
でも、今買ってきたシリコンカバーに付属してるのは、横幅が明らかに
キッチリになってて、従来品とは違うっぽいんだけど・・
519SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:26:53.67 ID:1U4U4TXQ
>>514
サンクス
レイアウトでも大丈夫なフィルムがあるんだな
俺もケース付属で不満垂れてるクチだったからw

最近のものは「気泡が絶対に入らない」に重点を置いた商品が多いせいか、フィルムが厚いのばっかりだよなぁ
evoWiMAXに貼ったフィルムをみたら薄くて目立たなくて良かったなぁと。

マイクロソリューションが出してくれれば多少高くても買うぜ!
520SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:40:44.84 ID:5mB7U1tQ
>>487
そのペン持っているけど、htl21に使うと線が途切れ途切れになる。
オレの持っているペンがダメなのか?

お絵描き用途に買ったが、むちゃ力入れないと線も引けない。
521SIM無しさん:2012/12/24(月) 17:54:27.83 ID:guFvGDtw
参考になれば…
本体黒にray-outのラバーコーティング・シェルのマッドレッドで使用中。
最初は本体を赤にして裸運用か黒カバーと思ってたけど店頭在庫の関係で黒にした。
結果的に相当満足できる組み合わせになりました。自己満ですがかこいいです。
フィルムはケース付属の高光沢とau純正高光沢が手元にあってサイズを見比べた結果多分同じサイズだと思います。
で、今はau純正を貼っていますが液晶部分はしっかりカバーできてます。ただし余裕はほぼゼロなので真っ直ぐ貼らないとダメです。
端っこが浮くことも今のところ無いです。でもフィルム無しよりはスベリは悪いですね。
522SIM無しさん:2012/12/24(月) 18:05:19.67 ID:CjPIdFOL
>>520
SBMとFrescoで落書きしてるけど、ちゃんと描けてるよ。
すばやいストロークと細かいカーブは流石に途切れたりするかな。
あと、機体の底がアーチになってるからグラついた時に接点が離れて途切れるのかもしれない。
523SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:16:12.52 ID:dcUVa2Gl
>>514
なるほど参考になる。>>519が言うようにマイクロソリューションに期待しつつ、とりあえず何か試してみるわ
524SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:24:25.10 ID:1SDHbiUP
端の浮く保護シートって、ドライヤーあてるか熱いお湯で暖めるかした後に貼り付けて水で一気に冷やしたらどうなるんだろう。
525SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:36:19.17 ID:52fy1Ty/
マイクロは出さないだろ。
タブレット用など他機種の物をカットするしかない。
526SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:44:24.29 ID:C2Vn9BGH
残念だけどMSはフィルムださないよ。
以前に聞いて回答もらったから間違いないよ。
527SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:28:05.63 ID:xjeaS9B+
>>524
言い出しっペの法則
528SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:44:44.06 ID:dcUVa2Gl
>>527
実はファンヒーターの前でちょっとだけ試したけど、端末が壊れるのを恐れてやめた
529SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:28:18.26 ID:1SDHbiUP
>>527
ケース頼んであるから、冬休みにでも試してみよう。やり方はいくつか考えてからやった方が良いかな。
530SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:28:40.84 ID:G9ecBHvO
AUの店員に、このケータイは専用の充電器(共通ACアダプタ04)でないと
まともに充電できません。って言われたんで車内充電器も
買い換えようかと思ってます。
調べると、共通ACアダプタ04は1.8Aみたいだけど、
高出力の車内充電器調べるとipad対応の2.1Aばっかり。
2.1Aでも問題無いですか?だれか使ってみた人いたら教えて下さい。
もしくは、車内充電器はコレがよいとかアレば。。
531SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:33:56.23 ID:CG0J7AjN
>>524
ドライヤーあてるとよけいに剥がれてくるよ
すくなくともレイアウトのハードシェルジャケットのオマケはね
532SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:37:49.94 ID:F6eWSiUR
エレコムの気泡ゼロはホントに気泡ゼロだな。
画面の端までかからないようになってるから
浮き上がりも無し。
ただ、アンチグレアなんだよな。
なんか画面が暗く感じるんで同じような光沢の
やつを注文した(´A`)
533SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:46:51.77 ID:CG0J7AjN
仕事の都合上スマホにネックストラップを付けなくちゃいけないんだけど、レイアウトのハードシェルジャケットにネックストラップを付けてある状態で胸ポケットからするりと落としたら本体がスポッと取れた。
地面から80cmほどの高さだったから良かったけど、いつもの仕事場所の200mの高所からと思うとゾッとする。
TPUのケースの方がホールド力強いでしょうか?
534SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:48:25.54 ID:C2Vn9BGH
パソコンと接続してデータのやりとりをしたいのだけど
PCコーナーで売ってるような普通の
オスオスのmicroUSB⇔USBケーブルでいいのかな?

それともauで販売している純正のUSBケーブルになるのかな?
純正のがいいとしたら5種類くらいあったとおもうんだけど・・・。

それと接続するPCがXPだとうまくいかないみたいな
のを過去に見たのだけど、そのへんもどうでしょう?
535SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:03:11.96 ID:1SDHbiUP
>>531
ホントですか。ドライヤーはお約束で考えていたんだけどな。熱湯はどうだろう。
536SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:04:45.43 ID:rGVft2HV
>>532
幅は良いんだけど、上部割り切り過ぎだわ
537SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:07:15.44 ID:w3Q8qX17
>>530
2.1Aというのは蛇口の大きさであって使う側(スマホ)が制限をかけるので問題はない。
ただ、Appleは専用方式なのでiPad専用だとダメじゃない?
Android系に対応(DCP方式対応)じゃないと、ACアダプタを認識できずに大電流充電できないと思われる。
538SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:08:32.87 ID:Kyn62UOY
>>530
問題ない。
専用でないと充電出来ないとか嘘だから。
539SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:10:09.34 ID:Kyn62UOY
>>537
今iPad純正の2.1Aで充電してるけど問題無く高速充電できてるよ。
540SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:14:23.00 ID:w3Q8qX17
>>539
そうするとHTC蝶側にApple方式を認識する回路がいれてあるのね。
Apple用はシェアが大きいから、対応して当然といえば当然かな。
541SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:28:51.57 ID:3nkFwCOU
>>540
別にアップル方式とか無いから‥
これは店員が共通04買えと言うのも分かるわ‥
542SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:31:17.03 ID:NETDy7Ze
Apple方式w
単に大電流が供給できてるだけだろ
543SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:32:44.48 ID:rmyVFqDI
>>533
仕事場所のほうがゾッとした
544SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:38:35.97 ID:w3Q8qX17
>>541-542
USBのD+D-端子に電圧がかけてあって、それを機器側で判定して充電電流を決定しているんだけど。
Android用はD+D-のショートで判定、Galaxy用は1.2V、Apple用は2.7Vだったかと。あとソニー方式もある。
興味あるなら充電ICの仕様書で公開しているメーカーがあるから見てみるといいよ。
545SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:56:36.79 ID:PzDjLGGk
546SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:56:54.86 ID:uqBrhpFp
>>510
名古屋に淀橋がある・・だと?
547SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:11:54.95 ID:G9ecBHvO
>>537-542
サンクス!
だよね、電源なんかどれも一緒だよね…。出力が若干違うだけで、出来ないとか無いわな。
今度の休みにでもオートバックスかどっかで2.1A対応のシガーソケット⇔USB買って来ます。

共通04でしか充電できんのかと思って焦った。
店員のねーちゃんに車の中で充電できるやつあるよね?って聞いても、「??」
って状況だったから助かりました。
548SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:14:03.97 ID:VuOBtG74
auショップの店員は低学歴の人しかいないよ
549SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:15:31.34 ID:1GtaqCQ6
一応規格があるんだけどね。

Battery Charging Specification ver1.2
http://www.usb.org/developers/devclass_docs/BCv1.2_070312.zip

1.5Aまでしか規定されてない。Appleは独自というえば独自かね。
でも USB Power Delivery を 100Wまで拡張してノートPCも家で充電器
につなげば充電されデバイスをつなげば放電するように画策してるけど
普及するやら

http://www.usb.org/developers/powerdelivery/
550SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:24:49.69 ID:MLglN3oT
>>533
そういう高所の仕事って持ち物の落下に対する厳しい規定とかないのか?
551SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:25:07.65 ID:1GtaqCQ6
>>547
iPad対応品だとUSBケーブルだとACモードにならないので
「充電用ケーブル」といわれているものがあればACモードに
なるよ。これは前に書いている人がいるけどD+/D-ショート
のもの、エクスペリア用とか謳っているものにはスイッチで
切り替えられるものもあったね。
モードは特にアプリは入れなくても、設定>電源を開いて左上の
「電源」の下に、充電中(USB)とか表示されるよ。
552SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:26:32.85 ID:MLglN3oT
スマホが落下して粉々になるとかはどうでもよくて
もし下に人がいたら即死する危険があるよ的な意味で
553SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:37:25.48 ID:4kHI6TM3
>>546
4年後にね
554SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:42:16.03 ID:r1frW45J
ビックリした栄にでも出来たのかと
555SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:07:42.15 ID:qti6DzP9
ガラス面にできちゃった傷をなんとかする方法ってないかな?
フィルム貼るまでの2日くらいで落としたわけでもないのにうっすら(でもないか?)傷がついちゃった
レイアウトのケース付属フィルムだと隠れない位置くらのはじっこ
結局ケース付属フィルムは剥がして、ブリス2回塗ってみたけど普通に傷は見える
これ何回も塗ったら埋まるもんかな?

ブリスはなんかお試し版とかいうのが塗る布と一緒に500円で買えたよ
556SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:38:34.06 ID:wlFGslXn
>>555
傷を埋めたいなら、樹脂入りのTRIZトライズってやつがいいだろう
オートバックスで売ってる
557SIM無しさん:2012/12/25(火) 06:02:13.33 ID:SsfBaq/x
てすと
558SIM無しさん:2012/12/25(火) 10:07:07.65 ID:xUkqG3Kb
ギャラノーやネクサスみたいな、薄くて画面にぴたっと張り付くような、カバーまだ?
559SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:38:22.58 ID:5JlvYYCR
バンナイズのスマホケース、これ専用のはまだ出てないけど、
GALAXY Note用の(150*95)がピッタリだった
一応参考までに
560SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:35:34.19 ID:SsfBaq/x
テスト
561SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:42:46.39 ID:SsfBaq/x
おっ書き込めるな。
大分進行も遅くなってきたな。クリスマスだからか?新しいケースの情報もでなくなってきたので投下すっか?
otterboxのcommterがきたんだけど需要あればレビューするけどどうだろう?
562SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:45:13.97 ID:SsfBaq/x
あっ、ちなみにdroiddna用。
あれ?修業中で画像貼れないって出るな。写真貼れねぇ、初めての書き込みなんでよくわからん・・。
563SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:45:22.15 ID:0zyHDtr7
画像つきで頼む
564SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:52:15.49 ID:qZRrG8IN
台湾のButterflyと、アメリカのDroid DNAの背面みて、
クレードル充電用の接点無いなと思ったら、あっちはQiなんだな。
クレードルが発売されるとしたら、共通じゃなくて日本専用になるのか・・・
565SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:53:13.04 ID:eqtaGu5f
>>562
http:// を削除して書いてくれりゃいいよ
566SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:07:42.24 ID:SsfBaq/x
こうか?
i.imgur.com/WVU4C.jpg
写真とれるのが今btutterflyだけなんで装着中の写真がとれねぇ・・。もうでかけなきゃだから改めて写真準備するわ、ばたばたしてるから数日後になるかも。グダグダですまん!
567SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:10:48.50 ID:eqtaGu5f
>>566
http://i.imgur.com/WVU4C.jpg
補完しといた。
装着写真は後でもいいんでサイズが合うかだけでも情報くれると助かる。
写真見る限り赤外線と通知LEDは捨てることになるな。
568SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:16:33.46 ID:OIvDHk+A
ジミーペイジ乙w
569SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:33:17.65 ID:hzmob8/w
クレードルを売ってくれーどる
メリクリ
570SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:44:01.07 ID:GkTBy4Ka
571SIM無しさん:2012/12/25(火) 19:18:00.58 ID:vCuSFKoF
>>569
期待してそうだから言ってやる


