docomo LYNX 3D SH-03C 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo LYNX 3D SH-03C [2010年12月3日発売]
〜おサイフケータイ対応&3Dタッチパネルスマートフォン〜

▽キャリアサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh03c/

▽メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/

▽LYNX 3D SH-03Cスペシャルサイト
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-03c/special/

▽LYNX 3D SH-03C Wiki
http://www22.atwiki.jp/sh-03c/

 
▽質問スレ(閉鎖)前スレ
docomo LYNX 3D SH-03C質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299623355/

▽前スレ
docomo LYNX 3D SH-03C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308497820/

#次スレは>>950が立てること、無理なら早めに宣言
2SIM無しさん:2011/07/01(金) 15:46:30.50 ID:tI8NssDm
▽主な仕様
サイズ/重さ : 約123×62×13.4mm/約140g
連続待受時間 : [3G]約410時間 [GSM]-
連続通話時間 : [3G]約270分 [GSM]-
カメラ : 約960万画素, AF対応, CCD, 画像処理エンジン:ProPix
ディスプレイ : 約3.8インチ・ワイドVGA(800×480)・65,536色表示 NEWモバイルASV液晶
OS : Android 2.1(2011年6月7日にAndroid 2.2へのバージョンアップ開始)
カラー : 『Fairy Blue』『Pure White』『Ink Black』の3色

▽主な機能
3D対応 : ワンタッチ3D変換(静止画の3D変換)、3Dゲーム・3D動画をプリインストール
写真 : 顔検出機能、チェイスフォーカス、シーン自動認識、名刺リーダーなど
ムービー : 720pのHD動画撮影可
おサイフケータイ・ワンセグ・赤外線通信・iWnn搭載、spモード・FlashLite4.0対応
3SIM無しさん:2011/07/01(金) 15:46:56.65 ID:tI8NssDm
▽サポートページ
・LYNX 3D SH-03C サポート情報
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh03c/index.html
・LYNX 3D SH-03C FAQ (by docomo)
  http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/category/?c1=12&c2=13
・LYNX 3D SH-03C FAQ (by Sharp)
  http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-03c/index.html
・LYNX 3D SH-03C 取扱説明書
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh03c/index.html

▽関連リンク
・GALAPAGOS SQUARE
  http://galapagossquare.com/

・名刺管理ユーティリティー
  http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/bizcard/index.html

・アクセサリ等
  http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/11/sh03/
  http://www.mediasell.co.jp/medisell/products_docomo.html

・シャープスマートフォン3Dコンテスト
  http://www.sh3dcontest.jp/

・記事
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/09/news017.html
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/news007.html
4SIM無しさん:2011/07/01(金) 15:47:37.28 ID:tI8NssDm
Android2.2へのバージョンアップQ&A

Q1.何度トライしてもだめ、自力で出来ない、解決しない
A1.DSへどうぞ

Q2.マーケットが旧になったんだけど?
A2.設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理
 → 「すべて」のタブ → リストから「マーケット」選択
 → データを消去 & キャッシュを消去
 次回マーケット起動時から最新のマーケットが表示
 それでも駄目ならDSへ

Q3.電源持ちが悪くなった
A3.タスクキラー不具合(調査中)
 変わらない人もいるから入れてるアプリなどの可能性あり

Q4.IMEがATOKじゃなくなってる
A4.デフォルトのIMEになってるので自分で再設定すれ

Q5.FlashPlayerはどれいれればいいの?
A5.FlashPlayer10.3入れときゃ問題無い

Q6.ウィジェットが消えたりして使えねぇぞ
A6.常駐型アプリやウィジェットのある物はSDへ移動しちゃらめぇ!使えなくなる

Q7.ベンチスコアが・・・
A7.他製品と比較したら負け、以前より体感速度早くなってれば問題ない、駄目な子ほど可愛いだろ

Q8.SPモードのバイブや他のアプリの設定が初期化された
A8.メールの設定 → 受信 or サウンド設定 → バイブレーション
 アプリ設定は初期化されてる物も有るので各自で再設定する事

Q9.起動時にロゴが無限ループするんだが・・・
A9.不具合。見えないがロックバーが出てる。適当に下部をスライドしてロック解除しよっ

Q10.SDにアプリ移動しても容量が減るだけで本体に残るんだが??
A10.そのアプリが完全に移動出来る訳ではなく、一部データをSDに退避してるだけ

Q11.プリインスコアプリ消せるよね!?
A11.残念だが・・・
5SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:04:44.39 ID:RYohrUYP
ばかまるだしのQ&Aだな
6SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:11:25.12 ID:bGdxDAnE
>>1
REG乙A
7SIM無しさん:2011/07/01(金) 16:27:22.15 ID:NQQ6qBtj
>>1
REG乙A
8 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/01(金) 16:28:31.39 ID:JeDliOR4
このスレはPart42。前スレはこちら。

docomo LYNX 3D SH-03C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308497820/
9SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:27:58.14 ID:2iI8t8Pt
これはひどいw
10SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:48:58.22 ID:VGE9GAnS
2.2対応のアプリでオススメなのある?
11SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:55:37.08 ID:QOehOTtS
1乙
今日からdocomoがMcAfeeの無料ウイルス対策ソフト公開したけど誰かインスコした人いる?
12SIM無しさん:2011/07/01(金) 17:57:18.78 ID:JBbOTWsZ
なんでpartないんだよ バカなの?
13SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:04:14.00 ID:URsJEY4i
>>11
無料の割にはいいぞ
14SIM無しさん:2011/07/01(金) 18:51:34.62 ID:l5GCTH8C
ほんとだよ。通し番号くらいマトモに入れろやカス!
15SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:43:16.58 ID:JeQrc0B0
代打で建てたスレなのにこの仕打ちは酷いw


16SIM無しさん:2011/07/01(金) 19:52:15.57 ID:l5GCTH8C
>>15
こんな代打なら要らんわ。ありがた迷惑とは正にこういう時に使うんだろうな。
17SIM無しさん:2011/07/01(金) 20:23:08.61 ID:uFzMB8HM
通し番号ごときで、どんだけ神経質なんだよw
18SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:04:40.23 ID:6AvaAsZK
報告。
1.is03breakとsh03c_rootkit_20110611とIS03rootsw134でrooted。
2.Autostarts(要rooted)のAfterStartupでPromiseMail(Trial)をDisable。
3.TaskControlでPromiseMailをkill。
4.PromiseMailのエラー表示はされなくなった。
(Rebootしてroot on後も勝手起動発動せず)
5.同様にしてメジャーアップデートとソフトウェア更新も勝手起動せず。
参考まで。
19SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:24:23.66 ID:zfV/JXyH
>>18
1は同じで2のアプリは知らないけど、自分はRootUninstallerでPromiseMailを止めました。
同様にアンインストールはできないけど、他のいらないアプリのアイコンも消せました。
20SIM無しさん:2011/07/01(金) 21:31:03.95 ID:6AvaAsZK
>>19
了解です。
21SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:03:45.26 ID:MiS0zMG8
ここでもしごいてアゲル
264おのぼりさん(笑)の筆下ろしはアタイのシゴト
アンタら3Dおっぱいよりリアルぱいの方がいいでしょ
さあ忙しくなるわ筆下ろし(笑)
22SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:09:48.47 ID:7Tf3CZU2
よく笑うやつだな。ダウン症かよ
23SIM無しさん:2011/07/02(土) 00:43:45.76 ID:zVAoQ+/2
FAQなら悪いけど、プリインストールアプリ消す方法ってありますか?
24SIM無しさん:2011/07/02(土) 00:49:34.96 ID:jYGFDHSz
DDMS経由でスクショ取ると黒い横帯が入るんだけど誰か原因分かる人いない?
rootedにしてdrocap2でスクショとっても同じ状況でした。
homeアプリはADW EX。
25SIM無しさん:2011/07/02(土) 00:53:26.66 ID:jYGFDHSz
と思ったけどlive壁紙から変えたら問題なくなった。
すいませんでした。
26SIM無しさん:2011/07/02(土) 01:13:36.64 ID:3DW0ZWt2
なんかアプリインストールできなくなった;
空き容量20Mぐらいあるのに数kB のアプリで容量足りないってw
同じ症状の人いる?
27SIM無しさん:2011/07/02(土) 01:22:14.38 ID:PVnSy/Ye
>>26
20MBじゃ空き容量低下の警告出てるだろ、原因わかってるじゃん
28SIM無しさん:2011/07/02(土) 03:05:48.06 ID:BhKk9TIw
画像編集すると撮影日時まで編集した日になるのは仕様?
29SIM無しさん:2011/07/02(土) 04:04:34.51 ID:gCEuLr+5
前スレの通話音量の件についてだが
音量調節アプリでも調節出来る
30SIM無しさん:2011/07/02(土) 08:07:54.29 ID:syWiBD+K
>>27
警告出てない時でも無理だし、アプデする前は9*%の状態でも空き容量内だったらインストできたんだが。
31SIM無しさん:2011/07/02(土) 08:17:49.62 ID:/VpJVFy5
>>26
初期化しろ
32SIM無しさん:2011/07/02(土) 08:23:22.61 ID:M/L/M35G
>>30
rootとってアレ削除しろ
33SIM無しさん:2011/07/02(土) 10:31:48.84 ID:In+IjRMR
はじめまして、MNP0円乞食がやってまいりました
これからよろしくお願いします
34SIM無しさん:2011/07/02(土) 11:15:52.34 ID:U5P1o5RR
>>30
無理なもんは無理なんだから、空きを増やせ。
35SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:31:32.90 ID:5D5ISIlA
>>33
いくら0円だからって今更これ買うとかあり得んだろw。でもまぁ宜しくな。
36SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:40:02.11 ID:Sw//kYrC
0円ならありえる選択肢じゃないかね。0円で買う奴って別に性能気にしないだろ
37SIM無しさん:2011/07/02(土) 12:41:53.90 ID:2KSh7fie

おまえらバージョンアップきてたんだ
良かったな
38SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:10:28.71 ID:u1qKWYh8
0円だと毎月の月サポ2000円くらいある分、お得だな
39SIM無しさん:2011/07/02(土) 14:35:45.21 ID:rkqbQKin
0円なら他の買った方が...
40SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:14:14.95 ID:AY8IH5vI
設定から画面自動回転設定して
画面横にしても横にならんのだが…

カメラとか横がデフォの奴以外横にならん…

こりゃ加速度センサいかれたな
41SIM無しさん:2011/07/02(土) 15:27:48.41 ID:a7sggvVZ
つ再起動
42SIM無しさん:2011/07/02(土) 17:34:18.83 ID:u53DYrUW
>>41サンクス
直ったわ

マップを横にした時に画面が9分割されるのは前兆なの?
43 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 19:01:42.77 ID:AYXp+bDd
このスレはPart42
44SIM無しさん:2011/07/02(土) 19:19:27.53 ID:5D5ISIlA
>>43
定期お知らせ乙。
45SIM無しさん:2011/07/02(土) 22:07:38.22 ID:zzybdHwG
モバゲーのマイページにいく
ボタンとか、サイトの中の
「検索する」ボタンがタッチできない
これどういうこと
46SIM無しさん:2011/07/02(土) 22:48:58.60 ID:oHkwO4MY
Spモードメールのアイコンが風景になったけどこれは何?
47SIM無しさん:2011/07/03(日) 00:33:17.52 ID:iVIpNQSx
なに何時までも情強ぶってんだか
この機種買った時点で情弱確定なんだよ
48SIM無しさん:2011/07/03(日) 00:58:40.19 ID:FaBXmGfI

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何と戦ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
49SIM無しさん:2011/07/03(日) 01:17:58.82 ID:ZKYEGnbn
キチガイ◯◯!
そして、キチガイ貧乏人諸君!
こんばんは!

2.2(大爆笑)の調子はどうだ?
絶好調か?
50SIM無しさん:2011/07/03(日) 01:29:00.94 ID:ZKYEGnbn
そう言えば、スレタイに【キチガイ】【脳外科】【精神科】【ウンコゲロケータイ】って何でいれないんだ?
あ?
51SIM無しさん:2011/07/03(日) 07:25:34.86 ID:jI3Hvr4J
>>47
この機種のどういう点が情弱なのか?具体的に
52SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:08:40.51 ID:ZKYEGnbn
>>51

具体的も何も、ウンコゲロケータイの何がダメかなんて説明するまでもないだろ?
53SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:15:40.66 ID:yKNib8Wa
>>51
2.2よりバージョンアップがない
メーカーの対応がひどい
うっすらが直っていない
メモリーの量
CPUの性能も一世代前
画面タッチの反応ももっさり・・・・・

まだまだ書けるが書いて欲しい?

54SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:18:24.74 ID:YlnE+WbM
>>53
おう、書いてみてくれ。
テンプレにしたくなるくらいにちゃんとした文章でな。
55SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:20:35.46 ID:8BcqgZio
何でこの機種に不満を山ほど持っているのに
他の機種に買い換え無いの?
そんなに貧乏なの?
スレでグチグチ言ってれば解決するの?
56SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:21:25.60 ID:gwhUyAmi
2.3にアップするのは別に約束すらしてないのに2.3がこないとか言ってる奴は完全に被害妄想のレベルじゃないかな
57SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:31:27.27 ID:jI3Hvr4J
>>53
> >>51
> 2.2よりバージョンアップがない
特に必要性は感じない。
> メーカーの対応がひどい
バージョンアップの件か?Xperiaは4カ月待ちだったから、ヒステリックになってる理由がわからない。
> うっすらが直っていない
うっすら出てない。
> メモリーの量
これは同意
> CPUの性能も一世代前
> 画面タッチの反応ももっさり・・・・・
さしてもっさりと感じないんだが。
確かにサクサクでもないが。

まぁ、普通に使い易いがな。伝言メモも同時期のだとこれしかないし。ヲタクはスペックが低くて不満なんだろうがw
58SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:33:50.05 ID:d12rDYas
俺はこいつを気に入ってる
59SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:38:42.71 ID:gwhUyAmi
Xperiaがどうにもデザイン気に食わないし以下略・・・で結局この機種が無難っていう結果に落ち着いた奴は少なくないだろう
60SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:39:10.88 ID:8BcqgZio
てか、2.3OSちゃんと作り込んでくれるなら
有料でも良いな。
無料で手間暇かけて作るよりは
利益になる分モチベ上がるだろ。

一段階目は無料、二段階目以降は有料とか…
61SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:39:24.01 ID:/07QnF0E
コスパいいだろ
こわれてもいいからけっこう雑に使えるw

そしたらなんか愛着わいてきたわw
62SIM無しさん:2011/07/03(日) 08:39:51.63 ID:Epz8WU6Y
多分不平不満がある人はこれ以外でも言ってたよ
63SIM無しさん:2011/07/03(日) 09:12:36.57 ID:op2MRuPS
>>53
この際全部あげてよ
64SIM無しさん:2011/07/03(日) 09:22:43.21 ID:ZKYEGnbn
あのな、貧乏人共
このウンコゲロケータイの何がダメか?なんて言わなくてもわかんだろ?
あ?
お前ら、ウチのキチガイ◯◯か?
あ?
そんなんだから、脳外科だの精神科かだの言われんだぞ?
あ?
両手の匂いかいでみろよ
ウンコくせえだろ?
ゲロくせえだろ?
あ?
そう言うことだ
キチガイの馬鹿でもわかんだろ?
あ?
65SIM無しさん:2011/07/03(日) 09:28:18.70 ID:YlnE+WbM
>>64
いや、わからんから書いてくれよ。
馬鹿の俺にもわかるようにちゃんと筋道立ててな。


>>53
続きまだか?
66SIM無しさん:2011/07/03(日) 09:32:11.68 ID:bpEXIH6Y
飛散防止剥がそうと思うんだけどいい保護フィルムあれば
67SIM無しさん:2011/07/03(日) 09:33:18.21 ID:k6iUgAR3
>>53
早く不満点レスしろよ。待ってんだけど?
68SIM無しさん:2011/07/03(日) 09:45:53.57 ID:Epz8WU6Y
>>66
無いし付けたらまた飛散と一緒の効果だぞ?
69SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:00:52.10 ID:ugn7b/Fd
目の付けどころが
70SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:02:41.53 ID:RlboZmxo
おもえら変なやつ飼ってんだな
71SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:04:04.37 ID:Epz8WU6Y
>>70
2ちゃんねる内では普通だろ?キチガイがスレに居つくの
72SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:10:33.55 ID:ua+ITXwB
>>53さんまだー?

飼ってるんじゃない勝手に住みついたんだ。
住みつく理由が分からんがきっと悔しい事があったんだろう
73SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:12:46.07 ID:S5LMKh5j
休日の使い方がにちゃん荒らすだけってのも、なんだかなぁ。
74SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:45:34.04 ID:XKmKcAEi
新しい機種が出てくるんだがいまだに買い替えたい機種が出てこない。
皆でか過ぎ
シャープの新機種くらい
75SIM無しさん:2011/07/03(日) 10:55:25.19 ID:BH8ic+Qr
>>64
なんでそうゆうこというの?
人のことそんなに傷つけて楽しいの?
76SIM無しさん:2011/07/03(日) 11:58:21.48 ID:pukdTqXs
Wifi設定でのフリーズが日に2回以上の頻度になって、いい加減DS行った。
人当たりのいい兄ちゃんが速攻で新品同色OS2.2に交換してくれた。
それでとりあえず様子をみてくれってさ。
一週間経つが今のところフリーズは発生していない。

…てかedyを移行するのに手数料100円かかるんだな
77SIM無しさん:2011/07/03(日) 12:39:28.98 ID:b2o+gOXU
>>45
これについて誰か情報求む
78SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:01:16.07 ID:MkpYia6O
あるかどうか知らんけどモバゲーのスレにでも行けばいんじゃね
79SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:01:45.88 ID:ZKYEGnbn
つーかな、釣り針丸出しで何でこんなに釣れんの?
雑魚ばっかよー
80SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:03:02.98 ID:dHCErftO
>>79
釣られた所で…って思ってるからだろうよ
81SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:36:17.31 ID:+Wdlhrzf
なんか盛り上がってんな。
何よりだ
82SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:38:37.67 ID:fa883vuD
>>77
ブラウザ変えてみれば?
83SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:40:48.49 ID:b2o+gOXU
>>78ないからここきてんだよ
84SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:41:36.07 ID:pqf3B2Lr
相変わらずこのスレ馬鹿ばっかだな
85SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:42:43.71 ID:b2o+gOXU
>>83今はネーターでやってるけど
すごく不便だからどうにかしたい
86SIM無しさん:2011/07/03(日) 13:45:49.25 ID:Ue+razKq
>>84
どのスレも似たようなもんだろ。
87SIM無しさん:2011/07/03(日) 14:39:17.93 ID:FJEtqSJC
なんか最近電話かかってきて着信音鳴り出してLEDも光ってるのに通話の画面がしばらく出ないことが多い。
まぁしばらくといっても2、3コールくらいなんだけど。
Android2.2へバージョンアップしてからこういう風になるようになった気がするんだけど、こういう風になってる人いますか?
88SIM無しさん:2011/07/03(日) 14:50:54.45 ID:440yNNVG
こんな変な奴多いのはこのスレくらいだろ
とにかくアプデおめでとう
3D機能も羨ましい限り
89SIM無しさん:2011/07/03(日) 14:58:28.71 ID:0NPifkm2
どうもPromiseMailのエラーはADW.launcherと関連してるような気がする。
ADWやPromiseやウィジェットのプロセスがよく落ちるのでGOランチャーに取っ替えた。
プロセス落ちはなくなったがやたらもっさりしてるのと異常なまでのウッスリの発症、電池もちの悪さからADWに戻したが、
GOのときは発生してなかったPromiseのプロセス落ちが発生するようになった。
ウッスリも発症しなくなったような気がする
どのランチャー選べばいいんだ?
9053:2011/07/03(日) 15:05:38.25 ID:yKNib8Wa
遅くなったゴメン

ガラケーの頃から比べてだが
 カメラの絵画性能と暗いとこの撮影がダメ
 ワンセグの感度も落ちたな

海外で使えるところ少ない(結構要注意

ルート奪取等の情報が少ないし遅い・・・

また、出かけないとならないのでとりあえずこの位にしておく


まあ欠点をられつしただけで
別にこの携帯がそんなに嫌いなわけでもないが

とりあえずあと1年位は使おうと思っている
 
91SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:13:25.61 ID:J5eqDPg0
>>89
おれはadwのタダのヤツ使ってるけどPromise関連のエラー出たこと無いよ
ホームとは関係ないと思う
92SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:19:01.29 ID:b2o+gOXU
promise起動してもいないのに
強制終了なる
93SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:23:41.58 ID:Ue+razKq
>>90
今まで考えた挙げ句その程度かよ!
94SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:36:49.24 ID:CKjKmd31
>>87
俺はバージョンアップ前からそう感じてたけど
95SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:43:35.00 ID:YlnE+WbM
>>90

おいおい散々人を情弱呼ばわりした割にはその程度なのか?
お前はやればできる子だってママが言ってたのを俺は知ってる。ママの為にももうちっと本気出してみろや。ん?

お前のコメがテンプレになるチャンスなんだぞ、伝説になれる一生に一度の大舞台だぞ。ここで全力出さんでどうするんだ。
夜中まで付き合ってやるから続きを書け。

96SIM無しさん:2011/07/03(日) 15:57:05.45 ID:CKjKmd31
所詮パソコンじゃねーんだから、ストレスなくネットできて電話できてメールできれば十分
ストレスを感じるほど遅い機種じゃない
97SIM無しさん:2011/07/03(日) 16:46:43.86 ID:ZKYEGnbn
>>95

じゃあ、本気出すけど、馬鹿なお前らにも分かる日本語で書くぞ

1、まったく流行らない3D(失笑)を実装している
2、3D(大爆笑)実装だけでも自殺したくなるのに、アンドロイドが2.2(笑)散々待たせて旧バージョンwww
3、外観がウンコ
4、操作性がゲロ
5、発売されているスマホの中で、機能性も何もないブッチギリでウンコゲロケータイwww

これで分かったか?
貧乏人諸君
98SIM無しさん:2011/07/03(日) 16:51:42.61 ID:ugn7b/Fd
>>97
要するに

3Dに嫉妬してるわけだ
良く分かった
99SIM無しさん:2011/07/03(日) 16:52:51.88 ID:v4H70KY4
スマホごときで優越感に浸るキチガイww
100SIM無しさん:2011/07/03(日) 16:53:43.93 ID:WRY6UMOd
>>97
自分のバカさ加減を全世界に発信しまくってどーすんだ?
101SIM無しさん:2011/07/03(日) 16:53:54.20 ID:dHCErftO
>>89
デフォのランチャーけっこう良いと思うんだが
102SIM無しさん:2011/07/03(日) 17:02:03.25 ID:87JjcKyn
>>97
・・・オマエの母親が哀れだな。
103SIM無しさん:2011/07/03(日) 17:04:39.26 ID:7bQn99p0
>>87
たまに報告されるねそれ
俺も一度だけ呼びだし音とLED光って画面が出ず
しかも電源押したら落ちると言う変なこと起こった

再起動させておいた方が良いよ
104SIM無しさん:2011/07/03(日) 17:09:39.11 ID:VOW6NZ3o
>>87

同じ症状で困ってます。出ることも出来ない時があります。
105SIM無しさん:2011/07/03(日) 17:25:06.41 ID:VhEfQLub
LYNXスレっていつも荒れてるな
106SIM無しさん:2011/07/03(日) 17:25:39.07 ID:i0WekowX
>>87
確かにあるな。俺はそれにプラスして画面点いてもスライドが全く反応せずに出られない事があったな。
!よくよく考えたら電話なのに電話として使えんって、これって糞端末じゃ(ry
107SIM無しさん:2011/07/03(日) 17:36:10.66 ID:87JjcKyn
>>106
友達はアップデートしてないのに同じ状態になるわ。
サイレント解除とかしたら反応したけど。

因みに俺はアップデート前後でこれになったことはない。
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/03(日) 18:21:52.22 ID:9rm8QknI
ニコニコ動画を快適に見れるアプリを教えてください
109SIM無しさん:2011/07/03(日) 18:43:23.83 ID:a6FMK8o9
>>97
> 1、まったく流行らない3D(失笑)を実装している
役に立たないだけで流行ってはいる。


> 2、3D(大爆笑)実装だけでも自殺したくなるのに、アンドロイドが2.2(笑)散々待たせて旧バージョンwww
そんな事で自殺するの?ださ。

> 3、外観がウンコ
これはその人の主観次第。

> 4、操作性がゲロ
ゲロの意味がわからんが糞ではある。

> 5、発売されているスマホの中で、機能性も何もないブッチギリでウンコゲロケータイwww
機能に関して言えばトップクラスだと思うが?性能は弱いが。

子供みたいな表現で書くのってダサいからやめた方がいいよ。
110SIM無しさん:2011/07/03(日) 18:57:21.76 ID:7bQn99p0
確かにゲロとかウンコとか大人が書くもんじゃねぇなw
111SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:15:37.49 ID:t1nG2GMf
>>97
で、3Dは失笑なの?大爆笑なの?どっち?
112SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:15:43.55 ID:8LJaYYSH
だいたいこれ、外観良いよね
むしろ一番好きなポイントかも
113SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:21:09.14 ID:7bQn99p0
結局自分が嫌な所があるから全てが駄目に見えるんだろ
坊主憎けりゃ袈裟までだよ
114SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:26:32.15 ID:/hBCyapk
アホ弄ってる所空気読まずに言うが

・・・こいつ持ってないだろ
115SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:33:44.63 ID:+aEI4Wwk
3Dっておまけだよなぁ
普段メールと電話しか使わないし…
半年も使っといてすげー今さらなんだけどさ
あぁ、おっぱいに夢見た時期もあったか…
116SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:35:46.39 ID:SIGsFTCg
117SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:54:58.56 ID:fa883vuD

このケータイがウンコだと!

