FAQみてから質問するスレPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
スカパー公式サイト
http://www.skyperfectv.co.jp/
FAQページ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6881/
質問するときはFAQページを必ず一通り見てからにしましょう。
答える方が見つけ易いようにageで質問すると良いでしょう。

スカパー質問スレPart21
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1065092682/150
2てってーてき名無しさん:03/11/01 23:37 ID:???
■■スカパー質問スレ20■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1062044639/l50
■■スカパー質問スレ19■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1058788838/l50 (html化待ち)
■■スカパー質問スレ18■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1055593396/l50 (html化待ち)
■■スカパー質問スレ17■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1052223136/l50 (html化待ち)
■■スカパー質問スレ16■■
http://tv.2ch.net/skyp/kako/1049/10492/1049243261.html
■■スカパー質問スレ15■■
http://tv.2ch.net/skyp/kako/1046/10467/1046775453.html
■■スカパー質問スレ14■■
http://tv.2ch.net/skyp/kako/1043/10435/1043594265.html
■■スカパー質問スレ13■■
http://tv.2ch.net/skyp/kako/1040/10400/1040011401.html
3てってーてき名無しさん:03/11/01 23:39 ID:???
ようこそスカパー!へ
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/
チューナー&アンテナカタログ
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/tuner/

★スカパーのチューナー11台目★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1059041034/l50
アンテナ関連スレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977220511/l50
アンテナを南南西へ向けられず
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1021569527/l50
受信できないぞゴルァ! Part6
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1053514807/l50
ビットレート一覧
http://www.platanus.jp/doc/skyperfectv.htm
4てってーてき名無しさん:03/11/01 23:43 ID:aAVE5ZeR
>>1
モツ。
5てってーてき名無しさん:03/11/01 23:55 ID:???
FAQ って何?
FAQに載ってません
6てってーてき名無しさん:03/11/02 00:13 ID:???
●スカパー計算機
http://www.koizuka.jp/~koizuka/skyperfectv/


●メールでの問い合わせ方。

FAQよくある質問の15カスタマーセンターお問い合わせ先より
オンラインカスタマーセンターに関するご意見、ご要望は [email protected]までお願いします。(いただいたメールは担当者が目を通しますが、返事をお送りできない場合があることをご了承ください)
---
●お客様のお名前(フルネーム)
●ご登録電話番号
●ICカード番号
●お客様番号(ご不明の場合は、ご登録住所もしくは生年月日)

※お客様番号は月々の請求書の「利用内訳内容」欄に記載されております。
※ご不明の場合は、ご対応いたしかねる場合がございます。
----
↑問い合わせるとき上記内容を書きましょう。
7てってーてき名無しさん:03/11/02 00:18 ID:???
要チェック
☆PPVは電話線なくてもカスタマに連絡入れれば見れる。

☆月末23時59分59秒までがその月の申し込みで日付変更線を超えての
申し込みは翌月になります。12月から契約したいなら12月1日0時以降に申し込む事。

☆解約=いつしてもその月の最後まで見る事が出来る。
だから月末解約する意味は特にない。
8てってーてき名無しさん:03/11/02 00:19 ID:???
9てってーてき名無しさん:03/11/02 00:21 ID:???
10てってーてき名無しさん:03/11/02 00:24 ID:???
>>6-9
1です。大変助かりました。感謝致します。
11てってーてき名無しさん:03/11/02 01:10 ID:???
>>7
>☆PPVは電話線なくてもカスタマに連絡入れれば見れる。

補足:ただし解約時に3000円?5000円?請求されるらしい。
12てってーてき名無しさん:03/11/02 01:18 ID:???
前スレ1000getしました。
初めてのことです。
祝ってください。
13てってーてき名無しさん:03/11/02 02:23 ID:???
こんな過疎板で1000取るのは
小学生の草野球に乗り込んでいってホームラン打つようなものだ!!
14てってーてき名無しさん:03/11/02 09:00 ID:???
質問する時はチューナーやその他使用機器のメーカー、自分の契約状況など
出来るだけ詳しく現状を書き込んで下さい。
その方が回答も得られ易いと思います。

15てってーてき名無しさん:03/11/02 11:41 ID:???
明らかにFAQ見てないような質問には答えなくて良いんだな?
16てってーてき名無しさん:03/11/02 11:43 ID:???
たとえば・・
17てってーてき名無しさん:03/11/02 11:47 ID:???
仮登録して、2週間以上見れてるんですけど、何でですか?
18てってーてき名無しさん:03/11/02 11:48 ID:???
19てってーてき名無しさん:03/11/02 11:48 ID:???
みたいな感じで。
20てってーてき名無しさん:03/11/02 12:55 ID:???
そういや前スレ終わり付近で
チューナーの挙動がおかしいって報告たくさんあったけど
地震の前兆は関係ないかな?
どこに住んでる人たち?
21てってーてき名無しさん:03/11/02 13:04 ID:???
>>20
巨大フレアの影響かと思われ。
22てってーてき名無しさん:03/11/02 15:18 ID:???
>>11
>>☆PPVは電話線なくてもカスタマに連絡入れれば見れる。
>補足:ただし解約時に3000円?5000円?請求されるらしい。
>
この補足全然違わないか?
これは電話線接続せずにPPV購入していて(カードに一定金額貯まる)
解約するときに請求が来るって話であって

>>7で言ってるのは
カスタマに連絡して1番組ごとにその都度購入するって話。

23てってーてき名無しさん:03/11/02 15:37 ID:???
>>20
障害情報スレなど見る限り、東芝のチューナーのみに発生した不具合だと思われ。
全国的に発生してる。