ま た お ま え か w
572SIM無しさん:2012/12/25(火) 19:46:07.73 ID:jcbwr5Eo
ラスタバナナもレイアウトもストラップホールが上すぎて
リングストラップがうまく運用できないのがつらいな…
573SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:31:06.66 ID:xUb+4RvA
レイアウトのフラップタイプ・レザージャケットは本革じゃないんだな
使い始めて2週間も経たないうちに角がやぶれてなかの芯が出てきた
合成皮革にしても弱すぎだろ
574SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:31:54.78 ID:Vyid5i94
>>573
欲しかったが再考だな。
575SIM無しさん:2012/12/25(火) 21:06:02.18 ID:x9pkh9ZR
PCとのUSBケーブル接続が億劫になったのでAirdroid使ってみた。
思いのほか捗ることに気づいた。
576SIM無しさん:2012/12/25(火) 21:13:04.84 ID:H3x+P7PL
>>533
そんな過酷な状況でレイアウトはないだろ。
OtterboxとかTrident系のちゃんとしたケースを加工して使うか、G'zでしょ。
577SIM無しさん:2012/12/25(火) 22:24:56.85 ID:Rf/RZk/i
>>545
ありがとうございます
iPodで似てるやつをつかってますが、microUSBバージョンもあるんですね。
>>550
厳しい規定というか「持ち物すべてに落下防止の紐等を付ける」というアバウトなものだけです。
>>576
ケースだけ外れるんじゃないかなとは思ってましたが、そりゃもう簡単にスポンと取れました。
仕事中はガッツリしたケースに入れてみようと思います。
578SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:50:45.53 ID:AENJnlgw
>>561です。只今帰宅!家からでないと書き込めなくて遅れてスマン。

>>569 わかる奴いると嬉しいな。ジミーは俺の神!

もう意識落ちる寸前なんで質問だけ簡単に回答。

俺的にも今回のケース輸入の懸念はサイズの違い。横と厚さは約0.5mm位の差だけど縦の2mm長いのが不安だった。結論から言うとまぁ入る。

ただ上下から常にテンションがかかり続けるのは精神衛生上よくないのでプラのケースの方を内側からヤスリで上下約1mm削った。通知ランプは俺は必要ないけどドリルで穴あければ余裕だべ。まぁサイズに関しては工夫すりゃ全然いけるレベル。

2、3日中にドバドバッと写真アップするよ。んではおやすみ(o_ _)o
579SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:14:27.37 ID:4r6mlJtF
>>572
ひもストラップで4本指通すといい感じだが紐が邪魔くさい。
結局、底にリングストラップで行く事にしたよ。
580SIM無しさん:2012/12/26(水) 08:51:38.44 ID:lw2BjbpA
グレートルを売ってくれないとグレーテヤル
581SIM無しさん:2012/12/26(水) 09:53:56.05 ID:hUBH52EX
カラビナ付ポーチとかで何かいいのないですか?
現状のスマホ対応とかのだとこれ入らないw
582SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:04:05.20 ID:MUje1lSl
L2BSじゃあ役不足?
583SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:48:45.43 ID:/+jfCXkD
>>581

ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/2-1715/

とか?Lならケース付きでも入るかなと注文してみた。届いたらうp
584SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:52:16.27 ID:/+jfCXkD
>>583
タイプ違いの方注文したからレビュー見てなかった、蝶持ちさんが結構買ってるね
585SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:52:59.60 ID:7t2KZd7u
586SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:30:28.57 ID:AKADLrv1
>>585
中二病向けというか
ジャケットの内側に装備すれば拳銃出てきそうな造りだな

男向けって感じ
587SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:42:14.33 ID:/+jfCXkD
遊び心は素晴らしい
これつけてる人はサバゲとかやってそうな・・
女性はスカートの中に着けてそっから出すんですね(デカワンコ的な)
588SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:58:36.93 ID:w2cEyW/e
>>585
いらねー
釣りか?
こんなの付けてたら
あほだと思われる
589SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:53:46.20 ID:0sGCC8+f
>>582
オーバースペックってこと?
590SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:44:15.09 ID:kesr1ADZ
レザーの横開き、手帳タイプ。
オーダーメイドで出来上がった。
サブ機のつもりが、快適過ぎてメイン利用になりそうなので、思いきって注文してた。かなりいい感じに仕上がった。
レザーケースオーダーお勧めだぞ。
591SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:55:24.68 ID:bad/if45
>>590
どんなんか見せておくれよ
592SIM無しさん:2012/12/26(水) 14:57:59.28 ID:VuEdpGIa
>>572
ラスタの小さいストラップだけどevo3D
の時は小指にかけてたけどbutterflyでは
左上ストラップなので人差し指にかけてる
お陰で人差し指でボリュームを変えてしまう
事がなくなった
593SIM無しさん:2012/12/26(水) 17:38:49.01 ID:MUje1lSl
>>589
消費に対して出力が追いつかないかとか
594SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:12:12.37 ID:X7/8G5iC
L2BSだと出力1Aでbutterflyの要求の6割も出てませんね
使えなくは無いけど充電時間が倍掛かる等、ストレスが溜まると思われます。
今は大出力格安品が非常に安いので買った方が正解かと‥
なお力不足の模様
595SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:23:56.56 ID:AKADLrv1
>>590
うp
596SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:25:45.71 ID:W4ucHIAW
エレコムのシリコンケースポケットに入れるとすぐに埃がつくな
597SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:44:53.22 ID:zMZanjrK
やっとミヤビックスの保護フィルム発送のお知らせが来たわ
ギリギリ年内着だな
598SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:47:53.72 ID:r06Z75Rk
>>597
うちにもメール来てた
帰国したら速攻貼り替えまくる
599SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:56:31.40 ID:CN48gBUg
ミヤビレポ待ってる。
保護って意味だとアレだけど、蝶のフィルムは表示領域のみのがいい気がするのは俺だけか。
デザイン的にでかいのは浮くし、タッチキーまで保護すると感度下がるし。
600SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:30:37.57 ID:nbr5TWYx
>>598
張り替えまくったら気泡だらけやで( ・´ω・`)
601SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:11:54.83 ID:4zWdsGlg
リングストラップつけてる人
どういう感じで持ってるのか
写真を上げてくれないですか
602SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:26:48.98 ID:MUje1lSl
>>594
ありがとうございました
603SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:40:59.70 ID:igzD3Baw
>>601
何処に付けろと言うのか
604SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:53:30.20 ID:AKADLrv1
>>601
右利き両手持ちで使うから
左手中指にリング通して左手でがっちり持つ
なんとなく左手人差し指を通す場合もあるけど

まぁ片手持ち使用という前提の質問な気がしないでもないけど
記載が無かったから一応書いてみた
http://imgur.com/6qnAg
605SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:55:53.14 ID:tegVLqaC
>>601
写真はめんどいからあげないけど、
ケース通して左上についてるから左手人差し指に通して使ってるよ。
606SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:58:09.08 ID:unj2VmRI
バンカーリングならクリアケースのおサイフマークあたりにはっつけて
中指突っ込んでる
607SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:12:50.12 ID:eM0NJtDa
microSDHC報告

Transcend製TS32GUSDHC10E
microSDHCカード 32GB Class10 永久保証 \2,480
フォーマット必要なし
認識容量29.8GB

720pのmp4動画再生で問題ないです。
608SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:18:49.26 ID:tegVLqaC
液晶と縁の間の隙間にホコリが入りやすいのかな
よく入り込んでる
609SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:54:22.58 ID:cRV5kEnB
ケースをシェルラバーかTPUで迷ってるんだけど、薄さと滑りにくさってどちらがどんな感じ?
610SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:23:56.79 ID:iu+eIqRE
薄さならシェル
滑りにくさはどっこい
防御力はTPUかな
611SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:27:09.11 ID:FTLyry5O
>>609
薄さならシェルカバー。
でもTPUもそんなにゴツくは無い。
衝撃吸収なら圧倒的にTPUかな。
滑りにくさもTPU。
612SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:27:31.23 ID:/+jfCXkD
思いつきで買ってきたセリアのマウスパッドが感動的にフィットしたんで
これを下地にカバー的なもの自作しようか悩み中。

http://imgur.com/ykORH
http://imgur.com/hPfdj

中身はレイアウトのハードシェルカバー。
613SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:27:55.75 ID:aV/MDjOA
何があっても落とさない人ならハードシェルが良い
ここ四年はスマフォ落としてないから裸族でも良いような気もしてきた
614SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:42:43.99 ID:J9v8wIez
615SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:43:13.16 ID:cRV5kEnB
>>610>>611>>613
ありがとう
できれば薄いシェルがいいんだけど、
フィルム貼ったら画面が割れにくくなるとかあるのかな
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/26(水) 23:21:58.14 ID:zPD+uo4L
>>614
ケースにストラップ用の穴開いているんじゃないの?
617SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:28:03.05 ID:AKADLrv1
>>616
位置が上すぎるから使いやすい位置に穴あけたんちゃうの?
618SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:31:01.39 ID:8QoHrfx2
おさいふケータイ使うなら裸はちょっと怖い。
619SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:22:08.46 ID:JtLpB+Vk
クレードル売ってくれーどる
64GのmicroSD買ってそのまま挿してフォーマットしたら
普通にそのまま使えた
620SIM無しさん:2012/12/27(木) 00:46:09.87 ID:nlZmbkDH
ソリッドバンパー、gild designだとcoming soonで、aubgの所だとsold outになってるんだけどどっちなんだ?
一応、再入荷メールリクエストしておいたけど、まだ出てないよな?
621SIM無しさん:2012/12/27(木) 01:16:10.70 ID:0lRFFKbG
Bunker Ring 3を付けたら片手でも操作しやすくなったが代わりにおさいふケータイ使えなくなった悩ましい
622SIM無しさん:2012/12/27(木) 06:05:55.00 ID:2DSI1/J+
>>617
その通りでやんす。
リング ストラップって概して短いから、レイアウトのカバーのあの位置だと、持ちにくくなるんで真ん中くらいにドリルで穴空けた。
小指に掛けるのに丁度いいよ。
623SIM無しさん:2012/12/27(木) 06:25:41.22 ID:2DSI1/J+
こんな感じ。
http://i.imgur.com/734Ra.jpeg
624SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:05:27.54 ID:VUcXY6uS
>>590
こんな感じ。
2トーンカラーでオーダーした。
出来上がりの画像を先に送ってもらった。
画像では、丁寧な仕上げで満足。
表にはケース取り付けのステッチは見えない。
希望あれば、明日到着するから装着して再upするけど。
//www.imgur.com/UHXlI.jpeg
//www.imgur.com/qMrmF.jpeg
625SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:10:39.43 ID:VUcXY6uS
>>624
http:
追加して。レベル足らない
626SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:09:13.02 ID:glW3QyG5
保護フィルム貼ってる人に聞きたいんだけど、
液晶の表示部分だけじゃなくて、全体に貼ってる?

