docomo Xperia arc Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
 次スレは>>900が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□前スレ
 ・docomo Xperia arc Part2
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294577441/
□関連スレ
 ・Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:57:01 ID:XPpjOP9D
>>1
Part2じゃなくて3だろ
あと900はちょっと早い。せめて950くらいにしよう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:00:05 ID:jhS9b+k0
乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:22:08 ID:sPTRzUCI
少し早いが乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:41:58 ID:J8bju6zX
も〜、セッカチなんだから〜
6えりー:2011/01/10(月) 21:44:12 ID:ZvxAiu+8
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:46:33 ID:QijUr/nO
個人的には XPERIA ARC が良いが・・・w

■Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:47:35 ID:ht/O2biw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:22:32 ID:cBWE4rPe
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:33:52 ID:BfTaGvOf
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/01/news002.html

―― ドコモも、2010年4月に「Xperia」を発売し、その後に「Galaxy S」や「LYNX 3D」「REGZA Phone」など多くのスマートフォンを投入しましたが、
市場での手応えはいかがでしたか。

辻村氏 手応えはありますね。当初は2010年度のスマートフォン販売台数を100万台程度と想定していたのですが、
中間決算の段階で130万台まで上方修正しました。おそらく、その数字も超えると見ています。それだけの伸びしろがあります。

辻村氏 (2011年は)まずはスマートフォン普及のスピードが加速されます。
ドコモの総販売数のうち、200〜300万台くらいがスマートフォンになるのではないでしょうか。
この数字は上ブレする可能性もあります。僕としては、300万台に近い数字になると考えています。

Arkは2011年度で計算されてるはずなので
発売は4月以降
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:36:52 ID:pK/Ey776
背面用の交換カバー出ないかな。中にsuica仕込める様な。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:37:23 ID:ht/O2biw
なら4/1だろう
13えりー:2011/01/10(月) 22:38:52 ID:ZvxAiu+8
>>10
ark
arcのちがい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:51:38 ID:1o57HQ24
>>11
とりあえず、レイアウトあたりが出すんじゃねーか?
15みくる☆バンコク帰り:2011/01/10(月) 23:04:37 ID:Ipoa58cZ
http://twitpic.com/3oskgf/full

1年たってないんだけどー
いいけどさ 迷う。。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:06:19 ID:yc9PLOPv
「三種の神器搭載のスマートフォンで攻める」
“三種の神器”とは「おさいふケータイ」「ワンセグ」「赤外線通信」のこと
「iモード」に対応したスマートフォンも「早ければ平成23年度に投入する」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/482679/
17みくる☆バンコク帰り:2011/01/10(月) 23:10:29 ID:Ipoa58cZ
http://twitpic.com/3oskz7/full

でもさ 待つの嫌なんだよね
欲しいと思ったその日にお持ち帰りしたいワガママ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:12:14 ID:Sb9PMZsy
>>1
PERI乙
SO905iCSからついに乗り換える時が来ましたよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:15:24 ID:mC494kHM
>>16
たしかiチャネルとiコンシェルだよこれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:16:19 ID:ghfUOpvl
http://blogs.sonyericsson.com/products/2011/01/10/xperia%e2%84%a2-arc-design-and-home-screen/

標準のホームも面白そうだね。
CESでの2.4は設定ミスだってw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:16:24 ID:i5XWbXxN
この端末REGZAみたいにスリープ設定に問題無いだろうな?
あったらガラケ付いて無い分糞機だぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:17:30 ID:LRPCNNZx
インディー・ジョーンズ 失われたアーク
の話題もこのスレでいいですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:19:07 ID:XPpjOP9D
新スレ以降あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:19:38 ID:uRcnP2DM
>>19
まじでただの土管屋になれよ、ドコモ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:20:15 ID:Mj2QbqL6
だからimodeになんか対応しちゃダメなんだってば
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:21:22 ID:1kxVj5FH
>>21
現行Xperiaでは特にそのような話はないからたぶん問題ない・・・?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:22:07 ID:lx7TEypT
iモードないと困るコンテンツって何かある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:22:55 ID:mC494kHM
チャネルとコンシェルのことはこの記事にある
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/01/news002.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:22:55 ID:ITDxFTb7
QSD8250でメモリ512MB、マルチタッチたったの4点ってwwww
やっぱり産廃じゃねえかw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:23:38 ID:iOdtvQVY
>>21
スタンバイタイムが400時間ならあるんじゃないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:23:43 ID:XPpjOP9D
>>29
×QSD8250
○MSM8255
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:24:52 ID:ITDxFTb7
>>31
CESの動画見てみろよ、おもいっきり


"QSD8250"


って言ってるからwwww

まだ日本じゃ発表すらされてないのにGKが沸くとは必死すぎだろwww
こんどこそ売れないと倒産しちゃうのか?ww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:26:27 ID:/MdCCHRv







華麗にスルー






34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:26:29 ID:YTOLilc7
すごい、発売前から荒らされるのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:26:34 ID:3WCW+GPo
MSM8255って発表されてるけどね
どんまい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:06 ID:XPpjOP9D
>>32
ソニエリの公式資料です。pdfなので注意してね。
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:09 ID:6EF+9sK+
まさかdocomoはXperia2とかって名前で出さないよね?w
それでなくても色々紛らわしいとか周りに言われてるのに
更に面倒なことになりそうなX2使いのあたしですw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:00 ID:HyWvn24g
Xperia arcのままで出せばいいと思うよ
どうせあうも禿もださねーだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:07 ID:/jxEQqjs
RockManX2か。

なつかしいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:11 ID:ZFTApc6o
お財布ケータイは欲しいんだが
きっとグローバル仕様だからないんだろうなぁ

うーん、Xperiaにしてお財布ケータイは必須だと感じた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:30 ID:mC494kHM
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:32 ID:jhS9b+k0
>>37
Xperia SO-01C(仮)としか出さないと思う。
iPhoneがiPhoneと呼ばれるように。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:47 ID:YTOLilc7
docomo以外から出したら許さない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:58 ID:XPpjOP9D
あうは通信規格のせいで出したくても出せないだろ
禿はHTC一直線だしな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:29:32 ID:jhS9b+k0
>>39
昇竜拳ワロタw
46えりー:2011/01/10(月) 23:30:13 ID:ZvxAiu+8
>>40Xperiaとカバーの間にSuicaかPiTaPa入れるのはどう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:30:16 ID:BGHzQ+1/
さっそく荒らしが恥ずかしいことになってるな
ファビョッてますます荒らすかもな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:30:26 ID:ITDxFTb7
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:10 ID:Uw+YFTZi
xperia arcのままでいいと思うけどな。
名は体を表すだし、お洒落な名前でキャッチーじゃないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:16 ID:uRcnP2DM
>>28
チャネルもコンシェルも同じようなもんなんか既にアプリとして山ほどあるのに。
i-modeで何がしたいのか分からん。

ユーザーがスマホに移行して、ガラケでデフォ設定のgmailフィルタさえなくなったら、
i-modeメールすらいらないのに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:16 ID:YTOLilc7
お財布ほしいやつは他の使えってこった
同じ話題出しまくるなよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:17 ID:ITDxFTb7
メモリ512MBって事は実質386MBじゃんw
X10と何も変わらないw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:42 ID:2UOwsi+x
ID:ITDxFTb7
はいはい
公式発表で8255って明記されてるから帰りなさい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:57 ID:LRPCNNZx
arcはソフバンから出ると
サイアクな予想をしてみる・・・

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:58 ID:/MdCCHRv
suiza付き&iD付きのクレジットカードあるからオサイフいらん
個人的には防水の方が「あったらあったで」うれしい
56えりー:2011/01/10(月) 23:32:01 ID:ZvxAiu+8
前スレの1000の内容
1000なら日本だけ白色ついか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:15 ID:ITDxFTb7
iPhone 5はおサイフ(NFC)搭載なのにやっぱり得糞下痢亜は周回遅れw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:18 ID:ht/O2biw
>>52
X10は256MBだろ。128MBはVRAM
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:20 ID:PyaQwhQN
うわ、恥ずかしい思いしたからって変なスレたてんなよ
60えりー:2011/01/10(月) 23:32:51 ID:ZvxAiu+8
>>57
なにこの人怖いです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:33:10 ID:ht/O2biw
ヨウ素さん絶好調やで
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:33:22 ID:YTOLilc7
荒らし頑張れ〜、また一からやり直しだねーw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:33:36 ID:1kxVj5FH
>>37
「XPERIA arc」はそのまま「XPERIA arc」として発売されるらしい
http://juggly.cn/archives/17395.html

あくまで「噂」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:34:15 ID:YTOLilc7
>>60
えりー。スルーを覚えよう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:34:32 ID:2UOwsi+x
よっぽど恥ずかしかったんだなwwwwww

32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/10(月) 23:24:52 ID:ITDxFTb7 [2回目]

>>31
CESの動画見てみろよ、おもいっきり


"QSD8250"


って言ってるからwwww

まだ日本じゃ発表すらされてないのにGKが沸くとは必死すぎだろwww
こんどこそ売れないと倒産しちゃうのか?ww

36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/10(月) 23:27:06 ID:XPpjOP9D [4回目]

>>32
ソニエリの公式資料です。pdfなので注意してね。
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
66えりー:2011/01/10(月) 23:34:56 ID:ZvxAiu+8
>>64
ありがとう
スキルアップするよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:35:16 ID:YTOLilc7
>>65
やめとけ、火油よくない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:35:45 ID:OD2/tkmH
このスレでは一人称を『わたし』とか『あたし』にするとレスがもらえることがわかりました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:35:59 ID:/MdCCHRv
>>48

通称"得糞下痢亜 悪"
漢字の当て字をする所に頭のよさがにじみ出てる

・液晶解像度がたったのFWVGAw
なんか新しい規格みたいでかっこいい

・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
なかなかこんなスピード感ある文章書けない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:36:57 ID:YTOLilc7
さっそくスルー検定か
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:37:00 ID:B0EH3801
ソニエリの白書では8255と書いてあって一安心なんだけど、怖いのは
メモリの"up to 512MB"が不吉だよなー
docomoがいらん裁量働かせなければいいが・・・初代同等に削ったり
なんと言ってもサイドブレーキ引きたがるドコモだしなorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:37:05 ID:jhS9b+k0
>>52
X10は128GBをVRAM用に振ってるから実質+128MBだ。
知ったか乙ww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:37:34 ID:niqlUyEM
>>72
相手にしないと気がすまないの?
74サタン:2011/01/10(月) 23:37:46 ID:N47ysqV4
俺様に新しい情報教えやがれ
情弱くそ庶民共
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:38:21 ID:Ze6YsC1K
前スレのクラウド厨うざかったなー tosS7msU
ストレージが512MB しかなくてもクラウドがあれば安心wwwww

3G回線でオフラインみてーにサクサクファイル扱えるわけねーだろ?他にどうしようもなかったら使うが、ストレージ容量が少ない事を補うようなもんではないだろ。

普通心配するのはアプリのとそのキャッシュが収まるのか、窮屈しないかだろ。

76えりー:2011/01/10(月) 23:38:27 ID:ZvxAiu+8
スルー出来た
はあはあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:38:34 ID:YTOLilc7
>>71
大丈夫さ!これからAndroidでも頑張ってくれるさ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:38:40 ID:ITDxFTb7
◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆

         iPhone 4           Xperia arc
CPU       1.1Ghz             998Mhz
GPU       SGX545           Adreno200(SGX545の3分1程度の性能)
解像度    960×640            854x480
ディスプレイ    IPS               TN(低視野角)
サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ
メモリ       512MB            512MB(実質386MB)
79えりー:2011/01/10(月) 23:39:28 ID:ZvxAiu+8
禁止Wordが溢れていますね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:39:51 ID:xZkr6pez
えりーさん、デサリングじゃなくてテザリングね

ばあかwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:39:58 ID:RbmXeYzw
なんか草生やしてるやつ見るとイライラしてくるな。自分が草生やしたときもこう見られてるのかな

やめておこう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:41:00 ID:eb6Df3yx
えりーがチャット感覚でレスしまくってることだけは理解した
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:41:05 ID:/MdCCHRv
>>81
きみは今、大人の階段を上った
84えりー:2011/01/10(月) 23:41:44 ID:ZvxAiu+8
>>80
今更かいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:41:56 ID:YTOLilc7
あれ?2ちゃんってチャットみたいなものじゃね?なにか違うのかね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:42:51 ID:o31UJB+g
えりー、なにも悪いことしてないのに攻められ過ぎてワロタ
かわいそす
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:42:58 ID:jhS9b+k0
>>75
その意味で、arcの内蔵ストレージ容量は不安ではあるな。
512MBってのは不揮発確定なのかね…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:43:06 ID:35eEi375
ぬるぽ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:43:56 ID:ImfHFs4i
画面3.7くらいで良かったから
110x58位で出して欲しかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:44:27 ID:YTOLilc7
画面小さいと悲惨だろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:44:27 ID:nMqxAWmM
ガッ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:44:29 ID:jhS9b+k0
>>88
ガッ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:45:06 ID:ITDxFTb7
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev2
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:45:58 ID:JKObucJo
>>81

お前偉いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:07 ID:wFrTDqsZ
早く日本に投入しておくれよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:18 ID:XPpjOP9D
X10のサイズは絶妙だよね。あのサイズで4インチを実現したのは評価できる。
今回は縦が少し伸びてしまったが、一番大事な幅を維持して一気に薄くしたのが良いね。そしてX10より大きい4.2インチ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:18 ID:tcMJbpEh
>>93
人生楽しい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:52 ID:YTOLilc7
>>97
なんで反応しちゃうの?ばかなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:47:25 ID:tcMJbpEh
>>98
なんとなく。
100えりー:2011/01/10(月) 23:47:49 ID:ZvxAiu+8
>>96
4.2くらいが良いね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:47:52 ID:UG/cYWPq
ツボが唯一シタラバが見られるんだ。へー
また情弱さらしてるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:47:59 ID:1kxVj5FH
>>71
空き容量(アプリインストール領域)が512MBなのか、OS込みトータルで512MBなのか・・・

ちなみにシャープの3DガラスマはROM1GBといいながら、プリインアプリやらプリイン動画やらで300MB程度しか空いていなかった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:48:03 ID:L+v2+Hzs
iphoneとかどうでもいいから比較するなよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:48:05 ID:uRcnP2DM
気分が悪いレスは、すぐにあぼん。
相手にする奴もすぐあぼん。

気持ちよくarcの話をするコツです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:48:14 ID:/MdCCHRv
CESでarcの発表があってから、下痢が治らない。どうしたらいいんだ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:48:28 ID:HyWvn24g
>>87
ストレージが512は無いと思うが
全容量で512MBだったら前のより劣化しまくってるし
OSとプリアプリ抜いて512MBだとキリがよすぎる

普通に考えたらRAMが512MBだと思うんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:49:20 ID:tcMJbpEh
>>103
sageてね☆
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:49:56 ID:YTOLilc7
アボーンするか
109えりー:2011/01/10(月) 23:50:05 ID:ZvxAiu+8
>>105
お母さんを想像したらどうでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:50:38 ID:L+v2+Hzs
xperia arc 万歳
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:51:11 ID:1kxVj5FH
>>106
ストレージ全容量が512MBだったらDesireみたく空きが130MBしかないことになるな。超地雷仕様。

自分は現行XPERIA並みのトータル1GB、空き450MB程度だと思う・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:51:58 ID:YTOLilc7
ソニエリ、おれは信用してるぞ
頑張れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:52:38 ID:tcMJbpEh
えりーさん、IDが変わらない内にトリップ付けたら?偽者対策にね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:52:54 ID:ITDxFTb7
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev3
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。――by Sony Ericsson Japan
115えりー:2011/01/10(月) 23:54:27 ID:ZvxAiu+8
>>113
情弱なんでトリップの付け方しらないです電池が
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:55:06 ID:35eEi375
ストレージにしろRAMにしろ多い方が良し

まぁなんでもそうかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:55:10 ID:YTOLilc7
えりーは何者なんだ
2ちゃんのことあまりしらないのかな?おれもだけど
118えりー:2011/01/10(月) 23:55:44 ID:ZvxAiu+8
スマートフォンスレしか、みてないです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:20 ID:eb6Df3yx
>>85
なにいってんだおまえ・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:30 ID:tcMJbpEh
>>115
名前の後に #好きな文字列 で付けられるよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:38 ID:/MdCCHRv
早くジンジャーの省電力っぷりに脱帽したい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:57:10 ID:QijUr/nO
>>144

間違い全然なおってねーじゃねーかwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:58:30 ID:YTOLilc7
え、、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:58:36 ID:uRcnP2DM
>>122
アンカ間違ってんじゃねーよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:58:56 ID:HyWvn24g
ところでタッチパネルに2点同時が無いと不便なのはわかるが
4点同時タッチとかいるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:05 ID:ITDxFTb7
安価もまともに打てないとかやっぱりXperiaに興味を持つのって池沼くらいなんだね・・・w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:19 ID:QijUr/nO
>>144

ごめんよ orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:57 ID:ITDxFTb7
>>125
片手でもって片手でタッチするならば5点タッチできて普通。
4点タッチとか障害者仕様にも程があるわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:00:06 ID:Ze6YsC1K
>>78
> ◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆
>
>          iPhone 4           Xperia arc
> CPU       1.1Ghz             998Mhz
> GPU       SGX545           Adreno200(SGX545の3分1程度の性能)
> 解像度    960×640            854x480
> ディスプレイ    IPS               TN(低視野角)
> サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ
> メモリ       512MB            512MB(実質386MB)

iPhone4の無駄な解像度とそれを生かせない3.5インチサイズって弱点だと思うよ。
解像度上げすぎたせいで前機種の3GS と速度がトントンだし、それなのに3.5インチのせいで表示量のが増えたことが無駄になってる。

iPhone3GS 、4とGalaxyTab持ってるけど、iPhoneはヌルヌルではあるけど、同じアプリの起動にGalaxyTabの三倍かかったりするわけ、次の機種にはもっと実用的に進化しないならiPhoneは止めてarcでAndroidに完全移行するわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:00:43 ID:YPuzIcGT
>>125
スマホでピアノでも弾きたいんじゃね?
俺には分からないけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:00:44 ID:7hF1npUU
>>50
え?WM使ってるけどそれ初耳なんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:01:17 ID:ITDxFTb7
>>129
同じアプリってw
いくら機能が同じ、アプリ名が同じ、開発者が同じだとしてもプラットフォームが違う以上作りも違うんですが?w