HT-03Aを馬鹿にすんのもいい加減にしろ!!
118SIM無しさん:2011/07/03(日) 19:58:22.36 ID:6KwHn7Ar
ニコニコ動画を快適に見れるアプリを教えてください
119SIM無しさん:2011/07/03(日) 20:14:54.77 ID:dHCErftO
>>115
時折3D搭載してる事を忘れることさえある

今の所ニコニコを「快適」に見れるアプリは無いかもしれない
120SIM無しさん:2011/07/03(日) 20:19:27.56 ID:6KwHn7Ar
プリインストールされてるYoutubeアプリ並でいいからニコニコ動画が見れるアプリ教えてください
121SIM無しさん:2011/07/03(日) 20:32:28.20 ID:gwhUyAmi
ニコニコもアプリとかでみれへんの
122SIM無しさん:2011/07/03(日) 20:36:25.45 ID:6KwHn7Ar
>>121
みれまへんねや
123SIM無しさん:2011/07/03(日) 20:45:45.96 ID:YlnE+WbM
ニコ動は公式アンドロアプリが出るのを待つしかないかな。

まぁコメント書くのもまんどくさいだろうし、ニコ厨ではあるがあまり期待してなかったりする。
大体つべを検索したら自分の好きなジャンルは出てくるし。
124SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:39:06.75 ID:LLPMXFHY
iPhoneの公式ニコ動アプリは
エコノミーだと紙芝居だね。
Android公式アプリでても期待できるかどうかわからんねぇ。
125SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:50:23.89 ID:21EoBtox
動作重くて着信取れないんだが
126SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:55:13.04 ID:gIIM2seR
MNP一括0円、月サポ2359円になったな
ドコモも本格的にゴミンクズ処分を始めたようだ
127SIM無しさん:2011/07/03(日) 21:59:14.08 ID:gIIM2seR
>>125
2.2ならゴミプリインアプリが常駐してるから重い
トータルで2.1の方が軽かった
128SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:01:03.56 ID:gIIM2seR
2.2になって良くなったのはFLASH10対応したくらいだな
FLASH要らないなら2.1のままにしておいた方がいい
129SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:06:31.50 ID:jshK+9hz
>>127
だからお前コレ持ってないんだろ?
いくらプリインアプリが裏で常駐してても2.1の方が軽いとか流石にあり得んわ。
ベンチスコア見ても確実に200以上上がってるし、間違い無く動作も軽くなってる。
130SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:07:12.91 ID:iVIpNQSx
普通に使いにくいスマホ
暗泥模索期の現在においてはゴミと言われても仕方無い
擁護してるヤツはなに必死になってるの?
自分が持ってる物を劣ってると言われて拒絶してるの?
仕方無いだろそんなもん大人になろうよ
X1とβで慣れたぜw
131SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:15:05.40 ID:GJASL8b9
わざわざそんなくだらんレスしに来る奴が大人だとは到底思えないがw
132SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:15:27.91 ID:SIGsFTCg
批判してるやつも必死だけどな
133SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:20:01.75 ID:gwhUyAmi
使いにくいとか慣れたらどうにでもなるからどうでもいいんだよね
134SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:27:50.38 ID:XKmKcAEi
>>115
風俗で3D おっぱい撮らせてもらって大盛り上がりできるのに
135SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:30:04.51 ID:GJASL8b9
前にも書いたけどホントに糞だと思ってるならサッサと機変するだろうし
このスレなんて気にも留めないだろw
136SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:30:39.01 ID:iVIpNQSx
ははは、みんな何を少数派のアナーキーぶってるんだい?
自分はこの機種を上手く使いこなせる上級者だぜ!って事かい?
まあシロートでも上手く使いこなせる新機種なんてガキの玩具だよな
まあ「慣れたらどうでもなる」ならこの機種である必要ないよね
ガラパゴス(引籠り)ってるよね
137SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:30:39.12 ID:gIIM2seR
>>129
ハァ?
馬鹿だろお前
138SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:31:04.13 ID:a0ZILiTn
2.2アプデしてからHelloStatusbarの挙動が怪しくて通知エリアが一瞬で閉じちゃう事が多いんだけど、同じ機能でちゃんと動作するアプリって無いかな?
139SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:32:35.38 ID:gIIM2seR
この機種擁護してる奴はスマホこれしか持ってない貧乏人かよ
140SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:33:00.79 ID:SIGsFTCg
で、どうしてほしいの?
最新機種うらやましいなーって言ってほしいの?
141SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:34:26.15 ID:fWAMmp2f
フローズンヨーグルトおのぼりさん=見習いの分際でジンジャーブレッド見習いを口にするなど言語道断
しっかり一年は修業し264職人を全うすること(笑)
わかったかな
142SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:34:27.07 ID:7bQn99p0
>>139
そうだよ貧乏人だよ
羨ましいなぁお金持ちの>>139
いや本当に
143SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:36:53.34 ID:GJASL8b9
2台、3台持ってる俺金持ちーって言いたいわけだ?
レス見てたら頭悪いの丸わかりでどうせ使いこなせもしないのにwww
144SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:40:37.28 ID:gIIM2seR
なるほどな
これしか持ってない貧乏人で精神年齢が低い奴が
「自分の買ったものはみんな褒めてくれなきゃヤダヤダ!貶すのは許さないゾ!」
てダダこねてるだけかよ
145SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:42:09.61 ID:7bQn99p0
>>144
金持ちな上にこの機種はもう手放していて
それでもここにいて人を貶す理由は何?
146カミングアウトして楽になろうぜ:2011/07/03(日) 22:42:50.16 ID:iVIpNQSx
俺がこの機種を選んだ理由として3Dとデザインだが
(ワンセグとかオサイフは他の機種も有るし)

この機種の優れている点を挙げよ

147SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:42:58.78 ID:SIGsFTCg
誰が駄々こねてんの?
148SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:43:45.19 ID:/7E1ghrj
ア ーく
149SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:44:49.66 ID:gIIM2seR
>>145
おいおい、さすがに頭悪すぎるぞ
150SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:45:49.79 ID:7bQn99p0
>>149
さっきから人を馬鹿にしかしてないけど、理由言ってないよ?

それでもここにいて人を貶す理由は何?
151SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:45:57.74 ID:jshK+9hz
>>137
俺が馬鹿ならお前はそれ以下のゴミだな。
お前の言ってる事なんてお前の使用感なだけで何の根拠もネーんだけどな?
実際2.1と2.2の違いなんて少しググればすぐ分かるんだが?
そんじゃあお前まともに2.1の方が軽いって事説明してみろよ。
どうせ馬鹿だから無理だろうけどな。
152SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:48:47.31 ID:QChrJNp5
>>150
ゴミに構うなうつるぞ
153SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:48:57.15 ID:GJASL8b9
スマホの台数でしか金銭価値を計れない哀れな奴なんだから察してあげて
154だからカミングアウトして楽になろうぜ:2011/07/03(日) 22:49:32.52 ID:iVIpNQSx
う〜ん・・・やっぱり
劣る機種=劣る人間
と固定概念が有るみたいだね
別に劣って無いんだよ
もっと遊び倒そうぜ
155SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:53:37.99 ID:gwhUyAmi
アンチってなんか必死なんだな
156SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:56:27.68 ID:pWMMepMF
>>76
OS2.2にアップデートしてしばらくは発動の頻度下がっていたのだけど、
最近スカイプをアップデートしたらやたらWifiフリーズが発動しだしました。

Wifiフリーズが発動すると、バッテリーの消費がやたら増えるので何とかしようと思っているのですけど。

Wifiがフリーズするのは、この機種特有の不具合なのかな?
157SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:56:38.55 ID:jshK+9hz
なんでこういうキチガイってウジ虫みたいに次から次に湧いて来んだ?
158SIM無しさん:2011/07/03(日) 22:59:27.59 ID:GJASL8b9
まあ他に楽しいことがないんじゃないか?
他機種に劣ってることを指摘してバカにして優越感に浸りたいとかその程度の話だろ
159SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:00:41.63 ID:0NPifkm2
>>105
最初はこんなんじゃなかったんだけどね
まったり紳士の社交場だったんだけどね
160SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:01:12.41 ID:SIGsFTCg
買い替える金くらいいくらでも工面できるけどさ
別にこの機種で不便感じてないから使ってるんだよ
不便じゃないなら他の機種より優れてる必要も無いよ
161SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:01:38.44 ID:gIIM2seR
どうみても擁護してる奴らの方が必死だがな
最初から読み返してみろ
162SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:03:58.77 ID:gIIM2seR
>>159
そうか?
3Dおっぱいとか変態紳士とかいってるキモい奴いたろ
163SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:04:31.37 ID:gwhUyAmi
126 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 21:55:13.04 ID:gIIM2seR (1/8)
MNP一括0円、月サポ2359円になったな
ドコモも本格的にゴミンクズ処分を始めたようだ


127+1 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 21:59:14.08 ID:gIIM2seR (2/8)
>>125
2.2ならゴミプリインアプリが常駐してるから重い
トータルで2.1の方が軽かった


128 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 22:01:03.56 ID:gIIM2seR (3/8)
2.2になって良くなったのはFLASH10対応したくらいだな
FLASH要らないなら2.1のままにしておいた方がいい


137+1 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 22:30:39.12 ID:gIIM2seR (4/8)
>>129
ハァ?
馬鹿だろお前


139+1 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 22:32:35.38 ID:gIIM2seR (5/8)
この機種擁護してる奴はスマホこれしか持ってない貧乏人かよ


144+1 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 22:40:37.28 ID:gIIM2seR (6/8)
なるほどな
これしか持ってない貧乏人で精神年齢が低い奴が
「自分の買ったものはみんな褒めてくれなきゃヤダヤダ!貶すのは許さないゾ!」
てダダこねてるだけかよ


149+1 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 22:44:49.66 ID:gIIM2seR (7/8)
>>145
おいおい、さすがに頭悪すぎるぞ


161 :SIM無しさん [↓] :2011/07/03(日) 23:01:38.44 ID:gIIM2seR (8/8)
どうみても擁護してる奴らの方が必死だがな
最初から読み返してみろ

うん、必死だな
164ノロいです:2011/07/03(日) 23:05:38.53 ID:iVIpNQSx
( ̄ー ̄)ニヤリッ
劣っている事を認めた時からバラ色です
少なくともネットでの齟齬は無くなりますよ
165SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:07:47.52 ID:btUC1Vo0
基地外湧き杉(笑)
166とりあえず:2011/07/03(日) 23:07:55.11 ID:iVIpNQSx
なので優れている点を挙げて下さい
出ないなら業者確定で
167SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:08:30.99 ID:GJASL8b9
だーかーらー
なんでわざわざ『必死になって』バカにしにきてんだってーのw
そんなにLYNX3Dが気になるの?

あっ、ちなみに俺は擁護なんて一言もしてないのであしからず
168SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:09:26.69 ID:jshK+9hz
>>161
じゃあ逆に聞いたるけど、お前にとってゴミじゃ無いスマホって一体どれだよ?
169SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:10:12.95 ID:SIGsFTCg
優れてるわけねーだろ馬鹿か
170SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:17:46.02 ID:0NPifkm2
>>162
いたねぇ〜
171いい時間なので:2011/07/03(日) 23:18:35.93 ID:iVIpNQSx
そろそろ寝ます

なにわざわざバカにしにきてんだ

優れてるわけねーだろ

は正論だと思う
でも

ゴミじゃ無いスマホを言え

とかは違うな
今はどれもゴミ
性能差が全てだからね
で、この機種って性能抜群だっけ?
を認識してから書きましょう

まあ別の機種にしたときLINXをカス呼ばわりすんの目に見えてるから
172SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:19:18.90 ID:jshK+9hz
>>161
あと俺の>>151にも答えろや!
都合悪いとスルーか?あ!
テメー如きの脳ミソで荒らしとかマジウケるんだけどw
173SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:19:51.45 ID:0NPifkm2
>>167
GJ
174SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:21:43.63 ID:jshK+9hz
>>171
LINXぢゃねぇ、LYNXだ!
そこ間違えたら全てが台無しかと?
175まことに:2011/07/03(日) 23:23:04.76 ID:iVIpNQSx
すまん
タイプミスが一番カスだわ
176SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:26:23.20 ID:GJASL8b9
>>171
一言いっとく
機変したらこのスレには来ないよ普通はw
あと、半年前に出た機種とそれ以降機種比較して糞呼ばわりするのは
頭悪いと晒すことになるし恥ずかしいので絶対にしないよw
177まあ:2011/07/03(日) 23:29:25.67 ID:iVIpNQSx
外で知らない内に言われてるより
予防線張りたいじゃないか

ごめんよ
178SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:31:08.77 ID:jshK+9hz
>>176
すでに頭悪いの晒しまくってるID:gIIM2seRはそういうタイプだと思うぞ。
179眠いのに:2011/07/03(日) 23:32:30.93 ID:iVIpNQSx
>>178
そう言うのを気にしないのが大切だ
180SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:33:07.14 ID:8LJaYYSH
>>138
そうなんだよね、便利だったのになぁ
以前ここでバーピッカーというアプリがウィジットで同じ事出来るってあったよ
自分はウィジットじゃない方がいいんだけど…
181SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:33:29.21 ID:GJASL8b9
>>178
うん、見てて恥ずかしいよな?
だから絶対にしないって断言できるわけさw
182SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:34:16.06 ID:+lF6tVz7
自分の要求だけ一方的にしてくる馬鹿はスルーしてるだけ

>>171
感情だけで条件反射してる馬鹿なガキどもより客観的に捉えてるね
183SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:36:02.92 ID:jshK+9hz
お〜いID:gIIM2seR、ID変わるの虎視眈々と待ってんじゃね〜ぞ!
お前がROMってんのくらいわかってんだよ〜?
184SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:39:22.25 ID:+lF6tVz7
ID変わるとかどうとか言ってる奴はスマホ使ったことないだろ
もしくはただの馬鹿
185SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:41:39.25 ID:GJASL8b9
スマホから書き込んでるかどうか判断できるのか?
PCからかもなんて想像できないの?
186SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:42:01.75 ID:jshK+9hz
>>184
お前がID:gIIM2seRだったか。
でなんで此処にいつまでも居るわけよ?知的障害者の方ですか?
187SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:43:06.31 ID:440yNNVG
3D機能すげえ!
全然流行ってないのにそれを売りにしてるなんて
リンクスすげえ!
188SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:47:36.75 ID:XWjbynsG
>>23
あるよ。
189ははは:2011/07/03(日) 23:48:11.95 ID:iVIpNQSx
いいじゃない何書き込もうが
それで彼(彼女?萌)楽しいんだから
彼(彼女?萌)のために遊んであげれば
眼鏡でMフルフルだったり良いじゃない
190SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:48:32.85 ID:fWAMmp2f
>>187
3Dおのぼりさん(笑)
191SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:48:49.81 ID:jshK+9hz
>>182
> 自分の要求だけ一方的にしてくる馬鹿はスルーしてるだけ
>
> >>171
> 感情だけで条件反射してる馬鹿なガキどもより客観的に捉えてるね

上の文アンカーもマトモに打てなくなってんのなwww散々荒らしといてなにファビョってんだ?
192SIM無しさん:2011/07/03(日) 23:48:59.16 ID:GvSUphrK
メディアが必死に流行らそうとしてるだけで
LYNXに限った事じゃないけどな
193SIM無しさん:2011/07/04(月) 00:11:13.62 ID:emV8jp90
気づいたら方位針が裏で起動してるんだけど、消すにはどうすればいいんでしょう?
194SIM無しさん:2011/07/04(月) 00:40:26.39 ID:mO3CRg2l
西の方(だっけ?)を向いて太巻きにかぶりつく
その際、食べ終わるまでは絶対に喋っちゃイケない

しかし海苔業者もエゲツナイ商売考えたもんだなぁ
195SIM無しさん:2011/07/04(月) 00:47:24.53 ID:rTHQtTod
>>156
どうだろうね。俺の場合はルーターがAterm-WM3500Rだから、一概にLYNXに原因が
あるとは言えないのが難しいところだな。(LYNXと3500Rは前々から相性の悪さが指摘されている。)

ルーターの設定を変更してみて変化がないなら本体を疑うべきだろうね。
196SIM無しさん:2011/07/04(月) 01:28:12.48 ID:AWIl77DR
擁護する点は2つ
まずデザインと持ちやすさ
次にカタログ低スペック値よりは体感値は良い

まあ使用者以外から見たらゴミとしか思えないだろうが、めぼしいデザインの機種が出るまでの繋ぎには充分
197SIM無しさん:2011/07/04(月) 01:44:16.02 ID:kDAXZHeP
マジで次スレいらねーなw
198SIM無しさん:2011/07/04(月) 01:51:11.41 ID:pmzVYc/K
まぁ何を言われようが2年は使うかな
どれも対して変わらんだろーし
機種変したとこで不満がないものなんてないでしょ
199SIM無しさん:2011/07/04(月) 06:42:57.94 ID:DGnDKpGv
>>197
次スレ建てよろしくお願いします
200SIM無しさん:2011/07/04(月) 07:55:12.12 ID:1vuLcjeg
このスレはPart42。前スレはこちら。

docomo LYNX 3D SH-03C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308497820/
201SIM無しさん:2011/07/04(月) 07:55:34.66 ID:loqSw13A
一晩充電しても80%とか腹八分目もいい加減にしろよ
202SIM無しさん:2011/07/04(月) 08:07:09.18 ID:fMbzTyD3
アプデしたら赤外線受信が使えなくなったんですが同じ症状になった人いますか?
203SIM無しさん:2011/07/04(月) 08:45:54.15 ID:eaFVTKuv
>>197
禿同
204SIM無しさん:2011/07/04(月) 08:47:07.10 ID:z1lNlzF1
>>201そんなことはない
205SIM無しさん:2011/07/04(月) 09:36:15.38 ID:/IXFDH55
iphone用の1A充電器使ったらあっという間に満タンになるな
ってこれ使ってて大丈夫かな?
206SIM無しさん:2011/07/04(月) 09:42:35.07 ID:5zdb3bT0
てす
207SIM無しさん:2011/07/04(月) 10:01:47.43 ID:AWIl77DR
>>201
車で充電してもフル充電なるぞ
アプデ以降さらに電池持ちが良くなったので家で充電することが無くなった
208SIM無しさん:2011/07/04(月) 10:17:12.25 ID:/fiOakMM
質問です。
OSのバージョン上げてどうですか?