症状は、予約できない・リモコン反応遅い・EPG見られないetc
解決方法はコンセント抜き差し。
24てってーてき名無しさん:03/11/02 16:42 ID:???
うちも昨日予約不可になったな。チューナー東芝。
今日は直ってた。
2524:03/11/02 16:43 ID:???
ちなみに予約は番組予約が不可で時間帯予約はできた。
エラーメッセージは契約条件云々で契約して無いチャンネルのごとく扱われた。
コンセントの抜き差しせずに今日は予約できた。
EPGは見れた。リモコンも問題なし。予約のみ問題ありだった。
一応報告
26てってーてき名無しさん:03/11/02 17:46 ID:HDtynjE6
クローズドキャプション付きのチャンネル(もしくは番組)ってほとんどないんでしょうか?
FOXニュースがそうだと思って契約したんだけど、全然でないし。
これじゃ何のためにスカパー入ったのか分かりません。くやしい。
27てってーてき名無しさん:03/11/02 18:18 ID:CV+G4ouR
ファッキュー読みました。
月末に解約、月初めに契約がお約束なんですよね。
そこで質問なんです。
今のブルーをイエローに替えようと思ってるんですけど、
月の真ん中なんかに契約替えると、
パック料金×2の請求を受けると思っていて良いんですよね?
28てってーてき名無しさん:03/11/02 18:20 ID:???
29てってーてき名無しさん:03/11/02 18:22 ID:???
>>27

読んでないだろ?
30てってーてき名無しさん:03/11/02 18:28 ID:obO5NN0w
カードに貯まってるPPV2000円を消去する方法を教えてください
電話線つないでない SONYのSP1です
31てってーてき名無しさん:03/11/02 18:30 ID:???
>>30
おしっこかけてみる。
3227:03/11/02 18:37 ID:CV+G4ouR
>29
読んだんですけど、もう1回オフィシャルの方をよくよく読んできました。
パックは解約しても月末まで云々と書いてありました。
すいません。

ということは、今ブルーを解約して、イエロー(今月無料)に変更したら
月末までブルーのチャンネルもイエローのチャンネルも見られると言うことですね?
イエローの中のチャンネルで単品契約してる物があるので、
その単品を今月末に解約して、来月早々パックの変更を行うことにします。
ボケなこと書いてすんませんでした。
33てってーてき名無しさん:03/11/02 18:42 ID:d36iiE73
34てってーてき名無しさん:03/11/02 20:33 ID:PTYmTcHN
FAQ読んでみたのですが、はっきりとわからなかったので質問します。
二部屋で見ようと思うのですが、同時には見ないという前提で、
一台アンテナ付のセットを購入して、分配器でアンテナ線を二部屋に引きます。
片方の部屋にお店で購入して契約したチューナー(チューナAとします)をつけるとして、
もう一部屋に中古のチューナー(チューナB)を置いた場合、
ICカードを差し替えればBのほうでも契約したチャンネルが見られるのでしょうか?
見るときだけICカードを差し替える(見ないほうにはカードをささない)ということです。

二部屋で見る場合はそれ専用のアンテナを・・・とFAQにはあったのですが、
どうもそれは二部屋でチューナー二台を同時に使う場合のことだと思ったもので。
よろしくお願いします。
35てってーてき名無しさん:03/11/02 21:21 ID:???
>>34
その方法なら見られます、ただ分配器ではなくて
切り替え器の方が無用のトラブルがなくて良いかと。
36てってーてき名無しさん:03/11/02 21:23 ID:???
チューナーから、4種類の電源信号をアンテナに供給している。
確かに、全電流通過タイプの分配器を使い、かつ、使わないチューナーのコンセントを
抜けば、分配は可能だと思うよ。
だだ、両方のチューナーのコンセントを入れたままにすると、受信できないチャンネルが
出てくるけどね。
37てってーてき名無しさん:03/11/02 22:07 ID:???
>>28
ありがとうございます。
機械を買ってビデオでも見てろってことですね。あーあ。
3834:03/11/02 22:12 ID:???
ありがとうございました。
アンテナ工事は二部屋に分配するように依頼してしまったので、コンセントを抜く方法で行こうと思います。
もう一台のチューナーを安く手に入るよう探して見ます。
39てってーてき名無しさん:03/11/02 22:16 ID:???
>>37
スターチャンネルには、CCの番組あるみたいよ
探せば他にもあるんじゃない?
ttp://www.star-ch.co.jp/pc/star
40てってーてき名無しさん:03/11/02 22:25 ID:???
>>26
この板でCCについて最も語られてるスレはたぶん↓。
あんまり多くないらしい。
ch343GLCでは英語音声字幕なし/英語音声英語字幕付を
毎日交互に放送してる番組とかあるよ。ラスカルとか。

英語セット ニュース&英会話
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/979227529/
41てってーてき名無しさん:03/11/02 22:45 ID:???
>>39-40
わーありがとうございます。
今スターチャンネルあわせて見たらCC出たので、
サイトで検索してみたんですが、1日に2,3個あるんですね。

でもニュースについてて欲しかったよー
42てってーてき名無しさん:03/11/03 00:36 ID:SFHQYQMy
オンラインカスタマーセンターから契約変更をすると↓のアドレスが出て「ページを表示できません」となるhttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/ssl/level1/html/index.htm
そしてhttpsのsを削って再読み込みをするとお客様番号とアクセスNoを入れる画面が出る
入れると普通に自分の名前ICカード番号が出る そしてICカード番号をクリックすると再び「ページを表示できません」
となる。なんでだろう・・・誰か教えて!偉い人
43てってーてき名無しさん:03/11/03 02:28 ID:rAY6sF+p
すみません、FAQ見て回ってもわからなかったんで教えてください。

「15歳視聴年齢制限」の番組を予約していたんですが番組が始まったとたん
「このICカードは使用できません」とメッセージが出て画面がブルーバックになってしまいました。
その場にいたので、すぐチューナーの電源を切って入れ直したらちゃんと映りました。
リピート放送で再度ためしてみましたが同じことが起こります。
番組自体は連続もので、もう何週間も予約して見ていますが、こんな症状が出たことはありませんでした。

チューナーはシャープで、他の番組の予約では異常は出ません。
PPVも購入していません。
原因、解決方法にお心あたりのある方お願いします。
44てってーてき名無しさん:03/11/03 02:46 ID:qnNPkArN
共同住宅の場合は、管理人・施工業者に相談とありますが、
皆さん、本当に相談してから取り付けられていますか?

