au HTC J ISW13HT Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J ISW13HTのスレです
テンプレやまとめwikiを読んでも不明なことは必ず自分で調べた後
関連スレにある質問スレで訊ねましょう
また他のHTC、WiMAX端末についてはそれぞれの専用スレにてお願いします

■まとめwiki
http://isw13htwiki.fxtec.info/ (FAQは必読)

■公式
【HTC】 http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/ 
【KDDI】 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13ht/

■購入後、やっておくべき事 http://goo.gl/1FEV2
 おサイフケータイを使う人は(使わない人も)初期化
 通知バー下ろして右上「設定」>ストレージ>工場出荷時

■レビュー動画など
http://www.youtube.com/results?search_query=isw13ht&gl=JP&hl=ja

■裏蓋の開け方
http://www.youtube.com/watch?v=ExeUX_MV11g

■その他
スマートフォン購入相談支援ver.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338712941/

■前スレ
au HTC J ISW13HT Part26 実質31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341354439/
2SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:36:48.80 ID:5ZSY2lEd
スレが見当たらなかったので建てたよ。
3SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:37:55.65 ID:5ZSY2lEd
4SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:40:42.27 ID:lNyWLq/V
>>1 おやおや早速早漏ですか?

au HTC J ISW13HT Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341354439/244

書き込めるじゃんw
5SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:41:02.84 ID:YrP3SWiN
ここでいいのか?
なんかスレッドの数が少なくなってるな
6ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/05(木) 04:41:53.03 ID:lNyWLq/V
>>5
26は一応生きてるw
7ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/05(木) 04:46:45.40 ID:lNyWLq/V
8SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:51:45.61 ID:ge3PyvTJ
おやや?
9SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:52:46.49 ID:YrP3SWiN
書き込んだら生き返るのか
10ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/05(木) 04:54:12.95 ID:ge3PyvTJ
>>9
いあ、確かに、一瞬2ch検索でも見えなくなったが
よく探せばあったはず
11SIM無しさん:2012/07/05(木) 04:57:18.55 ID:YrP3SWiN
スレッド整理のために運営がなんかやったのかな
まあここは32として使えばいいだろ
12ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/05(木) 05:11:37.56 ID:lNyWLq/V
au HTC J ISW13HT Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341026350/

が先かもね
13SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:41:59.21 ID:OA3x3q26
>>1
鯖落ちごときにいちいち火病って、スレ立てんなカス
14SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:49:18.71 ID:eDBeZot6
>>1
ふしあなしてねわじゃねーか死ね
15SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:50:09.34 ID:eDBeZot6
あるじゃん
au HTC J ISW13HT Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341354439/
16SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:07:22.40 ID:sGkAbMnh
正しいテンプレはこう

au HTC J ISW13HTのスレです
テンプレやまとめwikiを読んでも不明なことは必ず自分で調べた後
関連スレにある質問スレで訊ねましょう
また他のHTC、WiMAX端末についてはそれぞれの専用スレにてお願いします

■まとめwiki
http://isw13htwiki.fxtec.info/ (FAQは必読)

■公式
【HTC】 http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/ 
【KDDI】 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13ht/

■購入後、やっておくべき事 http://goo.gl/1FEV2
 おサイフケータイを使う人は(使わない人も)初期化
 通知バー下ろして右上「設定」>ストレージ>工場出荷時

■レビュー動画など
http://www.youtube.com/results?search_query=isw13ht&gl=JP&hl=ja

■裏蓋の開け方
http://www.youtube.com/watch?v=ExeUX_MV11g

■その他
スマートフォン購入相談支援ver.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338712941/

■注意
次スレは950がフシアナして建ててね。
ダメなら踏まないか踏んだら不能を宣言してね!
一時間以上何もない場合は誰か宣言してね!
【 】は禁止


■前スレ


このスレはフシアナしてない上に950すら取らずに立てているので無効です
17SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:51:38.82 ID:tw4A3jW6
||           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
||   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
||..ミ、|ミ //彡     良 ス レ に な り ま す よ う に ・・・・・
||ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
||.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
||/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
||┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
||‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
||┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
18SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:06:42.34 ID:tt9ifS3R
保守
19SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:31:49.77 ID:dYxY66Qv
>>2
いい加減にしとけよゴミが
20SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:04:36.52 ID:7nZvLD1C
MONOMAGAZINって雑誌に、この機種は3G通信が極端に遅いって酷評されてたんだけど
そーなん?
21SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:20:33.26 ID:SzwvhK3x
>>20
実測値は記載されてましたか?
22ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/08(日) 13:51:14.19 ID:wc/bGkQ7
>>20
編集者はdocomoしか持ってないカタログしか見えないバカでしょうw

きっとアローズZ・ISW16Fをべた褒めしてるはず
23SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:24:48.49 ID:hkFB5Xen
24SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:13:32.80 ID:zNMNreQJ
HTCJこれまでに報告された問題点
■染み、焼き付き多発
http://i.imgur.com/L89WS.jpg
http://i.imgur.com/9PnP7.jpg
http://i.imgur.com/HKE8A.jpg
http://i.imgur.com/DeSpJ.jpg  
http://i.imgur.com/ySWvP.jpg
http://i.imgur.com/AQqTK.jpg
(焼き付き判定用
http://i.imgur.com/z91Xy.jpg
焼き付きが出た場合すぐに交換してもらいましょう。)
■おサイフが使えない(現在、非公式の対応策で暫定対応、
再発の可能性も有り、お金絡みの機能でもあり気持ち悪い)
■アプリの切り替えでもたつく
■充電中なのに放電中になる時かある
■テキスト入力のもたつき
■ホームで10秒待ち
■他機種に比べ価格の下落が顕著
■すぐに真の全部入りが出てしまう
■メール遅延
■勝手にスリープ解除される
■電話をかけたら呼び出し音だけして通話切断
■白の画面の下にドロイド君が出て何かのダンプみたいなのが出現

残念仕様
■10年前の携帯のようなギザギザ画面
■ただでさえICSモデルの中でも画面が小さい方なのに「…」のせいで実際の表示が4インチ程度
■ペンタイルの特性?色の再現性がおかしい、青が変な青に見える。
http://i.imgur.com/GLftr.png
■タスクキラーを入れると劇重
■ワンセグがイヤホンを付けないと使えない
■イヤホン接続部が脆く壊れやすい
■電池の蓋が信じられない程固い
■充電の蓋ががはめ難い上にすぐ千切れる
■発熱で充電停止
■ICS対応してないアプリが多い
■良い所を見付けるのが難しい
■名前がジャパン()
■WHSに非対応、WiMAXは建物内、移動中、田舎では
ほとんど繋がらないのでこれは痛い、
また、都内ではWiMAX利用者激増により速度激減(1Mbpsを切る場所も)
■au2012夏モデルで唯一防水非対応、全部入りちゃうやんw
■全部入り発売されて既に忘れ去られてる
25SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:00:52.39 ID:HWfY5YP+
>>24
増えてるw
やっぱいちいち色々なテンプレ保存しては書き込みしてまわってるんだよね?

頑張ってくれw
26SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:02:33.46 ID:8mu262J3
>>24
キチガイ
27SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:46:34.42 ID:x3eVt8OS
411 SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/10(火) 19:16:37.56 ID:x3eVt8OS
>HTC Jにおサイフケータイアプリの起動を改善する。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120710_545895.html

これで買い決定だろう。

412 SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 19:27:57.49 ID:JvnpDDuS
有機ペンタイル、ピザ縁液晶他で無理

414 SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/10(火) 19:32:42.75 ID:Bb3bS8b9
qHD、非WHS、非防水

416 SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/10(火) 19:39:06.81 ID:x3eVt8OS
俺は、操作感快適でバンバン売れていた、これを信じていて、買える日を待っていたんだ。
だから、>>411のレスをした。
それが、>>412>>414のレスをみて幻滅へと変わってしまった。
ダメ機種なのか?
良機種なのか?
誰か教えてーっ。
28SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:29:07.94 ID:zIzbhmG2
発売初日からウリのおサイフが使えずに阿鼻叫喚だったけどようやく直ったのかな?
店員さん曰わく
発売初日交換がこんなにあった機種は珍しいらしい
29SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:29:52.16 ID:V4UTyhKR
>>24
おサイフケータイはアップデートで使用可
30SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:54:23.29 ID:XwRKwPUd
評判だけ見てこれ買うつもりで店行ったんだが
実物触ったら大きすぎて(俺の手が小さい)
もう少しサイズが小さければ最高だったのにい
31SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:19:48.43 ID:KnHuIjRU
>>30
iPhoneマジオススメ
32SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:26:18.52 ID:rsCRn+YV
>>30
そんあなたにぴったりなiPhone
カワイ子ちゃんやボインちゃんも持ってるiPhone
イケメンも天才も持ってるiPhone
33SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:34:03.12 ID:/3/GzIHe
>>28
俺はおサイフ使えなくて今月頭に修理だしたよ
設定のエラーは初期化でクリアしたけど今度は感知部が反応してくれない
まだ直ってこないけどよくある事だったのか?
もうすぐ2週間だよ・・・
また初期化されてるだろうしなぁ
今は代替えのis12sh
34SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:36:42.51 ID:XwRKwPUd
。o(何かすげーiphoneプッシュされてる・・・)
35SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:48:41.14 ID:rsCRn+YV
>>33
代替機は自前?それとも貸し出されたもの?
その機種、超糞機だから
カメラの起動が遅いとか、タッチパネルが引っかかるとか
13HTを少しでも触ってしまったら、ストレス200%になってしまうよ
36SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:03:13.29 ID:8gmyVPVP
付属イヤホンで真ん中の再生ボタンを長押しすると勝手に電話がかかるのですが、
この機能を無効にする方法ってありますか?

ご存知の方がおられれば、ご教授ください。
37SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:08:51.38 ID:JadXh5mp
>>34
ここには「お前ら情弱はiPhoneでも使ってろよ、俺は13HT使うけどな!」って
意地の悪い人が居るだけだから気にするな

まぁでもauだと現行で小柄な機種は少ないからサイズで選ぶならiPhoneもアリだと思うよ
38SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:48:21.00 ID:UKy56b7d
>>37
ww
ありがとう、iPhoneも視野に入れてもう少し検討してみます
39SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:46:31.89 ID:q9k5eRJa
他人にどの機種がいいか聞く人はiPhoneがいいと思う。
使用感を聞いてくる人にはJをお薦めするけどね
40SIM無しさん:2012/07/11(水) 05:50:08.90 ID:viyKSDik
>>35
貸し出された
Wimax 無いし、バックキー反対だし
これに慣れたら戻るの大変そうだからあまり使いたくないんだよね
タッチパネルも少しずれてるな
メニューキーは使いやすい
41SIM無しさん:2012/07/11(水) 05:58:15.29 ID:4E2FVowv
>>36
ないよ
長押ししなきゃいい
それと発信確認アプリは必須
42SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:18:07.92 ID:nJnqX5HS
最近凍結の話題が無いから俺の凍結リスト
3LM security
au関係のも(安心サポートは使ってるけど)
facebook for htc senseとAPIENGINE(Facebookのアプリ自体は使用中)
flicke APIengine
FMラジオとそのウィジェット
frend streamとそのウィジェット
Friends note
Global PASSPORT
GOOGLE+
GOOGLEカレンダーの同期 ブックマークの同期
GREE GREEマーケット
HTC Hubウィジェット
HTC Searchウィジェット
HTC Sens用 dropbox skydrive twitter
HTC Weather Location Service
HTC weather Sync Provider
HTC アカウント
HTCDropbox in GLRPPlugin そのskydrive
iWnn IME(入力はATOK使ってます)
LISMO
MAil
Messaes Widget
mixi
Mytask - gTask
PDFビューア
Photo widget
Picasa
Skype
Soundhound
Talkback
Tuneln radio
twitter
unlimited
weather provider
お勧めメッセージ
お天気ビデオ
カレンダーウィジェット
ギャラリー
タスク
データ転送
トーク
ニュースと天気
マイアップロード
ミュージックエンハンサー
メール
メモ メモぷろばいだー
ワンセグ
安心アプリ制限
音楽 音楽ウィジェット
説明書
天気
あといろんなライブ壁紙とウィジェット

43SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:34:00.12 ID:NFW3dzLQ
>>42
ホーム何使ってるの?
44SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:37:03.60 ID:45/FBjwp
俺の携帯、画面ロックの設定で、暗証番号とパスワード以外がグレーアウトして
選択できない状態になってるんだけど、他にそんな人はいない?
45SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:47:59.42 ID:nJnqX5HS
前のスレでブラウザがデフォルトに設定できないっていってたやつだけど、何か気付いたら標準のがデフォルトになってる。
データもキャッシュも消して、強制終了した後に他のブラウザをデフォルトにしたのに、何らかのアプリから飛んだら解除されてる。。
デフォルトのブラウザ凍結できないのかなぁ
46SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:56:35.27 ID:nJnqX5HS
>>43
センス使ってるよ。adwにしたいんだけど、裏でずっとセンス動いてるみたいだし考え中。
センスでも使ってるウィジェットは凍結してないよ
47SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:52:38.99 ID:axF2+t23
>>41
ありがとうございます。
発信確認アプリがあるんですね。探してみます。
48SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:54:24.99 ID:EGCWNAkl
初スマホをこれにしようか悩んでるんだけど、セールスポイントってどんな感じですか?
49SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:07:11.61 ID:NFW3dzLQ
>>42
ありがd。htc絡みもだいぶ凍結できるんだね。
参考にさせてもらいます
50SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:40:56.85 ID:nJnqX5HS
>>49
HTC Hub使うならアカウントは凍結できないんだけどね。
あくまで自分の環境です。
51SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:11:01.61 ID:nPnbvHRo
電話帳がかなりメモリー喰なんだけど、
凍結したら問題出るんかな。

怖くて試せない
52SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:27:22.77 ID:KJEDCVJk
>>51
電話が消えます
53SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:28:10.49 ID:evIx1izQ
>>48
セールスポイントがわからんのに何で選択肢に入ってるんだ

さっきシステムアップデートしたが、10分もかからずすぐオワタ Wi-Fi経由にて
54SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:29:39.03 ID:4iib84YF
hage
55SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:30:25.75 ID:edl3b4mB
新機種の耐久ケースって大体発売後どの位で、でてくるもんなんでそ? 
落とす度にガクブルする生活から抜け出したい…
56ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/11(水) 18:31:58.21 ID:5jKeeWuo
1000 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/11(水) 18:28:25.49 ID:4iib84YF
57SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:38:49.56 ID:KJEDCVJk
4.1にさりげなくwktkしてみる
58SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:42:24.19 ID:NkfPXRxs
>>51
不具合でるなら戻せばいいからやってみれば?
59SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:47:01.95 ID:nJnqX5HS
>>51
連絡先の事だよね?
消しても問題ないよ、他の電話帳アプリつかってるなら。
ただし、編集とかできないっぽいけど。
60SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:09:56.08 ID:4hC5QNIz
それにしても電池持ちがいいね。
のこり半分くらいで半日以上出かけて帰ってきても問題ないくらいの安定感が頼もしいw
61SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:52:46.33 ID:3Mwad2qr
右下のキーを押して表示させた「最近使ったアプリケーション」画面
アプリ画面を指で上に弾くと飛んでいくって知ってた?

俺、さっき知った(´・ω・`)
62SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:54:14.30 ID:4hC5QNIz
>>61
上に飛んでいくとアプリを終了ってことなんだろうねw
63SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:07:04.92 ID:NXEKD40Q
あぷで完了!
64SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:10:17.01 ID:r0DPssPA
>>61
左右の半分見えてるアプリも弾けば消えるぜ
65SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:10:47.70 ID:2QKZz2nJ
とりあえずアプデに不具合が無いことが確認されてから、したい。
66SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:21:19.04 ID:r+//XoBN
アプデしたけど特に問題ないぞ
おサイフ機能はまだ使ってないけど
67SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:23:29.31 ID:+xlTYzA7
ささっと5分程で終わった
68SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:29:22.14 ID:r+//XoBN
アプデしたら何故かメモリの空きが増えた
何かバックで動いてたの停止された?
69SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:40:25.88 ID:kzxvvsH1
緑シール付きを購入して早々におさいふケータイが動作するのを確認したんだけど、
しばらく使わずにいたら動かなくなってた。(リーダーが反応しない)
今回のアプデ後も駄目。
開け閉めした裏蓋が浮いてる可能性もあるので、
HTCロゴをけっこう強く押えたりしたんだけどまだ力が足りないのか?
他に使えてないかた、おられます?
70SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:42:57.47 ID:3Mwad2qr
自分の場合は
コツンと軽く叩きつける感じにすると反応することが多いよ。
71SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:43:24.80 ID:o3GeK1Um
パチンってなるまで
っていうか、あーいった接触タイプはこまめに掃除が煎るのかな?
72SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:06:16.52 ID:TmzWh5is
03からの乗り換え組なんだが質問。
本体右下の最近使ったアプリボタンで一覧表示するじゃん。
指定のアプリを上にフリックしたら、アプリとんでいって一覧から消えるじゃん?
これって03でいうホーム長押しからアプリ終了させてるのと同じ意味?
要はいらんメモリ解放つう意味で
73SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:07:21.90 ID:iGKhfT2T
ん〜、再読み込みが希に起こるから違うホーム使ってたけど、結局senseに戻ってきてしまった
74SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:10:10.29 ID:u9eOCE7e
さっきワンセグ起動してみたらスピーカーから音が出たんだけどアップデートの影響?
今はイヤホンから出てるけど
75SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:12:17.76 ID:GJ7HYad1
>>72
そういうこと
76SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:14:50.99 ID:hLeNVobe
>>72
それで音楽プレイヤー飛ばしても別に再生が止まるわけでもないからなあ。
77SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:15:13.29 ID:o3GeK1Um
ワンセグヘッドフォン無しで立ち上がるやん!
後はアンテナだけ端子作れば良いのか!
78SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:18:52.03 ID:4hC5QNIz
起動するけどアンテナがないから映らないよw

つーか、標準のカメラで撮影した画像ファイルって日付と時間の
ファイル名とかに変更できないのかい?
79SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:19:55.48 ID:EjnOY5nh
>>74
イヤホンをちゃんと挿してないとスピーカーから音でるよ
80SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:24:10.55 ID:m0ngTXkd
読み込み自体は他のホームアプリでも起きる様子。
問題はsenceの立ち上がりの遅さかなあ。
81SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:36:36.84 ID:j2lb5IhW
これWikiに言われるがままに初期化しちゃったんだけど、au安心サポートって解除されちゃうの?
auスマートパスは大丈夫だったんだけど
82SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:50:07.36 ID:NFW3dzLQ
>>81
端末初期化したからって、契約が初期化されるわけではあるまいて
83SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:03:37.34 ID:6SBHLf5y
前スレのsense3.0使いたいって人だけど
やりかたかいて!
84SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:15:27.03 ID:PfwqYDVc
>>80
純正ホームが許されるのは中学生までよ
85SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:24:35.26 ID:NFW3dzLQ
>>84
純正使ってみないと、他の良さが解らないもんだぜ
86SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:30:32.31 ID:nJnqX5HS
adwにしてみたんだが、空きメモリがセンス使ってた時にくらべて50くMb程違う。
ただ、いかんせん4.0に対応してないからなー。
4.0用のおすすめホーム教えてくれ。
87SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:30:55.57 ID:x678OW1K
別に純正ホームで不自由を感じないしなあ
88SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:31:58.31 ID:TmzWh5is
君たちカメラ使うのいいけど、ジオタグOFFにしてるよね。
89SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:33:42.90 ID:uv4SpmXx
>>86
novaは使い易いけど純正に対するアドバンテージは見つからない
90SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:49:49.56 ID:3Mwad2qr
>>87
うん、同感。
91SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:55:24.27 ID:htadS2fh
Apexlauncherでいいだろ
ホーム画面にこだわりない人とかはsenseでいいけど
92SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:02:16.99 ID:m0ngTXkd
senceはいいよ。読み込みが頻発するようになったら再起動すれば収まるし。
結局apex→novaに変えたけど。
93SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:59:15.60 ID:Gke+KN63
これ、マナーモードにしてるとバイブが弱いかんじがする
94SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:13:06.03 ID:4Y1yKkrw
センス使い易いよ。見た目もいいし
4.0になってさらによくなった
95SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:34:32.16 ID:otmCvufs
この機種の白ロム買ってガラケーのSIMさせば使えますか?
96SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:41:40.48 ID:JtdJqq/9
初スマホで買ったはいいが、メールとブラウザ閲覧くらいしか全然使えてない…

まず何をすればいいの?
97SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:43:09.48 ID:yvh0FaVr
まず服を脱ぎます
98SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:54:36.07 ID:f/uphNzH
センス待ちが入らなけりゃいいんだがなー
99SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:58:26.19 ID:JtdJqq/9
>>97
脱ぎました

とりあえずgoogle垢取ってストアいじってる
auスマートパスってこれいらないの?
100SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:59:49.71 ID:VXuhA0ZG
>>99
まとめWikiにある「最初にする事」は終わってんのか?
「最初に入れるべきアプリは?」も入れてあるのか?

