docomo LYNX 3D SH-03C Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo LYNX 3D SH-03C [2010年12月3日発売]
〜おサイフケータイ対応&3Dタッチパネルスマートフォン〜

▽キャリアサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh03c/

▽メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/

▽LYNX 3D SH-03Cスペシャルサイト
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-03c/special/

▽LYNX 3D SH-03C Wiki
http://www22.atwiki.jp/sh-03c/

 
▽質問スレ(閉鎖)前スレ
docomo LYNX 3D SH-03C質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299623355/

▽前スレ
docomo LYNX 3D SH-03C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309502733/

#次スレは>>970が立てること、無理なら早めに宣言
2SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:25:06.50 ID:I5+neqwl
▽主な仕様
サイズ/重さ : 約123×62×13.4mm/約140g
連続待受時間 : [3G]約410時間 [GSM]-
連続通話時間 : [3G]約270分 [GSM]-
カメラ : 約960万画素, AF対応, CCD, 画像処理エンジン:ProPix
ディスプレイ : 約3.8インチ・ワイドVGA(800×480)・65,536色表示 NEWモバイルASV液晶
OS : Android 2.1(2011年6月7日にAndroid 2.2へのバージョンアップ開始)
カラー : 『Fairy Blue』『Pure White』『Ink Black』の3色

▽主な機能
3D対応 : ワンタッチ3D変換(静止画の3D変換)、3Dゲーム・3D動画をプリインストール
写真 : 顔検出機能、チェイスフォーカス、シーン自動認識、名刺リーダーなど
ムービー : 720pのHD動画撮影可
おサイフケータイ・ワンセグ・赤外線通信・iWnn搭載、spモード・FlashLite4.0対応
3SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:25:27.25 ID:I5+neqwl
▽サポートページ
・LYNX 3D SH-03C サポート情報
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh03c/index.html
・LYNX 3D SH-03C FAQ (by docomo)
  http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/category/?c1=12&c2=13
・LYNX 3D SH-03C FAQ (by Sharp)
  http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-03c/index.html
・LYNX 3D SH-03C 取扱説明書
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh03c/index.html

▽関連リンク
・GALAPAGOS SQUARE
  http://galapagossquare.com/

・名刺管理ユーティリティー
  http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/bizcard/index.html

・アクセサリ等
  http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/11/sh03/
  http://www.mediasell.co.jp/medisell/products_docomo.html

・シャープスマートフォン3Dコンテスト
  http://www.sh3dcontest.jp/

・記事
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/09/news017.html
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/news007.html
4SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:25:52.23 ID:I5+neqwl
Android2.2へのバージョンアップQ&A

Q1.何度トライしてもだめ、自力で出来ない、解決しない
A1.DSへどうぞ

Q2.マーケットが旧になったんだけど?
A2.設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理
 → 「すべて」のタブ → リストから「マーケット」選択
 → データを消去 & キャッシュを消去
 次回マーケット起動時から最新のマーケットが表示
 それでも駄目ならDSへ

Q3.電源持ちが悪くなった
A3.タスクキラー不具合(調査中)
 変わらない人もいるから入れてるアプリなどの可能性あり

Q4.IMEがATOKじゃなくなってる
A4.デフォルトのIMEになってるので自分で再設定すれ

Q5.FlashPlayerはどれいれればいいの?
A5.FlashPlayer10.3入れときゃ問題無い

Q6.ウィジェットが消えたりして使えねぇぞ
A6.常駐型アプリやウィジェットのある物はSDへ移動しちゃらめぇ!使えなくなる

Q7.ベンチスコアが・・・
A7.他製品と比較したら負け、以前より体感速度早くなってれば問題ない、駄目な子ほど可愛いだろ

Q8.SPモードのバイブや他のアプリの設定が初期化された
A8.メールの設定 → 受信 or サウンド設定 → バイブレーション
 アプリ設定は初期化されてる物も有るので各自で再設定する事

Q9.起動時にロゴが無限ループするんだが・・・
A9.不具合。見えないがロックバーが出てる。適当に下部をスライドしてロック解除しよっ

Q10.SDにアプリ移動しても容量が減るだけで本体に残るんだが??
A10.そのアプリが完全に移動出来る訳ではなく、一部データをSDに退避してるだけ

Q11.プリインスコアプリ消せるよね!?
A11.残念だが・・・
5SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:26:08.78 ID:I5+neqwl
root奪取手順

1. JDK及びAndroid SDK のインストール
pathの設定に注意
2. SH-03C 用 USB ドライバのインストール
3. ADB/Fastboot USB ドライバのインストール
4. 一時root権限取得とroot権限取得
a. 一時root権限取得のためのツールrootkit_is03.zipをダウンロード
b. root権限取得のためのツールsh03c_rootkit_20110611.zipをダウンロード
(sh03c_rootkit0506.zipは2.1用)
c. rootkitをC:\sh03c_rootkitとフォルダーをつくり展開
d. C:\sh03c_rootkit\data_localにis03breakを展開
e. rootkit_is03.zipからSuperuser.apkとjackpal.androidterm.apkをC:\sh03c_rootkitに展開
f. 以下のコマンドと投入

>cd C:\sh03c_rootkit
>adb push data_local /data/local/
>adb shell chmod 755 /data/local/is03break
>adb shell chmod 755 /data/local/autoexec.sh
>adb shell chmod 755 /data/local/busybox
>adb install Superuser.apk
>adb install jackpal.androidterm.apk
>adb reboot

  リブートされたら
>adb shell /data/local/is03break
  ここで[!] dance forever my only oneが出たら成功
  Cannot copy boomsh. : Permission deniedが出たら

>adb shell
>rm /data/local/tmp/boomsh
>rm /data/local/tmp/sh

  リブートしてやり直し

g. root権限を一時取得し、local.prop を作成

>adb shell
$ /data/local/tmp/sh
# cd /data/local
# cat local.prop > /data/local.prop

  adb shellのプロンプト「$」が「#」となればroot権限を一時取得している

>cd C:\sh03_rootkit
>adb push data_local /data/local
>adb push local.prop /data/local.prop
>adb shell chmod 555 /data/local/autoexec.sh
>adb reboot

5. SH-03C本体からターミナルを起動し
/dev/su
  $ -> #に変われば見事root奪取に成功しています

6. rootの切り替えにはIS03rootsw.apkが便利です

6SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:26:50.22 ID:oVyNWTuv
乙でした
7SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:12:33.68 ID:kXxJH6br
見つけたぞ!もまいら何平和に暮らしてるの?はぁ?モレサマ今エスツーね。えっ?まだもまいら2.2なの?腹いてぇ〜原いてぇ〜ざまぁ〜くやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉ〜ざまぁ〜派よ市ねよゴミクズが
8SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:27:39.28 ID:VItcwP2e
GPSをOFFにした状態で
SHカメラを自動位置情報付加ONで起動するとカメラが落ちる・・・

なんだこれ・・・
9SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:30:30.55 ID:ddzN47kr
>>7
ぁーくさんじゃないんですかと
つられてみる。
10SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:40:00.14 ID:GvCqAPUT
そういやアーくも一時期だけテンプレに入ってたな、スレのマスコットで
11SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:45:28.54 ID:8WyTbKoX
久々に来てみたが,もうマスコット引退してたのか
12SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:53:26.99 ID:A2RqBizy
しはらく見ないうちに衰えたな
13SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:07:35.03 ID:JsrBINik
アプデ後は別の荒しがいたからな
お陰でNGワードが沢山増えたよクソ
14SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:01:08.91 ID:RB81q5xm
薄い携帯がほしいんだがこれって薄い?
確か13.4mmぐらいだったような
15SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:34:01.85 ID:Wt2i0/vL
スマホとしては薄くない
でもこれぐらいの方が持ちやすくていいんだい
16SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:23:57.42 ID:/7xBTDla
スイカアプリ来たけど俺の方はパスモ圏だから
パスモアプリが欲しい・・・けどなかなか作らねぇんだろうな
17SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:13:19.98 ID:fKv8xlvv
Suicaは、モバイル Suicaであって、Suicaじゃないんだよなぁ。
だから、待っていても PASMOアプリなんかは出てこない。
18SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:56:25.97 ID:RB81q5xm
>>15
ポケットに入れた感じはどう?
気にならない?
19SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:14:58.63 ID:A/y6UqTH
>>13
俺からしたら擁護厨の方がクソだったがな
20SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:16:49.66 ID:F+iCogQg
プリインのDocument to goは一回しか登録出来ないの?
中古で売った時とか、次のユーザーは登録どうなんのかな。
21SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:00:28.16 ID:wX/XRNiw
>>18
四隅が丸さがポケットに大変優しい
なかなかの厚さだが使い始めれば薄いのに抵抗を感じた

まあ個人差はあるだろうけど
22SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:09:28.92 ID:rZNkPZp1
SPメール動作おもいなあ
ショッチュウ強制終了or待機のメッセージがでるなぁ
2.2以降特にひどくなったなあ
docomoさんもっとマシなソフト作ってくれよw
23 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/24(日) 09:35:54.55 ID:68piuYr/
iTRON上のメールソフトを不用意に移植した為
プログラム量が膨大になってしまった。
docomoはAndroid用にソースコードを書き直すべきだと考える

だって他のソフトに比べデカスギだろう!
せめてG-mail位に抑えてくれ
24SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:02:09.95 ID:kU83TYqo
7月23日、日本の技術をベースに開発された中国高速鉄道が脱線した事故を受け、
24日朝、菅首相は「東海道新幹線を止めるべき」との考えを表明した。
首相は「東海道新幹線は巨大地震の想定震源地に近い場所を走っており、不測の事態が起こる可能性がある」
「事故が起こってからでは遅い」「僕は新幹線に詳しいんだ」などと発言した。
鉄道事業を所管する大畠国土交通相は反論を避けた。
議論は回避されたが、JR東海内では「首相の要請は重い」との意見も強く、受諾は不可避の方向だ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
25SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:32:46.66 ID:a6Vkyh90
アプリ使用時なのですが、
SDカードが使用できません。
SDカードを有効にしてください。とエラーが出ます。
どの設定を変えればいいでしょうか?
26SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:03:03.81 ID:m72cZKod
>>25
なんのアプリ?
SDは新品?
空き容量はある?

「上野に動物園に行きたいんですけど」では
現在地や交通手段という情報不足で教えられないでしょ
最低限の情報位書いて質問してください
2725:2011/07/24(日) 12:08:56.77 ID:eKEGd8MO
うるせー!!クソ>>26が!!
誰もテメーにゃ聞いてねーよ!!
夏本番だバカ野郎!!
28SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:24:14.59 ID:a6Vkyh90
>>26
すみません(´Д⊂
チャットアプリのLINEで、画像を載せようとしたらエラーがでます。
SDは新品ではなく、FOMAの時から使用していました。
空き容量436MBです。
29SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:38:38.45 ID:GzA9fdPh
>>28
おいおい、その変な空き容量だと前の携帯で使ってたままの状態でただ差し替えただけじゃネーのか?
フォーマット位しろよ。
しかし、今時436Mって使い物にならんだろ。
せめて2G位の奴買えよ。
2G位なら数百円で買えるだろ。
30SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:58:20.94 ID:V0Enl+Fc
>>29
2Gは買った時から付いてないかぃ?
なんらかの理由でFOMA時代のカード使ってるのかも
31SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:07:58.36 ID:a6Vkyh90
>>29
ありがとうございます。
新しいカードはあるので変えてまたやってみます。

>>30
はい、子供の写真が入っているのでそのまま使っていました(゚∀゚ )


32SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:26:40.40 ID:Xkr2cqM4
>>27
バカが偉そうに何言ってるんだ?
キチガイは黙ってろ。
33SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:07:43.40 ID:+74BPETA
はい、すいません。
34SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:39:18.72 ID:GawotrNf
安かったんで買ってみました。初スマホです。
SPモードメールアプリダウンロードしようとしたんだけど、「リクエストされたアイテムは見つかりませんでした」って表示されます。
docomoのページで調べたら、「Andoroidマーケットのサイトが混み合っていることが考えられます。時間をおいて再度アクセスしてください。」
ってあったんだけど、なかなか解消されません。
本当にそんなに混んでてつながらないことあるんでしょうか?
ちなみに、画面にサロンパスのセロハンみたいの貼ってあるんですけど、剥がしてもOKすよね?結構ぴったり貼りついてます。
飛散防止フィルムってやつは、この下ですよね?
35SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:55:01.60 ID:5Voelb/i
剥がすとタッチの感度良くなるよ
36SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:13:54.90 ID:1snleHvp
Flash Lite 4.0って内蔵されてるんだっけ?
10.3入ってるけど見れないフラッシュあるよー

どうすりゃいいんだー
37SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:29:42.80 ID:6/ZOeey5
>>36
すべてに対応していませんよ
38SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:43:12.91 ID:4dyrLWsn
ブラウザがフラッシュを見る事に対応して無いんじゃね?
39SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:49:23.14 ID:c+Jo5cRd
フラッシュ使えると、アプリいらなくなるから非対応って聞いた
40SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:27:58.96 ID:xzvxTPZs
今日この機種でモバイルSuica定期券で改札通ろうとしたら通れなかった。
しばらく使ってないとロックされるらしい。
これから使う人注意してね。
俺みたいに時間ギリギリで出たら遅刻するよ…orz
41SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:43:17.94 ID:1snleHvp
一応それは見れるやつなんだけどなー
ブラウザかな…
42SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:04:45.02 ID:RTBpUaPj
>>34
SPモード契約してる?
43SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:57:06.84 ID:nlUGQOQJ
B'zのUstLive見てるけど色がちゃんと出ないね・・・
http://www.ustream.tv/channel/pnxtv
44SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:29:59.29 ID:QfQJd4hL
>>43
最近Flashの動画は全部そんな感じ
45SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:36:14.70 ID:JvAGwsXt
今頃、うっすりとなりやがって。。。。

DUN使えないかな??
46SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:24:19.67 ID:Fw+KL6ll
GALAPAGOSのアプデ延期・・・

シャープさんマジぱねぇっす
47SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:39:49.58 ID:ZXOzISMX
root化でis03breakを何度やってもvold〜がずっと出続け、最後にはbad luckって出て上手く行かないです。

どうやったら上手く行きますか?教えてください。
48SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:09:47.15 ID:ngtYtuqu
47>>
セキュリティの微妙な穴をついてルート化するそうです。
タイミングが微妙らしいです。
私は自作デスクトップPCで何回もvold〜bad luckを繰り返しました。
さすがにもう無理だとあきらめかけましたがふと、ノートPCでやって
みたところ1回ですんなりと[!] dance forever my only oneとなりました。
やはり微妙なタイミングなんだなと実感しました。
49SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:31:13.71 ID:ngtYtuqu
>>47
47>>を訂正。
50SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:19:24.61 ID:oS5V7w+5
情弱だからSDKもインスコできないわ、cmdでadb認識しないんだわ
51SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:07:37.30 ID:gc3TiV3M
>>47
もう忘れたけど、端末がリブートしてしばらく経つまでコマンド繰り返し打ちまくれってあったような。
52SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:11:47.31 ID:gc3TiV3M
ところで、Wifiテザリングをインフラストラクチャモードで出来るアプリって無いの?
アドホックじゃクライアント側がAndroid端末だと、そっちもごにょごにょしないと繋がらない。
53SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:15:43.04 ID:1kobT+2x
>>50
なんかお前カワイソス(ノД`)
54SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:27:12.44 ID:lJZZ6TaC
>>52
GALAXY S みたいに
こんな感じでframework-res.apkをつくって
http://ameblo.jp/exicoast2000/entry-10790450800.html
あとは、/system以下を
書き換えればどうなるのかな?
/systemも
rootkit_is03_sysoverride
のような感じでいけそうなんだが
自分では手も足もでない
55SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:47:11.56 ID:S1zK6D1v
待ちに待ったSuicaが始まって喜んでインストールしたら
クレカチャージするには専用のクレカ使うか
毎年1000円も年会費取りやがる。
なんで金払ってJRに乗ってるのに年会費必要なんだよ?ふざけてるの?
56SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:48:29.80 ID:4DaBfLlE
>>55
前からそうだったろ?
何を今更。
57SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:50:59.31 ID:S1zK6D1v
>>56
いや、今まで現金で乗ってたんだよ…
58SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:00:06.91 ID:oq0K0ve2
>>55
カード作れ
500円だ
59SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:01:42.57 ID:wgq2EkJw
>>57
ガラケーならば既に使えた機能なのに使ってなかったのならブーブーぶーたれるほど必要な機能でも無いんじゃね?お前にとっては。
これからも現金で払えば良いだけの事だろ。
60SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:03:07.02 ID:4DaBfLlE
>>57
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/27/news040.html

どうしても使いたければここ参考にしてみればいい
6134:2011/07/25(月) 23:20:09.85 ID:vBZ61Tzg
>>42
自己解決しました。SIMカード入れたら、SPモードメールアプリダウンロードできました。
SPモード接続でないとだめなのか、SIM情報のチェックがあるのかは不明でした。
wifi運用しようと思ってましたが、この機種、意外と使えそうな感じなので、定額プランフラットに変更してみようかと思ってます。
#でもPromiseMailのエラー頻発は勘弁して欲しい。。
62SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:30:43.22 ID:oB+uTis8
>>43
Opra使ってみ
63SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:46:18.02 ID:gc3TiV3M
>>54
うーん。クライアント側の海外端末をごにょごにょした方が早いかなぁ。

ところで、SH-03Cをホストにしてpdanet tablet使えた人います?
接続されるんだけど、クライアントでwebページ開いたとたんにSH-03C側のpdanet tabletが落ちる。。。
64SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:59:23.60 ID:O7TmS0Yb
初めてオールリセットしたら200M以上空いててちょっと笑った。
アプリ入れ直しても前より50Mは増えるな
65SIM無しさん:2011/07/26(火) 09:43:05.05 ID:JdWp29H0
>>64
でもいずれまた同じ状態になるんだよな
定期的にやるしかないか
66SIM無しさん:2011/07/26(火) 11:37:27.50 ID:9FZw7QTa
>>47
sh-03cをリスタートした後に

C:\>adb shell /data/local/is03break
error: device not found
C:\>adb shell /data/local/is03break
error: device not found

を繰り返してください
ここのタイミングが微妙です
だめなら再起動を行い繰り返します

私は約半日ここの作業を行いやっと成功しました。
67SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:51:30.03 ID:JZsWiY0/
プリインのtwitterアプリダウングレードして設定で更新しないにしたらバッテリー持ち良くなりすぎwww
ワロタwww
68SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:42:56.46 ID:pyhLLdCJ
うっそ、そんなのでバッテリー持ちかわんの?
69SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:56:00.47 ID:JZsWiY0/
最新のtwitterアプリは更新しないを選択出来ないが、ダウングレードしたら更新の間隔オフ出来る

変更する前は半日で50%減ってたが、変更後は一日経っても90%www
70SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:35:21.98 ID:gPgp/Q17
確かに最新のだと自動更新しないがないな
最大で4時間にするしかないのか
71SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:36:23.86 ID:gPgp/Q17
いや、あった
場所が変わってるだけだった
72SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:48:08.04 ID:xyL1uHov
>>71
更新しないでいいんじゃないの?
73SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:17:55.06 ID:szLQ14JH
>>68
Promisメールを使用不可(削除出来ないので)にしたら
10時間も持たなかった状態から、3日目まで持つようになったよん。
wifi消してるのも効果あるのかも。
74SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:01:25.56 ID:NFMPkYbf
>>71
自動更新のチェックはずすのとは別の項目?
75>>47:2011/07/26(火) 20:48:45.72 ID:V1zFKjhC
>>49
>>51
>>66
ありがとう、頑張ってみる
76SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:13:21.20 ID:pTZ47C5e
>>69
俺最近のやつ使ってるけど、一日経っても70%くらい残るぞ。
77SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:09:21.16 ID:FyP1RQhT
内蔵のミュージックプレイヤーで音楽聞いてると、
2時間で電池の残量が30パーセントまで減るんだけど、
こんなに充電のモチってわるかったっけ?
78SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:24:39.44 ID:/5L0s4DU
>>47
>>66
自分も何回かこのエラーでroot化断念したわ
ウイルスソフト外してまたやってみよ
79SIM無しさん:2011/07/27(水) 05:44:20.70 ID:Wgr+BIqI
root化した完了してadb rebootしたらrootじゃなくなった…
再起動したらroot外れるのか…
80SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:27:02.27 ID:GL/vne1P
>>77
俺のやつはBluetooth使っても2時間ぐらいなら余裕で残量80%です。
81SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:55:15.08 ID:5nlyuunt
>>78
SH-03C側から端末エミュレータを起動し、
$ /dev/su
$ -> #に変われば見事root奪取に成功しています
とコマンドを打つとroot化します
rootの切り替えにはIS03rootsw.apkが楽ですよ
82SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:10:59.88 ID:0sOlcDDQ
そう言えばブラウザのフレーム内のスクロールってどうやるん?
83SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:54:18.13 ID:iY1cUSd6
>>78
俺は2,3回やると大丈夫。1回で大丈夫な時も結構ある。
なんかタイミングなのかな

root化してよかった事
・Titanim Backup
・Uninstaller for Root 
 Titanimはfreeでは凍結できないのでうざいプリインなどの凍結
・drocap2 スクリーンショット
・IS03rootsw 