やっぱり池沼ばっかりだなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:02:51 ID:jhS9b+k0
>>106
内蔵512MBだったら残りが100MB前後になるだろうし、X10(SO-01B)でも512MB以上は使っている面から空きが512MBってのも考えづらいと思ってる。
不揮発は4GB程度はあって欲しいと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:02:51 ID:YTOLilc7
そろそろdocomo、発表してくれ
135えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 00:02:57 ID:ZvxAiu+8
トリップぐくってつけました!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:03:25 ID:fkLXr760
ストレージ容量は1GB搭載中最大512MBをユーザーが利用可能だと思いたい。
が、ホワイトペーパー見ると、よく使われる?アプリは平均1MBなので、100以上のアプリを問題なく導入可能とかなんとかの記述あり(P8)。
これって、まじで512MB搭載ってことか?
X10のホワイトペーパーと比べればわかるけど、RAM容量の記載はどちらも無し。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:04:46 ID:Ze6YsC1K
>>128
真面目に、5点タッチって実際何に使うの??文字入力じゃないよな??
ゲームとかしか考えられないんだが、5点タッチを有効に使うインターフェースってどれよ?
片手で持って、片手で五本指をこのサイズの端末の画面にあてるの?まじ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:04:46 ID:tcMJbpEh
>>135
お疲れ様。
これからも情報提供よろしく。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:04:58 ID:3T4U0F0e
>>135
よかったね〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:05:19 ID:jhS9b+k0
>>136
300弱入れて(重すぎ、マーケットでのアップデート時にメモリが足りなくなり強制再起動され)涙目になった経験上、多くないと実に困る…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:05:21 ID:etrJzXN5
なぜ荒らしに反応してしまうのだ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:08 ID:y88wUZ4i
はえーよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:21 ID:7UknkBVC
>>137
相手にするだけ無駄、俺らの言うことは認めないみたいだし

恥ずかしい荒らしだな。情弱には荒らしはつとまらないのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:32 ID:BwJ9Rosu
NGワードに適当に入れて連鎖あぼんしろよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:07:09 ID:2Y1OiZLW
>>125
ゲーム
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:47 ID:W//81bx9
SPモードメールアプリも内部ストレージにデータを保存するんだっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:11:24 ID:52CpoJvP
>>135
君がリークできる情報はあと何があるのかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:11:43 ID:xKP5cfbq
>>132
> >>129
> 同じアプリってw
> いくら機能が同じ、アプリ名が同じ、開発者が同じだとしてもプラットフォームが違う以上作りも違うんですが?w
>
> やっぱり池沼ばっかりだなw

実際にiPhoneでは5秒も10秒もかかって起動するアプリはザラだけど、GalaxyTabに限って言えば3秒も待たされる事がほぼ無い。押したら次の瞬間起動するのが普通。
やれる事一緒なら早い方選ぶというお話だが?
149えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 00:11:50 ID:wa8vsfLu
spもーどか…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:13:09 ID:yNj+9AoH
前スレ抽出したけど、えりーの発言に情報といえる情報は見つからなかったな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:13:27 ID:ki/mrdP/
>>146
たぶんそう。
152えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 00:13:31 ID:wa8vsfLu
だって、凡人ですもの
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:06 ID:YPuzIcGT
>>148
相手にすんなよカス
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:41 ID:52CpoJvP
>>150
確かに。ピンクとゴールドが出るとかくらいじゃね?
あとは思わせぶりな感じだから微妙なんだよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:16:22 ID:0acnNotY
> ◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆
>
>          iPhone 4            Xperia arc
> CPU       Apple A4 1GHz         Scorpion 1Ghz
> GPU       SGX535            Adreno205 (SGX535の1.5倍)
> 解像度      960×640            854x480
> ディスプレイ    IPS               TN(応答速度良)
> サイズ      3.5インチ            4.2インチ
> メモリ       512MB            512MB

かなり捏造があったから訂正しておいた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:18:13 ID:p9BkkPyN
>>148
同じアプリを比べると圧倒的にiPhone版のほうが出来がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:19:19 ID:db77hDaA
えりーってどっから何のために沸いてきたんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:20:12 ID:jnD/M3VQ
>>155
視野角は間違いじゃない
明らかにarc贔屓
159えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 00:20:37 ID:wa8vsfLu
ただの凡人ですって
そんなにスレ見ないで下さいね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:21:01 ID:W//81bx9
>>133
CESで発表されてたSamsung、Motorola、LG、Huaweiなど他社のハイエンド端末は4GB〜16GB積んでいるから
同程度には載せてほしかったなぁ。。。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:22:24 ID:D4Fa+lGE
発売もう少し待って。
絶対欲しくなる。
春以降で頼むぜ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:23:28 ID:vP90X4Wq
お前らそんなスペック気にしても、最初ちょちょっといじって後はほとんど2chやるだけだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:25:15 ID:0acnNotY
>>158
応答速度良も間違いじゃないし

SGX545は明らかに間違いだし、Adreno205はそれの1.5倍の性能
CPUもA4内蔵のはGalaxySと同じキャッシュ512KBにした1Ghzのもの
Scorpionはキャッシュ256KBだが600MhzのDSPが付く、これもScorpionの方が性能は上

ちなみに何ですか?iPhone4って?
なんちゃってiOSで誤魔化してるだけでしょw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:25:36 ID:zZ7I+ul8
arcがTNってどこに書いてあんの?
公式発表にも報道にもどこにも書いてないんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:06 ID:ki/mrdP/
>>160
クアルコム製のSoCだと容量が少ないとかいう話もちらほら見かけたんだが、その事実はどうなんだろうか。
その4メーカーでクアルコム製のチップ搭載してるのがあれば反証になるのだが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:42 ID:0acnNotY
>>164
この部分は釣られたか、すまん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:27:05 ID:Ek4gwj7F
>>164
基地外の脳内
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:28:08 ID:aZPHiQTB
デザイン良いがハードスペックが周回遅れなのが辛いな。

ただ俺は今Nexus S所持してるけど、
Hummingbird+GingerbreadでDesireHD以上に快適だから
arcでも一般人なら太鼓判押すぐらい快適に使えると思う。

スペ厨やiPhone5に劣等感抱きたくない人だけデュアルコア搭載機に走れば良い感じだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:31:16 ID:0acnNotY
iPhone4はスペックで抜き去った過去のもの
GalaxySにはGPUで若干負けてるが、CPUでは勝ってる

もうandroidの時代だよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:33:20 ID:b55CcLXz
どうせX10の時にTNだTNだと嘘吐きまくってたからそれが自分の中で正しい事になったんだろ
まるでどこぞの民族みたいだな
X10もarcも、TN・VA・IPSどれとも発表してない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:34:55 ID:QYG2/+U1
まあ最初にTNって書いたのは荒しなんだけどね

まんまと釣られてしまった訳だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:36:30 ID:0acnNotY
釣られてしまったよ
が、iPhone4は過去のものになったから安心してねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:34 ID:Fc4eVS+l
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:38 ID:JIL1E3bw
液晶の種類なんてどれも一長一短ある。
安物のIPS使うくらいならそこそこのTNの方がいいこともあるだろ。特に携帯みたいな超個人で使う物は余計に。
発表はされてないがIPSだからとかTNだからとかだけで語るのもどうなんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:45 ID:xKP5cfbq
>>156
そうか??
俺が普段使う2ちゃんビューアやらTwitterアプリやらエバーノートは断然Androidだなー、特にガジェット使えるのがいいわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:39:15 ID:LDvcfWoh
今から本体シルバーでリアカバーをブラックに塗装し直そうとしている自分がいる
ブラック×シルバーのツートンカラーは昔からソニエリらしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:03 ID:W//81bx9
>>165
CESで出てたHTCやLGのMSM8x55搭載機は8GBとか16GB積んでた。
前にSnapdragon機はストレージが少ない傾向云々書いたのは自分だけど、
結局のところ採用メーカーがコスト的にケチッてるだけっぽい気がしてきた・・・。


CES 2011:米Verizon、LTE対応「HTC ThunderBolt」を発表、Skypeによるビデオチャットに対応(更新) | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/17098.html

CES 2011:米Verizon、LTE対応「LG Revolution」を発表(更新) | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/17117.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:41:29 ID:ki/mrdP/
>>177
有用な情報d。
なるほど、8**5でも大容量があるならちょっとは期待できるか…
油断は出来んが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:41:55 ID:hjLzfU0V
日本だとLTEは地雷なだけなきがしてきた
通信料5GB超えたら従量制の上になおかつ料金もいまのパケホより高いとか・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:42:44 ID:uffYSWoz
>>168
いつ遅れたんだよww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:43:27 ID:YPuzIcGT
>>176
蓋だけ買えるだろ。
シルバー買って黒の蓋買えよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:46:34 ID:DKD1oI40
追加で日本限定カラーがあるとかないとか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:49:59 ID:W//81bx9
>>180
これで1年戦うと思うと辛い性能ではありますな。
競争が激しい海外市場では、夏以降はハイエンドとして売れないのではなかろうか・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:51:06 ID:52CpoJvP
>>181
横からだが、その組み合わせいいな。
海外より遅れてドコモでの発売なら、海外版の裏蓋もすぐに手に入りそうだしな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:51:25 ID:8UC0Suau
>>93
糞w笑っちまったw
これ信じて予約ライバル減ってくれないかなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:00 ID:b55CcLXz
秒進分歩のスマホ市場でそうそうハイエンド誇ってられないだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:18 ID:iJjZbWyo
仮に3月に出たとしてNexus Sとかと比べると一四半期遅れだな
ガラスマは既に周回遅れ

ところで俺のノートパソコン未だにシングルコアなのにスマホにデュアルコアって何なの?(´・ω・`)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:25 ID:db77hDaA
>>183
そんなのどれ買っても同じだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:47 ID:0acnNotY
>>183
出遅れてねーよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:53:56 ID:8UC0Suau
誰もかれもarc使われると嫌だからネガキャンしてる人を密かに応援したい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:53:57 ID:QcuH8CHG
HTCや三星は大容量を搭載するからなぁ・・・
中韓の市場では外部ストレージの追加出費を蛇蝎の如く嫌われる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:24 ID:VknTxA8w
X10の付属microSDも国内は16GBだったけど海外は8GBだったんだっけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:51 ID:WygbgcD/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:56:32 ID:uffYSWoz
いくらCPUの性能が上がるといってもバッテリーの容量は増えない訳だから
早いうちに頭うちになりそうだとは思うけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:58:11 ID:8UC0Suau
電池の容量が革命的に増えてくれるとモトローラの奴みたいなのが
スマホの完成形になるかもね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:01:01 ID:YQI0uOTL
まだまだ進化するだろう
そのうち電脳メガネみたいなのになるかもな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:03:33 ID:8UC0Suau
それとこれ、多少スタイル悪くなるがフラットになる代わりに
非公式の大容量電池と裏蓋とかも出てくんじゃないのか?
X10で2000があるんだからこれなら2500行けそうだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:04:11 ID:CZezpQs1
>>187
俺のはデュアルだけどクロック数が最高で1.2GHz、普段の軽い作業だと0.8GHzがデフォルト
多分あと半年かかんない位で抜かれるorz
買い換え時なんだろうけど良い後継機種が見つからない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:05:58 ID:JIL1E3bw
>>197
俺としては非公式大容量バッテリーの裏蓋に対応したケースまで出してほしいな。
バッテリー容量が増えるのは歓迎だがスタイルがこれじゃないならケースつけたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:07:33 ID:YPuzIcGT
>>197
出るだろうね。

俺は、サードパーティでいいから、ドックが欲しい。
USBが横にむき出しで付いたから現行ぺリアよりは設計しやすいだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:07:33 ID:Mmxv9pmV
>>182
前スレ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/01/10(月) 23:17:46 ID:SY7vUzqC
1000なら日本限定色ホワイト追加
ないと思うけど。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:07:52 ID:M7IjLpSb
進化の早いスマホ市場で「ユーザーに長く使われる」為に必要なのは高スペックではなく
「デザイン+不満が出ない程度のスペック」

待ち受け・連続通話時間と、そこそこサクサクが両立してて
かつ他にないデザイン

これが重要
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:08:55 ID:tRvP/dzm
X10買ったときはいろいろ使いまくって1日に充電2回してたけど
今はそれほど弄らなくなって1日1回の充電で十分になったw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:10:52 ID:uffYSWoz
>>202
進化について行けなくなってしまったWM使いを忘れないで下さい…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:52 ID:iJjZbWyo
>>198
主に文書作成で使うノートを買い換える必要はないからいいんだけどなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:58 ID:3NDOIL0C
てかデュアルコアってバッテリー消費上がるの?
むしろシングルコアに比べてコア辺りのクロック下がって消費電力下げるのかと思ってた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:14:55 ID:aZPHiQTB
>>202
俺もそこを言いたかった。
arcの使い勝手なら大多数の人は大満足すると思うよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:15:15 ID:DKD1oI40
>>201
限定色は女性向けでピンクだとか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:18:17 ID:W//81bx9
>>202
自分的にはガラスマのようにブラウザがカクカクせず、GALAXY SのようにGPSが不良品レベルでなく、
あとはアプリを多数入れられるよう十分なストレージ容量があれば別段最先端にはこだわらないつもり。

ただ、ドコモでそういう端末がまだ出ていないのがな・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:18:53 ID:UEz7s27t
試しにドコモロゴ入れてみたが…だせぇw
http://imepita.jp/20110111/046470
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:19:10 ID:5Ox/gK60
真横から見ると裏面平らじゃん。
曲線はサイドの飾りだけなんだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:04 ID:QYG2/+U1
>>210
これはひどい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:03 ID:W//81bx9
>>210
うーん・・・w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:08 ID:Kae6l3T1
>>202
ドコモのサイトの各機のページに「便利機能」とか書いてあるのが笑えるよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:22:33 ID:CZezpQs1
>>205
DVDドライブ積んでて11インチレベルでそこそこデザインがいいモノがあれば即買いなんだが
なぜTをなくしたんかねSONYは

>>210
ちょw
だせぇ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:23 ID:Kae6l3T1
>>210
縁が黒い液晶保護シール出したら流行りそうだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:46 ID:OJjhirx7
>>210
こうはならないと思うけどねぇ

でも銀河は、海外版で前面にあったロゴがこうなってたがw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:27 ID:+ZGJ6IOL
>>210
やーめーてー(´・ω・`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:27 ID:pAg8tgDo
>>210みたいなことをドコモは当初やろうとしてた。
そしたら本家に怒られて止めたという経緯がある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:51 ID:CZezpQs1
バッテリーカバーにはいったらどうなるかな?
現行みたいに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:01 ID:QYG2/+U1
まあ現行も違うし大丈夫でしょ

たぶん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:42 ID:tRvP/dzm
>>210
ロゴ一つでこうも安っぽくなる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:30:41 ID:sRy6Nare
>>211
平らじゃないでしょ。>>210見るとよくわかる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:31:51 ID:Kae6l3T1
バッテリーカバーの右下あたりにプリントと予想
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:33:07 ID:iJjZbWyo
>>215
ソニーのアウトレットはオヌヌメ
型落ち安いよ
226しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/11(火) 01:33:15 ID:jJkhRP7k
電池パックだけにロゴ入れてくださいドコモさん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:36:23 ID:M7IjLpSb
docomoのロゴが裏蓋だけなら裏蓋を別メーカーが出してる奴に付け替えれば良いわけか
ジャケット付けたら魅力半減どころじゃないし、良い案ですね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:38:03 ID:3/GawPzl
【 ←arc
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:48:13 ID:yNj+9AoH
>>227
現行のX10でも裏だけだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:02:00 ID:QcuH8CHG
> てかデュアルコアってバッテリー消費上がるの?

Intelのときはデュアルコア導入時で消費電力1.8倍/性能1.2倍だったかな。

OSやSoftwareが相当うまく使わないと意味がない上、
encodingでもない限りシングルの方が嬉しい状態がPCでは続いた。

俺はXperia で 一晩中エンコさせるような使い方はしないから、MSM8255がベストかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:06:01 ID:WygbgcD/
Qualcomm Snapdragon
NVIDIA Tegra 2
チップセットの値下げ競争は始まるよ 
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:12:55 ID:hjLzfU0V
Intelの時はPen4そのままDualにしたんだっけか
Core 2系の成功はマルチコアというよりは
周波数偏重からクロック辺りの性能重視に切り替えて
それが見事に成功した事だよな

当時はOSからなにからなにまで複数コアに対応してなかったからな
今でも一部のソフトくらいだろう、マルチコアで意味があると言い切れるのって
ハイスペック要求するゲームでも2コア対応くらいまでだろうし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:38:22 ID:pAg8tgDo
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:46:21 ID:gsSPHAyw
>>225
Tがないからなぁ
いま使ってるのは最後のT(TT)のひとつ前のTZなんだ(^ω^)
Vistaはきつかった。アップしたけど
今度のSandybridgeでTの復活切に希望
あのサイズが良いんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:47:52 ID:qnllWarw
>>233
左からあほん、アーク様、ギャラ串?
それとも真ん中ギャラ串?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:48:54 ID:qnllWarw
てか真ん中輝度あげてるだけじゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:49:13 ID:pAg8tgDo
>>235
あほん、あーく、ギャラ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:49:45 ID:lWt4z5WU
>>233
輝度どう見ても違うのに、この比較に何の意味があるのだろう?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:52:48 ID:pAg8tgDo
輝度が違うと思いきや…
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:56:09 ID:qnllWarw
>>239
まぢか!こりゃ失礼した
アーク様最高!1677万色で色合いもいいね
他の2機種より暖色寄りかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:07:26 ID:lypU0AXu
IPS、TFT、有機ELってこんな風に違うんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:16:26 ID:VknTxA8w
そういや昔Xperiaの輝度だけ明らかに最低にしておいてiPhoneと比較してたブログあったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:23:47 ID:9dVpdmb8
>>241
なんか勘違いしてるようだけど。。。
液晶の種類にTFT、DSTN、STNとかがあってだな。昔はDSTN液晶ノーパソとかあったのさ。
んでTFT液晶の種類の中に TN VA IPSとかあるのだ
ARCがTFT液晶ってのは間違いではないけど、それがTNなのかVAなのかIPSなのか発表はない
TNではないと思うがな。
有機ELはプラズマみたいに液晶とは違うくくりよ

スレチだな。すまん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:25:57 ID:GiE4Hsr5
視野角の異常に狭いDSTNノートは15万くらいに対して、憧れのTFTノートは25万くらいしたなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:31:46 ID:MalFwOxO
arcに興味があったけど、今スマフォが欲しいから諦めた
arcガ出る間に他の機種で良さそうなのが出たらそっちに目移りするかもわからんし
欲しい時に買うのが一番だよな

しかし本当にスマフォの進化は早いな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:33:39 ID:RAh5RpU2
>>245
何買うつもりなの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:33:50 ID:eDrgZI6u
arcは多分VAだよ
ソニエリの液晶は伝統的にVAだった
ソニモバディスプレイ製
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:44:32 ID:9dVpdmb8
>>247
ソニーモバイルディスプレイのサイトみてきたー
VAだなこれ。

独自の超広視野角技術であるLTPS「VSPECV」TM a-Si「Vistarich」搭載LCD・・・

これがうまく効いてるんだのう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:56:34 ID:PH8MWTsF
なんだこれは、pcゲームのために
秋葉で最新パーツを取り揃えるような
スペックヲタばかりだな

俺は現在のペリアのスペックで満足だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:59:55 ID:Kp739sHW
いやぁ、現行ペリアで満足ならarcのスレに来る必要ないじゃないですか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:04:57 ID:PH8MWTsF
つデザイン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:07:24 ID:Eivg7apW
>>250
まったくだ。

