★スカパーのチューナー16台目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
2てってーてき名無しさん:04/07/09 16:46 ID:???
加入前の方へ http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/
チューナーカタログ http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/tuner/index.html
よくある質問 http://www.customer.skyperfectv.co.jp/
CS受信設置マニュアル http://www.satellite.co.jp/setting.html
           http://www.media-s.net/satellite/PAFEC.html
           http://www.lifevit.com/store/kouji/cs/
スカパーQ&A http://www.maspro.co.jp/spqa/top.html
スカパートラブル解消法 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5947/
最新番組表 http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/program99.cgi?shitei=1

●関連スレ
スカパー用ビデオデッキ2台目 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1035848274/l50
雑談・リンク集 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977173265/l50
オッズプラススカパープラス http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1022070712/l50
毎月20日はスカパー大開放デー19 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1079795702/
チューナー2台契約してます http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/995953604/
チューナーの情報【パナソニック】 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1008757352/
●○◎ アイワのチューナーどうよ? ◎○● http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977606325
スカパーの転送レート http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1053229262/l50
  HUMAXチューナー CS-4000  http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1072454652/l50
【糞】HUMAXヒューマックスにやられた人【ゴミ】 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1071900409/l50

3てってーてき名無しさん:04/07/09 16:47 ID:???
東芝 http://www.toshiba.co.jp/webcata/av/_media.htm
CSR-B5ST http://www.toshiba.co.jp/webcata/av/csr_b5st.htm
CSR-B4ST http://www.toshiba.co.jp/webcata/av/csr_b4st.htm
CSR-A3ST http://www.toshiba.co.jp/webcata/av/csr_a3st.htm

ソニー http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/index.cfm?B2=42
     http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/
SAS-SP5SET http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=15342&KM=SAS-SP5SET
         http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP5SET.html
SAS-CR1SET http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=13316&KM=SAS-CR1SET
         http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-CR1SET.html
SAS-DP1SET http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=9959&KM=SAS-DP1SET
         http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-DP1SET.html
SAS-SP1SET http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=157&KM=SAS-SP1SET
         http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP1SET.html
SAS-SD5SET http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=160&KM=SAS-SD5SET
SAS-MS9SET http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=159&KM=SAS-MS9SET
FAQ http://faq.sonydrive.jp/fMain.php?cid=973
説明書 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/TVR.html

パナソニック http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/tv/0000162.html
TU-DSR50SET http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TU/TU-DSR50SET.html

アイワ
SU-CS6SET http://www.jp.aiwa.com/products/visual/su/su-cs6set.html
4てってーてき名無しさん:04/07/09 16:47 ID:???
AIWA
 ○…とにかく値段が安い。キャッシュバック含めたら数千円程度
 ×…やたらと故障報告が多い(長時間使用するとフリーズ、熱暴走 etc)
   リモコンが使いにくく、レスポンスが悪いっていう意見も

シャープ
 ○…とりあえずAIWAよりは評価が高い
   チャンネル上下ボタンで無料放送中のチャンネルを選局出来るってのは好評
 ×…画質が悪い。EPGの表示が遅すぎる(翌日表示に30秒かかるとも)

パナソニック DSR50(DXアンテナ DIR-60)
 ○…縦型EPGは賛否両論。
   操作性は概ね好評
   シームレス選局できる。CC機能対応
 ×…不完全なシームレス
   チャンネル番号を直に入れるときはシームレス
   しかしそれ以外は衛星を切り替えてからじゃないといけない
   松下製ビデオ以外でタイマーで録画しようとすると、
   開始直前まで映像出さないため頭切れの可能性がある(1分前予約で回避可)
   ラジオの予約不可
   リモコンの接触が悪くなる(叩けば直る)
東芝 B4
 ○…割と好評なSONYよりも操作感がいい。操作性なら東芝
   お好みチャンネルは番号順を無視して自由に設定でき、ツータッチで選局できる
   東芝だけのch別週間EPGが便利。CC機能対応。時間指定予約可能。
 ×…ビデオ連動予約ができない。リモコンでテレビ操作ができない。
  (過去のテレビ操作できる東芝製リモコン使用可)S端子は無い

東芝 B5
  ちっちゃくなったB4。性能はほとんど変わってない模様。

5てってーてき名無しさん:04/07/09 16:49 ID:???
SONY SP1
 ○…ビデオ連動予約ができる。電気代(メーカー試算で年間2千円の節約)
   メール・ボードの取得の速さ、予約の多さも好評(SP1=24・DIR40=16)
   予約で「毎週」という設定も出来る。ダイレクト選局4局可能。
   何も考えずに失敗したくないならSONYとも。
 ×…夏の発熱に注意。気をつけないと熱暴走の可能性。
   CC(英語字幕)に対応していない。番組説明などの文章が半透明なのが見にくい
   ちなみにリモコンが潰れた時には本体で操作できない。時間指定予約不可。
   本体ディスプレイのバックライトがすぐに劣化し暗くなる。
   このためバックライトを消灯して使う羽目になり、見づらい。
   追加情報
 ・アンテナ取付は、ビープ音と本体ディスプレイに受信レベルが
  表示される機能のおかげで非常に楽。
 ・付属のアンテナ取付金具では、取付面に対して左右60度しか
  アンテナの角度がつけられない。東西の壁面への取り付けを
  考えている人は、別売りの取付補助具の購入を検討されたし。
  アンテナ(パラボラ&金具)の作りは、かなり安っぽい印象。
 ・EPGの速度はかなり速いが、シームレス選局の影響か、2衛星に
  またがる表示を行う時は、それなりに時間がかかる模様。
 ・EPGの週間番組表は、7チャンネル分を縦軸・時間を横軸に表示する為、
  時間方向には2時間分のデータしか表示されない。
  番組予約をする必要がある画面の割に無駄な情報が多く、録画したい
  番組を探し出すのに苦労します。
 ・本体液晶ディスプレイの現在時刻表示は有難い機能だが、視認性は低い。
 ・SONY SD-5以降はリモコンモード設定でSONY製チューナー2台を
  同時使用が可能。よってSP1とMS9の組み合わせもOK。
 ・SONY製チューナーはサブジャンルが用意されていないので、
  他メーカーのように詳細なジャンル検索ができない。
  検索範囲は現在番組表(次番組も表示)の中から全チャンネル
6てってーてき名無しさん:04/07/09 16:49 ID:???
SAS-SP5SET
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=15342&KM=SAS-SP5SET
量販店での初回入荷数は20台前後
価格は2万〜3万円前後(キャッシュバック適応)
SP1との違いは熱対策と消費電力、AVマウス(DVDレコーダ対応)
■AVマウス対応機器・メーカー
●ソニー製 ビデオデッキ、DVD一体型ビデオデッキ、DVDレコーダー、DVD・HDDレコーダー、ブルーレイディスクレコーダー、クリップオン、チャンネルサーバー
●他社製(松下、東芝、日立、三菱、日本ビクター、サンヨー、アイワ、シャープ、NEC、フナイ)製ビデオデッキ
●他社製(松下、パイオニア)DVDレコーダー、(松下、東芝、パイオニア)DVD・HDDレコーダー

ちなみに、SAS-SP1SETの生産は9月下旬で終了。
在庫は流通してる物オンリー。
今だと8千円〜1万5千円くらいで量販店で投売りされてる。
スレ主が書いてあるが、小型な為ヒートシンクが非搭載。
熱が逃げず、夏場はヤバイ。
SONYの機種で寝かせが出来る最後の型(雑誌より)。

SONY DP1
  機能はSp1+ ”スカパープラス”データ受信機能
  重量1.3から2.2KGへ増量
  消費電力が9から13Wへアップ
7てってーてき名無しさん:04/07/09 16:51 ID:???
8てってーてき名無しさん:04/07/09 16:51 ID:???
マスプロ
 ○…比較的値段が安め。シームレス選局、光OUT有り
 ×…S端子無し、iLink無し、ビデオ連動予約も無し
 http://www.maspro.co.jp/genecata/genecata2.html#3
DXアンテナ DIR40
 東芝の名機A3のOEM。
 http://www.dxantenna.co.jp/catalog/index9.html

日本アンテナ
 東芝B4のOEM
 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/home/cont4.html

※ひとつのアンテナで2台同時に観たいときは必ずこのアンテナを買ってください。
DXアンテナ DX CSA-454W4
 https://www.satellite.co.jp/csa-454w4.html
 http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/DX148.pdf

CS対応汎用リモコン

日本ビクター BRM-A702(一番使いやすいとの評判)
http://www.victor.co.jp/products/av/RM-A702.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010827/victor.htm
ソニー RM-VL700U
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/New/RM-VL700U_J_1/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010417/saki09.htm
9てってーてき名無しさん:04/07/09 16:52 ID:???
幻の名機
1、ビクター TU-CSD2
     いまだにこの画質を超えるものはでてないといわれる名機中の名機
     生産台数も最小で価値ある名機である
     但しこのモデルには前期モデルと後期モデルが存在し、後期モデルの価値は高い(使い勝手が良い)
     この後期モデルこそ伝説の名機といわれる幻の名機である
     使い勝手も特殊機能満載でかなり良好
     EPGは縦型で最高で選局の際には小窓で放送中の画像を観て確認しながらの選局OK
     1行スクロール番組内容紹介もアダルトチャンネルに有効

2、日立 CS-SP80
     8予約だが、毎週/毎日/月〜金or土帯対応、分単位指定できる。
     手入力、EPG予約の手修正ともに可能。
     「CHガイド」は選択中のチャンネルから1週間分の番組を
     表示するので、通常のEPGより使い勝手が良い。
     録画禁止番組の録画予約ができる。プレビューで中央空きが広い。
     音声レベルが高めで、他の機器と組みあわせても違和感が少ない。
     S端子対応セレクタ入力があり、出力1を外部入力と切り替えできる。
     出力2の音声切替無効の選択ができるため、
     モニター出力と録画出力の使い分けができる(OSDは両方出るが)
     日立AV-BUSIII付ビデオデッキと、アナログ接続でもテープナビ
     連動記録可能。チャンネルとジャンルを自動入力(タイトルはNG)
     コンポーネント出力対応。出力2の音声を二股接続すれば3出力。
     光出力前後2系統対応、MD録音に便利らしい。
     CSD2(ロット、程度不明)より画質上、との声もあり

10てってーてき名無しさん:04/07/09 16:52 ID:???
11てってーてき名無しさん:04/07/09 16:52 ID:???
3、東芝 CSR-A3ST
     予約機能に優れEPGの速度も良好

4、ビクター TU-VSC1
     DST-MS9のOEMモデルで、前面パネルと色調、一部メニューと
     機能内容が異なる以外は、DST-MS9と共通。
     MS9より高ビットレート対応という説もあるが具体的事例は不明。
     他メーカーのOEM例と異なり、MS9とはリモコンコードが異なるため、
     リモコン流用はできないが、同時に使用することができる。
     I-linkをそなえる 
     但し前出のTU-CSD2には遠く及ばない画質であるも許容限度内である

5、SONY DST-MS9
     i.LINK対応。
     日立D-VHSデッキDR20000,DRX100と併せて使うとLS2/3での
     i.LINK予約録画が可能なため、麻薬的効果あり。
     DR20000でi.LINK録画すると、クローズドキャプション付録画ができる。
     (録画時は表示できないが、再生時にはON/OFF選択可能)
     カーナビ的な4方向+プッシュ一体キー採用の最後のモデル。

12てってーてき名無しさん:04/07/09 16:53 ID:???
機種(メーカ)による予約数の違いなど。

日立SP80=EPGに縛られず1年先まで自由に時間指定予約
東芝=EPGに縛られず6週間先まで自由に時間指定予約
パナ系=フレックス予約で1ヵ月先まで自由に時間指定予約
SONY製=時間指定予約不可

日立=8 東芝=16 松下=16
SONY=24 (SP5=32) SHARP=30

チューナー通販の価格比較

BestGate
http://www.bestgate.net/table_cstuner_all_all.html
Yahoo!ショッピング
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=electronics%02video%02satellite_systems
楽天市場(「スカパー チューナー」で検索)
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%B9%A5%AB%A5%D1%A1%BC+%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%CA%A1%BC

13てってーてき名無しさん:04/07/09 16:53 ID:???
東通産業のスカパー! チューナー割引キャンペーン一覧 (Google)
http://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3+site%3At-sptv.com

チューナーはHUMAXかSONY SAS-SP5SET。
(SONYはDP1と表示されている所があるが、SP5が送られてくる)

キャッシュバック・チャンネル縛りはキャンペーンごとに異なるので注意。

141=スレ997:04/07/09 16:55 ID:???
ふあー!
>>7>>10さん ありがとう
初めてスレ立てしました!
これで大丈夫でしょうか?

15てってーてき名無しさん:04/07/09 17:17 ID:???
>>1
乙でした
16てってーてき名無しさん:04/07/09 17:28 ID:???
>>1
モツカレー
17てってーてき名無しさん:04/07/09 18:44 ID:???
スカパー!チューナー 取扱説明書ダウンロード一覧

SONY DST-SD5/SP1/DP1/CR1/SP5
 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/TVR.html
HUMAX CS-4000(英語)
 http://www.otasuketv.com/englishcata.pdf
東芝 CSR-B5
 http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/000570.pdf
日立 CS-SP80
 http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/cssp80_a.pdf
18てってーてき名無しさん:04/07/09 19:09 ID:???
お疲れ4
19てってーてき名無しさん:04/07/09 19:37 ID:???
スポマガので25日以降に申し込んで、商品が来た人いる?
20てってーてき名無しさん:04/07/09 20:02 ID:???
わしは24日に申し込んだが、まだ届かんの
21前スレ784:04/07/09 20:36 ID:???
27日申し込み組だが…来ねぇ_| ̄|○
イギリスGPに間に合わない。選挙速報なんて見たくないよ!ヽ(`Д´)ノ

2週間もあれば届くと思った漏れが馬鹿だったのか…
22てってーてき名無しさん:04/07/09 20:40 ID:???
22日缶蹴り
今日SP5来た
明日琢磨PP
23てってーてき名無しさん:04/07/09 21:00 ID:???
今日予選かと思ってた_| ̄|○
24てってーてき名無しさん:04/07/09 21:15 ID:???
>>23
(*´Д`)σ)Д`*)プニw
25てってーてき名無しさん :04/07/09 23:17 ID:???
25日、申し込み

今日、SP5きますた。
26てってーてき名無しさん:04/07/09 23:30 ID:???
締め切り後に申し込み・・・・・・
来るわけ無いよな・・・・・・_| ̄|○
27てってーてき名無しさん:04/07/10 00:15 ID:???
>>19
26日申し込み本日到着無事設置完了
しかしながら仮登録未だ更新されず
28てってーてき名無しさん:04/07/10 00:16 ID:???
本登録って郵送してからどれ位かかるのかな?
29てってーてき名無しさん:04/07/10 00:41 ID:Z+ldCQVp
>>28
3日位だったよ。
30てってーてき名無しさん:04/07/10 02:12 ID:???
>>28
俺は一週間程度。多少不安になって連絡しようかと
思った頃合いに衛星メールが送られてきた。
31てってーてき名無しさん:04/07/10 04:14 ID:???
>>27
漏れも26日に申し込んだが来てない、九州だから遅いのかな
32てってーてき名無しさん:04/07/10 06:18 ID:???
>>31
漏れも26日で九州
関東から発送なら本日着と思われ…思いたい
33てってーてき名無しさん:04/07/10 06:51 ID:???
34てってーてき名無しさん:04/07/10 08:12 ID:???
昨日から 画像が突然乱れだした。
普通に見られるかと 思えばブロックノイズが入り静止画像 
そして 受信できませんのメッセージ
まさかと!と思い 朝から すかさずスカパ板にアクセス。

これが熱暴走??
本体に触れた
熱い (゚ロ゚)ギョエ!!

って事は サヨナラ SP1って事でしょうか?
35てってーてき名無しさん:04/07/10 08:23 ID:???
>>34
アンテナレベルはどうですか?
レベル高いのにノイズが出るなら壊れたかも。
3632:04/07/10 09:57 ID:???
今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と嫁からTELあった
よりによってこんな日に土出…早く帰りたい
37てってーてき名無しさん:04/07/10 10:28 ID:???
>>35
レスどうもです。今 確認したら上がったり 突然下がったりです。
サポ聞いたら 「変ですねぇ〜」って・・・ 
おねーちゃん犯すぞ ゴルァって喉まで来ました。

前スレ読んだら 同じような症状の人がいますよね。
SONYの欠点なのかなぁ
38てってーてき名無しさん:04/07/10 11:47 ID:???
>>34
天候のせいとちゃうん?
新幹線止まったりしたし
39てってーてき名無しさん :04/07/10 11:59 ID:???
取り付け終了。

これでタクマが見れる
40てってーてき名無しさん:04/07/10 12:09 ID:???
>>20
SP5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
只今、アンテナの調整中
41てってーてき名無しさん:04/07/10 12:29 ID:???
デジレコのコクーンとRD-XS53もチューナー操作ができる点で注目すべし。
4236:04/07/10 12:33 ID:???
嫁に確認したらSP5でした
43てってーてき名無しさん:04/07/10 13:55 ID:WNWAm0Aq
28日スポマガ申し込み まだ来ず
44てってーてき名無しさん:04/07/10 14:17 ID:???
嫁に確認したらC5000
45てってーてき名無しさん:04/07/10 14:34 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
46てってーてき名無しさん:04/07/10 15:01 ID:???
嫁に確認したら、女の子でした。

初めての出産、乙カレー
47てってーてき名無しさん:04/07/10 15:16 ID:LswhwZSN
>>4
東芝チューナーのビデオ連動予約ができないって・・・
ビデオ側での2重予約かけないと録画できないの?
48てってーてき名無しさん:04/07/10 15:16 ID:???
( ・ω・)ノオメデトン
49てってーてき名無しさん:04/07/10 15:20 ID:B7tNL9dn
ファミマのスパイダーマンキャンペーンとやらでソニーのチューナー当たったんだけど今もってるアイワのチューナーの契約は破棄したほうがいいかな?
一応、新規加入が条件だったので。
ちなみに、ソニーのチューナーてどんなもんなんですかね?形式はSP5です。
50てってーてき名無しさん:04/07/10 15:56 ID:o9dA/JzW
アンテナレベルが高いと画質も良くなんでしょうか?
51てってーてき名無しさん:04/07/10 16:00 ID:???
今朝、芝A3が壊れ、とりあえず安ければいいや(A3直すつもり)、と
大雨の中、このスレのデメリットを覚悟でSP1を9,980円で売りに出されて
いたのを買ったが、チューナー付きアンテナ調整器+スペアアンテナと
思えば悪くなかったかも。
52てってーてき名無しさん:04/07/10 18:04 ID:???
スペアアンテナって粗大ゴミになるだけじゃん・・・
53てってーてき名無しさん:04/07/10 19:12 ID:???
26日に申しこんだSP5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
でも、取り付けたのはいいが受信できない
54てってーてき名無しさん:04/07/10 21:26 ID:???
DXアンテナの454W買ったので、SP5SETのアンテナ2個余ってる。片方は新品のまま。
ゴミといえばゴミだな。壊れ疑い時の確認で使えるが。旧ディレクの皿もあるんだよな
5542:04/07/10 21:31 ID:???
帰ってすぐ設置
あっという間に受信した
でwebから仮登録申し込みも済み
53<ガンガレ
56てってーてき名無しさん:04/07/10 22:19 ID:???
缶蹴り22日申し込み
2週間以上経ってもまだ来ないorz
正直萎えた

週明けにキャンセルするか・・・・・・
57てってーてき名無しさん:04/07/10 23:01 ID:???
届いたSP5の付属品確認してみたら電源コードが入ってねぇorz
もうクソニー製品は二度と買いません!
58てってーてき名無しさん:04/07/10 23:02 ID:???
あれ?単三電池で動くはずだよ
59てってーてき名無しさん:04/07/10 23:23 ID:???
擁護じゃないが、ソニーじゃなくて東通が悪いんじゃないか?
60てってーてき名無しさん:04/07/10 23:36 ID:???
コードが入ってなかったのか。
そうすると、東通産業って、スカパーの代理店規約に違反してるんじゃないか?

代理店規約違反で、権利を剥奪された、クラビットを思い出すな。
61てってーてき名無しさん:04/07/10 23:38 ID:???
東通は送る前に必ず開封しているはずだからな。
62てってーてき名無しさん:04/07/10 23:45 ID:???
東通が抜き取る訳無いじゃんw
普通にソニーのミス。
63てってーてき名無しさん:04/07/10 23:48 ID:???
東通の入れ忘れだっての
分からん奴だな。w使う人
64てってーてき名無しさん:04/07/11 00:01 ID:???
>>63
電源ケーブルだけ無いんでしょ?
俺の記憶じゃ一つのビニール袋に接続ケーブルやら
電話線やら付属品がまとめて入れられていた
その袋を開封して電源ケーブルだけ抜き取るなんて変じゃんw
65てってーてき名無しさん:04/07/11 00:05 ID:???
分からん奴だな。
正規のSP5買った?。俺は最初買った。2台目はキャンペンだが。
電源ケーブルは取説のほうの袋だったと思ったぞ。
66てってーてき名無しさん:04/07/11 00:05 ID:???
だれかが返品したやつじゃないのか?
だから入ってなかったのかも
67てってーてき名無しさん:04/07/11 00:09 ID:???
あと防水キャップ止めるクリップのやつな。
カード番号シールや契約書抜いたときに出して、入れ忘れたんだろ
68てってーてき名無しさん:04/07/11 00:14 ID:???
>>65
それは君の思い違いでは?
じゃ、なに?取説の入ってる袋を開けてひっくり返すと
電源ケーブルが剥き出しでボトッと落ちてくるの?
そんな梱包普通しないでしょw
69てってーてき名無しさん:04/07/11 00:28 ID:???
>>68
今箱開けてみたけど
>65の言ってる通り取説の袋に電源ケーブル入ってるよ
70てってーてき名無しさん:04/07/11 01:03 ID:???
いちいち突っかかる奴だな
店頭のSP5買ってみろよ。w使う分からず屋メ
71てってーてき名無しさん:04/07/11 01:42 ID:???
>>57
前スレで同じことで文句言っていて、あとで「鳥説の袋に入ってました」
ってやつがいたが。。。
7257:04/07/11 02:51 ID:???
>>71
いちいちレスする事もないかと思って放置してたけど・・・
取説の袋に入ってましたw(≧▽≦)
73てってーてき名無しさん:04/07/11 02:53 ID:???
(´・∀・`)へー
74てってーてき名無しさん:04/07/11 02:54 ID:???
>>72
馬鹿はマジで死ねよ
75てってーてき名無しさん:04/07/11 03:08 ID:???
ヤベー黒ネクタイ買って来なきゃ
香典は無いからな
スカパーチューナーを使って録画するときに必要な操作を
まとめてみる。HDDつきレコなので番組名入力は必須という
ことで話は進める。

<RD-XS53の場合>
(1)レコのEPGまたはパソコンのiEPGサイトを使って
 クリック一発予約完了(もちろん番組名つき)
 (自宅でも会社でもこの操作は可能)

<RD-XS53以外のレコの場合(オートスタート録画使用した場合)>
(1)スカパーチューナーを予約する
(2)放映日が近づいたらレコのオートスタート録画機能をONにする
(3)録画が終了したら番組名をつける

<RD-XS53以外かつ東芝機以外のレコの場合(オートスタート録画使用しない場合)>
(1)スカパーチューナーを予約する
(2)レコの予約をする
(3)予約するときに番組名を入力する

<RD-XS53以外の東芝機の場合(オートスタート録画使用しない場合)>
(1)スカパーチューナーを予約する
(2)レコをiEPG(またはEPG)予約をする
77てってーてき名無しさん:04/07/11 10:25 ID:???
よって、

スカパーを良く録る人は、

RD-53は、買い
>>76
>(1)レコのEPGまたはパソコンのiEPGサイトを使って
連動できるのはDEPGだけじゃないのですか?

