au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『 au MOTOROLA PHOTON ISW11M 』
WiMAX、デュアルコアCPU、4.3インチ大画面搭載のハイスペックスマートフォン

【スペック】
OS: Android 2.3
CPU: Nvidia Tegra 2 T250 Dual-core 1GHz
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB (使える領域は 内蔵扱い領域2.9GB, 外部扱い領域8.92GB)
サイズ: 126.9×66.9×12.2mm
重量: 158g
ディスプレイ: 4.3インチ TFT液晶 マルチタッチ対応 静電容量式 ペンタイル液晶
画面解像度: 960×540 qHD
カメラ: 8MP(背面) デュアルLEDフラッシュ オートフォーカス 0.3MP(前面)
ビデオ: 1080p FHD
ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1900MHz)
パケット通信: mWiMAX IEEE 802.16e 2600MHz
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microSD, microUSB, miniHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1650mAh
その他: 背面部にキックスタンド搭載

【参考サイト】
・取扱説明書(PDF)
http://www2.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu.pdf
・アップローダー
http://ux.getuploader.com/ISW11M/
・MOTOROLA PHOTON ISW11Mのまとめ
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=MOTOROLA
・ISW11Mまとめ@wiki
http://www38.atwiki.jp/isw11m/

【前スレ】
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331742367/

【避難所的な】
・Motorola Photon 4G
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308107775/

【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328378463/
2SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:21:51.55 ID:7ksGBkP+
【FAQ】 ※>>1のまとめWikiも見よう

Q: iPhoneと迷ってます。
A: iPhone買うといいよ。

Q: Evo3Dと迷ってます。
A: 性能は大差ない。質感、キックスタンドの有無、カメラの性能、3D機能の有無、
  Motoblur/HTC Sense あたりの違いなので、店頭で触って自分でしっくりくる方をどうぞ。

Q: WiMAXテザリングが切れる
A: ・au Wi-Fi接続ツール をタスクマネージャーの自動終了リストに入れる
  ・auの他のアプリもタスクマネージャーの自動終了リストに入れる
  ・3G接続を切る(設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化のチェックを外す)

Q: バッテリー残量表示が10%刻みなんだけど
A: アプリを入れれば1%刻みになります。>>1のwiki等参照
  http://www38.atwiki.jp/isw11m/pages/15.html#id_195e5f8e

Q: この機種ストラップ付けるところ無いんだけど
A: 裏蓋にあるノイズキャンセリング用のマイク穴に通すのもアリ

Q: 画面のスクリーンショット撮りたい
A: こちら。root化必要なし
  ・Screen Grabber http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1009451
  ・Android Market の AndroSS

Q: Youtube再生中にフリーズする、落ちる、再起動される
A: 多数報告があるがいまいち原因不明。再生アプリをYoutube純正以外に変えてみる。

Q: ペンタイル液晶だけど大丈夫?
A: これも人それぞれ。気になる人は気になるらしいけど私は気にならない。実機を触れるのおすすめ。
  輝度が高く晴れの日の屋外でも見やすいので、行動派やカーナビとして利用する場合はむしろおすすめ。
  スクロール中の文字を読むのはきつい(黒背景に白文字など)。

Q: 自分の行動圏内でWiMAX入るかどうかわからない。
A: auショップで旧EVOを借りてチェックできたはず。

Q: 電池カバーが外れない。
A: 下部の溝から、カバーの縁に沿って、爪をとおしていくんだ。

Q: 設定→表示→ポケット内検出 の効果は?
A: ONにすると、本体が縦に垂直に近い状態で、明るさセンサーが暗さを検知するとスリープに入る。
  但しこの機能を有効にすると、通話中の近接センサーが正しく作動しなくなるという報告あり。
  またこの辺りの設定を変えた場合は、一度本体を再起動すると良い。

Q: この機種本体を振ったらカチカチ音しない?
A: 近接センサーの音です。異常なし。

Q: microUSB繋いでいるとキックスタンド使えないよ
A: 実は逆さまでも縦向きでも(一応)立つ

Q: CB(キャッシュバック)全般の内容について
A: 全スルーしてNG推奨です。反応もしない。他の人から相手にされなくなります。
  可哀想な人って目でスルーしながら見守りましょう
  この機会に家を出て現地で情報収集するスキルを身につけ 御自身で答えを導き出しましょう

Q: いいってことよ
A: 誰だよw
3SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:26:26.25 ID:aP4V3ReL
この機種のハイスペック加減を体感できる使い方って何だろう?
4SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:34:50.14 ID:xXOXkWp5
>>1

>>3
なんだろうな
ゲームなんかどうかと思って、グラセフ3をやってみたがサクサク動いている気がする
でも字幕が読みにくい
5SIM無しさん:2012/03/31(土) 22:24:35.86 ID:hhVXEnts
アンロック前にアップデートする奴バカス
6SIM無しさん:2012/03/31(土) 22:25:28.68 ID:vvP8Z2Sv
unlockしてもそのままアップデートしたらやばいけどな
7SIM無しさん:2012/04/01(日) 00:40:38.96 ID:OdM4UzyH
これってドコモでデータ通信だとやっぱ7.2かな?
8SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:08:04.09 ID:c316iJKG
>>1
とっても乙
9SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:16:21.47 ID:GgTU2WFG
◆Android携帯で出会えるサイト一覧◆
http://ux.nu/fuMkJ
10SIM無しさん:2012/04/01(日) 07:48:09.06 ID:GxUjvDnv
通話契約のみのSBSIMで使っているけど
KDDIに切り替えなくてもauのキャリアメール送受信できるんだね
WIMAX でもWifiでもOKだった
11SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:04:16.50 ID:WZN+wbEk
規制解除キター
12SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:13:57.37 ID:lmY39HlN
てす
13SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:16:04.52 ID:kp4IJ01n
やっと解除か‥
まさかのエイプリルフールで明日から再規制とかないよなw
14SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:19:04.11 ID:sGzkPN77
テステス
15SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:22:04.42 ID:VEj6kWLS
w
16SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:25:42.44 ID:oNWM48j8
●くらい買えよ
17SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:28:04.56 ID:5sVgdIgr
2月のアップデート済みで現在ベースバンドN_02.29.07Pなんですが
rootがなかなか取れず失敗するんだけど、アプデ後はroot無理ってことですか?
18SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:07:48.07 ID:0rSJuJTt
一昨日、床に落としたけどさすがゴリラガラス。中の液晶は割れても表面は傷ひとつなかった。明日から入院です(泣)
19SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:10:53.54 ID:12pGTgd3
それだめだろw
20SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:12:38.17 ID:690RMZbz
意味ねーww
21SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:13:12.81 ID:YyVnVfx7
>>18
cyborg Photon
22SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:22:26.09 ID:68zZufGl
たまにeメールが自動受信できなくなるのが困るな 
23SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:24:10.21 ID:G0bvw+7y
あれ、アップデートどうなった?
24SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:26:12.67 ID:I8Uw+Brv
次はゴリラ液晶が必要だな
25SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:50:31.99 ID:2DTOmYv4
テスト
26SIM無しさん:2012/04/01(日) 12:00:13.95 ID:uCLjfMWK
昨日遂にふぉとんでAndroidデビューした!
今まで使ってたMP3プレーヤーより音質良くてびっくり…ノイズは乗るけど
これ画面OFF状態だと音量ボタンでトラック操作、カメラボタンで再生/一時停止とかできるようにならないかな?
ロック画面でそういう操作できるアプリはあったけどポケットに入れたまま弄るには物理キーじゃないとキツそう
27SIM無しさん:2012/04/01(日) 12:10:15.28 ID:ipFU+RMu
>>26
メディアプレイヤー(アプリ)のセッティング
28SIM無しさん:2012/04/01(日) 12:34:42.61 ID:RgkHWldw
>>1
29SIM無しさん:2012/04/01(日) 12:55:38.24 ID:68zZufGl
ICSのアップデートは釣りだったのか…
30SIM無しさん:2012/04/01(日) 13:37:10.80 ID:Vomaus9l
>>1
モス!
31 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/01(日) 14:31:43.32 ID:HPAnhbgs
規制解除きた?

最近WiMAXForceWake関連の書き込みで色々あるみたいだけど、善意で開発してくれたソフトに文句いうってどうなんだろうか。
スマートフォン全般に言える事だけど大概は自己責任ではないのか。
使用を強制されたわけでもないし。
文句いうばかりの人が目立つ。
協力するなりで何とかすればいいと思うよ。

vaniさん、Frame work だっけ?でググったけどちょっとわからんかった。
32SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:33:34.50 ID:n5DMwOQk
釣りかよ
33SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:41:45.22 ID:GahvXMyM
1乙!

ICSまだかな
34SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:46:59.12 ID:aXC49rzr
fwはどうでもいいけど、アプデはよ
35SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:47:54.76 ID:5R8UR5K4
エイプリールフールん♪

一瞬おいらも釣られた
36SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:48:28.57 ID:pR5YspUL
おい
37SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:58:28.59 ID:lmY39HlN
嘘は止めてほしいね
38SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:04:57.80 ID:eMDvkT0y
テスト
39SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:28:07.28 ID:nndsDkVw
>>31
だね
40SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:28:20.54 ID:+fB6BCRA
auの規制解除の方は本当なんじゃないの?
すでに●買ってしまって分からないけどあちこちにそういう投稿がある。
41SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:30:50.46 ID:YiYWFWrD
解除は本当だよ
書いて見りゃ判る
42vani ◆7QhqvqmJExYe :2012/04/01(日) 15:38:58.55 ID:bTyc/l5g
>>31
PCにeclipseとADT(Android開発ツール)のインストールが前提となりますが、
下記方法で「/system/framework」配下のファイルが取得出来ます

============= 環境構築 ここから =============
下記手順で環境を構築します
@eclipseのインストール
Eclipse 3.7.2 のダウンロード,インストール,設定,日本語化,基本操作
ttp://www.kkaneko.com/rinkou/javaintro/eclipse.html

AADTのインストール
ADT(Android Development Tools)をインストールする [AndroidでHello Worldする]
ttp://labs.feed-yomi.com/android/setup/adt_inst.html

BFile Explorerが使用出来る状態にする
DDMSのFile Explorerを使ってファイルを確認する ? センスゼロからのウェブデザイン
ttp://designfromzero.com/android/776.html
============= 環境構築 ここまで =============

============= 取得手順 ここから =============
@File Explorerで「system」を展開する
A「framework」を選択し、File Explorerの保存アイコンをクリックする
B適当な場所に保存する
============= 取得手順 ここまで =============

以上です
43SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:49:22.44 ID:8KxUR/cY
テスト
44SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:49:50.36 ID:pR5YspUL
どれどれ
45SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:50:46.16 ID:pR5YspUL
wimaxかけねー>_<
46SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:52:17.93 ID:s+H4OjXY
>>17
アプデ後もrootは取れるよ
自分は暇人脱獄のやり方でやった
200dpiにして
Homeをzeamで5x6にして
地図も見やすくなって良い感じ
47SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:56:10.93 ID:69I6qLSX
布団は4.0は無いっていうことで
48SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:57:54.34 ID:DNBxlZof
以前、カードックモードについて海外フォーラムからネタを引っ張ってきた者です。
誤訳や勘違いしてた場所があったので混乱を招いて申し訳ないかったです。
今回は検証して最適な方法を2つほど見つけましたので報告します。
wikiも更新おねがいします。
49SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:58:36.92 ID:jVRGu4kv
着信音と通知音の選択が出来ないですorz
なぜ?アプデ前までは出来てたはず…
AndroSSはカメラボタンだけで撮れました
50SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:01:49.84 ID:RyGkV0Ke
高度な設定→ID/パスワードの設定→「設定を有効にする」が有効にできません。
最初、IDが無効って出たので色々ためしたら大丈夫なようになりました。
次はパスワードが無効ってでて設定を有効にするのチェックが入らないのですがみなさんそう?
5117:2012/04/01(日) 16:08:48.13 ID:Vn4nhvNb
>>46
無事root取れました。とりあえずシャッター音は消しましたw
あと画質イジれるならやりたいです。simフリーはできないんですよね、これorz
52SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:10:48.91 ID:2DTOmYv4
vaniさんに協力したい所だけど、
アプリがどういう動作してて、
今回の不具合が何で出るのかを、
少しも解説してくれないから、
躊躇うね。

不具合について、ゴメンナサイも、
説明もないんじゃ、協力し難い。
53SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:12:20.73 ID:cxrprc46
>>47
アップデートあったとしても確実にbootloaderロックされるから
俺はアップデートしないので無くても同じ事だな。
54SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:22:51.61 ID:Y66CFRbj
ACアダプターが外されました。

↑消えないんだが
55SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:27:39.10 ID:0Du81tAM
>>52
自分も前に何度かファクトリーリセットしてるから
現状では無理だね
前にデータ取るアプリとかで協力してたけどねえ

説明に関しては更新後のframeworkが無いと難しいのかな
56SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:28:45.11 ID:djUCZ/7J
>>54
そりゃ外されてるからだろ。すぐにつけなさい。
57SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:32:21.85 ID:LqQKUpdR
結局アプデはジョーク?
58vani ◆7QhqvqmJExYe :2012/04/01(日) 16:45:32.57 ID:bTyc/l5g
不具合の原因が説明出来ればいいんですが、
説明出来る材料が揃っていないため、何も説明出来ない状態です
(原因が判ってたら直してますし)

前スレに書きましたが、パラメータの更新関係の処理に変更があったと思われます
そこを手直し出来れば直るんじゃないかなと思っています
59SIM無しさん:2012/04/01(日) 16:54:02.38 ID:7uNpQqH9
ファクトリーリセットでWiMAX関連の不具合が解消されたのはいいんだが
その代わりにというかやたらとアプリの起動に失敗するようになった リブート面倒っす
60SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:18:38.26 ID:Uh8eK4SH
>>51
だから出来るって何度もでてるでしょ
61SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:20:26.22 ID:Ln7TZbmv
バッテリーしょべえ
62SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:23:47.60 ID:MdsxoUFE
Car dock モード
■方法1.ショートカット作成で実現
1-1.設定→表示→Kickstandの有効化 のチェックを外す。
1-2.本体を再起動(必須)
1-3. QuickShortcutMaker(無料)インストール
1-4.アプリを起動したら アクティビティの項目から カードックを選んでショートカット作成
※CardockMainActivityを選ぶ
ただし本体のホームボタンを押したりするとカードックが終了する。
63SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:24:20.37 ID:Yq+3dC3X
tegra2って4.0で本気出すって聞いたけど
こなかったらあんまりじゃね?
64SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:33:45.16 ID:Uh8eK4SH
仕様、発売時期からみてよほど問題が無ければ 4は来るでしょ。
時期の問題だけだと思うけど。
6562:2012/04/01(日) 17:40:52.70 ID:LxDJ8tSu
Car dock モード
方法2.切り替えアプリを使う
2-1. 設定→表示→Kickstandの有効化 のチェックを外す。
2-2.本体を再起動(必須)
2-3. Car Mode Control をインストール
2-4.アプリを開くとカードック起動
これで本体のホームボタンを押してもカードックのメイン画面に戻る。
解除は再度Car Mode Control を開く。『終了』を選ぶだけではだめ。
66SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:41:48.59 ID:ypOKNHpu
テグラ先輩の本気みたいっす
67SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:42:57.31 ID:a+YMS5IX
あの
6862:2012/04/01(日) 17:46:01.16 ID:eMDvkT0y
キックスタンドのチェックをはずしたあと、一旦本体再起動しないとキックスタンド無しでカードックモードは起動しません。
両方法とも希に起動しなくなるけど本体再起動でOK
あと、入れると便利なアプリがCar dock Settings。カードックモード時の本体設定を変更できる。デフォルトだと着信音量もメディア音量も最大になるので、音量が変わらないように設定できたりする。
長々失礼しました。
69SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:52:00.29 ID:aOeMDg5/
うお、ID被りが。。
70SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:52:03.96 ID:f4bbSLFl
店頭からなくなってない?
売り切れの表示をよくみる
71SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:01:16.66 ID:+6QVx/jh
こっちは売り切れてないね。
72SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:06:43.80 ID:Yq+3dC3X
売り切れてるのはCBたくさんなとこでしょう
73SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:09:25.16 ID:Ln7TZbmv
CBたくさんだったけどそこ店員ダメダメだから‥
7462:2012/04/01(日) 18:10:26.66 ID:07nkaxL7
規制解除はいいけどまたID被りが多発すから大変だねw

カードックのプリセットアプリは変更不可だから不便だけど、それなりに満足。
あと、カードックとデスクトップドックモードはAndroid の標準機能なんだね。
各メーカーが専用のスキンを被せてるみたい。
だから他の機種でも応用可能。

車で便利なアプリがあったら教えて〜
75SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:21:04.27 ID:cfr4j4H4
てすてす
76SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:32:14.84 ID:kp4IJ01n
こんにちは
77SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:41:05.02 ID:tXiV92gA
僕は去年の11月に布団購入しました!今も機種代金払ってます!失敗しました‥
78SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:45:18.02 ID:C4CGLZtm
>>77
失敗してないでしょ(^0^;)
その時一番いい機種でしたし
ガラスマよりましですよ(^。^;)
79SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:47:17.21 ID:AZZSCrmp
俺は発売初日に普通に機種変で68,000円払ってるぞ。

てか、もう発売から半年か。こりゃ、2年は戦える機種だな。
80SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:47:32.59 ID:z+t+KuC+
>>77
おいおい、未だにIS04の残積払ってる友人に謝れ
まあなぜか本人は満足してるからいいけど
81SIM無しさん:2012/04/01(日) 18:57:56.57 ID:cfr4j4H4
>>80
いや、あれはひどすきたからな
快適過ぎて泣けるだろうよ
82SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:00:01.46 ID:+sMeqIY/
2月に定価で買った俺に謝れ
83SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:02:50.18 ID:M5aKfSF5
「オレらは一般のお客さんのことを“養分”って呼んでます。彼らが(キャリアの)言われるがままに高い料金を払ってくれているから、オレたちに分け前がくる」
84SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:05:52.72 ID:VmRM/9+u
>>82
それはすいません(^0^;)

オレは友人から2月に一万で売って貰った
85SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:09:33.95 ID:YiYWFWrD
買いたい時に買えばよい
86SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:40:33.44 ID:MXGc6LKN
>>61
お前にはどんだけ大容量のバッテリーでも足りなさそうだな

自宅警備員でもしてるのか?
87SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:43:59.19 ID:0Du81tAM
>>86
自宅警備員なら普通にPC使うんじゃないかなあw
88SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:46:15.65 ID:lQ7zYivQ
まぁ、3Gメインだと確かに持ちはびみょーだからなぁ
使い方次第
89SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:47:36.99 ID:kKxQW+i7
ドコモ持ちだけど凄く欲しい・・・契約してくるかな
SIMアンロックして1台で使おうかな・・・
90SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:54:27.72 ID:g0vcwDR9
>>87
ヒント:収入が無い 後は分かるなw
91SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:54:33.34 ID:CrjtWoU4
Wi-Fi運用から3Gに変えたら凄まじい勢いでバッテリーなくなるのな
いい端末だと思ってたがこうも違うとは
92SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:58:17.70 ID:IlPHz6vW
てす。
93SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:32:00.06 ID:S9mnrkPP
先生、4.0になるとどんなメリットがあるんですか?
あと、wimaxのオンオフと再スキャンって、標準のウィジェット意外だとどんな方法がありますか?
もっとかっこいいのとかないのかな?
94SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:45:16.48 ID:QC6OxBeA
実質0円だから別に後悔はない
ただ3Gだと全然電池持たないから辛い
95SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:47:54.94 ID:NVrc9+UD
>>91
Android4.0になれば余計な通信がかなり減るものと思われるらしいぞ
96SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:54:38.93 ID:QC6OxBeA
>>95
余計な通信というのは具体的にどんなもの?
情弱の俺に教えてください。
アプリが裏でコチョコチョやってるあの通信の事かな?
97SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:55:06.79 ID:dNHJYCJT
ICSのGNは電池持ち悪いよwPhotonがICSになってもTegraだからどうかな
98SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:56:44.34 ID:QC6OxBeA
ID被った
99SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:09:20.09 ID:NVrc9+UD
>>96
いや、どうも制御信号の事らしい
この前、灯台で行った丸山って人が言っていた
http://www.android-group.jp/conference/abc2012s/conference/keynote/
のPDF読んでみー
100SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:27:26.39 ID:X6+lH6Ch
root取って、acroみたいにトグル追加とかステータスバー色々いじくれるかと思ったけど、無理っぽい。
supersu の挙動が勝手通信など、怪しいので、root 止めて公式アプデ入れようと、初期化とアプデ試したが、どっちも失敗しまう。
とりあえずsuっぽいところ全部消したり元に戻したら、初期化とアプデ通りました。公式アプデ厳しかったなぁ。
101SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:33:24.58 ID:zJxTxbuJ
>>99
ありがとう
すごくよくわかった
併せてスマホによるブロードバンド帯域の使用量の問題もよくわかった
ホント知らぬは罪だわ

102vani:2012/04/01(日) 21:38:09.61 ID:/ZOEaOBk
パラメーター関係での不具合解消できました  
 常時自動接続できると思いますのでよろしくお願いします 
 この度ご迷惑かけて誠に申し訳ございませんでした
103SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:42:52.45 ID:I5iINq9q
>>102
お疲れ様です
104SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:17:42.42 ID:94Bsd3PG
WiMAXの電界強度を表示出来るアプリってないのかな?
105vani ◆7QhqvqmJExYe :2012/04/01(日) 22:28:22.83 ID:bTyc/l5g
>>102
誰でしょう?
106SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:33:56.65 ID:aOeMDg5/
ご本人登場
107SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:21:07.07 ID:lQ7zYivQ
お、simunlock値上がりか
108SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:22:00.20 ID:3GlOyazu
おいくら?
109SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:22:03.09 ID:5sW4AXJm
また規制???
110SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:23:02.62 ID:oCSGQL/w
>>104
ある。
111SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:23:22.45 ID:zJxTxbuJ
規制
112SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:24:22.43 ID:o381tPXl
>>86
帰る家が無いから充電出来ないんだよ
113SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:31:38.80 ID:pR5YspUL
また規制なっててワロタ
●買ってて正解
114SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:32:13.91 ID:lQ7zYivQ
前って、4.99EUROだったよね、5.99EUROになってる。
115SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:35:10.75 ID:zJryzJmM
規制再発動か
まあ俺もお試し●生活だから問題ないが
116SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:36:54.95 ID:Q1rG1sIS
>>100
OTA rootkeeperを使ってアプデできたけど。アプデ後もばっちり戻る。ただしau oneマーケットだかのアプリを削除しちゃうとアプデできないらしい。

