docomo LYNX 3D SH-03C質問スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
LYNX 3D SH-03Cに関することなら、くだらない質問でもOKです
優しい人、色々教えてね!

▽キャリアサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh03c/

▽メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/

▽LYNX 3D SH-03Cスペシャルサイト
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-03c/special/

▽NTTドコモ LYNX 3D SH-03C まとめWiki
http://docomowiki.net/lynx3d/

▽本スレ
docomo LYNX 3D SH-03C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299146613/

▽前スレ
docomo LYNX 3D SH-03C質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295178886/


#次スレは>>970が立てること、無理なら早めに宣言
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:18:05.96 ID:7po9tv/Z
>>1
LY乙X
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:23:39.81 ID:ZEt/dJTG
>>1

1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 08:13:08.95 ID:hlJAsTEs
1000なら今日アプデ告知

よっしゃ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:24:41.29 ID:pvlUBS0x
>>1
おつです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:29:32.73 ID:ypigxYvp
つべの動画が3Dで見れません。画面が二つになってしまいます。
動画のダウンロードもやり方がわかりません。
ダウンロード用のアプリとかがあるのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:33:24.57 ID:6NqOAMBk
Tubemate消されてるなぁ
あれでDLしろって言おうと思ったけど。
なんとかDLできたらファイル名の頭に[[3D]]いれるかデフォプレイヤーで再生中に画面タッチして左上の3DをタッチしたらいいけどさてどうDLしたものか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:22:01.04 ID:RSQRiM+d
>>6
Tubemate 、野良であるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:28:34.65 ID:a7hE/dr9
>>7
野良って何?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:30:22.13 ID:6NqOAMBk
マーケット以外の経路でDLするアプリの事だね
一応自己責任でお使いくださいなアプリになる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:26:08.80 ID:oCGmN94b
TubemateはFREEdiに比べてマーケットで見かけること多いから
野良からのDLが心配ならセキュリティ入れてからDLするか
マーケットに出るまでチェックしまくるかだな。
115:2011/03/09(水) 12:37:22.39 ID:hVc9oaMD
ありがとうございますTubemate探してみます
それにしてもこのスレ良い人ばかりで感動です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:25:25.65 ID:Ga28k2Bp
jetVDもシンプルでいいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:58:58.81 ID:ToAmco7P
Adown使ってる俺って情弱なの?
1410:2011/03/09(水) 14:01:16.07 ID:oCGmN94b
FREEdi ダウンロード出来なくなってる。orz
ワシもTubemate探そ!w
1510:2011/03/09(水) 14:32:11.49 ID:oCGmN94b
最新バージョンのFREEdiを製作者のHPからインスコしたらDL出来た!
サイト修正でDL出来なかったのを3月6日にアプデした模様。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:44:03.95 ID:qv4KHMPS
マーケット終了しても電池使用時間のところに時間が出てて電池消耗が早くならんだが.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:40:35.10 ID:UMDElhaP
>>16
意味不明
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:45:17.61 ID:JKRy9qKE
せっかくの大画面なのに壁紙サイズ合わせるの大変だな拡大しても知れてるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:18:25.50 ID:qv4KHMPS
CPUってなに?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:46:56.18 ID:QCg41ie7
チュウ。パイパイ。ウヒョー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:16:47.58 ID:ZLfyxsTV
>>19
ちっちゃい ぱいおつ うまそうだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:54:10.90 ID:qmgViz51
紳士スレっぼい流れになってきましたね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:57:32.68 ID:uFzfcuUR
>>15
詳しく教えてもらえませんか?
2423:2011/03/10(木) 00:04:39.12 ID:Hm3p/mJ0
自己解決いたしました

SlideMEってとこでDLしたら復活致しました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:43:39.20 ID:DoVc3pOX
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:23:05.33 ID:NCq5PNm+
バンドルのゴルフゲー難しくね?
ホールインワンしろとかマジ無理ゲーなんだけど
コツとか教えろよお前ら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:27:34.21 ID:/CLrjfSf
USBでファイル転送しようとおもったらやたらPC側のリムーバブルディスクのフォルダがフリーズ寸前ってくらいに重くなる
これは一体何が悪いんだろう。USBフォーマットしてみたけど全く変わらず。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:36:23.50 ID:/CLrjfSf
USBじゃなくてSDだった
2923:2011/03/10(木) 04:51:50.91 ID:XnkJb0ak
>>25
わざわざありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:01:00.60 ID:o7R2Dj+P
>>26
風向きと大Mapでの方向修正重要
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:07:55.43 ID:s1XYSpBj
サイト見ていて、画像があれば携帯なら画像保存出来たのに、
LYNXはできないんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:17:03.74 ID:Dbyghcoo
>>31
できる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:46:45.35 ID:7IzsH1RP
>>31
画像上でロングタップ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:56:39.91 ID:s1XYSpBj
ありがとうございます、出来ました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:09:05.52 ID:8A7vZK43
悩んだときはとりあえず長押しはAndroidの基本
Windowsの右クリックのようなもの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:13:29.54 ID:kOfqhMaS
>>35
 )b
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:18:37.43 ID:BdzfHwlD
これって最新のロットから強化ガラスパネルがプラスチックパネルに改悪されてない?
初期ロット持ってたんだが、壊れたので新品に交換してもらったんだが、パネルの触った感じが違う気がする。
ごたっちも増えたし、下に急にスクロールも頻発する。
ちなみに交換前も後も裸族です。
気のせいならいいのだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:23:32.36 ID:kOfqhMaS
思い出せない
ラジオの聞くのはどうやったっけ?
おしえてちょ♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:28:39.52 ID:kOfqhMaS
>>38
事故解決
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:33:17.38 ID:XF7L8VE/
電池残量を1桁まで表示できないですかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:53:49.12 ID:P4OufFqb
>>37
おま、こっちでも。w
しかし、最新ロットだけ触ってる人は判らんだろうし、交換した人か中の人しか判んない事に答え貰うのは難しいんじゃないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:53:59.64 ID:P44pyD4J
>>18
デフォで普通に壁紙までスクロールされない固定設定欲しいよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:53:00.99 ID:pUbBc6za
次スレが立つまでの避難所と化してるのかよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:55:15.26 ID:Kpq4F/V0
>>41
基地外の妄想に付き合わないほうがいいぞ。
本スレもこいつがいる間立てないみたいだから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:03:25.63 ID:cJ3tFeGE
港が見える丘公園ってついついやってしまう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:14:10.41 ID:xkb7mWqO
避難所はここですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:40:59.17 ID:pUbBc6za
ここで避難所生活を送る位なら
003SHスレで3Dおっぱい動画のおねだりする作業をした方が良いと思うw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:42:15.71 ID:Hi5iviZo
milmoの音楽プレーヤーは細かい設定出来ない?
イコライザーとか再生画面の変更とか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:49:22.50 ID:pUbBc6za
>>48
それ以前に青歯ヘッドセットでまともに使えないから
正直使い物にならないだろ。

あれを使う位なら
デフォのミュージックプレーヤーの方が
まだ使える位。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:43:07.25 ID:Ng5ljfHl
突然「空き容量低下」の通知が出るようになってアプリを3,4個アンインストールしたんだが表示が消えない。
どうしたら良いか教えてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:26:36.40 ID:z4rZbeJ3
>>50
簡単だろ。
出なくなるまでアンインスコしまくるんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:10:50.97 ID:shh+cYpX
>>44
おいおい基地外扱いするなよ、妄想でもないし、ただの質問だよ。
それに次スレたたなかったの人のせいにするな。
SHARPに直接聞くわ。どーも。
53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 20:18:15.96 ID:YyqMVpVx
>>40
今はどうやっても無理っぽい
2.2でできるようになるといいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:20:54.79 ID:K/SVGDJ5
>>53
Androidのバージョンは関係ないだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:08:36.44 ID:jFYB86RQ
使用頻度の低いアプリケーションは使うときにダウンロードすればいい。
いつも本体に入れておく必要はないよ。
56名無し:2011/03/10(木) 22:10:48.79 ID:b61Faty2
質問があります。
電話の着信があった後、画面が真っ暗になったまま、電源ボタン、←ボタンを押してもホーム画面に戻れなくなってしまいます。しばらくしてからボタンを押すと復帰するのですが、一瞬、びびってしまいます。
これは仕様なのでしょうか。
詳しい方、ご教示願います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:47:58.32 ID:yf63FFRV
>>56
近接センサーが、反応してるから。
@センサーが正しく動いていない。
Aセンサー部が、汚れている。
Bセンサー部に保護シートが、被っている。
Cメモリ不足で、動きが遅い。


@の場合は、DSへ。
その他の場合は、自己解決しろ。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:58:44.26 ID:uGt7D6Gl
>>49
ミルモが青歯で使いにくいのは同意だが、
再生エラーの発生はもう一つのミュージックプレイヤーのほうが頻発する。

日本語のタグが文字化けしにくいので、いいアプリない?
500円くらいなら出してもいいや。
漏れの環境との相性が悪いのか、ミルモより曲名文字化けが起きやすくて、そういうのは再生が止まるんだ。
ミルモならなんともないのに。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:20:33.69 ID:IthetiLt
Winampって+Wi-Fi機能か自動USBマウントONにすると妙に電池食わない?
こいついれてから4時間で30%とか減ってる気がするんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:09:51.21 ID:u65B9kFj
>>58
再生エラー云々以前に
ミルモは青歯機器完全非対応ってレベルの出来だろ。
てんでお話にならない。
ミルモは青歯側での再生停止早送りのコントロールすら満足に出来ないからな。
糞過ぎて。デフォのプレーヤー以下の出来。

音飛び発生は知る限りではPowerAMPが一番酷いけど、
他にインスコしているアプリで
SDカードにこまめに読み書きをするアプリをアンインスコするだけで
結構音飛びの程度と頻度が変わる。
その辺を見直すだけでPowerAMPでもそれなりにまともに鑑賞出来る様になる。

タグの文字化けなんて結局、本質的な対処って事で
音源側のタグの文字コードを
横着しないで全部まともに書き換えろとしか言いようがない。

文字コードさえまともなら、まず化けないから。
化けるという事は、おまいさんが抱えている音源で使っている
タグの文字コードが単にアレだって話。

割れ厨的な拾い物音源の寄せ集めな連中には辛い事だろうけど、
ちゃんと自炊している奴なら、屁でもない事だと思うぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:18:01.68 ID:tvshAYKj
Twitterのアプリを開こうとすると絶対強制終了になるんだが
プリインだしインストールしなおしたりできないから焦る誰か答えを!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:39:44.66 ID:1i6ZNeCW
>>61
あわてずTwiccaいれるんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:56:16.57 ID:PhLuOB+X
マイクロSDカードについてなんですけど
サンディスクのクラス4とかの大丈夫でしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:06:37.73 ID:LVYzIOwB
今遠征中なんだが、俺の携帯にだけ緊急地震速報がこないのはなぜだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:08:19.67 ID:1i6ZNeCW
俺にも来ないから大丈夫
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:28:09.63 ID:LVYzIOwB
>>65
携帯の問題?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:41:13.82 ID:SCqReTH9
>>64
スマホは対応機種に入ってないから当然
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:47:13.40 ID:tvshAYKj
>>62
それしかないよね
動作確認。助かりました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:47:36.95 ID:LVYzIOwB
ワンセグを横にして大画面で見たいんだが、どうやって見るのか教えてください。
お願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:49:16.17 ID:LVYzIOwB
ワンセグを横にして大画面で見たいんだが、どうやって見るのか教えてください。
お願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:54:23.86 ID:N7P/DJqi
>>69
画面の設定で画面の向きにチェック入れてたらできた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:55:39.66 ID:us4lxSAd
>>70
横に向ければいいよ。

設定で画面の自動回転外してるとか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:02:51.77 ID:ORmoNJLY
プリインストールアプリをウィジェットから削除したんですが本体からは削除されてはないんですよね? 再度利用するにはどこにあるんでしょうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:06:23.21 ID:Syr8rZVI
ホーム空いてるところ長押しでウィジェット追加
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:48:21.40 ID:VJexBydj
質問なんだけどsocial IMEって皆使えてる?
昨日から急に接続エラーって出るようになって使えんのだけど、simejiの変換能力がアホ過ぎで使い物にならんから助かってたんだけど?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:05:36.15 ID:KzHqAfgo
>>75
地震後から使えなくなった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:08:44.36 ID:VJexBydj
>>76
やっぱり皆使えなくなってるんだな。
thx!
頑張れ東日本!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:27:07.99 ID:mGWMguPa
>>7172
ありがとうございます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:39:42.69 ID:BawEDAGO
>>78
落ち着こう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:52:00.21 ID:1i6ZNeCW
頑張ってもどうしようも無い人がいるから頑張れってあんま言うのはどうかと・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:12:51.54 ID:QgASigR4
頑張ってる人に頑張れというのは無神経
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:22:03.35 ID:VJexBydj
>>80-81
そうかな?
鬱病でも無い限り、何も言って貰えんよりは励みになると思うけどな。
まぁあくまでも、俺目線だけどな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:43:19.20 ID:QgASigR4
その自分視点の押し付けがましい性格が全てを物語ってるな。
頑張れと言うだけが励ましではない。
まあこういう輩には言っても無駄か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:45:50.10 ID:c5RcQW1n
大変な時に
> 頑張ってる人に頑張れというのは無神経

とか言う奴は無神経
まあこういう輩には言っても無駄か
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:47:38.19 ID:VJexBydj
>>83
まぁ一応聞いといてやるけど、じゃあお前だったら何て言うのが妥当だと思うんだ?
無神経な俺に教えてくれよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:52:30.73 ID:XgLpyA+h
どこが、LYNX ネタなんだ。もう、いい加減にしておけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:55:28.60 ID:VJexBydj
>>86
確かにお前の言うとおりだわ。
スレチでスマソ。(ノД`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:56:36.74 ID:2tYkb1Kc
>>85
返せる訳ねーだろ

只のかまってちゃんなんだから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:05:37.57 ID:KmtuJpyt
データボックスのフォルダ分けの仕方教えて下さい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:52:16.21 ID:hG8PueCv
確かにスレチだな
こんなところで無神経な輩を相手にしてても仕方ないし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:11:49.58 ID:JLIQ5b9z
みんなは音楽のダウンロードとかしないの?
新曲などをダウンロードしたいのでいいアプリあったら教えてください
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:37:26.44 ID:PEf4R26r
>>91
それは買って落とすのか?

そうじゃないならここで聞くな
93皆様のご無事をお祈りいたします…:2011/03/13(日) 09:47:22.83 ID:x3haMKWi
>>85
某鈴木アグリはレース前に「頑張って」なんて言われるのは逆効果って昔言ってたな…
何も言わないか、「気をつけて」ぐらいがちょうど良くて、「頑張って」だと小さな親切大きなお世話、みたいな話。
でも、まぁ、「頑張って」ぐらいしか言えないわな、普通は。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:08:41.01 ID:sYwiHBys
電話の着信音とメールの着信音の差が大きすぎませんか?
電話はちょうどいいんですけど、メールの音が大きすぎます。
個別の調整は無理でしょうか?
ちなみに音の種類はどちらもデフォルトです。
※職場で音ならすので、シンプルな音にしてます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:16:17.68 ID:5HF6de9O
>>94
個別に設定出来るぞ。
電話は着信音でメールは通知音な。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:05:46.30 ID:JLIQ5b9z
>>92買わないと無理ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:46:03.61 ID:g5m35o2W
>>96
買わないと窃盗ですよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:53:48.98 ID:bPbWkMJE
winampバージョンアップで強制終了コンボってまだ続いてる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:35:59.50 ID:Y6BSbNCD
電話したあと画面真っ黒になるんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:40:03.92 ID:WePG/6m5
すぐホームに戻らない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:02:14.72 ID:sYwiHBys
>>95
出来ました!
ありがとうございました! まさか通知音がメールの音量だったとは・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:40:27.92 ID:JLIQ5b9z
ラジオ聞きながら2ちゃんが出来るの便利だね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:53:17.26 ID:ZUmGKwdi
今日何もしてないのに電池きれてた。。
例の不具合発動したのかな
起動中のアプリはなかったです。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:28:47.19 ID:+JL2wyhr
>>103
「かな」って聞かれてもわかるわけねーだろ。
ウッスラが電池消耗の全てじゃねーよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:00:03.92 ID:s+N+JU+u
前の端末が壊れたので今日買いました。
タッチパネルの感度が悪すぎてフリックとか使い物にならない感じなんですが、要はコツですか?
ブラウザの画面をスクロールしようとしても上手く流れてくれず、変なところを開いてしまう始末です。
5万も出してこんなもんなんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:04:57.45 ID:55XoePMO
>>105
それは不良品だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:06:58.72 ID:55XoePMO
>>105
それよりなんで5万円も出したんだ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:07:39.92 ID:BerhnTyy
>>105
すぐ慣れるよ
タッチ感度はスマホのなかではいいほう
今日arc触ってたけど、タッチはLYNXと同じようなもの
処理速度はさすがにarc
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:12:14.34 ID:WzZzFIQT
つぅか保護シール剥がしてから使えよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:16:01.68 ID:TaJprapW
>>105
さっさと一枚目の保護シート剥がすか、ショップで貰ったスムースタッチタイプ以外のシート剥がせよ

恐らく適当に貼ってる保護シートのせい。
裸にしてタッチしてみると全然違うよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:21:57.86 ID:s+N+JU+u
>>106-110
レスありがとうございます。
保護シートって画面に張り付いてるベラベラの下の、飛散防止シートとか言われてるやつのことですか?
そいつはまだ剥がしてないので、やってみます。剥がすの結構大変そうですが。
今のところは使いづらくていじる気にもなれず、チンコの3D写真撮るくらいが精一杯です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:26:02.18 ID:JLIQ5b9z
俺は37000円でこの機種買ったけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:03:02.47 ID:I2j1ErNA
>>111
飛散剥がすのは、バージョンうぷしてからに
したほうが良いと思うよ。