X4をEX化してみたけど、こりゃ便利だ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38 ID:7Gl1fsjr
どこに書き込めばいいのか分からず、ここに書き込ませてください。
ソニーのSP-1のチューナー使ってるんですけど、最近一瞬受信できなくなる
ことがあるんですが、受信レベルが小さいからですかね?
25ぐらいしかないのだが・・・。
>>77
見る時と録る時で音声設定をコロコロ変えるので
俺はXS43にしといた。
コクーンでいいじゃん
>>79
25あればじゅーぶんです。アンテナ周りの敗戦確認してみたら?
異常が無かったらチューナー本体の不具合とみるべきだね
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:wPVzIG5y
>>76
アダルトチャンネルはキャンセラかますだけで予約イケますか?
無料の番組もあるからチャンネルごと拒否はされないかと思うんですが。
DEPGにネバコピ属性付きとかなんですかね?
HDD/DVDレコーダースレ造ったら?

話しがゴチャゴチャして、流れがつかめなくなってきている。
 
86名無しさん@選挙は白紙投票:04/07/11 13:10 ID:???
単に >76 はスレ違いなだけ。
俺もRDでTMRDでスカパばっかりだからRDのレスは好きだがAV板だな

>83 は嫌われ者
で結局どれがいいんですか?
SONYのCR-1とSP-5ってどっちが性能いいの?
特徴とか教えてくれい
買えるんなら断然CR1でしょ。
こいつは縦置きスタンド付き。SP5は別売り(4.5K)
それにSP5は熱問題があるから
あまりお勧め出来ませんw
>>90
即レスありがとう
カタログ見るとSP-5には「DVD/ハードディスクレコーダー連動予約」って機能があってCR-1にはないんですけど
これはスゴ録をもってる場合あったら便利ですかね?
それとも別にいらない機能?
それは付属のAVマウスってのを使うんだけど(CR1は別売り)
俺はほとんど使わなかったな(以前はSP1ユーザー)
そうするとチューナーとデッキでそれぞれ予約しないといけないけど
そんなに手間には感じなかった。
SP5とSP1じゃ消費電力違うから熱対策イラナイ
AVマウスは、みんな結構使ってないと思う。
95てってーてき名無しさん:04/07/12 00:25 ID:???
ビデオを1台スカパー専用にしていたときは使ってたよ。
96てってーてき名無しさん:04/07/12 01:11 ID:???
マウスは便利だと思うけど
97てってーてき名無しさん:04/07/12 01:19 ID:???
チーズ切らすと機嫌損ねる
98てってーてき名無しさん:04/07/12 10:43 ID:???
>>56
俺もほぼ同じ状況。
ゴル電してみっか・・・
99てってーてき名無しさん:04/07/12 13:44 ID:???
30日申し込み組の人、今週末には届くみたいだよ
自分は、もう今週末まで待てないので、キャンセルしました。
一応、報告です。

みんなと、一緒にキタ━(゚∀゚)━! って書き込みたかったけど
待ちきれなかったです。ゴメン
100てってーてき名無しさん:04/07/12 13:52 ID:jgmGftj3
スポマガから電話きた。もう買ったのでキャンセル
101100:04/07/12 13:52 ID:jgmGftj3
7月4日、申し込んだけど当選。
102てってーてき名無しさん:04/07/12 15:29 ID:jbgccapf
>>101
残念だったね
103てってーてき名無しさん:04/07/12 16:33 ID:???
あちゃー
10498:04/07/12 17:14 ID:???
俺も電話してみたが、今週中には送ってくるつもりではいるらしい。
予定通り届いたとして、申し込みから3週間待ち・・・こんだけ時間が空くと色々冷静になったりするわけで。
ビンビンになってたティムポも萎えちゃうってもんだよな。
105てってーてき名無しさん:04/07/12 17:18 ID:Nd71BMx+
教えて〜!!

スカパーのチューナー(アイワSU−CS5)が
高温熱発生の後、あの世行きになったんですけど…

今のアンテなそのままで
チューナーだけ、オークションなりで購入すればオッケーなんでしょうか?
また同じ、アイワのチューナーじゃないと駄目なんでしょうか??

教えてください
神さま
106てってーてき名無しさん:04/07/12 17:26 ID:???
オッケーじゃ
107てってーてき名無しさん:04/07/12 17:28 ID:Nd71BMx+
>>106

ありがとう神さま!!

メーカーなんてなんでもいいんですね!!!
108てってーてき名無しさん:04/07/12 17:48 ID:VhgP06vf
6月25日に缶蹴りで申し込み
今日電話したら本日発送だって
おそらく先月分注文は明日、明後日には届くと思われ
109てってーてき名無しさん:04/07/12 18:03 ID:???
琢磨が頑張ってくれないと・・・
110てってーてき名無しさん:04/07/12 18:12 ID:???
http://www.t-sptv.com/tmr/
7月になってから申し込んで もう喜多!って人います?
ついでに どの機種喜多か 教えてくださいまし
111てってーてき名無しさん:04/07/12 18:50 ID:CzqCtmMy
>>110
まだ
112てってーてき名無しさん:04/07/12 19:57 ID:???
SP5って電源入れてなくても手で持てないほど発熱するんだけど
これは仕様ですか?
113てってーてき名無しさん:04/07/12 20:08 ID:???
>>112
>>93を読む限り問題ないらしいねw
CR1は電源入れててもほんのり暖かい程度。
ケースがプラスチック+大きめだからかな?
114てってーてき名無しさん:04/07/12 20:49 ID:???
MS9でお湯わかす予熱にしてる
115てってーてき名無しさん:04/07/12 20:58 ID:40JAck/P
>>114
何分ほど?
116てってーてき名無しさん:04/07/12 21:13 ID:???
カルキが抜ける頃
117てってーてき名無しさん:04/07/12 21:19 ID:???
>>116
ハイポ入れたらすぐ
118てってーてき名無しさん:04/07/12 22:15 ID:Wkhntu9w
アイワの、 SU−CS3(チューナー)に付属していた、
リモコン(RC-8VS02)が、故障してしまいました。
何かいい方法があれば、ご教授ねがいます。
119てってーてき名無しさん:04/07/12 23:02 ID:???
故障してからじゃ遅いんだよね
周りに持ってる人が居れば、学習リモコンって手もあるが

メーカー?の部品注文は・・製造してないから無理か
未練無ければ買い換えか
120てってーてき名無しさん:04/07/12 23:20 ID:???
学習リモコンのプリセットはどうだろう。
アイワが対応しているのか知らんけど。
121てってーてき名無しさん:04/07/12 23:33 ID:???
>>118
sonyの学習リモコンRM-VL501持ってるんだが
それにはプリセットに哀話があるよ。
他に、学習機能のないタイプもあるんだが
それにも哀話プリセットがあるかも知れんね。
122てってーてき名無しさん:04/07/12 23:35 ID:???
ちなみに部品取り置きは製造中止から七年だかが法律で定められているので
リモコンは注文可能。

学習リモコンのおすすめは?その6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087735472/
123てってーてき名無しさん:04/07/13 10:05 ID:???
うちのSAS-SD5もおとといから>>34さんと同じ状態に。
「受信できません」で受信レベル0になって、電源ケーブル挿しなおし、
カード抜き挿しで受信レベル復活(SKYで24)するも画像・音声乱れまくり。
EPGはやや遅いが受信できている。
しばらく放置したらリモコンも前面電源スイッチも受け付けなくなった...。
やはり熱アボン?
124てってーてき名無しさん:04/07/13 11:59 ID:???
キャンペーンで送ってきたチューナー
契約切り替えないで そのまんま使ってたら
なんか言ってくるかな?
125てってーてき名無しさん:04/07/13 13:22 ID:MyZWMMNV
>>119 >>120 >>121 >>122
レス thanks
学習リモコンあたって見ます。
126てってーてき名無しさん:04/07/13 22:09 ID:4emdiDLo
>34>123
ボクもSD5で同じ症状です。チューナーアボンと判断し、
SP5買って接続したんですが・・・
ゲェー!!!駄目でした・・・
隙間ケーブルまだ傷んでないし、いったいどーしたものか?
新潟方面の豪雨関係あるのかな?
当方東京渋谷区在住です。
127てってーてき名無しさん:04/07/13 23:34 ID:???
猛暑につられてソニータイマーが一層炸裂
128てってーてき名無しさん:04/07/14 00:50 ID:???
>>127
obaka
129てってーてき名無しさん:04/07/14 01:22 ID:???
ようやっと缶蹴りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもカミさんが不在票を見てなかったので明日再配達だよ…
ああ、分波器買って来なきゃ(付いてこないよね)
130てってーてき名無しさん:04/07/14 01:30 ID:???
分波器付いてこないよ。
?分波器? んん? 分波器? マンションか
131てってーてき名無しさん:04/07/14 01:38 ID:???
一個のアンテナから二台のチューナに分岐できない、っていうけど、
コレはいったいなんでなの?BSはできるじゃん。
132てってーてき名無しさん:04/07/14 01:54 ID:???
>129
いいなぁ 到着おめです
いつ申し込みました?
うちは29日でまだ来る気配がないです…
機種はSP5でしたか?
あっまだわからないか…
133てってーてき名無しさん:04/07/14 02:10 ID:???
134てってーてき名無しさん:04/07/14 02:14 ID:???
>131
基本的には、チューナーからコンバーターに供給する電圧がある。高いか低いかの2者択一。
BSはこれ。
スカパーもこれだがスカパーの場合、デュアル受けで2衛星に対応する。その切り替えがトーンという信号を使う。

同軸の心線で伝達する方法は
BSの場合
電圧低い (R波)
電圧高い (L波)
の2種類

スカパーの場合
電圧低い トーン無 (JCSAT3 V波)
電圧高い トーン無 (JCSAT3 H波)
電圧低い トーン有 (JCSAT4 V波)
電圧高い トーン有 (JCSAT4 H波)
の4種類

に分かれる。
BSの場合は2種類だが、放送されてるのはR波なので、心線の状態は複数でも同じ
# 実際にはL波も放送されてる。簡易的共聴の場合はL波は見れない。
 R波L波の2出力を持つ、ちゃんとした衛星切替機なら全ての視聴可能。

スカパーの場合は4種類。心線の状態は複数間に4種類を保てない。
# JCSAT3/4の各V波H波の4出力を持つ、ちゃんとした衛星切替機なら可能。
 信号伝達に同軸が最低2本必要
135てってーてき名無しさん:04/07/14 07:20 ID:???
>>49
漏れも当たった。買おうと思ってたし、初めてのスカパーなので
楽しみです。部屋にオロナミンCがゴロゴロころがってますw
136てってーてき名無しさん:04/07/14 08:10 ID:LLxfym7I
>>131
分岐するのは別にできないわけではなく、自由にやって良いけど、一方の
チューナーで衛星切り替えが起こると、もう一方も切り替わっちゃうよ。
137てってーてき名無しさん:04/07/14 08:56 ID:???
138てってーてき名無しさん:04/07/14 10:55 ID:???
>>137
それは分岐するしないとは別の話
139129:04/07/14 11:46 ID:???
>>130
いや、一戸建てです。BS/CS用のケーブルが外壁から出てるので、これにアンテナ繋げばOKだもん。
これがV/Uと混合されてるはずなので、分波器(セパレータ)が必要。
あ、F型端子見たら電源挿入型じゃないじゃん。これも買わないとだよね。
なんかハウスメーカー適当だなぁ。混合器がちゃんと入ってるか確認した方が良いかな・・・。

>>132
どうもです(^ー^)b
機種は帰ってからのお楽しみ(カミさんに聞くと怒られそうだし…)。
申し込みは、6/22か23くらいだったと思います。3週間待ち…なんかもう高揚感が稀薄w
140てってーてき名無しさん:04/07/14 11:57 ID:???
>>139
そのCSって110°CSの事なんじゃないか?
そもそもスカパー用のアンテナは立っているのか。
141129:04/07/14 12:16 ID:???
うちも今日やっと
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
缶蹴り29日申し込みです。
待たされすぎて設置するのが面倒・・・
やれやれ
142132:04/07/14 12:17 ID:???
↑すいません、132でした・・・
143てってーてき名無しさん:04/07/14 12:21 ID:???
>>142
で、SP5だったの?
144132:04/07/14 12:23 ID:???
>>143
不在で再配達待ち・・・
追って報告します
145129:04/07/14 12:28 ID:???
>>140
アンテナはこれから自分で付けますが…
家にはVHF/UHFのアンテナと、ベランダの所にBS/CSのアンテナを繋ぐケーブルが標準装備だったわけで。
室内側の端子は別々になっていないので、混合されているはず。↓こんな感じ。

 /-/
 |V/U   | BS/CS用ケーブル(だけ)
 |      |
 ┗┓ ┏━┛
   ■■ 混合器(が入ってるはず)
    ┃
    ┃
    ■ F型端子(電源挿入型じゃないので換えないと)
    ┃
   ■■ 分波器でV/U とCSを分ける
   ┃┃

>>141
132さんオメ!
そういや、昨日からなんか怪しいDM(女の名前でメアドは@yahoo.co.jp)が来るようになったけど、132さんはどう?
146てってーてき名無しさん:04/07/14 12:40 ID:5ZBnZnzW
30日スポマガ申し込み
本日届きました。SP5でした。
147132:04/07/14 12:42 ID:???
>>129
うんにゃ、来てませんが・・・
東通大丈夫かいな・・・
148129:04/07/14 12:48 ID:???
>>146
オメ!
30日までの人は今週配達になったんだろうね!

>>147
そうですか。どうも有り難う御座います。
なんかメアド流出の心当たりは今回のキャンペーンくらいだったので、同じようなメールが来てれば
確定かな、と思いまして。
あと何だろうなぁ・・・考えよう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:52 ID:???
>>129
>>145

CSといってもそれじゃ写らない
150129:04/07/14 12:58 ID:???
>>149
ええーそうなのー?どこが駄目なのか教えてくれると嬉しいが…。

まあやってみて駄目なら直接ケーブル引いてくるからいいや。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:07 ID:???
>>150

例えばこれが付いていれば別だが、
CBSA-481D

http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/satellite/04_DX_007-010.pdf
152129:04/07/14 14:00 ID:???
>>143
SP5でした・・・
153てってーてき名無しさん:04/07/14 14:02 ID:???
↑132でした・・・
ご迷惑かけてすいません
逝ってきます
154てってーてき名無しさん:04/07/14 14:05 ID:???
>>153
ありがd
最近送られてくるのはSP5で確定だね。
155 :04/07/14 14:44 ID:???
>>151
お前も間違ってるよw
それが付いてたからって何が違うんだよ( ´,_ゝ`)プッ
156てってーてき名無しさん:04/07/14 15:22 ID:Ng9g1pfY
>129
スカパーを混合させる場合以下の物が必要
・スカパー!ミキサー CBW7CD
https://www.satellite.co.jp/cbw7cd.html
・10.678GHzのアンテナ

SP5の説明書を見たら、付属のアンテナ(SAN-40DK3)は11.2GHzなのでアンテナも
買う必要あり
素直にもう一本ケーブル引いたほうが良いよ
157129:04/07/14 15:43 ID:???
>>156
あー簡単には混合できないんだ。マスプロのWeb見てもなんだか高いミキサー入れてたりしたから
なんでだろうと思ってたよ。
直接ケーブル繋いだ方が安いね。アリガd。
>>151が言いたかったのもローカル周波数の事か。アリガd。
158てってーてき名無しさん:04/07/14 17:52 ID:IHOa/hUh
ところで、今まで発売されたチュ−ナーの中で
1番画質がいいのはどれなの?
159てってーてき名無しさん:04/07/14 19:21 ID:???
7月5日に
http://www.t-sptv.com/tmr/
から申し込み。今日 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
再配達依頼中。
160159:04/07/14 19:32 ID:???
SP5ですた。
設置はマンドクセぇからあとでやろ
161てってーてき名無しさん:04/07/14 19:35 ID:???
>>160
来るの早いですね・・・
よっぽど6月の終わりに注文が押し寄せたんだろうな
162てってーてき名無しさん:04/07/14 20:38 ID:???
>>159
ひょっとしてこのキャンペーンってフジ見るなら一番お得?
163てってーてき名無しさん:04/07/14 21:10 ID:???
フジじゃなければ、無料ってのもあるよ。
今はミュージックオンか?
俺はMTVの1年縛り、無料で貰った。どーせ色パックしばらく入るからさ
164てってーてき名無しさん:04/07/14 22:43 ID:inIMV1Lo
AIWA SU-CS5が逝ったんでSONY SAS-SP5SET(15K)とHUMAX CS-5000(10K)
どちらか買おうか悩んでますがどちらが良いんでしょうか?
165てってーてき名無しさん:04/07/14 22:47 ID:???
クソニー
166てってーてき名無しさん:04/07/14 22:55 ID:???
ttp://www.t-sptv.com/mon/
MUSIC ON!一年縛りはこれか
一応抽選形式にしてるけど、これは申し込だらすぐ来るのだろうか?
167てってーてき名無しさん:04/07/14 23:00 ID:???
>>164
この期に及んでHUMAX買おうとするやつがいるとは・・。
悩むまでもなくソニーかえ。
168てってーてき名無しさん:04/07/15 01:42 ID:???
前スレの971です。

ttp://www.t-sptv.com/tmr/
これを申し込む前にどの位掛かるか聞いた時には「2〜3週間」と言ってたのに、
今日帰ったら家に届いてました。
7日に申し込んだんで、ちょうど1週間です。
モノはSP5でした。
169てってーてき名無しさん:04/07/15 02:54 ID:???
>>168
そちらのサイトを隅々まで拝見させて頂いたのですが、
どうしても、「フジテレビ721・739」をいつまで視聴しなければいけないのか、
誠に情けないことですが、窺い知ることができませんでした。

本当にもしも、あなた様が気分を害されないのであれば、
御教授頂きたく思い、レスをした所存で御座います。
170てってーてき名無しさん:04/07/15 04:49 ID:???
すかぱー2台契約してます スレが過疎化っぽいのでここに戯れ言残す

の通り2台契約してるんだが。
カードの
1枚目は色パックとアダルト
2枚目は東通キャンペーンの為1年縛りチャンネルと別途映画のチャンネル
レコには片方のチューナーしか繋げてない。&電話線もそっちに常時繋がってる

の為、割と頻繁にカード入れ替える訳よ
俺は100番台のPPVは手出さないが、アダルト契約のカード刺さってる側で900番台は買うわな

月々の購入金額が出るが
これ、チューナーに記録されるのな。別に支払額が変わるのでも無いが、なんだかなぁ。

# 両方SP5ね

----
>169
168じゃないが、フジは最初の一月でいいと思うよ
171てってーてき名無しさん:04/07/15 08:59 ID:qR3bC0tR
質問です。
チューナー二個をそれぞれ別の部屋に置いています。
アンテナからケーブルを二分配して、ICカードをいちいち抜き差しして
(一方のチューナーはコンセントから抜いています。)どちらかの
チューナーを使用して見ています。
このやり方で2日間ぐらいちゃんと見られていたのですが一方の部屋でアンテナショートのメッセージが
でて受信できなくなりました。二台のチューナーに問題は無いです。
不具合になってる部屋のケーブルはアマチュア無線のケーブルに変換コネクタを使っています。
変換コネクタやめて直づけにしたらちょっと見れたのですがまたアンテナショートになります。
解決策教えて頂けませんか?
172てってーてき名無しさん:04/07/15 09:07 ID:???
>>165
チョン
173てってーてき名無しさん :04/07/15 09:49 ID:???
>>169

1ヶ月でもOK!!
174123:04/07/15 10:36 ID:???
>>123です。
ソニンに電話したら故障診断で技術料+出張料で5,000円ほど、
要修理の場合更に費用がかかるとのことなので、SP5買ってきました。
アンテナそのままで、SD5に挿さってたカード入れたらばっちり映りました。
SD5は熱で逝ってしまったようです。暑い日が続きますので皆様ご注意を。
SP5はコンポーネント出力なくなってるし、コストダウンのためとはいえ、造りが全体に安っぽくなっててがっかり。
EPGが速くなったのと予約数が増えたのはいいですね。リモコンはSD5のがそのまま使えました。
175てってーてき名無しさん:04/07/15 11:05 ID:???
熱暴走か・・・・
176てってーてき名無しさん:04/07/15 11:06 ID:???
>>171
分配の部分で問題あるかも。
偏波切換がうまくいってないのかな
分配器じゃなくてアンテナ切換器に替えればいいかと
177てってーてき名無しさん:04/07/15 11:22 ID:???
SP5なんだけど見てない時に電気代もったいないって嫁がすぐに電源切ってしまう
お陰で熱障害の危険は減るわけだが
一方BSデコーダーは電源入れっぱなし
こっちは入力切り替えなしで地上波とシームレスで使えるかららしい
178てってーてき名無しさん:04/07/15 11:37 ID:???
>>177
女神です。毎日拝みましょう。
179てってーてき名無しさん:04/07/15 12:37 ID:???
>>177
嫁さんきっと 牧原れいこ みたいなんだろな と想像してみる
180てってーてき名無しさん:04/07/15 14:24 ID:???
フジF1キャンペーン27日申し込み組ですが、昨日やっと来ました。結局17日かかった…
チューナーはやはりSP5。CR1はもうほとんどないと思っていいのでは。

取り付け自分でやったけど、隙間ケーブルが意外と高くて5000円ぐらいの出費。
181てってーてき名無しさん:04/07/15 14:27 ID:???
電源って切ったらダメなの?毎回切ってるんだが。
182てってーてき名無しさん:04/07/15 14:36 ID:???
SP5は熱もちすぎ!!!
鉄のものを台にしてなんとかふせいでるけど
もっといい方法ない??
183てってーてき名無しさん:04/07/15 14:58 ID:???
若い頃は牧瀬里穂クリソとよく言われていたが
今ではGパンのサイズが漏れとかわらねえ(つД`)

