au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『 au MOTOROLA PHOTON ISW11M 』
WiMAX、デュアルコアCPU、4.3インチ大画面搭載のハイスペックスマートフォン

【スペック】
OS: Android 2.3
CPU: Nvidia Tegra 2 T250 Dual-core 1GHz
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB (使える領域は 内蔵扱い領域2.9GB, 外部扱い領域8.92GB)
サイズ: 126.9×66.9×12.2mm
重量: 158g
ディスプレイ: 4.3インチ TFT液晶 マルチタッチ対応 静電容量式 ペンタイル液晶
画面解像度: 960×540 qHD
カメラ: 8MP(背面) デュアルLEDフラッシュ オートフォーカス 0.3MP(前面)
ビデオ: 1080p FHD
ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1900MHz)
パケット通信: mWiMAX IEEE 802.16e 2600MHz
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microSD, microUSB, miniHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1650mAh
その他: 背面部にキックスタンド搭載

【参考サイト】
・取扱説明書(PDF)
http://www2.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu.pdf
・アップローダー
http://ux.getuploader.com/ISW11M/
・MOTOROLA PHOTON ISW11Mのまとめ
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=MOTOROLA
・ISW11Mまとめ@wiki
http://www38.atwiki.jp/isw11m/

【前スレ】
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333192880/

【避難所的な】
・Motorola Photon 4G
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308107775/

【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328378463/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:38:32.04 ID:i8voJWuN
      _?,, ‐----‐?,,___?
    ?/|   ?,,-:?:´:?:?:--‐、`ヽ?
 ?  ?/?|  //|`\/\|ヽ:?' ――⌒'―‐--――ヘ?
  ? / ?| /:?/|ヾ|    ○?\\、:?:?::?:?:?:?:?:?:?:?::?:?:?:?〉?
  ?/  ∨:?:?:?| ○    ?、、?ヽ:`.―――――ァ´:./?
 ? `?-?,|:?:ヽN、、、 _?,,.-:´?`、? ))?ヽ:ヽ  ? ?/:?:/?
     |:?:?\\ ?{:?:?:?:?:?:?:j /ミ}\|:?'-.  /:?:?:?/   ? ,、、?
  ? ?/?:?:?:?|:?:| ?ヽ:?:?:?:///:?:?\ニフ ?/:?:?:?/     }:?:ヽ_?
  ?/:/::/:と|:?:|`?ーt─?イヾ/:|\:?:|~ヽ?/:?:?:?〈___/:?:?:?〉?
  |:?:|{:?:?{:/ヽ|:?:|`\|?`\| `、:| ?ー,`i? \:?:?:?:?:?:?:?:?:?:?:?:?/?
  j:?:jヾ::ヽ._|:?:|\?\    ~`-<:?:?>    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
 ?|:?「 〈?r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ  こ、これは>>2乙じゃなくて?
 /:_:フ?'ー'ー`   ?/◎_◎_◎/  ゲソテールでゲソ!?
           ?`7-,──-t´|   変な勘違いするでないゲソ!?
            ?し′   'ー'?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:43:42.30 ID:Me4qtwnr
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:01:26.32 ID:MKW+hTax
【本スレ誘導】
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334292981/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:42:46.58 ID:ZJIpPcaV
うお〜アップデートしたら、ドコモから勝手にKDDIに電波が入れ替わった!!!!!
一瞬の出来事だが、もしかしてau.netで525円課金されてるかもだわ・・・・orz

おまけにmoperaのAPN消えてるしよーーーーーーーーーーーー

ドコモユーザーへの嫌がらせとしか思えんわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:41:34.85 ID:zn40GyP0
>>5
たしかにデフォのCDMAに変更されてたな。
SoftBankのプリペイドSIMを入れていたから、何の影響もなかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:00:24.87 ID:RPp9n2NV
ん?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:06:08.01 ID:GLFZHKuX
ぽとん!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:20:43.86 ID:DdpjIkJR
ぴっちゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:38:09.22 ID:wOoaGlGR
>>5
ドコモ使うこと自体が au に対する嫌がらせなんだから
そのくらい自業自得だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:03:04.34 ID:O6PVALYS
アプデきたな、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:30:36.83 ID:Il3nUkmh
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:24:52.61 ID:AUhWAMVO
HDMI出力で音声出ないのは、何が悪いのだろう・・・
14 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/02(月) 01:52:59.86 ID:Y+q7coAR
t
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:59:52.43 ID:AvsD3Vlo
a
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:02:02.87 ID:eudqR1Yb
それ!おわりのハジマリだわ...
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:21:51.73 ID:5YcIf2vj
lineの通話ができなくなった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:19:22.06 ID:98P28pSj
icsとかjbとかアプデは無いのー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:57:26.79 ID:jLzj44/r
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:20:07.53 ID:KSgS45Ol
ぬるぽ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:51:35.88 ID:KQAMiC0x
ガッ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:19:02.64 ID:JZYB0hQz
ぬるぽ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:02:42.43 ID:Uf4zh9fQ
>>18
無い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:22:27.74 ID:ukcyaKwg
2.3だと複数コア非対応
25(●´з`●):2013/02/18(月) 21:59:49.49 ID:0IsveDkt
>>24
そんな制限有ったっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:14:42.09 ID:InfR3Y/L
dalvikVMが対応してないgcは手伝ってくれるらしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:46:13.56 ID:HPrNHrHu
質問!ROM Managerとcwm recoveryの連係が取れなくて、ROM Managerからのバックアップ開始にエラー吐いて失敗する、リカバリー側で操作してバックアップとってもROMmanager側で認識しないっちゅーのが続いてた。

