docomo Xperia arc Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
  次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□ 前スレ
 docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□ 関連スレ
 Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/


■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式サイト
 http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc/

■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
 http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

■ 基本スペック
 CPU : Snapdragon 1.0GHz MSM8255 (45nm、Adreno205)
 OS : Android OS 2.3 (Gingerbread)
 ディスプレイ : 4.2インチ TFT液晶 (Reality Display、化学強化ガラス)
 カメラ : 810万画素 CMOS Exmor R sensor (F値2.4、裏面照射型、720p/30f)
 その他 : POBox Touch、BRAVIA Engine(超解像)、BRAVIA Link(DLNA) etc


□ Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/



ソニー・エリクソンが「Xperia arc」を発表、日本での発売も予定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2011/20110106_418149.html

サクサク動く?――写真と動画で解説する「Xperia arc」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/07/news014.html

[CES2011]「最高のエンターテインメント・スマートフォンを目指した」、Xperia arc説明会
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110108/355938/

ついに新モデル登場! ソニー・エリクソン「Xperia arc」
http://business.nifty.com/articles/smartphone2/110111/index1.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:39:01 ID:YQI0uOTL
やっほう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:39:48 ID:YQI0uOTL
土下座IDか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:40:17 ID:+jL9hqPr
■このスレでは以下の話題は禁止されています■

・デュアルコア
・arcより性能の良い端末
・iPhone関連
・視野角
・内臓ストレージ
・ガラケー機能の有無

その他arcが劣っている部分の話題は全て禁止です
このスレではarcの優れた部分だけ語りましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:41:32 ID:lBeO1EkV
「Xperia arc」の情報

◆スペック
※下記サイトを中心に複数のサイトから収集。
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553.php
・OS:Android 2.3(Gingerbread)
・CPU:Scorpion 1GHz(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・GPU:Adreno 205(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・記憶:RAM512MB、内蔵ストレージ287MB、microSDHC(32GB対応/ホットスワップ非対応)
・寸法:高125×幅63×厚8.7〜10mm、重117g
・画面:4.2型TFT(854×480/1677万色)、静電式タッチパネル(マルチタッチ対応)、耐傷性ミネラルガラス(粉砕防止シート貼付)
・撮影:810万画素、CMOS(Exmor R for mobile)、F値2.4、AF/TF、LEDフラッシュ、顔認識、スマイルシャッター、手ブレ補正、HD動画(720p/30fps)
・電池:1500mAh、待受430時間、通話7時間
・接続:IEEE802.11 b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、Micro USB、Micro HDMI、3.5mmオーディオ端子
・付属:microSDHCカード(8GB)、イヤフォン(HF対応)、Micro USBケーブル(充電・データ転送用)
・あり:GPS/A-GPS、加速度センサー、近接センサー、FMラジオ、DLNA、NC用2ndマイク、Mobile BRAVIA Engine、POBox Touch
・なし:NFC、照度センサー、Micoro HDMIケーブル

◆ベンチマーク
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553p3.php
MFLOPS:36.785
Quadrant:1528

◆視野角の比較
※左「iPhone 4」、中「Xperia arc」、右「Galaxy S」の配置。
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_028.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_029.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_032.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_033.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:45:03 ID:3T4U0F0e
乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:48:45 ID:Gf94V+Do
妙にベンチ低いね
8修正:2011/01/11(火) 22:50:55 ID:lBeO1EkV
「Xperia arc」の情報

◆スペック
※下記サイトを中心に複数のサイトから収集。
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553.php
・OS:Android 2.3(Gingerbread)
・CPU:Scorpion 1GHz(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・GPU:Adreno 205(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・記憶:RAM512MB、内蔵ストレージ287MB、microSDHC(32GB対応/ホットスワップ非対応)
・寸法:高125×幅63×厚8.7〜10mm、重117g
・画面:4.2型TFT(854×480/1677万色)、静電式タッチパネル(マルチタッチ対応)、耐傷性ミネラルガラス(粉砕防止シート貼付)
・撮影:810万画素、CMOS(Exmor R for mobile)、F値2.4、AF/TF、LEDフラッシュ、顔認識、スマイルシャッター、手ブレ補正、HD動画(720p/30fps)
・電池:1500mAh、待受430時間、通話7時間
・接続:IEEE802.11 b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、Micro USB、Micro HDMI、3.5mmオーディオ端子
・付属:microSDHCカード(8GB)、イヤフォン(HF対応)、Micro USBケーブル(充電・データ転送用)
・あり:GPS/A-GPS、加速度センサー、近接センサー、FMラジオ、DLNA、NC用2ndマイク、Mobile BRAVIA Engine、POBox Touch
・なし:NFC、照度センサー、Micoro HDMIケーブル

◆ベンチマーク
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553p3.php
MFLOPS:36.785
Quadrant:1528

◆視野角の比較
※左「iPhone 4」、中「Xperia arc」、右「Galaxy S」の配置。
※画像はブラウザーで開いてください。
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_028.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_029.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_032.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_033.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:55:53 ID:prWVLlmo
>>7
相場を良く知らないんだけど、どんなもんなの?

>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:56:38 ID:I/gmGRvl
>>1おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:03:17 ID:3T4U0F0e
まぁこんなもんじゃないかい。ベンチなんていくらでも操作できるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:04:44 ID:3DR64oEO
ストレージ容量は1GB搭載中最大512MBをユーザーが利用可能だと思いたい。
が、ホワイトペーパー見ると、よく使われる?アプリは平均1MBなので、100以上のアプリを問題なく導入可能とかなんとかの記述あり(P8)。
これって、まじで512MB搭載ってことか?
X10のホワイトペーパーと比べればわかるけど、RAM容量の記載はどちらも無し。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:09:00 ID:ZTjHtWKI
>>9
同じ2.3のnexusSは1700代
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:11:02 ID:ExAHxCFy
>>1 乙です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:13:10 ID:ErdYPWzw
いちもつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:15:13 ID:K82ghsmA
>>12
>>8には287Mって書いてるね
100以上とかの言い方からすると妥当な数字じゃね
恐らく512−システム領域=287
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:16:46 ID:IvE8VkQm
>>7

つ試作品
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:18:36 ID:lypU0AXu
desireは大体130Mぐらいの容量でアプリは50個ほどが限界
そこから予想すると、arcの場合100個ちょいぐらい入るんじゃないかね
もちろんアプリにもよるけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:19:55 ID:mEm/RCsZ
>>12は前スレで俺がしたレスのコピペらしいが・・・・。
>>16
おれも妥当だと思うけど、その場合ふつうは512MBって表記しないか?
ホワイトペーパーにも上限512MBってあるし。
たとえばX10の内蔵ストレージの容量は1GBだよね。
あと、RAMの容量って公式には発表されないんだっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:25:00 ID:prWVLlmo
>>13
ありがとう。悪くはないって感じですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:26:31 ID:oSz+wKq0
問題は






どうやってiphone4から乗り換えるかだ…誰か最良の策を教えてくれ
途中解約で割賦全部払ってヤフオクがベストか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:26:59 ID:K82ghsmA
ん?ホワイトペーパーみたら512Mって書いてたよ
RAM発表されないのはiPhoneじゃね?
大抵普通にスペックに書いてると思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:28:17 ID:3T4U0F0e
>>21
ショップで聞いてくださ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:29:24 ID:yy4PilIS
おれはキャンペーン縛り明けのiphone 3Gから悠々と乗り換えるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:32:13 ID:MRukJTEK
なるべく企業やキャリアにはスペック隠さず(曖昧にせず)公表してもらいたいよなぁ。特に日本のはメモリが分かんなかったりバッテリーすら実物見ないとわからんことがある。
通話可能時間とかも大事だけどやっぱそういう数字も参考にしたいから公表してから出して欲しいわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:32:19 ID:K82ghsmA
ああ、ごめんちゃんとレス読んでなくてなんか変になった
512と書いてあれば
512−システム領域=ユーザーが使える領域
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:37:43 ID:IvE8VkQm
X10のホワイトペーパーってないのかね、比較してみたい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:40:53 ID:0acnNotY
LinpackってCPUベンチだよな、OSに依存するのか?
何でOS2.2のtegara2よりスコア高いんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:46:23 ID:mEm/RCsZ
>>26
それで良いと思うんだけど、表記としてRAMは512MBって書いてるから、これはトータルの容量だよね。
じゃぁ、ストレージ容量もトータルの容量を表記すればっと思っただけ。
ちなみに4月からSO-01B使って、利用するアプリや利用形態がすっかり固まった俺は、内蔵の残りが380MBもあった。
Arcでも余裕ですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:48:26 ID:vP90X4Wq
ミネラルガラスってゴリラガラスより傷つきやすい?
シート張ったほうがいいのかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:49:26 ID:3T4U0F0e
>>30
お好きなようにしなしゃれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:53:17 ID:K82ghsmA
ん?512Mがトータルの容量でしょ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:54:26 ID:mEm/RCsZ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:55:16 ID:3T4U0F0e
おい!!!!!

おまえら!!!!!


pad長の作者がボトルメッセージつくってくれたぞ!!!!



さっそくやってみよう!!!!!



35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:56:04 ID:3T4U0F0e







コメント荒らすなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!







36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:58:34 ID:mEm/RCsZ
>>32
RAMとストレージ容量(ROM)は別だよね。
だから>>8
>・記憶:RAM512MB、内蔵ストレージ287MB、microSDHC(32GB対応/ホットスワップ非対応)
の内蔵ストレージも512MBって表記でいいのではと思っただけ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:00:09 ID:K82ghsmA
ああ、なるほどそこか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:02:19 ID:mEm/RCsZ
>>37
そこでした。説明ベタでスマンかった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:03:35 ID:3T4U0F0e
あれ?ボトルメッセージだ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:06:43 ID:yNj+9AoH
>>39
アプリスレじゃねぇから
あと、無駄な改行やめれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:07:20 ID:R2pewaK+
うわ、つまらないやつ増えたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:07:53 ID:Be20pK0Q
ボトルメッセージ!ワロタw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:11:11 ID:Mt535wK3
>内蔵ストレージ287MB

なんかここケチる意味あんの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:20:40 ID:p4y/j45V
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/01/news002.html

―― ドコモも、2010年4月に「Xperia」を発売し、その後に「Galaxy S」や「LYNX 3D」「REGZA Phone」など多くのスマートフォンを投入しましたが、
市場での手応えはいかがでしたか。

辻村氏 手応えはありますね。当初は2010年度のスマートフォン販売台数を100万台程度と想定していたのですが、
中間決算の段階で130万台まで上方修正しました。おそらく、その数字も超えると見ています。それだけの伸びしろがあります。

辻村氏 (2011年は)まずはスマートフォン普及のスピードが加速されます。
ドコモの総販売数のうち、200〜300万台くらいがスマートフォンになるのではないでしょうか。
この数字は上ブレする可能性もあります。僕としては、300万台に近い数字になると考えています。

Arcは2011年度で計算されてるはずなので
発売は4月以降
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:24:11 ID:qy8kHmvO
新スレあげ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:34 ID:SbCegKcU
>>24
まだiPhone3G使ってたんだ、よくがんばったな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:26:12 ID:73rxNblf
>>24
お疲れさま
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:28:54 ID:pRcj6i8s
日本人は馬鹿な機械しか作れない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:56 ID:0J3CG6sB
早くホッスィー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:33:35 ID:Cwf5laM1
これいいよな
ガラスマがいらない人はこれだろ
これが出ればガラクシーなんてもう存在価値ない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:34:15 ID:5sUO0RON
誤)厚8.7〜10mm
正)厚8.7〜10.9mm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:38:13 ID:qy8kHmvO
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:39:03 ID:EE8JEDqS
材質って判明したんだっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:40:46 ID:ObV4cJ31
まーた捏造してるよ
厚さ10.9mmとか嘘ついてまでネガキャンとか必死ですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:42:36 ID:Nc87GjTm
早く欲しいなぁ

まだ、ガラスマは海外勢には勝てないことを痛感したよ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:46:54 ID:Mt535wK3
どっちみちiPhone4より厚いんだよな...最厚部は。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:47:41 ID:g2sDvj09
化学強化ガラスってことはこれもゴリラガラスかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:52:30 ID:tkKVexZ4
ミネラルガラス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:55:45 ID:wzodHc5C
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:05:34 ID:3RjS7vR3
>>1
おつおつ!

照度センサーないんだっけ?どっかで「搭載」って見たような気がするけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:07:16 ID:AsGV/Et+
今N1使ってるけど見た目に惚れてこれ買うぞー

8台目のandroidだー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:07:58 ID:3/Yhdg7Q
ゴリラガラスは商品名、分類としては化学強化ガラス。

ぺりあーくも化学強化ガラスを採用しているが、製品名までは分からない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:09:34 ID:3/Yhdg7Q
ちなみに化学強化ガラスとは分類的な名称で、
宝飾品や時計などではクリスタルガラスとも呼ばれる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:10:22 ID:3/Yhdg7Q
>>60

照度センサはスピーカーの隣にある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:11:24 ID:LjzDEvZU
>>52
メッキパーツ安っぽく見えるからやめてほしいよね。
剥げると目立つし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:15:24 ID:taerIQn+
>>24
お務めご苦労様です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:16:29 ID:3RjS7vR3
>>64
良かった。

http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_009.jpg
左から照度センサー、近接センサー、受話スピーカーだよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:19:06 ID:tkKVexZ4
一番左は着信ランプではないの?
着信ランプどこ・・・?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:21:50 ID:FQgZkoU4
着信ランプは、貴方の、心の中にあります・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:25:41 ID:nvYX0foT
>>61
8台目ってどんだけ短期間に買いまくってるんだよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:26:26 ID:byL+Eda8
あれ、まじで着信ランプないんじゃないのこれ・・・・え・・
72名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 01:31:33 ID:H0dyzepL
照度センサーないって書いてあったけど?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:35:42 ID:3/Yhdg7Q
>>72

>■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
> http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
> Ambient light sensor Yes

信じるかは任せるよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:36:19 ID:5sUO0RON
>>61
N1てノキアの?
猛者ですなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:37:12 ID:5sUO0RON
愛称は「ぺりあーく」で決まり?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:40:32 ID:byL+Eda8
>>74
えっ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:46:07 ID:D4rXKuwN
銀河鳥はワオンとかnanacoとか普通に使えるんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:47:14 ID:eMNsCuni
>>73

ごめん信じる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:47:44 ID:D4rXKuwN
あー銀河パンか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:48:41 ID:IhldgolH
>>75
arcでいいじゃねーか
そういうの田舎くせえ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:50:16 ID:JOFFZ5v5
いまだにドコモの旧料金で払ってるからいい加減変えようとスマホ検討してて,
ギャラSかレグザで悩んでたのにこれ見て一目惚れしたからこいつ出るまで待つことにした。楽しみだー
ただ,まだドコモで出るとは決まってないんだよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:53:07 ID:eMNsCuni
>>81

ぼくは未だに悩んでいるのだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:53:50 ID:qy8kHmvO
>>82
何と悩んでるんだい坊や
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:54:26 ID:s/EEWd88
公言はされてないけど
X10出してるからarcも出すっしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:55:35 ID:qy8kHmvO
いや、公言してるよ。
いつかの決算発表の時におもっくそ喋ってた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:57:08 ID:vayisdVj
ようやくガラケーから開放されるのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:02:02 ID:eMNsCuni
>>83
初すまふぉでびゅだから迷っていますの、
初めてなんだからどれ使ってもよく思えるとか考えたり・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:02:25 ID:s/EEWd88
>>85
それはドコモの?ソニエリの?
そこで言ってた機種はホントにarc?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:04:56 ID:gNbJpWoh
キャリアも発売日も決まってないのにおまいら
ギャラクシーかレグザ買えって

arcまさかまさかのauでしたってオチはないよな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:06:38 ID:eMNsCuni
>>89
それはそれで乗り換えで俺得
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:06:44 ID:wsK6dPlg
ペリアークだと某漫画の四天王みたいじゃん
…LGとかSamsungがアークデザインパクって本当に四天王になったりしてな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:07:33 ID:3oe1LsMt
赤外線も、ワンセグも要らないが、おサイフ機能は欲しかった・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:10:40 ID:s/EEWd88
>>89
auは通信方式が違うから流石にない
チップセット入れ換えた姉妹機が出る可能性は0ではないだろうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:15:06 ID:xc/QACWh
>>92
Azusa買ってろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:20:52 ID:nvYX0foT
オサイフはあいぽんみたくシールでなんとかするかもな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:45:17 ID:T3SrxE1n
なぜ全世界で売るのが決まってる端末(しかも発表が米国家電見本市のCES)
なのに、日本独自のガラケー機能をを求めるのか。
デザインが良いから。って理由は分かるけど、Part5まで着てるのにあまりにも多い。
jugglyしかソースがないが、Azusaが出るらしいので、それをwktkしていればいいのでは・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:47:19 ID:AsGV/Et+
>>70
1.5年くらいかなww
友達にHT03A貰ってしまったのがすべての元凶w

>>74
nexus oneね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:54:04 ID:qy8kHmvO
>>88
ドコモの。
arcとは言ってないけどXPERIAの後継を出すって言った
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:05:33 ID:XvfBa/Po
FLASH動画がサクサク動くかどうかってスペックをみるんですか?
このarcはどうなんでしょ?
TV出力の説明に使われる動画がスクエニのFF14だった。
けっこう綺麗に写るんですね。期待。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:08:55 ID:F3JGJI2C
さて、WiFi、FCC、JATEを通過するのはいつかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:18:00 ID:6TY1PQU0
>>75
ペリ悪
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:41:11 ID:wzodHc5C
>>98
GALAXY Sが大人気の日本向けにサムスン製のXperia Sを用意させていただきました!!1
103えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 03:46:09 ID:0unkXcTo
でも、35000は高い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:53:50 ID:XvfBa/Po
つーか現時点で、"honeycomb"(android 3.0)入れます宣言してる
Xperia Arc。これで購入、決めた。http://juggly.cn/archives/17052.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:14:35 ID:YyXft1CV
>>36
メーカーにも言いたいことだが、トータルと空き容量両方書いてほしいなぁ。

例えばLYNX 3Dは仕様上は1GB搭載だが、アプリや3D動画が内部ストレージに多数プリインストールされて
空き容量は260MB程度しかない(ちなみに消せない)
ホットモック触るまでわからなかったが、アプリを多く入れる人にとっては地雷仕様なので、
空き容量もスペックシートに明記して欲しいと思った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:05:52 ID:a8aFXih3
確かに
まあこの期に及んで内部ストレージをスペックダウンしてきたのはあほだな
107修正:2011/01/12(水) 07:13:21 ID:SGld84MV
「Xperia arc」の情報

◆スペック
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/phpspecifications/xperiaarc?cc=gb&lc=en
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf ★PDF注意★
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553.php
・OS:Android 2.3(Gingerbread)
・CPU:Scorpion 1GHz(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・GPU:Adreno 205(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・RAM:メモリ512MB
・保存:内蔵ストレージ512MB(空き287MB)、microSDHC(最大32GB対応/ホットスワップ非対応)
・寸法:高125×幅63×厚8.7〜10.9mm、重117g
・画面:4.2型TFT(854×480/1677万色/Reality display)、静電式タッチパネル(マルチタッチ対応)、耐傷性ミネラルガラス(粉砕防止シート貼付)
・撮影:810万画素、CMOS(Exmor R for mobile)、F値2.4、AF/TF、顔認識、スマイルシャッター、電子式手ブレ補正、LEDフラッシュ、HD動画(720p/30fps)
・接続:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、Micro USB、Micro HDMI、DLNA、3.5mmオーディオ端子
・感知:ステレオFMラジオ、GPS(A-GPS対応)、電子コンパス、加速度センサー、近接センサー、照度センサー
・電池:容量1500mAh、待受400〜430時間、通話7時間、音楽再生31時間、動画再生7.5時間
・周波:[3G]800/850/900/1900/2100MHz、[GSM]850/900/1800/1900MHz
・付属:microSDHCカード(8GB)、イヤフォン(HF対応)、Micro USBケーブル(充電・データ転送用)
・あり:ストラップホール(底面)、LEDランプ(右側面)、NC用2ndマイク(背面内部)、Mobile BRAVIA Engine、POBox Touch
・なし:NFC、おサイフ、赤外線通信、ワンセグ、防水、ジャイロスコープ、Micoro HDMIケーブルの同梱

◆ベンチマーク
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553p3.php
・MFLOPS:36.785
・Quadrant:1528

◆視野角の比較
※左「iPhone 4」、中「Xperia arc」、右「Galaxy S」の配置。
※画像はブラウザーで開いてください。
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_028.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_029.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_032.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_033.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:14:10 ID:SQlzat2/
日本の会社が作ってるスマートフオンをガラクタケーと言うらしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:20:36 ID:b7qtUTwr
>>108
誰が言ってるの??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:24:34 ID:Mn+H3iZ/
できれば、夏でてほしいんだが、やっぱ春かねぇ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:40:33 ID:ObV4cJ31
推奨NGワード
名前「修正」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:03:30 ID:0qOR6p5V
>>3
よう!鈴木土下座衛門。

しかし流れ速いな。
コイツが出たらSIMフリーにするかドコモにするか悩むなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:13:23 ID:0qOR6p5V
>>109

いや、ガラパゴスのガラ。
特殊に隔絶された環境で独自進化しており、グローバル展開出来ない状況を皮肉った表現。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:17:36 ID:6nJO25no
なにこいつ 馬鹿なの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:20:34 ID:8h61M/jK
予約する時って前金いくらか払わないとだめなの?今回は絶対に発売日にほしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:23:36 ID:CPIQO9sj
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:26:42 ID:fKCBYjUl
「Xperia arc」開発者インタビュー
デザイン、ソニーの技術、Android 2.3の三拍子そろった新端末
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:28:49 ID:EEJwpjt3
http://balloo.jp/balloo/

アークならこれ観れるかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:28:50 ID:1f7e+6Tw
来年はそれにハイスペックも加わった四拍子になるのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:31:59 ID:0oTFnKjM
>>1
重複だろ氏ねろ
docomo Xperia arc Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1294724182/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:36:13 ID:/WHHbcIa
>>116
おサイフケータイは今後の展開しだいで搭載される機種も作るみたいだね
ワンセグ、赤外線に比べればあったら良い機能だし期待ってところか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:53:52 ID:WMr8Ygqr
時計屋の俺が一言言っといてやる!
サファイアガラスに傷を入れてくる奴はほとんどいないが
ミネラルガラスは傷まみれで持ってくる率50%くらいだぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:10:55 ID:oGyWg4Ud
初代ぺリアみたいに、最初っから保護シート貼って販売してくれるかしら?
>>107
の粉砕防止シートってのは、保護シートとは別よね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:15:46 ID:U2PZ65iL
ただし、OSレベルでNFCがサポートされたことで、FeliCaも入れやすくなります。
Googleもこの機能を入れるときに、日本市場のことは絶対に意識したはずです。
今後、市場は広がってくるはずなので、その機は逃したくないですね。
日本向けのケータイを開発していたノウハウも生きてくるはずです。


マジでAzusaがあるなら納得の回答だけどw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:16:42 ID:eIXTo68R
本体価格はいくらくらいになりそう?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:25:03 ID:taerIQn+
>>96
SAMSUNGだってギャラに自国向けローカライズはバンバンやってるぞ。
むしろグローバル端末ったって多かれ少なかれローカライズは必要になるんだから別に要望としちゃ間違ってない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:27:43 ID:oGyWg4Ud
あんまりカスタマイズすると
初代みたいに、OSアプデに支障が・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:42:29 ID:Xdbz18kj
X10は初代じゃないぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:45:25 ID:U2PZ65iL
バッテリーの持ちも自信ありそうでいい感じ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:54:37 ID:8HOZdtFM
うわー、レビューの動画見てたら欲しくなった。
すぐ出るとか言ってたけど今月中とかはないだろうか(海外で)
Sim Freeで5〜6万で売らないかなぁ。
最悪夏にSBからMNPかな…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:02:57 ID:j661S8eC
>>127
つかX10のアプデ遅れって何?
2.1アプデは日本は最前線の欧州より早くて世界で2番だったんだが。

