★再編・エロ(コピガード)番組録画法★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロ大将
スカパー板独立記念。
コピーガードの番組を録画する方法を語ろう。
(コピーガードキャンセラーは、なしで)
2てってーてき名無しさん:2000/12/23(土) 17:17
CGC無しで?
Kit満足倶楽部くらいじゃないの?
3電波受信名無しさん:2000/12/23(土) 18:03
8mmビデオ買え
4電波受信名無しさん:2000/12/24(日) 00:38
教えて頂戴。
5電波受信名無しさん:2000/12/24(日) 01:05
知人の家で、ふるーい、ビデオデッキを発見したら
新品と交換してもらいましょう
6てってーてき名無しさん:2000/12/24(日) 01:19
いまはCGC買えるんだから、それ買ったらいいじゃん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:23
古いキャプチャボード使う
8てってーてき名無しさん :2000/12/24(日) 01:43
以前、DirecのIRD改造してVHS録画してたよ(^_^;)
9てってーてき名無しさん:2000/12/24(日) 08:54
某NEC社のスカパーカード(x023)でもパソコンに搭載して、
ビデオ信号出力付きのディスプレーカードと組み合わせれば?

普通パソコン用ディスプレーカードってマクロビジョン出力しないもんな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 20:02
>>9
良い案だと思うのですが、それでいけるんでしょうか。
誰か試してないかな。
でもCGCの方が安上がりな気がする。
11電波受信名無しさん:2000/12/25(月) 16:42
録画先がVHS標準程度ならRFコンバーターが安上がりじゃなかったっけ?
12電波受信名無しさん:2000/12/25(月) 17:07
なぜか知らないけどこの前録画したやつはCGC無しでも結構綺麗だった。
13てってーてき名無しさん:2000/12/25(月) 21:06
IRDのI2Cバスにダミー信号入れて、全チャンネルをマクロビジョン7.1
モードに出来た。
逆にすればコピーガードなんて・・・・。
14電波受信名無しさん:2000/12/25(月) 23:27
まあ、I2Cなんぞ分かるひとって、この板にそういないとおもうね。
アイスクエアーシーわかるんなら、コピガなんて解けたも同然じゃん。
そんなの、一般的じゃないよお。
15電波受信名無しさん:2000/12/25(月) 23:39
結局保存時の画質にどれだけこだわるかによると思う。
VHS標準程度でいいなら、キャプチャしてCDに焼くというのが便利でよい。
(コピーガードに関係なくこれはトレンドだし)

テープ媒体にこだわるなら、キャプチャして再生して録画とかRFとかになるか。
又は、TBC-7(だっけ?)という手もあるし。
16電波受信名無しさん:2000/12/29(金) 04:15
cgcって何
すまん
17ちゃんねる743:2000/12/29(金) 04:43
CGC = Copy Guard Canceler
そのまま書くと長いからさ・・スマソ。
18やめられない名無しさん:2000/12/30(土) 16:37
19電波受信名無しさん:2000/12/31(日) 12:50
1.数秒のプレビューをキャプチャーする
2.パソコンで繋ぐ

これくらいの労力を惜しんではいかん
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/01/02(火) 04:37
ベータなら、楽勝で取れますが。


みんな知ってた?
21電波受信名無しさん:2001/01/05(金) 21:01
アナログ入力できるDVカメラ使ってなんとかなります?
22電波受信名無しさん:2001/01/06(土) 06:57
>20
今のスカパーのコピーガードってVHS(新しいもの)がターゲットだからね。
逆にDVDのはベータや8ミリで大丈夫なの?やっぱ無理?
23電波受信名無しさん:2001/01/06(土) 08:35
8mmなら楽勝
24電波受信名無しさん:2001/01/07(日) 21:19
SONYのメディアコンバータ+Giga Pocket→MPEG2ボードからスルー出力
これでコピーガードが外れた信号が出力されます。
それをもう一台のDVで録画!!
別にMPEG2の画質に耐えれるならギガで録画してちょーだい。
25電波受信名無しさん:2001/01/07(日) 21:24
ちなみに、↑はマクロビジョンです。(スカパーで確認済み)
みなさん知ってると思いますが、あえてということで。
26てってーてき名無しさん:2001/01/07(日) 22:07
100円スイッチとリード線でマクロビジョン外せたよ。
日立と東芝のIRDだけどね。
これ応用すれば、100円でDVDも・・・。
27電波受信名無しさん:2001/01/07(日) 22:22
26)
教えてー
28てってーてき名無しさん:2001/01/07(日) 22:30
ここにビデオエンコーダーのブロックダイアグラムと
制御ソフト載ってるよ。
あとはIRDこわさないように。
http://137.71.25.68/techsupt/eb/lin_eb/adv7175/adv7175.html
29てってーてき名無しさん:2001/01/07(日) 22:38
>>26
ロジックIC(PIC=Program IC)焼いて使った方がスマートでないかい?
30てってーてき名無しさん:2001/01/23(火) 23:33
age
31てってーてき名無しさん:2001/02/07(水) 01:47
2チャンネルの「age」ってなに?
32てってーてき名無しさん:2001/02/07(水) 02:15
>31