recovery はsdカードを/sdcardにマウントしてるが、モトローラのROMは/sdcardが内蔵フラッシュだという初歩的な不整合っぽい。

経験とか解決策有りますか?
とりあえずxda見たら/system/etc/void.fstabを弄ると直るということで、弄ったら一般アプリからの認識は直りましたがシステムの認識が逆になりました。MicroSDをアンマウントや初期化
出来ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:45:48.06 ID:NQsgxPbO
>>845
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:11:14.20 ID:k33G/m62
>>28
ロングパス乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 04:28:12.93 ID:Dd7/mq+W
Google play でLINEとかのアプリが非対応端末になってるんだが…
root取っておかしくなった気がするけど
build.prop書き換え方がわからん。。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:20:49.81 ID:m3OVg2xW
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:48:45.59 ID:EWzF+M8u
>>22
がっ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kSwtDLIc
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:55:29.47 ID:VYIaga+N
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:35:39.49 ID:MQa/UQZe
おい!オレも珈琲とやらせろ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:52:58.27 ID:VyflzAkp
解約済みのPHOTONで緊急地震速報受信した。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:09:45.94 ID:xIgbMfZo
番号消してないからなのか受信するね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:15:39.82 ID:Z7x8AaQr
次なににする?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:04:33.76 ID:2BexIDkE
iPhoneに替えて早4ヵ月半
photon は、第一線から退いたが、いまだに週一度の充電は欠かしておらず
まだまだ、使えてる
二年縛り外れたら、またこいつに戻すかな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:14:46.19 ID:K3mijT55
photonはほぼ電話専用機としてまだまだ現役。
毎月割り終わってフラットはずしたけど。
ネットはwimax2契約してpcやSIM無しxperiaやKindleやNexusで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:58:40.24 ID:FpaoxCQC
スリープで24時間くらいで電池100から0になるくらい弱ってきた
端末初期化してみたけどまあだめだった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:22:12.61 ID:Z7x8AaQr
auの3G網が劣化してきてるんだがLTEまでは要らないしなぁ・・・。
いつまで使えるのか・・・。
福岡市内でアンテナ一本の場所があるなんて信じられない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:52:47.64 ID:7MgXMmzz
Bluetoothテザリングの子機になることはできない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:54:44.93 ID:mTakbZMF
盛り上がってきましたか
\(^o^)/
ひさびさですね〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:59:53.78 ID:ikw7g5ym
この機種はWifiの感度が悪いね
何か良くする方法無いかな?
特に電波が弱い場所だとスキャンが遅いんだよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:02:03.95 ID:eTn1hi8V
特に感度悪いとは思わないけど。
もともと電波弱い場所なら電波に問題ありだろw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:47:49.77 ID:J2NuRwWc
KDDIさんこいつのbootloader lock外せるように
Motorolaのunlockサイトに乗せてくれないかなぁ。。。
もう発売から結構経ってるんだし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:42:20.25 ID:UFL0zET4
発売からずいぶん経つ物をいまさらどうこうしません。
新しいものを買ってくさい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:08:07.02 ID:LBjSj4Ex
>>43
同じく
なぜかできないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:09:50.62 ID:zCK6JORT
Bluetoothテザリングの子機側にはなれないのかね

XperiaZ1を親機にして、iPodtouchは子機にできたけど布団だとできない。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:49:57.29 ID:l00jffGM
youtube アプリどうにかならんもんかね。
ver.5.0.21で止めてるが、最新になってないと気がすまないタチで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:50:58.81 ID:3PVBTon7
買い換えろよ
機械が最新になってないだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:06:12.52 ID:htcgdvWc
買い換えてもいいんだけど無駄にLTE価格にしてまで欲しいのが無いって事。
どうせ動画なんかは家でwifi環境でしか見ないし。
3Gで無料通話ついてるほうが今はまだ便利。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:21:31.64 ID:m5OnoWyL
だな。俺のphoton もまだ現役。LTE機にする気はない。
壊れた時のためににis シリーズの白ロムなんか買っておこうかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:13:37.73 ID:uqrwlEZN
>>53はHTC機に買い換える事になるだろう
IDがそう語っている
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:17:53.19 ID:VruC63Ig
なにげにFMラジオが重宝するので手放せない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:53:32.63 ID:ZbqIOdjB
うーん・・・youtube仕様変えた?
5.0.21でも微妙になってきてるぞ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:52:18.22 ID:FnVaQgjV
このスマホでクーポン届いた人いる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:56:32.76 ID:zd27Ov+V
youtubeはついにandroid2.3を切り捨てたようだな。
プレイから消えたぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:45:36.29 ID:gWNkRqGV
急にスピーカーから音が出なくなったけどスタンド辺りをグッと押したら復活した
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:07:16.83 ID:vkLIM45t
おまえスタンド使いかっ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:58:23.73 ID:vkLIM45t
なんかさ、俺2GB越えない程度なんで掛けホと2GBで月々料金変わらないんで通話1000円捨てて掛けホの方が得みたい。
photon 使って30か月目・・・torqueにしてみるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:52:19.50 ID:Do/yUbpA
うちもこれを電話専用機にしたいけど
余計な料金かかちゃうじゃないかと不安で踏み切れないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:23:17.70 ID:xdrsSdwD
自動の履歴・キャッシュ削除アプリなに使ってる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:03:21.31 ID:a79jCZfV
そろそろiPhone5s安くなったかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:24:19.46 ID:wGRkw2Og
いつと比べて?
2〜4月と比べると全く安くなってない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:23:38.64 ID:CSJUhwr6
3年目超えてるんだが一向に替えたい端末が無いなー
スペックはどうでもいいから
Photonを超えるデザインの新製品をどこか出せよ
これじゃ、オンボロクラシックカー乗ってる親父を馬鹿に出来なくなる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:39:55.13 ID:4dSX/f5A
バッテリー逝かれたのか電源が入らなくなってしまった
充電も出来ないしどーすれば良いのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:39:33.35 ID:wGRkw2Og
状態だけじゃわからない
何をした、してる時にどうなったのか5W1Hを基本にして書いてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:22:50.42 ID:CZMIhQX9
それたまにあるよ。
充電器によっては再起動を繰り返すけど、大丈夫なやつはほっとけばいつの間にか直ってる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:18:53.80 ID:fwxamosx
この機種でなんもいじらないで使ってるのはとくしゅなの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:56:35.95 ID:5QNbdg8x
acアダプターが外れました、出まくって充電がままならない
二年間使ってるがこれで二回目だぞ、いい加減にしろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:01:19.26 ID:lvV56VHd
ついにパズドラ専用機としても使えない日がきた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:27:31.71 ID:ZrC87svh
格安simでお勧めって有る?
出来れば月の容量制限より一日の容量制限が良いのだけど、、
最近、種類が多すぎてついて行けない、、
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:15:34.67 ID:fthxCCU+
auすれだし
auのMVNOはどうでしょう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:18:30.51 ID:VyQLuuUX
>74
クレカなければOCN モバイルOne プリペイド、クレカ所有者ならOCN モバイルOne ポストペイド
いずれも期間型でそれぞれ50mb a dayと50/80mb a day
この一択