アプデ気にするならソニエリ自体がもたもたしてんだからarc買わん方が良いよ。
X10で得た教訓は活かさないとね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:03:49 ID:8HOZdtFM
げ、DoCoMoだとパケ上限まで使うと7280円もかかるのか
今3700円くらいだから、倍近いじゃん!
3500×24で、差額84000円…安めのシムフリ端末2台買えそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:06:17 ID:U2PZ65iL
OSに関しては今回はもたもたどころか最先端行ってるから
前とはスタートの時点で違うでしょ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:20:17 ID:oy+RB7Wm
>>132
最近、海外でsimフリー買ってきた自分の教訓からすると
docomoでsimフリー使ってもそんな回線速度が速くないよ。
国内で買ったxperiaと比較するとよくわかる。

別にwifi回線持ちとかその辺で解決するなら問題ないと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:20:55 ID:v8w3EpcB
試作機で2.3なんだから、わかれよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:29:40 ID:Lw8Grjtx
>>131
なんせ米国のT-mobile版Xperiaはいまだにeclair来てねぇからなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:32:24 ID:u0lzNfBc
>>118
専用のアプリで見たほうが見やすいと思うけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:41:34 ID:x1PBI2wz
EDYとアドレス交換で使うからオサイフ機能欲しい

azusaまで待つか

ワンセグとか余計な機能もついてデザインかこわる

やっぱarcだと思い買いに行くも品薄で手に入るまで数週間待ちorz


この葛藤の繰り返し
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:42:22 ID:8HOZdtFM
>134
いや、SimFree機使うなら、今持ってるSoftBankの黒シム使うか
B-mobileで遅くてもDoCoMo網使うかかなぁ。
DoCoMo回線使うなら、国内で契約するよ。そのほうが端末安いし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:53:21 ID:0qOR6p5V
発表なぁー。みんな買ってほしくないしおそくしろー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:06:33 ID:3fj7LWI9
これはWI-FIテザリングできるのかな?
ならガラケーとポケットWIFI捨ててこれに買い替えるんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:11:23 ID:Tu2nvro0
これ3か月前の書き込みだが、ここまで的確にスペックを的中させるとか
この人予言者かなんか?それともソニエリの中の人かね・・

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:15:49 ID:PWmG6a1V
juggly.cnより

4インチ AMOLEDディスプレイ搭載(マルチタッチについては不明とのこと)
TI OMAP4シリーズの1.5GHz プロセッサを搭載
デザインはXperia X10に近いとされていますが3mmほど薄いそうです
ジャイロスコープを搭載
ISPパネルを搭載し、解像度は1080×720
12MPカメラ(フラッシュ付き)
UXP搭載(Xperia X10よりもカスタマイズされているそうです)
Timescape、Mediascapeを搭載


143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:14:37 ID:W+4bRqU0
旧機種は見捨てるんですか、そうですか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:16:42 ID:s/EEWd88
>>142
何がどう的中なん?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:17:23 ID:v8w3EpcB
>>143
カスタマイズのしすぎでアボンした
X10は犠牲になったのだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:18:54 ID:s/EEWd88
>>143
新しいの売りたいんだから当然でしょw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:19:12 ID:T1IC33vw
>>142
AMOLEDでISPとか異次元パネルだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:27:39 ID:SQDY8BSa
発売日確定って、普通、どの位前に発表されるもんなの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:34:11 ID:0qOR6p5V
さぁ。しってどうするの?全裸で正座してまってろ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:36:36 ID:jORG2/g2
>>144,147

>>142は、あそこのタレコミは信用ならん、
そんな情報を載せてるブログはバカだ価値がないっていう嫌みじゃね?
ちなみにAzusaはあのブログ情報だっけ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:37:46 ID:u9Vro+eE
X10はOS面で微妙だったけどarcはハード面で微妙だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:47:39 ID:a5hYQCEq
>>107
すごい頭の悪そうな表記の仕方だね・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:48:43 ID:YdoAbww0
X10のハードキーで一番不満だったのは検索キーがなかったところ。
このせいでソフトキーから呼び出さなきゃいけなくて操作の手間が増えまくった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:49:14 ID:tN6jimUK
※1 世界最薄8.7mm(2011年1月時点スマートフォンとして、ソニエリ調べ)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:49:54 ID:t1RqWsNe
>>152
煽らないと気がすまないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:54:54 ID:oiDyWE2v
ちゃんと現実見ようなw 工作員頑張れよw

天下のトヨタ自動車もiPadを導入することになったなw

トヨタ自動車「KDDIを見捨てる時期に入った」
iPad手にお客にセールス車ディーラーへの導入急ピッチ
http://www.j-cast.com/2011/01/11084864.html
auサービスを展開するKDDIの株主であるトヨタ自動車までもiPadの魅力に取り付かれ、
11年1月から関東地区の一部のディーラーでiPadを使った販売手法の実証実験を開始することにした。

【TCA準拠暫定版】2010年12月度純増数 ソフトバンクは年間純増でも3年連続1位

1位 S 324,900→TCA歴代1位 26ヶ月連続記録保持キャリア。現在も破られていない
2位 d 169,600→10年間連続シェアを落とし続けている。先月は49%以下にwww
3位 K. 95,400→チョン電波www
4位 U. 89,200→UQ WiMAX 50万回線を突破した
5位 E. 71,400→次に倒産する会社

【MNP増減数】

1位 Softbank. +66,400 → 45ヶ月連続MNP転入達成!現在も爆進中!
2位 docomo  −32,300 → 来月で2年連続転出超過www
3位 KDDI.    −37,400 → もうダメじゃんwww
4位 E-mobile   −500 → 通信規制を完全撤廃しない限り転出は止まらない

※Softbankは2007年4月からMNPのプラスが続いている。45ヶ月間独走状態
  その間にマイナスになったことは一度もない。
  ソフトバンク・モバイルは単独でも45ヶ月連続転入超過1位であり、
  この45ヶ月連続転入超過を打ち破るのは至難の業だろう

※docomoは2009年2月からMNPのマイナスが続いている。
  2011年01月が「転出超過」だった場合、2年連続転出超過の新記録となり、
  もう救いようがない状態が続いている。再建は難しいだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:54:57 ID:GM9VUNol
>>107
確かに頭悪そう保存w感知w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:57:15 ID:a5hYQCEq
・CPU:Scorpion 1GHz(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
・GPU:Adreno 205(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)

なにこれ、後ろの括弧内表記かぶせる意味あるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:17:06 ID:HxOaXGTR
浩二「博之!帰ったんか?何か言え!」
博之「疲れとるけん」
浩二「報告せえ、配信始めるぞ、もうお前の配信予告書き込んだ」
博之「いや明日早いけん、もう寝る」
浩二「じゃあ俺手首切りよるぞ」
博之「お前なんなんぞ!いい加減にせえ!」
浩二「配信しないんやったら、手首切る、また切るぞ、ティッシュ持って来い」
博之「もう寝ろや、お前最近おかしいど」
浩二「おかしいのはアンチよ!あいつら俺の事監視しよる、俺の悪口言いよるんよ
    アンチの悪口で目覚ましたしな、あいつら家の周りに隠れとるんよ」
博之「前にもそういって警察に来てもらったけど何もおらんかったぞ、疲れとるんよ寝ろ」
浩二「寝たらアンチが来よる、もう3日も寝てよらん・・・誰か家入ってきたぞ!ひろゆき!警察呼べ!」
博之「たつと彼女やて」
浩二「わからんぞ、たつの彼女も俺の悪口書き込んでるかもしれんやん、ひろゆき!警察!呼べって!」
博之「落ち着けと!手首切んなって!」
浩二「めっちゃ血ぃ出よる!ひろゆき!救急車呼べ!死ぬ!俺死による!」
博之「何しとんぞ!お前!頭おかしなったか!?」
浩二「俺は悪くない!みんな俺を悪者にして!事実無根のことばっかり言いよる!」
博之「もう被害妄想やて、あんま騒ぐな、たつに怒られるぞ」
浩二「でもな、たつと彼女な、毎晩俺のこと馬鹿にしよるんよ」
博之「何て?」
浩二「夜中に俺に聞こえる声でな、彼女のほうがBAN、BAN言いよる」
博之「SEXしとるんよ、アンアン言うとるんよ」
浩二「博之・・・俺の為に嘘まで付いてくれてありがとう、お前のBAN解除するからな」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:20:47 ID:JuT/yaB0
海外simフリーのこれ買ってFomaSim指したら国内販売と同じ料金体系になるん?
X10の時とかどうだった?
ソフトバンクはsimフリーiphone買ってもちゃんと定額になるんだけどdocomoは?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:24:48 ID:oGyWg4Ud
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:26:16 ID:IokZvkZ8
>>160
一緒だと思うよ。SIMで管理されてるから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:28:47 ID:JkPSL3MX
>>160
1万越える。
IMEIで管理してたはず。
Softbankで使えるならそっちでもいいんじゃない、環境で回線品質に不満なければ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:33:39 ID:woc7IGAN
>>160
IMEIで判断されるから無理。
逆に国内版さえ買ってれば中身を海外版に入れ換えてもパケホOK。
1655:2011/01/12(水) 12:34:03 ID:SGld84MV
>>111
今のところ、自分しか修正してないよ。
最厚部を修正したのは、>>51に指摘されて調べたら、
週刊アスキーPLUSに1/10mm単位のサイズが載ってて信憑性が高かったから。
今確認したら、>>116の記事で開発者が「11mm」と発言してるから間違ってないと思う。

>>157
できるだけ項目名を漢字2文字で統一したかったんだ。
>>158
昨日、誤ったCPUとGPUを広めようとするアンチがいたから、わざとかぶせた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:34:09 ID:t1RqWsNe
なぜここで聞くのかわからない
ぐぐれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:49:14 ID:hxvBtlEq
「Xperia arc」開発者インタビュー
デザイン、ソニーの技術、Android 2.3の三拍子そろった新端末
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:59:54 ID:oGyWg4Ud
>>165
乙カレー
よくまとまってるから
テンプレに入れたらいいんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:24:16 ID:8p6d0h5G
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:27:18 ID:8h61M/jK
試しにドコモに何気なく「春に次期XPERIA出るみたいですよね?」って聞いたら「そうなんでかぁ?(笑)」だとよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:30:14 ID:bPBXKz/j
そうなんでかぁ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:40:34 ID:YcDeUUpo
さすがにもうこのスレ来る人はdocomo shopのねーちゃんをdocomo社員と思っている訳ないよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:40:49 ID:d3Vu4RmO
>>122
スマフォのゴリラガラスと、時計のサファイアクリスタルは全く別物だよ。

スマフォにサファイアクリスタルなんか使ってたら、コストが大変な事になる。

ただの化学強化ガラス。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:42:19 ID:oiDyWE2v
化学強化ガラスw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:44:44 ID:xplNiP5L
ゴリラガラスか。toughそうだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:53:42 ID:aL6sJQMl
>>170
arcの名前出た日に営業君に即確認とったけど、普通に知ってたぞ
スペックとか全然詳しくない奴だけどな。
黒と銀1台づつ予約よろって言っといたw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:54:40 ID:cqjw0Btl
>>170
DSの店員が何でも知ってると思うなよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:09:05 ID:oiDyWE2v
>>177
知らなきゃダメだろwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:10:22 ID:UVvbt4CL
DS店員の使えなさナメんなよ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:12:16 ID:JkPSL3MX
>>178
まだ上が未発表なものを下のものがほいほいと情報流していいわけでもないし伝達されてない可能性だってあるだろ。
情報がでたら一瞬に社員全員がその情報を全て得られるとでもおもってんの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:13:22 ID:x1PBI2wz
早く予約開始しないかなぁwktk
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:17:00 ID:oiDyWE2v
>>180
auでは常識だが?掲示板でリークしちゃって大問題になってるけどw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:30:58 ID:U2PZ65iL
対応としてはドコモショップのねぇちゃんが正解
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:40:54 ID:YcDeUUpo
サファイヤクリスタルを採用した携帯といえば?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:43:36 ID:vfhvSq55
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:43:56 ID:TTAosCzr
ワロタw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:45:27 ID:/QxCN2BN
>>184
>>185
これは酷い流れwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:16:22 ID:XzL8706m
>>68
着信ランプはUSBの上
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:37:13 ID:IXWruj18
>>68
着信ランプはUSBの下
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:56:56 ID:HjakdCNL
ちっこい点があるなほんとに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:58:24 ID:7Diec2Yl
次もHTCにしようと思ってたけどarcも検討機種に入ったよ
Felicaにしがみつく理由もそれほどないし
あんまり余計な機能もつけてないようだし
LTEは実質来年以降からが実用レベルだろうし
時期的にこの辺が無難かな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:03:43 ID:R7GHxU02
なんかスレの勢い落ちたね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:06:13 ID:oiDyWE2v
米Verizon、CDMA版iPhone 4を発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110112_419712.html

日本国内でCDMA2000 1xEV-DO Rev.A方式のサービスを提供するKDDIでは、
auのラインナップとして今回のモデルを提供するかどうか、
「現時点では何も決まっていない」とコメントしている。


「現時点では何も決まっていない」
「現時点では何も決まっていない」
「現時点では何も決まっていない」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:08:01 ID:oGyWg4Ud
今回のCDMA版iPhone 4は
SIMカードスロットがないから
AUでは使えないらしいYO
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:09:51 ID:g2sDvj09
かなりどうでもいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:13:09 ID:IsRWqq5e
Apple の『App Store』に比べ急成長の『Android Market』

http://japan.internet.com/allnet/20110112/11.html
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:37:05 ID:4rarDDBl
htc desire使いだけどシムフリーが出て併用出来るなら欲しい。
MNPでもいいけど、ちょっと高くてもシムフリーでいいかな。ホワイトNの2年縛りもあるし。
あと発売まで欲しいと思えるか。xperiaからdesire発表で流れた自分としては。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:40:05 ID:XEauORGe
チラ裏
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:58:41 ID:E1vUTki2
いつまでiPhoneコンプレックスかかえてくの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:58:44 ID:3HssocuF
実寸モック作った。
ちょっと満たされた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:05:19 ID:kztAPBBt
>>200
自作かよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:06:35 ID:bWqvCChC
arcの予約はいつから出来るんだろ?
レグフォンみたいな品薄は無いよな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:11:42 ID:DgK07WHl
ドコモから発表がないんだからまだ先
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:18:34 ID:39C+vPCd
キャンセル料かからないし、とりあえず予約しとけばいいのよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:24:46 ID:Ps6xYGTm
ゴリラガラス
マリアカラス
遠目に見たら同じだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:27:21 ID:tjvigjxo
そういやXPERIAの時はi-mode不可でスマフォが
ここまで白熱してなかったから予約なしで当日分逃しても翌週には買えたなぁ。

今はもう各メーカーの目玉端末=Androidで、普通に注目されるし
おまけにインセンティブまで効いてクソデザインのガラケー買うよりも安い。

端末の出来を抜きにしても、国内で発売日にスマフォ買うなら
当分は予約しないと買えない状況続くと思うよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:30:19 ID:cc0BNe/u
>>200
うpして
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:32:21 ID:0/hMFwb9
というか仮にドコモからとしてドコモのプロモーション次第では予約ですら発売入手難しいかもな
209208:2011/01/12(水) 17:32:53 ID:0/hMFwb9
発売日の入手
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:35:16 ID:tQJw78Sb
一人で複数の店で予約したりもあるからね!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:55:22 ID:JQVxjNQ1
X10の時も暫くは2週待ちくらいがデフォだった
そもそも用意してる数がどれも少なすぎるんだよ
わざとだろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:58:33 ID:vuuhLCaz
4月1日にxperia購入してこいつも気になるのだが、仮に4月に発売として端末代とか2年縛りとかの関係を考慮すると番号変えずに一番安く手にいれるにはどうするのが一番なんかなー?教えてえろい人ー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:04:34 ID:qX5Adbtb
>>212
オクの白ロムで安いのを落とすのが一番だが難しいだろう
SBプリペイドからMNPが良いと思うが発売日にならない限りだれにもわからんよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:04:48 ID:u0lzNfBc
>>212
白ロム
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:08:49 ID:vuuhLCaz
そっかぁー、2年縛り中に買い増しすると違約金みたいなの発生するよねー1万5千くらいで買えないかな
年明けに充電できなくなったから変えてもらって11月製になったのにまた充電できないからちょっといらいらするわー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:10:27 ID:YbpdbjUG
PC的発想で考えると、デュアルコアへの移行期に買うのは時期が悪い気がする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:25:00 ID:0J3CG6sB
PC的発送で考えると、欲しいときが買い時な気がする
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:31:26 ID:Nc87GjTm
確かに最近のスマホは進化が早すぎて、待ってたら一生買えない気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:31:29 ID:IdHN+Py5
うん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:31:45 ID:D4rXKuwN
SIMロック外れたらiphone4のマイクロSIM挿せばいいんだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:33:36 ID:aL6sJQMl
>>216
sandyみたいに、必ずしも待ちが正解じゃないケースもあるからなぁ
まぁメーカー物だと心配ないんだろうけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:44:36 ID:QuYbUdVM
『カイタイトキガ、カイカエドキ〜!』
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:44:36 ID:+/7QaRDq
このスレではデュアルコア否定の流れになっても、まぁ当然の反応だと思うよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:03:09 ID:vJCnyN2h
PCの時ってどうだったっけ?
マルチコアに対応したアプリがまだ少なかった頃はコストパフォーマンス的にも処理速度的にもシングルコアの方が勝っていて、
アプリが対応し始めたのと、CPU自体が進化して省電力化が進んだことで次第に逆転って感じかね?
携帯の場合はどうなるんだろう?マルチコアはメインのコアを使用中のアプリ等に使って、
サブのコアを常駐とか裏で動いているアプリとかを動かしてメインの負担を減らすって感じなら
PCの時とは違って移行次期というものは存在しないのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:10:22 ID:QCofqasD
(´・ω・`)お?俺のPenDちゃんをいぢめる奴が集まるスレかお?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:12:25 ID:R7GHxU02
画面は有機ELじゃないのか、残念。
有機ELのウォークマン、滅茶苦茶キレイなんだけどな〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:15:42 ID:U2PZ65iL
俺のPCでもシングルコアなのにスマフォにデュアルコアとかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:19:22 ID:ILeVpTL4
デュアルコアがソニエリデザインで出たらそっち行くけど、デザインとスペックの兼ね合い的に今はArcがいいなぁ、と。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:37:04 ID:8h61M/jK
ドコモの姉ちゃん、いかにも知ってそうな対応だった。まだ発表されてないから言えないんだろうね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:45:13 ID:vJCnyN2h
>>226
インタビューで有機EL並って言ってるしまぁ期待して待とうじゃないかね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:45:33 ID:qa9ptSWe
いや、ドコモショップのお姉ちゃんのところにarcがでるなんて情報きてないから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:46:14 ID:AjZtkHYh
>>226
日光下ではちょっと見辛いがな>>ゴキブラックだと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:57:07 ID:dxEyoaru
 ディスプレイに関しては、BRAVIAの画質処理技術を携帯電話用に最適化した「モバイルブラビアエンジン」を搭載しています。
ノイズが少ない、シャープネスがしっかり利いているのは、このエンジンのお陰です。それと、視野角の広いですよね? 
なぜここまで見えるのかというと、このディスプレイは、ガラス面と液晶面がピッタリ張り付いているからです。光の屈折がほとんど
ないんですね。しかも、液晶が表面に近いことで、明るさも減りません。

視野角広いんですってね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:02:55 ID:VDOD1zcf
>>231
ソースは2ch,で知っているかもよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:07:51 ID:6844pFHZ
iPhoneといい そろそろソフトバンクが潰れる時がきたかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:16:49 ID:3RjS7vR3
ガラス面と液晶の隙間を無くしたってやつは、たしかギャラクシーも同じこと言ってたよね?(ギャラは有機ELだけど)
arcの実機が出てきたら比べてみたいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:24:03 ID:cJOpce6L
Android使ったことがないので分からないんですが、
普通の使い方だとアプリってどのくらいの数入れてるもんなんでしょうか?

>>12-19を見ますと100個程度のアプリが入るストレージ容量だそうですが、
十分なんですかね?
メールとかも保存する必要あるでしょうし・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:27:02 ID:0unkXcTo
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:27:44 ID:t/2mStp0
今日arc予約しに行ったけど出来ないって言われた
とりあえずREGZAキャンセルして帰ってきたけど、
この調子じゃまた発売日に手に入らんかもしれん
240しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/12(水) 20:31:01 ID:g81T0Zgt
>>237
メールはくらうどだからそんなに要領くわない
めっちゃ余るよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:37:48 ID:EBNVA3PD
>>239
先走りすぎじゃね?
日本でどこのキャリアから発売するかの公式発表もなしに、「ドコモから出るだろう」という推測で予約しに行くって。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:38:11 ID:bn5/oQhv
>>237
はっきりいって少ない
少なすぎる
243えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 20:40:58 ID:0unkXcTo
>>237
ポンポンアプリを入れる人には、辛いかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:41:09 ID:mwdLx/i3
>>237
spモードとかの一部のメールアプリはメールを本体に保存するから
正直512MBはキツイ

245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:41:39 ID:jG6SWFMK
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev3.1
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyFireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。――by Sony Ericsson Japan
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:42:40 ID:jG6SWFMK
◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆

         iPhone 4           Xperia arc      Xperia X10
チップセット   Apple A4           QSD8250       QSD8250
CPU       1.1Ghz             998Mhz        998Mhz
GPU       SGX535           Adreno200      Adreno200
解像度    960×640            854×480       854×480
ディスプレイ    IPS               TN           TN
液晶保護   強化ガラス            ガラス         アクリル
表示色数    26万色            16万色         6万色
サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ         4インチ
メモリ       512MB            512MB※2       386MB※3
ROM       32GB             512MB※4        1GB


※Adreno200はSGX535の3分の1程度の性能
※2 ハードウェア仕様により実質386MB
※3 ハードウェア仕様により実質256MB
※4 基本ソフトウェアにより実質256MB
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:43:30 ID:jG6SWFMK
◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:44:03 ID:cJOpce6L
>>240
gmailは分かるけど、SPメールもですか?