自分は今表示部分にしか貼ってないんだけど、
鞄に入れてる時に裸になってる上下の部分に傷が付きそうで怖い…

全体に貼ると下のタッチキーの感度とか下がりそうなんだが、どうなんだろうか
627SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:25:20.70 ID:Fe8UHC4p
ぬってか使ってみた

確かにツルピカで綺麗になって操作性も上がったけど
指紋や埃は相変わらず取れにくいな
ゼロ水にした方が良かったんかな
628SIM無しさん:2012/12/27(木) 15:51:13.53 ID:kG9Y9WKr
ゼロ水でも指紋はとれにくいよ。
なのでクリスタルコート試してみてる。
629SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:02:21.74 ID:JbmSSWbb
630SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:15:35.25 ID:zgw/HTdo
>>624
いいね
いくら?
631SIM無しさん:2012/12/27(木) 16:50:37.56 ID:BcO/UxqK
BuffaloTPUベース?
ふつうに市販してたらかなり売れそう
632SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:19:55.41 ID:SXgJZJ/w
ソリッドバンパー予約キター
ttp://aubg.auone.jp/item?model_cd=917404
633SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:36:01.38 ID:9uOIGq5f
>>632
うおー、かっこえぇ!
でも高いなあ…
634SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:38:54.19 ID:koT97P0L
>>632
予約してきた
情報サンクス
635SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:00:49.08 ID:OZzCFzGC
ミヤビのシート届いた人どうでしたか?
636SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:50:55.32 ID:Rbn9N7fF
>>632
予約したぜ
637SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:57:59.37 ID:AjeBlWyX
>>632
こんな金属の仰々しいやつじゃなくて
iPhoneによくあるプラ製のシンプルでスリムなバンパーって出ないのかな

流石にこれ普段からつけるのは邪魔だし恥ずかしいわ
638SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:38:31.01 ID:1a6a7p+X
ミヤビックスの保護フィルムが届いたから貼り付けしてみた。
サイズがなんか小さいのかな?これ
思ったより大きくはなかったけど、画面の透過率は見た目では変わってないからこれでいいや。
とりあえず、次は純正のでも買ってみるよ。
639SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:44:50.00 ID:AedFpsvy
同じくソリッドバンパーいらないなぁ。
若干でも電波の受信感度が下がるみたいだし
あれをつけると裸になるからすぐキズだらけになりそう。
衝撃性能にしてもシリコンあるとはいえ、あのデザインだし
たいして期待できそうもないかな。
スタイリッシュなのはいいとおもう。
何よりも高すぎ。1万だすならオーダーメイドでケース
作ってもらうよ。
640SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:51:52.46 ID:6m93eH7F
ハンドメイドの本革ケース届いたから付けたけど、やっぱりでかい。そして固い。
革が馴染んで柔らかくなるのが楽しみだ。
641SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:01:13.41 ID:AedFpsvy
そういやOtterのCommuter買った人いたけど
その後どうなったんだろ。
あれの蝶用があったら速攻買ってるんだけど
でるわけないか・・・
642SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:03:01.87 ID:U9AGC804
開発者が必死こいて薄くしてカッコよくしたのに自分からモッサイケース付ける人たちの神経がわからん。
643SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:19:06.84 ID:Viz4TIVS
黒電話にカバーかけてた時代の名残だよ


まあ俺は傷ついたら外装交換すればいいじゃない派です
644SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:41:30.49 ID:Ik2Q5W1j
下か下のほうに
ストラップホールついてるケースないですか?

リングストラップつけたくて
レイアウトのTPU 買ったけど
左上についてるから意味ないのです
645SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:47:35.52 ID:ZSX+9AF4
ラウンドガラスはかっこいいし触ってて気持ちいいけどそれより落下即死亡の方が怖い
黒が思ったより滑るし実用性兼ねてもっさいTPUケース
半年ぐらいしたら裸で持ち歩くようになるとは思うけど
646SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:47:41.48 ID:AjeBlWyX
だってこれ、幅広なうえフチが薄くて角ばってるから
しっかり掴んで持ってると手が痛くなってくるんだもん

今クリアハードケースつけてるけど、こっちのが手に優しくて持ちやすいわ

いや、裸の造形はほんとに素晴らしいんだけどね
647SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:29:59.42 ID:2AJVKocn
>>642
あと2~3ミリ厚くして電池を増やしてくれても良かった
薄すぎて持ちにくいよ
648SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:41:00.55 ID:qpogNKeT
>>647
個人差は有るとは思うが俺も同意。
649SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:42:39.62 ID:4pkBO95q
>>644
レイアウトTPUのUSB部分上の細いとこにストラップ付けてるよ。
650SIM無しさん:2012/12/27(木) 22:48:36.82 ID:9Q1cfqbo
>>647
今時1cmのスマホかよw
651SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:02:25.57 ID:AMpnNPfX
>>640
見せて見せてー
652SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:21:39.52 ID:BYkqCC2s
>>645
はげどう
落下で壊れて内蔵ストレージのデータ失うのが一番困る
653SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:30:28.28 ID:2AJVKocn
>>650
全く余裕
フリップケースを後ろに畳んでしっくりくる位だ
654SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:33:48.87 ID:6m93eH7F
>>651
UPするのは良いけど、UPの仕方が分からない。。
655SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:43:48.68 ID:kgneelv1
ストラップ付ける穴空いてたら裸運用してた
このストラップ外したら多分俺ぐーぱん喰らう
656SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:01:59.15 ID:4JG+AYvX
>>653
余裕とかじゃなくてダサいから勘弁
657SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:22:08.71 ID:n5rvX0YM
本スレ(?)によるとケースは
オークリーのサングラス用のマイクロクリアバッグとやらの流用が
なかなかいいらしいね
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CR56PY
大きさぴったりな上に入れてこすればキレイになるって寸法らしい

これ、入れてクチ閉じれるんかな?
658SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:33:09.99 ID:n2BNrU3i
んなもんにスマホ入れて便利と思うか?
いちいち出し入れすんのか?
本気でそれがいいと思ってんのか?頭大丈夫か?
659SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:39:28.93 ID:n5rvX0YM
>>658

え?

いま裸でバッグに入れてるから
バッグの中に入れるときコイツに入れるのいいな、と思ってるよ
他の端末そーやって使ってるし

人それぞれじゃんね
660SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:45:32.99 ID:dw5mWtny
いや普通にありだろ、スマホケースなんて今時珍しくもないし。
自分だけのの考えや価値観で否定する>>658の方がヤヴァイよw
661SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:53:46.80 ID:qCPHSQnR
コードつけてポケット運用
カラビナ付きケースにいれて腰装着運用
裸ポッケ
シェルケースポッケ
ソフトケースポッケ
裸orケースでカバンのポッケ
代用ケース運用

使い方なんて人それぞれ
662SIM無しさん:2012/12/28(金) 01:18:56.78 ID:Oz4xV2Xy
>>649
それいいね
一度試してみる

ただ、なぜホールの位置が全部
左上なのだろう
663SIM無しさん:2012/12/28(金) 01:27:52.69 ID:vczlswDf
私服だとサイドポケット便利すぎてカーゴパンツしか履いてねーわ
この機種胸ポケは怖い
664SIM無しさん:2012/12/28(金) 02:11:16.78 ID:psnGc3hM
>>662
たぶんネックストラップ用としてじゃないかな
665SIM無しさん:2012/12/28(金) 06:58:13.94 ID:yeE6Q7fC
media link hd200使ってる人いる?
666SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:11:51.40 ID:3euKrJkN
ケースつけると外観損なうしポーチ使う人いないか
667SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:19:59.56 ID:laXCuqma
ポーチに入れる→電話がかかってくる
慌てて出そうとする→落下
668SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:26:44.86 ID:EwSLyBuy
>>662
左手で持つ事を前提としてるからじゃ
俺も右手には持たないし
669SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:35:12.89 ID:xsTgTZWp
>>666
俺ポーチ派だけど、まだあまりいいの出回ってないよね。
670SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:52:12.60 ID:xspcDM4+
ミヤビックスのフィルム届いた。
上級者向けと書くだけあって結構薄くて張るの少し難しそう。


通知領域に段差無いのが良いね、バッファーのTPUケースに付いてたのは段差がうざかったからね。
671SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:31:16.08 ID:yRgzuw5E
672SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:27:22.71 ID:JIce+yt5
タッチペンを買おうと思っているんですが、
butterflyのタッチスクリーンは静電容量式でしょうか?
感圧式でしょうか?
673SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:30:01.11 ID:Rr97poTM
はい
674SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:30:41.52 ID:z7IHzxcD
>>672
静電容量
675SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:41:06.84 ID:eftFR+Y5
今時感圧式のスマホなんて無いだろ・・
676SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:51:53.42 ID:sy8Tyhd2
>>629 ありがとう。>>625です。
>>631
バッファローのTPUクリアをベースにしてもらった。
黒蝶なので、サイドのレッドが少し見えるかな?と。
>>630
7k程でオーダー出来た。
程って、いうのは他のもオーダーしたから蝶用の金額はこれくらい。
革の素材、や色によってはupするかも。
手元に届いたけど、クオリティー高い。価格から見るといい買い物だった。
ちなみに
>>640
は別人。
677SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:32:46.62 ID:6FdXQLT2
Etymotic Research hf3のルビー買ったけど、思ったより赤の色が合ってた。
http://i.imgur.com/SKNRE.jpg
678SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:26:37.10 ID:tGCQYkP9
679SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:33:31.83 ID:z3AoBkHt
>>677
似合ってるね。
680SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:46:25.02 ID:tpFkDTRE
>>666
裸使用だからポーチ欲しいが、なかなか気に入るものが見つからない
軽さ重視のため、皮物は避けたい
681SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:49:41.60 ID:lq8LSwg4
>>676
良かったら装着写真うp&どのショップか教えてくれ
682SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:25:55.64 ID:HE3PCwkz
>>676
右開きでもオーダーできるんかな
683SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:40:04.56 ID:lkzT4OXp
白本体にバッファローのクリアTPUの人、どんな感じ?
684SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:30:45.10 ID:fv6mA2w3
>>677
これってイヤホンで再生停止とか出来るの?
685SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:55:30.03 ID:JIce+yt5
>>674
お返事ありがとうございます!
機種変した直後なので、早速買いに行きます(・∀・)

>>675
そうなんですか?タッチパネルに種類があるのが知らなくて。
DSについてるスタイラスペンが普通に使えると思ってたのでw
686SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:22:10.46 ID:yIF5trxV
レイアウトの黒TPU届いたので赤蝶に装着。Buffaloの黒TPUっぽく、下の赤が透けてくる。
赤TPUに比べて表側が同じ黒な分、すっきりする。
687SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:24:05.17 ID:6wV5cyja
なんか、家に「お客様限定 auスマホへの機種変更ご購入代金から
最大10,500円割引」っていうのが届いたけど、バタフライ買っちゃった。

そういうの送るんなら、前から言ってくれればいいのにーー
688SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:27:42.01 ID:sngftO7N
>>683
いろいろ着けてこれの落ち着いた。
レイアウトのよりクリアで、さわり心地も手に吸い付く感じでよい。
何より白がより美味しそうに見えるのが最高!!
水羊羮好きにはたまらんと思われる
689SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:31:48.29 ID:NXvku0qo
>>687
お客様が蝶購入されたのを確認してから送りました
690SIM無しさん:2012/12/28(金) 21:01:18.02 ID:Q0qXhx7t
レイ・アウト au HTC J butterfly HTL21用
気泡軽減高光沢防指紋保護フィルム2枚RT-HTL21F/C2

尼で買ってみたのでレビューしとく
とりあえず上下左右フィルムの浮きが無いので
現状そこそこ使える
ただフィルムの左右がほんの少しだけ液晶より狭いです

そこが納得できるならまあまあおすすめ
691683:2012/12/28(金) 22:22:18.03 ID:daQNnQ1W
>>688
サンクス!和菓子好きな自分にはピッタリだw
692SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:29:37.36 ID:OBUkWrHU
この機種ゴリラガラスだけど保護フィルム貼る必要ってある?
落とした時割れにくくなるとか?
693SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:41:09.66 ID:yRgzuw5E
>>692
出来れば張った方が無難かな。
ゴリラガラスのも絶対じゃ無いので傷は入る。
フィルムに割れにくさを
694SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:43:20.39 ID:yRgzuw5E
途中だった。

期待することは出来ない。
割れを防ぐならTPU等のケース着けるか無い。
695SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:53:05.39 ID:zBvK/hpj
>>687
それ毎年、誕生日月に送ってくるわ
696SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:55:27.50 ID:22VuWfDL
>>692
ぼくは保護フィルム付けない派
やっぱ直接触ってる感が素晴らしい

