スカパーの経営は大丈夫か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
939 :03/04/20 21:38 ID:???
コッカイTVハワラタ
940 :03/04/21 22:03 ID:???
●地上波D+ブロードLAN+BS・110CSテレビ、ついに発表

東芝は21日、12月から関東、近畿、中京地区で始まる地上波デジタル放送を
受信できるブラウン管のハイビジョンテレビ「デジタルFACE D4000」
シリーズ3機種を6月5日に発売すると発表した。地上波デジタル対応テレビを
発売するのは東芝が初めて。
スマートメディアでアップグレード、ブロードバンド対応LAN端子搭載、
i.LINK端子を装備、BS・110度CSデジタルまで受信可能。
電波の規格などが確定する10月にも受信に必要なソフトを、記録メディアの
スマートメディアで無料配布し、消費者がテレビにインストールして利用する。
941_:03/04/22 05:59 ID:???
もしかして、この板はものすげー反日、売国奴であふれてる?
942 :03/04/22 07:23 ID:???
産経厨があまりに馬鹿すぎるだけ。
943e-名無しさん:03/04/22 13:34 ID:???
しょせんは、「放送」と「通信」の壁を使った商売。
生かさず殺さずでしょう。
衛星の所有者が、NTTコムの実質的子会社JSAT。
衛星使用料は、NTTのつごうで自由にきめられる。
ビデオオンデマンドをひろめたいNTTグループとは、
食い合う商売しなきゃ、安くしてもらえる。
食い合う商売したら、高いカネ巻き上げられる。

NTT−目上の人、スカパー!−目下の人。
この上下関係は、ゼッタイひっくりかえりません。
944晒しage:03/04/22 18:54 ID:???
903 :e-名無しさん :03/04/15 10:14 ID:???
>>884
「プロ野球」「アトム」「ヤマト」というキラーコンテンツがありながら、
ようやく採算ラインの300万件。もう伸びは鈍るだけかもしんない。

「ジブリアニメ」「産経新聞ニュース」でも加わらないかぎり、
見通しよくないでしょう。
945 :03/04/22 18:56 ID:ideZIHMV
>>「ジブリアニメ」「産経新聞ニュース」でも加わらないかぎり、

これが相当気に入らなかったみたいだな
946晒しage:03/04/22 18:57 ID:???
903 :e-名無しさん :03/04/15 10:14 ID:???
>>884
>「プロ野球」「アトム」「ヤマト」というキラーコンテンツがありながら、

むしろこっち。(w
947 :03/04/23 08:42 ID:???
>>941
馬鹿チョンだからほっとけ
948 :03/04/24 07:21 ID:???
馬鹿はどう見ても産経厨。
949 :03/04/26 04:52 ID:???
昨日はいろいろ発表されましたね。
950てってーてき名無しさん:03/04/26 06:02 ID:k4COtC61
光ファイバーで映像配信…スカパー、500万加入へ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200304/sha2003042610.html

通信衛星(CS)デジタル放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズは25日、
アンテナが設置できない集合住宅などに光ファイバーで映像を配信する難視聴対策で、
5年後に加入者500万件を目指す中期経営計画を発表した。

中期計画では2003年3月末の340万件の加入者を08年3月末で500万件に
増やすほか、連結経常利益を190億円の赤字から300億円の黒字に改善させる。

将来の事業提携などを機動的に進めるため、減資などで1238億円の累積損失を一掃することも正式に発表した。
951 :03/04/26 14:03 ID:ZA2Bw1jA
減資ってことは経営がうまくいってないということか?
952  :03/04/26 14:13 ID:???
> 減資
会計上のごまかしに過ぎない
953 :03/04/26 14:23 ID:???
>>951
その金で借金返して東証一部に上場しようってこと
954 :03/04/26 14:27 ID:???
スカパーよりWOWOWがやばくなってきた。
955e-名無しさん:03/04/29 00:08 ID:???
>>950

強いコンテンツホルダーと、組みたくても組めない。
これではスカパー!はブランド力が上がんない。
当然かもしんない。だから、
NTTという、より強いブランドを頼るんでしょ!?

