スカパー半額技A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
2初恋の痛み:2001/05/14(月) 18:23
なおスカパーに対する意見・苦情等は
http://www.interq.or.jp/sun/yanagi/bakabaka.swf
3てってーてき名無しさん :2001/05/14(月) 18:35
>>2
おもろィ
4てってーてき名無しさん:2001/05/14(月) 18:39
>>2
ワラタ
5 :2001/05/14(月) 19:19
つまらん。
6てってーてき名無しさん :2001/05/14(月) 19:23
機種依存文字カコワルイ
7てってーてき名無しさん:2001/05/14(月) 19:29
↑???
8てってーてき名無しさん:2001/05/14(月) 20:34
新半額技は?
9てってーてき名無しさん :2001/05/14(月) 20:35
まだない
10寝技師:2001/05/16(水) 22:34
しかし、わざわざ「技」なんていうほどのものか?
単なる節約法だろ。
11てってーてき名無しさん :2001/05/16(水) 23:07
半額技は、犯罪です
12寝技師:2001/05/16(水) 23:37
技なんて呼ぶから犯罪だとか、訳わからないことぬかす奴が出てくる。
単なる節約法でしかないのに。ひとこといっていいかい?あほらし。
13てってーてき名無しさん :2001/05/16(水) 23:44
一日に契約、二日に解約
14名無し:2001/05/16(水) 23:47
これってサッカーセットにもつかえる?
15てってーてき名無しさん :2001/05/16(水) 23:48
>>14
270 名前:名無しさん 投稿日:2001/05/16(水) 23:43 ID:???
これってただのサッカーセットだと見れないの?
↑君はこれか?
16てってーてき名無しさん:2001/05/17(木) 01:21
>>11はヴァカだね。
半額技は確かに「抜け穴をくぐる」行為かもしれんが、スカパーが
提供しているサービスに従った行為。犯罪でも契約違反でも何でもない。
これは元スレで確立された合意でしょう。

とはいえ、抜け穴節約術であることには変わりないし、それを子供じみた
けちくさい行動だという指摘も事実。

半額技は約款から乖離しているという点も元スレで合意されたが、
それはほとんどの契約者に言えること。いずれにせよ半額技は
「犯罪」でもなんでもない。

>>11逝ってよし。
17てってーてき名無しさん :2001/05/17(木) 01:28
だったらいちいち反応すんなよ・・・
18てってーてき名無しさん:2001/05/17(木) 05:29
>>17
それを2chで言うなよ
19名無しさんの前にあなたが:2001/05/17(木) 12:08
誰か代理店展示用のチューナーICカードに詳しい方居られませぬか?
やっぱり、全チャンネルを鍵開けしてるのかな?
20全額技!?:2001/05/17(木) 12:41
>>19 そういえば、香港の電脳市場でスカパーICカードを見かけた・・・。
やっぱり、全チャンネル見れるのかな?買えば良かったと後悔しております。
でも、香港でスカパー見れるの?
21香港バンザイ:2001/05/17(木) 13:20
>>20さん
香港の電脳市場のどこ?買ってくるよ。
22香港バンザイ:2001/05/17(木) 13:22
ちなみに香港でスカパー視聴・・・やってできない事ないです。
2320:2001/05/17(木) 15:38
>>香港バンザイさん 僕はあまり詳しくないんですが、地下鉄に乗って行けたところで
レディストリート?(間違ってたらスマソ)みたいな呼び方をしてた辺りの屋台で見ました。
でも、直接触って見たわけではなく、スカパーのお化けマークが見えたカードで説明も無く
何枚か輪ゴムで縛られていました。チューナーのICカードと同じ大きさだったので、まさか
とは思いながらも通りすぎただけだったんです・・・。値段は不明です。
24香港バンザイ:2001/05/18(金) 01:09
女人街ですかねー。パチモンに興味しんしんのmeは、
次ぎ行った時に必ずゲットしてきちゃいます。
あればいいんだけど。韓国では出回ってるって聞いた。
2520:2001/05/18(金) 13:21
>>香港バンザイさん あっ!そこだったと思います!女人街!!服とかいっぱい
売ってたとこでした。ん?韓国でも・・・?じゃあ、やっぱりあれは全額技が出来る
ICカードだったのかなぁ・・・。今度、台湾に逝くので探してきてます!
26スカパー営業担当:2001/05/19(土) 21:12
カード2枚使って契約チャンネルを月ごとにカード間を行き来させることにより
半額技プラス390円ですむ方法がありますよね。これを他人名義の2枚カード間
で行うと(加入料2800円くらい余計にかかるけど)我々がその行為を特定する
のは不可能なんです。だから初めから半額技を取り締まろうなんて思ってませんよ

27名無し募集中。。。:2001/05/20(日) 00:21
基本契約も解除すれば390円掛からないよね。
28てってーてき名無しさん :2001/05/20(日) 00:22
でも、もう一回加入料はらわにゃならん
29名無し募集中。。。:2001/05/20(日) 00:24
1年以内の再加入ならいらぬ。
30てってーてき名無しさん :2001/05/20(日) 00:26
マジで?
31名無し募集中。。。:2001/05/20(日) 00:30
マジで1年以内の再加入ならいらぬ
32てってーてき名無しさん :2001/05/20(日) 21:15
一日に契約、二日に解約って人は多いのか?
33香港名無しさん:2001/05/20(日) 22:51
34てけてけ:2001/05/21(月) 13:36
>>20->>25

俺も全額技(?)が出来るICカード欲しい!
35名無し:2001/05/21(月) 23:49
税関はどうなるの?
36てってーてき名無しさん:2001/05/24(木) 10:40
>>13,>>32
>一日に契約、二日に解約って人は多いのか?

 同月内解約が運用上認められていない以上、同一のチャンネルについては、そ
のようなことは無理ですね。ということは、「二日に解約」というのは、1日に
追加したチャンネルについてではなく、前月追加した別のチャンネルについてと
いうことでしょうか。しかし、それならば、わざわざ2日に遅らせずとも、1日
に解約すれば(同日の別チャンネル追加と合わせて)手続きが一回で済んで楽で
すよね。したがって、結論として、そのような人が多いとは思いません。
37てってーてき名無しさん :2001/05/24(木) 19:23
「二ヶ月分を一ヶ月分払う」っていう意味を「半額」って呼んでるのね
38技あり:2001/05/24(木) 20:35
平日マクドナルドでハンバーガーとチーズバーガー買って合体させれば
ビックマックになるぞ。約半額お得。
ヨシ野家で並2つ頼むよりも特盛とライスを頼んで肉を取り分けた方が
肉の量は同じ且つご飯は大目で70円もお得。
貧乏ってまったく。

39風の谷の名無しさん :2001/05/24(木) 20:39
>>38
その情報チト感動
40名無し:2001/05/24(木) 23:38
ビクマクはソースがちがうだろ
41てってーてき名無しさnn:2001/05/25(金) 03:45
気分の問題じゃない?俺も貧乏だから良く判る。(w
42名無し:2001/05/26(土) 00:57
結局 半額技は今、有効なんですか?
43てってーてき名無しさん:2001/05/26(土) 19:48
この前ケイコとマナブを見る暇無いから契約した同月(5月中)にHP上で解約したけど、
メールで送られてきた解約日は6月下旬になってたような・・・。
これってもしかして半額に出来ないってこと?
44名無しさん:2001/05/26(土) 20:57
>>43
>契約した同月(5月中)にHP上で解約

だったら解約できるのは6月末なのは当然でしょう。
料金は6月一ケ月分だよね。
45てってーてき名無しさん :2001/05/26(土) 21:05
>44
あそーか。
その月が半額になるんじゃなくて
ようは2ヶ月分が1ヶ月分になるってことなんだ〜
46I:2001/05/28(月) 13:04
age
47てってーてき名無しさん :2001/05/28(月) 13:25
っというか入った月は料金がかからないって事だよね!
2ヶ月間だったら1ヶ月分だけど3ヶ月だったら2ヶ月分って事。
6月最初に入って7月最後に解約8月最初に入って9月最後に解約を繰り返せば
半額って事だよね
48てってーてき名無しさん:2001/05/28(月) 13:34
>>47
それを繰り返すとリストにあがってできなくなる
その場合でも2/3額技?はOK
で、カードを複数使うとか、イリーガルなカードを使う話がでてる
ジャマくさくてやってられんけど、情報としては重要
49U-名無しさん :2001/05/28(月) 13:46
例えばさ、サッカー関連のセットを3つぐらいのローテで
半額技を使ってくと、発覚が遅れるのかな?

例) セリエ&超サッカー→セリエ&サッカー→ライブセレクション

まあ、アダルトでも似たよーなことできると思うんだけど。
50てってーてき名無しさん:2001/05/28(月) 20:09
>>49
 半額技規制発動の要件である、追加・解約の繰り返しによる料金節約意図の有
無は、契約単位で判断されると思います。なぜなら、規制の根拠である約款の解
約予告期間規定は、契約について定めたものだからです。したがって、セット契
約の場合、セット自体が異なるのであれば、たとえその中に部分的に重なるchが
あっても、契約は別である以上、約款適用の要件を満たさないということになる
と思います。つまり、発覚を気にせずとも、セット単位でみたとき2/3技の枠内に
とどまるようなローテーションに納めている限り、堂々とやっても規制される心
配はないと思います。確認したわけではないので、断定は避けますが。
 うまく組める場合には、良い手でしょうね。
51てってーてき名無しさん:2001/05/29(火) 07:25
webで一日付けで視聴契約する場合、
web上での手続きは前月の最終日に入力するの?
そてとも一日?
52U-名無しさん :2001/05/29(火) 07:39
>>50
ありがとう。これから欧州サカーがオフシーズンになることだし、
いろいろな手を考えてみようと思います。
53てってーてき名無しさん:2001/05/29(火) 08:56
Q&Aと544がいた前のスレと比べると
最近ここはしょうもねぇな。
54月末くん:2001/05/29(火) 10:18
契約内容変更ページに行けないのはうちだけ?
55てってーてき名無しさん:2001/05/29(火) 10:36
>>54
俺もエラーが出る。
それと、番組表も見れないね。
56てってーてき名無しさん:2001/05/29(火) 11:01
>>51
前月中に手続きすれば、翌月1日から課金開始。
でも、1日の午前中に見たいものがあるとかでない限り、
わざわざ前月の最終日にch追加するのは、金の無駄ですね。
前月最終日に殺到するのは、どちらかというと、解約の手続きでしょう。
57名無しさん:2001/05/29(火) 11:22
解約も、実は解約手続きをした日じゃなくて、その該当する月の
最終日までは見れるんだけどね・・。

例)
6月15日解約→6月30日まではそのchは見れます。
5856:2001/05/29(火) 11:55
>>57
そうですね。56の書き方だと前月最終日に解約する必然性があるかのように誤解される余地がありました。
指摘のように、前月最終日に殺到するまでもなく、前月1日に解約しておけば足ります。
こうして、1日解約、翌月1日追加、翌々月1日解約…と繰り返していくのが典型的な半額技というわけです。
59てってーてき名無しさん:2001/05/29(火) 12:22
契約内容変更ページ復活してますよ
60てってーてき名無しさん:2001/05/29(火) 17:50
不安定なのか? また1日に止まったりして。
61てってーてき名無しさん:2001/05/30(水) 22:52
>>50
という事は、逆にいうと半額技を禁止にされた人は、
同じチャンネルを契約・解約繰り返していたってことかな。
契約・解約するチャンネルをローテーションで変えていけば
わからないと・・・?

しかし、スカパーって月単位で契約(購入)できるって言ってなかった?
気のせいか?
家は一ヶ月に支払う限度額をだいたい決めているので、
半額技をしているつもりはなくても別のチャンネルに変更(契約)、
既存のチャンネルを解約したりするよ。
62てってーてき名無しさん:2001/05/30(水) 23:55
>>58
ということは、半額技をつかうと、契約月の一日は
視聴できないということですか?
6358じゃないけど:2001/05/31(木) 03:26
>>62
カスタマーセンターの処理具合によってまちまちというのが実際のところ。追加後2〜3時間でみれるようになる
月もあれば、2〜3日後にやっとみれるということも過去にあった。
64てってーてき名無しさん:2001/05/31(木) 11:40
2〜3日かかることも?
何でそんなに遅いんだ。
65てってーてき名無しさん:2001/05/31(木) 11:41
>>63
さんくす
6月1日はどうしてもはずせないので・・・
7月に試してみよ
66てってーてき名無しさん:2001/06/01(金) 16:32
いよいよ、1日ですなー
67てってーてき名無しさん:2001/06/02(土) 01:56
パーフェクトセットの場合、内容変更は有料だけど
一回解約して半額技を使ったついでに変更した場合は
どうなるのか知りませんか?
68 :2001/06/02(土) 11:01
>43 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2001/05/26(土) 19:48
>この前ケイコとマナブを見る暇無いから契約した同月(5月中)にHP上で解約したけど、
>メールで送られてきた解約日は6月下旬になってたような・・・。
>これってもしかして半額に出来ないってこと?

これを繰り返せば、一切約款に違反することなく半額ワザができるネ!
69てってーてき名無しさん:2001/06/02(土) 11:47
>>67
変更手数料はかかりませんよ。
いつもやってます。
70 :2001/06/04(月) 01:35
7167:2001/06/04(月) 02:28
>69
なるほど、僕もやってみます。
ありがとうございます。
72てってーてき名無しさん:2001/06/08(金) 23:48
73バーバー:2001/06/12(火) 23:12
この技は、パーフェクTV時代からやってますか?
俺はやってるけど。
74てってーてき名無しさん :2001/06/18(月) 21:18
今日いったん全部解約してからまた契約すると日付は7月一日になるの?
75てってーてきおばかさん:2001/06/20(水) 05:26
クラビットを途中解約して違約金を払わなかった人います?
76 :2001/06/21(木) 04:17
77 :2001/06/21(木) 04:32
78 :2001/06/21(木) 04:34
前: 投稿日:2001/06/21(木) 04:32
http://in.members.tripodasia.com/fpyzrm/a.
79てってーてき名無しさん:2001/06/21(木) 10:15
そいや、6月からどーたらこーたらとか騒いでる奴がいたな。
結局何も変わりないじゃんか。
人の半額技を妨害したいひがみな奴のうざい書き込み
だったってことか(藁

いずれにせよ、半額技繰り返してるとカスタマセンターから
待ったがかかるのは確実なようだが(知り合いも
警告されたとのこと)、現在の運用に違反してないことも事実。
停止されるまで多少の手間と不便を覚悟して半額技で
場合によっては万単位の金額を節約するか、何もしないかの
選択。そんだけ。
80てってーてき名無しさん :2001/06/21(木) 10:29
まだ馬鹿が吠えてるよ・・・・・
81てってーてき名無しさん:2001/06/23(土) 23:15
あげ
82てってーてき名無しさん:2001/06/23(土) 23:49
事実なので煽りコトバしか書けない>>80

新しい動きが出ない限りこのスレもどうでもいいけどね。
83てってーてき名無しさん:2001/06/24(日) 16:42
80そういうあなたも・・・お、ば、か、さ、ん、
84てってーてき名無しさん:2001/06/24(日) 23:42
また粘着スレになるから、どっちもヤメレ
85おもった:2001/06/25(月) 01:02
この手の議論,地域性ってあるんじゃないかな?

大阪>負けさせるのは当然。いかなる手段を使ってでも,
どれだけ労力を払っても,たとえ1円でも安価にサービス
を受けるのは消費者の権利であり義務。
みんなやってるし。

東京>書いてある価格を下げさせるのは恥ずかしいこと。
普通やらないし,労力をかけてまでまずやらない。
周囲の目もあるし。

私も大阪ではともかく,東京では値引き交渉に力入れないし。
もとから,値引き前提に価格を設定するかしないかとか。
86sage:2001/06/26(火) 01:05
えー
87てってーてき名無しさん:2001/06/26(火) 02:07
>>85
いや、匿名ならどっちもかわんないさ。1円でも安い方が良い。
店員さんに交渉する勇気があるのは関西人だけ。(w
88てってーてき名無しさん:2001/06/26(火) 05:01
>>85
不思議なのは、そうやって値切ってる人を横目で見ながら、
店員(スカパー)に「自分も安くして」とか「あっちだけ
値引きするのはずるい」とかと文句言うんじゃなくて、
値切って買った客に「契約違反だ」とか「脱法行為だ」とかと
文句言う第三者なんだよね(w

現に、半額技が違法行為なんだったら指摘ごもっともだけど、
スカパーがやってる正規の運用(≠約款上の規定)に
従ってるだけなんだよね。
NHKの受信料不払いスレじゃ、NHKの味方してる奴
いないのに、とてーも不思議。
89フリーライダー:2001/06/26(火) 09:00
そりゃ、やってない奴がやってる奴の金額を最終的に負担
してるようなもんだからだろ。
90てってーてき名無しさん:2001/06/26(火) 12:04
>>89
NHKだって同じ(こっちはもっと露骨では?)、
店で一部の客に安売りするのだって同じ。

という訳で>>88へ戻る。
91てってーてき名無しさん:2001/06/26(火) 23:06
a
92てってーてき名無しさん :2001/06/27(水) 14:28
スカパー自体を契約した月の途中(中旬過ぎ)に、
最初契約したChを解約して、新たに別のChを契約したら、
解約は翌月末で、(これは当たり前だけど…)
新たに契約したChの料金はその月から取られてしまった。(キッチリ全額!)
なんだかひどくないっスか?

別に半額技使いたかったわけでなく、見たいChが変わったからやったんだけどね…
93てってーてき名無しさん:2001/06/27(水) 16:46
>>92
>新たに契約したChの料金はその月から取られてしまった。(キッチリ全額!)

これって、いままでの運用とは異なるし、約款適用者でもそのような扱いがされるという話はありません。
何かの勘違いじゃないでしょうか? たとえば、ペイ・パー・マンスのchだったりとか。
94スリムななし(仮)さん:2001/06/29(金) 18:11
スカパーのホームページからチャンネル解約できないんだけど、俺だけ?
95てってーてき名無しさん:2001/06/30(土) 00:39
>>94
おめでとう(^o^)/
約款適用者の仲間入りです。
96てってーてき名無しさん :2001/06/30(土) 00:41
ギャハッ!
97なまえ:2001/06/30(土) 01:14
>>92
『講座振替のお知らせ』どうなってる?
うちは発行日6/5だが。
>新たに契約したChの料金はその月から取られてしまった。
5月の中旬過ぎに契約したなら6月分として請求されてもおかしくないだろ。
98バイトしてます:2001/06/30(土) 14:29
うん、5月の請求はかからないはずだよ。ちなみに最近運用方法が変わって、同月内解約はできなくなりました。みんながそんなせこい技使うからだよー!!処理すんのめんどくさいんだよう。
99てってーてき名無しさん :2001/06/30(土) 23:29
そろそろ一日
100てってーてき名無しさん:2001/06/30(土) 23:32
あと30分ですなー。
今月はちょうど録画する番組のない日曜日なんで、ありがたいダス。
101てってーてき名無しさん:2001/06/30(土) 23:55
バイトさん、また何かあったら、アドバイスよろしくね。
102てってーてき名無しさん:2001/07/01(日) 00:01
さて、契約変更手続き開始
103てってーてき名無しさん :2001/07/01(日) 00:07
今、先月に解約した人って見れないの?
104てってーてき名無しさん:2001/07/01(日) 00:08
>>103
実際は1日のAM4時頃までは見れるよ。
105てってーてき名無しさん :2001/07/01(日) 00:16
4時か〜。先月解約したかどうか忘れてしまった。
106名無しさん:2001/07/01(日) 01:30
メール残ってないの?>104
107なまえ:2001/07/01(日) 01:49
>>106
うちのチューナーに残ってるメール、1番古くて平成12/9月分だよ(w
108てってーてき名無しさん:2001/07/01(日) 04:09
さて、見れなくなったので、契約するかな〜
109スリムななし(仮)さん:2001/07/01(日) 04:12
29日にホームページから解約できず、30日の朝解約できた。
しかし、1日解約になってる。1日なった瞬間メール来た。
汚ねえぇぇぇぇぇぇ、スカパー(大爆笑
みんな早めに解約しようね(大爆笑
110てってーてき名無しさん :2001/07/01(日) 04:14
俺も見れなくなった
111てってーてき名無しさん:2001/07/01(日) 04:22
>>109
漏れは毎月1日に解約してるよん。
契約ついでに。
112106:2001/07/01(日) 14:30
ごめん。106は>105だった。鬱だ、詩嚢。
113 :2001/07/02(月) 02:52
チェリーボムなどのチェリーセットを今申し込みして、明日解約しようと思います。
こうしたら、月末まで見れてしかも無料ですか?
114てってーてき名無しさん:2001/07/02(月) 06:15
>>113
その技は、現在は完全にできなくなったみたい。
去年までは2〜3回までならできたんだけどね。
115てってーてき名無しさん:2001/07/03(火) 22:05
>109
漏れも同じだった、ただchの入れ替えもして、追加は6/30で解約は7/1とメールが来た
これではおかしいではないかとカスタマにTELしたら、電波が止まるのが7/1で解約は
ちゃんと6/30付けになてるといはれた。
116名無しさん:2001/07/04(水) 01:25
しかし、なんでリスクを犯してまで月末近辺に解約する人が多いんでしょう?
>>111さんのように月初めに解約すればいいとおもうんですが。
何か、ほかに理由でもあるんでしょうか?
117>109:2001/07/04(水) 23:57
115も言ってる通り、メールの日付が1日なだけ。
メールは、チューナーに到着した日付だからね。
1181日に解約しました:2001/07/05(木) 00:19
>>116
たぶん、
解約したらその日以降見れなくなるものと勘違いしてるんでは?
119116:2001/07/05(木) 00:40
>>118
ああ、そうですか。特に意味があるわけじゃないんですね。
自分もいつも1日に追加、翌月の1日に解約してるんですが
もしかしてなにか落とし穴があるんじゃないかと思って・・・
120てってーてき名無しさん :2001/07/05(木) 01:42
だったら1日解約ってメール送るのやめて欲しいね。紛らわしい。
不安になって電話したけど電話代の方が高く付いたよ。
22秒10円だしサービス悪すぎ。
>>117
2日に追加して確認メールが3日に届いたけど
その時は2日付けになってたけどね。
121てってーてき名無しさん:2001/07/06(金) 02:24
>>116 >>118
番組表みてから解約するんで、月末になる。
>>117
いままで、何日に解約しても、メールの日付はその月の最終日だった。だから、今回の
はスカパーのミスだろう。もしアダルトチャンネルだけ解約してたらきずかず、ずっと
みてただろう。
俺は他のチャンネルも解約してたんできずいた。でも、チェリーボムだけ解約して
たらきずかなかったんで3万ちかく請求されるとこだった。しかし4日ですでに5000
ぐらいみてしまったが。スカパーはなってないよ、ちゃんと6月付けで解約できたことを
メールで知らせるべきだよ。5000円は払いたくないよ。ただだから購入しただけ
で、ほとんどみてなんかない。明日、抗議の電話する。
122てってーてき名無しさん:2001/07/06(金) 10:19
スカパのエロ、飽きちゃったよ。
熟女ばっかり。
123初心者:2001/07/06(金) 11:18
教えて下さい。単契約しているあるチャンネルを今日解約したら、
今月中はまだずっとそのチャンネルを見ることができる?
そして8/1に同チャンネルを再契約したら8月分は無料?
(9月は有無をいわさず課金)
124てってーてき名無しさん:2001/07/06(金) 11:28
>>123
契約した月は先月以前だね?
それだと、今解約しても今月一杯みれます。

>そして8/1に同チャンネルを再契約したら8月分は無料?

そうです。これがいわゆる「半額技」。
125初心者:2001/07/06(金) 11:38
>>124
サンクスです。解約から一ヶ月以内は再契約できないとかの
規約があるのかと思ってました。
126こき:2001/07/06(金) 21:27
代理店カード借りてきた。
なんとエロも映るじゃん。
これで年間登録料9000円は安いぜぃ。
127スカパー半額技Q&A・補足:2001/07/17(火) 13:14
 ごぶさたでした。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=skyp&key=977389242&st=801&to=801&nofirst=true
>Q16.基本契約を解除して再契約(20条4項、5項)しても、約款適用の対象とす
> る措置は継続するか?
>A16.答えられない。
(その他、参照:前スレ883)

 この件を実行してみたところ、無事、約款適用者の地位から離脱できたよ
うです。すなわち、5月末で基本契約を解除し、6月1日に再契約、6月中
に追加したチャンネルを7月に入ってから解約をウェブから申し出たところ
7月末での解約に成功したのです(約款適用なら8月末解約となるはず)。
128スカパー半額技Q&A・補足:2001/07/17(火) 13:17
 参考のため、手順を再現しておきます。
 まず、5月中に基本契約の解除を申し出ましたが、その際、オペレータか
らは約款適用者であることを理由に月末での解約をいったん断られました。
これは約款適用者に対してチャンネル解約についてとられている措置を基本
契約についてもそのままあてはめようとしたものでしょう。これに対し、私
は、「基本契約の解除についてはチャンネル契約さえ残っていなければ通常
と同様に解除できると聞いている。何かの勘違いではないか?」と確認を求
めました(前スレ859参照)。オペレータは、上司に相談し、結局、通常ど
おり月末での基本契約解除に応じました。つまり、オペレータの間にも誤解
がある場合があるようなので注意が必要です。
129スカパー半額技Q&A・補足:2001/07/17(火) 14:30
 次に、6月1日に、基本契約の再契約を申し出ましたが、この時、オペレ
ータの端末画面上には、私が前回基本契約時に約款適用者だったことが表示
されていたようです。そのように思うのは以下の様子からです。すなわち、
一度の電話では即時に手続が完了せず、「後ほど担当者から連絡します」と
いった応対をされ、しかし、数時間後になされた担当者(オペレータではな
く専門部署の方のよう)からの電話では特に変わったことはなく、単に「再
契約の手続きを完了しました」という連絡があったにすぎません。推測です
が、当初、再契約の電話に出たオペレータは私が前回基本契約時に約款適用
者であったことを認識しながらも、その再契約に関する取扱いを知らず、専
門の担当者に問い合わせたということでしょう。
 ともかく約款適用者の地位を脱することができました。今後は、>>49-50
のような手段を講じるなどによって、ふたたび約款適用者に陥る危険を避け
つつ、合理的なスカパーライフを送っていきたいと思っています。
130 :2001/07/17(火) 14:54
131てってーてき名無しさん :2001/07/19(木) 02:48
約2年間ずっと半額技使ってるけど、何の問題もないよ。
ただ運が良いだけなのか?
132てってーてき名無しさん:2001/07/20(金) 02:31
>>127->>128
なんか、それだけでリセットされるってのも間抜けな話だね。
俺も半額技使ってたけど、今じゃ半額払っても見たいと
思う番組もほとんどないので使ってねーな。
(仕事が忙しくて全然見られないし)

そのうち暇になったらまた半額技でいくつか契約追加しよう。
しばらく間を置いたので、チェック対象から外れてるかも
しれないし(w
133127:2001/07/21(土) 11:11
>>132
>なんか、それだけでリセットされるってのも間抜けな話だね。

そうですね。
半額技を繰り返して約款適用にされれば、基本契約を解除して再契約、ふた
たび半額技を繰り返し……以下、同じ。
現状では、これで済んでしまいます。そうすると、半額技が発覚した場合の
不利益は、発覚月に月末解約できないという一時的なものにとどまることに
なりそうです。
この程度の不利益ならば、あえて2/3技等によって規制を回避する必要もさ
ほどでないといえます。
134134:2001/07/21(土) 22:33
パーフェクTV時代からやってるけど問題なし。それより
無料技おしえて
135名無し募集中。。。:2001/07/23(月) 01:00
半額
136名無し募集中。。。:2001/07/23(月) 01:00
>>118
ああ、そうですか。特に意味があるわけじゃないんですね。
自分もいつも1日に追加、翌月の1日に解約してるんですが
もしかしてなにか落とし穴があるんじゃないかと思って・・
137てってーてき名無しさん :2001/07/29(日) 13:17
夏休み中家にいることが
多いので8月1日にスターデジオを
契約します。
9月分を節約したい場合、いつ
解約すれば、良いんでしたっけ?
138 :2001/07/29(日) 15:03
8月1日に契約すると8月分が無料になります。
原則として同月内の解約は出来ないので最短で
9月1日に解約となります。(視聴は9月末まで出来ます)
9月分の料金はかかりますので節約は出来ないと思います。
139 :2001/08/03(金) 17:39
あげ
140てってーてき名無しさん:2001/08/13(月) 03:08
人それぞれだと思うけど、
半額技始めてどれ位で入隊するんですか?
2年間大丈夫って人もいるみたいだけど、、、
1年もつなら逝ってみようかと思ってます。
そんな悩むほどのもんでもない?
141てってーてき名無しさん:2001/08/13(月) 13:48
ウェブ経由で手続きをするようにさえしておけば、1年ぐらいもつでしょう。
ウェブ経由のみで半額技を続けていて約款適用にされたという話は
少なくともこのスレではまだ聞かない。

それに、約款適用に入隊しても、いったん基本契約を解除するだけで除隊できる以上、
たしかに悩むほどのもんでもなさそう。
142..:2001/08/13(月) 15:24
>>136
俺は逆に1日解約に落とし穴があると思ってるから
必ず中旬以降に手続きしてる。
(Webで。次の月の1日にまた契約するから2度手間だが…)
1日解約だとあからさまに半額技狙いだろって感じしない?