絶対落とさない自信があるから問題ないれす^^
697SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:09:00.39 ID:qJC9uimq
>>692
保護フィルム貼ったら曲面ガラスの美しさが台無しになったので剥がした
なんかフィルムが浮いて見えるんだよね……
698SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:21:55.51 ID:kXekyxlT
Pdair出るまでの繋ぎで、レイアウトのレザー買ってきた
質感は安いだけのことはある
699SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:04:46.91 ID:EzCeF/R+
ケースの下側に穴あけたら超使いやすい
http://i.imgur.com/wjpQB.jpg
700SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:33:57.76 ID:yY/qAWwY
>>692
保護フィルムつーか、バッファローのTPUケースつかったほうがいい
701SIM無しさん:2012/12/29(土) 00:35:44.00 ID:yY/qAWwY
自分は絶対落とさない!って思ってても、ポロッと落としちゃうんだよなあ
ほんとポロっと落ちる
702SIM無しさん:2012/12/29(土) 05:59:54.38 ID:HpiyPB3g
イヤホンジャックに挿してアクセぶら下げる奴
意外といけちゃう
ttp://i.imgur.com/IISc5.jpg
703SIM無しさん:2012/12/29(土) 07:46:29.85 ID:4FGWs8JZ
ふとした拍子にすっぽ抜けるんですね。わかります。
704SIM無しさん:2012/12/29(土) 07:53:20.61 ID:SjMka8wS
evo3D使ってたときイヤホンつけたまま落として
地面には落下しなかったけど
その後イヤホンの接触が悪くなって
音楽聴くときはイヤホンをぐるぐる動かして
一定の位置に調整しないと音がモノラルになるようになった
705SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:03:19.11 ID:Tg9ZT2fI
イヤホンジャック使わない人だから出来る芸当だな
706SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:08:14.05 ID:SVTTE6p9
昨日のミヤビックスだか面積は広めで薄くて滑りも良いしキータッチは良いね。
ただ、上級者向けと書いてある通りだった、薄いからシワになりやすいし気泡は抜けにくいし埃も入りやすい気がする。


今まで何枚も張って来てが2時間格闘して更にほんの少しの埃も薄いから目立つから、朝から張り直したが諦めた、初心者には無理だな。
707SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:37:14.55 ID:EzCeF/R+
>>702
それ絶対抜けるからやめた方がよい。
落とした人が言うんだから間違いない。
708657:2012/12/29(土) 11:14:25.48 ID:+hYuAn8a
そうか、ポーチ派少ないのは電話のとき出にくいからか...
考えてみたらオレは電話もメールも音楽も他の端末だった
709SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:34:50.91 ID:JQ+UR6Gr
ACアダプタ、持ってるのが増えてきたのでいろいろ試してみた。
 L-01D(LG製)、DHD(HTC製)付属のアダプタ
   どちらも中でショートされているようで、普通のケーブルでもAC充電と認識される。
 エレコム(1A)、多摩電子(2.1A)のアダプタ
   普通のケーブルではUSB充電と認識され、スイッチがついてるヤツとか充電用専用ケーブルだと、AC充電と認識される。

よく分からないのが、ノートPCのUSBからの充電で
アンペア数低いはずだが、スイッチ付きケーブルでAC充電するとACアダプタと変わらない速度で充電される...

04アダプタだと満充電までどのくらいですか?
710SIM無しさん:2012/12/29(土) 12:23:26.52 ID:7zvyeNYP BE:1034164962-2BP(0)
>>706
貼った写真キボンヌ。
今のより良さそうなら買い替えたい。
711SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:12:42.00 ID:RjEXUf7Q
>>684
遅くなってスマン。真ん中のボタンをクリックて再生、もう一度クリックで停止。両端の音量ボタンは機能しない。

さらに真ん中をダブルクリックで次の曲へ、トリプルクリックで前の曲へ戻るが、ダブルクリックすると最後の発信先へリダイヤルするので、発信確認CallConfirmというアプリを入れて防いでいる。

iPhone用のリモコン付イヤホンと大体同じ挙動だよ。
712SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:58:08.37 ID:JMbqD95Y
今までの携帯は生だった。
初日落としたのもあってバッファローTPUを安かったから買ってみたけど少しも文句ない
すべらんくなったし、衝撃それなりに吸収できるし、すごい気に入った
713SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:14:51.75 ID:UV3Etgox
ソリッドバンパー再入荷来てたね
本体ないけどポチったぜ
714SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:38:42.08 ID:0k8MaXvd
>>709
「速度」ってなんだよwその文系っぽい表現ww
まさかbatterymixのグラフの傾きとか言うなよ
電流量の絶対値で語れよ
715SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:41:49.04 ID:MSnH1z2q
>>714
阿呆
716SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:47:58.75 ID:Zq15baDa
前にotterboxのcommterのレスしたものです。やっと時間出来たのでレビューすんね。やはり修行不足で画像貼れんので誰か補足よろ!

裏面
i.imgur.com/155f2.jpg

側面
i.imgur.com/UwUXY.jpg

上面(イヤホンキャップ開け)
i.imgur.com/7WoOs.jpg

上面(イヤホンキャップ閉め前から)
i.imgur.com/0qwP4.jpg

前面
i.imgur.com/GMB8D.jpg


前にも書いたけどdna用なので縦が2mm長い分2重構造の内側のシリコン部分が歪んでたけど外側のプラの方を裏側からヤスリで削った(1mm)らピッタリになった感じだな。

海外のレビューだと滑るって結構見かけたけど俺は全くそんなことなかった。
手がでかいからかも。
後は当然だがケースの分厚さが増すね。
全然許容だけど。

マイナスなのはボタン系が固くなるので押すのに少し力がいる。
後は通知ランプが隠れるがドリルで穴を空ければいける。俺は必要ないのでやらんけど。

国内の市販のケースに比べると防御力は格段にアップするので俺のように落としまくったり過酷な環境下で使用する人にはデザインさえ気に入ればいいんじゃないか?
717SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:59:15.23 ID:x6MleOHF
裏面
http://i.imgur.com/155f2.jpg

側面
http://i.imgur.com/UwUXY.jpg

上面(イヤホンキャップ開け)
http://i.imgur.com/7WoOs.jpg

上面(イヤホンキャップ閉め前から)
http://i.imgur.com/0qwP4.jpg

前面
http://i.imgur.com/GMB8D.jpg
718SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:09:16.49 ID:7zvyeNYP BE:3619577276-2BP(0)
719SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:10:05.66 ID:7zvyeNYP BE:689443542-2BP(0)
>>717
うお、かぶったスマソ
720SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:34:04.71 ID:+0e5/9XI
レベルがたんねーんだろ
721SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:36:06.03 ID:MSnH1z2q
禁煙しろよ
722SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:36:28.67 ID:YvWjx5f6
未だにタバコ吸う人がいることがショックだわ
723SIM無しさん:2012/12/29(土) 15:39:37.82 ID:+hYuAn8a
狭量ね
724SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:13:01.51 ID:Zq15baDa
おまえらケースの感想をだな・・w

見苦しい物が写って気分害したらスマン。おっさんの数少ない楽しみだからまぁゆるしてくれや。
んでさらに保険で頼んどいたballisticのケースが届いたんだが数日使用してまたレビューしていい?

i.imgur.com/qyhun.jpg
725SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:14:57.51 ID:moV2CBzt
タバコ無しの人生って面白いの?
726SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:28:03.15 ID:QjupQasl
>>717
うおっカッケー

なにこのケース?どこのですか?

落としても大丈夫そー
727SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:04:34.49 ID:ZFNNArHS
>>716
爪切れよ
きたねーな
728SIM無しさん:2012/12/29(土) 17:49:42.14 ID:SWOWdXpO
>>706
ミヤビックスやっぱり良いね
レイアウトのケースに入ってたやつは左右足りてなかったけどミヤビックスは大丈夫だった
ただ上級者向けっていうだけあって貼るのは苦労する
729SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:01:08.76 ID:1Eq4Vk7q
droiddnaのケースってサイズあうの?
730SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:09:39.90 ID:ePhT2EkL
>>729
無理
DROID DNA サイズ: 141×70.6×9.65mm
J BUTTERFLY サイズ: 143 x 71 x 9.2 mm
731SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:15:57.29 ID:1Eq4Vk7q
>>730
そうか…残念
今evo3dでtrident case使ってるから蝶でも使えそうなら機種変しようと思ってたんだ
とりあえずさんくす
732SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:17:43.52 ID:7zvyeNYP BE:1034165243-2BP(0)
733SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:09:35.63 ID:Zq15baDa
>>716です。

>>726
otterboxのcommterだよ。droiddna用。

>>729
俺は使えてるよ。
ただ物によっては使えないのもあるだろうな。購入する前にケースの構造や寸法をよく調べればいいと思う。tridentってdna用でてたっけ?

>>727
爪切ったど


画像貼ってくれた人違いありがとう!
734SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:32:21.49 ID:QjupQasl
>>733
ありがとーです。

アマゾンで見つけたのですが、日本語じゃないから分からないのです、日本語版のotterのやつ分かりますか??
735SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:56:23.77 ID:DX8bhDNO
>>734
現状海外から買うしか入手手段がないので
ちょっと勉強して海外から買うか
日本の代理店らしいFOCAL POINTが扱ってくれるのを
待つしかない
736SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:32:42.44 ID:QjupQasl
>>735
ありがとー!
ちょっと残念…高いけどバンパー買おーかなー
737SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:06:01.61 ID:1Eq4Vk7q
>>733
>>678にあったからさ
738SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:30:22.91 ID:Neri6AI9
>>716
commterの装着画像まっていたよ、thx。
なかなかいいカンジだね。
>>724
かまわん、レビューしたまえ!
739SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:32:10.39 ID:Neri6AI9
雅のフィルムいいみたいだけど「上級者向け」ってのが気になる。
実際にキレイにはるの難しいみたいだし。
他の機種でも数種類だしてるみたいだし
蝶用にも複数ラインナップほしいかなー
740SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:52:04.09 ID:kR6zLDie
コミケでケース売られてた?
741SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:58:01.95 ID:4FGWs8JZ
最近のコミケはスマホのケース売ってんの?
742SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:28:41.89 ID:OW6ng5kc
ざっとスレ内検索したんだけどわからんかったんで。。
ジャケットじゃなく、ほんとにカバーになってるのでてますか?
本体裏面を外してはめこむような。。
防水だからなかなかないかな
743SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:30:26.46 ID:ziml9+3w
クレードルを売ってくれーどる
744SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:01:39.73 ID:c6irCG/H
と、さみしがり屋の坊ちゃんが申しております。
745SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:32:15.35 ID:Etk5VuWb
外れるような本体裏面などない
746SIM無しさん:2012/12/30(日) 03:01:45.16 ID:jxTxAYj/
>>745
あ そうかバッテリー交換できないってことは
そもそもはずれないのか。。
ぽっかりぬけてた
747SIM無しさん:2012/12/30(日) 03:51:45.16 ID:ovD1kTw9
>>741
iPhoneはあった
748SIM無しさん:2012/12/30(日) 07:50:10.28 ID:NDiP36H6
>>742
これの裏側って壊さずに外せるの?
749SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:15:42.19 ID:HeUzgTHL
ミヤビックスの保護フィルム貼ったけど、幅が左右の液晶部分より絶妙に広くて良いね
薄さも他の保護フィルムより薄いから透過率もいい感じ

上級者向けって書いてあるけど、埃対策して説明通りの貼り方をすればそこまで難しくはなかったよ

純正や枠ギリギリのフィルム使ってる人には是非オススメ
750SIM無しさん:2012/12/30(日) 08:29:03.67 ID:3yf1hlw9
>>724
>ballisticのケース

以前注文したって言ってた人かな
レビュー待ってたんで是非。
とりあえず装着できるかどうかだけでも教えてくれるとありがたい
751SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:09:53.86 ID:KFFDu7ym
ibaffaloのTPUケースは話題になるけど 実は単品で売ってる画面用フィルム光沢版がイイ感じな件
指紋が消えるんだなぁホントに ケース付属のとは全くの別物だった
amaで安くで買えるんでチャレンジしてみ あ、光沢だからね ノングレアのは画面の美麗さを損なうので非推奨な
752SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:38:48.48 ID:hHGom/he
で保護シートはお前ら何貼ってんだ
753SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:02:59.51 ID:UkLIrZ3m
>>751
の保護シート買うだけ買って放置してたが、貼ってみた
液晶部分ピッタリのサイズで、端の浮きはほとんど気にならない感じ
レイアウトのケースについてたやつよりいいな
754SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:26:17.78 ID:mRl+jaYE
気泡が消えるフィルムのこと?
755SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:30:59.36 ID:fPfaR1Up
>>752
ミヤビの上級者向け
つーかそれ以外が…
756SIM無しさん:2012/12/30(日) 13:51:19.73 ID:smC5VPk4
ミヤビのやつ画面の幅ちゃんとカバーしてるし綺麗に見えて良いんだけど、
薄すぎるから傷ついたとき画面保護出来るか不安
757SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:18:35.18 ID:vMGu9b17
rey-outのソフトジャケット青を買ってみた
本体は黒と赤があるので 白はPPC用紙を挟んで代用
左からPPC用紙挟み込み、黒、赤
結果として、ソフトジャケットはかなり透けるので 白が良い
http://uproda.2ch-library.com/618244G1F/lib618244.jpg
758SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:22:00.78 ID:poU/q5qU
バンナイズ
1.オイルレザーのフルアジャストメント カスタムキャリングケース
http://www.vannuys.co.jp/n_iphone5_case_all/oilleather/index.html
2.スマホ用オイルレザーのアジャストメントキャリングケース
http://www.vannuys.co.jp/n_oilleather_smafo_open/index.html

クリアケースやシリコンカバーを付けたまま、これらに無理なく出し入れ出来ますか?
と質問しようとしたら↓発見したのでたぶん無理そうですね(汗
上のケース、使えてる人いますか?