それと、ロゴロゴうるさいやつはsimフリ版買え。ドコモが出す以上、ドコにロゴ付けようが勝手。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:12:43 ID:CHWHPAEL
ロゴロゴ(^^)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:12:58 ID:ONmpXSqf
というか世界的にみて自社ロゴつけない会社とかないからあきらめろよwwwww
Verizonなんて端末のどこかに深紅色使うことすら強要してくるんだぞwwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:16:23 ID:JDtn0ADe
付けるなとは言ってないんだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:17:11 ID:UXRkiBe2
>>250
スペックにこだわりなくても、デザインに惚れたから変えるって結構いると思うぞ。
現行ペリアもデザインで買った奴も多いだろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:18:14 ID:2ZHDfuJe
>>242
偽装は得意だからな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:20:24 ID:2ZHDfuJe
>>252
だったら土管屋専門になって
通信料もっと下げろや
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:21:56 ID:SauOyh8A
これって着信イルミネーションついてるよな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:30:03 ID:UKpRYDaI
>>257
まったく困ったもんだよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:33:57 ID:JtnTspgH
>>250
割賦の多重債務者は失敗作X10をそのまま使い続けてろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:35:00 ID:JtnTspgH
安価ミス
>>249
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:39:57 ID:0V4B3ns3
どちらも産廃なのに変わりはないのに何を言い争ってるんだw

【得糞下痢亜・悪】Xperia arc 葬式会場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294669771/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:40:23 ID:JDtn0ADe
でも>>249みたいな人の方が多いだろうからarcは思いのほか
苦労せずに買えるでしょ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:41:43 ID:0V4B3ns3
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev3
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。――by Sony Ericsson Japan
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:42:12 ID:ve/2Tesc
> Tuboroid開発中止のお知らせ

toboroidonに移行したの知らないんだね。
氏ねば?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:43:29 ID:0V4B3ns3
> toboroidonに移行したの知らないんだね。

Tuboroidと作者が変わったの知らないんだね。
氏ねば?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:46:32 ID:17QoGtTs
>>266
移行した訳じゃない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:53:34 ID:mhfylCHA
ID:0V4B3ns3も戦う相手が増える一方で大変だねぇw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:54:07 ID:3DR64oEO
>>254
去年一番売れたのSBなんて書いてないけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:55:50 ID:ve/2Tesc
あーあ
バカにかまった俺がバカだったわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:59:00 ID:+PB/8S8W
頼む!
伝言メモだけは付けてくれ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:59:00 ID:wh7Q2B9t
ここでSBの話はよそうぜ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:59:20 ID:YuH7G8l4
>>264
そうだな
Rachaelの壮大な爆死あってこそのAnzuだしね

SE自身がわざわざ黒歴史化したがってるような2.1切り捨て機種から乗り換えられない連中が多い方が
手に入りやすくなるしな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:01:20 ID:lc3/hgVZ
頭おかしいなこいつ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:01:24 ID:YuH7G8l4
>>271
いや、だってそうだろw
公開されたソースで他人が改造してるのを「移行」と呼ぶのはバカすぎる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:02:30 ID:xg3baD/H
>>271
気でも狂ったか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:02:59 ID:0V4B3ns3



そうやっていくら罪のがれしようとしても得糞下痢亜信者がアプリを開発中止に持ち込んだ事実は変わらないよ?www
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:06:30 ID:Z8wiI0lK
>>274
喉から手が出るほど欲しかったFlashもマルチタッチもある
2.2どころかいきなり2.3
今までのペリアは何だったのか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:09:53 ID:0V4B3ns3
喉から手が出るほど欲しかった産廃w

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev3
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。――by Sony Ericsson Japan
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:10:00 ID:Jn6dw2HY
そーいやGalaxyTab使ってるけど、マルチタッチの恩恵ってあまり感じて
ないなぁ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:11:10 ID:1keUBzci
前スレに張ってあったソニエリの中の人の動画面白い
マジでX10とはなんだったのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:11:39 ID:MQN6rjbS
>>279
初号機 01 は テストタイプ だろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:15:45 ID:Z8wiI0lK
>>281
え?めっちゃ使うよ
右下のボタンでチマチマとズームするより圧倒的に早い
片手操作できる端末なら人差し指と親指でピンチできる

そういう意味でも自分は2点認識すれば十分
ただすぐに座標認識バグを起こすような精度の低い2点疑似マルチタッチはイヤだし
認識数が多いほど精度が高いというのはあるよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:17:13 ID:Z8wiI0lK
>>283
客はそんな売り文句で買ってないでしょw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:18:31 ID:ifnsK3cq
Tabでかいからあまりズームの必要性無いというw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:20:18 ID:0V4B3ns3
◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆

         iPhone 4           Xperia arc      Xperia X10
チップセット   Apple A4           QSD8250       QSD8250
CPU       1.1Ghz             998Mhz        998Mhz
GPU       SGX535           Adreno200      Adreno200
解像度    960×640            854×480       854×480
ディスプレイ    IPS               TN           TN
液晶保護   強化ガラス            ガラス         アクリル
表示色数    26万色            16万色         6万色
サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ         4インチ
メモリ       512MB            512MB※2       386MB※3
ROM       32GB             512MB※4        1GB


※Adreno200はSGX535の3分の1程度の性能
※2 ハードウェア仕様により実質386MB
※3 ハードウェア仕様により実質256MB
※4 基本ソフトウェアにより実質256MB
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:21:39 ID:UKpRYDaI
>>284
なあ、一つ良いか?その精度の高くない液晶じゃないソースはどこにあるんだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:23:01 ID:X3wW25C3
もうキチお一人様きてんのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:24:20 ID:1L/TOvoi
>>287
それをみると、iPhone4でいいや、って気がする。

iPhone4がsoftbankじゃなかったら即買してたところだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:24:25 ID:Z8wiI0lK
マルチタッチ欲しいとキチなの?
普通に4点認識するのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:24:42 ID:LVcve293
>>287
今更iPhoneって・・・(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:25:47 ID:ZyOt/Y0G
>>288
は?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:27:04 ID:qtLAoHG2
シルバーってテカテカ筐体ではないんだね。ますますシルバーが欲しくなった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:27:05 ID:UKpRYDaI
>>287
>          iPhone 4           Xperia arc      Xperia X10
> チップセット   Apple A4           QSD8250       QSD8250
> CPU       1.1Ghz             998Mhz        998Mhz

あほんはクロックダウンしてるから800だろ
で、arcは8250じゃねーし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:27:52 ID:1keUBzci
なんで相手するん?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:28:54 ID:p5Ry1/YF
>>294
ソースどこだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:29:32 ID:fMMMJL+T
さぁ、新しい時代の幕開けです。今年もやって参りましたTCA大笑い速報www

ソフトバンクが当然1位ですが、なんか文句ある?ん?あ?www

5年連続して敗北でしょうけどねwww

午前中頑張れよwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:31:15 ID:p5Ry1/YF
死ね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:36:35 ID:9Mc1ZQBU
>>299
健闘を祈るっ!(`・ω・´)ゞ ピッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:38:39 ID:GWpjotS2
サ!フトバンク、未だに三位とか…
せめて二位になれよな…

iPhone以外のサフトバンクのシェアを知りたいw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:39:44 ID:0V4B3ns3
★Xperia arcがQSD8250であることはCESで公式が発言した事です★

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:42:11 ID:LDvcfWoh
やらせ法人契約による寝かせやプリペイドの水増しについて突っ込まれても
一切触れようとしないチキンのソフトバンクw
一生3位のままだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:43:22 ID:qtLAoHG2
今使っているHT-03Aと比較してみた。何から何までレベルアップしすぎて今から期待がハンパじゃない
ただCPUのプロセッサが型番だけじゃどの程度違うのかがわからないのが残念だ

OS      1.6            2.3
CPU      MSM7201a 528MHz MSM8255 1GHz
サイズ    113*56*14       125*63*9
質量     123g           117g
通話/待受  240m/140h       420m/400h
ROM/RAM  512MB/192MB    ?MB/512MB
SDカード   最大2GB         32GB
青歯     V2.0+EDR        V2.1+EDR
画面     TFT/3.2インチ     TFT/4.2インチ
        320*480、65536色  480*854、16777216色
カメラ     320万画素       810万画素、フラッシュ、シャッターボタン
その他(arcのみ) FMラジオ、マルチタッチ、HDMI出力、ステレオジャック、BRAVIAエンジン
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:44:28 ID:GWpjotS2
すごいな。ますます楽しみになってきた
サクサクか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:45:05 ID:wGwu65yF
喉から手が出るほど欲しかった産廃w

★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev3
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。

たとえばSkyFireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えなかったアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。――by Sony Ericsson Japan
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:46:48 ID:R67gTBSN
>>304
HT-03Aからなんかじゃ今のXperiaでも感動できるレベル
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:46:50 ID:fGXFZFJL
すごいな、毎日暇なのかね
そろそろ通報しといてもいい時期なんじゃねぇかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:47:05 ID:0V4B3ns3
◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:48:31 ID:KV6EUPOT
なんかBOXのこと書いてあるけど、あることないこと書いてあってワロタ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:49:31 ID:tOhYYAUt
0V4B3ns3は通報しますか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:50:14 ID:dqTFKu+A
こいつここで恥かいたからなー
ここでしつこく荒らすんだろうな…
313304:2011/01/11(火) 09:53:20 ID:qtLAoHG2
>307
あのモッサリといわれるペリアでもか・・・wktkがとまらねえw

ところでスマホのCPUの性能がよくわからないんだけど、
PCのそれで置き換えるとMSM7201aとMSM8255ってどれくらい違うの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:54:00 ID:dqTFKu+A
>>313
残念ながらペリアをもっさりといってるのは情弱くらいだぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:55:08 ID:0V4B3ns3
>>313
勘違いしないほうがいいよ。あとハードが良くてもソフトの作りがクソすぎるから
HT-03Aのほうが快適だと思う。

◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:55:07 ID:ccz4q9Hm
今はペリアのよくないイメージがぬぐえるようなサクサクだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:56:55 ID:HRqAH5aR
よっぽど恥ずかしかったんだなwwwwww

32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/10(月) 23:24:52 ID:ITDxFTb7 [2回目]

>>31
CESの動画見てみろよ、おもいっきり


"QSD8250"


って言ってるからwwww

まだ日本じゃ発表すらされてないのにGKが沸くとは必死すぎだろwww
こんどこそ売れないと倒産しちゃうのか?ww

36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/10(月) 23:27:06 ID:XPpjOP9D [4回目]

>>32
ソニエリの公式資料です。pdfなので注意してね。
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:58:17 ID:MBIwX6IH
>>317
これは恥ずかしいな。
荒らしの片隅にもおけない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:59:44 ID:0V4B3ns3
>>313

X10の2.1ファームの結果ではあるが、ベンチでは1.6のHT-03Aに負けるという快挙を成し遂げたソニエリ
http://nagamochi.info/src/up50616.png

ちなみに先ほどの通りX10とarcのチップセットは同じQSD8250。
つまり…そういうことだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:00:50 ID:NdWv3Ok/
>>314
世の中の人間の大半はお前の言う情弱なんだよ
OSのバージョンなんて知らないままアップデートもせずに1.6の酷い状態で使われてるのが現実
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:01:37 ID:MBIwX6IH
すごい、いつまで捏造ベンチ持ち続けるんだ
322えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 10:01:47 ID:wa8vsfLu
3万4000円…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:02:26 ID:vPgeYdrG
>>320
世の中の大半はペリアのもっさりを知らないと思うぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:04:22 ID:yjVRUH/l
1.6で使われてるってそれどこ情報なんだ?もしかしてチラッと見たらバーが細かったからとか2ちゃんでみたから?
狭い世の中なんだねぇ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:04:51 ID:OwIKyv74
何言ってんだコイツ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:05:43 ID:ndwmqhXQ
>>320
丼とマインド
327304:2011/01/11(火) 10:06:10 ID:qtLAoHG2
おい、なんでもない俺の書き込みで荒れるとかやめてくれw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:07:04 ID:mEBzmUAB
集計期間1月3日〜1月9日
【BCN】                【Gfk】
1位 LYNX3D
2位 Galaxy S            
3位 iPhone4(16GB)        
4位 iPhone4(32GB)
5位 P-07B
6位 IS03
7位 LUMIX Phone
8位 T-01C

集計期間12月27日〜1月2日
【BCN】                【Gfk】
1位 GalaxyS             1位 Galaxy S
2位 T-01C              2位 iPhone4(32G)
3位 iPhone4(16GB)         .3位 iPhone4(16G)
4位 iPhone4(32GB)         .4位 LYNX3D
5位 IS03               .5位 IS03
6位 LYNX 3D            .6位 T-01C

集計期間12月20日〜12月26日
【BCN】                【Gfk】
1位 Galaxy S            1位 GalaxyS
2位 T-01C              2位 iPhone4(32G)
3位 LYNX3D             3位 iPhone4(16G)
4位 IS03               .4位 LYNX3D
5位 iPhone4(32G)         .5位 T-01C
6位 iPhone4(16G)         .6位 IS03

集計期間:12月13日〜12月19日
【BCN】                【Gfk】
1位 T-01C             1位 T-01C
2位 GALAXY S          .2位 Galaxy S
3位 IS03              .3位 LYNX 3D
4位 LYNX3D            .4位 IS03
5位 GALAPAGOS         5位 GALAPAGOS
6位 iPhone 4(32GB)       6位 iPhone4(32G)
7位 iPhone 4(16GB)       7位 iPhone4(16G)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:07:32 ID:f1mhG+jJ
2chでオタがどう足掻いても無駄w

せめてメジャーバージョンアップにもOTAがあれば、ここまで叩かれなかったんだろうけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:08:56 ID:uim89lfw
galaxyやっと色んな人に行き渡ってるのかな
galaxy売りたいからarcの発表まだしないのか
山田さん、ひどい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:10:00 ID:VxCV9TPD
NdWv3Ok/は消えたのか、それともIDを変えたのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:10:55 ID:O9zLsozs
f1mhG+jJさん、2ちゃんはヲタだけじゃありませんよ
閉鎖的な意識はよくないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:11:12 ID:9Mc1ZQBU
>>328
23社だけな。全国にあるヤマダとかは?正規店とか直営も入れなきゃ
ただのゴミデータ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:13:35 ID:Wjp3uBag
俺的には現段階のネガキャンは大歓迎ww

もっともっと頑張って予約減らしてくれ
指紋無くなるまで書き込めww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:15:08 ID:O9zLsozs
>>334
でもさ、ここでネガキャンしてどれくらい意味があるのかね
興味あるなー
336えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 10:16:54 ID:wa8vsfLu
IS03ネガキャンとか、言ってたけど結局一般人受けるしてるから
ここの住民だけした所で…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:17:37 ID:f1mhG+jJ
>>332
その意識がもう危ないなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:17:45 ID:Wjp3uBag
>>335
google先生から飛んでくる一般人も結構いるんじゃね?
スペオタは騙されないとは思うが
俺はどうしても発売日に手に入れたいのだー
少しでも予約減ってくれると助かるわぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:18:37 ID:XtXHVJEt
おまえら新情報は?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:18:51 ID:kgefQAEg
>>336
えりーたんの経血ぢゅるぢゅる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:20:38 ID:O9zLsozs
>>338
そっか、おれも4月にXperia買って2ちゃんを見始めたからさぁ
衝撃的だったね、ネガキャンすごいのなんのw

今年四月まで暇だしまったり荒らしの頑張りを見守るか
342えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 10:23:02 ID:wa8vsfLu
>>340
男の血吸ってうまいですか?w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:32:19 ID:kgefQAEg
>>342
アナルちゅぱちゅぱ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:33:43 ID:rIRLuRo/
糞コテの自演きめえ
マジで死んでくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:35:12 ID:O9zLsozs
単発多すぎw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:44:39 ID:+QVWHjzj
早くほしいな!arc
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:53:31 ID:8UC0Suau
ネガキャンはほっとけよ
信じて予約遅れて入手困難になってから嘆く情弱見てプギャーしたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:54:18 ID:hb9NLVzq
次スレ

【得糞下痢亜・悪】Xperia arc 葬式会場
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294669771/
349☆ ◆31ZrzN4KAA :2011/01/11(火) 11:01:10 ID:/nm1gOy0
Xperia arcはかなり売れそうだね。
早めに予約しないと…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:01:12 ID:IRKOOJMq
Xperiaはsonicstageから転送できるの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:13:35 ID:XqVrxQUC
前スレまではこんなに荒れてなかったのになにがあったw

ネガキャンやってるやつは何かやったのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:14:22 ID:cqm3BBNr
これってもう予約できるのですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:14:28 ID:9NBp1LPd
ペリアスレは荒れてなんぼのもん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:16:22 ID:drXLc/D1
>>351
発表されると荒れ始めるのが慣わしですw
355☆ ◆31ZrzN4KAA :2011/01/11(火) 11:16:28 ID:/nm1gOy0
>>352
まだだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:17:45 ID:XqVrxQUC
>>354
なるほど。じゃあ期待できるな

れぐぽん買わなくてよかった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:18:40 ID:O9zLsozs
>>351
恥かいたから荒らしてるみたい、上からレス読めばわかるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:24:39 ID:cqm3BBNr
>>355
ありがとうございます!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:28:07 ID:PVy0Fmf9
>>239
うわ・・これはひどい
買う気になってたけどこれのせいでまた迷ってきた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:28:34 ID:F7DEGzZ4
>>351
捏造スペックを訂正したら
なんとiPhone4越えてる事が判明したw

で大荒れ中w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:30:02 ID:4nvq6he3
>>359
買うな、買わなきゃいい

よし、これで一人減った
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:33:15 ID:HoySfRvB
>>351
言い様のない焦りや不安を感じてるんだろうなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:33:35 ID:PVy0Fmf9
スマートホンで視野角狭すぎってどうなんだ
今Xperia使ってる人はそんなに気にならないんですかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:34:57 ID:Cww20Thm
斜めから見る必要がない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:37:20 ID:ANdZcmCW
俺は視野角狭い方がいいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:37:42 ID:nR8hYe/V
他人に覗かれなくていい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:37:41 ID:drXLc/D1
だな、斜めから見ることはほとんどないし
ただあんなに暗くなるもんなんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:41:53 ID:eUdP2hhu
>>239の視野角、左右がiPhone4と銀河、真ん中がarcな訳で
arcが一番視野角広いのを証明している動画

なに? 視野角狭い方が良いの?
じゃあiPhone4でも銀河でも買いなさい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:42:58 ID:XqVrxQUC
視野角を狭めるシートが売ってるっていうのに・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:44:36 ID:PVy0Fmf9
>>368
アホかw
お前の中では明るい=視野角が広いなのか?
斜めにした状態の中央の液晶はギラギラになって色がおかしくなってるだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:44:48 ID:4nvq6he3
なんか変なことで荒らすやつが増えたなぁ
ID変えまくりだし
372えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 11:45:08 ID:wa8vsfLu
iPhone5となやむー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:45:11 ID:+SH6p9rl
正面から見えればおkなんじゃないでしょうか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:47:16 ID:eUdP2hhu
>>370
アホかw
視野角=表示が正常に見える範囲 だ
斜めにした状態の左右の液晶が見えにくくて色がおかしくなってるだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:50:46 ID:4nvq6he3
え、視野角は狭いようにみえるんだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:51:39 ID:ksHs0gsd
iPhone4売ってこれ買うかな、違約金が痛いけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:51:57 ID:jaCA8lJw
視野角狭いとか言ってる、誰でも分かる妄言ぶっぱなしてる荒らしを誰か何とかしてください
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:52:53 ID:haUax+6J
eUdP2hhuの恥ずかしさがこちらまで伝わってくるな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:53:51 ID:haUax+6J
>>377
おまえはなにもわかってないな
こっちまで恥ずかしいからやめてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:53:56 ID:PVy0Fmf9
>>374
そりゃ斜めにするとどの液晶も色おかしくなるわ
中央が特にひどいってだけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:55:36 ID:haUax+6J
>>380
やめとけ、荒れるから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:57:12 ID:IQmTygnB
もういくらデザインが良くてもOSのメジャーアップデートがなかなか来ない事と、
スペック不足による劣等感をX10で嫌というほど味わったからarcはパスだなぁ。