年令
33てってーてき名無しさん:2001/02/10(土) 00:47
cgcなしで素人がガード外すことは出来ますか?
34 :2001/02/10(土) 02:43
>33
素人の頭の中が電波で汚染されるとコピーガードどころか
モザイクも消えるよ。一度試してみたら?
35全女魂:2001/02/12(月) 04:32
>33
CGC、一万くらい出しなよ。VHSで見たいんでしょ
36全女魂:2001/02/12(月) 06:22
>22
DVDはディレク用のCGCで外れるん違う?めんどくさいからやらないけど
37カリ??エンジニア:2001/02/13(火) 15:57
コピガキャンセラーのように画質、音質とも悪くならなくて、
簡単に録画できる方法があるけど.....。
ナイショで〜すっ!
スマソ!
38電波受信@名無し君:2001/02/13(火) 17:42
>>31
age=あげ
スレッドの順番をあげること。 っつーか、何か書きこみしたら
自然にあがるんだけど。
逆にsageっていうのは、E−mail欄に、小文字でsageと入れると、
順番が上がらないようになってるの。
39てってーてき名無しさん:2001/02/13(火) 18:51
DVDね〜。検索したら、なんか引っかかったな。
リュージョン変更?DVDもってないから、よく分からんな。

http://members.aol.com/_ht_b/dvd9/
40てってーてき名無しさん:2001/02/21(水) 23:55
41てってーてき名無しさん:2001/02/28(水) 01:28
AV撮りまくる。
42ANBI:2001/05/19(土) 02:41
DVR1000でエロビは録画できるか否か。
どなたか情報乞います。
43203:2001/05/19(土) 22:09
僕は何もしなくてもはじめから録画できます
何故かわかりません
どうしてでしょうか?


44てってーてき名無しさん:2001/05/19(土) 22:13
>>43
8mmか古いVHSデッキじゃないの
45203:2001/05/19(土) 22:39
>>44
4,5年前も古いVHSデッキですか
46てってーてき名無しさん :2001/06/27(水) 11:29
age
47203:2001/06/27(水) 21:24
なんでだろう

ただしオーディオをつなぐ為に
テレビとビデオの間のつなぎ方に変な細工をしているのだが
48:てってーてき名無しさん:2001/06/28(木) 10:38
をれは安物きゃぷカードでAVIきゃぷ→TMPGEncでSVCDエンコード→CD-R焼き焼き→DVDプレーヤでハァハァしてるよ。
49てってーてき名無しさん:2001/07/13(金) 03:28
                        |
                       _|_
                       , -´  `- 、
                    ( _................_ )
                  `ー-|-一´
                       |     チリーン
                       |
                     ノ
                     / ̄7
                     /  /
                     /  /
                     /  /
                     /_/
                /ノ/
50てってーてき名無しさん:2001/07/13(金) 04:10

夏だねぇ
51:2001/07/13(金) 10:22
暗くなったり明るくなったりするけどとれるよ?(13年前の機種)
新しいビデオに買い換えたら撮れなくなっちゃうのかな。
52てってーてき名無しさん:2001/07/13(金) 10:55
15年位前のビデオでも明暗がきつくて使えなかったが、
新しくビデオ買い換えたらほとんど視聴不可になった。
53てってーてき名無しさん:2001/07/16(月) 11:00
DVE773かTBC-7を買おうと思うんですが、どちらがいいでしょうか?
54てってーてき名無しさん :2001/08/08(水) 15:55
がいしゅつだったらゴメソ。
古いVHSデッキを持って使ってるよ。
録画も再生もコピーガードに影響なくできるよ。
でもそのテープは何故かそのビデオデッキにしか再生できない。
他のデッキでやるとガードがかかった状態で見れないんだよね。
55てってーてき名無しさん:2001/08/08(水) 18:49
>>53
漏れならDVE773を買う。
56てってーてき名無しさん:2001/08/13(月) 01:38
>53
スカパーならTBC7で十分
57てってーてき名無しさん:2001/08/14(火) 22:54
>>43
FUNAI?
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 19:38 ID:vR.OecYU
>>51
おいおい、それがコピーガードだと思うんだけど。(明るく
なったり暗くなったりする)
気にならないならほっとけば?俺は嫌。
59 :01/08/31 21:50 ID:fwYjeDcY
コンポを経由するといいとか聞いたが本当なのか?
60名無しさん:01/08/31 23:08 ID:k67DC12c
チューナー → ビデオ → ビデオ で、問題なく録画できたが?
(間にビデオを通すだけ)
すべてライン入力でOK
61名無しさん:01/09/05 22:13 ID:Cgk57fi2
できるのか?
62素かパー:01/09/06 00:05 ID:dHCr1H5c
私はソニー製の6年前くらいに買った8ミリビデオデッキをしようしていますが
まったくコピーガードがかかりません。
63あきのり:01/09/15 23:46 ID:khtmsYQ6
これならどうでしょう DVD−RAMデッキ まだとどいてないので
また報告します


http://www.panasonic.co.jp/dvd/ad/e20/product/index.html
64pp:01/09/16 01:14 ID:.tPwxX3c
スーパースタビライザーっていうのつけたら大丈夫みたい。
チューナー→スタビ→ビデオ(最新型)

DVDも対応スルヨ。友達に貰ったんでいくらかわからん。
madeinjapanてシールが貼ってある。
65AGE:01/11/25 00:23 ID:7DSoA/aZ
AGE
66:01/11/28 19:55 ID:O5HlodFN