うぷしても我慢出来ないなら、そこで初めて
飛散剥がしにチャレンジしたほうがいいんでね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:19:38.40 ID:+4EzoLrw
>>111
とりあえず、うpしてみようぜ!
話はそれからだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:32:03.10 ID:55XoePMO
>>114
ホモ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:27:28.06 ID:c4zb7u2G
今日これが激安だったんだが、後継機でも出るのかね?
まさか、不具合…?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:59:46.97 ID:CDuFPEab
思い切ってスマフォデビューしようと、この機種を買おうと思ってます。
ですが、買うタイミングがイマイチわかりません・・・
どなたか教えていただくと嬉しいです!
因みに今はあうのガラケ使ってます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:14:20.06 ID:el68TJg2
>>117
お前の買うタイミングなんてわかるわけねーだろ。
釣りでもなけりゃ、そんなお前は庭のガラケーで十二分だと思うわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:25:15.69 ID:xREFblcG
>>105
ただなんだから、我慢しろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:20:19.68 ID:ZRtTDPlg
パソコンから音楽転送できません。MTPモードにしようとすると、SDが入ってない、だの、MTPモード接続中にエラーが発生した、だのエラーばかり出ます。
抜いたり挿したり繰り返してると、マレにMTPモード接続中になり転送出来ます。
音楽楽しんでる方いたら、そんな問題ないですか?詳しい方いたら教えてください。
スマホケアやショップともやりとりして、本体やSDの初期化までしましたが原因不明でお手上げです・・(泣)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:35:34.42 ID:waKujqfU
MTPモードとかしないで普通にマウントから適当なフォルダ作ってコピーでおk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:00:59.22 ID:k4foyO6X
121さん、マウントしたあと、の作業をもう少し細かくご伝授くださいませんか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:42:48.18 ID:/r67gRfw
>>122
ググればすぐ出るぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:13:03.02 ID:OMdJK9n4
>>117
たぶん半年待ったら安くなる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:17:27.32 ID:OMdJK9n4
>>120
MTPモードは、著作権違反している音楽をSDカードに入れていると認識しないから、フォーマットすれば?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:17:38.14 ID:wPagYLo3
着信音用に編集した音楽ファイルを
コンテンツマネージャーやプレイヤーで表示しないようにしたいんですが
.nomediaじゃ着信設定できなくなるしどうすればいいんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:20:26.95 ID:OMdJK9n4
>>126
諦めろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:20:58.31 ID:wPagYLo3
>>127
ありがとうございます。やっぱりそうですか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:27:26.12 ID:k4foyO6X
123さん どうも。くぐりました。このあたりですね。
よく読んでやってみます、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314107/MakerCD=75/Page=16/ViewLimit=0/ClassCD=1/SortRule=1/#12604533
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:27:49.34 ID:qHUYjFAm
イヤホン差すと自動で音楽が鳴るんですが
鳴らないような設定にすることはできますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:31:15.05 ID:GwQ9qFmv
>>63
32ギガの普通に使えてるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:25:43.38 ID:NukDfbMz
1日に何回も勝手に再起動するんだけど これって壊れてるよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:05:00.36 ID:giDxV6/G
>>132
バックアップ(アプリ、電話帳等)を取って、オールリセットで様子をみたら?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:56:19.21 ID:0LDVET8H
壁紙をギャラリーから選んでリサイズした時の画像の保存先が気になるんだが
分かる人教えて下さい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:34:35.10 ID:DPGRt0lc
Bluetooth接続でヘッドホンを使いたいのですが、設定->無線とネットワーク内のBluetoothをタップしても
「ONにしています...」というメッセージが出てそのままONにならずに終了してしまいます

以前は使えたのですが、突然使えなくなってしまいました
原因が分かる方がいたら教えてください
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:41:45.53 ID:OOWlcuTG
simejiかATOKかならATOKで合ってるか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:37:19.69 ID:wZyljtDS
ようつべも内蔵3Dも見れなくなりました。ワンセグは音声だけです。何が原因なのでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:45:28.92 ID:ycKKHm5H
>>132
私も前、1日に何回も再起動するからDS持ってった
そしたら「水濡れ反応が出てるからこちらではどうしようもないですね」って言われて新しくした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 04:11:35.70 ID:K/N58d0H
ガラケー時代ポッケにいれてたのに水没状態になって再起動しまくり状態になったなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:13:27.09 ID:SL0tG5ab
>>139
どれだけ汗っかきなんだよww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:57:47.84 ID:/48b6kMV
ラジコのダウソの仕方教えてください
QRコードが読み取れない・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:02:26.50 ID:XtrfAGnU
>>139
知らん間にチビっちまったんだな。
ハルンケアがオヌヌメ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:05:45.79 ID:qeLTtYOU
>>141
マーケットで検索するって考えは無いの?
144141:2011/03/15(火) 10:15:23.80 ID:Q7RHZ/wU
マーケットて何ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:17:00.20 ID:sQS3c1N8
そんなこともわからないならさっさとガラケーに戻せよ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:18:07.96 ID:/wS9JY8W
>>144
一度、どんなアプリが入っているかを
確認してから書き込もうぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:23:16.86 ID:ZSdhXaxz
Googleの見方が急に変わりました。後最初の画面が横にスライドしなくなるんですが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:09:17.15 ID:ahVWmt3h
日本国内に限り、skypeが無料で使えるとのことで、大変助かるのですが。
最新verのskypeのDLって、自分のTEL入れて、SMSを受信しないとだめですか?
自分は、携帯の番号入れるの嫌なんで、どっかのサイトからDLしてきた口なんですが。

みんな番号入れて、DLしてる?

http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:28:24.58 ID:8uhboyjA
>>144
wikiより
英語で市場のこと(Market)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:34:51.72 ID:ahVWmt3h
148だが。
スマン。誤爆した。

普通にマーケットでDLできた。でも、なぜかいつも使ってる
アカウントでサインインできなくなってた。

アカウントを適当に作成してあったのが、いけないのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:34:54.42 ID:1ZbNfDHW
>>148
ちょっと何言ってるか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:35:12.71 ID:ahVWmt3h
ごめんよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:45:37.14 ID:9FBygtYy
17日って噂のアップデートはやっぱりないかな。
仮に本当だったとしてもさすがに予定が狂ってくるだろうし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:57:23.41 ID:NRdil79A
>>133
後れ馳せながら…ありがとう
なおりました。
マジ…ありがとう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:50:13.00 ID:srHRVSqk
緊急地震速報こねーエリアメールこねー

アプリとかあんの?マーケット検索してもみつかんね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:02:17.69 ID:WoHX+Ned
>>155
俺も設定したくてDOCOMOのホムペ行ってみたけどスマホは対応してない。
アプリも探してみたけど見つけれなかったorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:48:03.70 ID:6DVeJ6p4
>>156
実は隠し設定で、
「セルブロードキャストSMS:緊急ブロードキャスト」
と言うのを見付けたんだけど、ONにならない。
ハードが対応出来ないのか、インフラが、対応出来ないのか。謎。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:24:30.74 ID:V6MqciaZ
音声検索で叫んでも声すら認識してくれません
ちなみにマイクはどこにあるのですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:27:24.19 ID:Cgs9W0SZ
>>158
叫ぶから駄目なんだろ。
普通に画面に向かって話せよ。
マイクの位置なんて気にするほど認識悪く無いがな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:51:17.96 ID:KqV9naf/
サンコ- Bluetoothブレスレット は使えた方いますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:15:15.88 ID:zpkLe0xn
iphoneからlynxに移りたいのですが、大体いくら位かかりますかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:17:35.59 ID:Cgs9W0SZ
>>161
金額云々以前に、後悔するから止めとけ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:39:16.64 ID:1Nt6lj8e
>>161
今から買換えならもう少しだけ待て
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:00:45.48 ID:zpkLe0xn
>>163
何故です?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:07:42.65 ID:1Nt6lj8e
>>164
今後4月から新機種続々
更にこいつの後継機の噂もあり

どうせ買うなら新機種見てからでも遅くは無い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:33:21.64 ID:zpkLe0xn
>>165
ありがとうございます
4月まで我慢できるだろうか•••
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:46:43.59 ID:1Nt6lj8e
>>166
日本が残ってれば良いけどな!

さっきの地震は富士山直下型地震で東海とはまた別物だそうだ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:56:35.78 ID:LjYvzm8D
>>167
しねかす!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:53:30.72 ID:bXP+63J/
Androidを待て!

By KDII
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:36:35.38 ID:3HGiXBEN
>>161
タイミング悪すぎるな・・・
14日までだったら新規・MNP0円ごろごろあったのに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:32:47.06 ID:GHw4WM+0
やはりラジコ落とせない
マーケットにも無いし

教えてくれ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:39:25.02 ID:2Kb5K658
>>171
マーケットにradikoあるよ。
それかrazikoじゃダメなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:50:43.26 ID:GHw4WM+0
>>172
ありがとう

ネットのラジコ.Jpは無料だから
それをスマホで使えないかな?
とおもて聞いた
QRコードが出るんだが
読み込まないんだよ?
何でだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:18:06.56 ID:2Kb5K658
>>173
スマホからマーケット行って
インスコして。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:25:03.79 ID:GHw4WM+0
>>174
できた〜〜♪
ありがと〜〜♪
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:19:46.52 ID:qC3q4nra
>>175
歌ったw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:23:57.52 ID:OarilMM3
QRコードが読み込まない=デフォのQRコードリーダーを使ってるってことじゃね
QRコードスキャナーもDLしとけよ

radikoは元々無料だった気がするんだけどいつの間にか有料になってたのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:26:02.59 ID:GHw4WM+0
> QRコードスキャナ


それもマーケット?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:27:35.67 ID:OarilMM3
うん。マーケットで虫眼鏡アイコンタップしてQRで検索したらその名前のアプリあるからいれとこ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:32:38.58 ID:GHw4WM+0
>>179
ありがと♪
よく知ってるなぁ〜♪
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:49:37.42 ID:U8ldxD2p
>>180
知らなすぎ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:50:51.37 ID:GHw4WM+0
>>181
そうなのか?
使う時点で憶えるタイプだから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:04:35.83 ID:qC3q4nra
>>180
もう歌うなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:54:40.33 ID:MPCEcHwJ
SDカードを変えてからよく動画のダウンロードしたものが消えてしまうんですが同じ症状とかの方います?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:02:45.32 ID:OSUMTpPq
>>184
SDカード変えてなったんなら、普通に考える頭があったら想像つきそうだが?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:04:56.82 ID:4aipCkL1
ワンセグがNHK以外映らないです
直接関係ないかもしれませんが、
電波は四本、GPS使用可能、電波はいい所のはずなのに、
仕様なのでしょうか?
ちなみに関西です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:18:41.74 ID:bI4WSF/e
>>186
ワンセグの電波強い?
そうでなければ他がよくても意味がない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:30:00.33 ID:MPCEcHwJ
>>185
前のカードでダウンロードしたのは消えないんだけど新しくしてからのが消える。
すぐに消えなくていつの間にか消えてるからこの頭ではわからなくて
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:50:43.35 ID:bUGlhqb8
>>188
そこまではっきりいっててわからないとかw釣りですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:58:30.44 ID:5dGMb/bH
全力で釣られてやるんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:00:13.95 ID:YPUhk4u3
>>188
「.nomedia」が、悪さしてのでは?
・自分(あなたが)勝手に作った。
・異なるアプリで、同一フォルダに書き込みさせている。

こう言う場合に、絶対では無いが消える時がある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:38:05.05 ID:MPCEcHwJ
>>191
ありがとウサギ
たぶんそれっぽいです。

>>189
釣りレベルの質問すみません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:46:56.39 ID:mJ1VVUO3
電話帳のアドレスとかコピー&ペーストってできるの、これ?
いちいち自分で打ってるんだけど……
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:47:53.63 ID:oY71BBdG
長押し長押し長押し
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:00:26.44 ID:NhIKkOOt
突然さっきまで見れたサイトが文字化けしたんですけどどうやったら直りますか?
そう言えば何かcookieかキャッシュなんとかを削除した気もする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:17:59.68 ID:mJ1VVUO3
>>194
できました、ありがとう。
これで丸暗記しなくていいや。
197名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:46:09.92 ID:/QHc0vHH
今日予定のアプデは無くなったの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:48:27.34 ID:+6WuM5k6
>>197
そんなアナウンスはどこにもなかったですが?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:00:11.68 ID:xPIKfq5v
>>193
andclip使えば引用出来るから楽
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:01:05.78 ID:1EOuL2h5
噂で17日とか言ってる奴はいたけどまさか信じたのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:12:21.82 ID:MIFFHL4I
>>200
情弱だからしかたない
こればっかりはフォローできない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:40:36.84 ID:GMJOkEkM
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:29:07.66 ID:Sg9ZmjsT
ボタンもタッチも反応ないけどどうすればいい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:39:05.86 ID:dxbSKyBi
>>203
ガラケーに機種変
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:17:25.28 ID:VNUIV+V/
>>203
電池を外してみる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:24:50.26 ID:2uLBejgL
>>203
充電する
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:29:08.73 ID:l5DWHZZP
>>203
そのまま飾っておく。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:36:10.54 ID:iKAWIlKq
>>203
振ってみる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:44:15.73 ID:U+Ot+2kK
>>203
一回洗う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:57:58.46 ID:OIYVNc7i
203人気に嫉妬ww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:23:06.54 ID:iEXyV/Yh
>>203
浸け置く
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:24:02.98 ID:YY/xwAX9
>>203
募金する
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:22:50.16 ID:7GwM91LB
>>1-1000
ア・イ・シ・テ・ル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:59:57.47 ID:T08bCgH6
>>203
服を脱ぐ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:45:14.11 ID:ibhN6EyB
>>203
野菜と炒めてみる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:00:19.17 ID:ajBOTHlV
メール打つ時のカチカチって音消せないのかな?
確認音消しても消えないだけど・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:10:01.77 ID:8UqLVNBQ
>>216
どこから音がするんですか?スピーカー?

まさか、画面と爪が当たる音じゃないよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:14:13.24 ID:oiFJJxUt
フローリング歩く犬かw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:39:33.81 ID:lOO3q9Q0
ぬこと同棲自慢はもういいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:26:23.82 ID:ajBOTHlV
>>217
もちろん当たる音じゃないです^^;
タイピング音って言うんですかね・・・
タッチ音と操作音消してもメール打つ時カチカチなる音です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:30:25.16 ID:BgTvHhVS
>>203
ボインにタッチして無反応?

ならバイアグラ飲みなさい!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:43:59.09 ID:g/arh8Wr
>>220
ん〜、カチカチねぇ?
俺のは鳴らないよ?

フリックでは?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:38:12.44 ID:ajBOTHlV
>>222
メディア音量を0にするとならないんですけど
それだと音楽聞けないんで何か面倒くさくて・・・
色々試してみます!ありがとうございました!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:49:59.29 ID:+hEIZFRb
>>223
設定→言語とキーボードからキー操作音の設定で鳴らなくできるだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:58:50.39 ID:cuDt76Ar
SDカード容量たりないから2Gから8Gにしようと思って、
PCで中身コピーしてたんだけど、
コピーできないファイルですってなったファイルが1000個くらいあったんだけど
大丈夫でしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:49:12.81 ID:CYnTQH48
>>225
それぐらい大したことないって。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:55:50.36 ID:YY/xwAX9
>>225
気にするなって
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:12:19.76 ID:ku+FaRVf
>>225
また同じ思いせず済むように、せめて16G位にしとけよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:32:44.60 ID:tHA16H1L
まあ質問する方もする方だが、レスする方もなんだかなぁ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:32:51.21 ID:vPV/nU5g
186です。
>>187
レスありがとうございます。
NHKとサンテレビはMAXか、四本です。
その他は映りません。
すんでる地域が悪かったと思うしかないんですかね・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:45:12.20 ID:CYnTQH48
>>230
NHKとサンテレビは県内に放送局があるが、それ以外は大阪だからな。
しかし、神戸だと普通は大丈夫だから、西脇かもっと田舎か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:04:51.82 ID:stmjUxhq
この機種に飽きた
俺が使いこなしてないのが悪いんだけど
分からない事がいっぱいあるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:08:03.63 ID:goFOkajC
>>231
神戸市内です・・・
やっぱ俺のLYNX は異端児だったのか・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:45:34.07 ID:XyVX8Rr1
>>232
たぶん何買っても同じ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:33:56.43 ID:fOWGG9sa
>>233
住んでる場所が異端児なんだろう。
高台に行ってみたら?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:18:42.56 ID:0ras37pQ
>>235
ありがとう。
でも家の中で駄目なら意味ないから元からワンセグなんて無かったと思うことにするわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:43:05.54 ID:QwN3gjik
>>232
ろくに調べもせず流行りだけで買うからだろ
大人しくガラケー使ってればいいのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:45:10.76 ID:JWNUrWub
>>232
わからない事があるから、使いこなせなくてつまらないんでしょ。

普通の人なら、わからない事は調べる。調べて使いこなす。
いつまでも口を開けて親鳥の餌を待っているようじゃ、人生損するよ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:08:54.26 ID:/loj9WOX
めっちゃ叩かれてるwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:26:10.54 ID:qfmk6wk2
>>232
中学生にはちょっと難しかったかな?
高校生になったら大丈夫だよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:19:59.43 ID:nuQ/0LxY
>>232
うんうん、それからそれから?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:29:38.70 ID:MUiQlKJz
>>232はうっすら禿げてるオッサンだろ。
今時こんなもの使うのは若者の方が長けてると思うが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:37:46.19 ID:DyzltHNm
>>242
48歳だがこれとGalaをカード差し替えで使ってるぞ。
3GSも持ってるけど電波がなぁ。。

禿の俺に謝れw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:04:43.83 ID:A7EblVQg
>>243ちょ、まぁ謝るとして、48歳でネラーって有りなんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:17:30.80 ID:BqE0tF6f
z4rootのv1.4ってリリースされてんの?それとも噂だけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:47:44.90 ID:3B3sjHw3
>>244
ま、あなたも48才になれば分かるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:21:22.50 ID:aRf3jq6r
小学生の頃、中学生や高校生を大人だと思ってなかったか?
高校生になって、思ってたほど大人じゃないと思わなかったか?