ソニエリのアップデート回数は多い方だけど、現行機X10は2.1で終了って宣言されちゃってるし、
ソニエリ的に発売1年以内はOSアップデート保障するよってスタンスなんでしょうね。

今年の夏まではMSM8255+2.3で十分満足できそうだけど、
さすがにiPhone5やGalaxy2が出てくるとまた泣きを見ることになりそう。
そう僕は学びました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:59:27 ID:trSkfwjM
378 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/11(火) 11:52:53 ID:haUax+6J [1回目]
eUdP2hhuの恥ずかしさがこちらまで伝わってくるな

379 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/11(火) 11:53:51 ID:haUax+6J [2回目]
>>377
おまえはなにもわかってないな
こっちまで恥ずかしいからやめてくれ

381 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/11(火) 11:55:36 ID:haUax+6J [3回目]
>>380
やめとけ、荒れるから


自ら荒れる発言しておきながら、人にはやめとけと命令する>>381
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:00:54 ID:ANdZcmCW
>>382
以前よりこの機種はアップデート速い可能性高いけどね
ま、なんにしたってアップデートする保証なんてないから買わない方がいいと思うけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:01:17 ID:OFP0Mfzb
普段はあまりスマホ板には来ないんだけど
相変わらずPeriaスレはニギニギしてるな
俺は買うけど、お前らは買うな
煽る荒らしにスルーできない信者
キモチ悪すぎる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:01:53 ID:haUax+6J
楽しみだな、早く発表してくだせ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:02:54 ID:pxpAP2P8
>>385
と言いながら煽ってしまうあなた。よくないからやめましょう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:03:27 ID:trSkfwjM
>>380
正面から見て視野角云々とか恥ずかしい奴だな
ちょっとググってこいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:03:30 ID:kvS+qG8C
>>383
IDかえてまで煽るなって
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:04:34 ID:fOnbHnt8
>>388
え?どうした?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:05:08 ID:trSkfwjM
>>389
お前が言ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:05:13 ID:PVy0Fmf9
とりあえず店頭で実物触ってみたいな
発売楽しみ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:05:57 ID:1wPPIUve
正面と中央をごっちゃにしてるみたいだね、恥ずかちー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:06:57 ID:1wPPIUve
>>392
発売前に実機さわれるっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:07:31 ID:jSGR9nS5
視野角云々はアンチスレ言って騒げ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294669771/
こっちくんな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:08:27 ID:5sHiEQTs
trSkfwjM
trSkfwjM
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:23:36 ID:8UC0Suau
お前ら何しにここ来てんの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:27:24 ID:qRcthI9R
暇つぶし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:27:42 ID:Cww20Thm
>>394
販売キャリアが確定してモック置くようになれば触れるべ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:28:31 ID:HRfBg03k
arcかっこいいなぁ、去年x10買わなくてよかったわ
でも4インチのまま小さく薄くなって欲しかったともおもう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:30:47 ID:5sHiEQTs
どこまで突き詰めればユーザーを喜ばせるんだ。ばかふえたな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:31:23 ID:3DR64oEO
毎度毎度、発売前は盛り上がりますね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:32:24 ID:9VwnykGU
発売までに何スレいくかね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:33:13 ID:8UC0Suau
VerizonのiPhoneがドコモに来たら多少は落ち着くんかね
まぁドコモは無いと思うが逆に荒れたら面白い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:35:35 ID:NO/2F3vj
ベライゾンのが来るとしてもauじゃねーの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:35:58 ID:ANdZcmCW
>>403
40スレくらい行くかも

>>404
万が一きたら絶対荒れるってw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:36:30 ID:0c3WTvbt
azusa待ってたけど出るのかわからないからarc買っとこ。
仮に出ても10月のiPhone5発売にに近くなっちゃうし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:36:50 ID:lHgDsx9m
iPhone4はIPS液晶で視野角広い、iPod touch4はIPSじゃないので視野角狭い、でオレはiPod touch4なんだけど、正面から見れば問題ないし携帯は逆に視野角狭い方がいいんじゃないの。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:37:12 ID:8UC0Suau
>>405
だろうな、まぁもしもの話ドコモだったら大荒れだろうなと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:39:28 ID:l49EKGdq
発売即買いはないな。
少し様子みる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:39:42 ID:NO/2F3vj
もしもっつうか・・・
まあスレチだからいいや
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:41:56 ID:5sHiEQTs
>>408
わかったから、スレチダヨ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:42:22 ID:QrBjU5Ug
3GSの縛りが切れる頃かな?
乗り換える人多いかも
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:43:09 ID:8UC0Suau
>>413
俺は乗り換え組
というか2台持ちから一本化したい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:43:52 ID:lHgDsx9m
>>412
なんだよ液晶の話ししてたじゃねえかよ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:44:03 ID:PVy0Fmf9
>>408
問題ないなら買いだなー
狭くしたいなら液晶シート張ればいいし広いにこしたことはないが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:46:48 ID:lHgDsx9m
>>416
そう言うことだよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:47:36 ID:qtLAoHG2
iPhoneはあまり知らないけど、指紋というか指先の油が付きにくいようなコーティングがしてあるんだね。
他のスマホでもそういうのあるものだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:51:46 ID:5sHiEQTs
どうせ傷防止貼るし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:57:38 ID:mBt2LcJF
出る頃には周回遅れだろwwwww
誰が買うんだよこんなポンコツwwwwwwwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:58:13 ID:8UC0Suau
そうだそうだwwww
だから買うんじゃねーぞwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:08:42 ID:PJwetkgl
>>239
ちょっと視野角の広さ異常じゃないか?
逆に明るくなる液晶なんて初めて見たんだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:09:07 ID:8lC9V1uT
TCA1月発表キターーーーーーーーーーーーーーーーッ

1位 SB 324,900 すげえええええええええええええええええええええええ最強!


   越えられない壁


2位 d 169,600 バーカバーカwww

ビリ K 95,400  バーカバーカざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:14:38 ID:ANdZcmCW
>>422
確かにちょっと不思議な液晶だね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:15:03 ID:gObYsDjx
http://www.youtube.com/watch?v=w8DKFZhJysw
http://www.youtube.com/watch?v=bItzgMK7dcw
http://www.youtube.com/watch?v=98t9wyiTdQE

CPUが間違ってんのと爪が黒いのと声と顔が想像と一致しない落ちがあるけどいい動画
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:18:15 ID:K0Prf6mm
>>425
こいつがCPUを言い間違えたから悪いんだよなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:19:48 ID:gObYsDjx
>>422
http://www.youtube.com/watch?v=w8DKFZhJysw
の8分くらいから説明してるけど
空気の層が無いから乱反射せずクリアに見えるんだってさ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:21:35 ID:8lC9V1uT

これで5年間連続で敗北決定しましたが、感想は?あーん?www



TCA1月発表キターーーーーーーーーーーーーーーーッ

1位 SB 324,900 すげえええええええええええええええええええええええ最強!


   越えられない壁


2位 d 169,600

ビリ K 95,400  バーカバーカざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:22:09 ID:xSWeK9BE
>>422
TN液晶なら斜めから見て光が漏れて、色調が逆転したりすることはあるけど、
単純に明るくなるってのはちょっと普通じゃない気が
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:24:23 ID:5sHiEQTs
とにかく正面から見て綺麗ならいいじゃないかい!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:26:34 ID:lypU0AXu
>>239この動画見ると、端末を斜めにしたときarcだけ液晶がかなり白くなって色が薄く見えるけど、これは視野角の問題じゃなくて別の要因なのかね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:27:40 ID:5sHiEQTs
>>431
自分で調べることをおすすめする

無知をさらしてはいけないし、話がループしてるからやめてちょ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:27:42 ID:K0Prf6mm
>>430
そだねw
HT-03A使ってるけど、これでも視野角で困ったことないや
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:31:21 ID:ijdGdiRC
視野角wwwwとかいって、プライバシー保護フィルム貼ってたらうけるなwwwwwwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:32:39 ID:+jL9hqPr
>>431視野角が狭い場合は斜めから見ると薄暗くなって見えにくくなる
これの場合逆に明るくなってるから、別の問題
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:33:20 ID:Kae6l3T1
anzuがarcでplayとhallonはどうなったの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:33:30 ID:gObYsDjx
まぁ、逆に横から見え難くする保護シートも売ってるぐらいだし
正面が綺麗なら関係無いね

ギャップレススクリーンってソニーしかやってないのかね?
ぐぐったけど分からんわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:34:26 ID:gObYsDjx
>>436
2/18でしょう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:36:07 ID:gObYsDjx
ごめん、2/13だった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:37:30 ID:bAQT7/a5
Exmor R が他の携帯カメラと比べてどれくらいの違いがあるんだろう。
分かりやすい説明どっかにないかな。
ソニエリの動画意外で
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:38:05 ID:Kae6l3T1
公式待ちか・・・
個人的にゲームはどうでもいいからplayはいいとして
hallonが気になるところ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:43:05 ID:PVy0Fmf9
正面から見れば問題ないけど視野角広いは間違いだろ
嘘吐くな
GKが工作してるんじゃなくて本当に目が腐ってて言ってるんだったらすまん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:43:19 ID:lypU0AXu
>>435そうか、ありがとう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:44:22 ID:qGAMveyn
既出だろうけど今週の週アスに実物大の写真掲載されてた
特集自体は1ページだったけど、割と良いんでないの?
ライターは液晶も褒めてた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:46:17 ID:C975uIzw
早くも禿の工作員が湧くなんて、ヤッパすごくいい端末なんだね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:46:21 ID:5sHiEQTs
PVy0Fmf9はもぉいいよ、荒れるからやめて
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:47:16 ID:X7viI+FO
GKってなんだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:51:58 ID:0u4iwU4f
>>447
ゴールキーパー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:53:20 ID:AKdH6Dq3
>>447
グランドキャニオン
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:53:46 ID:GLwrbXRs
テンプレに
最厚部 10.9mm
も加えるべきですな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:54:52 ID:fMPYlVP8
あのさ
結局iPhone4とarcは
どっちがGPU性能高いの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:56:19 ID:8lC9V1uT
>>451
厳密にはarc。ただしiPhone5が発売されるまでの間だけ
iPhone5が発売されたら瞬殺で抜かれる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:58:05 ID:l49EKGdq
みんなレベル上げたな!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:58:22 ID:0u4iwU4f
>>452
もっとばれないようにコンビ打ちやれよ。
給料ねぇぞゴラァ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:00:39 ID:GLwrbXRs
後から出る機種の方が
スペック良いのは
当たり前だお
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:01:32 ID:736ToTMs
どうせ春に出るandroid端末にiPhone5はスペック的に敵わないだろうしなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:02:11 ID:xSWeK9BE
ところでいつ発売なんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:04:26 ID:8lC9V1uT
>>457
4月1日

iPhone 5は6〜7月
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:05:13 ID:tRvP/dzm
ちょっと質問なんだけど今使ってるX10がGIFを開いたときアニメーションせず
静止画のままなんだけど、これはXperiaの使用なの?それともandroidの使用?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:05:36 ID:leKaTfOh
店頭モックマダー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:05:39 ID:MRukJTEK
>>457
ソニエリに直接聞いてここで報告してください。
どうせ未定ですとかお伝えできませんと言われるだろうが。(そもそも英語喋れなさそうだが)

このスレの予想として日本は4-6月

海外はQ1を予定(1-3月)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:06:11 ID:8lC9V1uT
>>459
androidの仕様
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:07:08 ID:F7DEGzZ4
>>451
XperiaArcは、iPhone4の1.5倍のグラフィック性能をもつ

意外とiPhone4は性能よくないんだよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:08:12 ID:8lC9V1uT
>>463
残念だったねwww

iPhone5だとarcの3倍以上www
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:08:23 ID:z0EZnhnD
>>455
それはその通りなんだけど、発売時期から言って
すでに発売済みのDesireHDに負けてて、
1,2ヵ月差で出るであろうサムスン製SoCを積む可能性大のGalaxy2やiPhone5にボロ負けなのが厳しい。

XPERIAは1年選手なのに発売1ヵ月で補欠になりかねないスペックだから危惧されてるわけさ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:08:57 ID:tRvP/dzm
>>462
そっか、ならしょうがないか(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:09:59 ID:mEBzmUAB
デュアルコアが日本で登場したらちゃんとarcを貶すスレ立てるから期待しててくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:10:08 ID:F7DEGzZ4
>>464
そうですか、iPhone4には完勝ですけどねw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:10:09 ID:qtLAoHG2
>466
Win7もブラウザじゃないと動かないよね。どうしてこうなった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:10:48 ID:8lC9V1uT
>>468
http://temple-knights.com/archives/2010/12/iphone5-3d-new-powervr.html

PowerVRじゃarcでも歯が立たないわなwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:11:49 ID:Z/FpIjMY
拡張子JPG偽装のgif画像ファイルがでまわったからじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:12:00 ID:MRukJTEK
>>465
ならgalaxy2やiphone5にすればいい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:14:43 ID:F7DEGzZ4
>>470
すごいですね、でもiPhone4をスペックで置き去りにしちゃってすいません

iPhone4の性能が低いからしょうがないですよねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:14:48 ID:cqm3BBNr
スペックの数字ばかりに気をとられる人はiphone5とか買えば良い。
arcはスペック云々よりそのデザインに惚れた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:15:20 ID:mEBzmUAB
Xperiaの時と同じ流れだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:15:54 ID:8lC9V1uT
>>473
iPhone4がなかった頃、3GSとXpria比較してもエクソペリア負けてたけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:15:54 ID:CWX+V+3x
IS03ってあんだけCMしてたのにあんまり売れてないんだねスレ違いだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:17:10 ID:F7DEGzZ4
>>476
そうですか、iPhone4負けちゃつて残念でしたねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:18:08 ID:8lC9V1uT
>>478
よく読めwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:18:32 ID:BVWwcxya
>>477
だからなに?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:18:48 ID:y/+ajn4H
auは春〜夏にデュアルコア端末出すって言ってるからそれがメインになるのでは
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:19:07 ID:cpI5JCzn
情弱増やしてアンテナ増えず
電話として使えない糞フトバンク&哀ふぉ〜ん信者が必死ですね^^
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:19:12 ID:pAg8tgDo
>>481
ソース
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:19:16 ID:mEBzmUAB
>>481
言ってないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:20:08 ID:+jL9hqPr
デュアルコアでどれ程性能が上がってるか楽しみだわ
PCをpenからcore2にかえた時のように体感速度が劇的に代わるならデュアルコアを待ってもいいかも
そうじゃなきゃarc一択だな
デザインが素晴らしすぎるw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:20:54 ID:5sHiEQTs
そんなにiPhone5のほうがすごいならここを荒らす理由がわからない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:21:12 ID:0u4iwU4f
でもiphone5がこのデザインで出たら迷っちゃうかも
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2010/06/iphone5-photo.jpg
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:22:11 ID:y/+ajn4H
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:24:12 ID:pAg8tgDo
auがズアルコアとか出せねえだろ。
出すならモトローラしか無いじゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:24:26 ID:IVyscl1O
X10のときもそうだったが
スペック持ち出し貶める奴はまともな仕事出来なさそうだな
10代ならいざ知らず20代以上は相当まずいぞw
さっさと目をさませ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:25:25 ID:OT3LxLsi
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:26:14 ID:NpxqyRDO
>>474
デザインでX10買ってOSの古さとスペック不足で失敗したXPERIA持ちは多いよ。

あの頃はHT-03Aに次ぐドコモ待望の高スペックAndroid端末だったから
選択肢としてXPERIA買うしかなかったけど、今のドコモは
LGやサムスンも抑えてるからスペックで選ぶ選択肢がある。

arcがデザイン秀逸なのは認めるけど、Q1に発売する端末としてはあまりにもスペックが心細い。
スタート地点で言えばX10よりも低い位置から飛ぶことになる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:26:21 ID:F7DEGzZ4
>>479
iPhone5そうですかって事だけど

iPhone4はXperiaArcに負けてしまいましたねって事だよw
残念w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:26:52 ID:xSWeK9BE
>>458,461
遅ぇな・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:27:23 ID:MRukJTEK
各社ガラスマはそれなりに出すとして、
Auはwimax対応スマホ
DocomoはLTE対応スマホ
Softbankはくそ回線だが魅力溢れる海外スマホ

こんな感じで色を出していかないとだめだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:27:46 ID:OT3LxLsi
>>482
そりゃな。
この後に及んでX10と同じチップセットで新型とかwwww

◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:28:28 ID:8lC9V1uT
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:29:12 ID:OT3LxLsi
おいおい、arcのCPUはiPhone3GS以下だぞ?
Adreno205ならまだしも、Adreno200だからなw

◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:30:26 ID:F7DEGzZ4
>>497
そうですか、で?w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:30:42 ID:lDQLEN/j
>>490ワロタw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:31:22 ID:OT3LxLsi
iPhone4のスペックに勝ったとかマジで言ってるの?w

◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆

         iPhone 4           Xperia arc      Xperia X10
チップセット   Apple A4           QSD8250       QSD8250
CPU       1.1Ghz             998Mhz        998Mhz
GPU       SGX535           Adreno200      Adreno200
解像度    960×640            854×480       854×480
ディスプレイ    IPS               TN           TN
液晶保護   強化ガラス            ガラス         アクリル
表示色数    26万色            16万色         6万色
サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ         4インチ
メモリ       512MB            512MB※2       386MB※3
ROM       32GB             512MB※4        1GB


※Adreno200はSGX535の3分の1程度の性能
※2 ハードウェア仕様により実質386MB
※3 ハードウェア仕様により実質256MB
※4 基本ソフトウェアにより実質256MB
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:33:39 ID:5sHiEQTs
スペックで…そろそろ目をさませ!荒らしどもw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:34:03 ID:jGzM2XBz
Motorola Atrix 4G

CPU Tegra2 デュアルコア1GHz
内蔵メモリ 1GB
内蔵ストレージ 16GB
ディスプレイ 4インチ QHDディスプレイ(解像度:960×540)
カメラ 5メガピクセル インカメあり
バッテリ 大容量1930mAh

iPhone5はこれに勝てないだろうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:34:40 ID:OT3LxLsi
★ここが凄いよXperia arc(通称"得糞下痢亜 悪") rev3.1
・デュアルコア端末が出てくるなかシングルコアw
・DesireHDは新世代のMSM8255を採用するなかX10と同じQSD8250w
・マルチタッチ4点の障害者仕様w
・薄さをアピールするものの同じCESで出てきたLGのOptimus Blackが世界最薄にw
・液晶解像度がたったのFWVGAw
・筐体が大型化してさらに持ちにくくなるw
・液晶ディスプレイのガラスは強化ガラスでもないただのガラスw
・メモリはたったの512MB(GPU共有のため実質386MBw)
・フロントカメラなしw
・ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI

マーケットの日本語コメントのレベルが著しく低いですが、その多くがXperia信者によるもの。
たとえばSkyFireというアプリのコメント欄が特に異様に荒れていますが、このアプリはSO-01Bで使えないアプリです。