>>129
>基本契約の再契約
って加入料金3000位取られる?
143てってーてき名無しさん:2001/08/13(月) 15:43
>>142
解約から1年以内の再契約は、加入料金免除だよ。
約款にもそう書いてあるし、解約時にオペレータがその旨を説明してくれる
(できるだけ再契約する気になるようにということでしょう)。
144140:2001/08/13(月) 17:56
>>141
なるほど。
ウェブ経由だと今のとこ入隊なしですか。
逝っときます。
どうもです。
145 :2001/08/18(土) 22:51
>>141
なんだそうなのか。2/3技にして損した。
146てってーてき名無しさん:2001/08/18(土) 23:55
Satelite Info 情報。

-------
スカパーのカスタマーセンターへメール([email protected])で追加・解約について問い合わせると、以下のような返事(おそらく定型文)が来ます。


【追加】
例)7月1〜31日・・・追加手続き完了(=契約成立)

8月1日・・・料金発生
※契約月(7月)は料金無料、翌月(8月)より料金発生。


【解約】
例)8月1〜31日・・・解約手続き完了

8月末日・・・解約成立
※解約月(8月)の料金発生。8月末日まで視聴可能。
※申込み月内の解約は受付不可。

ところが、この方法に従って追加、解約をやっていると、スカパーが言うところのサービス(翌月解約)が受けられなくなり、強制的に翌々月解約にされるので、皆さん要注意!
更に、スカパーはこのわなにはめられた視聴者からの抗議に一切の耳を貸すつもりはないので、更に要注意!
147 :2001/08/19(日) 15:09
7月1に契約したチャンネルを、8月1日に解約したら
以下のようなメールが届いた。

<チャンネルの解約について>
この度、ご依頼頂きましたチャンネル解約ですが、
お客様は既に、同CHの追加・解約を何度か繰り返して
いらっしゃいますので、今回より追加された月の翌々月末にて
解約とさせて頂きました。何卒ご了承下さい。

でもって、解約は9月30日だとさ。早い話がスカパーは、俺が9月に見る
チャンネルを、勝手に決め契約したってことだな。
面食らって抗議する気にもなれないが、こんなこと許されていいのか?。
148 :2001/08/19(日) 15:21
それだと、パーフェクトパックの変更に手数料かけているのは卑怯!?
149てってーてき名無しさん:2001/08/19(日) 18:35
>>147
あー 約款適応決定ですね・・
南無〜 (-人-)
150 :2001/08/19(日) 20:25

>>149
みたいですね。腹立つから基本契約ごと解約するか。
約款適応にされたと判っていれば、無茶な契約の仕方
しなかったのに。やっぱ腹立わ。

ちなみにチャンネル契約の変更は、Webのみで2年続けました。
皆さんもお気をつけ下さい。
151 :2001/08/19(日) 20:40
ていうか、お金を得させる事以外にしょっちゅう解約・契約を
やりまくる理由ないだろうが。
152.:2001/08/20(月) 03:05
>>150
チャンネルの解約理由は何にしてた?俺は『見たい番組が終了した』にしてる。
>>151
一応の言い訳出来るじゃん、上記。
解約手続きしたが改めて来月の番組表みたら『見たい番組がある』って…見え見えだがナー
153 :2001/08/22(水) 00:46
WEBでも約款適用者になるのか?
154てってーてき名無しさん:2001/08/22(水) 01:05
>>152
オレは正直に料金調整。(w
でもやめといた方がいいかな〜
155 :2001/08/22(水) 04:56
スカパーのICカード2まい持ってるんだけど(同一名義で)、、
こういう場合どーなるのですか?一方で約款適用になってたら他方もそうなの?
156BSデジタル:2001/08/22(水) 23:04
ディレクTVが潰れたらいきなり、ほとんど何の告知もなく
基本料金値上げするような会社だもんな。

「こっちもやりたい様にやらせてもらうワ」って気持ちだ。
157 :2001/08/23(木) 00:35
約款適用者になったらいったい何があるの?
158ごんべい:2001/08/23(木) 01:25
パフェクト12の中身入れ替えだけの、解約契約の繰り返しは、約款適用のなるの? つまりパフェクト12の解約契約の繰り返しが約款適用の対象になるのか。それともパックのチャンネル構成を同じチャンネルで解約契約を繰り返した場合?
159てってーてき名無しさん:2001/08/23(木) 01:45
以下の場合は約款適応者になる可能性ありますか

8月にAチャンネルを契約
9月にAチャンネルを解約 同時にBチャンネルを契約
10月にBちゃんるを解約 同時にCチャンネルを契約
11月にCチャンネルを解約 同時にAチャンネルを契約

Aチャンネルが見れるのは8月〜9月 11月〜 って事になります
160U-名無しさん:2001/08/23(木) 01:53
>>159
ないと思う。俺の場合サカー系とエロチャンネル系でやってる
けど問題ない。でも、小野がオランダ逝っちゃったから、
サカー系たらい回しはできなくなっちゃった(w
161てってーてき名無しさん:2001/08/23(木) 02:08
>>160
即レスありがとうございます

現在単独契約が2chあります(これらは常時契約)
そしてグリーンチャンネルを4月契約7月解約(払うのは3ヶ月分)
そして同チャンネルを10月契約12月解約(払うのは2か月分)
その空白の時期に面白そうなチャンネルを>>159のような方法でやってるんです

半額技って意識はないんだけど ここのスレ読んでると
これでも悪いのかなって気がしてね…
162てってーてき名無しさん:2001/08/23(木) 03:11
>>158
>パフェクト12の中身入れ替えだけの、解約契約の繰り返しは、約款適用のなるの?

 その場合には、同一チャンネルの追加・解約の繰り返しによって約款適用
者と認定されることはありません。なぜなら、約款第20条の解約予告期間
の例外を定める別表第6号(下記)が適用されるからです。

別表第六号(第二十条関係)
 解約の特例
  パーフェクト12及びパーフェクト21に関し、選択に係るチャンネルを
  変更するため契約を解除する場合は、解約を希望する月の前月末日までに
  当社又は代理人に通知していただきます。
163てってーてき名無しさん:2001/08/23(木) 12:06
>>161
その程度はやってあたりまえと思われ
それで約款適応になる位なら殆どの人がなってしまうよ。
164 :2001/08/24(金) 01:06
WEBで約款適用者になった人いる?
165 :2001/08/24(金) 11:56
>>164

いるよ。少しぐらい見ようよ・・・。>>150
166ごんべい:01/08/27 13:37 ID:CX5FZmfA
パーフェクト12の中身の入れ替えですが、9月に12チャンネル選んで契約、10月になって解約。
そうすると10月末まで見られる、要するに半額技ですが、11月になってパーフェクト12を契約チャンネルを少し変えて再契約、そして12月に解約。
同じように繰り返しをしていると約款適用になるのでしょうか? 解約の特例の約款を示されているますが、いまいちよく分かりません。
167ZEF市原:01/08/27 14:41 ID:.AjAc4/c
>>166過去スレみろよ69野郎
168ごんべい:01/08/27 21:53 ID:CX5FZmfA
ZEF市原君へ。
過去スレを見た上で更に明快な回答が必要だから尋ねているのであり、
あなたごときにその様に呼ばれる筋合いはない。
それともあなたはそれくらいの常識が分からない本当に市原の田舎者?
169てってーてき名無しさん:01/08/27 21:56 ID:5tVaJcqQ
>>168
マジギレ(・∀・)カコイイ!
170ごんべい:01/08/27 22:42 ID:CX5FZmfA
なんでもいいけど、この間から名前のあとにIDがついているのが気になっています。これって?
171てってーてき名無しさん:01/08/27 22:51 ID:5tVaJcqQ
ID知らない厨房がいるな…(藁
172162:01/08/28 00:48 ID:5gHmnQss
>>166
 スカパー側は、半額技規制を次のような根拠によって正当化しようとして
います(これに対する批判は過去ログ参照)。
(1)月途中での解約の効力が月末に効力を生じるという従来から大多数に対
 して行っている運用は、あくまでサービスにすぎない。
(2)それを逆手にとり、実質的に料金を半額にする意図でチャンネル追加・
 解約を繰り返すことは、解約予告期間を定めた約款の趣旨に「抵触」する。
(3)したがって、そのような顧客に対してはサービスは撤回し、本来の約款
 どおりの解約予告期間(月途中の解約通知は翌月末に効力発生)を適用す
 ることとする。

 そして、半額技規制の発動の要件は、上記の根拠に即して定められていま
す。すなわち、スカパーの立場からしても約款に抵触しないと考えられるよ
うな契約パターンをとっている限り、約款適用の地位に落とされることはな
いのです。
 以上を前提に、パーフェクト12について検討します。
 まず、「選択に係るチャンネルを変更するため契約を解除する場合」
(別表第6号(>>162))には、本来の約款自体が例外的に月末での解約効力発
生を定めているのですから、それに従って解約・追加を繰り返したところで、
約款への抵触には該当せず、したがって、約款への抵触を根拠とする半額技
規制が発動されることもありえません。
 これに対し、>>166さんの掲げる事例は、料金節約目的でいったんパーフ
ェクト12の契約全体を解除してしまうものですから、チャンネル選択変更
のための解除とはみなされないおそれが濃厚です。したがって、やはり半額
技規制が発動される可能性を念頭に置くべきでしょう。
173ななし:01/08/28 01:28 ID:8iiBvgFw
んじゃあ、パーフェクト12解約→パーフェクト21契約を繰り返しててたらどうなのかな?
チャンネルも微妙に変えつづけたりして。
さらに、たまにスカイエントリーパックにも変えるとか。
174162:01/08/28 01:37 ID:5gHmnQss
>>173
パーフェクト12等のセット単体でみた場合に2/3技のパターンに収まっているかぎり、
約款の趣旨には抵触しない、したがって約款適用にされる心配はない、
ということになるはずです。
175ななし:01/08/28 01:43 ID:8iiBvgFw
>>174
ん?2/3技?
ってことは、この半額技はダメ?
9月1日パーフェクト12契約
10月1日パーフェクト12解約、パーフェクト21契約
11月1日パーフェクト21解約
12月1日パーフェクト12契約
・・・続く(たまにスカイエントリーパックにして見る)
176てってーてき名無しさん:01/08/28 14:35 ID:8iiBvgFw
age
177162:01/08/28 22:20 ID:5gHmnQss
>>175
 その例では、パーフェクト12のセット単体でみた場合、チャンネル追加
の翌月に解約しています。その後、他セット契約をはさむことで未視聴期間
が1カ月分生じてはいますが、視聴可能な期間と課金対象期間とが2:1で
あるという意味では、やはり「実質的に料金を半額にする意図での追加・解
約繰り返し」と認定される余地を残しているように思います。
 もっとも、既出のように、半額技規制対象とするかどうかの判断は、判定
プログラム等による機械的なものではなく、オペレータ等が過去の契約履歴
を見て人的に行っているようです。そうだとすると、解約後、次回追加まで
の期間が空けば空くほど、事実上、料金節約意図を認定されにくくなること
が予想されます。どのぐらいの期間を空けるローテーションなら確実なのか
は、よくわかりません。まあ、>>175程度でも、危険は相当に遠のくのでは
ないかと期待しますが。
178ごんべい:01/08/28 23:00 ID:k2G1BOe.
ごんべいこと ID:CX5FZmfAです。これって固有みたいですね。
162さんこと ID:5gHmnQssさん。
明快な回答をありがとう!
179ごんべい:01/08/28 23:02 ID:k2G1BOe.
あれ? IDが変わってしまった。
ということは・・・?
180てってーてき名無しさん:01/08/31 15:26 ID:HyFx7jNA
月末ですね。
チャンネルの解約をお忘れの方はお早めに。
181てってーてき名無しさん:01/08/31 23:02 ID:yHqc899.
>>178-189
ん?
ID一緒だけど・・・?
182てってーてき名無しさぬ:01/09/01 02:11 ID:UNh1nmjo
また1日が来てしまった...
183スカパー半額技Q&A・補足:01/09/01 04:12 ID:pIZFKjs6
 なんと再び約款適用者にされてしまいました。
 経緯を示しますと、まず、2年近くウェブ経由で半額技を行使後、問い合
わせを契機にヤブ蛇的に約款適用者にされました。これに対し、5月末に基
本契約を解除(後記(1))、6月に再契約(後記(2))することにより、再び
約款適用者から離脱しました(後記(3))。(以上の詳細は>>127-129参照)
 ところが、その後、懲りずに半額技行使目的でチャンネル追加・翌月解約
をウェブ経由で試みたところ、早くも再び約款適用の地位に陥ってしまった
ようなのです(後記(4))。

(1) 5月:基本契約解約
(2) 6月:基本契約再契約、チャンネルAを追加
(3) 7月:チャンネルAを解約成功(=約款適用離脱成功!)。
     チャンネルB、チャンネルCを追加
(4) 8月:チャンネルB、チャンネルCを解約失敗(>>147の文面が衛星
     メールで届いた。つまり、再び約款適用ということ)
184スカパー半額技Q&A・補足:01/09/01 04:13 ID:pIZFKjs6
 183の状況から、以下のことが指摘できそうです。
・基本契約を解除することで約款適用の地位から離脱できても、従前の契約
 履歴がリセットされるわけではなく、再契約後のチャンネル解約において
 料金実質半額化意図での繰り返し有無を判定するにあたっては、再契約前
 の履歴も算定の基礎にされている。なぜなら、約款適用を理由とする解約
 拒絶の衛星メール(>>147)の文面には「同CHの追加・解約を何度か繰
 り返し」とあるが、上例の場合、基本契約再契約前の履歴を参入しないか
 ぎり、そのようなことはいえないはずだからです。
・ウェブ経由だけの手続でも約款適用とされることがある。私がとくに目を
 付けられて個別対応されたという可能性も皆無ではないが、すでに同様の
 報告があること(>>150)も考えあわせると、やはりウェブも監視されて
 いるとみるべきでしょう。
・ただ、そうだとすると、スカパーも以前とは異なり、半額技規制発動の有
 無の判定に機械的な方法を導入していると考えるべきでしょう(そもそも
 このような判断を人的に行うこと自体、非効率著しいのであり、改善しよ
 うと考えるのが当然ですよね)。そして、機械的方法を用いるからには何
 らかの判定式が前提にあるはずです。たとえば、<同一チャンネルにつき、
 ○カ月の間に、追加翌月解約を△回以上>といったものが思いつきます。
 今後は、そういった情報にも期待したいところです。
185..:01/09/01 17:47 ID:u8WBZ26g
>>183-184
情報サンクス。
残る手段はカード再発行か?
客番号は変わらなそうだがカード番号は変わるはずだよね?
再発行にいくら掛かるか知らんが…
チューナーキャッシュバックで買い直した方が安いかも(w
186カード:01/09/02 12:17 ID:OCj4BxiA
カードヤフオクなんかで買ったらどうかな?
187きすが:01/09/02 12:33 ID:.CasCYsk
>>185
再発行は8000円も、かかる。
188名前:01/09/02 13:27 ID:cGb8K8mY
0570から始まる電話番号はNTTの陰謀です。
045から始まる番号に、新電電を使って通話してください。
189てってーてき名無しさん:01/09/02 13:39 ID:y6mcmFmc
>>183-184
ゴクロウサマです。
Webの場合、2年ってのが一つの目安なのかなぁ?
190せくす:01/09/04 21:48 ID:x.rm.7LA
究極の方法があるんだけど知りたい?
191名無しさん:01/09/05 00:00 ID:SiQRzmmY
>>190
知りたい。HN名からして期待はしとらんがな
192これはどうだ:01/09/05 07:58 ID:vOlsIFbc
1/3技。
当月・・・・・加入(無料)
翌月・・・・・解約(料金発生)
翌翌月・・・・ガマンする(見られない)
これ続けてても適用になりますか?
193名無しさん:01/09/05 11:15 ID:m1GRYYMM
半額ならぬ決定的なただ見の方法あるんだけど、教えようか?
それとももう知ってるか
194てってーてき名無しさん:01/09/05 11:31 ID:ynKSU0xo
>>192
それはありえないと思うけど…
>>193
まさか寝かせか?
195てってーてき名無しさん:01/09/05 11:43 ID:a3VVRoTc
>>193
寝かせは、永遠じゃねぇヨ。
196名無しさん:01/09/05 13:22 ID:m1GRYYMM
ふうん、じゃあ教えない
197せくす:01/09/05 14:53 ID:XdjcRz1Y
メールで教えてあげます。
もったいぶってるわけではないですけど、スカパー本社に知れたら
彼らも対処に乗り出すかも知れないし。
198てってーてき名無しさん:01/09/05 16:23 ID:y4xFqZRk
捨てアドしか使えないリアル厨房
タダ見出来る物ならお前一人で勝手にやってろ
199 ◆L1s2L.fI :01/09/06 00:31 ID:TSTWmFRU
>>188
たしかに0570使うとスッゲー電話代かかるんだよな。オドロイタ。
自分電話代が表示される電話使ってんだけどみるみる上がってくの、値段。
まったくふざけたシステムだよな。

アレはいったい何処の差し金だろう?
だれかカス球センタに聞いてみて。
200てってーてき名無しさん:01/09/06 10:43 ID:8tBHEdfE
カスタマーセンターに電話するのに60秒10円も払わせるんだから、
>>199
188じゃないけど
本当、ふざけたシステム。それでも採用するならせめて
「FIFAワールドカップ全試合生中継のスカイパーフェクTVです。」
などと余計なことを言ってないで、端的に「スカイパーフェクTVです。」といえ!
電話接続直後(アナウンス開始中)からメニュー番号の信号を受け付ける状態にしておけ!
と、いつも思う。
201200:01/09/06 13:49 ID:8tBHEdfE
1行目と2,3行目が前後しちゃった。スマソ
202マンガ喫茶の名無しさん:01/09/08 21:38
アニマ糞webから解約しようとしたんだけど、上手く出来ないよ。
解約理由を選ぶ項目が消えててそれ以降メニューが進まず解約できません。

これってスカパーの陰謀ですか?
203マンガ喫茶の名無しさん:01/09/08 21:42
>>202
と思ったけど、やり直したら出来てしまった。どーなってんの?
パソコンの不調?

ともかく、今回はアニマ糞に限っては8月、9月と契約してるので解約は出来ると思うけど…
なんか不安だ。
204てってーてき名無しさん:01/09/08 22:36
>>202
単にHTMLデータの転送がうまくいかなかったのでは?
205スカパ−:01/09/08 23:23
 スカパ−の加入を考えていたのですが、複雑そうですね。
206名無しさん:01/09/09 00:06
ふつーに見ればいいjan
207てってーてき名無しさん:01/09/09 16:13
約款適用対策の提案。

1) ICカードのみをヤフオクで落札。

2) 2枚のICカード(仮にA,Bとする)に対して:

a) まずAのみで1日にチャンネル契約。
b) 翌月1日に解約。
c) その翌月1日にカードBで契約。
d) 更に翌月1日にカードBで解約。

これなら約款適用にならないんじゃない?
ただ基本料金が2倍かかっちゃうし、既に約款適用になってる
人には意味ないんだよねぇ。
208901ch:01/09/12 21:29 ID:D10ltwZc
違う番組を渡り歩くと大丈夫なのかな?
9月 901ch加入
10月 同チャンネル解約
11月 902ch加入
12月 同チャンネル解約
・・・・・ ってアダルトチャンネル渡り歩く。 (藁
209てってーてき名無しさん :01/09/13 01:07 ID:sigrbDZI
YBPのセンターでバイトしてます。なんでもお答えします。
210 :01/09/13 03:34 ID:BkM7RJyY
やっぱ個人情報とその人がどんな番組見てるかをセットにして売ってるんでしょうか?
211 :01/09/13 05:08 ID:???
時給おいくらですか?
212てってーてき名無しさん:01/09/13 18:26 ID:.TmIizJs
>211私は1100円です。土日は1200円。でもスキルによってみんな違うみたいです。他の人の給料はわからないです。
213てってーてき名無しさん:01/09/13 19:05 ID:???
>>209さん
約款適用者とするための判定式がどうなっているか知らない?
たとえば、解約しようとしたCHについて、過去何ヶ月内に何回の追加翌月解約をしていたか、
といった式ではないかと推測しているのですが、実際どうなんでしょう?
214七資産:01/09/14 02:26 ID:???
209へ
お答えするのは良いが、ここがどんな所か判った上でお答えしろよ!
215半額技ってさあ:01/09/14 17:30 ID:???
昨日アダルトの902chにインターネットで申し込んで
10月分の902ch追加のメールが着たんだけど
今月分はただで観れて来月分から払えばいいの?
アダルトの場合、毎日ペイパーデイの申し込みが必要だから
今月分は日割りで請求されそうな気がするんだけど、どうなんでしょう?
216_:01/09/14 18:20 ID:???
>>215
課金は来月から。
Zaptvも月額契約できるようになったから、
エロチャンネルたらい回しツアーの選択肢が
また一つ増えたね(w
217就職戦線異状名無しさん:01/09/14 23:34 ID:t8Fka9tY
>>214
どういうことですか?
218半額技ってさあ :01/09/19 11:28 ID:zRIQiX/U
>>216
どうもありがとう。
自宅のパソコンでは、書き込めなくなったのでお礼が遅れてしまいました。
各日、購入申し込みをした分は、購入記録に800円ずつ表示されるけど
その分は請求はされないということですね。
219 :01/09/19 15:55 ID:hmxAbjfI
1日に電話とネットで申し込む場合、どちらが早く映りますか?
220てってーてき名無しさん:01/09/19 21:34 ID:qOn.cpfs
>>219
電話の方が早い。
ただし、約款適用者になるのも早い、らしい。
221 :01/09/19 23:13 ID:YSvE9xnw
申し込むのは1日の0時を過ぎてからすぐ、って言うのがいいんですか?
それとも朝7時からとかだったりしますか?
222 :01/09/19 23:14 ID:???
>>220
サンクスです。ネットでやることにします。
223 :01/09/20 01:28 ID:PtROcH.I
>>221
4時からって聞いた気がするがちょっと自信がない。誰か詳しい人頼む。
224ネット:01/09/20 02:00 ID:???
申し込むのは1日の0時を過ぎてからすぐ、って言うのがいいんです。
225 :01/09/20 02:13 ID:???
>>224
それで何時くらいに映るようになります?
226 :01/09/21 01:30 ID:???
>>225
224じゃないけど
映るのは1日の昼前くらいだよ
確認メールは1日の夜か2日だね
227224:01/09/21 01:42 ID:c6guYiMo
>>226
ありがとうです。
昼前に映るのなら十分ですね。
228a:01/09/24 13:04 ID:???
くだらない質問で吸いません。
パソコン初心者なのですが、スカパーの契約変更をWEB上でする時
個人情報をたずねてきますが鍵マークがないので少し不安なんです。
皆さんはそんなの気にせずにやっているのですか?
電話代が高いのでWEB上でやってしまいたいのですが
229あい:01/09/24 15:40 ID:ny0cV5Q.
個人情報ですが流れても気にしてません。
ここに書き込むだけで管理者には誰かどのプロバイダーから
アクセスして書き込んでいるか分かってしまいます。
230a:01/09/24 16:22 ID:???
>>229
参考になりました。
私も気にしないようにします。
231てっっt−:01/09/25 03:25 ID:DuI9LSvo
>228
一年位前にSSL対応にしないのかメールで問い合わせたところ、現在検討中の答えが返ってきました。
だから今検討している真っ最中だと思いますよ。(微笑)

・・・って遅すぎるんじゃヴォケッ!!!
232名無しさん:01/09/25 04:11 ID:Jr9gdE6I
はっきりいってヤバイよねぇ・・・
番号抜かれて悪戯で勝手に番組契約とかされかねないのに
233ななしさん:01/09/25 23:36 ID:mxNFP30A
本日衛星メールが送られてきて、半額技が使えなくなった。
最低2ヶ月連続で契約しないとダメだってよ。
むなしい・・・
234.:01/09/27 19:52 ID:???
>>233
ご愁傷様です。
俺は今月も無事解約通知が来たよ。

参考までに何時から半額技を使ってたか、契約、解約を月の何日にやっていたか教えて〜。
235 :01/09/29 12:48 ID:PtAXCrhM
あげ
236ななし:01/09/30 03:54 ID:4oaA79Hk
みなさーん そろそろ1日ですよー
237 :01/10/01 00:30 ID:aDpO5pbo
登録完了
238 :01/10/01 03:19 ID:K6R00EqY
>>228-229

プロバイダに残るのは、アクセスのログ(接続の場所と時間の記録)だけです。
送信した個人情報は、主に相手側のサーバへ送られ、そこに記録されるのです。

なので、プロバイダに「アクセスのログ」が残る事と、
ハッキングや盗み見の対策として「送信内容を暗号化する事」とは、
全く違う事なのですよ。

つまり、暗号化していないと、送信の途中で個人情報が
覗き見される危険性は高まります。

ハッキリ言って、スカパーは、暗号化されていないので、
ネット上の安全度としては、登録情報が漏洩してしまう危険度が、
少なくありません。
ある種、安全対策を怠っていると、捉えられても仕方ありません。

また、高度な暗号化していると、入力した内容は、ハッカーはもちろん、
たとえプロバイダであっても、通信の途中で盗み見が非常に難しくなります。

ですから、コストが掛かっても暗号化した方が、本当はいいのですけど。
239 :01/10/01 04:14 ID:843fdWOQ
みなでスカパーに早急な暗号化を要求しよう!
240 :01/10/01 18:23 ID:o9j3P5kA
 たとえば、10月1日午前にチャンネル追加すると、午後には映るように
なるので、その日のうちに解約を申し出た場合、通常の加入者は11月末で
の解約、半額技規制対象者は12月末での解約として取扱われます。
 しかし、たとえ半額技規制対象者であっても、上記の方法をとる限りは、
約款の文言上は、通常の加入者の場合と同様に11月末での解約となるはず
なのですよ(約款20条「解除を希望する月の初日より1か月前までに」通
知という要件を充足している)。もちろん、スカパーは、これを認めてしま
っては半額技規制が骨抜きになってしまうので、上記場合もあくまで12月
末解約として取り扱います。このようにして、約款違反も厭わないとは、ス
カパーもよほど苦しいんでしょうねえ。
241名無し:01/10/01 20:03 ID:???
〜まで というのはその日は含まれたっけ?
≧じゃなくて>だと思ったけど。

ってそういう問題じゃない?
242 :01/10/01 20:18 ID:84uobNFU
238です。補足です。

危険度が高いと言うのは、あくまでも相対的なものです。
誰でもが、簡単に覗き見ができる訳ではありません。
特殊な技術を持っており、且つ、悪意がないと不可能です。

例えるならば、高度な暗号化をされずに、ネットで送信された内容は、
郵便ハガキに書かれた文面を、除き見されるよりは安全です。

ただ、金銭的に直結度が高いクレジットカードの番号などを
送信する場合は、必ず暗号化された所で、行った方が無難です。

つまり、程度の問題なので、不必要に心配する事はないと思います。
しかし、その時々に合わせて、しっかりと注意されることが必要かと思います。

もちろん、住所・氏名・電話・生年月日などは、立派な個人情報なので、
高度な暗号化がされていた方が、望ましいことには違いませんけども。
243240:01/10/01 21:22 ID:o9j3P5kA
 「〜日まで」という期間の表示は「〜日」自体も含みます。たとえば、
「前日までに申し出てください」と言われた場合、前日に申し出るのはかま
わいませんよね。
 スカパーも、そのような反論はしません。規制対象者に対してのみ解約効
果発生を翌々月末に延期する理由としては、「明らかに料金調整目的の不自
然な解約の仕方だから」というのです。
 しかし、料金調整目的はそれ自体何ら非難されるべきことではないし、不
自然というのも、解約の効果が将来に発生するものである以上、的はずれで
す。そもそも、約款の規定する要件を充たす申し出を拒否するのに、そのよ
うな不明確な理由づけではおよそ説得力をもちえませんね。
244240:01/10/01 21:25 ID:o9j3P5kA
243の文頭では「>>241さん」が抜けました。
245 :01/10/01 21:41 ID:lkhIB1Kc
いまどき、小さなECサイトでも個人情報の取り扱いにはきちんと配慮してるよ。

お客様の個人情報を取り扱うサービスなのに、だだ漏れってところが問題なんですよ。
企業の姿勢の問題。
246 :01/10/02 17:28 ID:???
ECサイトと比較してはいけない
ECはクレジットや銀行口座番号等、直接お金にかかわる情報を扱うから
SSL等は必須になる。よってどんなに小さくてもECは気をつかうでしょ。

スカパーが好ましく無いというのに反論はしないが、ECと比較しては
可哀想だと思ふ
247名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 18:08 ID:UegJjLRk
なんで?
とても容認できる内容のはなしじゃないと思うけど
248246:01/10/02 18:32 ID:???
いやだから、
>スカパーが好ましく無いというのに反論はしない
だってば

ただ、考え方としてはセキュリティポリシーとしては
大小を問わずEC>スカパー となるのは当然で
「小さなECサイトでも...」って書き方はどうかなって思っただけ
249 :01/10/02 20:27 ID:???
債務が発生するチャンネル契約更新をオンラインで実行できるのに、
スカパーはECサイトではない?
250 :01/10/02 21:03 ID:???
金欠ってマジなんですかね・・・>スカパー

490 :たったの(w :01/10/02 01:02 ID:/MgYr/Ho
累積損失1000億円以上。
単年度赤字100億円以上ですが、何か?