それと同じだ。30,40才を見て、うはっっw、あのオッサンテラ加齢臭www
とか思ってても、自分がその年齢になったとき
思ってたほど自分では加齢臭はないと思うし、オッサンでもないと思ってるはず
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:21:56.70 ID:DyzltHNm
>>244
まぁ情報が豊富なんで見てるかな。。
年齢とか地位とかで差別されないのが匿名掲示板の良いとこだし。

禿差別すんなwwwwwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:09:21.76 ID:bCo7U6nF
>>245
いったんリリースされたが何か不具合があったらしく消えた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:25:56.90 ID:fH4cUqvM
>>247
俺も48歳だが、禿げてないぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:48:14.91 ID:FE2nhsP/
>>250
今それは重要じゃないから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:00:23.90 ID:uyjcr89x
何が楽しいんだろって思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:08:06.08 ID:MKpES+Sy
ハゲ散らかしたっていいじゃない
人間だもの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:45:54.28 ID:kE/WU6//
リンクスちゃんで使える外部バッテリーってどれでしょうか??
サンヨーのやつ買ったんだけど使えなくてガッカリ…
3000円もしたのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 04:42:01.33 ID:8GZUZwPi
>>254
アホか。
充電専用ケーブル買えボケ!
こういうカスがAmazonとかにバカな糞感想書くんだよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:20:24.28 ID:nKcJ6BSV
>>253
ID:DyzltHNmじゃないけどなんかむかついた!w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:50:16.45 ID:s/dLkAmM
ソフトアップデートって3Gでしかできないのでしょうか?
またその際、パケ代がかかるのかどうかも知りたいのですが
宜しくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:33:06.43 ID:mHt0GSLW
>>257
3Gのみ
パケ代はかからない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:50:55.60 ID:0bP1bXEy
>>254
1A出力するやつを選べば大体ok
700mAでも大丈夫かも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:52:24.26 ID:oXq5rkUs
>>244
コアなネラーはみんな中年だよ新参
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:47:34.38 ID:s/dLkAmM
>>258
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:46:42.11 ID:jsnSswlX
せんぶらもなくブラウザでも見れない時代がにちゃんにもありました
もう15年以上経つんだぜ
当時のユーザーなんてみんなはげてるだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:05:09.78 ID:6UNLfg0n
15年前に2chはねーだろ
当時の奴は確かに禿げてるかもしれんが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:05:14.93 ID:pq9BeLv2
>>262
俺は、25位から2chやって10年位で今年36だが全くハゲて無いぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:26:08.06 ID:RXGPsuSV
あんまハゲハゲ言ってるとマジで禿げるからやめと毛
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:57:22.80 ID:g30EMxQ3
前がちょっと始まった俺は、31だな。
モナーが全盛期の時代だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:12:28.87 ID:gSVTSJmU
ハゲなんて都市伝説だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:20:49.67 ID:oBPH2FuS
ハゲてる人に、あなたハゲてますね?なんて言うのは可哀想だから
ハゲる前の人にハゲハゲ言うのが俺の慈悲。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:21:34.79 ID:dfCW+AjM
はげしく
げんきに

270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:23:23.02 ID:8+Y/qPPr
髪が邪魔な位ある俺からするともう少し減ってほしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:23:27.58 ID:fAyXvbkt
はんぱな
げんかつぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:47:19.83 ID:+xbAn50T
そろそろ禿げスレに誰か誘導しろよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:56:13.39 ID:RXGPsuSV
>>270
オレの会社にいる頭が涼しげな人も「俺も昔はそういってたのになぁ」
って寂しげに笑ってたな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:29:47.31 ID:2TRZ6qBU
よそでやれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:53:14.85 ID:l5p0Ep+L
なんというハゲスレ
食い付き良すぎだろ
いつもの流れに戻ってくれww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:06:13.28 ID:/owEfEbD
>>275
確かに!うっすらネタはクス子だけで充分だろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:44:32.69 ID:8+Y/qPPr
朝鮮系台湾人の話も、頭髪の話ももういい

とりあえず3Dのゲームと、3D動画変換ソフト(新規のバンピー向け)、3Dエロ動画を早く出せシャープ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:44:06.99 ID:iyi0TxeA
>>277
なんの質問だ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:45:19.73 ID:3h8NONIo
充電終わって寝て、起きたら残留が20%まで減ってたんだけど何が原因でしょう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:48:42.31 ID:kxi6DiBa
>>279
一週間くらい寝てたんじゃないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:49:03.69 ID:/owEfEbD
>>279
うっすら。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:54:45.71 ID:3h8NONIo
寝ても8時間ぐらい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:34:10.53 ID:F4/YJLnq
>>279
J1残留
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:00:16.23 ID:Iw5/S6ou
>>279
充電が終わったのは夢の中でだったんだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:40:08.26 ID:rAiNfJX8
>>279
寝ぼけていじってたんじゃ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:46:21.60 ID:46t9HZHW
かす
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:16:25.31 ID:DVGhR724
スレ荒らすやつの端末うっすれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:50:28.96 ID:gxSklwy2
電源を自動でオンオフ出来るソフトってありませんか?

無料でいいもの有れば教えて。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:39:47.91 ID:qiLxoNIL
>>288
頭悪いようなので理解できないかも知れないが、
オフにしたらオンにするアプリが起動できない罠
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:12:00.29 ID:gxSklwy2
つーことは、根本的にその様な機能も無いって事だね。

ありがとうエロい人
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:31:39.53 ID:JJUAxZ6u
カメラのシャッター音消せました。
SuperOneClickでroot化→途中で止まる
後はadb shellでシャッター音のファイルを壊す
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:41:09.45 ID:3wO2iEa8
tubodoidonってマーケットになくないですか?
293699:2011/03/21(月) 10:03:04.38 ID:JP+V4kk/
>>292
無い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:14:42.02 ID:3wO2iEa8
どのようにDLすればよろしいでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:32:45.48 ID:qiLxoNIL
>>294
専ブラスレ池
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:34:21.70 ID:JP+V4kk/
tuboroidonでググれば
作者のページに辿り着く
そこからインスコ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:36:42.41 ID:NaoJfvSA
プリインされてるアプリの削除問題はdocomoに苦情入れればいいの?
それとも製造メーカーに入れればねいいの?

てかアプリもそうだけど映画のプロモーションを削除させないなんて誰得なんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:50:41.80 ID:JP+V4kk/
>>297
問題?苦情?
ハァ?お前何言ってるの?
お前みたいなのはガラケーでも使っとけや!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:55:47.72 ID:NaoJfvSA
>>298
うるせーよカス、金払って買ったやつが使っていーんだよ
だいたいオメーはなんなんだ?関係者でもないただのユーザーが何言っちゃってんのwww
あと?多すぎ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:02:04.12 ID:F4/YJLnq
喧嘩すんなよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:04:41.15 ID:I/UCKiE9
>>291
田代さんですね。分かります。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:27:59.63 ID:brm1ocnL
>>300
すいませんでした。

あと自分も?いっぱい使ってましたw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:42:48.75 ID:Eem7vk0g
>>291
マーケットに普通に音なしでカメラ使えるアプリあったと思う。
そのカメラアプリでしか音消せないのと標準のでも音ならなく出来るのとはまた違うのはわかるけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:45:21.55 ID:rAvL1qEh
>>297
両方いっとけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:56:10.42 ID:E2BiujcE
>>303
ウバ無音カメラ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:15:35.73 ID:ZJRtQb56
文字入力が、パソコンと同じ入力方法になって、日本語変換が出来なくなってしまいました。
どうやったら治りますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:16:37.30 ID:az6pRdWS
左下のボタン押すか
スパナみたいなボタン押すか
どっちか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:19:42.25 ID:ZJRtQb56
>>307
素早い回答ありがとうございます。
スパナみないな記号が出てこないんです…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:37:59.52 ID:k8eYnT5p
>>308
設定の言語入力方法から入力方法をiwnnに戻せば?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:34:37.12 ID:ZJRtQb56
>>306です
言語入力はiwnnになってます。日本語入力が全く出来ないのは何故でしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:37:45.52 ID:etMH40CA
別の入力方法に変えてみたり、それからまた戻してみたり
色々やってみることあると思うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:49:39.58 ID:ZJRtQb56
3時間ほど、設定を色々変えて試してはいるのですが…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:52:12.60 ID:yjNlHDlv
>>312
検索とかなんでもいいから文字入力するとこを長押し→入力方法でAndroidキーボードからiWnn IMEに変更
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:29:07.14 ID:ZJRtQb56
なおりました!
ありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:04:29.16 ID:bt03oMiG
音楽が再生できなくなるんですが、これは何故ですか?
教えてくれたらありがたいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:18:41.91 ID:HpCEptKc
>>315
困った時は再起動
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:02:35.62 ID:h46fFHBi
>>316
何度再起動しても再生できないです・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:10:29.87 ID:M8Xq7eXi
Winampの最新いれてたりすると出来ないかもね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:13:27.86 ID:h46fFHBi
Winampとは何者ですか?
初心者なもので全く分からないです・・・・;
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:20:43.93 ID:M8Xq7eXi
Winampはまぁマーケットで入れれる音楽再生アプリ
これ最新の正式版いれると強制終了しかしなくなるクソアプリ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:22:55.21 ID:h46fFHBi
そのクソアプリさんは多分入れてないです。
なんか、再生しようとした瞬間一つ前の画面に戻ったり、
再生ボタンを押しても何も反応してくれないです・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:30:07.80 ID:mt8T1f2p
>>320
winamp最新版は画面を横にすると神アプリ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:33:55.47 ID:UbBGqzkj
単純にファイル形式がプレイヤーとあってないだけじゃない?
mp3なら大抵ので再生できるけど、wmaとかaacとかだと再生できないのがある
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:34:22.18 ID:T1JTIRxf
3Dデビューして一ヶ月が経とうとしています。
3Dにして良かったぁって思うのはあとどの位ですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:35:59.54 ID:h46fFHBi
>>323
全てmp3です。再生できないです・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:38:38.57 ID:UbBGqzkj
>>325
別のプレイヤー使ってもダメ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:44:44.25 ID:h46fFHBi
>>326
Meridian?というのを使ってたんですが、駄目でした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:48:26.84 ID:UbBGqzkj
>>327
フォルダタブ選んで曲を表示させたとき、右側に再生時間とファイル形式が正しく表示されてる?

あと、メモリ不足で再生できないとか?

どうしても駄目ならほかのプレイヤーも試してみて
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:51:22.60 ID:UbBGqzkj
あと、ウィジェットから再生しようとしてるなら、一度ウィジェットを消してから設置し直してみるとか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:54:54.38 ID:h46fFHBi
>>328
分かりました。とりあえず色々試してみて、無理だったらまた来ます。
ありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:04:25.80 ID:h46fFHBi
>>329
買って間もない上、機械に疎いのでウィジェットとは何者なのかがわかりません・・・
ダウンロードした新しいものは聞けるのですが、前の日などにダウンロードしたものは
聞けないです・・・
色々やってみてますが、どれも無理っぽいです・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:52:46.15 ID:9nGRQHVy
「初心者だから」「機械に疎いもので」

言い訳ばっかりだな。いくら質問スレでも、調べりゃわかることくらい少しは自分で調べろよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:35:28.84 ID:l+f04xMf
>>331
ウィジェット
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88

>>332
質問してるから、謙虚な姿勢見せてるだけだろ
質問スレなんだから、もう少しやさしく対応したほうがいいと思うぞ
ただ、>>331がもう少ししらべたほうがいいのは確か
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:55:16.10 ID:zOgZyqb/
ニンテンドー3DSは、また脳トレのようなゲームが乱発されないか気になって買えない。
脳ブームはもうとっくに下火だと思うが、
大地震後の首都圏人の動向を見ていると、
「心」ブームとかやって来そうで怖いわ(3次災害?)。

「災害時でも折れない心を鍛える3DS」とか、
「緊急時でも信じ合えるトモダチコレクション」とか、
「地震に自信が持てる右脳トレーニング3DS」とか、
「B型の緊急時判断能力育成3DS」とか、
「大人の避難訓練Wii」とかが乱発されないことを切に祈る。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:37:23.53 ID:UWWP0Erb
>>334
お前の頭のなかで乱発してろカス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:42:59.58 ID:sSiM4iAK
デフォのカメラってシャッター押す前は高画質なのに、撮った瞬間白いもやみたいなのかからない?
あれのせいでなんかボケて見える。
設定とか色々みたんだけど、何かで改善できますか?

他のカメラアプリ使ってるけどこっちは綺麗に撮れるからカメラの性能は悪くないと思うんだけどな…
広告があるから改善できればデフォカメラに戻したい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:51:25.53 ID:iDwVABTz
>>336
白内障なんじゃね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:31:56.80 ID:bJI6UjoM
「入れれる」とか・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:39:40.18 ID:AjDtQSQf
>>336
散々既出
アプデで直って欲しい部分ではあるよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:36:32.51 ID:ivarNzTm
アプデキターー!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:04:39.29 ID:gZsKiUVy
>>340
きてねーよ。糞ヤロウめ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:05:40.40 ID:y4RMibOZ
>>340
はいはい。それは良かったですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:23:08.62 ID:Dt/vTrf0
アプデコナイー!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:34:22.75 ID:lU0MLZOc
電話帳コピーツールの使い方が分かりません
SDカードは挿してあるのですが「SD_PIMディレクトリがありません」としか表示されません

また、SDカードのバックアップで、読み込みを行うこともできませんでした

どなた解決方法を教えていただけないでしょうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:44:36.51 ID:AjDtQSQf
>>344
取扱説明書>目次>ご使用前の確認と設定>初期設定>電話帳コピーツールを利用する
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:01:33.08 ID:lU0MLZOc
>>345
見ました

が、解決方法がわかりません・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:12:49.03 ID:QOpPleNe
>>346
「SD_PIMディレクトリがありません」
なら作ればいいんじゃね?SD_PIMディレクトリをさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:16:30.69 ID:lU0MLZOc
その作り方がわからないです・・・

なんかSDカードが読み込まれてないのかな?
一応、説明書通りにやってるはずなんですけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:07:35.93 ID:kMKZUb1M
メールがいっぱいで受信出来ませんとなりました

受信できるように教えてください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:11:04.46 ID:TdDfSREP
消せ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:26:25.00 ID:7DZh4rb5
アーク乗り換え予約したぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:28:39.99 ID:C2bVUIbU
どんまい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:27:06.21 ID:AjDtQSQf
>>348
何をやりたいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:29:04.39 ID:tR5pVZJ0
>>349
リア充爆発しろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:05:23.77 ID:KSaelrGa
>>348
アプリ入れないとフォルダとかは作れない
アストロファイルマネージャ
お勧めだ入れておけ

使い方はーとかは無しな?自分で使って覚えろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:05:52.15 ID:JLOpgywp
>>354
出会い系かもしれんだろ

>>349
受信てきれば、いいんだよな
@ガラケーに替える
A初期化して、再設定
俺が思い付くのはこれかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:24:34.88 ID:o/FK+kYj
メールが一通も来ません、どうしたらいいですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:27:50.94 ID:CH1RGZrE
最近携帯をLYNXにしたのですが mixiのコミュニティに参加できませんpq 他のところで調べてみたら携帯の画像表示設定 をオンにすると書いてあったのですが LYNXはどのようにすればオンにできますか??
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:30:12.89 ID:cGzgtICS
>>357
Twitterでも始めればいいんじゃね?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1293623727/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:45:29.52 ID:KSaelrGa
>>357
メアド今すぐ晒せ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:06:55.58 ID:AjDtQSQf
>>358
mixiアプリ試した?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:25:28.60 ID:jRmf3c4t
アプリでmixiには行けてますね

プロフ検索とかが出来ない状態です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:01:52.09 ID:2J1Y88P+
今日初めてwifi接続しようとしたらフリーズした。その後、何度試してもwifiに繋がらなくなりました…。
親機はバッファローでAOSSで設定、原因が全く解りません。
誰か解る方いますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:37:12.99 ID:zc6lNJC3
>>363
気合いが足らん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:20:46.38 ID:DmT0qtft
>>357
ママに送ってもらう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:21:47.80 ID:DmT0qtft
>>349
電源切ってSIMを抜き差しして電源入れる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:20:40.16 ID:9rOb3ORi
何か押してしまったのか
突然インターネットがつながらなくなったんですが、
どうしてですかね?
ブラウザをクリックしても接続されずに真っ白です
電話は使えます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:22:43.11 ID:9rOb3ORi
読み込みができずに止まってしまう感じです

困っています
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:37:03.13 ID:IO4Ceozz
>>368
上に3Gのアイコンあるけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:42:48.55 ID:9rOb3ORi
>>369
あります
なんですか?これは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:45:44.98 ID:9rOb3ORi
ありがとうございました
復活しました
何か押してしまったんですかね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:47:31.79 ID:c5TPA5ub
一時的な通信障害じゃね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:48:57.66 ID:9rOb3ORi
>>372
そんなことがあるんですか
本当にありがとうございました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:42:30.60 ID:4yBA98+d
>>373
お前説明書見ないタイプだろ…
読めよ最低限
少なくとも読んでたら>>370みたいな
とんちきな事言わないはず
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:51:23.74 ID:U0300zYe
>>370ワロタw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:03:24.97 ID:SuMexoHF
前にもいたな
俺って触って覚える方なんで!キリッ

って痛い奴
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:34:10.12 ID:Tai/VV2l
>>357
友達作ればメールくるよ
もしくは母ちゃんにメールしてもらえ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:54:49.86 ID:ZfSCMQKu

ドコモマーケット

おサイフケータイ

各種リンク

真っ白の画面
という感じなんだか他になる人いない?
アドレスバーからosaifu〜を消してリンク先のアドレスだけにしたらちゃんと繋がるのだが面倒で仕方がない


379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:29:36.63 ID:MkTJUj4i
よくわからんが、いまwifiで繋いでるなら3Gに変えてやってみたらどうかな??

spモード設定のように3Gでしか入れないとこかもしれないし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:30:07.34 ID:SuMexoHF
>>378
んなばかな…w