★忘れちゃいけないXperia信者の歴史★

●1 携帯アプリケーション初の誹謗中傷による開発終了事件
Xperia信者はその情弱さからとあるアプリケーションの作者に文句をつけまくり
開発を終了させた過去があります。

そのアプリは、Androidで唯一したらばが見れる、"Tuboroid"というアプリでした。

Tuboroid開発中止のお知らせ
http://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html

●2 POBox touch 3.0 機能コピー事件
Android初期、フリックが出来る、という利点で一躍有名になったIMEがあった。
それは"Simeji"。今もなお進化を続けるAndorid用IMEアプリケーションだ。
IMEを変更出来るというAndroidの強みを活かして、個人が開発した。

Simejiは、フリックだけではなく"マッシュルーム"というプラグイン機能でまたAndroid日本語IME界に革命を起こした。
マッシュルームを利用すれば、現在の日時を入力したり、電話帳からデータを引用したりなど出来た。

ソニー・エリクソンはこの機能を"何の許可も無しに"XperiaのOSアップデートと称し、POBox touchに搭載した。
しかも、その実装方法はあまりにもひどく、なんと

POBox plug-inとして開発されたアプリケーションはSimejiからは利用不可能であった。
なのに、POBoxからはマッシュルームは利用可能であった。

他人の物は俺の物、俺の物は俺の物。――by Sony Ericsson Japan
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:34:41 ID:8lC9V1uT
>>501
他の端末と間違えたわwww

iPhone4が勝ってる。スマソ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:34:43 ID:n/JrRGSu
こいつらはなにも知らないで荒らしてるんだろう。かわいそうに

通報しておこうぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:35:47 ID:BVWwcxya
なんかいっぱい涌いてきてワラタ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:35:52 ID:8lC9V1uT
>>506
だからやれってwww

ネカフェだもぉーーーーーーーーーーーーんwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:36:39 ID:OT3LxLsi
次スレ建てておいたぞ。

docomo Xperia arc Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1294724182/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:37:10 ID:b29mLrxY
>>505
何で働かないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:37:16 ID:n/JrRGSu
ネカフェでも規制されるもんな、他の人かわいそうに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:37:21 ID:MRukJTEK
ソフトバンクは情弱用ということがよくわかる荒らしでわらえるw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:37:48 ID:8lC9V1uT
>>510
働いてるっつーのwww

日曜日出勤だぞwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:38:26 ID:lndDj88p
8lC9V1uTとOT3LxLsiね
おけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:38:33 ID:ZCk9Mb4r
>>512
そりゃ安さだけにつられた底辺貧乏人だもん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:38:47 ID:F7DEGzZ4
> ◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆
>
>          iPhone 4            Xperia arc
> CPU       Apple A4 800MHz         Scorpion 1Ghz
> GPU       SGX535            Adreno205 (SGX535の1.5倍)
> 解像度      960×640            854x480
> ディスプレイ    IPS              VA
> サイズ      3.5インチ            4.2インチ
> メモリ       512MB            512MB

かなり捏造があったから訂正しておいた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:39:11 ID:ci4onP5j
動画の8250は間違いなの?
なんで間違えたんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:39:43 ID:OT3LxLsi
>>516
◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:39:59 ID:C/n4gpXO
間違えたんじゃなくて…ばかなの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:42:08 ID:C/n4gpXO
よっぽど恥ずかしかったんだなwwwwww
荒らしのレベルが下がったなぁ

同じコピペばかり…

議論できやしない



32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/10(月) 23:24:52 ID:ITDxFTb7 [2回目]

>>31
CESの動画見てみろよ、おもいっきり


"QSD8250"


って言ってるからwwww

まだ日本じゃ発表すらされてないのにGKが沸くとは必死すぎだろwww
こんどこそ売れないと倒産しちゃうのか?ww

36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/10(月) 23:27:06 ID:XPpjOP9D [4回目]

>>32
ソニエリの公式資料です。pdfなので注意してね。
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:42:12 ID:MRukJTEK
釣られてやるが8250言ってるアホはsonyericssonのproduct launch blog 見てこい。

あ、英語読めなかったっけ?これだから中卒は困る。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:43:35 ID:OT3LxLsi
公式に間違った事言ったなら訂正して詫びるのが当たり前なんですが?w
ここの池沼共は礼儀すら知らないのか?w

訂正がないということは、つまりそういうこと。
X10のマルチタッチ対応可否の答えを出すことを渋っていたのと同じく、土壇場になってやっぱりQSD8250でしたってなるのがオチw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:09 ID:C/n4gpXO
>>522
おい、恥ずかしいこといってるの時分でわかってないのか…?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:25 ID:Fz85oyit
■このスレでは以下の話題は禁止されています■

・デュアルコア
・arcより性能の良い端末
・iPhone関連
・視野角
・内臓ストレージ
・ガラケー機能の有無

その他arcが劣っている部分の話題は全て禁止です
このスレではarcの優れた部分だけ語りましょう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:26 ID:oZ42BtgL
wikiのサイズ9mm→8.7mに変更しといたよー。
シルバー買って、裏蓋はブラック調達だなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:41 ID:OT3LxLsi
人の発言に恥ずかしいとかケチ付けておいて誤字www
さっすが程度の低い得糞信者w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:07 ID:tunKb5yi
>>501
スペックとか二の次で
回線が問題なんだよ

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:37 ID:lfq2p4A1
発表後5日目にしてようやく活動開始か
アンチさん出遅れてますよ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:39 ID:OT3LxLsi
>>524
もはやカルト宗教だなwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:48:08 ID:6GSnmu0d
OT3LxLsiは英語がわからないみたいだな、もう一回聞き直せよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:49:11 ID:wa8vsfLu
>>524
ww
532えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 14:50:03 ID:wa8vsfLu
宗教かΣ(゚д゚lll)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:50:47 ID:fAs2oG3J
おまえらXPERIAを買って経験した苦行から何も学ばなかったのな。

4月購入組ならOS1.6のうんこっぷりと30fps制限と
マルチタッチ周りの性能で泣かされたか語れるはず。
534えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 14:52:12 ID:wa8vsfLu
しかし、何でこんななにXperiaだけアンチ多いのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:52:35 ID:OT3LxLsi
>>533
挙句の果てにOS2.1にアップデートしても1.6のHT-03A以下の性能という・・・w
もはや素晴らしいよねw

http://nagamochi.info/src/up50616.png
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:25 ID:OT3LxLsi
まさにこのとおりw

http://nagamochi.info/src/up50622.png
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:38 ID:+jL9hqPr
そういや視野角の話はもうやめろと言われてたな

じゃあデザインカッケーって言いまくるか
デザインカッケーー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:54:08 ID:F7DEGzZ4
>>518
ttp://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

これ見てこいよ
ドン引きするぜ・・XperiaArcにiPhone4が負けてしまったって事にw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:55:34 ID:OT3LxLsi
>>538
そしてiPhone5にボロ負け、X10の再来ですね、わかりますwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:55:48 ID:CWX+V+3x
iPhoneは禿の時点で論外になるからもう宣伝しに来なくていいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:56:33 ID:OT3LxLsi
docomoから発売、docomoといえばアップデートなし。

Arcがdocomoから出たら、OSは2.3で終了だろうなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:56:53 ID:X7viI+FO
北陸の広告会社が一度アク禁になってるな
ソニー叩きたいだけか、どうなんだろうか
これだけネガキャンされると逆効果になると思うけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:57:53 ID:Wjp3uBag
悔しいだけだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:58:03 ID:F7DEGzZ4
>>539
そうか、iPhone4に完勝してしまったもんなw
ジョブズも必死だよなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:59:05 ID:OT3LxLsi
デュアルコア端末がどんどん出てくる中シングルコアのしかも旧世代Snapdragonとか・・・w
もう爆笑すぎるww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:59:40 ID:6GSnmu0d
いいねー、ネガキャンがんばれ!

なにも意味はないが…w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:59:51 ID:lNzzSAhF
これってぱっと見の遠目だと最上級のデザインだけど、
近くで見ると無駄に薄すぎて不自然で上の余白部分がすごいダサく見える微妙なデザインだと思う。。。
まぁ買うけどねw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:00:13 ID:Wjp3uBag
>>539
書き込み少ないぞ
もっと書け
お前の貴重な時間を「俺の予約確保」
の為に使え
もっとネガれよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:00:46 ID:OT3LxLsi
かまぼこの再来ですねwwwwwwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:00:51 ID:+jL9hqPr
はやくホットモックさわりたいなー
デザインカッケー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:01:53 ID:OT3LxLsi
ホットモックを触ってあまりのガクガク?さに絶望する哀れな得糞信者がもう容易に想像できるwwwwww
これだもんねwww

ガクガク、もっさりw ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:03:27 ID:3DR64oEO
まだ最薄部とか言ってんのか。いい加減学習しろよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:06:28 ID:OT3LxLsi
俺から言わせれば


まだXperiaとか言ってんのか。いい加減学習しろよ。


だけどなwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:08:02 ID:6GSnmu0d
がんば!がんば!
ネガキャンがんば!
iPhoneみたいにみんなが持ってるのじゃあ個性ないもん!
できるだけ売上落とせるようがんばれ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:08:06 ID:CWX+V+3x
爆売れ確定だからビビってるね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:08:32 ID:OT3LxLsi
そしてX10と同じく大爆死w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:08:42 ID:guE5YxkX
あぼんでスッキリ。
とりあえず、ドコモの発売日決定待ちですな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:26 ID:tRvP/dzm
黒の本体に銀の裏蓋と
銀の本体に黒の裏蓋どっちのツートンが良いかなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:37 ID:UPs4FEtx
なんだろ、この荒らし同じことばかり言っててつまんないなー
ほらほらー、なんかないのかよー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:39 ID:OT3LxLsi
そしてまさかのSoftbankから発売来るか?!www
もちろん、デザイン重視ローエンド端末としてw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:50 ID:NO/2F3vj
黒っつうか濃紺なのかな?
赤も欲しいなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:11:05 ID:Wjp3uBag
俺はクリアがいいなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:11:17 ID:MRukJTEK
ソフトバンクから出たら(出ないだろうが)手のひら返して絶賛するんだろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:11:16 ID:iv5yJzKn
ふぅーーー、初めてアボーンしちまったぜぇぇぇ
案外アボーンするのは簡単なんだなぁぁぁぁぁ
ペッシ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:12:05 ID:0V4B3ns3
悔しいのおwwwIDなんていくらでも変えられるのにwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:12:10 ID:Wj2z1Lf/
>>563
なぜ煽る、よく考えてから書き込もうよー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:12:56 ID:iL5v+kqb
Xperia arcは従来機種から大きく進化して、完成度がグッと高まりました。
ディスプレイは大型化されましたが、本体の横幅は従来と変わらず、
さらに薄型化されたので持ちやすくなりました。
大型ディスプレイのスマートフォンといえばHTC製「Desire HD」の4.3インチがありますが、
同モデルはかなり大きく、手の小さな女性では持ちにくいという弱点がありました。
しかし、このXperia arcは4.2インチながらも持ちやすいという印象です。

今回、ディスプレイの構造を見直すことで、黒色の表示も引き締まり、
特に「ミッドナイトブルー」という本体色の端末では、画面消灯時、
ディスプレイと周辺部分の境目が見えないくらいに仕上がっています。

実際に新製品を触ってみたが、やはり高級感のあるデザインにまず「一目惚れ」してしまいます。
従来機種もよかったのですが、薄型化されて(最薄部では8.7mm)、さらに洗練された印象が強くなりました。
落ち着いたカラーの「ミッドナイトブルー」も、とてもセンスがよく、
渋く輝く「ミスティシルバー」もかなり魅力的です。

従来機種では、操作性にややモタついた感じがありましたが、
Androidの最新バージョンとなる2.3を搭載したためか、かなり快適に操作できるようになりました。
マルチタッチスクリーンによるピンチイン、ピンチアウトも良好です。

全体的に大きく進化したXperia arc。すでにXeriaを持っているユーザーが触るととたんに
「機種変更したくなる」と感じさせる仕上がりになっていると思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:14:08 ID:94UvYP5Y
>>567
なんだろう、買いたくなるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:15:50 ID:ZCk9Mb4r
>>563
禿が安いのはiPhoneだけだからな
殆ど同じ金払って糞電波とかどこのマゾだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:16:22 ID:3T4U0F0e
>>569
スレ違い〜
571えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 15:16:40 ID:wa8vsfLu
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:16:56 ID:oZ42BtgL
>>568
ただ、書いたのが石川氏なんだよなw

良くも悪くもびみょーだ。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:17:35 ID:+2B4ZcIX
>>551
いまだに、この操作性は無いわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:17:55 ID:3T4U0F0e
>>572
どなた?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:17:55 ID:0V4B3ns3
>>571
arcのディスプレイ色狂いすぎだな
よくこんな物を発売出来たわ。頭おかしいんじゃねえのか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:18:56 ID:QnTJk0df
本当に良い物にはダメ出しレビューも付く。
それでも売れるのが分かってる素晴らしい商品だから。

微妙な商品にはマンセーレビューしかつかない。
そうしないと売れないから。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:18:58 ID:oZ42BtgL
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:20:29 ID:3T4U0F0e
>>577
ほぉ、これはなかなか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:21:30 ID:o3yd5gCf
ドコモさん余計なことしないで早く出してね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:21:34 ID:guE5YxkX
>>558
俺は銀で黒蓋にしようと思ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:21:40 ID:wZM9Uv17
キャリアは未定ということだが、docomo以外で発売の可能性のあり?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:22:03 ID:dET+0ZVr
まぁ発売したらダメ出しもされるのかなぁ
でも最新OSだからどうなんだろうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:23:04 ID:0V4B3ns3
>>581
通信方式がW-CDMAだからまずauはあり得ない。
となるとdocomo or Softbankだが、未だにdocomoで発売されるという確証が無い。つまり…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:23:08 ID:3T4U0F0e
>>581
まずないだろう、つか他で出たらゆるせない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:23:36 ID:cA3uvqHI
なんだろう、アボーンの内容が気になってしまうw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:25:25 ID:BWHkpnoj
ブルドッグソースとかじゃなくて良かった
たまに貼られるからね
いや、でもそういうセンスは好きだ
587えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 15:26:42 ID:wa8vsfLu
>>585
普通の感情です(´・_・`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:27:15 ID:tRvP/dzm
arcはX10みたくボタンの間が光ってないけど今回はボタンの上のマークが光るのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:27:32 ID:TxM0AhAS
これの厚さを15mm位にしてスライドqwerty付きを出してくれ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:30:02 ID:MRukJTEK
>>589
Miniの後継しか選択しなさそうだな、ソニエリのぺリアシリーズは。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:31:05 ID:wZM9Uv17
docomoからの発売を切に願う。
あとはアクセサリーの充実きぼんだなぁ。かっちょええカバーつけたいのう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:33:28 ID:BWHkpnoj
俺はアクセサリーは液晶保護フィルターだけで良いな
キャリアはドコモでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:34:45 ID:3T4U0F0e
カバーほしいねぇ、またブランドコラボきぼん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:35:59 ID:rG/4Z1hM
>>588
光るんじゃね jugglyの流失画像光ってたし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:45:42 ID:tRvP/dzm
>>594
その画像今も見られる?
arcの画像や動画どれを見ても光ってるの見られなくって(´・ω・`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:51:01 ID:GLwrbXRs
保護フィルム、X10みたいに
最初っからサービスで付けて欲しいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:51:21 ID:X7viI+FO
ピタッとネガが止んだぞ
偶然、複数人が同時間帯にやってたのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:55:19 ID:3T4U0F0e
>>597
自演
もしくは一人で荒らすのが怖い
もしくは通報

これからはすぐ通報しちゃいましょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:56:25 ID:jSGR9nS5
ID:OT3LxLsi必死だな

ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20110111/T1QzTHhMc2k.html
6 位/1447 ID中
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:58:55 ID:tRvP/dzm
>>597
荒らしの真っ最中だったから言わなかったけど
あの連中というか一人は、X10の時がらずっと同じ手口で荒らしていて
X10のスレを発売前から1年間にわたって粘着荒し続けた真性のキチガイなんですよ
だから本当に相手しちゃ駄目なんですわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:59:09 ID:U6FiDBny
>>595
動画ですき間二カ所からはっきり光りが漏れてるのあったよ
どれかは覚えてない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:59:46 ID:jSGR9nS5
通報先と通報方法書いてくれれば今すぐにでも通報しちゃうよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:00:37 ID:tRvP/dzm
>>601
ども、探してみる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:00:54 ID:bh7zyopB
>>569
維持費はそんなでも無かったような?
二段階でなんちゃらかんちゃらって。
どっちにしろ64kとかあり得ないんで、詳しくは知らないんだがw

605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:01:41 ID:hjLzfU0V
維持費は安いほうではあるが
安かろう悪かろうを地でいってるだけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:02:53 ID:jSGR9nS5
8lC9V1uTが何を使ってるのか一目瞭然だな

書き込んだスレッド一覧
docomo Xperia SO-01B Part275
Android au IS03 by SHARP Part139
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part10
Android au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part10
docomo Galaxy S (SC-02B) part 63
docomo Xperia arc Part4
docomo GALAXYTab Part19
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part11
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part11

ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20110111/OGxDOVYxdVQ.html
1 位/1447 ID中
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:05:07 ID:TdlVshAo
だれか>>602におしえてやれ
おれもよくわからん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:05:51 ID:8SmtDwwi
>>567
テンプレ決定
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:06:28 ID:wMhrRaKr
せっかくまともな流れになったのに
お前達がまた蒸し返したら意味ないやん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:07:00 ID:k78DY3Mb
林檎使いって糖質みたいなのばかりなんだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:08:19 ID:MRukJTEK
ところでここにいる人のほとんどはこれ買おうと思ってるだろうけど今何使ってる?(メインね)
んでどういう買い方する予定?