音楽やら画像やらはSDに入るからいいとして、
アプリとかどれくらい容量食うのか見当もつかないや
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:45:19 ID:KUbsJUsp
Quadrant:1528

クソペリアは所詮エクソペリアだった件について・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:46:17 ID:cJOpce6L
>>243
>>244
どうもです。
人それぞれっぽいですね。

未体験なもんで、自分がどれだけ使うのか分からんw

まぁ兎に角arc買いますけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:46:48 ID:ObV4cJ31
245 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん

246 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [2回目]
NGワードあぼ〜ん

247 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [3回目]
NGワードあぼ〜ん

248 連鎖あぼ〜ん 連鎖あぼ〜ん ▼ New!連鎖あぼ〜ん [2回目]
連鎖あぼ〜ん

249 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:47:23 ID:jG6SWFMK
>>251
盲目アピール乙w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:48:25 ID:ztgy3mmt
>>247
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html

――ちなみに、プレスリリースではCPUの型番が公開されていませんでしたが、クアルコムの「MSM8255」(1GHz)ということでよろしいでしょうか。

黒住氏
 はい。その通りです。ですから、第一世代のSnapdragon「QSD8250」を使ったXperia X10と比べるとオプティマイゼーション(最適化)が進んでおり、動作スピードや消費電力等が改善されています。

www
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:48:33 ID:3D+OBPoe
>>247
公式みろよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:48:39 ID:cYCswJ13
>>249
ソースどこ?
ちなみにNexus Sは1800越えてる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:49:27 ID:AjZtkHYh
>>253
昨日から騒いでるアホは相手にしないよーにw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:50:47 ID:fKCBYjUl
>>237
Desire(空き130MB)で30個ちょっと入れたらもうカツカツ。ぜんぜん足りない。
ちなみにキャリアメール込み。たぶんなんかのキャッシュも内部ストレージにある予感。
自分的には、もし空き287MBが真実だったらスルー確定・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:53:13 ID:WwNSebvr
ほんとに梓出るのかはっきりして
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:53:15 ID:KUbsJUsp
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:54:35 ID:0unkXcTo
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:55:26 ID:C7dykh+K
だね
何かしらandroid使って教訓を得た人はROM512の時点でスルーかと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:55:31 ID:r92zsc7z
>>59は最近でたベンチマークっぽいけど何処でダウンロードできるんだ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:55:32 ID:jG6SWFMK
「Xperia arc」の情報

◆スペック
http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・OS:Android 2.1 update1(Eclair) http://www.mobile-review.com/review/image/sonyeric/x12/scr/scr10.jpg
・CPU:800Mhz(Qualcomm QSD8250 Snapdragon)
・GPU:Adreno 200(Qualcomm QSD8250 Snapdragon)
・RAM:メモリ512MB(実質386MB)
・保存:内蔵ストレージ512MB(空き287MB)、microSDHC(最大16GB対応/ホットスワップ非対応)
・寸法:高125×幅63×厚8.7〜10.9mm、重117g
・画面:4.2型TFT(854×480/1677万色(16bit)/TN液晶)、静電式タッチパネル(マルチタッチ4点対応)、ガラス
・撮影:810万画素、CMOS(Exmor R for mobile)、F値2.4、AF/TF、顔認識、スマイルシャッター、電子式手ブレ補正、LEDフラッシュ、HD動画(720p/15fps)
・接続:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、Micro USB、Micro HDMI、DLNA、3.5mmオーディオ端子
・感知:ステレオFMラジオ、GPS(A-GPS対応)、電子コンパス、加速度センサー、近接センサー、照度センサー
・電池:容量1500mAh、待受400〜430時間、通話7時間、音楽再生31時間、動画再生7.5時間
・周波:[3G]800/850/900/1900/2100MHz、[GSM]850/900/1800/1900MHz
・付属:microSDHCカード(8GB)、イヤフォン(HF対応)、Micro USBケーブル(充電・データ転送用)
・あり:ストラップホール(底面)、LEDランプ(右側面)、NC用2ndマイク(背面内部)、Mobile BRAVIA Engine、POBox Touch
・なし:NFC、おサイフ、赤外線通信、ワンセグ、防水、ジャイロスコープ、Micoro HDMIケーブルの同梱

◆ベンチマーク
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553p3.php
・BogoMips:163.67

◆発色の比較
※左「iPhone 4」、中「Xperia arc」、右「Galaxy S」の配置。
※画像はブラウザーで開いてください。
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_028.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_029.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_032.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_033.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A

Xperia arcのみ色が飛んでいるのがわかるかと思われます。
264えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 20:55:42 ID:0unkXcTo
>>258
出ませんが、Σ(゚д゚lll)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:57:35 ID:jG6SWFMK
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev4
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyFireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:00:50 ID:Iv2Gr5CX
壺を終了させたのはアンチペリアだろ
真逆じゃねーかwww捏造にも程があるわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:02:02 ID:gdjFCuNH
凄いな、一体いつまで戦い続けるんだろうなww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:04:02 ID:WINAX7P/
>>18
おりゃあ、200個オーバーだぎゃ。
糞SPモードアプリが40MBも喰って大迷惑。
初代ぺリアだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:04:17 ID:6te0p6Kz
>>258
しらん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:08:41 ID:jG6SWFMK
出荷時は2.1なんだってねwww

http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:12:23 ID:EsRDjUZF

相変わらず乞食バンクの乞食フォン使いが来てるのか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:12:36 ID:sAJX748Z
購入するのは確定なんだが、ラメ入りのようなガワはどうにかならなかったのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:14:22 ID:gdjFCuNH
>>270
大丈夫?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:14:46 ID:9T6si9Lm
>>272
こんな物を買うとかすごいわwww

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800Mhzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyFireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:16:44 ID:9T6si9Lm
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.1
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800Mhzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:18:56 ID:Yrth/YJA
>>270
草生やしてるが、何が面白いのか分からん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:20:11 ID:9T6si9Lm
>>276
あぁそうか、君たちは面白くないよねw
なんたって自分が買おうとした端末が出荷時は2.1なんだからwww

これでドキュモ、あう5年間連続で敗北決定しましたが、感想は?あーん?www

免許返上しろwww

TCA1月発表キターーーーーーーーーーーーーーーーッ

1位 SB 324,900 すげえええええええええええええええええええええええ最強!


   越えられない壁


2位 d 169,600

ビリ K 95,400  バーカバーカざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【TCA】ソフトバンクまたまた純増32万あまりにも圧倒的!未来へ行ったauはまさかの最下位wwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294719715/

ttp://img.5pb.org/s/10mai565325.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai565326.jpg

ガラガラじゃんwww
ttp://img.5pb.org/s/10mai565327.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:25:54 ID:3RjS7vR3
荒らしにいちいち反応すんなや…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:26:52 ID:6te0p6Kz
>>276
ほっとけ
自分で立てたクソスレで騒いでるのが自分だけで寂しいからこっち来てるんだろ
相手すんなよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:27:39 ID:ilTWDYbf
また今日もあぼんタイムか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:29:24 ID:9T6si9Lm
>>279
出荷時2.1とかマジで産廃以外の何物でもないwwww
悔しいのおwwwwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:34:13 ID:gdjFCuNH
>>281
いつまでやるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:35:13 ID:AsGV/Et+
あれ?2.1なの?2.3だと思ってたのに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:36:36 ID:9T6si9Lm
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:37:02 ID:6te0p6Kz
>>283
「Xperia arc」開発者インタビュー
デザイン、ソニーの技術、Android 2.3の三拍子そろった新端末
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:38:06 ID:COvxqW31
透明あぼーんってステキ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:38:15 ID:Yrth/YJA
スマソ、透明あぼんしました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:39:04 ID:JbtPhqjw
このネガキャンは逮捕されてもおかしくないレベル
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:40:03 ID:AsGV/Et+
>>285
おーありがとう。某店で予約してきた。
上の人は荒しなのか、サンクス。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:40:11 ID:cHDOVYjd
家にこんなくだらない書き込みが山ほど書類として送られてくるんだろ
お母さんも泣いているよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:41:38 ID:9T6si9Lm
泣いてるのはお前らだろw出荷時2.1とか爆笑wwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:42:10 ID:FQgZkoU4
あれだな
駅とかで一人大声だして空気に怒鳴ってるオッサンと同じ
自覚が無いとかいうレベルを超えてる
携帯云々はともかく、人間観察として勉強になるわぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:42:12 ID:cHDOVYjd
――ちなみに、プレスリリースではCPUの型番が公開されていませんでしたが、クアルコムの「MSM8255」(1GHz)ということでよろしいでしょうか。

黒住氏
 はい。その通りです。ですから、第一世代のSnapdragon「QSD8250」を使ったXperia X10と比べるとオプティマイゼーション(最適化)が進んでおり、動作スピードや消費電力等が改善されています。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:43:35 ID:EsRDjUZF
しまいにゃ嘘しかつけなくなったか。

あれ?そんなミンジョクがいたようなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:44:41 ID:jG6SWFMK
開発は海外なのに国内の人間が言ったことを信じるとかさすが盲目信者って感じだなww
現実見ろよwww

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.1
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800Mhzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:45:07 ID:YgmzN8rb
>>283
詳しく言うと試作機(prototype)だから2.1を使っているとの事。
>At this time, the device still runs on 2.1 Eclair, for engineering purposes.
>Even though, this is the official explanation from Sony Ericsson
>it does raise some questions since this being a prototype,
>no one would expect smooth operation from it, so using 2.2 Froyo on it
>even in a development stage would have made more sense.

2010年11月の記事だし、試作機だから、実際に発売されるものとは異なっている。
MSM7230が載ってることになっているし、
>However, the device runs on an MSM7230 chipset from Qualcomm
OSは2.2で2.3へのアップグレードは夏になるだろうと書いてある。
>X12 or Anzu will hit the market with 2.2 Froyo and
>will probably be updated to 2.3 Gingerbread at some point in the late summer of 2011.

これはで、もちろんそんなことはない。
これはまだarcという名も発表されていなかったときの古い記事
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:46:05 ID:gdjFCuNH
>>291
かわいそう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:47:56 ID:EsRDjUZF
嘘でもつかなきゃ叩けなくなったのはわかるが、
やりすぎると風評被害にならないかね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:49:37 ID:N77OKOv5
xperia mini 持ちですが、ホワイトペーパーには128mbとありまして、アプリ入れれるのがそれくらいでしたので、arc同様にアプリ入れれるスペースが512mb位かと。
pobox分は減るでしょうが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:54:03 ID:FQgZkoU4
もう結構通報いってるんじゃね?
ドコモ通報先
http://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
ソニエリ
http://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html

数が溜まればもう彼は・・・
301しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/12(水) 21:54:05 ID:g81T0Zgt
スルースキルなさすぎなお前ら
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:54:20 ID:jG6SWFMK
さすが産廃スレ、早くも過っ疎過疎w
SO-01Bで痛い目見た奴が多いからかな?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:54:44 ID:ozm7YoUg
最近知ったんだが新型出るんだな。デザインいいし旧iphoneから乗り換えるわ。
毎年この時期に新型発売になるんかね。
304しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/12(水) 21:55:20 ID:g81T0Zgt
>>300
まだ発売予定すらねーからドコモに通報は意味なくねーか
ソニエリに通報しといた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:56:17 ID:ZYnlqCme
>>293
これは勘違いとしか思えないなぁ。
MSM8255+GingerbreadでQuadrantが1500代なんてちょっとありえない。
この組み合わせなら軽く2000越えるでしょ。
7230の聞き間違いじゃあないのかね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:57:17 ID:nvYX0foT
まだ日本国内での正式発表じゃないからギリギリセーフじゃね
とはいっても、既にアウト臭いが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:58:09 ID:jG6SWFMK
>>305
だからQSD8250だって言ってるだろ、アホがw

◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:58:44 ID:pZniWwSW
XPERIA arcが発売される頃にはspモードアプリが改善されていることを祈る
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:00:11 ID:6te0p6Kz
>>305
Arcのホワイトペーパーに明記されてるよ
CESの段階ではまだ最適化が完了してないってことじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:00:29 ID:qy8kHmvO
ソニエリの公式のホワイトペーパー見ろよ
なんで動画の誰とも知らんおっさんの声をソースにするんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:01:57 ID:jG6SWFMK
過疎って言われたからってそんなに無理に書きこまなくてもいいからw


そんなにarcがこけたらヤバいのか?wwwあぁ、倒産しちゃうのかwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:02:30 ID:YY4/nXYN
NSが1700〜1800くらいなのからして十分ありえる
にしても低いが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:03:10 ID:Dl3CxG6N
>>285の記事では今後のOSアップデートについては前向きに検討というだけで
明言は避けてるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:03:59 ID:qy8kHmvO
黒住って人が言うには、OS面での省電力化(2.1→2.3)、プロセッサ面での省電力化(QSD8250)、
そして独自のディスプレイによる省電力化、この3つのおかげで容量は同じ1500mAhでもX10とは明らかに電池の持ちが良くなってるってことだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:04:10 ID:jG6SWFMK
糞二エリの"前向きに健闘、"X10のマルチタッチの時と同じ回答だなwwww
2.1のまま終了するんじゃないのか?arcもwww


得糞下痢亜・悪、ここに来たりw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:04:21 ID:iLeaKbNP
>>279
あっちで構ってやればいいんじゃないの
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:04:24 ID:fKCBYjUl
公式製品ページ来た。

Xperia? arc | Android Touch Phone - Sony Ericsson
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc?cc=gb&lc=en
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:05:24 ID:qy8kHmvO
>>314はQSD8250→MSM8255ね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:06:06 ID:jG6SWFMK
>>314
ほら、やっぱりQSD8250じゃないかwww
そこまでして捏造して楽しいの?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:06:33 ID:wBRHJVNf
くsoftbankの911Tから乗り換えるときがついに来たようだな・・・
キーなしは抵抗あったけど欲しくなったわ 勃起とまんねぇ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:07:33 ID:jG6SWFMK
>>320
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.1
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800Mhzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:07:35 ID:4xYQEl+E

まだ荒らしいんのかよ

お前の言うことなんか誰も信用してないからもうやめれば?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:08:45 ID:qy8kHmvO
ヨウ素さん元気だね。
ていうかインプレスのページでMSM8255って言ってるのねw

>>317
何がきたの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:10:15 ID:wBRHJVNf
NG wordに入れてすっきり!
もうお前ら触れてやるなや
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:11:11 ID:lJAdfu7C
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones?cc=gb&lc=en
coming in 3months って書いてあるな。
日本も早ければ3月発売か。4月までには出そうだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:11:31 ID:YgmzN8rb
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:11:44 ID:3RjS7vR3
>>320
俺も911T使いだった!今はN-04Aだけど。
ただおサイフ毎日使ってるから2台持ちだなこりゃ。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:11:53 ID:IsRWqq5e
早く実機を触りたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:13:07 ID:9T6si9Lm
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.2
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュア.ルコア端末が出てくるなかシン.グルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQS.D8.250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800M.hzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障.害.者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガ.ク、も.っさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信.者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信.者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信.者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:13:48 ID:cHDOVYjd
3月にきてくれー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:15:37 ID:gdjFCuNH
>>302
テレビ見てなよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:16:36 ID:CpCYTR6T
透明あぼーんって素晴らしい!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:17:46 ID:FQgZkoU4
アンカー打たれると汚いのが引用されるからやめてくれw
NG推奨
すっきりするよ
334しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/12(水) 22:18:17 ID:g81T0Zgt
あぼアピすんなカス新参



3月に出してくれぇーーー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:19:55 ID:FQgZkoU4
チラ裏にでも書いとけカスコテ


3月に出してくれぇーーー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:21:05 ID:+SJCQenL
重量がGalaxyS以下になるのか。軽いな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:27:21 ID:0RfWRfY0
>>327
仲間発見
同機種、同じ理由で2台持ち検討中
本当はiPhoneと2台持ち検討してて、同じdocomoなら一台に纏めるか?迷う
338しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/12(水) 22:30:29 ID:g81T0Zgt
透明なスマホでないの
中の部品スケスケのとかほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:32:25 ID:XvvrafAZ
スケルトンはちょっと・・・10年位前なら流行ってたけど
340しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/12(水) 22:33:55 ID:g81T0Zgt
マジか


3月に発売してくれーーー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:37:09 ID:9T6si9Lm
3月にこの時代遅れなスペックとかwww

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.2
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュア.ルコア端末が出てくるなかシン.グルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQS.D8.250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800M.hzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障.害.者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガ.ク、も.っさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信.者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信.者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信.者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:37:55 ID:nvYX0foT
透明なガラケならあったきがするが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:38:12 ID:+SJCQenL
2月発表、3月発売だといいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:38:40 ID:qa9ptSWe
発売は3月6日だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:38:57 ID:3RjS7vR3
>>337
仲間だーw
機種変したSIMをまたガラケーに挿して、arcはMiFi SIMとかb-mobile SIMでネット専用にしようかと思ってる。
346えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 22:39:24 ID:0unkXcTo
僕は、情弱ですネガキャンの意味をおしえて下さい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:39:49 ID:XEauORGe
三月か、二月に3dsでるし。出費が…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:40:47 ID:XEauORGe
>>346
おう、えりー
ネガティブキャンペーンのことだよ。
悪くいって売り上げ落とそうとすることさ。
まぁ意味ないけどな
349えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 22:41:52 ID:0unkXcTo
>>348
ありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:42:42 ID:5sUO0RON
>>317
これはかっこ良すぎるな!
青と銀、どっちにするか迷うなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:43:55 ID:jG6SWFMK
ネガキャンといえばソニーですよねwww

ゲートキーパー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

掲示板に「援交書き込み」 「ソニーから」判明、失笑買う
http://www.j-cast.com/2007/04/04006633.html?p=all

【ゲーム×コンボ】[ETC]妊娠、GK、痴漢なにそれ? 全部ゲーム用語!
http://news.livedoor.com/article/detail/4105629/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:46:03 ID:6te0p6Kz
>>349
わからなければ自分で調べろよ・・無駄な書き込みでキチガイが荒らす要因になる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:46:36 ID:E+qhqZu5
このスレでネガキャンしてるヤツ…情報間違えすぎだろ…。
やるならちゃんとやれ(´・ω・`)
354えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 22:46:38 ID:0unkXcTo
>>317
これ見るまでは、銀色いらねだったけど、良いね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:51:23 ID:byL+Eda8
>>308
とりあえずwifi対応はあるらしいけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:51:56 ID:yQ4epc/w
銀買って裏蓋を海外版の深夜青に付け替え
早く買いてええええ
357えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 22:52:49 ID:0unkXcTo
>>356
どんな感じになるだろうねワクワクが止まらないお
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:53:05 ID:+SJCQenL
ホワイトあったら迷わないけど、色で悩みそうだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:57:24 ID:COvxqW31
3ヶ月以内ってことだろ
4月だな。
360えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 22:59:11 ID:0unkXcTo
>>359
docomoからSIMフリで出たらいいのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:59:51 ID:nvYX0foT
予約したいけど
3月末には引っ越すからかなり微妙なんだよな

なるべく早く出てくれる事を願うしかないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:00:25 ID:jG6SWFMK
SIMフリーならまだゴミでもおもちゃとして使えるなw
docomoとかあんなブラック企業あり得ないわw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:01:37 ID:mzhCHmjt
>>359それって海外での発売だよね?
日本はいつになるのか・・・
もうREGZA繋ぎに買っちゃおうかな。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:02:44 ID:nvYX0foT
よくそんなにスマフォにかける金あるなお前ら
携帯買うのが趣味なのか?

いや、煽りじゃなく純粋に
1年半で8台だかandroid買ってるって奴もいたし
365えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:04:08 ID:0unkXcTo
>>364
一年半で八台は特殊でしよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:04:11 ID:oLS9C064
早く欲しいなぁ
ここまで物欲を掻き立てたれるのは初めてだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:05:21 ID:Nc87GjTm
なんかまたアンチ再燃してるんだけどなんかあったの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:05:24 ID:jG6SWFMK
>>366
こんな産廃が?www

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.2
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュア.ルコア端末が出てくるなかシン.グルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQS.D8.250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800M.hzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障.害.者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガ.ク、も.っさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信.者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信.者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信.者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:05:39 ID:s/EEWd88
>>364
半分は趣味みたいなもんだ。
大体スマホ板に来てる時点で(ry
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:06:34 ID:YX8bvGon
>>366
初めてではないが久しぶりだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:06:43 ID:mzhCHmjt
>>364
8台は凄いな・・・。
何の仕事してるんだwww
それとも試すだけ試してオクってるのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:06:56 ID:jG6SWFMK
【TCA準拠暫定版】2010年12月度純増数 ソフトバンクは年間純増でも3年連続1位

1位 S 324,900→TCA歴代1位 26ヶ月連続記録保持キャリア。現在も破られていない
2位 d 169,600→10年間連続シェアを落とし続けている。先月は49%以下にwww
3位 K. 95,400→チョン電波www
4位 U. 89,200→UQ WiMAX 50万回線を突破した
5位 E. 71,400→次に倒産する会社

【MNP増減数】

1位 Softbank. +66,400 → 45ヶ月連続MNP転入達成!現在も爆進中!
2位 E-mobile   −500 → 通信規制を完全撤廃しない限り転出は止まらない
3位 docomo  −32,300 → 来月で2年連続転出超過www
4位 KDDI.    −37,400 → もうダメじゃんwww ビリwww

※Softbankは2007年4月からMNPのプラスが続いている。45ヶ月間独走状態
  その間にマイナスになったことは一度もない。
  ソフトバンク・モバイルは単独でも45ヶ月連続転入超過1位であり、
  この45ヶ月連続転入超過を打ち破るのは至難の業だろう

※docomoは2009年2月からMNPのマイナスが続いている。
  2011年01月が「転出超過」だった場合、2年連続転出超過の新記録となり、
  もう救いようがない状態が続いている。再建は難しい時期にある

373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:09:47 ID:XEauORGe
すごいなー。スマホが好きなんだな。もちろんシムフリーかってるんだろうなー。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:10:37 ID:6te0p6Kz
>>364
普通にガラケー買うのと金額的には変わらないから別に
375えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:13:53 ID:0unkXcTo
>>373
スマホ好きじゃなかったら
ここ来ないよー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:14:39 ID:+29B1UiW
>>372
で、電波が余計に悪くなる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:15:25 ID:mzhCHmjt
>>374
そのガラケーですらたかいだろ
1台4万として32万だぞwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:15:49 ID:nvYX0foT
ガラケー買うのはいいけど
違約金とかは俺は払う気になれないからなぁ
繋ぎでREGZAとか信じがたい

まぁ、いらなくなったらオクで売ればある程度は回収できるけどさ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:16:25 ID:jG6SWFMK
Android 2.3のNFC機能を活用したアプリが登場――「taglet」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/12/news086.html

arcはNFC非搭載のため使えずw


Xperia X10 Android 2.1でのベンチマーク結果(arcはチップセットがX10と同じ。OSも出荷時は2.1)
http://img.5pb.org/s/10mai566191.png

※HTC Magic = HT-03A(OS1.6)


本当に必要だった物
http://img.5pb.org/s/10mai566190.png
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:16:40 ID:XiWHy/wF
iPhoneから乗換え決定だな
禿げ電波悪すぎだし、ソフバンは個人データ売買やばいからな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:17:40 ID:jG6SWFMK
>>380

>ソフバンは個人データ売買やばいからな

はい捏造来ましたw
通報してくるわw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:19:25 ID:XEauORGe
たしかにがらけーより安いんだよね、スマホ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:20:07 ID:U+v98H2+
>>363
カイタイトキガ、カイカエドキ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:20:33 ID:jG6SWFMK
>>383
それは家電製品だろ

arcは産廃。産廃に金を出すのなんて無能くらいw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:21:52 ID:XiWHy/wF
早く発表してくれ〜 DoCoMo
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:25:38 ID:XEauORGe
>>383
買いたいときが、買いかえ時ですなぁ〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:35:40 ID:vNa5luPd
あまりいないかもしれないけどカメラにかなり期待してるんだよなー。
裏面照射型だっけか。今のガラケーのカメラがアレすぎるから早く欲しいなぁ。
388Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/12(水) 23:36:25 ID:5hVkWMsc
4月1日の発売だとシムロックフリーの可能性がある。

てか、ドコモは4月以降発売の端末はシムロックフリーに対応するとしているので、
SO-01C(arc)とL-06C(OptimasPad)は意地でも3月末までに発売したいらしい。

これがホントだとしたら、いいのかわるいのやら?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:38:51 ID:mzhCHmjt
>>383運動ができない芸人を思い出して吹いたwww
へんなこと言ってるやついるけど実際いまどれが一番良いんだろうな・・・?
REGZA・・・OSアップが遅れそうで心配、若干カクカク動きに不満
experia arc・・・赤外線と財布がほしいんだよ・SONYなだけにアップデートが心配・まだ詳細も分からない
銀河・・・糞ディスプレイ・赤外線ほしいんだよ
禿に移転・・・糞電波(友達で立証済み)
Azusa・・・でるの?