よくわからん
・AdFree
・オーバークロック系のアプリ
84SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:31:11.49 ID:iY1cUSd6
でもなんか不安定だね
IS03rootswでrootになっても権限取得できませんって出て立ち上がらないアプリあるし、
そうかと思えば起動してみたり
こんなもんなんですかね

この前はrootがoffにならなくてちとあせった


85SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:48:45.77 ID:b2sZORCl
>>78
リブートしたときにコマンドプロンプトでコマンド打ち込めるようになったらすぐ打ち込まないとだめ。
あのエラーは打ち込みが遅いと出る。
86SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:47:44.88 ID:RbQd7L04
メールのところなんだけど何回やってもサーバが見つかりませんでしたになるんですがどうすれば…
87SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:41:19.82 ID:uJ1Wh/Jl
>>86
どのメールアプリなんだ?
88SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:43:51.05 ID:x0hJHSiC
よく分かってない感じがSPモードかと
89SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:46:14.46 ID:YpSJsRtT
なんでもいいから3Dのアプリ教えてください
美人時計ぐらいしかなくて
3Dの性能楽しめてないんで
90SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:09:55.30 ID:RbQd7L04
セットアップできません
サーバーに接続できません

って出るんですが・・・
91SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:17:58.17 ID:tsw7bj8a
92SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:40:56.51 ID:vUyWLk+y
そんなことはもう試しました
93SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:46:26.19 ID:YGa8AmB6
は?
94SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:06:47.89 ID:x0hJHSiC
>>92は別人だろw
95SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:40:27.39 ID:zfxdHaWs
ウィジェットのSuicaペンギン見ながら呑んでたらしゃっくり

ウィジェット
96SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:47:45.79 ID:V2cfZErD
ソフトウェア更新凍結した人いる?
97SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:57:42.21 ID:o2yDCI8s
皆さん良いスマホをお使いですね。
98SIM無しさん:2011/07/28(木) 06:20:05.74 ID:J1mit43l
皆さんIMEは何使ってますか?
オススメあったら教えてください

文字入力の時のもっさりどうにかならないかと思っています
99SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:00:11.82 ID:mCrYXo/i
この機種音量小さい?
you tubeなんかみてて最大音量にしても聞こえないときとかあるんだけど
設定の問題とかありますか?
100SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:04:35.70 ID:EMb9eCtp
ここも

過疎ったなぁ
101SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:19:05.43 ID:rQWAAzqU
>>96
凍結してるよ。
とくに今のところはトラブルは起きていない。
102SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:25:57.21 ID:b0foUDME
スマホデビューしたんですがノーパソと同じ無線LANを使ってるのでどれだけダウンロードしても大丈夫ですよね?
103SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:28:03.97 ID:b0foUDME
どれだけダウンロードというか何というか…
ネット接続はノーパソと同じですよね?
今まではiモードだったのでよくわかりません…
104SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:29:53.57 ID:13w5YwBJ
心配ならAPNDroidでも入れとけ
105SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:38:56.06 ID:b0foUDME
gmailとメッセージの間にあるメールってなんですか?
spモードメールだけ設定しておけばメールできますよね?
106SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:41:20.32 ID:7n9dKeL7
でける
107SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:10:47.41 ID:LYzXtJPb
>>99
元々の動画の音量によっては最大音量にしても小さい事は多々あるな
108SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:02:28.67 ID:FGqavqsq
>>105
お家や会社のパソコンに届くメールを携帯で見たい人が「メール」を使う。
109SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:12:54.36 ID:H+HhdcnK
root取れねー
110SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:22:24.06 ID:b0foUDME
>>108
なるほど。理解できました。
111SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:49:43.93 ID:12YR9cA4
2.2にするとたまにタスクキルしないと重くなるのは直してくれないかな・・・
112SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:28:30.06 ID:ineGK7ne
>>99
スピーカーが裏なので手を当てて音を反射させて聞いています

>>109
結構面倒だったし時間もかかるが
1個づつやればキットroot取れる
がんば
113SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:06:10.07 ID:MOtzsxq6
>>111
それ2.2関係ないと思うよ
むしろタスクキルいらんし
114 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/28(木) 19:18:46.13 ID:AN84QlyC
最近どこのボタン押しても、画面が点灯しないことがある。
(スリープ状態)
そのたびに再起動してる。
同じ人いる?
なにが悪いんだろ
115SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:49:04.54 ID:rM/hV3fi
どこのボタンていうか正常でも電源ボタンでしか点かないよね?
116SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:36:25.21 ID:fFJBmJZE
復帰は電源ボタンのみだよね
117SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:38:22.52 ID:7n9dKeL7
ボケてたのか?
118 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/28(木) 22:40:33.27 ID:d/D48lYn
久しぶりに使ったら赤外線受信が出来なかった。

受信しようとすると瞬時に中止しましたと出てうまくいかない。
同じ症状の方、原因対策わかる方いますか?
119SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:28:50.11 ID:2YoyQoGM
受信できないデータだったんじゃ?
120SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:18:47.59 ID:RF8pqrAw
うあ赤外線とか全然使ってねえw
121SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:28:11.11 ID:drxubdoL
俺も2.2にしてから使えなくなった
まぁ赤外線なんて使わないからそのままにしてるけど
122SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:00:49.67 ID:lwvSWUiR
SPのマーケット見ると頭おかしいのいっぱいだな
123 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/29(金) 08:06:13.17 ID:PDUEA+5v
>>119
電話帳のデータなんだよね〜
相手無しで試しにやってみても、やっぱり瞬時に中止しましたとでる
124SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:10:48.29 ID:jA5qYh/S
電池不足とか
125SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:47:55.46 ID:lwvSWUiR
>>118
タスクころしてるんじゃね?
普通に使えたよ

126SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:13:06.15 ID:dYI27vIY
この機種だけイルーナ出来ないなんて盲点だった
127SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:55:50.62 ID:3TeMGg7p
>>126
この機種だけ?
スマホは全滅だろ?
i-modeやi-メガアプリ対応のスマホって
何かあったか?
128SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:00:15.91 ID:BlMKl7kM
EPWING検索のDroidWing入れたんだけど音声検索が英語認識になる。
おそらくlocale対応してないからだと思うんだけど、何とかならないでしょうか。

au IS01に昔入れたDroidWingは普通に使えるんだけど。
129SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:30:53.66 ID:aGck22CI
>>126
セレスアルカのβは対応してたような
130SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:42:15.93 ID:sKhRu+76
spモードメールにメッセージR追加になってるな
131SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:07:14.26 ID:FF7oJ7el
いらないアプリってどうやって消すんですか
132SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:09:17.32 ID:IJYuLupC
まず
正座をします
133SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:12:03.53 ID:IJYuLupC
うぁぁあああああ
間違えたーーーーーーーーーー



服を脱いでからだった〜〜〜
134SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:54:29.83 ID:Jz89ukA6
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
135SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:04:00.26 ID:dYI27vIY
>>127
イルーナα版あるから無知は黙ってろ
136SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:22:33.14 ID:ETvz+nRj
事前に調べないで買う情弱がぬかしおる
137SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:38:38.24 ID:H5pmFtkB
電話帳を青歯で転送するのはどうしたらいいんですか?
138SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:44:20.11 ID:drxubdoL
強く念じる
139SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:00:05.71 ID:80YC7pOU
残り容量が33M位で容量不足でもないのにSPモードやGoogleマップ等のアプリのアプデ失敗するんだけど
解決方法を教えてください
140SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:06:36.11 ID:ETvz+nRj
>>139
もっと容量空ける
容量不足表示ぎりぎりにしてあると、デカいアプデファイルは落とせないようになってる
たぶんアプデファイルが入ると一時的に容量不足のライン越えるから
141SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:07:16.75 ID:l3EkRnxi
>>139
33Mだからじゃね?
142SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:08:23.36 ID:k8KtSH3y
>>138
有り難うございます。出来ました。
143SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:15:52.30 ID:i6yJmVPp
>>139
容量空けるのが先決。
消せるアプリがないときは、ブラウザのキャッシュを消して再起動してみると幸せになれる可能性がある。
キャッシュの消し方は、ブラウザ立ち上げてMENUボタンを押せば、スマホ使いならどうにかできるはず。
やり方分からなかったら、DS行ってガラケーに機種変更したほうが絶対幸せになれる。
144139:2011/07/29(金) 21:30:52.21 ID:80YC7pOU
>>140-141
>>143
容量の問題ですか
わかりました

もっと容量をあけてトライしてみます
145SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:02:42.41 ID:x+VERSr7
>>143
もっと大きい方のキャッシュ消さないと。
146SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:14:54.38 ID:RN10l2M2
最近変な症状が出て困ってます
トリガーは判別していませんが、アプリを起動→即ホーム画面へ戻るという症状とSDのファイルを読めなくなる症状です
1つ目はアプリを起動して1秒ほどでホーム画面に戻り、メッセージ等は表示されません
しかし、例えばSPメール、ガスログ!は強制終了し、OSMonitorは影響が無い…というように全てのアプリではないかもしれません
2つ目のほうはフォルダ構成は読めるのにファイルは読めないという謎
オールリセットもしましたしSDを変えてみたりもしましたが改善されません
同じような症状を経験した方、改善できた方はいませんか?
今のところ再起動しか解決策は見つかっていません
完璧にいつでも再現できれば即DS行きですけどねぇ
147SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:18:13.84 ID:2VP8TJew
電源以外のボタン全て使えなくなった方誰かいますか?
作った人おしえてw
148SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:38:13.96 ID:aGck22CI
>>146
ブラウザならたまに開いたと思った瞬間にホームに戻る事はある
149SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:41:47.51 ID:Di7IL8Ym
>>146
わたしもなりますよ。
トリガーも再起動以外の解決策もわかりません。
150SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:22:18.75 ID:FF7oJ7el
お前らってmoperaで繋いでる?
151SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:34:10.94 ID:IJfQLSHK
>>123
俺も同じ状況だ
2.2にしてからHelloStatusBarもだめだし
152SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:46:40.02 ID:EFQYs9e7
>>146
SDに移したアプリを起動したら起動せずホームに戻るのはよくある。オールリセットしたら無くなった
153SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:00:57.96 ID:K811hESs
【芸能】フジの韓流押しを批判した高岡蒼甫が覚悟をツイート「もう遺書は書いた」

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50
154SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:21:02.61 ID:oI/fIkZu
>>146
カメラ使った時に同じような症状が何回か出た
解決法は再起動以外ない
155SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:23:37.70 ID:+E0FNsMX
昨日買ったけどspモードならネットもメールもできるの?
公共無線LANが云々書いてあってよくわからん
156SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:42:47.74 ID:yH2f5E0s
>>146
素人の推測だけど、他の方も書いてる通りSDメモリ周りが怪しいと思う。
自分も同じ(と思われる)症状が出ていた。

1) 2.2にアプデしてから発生
2) SDのファイルが読めなくなる
3) 設定->アプリケーション->アプリケーションの管理を押しても開けない
一瞬表示しようとするが前のメニューに戻ってしまう
4) 発生トリガ不明、再起動後30分で発生することもあれば、1日以上保つこともある
5) SDメモリを替えてみたが、再発する
6) SDメモリのさし直しも何度かしたが、再発する

ということで、
本体のSD周りに個体故障(接触不良等)がある
SDへのアクセスが多いとダメ
SDにインストールしたアプリがいけない
…等を推測してる。
(でも、他の皆さんも似たような経験をされているところを考えると、個体故障の可能性は低いかも)


オールリセット SDフォーマット後に
優先インストール先->システムで判断する
のまま変更せず、アプリケーションの手動でのSDへの移動も行わない様にしてる。
現在、本体空き容量が100MB、SDにインストールされたソフトは1本のみ。
で、今のところ再発なし。

>>154
カメラってプリインストールの標準アプリですか?
それですと、SDにインストールしたアプリのせい という推測は消えるかもしれないですね
157146:2011/07/30(土) 00:58:30.03 ID:8K8BM9cr
みなさんレスありがとうございます
あまり話題に上がらなかっただけでかなりの症状があるようですね
アプリ強制終了とSD不具合は同時ではないときもあるので関連性はまだ不明です
オールリセット後、SDフォーマッターでフォーマットしたSDを使っていたのでソフトウェアが怪しいでしょうか
こちらの環境では優先インストール先は本体、十数個アプリをSDに移動してます

ちなみにSDが読めない症状ですが、ファイル自体まったく見えない場合と、ファイル名は表示されるが中身が見えない場合の2種類あるようです
158SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:49:48.93 ID:hfGAyFE7
>>156
標準のカメラ

バージョンアップ後カメラ使ってなくて、久しぶりに使ったら症状出てビビったwww
159SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:44:22.33 ID:IIkatBiq
標準カメラなんて全然使わなくなったな
CameraMagicってアプリが起動も早くて機能最小限で手軽だからずっとそれ使ってる
160SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:08:11.84 ID:aYl7hFQ6
今更気づいたんだが白い壁を接写すると赤カビみたいな色合いになる・・・
161SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:45:11.11 ID:w6nuXpFY
>>156
俺も2.2になってからたまになるな。同じくSD周りだと思ってる。
検証出来てないがなんとなく、端末再起動直後、SDから色々読み込んでる時にどんな操作をしたかに左右されるような気がする。
触らなければいいという訳でもなく、再起動してずっと放置すると調子悪い時が多い気がする。
気がするだけだけど。
162SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:53:39.01 ID:/F0yEUP2
root化できたわ
コマンドプロンプトなんか使った事ないし、危険な香りがしたけど

ゴルフや3D関係も凍結していいのかな
163SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:31:33.15 ID:et/euuej
SDにMove2SD Enablerで15個くらいアプリ入れてるけどなった事ないよ
SDは半年は使ってる上海問屋の安物8GB

>>162
ゴルフや3D関係も凍結してるけど今のところ問題ナッシング
164SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:24:28.96 ID:Jshg5CK8
SDが読めなくなる障害って、一度も出たことないなぁ。
アプリもいっぱい移しているし、写真も貯めこんでるしね。

何か入れたアプリが悪さしているのか、固体の問題か。
機器全般に言えることなら、そのトリガーは何?ってところかな。
165SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:26:54.42 ID:jzl+mMV4
>>157

私も、ファイルが見えない症状出ました。
再起動すると見える。Windowsでディスクチェックすると、要修復になる。
修復しても1週間で再発したので、SDを取り替えたら
でなくなりました。
そして、電池の持ちがとてもよくなりました。
166SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:44:34.58 ID:n/hc14DM
>>114
おれもある。一回だけ復帰したことがあったが手順覚えていない
電源ボタン長押しだったかも
167SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:47:17.51 ID:n/hc14DM
赤外線使うのって合コンのときだけだよな
168SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:45:54.83 ID:SrFUYg0H
最近この機種買ったんだけど、USBのフタ硬くないか?
毎回充電の時、苦労する
169SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:23:41.09 ID:zQ9GRWB1
>>168
当たり前だけどだんだん緩くなるよ
暗いときは間違えて音量ボタンやシャッターを引っ張らないように注意w
170SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:34:12.12 ID:NoEa4PuI
>>168
俺引っこ抜いたよ
171SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:52:32.91 ID:YNdsLKWa
昨日acro買っちゃった
皆さん長い間ありがとうございました
そしてさようなら
172SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:08:03.58 ID:yLgg2mVD
見つけたぞ!もまいら何平和に暮らしてるの?はぁ?モレサマ今エスツーね。えっ?まだもまいら2.2なの?腹いてぇ〜原いてぇ〜ざまぁ〜くやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉ〜ざまぁ〜派よ市ねよゴミクズが
173SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:36:30.51 ID:OFvzN7GU
>>168
人差し指の爪だけは伸ばしてるよ
174SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:44:47.46 ID:ancL9D+Y
>>168
俺はフタを軽く閉めておく派
175SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:16:46.65 ID:yH2f5E0s
>>168
マイナスドライバー相当のものを用意しておく。
カード類の角とか…

そう言いつつ、自分は爪で開けてるので、爪を切った直後はつらい


ちなみに、こんな弱そうなカバー、数日で緩くなってそのうち取れて無くなると思っていた。
購入から7カ月ほぼ毎日充電してるが、取れることなくけっこうしっかりしてる。これは意外だった。
176SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:38:08.58 ID:2IrgoCqG
>>175 意外、結構しっかりしてるに1票
>>173 私もです。
177SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:05:10.95 ID:wrDAOTVj
半年で修理かよ…
178SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:10:00.65 ID:Uv4CnnIc
たしかに無駄に丈夫でたまにプラグを噛んでしまう
179168:2011/07/30(土) 20:42:08.81 ID:SrFUYg0H
意外としっかりしてるってことで安心しました
深爪しないように気をつけます
180SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:38:19.91 ID:nTfNu50q
>>171
acroってw
181SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:27:07.14 ID:5zTqnn2g
>>180
171じゃないけど
なんでwなの?
182SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:52:28.68 ID:rPtBj99F
2.2になってから、たまに文字入力のとき重くならない?
183SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:03:53.32 ID:YKR1j+Ba
>>181
今あれ買うバカがどこにいるってことだろ
184SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:05:46.88 ID:VG22Isdv
>>182
2.2にしてからデコメ入れると重くなることが多くなったから、
最近デコメは使って無い。
185SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:10:55.46 ID:eQvoiXut
>>183
そりゃあ流石にLYNX使ってる奴如きが言っちゃいかんだろ。
186SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:45:43.04 ID:YKR1j+Ba
>>185
そうだったなw w w最強情弱スマホ
187SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:54:33.08 ID:XLoX748Y
>>182
なる
やはりなるのか
叩きつけたくなるほど重くなることがある
188SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:57:29.18 ID:yLgg2mVD
見つけたぞ!もまいら何平和に暮らしてるの?はぁ?モレサマ今エスツーね。えっ?まだもまいら2.2なの?腹いてぇ〜原いてぇ〜ざまぁ〜くやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉ〜ざまぁ〜派よ市ねよゴミクズが
189SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:58:41.33 ID:/4iSar6U
デザインかわいいから女子人気は一番だよ!
190SIM無しさん:2011/07/31(日) 00:24:13.93 ID:H82n3T7K
飲み屋で3D使うと盛り上がるよ!って書き込みを信じて先輩の3D写真撮ってみた

ギャラリーが画像読み込むまで異常な間があって飽きられた
191SIM無しさん:2011/07/31(日) 00:47:00.50 ID:xSJ/uuWK
そこはあらかじめダウンロードしてた3Dおっぱいをだな…
192SIM無しさん:2011/07/31(日) 01:09:12.39 ID:n7SokJEr
読み込みの間くらいなら
話術でフォローできるだろ?
193SIM無しさん:2011/07/31(日) 01:41:18.61 ID:H82n3T7K
コミュ障なめんなよ間を繋げってのが一番苦手なんだぞw
194SIM無しさん:2011/07/31(日) 02:27:41.13 ID:5G/mO1Ph
2.2のIMEは重い
195SIM無しさん:2011/07/31(日) 03:01:36.08 ID:06hKqBlH
>>189
こうみえて男向けに作ったらしいぞ
196SIM無しさん:2011/07/31(日) 04:33:30.23 ID:fUovbwlF
地震で目が覚めた!