俺はXperiaだけどMNP新規でarcにしてsim差し替えて使おうと思ってる。

(一応Docomoで出ること前提ね)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:09:49 ID:VurxRKXV
奥さんと協議の結果、二人してXperia arc購入を決定!
俺はXperiaがまだ一年残ってるが
奥さんを巻き込んでのどさくさ購入に成功w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:10:26 ID:BCZWSk/R
SO905i
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:10:32 ID:lHgDsx9m
とりあえずiPhone4以上なら欲しいかな。
今ならあれで十分だと思うけど。
田舎はSBの電波は使いものにならないし、SIMフリーは高いし期待してるよソニエリちゃん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:10:46 ID:hjLzfU0V
>>611
ht-01aの割賦が払い終わったとこ
だが、ht-01aの携帯としての使い勝手が終わってたので
以前使ってたSH903を通話機として使ってる

あと、割賦はやめたほうがいいな、色々面倒だし
616えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 16:10:49 ID:wa8vsfLu
>>595
こんなのは、どう?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPyuAww.jpg
真ん中がアークかっちょえーよね(^-^)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:11:08 ID:jirnjXAF
純粋な日本人ならチョンの作った物や会社になんて興味ないだろうに
元奴隷どものコンプはやだねぇ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:12:40 ID:O+HrFHV7
【12月MNP増減数】
SoftBank    66,400

KDDI      -37,400
docomo     -32,300
EMOBILE     -500

Androidとは何だったの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:14:31 ID:GLwrbXRs
>>611
今は、SoftBank 705nk (Nokia N73)からMNP予定
色は、実際に見てみないと
青と銀、どっちがいいかわからんなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:15:25 ID:FFhHLaTx
>>618
ガラケーがものすごい勢いで死んでるってことだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:15:29 ID:Y1xmBaVM
>>618
かませ犬
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:15:49 ID:O+HrFHV7
>>620
ふぅーん・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:16:18 ID:VurxRKXV
>>615
奥さんのポイントが相当貯まってるので
今回は俺も一括購入ができそうだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:16:34 ID:Y1xmBaVM
Androidは初戦iPhoneの引き立て役だからな
今はデュアルコアで騒いでるがそれもiPhone5で過去のものになる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:17:55 ID:Y1xmBaVM
なんたってiPhone5はトリプル…

おっと、何でもないよw
まあせいぜいSO-01Bと同じ目に遭うといいさw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:19:39 ID:VurxRKXV
ところでSDHCカードの32GはどこのメーカーでもOKなのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:20:33 ID:wMhrRaKr
ほらお前達が構うから元に戻っちゃったじゃん
このスレではケースの話とデザインの話を永遠にスパイラルしとけば荒れないんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:20:47 ID:Y1xmBaVM
16GBまでしかサポートされてないよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:21:34 ID:lHgDsx9m
>>625
トリプルはない。デュアルの噂はあるよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:21:41 ID:Y1xmBaVM
まさにカルト宗教だね。Xperiaって。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:22:08 ID:BUyqhcbA
>>626
その辺りは報告待った方が良さそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:22:09 ID:fxFUDAi5
もういい加減にした方がいいんじゃないかなOT3LxLsiは。

IDまで変えて同じ偽情報のコピペばかり貼り付けるなよ


633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:22:13 ID:gYn2bK5I
>>628
はぁ?arcは32GBまでOKのはずだぞ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:23:37 ID:Y1xmBaVM
ちなみにiPod touchは確かにIPSディスプレイじゃないが、VA最高品質のパネルを使っている。

Xperia X10やarcのTN液晶には到底不可能な細かな色の再現が可能。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:25:28 ID:Y1xmBaVM
>>633
認識とサポートは別。
というか外部メモリはもはや時代遅れ。
アクセス速度が遅いうえ無駄にバッテリーを消費する。

まともな端末なら、SDをやめROMを増やす。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:26:53 ID:Y1xmBaVM
まあCPUからして時代遅れなarcには関係ないか。
なんたってQSD8250だしね。DesireHDですらMSM8255なのに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:05 ID:guE5YxkX
ID:Y1xmBaVM
あぼ〜ん完了、と。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:25 ID:20lnngcx
touchはTNだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:25 ID:Y1xmBaVM
ちなみにDesireHDはMSM8255とDDR 2 SDRAMを786MB搭載してる。

一方arcはQSD8250にDDR SDRAM512MB
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:49 ID:3T4U0F0e
ところで、これ買えばSPモードはサクサクなんだろうか
それともアプリ側がひどいのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:57 ID:I8TtXehy
キャンセル君がんばるなwwwwwwwwwwww
情報とか比較を出してくれるのはありがたいが全部捏造だからなぁ・・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:29:23 ID:gYn2bK5I
>>635
お前、何を言いたいの?
32GB程度の容量のSDHCアクセスに
ストレスを感じる端末なら
マルチタスクでアプリ起動なんかできないだろw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:29:35 ID:OmnDO9kJ
また一人、つまらぬものをアボーンしてしまった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:30:07 ID:Y1xmBaVM
VAだが。
VAじゃなかったとしても、この差は事実だしな

iPod touch 26万色
Xperia arc 16万色
Xperia X10 6万色
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:30:21 ID:3T4U0F0e
>>642
アボーンしとけって、真っ赤になって相手にすることないぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:31:41 ID:Y1xmBaVM
>>642
その結果がガクガクモサモサX10だったのをもう忘れたのか?

ArcはチップセットもX10と同じ。
変わったのはRAM容量くらい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:32:01 ID:20lnngcx
VAやIPS、TNの視野角透過率の特徴をよく知ってれば
一目で分かる
touchはTN
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:32:46 ID:dU3n0Wnq
なんでボタンなんだよw
また(戻る)ボタンだけが、ガタガタになるだろ
おれのxperiaなんてガタガタで交換したが
またガタガタだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:32:45 ID:agd7n0+Z
何しに来てるんだろう、アボーンの内容が知りたいw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:33:35 ID:MRukJTEK
>>640
Spがダメそうな気がする。使ってないからよくわからんが。
出来るならキャリアメールは捨てた方がいいかもしれん。それか改善待つか。たしかもうすぐwifiで受信できるようになるだろうからそれと一緒に改善されるかもしれん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:33:49 ID:gYn2bK5I
なんか、cameraを選ぶときには
「レンズが大きい方が良いニダ」
TVを選ぶときには
「画面がでかい方が良いニダ」
的な脳内お花畑が紛れてるなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:33:51 ID:3T4U0F0e
ボタンのほうが押した感があっていいけどな。ノールックでいけるし
さわれば間違えないし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:34:08 ID:mhfylCHA
構わずにいられない暇人がいるのもまた悲劇。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:34:26 ID:hjLzfU0V
そもそもSDはどこまでサポートされてるか公式発表なかったような
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:35:04 ID:3T4U0F0e
>>651
きっと作者の意図がわからないんだろう
数字で比較するのはおかしいよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:35:09 ID:Y1xmBaVM
>>647
それでも、ソニー製VAよりは高画質なんだがな

iPod touch 26万色
Xperia arc 16万色
Xperia X10 6万色
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:36:21 ID:Y1xmBaVM
>>651
> 「画面がでかい方が良いニダ」
それ、どこの得糞信者?ww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:36:31 ID:tRvP/dzm
>>648
物理キーの方が誤爆が無くて良いと思うがこればかりは個人の好みだね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:36:35 ID:3T4U0F0e
>>650
そっか、あのSPアプリはひどいよ…
がんばれdocomo!

イモニとの違いはなんなんだ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:36:52 ID:1keUBzci
>>425の動画みると実物見たくてしょうがなくなる
全然違うと言われるX10がかわいそう…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:37:49 ID:oZ42BtgL
>>611
今はXperia(4月1日より)でたぶん買い増しする。
N02Aが予備機(山登り)でSIM差し替え運用だな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:37:59 ID:Y1xmBaVM
>>652
> ボタンのほうが押した感があっていいけどな。ノールックでいけるし
> さわれば間違えないし

あれ?じゃあ文字入力もハードキーにしたらいいんじゃね?
あれ? お前がスマートフォンを使う意味ってなに?ガラケで良いんじゃ?

はいはいブーメランブーメラン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:38:01 ID:3T4U0F0e
でも全然違うって言われた方が期待が膨らんで嬉しいな〜〜
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:38:12 ID:gYn2bK5I
息をするように嘘をはく
・・・完全にチョンじゃんw
チョンは相手にしない主義なので消えてもらうわw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:10 ID:fU+bXJcv
>>664
お前一人で浮いてるぞ、荒れるからやめてくれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:11 ID:CjQ8ME9S
ほとんどの人にはxperiaでも充分じゃないかな?
スペックを求める人がこの機種を買うのかな?
オレはデザインで選んだけどね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:17 ID:20lnngcx
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:21 ID:1keUBzci
待ちきれねぇ
あと3ヶ月くらいか…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:30 ID:Y1xmBaVM
>>659
> そっか、あのSPアプリはひどいよ…

SBのキャリアメールアプリは全然問題ないよ?
よっぽど技術力ないんだね、docomoって。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:35 ID:3T4U0F0e
>>666
そのほとんどの人とは?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:40:16 ID:ZvosXAhX
あぼーんまた増えたな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:40:36 ID:gYn2bK5I
>>668
予約はいつぐらいから始まるのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:41:02 ID:Y1xmBaVM
>>670
未だにdocomo使ってる知恵遅れとか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:41:48 ID:CjQ8ME9S
>>670androidって何?ってレベルのガラケーからの移行組
2ch的に言うなら情弱
でもこの層はかなり多いと思われ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:42:17 ID:tRvP/dzm
>>666
俺はデザインとFlashが決めてかなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:42:56 ID:cqm3BBNr
>>673
iphone4で満足してる人がたくさんいるんだからarcで満足できる人はそれ以上いそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:43:41 ID:wZM9Uv17
昨年の夏ごろ、docomoの社長が2011年春以降の機種をSIMフリー化するって言ってたよね。
海外に行ってプリペイドSIMが使えるようになったらいいな。
でも、同時に禿ユーザーも使えるようになるのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:43:46 ID:Y1xmBaVM
ある程度情報リテラシーがある人達ならdocomo使ってるって時点でもはや情弱って言われるけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:44:08 ID:3T4U0F0e
>>674
あー、そうか

おれも四月はAndroidってなんだよ!だった
でも2ちゃんの情報のおかげでだいぶ使いこなせるようになった〜

また四月から2ちゃんはみなくなるけどそれまでarcの情報収集が楽しみだー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:44:13 ID:20lnngcx
>>677
> 2011年春以降の機種をSIMフリー化するって言ってたよね。

そんなことはいってない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:44:56 ID:wx1mu0Uz
>>676
かまわないと気がすまないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:46:24 ID:cqm3BBNr
>>681
すみませんでした
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:46:40 ID:Y1xmBaVM
iPhoneより性能がよかったところで、ガクガクモッサリならなにも意味はない。

こういう風にね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bocxu3WITpI
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:48:55 ID:grZgq7lg
iPhoneは読み込みがなければなぁ、いちいち表示遅いし

なにかを犠牲にしてさくさくにするか、さくさくを犠牲にしてなにかを得るか

の差だけどな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:49:50 ID:1y9awHOl
>>669
実はキャリアメールアプリは三社の中で一番docomoがまとも
ソフバンのとか酷い
686えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 16:49:53 ID:wa8vsfLu
しかし、変なのおおいですね
おかげで、初期住人消えました(´・_・`)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:50:02 ID:gYn2bK5I
現在のXperiaからarcに移行するときって
本体側のアプリに記録された物(Copipeアプリ等)はどうやってarc側に移すんだろ。
やっぱPC必須?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:50:31 ID:Y1xmBaVM
明確にわからない何かを手に入れたところでなんの意味があるのか。
ましてや、Tegra2でも搭載しているわけでもないのに。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:51:46 ID:f/Ba/fUD
結局DHD超えれるの?
超えたらF-06BとシムフリDHDの2台持ちから
移行するんだけどなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:51:48 ID:Y1xmBaVM
>>685
> >>669
> 実はキャリアメールアプリは三社の中で一番docomoがまとも
> ソフバンのとか酷い

また捏造か。
まともにメールすらできないのに何がまともなんだ?

3キャリア最低だろ。spモードアプリの出来は。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:53:02 ID:Y1xmBaVM
>>689
無理。
ハードの世代がそもそも違う

Arc QSD8250 DDR SDRAM 512MB
DHD MSM8255 DDR2 SDRAM 786MB
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:53:50 ID:MRukJTEK
>>689
越えられはしないかも。似たスペックだし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:53:52 ID:AcoBTrzv
ドキュモ新規受付終了してるのになぜ増える?w  答えは簡単。水増ししてるぞwww

■プリペイド契約■ 2010年12月末

順位 キャリア名    加入数  合計   先月
1位  Softbank     21,700  816,500  794,800
2位  KDDI        -5,500  322,900  328,400
3位  EMOBILE      2,400.   78,700.   76,300

ビリ  docomo       1,500.   29,300.   27,800
                      ↑新規受付終了してるのになぜ増える?w

※ドキュモプリペイド停止まであと 29,300 水増し回線www
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:02 ID:pjD6Obt6
レス番飛びすぎ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:04 ID:oZ42BtgL
>>687
Goggleアカウントに紐付けされてるからアプリは移行できるけど、内部記録関連はPC使わないと無理かもね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:25 ID:Kae6l3T1
2/13まではこのスレみても不毛そうだな・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:38 ID:8ehFzoNk
iPhoneのタッチ精度は素晴らしい!
なぜに、アンドロイドはiPhoneの様なタッチパネルの精度は出せないの?

ARCでは、タッチ精度がどうなるかだね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:48 ID:uAQYcv5B
>>689
Neocoreの数値はDHDを超えてたね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:55:46 ID:+jL9hqPr
>>689DHDは2.2だが、arcは2.3
もしかしたら越えてるかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:57:14 ID:mEBzmUAB
>>699
結局アプデ時期と発売時期被りそうだけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:57:13 ID:Y1xmBaVM
>>692
似たスペック?DHD舐めてるのか?
2世代Snapdragon採用機はDHDと003SH(どちらもSoftBank)のみ。

arcはこの時期に及んで1世代のQSD8250
開発力の低さが伺えるよね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:57:19 ID:gYn2bK5I
>>695
やっぱりそうか・・・
Xperiaを買ってからほとんどPCを
使ってないんだよな〜
久々に使うから更に調子が悪くなってそうorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:57:40 ID:GLwrbXRs
ドコモは
・2011年春以降の機種をSIMロック解除可能にする
・SB(やAU)がSIMロック解除するなら、うちも解除する
と言ってるから、SBの態度次第
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:57:51 ID:f/Ba/fUD
>>691-692
サンクス
そうなんだDHD超えは無理そうなんだ
暫く現状維持します
m(_ _)m
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:58:11 ID:dxiMVM/O
公式の情報見ないやつってなんなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:58:48 ID:Y1xmBaVM
>>697
IPSパネルでないと静電に干渉するからarcもダメダメだろう。
DHDや003SHみたいに空気の空間を作ればまだましになるが
Arcはそれをなくしたからな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:58:59 ID:20lnngcx
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:59:34 ID:3T4U0F0e
あぼーんキターーーー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:59:39 ID:MRukJTEK
HTCもarc発売近くに2.3出してきそうではあるんだよねぇ。(根拠はない)でかすぎるのとキャリアで選択肢には入らないけどいい端末とサポート充実しているメーカー。

ほぼ同等とみてあとはデザインとかで好み別れるだけじゃないか。現状はarcのほうがos上だけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:59:49 ID:uAQYcv5B
NeoCore値

DesireHD 58
Nexus S 55.7
Arc 63.7
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:59:59 ID:lGVBLTYn
自演w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:00:08 ID:Y1xmBaVM
>>705
★Xperia arcがQSD8250であることはCESで公式が発言した事です★

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:01:00 ID:Y1xmBaVM
>>710
それはAndroid2.3だから。
DHDに2.3が来れば70fps行くだろうね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:01:03 ID:MRukJTEK
>>704
ちなみにcpuはDHDと同じだからね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:01:23 ID:8ehFzoNk
>>706やはり、期待できないか〜!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:01:36 ID:bAQT7/a5
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:01:49 ID:Y1xmBaVM
>>714
★Xperia arcがQSD8250であることはCESで公式が発言した事です★

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:19 ID:gYn2bK5I
>>707
白が出て欲しい
俺が黒で奥さんが白。
うちの奥さんは白以外は嫌がりそうだからな〜
色の選択で話がご破算になったら泣くに泣けないorz
719えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:02:25 ID:wa8vsfLu
おつおーつ(´・_・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:30 ID:20lnngcx
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:32 ID:e/kLAjz4
一応貼っとく
まったり語りたい人は避難所へどうぞ

http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:45 ID:hjLzfU0V
>>678
どこならいいんだ?
ソフバンはありえないし
auか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:46 ID:uAQYcv5B
S抜けてた、貼り直し

NeoCore値

DesireHD 58
Galaxy S 55.5
Nexus S 55.7
Arc 63.7
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:48 ID:Y1xmBaVM
>>716
◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:53 ID:MRukJTEK
>>710
これみるとsnapdragon>omapってことになるんかな。arm8
726えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:03:37 ID:wa8vsfLu
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:00 ID:pN00BLwt
202 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2011/01/11(火) 01:07:52 ID:M7IjLpSb [1回目]

進化の早いスマホ市場で「ユーザーに長く使われる」為に必要なのは高スペックではなく
「デザイン+不満が出ない程度のスペック」

待ち受け・連続通話時間と、そこそこサクサクが両立してて
かつ他にないデザイン

これが重要
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:50 ID:GLwrbXRs
HTCは、あの変なデジタル時計はじめ、デザインがあかんわ
デザインでは、iPhone4とXperia arc は双璧やな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:52 ID:Y1xmBaVM
>>726
> http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-P2wAww.jpg

Arcだけ色が飛んでるね。
TN液晶じゃIPS/AMOLEDには敵うわけがない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:05:37 ID:BUyqhcbA
>>723
Arcやるな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:05:50 ID:dU3n0Wnq
結局はデュアルコアのgalaxy S2に期待ってことか
arcはiphone5対抗ではなさそうだね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:05:52 ID:ig4qSHVN
アホンがさくさくと思い込みたいやつがまだいらっしゃるみたいで
いちいち読み込むし、起動遅いし

どうにかしろってんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:06:08 ID:Y1xmBaVM
いくらデザインがよくても、使えなければ意味がない。
お前はデザインが気に入れば犬の糞にSIM差して喜ぶのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:06:10 ID:uAQYcv5B
>>713
GalaxyS→NexusS(2.3)になっても数値そんなに増えてないよ?
HDが2.3になってもそんなに上がるかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:06:55 ID:GHV548fD
HTCsenseはホント使いやすいからウラヤマシイけど、ドコモに来ることはないだろーなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:07:01 ID:Y1xmBaVM
>>734
上がるね。
そもそもDHDとarcではチップセットの世代が違う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:07:11 ID:20lnngcx
まだTNとかいってんのか
前スレの動画でモバイルブラビアエンジンの話があったけど
夜空の星がみえる云々みたいのはVAじゃないときつい
TNIPSだと黒浮きするからね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:00 ID:3T4U0F0e
>>734
まぁまぁ、なに言っても意味ないよ
信者には
一人じゃあらせないみたいだし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:13 ID:AcoBTrzv
これマジでヤバすぎWWWW 誰か速報板で立ててくれ!偽造罪で立件できるぞwww

ついにドキュモもあうと同じことやっちゃったなぁw

ドキュモプリペイド新規受付終了してるのになぜ増える?w

答えは簡単。水増ししてるぞwww

これは総務省に通報しなきゃなぁwwww

■プリペイド契約■ 2010年12月末

順位 キャリア名    加入数  合計   先月
1位  Softbank     21,700  816,500  794,800
2位  KDDI        -5,500  322,900  328,400
3位  EMOBILE      2,400.   78,700.   76,300

ビリ  docomo       1,500.   29,300.   27,800

                ↑新規受付終了してるのになぜ増える?w

※ドキュモプリペイド停止まであと 29,300 水増し回線www

ドコモ プリペイド新規受付2005年3月31日受け付け終了
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/21/008.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:19 ID:Y1xmBaVM
>>737
> まだTNとかいってんのか
> 前スレの動画でモバイルブラビアエンジンの話があったけど
> 夜空の星がみえる云々みたいのはVAじゃないときつい
> TNIPSだと黒浮きするからね

だから糞と言われてるのがまだわからないのか
TNの癖に高画質名乗ってるから叩かれるんだよ

DHDでさえVAなのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:24 ID:pN00BLwt
あぼーん大杉
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:54 ID:1keUBzci
駄目だこりゃ
キチガイ湧きすぎ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:02 ID:MRukJTEK
>>734
Arc以上にはなるとおもう。cpu同じでrom,ram多いしね。2.3ならだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:19 ID:20lnngcx
だからクソっておまえの頭がクソなんだろ
TNじゃないっていってるんだが
745えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:09:47 ID:wa8vsfLu
>>728
開発力は有るけど、デザイン緑茶ないよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:49 ID:fxFUDAi5
釣られてる人がいるから敢えて言うけど、Xperia arcのCPUはMSM8255だからな?