さあ、どうするか
390えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:39:13 ID:0unkXcTo
>>387
期待してマフ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:39:55 ID:yQ4epc/w
>>388
この時ばかりはドコモを応援せざるを得ない
今年度中の発売を目指してくれさい
392えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:40:00 ID:0unkXcTo
Android搭載のiPod touchみたいなのって、有りますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:40:26 ID:8J6Nbrbs
日本在住で日本のキャリアしか使わない人が、
日本の携帯がSIMフリーになった所でどんな恩恵があるんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:41:30 ID:nvYX0foT
つか、今年度中だともうとっくに生産はいってないと間に合わないな
395えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:41:49 ID:0unkXcTo
>>393
今の携帯を解約しないで、使える
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:13 ID:s/EEWd88
>>393
他のキャリアでも使える、とか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:24 ID:VX1hUzh/
galaxyplayerとかかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:27 ID:5sUO0RON
>>388
SBがフリーにするなら、ドコモもやるよっていう。
SBがiPhoneのロックを解除しない限り
ドコモもXperiaの解除はしないんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:43:09 ID:nvYX0foT
まぁでもシムロック無いほうが
純粋なサービス合戦になっておもしろいかもな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:43:51 ID:pTz0bSsz
>>393
海外旅行
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:44:37 ID:mzhCHmjt
SF真っ青じゃんwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:08 ID:6te0p6Kz
>>392
ggrks
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:20 ID:yHdsiQMZ
今Xperiaとmini pro 使ってるが、概ね満足してる。arc はそれらの不満点を順調に解消してると思うのだがどうだろう?
まあ絶対買うからいずれわかるが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:24 ID:WxV9tLts
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/031/31124/

ここに、

>内蔵ストレージは8ギガバイト

ってあるんだけど、どうなんだろ?
既出ならごめん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:30 ID:0RfWRfY0
>>393
SIMフリーであれば、海外旅行のて時に現地のプリペイドSIMで安く通信できたりする
日本から出ない人には意味ないけど、世界で使える規格ならば、SIMフリーにしてくれたほうが使い方のひはばが広がるよ
406えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:45:44 ID:0unkXcTo
>>402
なんてくぐればいいかわかりまそん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:51 ID:yQ4epc/w
simロックの解除ができちゃったら
インフラ面のメリットがコストのデメリットを凌駕するだろうから
SBからの流出が止められないだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:46:19 ID:AjZtkHYh
SIMフリーに関しては
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E2EA8DE2E4E2E5E0E2E3E29F9FE2E2E2E2
こんな状況。
日本で生活し、かつdocomo使いならあんまり関係ないな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:46:32 ID:nvYX0foT
Galaxy playerだな

はっきりいってipodのパチモン
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:47:03 ID:0/hMFwb9
SIMフリーになったら端末代はバカ高く、というか適正価格になるんだっけ?
411えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:47:52 ID:0unkXcTo
>>409
ありがとうございます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:48:02 ID:nvYX0foT
ROM8Gか
本当ならこれはかなり嬉しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:49:07 ID:haV1qbuN
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:50:43 ID:U+v98H2+
購入サポートなくなるんでないか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:50:49 ID:VX1hUzh/
いやホワイトペーパー・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:51:37 ID:HkxBJpFa
>>412
付属のSDが8GBだから、それと勘違いしてるんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:53:25 ID:AjZtkHYh
付属のmicroSDが8GBでーす、ってことなのに。
しかし、RAMはいくつなんだ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:54:01 ID:qz39ktVP
>>392
Galaxy playerとかいうのがでるみたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:54:41 ID:R7GHxU02
完全にシムフリーになると、ケータイとキャリアの関係が
今のパソコンとプロパイダーの関係みたいになるんだよな。

ケータイとキャリアを自由に組み合わせられるのは一見するとメリットのように思えるが、
そうなると海外のケータイに国産のケータイの売り上げが圧迫される恐れがある。

シムフリー化もよく考えないとな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:55:32 ID:wdxZaxqx
期待が高まりすぎてやばい。
レグザフォン我慢するから、一刻も早く発売してガラケーとおさらばしたい。
サクサク動く国内スマフォ!俺はこういうのを待っていたんだ!!
4月には出てほしいなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:55:47 ID:XEauORGe
>>419
まぁそこら辺の心配はおれらがしてどうにかなる問題じゃないし。あたたかく見守ろう
422えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:56:14 ID:0unkXcTo
>>418
ありがとうございます
でも、アークみたいにデザインが、いいのが良いなあ、Xperia arc プレイヤーとかでないかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:56:25 ID:pTz0bSsz
>>404
ハニーコンブワロタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:56:31 ID:HkxBJpFa
>>420
国内?
425えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/12(水) 23:57:31 ID:0unkXcTo
>>424
日本のSONYと思ってんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:57:56 ID:VX1hUzh/
イギリス国内携帯
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:59:11 ID:6te0p6Kz
>>422
スレチな上に文句たれる
428えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 00:01:27 ID:0unkXcTo
>>427
一番かそってないとこが、ここだから
だってスマホ板以外に、どこで聞くんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:01:46 ID:JkPSL3MX
えりーの発言は情弱臭がぷんぷんする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:02:44 ID:HxOaXGTR
>>428
おいブタ、コテ消せ
431えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 00:04:06 ID:UgOHrYKv
情弱だけど、豚ではない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:04:11 ID:hG13UBkP
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:54 ID:v71Y36St
>>428
過疎ってなければ何でも聞いていいの?
スマホじゃないのになんでスマホ板で聞くの?
聞く前に調べようって頭はないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:06:01 ID:bLdx+xvx
ホワイトペーパーのPhone MemoryがROMの事だとすると
逆に少なすぎると思うが

まぁ付属が8GBのSDなら記者が勘違いしてる可能性はおおいにあるが
435Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/13(木) 00:06:14 ID:0egkqzbO
>>393
SBのユーザ

なにしろ、SBで契約しちゃったら、ドコモみたいにWiFi運用でSIMを寝かすことができない。いやでも(クソと言われている)回線を使わざるを得ない。実質0円の罠!

それで、JBでテザリングしたり、rootedアンロックしたドコモ端末にSIM入れたり涙ぐましいことしてる訳です。

フリー端末がでたら、ドコモSIMを寝かして下駄はかせて使うんでしょう。ドコモSIMを使ってこそ、意味があるんですがね!
そこんとこ、わかってないのが例の人です!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:07:41 ID:UgOHrYKv
>>433
くぐるキーワードがわからなかったから聞いただけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:08:56 ID:v71Y36St
>>434
X10のホワイトペーパーにはPhoneMemoryが1GBって書いてあるんだよね…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:10:20 ID:LkPNOod9
>>436
うるせーやつだ、とりあえずgalaxy player,archos,zen touch 2でググれ情弱
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:12:56 ID:bLdx+xvx
>>437
そうなのかそれは終わったな、

まぁ、誤植の可能性もあるんだろうけど
つか、X10のホワイトペーパーと比較してならしょうがないが
先代より容量が低くなる意味がわからんな
今時512MのROMとか逆にコスト悪そうだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:13:21 ID:ARV2vSA5
>>438
不器用な優しさに濡れた
441えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 00:23:16 ID:UgOHrYKv
>>438
優しいなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:23:50 ID:5xXag0Zv
ソニエリのUaprofからで
CPUがcortex-A8プロセッサ積んでるみたい
SO-01Cの記載もあるし9割方DOCOMOからでるね
http://wap.sonyericsson.com/UAprof/SO-01CR301.xml

それよりもROM容量なんて設定から見れるのに何で誰も見ようとしないんだ!
1GB以上なら買い換え決定なんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:27:06 ID:fiKbnVBo
>>441
まぁまぁ、コテのひとは嫌われるのが世の常だからさ
煽らないようにしてください
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:28:03 ID:hG13UBkP
ROMにせよRAMにせよ
X10より少なくなるなんて
ありえんでしょ
JK・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:29:18 ID:6sk6Ld70
嫌われるとか以前に自分から動こうとしないやつがandroid使えるのか謎
教えてクレクレ君になるのが目に見えてる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:30:03 ID:RYdgxbcV
えりーにはvoidやlalaと似た嫌われ者特有の雰囲気がある
 
447しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/13(木) 00:30:07 ID:yUEyZhUt
俺のht-03aは内部ストレージ180MG余ってる
お前ら何に使ってんの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:33:32 ID:DWkezZ1+
arcは少し大きくなるみたいだけど片手で操作出来るかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:34:18 ID:iaHKQgPm
>>424
そうだ、ソニエリ海外になったんだっけか。
なんてはずかしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:34:43 ID:hm0rd38H
>>448
幅はX10と同じだよ
縦が2mm伸びただけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:35:06 ID:fiKbnVBo
>>448
よく情報を読もうね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:35:38 ID:txwWCYIz
マルチタッチ対応機種を片手で操作する理由が分からない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:36:29 ID:+WSnV1LG
マルチタッチなんて片手でもできるぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:39:18 ID:DWkezZ1+
>>448
勉強不足でした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:39:48 ID:fiKbnVBo
片手でするにもツーモーションいるし、不安定で落としそう

ワンフィンガーズームがいいなー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:45:26 ID:wQU4iefY
>>444
それを平然とやってのけるのがソニーエリクソン
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:46:05 ID:FR/Wno0l
>>456
だって、"これ" だもんねw

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev5.2
●性能面
・☆出荷時のOSは"Android 2.1"(Eclair)☆ ソース : http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・デュア.ルコア端末が出てくるなかシン.グルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQS.D8.250w
・チップセットがX10と同じなのにCPUクロックは800M.hzにクロックダウンw
・マルチタッチ4点の障.害.者仕様w
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・ROM、なんと264MBwアプリ50個も入らないw
・フロントカメラなしw
●筐体面
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
●動作面
・ガクガ.ク、も.っさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信.者によるもの。
たとえばSkyfireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信.者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信.者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。―― by Sony Ericsson Japan
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:47:14 ID:fiKbnVBo
楽しみにしてるよ。ソニエリちゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:48:06 ID:FR/Wno0l
>>458
その糞っぷりをねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:48:10 ID:xRENrSV3
縦2mmどころか6mmものびてるやないか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:49:21 ID:cc4ZtDkd
Xperiaの後継が出るたびに荒らし続けるんかね。スゲー執念w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:49:28 ID:FR/Wno0l
さすが産廃。6mmとかまともな技術があったら伸びないわ。

まあX10も基板このザマだったしなw

http://eetimes.jp/files/images/article/201006/1006_XPERIA_Pic3.jpg
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:50:16 ID:/RfkBTPQ
>>461
スルーもできないようじゃあ、きみも同レベル
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:51:15 ID:6sk6Ld70
>>460
0.2inchアップしてるからね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:51:48 ID:FR/Wno0l
そしてこのザマですね、わかりますw

http://eetimes.jp/files/images/article/201006/1006_XPERIA_Pic3.jpg
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:52:14 ID:fiKbnVBo
なんか、情報を色々出してきてくれるから逆にありがたいな
467しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/13(木) 00:52:51 ID:yUEyZhUt
>>463
お前もな
俺もか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:53:40 ID:fiKbnVBo
>>467
いや、出来てるだろ
おまえほんと荒らすなよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:55:26 ID:ZIWz1OWf
これ買ったら裏ぶたにツヤ消しスプレーしたい…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:55:28 ID:cc4ZtDkd
>>463
アンカしてなくてもダメなん?
ま、ROMります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:57:11 ID:74D8u3/v
このまま伸びていったら100年後には幅そのままに長さ30cm超えるな
472Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/13(木) 00:57:28 ID:0egkqzbO
俺の場合は片手操作が基本。
使いづらい場面になったら、もう一方の手でサポートする。
ズームはダブルタッチ。微調整したいときには、もう一方の手でピンチかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:57:51 ID:77sNTmsA
とりあえずso-01bから乗り換えるだけの価値はあるかな?デザインもろ好みなんだよなー
やっぱ問題は容量か…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:58:26 ID:Yk/8HrcP
チラ裏
475しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/13(木) 00:58:32 ID:yUEyZhUt
時間が速く経つ方法教えてください!ー!!
まちきれませーん!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:58:38 ID:J2st08jl
まあまだ詳しい性能がわからんけど、今わかっているスペック、仕様とデザインだけでも欲しいな。
スペックだけを見てると何買っても半年で涙目だからな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:58:53 ID:0wv+0ewU
>>471
折りたたみ式タッチパネルになるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:59:25 ID:fiKbnVBo
>>475
うざいからやめてくれ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:01:24 ID:yLsZ62N6
>>478
わざわざNG用にコテ付けてくれてるのにNGしないとかなんなの?マゾなの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:06:59 ID:1zntMeMu
>>479
なんで煽ってるの?ばかなの?あほなの?死んでオケ
481Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/13(木) 01:08:09 ID:0egkqzbO
俺は、ぺんぺん草(vv)が生えているレスは、他人を見下してる感じがするので流してる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:10:23 ID:aL1CwSlC
Deckardさんぱねえwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:13:00 ID:+WSnV1LG
>>473
第二世代プロセッサ
RAMアップ
画面サイズアップ
薄型化
ExmorR
モバイルブラビアエンジン
最新OS(Flash10.1)
マルチタッチ
HDMI
11n対応

乗り換えない理由が無いな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:13:44 ID:G2niyWIt
>>483
二年縛りが、、、、、
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:14:57 ID:gQGGWU/F
>>481
なんでおまえコテしかも鳥付けてんの?
ああ、きもくてうぜえからNGにしてもらうためか?
おまえ良いやつだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:17:05 ID:77sNTmsA
>>483
確かにとても魅力的だ。
デザインもピカイチ。
違約金はまぁ4月発売なら丸一年使ったことになるから2万ありゃ足りると予想。明日また充電できなくなって交換しにDS行くから聞いてみようかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:18:43 ID:1PkgRxOt
>>449
海外に「なった」だと…?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:19:33 ID:fiKbnVBo
わろた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:20:05 ID:4SqAr0T3
現行購入一年ならサポートの違約金一万くらいでしょ。
490しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/13(木) 01:23:28 ID:yUEyZhUt
1万あればゲームキューブが20個買えるのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:27:18 ID:KNgj7+JN
俺は違約金の書類にサインしてないから平気だな♪
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:27:19 ID:mPVj47g8
もう三年半使ってるケータイから卒業できるぜ・・・
キャリアがドコモだとしてDSで予約したら発売日に買えるもんなのかね?
まあ2/13が待ち遠しいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:27:35 ID:vPPmMcoq
>>483
Wisepilot turn-by-turn navigationが使えたらカーナビがいらなくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=WDvwm7F9iGU&feature=player_embedded

メモリは最低1GB積んでくれるのを祈る。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:28:26 ID:pxsMhF9A
解除料込みで5万ぐらいあれば大丈夫でしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:31:21 ID:nSv4DWRb
>>492
2/13?それ発売日?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:32:36 ID:hm0rd38H
>>495
英国ソニエリが新XPERIAシリーズの発表会を開く
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:35:20 ID:ykQlaL/y
WI-FIテザリング公式に対応しないかな
ガラケーですら対応してるのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:39:25 ID:nSv4DWRb
>>496
キャーまじでか
興奮してきたな
個人的にNFCのせてほしいんだが、arcのスリムさ実現のために搭載できなかったっていってたから、噂になってた梓はたぶんガセだろうなぁ
それとも違うデザインで出すのかなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:45:59 ID:pxsMhF9A
http://mobileworldcongress.com/conference/conference_overview.htm
2月14日のスペインのイベントに山田が参加するし
13日にも顔見せするのかもね(どっちもバルセロナ)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:06:29 ID:GMvhKTcl
>>398

総務省の指導と申し合わせで、2011年4月までにSIMロックを解除する手段を提供する事になっている。
docomoとauは約束通り(ギリギリだが)4月以降に発売する機種ではSIM解除に応じる予定。

ソフトバンクは(SIM解除自体、禿が要求したことなのに)800MHz帯やNTT国営企業論を理由にSBは解除に応じないと宣言している。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:09:25 ID:GMvhKTcl
ディスプレイの 化学強化ガラス って何? ゴリラガラス?
化学強化ガラスとは、傷つき難く精密で応力に強い強化ガラスの一種です。その特徴から航空機のキャノピーやスキャナーの読取面などが主な用途となっています。
一部で有名なゴリラガラスも同じ化学強化ガラスで、Corning社の商品名です。

AdamoやDroidが採用する化学強化ガラス「ゴリラガラス」http://japanese.engadget.com/2009/12/25/adamo-droid/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:10:04 ID:hm0rd38H
>>500
禿はSIMロック解除しろなんて言ってなくね?
つかauとかシムフリーにしても何の意味もないだろw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:12:38 ID:xSj0EMSa
>>501
商品名は明らかにされてない
「ゴリラガラスか、それに準じた何か」ってことだな

ゴリラガラスもどきって可能性大だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:13:20 ID:GMvhKTcl
>>263

ホワイトペーパーと照らし合わせただけでも、結構間違ってるんだけど・・・大丈夫か?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:17:19 ID:GMvhKTcl

RAM 512MB 256MB + 128MB(VRAM)
Storage 非公開 非公開(1GB)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:18:17 ID:+WSnV1LG
>>505
どういうことだってばよ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:19:38 ID:WhMlpZwi
ガラスはペリア10に使われているのと同じだと思う。
飛散防止フィルムも張ってあるし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:20:36 ID:fiKbnVBo
これで悲惨を剥がさなくてもよくなるのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:21:32 ID:+WSnV1LG
>>507
そもそもX10はガラスじゃない、プラスチック。arcはガラス。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:24:13 ID:GMvhKTcl
>>502

SBはもう何年も前から(国産メーカの端末が調達出来ず)参入障壁としてSIMフリーを要求している。
docomoも2010年を目処に開放する予定だった。

ところがiPhoneが売れると、SBは自社だけSIM解除しないと言い出した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:24:50 ID:WhMlpZwi
>>509
さっきペリア10のWPみたらアークとディスプレイは一緒になってた。
改良されたのかも知らんが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:25:06 ID:xSj0EMSa
>>509
ミネラルガラスはプラスチックだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:26:23 ID:+WSnV1LG
>>512
なん…だと…。つかミネラルガラスって何だよ。栄養満点だなオイ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:26:29 ID:ykOVCmUr
>>509
同じミネラルガラスだけど…
515505:2011/01/13(木) 02:27:04 ID:GMvhKTcl
ごめん、左がarcで右がX10ね。

ソニエリの資料には、内部ストレージ(not外部ストレージ)の容量が記載されていない。
X10もdocomoが公開するまでソニエリから1GBは公開されなかったから、今回も記載されていないだけの可能性が高い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:27:24 ID:Xv7sm+JK
ミネラルガラスってのは有機ガラス=アクリルのことじゃないんけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:27:41 ID:jeXSJPtD
どこのガセに踊らされてるのか知らないけど
ホワイトペーパーみればかるだろ
X10とarcのガラスは同じ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:27:45 ID:ykOVCmUr
ミネラルガラスはプラスチックってアホか

どう間違えたらそんなことが言えるのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:29:31 ID:xSj0EMSa
・・普通に考えたらミネラルガラス=無機ガラスって普通のガラスじゃねーか俺
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:30:27 ID:ykOVCmUr
つまり普通のガラスってこと
iPhone4とかより割れやすい
521505:2011/01/13(木) 02:30:56 ID:GMvhKTcl
X10では強化アクリルでなく、そもそも強化ガラスが採用されていた。
そしてarcとX10の強化ガラスは同じものだ・・・と言いたいのではないだろうか?

前者は調べれば分かりそうだけど、後者は難しいな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:31:17 ID:hm0rd38H
ペリア10はプラスチックだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:31:20 ID:8Wsv0TKr
>>515
Phone memoryってのが内部ストレージのことだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:32:06 ID:ykOVCmUr
あ、ごめんミネラルガラスに化学強化を施してるのね

ってことはiPhone4とかと同じ、もしくはそれ以上だね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:33:06 ID:ykOVCmUr
>>522
んなわけないだろ
どこ見ていってるんだ?

ソニエリ公式に思いっきりミネラルガラスって書いてるんだが
526505:2011/01/13(木) 02:34:10 ID:GMvhKTcl
>>523

X10には「Phone memory 384MB」って書いてある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:35:28 ID:kZrySOwE
無機ガラスはプラスチックよりはマシだけど、やはり弱いからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:36:07 ID:8Wsv0TKr
>>526
>>33
普通に1Gになってるよ
529505:2011/01/13(木) 02:36:16 ID:GMvhKTcl
化学強化ガラスとは http://www.glass-dictionary.com/kyouka/02-4/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:36:38 ID:Xv7sm+JK
よくよく考えてみたらミネラルって無機のことだよな、俺もアホだったw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:40:03 ID:hm0rd38H
>>525
ごめん、どこでしょうか…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:40:56 ID:8Wsv0TKr
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:42:15 ID:77sNTmsA
容量が鍵だなー。現行ぺリアだとそろそろ容量しんどくなってきてだいぶアプリを減らさなきゃだったし。
でも2.3ならSDに入れられるものもあるんだったよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:42:21 ID:hm0rd38H
>>532
すまんせんでした。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:43:29 ID:V+yrgqCP
X10のせいで
xperiaもち=情報弱者ってイメージ付いちゃったよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:43:45 ID:DAAtumIJ
ミネラルガラスってのは、時計でもハミルトンあたりの時計がそうだね。
高級な時計はサファイアガラスになる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:44:30 ID:+WSnV1LG
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:45:22 ID:+WSnV1LG
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:46:17 ID:KNTfvQUx
>>535
むしろ情弱はそう思ってるだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:46:33 ID:8Wsv0TKr
iPhone4の側面は何回見てもしょぼいね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:46:41 ID:77sNTmsA
>>535
ガラケー感覚で機種変して、『まじ糞だわ』みたいな奴が多すぎてイメージが悪くなっちゃったとまわりを見てて思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:49:43 ID:84pNsWyl
>>537
このUSBの右上のが着信ランプか
安心した
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:50:58 ID:fiKbnVBo
>>539
たしかし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:53:49 ID:kZrySOwE
>>541
質問スレが立ちまくってるのもよくわかる

携帯電話、というより手のひらパソコンに近いから正直ノリで買わない方がいいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:48:27 ID:2maDZYxF
スピーカーがちゃんとしたものになってるのが地味に良い。
あと背面にセカンドマイクついてるのも。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:06:26 ID:hm0rd38H
XPERIA PLAYの動画。
こっちはMSM7230の800MHzらしいけど、やっぱりarcより若干もっさりだね。
arcがMSM8255で良かった
http://www.youtube.com/watch?v=V7giBRtjrVo
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:07:00 ID:YuIA9P8N
うーん、何度見てもUSBに蓋がないんだなぁ
手汗がキツいからダメにしちゃいそうだ… サードからキャップとか出ないかねぇ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:22:24 ID:F5bXmX0o
>>547
前スレに出てたけど製品版にはカバー付くって噂
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:36:45 ID:YuIA9P8N
>>548
えっ、そうなん?
よかったぁ、ありがとう、期待しておくよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:43:11 ID:mm5mTeGO
たった一人の荒らしが寝てるだけでこんなにも平和なarcスレw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:49:32 ID:iVsscr7x
戻るボタンなんで逆に配置したんだろうね
今までの位置のほうが合理的だっだろうに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:09:41 ID:qO7nYno4
>542
え、そうなのか。特定の側面がこちらを向くように置かなきゃならんのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:17:06 ID:sewJ5vkT
デュアルコアはいいけど、カメラのUIがダサ過ぎて泣いた
http://www.youtube.com/watch?v=8wNHuxk2eDE
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:00:34 ID:OQNb6LJt
なんか横からの画像をよく見るからかっけーと思ってたが
正面から見ると微妙だな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:04:16 ID:qO7nYno4
iPhoneのように、側面はギラギラじゃなくてサラサラって感じの質感が良かったなぁ
シルバーだとそれだとくどすぎるのかもしれないけど。
そういえばシルバーはミッドナイトブルーと違ってテカテカじゃないみたいだね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:18:52 ID:l4X0CG4d
>>554
微妙ってか、最悪だね
正直こりゃないわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:28:13 ID:0MTOvTp0
>>550
まあね この時間帯が落ち着いて見られる
見つけたら速攻NG放り込んでるから関係無いんだが面倒くさいんだよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:45:27 ID:qOkbhp4w
>>549
いろいろだね。
俺、現行でカバー邪魔と思ってたからarcでカバーないならむしろラッキーだと思ったんだけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:50:56 ID:OHCMTsj9
>>556
俺も
不恰好に縦に伸びるし、イヤホンジャックが変な位置にいってるし。
ROMも512MBだしスルーだな

まだREGZAの方がましな気がする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:52:09 ID:OHCMTsj9
って、おいおいCPUもQSD8250なのかよ
REGZAのがマシじゃねえか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:55:35 ID:XmfEQg4p
なぜこんなに必死になれるのかわからない。
562しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/13(木) 07:56:24 ID:yUEyZhUt
まじかよCPUレグザといっしょかよ…
買うのやめたほうがいいぞお前ら
旧世代CPUと同じって…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:59:14 ID:HbYvtBnU
>>560
この話題ループしすぎ
少しは過去スレぐらい読めよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:02:28 ID:dfVnOXcA
>>420
国内?プ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:03:45 ID:0+smidHM
>>563
わざとだから構う必要なし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:16:12 ID:06ubdxUn
つーか、CESでQSD8250って言ってるじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:17:54 ID:lFqtZy7Z
え?
中の人のインタビューとか読んでないんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:20:46 ID:06ubdxUn
QSD8250で800Mhzかよ
薄くしすぎて熱が問題なのか?

