Xperia X10=マルチタッチ対応 SO-01B=非対応www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
二転三転すみません。ソニー・エリクソンお客様ご相談センター(日本)にXperiaマルチタッチを再確認。『ハードウェアが他国と違うのでマルチタッチを実装できないことは無い』と明言
http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/08/xperia-57d3.html

方波見: 「Xperiaのマルチタッチについて確認したいのですが、先週20日にこちらで電話にて確認したところ、時期未定ながら、ソフトウェアのアップデートでマルチタッチに対応できる可能性があるとお聞きしましたが、本当なのでしょうか?」
サポート担当者さま: 『するとは明言していないかと思いますが、ソフトウェアのアップデートがなされれば、対応可能なことは間違いありません』
方波見: 「北米のソニエリに、X10について確認したところ、ハードウェアの制限で、実装は無いと明言されたのですが、両者の答えが違うので、本当のところは、どうなっているのでしょうか?」
サポート担当者さま: 『海外(北米)の製品とはハードウェアが違います。 なので、ソフトウェア次第で対応できるということです。』

ハードウェアが違う、ということは日本版は対応されないって事だな。
もし対応できるのであれば、今回のアップデートで搭載されたはずだし。

SO-01Bはマルチタッチ不可、でFA。


もし違うのであれば、ソニエリは客に平気で嘘をつく企業、と言うことが証明されるwwww
どっちにしろ儲涙目なことに変わりはないwwwwwwwwwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:35:24 ID:A1JqnHO+
逆じゃね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:46:04 ID:T0Mk2tA+
わろたwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:55:21 ID:T0Mk2tA+
国際モデルは対応するのに日本モデルは非対応wwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:11:50 ID:PE7YvwKg
ワロタwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:11:08 ID:atke9kRA
ちょwwwwwwおまwwwwww
さすがドキュモ!将来の端末のことも考えてGalaxyみたいにしっかり去勢したんだなwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:17:17 ID:YzxPUlua
埋め
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:13:20 ID:82dVrRM1
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:09:07 ID:qGasWdue
新型も終わった…
もう駄目だorz....


Xperia X12 Anzu

CPU:800Mhz                         (X10は1Ghz、劣化)
GPU:Adreno 205                      (GalaxyS/iPhone4のPowerVRには遠く及ばない)
RAM:512MB                         (今更512MB…DesireHDは768MB)
ディスプレイ:TN液晶                    (X10はVA、劣化)
ディスプレイサイズ:4.2型                   (ただでさえTN液晶で低視野角なのに大型化…)
タッチパネル:静電容量式(最大2点)           (DesireHD、IS03、Galaxyともに4点以上対応してるのに…)
メインカメラ画素数:810万画素              (全く進化しない画素数…)
撮影素子:Exmor R                    (iPhone4の裏面照射センサーよりも評価は低い)
フォトライト:LED                       (今更LEDフラッシュ…LGなどはキセノンフラッシュなのに…)
動画撮影:720p 30fps                   (メディアに特化した、と言いつつフルHD撮影不可能…)
HDMI端子:typeD                      (誰も特しない…)
電池容量:1500mAh

Xperia X12x Azusa

基本はAnzuを継承。
サイズが変更。
Anzu:124.5 x 62.5 x 8.7mm(最薄部)
Azusa:126.8 x 62.3 x 11.5mm

Azusaはアークデザインではなく、フラットになっている(その分分厚くなっている)

機能面ではAnzuにワンセグ、FeliCa、IrDAを追加したのみ。



iPhone 5(仮) [現状の情報からの予想含む]

CPU:1.5Ghz Apple A5 Processor(DualCore)
GPU:PowerVR SGX540
RAM:1GB
カメラ:1210万画素裏面照射CMOS フルHD動画撮影@30fps対応
その他:NFC(FeliCa互換)搭載。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:25:16 ID:qGasWdue
iOS 4.2の更新内容
・GPSを利用した紛失場所検索サービス"iPhoneを探す(年9800円)"が無料に!
・また、それに伴い自分でリモートロックをかけることも可能に!
・ついについに!iPadでマルチタスクに対応!!!
・またそれに伴いiPadでフォルダを利用可能に!!!!!!
・Wi-Fi経由でウェブ、写真、PDF等なんでもプリント出来る"Printing"が追加!
・動画ストリーミングソフト"AirPlay"が追加!!!
・ただでさえ"操作感で勝つものはない"と言われていたiOS/iPhone/iPadが更にサクサク、ヌルヌルに!!