>>75
3Gのau MVNOはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:46:03.49 ID:ZrC87svh
>>76
サンクス
思ったより選べないのね
アンテナピクト問題とか敷居が高いから悩むなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:50:57.19 ID:fthxCCU+
>>76
3G限定なの?
すんまそん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:13:21.91 ID:a9LqaXvQ
俺みたいに普通に通話通信でauと契約して使ってる奴いんのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:51:54.78 ID:DOSR7TSQ
やっぱWi-Fi感度悪いのかコレ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:42:39.50 ID:QunYx+1N
>>79
そんな事出来るんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:08:05.82 ID:NPYIX/Md
すでに通話専用機。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:59:33.44 ID:+COprWcG
グラセフ動いたけどやりにくいわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:40:48.01 ID:+cTCkUAZ
グラマなセフレ動いたけどやりにくいわ
グラセフ?

>>79
ワイマも使ってあげて
俺はみおたんで満足してる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:14:14.30 ID:boAQdOrz
>>79だけど
俺は外も家も回線は布団の3GとWiMAXのみだから
WiMAXの通信量無制限がやめられない
デザインも未だに布団を超えるモノは無いと思ってる
持ちやすいね、裏面の質感も好きだ
ただバッテリーは2時間ブラウザやれば底を尽きる
そろそろ3年目の記念に新しいバッテリーでも買ってやろうかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:56:14.31 ID:nLtGFYkY
>>85
わかるわー。
5インチの国産に乗り換えたけど、
布団の良さが忘れられん。
ズボンのポケットで邪魔にならんし手にしっくりくる。
周辺機器は充実してる。
ナビゲーションドックは最高だ。
昼間の外でも見えやすい。
解像度が低いのさえ気にならなければ
本当に良機だった。
moto xの新しいのが出たが
国内のLTEじゃ使えないしなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:06:07.38 ID:F/sF8b16
>>86
次のNexusがMotorolaって噂。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:29:09.77 ID:YOUoyb+v
>>87
マジならようやく次が見つかるってことか

頼むから大画面はやめてくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:22:39.22 ID:F/sF8b16
>>88
6インチみたい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:58:09.89 ID:YOUoyb+v
でかいよ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:08:27.27 ID:irHikr0G
デザインはホント優れてる、無骨で格好いい
何より持ちやすくて、裏面のラバーが本当に良い
このデザインとサイズのまま中身を最新化してくれれば
今でも余裕で買いたい
今じゃ黒のiphone6に黒の純正シリコンカバーで
Photonと同じような感じにしてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:07:32.88 ID:q3uE12ur
suバイナリが古いです
って出るんだけど更新しようとすると強制終了になるんですが何か対処はありますか?
特に実用上の問題はないけど気持ち悪いいもんで、、
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:28:27.80 ID:I7eXFGyB
地面に落としたphotonが縦向きに跳ね回るのを見て、何でこんな形してるのか長年の謎が解けますた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:38:51.96 ID:XFmeYMhx
google play 開発者サービス削除したけど、やっぱ当初どおりいずれ復活するのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:46:46.09 ID:08Gisztn
>>92
俺も同じ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:39:49.61 ID:r72D29GO
ワイモバのNexus6はモトローラ製!
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/64b77c31c0af04420c8bca6c82344cc6/200925683/fbnexus6.jpg