>>195
そうなの?確かにちょっと重いけど持ちやすいしかわいいし
おサイフケータイ付いてるから迷わずこれ選んだよ
3Dは別にいらなかったけど邪魔ではないよね
197SIM無しさん:2011/07/31(日) 07:33:28.51 ID:pqIuQbhF
>>190
LYNXあるある
198SIM無しさん:2011/07/31(日) 08:13:38.03 ID:y/LJqemk
でも友達なしなし
199SIM無しさん:2011/07/31(日) 08:33:24.68 ID:WttoqM7k
概出だっらすまんが、「mixi for SHARP」とmixiアプリとスマホ用のmixiサイトって、それぞれどう違うの?
後、それぞれの長所とか短所って何?
200SIM無しさん:2011/07/31(日) 10:52:58.47 ID:ZA6UZNDt
>>191
どうして、『現地で撮影する』という選択肢がないんだ?
201SIM無しさん:2011/07/31(日) 10:58:47.61 ID:3cUEUgmS
【世界水泳】銀メダル獲得した日本の寺川綾「危うく水着の股が破けるところでした。」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/

中国・上海で開催中の世界大会女子50M背泳ぎで、銀メダルを獲得した寺川綾の豪快な泳ぎに、
水着が悲鳴をあげていた事が後日わかった。

「ミシッと破ける感覚はあったけど、このままいっちゃえって……。」
と本人は語る。つづきは>>2->>5あたり
202SIM無しさん:2011/07/31(日) 11:22:38.18 ID:NA0ZuV8O
昨日契約したら茸のビーサン貰ったわ
こんなもんついてくるとは予想外だったw
203SIM無しさん:2011/07/31(日) 11:50:30.19 ID:zfLB9bu9
なんだよ、3Dおっぱいおっぱいって

3Dチソコがあってもいいジャマイカ
204SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:07:56.17 ID:eAjQgJtx
未だにうっすり発症で何時の間にか電池切れが頻発する。モバスイ入れてるから電池切れは致命的なんだよ。買い換えるわ。
205SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:39:07.28 ID:AmloW5B9
JDKがダウンロードできんわー
メールきたけどリンク踏んでもログイン画面が出るだけとかどうしようもない
206SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:42:00.33 ID:AmloW5B9
別のとこでダウンロードできたw
207SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:59:10.10 ID:pqIuQbhF
>>203
女?
208SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:17:40.34 ID:FTM0LZSm
>>186
171だけど
一応8ヶ月間我慢したんだ
209SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:25:59.81 ID:GlsbvE1V
俺はこいつをあと1年と5ヶ月使うつもりw
210SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:26:47.21 ID:+D48BnGy
>>208
どう?本体メモリ容量とか、少しは快適になった?
211SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:58:21.44 ID:FTM0LZSm
>>210
スペックはさておき、精神衛生上、楽になった気がする
鬼スクロールなどは全く無い
これが普通だったのか・・・
212SIM無しさん:2011/07/31(日) 14:20:23.21 ID:AmloW5B9
鬼スクがないとスクロールめんどいことがある
213SIM無しさん:2011/07/31(日) 15:23:16.24 ID:U6d+9oEd
いきなり今まで使ってたSDを読み込まなくなったんだけど…
なぜだ?
214SIM無しさん:2011/07/31(日) 15:30:23.20 ID:06hKqBlH
>>208
まあ我慢しながら使ってる奴は替えた方が良いな
acroでまた我慢する日々が訪れないと良いね
215SIM無しさん:2011/07/31(日) 15:50:56.37 ID:W2zaPhp/
>>214
どう考えても、夏モデルのガラスマ底辺だからなぁ
あれは、ブランドだけでしょ?
デザインはarcに、盛っただけの不細工だし
216SIM無しさん:2011/07/31(日) 16:47:19.31 ID:eAjQgJtx
今のガラスマでiphoneにせめて比較できるレベルのものが出てくれればなあ。
217SIM無しさん:2011/07/31(日) 18:34:06.48 ID:sT5FYwal
画面表示の縦横が変わらなくなった・・・

何回か落としたけど、それが原因なのかな?
明日、ドコモショップに持ち込んでみる。
218SIM無しさん:2011/07/31(日) 18:41:25.88 ID:Lmc9lda1
>>213
再起動でどうですか?
219SIM無しさん:2011/07/31(日) 18:43:52.90 ID:nL2h60jo
オールリセットしたら、もとのアプリ入れ直しても100M以上空いた
すげぇw
220SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:12:09.47 ID:RZUygqVn
なにか不具合が出たらとりあえず再起動
221SIM無しさん:2011/07/31(日) 20:29:39.51 ID:HuSb5bkD
すみません
本体の画像をSDカードに移したいorコピーしたいのですが、方法を教えてください
お願いします

222SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:24:22.62 ID:q2Jc8g7w
>>221
は?
223SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:40:51.29 ID:7VnPB0uW
>>218 再起動でもダメだった…
違うSDは読み込んだ
224SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:48:23.44 ID:tGCaPOmA
>>212
LYNXあるある
225SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:57:22.43 ID:KWyoKUZV
もう鬼スクくらい自由自在に出せるだろう
226SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:57:25.19 ID:n9j/rJhG
>>221
本体に保存は出来ないだろ確か。
227SIM無しさん:2011/07/31(日) 21:59:17.34 ID:nL2h60jo
>>221
本体に画像?
よくわかんないけど、PC 繋いでやってみれば?
228SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:02:53.78 ID:u6FZWytf
>>223
壊れたんだろ。とりあえずPCで読んでみたら?
229SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:34:52.66 ID:VHN+9EdD
アップデートしてからカメラの画像が小さくなってしまったんだけど
画面いっぱいにするのは何処で設定直すの?
230SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:36:28.97 ID:MsIkoxMN
>>204
切れても使えるが

馬鹿なの死ぬの?
231SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:46:59.33 ID:u6FZWytf
>>230
俺も「おや?」と思ってバッテリー外して試してみたら使えなかったぞ。
完全に空っぽになるとダメらしいな。
232SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:04:07.10 ID:xSJ/uuWK
最近電話中に画面暗くならなくなったんだが…
間違って通話終了押してしまうんだが、何か設定あったっけ?
233SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:18:38.53 ID:eAjQgJtx
>>230
欠陥品を無理につかう必要もあるまい
234SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:33:01.70 ID:fGuv+tFN
setcpuでスリープのとき落とすとバッテリー糞持つわ
235SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:00:08.63 ID:Pi5H4qLb
>>204
バッテリーの残りカスみたいな電気でも動いてくれるから安心していいよ
236SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:27:51.63 ID:5kpBdSGc
>>231
おいおい、こんな馬鹿がスマフォ使ってるのか?
237SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:50:45.76 ID:Czdtggba
坊やだからさ・・・。
238SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:53:20.41 ID:F/I5ruiL
スマホユーザーの大半がその「馬鹿」だろ。今後は益々。
239SIM無しさん:2011/08/01(月) 01:39:27.35 ID:SeXtlY7f
>>229
撮影サイズ設定ってのがメニューボタンで出てくる
240SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:00:44.83 ID:NGl1voe9
にとり世代って怖いね
241SIM無しさん:2011/08/01(月) 04:25:13.81 ID:HrtsDM6Z
久しぶりにここ覗いたがマターリに戻ってるね
良かった良かった
242SIM無しさん:2011/08/01(月) 06:33:45.67 ID:wGkx0orV
オールリセットした上でバッテリー最適化ガードとかいうアプリ入れたらすげえ電池持つようになったよ
ただスリープでGPS切る機能とかあるんだけどその内動作しなくなって再起動しないと切ってくれなくなる
243SIM無しさん:2011/08/01(月) 07:42:45.83 ID:TjuQvOXT
で モバイルSuicaは電池なくても読み取れる、読み取れない、どっっっーち?
244SIM無しさん:2011/08/01(月) 07:52:54.93 ID:DuwAM6EZ
>>243
ggrks
端末が使えなくても使える場合もあるが、完全に電池切れした場合は使用不可
245SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:01:07.92 ID:TjuQvOXT
>>244
ググる手間が省けたありがとう
ガラケーは電池なくても使えてた気がするが
スマホは仕組みが違うんかな?
246SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:07:41.87 ID:tWE+2HRQ
>>245
完全にだ、完全。
日本語わかるか?
247SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:27:34.76 ID:BlTAYsPG
なるほど、電源が入ってないと使えないのか。ガラケー未満の性能だな。
248SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:28:40.07 ID:iGVK6NFG
>>246
完全ニダwww
249SIM無しさん:2011/08/01(月) 08:33:05.06 ID:5kpBdSGc
>>247
お前、日本語分かる

完全ニダ
250SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:15:12.79 ID:4w6voEC+
チョン漫才ニダ(^_^)
251SIM無しさん:2011/08/01(月) 09:42:09.58 ID:TjuQvOXT
カムサハムニダ
252SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:02:13.87 ID:F/I5ruiL
バッテリー残量が少なくなると自動的に本体電源が切れるから、
完全にバッテリーを使い切るのはしばらく放置でもしない限り難しい。
だからバッテリー切れを心配する必要は、ほぼ無いんじゃ?
253SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:19:19.88 ID:Hum3QMhG
けっこう前のスレにあったと思うんだけど、手作りの専用カバー(画像を送信して加工してくれるかたちだと思う)のURLわかるかたいらっしゃいますか?
254SIM無しさん:2011/08/01(月) 12:44:34.10 ID:9f+c6MIS
鬼スクロールもたまに出るウッスラも愛着出てきた(笑)。
255SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:55:44.10 ID:2VtpWDvG
>>249
は?お前こそ日本語大丈夫ですか?ww
256SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:21:57.83 ID:Y47pkHJO
電源切れちゃってもロゴが出るうちは電池残ってるからそん時は使えるってことだろうな
257SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:59:58.78 ID:O50ypHGI
電池が全くからだと、FeliCa通信できないからね。
ただFeliCaに必要な電力って端末動かすより遥かに微量だから、
端末の電源入らなくても通信できる。
電池抜いちゃうと電力全くなくなるから、通信無理だけど。

ガラケーも一緒じゃね?
258SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:34:52.44 ID:GIElxN6K
ちょっと質問なんだが、画面の縦横が切り替わらなくなったんだ。
設定画面上ではチェックが入ってる。
入れ直してもダメで、再起動してもダメ。
二日前に同じ症状で機械は変えてもらったんだが、アプリ関係でのバグかな?
259SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:37:47.24 ID:VHu61G79
一度電池外してみ。
260SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:41:33.99 ID:Y47pkHJO
ちょっと軽く振ってみるとか
261SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:54:25.35 ID:GIElxN6K
振ってもデコピンしてもダメ。
電池はずしてみるよ
262SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:14:18.77 ID:Y6o4kaax
何かあれば電池抜き取りでしょうね
263SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:15:03.68 ID:jJg1ICNA
>>258
あなたは>>217さん?
落としたなら、センサーが壊れたんじゃない?

もしくは、設定>端末情報>センサー感度補正 をやってみるとか…
264SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:21:26.54 ID:5kpBdSGc
>>255
お前、日本語分かる

完全ニダ
265SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:23:30.72 ID:PUADWV3P
>>253
ほらよ
ttp://originalprint.jp/

ここでカバー作ろうかと思ってたが
リアカバーの色変えて裸族デビューしたら満足してしまった
266SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:37:39.59 ID:U9OyH43o
そこでカバー作って取り付けてたけど
お財布機能の反応が悪くなったので最近は裸族で。
Suicaとかだと後ろが詰まって迷惑かけるし。
267SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:53:04.09 ID:vd60Jsk7
>>263
いいえ、違う人です。
あ、電池で治りました♪
ありがとうございました。
268SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:19:06.92 ID:mbpSeaCq
保護シート貼りが何度やってもうまくいかない
おれも裸族になるわ
裸族の先輩方よろしく
269SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:22:07.70 ID:U9OyH43o
>>268
保護シート張りは
裸になる
風呂に行く
オナニーする
フィルムに少し中性洗剤混ぜた水滴垂らす
ガラス表面のほこりを取って貼る。
少しなら修正出来るので位置決めする
水滴を少しづつ抜く
できあがり
270SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:45:19.45 ID:cZfnpybs
>>268
つべに動画あってそれ見ながらやったら少しマシになったよ
無風の所でやるのがベストだね
271SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:46:02.51 ID:CgWy820m
272SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:03:54.76 ID:mbpSeaCq
>>269>>270>>271
アドバイス感謝
だが、おれはもう裸族としての生活をはじめてしまったよ
後戻りはできない
273SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:09:09.81 ID:NGl1voe9
通報した
274SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:32:27.23 ID:TjuQvOXT
>>257
カード型のSuicaはどーやってるのかなー
小さい電池が組み込まれてるのかなー
最近はiphone用にシールタイプのfelicaもあるみたいだし
275SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:48:46.80 ID:X/0Jp5dR
>>263
>>217です。
うちのは再起動で治りました。
ありがとうございます。
276SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:06:04.11 ID:F/I5ruiL
>>274
カードにミニ発電機が内蔵されてる。
277SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:14:31.15 ID:jJg1ICNA
278SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:16:03.89 ID:IMiZN2ZH
>>274
電磁波を受けて発電する仕組みがある
ちょっとググれば出てきそうなものだけどこれ
279SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:15:14.45 ID:hpT5pkcf
そう言やこの機種特有のネタってうっすりだけになったよな
他はroot化とテザリングとSPモードとプレイヤー関連かな
そのネタならSH03cでなくてもいいやん
この機種ほめてる奴は携帯2台持ちが当然と言うし
もう統合スレでいいよ
280SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:29:13.05 ID:TK8YKjS6
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!!!
http://innumerable.dip.jp/sp/index.html
281SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:20:24.88 ID:mOgjdD0R
>>280
アフィ貼るなクズ
282SIM無しさん:2011/08/02(火) 06:31:11.14 ID:oU/kem3a
>>280
氏ね
283SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:28:47.28 ID:iUBTEuHS
で、うっすらトリガーなんなんだよ?
284SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:45:22.81 ID:yNDt9ARt
最近YouTube見てるとしょっちゅう止まってイライラします
なにか問題あるのかな?
285SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:46:47.41 ID:wUmItZL4
画面が横にならなくなったんだけど、直りますか?
電源は切りたくないんです。
286SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:47:41.19 ID:lODuLla7
低レベルな質問が多いな
287SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:50:51.72 ID:vgWnBFjt
>>286
だな
288SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:51:24.63 ID:QB7LL2Tj
新しいタイプの荒らしじゃね
289SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:59:37.04 ID:vlIcICi6
しかも同じような質問が多いような…
290SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:15:00.93 ID:MeZ/6xNu
わからない五大理由
1、読まない
2、調べない
3、試さない
4、理解力が足りない
5、人を利用することしか頭にない
291SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:29:14.78 ID:ujjU3Jvn
裸族だけど、これ落とすとパージが激しいなw
でも衝撃を分散してると思えば納得できる。
二度ほどアスファルトに落としたが、
外観の傷のみで機能に支障はない。
案外頑丈かも。
292SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:37:30.42 ID:G7K7ewLh
見つけたぞ!もまいら何平和に暮らしてるの?はぁ?モレサマ今エスツーね。えっ?まだもまいら2.2なの?腹いてぇ〜原いてぇ〜ざまぁ〜くやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉ〜ざまぁ〜派よ市ねよゴミクズが
293SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:38:23.42 ID:vgWnBFjt
「記憶しない」あるいは「記録しない」、「応用しない」も入れておいて

>>290
> わからない五大理由
> 1、読まない
> 2、調べない
> 3、試さない
> 4、理解力が足りない
> 5、人を利用することしか頭にない
294SIM無しさん:2011/08/02(火) 12:46:49.54 ID:y3X53XR9
>>290
いいじゃないか
人に聞いちゃたほうが一番早いんだから
答えるほうも喜んで答えてるし
295SIM無しさん:2011/08/02(火) 13:42:15.20 ID:PBNrQ9vw
>>294
スマホなんだから自分で調べた方が早いだろjk
296SIM無しさん:2011/08/02(火) 14:12:39.72 ID:hJRmDXsN
レイプ犯の言い分『向こうだってヤリたがってるんだから』
297SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:28:55.16 ID:vgWnBFjt
>>296
298SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:44:42.75 ID:hpT5pkcf
まあ「ヤリたい相手はお前じゃない」がデフォルトで設定されてるけどな
299SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:02:25.59 ID:t5Gwmo2o
ごもっとも
300SIM無しさん:2011/08/02(火) 16:36:25.41 ID:vR3bKVNU
フローズンヨーグルトおのぼりさん(笑)
301SIM無しさん:2011/08/02(火) 17:08:41.23 ID:MjDXwKCp
関西人がSuika使う場合
モバイルSuicaか、EASYモバイルSuica
どちらで使う方がいいでしょうか?

PitapaはFelica携帯対応するつもりなさそうなので。
302SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:46:38.74 ID:1gR844s5
>>284,>>285
ここのこれをピッとして、シャッとしてバンとすりゃ、ドーンとできるぜ
by鯖島
303SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:24:23.16 ID:hK0m2u9N
flashを10.1に戻した。動画見ても変な色にならず快適
304SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:31:01.50 ID:Xh1F0JYx
>>303
それの原因はメモリ不足とかじゃない?
自分のは変な色にならないし。
305SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:27:31.39 ID:Nte/Z07X
俺もデフォのブラウザで変な色になる
306SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:49:26.16 ID:sfZp3wvT
>>305
同じく変な色になるよ((T_T))
307SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:14:32.03 ID:ENRjr4MX
flash、アップデートするのが当然と思ってたが、書き込みをみて(アップデートの)アンインストールをしてみた。
GyaOアプリの動画がカクカクで諦めていたんだが、そこそこスムーズになった。
サンクス♪
308SIM無しさん:2011/08/03(水) 02:45:02.55 ID:GKoSZyex
?
309SIM無しさん:2011/08/03(水) 04:14:36.23 ID:SedLVBdi
AdobeはFlash改善する気ないのかな
310SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:05:59.38 ID:LAyV4DYT
アプデしてからspと電話、立ち上げると即落ちる。
再起動で直るが
311SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:41:49.49 ID:BwEZdxDn
3Gでブラウザが利用できません。
アドバイスをお願いします。
312SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:44:54.87 ID:pGrSUPE+
>>311
SIMカード無しで使ってるとかじゃ無いよな?
313SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:53:29.47 ID:BwEZdxDn
>>312
そんなことはありません。Wi-Fiではつながるのですが、
外出先の3Gモードでブラウザのみ利用できません。
メールやストアは利用できるのに...
314SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:33:29.35 ID:vF8zXlyU
>>311
どんな風に利用できないのか書かなきゃ原因なんてわからんよ。
ブラウザ自体が立ち上がらないとかブラウザは立ち上がるがサイトが読み込まれないとか。
315SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:55:36.28 ID:JPNk2BG2
てす
316SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:17:51.81 ID:aIyW6VCt
>>311
他のブラウザも試せば、問題切り分けできるかもね。
317SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:18:35.69 ID:qKzCCNEl
少し聞きたいんだけど、
知り合いがこの端末使ってて最近本体の空き容量が少ないってメッセージがでるっていうんで
診たんだけど特に重いアプリも無く(Sp除く)、
アプリ数も20本程度で普通にアプリの容量足しても100M前後の容量しかないはずなのにDLとかすると
容量少ないってメッセージがでます。

何かしらの対応策とかありますか?

素直にDS持っていけといった方がいい?
318SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:27:00.77 ID:XVxhroUL
>>317
AppMonsterか何かアプリで実際の空き容量を確認してみては?
319SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:42:47.42 ID:qKzCCNEl
>>318
レスありがとう。明日辺り入れさせて見てみるよ。

あとブラウザのキャッシュの消去とかできますか?
320SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:04:27.12 ID:XVxhroUL
>>319
ブラウザの設定から出来ますよ。
321SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:12:44.78 ID:VDQ69ZK7
>>319
アプリインストール時のキャッシュがデカい。
QuickSystemInfo Pro入れれば、applicationタブ→Menuボタン→Cache clearで消せる。
有料だけど、払い戻しのある15分以内にキャッシュ消してアンインストールすればおk
322SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:24:01.29 ID:eB+ts4SX
>>284
亀だけど自分もなる
本当イライラするよね
再起動しても変わらんし
なんなんだろ
323SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:24:48.24 ID:qQ2mPS+9
>>322
パケ関係とか
324SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:56:29.80 ID:qKzCCNEl
>>320
>>321
なるほどブラウザからですか。
やっぱり機種によってそこら辺が違うのですね。

払い戻しで使うという裏技w
ありがとうやってみます
325SIM無しさん:2011/08/04(木) 00:25:35.69 ID:8tlGRYkz
SPメールが端末保存だから
溜まりすぎると酷い事にならなかったっけ?
326SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:32:42.13 ID:CrOEFmJK
頻繁に電話ができない。
DSに行ったら入れたアプリが関係してるらしい。
後日、デフォアプリだけにしても同じ症状なんで
DS行ったら電波が混雑しているところで使っているんじゃないか、と。
もうDS行ったらウザがられるかな
327SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:47:45.26 ID:/q7vkB5P
それでもいかなきゃだめだよ
328SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:55:49.05 ID:EoXo90WM
DS酷すぎだろ…
329SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:19:22.77 ID:7/Zc9O3y
>>326
入れたアプリが関係ってウソだったんかw
酷いな…
330SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:45:56.49 ID:TcXha2ir
ギャラリーからPicasaにアップロードしようとすると強制終了してしまう。
再起動してもダメ。
原因不明。初期化しないとだめかなぁ?
331SIM無しさん:2011/08/04(木) 10:51:57.18 ID:JSeR043F
>>329
タスクキラーで殺してるパターンが多いから嘘ではないだろうが、ハードに異常がないか調べなかったのはDSの落ち度。
332SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:31:49.86 ID:qhqkv+1q
どーせ検証は客任せ。オーロリセットしてから調子悪けりゃ持って来いがデフォ。
333SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:42:07.33 ID:PHD8U/Wl
ギャラリーで一部の動画のサムネイルがビデオと違う内容で表示されるんだけど直せないかな?
端末再起動してみたり、動画の場所を移動してみたりしたけどダメだった。

子どもの授業参観の動画アイコンが昔SDに入れてたエロ動画のサムネイルになってマイッタw
334SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:57:21.23 ID:fBGL5cjh
くそわろたw
俺も気をつけようw
335SIM無しさん:2011/08/04(木) 15:50:57.84 ID:wrJKs2kf
>>333
以前にサムネイルと中身が違う状況になって色々調べた事がありました
たしかsdのAndroid/data/com.cooliris.media/cache/の中身全削除だったような気がします
その時はバッチリ直りましたよ
336SIM無しさん:2011/08/04(木) 16:57:42.81 ID:PHD8U/Wl
>>335
サンクス。
試してみたけど駄目だった。せっかくの情報なのにスマソ。
とりあえずPCに移して保存することにするよ。