>> 102
再度インストする勇気は無いです。
117SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:01:47.03 ID:oCSGQL/w
118SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:06:53.69 ID:Yq+3dC3X
unlock値上がりマジ?
1日に4.99EUR(565円)で買えた
119SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:14:50.00 ID:kThlKzFT
>>113
規制@全サーバ No.16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1333020534/15

15 名前:AirRock ★[] 投稿日:2012/04/01(日) 23:47:09.92
\.au-net.ne.jp を全サーバで規制。

警告無視の削除作業妨害による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

(以下略)
120SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:21:46.93 ID:ip69kzco
またか
121SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:55:54.56 ID:mxiuVGBO
おととい4.99ユーロでunlockしたけど、まじで5,99ユーロに値上がりしてるw
122SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:59:02.58 ID:1l2RImmF
>>42
やったげたいけどmac使いなのでゴメン
123SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:17:05.95 ID:OphtKyjw
>>42
送りました
よろしくお願いします
124SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:43:03.65 ID:BQB+eTrs
>>80
俺も発売日に買ったIS01の機種代をまだ払ってるよ。後4ヶ月で終わる〜〜
125vani ◆7QhqvqmJExYe :2012/04/02(月) 07:00:07.79 ID:T6y4S7q0
>>123
ありがとうございます
帰宅したら早速中身を確認してみます
126SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:54:18.27 ID:xVLl26eR
布団に乗り換え。
j-sh03、w41ca、w61s 、is04
is11s ときたが、通話音質が、一番いいね!。
とっても聞きやすい。よかったわ。
127SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:04:20.41 ID:WL4R5o4s
root取りしてやっていることといえば、titanium backup、LCD density changer、Droid Wall位。titaniumで大胆に標準アプリを削除したくてもシステムが起動しなくなったらという恐怖でできない!
128SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:33:49.54 ID:rddCDR3n
BootLoaderUnlockやCWMには全く興味ない場合。
単に禿SIMや茸SIM使いたいだけならアプデしてroot取り直せばいいんですよね?
129SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:38:19.06 ID:K2ck/fjQ
>>114
マジかよっ(笑)
4.99組だけどまぁ、いいジャマイカ。
130SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:42:23.29 ID:K2ck/fjQ
>>127
その為のCWMと言っても過言ではない。
Root+Titanumでは限界が有杉るんだよね。
端末full backupはとにかく便利よ。
>>128
その解釈でOK
131SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:51:50.00 ID:+9a0Ijlv
USBケーブル挿した時の音がいいな
132SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:54:48.59 ID:Ax3kTlv8
3G通信中に電話が来ると通信が切れてしまいますが
これを3G通信優先にする、または通話を受けないように
することは出来ますか?
133SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:20:05.49 ID:Rpuz9F78
>>132
だって電話なんだもん
134SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:24:07.31 ID:So/qI1Fz
>>132
WiMAX使えば切れない
135SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:32:53.80 ID:qZbGawZQ
通話とデータ通信が両方同時に出来ないのはCDMAの仕様。
136SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:45:04.31 ID:Ax3kTlv8
>>134
そうなんですが、WIMAX入らない所もあるので

>>135
ISW11Mというよりauの仕様なんでしょうが
どちらか一方を自分で選べるといいなと思いまして…

まぁ、携帯電話なので電話優先てのは至って普通ですよねw
137SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:47:56.63 ID:uqwBDd61
>>133 が哀れだ 極普通の反応をしているのにスルーされている
138SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:34:07.02 ID:rddCDR3n
>>130
ありがとうございます。
139SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:58:54.50 ID:Jt10VY9/
>>137
ふつう=空気だからw
140SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:59:57.98 ID:KOlpNnAh
tegraがどうしてもtengaに見えてしまう件について
141SIM無しさん:2012/04/02(月) 13:29:47.33 ID:J3K6V8lR
全然見えない件について
motoさん、次こそS4で頼むよ
tegraだけはやめて
142SIM無しさん:2012/04/02(月) 13:54:41.96 ID:HXdLA3I8
俺はEVO3Dとs2持ってて最近photon買ったんだけど、photonが一番ヌルサクなんだが。
photonはベンチスコアは最悪なのに操作感は最高だな。
EVO3Dは今日ファクトリーリセットしたし、s2はrom焼きまくりでしょっちゅう
リセットしてるから使い方だとかアプリが悪さしてるというのは有り得ない。
誰だよEVO3Dとphotonが大して変わらんとか言った奴は。
EVO3Dなんかカクカクだぞ。
tegra2は産廃
そう思っていた時期が俺にもありました。
ペンタイルさえ無ければなー
143SIM無しさん:2012/04/02(月) 13:58:15.94 ID:foAVOzVo
Tegra2って動画は糞って言われてるけど他どうなんた
144SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:06:16.77 ID:HXdLA3I8
>>143
動画は殆ど見ないから良く分からんけどベンチスコアは色々残念過ぎるね。
でも使っててexynosやsnapdragonS3より劣ってる感じはしない。
クロックも低いんだけどね。
モトローラのチューニングが上手いのか?
他に同じtegra2のおっぱいも持ってるけど、これは普通にもっさりだな。
145SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:37:51.83 ID:C6rPeFTQ
ネットワーク(NASとか)上にある動画が無駄に高解像度だったり高フレームレートだとちゃんと再生されんよ
photonに限らず
146SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:11:31.71 ID:foAVOzVo
お前のおっぱいTegra2積んでんのか、すげーな

ベンチは飾りですよ
動画はそんなに見ない俺はこれ選んで良かったと思うけどなぁペンタイルも肯定派だし
147SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:14:44.59 ID:TV+a3k0e
exynosはともかくスナドラS3は遅い
CPUのコア自体はスナドラS1から変わってないからね
148SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:46:00.94 ID:RLtcBVGX
しかしまぁ、GNみると時代は進んでるんだな、とも思う
149SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:03:29.79 ID:fZM+g/nw
でも実際やることはそんな変わんないんだよね
150SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:18:27.26 ID:J3K6V8lR
>>143
動画を観たい奴はtegra買わないだろうな
Xoomも持ってるけど、アレだしw
tegra3もomap5やs4のデュアルに激しく劣るしね
>>146
L-06Cはtegra2だよ Photonに関しては同意
3Dとは迷ったけど、GNより全然サクサクだしね
特にGNの有機よりこっちの方が全然いい
輝度0でも十分見えるのは有り難い
151SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:19:13.68 ID:HXdLA3I8
>>146
そだよ
tegra2入りおっぱい
マジレスするとoptimasPAD通称おっぱいね。
最近ドコモから貰った。

>>147
でも、同じsnapdragonS3のs2lteはexynosのs2と遜色ない使用感なんだよね。
いくらクロックが違うとはいえ雲泥の差がs2lteとEVO3Dにはある。
152SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:52:12.13 ID:bNNqWfHT
>>151
解像度が低くてクロックが高い、更にヌルヌルに見せるチューニングが上手いサムスンだから差が出ても当然では?
153SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:02:34.19 ID:RLtcBVGX
色々と感じ方が違って面白いな
3Dがカクカクという人も居れば布団と大差ないという人もいる
俺はGNが明らかによくて次布団で3Dだな
154SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:05:09.97 ID:HXdLA3I8
>>152
サムスンはやはりチューニングが上手いんだろうね。
今までサムスンが一番上手くAndroid端末を作ると思っていたけど、
photon使ったらモトローラのが上手いんじゃね疑惑が俺の中で急浮上してきたw
ただ最近モトローラはbootloaderロックしてくるから、今後もその方針ならもう買わないけど。
155SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:08:28.56 ID:HXdLA3I8
>>153
乞食スレで何十台もGN触ってきた人が初期状態でかなり
ヌルヌル端末カクカク端末の個体差あるって言ってたから
他の端末でも個体差ってあるのかもね。
156SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:15:40.47 ID:bNNqWfHT
>>154
photonってEVOよりサクサクかね
標準ブラウザは明らかにphotonの方がカクカクしてるが
それ以外の部分で差があるのか?
157SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:19:58.33 ID:8bRobhvd
Qualcomm ARMv6 GPU Adreno 2XX Android 4.0 ICS 用グラフィックドライバー提供開始
ttp://gpad.tv/develop/qualcomm-armv6-adreno-android-ics-graphic-driver/
158SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:33:26.27 ID:HXdLA3I8
>>156
俺はopera信者だから標準ブラウザは分からない。
operaで比べるとphoton>s2>>EVO3Dって感じ。
EVO3Dは設定画面とかでかなりカクツキやラグを感じる。
159SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:44:39.38 ID:zlH97FYP
布団はホームとブラウザに少々問題有りだな
IS01から乗り換えだから何触ってもサクサクには感じるけどね。
布団でもホームをLancherProに変えると触るとヌルヌルに思えるけど
ADWに変えるとカクカウに感じる。
ブラウザはOperaMiniに変えるとヌルヌルに感じる。
あと常駐アプリでもサクサク感は変わるし
好きなブラウザやホームやウィジェット入れてたり
サクサクを追求したりのカスタマイズこそスマホの醍醐味じゃね?
160SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:50:02.70 ID:HXdLA3I8
>>159
俺まさにそのlauncherproとoperaだわ。
operaはminiではなくmobileだけど。
俺の使用環境と相性が良いのかもな。
161SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:43:54.90 ID:6ccTRLxV
パケホフラット
コンテンツ3加入で
商品券5万、MNP0円
162SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:56:54.97 ID:So/qI1Fz
ADWはEXじゃないとダメなんだよね
163SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:08:12.90 ID:mD2fDKea
ホームアプリはどれも有料版使わないとイマイチ
164SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:39:31.27 ID:k1YqdPCv
Bluetoothキーボード繋ぐと文字入力が捗るのう
キックスタンドも役に立つし
165平井:2012/04/02(月) 19:46:33.98 ID:eAU4WwKP
革命する?

http://t.co/eYdDJ9Nz
166SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:07:29.98 ID:5BW4jI0+
>>162
価格相応の性能はあると思うよ。
安いし買うのがおすすめ。
前の機種の時に買ったけど追加料金なしでphotonにも入れられたし。
167SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:09:02.35 ID:AzOoGFY/
>>164
どれ使ってる?
168SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:15:47.45 ID:k1YqdPCv
>>167
RYUDOのRBK-2000BT3というやつ
キックスタンド使用中は画面OFFやスリープを切る設定にできないかな
169SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:18:17.39 ID:N29/LJH2
Photon とEVO3Dを1ヶ月ずつ使って結局Photon 常用入学決めた
薄くて軽い、明るい、後は細かい使い勝手が良かった
通話品質はPhoton のが良い気がする
EVO は標準ブラウザが落ちすぎだった
170SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:21:22.54 ID:Plo+ipc5
薄くて軽い・・・?
171SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:23:45.76 ID:AzOoGFY/
>>168
ありがとう
中々よさそうだね
172SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:31:15.56 ID:k1YqdPCv
通話品質の高さはさすがMOTOROLAの面目躍如ってとこだろうな
173SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:32:39.68 ID:So/qI1Fz
>>170
あくまで疣3Dと比べてでしょ
174SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:14:39.43 ID:kGyUhxXb
何と比較してるのか知らんがEVOと比べたらかなり薄くて持ちやすいぞ
175SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:54:35.43 ID:/a9MClcF
布団てテザリングのウィジェットないですよね?
176SIM無しさん:2012/04/02(月) 23:04:10.42 ID:L9U7NMEg
>>175
Widgetsoidとかで出来なかったっけ?
177SIM無しさん:2012/04/02(月) 23:25:42.88 ID:L9U7NMEg
WiMAXテザリングが切れちゃう件だけど

設定→バッテリーとデータ管理→バッテリーモード→パフォーマンスモードにチェック
あと、テザリングの設定で未使用時タイムアウト→タイムアウトしないにしておく

これやっとけばどうも切れなくていけそうな感じ…

大容量バッテリー使いなのでこれでテザリングやりっぱなしでも一日普通に持つね
今日一日使ってみたけど今のところテザリング一度も切れない
しばらくこれで使ってみる
端末はアプデ済、root取得済み
178SIM無しさん:2012/04/02(月) 23:37:38.88 ID:BQfpkN1l
beta 0.4.3 ■Camera Fix だそうですが、
誰か入れた人います?

あと、これってjoker-recoveryv3じゃないと駄目なの?
179SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:04:33.64 ID:y+o/SGwV
EVO無印からPhotonに乗り換えたけど、結構軽くて小さく感じる
角が欠けたデザインは片手で使う時のホールド感が良い
でもWiMaxの接続がEVOに比べると手動で接続するような感じなのがダメ、EVOは全自動な感じ
まあ電池の持ちも良いから総合的には満足してるけど
180SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:18:54.90 ID:GZaRixkt
 俺はHTC DesireHDからphotonにして一週間くらい使っているけれど、概ね満足。
 ペンタイルも、それほど気にならないし、発色いいからむしろ気に入った。

不満点は、イヤホン装着時のホワイトノイズと、マナーモードも含めた音量調整周り。
 あとは、ホームとブラウザも使いにくいけれど、こっちは別の使えばいいだけだから問題ないかな。
181SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:21:04.21 ID:CKhROjum
はやくICSこんかなー
Chrome使いたい
182SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:27:36.36 ID:lCfcxzf6
SleipnirBLACKが安かったから買ってしまった
しばらくこれで十分だ
183SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:48:42.86 ID:3UR1zjtV
>>182
ICSかと思ったらICf 惜しかったな
184SIM無しさん:2012/04/03(火) 02:31:20.06 ID:/Rbzvw4y
>>181
米国向けPHOTON 4Gのアップデート予定がQ3だから
auのPHOTONがアップデートされるとしたら軽く半年は先じゃないか?
185SIM無しさん:2012/04/03(火) 03:58:32.80 ID:3UR1zjtV
>>184
XOOMがQ2予定だから、同時期なら良いな
186SIM無しさん:2012/04/03(火) 05:11:53.24 ID:P4o3hrrC
先月CBと転売で3台186000円になったわ
それ用の機種だよな
187SIM無しさん:2012/04/03(火) 05:35:15.77 ID:1TtP4GEt
黙れ乞食
188SIM無しさん:2012/04/03(火) 11:27:29.27 ID:XKw7/TzA
motoウィジットの『日付と時刻』って、リアルタイムに
更新される訳ではないの?
ウィジット貼り付けた日時で止まってるんだけど。
189SIM無しさん:2012/04/03(火) 11:47:55.05 ID:K8a0N5No
CBはCBで別に問題ないが、なぜこの種族は自慢したがるのだろう?プロにもっと近い輩は多分黙ってるんだろ?完全な素人乞食か?
190SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:00:10.28 ID:vLbfp9sp
そりゃリアルで報告する人がいないからだ
いたとしても一般人は「CB?は?」って感じだからな
だから2chで自慢したくなるのさ
ソースは俺なw
191SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:18:43.89 ID:ZTNZaVqz
ミスターシービー
192SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:33:41.22 ID:v2KY4qrI
株やFXで儲かるといいたくなる心理に似てる
それよりかなりしょぼいけど・・・
193SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:37:01.37 ID:1TtP4GEt
>>188
それおかしいよ
194SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:21:24.42 ID:wpgryznD
今日ISW11Mやっと届いた〜いまRootとって不要アプリ消してたとこなんだけど、
isw11mの消してもいいアプリの一覧みたいなサイト誰か知ってたら教えてくだしあ
195SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:27:00.61 ID:CwJdrjay
先ずGREEマーケットを消します
196SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:53:13.62 ID:fo/DqEhp
消せません。。。
197SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:01:58.43 ID:GBm7A+To
ICS来そうにないな
手間かけてやるメリットない
198SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:22:27.34 ID:dNASgEp7
ICS化はアメリカで今フェーズ2、日本やアジアはフェーズ1状態。
フェーズ4で更新
PHASE 1 ? EVALUATION & PLANNING
PHASE 2 ? DEVELOPMENT
PHASE 3 ? TESTING
PHASE 4 ? AVAILABLE
199SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:40:05.32 ID:wpgryznD
>>195
それはもちろん消したww
とりあえず消したらだめなアプリだけ教えてもらえるとうれしいす

例えばT-01CだったらBT,おサイフプラグイン,おサイフアプリは絶対消したらダメって記事があったんだけど…
この機種に関してはなかなか見つからない
200SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:43:58.28 ID:T0ahfMsC
>>194
auのアプリ消すとアプデ出来なくなるから凍結にしろ
201SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:01:49.29 ID:J87zuIqv
イオンSIMが使えるようにするの、難しそうだなー。
せっかくwimax内蔵なんだから、128kbps・wimax@980円を出してくれるといいのに。
これならほとんど帯域邪魔しないだろ。
202SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:17:00.32 ID:wpgryznD
>>200
無料版だから凍結できない。。。
クソauアプリは残しておくとするか>_<
203SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:23:21.98 ID:x5pQvS/R
>>202
pm disable
204SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:33:45.53 ID:TPY8Zz4x
この機種とイーボはICカード方式ではないんですか?
205SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:58:13.06 ID:2ghMo+xY
>>188
フォトンほか、様々なandroidスマートフォンにお勧めしたいアプリ

・時計
DIGI 時計ウィジェット ForestTree

・バッテリ残量表示
Circle Battery Widget Cedric Depoortere

・Wi-Fiマネージャー
WiFi Manager Kostya Vasilyev
206SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:04:42.97 ID:TlmwxICr
>>117
これいいね
207SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:05:22.83 ID:dCqzfzbL
どなたかカメラボタンでスクリーンONにする方法をお教え願えませんか?
208SIM無しさん:2012/04/03(火) 17:14:40.50 ID:Kmz6r+Jm
みんなほとんど何もしない状態でどれくらいバッテリー減る?
おれ最近3時間ほったらかしで10%減ってるんだが普通?
209SIM無しさん:2012/04/03(火) 17:30:00.01 ID:dNASgEp7
>>208
監視ソフト入れてみ
スリープしてたら、そこまで減らないかな
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_4049.jpg
210SIM無しさん:2012/04/03(火) 17:34:23.97 ID:Gk4HLcFh
>>199
消さずに凍結するべきだろjk
211SIM無しさん:2012/04/03(火) 17:41:43.07 ID:xgE9OINb
>>209
巨乳忍者に興味津々
212SIM無しさん:2012/04/03(火) 17:56:33.02 ID:egPkxPPb
巨乳忍者でも婆じゃなあw
213SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:04:50.51 ID:SjgAlcZi
free版は凍結できないとか・・・しけてらぁ!!
214SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:01:28.58 ID:A9RTeBW1
>>208
DRM凍結するとエラーが出て良いよw
215SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:52:09.63 ID:ZvvfM13I
>>213
Link2SD使えよ
216SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:53:25.00 ID:EGvgDdb0
>>208
wimaxつけっぱで5時間弱で10%かな
217SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:11:24.99 ID:+hGGnbVx
>>208
titaniumで凍結しまくって
3G,WIFI,Wimax,GPS入れたまま
寝てる間は0.5%/h程度の減りかな。
全部入れたままでもsleep中は勝手に切れてるよね?
218SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:17:01.02 ID:USh78OSH
>>186
株価の上昇で多くの人が数十万、数百万と儲けているのに、18万円でドヤ顔 orz
219SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:59:54.54 ID:7/Z7EnDf
養分様がかんに障るからあれほどCBの話は御法度と言っているのに
220SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:13:13.06 ID:v2KY4qrI
株の話も税率引き上げにつながるからNG
221SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:23:16.39 ID:OQ8KYaEe
CBも現金で貰えたし古巣のDOCOMOにMNPするための踏み台になってもらうわ
俺みたいな情強を支えてくれる養分さんたちにはいくら感謝してもしきれんねしないけど
222SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:41:48.34 ID:liqHjJug
風でフォトンがふっとんだ
まぁかわりはあるからいいんだが
223SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:54:58.30 ID:USh78OSH
>>221
スマホをいじれるくらいで「情強」。マジ爆笑w
海外のサーバに侵入するか、マザーボードに半田ごて当てられるくらいのレベルになってから言えwww
224SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:55:48.01 ID:x5pQvS/R
触っちゃダメよ
俺もだけど
225SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:57:46.64 ID:1TtP4GEt
情強うんぬんより、わざわざスレ民が気分を害する事を書きに来るその精神の卑しさがかわいそう
226SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:01:41.21 ID:L2L7JMvJ
額面通り金が儲かる情報だったなら強者でいいんじゃないの?
職人的技術スキルと金儲け情報強者とを
比較?
そんな比較がそもそも情報弱者だわ
227SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:02:38.68 ID:Kmz6r+Jm
>>208です;
やっぱり異常だよね
なにか考えられる理由とかある?
個人的には思い当たるフシがないんだが・・・
228SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:19:08.43 ID:vrk89Et/
CPU監視ツール入れてる?
229SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:24:59.10 ID:X0XX/wAx
ドコモFomaのデータ専用カード入れると
データ通信できるの?
230SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:32:25.73 ID:L2L7JMvJ
>>229
想定外に高額なパケット通信料金が発生するなどのリスクがあることを理解し、自己責任で設定を行ってみたら結果がわかるよ。wimaxはドコモsimでは使用できないと思うけどそれでもいいの?
231SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:34:59.44 ID:AA5wmlZ7
1680円くらいの大容量バッテリ買おうと、amazon開いたら、売り切れ・・・高いのしかないよ。
232SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:38:21.99 ID:17HUN73C
>>229
俺はそれで使ってるよ。
FOMAデータ定額moperaね。
233SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:42:32.31 ID:USh78OSH
>>226
は???CB18万円を誇るのが金儲け情報強者?爆笑。情報弱者はオマエww
234SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:44:15.64 ID:ErIglyhi
>>227
とりあえずbattery mix入れて調べたら?
235SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:53:06.18 ID:L2L7JMvJ
>>231
1800円くらいのやつなら兎に売ってたのでそれつかてる
236SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:08:09.86 ID:X0XX/wAx
>>232