サクサク動くようになりましたか?
SPメールの重さも、しゅこしは解消されますんか?
209SIM無しさん:2011/07/04(月) 10:22:29.20 ID:FbPMMpqa
>>208
もうそういう釣り飽きたから
210SIM無しさん:2011/07/04(月) 11:39:43.76 ID:GjBKHnlY
>>201
俺もそういうのなってDS行ったら充電のusb変換アダプタが悪かったらしい
211SIM無しさん:2011/07/04(月) 12:39:14.58 ID:DGhwI6e+
>>208
ならない
アニメーションオフにしてもカックンカックンだよ
212SIM無しさん:2011/07/04(月) 12:51:47.12 ID:Vy5dgm8h
本日からWiMAXとイオンプラン
での運用を開始。
なかなか快適っす(*^O^*)
213SIM無しさん:2011/07/04(月) 15:24:30.85 ID:mJaRQqPT
>>208
さらに悪くなってガックンガックン、ホームめくるのに2秒もかかるようになったよ
214SIM無しさん:2011/07/04(月) 15:31:34.89 ID:rg86gAqp
ATOKの正規版入て、常時使うように設定しているが
外れることない?
俺のは、直ぐIMSに変わっちゃう。
215SIM無しさん:2011/07/04(月) 15:59:25.31 ID:Iikn9w1q
今のところ一度もない
マケでも似たような例を挙げてる人いたけど、何が原因なんだろうな
216SIM無しさん:2011/07/04(月) 16:24:49.82 ID:loqSw13A
>>210
俺もDSでみてもらおうかな。
batterymixで見ても80%でフルになってる
217SIM無しさん:2011/07/04(月) 17:26:07.52 ID:fJFriSzP
>>214
SDにインストールしていれば外れる
218SIM無しさん:2011/07/04(月) 18:21:26.71 ID:yClE72K0
>>217
そう、せっかくSDに入れられる!と思ったのにな
本体に移動させてからは外れなくなった
219SIM無しさん:2011/07/04(月) 18:28:27.88 ID:AktC4hTX
>>218
再起動しない限り外れる事が無いから俺はSDにインスコしてるけどな。
220SIM無しさん:2011/07/04(月) 18:37:25.28 ID:yClE72K0
>>219
なるほど再起動で外れてたのか!容量苦しくなったらまたSDに戻すことにするよ
221SIM無しさん:2011/07/04(月) 18:49:14.13 ID:iD84QcMU
>>217
ATOKってSD行けるのか?
移動ボタンはトーンダウンしてるんだが…
222SIM無しさん:2011/07/04(月) 19:21:11.30 ID:N6dshaP3
>>221
SD優先にしてから再インストールしてみたら?
223SIM無しさん:2011/07/04(月) 19:28:06.34 ID:p8vb+IKh
ドラマの中とはいえ、福田沙紀ちゃんがこれの青使ってくれてたのが唯一の良い思い出。
これであと1年半、生きて行ける。
224SIM無しさん:2011/07/04(月) 19:40:37.26 ID:pAYjsWjU
一年半経ったら死ねよ!約束だぞ!
225SIM無しさん:2011/07/04(月) 20:44:09.56 ID:vN3o+BV5
死ぬなんて書いてないが
226SIM無しさん:2011/07/04(月) 20:59:25.99 ID:QD1DfULs
1300mAhのモバイルチャージャー買ったんだが、
それの付属充電ケーブルの端子が接触悪いので
エレコム製の通信兼充電ケーブル買ったんだ

それでスマホに接続させたらカードリーダーモードになり充電が全く始まらない
SDカードアンマウントしますか?とかも出てこないの
自分でSDカードアンマウントすりゃ始まるかな?と試したがダメだった

しかし付属充電ケーブルを何とか直して接触良くしたらキチンと充電が始まった!
つまり出力不足でもないらしい…

コレはバグなのか仕様なのか分かる人or同じ状態の人いるかな?
227SIM無しさん:2011/07/04(月) 21:14:40.73 ID:e478ZFgn
>>201
PCからUSB充電してるんじゃないか?
しかも寝るときにPC落とすとか
228SIM無しさん:2011/07/04(月) 21:43:17.09 ID:J2x9MuEv
このスレもだいぶ落ち着いて来たな。
229SIM無しさん:2011/07/04(月) 21:53:25.94 ID:I8iehEVY
>>226
通信兼充電ケーブルで充電する場合は、USB側の電源出力が1Aに対応しているタイプでないと
自分もうまく充電できません。

もしそのモバイルチャージャーの出力が1Aじゃあなくて、0.5Aの奴の場合は充電専用ケーブル
でないと自分も充電できなかったけど、この場合携帯の電源切っても充電できませんか?
230SIM無しさん:2011/07/04(月) 22:02:38.27 ID:DGnDKpGv
>>226
助けてあげたいが環境がいまいち見えないので間違ってたらスルーしてくれ
おれはエレコム製のDE-RKJ2というモバイルチャージャー使ってるんだが
最初使い方わからず刺しても充電しないなー思ってたら「モード」とか言う
ボタンを押す必要があったのだ
固いから単なる飾りかな思ってた
どっかボタンがあったら強く押してみ?
231SIM無しさん:2011/07/04(月) 22:13:53.72 ID:Ux2jOCQG
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
232SIM無しさん:2011/07/04(月) 22:18:31.54 ID:ib2mausu
暑い中失礼します。
windowzu97にPS3のソフトがインストール出来なくて困っています。どうすればいいですか?
233SIM無しさん:2011/07/04(月) 22:18:39.75 ID:txLSVESQ
テスト
234SIM無しさん:2011/07/04(月) 22:21:10.91 ID:txLSVESQ
>>228
iPhoneみたいに基地外ばかりかと思いきや、普通に評価して使ってる人も結構いるみたいだしな。
235SIM無しさん:2011/07/04(月) 22:32:46.56 ID:Ww42kv+r
この機種でカメラライトを点灯させるオススメアプリがあれば教えて下さい。
ウィジットだけで無く、ショートカットあるいは、アプリそのものの起動で点灯ON/OFFをトグルできるものが希望です。
236SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:05:25.66 ID:Rwi7SMpn
>>231
果たしてこれを貼ってる奴はこのAAが面白いと思って貼っているのだろうか
それとも幾分もの面白さすら感じられない自分の感性が狂っているのだろうか
237SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:13:03.81 ID:mAvps75M
>>229
1300mAh=1.3Aじゃないのかな?
そして充電ケーブルで充電可能って事は
通信充電ケーブルが駄目なのか?
ちなみにこれです
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ambirl/index.asp

>>230
俺のはこれ
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/012014000008/order/
安さにつられて買ったらケーブルがへぼかったorz
何とか直したが
勿論チャージ切り替えスイッチがあってそれを変えてる

そもそも充電モードみたいなのが無いからいけないんだよ
通信ケーブルだと何で強制的にカードリーダーモードになるんだ
androidが糞仕様なのか、この機種が駄目なのか・・・
238SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:16:28.36 ID:1vuLcjeg
sh03c_rootkitをadbを使ってインストール中
adb push data_local /data/local はok
adb push local.prop /data/local.propは
failed to copy 'local.prop' to '/data/local.prop': Permission deniedで
ハジカレる何故?
239SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:18:37.93 ID:QRZ+Sf0O
is03breakで一時rootとる
240SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:29:46.60 ID:1vuLcjeg
c:\sh03c_rootkit>adb shell /data/local/is03break
/data/local/is03break: permission denied

???
241SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:31:13.78 ID:IYBtwDp6
本日から月428円運用してます。
よろしくおねがいします。
242SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:31:49.31 ID:1vuLcjeg
失礼
755にし忘れてた
243SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:34:18.56 ID:J2x9MuEv
>>241
安っす!
244SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:47:29.80 ID:1vuLcjeg
[-] Bad luck. Fixed vold?
245SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:52:49.01 ID:nxf5dybq
暴走してる…どーしよ、
246SIM無しさん:2011/07/04(月) 23:58:24.07 ID:1vuLcjeg
c:\sh03c_rootkit>adb shell /data/local/is03break

[**] Gingerbreak/Honeybomb -- android 2.[2,3], 3.0 softbreak
[**] (C) 2010-2011 The Android Exploid Crew. All rights reserved.
[**] Kudos to jenzi, the #brownpants-party, the Open Source folks,
[**] Zynamics for ARM skills and Onkel Budi

[**] donate to [email protected] if you like
[**] Exploit may take a while!

[**] Modified for IS03/IS05 by [email protected]
[-] Cannot copy boomsh.: Permission denied
247SIM無しさん:2011/07/05(火) 00:13:10.06 ID:lmirfNjf
>>237
それは、補助バッテリーの容量ですね。

あと、充電専用ケーブルと普通のUSBケーブルは、見かけ同じなのですけど別物です。
前者だとだいたいの補助バッテリーで充電可能ですけど、後者を使った場合は補助バッテリー側の
USB出力が1A対応のものでないと自分も同様の現象になって充電できませんでした。

それでカードリーダーモードになる場合ですけど、電話の電源切っても充電できませんでしたか?
248SIM無しさん:2011/07/05(火) 00:42:07.50 ID:aySouhm2
空き容量低下が出まくってうざい
なんでひとつアプリいれる度にひとつあぷり消さんといかんのだ
それ以外は不満のない機種なのに…
249SIM無しさん:2011/07/05(火) 00:50:38.04 ID:rjEGF0Fg
>>241「古事記です」(笑)
業務連絡要らないぞ
フローズンヨーグルトおのぼりさん(笑)
250SIM無しさん:2011/07/05(火) 00:52:34.51 ID:1cqTdvq2
>>248
オールリセットすれば?
200M以上空くよ
251237:2011/07/05(火) 01:10:41.70 ID:Xw71SeJi
>>247
あ、書き忘れてた
電源OFFでも始まらないね
更に勝手に起動するわ、通信ケーブル挿すとw
ナンダコレ

その割にPC接続後アンマウントしたら通信充電ケーブルでも充電可能だったんだよな
訳分からん

結局ケーブル次第なのかな?
通信ケーブルはデータやりとりのみ
充電なら大人しく充電ケーブル
がいいわけか
新しいチャージャー買うわエネループあたりの

情報サンクスでした!
252SIM無しさん:2011/07/05(火) 01:19:44.79 ID:lmirfNjf
>>251
新たにエネループ買うなら、KBC-L2BSがおすすめです。
1A対応しているし、容量的にもこのスマホのバッテリーを充電するのに耐えられます。

自分も前はガラケ使っていた頃からの補助バッテリー使っていたのですけど、普通のUSBケーブル
繋ぐと同じ症状で充電できないし、充電ケーブルで繋いでも容量不足気味だったので最近買い
替えました。
253SIM無しさん:2011/07/05(火) 01:27:02.28 ID:nz3a6XCC
てかモバブーでいいじゃん
254SIM無しさん:2011/07/05(火) 05:52:15.21 ID:3uWTdb0Q
>>241
内訳教えてください。
255SIM無しさん:2011/07/05(火) 07:13:13.70 ID:r+/0eph9
>>232
メーカーに問い合わせてみては?
256SIM無しさん:2011/07/05(火) 07:32:05.58 ID:WiaE4CVS

ホーム長押し→アプリケーション選択→一覧でない
ので、再起動したら一つアプリ消えたんだが…
誰か同じ症状なった人いない?
257SIM無しさん:2011/07/05(火) 08:22:27.74 ID:IWTq/xST
>>256
消えたアプリ名は?
OSのバージョンは?
258SIM無しさん:2011/07/05(火) 09:57:04.22 ID:7Vs9nYr8
USB端子の補助チャージャーまだ出てないの?あまり必要としないから売り場を見ないな
259SIM無しさん:2011/07/05(火) 12:48:35.99 ID:9jriAX7A
誰か>>235たのんます!
260SIM無しさん:2011/07/05(火) 12:57:57.82 ID:JXFN31zy
>>259
ロック画面でシャッターボタン押すのは嫌なの?
261SIM無しさん:2011/07/05(火) 13:08:09.20 ID:pRKlBb+M
モバイルチャージャー買うなら乾電池4本式の奴がいいぞ
充電池使えばエネループと変わらないし、万一の時ならアルカリ電池でもいいんだ
262SIM無しさん:2011/07/05(火) 13:56:21.82 ID:9P1bjhXg
まだ2.1の人って多いんだね特に女の人
263SIM無しさん:2011/07/05(火) 15:11:41.58 ID:Hc1Zsj3V
>>262
ってかアプデあった事自体知らないんじゃ無いか?
264SIM無しさん:2011/07/05(火) 15:23:17.03 ID:pRKlBb+M
俺のいとこがレグザ使いなんだけどつい先日会って聞いてみたらアプデあったこと自体知らなかったよ
積極的に情報仕入れない人はほとんど知らないんじゃないかと思う
265SIM無しさん:2011/07/05(火) 16:06:07.14 ID:BcKV5jA9
自分もこのスレ見てないと知らなかった
見ててなお、当日はショートメールみたいな通知がくるもんだと思ってたから
何もなくて拍子抜けした。こんなもんなのか
シャープだって手間暇掛けてアプデ準備しただろうに、気付いた奴だけやればいいという硬派な態度、
最近はウィルスバスターもWindowsも勝手にアプデしてくれるからそのユルさに慣れちゃってたよ
266SIM無しさん:2011/07/05(火) 17:00:33.26 ID:6kTsK8a7
今さらだが
エレコムのシェルカバーのシルバー
結構いい
100円で投げ売り
267SIM無しさん:2011/07/05(火) 17:44:14.94 ID:WiaE4CVS
>>257
消えたのはangrybardRIOww
その前にangrybard*seasonをインスコして
置こうとしたらこうなった\(^o^)/

268SIM無しさん:2011/07/05(火) 17:44:52.76 ID:WiaE4CVS

ちなみにOSは2.2だよ!
269SIM無しさん:2011/07/05(火) 17:45:51.80 ID:Y5bQkyR/
>>266
あれいいな
普通に600円で買ったけど
270SIM無しさん:2011/07/05(火) 17:46:00.49 ID:7Vs9nYr8
SHー03Cアプデ関連の情報を集めてないかぎり偶然アプデ情報を見つけるか当日ガラパゴスクエアのNEWマークをチェックするかだもんな

まあスマホ持ってるんだから2ちゃんぐらいしろよってことだろう
271SIM無しさん:2011/07/05(火) 17:54:59.12 ID:6kTsK8a7
>>269
元値は2100円みたいだよ
あえてチープな感じがいい
これに高級感考えちゃダメだと悟った
272SIM無しさん:2011/07/05(火) 18:14:05.86 ID:6rqJWd2D
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
273SIM無しさん:2011/07/05(火) 19:17:35.97 ID:eXhqb5rp
274SIM無しさん:2011/07/05(火) 19:44:43.19 ID:Y5bQkyR/
買増1万だったから買ったけど、そのうちAQUOSにするつもりだけどわりといいな
そんなに言うほどもっさりでもないし、電池もそこそこもつ
275SIM無しさん:2011/07/05(火) 19:58:26.80 ID:+nYsikqQ
>>260
ロック画面はDelayed Lockでスリープ後一定時間内なら表示されないようにしてるから…
それに起動中でもパッと点けたいときあるからなぁ。
出来ればSwipePadに登録してパッと点けたいので、ウィジットよりもショートカットかアプリ起動で点灯ON/OFFトグルできるのが希望っす。
276SIM無しさん:2011/07/05(火) 20:26:37.96 ID:aySouhm2
なんか最近一日に一回は落ちるようになった
そしてdocomoのロゴのまま動かなくなってシャットダウンもできなくなる
結局一回電池はずして落とさないといけない…

これドコモショップ行ったら新品交換とかならないかな
思うように再現できないから無理かな?
277SIM無しさん:2011/07/05(火) 20:29:59.98 ID:FH5nUYHb
>>275
自分で探せば…
278SIM無しさん:2011/07/05(火) 20:34:50.59 ID:Y5bQkyR/
nolockは基本だろ…
279SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:02:17.04 ID:2zlUPopL
アプリの優先保存先をSDにしたら、今まで移動できなかったアプリも大量に移動できた!
280SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:09:13.45 ID:ytQQO5pN
>>277
まぁ、それを言われちゃうとごもっともで元も子もない。。。
ライトアプリは機種依存が強いし、インスコしたらうっスリなんて報告もあるので、ここで聞いてみたんだけとな。
281SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:12:16.27 ID:ytQQO5pN
>>279
SD優先にすると、SDにインスコするべきでないアプリもSDに入る事が多いから要注意っすよ。
挙動が怪しいと思ったら本体に移してみた方がいい。
282SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:23:55.24 ID:Y5bQkyR/
いろいろアプリいれてminiinfo入れてみたら残り70Mって
DHDの半分もいれてないのにあっちまだ700Mも残ってるのに
283SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:34:05.13 ID:eauc6HWn
この機種はアプリ用の空き容量が280MBくらいしかないから
284SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:46:26.33 ID:1ZyY4d+r
ちょっとwシェルカバーと保護フィルムで105円かよww

100個買った。
285SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:54:33.54 ID:ytQQO5pN
>>282
ガラスマだと夏モデルでも似たような容量の機種がほとんどだからなぁ。
286SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:56:55.52 ID:tfMd81WO
こいつはあれこれサードパーティのアプリを入れる機種じゃない
アプリを満載したけりゃサムソンを買えばいいよ、メモリが16GBなんだから
シャープを楽しむ機種なんだよ
287SIM無しさん:2011/07/05(火) 21:59:16.78 ID:eXhqb5rp
>>276
戻るボタンと電源ボタン同時長押しするとシャットダンするの知ってた?
まあ、ロック画面でだけどね
288SIM無しさん:2011/07/05(火) 22:03:55.48 ID:yjPLmSX1
>>282
同時期に発売されたスマホの中でも特に少ないからなあこの機種
t-01cやn-04c以下だもん
それぞれ450MBと400MBなのにこいつだけ250MB
289SIM無しさん:2011/07/05(火) 22:11:05.10 ID:i38Zpkq/
>>287
それって只の電源長押し
290SIM無しさん:2011/07/05(火) 22:15:45.01 ID:2zlUPopL
>>281
うん、ウィジェットはもちろん、ヤバそうなのは戻してる。
291SIM無しさん:2011/07/05(火) 22:27:01.88 ID:tfMd81WO
>>287
>>289
292SIM無しさん:2011/07/05(火) 22:33:39.47 ID:1cVrH/hx
>>286
どうやってSHARPを楽しむのかkwsk。
293237:2011/07/05(火) 22:40:51.29 ID:GWU4mJHf
>>252
アマで4100円だったから速攻ポチッたわ
ぜってーKBC-L2BSを最初から買ってた方が良かったw
色々ありがとうね!
294SIM無しさん:2011/07/06(水) 00:12:41.39 ID:Ve1vAPpy
そういえばSuica って対応したの?
295SIM無しさん:2011/07/06(水) 00:19:20.94 ID:l6ToyY9q
>>294
対応機種だよ
296SIM無しさん:2011/07/06(水) 00:56:08.79 ID:2Um+aLxQ
同期のlynxよ!REGZA使いだがよろこべ!
mugic.jpがやっと音楽、動画配信に対応されたぞ!良かったなぁ。
297SIM無しさん:2011/07/06(水) 01:19:20.71 ID:rs5RTHsf
いらんわ
298SIM無しさん:2011/07/06(水) 02:15:50.41 ID:2Um+aLxQ
>>297
> いらんわ
まぁ、自分も使わないけど女性とかも使ってるしこういう配信サービスはあったほうがいいだろう。
何より、
最新機種から置いてきぼり感があったからな。
299SIM無しさん:2011/07/06(水) 02:17:36.01 ID:Y4QMwiyR
りんくすにpobox4入れたが快適だぞ
300SIM無しさん:2011/07/06(水) 07:55:07.07 ID:L0bBJVFr
空き容量低下の警告をクリックするとアプリケーションの管理で
メディアストレージというものが出てくるんですけども
データを消去っていうボタンがあって押してみたいんですけども
押した人いますか?
30Mぐらいあります
メディアストレージってなんですか?
押した場合どんな影響がありますか?
301SIM無しさん:2011/07/06(水) 08:10:03.83 ID:XZboGUzu
1から10までなにもわかってなさそうだな
302SIM無しさん:2011/07/06(水) 08:22:45.64 ID:rs5RTHsf
前スレでアドバイスもらったんだけど
思い切って初期化して再インストールしてみ
その際にアプリのインストール先をSD優先にして

俺のは110MBも空いてるぞ、その前は30MBしか空いてなかった
303SIM無しさん:2011/07/06(水) 11:57:14.34 ID:ClbwAYjM
焦らされまくった後の神アプデのおかげで何一つ不満が出ていないのが凄いな
SHARPはやはり神だったか
304SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:03:38.09 ID:OclRdcIG
>>303
うっせゴミアプデな社員乙
305SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:12:32.56 ID:p+I7qrXu
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
306SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:22:12.99 ID:+Qbcr0id
>>303
確かに目立った不具合が無いのは、ドコモ&シャープらしいな。時間かけたんだから当たり前だけど。
うっスリをごまかしたのはいかんな。ちゃんと直せ。
307SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:23:17.03 ID:p+I7qrXu
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
308SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:32:51.76 ID:0uHh/zYd
今日アプデ後初めてうっすりなったわ。
今までの違いといえば昨日battery mixインスコした事くらいだな。
もしかしたら関係あるのかも知れん。
うっすりなる奴ってbattery管理系のアプリインスコしてるか?
309SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:52:21.13 ID:jpR8TrIX
>>308
バッテリー管理系インスコしてないけど昨日アプデ後初めてうっすらなった
いつもと違うことした覚えないんたけど仕事終わって見てみたら電池切れてた…
310SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:52:22.47 ID:L0bBJVFr
空き容量低下の警告をクリックするとアプリケーションの管理で
メディアストレージというものが出てくるんですけども
データを消去っていうボタンがあって押してみたいんですけども
押した人いますか?
30Mぐらいあります
メディアストレージってなんですか?
押した場合どんな影響がありますか?
311SIM無しさん:2011/07/06(水) 12:57:38.02 ID:vjWtDfgX
>>296
ムギックドットジェーピー
312SIM無しさん:2011/07/06(水) 14:10:58.07 ID:WnIgXJpv
>>308
もともとbattery mix入れてたけどうっすりは出てなくて日曜にアプデして昨日初めて出た。再起動してからはもうでてないけど

変わったことといえばタスクキルをアンインスコしたくらい(電池持ちに差が感じられなかったから再インスコ済)
313SIM無しさん:2011/07/06(水) 15:03:18.31 ID:oBdJpWkh
>>286
爆発するi phoneコピーは使いたくないな・・・
ペリア系でいいだろう。


しかし・・・プリインスコ、アンインストールさせてくれないかなぁ・・・
314SIM無しさん:2011/07/06(水) 16:40:55.16 ID:8C2HSuJv
プリインアプリを消してもシステム領域の空きが出来るだけでメリットないよ。ユーザーメモリとして使えない。
315SIM無しさん:2011/07/06(水) 17:48:31.31 ID:vwe7JLKo
>>310
取り返しの付かないことには絶対ならねーから押してみろ。
316SIM無しさん:2011/07/06(水) 17:51:06.57 ID:aMCGgmWK
最近マーケットで新しいアプリ入れようとダウンロード始まると再起動するんだけど……
メモリの空き容量も十分だし、ドコモショップ持って行くべきですかね?
飛散剥がしてても修理受付てくれるのかな
317SIM無しさん:2011/07/06(水) 17:53:16.81 ID:vwe7JLKo
>>316
修理してくれるぞ。
で、またキッキリ飛散貼られて帰ってくる。
318SIM無しさん:2011/07/06(水) 18:37:25.66 ID:v/1AHf9V
メデァストレージの消去ボタン押したら
ミュージックプレーヤーのアルバム情報が全部消えたぞぉーーーぉーーぃ!
319SIM無しさん:2011/07/06(水) 18:53:31.37 ID:bNxL17eC
>>314
RAMの無駄遣いがなくなるだけでもいい。
消せなくていいから、起動するのを止めたい。
320SIM無しさん:2011/07/06(水) 19:03:50.03 ID:vwe7JLKo
>>318
なるほど。勉強なったわ。メモメモ。
321SIM無しさん:2011/07/06(水) 19:18:12.70 ID:2eMcY92E
>>319
現在確立しているroot取得方法で、常駐停止(凍結)は可能だよ。
322SIM無しさん:2011/07/06(水) 20:00:26.59 ID:52oE2OQT
これってLink2sd使える?
今度知り合いが譲ってくれることになったんだがググッてもヒットしない
アップデートはしてないらしいからroot化は可能だと思う
323SIM無しさん:2011/07/06(水) 20:12:35.49 ID:OQvm6F77
飛散貼ったままだと感度悪くない?
やっぱ剥がして裸のままの方がいいのかな
324SIM無しさん:2011/07/06(水) 20:22:03.04 ID:bNxL17eC
>>321
マジか。でもrootなんか取ったことないからなぁ。ちょっとググってくるけど、アドバイスおねがいします。
325SIM無しさん:2011/07/06(水) 20:35:30.74 ID:prIHsV6L
ここ1週間くらいで突然再起動する回数が増えた気がする。
熱暴走だったりしないよな…
326SIM無しさん:2011/07/06(水) 20:49:24.69 ID:P2UnBx95
iPhone買ってきたぞ!
おすすめアプリ教えろ!
使い方わかんね!
買ったけどクソだろ!
これ変換してみろ!
脱獄の仕方教えろ!
脱獄自慢するぞ!
ホーム画面晒せ!
ケース何使ってる?
……もう、いいかげんにしろよマジで。
iPhone買って嬉しいのはわかるけど、その度にいちいちスレ立てやがってiPhonerの品位に関わるだろ。
そんなんだから、今や持ってる事自体が恥ずかしい情弱専用機なんてレッテル貼られんだよ。
俺自身3Gの頃から溺愛していた生粋のiPhonerとして、本当にガッカリしてる。
頼むからiPhonerは節度と慎みのある対応をして、「あ、iPhonerは紳士的なんだな」「カッコいい!」 「iPhoneを持つという事は、立派なことなんだな……」って思われるようにして行こうぜ……? みんなで、変えて行こうぜ……?