一方Xperiaは2.1で打ち止め確定orz...
しかも日本では2.1xが来てもドコモお得意の去勢でマルチタッチは非対応のままorz...
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:24:45 ID:JZSfr9Xq
これよんで来ないとかおめでたいなw

ほんとキャンセルだわw


来るに決まってんだろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:22:43 ID:mQ8r5oZ7
>>10
9に言わせると今さら…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:31:49 ID:4xQeF283
>>1の嘘が堂々とし過ぎてて3回よみなおしたわ
つかソース読まない奴多過ぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:33:54 ID:4IfxXX6K
多過ぎあげ
15名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 09:21:54 ID:kJ6pfXft
age
アホン厨の大恥がさらし続けられるのかw
17名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 00:45:32 ID:ozsygTlB
362 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:33:35 ID:WWmzEuVO
何度でも言おう。
例え埋め終えても、XperiaがAndroidの面汚しとなったゴミである事は覆しようの無い事実である!と。
「Android=ダメ」のイメージを植え付けたXperiaの罪は重い!
何度でも言おう。
例え埋め終えても、XperiaがAndroidの見本となった神機である事は覆しようの無い事実である!と。
「Android=凄い」のイメージを植え付けたXperiaの罪は重い!
>>18
だな
>>10
なにこの今更感
iOSは進化を止めたのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:30:54 ID:alY3CWDT
対応しますた(⌒0⌒)/~~
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:34:36 ID:P5f9FXyc
キターーーーーーーーーーーーー!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:01:50 ID:8TUD7GnS
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:21:34 ID:aYbA1ICI
このスレたてた>>1がうそつきSBの工作員であることが確定しましたw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:43:43 ID:AcoRwVX+
マルチタッチ最高ww
docomoが最速とかwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:10:32 ID:UW8Or+VI
>>1はsb工作員だから日本語には不馴れだったんだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:26:58.75 ID:H9FQJZyn
相変わらずメッキだし。

メッキペリペリアークw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:58:59.80 ID:H9FQJZyn
相変わらずメッキだし。

メッキペリペリアークw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:57:18.15 ID:WLpztRl8
相変わらずメッキだし。

メッキペリペリアークw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:04:37.67 ID:WLpztRl8
◆Xperia arcのチップセットについて

Xperia arcのチップセットはQSD8250(X10と同じ)です。
CESで公式に発表されています。

http://www.youtube.com/watch?v=s0G9LgFarsU

1:58あたりから、"Snapdragon 8250"との発言があります。
型番に8250が付くSnapdragonはQSD8250以外有りません。(似たものとしてQSD8250Aがあるがその場合Aが付く)

Snapdragon - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

QSD8250 1 GHz ARMv7 Adreno 200 GSM
GPRS
EDGE
UMTS/WCDMA
HSDPA
HSUPA
MBMS 65 nm 第1世代
QSD8250A 1.3 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM
GPRS
EDGE
UMTS/WCDMA
HSDPA
HSUPA 45 nm 第2世代
MSM8255 1 GHz ARMv7 Adreno 205 GSM
GPRS
EDGE
UMTS/WCDMA
HSDPA
HSUPA
HSPA+ 45 nm 第2世代