538 :  :01/10/02 19:58 ID:???
正直、採算を度外視していく経営戦略はもうだめだといわざるをえまい。
スカパーは企業として大失敗だよ。
これで新CSが始まって客の分散がはじまったら、もう終わりじゃないの?
スカパーってまじで倒産するかもね。
251てってーてき名無しさん:01/10/03 00:21 ID:???
>>250

四季報よもうよ。
252  :01/10/04 19:57 ID:1.Evs54E
>>229
>個人情報ですが流れても気にしてません。
>ここに書き込むだけで管理者には誰かどのプロバイダーから
>アクセスして書き込んでいるか分かってしまいます。

プロバイダーだけではなく、MACアドレスも保存していると思われ。
253 :01/10/05 01:32 ID:???
MACアドレスって抜き取れるの??
254小泉:01/10/05 17:41 ID:v4mOvaVg
>>218
申し込んだ日の月の分はたっぷり請求されるんじゃよ、ふふふ
255新お客様相談室:01/10/05 22:53 ID:hggiF0iI
この掲示板では「半額技」なる姑息で古典的な手法が
語られている様だが、契約書の裏側にある「約款」には
キッチリその手の行為に対しての対応策も明示されている
事を諸君はご存知だろうか?まあ無駄な抵抗は病めるんだな
256  :01/10/06 00:32 ID:ki9raNrg
オレなんてもう半年以上タダ見だよ。
絶対的な方法じゃないけどね。いつまで視聴出来るか乞うご期待。
257ストーン:01/10/06 03:08 ID:GvvBTDVA
半額技を使う人が増えれば登録した日からの料金計算になってしまうと思う
迷惑です 
258_:01/10/06 06:28 ID:???
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
259お客様相談室:01/10/06 08:11 ID:3KjNR/hk
電話線接続の有無に関わらず、契約内容は全て此方で把握してます
確かにChannel数が沢山あるので翌月に解約される事もあるでしょう
問題は翌月、もしくは翌々月に解約。これを繰り返された場合には
その行為も「お客様情報」としてセンターに記録・登録されるのです
契約チャンネルの推移を確認し、当事者には衛星メールで通告します
この場合は「約款」に基づき、次回の契約の解除をどの様な場合でも
2ヶ月後となります、あしからずご了承くださいませ・・・
260 :01/10/06 11:59 ID:???
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   うるせー馬鹿!!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
261名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 14:19 ID:Qa3Xonrs
2/3技は公認か
262お客様相談室:01/10/06 23:30 ID:YjYzWz8E
ハッハッハッ・・・ 無駄な抵抗で
同一地域で同一名の場合は、内部的に「解約」とはみなしません
仮に解約しても最低一年間は、過去の履歴を残すように指導しています
ですから再契約時の加入料は頂きません、もう少しマシなコメントは無いのですか?
263足利:01/10/06 23:52 ID:???
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   うるせー馬鹿!!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
264スカパーほしい :01/10/07 01:09 ID:???
前レスで気になったけど寝かせ技って何?
265名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 01:17 ID:bdeI4HUU
そのまんま
266 :01/10/07 01:28 ID:???
>>256
ふふふ同士よ。我はもう2年経つよ。
267スカパーほしい :01/10/07 01:47 ID:???
??
寝かせればどうにかなるの?よくワカラン
268名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/07 04:39 ID:IUPuJIlU
>>267
分かるように書いたら、対策されちゃうじゃん。
オペレータの女の子を口説き落として、
こっそりと入力してもらいなよ。
269お客様相談室:01/10/07 08:02 ID:AlRqs8J2
>256
>266
この10月から既に対策は施しております、残念ですな
まあ「空から天誅が下る」とだけ申しておきましょう、貧乏人さん
>268
お問い合わせの会話については録音しております
通話料はお客様負担ですので、お気軽にお電話頂ければと思います
270名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 08:12 ID:ycvdKZWM
やっぱお客様相談室ってアンチスカパーとしか思えん
ユーザビリティをあげる努力は一切せずに
裏技つぶしに奔走しとる
半額技なんかはじめから使えんようにすればいいのに
グレーな部分を残しておいて、違法行為のようにのたまう
はっきり言って一般視聴者にとって迷惑なのは
スカパー本体だな
271 :01/10/07 12:47 ID:A6stxXCs
まあ、いいじゃん2/3技で。
月4千円なら年1万6千円もお得だし。
俺はだいたい月5千円だから、2万円引きで年間4万円か。
しょうがない2/3技で我慢しとくよ。
272スカパーほしい:01/10/07 13:26 ID:DRuWratU
>268
了解♪ってオペのお姉さん口説き落とすのはちょっと無理
お金に余裕が出来たら{普通}にスカパーに観るよ
スカパーって奥が深いね・・・
273てってーてき名無しさん:01/10/07 16:16 ID:H2yiXyrc

>>240
そうなんだよね。約款違反してるのはスカパなんだよな。
274 :01/10/07 18:24 ID:CjHImsAk
スカイパーフェクTVの入会キャンペーンです。キャンペーンに参加いただくと、なんと
 月々799円〜でスカパーのチューナーセットが手に入ります。さらに今回はVISA商品券を
 3000円分プレゼントするという特典もつけました。その他にもチャンネルが自由に選べ
 る。3年間移設工事無料。解約日数の制限がない。などと入会する特典が盛りだくさんです。
http://cwj.to/lk.php3?ID=14771&P=150
275名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 18:29 ID:8ym81vGI
サギ?
276 :01/10/07 18:33 ID:???
月々って・・・レンタルってことかよ
277お客様相談室:01/10/07 22:14 ID:2dyHj4O.
>274
まだ!こんな商法が横行しているとは、嘆かわしい・・・
結局は縛りのある契約である事に変わりは無し、当たり前ですが。
278お客様相談室:01/10/07 22:25 ID:2OR2DrEU
>240
やれやれ、それは屁理屈と言うのをご存じないようですな
如何に言葉を積み重ねようと、やってる事は他愛のない課金逃れ
お暇でしたら「恥」という言葉を調べてみるのもよいかもしれません
>277
人の名を語るのは病めろ!折角>270が本物のお客様相談室と
思って熱の入ったコメントを書いてるのに、可哀想だろうが・・・
279240:01/10/07 23:58 ID:ta6zoeS6
>>278
 「他愛のない課金逃れ」であることは別段否定しないが(ただし、「逃れ」
に約款違反という意味を含めずに理解する限りにおいて)、ことは約款、し
かも契約項目中重要度の高い、契約にかかわること。約款文言上許された解
約を拒否する以上、「屁理屈」「恥」云々などという反証可能性のない物言
いに逃げるのではなく、明確な根拠を示す必要があろう。しかし、理論的に
はまず無理。
 実際のお客様相談室の反応は、>>243のとおり。担当者も内心は>>278
ようなことが言いたかったことは想像に難くないけれどもね。ご苦労様とは
思っている。
280240:01/10/08 00:01 ID:FR3zxHdc
>>279
× 契約項目中重要度の高い、契約にかかわること
○ 契約項目中重要度の高い、解約にかかわること
281お客様相談室:01/10/08 00:59 ID:hSwfMjoc
余りに大人気ない、且つ「暇」な人をあえて誰とは申しませんが
うまく正当性を主張したつもりになってるようですな、微笑ましい
労いの言葉まで頂いて大変恐縮しております、ありがとうございます
282初心者ですけど:01/10/08 01:13 ID:3XckfOXc
>>279さん
ずいぶん力入ってますね(^^;
うーん、言いたい事は分かるけど
私のように普通に支払って見ている者から言えば
ただ理屈こねて安く見てる、それだけの人にしか思えません
なんか寂しいです、そんな人が居るって事が。
283てってーてき名無しさん:01/10/08 01:40 ID:???
>269
どやって対策するの?電話線?てゆーか勝手に見れてるだけだし規約違反にはならんよね。
>282
だって高いんだからしょうがないでしょ。スカイニュース200円復活したら
ちゃんと払ってあげる。BBCもCNNも高すぎ。
284240:01/10/08 03:45 ID:FR3zxHdc
>>281
 そのとおり、正当性はうまく主張しているつもりです。それが成功してい
ないという明確な根拠をお客様相談室が示せず、無内容に終始していること
自体が、そのことをよく示しています。

>>282
 あなたの倫理観は賞賛に値しますが、ルールの範囲内で経済合理性に従っ
て行動する者は必ず存在するのであり、現実的にはルールを変えて制度的解
決を図るほかない。そこで設定されたルールが半額技規制という運用である
わけですが、その運用自体、より上位のルールである約款に違反してしまっ
ているというのがここでの指摘です。
 倫理的にどうこうという議論は、前スレでさんざん応酬されており、目新
しい論点ではなく、特に付け加えることもないので、そちらに譲ります。
285日立製作所(藁:01/10/08 06:15 ID:xdj2k76A
寝かせても無駄(藁
契約済みであるというデータが長期間更新されないとICカードは
あぼ〜んしてしまいます。
解約信号は解約したときだけです。ずっと送ってきません。
寝かせて視聴してる人は猶予期間を楽しんでいるだけです。
必ずその日は訪れます。(藁
286名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 06:22 ID:O8WL5GJc
>>285
百も承知(w
287ナナシサソ:01/10/08 14:51 ID:ZLJzLDNE
>>286
夢がなくて残念。
288286:01/10/08 14:57 ID:Zm5.1Yt2
カードも名義も複数(w
289てってーてき名無しさん:01/10/08 15:13 ID:/47Sj4eg
>>285
日立さん、良いCSチューナー作ってよ。
評判よかったんだからさぁ。
予約録画100くらいで。
290てってーてき名無しさん:01/10/08 15:13 ID:/47Sj4eg
>>289
ビデオコントロールも3つくらい欲しいな。
iLinkはもう使えないから。(コピーガードうざい)
291てってーてき名無しさん:01/10/08 15:15 ID:Zm5.1Yt2
>>290
I2C改造
292風の谷の名無しさん:01/10/12 00:10 ID:w/LSPeAQ
>>290
i-linkにガードかかってるのってアダルト?
漏れはほとんどアニメしか見ないのであまり経験なし。
一回だけTV版「ぬ〜べ〜」の最終回(総集編)だけ
i-linkガードかかってて驚いた。
293 :01/10/15 19:22 ID:0fciZzHD
age
294てってーてき名無しさん:01/10/15 20:10 ID:4cFcaHZ4
>>292
有料チャンネルは、ほとんどコピーワンスだよ。
iLink録画したら基本的に再ダビング不可。
アナログで出しても、最近のD-VHSデッキは
コピーガード信号が入る執拗さだからなぁ。
295てってーてき名無しさん :01/10/17 22:05 ID:cg3qlGIg
もう半額は終わりかな?
296てってーてき名無しさん:01/10/19 07:40 ID:0Fwh5zCp
スカパーチューナーにパーフェクのみの解約済カードで
スカイの無料チャンネルが見れるんだけどなぜ?
スカイの番組は購入できないよね?
297てってーてき名無しさん :01/10/19 10:47 ID:Xdq/v7MC
>>294
でぇ!?それマジ?
確かにDR20000でi−LINK録画したテープは、再生時に「コピーガード」
って表示が出るが、そのマスターテープからS端子で落とす事も出来なかったの?
あくまで一世代しばりはi−LINK経由で孫を作る場合だと思ってた・・
298 :01/10/19 11:19 ID:???
そりゃデジタルの縛りもあるだろうが
普通にコピー不可の信号も入っているだろう
299てってーてき名無しさん:01/10/19 15:46 ID:HVZNz6If
>>297
コピーガードキャンセラーかませばコピーできるはずだけどね。
アナログ録画とiLink録画、編集を前提に考えると、どっちが
画質綺麗になるのかな。
300てってーてき名無しさん :01/10/19 20:22 ID:???
とりあえず、i−LINK録画すると「コピーガード」とデッキの液晶部に出るAT-Xのアニメを
録画した物をS端子経由でS−VHSに落としてみたが、何の問題もなくダビング出来たよ。

つーか今問題にしているのはi−LINK録画した物を、アナログでD−VHSに
落とせるか否か、と言う話なのか?
だとしたらD-VHS一機しかないからわかんないけど。
301てってーてき名無しさん:01/10/20 00:43 ID:0+FhxFMo
>>300
D-VHSの機種はなんですか?
D-VHSもS-VHSもコピーガードに反応するのは
一緒ではないかと。
302 :01/10/20 01:43 ID:???
ちなみに、コピーカードは大別して、
アナログ用とデジタル用とがあるハズだよ。

デジタル用だと、録画デッキが信号を認識して強制停止。
(コピー自由、コピーワンス、コピー不可)

アナログ用だと、録画デッキが誤動作して画が乱れて記録される。
303てってーてき名無しさん:01/10/20 03:14 ID:0+FhxFMo
アナログでコピーガード信号のでないD-VHSデッキもあるのかね?
304てってーてき名無しさん:01/10/20 09:08 ID:RwMsir7P
コピーガードについてはこちらへどうぞ。
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/998578392/
305てってーてき名無しさん:01/10/20 12:16 ID:???
>>301
日立DR-20000ですよ。
コピーワンスはi−LINK経由のみだと思ってたのだが違うのかな。
アダルトなんかに掛かってるコピーガードはキャンセラ使わないと
録画出来ないわけだが、これとはまた別の話だからね・・
306すれ違い:01/10/20 18:44 ID:nnSVqA0j
おいおい、ここは半額技スレだぞ
腹立つから基本契約も止めようと思うんだけど、翌翌月の分の料金ははらわなくてすむの?

9月契約(無料月)>10月解約>出来ないメール>11月解約成立

今基本契約を解除したら、11月分のチャンネル料は?

あと、基本契約の解約は電話だけ?
308てってーてき名無しさん:01/10/20 23:38 ID:zwyfLP3J
>>307
基本契約は電話だけだね。
スカパやめちゃうんですか?
309 :01/10/21 07:18 ID:AIx1lSqM
忙しい時はこまめに基本契約解除が基本ですよ

自分が一体どれだけ見ているか振り返ってみると
色々思い当たる人多いでしょう

人間使える時間!とお金は限られてるから
賢く節約しましょう
310てってーてき名無しさん:01/10/21 09:13 ID:XPKBDPEH
>>307
 「基本」契約である以上、チャンネル契約が存続している期間中に発効す
るような基本契約の解除はできません。したがって、ご提示の例では、約款
適用者として11月末までチャンネル契約が存続している以上、基本契約も
11月末までは残す形での解除しかできないのです。
 では、現在すなわち10月中に、基本契約の解除を申し出た場合に、どう
取り扱われるかですが、理屈の上からは、11月末に発効する形で、解除の
申し出を受け付けることもありうるでしょう。
 しかし、実際には、事務手続上の理由を上げて、11月に入ってからあら
ためて申し出てくださいと言われると思います。以前、私が申し出たときは
そうでした。
 いずれにしても、11月分まで基本契約が残り、その間、課金されること
には変わりありません。
311307:01/10/21 10:27 ID:???
>>310
thanks

今年の1月か2月くらいから何のチャンネルも見ず(基本料金だけ)、9月に久しぶりに契約したらコレ。ハー・・・
312てってーてき名無しさん:01/10/23 19:24 ID:???
>>311
久しぶりに見たらつまんなかったって事もあるだろうに、それを適用にしちゃうとは。
313313:01/10/23 19:42 ID:LDo9+vgZ
314 :01/10/23 21:45 ID:???
313迷惑。
315 :01/10/24 17:42 ID:???
まだ仮契約中の人間なんだけど、ちょっと質問。

半額技ってわけでもないんだけど、例えばチャンネルAを11月に契約して
12月に解約し、1月にチャンネルBを契約して2月に解約し、3月にまた
チャンネルAを契約して4月に解約する・・って感じで2つのチャンネルを
交互に半額技と同じやり方で契約・解約を繰り返した場合どうなりますか?

これだと同じチャンネルで半額技やったときみたいな警告などは来ませんか?
A、Bが同じジャンルなら自分的にはこのやり方で十分半額技イケてますので。
316316:01/10/24 17:47 ID:/EVJdBCh
317 :01/10/24 18:11 ID:???
>>315
それを半額技っていうんだよ(w
318てってーてき名無しさん:01/10/25 11:40 ID:???
>>315

私も良くわからないのですが、アダルトチャンネルなどで
同じ事をしている人は多いようですね。
ただ、2チャンネル程度で回していると、引っかかるのではないかと
思います。
これは何ヶ月の間に何回契約・解約した、というようなところで調べてると
思うからです。
アダルトチャンネルですと、4チャンネルくらいで回せるので、
引っかからないのではないかと推測していますが、
どうなのでしょう?>アダルトチャンネルを回してる方
319あい:01/10/25 18:00 ID:3bj3kY7E
半額裏技ですが法律的には問題がありませんよね。
逮捕されるとかスカパーから通常の数倍の料金を請求されるとか。
320 :01/10/25 18:04 ID:???
>>319
全額裏技も法律的には問題なし。
逮捕されるとかスカパーから通常の数倍の料金を請求されると
ないと思われ。
321 :01/10/25 18:12 ID:FZaqbD+b
多用してると単に半額技が出来なくなるだけだから安心しろ
322名無しさん:01/10/25 19:07 ID:vWOGfMgn
まじでスカパー逝ってよし!!
うちなんか見始めてからいっかいもチャンネル変えてないよ、父ちゃん頼むから
俺にチャンネル変えさせて。
323 :01/10/25 22:30 ID:???
いったん基本契約解除した人が別カードで再契約した場合もやはり約款適用者扱いに
なってしまうの??カード番号が違えばそこまではフォローできない?
324てってーてき名無しさん:01/10/26 10:54 ID:???
>>322
意味が良くわからないんですが、父親が約款適用になる事をしていたので、
半額技を使えなくなったって事?
325 :01/10/26 11:31 ID:???
>>324
彼の父ちゃんの名前がスカパーなのです
326X:01/10/26 11:35 ID:MGXddBkC
真新しい
アイドルのランキング見つけてよ〜
みんなどしどしみにいくぞ〜
アイドルHPもってる人は絶対ね
http://www.japan-ranking.com/cgi-bin/enter.fcg?site=mayu&id=1
327 :01/10/27 21:36 ID:o4TtnyN+
あげ
328 :01/10/28 17:57 ID:PCCqtph4
329 :01/10/29 08:02 ID:???
スカパー契約するのやめようかな・・・
330 :01/10/29 08:13 ID:???
やめちゃえよスカパーなんて…
331トッピング魅力なし:01/10/30 23:15 ID:NZO4HVcr
考えてみるとベーシックパックはかえって半額技が使いやすくなった
ような気するよ。ヲレの場合 赤→黄→青で回して逝けば問題ないな。
しかし、パック変更に200円かかるとは....。
332てってーてき名無しさん:01/10/30 23:59 ID:lr2bFId+
回す?
333:01/10/31 02:08 ID:RM72HCLd
おい おまえら そろそろ1日だぞ
334てってーてき名無しさん:01/10/31 02:12 ID:???
なんかスカパーのサイトの契約変更はきちんと一日きっかりに新パック対応になるか心配になってた
335名無しさん:01/10/31 02:29 ID:iQbO6a1i
いよいよ、明日ですな。
336 :01/10/31 03:14 ID:???
明日から珍パック移行するか
337_:01/10/31 03:38 ID:???
昔、スーパースターセットが誕生したとき契約した翌日からは映らずに
申し込んだ当月の20日頃から視聴できるようになった記憶があるから・・・
ひょっとして新パックのスクランブルの解除は11月下旬頃にずれ込むかも。
338かまたり:01/10/31 20:38 ID:yZgEi2Jv
ちょっとお伺いしたいんですが。
視聴料金って、2ヶ月払わないと有料放送の電波止められちゃいますよね?
自分は今まで2〜3回そういう事があったんですけど、あれって何回やると
強制解約になるんですか?
339 :01/10/31 21:12 ID:XFiKBsCx
ねえ、今からネット解約、電話解約して10月中に解約完了する??

急いでるよー。
誰かアドバイスちょうだい!!
340 :01/10/31 22:05 ID:5ItjBA7p
少なくともネット解約は今からでも大丈夫だよ。
PM11時30分でもOK。
(サイトがダウンするおそれがあるからあまりぎりぎりにしないほうが無難だけど)
341てってーてき名無しさん:01/10/31 22:09 ID:???
12月から課金だから明日契約、再来月解約だな
342てってーてき名無しさん:01/10/31 22:09 ID:???
再再来月か
343 :01/11/01 03:34 ID:???
12時すぎにいってみたけど、新パックの申し込みとか影も形もなかったぞ。
契約変更メニューの内容は先月までの内容そのままだった。ひょっとして
明日の営業が始まってからとか?
344 :01/11/01 14:46 ID:KeQkeOVI
おっと、11月だ。解約しなきゃ。
345 :01/11/01 22:02 ID:TLgzYLQ6
午前中に追加した番組がまだ映らんぞゴルァ
346_:01/11/01 22:37 ID:???
うちも11/1の0時過ぎに速攻で追加したのに
まだ映らん。
念のため今もう1回追加しておいた。
347名無し:01/11/01 22:39 ID:7HDZwXQN
うちは1日お昼前にWebから手続きしたら、夕方には映るようになったけどな・・・
逆に解約には30日深夜に手続きして、見られなくなったのは2日後の1日の朝。
348てってーてき名無しさん:01/11/02 00:18 ID:???
>>346
0時過ぎでは、まだウェブから変更できなかった。できるようになったのは10時ちょっと前
349:01/11/02 02:01 ID:yPI/Ke5m
誠に申し訳ございません

ウェブでの手続き

ご契約変更の増加にともない
受付業務の遅滞が発生しております。
もうしばらくお待ち下さい

だってさ、もうしばらくってどのくらいだよ まったく
350 :01/11/02 02:03 ID:j4QkXrqF
>>348
ベーシックパックとは言ってないのでは?
351345:01/11/02 10:07 ID:iGJXB8ad
まだ、映らねえぞ。ゴラァ
352 :01/11/02 23:32 ID:QgIxtOGb
WEBからチャンネル変更できん。
353                         :01/11/03 04:33 ID:RJ+HkHHP
今日契約しましたが、課金が始まる12月前に解約手続きをすれば
基本料金の390円だけしか請求されないのでしょうか?。
もしOKであれば、月初めに契約→月末解約を繰り返せば
全チャンネルを390円で見放題になるが、チャレンジしてる人います?。
354 :01/11/03 05:54 ID:???
>>353
それは速攻あぼーんだろ
355:01/11/03 06:50 ID:0obAbYDs
WEBからまだ変更できんぞ まさか15日過ぎるまでやらサないつもりじゃないだろうな
はがきでやるか めんどくさいけど
356ブルーパック名無しさん:01/11/03 06:57 ID:???
>>353
 つか、お前はこのスレをなんだと思ってるの?
357 :01/11/03 07:54 ID:tQSK6Ie2
>353
12月分は解約できないから無理
358名無しさん:01/11/03 07:57 ID:wzwPqIbd
>>353
昔は数回までならできたみたいだけど、今は完全にダメになったよ。
359てってーてき名無しさん:01/11/03 08:29 ID:yDn80HKb
>>353
おもしろい。一度やってみたら。あぼーん
360 :01/11/03 08:43 ID:SnSE9SG+
同月内解約はできないもんな。
解約しても解約月は解約を申し込んだ次の月になる。
料金は1ヶ月分だけどね。加入月の視聴料は無料なので。
だから「半額技」なんだろ?
361 :01/11/03 08:50 ID:???
要は加入月も視聴料とって同月内解約できればこんな問題はなくなるんだな。
362名無しさん:01/11/03 08:56 ID:ZLuGkX/9
そうだ、そうだ、ケータイみたく日割り課金しろっ。
363ファンキーバナナ:01/11/03 09:59 ID:BHybN1EW
今朝、キャッシュに残っていたフォームでWebから変更できた。
有効だろうか?
364 :01/11/04 15:12 ID:pe/SNCaR
まだWEBから申し込みできない。
多分、ベーシックパックが始まって申し込み殺到しているんじゃないか?
こうなることわかってるんだから、バイト雇うなりして対策しとけよ。糞スカパー。
365てってーてき名無しさん:01/11/04 15:31 ID:IW+qWX14
こうなることわかってるんだから、早めに変更すべきだったな
366 :01/11/04 15:46 ID:???
大体月末ギリギリじゃなくてもよかったんでしょ?
どうせ解約月は解約申し込んだ次の月になるんだから
367364:01/11/04 16:13 ID:pe/SNCaR
>>366
誰へのレスかわからんが、
解約はもうしたよ。月頭の新規申し込みができないんだよ。
今基本契約のみで何も見られない。
368 :01/11/04 16:34 ID:???
>>367
仲間ハケソ、俺今プロモチャンネル見てる虚しい・・・・
369 :01/11/04 17:16 ID:???
ジャパネットやコジマやカーチャンネルがあるじゃんさ
あと昼間だったらそこそこノースク番組あるぞ
370364:01/11/04 19:46 ID:OLZH4r/S
やっと登録できたぜ。
でも今日のセリエが見られない。悲しい。
371 :01/11/04 23:24 ID:nhDYdqHF
>>367
放送大学がおすすめじゃ。
372:01/11/05 09:07 ID:hlNvF2XP
おい ウェブからの変更まだできねーぞ しばらくお待ち下さいつーのは3日以上待てつーことか
しばらくつーのはどれぐらいか単位ぐらいかけよ にしても待たせすぎなんだよ
文句いってやりてーけどメルアドものってねーし
373てってーてき名無しさん:01/11/05 12:57 ID:???
SSL非対応なのになんで平気で申し込めるの?

あと、海外宝くじのDMとか転職情報誌とかに個人情報流してる社員いるから気をつけなきゃ。
374ネズミ獲りか?:01/11/08 00:05 ID:3YDCpLUE
私も「不正者(スカパー曰わく)」扱いになりました。
私の場合は、2月にJスカイスポーツ2契約3月解約、
      4月超サッカーパック契約5月解約、
      6月サッカーパック契約7月解約
      8月東映チャンネル契約9月解約
     10月サッカーパック契約11月解約後に例のメールが来ました。
「同チャンネルの契約、解約が続き・・・」って?思いスカパーに連絡しました。
向こうのオペ得意げに!「超サッカーパック」→「サッカーパック」・また「サッカーパック」が×だそうです。
同じパックを続けて契約・解約を続くているのであれば理解するが・・・(「超サッカーパック」も「サッカーパック」も同パック適用となるとのこと)
最低契約が2ヶ月だから一番組を見る為にはそう言う契約になる事もあるでしょう〜
それにこの形態がまずいのであれば、いくらでも前もって警告出来るでしょうが!!
告知もされてないのに一方過ぎないか?
オペ曰わく「規定に書いてあります。」(何だか悪徳な通販や訪問販売な言い回しだ〜)
じゃいいよ!!スカパー解約するからそれでも12月までなの〜
すいませんそうなります。だってよ!!

今夜初めて見たけどここでは、「半額技?」て言っているけど、
でも今までのスカパーの案内を見れば普通「お得」な選択をするよ〜それが消費者魂!!
観たい番組だけを観れる気軽さが無いのなら「解約」しかない後日意地でも「基本解約」するぞ!!
私は、デレクからの移籍組だから「チューナ」を返してもいいぞ!!スカパー!!

だいたい!!こう言うチャンネル契約が気に入らないや違法だとスカパーが考えているのなら料金請求と送ってくる広報誌に「注意・警告」ぐらいしろ!!
やっている事がネズミ捕りと一緒だ!!規制より「金」捕り!!
解約に応じなければ「消費者センター」だ!!
俺も客商売しているが、俺みたいな人間ならまだ可愛い方・・・他の世界では、もっと達が悪いのもいるのだ!!
375てってーてき名無しさん:01/11/08 00:06 ID:sgrVU/jr
むゥ・・・
376qqq:01/11/08 00:17 ID:THqQ6Bfb
パンフレットにちゃんと契約は1ヶ月単位って書いてあるけど大嘘ってことかな?

英語セットとGLCを交互にやったらアウトですかね? 新しい約款持ってないからわからん。
377てってーてき名無しさん :01/11/08 00:41 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

悪は滅びる。泥棒は逮捕される。

スカパーとしても泥棒には
CSアンテナをはずして、基本契約の解除をしてもらって
消えてくれたほうが嬉しい

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
378てってーてき名無しさん:01/11/08 01:04 ID:rsrDsSuT
>>374でも約款適用ですか!?
それじゃ、ベーシックパック・ローテーションも駄目なわけね。
とほほ〜

解約してレンタルオンリーにしようかな。
旧作全品100円なんだよね。
379999:01/11/08 01:08 ID:jcFQe2bI
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
380てってーてき名無しさん:01/11/08 02:10 ID:???
>>374
サッカーだと、偶然、>>374みたくなる人っているよね。
例えば、海外サッカーが面白そうだから超サッカーに入ったけど、
おもしろくなかったので解除。
その後、Jリーグの開催時期にあわせてサッカーセットを見たりやめたりする。
それくらいで適用されたらたまらんなあ。
381 :01/11/08 06:34 ID:???
つーか、中田、小野、稲元、西沢、高原の好不調を見ながらの
契約&解約は当たり前だと思うが・・・・・
俺は中田の不調を見て、セリエA&超サッカーセットから超サッ
カーセットに変更した。
Jリーグが終わったらガオラ単独契約に変更する予定。
当たり前だろ?そんなん制限されたらたまらんわ。
382てってーてき名無しさん:01/11/08 09:39 ID:???
だから文句あるならやめろって。お前をお客さんだと思ってないんだからさ。
383 :01/11/08 09:48 ID:???
>>382
君は何者や?(藁
384てってーてき名無しさん:01/11/08 17:54 ID:???
>>382
スカパーは客のほとんどをお客って思ってないって事なのか・・・。
385てってーてき名無しさん:01/11/08 20:43 ID:???
>>374さん

2月以前はどうしてたの?もうちょっと詳しく教えてちょ。
2月からスカパー契約してその扱いなら酷すぎるけどね。。
最近過剰に厳しくチェックしてるのかな。

契約を2ヶ月単位にしちゃうなんて本末転倒だよな〜。んなことするならむしろ旬単位とか
にすりゃ誰からも文句でないでいいのに。(解約契約すべて自由で、始めの10日だけ無料とか)
386374です。(1):01/11/09 01:15 ID:R9VfDBWj
「374」で書き込みした内容に一部記憶違いがありました。
つい頭に来ていて冷静さを失ってました。そのことは、素直にお詫びします。
この件も含めて>>385さんの質問に答えます。今までの請求書を見ながら(主な解約理由を添えて)

2000年6月にディレクトTVから経営統合により加入
同時にキッズステーションとサッカーパック、721+739、パーフェクト12を契約
キッズステーションは、この時から加入し(もちろん毎月300円払ってました。)
今年7月に解約しました。(子供が観なくなった為です。)
主にセ・リーグを観る為にこの様な契約をしましたが、他のパック等は、仕事も忙しくあまり観ないので直ぐに解約したかったが、
翌月まで解約や変更出来ないので我慢をし(まぁ1ヶ月分しか取られないので特に不都合はなかったですが・・・)
8月に解約しました。
7月は、アニマックスを契約(ガンダムの映画を観る為だけだった)9月解約
8月Jスカイスポーツパックを契約し直したがセ・リーグが終了し、9月で解約
8月にファミリー劇場を契約(主にスクールウォーズを観る為)10月の番組終了につき10月解約
10月東映チャンネル契約(仮面ライダーV3を観たい為)11月に終了につき解約
しかし、マンジンガーZが放送されることになり(第1回放送と年末年始のマジンガー映画シリーズを観たかった為)12月途中から契約
、この時もしかしたらスカパーからクレームが来る(要するに連続契約なのに12月分が「ただ」になる為)かもしれないと思ったが、その時は払おうと思っていた。
しかし、何の連絡無し・・・
1月に値段が高い事と観てる番組が下らないと家族からクレームがあり解約
387374です。続き(2):01/11/09 01:17 ID:R9VfDBWj
2月にプロ野球のキャンプが始まったんでキャンプ情報を伝えるJスカイスポーツを契約しようと思ったが、300円しか変わらないのならサッカーパックがお得と思い
サッカーパック契約し、4月に本格的にシーズンイン!!ならば500円プラスで「GAORA」(甲子園戦が観れる)と「739」(プロ野球ニュースが739に移籍!!)
が観れる「超サッカーパック」にしようと思い3月末でサッカーパックを解約し4月に超サッカーパックに変更しました。(ここが「374」でカキコした内容と違うところです。)
しかし、739のプロ野球ニュースは期待はずれ!!更に甲子園戦の2試合の為に500円プラスでは・・・と思い、契約変更した事に後悔しましたが、翌月解約ルールがある以上5月解約とし、
6月からサッカーパックに移行しようと思い再度6月にサッカーパックに契約、これで9月末まで行こうと思ったですが、
私が応援する中日がオールスター戦前に優勝戦線を離脱しました。毎日つまらないやる気のない試合を見せられ激怒!!
7月でスカパー観戦を辞める事にし、7月末解約しました。
7月に以前観ていたマジンガーZが最終回に近づいていたので家族に「1ヶ月だけの」了解を得て
契約し最終回を観ました。今度は、グレートマンジンガーを期待したら鋼鉄ジーグだったのでがっくし・・・素直に解約しました。
8月.9月は、契約チャンネル無し
10月中日星野監督が退任する事になり最後の勇姿をと思いサッカーパックを契約しました。
そして最低翌月解約のルールにより11月になって解約を申し込んだら例の「不正者(スカパー曰わく)」扱い!!
全然観てない(私はサッカー観ない、サッカーファンでないことの証人10人呼んでもいい)にも関わらず、12月末まで解約させないと来ました。
388374です。続き(3):01/11/09 01:17 ID:R9VfDBWj

スカパーから見ると「サッカーパック」と「超サッカーパック」は同じパック扱いだそうです。
(勝手な言い分だ!!そんな事聞いた事がない?CH数が違うだろうが!!)
東映チャンネルでは、一回該当している。(偶然なんだけど・・・これが気に入らないなら払うよ!!マジで!!)