↑のコピペでいまだに爆釣出来るぞw
林檎厨って可愛いよな

うん、暇人なんだすまん(´・ω・`)
327SIM無しさん:2011/07/06(水) 21:07:51.63 ID:4TsRyXAU
既出かもしれないが、エニーキーアンサーとユーザー補助の電源ボタンで通話終了の設定したら携帯として何の不満もなくなってワロタ
捗りすぎるぞ
328SIM無しさん:2011/07/06(水) 21:08:21.02 ID:vwe7JLKo
>>326
誤爆だよな?
329SIM無しさん:2011/07/06(水) 21:20:09.30 ID:KDORRvJT
>>327
それ気がつかなかったありがとう!
電源ボタン押しちゃうこと多かったからちょうどいいわ
330SIM無しさん:2011/07/06(水) 21:39:10.30 ID:25gtC0E7
>>324
やめとけ
中途半端な知識では保証を失うデメリットの方が大きいよ
331SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:34:26.35 ID:/ONh8Yi3
>>324
あくまで「自己責任」で。
自己責任の意味がわからないならやめておくこと。

これのUSBドライバとか、adb接続できるようにする
is03breakとsh03c_rootkitを手に入れる

adb push data_local /data/local
adb shell chmod 755 /data/local/is03break
adb shell /data/local/is03break

ここで
[!] dance forever my only one
が出たら成功※1へ
Cannot copy boomsh. : Permission deniedが出たら下の※2へ

※1
一時root取ってpm disableして強制起動を止める
pm disableするだけなら一時rootで十分
adb shell
$/data/local/tmp/sh
#

※2
adb shell
rm /data/local/tmp/boomsh
rm /data/local/tmp/sh
リブートしてやり直し
332SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:35:49.55 ID:mSDIo3uS
最近回線酷すぎ…ストレスがたまるわ
これで2年変えられないとか…
333SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:48:09.89 ID:vwe7JLKo
rootの話って俺全く興味無いし、標準的な使い方じゃネーから此処で話すの止めにしないか?
いい加減rootネタ退屈過ぎる。
何だったら俺が専用スレ作ったるけど、どうかな?
334SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:55:19.02 ID:bNxL17eC
>>331
ありがとう!
PC自作とかちょっとしたスクリプト書いたりする位はやってるプチヲタなので、なんとかなるんじゃないかと思ってる。もうちょっと予習したら乗り替え覚悟で逝ってみる。
335SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:55:24.30 ID:p7pptDOy
>>333
シャープがpromisemailの強制起動と強制終了の不具合を解決しない限りは無限ループだろ
シャープが修正アプデ出すまでここでいいだろ
336SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:58:40.98 ID:bNxL17eC
>>333
どっちでもいいけど、もう特殊な使い方か不具合位しか話題ないと思うが。
337SIM無しさん:2011/07/06(水) 22:58:43.36 ID:vwe7JLKo
>>335
あ、何皆promisemailのエラー回避の為にroot化しようとしてたのか?
全然知らんかったわ。
まぁそれなら良いか。
338SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:01:02.92 ID:vwe7JLKo
>>336
要は特殊な使い方で不具合を回避する訳だな?
339SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:02:13.35 ID:bNxL17eC
そーいえばアプデ後、スリープ中に画面には何も映ってないけどバックライトが点灯してる裏うっすら出た人いない?
アプデ直後に一回見たが、また今日出た。
どっちも充電中に発見。
340SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:03:30.60 ID:bNxL17eC
>>338
不具合て訳じゃないけど、裏でちょこちょこ起動するプリインアプリの息の根を止めたい。
341SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:09:52.27 ID:/ONh8Yi3
>>337
少なくともオレはそれが目的
なのでこの機種では一時root取ってPromiseMailのdisableしかやってないよ
ガラスマでそれ以上やろうとは思わないし
とにもかくにもこれを作ってくれたゴロークンに感謝

>>334
途中細かいところは端折って書いてるのであとは頑張って欲しい
342SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:20:20.33 ID:3wBnlCQJ
>>339
アプデ前からあったよ
多分OSの暴走
343SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:39:46.47 ID:s6cWl6w0
アークのアプデが神らしいな
これのは悪くはないけど神でもないアプデだったよな
344SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:41:39.60 ID:vwe7JLKo
>>343
arcは機能追加とかのマイナーアプデだろ?
コイツのメジャーアプデとは別物。
345SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:41:56.25 ID:P97rR1a/
てことはクロック上げてkskしたらうっすり出るかな?
346SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:46:16.46 ID:bNxL17eC
>>345
その暴走とは違うだろ。w
347SIM無しさん:2011/07/06(水) 23:49:37.83 ID:s6cWl6w0
OS4.0端末が普及するまでこいつでいくつもりだからもう一回ぐらいアプデしてほしいもんだが
まだサマージャンボ買うほうが望みがありそうだな
348SIM無しさん:2011/07/07(木) 00:06:42.97 ID:/T1ysJUo
ゴロークンのrootキットでとれるrootでも

cache消して端末容量に余裕でる
プリインアプリ凍結
カメラボタンでスクショ
気分転換に新しいフォント入れる

これくらいは出来るよ

文鎮化したって報告もいまんとこ見てないから
割と確実なんじゃないかなって思ってるんだけど
楽観過ぎ?

root以外の話だと
モバイルSUICAがちゃんと使えるか
くらいしかなさそう
349SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:14:56.13 ID:HmMurbxx
処方箋な質問だけど、トップから左下の矢印マーク押すと、あぷりとかでてきますよにはね、それを一つ消したい場合はどうすれば良いのでしょうか?
350SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:15:38.70 ID:yV/4PZ3A
月々サポート1900円チョイにつられて
昨日新規一括0円CB商品券20000でスマホデビューした新参ですが
購入時アイチャネルやゆうゆうコールらを強制申し込みさせられたのですが
解約する時どうしたらいいのですか?
351SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:27:15.76 ID:J/zWGoUv
>>350
今までの携帯で解約作業すればええやん
352SIM無しさん:2011/07/07(木) 01:47:38.88 ID:yV/4PZ3A
>>351
それは思いついてしたのですがiモード未契約で
できませんでした
353SIM無しさん:2011/07/07(木) 02:05:00.42 ID:sX7HtSdR
3Gゴミ杉
354SIM無しさん:2011/07/07(木) 02:08:32.55 ID:J/zWGoUv
>>352
そこまで状況がわかるなら、後すべき事はわかるっしょ?
携帯サイト以外の問題は大概DSで片が付く
355SIM無しさん:2011/07/07(木) 03:27:21.69 ID:ymGLReQR
ダウンロードしたアプリをSDに移したらpromiseメールの強制終了?とかいうのが頻発しだしたんですがなんですかこれ(´;ω;`)
356SIM無しさん:2011/07/07(木) 07:43:40.48 ID:cYfNqX4U
朝起きたら画面だけつかないんだが・・ 電源ボタン押したらちょっと明るくなってる感じ。
充電してみたらボタンの間のオレンジの光が点滅してるんだけど なにこれw
357SIM無しさん:2011/07/07(木) 07:56:05.72 ID:iVY9l9el
>>323
今の感度に不満があるんやったら、はがした方が幸せになれる。
僕は悲惨はがして、『なめらかタッチ防指紋』貼ってる。裸やと滑りが悪い。
358SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:14:42.95 ID:HtGjWydb
>>350
どこでですか?
359SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:18:36.30 ID:Hbi+ADfe
>>332
変えても良いんだぜ?お金さえ払えばな
360SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:53:05.69 ID:V+Z493jK
使用用途は、トレントで落としたアニメの再生なんだけど最近のアニメは720Pが主流

まともに再生できる?やっぱ銀河にすべき?チョンコ嫌いだから出来れば避けたい
361SIM無しさん:2011/07/07(木) 08:59:50.28 ID:2udk6be3
犯罪者に用はないです^^
362SIM無しさん:2011/07/07(木) 09:02:06.28 ID:4xmU5edJ
363SIM無しさん:2011/07/07(木) 11:03:59.42 ID:OXDuPzDZ
このスレとも、いよいよあと2日でおさらばだ。いろいろあったなー。

ほんとは使っていきたいが最近、毎日のようにうっすりするから日中外にいる俺には辛すぎる
364SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:28:08.08 ID:C5i7wKzD
さいなら〜
365SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:33:10.70 ID:np1obnHw
トリガー引きっぱなしの乱射モードか
366SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:34:50.29 ID:d25kmny7
>>363
あと2日って事はacro行くんだな?
まぁ俺もだけど俺はコイツは手放さない。
367SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:38:19.04 ID:8/R+mRdr
>>363
うっすり出る奴ってのは使い方がおかしいんじゃねーの?アプデの前後でも出たことないわ
ま、片手で扱えるメリットとベールビューの便利さと お前にゃわからん電池持ちの良さは
LYNXのが良いと思ってもここには帰ってくるんじゃないぞw
368SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:39:01.27 ID:u39kHUxB
うっすり直らないどころか悪化してるのに、在庫処分特価始めたドコモは相当悪どいな
369SIM無しさん:2011/07/07(木) 12:39:26.78 ID:ukYKHm9Z
俺はギャラS2へいく予定だったが、2.2アプデ+rootで冬まで待つ事にした。
370SIM無しさん:2011/07/07(木) 13:06:25.66 ID:2udk6be3
SwipePadとWaveLauncher併用の捗り具合がハンパねえw
Swipepadにはアプリをジャンル別に、WaveLauncherには個別のアプリを担当させれば
マジでホームとかいらなくなる
371SIM無しさん:2011/07/07(木) 14:31:42.76 ID:ukYKHm9Z
>>370
俺は更に、QuickDeskとMultiTaskingProとHome2Shortcutで武装。快適すぎ。
糞プリインを起動を止めてメモリを解放したい。
372SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:08:28.14 ID:NfpyQDf1
エレコムの100円カバー付けてるとお財布使えない?
pasoriで使えなかった
373SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:39:10.37 ID:FESlXAtD
おかず下さい、
最近ネタギレで、
何かおかずになる画像動画あるサイト教えて下さい。
374SIM無しさん:2011/07/07(木) 17:56:37.24 ID:h0lC4MDi
これ用の3Dのエロ動画とか、ゲームとかないの?
3Dの意味がないんだけど。
375SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:09:51.92 ID:d25kmny7
376SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:32:57.68 ID:C5i7wKzD
377SIM無しさん:2011/07/07(木) 18:36:19.67 ID:ieQAYE/b
378SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:06:58.34 ID:0p92H2/e
おまえらヤンジャン読んだ?ww
379SIM無しさん:2011/07/07(木) 19:39:42.19 ID:t10nobVZ
エレコムの100円ケースきた。
液晶シート貼るのもすごいらく。
さすが元値が高いだけある。
380SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:02:39.59 ID:Em+CvHfg
>>371
Androidを堪能してるな
俺はswipe padと標準ホームで充分すぎる
381SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:18:51.10 ID:4kjWsOqy
>>379
このスレではもはやそんな報告誰も必要として無いよ。
382SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:26:37.02 ID:d5/QtqIG
>>378
ヤンジャンがどした?
383SIM無しさん:2011/07/07(木) 20:40:52.24 ID:w0GMkZzx
>>380
堪能してるよー。後は、FolderOrganizerとTaskerとDisplayBrightnessも愛用。RAM結構食ってるはずだが、意外に重くならない。ホームはほとんど何も置いてないから純正だけど。
あとはCluchPadがも少しブラッシュアップされれば使いたい。
Wifiテザリングが出来るようになれば、冬と言わずに2年使ってやりたいくらい。
384SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:00:49.83 ID:RsrgG7Fx
うっすりなんか発動したことないけど、Wifiがフリーズするのを改善してほしいかも。
何かSkypeが現バージョンにバージョンアップしてから、やたら起こる頻度が上がったし
フリーズ状態になるとバッテリー消費が急激に増えるのですけど。
385SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:07:57.22 ID:wzCfnVbw
スクショ対応したら良いのになー
技術的に難しいのだろうか
386SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:12:51.82 ID:NQmhgYao
root取れば出来るんだから、技術的には何の問題もないでしょ。
ギャラでは標準でできるし。
387SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:21:33.67 ID:0p92H2/e
>>382
読み切りかなんか知らんけど、メイドロボットが主人公のマンガが載っててそいつの名前がSH-03だったってだけですw
388SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:26:32.51 ID:ieQAYE/b
389SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:43:54.28 ID:y6yc8L+7
暑い中失礼します。
windowzu97にPS3のソフトがインストール出来なくて困っています。どうすればいいですか?
390SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:47:07.98 ID:4kjWsOqy
スクショなんて別にroot取らなくても出来るだろ?
まさかroot取ると端末のみでスクショとれる様になる訳じゃ無いよな?
391SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:50:59.93 ID:2UcETBvB
>>389
メーカーに問い合わせてみては?
392SIM無しさん:2011/07/07(木) 21:57:11.81 ID:y6yc8L+7
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
393SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:04:09.37 ID:y6yc8L+7
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
394SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:06:26.20 ID:y6yc8L+7
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
395SIMなしさん:2011/07/07(木) 22:14:25.76 ID:lp3a/40r
>>394

おまえの親は本当にろくな教育をしなかったんだな
396SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:38:02.36 ID:ieQAYE/b
397SIM無しさん:2011/07/07(木) 22:41:24.14 ID:6wA9dVxT
>>390
撮れますが、何か?
(´・ω・)
398SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:12:51.75 ID:Lsa05LBK
アプデ後初のうっすり出たよ
充電しながらメールチェックしてニコ動観てたら
なんか異常に本体熱くなってきたんで
いやな予感してスリープしてみたら出てた
まあよくやってることなんで、なんで今回に限って?って感じだ
早い話が原因やっぱり分かりません

399SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:20:52.42 ID:4kjWsOqy
>>397
マジで!どうやって撮れる様になるんだ?
400SIM無しさん:2011/07/07(木) 23:57:43.84 ID:o6/Kjnnk
rootとろうなんていう人がそんなこといちいち聞くようじゃ悲しい結果しか見えない
401SIM無しさん:2011/07/08(金) 00:36:27.29 ID:nfY9i44h
あ、root取るとスクショ撮れるアプリが使える様になるのな。
402SIM無しさん:2011/07/08(金) 01:07:21.90 ID:3p0OYIGs
いま月々サポいくら?
403SIM無しさん:2011/07/08(金) 02:13:20.14 ID:fMd4TE2B
200万
404SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:51:25.30 ID:+y+Xuxah
wifiでspモードメールが使えなくなった。再起動してみたがダメでした。
解決方法わかる方居ます?
405SIM無しさん:2011/07/08(金) 06:55:25.25 ID:BmfS0pXH
>>404
一回、3Gでメールする。
406SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:38:20.35 ID:0bedfgNq
3Gなら大丈夫なんです。
407SIM無しさん:2011/07/08(金) 07:58:59.34 ID:8F+JHKTg
>>394
雀荘に行ってみては?捗るよ
408SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:02:40.73 ID:qyn0qMui
3Gでspモードメール、メール設定、その他、wifiメール利用設定、でアドレスパスワード確認だったか、詳細忘れた、なんとかをやってみてダメな状態ですか?
409SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:03:02.35 ID:IxDAWnVK
コイツで音楽聴くんだがwinampがどうにもしっくりこない
音程調節とかないしアプデでバグでるしw
皆は音楽アプリは何使ってる?
あと動画見るアプリも
410SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:08:46.70 ID:cPprRFVq
>>409
音程って、カラオケでもするの?
411SIM無しさん:2011/07/08(金) 08:30:10.49 ID:lECQrvjV
前は電話くること全然なくて気がつかなかったけど、着信してタッチパネルが反応せずに電話とれないってのが1日1回はある感じになった。
検索したら同じ事象の人いるみたいだけど、そんな事象全然起こらんって人の方が多いのかな?
412SIM無しさん:2011/07/08(金) 09:42:06.73 ID:JNL67VzH
>>409
片手間で聴くのでSH2U使ってる
イコライザとか使うときはpowerAMPだけど
413SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:32:39.68 ID:AQ8V38DQ
>>409
Mixzingお勧め、無料ならって言う条件でだけど
有料OKならpowerAMPかな
414SIM無しさん:2011/07/08(金) 10:33:57.45 ID:97BzyZyN
>>411
エニキーアンサー使ってるから不便はないなぁ
415SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:05:56.19 ID:ewd7RxRM
エニーキーアンサーで応答に設定しても通話に出られないんですけど何が原因なんだろ…
416SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:28:31.07 ID:3nulWFBQ
銀河S2の純正オプションでmicroUSBtoHDMIって変換アダプタがあるんだけど、これLYNXで使えないかな?
それか他に使える変換アダプタあったら教えてください。
417SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:48:48.62 ID:97BzyZyN
>>415
エニキーアンサーという割にサイドのカメラボタンでしか出られないという・・・

知ってるかもしれないけど画面に振れないで終話できるよ

着信→カメラボタン
終話→電源ボタン(メニュー→設定→ユーザー補助→電源ボタンで通話を終了から設定)
418SIM無しさん:2011/07/08(金) 11:59:11.99 ID:cuoWegR5
>>417
あーやっぱサイドボタンしかでれないんですね、自分だけかと思ったw
詳しい説明ありがとです!
419SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:07:37.32 ID:8DfLAgMa
>>417
カメラキーアンサーじゃんw
420SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:11:35.27 ID:+y+Xuxah
>>408
一度、設定を解除して、再設定したら治りました。

ありがとう♪
421SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:12:38.12 ID:8DfLAgMa
>>416
なにをしたいの?
外部モニター繋げてってのは本体自体が対応してないよ
422SIM 無しさん:2011/07/08(金) 12:40:20.21 ID:WdXX4INA
>>421
もしかしてと淡い期待を持ったけど、対応してないんじゃ無理か…
レスサンクス
423SIM無しさん:2011/07/08(金) 12:43:04.10 ID:W1GujWNx
>>417
ありがとう!!終話の設定のやり方わからなかったから嬉しい
424SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:15:03.85 ID:6UXJR6qJ
電話で保留は出来るんでしたっけ?
425SIM無しさん:2011/07/08(金) 13:16:23.52 ID:vw0szyms
割れマ使ってるやついないの?
426SIM無しさん:2011/07/08(金) 14:07:32.26 ID:VcCIe5ux
割れATOK

http://www.filesonic.jp/file/1358178071
ウイルス対策ソフトも念のため入れておけ
427SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:01:07.70 ID:zv0MbCWD
やっとroot奪取できテザリングOKです。
情報等公開されている方に感謝します
428SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:09:38.59 ID:IKo1xdOM
Wi-Fiメインにしてから
バッテリー持ち悪いんだけど
みんなどう?
429SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:22:26.54 ID:5sV5oYaT
>>428
常識
430SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:34:46.59 ID:zv0MbCWD
root奪取手順を抜粋

1. JDK及びAndroid SDK のインストール
pathの設定に注意
2. SH-03C 用 USB ドライバのインストール
3. ADB/Fastboot USB ドライバのインストール
4. 一時root権限取得とroot権限取得
a. 一時root権限取得のためのツールrootkit_is03.zipをダウンロード
b. root権限取得のためのツールsh03c_rootkit_20110611.zipをダウンロード
(sh03c_rootkit0506.zipは2.1用)
c. rootkitをC:\sh03c_rootkitとフォルダーをつくり展開
d. C:\sh03c_rootkit\data_localにis03breakを展開
e. rootkit_is03.zipからSuperuser.apkとjackpal.androidterm.apkをC:\sh03c_rootkitに展開
f. 以下のコマンドと投入

>cd C:\sh03c_rootkit
>adb push data_local /data/local/
>adb shell chmod 755 /data/local/is03break
>adb shell chmod 755 /data/local/autoexec.sh
>adb shell chmod 755 /data/local/busybox
>adb install Superuser.apk
>adb install jackpal.androidterm.apk
>adb reboot

  リブートされたら
>adb shell /data/local/is03break
  ここで[!] dance forever my only oneが出たら成功
  Cannot copy boomsh. : Permission deniedが出たら

>adb shell
>rm /data/local/tmp/boomsh
>rm /data/local/tmp/sh

  リブートしてやり直し

g. root権限を一時取得し、local.prop を作成

>adb shell
$ /data/local/tmp/sh
# cd /data/local
# cat local.prop > /data/local.prop

  adb shellのプロンプト「$」が「#」となればroot権限を一時取得している

>cd C:\sh03_rootkit
>adb push data_local /data/local
>adb push local.prop /data/local.prop
>adb shell chmod 555 /data/local/autoexec.sh
>adb reboot

5. SH-03C本体からターミナルを起動し
/dev/su
  $ -> #に変われば見事root奪取に成功しています

6. rootの切り替えにはIS03rootsw.apkが便利です
431SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:36:36.66 ID:b1H5d7yf
ルート取れたらandroid2.3にできるの?
432SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:37:31.94 ID:zv0MbCWD
>431
それは無理だろう
433SIM無しさん:2011/07/08(金) 16:56:17.19 ID:J1Qt0j7i
>>432
ごろーくんに期待
434SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:13:03.68 ID:8HGE9Tsz
>>428
アップデートしてからは結構持ちはいいがな。
435SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:15:13.30 ID:m6DTlqi5
ゴロークン一人じゃさすがに無理だろう
だが月サポ上がって7円運用出来て新規一括0円で発売されてユーザーが増えればカスタムROM作られる可能性はるかもね
436SIM無しさん:2011/07/08(金) 17:43:46.65 ID:AvX15lUe
>>417
教えてくれてありがと。
今日も案の定、着信してタッチパネル反応しなかったがエニーキーアンサー設定したおかげで音量ボタンで応答できました!
437SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:00:58.44 ID:vMnpzJlk
安くなったね
http://i.imgur.com/zjYZc.jpg
438SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:41:34.38 ID:E+Xsze9t
>>430
Thanksです。
root奪取完了しました
439SIM無しさん:2011/07/08(金) 19:47:06.65 ID:8F+JHKTg
>>430
基本的な質問だけどこれは2.1用?それとも2.2用?の手順
440SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:06:55.34 ID:4dsQcD4d
>>437
バリューコスてなんだ?