QSD8250はMSM8255等の第二世代Snapdragonに比べて以下のように性能が劣ります。

・製造プロセスが65nmの為消費電力が高く、高発熱。
・製造プロセス以外にもコア自体の性能が違う。
・統合GPUが2世代の4分の1程度の性能(1世代:Adreno200 2世代:Adreno205)
・メモリアクセス速度が2世代に比べ遅い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:13:04.57 ID:T2Djx1Ka
>>30
つまり「悲しいかな、新型と聞いて皆が一般的に想像・期待・歓喜する様な性能を有していると言うには足りない」って事?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:14:14.62 ID:WLpztRl8
>>31
X10より性能が落ちてる、ってこと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:19:47.06 ID:T2Djx1Ka
>>32
そこまで直球で言われると・・・・orz
それがホントなら買い増しする意味が半減するような・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:24:52.46 ID:WLpztRl8
相変わらずメッキだし。

メッキペリペリアークw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:19:29.41 ID:WLpztRl8
デュアルコアが当たり前の時代にシングルコアでしかも1世代とかw
さすが糞煮エリw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:28:34.92 ID:qk//Pk7X
まだ当たり前の時代でもない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:58:59.14 ID:WLpztRl8
Xperia=産廃専用ブランドだなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:41:27.11 ID:oGeUothc
産廃age
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:57:49.05 ID:u0tlMc7w
ここでも温泉が自滅してたのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:52:08.21 ID:ytC3Fwyf
なじったって誰も怒らない内容をしつこくカキコ・・・・
そうやって自分で自分を支えてる人、同じクラスにいたよな・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:45:09.23 ID:o71RQpnL
ソニー・エリクソン、Xperia X10など2010年モデルに対するAndroid 2.2以降のOSアップデート提供はないと発表
http://www.gapsis.jp/2011/03/xperia-x102010android-22os.html

ソニー・エリクソンは現地時間2月25日、公式ブログにおいて、同社の製品に対するいくつかの質問への回答を公開した。
質問は2月14日からスペイン・バルセロナで開催された無線業界最大の見本市「Mobile World Congress 2011」で得られたもので、中にはユーザーにとって非常に重要な意味を持つ内容も含まれている。
特に2010年発売モデルに対する今後のアップデート計画は興味深い。

同社は2010年発売モデルに対するAndroid 2.2もしくはAndroid 2.3へのアップデート準備が行われているのか? との問いに対して明確に否定の答えを返した。回答によれば、2010年モデルへのAndroid 2.1より後のバージョンへのアップデートは予定されていない、ということだ。

2010年モデルといえば、「Xperia X10」(国内ではNTTドコモから「Xperia SO-01B」として販売)、「Xperia X10 mini」「Xperia X10 mini pro」「Xperia X8」があるが、それらに搭載されるOSのバージョンは2.1で打ち止めになる。
とはいえ、この話は以前から各種イベントなどでたびたび聞こえていたこともあり、目新しい情報ではないかもしれない。
それでも、公式ブログで明確に否定されたことで、今後の2.2以降へのバージョンアップの可能性はゼロになったとみるしかないだろう。

また、当初Xperia X10に予定されていたDLNA機能追加のアップデートも中止になったことが明らかになっている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:35:23.23 ID:Q0lGpO6/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:38:44.96 ID:Q0lGpO6/
早稲
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:25:20.66 ID:sPUPcNG8
産廃すぎるw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:36:43.08 ID:sPUPcNG8
xperia arc
http://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg

desire hd
http://www.youtube.com/watch?v=KlExAXCPHo4

これがすべて。arcは低スペック機
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:42:17.14 ID:sPUPcNG8
デュアルコアが当たり前の時代にシングルコアとかw
さすが糞煮エリw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:45:16.64 ID:NVDWVvjp
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:14:36.01 ID:sPUPcNG8
産廃すぎるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:16:01.82 ID:RUrjwcac
Xperia arc、他機種と比較してみた