全部終わってるなら好きに使え
101SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:04:18.66 ID:ZRu7xHWj
>>98
扇子待ちなんて、ブラウザをPC表示にしてサン牧しばらくやった後くらいしか
体験したことないぞ。
102SIM無しさん:2012/07/12(木) 02:54:25.98 ID:b0ZKb+v3
>>69
ちょっと前にも書いたけど俺もリーダーが反応しなくて入院中
もうすぐ二週間
auショップで調べてもらってたけど結局預かり修理になった
今手元に無いから当然アプデもまだ
103SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:25:56.63 ID:iPrrk0Gz
goはクソなのでnovaにした


だが完全版は有料とはちょっと
104SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:58:34.09 ID:Iu52u5mn
senceはアイコンが5*5になれば後は特に問題ないんだがな
105SIM無しさん:2012/07/12(木) 04:37:12.35 ID:VXuhA0ZG
アイコンなんて種類別にまとめるし4*4で何の不便もないけど?
106SIM無しさん:2012/07/12(木) 04:42:50.68 ID:3F5kFW1h
>>105まとめられない人もいるからホームアプリもウィジェットも5*5とか5*4表示に対応するわけで。
別に5x5が標準化されるわけじゃないんだから設定の幅が広がる分にはいいだろ
107SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:15:35.80 ID:901xN5X/
>>95
ガラケーのSIMは使えないみたいよ。
108SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:16:44.35 ID:Kdn7REmz
5行表示はなかなか便利
109SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:18:18.97 ID:otmCvufs
>>107
ありがとう!
それは残念…
110SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:33:16.33 ID:2WsPVD1c
>>107
嘘教えんな
111SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:33:16.83 ID:fdFvLYKb
今月中に買ってバッテリーもらったほうがいいのか

来月から毎月割がお得になったりしないかな
112SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:44:40.63 ID:otmCvufs
>>110
107は嘘なの?
113SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:12:28.29 ID:19Nqoh48
>>111
どっちも大して変わらんから
欲しいなら好きなときに買え。
迷うなら冬まで待て。
114SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:37:56.41 ID:V6eFBZHr
INFOBARから機種変するにあたりiPhoneと悩み中です
ネット、写真、youtube、地図、ナビ、家計簿、カレンダーなどを主に活用してて
お財布やワンセグは使わないんだけど、ウィジェットで付箋や風呂猫も使ってるからiPhoneにすると不便かな?
115SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:56:14.66 ID:doSTTiAZ
>>144
Appleまもなく独自の地図システムに移行してGoogleに対抗するらしいから、
UIがそっちのほうがよさそうならそっちにすればいいんじゃないかな?
Youtubeを観たりするのならHTCJのほうがよさそうな気もするけどねぇ。
ふせんだとか猫だとかは個人的な主観によるものがおおいからお好きにどうぞ。
116115:2012/07/12(木) 08:56:53.69 ID:doSTTiAZ
安価まちがちゃった
× >>144
>>114
117SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:09:36.95 ID:fTADag02
>>112
使えるよ
118SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:55:02.08 ID:MR+CBzYW
お財布使わないし、今後も使うつもりないんだけど、アンインストールしちゃってOK?
119SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:09:07.68 ID:doSTTiAZ
災害音声お届けサービスを開始したとか通知がでるのを初めて知ったw
九州の大雨の件でサービスを開始したっぽい。
九州の人達大変だなぁ。
120SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:11:30.66 ID:ZRu7xHWj
>>118
再インストールできるだろうから、別に構わないんじゃね?
121SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:16:53.10 ID:/T31CIID
>>119
九州だが今日は心当たりが無くて驚いたわ。
これで三度目の提供です。雨降りすぎ。
122SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:20:22.89 ID:doSTTiAZ
>>121
なんか避難勧告とか避難指示とかいっぱいでてるようだよ。
123SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:16:08.66 ID:Ym4C/JuQ
>>114
まぁ、AndroidからiPhoneに変えるならウィジェットは諦めるしかないよ。
124SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:33:15.31 ID:/qRljVn+
>>12
かーもねっ ハイッ
125SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:37:22.07 ID:IjlbhAot
>>124
はい!はい!はい!はい!
126SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:20:32.60 ID:rLMMYcx+
ガラケーから初スマホだけどこれにしてよかった
電池持ちすごくいいしサクサクだし感動
1ヶ月経つけどなんの不満もない
ただ黄色いランプがずーっとチカチカしてる
今は慣れたお
127SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:31:29.21 ID:O0DjBZy3
月経に反応しちまった

もう俺は限界かもしれない
128SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:32:15.55 ID:D6Zu2VNj
>>114
android になれてるとiPhoneはメチャクチャ使いにくいよ
たまに嫁のiPhone触るけど使いにくくて仕方ない
ボタン一つのせいで、一つ一つの操作が超めんどくさい
あれのどこが直感的なんだか…
129SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:34:54.08 ID:ZRu7xHWj
>>126
読んでないメールでもあるんじゃないか?
130SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:35:59.72 ID:yyVfwb8J
ただ、画面の綺麗さとレスポンスのよさは確かに秀でているしデザイン性もいい
そっち系を重視するならiPhone でいいんじゃないかな
131SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:31:38.07 ID:FmRsIoj+
>>128
ウィジェットとかで工夫出来ればいいけど、それすら許されないのは困る
脱獄したらいいのかな?
132SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:31:39.95 ID:23QG5rIJ
今禿のDesireHDをメインで持っててサブの茸の2年縛りが終わるからMNPしてメインをこの機種にしようか悩んでる
で、聞きたいんだけどこの機種見た目脆そうな感じするけど強度は実際どんな感じ?
ハードキーとか落下に対する耐衝撃性とか

もしDesireHD使ってた人居たら聞きたいんだけどhtcjに乗り換えて幸せになれた?
133SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:36:26.25 ID:NYb3zMdu
iPhoneが小さく感じる最近。
134SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:54:53.77 ID:DNK4M62q
>>132
幸せになれると思うよ
root取ってカスタムRom入れて・・・
って感じの楽しみはなくなるがなw
HDの時のような先駆者はいないが普通に使える
135SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:55:59.09 ID:iWRFx8QA
アップデートしたらwifiつながらんつーか接続はするけど
アプリなんかでコネクション使えないかんじ
もう死ぬボスケテ
136SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:14:59.18 ID:iWRFx8QA
1時間くらいしたら使えるようになった
ワケワカメ
137SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:18:22.28 ID:iWRFx8QA
やっぱあかんかった
めーるとか受信できんやどないなっとんのコレ
138SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:18:37.03 ID:dm+b9BDC
>>132

止めとけ。

senseはISCで退化してるし有機ELの画面は凸で出っ張ってるので画面側から落下させたらまず破損する。
プラスチッキーでDHDのメタルボディの高級感は欠片も無いしな。
139SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:22:54.43 ID:iWRFx8QA
ンモー初期化するしかないんかや
面倒なんですけんのキャイン
140SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:26:07.79 ID:ZRu7xHWj
>>139
設定消して再設定してみたら?
141SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:36:03.71 ID:iWRFx8QA
3Gしか使えんとかあんまりだわん


>>140
どの辺の設定を消したらいいでしょうか。
無線LANのほうは全部消してやり直したのですがダメでした。
142SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:38:11.25 ID:MTuyg5k5
この機種はWi-Fiのみでキャリアメールの送受信は可能ですか?
その場合は、即時受信と通知は可能ですか?
143SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:41:22.91 ID:iWRFx8QA
くそう耐えられんwww初期化いってきますん(T_T)
144SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:42:57.83 ID:ZRu7xHWj
初期化してもupdate適用されてるから、最近入れたアプリのアンインストールと
ルータ辺りの再起動も試してみたらいいんじゃね?
145SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:43:50.30 ID:ZRu7xHWj
あと、すまん。wi-fiの設定とかあんまりいじってないから何処を初期化・再設定ってのは
よくわからん
146SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:52:19.14 ID:iWRFx8QA
ルータ再起動をしてみましたし、最近入れたアプリもなかったので
凍結してたアプリを解除して見ましたがだめでした。

電池を抜いてみたりSIM抜いてしばらく置いておきましたが改善せず…。

ところで価格.comでも同様な書き込みがあるようですが、私ではありません。

ちょっくら初期化行ってきます。レスしていただいた方ありがとうございました。
147SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:57:10.87 ID:WFWO5jUC
やられた全然変わらんし
まいっちんぐマチコ先生
148SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:16:57.76 ID:4wyGISkm
iPhoneから変えたけど、全然Bluetoothが接続できない…
どうしたらいいか教えてorz
149SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:18:22.66 ID:0PlsEK8x
>>148
ISW13HTを買えば解決。
Bluetooth接続簡単に出来るよ!
150SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:19:14.44 ID:ZRu7xHWj
>>147
もうショップしかあるまい
151SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:24:56.49 ID:b1vXv7MS
なんかわかったかも
11gなら通信できる
11nはアカン警察

因みに使ってるルータはMZK-WG300NX
アプデ前はフツーに11nいけてたんだが
152SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:33:55.23 ID:4wyGISkm
>>149
いや、これに変えてiPhoneと接続できない
153SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:55:33.21 ID:P5TZWWh/
初期化しちまって釈然とせんけども
家に帰ったらauの白い悪魔でa/g/n接続できるか見てみるワン
154SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:00:58.48 ID:qryuSMhK
>>153
というか今までnで接続できたことが一度もないんだがなんか設定すればいいの?
15569:2012/07/12(木) 18:16:19.54 ID:jHYsnN8Z
>>102
なるほど…自分もショップGoした方が
よさげですね、ありがとう
156SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:56:08.03 ID:DNK4M62q
>>138
破損しないのはあるの?www
157SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:59:09.69 ID:qryuSMhK
>>138
お前のISCはどうか知らんが、senseはICSでは確実に進化している。
158SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:10:29.32 ID:tuzcj0iE
いぜんちらと見た気がするのだが、
フリッカーアプリって無効化してもタスクマナジャーにでてまうのは仕方ないのでしょうか?
159SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:15:20.75 ID:ig+socn6
カメラ起動したらプチプチとラップ音が鳴り出したんだけどどうすりゃいいの?
カメラ動かしてピント合わせるときになってるようなきがするんだけどわけわかめ
160SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:15:51.43 ID:lJaaYID9
機種変の代金がすごく安くなっているね。
1000円を24回払い続ければいいらしい。
これなら俺みたいなノータリンプータローで日払い給料でも大丈夫だわ。
161SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:21:08.70 ID:Qd7pzhFm
>>24イヤホンに魅力を感じてこれに決めたのに、24見て買うのやめました。
162SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:22:31.26 ID:AyE7dq2S
>>151
うちのauの白箱は普通につながるよ
163SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:56:33.16 ID:8KpHTUC3
ここが本スレ?
164SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:57:05.44 ID:V6eFBZHr
>>114です
友達がこぞってiPhoneで、しかも口を揃えて絶対iPhoneがいいと言うので
かなり迷ってたけど、明日HTCに機種変してきます!
皆さんありがとう
165SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:22:46.43 ID:9Yc5Cfft
標準ブラウザのロード中のバーの色って前から緑だった?
166SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:24:07.24 ID:ym5c+kND
俺は4からの機種変組。
64GBのマイクロSD入れたら同等の
音楽プレーヤーになるから
満足してるよ。
不満は電池持ちくらいだけど
携帯バッテリーあれば問題ない。
167SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:30:06.60 ID:hriG+41Y
教えて下さい、ニコニコ動画を見るときは、専用アプリでみていますか?
それともPC画面からいますか?
168SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:46:58.46 ID:ZRu7xHWj
>>167
最新のflashplayerだと、途中で読み込みが止まる&動画も見れないなので
専用で
169SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:53:50.59 ID:dm+b9BDC
>>157

ぐりんぐりん回転しないわスマホサイトのピンチインピンチアウトは出来ないわ明らかに退化だろ
170SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:54:32.33 ID:ZRu7xHWj
>>159
レンズの駆動音じゃないの?
171SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:59:14.62 ID:KbRDY8j+
>>169
人それぞれかもしれんけど、あのグルグル回るのは辛かったよ。

あとブラウザのピンチインアウトってsenseが原因なの?
172SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:00:52.21 ID:ig+socn6
>>170
本体のボリューム下げてもカメラ付近からプツプツ音がしてるからそうなのかな?
昨日までそんな音してなかっただけにすごく気になるけど皆のも音なってるのかね?
173SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:07:21.05 ID:ZRu7xHWj
>>172
一応聞こえるな。カリカリ言い出してから気にしたほうがいいよ
174SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:13:46.84 ID:X6QbX49J
>>132
自分はまだ縛り残ってたし、端末代もかなり残ってたんだけど、
よく通話する人がauのガラケーだったから、思い切ってこれに替えた
まず、落としたことないから、耐久性とかは正直わからん。
戻るキーが左に来たから、最初は押し間違えたけど、すぐ慣れる
SoftBankより繋がりやすいし、メールもwifiで使えるのはありがたい、wifiもGPSも掴みやすい。
MNPだとSIMも手元残るから、DesireHDは今wifi運用してるよ。
SoftBankポイント溜まってるなら、DesireHDの電池とか早めに交換したらいいかも
自分は、これに替えて幸せになれたよ。
細かいけど、戻るキー押したときのバイブが優しいのが嬉しいw
電池持ちいいし、軽くなったから片手で扱いやすくなった。
なんか聞きたいことある?
175167:2012/07/12(木) 21:31:26.24 ID:hriG+41Y
>>168
ありがとうございます、専用アプリで見てるんですね。
さっきPC画面から見ようとしたらフラッシュプレイヤーが最新のになっていないと表示されて動画が見れませんでした。

専用アプリで見てみます。ニコ動の専用アプリってスマートパスのアプリですか?
無料のニコ動アプリってありますか?
176SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:32:25.86 ID:rNmDb1DB
基本UIの事でおしえて。
テキスト入力可能時の範囲選択のスタート方法と、
タッチしてる周辺のズーム表示、
なんか長押ししてるとできたり、できなかったり、
出現したりしなかったり、
♂なマークだけが、いくらクリックしなおしても表示されてジャマでイライラしたり…
03使ってたけど、こいつのカーソルUIなんか使い方がわかりにくい。
だれか本当のやりかたおしえて
177SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:36:23.43 ID:ZRu7xHWj
>>175
今はNicoRoってのつかってるよ。後はニコニコPlayer(仮)ってのもある。
使ってみて気に入ったほうでドゾー
178SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:42:26.03 ID:ig+socn6
>>173
カリカリいわないか様子見ながら使っていくことにします

あとデフォ状態の時の写真や画像を表示してあったんだけど誤ってけしちゃった
現在復帰のしかたがわからずにギャラリーのアイコン置いてるんだけど・・・すごく貧相です
179SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:50:59.14 ID:ZRu7xHWj
>>176
コピーしたいテキスト上を長押し、後ろっかわの矢印を動かしてから合わせたほうが
やりやすいかも?最初は拡大鏡は無視してもいいかも

>>178
ウィジェット再配置ではダメなんかい?
180SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:29:58.69 ID:/T31CIID
>>122
ニュース見てるけど凄い事になってたのな。同じ九州でもこの違い。
洪水にならないとしてもらこんだけ降るとなると防水スマホじゃなきゃ
不安になる。

防水付いてないのがつくづく惜しいよHTC J
181SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:39:25.94 ID:bSp7nWeK
実質付いてるけどなぁ
持って無いのかしらん
182SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:41:04.52 ID:ZRu7xHWj
>>180
IS01(ワンセグ機)、IS11CA(防水防塵耐衝撃大音量)、XperiaPLAY(エミュ機)を持ってる俺は
どこでも暇つぶしができる
183SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:48:33.59 ID:m7pVVfqt

>>169
スマホサイトのピンチインアウトはブラウザ設定ユーザー補助の拡大縮小設定上書きで出来るぞ
184SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:56:34.29 ID:tW7egbRK
この機種、もうちょっとで防水だったんだね。
185SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:58:39.91 ID:RA3xT6VM
大理石の床に30cmくらいの高さから落としたら、あっさりパネルにヒビが入ったorz
初めて保険に入ってて良かったと思った。

その後トイレに落とした。完全に使ったけど、問題なく動いてる。水没シールは見てないけど。
186SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:59:46.51 ID:09EIMwA4
>>184
認証に間に合わなかった…レベルかな。
187SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:04:32.55 ID:taPfWXy6
今日中古で買ったやつが届いた
こいつはすげえ・・・
今までiPhone4S使ってたけど、信じられないぐらいヌルヌル動くな
EVO3Dはオモチャみたいだったのに凄い進化だ
188SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:12:24.02 ID:/T31CIID
>>181
実質と認定有りの差はデカいわ。

>>182
オールラウンダーめ…IS01とは恐れ入りました。


今日気付いた事。
BT-DUNでカーナビ通信させる時、本体スリープを解除しとかないとモデム認識してくれないみたい。
仕様なのかバグなのか?乗り込む度にスリープ解除すんの面倒くさい。
誰か再現するか試してみてくれないかな。
189SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:13:25.25 ID:wrdU2reN
>>173
ピント合わせるときはカラカラ音するんだが。
あと、本体をふるとカラカラ音がする。
これは、レンズの音か?
190SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:13:32.24 ID:3F5kFW1h
>>184 >>186
でもよくよく考えれば他の機種では当たり前のパッキンとかはないんだよねぇ。
HTCの人は防水目指したとは一言も言ってないし、俺はフォルムを優先した結果こうなってしまったんだと思ってる。
191SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:17:46.66 ID:/T31CIID
>>190
水没実験した猛者のブログ情報が独り歩きしてるんだよ。

小雨如きで濡れた程度でも水没判定喰らう可能性があるし、ちと過保護に扱ってるわ。
192SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:18:39.34 ID:taPfWXy6
はー・・・はー・・・20分かけてようやく裏蓋外したぞこの野郎
俺の爪を粉砕する気かこれ!!!1
193SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:24:12.06 ID:lMSLYS2Q
今日、魚籠で実機触ってみた
なにこのヌルヌルサクサクw

1年前に買ったevoとかと比べたら
Androidってここまできたの?
194SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:30:27.28 ID:bSp7nWeK
>>188
認定アリでも、メーカーは水没保障なんかしてくれないよ
いざ浸水すれば、許容以上の使い方をしましたね?で水没認定
一応豆ね
195SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:43:50.54 ID:OkyUgtfq
>>185
なんという研究員プレイw
196SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:19:08.42 ID:h6ztsSWj
初期化したらアドレス帳(メールも電話も)全部消えるのね・・・・
197SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:24:46.02 ID:3/68cH4S
この機種って
機種変はどこで買っても
値段は一緒?
198SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:26:11.85 ID:YaNN31N8
SMSが相手に届いたって通知を非設定にしてもゾンビの如く甦る。
ウザいったらありゃしない。

アスファルトに画面側押しつけてスケートのようにザーッと滑りたくなるわ!
199SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:27:09.44 ID:AsPypmgn
>>198
どうぞどうぞ
200SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:27:10.30 ID:It9CZPzU
アンインストなら、ユーザーデータを残すものはあるけど
完全に消えない“初期化”ってどんなの?
201SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:02:43.77 ID:3F2s0cVA
それにしても、これ本当に電池持ちがイイね。
それだけでも買い換えた価値があった。
202SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:14:13.99 ID:qDfW/87P
>>201
これに慣れるじゃん?
んで次の機種が地獄なんだぜ?

XperiaからDIGNOにした時俺も経験した。

残り20%になっても不安にならないのはいいよね。
203SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:22:25.76 ID:MEFbl609
データ使用量 凍結したら電池持ち良くなったような気がしたが多分気のせい
204SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:25:58.95 ID:3F2s0cVA
>>202
確かに、この機種から電池持ちの悪い機種に変えたら地獄だなw
205SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:39:54.41 ID:KnZ3Yy4C
googleのアカウント取るとYouTubeのアカウントも作成されますよね?
YouTubeは既存のアカウントを持っていたのですが、アカウントの統合といったことは無理ですか?
206SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:50:52.82 ID:SOSRU0TF
>>205
youtubeのアカウントでgoogleを再登録すればいいじゃん
207SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:01:53.17 ID:KnZ3Yy4C
>>206
そうするしかないのか
パスワードとか統一しといたほうがわかりやすいよね?
208SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:04:56.26 ID:2Zge0WD4
>>207
どのアカウントも同じパスワードだったら、一つ破られたら
ぜんぶ破られたのと同じでかなりリスクが大きくなると思うから
面倒でもいろんなアカウントで同じパスワードを使うのは
できるだけ避けた方が良いと思うな。
209SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:12:37.67 ID:kIVTti4j
イヤフォンとmicroUSBどっちも手持ちのケーブルがボディに干渉する。
イヤフォンはゴムの部分削ったが、microUSBはプラスティックで削れない。
このUSBケーブルは使えるっての教えてくれたら嬉しい、Amazonで買えるので
210SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:22:33.79 ID:dVArjKmD
>>132
DesireHDからきたけど幸せだよ
rootとらない人だったんで、HTC系のpeepとかが殺せるのも素敵
不満は端子カバーくらいかなあ。
DesireHDは電池切れたときの予備にしてるけど、やっぱ名機だなとは思う。
211SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:37:54.41 ID:KnZ3Yy4C
2つあったアカウントの一方を削除して一本化しました
スマホの方で紐付してしまったのですが、「アカウントの選択」に削除したアカウントも表示されてしまいます
これを削除するにはどうしたらいいですか?
212SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:53:43.72 ID:CbEQxGEb
古狸庵
SKICAP

がウザい
どこかの回し者なのか?
誰か知らない?
これがステマってやつなのか?
213SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:57:22.00 ID:+mclFppH
>>192
爪楊枝使えば今までの苦労が馬鹿らしくなるくらい簡単に外せるよ
一回勢い余ってスマホ支えていた左親指をぶっさしちゃったけど
214SIM無しさん:2012/07/13(金) 03:03:04.59 ID:SOSRU0TF
>>211
設定の初期化とかやれば 工場出荷時に戻すをしなくても同じことができるよ
ICSで凍結したからアプリ名はわすれたけど 4枚目か5枚目の後ろのほうにあったとおもうよ
215SIM無しさん:2012/07/13(金) 04:26:52.35 ID:3+xb1hpR
充電するとこのカバーが壊れた。ぶらぶらだぜ…。

修理だすのはめんどいなぁ。
216SIM無しさん:2012/07/13(金) 04:59:16.39 ID:4Q2SizSD
>>209
『HTC 純正ケーブル』でググれ。
EVOに付属してたケーブルだが通信用で使ってる。
充電器はオズマって会社の1Aものを使ってる。
217SIM無しさん:2012/07/13(金) 06:03:25.28 ID:LlKa2gF0
昔買った100均の巻取りUSBケーブルが難無く使えた
218SIM無しさん:2012/07/13(金) 06:13:02.19 ID:dpJXsiee
>>209
100きんでヤスリ買えば簡単に削れる
219SIM無しさん:2012/07/13(金) 06:42:48.93 ID:xRX9ijdk
コネクターが大きい奴だとぶつかって最後まで入らん
220SIM無しさん:2012/07/13(金) 06:55:33.38 ID:s2e/rB9B
夏モデル出たらもう少し値下がるかな?白ロム
秋冬出るまで買わないけどねw
221SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:58:12.18 ID:AnFTnqKd
古事記はカキコ禁止やで(笑)
222SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:10:21.67 ID:kIVTti4j
>>216
HTC純正なんかあったんだ。Amazonではもう取り扱ってなかったけど。

手持ちのヤスリで削るか…
223SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:15:55.71 ID:kIVTti4j
USBの蓋の爪折れて修理だして9日目…修理に出すときは1週間くらいですよって言われたのに…
修理出すときに500円以上かかるんだったら連絡してっていったのに連絡もないってことはそれ以下ですんだのか?
そん時は多分有料で結構かかりますよー、有料の連絡するときは3,4日位ですって言ってたのに。

安心サポート入ってないし、500円以上かかるんならAmazonで売ってる蓋買おうと思ってたけど、こんなに
待たされるなら我慢すればよかったかも
224SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:35:30.22 ID:vW6ntMDZ
アップデートしたらwifiつながらなくなった・・・
と思ってここきたら同じ症状いてワロタw
初期化しても繋がらないしどうすればいいんだ
225SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:26:20.97 ID:CTZmMZIe
>>223
日本語どうにかしろよ
226SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:36:01.80 ID:OAhJ05qk
>>224
11gで繋いでみ。


昨日夕方騒いでたバカですけども、auの白い悪魔とMZK-W04NUでは問題なかった。
まあこいつら2つは.11nで繋がってるかどうかを確認できないんだけど。
でも設定自体は11n有効40MHzにしてあるからおそらくは11nで繋がってると思われる。
227SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:36:57.19 ID:4m9OM/DH
>>212
ちょい変だよねその二人
この板の住人ではないみたいだし
2chを見るのを禁じられてるなんかの宗教の信者なのかな
創価とか幸福の科学とか統一協会って2ch閲覧厳禁だよな
228SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:39:22.10 ID:8FtU0C3e
タップしてもカメラのピントが合わないんだけど…教えてエロイ人
229SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:40:25.04 ID:OAhJ05qk
あー直ったんかなと思って今会社のMZK-WG300NXでやってみたけどやっぱ11nはダメ。
B+G+Nだと11nから繋ぎに行くからB+Gにしてやる必要あり。こいつはぶら下がってる
クライアントを確認できるから間違いない。はず。でもplanexだしドカナ
230SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:47:46.45 ID:4m9OM/DH
>>220
たしかに高値安定だな
ボーナス時期だからこんなもんじゃね
お盆明けまで3万台は維持するだろね
231SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:28:54.58 ID:4Q2SizSD
>>222
見てからレスったが、さっき探したらあったぞ。
アダプタとケーブルがセットになってる。
232SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:43:03.46 ID:nKEIwz1v
発売して一カ月以上経つけどバンパーケースは発売されないの?
233SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:44:28.54 ID:M3EuHTU4
純正ならショップで取り寄せればいい。
あの大きいコンセントみたいな充電器いいよ
234SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:09:34.04 ID:vW6ntMDZ
>>226
11gへの変更は2.4/5GHzでいいの?
設定探してみたんだけど見つからない
無知でスマン・・・
235SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:20:20.09 ID:OAhJ05qk
スマホ側で選ぶことはできないから、ルータの設定を変える必要があるよ
236SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:53:33.17 ID:2R2HD+8s
>>213
俺はクリップ派
237SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:19:38.47 ID:vW6ntMDZ
>>235
できた!ありがとう
でもこれ不便だなー
238SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:40:14.62 ID:OAhJ05qk
>>237
よかったよかった
でも他が引きずられて11gになっちまうよね。
封印してた仮想アクセスポイント使うかなあ
239SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:48:25.19 ID:OAhJ05qk
アプデで相性出るとかとんだドS野郎だよwww

まープラネックスだから仕方ねーかと思ってたがアプデ前は触らんでんイケとったんよね
プラといえば昔買ったヤツは帯域幅40MHzにすると接続できなくなるとかよくそれ出荷したねと
思うようなのがあったな
240SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:53:21.41 ID:OAhJ05qk
ああああああ初期化したら勝手にwimaxつながっとったらしい
500えん500円500円あああああ勘弁して
241SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:58:11.19 ID:4m9OM/DH
>500えん500円500円あああああ勘弁して

わろたw
ジュース5回我慢しなさい。
242SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:58:19.61 ID:LlKa2gF0
コーヒー1杯我慢したらええねん
243SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:00:34.42 ID:Vr1jsS7m
すまんがちょっとワロタ
244SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:01:42.94 ID:2R2HD+8s
>>240
無料サービス期間じゃないの?
245SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:02:18.87 ID:AnFTnqKd
うーむ。やはり国産とはタッチ性能段違いだな・・・
DHDぶりに使ったけどやはり凄い
246SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:03:39.95 ID:LlKa2gF0
そーいえば2ヶ月お試し期間だったね
忘れてた
247SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:07:16.51 ID:NxhtlDBb
私の無料期間は1ヶ月と3日です・・・
248SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:22:05.61 ID:OAhJ05qk
白ロムだからそもそも無料期間ってあるのかしら(:D)rz
お客様サポートみると500円という文字が燦然とorz
1パケでも流れたらアウツとかPCサイトビューワーかよ(泣
249SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:25:05.31 ID:Z5Rpb/v5
wimaxは使わない人にとっては罠だな
赤外線onにしようとして誤タッチして「はい500円〜」とかやってしまいそう
250SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:30:41.23 ID:/XTd1rsF
アプデでEメールの通知ロゴが変わった?
251SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:48:41.91 ID:vvs/XEoB
痛HTC J用のテンプレつくってみたけど需要ある?
うpろだ教えてくれたら写真も上げるよ。
252SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:50:09.29 ID:OAhJ05qk
VITAのテザリングしかしないから3Gテザだけで事足りてるんだよね
前はacroで無理矢理やってたんだけど、いつauに怒られるかと思って。
ドコモならテザOKだったというのに!!