Y1xmBaVMの捏造にいちいち騙されないように。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:58 ID:Y1xmBaVM
こんな産廃に必死になってる君たちの方がよっぽど気違いだけどね。

あら、docomoついに犯罪やっちゃったか
こりゃ速報だな
748えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:10:31 ID:wa8vsfLu
>>747
詳しく
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:10:40 ID:Y1xmBaVM
>>746
◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM, GPRS, EDGE, UMTS/WCDMA, HSDPA, HSUPA, HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:10:46 ID:vD7Jsmpi
ここで!!!!!必死checker!!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:11:36 ID:Zj8RM6y4
>>748
くそが、するーもできないのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:10 ID:20lnngcx
すまんみんな
おれもあぼーんにするわ
ID:Y1xmBaVM
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:17 ID:Y1xmBaVM
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:29 ID:8ehFzoNk
Arcの、デザインは確かにいいんだけど、性能と言うか中身を心配なんだよね。
このデザインで、やっぱり長く使いたいしね〜(((^^;)

また、罵倒される確率高いしね!
デザインがデザインなだけに勿体ない感じ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:13:20 ID:tRvP/dzm
>>742
普通に語りたいなら>>721の避難所に行くのも一つの手
このまま1年近く粘着されるされるだろうし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:14:09 ID:/QPc2hhZ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:14:35 ID:GLwrbXRs
>>745
まあ個人的には、韓国や台湾って時点で却下やわ。
欧米ブランド(アップル、ソニエリ、モトローラ、ノキア)
しか買う気にならんね。
バッグや腕時計や車と同じで。
758えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:15:04 ID:wa8vsfLu
>>751
すんまへん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:15:07 ID:/QPc2hhZ
産廃が批判されるのはしょうがないことだからね。
作るだけならまだしも、それを売るんだから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:15:46 ID:TylfhcBN
MSM8X60 Dual1.2GHz Adreno220

↑これスゲー性能だけど、搭載予定の端末って今のところある?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:15:51 ID:/QPc2hhZ
>>757
Xperiaって中国で作ってるん炊けど?
iPhoneもだけどね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:16:20 ID:3T4U0F0e
>>761
え?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:16:51 ID:/QPc2hhZ
>>760
HTCが3世代Snapdragonを採用した端末をSoftBankで出すみたいだね。
764えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:17:13 ID:wa8vsfLu
>>757
世界では主流だけど、気に食わないなら個人のじゆうだからね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:18:10 ID:F7DEGzZ4
> ◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆
>
>          iPhone 4            Xperia arc
> CPU       Apple A4 800MHz        Scorpion 1Ghz
> GPU       SGX535            Adreno205 (SGX535の1.5倍)
> 解像度      960×640            854x480
> ディスプレイ    IPS              VA
> サイズ      3.5インチ            4.2インチ
> メモリ       512MB            512MB

まぁコレ見て落ち着けよ、Xperia arcの完勝
iPhone4なんて参廃だろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:18:20 ID:/QPc2hhZ
>>762
Xperia : Made in China
iPhone : Assenbled in China

Xperiaは部品もすべて中国製
iPhoneは組み立てのみが中国。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:19:00 ID:pN00BLwt
756 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん

757 連鎖あぼ〜ん 連鎖あぼ〜ん ▼ New!連鎖あぼ〜ん [7回目]
連鎖あぼ〜ん

758 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [19回目]
NGワードあぼ〜ん

759 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [2回目]
NGワードあぼ〜ん

760 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2011/01/11(火) 17:15:46 ID:TylfhcBN [1回目]
MSM8X60 Dual1.2GHz Adreno220

↑これスゲー性能だけど、搭載予定の端末って今のところある?

761 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [3回目]
NGワードあぼ〜ん

762 連鎖あぼ〜ん 連鎖あぼ〜ん ▼ New!連鎖あぼ〜ん [18回目]
連鎖あぼ〜ん

763 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [4回目]
NGワードあぼ〜ん

764 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New!NGワードあぼ〜ん [20回目]
NGワードあぼ〜ん


>>760 が浮いて見えるという
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:19:17 ID:/QPc2hhZ
>>765
◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆

         iPhone 4           Xperia arc      Xperia X10
チップセット   Apple A4           QSD8250       QSD8250
CPU       1.1Ghz             998Mhz        998Mhz
GPU       SGX535           Adreno200      Adreno200
解像度    960×640            854×480       854×480
ディスプレイ    IPS               TN           TN
液晶保護   強化ガラス            ガラス         アクリル
表示色数    26万色            16万色         6万色
サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ         4インチ
メモリ       512MB            512MB※2       386MB※3
ROM       32GB             512MB※4        1GB


※Adreno200はSGX535の3分の1程度の性能
※2 ハードウェア仕様により実質386MB
※3 ハードウェア仕様により実質256MB
※4 基本ソフトウェアにより実質256MB
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:19:32 ID:3T4U0F0e
>>766
え?話の流れが理解できないのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:19:41 ID:VoQ6Hfam
>>767
何で透明にしねえんだよw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:20:08 ID:20lnngcx
ID換え
あぼーん推奨
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:20:22 ID:TylfhcBN
>>763それの詳細ってある?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:20:38 ID:GLwrbXRs
>>761
下請けで製造してる工場はね。
だから欧米メーカーの下請けだけしてりゃいいんだよ。
あいつらはセンスもブランドもダサダサなんだからw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:20:51 ID:P+Q2vd1R
>>769
あ、ちなみにXperiaは端末設計も中国です。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:21:06 ID:3T4U0F0e
>>772
スレ違い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:21:35 ID:F7DEGzZ4
>>768
> ◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆
>
>          iPhone 4            Xperia arc
> CPU       Apple A4 800MHz        Scorpion 1Ghz
> GPU       SGX535            Adreno205 (SGX535の1.5倍)
> 解像度      960×640            854x480
> ディスプレイ    IPS              VA
> サイズ      3.5インチ            4.2インチ
> メモリ       512MB            512MB

捏造はイカンよ、iPhone4明らかな参廃(自ら廃棄場に参上)w
さようならiPhone4 w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:21:54 ID:oZ42BtgL
あと、したらば からの転載だけど。
http://wap.sonyericsson.com/UAprof/SO-01CR301.xml
SO-01Cは確定、ARM Cortex-A8プロセッサ採用か。

#ここのスレで、そうとうスルー能力が鍛え上げられるなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:22:01 ID:gamNb/zn
>>774
恥ずかしいやつだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:22:14 ID:P+Q2vd1R
>>773
糞ニーエリ糞ンは欧米じゃないよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:22:51 ID:3T4U0F0e
>>774
あのさぁ…w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:24:05 ID:2EH0GFuX
わざわざIDかえてまで…
デザインの話なのになんでこうなるw
P+Q2vd1Rはひどいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:24:27 ID:o0wdSwki
笑いすぎて腹痛いww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:01 ID:nYoEO6Ob
>>591
DSで「新しいXperia出ますけど、docomoから出ますか?」って聞いたら普通に「docomoから出ます!」って言ってた。名前はまだ知らないらしく「ソニーの薄い機種が出ます」って言ってたよ。

まぁDSの姉ちゃんの話だけど(^o^)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:17 ID:P+Q2vd1R
産廃は叩かれて当然だからなあ
それに大して必死に反抗してる方が気持ち悪いわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:32 ID:PZZUgrtd
>>777
おー、楽しみ!
786えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:26:45 ID:wa8vsfLu
>>783
わらわら
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:46 ID:Cww20Thm
あほんはホイホイIDかえれるからpandaごと規制されなきゃ一人芝居ずっと続けるぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:26:48 ID:3T4U0F0e
お、さっそくアボーンか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:27:06 ID:1keUBzci
>>777
SO-01C確定きたか
発表まだか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:27:57 ID:MkSHEK1R
P+Q2vd1R恥かいてIDかえて、また恥かいたから話そらしてやんのw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:28:00 ID:guE5YxkX
沸いてくんなよどうせあぼ〜んされるんだから
792u587124.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net:2011/01/11(火) 17:28:34 ID:P+Q2vd1R
>>787
ん?
規制されたらされたで飯がうまいわw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:29:59 ID:o0wdSwki
なんだmoperaか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:30:05 ID:guE5YxkX
mopera.net
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:30:05 ID:QyQrontl
またこいつか、P+Q2vd1RみたいにXperiaスレでボコボコにされたやつに限っていつまでも粘着するんだよなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:30:18 ID:DGxf9sIt
アンチもディベート能力駆使してネガるならまたらしも、嘘並べたらねぇ・・・

ただの 嘘 つ き やんww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:30:18 ID:8HCKo7iC
昨日は、15時ごろに立ちんぼ勢揃いしてた。
Talma RDで美人大陸妹の小雨ちゃんをピックアップ。SGD 60でホテルへお持ち帰り。
2年ぐらい前から見かけるけど、彼女以上の美形を見たことない。感度もよくGood!
バックから突いていると、彼女の愛液で珍棒が真っ白に。15分ほど激しく突いて、大満足のフィニッシュ。

昼寝して、18時にPETAINへ。

激しいイマラチオからCIM OKな馬来妹 來來ちゃんの咽奥に濃厚なザーメンをぶちまけてきました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:31:22 ID:3T4U0F0e
なんだなんだ?
799えりー ◆ud2BcYgiJM :2011/01/11(火) 17:31:56 ID:wa8vsfLu
>>798
何でもないです(´・_・`)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:33:54 ID:CWX+V+3x
(´・_・`)←この顔文字最高にイライラするからやめろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:34:10 ID:kddWplVb
書くことないから、どこかからコピペしただけだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:34:21 ID:gYn2bK5I
Xperia arcの予約開始の時に
arcで撮影したビデオをTVに映して
見せて欲しいな〜
綺麗なら奥さんを一発で説得する自信があるんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:34:22 ID:I8TtXehy
立川か・・・
治安悪い立川ならこの頭の悪さもうなずけるな・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:34:24 ID:Cww20Thm
moperaか
まぁどっちでもいいが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:35:09 ID:3T4U0F0e
>>802
綺麗な奥さんに見えて嫉妬した
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:35:37 ID:dFTkEr8h
買ったらカバー付けようかなと思ったけど付けるとせっかくのスリムボディが隠れちゃうんだよな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:35:53 ID:Cww20Thm
えりーはROMってろよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:36:21 ID:guE5YxkX
>>802
綺麗な奥さんと一発ハメ撮りでもする自信がある

まで読んだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:36:21 ID:gYn2bK5I
>>805
いや・・・それはちょっと・・・orz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:36:56 ID:MRukJTEK
>>806
そこで外装交換ですよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:38:16 ID:9NBp1LPd
スマホにカバー付けるとか貧乏くさい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:39:10 ID:pN00BLwt
カバーの購入代金と外装交換の費用、実はあまり変わらなかったりする
気に入るカバーを探すために色々買い換えてたら逆に高く付く
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:39:22 ID:nn0lHWrH
日本だといつごろ発売予定なの?
3月ぐらいには出るかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:39:50 ID:3T4U0F0e
>>813
なんで調べないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:40:09 ID:BsK8SQ/L
カッチョいいカバーは必須
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:40:25 ID:0acnNotY
レイアウトのカバーとか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:41:23 ID:MRukJTEK
発売日と金額の質問は何回も出そうだからテンプレにしちゃえば?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:42:25 ID:dFTkEr8h
あと画面に保護フィルムっているのかしら。なんか液晶見辛くなったりしそうだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:43:02 ID:3T4U0F0e
外ではカバーするけど、家では外します
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:44:08 ID:59cMC1S1
>>818
貼ってみて気に入らなければ剥がす。それだけのこと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:44:09 ID:MRukJTEK
>>818
人それぞれ、気にするならつければいい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:45:06 ID:gE8ijYv1
>>819
裸族ですね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:45:54 ID:MRukJTEK
>>818
あーscratch resistだったらよほどのことがない限り傷つかないから張らなくてもいいかも。arcがそうか知らんがxperiaはscratch resistance
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:46:23 ID:BsK8SQ/L
ところで画面でかすぎてまた電池どか食いしそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:47:14 ID:/tGF9tOo
そういえば
『一月SP-SO』 だったね

docomoからの発表は第4週になるのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:47:18 ID:XqVrxQUC
防水機能が欲しい奴はotterboxのケース買え
防水・防塵・耐衝撃まで付いてくるぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:47:55 ID:3T4U0F0e
>>826
なんぞ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:48:37 ID:MRukJTEK
>>827
ゴツいやつ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:48:48 ID:3T4U0F0e
>>828
ですよねー。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:51:03 ID:BsK8SQ/L
そこまでハードに使わないわー
春でちょうどXperia発売から一年かー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:51:39 ID:+jL9hqPr
液晶保護フィルム→OverLay Brilliant
ケース→
MicroSDHC→東芝orサンディスク
モバイルブースター→KBC-L2BS
スマホ用手袋→
風呂用ジップロック→
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:53:19 ID:BsK8SQ/L
マイクロSDXC 128GBとかでないかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:53:25 ID:MRukJTEK
そういえばTabスレでサランラップ巻いてたやつがいた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:53:31 ID:/nm1gOy0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:54:21 ID:/nm1gOy0
おっと誤爆。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:55:19 ID:guE5YxkX
>>834
高橋敏也の顔ヤバイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:57:15 ID:dFTkEr8h
>>832
出たとしていくらするんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:59:33 ID:1keUBzci
>>825
そういや、そんなの出てたな
1月発表あるのか

VAIO型とか言ってた奴も思い出したw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:04:24 ID:OOBZILMW
問題は電池のもち具合だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:04:50 ID:3T4U0F0e
>>839
それはいま関係ないだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:08:20 ID:OOBZILMW
関係ある。結局、電池がもたなければどんなに良さげでも意味がない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:09:07 ID:MRukJTEK
>>839
現行よりは持つだろう。それでも俺の使い方では1回はエネループのスティックブースターで充電する必要があったが。

今回は側面だからまた面倒。下部、もしくは前と同じ上部が良かったわ。HDMIが側面にきてればよかったのにとおもう。てかカバーはやっぱないんかな。miniHDMIのカバーってどっかにないのかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:10:17 ID:MRukJTEK
>>842
ミスhdmiじゃなくてminiusbのカバー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:13:19 ID:v3OSemV6
ここにもソフバン信者きてんのか(笑)
すごいなぁ・・・・(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:19:39 ID:1L/TOvoi

au iPhone と Xperia arc と、悩み中。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:20:32 ID:3T4U0F0e
>>841
いまはないだろ、わかるわけないし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:31 ID:59cMC1S1
>>843
個人的に充電するのにカバー開けて抜き差しは面倒なので
USBは下でカバー不要、Dockに置く形で充電できるのが理想
Ark製品版はUSBのとこにカバーがつくだろうとの記事がスレに貼られてたような
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:57 ID:1keUBzci
>>843
製品版はカバー付くって見たけど
どこだったか見つからない…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:26:26 ID:yNj+9AoH
>>845
>
> au iPhone
は?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:31:29 ID:1keUBzci
今日の深夜に米でCDMA版発表されて独占崩れるらしいから
期待してんじゃないの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:32:40 ID:JIL1E3bw
>>843
修正してもミスってるがな(´・ω・`)
microUSBだろ?

下手にキャップつけたら、逆にキャップが邪魔になる希ガス。
抜くためのポッチが引っかかったり、充電するときに困ったり。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:36:34 ID:OyuFL9nK
これを尻ポケットに入れて持ち運ぶのは自殺行為ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:37:22 ID:y/+ajn4H
噂も何もないからauでは出ないんじゃない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:39:28 ID:MRukJTEK
>>847,848,851
おお、一応つくのね、ならよかった。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:41:59 ID:KAMB7IZK
CDMA版iPhoneをSBがSIMフリーで高額独占販売すれば問題なし
でauiPhoneユーザーはMNPでキャッシュバック6万とかやれば二位になれるんじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:43:44 ID:WZGHlQUJ
禿げユーザーは何でここまで必死なの?
彼らの何に火がついたわけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:47:57 ID:3T4U0F0e
>>856
スレ違
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:13:33 ID:p9BkkPyN
2010年の携帯純増数 ソフトバンクが3年連続で首位
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110111/bsj1101111719004-n1.htm

昨年1月のシェアはドコモが50.0%、KDDIが28.3%だったが、12月にはそれぞれ48.9%、27.8%に低下した。
ソフトバンクの現在のシェア拡大ペースが続けば、35カ月後にはソフトバンクとKDDIがシェアで並ぶ計算だ。
ただスマートフォン市場に出遅れたKDDIも今年は同分野を強化する方針で、2、3位のシェア争いは激化する見通しだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:17:28 ID:nn0lHWrH
>>858
毎月SBが一位って見てたから、ソフトバンク増えてるなーって思ってたけど
2位のKDDIすら抜いてないのね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:18:15 ID:vP90X4Wq
>>425
これあんまレスないけどいい動画だね
日本語でちゃんと説明してくれてる動画初めてだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:20:39 ID:W//81bx9
Sony Ericsson XPERIA Arc preview: First look - GSMArena.com
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_arc-review-553.php

287MB storageってマジかよ・・・orz

トータル1GB、空き最大512MBかと思ってたけど、本当にスペックどおりトータル512MB、空き287MBってことなのかね?
自分的にはAndroidはアプリ入れてなんぼなので、正直これはつらい・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:23:24 ID:54u0D7vZ
外部メモリに入れりゃいいだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:25:57 ID:W//81bx9
>>862
Desireを使ってみたら、SD退避できるアプリがどれだけ少ないかがわかるはず。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:27:48 ID:JVtd8drg
とにかく予約数を完全に裁けるぐらいに製造しておいてよ
銀河やIS03みたいに弾切れしたらもったいない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:37:41 ID:sRy6Nare
T-01cも不足してるらしいね。
初代Xperiaの時ってどうだったの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:39:04 ID:smCL1Icp
はやくほしいいいいよ レグザフォン買うのやめてXperia arcにするんだい!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:39:06 ID:J8qkcEUe
■ TCA ■ 2010年度 まとめ ■

    SoftBank  docomo   au     結果
01月 185,000   108,200.   52,900  S d K
02月 145,800   148,300   121,400  d S K
03月 -121,400   389,600   305,200.  d K S※SoftBank 2G停波のため
04月 216,000   154,500   103,100  S d K
05月 251,100   113,200.   54,700  S d K
06月 229,500   164,600.   61,300  S d K
07月 279,500   145,100.   51,800  S d K
08月 288,900   125,500.   56,600  S d K
09月 332,600   109,400.   91,400  S d K
10月 324,200.    57,700.   58,400  S E K※E-mobile2位
11月 276,600.    82,300.   82,300  S d K
12月 324,900   169.600.   95.400  S d K
                            ↑au万年3位www

ソフトバンク 9ヶ月連続トップ。ソフトバンクはウィルコムを配下にし正式に合併

10月 au 32,349,600 - SB 23,798,400(W 3,735,800)= 残り 4,915,400 回線差
11月 au 32,431,900 - SB 24,075,000(W 3,691,300)= 残り 4,665,600 回線差
12月 au 32,527,400 - SB 24,399,900(W 3,647,800)= 残り 4,479,700 回線差