NTTか?電力か?U-senか?
強い通信インフラは三つのうちどれか、
答えがもう出ちゃったね。

956てってーてき名無しさん:03/04/29 00:19 ID:???
>954
BSデジタルが大コケ。BSアナログも伸び悩みだからな。
最近じゃBSアンテナよりCSアンテナの方が増えて来てる。
957 :03/04/29 18:01 ID:???
BSアンテナはただ立ってるだけだからな。
視聴実態はほとんど無い。
958  :03/04/30 20:37 ID:???
俺の友達も今年になってからBSデジタル一度もスイッチ入れてないというヤツばかり。
どうなるんだろう
959 :03/04/30 20:40 ID:???
2年前からスイッチ入れてない俺には負けてるな。
960 :03/04/30 21:23 ID:???
BSデジタルって大して面白い番組やってないしね。
961 :03/04/30 21:26 ID:???
いつの間にやらBSスレに。
>>960
番組表見たときに、わくわくするようなもんは無いね。
962960:03/04/30 21:31 ID:???
>>961
NHKBS-1、BS-2、HiVision、BS朝日の「デジドル」、BSフジの「水着でハイビジョン」は
見てるからチューナー買ったことは後悔してないけど。
963_:03/05/01 00:14 ID:???
最強はいいけど、スカパーは衛星放送と光で二束のわらじはけるのか?
やっとこ黒字になるかならないかでパイを喰いあってたら将来やばいんじゃない?
964 :03/05/01 00:40 ID:???
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ
中期経営計画(2003〜2007年度)
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_new_23.html
資本政策の基本方針の決定に関するお知らせ
(累積損失一掃の処理、および、自己株式の取得)
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_new_24.html
光ファイバーを利用した映像配信における事業会社設立について
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_new_26.html
『UEFAチャンピオンズリーグ』
2003-2004シーズンより3シーズンにわたる日本国内独占放送権取得について
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_new_27.html
ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパンとの「ディズニー・チャンネル」導入を前提としたマーケティング提携に関するお知らせ
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_new_28.html
全英オープンゴルフ
日本初の3チャンネル マルチライブ中継を決定
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_new_22.html
965  :03/05/01 12:37 ID:???
>>962
オークションでチューナー売ったら?
966962:03/05/01 12:47 ID:???
>>965
なんで?後悔してないのに。
967 :03/05/01 13:24 ID:???
BSもいいところあるよ
俺は隠しアンテナでアナログBS見てる
968  :03/05/04 11:06 ID:???
スカパー入れてから、まったくBS見なくなってしまった。
969てってーてき名無しさん:03/05/05 02:50 ID:???
スカパーってびんぼーだとばかり思っていたが
来期からのチャンピオンズリーグ獲得か・・・
コンフェデもやるみたいだし、
この調子で2006年のワールドカップもやってくれないかなあ。
970_:03/05/05 10:13 ID:WzEhjUR5
いや普通み貧乏だろ
971  :03/05/05 11:49 ID:i7eWo18j
> いや普通み貧乏だろ
??
972 :03/05/05 12:24 ID:aU99eZOM
>>970はビビる大木
973 :03/05/05 12:34 ID:3CB4i9V7
ぷぷ
974 :03/05/07 21:28 ID:???
●スカパー訴えられた!

C-NETがスカパーを訴えた裁判が、9日東京地裁で行われる。
当日は川西本部長と田中代表の証人尋問等が行われる。
また国会TV救え会議は、総務大臣へ別途質問状を送り、国としての考えを正す。

975 :03/05/07 21:29 ID:???
 
976 :03/05/07 21:31 ID:7dM9dDIh
977片道切符:03/05/07 23:44 ID:nhsZvk7j
照かっている。
978 :03/05/08 09:51 ID:???
979 :03/05/08 11:44 ID:lpcG1aBN

 KDDIは10月にも、光ファイバー通信回線を使った放送事業に参入する。
今後5年間で1200億円を投じ全国規模の映像配信網を整備。加入者は光回線に
つないだテレビで映画などが見られる。同時に、光回線を使った低価格の電話
サービスも始め、放送、高速ネット接続と組み合わせた事業を展開する。
利用者にとっては個別に契約するより割安になる。大手通信会社の放送事業
参入で、通信と放送の融合が本格的に始まる。

 一昨年末に制定された「電気通信役務利用放送法」に基づき、大手通信会社と
しては初めて通信回線を利用する有線放送事業者の登録を総務省に近く申請する。

 光ファイバー回線と加入者宅のテレビを専用装置でつなぎ、スポーツや報道
など多チャンネル放送を10月にも始める。番組は外部調達で約30チャンネルを
用意し、放送の基本料金は10チャンネルのパックで月額2000円前後となる見通し。
現行のケーブルテレビより低く抑える。加入者は光回線の工事費として
3万円程度を負担する。

以上引用。
引用元:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030508AT1D0704W07052003.html

関連
KDDI:http://www.kddi.com/

【放送】KDDI、光回線使い放送参入
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052345088/
980 :03/05/08 20:26 ID:???
>10チャンネルのパックで月額2000円

貧弱・・・。
プラワンの悪夢再びか・・・。
981 :03/05/09 09:20 ID:???
980超えて書き込みしばらく書き込みないとdat落ちするぞ。
982e-名無しさん:03/05/09 10:36 ID:???
やっぱり「通信インフラ所有者」の強みだねぇ〜。
これで「通信の『巨人』」(けっして通信の「獅子」とは書かない!)が
ホンキ出してきたら「プツンッ、ザーーー」
983 :03/05/09 19:44 ID:???
>>979
プラワンより貧弱かも。
984_:03/05/10 17:59 ID:Qhioheb/
新スレ立てれ
985  :03/05/10 18:36 ID:???
加入件数340万件突破!
986 :03/05/10 19:37 ID:???
プラワンも最初はそれなりに期待されてたんだがな、
放送事業者がこぞってスカパー側に乗りたがり、中身はスカスカに。
又これと同じことが繰り返されるのだろう。
987  :03/05/10 22:39 ID:???
アナリストはプラワンに厳しかったと思う。
一番いわれていたのはBSデジタルが加入者増に悩んでいる段階でプラワンは無謀だという意見だった。
現実にBSデジタルは、水増しと批判されるCATV経由受信者数をのぞくと、
かなりすくない。
しかも、BSデジタルテレビ一体型のうちファームアップ非対応機の所有者はプラットワン対応の受信機を買うとはおもえない分析されていた。
結局、ファームアップできるひと。また、単体で買ったBSDチューナーを中古市場に放出しわざわざCS110対応チューナーを買い換えてくれるマニアだけだから、プラットワンはかなり厳しいと、ほとんどのアナリストの予測だった。

スカパー側は「スカパーの方がBSD及びBSD&110CSに比し、遙かにチューナーが安い。メーカーと組んで、如何にチューナーを安くするかに力を注いでいる」とアナリストに対しコメントしていたのが当時 印象的だった。
988
>>987
もっと前の段階の話で、スカパー2と同じくらいの
チャンネルを用意できるという話があったんだよね。
でもふたを開けたら放送事業者からは総スカンで
チャンネルも少なく内容もスカスカだったって話。