でもスゲー満足してる。電池3つとモバブとか持ってなくてもいいし。
2年戦えるとはこういうことかと
253SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:52:35.17 ID:Vr1jsS7m
>>251
kwsk
254SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:17:01.27 ID:pYsPcgKs
>>253
http://iup.2ch-library.com/i/i0687412-1342156316.jpg
これで見られるのかな?

エーワンのはがせるタイプのステッカーに印刷して本体に貼り付けてから
ray-outのクリアケースをかぶせてます。
255SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:46:26.67 ID:tEvOHoow
機種変10500円まだぁ!?
256SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:36:25.67 ID:fvIYpvm4
>>255
あと3か月おまちください
257SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:37:59.67 ID:Lus9Kpl7
うむ、待つとしようか
258SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:10:52.33 ID:8chG/0fD
>>183

店頭のホットモックで確認した。

確かにするけどなんかぼやけてて動きが鈍いし、senseの売りだった自動改行しないじゃないか。
こんなピンチインアウトなら要らないや。
259SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:12:09.89 ID:rWAOROAp
難癖つけるだけの人生
260SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:12:11.68 ID:JG/vQ6Ax
機種変安くなっても月割りが変わるのがねー。
261SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:13:07.78 ID:rWAOROAp
なんだろくに触ってもないのに文句言ってたのか
262SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:16:36.41 ID:Lne78Vq9
近畿圏でMNP一括0円やってるとこないかな?
まだ、早いか〜
ボチボチ待つか(-。-)y-゜゜゜
263SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:17:35.97 ID:anytgSxU
>>254
製作テンプレPlz
264SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:19:07.95 ID:JG/vQ6Ax
>>262
昨年の初代EVO辺りと比べると値下がり遅いんだよなー
LTEモデルがアナウンスされた頃かもなぁ>大幅値下げ
265SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:39:26.83 ID:NxhtlDBb
大人気モデルだから投げ売りする理由もないんじゃね?
266SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:56:04.21 ID:Sxat3MIx
未だにお財布使えないとか何なの(怒)
267SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:59:12.60 ID:3vy7oGg6
>>266
もう購入する人なんて居ないよ。
みーんな大人気のiPhoneや16SH他、これ以外のスマホに乗り換えたから
安心してこのスレに来ないでください。
268SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:01:10.77 ID:vvs/XEoB
>>266
アップデート開始日 アップデート内容
2012年7月10日 おサイフケータイアプリの起動に失敗する場合がある事象が改善されます。

アップデートしてもだめなん?
自分は買った日に初期化したら使えるようになったから確認できないけど。
269SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:25:04.89 ID:HJMDEBrf
標準ブアウザ使ってるけど、通知バーが上がったり下がったりするのがきになるな…。上の方押せないwww
270SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:51:16.58 ID:rNzbin+u
4年使ったW53Hから乗換えで初スマホ不満点は電池カバーが硬すぎることくらいだなぁ現状。
差し替えとかしないならなんら気にならないが。
271SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:53:14.99 ID:KXBFNtOR
未だに放置されている問題点を整理してみました

■染み、焼き付き多発
http://i.imgur.com/L89WS.jpg
http://i.imgur.com/9PnP7.jpg
http://i.imgur.com/HKE8A.jpg
http://i.imgur.com/DeSpJ.jpg  
http://i.imgur.com/ySWvP.jpg
http://i.imgur.com/AQqTK.jpg
(焼き付き判定用
http://i.imgur.com/z91Xy.jpg
焼き付きが出た場合すぐに交換してもらいましょう。)
■おサイフが使えない(当たり外れが有り商品としての体を成してない)
■アプリの切り替えでもたつく
■充電中なのに放電中になる時かある
■テキスト入力のもたつき
■ホームで10秒待ち
■他機種に比べ価格の下落が顕著
■すぐに真の全部入りが出てしまう
■メール遅延
■勝手にスリープ解除される
■電話をかけたら呼び出し音だけして通話切断
■白の画面の下にドロイド君が出て何かのダンプみたいなのが出現
■ 通知バーが上がったり下がったりする

残念仕様
■10年前の携帯のようなギザギザ画面
■ただでさえICSモデルの中でも画面が小さい方なのに「…」のせいで実際の表示が4インチ程度
■ペンタイルの特性?色の再現性がおかしい、青が変な青に見える。
http://i.imgur.com/GLftr.png
■タスクキラーを入れると劇重
■ワンセグがイヤホンを付けないと使えない
■イヤホン接続部が脆く壊れやすい
■電池の蓋が信じられない程固い
■充電の蓋ががはめ難い上にすぐ千切れる
■発熱で充電停止
■ICS対応してないアプリが多い
■良い所を見付けるのが難しい
■名前がジャパン()
■WHSに非対応、WiMAXは建物内、移動中、田舎では
ほとんど繋がらないのでこれは痛い、
また、都内ではWiMAX利用者激増により速度激減(1Mbpsを切る場所も)
■au2012夏モデルで唯一防水非対応、全部入りちゃうやんw
■全部入り発売されて既に忘れ去られてる
272SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:06:00.75 ID:2IveKtON
なんか世の中色んな仕事があるなと感じるが
転職を考えてみてもなかなか厳しい(´・ω・`)
273SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:10:03.07 ID:Lne78Vq9
>>272
この機種でそこまで悩んでるのか・・
274SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:11:42.03 ID:5D/V3jcF
毎日スレに張り付いてコピペを貼るだけの簡単なお仕事でよければ紹介するよ
275SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:13:14.78 ID:OAhJ05qk
すくなくとも271みたいな仕事はいやです
276SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:23:50.27 ID:2Zge0WD4
>>271
いまだにカタログ画像を合成した10:08の時間表示でやきついてる
画像を引っ張り出してきてネガキャンしてるって残念過ぎだと思うよ?

焼き付くまで10:08の表示し続けるってどうやるんだろう?www
277SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:37:19.88 ID:OAhJ05qk
wimax課金500えんされちゃったから使ってやるぜフゥーハハハァーと思ってたら
電波弱すぎて切れるじゃねーかわろえない
山田でwimaxのチラシ配ってる奴に説教したいわこんなんで使いもんなんのかと
田舎もんバカにしとる(泣
278SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:50:27.51 ID:OAhJ05qk
プロパーのwimaxとはレベルが違うとはわかっちゃいますが
こーゆー状態だとこの田舎でwimax契約したいとは思えないよねえ
マチなかに繰り出せば違うとは思んですがね
279SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:05:45.74 ID:C57+MgQI
>>277
事前にエリアの下調べもせず、後になって騒ぐとか
スマホ板住民やってる意味無しw
280SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:09:53.86 ID:e1NQyIWT
>>233
HTC純正ってあくまでEVO用の純正じゃないのか?
ACアダプタはともかく、写真を見た限りじゃケーブルは特に細いわけでもないし
Jにはいまひとつマッチしてない感じがする。

ちなみに自分はBuffaloのBSMPC12Uシリーズを使ってる。コネクタが薄っぺらで
なかなか良い感じで刺さるよ。
ACアダプタもBuffaloの4口合計4Aの新型買った。前モデルの2Aの奴は急速充電
非対応でしょんぼりだったけど、新しいのはAndroid用の2口は急速充電OK。
しかしホントに4Aフルに使ったら熱とか大丈夫なのかちと不安ではあるがw
281SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:17:03.69 ID:kIVTti4j
>>280
こういうケーブル情報をもっと欲しい、テンプレにいれて欲しいくらい。
実際に挿してみないと入るかわからなくて不安すぎる、手持ちのは全滅だったし。
282SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:21:23.31 ID:Rjjn9db0
SMS1回送っただけなのに
相手に3回やら5回やら届いてるけど
なんでだろう?教えてください。
283SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:23:00.28 ID:C57+MgQI
>>282
auショップ逝けカス
284SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:32:18.55 ID:j8MHkRXR
今ガラケーからこれに機種変してきた
これで初代ギャラSとの二台持ちとおさらばだ
ついでにタブレット端末貰ったら一万円引いてくれた
285SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:18:32.69 ID:8lt+gufp
はよ値下げしろ

LTE来るだろはよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
286SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:27:26.61 ID:cRrxJXII
>>279
前に書いたが俺は3Gテザで充分なんだごめんな
まー今月課金されちまったし使ってみるかなと思っただけなンよ
287SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:04:15.84 ID:fIdLPApE
新規かMNPなら一括0円あるだろ?
ずっとHTC使ってたからHTC Jにしようと思ったけどCMのせいで変えなかった…
どうせヲタは今までHTCなんて知らなかったのに良い機種って絶賛してるんだろ?
たぶんこのスレにもいるから叩かれるだろうけどCMさえ無ければなぁ。
288SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:07:09.23 ID:s3SsxCbK
http://www.imgur.com/AWh7I.png

充電して100%のときにこうなるのは
何かおかしいのでしょうか

どなたか分かることが有れば
教えて頂けませんか?

289SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:21:56.43 ID:Y0o5i6ZP
今日これに機種変してきたんだけど、どうしても保護シートの端が剥がれてくる… orz
290SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:28:45.21 ID:JvpRhRec
今日ガラケーから機種変した
初スマホなんだけど、アプリのDLが全く進まない
最初のFlashはスムーズにインスコできたのに・・・なして?
291SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:34:14.86 ID:2IveKtON
>>289
画面が微妙に湾曲しているかららしい。
俺が買ったシートは綺麗に貼れてる。
292SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:35:29.85 ID:BclSwEkf
>>290
WiMAXだとだめよ?
293SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:35:43.65 ID:x+5ja3gt
>>289
次貼るときはシートの縁を爪で曲げ癖を付けるといいよ
曲げすぎて折れた時はプラスチックのカードで根気よく空気を抜けば密着して判らなくなる
294SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:38:31.42 ID:NOe8yawy
これが初スマホだけど
MMOを少しやると熱くなってやってられない・・・
こんなもんなの?
295SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:42:01.72 ID:BclSwEkf
>>290
WiMAXだとだめよ?
296SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:44:29.65 ID:JvpRhRec
>>292
全然知らなかったw
ありがとう!
297SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:49:58.21 ID:Y0o5i6ZP
>>289
なるほど!
次はそうやってみるよ。
298297:2012/07/13(金) 22:51:29.45 ID:Y0o5i6ZP
間違ったwww
>>293
299SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:55:53.31 ID:It9CZPzU
>>294
初スマホはiPhone これ常識。
この機種にしてしまったのなら、その質問はナンセンス
300SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:02:10.78 ID:NOe8yawy
>>299
うーん、少し夢見過ぎてたかも。
有難う。
301SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:07:05.27 ID:1kk/E6TO
ガラケーからこのスマホに一括で5万円払って変えようと思ってたんだけど、これって安くする方法あるの?
二万三万で済んだら凄い嬉しいんだけど・・・
302SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:09:33.10 ID:+rhKumfH
MNP
303SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:17:33.85 ID:b8w6T/8X
クソーズ買って交換とか
304SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:18:33.09 ID:5D/V3jcF
今日も荒れてるね
305SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:20:05.74 ID:vGp75E+f
>>300
国産の防水スマホよりはるかにマシだと思われ
306SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:20:34.50 ID:peCxHMl/
>>301
え、なんでそんなに高いの?機種変だから?
ソフトバンクからMNPでこれかSERIEにしようと今日ちょうど近くのショップ(千葉)で値段聞いたら
これが一括0円でSERIEが5万だった。

機種間違えてない?
307SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:23:49.79 ID:It9CZPzU
>>301
Time is money.
308SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:24:36.88 ID:1kk/E6TO
>>306
auのガラケーからこれに変えたいって定員に相談したらこの額を言われたんだ・・・
ちょっと調べたけどMNPってauからの機種変でも安くなるの?
309SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:34:39.12 ID:JjSexasp
MNPってなんだか知ってる?
310SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:37:01.86 ID:1kk/E6TO
ゴメンよくわかってないかも
今携帯からしか調べられないからできたら教えていただけると嬉しいですorz
311SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:39:34.82 ID:It9CZPzU
>>310
ここで変な知識をつけず
とりあえず、auショップで直接聞く方がいい。

店員は迷惑だけど、それが仕事だから丁寧に納得行くまで教えてくれるよ。
312306:2012/07/13(金) 23:56:25.50 ID:peCxHMl/
>>310
MNPってのは、電話番号そのままでAU→ドコモとか、ソフトバンク→AUみたいに
自分の契約している会社を変更することです。
各社とも契約数を増やしたい(他の会社を減らしたい)からMNPで契約する人は優遇されてて、機種変だけの人
(端末は新しいのに変えるけど会社はAUのまま、みたいな人)は割高になってます。
313SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:08:59.64 ID:tRaR4Nbg
wi-fi切って3Gに切り替えたら普通にDL出来た
314SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:15:48.74 ID:4rdKV7mn
>>235
AP繋がらないのとは関係ないけど、まさかwifiの高速モード設定を知らないとか言わないよな?
315SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:51:32.24 ID:17exdrCE
これWHS不可のようですけどWiMAX使わなくてもつべ動画とかPCサイトとか問題なく見れるレベルですかね?
ウチの地域WiMAXまともに入らんので3G回線での使い勝手教えてくだせえ
316SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:54:58.93 ID:vAKWGH5d
>>315
つべHD動画はキツい。
317SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:57:28.58 ID:YNpzU6aA
>>315
3Gだと速度よりパケ制限でアウトだろ
318SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:59:47.41 ID:UT04c2P6
とりあえず
・auスマートパス
・ビデオパス
・うたパス
・au Marketアプリ 
が使えない状態らしい。

スマートフォン・携帯電話に関するお知らせ詳細 | スマートフォン・携帯電話に関するお知らせ | au
ttp://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00010312.html
319SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:46:51.09 ID:7vVI9GG5
しかしhtcの天気ってほんといい加減だな
アニメーションはいいんだが
肝心の内容が大はずればっかり
どこのデータ使ってんだ
320SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:36:44.90 ID:C2Uzvzv+
アドレス交換をしようとプロフィールを共有から赤外線送信でやっているのですが
なぜか相手の電話帳に登録されてもきちんと登録されずに、フリガナ順だと英語ってところに登録されてしまったりするのですが
何が原因なのかわかりますか?
きちんとフリガナも登録してるのですが、自分の姓の欄に登録されないです
321SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:56:44.85 ID:UT04c2P6
違う人と赤外線でやってみて同じ症状になるか試してみてはどうかな?
自分側じゃなくて相手側の問題なのか、自分のほうなのかをまずは
切り分けてみないとなんとも言えない感じ。
322SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:01:17.45 ID:C2Uzvzv+
>>321
とりあえず他のauの端末の人とやったら何故か、登録しました。と出て登録したみたいんだけど
いくら電話帳見てもなかったみたいなのです
それから手入力でアドレス登録してもらってこっちも送って・・・って感じで教えたので問題はなかったのですが
家に帰宅してからガラケー何台かでも試して見たのですが、やはり英語の欄にしか登録されずで・・・
何が悪いだろう
とりあえずフリガナは全角カナで登録していたので、それが原因かとも思い半角カナでも入力してみましたがダメでした
323SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:05:13.09 ID:RDhDAmX1
>>320
俺もそうなったりするよ。初スマホなんで相手に「フリがな入ってないかも」と言ってる
相手から受信した時はフリがな入っていたけど、編集で相手の写メ取った時にはフリがな消えたこともあったな
ズボラなもんで、たまにしかアドレス交換しないから調べてないんだけどね
324SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:09:24.00 ID:C2Uzvzv+
>>323
何でかわからないですよね
ガラケーだとそんなことはなかったからちょっと不便に思ってたり・・・
スマホって赤外線ない端末あったりするし、この辺の互換性が曖昧だから困りますよね
325SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:21:57.15 ID:RDhDAmX1
>>324
色々出来ることが増えた分、難しくなったのは仕方ない
恩恵は大きいし、使い方調べて更に便利に使えるようになるのはガラゲーも変わらないし
Jには愛着湧いてるから、壊れるまでに使いこなしてやりたいぜ
326SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:23:30.59 ID:C2Uzvzv+
>>325
まあそうなんですけどねw
俺もガラケーより明らかに色々できるようになったから、そこまで問題はないんですけど
やっぱりちょっと気になっちゃうんですよね
327SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:24:58.50 ID:UT04c2P6
赤外線で送信するときに「私の連絡先カードを共有」をタップすると思うんだけど
「私の連絡先カード」にちゃんと自分の連絡先とか入ってる?
328SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:26:47.05 ID:C2Uzvzv+
>>327
もちろんチェックされてます
ガラケーだと名前、電話番号、アドレスは登録されるんですが
どうもフリガナがおかしいみたいできちんと振り分けされないんですよね
他のスマホだと登録したって出たのに登録されてなかったみたいですし・・・
329SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:49:14.76 ID:isE/SB0U
teat age
330SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:16:32.82 ID:swVihrmI
初スマホなんでよく分からないんだけど
出力500mAのモバイル充電器を差すと機体の電源が落ちちゃって
充電されないんだけど、これが普通なの?
コードは買ってきた時のACアダプタのコードを流用してみたんだけど

モバイル充電器が使えないと外出した時が怖くて
331SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:21:11.25 ID:n02GOe2K
この機種、充電器とかケーブルとかワリとシビアだよ
ヘタな充電器は使わないように。
332SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:32:05.59 ID:f/AGwilH
>>301
その価格が普通なんだろうけど、新規とMNPが優遇され過ぎてて機種変は客をバカにしたような金額に見えるよな。
どうしても機種変ってならこの機種はレベル2ロックフリーだから白ロム買ってSIM差し替えて使えるよ。
333SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:34:41.03 ID:cEOhazR0
アプデしたら第三次?
334SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:35:31.32 ID:f/AGwilH
オク見たけど値段下がってないのね。発売一週間後に35000位で買ったんだけど全然下がってないな。
まーそれでも根気よく見てれば3万ちょいくらいで買えるんじゃないかい?

俺も嫁が煩いので白ロム増設派。
こいつがSIM機でほんとよかった。
335SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:46:50.16 ID:3G84D6fU
本体価格も気になるけど、それ以上に月割りが重要だな。
1.2k程度じゃ少なすぎる。
2.8kはまだか?
336SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:48:34.52 ID:aHGluy2f
おフルは要らん、新品未使用の白ロムがベスト
337SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:05:16.12 ID:f/AGwilH
毎月割が沸いて出てくると嫁バレする
ロック解除の手数料が発生するとまた嫁バレする
オクや通販は勿論会社送付

色さえ変わってなければ機種には無頓着なのが救いだ。
338SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:35:16.84 ID:P3WDid/s
>>331
ケーブルの場合ほとんどはコネクタの根元が本体に当たって接触不良起こしてるからだよ。
コネクタ付近削れば解決する。
充電器のトラブルは当たったことが無いからわからん。
339SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:38:39.07 ID:P3WDid/s
>>333
Wi-Fiが11nだと繋がらない、というかアクセスポイントには接続出来るがインターネットに出ていかない。
11gとかだと問題ない。
そのくらいかな?
340SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:02:02.90 ID:66W3JtO7
教えて下さい、S007からHTC J ISW13HTに機種変更しました。
S007で使っていた東芝マイクロSDを13HTにさして使用してみたら
動画や写真は見れたんですが、リスモの曲が聴けなくなりました。リスモの曲を認識していないようです。
どうすればリスモの局を聞けるようになるでしょうか?
341SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:10:24.44 ID:isE/SB0U
>>340
auに聞いて
342SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:10:26.95 ID:swVihrmI
>>331
うちにあるどの充電器をさしても機体の電源が落ちちゃうんだよね
みんなはモバイル充電器は何つかってるの?
343SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:14:15.51 ID:n02GOe2K
>>342
au純正。

今は、つまり充電中は電源入ってないってこと?
344SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:15:41.42 ID:ANsJqMQ2
結構リスモ使ってるやついるのなw
なんでそんな面倒くさいもんわざわざ使うんだ?
mp3だろ普通は
345SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:18:47.11 ID:swVihrmI
>>343
電源入ってないし、その間は充電されてもいない
純正ケーブルでのACアダプタでの充電は普通にできるんだけどね

じゃあau純正を買うことにするよ
346SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:20:36.76 ID:f/AGwilH
>>333
ルータのモノによる、ってだけ。

俺が会社で使ってるMZK-WG300NXはダメ。
あとwikiと価格に書いてあったけどロジテックの何かがダメ。

auの白い悪魔(なんとかcubeね)はOK

まー11gにしてやりゃいいからあんま気にしちゃいないけどw
347SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:41:03.63 ID:0jHd60vz
>>319
accuweather.comって、下に出てんだろ
348SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:43:26.86 ID:1ls0HmN+
この機種の液晶?有機Elははこんなもん?
Desireから乗り換えて
縦持ち状態で右端一センチ弱ぐらいの幅、上から下まで、白画面標示すると赤が強くなってるのがよくわかるんだが

初期不良やらで交換した人はいますか?
許容範囲なのか?
349SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:43:33.44 ID:VKu8rdyM
なんか、モバイルバッテリーの話とUSB充電器の話が
ごっちゃになってねーか? >342,343
350SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:08:21.54 ID:cIajXFdf
>>340
PCのLISMOにJを認識させて再転送かな?
351SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:14:11.96 ID:ui5EZyPX
>>348
それは初期不良で交換してもらえるかも知れないからショップへGO
352SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:15:47.75 ID:x5dzu3TR
>>345
モバイルバッテリーの話をしているという前提で・・・俺はルックイーストの
POWER POND使ってるけど問題ない。ACモードで急速充電行ける。
500mA出力の旧型エネループKBC-L2Aでも、USBモードで遅いが充電はできる。

345が何を使ってるかは知らないが、バッテリー内部でDD短絡してるやつで
(もしくはケーブルが充電専用)で500mA出力だとたぶん動かないぞ。
DD短絡検知してスマホは急速充電モードになるが、500mAでは急速充電には
出力が足りないから電圧低下しちまうはず。
(もしくはバッテリー側で過電流保護が働くはず)
1A以上の出力を持つバッテリーを買ってきた方がいいぞ。
353SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:24:58.74 ID:b7d+TCi4
11gにしたけどリンク速度1Mしかでなくなった
個人的には修正くるまでアップデート見送りをオススメする
354SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:30:58.58 ID:swVihrmI
>>352
話が分かりにくかったみたいでゴメン
モバイルバッテリーの話だわ

HTCJを買ってきた時についてきたコンセントからの充電器だと充電できるけど
500mA出力のエネループのモバイルバッテリーを差すと機体の電源が落ちて充電できないんだ
auのオンラインショップで売ってるのが1A出力のモバイルバッテリーみたいだから、それにするわ

355SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:36:58.65 ID:IoVDv5OH
>>344
うむ
ケータイの時は、MP3プレイヤー(iPod、ウォークマン)を併用。
今は、スマホにMP3入れて聞くのが安くついていいと思うのだが
リスモ使ってる人は金持ちなのかな?
356SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:44:45.17 ID:s6ahu7rm
カメラ撮影時の露出補正はどこで調整したらいいんですか?
357SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:05:36.15 ID:1mCKF1Vw
>>353
単なる情弱でっしゃろ
358SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:07:39.05 ID:IoVDv5OH
>>356
説明書で「露出」と検索したら出てきたけど、
それでも理解できなかった?