          LG Optimus 2X  Moto ATRIX 4G   Xperia arc
OS          Android2.3    Android2.21     Android2.1
チップセット     Tegra 2       Tegra 2      MSM8255
CPU         Tegra2 DC     Tegra2 DC   Scorpion 998Mhz(SC)
GPU        Tegra2 GPU    Tegra2 GPU    Adreno 205
RAM          512MB        1GB        512MB
ROM           8GB         16GB        1GB
解像度        480x800       540x960      480x854
液晶方式      4inch IPS      4inch 不明     4.2inch VA
バッテリ       1500mAh      1930mAh     1500mAh
F-カメラ        1.3MP        0.3MP        なし
M-カメラ         8MP         5MP         8MP
動画撮影       FullHD       720pHD       720pHD

※ATRIX 4Gは2.3へのアップデートアナウンス済み。
※2 Xperia arcはシングルコア
※3 液晶パネル品質比較 IPS=AMOLED>>>VA
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:03:55.94 ID:8Id+/9Tx
温泉が必死に話変えようとしてるけど、
自分で付けたタイトルは変えられないことにはまだきづいてないのね…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:09:03.65 ID:5FvHxMSp
Xperia arcを買う人間=クズ

【大地震】Xperia arc予約者=クズ【得糞】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299869467/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:58:49.30 ID:TjQZHqyn [1/3]
こういう時はワンセグ重宝するよなwwwwww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 02:12:11.32 ID:TjQZHqyn [2/3]
書き込み少なくなったなーwww
東日本に住民が集中してたのか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:41:03.82 ID:pRwhw5Le
今回の地震で1
500人位は死んだかな?
お陰様でarcが手に入りやすくなりました。
死んだ方の御冥福をお祈り申し上げます。
そして、ありがとうございました。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:55:40.76 ID:cATLxoGJ
地震も結構楽しめたよ。明日も地震がきますように。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:20:31.45 ID:Dh54WHOD
Xperia arcを買う人間=クズ

【大地震】Xperia arc予約者=クズ【得糞】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299869467/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:58:49.30 ID:TjQZHqyn [1/3]
こういう時はワンセグ重宝するよなwwwwww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 02:12:11.32 ID:TjQZHqyn [2/3]
書き込み少なくなったなーwww
東日本に住民が集中してたのか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:41:03.82 ID:pRwhw5Le
今回の地震で1
500人位は死んだかな?
お陰様でarcが手に入りやすくなりました。
死んだ方の御冥福をお祈り申し上げます。
そして、ありがとうございました。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:55:40.76 ID:cATLxoGJ
地震も結構楽しめたよ。明日も地震がきますように。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:53:28.22 ID:Dh54WHOD
KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299858471/ 【すいとん注意】

携帯の緊急地震速報、役に立たなすぎワラタwww 今回の地震にまるで反応せず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299864216/ 【すいとん注意】

機能しなきゃ結局はソフトバンクのiPhoneで見た方が早いし、
つながるiPhoneは一番いい

iPhoneでも、災害用伝言版アプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id425650996?mt=8

NHK報道番組より転載

ドコモ、KDDIは、20万人が使用不可能な状態

ソフトバンクは、5万人が使用不可能な状態

KDDIは2000、ソフトバンクは2500の基地局が故障している

ソフトバンクが一番に電源装置付き基地局を運搬中、続いてドコモ

KDDIだけ協議中・・・←緊急性わかってないアホ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:26:26.78 ID:Dh54WHOD
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 07:40:40.93 ID:seTD1Rpo
ソフトバンクの基地局は整備不良で壊れやすいしユーザー数少ない
ってことだな

妄想↑ これが現実↓

ソフトバンク 規制なし SMSのみ全国送受信無料。モバイルBB、WiFi無料開放


ドコモ 80%規制 救済措置一切なし

KDDI 50%規制 救済措置一切なし


災害にも強いのはソフトバンクだけという結果となるのであった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:14:16.88 ID:nDbfmoGK
規制なしのソフバンより80%規制のドコモの方がかかりやすい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:59:19.86 ID:6mhCNvTj
中華パッド以下の動作wwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:34:40.18 ID:6mhCNvTj
Xperia arcを買う人間=クズ