電源切ってると入れなきゃいけないじゃん
184169:04/07/15 15:34 ID:???
>>170氏 >>173
レス有難うございました。
1ヶ月ということであれば、早速申し込んでみたいと思います。
185てってーてき名無しさん:04/07/15 17:00 ID:???
受信レベルがPerfecが20、SKYが15なんですが大丈夫でしょうか?
186てってーてき名無しさん:04/07/15 17:02 ID:???
>185
メーカーによって違うから
どんなチューナー使ってるか書いたほうがいいよ
187てってーてき名無しさん:04/07/15 17:05 ID:???
とりあえず大丈夫だが悪天不利
晴天で、両方24以上目指しましょう
うちは両方25〜27辺り。Skyが低い
188てってーてき名無しさん:04/07/15 17:11 ID:???
チューナーはSP5です。家は一階です。レベルは位置をうまく設定すれば24になりますか?
それともとりつけ場所によっては今が限界ということもあり得るのでしょうか?
189てってーてき名無しさん:04/07/15 17:15 ID:???
■アンテナレベル報告2■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1075663585/
190てってーてき名無しさん:04/07/15 17:20 ID:???
それって修理拒否?
191てってーてき名無しさん:04/07/15 17:28 ID:???
>188
なる。適当に低くても両21にはなる。
ならないなら、植木とか隣屋根とか障害物
青空見える時に調整したほうがいいよ
192てってーてき名無しさん:04/07/15 17:28 ID:???
>>186 187 189
レス有り難うございました。
193てってーてき名無しさん:04/07/15 18:30 ID:???
チューナーとアンテナってメーカー違っても大丈夫ですか?
194てってーてき名無しさん:04/07/15 19:01 ID:???
大抵大丈夫。
詳しくは、仕様を理解すれば良いんだが。説明してられね
195てってーてき名無しさん:04/07/15 19:08 ID:???
ありがとございます。
196てってーてき名無しさん:04/07/16 21:32 ID:???
三宅=テレ朝半専属
197てってーてき名無しさん:04/07/16 21:35 ID:???
>>166
1週間ぐらいで来るよ
198てってーてき名無しさん:04/07/16 23:13 ID:???
>>182
すごい熱持つよね。省電力設定しても余裕で熱い。
コンセント引っこ抜くしか方法ないね。
199てってーてき名無しさん:04/07/16 23:32 ID:j4Y1zcRk
SP5、CR1、DP1がアンテナセットで全部同じ値段で買えるとしたら、
どれがいいですか?
全部ソニー製だから画質とかあんまり変わらないかな?
200てってーてき名無しさん:04/07/17 00:38 ID:???
200(σ´Д`)σゲッツ!!
201てってーてき名無しさん:04/07/17 00:48 ID:p3WpdtzF
>>198
俺は初め使うと思ってたAVマウスをチューナー左下に浮かすように挟んでみた
今では意外な使い道になってしまったAVマウス
202てってーてき名無しさん:04/07/17 01:00 ID:???
局部に当ててもブルブルしませんよ
203てってーてき名無しさん:04/07/17 07:37 ID:???
54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:04/07/17 07:33 ID:lq5SuAyU
先日、ファミリーマートのキャンペーンでSAS-SP5SET当たった。
1000人に当たるんだけど1口で当選
あまり人気がないのかな?同僚も1口で当てたよ!
7/19までなので、ほしい人はチャレンジするのもいいかも?

http://www.family.co.jp/sho/camp/spiderman/index.html
204てってーてき名無しさん:04/07/17 09:53 ID:???
携帯電話持ってない(´・ω・`)
205てってーてき名無しさん:04/07/17 11:44 ID:???
206てってーてき名無しさん:04/07/17 14:19 ID:???
 チャンネル縛りのあるキャンペーンの場合、入ろうと思ってる
色パックに当該チャンネルがふくまれていれば問題ないんだ
ろうか?それなら即MUSIC ON!かフジのをお願いする
つもりですけど。
207てってーてき名無しさん:04/07/17 14:41 ID:???
前スレより

256 てってーてき名無しさん sage 04/06/15 19:51 ID:???
>>181
>75のフジ721 縛りのほう 今日電話で確認したら
スカパー!オレンジパックとの721 739が入っているやつでも
良いてっよ
208てってーてき名無しさん:04/07/17 15:15 ID:???
 前スレにありましたか。ありがd!
 14台目は見つけたけど、15台目が見当たらなかったので
調べられませんでした。

 フジは少額ながらも金が要るので、ミュージックオンの方の
無料キャンペーンもそれでいけるかどうか、月曜日に主催会社
に確認しようと思います。それか、当たりやすいと噂のファミマの
スパイダーマンキャンペーンに挑戦するかな?
209てってーてき名無しさん:04/07/17 15:26 ID:???
>>205
これはパックじゃダメだろ。
一年縛りなんて得でもなんでもないし。
210てってーてき名無しさん:04/07/17 15:43 ID:???
 了解。パック不可、個別チャンネル契約での縛りなら
確かに得でもなんでもないですね。私の目的のチャンネル
というわけでもないし・・・フジはパックで良いようなので
目的のチャンネルでもある事だしそちらを考えます。
 まずはファミマの抽選に一度挑戦してみます。
211てってーてき名無しさん:04/07/17 15:44 ID:???
>>208
富士のが 一番安くつくヨーに思うのだが・・
俺の計算違いか???
あんまり 真剣に計算してないから アレなわけだが
212てってーてき名無しさん:04/07/17 15:50 ID:???
 フジのは実質3千数百円なので、もともと契約する予定のチャンネル
でもある事だし安いですね。他にKNTVの地元代理店が設置工事込
9800円でやってますが、どこの機材が来るか明記してないからチト
怖い・・・KNTVも契約予定なので使えない事もないですが、アンテナ
はどうせ前住者が設置してったのがあるので、チューナーだけくれれ
ばいい状態ですし。
213てってーてき名無しさん:04/07/17 17:47 ID:???
パックでもいいですよ。

東通のものはパックも可と思って良い。確認するに超したことは無いが。
214てってーてき名無しさん:04/07/17 20:24 ID:+/9QLppK
そうですね東通は色んなキャンペーンしてますけど、フジ以外のキャンペーンもパックでいいなら助かりますね!ファミマで1400円の買物を二回に分けてして、応募してみたらあっけなく当選しました。締切間際になって乱発気味かも?無料視聴が付いてるからこれは得しました
215てってーてき名無しさん:04/07/17 21:10 ID:???
※パソコン、PHS、一部携帯電話からはアクセスできません。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
216てってーてき名無しさん:04/07/17 21:40 ID:???
携帯からしかできない応募って最近多いね。応募先はドコモ携帯のアドだけど、後でくる本メールは.comだからパソから応募させても良さげな気もする。何だろう携帯メルマガの加入者集めかな?漏れ拒否したけど。
217てってーてき名無しさん:04/07/17 22:04 ID:???
>216
そして間違いなくメルアドが漏れそうな予感。
漏れちゃう・・・
218てってーてき名無しさん:04/07/17 22:11 ID:???
まあファミマは前科があるしwでも携帯アド程度なら漏れてもそう問題ないかな?応募者住所氏名職業なんかのデータはイヤだが。
219てってーてき名無しさん:04/07/18 00:35 ID:???
test
220てってーてき名無しさん:04/07/18 01:31 ID:???
あ、そうだ
チョトいまの録画終わったら試してみる
221てってーてき名無しさん:04/07/18 02:07 ID:???
やっぱりだね。
2台契約してます。カードも当然2枚。

予約は契約チャンネルしか出来ない
のであって予約が出来れば、その時間に未契約なカードが刺さってても、Ch変わって予約通り動作するね

# SP5です。
222名無しさん@お腹いっぱい:04/07/18 12:27 ID:???
>>203

応募しましたが、同じく1回で当たりました。

到着は、8月上旬だそうです。
223てってーてき名無しさん:04/07/18 16:45 ID:???
ttp://www.jlc.ne.jp/info/index.html
新規加入検討中なのですが、これっていくべきですかね?

過去ログ読んだんですけど、いまいちこのチューナーがどうなのか
よくわかりません。
224てってーてき名無しさん:04/07/18 16:47 ID:???
>>223
PanasonicのOEM機。
225てってーてき名無しさん:04/07/18 17:10 ID:???
>>222
チューナーは一発ツモったが
スパイダーマン卓上扇風機が全然当たらないよ!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
226223:04/07/18 18:33 ID:???
すみません、OEM機って何ですか?
227てってーてき名無しさん:04/07/18 18:52 ID:???
>>225
 2ポイントの手持ちがあったら、ほとんどのヤシが
チューナーセットじゃなく扇風機×2で応募しそうな
ヨカーン
228てってーてき名無しさん:04/07/18 18:55 ID:???
>>226
ttp://e-words.jp/w/OEM.html

ガワは多少異なるけど中身は一緒。
229223:04/07/18 19:12 ID:???
224さん,228さん ありがd
230てってーてき名無しさん:04/07/18 21:20 ID:???
>203
おいらもあたりました。
ありがd
231てってーてき名無しさん:04/07/18 21:27 ID:???
誰でも当たるって
大体1000台って、受取拒否やキャンセル含めたら1000って数値も曖昧だし、1000台分在庫持ってるんじゃ無いんだしサ
普及にファミマとスタチャンが山車になってるだけ。継続契約したらウマーな考え。
232てってーてき名無しさん:04/07/18 21:38 ID:???
>>231
でも二回目にやったら外れたなぁ
同じ携帯じゃ駄目なのかしら?
233てってーてき名無しさん:04/07/19 00:22 ID:???
 「無料視聴3ヶ月後、チャンネルは自動的に契約継続となります。
 なお、無料視聴後の解約につきましては当選者にお送りする
書面に詳細が記されています。」

 という説明がファミマのキャンペーンページにあったけど、何で
そんな回りくどい言い回しなんだろうか?もしかしてある程度の
期間、縛りが・・・って、現時点で縛りについて明記されてない
から、それはないんだろうなぁ。
234てってーてき名無しさん:04/07/19 00:45 ID:???
現時点で記載されてなければ、後でなに言われようと無効。中途で言われても無効。

「無料視聴後の解約につきましては...」?の内容が当選しないと解らないもの、且つ
継続を望まない人に不利益になる説明書きが成されていない場合は、当方話し合いで解決しない場合、損害賠償を申し出れば少なくとも実費分は戻るであろう
235てってーてき名無しさん:04/07/19 01:31 ID:???
ファミマ売り上げの餌って事だね
236てってーてき名無しさん:04/07/19 10:53 ID:???
>>232
2. 応募・当選登録について
当選はお1人様1回限りとさせて頂きます。
237てってーてき名無しさん :04/07/19 13:12 ID:???
違う携帯でしたら、当選しました。

てゆうか、全員当選?
無料視聴後、即解約でOKかな
238超初心者:04/07/19 16:33 ID:waS6Yv7O
対象商品をひとつでも入れて1400円以上の買い物をすればいいの?
今日中に・・・
239てってーてき名無しさん:04/07/19 16:43 ID:???
>>238

ここを嫁
http://www.family.co.jp/sho/camp/spiderman/index.html

700円を2回ね
240超初心者:04/07/19 16:51 ID:waS6Yv7O
>>239
サンクス!早速2回の買い物してきます
241てってーてき名無しさん:04/07/19 18:27 ID:???
なんか舞い上がってくだらん買い物しちゃったな・・
242てってーてき名無しさん:04/07/19 18:50 ID:5+dFHNZg
>>241
何買ったの?
243てってーてき名無しさん:04/07/19 19:15 ID:???
>>242
パチスロ雑誌とオロナミン と
ウーロン茶2g2本と六条麦茶
もっと早くキャンペーン知ってれば昼飯に弁当とか買ったんだけどな・・・
244てってーてき名無しさん:04/07/19 20:49 ID:???
ソニーのBX300買って来た 1万ぐらいだった 
245てってーてき名無しさん:04/07/19 21:20 ID:???
>>243
弁当は冷蔵庫に入れといたら4日ぐらいはOKだよ。
246てってーてき名無しさん:04/07/19 21:29 ID:???
DIR-40ってどうなんでしょう。
使用しているor使用したことがある人の意見とかありませんか。
247てってーてき名無しさん:04/07/19 21:33 ID:???
OEMだから。
過去ログ検索すればいくらでもある。少しは知恵を使え。
248てってーてき名無しさん:04/07/19 21:56 ID:???
ヒューマックスcs5000でicカードを挿入してるのに、正しく挿入してくださいと
出て、契約チャンネルが表示できません
新品なのに・・・
衛星メールも届いてない
すかぱに聞いたら、契約はちゃんと終わってる
リセットしてくださいとのことでしたけどだめ
故障?いきなり?ただ払いじゃん・・・・
249てってーてき名無しさん:04/07/19 22:20 ID:???
壊れてるんじゃないか?
250てってーてき名無しさん:04/07/19 22:28 ID:m6VA3cgV
>>249
Σ(゚д゚lll)ガーン
箱から出して昨日電気屋に設置してもらったのに・・・・
いきなり本契約結んでしまって、衛星メールなんて存在知らなくて
登録通知みたいなのが、郵送でくるものと思い、ずっとまってて
こないからカスタマーに聞いてなんてこった
で、設置したのに・・・・故障してるのか・・・・
無料CH見れてるからICのいれるとこか、icカード自体が不良かな・・・・
251てってーてき名無しさん:04/07/19 22:45 ID:???
>>247
OEMって何ですか?
252てってーてき名無しさん:04/07/19 22:47 ID:???
>>250
ICカードに情報書き込まれて無いだけだろヴォケ
てめーが手順踏まねーからだよアホ
253てってーてき名無しさん:04/07/19 22:50 ID:???
ahoだな。
フタ閉めてないだけだろ。
254てってーてき名無しさん:04/07/19 22:55 ID:???
サポートに電話する奴って、こういう風に自分の無知を
機械や他人のせいにして自分で解決できない奴ばっかなんだろな。
255てってーてき名無しさん:04/07/19 23:11 ID:m6VA3cgV
機械の故障だそうです。
サポセンでは、確認取れてます。
故障です。
っていうか、ここで聞いても役にたたねえやつらばかり書き込みしてくるな
あほか
ICカードには情報書き込まれてるよ
从リ ゚д゚ノリ ボォケ
256てってーてき名無しさん:04/07/19 23:15 ID:???
そうか。好きにしろ。
257てってーてき名無しさん:04/07/19 23:18 ID:???
>>255
反日国家のチョン製品なんか買うから(ry
258てってーてき名無しさん:04/07/19 23:20 ID:???
        (⌒ ⌒)
       ( 欠陥 )
   ∧_ ∧( 商品 )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

   ヒューマックソ
259てってーてき名無しさん:04/07/19 23:21 ID:???
遅かれ早かれヒューマ糞なら不具合出る
260てってーてき名無しさん:04/07/19 23:24 ID:???
カスタマーに電話して故障の確認とってるのに
わざわざ>>248で故障?とか聞いてるのが意味分からん。
何が聞きたかったんだか。
261てってーてき名無しさん:04/07/19 23:30 ID:???
「正しく挿入してください」みたいなメッセージなら書き込まれて無いんじゃない?
見れないチャンネルなら「契約が必要・・」みたいなメッセージだろうし
チューナーのカード挿入口の接触不良じゃねーの?

つか、お前 マ ル チ だろ。マルチ房は氏ね
262てってーてき名無しさん:04/07/19 23:30 ID:???
>>250
どうやらお前の頭が不良らしい
263てってーてき名無しさん:04/07/19 23:43 ID:???
>>255
どこで故障って言われたの?
もしかして>>249のこと言ってんじゃないだろな?
「ICカード自体が不良かな」と言いつつ「情報は書き込まれる」と言ったり、苦し紛れに言ってるとしか思えんが。
264てってーてき名無しさん:04/07/19 23:49 ID:???
開き直ってるし、そんな奴ホットケヨ
265てってーてき名無しさん:04/07/20 01:15 ID:T5Xjkfjm
humaxcs4000を1年くらい使ってるんだけど
これって2つ予約入れると後の方録画できなくない?
ていうか今まで気づかなかった俺もあれなんだけど
266てってーてき名無しさん:04/07/20 01:46 ID:???
加入者が一番多いチャンネルとか分かる?
267てってーてき名無しさん:04/07/20 01:53 ID:???
どっかにあったな、お気に入りしてないや。どっかの過去ログにある。
268てってーてき名無しさん:04/07/20 02:58 ID:???
humaxが糞だってことはいくらだって書いてあるのになぜ買うかな・・・
269てってーてき名無しさん:04/07/20 03:02 ID:???
アホだから
( >265氏じゃないよ  今買った >255 の間抜けのことだからね)
270てってーてき名無しさん:04/07/20 03:02 ID:???
コピーガードキャ・・・じゃなかった、画像安定化装置を買えば問題ないんでしょ?
271てってーてき名無しさん:04/07/20 03:06 ID:???
なんの問題だ?
272てってーてき名無しさん:04/07/20 03:13 ID:???
画像安定化装置はだな、名前の通り画像を安定させるためのものだぞ。
映像ブレや色乗りが悪い場合に使う。劣化したビデオテープとか効果ある場合がある。

その副効作用によって得られた映像は、責任持たないぞ
273てってーてき名無しさん:04/07/20 03:15 ID:???
>その副効作用によって

映像信号以外の不純信号もあぼーんされてコピー可能に(ry
274てってーてき名無しさん:04/07/20 06:54 ID:???
>>248
いまのうちに返品してソニーのSP5とかに変えて来い。あとで後悔したくなければな。
275てってーてき名無しさん:04/07/20 07:08 ID:???
そのアホはほぅっとけ
276てってーてき名無しさん:04/07/20 10:52 ID:???
277てってーてき名無しさん:04/07/20 10:59 ID:???
266ではないが
あーそこそこサンクス
お気に入りっと。ムラカムが古いデータだね。
278てってーてき名無しさん:04/07/20 13:25 ID:???
HUMAXは当たりとはずれが大きいんだよ
2年くらい使っていて一度もトラブルのない俺のような奴もいる
でも今チューナー安いんだからわざわざ買うこともないわな
279てってーてき名無しさん:04/07/20 14:09 ID:???
同じような値段で性能の劣る機種を購入するやつのことなんて知らん
280てってーてき名無しさん:04/07/20 14:16 ID:???
今日の暑さでチューナーが爆発しそうだ・・・
281てってーてき名無しさん:04/07/20 14:17 ID:???
このスレではヒューマッ糞は対象外です
282てってーてき名無しさん:04/07/20 14:31 ID:???
スカパーのチューナーで
BSは絶対に見れない?
283 :04/07/20 14:43 ID:p3WoLxf/
>>282
そんな事も聞かないとわからない奴は地上波でも見てろ
284てってーてき名無しさん:04/07/20 14:52 ID:???
ttp://www.t-sptv.com/wimbledon/
gaora加入縛りでチューナー無料
入りたいけど、発送とかの時期書いてないから激しくほったらかしにされそうで不安
285てってーてき名無しさん:04/07/20 15:27 ID:???
>>278
HUMAXの当たりとサマージャンボの一等はどちらが当たる確率高いのでしょうか?
286てってーてき名無しさん:04/07/20 16:34 ID:???
>>285

サマージャンボです
287てってーてき名無しさん:04/07/20 16:42 ID:???
暇糞の当たり機に遭遇しても嬉しくないな
288てってーてき名無しさん:04/07/20 16:50 ID:???
おいおい2年も糞チューナー使ってる人もいるんだから察してやれよ
289てってーてき名無しさん:04/07/20 16:55 ID:???
スマンカッタ
290てってーてき名無しさん:04/07/20 17:01 ID:???
暇糞で満足してる奴なんか希少だろうから
そんな奴らに気遣いするよりは、犠牲者を増やさない方が大事
291てってーてき名無しさん:04/07/20 17:40 ID:???
明日あたりから4〜5日は芝RD板が賑わうな。俺は買ってないX5待ち
292てってーてき名無しさん:04/07/20 18:42 ID:???
>>221
> 予約は契約チャンネルしか出来ないのであって予約が出来れば、
> その時間に未契約なカードが刺さってても、Ch変わって予約通り動作するね
> # SP5です。

みんなスルーしてるが、コレがホントなら
「契約してても時間がカブって見られない番組」をゲットできるね。けど・・・

どうもネタぽい。
動作しても、その番組内容にスクランブルかかったままなら意味ないじゃん。

# 騙されたと思ってMS9でやってみるかな。
# 失敗したらゴルァレスつけてあげる。

>291
こっち↓の方がレスつくかも。

スカパー用ビデオデッキ 2台目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1035848274/l50
293てってーてき名無しさん:04/07/20 18:49 ID:???
>>247
古いチューナーだから今使ってる人の意見を聞きたいだけだ。
過去ログぐらいあるのわかってる。バカ
294てってーてき名無しさん:04/07/20 18:52 ID:???
反応する。ネタじゃないよ
>スクランブルかかったままなら意味ないじゃん
まさしくその通り。
言いたいのはカードに予約情報が乗るわけじゃ無いってこと。
あと、月のPPVとかの累計金額ね。これもチューナーに残る。
295てってーてき名無しさん:04/07/20 19:11 ID:???
ナゼDIR-40に限定・・・

俺のはCSR-A3だから書いたとこで無視されるな・・・(;´Д`)
296てってーてき名無しさん:04/07/20 19:37 ID:???
今日ファミマで700円X2
買ってきたレシート見たら
もう終わってた申し込みが今日までなんだ
orz
297てってーてき名無しさん:04/07/20 20:00 ID:???
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
298292:04/07/20 20:19 ID:???
>294
> 言いたいのはカードに予約情報が乗るわけじゃ無いってこと。

なるほど。了解しますた。
# 我ながらバカだと思うが、一縷の望みを抱いたのでちょっぴりガカーリ。
299てってーてき名無しさん:04/07/20 20:35 ID:???
無料視聴期間にSP5は予約できないけど
前のカードで予約して奴はそのまま残って結構便利だった
300てってーてき名無しさん:04/07/20 20:38 ID:???
他人が理解できる日本語を使ってください
301てってーてき名無しさん:04/07/20 21:02 ID:???
>今使ってる人の意見を聞きたいだけだ。

ナニソレ??
過去ログのインプレでどこがどう不満で何が聞きたいか
わからなきゃ誰も答えられないだろ
それともDIR-40は経験地を積むと機能が増えたり画質が向上したりするのか?
302てってーてき名無しさん:04/07/20 21:25 ID:crXM8mDX
東通産業で加入しましたが2ケ月たってもキャッシュバックしてきませんが
苦情言ったほうがいいですかね?

皆さまはすぐ振り込まれましたか?
303てってーてき名無しさん:04/07/20 21:32 ID:???
>>301
必死だな
304てってーてき名無しさん:04/07/20 22:15 ID:???
>>276
お!ありがとう!!!
305てってーてき名無しさん:04/07/21 04:47 ID:nj3an1iU
本契約から2ヵ月後に振込>302
306てってーてき名無しさん:04/07/21 08:08 ID:???
  .
307てってーてき名無しさん:04/07/21 09:45 ID:???
ここは、なんのスレ?
308292:04/07/21 10:21 ID:???
>299
ほぅ。確かにそういう使い方はできるなぁ。期間限定だけどナー
309てってーてき名無しさん:04/07/21 21:02 ID:AzO7TLpT
>305

教えていただきありがとうございます。
もう少し待ってみますね。

メールもこないしあの会社は不安になるな。
310てってーてき名無しさん:04/07/21 21:15 ID:???
>308
元主の 221、294 だが
221でそれを理解してほしかった。文面で分かるだろうと思って書かなかったが
311てってーてき名無しさん:04/07/22 00:26 ID:???
スポマガのキャンペーンってもうやらないのか?
312てってーてき名無しさん:04/07/22 00:51 ID:???
>>311
16日の配信(鈴鹿8耐)の分。
ttp://www.t-sptv.com/2-spm/

これじゃなくて他のやつ?
313305:04/07/22 12:54 ID:???
ごめん取り付けサポートとかのCBだったわ
東通はよくわからん
同じかもしれないけど
向こうに聞いてみてね>309
314てってーてき名無しさん:04/07/22 13:18 ID:???
本日我が家のSP1が成仏したようです。

・受信はできてる(レベル25〜28表示)
・モニターとの接続問題なし。
・契約チャンネルについて、受信不可のメッセージ類なし、選択したチャンネル番号は正しくモニターに表示
・でも音声&画像が一切モニターに出てこない症状。

リセット・工場出荷時状態に戻しましたが変化なし。
念のため引退していたアイワ製チューナーに、現アンテナつないだら
きれいに映ってますから、アンテナは問題なしと。

3ヶ月ほど前から液晶部分がチラチラ明暗を繰り返していたのは、成仏する兆しだったのかと、
今になって思います。
高温の日々が続くことでとどめをさされたかと?