スカパのコピーガードって
ビデオやDVDなんかの方式とは
違うのですか?
67田舎モン:01/11/30 19:11 ID:s8/zXHKy
CGCって普通に手に入るんですか?ぼくは九州に住んでるんですが、
(福岡ではない)手に入りますかね?
68 :01/11/30 20:40 ID:???
2年前のあの大騒ぎって結局一部の人間だけの話だったのか・・?
ノアの箱舟でも探すような悲壮な思いで町中歩き回ったりタウンページで
目ぼしい店に一軒一軒電話で問い合わせたりして買ったもんなのだが。。。
69てってーてき名無しさん:01/11/30 22:45 ID:???
上読んだんですけど
チューナーからビデオデッキ通さずに
キャプボードへ直接持ってくれば
録画できるんですか?
機材はVCP2M/PCIです。
70名無し:01/11/30 22:54 ID:0GaH6drb
うちも、多少明るくなったり暗くなったりするけど
ほぼ問題なく撮れるよ。
ちなみに8年くらい前に買ったデッキ。
71sou:01/12/01 14:41 ID:3uT75pZD
ここにリクエストを書きこんでください。
http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=eririne
なるべく希望に添うものを貼るように・・・・したいと思います。
約束はできませんが・・・
72 :01/12/01 15:14 ID:???
>>69
ハイ
73___:01/12/09 18:15 ID:???
>>72
え!マジ?うひひひひ
74てってーてき名無しさん:01/12/10 01:22 ID:m/kAUAND
ウチのシャープのデッキは何故かコピーガードにひっかかりません。
何故?
75 :01/12/14 11:01 ID:tdcinj7+
スカパーのチューナースレにも書いたけど
DSR46とクリポンの組み合わせでキャンセラーなしで録画
できてます。ちなみに、DSR46とDVR2000の組み合わせと
MS9とクリポンの組み合わせでは両方ともだめでした。
76てってーてき名無しさん:01/12/14 19:18 ID:???
クリポンスレットに書いてあった。外出だな。
77 :01/12/17 16:42 ID:???
クリポンって何?
78てってーてき名無しさん:01/12/20 18:31 ID:???
すいません。質問。
プレビュー中でもやはりデッキに繋いでると映像がおかしくなりますよね。
録画しなくてもなりますよね・・・・・
で、テレビへだと当然問題無いですよね。

実は上のレスの通りプレビュー中の変な画面も、
キャプボードだと普通に入ってきたんで、
やはり録画しなくてもビデオデッキ経由だと
見るだけでも駄目なのか、と思ってその確認です。
79電波青年:01/12/20 22:36 ID:MM/ygaMb
電波で飛ばすってやつでできたような気がする3千円台〜
TBC-7を使う前はIODATAのMPEGBOX使いました。
80電波青年:01/12/20 22:43 ID:MM/ygaMb
>>42 DVR-1000使ってます>>79でやってます。
ビデオトランスミッタの際は音声は普通に接続しませう
音声にはガードかからないから
81 :01/12/20 23:09 ID:???
>>77
Clip-On。くりぽん。
ソニーのハードディスクレコーダー。
良さは使ってみないと分からない。
一度使うと、感動する。
82:01/12/23 05:25 ID:???
74
私のつないでいるのは、シャープ社のテレビデオですが、
問題なく、なんでもとれますよ。メーカーによって違うのでしょうか?
83 :01/12/23 05:40 ID:???
>>78
ビデオ経由だとコピーガードが付いてる動画は見れないよ〜ん。
ただし、コピーガードに対応していない古いビデオデッキだと
歪みなく録画も可。
84 :01/12/23 08:32 ID:FYVyAOQH
スレ1周年記念age

このペースだとあと9年ぐらい使えるね、このスレ。
85___:01/12/23 14:34 ID:???
>>83
録画のときだけ駄目だと思ってました
86てってーてき名無しさん:01/12/24 13:36 ID:???
最近、毎日、900番台などの番組をプレビューで録画してます・・・
日課になっちゃいました・・・
87 :02/01/03 11:14 ID:???
くりぽんとTBC-7で録画すると音声のみ聞こえ、画面真っ黒に。
これはTBC-7が、CGMS-Aは除去できないから?
DVE773なら大丈夫なのかな・・・?
88 :02/01/03 12:03 ID:???
8_ビデオカメラで録画してみたけど、確かに何の問題もなく撮れた。
ちと面倒だけど、新たにキャンセラーに投資する必要もないし、
これで十分だわ(w
89てってーてき名無しさん:02/01/03 19:29 ID:???
>>75 DSR-46とクリポンで録画できるって言ってたのいたけど、
ちゃんとフォローしてほしいな。

>>87 CGMS-AやVBID等EIAJ CPR-1024準拠のスカパーチューナーって、
松下チューナーのビデオエンコーダに搭載されてるくらいしか聞いたこと無い。
どこのメーカーのチューナー使ってんの?
9087:02/01/04 11:56 ID:???
>>89
レス、ありがとう。
チューナーはAIWAの「SU-CS5SET」。

「入力側にデジタル機器を使う場合には適さない。」と書いてあるんだけど、
クリポンがこのデジタル機器にあたるのではと思ったんだけど・・・。
チューナーは出力側だから関係ないのでは?