乗り換える時がきたか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:41:51.79 ID:w3Rwxwwe
>>96
デカイんだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:18:06.89 ID:JI6//vmD
5でいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:09:45.73 ID:Pv9Hhs2e
つかLenovoな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:58:26.56 ID:Y4Ajwlhz
久々に物欲が刺激されるなぁw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:36:34.46 ID:Z0b2sckJ
デザインは好きだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:28:12.40 ID:FZuZsHH4
ぷらら無制限+布団が最強だぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:18:15.69 ID:8STmNr+R
これ使ってるとクーポン来ない、、、
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:46:46.15 ID:94/xRQYj
来なかったね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:51:03.58 ID:xY8qdBsd
ドコモSIM入れてるのにドコモからもクーポン来ない……
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:49:46.44 ID:EkvqZFRf
iPhoneだとあまり期間使ってないのに来てるから、使用年数は関係ないのかもなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:16:53.52 ID:i6zE2s6V
Dビデオ対応してないのね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:49:21.27 ID:Mma7WJ/h
時代はLolipopですぜ。
Ginger Breadで止まってたら対応するアプリも無くなってくるもんさ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:30:56.68 ID:rDJTbwk1
dビデオのアプリをインストール出来るのに、いざ視聴ボタンを押すと非対応って出る、、、
せめてchromecastに送るだけでも出来ればなぁ
なんとかならんかね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:31:06.66 ID:gchQj8XY
wimaxのエリアとphotonの動作がもうちょいマシだったら使い続けれるんだがなぁ・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:26:26.82 ID:tegI+nE1
wimaxはもう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:50:02.79 ID:tvHQwu3+
あと一年は行けるかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:01:29.55 ID:qF73kYi8
WiMAX廃電で何か割引くりゃいいな
その時に移りたい機種があるかわからんが
布団が愛着ありすぎて辛い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:25:48.24 ID:h8MKsmvw
動作はもんだいないでしょ
WiMAXも俺が行く場所はおおむね感度いいよ
地方都市でもかなりつながるのには驚かされた
なのに品川あたりはつながらない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:50:10.69 ID:SortxntU
ここ最近、急に再起動し始めた。もうダメなのかな、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:18:49.22 ID:/uaG4w5F
この端末テザリング用途最適なんだよな…通信制限ないし。手放したくないね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:38:34.05 ID:h8MKsmvw
>>116
端末のWiMAX利用は制限ないけど、テザリング事態に制限あるんじゃなかった?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:49:50.08 ID:7KHKGOGG
>>117
ないよ、完全にフリー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:38:04.72 ID:upCsVH7h
全くフリーだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 05:13:12.26 ID:bDOwG5xa
>>114
いや、流石に最近の機種に乗り換えたらPhotonはもっさり過ぎ感や、液晶の解像度が粗く見えるし、WiMAXよりLTEのスピードも速くて室内でも使えるしでPhotonは使わなくなってしまったよ。

サイズや持ちやすさは最高なんだけどね、Photonは。
最近のスマホは大型化しすぎ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:45:04.67 ID:K/UZE1dv
あと、カメラの性能も低いよね。
少し暗いともう。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:58:06.68 ID:7aruhjGF
>>121
ライトが結構明るいのが救いだ。
F-02Eなんてもうw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:03:30.56 ID:upCsVH7h
30センチ以内でしか使えないよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:34:31.77 ID:RdYV9dUS
キックスタンドが意外に便利
持ってるときに指がかけられるのがいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:09:58.03 ID:XlH9QOaj
今さらだけど、ノートパソコンにできるやつほしくなってきたw

意味は特にないけど

持ってる人います?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:28:45.10 ID:eoevKbUI
あーあったね
あれたかくなかった?
アマゾンででてるけど、おもちゃ代わりにするには値段が…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:46:22.46 ID:ja83Tfuh
一時期糞安くなってて買ったが開封してない
すまんな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:55:39.55 ID:iE3oaBkL
まあよく考えたら、アンドロブックの方が安いし早いしだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:01:36.19 ID:AgMofCtL
モトローラ製だから、ネクサス6考えたけど、高いなあー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:08:36.64 ID:j9bzR3Ql
lenovo製ですけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:41:38.05 ID:AgMofCtL
mだけどレノボなの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:02:00.25 ID:j9bzR3Ql
お前がMotorolaだと思うんならMotorolaなんだろう。
お前ん中ではな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:43:44.18 ID:ljvriCA0
Lenovo傘下
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:26:29.48 ID:IghoQDvZ
>>125
わかるw
尼でカートに入れるとこまで行って思い留まったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:24:02.37 ID:tI+j769z
今更なんだが
SIM解除して通話付きの格安simなら
アンテナピクトとかセルスタンバイの問題は起こらないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:57:51.53 ID:Tmw+MxiY
>>135
おこらないはず。
たぶんね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:44:29.67 ID:QmiTzyl5
ぜひとも検証してみてくれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:42:45.62 ID:y37LpMD/
通話かSMS付きのSIMなら大丈夫だよ。
アンテナピクトも普通に出るよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:06:45.15 ID:2S0fCYSr
保守
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:20:48.08 ID:qx3ED+xE
正確には保守管理
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:19:33.37 ID:MMopB9gQ
延命措置
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:35:06.94 ID:+fhBaZ5O
さすがに、この機種だと
アプリの非対応が多くなってきたね…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:18:28.41 ID:QqYtYbo/
別に管理はしない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:35:33.07 ID:udae0QRd
google playサービスアプリってどうしてる?削除してる?
あれ入れてると挙動不振な感じなんだよな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:37:28.91 ID:/+tWwxyc
入れてる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:52:47.09 ID:YPeYPsop
もっさりなる時ない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:47:52.99 ID:ozwSzU7P
もうもっさりしてるからあまり感じないことにしている。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:55:54.78 ID:IqAiIQmQ
>>147
うちの嫁か?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:49:00.06 ID:rfoD1Ksc
>>148
そのうち警告ポプアップ出だすぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:54:53.28 ID:Swf8XKtT
流石にもう二年縛りで買った人の期限も過ぎるから乗り換えた人多いかな?