でも昔のチューナー、使いにくいんですよね〜いろいろと。
新しいチューナー買うかな。



315てってーてき名無しさん:04/07/22 13:35 ID:???
>>311
やってるYO
http://www.t-sptv.com/2-spm/
9月いっぱい 前も498だったけ?
316てってーてき名無しさん:04/07/22 13:45 ID:???
>>314
享年何歳だった?
317sage:04/07/22 18:26 ID:7kLSbp7H
>316
2001年に買ったはずだから・・三歳は超えてたのかな?

しかしこういうご臨終って、
ハード的
ソフト的
けっきょくどっちが主な原因なのでしょう・・・


318てってーてき名無しさん:04/07/22 18:29 ID:???
うわ、あげてしまいました。
ごめんなさい。
319てってーてき名無しさん:04/07/22 18:31 ID:???
飼い主の人間性です
320てってーてき名無しさん:04/07/22 18:50 ID:???
>>317
熱対策はしてたのかい?
たとえば縦置きにするとか
321てってーてき名無しさん:04/07/22 20:23 ID:???
リセットは試しよね勿論?>317
アンテナは問題ないんだからチューナーの問題でしょ
322てってーてき名無しさん:04/07/22 20:24 ID:???
ごめんしてたね
3年位じゃ大丈夫なはずなんだけどなあ
専用機でまだまだ映ってる人もたくさんいるし
323てってーてき名無しさん:04/07/22 21:24 ID:???
3年も経ってるのにハード面かソフト面か分からないなんてどういう頭してるんだろう
324てってーてき名無しさん:04/07/22 23:01 ID:i5iaShW+
東芝 CSR−B4を手に入れますたが改造方法とかないですか 
リモコンなしなのでチャンネル同時押して受信状態確認して200chだけ見てます
325てってーてき名無しさん:04/07/22 23:10 ID:???
携帯電話でiアプリ使って、リモコン代わりにしる。
326てってーてき名無しさん:04/07/22 23:30 ID:???
>>322
うちなんかあの悪名高いAIWAのCS5買っちゃって
あまりの使いにくさにうんざりして
「どうせすぐ壊れるだろ、そしたら即効買い替えよう」
と待ち構えてたんだが、3年経ってもビクともしねえw
327てってーてき名無しさん:04/07/23 00:01 ID:???
B4ならまだリモコン取り寄せが出来るはず。
328てってーてき名無しさん:04/07/23 00:08 ID:???
リモコン取り寄せとか汎用リモコン使うとかいろいろ手はあるのに
何故、改造という発想になるのか分からない
329てってーてき名無しさん:04/07/23 00:13 ID:???
貧乏人だから。根っこの発想も比例する。
330てってーてき名無しさん:04/07/23 00:15 ID:???
コピーガード信号を、出さなくする改造かと思ったよ。
331てってーてき名無しさん:04/07/23 00:19 ID:???
>>317
うちも同じトラブルが発生したけれど、リセットして、本体を充分冷ましたら復活したよ。

>>326
そんなもんすよw 家電は気まぐれw
332てってーてき名無しさん:04/07/23 16:02 ID:???
>>302
6/9にキャッシュバック申込送付で今月15日に振込まれてました
333てってーてき名無しさん:04/07/23 18:00 ID:???
いくらぐらいのがいいですか?
334てってーてき名無しさん:04/07/23 19:03 ID:???
>>333
金額じゃなくメーカーで選ぼう。
現行機ではソニーSP5しか選択肢無いよ。
335てってーてき名無しさん:04/07/23 19:38 ID:???
>>334
その理由は?
336てってーてき名無しさん:04/07/23 21:03 ID:???
過去ログよめと お約束
337てってーてき名無しさん:04/07/23 21:04 ID:???
結局、こうなってしまったね。
初心者が、自分で何も調べない、試さない、ただ情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
ネットが普及して色んな種類の掲示板に見られる光景だけど、
2分化される。常連の人たちが嫌気をさして掲示板を離れるか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だのギスギスしてくるか。
ここは・・・
338てってーてき名無しさん:04/07/23 21:13 ID:???
改行位置が変だぞ。文体解りやすいように修正してコピペしろ
339てってーてき名無しさん :04/07/23 23:03 ID:???
SU-CS1からSAS-SP5に変更、移行完了
リモコン操作とか目から鱗が落ちるような感じだ。

SU-CS1は4年ぐらい使って不良1回(電源が入らない症状)
バックアップ用として冬眠してもらおう。ありがとうSU-CS1!
340てってーてき名無しさん:04/07/23 23:44 ID:zUMiQaN1
ハードディスクレコーダに対応してるからじゃないの?>333
341てってーてき名無しさん:04/07/23 23:52 ID:???
最低限なこと言えば、レコに対応してないって事は映像が出ないって事になるが、頭大丈夫か?
342てってーてき名無しさん:04/07/24 00:17 ID:???
まあ、熱暴走の可能性アリと時間指定予約不可さえ気にならなけりゃ
SP5くらいだろうね
343てってーてき名無しさん:04/07/24 00:25 ID:???
  
344てってーてき名無しさん:04/07/24 05:42 ID:???
スカパーのチューナー普及させるのにコストダウンしか考えてないから糞過ぎる。
多チャンネルなのに予約機能が貧弱な物ばかり。
チューナー側の予約機能が充実してるなら、レコーダー選びが楽なのに。

コクーンはDVDに焼くには手間と時間がかかるし、値段高い。
RDはDVD編集にこり過ぎてて、値段が他の二比べて高い。
予約も機能は豊富だが、その分件数が少なく感じるのと、ドライブに少し難あり。

店頭価格8万前後ででスカパー連動機種早く出ろ。
一ヶ月分の予約が出来るようなのが欲しい。
345てってーてき名無しさん:04/07/24 09:04 ID:???
>>344
XS53はオリンピック後には実売10万に下がる。年末か年明けには8万に下がる。
スカパーのEPGは一週間分しか配信されないのでそれ以上は無理。
346てってーてき名無しさん:04/07/24 11:48 ID:???
なんでスカパーチューナー内蔵のレコが出ないんだ?(゚Д゚#)
347てってーてき名無しさん:04/07/24 11:51 ID:???
>>346
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/skyper.htm
>新しいHDD内蔵のSTBの投入も計画しており、「今年度中に仕様を確定し、
>各メーカーと共同で新しい仕組みを作っていきたい」と説明した。
348てってーてき名無しさん:04/07/24 12:06 ID:???
うまく規格化しないと、epの二の舞いになるな。
前例があるだけ難しいわな。
現状のSony・Toshibaの仕様のままになる予感。
349てってーてき名無しさん:04/07/24 12:07 ID:???
>>347
これってDVDついてないだろうからコクーンとあまり変わらないだろ。
むしろチューナーかHDDどちらかが壊れたら両方使えなくなるというデメリットもある。
350てってーてき名無しさん:04/07/24 12:21 ID:???
>>347
>スカパー!は、人気のスポーツジャンル以外の自主コンテンツの強化に加え、アニメや韓国ドラマなどへも投資。

チョンドラマなんかに投資するなよ!
351てってーてき名無しさん:04/07/24 12:24 ID:???
VHS時代からスカパーチューナ内蔵レコって無いな。(BSはあるのに。)
なんでよ?

>>348
epって?
352てってーてき名無しさん:04/07/24 12:46 ID:???
>>346
あんまり録画に便利すぎる物をだすと
版権元が喜ばないから
あくまでテレビ録画は個人使用限定のグレーゾーンな行為だからね、
でも今一体型出しても(スカパーでも)強制コピワンだよ。
353てってーてき名無しさん:04/07/24 12:55 ID:???
一体型望む奴ってあほじゃね?
354てってーてき名無しさん:04/07/24 14:50 ID:???
スカパーチューナーは熱いからビデオやDVDレコーダーに
内蔵するのは向かないと思ってたんだが。
355てってーてき名無しさん:04/07/24 15:24 ID:???
>>354
そういう意味じゃねーよヴォケ
356てってーてき名無しさん:04/07/24 15:27 ID:???
357てってーてき名無しさん:04/07/24 16:41 ID:7nk8ZHCI
じゃあどういう意味よ
何望もうが人それぞれ
358てってーてき名無しさん:04/07/24 16:49 ID:???
HUMA糞のCS-4000で、コピワン属性が付かないのはどのCHとか
決まってるんですか?
359てってーてき名無しさん:04/07/24 16:54 ID:???
200,202ch
360てってーてき名無しさん:04/07/24 16:58 ID:???
やっぱりそれか…_| ̄|○
DVDに持っていくときはデッキ間に機械挟むしかないのか…。
361てってーてき名無しさん:04/07/24 17:17 ID:???
>>360
ソニンに買い替えるといいよ
362てってーてき名無しさん:04/07/24 17:45 ID:???
スカパーチューナーは熱いからって、んなもんヒートシンクやファン付けなきゃ何でも熱くなる。
363てってーてき名無しさん:04/07/24 18:13 ID:???
イオンカードのキャンペーンで当たったのが来たけど、ICカードのデザインが変わってた。
漏れは今回のを入れて3種類しかもってないけど、全部で何種類くらいあるんだろ?
364てってーてき名無しさん:04/07/24 18:48 ID:???
そういや、オクでキティちゃんバージョンの見たが、あのカードはデザインあったのだろうか
365てってーてき名無しさん:04/07/24 18:57 ID:???
カードの裏に番号書いてあるよ。
無印、01,02,03,04,05の種類がありまつ。
366てってーてき名無しさん:04/07/24 19:00 ID:???
近所でマスプロのSPR580がソニーのSP5よりも安く売ってるんだけど
これ使ってる人いますか?
どっちにしようか悩んでるんだけど、どなたか使用感教えてくれませんか?
367てってーてき名無しさん:04/07/24 19:07 ID:???
368354:04/07/24 20:50 ID:???
>>355
どういう意味か説明しろヴォケ(w
369てってーてき名無しさん:04/07/24 21:22 ID:???
>>367
サンクス
370てってーてき名無しさん:04/07/24 22:40 ID:???
>>363
ウチはイオンのキャンペーンのヤツ、
まだ届かないのですが、機種は何でした?
やっぱりHUMAX?
371てってーてき名無しさん:04/07/24 23:24 ID:aHuECxBM
XS53買うにあたってスカパー1入るんですが
お勧めのチューナーってどれなんでしょう。
いまいち違いがわからないんです。

ヨドのネット価格みたんですけど
アンテナのないDST-SP5が18000円で
アンテナも付いてるSAS-SP5SETが14000円
というのは何が違うんでしょうか。

安いに越した事はないですけど
コピワンは回避したいです。
372てってーてき名無しさん:04/07/24 23:42 ID:???
SP5のキャッシュバック

型番機能の違いと、スカパHPぐらいググリなさい
373てってーてき名無しさん:04/07/25 00:13 ID:TAoZpKl/
CS4000は実はDVDレコーダ連動予約できるっていう
うわさ誰か検証して
5000はダメだとさ
374てってーてき名無しさん:04/07/25 00:53 ID:4vhB+JxY
>>372
すいませんググってきました。
やっぱりDST-SP5とSAS-SP5SETの価格差が
よくわかりません・・。
SAS-SP5SETを買おうかと思いますけど
なぜにアンテナ付きの方が安いんでしょうか。
375てってーてき名無しさん:04/07/25 00:54 ID:???
暇糞使いは思考も糞だな
376てってーてき名無しさん:04/07/25 00:56 ID:???
ここで言われてもな。ソニーに聞け
377てってーてき名無しさん:04/07/25 01:24 ID:???
SETで買う人はアンテナいる人=大概スカパー未加入者
チューナー単体で買う人はアンテナ要らない人=スカパー加入者

スカパーからメーカーや販売店への報奨金がSETの方が多いんだよ。
携帯電話会社がメーカーに金払って端末安くしてるのと同じ。
スカパーは新規加入者を増やす事に必死だからね。
チューナーが2万もしない物ばかりで、高機能な物が出ないのも
既存加入者の不満解消より、新規にとって敷居を下げる事を重要視してるから。
もちろん高機能な物だしてもペイしない可能性が高いからってのもあるだろうけど。
378てってーてき名無しさん:04/07/25 01:41 ID:QvwziTR5
このチューナーは使えるのかな
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24513213
ユニデン製
379てってーてき名無しさん:04/07/25 01:52 ID:???
3000+送料も出して、中古買うやつなんか居ねーよ
380てってーてき名無しさん:04/07/25 02:14 ID:???
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/press/98-00/20000911.html

型番でぐぐれよ
その出品者よそのオークションにも同時出品しているし
4年以上は前のもののようだしアホしか買わないな
381てってーてき名無しさん:04/07/25 02:21 ID:???
もう、ソフトウェアー更新もしてないだろうから・・・(ry
382363:04/07/25 05:56 ID:???
>>370
HUMAX CS-4000でした。
でも、HUMAXのセットではなかったです。

アンテナはDXアンテナのCSA-453W4で取り付けポールはマスプロのセット。
上の二つは化粧箱に入ってたけど、チューナは正規の箱ではなかったので
激しく寄せ集めっぽかったです。


いつまでも来るなと祈っていたほうが幸せになれそうな気がしないでもない
今日この頃。
383てってーてき名無しさん:04/07/25 09:56 ID:mxNt4lqV
>>377
ありがとうございます。
そういうことなんですか。
携帯のビジネスモデルまんまですね。
384てってーてき名無しさん:04/07/26 02:24 ID:rLPu4ufI
SP5だけどちょっとした雨でも映らなくなる
晴天時26〜28位だけど雨の降り出し0〜8位で画面にモザイク出る
今も音声にキュルってノイズが入り受信できませんになった。
前のアイワは年2回くらいしか映らない経験して無いけど(熱フリーズは別)
何か対策無いだろか?
皆SONYにして障害増えたとかありませんか?
385てってーてき名無しさん:04/07/26 02:27 ID:???
>>384
アンテナ調整しろよ。
386てってーてき名無しさん:04/07/26 02:38 ID:???
年2回って嘘っぽ
387てってーてき名無しさん:04/07/26 04:07 ID:???
  .
388てってーてき名無しさん:04/07/26 04:42 ID:???
防水が不完全なんだろう 絶縁テープで防水しなさい
389てってーてき名無しさん:04/07/26 04:48 ID:???
雨や雲が厚い時は、アンテナに異常がないか監視しる
そすればブロック場面を見ることは回避できる
390370:04/07/26 11:50 ID:???
>>382
ウチも今日到着しました。
同じくCS−4000でしたが、取り付け業者に頼んだせいか、
セット物のようでした。

とりあえず、初スカパーなので、無料だしいいかって感じです。
391てってーてき名無しさん:04/07/26 13:15 ID:???
晴天時26位あればアンテナの向きは問題なし
なので多少の雨は大丈夫なはず
メーカーに効いてみれば?>384
392てってーてき名無しさん:04/07/26 18:42 ID:???
>>391
ギリギリで高感度域に入っている場合はちょっとした事で状態が悪くなるよ。
393てってーてき名無しさん:04/07/26 22:23 ID:???
スカパープラス対応アダプタって2万ぐらいするみたいですが、
現在SP1を2年半ぐらい使ってるので、DP1に買い換えちゃったほうが
いいですかね?皆さん、どのぐらいで買い換えてますか?
394384:04/07/26 23:16 ID:rLPu4ufI
>>386
ほんとだよ。レベル30-32だったからかなー 
熱フリーズ(1秒位固まる)は長時間電源入れっぱだと週1位あったけど
雨天時のブロックとかは殆んどお目にかからなかった。
UP側の障害で移らなかった事のが多かった。
>>388
防水はアンテナ接続部の防水キャップにビニールテープ巻けばいいですか?
>>389-392
アンテナ付け替えたときに大体同じ方位に合わせたら一発で26-28出てたんで
仰角は都市別表の角度に合わせたまま調節してなかった。
暇見て仰角調節もやってみようと重いマツ

皆さんのSONYは調子良いのですね
395てってーてき名無しさん:04/07/26 23:19 ID:???
おいらはSP5だが、CSA-454Wだ
396てってーてき名無しさん:04/07/27 01:33 ID:???
>384
うちもSP5だが、普段25-27。
今朝豪雨(横浜)が降ってSkyでブロックノイズ&受信不能発生。
このときPerfecの方は9-10ぐらいだった。

受信不能はこの3ヶ月で2度目で、2度とも雷雨。
アンテナが雨が当たらない位置にあるからか、
多少の雨じゃブロックノイズにはお目にかかってない。
397てってーてき名無しさん:04/07/27 01:48 ID:???
スカパの株主なんだが、送られて来てた資料の中に、
株主様キャンペーンとかいうのが入ってたけど、
SP5で7350円、工事費込で10000円だった。
代理店は東通。

ここ見てたら、1年縛りの契約で入ったほうが全然得じゃねーか。
なめてんのか。
398てってーてき名無しさん:04/07/27 03:31 ID:???
ログ読んでないけど工事費込みで10000円て
安いじゃん
工事費8000円位はかかるよ?
399てってーてき名無しさん:04/07/27 08:46 ID:???
ここ最近の一番のお徳キャンペーンは>203のファミマの香具師だったね!
1400円の対象商品を含んだ買い物をするだけで、SP5が当たった。
しかも加入料金・3か月分の基本料金・3か月分のカートゥンネットワークとスターchの視聴料金も無料だと。
普通に払ったら8580円もかかるところを。
ch縛りキャンペーンがアホらしく見えるね。
400てってーてき名無しさん:04/07/27 08:54 ID:???
スタチャンは欲しいなー
俺にとってあのチャンネルちょっと高い。しょっちゅう見れる人には安そうだが

↓↓貧乏人発言ドゾ
401てってーてき名無しさん:04/07/27 09:40 ID:???
ソニー使用者は壊れたときに備えて家族名義とかでキャンペーンで安く手に入れる
準備をしておけ。SP5が最後のコピワンじゃない機種になるかもしれないしな。
402てってーてき名無しさん:04/07/27 10:08 ID:???
なぜに家族名義?
東通物でも、新規加入料取られるから、実際はOKだよ。言っちゃ逝けなかったかな・・
スカパー側とキャンペン事務局側に確認しない人は気付き難いか
403てってーてき名無しさん:04/07/27 12:51 ID:???
イオンのキャンペーン、今月も載っていた。

でも、ヒューマならイラネ
404てってーてき名無しさん:04/07/27 19:38 ID:???
SP5って32件の予約が出来るみたいだけど、
他に予約機能(毎週予約とか毎日予約や月〜金や火〜土予約など)はないの?
405てってーてき名無しさん:04/07/27 19:41 ID:???
毎週予約と毎日予約はある
406てってーてき名無しさん:04/07/27 19:55 ID:???
>>405
ありがと。
月〜金や火〜土は毎日にしてレコーダで不要な奴だけ削除する事にしようかな。
407てってーてき名無しさん:04/07/27 20:19 ID:???
俺はそうしてる
というかPV録画がメインなので
時間予約ができないSP5はちょっとつらい
分刻みで予約したいくらいなんだが・・・
まあでも概ね満足はしてる。というか選択肢がなかった。
408てってーてき名無しさん:04/07/28 01:02 ID:???
http://www.t-sptv.com/tmr/
はSP5がくるのかな?
409てってーてき名無しさん:04/07/28 06:23 ID:???
>>408
SP5が来たよ
410てってーてき名無しさん:04/07/28 15:37 ID:???
フジ縛りのキャンペーンが他にもありますが、
これはフジを含むパック(ベーシックパック等)でもOKですか?
411てってーてき名無しさん:04/07/28 15:44 ID:???
概ねOKみたい。確か、前スレにあった。
412410:04/07/28 15:46 ID:???
>>411
ありがとうございます。(前スレも見てみます)
413てってーてき名無しさん:04/07/29 07:53 ID:???
あいうえお
414てってーてき名無しさん:04/07/29 08:16 ID:???
かけきくこ
415てってーてき名無しさん:04/07/29 11:57 ID:???
SP5使ってますが、待機状態でも なんじゃコレって言うくらいの熱さに驚き
ノートパソコンに使う 冷却ジェルシートに乗せて更に上面にも同じモノ のっけようかと
思ってますが 効果あると思います?
それと みなさん熱対策 どんな事してます?
よければ教えてください
416てってーてき名無しさん:04/07/29 12:00 ID:???
炭酸ガス冷却
417てってーてき名無しさん:04/07/29 12:15 ID:???
かこよめよ
418てってーてき名無しさん:04/07/29 12:21 ID:???
過去レスなんか糞くらえ
419てってーてき名無しさん:04/07/29 12:32 ID:???
こらまた厨房丸出しで
420てってーてき名無しさん:04/07/29 12:36 ID:???
夏は、使わない
421てってーてき名無しさん:04/07/29 12:38 ID:???
未来を読め
422てってーてき名無しさん:04/07/29 12:42 ID:???
カッコイイ
423てってーてき名無しさん:04/07/29 16:31 ID:???
縦置き+扇風機微風つけっぱなし
424てってーてき名無しさん:04/07/29 16:41 ID:???
SP5東通から来ました
3日で来たので驚きです
425てってーてき名無しさん:04/07/29 17:17 ID:???
はやいな
426てってーてき名無しさん:04/07/29 19:54 ID:???
>>424
6月下旬に注文殺到した時にSP5をたくさん製造したんだろうな・・・
つか6月下旬組の、あの待ちくたびれ具合は何だったんだ・・・orz
427てってーてき名無しさん:04/07/29 19:59 ID:ipYGen98
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1091085735/l50

このスレにコピワンを理解できない人がいます。
コピワンで検索すれば出るので見てください
428てってーてき名無しさん:04/07/29 20:07 ID:???
ID:M7O1WGj3は会話が成立してませんなw
429てってーてき名無しさん:04/07/29 20:25 ID:???
>>424
漏れも5日で来たよ。SP5ですた。
430てってーてき名無しさん:04/07/29 20:31 ID:???
52時間できたヒトもいた
431てってーてき名無しさん:04/07/29 20:43 ID:m3V6ltnu
やっと東通産業からキャッシュバック入金来ました
なんとか今月中にフジ721・739解約が間に合った・・・
(もっと早く解約しても良かったかもだが一応入金確認しないと心配だったので)
432てってーてき名無しさん:04/07/29 21:07 ID:???
  
433てってーてき名無しさん:04/07/29 22:15 ID:???
スカパー!、社長会見を開催。コンテンツ強化に取り組む
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040729/skyper.htm
>新STBについては、「海内ではDirecTVなどがHDD内蔵の次世代サービスを始めており、
ARPU(1契約者あたりの月間平均収入)の上昇に貢献している。ブロードバンド通信とも絡めて、
新しいSTBで、新しいテレビライフを実現したい。TiVoやReplayTVなどの例もあるが、
日本の現状に合ったものとしたい。現在ハードウェアメーカーと話をしており、
スペックを今年度中に決めたい」という。
434てってーてき名無しさん:04/07/29 23:14 ID:???
海内・・・
435てってーてき名無しさん:04/07/30 01:02 ID:aiIQvWHj
お伺いします ペコリ(o_ _)o))
CS-5000で仮契約結ぼうとしてるのですが
チューナーのユーザー設定で、契約チャンネルのところ見ると
ICカードを正しく挿入してください の メッセージが出ます
これって、仮契約結んでないから?