見当違いだったら、ゴメン。
91:02/01/08 05:05 ID:f12EtSP+
 
92栗ぽんでポン:02/01/08 06:43 ID:ydu3HAM6
>>75
DSR-40、DSR-50とクリポンの組み合わせでも同じなのかな?
93 :02/01/08 06:58 ID:4ASyN+nB
>>84
9年後にスカパーはないに1000モナー
94 :02/01/08 11:05 ID:XxLDv0Zk
ソニーが8ミリ+VHSのダブルデッキ生産終了・・・
8ミリならコピーガードなんて問題なかったのに・・・
95 :02/01/09 09:56 ID:???
数千円のキャプチャカードで十分
96 :02/02/20 18:35 ID:???
基本的には、
8mm 可
ベータ 可
VHS 不可
DV 不可
キャプチャ 可
8mm→VHS 不可
97:02/02/20 19:03 ID:???
DSR-40とクリポンの組み合わせもOK
98 :02/02/20 19:30 ID:???
8mm→VHS は出来るんだがな
99 :02/02/21 10:55 ID:???
>>98
8ミリに載ったコピーガード信号が、VHSにダビングしても有効ってこと。
100 :02/02/21 12:23 ID:???
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101 :02/02/21 13:13 ID:???
8mmでTVごと撮っちゃえ
10298:02/02/21 22:53 ID:???
>99
理屈は分からんが、うちはEV-NS9000 → Pana SB707でエロをダビングしまくってる。
もちろん、直にCS → SB707はダメ。
103 :02/02/22 12:09 ID:???
ふーん。
104てってーてき名無しさん :02/02/22 22:01 ID:???
RF変換・・・もう概出か・・・。
105てってーてき名無しさん:02/03/01 15:34 ID:???
すなおにビデオ信号安定機買えばいいのに ってのは間違い?
106 :02/03/01 16:05 ID:???
>DSR-40とクリポンの組み合わせもOK

DSR-40以外のパナ・チューナーはダメなの?
107 :02/03/01 17:11 ID:???
パナ・チューナー以外はダメです
108106:02/03/01 21:50 ID:???
>107
サンクス
109HDD:02/03/02 22:17 ID:O6MwChfJ
ビクターのHDD内臓TVを持っている者です。

HDDに録画するとコピーガードがかかるのですが、
どういうわけか、まれにコピーガードがかからないことがあります。

このへんの仕組みがよくわかりません。わかる方いますか?
110てってーてき名無しさん  :02/03/02 23:17 ID:???
>>109

TVのメーカーと型番
CSチューナーのメーカーと型番

接続方法(S端子or黄色いコンポジット)

HDDに録画するとコピーガードがかかるチャンネル名と番組名
HDDに録画するとコピーガードがかからないチャンネル名と番組名

を、書くように
111まん肉:02/03/03 01:42 ID:???
エチV放送しているテレビの画面をムービーで撮る。









最高。
112109:02/03/03 07:51 ID:sjlJZj81
テレビはビクターのAV-21DD2 チューナーはソニーのDST-D900
これらをS端子で接続しています。

900ch台のプレビュー画面でのことですが、
通常はすべてコピーガードがかかってしまいます。
(「コピー禁止のため、録画(時間差再生)できません。」と表示)
しかし、
何かのきっかけで、このコピーガードがかからないときがあるのです。
113:02/03/05 19:26 ID:sJqra5PP
表向きはCGCでないけど、実際はCGCが2年前は売ってました。
でも、ちょっとした改造が必要。
また、ビデオキャプチャーカードと、フリーで出てるキャプチャーソフトを
組み合わせれば録画は可能です。
めっちゃ古ーいビデオ&8mmビデオはコピーガードを検出しないらしい。
めっちゃ古いビデオとは15年〜20年ぐらい前の物。
114 :02/03/05 23:05 ID:???
>>111
(;´Д`)ハァハァ言ってるのが一緒に録音されるので×
115:02/03/14 09:49 ID:pqjtWPib
eterune
116u:02/03/25 09:31 ID:30dTC1SW
ビデオ信号安定機っていくらするの?
117 :02/03/25 14:12 ID:???
1万以上
118 :02/04/06 21:27 ID:???
119不明:02/04/28 18:39 ID:cekdueI6
私の家にあるシャープ液晶カラー画面付きVHSではなぜかコピーガードとは無縁です。
これはなぜなんでしょうか。購入は1997年3月です。
12023:02/07/21 18:08 ID:???
唐揚げ(゚д゚)ウマー
121 :02/07/23 16:29 ID:oyGfZ233
Kitまんぞくの深夜って録画できるってホント?
122 :02/07/23 17:33 ID:???
ビデオカメラで
直接アダルトビデオを録画すればコピーガードとは無縁です。
123 :02/07/23 20:26 ID:???
テレビのブラウン管に映るスカパー900番台チャンネルを
8mmやDVなどのビデオカメラで
直接,録画すればコピーガードとは無縁です。
12427:02/07/23 20:55 ID:???
>>121
出来る
125>119 :02/07/23 22:30 ID:???
>119
液晶とブラウン管では表示方式が違うから、液晶では影響がないかも。
126 :02/07/23 23:29 ID:+5BMaCDA
スカパーのエロ番組って24時間やってるの?無修正?
127:02/07/24 00:55 ID:kw3t4VqA
私の家では、電気屋さんがやってくれたんだけど、ビデオのbs5チャンにつなげて
スカパーのエロチャンネル全部録画可能です
128ちゅ:02/07/24 01:46 ID:???
スカパーのエロチャンネルで毎日
オナニーしてると
頭が良くなるョ
129 :02/07/24 08:36 ID:7UapPiXR
エロch契約したんだが、まだ購入ボタンでるけど、
月契約できてないってこと??
130 :02/07/24 10:51 ID:18CVer1B
>>127
どういうこと?
131:02/07/24 11:39 ID:bR48HomB
電気関係よくわかりませんが、全チャンネル録画できます。何か別な機械つけてるわけでは
ありません。
132:02/07/24 18:00 ID:nS4RCi22
電気屋に頼もうかな
133すかぱー:02/08/07 21:01 ID:kFIVwSb0
CS46ーClip−On515−東芝A−HD2000、この組み合わせだとなぜか録画できるよ。
A−HD2000は無くてもいいんじゃないかって思うかもしれないけど..
(PANA)NV−SV100、HS1,X1の組み合なわせでは駄目でした。
134BS5:02/08/08 00:09 ID:fsQU1taI
ビデオのbs5チャンにつなげて、視聴し録画してみました。
確かに録画出来ましたが、半分くらい画面が揺れ、少し見にくい
映像になりました。
半分くらいはしっかりと見ることが出来ましたが、しっかりと
全部録画することは出来ませんでした。
これはおそらくスタビライザーを使えば解決すると思います。
135eron:02/08/08 00:36 ID:???
スカパーの番組録画するのオリオンのビデオデッキでは録画
できないですか?
1361:02/08/08 16:36 ID:30J1vrJk
age
137 :02/08/08 17:26 ID:???