なんかムラムラするな
441SIM無しさん:2011/07/08(金) 20:07:43.06 ID:JNL67VzH
>>437
バリューコスだと…?
安いねもう1機買おうかな
442SIM無しさん:2011/07/08(金) 22:55:07.00 ID:E+Xsze9t
>>439
2.2でroot奪取OKでしたよ!
443SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:11:33.98 ID:/vcfDHl+
自分はPDFにまとめられたものを見ながらやったのだけど、2.1と2.2のroot取得の違いは
最初の一時rootの取り方が違うだけかと
444SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:14:37.04 ID:v8KdrC6z
root取れた人はみんなプリイン消しまくりですか?
445SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:19:24.50 ID:YduOk2Cu
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
446SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:23:02.86 ID:b1H5d7yf
ログだいぶ貯まったしそろそろ報告してくるか
447SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:26:12.50 ID:/vcfDHl+
>>444
アイコン表示させないようにはできても、rootアンインストーラーとか使っても消すことはできないです。
448SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:30:38.69 ID:X0NId2xv
無駄に常駐してるアプリを凍結させたりとか
なぜか削除できないキャッシュを消してインストール空き容量を増やしたりとか
くらいでしょ?オレはroot取ってないけど
449SIM無しさん:2011/07/08(金) 23:35:56.40 ID:v8KdrC6z
そうなんですか…消すことはできないんですね
450SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:11:41.45 ID:p2+YMvbE
>>448
俺もそう思う。
要するにオナニーと同レベルの自己満足って程度だと思う。
あと出来る事って言えばusbテザリングか?イラネーヨ。
451SIM無しさん:2011/07/09(土) 00:37:45.90 ID:0VbDGb7U
root化で出来る事の例

常駐アプリ・サービスの停止
プロテクトアプリのバックアップ
スクリーンショット取得
ダウンロードキャッシュの削除
CPU速度・可変方法の変更
物理キーのエミュレート
リブート
wifiテザリング



452SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:21:46.57 ID:wgQXewri
普段は一日二日もつバッテリーが
今日は六時間程度で六割消耗。
バッテリーの減りもスリープからの復帰も何か早い。
これが噂のうっすりか。
なるほどこれは困る。
453SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:44:04.55 ID:j2GuiCsC
>>429
常識でしたか
マジレスありがと
454SIM無しさん:2011/07/09(土) 01:47:15.94 ID:j2GuiCsC
>>434
アプデ前試して無いので
分からんのよ!すまん。
455SIM無しさん:2011/07/09(土) 02:16:16.53 ID:B38NT79U
root化したけどbusyboxがインストールできない
456SIM無しさん:2011/07/09(土) 02:39:24.73 ID:/IZ+eTLl
>>450
usbテザリングはrootいらないよ

気になるアプリ試すだけでも
キャッシュ分空き容量減るんだから
消せる手段はあったほうがいいだろ

初期化するより断然楽だよ
457SIM無しさん:2011/07/09(土) 05:23:41.07 ID:tVxI42E7
ちなみに、root作業は別ログ残るぞ
サポート受ける場合は消せよ
458SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:18:12.08 ID:1F5G3WI1
root化するとSDカードにext3とかでパーティション切って
内部ストレージとして使うようなこともできるらしいね
459SIM無しさん:2011/07/09(土) 07:58:33.47 ID:QdTOBWOj
>>458
何でデフォでそう言う便利機能出来ないんだろう
460SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:09:01.33 ID:nv0YTOCF
>>442
ありがとうございます!2.2でも早速root奪取できたんですね凄い!
これで心置きな無くバージョンupできます
461SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:39:51.81 ID:qKFeCHgt
>>457
ログ消せばサポート受けれるの?
462SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:47:59.87 ID:DBj2imV1
>>458
でもそれ安定しないよ
ザウルスでさんざんやったよみんな
463SIM無しさん:2011/07/09(土) 09:53:12.49 ID:tW7hGQTZ
今もそうだけど電波途切れたりOFFしてないのにコロコロID 変わるようになったんだけどなんで?
464SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:03:24.35 ID:3i2/u8Fl
さて、今日は時間あるからroot取るかな。
465SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:04:34.46 ID:3i2/u8Fl
>>463
3Gだと前からコロコロ変わるよ。俺の場合。
466SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:18:16.60 ID:tW7hGQTZ
>>465
そうでしたっけ?
すいません、くだらない事聞いちゃって
467SIM無しさん:2011/07/09(土) 10:50:46.83 ID:0qwJYU2I
最近受信感度が悪い気がする
468SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:53:27.61 ID:rqgeCYhf
俺もゲットしてきた
んだけども、メニューのボタンを押すことがこんなに面倒だと思ってなかったよ
469SIM無しさん:2011/07/09(土) 11:56:00.76 ID:5R16F7VJ
>>468
何色もらってきたん?
470SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:09:56.26 ID:rqgeCYhf
>>469
青が取り寄せだったので黒っす
471SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:10:36.78 ID:5R16F7VJ
>>470
黒もいいよね。
ケース買った?いまなら100円だよ
472SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:12:45.60 ID:rqgeCYhf
>>471
保護フィルムもついていたのでエレコム?の480円のやつを買っちゃった
473SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:14:46.12 ID:5R16F7VJ
>>472
そうエレコムのプラハードケースが今安い。
結構3Dがすごいわこれ。
474SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:17:27.97 ID:rqgeCYhf
>>473
自分の場合、自転車に固定できるやつを買って簡易ナビにするつもり
グーグルマップの地図情報取り込み中
475SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:30:14.51 ID:5R16F7VJ
あーそれは名案だね。
そういう用途最近多いし。
おれも自転車のりだから考えている。
おりるとき簡単にもっていけて別につかえるし。
476SIM無しさん:2011/07/09(土) 12:42:27.84 ID:rqgeCYhf
>>475
アマゾンで自分が注文したときは2000円超えてたけど、なんか安くなってるw
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00497A686/ref=oss_product
477SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:12:01.48 ID:INuFF0g3
これで自転車のダイナモから充電も出来たら素敵やん
478SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:19:28.67 ID:qKFeCHgt
>>477
DIYで作ってみなよ
そしてそれを特許とれば良いことあるかも
479SIM無しさん:2011/07/09(土) 13:53:21.18 ID:2BYyZhBq
>>478
残念だが既にノキアが発売済みだ
480SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:11:54.75 ID:3i2/u8Fl
root取ったよ。思ってたより簡単だった。
SDKとかドライバのインスコの方が面倒だった。
481SIM無しさん:2011/07/09(土) 14:14:17.12 ID:Cxm5i0zM
独り言はチラシの裏に
482SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:06:20.89 ID:Fpeyez3V
root取ってWifiテザしてる人ってmoperaで繋いでるの?
483SIM無しさん:2011/07/09(土) 16:42:44.74 ID:7s5OCf9G
spモード
484SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:17:10.44 ID:IOQZaDWY
/system を書き込みモードでリマウント出来ないのは至仕方ない?
485SIM無しさん:2011/07/09(土) 17:31:58.22 ID:knpXZouc
>>483
パケット定額を超えた請求来ないの?
486SIM無しさん:2011/07/09(土) 18:58:59.48 ID:/7apng1E
>>462
俺のザウルスでは安定稼働してるぜ
487SIM無しさん:2011/07/09(土) 19:08:26.49 ID:7s5OCf9G
>>485
禁止されているようだけど
通常使用かテザリングかDoCoMo側から判断できないだろう
よっぽど使いすぎないかぎり大丈夫
488SIM無しさん:2011/07/09(土) 20:57:23.58 ID:3SJPje1i
>>430の手順でroot取ったのですが、端末起動時に自動でroot化状態にする方法って無いでしょうか?
tasker使いですのでtaskerを使った方法でもOKです。
489SIM無しさん:2011/07/09(土) 21:01:29.45 ID:3SJPje1i
>>487
485です。レスさんくす。
root取れたのが嬉しくてWifiテザ試してから、もしかしてヤバい?って気づきました。
バリバリ使うならmoperaの方がマシかなぁ。タブレットを買おうと思ってるので、結構テザ使うと思うんですよね。もうちょっと調べてみます。
490SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:34:29.01 ID:2CI91xc0
最近、電池が熱くなって充電の持ちもかなり悪くなるようになった。なにこれ?
491SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:39:45.17 ID:7s5OCf9G
>>490
再起動してみたら?
492SIM無しさん:2011/07/09(土) 22:48:03.91 ID:basH4Cta
>>490
充電しながら酷使して
バッテリーへたったんじゃね?
493SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:05:28.31 ID:yMMpA003
>>490
うっすら発動したか、裏でアプリが暴走してCPU食ってる可能性があるね
俺のは2.2にしてからよく発症するようになった
494SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:09:03.26 ID:2ldoeCjP
>>490
同じ症状だ。
1時間音楽聞きながらメールしたら、60%まで減った。
いつもなら90%は残るのに。

>>492
どのくらいが酷使なんだろ?
最近ほぼ0%の状態から充電しながら、
数時間使ったことはある。
495SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:53:27.60 ID:srRqSzOf
最近50%以下にならないな

以前は途中で充電したら寿命が短くなるとかだったけど最近のバッテリーてどうなんだろ
496SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:55:38.98 ID:basH4Cta
>>494
ストリーミング動画とかは結構酷使だとは思うよ。
充放電繰り返しで熱くなるし。
497SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:57:03.76 ID:B/OiWHm/
リチウムイオンはだいぶましになってるよそこらへん。適当につかって大丈夫なようになってる。
2年経つとさすがにへたってくるのは経年でしゃーないけど。
498SIM無しさん:2011/07/09(土) 23:58:16.97 ID:2CI91xc0
以前、再起動したけど変化はないな。してるつもりはないけど、電池を酷使してしまってるのか。ちなみに俺も2.2にしたあたりからこうなった気がする。
499SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:24:33.12 ID:NxigOkMx
あんしんスキャン入れてから発熱がある
500SIM無しさん:2011/07/10(日) 05:13:16.60 ID:e57gwN0X
みなさんバッテリーはどれくらいの周期で交換してますか?
501SIM無しさん:2011/07/10(日) 07:02:22.16 ID:1Yatufha
>>500
毎日新品に交換してるよ
502sage:2011/07/10(日) 07:18:40.66 ID:zF+Q8vym
>>457
ログはどこに残るの?
503SIM無しさん:2011/07/10(日) 08:25:54.18 ID:exv+65Iw
オーバークロックできた人いる?アプリは何使ってるの?
504SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:08:03.64 ID:aR8zlkSp
本体メモリが残り50Mくらいしかなかったのにある日突然120Mに増えてた
特にアプリを移動したり消去もしてないのに…
505SIM無しさん:2011/07/10(日) 11:28:30.49 ID:CvWpE9nu
2.2にしてみたけどインジケーターのアイコンがヤダ!前のが良かった。
3Gアイコンなんかバランス悪いし
電波アイコンなんかベチャーって感じだし
前のアイコンに変えるツールとかないかな?
506SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:16:06.81 ID:13TA/O22
softbank持ちだけどauのis03かこれにするか迷うわ
どっちがいいんだろ
507SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:22:10.35 ID:AmDNOCom
>>506
メモリ液晶?付きか3D付きか
IS03の方がユーザー多いから優遇はされるかもね

ただ冬モデルの被験者になってほしいってのもある
508SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:23:17.34 ID:Ayg6uDY/
>>504
でかいアプリのキャッシュがローテーションで消えたんだろ
509SIM無しさん:2011/07/10(日) 12:35:14.76 ID:vFLeFaNU
>>489
ガスガス使って請求結果報告よろ
510SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:47:07.79 ID:EIpmEeo9
何これ。90%以上充電できん
511SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:48:22.36 ID:5tY+mCj/
なんとか無事root化
Barnacle Wifi Tether
やってみるも、これってアドホックみたいね
PCでは接続できるも
SH-03Cを黒卵(HW-01C)のように使うのはできないのかなぁ?
512SIM無しさん:2011/07/10(日) 15:55:55.79 ID:UEpJAq58
初期化すると本当に本体容量空くんだな
消す前と同じアプリ入れてるはずなのに100MB近く違うわ
spモードが膨れる分を考慮しても
513SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:20:51.35 ID:WaDEEa9y
初期化って落としたアプリとか電話帳のデータ全部消えちゃうんでしょ?
514SIM無しさん:2011/07/10(日) 17:37:32.86 ID:SpIXs5rE
初期化ってコレでほんとに初期化なんかい?っていう位置に項目があるよな。
プライバシーか何かの項目の下。
あれだけやれば全部のデーター消えるのか?みたいに思う。
515SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:12:18.06 ID:exv+65Iw
>>513
まー、電話帳なんかはバックアップできるし、アプリも設定やデータが盛り沢山のやつは大抵バックアップできるからな。
アプリのインスコもPC版のマーケットとapp brainがあればラクラク。
516SIM無しさん:2011/07/10(日) 18:37:40.99 ID:SsDYFo9b
ドライブネット非対応。
起動時に弾かれるorz
今後のいろいろなスマホ新サービスは対応されなさそう。
517SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:00:10.47 ID:wUqV1LOW
新規一括0円CB20000、MNPCB30000
端末売っても15000位だし月々サポ47000弱
CBと端末売りと月々サポで計15万ちょいないと2年間パケ使い放題実質0円ならないなぁ
SO-02Bとかだったらあるんかなぁ


518SIM無しさん:2011/07/10(日) 19:32:23.87 ID:4c7/WWGb
>>517
不人気機種売っても駄目
519SIM無しさん:2011/07/10(日) 20:06:43.04 ID:AmDNOCom
>>516
今の所このサービスだけは使いたいってのが無いから良いけど、この先そういうのが出てきたら買い替え時かな
520SIM無しさん:2011/07/10(日) 21:00:21.80 ID:zLrcH1kO
>>505
自分も2.1のアイコンの方が良かった
521SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:19:41.75 ID:egggG9Ee
12月に買ってカバーの類はとうの昔に使って無かったんだが今日やっと飛散も剥がして完全に裸族になった。
やっぱ裸族って感度良くなるな。
裸族マンセー!
522SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:52:03.02 ID:yC89+NsO
>>521
飛散はがすと指の滑りはどう?
ガラスに直だと滑り悪くなったりする?
523SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:55:00.09 ID:13TA/O22
>>516
サービス非対応はドコモに言えば対応させる修正でるんじゃない?
524SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:35:21.67 ID:egggG9Ee
>>522
感覚的には飛散で使ってる時と全く変わらないと言っても過言じゃない。
ただ剥がした直後だけ糊みたいのが残ってるのか滑りが悪く感じたから濡らしたティッシュで拭いたけど。
かなり良いよ。これは試す価値有り。
但しキズだけは気を付けんと守るものは何もない。
525SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:43:00.61 ID:qxfQpwRS
b-mobile イオン専用 sim
100kbps契約で記念かきこ

しようとしたが、書き込みは出来ないみたいだ
読むだけならok
526SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:55:27.53 ID:cxh0gmH2
>>525
できる
何度もやれば書き込める
毎回ID変わるし知らない誰かとも被ることもあるが。
527SIM無しさん:2011/07/10(日) 23:59:06.13 ID:yC89+NsO
>>522
そうなのか
それじゃ他の飛散シートなしスマホと変わらない感覚で使えるってことなのかな
それなら剥がすことにしよう
他のスマホでは基本裸族で、これはシートついてるから剥がしたかったけど滑りが気になって躊躇してた
528SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:02:45.03 ID:zsdHmJJQ
>>527
俺もそのクチだったんだけど飛散自体に傷が付きすぎて嫌になっから思い切って剥がしてみたら、あら良いじゃない!?みたいな感じだわ。
529SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:05:37.28 ID:ypWxaKSw
>>526
そうなのか
また、試してみるよ
530SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:15:01.97 ID:GQqe0KI5
>>521
カバーつけないで使ってると
カメラの部分に擦り傷が付かない?
浮いてるぶん擦れるんだとおもうんだが
自分のはかなり擦り傷だらけになった
531SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:17:46.95 ID:GQqe0KI5
明らかにシャープの設計ミスだと思う
それか、両面テープの選択ミス
自分もカバー無しで使いたいのにあきらめた
532SIM無しさん:2011/07/11(月) 00:54:02.89 ID:zsdHmJJQ
>>530
今ゴシゴシして見たけど確かに極小さな傷は一つ付いてるな。
でも全く気にならん程度。
それよかカメラのレンズを支点にして置いたときに触れてる裏蓋の傷が凄いな。
533SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:01:15.58 ID:99PCx/cs
カバー使うとおさいふ使えないしね
534SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:03:13.34 ID:zsdHmJJQ
>>533
いや、それは無いだろ。
535SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:20:35.08 ID:q8ufk9vy
>>532
それわかる
車のバンパーを軽く擦ったような傷な
まあ気にしないけど
536SIM無しさん:2011/07/11(月) 01:22:07.86 ID:ROFhGRaL
透明のシェルカバーがやっぱ一番いいな。ふちのかっこよさも活かせるし。シリコンとかポケットに入れてたらこの時期暑くてやばいだろwww
537SIM無しさん:2011/07/11(月) 02:04:40.48 ID:xlWO9WKx
俺も透明のシェルカバーだな

前に誰かが言ってたけど落とした時は本当に戦闘機の緊急離脱みたいにスポーンって中身が抜けるんだなw
538SIM無しさん:2011/07/11(月) 03:05:59.58 ID:L6u9ggGh
コンテンツマネージャーの画像新しい順に表示できない?
あと、順番にフリックで見たいのに何故か一番最初の画像に戻る仕様もどうにかしてほしい。
539SIM無しさん:2011/07/11(月) 04:03:43.45 ID:NoEKAR1r
フローズンヨーグルトおのぼりさん(笑)
ユーズド加工されたスマホ買っちゃいました(笑)
先見の暗(笑笑)
540SIM無しさん:2011/07/11(月) 09:44:28.11 ID:q8ufk9vy
>>538
後者はよく分からないがソートなら出来るよ
541SIM無しさん:2011/07/11(月) 11:33:40.37 ID:Ku7ns5p5
うっすりが、2回目の発動
相変わらず、条件が不明
DS行ってみるかなぁ
交換になったら、おサイフ周りが面倒だよな…
542SIM無しさん:2011/07/11(月) 11:39:21.17 ID:6SS9bUZV
上の方でエレコムにシェルカバーのシルバーがいいなんて書き込みがあったので
USBメモリをわざわざ買ってシルバーとゴールドをかったけど、
安いキャバクラみたいな感じでこんなの使えないぞ
543SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:30:24.86 ID:mMjElbAB
>>542
俺はエレコムのソフトケース クリア
544SIM無しさん:2011/07/11(月) 12:36:57.09 ID:G4OkTyLx
>>542
いいって言ってたのがキャバ嬢だったんじゃね?
545SIM無しさん:2011/07/11(月) 13:26:06.12 ID:t8TEu4JW
キャバクラ(笑)
よくそんな下流の宴に行くのぉおのぼりさん(笑)
まぁ低級リンクス人には下流キャバクラがお似合いかも…身の丈(笑)
546SIM無しさん:2011/07/11(月) 14:18:29.75 ID:stGXfAAt
日本語が不自由なおのぼりさんw
547SIM無しさん:2011/07/11(月) 14:40:36.43 ID:t8TEu4JW
264見習い一ヶ月過ぎ少しは間に合う様になっちゃかのぉ
まさか「生姜パン職人になりたい」と言い出すなんてないわな
フローズンヨーグルト職人として頑張っていけよ(笑)
途中で投げ出すんじゃねぇぞ=転職の達人(笑)
548SIM無しさん:2011/07/11(月) 15:43:50.36 ID:RKOWAhkb
>>542
男は黙って裸ストラップ!!
549SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:40:28.24 ID:9jTKDNDk
発売日購入で即飛散剥がしてずっと裸一貫だったけど遂に液晶最下部に小さな傷がついた

ショックなんだぜ
550SIM無しさん:2011/07/11(月) 17:49:57.34 ID:q8ufk9vy
>>549
むしろよく今まで無事だったな
そんなに感度気にならないから悲惨剥がしてないや
551SIM無しさん:2011/07/11(月) 19:44:29.97 ID:Bam0tQaa
ブラウザとかで、スクロールしようとしてるのにクリックになってしまうんだけど、
飛散剥がしたら改善されますかね?
552SIM無しさん:2011/07/11(月) 19:47:53.94 ID:l0pn+gE2
>>202
俺も赤外線できなくなった
「受信」を押した瞬間通信を中止しましたってなる
なんで?電波オフモードではない
ショップ行った方がいいのかな
553SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:06:14.70 ID:ypWxaKSw
>>526
今日、試したらできました

ありがとう
554SIM無しさん:2011/07/11(月) 20:38:14.46 ID:XocS3tMe
なんか固まったので、電源オンオフしたら、起動しなくなった。
micro sdカードを抜いたら起動した。
データがぶっとんだorz
半年で取り替えないといけないか。
カードは東芝16G
555SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:09:51.64 ID:747ffLzN
>>552
PCに接続した状態で赤外線受信してない?
その状態だと何故か通信できない
556SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:10:34.84 ID:qk3Vblk2
>>554
PCにそのSDカードよみこませてエラーチェックしてみ復活するかもよ
557SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:13:12.55 ID:/S1anYyt
>>554
そんなときはまず電池の抜き差しだろ
558SIM無しさん:2011/07/11(月) 21:16:01.45 ID:jCkODCzV
microSDHCなんて書き込み寿命1000回くらいのばっかだし
559SIM無しさん:2011/07/11(月) 22:56:28.89 ID:Wiuxj4bm
国産マンセーが多いけど前に東芝の国産SDが1年位で
「ディスクが見つかりません」状態になってから
製造国を気にしなくなったよ
まあ確率の問題だけどね
560SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:12:05.87 ID:99PCx/cs
SH-03C しょぼっとおもったけど
今日IS042台買ったら、不具合のでかさが半端ないし、

SH-03Cのさくさく感とか使いやすさに感動すら覚えた。
これ相当いい機種じゃん。

561SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:12:22.73 ID:ZOZVAnJd
TLCはダメだ。MLCを探せ。
562SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:16:43.15 ID:ZOZVAnJd
>>560
まぁIS04はどうだか?だけど、SH-03Cは2.2にアプデしてrootも一応取れた今、不具合は少ないし昨年12月に買えた機種の中では悪くないと思う。
563SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:18:12.64 ID:QQOl6wAS
スペースと改行がキモい
564SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:36:28.06 ID:+/b0uPkf
安くなったこいつをオクで買ってしまった。よろしくです。

これでスマホデビューなんだけど、アプリだけ使いたい場合
やっぱりドコモの契約は必須ですかね?3G通信、音声通信はいらないんですが。

ちょっと調べた限り、データ通信ではb-mobileが一番安いと思ったけど
他にアプリだけ使い倒したい場合の上手い方法ありますか?
565SIM無しさん:2011/07/11(月) 23:48:14.89 ID:ludTszr5
sim抜きで自宅wifiが最安だな
566SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:17:41.27 ID:ELI8A2Zx
>>564
iPodtouchみたいな運用したいならsim抜いてWi-Fiで使う
外でメールくらいは使うって言うならBモバやイオンのsim挿せばいい
567SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:31:12.52 ID:L/CsXkne
>>565,566
助かります。
いやー、待ち遠しいですね。
568SIM無しさん:2011/07/12(火) 00:32:40.93 ID:uSUXoJk6
飛散剥がしてる奴は気をつけろよ、文字通り「飛散防止」なんだからな
なんかの弾みで落としてガラスが矢のように飛び散って誰かの目に入ったりするリスクを抱えるんだからな
569SIM無しさん:2011/07/12(火) 01:05:43.66 ID:i4cIQh4D
>>561
TLC?SLCの事
SDカードの事いってんならMLCよかSLCの方がいいんじゃないの?
MLCの方が安物によく使われてたような気がするけど

と思ったら最近はTLCなんてのもあるのか
スマフォに使う分には何でもいいかなって気もするけど
570SIM無しさん:2011/07/12(火) 02:26:41.43 ID:Pl7W0lZI
>>569
読み書き頻繁にするなら相応のもの買ったほうがいいよ
専ブラとか使ってるとそのあたり痛感する
571SIM無しさん:2011/07/12(火) 03:46:13.87 ID:mayrHhCL
>>568
飛散ってそういう意味だったんか
知らんかった
572SIM無しさん:2011/07/12(火) 06:39:18.35 ID:Hoqk95Bu
出回ってるmicroSDHCにSLCどころかMLCすらないだろ
573SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:09:08.70 ID:tb2SM10Y
>>568
飛散防止シート剥がしたあとに、市販の傷防止シート貼れば大丈夫!
574SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:25:33.97 ID:n1aj8jYJ
俺の頭にも飛散防止シート貼りたいよ…
575SIM無しさん:2011/07/12(火) 07:27:00.92 ID:7nCX1aJe
>>574
なんつーか…悲惨だな。
576SIM無しさん:2011/07/12(火) 08:05:59.81 ID:vNcyiXuN
>>572
半年前に買ったKINGMAX class10 16GBがMLCだった。
SDスレでも生き残りだって話題が出てたがもう無いのかな?
577SIM無しさん:2011/07/12(火) 08:10:16.51 ID:vNcyiXuN
ところで、Froyoアプデ後、純正ホームが表示されてる時にHelloStatusbarを使うと通知バーが一瞬開いてすぐ閉じちゃうんだが、他に同じ様なアプリ無い?
起動かショートカットで通知バーが開くやつ。
今はtasketでやってるんだけど、開くまでのラグが長くて…
578577:2011/07/12(火) 11:32:41.57 ID:vNcyiXuN
通知スライダーっての見つけたけど、やっぱり通知バーが一瞬開いて閉じちゃうわ。純正ホームの問題なのかな?
どうせホームにはほとんど何も置いてないし、他のホーム使ってても勝手に裏で純正ホームが起動しやがるから、純正ホームを使ってやろうと思ったのに…。
579SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:37:15.42 ID:yhpFuW8W
580SIM無しさん:2011/07/12(火) 11:58:27.43 ID:g2/A3/Cu
ぬるぽ?
581SIM無しさん:2011/07/12(火) 12:28:38.09 ID:8Pa1NE1h
生姜パン職人になりたい
582 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 12:53:39.39 ID:1/OdWInn
うっすら発生
583577:2011/07/12(火) 13:07:24.35 ID:F/3puICQ
>>580
それをガット
584SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:06:37.63 ID:ZL4ed6Qi
この機種って、SIMカード入れてなくても、
ワンセグをみることできるの?
585577:2011/07/12(火) 14:11:51.48 ID:F/3puICQ
>>579
さんくす。でもそれウィジットだわ。起動かショートカットで通知バー下がるやつが欲しいんよ。
586SIM無しさん:2011/07/12(火) 14:46:30.19 ID:cnqmL1VA
飛散防止剥がしたったwwwwwwww
587SIM無しさん:2011/07/12(火) 16:50:06.43 ID:X7S8iaUk
DSでギャラ2 arco触ってきたが大したことないね
Lynx2.2とサクサク感は同じくらい、夏機種と比べでもそんな性能では負けてない感
588SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:01:20.03 ID:z1+Rm2lG
流石にそれはない
589SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:01:30.50 ID:/4B3m3vV
>>587
嘘は駄目ですよ
そう思いたいのはわかるが...
590SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:06:30.80 ID:X7S8iaUk
>>589
触ってみろよ、大差ないから
591SIM無しさん:2011/07/12(火) 17:09:04.44 ID:vNcyiXuN
>>587
俺はリンクスを愛してるけど、ギャラS2は明らかに差あるぞ。
衝動的に買い替えするほどの差では無いとは思うけど。
592SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:10:04.42 ID:3z10XvYC
>>590
工作員乙
593SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:22:15.63 ID:0+eVzebm
さすがの俺もそこまで
594SIM無しさん:2011/07/12(火) 18:53:01.29 ID:H+utNx2m
俺も夏モデルの2強共触ってみたけど機種変しなきゃ我慢出来ない程の違いは感じられんな。
今になってコイツがなかなかの良機種だったという事が良くわかった。
良機種だったからこそ色々な面で残念でならんが…
595SIM無しさん:2011/07/12(火) 19:13:10.61 ID:pUIGN7nW
うっすりで、今日もちこんてみたが、センターでは、確認されてないとの回答だった
アプリ消して様子見て頂けませんかだって。交換も出来るとの回答だた
596SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:05:23.91 ID:KP22GQCS
>>595
もちこんてみたが
っていうところが(ちょっと間違ってるし)もこみち とか、ちんこみて とかうまく読めなかったw
597SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:13:07.43 ID:8Pa1NE1h
もこちん
598SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:20:48.75 ID:BKg96Fdl
呼んだ?^^
599SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:30:01.07 ID:KXuidp79
うっすり対策ぐらいしろよって話
600SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:31:06.09 ID:tsq8C7rO
キリ番ゲット
601SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:33:07.68 ID:1/OdWInn
2.2のリリースが遅れ不満が爆発rootすら取れず
もうsh-03cはいらないと思っていた。
602SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:36:38.44 ID:1/OdWInn
>>601 (の続き)
しかし2.2になり
若干操作性も改善し、電池も長く持つようになった気がするし
銀河と同じとは言えないが、軽快に動くようになり
テザリングも出来るようになり