って思ってやったらなったw
docomoに報告ヨロ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:27:57.66 ID:pTpE1lMN
>>378
普通に見れるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:48:43.11 ID:H7Ov1quY
アプリでmixiのトップページにはいけませんDS行ったらブックマークしてくれ言われました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:00:07.12 ID:WnxoO+Oo
>>380
報告も何もwifiで普通に見れるんだが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:58:20.79 ID:FmvpmkHJ
>>378
ワシのも真っ白や。
3Gもwifiもダメやったわ。orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:05:59.29 ID:4yBA98+d
うん、だからみんな通信障害とおもうよ?
暫く駄目だろうから放って置けばいいんじゃない?
繋がる奴は繋がるし駄目な奴は駄目
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:28:03.13 ID:vH78dzBj
>>385
いやこの現象は結構前から起こってはいたんだ
ただその時は自分も通信障害でそのうち繋がると
思ってた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:39:25.00 ID:4V005xnr
>>386
おサイフは標準ブラウザのみ対応。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:18:54.26 ID:gmoiGBB2
>>387
標準ブラウザでもなるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:50:57.48 ID:Fpivp2KG
テキストメッセージのメモリがいっぱいで、メッセージが受信できません。
と表示されるんですが、どう対応したらいいですかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:00:28.26 ID:C0Mmj54G
メメントモリ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:47:53.79 ID:ksmxNJ83
i-modeメールを受信するには、i-mode.netの契約が必要かな?
今、spモードとi-モードのアドレスを入れ替えて使ってんだけど。
浮いてるi-modeメールがもったいなくてさ(>_<)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:06:51.70 ID:zVc6veCZ
>>391
つ、釣りだろ?
だ、騙されないからな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:08:50.76 ID:C0Mmj54G
どのへんが釣り?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:10:54.80 ID:zVc6veCZ
>>393
じゃあ教えてあげれば?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:17:31.54 ID:+X7gr0Ck
貼ってた保護フィルムが剥がれて、新しい保護フィルム買おうと思ってるんですがオススメの保護フィルムってありますかね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:30:58.73 ID:0W4UfVii
>>393
的確なアドバイスをお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:40:05.06 ID:nT6NbwTs
釣りって…(;つД`)マジ聞きだったのに。

なんか無知な質問で、ごめんなちゃいm(__)m
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:45:58.50 ID:ShRo41X8
SPモードメールで既存のiモードメールは受信できてるよね
両方受信すんなら.netいるとおもった
imoniとやらのつかいかたを調べたらいいんじゃないかな。

詳しくはしらんが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:50:48.78 ID:Hi4Map9u
imodeのアドレスはwebメールで見れたり出来ないの?
俺は契約してないから、想像で言ってるだけだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:23:02.47 ID:hKHIF0H0
>>399
氏ねカス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:26:48.63 ID:LoYVsT/t
spモードで、前のメアドは使えてます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

両方とも受信するなら、.net必要なんですね(泣)

教えてくれて、ホントありがとデスm(__)m
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:30:02.73 ID:FAnZ8ZKP
iDを初めて使いました。(自動販売機で)
LYNXで「使用額(決済額)」を確認する方法はないのでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:01:34.12 ID:xc+phsTF
教えてください。CDをWMAから同期しました。内蔵ミュージックプレイヤーで再生出来ない曲があります。
millmoでは再生出来るかわりに、曲順がアルバム通りにならずです。それぞれ、理由があるんでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:30:15.70 ID:oF17hAqd
>>402
アプリでみれんか
利用上限額を10000から引いたら決済額だが

詳しく見るならmy docomoでみれる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 05:00:04.63 ID:oF17hAqd
あ、これはDCMXminiの話だった
クレカのほうだったらクレカで明細みよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:32:12.49 ID:lr61VwUd
動画や画像などが増えてきちゃったので整理したいんですがフォルダ分けとかできないですか?そんなアプリとか無いですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:46:48.95 ID:GK6DaW0u
スレ違いかも知れないけど…
なまず速報の通知音を変えたくて、
ダウンロードしたmp3ファイルを
ESやアストロ使って
/system/media/audio/notification/に
貼り付けようとしても失敗するorz

オラにどうかご教授くんなませm(__)m
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:49:01.95 ID:Y3B8ITIl
>>407
俺もアプリスレでおんなじこと聞いたw

ルート取ってないと無理らしいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:11:52.85 ID:GK6DaW0u
>>408
そっか…
root rootってよく話題になるのは
保護がらみみたいなんだねぇ…
早いレス、サンクス><
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:14:22.82 ID:/w+Cqho+
外さなくてもmp3から着うた作るアプリ使って普通に変更出来てるんだが…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:02:13.74 ID:ARXefDq4
>>410
本当だ…呆気なくできたわ
本当に感謝m(__)m
サンクス><
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:24:10.59 ID:s/f2L1BR
元々あったmixiのアイコン?消しちゃったんだけどまたホーム画面に戻すことって出来ないかな?横長のやつです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:28:09.42 ID:P+RxZWJh
>>412
なに言ってるんだ?ウィジェットでググレよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:32:52.63 ID:Y3B8ITIl
>>411
何て言うアプリ使ってますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:36:51.34 ID:VYPSFgQQ

メールの着信音て着うたには出来ないんですか?電話は出来たんですが‥
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:40:09.60 ID:ARXefDq4
>>414
Lyn>< 3D wikiのおすすめアプリと
>>410と照らし合わせてみると
幸せの一歩となるかもょ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:01:16.84 ID:Y3B8ITIl
>>416
確かに呆気なくできたw
サンクス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:09:29.93 ID:/w+Cqho+
>>415
出来るよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:17:05.53 ID:oF17hAqd
>>409
Windowsでいうところの管理者権限みたいなもんだ
あんまり詳しくない人は触らないほうがいい感じがひしと伝わってくる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:39:11.93 ID:Xvj1346e
買って1カ月経とうとしてるんだけど
皆買って後悔してる?
初めてのスマートフォンだったけどすごく分かりやすくていい機種だと思うんだけど
他のはもっといいの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:42:10.07 ID:lt4RzYua
>>416
スレチごめん。
Ringdroidで編集して保存してもエラーばかりでるんだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:43:10.56 ID:qZpC/phz
>>420
お前が良いと思うんだったら、それで良いじゃねーか!
んなことまで他人と合わせる必要無いし、わざわざ質問するまでも無いだろ。
423 【東電 87.5 %】 :2011/03/25(金) 20:43:59.56 ID:B4Vb5fvm
なるほど後悔か?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:58:49.81 ID:VYPSFgQQ
>>418

どうやるんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:59:40.23 ID:/KZ41+lx
>>420
何で後悔を?俺は満足してる
俺も初スマホで一月位だよ

この機種は他のに比べて凡庸なのが特徴とでもいうか
可もなく不可も無くって感じだな
レグザのデカ画面見たらあの大きさも良いなとは思うが
かといってスマホとしては画面の大きさは小さくは無いし
うっすら現象位しか不具合ないし今のところ

後発機や周りの機種がどんどん良い機能なのは
当たり前だし、2年くらいはこの機種で何ら不都合ないと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:29:49.50 ID:oF17hAqd
>>420
全く後悔してないな
Xperiaの新しいヤツとか俺には好かんデザインだからなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:36:19.95 ID:Xvj1346e
聞き方が悪かったスマン!
だよね
あんまり使ってる人いないからどうなんだろうと思ったけど
みんな満足してるんだな
ありがとう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:29:36.66 ID:mY42ZUzy
>>421
マーケットでRingdroidと検索して
多分二番目に出てくるアプリはどう?
オラはそっちのアプリ使ってでけたお。
それ以上のことはわがらなねぇ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:44:35.59 ID:uMDRmt2r
>>424
mp3からアプリで着うた作って設定してるが、普通にできるぞ?
多分どのアプリでもできると思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:43:57.61 ID:U/CSPwjV
>>428
ありがとう
音が7秒くらいあるのに1秒も拾ってくれないから編集もできないorz
ダウンロードの仕方が悪いのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:51:46.79 ID:snFnkKQp
>>424
通知音
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:51:12.71 ID:UK/VGRmO
16GBと32GBのmicroSD使っているんだけど、
LYNXでフォーマット出来ないのは正常なの?
SDに入れた音楽ファイルも認識出来ない物があるし、
壊れているのかな?
433 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 19:22:05.82 ID:hTyTwkQ0
かな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:32:04.30 ID:mVzx+nlu
嘘だッ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:55:16.95 ID:3f1Y7SN7
>>432
2000円とかの安物ならあきらめた方がいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:49:16.21 ID:cIyRNNwR
>>435
やっぱりスマホでフォーマット出来ないのは、
SDの不良なんでですね。
一応16GBは昔買ったpanaで32GBは
東芝なんだけど、
新しく別のメーカーのを買おうかな。
なんかいいメーカーあります?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:53:53.66 ID:IW5LtEe2
日本のまともなメーカーだとさすがに二連続ハズレはなかなか無さそうな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:53:04.47 ID:sitonWBm
オススメのケース教えてくらさい。ハードタイプにしようと思ってるんだけど。
ヤマ電とか行ってもLYNX用のケースは売ってなくて不人気すぎワロタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:25:33.07 ID:jiBqPTTZ
>>438
普通に売ってあるけど

レイアウトのシェルカバーオヌヌメ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:30:01.13 ID:TPn8kODm
レイアウトのはマジでオヌヌメ。
色が綺麗。着脱しやすい。
それに薄めだから、着けててもあんまり分厚くならない
バッファローは厚いし黄ばむ。マジ許せん…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:33:01.05 ID:TPn8kODm
ごめん、ハードケースの話だったか。
ハードケースなんて、どれでも一緒っすよ。アルミ缶でもハサミで切って巻いとけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:30:00.08 ID:J+JNLg7n
>>441
おまえ、態度変わりすぎだw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:28:14.99 ID:d5F91Oo7
マーケットでダウンロードしたアプリってどこに格納されるんですか?

アストロなどで見たけど、
見つけられなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:15:25.08 ID:+m0r8Nar
本体だよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:52:44.29 ID:d5F91Oo7
本体は、わかるんですけど、
どのフォルダーに
入るんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:58:26.11 ID:+m0r8Nar
>>445
/system/app/
だけど何をしたいのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:00:15.44 ID:fX7mAK5I
IRC使いたいんだけど、いいアプリあるかな?

今んとこDaraIRCとAndChat使ったんだけど、
どっちもほっといたり、端末がスリープモードになったりすると
接続がきれちゃう。AndChatは完全に放置すると5分ごと?に切断されるみたい。
関係あるかわからないけどタスクマネージャ系のアプリは入ってなくて、
バックグラウンドデータはON。

良いIRCアプリ知ってる人とか、切断されない方法知ってる人いたら、
お願いします!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:08:22.76 ID:KoguLpp7
>>447
Androidの宿命
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:15:31.46 ID:fX7mAK5I
>>448
そうなのですか・・・
友人はソフトバンクのSH03でAndChatを使っているのですが、
ほとんど接続が切れないようです。
(バックグラウンドにしたり、スリープにしても)

端末の問題もあるんでしょうかね・・・
ありがとうございます。
450449:2011/03/27(日) 23:19:09.21 ID:fX7mAK5I
SH03じゃなくて003SHでした!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:21:59.45 ID:GKdRN3wz
spモードでircはぶち切れる。mopera Uでは切れない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:28:03.50 ID:GKdRN3wz
>>445
/data/app
/data/app-private
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:22:03.94 ID:ZuCLvikx
今度、彼女がLYNXを買うのですが、
LYNXだからこそ入れておきたい、入れた方がいいアプリってありますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:23:16.09 ID:VSf1P2Sd
彼女の3D乙パイをうpしたら教えるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:48:47.61 ID:SsHYt1oF
メールを打ってるときに、間違って入れてしまった改行を消す方法を教えてください。
改行マークだけを消したいのに、DELを押すと前後の文字が消えてしまい、うまく消せません。
デリートではなくバックスペースで文字を消すイメージなのですが、、、
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:48:52.71 ID:SsHYt1oF
メールを打ってるときに、間違って入れてしまった改行を消す方法を教えてください。
改行マークだけを消したいのに、DELを押すと前後の文字が消えてしまい、うまく消せません。
デリートではなくバックスペースで文字を消すイメージなのですが、、、
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:58:56.01 ID:VSf1P2Sd
私のLYNXではDEL押すと改行マークだけしか消えないけど?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:09:11.87 ID:/buhA5XS
>>456
spモードメールアナルのバグだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:10:06.36 ID:/buhA5XS
×アナル
○アプリ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:15:54.39 ID:u7Muz/5t
どんだけ間違えてるの・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:44:20.41 ID:/buhA5XS
変換候補をタップするときに、指の位置がずれたんだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:06:37.87 ID:e7YX6dr3
>>458
その間違いでかいだろw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:37:17.00 ID:V5h/1f92
変換候補にアナルがでてくるだけで変態さんです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:57:35.12 ID:INstMD0H
この機種を使う人がアナルとか頻繁に書き込んでるかと思うとキンモー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:49:54.64 ID:N9v5C7P8
ホームアプリを既定にしてしまって
起動時に選べなくなりました
起動時に毎回選べるようにするにはどうしたらいいですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:53:51.54 ID:0Yc5CWaC
>>464
やっぱり3Dで奥行きあるのを検索したんじゃない?

>>465
設定のアプリで解除出来なかった?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:37:49.28 ID:N9v5C7P8
>>466
設定→アプリからどれにいけばいいですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:59:07.80 ID:Q857x5zu
ホームのアプリ選んで
デフォルトでの起動
をいじる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:27:41.37 ID:qdkfyzda
>>467
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→MENUボタン→フィルタ→実行中→ランチャー→設定を消去
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:23:40.93 ID:N9v5C7P8
>>469
ありがとう
無事解除できました!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:29:30.95 ID:d/cxR8gx
いきなり画面が真っ黒で何も表示されないんだけど!!!!

上の駐在アプリは見られる
その下が真っ暗で壁紙もなんも見えない
でたらめに指を動かすと、その位置にあったと思われるものが起動する
でもまっくらっけで何も見えない
なんで急にこうなる何もいじってないのに・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:35:31.57 ID:d/cxR8gx
メニュー押したらメニュー表示が出てきて
そこから壁紙設定し直したら見れるようになった
一体なんだったんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:36:04.79 ID:AbPJSa5w
一人で盛り上がり杉w
落ち着け。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:46:07.08 ID:g6d9GzKO
興奮するな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:16:24.58 ID:xQ2luuBZ
476475:2011/03/28(月) 21:17:00.11 ID:xQ2luuBZ
ミスってしまった・・・
>>451
ググったらちょっとそれっぽいことが出てきました!
ありがとう!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:03:19.01 ID:fwIHJxWS
駐在アプリっていう表現に萌えた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:30:16.37 ID:vWrh8lfP
駐在さん!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:34:25.45 ID:nSm27h7p
待ち受け画面にアニメーションGIFを使おうとしたんですが、
動いてくれません。。。
LYNXでは、だめなんでしょうか・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:53:32.61 ID:iMfyNr6P
>>479
マーケットで検索すれば幾つかアプリが有ると思うよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:07:20.15 ID:r7vx5uRs
電車内等で同じこの機種使ってる人に約20人くらいエンカウントしたけど全員女性だったw

自分男だけどこの機種使ってるのは女性多い?

因みにエンカウント範囲は都心
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:12:07.05 ID:r1tUs93T
先週、某ファーストフード店で隣に座った女子校生が
やっぱりコレだった。
ガワに特徴あろから判り易いな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:50:03.01 ID:aBK3CWZ7
>>481
男もけっこう見掛ける。半々くらい。@都内地下鉄
女はキモイ感じの子が多い。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:01:11.11 ID:vIXzxFeb
>>481
飲み屋のネーチャンが結構使ってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:28:52.53 ID:lPQj7fAE
全然みかけない@石川
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:36:25.53 ID:gfjDRTU0
メールの自動振り分けって今までの携帯みたいにグループごとの設定できないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:07:31.59 ID:feq0nS4X
>>486
できますん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:04:58.66 ID:oULy/KSX
>>486
出来なくなくなくなくなくなーい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:13:48.95 ID:hmngsVSp
小さい「つ」や「や」を効率よく打つ方法を教えてください(>_<)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:55:06.76 ID:u6MH8Xbp
サポ掲示板で

「明日・福島に帰郷します。今日限定で助けてください(><)」

って毎日書き込んでる奴がいるんだが不謹慎過ぎてワロタ
前は「サポとか初めてです(><)」とか毎日書いてたし・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:36:07.27 ID:D6oXvHcp
グループじゃなくて個人ごとなら振り分け出来たよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:52:14.16 ID:YxcptxK3
>>489
ATOK入れなされ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:01:40.60 ID:YkZIqamq
スカイプってpcみたいに使えるか教えていただけますか?

友人にはLYNXって言ったら馬鹿にするだけで教えてもらえなかったので…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:56:34.00 ID:5EPX/eg0
>>493
まず自分で使ってみて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:03:27.15 ID:ohiJaUrg
>>493
使える
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:05:27.50 ID:ohiJaUrg
>>493
当然だがビデオチャットは無理
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:00:20.72 ID:mQIE1erQ
「っ」はtとかの母音字を連打してたらいっぱい出る
「ゃ」はLYAで出る
どっちもローマ字入力だけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:01:16.04 ID:0jUEManz
>>493
なせバカにされる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:17:29.24 ID:mQIE1erQ
スカイプアプリはずっとデータ送受信してるから8時間位で電池100%もってかれるな
あれは辛い

でも多人数で通話もできたしなかなか便利だよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:03:51.55 ID:BmJge5dd
単にPC感覚で使いたかったんだけどタッチでリンク勝手に開いちゃったりして結構使いづらい
スクロールがしたいのにリンク開くなんてバカにも程がある
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:51:46.62 ID:YkZIqamq
>>495
ありがとう
>>498
何かエク何とかをひたすら自慢してました
予約したのに手にいれられてないみたいですが

スマートホンのスカイプってパケット定額で大丈夫なんですよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:15:35.07 ID:3BqSn+h8
急にメール着信音量が小さくなったんだが、どゆこと?
もちろん、サイドキーでいじる着信音量はマックス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:59:30.75 ID:api12S01
音がおかしくなったら再起動。うちのこは音量設定無視して最大よりさらに
でかい音固定になる事たまにあるな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:07:54.38 ID:tXLtZL4r
>>501
もちろんそうだけどつけっぱなしだと7〜8時間で電池きれるぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:21:24.16 ID:mzS/53ZO
>>504
>>501です
そうなんだ…
バッテリー充電しながら使おうかな

ありがとう、地震でpc逝ったから困ってたんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:25:32.69 ID:kgDObfqE
>>505
スカイプ前に相手へメールしなはれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:34:42.58 ID:b1cDkJMd
Skypeは勝手に通信サボってオフラインになるから安心汁
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:41:19.34 ID:6PSLzbEl
2ちゃんねるのスレ検索がアプリでもブラウザでも出来なくなってしまいました
解決法等有りましたら教えていただきたいです
509名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/31(木) 08:59:00.33 ID:0TZSpEyO
wwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:10:07.86 ID:rzkz6LfZ
>>508
再起動
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:24:05.81 ID:6PSLzbEl
>>510
三回ほど繰り返してみましたが改善されませんでした
原因はなんなんだろう・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:32:13.81 ID:pazHEPRr
朝起きたら,電源が切れてた。
おかげで目覚まし鳴らずに遅刻しかけた。
職場で電源コードを繋いで電源入れてみたら,
見事に「電池0」状態だった。

これは「うっすり」のせいなのか?
今まで他人事だったが,切実になってきた。
とりあえず,寝るときには電源コードを繋ぐことにした。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:36:51.42 ID:6Q4KXlcn
>>508
tuboroidon使ってるんだけど、こちらも検索が出来なくなってるよ。
サーバーかなんかの不調だと思ったから、直るまで放置してる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:12:05.31 ID:/AZtrexH
>>511
ほんとだ、、、
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:18:09.30 ID:QmCOgVTN
>>512
なんでも、うっすりじゃねぇよ
アプリの立ち上げ過ぎだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:26:33.85 ID:6aYnleJn
>>515
毎晩、寝る前に、表で起動しているアプリは全て終了させるのが習慣です。ここ2週間ぐらいは新たなアプリは入れてないし、設定も変えていませんので、裏で起動しているアプリの状況にも、昨晩とそれ以前で違いがあるとは考えにくいのです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:13:52.64 ID:adEeeRFW
カレンダーって絶対に時間設定しなきゃいけないの?
この日は病院に行く、ってことだけをカレンダーに書き込んでおきたい時にも
いちいち時間を決めなきゃいけないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:15:10.37 ID:0tDZrT6h
>>517
「終日」って設定があると思うけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:09:50.06 ID:6PSLzbEl
>>513
検索できるようになりました
やっぱり2ちゃん側の問題だったっぽい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:35:36.85 ID:tXLtZL4r
うっすりって画面は輝度0の状態でみえるんとちがうの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:45:55.93 ID:xyD233TT
消音のカメラアプリってなんて名前ですか?