まさか、努力せず聞くだけ星人・・・
359SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:08:22.54 ID:1mCKF1Vw
そのまさかでっしゃろ
360SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:11:52.37 ID:Ole1CsWy
わざわざこんなとこで聞くより説明書見たほうが早いだろ
何考えて生きてるんだ?
361SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:13:00.41 ID:gfPIrFDw
説明書見るどころか、カメラいじってたら普通は設定に気づくでっしゃろ
362SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:33:45.75 ID:dUp8tuiy
>>335
月々割りの金額(現在1200円)って、固定じゃないの?変動するんだ?

買ったときの金額が2年間続くと思うから金額上がるまで暫く待ってみようかな。。。
363SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:38:49.24 ID:WIP0v0+R
毎月割って基本的には本体価格相殺が限界じゃないの?
本体価格が下がったら毎月割も下がるでしょ
3DEVOとかはサンクスチェンジに限り本体価格0円+毎月割500円とかあるけど
364SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:40:46.07 ID:KoJG4aL0
HTCの日本向けスマホ、6月はシェア4位に
http://news.nna.jp/free/news/20120711twd007A_lead.html
365SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:53:33.17 ID:7FjbsskF
うちはWifi前と変わってないからルーター次第か。
366SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:57:48.19 ID:Ole1CsWy
うちのWifiもアップ前と変わらなく繋がってるし
下り平均30mってとこだな
367SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:22:20.17 ID:IL1s23uX
30ミリだと・・・?!
368SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:35:06.47 ID:3G84D6fU
>>362
ああ、オレまだJ買ってないんで(EVO持ち)。
その値段になったら乗り換えるという意味ね。
369SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:41:36.43 ID:dUp8tuiy
>>363
そうなんだ。
じゃもう契約しにいこうかな。レスどうもです。
370SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:29:44.03 ID:1ls0HmN+
>>351
auショップで買ってないんだが
こういった場合サポートは購入店になるのか?
371SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:54:03.51 ID:oNP+EAZ/
>>370
どこで買おうがサポートはショップ。
372SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:57:04.06 ID:1ls0HmN+
>>371
まじか。輝度落として使うときに顕著に出てるから
個人的な使い方だとかなりストレス
状態いいやつと比較してもらってきます!
373SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:07:12.64 ID:yhJMuQCC
>>348
JのQHDペンタイル特有の症状だと思われ
諦めろん
374SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:09:40.32 ID:YjbWfLEK
この液晶だから電池もち悪くないんだよな

それにしても無効化しているのに立ち上がるアプリってなんなんなん
375SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:14:14.88 ID:nHRzJfQz
>>374
液晶じゃないと何度言えば…
376SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:42:47.79 ID:1ls0HmN+
>>373
状態いいやつとくらべさせてもらったけど、俺のは輝度落とすとピンク色にまで変色するんだ
ショップで二台つきだして検討してもらうわ
>>375
コンビニでもらう袋はビニール袋ではないんだよな
今でもポリ袋言わずに使ってしまうわ
377SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:49:26.45 ID:GrbQTfdo
>>375
液晶じゃなければなんなの?
ブラウン管?
378SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:54:07.25 ID:0jHd60vz
……。
379SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:00:17.03 ID:zCqZeSD8
テレビ
380SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:02:23.64 ID:D4k2ipzf
なんでこんなに有機ELって嫌われるんですか?
ちょっと前までケータイって有機EL全機種採用とか言ってウリにしていたのに
あの頃の有機ELと最近のスマホで採用される有機Elとは別物なのかな?
381SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:10:30.01 ID:KoJG4aL0
382SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:17:12.41 ID:P3WDid/s
>>380
有機ELの端末に慣れた後に液晶の端末見るとな、液晶の残像が酷く気になるんだよ。
試しにauショップでセリエとか見てみな。
有機ELに冒された者はもう液晶の世界に受け入れてもらえないんだよ・・・
383SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:19:26.36 ID:1ls0HmN+
>>380
結局日本製の高品質パネルは一般用には降りてこなかったからじゃない?
どれもこれもモバイル向けの韓国製の安価な大量生産品ばかりでしょ
PCのモニタも韓国製のIPSが普及したけど一昔前にくらべると性能は落ちてるし
384SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:54:30.03 ID:TJ/xzYeQ
>>382
液晶だと残像があるってことですね
有機ELのメリットなんですね

>>383
よく意味がわかりません
IPSの事聞いてないしw
385SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:55:29.05 ID:TJ/xzYeQ
あれ?ID変わっちゃった
380です
386SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:00:50.61 ID:TJ/xzYeQ
SBのdesireの頃も有機ELのX06ht
TFT液晶のX06htUとありましたよね
あの頃って有機ELの方がいいって言っていた気がするのですが・・・
387:2012/07/14(土) 17:06:07.96 ID:hWF2w5JK
>>384
有機は液晶と違い焼き付きの可能性あり。
IPSは液晶の一部であるが…
私は今の日立TVとか、過去のau日立携帯とかその液晶の使っていた。
388SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:17:06.51 ID:BCNg0uqb
>>155
ショップいってきた。「最初に初期化しませんでした?」と開口一番に聞かれてワロタ
あれこれやってもらったけど結局引き取り修理で2〜3週間コース
389SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:18:02.55 ID:1ls0HmN+
>>386
有機ELさえも大量生産の安物品になったってことだろ
GALAXY以降大量投入されて普及したけど未だに個体差、焼き付き多すぎてボロボロ
SONYが20万近くで発表したモニタぐらいの高品質パネルがエンドユーザーまで降りてこなかったからしょうがないわ
次世代IPSに期待
390SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:21:49.27 ID:6r8dwgi8
>>388
auショップに行ったの?
この機種ならまだ発売から短いから故障の時は初期不良交換ですぐに新品になったのに
安心サポートに入っているなら電話するだけで無料で新品送ってきてくれるのに
391SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:26:39.00 ID:BCNg0uqb
>>390
故障と判別できた時点でそのまま持って帰ってくるのが正解だったか…
なんか塗装はげたガラケー代替品で当分我慢します
392SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:29:33.68 ID:g+r/5Ikl
>>354
HTCJは充電器付いてるの?
付属品はイヤホンしか書いてなかったけど・・・
393SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:31:37.73 ID:5gt5FSHG
>>392
サンクスチェンジなら充電器ついてくるよ
394SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:35:16.55 ID:6r8dwgi8
>>391
今日だったらショップに連絡すべきキャンセルできるのでは?
症状を確認できないものなら預かり修理になるけど
確認できているなら初期不良で交換になるよ
auはショップなのかスタッフによってサービスバラバラだからな〜
395SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:36:45.31 ID:g+r/5Ikl
>>393
そっか、一部のユーザーだけなんだな・・・
396SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:39:26.85 ID:3l9bF9O0
>>388
酷いショップだな
どこの店だよw
397SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:42:14.94 ID:3l9bF9O0
>>380
嫌われてはないと思うけど・・・
アンチが騒いでいるだけでしょ
焼きつくとか色が変とか
俺は鮮やかでいいディスプレイだと思うけど
焼きついたら修理に出すよw
398SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:56:37.90 ID:50Gm9sED
>>393
あれ?
オレついてこなかったな…
399SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:58:35.91 ID:5gt5FSHG
>>398
本当?
確かサンクスチェンジの特典で充電器がもらえるはずだが
auショップだけかもしれないけどね
400SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:06:41.41 ID:xL0hWtMB
>>377
液晶ディスプレイと有機ELディスプレイは別物
401SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:13:37.52 ID:BCNg0uqb
>>394
助言ありがとう。ショップに連絡してみたら、auのサポートダイヤルに行ってくれとの事で
(ショップでは新品交換対応していない)
サポートダイヤルいわく、安心サポートに未加入だと修理を待ってもらうしかないとの回答でした。
ハマった感がすごいするんだけど、仕方ないっぽいです。
>>398
自分は電話申し込みでサンクスチェンジしたけど、充電器もらえましたよ。
402SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:21:20.08 ID:5WHwjSNZ
アップデートしたらzeamが何故か使えなくなった。。。

holoに乗り換えたけど、holoの方が使い勝手がいいね
403SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:28:03.28 ID:KCn4TeFp
>>401
それっておかしいかも
安心サポートに関係なく初期不良交換は購入から90日
購入先に関係なくauショップで受付
在庫がない場合を除いて即時対応
不具合現象が確認できる場合で外傷がないことが条件

ショップの名前かせめて地域くらい晒すべき
404SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:45:51.97 ID:psj4fCQs
画面をイジってると、ガクガクって画面が明るくなったり、暗くなったりするんだけど
これってそういうもの??

できるならずっと同じ明るさにしたいんだけど・・・
405SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:48:37.39 ID:qiBWDsJG
アップデートしたら文字入力のもたつきが無くなった!
快適だ〜〜〜
406SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:57:53.86 ID:BCNg0uqb
>>403
検索したらショップでの初期不良交換は、シブい事があるみたいですね。
再度、ショップに電話したら「交換はサポートにもう1度連絡してくれ」と言われ、
「購入から90日以内で、不具合を店頭で確認してるから交換対象ではないのか」と
話したところ、それで交換を承諾してくれました。
「新品交換しても同じ現象が出るかもしれないから修理扱いにした」とのことです。
換えてくれるのでとりあえずよかったですが、禿げそうになった。松本市のショップですよ。
407SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:59:00.61 ID:o4sgr1WM
>>398
800円くらい いいじゃん。サンクスチェンジでこの機種をタダでゲットできたんだから
408SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:02:14.42 ID:WIP0v0+R
タダだと!?
409SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:04:41.02 ID:lk4gXmf0
ステータスバーのwifiアイコン、通信中のアニメーション表示できないのかな。
3Gはデフォルトで表示されるのに。
410SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:10:54.42 ID:kzFiAJnp
>>404
ディスプレイの輝度設定でできる
411SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:11:28.89 ID:o4sgr1WM
>>408
普通の1260円毎月割りで 実質2万2000円くらいだけど
サンクスチェンジだと その2万2000円も毎月割りに追加されて 実質ただになるみたいよ
412SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:11:40.22 ID:jFlKtYGy
>>406
よかったですね
代替機がガラケーと聞いて・・・
ショップによって対応が違いすぎるの問題ですね
交換できてよかったですね
413SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:12:29.53 ID:kzFiAJnp
言葉足りなかった
自動調節のチェックを外す
414SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:12:55.47 ID:psj4fCQs
>>404

ほんとーにすみません
今日機種変したばかりで、その画面がどーしても見つけられず・・・

どこにあるか教えてもらえないでしょうか
415SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:14:22.05 ID:b84VB/+c
>>414
慌てずにまずは取扱説明書を今晩はじっくり読んでみよう。
いじるのはそのあとで大丈夫。
416SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:14:25.28 ID:IoVDv5OH
>>414
>>1も見られないお前は
このスマホ持つべきではない。

今すぐキッズケータイかiPhoneに変えろ
417SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:21:18.81 ID:BCNg0uqb
>>412
たいへんお世話になりました。ありがとうございます。
auショップでは以前にも良い印象を受けなかった事があったので、電話でサンクスチェンジしてもらったんですが
どうも自分とお店は相性が合わないようです。
418SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:22:45.87 ID:KoJG4aL0
>>414
設定-ディスプレイとジェスチャー-輝度

輝度を上げていると電池を消費するので、ずっと暗くしておくのも一つ
419SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:27:54.81 ID:KoJG4aL0
Sony Mobile ST26の製品名は『Xperia J』
http://getnews.jp/archives/231891
420SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:33:44.18 ID:psj4fCQs
>>418

できました!
本当にありがとうございました。
421SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:44:18.12 ID:b84VB/+c
>>418
取説読めばわかるようなことは安易に教えるのもどうかと思うよ。
こういう質問する人はまた同じような質問を繰り返したり自分で解決しようと
しなくなるからスレがうっとうしくなる元。
422SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:44:23.26 ID:R5db5Uzn
>>420
次は聴きに来る前に>>1みたり取説みろよ
ウゼーから
423SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:44:42.02 ID:b00jcEua
>>362
安くなるかもしれないけどね
424SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:48:53.45 ID:psj4fCQs
もう2度と来ませんから安心して下さい。
425SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:50:47.86 ID:b84VB/+c
ほらね、>>424みたいに自分の問題さえ解決すればあとはどうでもいいとしか思ってないもの。
426SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:52:23.49 ID:b00jcEua
>>421
買ったらまず設定項目全部目を通したり、
弄り倒すとかすれば取説読まなくても大抵なんとかなるもんだけどな
427SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:02:51.70 ID:b84VB/+c
>>426
ガラケーから移って直後に取説も読まないでどうするの?って質問しちゃう人は
いじり倒すことすらできないんだと思うよ・・・

428SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:12:54.37 ID:RsAsH7ao
まとめwikiに書いてある、最初に入れるべきアプリのところ
一回本体でマーケットにらアクセスしたら、PCでアプリのページを開いてインストールを押せば遠隔DL&インストール操作できて簡単
とあるけど、やってみたらできない。
ログインもしたし、ケーブルで繋ぎながらもやってみた。
なにかコツあるの?
429:2012/07/14(土) 20:15:47.33 ID:hWF2w5JK
>>428
AndroidアカウントはPCとAndroid携帯と同じになってる?
430SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:18:31.73 ID:ba5PHHJJ
>>427
そんな人はスマホ持たないでガラケーのままのほうが幸せなのにね
431SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:19:01.24 ID:KoJG4aL0
>>424
気になさんな

>>421
情けは人のためならず
432SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:21:02.01 ID:RsAsH7ao
>>429
同じです。アカウントは一つしか持ってないので間違いありません。
さっきからWi-FiやWiMAXで繋ぐとプレイマーケットからのDLも始まらない状態なんだけど、そーゆーもんなの?
433SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:27:03.76 ID:b84VB/+c
>>432
HTCJ側で同期するように設定してある?
434SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:29:24.28 ID:BCNg0uqb
>>432
3Gで繋いだら出来るでしょうか。自分はsuicaのDLができなくて3Gで試したら成功しました。
435:2012/07/14(土) 20:31:40.78 ID:hWF2w5JK
auスマホでWiMAX回線でマーケットダウンロードできないバグがあるみたいだよ。(Wi-Fiでは可能)
436SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:34:32.21 ID:RsAsH7ao
>>433
本体側で同期の設定ってことだよね?
それもやりました。HTC Syncで接続は確認できてます。
437SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:36:02.16 ID:m1vrk6+W
今はwimaxだとアプリDLできないよ
438SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:36:52.80 ID:RsAsH7ao
>>434
3Gで繋いだらできます。
原因がまだわからないんだけど、WiMAXとWi-Fiに繋ぐと通信が激重になってるみたいです。
JとかAndroidってみんなそういうもんなのかな?
439SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:39:59.86 ID:b84VB/+c
>>436
HTC Syncは関係ないんだわ。
PCと、HTCJで同じgmailアカウントで設定してあって、
HTCJ側でそのgmailアカウントが同期されるように
ちゃんと設定してあればおk。

携帯端末とPCとでそれぞれPLAYにアクセスして
同じgmailのアカウントでログインできてるか確認してみよう。

PCと携帯両方でログインしたままにしてるとおかしくなるかもしれないから
どっちもログインした後はログアウトの作業をしてしばらく時間をおけば、
勝手にGoogle側で紐づけてくれるはず。
440SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:41:50.08 ID:RsAsH7ao
>>439
丁寧にありがとう。
もう一度本体からログインして、PCはログアウトしておいてみます。
441SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:42:37.80 ID:KoJG4aL0
>>438
Wimaxはなるけど
WiFiはならないけどな
442SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:15:33.29 ID:QzrO6e/D
mhl出力ってどうやるの?
iバッファローのアダプターさしたけど、テレビに映らない
443SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:19:13.06 ID:QzrO6e/D
mhl出力ってどうやるの?
iバッファローのアダプターつなげたけど映らない
444SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:21:50.60 ID:QzrO6e/D
連投すまそ
445SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:23:57.67 ID:p48oWvid
3D EVOみたいにホームが画面を横にスクロールさせると、
勢い良くグルグル回りますか?
446SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:27:24.82 ID:IoVDv5OH
今日はやけにアホ質問が多いように見受けられるが
疲れすぎて、そう見えるだけかな。
447SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:33:25.80 ID:KoJG4aL0
>>445
残念ながらあの演出はなくなりました
448SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:36:36.41 ID:p48oWvid
>>447
あ〜そうですか〜残念
ありがとうございました。
449SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:02:51.70 ID:2DLg9fs8
今日機種変してきたので記念カキコ
ケーブルと充電器が付属しないことを知らなかったので明日auショップまで買いに行かなきゃ…
写真は赤外線で上手く移せたのにURLがうまくいかない原因もつきとめないと…
450SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:24:33.54 ID:g+r/5Ikl
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342271142677.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342271153642.jpg
俺もさっき、S005から機種変してきた。
最初から付いてる保護シートは、文字が印刷されてるから、剥がさないと見にくいね・・・
S005は、買った時貼られてたシートは透明だったから、そのまま使えたけど。
総額56070円、毎月割1260円で、2940円の18回払いにしたよ。
頭金3150円が必要だったので、ポイントで払った。
スマートパスの他に、ライフサポート(月額315)、リフラ(同)っていうのに加入しないと、
頭金が3000円上乗せされるって言うので、仕方なく加入したよ。
3ヶ月間は外せないらしいので、630円×3ヶ月かかるけど、3000円上乗せされるよりマシ。
451SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:28:18.49 ID:blJSaatc
>>443
差し込んでる状態で再起動かけてみたら?
452SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:30:10.21 ID:IoVDv5OH
>>450
おめ
初期化忘れずに
453SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:59:44.30 ID:2DLg9fs8
ちなみに初期化しなかったらどんな弊害がでるの?
454SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:03:00.97 ID:IoVDv5OH
>>453
おサイフケータイが使えないと報告があるけど
7月10日のアップデートをすれば初期化必要ないかもね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw13ht/up_date_20120710.html
455SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:14:19.88 ID:f/AGwilH
>>438
最近アップデートしたか?
アップデートするとwifi(11n)相性出るぞ

wifiでweb普通に見られてれば問題ないんだけど。
456SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:36:34.75 ID:5QKbGzM6
2chMateいれて書き込み使用と思ったら、規制中でて書き込みできない
せっかく変えたのに

初スマフォなんだけど、ケースとかみてきたんだけど、ワンピースとかいいんだけど、
プラとかで耐久性が全くなさそうだけど、みんなどうしてるの?
457SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:41:35.68 ID:GxUxCRnL
ZENRA運用
458SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:43:18.23 ID:zCqZeSD8
ストラップホールがあれば全裸なんだけどな
459SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:54:23.84 ID:y7wDo1Z4
>>446
お前の質問が、そのアホ質問の筆頭
そしてアホ質問に対する答えは、お前が誰にも相手にされてない事が答え
460SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:57:22.47 ID:IoVDv5OH
>>459
ありがとう
あんたが相手にしてくれた。
アホの(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
461SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:38:24.08 ID:wSWbpDH9
滅茶苦茶暑くなってネットがまともにつながらなくなることがある
462SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:47:20.07 ID:yWGqRfSQ
>>456
俺も書き込めなかったからp2使ってるよ500円ちょいで一年間書き込めるし快適

プラケースつけてるけど、一回は守ってくれるよ
3回目でヒビがはいり始めたから、接着剤でなんとかしのいでるよ

463SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:52:26.24 ID:XejGxZNu
>>461
使う側に問題あるよ。
464SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:59:06.92 ID:wSWbpDH9
そんな特殊なことはしてないつもりなんだけどね
設定とかで回避できるの?
465SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:19:36.30 ID:MpgKcBs8
購入宣言キャンペーンに応募してるのであと2ヶ月はケースなしでしのがなければならない…
購入宣言とかてなかなか難しいから応募自体少ないと思ってヘッドホンも当たらないかなーと期待してる
466SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:53:14.45 ID:mcGA9Ccq
板違ってすまそ。
これナスネ使える?
467SIM無しさん:2012/07/15(日) 02:13:52.29 ID:AAGSakq+
質問。

付属のボイレコって、停止する以外の動作
(エラーで保存されず強制終了とか、メモリサイズ超える容量まで起動し続けてエラー?とか)
以外で保存データの連番が進むことってある?

会議で使ってて、席を外したりしばらく放置して戻ってきたら
録音終了していて、データも保存されてなく、しかも連番が進んでいたんだが。。

誰かにイタズラで保存後消されたかな。。。
468SIM無しさん:2012/07/15(日) 02:14:00.93 ID:DDIt1udP
低レベルな工作増えたねぇ

13htは他のスマホと違ってかなり無茶な使い方しても
室温+10度を越える事なんてそうそうありませんからw
炎天下の車内でもないと落ちるほど熱くもならないしね

頭のおかしい事言うならまずスクショぐらい貼ってからにしろよwww
469SIM無しさん:2012/07/15(日) 02:42:50.88 ID:XejGxZNu
>>468
ミクソでスクショ貼られてたよ。
まぁ使い方に問題あるのは間違いないかも知れないが、思ったより色んな所で不具合あるかも。
確率的には凄い低いけどね。
470SIM無しさん:2012/07/15(日) 06:04:06.93 ID:e0cF4ETo
いんぽばーの時はチョコミントに水まんじゅうケース付けて使ってた。
今回機種変でこれのレッドにしたけど、透明TPUケースを付けたらいちご大福になんのかなあ
471SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:05:18.07 ID:68d+8okB
昨日機種変更してきました。
途中までは順調に色々試していたのですが、一度再起動したら
画面に何も(時計もショートカットも)出なくなりました。
開店を待ってショップに行こうと思いますが、>>388 などの書き込みを
見て不安になりました。サポートに電話した方がいいんでしょうか?
472SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:13:44.52 ID:MSdwhw6C
>>471
弄るのは自己責任だよ
工場出荷状態に戻すで まっさらになるけど

shopにせよ サポートにせよ 一からいちいち経緯を説明しないといけないから
お店にいくなら お店だけにしといたら? アプリを削除したりアップデートか何かしたの?
473SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:19:10.33 ID:TgrGegVr
購入宣言するの忘れてた
474SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:24:51.72 ID:dJ4pS4dK
むしろ購入宣言せずに機種変して、さっさとポイントで
バッテリーをもう一個取り寄せたけど本当に緊急時しか
予備バッテリーはいらないくらい電池持ちがよいという事実・・・
475SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:25:57.41 ID:68d+8okB
>>472
アップデート通知が来たのでアップデートはしました。
その最中に再起動になったんです。
ホームボタンも反応しないし、押せるボタンが一つもないので
電話がかかってきても(着信音は鳴る)出れもしないんですよね…
476SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:28:11.56 ID:dJ4pS4dK
>>475
再起動した後「アップデートが完了した」というような表示が
出る前に待てなくておかしなことしちゃったんじゃないかい?
477SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:30:28.61 ID:38sWlODn
>>475
電源長押しで強制電源断画面

何も反応しなければ蓋を外して電池を外す

それでも何も映らなければ修理
478SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:34:25.55 ID:MSdwhw6C
>>471
メニューもなにもでないなら ブートローダーにはいって factory resetができるけど
やり方も教わっておいで

アップデートの再起動なら 緑の丸に黒い本体みたいな画面になるよね?(ファームの書き換えがあるから)
そこからの抜け方はしってたの? そこから recoveryにはいって reboot systemを選択して
アップデートされるとおもう。アップデートの説明書をみてみて
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw13ht/up_date_20120710.html
操作手順ね。 アップデートが不完全なだけなら アップデートが完了されていれば たぶん直る(ファームがあたってないだけだとおもう)

479SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:53:51.98 ID:JKiC0AxD
茸のXperia GXと、これとで迷ってる
同じ迷い方した人いないかな?
背中を押してほしい
480SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:04:33.54 ID:sQ46jt6o
>>479
っ2台持ち
481SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:05:12.75 ID:XSIKLY8z
開店の時間だ
買ってくるお
482SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:08:00.21 ID:38sWlODn
>>479
テザリングの通信費がauの方が安いね

利用エリアに応じてWimaxとXiのどっちがいいかは吟味すべき
483SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:11:16.76 ID:3L1n512L
>>479
Android同士で迷ってもiPhone

これで全てが解決する。
484SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:11:26.23 ID:EB6xzMeD
テザリングでお金取る意味がわからない
485SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:15:55.65 ID:38sWlODn
docomoのバックボーン強化への寄付
486SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:22:37.57 ID:z0bR/AM2
電源コネクタのフタがイカれた。
キツキツがもうゆるゆるのガバガバですわ。
487SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:23:53.65 ID:HZ00BVM5
>>455
だな。
ウチはWiMAXもWiFiも両方DLできなくなったわ。
488SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:29:50.55 ID:OSZc2rJm
本来やるべきじゃないけど、例えば早朝の時間とかに10GB分データ落とすなんてLTEや3Gじゃ実質無理。
WiMAX対応スマホは対応スマホ同士で比較しないと意味がないと思うんだ。
489SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:33:54.29 ID:sQ46jt6o
これで使うかワイファイルータとなんか適当な端末買うか迷うな…
利用目的は主にメールとPCサイト閲覧、たまにルータ機能って感じだけど
490SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:48:01.25 ID:xKYcsVTU
よし!サンクスチェンジで買ってくるぜ!
491SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:13:51.33 ID:38sWlODn
>>489
電池次第だけど、コスト的にはまとめられるならまとめるのがよいと思う

あとは、すぐにテザリングオンにしたい時に
スマホはいつもポケットとか鞄の出しやすいところにあるから断然便利
492SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:15:00.23 ID:38sWlODn
サンクスチェンジで賑わってきたんだな

新しい仲間が増えるね
493SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:17:13.40 ID:PcBbuMyt
修理だして11日目、auショップに問い合わせたらHTCから見積もりの連絡さえまだないってさ。
どんだけ待たせんだ。
494SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:21:10.30 ID:38sWlODn
安心携帯サポートつけなかったんだ?
495SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:51:08.33 ID:LfXXGyjm
iphone5待ちなんだけど、docomoガラゲーから一括0円+CBでこの機種にしようか迷い中。。

今mnp一括0円で買って、秋くらいにiphone5が発売されたとしたら、iphone5に機種変更する時に違約金とか発生する?


496SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:05:14.32 ID:e0cF4ETo
>>495
機変なら発生しないが、通常SIMからmicroSIMかnanoSIMに変わるので、その分の手数料とられる
497SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:07:14.26 ID:38sWlODn
auのiPhone5待ちか

auのLTEサポートするかな
498SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:07:42.52 ID:LfXXGyjm
>>496
手数料は2000~3000くらい?
499SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:12:32.81 ID:68d+8okB
>>471ですが、ショップで強制的にデータ消去(初期化?)することで
無事治りました。残念ながら「自分ではやらないほうがいい」とのことで
やり方は教えてもらえませんでしたが…
色々と教えていただきありがとうございました。
500SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:12:36.17 ID:grR23wLb
でも次にiPhone5が機種変扱いになるから、そっちが高く付くぜ。
他に本命があるのにMNPカードを切ってしまうのはどうよ?
501SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:17:13.87 ID:LfXXGyjm
>>500
iphone5がスムーズに秋に発売してくれたら良いのですが。。この機種は評判がかなり良いので気になってました。
早くdocomoから抜け出したい泣
502SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:24:26.87 ID:7xk9soMt
>>495
MNPなら30kや40kが有るだろ
503SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:29:12.17 ID:LfXXGyjm
>>502
スマホにするならHTCかiphoneを希望してて。。
40kはギャラクシーとかしか無かった。
504SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:42:53.35 ID:meuYqad9
>>501
iPhone5出たらSBで買ってパケ放題つけず13HTのテザリングで運用するとか
てか自分はそうするつもり。まあ5の出来次第だけど
505SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:49:52.06 ID:7DDtKBR5
アイフォンもauのがいいで
繋がるまで待たされる感にいらっとする
506SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:51:27.76 ID:XNO6BL5f
EVO3Dの保護シートってそのまま流用できる?
加工しなきゃ無理?
507SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:51:30.33 ID:PDwbBI9Y
田舎じゃ一括0円すらないぜ
508SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:52:20.69 ID:X91n9sMK
初スマホ
当初買おうと思ってた機種が在庫切れと言われ何となくコレを選んだんだけど、
色んなレビューサイトとか見てると結構褒められてるな
当たりだと思って良いのかな
509SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:53:00.63 ID:3L1n512L
510SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:53:45.25 ID:AFEAHPzT
>>506
サンワの専用保護シート一択
511SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:54:28.26 ID:AFEAHPzT
>>509
そりゃ誘導されたからだろ・・・
512SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:16:24.11 ID:DDIt1udP
>>508
画質にこだわりがないなら大当たり
アップデートで治るとは言え、儀式として初期化はしておくの薦める
513SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:18:13.20 ID:7DDtKBR5
カメラ画質綺麗やろ
ペンタイルだって嗜好のレベル
514SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:23:27.16 ID:jXS5EDyQ
>>508

こんなのでも誉めてるのは君のように他のスマホを知らない初心者だけ。
515SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:27:50.30 ID:U4TGberM
>>514
ではスマホを知ってる上級者のオススメを教えて貰おうか
516SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:40:12.33 ID:7DDtKBR5
こいつと同じレベルで使えるAndroidはギャクシー位じゃねの
国産はタッチ性能が一世代前のレベルで残念だし
517SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:55:30.08 ID:weAcRexa
持ちやすさもかなりのもんだぞ
丸くて薄くてフィットして、EVO3Dからの改善点の一番は間違いなくココ
SERIE予算不足で買えなかったけど、手ちっちゃいから逆に助かったわ
本当に液晶以外は不満もないなあ

ただ、いつも左手持ちで使うんだが4.0の設定ボタンのデフォルト位置には苦労してる
逆に右持ちだと戻るキー押しにくくなる???
これはUIの問題だから仕方がないよな
518SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:59:36.25 ID:7DDtKBR5
>>517
俺右だけどブラウジング戻るが少し面倒
だが他のブラウザ使う気にならんなー。こいつ良くできてる
519SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:10:50.95 ID:UgUerTkb
俺が不満なのはイヤホンのカバーだな。綺麗に閉めるのが難しいし耐久性も不安。
結局ワンセグは捨てて(まあ元々滅多に見ないが)BTヘッドセット買ってきた。
520SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:12:36.79 ID:jBduQusx
WiMaxに勝手に接続されてた
+WiMAX月額利用料 500円
+WiMAX通信料 1円
521SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:13:00.21 ID:NL2+wIg/
>>517 

日本投入のEVOシリーズだけで見るなよ。
Sensation Xe,One XらHtcのハイスペ機種と比べてみな。
がっかりするから。
522SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:18:45.34 ID:X7ZHjjNB
>>517
そんなに液晶は不満?
523SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:42:09.16 ID:weAcRexa
>>521
別にハイスペックじゃなくても安定してサクサク一日中動くかどうしてくれるならいいよ
安いし。初めてスマホ買うならこういった機種を薦めたい
過去に友人にis04とギャラを推してしまったからなあ反省
>>522
HD、ipsや高画質なVAがちょいちょい出始めてるのを考えるとね
自炊したコミックや電子書籍読むには痛いぐらいかな
まあ動画目的なら特に不満は無いでしょう
俺的に、小さめの手で快適に使えるサイズなので液晶と値段の折り合いがつくなら、ほぼ同サイズの全部入りSERIEという選択肢も選びたかったな
久々に安定して使えそうな機種だから一括で安く買えるなら来年の冬モデルにMNPしたくなっても特に痛くないしね(iphone5は各々お好きにして
WIMAXで、LTE情勢見守り態勢に入るなら間違いなくこの機種。安定こそ神というならこの機種は最有力候補だわ。おしまい
524SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:55:04.89 ID:ZR0k0aLg
昨日、アップデートした
今朝、勝手に再起動のループから抜け出せない
昼、修理に出した
525SIM無しさん:2012/07/15(日) 16:21:55.70 ID:5twYoH78
良いところを探すのが難しいスマホ
526SIM無しさん:2012/07/15(日) 16:28:26.45 ID:7DDtKBR5
イヤフォンとか充電端子の蓋はたしかに不安
でも、モトローラもデザイアもむき出しっての考えるととってしまっても大丈夫なんだよな
でもこいつ実は隠れ防水なんだろwwうれしいとこやで
それ潰したくないから蓋大事にしてる
527SIM無しさん:2012/07/15(日) 16:29:01.21 ID:QtCXjJ5e
この端末の電源ボタンってすぐヘタるんだね
528SIM無しさん:2012/07/15(日) 16:39:12.37 ID:Fj/C+uEX
>>526
ただ、機能に問題なくても蓋がある前提のデザインだから蓋取れると格好悪い。
最初から非防水蓋無しデザインの機種と単純比較はできないかと。

ところで自分もアプデ後に11n相性が出ちまった。APはLogitecのLAN-W150N。
マルチSSIDで11g用の設定作って逃がしたけど、なんか微妙に気分がよくないw
実用性だけ考えれば11gで特に遅くて困るってわけではないんだが。
529SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:11:13.03 ID:7DDtKBR5
>>528たしかになくなったらぼこっと穴あいてまうね
530SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:26:04.30 ID:237tYYn0
>>517
液晶じゃないんてすが・・・・
531SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:32:21.67 ID:7DDtKBR5
液晶訂正厨うぜぇよ
一生添削してろや
532SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:33:47.46 ID:XjAvQR7B
>>520
あれ制限欲しいよね??
何であんなめんどくさいのか
533SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:38:31.31 ID:weAcRexa
全部ファミコン
プレステでいいよもう
534SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:44:21.71 ID:237tYYn0
>>531
液晶厨のほうがウザいだろw
535SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:49:06.40 ID:bye5toZS
>>532
ウィジェットでWiMAX切っとけば勝手に繋ぎに行かないだろ?
536SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:12:09.40 ID:HdkNG295
サンワサプライの保護シートを1時間くらいかけて、格闘しながら貼ったが、
爪で押し出しても、どうしても気泡が抜けない。
ホコリ&手汗がしつこくて、何度も貼り直しするうちに、折れ曲がりが出来たようだ。
風呂場でやったんだがな・・・。
俺のような手汗症の人間には、シート貼りは向いてないな。
537SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:12:52.48 ID:HdkNG295
538SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:25:02.80 ID:jBduQusx
>>535
来月はウィジェットからWiMAX削除しとくわ
539SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:27:20.23 ID:nvBxhKpE
>>536
気泡に関してはカード必須
540SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:37:04.20 ID:rkSqTrGK
>>537
画面のライトつけたら気にならんだろ?
つか細かいことを気にしすぎるやつはガンになりやすいぞ
541SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:42:24.93 ID:S0bwV95M
七夕に買って充電しようと端子の蓋外そうとしたら硬すぎでそのまま蓋ごとバキッと折れ買ったショップで新品交換後しばらくしてお財布が認識しなくなり安心ケータイサポートプラスで交換してもらうも
一回目auicカードの認識がうまくいかず連絡したらまた交換になり、その後送られてきたやつはスピーカー周りのパッキンがめくれ上がってる…
http://i.imgur.com/fyaP6.jpg


こうも続くのは俺だけだろうか…機種としては満足なんだが
542SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:49:26.38 ID:U+VHNAiR
>>536
風呂場でなんかやんなくても、慣れれば大体一発で貼れるようになるぞ
風呂場でやったから逆に汗かくとかないの?

てかサンワサプライとか買っちゃう時点で、あれな気がしなくもないが...
543SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:52:00.48 ID:QtCXjJ5e
>>541
この端末は作りこみ甘いって言われたし結構いるんじゃない?
ちなみに俺は購入してすぐに電源ボタンが半分陥没してて反応ないのに気が付いたから
次の日に交換しに行ったよ
それで完璧になった
544SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:54:58.44 ID:A6x3WwCt
>>537
セロテープでもう一回浮かせて
車のウインドフィルムはる時に使うような
PP製のへらで押えながら貼るときれいになるよ
とにかく直接触らないでセロハンテープを使う
545SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:23:04.91 ID:uYaybnof
>>537
どうしても取れないならそれ気泡じゃなくて埃じゃね、埃があるとその周りが気泡のようになる
気泡だけなら適当なカードで押していけば外へ持っていける
埃ならテープでシートを浮かした後、別のテープで気泡部分の埃を取り除けばok

俺の場合は埃は見えなかったけど、試しにテープでペタペタしたら気泡は解消した
546SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:26:00.70 ID:uYaybnof
>>542
サンワは普通選択肢に入らないんだが、この機種の場合画面だけでなく全面を覆うのが
サンワしかないんだよ、他のメーカーで全面覆うタイプあるなら教えて欲しい
547SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:28:14.86 ID:8eT+Qen1
俺は失敗したら一回取って台所用洗剤で洗うよ
水滴残したまま位置調整して貼り直す
548SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:55:16.08 ID:S0bwV95M
>>543
そっか、作り込み甘いなんて言われてるのかー。ほとんど下調べせず、ほんとはSHARPが欲しかったけどいつ入荷するかわかんないし消去法でこれになったんだよね。
ある程度防水もあるって言われたから。ただパッキンあんな事になっとるとわなぁ。液晶保護シート何枚も無駄にしたわ…。
ただこの機種の保護シート、カメラ部分まであるのは地方だとなかなか売ってないんだよね〜。バナナのしか出てないんだけど電気屋にあるのはバッキャローとかばっかだった。

あと初期化は明日新しい端末届いたらそれでもやった方がいいんだっけ?それともファームアップでいけるか。
549SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:07:05.72 ID:CHEBNlDX
そういや請求書の通信費って「定額割引前の価格」が載ってるけど
お前らは月々どれくらいいくの?

俺はさっき見たらWiMAXが110万弱で3Gが9万ちょいで合計120万だった
550SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:36:43.94 ID:1Tq5HpND
>>549
えっと釣りかもしれないけど
他にすること無いの?
なんの自慢だかわからないのだけど
551SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:38:09.72 ID:SSPayQ0c
>>546
端が浮いて、上がセンサー下まででもいいなら
PDA工房のPerfect Shield
552SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:38:16.94 ID:JQytYJmy
>>546
他の機種用ののデカい奴を切って使う
553SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:45:43.98 ID:FNiJQwVt
初スマホでこれに機種変しました。
幸せになれるでしょうか?
554SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:47:08.60 ID:qa9LLCQT
>>553
幸せの定義による
555須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/07/15(日) 21:49:37.94 ID:fdfFezKk
これの 赤 カッコいいよね !
556SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:56:14.42 ID:iTdXS2WT
赤以外は、存在価値ないね。
HTCJで白とか黒とかないわ。
遠目で見て、「あ!HTCJのレッドだ!」ってわかるくらい、
こいつのデザイン・アイデンティティはすげぇ。
使ってる俺がいうから間違いない。
皆の羨望の視線が熱すぎて笑えるわ
557SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:00:57.56 ID:3L1n512L
>>553
ある人は、App Storeが使えないので不幸と申す。
またある人は、フラッシュが使えるだけで幸せと申す。

人の幸せなんて人それぞれ違うのだから
あなた次第ですよ。
558SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:11:59.58 ID:Yw5rw5TH
( ^ω^)・・・
559SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:25:03.25 ID:nvBxhKpE
>>556
オレンジのカバー早く届かないかなあ
560SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:27:32.86 ID:MRC/ak2d
みんな安心サポートプラス入ってる?
来週の日曜にこれに変えるがサポート入るか迷う
ポイントも電池パックももらえないらしいしな
微妙
561SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:40:01.31 ID:Vrf/Chpe
標準の音楽プレイヤーで聴いてる時にカメラを立ち上げると音楽止まっちゃうんだよね。
止まらないように出来ないのかなぁ。誰か知ってる?
562SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:45:46.12 ID:CtBiYZJ6
標準のIMEでマッシュルームって使えないですよね?
アプリは呼び出せるんですけど何回クリックしても文字が入力されないんですが・・
563SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:46:28.15 ID:aRZJLnEo
色はなにがかっこいい?
564SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:48:30.79 ID:RGfQ7vBt
>>560
入ってない

2年間何事も無く使用・・・無料−0円  有料−7560円
2年で1回全損・・・・・・・・無料−10500円  有料−12810円
2年で2回全損・・・・・・・無料−21000円  有料−18060円
565SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:48:33.89 ID:WnRW/XuK
いま何気に初代デザイアに使ってたイヤホンピンがJに違和感なく収まる。
持ってるやつ試して見れ

http://ec2.images-amazon.com/images/I/21-q48CGVFL._SL500_AA300_.jpg

カバー壊れたとき一時しのぎにはなるかも
566SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:48:42.81 ID:8M+OYkZD
七色にペイント
567SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:56:09.07 ID:0J62Rr3k
>>560
万一、壊した時に
中古だけど直ぐに
次の本体が手に入る

盗難でも紛失でもok

これは良いサービス、必須です
568SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:57:11.53 ID:1Tq5HpND
>>564
安心サポートプラスになってるから計算式間違いです
入ってない場合全損10500円でリニューアルはできないよ
全損=実費です
569SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:20:22.08 ID:4UVeXT+E
全損したらその時発売中の他に買い換える
570SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:32:51.52 ID:PsgAuWw9
報告されている不具合

■染み、焼き付き多発
http://i.imgur.com/L89WS.jpg
http://i.imgur.com/9PnP7.jpg
http://i.imgur.com/HKE8A.jpg
http://i.imgur.com/DeSpJ.jpg  
http://i.imgur.com/ySWvP.jpg
http://i.imgur.com/AQqTK.jpg
(焼き付き判定用
http://i.imgur.com/z91Xy.jpg
焼き付きが出た場合すぐに交換してもらいましょう。)
■おサイフが使えない(当たり外れが有り商品としての体を成してない)
■アプリの切り替えでもたつく
■充電中なのに放電中になる時かある
■テキスト入力のもたつき
■ホームで10秒待ち
■他機種に比べ価格の下落が顕著
■すぐに真の全部入りが出てしまう
■メール遅延
■勝手にスリープ解除される
■電話をかけたら呼び出し音だけして通話切断
■白の画面の下にドロイド君が出て何かのダンプみたいなのが出現
■ 通知バーが上がったり下がったりする
■スピーカー周りのバッキンがすぐめくれる
http://i.imgur.com/fyaP6.jpg
■電源ボタンが陥没して反応しない


残念仕様
■10年前の携帯のようなQHDペンタイルのギザギザ画面
■ただでさえICSモデルの中でも画面が小さい方なのに「…」のせいで実際の表示が4インチ程度
■ペンタイルの特性?色の再現性がおかしい、青が変な青に見える。
http://i.imgur.com/GLftr.png
■タスクキラーを入れると劇重
■ワンセグがイヤホンを付けないと使えない
■イヤホン接続部が脆く壊れやすい
■電池の蓋が信じられない程固い
■充電の蓋ががはめ難い上にすぐ千切れる
■発熱で充電停止
■ICS対応してないアプリが多い
■良い所を見付けるのが難しい
■名前がジャパン()
■WHSに非対応、WiMAXは建物内、移動中、田舎では
ほとんど繋がらないのでこれは痛い、
また、都内ではWiMAX利用者激増により速度激減(1Mbpsを切る場所も)
■au2012夏モデルで唯一防水非対応、全部入りちゃうやんw
■全部入り発売されて既に忘れ去られている
571SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:34:20.34 ID:U4TGberM
>>570
                            ,、  iー、             _         ,,、
   ./''\         ..ー-、     |´.l      / .゙l....[´.l ゙l  ,..-'''''''、    | l           { . l
  ,..ゝ  .l    /゙゙" .,.., . l   ._..-′ \   ./    l, |'゙ 广     !   l .ゝ、 ./゙'、    .| .l .,i''、
 / ,,,,,,,、 ."'''┐ l  / l .l  /      .l .l゙    .,,,./   .ヽ..-jl゛ ./    .,!   .! ゝ .l    | .!┘ .l  ,i 、 iー、 .i''''、
 .! ゙' /  ,..、..l l .|  .| .| !   、 .,i-_. ! .〉,-',゙ゞ `^゙'、   /  .,;;.  ./  .,-'l゙   .|   .!    / .l .! ! .! | .!
 ,ゝ   ./ ,ノ  ! .| .!  .| .| .`''ナ´" .|   !."゛     |  /     .ヽ ヽ,  .l .| .lヽノ   .! ./''''"  ! ! .! │.l .|
.│   l´(゛  .! .|  !  .! .!  l゙ ., 、 l   ゝ,,,,,,ィュ 广 │  .,-''、 l  ! ,!  ! .!     .|  !    .! .|│.、.! ! l
 ゝヘ,  l,ヽ__,./ | ! │ .,!  ! .|,,ノ  |   ./      .!  l  _ ヽ | .|  ! .!.,-┘ .!   .,―″ ヽ、   .l lゝユ l′l゙
   .l  .l    ヽ/  .|  |   l    .!   | .,, ........、,,│  |│.l ゙‐' .| !  l".,..、  \ ! ,i‐ 、  `'、  ! .゙ ! !  .l
    .! │       !  l   `'ッ  .,!    l `'''''''¬、   .l ゙''′   ! | .i.! l/ 、 .| .! .ゝ″ ,i-,  .!  .l  .l l  l
    l  |      r'" /    /゛ ./     .ヽ    .,!    ヽ   . /  .ヽノ..l.  .八,ノ l   ./  'r,,/  l l  .l . !
    .ゝ″     `'''"     └‐′     ゙''一ー'゛     `''''"      ゙'ー'"    ゙'''''"       .´   .´
572SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:46:19.39 ID:aYE1CE3r
今日買ってきた

ニコ動見るためにはなに入れたらいいんだっけ?
573SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:49:14.82 ID:MxFhEsZR
今日買ってきた(笑)明日買う(笑)これ欲しい(笑)
574SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:49:59.82 ID:z0bR/AM2
まあ電源コネクタカバーは弱いな。
もげはしなかったが閉めるのにコツがいるようになってしまった。
普通にやったら浮いてきて閉まらない。
こんなのでもサポートプラスで交換できるのかな?
575SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:52:58.85 ID:JZv2X0TC
コピペ荒らしに構って悪いが
正直なにがブツブツでギザギザなのか教えてほしい。
老眼鏡で見ても全然ギザギザに見えないんだけど。
顕微鏡とかで見てんの?
576SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:54:03.04 ID:sQ46jt6o
>>575
コピペ荒らしに意味があると本気で思ってるの?
577SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:54:09.37 ID:x+A5vZXg
>>575
おじいちゃん白内障か緑内障なんじゃない?
578SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:55:30.11 ID:XejGxZNu
>>575
荒しの書き込みに唯一ブツブツがあるだろ。
あれは誰もが認めるブツブツだ。
579SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:59:30.44 ID:38sWlODn
ゴリラガラスに保護シートなんていらなくね?
580SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:01:24.58 ID:4vnafEM5
>>579
擦り傷に弱いよ
581SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:05:22.75 ID:JZv2X0TC
>>577
残念!
私はおばあさんだ。
しかし分かりやすいな。
582SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:08:06.33 ID:VMveZHWD
>>580
無印、3D、Jと三機種で粗雑に扱ったけど、ガラスは傷一つ無かった。

フィルム貼ってウッキーとなるならアスファルトにたたきつけて交換して貰う方を選ぶ。
583SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:08:26.22 ID:43crAYZQ
ホーム画面から設定画面やメール、アプリを立ち上げたり
立ち上げてホームに戻ろうとするとワンテンポ真っ黒な画面になるんですが
これは普通の事でしょうか