Lollipopが快適すぎる

2chMate 0.8.6.17 dev/LGE/Nexus 5/5.0/DT
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:04:49.92 ID:1QAKsOpu
ペロペロキャンディ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:52:21.95 ID:lFKdMPXa
まだ使ってる
壊れるまで使うつもり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:54:18.30 ID:lFKdMPXa
LEDの色って結構バリエーションあるんだな
充電中の赤と、その他は緑が多いけど
ストップウォッチのアプリ使ったら通知が薄紫のLED色だった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:04:42.36 ID:TgWe3PWF
>>153
三色LEDだから、理論的にはフルカラー表示が可能だよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 04:45:27.53 ID:4YswwS/Q
LEDの色はカスタマイズできるんだな

Light Flow Lite - LEDと通知制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rageconsulting.android.lightflowlite
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:51:44.21 ID:GiR9/O/v
>>152
俺の嫁か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:53:34.55 ID:+KgEr6Ov
裏の照明が明るくて便利
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:51:45.82 ID:NGf+WPJe
まだ電話専用機として現役。
フラットは外してネットはWiMAX2にしたけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 03:14:59.83 ID:7HL7yhgZ
ふーん









で?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 03:42:37.08 ID:tblIVEZ0
>>156
あぁ〜壊れちゃうっ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:31:15.08 ID:PsMhW1+w
で?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:51:57.26 ID:pGF1lKp0
>>161
ディスプレイ
イ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:43:47.96 ID:VwX6jgY2
>>162
インポテンツ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:58:34.21 ID:VwX6jgY2
youtubeはどのバージョンが快適かね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:22:46.57 ID:ocoIULcO
初期のバージョン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:24:01.14 ID:ocoIULcO
あ!





ついたよ。。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:49:27.95 ID:aEK2c93w
しっとりつやつや
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:38:07.94 ID:IArjrNj/
のおまんこ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:43:13.47 ID:tO36elAe
みたいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:20:39.95 ID:IArjrNj/
形したカツラ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:59:17.58 ID:XmavM+2/
大喜利作文?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:11:09.46 ID:H54Q1pPU
山田君、ぜんぶ持ってって!
では、次のお題は
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:10:25.03 ID:J0Jrq8uv
カランコロン
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:27:18.02 ID:eHzTG83b
>>170 のセンスに座布団!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:49:36.03 ID:eHzTG83b
しかしau電波醜くなってきたなぁ。
福岡市内で電波ギリの場所ある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:04:01.92 ID:2xcQJcSt
>>175
3Gは絞ってきてるからね。
LTE確保のために。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:51:37.32 ID:2boC7wc2
巻き取らせ用に復活させようかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:12:30.18 ID:cwZiNjYP
回線入れて使ってないなら捨てるレベルだぞ
わざわざ復活なんぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:42:27.54 ID:9+tO1Ify
ヨドバシSIM使おうかと思ったんだけど使えるかな…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:05:18.51 ID:XLv1N1cK
はいいえ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:02:33.53 ID:o+LeVnjf
今日は家でモツ鍋します!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:13:42.13 ID:YYL9LNO+
モトローラ機を巻き取るんなら、当然代替機もGoogle/モトローラ機ですよね??
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:36:49.15 ID:uokIZ71w
>>182
そんな縛りはないけど?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:12:11.69 ID:yIP4WVBG
つうかもうMotorolaなんてないけど?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:54:13.90 ID:MukhwIFr
>>184
屋号は残ってるだろ。
Nexus6はMotorolaブランドで出てるし。

Lenovoに買収されたってだけで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:01:05.98 ID:KU6VHlE4
さ、デリヘル呼ぼうっと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:51:10.70 ID:NghgEx/y
suバイナリが古いってメッセージが出るんだけど
どうすれば良いかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:52:04.34 ID:kUXQzFS+
上になんかいもでているが、その問題は皆さんスルーされます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:24:47.92 ID:3QOe98pA
>>187
単に更新すりゃいいだろ。
super user内にバイナリ更新あるだろ。
んな素人がrootなんて三ヶ月早えぇ!
俺に謝れ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:35:52.81 ID:mMWjRvYy
>>189
嫌です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:43:25.50 ID:ktZl18cM
それができないから困ってるのさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:00:52.80 ID:ktZl18cM
杯なり更新すると、エラーで更新できないのよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:39:09.63 ID:lsbXue0/
>>192
嫌です
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:12:21.76 ID:lZEZOTfL
面白いと思ってる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:57:45.66 ID:7Y7aq5EJ
思ってる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:44:32.14 ID:K8TX5XB1
久しぶりにPHOTONいじりだしたんだけど、
相変わらずroot取れないんだっけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 04:36:37.63 ID:m49EXbb/
>>196
rootはとれる
198 【大吉】 !dama:2015/01/02(金) 09:58:55.20 ID:/4d1jNUt
>>196
rootは取れるけど、初期ファームじゃ無いとブートローダーのUnlockが出来ない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:42:14.85 ID:jXo8pp1M
2.3.3だと、国内のアプリが動かないの出てきたな。ゲームじゃないが。