私は、管理人と施工業者に2回ずつ問い合わせをしているのに
返事がナシのつぶて。もう2週間待っていて、良い加減腹立って
勝手に付けようかとも思っています。

地方のケーブルテレビが共聴システムになっていて端子が部屋まで
来ています。地方ケーブルテレビ+wowowやNHK衛星放送が、
申し込めば受信可能で、私は申し込んでいません。
スカパーを申し込む際に絶対に確認が必要なパターンだとは思うのですが・・
45てってーてき名無しさん:03/11/03 03:02 ID:???
>>44
相談なんてしてません
46てってーてき名無しさん:03/11/03 04:08 ID:???
>>44
壁等に穴が開かないなら相談する必要性はないと思うが。
管理人も「(゚Д゚)ハァ?なんで俺にいちいち報告するの」って思う。
あと施工業者に相談ってなぜ?
自分で全部取り付けまでやってる人も多い。

アンテナが自分の部屋から取り付けられなくて
屋根に取り付けさせてもらう場合は相談するけど、
そういう特別な事情以外は管理人も反対する権利なんてないような気がするが。
少なくとも俺の周りではいちいち管理人に報告するなんて奴は皆無。
47てってーてき名無しさん:03/11/03 04:29 ID:???
エロチャンネル購入したんですが、先ほど3時頃かな?衛星メールきました。
メールには 11・2購入日と記載されていたんですが、現在購入したチャンネルをみるとPPDの画像になります。
まぁ今日は観ないんですが仮に購入すると請求されますか?(PPDの分)
48てってーてき名無しさん:03/11/03 04:55 ID:???
49てってーてき名無しさん:03/11/03 07:31 ID:???
>>43
ペアレンタルロックの設定がどうなっているか教えて貰えますか?
50てってーてき名無しさん:03/11/03 10:44 ID:???
3日ほど前から映像は受信出来るのですが、EPGと番組説明がほとんど受信できません。
そのせいなのかチャンネル切り替えるときの動作がすごくにぶいです。
解決法はないでしょうか?ちなみに東芝 B4です。
5143:03/11/03 10:56 ID:rAY6sF+p
>49
チューナーでの「視聴制限設定」のことですよね?
「20歳」「チャンネルロック・制限なし」「ただいまロックされています」
となっています。

>50
「視聴障害スレ」で同じような報告いっぱいありますよ。

52てってーてき名無しさん:03/11/03 10:58 ID:vK27+ocO
これはこっちでも書いておいたほうがいいんじゃないか?

東芝のチューナーで不具合(とくにEPGや予約)が出ている人は
コンセントをいったん抜いてみるといい。
53てってーてき名無しさん:03/11/03 10:59 ID:???
>>50
>>20-25辺りに書いてある事と関係ある?
5450:03/11/03 11:05 ID:???
>>51-53
ありがとうございます
コンセントの抜き差しで解決しました。
55てってーてき名無しさん:03/11/03 11:05 ID:???
>>5
簡単に言うと「よくある質問」の事です。
56てってーてき名無しさん:03/11/03 11:44 ID:YfoHFznZ
ソニーのスカパーのチューナー、
テレビは東芝のテレビデオ使っています。
チューナーの説明書に、
「テレビデオはAVマウス使えない、それによる予約録画もできない。」
と書いてありますが、
AVマウスに反応しましたし、それを使っての予約録画もできています。
OKということでしょうか。いつか予約録画失敗すると怖いので。
57てってーてき名無しさん:03/11/03 11:50 ID:???
>>56
今出来ている便利さと「いつか」に対する不安とのどちらが勝ってるか
あなた以外の誰が判断出来ると言うのですか。
58てってーてき名無しさん:03/11/03 11:57 ID:???
うーむ。レスありがとうございます。
59てってーてき名無しさん:03/11/03 12:25 ID:IDbHydts
今出来てるなら大丈夫でしょ。
出来ないって言ってるのは、テレビデオだと予約の方式とか
リモコンコードが同じメーカーのビデオと違うことがあるから。

東芝はたまたま一緒だったんだと思うよ。
60てってーてき名無しさん:03/11/03 12:26 ID:???
もやもやがすっきりしました。ありがとうございます。
6159:03/11/03 12:29 ID:???
>>59
AVマウスは予約は使わないね。
時間に合わせて録画が始まるだけか。
ちょっと訂正。
62てってーてき名無しさん:03/11/03 16:34 ID:aYAPYItD
皆さん引越しのときはどうしていますか?
引越し先で受信可能そうならば、送って使いますか?
その場合は登録の住所等も変更ですかね。
分解して買ったときの箱に入れて送るのでしょうか。
最近実家につけたのですが、そのうち一人暮らしするので参考にさせてください。
63てってーてき名無しさん:03/11/03 16:46 ID:???
>>62
2回転居してずっと同じチューナーと付き合ってます。
住所が変わったらカスタマに届けましょう。請求書が迷子になります。
私は箱を取ってありますのでそれに入れました。
64てってーてき名無しさん:03/11/03 16:47 ID:???
>>62
住所変更して使い続ける。
送り方はどうでもいいと思うが、傷がついて欲しくなければ
買った時の箱に入れて送ればいいと思う。
俺は年末帰省する時に、アンテナとチューナーとケーブルを
袋に入れて新幹線で帰ったことがある。
6562:03/11/03 17:00 ID:aYAPYItD
なるほど。ありがとうございます。
今回、取り付けは自分でできたのですが、アンテナ合わせるのだけできなくて
買った電気屋さんに来て貰ったのですが、
引越し先の電気屋さんに受信できるかどうか見てもらいにきてもらうだけとかもできますかね・・。
賃貸だったら、線通すのに勝手に部屋に穴開けるとかできないですよね。その辺りとかは・・?
66てってーてき名無しさん:03/11/03 17:08 ID:???
>>65
エアコンのチューブ穴を通してパテで塞ぐ
すきまケーブルとか忍者ケーブル等と呼ばれる商品を使う
窓を少し開けた状態のまま隙間テープなどで我慢する