スカパー勝手に「不正者(スカパー曰わく)」扱い規定を作っているらしい。(スカパーのオペも言っていた。内容教えてくれなっかたが)

私のデータから判断すると
1年以内に同パック・同チャンネルの契約・解約を4回行っている者
契約・すぐ解約が多い者
連続するチャンネル契約がない人
これらに該当する者は、「故意(スカパー曰わく)」に行っている事になり、
思いも寄らないところで不正者・犯罪者扱いされます。

私が納得許せないのは、
1.なぜ4回目の契約時にスカパーの考えを私に伝え、私の意志(故意なのか?)を確認しないのか!何の為連絡先を知らせているのか?
2.スカパーが「契約後直ぐ解約」が続く事が「×」ならばもっと広報誌できちんと伝えるべきでは?それが一番の対策になるはず!!
3.勝手に不正者扱いし、基本契約まで解約を認めない、他の人は直ぐ解約出来るのでは??

そして本日更に許せない行為が!!
当初チャンネル契約を11月30日で解約の衛星メールが来てその後、例の翌々月解約の通知が来ました。
その日にスカパーにクレームを入れたら
翌日には、最初の11月30日解約のメールの履歴を私のチューナーから勝手に消去し
新たに12月31日解約のメール通知が来ました。
この行為は許せません!!訂正の通知の上ならまだしも!!

今後スカパーに再度要求します。
「今すぐ基本契約を解約し12月の請求を行わないこと」
スカパーも私みたいな客はお断りのはずと書き込みして頂いた方!!
是非貴方からもスカパーに言ってやってください。
「下らない奴は今すぐ切っちゃえ!!」と!!
389 :01/11/09 01:58 ID:EjBVYUyQ
メールの履歴ってスカパー側から消去すること出来るの?
単純な疑問。
390 :01/11/09 02:27 ID:i3oLMbHO
>>388
再抗議の結果もお願いします。
みんなのためにもどうか頑張ってください。
391qqq:01/11/09 02:35 ID:exmQqHfS
374さん、貴重な情報をありがとうございます。大いに参考になりました。
オペが「規定に書いてあります。」と言ったそうですが、それが社外秘なら理由になってないような。
392名無しさん:01/11/09 04:31 ID:???
>>374
 どーでもいいけど、ここのスレでそういうことを独白することの間抜けさを分かってやってるの?
 あなたの行為は「痴漢と間違えられた!警察も俺を犯罪者扱いだ」ということを痴漢の集団に向かって言ってるようなもんだよ。
 まぁ、痴漢の皆様とお友達になりたいのなら、止めはしませんが……。
393てってーてき名無しさん:01/11/09 08:24 ID:???
>374
あんたみたいなのはお客さんじゃないの。クレーマーっちゅうの。
394名無しさん:01/11/09 08:28 ID:???
374に子供がいることにただただ唖然。
395名無しさん@ピンキー:01/11/09 15:15 ID:???
Jリーグだとすぐ休みに入っちゃうから解約多いし、開催してても
BSとか最近は地上波でもやってるから月のうち1週間くらいしか
開催してないと契約解除とかしちゃう人は多いんだよ。
今年の日程とかはわからないけど、来年以降から考えれば
同じ事になる人はかなり出そう。
396   :01/11/09 15:32 ID:???
374の子供の将来が心配…
397名無しさん@なるほど:01/11/09 17:10 ID:???
批判派の一生懸命さの理由が分からんな。
マジで社員なのか?新パックスレで社員だ社員だと騒いでる奴を見て
妄想入っててウザイと思ってたが、本当に社員が居るのか?
なー、正直なとこどうなの?マジで社員が書き込みしてんの?
398スカパー社員:01/11/09 22:34 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

悪は滅びる。泥棒は逮捕される。

スカパーとしても不正行為を何回もしている手癖のわるい万引き犯には
CSアンテナをはずして、基本契約の解除をしてもらって
どこかへ消えてくれたほうが嬉しい

ディレクだって解約してから、翌月途中から再加入の場合でも視聴料とってただろうが。
甘えるな。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
399名探偵コナソ:01/11/09 23:05 ID:y4lT812N
392=393=394=396=398
400名無しさん:01/11/10 01:36 ID:AsdCPIWb
スカパ−も最初から日割りにすりゃ〜いいんだよ。
下手に無料期間とか有るから損得考えるんだろうが!

でも同じ番組に入ったり抜けたりする方もせこいな。
どっちもどっちだという事
401てってーてき名無しさん:01/11/10 01:44 ID:cHXFekPy
半額技=悪じゃねーよ!
与えられたルールの元で、金額をセーブするのは当然だよ。
402名無しさん@ピンキー:01/11/10 02:07 ID:???
約款適用になっても、チャンネルの解約は問題なくできますし、
基本料金が上がったりしません。
そもそも最初の一ヶ月が無料というのはサービスです。
最初から三ヶ月単位で契約するシステムだと思ってやってたらどうですか?
403381:01/11/10 03:15 ID:???
半額技ってやっと意味がわかったよ。俺、ちょい誤解してたかも?

11月 セリエA&超サッカーセット契約
12月 セリエA&超サッカーセット解約→超サッカーセット契約
俺はこんな感じで切り替えてるから、約款適用とか関係ないや。
これは問題ないんだよね?無料期間を捨ててるようなもんだし。
404てってーてき名無しさん:01/11/10 03:44 ID:???
>>403
これって12月の超サッカーセットが無駄になりませんか?
だから、誤解してたって事なのでしょうけど。

多分、大丈夫だとは思うけど、頻繁にやってると危険かもしれません。
それだけなら大丈夫でも、一度半額技をやってしまうとアウトとかはあるかも。
あまり適用の条件とか良く詰めてないようだし、また向こうは、契約、解約を
頻繁に繰り返されると、かなり費用が発生するので、むしろ、
そのあたりが問題になってるのかもしれないし。
普通のチャンネルの契約で半額技を使えなくなったら、結局視聴する
チャンネルも多少は減るので、それほどは収入は増えないのに、
これだけしっかりやっているのは、契約・解約を繰り返されると
膨大な費用が発生してしまうからかも。
向こうが送ってくる文面にも半額にしているから適用するとは書いておらず、
契約・解約を繰り返してるからと書いてあります。
405てってーてき名無しさん:01/11/10 03:49 ID:cHXFekPy
>また向こうは、契約、解約を
>頻繁に繰り返されると、かなり費用が発生するので、むしろ、
>そのあたりが問題になってるのかもしれないし。

これさぁ。単純に電話契約に手数料取ればいいんだよ。
はがきとWebなら無料なんだからさぁ。
こんなことでユーザーに文句付けられたら、たまらんよ。
406381:01/11/10 03:51 ID:???
>>404
うん、無駄。
だけど、11月解約で12月1日契約だと見れない日が
できる可能性があるから避けてる。
契約&解約を繰り返すのが駄目なら表に堂々と書け
ばいいのに・・・・
407_:01/11/10 15:07 ID:PZs4186e
スカパーをタダで見る方法の情報とか売ってるみたいだけど、
それって、電気屋で立ち見、友達の家で見る、スカパーを乗っ取る
って解釈してていいの?
408 :01/11/10 15:15 ID:OtdeO4hQ
>>407

詐欺師にダマされないよう注意しよ〜ね。
409てってーてき名無しさん:01/11/10 18:40 ID:???
>>404
この説明だと374さんの行為を責めたてる理由もわかるね。
382のような書き込みも、374だけでなく381と382にも言ってたのかも。
そういう事なら抜けたり入ったりする人がせこいって思うのも、
しょうがないよ。
410 :01/11/10 22:56 ID:???
新CSってスカパー絡み?早くスカパーと縁を切りたい。
411:01/11/11 01:31 ID:2Lo6IBfT
>>402
>そもそも最初の一ヶ月が無料というのはサービスです。
って、スカパが言ってるだけで、別にサービスじゃないでしょ。
しかも、1ヵ月がサービスじゃなくて、契約受付けした当月の端数は請求しない。ってことでしょ。
簡単に言えば、日割り計算できないだけでしょ。バカだから。
今回の「変更に数日(3,4日?)かかってる」とかなんか怪しいしね。どんなシステムなんだ?
NTTなんかも、Iプランとか月額いくらってやつは日割りないもんね。これは「システムが追いつかない」って言ってたし。
でも、端数の月も取られるからな。こっちは。まーちゃんと取るよって言ってるから納得できるけど。
逆に、サービスなら、不正じゃないよね。別に。
サービスで客集めてんだから。「その日から見れてその月はタダです」って。
集まった客がそのサービス受けてんだから。
それを不正というんだったら、誇大広告だよね明らかに。JAROに聞いてみるか。
412:01/11/11 01:58 ID:Ot+OST7u
不正って言われてもねー。
変更手続きしたらすぐに見れるんだったら、まだわかるけど。
数日、今回なんか7日かかるなんていわれちゃね。
で、それをサービスってね。他に言いようがないか。
完全に日割りにするか、純新規契約のときだけその日から見れるってすれば問題ないんでしょ。
契約数減るだろうけど。
頭つかえよ。せっかくついてんだから。

せこいっていうやつもいるけど、10円、20円なら(100円、200円?)ならそうかも知れないけど、
毎月数千円、年間数マン円となるとそうもいえないよ。どんだけお金持ちかしらないけど。
追加、解約を繰り返すのはぜんぜん普通でしょ。
ほとんどがつまらん番組で見たいのはほんのちょっとなんだから。
金額に見合わないだけだし。何のために解約理由きいてんの?
そんな仕組みがおかしいだけで、責められるんだったら、そんな仕組みしかつくれないやつでしょ。
413てってーてき名無しさん:01/11/11 03:42 ID:???
>>412
「決められたこと」の範疇で生きていくことは人間社会にとってあたりまえのこと。
みんなが好き勝手に生きていては収拾がつかない社会になってしまいます。
・・・・小学生でもわかるぞ、こんなこと。
株主でもなってから偉そうな文句タレるんだな。
イヤならすぐにアンテナ外せよ。
だーいすきなアニメが見られないと困るクセに(藁
414てってーてき名無しさん:01/11/11 04:23 ID:bRsmQ2EJ
>>413
半額技は契約した約款では禁止されていませんが?
415:01/11/11 06:22 ID:8wFOPSau
>>413
>好き勝手に生きていては収拾がつかない社会になってしまいます
って、スカパが自ら「契約した月はサービスだから契約してね」って言ってんだよね。
新規契約、再契約にかかわらずってさ。しかも解約もいつでもできますよ。って。
好き勝手にしてねっていってるのはスカパなんだから。
で、そのとおりにして社会が収拾つかなくなんのか?だったらとっくにそうなってるよな。
たしかにスカパは収拾つかなくなってんだろうが。
中学生でもわかるぞ。こんなこと。
ん? もしかして小学生か??
416_:01/11/11 06:24 ID:aKhMDZ7y
株主ですがナニカ?
417_:01/11/11 06:27 ID:1HNvxVwc
>>413
>イヤならすぐにアンテナ外せよ
満足してる契約者っておまえだけじゃないか?
418社員いる?:01/11/11 18:21 ID:???
>>397
社員てスカパの?
いやー、当事者ならもうちょっとマシなこと言うでしょ。
あっ、スカパならこの程度か。
うーん、確かに社員くさいな。レベル的に。
で、どうなの 413
419社員は契約者か?:01/11/11 18:26 ID:???
社員って、やっぱり全チャンネル契約してんのかな?
保険会社なんかは、自分とこのに入ってるよね。
親戚・知人巻き込んで。人間関係捨ててまで。
まさか、社員カードかなんかで、全部タダか?
420名無しさん:01/11/11 18:36 ID:???
 規約に書いてなければ何してもいいと思っているマニュアル厨房マンセー。
421_:01/11/11 18:46 ID:+7lTGLlr
規約がなぜあるか知ってるか?
都合のいいときだけモラルとか常識とか引っ張り出すスカパマンセー。
422 :01/11/11 19:03 ID:???
人間>>412のようにはなりたくないもんだな。
こういうヤツは民放がタダで放送してるとかマジで思ってるんだろうな。ヴァカだね。死んでYo!
423 :01/11/11 19:07 ID:???
単にNHKのおっさんと渡り合う根性が無いだけの小心者が
受信料支払ってないやつに必死でケチ付ける光景に似てるな。(藁)
424てってーてき名無しさん:01/11/11 20:05 ID:???
日本のどの法律も「〜してはいけない」とはどこにも書いてません。
これぐらい知ってるだろ?

半額技(貧乏人の小賢しい振る舞いと改名)を使う・使わないで顧客の不平等を防止する措置は至極当たり前だと思います。
425やはりアフォ・・・か:01/11/11 20:47 ID:???
>>424
日本国憲法
第三十六条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁止する。

これのことか?
>>422
おれはタダでみてるぞ。おまえは日テレとかフジにかね払ってんのか?
まさか、あんた会社経営者でCM流してるよってオチか?
っつうか、「BS民放はぜんぶタダ」って民放アナねーちゃんが言ってるのはうそか?
427てってーてき名無しさん:01/11/11 21:05 ID:???
どうでもいいけど、このスレってお互い何も言わなければ、
最近は話題がないんだし、下がる一方だと思うよ。
下がってた方が、双方にとって良いと思う。
少しでも半額技が広まらないためにね。
428どっちでもいいけど:01/11/11 21:27 ID:???
ずっと同じの契約してるやつらは、変更手続きで見れない1−3日
ほど(なんか今月は1週間とかあったの?)が我慢できないだけなんじゃないの?
だったら、その3日間を1か月分の料金で見てると思えばいいじゃん。
それが高いとおもえば、やめちゃえばいいだけでしょ。
だけど、そんなにおもしろいチャンネルあったか?
429_:01/11/11 21:41 ID:bhfOoZ13
>>422
制作費がCMスポンサーの商品価格に・・・とかいう意味か?
払ってるつもり無くても実は払ってますって。
それと何の関係があんだ?
430いろんなやつがいるな。:01/11/12 00:34 ID:huJIIKYN
>>424
もしかして・・・バカ?
431アンテナはずせや:01/11/12 00:38 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

不正をする貧乏人は、アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
432アンテナあるけど:01/11/12 00:58 ID:???
アンテナあっても小雨がふると見れなくなるんですが。
433てってーてき名無しさん:01/11/12 01:08 ID:???
うちは普通の雨程度では全然平気。
アンテナが微妙にずれてるかもよ。
434なんとなく:01/11/12 01:11 ID:???
このスレ見てる普通の契約者で批判するやつっているのか?
こいつらのおかげで視聴料があがるとと思ってんのかな?
アンテナはずしたら0.5が0になるからさらにあがると思うけどな。
それとも、変更手続きってそんなにコストかかんのか?視聴料よりも。
っつうことは、やっぱ社員か?
435アンテナ:01/11/12 01:21 ID:???
発信側ではけっこう激しい雷雨とかなんじゃない?
でもけっこう多いよね。
436倍額技:01/11/12 01:34 ID:???
なぜ、倍額取られてるって気が付かないんだ?
視聴料なんてほとんどのチャンネルが今の半分が妥当だよ。内容的に。
好みにもよるけど。
アフォな金持ち気取りから倍とってやっと成り立ってるだけジャン。
437_:01/11/12 01:37 ID:???
貧乏人ですがなにか?
438貧乏人:01/11/12 01:41 ID:???
>431
アンテナはずすとなんか得すんのか?
社員か?おまえ。
439月単位変更:01/11/12 02:07 ID:???
http://mobile.skyperfectv.co.jp/customer/html/faq/faqcon.htm#5
は嘘なの?
チャンネル契約の「月単位変更」
が売り(スカパー!はサービスも充実!)だから月単位に変更してるだけなんでしょ。きっと。
440サービスだろ。:01/11/12 03:57 ID:???
>>439
ホントだろ。書いてあんだから。
サービスだってことだろ。
441だいじょうぶか?:01/11/12 04:02 ID:???
>>431 は、スカパから営業妨害とかで訴えられないのか?
ただでさえ・・・・。おっとあぶない。
442 :01/11/12 06:31 ID:???
>>434
普通の契約者。プププ
井の中の蛙、大海を知らずってやつか。
443  :01/11/12 06:37 ID:???
>>427
心配すんなよ。
普通の契約者(ワラ は、このスレ見たら「こんなガキといっしょにされたくない」って思って、半額技なんか絶対にやらなくなるからさ。
普通の契約者にはプライドってもんがあるの。普通の契約者のつもりの引きこもりとは違ってね。
444てってーてき名無しさん:01/11/12 06:50 ID:mmzyMec9
>>436
激しく同意! チューナー1個で何十チャンネルも契約させやがって
何考えてんだ? しかもどのチャンネルも古番組ばっかり。

今回のベーシックパックで、東映チャンネルとか見てたやつは、月額
5000円近くになる。毎月5000円は、いくらなんでも高すぎだよ。
445 :01/11/12 17:11 ID:qx9N3jEP
>>443=PRIDEマニア
毎回、2、000円払ってPPV買ってる。
446あい:01/11/12 18:42 ID:sstfcZvS
パックなって加入したなくて見たいチャンネルを単独で加入するのが
得ですね。
447てってーてき名無しさん:01/11/12 18:52 ID:ybRV82CG
それはケースバイケース
448てってーてき名無しさん:01/11/13 02:45 ID:5My55Ki6
>>446
単独だと半額技ばれやすそうだからなー。
449   :01/11/13 06:18 ID:???
>>444
前回のパーフェクト12とスカイエントリーパックで、東映チャンネルとか見てたやつは、月額
6000円近くになる。毎月6000円は、いくらなんでも高すぎだよ。(ワラ
450U-名無しさん:01/11/13 07:52 ID:???
セリエ・プレミア&超サカーとエロチャンネル(PPM)で7k払ってますが、何か?
451社員 :01/11/13 16:57 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

貧乏人は、アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
452てってーてき名無しさん :01/11/13 20:55 ID:1oklpFhd
社員さんへ
あんたの年収はいくらかな?
たいしたこと無いと思うけど。
453お金持ち:01/11/13 22:49 ID:???
アンテナはずしましたけどなにか?
454てってーてき名無しさん:01/11/13 23:30 ID:???
>>451
外した分、お前の給料減ってくぞ(w
455約款:01/11/14 03:20 ID:???
約款の20条1項は「解除を希望する月の初日より1か月前までに」通知しなければならないと規定しているのに、
web上 http://mobile.skyperfectv.co.jp/customer/html/contract1.html での変更は無条件に当月に処理
されるのはなぜなんでしょうか?
素朴な疑問です。
456てってーてき名無しさん:01/11/14 06:25 ID:???
>>452
そうだよな。J-COM社員の給料って本当にたいしたことないと思うよな。
457てってーてき名無しさん:01/11/14 07:13 ID:WTBq65jv
電話線引っこ抜いてスカパー契約そのものを解約したら
その後は見れない?
PPV料金3000円貯まったらやるつもりなんだが…
458てってーてき名無しさん:01/11/14 12:20 ID:ZCU8eK93
>>455
要するに、スカパーとしての態度は「約款のままだとお客様に不自由をおかけする
ので約款よりも緩い条件で解約を認めている。しかしそれを悪用して半額技を
使うような契約者には約款通りの解約手続きのみを認める」ってこと。

しかし、いくら約款通りでも、パンフ等で宣伝している解約方法と違う方法を
一方的に強要するやり方と、契約者間で異なる取り扱いをすることが放送法などに
照らして問題ないのか甚だ疑問。
俺が約款厳格適用者に指定されたらそのあたりから攻撃するつもり。

スカパーに使える金額なんてそれぞれ上限がだいたい決まってるんだから、
見たい番組を渡り歩くのは当然だよな。
きちんと契約をリアルタイムに処理して、日割り計算すればいいだけのこと。
スカパーがアホ。
459てってーてき名無しさん:01/11/14 17:23 ID:BdrUpn1A
>>458
日割り対応の管理システム構築には多額の費用がいる。
ていうか、現行のシステムではパワー的に無理。
http://www.sybase.co.jp/Jirei/PERFECTV_H/INDEX.HTM
460てってーてき名無しさん:01/11/14 20:54 ID:l8tW7Y8s
>>459
同意。Web申込を扱う上場会社でSSLに対応してないのはここぐらい。
461約款適用者:01/11/15 23:54 ID:???
>>458
禿同!! 一日も早く約款厳格適用者に指定され、吉報を配信されることを期待します。
462社員:01/11/16 00:02 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おまえら万引き犯は、アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
463てってーてき名無しさん:01/11/16 00:08 ID:???
>>762
イイからお前らは黙って契約解約処理だけしてりゃいいんだよ!
464がんばれスカパ:01/11/16 00:19 ID:???
>>459
しゃれじゃないんですよね?(しゃれってまた古いな。)

>●99%以上の稼働率を保証する・・・。
って、3ヶ月に1回壊れるって事か?

>●・・・の・・・により番組番組視聴記録を受信。
やっぱ、ネタか。

>●障害に備えて、・・・
今月、web変更のデータが受付けられてなかったっていうのがあちこちで書かれてたけど・・・。備えてんのか?ほんとに。


ホントに多額の費用がかかるんだろううか?
いくら以上が多額かで違うけど。っていうより、なにが重要かでわかると思うんだが。
顧客管理をおろそかにしてる分、顧客サービスを充実させてれば、不満はへるだろうに。
465てってーてき名無しさん:01/11/16 00:29 ID:???
>>462
万引きは違法であるのに対し、半額技は合法であることはもちろん、約款違反ですらない。
この決定的な差異を認識できないとは、社員ってそんなにレベル低いのか?
466顧客情報垂れ流し放送局:01/11/16 00:29 ID:???
>>460
顧客の不利益に関しちゃ、ダントツかも?

今じゃ、当たり前の「お客さま相談センター」みたいなやつもないし。
文句も問合せも申し込みも全部0570・・・ってね。

SSL非対応ってのもそうだけど、いろいろとあわせて考えると、誰かが得してんだろうね。きっと。
これだけつつかれる要素がありながら、受付ける窓口を作らないってのは、やっぱ確信犯かもね。
467顧客情報垂れ流し放送局:01/11/16 00:37 ID:???
>>459
まさか、今でも、これ使ってんのか?ネタだろ。ネタだって逝ってくれ。

>サポートシステムには、・・・・・クレーム内容などが蓄積されています。
こんなのだけはちゃんと貯めてんのか?
468っつうかさ:01/11/16 00:50 ID:???
>>465
っつうかさ。逆に、約款適用者以外は、解約告知した当月に”かって”に解約処理をするっていうのが
約款違反なんじゃないの?
今まで、聴かれたこと無いし。「いつの解約?」って。
webにもそんな項目ないし。断りも無い。

約款適用者になる前に、試してみようかな?文句いったら何ていうのかな?
でも、その文句も金払って言わなきゃなんないから、貧乏人のオイラにとっちゃきついな。
だれか試してよ。
469_:01/11/16 00:54 ID:???
>>415
そんなことがわかるなんて・・・おまえは小学生か?
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:14 ID:R1scbOb/
しかし、契約条文である約款と、実際の運用がここまで食い違ってる
公共サービス企業って他にあるんかいな?

スカパーが「公共」かどうかは異論あるとは思うが、「電波」「放送」つー
法律で縛られてるって意味くらいで、ね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:37 ID:nXzAjhjf
>>468
 放送法は、認可約款以外の提供条件による放送役務の提供を禁止し(52条
の4第8項)、違反に対して罰則を科しています(56条の2第1号)。これを
形式的に適用すれば、(委託放送事業者の代理人としての)スカパーが大部
分の加入者に対して行っている現在の解約の取扱いは、約款違反、ひいては
放送法違反となりそうですが、直ちにそうはいえません。なぜなら、放送法
52条の4第8項の趣旨が、主として加入者の利益保護にのみあるとすれば、
加入者に有利な方向での異なる取扱いは、必ずしも同条の禁止するところで
はないと解する余地があるからです。そして、かつてのように半額技規制を
行わずに、あまねく加入者を有利に取り扱うかぎりは、約款上および法律上
の問題は生じなかったと思われます。
 これに対し、現在のように、半額技を行った加入者に対してのみ、契約の
基本事項である解約について差別的取扱を行う場合には、事情が異なってき
ます。
 すなわち、放送法は他方で、約款の認可にあたっては、申請内容が「特定
の者に対し不当な差別的取扱いをするものでないこと」を要件としています
(52条の4第5項2号)。つまり、放送法の趣旨は、約款内容の平等を規定
するとともに、約款以外での役務提供を禁止することによって、契約提供条
件の平等を達成しようとしているのです。にもかかわらず、「サービスだか
ら」という理由で一部の加入者のみを約款適用とすることは、役務提供条件
の平等を定めた放送法の趣旨に反し、その結果、大部分の加入者に対する取
扱いが、違法と評価される余地は生じるでしょう。
 もっとも、理論的には上記のようにいえても、文言上一義的に違反とまで
いえない点で、この線だけで攻めるのは弱いと思います。
 本格的に争うなら、不当表示ということで公正取引委員会に告発したり、
あるいは、>>240-243のようなスカパーが文言上明白な約款違反をしてい
る点などをも、あわせて攻めるのが得策でしょう。
472JARO:01/11/16 02:45 ID:???
>>471 をだれか1行にまとめてくれ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:50 ID:nXzAjhjf
>>472
要するに、スカパーの半額技規制は、契約提供条件の平等を定めた放送法に違反してるよ、という指摘。
474471:01/11/16 02:52 ID:nXzAjhjf
× 契約提供条件
○ 役務提供条件
475てってーてき名無しさん:01/11/16 02:58 ID:???
つまり、いざって時は471を(後ろ3行外して)コピペして
抗議メール送ってみたらイイってことだね!
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:05 ID:???
スカパーは、財政状況悪化に伴い、確信犯的に、綱渡りの挙に出ているから、
抗議したところで、お客様相談室の兄ちゃんの心労を悪化させる程度しか
状況の変化は見込めないように思うけど・・・
>>471
放送法、とかなんとか法とか、いろんなので制限されてるのね。
認可制なんだよね。違うのかな?
そんないろんな必要(じゅうぶん)条件には、顧客管理(顧客データ管理か)については謳ってないのか?
監査とかないのか?

>>459 http://www.sybase.co.jp/Jirei/PERFECTV_H/INDEX.HTM
が条件を満足してるとしたら、なんか驚きー。
>「放送サービスの提供は完全な顧客管理があって初めて成り立ちます。このため、構築にあたっては信頼性が最大の要件でした。99%以上の稼働率を求められました。これはもうほと
んど、絶対に止まるなという要求です」

99%ってあんた・・・。100%だろ、普通は。
478(−;−)/:01/11/16 04:11 ID:???
http://www.sybase.co.jp/Jirei/PERFECTV_H/INDEX.HTM
> 本システムは当初から100万人以上の顧客を想定した極めて大型なシステムです。
大型か?
479_:01/11/16 04:16 ID:???
で、今は何人いるんだ?  >478
480三都州:01/11/16 04:29 ID:???
http://mobile.skyperfectv.co.jp/customer/html/faq/faqindex.htm

>・パック・セット、チャンネルはお申込みの翌月から解約になります。

っていうのと、このスレ何か関係あります?
481てってーてき名無しさん:01/11/16 19:37 ID:jUskP113
>・視聴料はお申込月の翌月からかかります。

っていうのとあわせて考えれば良し
482てってーてき名無しさん:01/11/16 19:43 ID:???
>>480

>>146-147を参照。
483480:01/11/17 02:36 ID:???
ありがと >482
でも、これを見てなんとも思わないやつがいるのだろうか?

解約は
>・パック・セット、チャンネルはお申込みの翌月から解約になります。
と公に明文化しておきながら、
  >今回より追加された月の翌々月末にて解約とさせて頂きました。何卒ご了承下さい。
といってるんですよね。

前の方のレスで「約款適用」とかあるけど、これがそうなの?
約款上は
>455 解除を希望する月の初日より1か月前までに通知しなければならないと規定
だとしたら、だれが、この論法を納得できるんだろうか
同月解約を認めないというのと解約予告通知が1ヶ月以上っていうのは関係ないよね。
1ヶ月以上前に予告するんだから。

みんな、これで納得してるの? ホントに? うそだろ?
484社員:01/11/17 03:05 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おまえら万引き犯は、アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
485_:01/11/17 03:34 ID:???
納得いかなければ銀行口座・クレジットカード等解約するってのはどう?
486:01/11/17 05:19 ID:F0fYWJpW
ティアのローテーションの半額技って可能なの?
487てってーてき名無しさん:01/11/17 05:48 ID:1wz/HY25
新パック関係は11〜12月中に試したとして、結果出るのは来年あたりじゃない?
488万引版:01/11/17 22:10 ID:???
同一チャンネル契約を2ヶ月以上続けてるヴァカってほんとにいるのか?