それとも、本契約結んでからになるのでしょうか?

200CH 202CH見れてます。

436てってーてき名無しさん:04/07/30 01:08 ID:???
http://www.cs-shop.jp/pride/
パナOEMチューナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
437てってーてき名無しさん:04/07/30 01:22 ID:???
>>435
マルチはよくないな
438てってーてき名無しさん:04/07/30 01:24 ID:???
>>435
そのhumaxのチューナーは粗悪品として有名でコピーワンス(DVDなどに一回録画したら
移せない)なので、チューナー買ったばかりなら販売店にコピーワンスとは知らなかった
などと言って、ソニーなどのチューナーに交換してもらうことをお勧めします。
今後も不具合が出る可能性も否定できないので。
439てってーてき名無しさん:04/07/30 01:53 ID:aiIQvWHj
マスプロのを、使ってない人からもらえるかもしれないので
そっちに、ヒューマックスについてたICカードいれても仮契約結べますよね??
すみませんまったくの素人で・・・・
440てってーてき名無しさん:04/07/30 01:53 ID:aiIQvWHj
すみませんマルチごめんなさい T_T
441てってーてき名無しさん:04/07/30 01:56 ID:???
先生はね、わかってくれればそれだけでいいんだよ
442てってーてき名無しさん:04/07/30 02:20 ID:???
>439
その買ったばかりで、まだなんにもしてないカードだろ? できるよ
443てってーてき名無しさん:04/07/30 02:35 ID:aiIQvWHj
>>442
はい、まったくの新品です^^
ありがトン
444てってーてき名無しさん:04/07/30 02:51 ID:???
>>408とかの視聴キャンペーンで、ほとんどのとこの注意事項で

「PerfecTV! 専用受信機からの買い替え、または既にスカパー! を
契約されたことがある方は対象外とさせていただきます。」

と有るけど、みんな新規で申し込んでるの?
それとも既に契約して、2台目として申し込んでもバレないのかな?
既出の質問かも知れないけど、教えてエロイ人!
445てってーてき名無しさん:04/07/30 03:02 ID:bZwoa4L/
DVDレコを買おうかなと思ったが俺のチューナーはコピワン・・・。
ハードディスクからDVDに焼くとデータが消えるって・・意味ないじゃん。
駄目元で>>408を頼もうかな。偽名で。
446てってーてき名無しさん:04/07/30 03:19 ID:???
>444 >445
フジじゃないが、東通もの2台ある。既存の合わせて家に3台SP5がある。
全部同一名で契約
リモコンコード2つしかないから3つ並べて使えない

# 倫理的に偽名は問題起きたときに詐欺罪と立件されやすい
447てってーてき名無しさん:04/07/30 10:10 ID:???
>>444

ノープレブレム
無問題
今までキャシュバックもされています
448443:04/07/30 11:45 ID:wX6T6XtP
他のチューナーで仮契約結べて視聴できてます^^
やったあ
前回、仮登録しないまま本登録して、チューナー取り付けないままにしてたら
なんかパック契約されてるのに受信できなくて、解約してます
で、今回正規に手続きしたらOKOK
おいらがあほだけど
かすたまも、機械の故障ですしか言い張らなかったから・・・
お試し期間を満喫します。
昨日のマルチお許しください
449443:04/07/30 11:47 ID:wX6T6XtP
で、ヒューマックスCS-5000は、捨てます
あんなもん、二回も変えて、二回ともICカード読み込み不良
先にここのスレ読むべきでした
450てってーてき名無しさん:04/07/30 12:52 ID:PHXlKhXP
SP1壊れたー。
液晶真っ黒で「受信できません」とか言われる。
リセットしてもコンセント抜いても駄目だ。保証も切れてるくそー
451てってーてき名無しさん:04/07/30 12:58 ID:???
先日東通のでSP5が送られてきまつた。

で、無事受信して仮契約したんだけど、以前住んでたとこで見てたCATVよりも
ビットレート不足による画質の低下が目立つような気がするんだけども。

漏れの気のせい?チューナのせい?それとも、スカパー自体のせい?
452てってーてき名無しさん:04/07/30 13:14 ID:???
テレビのサイズは前と変わってないの?
453451:04/07/30 13:50 ID:???
おなじでつ。
454てってーてき名無しさん:04/07/30 14:12 ID:???
>>451

たぶん、木の精
455てってーてき名無しさん:04/07/30 18:44 ID:???
>>450
俺と全く同じシチュエーションだなw
キャンペーンやってるうちに注文しちゃいなさい
456てってーてき名無しさん:04/07/30 18:58 ID:???
スター・チャンネル、9月より「スカパー! 110」でHD放送開始
スター・チャンネルHVで24時間HDTV放送
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/star.htm
457てってーてき名無しさん:04/07/30 19:44 ID:???
設置完了
受信レベルは快晴で24くらいあれば大丈夫ですよね?
にしてもすごい熱持ちますね(;´Д`)
458てってーてき名無しさん:04/07/30 20:23 ID:???
>>457
心配なら縦置きと言う方法もある。
100均のブックスタンドが、安くて便利。
459てってーてき名無しさん:04/07/30 20:44 ID:???
今思いついた。
ヒートシンク形状を施したブックスタンドを作れば売れるかも知れない。
460てってーてき名無しさん:04/07/30 21:07 ID:???
>>458
サンクス
それ明日早速買うことにします
461てってーてき名無しさん:04/07/30 21:48 ID:???
俺はSP5の下に金属製の鍋敷きを敷いてる。少しはいいかな・・・。
ブックスタンド、ダイソーで探してくるか。
462てってーてき名無しさん:04/07/31 01:02 ID:???
>>377
スカパーからメーカーに報奨金など出ないだろ。
それに、販売店への報奨金は、アンテナ付、無しだろうが同じ。
本体に報奨金が付くのではなく、契約書に報奨金が付く。
中古で買った機械だって、代理店経由で契約書を送れば報奨金が発生。
463てってーてき名無しさん:04/07/31 03:39 ID:???
正直、芝のB4なんてSもないし、リモコン感度最悪なんで
叩かれてるだろうと思ってみてみたら、
そこそこの良い評価かよ・・・(;´Д`)
アレがマシな方なのか。
すげぇなスカパチューナー(w
464てってーてき名無しさん:04/07/31 04:05 ID:ZNQ0mlqf
>>457
500円で買ったスノコで台+ハウジングを作って周囲から浮かせて、パソコン用大型ファンで冷却してます
465てってーてき名無しさん:04/07/31 06:32 ID:???
>436

パナソニックの機械だけ欲しいのですが注文して品物受け取って
新規加入しないとどうなるのだろう。

試してみようかな・・
466てってーてき名無しさん:04/07/31 06:38 ID:B5zvWrN2
>>457
SP1だけど、WOWOWデコーダの上に割り箸1組を挟んで置いています。受信レベルは
27か28ぐらいだ。F1しか見ないからスイッチは元からきってることが多いな。こわくて
付けっぱなしにはできません_| ̄|○
467てってーてき名無しさん:04/07/31 06:50 ID:???
>>466
割り箸って…おいらと同じじゃん
こっちは縦置きだけどね
F1がメインだから普段は電源切ってるのも同じ
しかし台風どうなんかね?@九州
今週はレースないけど
468てってーてき名無しさん:04/07/31 07:04 ID:B5zvWrN2
>>467
うわ、きわめて特殊なやつかと思ってたけど、ナカーマがいて嬉しいよ。使い方までにてるw
漏れはF1の再放送を保存するんで、今日のお昼のドイツGP再放送は、ちょっと心配だ。
台風は通り過ぎたけど、雨が今日一日残るみたいだし。
469てってーてき名無しさん:04/07/31 08:53 ID:???
割り箸1組って高さ無さ過ぎじゃね?俺は木片
470てってーてき名無しさん:04/07/31 09:04 ID:???
ペットボトルのキャップ4個
471てってーてき名無しさん:04/07/31 09:57 ID:ythYkgku
SP1
2番組、連続録画するととれなかったりするんだよね
なんでやろ
472てってーてき名無しさん:04/07/31 10:08 ID:???
東急ハンズで買ったコの字型のアルミ棒二本。
473てってーてき名無しさん:04/07/31 10:53 ID:???
PC用ファンぐらいの大きさで乾電池で動く奴ない?2週間ぐらいは交換不要ぐらいの消費電力がベストだと思うが
474てってーてき名無しさん:04/07/31 11:00 ID:???
それならPCケース用ファン+適当なACアダプターでもいいような気がするけど。

でも漏れは音が気になりそうだからファンレスでヒートシンクがいいや。
秋葉ならジャンクで昔のCPU用とかのがゴロゴロしてるから今度買ってこようかな?
475てってーてき名無しさん:04/07/31 11:23 ID:???
>>473
そんなんじゃ飾りにしかならないと思うが。
476てってーてき名無しさん:04/07/31 11:26 ID:???
ヨドバシで1500円の扇風機買ってきて取り付けたほうが良い
477sage:04/07/31 11:57 ID:WOGPjOys
ビックカメラの980円の扇風機ではダメでつか?
478てってーてき名無しさん:04/07/31 12:04 ID:???
安物の扇風機使うなんてことは誰でも気がついているはずだが
音がうるさくて耐えられないだろうから他の方法をさがしているわけで
殆ど気にならないくらいのがあればいいけどね

479てってーてき名無しさん:04/07/31 12:13 ID:???
消費電力に扇風機分も書いとかないと駄目ですね
480てってーてき名無しさん:04/07/31 12:24 ID:???
スカパーのリモコンをベッドの上に置いてたんだが寝る時にダイビングしたら
丁度リモコンの上に飛び込んでポロってもげた・・
481てってーてき名無しさん:04/07/31 12:35 ID:???
>>478
別に強風にする必要はないんだが。
482てってーてき名無しさん:04/07/31 14:34 ID:???
保冷剤を下に敷くのはどうだろう。5,6時間は保つと思うが。
483てってーてき名無しさん:04/07/31 14:48 ID:C2MqjwNK
質問

今一軒家に住んでるんですが、アンテナを屋根の上に取り付けると
工事費用はいくら位かかりますか?
484てってーてき名無しさん:04/07/31 14:51 ID:???
>>483
ファミマのチラシには、29400円と書いてあります。
485てってーてき名無しさん:04/07/31 15:03 ID:???
>>415

省電力設定時でもそんなに熱くなるか?
消費電力約0.15Wで熱くなるわけないだろ

うちのSP5はAVラックの1番下の狭い棚と棚の間に
横置きにしているが、ちっとも熱くならん


486てってーてき名無しさん:04/07/31 15:08 ID:???
>485 のSP5は不良品です
487てってーてき名無しさん:04/07/31 15:35 ID:???
>>463
ああ、リモコンの受信角度が少し狭いねぇ。
でも他はいいぞ。
488てってーてき名無しさん:04/07/31 18:10 ID:C2MqjwNK
>>484
ありがとう。そんなに高いんだ!
別に屋根につけなくてもいいんだけど、テレビから15メートルくらい
離れてしまうので微妙だな〜。
配線でアンテナとチューナー繋ぐのにあんまり遠いと微妙かな?
489てってーてき名無しさん:04/07/31 18:28 ID:HUN/wB0M
5年以上前のアイワのチューナーをずっと使っていたのですが、
うっかり受信ケーブルを家具で踏んでしまい、画面にショートしました云々のメッセージが・・・
断線したのかと思い、ケーブルを一度切って、買ってきたコネクタで繋いで見るも反応無し・・・電源外したり、ICカード取り出したり、リセットボタン押したり、色々やったけどダメでした。これはもう買い替えでしょうか・・・
490てってーてき名無しさん:04/07/31 18:29 ID:???
基本的には短いに超したことない。20m以内ならそれほど気にすることも無いが。
普段屋根に上らないだろうから同軸は5CFBを調達したほうがいい。
付属の同軸はおよそ4CFB。でしょ?
491てってーてき名無しさん:04/07/31 22:15 ID:h8SlIzB8
パーフェク放送がはじまった時に買ったチューナーを今も使ってる俺。

こんなの俺だけ?

492てってーてき名無しさん:04/07/31 22:26 ID:???
お仲間がいらっしゃいますw

パーフェク専用チューナーの奴
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/979404221/
493489:04/07/31 22:40 ID:???
ええい!もう面倒だから買い換えよう!
明日買ってきます(`・ω・´)
ところで買い買えっていっても、アンテナもセット売りだから、
今あるのまるごと外して取り付け交換すればいいんですよね?
でICカードは今使ってる古いのをそのまま差せばいいんですかね?
494てってーてき名無しさん:04/07/31 23:04 ID:???
>>493
OK
正しい手続きとしては、設置完了後にスカパーのカスタマーセンターへ
買い換えた旨を伝えないといけないみたい
(変更手数料等、別にお金を取られるわけではないはずだけど、よく知らない。スマソ)
ttp://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/html/help_faq_m.html#0801

カスタマーセンターの電話番号は上記ページを開いて、そのまま下を見ればあります(Q-15のところ)
495489:04/08/01 00:12 ID:???
>>494
ほとんどだ。
ちゃんと電話しないとだめだったんですね。
助かりました。
496てってーてき名無しさん:04/08/01 11:31 ID:???
tesuto
497てってーてき名無しさん:04/08/01 14:22 ID:???
スポマガキャッシュバックされた人いる?
一ヶ月くらい前に申し込んだんだけどまだ振り込まれてない
498てってーてき名無しさん:04/08/01 15:44 ID:???
 ファミマキャンペーン、そろそろ発送開始かな?
499てってーてき名無しさん:04/08/01 16:43 ID:???
CSR-A3ゲッツ やっぱり芝が一番だな。
今まで使ってたB5はS端子が無いからダメダメ
500てってーてき名無しさん:04/08/01 16:58 ID:???
>>468
ドイツGP再放送はどうだった?
こっちは台風の影響皆無だった
おいらもRAM保存は再放送でしてるけど、ライブも保険で録ってます
加えて地上波もね
501てってーてき名無しさん:04/08/01 16:59 ID:???
地上波ってCMが入るからイヤソ
502てってーてき名無しさん:04/08/01 17:43 ID:???
>>500
なんとかOKだったよ。
でもさ、今回予選の映像見て、明らかに映像の質が落ちてた
んで、へこんだよ。いままでこんなことなかったと思うんだけど。
503てってーてき名無しさん:04/08/01 18:18 ID:???
CSR-A3ってB5と違ってチャンネルの週間EPGが見れないみたい。
それ以外は満足
504てってーてき名無しさん:04/08/01 18:28 ID:???
>>503
見れるよ。メニューから入る。
505てってーてき名無しさん:04/08/01 19:55 ID:???
>>503
番組表からクイックメニューでもいける。
506てってーてき名無しさん:04/08/01 20:13 ID:???
>>504-505
サンクス。

電器屋で説明書が取り寄せれたら取り寄せようかな。
筐体の幅がビデオデッキと同じ幅なんで上に置いてて不自然じゃなくいのがイイ
507てってーてき名無しさん:04/08/01 20:31 ID:???
でも週間表示が縦じゃないのね。
508てってーてき名無しさん:04/08/01 21:07 ID:???
冷却ジェルシート買おうかな・・・
509500:04/08/01 23:21 ID:???
>>502
予選再放送は見てないのでなんとも
本選も画質ちょっと落ちてるかなと思ったけど確かめてないよ
スレ違いなんでこのへんで
510てってーてき名無しさん:04/08/01 23:47 ID:???
ガワ外してしまいました。熱でコンデンサ逝かれると困るし。
511てってーてき名無しさん:04/08/02 02:10 ID:???
電磁波怖い
512てってーてき名無しさん:04/08/02 06:47 ID:???
SP1と5の消費電力 待機電力の差ってどれくらい?
513てってーてき名無しさん:04/08/02 07:54 ID:???
このくらい
514てってーてき名無しさん:04/08/02 08:20 ID:???
見えねーよ
515てってーてき名無しさん:04/08/02 10:23 ID:???
まあ一年後が楽しみだ
516てってーてき名無しさん:04/08/02 16:15 ID:???
スカパーって5.1CH放送は、あるのですか?
517てってーてき名無しさん:04/08/02 16:31 ID:???
732とかいっぱいあるよ
518てってーてき名無しさん:04/08/02 17:22 ID:???
フジのキャンペーン申し込んだけど音沙汰なし・・・
メールも来てないんだけどこんなもんなのかな?
一週間ほど経過中
519てってーてき名無しさん:04/08/02 17:25 ID:???
ケチがつくってもんさ
520てってーてき名無しさん:04/08/02 18:18 ID:???
すぐに欲しいんなら、店頭行って持ち帰りしてこいよ
5kも10kも大して生活に変わらないだろ
521てってーてき名無しさん:04/08/02 19:18 ID:???
ファミマの8月上旬発送、まだかな〜
522てってーてき名無しさん:04/08/02 21:05 ID:???
>>518
ある日突然着払いで来る
二週間はかからない
523てってーてき名無しさん:04/08/02 22:10 ID:???
つーかスカパーのチューナーって熱持ち過ぎ
524てってーてき名無しさん:04/08/03 01:22 ID:???
>>522
ウチもそうだった。
せめて申し込み時に自動メール返信くらいあってもいいと思う。
525てってーてき名無しさん:04/08/03 15:43 ID:???
SP5で熱暴走起きたらさすがに愛想つかすね なんで穴塞いだんだ?って 最初からこわれるように作ってる以外考えられないので
526てってーてき名無しさん:04/08/03 16:58 ID:???
ヒートシンクとかスカパーチューナー用放熱対策スレを立てよう
527てってーてき名無しさん:04/08/03 17:27 ID:???
マスプロ(パナOEM)のチューナーなんてまだ売ってるんだね。
http://www.rakuten.co.jp/ebest/482371/770761/499343/
528てってーてき名無しさん:04/08/03 19:01 ID:???
>>525
常時電源オン?
529てってーてき名無しさん:04/08/03 23:09 ID:???
>>527

それ、買いましたけど何か
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:21 ID:???
>>527
近所のベストでは新規加入条件無しで\9800で売ってます。
予備機に1台買ったけど。
531てってーてき名無しさん:04/08/03 23:40 ID:???
予備機予備機とか言う人が居るけど結局使わないって事が多そうだ
532てってーてき名無しさん:04/08/04 01:27 ID:???
ノートPC用のファン付き冷却台を使ってる人いる?
533てってーてき名無しさん:04/08/04 06:45 ID:???
  ☆ チン        ☆ チン
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ファミマキャンペーンの
            \_/⊂ ⊂_ )  | チューナーセットまだ〜〜?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  \_____________
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/


534てってーてき名無しさん:04/08/04 08:53 ID:???
>>533

8月上旬だから、もうすぐかな
早く
キターーー
ていいたいね
535てってーてき名無しさん:04/08/04 09:13 ID:???
>>485
貴様のSP5は 大当たりです。おめでとう
世間一般 皆さんお持ちのSP5は ほとんどハズレです。
アツイです。ハイ
536てってーてき名無しさん:04/08/04 09:15 ID:???
電気止められてるんだろ
537てってーてき名無しさん:04/08/04 10:22 ID:???
  ☆ チン        ☆ チン
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ファミマキャンペーンの
            \_/⊂ ⊂_ )  | チューナーセットまだ〜〜?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  \_____________
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
538てってーてき名無しさん:04/08/04 10:28 ID:kHAdX9Wl
オレのハートが熱くさせてるのさ
539てってーてき名無しさん:04/08/04 10:44 ID:???
やけどしたい奴hじゃ
540てってーてき名無しさん:04/08/04 11:03 ID:???
ファミマから「当選のご案内」がキキキキキキ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━タタタタタタ!!!!
加入申し込みをしたら、1週間以内にチューナーセットが来るってー♥
541:てってーてき名無しさん :04/08/04 12:35 ID:tsYl3yAw
>>540
マジで!?いきなりチューナーが届くのかと思ってた・・・
という事はすぐに申し込みをしてもお盆くらいにしか届かない
ってことか・・・取付してくれる電器屋とかも休みじゃん!
PRIDEに間に合わないよ・・・
自分でつけるか・・・
542てってーてき名無しさん:04/08/04 14:09 ID:???
>>540

今日。家に帰ったら、着いているかな
543てってーてき名無しさん:04/08/04 14:39 ID:???
今見てきたら申込書届いてた>ファミマの
これ東通だけど、他のキャンペーンと違うから
>446>447さんが言ってるみたいな、同一名義契約無理かな?
チャレンジャー求む
544てってーてき名無しさん:04/08/04 16:23 ID:???
スポマガのキャッシュバックおせーよヴォケ
545てってーてき名無しさん:04/08/04 20:20 ID:???
ホントに間に合うの…?
http://cs-shop.jp/pride/
546540:04/08/04 21:48 ID:???
>541
同じく、チューナーセットが届くと思ってました。

取り付け申込書も一緒に入ってたよ
だから、個人的に電器屋に頼まなくても平気だと思う。
お盆にやってくれるかどうかはわかんないけど・・・

PRIDE見れるといいですね♪
547540:04/08/04 21:52 ID:???
ちなみに、取り付け工事費用は
標準(ベランダ)で10500円〜となってたし
5000円のキャッシュバックも適用されるみたいなので
まぁまぁの値段じゃないかな?
548てってーてき名無しさん:04/08/05 01:38 ID:???
>>545
29日の夜に申し込んで3日の昼に届いたよ 工事無し
549てってーてき名無しさん:04/08/05 02:12 ID:???
ファミマのヤツ届いてたけど9日のVMCのaiko特集(再)に
間に合わない・・・orz
550てってーてき名無しさん:04/08/05 03:26 ID:???
届いてたなら間に合うじゃん。
自分で設置しる!
551てってーてき名無しさん:04/08/05 03:43 ID:???
設置なんて簡単なんだから自分でやれよ
552てってーてき名無しさん:04/08/05 07:46 ID:???
PRIDE GPのために先週末契約したようなもんだが、
夏休みに入るので、8/6〜15まで不在。オンタイムで見れるか微妙なところ。
チューナで番組表から予約できるかと見たら、1週間分しかデータ無いって。。。
予約は諦めるしかないんでしょうか。。。?SAS-SP5SETです。

チューナー購入時に販売店でPRIDE GPの契約受付けてたので申し込んだが、
来るらしい契約完了のメールもまだ来ないし。。。(本契約は先日完了メールが来た。)
PPV番組の予約方法もよくわからん。。
553てってーてき名無しさん:04/08/05 08:12 ID:???
PRIDE GPの為に家に居る
554てってーてき名無しさん:04/08/05 08:23 ID:???
設置頼むなんて業者がオイシイだけだ
国交省の電工積算なんて一日で8000円程度だぞ
2時間もかからないのに10000円以上も払うなんて
555541:04/08/05 10:20 ID:Cm5znZYS
>>540
昨日はキキキキキキ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━タタタタタタ!!!!
にはなりませんでした・・・
地方だから今日、明日くらいかな・・・
556540:04/08/05 10:51 ID:???
>555
あらら・・・残念でしたね。
でも、そんなに時間差はないと思うので
今日、明日あたりに来るといいですね。

>554
でも、このスレでも設置時、角度が微妙だとか言ってるので
自分では無理かなー?と思ってるんですが。
この炎天下に格闘すると言うのも
考えただけでクラクラしちゃう・・・
角度調整とテレビ画面での確認とで、2人は必要ですよね。
557てってーてき名無しさん:04/08/05 10:55 ID:???
>>552
予約なんかしなくていい。
生でも時間差放送でも再放送でも一週間くらい死ぬほどやっている。
PRIDE GPの契約ってなんだ?GP三大会分のシリーズ契約のやつか?
いまごろ受け付けているとは思えんが。シリーズ契約が完了していればPPV購入
動作は必要ないぞ(そういう画面すら出ないはず)。
558557:04/08/05 11:01 ID:???
http://www.cs-shop.jp/pride/pop1.html
これのことか。再放送いつでも見れるじゃん。
そのうち来ると思うけど心配なら問い合わせてみれば?
559てってーてき名無しさん:04/08/05 13:01 ID:???
>>556
>>角度調整とテレビ画面での確認とで、2人は必要ですよね。
SONYのチューナーだったら、調整具合を「音」で知らせてくれるので
TV画面を見る必要なし。
560てってーてき名無しさん:04/08/05 13:29 ID:???
電気屋にやらせたいなら勝手にやらせりゃいいだろが
どうせ自分で出来なかったら、それでぐちぐち言うだけだし
561てってーてき名無しさん:04/08/05 13:32 ID:???
で結局どれがいいの?
562てってーてき名無しさん:04/08/05 13:41 ID:???
買った物が一番いい
563てってーてき名無しさん:04/08/05 13:43 ID:???
ソニーのSP1セットですが、最近、一瞬(コンマ何秒〜1秒くらいかと思います)
映像が途切れて「受信できません」のブルー画面になったことがありました。
天気は快晴で、思い当たるフシとしては、飛行機が飛んで(そんな低くはないと
エンジン音はしっかり聞こえました)いました。

飛行機が原因で一瞬途切れるって可能性はありますか? それとも故障?