なんとなく、あと1年半ぐらい使い続けて良いかなぁ
と思う今日この頃でした。

(Facebookの癖が抜けずsift+enterで書き込みしちゃいました。)
603SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:38:04.67 ID:oHTHoHG9
すまん、ここで質問していいのかわからないけど、
メールが受信され、通知のところで受信されたメールをタッチすると
Gmailの受信トレイが表示されて、受信されたはずのメールが見当たらない
ことがあるんだが、これは何?
ラベルを表示→すべてのメールをチェックしたり、更新したりしてるんだけど、表示されず。
ちなみに、メルマガとか、いつもやりとりしている人からのメールは正常に届きます。

最近、連絡先渡した相手からのメールかもしれないので、お知恵をお貸しください。お願いします。
604SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:41:33.98 ID:j4sWr7Kk
>>602
物凄くどうでも良いチラシの裏をどうもありがとう

読んでないけど
605SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:50:54.37 ID:7SxXLem9
タッチパネルが他機種に比べて鬼のように使いにくいんだけど
不良品?
みんなは不満ないですか?
606842:2011/07/12(火) 20:53:22.87 ID:GPHYyvd9
>>605
比べる機種にもよるけど、タッチ感度は悪い方だと思う。
とりあえず悲惨防止フィルム剥がせばそれなりに改善する。
607SIM無しさん:2011/07/12(火) 20:58:19.73 ID:7SxXLem9
>>606
ありがとです
市販のフィルムを貼ったのが原因だと思ってはがしたけど、やっぱり使いにくいです
次の休みにでもドコモショップに相談行ってきます
608SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:03:13.37 ID:vNcyiXuN
>>607
もう一枚、最初から貼ってあるヤツを剥がすんだ。
609SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:06:19.21 ID:j4sWr7Kk
>>607
無駄
飛散防止フィルム剥がせ
610SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:13:17.54 ID:7SxXLem9
>>608
>>609
よくみると、画面に段差発見しました。
これもはがれるんですね。試してみます。
611SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:26:27.68 ID:n9w8Bouz
タッチ感度は良くないよ
よく「店頭で試したでしょ?」とか書き込み見るけど
他もカスだったから比べて「この位なら」と思うよね
あう行っても同機種が最悪評価のヤツだし禿は感度良かったけど
禿機種だったらiポン選んでるよね

まあ時期が悪かったと
612SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:34:36.60 ID:XQ81VVKv
まぁ操作に支障が出るほどではない
613SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:39:12.91 ID:vNcyiXuN
>>602
root来てテザ出来たと喜んでたがアドホック通信だな。
アドホックだとWindows PCは繋がるが、Androidは繋がらんみたい。
Androidタブレット買って、リンクスでテザろうと思ってたのに。orz
614SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:54:46.69 ID:+96oDS9l
>>605
他の機種ってどの機種?少なくともXperiaよりは使いやすいが。iPhoneよりは劣るけど。
あまり不満はないがな。
615SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:56:54.09 ID:n9w8Bouz
あーくさんより使いやすかったか・・・
616SIM無しさん:2011/07/12(火) 21:58:49.77 ID:n9w8Bouz
>>613
タブレットも携帯扱いだからじゃまいか?
617SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:26:02.55 ID:nlW+pOq/
なんか画面に縦スジが常時出るようになっちまった
端末起動中の画面でも見えるってことは液晶自体が一部壊れてるのかな
618SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:34:24.92 ID:WYsANTCd
>>617
液晶ドライバ回路が一部逝ったんじゃない?
修理出すのが吉
619SIM無しさん:2011/07/12(火) 22:53:11.74 ID:BEa7e4ac
ロック解除しようしてスライドすると、
上の数字が表示される部分のみ出てフリーズ→数秒後に再起動したり、
数字ボタンが変に横長に表示されて3列目(3,6,9)が画面からはみ出して押せなかったりといった
現象が発生するのは俺だけかな?
後者に関してはlcd.densityを弄ってるせいのような気もするが・・・
620SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:02:05.37 ID:vNcyiXuN
>>616
いや、キャリア関係ないacerのICONIA TAB A500も繋がらない。
ググってると、根本的にAndroidはアドホックだと繋がらんみたいよ。
って書いた時点で、ウチのWifiをアドホックにして、SH-03Cが繋がるか試してみればいいって事に気づいたわ。やってみる。
621SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:09:45.46 ID:V8n+fju2
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
622SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:16:39.15 ID:V8n+fju2
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
623SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:20:24.27 ID:U0PF62Ra
mnpで買っちまった。
思ったより使いやすくて驚き。
624SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:21:00.64 ID:V8n+fju2
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
625SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:26:07.57 ID:qpBE23oL
3G不安定過ぎてキレそう
626SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:30:28.68 ID:vNcyiXuN
>>625
えっ?ウチのド田舎でもド安定だけど…
627SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:32:55.38 ID:Hoqk95Bu
>>625
そりゃこの機種のせいじゃないだろ
故障してるだけかもしれないが
628SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:34:00.49 ID:nlW+pOq/
>>618
むぅ、そうか
ちょっと様子見てdsいくわ
一回直ったんだがそれ以後だめだ
629SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:43:09.20 ID:KE8kUEbh
>>613
AndroidのWifi接続自体がアドホックには対応してないので、その組み合わせは無理みたいです。
iPhoneはつながると聞いたことがあるので、同じiOSのiPadではつながるかもしれません。
630SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:49:58.97 ID:v/vJgCAD
最近ミュージックプレイヤーを起動するとすぐにフリーズするんだけど、同じ症状でた人いる?
631SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:51:53.17 ID:i4cIQh4D
>>587
S2を量販店でちょっと触ったら確かにたいした事なかったw
いやスペック的にはそんなはずはないんだがみんな弄るから状態悪くなるんだろうね
勝手にベンチマークアプリ「Quadrant Standard」いれて計ってみたら1100しかでてなかった
ネットだと3000超えるみたいな事書いてあったんだけどな

ちなみにギャラS持ってて、カスタムカーネル入れて1.5GHzにオーバークロックしてるんだがそれだと3500位いく
S2がノーマルで3000超えるんならLYNXとの性能差は比べようもなく大きいと思うけど

ってなんかスレチだけどもちろんLYNX好きですよ
最近フォント変えたらさらに愛着出た気がする
632SIM無しさん:2011/07/12(火) 23:57:59.50 ID:tKTS7fTY
>>630
俺は一昨日どのプレーヤー使ってもそうなってしまい、
翌日microSDが完全にお亡くなりになりました。
直前に10GBくらい一気に曲と動画を突っ込んでから調子悪くなったのか・・・。
とにかく高かったSDが死んだのが一番痛い。PCにつないでもデジカメにつないでも認識しなくなったorz
633SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:01:09.77 ID:LNXg51sQ
>>632
品質の良いSD使いましょ!
とりあえずフォーマットしてみては?
634SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:18:53.05 ID:09AubLjy
>>633
フォーマット以前に認識してくれないのでフォーマットできないんですよ…。
635SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:22:08.40 ID:Iu8Jq/Yn
>>617
それとは関係ないけど画面斜め横からみるとホントうっすらだが
凸を大きくしたような形が浮かび上がってるの見えたことある人いないか?
なんなんだあれ?
636SIM無しさん:2011/07/13(水) 00:31:07.27 ID:mx4viUez
先週SH-03C
今週IS04買ってひと通り使ってみたけど、
液晶のきれいさとか性能とか、きびきび感とか
SH-03Cのが数倍上だなー。

悲しいことにメインの番号がIS04。

どうすっぺか。
637SIM無しさん:2011/07/13(水) 02:00:50.64 ID:HA0AVRMx
>>634
microSDHCを認識する古いガラケー持ってたら
それでフォーマット試してみ

俺も似たような状況で復帰出来た。
データは諦めなきゃならんが。
638 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/13(水) 07:20:04.44 ID:OI/tD/O5
>>629
iOSはアドホック対応。
iPad,iPad2,iPhone3GS,iPhone4繋がったよ。
639SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:02:04.70 ID:BGUWArlT
よろしくアホドック
640SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:34:08.05 ID:Wn2Yyawe
セリカXXのツインエンジンとかどんだけオッサンなんだって話だよ!
641SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:38:17.78 ID:QECJGU5i
CR-Xがウィリーするとか信じられなーい。
642SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:41:07.95 ID:Zo8lcN3P
東亜に気持ち悪いLYNX3D持ちがいたがまさかここにいないだろうな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309616119/213
643SIM無しさん:2011/07/13(水) 08:46:13.67 ID:MmHr0555
>>636
何で2個も買うの?仕事用?
644 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/13(水) 10:55:48.04 ID:LzGXDA3p
2.2へのバージョンアップを終えて
このスレットも静かになりました。
645SIM無しさん:2011/07/13(水) 11:16:18.10 ID:HbPeTskr
>>643
はやまって一個契約してしまったから。
それとアンドロイドが好きだから。
次のMNP用。
ネット端末として。

安いから。
など理由はいろいろある。

SH-03Cは月482円維持。
IS04は月1000円維持で無料通話1000円ついている。
646SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:00:36.30 ID:LNXg51sQ
>SH-03Cは月482円維持。
>IS04は月1000円維持で無料通話1000円ついている。

どうしたらできるの?
647SIM無しさん:2011/07/13(水) 12:34:26.97 ID:38C5bjQa
うっすりのトリガーが分からない
いつもと違うことしてないのに。。
648SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:00:25.36 ID:m+yMe94f
>>647
本当に何だろな。アプデト前は、わかってたから良かったが、トリガーがわからないと、かなりウザい。ちょっと機種を変えたくなってる。
充電しながら通信、製造ロット、simカードの色辺りなのかなぁ
649SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:00:57.60 ID:HbPeTskr
>>646
あうの場合
タイプシンプルE2年契約980円(無料通話1000円含む)
ISネット           315円
ダブル定額        2100円

−   月々割りみたいなもの 2200円くらい

あー月々の維持費1200円だった。
650SIM無しさん:2011/07/13(水) 13:55:33.53 ID:HbPeTskr
タイプシンプルEじゃなくてタイプシンプルSSだった
651SIM無しさん:2011/07/13(水) 15:46:57.71 ID:z65ed2Rh
>>647
確信はないけどロック機構に問題ありと思う。今日もうっすら発症してさて再起動しようとしたら
シャットダウン中になにもしてないのにロック解除のときの「ブルッ」が発生した。
どうもロック機構のなんらかのプロセスがHangUpしていたように思える。

トリガーは?と聞かれると電源ボタン押したときにスリープモード移行の為画面ロックとバックライト消灯するが、
画面ロックが中途半端で終わるとバックライトも中途半端に消灯してしまうのではないかと思われ。
バックライトの明暗は電圧の高低で調整してると思われ。
unlock時は発症しないと思われ。
652SIM無しさん:2011/07/13(水) 15:49:24.27 ID:1l7cF98c
それに1470円が毎月かかるって言われたんだけど
653SIM無しさん:2011/07/13(水) 15:53:57.58 ID:qMjx/eub
LYNXで使えるbluetoothキーボードあったら教えてPlz
654SIM無しさん:2011/07/13(水) 16:46:49.05 ID:vL8+pdek
>>651
シャットダウン時のブルッはデフォじゃ無いのか。
俺は100%なるけど。
あれってタイミング的には小便し終わった後のブルッって感じに似てるよな。
655SIM無しさん:2011/07/13(水) 16:53:25.82 ID:HbPeTskr
>>646

SH-03Cは
780円+2100円+ー2359円−100+7円 =428円
656SIM無しさん:2011/07/13(水) 16:54:10.03 ID:HbPeTskr
>>652
どれに?
657SIM無しさん:2011/07/13(水) 16:59:38.32 ID:JM3BjyFb
>>651
ブルッは2.2にアプデしてからシャットダウン時には必ずなる。
デフォなはず。
658SIM無しさん:2011/07/13(水) 17:03:37.40 ID:JM3BjyFb
>>651
あと、ロック解除のブルッは2.1の時からなるけどなぁ。
659SIM無しさん:2011/07/13(水) 17:07:13.56 ID:JsALIfF3
どっちもデフォ。俺もトリガー探ししてみよ
660SIM無しさん:2011/07/13(水) 17:57:51.33 ID:KdI9z3MT
>>654
クソワロタ
661SIM無しさん:2011/07/13(水) 18:25:17.14 ID:XGj5smP7
>>653
sh-03cはhidがない
662 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 18:35:27.04 ID:LNXg51sQ
>>655
マイナスって何?
663SIM無しさん:2011/07/13(水) 18:57:19.38 ID:IXloWhle
いまだになにひとつトリガーが発見されないのが不思議だな
いっそSHARPがうっすり発動でオートリブートするアプリを作ってくれれば
664SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:15:17.48 ID:ot+n78Yi
マーケット更新したらくそイケメソになった
665SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:19:53.98 ID:0i6nbKgR
デフォのブラウザ以外だと
ニコニコ動画見れないの?

オペラだとフラッシュプレイヤーを
インストールしてくれって出るのだが…
666SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:22:56.99 ID:BGUWArlT
>>662
イオン
667SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:37:32.95 ID:4wOT/uIU
>>665
イルカ
668SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:38:22.15 ID:a3RevvjL
>>665
dolphin miniでは普通に再生できる
オペラはなぜかflashと相性悪いから、android版もそんな感じなんじゃね
669SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:55:15.45 ID:jT5WhWcS
670SIM無しさん:2011/07/13(水) 19:58:09.34 ID:8KKi1QgP
おまえたちは完全上位の俺sh12c持ちになんか言うことある?
671SIM無しさん:2011/07/13(水) 20:01:01.95 ID:pwvwQzc4
市根
672SIM無しさん:2011/07/13(水) 20:07:51.25 ID:CBSVCKAq
俺は今んとこ、Froyoなってからはライト+何らかの要因でしかうっスリ出てないなぁ。つまり、ライト使って電源切るまでの間にしか出ていない。
それより、液晶には何も表示されてないのにバックライトが点いてる裏うっスリが頻発するんだよなぁ。これのトリガーもわからん。
673SIM無しさん:2011/07/13(水) 20:11:37.74 ID:a3RevvjL
それはただの故障じゃないかね
674SIM無しさん:2011/07/13(水) 20:37:24.52 ID:qMjx/eub
>>661
あり。

HIDに対応していないのは知っているのですが、HID以外のものがあれば
と思ったのです・・・
675SIM無しさん:2011/07/13(水) 21:15:48.60 ID:L/Xg5vMH
>>674
なんかあった気がする
676SIM無しさん:2011/07/13(水) 21:22:36.70 ID:T7rOtTFp
飛散防止シート剥がした
机の上においたまま小指で操作できるようになった
677SIM無しさん:2011/07/13(水) 21:40:14.59 ID:VGjv1y62
>>674
エレコムのとか
678SIM無しさん:2011/07/13(水) 21:54:18.77 ID:z65ed2Rh
>>657
そうだったのか、特に気にして無かったから気付かなかっただけか。
でもなんでシャットダン時にブルッる必要があるんだろ?
679SIM無しさん:2011/07/14(木) 00:44:49.53 ID:Mrm8POBB
>>640
ツインエンジンはピアッツァじゃまいか?
680SIM無しさん:2011/07/14(木) 01:21:06.48 ID:28a2GMYH
>>667>>668
遅くなったけどありがとう。
試してみるよ。
681SIM無しさん:2011/07/14(木) 08:52:19.09 ID:IAOVuoty
空き容量十分あるのにSDの容量不足でダウンロードできませんってなんなの
とりあえずいらないの消そうと思ったら削除に失敗しましたって
なんだよ失敗ってw

再起動したら直ったけど意味不明な挙動だ
682SIM無しさん:2011/07/14(木) 09:36:10.03 ID:EoJDntQq
とりあえずSIMロック解除の方法知りたいね。

誰か出来た人いないかなぁ。。
683SIM無しさん:2011/07/14(木) 09:48:16.37 ID:/gTXWOwA
>>681
SD が逝っちゃったかな.
SLCのSDが欲しいね。
684SIM無しさん:2011/07/14(木) 10:11:09.89 ID:kQrX8/UY
ちょっxperia duo最強過ぎるわ
685SIM無しさん:2011/07/14(木) 10:56:51.68 ID:B8xIdERv
でも、スレ違いだけどxperia duoは、これでS2に追いついた感じで面白くない。
686SIM無しさん:2011/07/14(木) 12:45:02.65 ID:3Hm6YEdi
>>681
自分も時々SD 周りの挙動が怪しくて、再起動させてる

SD を変えてみようか思案中
687SIM無しさん:2011/07/14(木) 13:26:00.17 ID:3cmBZ504
この液晶
青と緑系の色の発色がいい気がする
688SIM無しさん:2011/07/14(木) 13:52:34.93 ID:sevOL4MB
この機種のよさは大きな弱点がないところ
逆に目立った長所もない
689SIM無しさん:2011/07/14(木) 15:55:31.98 ID:VnOMSLMr
質問!
INFOBARみたいにホームを作りたいんだけど、ホーム画面を縦スクロールにできるアプリはありますか?
ADW Launcherはドロアーしか縦スクロールにできないよね?
690SIM無しさん:2011/07/14(木) 15:56:28.15 ID:qk3OAuaB
電話かかってきて着メロ鳴ってるのに画面真っ暗のままで電話でれなかった
エニーキーアンサーの設定してれば繋がったのかな
691SIM無しさん:2011/07/14(木) 17:38:40.31 ID:lD/93Rvr
夢をみたくなる話題

ttp://juggly.cn/archives/33927.html
>シャープ、メディアタブレット「GALAPAGOS」2機種をAndroid 2.3(Gingerbread)にバージョンアップ、
>更新ファイルを7月25日より配信、Androidマーケットに対応
692SIM無しさん:2011/07/14(木) 17:51:27.37 ID:flCSyCTF
>>691
別に夢見なくてもいいだろ
693SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:02:38.35 ID:beqb0Etv
Androidのバージョンアップはもうないの?
694SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:07:59.54 ID:qUijkcnH
この機種はもうないだろ
発売半年で生産終了になったくらいだしな
695SIM無しさん:2011/07/14(木) 18:08:57.06 ID:beqb0Etv
この携帯の未来はどうなるの?
696SIM無しさん:2011/07/14(木) 19:02:51.60 ID:flCSyCTF
>>695
新機種をお買い求めください
697SIM無しさん:2011/07/14(木) 19:42:31.24 ID:kPJR/0vg
デザインによってはSHARPのデュアルコア搭載初号機に手を出すかもしれない
698SIM無しさん:2011/07/14(木) 19:57:50.16 ID:B8xIdERv
SH-12Cが2.3なんだから、ちゃっちゃとバージョンアップしてくれよ。
半年後でもいいから。
699SIM無しさん:2011/07/14(木) 20:01:55.02 ID:IfB14omq
>>675,677
重ねてありがとうです。

エレコムとバッファローどっちにするか散々悩んでバッファロー買ったら
使えないでやんのw

エレコムの二つ折りのやつはマーケットにドライバー上がっていたかと
思います。
でもこれ、結構なお値段なので、もうちょっと検討してみます。

700SIM無しさん:2011/07/14(木) 21:08:45.06 ID:jU1+oMMB
>>689
ランチャー7
701SIM無しさん:2011/07/14(木) 21:48:34.92 ID:zRiJQGg0
今んとこうっすりのときは端末温度41℃で4V以上でてる
702SIM無しさん:2011/07/14(木) 21:59:14.36 ID:Q8zwdQIE
通話中に画面がすぐに暗転して本体操作が不能になるんだけど
なったひといる?