海外アプリはまだまだ使えるけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:54:20.28 ID:syHkPRlF
>>199
厳しくなってきたね。
ICS焼きたいけど手元に来た時点で最新ファームだったからなあうちの子…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:34:37.94 ID:ti4NzOgk
なんで4.0非対応なのか不明
202名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:50:46.98 ID:EuwIKpbw
>>200
おれおま
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:46:17.82 ID:d/cGuuQX
>>185
開発はどこがやってるんだ?
レノボの開発チーム?
モトの開発チーム?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:48:12.33 ID:d/cGuuQX
>>184
モトローラは会社としても残ってるんだが
そんな浅い知識でようドヤ顔できたなお前
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:03:37.03 ID:Na8T88k+
バカ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:18:04.61 ID:9IEew2Mp
面倒くさいから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:31:54.47 ID:nafiw/pR
>>202
仕方ないからjokersax焼いてmvno運用してるよ。
あと見た目だけはICS化してる、虚しい…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:39:19.55 ID:/zyfvoi5
Photonは、本来なら4.xに出来たはずなんだろうな。

モバイル部門を売却云々で主要メンバー一気に
会社を去ったと見るべきだろう。

問題だったのは、Photonは、さまざまな拡張オプション
製品を出してしまった事だな。

あのサポートまで4.xバージョンアップと共には無理。
少ない人員では出来なかったと思われる。

同じ時期にリリースの同じプロセッサ採用のHTCは
そういう意味では神対応だった。
ま、こっちも細かいバグ放置されたままだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:04:44.63 ID:K1KgQQBj
製品サイクルが早過ぎんだよ
あんなに拡張オプションが販売されたAndroidスマホは
Photonが最後になるだろうよ
林檎ならまだしもな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:06:54.76 ID:/zyfvoi5
>>209
おっしゃるとおり。確かにそれも有りますよね。
あの当時のモトローラは、何かHTCと競うように
製品ラインナップも早すぎでしたわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:18:25.10 ID:102DSy6c
>>208
モバイル部門のキャリアが立ち去ったというかgoogleに残った、んでしょ
アリアプロジェクトで。
そんで、>>204
その程度も読めなきゃ安価もろくに打てない馬鹿が浅い知識でドヤ顔で煽ってんだよここは。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:27:27.35 ID:DkLCtVui
こんなに愛されてPhotonもモトローラも幸せだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:40:31.93 ID:y69oISD6
>>207
おれ>>202
詳しく教えて
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:06:14.26 ID:l+7m4fJu
>>213
遅くなってスマン、これやった
blog.livedoor.jp/mksaver70/archives/51923220.html

最新ファームにアップされちゃった布団でも使えるカスロム。
メリットはmvno使えるようになる、テザリングOK
デメリットは電池持ちとGPSの掴みが悪くなる。あとシムロック解除コード買わなきゃいけないから700円くらいかかることか。

ロック解除コードは海外業者だから送られてくるまで時間かかって心配だけど、1日くらいでファンキーなメール来てちゃんと解除できたから大丈夫かと。

てかこれ以上はスレチだな、布団のカスロムスレに情報あるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:07:05.15 ID:l+7m4fJu
まだ戦える気はしている
216名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:07:38.11 ID:W1+gQSLb
一年ぶりぐらいにPhotonの電源入れて使ってみたけど、常用はもう無理だな…。
いちいち反応はモッサリしてるし、OSが古くて対応アプリも少なくなってきてるし。

ただ、サイズと、持ちやすさと、スタンドは便利だよね。
ここ最近は大型化が進みすぎてるから、Photonのデザインを引き継いだ機種が出ないかなぁ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:31:08.57 ID:zoeyqksB
>>216
3年常用してる
俺に謝れ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:55:35.61 ID:hhGcaRkZ
>>217
最近の機種触ったことある?
それから戻るともっさり具合とか、液晶の解像度の粗さとか気になりだすから。

2chMate 0.8.6.18 dev/LGE/Nexus 5/5.0.1/DT
219名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:59:24.87 ID:TnlssDoh
2chmate使い死滅すればいいのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:24:47.06 ID:lZQiqaYJ
>>219
なんで?
Androidの専ブラの中じゃ一番使いやすくね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:51:05.27 ID:hgCyYT9/
>>216
PHOTON2が出るとか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:16:44.83 ID:NlUuThJJ
>>221
あ、それイイね。
できればシムフリーで入ってきてほしいね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:43:27.86 ID:wLu6QtVe
Lenovoからパソコンとか買える人なら問題ないんじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:15:13.23 ID:KM0jay+l
巻き取りに備え復活させた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:07:16.71 ID:lZQiqaYJ
3G停波ってまだまだ先だろうけどね。
VoLTE対応機種はまだ少ないから、通話は3Gオンリー機種はガラケー含めてまだまだ多いし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:50:14.46 ID:YVXe8244
>>225
3G停波って予想以上に早いと思うよ。
3年後にはauは全てVoLTEになってたりして。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:31:48.43 ID:PXAIF5AZ
>>218
んなもん分かっとるわ...日々耐え忍んどる
ただ、このデザインを超える端末が出ないと変える気が起きない
>>221
マジで...
ってもauで出る事無いだろから
出たとしてと脱庭か...
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:30:34.75 ID:FZK42xjG
>>227
LGL22はLG G2の派生で、兄弟にNEXUS5。
これから出すにはスペック劣るが親会社lenovo だしau版はスナドラ810とかで日本市場返り咲き。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:01:48.70 ID:XR2R6fXB
motorola mobilityは死んだ!もういない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:12:03.48 ID:Y+SJnU5P
231名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:49:55.41 ID:pq9GyULB
最近の国産Androidはルートとれないのが多いみたいだね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:08:00.76 ID:Y48sZikh
なんでとれるのが当たり前だと思ってんの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:55:57.26 ID:va0lggyI
当たり前と思ってたよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:46:09.00 ID:HxOAOfNl
当たり前田のクラッカー!
やっと言えた!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:52:13.30 ID:qwBC5u9D
乙!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:53:09.61 ID:qwBC5u9D
乙!
これと、アイポンしか使ってないからとれるのが普通だと思ってたよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:19:41.53 ID:UdLdVWyW
わたしはタンポンとナプキンの二台使いでーす(☆∀☆)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:28:21.19 ID:htimBeth
アップデートしてからYouTubeが見れなくて久しい、一体どうすれば良いの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:15:42.14 ID:VC2dsYI6
>>238
pvstar
240名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:13:00.84 ID:R4H+aQE1
ついにパズドラできなくなったwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:36:20.07 ID:+s1Bm98w
WiMAX縮小に伴う機種変促進クーポン来たね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:39:53.76 ID:qKrfwTUv
うちは来ないよorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:34:37.16 ID:hOGJr14h
>>238
アプリ使わずに普通にブラウザから行けば見れるお
244名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:23:05.05 ID:Qh9xvoFq
見れるバージョンに落とせ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:14:42.38 ID:vQPd+inr
>>240
パズドラやりたいンゴ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:15:43.23 ID:vJzPsj6G
今年に入ってから、急にネットが重くなったなぁ。