8ミリビデオで
ブラウン管を撮れ。
138:02/08/10 20:29 ID:???
94年製のシャープのテレビデオだけど
そのまま録画できるよ。
139 :02/08/10 21:11 ID:???
DVのカメラで
ブラウン管を撮れ。
140\:02/08/10 22:45 ID:???
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <もっとましなスレたてろ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
141 :02/09/16 18:12 ID:???
RX-2001画質悪すぎ。
それに電源ONにしないと真っ暗って(´・ω・`)
142うし:02/09/28 22:46 ID:???
ADVC-100これ西京
143U:02/10/06 04:49 ID:jVNxLWGI
pixelaのPIX-MPTV/U1Mでキャプすると「コピーガードのため不可」とでてしまうんですが
これはハードがコピーガードを感知しているの?それともソフト側?

上記ハードキャプチャーでキャプできているかたいますか?
144:02/10/15 08:03 ID:UHdQRrE6
毎月配達してもらっているスカパー誌に DVE773 の
宣伝ページがあった。
DVE773 はスカパー公認のキャンセラーなのか?
145.musume:02/10/15 10:52 ID:abfslFIJ
146コピー屋:02/11/23 20:22 ID:AV/mwr4U
古いデッキ使いなさい!
SIGMAのキャプチャボードは使える
147初心者:02/11/24 01:18 ID:J6iJV8zv
古いのだと撮れる(・∀・) ので、予約して撮るんですが、PPD予約視聴はじめてなんだが、予約視聴と同時にチューナーは購入予約もすましてるのかな?初歩的ですんません
148 :02/11/24 01:28 ID:???
>>147
チューナーの機種にもよるけど普通は番組開始時に自動購入してくれる。
149 :02/11/24 01:29 ID:rhmZfw0l
>147
そうです。
番組始まった時点でお買いあげとなり、そのまま録画できます。
購入しますかとは聞いてきませんです。
150初心者:02/11/24 02:10 ID:tPuh+IDc
安心して寝られます。最後にいいですか?回線は今ひいてないんですよ(親の部屋にしかないから撮ってからつないだんでいいかな…と)今晩ふたつ撮るんですがつながなくても撮れますよね?
151 :02/11/24 02:15 ID:???
>>150
2000円分くらいまでは大丈夫だ。安心して寝ろ。(w
152初心者:02/11/24 02:24 ID:qDUb/2zq
おす。ありがとうございました(・∀・)
153†ケン†:02/12/29 16:47 ID:FBgtC88y
くだらん話はもうよせ!コピーガードキャンセラーでエロ番組

を録画できるとこまでは問題ない!問題はそれからだ。

モザイク除去機でどのくらいの割合で、モザイクを除去できるかが問題なのだ!

その点についてレス希望! これ以後馬鹿げた無駄な会話はいらないから!
154pi-kan:02/12/29 17:15 ID:B7G9lmIT
おまえらみ〜んなあほ。スカパーはエロチャンネルで食ってるような
もんだ、ようするに観てるやつは騙されているのさ。
155pi-kan:02/12/31 15:27 ID:dqSgf+oT
age
156都民:02/12/31 23:50 ID:+w4IA4FG
2年たっても残っているのもすごいな
157てってーてき名無しさん:03/01/01 00:14 ID:Zw/jbgqI
>>153 無理。
コピガ回避してスカパーで録画してDVD−VIDEO化するなら、
海外DVD買え。モザイクないしソコソコ安いぞ。
158 :03/01/01 08:43 ID:???
さすがに元日からエロ見る気しないな
159http://www.nhk.or.jp:03/01/01 19:13 ID:wVh2RE2N
guest guest
160 :03/01/01 22:22 ID:???
>>158
914chのお年玉24時間AVスペシャル見てますが何か?
161 :03/01/02 15:27 ID:GTtIgju6
初心者です。
やはりスカパとは契約しないとならないのでつか?
ただで見たいのでつが。。。
162 :03/01/02 17:58 ID:???
>>161
mxのやりすぎで頭狂ったのか?
1631:03/01/07 19:25 ID:FmbWKqjV
これならCGCなしでCD−RにMPEG2で録画できます。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30401573
164 :03/01/08 14:50 ID:qSO4A4GY
age
165 :03/01/08 15:23 ID:Gs5bbZ4U
DVD−RAMレコーダとかはどう?
166山崎渉:03/01/09 22:09 ID:???
(^^)
167ヌキヌキマン:03/01/30 18:06 ID:lBMDi+nU
ダンナ、送料無料で只今無修正1枚$19、安くヌケますよ
http://www.avhappy.com/studio.asp?SelectKey=Studio&SelectWord=A6
168 :03/01/31 12:34 ID:C2JgLWU1
>>165
東芝のRD-XS30は無理でした。
しょうがないのでMTV1000で撮ってます。
169  :03/02/06 15:44 ID:???
スカパー用CGCってどれがいいのよ?
買った後、改造が必要ですか?
170 :03/02/24 21:39 ID:a3trVzN8
ソーテックのAVパソコンは、コピーガードがかかっていても録画できる。さすが台湾メーカー。