黒くなる時とならない時があるので、気になって・・・
584SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:35:41.68 ID:wETn9bbL
>>583
ApexやGoを入れると「メモリに常駐」というオプションがあって、ホームの再読み込みは回避できるよ。
585SIM無しさん:2012/07/16(月) 02:12:54.17 ID:J9lu9jS7
ホーム10秒待ちがアプデしてからなくなった気がするがどうよ?
586SIM無しさん:2012/07/16(月) 02:26:49.12 ID:Pe7pKZ9W
>>548
とにかく開梱したら初期化をおすすめしたい。
ショップには客に渡す前に必ずやっとけと通知が出てるらしい
587SIM無しさん:2012/07/16(月) 02:53:05.03 ID:EEU7l9+t
>>556
赤の予定だったけど黒にしたわ
黒はマットで指紋目立たないし、滑らないから
ケース要らずで使いやすい
588SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:07:00.22 ID:J9lu9jS7
赤:目立ちたがりや
黒:ヲタ
白:韓流
589SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:52:08.28 ID:kXuAC4Wh
>>560
安心サポートプラスだと電池もらえないっていうけど、交換した場合電池送り返さなくていいから実質もらえるようなもん。
無償修理の範囲なら5250円も取られないしね
590SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:54:07.05 ID:kXuAC4Wh
入ってすぐ交換依頼して端末は送り返さないと違約金取られるけど電池パックはそのまま使っていただいて結構ですよ〜って言われた
591SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:57:10.80 ID:jx4EEJhF
>>585
普通にある
592SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:51:25.82 ID:m1NiF15W
>>590
安心サポート交換?初期不良の場合そうなるの?
593SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:52:39.52 ID:1523jLmB
>>572
ニコロ
594SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:56:09.21 ID:kXuAC4Wh
>>592
安心サポートの方で。初期不良は回収されたよ
595SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:03:52.70 ID:kXuAC4Wh
>>592
安心サポート交換の方で。
ショップでの初期不良は回収される
596SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:05:06.84 ID:kXuAC4Wh
p2調子悪い〜
597SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:13:14.88 ID:WJEMl0/7
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89131/
auの秋冬モデルはiPhone5も含めた怒涛のLTE祭りになりそうだね。
ISW13HT買っちゃった人、カワイソス。


598SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:32:43.64 ID:5QgzqR4c
WiMAXって実際使って無いやつは「屋内ではまず使い物にならない」だの「LTEがあればいらない子」だの言うよな。

はは。
599SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:34:44.96 ID:YhdyEPTm
>>597
いくら人口カバー率96%といっても最初に恩恵をうけられるのは大都市圏くらいからだし、
LTEと3Gの切り替えで初めのうちは電池を消耗したり、まだまだサービスインしてからしばらくは
安定しないのが世の常だからいま3GでHTCJをしゃぶりつくして、LTEがこなれてから機種変が
一番じゃないかと個人的には考えてる。
600SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:46:45.29 ID:7dIzv6bX
未だに煽り耐性身につかない方ですか?
601SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:52:18.89 ID:YhdyEPTm
>>600
俺のこと?
自分の意見を書くのが煽り耐性ないってことになるのかい?
602ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 09:53:26.52 ID:Z5tsUK3x
>>597
このスレに居る子は賢く、1年使ったら買い増す人が多いんじゃないかな?
その頃に安くなった冬モデルか、その時の春モデルか選ぶつもり
603SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:58:06.42 ID:y/nLw9Is
>>601
LTE儲が出てくるたんびに、おまいの様なテンプレ回答する無限ループは見飽きたという皮肉だろw
604SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:02:13.85 ID:YhdyEPTm
>>603
ほーテンプレ回答ならテンプレにいれといてくれよ。
俺の文章がテンプレにはいるなんてめったにないことだからよろしくたのむ。
605SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:03:23.28 ID:5U2lnUoc
>>601
J使いから言わせてもらうと、釈迦に説法
606SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:04:15.90 ID:YhdyEPTm
むしろ俺からすれば>>600とか>>603のほが過敏すぎて煽り耐性がないようにおもえるけどねw
607672:2012/07/16(月) 10:06:20.49 ID:/AXrdjuc
来年になったら次期iPhonに変更する予定。それまではこれを使い倒す。
どーせ年内は物無いだろうし。
608SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:06:44.33 ID:YhdyEPTm
>>605
あとだしでそんなこと書くなら「同意」の一言でいいとおもうけどねぇ
ひねくれ者がおおいねw
609SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:07:17.79 ID:YhdyEPTm
もう朝から面倒臭い人おおすぎてがっかりだよw
出かけてくるw
610SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:12:37.00 ID:5QgzqR4c
>>609
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで月曜のこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

ちなみに俺は今会社のオフィスの個室で高級ヒー飲みながらレスしてる。
611SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:14:00.79 ID:mwe11qks
>>585
完全には消えてない。けど、前兆が出てもなかなか待たされなくなった。
頑張って持ちこたえてくれているようで健気に思える。
612SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:14:41.87 ID:tUdE+iE+
多くの人がLTEに釣られてくれればWiMAX快適に使える
613SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:14:55.05 ID:luLL9Cvh
?? 海の日で3連休じゃないの?
614SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:15:58.23 ID:mwe11qks
>>597
可哀想?何を言ってるんだ?
良いのが出れば一括で購入するに決まってるじゃないかw
615548:2012/07/16(月) 10:16:18.86 ID:kXuAC4Wh
3回目の交換端末キター!今度は外装大丈夫そう。設定いってくる
616SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:22:45.33 ID:HvK5ZbD5
>>610
年がら年中、自宅警備のやつはカレンダー見た事無いのか?
617SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:24:51.99 ID:EsSzoqNX
>>610
休日出勤、お疲れ様です
618SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:26:15.47 ID:m1NiF15W
>>595
初期不良起きたから、電話の安心サポートで宅配交換頼んだ
この場合はどっちかな?交換回数は0回目で処理してくれるとか
619SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:29:18.13 ID:Dnbx6Q6f
>>610
これは恥ずかしい
620SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:34:13.80 ID:7aL9MlEL
>>597
貧乏人&情報弱者のお前と一緒にすんなやw
621SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:02:00.42 ID:h/jV6EYs
2年も前からLTEに全力投球してるdocomoのXiでさえ
実質通信エリアWiMAXに劣るのに

今秋いきなりauのLTE網がdocomoのLTE網を凌駕すると予想してる奴はある意味凄いな。
622SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:14:09.48 ID:B4l0nguI
>>621
だって儲だものw
623SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:18:18.03 ID:EpvVwmig
お前ら、お約束がすぎるだろ・・・
624ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 11:21:23.51 ID:Z5tsUK3x
>>621
ドコモとAUじゃ周波数の幅(自動車で言うと車線数)に大きな違いがあるんだよね

ドコモはアンテナを立てても周波数帯帯域が狭いので大規模な展開ができない

でもAUはもともと持ってる帯域をLTEに振り分けたので、新たに大規模な基地設備を改修の必要がないらしい
625SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:31:57.01 ID:N7rnMQhk
昨日買いました!
音量キーが緩くて、少し触れたら動いてカチカチカチって音が鳴るんですが普通ですか?初期不良ですか?

626SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:32:30.94 ID:9fZhtr6g
そういや地元の家電ショップでLTE体感コーナーあったよ
「LTEの速さを実感してください!」って書いてあってずらっとタブレットとかが並んでたんだが・・・

全部電源入ってませんでしたw
627SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:35:08.65 ID:91hHblwQ
市況のコピペ乙
628SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:35:36.04 ID:1NEiJOvp
今日も捏造荒らしが必死だ
629SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:39:01.48 ID:IUNlYEAf
フォトンのwimaxはゴミだったけどこいつは悪くない
というかあのときよりアンテナも増えてんのかな
630SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:44:14.95 ID:IUNlYEAf
ソフトバンクiPhoneもそうなんだがトンネルなんかで断線してからの復活が遅いんだよねフォトンは。3gもWiMAXも。それに1xになりやすい
こいつは早いし遅くなりにくいよ
631SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:44:39.00 ID:WJEMl0/7
iPhone5もLTE対応になるってのに、
まだ文句言ってる奴ってなんなの?w
632ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 11:48:04.93 ID:Z5tsUK3x
>>625
普通w
ってかお前気にしすぎ
633SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:50:12.01 ID:h/jV6EYs
LTEがサービスインすりゃ
auiPhone5は速度面でSBに優位に立てるな。一応。
634SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:50:50.14 ID:hPLsrhdQ
>>610
ネタにマジレスでアレなんだが、高級ヒーって何?
635SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:53:40.64 ID:q3DhNb1d
あうはLTEのエリアどきゅもより広いんだっけ?
636SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:54:34.15 ID:9fZhtr6g
>>634
高級コーヒーの2ch語
と、ネタにマジレスしてみる
637SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:55:51.71 ID:NtQxZzQV
>>634
変換ミスは見逃してやれよ
638SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:57:39.51 ID:NtQxZzQV
>>635
かなり広いよ









LTE儲の脳内エリアマップでは…
639SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:58:57.98 ID:N7rnMQhk
>>632
え?これが普通なの?
本体振ったもカタカタ鳴る。。ショップで確認して来ます。
640SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:00:42.01 ID:WJEMl0/7
>>635
auが圧勝。wimaxと違って屋内でも繋がりやすいから
まだ買ってない奴らは秋冬モデルまで待て。
今買うのはわざわざスマホ代5万円をドブに捨てるようなもの。
>auがLTEをスタートさせるのは12月。通信速度は下り最大75Mbpsとなる。
>注目すべきは、そのエリア展開。auでは「12月の開始時点で、
>いきなり人口カバー率70%を達成したい」と話す。
>ドコモのカバー率は12月時点では50%前後に留まるとみられており、
>LTEのエリア展開ではauがドコモを上回るだろう。
>auがエリア展開で優位に立てるのは、800MHz帯という
>電波が届きやすい周波数帯を利用するところが大きい。
641SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:05:40.16 ID:IUNlYEAf
GPSも変なことにならんし久々完璧な機種てにいれた
104sh買ったときは期待したんだがな..
642SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:05:56.36 ID:h/jV6EYs
全国人口カバー率90%達成のお知らせ | UQ WiMAX
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201207021.html

この機種で割り切った人の大部分は
とりあえず向こう2年間、機種変まで十分実用に足る
と判断しただけかと
643SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:09:49.28 ID:N5KLx0/Z
LTEが年末なら、丁度1年経った夏の今頃までコイツで遊べるんだな
その頃には状況がよく見えてるはずだもんな
ローン返済じゃなく一括購入にして正解だな
644SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:12:43.09 ID:gjeQUtAB
>>640
携帯はいつも1年ペースで買い換えるから、別に秋冬モデルまで待つことないな。
今欲しい機種を買って、LTE対応機種に魅力的な物があればそれに機種変すればいいだけ。
そうじゃないと楽しめないよ。
645SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:20:32.86 ID:WJEMl0/7
>>644
自分は2年で機種変更しているから、
2013年800MHz帯LTE対応…購入
2015年700MHz帯(プラチナバンド)LTE対応…購入
って決めてるけどな。
いま購入するのはタイミング的には最悪。
646SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:30:37.86 ID:h/jV6EYs
>>645
今は何を使っていらっしゃる?
647SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:37:23.79 ID:7aL9MlEL
>>645
docomoどころかイーモバすら無制限じゃないのがな。
NASのFHD動画を二本見ただけで一日で7GB越えるとか、俺にLTEは向いてない。
docomoはWiMAX端末のようにオン・オフができない影響でバッテリー馬鹿喰いだけど、auはどうするんだろうな。
そこんとこも見てみないと手を出せないわ。
648SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:38:00.33 ID:ZqUFAmDm
さすがに人気の機種スレは荒れるなw
649SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:51:26.82 ID:qKxKb01i
>>610
これコピペな
650SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:52:23.34 ID:nvGRDYeC
もう少し安ならんかな
651SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:05:20.62 ID:JheZk9hp
>>523
遅くなったがありがとう…
652SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:25:02.09 ID:AyLpC2ZA
アプリでナビとかあったから使ってみたけど精度よすぎて吹いたw
さすがにカーナビにはまだ劣るけどシンプルで必要な機能はあるからなかなかいいな
とりあえずサイバーとのBT接続は手動でできたんだけどBTで音楽再生はできなかったぜ
たんに着メロがだめなだけどmp3とかはきけるの?
653SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:29:49.98 ID:9fZhtr6g
>>652
3G圏外に行ってみ
所詮無料アプリかwってレベルになるから

13htの感度と精度は高いのにアプリがうんこだからなぁ
有料アプリで出来のいいのないのかね?
654ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 14:20:17.50 ID:cB99twHk
>>639
ナルナルw 普通w
655SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:27:06.38 ID:N7rnMQhk
>>654
今ショップ行ったら鳴るのが普通って言われました...w
カタカタ鳴る機種初めてだから焦ったけどデフォルトなら良かった。
ケース付けて対応します。
656SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:37:11.80 ID:6OIiuG1v
ヘッドホン接続部の脆弱っぽい蓋、、
ほぼ挿しっぱなしで使うつもりなんですが、
あれ、3日で粉砕する自信があるんですが、あんなもんなんでしょうか。
つか、蓋いるのかな、、ヘッドホン同梱してんのに。
657SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:35:20.99 ID:lt8rasKs
え、カタカタなんて音なる???
658SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:50:48.05 ID:lv4qy7J9
カメラのとこからカタカタなる
ボリュームのとこはならない
659ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 16:27:43.76 ID:cB99twHk
>>655
ケース関係ないよw

手帳カバーでも関係ないかも

その部分は切り欠きがある
660SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:33:54.35 ID:H9T3P0T0
町の携帯屋でいくらぐらいすんの?今
661SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:40:56.45 ID:2+hg0U3s
街に住んでるから分かりません。
662SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:13:45.86 ID:EEU7l9+t
>>656
BTヘッドフォン使ってると蓋はあったほうが嬉しい
663SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:38:01.58 ID:hV656EcP
>>660
不人気のHTCだから当たり前に0円。
不人気のHTCだからそろそろキャッシュバック。
664SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:39:25.20 ID:KTZj/NwP
無制限テザしたいんだがLTE機種待ちでも大丈夫なのか?
665ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 17:42:22.09 ID:cB99twHk
>>664
そんなに待てないの?なんでタブレットもでも買った?
666SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:50:20.34 ID:KI+/U9Pa
今日ショップでセリエ見てきた
確かに画面はきれいだった
けと、それがなに?って感じだったなあ
667SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:56:02.84 ID:KTZj/NwP
>>665
待てといわれれば待てるよ
ただLTEのテザって上限があったような無かったような
668SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:12:25.08 ID:oGs3JY5t
自転車ナビが知らん間にバージョンアップしてたから使ってみたが、ホントにこれ日光を苦にしないな。
同じ使い方してた液晶のIS12SHよりずっと見やすい。
携帯の画面なんて見えれば良いと考えてたが、ホント見えるっていう事は大事だな。
669SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:19:23.59 ID:H9T3P0T0
0円?
全然0円なんて所探しても無いぞ?
新規契約だからな〜全然安くない
670SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:23:28.62 ID:2XzEPuMF
MNPだろ
それでも一括無料の店はそんなに多くない
671SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:40:22.90 ID:oO1Ygh03
>>599
同意!
ドコモのLTEの地図見たが、俺の地域は9月までに工事完了の地域にすら入ってなかった
そんな状態だから、docomoのXi機種を今買う意味は、全くなし。
よって、フィーチャーフォンからWiMAX搭載のauの機種に変えた。

>>597
auも当面は都心部だけだろ
よって、今機種変しても、全く損ではない
672SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:44:11.78 ID:1tWVHW2h
充電しながら操作するとタッチの感度が非常に悪くなる
673SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:50:31.59 ID:IUNlYEAf
やばい無効化しまくったせいかロック画面が表示されず壁紙だけ表示されるようになってもうたwww
再起動してもだめ。
これ初期化ってどこかボタン押しである?針でリセット押すところとか
674SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:53:45.74 ID:oO1Ygh03
>>660
バカの>>663を信じるな!
3日前に機種変したが、総額56070円、毎月割1260円×24で、-30240円、
頭金3150円、2940円の18回払い。
675SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:59:01.14 ID:IUNlYEAf
あぶね。ステータスバーから設定いけてよかった
なんとかリブートかけられた。
下手にアプリの無効化危険だなまいったまいった・・・
676SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:10:40.82 ID:+nD/2IuY
左上に出るインストール完了のアイコンはどうやったら消えますか?
677SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:12:08.33 ID:1tWVHW2h
>>673
オレもそれ食らって対処法わからずショップ行きして2週間帰って来なかった。

ファクトリーリセットってやつが出来れば治るよ!
678SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:30:06.39 ID:4EDfj/52
>>676
auに聞け
679SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:30:07.09 ID:8TaErrYZ
>>674
マトモに機種変更してるお前みたいなのは馬鹿だと思う。
680SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:42:57.05 ID:w0UH2lx5
>>676
上から下に引き下ろしてみればいいんじゃね?

>>679
乞食乙
681SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:52:26.24 ID:zy09+iLU
>>580
これゴリラなん?
あー…期待外れやなー
言うとおり、買った日にポケットにキーと一緒にいれてたら、
細かい傷だらけになったわ。
たいしたことないのぅ
682SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:57:19.33 ID:CirhwTBZ
>>681
そんなんじゃ傷つかねえよ
別の要因だろ
683SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:04:35.27 ID:gB5gpI61
扱いが雑すぎるだろ
684SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:08:35.55 ID:Vfl8dQHb
>>681
そんなん期待されても困るだろw
買った日にキーと一緒にポケットに入れる神経は俺にはない
685SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:15:31.13 ID:CLkuqbTg
アプデで爆速起動するようになったぜ


むかしの携帯みたいに早い
686SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:23:59.03 ID:kymQCCkr
10年来の友であるあなろぐさんもワンセグさんも見れるかっけーガラケーさんから変更してきたですよ
とりあえずスマホ初体験がこいつでとにかく意味がわからん
さっそくマクドアプリで登録空メール送るところでえらーでて
登録できなくてあせったけどなんとか回避できたです
687SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:31:00.07 ID:+6n2uhKX
質問!
車で使う時エアコンのとこに付けるカップホルダの中に
おいてるんだけど、この時期エアコンで結構冷たくなるんだけど
なんかマズイかな?
688SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:31:28.58 ID:CirhwTBZ
>>687
結露するかもしれんよ
689SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:33:56.47 ID:+6n2uhKX
>>688
やっぱり、まずいかな・・・
690SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:57:29.28 ID:7I5L+LNI
IS03から変更してきた!
変態解像度からだから微妙に感じるとこもあるけどいいとこがおおすぐる!
691SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:03:00.63 ID:CirhwTBZ
何気に03ってRetinaだったんだよなぁ
今考えると馬鹿スペックだ
692SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:13:12.62 ID:cTURywTl
4Sだけどこれいいね
触ったら欲しくなったわ
693SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:14:43.86 ID:IUNlYEAf
>>677サンクス
なんとかリセット出来たぜ
知識もないのにHTC系のアプリ無効化したらあかんな…
694SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:24:24.93 ID:5fqeKDIZ
>>693
具体的にHTC系のどれだったか覚えてる?
俺も同じ目に会ってリセット不可能→サポセン電話→2台目なんだけど
HTCウエザーとかHTC××(他のアプリで代用が効きそうな名前)を
凍結してたら画面が壁紙のみの状態になった。
適当にやってたのでどれが悪さしたのか未だ不明・・・
695SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:31:26.31 ID:ycUBLmhH
もっかい1個ずつ試してみればいいじゃん
696SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:33:23.73 ID:v7hvx14u
この機種で凍結するのとしないので大きな違いってあるの?
697SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:46:00.82 ID:GyRFnm0H
バッテリー残量表示が50%から極短時間で10%以下まで急降下しやがった…

http://i.imgur.com/aAOGp.png

Wi-fi繋いでネット見てただけだったんだが。再起動しても残量は低いまま。
一時的な検知異常かもしれないから、とりあえず充電して少し様子見るか。
698SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:46:58.72 ID:h/jV6EYs
>>696
気分の問題かも。
グリーとかあるのは気分が悪いから凍結してる。
auの使わないサービスも軒並み凍結。
HTCのはワリと互いに連携し合ってるので凍結してない。
699SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:52:40.77 ID:VVF4RWjt
これってショップに在庫あるかな?当日持ち帰りできるかな?

700SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:58:44.87 ID:SzleYezE
店に聞けよ
701SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:02:01.10 ID:cU+8DYb9
お前らをこき使うことしか考えてないから
そんなこと出来るわけ無いだろ!
702SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:03:31.43 ID:h/jV6EYs
SHARPほど売り切れは聞かないから多分あるんじゃないかな。
703SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:04:33.51 ID:VMveZHWD
SERIE売り切れなんだ?やるなぁ。
704ココをこうこうこう ◆8CxFfcm9NlRf :2012/07/16(月) 22:07:56.17 ID:cB99twHk
>>667
なんの予定も情報もないよw
705SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:07:59.34 ID:ib3qSHxP
>>673
よう俺
電源ボタン長押し再起動→ボリューム下押しっぱなし→Factory Resetやればデータは消えるが脱出可能 ってもう必要ないかね
706SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:42:58.11 ID:SzleYezE
>>703
シャープは初期出荷絞って明言してはいないが受注生産状態なんだと
海外勢はどさっと作ってくるからバンバン入ってくるって言ってたな
707SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:45:05.92 ID:h/jV6EYs
スナドラ4の供給量が少ないらしい。
708SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:56:30.00 ID:7HVF2OAS
価格コムあるスレより

どなたかがIS03よりキーが大きいからだとおっしゃっ てました。80%くらいにしたら問題ないと。 ただご自身がおっしゃったことも反故にして最近では 自分もそう思う、レスポンスが悪いといわれています 。

SKICAP
上記の投稿者を呼び捨てで、
そんなんだよ。最近調子悪くてな。
709SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:01:26.73 ID:h/jV6EYs
こいつに最初から付いてるiWnnって
どれぐらいの人がそのまま使ってるんだろう。

ちなみに俺はATOK。
710SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:03:35.64 ID:d2YhaXWp
よく考えたらATOKって今ウハウハだよな
711SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:09:35.75 ID:fg+33xPi
背面カメラの上部が出っ張ってるのが気になる。指で上からなぞると指が切れそうなんだがこう言うのは好感した方が良いのか?
ちなみに同時に買った家内の同じ端末は全くそういう違和感が無い。
712SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:10:06.22 ID:fg+33xPi
>>711
好感→交換
713SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:17:17.04 ID:r/6G2Zwf
imgurのアプリで画像をアップロードすると固まらないか?
714SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:20:44.53 ID:CirhwTBZ
>>711
押せ
715SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:42:42.83 ID:IUNlYEAf
>>694NOVAランチャー入れてHTCsense強制停止したからのようなきがする
でもその前までに色々と止めてあったよ。タスクマネージャーでみて立ち上がってルものや必要無さそうなものいっぱい
因みに俺の場合ロック解除リングがなくなっていたってことのようなきが。ステータスバー上から引っ張って設定はできた。だがその間に何度もエラーレポート送りますか?って出まくった。いいえ連打しつつなんとかストレージから初期化できたよ。


>>705サンクス今度ヤバイことになったらやってみるぜ
716 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/16(月) 23:45:52.39 ID:rJssahtg
>>711
バリがあるってこと?
717SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:59:40.10 ID:OpqW4GGs
プリインストールされてるメーラーで名前をアドレス表示ではなく電話帳表示にできませんか?
718SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:02:06.55 ID:6O7KR9mf
gameboidをインストールしようと思ったけどできない…
ダウンロード自体はできてるのに、インストールのボタンが押せなくて起動ができない

なんでだろうか
719SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:14:31.89 ID:J0iWoWx7
>>714
押しても一瞬しか凹まない
720SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:15:28.81 ID:J0iWoWx7
>>716
バリではなくカメラモジュールそのものがケースより出っ張ってる
721 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/17(火) 00:16:25.63 ID:PawpjS3z
>>717
ん? 宛先からアドレス帳引用じゃだめなの?
722SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:35:39.25 ID:skdW6NLU
>>720
写真をアップする技量はないのか?
723SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:38:43.26 ID:J0iWoWx7
>>722
高圧的に言われる筋合いは無い。
まぁ良いや、交換してもらうよ。
724SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:40:21.18 ID:QoYPUfsS
>>720
嫁:黒、お主:白or赤か?今白と黒と付け替えて感触確かめたら、
白だと上っ側がちょい出っ張る感じだった
725SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:41:42.04 ID:J0iWoWx7
>>724
いや、共に白。
726SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:50:08.32 ID:QoYPUfsS
む〜、まぁ裏蓋の形成が良くないのかもしれんし、カメラ側が浮いてるのかも
しれんし、交換できるならしてもらっちゃうのも良いかもね。
727SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:57:39.41 ID:skdW6NLU
>>723
物事をうまく伝えられず、写真もアップできないバカはiPhoneにしとけと
あれほど言ったのに・・・

728SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:59:55.47 ID:J0iWoWx7
>>726
製造上のアライメントの良し悪しだとは思うけどね。
因みに思い切り強く押し込めば一瞬凹むが、すぐに元に戻る
729SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:01:12.91 ID:J0iWoWx7
>>727
日本語が理解できないアホは口を挟むなよ
730 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/17(火) 01:06:17.72 ID:PawpjS3z
>>727
粘着する男の人って・・・
731SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:07:26.51 ID:7e3nyjGy
にしても、夫婦でお揃いスマホとは