などなど・・・
67てってーてき名無しさん:03/11/03 17:13 ID:???
>>65
電気屋次第
68てってーてき名無しさん:03/11/03 17:15 ID:???
>>65
スレタイで公式サイトを見る事に触れてないのは
FAQを見る以前の問題だからだよ。

http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/howto/index.html
69てってーてき名無しさん:03/11/03 17:19 ID:???
すみません。逝ってきます。
70てってーてき名無しさん:03/11/03 21:45 ID:???
引越し経験者の方、
アンテナのケーブル接続部ってどうされていますか?
自己融着テープ(?)とか、ビニールテープで巻いてると
接続部周辺がベトベトになっていると思うのですが。
71てってーてき名無しさん:03/11/03 22:09 ID:???
>>70
そんなにベタベタになってた印象は無いですね。
普通に剥がして箱に入れただけだったと記憶してます。
どうせまたテープを巻く場所ですから、気になるなら
運ぶ時に紙でも巻いておくのはどうでしょう。
72 :03/11/03 22:51 ID:???
今日、SP1を買ってきました!
部屋にはモジューラジャックあるのですが、
電話は契約してません。。。
それを忘れてて、電話回線接続テストをしたのですが、
電話回線は正しく接続されていますと返答がきました。
このままでもPPV等利用できますか???
回線を契約しない場合は、毎回、サポセンに電話でしょうか?
73てってーてき名無しさん:03/11/03 23:17 ID:???
>>72
チューナーの接続テストは意味がちょっと違います。
電話回線は生きてなければ駄目です。
マメに電話して下さい。てかNTTと契約して下さい。

ついでに。>>1は見た?質問はageた方がいいよ。
74てってーてき名無しさん:03/11/03 23:19 ID:???
>>72
すまぬ、上げてるね。ボケボケだ。
もう寝るわ。まぶた落ちてきた。
75てってーてき名無しさん:03/11/04 00:34 ID:3n2wmw15
たまに音声がほんの一瞬ブチッと途切れます
さっきもFOX見ててなりました

アンテナ受信の問題でしょうか
76てってーてき名無しさん:03/11/04 00:38 ID:vMO3HLCs
質問です、オンラインカスタマーセンターへログインは出来るのですが、
次へ進めません。タイムアウトと表示されます。
JavaやCookieなど色々設定を確認しましたが、無理でした。
他に何か繋がらない原因はありますか?
OSは2000で、プロバイダーはDIONです。
宜しくお願いします。

77てってーてき名無しさん:03/11/04 00:44 ID:???
>>75
以前、JSAT-4で放送していたときに、Sonyチューナーの不具合(音声の瞬断)が問題となって、
新たにJSAT-4Aが打ち上げられた。(現在JSAT-4は予備機)
ちなみに、どのメーカーの何というチューナー使っているの?
78てってーてき名無しさん:03/11/04 00:46 ID:???
>>76
パソコンの日付合ってる?
たまに、時間は合ってても、日付がヅレテル時がある。
79てってーてき名無しさん:03/11/04 00:52 ID:TPZlhKuQ
電話回線つないでないといちいち繋がれてないとメールが来るのですが・・・
消しても消しても来るのでこないようにする方法はあるんですか?
80てってーてき名無しさん:03/11/04 00:58 ID:???
マジックで、インジゲータを黒く塗りつぶす。
8176:03/11/04 00:59 ID:vMO3HLCs
>>78
日付、ずれてました、、、。
有難う御座います!
82てってーてき名無しさん:03/11/04 01:10 ID:3n2wmw15
>>77
東芝のCSR-B5です

普通に見る分には気にならないんですが、
保存用だとちょっと気になります
83てってーてき名無しさん:03/11/04 01:20 ID:???
東芝だったら、太陽フレアにより誤動作してるだけじゃない?
東芝は、セオリーどおりの回路図でチューナー組んでるけど、初心者が組むような実装するからな。
まあ、技術者の経験が生かされてないような基板だから、しょうがないだろうけど。
84てってーてき名無しさん:03/11/04 06:56 ID:8GIMMN1l
今日買って接続しました。20時過ぎてたのでオンラインで仮登録したのですが
一回目「メンテ中です。しばらくまって。」
2回目いきなり「登録はすでに送信完了してます。」
となってるのにメールはまだ来てませんし、無料チャンネルしか映りません。
ひょっとして10時以降に認識されるのでしょうか?
だとするとチューナーの電源コンセントを抜くとメールはどうなるのでしょう?
窓からケーブルひいてるので一旦はずして閉めたいのです。
(チューナーとアンテナ接続するときは必ず、電源を抜いてからとのこと)
85てってーてき名無しさん:03/11/04 18:15 ID:???
>>84
日によって2時間で見れる場合もあるし1日かかる場合もあるみたいよ。
俺も夏前に買った時はオンラインで仮登録して1時間後には見れた。
こないだ買った時は半日以上かかった。。
別に電源切っても内臓メモリーにメールが受信されてなければ次に入れた時に
メールがくるよ。
86てってーてき名無しさん:03/11/04 23:01 ID:kXra2ZA9
「セリエAライヴ+チャンピオンズリーグ+フジ」に加入してます。
(セット契約無しの組み合せです。)
今日11/4の22:00〜24:00. 307ch. のセリエ第8節を見ようとしたら
「契約してないチャンネルだから視聴できないよ」のメッセージが...。
他の契約しているチャンネルは普通に見ることができます。
カスタマーセンターに電話したほうがいいんでしょうか?