ありがとう。

使えるのか。
ググったら音声+wifiだけであきらめてるのが多くて、
ちょっと迷ってる。設定とかSIMロック解除以外にあるの?
237SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:30:33.45 ID:7/Z7EnDf
電話ポータルって初めて使いましたが、びっくりでした。
便利になりましたね。
238SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:41:02.23 ID:Kmz6r+Jm
>>228>>234
battery mix入れてみた。
しばらく様子見ます。
これでも原因らしいものが見つからなかったらあうにもってくよ
みなさんありがとう
239SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:50:50.89 ID:nma0SClr
>>238
いいってことよ
240SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:55:16.83 ID:jPNJdDvG
>>238
batterymixで-**.*P/Hを見て、高いようなら稼働アプリをチェック
quick system info proとかwatchdog辺りも入れるといいと思う
アプリ構成、導入アプリに異常なしならバッテリー劣化や個体不良かな
241SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:03:19.23 ID:hisYrDF9
通知領域が寂しいので通知領域の上の方に設定とかアプリランチャーを出せるアプリでオススメってありますか?
242SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:09:58.26 ID:6Z7Bondk
widget solid
243SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:41:50.30 ID:wVdJ4Ysj
>>242
ありがとうございます。
早速入れてみました!
244SIM無しさん:2012/04/04(水) 01:17:08.37 ID:U4oeUgY0
Notification Launcher
Notification Toggle
引き出しランチャーfree
などもある。
245SIM無しさん:2012/04/04(水) 03:52:18.73 ID:2o8JV1zU
246SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:15:47.69 ID:iCbBkomM
昨日の夜、3人とメールしてたら一人を除いて、今日の朝になって昨日のメールが届いたんですけど、原因がわかんない。
純正のタスクマネージャーでyoutube,連絡先、play movie,au wifi接続ツールなど自動終了をかけてます。
247SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:27:19.47 ID:10TsETY3
>>246
ゾンビアプリ自動終了してたら電池持ってかれる気がする
248SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:27:48.53 ID:iCbBkomM
ageてすいません
249SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:28:15.20 ID:n9a8znvN
この端末ってボタン押しながら起動してファクトリーリセットとかできないの??
250SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:28:41.85 ID:10TsETY3
ああごめん純正だったな
251SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:30:35.51 ID:+Nt8pqva
252SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:30:36.70 ID:iCbBkomM
>>247
確かにそうですね。
電池の減りはメールの受信に影響出ますか?
253SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:15:44.43 ID:10TsETY3

>>252
電池の減りというかは消しまくってるせいでメモリに負担がかかってるんじゃないかな

重くなれば当然受信も遅くなるだろうし
254SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:24:37.01 ID:dWV2Gun/
画面ロックがどれだけセキュリティあるのかパスワード入れないで突破を試してたら
PCに画像データ移した後にUSB抜いたら画面ロックがいつのまにか勝手に解除されてた笑った
一度スリープボタン押してまたつけたら画面ロック復活したけど
255SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:43:54.92 ID:hygBEEGg
>>246
メーラーのバージョンが悪いんじゃないの?
最近、更新されたけど更新内容に
メールが遅延するのを修正したとかあったような。
俺は常駐するのが嫌なので前々バージョンぐらいを使ってるけど
256SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:01:04.20 ID:MQjeRCRe
isフラットみんなつけてる?
今週末買うけどイーモバあるから基本料だけにしたいんだよね。
257SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:07:32.93 ID:fA2Q1HRj
Data08wなのでEのみだよ
258SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:59:31.57 ID:wv6/SRki
>>246
3月29日に、Eメールアプリが更新されてるね。

>>256
単体で使ってるから、フラット+プランSSです。
259SIM無しさん:2012/04/04(水) 13:06:19.30 ID:sDLmaHZm
>>256
パケ漏れするらしいから追試よろ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/96
260SIM無しさん:2012/04/04(水) 13:15:41.18 ID:B4xNmpqq
>>259
バカスレなど貼らんでよろし
261SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:35:36.25 ID:S9o/CCSS
これ欲しいんですけど、今の支払いがまだ終わらなくて買えるのが6月になってしまいそうです。
もう店頭からなくなってしまうかな…

ヤフオクで中古を買って、持ち込み機種変することは可能でしょうか?
262SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:40:31.30 ID:S9o/CCSS
>>150
ニコニコとかようつべもまともに見れないんでしょうか
263SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:46:25.90 ID:S9o/CCSS
すみません。もつひとつ質問いいでしょうか。

布団のスピーカー音量はいかほどですか?
現在IS05を使ってるんだけど、スピーカー音量が小さくて困ってます。
英語学習アプリに音が大きいほうがいいなと思いまして。
264SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:52:02.01 ID:DMOcyYrh
普通に聞けるレベル
265SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:55:44.23 ID:S9o/CCSS
大きくも小さくもない感じ?
どうもありがとう。
266SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:11:06.88 ID:n9a8znvN
>>251
スーパーサンクス!
267SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:11:42.99 ID:wv6/SRki
>>261
6月でも恐らくあるとは思う。
持ち込み機種変は可能だけど、毎月割は付かないよ。
2台までなら、分割払い利くからPHOTONを「実質0円」で入手して、
今の機種の代金を6月?まで払うって方法もある。
次の月に今の機種の代金を一括払いしてしまうって方法もある。
268SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:20:14.68 ID:S9o/CCSS
>>267
安心しました。
布団のカタチが好きなのでどうしても欲しかったんです。
6月になくなってたら持ち込み機種変したいと思います。
269SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:03:11.78 ID:2o8JV1zU
アプリによってはゲイン調整できるし問題ないと思う

それよりも、音楽聴いてるとたまに音飛びするのが気になる
こっちの環境が悪いのかもしれないけど。
270vani:2012/04/04(水) 18:06:05.93 ID:czNJoHSf
今傷修復フィルム気に入らないから剥がした
生ガラス触り心地良すぎる!!!
271SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:27:22.70 ID:S9o/CCSS
ニコニコやようつべも見れないほどなのか、それが気になる…
残像が酷いのかな
272SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:32:52.06 ID:xA7nVA04
この機種に関してはノープロブレム
273SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:48:04.04 ID:+Nt8pqva
そういえば白ロム入手したのですが、ショップ行けば普通に番号つけてもらってつかえますよね?
274SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:55:40.74 ID:S9o/CCSS
今までのicカードは使えないんだよね。
275SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:40:43.30 ID:gKVqfuZd
>>261
au契約数(音声枠5)にまだ空きが有るのなら、新規0円で買ったらいい
6月に現メイン機が2年目、解約予定なら、そこまでは最安プランで維持
メイン解約後に持ち込み機変、あるいは
現メイン機の番号やアドレスが変わってもいいなら
6月以降、こちらをメインにすればいい
実質0円で重ねるよりずっと良いかと
276SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:47:57.66 ID:PP6pHBy0
WiMAXってあいかわらず再起動しないと、再接続できないよね?
277SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:49:21.76 ID:X/7STX6V
>>276
fast rebootやFMR使えば出来る
278SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:51:58.53 ID:S9o/CCSS
>>275
そうですね。それも考えてみます。ありがとね。
279vani:2012/04/04(水) 21:00:57.13 ID:czNJoHSf
hdステーションを車につけて快適なんだけどこれからの季節本体温度がテザリングとかするとさすがにやばそう…
光る冷却ファンとかつけたいわー 
280SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:11:55.15 ID:SM4UyzLJ
裏蓋にピンバイスで穴開ける場合、ドリルの径はどのくらいのサイズがいいんだろう?
281280:2012/04/04(水) 22:13:15.39 ID:SM4UyzLJ
あ、すみません、ストラップホールです。
282SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:23:36.30 ID:0/5bUdgr
>>276
ファクトリーリセット後は普通に自動再接続出来てます
283SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:31:15.72 ID:fObWMtUc
>>280
荒縄通すならそれなりの経がいるだろうね
284SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:32:53.40 ID:nlm64Q4I
>>276
標準のままでも再接続できてるわけだが。
285SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:39:13.92 ID:RX8Kfn8o
このスレで聞くのもなんだが
フォトンとイーヴォ3Dだったらどっちがいいですか?
286SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:41:04.48 ID:mcPvxNYE
>>285
iPhoneマジオヌヌメ
287SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:41:57.65 ID:PP6pHBy0
>>277
まじっすか!
試してみます。
ありがとうございます。
288SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:42:21.01 ID:SM4UyzLJ
最近初期化してみたけど、やっぱり無線LANの転送は画面が消えると止まる。データセーバオフ、パフォーマンスモード、Wi-Fiの詳細設定はスリープしない、なのに。auに要望出すか。
289SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:42:41.21 ID:mN7ZkJKN
Photonとevo3Dは先月入手した。
今月iPhone4S買うから35000円キャッシュバックきてくれー。
290SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:44:11.87 ID:gpTQAuzn
唐突にCB自慢し出すバカ
291SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:46:05.92 ID:RX8Kfn8o
>>286
アイポンもってるし。
アイポン32G一括0円CB3万のバーターで
EVO3DかPHOTONか付いてくるからどっちがいいんかなと。

292SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:46:17.70 ID:+Nt8pqva
cbレスに釣られる馬鹿
293SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:58:54.76 ID:Ne8H1PCx
cb5万コンテンツ2、isフラットで購入
294SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:05:55.98 ID:RX8Kfn8o
>>293
CB乞食ならもう少しガンガレ
295SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:10:51.18 ID:D1xy4nlh
>>280
1.5mmだな。限界でこれくらい。ストラップホールとして使うこと考えるならこれ以下だと通らないよ。
俺は、1.5mm使ってる。
296SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:23:54.48 ID:lQrg6Xa0
やっぱEVO3DよりPHOTONでしょ
キックスタンド付きってのがいいし、アンロックでdocomoやSBのSIM使えるのも良い
297SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:29:29.34 ID:RX8Kfn8o
Tegra2ってのがね
おっぱいTabでもほんのり熱いんで
これがスマホに乗ったらとちょっと気にならないでもない。
298SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:29:36.45 ID:sl03sDxo
>>296
ヤフオクとかで、イオンSIMが使えるように代行2000円でしますとか、やってくれないかな。
AuはイオンSIMが使えないのは何気に痛い
299SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:46:05.80 ID:fyLAzvdf
EVOレンタルしてた頃はWiMAX繋がらなかったのにPHOTON買ったら使えるようになってるし
まあSIM出しするけど
300SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:33:06.59 ID:JKvFX6h5
あつくなりやすいんですか?
301SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:46:12.82 ID:1lSparQM
わいmax全般に熱いイメージ。
302vani:2012/04/05(木) 03:42:15.19 ID:kF7Wd5DY
>>300
でも47度超えたことないな
wimaxとテザのバーターでwww
303SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:17:15.54 ID:+c/Qjp+S
リアルサッカー2012っていうサッカーゲームのアプリダウンロードしたらこの機種は
対応していませんってなる。
対応表にはちゃんとisw11mって書いてあるのに・・・自分のだけか?
304SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:20:50.53 ID:f/sYNnuQ
>>303
俺も同じだ
305280:2012/04/05(木) 07:56:03.53 ID:5z+wMQ+w
>>295
ありがとう。そのサイズ探してみます。何か適当に1mmとか買ってしまう所だったw
306SIM無しさん:2012/04/05(木) 09:07:22.39 ID:pinhha6S
フォトン向けに ハンドストラップを 取り付けたいという人、
スマートフォン本体に加工するのではなくて、
アマゾンで安価に売っている シリコン TPUケース へ
穴開け加工することを勧める。

位置は ちょうど with Google の下に、
ホームセンターで 2ミリ穴の ポンチ と呼ばれる
革とか布、木材等に、紐通し穴を開ける 金属の刃先で。
穴の間隔は、4ミリ。 

これなら、失敗しても部品交換が安価かつ楽だ。
ちなみに、本体(上)の穴は 着信音。 (下)の穴は メディアファイル
再生時のスピーカー。 使い分けしているみたい。

307SIM無しさん:2012/04/05(木) 09:17:16.91 ID:wy1Qr5ky
>>306
わざわざ加工しなくても
元から開いてる穴を使えば良いだろ
308SIM無しさん:2012/04/05(木) 09:31:48.05 ID:5z+wMQ+w
>>306
ういろうより純正裏蓋の方が安いw
309SIM無しさん:2012/04/05(木) 09:42:13.09 ID:Epmp/GeZ
>>308
え?そうだっけ……?

純正1Kくらいするだろ。
310SIM無しさん:2012/04/05(木) 09:48:26.66 ID:5z+wMQ+w
>>309

PDA工房のやつはamazonで880円送料込み。

auオンラインショップでは送料別798円だが、ポイント(760P)使うなら送料無料。
311309:2012/04/05(木) 09:50:31.37 ID:5z+wMQ+w
>>310

PDA工房はういろう。auオンラインショップの方は純正裏蓋の値段ね。失礼。
312SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:13:15.43 ID:nxiNV1dU
裸でやるのがカッコイイというやつとリスクが嫌だからカバーに穴開けるのがいい奴といるんだからどっちでもいいな。
因みに1.5mmはギリギリだけど見た目はちょっと…になるから俺的には格安カバー数個つかって穴開け遊んでるわ。尼480円ので十分だ。
313SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:18:56.19 ID:JTWFrUfr
純正裏蓋のカメラのLED部分とボリュームキー側にストラップ通してるけど、
ちょっと蓋が浮く程度で問題ない感じだよ。
314SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:52:51.03 ID:hIr+5+fE
>>297
Photonより発熱してバッテリーももたない、Tegra2非搭載のスマホなんて腐るほどあるけどな
並みのシングルコア機と比較してもPhotonの発熱はむしろ大人しいほうだと思う
315SIM無しさん:2012/04/05(木) 15:24:30.77 ID:vyeNTziJ
>>296
アンロックだけで使えれば気軽なんだけでね
316 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/05(木) 15:32:01.45 ID:1lSparQM
ソフバンのsimって融通聞くの?
使える端末が限られてたりしない?
317SIM無しさん:2012/04/05(木) 15:46:35.61 ID:bjk7oTdY
ドコモのXi高額サポSIM突っ込むだけで9月までなら速度制限無いからなWiMAXは使えるのかしらんけどw
EVO2875回線とどっちがいいか悩むわ〜
318SIM無しさん:2012/04/05(木) 15:57:59.45 ID:m0P9ejXf
HDステーションの内ブタはずすと、ういろうつけたままでも接続可能とのことだったが、個体差か、かなり押し込んでも認識しないことが多い。
さらに、HDステーションを分解して、接続部分をとりだしたいところだが、やり方がよくわからず。分解できた人いますでしょうか。
319SIM無しさん:2012/04/05(木) 16:47:41.50 ID:6xPG8k/t
>>315
どのSIMフリー端末でもアンロックだけで普通に使えるのは音声だけでしょ、データが手間なのも端末のせいじゃない。
320SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:01:47.54 ID:fTlHarcT
音声契約ないSIMだと認識しなかったり、そのままだと色々あるからな
321SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:12:27.68 ID:1lSparQM
え?
布団は認識しますよ?某社データSIM
322SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:17:30.67 ID:YzH+a7yb
>>321
え?なんか難しいことやらずに、SIMロック解除だけで?
323SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:20:06.86 ID:1lSparQM
難しいってどんな???
324SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:24:58.15 ID:YzH+a7yb
>>323
こんな感じ

http://wanijin.blog.so-net.ne.jp/2012-02-10

どこかで手順間違って端末壊しそうだし、あんまりやる気にならない。
325SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:28:55.66 ID:5z+wMQ+w
amazonで復活していた1680円の大容量バッテリー購入し、届いて充電中。バッテリ自体の認識はちゃんとしているのだが、裏蓋が何か、0.5ミリくらい全体に大きくてw嵌めるとバリが出ているような状態になり、指で触れると気になるのだが、こんなものかねえ?

0.2ミリくらい全体に隙間も出来ているが、これは純正の裏蓋でもあったしw仕方ないのか。取り付け自体はちゃんと出来ているみたい。

バッテリには株式会社エムジーエムと書いてあった。ラベルの色は黒一色。
326SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:54:11.16 ID:fTlHarcT
SIMに関して布団の不可解な仕様が存在するのは間違いない
擁護したい気持ちもわかるけど、無理がありすぎる
327SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:08:24.04 ID:D/E3rMpj
motocastってUSBじゃないと使えない?
328SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:15:37.92 ID:i44cHEZB
>>324
この程度の事も出来ないなら諦めて普通に使っとけ。
それかどうせ白ロムが安く買えるんだから壊すつもりでやればいい。
329SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:57:08.25 ID:JTWFrUfr
ADW入れたら、デフォルトのホームに戻れなくなっちゃったんだけど、
ホーム切り替えるよいアプリあったら、
教えて下さい!

ホーム複数あると出てくる、切り替えアプリには表示されませんでした…
330SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:05:00.64 ID:1lSparQM
ん?カスタムロム?んなもんいらないけど?
でも設定間違えるといわゆるパケ死だからやめた方がいいよ(笑)
331SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:06:00.37 ID:m6R+Xewi
>>329
Moto Home Fix
332SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:17:07.19 ID:JTWFrUfr
>>331
サンクス。不具合情報もあるけど試してみる!

しかし書込みの度にVPN繋ぐの面倒だ!
333SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:28:50.59 ID:g1BER9pw
初のTegra 3スマートフォンが登場、HTC製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/etc_htc.html
334vani:2012/04/05(木) 21:10:02.95 ID:kF7Wd5DY
>>318
ういろうの方hdステーションの方の形に合わせてカットするとジャストフィットするぞ
335SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:47:35.48 ID:LD0q+qIR
>>329
よくそんなんでAndroid使えてるな
336SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:52:45.11 ID:B/+gJNuJ
>>330
パケ死すると言うってことはdocomoだろ
docomoのデータsimでは困ってない

某社がbmobileやiijmioならやりかた教えてくれ
337SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:35:00.60 ID:BTL9YA5/
evo ISW11HT から、MOTOROLA ISW11M に、機種変更しました。
今までmicro sdから、iPhotoに自動で読み込めていたのですが・・・

micro sdを ISW11Mに差し替えて、microsdのフォーマットもしたのですが、
「MOTフォルダー」が2つファインダーに表示され、iPhotoには、「MOT」「MOT1」と2つのフォルダーが表示されます。
iPhotoに読み込めないのですが・・・改善策ありますか?
338SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:45:07.61 ID:1lSparQM
MVNOのデータSIMで設定できないならはじめからそう書けよ
339SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:46:16.24 ID:3wJiMSQO
速いだけでacroより使いづらいな
枠がでかすぎるし何より重い
電源ボタンでスクショも取れない
340SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:54:23.99 ID:SJXUJNuL
>>339
だったらacro使うと良いですよ
341SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:57:43.54 ID:VVIBZhlr
これ眩しいのってペンタイルだからなの?
342SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:00:29.38 ID:JuN5xndF
最低輝度高めにしてペンタイルは明るいぞドヤーってしてるから
343SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:06:05.64 ID:JTWFrUfr
>>335
すまない、これでもググりまくったんだ。
だが、キーワードが悪いのか思うような
記事に辿り着かなかったんだ。
そして、moto home fixじゃなくて、
homesmackとかいうのを入れてみたよ。

これでホームの切り替え出来るようになった。
344SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:13:46.76 ID:4cv9B5G0
wimaxの500円って、接続した瞬間にその月はとられちゃうって理解でよいの?
まだ一月目だからわからないんだ
345SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:27:41.10 ID:VjPFjBX6
>>344
そう。
1回でも繋いだら500円。
346SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:28:35.34 ID:xiK/Oz/s
PDA工房のういろうってのは電源ボタンのところ柔らかい?
347SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:33:37.36 ID:wbIWSdi8
>>346
やや固め
348SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:34:01.72 ID:7ggEl0zy
>>339
電源ボタンで取れなくてもシャッターボタンで取れるからよくね?
349SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:41:30.65 ID:wbIWSdi8
>>348
ただの荒らしだ 構うなw
350SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:51:09.48 ID:VjPFjBX6
スクショ、grabber使えば検索ボタン長尾氏で取れるように設定できるけどな
351SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:02:48.47 ID:f5kW1+e+
>>334
> >>318
なるほど、カバーを整形した方がよさそうですね。ありがとうございました。
352SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:06:24.33 ID:FzJUzmRa
>>347
サンクス
バナナのが激固なので迷うなぁ
353SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:33:25.47 ID:h4MmF01W
>>350
AndroSSもカメラボタンだけで撮れて○
>>351
電源ボタンのところだけカットしちゃうとか
硬いと押しにくいけどねー耐久性考えるとありなのかも
354SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:18:09.25 ID:CL08KIPW
>>302
47°Cってちょっとしたホッカイロがわりになるな
355SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:18:56.71 ID:CL08KIPW
>>344
最初の月と翌月は無料だったはず
356SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:23:25.55 ID:sRxqxcap
テザとブラウジングで58℃になった事あったな
まあ冷やせばいいんだけど電池が爆発しないかが心配
高温時の自動停止機能みたいのないのかな?
357SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:32:41.05 ID:5Ghf3EUP
SBsettingsみたいなワンタッチで3GをON/OFF切り替えられるアプリ教えて
358SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:55:38.62 ID:2kCN5EgU
タイで使いタイんだがsimロック解除して設定しただけでネット使える?
359SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:03:30.71 ID:FJ3qCbYk
タイで使いタイだと?!?!
やっべ、まじ腹いって

てか、海外で通信する場合はばか高いパケット代かかるってここのスレで学んだよ
360SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:29:18.85 ID:v41WtpXR
ts
361SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:31:26.58 ID:6QmwGHhP
>>358
中国は使えたよ
362SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:34:29.86 ID:CL08KIPW
>>357
俺も知りタイ
363SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:36:01.34 ID:R8eZKREa
>>359
現地simです

>>361
ありがタイ
アクティベートにSMS必要だった?
その辺は突っ込めばいけるのかな
364SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:50:48.40 ID:v41WtpXR
エロスの国タイを尻タイだって
365SIM無しさん:2012/04/06(金) 07:55:01.16 ID:YqsmTqP9
てめえらGWタイ旅行か
俺も行きタイ
366SIM無しさん:2012/04/06(金) 08:09:29.34 ID:hkMoQfCh
この機種って通知のバイブの長さは変えられないの?
367vani:2012/04/06(金) 08:20:03.73 ID:mxGY8Ag6
>>356
真夏の車内は80度にもなるらしい 