バイオあたりに買い換えたいんだけど、
SONY・NEC・富士通とかのAVパソコンは、コピーガードがかかっていても録画できる?
171 :03/02/26 21:46 ID:???
10年前のビクターのビデオデッキで問題なくできますが、何か?
172山崎渉:03/03/13 15:57 ID:???
(^^)
173    :03/04/10 07:19 ID:PTM14jKp
age
174 :03/04/11 14:28 ID:GDq2RHiL
175_:03/04/11 16:54 ID:???
コピーガード掛かったまま録画しておいて
再生の時にキャンセラー使っても良いの?
同じこと?
176:03/04/11 17:29 ID:ROmHSIea
177 :03/04/11 23:27 ID:???
そんなわけない
178age:03/04/17 21:46 ID:Kqkrzull
モザイク除去とガードキャンセラーを併用できる?
179名前:03/04/18 04:59 ID:F4IUk3Yc
DVカメラとマック。テープ入れない。スルーさせる。DVDもコピー。
よっしゃー
180山崎渉:03/04/20 00:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181 :03/05/10 23:48 ID:???
で、キャプチャはどれがいいのですか?   こんなのはダメ?
ttp://www.adaptec.co.jp/product/capture/outline_1.html

182 :03/05/10 23:49 ID:???
age
183RX−2000V:03/05/11 15:42 ID:kpXmPf92
他のデッキで再生すると見れません
そんなものでしょうか?
184l:03/05/12 22:29 ID:31W0oY8X
]]
185  :03/05/13 07:47 ID:tYmU+r0a
age
186 :03/05/13 16:40 ID:rXc+/PDK
長瀬愛、堤さやか岡田純菜
http://207.168.177.161
187ななし:03/05/23 19:45 ID:VDWJ4f09
>>129
アダルトチャンネルは月額契約の場合でも
電話回線の接続と購入操作が必要です。
くわしくはこちら
http://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/html/help_faq_m.html#0601
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189てってーてき名無しさん:03/06/27 19:29 ID:kQEkLJca
このスレまだ続いてんのか
190てってーてき名無しさん:03/07/02 03:51 ID:???
>>171
そのデッキを買い換えたとき激しく泣くことになるけど、
他人事だからいいや。
191山崎 渉:03/07/15 09:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
192816:03/07/15 22:05 ID:v5+wWbal
nu-
193てってーてき名無しさん:03/07/17 03:11 ID:6X4xC1Jj
ピーコしましたがナニカ
http://www.manianews.com/torasuto/
なんでもない!?
ショボーン
194なまえをいれてください:03/07/17 18:59 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196てってーてき名無しさん:03/10/04 21:27 ID:fh0LHAmP
もうすぐ3年になるがどうなったんだ?
197:03/10/04 22:16 ID:MTsEuWYA
コピーガード掛からないDVD−RAM海賊版無いかな?
198てってーてき名無しさん :03/10/13 19:34 ID:bgSDGo1T
昔のビデオでタイマー録画してる
ビデオ経由でHDに入れられるかと思ったけどムリ
199てってーてき名無しさん:03/10/28 11:57 ID:???
2003年9月現在、入手可能なコピーガードキャンセラー
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
200てってーてき名無しさん:03/10/28 12:14 ID:???
保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【10】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058115855/l50
201てってーてき名無しさん:03/10/28 13:22 ID:uu/7nNrh

>>>>>>> 祝 200 <<<<<<<  

202名無し:03/10/31 17:53 ID:???
昨日ビデオが壊れてついにコピーガードが掛かったエロを写せなくなった。
で、今日パナソのビデオを買って試したらひどい写りで無理だった。
だけど、前録っておいた映像を再生したら全然チカチカせず良い画質だった。
録画は無理だからキャンセラー買ってくるか・・・。
203てってーてき名無しさん:03/11/01 22:48 ID:???
 
204ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/02 18:19 ID:???
(・3・)アルェー
205てってーてき名無しさん:03/11/03 15:51 ID:???
206てってーてき名無しさん:03/12/14 19:16 ID:???
キャンセラー買おうと思うんですが
どの種類でもスカパーのエロチャンネルはチカチカせずに録れますでしょうか?
問題なく録れるのを教えて下さい。
207てってーてき名無しさん:04/01/03 15:55 ID:lovOG9Wf
2003年月現在、入手可能なコピーガードキャンセラー
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
208てってーてき名無しさん[:04/01/04 19:52 ID:???
2004年版をぜひ
209てってーてき名無しさん:04/01/10 17:12 ID:???
2004年1月現在、入手可能なコピーガードキャンセラー
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
210てってーてき名無しさん:04/01/14 05:03 ID:???
保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【11】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068394295/l50
211てってーてき名無しさん:04/02/04 03:11 ID:???