【大地震】Xperia arc予約者=クズ【得糞】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299869467/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:58:49.30 ID:TjQZHqyn [1/3]
こういう時はワンセグ重宝するよなwwwwww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 02:12:11.32 ID:TjQZHqyn [2/3]
書き込み少なくなったなーwww
東日本に住民が集中してたのか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:41:03.82 ID:pRwhw5Le
今回の地震で1
500人位は死んだかな?
お陰様でarcが手に入りやすくなりました。
死んだ方の御冥福をお祈り申し上げます。
そして、ありがとうございました。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:55:40.76 ID:cATLxoGJ
地震も結構楽しめたよ。明日も地震がきますように。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:06:12.28 ID:6mhCNvTj
産廃age
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:59:02.33 ID:6mhCNvTj
Android2.3を使うなと言ってるのに使うソニエリ。
ユーザーよりも自分たち優先ってことだな。どうせアップデートもしないだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:16:52.95 ID:Ivkw1GAC
>>59
自分自身を早くアップデートしろよ。出来ないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:41:14.55 ID:g04JqTmq
●災害にも強いのはマジメに基地局を建ててきたソフトバンクが圧勝なのであった

東北太平洋沖地震、14日午前の携帯各社の状況
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110314_432829.html


1位 ソフトバンク 規制なし 完全復旧まで残り 1809基地局


2位 ドコモ 通信規制は、宮城/岩手/福島が0〜70%、青森/秋田/山形が0〜50%、
        茨城・千葉が50〜70%、埼玉が0〜70%、東京・神奈川が0〜50%
        完全復旧まで残り 3200基地局


バカ KDDI 通信規制は、東北が発信25%、着信30%、関東は発信5%、着信10%
        完全復旧まで残り 1880基地局
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:57:44.45 ID:g04JqTmq
Xperia arc タッチ&トライイベントで…Sonyに幻滅してきた! ≪ Exception.wordpress
http://mihochannel.wordpress.com/2011/02/28/xperia-arc

>今回はコンテンツにも注力しているらしく、動画から静止画を切り出すアプリや、静止画から動画をつくるようなアプリを内蔵しているそうです。
>ですが、デモ中に4回も予期せぬエラーで落ちたりと前途多難なコンテンツたちといった印象でした。

>ユーザビリティPOBox Touch4.0を実装しているそうです。
>ただ…IT系の語彙は網羅してないみたいですね。
>
>誤変換はあいかわらずといった感じ。


>そして、今回のイベント最大のがっかり。

>帰り際にお土産をいただいたのですが…使い古しのような汚れた充電器セットでした。
>上記写真のとおり。えっと、ソニーのマーケティングの方、何考えてたの?
>マニュアルもコピー用紙1枚で。
>みんなそうだったのかな。ひどいなと思いきや、Bluetoothヘッドフォンをいただいた方もいらっしゃったそうで。
>正直、それならお土産なしがよかった。汚れた粗品とか、嫌がらせでしょうか?
>これまで、結構ソニー製品贔屓していたのに、一気に目が覚めました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:10:56.48 ID:3Sb9SL3Z
>>62
>これまで、結構ソニー製品贔屓していたのに、
このクダリは多分、嘘(笑)
こき下ろす際の「免罪符」として以前から使われている手法。

子供相手してんじゃないんだから・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:35:11.10 ID:g04JqTmq
メッキペリペリアークwwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:54:48.68 ID:g04JqTmq
カメラが良いとか聞いたけどどう見てもiPhone4のが良い件…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:04:12.89 ID:LBXn8Ild
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:29:14.61 ID:g04JqTmq
動作もっさり過ぎだろwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:27:26.98 ID:5EunOYkv
災害にも強いのはソフトバンクというオチ

総務省がとりまとめた、地震発生後の最大規制はドコモ通話90%とパケット規制、KDDIは通話95%、ソフトバンクは通話70%。
13日午後時点、ドコモ宮城/岩手/福島0〜90%、KDDI東北55%関東50%、ソフトバンクは通信規制解除。
停波中の基地局はドコモ4940局、KDDI2670局、ソフトバンク1974局。