電池ぬくか充電器さすとなおるんだが
703SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:03:21.12 ID:37WF+4v0
耳を近づけると暗転するけどそれとは違うのか?
704SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:06:24.85 ID:VfLWqchQ
うっすりなって無いにも関わらず電池持ちが最近異常に悪い。
7:00フル充電で殆ど弄って無くても22:00には20%とかって有り得んだろ。
705SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:14:24.75 ID:W5hMgU7T
アプデしてからライトのon・offではうっすりはでない。
ただ外出してて外で時間見ようとして何度かロック画面覗くと発生する。
706SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:15:08.14 ID:zy34lG6T
バージョンアップしたら全くスレが伸びないな
707SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:28:35.40 ID:H9u9fMJn
いい傾向だ
708SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:33:24.64 ID:s2yLWg+v
電池持ちに影響するアプリを発見するツール(シャープ製作アプリ)
Battery Impact Checker

https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/reference/
709SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:37:42.65 ID:ScgXwSWR
>>705
あーそういえば自分も何回もロック画面で時間確認してるとなるかも
710SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:39:19.08 ID:B2yKALno
カメラのレンズ周りに埃が…
711SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:53:14.08 ID:8GKiKfFK
>>703
それのことだ
暗転してからどこを押しても画面が暗いままで
こっちから通話終了を押すことができない
712SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:53:20.23 ID:SaT/lC4g
>>705
やっぱロック機構だよ!
713SIM無しさん:2011/07/14(木) 22:57:42.08 ID:zRiJQGg0
no lockで出るか試してみるか
714SIM無しさん:2011/07/14(木) 23:02:52.65 ID:4bpbmZ12
>>711
それ誤動作防止のための仕様だった気が。ググッてくれればすぐみつかるとおもう。
715SIM無しさん:2011/07/14(木) 23:09:36.04 ID:SaT/lC4g
>>714
耳から離しても真っ暗って事なんじゃないかな?
おれは出ないけど
716SIM無しさん:2011/07/14(木) 23:43:34.36 ID:v4TGcZxi
>>679
そういわれればそういう気がしてきた
セリカXXはパワー上げすぎてミッションが逝かれたんだったっけ?
あんまり昔すぎて記憶がアルツ気味
717SIM無しさん:2011/07/14(木) 23:48:33.36 ID:qlZgh2pv
最近なんだが電話して相手が出たと同時に切れるようになってしまった
たまに発生するんだけど俺だけかな
718SIM無しさん:2011/07/15(金) 00:40:37.70 ID:Hwasmkk2
くだらない質問かもしれんけど教えて

USB接続でスマホをノートPCに繋いで、ノートPCでスマホ回線でネットできるんですか?
719SIM無しさん:2011/07/15(金) 01:26:49.23 ID:NQKWA/5P
アプデしてからブラウザでのタッチの反応が悪くなったような気がするんだ
特にスマホ用のページでのスクロールがかなり遅れて反応する
ブラウザはいくつか試したけどどれも大差ない感じなんだがみんなはどうだい?、
720SIM無しさん:2011/07/15(金) 01:52:09.47 ID:bwkyUxeY
>>719
タッチ精度と反応は良くなった
とアプデ直後の俺は感じたけど

ツインターボのGTOに子供の頃あこがれてた
721 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/15(金) 06:26:34.87 ID:/k4IbZG/
2.2のリリースが春とおもっていたので
遅れの不満が爆発rootすら取れず
もうsh-03cはいらないと思っていた。
しかし2.2になり
若干操作性も改善し、電池も長く持つようになった気がするし
銀河と同じとは言えないが、軽快に動くようになり
テザリングも出来るようになり
なんとなく、あと1年半ぐらい使い続けて良いかなぁ
と思う今日この頃でした。
722SIM無しさん:2011/07/15(金) 06:37:00.29 ID:1uPjxued
>>721
テザが今んとこアドホックしかできないからなぁ。Androidを繋げないんじゃ、個人的には使えない。
気が進まないが、いっそ、アドホックで繋がるiPad2買っちまうか。
723SIM無しさん:2011/07/15(金) 06:37:55.07 ID:1uPjxued
>>718
できる。
724SIM無しさん:2011/07/15(金) 06:43:59.76 ID:21h8yczs
>>700
ありがとう。試してみます♪
725SIM無しさん:2011/07/15(金) 07:27:29.55 ID:xf8w566k
>>719
テキスト選択コピーが出来なくなった
結構重宝してたのになアンドロメダ
726SIM無しさん:2011/07/15(金) 07:37:24.23 ID:G1m7zpmy
SDに移したアプリって、特に設定してないと、
なんてフォルダに保存される?
727SIM無しさん:2011/07/15(金) 07:47:59.57 ID:Ja6te6Gr
>>711
耳あてるのところにあるセンサーに傷防止シートがかかって誤作動
シート取ると直るとか
728SIM無しさん:2011/07/15(金) 09:39:57.53 ID:Um+ngXBa
>>726
.android_secure
729SIM無しさん:2011/07/15(金) 09:58:55.32 ID:KIfVEv+f
>>676
小指ワロタ
730SIM無しさん:2011/07/15(金) 10:14:52.93 ID:aYw64Shz
>>712
そいや、2.2に上げてから、寝るときHOMEが機能しないことが有るんだが、関係あるのかもって気になってきた。
ロック、スリープ関連のアプリがからむとでるのかもなぁ
731SIM無しさん:2011/07/15(金) 11:21:26.73 ID:tsnnSZCO
>>728
ありがとう
やっぱりこれか
アストロでは中身がみれないんだな
732SIM無しさん:2011/07/15(金) 11:41:05.80 ID:Ep0/87bg
>>718
イージーテザ
733SIM無しさん:2011/07/15(金) 12:02:12.10 ID:ZJf3IWYD
>>721
Androidも繋がるよ
734SIM無しさん:2011/07/15(金) 13:41:31.06 ID:7t1edzlO
>>733
>Androidも繋がるよ
おお!!それやりたかったの
どうやるの?
735SIM無しさん:2011/07/15(金) 17:07:12.13 ID:By3q/2SQ
兄弟機の003SHは今日のアプデで緊急地震速報対応した
おまけにサクサク感アップ、2.3アプデが待ち遠しい
それにしても同時期発売の兄弟なのに、何故にこんなにアプデに差があるんだろ
736SIM無しさん:2011/07/15(金) 17:32:54.46 ID:9wVr+ncm
充電が60%までしかできない…なんで(T_T)
737SIM無しさん:2011/07/15(金) 17:52:49.76 ID:8uaoHOGP
坊やだからさ
738SIM無しさん:2011/07/15(金) 19:03:03.29 ID:qk0/QRWp
アプデって順番にしなきゃならないもんなんだろうか
2.1からいきなり2.3.4に飛んだりしちゃいけないのか?
739SIM無しさん:2011/07/15(金) 19:05:24.85 ID:JdK6DxUx
>>735
本当に、2.3になると思ってるの?

なれば、うれしいけれどもなっ
まっ可能性は∞
740SIM無しさん:2011/07/15(金) 19:06:45.01 ID:yQ/coBV2
>>738
ソニエリX10 神アプデ
741SIM無しさん:2011/07/15(金) 19:11:56.07 ID:qk0/QRWp
それがあったか
ってことは003SHの2.3開発を応用して一気にこれも2.3に飛んでくれてもよかったのに
742SIM無しさん:2011/07/15(金) 20:13:27.90 ID:bwkyUxeY
003SHは元から2.2だから1度はメジャーアプデしないとな
IS03かレグザが2.3なれば期待する
743SIM無しさん:2011/07/15(金) 20:15:01.42 ID:TwZel2Cy
>>717
おまえが嫌われてるんじゃねw
744SIM無しさん:2011/07/15(金) 20:18:27.78 ID:Gl985j2r
>>740
神アプデでも端末自体がヘッポコだからな。
745SIM無しさん:2011/07/15(金) 21:40:02.06 ID:M3tpcfzz
おれも友達に嫌われる現象がよく発生する
746SIM無しさん:2011/07/15(金) 22:20:58.23 ID:rjscOQ4Y
それはツンデレですよ
みんなが友達に嫌われるはずがありません
だってSH-03Cを使っていられる人が
人に嫌われるなんて有るわけないですよ
747SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:00:11.11 ID:m7ul9InH
だよな。俺も久々に同窓会しようと思って片っ端から友達にメール送ってたら、
メールダエモンっていう人(英語だらけだからたぶん外国人)からたくさんメールが来たよ。
友達からはまだメール帰ってきてないけど、俺にはダエモンさんというメル友がいるから大丈夫だよ。
748SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:01:10.19 ID:A0rFU3kh
嫁がacroに変えたから弄りまくってたんだけど単に新しいのが羨ましいってだけでコイツと大差は無かった。
試しにacroに付いてるsd差し替えてFFの動画再生してみたけどフツーに綺麗だったよ。
羨ましいけど俺はコイツでまだまだ頑張れる!
と、自分に言い聞かせた!
749SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:17:16.36 ID:cNtymXgh
>>748
やせ我慢かよ・・・(泣)
750SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:23:02.79 ID:eVEZB+Lg
>>744
まあ、SH-03Cも今となっては同じような端末と理解してるが・・・

docomoのホームページのスマートフォンカテゴリーからもなくなってるし

見捨てられた、機種だよ
751SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:45:49.07 ID:Gl985j2r
>>750
2つ持ってるが明らかに違うぞ。特に通話品質、サクサクさ、タッチパネルの精度。あんなゴミ機種と一緒にはできん。


752SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:52:36.11 ID:JdK6DxUx
>>751
まあまあ、オワコン同士の喧嘩はみっともないよ(笑)

まあ、俺はユーザーだから少しは援護は嬉しいけど、冷静に考えれば、見捨てられた、スマフォなのは間違いないよ

縛りあるうちは、なんとか我慢するけどね
753SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:53:36.18 ID:A0rFU3kh
>>749
マジでやせ我慢じゃ無いが、ただ画面はでかい方が間違い無く良いな。
あとUIはSHARPは意外に親切だったんだなと改めて気付かされた。
コイツは皆が言うほど糞でもない。
754SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:58:42.97 ID:IqodM91t
いや
SH-03Cは相当によくつくられたやつだって。
DHDもISW11HTもIS04もacroももってるけど、

03C が一番使いやすいし、サクサク度も一番じゃないか。
液晶も発色数は少ないが全く関係なく、非常にきれい。
まだまだこれでいけるというより、これが一番良く
いまのところこれがメインになってる。

シャープはかなり練りこんで作ってある。
755SIM無しさん:2011/07/15(金) 23:59:27.94 ID:IqodM91t
サイズ的にもこれが一番使いやすい。
756SIM無しさん:2011/07/16(土) 00:10:34.75 ID:JWyuNvLe
>>752
別に通話重視ユーザー視点で比較してるだけ。別に使い易ければ見捨てられても構わんがな。
757SIM無しさん:2011/07/16(土) 00:13:32.11 ID:M/QgbvJK
>>754
なんでそんなに何台もスマホ必要なんだ?
お前みたいな奴たまに見かけるけど何の必要性があるのかまるで理解出来んわ。
758SIM無しさん:2011/07/16(土) 00:25:54.89 ID:5eZ2ULwQ
>>757
友達いないんじゃね?
759SIM無しさん:2011/07/16(土) 00:29:38.69 ID:ppp51S+V
友達とスマホのカズは関係ないだろうw
理由はいくらでもある。

ネット端末としていろんなとこにおいておくとべんり
ただだから
次のMNP用
仕事とプライベートとわけるため

などなど
760SIM無しさん:2011/07/16(土) 02:12:24.70 ID:IQuUJLZf
>>759
友達いないんだと俺は思うよ
761SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:06:15.78 ID:CyvAz4//
おれも2chやってると友達が減る現象がよく発生する
762SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:20:20.06 ID:ieidkIh/
おれは友達多いけど、この機種はいい機種だとおもうよ。
763SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:23:37.44 ID:CL24aRuG
むしろ1台しかない奴はスマホ使いこなせてないかそれほどスマホが必要ないだけ
もしくは貧乏人

1台でナビ見ながら
1台でyoutubeやUSTを見ながら
1台で2chやネットサーフィンをする

数は多いほど並行処理できる数も増える
764SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:34:40.93 ID:8Q+OyDzj
それならノートパソコン持った方がいい
765SIM無しさん:2011/07/16(土) 09:44:25.58 ID:tKHedF4I
初めから見捨てられてただろこの機種
だからこそ買ったんだよ誰も持ってないからこそ意味が出てくるわけで
そしたら予想と反して普通に使える機種だったってだけ
766SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:07:23.06 ID:CyvAz4//
android搭載パソコンでないかな
これ買ってから殆どパソ開かなくなった
大体のことは事足りるから
でも、寝転がりながら小さな画面弄くるのもそろそろ苦痛になってきた
767SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:17:33.53 ID:BN8pDiHu
>>766
それってタブレットで良いんじゃ?
768SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:23:33.59 ID:CyvAz4//
>>767
もっと17インチくらい画面がおっきいのがいい
あとマウスで操作できるのがいい
google先生早く開発して
769SIM無しさん:2011/07/16(土) 10:43:53.84 ID:ncdh9Ril
770SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:10:21.96 ID:1VcKMlpg
>>763
人間は、そんな並行処理できない。
仮に出来ている様に思えても、実際は短時間で処理を切り替えている直列処理に過ぎない。
正直、マルチタスクが可能ならば、一台で事は足りると思う。
771 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/16(土) 11:16:24.37 ID:ncdh9Ril
定期連絡
このスレはPart42。

前スレはこちら。
docomo LYNX 3D SH-03C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308497820/

次スレ立てる時はPart43をお忘れなく
772SIM無しさん:2011/07/16(土) 11:18:15.31 ID:0XfvU9/e
sh905itvの調子が悪いので、これに機種変したら、24回払いで490円で安いw
しかも3Dだから、熱帯魚や初音ミクが面白いな。
最新機種に変えるより安上がりだ。
773SIM無しさん:2011/07/16(土) 12:25:13.11 ID:9xUWpvhz
>>765
製品の箱からしてやる気なかったし。
774SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:12:08.84 ID:BN8pDiHu
>>763の○○しながらって例えに電話しながらって言うのが無いのが既に友達居ないのを物語ってるよな。
普通は複数持ちなら電話しながらネットとかだろ。
775SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:14:48.26 ID:rqNEW2+h
>>774
ほんとだよwコムとこいつで十分
776SIM無しさん:2011/07/16(土) 13:47:31.49 ID:9KKJLBPR
使い始めて1週間。
維持費やすいからってだけで買ったけど地味に使えてワラタ。

3D撮影うまくいくと楽しすぎる。
777SIM無しさん:2011/07/16(土) 14:14:18.66 ID:f3gC4X24
>>766
17インチはしらんが、ネットブックかB5位のはたくさんあるだろ。
778SIM無しさん:2011/07/16(土) 17:50:06.80 ID:abpOtlyl
>>777
http://p.tl/FgTM
これのことだろ
779SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:09:22.39 ID:7AMVK6lz
ここの書き込み読ませてもらっているうち、このLYNXが欲しくなってきました。

ギャラS持ちなんですけど、オークションで機種変した方が幸せになれますか?
780SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:13:24.54 ID:7AMVK6lz
>>779
書き込みの意味は、オークションで、落札して機種変って事でOKだよね

残念だけど、ギャラ持ちじゃないから知らね
781SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:26:25.67 ID:wZiGz8Oy
今新規で1万なんだなこいつ
782SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:42:01.88 ID:wMN77B3R
>>780
自演きめぇぇぇ
783SIM無しさん:2011/07/16(土) 19:49:13.75 ID:k3VkATRB
>>774
それは学生の発想だな
少なくともまともな会社勤めじゃないことはわかる
もしくはただの貧乏人のひがみ
784SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:43:32.47 ID:7AMVK6lz
>>779
見事に、つられましたね
785SIM無しさん:2011/07/16(土) 20:44:47.25 ID:CyvAz4//
>>778
おお!これ欲すぃい
786SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:20:33.43 ID:guBSrFLX
>>430
dance forever my only one
この後勝手に再起動してしまのだが
787SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:08:54.96 ID:MNq9FNlO
>>786
確信はないけど、本体の温度が高めだと不安定で再起動したり、正常に終了しないかも。
788SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:02:46.90 ID:zTuYTb8H
マーケットのspモード決済が出来なくなったんやけど、何でかな?
2.2にする前は出来たのに。今日、飛散防止フィルム剥がしたけど、そんなに変化見られずww
789SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:07:06.21 ID:zTuYTb8H
>>717
俺は途中で、カツッみたいな操作音して切れてる。で、かけ直そうと画面見たら、アプリ起動してるとか。
790SIM無しさん:2011/07/16(土) 23:32:21.68 ID:ppp51S+V
シャープのサイトのコブラの3D漫画がおもしろい
791SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:30:28.02 ID:fRrgLlwk
海外に長期で行くんですがSPモードメールって3G以外は使えないんですか?
792SIM無しさん:2011/07/17(日) 00:43:00.67 ID:o/R/3lge
>>791
日本だととうの昔からwifiでもspモードmail使える事は知ってて聞いてるんだよな?
793SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:14:56.85 ID:fRrgLlwk
>>792
はい。国内では使えるみたいですが、海外でも同じでしょうか?
794SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:35:23.52 ID:bAfCfQHt
>>791
ローミングの着信可能状態なら、WifiでSpメール受信出来るよ。
795SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:41:35.85 ID:7qhypmly
SPモード入ってなくても一回ドコモメアドつくれば使えるの?
796SIM無しさん:2011/07/17(日) 01:47:39.55 ID:0wCgGbm9
今更だけど、黒の本体にブルーのリアパネルつけてみた。

あと1年半いけるわ。
797SIM無しさん:2011/07/17(日) 02:21:04.68 ID:fRrgLlwk
>>794
ありがとうございます。
解約せずに行くことにします。
798SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:06:13.17 ID:KFy6lVpy
SPモードメールの設定が飛ぶと、一旦3Gで接続しなきゃいかんよ。
最近はSPモードメールのアプリが改善されたのか設定飛ばなくなったけど、何らかの理由でオールリセットするハメになったりすると、3Gで繋げないのは厳しくないか?
799SIM無しさん:2011/07/17(日) 09:53:57.31 ID:zVgRcCJi
>>798
アプデしてからしばらくしてwifiメール使えない事に気づいた
アプデしたらspモードメールの設定飛んでやがる
そういう事は事前に...

俺が確認しなかっただけか

海外もってぐときはwifiメールが使えるか事前に確認しといたほうが良い
800SIM無しさん:2011/07/17(日) 10:03:16.66 ID:/TwIdxJY
>>796
俺も気分一新で変えてみようかな…
どうせ裸族だし
801SIM無しさん:2011/07/17(日) 11:04:18.49 ID:KlsDhRCD
>>796
リアパネルってドコモショップで売ってるの?
802SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:05:28.61 ID:1G9Ol8O3
>>801

売りゆーよっ!

803SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:34:48.80 ID:SRPxx6ja
>>802
おお、サンキュウ!
俺も色違い買ってツートンにしよう!
804SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:17:55.94 ID:7qYjXVaV
俺も今日ちょうど白のリアカバー注文してきた
黒本体につけるからパンダから―になるわ

前にディスプレイに筋が入ったってレスしたが、結局端末ごと交換になった
本体新しくなったのはいいけどOSのアプデし直しが非常にめんどうだったわw
805SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:39:58.03 ID:VCuqFUfp
自転車にナビ代わりにつけたら、振動?ですぐにメニュー画面になってしまう。。
買った意味なかったですorz
806SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:48:42.70 ID:yG6o6s54
なんという大金持ち
807SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:57:02.12 ID:QMHrGV0B
ナビにするためだけに買ったのか?
808SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:05:13.42 ID:VCuqFUfp
うん。イオンの0円機種だったのと、
使わなければ相殺されて数百円の維持費ということで
809SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:15:55.23 ID:yG6o6s54
そういうおれもアンドロイド端末としてイオンで買った。
これをメインにしたいくらいだけど、電話番号がサブ用なのでできない。
無念。
810SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:53:55.73 ID:h+gfq/zs
>>809
意味不明。FOMAカードをメインと入れ替えりゃ良いだけだろが?
811SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:56:33.33 ID:yG6o6s54
メインは他キャリアスマホですがなにか?
812SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:58:08.83 ID:V5cUj1m7
あれは夏モデルと肩を並べるスペックですから。
813SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:01:36.77 ID:KFy6lVpy
>>722
クライアント側の話、Androidでもグローバルモデルなら、アドホックで接続できるパッチとかあるんだな。
root必要だけど、コイツと比べたらアプリ実行だけでroot取れたりする手軽さだし、ICONIA tab A500買ってコイツでテザしようかな?
814SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:47:34.60 ID:CTIuAxqa
OS2.2でジョルテ使っている人いる?
ジョルテカレンダーモードで使用すると
予定登録後電源オフオンすると予定の通知をしなくなるんだが、これつて通知健忘症だよね
815SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:55:33.01 ID:V3jqkasa
>>811
メインがあうの人だっけ?
816SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:56:39.10 ID:h+gfq/zs
>>811
情報後出しして威張るなよサル
817SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:07:55.45 ID:JYpfUnoo
うっせー馬鹿
818SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:11:27.11 ID:MWlcyoTm
あらまーまたチョンが暴れてるのかw
819SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:31:13.27 ID:or5xrASr
我慢出来ずにギャラUに換えてきたわ!じゃあなおまいら!
820SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:51:12.35 ID:eIR/8WKH
>>819
どうぞご自由に
821SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:55:14.11 ID:c+ZNJuIh
>>787
触ってみた限りだけど熱くはないよ。
時間を空けてやってみたけど同じとこでつまずく。
本体の空きがなくてSuperuserとターミナルがSdにインスコされてるのだがこれが原因か?
822SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:26:20.05 ID:6DJZwcBQ
チョンは馬鹿だから、我慢汁も出せないからな。
823SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:08:18.37 ID:2AK+KY9H
これ2台持ってるけど今となっては片方はただの急速充電器になってるな
824SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:23:50.41 ID:+UBn/OIN
もう少し軽かったらなぁ…左手が腱鞘炎になりそうなのは俺だけか?
825SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:27:59.34 ID:6z1d3cRk
DHDに比べたら軽いだろ
826SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:29:46.30 ID:+UBn/OIN
そうだね、やっぱりDHCだね
827SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:16:16.16 ID:vsyQqT6j
DHDの無骨さは堪らん
いっそ重量級を売りにしたスマホを出せば潔さ感で売れるかも

最近のはみんな薄型軽量を競っててつまらない
828SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:21:49.57 ID:tUpZK88F
カバーを鉛とかで特注すればいいんじゃない
放射線も防げるし
829SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:27:58.08 ID:vsyQqT6j
>>828
良いけど夏場はポケットに入れてたら火傷しそうだな
830SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:42:18.63 ID:I1j2URIo
そういや日中カメラが高温で起動できないとか出た
831SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:43:40.52 ID:u/Q2oy03
>>827
ニッチ需要を狙うなら間違いじゃないけど
832SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:59:21.01 ID:fM7wcLJN
>>827
スレチだがDHD持ちだ
少し前に購入したが重量感がたまらんよな
833SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:36:49.01 ID:xVHJY5LQ
少し前にandroid2.2に更新してからなんだけど、微妙に不具合?のようなものが。

・起動にやたら時間がかかるようになった。(3分くらいかかる)
・起動した直後に「SDカードの準備中 エラーを確認しています」と通知バーにアイコンが出る。(そのうち消える)
・spモードメールがフリーズしまくる。(これはアプリの問題?)