大宮の彼女のマ○コに定期的に入れてます。 とってもいい感じだよ




212てってーてき名無しさん:04/02/12 05:35 ID:???
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
213てってーてき名無しさん:04/03/04 21:29 ID:???
.
214てってーてき名無しさん:04/03/25 03:18 ID:???
2004年3月現在、入手可能なコピーガード回避系機器一覧
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm


保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【12】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077453644/l50
215てってーてき名無しさん:04/04/07 19:20 ID:???
age
216てってーてき名無しさん:04/07/08 11:48 ID:???
犯罪はいくない
217てってーてき名無しさん:04/09/02 20:44 ID:VWWwEwxn
エロ番組うpしれ
218てってーてき名無しさん:04/10/07 15:48:46 ID:???
嫌です
219てってーてき名無しさん:04/10/07 20:33:46 ID:n2HmTHFb
漏れの使ってんのは、大型家電店でデジタルビデオ編集機として普通に売ってるDVEV2ってやつ。DVDのコピーガードもスカパーもコピワンも解除。ウマー
220てってーてき名無しさん:04/10/07 20:39:03 ID:n2HmTHFb
勘違いしてる人もいるらしいが、日本では個人が家庭内で使用するかぎりはコピーは合法。
営利目的や公共の場所で使えば違法。つまり金を払って購入した映像を、個人で楽しむ限りにおいては複製は著作権違法になりません。

221てってーてき名無しさん:04/10/07 21:09:30 ID:???
>勘違いしてる人もいるらしいが、日本では個人が家庭内で使用するかぎりはコピーは合法。
ちょっと前まではそれでよかったが、
現行の著作権法ではコピーガードを外す事は私的利用でも違法と解釈される。
コピーガードを残したままの複製は合法。
222てってーてき名無しさん:04/10/07 21:52:47 ID:???
コピーガードを残してどうやってコピーできるのか?
223てってーてき名無しさん:04/10/07 22:42:48 ID:???
>>222
VHSの例だが、
シントムのVHSダブルデッキはコピーガードを残したままの複製が出来る。
著作権法はDVDのためだけにあるのではない。
コピーガードを残したままのDVD複製は俺は知らん。
無いのなら合法的な複製は事実上不可能って事だな。
224てってーてき名無しさん:04/10/07 22:49:58 ID:n2HmTHFb
まあ家庭内で使ったってバレるわけでもないわけだからかまわん。それをばらまいたり金儲けにしようとするからトラブルになる。

225てってーてき名無しさん:04/10/17 22:00:05 ID:Xx3uNHWt
ちゃんとコピガ機能してるのに、今日から急にコピガ2重にかかってない?
俺のコピガの不具合かな・・・
226てってーてき名無しさん:04/10/17 22:15:22 ID:Yky0uG7z
ちなみにRX-2000Vなんだけど、他にこんな症状の人いない???
227てってーてき名無しさん:04/10/17 22:52:10 ID:???
22:30になったらその症状が途端に消えた
何かテストでもしてたのかな・・・
228てってーてき名無しさん:04/10/24 16:55:57 ID:???
消されてもしつこく再出品
オプションで本番行為をやる違法出品
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5550957
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=m5550957
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chichi_miki_81

前ID miki_lildudeは削除で本番行為証拠隠滅
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h15458506

2ちゃんねるで発言されているみなさま
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26723107

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g25527781
>>「モテない」「女とデキない」「女に相手にされない」の3拍子揃っているのでしょう。
229てってーてき名無しさん:04/11/09 23:49:09 ID:oG/kUPKI
ベータだと新、旧問わず、問題なく録画できるんですか?接続方法とかは普通なんですか?
230てってーてき名無しさん:04/12/09 11:00:58 ID:OqgcXE8P
あげますね
231あげるのかよ:04/12/09 18:41:15 ID:PkYRacpI
あげるのかよ!
232てってーてき名無しさん:04/12/23 01:54:08 ID:G99Mb/rz
期待age
233てってーてき名無しさん:04/12/31 18:09:03 ID:320yl6Mb
最近TBC-7で映像が綺麗にならなくなった
変に下から上に横棒が移動し続けてる
234てってーてき名無しさん:2005/09/12(月) 00:20:29 ID:???
ぬるぽ
235てってーてき名無しさん:2005/09/12(月) 10:57:26 ID:???


               ・>>234
   ___        //
   ヽ_三=`ヾヽ
      \ ̄`ヽ\  / /
  ∧_∧丶    / /     /  \\
 ´(    ゚)`ミ    人    ─/─¬
  (    _ノミ   <  >    /   /   \\ |
    ) )_)     ∨        /        /
  (_)              _/       /
  γγ
   ___
   ヽ_三= ̄   ・>>1
  ∧_∧丶    //
  (    ゚)`ミ    人
  (    _ノミ   <  >ガッ
    ) )_)     ∨
  (_)
236てってーてき名無しさん:2005/09/12(月) 16:04:10 ID:???
2005年9月現在、入手可能なコピーガード回避系機器一覧
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
237てってーてき名無しさん:2005/09/12(月) 16:09:46 ID:???
保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【14】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1109657344/
保存版!★画像安定装置比較★【15】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1109657344/
238ぽっぽ:2005/09/30(金) 20:25:22 ID:???
ホッシュ ホッシュ
239てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 07:52:01 ID:???
ソニーからビクターのビデオデッキに変えたら録画できた(気になるほどのノイズじゃない)
メーカーによって信号の強さが違ってくるのかも分からんね
240てってーてき名無しさん:2005/12/28(水) 17:47:55 ID:???
 
241てってーてき名無しさん:2006/02/10(金) 07:15:19 ID:4ER9ikgw
最近になってスカパーのコピーガード信号が強化されたってことはない?
これまでコピガスルーして録画できたPC用のキャプチャカードが
急に著作権保護されていますという表示をして止まるようになった。
キャプチャソフトなどはアップデートしていないのに。
242アゲホ゛ー:2006/03/08(水) 12:01:39 ID:JXrfnn8Y
1番画質が良いのはRX5000なのか
実際どーよ
243てってーてき名無しさん:2006/03/09(木) 13:55:29 ID:gxngiziC
保守アゲ
244てってーてき名無しさん:2006/05/29(月) 03:37:17 ID:fFxSOnog
age
245てってーてき名無しさん:2006/05/29(月) 05:05:54 ID:???
 