----------------------------------------------------------
>>559 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:38:22.58 ID:5JlvYYCR
バンナイズのスマホケース、これ専用のはまだ出てないけど、
GALAXY Note用の(150*95)がピッタリだった
一応参考までに
----------------------------------------------------------
759SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:23:59.42 ID:/JG22IrS
ラスタバナナのきらきらラメのハードケース買ったけど写真いるならあげようか?
760758:2012/12/30(日) 14:38:54.27 ID:poU/q5qU
自己解決。幅は同じなのでS3用として売ってるなら
ケース装着(幅73mmくらい)してもなんとかなりそうです。

butterfly 71mm×143mm×9.2mm
GALAXY S3 71mm×137mm×最厚部9.4mm


>>759
いろんな種類のケース出してるんですね。
最初は本体デザインを堪能したいのでクリアにしました(^^;
761SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:41:18.31 ID:KFFDu7ym
>>754
751です
そそ、枠の無い方のヤツ 画面ピッタリ分しか大きさないからそのつもりで購入してください
762SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:03:07.41 ID:6SuOnSmM
>>752
au+1collection
763SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:23:14.07 ID:A8U//R0Z
既出かな
赤蝶にレイアウトの黒ソフトケース
紫というか茶色というか深みのある色になりました
http://www.imgur.com/CoRkB.jpeg
764SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:29:05.20 ID:jCtvnWOn
>>763
俺もそれ使ってるが、ダークブラウンぽいよね
真っ黒のTPUか、赤色のTPUのが個人的に好み

絶対落とさないなら裸で使いたいが
765SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:29:14.78 ID:mHJ7oOgn
>>753
ソレって実際の表示部分しか覆わない奴?

J無印のときに全面タイプでサイズのぴったり具合で実質一択だったサンワサプライに
期待してるんだけどまだ流通が少ないみたい
766SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:36:22.21 ID:A8U//R0Z
>>764
そうだねー
落ち着いててキライな色じゃないんだけど窓からのぞく本体の色が逆に目立っちゃうよね
赤ソフトが一体感もでていいかも
767SIM無しさん:2012/12/30(日) 18:39:07.61 ID:iZdeRN9W
>>760
長さじゃなくて幅が問題だったの?
768SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:06:03.87 ID:HWi2z3kN
>>766
俺も赤蝶にレイアウト黒TPUつけてるけど、裏から見た感じは確かに赤TPUの方がいいね。でも、正面から見たときは黒の方が良いんだよね。
で、結局黒のまま使ってる。赤は気分で付け替えようかなと。
769SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:11:36.58 ID:hYJFKlI7
>>767
外寸135mmに蝶入れると2センチくらいはみ出るかもw
770SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:30:06.45 ID:nC2h22UH
3週間お世話になったラスタバナナ高光沢
しばらくしたら端が浮いてきた(写真は浮く前に撮ったもの)
http://i.imgur.com/3Qk5B.jpg

今日からミヤビックスに切り替え
ラスタバナナより薄い(端が浮くかはまだわからない)
横幅は画面より約1ミリだけ太い
http://i.imgur.com/3Ptls.jpg
http://i.imgur.com/FAlBX.jpg

パッケージ
http://i.imgur.com/trac3.jpg
771SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:39:10.57 ID:MvM+keJY
4つ角が3次元の曲面になってるから、端まであるフィルムは
たぶん粘着層が厚いのかも?
772SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:47:32.22 ID:PhOUqOEf
お前ら純正のフィルムが良いって言ってるけど
ラスタバナナのフィルムを純正のパッケージに入れて売ってるだけだからな
773SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:54:19.10 ID:YK/BlF/+
田舎のみんなはやっぱり通販でケースとか買うんか?
店に何もなくて気が滅入るな
774SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:38:58.80 ID:yMJsvVGQ
落として速攻で画面割れた(涙)
775SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:44:53.86 ID:XJAo5hkw
今日buffaloの黒TPUを黒蝶の為に購入。上に装着した写真載ってたけど、カッコイいね。さわり心地も良い。
776SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:07:34.18 ID:KA1/oOvd
見え方とか指紋とか特に気にならないから百均のVITAのフィルム貼ってる
777SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:11:13.88 ID:GGgMIuk1
>>774
裸で持っていたの?
778SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:57:50.94 ID:aOx2ewUt
勝手な検証結果

BUFFALOのTPUの本体スピーカー部分の穴とマイクロUSB端子部分の穴にストラップをつけてブンブン振り回したけど、カバーから本体が外れて落下ということは無さそうです
ストラップ穴をお探しの方は試してみては
779SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:16:35.39 ID:cjeD4ouK
>>774
稀によくある
780SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:40:02.46 ID:2nykTN+P
そうだな、そんなコトはたまにしょっちゅうだ
781SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:59:00.87 ID:3AkzTlUJ
782SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:29:57.67 ID:8rqK7EPI
写真もない割れ報告なんぞ信憑性全く無いな
そもそもそういう報告も今まで3件しか出てないし
783SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:39:01.58 ID:L2kt1pd3
>>778
これ結構ヤワそうな素材じゃない?
マイクロUSB端子穴の画面側の細い部分が気のせいかのびて来てるように思う今日この頃
784SIM無しさん:2012/12/31(月) 02:46:19.10 ID:6LD86dXM
ミヤビの保護フィルム買おうかなー
ELECOMのは画面のみのフィルムだから、張ったあと引っかかる。
785SIM無しさん:2012/12/31(月) 03:57:39.92 ID:3AkzTlUJ
カバー外したらやっぱり手にしっくり馴染むな。
ガラス割れ防止でシリコンケースに入れてるけど、裸が一番いいな。
786SIM無しさん:2012/12/31(月) 05:05:22.61 ID:Z0Olcn6s
ストラップ穴さえあれば裸でいくんだけどなぁ
どうにかできんもんか
787SIM無しさん:2012/12/31(月) 05:16:50.86 ID:mRi/WgS7
>>773
都内でも新宿とかでかい店いかないとアクセサリーはきっちりそろってないよ
788SIM無しさん:2012/12/31(月) 05:39:40.49 ID:0JGWTWmS
上級者用って書いてあるけどどのぐらい難しいんだ?
789SIM無しさん:2012/12/31(月) 05:58:37.62 ID:sbHWbtP9
>>787
そうなんだ、やっぱり通販が一番ですの
790SIM無しさん:2012/12/31(月) 07:07:46.59 ID:mUIel8ld
ミヤビのフィルムもこの方法で貼れば失敗なす

失敗しないiPad液晶保護フィルム貼り付け動画講座!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19466/


夏スマホ買ったらまず液晶保護フィルム! ホコリ混入ゼロで貼るスーパーテク
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47780/
791SIM無しさん:2012/12/31(月) 08:17:03.53 ID:hjWqQeSA
防水だし水貼りの方がかんたん
792SIM無しさん:2012/12/31(月) 09:59:51.02 ID:kA4hN4AQ
>>770
やっぱり中途半端な大きさで境目が格好悪い…
ガラスコーティングで生き抜くことにする。
793SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:15:55.24 ID:2aV5tddO
いわゆるau純正の画面保護フィルム
http://i.imgur.com/6K4hT.jpg
794SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:43:12.17 ID:MyJqjxBC
シークバーちっちゃすぎワロス
795SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:43:12.86 ID:csXvgQo5
EVOにはゴツイ系たくさんあったけど今回全然見当たらない・・
発売して間もないからかな
CASEMATEのハイブリッドタフケースみたいなのでもあればいいんだけど
画面の前面までせり出す感じのケースが全然みつからねー
796SIM無しさん:2012/12/31(月) 10:49:48.04 ID:7IsSD+ep
>>773
下の書き込み見て試しにJ蝶発売日に
家の近くの上大岡ヨドバシ行ったら
写真と同じコーナーが出来ててケース買ってきた。
書き込みの人には感謝してる。
ヨドバシのある県に住んでいる人で
実物見てから買いたい人はヨドは一回行って見る価値あると思う。


509 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 22:00:57.71 ID:RW8BP7hn
http://i.imgur.com/2WtVc.jpg
ケース大量にあった
明日はこれが一気にはけるのか@新宿ヨドバシ
797SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:13:42.39 ID:sbHWbtP9
>>796
うちのそばのauコーナーの10倍はあるで!
798SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:16:18.90 ID:uJCskTce
蝶分だけでこれな
勿論他機種のも同じ様にあるから、規模はでかいぞ
799SIM無しさん:2012/12/31(月) 11:17:21.34 ID:uJCskTce
ごめん読み違えた
文盲だった。
800SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:46:46.23 ID:02j7M6Q5
>>796
これは羨ましいなぁ。
昨日、ケース探しに近くの電気屋ハシゴしたけど、
レイアウトのラバーコーティングのしかなかったわ。
とりあえず妥協して黒買って白蝶につけたけど、
これなら黒蝶と変わらんので買い直しだ。
ほんとはバッファーのクリアTPUが欲しかった。
801SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:58:53.67 ID:mRi/WgS7
尼からミヤビは今とどいた、年末でもすぐ来るね
802SIM無しさん:2012/12/31(月) 13:53:35.29 ID:rzrIp51k
三脚穴ついてるケースあるかな?
ケースじゃなくても上手いこと三脚につけられる物があれば
803SIM無しさん:2012/12/31(月) 13:55:12.72 ID:LHOVZZIH
>>772
ちがう
804SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:07:51.14 ID:H/7OI48C
>>800
昨夜というか、今朝、尼で牛TPUをぽちった
夕方までには届くので、明日の初詣に裸で参拝は避けられる予定
805SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:33:15.77 ID:mRi/WgS7
ミヤビのフィルム張るの難しかった〜w
上級者用ってこういうことなのかな?w
806SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:04:39.89 ID:0rxr4zb2
>>796
うわあ、これは羨ましい。
家の近くの家電量販店には全然種類無かったよ。
買いに行きてぇ。
807SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:30:20.21 ID:LHOVZZIH
ミヤビックスのフィルム買った人に質問
他メーカー品みたいに、端っこって浮く?
808SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:32:54.47 ID:6LD86dXM
端が浮くってどういう状態なの?
809SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:33:53.08 ID:oDJxwG6D
まだ貼って1日もたってないけど浮いてない
ラスタバナナも最初は浮いてなかったが
810SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:50:55.74 ID:GvDjvdGd
>>803
R02L019Bはテレホンリース(ラスタバナナ)製だぞ
811SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:39:21.36 ID:j4kqGtT9
>>796
すげぇ!