>>334
気をつけろw
俺の場合、保存場所を変えても違うエロ動画のサムネに変わるだけだった。
どこに持って行っても授業参観の動画だけエロ動画サムネだよw
たすけてw
337SIM無しさん:2011/08/04(木) 17:14:12.35 ID:F5EAqMB3
>>336
どんだけエロ画像見てんだよwww
338SIM無しさん:2011/08/04(木) 17:20:04.84 ID:81lw0iqa
むしろ授業参観のシチュのエロ動画なんでは
339SIM無しさん:2011/08/04(木) 17:24:50.92 ID:lztnC4fT
>>336
授業参観の動画なぞ元から存在しないとかじゃないよな?w

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべてタブ→ギャラリー→キャッシュを消去
試しにこれでやってみてくれ
ダメなら諦めてエロ動画のままで我慢しろw
340SIM無しさん:2011/08/04(木) 17:25:53.71 ID:sdCzdAO3
教師物のエロ動画だったとか
まさかな…
341SIM無しさん:2011/08/04(木) 18:10:58.80 ID:e1YEdRtA
>>336
俺はそれが嫌だからエロ関係はサムネイル表示されないように.nomediaフォルダ作ってそこに保存が基本だな。
.nomedia作ればサムネイルも消えるんじゃね?再生はめんどくさくなるけど。
サムネイル表示されると人に写真とか見せるとき焦るからなw
342SIM無しさん:2011/08/04(木) 19:04:08.13 ID:7/Zc9O3y
sdcard/DCIM/.thumbnailsの下は?
343SIM無しさん:2011/08/04(木) 19:21:22.84 ID:jfiKg5tv
>>317
一旦SD に移せるアプリは全部移して、携帯側に戻してみ。
容量空くよ。
344SIM無しさん:2011/08/04(木) 20:17:13.70 ID:Ig9rsGwY
コンテンツマネージャーのデータ?キャッシュ?の削除でいちころ。そのあと、しばし待てば元通りさ。
345SIM無しさん:2011/08/04(木) 20:47:53.36 ID:NQcrwVAK
3Dおっぱいきてた
346SIM無しさん:2011/08/04(木) 20:57:16.00 ID:9w5oOXYV
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
347SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:20:31.90 ID:NYyhQCv7
>>345
どこ?
いつものとこ?
348SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:24:46.14 ID:kqryaHv9
これまじでks
メールすら受信できないしごみばこすべてけしてもめーるはいっぱいとかks
あんいんすこしていれなおしても最後のさいごでspめーるいれれないし
操作遅いし
あぷり10個もいれてないけどもういっぱい
ほんとかわなきゃよかった
あお3年使わなきゃいけないとか地獄
349SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:27:45.83 ID:N12bN84S
3年縛りとかあったのか・・・
350SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:31:03.13 ID:kqryaHv9
えっと三年ゆっくりはらいつずけるぷらんに
あぷりも全部うつせるのうつしてるしキャッシュとかもけしてるのになんでこんな容量無いんだよ
最初から地球防衛軍とかくそみてぇのいれやがって
351SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:56:46.12 ID:bJ1J+HNL
ホントだよな
けどまずは漢字とカタカナだな
352SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:11:26.30 ID:n30ZWUSz
>>347
兄弟スレ354
353SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:24:23.81 ID:COeCwAbp
>>322
分かってくれる人がいるとちょっと安心します
354SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:28:17.25 ID:N12bN84S
割賦って12回と24回しかなかったような
36回払いとかあったのか?
355SIM無しさん:2011/08/05(金) 01:35:03.37 ID:SuAJG7J5
バンダイチャンネルが月額1000円でみれるようになったんでみてみたらカクカクで見れねー
メディアスや銀河2だとカクカクしなかったのになあ
356SIM無しさん:2011/08/05(金) 02:24:38.45 ID:S60IGa+2
>>355
まじすか
ちょっと楽しみにしてたのに残念だ…
357SIM無しさん:2011/08/05(金) 07:47:42.74 ID:LRcjbuAO
ライトのカバーのプラスチックが黄ばんできた。
あとマイク端子の穴の中のほこりはどうしてる?
見える埃だけ爪楊枝で優しく取ってみた。
バンパー隙間の埃は爪楊枝じゃ太いね。
358SIM無しさん:2011/08/05(金) 07:49:59.63 ID:VIx68cpD
この機種ってカタログ上では内蔵ROM1Gあるけどユーザーが使用できる領域って実質どれくらいありますか?
359SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:00:03.30 ID:cG+5F6XJ
再起動したときに、自動起動設定されているアプリが自動起動しなくなった。
設定のアプリの項目見ても自動起動になってるし、ほかに考えられる原因が思い当たらない(>_<)
ドコモのウィルス対策ソフトも立ち上がらない。
360SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:05:39.65 ID:dDPbGBrV
>>358
250MBくらい
361SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:10:05.17 ID:VIx68cpD
>>360
やっぱプリイン関係が喰っちゃうのか。ありがと
362SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:30:25.12 ID:4K4Ydn4G
俺は空きメモリが常に30MB前後しかない。
SDに移動出来るアプリはほとんど移動してるし、必要なアプリしか入れてないし、
SPメールは1ヶ月以上前のデータは消してるし、キャッシュ類も消せる物は消している。
素人が可能な努力はしてるつもりなんだけど、もうイヤ。
363SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:47:05.26 ID:HP9gtOGQ
>>359
ドコモなんたらスキャンは俺も自動起動しないな。他は大丈夫だけど。
364333:2011/08/05(金) 09:28:43.65 ID:dj55Pr/3
>>342
これっぽい。エロ動画のサムネもたんまり入ってたw
ただ、ここのサムネ削除だけではだめだったから今まで出てきた3つ
・ sdcard/DCIM/.thumbnails
      +
・ Android/data/com.cooliris.media/cache/ 削除
      +
・ アプリ管理からデータ削除

をやったら、サムネが新しく作られてちゃんとしたものになった。
ネタとしてはおもしろかったが、これで安心して嫁さんにも見せられる。


>>341
俺も.nomedia にエロは入れてるんだけど、
まとめてダウンロードした後にうっかりギャラリー立ち上げちゃって
サムネ作られちゃったんだよねw


みんなサンクソ
365SIM無しさん:2011/08/05(金) 11:10:43.04 ID:70iOEkoh
>>364
役に立ってなにより

FAQにしといていいかもね
366SIM無しさん:2011/08/05(金) 11:56:21.87 ID:H374c7bH
>>341
エロ動画が300以上あるおれには無料
見たい動画をすぐに見つけるのが優先
誰にも端末を弄らせないように死力を尽くす
367SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:07:48.81 ID:H374c7bH
>>366
訂正
無料→無理
368SIM無しさん:2011/08/05(金) 14:01:50.56 ID:cG+5F6XJ
>>363
俺だけじゃなかったのか。
何でだろ?
369SIM無しさん:2011/08/05(金) 14:52:06.79 ID:3AkvzrFc
うずらフォントいいな
370SIM無しさん:2011/08/05(金) 17:45:50.43 ID:LkBDwnvS
まだ7か月くらいしか持ってないけど、この機種ウンザリ
アップデートもなかなか来なかったし、すぐフリーズするし・・・
今までずっとシャープ愛用してたけど二度とシャープ使いたくないって思った


さてSH-13Cに変えようかな
371SIM無しさん:2011/08/05(金) 17:55:14.96 ID:4XIoAFW5
>>370
早とちるな、とりあえず冬モデまでたえるんだ
372SIM無しさん:2011/08/05(金) 17:56:32.40 ID:xlaL25xd
>>370
そう言って愛用していくわけですね。はい。
373SIM無しさん:2011/08/05(金) 19:09:29.01 ID:XXch6hOo
>>370
微妙にワロタw
374SIM無しさん:2011/08/05(金) 20:11:16.36 ID:9Yc0Q1Ml
>>362
めんどくさいけど、初期化マジおすすめ
アプリ入れ直しても必ず100M以上空く
375SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:03:49.42 ID:x/JY8bdZ
入れなおしってすげーめんどくさくない?
なんかいい方法あるの?
376SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:33:45.27 ID:9Yc0Q1Ml
>>375
appmonsterでバックアップ取って入れ直すか、バックアップのリスト見ながらPC版マーケットでどんどんインストール
377SIM無しさん:2011/08/05(金) 22:45:21.03 ID:Dpc3q1YN
>>362
携帯側に戻してまたSD に移動させてもダメか?
378SIM無しさん:2011/08/05(金) 23:05:23.14 ID:1esYNYnr
どうのこうの考えるよりも初期化が手っ取り早い
触れば触るほど切迫していく一方だし
379SIM無しさん:2011/08/05(金) 23:13:27.09 ID:XZVorUD8
>>375
share my appsで入れてるアプリのログ取って、
Wifi使って落とし直しすればあっという間に終わる
ホームを色々いじくり回してるならむしろ面倒なのはこっち
380SIM無しさん:2011/08/05(金) 23:41:02.45 ID:xzRU12EX
3D潮吹きド迫力すぎワロタwww
381SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:02:13.72 ID:tJ6KEzGB
質問です。
100%うっすらを出す方法って発見されてますか?
もしあるなら手順を教えてください。
382SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:21:17.32 ID:GTsC8t9w
>>381
彼女と飯食べると必ずなるわ
383 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 00:24:05.68 ID:WSdvxNMT
>>380
彼女と飯食べるとそうなるわ
384SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:28:07.63 ID:zJlfLtkQ
>>380
彼女を食べるとそうなるわ
385SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:37:47.40 ID:KL4swRlF
>>380
彼女がそうだわ
386SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:38:52.43 ID:T1ygYWJ3
>>380
俺がそうだわ
387SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:41:53.03 ID:Iw9E36FD
>>380
このスレで一番かわいいと思った
388SIM無しさん:2011/08/06(土) 01:14:27.74 ID:9zOP/UU8
ホーム画面にアイコンが配置できなくなりました。なぜか、ドラッグしてその位置で離しても配置されない。
389SIM無しさん:2011/08/06(土) 05:45:52.05 ID:k1c2iVfr
ホームアプリはデフォルトか?
390SIM無しさん:2011/08/06(土) 06:33:11.31 ID:ecoS9D20
ブラウザでニコニコ動画見てるとブラウザが落ちる...
なんなのこれ...誰か
391SIM無しさん:2011/08/06(土) 06:49:26.83 ID:T2FAN+xp
>>388
デフォルトのホームのバグみたい。
中華だけど、GOランチャーにするといいよ。
ADWは重たいしよく落ちる。
392SIM無しさん:2011/08/06(土) 06:52:06.28 ID:T2FAN+xp
>>390
俺の環境では落ちないが?
393SIM無しさん:2011/08/06(土) 07:04:13.16 ID:ecoS9D20
>>392
じゃあ俺だけか...アプリの入れすぎかな?
394SIM無しさん:2011/08/06(土) 07:22:51.53 ID:6DgXimTW
>>390
ニコニコって、いつの間にかスマートホン対応になってたんだな。

というわけで表示できた
395SIM無しさん:2011/08/06(土) 08:58:05.41 ID:fL4+xMZn

dxtop意外とオススメだよ
396SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:27:35.82 ID:KuvhIdWF
ニコニコ見れるようになったのは良いけどなんか映像おかしいよな
397SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:32:48.68 ID:JBTA2Q4u
>>374
>>377
ありがとう、そのうちやってみる。
けどしばらく使うとまた同じになるかと思うと、腰が重くて。^^;
ブーブー言いながらこのまま使って、冬まで我慢するかも。
398SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:35:02.42 ID:JBTA2Q4u
>>388
それ俺もなった。特定の一カ所にだけアイコンを移動すると、そのアイコンが消えてしまう。
しばらくそこだけ空白にして使ってたら、いつのまにか直ってた。
399SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:35:33.79 ID:KuvhIdWF
ちなみに俺はアプデする際に初期化したけど、164M空いてる
400SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:41:35.71 ID:JBTA2Q4u
>>399
100M越えは魅力だな。初期化挑戦してみようかな。
しかしこの時代に100MBをスゴイと感じるなんて・・・
401SIM無しさん:2011/08/06(土) 10:06:37.05 ID:KuvhIdWF
アプデする前は20M程度だったな。どんだけゴミ溜まってたんだよと・・・
402SIM無しさん:2011/08/06(土) 12:33:09.81 ID:lOXkpZ07
バージョンアップしてからアンドロメダのテキスト選択コピーが出来なくなったのだが
そんな人いるかな?
403SIM無しさん:2011/08/06(土) 19:48:10.84 ID:07WrpvaC
同時期に同キャリアから発売されたガラスマ、REGZAとLYNX


なぜここまで差がついたのか?

ttp://gigazine.jp/img/2011/08/04/kakaku_smartphone/snap927_1.png
404SIM無しさん:2011/08/06(土) 19:53:30.41 ID:KuvhIdWF
そんなに使ってるやついたのか。てっきりその他に入ってると思ってた
405SIM無しさん:2011/08/06(土) 19:57:29.10 ID:RibU2KZX
水が豊な国では防水が必須なんだよ
406SIM無しさん:2011/08/06(土) 20:27:25.75 ID:pXNSlbAv
2回水没、1回交代した俺には納得の話だ
407SIM無しさん:2011/08/06(土) 22:48:48.42 ID:FC8EMoIC
>>403
iPhoneが圧倒的なだけで後は大した差に見えないが・・・
408SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:06:37.34 ID:DC5CE1gi
水没で一番多いのがけつポケから便器へドボン!らしい
409SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:57:28.13 ID:8IehhaDp
REGZAってカメラの出っ張り邪魔じゃね?
だから俺LYNXにしたんだが
410SIM無しさん:2011/08/07(日) 01:01:16.46 ID:PSO71iPa
>>398
一ヶ所ならいいんですが、全体の半分くらいドラッグアンドドロップできない。
その場をタップしたら配置できる。
Go_ lancher入れてみた。
今のところ良さそう。
411SIM無しさん:2011/08/07(日) 01:11:46.14 ID:LfVYTvK1
>>408
ドボン以前にポケットに入れるのが怖いな
何かへし折れそうで
412SIM無しさん:2011/08/07(日) 01:13:48.35 ID:2jouQyV6
>>411
ダチのメディアスはそれで割れた
413SIM無しさん:2011/08/07(日) 01:36:06.58 ID:LfVYTvK1
>>412
やっぱりか
財布感覚でポケットに突っ込むとか怖くて出来ないわw
2つ折のガラケー程度なら全然構わないんだけどな
なので俺はカバンのポケットに突っ込んでるよ
咄嗟に取り出せないしバイブも気付かないから厳しいけどね
414SIM無しさん:2011/08/07(日) 02:54:31.46 ID:VR/8K3XY
それはmediasだからじゃねーかという疑問がw
415SIM無しさん:2011/08/07(日) 04:20:06.55 ID:v7rhYN6y
電源ボタン押したら、画面ON/OFFともに2段階踏むんだけど・・・そういう人いない?
416SIM無しさん:2011/08/07(日) 08:00:43.17 ID:hGFG9qtl
>>415
画面ロック制御系アプリでそうなるやつあるな。
417SIM無しさん:2011/08/07(日) 10:21:17.11 ID:p5uctyM+
ツレが銀河2買ったんで触ったけど動きいいなあ。たしかにLYNXもっさりしてる感あるね。
ただ銀河デカい。でかすぎる。あとよくボリューム触って誤爆するwww
418SIM無しさん:2011/08/07(日) 12:04:58.03 ID:hGFG9qtl
最高レベルなスペックの銀河2と比べるのは酷だな。
まぁリンクスもテザできる様になったし、冬まで我慢して新機種か安くなった銀河2買うわ。
419SIM無しさん:2011/08/07(日) 12:37:10.77 ID:8D//SuJA
マナーモードにしても音がなるんだけど何でだ?
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/08/07(日) 14:10:12.81 ID:Ualo5o7F
>>419
マナーを持ち合わせてないからさ
421SIM無しさん:2011/08/07(日) 14:11:25.13 ID:Z/33kmZ8
(キリッ
422SIM無しさん:2011/08/07(日) 17:31:31.10 ID:aJ4XL11B
バッテリーがすぐなくなります。
誰か長く持たすテク教えてください。
このままだとLYNXを嫌いになっちゃいます。
423SIM無しさん:2011/08/07(日) 17:34:50.41 ID:kN6Lgs0n
>>422
taskerとsetcpuとかで俺は少し良くなった
424SIM無しさん:2011/08/07(日) 19:55:25.33 ID:6cCCAPk1
>>422
悪さしているアプリがあるかも
オールクリアで電池もちが劇的に復活したよ
425SIM無しさん:2011/08/07(日) 20:23:34.87 ID:Gj4mOdTT
>>422
WIFI,GPS,BTは切っておいて、3Gも極力切るようにしてたらいいよ
426SIM無しさん:2011/08/07(日) 20:35:56.55 ID:kGZqGtTO
LINKXはやっぱりかわいいね。愛らしい。
結局2.2にアップデートしてベンチマーク上がったの?
他の機種はSO-01B含めて、1000以上はマークしてるけど。どうなんだろ。
427SIM無しさん:2011/08/07(日) 20:56:34.77 ID:JzIGCfLw
>>422
twitterをダウングレードして定期通信をオフ
428SIM無しさん:2011/08/07(日) 21:44:52.39 ID:OSDguKS/
ベンチマーク気にするやつまだ居たのか
429SIM無しさん:2011/08/07(日) 21:51:23.00 ID:m2Y+PHXK
>>426
lynxは700くらいがやっと。
430SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:06:01.71 ID:vZSvQfb5
なんか色が濃いような気がするんですけど…俺だけかなぁ
431SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:06:18.53 ID:d11Ftd2W
ベンチが良くても、使い勝手が良くないと結局はイライラで我慢して使う羽目になる。
コイツはベンチ低いが使い勝手いい方だと思う。
432SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:22:03.90 ID:a8uMVg8E
>>430
遊び過ぎたら色素沈着するんだよ。
433SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:38:33.99 ID:JzIGCfLw
おれはこれで結んでる
ttp://all.daiwa21.com/fishing/sikake/fg/index.html
ノッターいらずで風が吹いてても関係無し。
慣れれば五分とかからん
434SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:44:24.75 ID:p5uctyM+
もっさりって言ってもそこまで支障がないからなー
銀河はたしかにヌルヌル動いてたけど持ちづらくて困ったし後々慣れるのかどうか困るところ
435SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:45:20.18 ID:ZF0dX5NT
いつの間にか、音声通話グループ着信音を設定してるのに、
どのグループもデフォルト音が鳴るようになっていた。
なんでだろ。俺だけ? @OS2.2
436SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:47:25.69 ID:g8z6u7em
メモリがもう少しあって
本体がもう少し軽くて
タッチパネルの反応がよくて
3D用にカメラが二つあればよかった
437SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:04:46.68 ID:JmdkeSDE
USB接続でSDカードに書き込むと激遅なんだけど、そういうもん?
SDカードをPCに差して書き込むと5mb/s
Lynx をUSB接続して書き込むと1.9mb/s(カードリーダーモード)
32GB クラス4のSDカード
438SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:14:51.56 ID:aOWcwKv3
これで写真をTVで見ることできませんか?
HDMIの端子ないからむりかなぁ。
439SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:32:05.78 ID:lPsfN+6/
>>429
800いくよ
440SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:33:36.21 ID:yEq8aQMG
>>468
SDカードをTVに入れる所ないのか?
441SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:34:19.92 ID:yEq8aQMG
間違えた
>>438
442SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:49:57.51 ID:JmdkeSDE
>>438
DLNA サーバで接続ってのはどう?
443SIM無しさん:2011/08/08(月) 01:46:38.64 ID:0x4V1lVk
>>437
激遅ってほどでもなくね?
直接カードさしたらそりゃ早いと思うわ
444SIM無しさん:2011/08/08(月) 03:52:42.91 ID:FAMBLA5W
最近電源入れてからロック画面出る間でが劇遅なんだけど。
二分以上はかかってると思う。
445SIM無しさん:2011/08/08(月) 03:59:29.70 ID:j5M8i7Ww
>>444
俺は1秒以内だから問題ない
446SIM無しさん:2011/08/08(月) 06:32:01.42 ID:kp45kHPT
>>435
SDデータがたまに読み込めなくなってて着信音設定が
デフォになることはよくあるかな
それはオレだけかもしれんが再起動したら直った
447SIM無しさん:2011/08/08(月) 07:44:20.61 ID:D7KeL2RY
>>422
ADW.launcher
448SIM無しさん:2011/08/08(月) 07:47:08.02 ID:D7KeL2RY
これオカズにしてfc2動画とか見ながらオナニーすると画面がカッピカピになるんだが
そういう人いる?
449SIM無しさん:2011/08/08(月) 07:49:32.78 ID:hDkJWRuC
>>444
確かに2.2にしてから遅くなった。
ただ、あまり電源切らないから多少遅くても我慢できるかな。
450SIM無しさん:2011/08/08(月) 11:56:05.33 ID:y0Jq180X
>>444
ロック画面出なくてもロック解除できるよ
451SIM無しさん:2011/08/08(月) 13:37:06.96 ID:4t2+ZDJu
昨日の>>430なんですが色が濃いというか暗く感じる時の対処法ないですかね? いろいろ検索したんですがいい方法がみちゅからなくて…
452SIM無しさん:2011/08/08(月) 13:51:14.91 ID:ynU7Hv1n
>>451
輝度が低いということだろうか?ガンマ値が高いということだろうか?
とりあえず、液晶の明るさ調整してみたら?
453SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:51:26.10 ID:4t2+ZDJu
>>452
レスありがとうございます。
液晶の光度を上げても余り変わらないように感じます。
白い画面を見てるのにちょっと赤がかかってるような。
DS行くしかないのかなぁ。
454SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:18:36.27 ID:ynU7Hv1n
>>453
もしPC画面と比較してそのように感じているのなら、
PC側モニタが狂っているということも考えられる。
人間の目は間違った色でも長時間見ていると慣れてしまって、
逆に正しい色を間違っていると認識してしまうこともあるから。
携帯屋さん等で、同機種や他の携帯に同じ写真等を表示して、
あきらかに自分のだけおかしいようなら、DS行きかもね。
455SIM無しさん:2011/08/08(月) 19:16:11.68 ID:b11BhO4L
>>448
端末をおかずに動画みながらオナヌーするのか。そんな奴、他にいないんじゃないの?
456SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:38:04.83 ID:FMxg/2fE
そういう揚げ足取りはどうでもいいです。
ぶっかけてそのままだとカピカピになるのは当たり前です。
457SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:47:23.07 ID:L6+V2PSP
そうか良かったな
458SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:50:05.97 ID:/zWeZFnf
そもそもケータイにぶっかけないだろ
する奴いたら見てみたいわ
459SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:53:03.22 ID:qRfeeknF
>>448
そんなお前にゃREGZAフォンだろがよ!
460SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:09:46.27 ID:D7KeL2RY
ぶっかけやしない。イチムツを触った手で画面をヌルヌルすると
同時にヌルヌルして乾くとカッピカピになると言う手筈だ
もちろん動画はこの端末で見るのだ
461SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:10:57.99 ID:/zWeZFnf
手拭けよ
462SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:11:58.89 ID:/zWeZFnf
間違えた
手洗えよ、だった
463SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:16:42.56 ID:FMxg/2fE
原因がはっきりしたな。お前のぬめってるナニだ。
464SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:24:30.70 ID:L6+V2PSP
下衆なスレになったな
465:2011/08/08(月) 22:36:37.75 ID:L3BJ/dkN
466SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:11:31.84 ID:2CGTBjcc
そういえばADWて「起動中のアプリ」のショートカットでる?
スレチすまそ
467SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:26:12.79 ID:K7p6XgcS
>>466
ホームボタン長押しはだめかいの?
468SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:32:12.23 ID:HZD8IrO9
デフォホームの右下みたいなのがほしいんだろうなあ
469SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:40:33.72 ID:bVCTZJL6
LYNXで手動で落としてはいけないサービスがあったら教えてください。
自分で起動していないサービスは、以下がデフォルトで起動してます。
PromiseMailのエラーがうざいのと、不要なバッテリ消耗を抑えたいと思ってます。
・PromiseMail:MailServise
・マップ:NetworkLocationService
・マップ:NetworkFriendService
・Googleサービスフレームワーク:Googleメッセージサービス
・マーケット:AlarmService
・ソフトウェア更新:Dmcservice
470SIM無しさん:2011/08/09(火) 06:23:58.10 ID:nWpHBqn5
落としても起きるんじゃないの?
471SIM無しさん:2011/08/09(火) 06:32:19.64 ID:BKUXaAai
レグザの代替機としてこれ借りてきた。タッチが敏感すぎるのかスクロールのつもりがすぐに確定になる。設定あるのかな?
472SIM無しさん:2011/08/09(火) 06:35:28.64 ID:BKUXaAai
あと、まだ2.1なんだけど勝手に2.2にしていいわけ?
473SIM無しさん:2011/08/09(火) 06:52:44.56 ID:4mRCksz/
DSに聞けよ
474SIM無しさん:2011/08/09(火) 07:44:47.34 ID:5Y5omJ8w
Sh-03cとは発売日からの付き合いだったけどgalaxy s2に機種変させて頂きました。