ソフトバンクがauを抜くには残り 4,479,700 回線差。もう笑っていられないKDDI by 水増しwww

このまま行けば旧800Mhz帯停波のdocomoとauは不利。旧800Mhz帯にユーザーは
docomoとKDDI合わせて 900 万回線以上が残っている
※movaも2012年3月31日にサービスを終了決定

2012年夏の終わりに大逆転も可能性あり。2012年09〜11月には逆転は確実
※iPhoneがFlashに対応、おサイフ機能がついた場合はさらに加速する見込み

3月にはKDDIとソフトバンクの差は3999999回線を割る予定
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:39:45 ID:H/avE2Sg
ハゲがauに追い付くにゃ現状維持前提で35ヶ月かかるってのは面白いなぁ。長い長〜い戦いだなw
スレ違いスマソ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:43:55 ID:J8qkcEUe
>>868
単純計算では30ヶ月もかかりませんがなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:47:59 ID:A73r5A7Q
>>425
あrcすげえじゃんこの動画見て迷わず買ってしまいそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:50:57 ID:H/avE2Sg
>>869
鬼が笑うよw まぁ頑張んなさい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:52:17 ID:pAg8tgDo
禿は独占契約結んでないぞ。
それでもいまだにドコモがiPhone出せてないのを見れば、auが出せないのは明らか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:54:22 ID:ANdZcmCW
どうでもいいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:54:28 ID:/nm1gOy0
え?AndroidアプリってほとんどmicroSDカードに入れられないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:29 ID:KhuHOGu2

この機種って、FMチューナー内蔵でFMラジオ聞ける?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:31 ID:ANdZcmCW
>>874
今のところ対応アプリは少ないみたいだね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:57:17 ID:J8qkcEUe
続きましてMNP結果です。これが本当の現実です

●2010年1〜12月統計結果

    SoftBank docomo  au    結果
01月 63,200   -43,900  -18,900 S K d※ドキュモ転出超過12ヶ月連続負け犬更新www
02月 15,500   -20,800    5,500 S K d
03月 22,400   -31,800.   10,000 S K d※ソフトバンク転入36ヶ月連続達成!
04月 36,200   -23,200  -11,700 S K d
05月 49,700   -24,900  -24,400 S K d
06月 40,600   -17,900  -22,100 S d K※6月15日 iPhone4予約開始と同時にサーバーダウン
07月 72,900   -29,500  -42,700 S d K
08月 77,000   -40,100  -36,200 S K d
09月 76,100   -43,400  -32,000 S K d
10月 88,000   -52,500  -34,800 S K d
11月 63,300   -33,800  -25,000 S K d
12月 66.400   -32,300  -37,400 S d K※KDDI再び3位に転落してやんのw
合計.671,300.  -394,100. -285,600

2006年12月〜2010年12月までに 2636,700 人がソフトバンクモバイルへ移行した
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:57:35 ID:hjLzfU0V
対応アプリは少ないらしいが
無理やり退避させるアプリがあるとかどっか出てたきがする
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:57:37 ID:ANdZcmCW
>>875
聞けるみたいだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:59:07 ID:3T4U0F0e
あるある、アプリバックアップのアプリあるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:59:25 ID:ANdZcmCW
>>878
へぇそんなのがあるのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:00:36 ID:W//81bx9
>>874
現状1割くらいかなあ?
Google公式アプリですらSD退避できないっていう・・・

あとSD退避するとウィジェット化できなくなったりとか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:11 ID:54u0D7vZ
アプリ取捨選択しないといけないわけか・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:32 ID:hjLzfU0V
まぁ、内臓ROMもRAMも多いに越した事は無いかな、現状だと

携帯機は電池との兼ね合いがあるから難しいわな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:26 ID:W//81bx9
>>878
root取るやつだっけか。どの程度まで有用なのかは知らないし、
この機種でroot取れるかどうかはまだ未知数だが・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:51 ID:F7DEGzZ4
性能で勝てないから、今度は移行数か
哀れだねぇw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:07:37 ID:ANdZcmCW
これもそんなに性能悪いわけではないけど
発売される頃にはデザインを取るか性能を取るかで
悩ませられそうな気はするな
もし他にやっぼたくないデザインで性能よい機種が出たら
そっちに行くかもしれないが
他メーカーにデザイン期待できるかどうかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:07:59 ID:/2gqKqgg
なんでもいいがXPERIA使いからしたら今のX10の次期モデルってだけでスペックとか他機種なんてどうでもいい。
X10より全てにおいて勝っていればそれでいい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:05 ID:pAg8tgDo
>>1に次スレは900って書いてあるけどちょっと早いから950あたりで立ててくれ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:11 ID:hjLzfU0V
つか、OSはノーマルのままいれてほしいよな、そのままアップデートできるようにさ
正直、メーカーの独自色求めてる奴なんていないだろ
PCのOSみたいな感じに筐体、OS、アプリで完全に分離させた方が
開発効率的にみても圧倒的にいいと思うんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:17 ID:ki/mrdP/
>>888
内蔵ストレージが劣っている可能性はあるぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:12:23 ID:KhuHOGu2
>>879
ありがとう!! 楽しみ〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:13:36 ID:sRy6Nare
ギャラクシーのようにラジオは削除されたりして…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:18:51 ID:KhuHOGu2
>>893
そんな〜!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:23:23 ID:6VFu48o9
発売夏以降だろうな・・・秋冬すら考えられる

ソースは今までのDocomoの超体たらく振り
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:27:24 ID:XqVrxQUC
なんかXperia arc叩きが収まったと思ったら、今度はdocomo叩きになってるんだけど何があったの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:28:35 ID:+SH6p9rl
どうせならドコモは通話無料にしても独占禁止法って言われないくらいに
ユーザーが減ってくれればいいんだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:30:39 ID:P5fLmvHN
なんでもありでいいなら、光とパケ代を統一して少しでも安くしてほしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:32:50 ID:B16zl6/O
HDMI出力いいねー!
Flash もテレビで見れるんかね。

もうちと実機の動画見たいかも。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:32:57 ID:W//81bx9
>>898
NTT法だかで不可能だった気がする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:39:40 ID:XtXHVJEt
>>896
問題ない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:41:28 ID:0er6ZaMT
早いな、しかし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:42:39 ID:3T4U0F0e
>>896
知らないのか君は、ネカフェくんはTCAのときにあらわれるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:43:39 ID:1L/TOvoi
>>896
iPhoneが、一社独占の慣例を破って他社からも発売されるらしい、というウワサと関係してるのかも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:43:55 ID:1SNLX4uE
みんな敬語使うようにしましょうよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:44:44 ID:1L/TOvoi
御意にござりまする。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:46:12 ID:XtXHVJEt
はぁい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:46:47 ID:3T4U0F0e
敬語の方が気持ちいいですよね〜。早くでないかなぁ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:48:30 ID:wZM9Uv17
拙者は発売まで禿のアフォンへの欲望をおさえられないかもしれないでございまする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:50:09 ID:Boab0GAm
>>896
TCA発表でドキュモ負けた日だからwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:50:13 ID:3T4U0F0e
>>909
我慢我慢
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:50:26 ID:R5IjgrOS
動画:SkypeがAndroidでもビデオ電話対応へ、グループビデオは有料化
http://japanese.engadget.com/2011/01/11/skype/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:51:38 ID:XtXHVJEt
>>909
touch買っとけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:52:11 ID:A73r5A7Q
>>896
光の道が地獄への道だと気がついたんじゃねえか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:57:42 ID:MX2sZeXM
すごい、敬語のレスのあとに913、914みたらうざく見えてきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:58:46 ID:3T4U0F0e
丁寧な言葉使いを心掛けましょう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:58:49 ID:1L/TOvoi
次のスレッドはどなたが立ててくださるのですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:59:37 ID:Z2En1SOF
まだですね、950にいったら誰かお願いします!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:00:05 ID:qRcthI9R
マジでキモイからそういうノリやめとけよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:06:19 ID:wH6BOpug
昔はこんな突っ込みがなかったのになぁ
楽しくやりましょうよ、死ねカスみたいなレスみたくないし
最近になってから内輪で荒れ始めたし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:07:50 ID:t6f3sVDT
これって、携帯専用サイト見れるの??
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:09:29 ID:3T4U0F0e
ググりましょ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:10:44 ID:s5UUxBGV
>>921
お前さんみたいなタイプはスマホ買う必要なし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:11:23 ID:VwJ7ao4j
発売前から大人気だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:12:54 ID:QjNp4EpK
>>923
煽るのやめようよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:14:08 ID:ANdZcmCW
>>921
パソコンでも見れる勝手サイトなら見れますけど
ドコモのサーバの携帯向けサイトは見れないですよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:19:18 ID:l1KPx/e9
>>867
アホンにFLASHは載らないけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:05 ID:LF5G6llS
スレをざっと見に来たけど酷いなww
普段はゲハという底辺を見てるけど、
さすがに向こうでもバレた捏造コピペを連投するような奴はいないw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:05 ID:AqGYPTJD
>>927
煽らないと気がすまないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:45 ID:57Tzi9IU
アップルの禿はFLASHと7インチタブレットを目の敵にしているからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:53 ID:QgiFeQi1
>>928
草を生やすのも見苦しいと思うよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:22:37 ID:3T4U0F0e
人の振り見て我が振り直せ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:24:46 ID:qRcthI9R
>>928
ここに湧いたのはゲハからのお客様だろ
連れ帰ってよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:25:58 ID:qtLAoHG2
512MB/192MBなHT-03Aで別に困っていない俺は異端なのかね?
皆何にそんな使ってんだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:26:46 ID:pNAAKJoA
敬語レスやめてくれ 口ん中に入れた煎餅吹きそうになったw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:29:46 ID:hjLzfU0V
>>934
HT-01a使いだけど重くね?
俺のだとMP3の再生も結構ぶつぶつ止まったりするんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:38:00 ID:3T4U0F0e
>>935
左様ですか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:46:31 ID:3/crzcWu
ぬるぽ〜〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:47:17 ID:iJjZbWyo
>>938
ガッ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:47:18 ID:y0q3lg6u
ガッ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:50:19 ID:IvE8VkQm
■ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
 次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□前スレ
 docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□関連スレ
 Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/


■基本スペック
 CPU : Snapdragon 1.0GHz MSM8255 (45nm Adreno205)
 OS : Android OS 2.3 (Gingerbread)
 ディスプレイ : 約4.2インチ TFT液晶 (Reality Display 強化ガラス)
 カメラ : 810万画素 CMOS Exmor R? sensor (F値2.4 裏面照射型)
 その他 : POBox Touch、BRAVIA Engine(超解像)、BRAVIA Link(DLNA) etc
 発売時期 : 2011年 1Q 〜

□Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/

942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:51:59 ID:exlrbgu5
Galaxyスレであぼーんしたのがこのスレでもあぼーんになっててワロタ
いろんなとこ出張してるんだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:02:49 ID:0DmS0BbX
テスト
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:05:12 ID:o3yd5gCf
>>941
公式資料入れておいた方がいいんじゃないかな


■ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
 次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□前スレ
 docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□関連スレ
 Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/


■基本スペック
 CPU : Snapdragon 1.0GHz MSM8255 (45nm Adreno205)
 OS : Android OS 2.3 (Gingerbread)
 ディスプレイ : 約4.2インチ TFT液晶 (Reality Display 強化ガラス)
 カメラ : 810万画素 CMOS Exmor R? sensor (F値2.4 裏面照射型)
 その他 : POBox Touch、BRAVIA Engine(超解像)、BRAVIA Link(DLNA) etc
 発売時期 : 2011年 1Q 〜

□Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/

■公式資料(pdf注意)
 http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:10:46 ID:A73r5A7Q
>>941 変換してみた。
どこもより今春に発売されるでござるであると思わらるる東京通信工業えりくそん製すまーと父音、"Xperia arc"がすれでござる。
 次すれは、>>玖伍零、立てて下され。立てらるのうこざった刹那は、どこぞの輩に依頼して奉り候。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:10:50 ID:IvE8VkQm
>>944

つっこまれそうな箇所を美修正。

■ ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
  次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□ 前スレ
 docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□ 関連スレ
 Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/

■ 基本スペック
 CPU : Snapdragon 1.0GHz MSM8255 (45nm、Adreno205)
 OS : Android OS 2.3 (Gingerbread)
 ディスプレイ : 4.2インチ TFT液晶 (Reality Display、化学強化ガラス)
 カメラ : 810万画素 CMOS Exmor R sensor (F値2.4、裏面照射型、720p/30f)
 その他 : POBox Touch、BRAVIA Engine(超解像)、BRAVIA Link(DLNA) etc

□ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
 http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

□ Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/


947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:12:05 ID:ANdZcmCW
これも入れたらどうか

ソニエリ Xperia arc 公式サイト
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:15:47 ID:IvE8VkQm
■ ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
  次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□ 前スレ
 docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□ 関連スレ
 Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/


■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式サイト
 http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc/

■ ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
 http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

■ 基本スペック
 CPU : Snapdragon 1.0GHz MSM8255 (45nm、Adreno205)
 OS : Android OS 2.3 (Gingerbread)
 ディスプレイ : 4.2インチ TFT液晶 (Reality Display、化学強化ガラス)
 カメラ : 810万画素 CMOS Exmor R sensor (F値2.4、裏面照射型、720p/30f)
 その他 : POBox Touch、BRAVIA Engine(超解像)、BRAVIA Link(DLNA) etc


□ Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:16:54 ID:IvE8VkQm
変なスペースが入ってたw

■ドコモから今春に発売されると思われるソニーエリクソン製スマートフォン、"Xperia arc"のスレです。
 次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

□前スレ
 docomo Xperia arc Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294660424/
□関連スレ
 Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/


■ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式サイト
 http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc/
■ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
 http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf

■基本スペック
 CPU : Snapdragon 1.0GHz MSM8255 (45nm、Adreno205)
 OS : Android OS 2.3 (Gingerbread)
 ディスプレイ : 4.2インチ TFT液晶 (Reality Display、化学強化ガラス)
 カメラ : 810万画素 CMOS Exmor R sensor (F値2.4、裏面照射型、720p/30f)
 その他 : POBox Touch、BRAVIA Engine(超解像)、BRAVIA Link(DLNA) etc

□Xperia arc まとめ@wiki
 http://www44.atwiki.jp/xperiarc/

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:17:14 ID:/vBQOO1W
スレが伸びてるから
国内発売日決定と思って来てみれば
なんのことはない、SB信者の荒らしか。

SBのガラケーに不具合出たらしいから
腹いせにってのはわからなくもないが…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:17:33 ID:35zM9XnM
SO-01Bの発売日には、周辺アクセサリーも同時に発売されたっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:20:55 ID:3T4U0F0e
されましたよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:21:19 ID:XqVrxQUC
>>951
サードパーティー製のなら通例だと発売日少し前から売り始めるよ
954951:2011/01/11(火) 22:24:04 ID:35zM9XnM
>>952,953
そうなんだアリガト!
早く発売しないかなヽ(´ー`)ノ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:26:01 ID:JObivh21
>>950
踏んだ事分かってるよな
まさかシムラーな人じゃないよな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:29:21 ID:IvE8VkQm
年末年始企画を押しのけて「Xperia arc」がランクイン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/11/news092.html

集計期間:2011年01月01日〜2011年01月07日

1位 AndroidはiPhoneに対抗するべきではない
2位 8.7ミリの薄型ボディにAndroid 2.3搭載――Sony Ericsson、「Xperia arc」を発表
3位 スマートフォン時代に向け、ラインアップ再編とiモードの移植を行う――NTTドコモ 辻村副社長に聞く(前編)

たった一日でwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:30:40 ID:0DmS0BbX
スレ立てちゃっていいのかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:33:05 ID:mkrYCeT2
>>950
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:33:42 ID:YlT/W+L0
期待度の表れかコメの流れ早いな。
発売日まだかなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:36:11 ID:/vBQOO1W
>>955
起てられなかったお
誰かたのむお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:37:06 ID:35zM9XnM
>>960
一寸まってて
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:37:26 ID:IvE8VkQm
>>960
惜しかったな、また今度頼むな!

>>955
出番だ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:38:08 ID:4L3hJcGB
期待が大きい分、暴徒化する人が多数か。。。w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:38:16 ID:JObivh21
ちょっと待て!
ID:0DmS0BbXが立ててるんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:39:06 ID:P5fLmvHN
予約開始日は会社休む
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:39:09 ID:35zM9XnM
建てたけど重複してないよね?
docomo Xperia arc Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294753093/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:40:13 ID:XqVrxQUC
>>966
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:42:22 ID:ANdZcmCW
>>966
乙であります!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:42:59 ID:3T4U0F0e
>>966
乙です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:43:32 ID:/vBQOO1W
>>966
ありがとね。
それにしても発売前に何本いく?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:54:39 ID:zGBxmzoZ
これ買おうと思って色々調べて今知ったけど
スマホって伝言メモないのか!?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:56:27 ID:hjLzfU0V
無いわけじゃないと思うが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:01:31 ID:rVHTq//g
>>971
おう、留守番電話サービス入れた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:03:26 ID:9eN3rREz
ガラスマならある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:04:23 ID:3T4U0F0e
じゃなくてもある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:05:01 ID:J4D51Lv5
留守電サービス入れたら、勝手にキャッチサービスも入った。
セット?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:06:39 ID:yNj+9AoH
まだ調整が完了してないからか分からんけどLinpackの結果が低めだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:09:24 ID:mkrYCeT2
次スレ検索したらあったぞ。

docomo Xperia arc Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1294724182/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:11:55 ID:QPKT+V+G
>>978
それ基地外が立てた奴じゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:15:58 ID:uArTMVlk
防水機能つけてくれんかの〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:16:29 ID:zGBxmzoZ
>>974
レグぽんにはないみたいだが・・
留守電サービス入れるとさらに月額315円プラスになるのかぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:20:26 ID:yNj+9AoH
春頃発売ならまだ時間的猶予があるから最適化を進めてほしいところだなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:29:08 ID:3T4U0F0e
>>978
一人で発狂してる。レスするとこ間違えたのかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:35:01 ID:tOCwZ7XF
>>983
環境・電力板だしな…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:37:57 ID:3T4U0F0e
うめ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:45:27 ID:o99e6HQs
オイラもはやくぺリアっ娘になりてぃ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:48:58 ID:OUS6hEuk
上でExmor Rのこと出てたけど、使われてるのは1/3.2インチモデルっぽいね。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201010/10-137/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:50:16 ID:mkrYCeT2
>>983
検索したらあっただけで、意味ないよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:51:23 ID:ErdYPWzw
なんだその言い訳。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:52:18 ID:3T4U0F0e
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:54:00 ID:8JHai6V8
>>987
レンズモジュールだけで8000かよ
たけぇな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:54:28 ID:yNj+9AoH
>>987
出荷時期の予定が4月!?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:03:59 ID:nhvwy3pJ
「Exmor」ってなんて読むの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:05:37 ID:RWsvglF6
えくすもあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:10:06 ID:9QaNAB8B
100ならアホン中タヒ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:20:13 ID:CPIQO9sj
>>991
サンプル価格
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:21:09 ID:IXWruj18
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:22:16 ID:qy8kHmvO
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:22:45 ID:8fLDeMb+
1000ならarcでスマホデブュー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:23:02 ID:JkPSL3MX
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。