あと無料のゲームとかにでてくる広告でもやっぱ通信してるんですよね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:01:33.68 ID:j5tc1GrU
充電の差し込み口がグラグラして手で押さえておかなければ充電ができない…
これは本体の方が悪いですよね?docomoショップ行かなきゃダメかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:11:57.99 ID:xo0o0mLO
>>522
それ以外に解決法があるなら教えてくれ
クレードルの充電器とか買えば解決するだろうけど
俺は端子が壊れてる状態で使いたくないけどなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:38:25.33 ID:3LjLi0bw
どなたか教えて
これで初Edyデビューしたいんだが、
チャージ迄は行ったけど肝心の店での使い方が分からん…
マックで使おうとかざしたが反応なし
どうすればEdy使えるのか教えて〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:04:18.63 ID:xyD233TT
全裸で
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:14:02.35 ID:kKSD/+dN
ネクタイして靴下はくぐらいはしとけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:16:44.54 ID:x4eiEZKK
>>522
俺のはリトラクタブルケーブルの方が先にイカれた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:18:24.99 ID:xyD233TT
え・・・リトラク・・・何?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:22:03.41 ID:x4eiEZKK
>>528
ケーブルが…って思ってくれてよいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:19:42.98 ID:BwSZXe5a
>>523
ですよねー…はぁ。
>>527
そっちがダメになった可能性もあるんですよね一応

明日おとなしくDS行ってきます(-_-)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:47:44.91 ID:fSIuDK0I
>>519
おれもその時間帯は検索できなかったが、
moperaやwifiに切り替えるとなぜか検索できて、spmodeからだとダメだったから、
spmodeの問題だと思ってた。
まあ、直ったからいいんだが…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:30:25.98 ID:HCbDq+1A
アラームが設定時間以外になるんだけどなんでだろ。
現在の設定は平日、毎日、スヌーズなし、アラーム優先です。アラーム音はプリセット音。
アラーム関連のアプリはインストールした事は無いです。
同じ症状の人居ますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:59:58.50 ID:DJriubUD
プリインのアプリの、データを削除するとどうなるんでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:03:07.80 ID:Yt1gUZ//
>>532
タスクキラー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:39:22.23 ID:HCbDq+1A
>>534
タスクキラーを使ってます。
アラームはIgnoreに入れてます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:29:31.67 ID:0jZV/UN/
>>532
アラームが鳴った時の画面は、ちゃんとアラーム画面になってる?
アラーム音と同じ音設定をしているアプリが立ち上がっているとか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:29:00.70 ID:HCbDq+1A
>>536
アラーム時の画面になっています。
同じ音を使っているアプリはありません。
突然鳴る時間帯もバラバラで鳴らない日もあります。
現在はマナー優先で使ってますが音は鳴らずにアラームだけ起動してます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:47:39.64 ID:BwSZXe5a
こんにちわ、キャンドルじゅんです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:54:54.52 ID:1J3iMTj3
アプリをsdに移したいのですがアプリケーション管理で「sdカードに移動」が見当たりません。

初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。

もちろん質問する前に調べたのですがわからなくて……
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:15:46.01 ID:lekDdBDd
根気よく眺めていると出てきます。
そう、OSが2.2になった辺りに…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:26:43.29 ID:tEwACO74
Bluetoothのイヤホンで音楽やアプリの音を聞きたいのですが、
どう探したらいいですか?

音楽が聞けるのはわかってても、アプリにも対応しているかわからなくて。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:08:51.79 ID:RPePa8kB
>>541
音楽用のプロファイルに対応したイヤホンを買う
ハンズフリー通話に使うやつだと対応してないことが多い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:36:00.78 ID:1J3iMTj3
>>540

なるほど
ありがとうございました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:30:35.08 ID:Yt1gUZ//
>>537
タスクキラーを一回アンインストールして検証
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:32:29.22 ID:tEwACO74
>>542
ありがとうございます!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:51:30.39 ID:mlgWjhB7
>>544
ありがとうございます。試してみます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:14:27.54 ID:wTi7Q13u
この機種のもっさり具合にうんざりしている人に朗報だぞ
2.2にアップできるようになればいままでモッサリしてたアプリも快適に動作する可能性があるみたいだ
http://labs.techfirm.co.jp/android/mita/2486

本当はC/C++での環境のほうが高速で動くらしいが
http://labs.techfirm.co.jp/android/iguchi/1782

とりあえずアップデートまちどおしくなってきた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:44:01.33 ID:Q+5dsSZj
その前にアプデされるかどうかも怪しいけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:04:12.64 ID:KD+FoElB
>>541
ソニエリのMW600ならプリインのミュージックプレイヤーでリモコン操作可。
ワンセグでチャンネル送り、戻し可。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:56:06.45 ID:Q06q8V4s
>>532
症状はちょっと違いますがアラーム暴走します
毎朝二回アラーム優先で設定してますが、時間帯関係なくLYNXが再起動して直後に二回プリセットのアラームが鳴ります
電車の中や仕事中に勝手
に再起動して鳴ってしまうので何とかしたいです、、
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:06:15.44 ID:HPRpVcHx
>>550絶対故障DS池。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:27:45.20 ID:tV7li0t4
【速報】LYNX 3Dアップデート中止、東北大震災理由に【悲劇再来】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:37:37.48 ID:vfHVOyY2
>>550
よく再起動かかるというケースは自分で入れたアプリが原因と言う事も…。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:46:35.04 ID:FiIkTtzp
プリインスコのアラームは糞だからあらーみゅとか入れれば良いよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:10:16.93 ID:Q06q8V4s
>>551
>>553
早速ありがとうございます
やっぱり自分でインスコした
アプリの中に故障の原因がある
んでしょうか、、
修理になったらLYNXとしばらく
お別れになると思うと寂しい、、
でも元気になって帰ってくるのを願って大人しくDS行ってきます
ありがとうございました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:12:38.84 ID:Q06q8V4s
>>554
ありがとうございます。
あらーみゅ探してみます!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:32:22.67 ID:g+mIBILC
>>552
breadねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:21:26.93 ID:TGgXWtjf
フォントって追加出来ないんですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:24:03.17 ID:HPRpVcHx
>>558
出来ません。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:09:54.14 ID:LXb4ZTrK
>>555
Beautiful Widget入れてるだろ。そいつのせいだわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:56:36.95 ID:lfRFOVwJ
しばらく前から、SPモードメールも、Gメールも自動受信してくれないんですが
なぜでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:21:27.88 ID:FOMQIfd4
>>561
タスクキラーでキルしてないよな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:55:58.25 ID:lfRFOVwJ
>>562
タスクキラーとかは入れてません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:11:16.23 ID:taqazvEQ
アップデートした後、自動受信にチェックいれ忘れたとかじゃなく?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:24:48.01 ID:6ofQmjdi
逆転裁判入れてるひといませんか?
容量不足でインスコできない。
アプリは36MB。
本体空き容量は約50MB。
どのくらい容量が必要?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:33:09.37 ID:qdSHTwpR
おー入れた入れた。
とりあえずプリインストールのアップデートデータを全部削除して、余分なアプリも削除した。
残したのは、おサイフケータイ関連のみ。これで起動した。
ちなみに、起動後にアプリを戻したら、きちんと起動した。
想像するに、メモリって連続領域が必要だから、単純にアンインスコしただけじゃ、
空き容量的にはOKでも起動しないこともあるんで無い?
567566:2011/04/02(土) 20:34:28.73 ID:qdSHTwpR
ちなみに現在、68.95MBの空き容量。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:59:11.65 ID:RvFR0Zxj
連続領域ってRAMの話じゃない?
apkのサイズと実インストールサイズが必要なんじゃないかと予想
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:10:07.17 ID:nbnS0g15
>>560
Beautiful Widgetではありませんがcliph wetherというお天気ウィジェットを使ってます
それ自体には問題とかないけど、多少負担になっているのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:00:21.62 ID:XSduNnZy
キャリア決済できるようになりました?日本円のアプリも買えない。
まだ時間がかかるのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:46:59.93 ID:znyeRsRd
>>550
おれも同じ現象が出たことが一度だけあります。ふと気付いたら、オープニングのLynx画面で、起動完了後に、設定してあるアラームが順番に次々と作動しました。
572565:2011/04/03(日) 00:03:02.83 ID:k2d0B/3h
>>566-568
なるほど、ありがとう。
リンクスは実は対象外?とも疑ってたわw
でもやっぱりアプリは一度相当消さなきゃダメなんだね。
アプリ消したり戻したりしたことないから怖いけどやってみる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:09:16.31 ID:92Hkb5Vu
>>565
サイズきっつ。
2.2まだー?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:29:07.63 ID:ktClaFH6
ほんとですね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:50:03.74 ID:d+6V7Jdn
>>573
ソースはないが、14日まで待て。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:50:07.18 ID:94rHT+FM
2.2になるとサイズがきつくなくなるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:31:45.11 ID:paf/DAJ4
メモリーカードにアプリが入れれるようになるんだっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:40:44.41 ID:rbQZB7vP
microSDにインストール出来る様になる事より、デフォのアプリを削除出来る様に
して貰った方がいいと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:52:07.38 ID:x+bddptv
ギャラリーやコンテンツで画像や動画のタイトル編集や並び替えってできないのですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:57:46.55 ID:rI4eXagO
SPモードだが発信者別にメール受けた時の発信音ってかえられない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:20:22.66 ID:523t2Ql4
>>580
できない。
その機能ほしいよね。
フォルダ別とか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:44:15.13 ID:rI4eXagO
>>581
そうですか、残念です。
sharpの開発者このスレ見ていて改善なんかせいくれませんかね・・・

ガラケーでは当たり前の機能だったので
ガラスマとしては必要だとおもうのだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:12:15.40 ID:sA1AToDj
>>582
SPモードアプリをシャープに開発させようとしてるバカ発見w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:14:15.79 ID:JA80WFcR
ほんとだ、このスレで来て以来一番の馬鹿だよな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:37:56.68 ID:MCy0iLdx
わからないことは罪かいな。
一番のバカは583,584だな。
それとも俺だったりして。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:50:57.52 ID:VLS8Nvn2
>>585
>>583-584が言いたいのは、spモードメールはdocomoの問題であってSHARPじゃネーだろ。って事だろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:52:15.99 ID:VLS8Nvn2
>>585
あと、アンカー位まともに打てよ。
専ブラ位入れとけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:00:03.89 ID:/AQxPq07
>>582
の言っている事わからんでもない
DoCoMoの開発者が賛同する事を望む

>>583-584
他人事だが結構不快に感じた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:14:12.75 ID:20AsSwzI
>>588
たかだかこれ位で不快に思うお前には2chは流石にキツいだろ。
mixiとかにしとけよ。
どんな質問にも答えてもらえるから。
まぁ答える方もわかって無い奴多過ぎてウケるけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:31:11.32 ID:Md1kd+M9
能力のない人間ほど愚かな発言をするもの。
>>589のような奴はスルーに限る。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:38:19.45 ID:20AsSwzI
>>590
俺もかいっ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:01:19.53 ID:2ZVvGjcU
にちゃんなんて、煽り煽られを楽しむ吉野家みたいな場所だろ
煽ってる奴も、それにマジレスしてる奴も雲国歳でAF*
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:45:00.14 ID:20AsSwzI
>>592
一体お前の吉野家ってどんな所なんだよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:14:01.32 ID:4qy6msRd
>>593
三村仕事しろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:21:51.18 ID:Pr9AWFuw
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(:::東電:::::::)      .(::::保安院::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 無職    U  .U



596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:16:06.69 ID:H/7wxM5i
wifiでつなごうとすると他につないでる機器(PC一台だけど)の接続も一時的に途切れる
wifiってそういうもんなの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:25:55.96 ID:I7VqJOBg
ツラネェーヨ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:55:55.22 ID:+oSQqy4k
>>596
うちのは切れない
ルータの問題じゃない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:00:07.63 ID:mT/+EEct
infoseekの画像だけ保存できない、なんでだろう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:13:00.99 ID:I7VqJOBg
ツラネェーヨ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:29:46.81 ID:B8Lxhe1W
>>596
牛のルーター使ってるならWi-Fi sync Screenでも使えば良い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:29:20.44 ID:H/7wxM5i
>>598
>>601
まさしく愛称が悪いルーター使ってたようです。お騒がせしました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:58:51.42 ID:tsdXl/TO
>>599
ダウンロードされないようにしているのでは?
url 晒してくれたら調べるけど。
604またお:2011/04/07(木) 09:42:35.49 ID:WwhujLJD
てす
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:57:49.56 ID:Xm9pm91q
>>532
オレも鳴るから目覚ましアプリ無駄に取り直してる DS行ったら一回リセットすると言われたので諦めた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:54:24.75 ID:DZ3i1nzA
>>601
目から鱗だ!ありがとう
ルータが調子悪くなったのは計画停電が原因だと思ってたw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:46:54.68 ID:rT10/hqR
テスト
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:49:47.86 ID:rT10/hqR
>>607
安価てす
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:59:52.39 ID:UEdCds2p
標準ブラウザーで、履歴の長押し時って、バイブは無かったでしょうか?
今はしないのですが、あったような気がするので
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:04:27.13 ID:0d4uUjDz
>>609
ない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:42:25.04 ID:8jwKZEU5
くだらない質問恐縮ですが、現在別に契約してるイーモバイルのデータ通信端末の
SIMカード(定額制)をこいつに入れたら通信は出来るのですかね?

また、3G通信は定額になるのでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:32:35.03 ID:J1W0Tp9q
なるわけねー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:41:06.58 ID:OOKgX/D2
made in JAPANでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:44:52.72 ID:/olmbsJE
>>611
次に出機種ならシムロック解除出来るんだろうけど
保証が効かなくなるらしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:50:13.92 ID:5jLcMO1y
>>613
本体(11月製)とバッテリーにはめいどいんじゃぱんと記されてる。
616611:2011/04/08(金) 21:36:12.13 ID:8jwKZEU5
>>614
てっきり既にSIMフリーになっているものとばかり思っていますた。

ありがとございます!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:36:57.03 ID:2b5haUlk
どんな電話がかかってきても電話帳に登録した友人の写真しかでなくなりました。名前は登録した通りに表示されます。どうしたら直りますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:55:16.26 ID:0oNXn0Zg
>>617
設定→サウンド&画面設定→音声着信画面→上の▼→プリセット
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:56:51.47 ID:OOKgX/D2
>>615
どもです。
ソニーエリクソンの買おうかと思ったんですが中国製なので止めました。
こっちにしようと思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:57:48.22 ID:2b5haUlk
>>618
試しみます。有難うございます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:19:58.48 ID:i5NH1aMr
>>619
そこで選ぶか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:53:44.83 ID:OOKgX/D2
>>621
もちろんです。
長く使う予定なので安心の日本製です。
今のmovaも10年使っていますv
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:55:43.07 ID:5jLcMO1y
>>619
いろいろな部分でツメの甘い機種だから今から買うのはどうでしょね?
どうしてもと言うのなら中級以上のイヤフォンとモバブーも購入すると少し幸せになるかもしれない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:06:14.50 ID:i5NH1aMr
>>622
ム、movaだ、と?
既にサービス終了してるかとおもってた。
ってか、まずFOMAのガラケーに慣れた方が良いんじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:07:03.62 ID:/olmbsJE
シャープは壊れるイメージがするけど
ドコモのプレミアクラブ入ってれば延長保証つくから良いんじゃね?
待てるなら夏モデル以降が良いと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:17:07.95 ID:QWEUEzAC
容量を浪費しているプリインストールアプリを削除したい。
これは無理。世の中は契約で成り立っている。

2.2へのアップデートで,SDへのインストールに対応しているアプリは待避できるようになる。
これは事実。しかし,時期は未定。「アップデートは春」が,ユーザーとの契約か否かが問題だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:20:29.55 ID:RatAb67I
>>626
> 容量を浪費しているプリインストールアプリを削除したい。
> これは無理。世の中は契約で成り立っている。

では、なぜプリインストールされているアプリを公式サイトからDL出来る様になっているのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:12:37.28 ID:VQxG8HAs
>>627
あれはほんと謎だな
あそこにあるって事は多分消せるようになると思うんだが

もしかしたら販売店用なのかもしれないしな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:12:08.17 ID:WL2pXLGC
>>117
買いたい時が買い換え時〜!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:12:16.46 ID:syFF9GXJ
>>626
世の中契約で成り立つてんなら、交通事故賠償も契約ですねw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:57:42.51 ID:iZLxF5L0
>>626
中学生がちょっと背伸びして書いてみたってカンジだな

そろそろ夏になり、「冷し中華始めました」って
掲げてドヤ顔してるラーメン屋のオヤジと同じレベル
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:22:41.67 ID:SHuhfGh2
公式サイトにあるのは、アプリの再インストールが必要になったときの「上書き」のためだと思う。だから削除できるできないとは関係ないだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:56:19.61 ID:aBBfENVU
2.2へのアップは無償なんだっけ?無償だって確約されてた?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:32:00.16 ID:deFYDDtH
アンドロイド自体が無償なのに?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:16:19.65 ID:aBBfENVU
素のOSは無償だけど、余計なプリインで有償化するのでは?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:18:37.71 ID:VP1/KD9R
アラームが15分遅れてなりやがった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:37:54.12 ID:M4/63bhD
バージョンアップは、いつですか?
待てないので、投げ捨ててもぉkですかww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:50:55.96 ID:OIlfLy+w
>>637
お好きに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:07:52.49 ID:FnUD1TPf
>>618
まじ直りました。
あざ〜す。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:12:11.27 ID:/kVgQaFC
>>636
タスクキラー

641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:57:36.11 ID:OqwApkSY
ワンセグ見るとき画面が明るすぎるんだが調整できないかな
もうちょっと暗くてもいいんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:24:29.69 ID:bZj4moy/
起動中アプリの画面からの復帰が異様に遅い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:53:43.30 ID:CdjN9iEL
>>642
PreHomeオススメ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:30:23.87 ID:dR5JZfQ5
>>642
dxtop proおすすめ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:44:38.83 ID:Eze6daAE
webページをブラウザ(ガラパゴスブラウザ)の機能でコピーしたとき、貼り付けたときに改行が反映されないし、一部文字が抜けてたり、重複したりする。
なんか幸せになれそうな方法orアプリはある?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:00:34.39 ID:bg2fy9of
初歩的な質問ですいません。

ダウンロードしたアプリ達をSDに保存して起動することはできないのでしょうか?