何気に丈夫にできてんじゃね?
368vani:2012/04/06(金) 08:21:37.17 ID:mxGY8Ag6
ハワイはワイマックスで使いタイ
369SIM無しさん:2012/04/06(金) 08:44:19.30 ID:/Nbnjnpt
短期ならあうにきけば?
料金高ければロック解除や現地sim調べれば?
370SIM無しさん:2012/04/06(金) 09:57:32.64 ID:pzQ+61Ow
>>310
こんな値段で裏蓋買えるなら、カバーなんて無駄でダッサぃって気がついた
何よりカバーなんかしたらPhotonの良さが薄れるよな
やっぱり生だね
371SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:27:28.62 ID:BsWeO7Jf
生だと落として上面に傷が付いた場合、裏蓋だけ交換しても意味ないじゃん
まあ、そんな俺は大きくなるのが嫌なので生ですけどね
372SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:57:35.99 ID:/Nbnjnpt
胸ポケからmn502iを1回、sh501icを1回落として本体がぱっくり割れたり、角に派手な傷つけたりした俺はカバー派。ジャンバーの内ポケからsh12cを2回落としたがカバーと液晶保護シートのお陰でノーダメージ。
でもデカバつかてるので布団は裸持ち。
保護シートもいいやってなった。
373SIM無しさん:2012/04/06(金) 11:10:54.18 ID:hLhVPptr
mod firmware あるんだねこれ
374SIM無しさん:2012/04/06(金) 11:45:58.01 ID:Inqa2FXp
バナナが激固とかバイブとか生派とか皆さんお盛んですね
375SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:12:59.48 ID:XzehwkGD
>>372
全然学習しないんですね 分かります
376SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:30:34.60 ID:okHOa9nG
377SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:58:37.27 ID:/Nbnjnpt
毎回ポケットから落としたからポケットには今入れてないw
378SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:16:12.33 ID:c4UhNaoM
バッテリー残量は50%を切るまで
ずっと100%と表示されるのは仕様?
379SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:18:59.37 ID:6QmwGHhP
>>378
プロセス片っ端からKillするとそうなる事があるよ、なんかしてない?
380SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:20:19.67 ID:6QmwGHhP
>>363
SMSだよ、auの糞SMSじゃないから問題無く受信する。
381SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:20:57.69 ID:C1+TKj/Q
http://www.rakuten-bank.co.jp/iphone/app/

楽天銀行アプリに対応…してないよね?
382SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:23:31.68 ID:6QmwGHhP
>>381
やって見ればいいだろう
383SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:34:03.70 ID:c4UhNaoM
>>379
してるw
程々にしとくわ
384SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:43:27.96 ID:FqKH5dJY
Motoburだかなんだかで、紛失時のリモートロックが、
出来ると書いてあるのを見たんだけど、
どこで設定すればいいんだ?

motocastのアカウント登録する場所も、
見当たらないし、日本の端末は未対応?
385SIM無しさん:2012/04/06(金) 14:41:59.26 ID:1Cv6qcq8
輝度下げる保護シートないかな?
Screen Filterは動かしてるときの文字の挙動が何か変で
386SIM無しさん:2012/04/06(金) 15:25:24.29 ID:IFvtENF7
すいません、質問させてください
先ほど、アプリが正常に起動しなくなり再起動を試みて電源を一度落として再起動したんですが
するとAndroid auのロゴが出ては消え、また電源入れるとそのロゴが出ては消え、のループ状態に陥りました
その先に進めなくなっっちゃったのですがこれは初期不良でしょうか?
まだ買って5日ぐらいなのに。。。
387SIM無しさん:2012/04/06(金) 15:33:28.77 ID:JrMuL3tk
1 変なアプリを入れた
2 初期不良

ショップ持っていけ 初期化してみるのもいいが
388SIM無しさん:2012/04/06(金) 15:37:55.56 ID:IFvtENF7
マイナーなアプリは入れてないのでやっぱ初期不良なんですかね
初期化しようにも起動自体してくれないのでとりあえずショップ行ってきます
389SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:01:05.99 ID:HX9LKvRA
>>386
バッテリー抜いてやってみたら。
390SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:03:29.24 ID:gjJf63lo
>>318
HDステーション分解してみた。
裏のゴムをはがすとプラスネジがあって裏ブタを外せる
マイクロUSBは伸ばせるがHDMIはムズカシそうだ
ただ、基盤外して裸で使うなら結構簡単にいける
391SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:25:36.97 ID:cQ9cHlV7
この機種ってステータスバーを下にスライドさせて
3G、wi-fi、青歯等のon/offが出来ないけど、代用できるアプリないかなぁ?
392SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:43:34.83 ID:FCGr9JVG
QuickSettingを検索キー配備でどうよ
393SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:01:50.77 ID:jPwDkiWM
>>392
d。ありそうでないんですよね、SBSettings的なのが。
教えてくれたやつ、試しに入れてみます。
394SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:22:48.71 ID:KFQ++3/o
>>392
検索キーに割り当てるにはどう設定すればいいのでしょうか?
395SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:24:55.21 ID:5iymKgdG
>>394
ぴろ〜ん
396SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:42:36.49 ID:AFfBuVFd
ギャラリーの使い勝手が悪いので
シンプルな写真ビュワーアプリ紹介願います
397SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:44:37.36 ID:HDhYCXKS
>>394
QSインストール後に検索キーを長押しすると固定候補に出現するから、それで固定すればOK
398SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:02:20.07 ID:KFQ++3/o
>>397
ありがとうございます。
やってみます。
399SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:18:48.45 ID:3Wcro253
sim脱いておけば3g通信もれない?
400SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:28:48.94 ID:CL08KIPW
もれる
401SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:31:03.35 ID:Ekg7bfbp
SIMアンロックしてtalking SIM U300 + Wimax で使おうと思ってるのですが
b-mobileのデータ通信の代わりにWimax使えばアンロックだけで使えますか?
402SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:46:52.72 ID:86YcoSng
>>401
基本的にauのパケ定契約ないとWiMAX使えないぞ
U300なんぞ無意味だ
403SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:47:28.55 ID:RfD4KuLh
>>396
QuickPicでも使ってろ
404SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:29:04.48 ID:HHj59VpG
EVOのロム機から機種変してきた
手続きはそれほど掛からんかったけど
手数料無料の確認をコールセンターにかけてる時間がめっちゃ長かったとは言えWiMAXとテザリングは重宝するわ〜
もう一台予備用にもらってこよっかなw
405SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:51:34.29 ID:k0lZpzyx
テザリングが重宝するという人は、何をメインで使ってるの?
406SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:54:47.06 ID:HHj59VpG
メインはこれでしょ
つか固定解約したし
407SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:56:39.24 ID:HX9LKvRA
evoかiPhone?悪路?IS 06?
何でも手持ちのものでいいんじゃない、できるやつなら。
公式ならHTC 系のテザーの方が安定かな。
408SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:02:02.76 ID:FqKH5dJY
>>403
でもというか、他に良いものあるのか?
もしかしてツンデry
409SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:04:31.10 ID:HHj59VpG
確かにさっき2度ほど切断した事以外
EVOと同等の速さ(6〜9Mくらい)も出て不満ないね
410SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:29:03.60 ID:wHUKPugl
IS06はいいぞ、壊してしまったがあのタッチ精度は素晴らしい
411SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:37:11.58 ID:MwEmMLNL
チラ裏

大容量バッテリー装着した本体見てて思ったのだが、使えなくなったういろうケースの背面を、キックスタンド穴までマルッと切り抜けば、バンパーのように装着して使えるような。

でも、綺麗に切り抜くのは難しいから、みっともない事になりそうだけど。良い方法無いかな。
412SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:43:03.20 ID:R8eZKREa
買って1ヶ月で左端の塗装がぽろっと
剥がれたんだけど、店に持っていくべき?
安心なんとか入ってないし
数ミリだから神経質すぎるかな?
扱いとしてはどうなるんだろう。
黒ボデーだから下地が光って気になる
爪でカリカリしたら確実に剥がれが広がる感じ。
413SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:55:20.06 ID:vDUE768Y
クッキー無限ループはEVOと同じだったわ
3GとWiMAX切り替えで直るけどIDすぐ変わっちゃうね
414SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:55:20.49 ID:rHpzDNWz
auお客様サポートのアプリ バージョンてどの機種も同じ?
IS13SHでは2.1.6でこの機種は1.1.1のままなんだけど、アップデート出来るのかな
415SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:07:01.46 ID:fH4GTGhs
>>390
そうなんですか。回答ありがとうございます。
裏のゴムがうまくはずれなくて、そのままにしてました。結局、ういろうの方をカットして、解決しました。
416SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:12:50.39 ID:QWw/k41b
いろいろケースは買ったけど、結局裸で使ってます。
少しの重みも、布団のデザイン崩すのも許さないって感じなんだよね。

マジ惚れてますwww
417SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:18:16.62 ID:RfD4KuLh
>>412
保証規約くらい読めや
418386:2012/04/06(金) 21:46:48.77 ID:IFvtENF7
>>386です
auショップ行ってきました
まだ買って日がたってないってこともあって新品に交換してもらえました
お手間かけました、ありがとうございました
419SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:28:23.22 ID:wHQWRnwD
エロ動画の見かたとエロ画像の隠し方と2chのやり方を覚えた情強の俺に死角はなかった
420SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:06:32.61 ID:6QmwGHhP
>>412
回線契約残ってるならリペア品と交換してくれると思うよ。
421SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:31:51.31 ID:3Wcro253
明日布団とってきます。
422SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:44:01.95 ID:rNnFLzHB
>>391
Notification Toggle
423SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:27:17.64 ID:J3J9uI0n
楽天銀行使ってるよ
424SIM無しさん:2012/04/07(土) 07:16:11.83 ID:zirOoA/T
本体に不具合があって一度初期化したんだがバッテリーを%刻みで表示するアプリなに使ってたのか忘れてしまった
使いやすいものを教えてほしい
425SIM無しさん:2012/04/07(土) 07:51:57.91 ID:J9O3+Yf+
>>2
426SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:04:15.29 ID:5r+KJ+DY
>>411
Evo+シリコンケースで同じことやってたけどクレカとかをガイドにしてカッターで切り抜けば簡単だよ
427SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:27:27.94 ID:zirOoA/T
>>425
>>2で出てくる奴含めて色々使ってみたんだがすべて10%刻みでしか表示されないんだけどどうなってんだこれ
前は問題なかったはずなんだけど…
428SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:45:04.82 ID:12a3Os5y
>>427
おかしい。俺はリンク先のwikiにあるように、battery monitorを直リンからDLして、問題無く1%刻みになってる。

Circle Battery Widgetでも大丈夫。なんの障害も無かったので、逆にどうすればよいか分からんなあ。
429SIM無しさん:2012/04/07(土) 10:20:21.37 ID:I7gU2sv3
battery monitorには劣るがbattery monitor Widgetでも1%刻みは可能
430SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:03:49.92 ID:nXrjYHvl
>>427
マーケットのは同じ名前の別アプリだから、wikiにある直リンで落としてインストールすればいいよ
431SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:06:28.28 ID:7RlGCFKa
ワイマテザで固定の変わりとか遅くてイライラしないのかね?w
432SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:35:59.73 ID:x2f+9AiV
>>431
普通にWEB見てるだけなら、上下5Mbps出てたら、
全く持って問題ないよ。

MMOしてなくて、一人暮らしだったら、
確実にWiMAX一回線だけにしてる。
433SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:18:21.42 ID:7RlGCFKa
ウェブ見るだけじゃないからなー
動画や音楽を見たりDLするのとかも普通の範疇?
434SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:59:21.09 ID:FnNzY0Pw
>>433
その程度や環境による。
DL速度も条件良ければ1.5MB/sとか出るからDLにも十分な場合もある。
435SIM無しさん:2012/04/07(土) 13:29:57.29 ID:x2f+9AiV
うちはBフレッツでもYouTubeとかは、
上流が詰まってるのか遅かったから、
WiMAXでもそんなに不自由はしなかったよ。

ただ、pingのレイテンシが急に、
遅くなることがあったり不安定なので、
リアルタイムオンラインものはキツかった
436SIM無しさん:2012/04/07(土) 14:17:14.56 ID:lyEj0CEL
Opera Mobile BrowserでFlash再生しようとしてるんだけど、
再生できたりできなかったりするので誰か助けてくだしあ

再生できないときに 設定->詳細ツール->Adobe から「有効化」や「クリックして再生」の設定を
切り替えることで再生できるようになったりするんだけど、またしばらくして再生できなくなる謎のバグ
437SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:05:25.05 ID:v3WxLcKI
独り暮らしで昼間はアパートにいない
帰宅後PCでネット

こんな使い方ならかなりお得だよね
回線使用やプロバ契約いらないんだし
バリバリのネットゲーマーとか
動画廃人には向かないけど
438SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:10:48.31 ID:j1jTZnz9
なんかアプリの音が一部出なくなることがあるんだけど、再起動で直るからまーいいっちゃいいんだが
439SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:14:41.61 ID:r+B54th2
>>438
FastRebootあたりで復活しないかやってみ
440SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:17:39.33 ID:j1jTZnz9
やってみるわ! トンクス
てか俺の端末だけかね、この不具合。 ググっても出ないし、頻発してるから次起こったらauショップ行ってみてもいいかもな
441SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:30:28.30 ID:r+B54th2
>>440
なるべく自己解決を勧める、修理出すと下請け会社へ送られてほとんど基盤交換されて戻ってくるがメーカーサポートじゃないので動作確認は基盤でしかされてない。
製造番号は変わらないがIMEIは変更になるが機体添付のシール上の番号は旧番号のままの状態になる。

まず初期化、最小限のアプリで同様の問題がでるならあきらめて修理、でないならアプリの問題と切り分ける。

最悪出すときはバッテリーカバーを取ったまま出す、出す前の状態をカメラで撮影などして保存する事。
ともかく現状は最悪なので自己防衛しましょ。
442SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:38:11.20 ID:NqHcQ3Va
>>441
2行で
443SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:45:55.19 ID:WOxGkCNm
cookie無限ループ辛いわ
せっかく買った●なのに機会損した
WiMAXオンオフ5回でも治らないならば電源OFFして見よう
444SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:52:07.98 ID:+P4eJx5m
>>443
これの場合WiMAXにすると確実にループ抜けるけどな。
でも「1000ならゴマキAVデビュー」って書こうとしてループ入ったときはマジで腹立った
445SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:53:18.01 ID:WOxGkCNm
>>444
wwwwwwww
446SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:56:05.26 ID:tCqW6vSz
WiMAXでも関係なくクッキー&書き込みは何度でも出るのだけど、自分だけ?
447SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:57:23.01 ID:r+B54th2
>>444
ほとんど内輪でAVでびゅーしてるようなもんだからな、価値なし
448SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:01:16.69 ID:1u5D6Hg2
>>447
いや意味はあるだろ!
ゴマキ中田氏みたいもん!
449SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:05:43.49 ID:4gGbBdsa
>>446
機種は何?
450SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:05:51.35 ID:L9c+N8/6
>>443
WiMAXだけど出たことないな
451SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:07:00.08 ID:4gGbBdsa
>>450
UQのWiMAX?
452SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:09:18.86 ID:tCqW6vSz
ISW11Mです。
ただ、Wi-Fiでこのメッセージが出たことは無いです。
453SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:11:50.17 ID:5qYIBs4c
いいなぁ
454SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:28:34.42 ID:XzpK9R0u
これいろいろ出来そうで面白そう。
茸から乗り換えてみるかなー
455SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:01:23.31 ID:g3tN3bbh
これメール受信のバイブも一緒にオフにするのっていちいちメールのほうの設定でオフにしないといけないの?
メニューの設定→音→バイブのところで、オフやサイレントモード時以外オンにしても、メールの受信時にバイブ鳴っちゃうんだけど…
クイック操作で完全サイレントモードにする方法とかないんですか?
456SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:39:54.39 ID:WBxe2Fok
セキュリティをパターン認証だけにすることってできますか?
最初にスライドをしないといけないのですかね?
457SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:46:41.56 ID:o40MxZWz
>>455
ない
458SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:47:35.81 ID:Y/kpSuHp
>>420
うちのもなったぞsim出ししたあげく
unlocked出るから諦めてた
01の時みたいに塗装パリパリ病あるのかな

459SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:52:30.00 ID:+2TI4YZR
>>457
そうですか…ありがとうございます
メールフォルダ別に設定してたら一つずつオフにしていかないといけないのか…
ちょっと不便ですね、まあ便利な部分のほうが多いから我慢するか
460SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:02:28.27 ID:eWxDf1OA
買ってきた。ヨロシク。
内蔵のWiMAX機能ってWiMAXモバイルルーターより速度とか落ちるのかな?
461SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:04:04.63 ID:PNvaZGk0
うん落ちる
462SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:08:45.35 ID:y+PDOZFM
>>460
多分UQ側で速度規制かかってる。
普通は4000円近くするやつと同じ速度が500円なんてさすがに無い。
463SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:29:00.69 ID:mRz2D5Ea
そういう考え方する人いるんだ。
普通6000円払ってると考えない?
464SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:32:14.60 ID:j1jTZnz9
俺の環境だとWimaxのが3Gより遅いっていうね
日によりけりだけど、安定すりゃ早いが安定しないのなんの・・・
465SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:50:25.76 ID:ODobdZtU
wifiテザリングが一回切れると再起動するまでテザリングをチェックできなくなるんだけど仕様なの?
466SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:07:47.02 ID:KCrThCFJ
タスクキラーがキルしたアプリのログってどこかで見れますか?
何度も起動してるアプリを見極めたいです
467SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:41:31.71 ID:JZlsObgE
>>465
初期化推奨パターンかな
468vani:2012/04/07(土) 22:05:38.39 ID:XMH0/qCW
>>466
うん それはみたいなー!
469SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:20:55.41 ID:Dq1pai6e
ロック解除のときのバイブって切ることできませんか?
470SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:40:19.79 ID:xkBaoJVy
最近布団デビューしましたが、
DHDの時 no lock と lockscreenの組み合わせで
電源ボタン以外でもスリープ解除できて重宝してましたが
布団でも似た感じなソフトあります?

razikoでも布団はエリア設定で画面で選べないとか
ちょっとクセありますね。
でも、グロスマならではのいじり勝手が最高だし
DICEplayerなら動画もHWエンコおkと
かなりいい感じ
471SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:56:46.03 ID:8GFJ4Lw/
iPhone3GS→4→4Sと使ってきて、Photon、3D、銀河S2貰ったけど、
タッチの良さ、自然な動き、クオリティの高さは圧倒的にiPhone。

一方、Android3機は速くて高性能だがギクシャクして違和感を感じる。
CPUコア内部の処理は早いが、周辺がついてこないのか、
高クロックのセレロン機使ってるのとそっくり・・・
キャッシュが少ないのだろうか・・・一定時間使うと違和感は減るけど一発目はどうもね。
それまでは4Sの速さに惚れてたが、処理自体は実用として充分なだけと感じるようになった。

個人的にはアンドロイドは2ndなら楽しいけど、1stには使えない。
実用アプリはiPhoneメインで使いつつ、アンドロイドで遊ぶ、それが楽しい。
特にCB7万のPhotonはお気に入り。 3Dはそれだけで面白いしサクサク。
銀河は速いが高いだけだと感じた。

ちなみにDATA08WでWiMAX使ってるけど、時間帯によって相当差があるなと。
現状ではエリア的、速度差の点でもっとがんばってほしい。

472SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:00:56.56 ID:mRz2D5Ea
すごい!チラ裏ってこういうこというのか
473SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:08:33.85 ID:r+B54th2
>>471
OSの考え方の違いだからね、iPhoneの良いところはユーザーインターフェースを最重要視してるところだし
CPUもそちら側へ振ってる、うまいよね。 是非Androidもそうして欲しいけど今更むりなんでしょう。
利用者が選べばいい話で、実際コストまで入れて考えると Photon でいいわって感じ。
474SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:14:35.63 ID:Pcx7XDf+
俺もiPhone4S持ってるけど通話とゲーム専門だわ
ゲームはとにかく種類が多いし、安いのでiPhoneがオススメ
実用はカスタマイズで使いやすくなるAndroid機だな
アプリも変な制限がない分便利なものが多いし
475SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:00:57.69 ID:ODobdZtU
PHOTON標準のカメラアプリってフォーカス合わせてくれないんですかね
476SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:03:05.91 ID:olFnMYgL
俺は先にandroid使ったから、iphone馴染めなかったなぁ
UIが直感的って大嘘だろ、と思った
ぬるぬる感はあるけどね
477SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:21:01.94 ID:AkCJQ2yA
先週photonとEVO3D買った。
今日、取り置きしてもらってるiPhone4S取りに行く♪
0円×3台w
478SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:24:24.44 ID:rM9EtEeE
>>475
カメラアプリ糞だから カメラFXあたり買えば
479SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:37:29.69 ID:FduYUzZB
>>477
毎月の通信費も×3だろ?お前は馬鹿w
480SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:42:01.67 ID:UaSpaSF9
「俺はPC10台持ってる」だの「車を3台持ってる」だの、数を誇っているうちはステージが低いな。
481SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:53:16.38 ID:LPXhBY7e
カメラFXさ、でふぉのだと対向車来てるときにシャッター押すと対向車がぶれて映ってたんだけど、
FXだとぶれずにきちっと映るんだよね。
まじで、すげー重宝してるわ。
482SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:53:54.14 ID:LPXhBY7e
>>480
サリン撒いたりするなよ?
483SIM無しさん:2012/04/08(日) 01:01:08.86 ID:RurNkLrB
カメラソフトでそんなに差が出るんだ
純正より良くなるとは思ってなかった
484SIM無しさん:2012/04/08(日) 01:02:23.20 ID:af+0ZUa3
>>459
シーンスイッチおすすめ
485SIM無しさん:2012/04/08(日) 01:30:32.91 ID:oV6XTFjZ
>>475
シャッター切るときにオートフォーカスが作動してる
486SIM無しさん:2012/04/08(日) 01:33:07.40 ID:REuc0iEy
標準の背面蓋をくり抜いて、デカバつけて、ケースで隠すって無理かな?

さすがに分厚すぎかな。
487SIM無しさん:2012/04/08(日) 02:12:31.68 ID:wiBcUUlC
ACアダプタから充電出来なくて、PC接続すると充電出来る現象が…
バッテリー充電器を持ってるから今はそこまで支障ないんだけど、初期化すれば治るかね?
488SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:41:45.70 ID:iGIYL512
>>487
今、まさにその現象、再起動を繰り返している。
Wi-Fi機能を有効にしたまま放置していたので、
ごく短い時間表示されたバッテリー表示は、
赤色 (中抜き) です。

それと、別件ですが、この機種は、android公式Playストア
掲載の、DivXアプリ、MediaPlayerClassicアプリを入れても
正常に作動しないらしい。あれは、サムスンgalaxy向けという
こと?
489SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:42:42.42 ID:eSGUThmG
静止画こそブレる&暗めなんで不満もあったけど、動画はなかなかだねぇ〜。
電車内で撮影して家で見てみたらかなり鮮明に撮れてたお。あ、ここだけの話なー。
490SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:58:16.51 ID:UaSpaSF9
>>482
意味がよくわからないが、まさか、「ステージが低い」という表現がオウムに特有だと思ってる?
491SIM無しさん:2012/04/08(日) 04:47:35.52 ID:7TqXVCVz
単にギャグだと思うわけだが
492SIM無しさん:2012/04/08(日) 06:34:33.32 ID:4mkEuK1Z
おまわりさんこのひとです!