さようなら

475SIM無しさん:2011/08/09(火) 07:47:19.98 ID:HZD8IrO9
発売日でこれ買う奴がなぜ銀河2に乗り換えるんだろうか・・・
476SIM無しさん:2011/08/09(火) 07:49:13.37 ID:4NydB80o
>>471
保護シート剥がした?
スムースタッチ以外のシート使ってない?
477SIM無しさん:2011/08/09(火) 07:51:37.00 ID:1rBiR2rU
>>471
2.2にすると直る。やってみ。
478SIM無しさん:2011/08/09(火) 08:03:13.62 ID:GZ4Wu+Jd
ATOKに設定してmixiピクチャーを使うにはどうしたらいいの?
479SIM無しさん:2011/08/09(火) 11:52:43.68 ID:6aubrFWt
>>476>>477どーも。代替機だから中古なので、シートとかなかったし、代替機傷つけたり濡らしたら2万いくらか払わないといけないっていわれたから、osのバージョンアップは怖すぎる。
480SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:42:56.69 ID:GOdJ2MzB
>>446
なるほど、それかも。亀ごめん。
481SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:55:11.57 ID:3e749CmV
iモードのケータイにメアド変更のメールが来たから赤外線にて送信したのだが見つからん

どこに保存されてるかわかる方いませんか?
482SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:14:32.93 ID:eEvoJ9co
DLしたエロ動画が急にこの動画は再生できませんってでます、
どうしたのでしょう?
483SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:29:38.51 ID:LE/79nBS
プレーヤーが動かなくなるのはよくあるよ
再起動で直るけど頻発するとイラつく
484SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:31:39.71 ID:eEvoJ9co
電源切らずに再起動できますか?
485SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:32:38.07 ID:ajWpA9uj
sh-12cpスレで見て質問なのですが、シャープ端末機はadb pushでcustom fontを入れることが出来ますが、入れてしまうとおサイフケータイが使えなくなってしまうというのは本当でしょうか?お教えいただければ幸いです。
486SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:32:55.24 ID:ajWpA9uj
sh-12cスレで見て質問なのですが、シャープ端末機はadb pushでcustom fontを入れることが出来ますが、入れてしまうとおサイフケータイが使えなくなってしまうというのは本当でしょうか?お教えいただければ幸いです。
487SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:33:28.66 ID:ajWpA9uj
申し訳ありません。2回入力になってしまいました。
488SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:39:44.57 ID:ZwLXC06/
>>484
メニュー→micro SDと端末容量→マウント解除→メニュー→マウントで多分オケ
489SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:13:04.44 ID:drj7X0BA
なんかマーケットがバグってるんだけど俺だけ?無料のアプリケーションのとこ該当するものがありませんとかなるんだけど
490SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:16:13.08 ID:SIA3Cunu
>>489
俺もなったけどデータ消去したら治った
491SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:22:56.64 ID:drj7X0BA
治らねぇ…
492SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:47:40.45 ID:SENMSnut
どうやら気づいてないときにウッスラが発生してるようでたまにフル充電だったのに電源落ちてる…買い替えようかなぁ
493SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:48:46.70 ID:r5tWgtg0
オールリセットすりゃ直るよ
494SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:54:21.96 ID:jtiU+3FV
わしはceloxかnozomiがでるまで耐えるぞ
495SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:59:24.08 ID:MHEXqZr8
>>489
俺も今なってるわ
496SIM無しさん:2011/08/09(火) 20:10:33.18 ID:ykG/5XFp
>>495
マジか
データ消去したりアンインストールしても治らんかったわ
治ったら教えてください
497SIM無しさん:2011/08/09(火) 20:24:29.52 ID:fWhminic
マーケット、デザイン新しくなるって言ってるから、その前触れでは!?
498SIM無しさん:2011/08/09(火) 21:16:47.57 ID:K/Z+MoYU
>>497
アプリがアップデートされるだけなのにどうして不具合が起こるんだよ
499SIM無しさん:2011/08/09(火) 21:20:50.84 ID:aZTcqoJp
>>498
前にもアプデ前にこうゆうのあったけどな
500SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:05:23.07 ID:J9X7IhHz
wifiをオンにしようとするとエラーって出るんだけど何がげんいんですかねぇ?
501SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:14:53.48 ID:CdzP00oe
>>500
Wi-Fi、フリーズすることが多い。再起動してもダメか?
502SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:29:11.19 ID:KBzOpfZD
>501
再起動すれば治る。
最近急に発生するようになった。
治すには再起動しかないのかなぁ?
503SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:34:53.59 ID:b+3VVZWP
YouTube止まること多かったけど
アプデしたら直ってるようだね
504SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:38:12.59 ID:CdzP00oe
>>502
たぶん。シャープがアップデートするまで待つしかないのかね。
ttp://www22.atwiki.jp/sh-03c/pages/37.html
505SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:47:25.59 ID:K7p6XgcS
>>500
盲点なのがルーター側の熱暴走だったりする
506SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:20:20.00 ID:KBzOpfZD
>505
ルーターは正常なんです。
他は全部繋がってるし。

設定→無線とネットワークの中のwifiをオンにしたときに灰色もじでステータスが出るのだけど、
そこで普通ならIP取得中の表示が普段なら出るんだけど、エラーとでてしまう。

SH-03Cのwifiがおかしいのだと思うんですが、、、
連休中頻発したらDS逝ってきます。
507SIM無しさん:2011/08/10(水) 02:18:02.63 ID:b+/lnnHi
wifiに繋がるまで結構時間が掛かってしまう
他のスマホだと物の数秒で繋がるんだが
508SIM無しさん:2011/08/10(水) 04:26:30.74 ID:88ThFGGn
youtubeに続き、flashも朝鮮征伐始めたみたいだな。
509SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:21:50.94 ID:hFqiTTDe
>>508
どゆこと?
510SIM無しさん:2011/08/10(水) 16:46:09.23 ID:v4x2QHZg
http://yfrog.com/h4dhzmp

使いにくいねこのマーケット。

慣れるだろうけど
511SIM無しさん:2011/08/10(水) 21:51:06.10 ID:hWaFaDwr
バックアップアプリからインストールしたアプリはマーケットに表示されないもんなの?
教えてエロい人
512SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:15:32.49 ID:5SNNJlz8
>>511
んなこたぁないだろ
513SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:21:46.46 ID:hWaFaDwr
>>512
いや、マーケットに接続してマイアプリみても、
バックアップアプリからインストールしたアプリは一切表示されないから
アップデートもできない状態なんすよ・・・
514SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:25:02.88 ID:ajSt+vkJ
>>511
有料版をお買い求めください
515SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:28:46.21 ID:lTDzgNkW
>>513
基本はそれで合ってんじゃネーかと思うぞ。
バックアップアプリってそもそもアプデせずにどうしても古いバージョンのまま使いたいアプリがある様な時に使うのが本来の用途じゃね?
516SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:37:28.17 ID:ajSt+vkJ
>>515
有名所のチタニウム使ってみ
517SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:40:57.04 ID:4m/lZm8o
>>513
appmonsterでバックアップしたアプリ見ながら、pc版マーケットでどんどんインストールしていくのが正解
518SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:46:05.33 ID:gntC8Mqa
>>513
単純にマケとググル垢との同期が遅れてるだけじゃね?
野良で拾ってきたアプリでもマケにでるしなぁ。
519SIM無しさん:2011/08/11(木) 06:52:24.10 ID:4a6LUq27
ブラウザでWEB上のPDF開こうとすると、SDカードにダウンロードされるだけで、表示されないんですが、
ダウンロードせずに表示されるようにする方法ありますか?
520SIM無しさん:2011/08/11(木) 09:40:38.92 ID:4tYBQRnn
1月にこの携帯買ったんだけど、今、機種変すると違約金っていくらになるの?
なんかシステム変わってわかりづらい
521SIM無しさん:2011/08/11(木) 09:44:37.66 ID:4oqmTFhh
この機種は緊急地震速報っていつ対応するんだろう?

既存機種では今のところアクオスホンくらいしか対応してないよね。
他の機種も夏には対応するって言ってたのにどうなってんだよドコモさんよ。
522SIM無しさん:2011/08/11(木) 10:29:03.58 ID:zBeHy99f
>>520
DS行ってキチンと聞いてきた方がいいよ。ポイントとかでいろいろと相殺できたりするから。
523SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:01:11.29 ID:or4AyT4c
緊急地震速報って役に立つの
524SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:43:33.01 ID:YD0NzEn3
>>523
機能は理解してんだろーからさ
お前がどー役立てるかだけじゃねーの?
525SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:53:31.87 ID:or4AyT4c
役に立たないだろ
地震がきました。備えてください。っていってもそんな危険な地震きてたら分かってるだろ
526SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:07:58.18 ID:DA0j2QSa
うちは役にたってるけどな。
関東だけど、東北で地震あったら、警報きて10秒ほどは余裕あるから
その間に布団にもぐりこめる。
527SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:17:17.89 ID:MF3YoodO
逃げろよ
528SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:21:02.70 ID:DA0j2QSa
瞬時にマグニチュードとか震度とか位置とかでるから、逃げるか布団かぶりゃいいていどかわかるでしょ。
529SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:29:41.07 ID:oxT2nUPa
>>525
お前のようなバカには役に立たないよ。
530SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:33:34.38 ID:sSoWOTmU
なまずでいい気もするが、大きい地震の時は揺れの最中とか後に届くw
531SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:34:17.39 ID:or4AyT4c
どういうふうに役に立つか、そして煽りの文句から見るに情強様御用達ツールっぽいですね
532SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:49:37.40 ID:Ny4hqVDV
緊急地震速報の仕組みを考えれば、役に立つ人と立たない人が居ることが分かるだろ。
・・・あ、釣られてしまった。w
533SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:24:43.17 ID:aidUsZbO
メールの文字うち間違えが酷い

狙った文字通りうててない

裏でダウンロードしていて
他の事をすると、すぐに固まる

やっぱコンピューターがショボいのかな
534SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:49:01.23 ID:nt9bhTy1
ミュージックプレイヤーってDLした時の曲名とか名前変えれないの?
535SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:24:51.44 ID:oxT2nUPa
>>534
変えれる。
*ら抜き返し。
536SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:41:57.98 ID:nt9bhTy1
>>535
すいません、よくわからないです。
537SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:26:23.82 ID:pUpYuvfC
マジで日本語でおkな人かw
538SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:02:33.62 ID:0KyQwAjB
変えられないの?
が正解

これマメ知識な
539SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:23:54.38 ID:GIkutH89
すみません。教えてください。
16GBのSDカードを使っていたのですが,容量の大きいSDカードに替えようと思っています。
この場合,16GBのSDカードの中身を,PCで丸ごと容量の大きいSDカードにコピーすれば,
16GBのSDカードへ移動していたアプリやデータもそのまま使えるのでしょうか?
540SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:28:40.47 ID:KHTYzQf2
>>539
できますん
541SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:31:38.01 ID:txh+UViM
>>539
できませ
542SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:41:38.77 ID:uxBFr/+M
できられます。
543SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:13:48.38 ID:PvXuErbt
今日の地震はなまずが余裕を持って知らせてくれたぜ
544SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:15:53.76 ID:xeYdZwIU
>>539
SD データ 移動でググればやり方がでる。
545SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:56:53.92 ID:4cGStR25
>やっぱコンピューターがショボいのかな

随分と哲学的な表現だなwww
546SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:59:18.08 ID:B6ueOpVE

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
547SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:01:11.62 ID:wqMKVXFO
>>539
それで大丈夫
548SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:10:43.41 ID:d7/MM8bQ
ガラパゴスを2.3にしたのだからこいつもして欲しいものだ
549SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:16:57.82 ID:OTpAXId5
もういいよ。どうせ穴ふさぐんだろ。
550SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:30:37.23 ID:P09HPcBk
そんなに出回ってない機種なんだから頑張ってふさがなくてもいいのにな
551SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:15:47.69 ID:kMSRsq7z
root取らせて保証外ですの方が、サポートがラクだろうにな。w
勝手にテザできたりするとキャリアが怒るから必死なのかな。
552SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:18:53.33 ID:5+vV0ifo
なまずじゃあ不安だよ
さっさと緊急地震速報に対応してくれ
553SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:04:15.58 ID:Db/aAEt8
半信半疑で初期化してみたら、本当に100MBくらい容量増えたw
これは時間あったらやるべきだね
554SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:35:39.83 ID:THFYVeDm
>>553
初期化したら設定戻すのめんどくさくない??
555SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:50:06.09 ID:efGRh+c1
>>554
面倒くさい
556SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:09:21.43 ID:fTGolhD9
>>554
めんどくさいけど容量気にしてアプリアプデもままならないほうが面倒
557SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:11:30.01 ID:KdFQHUlF
こいつ月サポ無し機種変で1万ちょいだってな
558SIM無しさん:2011/08/13(土) 16:40:09.39 ID:wMG0mdV8
>>555
>>556
アプリ入れ直すのも面倒くさいし初期化するか迷うなぁ
559SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:05:54.51 ID:fgHLKdc6
>>558
appmonsterでバックアップ取ったら一遍で再インストール出来るよ
560 【四電 86.2 %】 :2011/08/13(土) 17:12:23.87 ID:0PKIgX+z
>>559
マーケットのマイアプリに反映されなくなるんだっけ?
561SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:13:26.41 ID:efGRh+c1
>>558
俺は、初期化しないでアプデした。
562SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:18:32.43 ID:fgHLKdc6
>>560
俺は反映されなかったから、結局pc版マーケットで入れ直した
563SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:24:33.01 ID:ekel5Opx
>>560
俺は反映されたよ
564SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:23:04.22 ID:tPi1R94J
オールリセットしたら279MB空きになる






悪路に変えて使ってないけど・・・
565SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:18:20.65 ID:tPi1R94J
残り月で700円×残月追徴
でもいい端末なので使い続けることをお勧めいたしませ
566SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:32:28.95 ID:H/OjjskJ
俺も面倒くさそうでリセットできないチキンちゃん
567SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:35:26.33 ID:YARvolHY
再設定、再インストールは一時間もかからなかったな。
容量ギリギリで色々対策したりするのに労力使うくらいならリセットした方がましだわ
568SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:54:58.21 ID:tPQjiUNY
>>559
appmonsterでできるんだ
ありがとう
569SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:56:01.51 ID:CJBwDC6O
この機種でそんなに再インスコめんどくさくなるほどアプリインスコしてたら電池がいくらあっても足らなくなりそうでこわい
570SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:11:26.72 ID:YARvolHY
日本語で
571SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:12:31.24 ID:NRY0PCVw
メール開こうとしたり
電話かけようとしたらランチャーに戻る。
上の通知バー(?)見たら電源切れるし
やたらと充電減るの早いし
これDOCOMOショップいったら
かえてくれるかな?
572SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:24:54.51 ID:EVAr+fy0
明らかな不具合なので交換してきてください
573283:2011/08/14(日) 06:47:23.21 ID:JS2B+5Sv
今さらスムースタッチに変えたんだけど、
ちょっとすりガラスっぽくて
画面が見にくくない?
574SIM無しさん:2011/08/14(日) 07:33:32.85 ID:YYgaCGW4
ひさびさにこのスレにきてrootとれるようになったことを知った

root取るメリットと保証外になるデメリット

うーん…
575SIM無しさん:2011/08/14(日) 08:00:43.25 ID:Q5TJrZay
完全奪取ではないのであまりメリットはない件
576SIM無しさん:2011/08/14(日) 08:04:46.42 ID:Lcc4inz7
修理出す前に車に轢かせれば
全交換で修理できるぞ。
基盤粉砕してりゃroot弄ったなんて判りゃしない。
577SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:20:19.83 ID:gNIZvgQw
全交換で修理

(´・ω・`)?
578SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:38:19.83 ID:Q5TJrZay

修理で全交換

(´・ω・`)?
579SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:42:34.94 ID:NBqzVIRs

全裸で修理

(´・ω・`)?
580SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:43:33.54 ID:gYnmtCb0
>>574
大きいメリットっつーとWifiテザリング。外出時にHoneycombタブ繋いでる。
テザリング以外だと、スクショとかTitanium Backupくらいかなぁ。テザしないなら心配しながら取るほどではないかもね。
581SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:46:04.32 ID:HCyaOBeN
全裸で修行

(`・ω・´)!
582SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:59:03.43 ID:wgjf/e2f
>>580
rootいらねw
プリイン消せるなら取るけど