ttp://www.mobile-review.com/review/image/sonyeric/x12/scr/scr07.jpg
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:22:14 ID:06ubdxUn
>>567
中の人がCESでQSD8250っていってる
http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:25:01 ID:rO7seA7d
昔NECでアークラインってガラケあったね。
パクリでしょ。完全に(笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:25:52 ID:WJP3DePq
>>567
インタビューが正しい確証もないし、CESが正しい確証もない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:26:45 ID:Z2CotNIl
>>570
パクリな上にデザインも性能も最悪だからもうね…
評価できるのとかOSくらいしかない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:30:23 ID:i4H5Lcbr
今までの情報見た限りQSD8250が正解っぽいなぁ
X10に最新OS入れて薄くしたって感じかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:31:53 ID:SAQTT4yk
じゃあimpressの開発者インタビューでMSM8255って言い切ってるのは、嘘ついてるんだ?
だから、X10に比べて劇的に良くなるとまで言っちゃってるのに?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:35:52 ID:CvHLs6JG
>>574
劇的とは言ってないし、そもそも最新OSを採用したからでしょ。
arcの動画があるけどMSM8255採用にしてはやけにもっさりしてる。
QSD8250+512MBRAMに2.3入れた感じだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:37:37 ID:ZqmBa/ji
auのIS11がHTC製らしい。
auからHTCが出るということはazusaもでるのかな?arcじゃなくても
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:39:24 ID:SAQTT4yk
>>575
劇的に?と聞かれて、10倍も劇的にとは言えないけど、と答えてるけどな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:40:04 ID:iy21mWT+
こいつらいい加減現実見ろよ

arcがMSM8255じゃないのは動画見たらすぐわかること。
そもそもMSM8255でQuadrantが1500とかあり得ないから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:43:32 ID:pxsMhF9A
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
>Processor 1 GHz Qualcomm MSM8255
なぜここまで必死になってるんだw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:43:53 ID:iy21mWT+
>>577
だからOSの効果だって言われてんだろ
アホか?お前は

2.1と2.3じゃ全然違うんだよ。JITの有無やGCの改善等いろいろとな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:45:19 ID:GAomZV8i
>>579
マルチタッチ非対応と言ったのに対応してみたり、ソニエリの発表は信用できない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:49:06 ID:gQGGWU/F
>>580
おまえすげえ頭悪そう
よく読み直してみろ
つーか、朝鮮人だから日本語よく分からないのか?wwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:50:00 ID:kI+PQhml
さっくりまとめ
CESの説明では外人も日本人もQSD8250って説明してた

正式な発表書類では、MSM8255
CES後の開発者インタビューでもMSM8255と説明


CESでの説明員への情報の伝え間違い
or
正式版arcはMSM8255だけど、CES展示のarcはQSD8250
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:51:18 ID:ZqmBa/ji
みんな地球人同士仲良くしようね♪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:51:58 ID:HiD0CBLp
X10知ってるから、物事は悪い方に考えた方がガックリしないと学んだ。

というわけでQSD8250に1000ペリカ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:53:33 ID:4twFA/QJ
>>583
それ、ホントはQSD8250ってこともあり得るんじゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:54:46 ID:4twFA/QJ
>>585
俺漏れもw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:57:07 ID:7LmIgIvJ
よーわからーが、8250と8255で
大きく変わるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:57:10 ID:DeK24HTP
ソニエリまったく信用できんもんな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:59:47 ID:4twFA/QJ
>>588
全然違う
QSD8250はGalaxySの足元にも及ばないけど
MSM8255はGalaxySを抜く

>>589
だよねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:04:28 ID:f6yZNkfC
>>588
ドラゴンボールで例えると17号と16号ぐらい差がある
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:09:07 ID:XmfEQg4p
ソニエリが信用できないのはあるかもしれんけど、CPUは公式プレスでも、その後のインタビューでもでてるんだからMSM8255でいいだろ。
どっちかってーと、QSD8250とかってソースのが少ないし。

まぁカタログ値ほど出るか、は別問題だが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:11:44 ID:8vKkWIcd
スマホってIS01しか触ったことないんだが、内蔵ストレージが512MBしかないのは何か理由あるの?
01程度でも3GB近く使えたはずだけど。外部メモリからはアプリ起動できないよね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:11:48 ID:xEPY4M7c
>>583
そもそもCES説明員は「メモリ?わかんね」とか回答してるからな
あれを信用する奴の気がしれんw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:12:28 ID:81XPN1b0
あり得ないのにいいだろって意味がわからない
このままMSM8255だと思って誰かが買ってからじゃもう遅いのに

ここは情報交換の場所なんだから
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:14:20 ID:nSv4DWRb
>>595
買ってからじゃ遅いってまだ発売日も決まってないんだぞw
その理屈は通らないだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:15:29 ID:fJx0XsT+
>>594
それでもソニエリより信頼性高いから困るんだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:16:09 ID:WOSnXn9T
>>595
ホワイトペーパーの内容も信用ならんってこと?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:18:06 ID:fJx0XsT+
>>598
ソニエリの公式発表は信用できない
X10でもホワイトペーパーあとで修正されたしな

だから向こうの代理店では小さいところは初期ロット入荷しない
スペックが実際と違ったとか余裕であるからな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:20:54 ID:WOSnXn9T
>>599
マジかw
じゃぁどっちのCPU?って議論は不毛だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:21:58 ID:5xiYSkXy
>>599
>X10でもホワイトペーパーあとで修正されたしな

マジで?
どこが修正されたの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:22:46 ID:fJx0XsT+
ここまでの情報見ると、どっちかというとQSD8250寄りだけどね
MSM8255であのもっさりはない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:23:13 ID:AaElQbEf
■QSD8250と思われる理由
・MSM8255+Gingerbreadの組み合わせだとしたらQuadrantが1500代は低すぎる。
 この組み合わせなら2000は超えないとおかしい。
・プレビュー動画でもっさりしてる。
 X10に2.3積んで60fpsにしたような雰囲気。
 
■MSM8255のソース
・ImpressWatchのインタビューでMSM8255と断言している。
・CESのスペックシートにもMSM8255と書かれている。


纏めると製品はMSM8255になるけども試作機はQSD8250説が高い。
X10もお披露目の時は笑えないぐらいガクガクで失笑だった記憶があるし、
そういうことなんでしょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:26:19 ID:a7ZAe4Ny
スペックシートも信用ならんからなソニエリは
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:27:09 ID:sGJrif4r
>>603
その説に期待
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:30:34 ID:XmfEQg4p
ソニエリが信用ならんとしても、いくらなんでも必死過ぎだろ…それも単発かひたすらソニエリディスってる奴ばっかりだし。
情報交換、っても公式で発表してるMSM8255以外明確な判断材料無いじゃないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:33:52 ID:VzZVbG2F
ディディスディスディスディス、ディスるなYO!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:35:07 ID:s/oU51vi
>>603
でAF じゃなくてFAでしょうかね
てか冷静ですね
また、ですます調でやりましょうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:35:11 ID:m0tAD0Vn
そもそもそんな信用ないベンダの端末買うのがあり得ないかとw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:36:06 ID:hrmHBAkt
なんで得糞くんがここまで必死かわかるかい?
嘘も100万回さけべば真実になるんだよ。
中韓のねつ造史しかり。世の中ほんとに深く真実をしらべる奴なんて一握り
ほとんどは嘘と真実の云い合いの中「で、どっちがほんとなんだよ」
となる。
そのうち嘘を真実だと信じ込む奴が増えてくる。
嘘側は自演までして嘘側事実を真実だと思う人も少なくないように装うから。
公式、といわれることまでねつ造だと声高にいわれたら一般人は迷うんだよ。
世の中いつわりの公式も多いって「情弱」は知ってるから。

情弱とは情報を集めない人のことではない。
情報を知りたがるが真実を見極められずに嘘に流される人
テレビのいうことを100%信じる人もマスコミは信用できないから信じられないという人も
自分で判断して取捨選択できない点で情弱。そういうひとが実に多い。
このスレにも今後そういうひとがどんどん「新型エクスペリアってどうなんか、2ちゃんで聞いてみよう」
って人が流れてくる。
そんときにネガ垂れ流してると「いいってひととダメってひとが半々でどっちかわからない、とりあえず様子見かな」
ってなるんだよ。
ちょっと様子見させるだけで予約待ちで手に入らなくなり
その間に新あほんとかもっと高機能禿ロイドでたりしてペリアクも陳腐化する。

これで得糞くんのやってることが誰得かわかったろ?
単なるキチガイの釣りや煽りじゃないんだよ。
れっきとしたお仕事。作業。キチガイニートがヒマをもてあましてカタカタしてるわけじゃない。

そんなことしても誰も信じないよ、ってのは情報に敏感な今からこのスレに来てるおれらだけ
例の動画ひとつで、ほんとはQSDなんじゃねーの?MSMとかいってるやつは期待こめてそう信じてるバカなんじゃ・・
なんて思う奴がこれから山のように来ますからお楽しみに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:40:14 ID:jiiwFFhK
とゆーか親からキチガイ遺伝子引き継いでるんだろ。
仕方ない。このキチガイが悪いんじゃないよ。
このキチガイを育てた親がキチガイなのが悪いんだよ。
リバビリのつもりで生暖かく見てやれ。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:40:53 ID:4h7eYcs/
話し合ってただけなのに変なのが湧いてきたな
スルー推奨

アンチもアンチだが、信者も信者だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:49:28 ID:tByaqZMa
頻繁にID変えてるからすさまじくウザいな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:51:20 ID:U6DklDku
まあ実際は公式で発表されてるからCPU は8255だろ。
このご時世に捏造してもすぐばれるし無駄。スコアについてはむしろ試作段階のを正直に出したんだろ?
これを本気で捏造とか思うのはマックの肉がミミズ肉って都市伝説を信じてるくらいの割合だから気にせず自分がarc を楽しみにしてれば良い。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:51:29 ID:s/oU51vi
スルー力が試されますなw
これをスルーできたら怖いものなしw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:51:51 ID:hrmHBAkt
>>612
そうそう。嘘は信じさせる必要はない。
真実を嘘と同様のレベルまで信じられなくすれば目的は達するんだよ。
嘘と真実の言い合いを「アンチと信者のやりあい」って思わせることができたら
信者のいうこと=信用ならない、と一般人に思わせることができる
それが公式だろうが真実だろうが。
「信者だから期待込めて公式発表信じてるだけだろwww」といえば
一般人は「そうかもなー、俺は騙されないように気をつけないと」
と買い控えるからな。

ほんとごくろうさんです。


617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:53:08 ID:Fws695S9
ソニエリを信用していない
奴らが信用するソースが2chの憶測
「動画から明らかに」云々
「ソニエリは信用できない」

過去X10の時、マルチタッチやアップデートを巡ってはギズモード等の
外部情報サイトやtwitter上では情報が転々としていたが
公式での情報は一貫して間違いなかった
(機能が無いから終始記載していなかった。が正しいが)

今回はホワイトペーパーにMSM8255との記載がある。
それが間違っていると言う匿名掲示板での発言が
公式よりも信頼がおけるなんて平気で言えるんだから不思議だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:54:05 ID:d2uZMUPk
片手操作のワンフィンガーを追求すると言ってみたり
エンタテイメント重視でフラッシュは見送りしたり
2.2より2.1のが良いから終わりねと言ったり

支離滅裂
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:55:14 ID:1yjy1g9j
いきなりの長文レスとか分かりやすすぎるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:57:39 ID:K9c2rc/k
>>618
X10の時もスペックシート捏造したりしたくらいだからね
正直、よくここまでついてくる信者がいるなと感心するよ

信仰度の高さで言えばもうApple越えてるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:57:54 ID:s/oU51vi
僕なんかソニエリ買ったことないから
一種の憧れがあるんですよねー

今まで、三菱、シャープ、ノキア
のしか持ったことないから
その意味でも楽しみですわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:59:46 ID:hrmHBAkt
>>615
スルーしちゃダメなんだよ?
日本人はスルー(沈黙)を美徳とする習慣があるけど
中韓のねつ造を「バカいってるよww誰もそんなこと信じませんよ」
と華麗にスルーしつづけた結果どうなりました。
日本海は昔から日本海と呼ばれてた事実はなくなり
日本の植民地支配によって強引に名づけられてるだけで
「公平にみて」東海にすべきというのがとおりつつあるでしょ

たとえばどっかの芸人がコンクリ殺人犯だとしつこく言い張れば
本人が バカいってるよとスルーしてることにより沈静化どころか
事実化したくさんの人がそれが真実だと認識するようになる。

スルーしろよ、とか荒れるから放置ってのも
業者の思うつぼ。webチェッカーご存じでしょ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:03:11 ID:5xiYSkXy
X10のホワイトペーパーが後で修正されたってのも捏造かよ・・・

気持ち悪いやつだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:04:15 ID:K9c2rc/k
>>623
実際に修正されてるよ
Revが変わってるだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:09:09 ID:jzMsKZln
ここまでの情報見るとQSD8250っぽいなぁ
なんだかがっくりorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:10:27 ID:hrmHBAkt
>>617

>>620みればわかるだろ。
「ソニエリはスペックシートねつ造した過去もある」

この書き込みだけで「マジ?ソニエリ信用できねー。公式なんてあてにならんな・・」

と思う人いっぱいいるんだよ。
たくさん自演して一部信者がいってることを大部分のスレ住人がわらう、という雰囲気をかもせればいいわけ。

スルーするってことはそういう状態にするってこと。
事実最初は得糞くんに対して変なのがわいてきたという雰囲気だったが
今は多数のID(大多数の人間)が「冷静に」QSDかもと判断するなか
「いや!それは嘘だ!公式にMSMになってる!」と声高に叫ぶ信者(つまり俺)が降臨してる

という状態になってるでしょ?少なくても今来た人にはそう見えると思うよ。
だからスルーして一方的に得糞くんに垂れ流させてたらダメだとおもうよ?

情弱な他人は関係ね、俺がわかってればいい、ってのはどうかと。
それによってドコモやソニエリに不利益でたら
いずれどういうかたちにしろ俺らに不利益くるよ。
今後ソニエリからの新機種発売の中止とかね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:12:58 ID:xEPY4M7c
>>614
純粋なCPU/GPUベンチのLinpackやπ焼きやNeocoreでは高スコアなのに
総合ベンチのQuadrantだけ何故か低いという結果だからな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:13:26 ID:5xiYSkXy
>>624
実際に変わる前と変わった後のソース持ってきてよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:14:50 ID:nSv4DWRb
>>626
わかるわかる
さっきからいってること正しいわ
日本を動かすのは大多数の情弱だからな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:15:32 ID:jHJeTJ6c
>>627
Linpack、π : 2.2からJITが搭載されてるから当たり前
Neocore : 2.3からはグラフィックドライバが変わってるから当たり前
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:17:26 ID:Fws695S9
>>624
ホワイトペーパーのリビジョンアップをお前は「捏造」と訳すのですか
ttp://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/716/952/1284710360/DW-102192-X10_WP_6.pdf
↑は現在のWP
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/android/aaa2010spring/X10_Whitepaper_jp.pdf
これが2009年11月の初版のWP

その間AndroidOSが1.6から2.1になったり
小さなアップデートがあったりとしたわけだから
ホワイトペーパーの改定はして当たり前

具体的に内容に捏造があることを指摘するわけでなく
Rev.変更がねつ造にあたるというお前の主張はおかしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:18:10 ID:jHJeTJ6c
このスコアはQSD8250でも2.3なら余裕で出る。
問題はQuadrant。あれは今あるベンチの中で一番正確な結果が出る。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:20:43 ID:rO7seA7d
これが発売された後にiPhone5の発売か。
又去年の惨劇の繰り返しだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:22:55 ID:sAY50zkn
ほとんどの人はスペックシートのMSM8255に対して
ベンチが低過ぎたり、デモ動画がもっさりしてるから
試作機はQSD8250かもって論議してるだけじゃないか。

煽ってくる荒らしは何でもかんでもネタにして煽りたいだけなんだからほっとけよ。
どうせSoCの型番で決着付いてもRAM容量やら純増数やらワケわからん事で煽ってくんだしさ。

声を上げないと嘘に飲み込まれるやら、
ドコモやソニエリに不利益になるやら
なんか考え方が気持ち悪いぞ…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:23:20 ID:5NgwmJ0H
正直俺はiPhone嫌いだけど、arcのスペックはさすがにない。
だってQSD8250(たぶんだけど)の端末が出たあとにデュアルコアのiPhone5が出るかもなんだよ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:24:19 ID:U6DklDku
>>627
そうそう
てかもし万が一、旧世代CPU になっても公式で、しかも文書で修正するはず。そうなったら買わないのも個人の自由。
今の8250説は誰かが口で言った程度のもの、いくらはっきり聞こえてもそれは多分言い間違い。
口より公式の文書の方がはるかに信用に値する。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:25:35 ID:DbBZSaJ9
ソニエリの過去から見て製品版でもQSD8250ってことが平気であり得るからなぁ

なんたってガラケ部門では未だにQSD8250使ってたりするんだし
在庫の放出的にもQSD8250もあり得なくない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:25:49 ID:6Q2udKY5
>>631
それ去年の9月のホワイトペーパーじゃん
最新はテンプレにもあるこれだろ(PDF注意)、日付をよく見てみろ
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

ホワイトペーパー以外の公式のページにも8255って書いてる
http://developer.sonyericsson.com/wportal/devworld/article/newxperiaarc?cc=gb&lc=en




639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:26:23 ID:E7Hu72yb
キチガイってすげなぁ。ID変えてまでQSDQSDって……
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:29:04 ID:wvMQKI9k
QSD8250 800Mhz説
QSD8250 1Ghz説 ←今のところこれ?
MSM7230 800Mhz説
MSM8255 1Ghz説

どれなんだろう…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:29:50 ID:AK6XQ4yc
>>638
落ち着け、>>631はarcの話をしてるんじゃない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:30:53 ID:Ukg3fndc
朝になって沸いて来たな。出勤ご苦労様様ですw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:31:32 ID:I8Ra2oUJ
でもMSMよりQSDの方がカッコイイ気もするw
別にスペ厨でもないし、QSD8250でもいいかなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:32:13 ID:xN70rPeX
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html
このインタビュー記事にMSM8255(1GHz)ってかいてあるんよ(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:33:54 ID:hrmHBAkt
>>634
絵糞くんは製品版もQSDですよ、と言ってますよ?
とにかく「荒らし」とか「煽り」とか考えるのやめなよ。

今は2ちゃんで商売として情報戦仕掛ける時代でしょ。
キチガイがひまつぶしに煽って遊んでるとおもうのは古いよ?

この世界は日進月歩。ちょっと様子見してるだけで
すぐさらに高性能の機種がでる。
「もうすぐ禿からあほん5やづあるこあの禿ロイド出るのに今更糞ペリかうなんてwwww」

と煽れるようになるまでのほんのわずかな時間稼げればいいから
「情報錯そうしてるから発売されてみんなのレスが聞けるまで様子見しよう」
と思わせるように真実と嘘をごちゃまぜにしたいだけなんだよ。

初期ロットは予約数も考慮にいれて決めるから予約数減らせれば
初回総生産数も減らせる。
そうすれば発売日後にレビュー聞いて買いに走った買え控え組は難民と化し
5月になれば先述の煽りを炸裂させてあほん5やもっと高性能機種発売まで待つか
と思わせることができて業務終了ですよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:34:41 ID:drTKNOSX
このデマを信用して買い控えが起こったら、買いやすくなるな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:35:14 ID:+cDUuzZH
>>644
インタビューは所詮ビュアーの知識だけで語られるからね
この人がMSM8255だと聞いていたとしても本当かはわからんのよ

一番手っ取り早いのは公式の発表だが、ソニエリだからなあ

分解レビューを待つしかなさげだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:35:31 ID:cNQTm332
どうでもいいかもしれんが、xperia黒使ってるが、最近白を見かけることが増えてちょっとうらやましい。arc白だしてくれないかな〜。そしたら違約金払う覚悟も決まるのに、、、、
649Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/13(木) 10:35:53 ID:0egkqzbO
>>498
azusaはあると思う。
感じとしてはarc+FeliCa。ワンセグや赤外線はつかない(つけてほしくない)。

同時にarc+NFCのグローバル版(azumi?)も出荷し、将来的におサイフケータイへの展開を図る。

FeliCaの盟主としては、どうしてもやらねばならない。ここで、立ち遅れると取り返しがつかない!iPhone5(NFC付き)を考えると6月ごろか?

NFCではおサイフケータイにできないという意見もあるが、俺は可能だと思う。交通系のカードは難しいかもしれないが。

当然NFCでは、今までのFeliCaネットワークスのシステムはそのままでは使えないだろう。
例えば、アプリはEdy(NFC)、Edy(FeliCa)となり、リーダーの
ボタンもEdy(NFC)、Edy(FeliCa)のようにFeliCaとの二本立てにする必要があるかもしれない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:37:46 ID:AK6XQ4yc
>>643
とりあえず温モック触って、動きに満足できりゃそれでいい。
スペックとか体感できなきゃただの自己満足だからな。

>>648
シルバーだもんなぁ。
俺はもっとこう、クリムゾンレッドとか出してほしいけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:40:16 ID:s/oU51vi
>>643
>でもMSMよりQSDの方がカッコイイ気もするw

おまいは僕ですかw
QSD=クアルコム スナップドラゴン だよね
MSMって、何の頭文字なんだろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:40:47 ID:cNQTm332
>>650
クリムゾンレッド、いいね〜
653638:2011/01/13(木) 10:41:13 ID:6Q2udKY5
>>641
えっ? arcスレだからarcの話してるとばっかり思ってた スマソ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:41:32 ID:xEPY4M7c
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:42:15 ID:PPRedNK6
名前よりも性能だな俺は
やっぱりこの時期に旧世代はない。

パスかなー。
まあモックさわらんとわからないけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:43:33 ID:AK6XQ4yc
>>651
Mobile Station Modemだったと思。

>>653
arcの話じゃなく、ソニエリの話の一環としてX10のWP持ってきただけの話だ。
荒らしも煽りもスルーもあっての2ちゃんだと思ってるから何でもいいが、
とりあえず落ち着いてレスろうぜ。そんなに早い流れでもないだろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:44:19 ID:hrmHBAkt
>>644
絵糞くんはその記事に対して

「ソニエリは外国の製品なのに外人が動画ではっきり8250と明言してるのに
日本人が8255とか言ってるのを信じるなんてバカなの?wwww」

と言い切りましたが。
動画の外人が誰かわからない(おそらくは単なる説明スタッフ、つまり細かいことまでよくわかってない)
しかも現場でのやりとりのなかでの言い間違いの可能性もある。

かたや日本人はChief Creative Producer、Head of UX creationを務める黒住吉郎氏
それがインタビューというかたちで取材を受け
MSM8255で間違いないですね?と念を押された(取材側もはっきりさせたいから聞いたわけで)ことに対し
MSM8255です、と言い切ってる。

それなのにそれは信用できない、顔も見えない動画の外人のほうが信用できるとかアホすぎでしょ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:44:36 ID:5xiYSkXy
絵糞くん頭おかしいっしょ、気持ち悪いよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:45:31 ID:s/oU51vi
>>654
さんくすこ
「Mobile Station Modem」か・・・・・ダサッw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:46:51 ID:ZYvgGvFm
なんかスッゴい気持ち悪いのが沸いてるな
長文で昔から日本は〜とかチーフプロデューサーが〜とか携帯ごときに必死すぎるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:49:24 ID:xZ7jjux8
>>645
別にどの端末を買おうが1ユーザーには関係ないじゃない。
あなたのレス読んでると背景としてキャリアの損益ばかり気にしてるように感じる。

こっちからしたら情弱がどんな端末買おうと知ったこっちゃないし、
ドコモやソニエリや禿の売上なんて何の関心もない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:50:30 ID:AK6XQ4yc
>>659
ダサい方が性能高かったりすることもあるけどな。
i7とかi3とかよりCore2 DuoとかCore2 Quadの方が、
名前だけ聞いた感じで判断するとかっこよくね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:53:18 ID:0Tyn17sX
ID:hrmHBAktってガチ社員?
なんかそんな気がする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:53:21 ID:hrmHBAkt
>>660
チーフプロデューサーが、と言ってる俺が気持ち悪くて
チーフプロデューサーだろうが信用できね、外人が英語でQSDって断言してるんだしwwっていう絵糞くんは気持ち悪くないのはすげえ感性だともうわ。
絵糞くんがコピペが単発短文レスしかできないのは業務だからでしょw
長文で論理のたったネガキャンできないから長文乙で終わらせたいだけなの見え見えだわ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:54:03 ID:sGJrif4r
かっこいんだけどちょっとデカイ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:57:00 ID:E7Hu72yb
ガチのキチガイならひとりいるな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:59:20 ID:1dlg/r3A
仕事もせず朝から2ちゃんで必死ですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:00:19 ID:h/zkkmC0
>>664
日本語でおk
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:01:07 ID:PaAt6Gen
>>635
いや、ドコモやあうからデュアルコアのスマホが近々でるなら問題だが
禿回線は最初から舞台に上がってない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:03:22 ID:nSv4DWRb
>>649
レスありがとう
NFCじゃなくてFeliCaが載るってパターンか
確かにワンセグ、赤外線は要らないね
ってかNFCとFeliCaって完全に互換があるわけじゃないんだね
だったら尚更FeliCaがいいな
日本じゃFeliCaで事足りるでしょうし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:05:10 ID:mPVj47g8
×QSD8250
○MSM8255
は確定だろ、いつまで引きずってんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:05:49 ID:hrmHBAkt
>>661
まあそういう考えならそれでもいいんじゃない。
世の中繋がってるってことそのうちわかるよ。