これ売り切る自信があるのか。
812SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:40:25.76 ID:Co7VWwQc
>>811
こーゆーのは大抵ネットでも同時販売してる
813SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:07:19.55 ID:mRi/WgS7
てか、新宿淀は客の数も半端ないし
814SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:25:00.68 ID:nV7hTY6S
>>807
浮かない
レイアウトの付属フィルム使ってたけどミヤビックスに変えて良かったわ
815SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:34:41.62 ID:xnUHKOn8
浮かないのはいいが剥がせなくなるような事はないかな
以前iphone3gsに完璧にフィルム貼ったはいいが取れなくなった
816SIM無しさん:2012/12/31(月) 17:36:38.61 ID:vdUTkyL/
2011年に購入したエネループモバブーのmicroUSB→miniUSB変換コネクターが固くて入らない。
こいつを使って抜き差しの頻度を軽減しようと思ったけど無理だな。

>>808
butterflyの画面を横から見ると端が傾斜してるからじゃない。
817SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:47:11.80 ID:JDNT+J/3
DNA用のDefender届いたがつかえなかった。縦が足りない。
まあ予想はしていた。
加工すれば入りそうだし
外側とその辺で売ってるTPUを
組み合わせても使える
818SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:52:19.57 ID:45HQshNR
>>796
ソリッドバンパー予約しちゃったしなぁ
一月上旬までこないけどね
819SIM無しさん:2013/01/01(火) 01:40:14.82 ID:lrkbO6jT
auショップで保護シート貼ってもらったんだけど、ショップのねーちゃんて何であんなに貼るの上手いんだろう
820SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:30:14.86 ID:w1Sn6lS+
>>819
床上手だから
821SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:43:47.03 ID:EFVlqodW
>>819
貼っていただくのにお金掛かるのかしら?
822SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:57:56.53 ID:IB0mnAp9
>>817
やはり難しかったか・・。
あの形状だと加工も手間がかかりそうだしなぁ。
823SIM無しさん:2013/01/01(火) 03:57:27.78 ID:EW9IsdIh
>>380
激同
脊髄馬鹿の自治厨は消えてほしいね。
824SIM無しさん:2013/01/01(火) 06:26:57.93 ID:Yw139jRE
店にレザージャケットは売ってないの?
825SIM無しさん:2013/01/01(火) 10:39:42.98 ID:cO7LPNZ7
店による。
826SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:08:53.81 ID:U8Z9VK6q
今時のフィルムは簡単に貼れすぎw
827 【ぴょん吉】 【14円】 :2013/01/01(火) 13:14:57.76 ID:yaRSjGf5
年明け早々ソリッドバンパー注文しようとしたらauIDの認証トラブル発生
復旧した時には品切れになってたorz
828SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:30:27.61 ID:GYzAjjDs
レイアウト単品売り保護シートだから両端浮くのは皆無
ミヤビが2枚昨日届いたけど面倒になってきた
829SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:02:22.27 ID:/Uym+a2m
俺は今日ミヤビックスの二枚届いたわ
貼ってみたけどあう純正より滑り悪いかも
ただ左右両端に余裕が有るのはええな
830SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:32:30.89 ID:ZeW6izTv
俺も今日ミヤビックスのOverLayBrilliant届いたので装着してみた
滑りは確かに前付けてたバナナの指紋防止のほうがよかったなぁ
俺、スマホが濡れるくらいの脂性なんだけど、指紋も思ったより付かないな
831sim無しさん:2013/01/01(火) 21:42:18.50 ID:FMnsKCgi
年末、忘年会帰りに電話してるときにbutterflyを落として画面割ってしまった。翌日には新しいものが届いたのだが、ケースを変えようと思っている。
現状は、割ってしまった時と同じエレコムのクリアハードケースを使用しているが、自分と同じ様に画面割ってしまった方、今はどんなケース使ってますか?
832SIM無しさん:2013/01/01(火) 21:46:46.91 ID:GYzAjjDs
落とす人はハードシェル使うなよ・・せめてTPUにしろ
833SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:03:25.81 ID:spLvvGhw
レイアウトのレザーケースにネックストラップ。
落とすくらいなら、ダサくても気にしない。
834SIM無しさん:2013/01/01(火) 23:55:48.18 ID:hFfdpqZm
>>831
バンパーしかない
835SIM無しさん:2013/01/02(水) 01:51:17.59 ID:ZRqYJaZK
プラスチック製でいいから四隅が頑丈な安いバンパーが欲しいな
836SIM無しさん:2013/01/02(水) 01:59:00.26 ID:lbeS/22R
手帳みたいなやつは? 防御力高そうだけど…。
837SIM無しさん:2013/01/02(水) 03:22:10.65 ID:gh/Mqxzd
今のところ、バッファローのTPU以外ありえんわな
838SIM無しさん:2013/01/02(水) 09:11:20.24 ID:Ubazg8S4
ビザビの保護シートの上にヌッテカやっても大丈夫かな??
839SIM無しさん:2013/01/02(水) 10:31:57.95 ID:5Sw99JNL
>>837
ストラップ穴があれば最強だったんだけどねこれ
840SIM無しさん:2013/01/02(水) 12:12:32.52 ID:jfC2GF3D
>>838
塗ったけど効かなかったよ。
841SIM無しさん:2013/01/02(水) 12:27:04.34 ID:E6pgQOZn
>>838
雅の上からブリスしたけど、滑りはわるいね
でも、雅はサイドの浮きがないからこれ以外選択肢がない
842SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:44:04.57 ID:o9wH85lT
牛のTPUだけど指紋は目立つね。
でもフィット感とかはいいとおもう
個人的にはあと何色か色のラインナップがほしいところ
あと音量ボタン固くなるのがおしいところかな
843SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:46:58.13 ID:KvFVC0Qs
>>842
ピンクじゃ無くレッドも欲しいな。
844SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:09:46.18 ID:Ubazg8S4
床に落としたら傷できた死にたい
845SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:26:29.13 ID:KdRoFpRS
ぬってかやったんだが、あまり滑りはかわらない。重ね塗りしたら滑りやすくなる?
846SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:07:12.15 ID:L0KxLbvg
>>844
だから首からぶら下げろと言ったのに。
847SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:28:51.28 ID:KvFVC0Qs
>>845
塗り重ねで良くはなるが、凄くでは無い。
848SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:57:17.76 ID:o9wH85lT
バンパー買って装着したらうpしてくれるとうれしいなー
849SIM無しさん:2013/01/02(水) 16:43:26.72 ID:j22lSmv2
>>838
なぜ牛?
レイアウトもTPUあるのに。
850SIM無しさん:2013/01/02(水) 16:55:00.07 ID:LEdBnJKy
115:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 14:20:14
ダイソーでitouch5Gに丁度いいサイズのソフトケース買ってきた
ハローキティの絵が張り付いてた所は剥がしたのてちょっと跡になってる
http://i.imgur.com/xcfFJ.jpg
http://i.imgur.com/qS3Ce.jpg

↓改造後
http://i.imgur.com/1YOr2.jpg

気に入った物が見つかるまでの繋ぎに作ってみた
851SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:15:05.01 ID:EEJ+WNpW
>>849
レイアウトのって、周り盛り上がってディスプレイ保護してくれてます?
852SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:21:19.11 ID:z/CiOjmB
>>850
可愛いのに何故剥がしたし
ハローキティの絵もアップ希望
853SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:30:57.84 ID:LEdBnJKy
キティが嫌いなわけじゃなくbutterflyのイメージに合わないから
(ちなみにiPhone5は俺じゃない)
キティごめんよ
854SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:37:00.35 ID:ZaYDkWHK
>>850
五世代toucthだと全くサイズが違うから蝶は大きくて入らないんじゃないかな?
取り敢えずポーチ関係で探した物でサイズがピッタリだったのは
PRAIRIE DOGから出てるKYUKYUスマートフォンポーチだった
奇抜なデザインが多いから、好き嫌いが別れるのがちょっと残念だがw
http://i.imgur.com/dGoCO.jpg
http://i.imgur.com/DB7ej.jpg
855SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:18:39.04 ID:e2+Mva7L
木目調かいw
856SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:42:36.03 ID:+0XwRDau
>>850
ソフトケースに入れるなんてダサいにも程がある!悪いこと言わないから止めとけ!
857SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:45:39.51 ID:yndLDDjm
>>854
年季の入ったおばあちゃんの持ち物みたいでかわいい
858SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:49:52.30 ID:G6qlstjI
おいらはこれで大正解だった。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ALVCRRM/
859SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:51:54.45 ID:adKItlhv
これまで使ってた巾着系が大きさ足りなくなってたからこれ買うかな→ステマ臭いけど
カバンの中に放り込んで充電する時とか、ハンカチでくるむだけだと不安なんだよな
860858:2013/01/02(水) 18:56:19.87 ID:G6qlstjI
>>858 これだと、レイアウトのシリコンケースとかにハメた状態で収められるよ。
861850:2013/01/02(水) 19:20:04.75 ID:JJo2ey7a
>>854
ありゃ、コピペしてきたんだけどよく見たらiPhone5じゃなかったかw
蝶は横幅ぴったり、縦も2センチくらい裁縫やって詰めようか?ってくらい余ってるよ
木目も好きだけどポーチはちょっとなぁw

で前にも書いたこれのロングサイズが出るの待ち。
今のでもギリギリ入りそうなんだけど
http://www.vannuys.co.jp/n_iphone5_case_all/oilleather/index.html
862SIM無しさん:2013/01/02(水) 20:20:25.25 ID:LraKxU07
>>858
おっさんくさすぎる
863SIM無しさん:2013/01/02(水) 20:30:51.74 ID:G6qlstjI
大人っぽいということ。ガキっぽいのが嫌いなもんで。
864SIM無しさん:2013/01/02(水) 20:33:01.48 ID:adKItlhv
無機質なだけだろ・・
865SIM無しさん:2013/01/02(水) 20:36:16.70 ID:IHKLnwIp
ベルトクリップ付というのが‥
50以上のオッサンか?
866SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:19:54.43 ID:13ar7Quw
ダサすぎて鳥肌たったわ
腰ポーチとか変身デバイスかよ
867SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:25:35.06 ID:M6hPO1wz
G'zOnetypeXとか仮面ライダーに出そうだよね
868SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:29:16.04 ID:hbfeiboy
ダサいな、、、
869SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:29:28.89 ID:G6qlstjI
ガキだなあ。
870SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:29:40.12 ID:dL9Y4zfx
腰ポーチ系は多分、専用ケースを使うからダサくなると思う。
腰に付けたい奴は、ドカタでつかう腰袋とか軍モノの腰バッグとかにさり気なく忍ばせとくほうが良いと思う。

ビジネスマンは無難にカバンにしまっとけ。
871SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:31:28.22 ID:G6qlstjI
ベルトクリップを必ずしも使う必要はない。
鞄に入れるにも保護されて安全。頭を使うんだよ。
872SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:31:37.33 ID:adKItlhv
ベルトポーチ付けた白Yシャツのデブいおっさんがグフーとか腹叩いてる絵面を想起した
873SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:32:38.88 ID:hL5cHzOP
腰ポーチはオッサンが付けてると様になるけど 若い奴が付けててもダサいだけだな。
年相応ならいいんじゃね
874SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:35:08.81 ID:G6qlstjI
頭が悪いからガキって言われるんだよ。
875SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:35:15.01 ID:8/C8kYPj
>>858
それ買うぐらいだったらHTC J butterfly本体の方を捨てるべきだろセンスの相容れなさ考えて・・・・・
876SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:36:24.62 ID:dL9Y4zfx
まとめ:ポーチを使っても良い年齢