まー、ヴァカが減ればスカパがつぶれちゃうからなー。
そしたら、スカパがヴァカでしたってだけだろ。
489てってーてき名無しさん:01/11/18 00:59 ID:0gh/y91v
>>488
「社員」とかいう見るからにヴァカが下らない煽りを入れてるからといって、
こっちまでつきあってやることもないと思うぞ。
追加・解約の手続きの「面倒」を避けるというのもそれなりの効用なのだから、
各人がその効用計算に従って合理的に行動すればいいだけのこと。
半額技を使わないのがヴァカとはいえないでしょ。
月初日に見たい番組があったらその前月での解約が困難になるしね。

かくいう私は、使ったり使わなかったりして、現在、約款適用者(ワラ
490 :01/11/18 03:36 ID:fUd/sqqe
>>488
ほとんどがそうなんじゃないか?

この小泉不況の中、スカパー契約者ってよっぽど裕福なのね。
こんだけ無駄な金使わされてるのに景気が良くならないのが不思議だ。
消費拡大は景気と関係ないのか?やっぱり。
491あい:01/11/18 17:33 ID:cFLGhdTo
 この不況の時こそ、スカパーのチャンス。
旅行、外食、新車購入をあきらめて自宅でスカパー視聴。
今週末も外出しませんでした。自宅でスカパー視聴。
492てってーてき名無しさん:01/11/18 20:50 ID:???
必死になって規約がどうたら言っても、自分で選んだサービスにまともに金を払わない程度のクズであるという事実は変わらないんだけどね。
金持ちとか貧乏とか言う前に、心が貧しい。
493てってーてき名無しさん:01/11/18 21:22 ID:???
>>492
スカパーが必死になって規約がどうたら言っても、
自ら定めて認可を経た規約すら実は守れないクズであるという事実は変わらない(>>240-243)。
財政状況がどうこういう以前に、違法。
そもそも、そういう下劣な煽りを入れているやつが、心云々言うのがお笑い。
494_:01/11/18 23:19 ID:???
いま >493 がいいこといった。

ひさびさに、うなずいちゃったYO
495_:01/11/18 23:27 ID:???
>>492
  >自分で選んだサービスにまともに金を払わない
やつはとっくに契約解除されてるだろ。
それとも、おまえはアルジャジーラとか無料のやつも、ただじゃ悪いからって金払ってるのか?
496_:01/11/18 23:48 ID:???
>>491
外出した方が安上がりなんですけど。
契約してるから見てるけど。

今月は面白くないから解約しようかなって思ってるけど。
結構、繰り返してるからな。
いくつかのチャンネルを契約、解約って。
1月に数回しか回さないチャンネルなんて無駄だよね。

サカーなんて、日本人選手出場試合全試合放送なんてハデに宣伝して、
料金高くして。でも出ないからね。即、解約でしょ。それ目当てだったら。
チーム状況なんかでそろそろ出そうってときに契約。
あたりまえだよね。無駄なんだもん。

でも、こういうのが約款適用者ってやつなんでしょ?

しかも、もともとイネやニシなんか見たくて契約してるわけじゃないやつにはいい迷惑だよ。
高くなって、見たいチームが見れなくて。
で、契約、解約すると、約款適用者。
だれにも良くないよね。

もうすぐ月末だ。どうしよっかな?
497てってーてき名無しさん:01/11/19 01:32 ID:???
つーか、半額ワザつかってる奴も基本料¥390はしっかり払ってるんだがな。
あとはどのチャンネル契約しようが解約しようがこっちの問題で
社員に文句言われる筋合いはねぇ。
498てってーてき名無しさん:01/11/19 02:24 ID:???
半額技を禁止すれば、単に契約するチャンネルが半分に
なるだけだよね(w

半額技で例えば月2千円払ってる奴は、2千円しか自分的に
出せないと思ってるからそうしてるだけだろ。
約款適用になって、じゃぁと言って月の支払額を4千円に
するやつばかりとは思えない。
499てってーてき名無しさん:01/11/19 19:26 ID:???
>>496
 ああ、このスレの連中はこんな単純なことすら勘違いしているのか。
 まず「この月にみたい番組があって、この月はそれがないから」という理由で契約解約を繰り返すのは正当な行為。あくまでも契約形態が月極めである以上、それが悪いはずがない。
 しかし問題は毎月見る意思があるのにも関らず、節約とか言って契約解約を繰り返す厨房。
 つか、前者のような通常の契約者が、まるで半額技厨房のように扱われるのは、後者のような厨房がいて、スカパー側ではその識別ができないから。
 よって、前者の人間が文句を言うべきはスカパーではなくて、半額技厨房なんだよ。
500てってーてき名無しさん:01/11/19 19:32 ID:???
追加。
もちろん、日割り請求できないシステムを運用しているスカパー側の不備も責められるべきだけどな。
501社員:01/11/19 20:03 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


おまえら半額技厨房は、氏ねや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
502 :01/11/19 20:23 ID:???
俺はどっち派でもないけど、半額技などと”技”呼ばわりし
そこらじゅうに言いふらして普及させてしまったやつらは
本当にバカだと思う。親切心から来るおせっかいでやったのなら
仕方ないが、得意げに言ってたやつはアホ過ぎる。
コソーリやってればいまだにやり放題だったかもしれないのにね。
503てってーてき名無しさん:01/11/19 23:06 ID:LoI5e9Xm
>>499-500
「あくまでも契約形態が月極めである以上、それが悪いはずがない。」
というように、契約形態を問題としながら、(節約目的の)半額技使用者を非難するのは矛盾しています。
あなたの考えを一貫させるなら、
“追加・解約を繰り返すことを可能とする契約形態である以上、それに従って行動して悪いはずがない”
というのが論理的帰結です。
解約するのが見るのをやめる意図だろうと節約する意図だろうと、そんなことは契約の規律外の話であって、加入者の勝手です。
単純なことを勘違いしているのは、あなたにほかなりません。
504_:01/11/19 23:27 ID:YF+Qvt2V
約款適用者とかって言うけれど、約款にはそんなこと載っていないので、社外秘取決め適用者とかって言った方が正しいような。
もし適用になったら本契約を2ヶ月毎に解約して再契約するってのはどうかな。再契約のたびに毎回無料視聴が付いて(?)、半額技も1度できる。
505てってーてき名無しさん:01/11/19 23:35 ID:???
>>504
そうですね。正確には、約款そのままの適用にはなっていない。
約款20条1項は解約予告期間として規定しているのに対し、
実際の半額技規制は、契約の“最低存続期間2カ月”のような扱いだから。
(そのズレが>>240-243で指摘されるような約款違反の規制領域をもたらしている)

なお、1年以内の再契約の場合、加入料金が別途不要のかわり、無料視聴もつきません。
506がんばれ>499:01/11/19 23:51 ID:gbKP5v5T
>>499
もしかして・・・アフォ??
たぶん・・・アフォ??
まちがいなく・・・アフォ だな。
507倍額とられてるやつらに:01/11/20 00:03 ID:???
みなっさーん!
めをさましてくだっさーい!!

スカパの倍額技に高田のように手も足も出ない、あ・な・た。
半額技なんて、”技”なんかではありません。
倍額技こそ、スカパのいきあたりばったりボッタクリホールドなんです。

おちる前に気がつきましょう。いい大人なんだから。
508てってーてき名無しさん:01/11/20 10:25 ID:???
>>503はファミレスのドリンクバーに行くと必ずティーバックをポッケにたっぷりと詰め込んで「元を取った」という。
そんな厨房。
509 :01/11/20 10:37 ID:???
>>508
そうそう。そういう加入者の勝手のせいで、番組を選択して契約解約を続けるユーザーが嫌な目を見たり、クソのようなベーシックパックを押しつけられるわけだな。
つか、単に金に卑しいだけの乳児が、必死になって論理だの言っているのを眺めるのは面白いね。契約書の文面でしかやっていいこととやらないほうがいいことの区別もつかない精神異常者は面倒だから病院の檻の中でウーウー唸っててくださいよ(ワラ
510L :01/11/20 11:21 ID:yspkBtRP
>>509はヴァカすぎて、レス先すら間違えたようだ(笑)
511てってーてき名無しさん:01/11/20 12:03 ID:???
>>508
 契約の解釈は、必ずしも文言解釈だけが絶対でないのはそのとおりです。契約
の文言に欠けている部分がある、つまり規定もれが生じている場合に、解釈に
よってそれを補充することはありえます。
 しかし、解約の方法というのは、契約が規律すべき最も基本事項ですから、そ
の点について文言を無視して補充的解釈を行うことはまず許されません(>>508
ティーバッグ事例との違いはそこにあります)。もし一定期間内に許される解約
の回数に制限があるならば、当然に文言に盛り込まれているはずなのです。この
点、スカパーの契約をみると、案内書等にはもちろんのこと、約款にすらそのよ
うな文言はありません。そうである以上、追加・解約の繰り返しは、(節約意図
の有無にかかわらず)何ら契約違反を構成しないのです。
 スカパーも、そんなことは承知だからこそ、「サービス」を任意に撤回すると
いう主張をせざるをえないのです。

>>509
 自分の書いた文章を書き込む前に、いちど読み直すことをお勧めします。感情
的に文字を連ねるだけで、全く無内容ですよ。
512社員:01/11/20 23:40 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


半額技は犯罪です


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
513ファミレス店員:01/11/21 00:17 ID:???
>>508
元取れてないだろ?ポケットぐらいじゃ。
そんなんで元取れてちゃファミレスなんて1軒もなくなってるぞ?

おまえは、いったいどんな食生活してんだ??
もうちょっとエンゲル係数高めた方がいいぞ。
514>513:01/11/21 00:22 ID:Nzm7c+xg
エンゲル係数が高いのは貧乏人の証拠なり。
515ホントの犯罪者:01/11/21 00:34 ID:???
は、スカパだろ。
虚偽の広告宣伝でヴァカな客を集めて金儲けしようとしたら、
中には、普通くらいの知能をもったやつがいただけ。
しかも、そいつらのせいで、儲からないと騒ぎ出すしまつ。

人の契約勝手に解約したりして。約款違反って言うんだろこういうの。
しかも、それが日常的に行われてる。
そこをつつけば、「お客へのサービス」だって。気付いてないだけジャン。ヴァカな客が。
もともと、不便が前提の契約なのに、今月解約できて来月分得しただってさ。アフォか?
不便をかけたくないなら、最初からそういう約款作れよ。
作ったらそんするから作んないだけジャン。

こんなの、おつかいが出来て、おつりをもって帰れるこどもでもわかるだろ。
損得でいえば、アフォな客が多ければスカパが得するし、普通のやつが増えれば、アフォが損するだけ。
516普通になりたい:01/11/21 00:41 ID:???
だから、 >509 のようなアフォは普通くらいになれるようがんばんなきゃダメ。
むりなら、1生損しとくように。でも、得すんのは、スカパだからね。
普通の人は別に得しないから。
517>513:01/11/21 00:49 ID:???
30年くらい前に聞いたな。それ。
でも折れはスカパにくだらねー金払うんだったら、ニクコプン食うな。
はらも膨れてスリルも味わえるし。

まー。 >513 は、単にもちょと勉強しろといってるだけだろ。
518>515:01/11/21 00:56 ID:???
約款読んだことある契約者って何人いるんだろ?
あっ約款適用者は除いてね。

カスタマに電話したときに、いつの解約か?って聞かないとこみると、
スカパは読んだやつはいないと思ってるんだろうね。
読まれちゃこまるんだろうな。やっぱり。

webにもそんな項目ないしさ。
519>507:01/11/21 01:15 ID:???
そういえば、いつだったかのPRIDEで ”完全独占生中継” ってさんざん煽っといて、
途中で切れたな。「続きはプロモで」だって。
サクのインタビューが切れたんだったかな? 目玉なんだろ?サクって。

でも、きっちり¥2000とられてたな。当然、わびもなし。
このずぶとさがなんか他のことに役立てられないのか?
がんばれば普通の会社になれるぞ。 >スカパ

こんなとこでも、いかにスカパが病んでるかわかるよね。
まー、アフォをだいぶ見方につけてるから、もーちょっとは持つかな?
520ひょっとかして:01/11/21 10:06 ID:XucXpKqp
全チャンネル PPV になったりしてネ(^^;;)
521 :01/11/21 11:35 ID:???
>>520
視聴者が本当に見たい番組にだけ金を払うようになったら、弱小チャンネルは
アッ!って間に淘汰されて、チャンネル数激減するぞ(笑
それに、サッカー関連のパックなんてセリエAが見たいコアユーザより、中田
や小野が見たいミーハー系の方が多数派なんだから、存続できないだろ?
522キンタマーニ:01/11/21 20:16 ID:0i/5Ymm0
皆なにムキになってんだ?
たかがスカパーに。
523社員:01/11/21 21:06 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おまえらは泥棒  犯罪者なんだよ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
524てってーてき名無しさん:01/11/22 12:48 ID:???
「社員」の粘着な荒らしが全然理論的じゃなくてワンパターンなことが
半額技がこのままだといつまでも有効ってことを示してるな(w

スカパーも、年間契約割引とかのまともなサービス始めればいいのに。
ヴァカな会社だよね…

東経110℃ CS が軌道に乗ったらスカパーなんて(そっちでもサービスしても)
ダメになるんじゃない?
525てってーてき名無しさん:01/11/22 15:42 ID:???
>>524
携帯のような「年割」は激しく同意。
基本料の何%ってのは意味ないから、総額の何%引きってのをぜひ導入して欲しい。
526自分用しおり:01/11/22 20:20 ID:???




               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
527社員:01/11/22 20:32 ID:???
結局、半額野郎はチンカス野郎ということで結論が出ました。
528 :01/11/22 20:54 ID:???
529自分用しおり :01/11/22 23:20 ID:???




               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
530名無しさん:01/11/22 23:23 ID:???
>>526
皆の迷惑だ。しおり書くな!
531&&&:01/11/22 23:36 ID:???
時期csが始まったらスカパーどうなるんだ?
20日の無料視聴で見てみたが大した番組やってねーな
大丈夫かね、しかし。。。
532ブサヨク撲滅:01/11/23 02:00 ID:???
>>530
皆の迷惑だ。半額技するな!
533ブサヨク撲滅:01/11/23 02:02 ID:???
このスレは権力と見ればすぐに噛み付く共産主義者の吹き溜りですね。権利を振りかざして滲み出る卑しさを隠そうとする態度には、非常に笑わせてもらいました。また来ますね(プ
534とんで:01/11/23 02:11 ID:???
へー
535ブサヨク撲滅:01/11/23 04:06 ID:???
みんなにお薦めの本だよ。
これ呼んでちょっとは他人のことも考えようね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459402937X/ref=sr_aps_d_1_3/250-7809948-9641038
536てってーてき名無しさん:01/11/23 08:28 ID:???
半額技が契約違反と主張するのは無理とさとって、道徳違反の主張に切り替えるのか?
だったら、いかなる倫理観を採用すればそのような結論に至るのか、自分の言葉で具体的に論証してみな。
いちいち「笑う」「卑しい」のような感傷的な言葉がせいぜいのようにみえるが、
それでは自らの底の浅さを露呈するだけだよ。

ちなみに、規範倫理学の主流は功利主義だが、それに従って考えても、半額技を道徳違反とみるのは困難なんだよ。
537ブサヨク撲滅:01/11/23 13:36 ID:???
>>536
アヒャ、半額技がutilitarianismだって?あんまり笑わせないでくれよ。
企業に不利益を強いるだけの半額技が?
普通のユーザーに不快感を煽るだけの半額技が?
もちっと勉強してから言葉を使おうね。ブサヨク君(藁)
538てってーてき名無しさん:01/11/23 19:09 ID:???
>>537
 功利主義の英訳を知っているとは、「ブサヨク撲滅」さんは、さぞや勉強家
さんらしい。しかし、書いている内容は、素朴に迷惑性を強調するだけであり、
どうもアンバランスだね。

 企業が不利益を被るというなら、まず「不利益」の意味を問う必要がある。
“得られたはず”の利益を失ったとしてはじめて、その分、企業側の効用が阻
害されたとして、効用計算の要素に組み入れられるべきだろう。そして、“得
られたはず”であるかどうかは、結局のところ、契約の解釈に依存する。契約
の解釈としては、半額技に何ら問題のないことは、もはやここで繰り返すまで
もないだろう(>>511参照)。したがって、功利主義の見地からは、スカパー
の不利益を理由に道徳違反とすることはできない。

 >>537は加えて、「普通のユーザーの不快感」なるものを持ち出しているが、
その不快感が他人の「道徳違反」をとがめる心情に起因するのであれば、それ
を道徳違反かどうかを確定する前に功利計算に組み入れることは背理であり許
されない。
 もっとも、その不快感が節約の意図なくして約款適用されてしまった被害意
識に基づくものであるなら、算入を認めてよいかもしれない(その観点から文
句を叫ぶ>>499>>509は同情には値しよう)。しかし、そのような事態は、
半額技それ自体ではなく、スカパーが半額技規制を行い、その適用対象を意図
的でない解約に拡大したこと、しかも一切の事前の告知を行わないことが招い
たことである。つまり、不快感と半額技との因果関係はスカパーによって断絶
されている。したがって、その意味での不快感を功利計算の要素として算入す
ることはやはりできない。

 このようにして、功利主義の見地からは、半額技は道徳違反ではない。
 もちろん、個々人の採用する倫理観によっては、半額技が道徳違反とみなさ
れる場合もあろう。「ブサヨク撲滅」さんの素朴な倫理観も、それはそれとし
て笑いはしない。
539社員へ:01/11/23 19:46 ID:???
>>536-538 の意味わかるか?
540>535:01/11/23 19:54 ID:???
>企業に不利益を強い
てるのは、アフォな社員と経営者jyないか?
しかも、契約者にまで不利益をもたらす完璧さだからな。

こんな会社でも株主とかいるんだよな?
よく黙ってるな。 しかし。
こんな惨状で。晒されて。
株なんか買えない貧乏人でよかったよ。
541道徳:01/11/24 03:36 ID:???
>535
スカパの社長以下全社員に読ませてくれ。
542>537:01/11/24 03:41 ID:???
普通のユーザが不快感を抱く理由ってなんだ?
折れは普通のユーザだがおまえに不快感を抱いてるぞ。
543ブサヨク撲滅:01/11/24 06:53 ID:???
>>538
さすがブサヨク。屁理屈だけは一人前だな。腐った厨房のハートをがっちりキャッチだね。
ま、がんばってナザレのイエスに「半額技マンセー」とでも言わせてみてよ。
しかし、とっととスカパーも契約当月からの料金適用にすればいいのにな。
544てってーてき名無しさん:01/11/24 09:02 ID:???
>>543
 ブサヨク「撲滅」というわりに、骨のないやつだな。もうちょっとましな反
論があるかと楽しみにしていたのに。
 半額技が道徳的に不正でないというためには、「マンセー」つまり「賞賛に値す
る」という必要はない。だれも責務以上の行為を果たす道徳的義務をもたない。
それを行えば賞賛されるにすぎない。そうした違いを理解できずに、他者への
レッテル貼りに腐心するばかりで中身のない自分をまず笑うべきだろう。
545ブサヨク撲滅:01/11/24 17:58 ID:???
>>544
ブサヨクのように万引きを自己正当化するような屁理屈を考える暇はないからな。反論なんていうレッテルの張り合いに付き合う気はないし、厨房を改心させてやる義務もない。ただ面白いから嘲笑を浴びせるだけだよ。
まぁ、頑張って白い粉でもスカパーに郵送すればぁ?
546てってーてき名無しさん:01/11/24 18:50 ID:???
>>545
 反論をレッテル張りと捉えていること自体が底の浅さを顕著に示しているね。
何ら根拠を示さずに「万引き」「屁理屈」「嘲笑」などと叫ぶ、そういう態度
がレッテル貼り(最近出てこない「社員」のやっていることもこれ)。具体的
な根拠を示して、論理的に議論を進めるために行うのが反論。両者を混同して
るね。

 そもそも「厨房」に対して嘲笑を浴びせるだけじゃ、芸がないだろう(ブサ
ヨク撲滅君はご満足のようだが)。相手の示した根拠に対して適切な反論を行
い、「厨房」の出方を観察する。そのほうがよっぽど面白いと私は思うけどな。
その意味では、ブサヨク撲滅君にはもうちょっとがんばってほしかった。
でも、暇がないのでは仕方ないね。ご苦労様でした。
547 :01/11/25 02:16 ID:???
がんばれ!!プサヨク
548てってーてき名無しさん:01/11/25 02:23 ID:2RLEEnKu
TVシリーズらしいよ
549 :01/11/25 02:30 ID:???
プサヨク = 骨なし = タコ
あってる?
550 :01/11/25 03:33 ID:hUn1d5BA
高田かスカパーの支払いごときで言い争う事も無いだろ
551 :01/11/25 07:38 ID:???
>>547,549

プサヨク撲滅 = 骨なし = タコ
の間違い。
552社員:01/11/25 23:56 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おまえらは万引き犯。コンビニでも万引き犯。

父はこそ泥。母は売春婦。

アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
553 :01/11/26 00:12 ID:???
お、語彙が増えたね〜>社員
それにしても、売春婦か……ブサヨク撲滅タン並に発想が貧困だな(笑)
554  :01/11/26 02:15 ID:???
>552
とっくに解約してアンテナはずしてるけど見れるぞ。
当然、金なんか払ってないけど。
こういうのの対策が先なんじゃないか? >スカパ
555 :01/11/26 05:13 ID:???
で、倍額払ってるアフォはスカパに抗議とかしてんのかな?
556ブサヨク撲滅:01/11/26 07:19 ID:???
>>546
はぁ?そりゃちゃんとutilitarianismを捕らえている人間とのやりとりなら議論が成立するが、君のようないい加減にしか捕らえてない人間、つか、功利主義と利己主義を取り違えている人間とはいくらやってもレッテル張りにしかならないの。
つか、イロハのイもわかってないじゃん。なんでミルが「ナザレのイエスの黄金律」なんてことを言い出したのか考えてみろよ。そしたら少しは理解できるようになるから。ナザレのイエスってのはキリスト教徒とその社会にとってなによ?ミルはナザレのイエスをどう規定したのよ?
あと、具体的に言えばスカパーにおける「最大多数」って何?「最大幸福」って何?前者は半額厨房とスカパーだけじゃないし、後者は金銭だけじゃないってことわかってる?
557 :01/11/26 08:41 ID:???
「つか」「つか」耳障りだぞ、ブサヨク撲滅タン
つか(ワラ
ブサヨク撲滅 = >>499
どうりでアフォ
558てってーてき名無しさん:01/11/26 12:21 ID:???
>>556
 たとえ考えを取り違えている人間とであっても、互いに根拠を示して検討す
る姿勢をとれば、議論は成立する。一方が何も根拠を示さずにレッテル貼りに
終始すれば成立しないだけのこと。こちらはいままで具体的根拠を示してきた。
それに対して、まともに対応せずに「イロハのイもわかってない」のようなレ
ッテルを貼るのみで、自らは内容を語らない。聞きかじった用語をちりばめて
も無意味。ミルが抽象的理念として掲げた黄金律を功利主義的にどう解釈した
ら半額技が不正という帰結に至るのか、他人に聞いてばかりいないで自分で考
えて具体的に示しなさい(暇があれば)。
 最大多数、最大幸福の内容については論者によって幅があるが(前者は社会
の成員すべてをいい、後者は金銭には限定しないことには同意)、ここではさ
しあたりスカパーの金銭的「不利益」を算入できないと解する以上(>>538)、
上述の点をどう解するにせよ加入者の契約上の利益、さらに契約制度への公共
の信頼という利益を凌駕するほどの利益およびその主体があるとは考えられな
い。それがあると思うなら、積極的に自分で示しなさい(暇があれば)。
 ところで、ブサヨク撲滅君は半額技使用者を「万引き」呼ばわりし、また
>>499=撲滅君のようだが、もしや依然として半額技を犯罪ないし契約違反だ
と誤解しているのか? すでに明らかにしているように、私は半額技が契約違
反でないことを前提にしているし、法曹関係者でこれを否定する者はまずいま
い。もし契約違反なら、それは功利主義の立場からも道徳違反になるだろうよ。
どうも撲滅君は“半額技=犯罪”という「社員」並のおかしな認識に引きずら
れてるんじゃないかな?
559ブサヨク撲滅:01/11/26 21:34 ID:???
>>558
ホラ、またレッテル張りしてるし。
560てってーてき名無しさん:01/11/26 22:16 ID:???
>>559
どこがだよ。
>>558の最後の2行のことを言っているのなら、その前5行で、そう思う具体
的根拠を掲げているだろ。誤った推論だというなら、具体的な反論が可能だよ
(まさにそれを期待してるんだが)。
たとえば、こんなふうに。
“万引き呼ばわりしたからといって、犯罪だとは考えていない。”
“「つか」はよくある口癖であって、>>499は自分ではない。半額技は契約違反とは考えていない。”
561てってーてき名無しさん:01/11/26 22:21 ID:???
追加。
>>558のうち、「聞きかじった」というのは、レッテル貼りに相当するかもな。
いままで具体的根拠を掲げてこないからといって、
「聞きかじった」と断定するのは失礼だったかもしれない。
そこは撤回しておくよ。
562てってーてき名無しさん:01/11/27 00:21 ID:???
>最大多数、最大幸福の内容については論者によって幅があるが(前者は社会
>の成員すべてをいい、後者は金銭には限定しないことには同意)、ここではさ
>しあたりスカパーの金銭的「不利益」を算入できないと解する以上
>(>>538)、
>上述の点をどう解するにせよ加入者の契約上の利益、さらに契約制度への公共
>の信頼という利益を凌駕するほどの利益およびその主体があるとは考えられな
>い。それがあると思うなら、積極的に自分で示しなさい

ん〜、この辺り、俺がちらっと受けた経済学とか法哲学とかの授業で
使ったテキストが思い出される(w
俺は全く別の専門分野なんだけど、それぞれの分野ごとにテキストには
ある種のリズムがあるよね。この人は間違いなく社会科学系の
テキストをかなりの分量読んだ人だな(w

関係ないのでsage。

あ、ブサヨク撲滅くんもせめてこうした知性あふれる文章書いてくれ。
「ブサヨク撲滅」をかたるのなら、特有のリズムある文章書けるハズ
だぞ(w
563 :01/11/27 20:24 ID:???
プサヨク劣勢だな。

応援してるぞ。 >ぷさよく
564ところで:01/11/27 20:26 ID:???
いろはのい ってなんだ?
565>556:01/11/27 20:31 ID:???
>「最大多数」って何?
まちがいなく、プサヨクうざい派だな。

もちょと勉強してから登場した方がいいぞ。
がんばれ >プサヨク 
566 :01/11/27 21:17 ID:???
>>565
ブサヨク撲滅をプサヨクと略すのやめい(w 混乱するぞ
でもま、そう書きたくなるきもちもわかる
撲滅たんの文章、見るからに不細工だもんなあ
567 :01/11/28 01:41 ID:???
社員はどした?
568てってーてき名無しさん:01/11/28 02:01 ID:HL2uCD/a
>>566
でもブサヨク撲滅のほうがよっぽどブサヨクに見えるのは事実だね(w
569名前無し:01/11/28 04:51 ID:7Y0ZS0Ab
アコムのスカパーカードでも作ったほうがいいよ。
それで家賃とか,光熱費とか払ってるから,スカパー受信料はいろんなチャンネル契約しても,1年間ほとんど無料だよ。
まあ,半額技なんか使う人は,クレジットカードの審査が降りないかもしれないけど。
しかも,契約違反でもなくて,手間もかからない,とっても合理的な方法。
570 :01/11/28 05:41 ID:v85jQEHW
半額にするより、寝かせの方が得だろ?
571自分用しおり:01/11/28 06:08 ID:???




               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
572 :01/11/28 10:32 ID:???
>>569
家賃がMasterに対応してくれてるなら、3%還元は大きいから、スカパーカードの併用もいいねえ。
うちは家賃は非対応。せめて光熱費にでもと調べてみたら、少なくとも東京の場合、軒並みカード非対応。
× 東京電力 http://www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/02-j.html#shiharai2
× 東京ガス http://www.tokyo-gas.co.jp/ryo-kin/r-sihari.html
× 東京都水道局 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/life/r_harai.htm
ただし、電話料金はカード対応。
○ 東京電話 http://www.service.ttnet.co.jp/tokyo_denwa/kojin/service/q_a/q_a04.html#01
○ NTT東日本 ページ見あたらなかったので116に聞いたら、カード会社に問い合わせてOKなら使えるとのこと(無理だと思ってた)。

家賃がカード対応だったり、ショッピングや電話で毎月それなりに使いそうな人は考えてみてもよさそう。
ただ、アコムの審査に落ちる人はそれほどいないだろうけど、
スカパーも審査に加わるから約款適用者は落とすという対応をする可能性は一応考えられる。
たぶん、そこまでシステム的に連動してないと思うけどね。
誰かやってみた人がいたら、報告してね。
573 :01/11/29 00:07 ID:???
そろそろ月末だからね。
来月の約款適用昇格者は何人ぐらいだろう?