>>663
ガチ社員ならID換えて「すげーほしい、これ最高にかっこよす」とかいう短文レス乱発したほうが効果的とおもわないのかねw
どっかの誰かがやってるみたいに。

ちなみに個人的なこと垂れ流すと俺はペリアク買う。
ほんとは去年買うつもりだったがマルチタッチないのでスルーした。
本音はあほん欲しい。しかし2台持ちやMNPは選択肢にないので買わない
銀河スルーの理由はサムソンのブランドイメージとデザインが好きになれなかった、それと品薄だったから。

そんな人間ですがなにかw
ぶっちゃけあほんはカッコイイ、あのシンプルさとサクサク感、手ごろな大きさはたまらない
もしドコモからでたら買ってたレベル。
しかし携帯の用途がネットオンリーな自分にはあの遅さは耐えられなかった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:06:06 ID:w3fY/ZUt
>>671
それが今微妙だから話し合ってるんじゃ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:07:35 ID:mPVj47g8
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:07:39 ID:kZrySOwE
なんでまた再燃してるんだよ
MSM8255だと困るやつでもいるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:08:07 ID:12t5ry7F
>>671
ワザと言ってる荒らしだから相手にしないのが吉
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:08:10 ID:xTUz2BNf
>>669
だねーソフトなんとかでスマホとか完全にネタだもんな
詐欺じみたCMと2chで工作が企業努力とか笑えねえ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:09:42 ID:oGLQvLZr
>>677でもiPhoneめっさ売れてるよね
世間にはそれだけ情弱が多いってことなのかね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:09:45 ID:DeK24HTP
で、この端末って、OSアプデに即時に追随してくれる保証ってあるの?
半年遅れでやっと1つ前のバージョンとか嫌だよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:11:42 ID:12t5ry7F
>>679
「保証」なんてあるわけないじゃんw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:12:25 ID:AK6XQ4yc
>>672
そんなにアイポンがいいなら海外のsimフリーのを買えばいいのに。
妥協で買うくらいなら本当にほしい人に買わせてやれよ。
ま、市場に安定して出回った後に買うなら文句はないが。

>>678
何もかも流行さえあれば手を出す人が多いからなぁ。
そういう意味では情弱は多いよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:12:25 ID:tpEDkssy
アップを即時にやってくれるのを保証してくれる端末なんてどこにあるんだよ
Nexs Sでも買えば?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:12:31 ID:996g9jp5
>>679
無いよ。

ところで結局出荷時のOSはどうなるんだろう
もうHoneycombも出るけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:13:50 ID:DeK24HTP
>>682
HTCやサムチョンは結構すぐにアプデ来るよ?
半年たっても1つ前のバージョンとかってソニエリだけだよ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:15:02 ID:tpEDkssy
じゃあ、これがすぐアップされるか見るしか無いんじゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:16:04 ID:kZrySOwE
>>683
ハニカムはタブレット専用だから乗らない
次乗るのは2.4のアイスクリームサンドイッチ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:16:05 ID:sGJrif4r
>>537
画像38枚あって全部見たけどやっぱかっこいいし質感も良い感じ。
側面は指紋ベタベタつきそうだけどw
でもiphoneの画面は綺麗なんだなぁと改めて思った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:16:57 ID:AK6XQ4yc
>>684
HTCやサムチョンでも買っとけ。

>>686
アイスは夏予定だったっけ?
689えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 11:17:30 ID:UgOHrYKv
>>625
明日にときめけ
明日にひらめけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:17:41 ID:PaAt6Gen
>>678
ああ、あくまで俺の判断基準な
何に重きを置くかは人それぞれだろ

それはそうと世間一般のほとんどは情弱だぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:18:07 ID:12t5ry7F
>>684
シャープは?モトローラは?LGは?パンテックは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:18:16 ID:DeK24HTP
>>688
そのほうが良さそうだね〜。
半年たっても1つ前のバージョンのOSとかやっぱり嫌だもん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:18:22 ID:tpEDkssy
とりあえずCESで唯一発表された2.3の端末がこれだけどな
HTCとサムチョンはどうしたんだろうな
2月のイベントかね
694えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 11:18:43 ID:UgOHrYKv
>>686
ハニカムとかアイスクリームとか、誰がネーミングしてるんだろうか?
センス凄いや
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:19:52 ID:yNRX2OFJ
禿はまたarcの発売時期にHTCの端末をかぶせてきそうだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:20:31 ID:5xiYSkXy
HTCは魅力わかないですねー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:20:54 ID:TcZD72Oj
>>678
世間なんて情弱だらけだろ
宣伝バンバン流したり雑誌で今これがブームっていっちゃえばそれがブームになるんだから
698えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 11:21:16 ID:UgOHrYKv
>>696
機能や、アプデは良いけど見た目ですね!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:21:50 ID:inEIEhPG
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:22:53 ID:hrmHBAkt
>>681
わかってねーなw
ほんとに欲しいから買うんだよ。
デカさ以外はあほんに対して満足だから。
SIMフリあほん使うくらいならあほんに匹敵する端末がでるまで待つってのが俺のスタンスだっただけ。
現行の話で次期あほんとか眼中にない。そんなんいってたら一生かえんわ。

難民やだから速攻予約いれるよ。まあホトモクさわって万が一もっさりだったらキャンセルだがな。

ホトモクさわってから決めようなんていってたらたぶん夏モデル待ったほうがよくね?ってなるまで買えないわw

まあそうさせると得になるひとが必死こいてねつ造ネガキャンしてるけどな。禿得だよそれ?って感じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:23:07 ID:AK6XQ4yc
>>694
正直これまでのお菓子の流れを汲むとハニカムは納得できない。
蜂の巣だろ?
あとアイスってアイスクリームサンドウィッチだよな。
あれも何でサンドウィッチつけたのか疑問なんだよなー。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:24:22 ID:0wv+0ewU
>>694
アルファベット順でデザートの名前だから結構絞られてんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:25:51 ID:0wv+0ewU
>>701
イメージがフローズンヨーグルトとかぶるからとどこかで見た
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:26:30 ID:RSU0u+j5
HTCはスマホの老舗で比較的端末の不具合も少なく、性能も良い
HTCsenseは非常に良く出来ていて、ariaなどをみるとソフトの完成度も高い
さらにOSのバージョンアップもはやい
ただ端末がダサい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:27:33 ID:kZrySOwE
>>688
今年の2Q中には出ると

不確定情報だけど2.4を積んだarcが出現してるらしい
706えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/13(木) 11:29:06 ID:UgOHrYKv
>>702
そうなんですか、(゚o゚;;
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:30:42 ID:+RmOQnl3
>>705
それは設定ミスだと回答されただろ

もしかしてCESの2.3機ってただ単にUAprof弄ったなんちゃって2.3なのかもな

出荷が2.1みたいだし、あり得なくもない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:31:06 ID:9yE/GDkv
>>684
それが何故なのかは、気にする人の大半は分かってるから問題ないかと。
まだ知らないってのなら昨日のケータイWatchのインタビュー記事でも読んでみろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:31:10 ID:Be8JJSec
>>704
ベンチでN1やdesireの2.1がスペックで劣るXperiaに負けてるから技術があるのか疑問……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:32:11 ID:hrmHBAkt
>>699
そのサイトの情報信じてるの?

ほんとーに信じてる?


じゃあカメラは8Mってのもねつ造でほんとは12Mなんですね?
つうかあの薄くてアーチ描いてるデザインもねつ造でほんとはもっさりしたこのカタチで出るんですね。

なんで他がまったくデタラメのねつ造サイトの一部だけ信じてるのか合理的な説明を。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:32:35 ID:tpEDkssy
ほんとだアルファベット順になってたんだな
はじめて知ったわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:34:01 ID:YDI3EjzC
発売日はいつ頃だろうな
待ち遠しい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:34:09 ID:AK6XQ4yc
>>703
なるほど、何か凄く納得できた。
さんくす。

>>705
思ってたより早いな。食べごろに出すとか上手いなぁと思ったんだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:34:36 ID:ZIWz1OWf
ん?出荷時2.1ってソースあったっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:37:17 ID:Be8JJSec
>>714
試作機が2.1だったから出荷時2.1って主張してるみたい
ネガキャンできる所ないからって無理矢理すぎて笑える
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:37:25 ID:oGLQvLZr
>>709ベンチは環境によってそこそこ変わる
N1持ってるけど、xperiaより普通にベンチ良かったわ
それより2.1になってもまだカクカクしてるxperiaを見てると、ソニエリの技術力を疑問が出てくるわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:37:36 ID:hrmHBAkt
>>714

>>699がソースらしいw
もはやかける言葉もない。。
このサイトの悲劇は真実味持たせようと写真までだしてねつ造しちゃったとこだ
文字情報だけだったらまだねつ造情報としての価値を持ち続けられたのにねえ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:38:15 ID:9yE/GDkv
>>714
随分前の試作機の画像を持ち出して妄想してる
ハゲ男バンク信者の脳内がソース
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:38:59 ID:oGLQvLZr
>>716×技術力を疑問
○技術力に疑問
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:40:48 ID:Be8JJSec
>>716
Xperiaの方がスペックで劣ってるからソニエリ凄いなと感じる
もっさりサクサクは主観的になるから話す気ないです

まあHTC製のスマホはだいたいcayanogenが対応してるから色々便利だけどね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:43:20 ID:ZIWz1OWf
>>715>>718
なるほどwサンクス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:43:52 ID:kZrySOwE
まぁまだ2.4の詳細も分かってないし、2.3機自体が少ないから様子見だね
中の人も「新バージョンが公開された後、遅くならないうちに対応できるだろう」って言ってるし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:45:07 ID:ZIWz1OWf
そういえばこれが発表されてから1週間か。
まだ7日しか経ってないのかよw
発売までまだ長いな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:45:14 ID:DeK24HTP
>>708
どの記事のこと?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html
このインタビューだとアプデに関してはかなりあやふやな答えだね。

>――いち早くAndroid 2.3をサポートしましたが、今後のアップデートに関す
>る方針はありますか。

>黒住氏
> アップデートは難しい問題ですよね。Androidのリリーススケジュールが
>Googleさん次第というところもあり、お約束しづらい部分です。
>もちろん、もしこのデバイスでアップデートできるようなリリースであり、
>必要だと感じるようなものであれば、ベストを尽くしたいですね。
>ただ、Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います。

Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います。
Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います。

やっぱ時期尚早なんだねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:46:12 ID:tByaqZMa
アンチが一人沸いてから雰囲気が豹変したな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:46:20 ID:St8w8PFL
カクカクは技術云々より独自UIに拘ってるからだろ
しかしよく複数持ちが批判してくるな
どんだけペリア貶しに命燃やしてんだよw
逆にソニエリ応援したくなるわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:47:37 ID:61RIpe5e
グローバル発表1週間でこの葬式っぷりだけどw

【得糞下痢亜・悪】Xperia arc 葬式会場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294669771/

【得糞下痢亜】Xperia arc、なんとROM264MB【再来】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294873167/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:48:16 ID:12t5ry7F
>>724
2.3の次が発表されてないから時期尚早ってことだろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:48:29 ID:DeK24HTP
糞ペリアやシャープのガラパ糞みたいな腐ったAndroid機には消えてほしいね。
Android全体の品位が下がるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:49:13 ID:tpEDkssy
お前が消えればいいだけだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:50:28 ID:oGLQvLZr
>>720スペックってRAMのことかな?
でも良く考えるとxperiaってRAMとOS以外はすごい性能いいよな
解像度は高いし、ROMも多い、カメラも性能良い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:51:11 ID:JUVf5XX5
>>707
レビューでおもいっきりFlash使ってたがな
各種情報からも2.3出荷はほぼ確定だろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:51:21 ID:hrmHBAkt
>>724
当たり前だろ。まだ出てないOSへのアプデに何を話せとw
アプデできるか未知数のもの(現物がないんだから当たり前)に対し
必ずアプデします、とでも言ってほしいの?
そんなメーカー信用できるなんですごいね。

すでに2.1が出てた時期に1.6のっけて発売し、2.1へアプデしますと言ってた去年とは事情が違う。
それはちゃんと有言実行したし、発売前から2.1へのアプデは予定してるが
マルチタッチに関してはハード的に未対応なのでアプデしても機能しないことも明言してたよ。
まあそれ聞いて俺は初代スルーしたんだがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:52:13 ID:hYeoVzL+
>>729
お前が言うかwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:53:21 ID:9yE/GDkv
>>724
読解力無さ過ぎワロタw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:54:39 ID:KYUNPaW5
>>603
ソニエリのプロダクトブログも
8255ってなってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:56:02 ID:kZrySOwE
X10はソニエリ初の外部OS搭載だったからな
ノウハウを得るのも重要だったんだろう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:56:35 ID:mGOgI9ZR
スペック云々で言えば、ariaはスペックのわりに随分ヌルヌルだったよ
イモバだったからスルーしたけど、あれぐらいarcもヌルヌルなら良いなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:56:43 ID:DeK24HTP
>>733
Xperiaではアプデ遅延でさんざユーザをイライラさせたんだから、
アプデができないor遅れる可能性があるケースを列挙した上で、
そういう問題がなければ本家アプデ後2週間以内にアプデします、
くらいのコミットはすべきだったと思うぞ。
これじゃ、安心して買えないね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:58:45 ID:St8w8PFL
OSのアプデのコメントについて穿った見方しかできない人間が
Androidの品位について論うとか、
読む方はネガキャンとしか受け取れないようなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:00:14 ID:yzXgeGRu
ID:DeK24HTP
あぼーん推奨
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:00:16 ID:12t5ry7F
>>739のアタマが悪すぎる件
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:00:42 ID:tpEDkssy
お前はHTCかサムチョンにするって言ってんだからそれでいいだろw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:02:21 ID:St8w8PFL
まったくだ
DesireHDやギャラクシー買ったなら春のラインナップなんてどうでもいいだろうに
わざわざネガキャンする必要があるのかよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:03:03 ID:yzXgeGRu
アンチは単なる構ってちゃんのレス乞食なので相手をするのは絶対にやめましょう
また偽情報を信用するフリをするやつは大抵アンチの釣り針です
放置しましょう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:03:22 ID:kDXRPgZK
■このスレでは以下の話題は禁止されています■

・デュアルコア
・arcより性能の良い端末(HTC,サムスン)
・iPhone関連
・視野角
・内臓ストレージ
・ガラケー機能の有無
・OSアップデートの有無

その他arcが劣っている部分の話題は全て禁止です
このスレではarcの優れた部分だけ語りましょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:03:46 ID:hrmHBAkt
>>739
おまえアンドロイド全否定してんだろw
アンドロイドを素のまま乗せてれば可能だろ。
でもアンドロイドはメーカー独自UIの余地を残してて、そこが魅力でもあるんだよ。
アイホンが逆に誰でも同じUIで操作できる便利さあるのが魅力と一緒でな。
それを2週間で追従しろとかアホだろ。

お前は読んでないかもしくは意図的にスルーしてるんだろうが
「初代で独自UIに気合いれすぎてアプデに支障生じたんで今回はそれを考慮してほどほどにしときやした」
って発言がある。
それを踏まえて読解すればだいたいわかるとおもうんだが。
ソニエリが失敗から何も学んでないわけではないことを。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:04:22 ID:2oSX40KA
>>731
解像度は高くないだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:07:36 ID:DeK24HTP
ほんとに信者乙だな。
懐疑派が言うならともかく、自社製品に付いて
>Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います。
とかありえねー。そんなら購入を検討するのは時期尚早としか言えんだろ。
自社製品のアプデ方針も明確にできないのか?

まあ、信者は気にしないみたいだけどw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:08:27 ID:kDXRPgZK
■このスレでは以下の話題は禁止されています■

・デュアルコア
・arcより性能の良い端末(HTC,サムスン)
・iPhone関連
・視野角
・内臓ストレージ
・ガラケー機能の有無
・OSアップデートの有無

その他arcが劣っている部分の話題は全て禁止です
このスレではarcの優れた部分だけ語りましょう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:09:58 ID:9yE/GDkv
>>739
極端に言えば次のバージョンがメモリ2GB要求してきたらアプデ不能。
つまり仕様はまだ分からない、軽々しく言及出来かねます、ってことだろ。
責任ある者として当然の発言だわな。

46000局作りますとかコミット(ホラ)吐いて実現不能ウヤムヤな無責任ハゲよりずっといい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:10:30 ID:DeK24HTP
>「初代で独自UIに気合いれすぎてアプデに支障生じたんで今回はそれを考慮してほどほどにしときやした」
>って発言がある。

善意に解釈すれば今回はXperiaの時みたいな遅延はないよって言いたいんだと
思うが、じゃあ、なぜきちんとコミットしないの?

>Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います。

みたいにうやむやにするのは理解できん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:11:06 ID:yzXgeGRu
>>751
レス乞食を相手にしちゃダメ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:11:07 ID:hrmHBAkt
>>746
確定情報での議論は歓迎っていうかむしろ推奨。
ストレージの過不足とかな。

■このスレでは以下の話題は禁止されています■

CPUはMNM8255ではなくQSD8250であると言うこと。

OSは2.3ではなく2.1であると言うこと。

公式発表はあてにならない、と言うこと(これ言いだすともうスレの意味ないw)


異論は認めないw

755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:11:28 ID:12t5ry7F
>>749
真っ当な企業なら不確実なことを出来ますとか無責任なことは言わないですよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:11:36 ID:St8w8PFL
ざっとスレを見てると一昨日と同じだな
2,3人が同時刻に暴れてる
また一緒に消えるんだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:14:01 ID:DeK24HTP
>Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早だと思います。
を悪意に翻訳すると、

半年遅れにする気満々
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:14:02 ID:AK6XQ4yc
>>756
そろそろ飽きたよな。
まぁ何も新しい情報が入ってこないから意見も動きようにないんだろうが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:14:10 ID:kZrySOwE
>>749
2.2積んでて2.3にはそのうちアップデートしますならその言い分も通るが、
2.3積んでて正式名称すらよくわからん2.4にアップデートする方針を明確にできないのかって言われても・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:15:25 ID:s/oU51vi
>>749
なんで
「Xperia arcのアップデートに関して、何か言うのは時期尚早」なら
「購入を検討するのは時期尚早」になるんだw
じゃあ、アンドロイドケータイは常に購入検討時期尚早かYO
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:15:46 ID:1J/zmU34
上場企業であるソニー
グループ傘下で持分法適用会社のソニーエリクソン
あんまりデタラメばっか言ってると風説の流布で証券取引等監視委員会に通報する

>DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
これなんか完全に風説じゃないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:16:24 ID:kDXRPgZK
■このスレでは以下の話題は禁止されています■

・デュアルコア
・arcより性能の良い端末(HTC,サムスン)
・iPhone関連
・視野角
・内臓ストレージ
・ガラケー機能の有無
・OSアップデートの有無

その他arcが劣っている部分の話題は全て禁止です
このスレではarcの優れた部分だけ語りましょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:16:31 ID:hrmHBAkt
>>752
お前の読解力には心底あきれる。

今回は前回の失敗を踏まえてアプデしやすいようにしました。
次期OSは未定なのですがハード的にできることならば全力を尽くします。
しかしながらまだ次期アンドロイドが出てない現時点では何かコメントすることはできません。


至極理路整然としてるだろ。
政権とってるわけではないので財源あるかはわからない段階だけど公約は絶対にしっかり守りますっていう人がお好きですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:17:55 ID:B32IA8jM
あうヲタ必死↓wwww ●持ってないんですがぁwww

超バカ丸出しな書き込み↓

Android au IS03 by SHARP Part140
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294747610/919

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/13(木) 12:10:16 ID:VtA6M8e6
>>916
ネットカフェは2chが通常できないように設定されていますよ
つまり●でログインしないとネットカフェから2chに書き込みはできない
●でログインしてて通報された場合は身元まで完全に運営にバレてますよ
おそらくネットカフェからというのは嘘だと思いますけどね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:18:40 ID:fGXTHGCL
>>748
えっ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:19:05 ID:9yE/GDkv
>>752
逆に聞きたい、次期バージョンの仕様も分からないのに何故コミットできるの?
孫正義みたいにウソでもウヤムヤでもいいからってのは無しな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:19:17 ID:DeK24HTP
>>763
お前の読解力には心底あきれる。
>アプデができないor遅れる可能性があるケースを列挙した上で、
>そういう問題がなければ本家アプデ後2週間以内にアプデします、
>くらいのコミットはすべきだったと思うぞ。

これができないってことは、アプデに際して何が問題になるかが整理できてない
ってことだよ。また同じ失敗を繰り返す可能性大だね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:21:29 ID:xEPY4M7c
>>705
あれは設定を弄り間違えて2.4と表示されてただけだから忘れてくれとソニエリのblogで回答してた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:21:46 ID:s/oU51vi
>>767

アプデの内容が分からない段階で
アプデに際して何が問題になるかが整理できるわけあるか。
ノストラダムスか君はw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:22:03 ID:hrmHBAkt
>>761
個人ならキチガイじゃない限りそれくらいわかるからやらんよ
業者なら当然業務でやってんだから書き込み元たどれないようにやってるから通報とか気にしないかと。
ネガキャン請け負ってる奴が書き込みたどられて逮捕とかされるわけないだろw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:22:35 ID:0+smidHM
>>684
なんで保証するって話が、早く来るって話になってんの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:22:41 ID:12t5ry7F
>>767
次期Androidの動作環境って公表されたの?
メモリが最低8GBとかだったらアップデートは100%不可能だよね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:23:46 ID:DeK24HTP
>>772
お前日本語読める?
>>アプデができないor遅れる可能性があるケースを列挙した上で、
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:23:51 ID:tpEDkssy
なんで買わない端末のスレでそこまで必死に同意も得られないレスをするのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:23:57 ID:noUdGmCN
しかし暇だなおまいら

よー毎日毎日見えない敵と遊んでいて飽きないもんだ
つ【お茶】
776Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/13(木) 12:24:21 ID:0egkqzbO
>>670
AppleとgoogleがNFCの商売に本格的に乗りだしたら無視する訳にはいかなくなる。
例えば、GROUPONのチケットはNFCでしか発行しないとか?