・自分の枕の匂いがお父さんの匂いと同じ年頃になってから。
・どうやら椅子に座ってから立ち上がるのが億劫になり始めた。
・なんか人生っていいな〜ってちょっと思えるようになってきた。
877SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:36:28.24 ID:G6qlstjI
5000円も払って? w
878SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:38:15.13 ID:adKItlhv
こういう自分の意見が他者に受け入れないとキレる人は理解できないな
俺はこれが好き!それだけで良いじゃないか
俺はダサいとしか思わないが
879>>876:2013/01/02(水) 21:38:54.53 ID:dL9Y4zfx
訂正&追加
・自分の枕の匂いがお父さんの匂いと同じ匂いになってきた。
・どうやら椅子に座ってから立ち上がるのが億劫になり始めた。
・なんか人生っていいな〜ってちょっと思えるようになってきた。
・言葉数が減って背中で自分を語れるようになってきた。
・ため息を付いてる自分にも慣れて来た。
880SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:39:24.74 ID:G6qlstjI
意見を言ってるだけですよ。みんなもそうでしょう。
「キレた」ときめつけるのはガキですよ。
881SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:40:27.25 ID:KvFVC0Qs
>>871
でも大抵ケースから出す時に落とすんだな〜
882SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:41:49.02 ID:G6qlstjI
そういう人は、何やっても落とすし、何やってもダメだからw
そもそもケースなんか買わない方がいいよ。
883SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:43:34.17 ID:IHKLnwIp
五月蝿いオッサンやな…
884SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:43:50.76 ID:dL9Y4zfx
しかし>>858のケースだけは100&ないわなwwwwwww
885SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:44:54.66 ID:M6hPO1wz
オッサンwwww
886SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:46:33.44 ID:13ar7Quw
いやあ、別にポーチ系自体を否定はしないけどさ
このデザインとベルトクリップはないわ
もうちょっと何かあるだろ、拘れよ
887SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:46:43.33 ID:lbeS/22R
え、普通にベルトポーチ(?)良いなと思ってたんだけど、ダサいのか…巾着みたいなのが良いのか?
普段、ズボンのポケット派だったんだけどコレ大きいから今はコートのポッケにしまってるけど、
春先からしまう場所に困っちゃうな。
888SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:47:53.38 ID:adKItlhv
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3650&bid=we_au_osp_%20recommend_0091
今更ながらau純正ジャケットあったんだな
どこのOEMだろう?形状的にレイアウトでは無いっぽいけど・・それにしても高い
889SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:48:11.65 ID:QrpoikF5
>100&
w
何人だよ
890SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:49:30.96 ID:dL9Y4zfx
しかも>>858のケースって、
ベルト着用時はスマホが横になるんだぜ?www
縦に装着ならまだ、デザインが残念で終わるんだが。

横ってwwww

ポケベルじゃねーんだしwwwwwww

じわじわくるなwwww
891SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:53:37.76 ID:o9wH85lT
純正のはたしかにダサイなw
前から存在は知っていたけどあの残念過ぎるデザインをみて
一種んで候補から外れたわ。
まぁでも好みの問題でもあるわけだし
中年男性なら使ってても問題ないんじゃないかな?ってかんじ
ちなみにそんな自分はというと
いろいろと探していていいのが全然ないから
蝶をふくめある程度のスマホでも入るようなデザインのものを
オーダーしようとしているところだけれども。
892SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:55:24.22 ID:dL9Y4zfx
中年でも>>858は100%ねーわwwww
893SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:55:57.46 ID:LraKxU07
>>888
レイアウトよりカメラレンズ周りの円がでかいね
ストラップホールの位置とかは一緒だけど
894SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:56:56.62 ID:5oP2LIIL
>>890
デカイから横の方が良いかなぁと思いつつ縦(ベルトクリップ付き)注文したよ。
自分はおっさんだから問題ないしな。ただ、グフーとか腹叩いたりはしないぞ。
895SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:59:51.32 ID:dL9Y4zfx
>>894
俺はぜってー娘に「パパのケースダサイ!」って言われたくねーから死んでも買わない。
896SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:00:37.43 ID:KvFVC0Qs
>>882

よく読め、あんたを叩いてないよ、俺の経験からだ。

俺は落とす自信が有るからTPU使ってる。
897SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:03:04.73 ID:LraKxU07
>>886
確かにポーチは悪くないと思う
ベルトクリップもないけど、質感がイケてない
ベルトクリップなしでヌメ革だったら有りだと思う。
898SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:08:31.39 ID:1qXU/E0R
ピロピロ~腰のスマホの着信音が鳴る。
だが俺はワンコールでは取らない主義。
ジャケットの裾を軽やかに払い腰の特注
スマホケースに手をやる。パカッ。
淀みなくスマホを取り出す俺。
ふっ。また呼び出しか。人気者は辛い。
899SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:12:43.04 ID:6hjLOw0g
>>849
レイアウトのは手触りがシリコンっぽい
サラサラしている。
パッファローのは手に吸い付く感じ、サラサラしてない。
好みだとは思うけど、持ちやすさ、落としにくさは牛だと思う。
一応2種類買って使ってみた感想
900SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:15:53.41 ID:dL9Y4zfx
>>898
そして今日も吉野家の特盛を平らげ、腹を押さえて「ゲフーッ」と声を出すのであった。
901SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:20:21.18 ID:adKItlhv
横ポーチはある程度腹大きくないと不安定だしな・・
縦型で材質がもう少し無機質でなければ有りかとは思う
でもHTL21は薄いから胸ポケでも良いような気もする。俺は余り汗かかない体質だし
902SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:36:43.55 ID:o9wH85lT
問題はないんだろうけどイメージ的に胸や内ポケットに
しまいたくないんだよね。心臓に近い位置になってしまう。
SAR値だっけ?あれの件もあるからね。
気にしたらスマホはもちろんガラケですら持てなくなっちゃうし
心配するほどのレベルではないこともわかっちゃいるんだけどね
903SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:52:34.92 ID:IViZNraj
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/mt2012022703/

数時間前に赤蝶GET
これ結構がっちり固定されていいんだけど、電源とカメラかぶってて画面が落ちた時また外して入れなおすとかめんどい
カバーを付けた状態でも付けれます
904SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:51:30.84 ID:13ar7Quw
ここであがってるケースやらポーチやらって本当に外で使ってるヤツがいるのか
905SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:58:51.91 ID:adKItlhv
自分はレイアウトのハードシェルブラックを淀新宿12/8に買いました
ケース種類出るスピード遅いよ・・
906SIM無しさん:2013/01/03(木) 02:03:49.09 ID:Ar2IgH2t
手帳タイプのレザーが欲しいんだけど
両面テープ式なのが悔やまれる。。。
http://item.rakuten.co.jp/bagstory/luna-free-htl21/

テープだとはがれおちそう。。。
907SIM無しさん:2013/01/03(木) 07:46:48.98 ID:pI55ciSm
>>906
pdairが出るまで待て
908SIM無しさん:2013/01/03(木) 07:56:00.36 ID:uAhIki9I
カラビナで腰から吊る下げるレザーのケースだけど使ってる。胸ポッケは落下の危険性高いし、尻ポッケは座るときに危険だし。
どうせ周りは俺のこと見てないから平気。周りの他人なんて迷惑じゃなければ興味無いもんだし。
909SIM無しさん:2013/01/03(木) 08:31:15.94 ID:LLBds1I+
特注の印籠ケースに入れればええ
910SIM無しさん:2013/01/03(木) 08:48:21.63 ID:jczo1KxK
土方が現場で工具とかネジ類入れてる腰に巻くアレ使えばいいんじゃね?
911SIM無しさん:2013/01/03(木) 08:49:07.18 ID:wC5fRxZF
>>906

車の空力パーツを止める両面テープもあるくらいなので強度的には大丈夫じゃないの?
粘着剤が劣化しなければ。
912SIM無しさん:2013/01/03(木) 09:29:36.74 ID:O41RGpMm
>>906
付けたまま電話できるのね。でも財布か手帳で電話
しているみたいだなw
913SIM無しさん:2013/01/03(木) 09:29:45.57 ID:cJl7tSab
>>906
3MからでてるScotchスーパー多用途って接着剤でレイアウトのケースを接着して使おうかなと計画中です
914SIM無しさん:2013/01/03(木) 10:30:52.19 ID:gAzcx1Xw
腰のポーチに入れたくなる気持ちも、わからなくはない
ズボンのポケットに入れるにはちょっとデカすぎるし
915SIM無しさん:2013/01/03(木) 10:59:41.95 ID:wC5fRxZF
よしっ>>861のやつ、吊り下げベルトとセットでポチった。
上が1cmくらいはみ出す計算なのでダメだったらすぐ売り飛ばすw
916SIM無しさん:2013/01/03(木) 11:32:55.45 ID:jczo1KxK
別にズボンの前ポケなら普通に入るけどなあ
どんだけピッチピチで股上浅いのよ
917SIM無しさん:2013/01/03(木) 11:42:19.47 ID:s/gZR9lz
>>914
VAIO P入れた後に入れてみたら楽勝過ぎw
割っても泣かないなら・・・
918906:2013/01/03(木) 12:43:46.33 ID:Ar2IgH2t
夜中の906だけど、強力な両面テープに変えれば逝けそうかな?
クリアシェルかぶせて付ければ剥がれなくなっても蝶だけ救いだせるしなw

つーかBagtory?ってオンラインショップなんだけど
色々見てたらグッチとかポールスミスのヤツもあるんだけどw
ちょっと怪しいかもw
919SIM無しさん:2013/01/03(木) 12:47:53.52 ID:gAzcx1Xw
>>916
俺もポケットには入るんだけど、固くてきつめのGパンしか持ってないから
椅子に座ったりして姿勢を変えるときに画面が割れそうで怖いんだよ
かといって>>858のようなポーチを買うかと言われたら微妙だが…

>>917
これが入るポケットなら楽勝だなw
920SIM無しさん:2013/01/03(木) 12:56:21.56 ID:Ar2IgH2t
pdair調べたら結構いいな
蝶対応早くでないかなぁ。。。

あと気になってたんだけど、
手帳タイプって蓋の開閉がマグネット式のヤツ多いけど
磁力的にスマホ本体に影響与えない??
921SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:21:42.79 ID:6kYVTn/p
オレンジ色のケースない?
922SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:28:12.47 ID:CF9904wQ
俺もタイトなパンツしか穿かないから、ポケットは無理だなぁ
冬の今はジャケットに入れておけばいいけど、春になったらポーチが欲しいわ
923SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:28:35.74 ID:RzvuXxcH
徐々に保護シールの縁が浮いてきてる気がする、、、気のせいだよな(震え声)
924SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:33:35.24 ID:tAuFfihS
保護シート無しで使ってきたが、やっぱ多少擦り傷入るね。

ガラス表面のキズって消せないよね?
925SIM無しさん:2013/01/03(木) 14:25:58.06 ID:AquDAMhE
>>918
両面テープが強力でも蝶本体と裏蓋が剥がれやすいので注意
価格コムで購入後5分で剥がれたけど初期不良受け付けて貰えず
有償修理で発狂してた女がいた
926SIM無しさん:2013/01/03(木) 14:30:23.54 ID:4h9u5w5U
>>924
カバンかポケットに放り込んでいたのかい?
927SIM無しさん:2013/01/03(木) 17:26:53.11 ID:StauIwZk
これにはいらないかなー
いま11HT入れてるんだけど
http://kawaya.com/dscs.html
928SIM無しさん:2013/01/03(木) 17:26:56.33 ID:tAuFfihS
>>926
基本はポケットの中かな。
他の金属類に当たらないようにしてたんだけどね。どこかで当たったらしい。

ゴリラガラスも過信は禁物だな。
929SIM無しさん:2013/01/03(木) 17:32:03.70 ID:UUbmtopN
ソリッドバンパってストラップホールあるのかね
さすがにあれに穴を開ける勇気はない
930SIM無しさん:2013/01/03(木) 19:19:52.68 ID:HFV6gj3m
クレードル発売したら、つけながら充電できるケースってでるのかな?
931SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:08:14.06 ID:uuU6PrmB
エレコムの気泡ゼロスムースタッチ(非光沢の)、
これ明らかにはっきりわかるほど感度落ちてるだろ
でも一番ショックだったのは友達に
「何で買った時のシート貼ったままなん?」って言われたことだなw
速攻剥がした
932SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:10:14.40 ID:CNEkdZDo
ケースつけてもおサイフケータイになんも支障ないよね?
933SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:12:46.58 ID:Q35kr0Zr
はい
でもiPhoneにあるようなフル金属ケース付けたら無理なんだろうな
934SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:15:36.85 ID:qKEgV10N
>>932
おさいふケータイの仕組みを勉強しましょう
935SIM無しさん:2013/01/03(木) 21:01:40.48 ID:ooFIFDHM
>>931
メーカー問わず、枠部分のみ融着するタイプのフィルムは全て地雷。
936SIM無しさん:2013/01/03(木) 21:42:42.18 ID:SpD+4t7e
>>846
ものっすごい薄い傷。
まあ許せる範囲だが。