>>489
おまわりさんがたずねてきたりしてもおどろかないでねw
493SIM無しさん:2012/04/08(日) 07:09:18.40 ID:01hGcthb
電車で撮影したからって人物とは限らないだろ
494SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:51:01.01 ID:FduYUzZB
>>490
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
495SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:59:28.37 ID:UX6jDMAg
CBと転売だけに価値がある端末だと考えてます
496SIM無しさん:2012/04/08(日) 09:25:25.80 ID:PID3aI2i
プラスエリア対応してたらなあ
497SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:50:26.39 ID:CXnpT6Pi
布団世界の車窓からですね
498SIM無しさん:2012/04/08(日) 13:55:41.81 ID:82xZAEsK
780円のプランE シンプルだけの人いますか?イーモバもってるので
isフラットとisネットいらんのです。
499平井:2012/04/08(日) 14:00:23.87 ID:5O971XIY
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
500SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:30:45.12 ID:iGIYL512
>>498
私自身、その料金コースを選択したいのですが、AU ISW11M Photon
には 現時点 端末本体に データ通信をOFFする 項目は無いよう
です。 SIMカードを抜いて データ通信無効で初期設定するもあり
ません。(OFFすると、音声通話も出来ない、発着信自体不可。)

また、通信事業者である AU は、申し込み不要でインターネットに
繋がるというサービス 「Au.net」 を廃止していません。

項目が無いということは、契約者本人で必要な手続き・制御は出来ない
ということですよ。

料金コース変更で、is.net廃止することは本人の自由ですが、申し込み
不要のau.netが契約者の意思に関係なく選択されるので、インターネット
が使える状態が消えない、継続されるので、その後のパケット通信費は
青天井です。

現時点 パケ死 が起こりうる端末です。ファーム更新してくれないと、
安価な使い方は望めない。 留意しておくれ。
501SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:40:30.46 ID:AkCJQ2yA
>>498
PhotonとEVO3DをEで寝かせてるよ
契約した時点で、それでOKだったというか店の人が説明してくれたw
502SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:44:53.23 ID:AkCJQ2yA
>>500 
プランEは青天井じゃないだろ?
503SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:47:06.73 ID:LPXhBY7e
>>500
設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化のチェックを外す
でデータ通信をOFFにできないか?
504SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:47:50.87 ID:6B2P/a+m
>>502
プランEならリミッターあるよね
505SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:19:56.87 ID:hx7dCg61
>>500
はいはい ばか乙
モバルー持ちだからプランEだけで運用してるわ
506SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:54:03.10 ID:0QpfbFr5
んー、解除コードが届かねえなあ
申し込みまでは自動応答で決済以降が人力なのかねえ
507SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:57:19.73 ID:7TqXVCVz
レス返したら負け >500
508SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:35:42.65 ID:rM9EtEeE
>>498
何の制限もなく使える、それが聞きたいのならだけど。
509SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:36:16.48 ID:p+YOZRzg
>>506
俺も半日くらいかかったよ
510SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:57:39.41 ID:hx7dCg61
511SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:57:49.73 ID:0QpfbFr5
>>509
d、待っていたらさっき届いた
無事にアンロックできたが片面待ちしかできないんだよな…惜しい
512SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:36:01.30 ID:Z1xLXn5E
あれ?3回線ぷらんEでIsnannte入ってないし
青天井なんて今時あるの?
庭って途中からフラット契約できるんでは?
茸も無料でパケホシンプル付いちゃってませんか?
513SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:38:29.25 ID:4mkEuK1Z
>500の人気に嫉妬
514SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:49:52.46 ID:evkjLz9p
>>484
遅くなりましたがありがとうございます
試してみます
515SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:56:14.12 ID:H2vWNALr
現在PhotonをWi-Fi利用しているのですがこれに持ち込み機種変でsim入れすると設定等は初期化されますか?
516SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:57:48.72 ID:iNK2QLiT
>>512
一度だけ、一月分遡りパケ定可能
517SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:22:30.02 ID:rM9EtEeE
>>515
されまへん
518SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:24:12.45 ID:H2vWNALr
>>517
ありがとうございます
事前に設定しておけばパケ漏れの心配もないわけですね
519SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:29:14.34 ID:rM9EtEeE
>>518
まったく心配無いです、ただ弄られない様に見てましょうね。
520SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:24:54.11 ID:O1QoFZnS
>>511
てかそれメール来るの待たんでも
支払い済んだ時に生成されるリンクに飛べば
解除コード表示されてるんだけどな。
521SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:07:39.27 ID:BSlE3CL2
静か…
522SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:40:50.69 ID:FrqFNtN5
4.3インチってのがもうほしくない要因
523 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/09(月) 01:10:42.39 ID:ffGg2C2m
オクで買ったらアプデ済みでワロタ
524SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:21:51.57 ID:vPDgEr+m
USB経由のテザリングはなんでこんなに糞なの
どこ読んでも的外れな解決策しか書いてないし
公式も原因不明とか抜かすし
525SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:07:45.01 ID:J+Fkp1KT
ぶつぶつ切れるときはあるな
526SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:15:07.81 ID:i/ZZCoJU
初心者です。質問させてください。
現在ISNET/ダブル定額をつけています。

通話専用機にしたいのですが、3G接続を切っておくと
データ通信料金は絶対請求されないでしょうか?

(設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化のチェックを外す)
527SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:17:23.70 ID:i/ZZCoJU
もし請求されないのであれば、ISNET/ダブル定額を外す予定です。
528SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:32:40.19 ID:9loaMJX6
間違って接続になってなければ大丈夫なはず
個人的には3Gオンオフにはパスワードかけれたら良かった
529SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:53:47.11 ID:wDbov0wL
>>503
この前で止める方法無いのかな
530SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:55:16.53 ID:6aFZymDe
皆さんにお聞きしたいのですが、microSDって何処メーカーのクラス幾つのがオススメでしょうか?

自分は32gbクラス10で探しているんですが、フォトンとの相性も有るとおもうので教えて頂けると幸いです!

よろしくお願いします!
531 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/09(月) 06:23:19.30 ID:goklkR89
>>530
サンディスク
532SIM無しさん:2012/04/09(月) 06:38:36.24 ID:OJu3FCPz
>>523
アップデートの問題点は、SIMロック解除しにくいこと以外に、なんかある?
533SIM無しさん:2012/04/09(月) 06:47:15.10 ID:eIo78iTf
今iPhone使いだけどiPad買ってテザしたくなった
コレとEVOとGalaxy、テザするならどれが良い?
534SIM無しさん:2012/04/09(月) 07:23:17.08 ID:psVA5c3x
>>532
simロックは関係ないぞ。アップデートしてもちゃんと取れる。
535SIM無しさん:2012/04/09(月) 07:42:45.73 ID:6aRikx/t
カメラが、ちょっと残念だよね。
サクサク感。AFが弱い。WBや露出補正不可ですし。シャッター音もでたりでなかったり不安定。
おすすめアプリありますか?
536SIM無しさん:2012/04/09(月) 07:45:33.11 ID:MztmeMX1
Galaxy
PhotonとEVOは、iOSとのテザ時の相性が悪い
あとはggって
537vani:2012/04/09(月) 07:48:03.22 ID:GGMzMViA
>>530
東芝の16Gのくらす4の方が速いと教えてもらったけど 余計混乱するな
最近は次世代的なSD とかもあるらしいな
詳しいやつてでこいやー!!
538SIM無しさん:2012/04/09(月) 07:56:27.60 ID:wOM8x72B
>>535
少し 上 嫁
539SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:54:02.32 ID:F0Cvl5zg
シャッター音は通常デカすぎるし常時オフでよくね?
CAMERA ZOOM FXが評判いいらしい。俺も使ってるけどノーマルよりは良いな。
540SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:01:16.72 ID:HcivHmFV
>>526-527
たまに漏れ機種もあるみたいだけど、この機種は基本的に大丈夫っぽい
ただし初期化した後はほぼ100%漏れが発生するから注意
そうなるとすぐにデータ通信切るようにしてもパケット発生してISNET非加入時はau one接続で500円かかる
初期化するときは500円諦めて払うか、圏外で初期化という離れ業をやる必要が出る
まあそう何度も初期化する事は無いか
541SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:06:48.31 ID:hh+0fzBM
WiMAXも繋がって青くなる
542SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:07:37.56 ID:+6DmQDzl
>>540
もう少し早く教えてくれたら・・・対策のしようがなかったかw
ダブ定だったからよかったようなものの15万パケットも使ってたよ_| ̄|○
543SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:37:44.77 ID:psVA5c3x
>>542
今からでもプラン変更しろ。まだ間に合う、ハズ…。
544SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:48:07.12 ID:7zGIB/I/
カメラ
WiMAX
SIMアンロック

最近はパケ漏れ

ズ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と
ループから抜けられない
バグですね。
545SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:20:11.13 ID:/QMvBoW/
バグじゃあないだろう
546SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:25:53.08 ID:0TQr2Bxp
>>540
パケ漏れしたらISNET入って、315払えばいいだけ
初期化で設定戻っても即無効にすれば、パケ定必要なほど量上がらないよ
547SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:36:33.81 ID:+6DmQDzl
>>543
お客様サポートでは金額が振り切った状態の日割になってる
(しかもwimaxまで使ったことになってる!!)けどISフラットに
変えれば少しは安くなるのかな?

SIMアンロックしたけどXiでつながらない
plalaだとだめなのかな?過去スレでできたという報告を見かけた気がしたけど
moperaじゃないとだめかな・・・
548SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:38:18.58 ID:F589646y
>>546
ずれたこと言ってんな
540はau one(auNETの勘違いか?)に500円(525円)掛かると言ってるだけでパケ定がどうとか書いてないだろ
というかそもそもISNET解約月以降でのISNET加入にいくら掛かるかも知らないようなアホは黙ってろよ
549SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:58:44.25 ID:CtiTEttK
>>548
いいから早くハロワに戻れって
当月内の話とかしてないしwおぱかさん
550SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:12:10.90 ID:TBGwI+wa
551SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:17:20.75 ID:xkqyf9TY
カメラソフトは色々試したけど、Photonなら手軽にCAMERA ZOOM FXだな。
HDR Cameraもいい感じだが。特に夜景は。

そこまでするならコンデジでも使っておけって感じだが。
552SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:24:27.07 ID:/QMvBoW/
写真はコンデジで撮って、FlashAir経由でPHOTONに保存してる
553SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:25:54.77 ID:TBGwI+wa
554SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:34:44.36 ID:RdVP9X+c
Instagramでも良いんじゃね
555SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:36:47.84 ID:F589646y
>>549
「当月内の話とかしてないし」って何?
どのレスに対してどういう意味で言ってるんだか分からんから説明してくれよ
恐らくアホなのか文盲なのかで、変な勘違いしてレスしちゃったんだろうとは想像付くが

恥ずかしくて出てこられ無いかも知れないけど、もし書けるようなら考えを言ってみな
またずれた煽りだけの書き逃げして恥かきに来るのも歓迎だぞ
556SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:00:44.44 ID:NVXiUX60
>>554
もう使ってるん?PATHとか、今後日本でも流行るのかな
557SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:06:21.78 ID:1mb05nEE
>>533
iPhone脱獄で済むじゃん(笑)
558SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:09:17.54 ID:z3hUe+EC
>>551
HDRは夜景撮りにいいね
お花見で夜桜撮り倒してたよ
スマフォ女子達にも好評だった>HDR
559SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:18:11.04 ID:RdVP9X+c
HDRはセールやってるしな
560SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:18:37.91 ID:RdVP9X+c
>>556
加工アプリとしてはいいかな
561SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:22:16.29 ID:EGRqsENR
電池の減りが早すぎる
root化して要らないもの消しまくるか悩みどころ
562vani:2012/04/09(月) 12:38:57.92 ID:GGMzMViA
>>526
通話専用機とか基地外だろ!
563SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:41:35.46 ID:9loaMJX6
だが通話の高品質さは他の機種にない良さ
564SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:50:47.41 ID:pPOBsjJ0
これでいい方なのか
携帯の電話って音質基本的に悪いものなんだね
565SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:51:49.04 ID:s6G4yBGU
携帯電話機持ったこと無かったの?
566SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:55:24.53 ID:S2GotGQj
ガラスマ機能なくて排他でもsimフリー可で
CBにつられてMNPしましたが、あまりにも気に入って
もう一台購入しちゃった・・・

ただ、一台目のようにBootLoaderUnlockしちゃうと
sim出しやもしヤフオクで売る場合支障が来す場合があるので
CWM出来ないけどroot化のみで使用検討中。

ただ、持ってるBTヘッドセットが二台まで認識出来るけど
同じ機種の場合は無理なのかな?
567SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:59:48.42 ID:K9JObkqJ
>>549
ハロワと言えば・・・
地元のハロワは車で乗り付ける香具師(←死語)が多くて
駐車場空き待ちの車列がたまに出来ている
当人たちは全く気にしないのだろうけど、通りすがりで見ているこちらにとっては
「この人たち、車内でただ時間を過ごす事を気にしないんだろうか?」
と物凄く違和感を覚える
実際道路通行の邪魔だし、自転車でもこいで来ればすぐ館内に入れて手続きに掛かれる、
こういう感覚が欠けているのが相容れない
568SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:04:35.29 ID:z3hUe+EC
>>566
問題ないお
569SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:12:45.31 ID:flxxT15H
>>536
今はそこまで悪くないよ最初のパッチまでは激遅だったけど
570SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:15:43.97 ID:CGolNmZZ
>>567
気にしないと言うより総所要時間で見ると車で来る方が短いからとか考えないの?
ハロワの管轄地域は結構広いから車、バス、鉄道を使わないと遠すぎるって人も結構居るんだよ。
571SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:18:03.92 ID:S2GotGQj
>>568
ダンケ!

布団は外部で32GBのSDHC使っても
加えて内部も結構な容量あるので、
DVDをaac160kbpsで平均ビットレート200kbps変換すれば
一機で60枚位ぶち込んで、車でなんちゃってシアター出来るのがいい!
MXだとSWになるのでDICE使って。
572SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:24:46.56 ID:1mb05nEE
>>570
自分が世界の中心ってやつが多いってことだよ。こんなスレにいるやつなんだから分かってやってくれよ。
いろいろな見方が世の中にはある事をまだ気づいてないんだよ。
573SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:27:21.34 ID:eIo78iTf
>>536
ありがトーン
いまwimaxレンタルしてテザの感度確かめてる
芋場の3Gより良さげだったらがらくしーにしますっ
574SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:43:20.14 ID:Kud9F7tY
evoスレみてきたが、
こっちの住民が変態ぞろいだってことは分かった
575SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:45:13.53 ID:wOM8x72B
>>574
この機種を自ら選ぶ奴は変態だろう。
SかMかでいうとMだと思う。
576SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:47:44.30 ID:CEAAPfrN
まあ、変態と乞食しか買わん機種だからな。
577SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:56:12.02 ID:RdVP9X+c
吠えろ布団!!!
578SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:57:30.75 ID:xBA0Byro
ロック解除したのはいいけど今どっちのキャリア使ってるのかわからなくなる・・・。
通知領域とかわかりやすい場所に現在のキャリア名を表示するアプリとかありますか?
579SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:57:47.79 ID:9loaMJX6
どこが変態とね!
デザインよし、モトローラ、メモリー量、wimax高速化対応、ペンタイル
いいとこばっかよ!
580SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:00:50.28 ID:MztmeMX1
>>578
ドコモのSIMを突っ込んで回線を切り替えると、通知領域(スライドさせて出て来るとこ)にちゃんと「JP NTT DOCOMO」と表示されるぞ。
特にアプリは入れていない。
581SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:03:15.09 ID:MztmeMX1
>>580
自己レス

表示は
「JP DOCOMO」
「NTT DoCoMo」
と2行だった。
582SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:08:15.76 ID:6wdsHw0R
みまもり刺してるからSoftBankだ
583SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:24:18.23 ID:OJu3FCPz
SIMロック解除して面白い使い方って、何かあるの?
ドコモのタブレットのSIMをさして使うとか?
SIMロック解除する理由が思いつかない。が解除したいw
584SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:27:18.27 ID:CtnbEVSu
高額サポ盛ったXiSIMくらいしか使い道ないな
後は通話用に禿プリSIM
でも解除に興味あるので解除はやってみたいw
585SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:28:02.63 ID:pPOBsjJ0
>>575
「M」OTOROLAだけになw
ブゥッハッブッフッフッフッルwwwwwwwww
586SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:32:08.08 ID:xBA0Byro
>>580
ロック画面に出るのは知ってます。
通常画面など上部分の通知領域に常時表示できないかなと・・・。
IPHONEの左上みたいなイメージですね。
587SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:54:14.45 ID:CEAAPfrN
>>583
俺はソニタブ回線を挿してる。
通話は要らないからパケフラで月々1685円。
プラスエリア使えないけど今の所どうにかなってる。
WiMAXは専用ルーター持ってるから要らない。
CM9だからどっちにしてもWiMAX使えんし。
588SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:03:10.57 ID:psJuQzNM
>>551
HDRいいだけど、裏で立ち上がってるのはなぜなんだぜ
589SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:07:53.40 ID:psv2lMKO
スマートパス
VIDEOストアは動いた

>>575
M男と
590SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:32:22.69 ID:KrFqKgZN
>>587
ソニタブ売ってない
p一括6万とかなめてんのか

docomoのガラケーsim刺しといたら
パケット勝手に飛ばされる?
591SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:34:38.56 ID:psJuQzNM
>>590
都内近郊なら0円なんだぜ 出張して遊んで帰ってもお釣り来るぞw
592SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:36:23.87 ID:CEAAPfrN
>>590
美味しい物を美味しい時に狩れないのが悪い。
でも、今でも別機種で探せば4000円オーバーサポート回線はあるし。

ドコモsimがimodeやspmodeしか契約してなければパケット使いたくても使えないから大丈夫。
aunetはマジで廃止してもらいたい。
593SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:55:37.71 ID:RdVP9X+c
乞食
594SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:57:19.91 ID:CEAAPfrN
>>593
布団スレで乞食は誉め言葉だろ
595SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:50:00.16 ID:K9JObkqJ
>>570
いやぁ考えない
満車の駐車場が空く、それはどういう状況かな?
596SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:52:53.80 ID:K9JObkqJ
>>572
うん、いろいろな状況もある。
ぶっちゃけ渋滞がひどくて自転車こいだ方が圧倒的に速い場所にあるもんでさ
597SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:59:28.90 ID:/6/xAWGj
見方以前にいろいろな事情があるってことを気付いてないんだから
そっとしとけ
ただ、言い方はともかく尋ねることは罪ではない
598SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:14:14.57 ID:prU20VhQ
ここは何のスレなんだよ
599SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:21:01.55 ID:/6/xAWGj
携帯電話・スマートホン依存症の人たちの居場所の1つww
テザリング、テザリングw
600SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:22:53.49 ID:prU20VhQ
草プ乙
601SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:27:02.17 ID:kBHbJz2f
ペンタイルの悪口を言うスレ
602SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:30:58.86 ID:VjKBfJqh
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?6)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1333685189/
●『モバ板の』 ● 真 田 虫 ● 『気違い荒らし』●(草自演スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332665755/
603SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:33:02.06 ID:zpp/UXhr
>>586
ウィジェットならキャリア?表示あるな
俺はロック解除して無いからKDDI以外試せないが
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.indepico.netstat
604SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:45:13.07 ID:QJNnUaNZ
>>530
尼でLexarの買ったけど今んとこ問題無く使えてるわ
605SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:52:30.13 ID:K9JObkqJ
どうでも良かったけど、2人に喰い付かれるとは思わなかったわw
606sim無しさん:2012/04/09(月) 18:54:53.26 ID:SIGz1lpG
ドコモさしてたけど、気付いたらauになってて漏れた。
607SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:59:23.28 ID:sSkFGC+p
ハロワの駐車場にいるのは求職者だけじゃない
企業の業務として手続きや相談に行く人もたくさんいる
業務として従業員に行かせるのに自転車で行かせるのは無理な場合もある
混んでて待たざるをえない場合もある
言いたいことはわかるけど視野が狭いよ
608SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:04:31.83 ID:K9JObkqJ
なんで必死なのか解らない・・・

>>607
無料の駐車場を駐車待ちするだけではなくて、
当て込んだ近隣のコインパーキングを利用する手もあるだろう
他の仕事もこなしてもらわなければならないからな
609SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:08:28.34 ID:/6/xAWGj
待たせても駐車場代をケチる会社もあるだろうし(人件費安いww)
それぞれだよねw
テザリング、テザリングww
610SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:10:15.02 ID:Jx9E4KxN
>>608
別にハロワに限った話じゃなくね?