_| ̄|○ どなたかよろしくおながいします。
87てってーてき名無しさん:03/11/04 23:05 ID:???
EGPって何?
88てってーてき名無しさん:03/11/04 23:07 ID:???
>>86
307CHと契約して下さい。
89てってーてき名無しさん:03/11/04 23:11 ID:???
>>87
意味は色々あります。EGPが何の略かハッキリしたら答えます。
90てってーてき名無しさん:03/11/04 23:13 ID:???
EPG?
91てってーてき名無しさん:03/11/04 23:15 ID:???
92てってーてき名無しさん:03/11/04 23:29 ID:???
EPGでした。
教えてください
93てってーてき名無しさん:03/11/04 23:35 ID:???
松下のMHD500なんだけど、BSとCSが全く映りません。
94てってーてき名無しさん:03/11/04 23:47 ID:???
>>92
>>91のページで調べれるよ。
95てってーてき名無しさん:03/11/04 23:52 ID:???
>>93
愚痴は書き込むなよ?
96てってーてき名無しさん:03/11/05 00:17 ID:???
1番モテるチャンネルはなんですか?
FAQに書いてありませんでした。
97てってーてき名無しさん:03/11/05 00:24 ID:p31gJqiq
ANIMAX
98てってーてき名無しさん:03/11/05 00:41 ID:???
pieceチャンネル
99てってーてき名無しさん:03/11/05 00:58 ID:???
ジャパネットたかたchで買い物して貢げば...
100てってーてき名無しさん:03/11/05 05:17 ID:???
スカパーを見れないテレビはあるんでしょうか?
スカパーに入ったら、地上波の放送は見れなくなるんでしょうか?
ちょっと不安なので教えてください
101てってーてき名無しさん:03/11/05 06:45 ID:0vCE9bBf
>>88
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
セリエ契約しててセリエ見られないんっすかぁ?
102てってーてき名無しさん:03/11/05 07:04 ID:???
>>101
307CHも見られるセットに変えて下さい。
103てってーてき名無しさん:03/11/05 07:07 ID:???
>>101
ここ参照。
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/howto.html

セリエの全試合を見たいのであれば、
スカパー!FOOTBALL ライブ+海外リーグセット

           か、

THE FOOTBALL KINGDOM セット

じゃないと駄目ぽ。
104てってーてき名無しさん:03/11/05 07:09 ID:???
>>102-103
サイト見りゃ分かるような質問にいちいち答えんなよ。
105100:03/11/05 07:10 ID:???
ほんと誰か教えてよ
俺だって、PRIDEみたいさ
106てってーてき名無しさん:03/11/05 08:50 ID:???
>>100
スカパーに入ると地上波は見られなくなります。時間的に。
107てってーてき名無しさん:03/11/05 09:22 ID:EIjZlKmB
>>106
うむ!その通り!
108てってーてき名無しさん:03/11/05 09:52 ID:???
>>100
ネタとしか思えないような
馬鹿な質問ですなぁ
109てってーてき名無しさん:03/11/05 10:02 ID:???
>>106-108
放置しろよ
110てってーてき名無しさん:03/11/05 10:24 ID:???
>>100
ビデオ端子がないテレビではチューナー繋げないので見る事出来ない
111提供:名無しさん:03/11/05 10:37 ID:???
>>スカパーさんへ
昔のクイズ番組は、放送できませんか?
「霊感やまかん」とか「三梓の国とり」とか見たいのですが。

112てってーてき名無しさん:03/11/05 11:43 ID:???
>111
真理アンヌの肖像権がらみで放送できません。
113てってーてき名無しさん:03/11/05 14:13 ID:wRyZib1G
すいませんとりあえず緊急なので書き込んだ後、自分で調べてみますが。どなたかおやさしい方お答えください。

さっきやっとアンテナの受信設定をして無料のch(200と202)は問題なく受信できました。

11月9日のプライドをどうしても見たいのですが本契約まで書面を送ってから数日かかるため間に合いません。
まだ仮契約もしてませんが、例えば本契約済みの友人のICカードを借りてPPVは見れませんでしょうか。

114てってーてき名無しさん:03/11/05 14:20 ID:mbt6OUIj
>>113
見られる。
PPVの料金はその人に請求が行く。
115てってーてき名無しさん:03/11/05 14:27 ID:wRyZib1G
>>114
ありがとうございます!よかったぁ。
116てってーてき名無しさん:03/11/05 14:28 ID:wRyZib1G
>>114
あ、でも契約している電話番号が違っても問題ないのでしょうか?
117てってーてき名無しさん:03/11/05 14:29 ID:???
その気になれば、回線つながなくてもPPVは買える。
118てってーてき名無しさん:03/11/05 14:35 ID:???
>>114
自己レス
言い方が良くなかった。
誤解無く書くと「ICカードの所有者に請求が行く」だね。
119てってーてき名無しさん:03/11/05 14:44 ID:wRyZib1G
お答えありがとうございます。ICカード所有者に請求が行くのは理解できました。
ただ、PPVを申込むときは電話回線を普通つなぐとのことなのでスカパー側でICカード番号と契約電話番号
の違いはクリアできるのでしょうか?