っていうか、今何人位いるの?
574 :01/11/29 15:09 ID:???
>>571
しおり野郎、ウザイ!
575 :01/11/30 17:46 ID:U5ILsMHK
スカパがつぶれてクソ地上波しか見れなくなったらイヤです。
みんなちゃんと払おうYO!
576 :01/11/30 19:07 ID:???
>>575
請求どおりに「ちゃんと」払ってますYO!
577無気力名無しさん:01/11/30 19:15 ID:???
別にどうでもいい
578 :01/11/30 23:23 ID:???
>>572
スカパーMasterCardは、NTTの電話料金の支払いに対応していないことが判明。
(NTTの支払いが可能なのは、「市外通話割引サービス」を行っているカード会社に限定されているが、上記カードはこれに該当しない)
したがって、
× NTT東日本
と修正。
579てってーてき名無しさん:01/12/01 02:05 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おまえらは尿

アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
580昇格者:01/12/01 17:50 ID:???
今月の昇格者は手を上げて
581ななしさん:01/12/01 17:54 ID:D9LRi9Wx
日割り計算方式に移行すれば問題ないのにねぇ…

それよりもだ。
チャンネル申し込んだら直ぐ見れるようにしてくれよ。
そしたら申し込んだ月の分から払っても文句ないぞ。
582てってーてき名無しさん:01/12/01 17:55 ID:n0B4MqfB
漏れはスカパーの手違いでしょっちゅう払わなくてもいい金をふんだくられてるからな。
元以上のものはしっかり返してもらうためにも半額使う。
583名前無し:01/12/02 10:53 ID:vXPMi8Ix
あと,携帯電話はスカパーカードで払えますね。
584てってーてき名無しさん:01/12/02 12:34 ID:apgp/HVg
半額技みんな使ってるのか
新パックはパーフェクト19の時みたいに
チャンネル選ぶのがめんどくさくなくて便利かなと
585かなり昔の情報:01/12/02 12:46 ID:XWWf7er1
まず、一番手っ取り早い方法は電気店に展示されているデモ機のカードを
拝借して数ヶ月間使用しなければその後はたぶんPPVと一部のチャンネルを
除いてほとんど見ることができますがこれは犯罪ですからダメですね。
正当な方法でする場合はチューナーが2台あったほうが何かと好都合です。
まず、自分が見たいチャンネルを契約します。多ければ少しお金が
かかりますが。そうするとそれらのチャンネルの有効期限は2030年
12月31日になります。そして翌月にでも解約すれば最低でも1ヶ月分の
料金ですみます。チャンネルは解約してもカードは安いチャンネルを
ひとつぐらい続けたほうがあやしまれません。
すでに以前から視聴していて新しく買う場合はそちらのほうに
少し移し契約して現在のカードは解約したほうがいいと思います。
解約を通知する前にもちろんカードをチューナーから抜いておかなければ
有効期限は翌月の1日に変更されてそれ以後はスクランブルがかかって
しまうため当然視聴できません。
解約をするとしばらくの間有効期限を変更する信号が出ていると思うのですが
正確なことは私にはわかりません。ずっとカードを抜いたまま数ヶ月おいて
おくとほぼ大丈夫だと思います。なお、仮登録のときにほとんどのチャンネルを
見せてくれますがこのときは有効期限が3週間に設定されているのでできません
この方法をちょうど契約が切れるBSのセントギガで試したのですが数日後
スクランブルが解けなくなりダメでした。もっと長期間寝かしておけば大丈夫
だったかもしれませんが。
タダ見できるようになったら見るとき以外は用心のため抜いておいたほうが
いいでしょう。
とにかくスカパーは今のところ寛大というか甘いようです。
PPVは電話回線をずっと接続しない場合約5千円ぐらいまで購入できます。
月契約ができるアダルトチャンネルですがスカパーの場合は見る日ごとに
購入操作をしないとダメで電話線も接続をしないと月契約でも何日か見ると
購入限度額が越えて視聴できませんという画面になり
この方法でタダ見することはできません。
ディレクTVのほうは月契約でも購入操作も電話線の接続もしなくても
いいですからできるかもしれません。ディレクはまだやっていないので
可能かどうかはわかりません。
586てってーてき名無しさん:01/12/02 13:00 ID:F3IV2WDf
>581
やっぱり一番は日割り計算だけど、そうすると逆に申し込んだ日に解約する1日契約が増えそう。
見たい番組なんて1チャンネルにそんなに多くないしね。
契約月は日割りで当月中の解約は出来ないようにすればいいんだろうけど。
587 :01/12/02 16:45 ID:???
今月も無事解約できました。
588 :01/12/02 18:21 ID:AluasK2m
寝かせは二ヶ月だな。この前に一ヶ月半で見たら視聴出来なんだ(藁
589 :01/12/02 23:52 ID:???
いつから2ヶ月なの?
解約処理した日?
それとも、解約月末?
590588:01/12/03 23:08 ID:PQ72ntQu
漏れの場合、10月中旬に解約手続きして、10月末で新プロ野球セット契約終了。
10月31日から1月1日まで冬眠中。
591 :01/12/04 03:26 ID:???
>>590
解約手続きした後にメールが来るじゃない。
そんときにはまだ電波でてないってこと?
592通行人さん@無名タレント:01/12/04 04:01 ID:???
>>591
メールを受信した時点でアウトなんじゃないかな?
メールを受信していないところは受信するまで解除信号を出し続けるとかはないの?
期間で区切って解除信号出してるかどうかが疑問。
と言うか反対に解除信号じゃなくて継続信号を出してるのかも。
その信号を受けないと自然に解除される。
だから月単位の課金になってるとか。
593 :01/12/04 06:25 ID:MuXbduYA

「寝かせ」って何??
594てってーてき名無しさん:01/12/04 10:45 ID:???
>>588-593
寝かせの話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
592さんの疑問への解答も用意されています(あくまで有効期限+解除信号です)

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1003372222/
595593:01/12/04 15:57 ID:mIvEslSM
>>594

見たけど「寝かせ」についての説明がありません。
596 :01/12/04 21:12 ID:KBu5WiqX
 
597  :01/12/04 21:30 ID:???
新CSできたらスカパはどーなるの?
安くなる?
サービスが普通になる?
番組が面白くなる?
パックが充実する?
・・・・・

ぜんぶのーだな。きっと。
なくなるが正解か?
598588:01/12/04 21:31 ID:CTxWM/sb
では、言い出しっぺなんで最後に。
>>595
ICカードを抜いてスカパーの解約光線を回避する経済的な手段。
成功すると、前の契約が無料で見られるんだよ〜。
599595:01/12/04 22:03 ID:2eYAq/cu
>>598
カードを抜くのは解約する前で良いんでしょうか??
600 :01/12/05 00:56 ID:V4NR+GPH
そして、なぜ「寝かせ」というのか??
601 :01/12/05 05:11 ID:???
>>600
カードを抜いたまま使用しない=カードを寝かせておく
OK?
寝かすの意味がわからない?
602 :01/12/05 05:32 ID:???
ICカードの端子部分に電気流してみたら
凄いことになるからお試しあれ
603 :01/12/05 19:49 ID:???
┌───┐
│一 \ │ / スカパーも経営大変なんだからさぁ〜、
│● ● │<  余計な手間かけさせずに、
│ ○  │ \ 視聴者はイイ子ちゃんにしてようよ〜。
└───┘
604  :01/12/05 23:46 ID:dTwCnJ72
寝かせは過去にいっぱい書いてあるよ。それぐらい調べなさい。
605名無しさん@:01/12/05 23:55 ID:???
>>597
エロ(薄消し)に特化すれば、契約倍増とか・・
やってくんないかなァ
606七資産:01/12/06 03:02 ID:???
ブサヨク撲滅とかの議論の時は面白かったのになー。
なんだか厨がいろいろ書き込みだしてきたぞ。(ワラ
607七資産:01/12/06 03:04 ID:???
>>90
さー実際に試してみよう!(ワラワラ
608自分用しおり:01/12/06 08:23 ID:???




               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
609588:01/12/06 22:36 ID:txdZtK/U
そうだな、スカパーも来年のワールドカップまでは潰れてもらっては困るから
二回線分の基本料は払っとくわ。
610  :01/12/08 04:17 ID:???
昇格者の報告を待つ
611サカザキ:01/12/08 20:05 ID:???
お前等全員死寝やゴミ共得意がって晒すんじゃねーよ。
612サカザキ:01/12/08 20:06 ID:???
609 :588 :01/12/06 22:36 ID:txdZtK/U
そうだな、スカパーも来年のワールドカップまでは潰れてもらっては困るから
二回線分の基本料は払っとくわ。


610 :   :01/12/08 04:17 ID:???
昇格者の報告を待つ


611 :サカザキ :01/12/08 20:05 ID:???
お前等全員死寝やゴミ共得意がって晒すんじゃねーよ。



--------------------------------------------------------------------------------
613サカザキ:01/12/08 20:07 ID:???
まず、一番手っ取り早い方法は電気店に展示されているデモ機のカードを
拝借して数ヶ月間使用しなければその後はたぶんPPVと一部のチャンネルを
除いてほとんど見ることができますがこれは犯罪ですからダメですね。
正当な方法でする場合はチューナーが2台あったほうが何かと好都合です。
まず、自分が見たいチャンネルを契約します。
614サカザキ:01/12/08 20:08 ID:???


612 :サカザキ :01/12/08 20:06 ID:???
609 :588 :01/12/06 22:36 ID:txdZtK/U
そうだな、スカパーも来年のワールドカップまでは潰れてもらっては困るから
二回線分の基本料は払っとくわ。


610 :   :01/12/08 04:17 ID:???
昇格者の報告を待つ


611 :サカザキ :01/12/08 20:05 ID:???
お前等全員死寝やゴミ共得意がって晒すんじゃねーよ。



--------------------------------------------------------------------------------


613 :サカザキ :01/12/08 20:07 ID:???
まず、一番手っ取り早い方法は電気店に展示されているデモ機のカードを
拝借して数ヶ月間使用しなければその後はたぶんPPVと一部のチャンネルを
除いてほとんど見ることができますがこれは犯罪ですからダメですね。
正当な方法でする場合はチューナーが2台あったほうが何かと好都合です。
まず、自分が見たいチャンネルを契約します。
615安倍なつみ:01/12/08 20:10 ID:???
┌───┐
│一 \ │ / スカパーも経営大変なんだからさぁ〜、
│● ● │<  余計な手間かけさせずに、
│ ○  │ \ 視聴者はイイ子ちゃんにしてようよ〜。
└───┘


604 :   :01/12/05 23:46 ID:dTwCnJ72
寝かせは過去にいっぱい書いてあるよ。それぐらい調べなさい。


605 :名無しさん@ :01/12/05 23:55 ID:???
>>597
エロ(薄消し)に特化すれば、契約倍増とか・・
やってくんないかなァ


606 :七資産 :01/12/06 03:02 ID:???
ブサヨク撲滅とかの議論の時は面白かったのになー。
なんだか厨がいろいろ書き込みだしてきたぞ。(ワラ


607 :七資産 :01/12/06 03:04 ID:???
>>90
さー実際に試してみよう!(ワラワラ
616  :01/12/09 01:56 ID:???
つぶれたら、つぶれたでどっかがもっと安くていいサービスでやるんじゃないの。
そのほうが、いいかもよ。

スカパが買った時点でやな感じがしたのって俺だけじゃないはずよ。
617元オペレータ:01/12/09 17:08 ID:???
3年くらい前オペレータのバイトしてたけど
まだこういう議論してるんだね。。
それくらい前から何もしてないスカパーもアフォね。
618  :01/12/10 01:28 ID:???
ということはこれからも対策されない可能性大ね。
619元オペレータ:01/12/10 02:40 ID:???
わしがバイトしてたころはチャネル変更は
ほとんど電話応対だった。いまみたいにFAXとか
インターネットなんて少なかったからね。
電話だと「先月も契約してたやんけヴォケ」みたいなこと電話オペレータが直接言ってたみたい。
(わたしは登録のほうのバイトだったから電話応対のことはようわからん)
いまやインターネットのほうが手軽だからね、こういう直接的な
ことを言い合うこともなくなったんだろね。
620 :01/12/10 21:56 ID:???
もう約款適用者っていないの?
やめたの? >スカパ
621 :01/12/11 02:10 ID:???
>>608
氏ねよ
622自分用しおり :01/12/11 02:11 ID:???




               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
623  :01/12/11 02:35 ID:???
ん?
624てってーてき名無しさん:01/12/14 01:59 ID:???
>>572
 スカパーMasterCardの話ですが、約款適用者の私でもすんなり入会できた
ことを、報告しておきます。

 カードの約款にはアコムとスカパーの双方が審査するかのように書いてあり
ますが、実質的にはアコムが主として信用の観点から審査しているだけのよう
です。そもそも、オンライン申し込みの段階では、スカパーのお客様番号を通
知する欄がありません。アコムから折り返し電話がかかってきて、審査を通っ
た旨の報告が入り、そこで免許証のコピー等の書類の郵送を求められ、そのコ
ピーの余白にスカパーのお客様番号を書いておいてほしいと言われるだけなの
です。実際にも、ほどなくカードが発行されました。

SKY PerfecTV!アコムMasterCard オンライン入会申込
http://www.online-a.com/nyuukai_sky/b_a_.html
625  :01/12/15 18:22 ID:???
>>624
おめでとうございます。
でも、ほんとにスカパって・・・。
626半額さん:01/12/17 16:30 ID:8XlElsCD
自分の見たいパックを2つ選んで、毎月1日に1つを契約。もう一方を解除。
これの繰り返しで1つのパック料金のテレコ支払いで両方を見ることが
できる。電話自動音声申し込みで実施すれば、その日の夜に帰宅した時に
は両方のチャンネルが見られます。
これがスカパーの申し込み方法にのっとった正しい節約法でしょう。
627 :01/12/18 04:21 ID:???
前スレから、ここまで小1時間かけて読んだ(w

つまり、半額技は目をつけられるまで、出来るということだいいの?
628 :01/12/18 08:47 ID:X+0fykU5
正月(1月1日0時1分に契約)でもその日中に映るようになるの?
62985:01/12/18 08:48 ID:ofb4+sM3
630半額さん:01/12/18 10:07 ID:u8ltExGH
スカパーもいろいろ頭使ってるなあ〜。来年1/1〜3は受付お休みだってさ!
今までは土日祝日に関係なく、10:00〜電話自動音声の受付OKだったのに!
毎月1日に10:00から電話で変更&解約手続きをすれば良かったのが、来年は
3日間できない。ということは12/1に解約したパックは1/1〜3の間見れない。
う〜、残念。
631 :01/12/18 10:56 ID:???
>>630
正月だけでしょ?
それに、1/1〜1/3は無料で大解放期間じゃないの?
632半額さん:01/12/18 11:27 ID:u8ltExGH
>631
えっ!ホント?
ラッキー!
スカパーは頭いいんじゃなくて経費削減しただけだったのか?
633 :01/12/18 20:12 ID:???
>>632
スカパー!からビックなお年玉「年末年始も大開放!」
2001/12/29〜2002/1/3

http://www.skyperfectv.co.jp/info/noscramlble.html
634 :01/12/21 01:28 ID:???
半額技ごときで満足しているなんて、なんて低レベル!
無料技を知らないのか。
635 :01/12/21 03:44 ID:kxWvgnM8
スカイA、正月ノースクじゃないじゃん。
困った・・・
636てってーてき名無しさん:01/12/21 10:45 ID:???
>>634
 このスレでも何度か示唆されてるし(例えば>>588-598)、知ってる人も
多いはず。
 しかし、規範的観点からの問題は横においておくとしても、実践の上で不安
定要因があり、また不便な点もあるから(>>594引用スレ参照)、やはり半額
技の実状を把握しておくに越したことはないでしょう。
 もっとも、規制の条件が徐々に明らかになってきていて、半額技のうまみが
減ってきたことも事実ではある。
 半額技については、過去の報告から以下の規制要件・効果が浮かび上がっている。
“解約申し込みされた契約中に含まれるch(*)に、過去1年以内に4回以上解約さ
れたものがある場合には、以後、当該解約申し込みにかかる契約を含むすべて
の契約について、最低存続期間を2カ月として扱う”
 このうち、「過去1年以内に4回以上」という部分は、いまだ不確定情報に
すぎない(>>388参照)。実状を把握するうえで、今後はそのあたりが焦点と
なるでしょう。

 * セット契約の場合、セット単位ではなくセットに含まれるch単位で判断
  される(>>374参照)。
637正月休みだったら:01/12/21 19:22 ID:???
>>636
前のほうのスレで、約款の解釈とか載ってたけど、
正月休みの期間ってどうなんのかな?

スカパ自ら放棄してるって事?
解約月の初日より1ヶ月前に告知(こんな感じだっけ?)できないじゃん。
ということは、もう、半額技対策しないってことか?

っつうか、約款とかでいついつから数えて何日・・とか謳ってる会社が休むか?普通。
開き直ったか?気が狂ったか?3日間の人件費の小銭にも困ってるのか?
きっと全部だろうな。
638てってーてき名無しさん:01/12/21 23:59 ID:???
>>637
 半額技規制は、このスレでは「約款適用」といった表現がされていますが、
正確には、約款そのままの適用という形で規制されているわけではありません
>>504-505参照)。
 約款上は、ご指摘のとおり「解除を希望する月の初日より1か月前までに告
知」する必要があるのに対し(約款20条)、スカパーの行っている半額技規
制は、これをそのまま適用しているわけではなく、「契約の最低存続期間を2
カ月とし、かつ、その期間を経過したのちは前月末の解約申し込みでも認める」
という運用となっています。
 この運用によれば、たとえば1月1日にchを追加した場合、規制対象者は、
2月、3月分について最低存続期間がセットされ、それさえ満たせば、4月か
ら効果を生ずる解約のためには、3月末に解約告知を行えば足りるのです。
 このような運用の下では、正月休みをしたことによる影響は原則的にありま
せん。1月1日にchを追加せず、1月4日に追加したとしても、状況に変わ
りはないのです。もっとも、理論的には、重要な違いがあります。約款上は、
1月1日にchを追加した場合には、その日のうちに解約告知を行うことによ
り、2月末での解約が成立するはずであり、したがって、1月1日に正月休み
をされてしまうと、そのような手続きが加入者に不利な方向で一方的に禁じら
れることになってしまうからです。しかし、すでに明らかになっているように、
スカパーは、このような例について、もともと約款を無視して機械的に最低存
続期間2カ月という運用をしています(>>240-243参照)。
 要するに、理論上の当否はともかく、現実の運用としては、スカパーが正月
休みをとったところで、半額技規制の態様に影響はないということになります。
639_:01/12/22 21:49 ID:???
半額技認めないなら、その分、ガスとか電気料金みたいに日割り料金とかやるの?
それ認めてない場合、商法的にまずいんじゃない? 約款上はどうなってるの?
640正月休みだったら:01/12/22 23:23 ID:???
>>637
スカパの自分の都合による”休み”はかってに休めばいいけど。
約款上の正規の運用通りに解約を申出ようとする、契約者に対して、
なんの説明も無いのはどういうこと?

都合のいいときだけ、持ち出して。根拠としては成り立たないでしょ。
契約者からみれば、こんないいかげんな運用は、スカパ自身が約款
を放棄しているとしか受け取れないでしょ。
契約者の不利益は別に金銭的なもんだけじゃないし。


その約款を根拠に半額技規制なんて、ちゃんちゃらおかしいよ。

ちなみに、どこに「「契約の最低存続期間を2カ月」って書いてるの?
おれは、そんな契約した覚えないけど。
641あい:01/12/23 07:09 ID:S0T/LOCJ
今年は3ヶ月単位で加入、解約を繰り替えましたが問題なく解約が出来ました。
642_:01/12/23 08:19 ID:???
>>641
話題ついていけてる?
643名無しさん:01/12/23 10:48 ID:wvR7X+XD
解約したチャンネルが何もしないのに
半年以上観続けられるよ
なぜ?なにもしてないYO!

ちなみにMTVとか音楽系チャンネル
644 :01/12/23 11:15 ID:???
>>643
はいはいよかったね
645自分用しおり:01/12/23 15:08 ID:???




               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
646スカパーさんお願い:01/12/23 20:36 ID:SDdKXMqC
正月の無料だけど、グリーンチャンネル金杯までサービスしてよー。
競馬やってないもん流してもしょうがない。
647自分用しおり :01/12/24 01:45 ID:???



               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
648:01/12/26 00:42 ID:G5w+X3gI
暇やなー((( ^・_^・)
649 :01/12/26 06:50 ID:???
かちゅーしゃ使えYO!
650名無しさん@お腹いっぱい:01/12/26 23:44 ID:auIXPQJo
グリーンチャンネルは7日まで
無料で放送するよ
ご安心下され
今年もそうだったよ
651 :01/12/26 23:57 ID:q/cm3BNz
↑おー、ありがと。
652 :01/12/27 01:11 ID:???
宣伝下手だよね。 >スカパ

無料なんて今始めて知ったよ。
プロモなんてみてないから。メールとかで知らせればいいのに。
っつうか、教えてくれよ。
653 :02/01/02 06:15 ID:???
ウェブの契約変更メンテナンスしてるけど、
ナンか変わるのか?
654 :02/01/02 11:34 ID:???
>>653
お前、スカパーからのアナウンスをもっときちんと見ろよ。
それとも文盲?
655653ではないが:02/01/03 03:39 ID:???
>>654
アナウンス??
どこ?アナウンスどこ?
聞こえないぞ。
そんなのが聞こえるのは、お前だけじゃないか?
耳済ませたら、なんかカサカサいってないか?
虫が居るかも知れんぞ。
よかったら、オレが世話になった、大学病院のセンセ紹介シルぞ。
656 :02/01/03 09:55 ID:???
>>654
言いたい事はわかるけどあまり高飛車だから
655のような人に叩かれる。もう少し表現法を考えよう。
657@:02/01/03 09:59 ID:vt4yV3Jn
2/3技というのはやっても何の問題も無いのでしょうか。
658社員:02/01/03 10:27 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

不正をする貧乏人は、アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
659 :02/01/03 10:57 ID:???
つーか、コンピュータチャンネルて本当?
これでブルーは2つのチャンネルを失うことになるのだが・・・・
マジでスカパーやばくない?Xデーは2002年末とみるが、どうか?
660 :02/01/04 01:40 ID:???
さー、明日はページ、混むだろうな
661 :02/01/04 01:45 ID:???
>>654
ウェブって変わるの?
なんか、根本的に変わるのかな?
情報垂れ流しがなくなるの?
662>>654:02/01/04 05:37 ID:???
どっかに書いてた?
ここで始めて知った。
見たいのあったのに。
663 :02/01/04 10:12 ID:???
スカパー!オンラインカスタマーセンターからのお知らせ

平素はスカパー!オンラインカスタマーセンターをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、ただ今スカパー!オンラインカスタマーセンターのメンテナンスを行っております。

ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、もうしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
664自分用しおり :02/01/04 12:28 ID:???



               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
665 :02/01/04 15:29 ID:???
↑かちゅ〜しゃ使えよ
666どうしよう:02/01/04 16:07 ID:iKU+PpI1
約款適用者になった
俺観たいの格闘技だから見ない月もたくさんあって解約繰り返すの当たり前なのに
667まだか?ゴルゥァ。:02/01/04 17:28 ID:???
カパー!オンラインカスタマーセンターからのお知らせ

平素はスカパー!オンラインカスタマーセンターをご愛顧いただきまし
て誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、ただ今スカパー!オンラインカスタマーセンター
のメンテナンスを行っております。
2002年1月4日(木)午前10時まで、資料送付・仮登録・契約変更の
受付をお休みさせていただきます。

ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますよう
お願い申し上げます。
668:02/01/04 17:35 ID:DQqg+83b
まだ再開せんぞ
669てってーてき名無しさん:02/01/04 17:36 ID:???
これでSSL対応になってなかったら笑う。
670スカパ:02/01/04 19:22 ID:???
今、流出用の顧客データ作ってます。
もうしばらくお待ちください。
671666:02/01/04 23:30 ID:iKU+PpI1
電話してみた。
解約はもうその番組観ないこととか言ってやがった。さらに
俺「年に数ヶ月観たい月がある時はずーっと契約してろってことか」
奴「はい」
俺「じゃあ、3月の試合に知り合いが出るが、
  それ観たかったら必ず放送するか判らなくても契約してろってのか?」
奴「はい」
これは酷いだろ。
どうしてくれよう。
672てってーてき名無しさん:02/01/04 23:34 ID:???
>671
それ、ひどいね。
セリエAの開催時期(9or10〜6末)以外は意味ないからサッカーセット解約してるんだけど、
半額野郎と見なされちゃうんだぁ・・・横暴だなぁ。。
673666:02/01/04 23:48 ID:iKU+PpI1
電話する。かけ直すと言われてかかってくる。またかけ直すと言われ今度は上司がかけてくる。
合計すると一時間以上しゃべってた。
何回すると駄目なのか、規定は?
約款のどこ読んだら、それを認める解釈できるのか?
という質問には一切答えず、基本契約も含めて翌月解約認めない。
もう一つ言うと引越したためガイド誌が先月中に届かなかったため解約したのに・・・
674666:02/01/04 23:51 ID:iKU+PpI1
明日はお客様窓口が電話してくるそうです。
こちらが電話すると言っても電話番号教えず
一般には連絡させないお客様窓口なんてあるんだね
675名無し:02/01/04 23:53 ID:7xUbzAtn
>674
非通知着信拒否しましょう。
でも代表番号ってこともあるな……
676666-2:02/01/04 23:56 ID:bwpfG7nD
怒るだけ損です。
さっさと巣かパーをやめましょう。
677〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつ:02/01/04 23:58 ID:/CStIIFi
CSに競合相手がいないからサービスが悪化するのです
678〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつ:02/01/04 23:59 ID:???
IDがCSだよ・・・
679666:02/01/04 23:59 ID:iKU+PpI1
>675
いやなっとく説明しろやって言ったのは俺だし
ただ今は忙しいからなぁ。
暇だったら電話録音する装置とか買ってくるんだが。
いやがらせに小額訴訟でも起こしたいな。やるとしても2月になると思うけど
680     :02/01/05 00:06 ID:???
確かにひどいねぇ・・・・

ナンバーディスプレイ契約してないの?
カスタマーセンターから電話したときに表示されるでしょうが。
何ならここに晒してやろうか?
・・・・と思ったが 045-339-0202 じゃダメなのかい?
681666:02/01/05 00:13 ID:FBn+PElc
携帯にかけろって言ったから番号解るよ
045-332-8100
最後の上司は非通知だったな
む、一時間どころじゃないな。2時間は喋ってたな。
上司もわざわざかけてきて、こちらでは答えかねますとか言いやがる。
なんのための電話だよ
682>>673:02/01/05 00:13 ID:???
来月分、金払わなかったらいいんじゃない?

ガムバレ!小額訴訟。
683名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 00:17 ID:kxmcIyQG
>>666さん

今まで1枚のカードでやりくりしていました?
2枚のカードで私はやりくりしていますがいまのところ
約款適用はされていません
与えられたルールのなかで行っている行為なので
誰にも責められないとおもうのですが
684てってーてき名無しさん:02/01/05 00:21 ID:???
>>683
きちんとこのスレ(前スレ)読んでからそういうことは書こう。

パンフ等で周知している契約方法がそもそも約款どおりになっていないこと、
スカパーは放送法で縛られた企業ゆえ恣意的な契約条件を一方的に
押付けられないこと、

あたりは最低限理解してから臨まれるべし。

・・・・・しかし、マジで総務省に相談すべきかね? 相談乗ってくれるのかな?
685666:02/01/05 00:30 ID:???
>>683
いいの?潰れるからやめろって言われるかと思ってたが
まあこれでサービスよくなればね。
実際は俺は知識ないのでサポートによります。
友人が司法受験生で弁護士事務所で仕事バイトあり。小額訴訟の起こし方は完璧とか言ってたがちょっとあやしい。
あとイトコの旦那が法務局の公務員
686666:02/01/05 00:39 ID:FBn+PElc
上のは>>682の間違い
>>683 一枚でした
>>683 担当は総務省とは思いますが、今もホームページ観てるけど
どこに電話すればいいかよく判らないので、もし知っていたら教えていただけませんか?
687683:02/01/05 00:44 ID:kxmcIyQG
だいたいサッカーWCなんてばか高いコンテンツを
買って、しかも無料放送してしまうなんて!
日本戦は地上波でもやるのに
そのつけを我々に押しつけようとしているんだな
がんばってね 666 さん
688      :02/01/05 00:59 ID:???
この手の相談は総務省情報通信政策局でいいと思うが。

 総務課 03-5253-5709
 衛星放送課 03-5253-5798
 総合政策課 03-5253-5718
 情報通信政策課 03-5253-5735
 放送政策課 03-5253-5777

あたりか? 総務課に電話かけて聞けば教えてくれるはず。
「CSやってる放送事業者のスカパーについて、放送法との関係で
教えてほしい(相談したい)ことがあるがどうすればよいか?」で完璧。
俺も約款適用者になったらこの程度のことはやろうと思ってる。
声が大きいほどお役所は動くので、まずは頑張ってほしい。
689 :02/01/05 01:01 ID:???
昨日まで休みだったって事は、自ら約款を放棄したって事じゃないの?
1日に契約して、1日に解約できないんだから。
690666:02/01/05 01:03 ID:FBn+PElc
おまけ
2回や3回では適用されないと言ってた
ただ単位が一年なのか本契約後なのか判らないけど
参考になれば
691666:02/01/05 01:11 ID:FBn+PElc
>>688
ありがとうございます。とりあえず電話してみます。

明日電話してくるのは法務部とかかな。あー録音してみんなに聞かせたい
692:02/01/05 02:24 ID:I3Vz1BgH
687>地上波でやるなら意味ないね〜その金を新しい番組作りに当てたらいいのに
693 :02/01/05 04:52 ID:2u7fqxhw
サッカーセットと超サッカーセットが、同じくくりにされるのは辛い。
「同じchを年4回解約したら約款適用」が本当なら限りなくアウトだ。

他には何が同じch扱いされるんだ?
サッカーセットと、セリエA・プレミア&サッカーセットは同じなのか?

J1.2.3セットと、J1.2.3+映画315.6.7セットは同じなのか?