564SP1ユーザ:04/08/05 13:45 ID:???
>>563
飛行機で一瞬とぎれたのってうちも一回経験あるよ
565てってーてき名無しさん:04/08/05 13:58 ID:???
モズの大群なんとかしろよ、糞地主メ木全部なぎ倒したい
566てってーてき名無しさん:04/08/05 14:08 ID:???
>>563
はい もう かなり熱にイワサレテます
567てってーてき名無しさん:04/08/05 14:09 ID:???
>>563
ウチもSP1だけど、トラックとか大型の車が通った時に
「受信できません」になることが多い
568てってーてき名無しさん:04/08/05 14:11 ID:???
アンテナがしっかり固定できてないとか?
569てってーてき名無しさん:04/08/05 14:24 ID:???
>>563
チャンネルにもよるけど、ツーカーかボーダフォンに
着信するときになる(メールも含む)
電波の周波数が被るからね

570563:04/08/05 15:12 ID:???
レスくれたみなさんサンクス。

昼スカパーつけることってあまりないし、たった1度だけの経験だったんで
びびってしまいました。ちなみに見てたのはフジTV739でした。

どうもありがとうございました。
571541,555:04/08/05 17:02 ID:Cm5znZYS
>>540
今日やっとファミマの分申込書が来ました!
が、しかし・・・キャンペーン事務局に念の為、本当に一週間で届くか確認したところ
ガーーーン・・・届かないそうです。なんでもすぐに申込書を送っても、
7日の土曜からキャンペーン事務局がお盆休みに入るらしくて、応対が出来ないらしい・・・
「15日のPRIDEに間に合いませんか?」と聞いたら「間に合いません・・・」だと。
PRIDE・GPの為にスカパー加入決意したのに・・・ 
572てってーてき名無しさん:04/08/05 17:30 ID:???
無料視聴が終わってまだ数日しかたってないのにもう1万キャッシュバック
振込みがあった。カンクルー3980円。
JNBだから振込みがあればすぐわかる。
遅い人は書類の不備とかそういうのではないのかな。
573548:04/08/05 17:43 ID:???
>>571
今からでも遅くない
>>545 にすぐに申し込んでみたら?
間に合うかどうかは聞いてみたらいいし
574571:04/08/05 18:48 ID:Cm5znZYS
>>573
おおぉ・・・知らなかった。ありがとうございます。
しかしこれはSONYのチューナーでは無いんですね・・・
まぁ贅沢は言えませんね。確認してみます。ありがとうございます。
575てってーてき名無しさん:04/08/05 19:37 ID:???
ファミマ当たった人、加入申込書のお客様控えって切り離して送るんですかねえ?
ICカード番号がわかんないから書けないんですよ。
このまま送っても大丈夫かなあ?
576552:04/08/05 19:56 ID:???
ここ見る前に、カスタマーセンターやら販売店に問合せて、なんとかわかりました。

>>557
そう。ご指摘のとおりPRIDE GPの契約ってのが勘違いで、「PRIDE GPみたいので
本契約早くしてくれ」の要請申し込みのことでした。

んで、本契約しても一週間以上の番組表が配信されないので、8/6時点ではSP5だ
と予約ができないのは変わらないんだけど、これまたご指摘のとおり再放送が翌日
からあるのでなんとか我慢できるかな。カスタマーセンタにもそう諭されました。
地上波の1週間は情報シャットアウト困難だからなんとか救われる。。。

577てってーてき名無しさん:04/08/05 23:28 ID:???
ファミマのって
ICカード入ってないよね?
ICカードってチューナーについてるもの?
今のところ申込書だけでチューナー手元に届いてないんだけど・・・
578てってーてき名無しさん:04/08/06 00:00 ID:???
それアタリだから電話するといいよ
579549:04/08/06 02:26 ID:???
>>550
>>551
なんか勘違いさせちゃって申し訳ない
>>ファミマのヤツ→(セットのことではなく)申込書
セットが届くのに一週間はかかるらしいので
間に合わない、と。
>>571がほんとなら鬱だなー・・・orz
580てってーてき名無しさん:04/08/06 19:04 ID:???
>>577

チューナーについてます
581てってーてき名無しさん:04/08/06 19:13 ID:???
T.M.Rキャンペーンのチューナーセット
キターーー!!!
582てってーてき名無しさん:04/08/06 20:51 ID:???
>>581
SP5ダタ?申し込んで何日くらいでキタ?
583てってーてき名無しさん:04/08/06 20:57 ID:???
>>581
SP5だったよ!10日で来た。
584582:04/08/06 21:07 ID:???
>>583
サンクス!
585てってーてき名無しさん:04/08/06 21:39 ID:???
わかんねーからお客様控えと販売店控えもみんな送っちゃったよ。まいいか。
586てってーてき名無しさん:04/08/06 22:17 ID:YxzTQAbB
うちは、「TMRキャンペーン」4日で届いたよ。もちろんSP5。
587てってーてき名無しさん:04/08/06 22:23 ID:???
まあ、そんなもんだよ
588てってーてき名無しさん:04/08/06 22:26 ID:???
客控え送って正解
事務局側がカード番号記入(orシール貼)で戻ってくる
589てってーてき名無しさん:04/08/06 23:22 ID:???
>>581
俺もーー!!
590てってーてき名無しさん:04/08/06 23:26 ID:???
>>588
カード番号ってなに?
ICカード番号なら最初から書いてあったけど
591てってーてき名無しさん:04/08/06 23:40 ID:???
humaxの糞チューナー売りまくって被害者増やしているいーでじを糾弾しようぜ。
592てってーてき名無しさん:04/08/06 23:59 ID:???
今日MS9が雷に打たれてお亡くなりになりますた。
明日朝イチでSP5買ってきます。
593てってーてき名無しさん:04/08/07 00:06 ID:???
>>592
MS9ってilinkつきのやつだろ?
修理して売ったら高く売れるんじゃね?
594てってーてき名無しさん:04/08/07 00:51 ID:???
>>591

いーでじで
HUMAX買いましたけど何か
595594:04/08/07 00:54 ID:???
>>588
販売店控えしか送ってない・・・_| ̄|○
596588:04/08/07 01:10 ID:???
あのな、
キャンペーンには申込書のみを客に送付して、記入・送り返して機材が届くものがある。
要はカード番号の記入が出来ないもの。それを言っている。

最初からカード含機器が手元に有って、加入申請するのは客控えは控えていい
597てってーてき名無しさん:04/08/07 01:13 ID:???
>>592
死んだのはアンテナでチューナーは無事かもよ。
598てってーてき名無しさん:04/08/07 02:01 ID:???
>>594
おまえはそれでいいや
599549:04/08/07 02:26 ID:???
>>596>>598
ごめん間違い。
>>549=>>579=>>595=俺
もういろいろアフォだ俺・・・逝ってきます
600てってーてき名無しさん:04/08/07 02:50 ID:???
君は1対1で会話出来る電話を使ったほうがいいぞ
何言ってるのか解らないから書かないでくれ
601てってーてき名無しさん:04/08/07 04:06 ID:???
キャンペーンで申し込んだ人間がはじゃぐスレはここですか?
602てってーてき名無しさん:04/08/07 05:07 ID:???
そうらしい
603てってーてき名無しさん:04/08/07 05:23 ID:???
そういえば、4月ぐらいから基本料金(\390)しか請求されなくなった。
でも、契約してる(はずの)チャンネルはちゃんと見れる。
なんでなんだろうか?
604てってーてき名無しさん:04/08/07 08:18 ID:???
書かなければずっと請求なしだったのに
ご愁傷様です。
605てってーてき名無しさん:04/08/07 09:11 ID:???
>>603

すぐ、サポセンに電話してください。
見れなくしますので!
606てってーてき名無しさん:04/08/07 09:48 ID:???
契約してるんだから見れなくしたらダメじゃん
607てってーてき名無しさん:04/08/07 10:51 ID:???
でも、390円とゆうことは、

実際は、契約してないようになっている。
608てってーてき名無しさん:04/08/07 11:21 ID:???
気づかれたら今までの料金が一括で請求されるんでないか?
609てってーてき名無しさん:04/08/07 11:37 ID:kpZFGy4w
スレ違いが主流なのか?
このスレは。
610てってーてき名無しさん:04/08/07 11:53 ID:???
チューナー(機種不明)無料。先着30名。ESPN3ヶ月縛り。
ttp://www.crash.ne.jp/info/index.html
611てってーてき名無しさん:04/08/07 12:07 ID:???
↑ずいぶん字が小さいな
東通だとSP5かな?
612てってーてき名無しさん:04/08/07 12:29 ID:???
>>611
無料なのでヒュー(略)の悪寒…
613てってーてき名無しさん:04/08/07 13:20 ID:???
STI WRC EXPRESSってところから>>610に良く似た内容のメールが来てた。
そっちは先着100名で縛りはなさそうだけど、メール会員じゃないと駄目みたい。
614てってーてき名無しさん:04/08/07 13:37 ID:???
今回つくづく思った 普通にネット通販で購入したほうが良かった 
615てってーてき名無しさん:04/08/07 13:50 ID:???
>>614
正解
616てってーてき名無しさん:04/08/07 13:51 ID:???
>>610
以前ESPNのサイトでやってたキャンペーンはヒューマックスだったぞ。
やめとけ。
617てってーてき名無しさん:04/08/07 14:05 ID:???
機器調達は東通だぞ
618てってーてき名無しさん:04/08/07 15:04 ID:???
乞食はヒューで上等だろ
619てってーてき名無しさん:04/08/07 15:19 ID:???
今日は醤油飯です
620てってーてき名無しさん:04/08/07 16:08 ID:???
 ファミマの個人番号が600番台でしたが、締め切り間際に
当選してこれでは・・・いまファミマで9800円でお値打ち
セールと称して通販してる奴は、まさかこの残り??
621てってーてき名無しさん:04/08/07 16:27 ID:???
関係ないだろ。在庫抱えてるわけじゃ無いし。
単に次のキャンペンって事でしょ
622てってーてき名無しさん:04/08/07 18:04 ID:???
>>619
塩だけで十分。
623てってーてき名無しさん:04/08/07 18:28 ID:???
昨日は味噌飯ですた
624てってーてき名無しさん:04/08/07 20:21 ID:???
こんばんわ。スカパー質問スレより誘導されてきました。
DIR-20を使用しているんですが、(アンテナはおそらくDXアンテナかと思われます)
2.300番台のチャンネルでは普通に予約などができるんですが、
700番台のチャンネルだと予約情報を取得できませんでした、と表示され、
現在やっている番組から2番組目までしか表示されなくなってしまっています。
リセットも行いましたがダメでした。何かアドバイスがあれば教えてください
625てってーてき名無しさん:04/08/07 20:30 ID:???
アンテナ ケーブル 分配器 すきまケーブルの抜本的見直し
626てってーてき名無しさん:04/08/07 20:38 ID:???
>>624
衛星切替でスカイにしてもだめか?
DIR-20は非シームレスのはず。
627てってーてき名無しさん:04/08/07 20:42 ID:???
>>626
スカイチャンネルにした状態で700番の予約、説明ができなくなっている状態です。
さきほど衛星切り替えの設定のところ見てたらそうなってました。
ただ、放送自体は見れるので、日時指定予約は通るかもしれませんが。
>>625
やってきました。ぜんぜんダメでしたorz

もしかしたら、ハード側がおわっとる??
628てってーてき名無しさん:04/08/07 20:44 ID:???
700番台 = sky衛星側
パーフェクは問題なし? skyは映るの?全く映らないの?
2番組目ってのは、パーフェクもskyも?

skyの受信レベルが低いとか
>625 が正当
629てってーてき名無しさん:04/08/07 20:51 ID:???
ぁー。日本語がおかしかったようですね。

sky衛星側、perfec衛星側共に受信できます。
で、sky衛星側のみ、2番組目までしか表示されず、また予約、説明ボタンを
押しても衛星から情報を受信できませんでした、と表示されます。
ただし、sky衛星から受信してリアルタイムで見ている番組に関しては、説明ボタンをおせば
番組説明を見ることができる状態です。
perfec衛星側はまったく問題ない状態です。
630てってーてき名無しさん:04/08/07 20:54 ID:???
アンテナ ケーブル 分配器 すきまケーブルの抜本的見直し

それか壊れてるのかどっちか

アンテナ直繋ぎ 受信レベルが一定以上ならチューナーが壊れてるね
631てってーてき名無しさん:04/08/07 21:02 ID:???
もちろん直接つないでますし、受信レベルは50以上・・・

買いなおしかorz
632てってーてき名無しさん:04/08/07 21:07 ID:???
EPG出したまんまリセットを連打。

もしくは

一旦電源コード引っこ抜いて時間を置いてからもう一度トライ。

で、だめならEPG機能はご臨終かな。
633てってーてき名無しさん:04/08/07 21:10 ID:???
電源引っこ抜いて4分放置プレイはしましたが。。。。」

だめでした。ハッハハハ
634てってーてき名無しさん:04/08/07 21:47 ID:???
ベットで生かされてる状態みたいだな
635てってーてき名無しさん:04/08/07 23:27 ID:???
アイワのCS5からソニーのSP5(非アンテナセット)を購入して、買い換えたいと
思うんですが、アイワに付属していたチューナーをそのまま流用しても問題ないでしょうか?
636てってーてき名無しさん:04/08/07 23:28 ID:???
マスプロのに変えない限り、問題は出てこない。
637てってーてき名無しさん:04/08/07 23:46 ID:???
マスプロって仕様違うの?
638てってーてき名無しさん:04/08/07 23:49 ID:???
LNB周波数が違う。
マスプロ:10.678GHz
その他11.2GHz

マスプロ以外は、設定なしで互換しまつ。
639てってーてき名無しさん:04/08/07 23:58 ID:???
そういう事ね、チューナー設定で無問題だよね?
VoltageやトーンHzが違うのかとオモタよ
640/:04/08/08 00:45 ID:PoOH7Gyd
HUMAX CS-5000を買って、チューナーの買い替えを行ったのですが。
受信できるようになったのですが、数秒見ていると画面が固まってしまいます。
音声は聞こえてくるのですが。電源を切ってもリセットをしても同じ症状です。
メニュー画面にしてても少し経つと止まってしまってリモコンも効きません。
いきなり故障なんでしょうか?
641てってーてき名無しさん:04/08/08 00:47 ID:???
>>629
うちのは東芝だけどパーフェクのチャンネルをずっと受信しているとそうなるよ。
そういう場合は衛星切り替えボタンかスカイのchのEPGを表示させると直るけど、
直らない場合はスカイのchしばらく表示させといたりチューナーの電源しばらく
切ると情報が取得されるよ。
642てってーてき名無しさん:04/08/08 00:48 ID:???
>>640
humaxは窓から投げ捨てるか返品して、日本メーカーのチューナーを買ってください。
643てってーてき名無しさん:04/08/08 01:09 ID:???
        (⌒ ⌒)
       ( 欠陥 )
   ∧_ ∧( 商品 )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

   ヒューマックソ
644てってーてき名無しさん:04/08/08 01:45 ID:???
>>641
芝機は年に1回ぐらいその現象が起きるね。
645てってーてき名無しさん:04/08/08 07:16 ID:???
>>633
4分じゃ短い、コンセント抜いて半日ぐらい放置しる。
646てってーてき名無しさん:04/08/08 11:12 ID:???
そうろうなんでつよ
647てってーてき名無しさん:04/08/08 12:44 ID:???
意外にSP5よりヒューマの方が優秀かもって思う今日この頃
648てってーてき名無しさん:04/08/08 12:51 ID:???
(´・∀・`)ヘー
649てってーてき名無しさん:04/08/08 13:53 ID:???
いやーん♪
650てってーてき名無しさん:04/08/08 14:10 ID:???
SP5のアンテナ付いてない単体のやつって、ICカード付属してますよね?
651てってーてき名無しさん:04/08/08 14:33 ID:???
ウン
652てってーてき名無しさん:04/08/08 14:57 ID:???
SONY製は時間指定予約ができないとのことですが、
使ってるみなさんは、どうやって対応してるんすか?
653てってーてき名無しさん:04/08/08 16:45 ID:???
うちのチューナーというかアンテナがおかしい。
どちらか片方の衛星の電波しか受信しない。
アンテナを動かせば片方は入って片方は入らないというかんじ。

直すのも3回目なんで新しいのに買い換えようかなと。
まだ4年しかたってないってーのに。
ちなみにソニー製
654てってーてき名無しさん:04/08/08 16:45 ID:???
EPGで予約。
俺の使い方だと不満はなし。
655てってーてき名無しさん:04/08/08 16:58 ID:???
衛星切り替えはトーン信号
チューナーが出してないか、コンバーターが反応しないのか・・

いちいち直すより買った方がいいけどね
656てってーてき名無しさん:04/08/08 17:00 ID:???
>>653
>>アンテナを動かせば片方は入って片方は入らないというかんじ。
片方しか入らない角度がある。
単純にアンテナの向きが間違ってるのでは?
657653:04/08/08 17:44 ID:???
>>656
いんや以前はそれで普通に受信していた。
この前雷が至近に落ちて家電のいくつかがやられたときに、
スカパーのアンテナかチューナーがやられたみたい。
コンセントは抜いていたんだけどね。
658てってーてき名無しさん:04/08/08 17:48 ID:???
質問では無く、独り言だった訳だな?
659てってーてき名無しさん:04/08/08 17:48 ID:???
時間指定で電気代節約?
660てってーてき名無しさん:04/08/08 18:05 ID:???
買い換えようと思ったが、いまのスカパーチューナーってD端子ないの?
どこの仕様を見ても載っていないんだが・・・
661てってーてき名無しさん:04/08/08 18:58 ID:???
>>652
SP1だけど、途切れても良いような番組なら、割り切ってチューナーのEPGで予約。

逆に、例えばF1とか保存したくて伸びそうなものは、付けっぱなしにする。EPGで
つながった番組を次々予約していくと、うざったい文字が出るんで。

正直、熱を持ちやすい筐体なんで、ヒヤヒヤものだ。本体のバックライトは
間違いなくソニータイマーが搭載された時限式のものなので付けたことはないし、
チューナー自体も使わないときはコンセントから抜いています_| ̄|○
662てってーてき名無しさん:04/08/08 19:08 ID:???
>661
馬鹿っぽい文章なんとかしろ
663てってーてき名無しさん:04/08/08 20:11 ID:???
>>661
最後の_| ̄|○ は意図がわからん
664てってーてき名無しさん:04/08/08 20:16 ID:???
ソニータイマー云々言う奴は見てて哀しいな。
665てってーてき名無しさん:04/08/08 21:23 ID:???
SP5 A/B/C/D の設定チャンネル
買った時は未登録だったけど、また未登録に戻す方法をキボンヌ
666てってーてき名無しさん:04/08/08 21:28 ID:???
>>665
リセット
667てってーてき名無しさん:04/08/08 21:40 ID:???
>666
うそつきぃぃ
668てってーてき名無しさん:04/08/08 22:38 ID:1vF6p7yx
>>665
適当にプロモあたりの設定を与えればいいだろ。
工場出荷時とかのコマンドないの?
669てってーてき名無しさん:04/08/08 22:52 ID:???
>>652
SP5で時間指定予約の大切さに気付いたので、芝機を探して買い替えた。
670てってーてき名無しさん:04/08/08 22:57 ID:???
>668
コマンドキボンヌ
671てってーてき名無しさん:04/08/08 23:17 ID:???
>>670俺はSP1しか持ってないからSP5でできるのかしらん。
672てってーてき名無しさん:04/08/09 00:21 ID:???
SP1とSP5は同じコマンドだということはさんざん既出なんだが
673てってーてき名無しさん:04/08/09 00:26 ID:???
ネタなのか本当なのか?。コマンドキボンヌ
674てってーてき名無しさん:04/08/09 00:34 ID:???
上下上下左右左右BA
675てってーてき名無しさん:04/08/09 00:39 ID:???
なんだ、結局知ってる神はいないのか?
ソニーさん居ないのか?
あとよ、初期電源投入時に表示される「〜ご購入ありがとうございます〜」
も見たいのだが、どうやって表示させるんだ?
676てってーてき名無しさん:04/08/09 00:50 ID:???
コマンドって>>1のFAQページにあるやつでしょ
677てってーてき名無しさん:04/08/09 00:59 ID:iTSwJGhl
視聴タダチューナーは売ってないのですか?
678てってーてき名無しさん:04/08/09 01:07 ID:???
工場出荷時でデキター
デキター
デキター
ありがとう。FAQなんてよく見てなかった。
予約が全部あぼ〜んした・・・・はぁぁ
679てってーてき名無しさん:04/08/09 01:33 ID:???
以前に解約申し込み後すぐに電源を切り半年間放置していて、
また電源をつけた時に契約していないのに以前契約していた番組が見放題だった。
その代わり番組を追加しても見れないもんだからカスタマーに電話。
新しいカードをもらうが直らず、本体ユニット交換でも直らず、
サービスマンが工場に持ち帰って直してやっと直った。って事があった。
680てってーてき名無しさん:04/08/09 01:37 ID:???
  