うちと一緒じゃん。
732SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:11:55.81 ID:7e3nyjGy
2chはWimaxでしか書き込めず、
街BBSはWiFi でしか書き込めない。

何気に面倒くさ
733SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:12:10.73 ID:jrErvN0D
HTCアカウントとウェザー無効化したらまた再現した
734 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/17(火) 01:15:38.96 ID:PawpjS3z
>>732
WiMAXルータ使えば全て解決じゃね?
俺はそうしてるよ。
735SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:21:36.20 ID:ToCjKsol
たまに画面下中央が全く反応しなくなることない?
フリック入力するときの「や」と「わ」の部分らへん。

開発者モードからタッチと軌跡の表示を有効にすると、その部分だけOSレベルで認識できなくなってるみたい。
再起動したら直るのだが。
736SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:23:03.84 ID:ToCjKsol
書き方が変だった。
軌跡の表示をしてみると、そこだけ全く描画されないのでどうもOSレベルで認識していないみたい。
737SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:37:35.66 ID:R/DWqPgi
再現状況を見つけ出してもらわないと何とも
738SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:37:55.56 ID:vxC17DUx
HTC Wetherなんたらってロック画面の天気表示するソフトだよな ロック画面も一緒に受け持ってんのかね
HTC系システムアプリは触らぬ神に祟りなしかね
739SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:37:56.05 ID:OOF9/JVI
>>735
わかる。
740SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:38:00.19 ID:ME999pUs
これ何色が一番人気なの?
741SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:40:30.08 ID:QoYPUfsS
>>740
お前が買った色が一番人気さ
742SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:48:03.57 ID:ME999pUs
>>741
まだ買ってない。どの色もダサいんだよな。
元のデザインが糞だから仕方ないわな。
743SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:51:29.94 ID:JuTAKp0S
そっすね
744SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:53:53.72 ID:qxPUOEP3
>>742
HTCな端末にデザインセンスを求めては駄目。
毎度毎度垢抜けない野暮ったさが伝統だから。
745SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:03:05.81 ID:uLN5OA/h
つっても今回のガワのデザインはHTCじゃなくauの人じゃなかったっけ?
746SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:18:16.61 ID:yUF4oVAk
>>745
うん
747SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:37:47.34 ID:w+/N9wdV
>>740
HTCのFacebookでは黒だった

自分は白だけどデザインも気に入って買ったよ。すっきりスマートでシンプル
何より前面にロゴがないのがいい
748SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:16:55.37 ID:IbbaeW9g
>>744の知ったふうな書き込みがが虚しいなw
749SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:38:38.10 ID:T3AtoNKO
SONYのPOBox5.1入れたよ。
http://imgur.com/v7rG3
標準のiWnnはフリックのスッポ抜けというか、横フリック、あ行なら「い」と「え」の上下の範囲がシビアすぎて
「う」や「お」に打ち間違えてすごくストレスだった。
POBoxにしたら横フリックの上下守備範囲が広がった感じで打ち間違いが減って快適。
キセカエも大人っぽいのからカラフルなのまであるし、シメジとかのチープさもないから大満足してますよ。
あと、連絡先引用とかウェブ引用とかソニモバのアプリ連携も便利です。
(参考にしたのは個人ブログなので直リン貼りません。「POBOX 5.1」「インストール」「ICS」でググればよいかと)

それと色だけど、本体黒買って白カバーに付け替えてます。いわゆるパンダカラーにしてます。
本体白は画面側のELの上下(ベゼルって言うの?)も白いからイマイチだったんだけど、黒モデルは全面黒でいい感じです。
http://imgur.com/1Ttw8

保護シートは「pocketgames」ってとこの「Super Protector (クリスタルクリア)」貼ってます。
http://goo.gl/qfj50
レイアウトのストラップホール付きジャケットの付属シートを貼ってたんだけど、
上下がEL画面ピッタリだからタスクバーずり下げる時指が引っかかってこれまたストレス。
「Super Protector」はEL画面の上下7〜8mm長いので指の引っ掛かりもないし、
横幅もEL画面よりほんの少しだけ狭く、端っこの浮き上がりは全く無いです。

とりあえず参考になれば、、、です。
750SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:44:50.65 ID:T3AtoNKO
あ、ちなみにPOBox5.1入れるの、root化しなくて入れられます。。。けど自己責任でね。
(自分は不具合なく使えてます)
751SIM無しさん:2012/07/17(火) 04:17:40.62 ID:/8NzcMlH
>>744
今回のは台湾製にしてはマシだろ。
あくまでマシなだけでHTCらしさは変わらんが。

>>748
お前が一番これのダサさ加減が解ってないと思うが。
752SIM無しさん:2012/07/17(火) 05:18:54.80 ID:o5lv3LKL
>>732
p2使えば?


つかp2使わないと見れないってこれ何てクソゲー?
753SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:09:11.65 ID:nyVZFWrT
HTC秋冬モデルはLTEと防水に対応か。
やっぱり防水ないと不便だわ。
754SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:11:09.62 ID:PjWcFpnY
基本どの回線でも読めるけど、au回線で書けたためしがないな。常に規制。

俺はmateのP2カキコ使ってる。
未読同期も便利だし。
755SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:51:35.70 ID:0IwVkv86
>>662
BTってなんだろうと思ったらBluetoothですな。
おじさん、5年も携帯変えてないのでそんなことが出来るなんて全くw
移動中に、耳栓代わりにいつもヘッドホンしてるんで、買うなら導入するか…
あの蓋じゃ間違いなくもげるw

停波組ですが、こんなこともわからない情弱はK006でも貰っておこうかと思ってるけど
触ってみて、あのぬるぬるっぷりにちと恋をしてしまったようです。
そろそろ移動中にradico聞きたいし…
iphoneだと移動中でも快適に聞けるようですが、このスレ読んでると厳しいんでしょうか。
756SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:20:46.23 ID:Q1SgYRYk
その程度は問題なくできるよ
757SIM無しさん:2012/07/17(火) 09:28:16.19 ID:gidZlaQ9
防水なんて20気圧防水とかでない限りあってもなくても同じ
758SIM無しさん:2012/07/17(火) 09:32:00.30 ID:vFoOLlCF
iphone4S
759SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:05:59.83 ID:V+BvHhA0
NAVIelite カーナビ渋滞情報プラス - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite
これ動作確認機種に入ってないんだけど、使えてる人いますか?
760SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:12:00.82 ID:0J53Wbzu
「このアプリはお使いのKDDI HTC ISW13HTに対応しています。」

って一応出てるけどネ。
761SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:51:02.66 ID:2csSwilY
うちの近所のショップ2軒と量販店ともMNPのキャッシュバック1万なんだけど
他の地域も同じ?
月末くらいにキャンペーンか何かで値下げがCB増額とかありそう?
762SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:06:49.40 ID:Mo0shWF6
>>761
いいなー、うちの近所5,6件まわってみたけど端末0円でキャッシュバックはまだ無かった。
新機種でそろう3週間後位までまてば2万くらいつくのかな〜、なんて勝手な想像してます。
763SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:27:15.92 ID:2csSwilY
>>762
いやいや、端末代金が毎月割で実質22000円だからキャッシュバック入れても
持ち出し12000円なんだよ・・・
端末0円うらやましい
764SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:40:47.51 ID:D4rQ19C3
>>653
無料アプリ以前に圏外じゃ電話も繋がらないだろ
765SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:05:34.40 ID:Gf35Vw71
>>764
3G圏外と電話圏外は別物
766SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:20:42.96 ID:/Rv3j0i7
今朝アップデートの通知がきたし、してみたんだけど、
ダウンロードは完了したけど、アップデートパッケージを確認しています、から進まないままもう五時間くらいになるんだけど、これそんなにかかるの?
767SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:42:52.69 ID:0J53Wbzu
買って10日目くらいなのですが、
外でauの公衆Wifi?を必死に捕まえようとしてまったく通信
できなくなってしまうことがあります。いろいろ調べ、au Wifiの
セキュリティレベルを一番低いもの(なし〜高)にしたりしたの
ですが状況は改善されず…。
そういうときはWifi切るしかないのでしょうか…?
768SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:46:42.89 ID:qOjBJflF
>>767
つかまらないときは切った方がいいよ。
ついでに157につながらないって文句言うと少しは改善されるかも。
769SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:55:30.32 ID:0J53Wbzu
ありがとうございます!
解決策があればと思ったのですが届かない場所では
諦めたほうがよさそうですネ…
770SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:13:50.39 ID:D4rQ19C3
>>765
「携帯電話なんて地震が起きたら使えないだろ!」等と
アマチュア無線愛好家がドヤ顔でトランシーバー使ってる様子を思い浮かべちまったよ
771SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:14:39.63 ID:K7HfZpLg
>>770
実際東日本大震災では携帯より無線が活躍してるけどね・・・
772SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:24:19.30 ID:nKeOU+qC
急に音が小さくなったんだが何故?
773SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:28:19.20 ID:/Rv3j0i7
もう一度アップデート手動でしてみたら、速攻で終わりました
スレ汚し失礼しました
774SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:35:11.79 ID:NuMrqZuw
とりあえず不満はマルチタスクのボタンの反応がよすぎる事だけ。
それ以外は何の不満もないな。
rootとればマルチタスクのボタンも殺せるらしいけど、そこまでの勇気はまだない(白ロムだから保証もへったくれもないんですけどね)
775SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:46:45.61 ID:xLN7pV9/
HTCはあのゴツいのがいいんだよ
Jは違うけど
776SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:15:30.98 ID:jh3CqUUp
>>767
公衆wifiは禿とかauとかがチャンネル干渉とか考えもせず、Wifiスポットを
立てまくってるから都市部ではめちゃくちゃ接続が悪い。
あと、一般家庭や企業から漏れ出ててる電波とも干渉してるし・・・。
777SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:21:34.01 ID:D4rQ19C3
>>776
んなこたあない
778SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:24:40.01 ID:D4rQ19C3
>>771
その理論だと「水道よりも井戸の方が良い!」となる

カーナビの件に戻るけど、携帯も繋がらないような1%以下のエリアでスマホのナビが使えなかったとしても、99%のエリアで使えるのであれば大抵の人はスマホを選ぶよね。
それでも据え付け型カーナビを推すなら、社員疑惑を持つよ
779SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:24:51.62 ID:B2S+dnVE
>>777
いや ある
780SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:30:18.13 ID:+uo5FHB9
>>774
反応いいと何が困る?
誤爆するなら持ち方など工夫すればいいだけだし
反応いいほうが快適に使える
誤爆なんて最初の頃だけだよ
781SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:38:13.58 ID:BgWwc0GU
画面の下の方をタップするときにたまに誤動作があるな
782SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:40:37.74 ID:T0r9Jebb
今使ってるのが発売日の次の日に買ったやつなんだが、もうストッパーが折れて充電器蓋が閉まらなくなった
気になって仕方ない・・・
783SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:51:34.22 ID:cN95nIXm
>>777
auwifiに繋がって通信出来た試しが無いんだが
あれは通信出来ないルーターに繋ぐ事によってトラフィックを減らす罠だと思ってる
784SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:04:07.33 ID:W8I0Ph3Y
>>783
おいらはつながるぜ
785SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:05:37.11 ID:yC3WPfEr
>>783
ちゃんと設定できてる?
ま、WIMAXがあれば使う必要はないんだが
786SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:10:42.55 ID:K7HfZpLg
>>778
だからさ、下手なたとえをしちゃうと自論がそういう風に言い訳しなくちゃいけなくなっちゃって
そのうち崩壊しちゃうからよしなさいってことでしょw
787SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:45:39.33 ID:mecFS/Se
落としてガラス割れた\(^o^)/
これ有償対応だよね?ガラスだけ交換でも一緒かな
788SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:48:24.29 ID:moV/q6yb
>>787
修理より買った方が安いだろな。
789SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:58:21.81 ID:1acQ003R
罠WiFiは多い

山手線に乗ってると恵比寿ホームで罠WiFiにつながる
京浜東北線で大森で罠WiFiにつながる、大井町ですべての回線が切れる
790767:2012/07/17(火) 19:03:22.64 ID:0J53Wbzu
なるほど…公衆Wifiはけっこう曲者なんですね。

駅とか電車ではあんまスマホは見ず、
むしろ昼飯中とかにのんびりサクサク行きたいんですが
必ず「!」マークがついてしまいます。
職場恵比寿なんでホームでWifiチェックしてみます〜。
791SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:28:41.90 ID:IbbaeW9g
>>751
auデザインをHTCデザインと勘違いしたくせにw
792SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:52:23.43 ID:8Z1LRiqS
動画撮影時、四倍速で撮影できるってネットで読んだけど
どうやって撮影するの?

説明書、基本機能しか書いてないからさっぱり分からん(´・ω・`)
793SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:55:48.62 ID:PjWcFpnY
>>792
カメラの隅にAって書いてないか
794SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:56:05.74 ID:ff+PBsYN
>>792
カメラ画面の時にAのアイコン押したらあるよ。
んでチェック入れたら動画を撮れば良いだけ
795SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:57:58.03 ID:8Z1LRiqS
>>793
>>794
おー、ありました。
一所懸命に設定の項目探してた…

ありがとうございました。
796SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:01:39.11 ID:BnbJnpDV
>>787
\19,110.-
コンクリ床に落としてフロントガラスを蜘蛛の巣にした俺が言うんだ、間違いないw
797SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:03:32.61 ID:fJXV3uBm
月々980円で購入できるみたいだから悩んでます
皆さんは幾らで購入しましたか?
幾ら支払ってますか?
798SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:08:24.52 ID:Hy9etI8F
サンワの保護シートってい感じに貼れるんだけど
ちょっと弱いな・・・
799SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:29:02.65 ID:K7HfZpLg
この先絶対に落として画面にヒビをいれる自身がありそうな人は↓のようなのをつかえばいいと思う。
俺はここには売り切れてないけどブルーを持ってて山にいくときにはこれに入れてつかってるよ。

(マーモット)Marmot Lite Phone Case MJBS2098
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007JDQFFA
800SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:36:24.87 ID:MQDfBd80
まあ落とすのはこういうのに出し入れするときなんだけどなw
801SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:36:56.47 ID:K7HfZpLg
>>800
これは入れたまま使えるよ。
802SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:38:50.42 ID:H7gHtSdH
ヒビ入れる自信があるのなら
まず精密機器の扱いを覚えるべきだと思うんだが
プラスチックの塊だと思って使ってりゃそりゃ落とすわな
803SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:41:44.81 ID:cN95nIXm
リール付きストラップが便利
ストラップホールは各自準備
804SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:42:41.39 ID:3dGYWv0i
やっぱケース付けようかな
805SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:43:55.86 ID:skdW6NLU
>>793-794
余計なことを教えるから
バカがバカを呼び、そして使えない!と悪評が増える。

たまには自分で努力することを教えてあげようぜ。
806SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:57:00.10 ID:VMZQwJVb
EVO使ってるのだがパネルが過剰反応ぎみで使いにくいのだけど、これも同様なのかな?
ホットモックが無いので試せなくて買うのが怖い。
807SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:01:09.48 ID:llDcCWf9
>>797
その980円は端末の分割払いの話しかい?
もうこれはすでに持ってけ一括0円が当たり前だぞ。
不人気HTCだからキャッシュバックもすぐそこだと思う。
808SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:19:28.46 ID:fJXV3uBm
>>807
えっ!そうなんですか?
この機種って最新機種じゃないんですか?
もう少し待てば0円なんですね
どうしよう、待とうかな
809SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:27:32.67 ID:dCJzQL3R
>>808
>もう少し待てば0円なんですね

じゃなくてもうすでに0円だよ。
HTCは最新機種でも初めから不人気だからすぐに投げ売りになる。
もう少し待てばキャッシュバックもあるんじゃない。
810SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:43:48.06 ID:R9U6WXkt
>>722
全く同じです。
自分のは上部左側だけ出っ張ってる。

手が切れそう、という意味がすごくよくわかる。

実際交換してもらえたか、その後を教えてもらえませんか。
811SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:45:17.35 ID:Mo0shWF6
今日一括0円で買ってきた俺が通りますよ。
みなさんよろしく。

htcのx06htからの機種変だけど、これでromの容量に悩まなくてすむわ。
そこしか不満なかったともいえるが。
812SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:45:29.51 ID:6rJEbpcA
>>810
何色?色によって個体差があるのかも?
813SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:47:24.76 ID:R9U6WXkt
>>812
白です。

814SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:48:26.33 ID:HGyVl7Lk
ところで付属イヤホンの音質は良いのか?
815 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/17(火) 23:50:25.50 ID:PawpjS3z
>>812
職場で赤白黒と揃っているが、そういうバラつきはないよ。
816SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:55:09.71 ID:k1e7o2GK
>>738
それは違うよ。ソースは俺。消しても問題ない。個人設定の選択肢がへるだけ。
817SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:59:20.00 ID:ivCEl0wU
>>809
MPNだけでしょ
818SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:06:09.73 ID:S7ss1Sze
Mobile Number Portability

MNP
819SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:07:19.33 ID:lSe1PLFq
>>817
三連休はそうでもなかった。
820 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/18(水) 00:09:46.23 ID:PAfOCqif
>>817
Mottainai
Phone
Nochange
821SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:13:32.67 ID:gB+N/aWs
>>819
今週末行くから店名たのむ
822SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:14:13.00 ID:FEOnwyQa
充電が満タンになるの早く感じる。
4分の1以下でも2時間ない位で満タン。
ガラケーの方がもっとかかってた気がする。
823SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:54:13.53 ID:yqDCtkFq
サンワ以外に全面覆うフィルム無くてびっくりだわ
形状が形状だから仕方がないとはいえ、レイアウトまでも全面覆わないのか……
824SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:00:03.63 ID:QzJicG7A
>>823
全面覆うタイプは剥がれるんだよ。
ケース付ける人には向かない。
825SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:03:42.02 ID:rtXeDRGZ
スイマセン、ISW13HTでSDカードをフォーマットするにはどこから入れば良いか教えて頂けませんか?
設定→ストレージ など見ているのですが、見つからない…
取扱説明書のPDFで「フォーマット」という文字を検索させても、ヒットしないので悩んでます…
826SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:16:03.52 ID:WEQYTX9d
本体の色が赤の人でレイアウトのクリアカバーつけてる方います?
827SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:39:26.05 ID:3+5DoLPB
>>826
つけてるよ
828SIM無しさん:2012/07/18(水) 02:30:37.67 ID:wIZQuHr2
>>823
バッファローで上下ちょい切れてるくらいのがあった気がする。
あとオズマかな?ヨドバシで見た
829SIM無しさん:2012/07/18(水) 03:05:15.32 ID:PIl2/vFV
>>825
うぜえ、お前の頭を初期化しとけksg
830SIM無しさん:2012/07/18(水) 05:22:09.71 ID:lR5WVH7R
私もつけてます
831SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:40:25.45 ID:lR5WVH7R
アプデしてから後付けSDのロストが数回起きてるんだが・・・
俺だけ?
832SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:17:40.58 ID:eOGvbe/H
付属の8GBだが俺のは特に起こってないな
SDXCとかじゃなくサポートありの奴なんだよな?
833SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:35:37.30 ID:iBvLIy7A
>>823
この機種、ディスプレイがやや湾曲してるから、全面だとうまく貼れないみたい。
834SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:01:44.64 ID:xxhFcv5m
>>809
一昨日購入しようと思って電器店に行ったけど
購入しなくて良かったと心底思います
有難い情報有難うございます
835SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:23:56.75 ID:zmxHRuyn
>>809
au内販売ランキングではiPhoneに続いて2位なんだけど不人気機種だったんだ
知らんかった
836SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:14:29.22 ID:CPFlRGFX
一括0円なんて近所で見たことないんだけど
ヤマダとかでも一括0円やってるの?
それとも小さいケータイ屋?
837SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:30:22.12 ID:kHRBWqa5
人気が有ろうが無かろうが
新規0円CB付でばら撒くのがau流
838SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:34:30.05 ID:08IK5J37
俺黒買って、赤の電池蓋買って気分で付け替えてる。
でレイアウトのクリアケースつけてるよ。
839SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:41:37.05 ID:KGOFaZ/k
>>838
赤俺もそれやりたいが黒蓋売り切れてなてる
840SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:43:12.67 ID:xEhs4xJx
「黒の本体に黒いケースはないな」と思った私は
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3048&dispNo=001007001016001
を購入。イラスト正直いらないけどこの青い色は気に入ってる。
841SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:56:24.39 ID:fCkeLf4M
ギャラチョン3よりヌルサクだったわ
セリエはそれ以下だな
842SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:04:28.02 ID:VALohTRY
>>836
iPhone 4Sも0円だし
セリエも二万円くらいだったっけ、新規優遇
843SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:07:45.07 ID:h3mWkSJF
>>835
叩き売りで安物なら何でも良い貧乏人が群がってるだけ。
売れてるからって人気があるわけではない。
844SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:12:35.67 ID:zmxHRuyn
自作テンプレ+エーワンの再剥離ステッカー+レイアウトのクリアジャケット
で今こんな感じ

http://iup.2ch-library.com/i/i0693459-1342581063.jpg
845SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:51:36.22 ID:gaOlu2X1
>>843
キーの感度が良すぎることと、充電ホルダーが無いこと以外、
特に不満がないのだが、
843さんはどの機種を使ってるの?
846SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:22:17.42 ID:8zXkVkN0
>>844
ニャル子さんいいね
俺もルイズで作りたいから是非とも自作天プレうpおながいします。
847SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:59:13.52 ID:zmxHRuyn
>>846
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3210113.pdf.html

適当なうpろだにうpってみた
自分はイラレ使ってるからpdfであげたけど問題あるかな?
848SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:12:29.70 ID:WpBQpUPn
>>843
何しに来たかしらんけど貧乏人のスレにようこそ
849SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:12:54.97 ID:k/4Len/s
>>847
エーワンの再剥離は 何面のをつかってますか? 何面がつかいやすいですか?
850SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:20:37.34 ID:zmxHRuyn
>>849
自分が使ってるのはこれ
ttp://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=28874

クリアケースに色が移りそうなんで表面保護のシートが付いてる奴を使ってますが
ちょっとお高いのでコストダウンを模索中です
保護の透明シートでツヤピカになるのはいい感じ

ケースに色移りしてもいいならコレがいいかも?
ttp://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=31271
851SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:15:03.07 ID:soieHTK1
今日も荒れてるね
人気のある機種は大変だ
852SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:20:12.04 ID:VALohTRY
>>844
窓辺ななみにしたら裏切りか
853SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:55:36.36 ID:k/4Len/s
>>850
情報ありがとうございます。
自分の持っているソフトでは PDFに貼り付けしかできずに
透過や他のをどうするか思案中です
854SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:58:59.47 ID:tr8YroEU
>>851
正しくは

(貧乏人に)人気のある機種は大変だ
855SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:01:36.36 ID:WEQYTX9d
>>827
見た目が汚くなるとかないですか
856SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:07:07.18 ID:soieHTK1
>>854
あ、はい。
857SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:13:16.98 ID:zmxHRuyn
>>835
こういうのってどのファイル形式が最適なんですかね

ai,eps,pdf.psd,svgあたりだったらすぐ出力できますが
858857:2012/07/18(水) 16:14:48.07 ID:zmxHRuyn
打ち間違えたorz連投スマソ

>>853
こういうのってどのファイル形式が最適なんですかね

ai,eps,pdf.psd,svgあたりだったらすぐ出力できますが
859SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:18:02.77 ID:IIVD+/86
>>858
jpeg以外は踏まないと決めている
860SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:20:45.22 ID:P8P/TkzA
ツイッターとフェイスブックやってるからフレンドストリーム
のWidgetを重宝してたんだけど、
ホームアプリ変えたらフレンドストリームのWidget置けなくなってもた
似たようなアプリでいいのありませんか?
861SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:43:10.68 ID:AFTdgkwq
>>858
一般的な画像ファイル形式で頼む
862SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:55:37.83 ID:zmxHRuyn
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3210554.gif.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3210556.jpg.html

gifとjpgであげたんで好きなように使っちゃってくださいな
あとsvgであげようと思ったけどうpろだに対応して無いってはじかれてもうた
863SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:00:29.09 ID:zmxHRuyn
>>862
ちなみに原寸大は縦134mm横69mmですよ
864SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:35:01.04 ID:NX9k7tnA
女性が持っているの見た
HTCとauの狙い通りになっているようだな
865SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:45:41.19 ID:VALohTRY
>>854
金持ちはスマホ持たずに専属の美人メイドや運転手いるからね
866SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:51:22.08 ID:tr8YroEU
>>865
君は金持ちを見たことがないようだな。
867SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:53:44.31 ID:KcwXT7qR
>>854
セレブ乙
868SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:55:26.55 ID:k/4Len/s
>>863
ありがとうございます
完成品もいただけるとうれしいです。 あつかましいけど

自分の知識じゃ テンプレートの大きさに画像をあわせて印刷するしか
おもいつかず、切り込みとかのためにテンプレートを同時にかさえて(レイヤーとういうかな?)
印刷する方法がおもいつかないです
869SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:57:41.47 ID:tPQm7x0I
>>865
GOLDVISH
870SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:23:02.28 ID:9HHRQ0YA
>>844
手汗でグチョグチョにならない?
871SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:37:23.33 ID:s4L7NWMO
>>811
誤作動に悩まされてるわ
3つのボタンに手の腹が当たりまくって困る
指長くならねえかな・・・
872SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:46:27.25 ID:zmxHRuyn
>>868
ろだに画像上げてもらえればテンプレに重ねてPDFにしてもいいですよ
明日以降になるかもしれないけど・・・

>>870
ステッカーの表面に透明な保護シートが貼ってあるんでにじんだりはしないと思います

あ、そっか逆に言うと保護シート貼らないと湿気でにじんだりするから表面のシートは必須なんだな・・・
873SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:51:38.87 ID:r83tzfXW
>>844
アニオタ正直キモイ
874SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:50:48.02 ID:Q24UJEqL
>>854
ほんとの貧乏人はiPhoneに群がってるんじゃね?
03、04なら無料機種変できるみたいだし
875SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:55:06.32 ID:fNLJgbjE
今ならEVO3Dがコジキ人気だろw
876SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:15:22.20 ID:8zXkVkN0
>>872
大変恐縮ですが自分も是非お願いしてよろしいでしょうか。
ここではスレチになりそうなので捨てアド晒してもいいですか?

877SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:18:01.82 ID:zmxHRuyn
http://iup.2ch-library.com/i/i0693675-1342610013.jpg

コストダウンバージョンの試作品完成
まぁ売りもんじゃないしコレ位できたら十分かな・・・

>>873
好きなものは好きだからしょうがない!!
878SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:32:50.22 ID:PzLxGvtz
キモヲタは外でやれよ
879SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:37:23.80 ID:IIVD+/86
>>878
おまえがな
880SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:42:28.84 ID:CMXPXV9L
今日からコイツに世話になるぜ!
881SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:44:00.94 ID:PzLxGvtz
>>879
ん?
882SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:12:58.75 ID:S/P+37UA
>>877
ニャル子さん怖い…。
883SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:22:55.41 ID:0ezrfb5m
>>877
他人が何と言おうがこういう能力を無償で提供しようという姿勢に惚れた。
アニメは好きになれんけど素晴らしいよ。
884SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:28:39.53 ID:AFTdgkwq
アニオタはキモいけど能力はまた別だろ?
人格がどうであれ、良い仕事したのは間違いないんだしな

>>862
今更だけどテンプレさんきゅ
885SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:16:06.30 ID:fW7xuX/j
今日買って来たよ。これから設定します。
ところで共通ACアダプタ03と言うのが付いてきたのだけどこれは本来別売なの?
886SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:19:43.58 ID:b5SAwNXO
887SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:20:48.70 ID:q2Eh7+4s
>>886
auショップで買うメリットって何?
888SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:26:06.20 ID:JDB1LVG2
>>887
個人情報が漏れにくい
機種変更が早い

かな?
889SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:28:02.82 ID:KGLsRnx4
お姉さんとお話しできる。
うまく行けば胸チラ&パンチラが頂ける。
890SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:28:11.65 ID:8bFxT/IH
別機種からの嫉妬レスが異常に酷いなこのスレw
確かに現在のところコスパ最高機種かもしれんが
891SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:31:14.85 ID:R2h2lPbJ
>>887
auショップ以外で買うメリットも教えて下さいご主人さま
892SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:32:53.64 ID:UtvnfCXM
ニャル子は好きだけどアニメキャプそのまま持ってきただけのクソみたいなケース作ってる奴は専用スレ立ててやってくれ
893SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:37:30.44 ID:q2Eh7+4s
>>888
auショップなら個人情報漏れにくいって理論がイミフ
代理店として看板架け換えただけの地元企業と、全国展開の上場企業と、俺なら後者の方がコンプライアンス重視なイメージ

>>891
ポイント
端末価格
CB


ショップで買うメリットは情弱さんに対するアフターケアのみだと思ってる
894SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:37:46.66 ID:IIVD+/86
>>891
待ち時間が短いことが多い
895SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:39:15.08 ID:AQqfmCYv
あの制服で胸チラは難しくないか?
896SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:40:19.85 ID:ZOqxZnAD
○葛西のau姉さん
正直おっきするくらいど真ん中だったな・・・
あの子の彼氏がうらやましい
897SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:56:53.73 ID:R2h2lPbJ
>>893
ありがとうございます

>>894
確かに混んでますよねー
898SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:05:50.74 ID:3YBoyYmZ
Googleのアプリは何時になったらWiMAX経由で落とせるようになるんだ?
899SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:09:23.37 ID:tdHcrqE8
機種変はだいたいどこでも価格同じだよね。一括0円は基本MNP限定。
MNPなら家の近所のauショップは時々週末台数限定でJの一括0円セールやってる。
近くのノジマも対抗して一括0円セールやってたので、自分はそっちで買ったが。
900SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:10:55.88 ID:2X7Cmfyl
>>898
もうだめもかもしれんね
901SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:22:28.67 ID:MDot3Ehg
わーーー、イヤホンが片方からしか聞こえなくなったーーー
これホントに3000円で買えるの?
どこで売ってる?
902SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:24:46.21 ID:DqoNVfzK
>>901

無問題
903SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:25:38.54 ID:MDot3Ehg
>>825
ユーザーメモリー消去でいいよ
904SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:15:19.57 ID:GQELbm6b
この端末の通話中にメニューボタンおすといくつか項目があってその中の一つにフラッシュてのがあるんだがそれがどんな機能かわかるやついる?つか、
わかる奴いたらすごいわ
905SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:37:26.00 ID:GIzSfJwX
>>904
wikiのFAQにのってたよ
906SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:55:56.23 ID:GQELbm6b
>>905
トンクス!おまいやるな、あんなん見落とすだろ、つか俺は見落としてました。
ごめんなさい。あんたはエライ。
でも本当あんな機能なんかなフックとも言ってたし、てっきり海外の端末だから海外で使う機能かなんかと思いました。思い切り日本仕様ジャマイカ。
907SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:50:46.11 ID:41Jrb7tg
>>902
本物か?
908SIM無しさん:2012/07/19(木) 05:26:01.95 ID:vzKzkXAP
俺的auショップ評価
・かわいい子がいない。
・丸顔系が多い。
・制服姿もイマイチ。露出度低い。
・若い子がいない
・男は.....どーでもいい

909SIM無しさん:2012/07/19(木) 05:40:30.12 ID:PZh6Wx84
>>908
それ全国のショップを回って言ってるんだよな?
910SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:35:18.05 ID:Jv4JA2Iz
乃木坂46、新曲「走れ!Bicycle」でナマ脚解禁! アイドルモリ
http://idolmori.blog31.fc2.com/blog-entry-1835.html
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/i/d/o/idolmori/2012071813.jpg
911SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:38:18.85 ID:5F/KIDR2
>>zmxHRuyn さん ありがとう
何とか切り抜くことができました。 原寸大の表示のレスが付け加えてられますけど
印刷前に試してからやってみます。

子ども向けに アンパンマンの切抜きを頼もうかと思いましたが
zmxHRuynさんにお願いするほど 複雑な場所に切り抜き箇所がなかったので
大丈夫でした。お心遣いありがとうございました。
912SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:04:53.66 ID:ErzEf/nE
>>901
5000で売り付けた
913SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:52:53.38 ID:1Yc3UpsM
>>886
何でそんなに怒ってるんですか?
0円は本当だし、何件かまわったけど在庫はあるし品薄ではなかったよ
914SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:14:46.02 ID:SI9Hh9Fj
海外メーカーは強気だから品薄商法はしてないよ
ショップの店員さん曰く新しい機種でも一つの店舗に30台程度下してくるとか

日本のメーカーじゃあり得ないし、多い方らしいね
915SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:19:37.19 ID:Og3UYNBq
>>913
>>886ではないけど
MNPやサンクスチェンジなどではなく
通常の機種変更が0円なの?どこの店?
916SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:23:59.56 ID:YLrtApxf
実質0円のことを言ってる気がする
917SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:25:47.77 ID:/l4WI42L
MNP新規0円の事だと思うが

月割低いから機種変じゃ実質0円にならないだろ?
918SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:31:38.25 ID:WXTfjqzX
「実質0円」は0円ではない

0円だ0円だ言ってる奴はそこらへん明確にしてくれや。
わざとぼやかして書いてんじゃねえぞ
919SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:42:05.75 ID:cxp5yLNH
いつまで金の話してるんだ?
920SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:25:46.50 ID:wq8fnNCd
>>908
前に本厚木の一番街のauショップ行ったら受付全員おっさんだった。
ぱっとみ全員50近い人。
あれはちょっとびびった。
てか携帯の受付で女子がいないとかあり得るのね。
921SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:27:54.27 ID:lKxwpbtl
新規もMNPもCB入れても0円になってない地域の俺って、、、
922SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:30:59.02 ID:1qJ1gPbf
Goランチャー使っている人いたらちょっと教えて。

入れてみたんだけど、液晶一番下の列にメニューボタンが表示されます。
一行つかってメニューボタン1個のみ。

これって、この端末自体にメニューボタン付いてないから強制的に液晶に表示されちゃうのでしょうか?
ちょっといじった感じではメニューボタンの配置変更できなさそうに思えたのですが。
923SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:31:06.92 ID:/l4WI42L
うちの近所もまだMNP0円になってないが
発売日にauショップで定価で買ったからどうでもいいっちゃどうでもいいw
924SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:32:37.74 ID:nvpbEPdx
AUショップの店員は派手めで一見アホそうな女の方がテキパキして説明も上手いことが多い。
兄ちゃんやおっさんはただ慇懃なだけで提案も説明も下手くそが多い。

俺調べ
925SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:15:07.56 ID:11AMOUGp
おはようございます元zmxHRuynです

>>911
なんとかなってよかったですね。
子供さんのためにがんばってくださいw

>>892
サーセンwwwwフヒヒwwww

>>872
捨てアド作ったんでうpろだに画像上げてそのURLを送ってくだしあ。
PDFをうpろだに上げて返信します。
[email protected]
926SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:16:15.40 ID:wv6m8Px3
週末限定だが0円はちょこちょこあるよ。
不人気なHTCだからそろそろ0円+CBも近いのでは。
927SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:24:49.71 ID:p0hDoeEA
>>908
うちの近所のauショップ
ガラケー主流の時はカワイイ女の子が多かった。
スマホが主流になった現在、(口臭い)おっさんの店員が多くなってきたな。

ランチャー変えてるのに、しばらく触って
「これ、設定画面にするのどうやるんですか?」と聞いて来やがる。
呆れちゃうね・・・
928SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:21:24.39 ID:lHmhVKhm
早く機種変0円しろよ
929922:2012/07/19(木) 13:26:26.44 ID:1qJ1gPbf
価格コムと他のスレ探してたら同じような質問ありました。
なんでもアプリが4.0に対応してない&メニューキーがないから消せなく、アプリ側の対応待ちだそうです。

>>927
私へのレス?
もしかしてメニューボタン、設定で消せるの?
930SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:53:50.36 ID:nvpbEPdx
#au 最新モデル #HTCJ に他社からおのりかえで現金3万円キャッシュバック!!お早目に☆ #softbank #mosimon #kumagaya #saitama #gunma #docomo #fukaya #MNP #ISW13HT

2012/07/19 08:59:42
931SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:12:40.65 ID:p0hDoeEA
>>929
あなたへの回答じゃないよ。

じゃあ、ついでに回答を
GOランチャーやゲームなどのアプリでAndroid4.0に未対応なものは
一行使って・・・のみが出てきます。
今のところ消せないので対応を待ちましょう。

どうしても気になるのであれば、下記URLで紹介されている対応アプリに変えてください。
ttp://andronavi.com/2012/05/186019
932SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:27:07.11 ID:1OVckryG
さっき量販店で中学生ぐらいのグループがJ弄ってて
その中の1人が『これ液晶が汚いからダメ』と得意気に言ってたorz
933SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:35:32.14 ID:SIIT1Hau
期間限定『ツインテールはもうしない』 メイキング映像が公開!!

7/25(水)発売、渡辺麻友「大人ジェリービー ンズ」の初回盤Bにカップリングに収録、 奇跡のコラボまゆ坂46「ツインテールはもう しない」の ミュージックビデオメイキング映像がこの度 期間限定で公開!! SonyMusicの公式YOU TUBEをぜひチェッ ク!!
http://youtu.be/FNPumYpysZM
934SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:48:41.48 ID:1qJ1gPbf
>>931
あらら、そうでしたか。
ご面倒おかけしてすいません。

紹介いただいた対応アプリにかえていろいろいじってみます。
935SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:54:37.96 ID:fWXYekIq
はよ機種変10500はよ
936SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:01:24.56 ID:YDtpjzI9
goとかケンゲンガー
937SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:50:38.56 ID:uiz+eBLX
>>927
ランチャー変えてるんだからそんなことで文句垂れちゃいけないよ
俺が使ってるものは店員のお前も知ってて当然、という発想はみっともない
呆れるわ
938SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:02:15.69 ID:5F/KIDR2
>>925
すいません
原寸の 縦134mm横69mm
をpxに直すのに
http://www.size-info.com/pixel/
をつかいましたが
あってますか? 13.4cm 6.9cmでやったんですが
出力したファイルが
なにもしないままと 表示が同じで(かなりでかい)編集ソフトに取り込むと実寸のケース大で

大きさ 815X1539
幅815ピクセル
高さ 1539ピクセルで大きさがあってますでしょうか?
939SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:11:29.34 ID:p0hDoeEA
>>937
>お前も知ってて当然
ごめん言葉足りなかった。
文章を見るとそう見えちゃうね。
940SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:20:25.60 ID:8j2HM1KL
>>930
流石最低人気のHTCだな。
結局これも貧乏人に引き取って貰う乞食端末だった。
941SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:44:16.29 ID:wri7eVCb
銀河みたいに作りすぎて投げ売りって言う発想は無いのか
942SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:57:27.32 ID:11AMOUGp
>>938
設定を確認してみたら画像は72dpiでした。

ちょっとそちらで使われてるソフトがなんだか分かりませんが、
300dpiで使いたいときは4.17倍(300/72)、
350dpiで使いたいときは4.86倍(350/72)に拡大するといいと思います
画像は429x382pxなので電卓叩いてみてくださいw
943SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:19:48.18 ID:T3VbYd7e
>>922
ICS対応のランチャーにしましょう。
holoかapexがよいです
944SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:30:55.94 ID:NLWix0/R
>>930
本文よりハッシュタグのほうが長いってどんだけ宣伝必死なんだよwwww
945SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:47:17.54 ID:x1Mt40SR
>>930
乗り換え以外に純新規0円キャッシュバック1万もあるぞ。
946SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:53:23.77 ID:a84scEOL
>>939
素直で可愛いな、俺の乳を弄んでもいいぞ
947SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:23:34.13 ID:SI9Hh9Fj
>>944
乞食のツイートって大体こんな感じだね
948SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:51:24.40 ID:CA44aVPL
>>930
これ端末代書いてないから12000円じゃないのか?
949SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:13:18.43 ID:S5kkRvf8
>>930
アホ、一括0円って書いてないやん
定額販売でCB3万て意味だぞそれ
950SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:15:10.64 ID:S5kkRvf8
951SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:45:26.07 ID:CA44aVPL
>>935
iPhone4s安売りとどっちが先かな?
952SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:02:10.23 ID:RK6mO/6u
ID:S5kkRvf8よくやった
やっと重複荒らしも終わるのか
953SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:11:42.99 ID:1ZGV4QhL
普通にpart33立てればいいのでは?
なぜ使ってないスレを再利用?
954SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:17:42.61 ID:SIIT1Hau
再利用でいいだろ
いい加減成長しろ
955SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:21:37.73 ID:1ZGV4QhL
使ってないならほっとけば落ちるだろ?
実質ってなんだろwww
956SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:46:37.73 ID:2q4U/BIP
一目惚れしてdocomoから乗り換えを考えてるんだけど、ニュースになってる二年縛りって何?二年毎に機種変しなきゃいけないの?なんだそれ。
957SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:47:35.32 ID:LpkVMZtP
つか二年縛りの違約金ってドコモにもあるだろw
958SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:52:32.56 ID:9hCORD9I
先週までのところ純新規一括0円キャッシュバック1万が先安値だな。
959SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:54:25.47 ID:CA44aVPL
それもコンテンツ付きか?
960SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:11:39.38 ID:SxYZXdZ8
なぜか、天気の地域が、旅行先の地域になってしまい、戻らなくなりました.
どうしたら、済んでる地域に戻せるのでしょうか?
961SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:20:27.03 ID:u/sNCrrx
設定でロック画面を「生産性」にしても
通知が画面に出てきません。

どうしたらいいのでしょうか・・・
962SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:23:13.65 ID:aV9vPebZ
>>959
誰でもとスマホパスだけ。
963SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:24:07.55 ID:gVwd0M/t
>>961
なんの通知が出ないの?
964SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:28:02.54 ID:6p/nZxBu
初歩的な質問ですいませんが、
MNP一括0円でこの機種に変えても毎月割ってつくのでしょうか?
965SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:33:32.57 ID:u/sNCrrx
>>961
電話やメールの着信通知です。

設定画面のイメージ画像にはロック画面に
電話、メール、予定の通知が出ています。

携帯みたいにホーム画面に、大きな着信通知(メールが来てますよ、とか)を出したかったのですが
そういうのは出ないんでしょうか?

上にちーさく出るアイコンだけしか通知って出ないんですかね・・・
966SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:44:11.03 ID:t3QPBBwp
購入宣言の景品ていつくらいに届くのかな?
967SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:08:08.43 ID:0b9q7o2F
>>966
発売日購入組だがまもなく2ヶ月経つもんなぁ。
968SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:10:17.95 ID:a84scEOL
しあわせは忘れた頃にやって来るもんだよ
969SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:15:38.49 ID:bJ6dxnJB
購入時付属の専用イヤホンじゃなく電気屋で売ってるようなイヤホンも使えるんでしょうか
ぐぐってたらイヤホン故障だと本体と一緒に修理ださなければいけないような話もあったのですが本当なんでしょうか?
970SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:19:18.76 ID:koo/3DcA
>>969
auショップの対応ミスだよ
この機種は本体・電池フタ・ヘッドホンの3つにそれぞれ保証書がある
試供品扱いではない
だからそれぞれで修理受付ができます

もちろんヘッドホンは市販品使えるよ
971SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:21:20.67 ID:NLWix0/R
972SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:26:33.44 ID:bJ6dxnJB
>>970-971
返信ありがとうございます
立ち上がる時に線を足などにひっかけて壊している人間なので、あのイヤホン壊したら色々大変といった話を見てモヤモヤしていたのが解決しました
973SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:36:19.58 ID:FRELawaQ
標準ホームのアナログ時計は他のランチャーでは使えないの?
974SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:36:23.70 ID:Ch56DcMp
>>965
電話やデフォのカレンダーに登録された予定は普通に出るよ。
メールに関してはキャリアメールは非対応だよ。
SMS(Cメール)やPCメールが対応です
975SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:43:29.89 ID:koo/3DcA
>>972
それわかるわー
すぐ断線とかしちゃうんだよね
976SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:02:03.92 ID:1GY1R+q6
絵文字がクソになってる・・・・。ドコモに合わせんなくぁswdfrtgyふじk!!!
以前のau絵文字を登録できるアプリとかないの?あうえもじはなんか違う・・・
977SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:06:35.11 ID:0kSajKK9
>>976
統合で酷いのも確かだが、iWnn以外できちんと使えないのを何とかしろ下さい。
978SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:23:33.97 ID:u/sNCrrx
>>974
そうなんですか〜
キャリアメールが一番重要だったので残念です。。

助かりました。
ありがとうございます。
979SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:32:43.47 ID:S/SroLhF
このイヤフォンって再生ボタンの所までコードを裂くものなの?
ほっといても自然と根本まで裂けそうだけど
980SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:39:51.10 ID:BzMUBpBO
>>979
俺のは最初から裂けてた、と思う。
981SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:41:34.07 ID:cmKnpoIj
>>976
それいらんよな
なんでしてんて感じや
982SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:09:37.38 ID:i/iimWQE
ランチャー変えてる人ってなんで変えてるの?
そこまで使いにくくないと思うんだけど
参考までに教えてほしいです
983SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:13:52.68 ID:f9TlSjBT
>>982
ドックバーの使い勝手がよろしくないから。
20個くらいのアイコンを横一列に配置登録して、横にスクロールしてよく使うアプリを
さくっと起動できればsenceでもいいんだけど、たくさん登録しようとするとフォルダに
なっちゃってその中にアイコンをたくさん突っ込んでいかないといけないのは残念。
984SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:26:47.76 ID:yRS5/rw6
横にスクロールしてアプリ起動も
フォルダ開いてアプリ起動も
手間は同じなんだけどw
985SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:29:36.14 ID:XzKNbU97
機種変した時移行が面倒
986SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:29:52.35 ID:Jk/F8b4m
Goだとホーム画面でスワイプダウンで通知領域下ろせる
スワイプアップでドロワー展開
これがセンスではできない
あと設定のバックアップ
987SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:30:01.83 ID:f9TlSjBT
>>984
横にスクロールしてアイコンタップなら1ステップ。
ドックバーのアイコンをタップして、フォルダを開いてその中から
スクロールしてアイコンを探してタップすると2ステップになるよ。
988SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:30:49.37 ID:Jk/F8b4m
>>985
それもあるな
GoだとSDコピーしてリストアすれば完了
989SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:32:58.23 ID:yRS5/rw6
>>987
「スクロールして」「アイコンタップ」で2ステップだろw
「フォルダを開いて」「アイコンタップ」これも2ステップ

まさか>>987のは目線で勝手にスクロールするの?
990SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:39:24.19 ID:rzgDqB9p
これのスピーカーの音は貧相だな。
素EVOは良かったが3Dで劣化してこれでは更に駄目になってる。
991SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:39:32.92 ID:Hef+usYJ
GOとかまだ使ってるやついるのか
あれだけ騒がれたのに
992SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:39:40.34 ID:f9TlSjBT
>>989
タップ回数が前者はスクロール+1タップ
後者は2タップ
タップ数でステップをかぞえたら前者1ステップ、後者2ステップ
993SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:42:12.68 ID:7/K4DVsx
ガラスの強度だけが購入を躊躇させる…そんなに割れやすいの?
皆さんはどうやってカバーしてる?
シリコンケース?まさかのネックストラップ?
994SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:59:46.08 ID:r85Eev/C
これのイヤフォン耳からポロポロ外れちゃうんだけど俺だけなのかな
995SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:04:39.51 ID:f9TlSjBT
>>994
シリコンのイヤピースがいくつか入ってたでしょ?
あれを交換して試してみた?
996SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:40:06.24 ID:UMtJ1nbM
>>993
落とさないように注意して扱う。
997SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:56:46.77 ID:EDksSM4b
>>993
割れるような事をすればどのスマホでも同じこと。
998SIM無しさん:2012/07/20(金) 02:08:27.78 ID:7/K4DVsx
>>996
割れやすいってことですね、わかります

>>997
今使ってるXperiaは、コンクリートに落としてもガラスは割れなかった
プラ部分が凹んだりひび割れたり傷が付いたけど
999SIM無しさん:2012/07/20(金) 02:13:40.18 ID:tTSq9Py6
>>998
そんな神経質ならエアーキャップでも巻いとけよ。
1000SIM無しさん:2012/07/20(金) 02:16:23.28 ID:PThd847g
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。