「年4回解約野朗」を本当に全員取り締まるならかなり厳しい。
694あい:02/01/05 07:00 ID:UyW9RA/T
>>693
年に3回ほど同じチャンネル、パックを解約した場合、スカパーの
本契約も同時に解約して新しく電気店でスカパーのチューナーを
購入して新しいスカパーのカードで加入した方が良いのでは。
695666:02/01/05 19:29 ID:FBn+PElc
電話来ない・・・
昨日さんざん電話番号教えろって言っても、こちらから連絡すると言ってたがこういう事か
696名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 23:09 ID:???
>>640
>ちなみに、どこに「契約の最低存続期間を2カ月」って書いてるの?
>おれは、そんな契約した覚えないけど。

 規制開始に際してスカパーから送信される「チャンネルの解約について」と
題する衛星メール(>>147)の文面にある「追加された月の翌々月末にて解約」
のことです。料金発生との期間的対応を端的に示すために契約期間の観点から
言い換えたのですが、人によってはかえってわかりにくくなったかもしれませ
ん。いずれにせよ、このような一方的な事後告知だけで契約条件を変更できる
かは問題です。
697名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 23:26 ID:???
 スカパーの説明や行動を総合すると、次のような主張がみてとれます。すな
わち、追加翌月末解約を可とする大多数への運用は認可約款の規律を上回る単
なる恩恵にすぎないという前提に立ったうえで、追加翌々月末解約(=契約の
最低存続期間2カ月)という新たな運用は、依然として認可約款の「解除を希
望する月の初日より1か月前までに告知」という定め(20条)に比べれば加入
者に有利な取扱いである以上、右取扱い変更に際しては一方的な事後告知で足
りる、というものです。
 これに対しては、いくつかの法律上の問題点を指摘できます。
1.少なくとも1日にch追加、同日中に解約告知の事案は認可約款上は追加翌
 月末解約(=最低存続期間1カ月)が可能なはずなのに、これを他の事案と
 一律に追加翌々月末解約(=最低存続期間2カ月)とすることは、加入者に
 とって認可約款を下回る不利な取扱いであり、したがって、認可約款(20条)
 違反ひいては放送法(52条の4第8項、56条の2第1号(50万円以下の罰金))違反
 であること。>>240-243参照。
2.加入者間で実際の解約要件を差別することは、役務提供条件の平等を定め
 る放送法の趣旨に反すること(52条の4第5項2号、同8項参照)。>>471参照。
3.追加翌月末解約を可とする大多数への運用が仮に恩恵だとしても、ひとた
 びそれを前提に契約が成立した以上、それを任意に撤回することは民法上、
 許されず、したがって、「恩恵」剥奪のためには少なくとも事前の告知を要
 し、右措置の適用は告知以降の新たな追加chに対してなすにとどめるべきで
 あること。
4.追加翌月末解約を可とする大多数への運用が仮に恩恵だとしても、それを
 案内書やウェブで公衆に掲げている以上、役務の取引条件について実際のも
 のよりも著しく有利であると一般消費者に誤認される不当表示に該当するも
 のとして、景表法4条2号違反の疑いがあること。
698名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 23:27 ID:???
>>697で指摘された問題点を是正するために行動する場合、その手段は以下のとおりです。

 民事訴訟(少額訴訟)に適するもの……1、3(とくに1)
 刑事告発に適するもの……1
 総務省による行政指導の発動を促すのに適するもの……1、2
  (ただし、この件に関して放送法の規制は、直接には委託放送事業者を対象
  としており、スカパーはその代理人として対象となりうるにとどまる。)
 公正取引委員会への告発に適するもの……4
699 :02/01/06 03:16 ID:???

一番簡単で、効果があるのはどれ?

正月休んだことだけで、約款違反にならないの?
「解除を希望する月の初日より1か月前までに告知」(20条)
できないじゃん。
700 :02/01/06 03:20 ID:Z78Cl3lG
700
701 :02/01/06 10:30 ID:???
>>695
電話きた?
702名無しさん@お腹いっぱい:02/01/07 02:11 ID:???
>>699
 どれもそう簡単にことが運ぶとはかぎりません。
 民事訴訟は、訴え提起、主張・立証をする気力が必要です。
 総務省は、スカパーにほとんど関心をもっておらず、行政指導にも及び腰。
不遜な役人相手に事細かに状況を説明しなければならない。
 刑事告発は、その後の捜査に関してイニシアチブをとる必要がないので楽で
はあるが、起訴便宜主義の下で不問に付される可能性がある。公取への告発も
同様。
 違反が比較的明白な1を突破口にして、やれることはすべてやるぐらいでな
いと、効果はあまり望めないでしょうね。

>正月休んだことだけで、約款違反にならないの?
>「解除を希望する月の初日より1か月前までに告知」(20条)
>できないじゃん。

 基本的に、正月休みは約款違反にはなりません。なぜなら、スカパーは実際
には、解除を希望する月の初日の「前日」の告知ですら、有効として扱ってい
るのであり、正月休みは解約について加入者に不利には働いていないからです。
 もし仮に、スカパーが完全に約款20条どおりの運用をした場合でも、告知
を要する日が正月休みに該当した場合、翌営業日の告知で足りるという措置を
とるはずです。そのような措置を怠った場合にはじめて、正月休みが約款違反
と結びつくことになることでしょう。
703 :02/01/07 02:31 ID:???
>>702
消費者センタとかは?

>告知を要する日が正月休みに該当した場合、翌営業日の告知で足りるという措
>置をとるはずです。そのような措置を怠った場合にはじめて、正月休みが約款違
>反と結びつくことになることでしょう。

"翌営業日の告知で足りる" という「告知」を受けてないけど。オレは。(たぶんみんなも)
それとも、あとから、”いやー、次の日でよかったんですよ。”とか言われちゃうの?
704名無しさん@お腹いっぱい:02/01/07 11:21 ID:???
>>703
>消費者センタとかは?

 消費者センターは、比較的敏速に動いてくれるので楽だし、それで実際に紛
争が解決することも多いので、やってみる価値はあるでしょう。ただし、法的
拘束力はないので確信犯的行為に対しては実効性が薄いようです。

>"翌営業日の告知で足りる" という「告知」を受けてないけど。オレは。

 わかりにくかったかもしれませんが、「仮に、スカパーが完全に約款20条
どおりの運用をした場合」と書いたように、あくまで仮定の話です。
 実際には、スカパーは約款20条どおりの運用ではなく、より緩やかな運用
をしています。追加翌月末(規制対象者の場合は追加翌々月末)に効果が生ず
る解約であれば、翌営業日どころか、もっとずっと遅い(その意味で加入者に
有利な)、“解除を希望する月の初日の前日”の解約告知で足りるという扱い
です。そのような実際の運用の下では、正月休みのために解約の手続きができ
ないことは、(もっとずっと遅い時期でも手続きできる以上)解約制限に該当
せず、したがって“翌営業日でもよいですよ”などと通知する必要も生じませ
ん。

 正月休みにこだわりたくなるのは、おそらくスカパーが規制対象者に対して、
あたかも加入者が約款20条に違反してきたがゆえの規制措置であるかのよう
な誤解を与える説明(“違反→規制”という単純さから、ともかく引き下がら
せるためには事実上有効)をあえて行うことが少なからずあったからでしょう。
そのために、加入者としては、“約款どおりに解約告知しようにもできないじ
ゃないか”と言いたくなるのもわかります。しかし、そもそものスカパーのそ
のような説明自体が誤っているのです(録音しておけば後日、加入者に有利な
証拠となることでしょう)。もし、同様の説明を受けた場合には、“正月休み
で手続きできないようにしておいて”と反論して、どう釈明するか様子をみる
とよいかもしれません。そうして議論を突き詰めていけば、結局のところ、
>>697冒頭の主張に行き着くことでしょう。
705666:02/01/07 17:57 ID:hNrrxkpv
今電話してた
とりあえず奴らは平気で前言ったことを言ってないとかいうから録音しておいた方がいいよ
ちょっと疲れたし、むかついてるので、こんだけ
聞きたい人いたらまた書くわ
706    :02/01/07 20:51 ID:???
>>705
後ででいいから、整理して書いてくれ。
707 :02/01/07 22:37 ID:???
そんな労力あるんだったら別のことに使えや。
バイトでもしろ>ヒキコモリ
708 :02/01/07 23:10 ID:???
バイトするかどうか、仕事するかどうかと、
規制に対しどこまで行動するかは全く別問題。
両方やれないようなことではないだろう。
私はこの件で労力をかける気になれないが、
だからこそ、かけてくれる人には感謝したい。
709社員:02/01/08 09:10 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

不正をする貧乏人は、アンテナはずせや


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
710  :02/01/08 10:06 ID:???
不正をする貧乏法人は、免許返上しろや
711 :02/01/09 05:20 ID:???
こんな会社が存続してるのがとっても不思議。

そもそも、成り立ってんのか?
なんか、隠してんじゃないか?

どう考えても、赤字が雪だるま式に増えてそうだけど。
こういうのを、債務超過って言うんじゃないのか?
712     :02/01/09 12:21 ID:???
そりゃ天下りが……
713 :02/01/09 12:23 ID:???
つーか、マジでヤバイんでしょ?>スカパー
撤退チャンネルと新規参加チャンネルを見比べてると
なんか、そんな感じするけど?
714 :02/01/09 13:43 ID:???
12月の加入者増は好調だったらしく、株価も昨年末に比べればやや持ち直している。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4795&d=1y

しかし、依然としてやばい状況であることはたしかでしょう。
だからこそ、こんなごり押しも辞さないわけで。

参照:
スカパーの経営は大丈夫か?スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/981639502/l50
715てってーてき名無しさん:02/01/09 16:54 ID:???
もう1月だけど、ベーシックパックで半額ワザ出来た?
結果はもう出ていいと思うんだけど。
716てってーてき名無しさん:02/01/09 17:21 ID:???
>>715
 ベーシックパックじゃないけど、アニマックスの解約がいつもと違ってた。
 普通は、末日の深夜0時丁度に、未契約状態になるのに、今回は、
2日の昼頃までみれる状態だった。
 てっきり Webでの解約をミスったかスカパの手違いかと思い、そのまま放置してたら、
2日の夜には見えなくなっていた。

 視聴期限を末日の午前0時から、数日延ばされると、結構うざいよ。

 契約しなきゃと思いつつ、ひょっとしてこのまま見えたらラッキーとか思って、
契約が延び延びになる。
 んで、Webから契約しようとしたら、Webサイト自体が落ちてやがる。藁)
717七氏さん:02/01/09 22:32 ID:???
半額技ってスター出塩でも使えますの?
718てってーてき名無しさん:02/01/09 23:06 ID:qmX7ks48
スター出塩でも使えるYO
719aoo:02/01/09 23:08 ID:DKoLdZQN
こんなのはどうです?
http://fa.puresilk.ac/idol/
720七氏さん:02/01/09 23:19 ID:???
>>718
さんきゅー。さっそく2/3技でやってみるっすよ〜(小心者)
721てってーてき名無しさん:02/01/09 23:30 ID:???
いまネット上のカスタマーサービスにつながらない…。なんでだ?
722    :02/01/10 20:56 ID:???
> 契約しなきゃと思いつつ、ひょっとしてこのまま見えたらラッキーとか思っ
>て、
>契約が延び延びになる。

アフォか。解約したんだったらさっさと再契約しろ。
そのほうが途切れず観られて悪いことないじゃんか。
723てってーてき名無しさん:02/01/10 22:19 ID:???
>>716
それって今月頭の話か?

まさか正月間の無料放送をなにかと感違いしてる厨房ネタじゃないよね?
724 :02/01/11 01:10 ID:???
まあこんなスレ上げること自体、単なる負け犬の国会TV信者でしょ

哀れな末路だな・・・
725 :02/01/11 01:32 ID:???
>>723の推測はごもっとも。
>>724の憶測はナンセンス。
726 :02/01/11 03:58 ID:???
「ナンセンス」って久しぶりに聞いたな。
で、どういう意味だっけ?
727次は自分で調べれ:02/01/11 07:30 ID:HacJjG9h
728 :02/01/11 21:20 ID:???
>>727
ありがとう。
やっぱ2ちゃんは勉強になるなあ。
729 :02/01/12 04:44 ID:???
ナンセンスって普通の単語だったんだ。
てっきり、造語だとばっかりおもてたよ。
730    :02/01/12 09:36 ID:???
お前、どういう教育受けてんだよ・・・・
731 :02/01/14 02:33 ID:???
ナンセンスって何語?
732 :02/01/14 11:45 ID:???
>>731
ドイツ語じゃなかたっけ?(ウロ
733 :02/01/15 00:34 ID:???
>>731-732
由来はフランス語。
しかし、すでに日本語として確立しているんだから、
いまさら由来を気にする必要なし。
ちなみに、土曜日の読売朝刊一面でも小見出しに使われてたよ。
734 :02/01/15 04:02 ID:???
ためになるな。

で、 666 はどうなったんだ?
735  :02/01/15 23:11 ID:???
よーし、パパageちゃうぞ。
736 :02/01/17 15:29 ID:???
不定期連載 今日の気になる言葉

メランコリー
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A5%E1%A5%E9%A5%F3%A5%B3%A5%EA%A1%BC&t=c
737 :02/01/19 17:47 ID:???
不定期連載 今日の気になる言葉

大団円
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C2%E7%C3%C4%B1%DF&t=c
738 :02/01/22 20:12 ID:???
アダルトって、半額技つかえないんですか?
加入月はタダで見れないという、どこぞの書き込みを見て
ちょっと心配。
739 :02/01/22 21:13 ID:rAPOId+z
>738
そんなことないYO!
アダルトも契約した月は見放題。だから月初に契約しなきゃダメだYO!
半額技も使ってるYO!
740 :02/01/23 18:00 ID:???
金正日
741自分用しおり:02/01/24 00:31 ID:???





               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ




742  :02/01/24 06:08 ID:???
約款適用者でがんばった人いないの?

結局どうなったのか知りたいです。
743 :02/01/26 00:29 ID:???
すいません。
約款適用されない上手い、チャンネル回しってありません?
たとえば、見たい高額チャンネルを核として、
セット、別セット、単体、とか回してたらバレますかね?

あと半額技の年マックスは、12÷2=6回ですよね。
これって二ヶ月ごとだと、12÷3=4回ですね。
これって三ヶ月ごとだと、12÷4=3回ですね。

3ヶ月ごとだと、バレないような気がするんですが、どうです?

744てってーてき名無しさん:02/01/26 23:43 ID:???
>>743
 サッカーセットと超サッカーセットについて、解約の繰り返しとみなされた
ことからして、セットやパックはすべて個々のchに還元した上で、それぞれ
のchについて解約の繰り返しかどうかを判断していると思われます(>>373,
>>636参照)。したがって、その回し方では規制が適用されるでしょう。

 規制の適用の有無は、このスレの報告を総合するとどうやら「年4回の解約」
が分岐点となっているようです。したがって、3ヶ月契約続けて1月休む、つ
まり年3回なら規制は適用されません。
 さらに進んで、2ヶ月契約存続しては解約の繰り返し(=いわゆる2/3技)
でも、おそらく規制対象にはならないでしょう。実際の報告もそれを裏付けて
います(>>641 あいさん)。また、規制の実効性の観点からは、仮に規制対
象下に置かれた場合でも2ヶ月契約存続後に解約することは可能であるのに、
すでに同じ利用形態の範囲でしか行動していない者に規制を適用しても実りが
乏しく、かえって苦情処理の手間ばかり増えて不合理です。
 要するに、2/3技に踏みとどまっていれば安全だが、逆に、そこを逸脱すれば
規制が適用される、と考えておけばよいでしょう。
745てってーてき名無しさん:02/01/28 23:59 ID:5hIrrpVZ
おんなじチャンネルorセット連続して契約→解約を繰り返せばだめなだけで
違うチャンネルorセットだったら半額技つかってもいいんでしょ。
746 :02/01/29 00:34 ID:HXP7/TQ5
ってことはレッドセットとブルーセットを繰り返してやってけばいいってことかな。
なんだか、とっても得した気分。
747  :02/01/29 01:45 ID:???
チョット前に、徹底的に対抗するって言ってた人。
どうなったんだろう?
とっても気になってます。
748 :02/01/29 02:52 ID:???
>>744
>要するに、2/3技に踏みとどまっていれば安全だが、逆に、そこを逸脱すれば
> 規制が適用される、と考えておけばよいでしょう。

なかなかするどい分析!
2/3技だと、規制する意味が無いから、約款適用されないのね!
ある意味、これが最上の方法かも。勉強になった。
約款適用がなければ、新しく気軽にチャンネル加入できるね。
749てってーてき名無しさん :02/01/29 05:27 ID:CWhhqpSB
初めて加入した場合、最速どれぐらいで退会できます?
750てってーてき名無しさん:02/01/29 18:27 ID:???
>>745
>違うチャンネルorセットだったら半額技つかってもいいんでしょ。

 違うチャンネルなら明らかにOKです。
 しかし、違う「セット」は、その中に含まれるチャンネルに(セット契約か
個別契約かにかかわらず)以前解約したことのあるものとの重複があり、かつ
それが所定の回数(解約申し込み月を含まない過去1年内に4回(推定))に及
んでいる場合には、規制が適用されるはずです(>>744で前述)。
 したがって、>>746のように、レッドセットとブルーセットとを交互に繰り
返しても、規制回避には役立たないでしょう。基本チャンネルが共通している
以上、それら共通チャンネルについて繰り返しが認定されてしまうからです。

>>749
翌月末。
751 :02/01/29 18:59 ID:???
>>750
今考えてるのは、スター・チャンネル マルチプレックス2500円を

単体--> ベーシック映画セット+スター・チャンネル マルチプレックス A07 3100円
---> スターチャンネル マルチプレックス+スカパー!レッドパック4980円

で回したら規制にひっかかるかな?
まぁ、金額的なメリットはあまり無いんだが(w
752てってーてき名無しさん:02/01/29 19:44 ID:???
>>751
スター・チャンネルがすべてに共通している以上、引っかかるでしょうねえ。
753 :02/01/29 20:10 ID:???
>>752
やっぱひっかかるかねー。
付属チャンネルが違えば、一応、言い訳が通りそうな気も、しなくは無い・・・。
映画チャンネルで回そうにも、最近どんどん潰れて逝く(w
地道に2/3にするかな。
754 :02/01/29 20:11 ID:???
つーか、嫁とか、実家の母親とかに契約させて
二枚カード使えば余裕で出来るんじゃ??
755てってーてき名無しさん:02/01/29 20:19 ID:???
>>754
正解
756 :02/01/29 22:42 ID:???

カード二枚手に入れる必要があるわけだが、
カードを手に入れた後、そのカードで加入する必要があるよな。
じゃあ、同一人で二回入れないかな?

たとえば、家の1階と2階で見るから、
とかいって、カードを二枚、二重に加入って
出来るんだろうか??
757てってーてき名無しさん:02/01/29 22:46 ID:???
>>753
 主観的な意図しだいで規制の適用が左右されるなら、「言い訳」としての説
得力が問題となるでしょうが、少なくとも現時点では、何らかの判定式による
純然たる客観的判断によって規制の適用の有無が決まっていると思われます。
そして、その判定式においてセット、パックはすべてチャンネル単位に還元し
てから考慮されているとの推論(*)が正しいならば、セット中の非共通チャン
ネルの多寡は無関係とみるのが自然です。

*この推論は、サッカーセットと超サッカーセットの間に繰り返しを認定した
 という報告を根拠としています。これに対しては、両セットの類似性からス
 カパーが特別に繰り返しを認定するよう判定式にオプションを追加している
 にすぎず、すべてチャンネルに還元して判断しているのではないという可能
 性も考えられなくはありません。しかし、そのような接ぎ木的で煩雑な方式
 を採用してまで、(セット渡り歩きによって)容易に回避されるような判定
 式にするとは考えにくく、したがって、そのような可能性は低いと考えてい
 ます。
758 :02/01/29 22:51 ID:???
>>756
複数台加入は出来るよ。
でも、複数台でも、同じ名義のカードを使ってたら、
多分半額技は使えないと思う(不確か)
759 :02/01/29 22:57 ID:???
同一名義の場合、スカパー側でICカード横断的に繰り返しの有無を判定することも、
技術的には容易なので、現在すでにそうなっているかもしれないし、
なっていないとしても少なくとも将来の危険は念頭に置く必要がありそう。
760 :02/01/31 01:01 ID:???
スカパー2/3技でおさめていれば、規制はかからない、
という実証例って、どなたかおられます?
761 :02/01/31 01:22 ID:MRv7CK31
約款適用者でも2/3技ならできるんだろ?
762>>759:02/01/31 02:37 ID:???
その容易なことができないのがスカパ。

こんなことだけ、マメにやってたりして。
もっと他にできることあんだろ。 >スカパ
763 :02/01/31 18:33 ID:???
約款適用されるとどうなるんだ?
高い金請求されたりすんの?
764てってーてき名無しさん:02/01/31 18:37 ID:???
>>763
近所あるけなくなるよ
765てってーてき名無しさん:02/02/01 00:23 ID:TwYng2ts
1年以内に4回同じセットに加入したら約款適用者になるってことは
俺リーチかかってるかもしれないからもう加入しないでおいたほうが
いいんですね。
766 :02/02/01 01:06 ID:???
一年って、年度できめるのか、年できめるか、年間できめるのか、
どれだろう?
767  :02/02/01 01:11 ID:???
年改まったからちゃらになるんちゃうの????
768 :02/02/01 07:45 ID:???
>>766-767
年改まったぐらいでちゃらになるなら、年の前半には誰も規制適用にはなら
ないというおかしなことにもなりかねない。それなないだろう。現に>>666
今年になってから適用されてる様子。
おそらく「過去1年に追加した中で」という感じだと思う。
たとえば2002年1月にあるchの解約を申し込んだとすると、そのchについて、
2001年1月〜12月に「追加」された分の履歴を参照し、その中で解約した
回数が4回に達していれば、規制適用開始、という具合だろう。
以上は推測にすぎないけれど、これならば、年4回程度で規制されたという
報告と、2/3技には適用されないはず、という推測の双方に整合的だから、
かなり実態に近いと思う。

>>765
たぶん「追加」ではなく「解約」回数を数えているから、現在、規制適用さ
れていないなら、追加だけしてしばらく解約しなければセーフだと思う。
また仮に「解約」ではなく「追加」のほうを数えているとしても、しばらく
解約しないことによって「過去1年内」の数えられるべき「追加」回数
が除外されていくだろうから、やはりセーフだろう。
確たることはいえないけどね。
769パックぱっくん:02/02/01 10:53 ID:OxlzbByW
追加、解約を繰り返していると、本当に引っかかってしまうの?
俺は、ディレクから移って以来、スカイエントリーパックと音楽セット
のテレコ技、ベーシックパック制導入後からは、レッドパックとチャンネルV
のテレコでず〜うっと繰り返して見てるけど何の問題もないよ!
でも、追加・解約のパターンがその場の気分で必ずしも一定していないので
ひょっとして引っかかっていなかっただけなのかも?
770名無しさん:02/02/01 11:03 ID:wwrxAnFs
昨日、解約、今朝、契約したけどメールがこない。
771パックぱっくん:02/02/01 11:02 ID:OxlzbByW
何故俺が追加、解約を繰り返していても引っかからないのか?
ふと気付いたことがある。
だって俺は電話回線に接続したことがディレク時代も含めて
一度もないもの!
ここのスレの人達で、電話回線に接続していないのに約款に
引っかかった人がいたら教えて!
772パックぱっくん:02/02/01 11:05 ID:OxlzbByW
>770さん
メールの到着はもう少しお待ちください。
でも、メールが来てなくてもちゃんと契約したものは見れるでしょ!
773名無しさん:02/02/01 11:17 ID:wwrxAnFs
>>772さん
見れないよ。
午後から見れるのか?
前に午後から見れたことがあったから
774パックぱっくん:02/02/01 11:39 ID:OxlzbByW
>>773さん
ご免なさい。今朝、契約したんだったら、大体12時間くらいすれば
見られるようになるはず。
ただし、視聴者契約変更ダイヤルで申し込んだ場合に限るはずだが。
因みに俺の場合、毎月1日に追加、解約の申し込みをしているので、
さっき手続きした追加分が見れるのも約半日後。
つまり、仕事から帰ったら既に視聴可能。
解約したものが見られなくなるのは来月1日から。
775_:02/02/01 12:19 ID:???
素朴な疑問やねんけど、なんでスカパーは日割り計算にせーへんの?
776パックぱっくん:02/02/01 12:39 ID:OxlzbByW
>>775
日割り計算にしてすべてのお客さまの視聴料金をコントロール
するのは大変だから(に決まってる)。
777WOOO:02/02/01 13:22 ID:Sxp4e1GS
スカパー!のカスタマーセンターでバイトしてるヤツです!
半額技は過去の履歴を確認次第上司に報告して
その人の情報を開いた瞬間に半額技顧客って分かるようになってるよ!
半額技よりもっとお得で簡単な方法もあるけどね。。。
一回だけ視聴料払って2030年まで見られる方法とか…。
さすがにそれは書けないからみんなで考えてね♪
778名無しさん:02/02/01 13:43 ID:wwrxAnFs
>>774さん。ありがとうございます。
これからダイヤルで申し込みます。
779 ◆CIA.I.sA :02/02/01 17:43 ID:Zcv9n7Sc
大理店のカードを手に入れろ・・・
なお、当局は一切〜(略)
780 :02/02/01 17:53 ID:???
>スカパー!のカスタマーセンターでバイトしてるヤツです!
>半額技は過去の履歴を確認次第上司に報告して
>その人の情報を開いた瞬間に半額技顧客って分かるようになってるよ!

で、その基準は?
781666-2:02/02/01 19:36 ID:rrkAmT0F
どうせネタでしょう。
782 :02/02/02 00:28 ID:???
スカパに認可出してる何とか省はそろそろ見切ってくれないかね。

後発も目処がついたことだし。
783ナームー。(-人-):02/02/02 01:17 ID:???
>>777さん
その人が半額技顧客とわかりました。
 その後どうするんですか。
784    :02/02/02 01:26 ID:???
何でもいいんだけど、映画chで観たい番組やってるときとやってない
月とがあるよね。
1・4・7・10月に観たい番組やるので契約して即(翌月)解約すると、
1〜2/4〜5/7〜8/10〜11月の3回契約・解約。観られるのは
合計8か月。観られないのが4か月。

この状態を何度繰り返そうが(途中に空白月があれば)適用はないのかね?
これで「約款適用」なんて言われたら、事実上契約・解約の自由が
なくなるんだけど?

現行ルールを「悪用」(乱用?)した半額技は確かに心暗いところがある。
半額しか払ってなくて実は1年ずっと観てるんだから。
でもさ、マジで上のように4か月(つーかもっと少ない日数)しか観たくない
chで契約・解約を繰り返して、悪用者呼ばわりされたくないんだけど。
785 :02/02/02 03:11 ID:???
>>784
適用は無い。過去ログを読め
786自分用しおり:02/02/02 14:47 ID:???






               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ







787ななしさん:02/02/02 22:31 ID:PsA/6eno
約款適用者になった場合メールとか来るの?
1/31のPM10:00頃解約したら来たメール解約の日付が2/1付になってたけど
これって約款適用者になったってこと?
ちなみに2/3技使用。
788     :02/02/02 22:40 ID:???
>>787
晦日の22:00に手続きして1時間以内に処理が完了すると思う?
789 :02/02/02 22:46 ID:???
つーか、今月もみれてたらアウトだな(w
790教訓:02/02/03 00:46 ID:2Ya8XcKB
>>787
今度からは余裕をもって解約しなさい。
791失敗:02/02/03 00:56 ID:2Ya8XcKB
>>771
電話線を繋がずに半額技を繰り返してて、約款適用者になったよ。
スカパーの契約自体を解約する為に電話したらバレてアウト。
先にチャンネル契約をHPで解約してから電話したら良かったのかもね。


792 :02/02/03 02:06 ID:???
電話線と半額技に因果関係は無いだろう
793 :02/02/03 03:12 ID:???
>スカパーの契約自体を解約する為に電話したらバレてアウト
?どゆこと?
794失敗:02/02/03 14:22 ID:EDn+Fz9r
スカパーの基本契約を解約する為に電話したら、半額技を多用してたのがバレて
一ヶ月解約を伸ばされたという訳。
795 :02/02/03 15:12 ID:???
>>794
現に今、パソコンで繋げてるんだったら、WEBで解約
すればいいのに、なんで電話すんの?
796344:02/02/03 15:41 ID:dhizVSL1
797344:02/02/03 15:42 ID:dhizVSL1
>>795
スカパーの基本契約もすべて解約するのは電話でしか出来ない。
798 :02/02/03 15:50 ID:???
799 :02/02/03 23:25 ID:???
>>787
日付が2/1付というのは紛らわしいが、
実際には課金は前月分までしか発生していないよ。
不安なら問い合わせてみれば、同じ答えが得られるはず。
日付変更の10分ぐらい前のぎりぎりでも、大丈夫。
データ受領後の処理の遅れはスカパー側の問題だから。

ただ、あまりにぎりぎりだと、負荷が高すぎて、サーバーエラーで送信手続きを
完了できない危険が高まるから、余裕をもってあたったほうがいいことはたしか。
800 :02/02/03 23:36 ID:u6R7Y4aj
結論から言えば
今月契約
来月そのまま
来々月解約
来々々月契約
ってのを続ければ安全って事だね
801787:02/02/04 01:04 ID:9gjUs5np
>>799
ありがとう
>>800
パックだと年4回解約だっけ?するとまずいんじゃなかったっけ?
802 :02/02/04 01:19 ID:???
>>801
単品だといけるってこと?
803 :02/02/04 01:44 ID:???
>>802
お前、アホやろ?
804 :02/02/04 02:45 ID:???
今月Aパック契約
来月そのまま
来々月Aパック解約 Bパック契約
来々々月そのまま
来々々々月Aパック契約 Bパック解約

繰り返す

これなら問題あるまい!!
805 :02/02/04 02:54 ID:???
>>804
お前もアホやろ?パックじゃなくて中身で判断するようだ、
っていうログを読んでんのか?
806 :02/02/04 02:59 ID:???
>>805
アホにもわかるように説明できないキミもアホ
アホ同士仲良くしようぜ!!
807 :02/02/04 03:01 ID:???
>>806
過去ログをきちんと読め!
小学六年生の国語からやりなおせ
808 :02/02/04 03:12 ID:???
>>807
見つけて丁髷
809 :02/02/04 13:00 ID:???
>>800
つーかさぁ、そんなので満足なら適用者でもできるぞ(w
思い切って適用者になっちゃえよ(w
810 :02/02/04 15:14 ID:???
811 :02/02/04 23:19 ID:OXc3j6yW
>>809
それはやだ
812 :02/02/05 02:13 ID:???
今月はもうヤバイって思ってたけど。
セーフでした。

なんか、他にも条件あるんじゃない?
813自分用しおり:02/02/05 03:10 ID:???







               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ










814にきっち:02/02/05 22:39 ID:CY76QuVY
書き込めるかテスト、テスト
815自分用しおり:02/02/05 23:37 ID:JW20Fthy
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""         .||
:::::::::::::::::::::::::::           |   ここまで    .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |   読んだ    .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           |~~               / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::∩::::::::::::::::::::::::::::::      / /||
          :::| |::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
       ж   | |             ( (    /⌒ヽ
      (´-`)//       ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       |~~
     /  k       ∧_∧´・д・`)    \\(´∀` )     n  ∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E)|.|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  開// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  Å
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i        ヽ\(´-`)
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /          \ ? \
816名盤さん:02/02/06 19:31 ID:aDQuu4+P
>>804
たまに登場してしつこいようだけど
毎月1日に電話自動音声受付ダイヤルで
Aパック申し込み、Bパック解約
を繰り返すことで何の問題もないはず。
>804のパターンだと、片方のパックを1ヶ月見れないということになる。
817なっち:02/02/07 16:40 ID:UnhgNfSQ
一ついえるのは、全額技とかいった人は、アホだと思う。
それ普通じゃんか。
818自分用しおり :02/02/07 16:47 ID:???