681てってーてき名無しさん:04/08/09 02:32 ID:???
これから発売されるすべてのチューナーはコピワンだということは、スカパー放送終了
まで今のチューナーを使い続けることになるな。
古いチューナー使っている人とか今のうちにSP5かパナに買い替え(買い足し)も
検討した方がいいかもしれない。
682てってーてき名無しさん:04/08/09 02:40 ID:???
許せるなら安定期でも
683てってーてき名無しさん:04/08/09 06:50 ID:HVmnsJEY
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50753749

このヤフオクの仕組みを誰か教えて?はぁと。
684てってーてき名無しさん:04/08/09 07:37 ID:???
スカパー板をくまなく探せば有る罠。。。
685683:04/08/09 07:49 ID:???
>>684
スマソ!
今、オークション板で発見すますた。

無料とは言うものの最初の月の視聴契約でお金がかかる罠

それにしても解約ビームを年に1回などだされたらどうすんのよ。
686てってーてき名無しさん:04/08/09 08:51 ID:???
>>681
ソニーの次のチューナーがコピワンだったら、
SP5を予備に買います。
687てってーてき名無しさん:04/08/09 13:08 ID:???
  .
688てってーてき名無しさん:04/08/09 14:23 ID:???
パナの利点

簡易CCデコーダーが内蔵されていて英語字幕対応の番組は字幕表示できる
時間指定予約が出来る
熱暴走などソニーにありがちな故障が少ない

こんなとこ?
689てってーてき名無しさん:04/08/09 15:53 ID:ItyK2WxM
あのーわかる方いれば教えてほしいのですが、PPVで番組を購入できなくなってしまったのですが・・・どうすればいいのですか?
690てってーてき名無しさん:04/08/09 15:54 ID:eI2mGbLv
http://www.cs-shop.jp/pride/
これのチューナーだけ欲しいんだけど代引で料金払って登録しなかったら
どうなるんだろうか?
691てってーてき名無しさん:04/08/09 15:54 ID:eI2mGbLv
>>689
電話回線を繋いで一日待つ
692てってーてき名無しさん:04/08/09 15:57 ID:???
加入が条件。
ほっといても自動的に加入手続きされて請求書くるよ。

と思う
693てってーてき名無しさん:04/08/09 16:03 ID:???
>>692
じゃあ機器だけ手に入れて未加入で逃げることはできないってことか
だけど今日が申し込み日ギリギリで木曜日までに本登録なんてできないと思うんだけど
694てってーてき名無しさん:04/08/09 16:05 ID:ItyK2WxM
691さん、電話回線以外はすべてぬいてということですか?
695てってーてき名無しさん:04/08/09 16:08 ID:???
>>694
なんでそうなる、電話線を繋ぐだけで槽。
696てってーてき名無しさん:04/08/09 16:09 ID:???
当然コンセントも繋がないとだめ

一番簡単なのは、リセットボタン押してICカードを挿し直す。
つーかチューナーの設定してなくな?
697てってーてき名無しさん:04/08/09 20:33 ID:YelHPJlg
>>689
FAQ
▼22【電話回線を繋いでいないのに、PPVが購入できます。】
  これはタダなのですか?それとも後から請求が来るのですか?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A 3000円分程度はICカードにプールされます。
  電話回線を繋がない限り請求は来ません。
  但し限度額を超えると購入が出来なくなります。
  その場合は電話線を繋いで清算してください。
  清算をその場でするには、電話回線がつながった状態でリセットボタン押下/ICカード抜→電源オフ→オン→カード挿入
698てってーてき名無しさん:04/08/09 21:31 ID:???
SHARPのTU-DS30てチューナー使ってるんですが、
説明書無くして、リモコンのテレビ操作の設定の仕方がわかりません。
もし分かる方いましたら、教えていただきたいです。
テレビは東芝です。
699てってーてき名無しさん:04/08/10 10:53 ID:???
PPVを購入できません。
契約されていないチャンネルは視聴できませんと出ます。
これは故障でしょうか?
当方電話回線に繋ぐ気満々です。

チウナーはHUMAXのCS-4000ニダ
700てってーてき名無しさん:04/08/10 10:55 ID:???
>>699
アダルト?
701てってーてき名無しさん:04/08/10 10:56 ID:???
降格機動隊とか全て
702てってーてき名無しさん:04/08/10 11:23 ID:???
降格機動隊 ってなんだ?
703てってーてき名無しさん:04/08/10 11:35 ID:???
サック ヲタでググレ
704てってーてき名無しさん:04/08/10 11:36 ID:Y6SDEkT2
>>698
(SHARP TU-DS30 CSチューナー取説より転記 P.17)

メーカー指定の仕方
1.テレビ電源ボタンを押したまま「メーカー指定ボタン」を約5秒間押す
 ・リモコンをテレビに向けます。
 ・テレビは(テレビの)リモコンで電源「切り」の状態にしておきます。
 <メーカー指定ボタン>
 シャープA:1、シャープB:2、松下(新):3、松下(旧):4、日本ビクター:5
 ソニー:6、三菱:7、日立:8、東芝:9、パイオニア:0、山洋:ガイド、NEC:プロモ

2.操作できるか確認する
 ・テレビの電源入/切、 ・テレビの入力切り換え、 ・テレビの選局、 ・テレビの音量

(注意)リモコンの電池を入れ替えたときは、メーカーの設定はシャープAに戻ります。
     再度メーカー指定をしてください。

以上です。
705てってーてき名無しさん:04/08/10 11:40 ID:???
706てってーてき名無しさん:04/08/10 11:43 ID:???
そういう意味じゃねーよ
なんで糞ヲタの為に番組まで検索させるんだよ
707てってーてき名無しさん:04/08/10 11:52 ID:???
このスレそろそろ埋める?
708てってーてき名無しさん:04/08/10 11:56 ID:???
>>699
半島に帰ると教えてくれるらしいよ
709てってーてき名無しさん:04/08/10 12:18 ID:???
>>699
俺もその状態だった。
カスタマーセンターに電話して
解除してらうと、見れるようになったよ。
710てってーてき名無しさん:04/08/10 14:12 ID:3xtYpIBt
ソニーのチューナーにヒートシンク付けたヤツはいないか?
俺東芝使ってるんで遊べないけど。
ハード板のルータースレでルーターの熱暴走をヒートシンクで止めてるヤツ結構居るし。
711てってーてき名無しさん:04/08/10 14:23 ID:???
吉原行ってこようかな
712698:04/08/10 15:12 ID:???
>>704
丁寧にありがとう。
結構不便を感じることがあったので、助かりました。
713てってーてき名無しさん:04/08/10 15:38 ID:???
おまいらは、店決まってるのか?
714てってーてき名無しさん:04/08/10 16:12 ID:???
何で困ってるのにサポセンに聞くという発想が生まれないのか、実に不思議だ
715てってーてき名無しさん:04/08/10 16:17 ID:???
>>706
嫌ならレスすんなよクズ
716てってーてき名無しさん:04/08/10 16:25 ID:???
アニヲタしか解読できない質問するならアニメスレ逝け
717てってーてき名無しさん:04/08/10 17:13 ID:???
アニメ板に行ったらこのスレを誘導されてしまう罠

おとなしく質問に答えろ
718てってーてき名無しさん:04/08/10 17:19 ID:???
だからヒューマッ糞はこのスレの対象外だって
719てってーてき名無しさん:04/08/10 17:24 ID:???
HUMAXヒューマックスにやられた人2台目【ゴミ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1092041617/
720てってーてき名無しさん:04/08/10 17:50 ID:???
次スレからhumaxの話題禁止と>>1に書いてくれ
721てってーてき名無しさん:04/08/10 19:28 ID:???
説明書は無くしたのではなく中古で買ったから説明書が無かったってオチでしょうなぁ
722てってーてき名無しさん:04/08/10 20:49 ID:???
10500円振り込まれてた 一安心
723てってーてき名無しさん:04/08/11 00:10 ID:???
俺にくれ
724てってーてき名無しさん:04/08/11 01:48 ID:P4I+LJ4b
チューナーを買い換えて他社のチューナーを買った場合、
ICカードはそのまま他社のチューナーに差し込めば引き継がれるんでしょうか?
725てってーてき名無しさん:04/08/11 01:49 ID:???
腐るほどガイシュツ
726てってーてき名無しさん:04/08/11 06:10 ID:???
>>724
うん、引き継がれる
727てってーてき名無しさん:04/08/11 06:19 ID:???
前5000円位のセットがあったと思うんだけど覚えてたら教えて下さいませ
728てってーてき名無しさん:04/08/11 06:52 ID:AcUf3QJM
中古チューナーに付いてきた解約済ICカードで
PPVの購入動作出来るですが・・・
こんなことでいいのかスカパー

729てってーてき名無しさん:04/08/11 11:54 ID:???
だって、スカパーだもん
730てってーてき名無しさん:04/08/11 12:19 ID:???
http://www.t-sptv.com/tmr/ 3980円フジ721&739加入条件
http://www.t-sptv.com/2-spm/  4980円条件無し
731てってーてき名無しさん:04/08/11 12:38 ID:GVGv+5fs
>>726
教えてくれてありがとうございました
732てってーてき名無しさん:04/08/11 14:00 ID:???
>>730
1台自分名義で買ってるけど、

これって
家族名義で加入できるかな?
733てってーてき名無しさん:04/08/11 14:21 ID:???
自分名義で大丈夫だよ。口座等も同じでも。
734732:04/08/11 14:29 ID:???
>>733
まじですか?

漏れはサッカー、オヤジは野球

まぁ、実際はオヤジが見たい番組とかぶらないように
チューナーを買うわけなので名義は自分でも契約者はオヤジみたいなものなんだよな。。。
735てってーてき名無しさん:04/08/11 18:01 ID:???
MUSIC ONのキャンペーンで送られてくるのは、SP1?SP5?
736てってーてき名無しさん:04/08/11 18:29 ID:???
>>728
ある程度は購入できる。
電話回線繋げたらどうなるんだろうねw
737てってーてき名無しさん:04/08/11 18:31 ID:???
4年目にチューナー故障してサービス呼んだら基盤代12000円だとよ。
少々高くても5年保証のある店で買う事をオススメするよ。
738てってーてき名無しさん:04/08/11 18:33 ID:???
>>728
いいんです。そのお金は、各チャンネルの値上げで対処してますからw
739てってーてき名無しさん:04/08/11 19:07 ID:???
壊れたら新品に買い直した方が早いし安い。
悲しいかな、大量生産・大量消費の時代。
740てってーてき名無しさん:04/08/11 19:12 ID:???
ファミマのチューナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
741てってーてき名無しさん:04/08/11 19:19 ID:???
俺もきてた!取り付けは明日にしよう
742てってーてき名無しさん:04/08/11 19:30 ID:???
今やれよ ヘタレ
743てってーてき名無しさん:04/08/11 19:34 ID:???
暗くて危ないだろ。ベランダから落っこちちゃうYO!
744てってーてき名無しさん:04/08/11 19:41 ID:???
9m飛ぶダニ
745てってーてき名無しさん:04/08/11 19:43 ID:???
俺はすぐ取り付けなきゃ我慢できないたちなんで
翌日まで待てる奴はすごいと思う
746てってーてき名無しさん:04/08/11 19:51 ID:???
エロだな
747てってーてき名無しさん:04/08/11 19:53 ID:???
みんなもっとガツガツしなきゃ
748てってーてき名無しさん:04/08/11 20:21 ID:???
一生懸命付けても登録しないと900番台拝めないよ
749てってーてき名無しさん:04/08/11 20:24 ID:???
富永美樹で抜かなきゃ
750てってーてき名無しさん:04/08/11 20:53 ID:???
あれならコンセント抜く
751てってーてき名無しさん:04/08/11 21:47 ID:aGtWfzv/
DVDレコーダーに対しても、連動録画予約ができるチューナーはありますか?
752てってーてき名無しさん:04/08/11 22:04 ID:i/H4uWfA
ファミマのスパイダーマンキャンペーンでチューナー当選したものですが、
契約書によると「過去にスカパーに加入したことない方が対象」と書いて
ありました。私は3年前にスカパーを解約した経験がある(今とは別の
住所ですが)のですが、私は対象外になってしまうのでしょうか?
とりあえず心配しつつも加入申し込みの契約書埋めて送りましたが、無事
チューナーが送られてくるか心配です。ちゃんと送られてきた方、何かご
存知の方教えて下さい。
753てってーてき名無しさん:04/08/11 22:05 ID:???
>>753

ノープレブレム 無問題
754てってーてき名無しさん:04/08/11 22:07 ID:efxRSM7X
>>752
電話番号を携帯の方で登録すればたぶん問題ない。
755てってーてき名無しさん:04/08/11 22:29 ID:???
>>755

ノープレブレム 無問題
756てってーてき名無しさん:04/08/11 22:42 ID:???
↓キミ最高
757てってーてき名無しさん:04/08/11 22:54 ID:???
758てってーてき名無しさん:04/08/11 23:05 ID:i/H4uWfA
>753〜755
お答えありがとうございました。また来週結果報告できればと思います。
(752より)
759てってーてき名無しさん:04/08/11 23:09 ID:???
電話番号も過去に契約の時に使ったヤシでいいの?
契約者も同じにしたけど?
760てってーてき名無しさん:04/08/12 02:22 ID:???
ファミマのチューナーセット夜届いて、
さっき取り付けて早速仮登録申し込んだよ。
ほんと>>203に感謝やわm(_ _)m
761てってーてき名無しさん:04/08/12 02:30 ID:???
ヨカタネ、ちゃんと睡眠とってね
762てってーてき名無しさん:04/08/12 04:47 ID:???
763てってーてき名無しさん:04/08/12 09:53 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ファミマのチューナーセット届きました

早速>>749を 実践しました。
764てってーてき名無しさん:04/08/12 09:57 ID:???
えー新規加入キャンペーンでソニーのsp5がやって来たのですが
キャッシュバック一万を受けるには新規加入が条件なのですが、実は既に入ってます。
この場合はダブルで入ることになるんでしょうか?既に契約している名前で書けばいいや
と思ってるのですが、やっぱ基本料金2重払いになるんですか?
765てってーてき名無しさん:04/08/12 10:20 ID:???
当然
766てってーてき名無しさん:04/08/12 11:26 ID:/VBOaL16
東通のキャンペーンって、2台目加入でも大丈夫でしょうか?問い合わせしようにも夏休みで電話がつながりません。おせーて!
767てってーてき名無しさん:04/08/12 11:29 ID:/VBOaL16
スポマガキャンペーンは個人契約ってなっているので、契約者が違えばOKじゃん?と思うが・・・・
768てってーてき名無しさん:04/08/12 11:34 ID:???
ちょっと前のレスも読まないのか
769てってーてき名無しさん:04/08/12 11:36 ID:/VBOaL16
ほんとだ、ぜんぜん大ジョブのようだ。すんまそん!
770てってーてき名無しさん:04/08/12 11:51 ID:???
http://www.customer.skyperfectv.co.jp/
スカパー加入のfaq

2−5再加入の手続き
・スカイパーフェクTV!に再度加入いただく場合は受信機器を設置後、
無料チャンネル(パーフェクTV! サービスCh.200/スカイサービスCh.202)が
ご視聴いただけることをご確認の上、スカイパーフェクTV!カスタマーセンターまで
以下の内容をお電話にてご連絡ください。
ご解約後1年未満の再加入の場合は、加入申込書ご提出は不要で、
かつ加入料が免除となります。但し契約解除からの再加入には加入料がかかります。
1年以上経過している場合は加入料、加入申込書ともに必要で仮登録からのお手続きとなります。

と書いてるのでオフシーズンの6ヶ月程度は解約すれば、
410円×6ヶ月=2460円が節約できるし、再加入の¥3,000が不要なの?

じゃあ今度からそうしようかな
771てってーてき名無しさん:04/08/12 12:09 ID:???
すれば
772てってーてき名無しさん:04/08/12 13:08 ID:???
「ご解約後1年未満の再加入の場合は、加入申込書ご提出は不要で、
かつ加入料が免除となります。但し契約解除からの再加入には加入料がかかります。」

全然意味わからん。
773てってーてき名無しさん:04/08/12 13:12 ID:???
文では確かに解りずらいね

契約解除は規約違反等スカパー側からの解除
774770:04/08/12 13:18 ID:???
よく考えるとオフシーズンって3ヶ月程度しかないな。
ビミョ〜

やめたほうがよさげ。
775てってーてき名無しさん:04/08/12 13:23 ID:???
>>772
漏れもそれは気になった。意味不明だ。
契約解除って解約後1年後の事かと解釈してる。

話がかわって。。

3−3 複数台 ご契約いただいた際の料金について
・1台目とご契約情報(名前・住所・電話番号すべて)が
同一の場合は、2台目以降の加入料2,940円は無料になります。

・基本料金(410円)、視聴料金は1台ごとにかかります。

・2台目以降のご契約にも加入申込書の送付をお願い致します。
※買い替えの場合、加入申込書のご提出は必要ございません。

新規加入しなければ¥2940かからないって事は、
新規加入価格で¥10,000キャッシュバックの場合は実質¥7000という事か?
まぁ、それでも安いと言えば安いけどな。
776てってーてき名無しさん:04/08/12 13:36 ID:???
自己マンしてないで
幾らで買ったものに対しての10kバックなんだ?
777775:04/08/12 13:47 ID:???
>>776

>>730
に対して考えてたわけで。。
自己マンとは失敬な
778てってーてき名無しさん:04/08/12 13:52 ID:iNiRt5JO
俺のアンテナ、わずか4年で死亡。
どうするかな。。orz
779772:04/08/12 14:01 ID:???
>>773
なる。
780てってーてき名無しさん:04/08/12 14:59 ID:???
昨日の夜本登録の封筒出したんですけど、F1に間に合いますか?
781てってーてき名無しさん:04/08/12 15:02 ID:???
>>780
離島の方はあきらめてください
782てってーてき名無しさん:04/08/12 15:23 ID:???
滋賀です
783てってーてき名無しさん:04/08/12 15:25 ID:???
>>780
通常、投函から、約1週間。お盆で人手が足りないので無理な確率UP。

速達で送るか、宅急便で送ってたら間に合ってたと思う。
784てってーてき名無しさん:04/08/12 15:26 ID:???
レスどうも。あきらめるしかないですね。
785てってーてき名無しさん:04/08/12 16:45 ID:VcAKBftR
俺もファミマで当てたよ〜。

ってのはさておき、SP5の付属のケーブルが長すぎるのですが(15m)
4mほどに切りたいのです。でも、いずれ引っ越した時のために
切らずに長い方がイイのかな、とも思ってみたり。

ケーブルの長さは画質やノイズの影響とかありますか?
たしかBSアナログの時はケーブルは短ければ短い方がいい、と聞いたもので。
786てってーてき名無しさん:04/08/12 16:52 ID:???
短いほうがいい。太い方がいい。締まりのいいほうがいい。ピンク色がいいぃぃぃ
787てってーてき名無しさん:04/08/12 17:08 ID:???
チューナぶっ壊れたからコジマで買ってきた
7日から12日までセール中ということでセットで1万4千だった
788てってーてき名無しさん:04/08/12 17:21 ID:???
へぇ〜、今高いんだ。
数ヶ月前は、コジマで1万数百円
コジマキャンペーン(経由本登録)で5千の現金バックだったよ
789てってーてき名無しさん:04/08/12 17:30 ID:0/dvxNdS
キャッシュバッコあるんなら
一回解約してからチューナー買った方がいいかな。。
790てってーてき名無しさん:04/08/12 17:37 ID:???
買い換えでキャッシュバック受けるためには
一度解約して再び申し込めばいいんですかね??
791てってーてき名無しさん:04/08/12 17:42 ID:???
>>780
別に本登録すまなくても今フジ721視聴できているだろ?
予約とか予約録画は本登録すまないと出来ないけどな。
792てってーてき名無しさん:04/08/12 17:53 ID:???
なぜ?仮視聴は終わってるんでしょ。
見れている人がああいう質問はしないと思いますよ
793てってーてき名無しさん:04/08/12 17:54 ID:???
>>787
何の機種ですか?
SP5?
794てってーてき名無しさん:04/08/12 18:11 ID:???
ファミマキャンペーンで当てた
SP5の取り付け工事終了〜♪

見たい番組がテンコ盛りで迷っちゃいます。
ここで読んだ通り、チューナー熱いです。
大丈夫かな?
795てってーてき名無しさん:04/08/12 18:14 ID:???
>>794
縦置きがデフォ
796てってーてき名無しさん:04/08/12 18:18 ID:0/dvxNdS
チューナーは生きてるのにアンテナが死んだようだ。orz
どうすればいいんだよ。。
もう1か月くらいスカパ観れない。。
797てってーてき名無しさん:04/08/12 18:59 ID:???
>795
縦置きですか・・・
テレビ台の中に入れてるので縦置きは難しいな
チューナーは思ったより小さかったので
左右と後ろ部分はかなりスペースが開いてます。
それなのにこんなに熱くなるなんてビックリ。

ちょっと縦置き考えてみます。
100均で売ってるブックスタンドを利用してる人もいるって
書き込み読んだな・・・
798てってーてき名無しさん:04/08/12 19:04 ID:???
>>797
>テレビ台の中に入れてるので縦置きは難しいな
ガラス扉の中とか?
799てってーてき名無しさん:04/08/12 19:12 ID:???
>>793
SP5セット
800てってーてき名無しさん:04/08/12 20:10 ID:???