>>117さんへ
回線つながなくても裏技なしで簡単に買えるのでしょうか?それは単純に後請求になるという事でしょうか?
であればそれでもいいのですが。
120てってーてき名無しさん:03/11/05 14:55 ID:???
ICカードが空の状態なら3000〜4000円ぐらいは電話回線につながなくても大丈夫
121てってーてき名無しさん:03/11/05 14:56 ID:???
ICカードを他人から借りるよりカスタマーセンターに直接電話すれば
契約できるはずだぞ
122てってーてき名無しさん:03/11/05 15:01 ID:???
本契約しないとPPVは買えないよ
他人のカード借りてもダメだと思う
123てってーてき名無しさん:03/11/05 15:03 ID:???
うちは携帯の番号しかスカパーに教えてないけどPPVできてるから
電話番号は関係ないと思ワレメ。
124てってーてき名無しさん:03/11/05 15:06 ID:???
今自分で調べてるんだろうからしばらくほっとけ。
どうしても分からんトコだけフォローしてやればいい。
125てってーてき名無しさん:03/11/05 17:20 ID:???
>>122
2行目は大丈夫だろう。
126てってーてき名無しさん:03/11/05 18:38 ID:???
>>103
どうもありがとう。
公式サイトはあてにならんと勝手に決めつけて
ちゃんと読んでなかったです。迷惑かけてすまんかった...
127てってーてき名無しさん:03/11/05 22:42 ID:wRyZib1G
どうやら大丈夫そうなので安心しました。ありがとうございました。
128てってーてき名無しさん:03/11/06 01:27 ID:???
WWE PPVマンスリーリングサイドは
毎回電話線を繋げていないと視聴はできないのですか?
129うあーてき名無しさん:03/11/06 01:44 ID:???
このスレってROMでもためになりますね。
まだ質問したことないけど、その折はよろしくお願いします。
130てってーてき名無しさん:03/11/06 04:32 ID:???
9月に契約して先月末にはしっかり口座から引き落としされてたんだけど
そういえば請求書来てない… 普通落とされる前に来るんだよね?
131てってーてき名無しさん:03/11/06 08:07 ID:???
>>130
視聴料なのか?

加入料と工事代じゃないのか?
132てってーてき名無しさん:03/11/06 10:00 ID:???
>>128
マンスリーの契約だと購入手続きが必要ないから
電話回線を繋げる必要ではないでしょう。
133てってーてき名無しさん:03/11/06 18:30 ID:???
>131
工事代?計算したら加入料+基本料金+契約ch料分落とされてた。
134てってーてき名無しさん:03/11/06 18:33 ID:???
>>130
9月の契約して10月末に落とされたんだよね。
10月の明細見ると
発行が10/5で引落しが10/27になってる。
家に届くの下旬だと思ってたけど
そろそろなの?
135てってーてき名無しさん:03/11/06 19:26 ID:???
仮登録の視聴期間が終了して
本登録しなかったらどういう扱いになるのですか?
136てってーてき名無しさん:03/11/06 21:48 ID:???
>>135
本登録がされていない扱いです。
137130・133:03/11/07 00:41 ID:???
>134
下旬??27日に落とされる前に来るんじゃないの?いくら落としますっての。
来てないのが普通って事?
138てってーてき名無しさん:03/11/07 00:56 ID:???
知らん。
139てってーてき名無しさん:03/11/07 00:57 ID:Lm1F/s0Z
設置&仮登録の翌日に加入申込用紙投函したんですが
家電店経由のため、9日のPRIDEに間に合わない可能性があり
カスタマに電話して申込用紙控えをFAXする事で本登録してもらう事となりました。
で、登録が完了したかどうかどう判別するのでしょう?
今の所メールも来て無いですし‥‥。

あと電話回線常時接続しないと見れない事もある。といわれたのですが
本当ですか?意味がわからないのですが。
購入したかどうかをスカパー側に送信するだけと認識してるので‥‥。
というのもスプリッター内臓ADSLモデムなので躊躇してるのです。
この場合、モデムの電話口OUTから分配機で電話機とチューナーに分ければ
問題ないような気がしますがどうでしょう?
140てってーてき名無しさん:03/11/07 01:15 ID:???
>>139
登録が完了するには、メールを待つかテレビを付けて映るのを待つしか
方法が無いような...カスタマに電話しても教えてくれるかは不明。