家のWi-Fiで繋いでも重い。

まあ、全体的に重く感じるようになったなぁ。

Androidでしか出来ないものがあるけど、Androidこれしかないんだよね。

オーバークロックしたかったなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:15:09.13 ID:lMbc7GfV
>>241
おいくら万円のクーポン?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:52:37.33 ID:HTUzLBU/
>>247
おれ1万円割引のやつきたよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:25:23.26 ID:nQxETgtm
一万円くらいでは買い換える気にならんな〜
250名無しさん:2015/02/01(日) 11:29:19.02 ID:ScCpt5iU
ツボロイド改がなくなった。
音声読み上げが便利だった(>_<)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:45:22.91 ID:o3HNWPNE
作ればいいじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:08:35.15 ID:ew+zSOXg
やっと2年経ったのでmnpしようと思うんですけど
mnpした後にお店に持ってけば番号消してくれる、であってますかね?

買った時のままの液晶保護シールが付いてるから店員さんに見せるのが恥ずかしい。
253名無しさん:2015/02/11(水) 22:06:52.36 ID:RZ3lb+Oh
失敗した。昔のAV 孃のリンクを辿っていたら年齢確認がでた。18才以上をクリックしたら登録完了が画面に出てきた。
ISW11Mとかサファリとかゲッコウとか書いてあった。ゲッコウってLinuxの一種だよね。
「誤差動の登録なら24時間以内に誤差動退会ボタンをクリックしてメールをするように。」となっていたから、画面の一部をコピペしてgmailした。宛先不明で帰ってきてはいない。
JavaとプラグインとCookieはレ点が作動していた。
どの程度相手に情報を渡したかな?
gmailはどれくらい情報を渡したかな?

サイトをググったら詐欺ぽいから相談に乗りますって何軒かでてきた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:00:33.88 ID:cNHHCoPh
これはコピペなのだろうか?
255名無しさん:2015/02/12(木) 01:15:33.48 ID:2bKH4e8p
コピペじゃないよ。
Androidスマホからエロサイトにどれくらい情報を渡したか?知りたいんだ。
それとエロサイトの最近の法律の変化もわからない
256名無しさん:2015/02/12(木) 06:30:45.23 ID:Dnv/6OPl
携帯端末情報:Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; ISW11M Build/4.5.1A-1_KDI-95_MR4-3) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

エラーメールで帰ってきた。
これでどれだけわかるんだろう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:13:12.16 ID:L/rtuo/j
それは申し訳ない
ただそれならこんな昔の機種スレではなく人が多そうなところで聞いた方がいいんじゃない?
258名無しさん:2015/02/12(木) 12:19:53.47 ID:ggA5ttd4
>>257
ごめんなさい。
こんな事を書く羽目になるとは。浦島太郎状態になって書き込んでしまいました。
無視のアドバイスを頂きました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:32:18.81 ID:XYL2XZY5
アドバイスをいただいた?



マルチか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:52:40.79 ID:YNB+1kmT
そうやってボタンを押したりメールしたりするやつを
ゴキブリホイホイするために作ったページに
ホントにホイホイ引っかかってることに気づいてるのかな。
何もせずに静かにブラウザ閉じれば軽症で済んだのに。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:06:05.32 ID:TBfL4BA+
いまだにこんなのあるんだと思ってコピペか?と書いたんだけど、
ガラケー時代と同じようにスマホでも裏でいろいろ情報は送られていないのかね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:40:56.84 ID:/qxhIZGE
ブラウザではこの程度の情報だけ
http://taruo.net/e/?
http://www.ugtop.com/spill.shtml
もしもセキュリティバグを突く攻撃が
仕掛けてあったらこの範囲ではないかも
アプリの中には
端末のID、電話番号と通話状態
Wi-Fiの状態その他を使いますと
インストール前にポップアップが出るので不審に思ったらキャンセルで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:43:26.80 ID:/qxhIZGE
>>252
合い言葉は ロム消してください
264名無しさん:2015/02/13(金) 10:45:53.81 ID:JPydvgPI
@gmailだとどれくらい漏れますか?