レスとんくす
583SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:44:49.32 ID:TK2HJbPF
デザリングって通信費どうなってんだろ
584SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:56:03.77 ID:Vu5r2K8o
>>583
今のところパケホ定額しか来てないな。
ただ、アドホックでしか接続出来ないから、クライアントがAndroidだとクライアント側もroot取ってゴニョゴニョする必要がある。windowsならフツーに繋がる。
585SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:10:25.84 ID:USd8KbXD
>>583
テザリング対応機はテザリングすると強制的にAPN変更されるらしい
586SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:27:58.89 ID:IJkjlMuI
嫁が使ってたガラケーが壊れたので自分のリンクスを譲ってギャラクチョンS2に機種変しました。リンクスは愛着もあって大好きだけどスペックの圧倒的な差に今は満足ニダ。
587SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:29:04.17 ID:ycGMyi+1
>>582
いや、root取れば消せるよ。(削除という意味ではなく無効にできるという意味)
もし仮に削除できたとしても、プリインは/systemにあるから容量は増えない。

>>583 >>585
root取って適当なソフトでやれば大丈夫。
588SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:42:13.33 ID:+tpclih1
>>586
嫁に選ばせてやれよかわいそうに
589SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:52:25.98 ID:Lcc4inz7
嫁の回線にパケホ付け忘れてパケ死したりしてな。
590SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:03:51.83 ID:IJkjlMuI
>>588 589
嫁は初スマホだけど気に入って使ってる。電話にメール、あと軽くインターネット使う位だから。無料のインターネット電話も使えて喜んでる。夫婦でスマホ持つとメリットでかいね。
あと、忘れずにパケホフラットちゃんと入りました。
591SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:20:56.71 ID:Tn0IHGkz
rootって今は再起動しても消えない?
再起動したいからrootとりたいんだが…
592SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:23:35.69 ID:gLZ4iGNi
>>591
そんな日本語使ってんならrootなんて取らないほうがいいぜ
593SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:42:51.64 ID:Vu5r2K8o
>>590
そのうち、モサーだからギャラよこせと言い出すに一票。
594SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:53:50.84 ID:gYnmtCb0
>>591
rebootか?できんと思う。
rootedでもSwitch Pro Wedgetで出来なかった。完全にroot取れてる端末だと出来てる。
595SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:11:56.74 ID:0jv1dyM/
en2ch最新版にしたら動作がかなり軽快になったわ
ちょっとバグあるけど
596SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:40:46.62 ID:pPnIxo4V
>>594
出来るよ。
試しにターミナルでsuでreboot打ってみれ。
ウィジェットで出来るの有るけど誤打で再起動はウザいので今はスクリプトで使ってる。
597SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:16:23.50 ID:S5rV/UR+
>>594
>>591
私の場合はQuickBootでreboot出来ています。
参考まで。
598SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:44:38.05 ID:k5g5qLL+
root取らなくてもテザリングできるし取る意味が全くわからない
599SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:54:40.50 ID:oK5BSbjw
>>598
別にテザだけではない。

これは反論ではない
600SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:55:46.02 ID:oK5BSbjw
>>598
別にテザだけではない。
601594:2011/08/14(日) 18:22:33.96 ID:gYnmtCb0
>>596,>>597
そうか。さんくす。

>>598
Wifiテザはroot取らんと無理じゃね?
602SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:43:32.57 ID:gYnmtCb0
>>597
これでreboot出来たけど、ショートカットをホームに貼ろうとするとフリーズする。
ショートカット使えてる?
603SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:38:44.22 ID:ChzpR2CS
>>592
rootとれた初期の頃電源入れて立ち上げ直すと取ったはずのrootが元に戻ってるとか聞いたもんでな
もう昔の話かもしれないけどちょっと気になったんだよ。俺は再起動を簡単にしたいからroot取りたいのに・・・ってな話でさ。

>>597
可能なのか。今度やってみようかね。サンクス
604SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:44:05.36 ID:cnWhJM7/
>>603
戻りますん。
605SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:32:12.62 ID:H3tTPBX2
助けてポパイ

なんか急にモバイルブースターで充電ができなくなった。
昨日まで出来てたのに。
もちろんUSB充電OKの設定。
606SIM無しさん:2011/08/15(月) 06:21:12.93 ID:QSXH2pnB
>>605
モバイルブースターを充電します
本体は電源を入れ直します

ところで、モバイルブースター生きてますか?
他のものは充電できますか?
607SIM無しさん:2011/08/15(月) 07:22:28.84 ID:0fJbiyJS
>>605
ケーブルは充電できた時と違うものではないか?
同じケーブルでPCからだと充電できるのか?
608SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:49:39.73 ID:H3tTPBX2
>>606
モバイルブースターは充電満タン
本体の電源も何度か入れなおしてます

>>607
ケーブルはいつも同じもの、モバイルブースターのセットのやつ使ってます
PCからもだめでした
609SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:58:21.41 ID:/mlzR04n
実は電気代未納で、電気止められているんじゃね?
610SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:40:53.44 ID:7B/m2f86
ブースターどころか元の電源がないだと・・・?
611SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:06:54.90 ID:JeRo02/a
>>599
容量増やせる?
612SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:17:29.78 ID:AzGpsGq7
>>611
自分みたいなこと聞くならこの機種でroot取るのはすすめない
613SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:14:24.56 ID:U41UzT7E
ついにザウルスの時から欲しかったflashが手に入ったが、当時なんども助けられたnandが敵になるとは
人生って難しいよね
614SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:41:14.42 ID:0fJbiyJS
>>608
じゃあケーブルか端末が原因じゃん。
充電器だと充電できるなら、ケーブル替えてみたら?
615SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:19:06.08 ID:xHMJgkZY
いまさらだけど、飛散防止フィルムはがしてみた。
かるく弄ってみたけど、なかなか良い感じ。文字入力とかも快適になったかな?

これにスムースタッチシートとか貼っちゃうと意味なくなるかな。
616SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:45:09.52 ID:MV7LeFvP
>>615
スムースタッチなら問題なし
617SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:58:13.08 ID:b90DGr4v
ちょうどさっき,私も飛散防止フィルムを剥がそうと試みましたが,
びくともしませんでした。どのあたりから剥がしましたか?
618SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:17:03.12 ID:xHMJgkZY
>>616
ありがとう。
早速貼ってみたw サラサラになって更に良い感じだー!

>>617
オレここ参考にして剥がしたよー
ttp://smartgoods.me/2011/01/sh03c_remove_guard_film/

カッターで本体を傷つけないように注意。
もちろん指を切ったりしないようにも気をつけてね。
619SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:42:45.57 ID:Qniqn0iO

安ピン使えばらくだったぞ。
620SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:54:00.75 ID:5P0k9Ng0
ずーとカードリーダーモードの表示がされてて消えない…
充電ができたりできなかったりするのもこのせいなのかなぁ?
621SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:57:26.47 ID:khJJ+AnJ
それモロに端子接触してる。
622SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:13:11.57 ID:4ioIQJHP
>>621
関係あるの?
オイラUSBテザでいつもカードリーダー&デバックモード

飛散剥がしたいけど汗や雨がぽたりとかマズいかなあ
ケータイの時から屋外でカメラや動画をよく撮るんだが・・・
623SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:29:41.25 ID:7p/2vMSi
usbはバグじゃないの?
刺すタイミングで表示が出たり無かったり、ランプがつかないことがあるよ
624SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:47:41.23 ID:+CXEMs5h
>>559
亀だけど、初期化したらデフォのアプリデータ(spメールとか)も消えるんだよね?
625SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:16:57.99 ID:DXTgvcwh
発売日購入組で毎日寝る時は充電&家にいる間は基本的にusb充電onでテザリングしながらネットする生活を3ヶ月ほど続けてみたけど以外とバッテリー劣化しないもんだな
仕事終わってから見てもそんなにいじらなきゃ70%とか残ってる
予備バッテリー買っとくか悩んでたけど、モバブ使う事も殆どないし暫くは必要なさそうだな
626SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:22:55.63 ID:s5hA2xYf
最近RAZIKOの調子が悪い
録音失敗するの俺だけ?
627 【四電 87.2 %】 :2011/08/16(火) 08:27:33.87 ID:DBFjV9Fk
>>624
消える。アプデアンインストールでも確か消えたと思ったけど
628SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:18:00.63 ID:Lz6B1yfR
スカイプをインストールして、知り合いのPCと通話を試みようとしたんですが、携帯→PCへ声が届きませんでした。
PC→携帯の声は聞こえるんですが、左下のマイクマークに斜線が入ったままなのが気になります…
マイクボタンを押しても灰色が青色に変わるだけで斜線が取れません。
別にマイク付のイヤホン等がいるのでしょうか?
629SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:02:24.72 ID:z8nG5pzA
>>628
普通の電話でも、マイク無しのイヤホン刺すとそうなるが
刺してない?
630SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:07:29.63 ID:CWGjAc/P
6月にアプデした。
翌週くらいから、ネットが頻繁に繋がらない(再起動すればok)からDSに相談に行った。
アプデ前の同機種に交換&交換後に「アプデしてから同様の不具合が多々報告されてるから、しばらくはアプデする な」と言われたんだが、そろそろアプデしても良いだろうか?
631SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:05:08.62 ID:8frNaHmR
6月にアプデしたんでしょ?

不具合うんぬんはアプデでアプリが暴れだしたんじゃ
632SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:12:06.59 ID:CSutkjj8
>>630
これをアプデしないで使い続けるなんて苦行すぎる
633SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:45:17.96 ID:QMzIhxLT
>>630
アプデ前からずっとスレ見てるが初めて聞いたぞそんなの
634SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:02:52.36 ID:yiAslMuA
俺も聞いたこと無い
635SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:11:31.24 ID:7yesqPiC
3G繋がらなくなった 再起動しても変わらず Wifiは繋がる
ドコモショップ行き?
636SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:15:15.34 ID:nLzD2IvU
>>635
俺も
俺の彼女もリンクス使ってるが、3G繋がってるっぽい

俺だけだと思ってたらナカーマ発見!
637SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:28:35.54 ID:N1SFN2H/
>>635
あれ俺もだ。
638SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:31:49.26 ID:xPi3PCp1
>>636
俺もなったけど電池ぶっこぬいたら直ったでよ
639SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:32:21.99 ID:BFqGUIPR
>>635
>>636
家の嫁のリンクスも通話意外に繋がらなくなった!wifiのみ繋がる状態だわ。
自分のギャラクチョンは全く問題ないのに。
640SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:32:24.56 ID:xPi3PCp1
SIM刺し直しもしてた
641SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:40:21.22 ID:nLzD2IvU
>>640
同じようにやって見たけどダメだったorz
642SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:44:18.22 ID:xPi3PCp1
>>641
自分なったのは一週間前なんだよな〜
今は自分は普通に3Gからカキコしてるし、そのうち直るんでない?
因みにアプリスレにも同じような症状の人いたけどSH12Cだった

シャープの陰謀かも
643SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:46:00.16 ID:xPi3PCp1
おっと、回線障害らしい
アプリスレで今見たわ

>>79
回線障害

NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1307346422/
644SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:58:37.55 ID:omN0HITw
>>628
旧バージョンにすれば聞こえるようになる。
645SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:08:00.17 ID:1c36aGUA
だれか1500mAhのバッテリー買った人いる?少しでも持ちが変わるなら買ってみようと思うんだけど
646SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:22:37.32 ID:oYlbbBDA
回線回復したのはドコモでみたんだけど
まだ全然つながらないんだが…
ブラウザもまったくつながらないし…

ほかに同じ人いませんか?
647SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:24:59.69 ID:rOhXTUmp
余裕
648SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:33:17.31 ID:HUuisyhf
アプリのアプデの度に
容量が喰われる

キャッシュ消しても変わらず

放置かオールリセットしか無い?
教えてエロい人!
649SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:59:43.20 ID:yentOQBV
>>648
再起動しても空かないか?
650SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:58:44.40 ID:AD3bfZuS
>>649
空きませんTT
651SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:35:21.33 ID:8uxhYQWi
>>648
バックアップとって初期化で幸せになれると思うよ
652SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:43:28.08 ID:YmUdSUOM
SMS の送信は出来るのに
受信が出来ません。
なぜなんでしょう?
653SIM無しさん:2011/08/17(水) 02:18:46.65 ID:rt00qBk0
>>648
アプデとかしたら 空き容量をちゃんと認識しなくなる時あるね。
再起動で戻ったりするけど…
654SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:49:53.97 ID:qlzlEHX1
スレチで悪いけど聞かせてください

有料のアプリ落としてから迷惑メールがきだした人居ません?
2100万が当選しただとかのちょっと面白すぎる詐欺メールなんですけど…
655SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:55:22.00 ID:99Xn5EaY
落としたアプリの名前書かなきゃわからなくね?
656SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:51:03.49 ID:ZOGADPY/
おい、電話のアイコンが消えて電話がかけられない。
どうしたらいいんだ!?
657SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:08:10.72 ID:VNI4PXNN
>>656
どこのアイコンが消えたのよ?
それだけじゃなにも言えない
658SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:21:01.55 ID:99Xn5EaY
>>656
間違ってホームから消したのか
またショートカット作ればいいだけじゃね?
659SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:24:40.84 ID:mtqorsYK
>>656
受話器をヘッドホン端子に差し込むんだ
660SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:28:07.43 ID:6zGwjOS9
>>656
電話機をスマホにゴリゴリすると直るよ
ぴょん吉方式
661SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:34:16.54 ID:NGFK1jHS
freedi youtubeで動画がダウンロードできなくなってしまいました
読み込みしてすぐにもとに戻ってしまいます
最新verなんですが、同じ症状の方いませんか?
662SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:14:18.90 ID:eKIuH+xs
>>661
同じです 他のアプリもできません。
663SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:29:47.15 ID:OCYj8s+8
>>661
端末を強く握り締めたら天高くその手を掲げて下さい。
664SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:22:09.50 ID:NGFK1jHS
>>662
tubemateはできるのとできないのがあるんですが、
freediは全滅です
どうやったらなおるんでしょうかねぇ・・
665SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:04:14.73 ID:eKIuH+xs
>>664
tubex が保存できました
666SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:32:45.03 ID:OkjnzLmq
>>654
今日はやたら来る
どこの登録にも携帯アドレス使ってないからドコモからメアドが流れてるとしか思えない
667SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:09:24.13 ID:5BEx17L3
>>666
666踏んだならもうだめだよ
お祓い行くしかない

合掌
668SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:10:45.67 ID:WXYySJDO
>>661
お盆休みだから更新出来てない

以上
669SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:11:55.96 ID:TY/n9kpV
>>645
1500mAてムゲンのだよね?
買って突っ込んであるけど、元々が1400mAだからねw
まぁ、気分的な感じかな。
てかLYNX3Dて充電無茶苦茶早くない?w
俺のだけか?
FOMAの02アダプターに付属の変換コネクターでの充電だけどえらい早い。
670SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:13:31.80 ID:WXYySJDO
>>661
freedi youtubeのぱちもんの方じゃ?

本物はマーケットに無いよ
671SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:39:23.73 ID:b2DqW2Ts
頭きたから買い替えた
672SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:53:08.85 ID:tev+yD6p
俺は今更白ロム買った
673SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:09:14.05 ID:k/hzE40J
タッチペン使ってる人いる?
気になってるんだけど、リンクスでは反応しにくいってカキコ見ちゃった
本当なのかな
674SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:15:12.94 ID:v7nby0kD
するわけ無いじゃん
675SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:27:19.97 ID:L9suD0cC
端末容量少なすぎる…40Mしかないけどみんなもそんなかんじ?
676SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:50:24.93 ID:Ig5UzUAL
>>666
どちらかと言うと、自端末からの流出を疑った方が正解かもよ。
アプリインスコの時、アクセス権限チェックしてる?
個人情報を抜くアプリ入ってるかもね。
677SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:58:47.57 ID:/MxZX9g8
おいらにはスマホは使いこなせないようだ。
で、ガラケーに機種変してこようと思うんだが、機種変後もワンセグや動画プレーヤーとして使えるのかな?
この辺の機能は使い続けたいんだ。
678SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:20:51.98 ID:v7nby0kD
なんつーか電化製品全般的に使いこなせてないんだろーな…
679SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:52:40.07 ID:GVekfeiP
>>675
再インスコは試して?それでもその程度ならそうなんだろ
この端末は決して容量デカくないし
心もとないがSDカードに頼るしかない
680SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:59:21.39 ID:eI8LplB/
681SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:05:24.63 ID:aK6KXz/U
初期化するのってなにが必要?
682SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:06:42.46 ID:xrun9lTf
>>677
SIM抜いてみればいいじゃん
683SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:20:02.99 ID:oyZcutLP
取りあえずネクタイ
684SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:36:56.74 ID:2KPM1aAK
>>681
今まで使ってた状態に戻せる程度の知能。
685SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:35:28.86 ID:IM1vM7XW
つ〜かプリインストールのアプリや動画消せないとか終わってんな…。
バックアップツール用意して消せるようにしとけっつの。
686SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:50:39.64 ID:Imj0rC/l
>>685
とりあえずデータ削除すれば?
687SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:15:14.93 ID:wk2o+MSE
>>686
馬鹿なの?
688SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:44:30.29 ID:s7O4YLZ5
消したいなら自分でroot取って消せば良いのにね。
689SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:56:22.39 ID:4Yr8fb9h
初期化ってオールリセットってこと?
したらアプリも全部消えるんですか?
690SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:50:27.90 ID:nfrklcqs
>>689
アプリはアストロでバックアップ
メール、アドレス帳、ブックマークはSD に保存
その後、オールリセット
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 13:51:51.20 ID:1tPCv/i9
このスレこんなバカばっかだったっけ
692SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:53:58.48 ID:X1jALDWd
>>691
最近さらに酷くなった。最強情弱スレ
693SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:27:09.29 ID:v7nby0kD
まぁなんだかんだ教えてくれるから割りとこのスレ好きだw
694SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:41:07.16 ID:nfrklcqs
>>693
質問スレやめちゃったから渋々教えてる(´Д`)
695SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:39:41.34 ID:LnA1PhOQ
もう質問スレだけで良いよ
696SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:46:54.34 ID:dFHVI0Tl
ここが質問スレだ
697SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:34:30.73 ID:h9doLFu4
サイトを見ようとしたら.binってのが勝手にダウンロードされたのですが
どこに保存されてるのでしょうか?
何か分からないので削除したいです(´;ω;`)
698SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:47:28.45 ID:dFHVI0Tl
>>697
/sdcard/download/

コンテンツマネージャーのOthersにあるはず
699SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:48:37.30 ID:h9doLFu4
>>698
ありがとうございます!
ありました!
700SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:26:17.46 ID:Tc/REyLK
バッテリー残量が少ない状態で、充電器抜き差し
(充電中だったけど用事が出来てやむなく抜いたを繰り返した)したら
バッテリーの減りが異常に早くなった。寿命縮んだとかの話じゃなく、
うっすり出てたときのように直ぐに無くなってしまった。
キチンと満充電したらなおったけど…
これってもしかしてバッテリーの減りが異常なんじゃなくって、バッテリーの残量の読み込みに異常あるんじゃね?
30%しかないのに100%って表示するみたいな。
701SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:27:35.94 ID:4Yr8fb9h
>>690
ありがとう。やってみる
702SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:03:48.41 ID:8bt2QKiA
赤外線受信のバグって直してくれないのかな?
再起動したら治るけど、毎回再起動するのが大変・・・
急いでいるときに赤外線受信するとき困るし・・・
703SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:11:07.72 ID:mN7r5b20
調べる知能が足りない方が大勢
704SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:59:19.32 ID:Jbl0pSZy
調べる作業の中にここで質問することも含まれてんじゃね?
705SIM無しさん:2011/08/19(金) 10:55:04.85 ID:RuUTPcyS
質問でもしないとこのスレはシーン…
一時期の活気が懐かしい
706SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:44:20.09 ID:1v9us506
PC 自作機ASUS P8Z68-V XP sp3
スマートフォン LYNX sh-03c

BluetoothでPCからAndroidにファイル転送しようとすると
転送途中にぶち切れて止まるんですがなにか設定必要なんでしょうか?
Bluetooth suiteからオブジェクトプッシュ、直接パスを指定してファイル転送
Android側からBluetooth File Transfer使ってと試してみたのですが
必ず止まってしまいます。PC側の設定の問題ですかね?
707 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 11:55:03.61 ID:gjdLdUFr
トイレに落として水没下…
5000円で交換しに行くかぁ…
708SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:00:13.03 ID:dISjpusL
たまにトイレに落とすやついるけど
意味わからんな。
腰パンだらしなく下げてはいて、その後ろポケットなんかに入れてるのか?

腰パンで長財布後ろに入れてたり、ケータイいれてるやつ見ると
頭悪そうって思うわ。
709SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:14:04.57 ID:NkccdT0g
>>708
普通に履いててもポケットへの入り具合が浅いと立ち上がったときに落ちることはある
あとは胸ポケットに入れてて屈んだときに落ちるとか

関係ないところに話飛んでて頭悪そうだなおまえ
710SIM名無しさん:2011/08/19(金) 12:26:32.36 ID:QsAtTCjA
ニコ生見たいんだけど、30秒ぐらいしか、連続で、見れないんだけど、どうしたらいいんですか?