ハロワっていうから必死になる香具師が多いんじゃないかと思われ。
611SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:27:09.13 ID:/6/xAWGj
まだハロワに通う気のある人はまともですw
2ちゃんねるで自作自演は目も当てられないww
612SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:28:29.49 ID:kBHbJz2f
ハロワ PHALOA
フォトン PHOTON

確かによく似てるな
613SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:29:00.70 ID:URwHmELW
スレ違いが一番死ねよ
614SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:29:29.09 ID:Kg+uRcW8
この機種はMNPで契約してCBのおまけって人が多いと思うが、こんなに使える庭端末は無いよw
グロスマの最大の特徴である大バッテリー、オプション品をe-bayで買えばくそ安い。
アンロックしてドコモ月サポ4,410回線と価格コム経由のSo-netーWiMAX約1,900円で運用すれば3,000円ちょいで維持費は済むよ。
WiMAXのCBは11ヶ月後だけどw
615SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:33:10.89 ID:kBHbJz2f
>>614
俺2台持ち。1台はバリバリ使用。もう1台は箱入り娘でMNP用のタマにとってある。
616SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:53:20.57 ID:OKJPtOMK
前のケータイ壊れて、初スマフォにしようと悩んだ挙句、
デザインとテザリングに魅かれてこれにしたんだけど…
スレに来てみたらroot化?とかSIMロックとかわからん単語ばかり…
これもしかしてスマフォ初心者はやめたほうがよかった?
617SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:05:46.24 ID:GWTBkucx
草は>>602に逝けよ てゆか氏ね
618SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:06:21.91 ID:LkApu++g
>>567
もしかして高松市民?
619SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:06:38.95 ID:XORTki/d
>>616
まず何を一番にしたいか次第なので実機を触ってから好感触なら聞きに来てね

裏技とかは上級者向けだから割愛だけど
普通に使う分に関しては十分ですよ

WiMAXは固定回線代わりに使ってるし2ちゃん書き込みの規制とcookie無限ループに不満がある事以外には不満は無いね

月末になればもっとお得に買えそうだし
気になったらwikiを見て来たほうがいい
620SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:12:37.01 ID:OTI00rsi
これでドコモのSIM使うにはどうすればいいの?
621SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:13:52.91 ID:PJoJNBLZ
まず裸になります
622SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:29:55.58 ID:OKJPtOMK
>>619
実はもうすでに使っているんだ
ただ、その裏ワザ的なものを使わないとこの機種ってもったいないのかと不安になってしまって…
ややこしいことは考えずこのまま普通に使い続けることにします、ありがとう
623SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:31:40.39 ID:9loaMJX6
裸になりました
624SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:41:14.59 ID:aSStA8eE
イオンシム使いながら、auの電話番号使えますか?
625SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:42:42.38 ID:EwfRcigT
>>47
いいってことよ
626SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:45:25.94 ID:wzveEyA9
>>622
裏技って程ではないけどEVOの電番を布団に移したよ
毎月割高いからコスパ(・∀・)イイ!!
627SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:45:35.43 ID:9loaMJX6
期待してたけど4.0はないのか…
グロスマだからあると思ってたのに
628SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:48:26.57 ID:wzveEyA9
4.0にしたってやる事変わらんしその頃には次のスマホに引っ越してると思うから別に
629SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:51:56.97 ID:njGkjroj
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
630SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:57:52.20 ID:7zGIB/I/
なんか布団からかけ離れて自慢スレに
631SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:59:31.23 ID:/QMvBoW/
4.0はQ3予定じゃなかった?
早くて年末だろうか
632SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:01:10.08 ID:njGkjroj
>>631
10月じゃないかな オレの誕生月だから
633SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:02:41.89 ID:/39BJchW
4.0無いのか?
仕様は米国版と変わらんのにアップデートしないのは不自然だと思うが
634SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:15:58.83 ID:jvm+kWqf
だから仕様云々よりキャリアの都合の方がでかいっての
635SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:25:30.94 ID:AqQRHflm
まだ、日本向けのPHOTONのアップデートは検討中の段階だね

ttps://forums.motorola.com/pages/00add97d6c
636SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:14:49.95 ID:OJu3FCPz
>>614
>アンロックしてドコモ月サポ4,410回線と価格コム経由のSo-netーWiMAX約1,900円で運用すれば3,000円ちょいで維持費は済むよ。

ドコモの回線があれば、さらにwimax回線はいらんだろうに、なんで両方いるの?
so-net-wimax回線をこの端末にその値段で移せたり(利用できたり)はしないよね?
ルーター別途持ち歩いてwi-fiで使うだけでしょ?
637SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:26:12.78 ID:Bp2Jbo/w
>>636
高速回線ほしいんじゃない?
家ネット回線切ってスマホ一本化するなら3Gのみじゃきついでしょ
638SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:39:24.82 ID:O9pCNyvN
ヒント:キャッシュバック
639SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:39:54.88 ID:QZGBA5qg
オススメCase
教えてください。まだ納品状態のままたぜ
640SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:40:27.54 ID:arncNZqP
>>639
ういろう
641SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:47:40.14 ID:IBFxKwo9
ういろういいね。
あと海外製でなんとかアクティブケースなるやつが凄く良さげ。
642SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:28:57.52 ID:hh+0fzBM
643SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:41:26.13 ID:U/Oq3PNq
布団新規0円欲しいのに大阪全然無いよ…
644SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:43:03.11 ID:oHZyHDRE
ブラウザでデイリーモーションの長尺モノ観てるとほとんどの場合最後まで持たない… これはメモリ不足ってやつですかね?
645SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:50:06.82 ID:xkqyf9TY
>>588
見たけど常駐してなかったよ。
646SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:13:12.53 ID:UvIZR/01
俺もHDR Cameraこないだのアップデートから何かの拍子に終了しなくなって電池バカ食いするようになった
終了リストにぶち込んで解決
647SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:20:17.44 ID:YmZkxfvs
>>643
エイデン塩尻店で新規0円、3万エイデンポイント進呈やってるよ
オレは近くのヤマダ電機で新規0円で契約した帰りにそれを発見してちょっと凹んだ

いや、正直に言おう。すげー凹んだぜ
648SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:48:14.01 ID:6HVBpK9W
>>647
塩尻って長野の?
649SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:49:11.96 ID:Sgrnjmol
lapdock 500買った猛者はおらんのか
650SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:07:53.21 ID:NEOTYXXU
>>647
MNPじゃなくて純粋な新規ならとても良いな
651SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:16:03.58 ID:NY81l7AP
>>647
ヤマダの養ぶ・・・いや、何でもない
652SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:36:40.52 ID:6of+j8Ts
固定回線を捨ててPHOTON一本にしたけど安定しない・・・こんなはずでは・・・
653SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:43:18.15 ID:wUNByhIy
>>647
塩尻て大阪ちゃうやん!w
654SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:48:47.55 ID:ftw/O9Ra
>>652
最低1ヶ月は固定回線を残すべきだったろうな。
移行月にはそれなりの出費を覚悟しとかないと。
655SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:57:17.12 ID:IT3xvpdc
>>652
計算ま・・・
656SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:00:40.19 ID:Ku68Wvsg
>>652
kddiの固定引き直せば?確か割引になるだろ?
657SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:00:53.88 ID:6of+j8Ts
テザリングして繋がらなくてPHOTONを見てみるとワイマックスのチェックが外れてるのは何なんですかね・・・
658SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:02:26.30 ID:5PnYreg/
>>657
fast reboot 連打
659SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:30:16.23 ID:P3h963nN
>>657
これの解決策でau wifi接続ツールのせいにしてる人多いけど
俺は「設定」→「位置情報とセキュリティ」→「無線ネットワークを使用」のチェックを外したら
WiMAXのチェックが自動で外れることが無くなった


…でもチェック外れなくなっても回線は安定しないんだよね
本体では普通にWiMAXでネットできるのに、テザリング先のPCである周期ごとに繋がらなくなったり…
現時点でPhotonのUSBテザには深刻な欠陥がある
660SIM無しさん:2012/04/10(火) 03:44:36.60 ID:lFjWtiOT
wifi運用しようとロック解除してsim発行したのですが
この状態でdocomoのガラケーとして
電話とメール放題使えますか?
imodeとspモードに入ってますが、
パケットが心配です。
661 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/10(火) 03:53:25.25 ID:vNFn0CL3
つかえません。
662SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:45:40.03 ID:0qPlRV4u
>>642
586じゃないけどこれいいな
ありがとう
663SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:02:39.09 ID:pzu398re
>>636
evoでWiMAXの速さを体験したら後戻り出来ないよ。
家は光回線引いてるので、WiMAXにまとめる事はないです。光で90メガ程度出るので。
664SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:04:10.40 ID:wNEF4vyB
ガラケーじゃねぇから
665SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:44:59.16 ID:xtxnuegn
>>663
でも、3G回線とwimax回線をPHOTONで両方契約するのはコスパ悪すぎるし、
せめてPHOTONがWIMAXの機器追加オプションの対象になればなあ。
通常はエリアの広い3G回線が優先で契約するだろうし。

せっかくのWIMAX内蔵なのに、宝の持ち腐れで終わりそうだ。
666SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:46:39.19 ID:iy43NQRS
>3G回線とwimax回線をPHOTONで両方契約するのは
ハァ?
667SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:16:32.46 ID:C+dgHQAD
おかんモードに設定しようとしたらIDがおかしいって言われました。
もしかしてアップデートするとおかんモードは無理になっちゃいます?
668SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:52:07.60 ID:qo+G1v5k
>>543
157に電話したけどだめだってさ
こうなったら今月使いまくってやるヽ(`Д´)ノ
669SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:34:32.02 ID:sNDCBXFt
これ購入するときはISNET入れておかないとおっかないな。
3月31日に購入して微々たる通信料だけ(店員GJ)ですんでたわ。
もうおっかなくて、CBもらって解約するまで電源入れられない。
670SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:36:56.75 ID:pBYrCAOF
春の陽気に誘われてか
おかしな連中が沸き出したのは気のせいかw
671SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:40:44.67 ID:Ku68Wvsg
>>670
お前こそ病棟抜け出してなにやってんだよ。デンパチかけるぞ。
672SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:11:02.67 ID:SmCtGQNp
勧められてcamerazoomfx 買ってみた。
反応よさけだが、フォーカスロック、
露出ロックが無いのが残念。体験版にすればよかったよー。
673SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:13:01.12 ID:cqEvtrfg
>>672
おつおつおつ
674SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:05:47.11 ID:wUNByhIy
>>540
初期化する時はいちいち金属箱の中でしないといけないのか…
675SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:07:16.88 ID:+OivbGON
>>674
地下の居酒屋とかで良いんじゃねw
676SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:09:20.75 ID:wUNByhIy
>>675
地下でもau電波入るところあるよな。。
アルミホイルで巻いたらダメなのかな?
677SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:20:15.84 ID:npdClH+m
>>669
shm出ししてdocomo ガラケーいれてあるファミ割回線でメール放題使ってくれて
wifi運用うまい
678SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:35:24.84 ID:+OivbGON
>>676
auの電波が入らないクールスポットを探すしかないなw最寄りで
679SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:38:56.01 ID:3ta63A1w
みなさんケース、保護フィルム使ってます?
680SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:40:00.30 ID:UwcYzkow
TPUと光沢使ってます
681SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:44:58.49 ID:kkfKKVjp
裸単騎
682SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:27:46.07 ID:auMQ1wod
大容量バッテリーに変えたら入らなくなったんだぜ
683SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:28:36.71 ID:auMQ1wod
↑ケースの話ね
保護フィルムはラスタバナナかなんかの安いやつの光沢貼ってるな
684SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:40:55.96 ID:KP4CGpX6
>>682,683
IDがauだな。
685SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:43:29.39 ID:e5cGRf55
HDステーション買ってキーボードつないでみたけど、これはこれでおもしろいと思った。
まだ、HDMIでディスプレイにはつないでない。
686SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:01:03.88 ID:pN0xhPdT
俺はラスタバナナの低反射タイプ。
高光沢は絵がきれいだけと指紋が目立つのがちょっと。
687SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:05:23.49 ID:6qTPgFxW
>>578
この手の質問て需要あるか分からなかったから敢えてレスしてなかったんだが

Multi SIMってアプリ入れろ

KDDIでローミング中にMulti SIMで色を変えてみれ
するとこんな風になる

KDDIローミング中
http://i.imgur.com/iC7XB.jpg

他社ローミング中
http://i.imgur.com/k1oWF.jpg

左上見てくれ
688SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:13:04.01 ID:6qTPgFxW
連レスですまないが多分説明してることが分かりにくいと思うがMulti SIMインスコすれば分かってもらえる
689SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:26:14.16 ID:SUGFNnsF
カメラで面白いのは、UCamだな
シーン選択多いし、GIFアニメも取れるし多機能
音は消せないけどね
690SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:27:59.02 ID:E3G9jk+R
>>687
左端の人、足長すぎませんか?
691SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:33:50.72 ID:vNFn0CL3
うーん。突然電波全く掴めなくなったり、
突然再起ど掛かったりするなあ。
SIMがヘタってるせいかな?
692SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:34:01.35 ID:E5kNS9Xe
付属のイヤホンマイク気に入ってたんだけど壊れてしまった
買うこと出来るのかしらこれ
693SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:43:43.34 ID:xO71KivH
wikiに白romかませてロム機同士のシム出し入れは出来るらしいですが、
Bootloader Unlock化しても、sim出しは出来ますか?
教えてエロい人
694SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:43:44.72 ID:qlJnEgF1
>>689
これいいわ!
ありがとう!
695SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:50:45.02 ID:JaSmmx0T
>>693
カスロム入れてたらダメだったって話をどこかで見たな
その場でデフォに戻したらやってくれたとかなんとか
696SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:51:33.74 ID:75GyVvKV
>>693
出来ますん。
697SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:54:14.40 ID:xO71KivH
>>695>>696
どもです!
店の人が左上のunlocked見て
弄ってたら出来ませんよ〜と言われるか心配でした
698SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:57:03.13 ID:jE9A+ZD/
>>694
いいってことよ
699SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:33:21.99 ID:KP4CGpX6
俺のPhoton、Camera ZOOM FX入れてもシャッター音消せない。
他の人は消せてるの?

そういえばSIM入れの際の手数料の話なんだけど、
俺がガラケーSIM機からPhotonへ機種変したときは手数料がかかるって説明を受けた。
スレで無料っていうのを見てたんだけど、どうなるかなとそのまま黙って帰宅。
翌月も翌々月も明細に事務手数料みたいな項目は無かった。
言わないと無料にならないってことじゃないんだな。
700SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:42:00.02 ID:bIvuxxaT
>>699
シャッター音は時々消える。
消えるんだ。
ただ、どういう条件の時に消えるのかはまだ判明していない。
701SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:08:20.06 ID:75GyVvKV
>>700
シャッター音の消音ならいくらでもやりようあるだろ。
偶然が好きならそれでいいとは思うが、技としては確立さているからな、既に。
702SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:09:35.77 ID:FS5tW8y4
>>699
ガラケーのSIMを布団に入れにいったら
「手数料2000円かかりますが宜しいですか?」
「157ではROM機はかからないって言われましたけど?」
「……。では今からIC情報を移しますね」

はい。って答えたらどうするつもりだったんだよぉぉぉ
703SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:12:38.16 ID:6HVBpK9W
ワラタw
704SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:13:17.74 ID:SrfeXSg8
ROM機のSIM入れSIM出しは無料
ROM機があればMicroSIMの無料発行ができる
auユーザーならロックフリー機とROM機を一台ずつ持っておくべし
705SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:17:40.58 ID:W8sKTXnA
>>704
SIM出しは無料だがそのSIMを白ロムとかに紐付ける手数料はかかる
706SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:18:36.29 ID:6HVBpK9W
今はROM機もってる人なんている?
icカードになったの5年前くらい?
707SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:21:03.71 ID:xtxnuegn
PHOTONのペンタイル液晶、期待してなかったのに、十分きれいじゃん。
新しいからかもしれんが、サクサクだし。
十分気に入ったよ。
708SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:22:25.34 ID:SrfeXSg8
>>705
そうだったのか
でも最近ロックフリー機しか買ってないな
acro,PHOTON,iPhone4S…
もうLv2ロックやめりゃいいのになあ
709SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:24:06.58 ID:azCgSdVI
>>705
かかんねーよ

>>706
なんでこのスレにいるの?
710SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:28:09.18 ID:6HVBpK9W
すごく…欲しいからです
6月まで買えないの
711SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:28:24.58 ID:SrfeXSg8
>>709
え、ここPHOTONスレで合ってるよな
712SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:54:01.94 ID:jV1rFcps
SIM機の白ロムって大体L2ロックかかってるからなぁ
SIM出しは無料でも紐付けはやっぱり金がかかるなぁ
713SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:56:36.50 ID:J5fd/bbR
>>702
俺も言われたわ
同じ店で既に二回同じことやってるのにw
学習してほしい
714SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:11:56.84 ID:YmZkxfvs
>>711
PHOTONはROM機だって>>709は指摘したかったんだと思うな

>>712
2台を別々のショップでSIM出しして手持ちのSIM機(S002、IS01)に紐付けしてもらったけれど
確かに>>709の言うとおり手数料はかからなかったよ
715SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:19:20.49 ID:xtxnuegn
>>714
PHOTONから移す先のIS01って、まだ回線維持してるやつでもいいのかな?
SIMだけ抜いたIS01。
716SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:24:46.06 ID:75GyVvKV
>>712
ななな何をいっているのかわからないが?
717SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:34:17.05 ID:dpSrANfG
>>712
持ち込みSIM機種の方のlevel2ロック解除って金かかるの?
718SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:45:08.94 ID:6HVBpK9W
今simガラケー使ってるんだけど、ヤフオクで布団買ってら、無料で移してもらえるの?
つまり布団を使えるようになりますか?
719SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:59:12.55 ID:62NcQ3H2
>>704
すまんやったことないんでよくわからないんだけど、
MicroSIMもらえるってauで普通に買ったPhotonをauショップにもってけばMicroSIMもらえるの?
SIM出しってそういう意味?
そのMicroSIM入れれば白ロムのタブとかスマホ使えるんだよね?APNとか設定はいるだろうけど
でそのMicroSIMってPhotonに挿せば今まで通りauで買った状態でPhotonは使えると思っていいのかな
なんか間違ってる?

PhotonでMicroSIMもらえるならそれでたまにタブとか他のアンドロイド(SIMフリー機)使ったり、
飽きたらまたPhotonで使ったりできないかなと思うんだけど
720SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:02:09.54 ID:omHTXTRj
なんかクラクラしてきたぞ
721SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:07:30.04 ID:wUNByhIy
とりあえず新規無料で買いたい(´・ω・`)
722SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:10:29.49 ID:62NcQ3H2
以前SBのiPhone使ってて黒SIMをAndroidに入れて使ったりしてたんだけど、
(APN設定とかはもちろん変えて)
それで飽きたらiPhoneに戻したりという感じでいろんな端末使ってたんで
同じようにPhotonで出来ないかなと
723SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:11:45.81 ID:Hw4z3+2T
>>721
もう純新規0円だぞ
724SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:14:49.54 ID:W9Kg/sZk
>>722
散々既出
725SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:15:57.93 ID:vNFn0CL3
そもそもphotonはまいくろじゃないし。
726SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:23:55.97 ID:wUNByhIy
>>723
マジで?どこ??
727SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:24:16.98 ID:75GyVvKV
下駄でも使ってろいっ。
728SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:26:08.47 ID:YmZkxfvs
>>704
通常サイズSIM機 <-> PHOTON <-> MicroSIM機
という感じで移行すればSIMサイズの変更が手数料かからずに何度もできて
尚且つSIM機がロックフリーの機種だったら
紐付けされないので何契約分でも変換可能だって言っているんじゃないかな
729SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:30:35.28 ID:YmZkxfvs
>>726
この前の金曜日の話だけれど
長野の田舎だけれどヤマダ電機では純新規0円だった
喜んで帰る途中でエイデンによったら
MNPだけじゃなくて純新規も0円+30,000ポイントになっていて愕然とした
先月末まではMNPだけだったんだけれどなあ
730 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/10(火) 23:32:07.29 ID:JdTkQFhe
機種変一括ないんかい
731SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:32:46.27 ID:vNFn0CL3
コピペなのこれ?
732SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:36:43.96 ID:03qV4ghg
話題のROM機って、
HTC EVO WiMAX ISW11HT
HTC EVO 3D ISW12HT
MOTOROLA PHOTON ISW11M
の3つのこと?それとも昔のROM機も含まれる?
733SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:43:47.22 ID:2ooNmBY1
今日新規0円で仲間入りさせて頂きました。
先輩方、宜しくお願いしますm(_~_)m
734SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:51:44.01 ID:Hw4z3+2T
>>726
千葉の某格安店。CBは無かったけどね
条件は誰割/ISN/フラだった
3Dも同じだったけど、在庫少ないのでお早めにどうぞ(はぁと
って萌乃似のねーちゃんが言ってた
735SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:06:14.59 ID:4mCg5p7E
九州南端でも新規一括0円だったよ。
子供の入学祝に契約したけど、触ってたら自分が欲しくなってしまった。
機種変したいけれど、機種変は0円じゃなかった。(T T)
736SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:11:39.69 ID:sveOCMv4
>>728
手持ちのSIM機がロックフリーや解除済みだったら無料だな
ロックかかってると解除料がかかる
737SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:22:37.25 ID:gyXAo0C2
>>736
いや、手数料はかからないはずだぞ
ISデビュー割を適用していたIS01を解約、数日後にPHOTONからのSIM出しをしたけれど
AUショップでは代理店に問い合わせてもらって間違いなく無料だって言われたし
実際に翌月の請求にも解除料は入ってなかった
自分で使っていたIS01だからロックが解除されていなかったのは間違いない

まさかMicroSIMは扱いが違うとかないよね?
738SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:49:57.43 ID:VECw4wKL
ロッククリア言っちゃうとそのまま盛っちゃうバカ店員言うから注意

ROM機からのsim出しはICカード交換ににあたり

ICカード新発行による紐付け変更(ロッククリア)は無料な
739SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:51:24.78 ID:VECw4wKL
なんか行間が開いてしまったスマソ
740SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:02:31.00 ID:UUZITEjA
なるほど、そういう理屈か
ROM機のsim出しと言って特別な作業で無料になると聞きました
と自分で言って、何か矛盾してるなぁと思ってたんだ
741SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:02:49.13 ID:+e618F/T
>>735
まじ?関西だけど上申は展示すらしてなかったよ…(´・ω・`)
742SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:17:04.47 ID:4mCg5p7E
>>741
布団とEvoは新規一括1円の札があって、店員さんに聞くと0円だった。CBは無し。
魚籠だったけれど、近くにauショップが出来たばかりだから、張り合ってたのかも。
743SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:22:45.52 ID:+e618F/T
>>742
そうなのか。。いいな(´・ω・`)

大阪魚籠は3Dだけ新規0で布団は9800かなんかだった(´;ω;`)
744SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:27:50.07 ID:1m4AwvOk
>>733
おまえ禿げてるな
745SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:43:10.27 ID:TDrdDU2A
同じく関西情報求む。
日曜日にミドリ・ヤマダ・ケーズ・auショップ・ドンキと回ったが
一律新規15750円でしたorz
ちなみに兵庫県東部。
746SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:47:05.42 ID:N2SvV89m
はじめて一人でアメリカ10日ほどいくんだけどフルにphoton 使いまくりらないと帰国できる気がしないんだけど...

auで相談したらそのまま使えますよっていわれた ただパケット代が1日につき2980円ずつかかりますねwといわれたけど
747SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:49:21.41 ID:8nN0n1yF
何のための霜降り機だよ
748SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:52:52.51 ID:Jg/Gn92L
>>729
その塩尻のお店の購入条件はありますか?
だれでも割とかパケット割加入とか、、、
教えてください
749SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:44:34.45 ID:Gm1Ar+ZA
>>701
技てどんなんよ
たまに音出ないことがあって気になってたわ
750SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:01:43.06 ID:6ZJ3Ck3a
あぁああああ迷う

近くのヤマダ、疣、布団ともにCBが今週までなんだがどっちにしよう
外見はphotonのが好きなんだ疣はむしろ嫌なんだ
ただhtc senseのあのクルクルも使いたくて仕方がない…

photonってホームアプリ変えたらあのクルクル感を楽しめたりする?
するんならphoton直行なんだが

アドバイス頼む…
751 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/11(水) 03:04:10.54 ID:pNkJ46M+
>>745
地域特定した。
おかげで明日の予定がなくなった。

早いとこauもsimの制約なくなればいいのに。
razaとかも使いたい。
752SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:16:53.87 ID:+e618F/T
>>750
両方契約して飽きた方を売るw
753SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:26:14.19 ID:Ar5k2kD7
>>750
常用でクルクルなんてあり得ないから!
店で飽きるまでクルクルして
気が済んだらphoton買えばいい
754SIM無しさん:2012/04/11(水) 04:56:48.35 ID:Tp1xqWgK
Googleの地図使ったアプリ(マップ、ナビ)でスクロールやズームするとフリーズするんだけど俺のPHOTONだけ?
他機種では似たような症状を訴えてる人居るみたいなのでアプリ側にも問題ありそう
755 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:04:41.05 ID:NoqNl1bZ
自宅wifiとかでもなるならアプリかもね?
圏外の山中でも繋がってたときのキャッシュで
頑張って動いてくれたお陰で里山で遭難という
笑えないことにならずに済んだ印象なんだけどなー。
756SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:05:51.84 ID:vQh8EAWm
757SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:42:34.99 ID:ddxz861K
>>737
IS01って普通のSIMカードを使う端末でしょ。
PHOTONからSIM出ししてもらってもMicroSIMでは使えないのでは?
この辺はどうするの?
758SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:47:18.45 ID:pz58kKGU
>>757
変換アダプタを使う。但し、機種により、変換アダプタを使うと、スロット内で
詰まり、取り出せなくなるので、用心されたし。
759 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:48:57.93 ID:NoqNl1bZ
だから、そもそもphotonはマイクロsimじゃないから
760SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:07:35.12 ID:ddxz861K
>>759
PHOTONからシム出ししてもらうときに、
普通サイズSIM出し一丁とか
ラージとかトールとか、ブレンドのMでとか頼むのかね?