みなさんはどうですか??
834SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:43:37.00 ID:qgxIGTuN
>>827
レグザフォンのことですね
149gと角ばったデザイン
モック持った時マジかってほど重かった
835SIM無しさん:2011/07/18(月) 01:54:19.44 ID:3h3e9Qkc
>>833
一つ目、アプリ入れ過ぎウィジェット置き過ぎとかじゃないの
カードのエラー確認はマークが違うだけでアプデ前からある
spモードのフリーズはアプリ側の問題もあるだろうし、そのときのメモリの使用状態にもよるだろ
836SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:46:37.26 ID:QNtsvsvd
今日スマホ探してたら普通は音声契約でのバリュー一括なのにそこはデ−タ−契約でって言われました。
リンクス3Dです。デ−タ−なら5250円で音声なら定価。

なぜいきなりデ−タ−契約させるのかわかりません。
何か落とし穴があるのですか?
教えて下さい。
837SIM無しさん:2011/07/18(月) 02:57:55.57 ID:My80oPIC
マルチポストなのでお答えはお断りします
838SIM無しさん:2011/07/18(月) 03:14:21.45 ID:vsyQqT6j
>>833
起動に時間がかかるってのは機種ロゴ画面が延々続くって現象?
839SIM無しさん:2011/07/18(月) 08:19:24.66 ID:gzzS1i2t
>>833
起動時のSDの読み込みは時間かかるようになった。
が、アプリをSDに移したせいだと思っている。
840SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:12:22.78 ID:j52OnwRn
>>824
そう言われるとなんでスマホって左手で持つのだろう。
利き手は右なのに。
841SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:19:25.76 ID:dLcjBByP
>>840
ファミコンのおかげで
日本人の左手親指が
上下左右自在に動かせるように
なったからです。
842SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:24:00.28 ID:gzzS1i2t
>>840
右利きの人は電話は左耳が一般的でしょ?その方が話が頭に入りやすいし、利き手が空いてるからメモも取れる。
その名残じゃないか?
843SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:39:53.27 ID:EcJANlxL
なんというマジレスの応酬!
844SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:32:52.86 ID:A3zqgx0q
つうかこの程度のスマホの重さ程度で
腱鞘炎とかお前の体貧弱にもほどがあるだろと
845SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:07:35.73 ID:+268vttx
スマホに穴あけて軽量化の時代がくるの?
846SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:17:25.39 ID:kZcQOP94
軽量化と聞いてミニ四駆を思い出した
847SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:24:41.26 ID:p1NwoVxl
バッテリーのカバー外して使ってるけどなにか
848SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:29:32.94 ID:EcJANlxL
肉抜きしてベアリングつけてシャーシをだな…
849SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:43:39.51 ID:A3zqgx0q
それやっても実際はシャシーの強度が下がるだけなんだよな
850SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:45:40.89 ID:JvGuGshw
http://juggly.cn/archives/34205.html
以前にも出てた? LYNX 3D U後にアクオスフォン SH-12C
お流れネーム LYNX (´д`)
851SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:46:41.61 ID:MqAo5B5B
PC壊れた
給料日にSH-12C買いに行く予定だったが03Cが買い換えちゃダメって言ってるようだ(´・ω・`)
先にPC買いに行く
852SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:54:52.13 ID:gzzS1i2t
>>850
出てたよ。しかし、映像重視モデルならAQUOSでいいと思うが、スタンダードモデルまでAQUOSってのは、AQUOSのブランド的にいかがなもんかね。
853SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:50:05.81 ID:bpgl0nIy
右利き右手で使ってるけど普通は左手なの?
854SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:39:22.28 ID:vsyQqT6j
左利き右手持ちだけど
無理すれば片手でピンチインピンチアウトも出来る
855SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:00:55.65 ID:1vY66lfz
pspのモンハン持ちでピンチインアウト
856SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:48:48.50 ID:gzzS1i2t
>>853
右利きだと左で電話の人のが多い。かといってあなたがアブノーマルって訳では無い。
857SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:06:49.82 ID:qgxIGTuN
>>856
左の人が多いなんて結果ないだろ
男女合わせると両手もちか右手もちの割合が多い
858SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:27:08.65 ID:AJaG/RXx
12月購入組だが昨日からacroに変えた。
おまいら今まで世話になったな。
コイツは今でも好きだし嫁が使ってるからちょくちょくお邪魔するけど今までありがとな。ノシ
859833:2011/07/18(月) 17:40:08.44 ID:625EUPBG
>>835
ありがとう。アプリは確かに沢山入れてますね。
それにSDアイコンは前から出てたんですね。気付きませんでした。
もう少し様子見してみます。

>>838
そうです!docomoロゴ約1分、LYNX3Dロゴ約2分って感じでしょうか。
待ってればちゃんと起動はしますが、アプデ前と比べて明らかに遅くなりましたね。

>>839
SDにアプリ入れてるのも原因なんでしょうか?
確かに、SDに移動出来るアプリは全て入れていますが…。
860SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:23:26.45 ID:X48YtEvY
>>859
アプデ前と後で入れてるアプリ同じでも起動時間が30秒から3分に増えたねー
861SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:24:31.08 ID:X48YtEvY
>>859
ちなみにオレはひとつもSDに入れてないから関係ないと思うよ
862SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:53:39.55 ID:lWGA+fGk
root化出来たけど思ったより色々なアプリが動くね
863SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:04:14.39 ID:K3j34uoF
>>862
今日、こいつの黒を手に入れました。

皆さん、よろしくお願いいたします。
864SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:23:03.13 ID:l13j9RIT
なぜアンカーを付けた
865SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:27:53.47 ID:gzzS1i2t
rootedのを買ったのさ。
866SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:48:11.73 ID:qgxIGTuN
>>864
862の黒を奪取したんだろ
867SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:02:55.95 ID:K3j34uoF
ムダな、アンカーつけちゃいました。
すいません
868SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:07:19.08 ID:4cYoNAEn
なんかおまいら楽しいなw
869SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:22:49.73 ID:cbIVsf4x
黒862か・・・
強いぞ・・・
870SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:26:04.58 ID:vfhHdRkW
つまらん
871SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:36:22.67 ID:l13j9RIT
LYNXスレは今日も平和です
872SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:46:06.32 ID:9oWbIqC6
2〜6月は平和じゃ無かったがな
873SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:05:13.59 ID:lIDd2HdB
今日、アニメーションの設定をいじって元に戻したら、アニメーションのスピードが明らかに遅くなってしまいました。
とくにアプリを開く時のズーム?の動作がゆっくりです。再起動をしてみましたが直りません。解決策を教えてくれませんか?
874SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:36:36.59 ID:1ugh/GMS
>>873
初期化しないと直らない
875SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:45:26.18 ID:zpWPLCTu
夏機種と比べれば見劣りはするけど4.X系OS搭載までは余裕で待てるレベルだな
876SIM無しさん:2011/07/19(火) 09:40:41.59 ID:deAReGQP
>>859
機種ロゴ画面は途中(アプデ前のタイミング)でロック解除できるよ。
そのあと何かアプリ起動させるなりスリープさせるなりで画面が切り替わる

ただSHARPには改善を望む
877SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:33:10.22 ID:nz38vx57
西瓜の日は23日だったよな?
878SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:24:22.02 ID:FZaCRenM
>>859
見えないスライドバー標準装備!!
879SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:24:12.73 ID:vuvqMpx1
>>851
あと一年頑張れ
880SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:59:36.34 ID:oBS5tQtu
acro売れすぎだね。
みんなと同じじゃつまんないから、やっぱりこの機種長く使いたい。
LYNX最高
881SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:01:49.69 ID:PVaCh4us
電源入れても画面映らなくなっちまった
ショップもって行くしかないか
882SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:15:29.04 ID:Jte3jHLc
>>881
まず、電池の抜き差しだな。
883SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:01:03.50 ID:eGdflFPL
最近電車でこの機種持ってる奴をよく見かけるようになった
投げ売りでユーザー増えたんだな
884SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:08:19.86 ID:Vz1Jf5Ym
なんかアプデ以後勝手にマナーモードが切れることがある
どのアプリが悪さしてるんだろうか
wightsoidかMedidswicherな気がするが
885SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:43:29.89 ID:YuXhAJJ8
いつもと同じ使い方してるのに急激にバッテリーがなくなっている日がある・・・。
886SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:01:54.57 ID:ewNjAagk
>>885
ただうっすり発動してるだけだろ
887SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:15:22.31 ID:2cQ+pOLk
グーグルナビやってると頻繁に再起動するな。
それと、たまに電話かけようとすると再起動する。

ま、それはいいとして、車載でハンズフリー用とナビとして使うのに、スマホスタンド買った。

セリアで100円
http://blogs.yahoo.co.jp/beat_kiyo/61442917.html

これ最強。

あと、車で充電するのに、セリアでシガーソケットプラグとマイクロUSB変換コード買った。

これで300円。

これで長時間車で充電しながらナビ電話しほうだい。

これ電池の減りが異常に速いからね。
888SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:43:35.46 ID:SCfhWOHk
俺も粘着性の高いゴムみたいなのを100均で買った。結構使える
889SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:47:21.78 ID:t3GY+r4S
>>887
充電しながら使ってるとバッテリーの寿命が早いよ
昔ほどメモリー効果は現れないけど、チャージ中の発熱なんか相変わらずだしね
890SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:05:25.19 ID:KYsVpktp
>>887
俺もそれ見つけて、おっ!って思って同じ様に買った直後に車で使ってみたんだけど、ものの10分足らずでカーブで吹っ飛んでいったよ。
なんかガッチリ固定すれば使えるのかも知れんけどな。
891SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:10:18.39 ID:2cQ+pOLk
>>890
おれはこのスタンドをたばこ吸わないのでそこに差し込んで使ってる。ちょうどいいサイズなんだよ。
それと、置くだけじゃ、すぐ落ちるから、
ストラップが固定電話の螺旋コードみたいなの使ってるから
それで、後ろの板にひっかけてる。
ちょうどよい。
そして充電もシガーからちょうどいい位置。
ただ視線が下にいくけど。
892SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:27:24.55 ID:qmCAy/3U
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
893SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:24:22.36 ID:klcOIY7/
つべの音だけ聴こうと液晶表示したままポケットに突っ込んだら暴走した
タッチパネルが反応したのかな
なんか色んなアプリ開いたり閉じたり設定いじったりされたw
再起動すればいいだろと思ったけど電源もなかなか切れなくて
電池抜くしかないかー?と思ってたらなんとか切れた
894SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:42:08.83 ID:Nj3V4DvY
>>889
バッテリーなんてたった2100円なんだから使ってナンボだろ
寿命気にして思い切って使えないより寿命気にせず思い切り使う方がいい
895sage:2011/07/20(水) 01:19:20.77 ID:dIO5q9wh
SPモードでデコメ入力しようとした時、すごく反応が遅いんですが(デコメフォルダが開くまで5秒くらいかかる)、こんなもんなのでしょうか?
896SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:35:57.20 ID:oVnOtwou
>>895
標準のしか入ってないけど2秒弱で開いたよ
本体SD共
897SIM無しさん:2011/07/20(水) 02:57:13.29 ID:t20ikjav
しかしアプデで本当に問題ない端末になったよな。
俺はムゲンの1500mA突っ込んでるけどバッテリーも持つし。
まぁそれよか表面ボタン4つてのが未だに慣れんw

暫くはコイツで事足りるだろう。

初代LYNXも救ってやってくれ、、、w
898SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:33:28.50 ID:aXk6ZSDN
>>895
同じフォルダに入れ過ぎなんじゃね
フォルダ分けたら、変わる
899SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:13:33.54 ID:bzt4GpRS
>>893
アプデ前なら大丈夫だったんだけどね
それだけタッチ感度が向上したってことか
900SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:07:32.15 ID:Dcwp9Rgn
アプデしたらG電話帳が開くまで2秒〜4秒くらいブラックアウトする
同じ人いない?
901SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:42:28.99 ID:gUMockQT
なんか結構電池がすぐ切れるようになったんだよな…
ATOKとか電池食う?
902SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:25:15.10 ID:V5nyW3pK
>>901
自分もですは、ドコモ提供のセキュリティを疑ってます
903SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:29:25.09 ID:07apvBXH
そういや発売直後に3色買った猛者は今どうしてるんだろうか
904SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:50:28.44 ID:oYJFgu9z
そういえば、緊急地震速報に対応するっていうのはどうなったんだろうね??

この機種に限った事じゃないけど…。
905SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:19:08.56 ID:hww/v0aW
>>902
俺は1日でドコモ無料セキュをアンインストールした。
これが電池食いの犯人だったわ。
0時に100%、寝てる間に電池減って朝50%、昼休みに20%
あまり使ってないのに。
これじゃあ使い物にならない。
906SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:05:22.82 ID:+DmjFtmE
俺、ドコモあんしんスキャン入れてるけど、そんな減り方しないよ
ただ、入れた直後はあやしかったかも…
907SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:14:59.31 ID:tYucl23t
>>892
フローズンヨーグルトおのぼりさん(笑)
908SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:19:29.26 ID:klcOIY7/
電池食うと聞くと全部うっすりを疑ってしまう
909SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:02:02.22 ID:sFEjIHSR
使う予定はないけどレコチョクがAndroid用の着うた始めるけど
この機種は非対応なんだな
910SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:12:16.79 ID:wK6ooqvj
電池の減りが早い方々
覚悟を決めてオールリセットしてみるといいよ
無駄アプリが減った事もあるが劇的に電池持ちが良くなった
911SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:18:14.27 ID:hww/v0aW
>>909
自分でMP3に変換してSD経由で入れるだけで良いじゃん。
歌い始めとか加工するアプリもあるし。
自分お好きな歌い出しに出来るからむしろ金出すよりこっちがお勧め。

912SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:28:20.46 ID:oTwmPVWH
>>911
使う予定はないけど非対応ってことは商売相手として見られてない訳で
それは結構悲しいかなって思いました
913SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:33:17.89 ID:hww/v0aW
なるほど、アプリと言えば
個人的にはSuicaが対応機種になってるのは助かる。
西日本から東日本に転勤してきてイコカがバスで使えなかったから
Suicaのカードにしようかと思ったけど
携帯で対応のほうが良いわ。
残高とか画面上でチェック出来るし。チャージも出来るし。

アークに買い換えないで良かったわ。
914SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:37:23.75 ID:p/XwlUvb
そういやSuica導入ってもうそろそろか
915SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:58:19.32 ID:oDkPkLPg
>>913
Suicaカード作った方がいいんじゃないの?
916SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:07:52.39 ID:hww/v0aW
>>915
財布の中がかさばるのがイヤ。
ポイントカードやらクレカやら
増えまくってる。
もうパンパンだ。

取り合えずカード作って後でスマホ版に切り替えようかと思ったけど
緑の窓口で作るの面倒だし。
917SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:09:21.52 ID:FbVzKBYS
こんなことやってるの俺ぐらいだと思うが、mp4動画をタグ情報で管理出来る唯一の和製ソフトmusic.jp
アーティストはちゃんと認識してくれるが
同じアルバム名でもアーティストが違うと全部別物としてカテゴライズされるの
なんとかならんかなー
コンピレーションアルバム(一つのアルバムに複数のアーティスト)みたいにならんかなー
どうやらメディアストレージサービスってのが関係してるとこまで分かったのだが、
その辺詳しい人おらんかなー
当然アルバムは一つのフォルダにまとめて入れてます
918SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:24:15.13 ID:07apvBXH
suicaは23日だっけ
docomoは午前4時開始だった気がする

始発から対応とか使えなくて窓口に人がいないとか悲しい状態になる駅も出そうだが
919SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:08:09.09 ID:ntGJ5Kko
マーケットの更新されてる?
920SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:20:24.27 ID:cNqasDUo
朝から携帯つながらない。
3Gマーク立たない

昨日、ホームとかロックを変更したから
原因かなぁと思って、アンインスト

戻らない。

会社の携帯から自分の携帯へ電話。
お客様の都合により・・・

嫁へ電話
お客様の都合により・・・

嫁さんの払い忘れ・・・出張中で連絡も取れない・・・終わった・・・
921SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:22:30.01 ID:a0u3guD3
過去ログにもあったけどメールとネット機能は生きてるよ
922SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:34:29.64 ID:rAAJUWSE
>>921
復活。払ったみたい。
3Gが立たなくなって、WIFIでのメールもパスワード確認しろってなったよ
923SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:01:05.41 ID:TkfAPsqD
うっすら発動したんだが、端末
交換してくれるのか?
924SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:51:01.13 ID:804kqSH5
>>920
これはどこから書いたの?
925SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:57:37.11 ID:duwiVJQs
>>904
まず東日本を優先に対応させれば良いと思う
西日本民の俺にはなまずも必要ない
油断大敵なのは分かってるが
926SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:19:09.78 ID:a0u3guD3
てか 自分も支払い忘れてて 
通話 spモードメール sms意外は
普通に使えてる 何故
夕方じゃないと 支払いに行けない
このまま 様子見
927SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:06:02.95 ID:gvJvN0JK
>>923
DSで聞いてください
928SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:30:08.86 ID:rtmwt5vb
BDZ-RX100とSH-03Cを使ってお出かけ転送していたが、
突然「このUSB機器は操作できません」と表示されて転送機器として認識しなくなった。
理由がまったくわからないのですが、どんな可能性が考えられるでしょうか?

OSはV2.2にアップグレード済みで、先日まで転送できていました。
929SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:24:51.60 ID:u8xUw7/4
>>925
南海地震で死ねばいいね。
930SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:25:48.53 ID:u8xUw7/4
>>905
俺のは電池食わないが?
931SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:35:56.35 ID:eyxaSCdS
>>929
さすがにそれはフシンキンだよ!
932SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:54:08.99 ID:FIpFQJkB
いやいやそこはフシンシャキンシだろ
933SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:24:00.86 ID:tVL3dADB
ウッスリ治らんし

好きな機種だったが、だんだんイラつくようになってきた

934SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:32:20.45 ID:fa/z6nSR
935SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:48:41.63 ID:BGjo1Est
見つけたぞ!もまいら何平和に暮らしてるの?はぁ?モレサマ今エスツーね。えっ?まだもまいら2.2なの?腹いてぇ〜原いてぇ〜ざまぁ〜くやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉくやしいのぉ〜ざまぁ〜派よ市ねよゴミクズが
936SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:00:05.85 ID:HDy+hTES
また脳障害が湧いてるぞw
937SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:14:48.26 ID:gvJvN0JK
>>936
構うなって
938SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:38:26.01 ID:jsc/+JAm
902です。
ドコモのセキュリティ消して他のにしたら、バッテリーの持ちが長くなりました。
私の端末の原因はそれで決まりのようです。
939SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:07:49.94 ID:TgMeI00d
このスレのアイドル久々に見た
940SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:53:42.90 ID:hHFdwcxK
しばらく見なかったな
久しぶり
941SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:06:24.33 ID:eyxaSCdS
おーふーろーのーアイドル♪


って今考えればかなりエロいね。
942SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:23:25.76 ID:eXfMkxdH

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
943SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:47:51.84 ID:ha1XyHcD
うっすりでるなぁ…気付けば電源落とせば直るからいいが。。。気付かなかったら電池切れ…なんだか腹立たしいな〜
944SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:32:21.88 ID:uOF789Mf
ドコモのセキュリティのやつスケジュールスキャンを1日1回にしてリアルタイムスキャンも許可してるが電池の減りに変化は無い

やはり他のアプリとの相性とかもあるのだろうね
945 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/22(金) 05:07:09.44 ID:guc2sC73
うっすり以外で急に電池がなくなる、かつ原因がわからない場合、Sharp Developerサイトにある『BatteryImpact Checker』がおすすめ。
ADB経由のインストールなのでちょいと面倒だけどね。
946SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:47:23.12 ID:QYEf6WCR
内蔵3DのMilkmaidって何かエロいな
947SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:48:37.94 ID:oVyNWTuv
ここも平和になったなぁ〜
948SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:08:05.09 ID:8qYhI3pk
皆が安心できるガラスマに逃げたんだよ
949 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/22(金) 12:25:31.02 ID:eVJvHJrh
最近、遅さ・操作性の悪さに慣れてきたなぁ
しばらく、使ってやるかぁ
950SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:42:06.23 ID:eajPoh0J
951SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:13:08.99 ID:I5+neqwl
ちょっと早いですが950が立てれと言う事なので
part43です
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1311307786/
952SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:25:49.87 ID:I9Kci22m
>>951
953SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:28:41.33 ID:I9Kci22m
>>951
あ、なんでスマホに立てなかったんだ?
954SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:40:45.02 ID:9Rc2vdSj
desktop...
955SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:10:01.15 ID:4U0RHlUh
ワロタ
956SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:13:11.12 ID:oVyNWTuv
>>951
の中ではPCなんだろ
957SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:21:48.37 ID:tgz2Gt4U
>>951
乙!
958SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:31:24.34 ID:vbx98aJg
>>951
乙だけど、やはりスマホ板の方が良いだろう。
久方ぶりに板を覗いたけど、「見つからん」という混乱を避けるために。
何だったら代理で立てるけど。
959SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:36:24.06 ID:x4gpjq9I
>>951
乙 せめてノートPC
960SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:48:48.28 ID:irQ6K0mU
わざと板違いに立てる荒しだろ?
ちゃんと新規に立て直そうよ。
961SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:22:15.99 ID:I5+neqwl
うぁ〜スイマセン
うっかりまちがえました。

<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
962SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:24:50.36 ID:I5+neqwl
963SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:40:51.13 ID:ltW5HIgF
>>962
乙!
964SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:42:32.69 ID:I5+neqwl
>>963
どーもです (汗!
965SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:48:36.27 ID:zKyegkDE
クソワロタ
966SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:50:31.20 ID:2d8HD9db
b-mobileで使っている人に聞きたいんですけどこの機種にカード
差して設定すればそのまま使えるんでしょうか?
それとも何か裏技的な事をしてSIMロック解除しないと駄目なんですか?
b-mobileのサイト見ても動作確認機種に入ってないし、この機種はドコモ
が原則SIMロック解除に対応すると表明した前に発売した機種なのでどうなって
いるのかなあと思い質問させて頂きました。
誰か答えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
967SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:42:36.30 ID:VTqf28b9
ロック解除いらない
968SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:02:28.70 ID:2d8HD9db
>>967
そうですか。レス有難うございました。
969SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:23:20.77 ID:gdsADTnW
>>966
APN設定すれば使えるよ
SIMロック解除は不要
970SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:26:19.21 ID:68jamX7Z
971SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:52:28.71 ID:WljGZYrF
スマートフォンなのに略すとなんでスマホなの?
972SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:24:17.83 ID:4BWaI4z+
>>971
吉野家なのに略すと吉牛みたいなもんだろ。
細けーこたぁ気にすんなよ!
973SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:35:16.57 ID:Yl5LvC85
インターホン だとかPhoneをホンで和製英語的な訳だろ。
(*´Д`*)
974SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:45:07.67 ID:PdMa0E9Q
なんでこの機種、空き容量すくないんだ。
すぐにアプリでいっぱいになる。
975SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:49:25.59 ID:d1NzGEy4
スマフじゃへんだし
スマフォは長いし
スマホになるのかな
976SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:34:24.64 ID:eVAgbgbW
イオンSIMいれたら、普通にアンテナ表示されてびっくり。
アンテナでない機種多いみたいだけど何が違うんだろ?


977SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:59:36.36 ID:9IqSW5tN
2.2でもsuica入った。
978SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:19:59.03 ID:JYQQclcF
>>974
オールリセットしろ
同じアプリ入れても100MB以上変わる
979SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:59:06.80 ID:MfqB4ds+
>>971
外人はスマフォーと言う
980SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:13:14.19 ID:2P7C8b0B
>>974
rootは必要だが
こまめにこのキャッシュは削除しておくと良い
downloadfile-9.apk
downloadfile-8.apk
downloadfile-7.apk
downloadfile-6.apk
downloadfile-5.apk
downloadfile-4.apk
downloadfile-3.apk
downloadfile-2.apk
downloadfile-1.apk
downloadfile.apk
981SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:49:30.80 ID:/rmmwYom
俺はアラフォー
982SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:53:06.02 ID:RLI1f1wA
マーケットはただただ更新をまつしかないのかな?
983SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:50:19.76 ID:rIhBucdc
モバイルSuica便利だね嬉しい
984 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 12:48:26.17 ID:wr/EY81C
クリア部分にキズがぁー!!
白いスジがぁー!
985SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:54:18.91 ID:GWxEut2Q
>>982
諦めたころに更新されるよきっと
さすがにワンセグで録画しながら映画みると30%ぐらい持ってかれるな
986SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:46:33.65 ID:kfLP9niD
shotnote非対応なんだな…
987SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:55:40.24 ID:/rmmwYom
充電ランプ光ってるのに全然充電しない…
988SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:01:38.24 ID:4jIR9LXu
1日10レス程度って…過疎るにも程があるだろ…
989SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:04:29.57 ID:G6fGc3mR
もう完全にオワコンだからな。この端末。

まぁ兄弟機の↓のスレのようになってないだけマシだろ。

〓 GALAPAGOS SoftBank 003SH Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308826247/
990SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:26:57.78 ID:ThCT2czZ
>>987
電源切って充電してみたら?
もしくは、入れ直してから充電

何か、電力を使うプロセスが動きっぱなしなんじゃないかな
991SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:30:54.41 ID:/9a8Il3p
>>989
楽しいスレだな
本スレは別にあるんだろ?
そうだよな
992SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:35:26.07 ID:vmTnBxEE
なんじゃこりゃ
ガ板か嫌儲みたいなことになってんな
993SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:08:51.39 ID:crOHRUZh
うめ
994SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:40:42.16 ID:wX/XRNiw
>>989
ちょっと笑ってしまった
995SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:03:06.08 ID:bLQXJfnI
1000
996SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:03:24.11 ID:bLQXJfnI
1000
997SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:03:44.75 ID:bLQXJfnI
1000
998SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:04:03.08 ID:bLQXJfnI
1000
999SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:04:22.45 ID:bLQXJfnI
1000
1000SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:04:41.20 ID:bLQXJfnI
はじめての1000ゲト
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。