すぐ本体容量たくさんなっちゃうし、SDの意義がいまいちわからいです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:28:14.63 ID:crXdSeyt
>>646
それが出来ないからこそ皆さんOS2.2へのアップデートを待ってるんですよ。
アップデートが来たからといって全てのアプリをSDに移せるわけではないですけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:11:19.89 ID:h3M9WfAR
>>647
素早い返答ありがとうございます。

そうなんですか(;´д`)
早くアップデートしてほしいですね!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:21:00.88 ID:f1ls6+7A
調子が悪くなったので再起動をしたところLYNX3Dのロゴがくるくる回るところから先に進みません。
一応ググって電池の抜き差しで直るとの情報があったので抜き差し→再起動、抜いて10分放置→再起動
を行ってみましたが状況が改善されません、どなたか直す方法わかりますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:15:13.53 ID:kWsyPBkA
そこから電源長押しするんでない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:17:04.92 ID:RBB8/VXT
>>649
ドコモに持って行って来い
そんな状態直せるわけないだろw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:13:51.45 ID:YOk/3H2t
>>650
お前idがまんまじゃん。
653649:2011/04/14(木) 01:16:39.25 ID:ifz04hhg
結局Docomoショップ持ち込みしてきました。
店員のお姉ちゃんもサービスモードに入れず端末クリアすら出来ない状態とのことでした。
プレミアクラブ価格で修理費\5250、秋葉原で中古白ロム購入した品なので端末のリフレッシュ料金ってことで割り切って考える事にしますわ
それにしても修理上がりが最長2週間とのことなのでGW前に帰ってくるといいなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:33:48.40 ID:wjSVvtDT
保証きかないの?保証書無し?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:48:03.47 ID:e9+C6NdM
みんなの満充電からま0%までの時間ってどれくらい?

使用条件で変わる事だけど、俺のはwifi,GPS,青歯切った状態で最大約10時間。
これって長い?短い?それともこんなもん?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:19:29.44 ID:wieBFhcb
>>655
マニュアルに目安書いてある
PCのUSBポートから充電してる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:31:53.83 ID:wieBFhcb
あうち、逆かw

なまず有効で朝充電器外して
通勤と休み時間に動画を累計40分位観て
21時の帰宅直後に無くなる感じ

他は2chとRSSリーダーで通信する位
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:23:37.69 ID:jZHEcUrc
>>655
待機時間はたいして減らないかんじだな。
バックライト点いてる時間に依る気がする。

第一あのパーセント表示は、時間に対して均等割りじゃないって噂なので、早めに充電してる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:52:38.92 ID:BGoX81aU
リン糞
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:53:30.00 ID:BGoX81aU
糞シャープ

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:54:13.60 ID:BGoX81aU
糞ドコモ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:11:32.28 ID:5qSmNo9X
aUだけにか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:14:58.52 ID:LOAKvWYw
>>655
メール2回くらい
電話も1〜2分が2回くらい
ネットはほとんどしない
でナマズ繋ぎっぱなしで
7時半時点で100%電池が18時の帰宅時で90%
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:26:32.50 ID:EFd/oCw2
>>662
ワロタw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:33:59.22 ID:JLc5l1Vq
>>655
最大10時間は短いな。俺は平日なら2日持つけど。
battery mixでも入れて犯人探すよろし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:51:30.56 ID:yGmk5AEQ
Obex通信なるものが勝手に起動してたんだが…
これって赤外線かBluetoothじゃなかったっけ?

それっぽいアプリはインストールし
てないと思ってたからちょっとビビったw

どなたか詳しい方おりますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:19:07.30 ID:14bjIIa6
3G、青葉、GPS、同期をoffにしておいて、1日にメール数受信だけ、他に何も操作しないと26時間毎に10%の減でした。3〜4日程度様子みるのを数回試したけど毎回同じ結果。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:52:12.38 ID:mkAj/ysA
>>665
> >>655
> 最大10時間は短いな。俺は平日なら2日持つけど。
やっぱ、短いよね。

> battery mixでも入れて犯人探すよろし。
それは入っているんだが、一番食ってるのはVIROBOTで17〜8%位。
アンチウィルスはきれないでそ?

669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:53:02.87 ID:pAdcPOfX
アンチウィルスなんているの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:17:29.46 ID:fu+9SAjH
>>666
アプリ自体手探りだろうから、要らないんじゃね
無駄にアプリ落としたりしないんだったら
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:41:15.96 ID:Wy7DT1um
緊急で質問なんだけど

SIMカード落としちゃったんだけど
再発行って出来るの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:44:21.49 ID:rZkmMJ61
できるはず
3150円かかる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:45:06.75 ID:Wy7DT1um
>>672
ありがと♪
行ってくる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:07:14.24 ID:tDBgze7O
アンチウィルスも削除した。

しかし、効果はなし。バッテリーの不具合を疑った方がいいかな?
DS行ってみようかな。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:44:36.23 ID:9sqs8Z58
PC サイトをこのサイズで見てるわけだから、字がとても小さい‥

これって、どうもならない?

毎回毎回ズームするのが、ちと面倒
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:02:18.39 ID:Y9GuTLrx
>>674
ノートン先生いれてるけど
バッテリー消費変わらない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:38:31.11 ID:58qzq6+N
>>675
表示したときのページの設定ってできないんだっけ?

それか適当なブラウザ入れたら?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302115861/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:31:17.38 ID:W43fp6B3
>>675
ブラウザを変えろ
ガラパゴスかBOATおすすめ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:34:59.86 ID:M3dgIB0I
>>677>>678
ありがとー
文字サイズ中にしたら、良くなった

ドコモマーケットがおかしい
地域やら誕生日やら設定してあるのに、読み込み中になったまま
なんだこれー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:13:07.10 ID:jYpLnCXn
モバイルオペラインスコしたらしょっちゅう固まる
それと同じようなもんかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:12:15.02 ID:EU6+qkMO
>>665
5時間もたないと思う。出勤時間往復三時間、映画とかコロプラで位置登録したりで、出社、充電、帰宅、で帰宅時はオレンジから赤に変わる。なまず、エバーノートも原因かも。
バッテリーは二個持ち。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:17:21.70 ID:H8S7PuXz
いじりすぎ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:49:22.48 ID:B73zX2Fx
昨日朝起きたら、電源入れて画面をスライドしてロック解除する
機能が無くなっていたんですが、何かあったんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:13:05.40 ID:gaDYat5d
>>683
何も変わりありません。
認証方式を変えたか、入れた何かしらの
アプリの影響かと思います。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:57:08.53 ID:EU6+qkMO
>>682
通勤時間とか、やっぱ、音楽や映画は欠かせない。
ipodなしでいける、と思ったけどバッテリー消費が激しくて結局はipodで音楽や動画見ることに。災害時、電池切れ寸前で困ったので、予備バッテリーは必須だから、荷物増えた感じがする。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:50:08.08 ID:XiWfS4vJ
スマフォにしたい中高生にはいいんじゃないかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:31:57.21 ID:NY51JucD
wifi でインターネット繋がんなくなった。なんでだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:39:56.23 ID:ZTnC9WD/
再起動はしたの
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:35:23.29 ID:NY51JucD
再起動したけど駄目だった(T-T)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:22:37.41 ID:B73zX2Fx
>>685 ありがとうございました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:44:06.01 ID:7NfQVhMz
ワンセグ見てる時に2、3分に一回くらいのペースで「ワンセグ起動中 再度…」って出ていちいち中断する
ワンセグ電波良好、他に起動してるアプリ無い状態なのに何で?
再起動しても治らない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:17:51.05 ID:iOLk3rDO
自己解決しました
3Gが自動通信する時になってたみたいです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:02:41.55 ID:vt14gyzg
>>691
タスク殺されてるんじゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:50:41.89 ID:d4ZLMxdJ
spメール自動受信しなくなった
自動受信オンになってるけど他に思いあたることある?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:24:14.95 ID:TNomyYin
>>694
容量が不足してるんじゃない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:38:03.42 ID:d4ZLMxdJ
>>695
余ってはいるけど、
どうしたら増やせる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:37:24.38 ID:p4Z+0JZ6
>>694
再起動してみ。
俺はそれで直った。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:22:52.41 ID:gyLcBtv1
2ちゃんをさくさく見たいんだけど、どのブラウザがいいか教えてくれませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:34:30.21 ID:M3WvCcuN
>>698
好きなのを使えば?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:13:48.96 ID:v/Ri6z83
>>698
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302631622/1
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:18:02.12 ID:U+4UGE+y
テキストの選択が 死ぬほどやりにくいのだが何かいいソフトしらない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:27:46.49 ID:Mwvb8tvP
>>701
比較的simejiはやりやすいな。
コピペ専用のパネルみたいのがあるから。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:54:43.62 ID:BNK+wb8G
>>701
andclip
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:49:10.80 ID:yKuYuGJ5
>>701
機種替えた方がイイヨ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:50:53.33 ID:U+4UGE+y
>>702
こんなモードがあったんですね
使ってみます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:12:32.44 ID:vxAO3ZzY
ホームに置いてあるアイコンを長押ししても
ブルッとバイブが震えるだけで、メニューとか出なくなったんだけどどうすればいいの?

おかげで間違えて置いてしまった方位磁石のアイコンがホームから消えない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:47:42.20 ID:eOTzN3CC
イミフ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:50:47.40 ID:HlG5lhHG
画面ロックしたんじゃないのか?w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:01:26.78 ID:eOTzN3CC
ホームで長尾氏しても最初からメニューなんて出んだろ
菜が押しした状態で左下のゴミ箱にトスしろよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:46:24.74 ID:9FIn5pyC
>>709
もしかして、標準のもっさりホームアプリ使ってお前はるのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:51:34.31 ID:Mwvb8tvP
>>710
スマン。日本語で頼むわ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:00:09.51 ID:9FIn5pyC
>>711
たらやはさなかは、たなはやなかにだら。
品やたかなら。
まにほやわやなわさたやゆ。
ゆなやにやだやなわ、わなやにゆなやなやさなあやなかや。
にまやにやな。
なやわ、やなあま。








なや床や和ゃ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:03:50.72 ID:MO2cVXei
>>712
必死だなwワロタ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:06:09.41 ID:Bq6oPAfx
>>712
バカ相手にバカになってどうするwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:17:48.17 ID:laUv2Q+O
>>712
すまんやっぱりタイ語で頼む
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:25:35.75 ID:QHkeYvH0
争いはなんたらって奴だな
バカの相手は馬鹿
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:04:05.23 ID:2zIo0/e4
何だっけ
争いは同じレベルのカンガルーじゃないとどうたらこうたら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:09:51.73 ID:tmfdI1wU
画面の向きで質問なんだけど
左に傾けるとちゃんと横画面になるんだけど右に傾けても横画面にならないのは仕様?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:21:25.73 ID:qw56eLw3
>>718
何を当り前の事を
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:25:43.05 ID:DiwwoCbD
>>718
この携帯は片方だけだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:21:25.62 ID:mbI+2udN
>>718
もうすぐ2.2にアプデされるから、そうしたら右90度回転もできるようになる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:40:45.20 ID:MyGK0tj8
>>721
アプデ本当にあるかなぁ?
まだなにも正式なアナウンスないよねぇ?

このままってことないよねw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:59:19.99 ID:ktryTkJP
通話終了時に画面タッチの通話終了を押さずに間違ってリターンとかのボタンを押しちゃったらデフォルトの電話を立ち上げるしか無いですか? 最近はまだ慣れてきましたが社用の携帯、社内の携帯がガラケーでたまに間違ってしまった時焦ってなかなか終了できないです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:57:52.90 ID:mPixOV/G
自分で撮った3D写真をアップできるサイトってありますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:39:33.31 ID:T4N7kF12
アプデいつになるんだろうな
ユーザー数が少ないからって後回しとか勘弁してよ
とりあえずos2.2とプリイン消せるようにしてくれるだけで助かるのに
消せない映画の予告とか笑うしかないな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:55:23.24 ID:acZIM+Wz
>>725
プリ陰は消せないらしい。
まるで嫌がらせだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:21:55.07 ID:8n4tNS43
SH-03Cは数ではかなり売れてるからアプデはくるんじゃないか
こいつの問題はアプデよりプレイン削除できるかどうかの方が大きいと思うがね
掲示板だけで文句言ってるようじゃスルーされるんじゃねw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:05:41.95 ID:JNzgFviW
音楽聞くときに、メディア音量最大にしても
前のガラケーに比べてすごく音が小さいんですが、
仕様でしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:18:56.82 ID:9OmDres4
>>728
スピーカーを塞いだような状態、例えば、
机の上に置いてる時なんかは小さいね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:17:33.62 ID:IWdL+suZ
最近とくにGPSおかしくない?
電車のなかで見るの好きなんだけど、移動中も場所変わらずぐるぐる方位磁石?のが回転してる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:51.96 ID:M5tzMn6G
>>730
俺なんていつも初期位置が
数キロ離れた全く行った事無い土地だぞw

余りまともに機能しない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:11:42.03 ID:p+EApthV
>>730
おかしいのはGPSではなく
あ な た のLYNX。
DS 行き。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:20:20.98 ID:teguVl6i
ギャラリー内の画像って別のフォルダに移動できませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:43:40.59 ID:8uehPhKy
GPSとネットかなにかの位置情報合わせると超高速で大体正確な位置に飛ぶよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:31:40.62 ID:cfJWc9Aa
>>733
出来るよ
でもそのやり方すら聞くようなら君にスマフォは向いてない
アプリで自分で探してくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:26:13.15 ID:4BAZP0mi
アプリのダウンロードと端末容量について質問です。
アプリのダウンロード、インストールに失敗すると
当然アプリは使うことができないんですかが・・・・
端末容量だけは増えてる気がします(ノ_・,)

どういうことでしょうか?(´・ω・`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:42:55.64 ID:WqJHT9cr
>>736
増えるよね確かに

でもなぜか暫くすると容量回復してるんだな
管理画面とかアプリでキャッシュとか見ても表示されないくせに
いつの間にか直ってる

超ベリーバッド(´・ω・`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:01:13.68 ID:VOCWn5y9
>>735
ここが質問スレだという大前提を忘れるなよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:39:32.55 ID:LSMvWpho
アプリ使わないとダメなレベルなのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:10:08.71 ID:9CliX8Ut
>>736
再起動で確実に元に戻るぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:15:58.11 ID:Qm/cEYDz
>>733
パソコン使ってSDHCのルートに
自分で考えた名前でフォルダー作って整理すれば
ギャラリー内でもフォルダー別に整理されている。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:30:03.53 ID:fQTIjFAx
>>736
私の場合
再起動しても直りません
何かいい方法ないですかね

アストロでもごみは見つからないし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:11:58.55 ID:WvGQzREK
3G通信が5秒に一回くらい送信中になってるなにこれ怖い
どのアプリが通信してるか突き止めるアプリって無いですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:57:01.85 ID:GfD9UkaQ
lynxで作ったグーグルアカウントにPCからログインできない・・・
パスワードが違うと言われるんだが・・・俺だけ?
確かに正しいパス打ってるはずなんだが・・・
745649:2011/04/22(金) 02:08:38.35 ID:rq1C2k+K
修理に出した端末が一昨日戻って来ましたのでここへ報告をば。
修理に出した次の日に箱&保証書を発掘したのでDSへ持っていったのですが、あってもなくても変わらないですよと言われたので
お姉ちゃんに確認してもらうまでもなくそのまま箱&保証書持ち帰り
しかし、返却の際に最初の説明ではメイン基板交換で\5250の予定だったはずが何故か無料で交換になってました。
それと同時に何故か電源基盤も交換が行われていましたが何故なんだろう・・・なんか問題があったのかそれとも
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:21:00.43 ID:lgFNbHj2
>>745
保証期間中に故障して代金請求って話になるってことは、落下か水没?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:27:47.82 ID:8lUtg2QG
>>745
詳しく調べたら基盤にも何か不具合があって修理した
これくらいなら修理代貰うより無料で代替機返した方が
心象も良くなる
って所だろう

関係ないがうちのニンテンドウDSは保証書切れて
見積もりだした後に修理で送ったら無料で代替機を
返してくれたぞ
(代替機だと分かったのは余りに綺麗過ぎた為)