246てってーてき名無しさん:2006/05/29(月) 19:59:35 ID:???
>>1
携帯のムービーでテレビ画面を撮影したらどうかしら?
247てってーてき名無しさん:2006/06/07(水) 01:47:55 ID:???
>>246
キビシいなぁ…
モノよるけど。
248てってーてき名無しさん:2006/07/07(金) 07:35:49 ID:???
8ミリビデオ、中古で買えばいいと思うが。
1万円くらいで買えるはず。
エロはビデオにとらないとヌキどころが・・・・。
249てってーてき名無しさん:2006/07/30(日) 09:44:21 ID:pBU0GUBu
昨日久しぶりにエロチャンネル録画しようとしたらDVDレコーダー(パイオニア)のほうで
録画できませんって出たのでおっかしいなあ?とおもたらコピガキャンセラ(VXC-2000)の
電池切れてただけだった。
売ってるHP見るとDVDレコーダーには未対応って書いてあるけど普通に録画できてる。
250てってーてき名無しさん:2006/07/30(日) 13:54:12 ID:???
ソフトエンコボード+フリーキャプチャーソフト
後が面倒だけど
251てってーてき名無しさん:2006/08/29(火) 22:02:09 ID:???
あたい
252てってーてき名無しさん:2006/10/29(日) 20:43:04 ID:U7s+tSUS
253てってーてき名無しさん:2006/12/13(水) 23:22:06 ID:???
254てってーてき名無しさん:2007/01/28(日) 18:15:29 ID:HmEaFGPQ
RAMで録画できるけど、RWで録画おかしくなるね
255てってーてき名無しさん:2007/02/04(日) 21:33:39 ID:???
駄スレ晒しあげ
256てってーてき名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:19 ID:0kgI4w8H
7年まえってwwww
257てってーてき名無しさん:2007/02/05(月) 00:59:00 ID:x2dFArng
>>1 は今頃、何やってんだろうなぁ
258てってーてき名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:01 ID:???
自宅警備
259てってーてき名無しさん:2007/02/05(月) 01:33:11 ID:???
サンヨーのビデオデッキで録画してアイワのデッキで再生したら
少しざらつくが見れた。
260てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 23:40:25 ID:???
たまちゃんが来たよ!
http://www.benesse.co.jp/channel/
261てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 23:50:41 ID:???
Macの某キャプBOX買ったんだが、ふとためしたらそのまま録画できた。驚いた。
262てってーてき名無しさん:2007/04/05(木) 15:25:07 ID:???
すげぇ、このスレ6歳か
263てってーてき名無しさん:2007/04/24(火) 01:33:47 ID:???
>>257
1 名前:エロ大将[] 投稿日:2000/12/23(土) 12:48

12月23日土曜日にこんなスレ立ててる>>1がカワイソース(´・ω・`)
264てってーてき名無しさん:2008/02/15(金) 12:53:48 ID:???
hosyu
265てってーてき名無しさん:2008/04/16(水) 09:20:36 ID:Js860ay/
やっぱエロ番組は録画したいよな
266てってーてき名無しさん:2008/08/19(火) 04:24:27 ID:fTgMrvJu
 
267てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 13:44:08 ID:???
てすと
268てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 18:10:48 ID:uOCGqnbD
ここまで読んだ。

今から古いビデオデッキを拾いに行ってくる。
たしかゴミ捨て場に何台か投棄してあった。
269てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 18:24:46 ID:???
やっぱ寒いのでやめた。
270てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:08 ID:???
半年振りくらいでTBC-7使ってスカパーのアダルト録画しようとしたら、画像が乱れて使えない。
コピーガードの種類が変わったとかあったのでしょうか?
271てってーてき名無しさん:2009/03/03(火) 10:50:04 ID:???
面倒くさいから解約した
272てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 05:55:26 ID:+sybrjTy
これは揚げとかないと。
273てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 05:58:21 ID:+sybrjTy
>>20
ベジータなら知ってるぞ。
274てってーてき名無しさん:2009/09/01(火) 07:56:09 ID:dg4jO9SJ
275てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 21:20:56 ID:q7AepvJS
VHSで何が悪い!俺も拾ってきたヤツ使ってるが5倍速モードもあって重宝してる。
前使ってた三菱のヤツは12年持ちこたえた。DVDプレイヤーだとこうはいかないよ。
276てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 20:25:23 ID:Exn9YFYq
たしかにVHSなら面倒な作業はいらないな
277てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 19:49:14 ID:WrNueJWf
テスト
278カキコミ出来た!:2010/01/28(木) 19:54:18 ID:WrNueJWf
エロ番組をハードで録りたいのですが
どのようになやり方がありますか?
今はスカパー無印でコピーガードキャンセラーを繋いでビデオで撮ってます
279てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 22:00:58 ID:???
 
280てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 13:52:12 ID:???
ググレカス
281てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 18:32:11 ID:???
スカパー!アダルト用の最強CGCを教えてくれ
録画出来ないと
途中から見たり、途中で放出したりして
PPVしても半分も見れなかったりするじゃないか!
282てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:48:20 ID:???
なんでんよかけん買え
283てってーてき名無しさん
勃起記念