通話規制の程度や範囲、停波中の基地局数などは3社中ソフトバンクが一番使える携帯キャリアになっている。

東北太平洋沖地震の影響、携帯各社で通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110312_432720.html
【追記 2011/3/13 16:35】
NTTドコモ(13日14時の情報)
 停波中の基地局は約4940局(FOMA基地局は3870局)。通信規制は音声通話のみ実施されており、
宮城/岩手/福島:0〜90%、青森/秋田/山形:0〜40%、茨城:30〜40%となる。地方自治体などに
衛星携帯電話96台を貸出中で、発電機や移動電源車は3月14日以降に運用開始予定で準備中とのこと。
災害用伝言板サービスの登録件数は93万8677件、確認件数は125万3562件。

KDDI(13日15時までの情報)
 停波中の基地局は約2670局。通信規制の状況は地域によって異なり、北海道は発信5%で着信0%、
東北は発信55%で着信50%、関東は発信5%で着信50%となる。災害対策関係機関に対し、携帯電話や
充電用アダプターを各250台貸し出しており、衛星携帯電話も貸出中とのこと。停電地域や避難所など
での充電用にポータブル充電器1000個、充電用アダプター1000個を準備している。避難所の1つである
宮城県岩沼市岩沼小学校前には、車載型基地局が設置し、13日3時21分からauの携帯電話が利用できる
ようになった。12日9時40分までの災害用伝言板サービスの登録件数は55万8300件、検索数は214万5853件。

ソフトバンクモバイル(13日15時までの情報)
 停波中の基地局は1974局で通信規制は13日12時までに解除された。青森県、岩手県、秋田県、宮城県、
山形県、福島県、茨城県、群馬県、栃木県、千葉県、神奈川県各県の一部地域、および東京都品川区の一部、
町田市の一部地域で利用しづらい状況にあるとのこと。11日23時59分までの災害用伝言板サービス登録件数は約44万件。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:40:01.31 ID:5EunOYkv
●災害にも強いのはマジメに基地局を建ててきたソフトバンクが圧勝なのであった

東北太平洋沖地震、14日午前の携帯各社の状況
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110314_432829.html


1位 ソフトバンク 規制なし 完全復旧まで残り 1809基地局


2位 ドコモ 通信規制は、宮城/岩手/福島が0〜70%、青森/秋田/山形が0〜50%、
        茨城・千葉が50〜70%、埼玉が0〜70%、東京・神奈川が0〜50%
        完全復旧まで残り 3200基地局


バカ KDDI 通信規制は、東北が発信25%、着信30%、関東は発信5%、着信10%
        完全復旧まで残り 1880基地局
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:36:02.05 ID:q6n0SXoc
ホントにエ糞ペリアは何人犠牲者を出せば気が済むのか...
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:03:58.20 ID:hGNvp6tF










届かない電波は規制のしようがない・・・・












と、言うのが日本人の見解。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:31:22.03 ID:4vlqgRwE
産廃age
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:48:30.90 ID:qPHguS6V
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:13:10.02 ID:4vlqgRwE
Xperia arc、他機種と比較してみた

          LG Optimus 2X  Moto ATRIX 4G   Xperia arc
OS          Android2.3    Android2.21     Android2.1
チップセット     Tegra 2       Tegra 2      MSM8255
CPU         Tegra2 DC     Tegra2 DC   Scorpion 998Mhz(SC)
GPU        Tegra2 GPU    Tegra2 GPU    Adreno 205
RAM          512MB        1GB        512MB
ROM           8GB         16GB        1GB
解像度        480x800       540x960      480x854
液晶方式      4inch IPS      4inch 不明     4.2inch VA
バッテリ       1500mAh      1930mAh     1500mAh
F-カメラ        1.3MP        0.3MP        なし
M-カメラ         8MP         5MP         8MP
動画撮影       FullHD       720pHD       720pHD