更に余談、昔NECのノートPC修理工場でバイトしてたが
ユーザーから渡されたノートPCは修理したあと代替機
としてストックに回され、ユーザーにはストックにある
既に修理されたPCを渡してた
ユーザーから注文が無い限りはユーザーが送ったPCは
返されず、代替機が送られてた
748649:2011/04/22(金) 02:51:16.25 ID:rq1C2k+K
>>746
いやいや、中古屋での白ロム購入品なんで、それで料金発生すると言われたのですよ。

>>747
恐らくは、そんなところですかね。
ただ外装の傷の部位が以前の端末と同じ箇所に付いているので、その辺りは代替機では無く元の端末の部品を使っているようです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:52:51.60 ID:qQ8q4m1g
壁紙についての質問なんですが、
iPhoneみたいに縦長の画像を壁紙にしてアイコンのみがスクロール…ってのは出来ないんですかね?
ギャラリーでの表示のときはスッポリ画面に収まってるのにいざ壁紙にするとよこながにしなくちゃいけなくて顔だけがアップになっちゃうのが嫌なんです。
750749:2011/04/22(金) 09:54:36.61 ID:qQ8q4m1g
あ、例えば人の全身写真を壁紙にする場合の話です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:08:10.79 ID:P2bAdW8I
マルチピクチャとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:56:20.44 ID:MP5CLGAP
>>749
壁紙固定に対応したホームアプリを使うよろし
GOLauncherとかlauncher Proとかかな?
753749:2011/04/22(金) 17:15:08.86 ID:qQ8q4m1g
〉〉752
ありがとうございますσ(^_^;

あと、なんでホーム画面と別にアプリの一覧があるんですかね?
754sage:2011/04/22(金) 18:00:07.24 ID:LS5HoqmS
伝言メモの設定の消し方を教えてください。
やなやつからのメモが残ると面倒で。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:22:29.37 ID:o7ElAwBa
>>753
ホームはウィンドウズでいうところのデスクトップ。
アプリメニューはウィンドウズのスタートメニューだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:06:08.06 ID:kLVzKFoy
横から見るとパネルの断面にゴミみたいなのが見える
クリスタルの功罪か
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:10:57.13 ID:eHvoBgj9
近所のDSで、新規\10500来たわぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:20:14.23 ID:MQAIV3zY
>>757
たかっ
759 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/23(土) 10:27:17.28 ID:JKEY6h30
>>757
無料で投げ売りでいいだろこんな機種…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:16:58.14 ID:pntfmq9l
3/14まではMNP0円投げ売りだった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:35:32.43 ID:iai3shC5
銀河とリンクスが1万で売ってたけどどっちがいいの?
762 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/23(土) 22:44:19.87 ID:JKEY6h30
銀河
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:51:37.68 ID:iai3shC5
リンクスと銀河って持ちやすさ意外なにがすぐれてるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:28:50.31 ID:K/T/tx1l
おっぱい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:44:53.73 ID:ZXED7F66
>>763
そのレスから察すると、リンカスと銀河を同レベル程度に考えてるみたいだけど、似てるのは外観のみで中身は全く違うからな。
俺はリンカス使ってるが悪いことは言わん。その2機種で迷ってんなら銀河にしておけ。
これ以上被害者を増やさない為にもな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:12:18.38 ID:4N39zbmk
>>765
被害者って?
被害妄想のキチガイ出たw

767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:39:09.91 ID:xcMGhmeH
5/12らしい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:44:25.04 ID:TRuhn52L
またまたぁ〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:57:20.85 ID:++eIH+LD
>>761
在日なら前者。チョッパリなら後者。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:40:11.44 ID:KzAjTaJa
自動消灯スリープ移行までの時間が30分までしか選べないんだけど
オフにする方法無い?
Screeblライト試してみたけど30分で10パーもバッテリー消費するようになって実用的じゃなかった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:22:03.13 ID:k3ftc/AG
来週中に来るらしいね、水曜あたりが怪しいらしい
772 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/24(日) 04:39:59.71 ID:e0fs3Gg3
>>771ソース
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:11:29.70 ID:qKqbi0Vg
来週の水曜ってGWど真ん中じゃないですか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:11:54.76 ID:86d4IhY9
>>771
いや。怪しいのは火曜日だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:22:09.81 ID:VjsIf3WZ
>>773
来週と今週を間違えてるに1票
(今日までが今週、25日からが来週ね)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:07:00.45 ID:VHi8sTeu
ギャラSは画面がクソって何度言えば
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:11:19.11 ID:VjsIf3WZ
>>776
Visual WVGA(実際は800*240ドット)ね
文字表示させたら確かに分かる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:18:23.67 ID:VHi8sTeu
解像度じゃなくてさ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:53:39.17 ID:VjsIf3WZ
>>778
じゃあ何?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:01:25.91 ID:0vytzkUl
一般的に来週っていったら次の日曜日からじゃないの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:52:00.52 ID:ik3yc+kC
被害者とかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:03:07.41 ID:0iCFyi0t
>>769
半チョッパリならarcか〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:20:03.22 ID:WsfVEuVG
今まで使ってた携帯は一度に5件の宛先にメール出来たのですが、
これは何件までメール出来ますか?
一見宛先いくらでも増やせるようなのですが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:03:04.88 ID:UNknpxDp
launcher proをホームに設定していて、標準ブラウザのキャッシュを削除していたらいきなりlauncher proが予期せず停止しました。とエラーが出ました。強制終了をなんどしてもエラーがでます。
再起動も電池抜いたり、SIMなしで起動したり、電池横のリセットボタンも押してみましたがだめでした。
設定が開けないので初期化もできません・・。
どなたか助言お願いします(>_<)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:15:33.34 ID:qgxU3OMS
>>770
ちょっと違うかもしれんが、No Lockってアプリは?
スリープ消灯はするんだが、スライドしてロック解除する手間がない。
ホームにウィジェット置いてLock/UnLock切り替えるといいよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:21:20.05 ID:FtGAL6bC
後継機いつ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:14:18.87 ID:rcoO8eRo
LYNXブランド捨てるのに後継もなにもあるわけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:15:38.59 ID:JmlwSXLm
皆さんタスクキラー系のアプリはどれ使ってますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:33:03.79 ID:UNknpxDp
>>776ですが、解決しました。
ステータスバーからアプリ開いて広告からマーケット行ってlauncher pro削除しました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:45:37.68 ID:FB9U7K1o
ワンセグ録画した番組が保存されましたとメッセージが出たにも関わらず、どこにも保存されてなく視聴出来ない件に関して。
何処のディレクトリに保存されているものなのでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:42:12.21 ID:aSn9iNK2
>>788
無意味なので不用。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:54:53.37 ID:txdFIkUz
>>785
レスサンクス
すでにそれは使ってるんだ
たまに30分たっても消えないときがあるけどなまず速報のせいかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:14:09.42 ID:yo34SFst
>>770
消えない(スリープしない)ようにしたいなら→Quick Settings→Screen timeout→Never
他にもいくらでも方法はあるけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:16:25.11 ID:Jqk8PP3s
>>792
ウィジェットタップでディスプレイオフとか探せばあるだろうに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:24:54.39 ID:7rLRvl0N
やれやれ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:26:42.87 ID:DqqX/kpn
純正アダプタで繋いだらカードリーダーモードになって充電できなくなってしまいました。
設定→USB設定でも直らないんですがどうすればいいんだ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:47:49.66 ID:qfBTss9x
>>796
Micro USB コネクターを分解して、中央のD端子2本をショートすれば充電専用ケーブルに改造できるよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:22:05.12 ID:o0GGdVtn
>>797
ありがとう。
けど高度すぎて俺には無理だw
アダプタ買い足すしかないかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:35:17.76 ID:Cwnb4RMy
マーケット開いた瞬間に強制停止になるんだが
バックグラウンドはオンにしてる
解決策求む
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:55:38.56 ID:JnMpWFL5
>>798
真に受けるなよ…設定だよ設定
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:54:00.07 ID:qfBTss9x
>>800
設定でダメだって書いてるだろ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:31:41.31 ID:YT2DUQ7O
>>798
http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperias/
これ使えば充電できるよ、ただLYNXって電圧かなんかの関係なのかUSB充電は
一見充電できてるように見えて完了までするけどスリープさせてても電池が
一日持たないとかあるよね。うちじゃ
PCのバックパネルからちゃんと充電OK
PCのフロントパネルから完了しても一日持たない
USB充電器はものによる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:24:22.84 ID:Mgk9LKRG
>>799
え?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:28:31.31 ID:PkByIZyA
>>802
何言ってるの?コイツ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:34:34.17 ID:92HZZ1/V
>>804
USBからの給電が弱いと一見充電完了できてるように見えても全然電池が持たない
って話なんだが理解できない?実際すげー差があるぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:48:08.11 ID:3dXP2mjt
3D写メをうまく撮るコツとかありますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:52:31.96 ID:BgnUBeu6
まず服を脱ぎます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:51:46.45 ID:7RDiN/7v
>>803
アプリダウンロードできないんです
809790:2011/04/25(月) 19:04:12.03 ID:kJhPVkLP
>>790
自己解決。
SD / SD_VIDEO / PRG001・・・
に保存されているようで、何らかの原因で保存が出来ない状態になっていました。
SDフォーマットして録画したら保存できるようになり、パナのDIGAからの番組持ち出し(高画質モード)も問題なくできました。
以上報告まで。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:06:32.65 ID:JnMpWFL5
>>802
>>804
>>805
そうそう、スマートフォンって1A出力じゃないと充電できないからね
USBでもフロントパネルやハブで給電が弱いと充電ランプは付くが
全く充電は出来てないよ
俺も最初どうしてか分からなくて困ったんだが店で売ってる
外部バッテリーの箱にその旨が書いてある
ちなみに外部バッテリーは多少高いがエネループ モバイルブースターが一番かな?

USBコンセント変換アダプタでも1A以下の物選ぶと充電できないから注意
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:34:51.22 ID:It1gZaNV
>>808
経験あります!…どうやったら直ったんだっけかなぁ。。。アプリの管理のところで、キャッシュ削除か、リセットだった気がする。すまん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:15:59.31 ID:5q0OYjWA
>>810
つーことはガラケFOMAのACアダプタ+Lynx付属の変換ケーブルでは健全に充電できないの?
出力700mAて書いてあるんだけど…
ここのみんなが言うほど電池持ち良くないのはそのせいたったのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:37:48.36 ID:xeGKLhw/
>>812
USB給電だと完了まで時間がかかるだけで充電できないわけじゃないと思うよ
高出力充電器>FOMA充電器>USB充電器

もし1A以上の出力が必要なら本体に充電器ついてくるだろ
付いてこないならそれはそれで問題
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:40:49.64 ID:xeGKLhw/
>>799>>803
設定>アプリケーション>提供元不明のアプリ

これにはチェックはいってるよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:41:01.06 ID:S8YPFVrt
音の鳴らないカメラアプリってなんてーの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:42:17.58 ID:xeGKLhw/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:59:46.56 ID:cTLO8hOK
最近みんなうっすりの調子はどう?結構頻発してるみたいなんだが…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:02:24.48 ID:qfBTss9x
>>812
500mA以上あれば大丈夫。
ただし、一部の省エネ型ノートPCでは最大電流がやや低く押さえられているため満充電できない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:04:29.00 ID:qfBTss9x
>>817
俺は年末に買って以来一度しか発生していない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:14:52.05 ID:+qjbg9TG
一回もうっすりなってないって言ったら叩かれるよね(´・ω・`)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:27:14.30 ID:OmTkFn3m
>>817
wikiの方法を試しても発症しなかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:16.11 ID:xbC9PbDX
>>820
俺もないんだ、これが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:10.96 ID:nlvQryqg
落としてしまいました
電源ボタンの裏が欠けた、、これじゃあケース意味ねーよ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:56.37 ID:6ScghUBD
>>811
>>814
ありがとうございます
アップデートを削除したらつかえるようになりました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:53:18.53 ID:GrGrXIoL
マイクの感度が悪いのか通話相手に音声が届かないのですが、解決策をご存知の方いらっしゃいますか?
826hoge :2011/04/26(火) 00:03:32.98 ID:wf234Pua
ホントだ。マーケットがちゃんと起動しなくなった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:53:08.18 ID:BQ8Dt05W
>>825
最初から?いきなり?
何かアプリ入れてからなってない?
もし心当たりないならDS行け
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:03:48.94 ID:tttw1GSm
マイク穴を手で塞いで通話しているに一票。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:03:12.48 ID:pjGeZJKw
通話相手の耳にバナナがはまってるに一票
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:05:25.10 ID:wsRmBWop
1日3回くらいのペースで毎日操作中に突然再起動するんだけど
不具合でしょうか?
実は電源入れたらLYNX→3Dの表示が永遠に続いてOSが起動できない状態だったので
先週新しいのに交換してもらったばかりなのですが、
それも調子が悪くて今度は起動はするものの再起動が頻発しています。
831 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/26(火) 02:35:54.74 ID:QR8kn5V2
>>830
それなります。
使ってたアプリが停止して、突然再起動。
私は1日1回くらい。
でもガラケーのときもたまーになってたからあまり気にしてなかったけど、これは不具合なのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:09:18.58 ID:uTZueByw
>>825
もしかして、通話を録音するアプリ入れてないか?
入れてたら抜け。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:05:13.45 ID:pWojA4n/
>>794
それ消したい訳じゃなく
オートスリープ機能切りたくて
消えるときと消えないときがあるって話だぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:29:21.09 ID:TfMZvxVY
>>830
どうせBeautiful Widgetとか入れてんだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:41:29.30 ID:wsRmBWop
>>834
Beautiful Widgetは入れてません。

入れてるアプリはSiMi Clock Widget、ジョルテ、ニプロイド、ATOK、
SPモードメール、No Lock、QuickPic、ドコモwebメールビューアです。
この中で相性悪いのありますか?
今日も早速Googleマップ操作中に一瞬フリーズしたあと勝手に再起動しました。
交換してもらって数日なのに不具合でしょうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:50:59.41 ID:hR9jQa91
フリーズ、再起動は俺2ch 使ってるとデフォでなるな!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:54:20.79 ID:/G4JbXrk
カメラについて質問です。
撮影サイズを5Mなどで撮影しても、画像ファイルを見ると、500kbくらいと極端に小さく
なっているのですが、何故でしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:17:40.65 ID:wsRmBWop
画質設定がノーマルになってるからとか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:38:28.61 ID:RRqqMNMC
>>837
圧縮かかってるからだよ。
画質の選択で圧縮率も変わる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:35:55.07 ID:/9UTp7Cu
AutomaticTaskKiller動作させても空きメモリ100MB切ること多くなってきたんだが、そんなものなのか?
アプリ動かし過ぎ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:03:27.26 ID:+f68VmWB
FOMAのSDに入っている電話帳をLYNXに移動したいのですがやり方がよくわかりません
どなたか教えて下さい。お願いします!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:09:57.39 ID:JuKKLwPN
>>841
赤外線って選択肢はないの?
つうか…ホーム画面よくみてみ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:19:00.88 ID:+f68VmWB
すいませんありました
ありがとうございます!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:42:46.51 ID:0VhHHR4n
>>843
どういたしまして。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:45:07.10 ID:HHIh9EZT
いちいちageんな
846 【東電 80.3 %】 :2011/04/26(火) 21:46:44.03 ID:44c1AZIy
あげ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:48:32.75 ID:V8KYDx/d
あげましょう!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:55:27.65 ID:5wq7TF1j
いち

   いち
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:56:13.02 ID:HHIh9EZT
やっぱりどんどんあげあげ言ってっていいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:04:29.93 ID:uTZueByw
あへあへ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:37:45.70 ID:y4EkXudr
アプデマダー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:08:22.15 ID:By2VMT+V
この機種は2.2にアップデートされるのでしょうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:26:55.36 ID:LQrHKOoM
難しいところですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:37:01.25 ID:03oIe6IV
空き容量がやばくなってきた・・
ウェザータッチニュースインストール失敗したらなんか
ごりごり減ってる
アンインストールしても容量復活しないのだけど
こうなると初期化して再構築するしかないのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:46:00.85 ID:E+0DBQUs
初期化
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:54:59.55 ID:6JG3GogG
>>854
先ずは再起動。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:25:34.06 ID:JjPlGJ34
無駄アプリ多すぎ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:35:40.63 ID:YS7y4Hia
整理しろよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:10:53.73 ID:03oIe6IV
再起動しても、インストール用のapkが残ってるぽくて
容量復活しないみたいなんだ・・・
60M近く復活しないとさすがに辛くてね
無駄アプリ整理してなんとか日常運用してる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:28:55.03 ID:SeuyuuFg
>>859
適当にAndexplorerとかで本体のメモリ消してみたら?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:52:32.69 ID:le+5q8iY
アプデが来ると信じてるのですが
PCが無いのですがDSに持って行けばアプデやってもらえますか?
またアプデする前にこの機種でやっておくことって何かありますでしょうか?

ええ、アプデ来なかったらDS凸りますよはい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:56:52.35 ID:IbQQubCK
>>861
そもそもPC無いのにスマホ買うなバカタレ























アップデート用PCは店舗にあるよ
データのバックアップは必須
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:05:35.71 ID:wyEVlHUY
>>862
ひぃぃぃ!
すいませんすいません

ありがとうございます
データのバックアップですか
インスコしてあるアプリは無理ですよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:09:13.06 ID:IbQQubCK
>>863
少しは自分で調べるべきかと
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:12:18.79 ID:bp25LmmR
>>864
はいごもっともです
スレ汚しすいませんでした
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:12:20.84 ID:Wo9My3Xk
>>861
やっておくこと?

身体を清めておく事位かな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:30:24.81 ID:vV3p803f
やさしい人教えておくれ!!

\Android\data\com.cooliris.media\cache
にいっぱい入ってるのって消してもOK?