PHOTONって海外でも販売されてる端末だから、
SIMロック解除して、海外旅行で現地SIMを使うのに最適な気がしてきた。
気がしただけでまだぜんぜん調べてないけどw
761SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:11:30.63 ID:IDr6sQ7f
>>699
root取って標準カメラを無音にしたら
Camera ZOOM FXも無音になった。
762 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:20:51.35 ID:NoqNl1bZ
あなたの場合、たぶんsim出し自体必要ないんじゃないですか?ショップに相談してみたらよいでしょう。
763SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:28:17.00 ID:ddxz861K
>>762
批判だけして自分の意見を言わないのはダメだって教わったことないか
ないんだろうな・・・w
764 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:32:48.98 ID:NoqNl1bZ
>>763
>>760を良く噛み締めて読み返してみたら?
765SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:38:01.31 ID:ddxz861K
>>764
ああ、やっぱり教育や訓練受けてない人か。
どうでもいいことに時間かけてもなw
766SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:04:05.16 ID:mzJZkRQ9
>>765
批判だけして自分の意見を言わないのはダメだって教わったことないか
ないんだろうな・・・w
767SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:27:45.26 ID:tBEZfvTn
>>746
店員のスキルがいるぞ。
俺はグァムのdocomo pacificで2.99ドル/日 dataunlimitedプリペイド頼んだけど店員が断念した。布団のAPN 設定がうまくいかなかったって言ってたわ(笑)
まあ、docomo pacificでグァム現地人っていう環境だったけどね。
768SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:29:23.76 ID:N2SvV89m
>>767
なんか日本国内でも海外sim 買えるっぽいね
 けどsim出しすると安心サポート解約されるのでちょっと迷ってるんだ
何かよい方法ないかな? 
 
769SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:36:25.34 ID:tBEZfvTn
>>768
おいおいっ、釣られてみるけど日本で海外sim買ってどうする?
で、布団はROM機でsimUnlock とROMのsim出汁とは別の話だぞ。
俺はしないが、海外で布団使って帰国ってことなら国内はau海外は海外simで安く使えばいいだろ?
まあ、弄られてパケ青天が怖いならやはりsim出汁してau殺しておいた方がいいことはいいがね。
770SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:42:16.98 ID:+jONKlWf
>>765
なんでも他人に頼らず、まず自分で調べる、考えるって習わなかったのか?
釣りなのかもしれんが。。
771SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:55:20.36 ID:YrvLChSo
sim出しは今年の7月までは
W21Sとか利用できるのかな?
手元に白ロムこれしかない・・・
772SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:05:14.91 ID:N2SvV89m
>>769
汁ってなに? sim出ししては国内で海外sim 買って向こうで使うことはできないのか?
773SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:15:52.24 ID:v34ARFXl
味噌汁でとるものは?
774SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:25:25.38 ID:znb3tIhh
カツオと昆布かな
775SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:26:58.46 ID:ZkgVMKKE
塩分だな
776SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:30:45.84 ID:I3uSGrDd
デジル
777SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:45:26.61 ID:znb3tIhh
デジタルなデジル

ただそう言ってみたかっただけ
778SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:58:59.80 ID:F27MSIDe
>>772
sim出ししなくても海外simいけるよ。
auの回線維持したまま、simスロットに他キャリアのSIM挿して切り替えられる。
779SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:03:57.53 ID:1lnI4rDu
がまん汁。
780SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:32:50.76 ID:THOSf7jp
アドビフラッシュ11更新するとダメだな
781SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:35:24.04 ID:vOXfD+Zn
11に更新するとダメ?11を更新するとダメ?
782SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:40:08.74 ID:THOSf7jp
なんか更新するとバグが起こるわ
だから更新をアンインストールしたわ
783SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:53:35.23 ID:xX6cWYPA
>>780
モバゲーで不具合でまくりだな11にすると
784SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:55:00.50 ID:j5DPBHsh
すると今は10.3?
785SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:55:55.37 ID:ckWr8Vdb
他端末では影響が出ないから、Photonとかの一部機種だけ
発生する事例なんだろうな。
最適化とかの影響かな。
786SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:02:56.14 ID:d5NH1Wh+
何ともならないけど
787SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:17:11.61 ID:UexNJNtW
>>785
Tegra2搭載機種で起こる不具合らしいよ
788 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/04/11(水) 18:29:20.75 ID:3kCS48iF
やっぱTegraはカスやな
789SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:00:24.31 ID:V/uHiVRq
Photonにイヤホンやヘッドホンを差して音楽を聴こうとすると雑音が入ったり、音が割れたりするんだけど故障かな? Bluetoothからだと問題ないんだけど。
既出ならすまん。
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 19:43:50.02 ID:3kCS48iF
>>789
仕様です
791SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:31:15.84 ID:hSuYdlB7
>>789
過去レスくらい見ろや
792SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:58:23.60 ID:PH3b0cAr
photonめちゃ気に入ったんだけどロック外したら
docomoのガラケーsimでメール放題できますか?
ネットはwifi使うからパケット飛ばさないて欲しいです。
spモード入ればいいんですかね?
793SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:24:59.79 ID:S52ljMo2
>>792
うん、それ無理
794SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:32:43.73 ID:V/uHiVRq
>>790
使用なのか。ありがとう。
795789:2012/04/11(水) 21:41:53.10 ID:V/uHiVRq
>>791
すまんな

ttp://s.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14014882/
ここが参考になった。
796SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:44:53.05 ID:CouRqZ++
>>795
お婆ちゃん好きなの?
797SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:33:45.74 ID:68YxTGyq
spmodeは不可だが、moperaUなら可能。
798SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:51:26.60 ID:PH3b0cAr
>>793
なんだダメなのか
じゃあガラケーは電話とキャリメ専用で
ネット専用にデータ回線入れて二台持ちがいい?
799SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:53:19.48 ID:gyXAo0C2
>>748
ヤマダもエイデンは条件が同じ
誰でも割、EZWEB/ISNET加入、ISフラットかダブル定額、安心ケータイサポート(翌日解除可って言われた)
800799:2012/04/11(水) 22:58:02.52 ID:gyXAo0C2
思ったより酔っているらしい
文がめちゃくちゃでごめん
801SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:12:38.38 ID:xX6cWYPA
一応ロック解除して遊んだ報告
Xiの音声simいれて通話はDOCOMOのままwimxの接続は出来るのな
DOCOMO相手にカケ・ホーダイのwimxルータにして使用予定
802SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:25:36.10 ID:Jg/Gn92L
>>799
おおありがとう!
家族で買ってくるかな
803SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:26:11.47 ID:NoqNl1bZ
>>801
それは画期的だな。
料金請求がどうなるのか楽しみだ。
804SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:31:14.50 ID:1m4AwvOk
wimax最初の2か月は無料と聞いたのですが仕組みがイマイチよくわかりません
データの有効化のチェックをはずしてWimaxだけで運用した場合最初の2か月の通信料の請求は
パケット定額入ってない場合はゼロと考えてもいいんでしょうか?
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 23:31:50.18 ID:tGFuWwV+
後日涙目で書き込む>>801の姿が・・・
806SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:32:25.43 ID:cFsFrsQ9
525円が2ヶ月ただ
807SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:44:07.09 ID:CouRqZ++
>>801
やっぱり今時モバゲーやってるヤツは言うことが違うなw後で料金レポート、忘れず頼むわ
808SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:46:13.60 ID:+KE/Oz3c
>>804
定額入ってなかったら青天井で請求されるからお楽しみに。
809SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:46:24.43 ID:CouRqZ++
>>804
高速の通行料金がタダでも、ガソリン代は別でしょ
810SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:51:41.89 ID:S52ljMo2
>>801の方法は別に問題ないでしょ。
料金はドコモの電話代とカケホーダイとauの基本とパケフラとWiMAX等。
通常のphoton使用料とxiだけだ。
isnetやisflatを付けてないなら祭りだがw
811SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:56:46.20 ID:4IdetPvu
白ロム布団にXiSIMでやってみてよ
812SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:58:42.23 ID:NoqNl1bZ
これまでこういう使い方の報告は見たことなかったのでいくらで維持できるものなのかに興味津々なのです。
813SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:02:02.08 ID:/chacg+U
>>806>>808>>809
wimaxの基本料金がただ的なことですかね
仕組みがよくわからなかったのでまだwimaxはやってませんが
wifiだけで運用しようと思ってたので今後もやらない方がよさそうですね
814SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:14:16.18 ID:DTSV1p27
>>813
806が書いてるけど、その2ヶ月無料は525/月、これは非WiMAX機のISNET(315/月)と同じ
通信料はISフラット(5460/月)だからまた別ね
815789:2012/04/12(木) 00:16:56.28 ID:XZ/GQ4EA
データの有効化のチェック外したらwimax使えないんじゃないか?
816SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:22:59.18 ID:OMGGtIW3
主に自炊本とPC向けサイト閲覧で使おうと思うんだけど
GNと比べるとどっちがいいかねぇ
細かいもの見るときはペンタイルがおもいっきし邪魔してきそうなんだよな
GNもペンタイルだけどこの用途なら少しでも解像度でかい方がいいかな
817SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:25:31.70 ID:NWydUpZ/
>>802
今週になってからは寄っていないので情報が古いかもしれない
行く前に電話で聞いてね
818804:2012/04/12(木) 00:30:13.20 ID:/chacg+U
なるほど
ISNETに相当するものが無料ってことなんですね
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 00:33:20.89 ID:daC4b6yN
>>816
神経質だったらペンタイルは止めておけ
820SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:42:21.66 ID:HLHfPiFa
再起動すると自動的にwimaxがONになるのやめて欲しい・・・
お金かかるじゃねえか
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 00:51:21.42 ID:daC4b6yN
再起動しなきゃいいんじゃね?
822SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:00:11.83 ID:APWWn5Xx
再起動でonとかなったことない
823SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:01:14.15 ID:3pROdZxV
今時のモバゲーです(>_<)ゞ
元々は布団はネット用で使ってたので
フラットのプランZそこに、通話用にガラケーにいれてたXi
のsim差しただけだよちなみにモペラとかは入ってないのでxiのパケ漏れの心配はなしDOCOMO通話とwimxは同時利用できるがAUの3GはDOCOMO通話とは同時利用は出来ないって事
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 01:02:47.47 ID:daC4b6yN
モバゲー笑
825SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:12:27.89 ID:7YVZs3qT
日本語で
826SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:14:01.21 ID:oGOkuiRQ
どこを縦に嫁と?
827SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:26:49.06 ID:GOtjV9sL
ちょっと思い付いたんだが、ペンタイルは色付き文字の表示に弱いだろ
けどそれを利用して、バック黒の文字蛍光色の緑にすると電光掲示板みたいでかっこよくね?
828SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:30:53.96 ID:3D8ZWJ1x
マトリックスだな
829SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:05:44.78 ID:zapKlCUh
とりあえずsimフリ化したんだけど
こいつにさしてネットフルで使える安い回線ってxiしかないの?
830SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:07:16.34 ID:DIe+y9yr
Xi以外にもあるよ
831SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:16:12.29 ID:/q72nn+R
CM9焼いてiPhoneSIMで使ってるぞ
832SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:21:03.97 ID:szN1yEIV
そうなのか・・・
note買おうか迷ってるんだけどphotonがいいんだよね。
ファミ割組んだガラケーとphoton2台持ち邪魔だな
docomoガラケー2台ファミ割動けず、au photonフリー
どう動けばいいかな?ちょっとすれ違いごめん
833SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:26:29.43 ID:qMjNnv0L
実質0円で買っていい?
834SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:35:30.35 ID:+/prAG1w
買いたいなら買えばとしか
835SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:13:52.55 ID:9sUnW6wo
>>778
マジすか?それはアンロックとういうのやらを自分ですればよいの?
836SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:31:09.70 ID:dUPFADrP
>>816
両方持ってるが完全に好みの問題だと思う。サクサク感はほとんど同じだよ。
俺は手が小さくてGNが持ちにくいからPHOTONをメインにしてる
あなたの手が大きければGN、小さければPHOTONでいいんじゃないか?
837SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:02:10.30 ID:oGOkuiRQ
そういえば俺もphotonとGlaxyNote持ってるけど速度は殆ど変わらないなw
838名無し:2012/04/12(木) 10:18:03.57 ID:pHr6XJbw
つい最近、大容量バッテリーデビューしたんだけど
マーケットのほとんどのアプリでは残量を正確表示してくれないのね

ガンガン減って不良品かーとビビったが「5%」のまま粘りまくって笑ったけどw
839SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:21:41.91 ID:oGOkuiRQ
デカバの真価は5%からだからね。
840SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:23:35.93 ID:i86rL4s7
庭4S回線に持ち込み機種変で
解約後番号抜きやってない布団なんだけど
手数料とられますか?
841SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:34:22.94 ID:Xz8vFszR
何を書いているのかさっぱりわからん
842SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:45:02.49 ID:Xz8vFszR
4Sから灰ロムのPHOTONに持込機種変したいってことかい?
SIM機<->ROM機の機種変更は手数料無料。

IS12T->白ロムPHOTONへの持込機種変を無料でしたけど
SIM機がau独特のLevel2ロックであっても
ROM機が灰ロムであっても関係ないと
今までの報告で解釈している。

サポに電話して聞いてみな。
843SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:49:22.62 ID:i86rL4s7
番号抜き忘れのこと灰ロムっていうんですか初耳です
とりあえず大丈夫そうみたいですか、ありがとうショップ行ってみます
844SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:50:34.01 ID:V33J74s6
>>837
俺も両方持ちだけど、こっちの方がサクサクだからこっち使ってる
GNは電池持ちと電波掴みが悪いのが残念
845SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:56:08.85 ID:Xz8vFszR
846SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:24:31.59 ID:i86rL4s7
なるほど黒、半黒、灰、白
ちなみにPHOTONにau無料通話付980円のみで
3G通信はは月サポ付FOMAデータのシムをさして運用
というのはアンロックするだけで可能なんですか?

FOMAデータのISPはmopera UでSPモードは不可
テザリングも不可という認識でよいですか?
847SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:04:22.33 ID:Xz8vFszR
auの番号をROM書きして
SIMロック解除して
docomoSIMで使うってこと?

俺は、Xi音声SIMなので参考程度に。

SIM番号を有効にした場合、
音声:Xi番号で発着信&SMS->課金はdocomo
通信:moperaUでHSDPA->課金はdocomo
+WiMAX:ISPとパケットの課金はau
なので、auの番号での発着信、cメールは使用不可。
またXiのspモードメールも不可。
auの無料通話分は家族間で分け合うがよいかと。
どちらもパケ定額内。

ROM番号を有効にした場合、
音声:au番号で発着信&cメール->課金はau
通信:auで非ハイスピード&Ezwebメール->課金はau
+WiMAX:ISPとパケットの課金はau
なので、docomoのSIM番号での発着信、SMS、spモードメールは使用不可。
SIMスロットにdocomoのSIMが刺さっているだけの状態。

テザリングは試してないので気が向いたらやってみる。
んで、FOMA音声SIM、FOMAデータSIM、XiデータSIMは
SIMがないんで試しようがないです。
848SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:07:24.12 ID:5/+wXc/S
??
849SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:34:49.08 ID:q/etqFm3
>>801
sim出ししてるからwimaxつかえない
850SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:48:31.02 ID:Xz8vFszR
>>849
>>801氏は俺と同じでSIM出ししていないと思う。
俺は+WiMAXを端末単独でしか使ってないが
確定した3月分でdocomoもauも定額内だよ。
WiMAXルーター付きXi音声端末としての使い方も同じハズ。
851SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:04:32.20 ID:LhoSUFe4
>>850
白ロムにXiSIM突っ込んでWiMAX通信はできるの?
docomoSIMだけだから3G通信だけしか出来ない気がするけど
852SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:09:21.20 ID:btnwIAuj
ポケット内検出が使えないのはなぜ
853SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:12:52.25 ID:zapKlCUh
>>851
sim発行しないで契約はそのまま
シムフリにしてxi-simとwmrom
切り替えろって事でしょ?
854SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:13:49.32 ID:Xz8vFszR
>>851
白ロムだと出来ないハズ。

>>801氏も俺もROMのau番号が有効なまま
SIMロック解除してXi音声SIMを挿している。
なので、3G通信はXi音声SIMのmoperaUでしてて
WiMAX通信はau回線が有効なROMのau番号で課金されている。
855SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:18:40.30 ID:Xz8vFszR
>>853
SIMのXi回線とROMのau回線を切替えなくても
SIMのXi回線での音声、3G通信とau回線の+WiMAXを使えるよ。
ROMのau回線のみ有効にして、au回線での音声、3G通信、+WiMAXするのと同じ。
856SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:23:45.14 ID:3pROdZxV
801です
布団はsim出しとかしてないで普通にパケフラット契約をアンロックしただけ
それプラスXi simを通話用使にってるだけ
DOCOMO設定のままでもwimxは使えるってことね
GNを衝動買いしたのでそんな使い方になった
857SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:27:56.84 ID:3pROdZxV
仲間がいたんだなw
858SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:31:02.63 ID:Xz8vFszR
よろしくです
がんじがらめの国産機と違って面白い
859SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:31:32.00 ID:LhoSUFe4
>>853>>854
あんがと
やっぱそういうことねorz
せめてデュアル待受で通信があうで出来たら最強なんだけどねw
860SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:34:59.15 ID:3pROdZxV
あと一応俺はDOCOMOモードでは3Gは殺してるって言うか
モペラ設定してないから音声のだけ使用使い方としてはDOCOMO音声付のwimxルータね
会社支給のガラケーとGN衝動買いの結果こんな使い方にしてみただけ
861SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:46:20.99 ID:Xz8vFszR
>>860
なるほど。
俺は海外版SIMフリーiPhoneをdocomo回線で使うように、
au端末をdocomo回線で普通に使っている。

なのでキャリアメールはどちらも使ってなくて
au回線の無料通話分は、別のau回線に分け与えていて
プラスアルファでHSDPAより早いWiMAXを使うって感じ。

今度テザリングも(WiFiもUSBも)試してみて
WiMAXルータ付きXi音声端末としての使い方にするかもしれない。
862SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:49:52.82 ID:i86rL4s7
docomoシム非ハイスピードってのがひっかかる
900kbpsくらいでるの?
863SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:56:30.46 ID:mxQLlaAV
PHOTONのDLNAアプリで、録画した地デジ再生できるかと思ったら、
さすがにそれはできなかった。
自由度満載のPHOTONでも、利権維持ガラパゴス規格にはさすがに太刀打ちできないか
864SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:57:46.13 ID:oGOkuiRQ
今測って3Mbpsらしい。田舎だからなw
865SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:59:49.66 ID:3pROdZxV
>>861
俺がXiの3G使わないのはGNの月々サポートが4000だから音声しか使わないでパケ・ホーダイダブルだとXiはただなんだよね
まぁ機種代うんぬんは考えないでだけど
866SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:07:49.25 ID:Xz8vFszR
>>docomoシム非ハイスピード
ってのは間違いで、書き方がまずかったならスマン。

ROM機としてのPHOTONは、
auのWIN HIGH SPEED(MAX 9.2Mbps)に対応してないんで
ROMのau回線で3G通信するとMAX3.1Mbpsしかでない。

SIM機としてのPHOTONはHSDPA対応なので、
docomoのFOMAハイスピード(MAX 14Mbps)に対応しているって意味だよ。

どちらも実測したことないけど、
都内FOMA網がダメダメになって来てるんで
auの遅い3Gの方が快適だったりすることもある。

ただし、Xi契約SIMなんで同じFOMA網内でも
FOMA契約SIMより快適だと言われている。
ping応答が速い!? 低遅延応答とかいうらしい。
867SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:12:06.46 ID:Xz8vFszR
>>865
そこは逆なんだ。
俺のau回線は毎月割りがモリモリ(MNPで0円IS12Tを契約した回線)なんで
300円程度で1000円の無料通話が手に入るんだよね。
868SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:16:15.18 ID:3pROdZxV
あとついでに小ネタ
アンロックサイトから解除番号が三時間くらい
来なくてヤキモキしてたら迷惑ホルダにメールがはいってたw
実際は15分くらいでメールきてたよ(ノД`)
メアド晒したくなくてふだん使ったことないヤフーアドつかったから
869SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:17:17.23 ID:i86rL4s7
L-09C使ってた時ずーっと800bps前後だった
それからphoton契約して3〜1.5Mbpsで結構速いなと
docomoスマホに至るんだけど2.5〜1.5Mbps
Xiシム速い?
870SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:34:26.13 ID:Xz8vFszR
俺の生活圏の場合だけどXi網のXi回線>>>>au +WiMAXで
3Gだと、FOMA網のXi回線>au WHS>au 非WHS>FOMA網のFOMA回線かな。
その他の回線は分からない。

Xi網が致命的にエリアが狭いのとバッテリー消費が激しいんで
FOMA網のXi回線とau +WiMAXにした。

PHOTONがWHS対応だったら何も悩まなかったと思う。
auにはWHS、+WiMAXな端末を出して欲しい。
もしくはdocomoでMOTOを出して欲しい。
871SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:48:11.15 ID:c+2AWkyF
バッテリー消費は、LTE>WHS>3G>WiMAXなのは分かってる?
872SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:58:48.22 ID:LhoSUFe4
>>871
LTEは知らんけど

WiMAX>WHS>3Gかと思ったよ

WiMAX結構電池食うの早かったと思うが
873SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:05:41.72 ID:Xz8vFszR
一応分かってるつもり
俺的にはLTE>>>>WHS>3G>WiMAXかと