アドビは、ダウンロードしました。

教えてください。
711 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 12:55:44.74 ID:gjdLdUFr
>>1708
うわwwww
712SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:02:46.69 ID:4IerP4Tw
>>711
うん?
713SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:03:10.46 ID:VtE9T/Ml
>>711
うわwwww
っていうのはな、お前みたいなのに使うんだ
714SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:04:02.08 ID:Pyyx4/Eb
おれもわからんわ 
>>708 入り具合が浅いって後ろ?前?
ま、どっちにしても浅く入れてるのもわからないし、胸ポケットなんか入れると落ちるの当たり前だろう。危機管理能力が欠けてるとしか思えない

まだ、ズボンと一緒に入れて洗濯機で洗ったならわかるけど
715SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:06:37.46 ID:Pyyx4/Eb
>>710 2.2にした?
見てるのはブラウザから?ニコロアルファから?
どっちにしても見れるとおもうけど
今なら2.2にしてブラウザから見たほうがコメントもできるしいいよね

どっちかの回線が遅いとかであればとぎれとぎれになるとおもうけど
716SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:14:15.45 ID:zyyeNTH4
>>714
トイレで大してる時にメールチェック
あ、手が滑った。

あると思うが。
水没より大惨事だが、水没としか書かないかな。リン糞って言われるのは嫌だろ
717 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:16:58.84 ID:gjdLdUFr
>>713
使うんだー
718SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:20:54.97 ID:C/DaNsS9
洋式トイレで便座に正しく座ってればメールチェックして手が滑ったからって便器の中には落ちない
どういう座り方してんだよ
719SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:22:17.50 ID:Pyyx4/Eb
>>716 あーあーあるあ、、ねーよw

スマホってどうみても滑りやすそうな形でしょ
かならずストラップに手を通して使うからありえない
やっぱ能力ががが
720 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:26:55.34 ID:gjdLdUFr
洋式なら落ちないな
そんなに隙間空かないし
つか大って流さず最後まで取っとくの?
出しながら流して出終わったらウォシュって流してそっからいろいろとする派なんだが
721SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:29:07.50 ID:4IerP4Tw
>>718
股間に引っかかるってことだ。
722SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:30:30.87 ID:y2d4HO0S
>>720
なんとなくどんなものがでたか確かめたいじゃないか
723 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:36:11.81 ID:gjdLdUFr
>>722
大は健康状態のバロメーターのひとつだから医者は見なさいって言うな
724SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:36:50.77 ID:Pyyx4/Eb
おれは大は最後までとっとく派。
水何回も流すのもったいないし。
ちなみにうぉしゅレットはかならずうんこのかすをペーパーでふき取ってから
水当てないと、うんkが周りに飛び散るぞ。
725SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:37:28.36 ID:Pyyx4/Eb
えっと何の話だっけ
726SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:38:30.97 ID:sVUXnagL
うんこの話だろ
727 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:40:16.72 ID:gjdLdUFr
>>725
糞の話だよ
728 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:41:51.86 ID:gjdLdUFr
>>724
水圧2だとそんな飛び散らないよ
729SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:41:53.06 ID:Jbl0pSZy
ストラップとかみんな付けてるの?
730SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:43:43.85 ID:SHp30J8T
付けてない
731SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:43:55.46 ID:Pyyx4/Eb
>>728
一回トイレ周り掃除してみ。拭いてからうぉしゅレットしてないと、無数のうんこの点々が、いろんなところにこびりついてるから。
732 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:44:51.17 ID:gjdLdUFr
>>729
ポケットリングつけてる
持ったときに自然に指にはまるようになると確実に落ちない
733SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:48:48.69 ID:Pyyx4/Eb
>>732
ちょっと写真kwsk
734SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:49:48.72 ID:Pyyx4/Eb
おれはダイソーのビニールスプリングがついてるやつ。
あれをくるっと円くひっかけてもっとくと、その中にすぐ指つっこめるし。
735 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:50:00.87 ID:gjdLdUFr
>>731
してるっちゅーに
皆無ではないがそんなにいっぱい飛び散ってもないぞ
736SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:52:04.40 ID:Pyyx4/Eb
>>732
こういうやつか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030BBHX0
737 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:52:11.27 ID:gjdLdUFr
>>733
すまん
今写真撮れないから楽天で検索してみてくれ
738SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:52:54.31 ID:Pyyx4/Eb
>>735

じゃおまいのはころころタイプか。おれはべちゃべちゃタイプだから。
739SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:53:04.31 ID:opMKDjZ4
機種変投売り2,100円だったので、ただ今手続き中。
そんなにひどい機種なの?
740SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:53:49.16 ID:4RzfQnmt
うんこ話しで盛り上がってると聞いたんですがココですか?
741 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:53:59.57 ID:gjdLdUFr
>>736
そうそれ>>733
742SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:54:23.79 ID:Pyyx4/Eb
>>737
今はいっそ新規で新しいのもらってきたほうが修理だすより安いんじゃないか?
今新規0円でCBもつきそうだろ。

あと、他の機種もそんなだし。
743 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:56:32.93 ID:gjdLdUFr
>>738
いや
割とゆるいよ
それもあって跳ね返るから水流しながら出す
744SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:59:02.57 ID:Pyyx4/Eb
>>743
じゃあれか。うんこ落ちた反動で水がぽちゃっと跳ね返ってきて、肛門について
「あっっ!」って声出すタイプか。
745 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:59:39.63 ID:gjdLdUFr
>>742
その辺で悩んでる
すぐ純エタで脱水して今は使えてるからこのまま使い続けるかどうかも
746SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:01:21.05 ID:xS+hr4EH
>>739
馬鹿野郎が!今すぐキャンセルして恥ずかしくても銀河にしとけ!
747SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:01:41.24 ID:Pyyx4/Eb
>>745
君はこれから防水タイプのIS04にMNPしときなさい。
CBもたんまりつくから。
しかしよく、びちゃびちゃうんkがついたスマホをエタで脱水して使う気になるな。
感心感心。
748SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:05:51.31 ID:4RzfQnmt
>>739
どこで?
749 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:05:56.76 ID:gjdLdUFr
>>744
あ〜、、、出ねーよ!
こちとら年初に痔と大腸検査で指だのカメラだのいろいろ突っ込まれてんだ
うん汁お釣りごとき刺激にならん
うん汁お釣り汚れやだからしょっちゅう掃除してるから気づかないだけかも…
750SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:12:52.29 ID:Pyyx4/Eb
今更この機種な金払うのもな
751SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:14:32.27 ID:xS+hr4EH
>>748
ダメだ、既にDSで既存のSIM抜かれて俺達の声は届かない・・・
752SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:29:56.07 ID:rneJ25k/
スレが伸びてるからなんか新情報でもあるのかと思って見にきたらなんだよこの流れw
753SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:37:06.32 ID:ar+aNy/k
リン糞w
ちょwww
(^。^;)
754SIM名無しさん:2011/08/19(金) 14:52:52.40 ID:QsAtTCjA
〉〉715

2.2って何をですか?
いちを、ブラウザから、見てます。

全然わからないので、すみません。
755SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:54:09.00 ID:Pyyx4/Eb
>>754
いやなんでもないんだ。
おれのうんk話につき合わせてすまなかった。忘れてくれ。
756SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:06:22.71 ID:vl3MZLLr
>>755
757SIM名無しさん:2011/08/19(金) 15:20:29.26 ID:QsAtTCjA
けっきょく、ブラウザでは、ニコ生音声しか、聞こえないし、30秒ぐらいで、切れるんだよなぁ。
758SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:22:36.00 ID:SHp30J8T
>>736
それ便利そうだな
759SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:35:29.23 ID:Pyyx4/Eb
>>757
ブラウザから見てるなら、アンドロイドのバージョンを2.1から2.2にしてるかな。回線は悪くないの?それと、裏で動いてるアプリとかでメモリーが少ないってことはないのかな。
760SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:37:38.34 ID:Pyyx4/Eb
761SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:47:14.12 ID:NkccdT0g
なんか変なの沸いててワロタ
762SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:33:48.40 ID:Jbl0pSZy
まぁだいたいいつも通りの流れだ
763SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:44:24.82 ID:yyJPdXA0
オールリセットしたら割とサクサク動くようになった!

唯一の失敗は電話帳のバックアップを取り忘れてオールリセットしたことだ(´・ω・`)
764SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:45:50.26 ID:p6KiKBlk
>>760
これ画面に傷つくお
765SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:04:09.86 ID:4vAUQQUK
>>762
流れっていうか流せっていいたい。
766SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:10:07.48 ID:Pyyx4/Eb
うんkは流さなきゃな。
画面に傷つくかなー。
丸く処理はしてると思うけど。
ちょっと高いからどっちみち買わないけど。
767SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:13:40.42 ID:RcSbwtSx
>>763
Googleのアカウントへ引っ越しをすすめる
768SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:23:34.26 ID:yyJPdXA0
>>767
まあなんだ・・・
既に移行できるデータが無いわけで
今度からそうする(´・ω・`)
769SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:28:00.90 ID:Ef2UuvnC
>>768
昔の携帯からアドレス腸移せないのか
770SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:33:18.24 ID:hI6eZcaA
できるぞ
ドコモショップ池
771SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:34:00.33 ID:Pyyx4/Eb
そうそうやる気があればなんでもできる
772SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:34:02.43 ID:yyJPdXA0
>>769
SD刺してあったかな・・・
ありがと
調べてみる
773SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:43:29.52 ID:rOg0C1LP
#766
774SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:43:37.30 ID:RuUTPcyS
>>711
このスレは1000までだぞ!
わかってるのか?
775SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:49:15.47 ID:p6KiKBlk
>>774
しりとりでもするか。

リンクスの「ク」
776SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:51:11.63 ID:ZIYhuuXR
>>775
クリトリスのチ
777SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:51:27.93 ID:Ef2UuvnC
778SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:54:02.37 ID:5hFH1jiC
>>774
いけないこともないけどな
団結力が重要になるが
779SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:58:13.51 ID:p6KiKBlk
>>776
チンポ
780SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:02:01.42 ID:H78ZqGde
新しい機種はmoperaじゃないとテザリングできないみたいだからspモードでテザできる機種は価値あるんじゃないか?
と思ってこいつの白ロムをオクでねらってんだが
781SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:05:58.86 ID:hI6eZcaA
SPモードでテザリングって意味あんの?
できない様な気がするが
782SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:44:47.70 ID:jiUacVdJ
Root前提の話じゃない?
783SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:49:20.17 ID:YyTKJsOO
アドホックだけどね。追加料金無いし、コレ以外にモバイル機器なんてhoneycombタブ1台しか持ってないから十分だけど。
784SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:50:17.78 ID:V+fwOzut
>>783
ハニカムなに買ったの?
785SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:51:58.85 ID:Jbl0pSZy
パンニハムハサムニダ
786SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:52:15.59 ID:hI6eZcaA
SPモードはデザリング禁止のハズだけども・・・
787SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:12:25.67 ID:6asTn63I
なんか完全にネタスレになっとる。。。
788SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:14:56.33 ID:/Zxe9Ulv
>>787
そうだと思ってたけど、違うの?
789SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:28:09.55 ID:xqYeBqfw
まだこんな時代遅れなモデル使ってるって・・・・マゾなのか?
790SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:29:33.49 ID:SzKkyjf3
>>778
さすがに708もオーバーレスできねぇだろ
そのまえに板がイカれる
791SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:38:39.87 ID:6asTn63I
またネタの始まりか。。。
792SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:43:14.78 ID:/Zxe9Ulv
これ以上何をまともに議論しろと?こんなクソ端末。


みんな忘れたいんだよ…
793SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:49:20.81 ID:TRk4Jx/V
こんな旧式端末にずいぶん必死だな
794SIM無しさん:2011/08/20(土) 03:56:41.37 ID:0jCnc5Vb
エリアメール対応するの?
795SIM無しさん:2011/08/20(土) 05:01:17.89 ID:zsLqU63c
送る相手がいないから俺はよくエアメールしてるよ
796SIM無しさん:2011/08/20(土) 07:50:34.11 ID:rfCUEj2+
送信専用メールアドレスに返信しないでください。
797SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:01:18.25 ID:AdXkD4so
俺は女の子からメアド教えてもらって送ったら、即レスで英文メールが来るよ。
うらやましいだろ?なんか送信者欄がダエモンってなってるのが、おちゃめな子だけどな。
798SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:05:01.67 ID:FNzQJbK2
>>797
幸せそうで何よりだ
799SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:14:41.76 ID:a+eaSNne
伝言メモがある。ドライブマナーがある。これだけでも銀河に勝てる。
800SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:03:58.32 ID:AIBOx//l
伝言メモってなんでよそは載せないのだ?
アプリから電話に出ることをOSが許可して無いんだろうけど、シャープはどうやって実装してるのかな?OSを大改造してるの?それともハードを別建てでシステム構築してるの?
801SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:08:38.95 ID:ou5jp60O
>>794
ドコモ様曰く「夏」には対応するらしいよ。
もうすぐ8月が終わる上に、これまでの既存機種で対応したのがSH-12Cのみってどういうことよw
802SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:08:18.35 ID:PZESAazN
あれ?
突然rootとれなくなった?
何故・・・・????
803SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:54:13.45 ID:X85lKFSd
>>801
ドキュモの季節表現当てにならん!
こいつのアプデの前科がアルジェリア。
804SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:16:12.56 ID:ICMISSIY
スゴいこと発見した
いらないメールマメに削除してるのに容量が増える一方だったんだけどゴミ箱に3000件くらい残ってたよ
ゴミ箱空にしたら30MBくらい空き容量増えた
削除してもゴミ箱に残ってるからみんな要注意だよ

あと電源入った状態で電池を抜くと2秒後くらいにブブブっとバイブしてドキッとするよ
805SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:24:45.79 ID:XcFsywnT
>>804
ネタだといってくれ
806SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:32:32.63 ID:ICMISSIY
悲しいことについさっき3000件のメール削除したんだよ
3分くらいかかった
我ながら間抜けだったんでここで報告してみたw
807SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:36:02.93 ID:DmDBdRb4
NG余裕
808802:2011/08/20(土) 11:39:29.09 ID:PZESAazN
もう一度root化の手順踏んで復活した。

気になったのはアプリの保存先をSDにしていたら
SuperusurもSDに保存されていた。
一応保存先を本体にしてみたらOKだった。
809SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:52:38.45 ID:5E56wuLf
>>808
馬鹿の報告はいらないから
810SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:59:58.65 ID:/cSCFk1d
>>808
で?
811808:2011/08/20(土) 12:41:48.23 ID:hk2r82Qj
もともとSupersuerは本体にインストールしていた。
812808:2011/08/20(土) 12:45:10.93 ID:hk2r82Qj
まちがった・・・

もともとSupersuerは本体にインストールしていたのだが
root奪取ができなくなり色々確認したら
保存先がSDになっていた事がわかった

もしかしたらアンドロイドマーケットの
アプリの更新時に悪さされたのかもしれない

もし同様の症状のかたいたら確かめてみて



馬鹿な報告のつづきでした。
813SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:44:34.53 ID:zsLqU63c
お前らもっと優しくしろよ!!


普段通りに。
814SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:47:46.55 ID:Iw9htXNO
報告乙!

鬼スクロールってどういう条件ででるのかね
自由自在にできたら便利だな
815SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:48:33.92 ID:Z6B5CveT
サイドボタンがたまにすごい敏感だったり暴走する時がある
816SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:07:42.51 ID:HXGe4o1j
>>815
いっそパテで埋めちまえば
817SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:10:22.39 ID:/z1lxWkh
いきなり3G繋がらなくなるのやめて
818SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:42:30.92 ID:A5Mlx8MR
>>817
俺も3GのONOFFするウィジェット使ってるとつながらない時がある。
設定の無線とネットワーク設定のところからONOFFすると直るけど面倒。
819SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:34:51.39 ID:SSb08DcV
>>818
それ面倒だよねー
820SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:44:43.00 ID:l3WF1xsV
>>818
100%じゃなけどWi-Fiのon/offで3Gが復活するよ。
駄目なときはやっぱりネットワークの所になるけどね。
(^。^;)
821SIM無しさん:2011/08/21(日) 04:18:47.58 ID:Nwxu0Sfp
>>815
俺の彼女のクリも敏感で、攻撃すると暴走する。
822SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:11:00.72 ID:5/iMDjRz
>>814
CPU食ってるとき
超絶指使いにCPUがついてこれなかったとき
発生する
823SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:48:22.78 ID:ifP7Knm/
>>815
たぶんハード的に爆弾抱えてそう。
俺も前に落っことした後、検索ボタンが2日間ほど過敏症になった。
824SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:12:20.70 ID:UWIPd9NK
>>822
そうなの?
たしかにwebサイト読み込み中におきるような気が・・・
オイラの手が大きいのも関係しているのか・・・
825SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:20:12.60 ID:t2TGhDYI
3GのON/OFFってどんな人がするんだ?
普通のユーザーってWifiのON/OFFで行けると思うんだが
826SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:50:59.23 ID:yKp2wKoQ
電池の持ちが格段に変わる
827SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:54:08.96 ID:UWIPd9NK
山でGPSのみを拾いたいとき
地下鉄や職場で回線がよく途切れるとき
主に電力消費を抑えたいときだな


というおいらはアウトドア派
828SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:55:46.73 ID:DBZkw5iD
>>821
童貞全然うまくねえぞ
829SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:29:29.98 ID:f+Rf1Xxg
3G オフって言ってもデータ通信だけだからな電話としては機能してるしな。
SPメールも通知ランプで判るし、差し支えない。
即時性を求める人には向かない運用かな。
830SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:32:12.46 ID:xQJkGWKe
taskerで画面offのとき3g切るだけでだいぶ違う
831SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:37:09.78 ID:ifP7Knm/
>>822
そうでも無いんじゃない?
2chブラウザで特に読み込み直後とか他に大したアプリ走ってなくても発生するし。
832SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:31:36.66 ID:+rW07HcI
未使用が14,000円なら買いですか?
ttp://www.kingrex.co.jp/shop/docomo/sh-03c.html
833SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:40:08.32 ID:UnR9aAUv
>>832
10,000円以下でないとお勧めできないな。
834SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:43:01.49 ID:efWPoLpP
うむ・・・
というか金に余裕があるなら3万だして最新機種買ったほうがいい
無いならそもそも買うな
835SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:47:27.54 ID:bZ3a+dol
すぐに教えてください


アップデートしたいんですが説明がきにこうありました


[設定]→[端末情報]→[メジャーアップデート]→[メジャーアップデートの確認]からメジャーアップデートがあるか確認を行うには、携帯電話でのネットワーク接続が必要です。

これはSPモード契約してないと無理ってことですか?
836SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:50:07.22 ID:efWPoLpP
docomoショップ池
837SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:51:15.24 ID:bZ3a+dol
はぁ????教えろクソボケしね
838SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:52:58.84 ID:ZidVnUxV
moperaでもいけるんじゃね?
839SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:59:26.49 ID:HXGe4o1j
糞ガキにアップデートもクソもいらねぇだろ、ポコチンでも引っ張って遊んでろ。
840SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:01:06.76 ID:bZ3a+dol
ソフトウエア更新の必要ないって出る
なんで????
2.2にしたいんだけど
841SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:03:06.36 ID:/z1lxWkh
選ばれた人にしか2.2にする権利はもらえないのだよ
842SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:31:20.09 ID:erM9ayD0
>>840
ヒント











教えない
843 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:31:33.04 ID:EI7yMt6T
>>833
>>834
アドバイス、ありがとう。
新しい機種を探してみる。