とりあえず、ガラケーはNFCとFeliCaのデュアルチップ搭載(アンテナは共有)になると思う。

NFC対応のサービスを増やしていって徐々にFeliCaから切り替えていくことになるんだろうなぁ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:26:08 ID:12t5ry7F
>>773
読めるし理解できるよ
おまえは理解できてないようだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:26:08 ID:BUG2AHgZ
仮に2.4以降に迅速にうp出来ても、叩く奴は違う口実で叩くだけ。
相手にするだけ無駄だよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:26:13 ID:St8w8PFL
発売までにどのくらいスレを消費するんだろうか
まだ発売日程すら発表されてないのにw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:27:23 ID:hrmHBAkt
>>767
君のいいたいことはよーくわかった。

で、ソニエリはダメとしてどこのがオススメ?
とりあえず君の出してる最低条件で次期アンドロイドへの2週間以内のアプデを確約してる機種を頼む。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:28:14 ID:1J/zmU34
>>770
いや、上場会社傘下企業の製品に対する虚偽の書き込み
メーカーとして損害を被るし売上低下の懸念もある
市況板で同じ事聞いてみなよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:28:55 ID:AK6XQ4yc
>>779
とりあえずdocomoが公式に発表してくれんとな。
本当に海外仕様で発表きてたarcがそのまま出るかわからないし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:29:34 ID:HOB2Rp0X
>>779
グランツーリスモ5っていうゲームのスレは発売前なのに
Part200近くまで消費したよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:29:42 ID:hrmHBAkt
>>767
なければ過去にまだ出てないOSへの2週間以内のアプデを確約して実際に実行したメーカーでもいいわ
そういう信用のおけるメーカーのじゃないと買うべきじゃないよね。


で、どこ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:30:49 ID:AV5g8xpt
ここの信者は盲目なのか?
X10の過去があったからSEは特別に必要なんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:30:50 ID:kZrySOwE
>>779
アンチはソニエリの発表を見て、言いようのない不安を感じたから荒らしてるんだろう
7875:2011/01/13(木) 12:31:28 ID:ZpIyGtYW
>>504
IDを抽出すれば分かると思うけど、>>263はアンチの捏造。

次スレを立てる人は、テンプレに>>107を追加してください。
間違いや補足があったら修正もお願い。
今後、自分では修正しないので、自分を騙る人間がいてもスルーしてね。

それから、このスレではアンチが偽情報をばら撒いてることと、
それを鵜呑みにしないように促すメッセージもテンプレに追加した方がいいと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:32:49 ID:1J/zmU34
荒らすのは勝手だが
風説の流布は罪が重いよ

違反すると10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処される
請負かなんか知らんが逃げられんよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:33:00 ID:AV5g8xpt
真実までもをアンチ扱いするとはさすがとしか言えないわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:33:03 ID:DeK24HTP
>>784
うっせーなw
HTCやサムソンでいいだろ。
2週間ってのは例示な。別に2週間じゃなくて1ヶ月でもいいぞ。
1年とかじゃ意味ねーと思うけど。
HTCやサムソンは今までの実績から迅速にアプデしてくれると期待できる。
それに対してソニエリは。。。
ってことだ。信頼されてないメーカーがユーザを納得させるには、
明示的なコミットが必要って言ってるんだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:33:46 ID:hrmHBAkt
>>781
逮捕されない、ってのは違法じゃないとか警察が動かないという意味じゃない。
仮に企業が告訴しても警察が捜査に動いても、
個人がヒマつぶしに「どうせ逮捕とかされないしww」ってやってるわけじゃなく
プロ集団がしっかり身元隠した上で仕事としてやってることだから逮捕までに至らないってだけ。
もし個人でほんとに捕まらないと信じてレス乞食として虚偽情報垂れ流してるならそれはキチガイだけだと書いただけw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:35:09 ID:AV5g8xpt
>>790
だな

しかも出荷時のOSは2.1。2.3kアップデートされるのは恐らく夏以降とレビューサイトで言われている。

ただでさえチップセットが時代遅れのQSD8250なのにな

こんな端末を買うやつなんてまともな神経してない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:35:26 ID:tpEDkssy
だからサムチョンかHTC買えばいいがな…
arcがアップするかどうかその時まで静かに見守っててください
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:35:58 ID:1J/zmU34
>>791
風説の流布は
流布しただけで罪になる
身元隠そうが何しようが必ず追いつめられるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:36:00 ID:kDXRPgZK
■このスレでは以下の話題は禁止されています■

・デュアルコア
・arcより性能の良い端末(HTC,サムスン)
・iPhone関連
・視野角
・内臓ストレージ
・ガラケー機能の有無
・OSアップデートの有無

その他arcが劣っている部分の話題は全て禁止です
このスレではarcの優れた部分だけ語りましょう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:36:41 ID:AV5g8xpt
>>793
同じAndroidユーザーとして、こんな産廃が平然とマーケットに出回るのが許せないのは当たり前の話。

Androidの面汚しとはまさにこの事。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:37:08 ID:St8w8PFL
>>786
そういうのって結局ファンを固定化させるんじゃないのかね
長い目で見るとネガキャンの狙いが逆効果になってる気がする
話題に上げてるだけで宣伝になってることすら分かってないのかなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:37:14 ID:2OJh56yy
噂 1月27日 ソニー 謎の発表会? PSP2?PSPhone?
確 1月28日 ドコモ 2010年度第3四半期決算発表会
確 2月13日 ソニーエリクソン XPERIA製品発表会
確 2月14日 Mobile World Congress

とりあえず近いところで注目すべきイベント
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:37:22 ID:hrmHBAkt
>>790
最初からそう言えよ。
別にHTCやサムソンマンセーを否定しねーよ。
個人の自由だからさ。

ただ・・

君がただの個人的なそれら企業製品の愛好家なら

なんでペリアスレでソニエリ▼ HTCサムソン△を連呼してるのかの

合理的な説明をおながいします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:37:38 ID:AV5g8xpt
>>795
これ、もろに信者丸出しだよな。
arcより優れた端末の話題は禁止とか、まともに会話すらできない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:38:03 ID:12t5ry7F
>>790
そんなことしたって無意味
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:38:08 ID:ieraqOS6
>>784
いじめるなってw

>>779
燃料添加(続報)次第だけど60近く行くんじゃない?
変人に粘着されてるからもう少し伸びるかも

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:38:19 ID:g5FOZ/VW
ひどい自作自演だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:39:34 ID:St8w8PFL
しかも捏造してるからまともなネガキャンですらネガキャンにならない気がw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:39:57 ID:Ja0t3xJv
>>768
でもあれ本当は2.4にもう手をつけてるんだろうね。
NexusSにも2.4存在してるし、何処の開発者がビルド番号間違えるかって話だわw

ソニエリの2.3導入スピードは他メーカー抜いて最速だし、きっとGoogleとNDAでも結んですでに2.4のプロトタイプ提供してもらってるに違いない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:40:04 ID:AV5g8xpt
>>799
俺はそいつじゃないが

X10の2.1打ちきり確定
2.1へのアップデートに半年以上
通話ができないバグを半年放置
タッチパネルが機能しない
カメラが800万画素といってるのに実質600万画素

こんなの、叩かれて当然。
コアなAndroiderにはソニエリという企業は未来永劫叩かれるね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:40:14 ID:9oZ4FLso
ペリアのPOBoxって評判良いみたいだけど、そんなに使い勝手いいの?
今HT-03AでOpenWnn使ってるんだけど、フリック入力よりもいい?
ガラケーから移ってきてフリック入力の早さに感動したっけなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:40:36 ID:1J/zmU34
ねつ造は犯罪
ネガキャンとは違う
ここで荒らしてるのは明らかに犯罪者
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:41:42 ID:AV5g8xpt
捏造捏造ってソースがあるのに何が捏造なんだ?
仮にも社員の発言なのに

◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:42:23 ID:kZrySOwE
発売して、2.4のアップデートが遅れたときにプギャーしてくれればいいよ・・・

そういや3.0のハニカムって蜂の巣のことかと思ったらスポンジタフィーっていうカルメ焼きみたいなお菓子のことなんだね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:42:31 ID:B2rpPj96
>>738
QVGA機は大体ぬるぬる
miniですらぬるぬるだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:43:31 ID:1J/zmU34
ソースがTubeねぇ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:43:39 ID:12t5ry7F
>>809
それは社員が間違えてる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:43:55 ID:hrmHBAkt
>>806

>俺はそいつじゃないが

はええなw
とりあえず何人体制でやってんの?
昼飯は交代でとってんの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:44:45 ID:AV5g8xpt
全てソースあり。

「Xperia arc」の情報

◆スペック
http://www.mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml
・OS:Android 2.1 update1(Eclair) http://www.mobile-review.com/review/image/sonyeric/x12/scr/scr10.jpg
・CPU:800Mhz(Qualcomm QSD8250 Snapdragon)
・GPU:Adreno 200(Qualcomm QSD8250 Snapdragon)
・RAM:メモリ512MB(実質386MB)
・保存:内蔵ストレージ512MB(空き287MB)、microSDHC(最大16GB対応/ホットスワップ非対応)
・寸法:高125×幅63×厚8.7〜10.9mm、重117g
・画面:4.2型TFT(854×480/1677万色(16bit)/TN液晶)、静電式タッチパネル(マルチタッチ4点対応)、ガラス
・撮影:810万画素、CMOS(Exmor R for mobile)、F値2.4、AF/TF、顔認識、スマイルシャッター、電子式手ブレ補正、LEDフラッシュ、HD動画(720p/15fps)
・接続:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、Micro USB、Micro HDMI、DLNA、3.5mmオーディオ端子
・感知:ステレオFMラジオ、GPS(A-GPS対応)、電子コンパス、加速度センサー、近接センサー、照度センサー
・電池:容量1500mAh、待受400〜430時間、通話7時間、音楽再生31時間、動画再生7.5時間
・周波:[3G]800/850/900/1900/2100MHz、[GSM]850/900/1800/1900MHz
・付属:microSDHCカード(8GB)、イヤフォン(HF対応)、Micro USBケーブル(充電・データ転送用)
・あり:ストラップホール(底面)、LEDランプ(右側面)、NC用2ndマイク(背面内部)、Mobile BRAVIA Engine、POBox Touch
・なし:NFC、おサイフ、赤外線通信、ワンセグ、防水、ジャイロスコープ、Micoro HDMIケーブルの同梱

◆ベンチマーク
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553p3.php
・BogoMips:163.67

◆発色の比較
※左「iPhone 4」、中「Xperia arc」、右「Galaxy S」の配置。
※画像はブラウザーで開いてください。
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_028.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_029.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_032.jpg
http://www.gsmarena.com/showpic.php3?sImg=reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/phone/gsmarena_033.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A

Xperia arcのみ色が飛んでいるのがわかるかと思われます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:45:14 ID:yzXgeGRu
お客様ご相談窓口 | サポート | ソニー・エリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html

証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/

とりあえず執拗なアンチに耐えかねるヤツは通報したほうがいいと思うよ

通報が多ければ
「動向を見守りたかったが連絡が多かったため対応に至った」
って感じで動きやすくなるからね

正しい情報から批判するならまだ良いけど
偽情報を執拗に流布するのは確実に犯罪だからどんどん通報した方がいい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:45:21 ID:tpEDkssy
こんだけして2.3、MSM8255で発売されたらネタ変えて登場すんだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:46:10 ID:AV5g8xpt
>>813
> >>809
> それは社員が間違えてる

やっぱり、ソニエリの言うことは信用できないな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:47:27 ID:AV5g8xpt
ただ単に情報を引用しただけで逮捕とはw
ほんと、ここの盲目信者共は頭いかれてるなw

ちゃんとソースあって批判してるわけだが、それになんの問題が?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:47:29 ID:St8w8PFL
>>815
2010年11月のソースって・・・

>>1にソース含めスペック載っちゃってるのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:48:29 ID:0+smidHM
>>817
現行ペリアスレも1年荒らしたからな。
仕事とはいえ大変だろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:48:41 ID:AV5g8xpt
>>820
社員が捏造スペック言うような企業の発言を信じろと?w

頭がお花畑にも程があるわw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:49:18 ID:A1vaMuOL
なぜ動画の外人のおっさんは8250と言ったのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:50:24 ID:AV5g8xpt
>>823
それがそいつにとっての真実だからだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:51:06 ID:hrmHBAkt
>>809
ソースが二つある場合、どれを信用するかっていう取捨選択になるとおもう。

で、どこの誰かもわからないつべの男と
開発部署のチーフの話や公式発表とどっちを信用するかって問題なんだが

後者は信用できないのに前者はガチで信じてる合理的な説明をおながいしてんだけどさっきからねぇ。


そもそもさあのつべ、会場にアンチソニエリもたくさんいるんだよ。
そいつらが社員と記者のふりして演技してあの動画とることもできるんだが。
そういう可能性はどうなんですかね。

もちろん、アンチソニエリの人が黒部さんになり済ましてインタビュー受けることも可能だ!
といわれたらぐぅーの音もでないくらい俺の全面敗北ですがww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:51:21 ID:12t5ry7F
>>818
正確な情報が欲しければ公式文書を読め
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:53:08 ID:AV5g8xpt
>>825
それは"その企業がソニエリだから"の一言に尽きるな。

X10の時もホワイトペーパーのrev上げという失態を犯した企業だからな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:53:20 ID:1J/zmU34
誰に頼まれてここまでやるかってのが気になるな
市況板に呼び掛けて通報募ろうかな
最後にとんでもない人物が逮捕されたりして
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:53:51 ID:B2rpPj96
>>807
辞書が比べ物にならん
色々スマフォのIME触ったけど現状POBox以上のものは存在しない
ATOKは設定やシステム周りもダメだしカタカナ語や英単語変換してくれなくてほんっと頭悪い。
それでもWnnとかsimejiよりはマシだけど…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:54:17 ID:St8w8PFL
富山の企業だったかな?

前に2ちゃんでソニー製品のネガキャン荒らしで悪質だった奴が規制くらってIP暴露されて、
北陸の広告会社の名前がばれちゃったんだよな
その会社のサイトの取引会社の紹介欄にサムスンの名前があったのを覚えてる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:54:29 ID:FR/Wno0l
またPOBoxがiPhoneのIMEの作者の過去作でiWnnベースという事をしらない池沼がPOBoxマンセーしに来たよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:55:02 ID:9oZ4FLso
>>822
あえて捏造云々には言及しないが、そこは問題ではないだろう。
本当か否かに関わらず、公式な発表である以上はそれが一番強力な情報となる。
企業が発表した情報よりも劣る方向でひたすら情報操作をおこなうのであれば当然企業に取ってはダメージになりうるわけで、法的な問題になる可能性はあるだろう。
小女子なんたらって書いただけで逮捕されるんだぜ?
お前の身分は知らんが、社会的に死ぬのは誰だって御免だ。
それを恐れないと言うことは、必然的にどういう人間なのかも見えてくるな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:55:31 ID:fY3W7LN6
ネガキャンといえばソニーですよねwww

ゲートキーパー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

掲示板に「援交書き込み」 「ソニーから」判明、失笑買う
http://www.j-cast.com/2007/04/04006633.html?p=all

【ゲーム×コンボ】[ETC]妊娠、GK、痴漢なにそれ? 全部ゲーム用語!
http://news.livedoor.com/article/detail/4105629/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:56:34 ID:hrmHBAkt
>>815

お前バカだろwwwww

全部デタラメ書くと信用度ないから真実の中に嘘を含めたい気持ちはよーくわかる。

お前のソースよくみてみろよ。
どこにカメラ8.1Mって書いてある?カメラ12Mって書いてあんだろうが。

なんかもうつっこむのさすがに疲れたわ。
まあそれが狙いで嘘情報でスレを氾濫させて
「真実を伝えたい多数の人間と嘘垂れ流す少数の信者」の構図にしたいんだろうけどさw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:56:41 ID:kZrySOwE
とりあえず荒らしてるやつは、裏2ちゃんねるに正体暴露されてるから自分で確認して来い

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの 都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも 「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:56:46 ID:AV5g8xpt
>>832
公式に間違えたスペックを発表した過去があったのに?www
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:57:23 ID:tpEDkssy
へぇ、カメラが12Mかすげぇな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:57:46 ID:9oZ4FLso
>>836
あたりまえ。小学生でもわかるだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:58:12 ID:St8w8PFL
しかしここでネガキャンしてる輩が「ネガキャンといえばソニー」って言うのも変ですな

「ソニーのネガキャンしてる」って自分で言ってるようなもんですよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:59:14 ID:AV5g8xpt
信者ってすげえな。もうここまで来ると呆れるよw

あ、arcのOSはジンジャーブレッドじゃなく
シンジャーブレッドなのか?w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:59:55 ID:hrmHBAkt
ふと思うけどHTCスレやサムソンスレ、アイホンスレにもこんなのわいてんの?
わいてんなら不特定多数を相手にしたマルチのかまってちゃんだが
それらのスレにわいてないならアイホンか半島系の企業ぐるみの業務の一環だろ・・まじで
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:01:20 ID:AV5g8xpt
糞煮エリが叩かれないと思ってる方がよっぽど気違いだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:01:37 ID:yzXgeGRu
とりあえずソニエリと証券取引等監視委員会には通報しておいた
たぶん証券取引等監視委員会の方は通報された以上対応しなきゃならんだろうな
こんな粘着活動がいつまで続くか楽しみだわw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:01:39 ID:oGLQvLZr
なんでわざわざ見え見えのアンチに構ってるの?
スレスピあげるためとか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:01:49 ID:B2rpPj96
>>831
じゃあその作者は作り方忘れちまったんだろうよ
後から作ったもののほうがすぐ変換候補辞書忘れちまうような劣化品作るなんてよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:03:57 ID:fY3W7LN6
>>844
得糞下痢亜信者はスレのpart数伸ばすためにわざわざiPhone板に凸してきた過去があるくらいだからなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:04:07 ID:DeK24HTP
>>841
HTCは台湾だろ。
台湾も挑戦も中国も全部一緒くたかよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:05:22 ID:V+yrgqCP
見慣れたら、何かデザイン普通だな。
斜めのアングルはやっぱり格好イイけど、自分で持って斜めから見る事あんまり無いしなー。
背面とか、どっちかとゆーと微妙に見えてきた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:05:32 ID:DeK24HTP
>>841
あと、アポーは米国だし、
アホンの製造は台湾資本の中国企業だろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:06:29 ID:St8w8PFL
アイフォンはアップルがサムスンから距離を置き始めてから
叩かれ始めたなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:06:52 ID:JUVf5XX5
>>841
銀河スレも大概
荒らしてるのは糞回線使ってる貧乏人の禿信者
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:06:54 ID:u52fWzCq
適当なんだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:06:59 ID:9yE/GDkv
>>816 に通報しといた、インターネット掲示板等も項目にあったから明らかに対象だよ。
このスレで荒らしている分には釣られるバカはいないと思うけど、
他板で偽情報垂れ流されると信じる人も多いかと思うので。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:08:08 ID:BzilFjlI
>>848
ふつーってか、ダサいね。
頭でっかちすぎ、、、
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:09:23 ID:kZrySOwE
>>854
頭・・・?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:10:09 ID:d2uZMUPk
フランケン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:11:07 ID:fY3W7LN6
SO-01B : かまぼこ
SO-01C : フランケン

ほんとぴったりのネーミングだなwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:11:26 ID:kmu/94IW
>>716
ベンチなんかに拘る気はないけどそれはない
ついでにいうとLYNX3Dなんかも2.1N1よりいい動きしてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:11:48 ID:oGLQvLZr
イヤホン付ける所が横にあるってのは珍しいな
胸ポケットには入れにくい感じかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:13:15 ID:xEPY4M7c
>>829
POBoxの強みは予測変換の賢さ

>>829
実際使い比べるとすぐ解るんだが
OpenWnnはFreeWnn相当のエンジン・語彙だから変換精度はiWnnとは別物

>>831
iWnnベースと言っても予測変換部分を総入れ替えしてるから最早別物

>>845
ソニーの特許回避して作ったらどうしようもない代物が出来上がって結局破棄された
iPhoneに搭載されてるのはPOBoxとは全くの無関係

861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:15:18 ID:tQW0MlpB
>>857
ワロタw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:15:48 ID:hrmHBAkt
>>815のソースひでえな。ねつ造っていうか意図的にアンチペリアだよなw

カメラ12Mってのもそういう噂が主流だったから真実味持たせるために12Mに設定したが
コキ下ろすことも忘れない。

12Mではあるが実際に取れる写真は3Mまで(どんなカメラだよw)
動画は最大352 x 288でしか撮れない(3年半前の俺のガラケ(5Mカメラ)でさえVGAでとれますが。。)

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:16:15 ID:HOB2Rp0X
docomo Xperia arc Part6
テンプレを修正してみました。
俺は規制で立てられないので、次スレは立てる人はよろしくお願いします。

■ドコモから今春に発売される予定のソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
 _____________________________________________
!最近誤った情報の書き込みが大変多いため、安易に書き込まれた内容を信じないようにして下さい。!
!荒らしには反応せず、節度ある書き込みを心掛けて下さい。ご協力お願いします。        !
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式サイト
 http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc/
■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
 http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

■外部Wiki
□peria arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/
□Xperia arc Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia_arc

■前スレ
□docomo Xperia arc Part5
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294753093/
■関連スレ
□【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。
スペックや過去スレなどは>>2-10を参照。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:16:56 ID:HOB2Rp0X
■Xperia arcスペック
 サイズ:高さ125mm×幅63mm×厚さ8.2mm
 質量:149g
 OS:Android 2.3(GingerBread)
 CPU:Scorpion 1GHz(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
 GPU:Adreno 205(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
 ディスプレイ:4.2インチFWVGA液晶「Mobile BRAVIA Engine」搭載
        マルチタッチ対応静電式タッチパネル,
        粉砕防止シート貼付耐傷性ミネラルガラス
 カメラ:CMOS有効810万画素「Exmor R for mobile」搭載
     F値2.4,AF/TF,LEDフラッシュ,顔認識,
     スマイルシャッター,手ブレ補正,720p/30fpsHD動画
 日本語入力:POBox Touch
 内蔵メモリ:RAM 512MB,内蔵ストレージ 287MB
 外部メモリ:microSDカード 最大32GB
 外部出力:MicroHDMI,MicroUSB,DLNA,3.5mmオーディオ端子
 接続:IEEE802.11b/g/n,Bluetooth 2.1+EDR
 電源:電池容量1500mAh,待受400〜430時間,通話7時間,音楽再生31時間,動画再生7.5時間
 電波:800/850/900/1900/2100MHz(3G),850/900/1800/1900MHz (GSM)
 付属:microSDHCカード 8GB,HF対応イヤフォン,充電/データ転送用MicroUSBケーブル
 その他:ストラップホール(底面),LEDランプ(右側面),NC用2ndマイク(背面内部)
 カラー:Midnight Blue/Misty Silver

■Xperia arc関連記事
□「Xperia arc」開発者インタビュー
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110112_419558.html
□【2011 INTERNATIONAL CES】 ソニー・エリクソンが「Xperia arc」を発表、日本での発売も予定
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2011/20110106_418149.html
□サクサク動く?――写真と動画で解説する「Xperia arc」
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/07/news014.html

■過去スレ
□docomo Xperia arc Part5
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294753093/
□docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□docomo Xperia arc Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294577441/
□docomo Xperia arc Part.2
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294577441/
□docomo Xperia arc Part1
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294294742/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:20:11 ID:V+yrgqCP
>>854
ダサくは無いだろ、フツウだよ。
ダサい=Galaxy。
頭の部分をちょん切って、メッキ部分がアルミ剥き出しだったら格好イイ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:21:09 ID:77sNTmsA
今回は現行ぺリアみたいなscape系のmediascapeは違う形になってるし何から何までいじってソニエリ仕様にしてるわけじゃないから、スペック的に不可能とかでなければ一回くらいはアップデートあると思うけどなー。まぁまた新型出たら見捨てられるかもだけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:21:37 ID:YVeKSWPV
desireHDと同じくらいの性能なのか
ソニエリにしては随分頑張った感じだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:21:57 ID:BzilFjlI
>>865
いやダサいよ
液晶の縁が狭いから余計不恰好に見える。

デザインはX10のがいいね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:22:00 ID:hrmHBAkt
>>863
乙。
情弱の質問ふえてくるから安価だけですぐにレスできるように

「以下の情報はまったくのデタラメです!公式サイトを見ればすぐにわかります」

とした上で絵糞くんの書いてた嘘スペックや、つべやアンチサイトへのリンクを説明つきで張ってはどうだろう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:22:07 ID:bLdx+xvx
>>866
新型でたら見捨てられるのはどの機種も同じだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:22:59 ID:hm0rd38H
スレ伸びてると思ったら神奈川が暴れてるだけだったか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:23:01 ID:St8w8PFL
>>863
立てといた

docomo Xperia arc Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294892446/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:24:58 ID:HOB2Rp0X
>>869
以下の情報はまったくのデタラメです!
はちょっと言い過ぎ?