通常はFOMA網のXi回線もしくはau WHSで通信してて
ここぞって時にXi網のXi回線もしくはau +WiMAXが出来れば
俺的にはOKなんだけどなぁ

HTC EVO(初代)、L-01Dとの比較だと
今のPHOTONにXi音声SIMに+WiMAXが
俺的にはベスト

あれこれ理由付けしてるけど
MOTO好きなだけかも知れない
874SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:06:12.36 ID:Fuve4aFd
>>872
WiMAX単体なら低消費
WiMAX(3Gデュアル)スマフォじゃなくWiMAX単体のモバイルルーターとか見れば分かるけれど、WiMAX自体は大きくないよ
Data08wもそう、WiMAXオンリーと3Gデュアルだと、持ち時間が全然違ってくる
875SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:10:16.88 ID:Xz8vFszR
訂正

LTE>>>>WHS>3G>WiMAX

LTE>>>+WiMAX>>WHS>3G>WiMAX
876SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:11:51.51 ID:IBAqXhbt
あーなるほど
旧EVO、3500R使ってたけど3500は結構電池持ったほうだわ
スマホで電池持ち比較しても積んでるバッテリーにもよるし
電波に寄る電池持ちを直接比べてもしょうがないんじゃね?
877SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:14:07.06 ID:Fuve4aFd
>>875
几帳面な性格だねw
LTEの前に3GがALL WHSへ
Data08wもWHS/WiMAXデュアルだったら良かったけど
バッテリー量アップしないと使い物にならないねw
878SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:15:00.80 ID:shaYipeG
>>875
納得した

LTE相当持ち悪いんだな
そして7GB規制といいXi契約考えてたけどMNPならパケ代安いって以外特段メリット無いな
WiMAXルーターとXiSIMで自宅と外の通信を考えてたけど
布団そのまま使い倒したほうが良さそうだ
879SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:19:55.45 ID:Fuve4aFd
Xiはエリア(環境)がヒットすれば確かに高速だけど、そうそう
規制とかコストとかマイナス要素が大きいよね
という自分はData08wでPhotonとNexus
GalaxyTabletとXOOM使ってる
880SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:25:58.87 ID:9sUnW6wo
ややこしいな

結局どのキャリアのどのパティーンが最強だ?
881SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:28:03.46 ID:3pROdZxV
wimxは移動に弱いのが難点なんだよね
wimxルータだとwimx切れてWi-Fiはつながったまま状態がストレス
882SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:18:38.71 ID:Xz8vFszR
WAN側が公衆無線LAN+LTE(or WiMAX)+3Gでシームレスに繋がって
ハンドオーバーもすんなりで
しかもバッテリー持ちがいいなんていうモバイルルーターが出たら
間違いなく飛びつきそう(除くSBM)w

面倒なことしないで素のPHOTONで3Gを使わずに2台持ちになると思う
883SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:25:20.86 ID:TsF9+e5Z
何だか楽しそうだな
オレもSIMアンロックしてみよかな
例のサイトってpaypalの口座なくても決済できる?
884SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:30:08.85 ID:9sUnW6wo
>>883
シムアンロックってデメリットってあるのか?
885SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:45:03.89 ID:LcAb76tv
こいつのWiMAXは燃費良いっていうか、3Gの持ちが悪すぎる
3Gで使うと電池持ちがかなり悪い部類
886SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:46:29.99 ID:3pROdZxV
>>883
どうせクレカは使うんだから paypalの口座くらうつくっておけば
887SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:55:38.85 ID:WtrBgaYj
MOTOROLA MOTOSMART Flip XT611を発表
ttp://s.ameblo.jp/povtc/entry-11220992525.html

また面白いのが出たな
888SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:19:17.91 ID:Uz1H9ZZi
これ、まずWiMAXでau-netの認証さえ済ませてしまえば
3G側で待ち受けしつつネットはWiMAXが使える気がする
889SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:21:44.81 ID:G83nmAWZ
急に充電ができなくなったんだけど前からこういう不具合って出てましたっけ?
電源OFFにしてバッテリー抜いても直らない
バッテリーあと20%しかない・・・
890SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:31:05.61 ID:dHxjJpAe
>>889
ケーブルか充電器変えても充電出来ない?
この機種じゃないがケーブル不良はよく聞くよ。
布団で充電出来ない不具合は聞いたことが無いから
ダメなら修理しか無さそうだな。
891 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:35:52.01 ID:oGOkuiRQ
電源OFFでも充電できないならケーブル、AC、本体のどっかがダメなんだろうね。
892SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:55:15.65 ID:9sUnW6wo
>>887
これなに用だ?
やけにスペック低くね?
893SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:55:55.18 ID:DjflEMsa
そういや、火曜日の「EV-DO Advanced」とやらのせいか
3Gの速度が60%程上がった気がする@京都
894SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:56:38.56 ID:DIe+y9yr
>>892
中華向けのロースペ機かと
895SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:00:48.82 ID:Xeg0PM4O
クッキー病だけはどうにかアップデートで治らないもんだろうかね?
10回連打してやっと書けるかどうかは厳しいな
896SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:04:47.75 ID:DIe+y9yr
えっ
897SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:11:03.90 ID:G83nmAWZ
>>889だけどパソコンのUSB端子に挿したら充電できました。
ためしにもう一度充電器につないでみたんだけど充電できるようになってました。
そういえば充電しながらPS3をテザでつないで2〜3時間オンラインゲームしてたんだけどそれの
せいかな?
充電器が熱くなったりとかはなかったんだけどこういうやり方は負担かかるのかな
898 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:31:38.68 ID:oGOkuiRQ
充電器よりも本体、バッテリーが熱持ってそう
899SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:37:47.59 ID:8F4BvQS3
>>839
そこからが長いよなwテンプレのやつだと70%位だよな。
死ぬ死ぬ詐欺炸裂。

契約的には茸5円回線にSo-netWiMAXがコスパはいいよ2,000以内に収まる。茸回線も使うならGNの月サポだと4,410円データ契約ならでは1,000円ちょいで済む。ソニタブP回線もあり。

900SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:42:29.23 ID:IZdaNCor
やべーこれ欲しいw
ガジェットマニア的はたまらん
901SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:59:24.81 ID:8pI+7+Qg
>>899
sonet wimax てUQの?
月額3800円じゃねの?
902SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:00:15.66 ID:3pROdZxV
>>899
来月から約6000だけどな
903SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:01:01.61 ID:mSLsm/f4
>>897
オンライン対戦でかくかくにならない?
904SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:03:58.71 ID:Uz1H9ZZi
>>901
価格.com経由でCB付きの案件があった
ま、10ヶ月後に支払いというレベルだから本気で使う奴限定
905SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:20:14.45 ID:i86rL4s7
転出数十分前手が滑り放り投げ状態
3、4m宙を舞い水平に液晶面から固いフロアへパッキャーンとすげえ音
過去何度もコンクリートでガツガツやったこともあったので
あ、今度こそ逝ったな、とさして動揺することもなく華麗に拾い上げ
外観と動作チェックしたが液晶も目視で確認できる傷すら見当たらず
動作もいまだに普通
どんだけタフガイなんだよphoton
906SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:22:52.14 ID:i86rL4s7
転出数十分前手が滑り放り投げ状態
3、4m宙を舞い水平に液晶面から固いフロアへパッキャーンとすげえ音
過去何度もコンクリートでガツガツやったこともあったので
あ、今度こそ逝ったな、とさして動揺することもなく華麗に拾い上げ
外観と動作チェックしたが液晶も目視で確認できる傷すら見当たらず
動作もいまだに普通
どんだけタフガイなんだよphoton
907SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:25:29.68 ID:i86rL4s7
転出数十分前手が滑り放り投げ状態
3、4m宙を舞い水平に液晶面から固いフロアへパッキャーンとすげえ音
過去何度もコンクリートでガツガツやったこともあったので
あ、今度こそ逝ったな、とさして動揺することもなく華麗に拾い上げ
外観と動作チェックしたが液晶も目視で確認できる傷すら見当たらず
動作もいまだに普通
どんだけタフガイなんだよphoton
908SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:26:44.20 ID:pP2XTCkI
大事だからって3回は言い過ぎだろう
909SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:29:34.78 ID:Uz1H9ZZi
確かに正面のボタン配置だけはDefyと一緒だが、そんなにタフじゃねえだろw
910SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:30:36.87 ID:i86rL4s7
転出数十分前手が滑り放り投げ状態
3、4m宙を舞い水平に液晶面から固いフロアへパッキャーンとすげえ音
過去何度もコンクリートでガツガツやったこともあったので
あ、今度こそ逝ったな、とさして動揺することもなく華麗に拾い上げ
外観と動作チェックしたが液晶も目視で確認できる傷すら見当たらず
動作もいまだに普通
どんだけタフガイなんだよphoton
911SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:32:54.83 ID:Xkiuwqx9
これって通話音の設定ってどこでできるんですか?
いつも最小になってて…
912SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:34:20.69 ID:Y6N+1e0x
クソッ、あんまり丈夫だからって4回も投げんなよwww
913SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:38:41.12 ID:i86rL4s7
転出数十分前手が滑り放り投げ状態
3、4m宙を舞い水平に液晶面から固いフロアへパッキャーンとすげえ音
過去何度もコンクリートでガツガツやったこともあったので
あ、今度こそ逝ったな、とさして動揺することもなく華麗に拾い上げ
外観と動作チェックしたが液晶も目視で確認できる傷すら見当たらず
動作もいまだに普通
どんだけタフガイなんだよphoton
914SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:40:29.53 ID:DOlAtTlP
ただのコピペ太郎でしたっと
915SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:40:37.68 ID:1VQAdklb
>>911
通話中にVOL釦のUP/DOWNで
次回からはそれが引き継がれる
着信音の音量設定みたいなメニューは無い
916SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:44:22.58 ID:Xkiuwqx9
>>915
そうなんですか、ありがとうございます
通話のたびにそのボタンで最大まで上げてるんですが…
マナーモードだと引き継がれないとかあるんですかね
917SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:48:46.91 ID:kZ8FmP7v
いくら大事なことでも3回はちょっと多くないか
918SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:49:16.48 ID:tyosDM57
ボリューム系のアプリをどうぞ
919SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:55:36.78 ID:Qj7OMQB7
>>917
1.5回までだよな
920SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:11:15.74 ID:REitgqA0
>>916
嘘はイカンと思って試したけど
そんなことないけどなぁ
921SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:25:24.80 ID:i86rL4s7
テスト
922SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:33:55.56 ID:y4ykCCPK
Photonは名機です
923SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:35:28.95 ID:GOtjV9sL
今度は大事なテストが五回来るぞ!
924SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:37:28.41 ID:6z6NSU0j
ぶった斬るぜww

なんかでmotoHome教えてもらったんだけど、
WidgetがHomeボタン押さないと効かなくなってた。
Homeの上に偽Homeが有る感じw
アンインスコで治りましたっと。
925SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:37:46.19 ID:dRpKakHl
ほんと、たま〜に(過去2回ほど)なんだけどカメラを起動すると真っ暗なままで
カメラ設定など操作不能で固まることがあった。再起動で直ったけどこんな人いる?
926924:2012/04/12(木) 20:39:47.40 ID:6z6NSU0j
◯ motoHome
× Moto Home Fix
だった
927SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:16:35.88 ID:G83nmAWZ
>>903
BF3やったけどメールを受信した時に一瞬瞬間移動みたいになったくらいで後は
問題なかったよ
928SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:45:44.45 ID:i86rL4s7
929SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:49:48.02 ID:i86rL4s7
ブックマークからだといくら更新してもアク禁状態で連投してしまったw
ぶん投げ野郎のおれが復活できましたよ
930SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:54:57.75 ID:i86rL4s7
スリープ復帰しない真っ暗なままなときあるな
電ボタンもう2回で正常に復帰するけからもう慣れた
931SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:07:23.73 ID:EzZyKbDA
うー、めちゃウザい
932SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:29:31.96 ID:FZMIFGni
あぼーんしとこう
933SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:31:47.16 ID:UR1aafbS
この機種ってパターンロックだけには
標準ではできないんですか?
934SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:48:09.69 ID:8yW1tKVt
2月から今日まで1台1.5マソ合計16台240K也
しかもCB40K×16万で64マソwww止められん!!!!!
勿論1台に付きyt50Kだけどねw解約後すぐ返金されっから回してるだけ
永遠に布団売り続けろ!www
935SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:53:45.21 ID:+2wdHZVs
>>934
都合のいい数字だけじゃなくて、MNP元手についても報告しろよ。
936SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:57:24.90 ID:pi6KRkXQ
メールの着信をワンタッチでバイブON/OFFに切り替えられるようなアプリってありますか?
皆さんは、メールの着信設定を切り替えるときどうしてます?
やっぱりわざわざメールの設定まで開いて、バイブのオンオフを切り替えてるんですか?
メニューの設定の音の項目がメール関係には反映されないのが少し不便なんですが…
937SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:03:27.64 ID:XjLwZACQ
ロック中に気がつかないで、サウンドオフにしちゃう事ない?手がふれたりで
938SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:10:39.09 ID:nZ65xDlU
>>935
めんどさい
939SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:52:07.42 ID:JaztKxaD
>>936
そういうアプリあります。Playストアで「音量」で検索しましょう。
ロック画面で右から左にスライドすれば簡単にバイブON/OFFを切り替えられますよ。
940SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:24:32.63 ID:KLc43W4h
>>939
ありがとうございます
試してみましたが、どうもメール着信だけバイブオフにするみたいな機能はないみたいです…
まあ手動でやれば済むので我慢します
941SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:33:32.64 ID:JaztKxaD
>>940
失礼、勘違いしてました。
「メールの着信のみ」バイブON/OFFを切り替えたいということですね。

たとえば次のスレで聞いてみるほうがいいかも。

こんなアプリ探してます 12本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330471300/
942SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:43:38.57 ID:KLc43W4h
>>941
わざわざありがとうございます!
そちらで聞いてみます
943SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:48:59.44 ID:P+/NchKN
>>941
相変わらず女には甘いな
944SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:53:21.83 ID:wvJcOFkj
もうXiもWIMAXもいらないからイオンSIMはいやなんです
945SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:06:15.78 ID:Ee7lhMNv
>>934
ytて何?
946SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:21:37.42 ID:l0d0Vt49
 何か気持ち悪いかと思ったら、金の単位が統一されてないからか。

ところで、
音楽プレーヤーアプリを色々触ってるんだけど、しっくりこない。
みんなは何使ってる?
947SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:29:49.09 ID:D5zkcyGS
電源オンにして、ロック画面になると
プルルルルルル×2 と音が鳴るけど
結構でかい音なので電源切るときはマナーモードに
しておかないといかんね

シャッター音無音の時のように
/system/media/audio/ui
で音探したけど、出てこない・・・
誰かこの音常に無音化された人います?
948SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:33:40.89 ID:D5zkcyGS
>>946
どうしっくりこないか判らないけど
自分はDHDの時からpoweramp一択でした。
イコライザ関係は全部切って使用しているから
使い勝手の面でpowerampが一番良かったけど
もっと他に使い勝手がいいソフトあったのかな?
949SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:38:25.21 ID:UwAVI2i3
>>947
設定>音>SDカード通知
950SIM無しさん:2012/04/13(金) 03:00:59.05 ID:D5zkcyGS
>>949
ダンケ!
951SIM無しさん:2012/04/13(金) 03:43:00.49 ID:Ee7lhMNv
ビッテ!
952SIM無しさん:2012/04/13(金) 05:15:06.38 ID:KtJR8JkF
>>946
ライブDVDの音源をぶった切って編集したmp3ファイルを使うとよくわかるが、
大抵の音楽プレーヤーだと曲と曲の間にラグが生じる
唯一ラグの生じないプレイヤーがPowerAMPだった

まじおぬぬめ
953SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:11:33.75 ID:zeD185H7
みんなタスクキラーは元々入ってる分を使ってるの?
それとも別の奴入れた方がいいのかな?
954SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:30:21.97 ID:Op8RNqbP
Meridian以外でランダム再生と音楽のみ再生できて軽いプレーヤーあるかい?
955SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:33:00.82 ID:nWvImXj3
オレはコレ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tni.TasKiller
使い方にもよるけど不可欠ではないから、入れなくても大丈夫
956SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:41:30.48 ID:6738byYI
次スレ

au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334288480/
957SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:49:03.43 ID:+WCjDDLu
勝手に板移動してんじゃねえよハゲ
958SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:50:04.38 ID:7yek1kUq
>>956
おい Android板じゃなくスマフォ板に立てろよ
959SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:51:57.45 ID:7yek1kUq
こいつ28立てたヤツか?
スマフォ板に立て直してくるわ
960SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:58:00.65 ID:7yek1kUq
961SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:02:34.65 ID:1ddVRqAf
>>960
Photo乙
962SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:08:42.09 ID:1ddVRqAf
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333281780/973

>>956
こいつ、あちこちで勝手にスレ立てしてやがる
水遁依頼出すか とりあえず無視しておこうぜ
963SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:24:06.72 ID:K8jKtZ4A
これだけ余裕あって宣言なしのスレ建てとか誰も相手にしないだろ

>>960
964SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:39:25.67 ID:KtJR8JkF
>>960
965SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:39:26.37 ID:X5Q96s/W
>>960
お疲れ様
966SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:46:13.35 ID:ttirVnp5
mp4やaviの動画はなにで再生するのがおすすめ?
rockプレイヤー?
967SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:49:15.69 ID:ep5tJMS8
>>958
なんでAndroid板があるのにAndroidのスレをスマフォ板に立てるの?
iPhone板があるからスマフォ板にiPhoneスレは立てない
Android板があるからスマフォ板にAndroidスレは立てない。ルールは守ろうぜ
968SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:50:11.95 ID:l0d0Vt49
>>948,952
やっぱりPowerAmpに落ち着くのかなぁ
DHDではそれ使ってたから、ちょっと別のも探そうと思ってたんだけどね。
DHDではSRSとか対応しててよかった

>>954
ありがとう、ちょっと試してくる
969SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:51:05.81 ID:K8jKtZ4A
>>966
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327220363/
970SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:51:47.45 ID:ttirVnp5
>>969
おお、ありがとう!
971SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:49:49.11 ID:MQ1H5mdh
>>967
iPhoneはiPhoneという独立したジャンル
スマートフォンはAndroidやWindows PhoneやBlackBerryなどを纏めて扱う板なんだろ

Android板って何であるの
972SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:51:43.81 ID:D3GE+GIP
コピペ厨がOSの危なさをコピペするため
973SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:55:57.36 ID:MQ1H5mdh
ただの隔離板?
974SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:11:54.00 ID:30NZ6KUW
基地外に触らなくていいからスルーで
975SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:19:05.42 ID:l+RKZOIW
個人的には移ってもいいと思うけれども、こういう無理矢理荒らすような
方法でやる奴がいるから行きたくなくなる。
976SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:39:50.69 ID:ttirVnp5
PHOTON さくさくすぎて素晴らしいけど、task kiiler アプリって使わなくていいのかな?
アプリ立ち上げまくりでも、ほとんど重くならないので放置してるけど。
977SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:40:49.30 ID:8k72daBI
メモリ不足で問題起きてるとかじゃないならそういうのは使わない方が良い
978SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:41:14.23 ID:AN0wzLPG
どっちもおかしい部分あるな。つか自治スレで話して、決まったら守るでいいじゃん。
979SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:43:59.77 ID:l+RKZOIW
>>976
何かアプリがおかしいときだけ標準のでkillしてるくらい。
980SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:50:41.72 ID:30NZ6KUW
ウマル
981SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:36:37.57 ID:KtJR8JkF
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot

定期的にこれポチってればそうそう重くはならないし再起動する必要も特にない
982SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:43:14.16 ID:ttirVnp5
>>979 >>981
ありがとう。そんな程度でいいなんてすごいな。
前機のXperia初代はアプリ、キルしまくってたのに。
違約金と月額サポート残り払っても早めに移ってよかったよ
983SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:49:21.45 ID:cRClMb7D
984SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:56:20.44 ID:5g0m2CzC
android板の目的
1.galaxy厨の隔離場所
2.デジモノ板で目障りなandroidタブレットスレの隔離場所
要は隔離板でしょ?
galaxyもandroid tabletも持ってるけど俺
ヒャッハー
985SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:14:44.19 ID:zaCFw3lB
>>983
俺もこれとFMR
これをオートで、時々手動でFMR
986SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:36:29.06 ID:OAyE7Sgz
最近WiMAXが100%の確率で繋がらなくなったんだが、誰か同じような症状の奴いないか?
関係あるかわからんが3Gも不安定になってきたんだ、誰か助けて
987SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:42:11.76 ID:woyDttUg
>>986
再起動した?
988SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:51:50.96 ID:x8To6GkE
>>986
3Gはモバイルネットワーク有効にした?
989SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:34:56.48 ID:x2NGZVL2
画面光度をオートにしてるんだけど暗いとこから明るいとこに出たら画面が明るくなるけど
その逆の明るいとこから暗いとこだと画面は明るいまま暗くはならないんだね
一回画面消してまたONにしないと画面暗くならないから面倒だ
990SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:42:36.37 ID:tgtE8pyK
>>986
バックグランドでのデータ送受信を無効にすると、バッテリーは長持ちするが、
3G/Wi-Fi/WiMAX、いずれのデータ通信は抑制される?
991SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:02:21.18 ID:9y9agheH
今回のplayうpのおかげで禿プリsimが神になった。
禿はインフラ弱いからこそ出来るだけだがw
布団アンロックは本当にありがたい
992SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:22:37.97 ID:yooMdERK
>>991
意味わからん
993 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:28:19.17 ID:+yzgNOyM
禿SIMでも使えるPHOTON最高ヒャッハー
ってことじゃね?
994SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:34:57.32 ID:bPojlTPs
>>991
俺もとりあえず禿プリSIM挿してみた。
だが、まわりにソフトバンク使いがいないので意味なし
高額月サポxiが欲しい
995SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:35:48.59 ID:z3rScstH
禿は契約が生きてプリチャージ無しでも見守りでも禿wifiが無料で動く。アプリインスコ要だが。
996SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:18:32.70 ID:TweFPtBS
無料はフラットが条件じゃないの?
997SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:19:10.64 ID:HAMlF4kV
わざわざ禿wifiスポット行くのめんどい。
MVNOのシムで運用したいなあ。
998SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:52:32.07 ID:SHv7NNDL
ここまでの話しをまとめると、要するにあと2人書き込みをしたら次スレにいくことになるってことだと思うんだ。
999SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:53:07.04 ID:k/LfcTXC
おまえ頭いいな
1000SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:53:53.84 ID:k/LfcTXC
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334292981/

1000なら明後日4.0.5にアプデ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。