とりあえず今風呂入りながら雅張りの儀、終了した。
お風呂なう
937SIM無しさん:2013/01/03(木) 22:34:47.28 ID:R4Xj6UHN
次スレのテンプレになりそうなまとめ案を誰か頼むん
938SIM無しさん:2013/01/03(木) 22:50:48.26 ID:cJl7tSab
>>929
今でてる画像だとなさそうだね
自分は加工する気満々だけど
939SIM無しさん:2013/01/04(金) 00:04:27.17 ID:iyypufyk
>>938
ギルドデザインのサイト見てると、iPhone5用のバンパーはストラップ用の溝が切ってあるみたいだね。
蝶のも同じ加工してあると嬉しいが、AU shopのページ見てもよくわからぬ。
940SIM無しさん:2013/01/04(金) 13:10:44.16 ID:k7f/h7xT
Droid DNA用BallisticのShellGelケース届いたので晒し
http://i.imgur.com/qew69.jpg
http://i.imgur.com/Jtna3.jpg
http://i.imgur.com/0G1dw.jpg

ベースの黒いのがシリコンなので大きさに問題なし
ストラップホールなし
幅が7mmほど広がるので持ちにくさUP
941SIM無しさん:2013/01/04(金) 14:17:38.80 ID:Q9eNCfng
>>940
おおっ、待ってたよー
7mm増えってw

でも国産カバーには無い魅力があるな
問題なく装着できるって分かったので有り難い
俺も買おうかなー
942SIM無しさん:2013/01/04(金) 14:44:11.27 ID:KQLeEeG5
液晶保護シートはどれがおすすめ?
943SIM無しさん:2013/01/04(金) 14:57:12.93 ID:76QnSS3o
バンパー欲しかったけど気づくの遅すぎたわろた
944SIM無しさん:2013/01/04(金) 15:00:37.15 ID:SsL7t6hR
今、黒蝶の接続待ち

ケースの色はマットレッドにするんだけど
シェルラバーにするかTPUにするか悩むw

ちなみにヨドバシのケース画像って赤が明るすぎる気がする。
945SIM無しさん:2013/01/04(金) 15:26:20.65 ID:gRxzRk5e
1/1にbutterfly赤買って仲間入りしますた♪

本体ツルテカでかっこいいんだけど、やっぱりオレも落としてしまいそうな気がするので
とりあえずはラスタバナナのクリアカバー買ってストラップ付けました。

外出時は落とすの怖いので、「FAB-4BR」つー型番の小物入れバッグに入れてる。
単に、以前使ってたガラケー入れてたケースなんだけどw

この小物入れバッグ、フタの部分も小物入れになっているので、
microSD入れたりアダプタ入れたりって何かと便利。
946SIM無しさん:2013/01/04(金) 16:56:27.65 ID:uDVH4eiV
>>945
勝ち組へようこそ
947SIM無しさん:2013/01/04(金) 16:57:33.97 ID:OZj6h5rg
>>945
M7まで待てば良かったのに
948SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:10:53.59 ID:SsL7t6hR
黒蝶ゲットー!
これまで初代ギャラタブしか使ったことなかったから画面がこれでも小さくて難儀してるw

でも処理がくっそハエーワロタw
カバー、ラバーシェルとTPU両方ぽちっちゃおうかなあ?

レイアウトのTPUの評判てどうなんでしょうか?
949SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:12:57.59 ID:RCjDIrpU
>>948
勝ち組へようこそ
950SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:58:08.17 ID:NJy5Nkkn
>>948
ストラップ穴の位置以外は満足してる
951SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:05:32.89 ID:SsL7t6hR
>>949
あざーっすww

>>950
ストラップは使わないので問題ないですねえ。
レイアウトのマットレッドは好みにドンピシャなワインレッドでたまらんですわw

と、今度はフィルムをブルーライトカットのグレアかノングレアかで悩み中
952SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:06:54.89 ID:fktRZ50T
>>943
バンパー予約受付してるよ
953SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:09:48.16 ID:OL9Bomfa
>>948
ここじゃあまりレイアウトのTPUは話題に出て来ないから評判は何とも。

以下個人的な感想でよければ。持った感じはさらさらで、乾燥してるときは注意した方がいいかも。
ボタンの位置は全て覆わない造り。音量は押しやすいけど電源ボタンはちょっと押しにくく感じるかも。カバーは当然前面に回り込んでるので保護効果はそれなりにあると思われ。
付属の保護シートは忘れてください。
954SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:24:03.06 ID:SsL7t6hR
>>953
ありがとー
とりあえずケースは両方買ってみて使わない方は売るわ。
人柱になりますw

黒蝶に赤ケースの組み合わせはまだうpされてないみたいだし。
955SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:35:44.05 ID:cMntuALL
>>940
みたいなケースは好みかな。
蝶のフォルムが台無しになるっていうのはあるけど万が一のこと考えたらこれくらいはしておきたいし。
バンパーは逆に本体がむきだしすぎるのと、冬は冷たく夏は熱を持ちやすそうなのと高すぎなのでいらないかな。
今つけてるTPUは1mくらい下に落下してヤバっておもったけど、無傷だった。
車内っていうのもあるんだろうけど裸だったらキズくらいはついてたような状況。
やっぱりケース必須だとおもった。
956SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:16:23.94 ID:aBdard2h
>>940
これいいな
輸入しないと買えないのかな
957SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:31:43.52 ID:aWek24XG
>>956
amazon.comを通じても買える。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Daps&field-keywords=droid+DNA+ballistic+case

Blackの例でいくと、以下で"International shipping"が可能なところを選べばよい。
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B00AJNW510/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

あとは、クレジットカード情報は自宅住所(勿論英語で)等を登録・入力して日本のamazon.co.jpと同様に手続きすればOK。
958957:2013/01/04(金) 22:36:58.05 ID:aWek24XG
ちなみに  >>858 = >>957
959SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:50:40.05 ID:ykVVHqlY
>>957
specialthx
960SIM無しさん:2013/01/05(土) 04:59:21.20 ID:Q9y2p/rC
滑りがいい光沢タイプの保護シートってない?
レイアウトのソフトカバーについてた光沢タイプのシート、すごい滑り悪いんだが
961SIM無しさん:2013/01/05(土) 06:18:44.26 ID:vkNSgFc6
>>952
thx
962SIM無しさん:2013/01/05(土) 07:55:10.06 ID:hJGbGuEv
勝ち組とか言ってるやつ気持ち悪い
963SIM無しさん:2013/01/05(土) 08:03:05.72 ID:Wi4kKi0y
この薄さを損なわずに、落下から守るようなカバーないかな イメージ的には四隅に球を付ける様な感じのヤツ
964SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:04:41.02 ID:IQQ/LOvM
>>963
バンパーになっちゃう
965SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:10:11.14 ID:/iBXwnlD
岐阜に住んでるんだけど、ケースを店で買いたいなら大阪の淀まで行くのが良いのかな?
966SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:13:02.04 ID:lSfgbfRR
>>965
まずは名古屋でビックカメラとソフマップに行ってみたら?
967945:2013/01/05(土) 12:13:38.79 ID:o3rbiIZt
>>960
ラスタバナナのケースに付属してた光沢シートも滑り悪かった。
んで、ティッシュにシリコンスプレー少しだけ吹いて、
丹念に磨いた(拭いた?)ら、ツルテカになって快適でした。

シート買い換え前提なら、一度やってみるのも良いかも。
968SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:21:20.03 ID:/iBXwnlD
>>966
ありがとうございます!
東急ハンズとロフトには行ったんだけどほとんど置いてなかった。

ビッグと祖父は選べるくらいにはありますか?
969SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:26:29.64 ID:lSfgbfRR
>>968
レイアウトのレザーケースとハードケースなど各種
バッファローほかのTPU とハードケースはあったはず
970SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:56:17.30 ID:Y+V0SLEh
ストラップ穴が下部についてるケース、早よ出んかな?
971SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:57:03.85 ID:z3rAL/kF
クレードルはよ
972SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:59:13.46 ID:+5J/iqpD
973SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:00:42.71 ID:1rNEx4z9
クレードルをくれー$
974SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:01:46.00 ID:1rNEx4z9
>>972
グレーとる!!
975SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:06:06.61 ID:QpX+ygw7
>>968
ビックでケース買ったよ。
レイアウト、ラスタのキラキラとかあるけど、まだまだ種類は少ないよ。
特に赤ケースとかもの足らない。
売れて在庫ないのもチラホラ…
素材確かめてネットで購入もあり。
976SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:13:50.98 ID:2YRsqv3F
977SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:40:35.55 ID:z3rAL/kF
はよ
978SIM無しさん:2013/01/05(土) 14:06:04.57 ID:/BiQqs/r
>>969
結構ありそうですね。
一回行ってきます。
ありがとうございました!
979SIM無しさん:2013/01/05(土) 15:31:20.03 ID:WmfalZVE
クレドールまだぁ?
980SIM無しさん:2013/01/05(土) 15:37:29.86 ID:OVwR4o2l
ビックは品揃え悪いよ
新宿でもなんだこりゃって感じ
名古屋西口なら尚更のお燗

一気に梅田行った方が精神的に良いかと‥
981SIM無しさん:2013/01/05(土) 15:53:58.70 ID:dlu2QF+g
愛知だと名古屋のビックより品揃えあるところ無いと思われ。
982SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:06:19.21 ID:ABhD8/FD
名古屋ならビックが一番ある。
あとは行ってないがauに言われたのは名駅のヤマダくらい?・・・
梅田行くなら通販だろ。
無臭買い込みのついでならありだが。
983SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:14:23.40 ID:uQvhUdtk
次スレ
au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357369723/
984SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:17:38.60 ID:s11B2TZ5
985SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:41:54.81 ID:XfjS5WQV
986SIM無しさん:2013/01/05(土) 17:02:45.94 ID:Y+V0SLEh
イラっと来たので、ケース下部に穴あけたった。
ストラップの通る逃げがないので、若干浮くが支障ない。
快適快適。
987SIM無しさん:2013/01/05(土) 17:09:25.01 ID:XfjS5WQV
>>986
うp
988SIM無しさん:2013/01/05(土) 17:35:00.69 ID:jB5+z6vW
>>986
打ち抜き?こじ開け?
989 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) !omikuji!dama:2013/01/05(土) 17:39:56.00 ID:RSB5wcz5
牛のシリコンみたらマイクに穴開いてるけど
他のケース開いてないの?
そこにストラップ通せばいいように思うんだが
990SIM無しさん:2013/01/05(土) 17:57:36.23 ID:f6VDIPOF
スピーカー部分に同じ幅のナイロンベルトとか通せたらいいな、と思った

↓こんな感じに
http://i.imgur.com/hwBWI.jpg
991SIM無しさん:2013/01/05(土) 19:53:20.69 ID:Ci6hByYt
>>963
TPUバンパーあるでこれわ
992SIM無しさん:2013/01/05(土) 20:51:56.23 ID:zrKe438A
993SIM無しさん:2013/01/05(土) 21:51:51.28 ID:BTDgjDrf
レイアウトのブルーライトカットフィルム貼ったら端が浮いとる・・・
何回か貼り直したのがいけなかったのか?
994SIM無しさん:2013/01/05(土) 22:17:44.67 ID:DFYD2/jg
>>987-988
上の人とは違うけどこんな感じに開けたよ。2.5mmドリルでピッタリ。
http://i.imgur.com/wjpQB.jpg
995SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:07:22.58 ID:hJGbGuEv
ひもの所だけ力が掛かって本体に傷とか付いたりしないでしょうか?
996SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:10:03.67 ID:T62Hxbml
>>995
ノイローゼだな。
買った時の箱に入れとけば?
997SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:23:46.41 ID:f6VDIPOF
傷は知らんけど、その位置だと
手滑らせてストラップで宙吊り状態になった時に角に力かかってカバーが拡がって外れそう
998SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:34:18.33 ID:DFYD2/jg
ソファーの上で宙吊りにして、振り回して外れないこと確認したので平気かなと。
999SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:45:45.56 ID:WALbYRzE
>>1
いちおつです!
10001000:2013/01/05(土) 23:54:02.89 ID:o3rbiIZt
1000だったらもう一台買う (ぉぃw
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。