  ≫                      ≪                            i
  ≫ 800ゲットらあぁぁぁぁぁぁ!!!   . ≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
801てってーてき名無しさん:04/08/12 20:36 ID:???
>>796
どうせならこの二出力アンテナにでも買い換えたら?
https://www.satellite.co.jp/csa-454w4.html
でも本当にアンテナだけ壊れたのか確認した方がいいよ。
古いチューナーなら東芝の評判いいチューナーとか以外、セットで買い換えた方
がいいだろうし。
802てってーてき名無しさん:04/08/12 21:27 ID:???
803てってーてき名無しさん:04/08/12 22:11 ID:???
>798
うっ!当たりです・・・
現在、縦置き考え中なので
その場合はもちろん外へ出します。
でも、置き場所がないんだよね・・・
804てってーてき名無しさん:04/08/12 22:40 ID:???
基本料金二重払いいやん・・て思ったけど古いほうやめりゃいいだけだな
805てってーてき名無しさん:04/08/12 23:43 ID:VcAKBftR
SP5なんだが、こいつは時刻合わせ不要なん?
806497:04/08/12 23:55 ID:???
うおーいスポマガキャッシュバックまだか〜ええ加減にせいよ〜
807てってーてき名無しさん:04/08/13 00:17 ID:???
縦置きでも横置きでも結果は同じ 元もと穴が無いので
808てってーてき名無しさん:04/08/13 00:43 ID:???
キャッシュバックか・・いいなぁ〜
折れが加入してすぐくらいからディレク頃しのキャッシュバックを
始めやがったからな。
買い替えにはキャッシュバックきかないしな〜
809てってーてき名無しさん:04/08/13 00:54 ID:???
あのーこのスレを読んでる人のレスとは思えないっス
810てってーてき名無しさん:04/08/13 01:00 ID:???
スマン
>>1->>809 全部俺のジエン
811てってーてき名無しさん:04/08/13 06:37 ID:???
スカパーのチューナーって時計まったく狂わないけど、どうやって調整しているんだろ?
まあ時計狂ったらPPVとかやばいことになるけどね。
812てってーてき名無しさん:04/08/13 09:03 ID:???
>>807
ソウデモナイヨ
813てってーてき名無しさん:04/08/13 09:18 ID:???
814てってーてき名無しさん:04/08/13 09:31 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
815てってーてき名無しさん:04/08/13 10:00 ID:???
どうせコピワンだろうな・・・
816てってーてき名無しさん:04/08/13 10:01 ID:???
こういう二個一の製品って、どっちかが壊れたら修理に出すために両方使えなくなるからなぁ・・・
まぁ安価で出すって書いてるから、どういう製品が出るのか楽しみにしてよう
817てってーてき名無しさん:04/08/13 10:36 ID:???
チューナーを買うタイミングが難しくなってきたな。
818てってーてき名無しさん:04/08/13 11:34 ID:???
そういっていつまでたっても買わないヤシがほとんど。
819てってーてき名無しさん:04/08/13 12:02 ID:???
数十時間ってどれくらいだろうな
スカパーチューナーって1年半ぐらいで壊れるイメージあるからやっぱり2個1は不安
820てってーてき名無しさん:04/08/13 12:08 ID:???
80Gと予想
821てってーてき名無しさん:04/08/13 12:20 ID:???
つか、DVDレコ使っている折れにはあんまり関係ない話だな・・・
822てってーてき名無しさん:04/08/13 13:25 ID:???
>>811
衛星からの電波で調整してるだけ。
NHKの時報でビデオデッキの時計修正してくれる機能の
さらに上言ってる感じ。
823てってーてき名無しさん:04/08/13 15:00 ID:???
コクーンP500の地上波チューナー無し程度の機能と予想。
824てってーてき名無しさん:04/08/13 18:45 ID:???
カーナビとかもGPSで勝手に時刻を調整してくれるよな。
auの電話も同じか。
825てってーてき名無しさん:04/08/13 18:57 ID:???
うちの時計の中で一番正確だな
目覚まし機能はないけど
826てってーてき名無しさん:04/08/13 19:18 ID:???
電波時計買え
827てってーてき名無しさん:04/08/13 19:42 ID:???
DIR40使ってるんだけど371とかのチャンネルがドロップしまくる。
電子レンジ使うと「受信できない」表示になるし。
ケーブル5C-FBにしてるんだけど。本体のノイズ対策甘いの?
828てってーてき名無しさん:04/08/13 19:46 ID:???
仕様です
829てってーてき名無しさん:04/08/13 19:47 ID:???
へぇ〜そうなのかもね〜
チューナーホイル包み
830てってーてき名無しさん:04/08/13 19:47 ID:???
上のほうに似たような話が出てるな・・・
831てってーてき名無しさん:04/08/13 19:48 ID:???
塩バター忘れんな
832てってーてき名無しさん:04/08/13 19:49 ID:???
371は110CSでほぼ同じ内容のチャンネルあるから
そっちに移行したいけどチューナー買えん・・・
WOWOWのキャンペーンでep当たらなかったし・・・
833てってーてき名無しさん:04/08/13 19:51 ID:???
シメジも混ぜトケ
834てってーてき名無しさん:04/08/13 20:58 ID:???
仮登録したけど、どれもつまんないね。
835てってーてき名無しさん:04/08/13 21:20 ID:???
じゃぁ俺に貸せ
836てってーてき名無しさん:04/08/13 21:22 ID:???
何を目的にスカパーを見ようとしてうるかによるだろうね
単にチャンネル多いからって理由だけで見るにはつまんないかも
俺は野球、サッカー、モータースポーツを中心に
スポーツ中継目的に入ってるから満足してるよ

スレ違いスマソ
837てってーてき名無しさん:04/08/13 21:45 ID:???
メディアの発達は常にエロとともにある。
838てってーてき名無しさん:04/08/13 22:47 ID:???
>>827
電子レンジの方がヤバいんじゃないか?
839てってーてき名無しさん:04/08/13 23:40 ID:???
タマネギの薄切りもなー。
840てってーてき名無しさん:04/08/14 00:08 ID:???
157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/08/12 01:14 ID:lnDVqTeK
スカパー110の30日無料視聴をしてるんだが、160ch台が受信できない。。。
たとえば、Kids StationやTBSチャンネルなど。
他のチャンネルは問題無し。
アンテナはパナの40cmでBSD/CSD対応、チューナはπのPDP-435HD内蔵のもの。
5C-FB使用、屋内ブースタを挟んで6分配してます。
原因がわかる方いますか?
159 名前:Gonbei[sage] 投稿日:04/08/12 08:12 ID:RY0SgMDR
>>157
うちは、PHSを子機にできる電話機のせいで、CS2-16chが全滅でした。
スカパーのチャンネルでいうと、175,235,236,278,290。
あと、BSアンテナの時は、160ch台は駄目だったな(^^;
160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/08/12 22:44 ID:fQGE2TWS
>159
どういうこと?
電話機のノイズが影響してるの?
161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/08/13 00:24 ID:6T+otTGW
帯域が干渉してノイズになるんじゃない?
スカパーの一部機器でも、ボーダフォンの着信あると干渉するってのもある
162 名前:Gonbei[sage] 投稿日:04/08/13 08:53 ID:PSmNZ/+i
>>160
そうみたい(;_;)
PHSはたしか1.9GHz帯なのでCSのIF周波数とダブってしまってるみたい。
親機の電源を抜くと、何事もなかったように映るよ(^^;
同軸ケーブルにアルミ箔でも巻いてみるかな。

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1084760055/
841てってーてき名無しさん:04/08/14 00:14 ID:???
161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/08/13 00:24 ID:6T+otTGW

これ俺です
842てってーてき名無しさん:04/08/14 11:19 ID:???
東芝のCSR-B5使ってます。

急に受信できなくなったので、隙間ケーブルをいじったのですが
反応なし。

ちなみに、チューナーはかなり熱いです。

買い換えたほうがいいのでしょうか?
843てってーてき名無しさん:04/08/14 16:49 ID:???
HUMAXがいいいよ
844てってーてき名無しさん:04/08/14 18:48 ID:???
HUMAXがクソの理由は?
コピワンが入る仕様だから?
それが理由だとすると、チューナーボード経由で録画するつもりだから俺的にはまあいいかなと。

いまビックでHUMAX買ってきたところなのだが。
素直にSONYにしとくべきだった?
845てってーてき名無しさん:04/08/14 18:54 ID:???
>>844
やっちゃったな・・・・。ご愁傷様。
846てってーてき名無しさん:04/08/14 19:04 ID:???
未開封のうちにソニーかパナに交換してもらいに行くべき棚
847844:04/08/14 19:06 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ     理由おせぇておせぇて〜
              ジタバタ

848てってーてき名無しさん:04/08/14 19:18 ID:???
俺もついさっきHUMAX買ってきちゃった・・・
だめなのか?
849てってーてき名無しさん:04/08/14 19:20 ID:???
このスレをhumaxあるいはヒューマックスで検索するだけで大方のことは分かるんだが。
最初から壊れているという報告も結構あるからさっさと交換に行って来い。
850てってーてき名無しさん:04/08/14 19:27 ID:???
>718
851てってーてき名無しさん:04/08/14 19:42 ID:???
本人が満足してるならいいが、少なくともこのスレでは対象外。
不具合報告やら韓嫌厨でスレが埋まる。
852てってーてき名無しさん:04/08/14 20:24 ID:???
ウチの家は、韓国製というだけで購入不可になる。
近所のスーパーでマンゴージュースを買ってきて、
うまいねーって1リットル瓶の半分くらい飲んで、
ちらっと裏の製造者見たら、原産国:大韓民国だった。
俺「このジュース、韓国のやつだったよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃」
母「すぐ捨てなさい<丶`∀´>」
853てってーてき名無しさん:04/08/14 22:17 ID:???
>>852
家族全員ネラーですか?
854てってーてき名無しさん:04/08/14 22:17 ID:???
>>852
韓国製品は買わないのはもちろん、パチンコ屋の前にある自動販売機でジュースは買わないようにしている。
855てってーてき名無しさん:04/08/14 22:23 ID:???
>>854
そんなあなたにチャンネル桜をオススメします
856 :04/08/15 08:33 ID:???
一応いろいろ検索して調べたつもりですがよくわからないので詳しい方
教えてください。

クローズドキャプションで英語の勉強をしたいと思っているのですが、
対応しているのはパナソニックとマスプロしかないんでしょうか。
コクーンで録画も考えているですけれど、そうするとキャプション
情報は使えないんですか??
857てってーてき名無しさん:04/08/15 08:40 ID:???
>>854
お、えらいな。トイレはパチンコ屋のを使えば完璧だな。
858てってーてき名無しさん:04/08/15 09:59 ID:???
>>856
東芝も対応していたと思う
デジタルにエンコードすると使えない
859てってーてき名無しさん:04/08/15 14:13 ID:???
東芝はもう撤退したからパナかそのOEMのマスプロ、DXアンテナしかない。
860てってーてき名無しさん:04/08/15 14:28 ID:???
198 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/07/19 17:50 ID:FqMVSsmk
ちょっと質問いいですか?
使ってた東芝のスカパーチューナーが壊れたのでHUMAXのチューナーに
買い換えたんだけど調べてみると、コピワン制限を拾ってしまうとかで
一回しか録画できない場合があるらしいんだけど、PRIDEの録画も
一回しかできないんですか?
今まではいったんHDに録画したあとに編集してDVDに録画してましたが
同じことがこれからもできるんでしょうか?

200 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/07/19 18:23 ID:Ic4hcyk8
>>198
やっちまったな。コピワンだよ。編集が出来るかはたしかDVDレコの機種による。
ヒューマックスの糞チューナーは捨てた方がいい。

207 名前:198[] 投稿日:04/07/19 21:16 ID:lnDbeH4J
>>199
>>200
ありがとうございました。
結局今日の武士道は最初にHDに録画できただけでその後の編集やDVDダビングは
できませんでした。昨日買ったばかりのチューナーだったので店に持っていって
東芝の同じ機種と交換してもらいました(もちろん差額は払いました)
8月の決勝の前に気づいて本当によかった・・
861てってーてき名無しさん:04/08/15 16:24 ID:???
いい店員やね
862てってーてき名無しさん:04/08/15 18:49 ID:3KxvC4uk
現在ソニーのD900ですが、毎週や月金などの帯放送の予約が面倒です。
このへんの予約が簡単にできる機種はどれでしょうか?
863てってーてき名無しさん:04/08/15 20:17 ID:VJhrQj4s
>858,859
ありがとうございました。
デジタルにエンコードするってどういうことですか?
普通にHDに録画した場合はどうなんでしょう。
864てってーてき名無しさん:04/08/15 20:26 ID:???
>>862
他社の機種では普通に出来ませんでしたっけ?
865てってーてき名無しさん:04/08/15 22:26 ID:???
>>852
うまいんなら捨てなくてもいーじゃねーかよ。
ヒューマはホントに糞なんだからな。
866てってーてき名無しさん:04/08/15 22:58 ID:???
つーか
金払った後に捨てても意味ねーじゃん。
867てってーてき名無しさん:04/08/15 23:01 ID:???
日本向けの商品だから変な物が入ってるかもしれないじゃない?
868てってーてき名無しさん:04/08/15 23:13 ID:JzXFB0Vr
質問させて下さい。
>>89さんと同じように、CR1とSP5どっちにしようか迷っています。
>>90さんによると、縦置きスタンドが付属であることと
熱問題がないことから断然CR1がオススメとのことですが、
SP5は最近安く出回っているのでスタンド込みでもCR1より安いですよね。
となると、CR1がSP5より優れている点は熱問題だけということなのでしょうか?

あ、番組予約の上限がSP5の32件に対しCR1は24件ですが、
ほとんど予約しないと思うのでこれは自分的には問題ありません。
869てってーてき名無しさん:04/08/16 00:02 ID:???
両方買っとけ
870てってーてき名無しさん:04/08/16 01:05 ID:???
ていうか、CR1ってまだ売ってるの??
871てってーてき名無しさん:04/08/16 09:49 ID:vxVqhuFN
>>868
縦置きにこだわらないんなら、置き方を工夫すればよい。
オレのSP5は未だに熱問題は出ていません。
872てってーてき名無しさん:04/08/16 10:11 ID:???
SP5の熱問題って、どうなるの?
たしかに天板が温かいが。
買い替えてから2週間、ずっと点けっぱなしなんだが何とも無い。
873てってーてき名無しさん:04/08/16 10:20 ID:???
>>868
SP5はDVDレコーダーと連動予約が出来る。そんなに使える代物じゃないけど。
熱問題以外はSP5の方がいい。というかCR1が熱に強いんじゃなくて、単に
立て置きするから熱に強いだけだと思う。
874てってーてき名無しさん:04/08/16 10:20 ID:???
熱熱言ってるのはクーラーのない糞熱い部屋に置いてる奴だろ
連中はオーバーなんだよ。暑さで頭が沸いてるんだろ
875(゚U゚):04/08/16 12:25 ID:???
二台目以降の購入でキャッシュバックほしければ、家族名義で登録すれば大丈夫。口座が違えば電話番号と住所が違っても大丈夫。

ただし加入料とか別途必要。なぜあえて別登録で契約するかといえば…いけない技をつかうため…アワワ
876(゚U゚):04/08/16 12:31 ID:???
アワワ…間違えた。登録者名と口座番号が違えば、電話番号や住所が同じでも大丈夫。でした。…寝不足で
877てってーてき名無しさん:04/08/16 12:55 ID:???
>>876

>>733と矛盾するよ
878てってーてき名無しさん:04/08/16 13:37 ID:???
夢遊病だろ
879てってーてき名無しさん:04/08/16 14:15 ID:???
>>862
ソニーSPだけど、そのつど一回、毎日、毎週、の3種類から選べるよ。
週2回とかの特殊形態の番組でもどうやら番組自体を予約したとみなしていて、
毎日録画にしてもキッチリ週2回分しか作動しないみたいだよ。

ところでウチはパイオニアのHDレコーダーを使ってて、ソニーSP5のAVマウスで一応連動作して録画
してくれるけど、録画予約しないで普通にスカパーを観ているときでも何故かAVマウスから
信号が出るみたいで勝手にHDの電源が切れる・・。8時38分とか番組予約信号の出る時間と
全く関係無くても勝手に電源が切れる。予約してても録画してあったりなかったりで随分
不安定だし。これならHDの外部入力連動機能を使った方がいいや。

とりあえずAVマウスは投げときマスタ。
880てってーてき名無しさん:04/08/16 14:21 ID:???
>862
東芝のRD-XS53で・・・
881てってーてき名無しさん:04/08/16 14:31 ID:???
>880
スレ違い&スレ汚し
882(゚U゚)ちんぺーです:04/08/16 15:16 ID:???
出先で携帯からみてるんで730はよめません。間違ってたらスマソ
え〜いいたかったのは、複数台契約するだけなら同じ名義、口座でかまいません。
(゚U゚)はXS-41を買うとき、新規にスカパー買うと5000円引きとキャッシュバック5000円引きってサービスを利用したくて家族名義でかいやした。
店頭で確認しやしたところ。一軒目のデオデオ店員は駄目だ売ってやんないといいやがりましたが、二軒目の山田の店員は名義が違えば問題ないよっておっしゃりましたので。

ただ家族名義を別にするといいのは、いろんな裏技が使いやすいからです。いちど詳しくかいたら叱られたのでかきやせんが。
883てってーてき名無しさん:04/08/16 15:27 ID:???
同じ名義だと裏技使えないの?
884(゚U゚)ちんぺーです:04/08/16 15:38 ID:???
使えやすが、ばれにくいってことでやす。

家族でも一応個人契約でやすから、家族内で実際誰が使ってるかは調べようがないわけでやす。

半額わざよりさらにお得技がありやす。
必ず二台いりやす。

885てってーてき名無しさん:04/08/16 15:40 ID:???
うるせーよ
886てってーてき名無しさん :04/08/16 15:51 ID:???
>>884

(゚U゚)ちんぺーです 様
そいわずにおしえてくだはい。
887てってーてき名無しさん:04/08/16 15:58 ID:???
1週間立つのに、ファミマまだこない

はやくこい
888てってーてき名無しさん:04/08/16 16:48 ID:???
>>887
 夏休みにかかっちゃった加奈?
 漏れは通知が来た時にすかさず返答したら、10日に届いたけど。
 7日から夏休みって情報が前の方に書いてあったけど、とりあえず
滑り込みで間に合ったようだ。
889てってーてき名無しさん:04/08/16 17:48 ID:???
>>884
必ず2台いるというわけでもねーだろ。
890てってーてき名無しさん:04/08/16 18:08 ID:???
買い替えでキャッシュバック受けるんにはどうしたらええ?
891てってーてき名無しさん:04/08/16 20:17 ID:???
ヒューマックスCS5000から東芝のCSR-B3に買い替え。
果たしてコピーワンス問題はコレで解決されるのかな・・・。
まだ実物届いてないのでなんとも言えないけれども安物買いの銭失いとはまさにこのことだなぁと今回痛感しますた。
892てってーてき名無しさん:04/08/16 21:41 ID:???
家族名義しか
893てってーてき名無しさん:04/08/16 22:38 ID:???
>>887
俺は5日の朝早くに投函して11日に届いたよ。
894てってーてき名無しさん:04/08/17 01:56 ID:???
>>891
速攻解決
895てってーてき名無しさん:04/08/17 08:54 ID:???
>>891

ここ読んでいる人は、ヒューマクスは誰も買わないよ。
896てってーてき名無しさん:04/08/17 13:47 ID:???
>HUMAX
オクで新品7000円以上、中古4000円で売れるから面白い。

>>890
解約して再加入。加入料がかかるかは知らん。
897てってーてき名無しさん:04/08/17 14:54 ID:???
>718
898てってーてき名無しさん:04/08/17 16:05 ID:???
電器店には必ず置いてるヒューマックスですが、店員は客に対して
コピワン問題を告知する義務がありますよね?
899てってーてき名無しさん:04/08/17 16:08 ID:???
ありません
900てってーてき名無しさん:04/08/17 16:14 ID:???
スカパーはコピワンです が公式
901てってーてき名無しさん:04/08/17 17:00 ID:???
>>876
Ch.181〜185 パーフェクト チョイス
はどうですか?
902てってーてき名無しさん:04/08/17 17:00 ID:???
CSR-B3ってB4にくりそつだけどどう違うんだろうか
903てってーてき名無しさん:04/08/17 17:17 ID:???
古い
904てってーてき名無しさん:04/08/17 17:18 ID:???
型番が違う
905てってーてき名無しさん:04/08/17 17:38 ID:???
某量販店で耳にした会話

SP5とヒューマックスを前にして
客「こっち(ヒューマ)の方が安いけど、どう違うんですか?」
店員「あ、まったく同じですよ〜」

おいおい、コピワンのこと言わなきゃだめだろーとオモタ。
906てってーてき名無しさん:04/08/17 17:48 ID:???
量販店の店員なんかそんなもんだろ
別にあいつらは特別詳しいわけじゃない
907てってーてき名無しさん:04/08/17 18:07 ID:???
観れればいいって客層が多いのもまた真実
録画なんて考えてもいない
908てってーてき名無しさん:04/08/17 18:37 ID:???
>>907
店員ってその程度の認識なのかな。
見れりゃいいって客もいれば、編集する気マンマンの客もいるだろうに。
909てってーてき名無しさん:04/08/17 18:40 ID:???
みんなかわいいね
店員なんか客の事考えてる訳ねーよ、売り上げればいいの
910てってーてき名無しさん:04/08/17 18:55 ID:???
家電量販店という制度がもう限界なんだよ
911てってーてき名無しさん:04/08/17 19:05 ID:???
ヒューマ糞買う人って店員を頼りにしてるから、あんなゴミ買っちゃうんだ
912てってーてき名無しさん:04/08/17 19:07 ID:???
小売はコストダウンで悲惨だろう
つい最近も日本橋の某有名PCショップで
925 と 915 の違いを説明できない店員も見かけたよ
913てってーてき名無しさん:04/08/17 19:25 ID:???
>>912
>925 と 915
ってなに?
914てってーてき名無しさん:04/08/17 19:35 ID:???
>>913
店員に聞けハゲ
915てってーてき名無しさん:04/08/17 19:44 ID:???
病気が怖いから生は避けてたんですが、ちょっと事故って意識飛んでる時に輸血された
どーしてくれんだよ!
916てってーてき名無しさん:04/08/17 19:50 ID:???
>>914
925 と 915 ってなに?
917てってーてき名無しさん:04/08/17 19:55 ID:???
たぶんチプセト…かな
918てってーてき名無しさん:04/08/17 19:57 ID:???
925 はまともなネタきぼん
919てってーてき名無しさん:04/08/17 21:38 ID:???
ポルシェ?
920てってーてき名無しさん:04/08/17 23:32 ID:T8MQG4GL
SP5だけど、待機中でも異常に熱い。
「温かい」ではなく、あきらかに「熱い」。
でも過去の書き込みを見ると、熱くならないと言う人もいるし、どういうことなんだろう?
留守中の火事が心配だ。
でもコンセントを抜くと予約録画できないし。
921てってーてき名無しさん:04/08/17 23:33 ID:???
火事にでもなるようなら、とっくに回収されてるから安心しろ。
922てってーてき名無しさん:04/08/18 00:18 ID:???
>>920
省電力設定すれば待機中は熱くないよ
ただ動作中熱いのは仕様がないね。
923てってーてき名無しさん:04/08/18 03:54 ID:???
初めからこのスレの存在を知っていたらヒューマ糞なんて買わなかったヨ・・・(= ̄Д ̄)y─┛~~
924てってーてき名無しさん:04/08/18 03:58 ID:???
今、スカパーの公式HP見てきたんだが、メーカー4社しかないのな(´・ω・`)
で、これから買うなら、HUMAXとかいうわけわからんメーカー以外なら、どれでもいいのかな?
あのラインナップだと、マスプロのがちょっと性能よさそうだが。
925てってーてき名無しさん:04/08/18 05:16 ID:???
フレックス予約って仮登録中でも予約できるの?
パナ系はEPGに縛られるっていうのが気になる
926てってーてき名無しさん:04/08/18 11:08 ID:???
ファミマのがそろそろ届くと思って
取り付け用材料を買いに行ったけど、同軸ケーブルの種類が3cとか4cとかあるみたいで
どれを買えばいいかわからない・・・

sp5setについてる同軸ケーブルってどの種類ですか?
927てってーてき名無しさん:04/08/18 13:13 ID:???
S-4C-FB
928てってーてき名無しさん:04/08/18 13:21 ID:???
自分で新調するなら
5CFB買っとけ、5CFVは駄目
店で普通は売ってないと思うが、理想は5CFBLか7C径のシールドされてるもの
ケーブル買うならケチらないほうがいい。ダサイのは金の無駄。
929てってーてき名無しさん:04/08/18 14:26 ID:???
>>924
マスプロのは松下のOEMなので性能は良いですよ。
930てってーてき名無しさん:04/08/18 14:40 ID:???
>928
7Cになると、途端にケーブル本体やコネクタの値段が上がるし、
取り回しも格段に悪くなる。その割に効果は小さい。

マンソンやフツーの一戸建てなら5Cで十二分。
それ以上は別のところに金かけよう。たとえばアンテナグレードを上げるとか。
931てってーてき名無しさん:04/08/18 16:17 ID:???
分配もしないスカパーで
玄人ぶって素人に 7C を薦めるかねぇ
932てってーてき名無しさん:04/08/18 16:45 ID:???
マスプロ松OEMのチューナーも熱いヨ(待機時含む)
933てってーてき名無しさん:04/08/18 17:08 ID:???
今日買いに行くつもりなんだけど、ぶっちゃけどれがいいんだい?
使いやすければ多機能とかいらないんだけど。
934てってーてき名無しさん:04/08/18 17:17 ID:???
>>933
それならHUMAXで十分、安いし
935てってーてき名無しさん
CS-5000ならコピーワンスって新しい機能が付いてるよ