※ATRIX 4Gは2.3へのアップデートアナウンス済み。
※2 Xperia arcはシングルコア
※3 液晶パネル品質比較 IPS=AMOLED>>>VA
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:16:04.41 ID:q6n0SXoc
糞っぺリアは型落ち産廃すぎて話にならない(^∇^)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:30:22.45 ID:gG8VM9db
災害にも強いのはソフトバンクというオチ

総務省がとりまとめた、地震発生後の最大規制はドコモ通話90%とパケット規制、KDDIは通話95%、ソフトバンクは通話70%。
13日午後時点、ドコモ宮城/岩手/福島0〜90%、KDDI東北55%関東50%、ソフトバンクは通信規制解除。
停波中の基地局はドコモ4940局、KDDI2670局、ソフトバンク1974局。

通話規制の程度や範囲、停波中の基地局数などは3社中ソフトバンクが一番使える携帯キャリアになっている。

東北太平洋沖地震の影響、携帯各社で通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110312_432720.html
【追記 2011/3/13 16:35】
NTTドコモ(13日14時の情報)
 停波中の基地局は約4940局(FOMA基地局は3870局)。通信規制は音声通話のみ実施されており、
宮城/岩手/福島:0〜90%、青森/秋田/山形:0〜40%、茨城:30〜40%となる。地方自治体などに
衛星携帯電話96台を貸出中で、発電機や移動電源車は3月14日以降に運用開始予定で準備中とのこと。
災害用伝言板サービスの登録件数は93万8677件、確認件数は125万3562件。

KDDI(13日15時までの情報)
 停波中の基地局は約2670局。通信規制の状況は地域によって異なり、北海道は発信5%で着信0%、
東北は発信55%で着信50%、関東は発信5%で着信50%となる。災害対策関係機関に対し、携帯電話や
充電用アダプターを各250台貸し出しており、衛星携帯電話も貸出中とのこと。停電地域や避難所など
での充電用にポータブル充電器1000個、充電用アダプター1000個を準備している。避難所の1つである
宮城県岩沼市岩沼小学校前には、車載型基地局が設置し、13日3時21分からauの携帯電話が利用できる
ようになった。12日9時40分までの災害用伝言板サービスの登録件数は55万8300件、検索数は214万5853件。

ソフトバンクモバイル(13日15時までの情報)
 停波中の基地局は1974局で通信規制は13日12時までに解除された。青森県、岩手県、秋田県、宮城県、
山形県、福島県、茨城県、群馬県、栃木県、千葉県、神奈川県各県の一部地域、および東京都品川区の一部、
町田市の一部地域で利用しづらい状況にあるとのこと。11日23時59分までの災害用伝言板サービス登録件数は約44万件。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:47:18.70 ID:gG8VM9db
産廃すぎるW
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:46:46.94 ID:+b9JVOl6
こうやって荒らしにくるのは、ソフバンにとってぺリアの存在が脅威だからこその表れだろ。必死ずぎw

本当に何でもない存在なら、眼中にないから、わざわざ来ないだろ

俺はiPhoneスレなんて見たことないに気にもならない。どーでもいいし。



79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:06:54.00 ID:gG8VM9db
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 07:40:40.93 ID:seTD1Rpo
ソフトバンクの基地局は整備不良で壊れやすいしユーザー数少ない
ってことだな

妄想↑ これが現実↓

ソフトバンク 規制なし SMSのみ全国送受信無料。モバイルBB、WiFi無料開放


ドコモ 80%規制 救済措置一切なし

KDDI 50%規制 救済措置一切なし


災害にも強いのはソフトバンクだけという結果となるのであった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:35:28.55 ID:z5ENTpaD
ガックガクな得糞下痢亜 悪wwwwww


Xperia arc
http://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
iPhone4
http://www.youtube.com/watch?v=cJtEKyYTN2U
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:24:53.62 ID:5AKvCkA5
埋め
82SIM無しさん:2011/06/08(水) 02:56:10.08 ID:cyrDxFQB
83SIM無しさん
sage