>>872
ありがとう。早速キチガイが…w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:25:54 ID:hm0rd38H
X10のデザインもいいけど、arcと比べるとどうしても垢抜けない感じがして野暮ったい印象を受ける。
arcは薄いし、ベゼルも細くなって、軽くなって、X10のアラを取り除いたっていうら感じがするね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:27:52 ID:hm0rd38H
>>872
はえーよ馬鹿。次スレは950なんだよヴォケ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:28:32 ID:HOB2Rp0X
>>875
別にいいじゃない。スレが落ちることはないだろうし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:30:06 ID:St8w8PFL
>>873
2人以上はキチガイがいるんだね

ID:fY3W7LN6とID:FR/Wno0l は規制対象じゃないかな?
どうやって通報すればいいか分からないけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:30:25 ID:hrmHBAkt
新スレ乙っていいたいが。。。
サイズめちゃくちゃだろ。

149gとかひどすぐる。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:31:05 ID:eSsF7Wu/
立てる人がテンプレ無視とかどういうことなの
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:31:57 ID:zdAOxuzC
>>807
HT-03A、SO-01B、X06-HT、SC-02B、SH-03C持ってるけど
変換が飛び抜けて賢いのはXPERIAのPOBoxだった。

どこもiWnnベースでIME作ってるのは変わらないけど
気持ち良いレベルまでちゃんと予測変化を
作りこんでるのはソニエリだけだったよ。
銀河も性能は最高だったけど、変換が残念だったし、
ATOKも劣化POBox程度にしか感じない。

実際Androidギークな人なら機種変しても
root取ってPOBox移植して使ってる人多いんじゃないかな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:32:42 ID:ktYhRxTv
>>783
あれは山内のコメントもあり雑談スレと化してたからなぁ
それにあれは延期してばっかだったし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:32:48 ID:hm0rd38H
>>876
そうじゃない、重複する可能性がある。
この後950踏んだやつが何も知らずに立てちゃうだろ。
前も早く立てすぎて危うく重複するとこだったし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:35:08 ID:ffwTcqPe
試しに次スレ行ったらあぼーんばっかり
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:38:01 ID:oGLQvLZr
arcって名前すごくカッコイイな
個人的にはariaって名前も好きだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:39:05 ID:HOB2Rp0X
>>882
なるほど。>>950付近で次スレがもうあることを書き込んだほうがいいね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:42:04 ID:hrmHBAkt
これから絵糞くん軍団の次スレの誤誘導爆撃がはじまるだろうしねw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:43:48 ID:SZZ6yWMj
hrmHBAktって荒しでオケ?
8885:2011/01/13(木) 13:46:13 ID:ZpIyGtYW
>>864
>>872
サイズと質量が違うんですが・・・。
あと、センサーの有無はアンチの捏造にもってこいだから省略しないでほしかった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:51:39 ID:hrmHBAkt
>>888
もはやスペックは書かないほうがよかったかもね。
すでに公式がpdfとはいえ出てるんだから
スペックについては公式参照。

スペックに言及するスレについては安易に信用せずに公式を参照のこと。

あたりでよかったのかも。
スレにくる利便性考えてのテンプレは善意を前提にしてるから
こう悪意に食いつかれるとねつ造の温床にもってこいになる。
テンプレ風のスペック一覧を見るとつい信用してまるのみしちゃう、という特性が情弱にはある。
めんどいから自分で裏をとってみよう、なんて気がないんだ奴らw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:51:51 ID:PflmqEyK
>>887
OK
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:54:21 ID:jiiwFFhK
荒れまくりでウザイ。
まじでこんな荒らす仕事があんのか?
やる意図もわからんが、やる効果もわからん・・・
どんな奴がどういう目的でやってるんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:57:46 ID:hrmHBAkt
>>890
荒らし認定ならNGにすればいいのに。
まあしちゃうと「信者乙」のレスできなくて業務に支障きたすからできないんだろうがw
一方的に垂れ流して荒らすんじゃなくてさもスレ住人が会話しつつ
絵糞ペリア信者から一般人を救う善意の第三者を装うのが仕事ですからねぇ。

おれは絵糞くんを荒らしではなく、意図的な業者と思ってるんでNGにはせんから安心してください。
俺と絡みたくなければ遠慮なくNGになさってください。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:01:43 ID:rO7seA7d
>>761
勝手に通報してろ(笑)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:01:50 ID:hrmHBAkt
>>891
ざっと見た感じソニエリと敵対する企業ではない
「ソフバン大勝利!ドコモあう大敗北www」
なんて書き込みもしてるとこみると
ソフバンに以来されてるネット工作企業じゃないかな。
まあほとんどヤクザと同じようなもんだけどな。
つうかヤクザ系企業だろ。

そういうとこがキライなんだよね。ソフバン。
回線の問題だけじゃなくね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:04:34 ID:BUG2AHgZ
SONYが絡むと大体荒れる。ゲハ板がその例
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:08:00 ID:DeK24HTP
>>894
お前のこれは風説の流布じゃないのかな?
断定してるわけじゃないからいいのか?
「以来」ってわざと漢字間違えてるからいいのか?
まあ、どうでもいいけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:10:12 ID:YuILAdUk
やっぱり支離滅裂だね。得糞信者は。
一度懲らしめないと駄目だろう。通報してくる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:10:55 ID:DeK24HTP
>>897
公平を期して>>894も通報してきてくれ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:12:35 ID:s/oU51vi
ところで予約するときって、色も決めなきゃいけないん?
予約は速攻でしたいし、
できれば実機、最低でもモックで確認してから色決めたいんだけど・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:13:09 ID:YuILAdUk
>>898
公平ってか、アンチは引用してるだけだろ
こいつは完全に風説を作り出してる。
通報対象はこいつのみ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:13:21 ID:3/E5vxqm
>>895
×SONYが絡むと大体荒れる
○SONYのアンチがいると大体荒れる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:13:46 ID:BbIsS+1Y
まあ、どうせ売れるんだろうから安心しとけ
あとは発売日にゲットできるかどうかの問題だけだな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:16:01 ID:DeK24HTP
>>900
>通報対象はこいつのみ

ん?どいつのこと?>>894のこと?
あ、キミはエリ糞信者じゃないのか?
スマン。誤爆したw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:17:12 ID:hrmHBAkt
>>897
>>898

おいどうしたw
流れおかしいぞwww
さすがに疲れてきたのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:17:25 ID:YuILAdUk
>>903
そう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:17:28 ID:qRPSwLpx
>>895
ほんと気持ち悪いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:17:38 ID:9yE/GDkv
>>896
正しい情報を知りつつ嘘情報を流すのが風説の流布。
個人の所感を述べる事は風説の流布とは言わない、それは言論統制。

つか、ソフトバンクがそういう企業だというのは知る人には常識だし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:19:11 ID:hrmHBAkt
>>899
予約ってのはキャンセルできるんだぜ。
あとはわかるな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:24:54 ID:hrmHBAkt
>>907
まあ大部分の情弱の皆様には孫さんのついたーとかでのキャラや犬のおかげで
いいイメージしかないけどねw

まあ公平にみてドコモやあうもそういう工作してないとは言わないが
このスレみてるだけでソフバンはあからさまでひどすぐる。
だってそうだろ?
逮捕のリスクしょってこんなことして誰得だよ?っておもうが
唯一得するのはこいつらがもちあげてるソフバンだったりHTCなわけで・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:25:24 ID:DeK24HTP
>>903
自作自演じゃない照明をしてみたんじゃね?w

>>907
あー。そうなの?
でも、侮辱罪、名誉毀損罪には該当しそうだし、
信用毀損罪、業務妨害罪あたりにも該当するかもね。
ま、漏れは通報とかそういうの興味ないけど。
いくらソフバン嫌いでも
そういう噂を流すのはあんまり褒められたことじゃないね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:26:53 ID:DeK24HTP
安価間違えてた。
正しくは↓

>>904
自作自演じゃない照明をしてみたんじゃね?w

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:34:04 ID:mm5mTeGO
903 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [18回目]
NGワードあぼ〜ん

904 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [32回目]
NGワードあぼ〜ん

905 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [3回目]
NGワードあぼ〜ん

906 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2011/01/13(木) 14:17:28 ID:qRPSwLpx [1回目]
>>895
ほんと気持ち悪いな

907 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [7回目]
NGワードあぼ〜ん

908 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [33回目]
NGワードあぼ〜ん

909 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [34回目]
NGワードあぼ〜ん

910 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [19回目]
NGワードあぼ〜ん

911 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [20回目]
NGワードあぼ〜ん

>>906
マジで気持ち悪いよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:40:07 ID:ktYhRxTv
波乗りも大変だ
ネットサーフィンとはよく言ったものだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:44:41 ID:+leq+mr6
なんか見送れる端末っぽいね
Xperiaの外装交換でいいや
来年の春モデルXperiaまで待とう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:45:20 ID:iaHKQgPm
すげぇ荒れてるな。
もっと普通に情報交換したいから、なんとかなんないかな??
テンプレに荒らしの言い分とそれに対する回答見たいのまとめてみたら??
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:45:33 ID:1J/zmU34
これから毎晩証取に通報するわ
ここのキチガイが逮捕されるか病院送りになるまでな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:47:15 ID:SZZ6yWMj
>>916
イケメンきたーーーー!!!!
やっちまえ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:49:04 ID:DeK24HTP
>>916
>毎晩証取に通報
逆にお前が威力業務妨害で捕まらないように気をつけろな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:50:20 ID:SZZ6yWMj
さっそくファびょってるな。自分が荒らしてることを自覚してるってこった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:51:19 ID:1J/zmU34
>>918
毎日貼られる
虚偽と分かってる悪意ある書き込み
これら毎日まとめて報告
何も問題は無い

威力業務妨害の意味勉強して出直せ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:52:02 ID:s/oU51vi
>>908
別々の店で2色予約して、どっちかキャンセルですか(^^;
キャンセル言いにくいなあw
色未定で予約させてくれたらよいのに・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:52:53 ID:hrmHBAkt
>>914
あたりまえだろそれ。
俺も新ペリア買ったらデュアルコアでようがアイス出ようが2年は最低使うわw
俺は新ペリでニヨニヨするからお前は来年俺を尻目に次期ペリでニヨニヨすればいいよ。
ま、ペリに限らずもっといいのも出るだろうしな。

>>915
荒らしの言い分なんかないよw
俺が奴らの屁理屈まとめてやると、

怪しげなサイトの古ーい情報という正しいソースがあるんだから公式の最新情報なんか信じてるなよww

つべで誰かわからない奴がQSDって言ってんだからソニエリの偉い人がMSMなんて言ってるのを信じてるなよww

まだ発表もされてない次期アンドロイドへのアプデを確約してないような企業は信じないでHTCやサムソンにしとけww


の3本です。んがんぐ

923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:54:14 ID:1J/zmU34
>>922
上手く纏めてくれたねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:54:39 ID:VOpRqEBz
他人から見るとこうも草ってうざいのか
これから草生やすのやめておこう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:54:48 ID:YDI3EjzC
>>891
有るか無いかで言えば有る
サクラなんかも良くあることだよ
テレビのヤラセといっしょでごくごく当たり前のことです
それで効果が出るってことは、それだけ見たり読んだりして引っ掛かってる人が沢山居るってことだからね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:57:34 ID:hrmHBAkt
>>921
別に2台買う奴もいるんだから同じ店でもいいよ。
キャンセル言いにくいのは入荷してからだろ?
まだ発売もされてないのにキャンセルするのは問題ない。
どうせ品薄でいくらでも売る先はあるんだから
速攻で次の予約の奴への割り当てになるだけ。むしろキャンセルは人助け

俺が言いたいのは、発表と同時に両方予約しておいて
ホトモクや実機を見てから発売前にどっちかキャンセルしたら?ということです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:57:40 ID:DeK24HTP
>まだ発表もされてない次期アンドロイドへのアプデを確約してないような企業は信じないでHTCやサムソンにしとけww
ちがうぞ。漏れが言ってるのは、
半年以上旧バージョンで放置したメーカーなぞ信用するに値せん。
ってこと。
今回もまた放置されかねない。
メーカーも言質を取られたくないらしく
アプデに関して何のコミットもしてくれんし。
そんな信頼できないメーカーから買うのはやめとけってだけ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:59:01 ID:fY3W7LN6
>>927
同意。
これを買う奴はただのアホだと思うよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:01:20 ID:VOpRqEBz
大きなお世話だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:04:44 ID:qRPSwLpx
俺情弱だから国内に縁のあるソニエリでいいや
カッコいいし。arkを買うかは決めてないけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:05:45 ID:hrmHBAkt
つうか最新OSへのアプデを確約してるメーカーなぞひとつもない。

今回は最新OSで出すのだから言質はいらん。
お前のいうのを正論になおすなら

2.1で出すけど発売後1カ月以内には必ず2.3にします。って場合だろ。

ま、そこで「出荷は2.1です」って話がでてくるんだろうけど、そこは聞きあきたから省略でたのむわ。

で、さらに言わせてもらえたら仮にそういう状態で、2.3へのアプデの言質がとれたとしても


それでも前例あるから信用できんとかいう話でしょ?
発展性ないわそれw

それに後半のHTCやサムソンにしとけ、ってのは君がいったことだから間違いないでしょw

932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:06:02 ID:DeK24HTP
だいたい藻前ら釣られすぎなんだよw
漏れは出かける。
多分、このスレにはもう書かない。
本物のアンチに荒らされないようにな。
あー、一生懸命荒らしにレスする社員様が一人いるからやっぱ荒れちゃうのかな。
ま、がんばれ〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:06:38 ID:s/oU51vi
>>926
なるほろ、ありがトン(^^
どっちも梨地仕上げちっくで
指紋が付きにくそうで、いいよね〜

934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:06:53 ID:VOpRqEBz
通報されるのが怖かったんだな、手遅れだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:07:31 ID:jiiwFFhK
>>894
逆にそう思わせることでソフトバンク離れを起こさせようとしている、
DoCoMo庭の嫌がらせでは?みたいな高度な深読みまでしてしまいそうだわw
 
とりあえずarcについてまったり語り合いたいんだが・・・
早く買いたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:08:11 ID:DeK24HTP
>>934
id辿ってもらえばわかるが、漏れは事実(とそれに対する感想、批評)しか
書いとらんよ。
じゃね〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:11:43 ID:1J/zmU34
何言い訳しても無駄
証取は事実しか扱わない
既知である誤報をいつまでも垂れ流す悪質さは実刑に値する
他に方法が無いか弁護士会所属の友人に相談してみる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:14:09 ID:hrmHBAkt
>>936
だから新OSでても必ず対応しますっていうメーカーはないってw
最新より前のバージョンで出して発売時の最新OSへアプデ予定って明記することはあってもな。

それを最新OSで出すのにその先のOSへのアプデを確約しろとかいう論理破たんを自分でわからんのかねえ。

で、それができない(当たり前)のを悪しき前例のひきあいとして出す。

悪しき前例の教訓をソニエリが得た上で改善したのでできる範囲で全力を尽くす、と言ってるコメントは意図的にスルー

それで荒らしじゃないとかアンチじゃないとかよく言えたもんだわw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:14:57 ID:VOpRqEBz
これは胸が熱い、がんばれ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:15:37 ID:VOpRqEBz
>>938
何をいっても無駄なんだからやめなって
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:16:06 ID:St8w8PFL
朝の8時から荒らし行為か
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:17:40 ID:uVJOCnwn
arcは期待できるな
ソフト面でのオリジナル性を追求しなかったおかげで、OSアップデートも楽そうだし
2.3だし
良いんじゃないの、これ
デュアルコアなら購入確定だったけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:19:14 ID:1J/zmU34
>>942
そんなん言ってたらLTEスマホ来ちゃうよ
いつまでたっても買えない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:19:57 ID:c2aFAgpc
欲しいときが買い時って
パソコンみたいだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:20:50 ID:hLpoiALn
スマートフォンってパソコンみたいなもんでしょ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:20:54 ID:hrmHBAkt
つうか俺含めてペリアク待ってる奴で次期ロイドのアプデを絶対的に期待してる奴なんていなくね?
してくれてたら嬉しいし、ハード的限界超えないなら全力を尽くす、
そしてそうできるように前回を踏まえUIをアプデ向きになるよう調整もした、というコメントは心強いとおもうんだが。

アプデを確約してほしい時って発売時に遅れてるときだけだろ。
2.2でてるのに2.1で出した機種とか去年のペリアとか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:22:01 ID:HOB2Rp0X
Xperiaスレ多すぎだろw

・機種別
docomo Xperia arc Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294753093/
docomo Xperia arc Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294892446/
Xperia X10 mini/mini pro part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292762816/
docomo Xperia SO-01B Part275
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294711633/
docomo Xperia SO-01B 祝Par300
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290333186/
【Android】Sony Xperia X12 part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286759470/
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

・改造
【爆速】xperiaにAndroid2.2 rom【Flash】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290519428/
【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293477812/

・質問
XperiaはいつOS2.2になるのか。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289480485/
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B 質問スレ Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292424107/
Xperia使ってるやつって恥ずかしくないの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291106430/
HT-03AかXperiaかどちらを買うべきでしょうか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294324672/

・議論
iphone vs Xperia
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288335649/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:22:12 ID:sGJrif4r
スペックに不安要素はあるけどデザインがかっこいい。
これを超えるかっこよさのスマホがいつ出るか分からないしとりあえず予約かな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:22:13 ID:mm5mTeGO
スマホは半分パソコンだろ
最近のガラケーは1/3パソコンになってたし(中身の値段も)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:22:40 ID:d2uZMUPk
次スレよろぴく
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:23:02 ID:HOB2Rp0X
・意見
次期Xperia予想スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289195050/
私がXperiaを買わない理由
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286164221/
IS04がXperiaをパクった件
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287369792/
XperiaでSkypeができない件
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287139694/
Xperiaって事実上今も1.6だよね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290306572/
Xperiaを都内で使ってる人見ない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287544073/
docomoは旧Xperiaの2年縛りを無効にしろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294540679/
xperiaからgalaxy sへ機種変する人、したい人
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287220830/
iphone→Xperia arcの予定のやつちょっとこい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294885739/
【不要】Xperiaスレ乱立がウザすぎる件【乱立】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288378825/

・批判
Xperia、OS2.1アップデートで更に劣化。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289400259/
IS01の1.6切り捨てに続きXperiaの2.1切り捨て確定
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289949342/

・荒らし
【得糞下痢亜・悪】Xperia arc 葬式会場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294669771/
Xperia買った奴に障害者手帳を交付すべき
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294895862/
IS01(永遠の1.6)>>>>>>>>>>>>Xperia()
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292105358/
Xperia X10=マルチタッチ対応 SO-01B=非対応www
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290205328/
【得糞下痢亜】Xperia arc、なんとROM264MB【再来】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294873167/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:24:07 ID:HOB2Rp0X
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:24:10 ID:Oy82IqHt
もうたってる
docomo Xperia arc Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294892446/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:26:19 ID:hrmHBAkt
>>942
デュアルコアは対応アプリとかバッテリーの持ちとか
いろいろブラッシュアップされて来るのに1年や1年半はかかるとおもう。
あと量産効果で価格面とかもね。
来年あたりにスマホ爆発が予測されてるから
今年はハイエンドで高価でだされる一部先行デュアルを買うより
より高性能で量産され安価になりバッテリーとかも改善されたスマホを2年後に縛りとけて買うのが賢い気がしてるんだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:26:33 ID:mm5mTeGO
じゃあ次スレ立ててくる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294892446/
これ荒らしが立てたスレだから無視で
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:26:59 ID:s/oU51vi
>>948
そそ。
僕もデザインとブランドと画面の大きさで
MNPで買う気満々。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:28:01 ID:qsIT8dig
出てないOSについてコメントできるかっていうのは正論だろうけど
>>724の言い方はやっぱり気になる

必要だと感じるようなものであればベストを尽くすってすごい後ろ向きに聞こえる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:29:04 ID:HOB2Rp0X
>>955
いや、そのスレ使おうよ…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:32:28 ID:mm5mTeGO
あれ、スマホ板って★必要だっけか
立てられなかったわ
ほかの人頼む
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:33:56 ID:Teb4JN0/
ハリソン・フォードをイメージキャラクターに採用...するわけないか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:34:07 ID:HOB2Rp0X
次スレはもう立ってるって。

docomo Xperia arc Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294892446/
962Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/01/13(木) 15:34:35 ID:0egkqzbO
俺はソニエリには同情的。
ペリア、あの時点では精一杯の作ではないかと。
1.6を2.1にした努力も買う。俺のLinxは永久に1.6のままなのに。
一年間でソニエリもAndroidがわかってきたはず。もう一度、期待してみたいところ。

あと、ペリアを発売から半年以内に買った奴がarcに機種変した場合は、
端末購入サポートの清算金を免除するとかのキャンペーンすれば、ある程度挽回できるのでは?
いっとくけど、俺はペリア持ってないぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:34:47 ID:sewJ5vkT
X10の時はアントニオ猪木を起用してたからねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:38:09 ID:mm5mTeGO
>>961
立てた奴は荒らし
貼ったスペックが嘘入ってるし

ほかの人スレ立ててくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:38:54 ID:sewJ5vkT
もう遅い、重複させんな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:39:03 ID:HOB2Rp0X
>>964
テンプレはまたその次のスレ立てのときに直せばいいよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:39:36 ID:hrmHBAkt
>>964
そういう行為が荒らしだといってんの。

「まったく糞ペリア信者はスレ乱立させて・・・」

と言いたいだけか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:40:02 ID:LkPNOod9
>>964
たてた人は荒らしじゃないと思うが。すぐ荒らしがきてテンプレみたいな形になってしまってるだけで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:42:08 ID:mm5mTeGO
スペックは捏造できないホワイトペーパーのURLのみにすべきなんだよ
スレに貼られたスペックは全部捏造扱いにしておけば騙される奴いなくなるだろ

>>968
1のIDで貼られた2の重量が147gになってるけどな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:42:34 ID:kZiPR5x4
>>954
対応アプリてかOSレベルでGingerbreadでマルチコア最適化されてるはずだぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:42:59 ID:s/oU51vi
5さんのまとめてくれたのを定期的に貼ったら?

X10とarcは、iPhoneの3Gと3GSの関係に似てるかもね
X10の問題点をつぶしてきた感がある
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:43:07 ID:mm5mTeGO
おっと捏造重量149gだったか
捏造するのも大変だわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:43:33 ID:HOB2Rp0X
>>969
だからそれはPart7立てるときに直せばいいだろ。
わざわざまた新しくスレ立てする必要はない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:43:57 ID:sewJ5vkT
新スレまだ20くらいだから新しいテンプレ貼ればいいじゃん。
そもそもあのテンプレ見にくい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:46:09 ID:mm5mTeGO
>>973
荒らしする気満々だったから捏造スペック貼ったんでしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:47:17 ID:HOB2Rp0X
>>975
単なるミスかもしれないだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:47:48 ID:hrmHBAkt
次スレ1が悪いわけじゃない。
>>863-864でテンプレ書いた奴が意図的か間違いか知らんが
サイズを間違えて書いただけ。
それを次スレ>>1がそのままはっちまったんだろ。

間違いえるとは思えないが薄さを薄くしたとおもえば重さをめっさ重くしたりと意図が不明
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:48:39 ID:LkPNOod9
>>975
とりあえずたてられちゃってんだからそっち使おうよ。
んでその次のスレたてはテンプレ修正して君がたててくれ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:48:45 ID:sGJrif4r
>>976
かもしれない運転は危ないと教習所で習わなかった?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:49:22 ID:lNi5HbsN
スペック拘ったらきりがない どんどん出てくるし バッテリーもガラケーなみに
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:50:05 ID:1J/zmU34
X10ユーザーって国内だけで一説には50万人居るんでしょ?
そろそろ怒ってもいいレベル
全員は不可能としても証取も無視出来ない一大勢力だからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:51:04 ID:mm5mTeGO
>>978
★持ってないから俺無理なんだよ…悔しいビクンビクン
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:51:16 ID:wWTQk4PF
>>979
それを言うなら「だろう運転」だw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:51:53 ID:HOB2Rp0X
とりあえず次スレは
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294892446/
を使い、Part7でテンプレを直せばよし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:52:59 ID:hrmHBAkt
>>979
かもしれない運転を心掛けろって教わったが今は変ったんだなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:55:11 ID:sGJrif4r
ひどい間違いスマソw
しかし、車が来ないかもしれない、とかいうとどっちもどっちか。
ニホンゴムズカシ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:55:21 ID:LkPNOod9
>>985
大丈夫だろう(^^)
大丈夫かもしれない(^_^;)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:57:54 ID:hrmHBAkt
>>986
梅だか突っ込むが
かもしれないってのは可能性の低いことを予測することだ

車が来ないかもしれない、と思って運転するのは
「たぶん車飛び出してくるだろうけどもしかしたら来ないかもしれないしその可能性に賭けて止まらないで行っちゃえ!」

という運転なわけで、そういうやつはキチガイ以外一人もいない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:02:32 ID:sGJrif4r
>>988なるほど、勉強になりました!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:06:38 ID:hm0rd38H
埋めますか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:07:19 ID:mPQyueiS
そうですね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:07:41 ID:9Kc97DMX
割引で端末安くなってるからあとは2年縛りの違約金だけ払えば1年後また気に入ったのに変えてもあまり痛くはない気がする。だから現行ぺリアから乗り換える予定。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:08:13 ID:HOB2Rp0X
>>992
さすがッ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:09:10 ID:HOB2Rp0X
埋めますかー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:09:25 ID:s/oU51vi
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:09:45 ID:nG/0Xdl9
うめ
997次スレのご案内:2011/01/13(木) 16:10:14 ID:HOB2Rp0X
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:11:11 ID:mPQyueiS
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:11:25 ID:YDI3EjzC
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:11:28 ID:sGJrif4r
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。