電話線だが、文面からするとYBB?配線は下を参照。
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/021.php
141139:03/11/07 02:40 ID:Lm1F/s0Z
>>140
なるほどやっぱそれしかないですか…。
>>139の接続だといけると思ったんですが。
でもそれだとフリーダイアルが繋がらないとか弊害は起らないか..。
142てってーてき名無しさん:03/11/07 02:53 ID:Qjyyeuvj
京都でスカパー見れる店はないですか?
誰か教えてください。
お願いします
143てってーてき名無しさん:03/11/07 03:24 ID:???
>>142
ワケワカンネーヨ。電気屋は?PPVがみたいの?
144 :03/11/07 03:44 ID:wZXjIyZ0
昨日未払い金を午後2時までに払ってきたんですけど
まだスカパーみれません
いつぐらいからみれるのでしょうか?
145てってーてき名無しさん:03/11/07 09:47 ID:???
>>129
うん。
146てってーてき名無しさん:03/11/07 11:37 ID:Qjyyeuvj
>>143
日曜日のプライドGPがどうしても見たいんです。
カラオケ屋とか漫画喫茶でもいいので、情報があったらお願いします。
147てってーてき名無しさん:03/11/07 12:04 ID:???
>>146
「どうしても見たけりゃ加入する」これがスカパー加入者からの結論。
148てってーてき名無しさん:03/11/07 19:06 ID:???
日曜じゃこれから加入しても無理だろ
149てってーてき名無しさん:03/11/07 19:15 ID:???
街を歩きながらベランダを見て、アンテナを探す。
スカパーのアンテナがついている家に頼み込む。
150てってーてき名無しさん:03/11/07 19:37 ID:???
プライドGPってPPVか?
一般チャンネルなら間に合うだろう。
151てってーてき名無しさん:03/11/07 20:08 ID:???
>>150
PPVだす。
152てってーてき名無しさん:03/11/07 22:39 ID:???
>>142
スポーツバーで見れば。大阪ならある
ttp://members.at.infoseek.co.jp/bobbygentoku/tokyo.htm
153てってーてき名無しさん:03/11/07 23:23 ID:???
>>151
今度の日曜しかやってないの?数日やってれば間に合うんじゃない?
154てってーてき名無しさん:03/11/08 00:02 ID:???
スポーツは生で見たいだろ。たぶん。
155てってーてき名無しさん:03/11/08 01:41 ID:???
オレもPRIDEみたさに昨日契約した。
スポーツバーずっと探したけどなかったし。
その気になれば2日でいけるな。
156てってーてき名無しさん:03/11/08 03:11 ID:5jfn7LCu
みなさん、特に152の方、貴重な情報どうもありがとうございました。
157てってーてき名無しさん:03/11/08 21:37 ID:C1/Sv7A3
PPVって申し込みしなきゃダメだと今知りました・・。
明日の17時からのプライド見たいのですが、明日10時に
サービスセンター電話しても
スグに手続きされないでしょうか???
158てってーてき名無しさん:03/11/08 21:54 ID:???
>>157
スレタイ
159てってーてき名無しさん:03/11/08 21:59 ID:???
>>157
ってか明日やるの??
どのCHですか?
160てってーてき名無しさん:03/11/08 22:11 ID:???
>>159
君はOHPも見ないのか。FAQ以前の問題だな。
161159:03/11/08 22:57 ID:JYorMNGM
>>160
いや、明日17時からプライドやる?
探したけどppvではないよ??
162159:03/11/08 23:05 ID:JYorMNGM
やるね。
ごめんごめん、本当にごめんね。
ch180でやるね。
でもHP見ても見つけづらい・・・
163てってーてき名無しさん:03/11/09 01:58 ID:???
テレビ王国のiEPG予約って地上波しかないのかなー?
スカパーでもこういうのでワンクリックでキャプボに録画予約できれるのないですかね?
外部入力からビデオじゃだめなのかな?ケーブルみたいに直接チューナーにいってないと。
164てってーてき名無しさん:03/11/09 10:18 ID:iUDZVIki
今日のプライド、録画するように頼まれてるのですが、
PPVって予約録画できるんでしょうか?
事前にPPVを購入することって可能ですか?
よろしくお願いします(´;ω;`)
165164:03/11/09 10:40 ID:iUDZVIki
すみません;
普通に予約すればOKなんでしょうか?
166てってーてき名無しさん:03/11/09 11:08 ID:???
>>164
事前にその番組を購入することは可能です
167てってーてき名無しさん:03/11/09 12:16 ID:7P9w+79f
PPVのチャンネルも契約してないと観れないんですか?
5時からあるプライドを予約購入したんですけど、映るんでしょうか?
168てってーてき名無しさん:03/11/09 12:24 ID:???
>>167
本契約が済んでいるという前提で
ICカードの購入限度額(プール分)を越えていなければ観られます
もし越えていたら
169てってーてき名無しさん:03/11/09 12:34 ID:7P9w+79f
>>168
限度額はたぶん超えてないと思います。
でも今放送されてるPPVのチャンネルを見ようとすると「このチャンネルは契約されていません」って表示されて購入するかどうかも聞かれないんですが、PPVを観るにはどうすればいいんですか?
170てってーてき名無しさん:03/11/09 12:39 ID:7tnygpTv
>>169
私は本契約していますが、今は同じ状況です。
本来ならそれで購入できるはずです。
スカパー側のトラブルじゃないでしょうか?
(一方の衛星のチャンネルだけ映らないようです)

他に同じ状況の人いませんか?
171てってーてき名無しさん:03/11/09 12:49 ID:7P9w+79f
>>170
ということは予約して購入した5時からあるプライドは見れないってことですか?
172てってーてき名無しさん:03/11/09 12:53 ID:???
私はソニーのチューナーなのでそれの手順しか書けませんが・・・

EPGで番組を選択(番組説明出る)⇒『予約』を選択
⇒『視聴のみ』または『録画予約』を選択

これで普通に予約出来るんですが、質問している方達は何処で
詰まってるんですか?
173170:03/11/09 13:07 ID:7tnygpTv
>>172
映るチャンネルと映らないチャンネルがあるようです。
最初、SkyかPerfecのどちらかだけ映らないのかと思ったのですが、
どっちかだけが映らないというのではなく、ばらばらに映るチャンネルと
映らないチャンネルが存在します。

プライドは、スカパーのHPでは「ch180で本日17時から」と確かにありますが、
今見てみたらEPGにそもそもch180が表示されないですね…?
ch179の次に、ch182が来ています。

東芝のチューナ、兵庫です。雨は降っていませんが、かなり曇っています。
174てってーてき名無しさん:03/11/09 13:09 ID:???
壊れてるんじゃないの?
175170:03/11/09 13:17 ID:7tnygpTv
>>174さんは問題ないですか?壊れたのかなあ?

午前中までには映っていたのですが、契約中のMusic272も今は映りません。
チャンネルを入力すると「そのチャンネルは存在しません」です。
EPG表示も272がなくなってしまいました。

東芝のチューナーは11月の最初に、一斉に動作不良(?)の報告がこの板でも
沢山出ていました。私もそうだったのですが。今回もそれと同じなのかなあ?
176167:03/11/09 13:32 ID:eq9/yn8t
僕のチューナーは日立のやつです
予約は出来るんですけど、放送中のPPVが購入できません
177てってーてき名無しさん:03/11/09 13:35 ID:7tnygpTv
現象が違いますねえ。
今日の放送に間に合わせたいなら、サポートに電話したほうがいいかもしれないですね。
178てってーてき名無しさん:03/11/09 13:55 ID:???
>>175
sonySP1にて予約可でした。
179てってーてき名無しさん:03/11/09 13:56 ID:Ubb9g7eP
>>167
パーフェクトチョイスのチャンネルの番組すべてがPPVの番組ではない。
購入できないのはその番組が月契約のセットに番組単位で入っている番組だから。
(現在ならch177,186,182,184,185の番組)
180てってーてき名無しさん:03/11/09 14:00 ID:Q9DEfzVv
料金振込口座間違えてた・・・ということで、
FAQで

▼29【料金2ヶ月滞納して止められちゃいました(テヘ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A 月末に再度料金の請求があるので忘れず支払い。
  すぐ見たい番組があるならカスタマに電話して振込方法を確認し送金。