A布団に「トロイの木馬系のウィルス」を仕込む事はできますか?


B仕込む事が出来るなら、ほぼ検知するソフトウェアはありますか?

裏社会板でワンクリックのスレがありました。無視だそうです。
布団を初期化しました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:45:27.46 ID:Z+4gG0SG
登録完了、メール送った
→釣りかコピペか?
どの程度情報が渡ったか知りたい、法律も
→自分より詳しい人かな?
無視のアドバイスをもらった
→えっ?

登録完了しました、連絡しろの時点で無視が常識かと思っていたんだけどまだまだ浸透していないのね。
自分も10年くらい前に初めてその画面を見た時は焦ったけどいろいろ調べて無視した。
最近はワンクリ詐欺の注意喚起をあまり見かけないから被害がまた増えてるかもね。
266名無しさん@お腹いっぱい:2015/02/13(金) 15:18:40.37 ID:JcURi4cH
>>265
酔ってました。ストライク嬢のデビューの顔が?だったのでリンクをさまよって覗くだけが、登録完了になりましたよ。
誤差動はこっちクリック、自己退会はあっちクリックして下さい。でGmail だしました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:43:25.29 ID:19DXwEGW
今はワンクリ詐欺よりも、パフォーマンス改善とかの広告クリック→アプリ購入→詐欺警告→アプリ購入のループのほうが問題だからな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:17:17.96 ID:zd/k0UVy
あなたのPCはウイルスに観戦していますとか、パフォーマンスが低下していますっていかにも自分のPCから発信させているように見せるやつってほんと迷惑たまよな。

親父がしょっちゅうでるがパソコン大丈夫なのか?ってメールが頻繁に来るよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:53:10.25 ID:pWh/MIRt
ああいうのってただの広告かと思ってた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:14:15.82 ID:zd/k0UVy
広告だよ。

パソコンに疎い年配は、引っ掛かりやすい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:38:25.28 ID:lgRutYbQ
アクセスログやGmailのヘッダに付いてるIPアドレスと時間を元に携帯キャリヤないしプロバイダーに問い合わせすれば契約者情報を覗くことは可能
社会的には当局が合法的手続きを行ったうえでやる
裏社会的には法を犯す高いリスクを負ってまで対価を払う価値があればどうか知らん
国際的にはGoogleやNSAの中の人の気分次第という話
272名無しさん@お腹いっぱい:2015/02/14(土) 20:15:01.70 ID:E56JuecO
キャリアやプロバイダーも自分たちが客から訴えられる覚悟をしてるんですかね?
Twitterで拡散されたらどうするか?
ネット社会は隠し事をばらまく手段が簡単に、安直になったような気がします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:08:32.57 ID:qDV/CSK3
>>241のクーポン使ってxperiaに機種変して2週間
布団のマイクの性能の良さを改めて認識する日々
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:04:40.43 ID:dp2ra8hj
>>272
訴える前に電気通信事業者を剥奪されちゃうかもょ

携帯番号から住所や名前が数万で
昔々の話ょね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:41:58.11 ID:n1NiPRLG
なに言ってんだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:15:53.20 ID:NKF/7E0z
ナニ言ってんだろうねぇ…w
277名無しさん@お腹いっぱい:2015/02/17(火) 16:22:15.52 ID:kh1WxQc4
GingerMaster
駆除できる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:01:20.90 ID:aSlhre4p
さあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:56:01.13 ID:zq2/mP4u
中古??8000は高いな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:50:50.10 ID:blCMtB6C
月2円契約のガラケー番号をPhotonに移してMVNOデータSIMも挿して使えますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:52:43.05 ID:qRTrzO4s
>>280
切り替えで良ければ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:36:34.97 ID:JEhLhNIs
まだ使ってる人居るんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:19:44.45 ID:u/DKpIfk
ソフバンのプリモバからMNPして毎月割900円付きで一括0円のをもらったので
持ち込み機種変して2円回線で使ってる
GRATINAは(ry
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:48:44.82 ID:OxWsg81x
機種変で?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:44:36.62 ID:LKzZ/lMZ
なんか少し恐ろしいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:41:35.66 ID:Tot8ziLg
未だ妥当な移り先がない
いいバランスの機種だったなこれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:13:59.38 ID:BOypM5q+
でも、流石にメインで使うにはOSのバージョンや、動作速度の遅さとかでキツイよな。
予備機として取ってるけど、たまに使うと「こんなに遅かったっけ?」て思う。

ただ、サイズとか、持ちやすさは最高なんだけどね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:06:51.87 ID:9lyS3iO9
そうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:31:33.69 ID:KbZ46L/R
いまどき予備機とかだせぇ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:42:23.03 ID:+D1qWCtp
>>289
なんで?
MVNOで使ってるから、もし修理とかになったら代替機出ないし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:21:11.12 ID:BovgRGFt
>>289
未だメイン機
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:50:10.57 ID:skI7AVYV
MVNOって遅すぎて使えなくね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:45:18.80 ID:X2FyKZhg
本体が遅いだけ、アイポンで使ってるとまったく遅くない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:47:10.67 ID:5GUtk7dB
>>292
全然?普通に使えるけど??
高速分を使い切ったら遅くなるけど、それはキャリアでも一緒だし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:04:19.08 ID:W4UC9Jav
>>293
なんの話だ?
296名無しさん@お腹いっぱい。
>>293
アイホンとかいう楽々フォンって二日で飽きそう・・・。