               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ













819 :02/02/07 21:01 ID:???







               お前は
-----------------------------------------------------------

               あほか?






 
820 :02/02/07 21:10 ID:nUma5LVt
>>816
意味分かりません。
821 :02/02/07 23:40 ID:???
>>820
 たしかに>>816は意味がよくわからないね。
 毎月1日にAパックの「申し込み」だけ繰り返しても明らかに意味がない。
「解約」のタイミングこそが重要なのに、それについては言及がなく「繰り返
す」とあるのみ。
 他方、「Bパック」については解約に言及しているが、それと「Aパック」
との関連が不明。両パックに共通するchがあるパックという意味で関連させ
ているのだろうか?
 しかし、「804のパターンだと、片方のパックを1ヶ月見れないということ
になる」などとも書いていることからすると、そういうわけでもなさそうだ。
 結局、読解不能。
822 :02/02/08 10:41 ID:???
今月A契約 B解約
来月B契約 A契約
ってのを続けろってことだろ
823 :02/02/08 10:50 ID:jI8bjcUi
>>822
意味分かりません。
824自分用しおり:02/02/08 12:50 ID:???






               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ










825名盤さん:02/02/08 17:15 ID:hRgFgIw2
奇数月1日:Aパック契約、Bパック解約
偶数月1日:Bパック契約、Aパック解約
これを繰り返す。
826 :02/02/08 18:34 ID:???
まだわかってない奴がいるな。
2月 レッドパック解約
3月 ブルーパック契約
4月 ブルーパック解約
5月 レッドパック契約だ。
一ヶ月ごとに契約や解約をするんじゃねーよ。
827 :02/02/08 18:51 ID:???
でも >>750 だとダメなのでは
828 :02/02/09 03:06 ID:???
ダメといわれるまで続ければいいじゃない
ダメになった時次の事考えればいいんだから
829827:02/02/09 16:00 ID:1iCFMvOL
本当に言いたかったのは
前レスよく見ろヴォケ です
830 :02/02/09 17:37 ID:???
そんっなに金が惜しいのか?>ALL
831 :02/02/09 18:10 ID:???
うん
832 :02/02/10 00:09 ID:???
オレはスカパー初心者だから半年くらいはキチっと払ってみるわ
その後くらいに試してみるかも

ま、でも5Kくらいだからそんなに痛くはないんだけどね。
833いや:02/02/11 09:56 ID:BS0za9kd
スレ違いだが電話線にず〜っと繋いでないけど大丈夫か?
漏れ、時代遅れのアナログでネットやってもんだからどうしても電話線はふさがれてしまう。
一応、分配器(電話線を2つにする奴)はつけてるけど1個は電話、もう1個がネット。
最初はつけ外ししてたがめんそくなった。
時折り「電話線が接続されてません」と来るが大丈夫だよな?
PPVで見るもんなんてないし
834 :02/02/11 13:08 ID:???
>>833
約款適用者になること必至だな(w
835(・。・):02/02/11 14:16 ID:???
昔は契約した月に解約して、ずっと無料で見れた時期もあった。
いい時代だった・・・
836 :02/02/11 14:58 ID:???
>>833
おれは大丈夫。
PPV見る時しか繋げてない。ここ半年はマッタク繋いでないよ。
1年未満に5回以上半額になる様契約、解約してるが約款適用されてないし
837 :02/02/12 10:01 ID:???
>>833
電話線が接続されていないから、約款適用なんていう話は一切ない。
逆に、電話線をつないでいなければ約款適用はないかというと、
そういう報告をしている人が最近いたね(おそらく関係ないとは思うが、
かといって完全に否定できるほどの反証事例の報告もない)。
いずれにせよ、PPVを使う人以外特にメリットがないから、
わざわざ電話線をつなぐ意味はない。
838名盤さん:02/02/12 10:20 ID:CJUFXlZZ
俺は全く電話回線に繋いでいないけど、何の問題もないよ。
しかも、契約・解約の繰り返しで節約技を常に使っている
けど何のおとがめもなし!
「電話回線が接続されていません」というメールが来るのは
チューナーの接続不良でリセットした場合、スカパー側から
初期設定として判断するらしく、ご丁寧にメールで連絡が来
るだけで、No Problem!
PPVは、回線接続をせずに見ている限度を越えたらしくて
現在、まったく視聴不可(プレビューもダメ)!
もともと、PPVには興味がないので何の問題もない。
839自分用しおり:02/02/12 12:16 ID:???







               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ













840 :02/02/13 01:43 ID:???
自分用しおりを書いてる人へ

場が盛り下がるので、もうやめろ。

確信犯でやってるのなら、ジョークとしてのセンスはゼロ。
どこまで読んだのか本当に解らないのだとしたら、記憶障害なので、
精神科にいますぐ相談に逝きなさい
841ガキ使い:02/02/14 07:12 ID:???







               今夜が
-----------------------------------------------------------

               ヤマだ















842 :02/02/15 01:28 ID:???
>840
荒らし&厨房は放置プレイでお願いします。
843名無しさん@嵐に負けるな:02/02/15 12:04 ID:???
良レスを期待してage
844  :02/02/16 14:16 ID:???
>843
ほんと、この種のテーマにしては妙に良レスが多くて面白いよ
845元祖!! 自分用しおり:02/02/18 19:16 ID:???








               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ










846 :02/02/20 13:45 ID:CIQaXNCL
847 :02/02/20 23:30 ID:nPa+BJO7
>>838

PPVのプレビュー見れなくなるって本当?
エロチャンネルのプレビュー回し一年くらいやっているが、
今のところそうはなってないよ。

848_:02/02/21 02:13 ID:???
>847
PPV購入したのではないかと。
849てってーてき名無しさん:02/02/21 02:43 ID:???
>>847

そのカードは何か契約してますか?
838ではないですが、自分は2台持っててそのうちの1台は基本
契約だけで何も契約してなかったんだけど、電話線も繋がず放置
してたら、いつの間にかPPVのプレビューも購入も不可になってた。

850847:02/02/21 21:07 ID:???
>>848,849
いやPPVはまったく購入したことないよ。

契約しているセットは以前はパーフェクト12で、今はブルーセット。
PPVかったことないけど電話回線はつないでます。

838をよく読んだら、電話回線繋がずにPPV買ったら見れなくなったってことでしたね。
ということはプレビューしまくりでPPVロックはないってこと?
851849:02/02/22 00:09 ID:???
>>850

自分もPPV購入した訳ではないんですが、前述の通り。
だから基本契約以外に何か契約してて、電話回線をつないでれば
PPVがロックされることは無いのでは?

852元祖!! 自分用しおり:02/02/22 16:40 ID:???









               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ













853 :02/02/23 01:46 ID:???
最近、メールで、「ダウンロードしる」っていうのが来た。

なんか、関係ある?
怖くて、いまだにしてないけど。
854 :02/02/23 02:57 ID:???
来てしまったのか…おめでと。
855本家  自分用のしおり:02/02/23 03:07 ID:J2tqv8R6



@@@@@@@ここまで読んだ@@@@@@@@





856 :02/02/23 20:56 ID:???




@@@@@@@みなまで言うな@@@@@@@@







857   jg :02/02/24 16:37 ID:czLbX6EE
g
858 :02/02/25 00:08 ID:???
つまりは、いけるとこまで、半額技でつっぱしって
約款適用になったら、2/3ってことですね。
見るチャンネルはもう固定されたし、約款適用になっても
別段、不利益は無いしね。

で、大体約款適用って何回繰り替えしたらなるんでしょうね?
その直前で2/3に切り替えるのが一番賢い方法かも。
859l:02/03/01 05:26 ID:???
半額技についてよく理解できません。
例えば\300のchの場合
3月1日 契約     3月は無料 \0
4月   何もしない  料金発生 \300
5月1日 解約     料金発生 \300
3月は無料で、5月も31まで見れるけど、料金節約にはなってないのでは・・・。

おそらく私の解釈が間違っているんだと思うのですが、だれかメカニズムを簡単に教えてください。
860電波受信名無しさん:02/03/01 05:32 ID:???
>>859
半額技やめろよ
861 :02/03/01 06:14 ID:???
>>859
ageてる人には教えてあげない
862862:02/03/01 06:41 ID:???
>>859

氏ね 糞蟲
863名無しさん:02/03/01 10:01 ID:CTGY/O5u
いわゆるそれは、3分の2技だから合法です
その調子で続けて下さい
864 :02/03/01 10:54 ID:???
よくいるんだよね、こうゆう低脳なやつが。
なんでこんな簡単なことが理解できないんだろう?
どうせ大学も出てないんだろうな…
865てってーてき名無しさん:02/03/01 18:16 ID:???
どうせ俺は早稲田中退だよ。
866 :02/03/01 20:17 ID:???
>864
おまえがいちばん低脳くさい
867 :02/03/01 23:48 ID:tgDPOO9w
みんなが言ってる2/3技には3つの種類があるように見える。
(○=何も契約しない月)

AAA○AAA○AAA○AAAで一年を3回の解約で乗り切る2/3
                (見れない月が発生する)
AAA○AAA○AAA○AAA
  BBB○BBB○BBB○BBB 上のパターンを使いながら空白を作らない。

AA○○○○AA○○○○AA○○○○
  BB○○○○BB○○○○BB○○○○  3チャンネルのターンオーバー制
    CC○○○○CC○○○○CC○○○○

この認識は間違ってたら指摘おねがい。そして、これら以外の2/3技も
あるようなら、おしえてちょーらい。
868  :02/03/02 00:05 ID:???
AA○AA○AA○AA○ 
これが見れない月を入れた半額技。2/3にする必要なし。
869名無し募集中。。。 :02/03/02 00:35 ID:K+iNlkob
コンピュータチャンネルのお手軽ホームページに挑戦!#9に

林真須美のような、気持ち悪い女2人出ています、
なんとかしてください。
吐きそうです。
870 :02/03/02 01:04 ID:+Xeqcspe
>868

それだと1年のうちに4回の解約することになり、
前にブラックリスト乗りした彼を信じるなら、かなりの危険性が伴う。
871  :02/03/02 01:20 ID:???
>870
全然、問題ないだろ。
ブラックリストに載ったって、どれのこと言ってんの?
そんなのいないだろ。
872ななし:02/03/02 12:27 ID:???
スカパー側が継続契約して欲しいなら、各チャンネルの番組ラインナップも
せめて翌々月まで公開して欲しい。何が放送されるのかはっきりしていれば
2/3技もまだ納得がいくけど。
自分は最近ではあえてウェブでの1日契約・解約を避けて
契約時にはハガキを利用してる。月初2〜3日は見れないが
ウェブが死んでたり、電話がつながらないことよりはストレスを感じない。
契約したい月の前月末日頃にハガキを出せば良いのでは?
解約はしたい月内ならいつでもいいので
いつも適当なときに(ウェブでも)やっている。
873自分用おしり:02/03/02 20:22 ID:cm6KKjjQ
けつ
874元祖!! 自分用しおり:02/03/03 17:34 ID:???










               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
















875 :02/03/03 17:57 ID:???
874  元祖!! 自分用しおり  sage   02/03/03 17:34 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ




876俺は半額技使わんが・・:02/03/04 12:49 ID:bHFRSPkN
久しぶりにチャンネル追加を電話でやったが、すぐに見れなくなった?
去年までは電話で追加すると2,3時間後には追加したチャンネルが見
れたのに、今は数日かかるみたいね。

これは半額技対策だろ、半額やらない俺からすると迷惑な話だよ。
877 :02/03/05 00:42 ID:???
>>876
月初めは追加、解約が多いから電波送信の巡回に時間がかかる。
したがって、この状況で半額技対策どういういうのは早計だろう。
878877:02/03/05 00:44 ID:???
「どういういう」→「どうこういう」
879 :02/03/08 00:14 ID:???
>>876
オペねーちゃんに、「子宮で逝って。」
って言うと、はやいぞ。
880   :02/03/08 00:49 ID:agmknprC
つまり総括すると視聴量がまだまだ高い水準だといゆうことになりますね。
もう少し安くなって欲しい。
881 :02/03/08 07:35 ID:H+JyPiw7
約款適用ってネタだろ?
882 :02/03/08 07:46 ID:???
>>881
ドキッ!!
883 :02/03/09 02:13 ID:???
やっぱ客を食い物にしているカイシャは報いを受けるのか・・・
884 :02/03/09 02:15 ID:???
貧乏人はテレビなんか見てないで働いた方がいいよ。
と、このスレを見ていてつくづく思う今日この頃。
885 :02/03/09 02:29 ID:???
みえっぱりが何かいってますワラ
886    :02/03/09 02:36 ID:???
潰せ!潰せ!誰も困らん。日本のためになる
887元祖!! 自分用しおり:02/03/09 16:44 ID:???










               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ



















888755:02/03/10 05:16 ID:???
>>869
激しく胴衣だ、755で見るに耐える女は久保ケイがやっとこさだな。
しもだあみははぐれ刑事の岡本麗ってオバさんにクリソツ
889てってーてき名無しさん:02/03/12 01:41 ID:???
好きなチャンネル1つしか契約してないので、半額技なんて全然やる気にもならん。
たくさん契約してもどうせ同時に見れるチャンネルは1つしかないんだから、
ちょっとしか見ないチャンネルは思いきってバッサリ切り捨てて
どうしても見たいのだけに絞ればよい。
俺の場合はちょっと極端かもしれないけどね。
半額技やる人間て、半額か、2/3だと思って
ついつい多めのチャンネルを契約してない?
890ジャリズム:02/03/14 00:46 ID:WLDwRZhF
               俺なりの
-----------------------------------------------------------

               ラップ






891:02/03/14 05:23 ID:JN2DMOuT
契約、解約する日を1日にしないで、
不定期にしたら、確信犯のにおいが減らないかなぁ。

意味ないか。。。
892 :02/03/14 13:05 ID:???
>891
おれはやってる。
契約:見たい番組ある2、3日前。
解約:月末20〜25の間。

意味無いかも知れんのは承知の上(w
バラで同一チャンネル年4回以上契約、解約繰り返してるが未だ適用されていない。
3年位やってるかな?
893ジャリズム渡辺:02/03/14 18:53 ID:???
               棺桶へ
-----------------------------------------------------------

             ダ〜ンクシュート







894  :02/03/16 02:25 ID:IuyS69yT
あげ
895名無しさん  :02/03/16 04:05 ID:oCNX5R3Q
>バラで同一チャンネル年4回以上契約、解約繰り返してるが
>未だ適用されていない。

あおの情報はガセ。
実際は何回しても規約違反などならないよ
896ゴキが出たー:02/03/16 04:13 ID:dXR+ZovL
      、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
897  :02/03/17 00:57 ID:jXj6RjyX
>>895

そうですね。
だって1ヶ月単位で契約するものもあるのだから、
いつ契約しようが、解約しようが契約者の勝手だもんね。
898てってーてき名無しさん:02/03/17 08:04 ID:???
「いつ契約しようが、解約しようが契約者の勝手」(>>895)であり、
「実際は何回しても規約違反などならない」(>>897)
のは、いずれもそのとおりだが、
スカパーは、それにもかかわらず、一定の場合には、解約の申し出ができる
期間を通常の加入者より不利に扱うという運用をしている。
このスレでもっぱら焦点となってきたは、その「一定の場合」がより具体
的にはどのような場合かということ。
年4回近辺であることはおおむね明らかになってきているが、
>>892のような、それに該当しない報告が重なってくると、解約回数以外の
何らかの付加要件の存在も疑われてこよう。もっとも、いまのところは眉唾とみてるが。
899 :02/03/17 11:58 ID:???
>898
今気になっているのはパック4回だとOUTっぽい事。
誰かパックで同一年4回以上契解約した者はおらんか?
900 :02/03/18 06:28 ID:E+6ly0R1
900
901 :02/03/18 07:30 ID:qVtSVTIQ
何回解約しても大丈夫とは言っても、
解約→そく契約を繰り返す猛者はいる?
902 :02/03/18 13:49 ID:???
>901
即がどの程度の期間か知らんがおれがやったのは
3月契4月解、5契6解、8契9解、10契11解だったかな?(バラ同一チャンネル)
で、グリーンパック12契1解。

今年も3契した。どのチャンネルか判る人には判るだろ(w
903 :02/03/19 07:52 ID:LBcLT574
>902

ワラ
猛者っすね。
バラのチャンネルでそれをやる、ケチくささが最高。
904w):02/03/19 15:43 ID:UhOZnZM1
キッズステーションだけは300円の価値が有ると思うから半額技は使わない。
プロ野球セットは当然半額技。オフは当然解約。
フジテレビ721・739とスペースシャワーTVは寝かせで2年ほど無料(w
905元祖!! 自分用しおり:02/03/19 16:37 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















マネすんな。ボケ共が。
906元祖!! 自分用しおり :02/03/19 16:53 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















マネすんな。ボケ共が。
907てってーてき名無しさん:02/03/22 18:37 ID:???
スカパーの監督官庁・部署は

総務省情報通信政策局衛星放送課 (03)5253-5798
http://www.soumu.go.jp/soumu/tel-8.html
908 :02/03/23 02:14 ID:???
 
909てってーてき名無しさん :02/03/24 05:49 ID:???
test
910ありがとさん:02/03/27 00:45 ID:BySIYDoq
こんばんは、先月加入したばかりのライト(?)ユーザーです。
で、加入して一ヶ月あまりたってやっと気づいたんです、スカパーの料金体系の穴に。
遅かったのか早かったのかは置いといて、こんなおいしい情報を確認しない手はないと思い、すぐここに来て過去ログ全部見ました。
やっぱ、来てよかったですよ。まさかとは思いましたが、すでに規制されているとはねー。
まぁ、半額で観てれば数ヶ月後には衛星メールが届くらしいので、そこで気付いてやはりここに来る羽目になったのでしょうけど。
と、やや前置きが長くなりましたが、ホントはこんな頭の悪いところをひけらかしに来たわけではなく、質問をしにきたんです。
911ありがとさん:02/03/27 00:47 ID:BySIYDoq
(つづき)
質問1 皆さんの出した現段階での結論では、年に4回同一チャンネルを解約すると、規制の対象になるとのことですが、それは同一チャンネルに限られたことですか?例えば、違うチャンネルでもジャンルが同じだとOUTとかって。。ありませんよね。
わたしは、アダルトch2つを交互に2ヶ月ごと契約していこうかと思っているんですが、これは問題ないんですよね?過去ログを見た限りでは。。
912ありがとさん:02/03/27 00:49 ID:BySIYDoq
(つづき)
質問2 2/3技のまとめ?(>>867)の他の方法を考えたのですが、大きな問題が見つかってしまいました。
まずその方法なんですが、チャンネル解約月をaとして、867さん書き方を使わせていただくと、
AAaAAaAAaAAA
これの繰り返しで、1年乗り切れるのでは?
過去ログ見た限りは、これで問題なさそうな気が。
ただこの方法の最大の問題点は、解約が年に4回までという規制があると思われる以上、12ヶ月目がAになり、繰り返すと必然的に年末と翌年の頭にかけて、必ず5ヶ月連続で契約しなければならないときが来ます。
しかし、5ヶ月連続とは言っても、実際は他のクールより1ヶ月分多く徴収されるだけなんですけどね。
ちなみに、すでに解約月について規制されている方は、12ヶ月目をaに出来ます。(当たり前ですが、一応)そう考えると、ホントに他にリスクがないなら(←ここ重要)、いっそ規制してもらった方がかえっていいかも。
で、質問なんですが、この方法はスカパーのつくった半額技防止ルールにひっかかりませんよね?
見られない月が出るのは、困るケースもあると思うので、わたしはこっちを積極的に使いたいんですが。
913 :02/03/27 01:50 ID:???
>>910-912
春休みの宿題はよやって寝ろやヴォケ!
914 :02/03/27 02:53 ID:???
とりあえず、逝ってよし、です。
915約款適用者:02/03/27 06:18 ID:???
約款適用の衛星メール届いてた。
翌々月の解約しか出来なくなるんだって。
ほんとに出来ないのかどうか確認のため来月
が翌月なんだけど解約してみる。
>912
2/3なら難しいこと考えなくても適応者でもできるんじゃないの?
916 :02/03/27 07:00 ID:???
なんか、1年前にもどってるな。
917元祖!! 自分用しおり:02/03/27 23:40 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















マネすんな。ボケ共が。
918 :02/03/28 00:07 ID:???
>元祖!! 自分用しおり

たった10の発言でしおり使うな、ボケ野郎!
919ところてんのすけ:02/03/28 05:47 ID:kKjwWrH7
どうでもいいけど、じぶんのすきなチャンネルは、はんがくわざつかってほしくないな。つぶれるといやだから。
920たまぶくろ:02/03/28 14:30 ID:iUTmt15M
え!!なんだよ、半額技って!おれにもおせーろYO!!!
921 :02/03/29 21:59 ID:XMfn5C1c
ブルー→イエロー→ブルーとかでも約款適用になる?
922920さんへ:02/03/30 04:25 ID:o+vYO7wj
ヒント:月額視聴料金は、翌月に課金される...

って、なんかえらそうだな、オレ...

923元祖!! 自分用しおり:02/03/30 17:32 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















マネすんな。ボケ共が。



924 :02/03/30 22:14 ID:???
goodbreezeを感じていますか?あなたをのせてどこまでも
■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/

☆驚きの回線で驚きの値段。そして奥山(謎
まずはホームページをご覧ください。
  
925 :02/04/02 05:00 ID:x2CYJPwv
昨日の朝9時に、追加したのに。契約光線がまだこない(T T)
926 :02/04/02 05:11 ID:???
>>925
ヲレは午前2時ゴロ追加で観られるようになったの午後9時ダッタヨ
927 :02/04/02 07:54 ID:???
俺も昨日の朝7時にパック解約、MLB追加したけど、まだ見れねー
928 :02/04/02 10:28 ID:x2CYJPwv
電話で問い合わせたら2,3日かかるとか言われたよ(T T)
929:02/04/02 14:16 ID:fRIVMyA2
>928
俺も同じ事言われたけど2時から見れるようになった
WWFになんとか間に合ったよ(^^)
930 :02/04/02 15:19 ID:x2CYJPwv
俺もついさっき、やっと見れるようになった。長かった・・・一日半。
931 :02/04/02 17:23 ID:WdkZvpFn
>>929
俺はまだ見れねーよ!!

問い合わせってICカードNoを伝えれば確認とかしてくれるの?
932:02/04/02 21:14 ID:fRIVMyA2
>931
電話番号、名前、お客様番号を聞かれる
でも返ってくる答えは928と一緒
後はスカパーのやる気しだいと思われ

でも昨日申し込んだやつと今朝申し込んだやつが
同時に見れるようになったんやけど
とりあえず電話したら優先的につなげてくれるのかも
933 :02/04/02 21:17 ID:???
昨日の朝いちに契約したけどRAWはメインの途中からしか見れず。
SD!の後にFOXで見るしかないか・・・
934元祖!! 自分用しおり:02/04/03 02:36 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















マネすんな。ボケ共が。
935本家!! 自分用しおり:02/04/03 13:16 ID:gRmD5axW










               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ











936help!:02/04/04 22:07 ID:???
誰か料金明細書以外で、お客様コード調べる方法知らないですか?
937  :02/04/04 22:13 ID:NyS0G9HX
>>936
カスタマーセンターで教えてくれる場合がある。
視聴契約変更のときに解らないって言ったら
今回限りですって言われて教えて貰ったことある。
938:02/04/04 23:54 ID:???
あのう今でもチャンネルを追加したらその月そのチャンネルの料金はサービスに
なるんですか?
契約した月は無料で翌月から課金ですか?
939 :02/04/05 01:02 ID:8bUigg9X
>>938
その通し!
月初めの早いうちに追加すればする程、タダで見れるってワケ
940939:02/04/05 01:22 ID:???
抜けたスマソ。
月初めの早いうちに追加すればする程、たくさんタダで見れるってワケ
941 :02/04/05 01:53 ID:???
>>936
料金明細書以外のスカパーから送られてきた封筒(A4サイズ)の
宛て名の左下に数字が書いてあるでしょ。それです。
封筒捨てちゃったっていうなら、カスタマーに泣きつけ。
942  :02/04/06 17:32 ID:???
>>936
でも、ICカードで確認したことあったら、泣いても怒っても絶対教えてくれない。
「次回請求書到着をお待ち下さい」になります。
そう言われちゃったら、どんなにゴネても無理なので電話代の無駄になるから
とっとときりましょう。
943936:02/04/06 21:03 ID:???
937さん、941さん、942さんありがとうございます。
今日電話してみたら、936さんが言われたみたいに
今回限りでやってもらえました。
って事は次はどうあがこうと無理みたいなので、
きちんと控えておくようにしておきます。
944てってーてき名無しさん:02/04/07 21:39 ID:???
解約したカードで20チャンネルくらい見れます
あと、キッズが見られれば解約カードのみでOKなのですが・・・
945 :02/04/08 14:00 ID:???
あのさ、どうせ今みたいに加入月無料なんてやるのは加入者増やすためにやって
んだよね?ある程度スカパ加入者がふえたら、ネットのプロバイダとか携帯みた
いに日割りでとるようになると思わない?
W杯でどれくらい加入者増えるかわからんけど、もしそうならいけるとこまで
半額技を駆使したほうが損しないような気がしないでもない。約款適用者になった
らなったで2/3技に以降すりゃいいんだし。
946>944:02/04/08 19:41 ID:???
大事に使え。実行ボタンは絶対押すな。電話線も繋ぐな。

>あと、キッズが見られれば解約カードのみでOKなのですが・・・

贅沢言うな!
947 :02/04/08 20:39 ID:???
約款適用ってネタだろ?
948元祖!! 自分用しおり :02/04/08 21:49 ID:???
905 :元祖!! 自分用しおり :02/03/19 16:37 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















 
949>946:02/04/08 22:18 ID:o+oXo/cl
アニヲタには致命傷なのれす
950てってーてき名無しさん:02/04/09 01:53 ID:R1zeR/7R
ICカードを2枚買って、交互に使うってのはダメですかねぇ?
誰か試した人いないかな?
951素人:02/04/09 02:29 ID:???
>>946
解約信号入りの電波を受けたら終わりと違う?
だから、見ないときはカード抜いてないと駄目なのでは?
952944:02/04/09 03:14 ID:???
>解約信号入りの電波を受けたら終わりと違う?
解約信号ってどのくらいの期間飛んでくるんですか?
解約して2ヶ月たってます。一応、普段は抜いてます。
と言うより、キッズが見れないので契約中カード挿してます。
953 :02/04/09 05:35 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ
954元祖!! 自分用しおり :02/04/09 12:25 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















 



955 :02/04/09 13:39 ID:???
>>954
なぁ・・・しおり投稿するなとはもう言わない。
せめて無駄な空白入れないでくれ。
956 :02/04/09 16:55 ID:???
そろそろ、次スレの準備を・・・。
957素人:02/04/11 06:12 ID:???
>>952
わからん。私も知りたい。
958てってーてき名無しさん:02/04/11 23:30 ID:???
次スレはいらんだろ、どうせ同じ事の繰り返し。
959 :02/04/15 09:04 ID:???
保全
960 :02/04/17 09:31 ID:???
毎月20日の無料放送に解約電波が飛んできそうで怖い。
961 :02/04/17 10:59 ID:9vp/h0iA
でてますが
962 :02/04/17 15:09 ID:q9YqYZPM
>>960
どうせその日は無料で見られるんだから、もともと死んでるICカードを差して
おけばいいでしょ。
963 :02/04/19 13:14 ID:???
>>962
別のカードを挿すと言うこと?
1枚しかなくて、そのカードで解約した番組が見れてるから言ってるんだが。。
964 :02/04/19 13:15 ID:???
 
965元祖!! 自分用しおり:02/04/19 15:55 ID:???











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ













966オペレーター:02/04/21 12:15 ID:Scx45DZk
>>963
解約電波は飛ばないから大丈夫
967ジュシンハ:02/04/22 00:45 ID:+R9XMb93
スカパーのインフォメーションセンターでバイトしている奴が言っていたけど
一日契約二日解約をやるとブラックリストにのせるらしいよ。
968てってーてき名無しさん:02/04/22 00:50 ID:4Kp4S1Qb
>>967
えー? もうBL載ってるのかな。
まだ約款適用にはなってないんだが・・。
969オペレーター2:02/04/22 01:58 ID:RG4+dSyH
解約電波は飛ばないから安心していいYO!(w
970 :02/04/22 02:05 ID:???
今月たまたま見たい番組があって、契約〜即解約したらブラックリストか。
そりゃ大変だ(w
971      :02/04/22 16:42 ID:???
お前らが、ケチくさいことしてるから、スカパー潰れたじゃねぇかよ。
ボケがっ。
972 :02/04/22 16:46 ID:???
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
973.:02/04/22 20:05 ID:ORqvvFxq
月最終日の23:59に解約したとすると翌月初日分くらいまでなら見れますか?
月初日だけ見たい番組があってそれ以降見なくなるんで・・・
974 :02/04/22 21:26 ID:BJXJ6UZu
>973
本気でスカパー潰す気だな
975オペレーター:02/04/22 21:35 ID:2FgQXS/D
>>973
見れません。
見れたとしたら、その月の分も請求行きます。
976:02/04/23 00:05 ID:Y7llLyZc
>970 それを何ヶ月も連続でやってれば、ね。
977 :02/04/23 00:07 ID:???
>>972

sageでやってね。。。
978.:02/04/23 12:46 ID:16baKoFe
契約&解約電波の受信は電源OFFの時だけですか?
979 :02/04/23 12:53 ID:???
電源ON/OFFは関係ない。コードに電気が来ていて、かつ、ICカードがささっていれば受信する。
逆にいえば、ICカードさえ抜いていれば、電源ON状態でも契約、解約電波を
受信しない(受信した解約電波を蓄積しておいて次回ICカード挿入時に書き
込む、のような仕組みにはなっていない)。
980978:02/04/23 13:05 ID:16baKoFe
>979
なるほど・・・わかりやすいレスアリガトでした
981元祖!! 自分用しおり











               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