148個で80Mぐらい↓こんなのが入ってるんですけど。

hires-image-cache461123797174825802_512.cache
local-album-cachechunk_1
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:09:08.65 ID:aIYocFYd
>>867
(゜Д゜)シラネ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:24:23.32 ID:XbdOsz33
>>867
大丈夫だ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:44:36.59 ID:Ne1xYJlT
デスクトップのmixiのメニュー?をゴミ箱にいれてしまいました。
つぶやくなどがあるショートカットをまた出す事はできますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:47:38.32 ID:SR7qeQjN
マーケット
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:49:15.95 ID:D0o9fDJQ
>>870
できるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:49:27.20 ID:DdTSblbk
うぃじぇっと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:52:38.30 ID:Ne1xYJlT
>>872
ありがとうございます。よかったらやり方を教えていただきたいです!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:53:44.98 ID:GBzbXhXf
>>874
>>873
これでわからないならDSいったほうがいいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:56:22.62 ID:D0o9fDJQ
>>874
menuボタン押→追加→ウィジェット→mixi選択。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:57:27.97 ID:Ne1xYJlT
>>873
>>875
やってみたらできました!
ありがとうございましたm(__)m
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:58:35.02 ID:Ne1xYJlT
>>876
ありがとうございました!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:03:00.37 ID:GlrC28OO
なんかIME-SHエディションの文字入力っておかしいな
→でカーソルを動かしたいのにスペースが入る
改行の前とか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:10:43.18 ID:wC6zkRgs
>>879

そうそうそれオレもなる
あとspモードメールのとき 

delキーがバックスペースとして働くときとdeleteキーとして働くときがある
で、この境目が消せなくなったりする

なんか設定あるのかな?ただのバグ?
881 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:46:42.73 ID:e1A3Ap8f
>>879
>>880
それどっちもある!
カーソルいったりきたりさせてイライラする。
たしかにspモードメールのときだけな気がする。
他のアプリで、そうそう長い文章を作ることがないからわかんないけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:47:39.00 ID:PrtEtvMW
充電中電池パックものすごく熱くなるんだけど普通?
DSで調べてもらったけど異常なしって言われた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:52:13.60 ID:IbQQubCK
>>882
燃えない限り「仕様です」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:56:17.52 ID:/6loiKYk
素手で触れるなら問題なし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:55:08.82 ID:Ekbq3DTQ
>>879
>>880
>>881
同じ人いた!
俺の場合はコピペとかの編集機能使うとDELがバックスペースになる気がする。
もう仕様だと思って気にしないようにしてるけど、急いでる時になるとやっぱりイラッとする。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:07:58.67 ID:WhROEatk
>>880
それ、他スレでバグだと聞いた。
急いでる時は、ほんっっきでイライラするよな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:11:12.09 ID:jRxgVgga
>>886
アプデで、なおってない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:57:59.24 ID:JJvmisde
おまいらこの機種で音楽聞くときのお薦めのソフトや機器(特に青歯のリモコン)があったら教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:40:33.92 ID:nivHUhBc
ランチャープロ使ってるんだけどホームボタン長押しして開く起動中アプリにランチャープロがたまに出てくるんだよ。
んで、邪魔だから消すと直前で電話してた人に勝手にコール始めちゃうんだ。
起動中アプリに表示されるときとされないときがあるんだが対処法ある?
もちろん表示されないようにする方法ね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:55:49.38 ID:HR99dlwE
いまだに2.1って、この機種最大の売りだよね。
もう世界的に2.1の新機種はなくなってくるんじゃないか。
貴重だよ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:41:10.43 ID:4SBq99k7
>>890
歯?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:59:04.35 ID:+TSBT9qG
知恵袋に下記の質問があったのですが、こちらはスマートフォンじゃないのですか?

://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460578954
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:14:44.33 ID:z73oGvui
root取れたの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:39:36.11 ID:JJvmisde
>>892
そこのリンクスは10Bのことと思われ。
これは使ったこと無いから良く解らん。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh10b/
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK058242220110425
<シャープの大型液晶に課題>
 27日に決算発表するシャープは震災の影響が比較的小さいとみられているが、主力の

液晶テレビと液晶パネルに大きな課題を抱えている。液晶テレビは11年3月期は黒字の

見込みだが、今期の収益は厳しい見込み。国内市場でトップシェアだが海外でのブランド

浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられ

ているためだ。今期は、国内の販売落ち込みを新興国でどれだけ盛り返せるかが焦点だ。

 また液晶パネル事業は、国内のテレビ用液晶の堺工場(大阪府堺市)と亀山第2工場(

三重県亀山市)が休止中。工業用ガスの調達難もあるがテレビ在庫の調整が主因だ。5月

連休明けには再稼動の予定だが、4月末までに重要顧客のソニーから堺工場への追加出資

が得られなかったことで、今後も減産を余儀なくされる可能性が高い。巨大な国内生産設

備の稼働率をいかに上げていくかが課題だが、シャープの液晶パネルの強みは大型テレビ

で、新興国での拡大は期待しづらい。JPモルガンの和泉氏は「米国で70型テレビが売

れ始めているが、堺工場の稼働率を大きく上げるところまでいくかどうかは難しい」と指
摘している。

>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。


シャープ、大型液晶工場を休止、真相は大震災でなく販売不振
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3e8277e8da8eba964c39a89e08c1e162/

海外では誰も知らないガラパゴス会社。
売上高はデンソー以下w
年間純利益はアップルの1週間分以下w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:10:27.68 ID:jfeSnk+Z
アプデしてくれたら何でもいいよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:16:40.73 ID:r7t9ucpH
アプデしてくれたらアプデしてくれなくてもいいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:21:11.15 ID:bhn6jNTr
シャープもサンヨーと一緒にパナソニックグループに入ったら良かったのに
いまや国内メーカー同士で争ってる場合じゃないしね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:31:56.45 ID:8mgCwyqI
バカが湧いてきたな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:57:08.41 ID:mSeWPx/c
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:17:37.95 ID:jfeSnk+Z
何だこれ!おもろい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:33:21.19 ID:L6/evIIZ
arcが2.3なのに、今さら2.2をアピールするdocomoって、どうなん?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:05:22.86 ID:cEZcoDzM
ガラスマって実質2周遅れ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:26:09.75 ID:HbRpNU3q
>>903
メディアスで2.2だから1週遅れだな。
リンクスが2.1のままなら2週遅れ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:02:07.57 ID:T60ncUj9
>>900
どうせ作るなら、もうちょっと上手に作ってくれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:11:50.76 ID:vvlKddhx
>>905
これは昨年の発売日当時に店頭に置かれたものだろ!
今は回収されて、アプデ中止のお知らせに置き換えられる予定だそうだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:26:35.94 ID:mSeWPx/c
>>905
俺に言われても困る。
ドコモに言ってくれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:28:14.36 ID:mSeWPx/c
>>906
5月のアプデ決定だが、お前は中止するんだな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:18:04.67 ID:mIrd3DqO
ガラ部分ですでにコースアウト
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:45:05.61 ID:0QDMLsJp
ブックマークってどこから見れますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:50:01.49 ID:Ba403uUW
ブラウザならメニュー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:52:52.46 ID:0QDMLsJp
>>911
ありがとう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:12:37.27 ID:K/GW6AzJ
困ったときは島袋
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:17:40.58 ID:YEuvA9Y6
やっぱり島袋か
915 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/30(土) 23:20:56.01 ID:JJpVaPpv
やっと地球防衛軍のインポッシブルクリアした、やったー!
けど全クリの景品がスカウターって・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:21:43.50 ID:JJpVaPpv
あ、本スレじゃなかった・・・
スレ汚し失礼しましたorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:18:27.65 ID:zp2ybgO2
島袋最強なのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:25:35.81 ID:KPBsRfgp
島袋最強に間違いない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:42:58.36 ID:47WIkmdX
>>908
ソースないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:15:04.42 ID:goqlTfVx
島袋最強論II
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:43:54.36 ID:mYXCWRsf
すみません、友達が最近LYNX に機種変したそうなんですが…電池がすぐ無くなると言っています。

朝満タンなのに、15時には空になることもあるとか。皆さんもそんな感じなんですか!?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:55:24.27 ID:eA1zp9r3
>>921
使い方次第、ずっとネット(通話)してりゃ
ガラケでもすぐ無くなる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:07:51.14 ID:+1FYnDng
>>922
いえ…それが仕事中ということで基本スリープ放置らしいです。うっすら現象?も出てないとかで。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:26:35.95 ID:M9YkNhCG
タスクキラーは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:34:01.22 ID:v4KirlCq
>>924
「なにそれ」との事だったので今日入れときました。やっぱり色んなアプリが立ち上がってたからでしょうか?なんか消耗がハンパないですよね。。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:43:00.08 ID:eA1zp9r3
>>925
戻るボタンだけじゃ、起動中アプリ全部は消せないからな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:47:31.09 ID:62o1Gjqe
>>921
充電器変えろ、500mAの使ってるなら1Aの奴に。
PCのフロントポートとかからならバックパネルのUSBに
ノートなら給電弱すぎだから1Aの充電器に
dokocmo純正とか使ってるなら使い方が悪い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:13:41.24 ID:LrKP+HGu
電池がまだこなれてないんじゃ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:45:39.68 ID:9s4ac1JS
オレは3か月使ったけど、2日は持ったよ。
会社の行き帰りにネット、メール、仕事でたまに通話したけどそんなに非道くなった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:24:57.59 ID:lraFDMBW
は?死ね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:47:57.24 ID:Y3SpMTFP
spモードメールのアップデート、評判悪いなあ
しばらく様子見が無難かな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:01:21.31 ID:H5NnsWhQ
>>928
買った直後すごかったなぁ。
減りが早いだけじゃなくて、ある時点で80%あったのが10分後に見たら60%になってたり
FOMAのでこんな酷いの体験してないからびっくりしたw

>>931
元々spモードメール絡みっぽい不具合連発中だったので
アップデートしたんだけど、どんなふうに評判悪いんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:25:20.31 ID:P3HMhxWv
>>927
充電時の給電電流と充電後の電池の減りって相関あるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:00:41.41 ID:tCPFBG3c
茶碗一杯ごはんよそうときに
強くするのと軽くするのだと
ごはんの量が違うだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:21:51.66 ID:n3ntwqyj
そういや、ほっともっとのご飯って
すんごい軽く盛ってるって感じだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:26:48.85 ID:qjiV0Xzg
>>935
想定外のスレチ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:44:59.52 ID:N7kkK0ti
何で僕はこんな産廃携帯を買ってしまったのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:45:18.89 ID:M85dm2cR
spモードメールでメール作成して決定すると、9割の確率でフリーズして、
待機or強制終了のポップアップが出る。
めんどくさ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:56:32.74 ID:fKXe6+S9
>>933
相関っていうか電池の持ち全然違う。
たぶんドコモ純正の700mA未満の充電器ではまともに充電できない。
一見ちゃんと充電始まって完了までするんだけどすげーアホみたいに
早く電池減るから、スリープ状態で1時間に10%減ってく感じ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:57:48.28 ID:gNU9hMqe
>>939
docomo純正の700mAの充電器なら大丈夫ってことか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:09:43.51 ID:YMmn3HmM
>>939
それはおかしい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:49:55.54 ID:LHfGKdmz
>>941 ピンポン
>>939 充電時と放電時で物理的に相関はあるわけない
     充電時にアプリが動いていたら充電に時間がかかるのはあたりまえだし、
     使用時に大飯食いのアプリが動いていたら減るのは早い
     何か変なアプリがバックで動いているのでは−−要チェック
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:15:31.32 ID:rn8XuJUN
>>930
誰にいってんだ?バカか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:21:08.72 ID:D3LexpBT
空き容量不足ってうるさい。
これって受信メール消せってこと?
受信メール、PCに避難できる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:02:41.61 ID:jmRJHFWF
>>944
sdにうつせば?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:04:03.81 ID:oiWsRM3T
>>944
デフォルトで、メールが消えていかない設定は、ありがたいようなありがたくないような…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:59:07.03 ID:xZ6IjFvP
この携帯持ってたら浮気は出来ないな
ロックかけられんし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:05:15.39 ID:IXC2JeLK
え?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:48:18.65 ID:xZ6IjFvP
えっ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:52:10.67 ID:35zzdxTK
この携帯持ってたら超能力は出来ないな
超人ロックかけられんし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:28:21.15 ID:ctTU80Se
今日ガラケーからコイツに乗りかえた
すべてのアプリのショートカット捨てて使いやすいレイアウトにしてみたりガジェットぶち込んだ
予想以上に使いやすいんだが評判悪いね

iPhoneってそんなにいいの?
逆に興味わいて来たので明日店行っていじって来る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:44:22.90 ID:38kYjG9O
>>951
iphoneは触らないほうがいい。
Lynxを手放したくなっちゃうから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:31:20.02 ID:cKajx0i6
>>952
おせーよ
あっちのがいいな

でもハメ撮りを3Dで楽しめるからやっぱこれでイイや
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:41:19.35 ID:3+B7TAeB
でも都心以外電波悪いんでしょ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:11:58.55 ID:vizPMFoP
>>954
何言ってるんだ!
都心でも電波悪いんだぞ(;_q)

両方使ってるが、iPhoneは夜になると激重で使い物にならない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:34:15.73 ID:3+B7TAeB
ウィジェット切ってる分サクサクらしいしまあなんか結構いいらしいけどね
電波がなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:25:04.26 ID:byZDIlH6
>>954
iphone本当に電波弱い(´・ω・`)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:05:13.80 ID:wAQXsxSc
買ってからすぐ保護シート貼っているけれど、シート無しだと支障ある?
反射するとか、ホコリが着きやすいとか?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:15:53.33 ID:GknPCmU5
>>958
自分で試してみればいーじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:28:10.47 ID:N1RTazTZ
13日までにここ埋めようぜ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:54:41.14 ID:GCoKD39l
プリインストールされているYoutubeアプリが動作しなくなってしまいました。

起動すると、画面右上にアカウント名と「読み込み中」のメッセージが交互に表示され固まります。
その後、画面が真黒になり、さらにその後、起動直後の状態に戻ります。

どなたかお分かりになれば対処法を教えてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:55:48.25 ID:m8Mq/w6e
>>961
端末再起動。
963961:2011/05/05(木) 17:09:24.72 ID:GCoKD39l
>962
早速ありがとうございます。
端末再起動は何回か試みたのですが、残念ながら改善は見られませんでした。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:13:05.56 ID:jGjIsklz
>>963
キャッシュ消してみた?

965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:37:15.96 ID:GCoKD39l
>964
ありがとうございます
ブラウザの「設定」からキャッシュの削除を行ってみましたが、
残念ながら改善は見られません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:39:53.51 ID:iGDT0HAn
>>965
YouTubeのキャッシュだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:43:45.11 ID:LJOQ6+/M
保護フィルム貼らないと飛散防止シートは傷つくかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:50:31.12 ID:m8Mq/w6e
>>967
付くに決まってるだろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:03:37.14 ID:CpGW1HC/
裸族だとかなり触り心地良い
タッチの感度も良くなるし
ケースやフィルムなど不要
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:17:07.27 ID:6CV8WGoE
>>969
俺も裸族。
裸でもデカくて反応悪いのに、
もっとデカくしてもっと反応悪くしてるヤツの理由がわからない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:22:46.58 ID:XA+pE1n+
>>967
飛散に傷が付かないなら
保護フィルムの意味がねぇw

俺の飛散はじゃれた犬に引っ掻かれて…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:12:27.59 ID:iN3RuXcV
悲惨防止フィルムって厚さどんくらいあんの?
これ剥がすの!?ヤバくね?w みたいなかんじ?
厚さ0.5mmとか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:15:17.50 ID:zvXEf1xb
>>972
計ってないけど、0.2mmぐらいだろ。
974961:2011/05/05(木) 21:32:17.28 ID:GCoKD39l
>966
すみません、どのようにして行えばよいのでしょうか?
YouTubeアプリはほとんど操作を受け付けない状態です…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:04:06.91 ID:+Ip+ZKOY
>>974
設定=>プリケーション=>アプリケーションの管理=>メニュー=>フィルター=>すべて=>youtube
976961:2011/05/05(木) 22:26:10.81 ID:GCoKD39l
>975
ありがとうございます。

フィルターのところが自分では発見できませんでした。
助かりました!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:36:49.90 ID:WegCIPMO
ウメヨウゼ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:35:22.04 ID:iNR/DEK4
以前の携帯のSDカードにフォルダを分けて画像を入れていたのですが、
lynxではギャラリーの画像を他のフォルダには移動はできないのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:16:09.99 ID:hnKvSIg1
>>978
余裕でできますた
音楽ファイルもおk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:11:12.30 ID:EkLa0g/o
>>979
レスありがとうございます。
ギャラリーで移動しようと試してみましたが出来ませんでした(/_;)/~~
よかったらやり方を教えていただきたいですm(__)m
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:26:29.21 ID:hnKvSIg1
付属のケーブルでPCと接続
menu → 設定 → USB接続 → USB接続モード → MTPモード
PCのマイコンピュータ → SH03C → External Storage For MTP → Pictures
で格納フォルダにたどり着く
そこで新たなフォルダ「・・・」を作って画像を入れる
戻るキーで戻ってギャラリーで確認するとファルダ「・・・」と画像が表示されてる



PC持ってないとか言われたら知らん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:28:51.08 ID:2aNWbDGW
>>980
これ>>355
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:47:51.55 ID:OzFhxPjZ
>>981
詳しくありがとうございました!
やってみます(^o^)

>>982
ありがとうございます!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:49:05.09 ID:x8JvmJFX
うっすりとはなんだったのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:49:01.29 ID:K+3XlIzW
>>984
思いで
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:06:13.55 ID:fjWzEzru
島袋とは誰だったのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:14:33.33 ID:YdVekW+U
>>986
まっちゃんの肉便器
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:18:45.58 ID:m4eNWbBD
つか次スレ立てろよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:24:55.81 ID:25R9DQ/M
もう本スレに質問して良くないか?
ただでさえ他機種に比べると本スレも伸びないんだからいっそのことこっち無くした方が良いんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:33:26.54 ID:0pwnIBYA
本スレは板ベスト10に入るほど勢いがある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:34:41.41 ID:UhzuTi/C
やっぱり島袋だよね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:10:01.17 ID:YyHPY8wR
>>989
賛成。統合でいいよ。
REGZAみたいに無様な乱立とか
恥ずかしいからやめようぜ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:12:39.67 ID:MwYDSWZ4
>>989
酸性梅
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:13:28.51 ID:rxYOFOhP
>>989
三世楳
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:14:17.36 ID:25R9DQ/M
そんじゃあ梅るとしますか!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:14:17.80 ID:egqjUPPg
>>989
三省宇目
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:14:55.28 ID:U7Wwkx24
島袋あげ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:15:22.83 ID:u3fjKul4
1000なら
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:15:51.04 ID:qMe8RNWm
LYNXの
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:15:58.39 ID:m4eNWbBD
うめてんてー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。