サンクス
844SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:32:43.88 ID:T7HNiu3W
安くなったので購入を考えてるんですが、使い勝手はどうですか?
845SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:33:49.39 ID:o7B369O4
>>837
人に物聞く態度かよ死ね
846SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:42:53.26 ID:KcPv9SBW
>>840
2.2は品切れになりました
847SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:43:42.81 ID:YmS3T2MD
まあそう邪険にしてやるなよ
スルーでOK
848SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:47:09.32 ID:efWPoLpP
>>847
これだけアホだと思わず叩きたくなるんだろう。
なんで俺がdocomoショップ行けと言ったのかも理解できてないし
849SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:53:34.22 ID:pwlrtAH6
>>840
お前には必要無いよって教えてくれてんだろヴォケ!
850SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:56:10.88 ID:adDTF+Kk
>>840
実はバグで2.2なのが表示上2.1のままなんだって
だからアプデ必要ないんだよ
851SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:41:47.70 ID:JgBCkmjH
ドコモオンラインで12000円で投げ売り中

https://www.mydocomo.com/onlineshop/top/
852SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:40:18.35 ID:FTFgxKTu
お小遣いで買えちゃうねこれ。
低価格で3D付きときたら餓鬼ども飛びつくわ。
853SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:42:44.11 ID:7EJ+QYVO
ないない
ガキ共はスペックの高い銀河2だろう
俺は爆発歴のある銀河は使いたくないが・・・
854SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:45:10.02 ID:CE8UHTnE
3Dってもうアレだよね…
855SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:52:10.15 ID:FTFgxKTu
3D微妙だわ、凄く酔うし…。
856SIM無しさん:2011/08/22(月) 03:45:53.65 ID:Zeur59zp
>>851
ガラスマの中で一番安いこれにしようと思うんだけど、N-04cやT-01cと比べて特に不都合ないよね?
857SIM無しさん:2011/08/22(月) 05:16:12.22 ID:2/aE0vw/
ドコモショップってb-mobile運用でもアップデートの手伝いしてくれるの?
858 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/22(月) 09:46:39.49 ID:0jvGVYu1
Superuserがアンドロイドマーケットよりの更新通知の一覧に入っていたので
なにも躊躇せずにうっかり更新してしまったら、ROOT奪取ができなくなりました。
最初からやり直したら戻ったけれど、この機種のROOT奪取は手順が
めんどくさいので皆さんお気お付けを・・・
859SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:12:49.00 ID:xZ9UdlO6
>>857
それこそDS電話するなりしろよカス!
860SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:17:22.07 ID:8a1J9WPB
861SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:19:57.36 ID:RJpdkyCb
なんかまた電池持ち悪くなったのでオールリセットしようと思うんだけど、rootは取り直しになるの?
862SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:20:57.75 ID:ZTWuf7cr
>>861
だろ
863SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:21:08.95 ID:RJpdkyCb
>>858
マイアプリに出て来ないけどなぁSuperUser。
864SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:22:49.57 ID:RJpdkyCb
>>862
ぐへー。めんどくさい。
やっぱリセットせずに、臭そうなアプリ探すか。
ほんとはそっちの方が面倒だろうけど。w
865SIM無しさん:2011/08/22(月) 13:08:55.96 ID:Q+X90dYC
adb install Superuser.apkでインストールしているのに
マイアプリに出てくるんだなぁ〜不思議・・・
866SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:51:45.71 ID:PtJo27tC
すぐ容量足りなくなるんですが、この機種は特別容量が少ないんでしょうか?
カタログ見ると他の機種に同様512Mみたいなんですが
867SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:06:34.52 ID:guSRSuh0
ご愛顧割適用といっても、大して安くはないと思った
実質パケホダブル2以上推奨だしねぇ
スマホ割+金券(15k以上)のほうがいい
868SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:14:31.21 ID:vjGJ1DHL
月サポないのが痛いな
869SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:56:03.21 ID:ule57ZP9
>>866
オールリセットしなさい
幸せになれます
870SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:09:09.14 ID:m69/d6c6
次買うなら何がいいかな?
871SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:19:48.98 ID:4Iao1AjE
>>870
お前が良いと思ったもの買え
人に左右されるな自分でスペック調べろ
872SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:24:43.49 ID:geUnaCDf
俺は銀河S2に機種変してしあわせになった。国産は二度と買わん!
873SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:25:39.69 ID:fthwvWy/
>>872
で?ここに書き込む理由は?
874SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:25:29.05 ID:5XpCuINK
>>873
自己満足
875SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:29:50.55 ID:5DatlKkx
ここまできたら12月まで待ったほうがよくね?
876SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:32:46.91 ID:ZTWuf7cr
>>872
今のたs2買うほうがあほだろ
877SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:24:15.55 ID:7EJ+QYVO
今買うなら銀河S2しか選択肢がないからな

個人的にはiPhoneモドキは恥ずかしいし、爆発が怖いからあんなの持ちたくねぇ
878SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:34:56.55 ID:geUnaCDf
リンクス買って十分懲りたから国産以外でスペック重視だとやっぱり銀河S2になった。たまたま在庫があった事も理由だけどね。パクリ&チョン製だけど使ってるとそんなの気にはならん。
879SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:50:44.79 ID:dTERwns0
どの辺が懲りたの?
そしてその欠点は銀河で克服された?
880SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:51:23.83 ID:e2nZt/u4
いちいち報告しなくていいです
881SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:05:22.10 ID:y4d4TK78
買い増し5000円、ほぼ条件なしってw
882SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:17:01.09 ID:O+jIx385
寝かせのデータ回線で0円オプション無しで貰ってきたわ。
丸みが有って持ちやすくて良いなこれ。
883SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:46:47.70 ID:B9nykAKM
>>882
もらってきたの間違い
884SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:07:38.05 ID:W/CeXamW
>>878
そんなのは気にならんが、S2向け対応してくれないと動かないアプリが多いのは正直気になってる。
サクサクなのはいいけど。
なかなか、これだっていう機種ってないもんだね。
885SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:27:28.75 ID:dtTvp1fO
うっすり発病したけれど交換可能?
886SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:04:25.06 ID:4Iao1AjE
>>885
再現性あって何度もなるならしてくれると思う
原因不明でも多発するならDS行ってみろ
887SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:32:40.45 ID:3ikw4l08
しかし、交換しても直らない罠。
888SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:18:27.80 ID:HcqECnoA
1円で手に入れたwwwwwwwwwwwwwwww
定価で買ったやつざまああああああああああああああああああああああああああああああ
889SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:23:38.60 ID:3ikw4l08
まぁ、発売日に買って酸いも甘いも噛み分けたからいいのよう。
そしてS2に乗り替えでまた、酸いも甘いも噛み分け・・・あれ?
890SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:27:44.83 ID:d+DM1ibh
>>888
1円だろうが定価だろうが
同じなんだよ、こんな機種持ってる事に・・・
891SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:09:00.74 ID:yqnNWwcQ
>>888
1円でも要らんわ
892SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:54:36.44 ID:zrtfgLLt
えー4万も払った俺は普通に悔しいよぅ
893SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:11:49.97 ID:iZe6e4mS
うっすり発病後ほかの機種に変えることってできるのかな?
894SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:19:23.61 ID:C9IyfMpT
オールリセットしたらアプリの、データとか全部消えちまった。昔のメールも
アストロの、アプリバックアップって、データはバックアップしねーのか?ちくしょー
895SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:10:30.06 ID:qhgTSg1Y
>>893
何度も再現出来るなら可能かも
896SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:27:50.28 ID:0i6nDMYa
>>893
REGZAでよろしければ
897SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:06:47.32 ID:83Ot0VKI
>>894
当たり前だ馬鹿
898SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:32:33.75 ID:Q6uYSB+W
でも俺はこの機種が好きなんだw
899SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:03:14.87 ID:nxlku09f
ギャラ2に替えたやつ結構いるんだなww俺も替えたわ!リンクスはSIMなしで自宅ワイファイ運用ですな!
900SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:59:06.86 ID:S/6B6L+2
今どき一円で契約して、喜んでいるのは幸せだ〜な。
俺は去年の発売日に3万チョイ払って買っているが今なら1円でもいらんな


今買い替えがせまっていたら、きっとイマドキの機種を買っているとおもうけどな。
901SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:23:26.84 ID:BMpF9C/p
この機種は全部入りだし、大きな欠点もない
特に不満はないよ
902SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:24:23.35 ID:KElLlVD+
いいおもちゃだよな
903SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:12:39.73 ID:B3DMXU9J
リンクス→ギャラS2 はセロリン→ペンDみたいなもん
どうせならセロリン→i7ぐらいまで溜めようぜ
904SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:13:41.63 ID:o+0KJD3R
microUSBって小さすぎて抜き差し面倒だな…カバーも邪魔だし
905SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:35:02.38 ID:oaJRtwGj
>>904
何のためのケーブルだよ。
906SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:36:47.52 ID:5wg28L5X
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
907SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:51:59.21 ID:BMpF9C/p
>>905
きっとPC持ってないんだよ
可哀想に・・・
あんまり触れないほうがいいよ
908SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:09:03.54 ID:o+0KJD3R
>>905>>907
何言ってんの?お前ら充電どうやってんの?
909SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:29:17.35 ID:zyYwzpV/
microSDと勘違いしてるな。
910SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:32:46.92 ID:1KrtoE+T
まさに
>可哀想に・・・
>あんまり触れないほうがいいよ
911SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:49:05.55 ID:F2+kYfXi
3Goffにするだけで電池もち劇的に変わるのな。充電器から抜いて8時間、いまだ100%

メールも着信ランプで気づくし、そもそもスマフォもちはじめてから一時間以上いじらないこと稀だから、普通に携帯として機能する。
電池もち気になる人オススメ。

ってか、みんなもうやってるか
912SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:52:33.29 ID:50C0dmqM
>>911
taskerで切るとまた便利
913SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:00:01.54 ID:F2+kYfXi
>>912
買ってみるかなぁ

ただ、今のところAPNをon、offするウィジェットで事足りてるんだよね。
914SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:25:31.39 ID:BMpF9C/p
>>908
正直SD と勘違いした!
謝るよ
スミマ・・・











死ねやカスが!!!
915SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:28:00.13 ID:ep0DZGFJ
バッテリーセーブのアプリ入れたら電池餅が半端無い。taskKillerも入ってるやつ
つかmixiの糞アプリとか何気に勝手に動いてんだな…
916SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:40:28.87 ID:0pMlbd8n
>>915
何てやつ?

917SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:47:03.12 ID:yqnNWwcQ
>>914
お前が死ねやカスが!
918SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:06:58.37 ID:ep0DZGFJ
>>916
Battery Dr to save Battery ってやつ
919SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:15:04.01 ID:LoAqgyFi
ほのぼのとしていて良いスレですね。ここは。
920SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:15:16.96 ID:excAlSr4
圏外だとソフトウェアupできねえとか言われて2.2にできないんだけどbmobileのsimでもupできんのこれ
921SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:25:32.49 ID:Q6uYSB+W
>>920
手っ取り早い方法は、DSだろうな。
922SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:35:39.08 ID:e9x4/chB
そいや、01.00.03→01.00.04アプデってパケ代掛かるの?
923SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:50:02.97 ID:ONHs5tMq
>>922
それ自体は無料。
924SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:00:06.51 ID:ONHs5tMq
過去のソフトウェア更新の内容を見て驚いた。
スリープから復帰しない。を修正

一昨日ソフトウェア更新、2.2にUPしたのに
さっき、スリープから復帰しない、電池パック発熱状態
電池パック脱着の刑
925SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:20:19.86 ID:lQ7FCsn/
>>900
イマドキもすぐにイマドキじゃ無くなるんだよ
926SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:41:39.68 ID:eTC9clWK
>>917
死ねや春日!
927SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:09:27.95 ID:j0OQnuZE
>>926
トゥース
928SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:15:42.02 ID:xQ+/RSyH
俺もコイツからacroに変えたけど、玩具としては良い出来だよコイツ。
今ではSIM無しWi-Fi運用で嫁と子供達のネット端末として活躍している。
もう二歳時がようつべを巧みに操作してるからな。
929SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:41:51.65 ID:wwuQ+U5D
イマドキじゃないこの機種を1円ででも金を出して買うなんて
悔しさは無くて逆に温かく弱者を見る気分だよ

携帯として使えない事は誰もが認める所だし
スケジュール管理もこれでする必要性は無かった
プレイヤーかゲーム機として使ってるの?
930SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:50:48.27 ID:R1lZXTfl
携帯としては使えんのは同意。電池全くもたない・・・。
俺はこれの中古+イオンsim挿して、ケータイはガラケーにしてます。
931SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:41:31.54 ID:KtkliJE/
結局1日使って、電池残量60%

メール往復8通。ブラウジング約45分ぐらい。

APN切断恐るべし。
932SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:13:45.50 ID:c3p4Bmp7
なんでそんなに減るのか逆に聞きたいんだが・・・
一日特に使わなければ90%は残ってるぞ・・・?

数時間ゲームしても70%位が関の山だし
933SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:40:11.60 ID:yeExw08N
3G切断してもメールのプッシュ通知は来るの?
934SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:43:43.54 ID:oqmLYJ5X
wifiのみで3日くらい持つわ
935SIM無しさん:2011/08/24(水) 05:26:04.47 ID:fsHm5vTl
>>933
push通知は来るよ。着信音は鳴らないけどランプは点滅する
936SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:07:26.19 ID:7fbMVcF0
スマート↓フォーン↑♪
シャープ製の♪

スマート↓フォーン↑♪
OS重い♪

スマート↓フォーン↑♪
アプデ遅い♪

スマート↓フォーン↑♪
rootとれない♪
937SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:43:18.14 ID:5/hS3jqj
>>936
噴いた
938SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:04:57.62 ID:NbLnkxjp
吹かねーだろ

どんだけ笑いのレベルが浅いんだ
939SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:08:06.97 ID:dXNPeafC
本人が満足してんだからほっといてやれよw
940SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:28:59.09 ID:pvInYhFV
初めてムービー撮ったんだが、マナーモードの時って、デフォルトで音声録らない設定になってるのな

やられた、、、なんだよこのクソ仕様、、
941SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:19:54.64 ID:WPXav6vf
>>918
それってフル充電できないみたいなレビューのやつ?
942SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:33:14.93 ID:WPXav6vf
結局みんなタスクキラーなに入れてるの?

Froynいれてるが不満
My settingsは使ってる
943 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 14:43:53.94 ID:oAPFkhk7
勝手にわけのわからない時間にアラームが鳴り出すんだけどなんだよこれ
944SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:00:00.13 ID:BFezFjz4
画面の自動回転がすぐ効かなくなる
再起動すると直るけどなんなん?
945SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:03:16.83 ID:xqPRoI7M
この機種が一括4000円で買えるんだが
年末の新機種に向けて
スマホ練習機として買おうと思うんだが
もうちょっと良い機種買った方がいい?
946SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:06:02.96 ID:OhRG/Hpz
>>945
高っ
今時なら1円
947SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:11:44.11 ID:xqPRoI7M
>>946
高いのか
レスthx
948SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:18:48.64 ID:UjIyumNE
白ロムでいくらだ?
949SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:41:23.50 ID:3pfUjuHd
1円は新規契約前提じゃないか?
950SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:12:26.00 ID:apr0UxIl
>>946
1円なんてもー無い手遅れ
951SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:01:27.67 ID:WPXav6vf
>>945
高くはないと思うけど練習機としてもこの機種やめた方が…
ガラケーが壊れてるなら別だけど
952SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:10:36.96 ID:tPUjDpgB
>>945
はっきりいってゴミだからこれ
953SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:20:10.39 ID:GZOgooKM
友人が俺と同じこの機種なんだが昨夜電話きて
友「なんかようつべが重くて見れなかったりするんだけど、お前のは大丈夫?」
って言ってきたから
俺「ようつべのキャッシュ消して再起動してみろ」
って言ってやったら
友「え?金を消すってどゆこと?なんでだよwww」
って返答…

まいっちまったぜ
954SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:26:34.47 ID:4t73uXgB
>>911
3Gだけ切るって事ですか?
APNってのを切ればできるんすか?
955SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:17:46.09 ID:Kk3ZnDwF
ソニエリは冬にデュアルコア+RAM1GB出してくれるかな?
S2はSに引き続きアプリ動作不具合報告多いし、国産デュアルコア冬モデルはなかなかroot取れなだろうし。
モッサリにはウンザリだが、裏テザが欲しい俺はいつになったら買い替えできるのか。
956SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:40:37.03 ID:xqPRoI7M
>>951
お察しの通りガラケーが壊れていて
突如電源が落ちるんだよね

>>952
どの機種のスレも不満多そうだし
ゴミを体験しておけば
違うスマホ買った時に幸せになれる気がして
957SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:47:16.32 ID:c3p4Bmp7
ゴミねぇ・・・同世代の機種じゃ欠陥もない一番まともだったのに
958SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:01:15.71 ID:nYtvxJCx
>>956
俺は0円で運よく貰えたけど、4000円なら良いんじゃない?
959SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:03:03.64 ID:rEA4Qnd/
>>956
もしガラケー壊れたからとりあえずスマホとか思ってる程度なら
どれ買っても持て余してゴミになるぞ
960SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:59:55.21 ID:sSmUDqfW
>>956
『安いスマホを半年程度使えればOK』というならオススメ。
冬モデルの中では大きな不具合もなく、多少モッサリながらも使える部類。
逆に、『2年間、バッチリ使いたい』と思うならオススメしない。端末代ケチらず、最新機種を購入するのが吉。

…本当は、今は安いガラケーにして、冬モデルで最新型を購入するのが一番だと思うがな。
961SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:03:51.18 ID:Nw6tssS2
新マーケットになったら突然端末の空き容量が増えた
962SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:12:23.32 ID:tPUjDpgB
ゴミから銀河S2乗換えたらマジで涙出るぞ。ホットモック触った程度じゃなく自機種として使い込むと驚異的な出来の違い感じる。
963SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:32:01.11 ID:AXrdruDU
>>961
俺もだ。20MBも増えた。
964SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:32:38.97 ID:tqVkXXLe
林檎から訴訟されて販売差し止めになりそうなGALAXY
わざわざここでアピールしなくていいよ
そんな爆弾機種いらねーし
965SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:38:26.05 ID:P6olceSe
購入は考えて・・・
黙って去っていった人、多分すごいいるよ
俺も悪路
966SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:59:45.84 ID:tPUjDpgB
>>964
無理すんな、本当は欲しいんだろ?ハイスペックなスマホがさぁ
967SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:22:18.30 ID:BCu7s6Bx
>>966
何でわざわざ議論出尽くしてる他機種のスレで茶々入れてくるの?
欲しい奴は黙ってさっさと買い換えてるし
これでも良いやってのはそのまま使ってるし
そもそもガラクソ買うなら冬モデルまで待つだろ
968SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:24:15.27 ID:b8hZUYtj
>>940
設定いじってないがマナーモードでも音声録れてるよ
969SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:39:46.60 ID:tqVkXXLe
>>967
その通り
ギャラ使うくらいなら冬モデルまで待つわな
970SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:40:30.85 ID:ER0Oa6op
今S2買うやつのがあほ
971SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:45:40.74 ID:i+o5lSnV
S2はスペック厨向け。
動かないアプリ大杉。
972 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:05:35.82 ID:oncm8zhJ
あ〜
メモリー不足警告が・・・・
973SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:13:49.03 ID:c3p4Bmp7
赤外線も財布機能も無い爆弾端末使うくらいなら
低スペック旧式なLynx使ったほうがマシ
そもそも高スペックが必要になるアプリなんて存在すらしねぇし
974SIM無しさん:2011/08/24(水) 23:11:22.10 ID:nYtvxJCx
フィルム貼れた、さて無線APの取り付けだ
975SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:01:56.66 ID:pYeIkt8f
今までガラケー機能(笑)だったけど、
この機種が安かったからモバイルsuica目当てで買ってみたら
便利過ぎでワロタ、ワロタ、、、

あとGPSの測位早過ぎ
銀河だと、どんだけ待たせんだってレベルだったのに
976SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:07:02.92 ID:mfM2LZft
>>970
次スレよろしく
977SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:21:49.19 ID:cQoriMSR
スレ立てしたばかりだから立てれん誰か頼んだ
978SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:32:44.12 ID:+AJDoFUn
979SIM無しさん:2011/08/25(木) 06:48:57.85 ID:6zfLr3Hd
>>978
乙!!
980SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:10:22.77 ID:KG5FlSvi
>>978
981SIM無しさん:2011/08/25(木) 07:52:47.55 ID:o5jCkIq5
>>978
喝!!
982SIM無しさん:2011/08/25(木) 10:19:08.57 ID:FbR/A41R
>>981
渇ってなんだ・・・・・?


乙=「お疲れ」だから


渇=「カツカレー」か?
983SIM無しさん:2011/08/25(木) 10:39:12.52 ID:Mb8E8xcO
>>982
和んだw

しかも渇って・・・お茶でも飲めよ。
984SIM無しさん:2011/08/25(木) 10:51:48.86 ID:XqDpTNP2
喝だ!
985SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:06:47.23 ID:Q4WgQzd2
流れにわろたw
986SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:28:58.41 ID:uSEmJySZ
エリアメール対応ついでに2.3にしろやー(棒)
987 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/25(木) 12:03:21.03 ID:6zfLr3Hd
新スレも立っているので和やかにいきましょう

渇 ---> 喝

で読みなおして
988SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:09:26.03 ID:yiHwQPgw
>>978
あっぱれ!
989SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:10:12.14 ID:hUuyH4nv
>>961
/data/cacheが自動消去されるようになったのかな?
990SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:17:45.99 ID:lVWGyH95
消費うめ
991SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:59:07.35 ID:5KEjgWil
>>961
一挙に100MB増えて驚いた。
992SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:23:55.89 ID:QZjsGwTX
新マーケットって バージョンいくつのこと?
2.3.6 ?
993SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:32:31.80 ID:5KEjgWil
>>992
3.1.3
994SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:46:44.51 ID:UwoHqAyO
>>993
マジンガー?
995SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:53:45.98 ID:5KEjgWil
>>994
「アプリケーションの管理」>「すべて」>「マーケット」で
「データ消去」して「キャッシュを消去」して、しばらくしたら勝手にバージョンが上がってた。
そしたらメモリも空いてたよ。w
996994:2011/08/25(木) 16:56:04.33 ID:UwoHqAyO
>>995
やってみます
997SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:58:45.70 ID:rg3Ul6k6
ハンズメッセにケース300円であるぞ
998SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:18:35.65 ID:W5yrkZ3S
>>991
やっぱりそのくらい増える人もいるか
999994:2011/08/25(木) 17:20:49.63 ID:UwoHqAyO
3.1.3になりました!
マーケットの容量が3.3MBから7.3MBへと倍程には増えましたが
別段容量は増えてませんけど何でw
1000SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:25:08.77 ID:51mV0PSO
1000なら2.3にアプデ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。