を見たんですが、電話番号はどこにのってますか?
音声ガイダンスの番号らしいものはあったんですけど
181てってーてき名無しさん:03/11/09 14:05 ID:7tnygpTv
>>175
そうですか。ありがとう。
私のチューナー固有の問題の可能性が高くなりましたね。
182てってーてき名無しさん:03/11/09 14:16 ID:240TKD/l
>>179
ch100とかもだめでした。今放送されてるギャングオブニューヨークとか呪怨とかが放送されてるチャンネルでも「契約されていません」と言われます
アダルトチャンネルを見ようとすると「この番組はご覧になれません」と言われます
年齢設定は20にしてます
183179:03/11/09 14:55 ID:Ubb9g7eP
>>182
うちの未契約のICカードを入れてみると、PPVの番組でも「契約されていません」
になるね。で、180chの夜PPV番組の予約はできる。
たぶん予約できても番組が始まった段階で、契約されていないとはねられる可能性が
高いから、カスタマーセンターに今の契約の状態を確認したほうがいいよ。
184てってーてき名無しさん:03/11/09 15:14 ID:???
>>180
OHPや請求書に載っています
185てってーてき名無しさん:03/11/09 15:15 ID:???
186てってーてき名無しさん:03/11/09 16:21 ID:???
IP電話でPPVは見れますか?
187てってーてき名無しさん:03/11/09 16:32 ID:???
>>186
>>7
188てってーてき名無しさん :03/11/09 19:31 ID:JpN1j6Fx
仮登録後のメールが2時間以上経っても来ないのですが
チューナーの故障でしょうか?
189てってーてき名無しさん:03/11/09 19:49 ID:???
>>188
2,3日以内にはくるから心配しなさんな
190てってーてき名無しさん:03/11/09 19:50 ID:???
>>188
2時間という数字はどこから出てきたのですか?
191189:03/11/09 19:53 ID:JpN1j6Fx
電話で仮登録した時に音声ガイダンスで
「2時間経ってもメールが来ない場合はカスタマーセンターへ」
と言われたと思ったのですが2,3日かかるんですか。
気長に待ちますです。
192てってーてき名無しさん:03/11/09 20:12 ID:7GW7+l+Y
漏れはネットで登録して2時間でほとんど見れるようになったよ。
193189:03/11/10 00:56 ID:???
先ほどメールが来ました。
お騒がせしました。
ネットで登録すればよかったな
194てってーてき名無しさん:03/11/10 17:20 ID:4OpOJx92
昨日仮登録したんですけどビデオの録画は見てるチャンネル以外出来ないですか?
Aちゃんねる見たい場合はどうすればいいんですか?(裏番組って意味で)
195てってーてき名無しさん:03/11/10 17:29 ID:???
チューナー一つに1ch
196てってーてき名無しさん:03/11/10 19:14 ID:???
197てってーてき名無しさん:03/11/10 20:21 ID:XquXOj1B
>>194
裏Aちゃんねるへの行き方 
1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」 と入れる。
3.本文に ura2ch-news#loli と入力して、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「welcome to 裏Aちゃんねる」に変わればOKです。
198てってーてき名無しさん:03/11/10 23:26 ID:TKkcUJyt
すいません、昨日まで見られてた360chが
今日突然見られなくなったんですけどどういう原因が考えられますか?
「この番組は契約条件により視聴できません」と出るのです。
他のチャンネルは見られます。料金も払ってます。
199てってーてき名無しさん:03/11/11 00:33 ID:???
>>198
東芝?東芝は前にそういうことあったな。
俺は次の日直ってたけど。
電源入れなおしで直ったって人もいた気が。
200198:03/11/11 01:01 ID:???
ソニーのDST-D900です。
電源切っても、工場出荷時に戻しても見られません。
4年くらい見てますが、こんなこと初めてです。
今日のDS9見られない・・・
明日には直ってるかなあ
201てってーてき名無しさん:03/11/11 14:56 ID:???
>200 とりあえず、カスタマで契約状況確認してみたら?
なんかのミスで、解約扱いになっているのかもしれん。
202てってーてき名無しさん:03/11/11 17:03 ID:A7AoUQyW
PPVってケーブルテレビじゃ見れないの?
203てってーてき名無しさん:03/11/11 18:54 ID:AhdgPm9F
質問です
スカパーをPCで見たり録画したりする方法はあるんですか?
204てってーてき名無しさん:03/11/11 18:56 ID:???
>>203
あります。
205てってーてき名無しさん:03/11/11 18:57 ID:???
>>204
どうかやり方を教えてください!
206てってーてき名無しさん:03/11/11 19:14 ID:???
年齢証明のために免許証をファックスするときは、
氏名、生年月日以外の項目は、
塗りつぶしてしまってもかまわないんですか?
本籍だの免許証番号だのは教えたくないので。
207てってーてき名無しさん:03/11/11 19:15 ID:???
エロ
208てってーてき名無しさん:03/11/11 19:21 ID:???
204は質問放置ですか?
209てってーてき名無しさん:03/11/11 19:25 ID:???
あまりお勧めでは無いので。普通にTVで見た方が良いですよ。
210てってーてき名無しさん:03/11/11 19:30 ID:???
>>209
それはどうしてですか?
具体的に教えてください
211てってーてき名無しさん:03/11/11 21:36 ID:???
成人向け視聴の手続き

氏名:□□□□(必ずふりがなを記入)

※氏名は申込登録者となります。

生年月日:明治/大正/昭和○○年○○月○○日生

住所:○○県○○市○○町○○番地○○マンション○○○号室

TEL:000-000-0000

ICカードNo.0000-0000-0000-0000


添付書類

運転免許証、パスポート等、左記(上記)の内容を客観的に証明することのできる書類の写し
212198:03/11/11 23:14 ID:???
>>201
今日昼にカスタマーセンターに電話しました。
機器をリセットして、何か信号を送ってもらったら数時間後映るようになりました。
ありがとうございました。
213てってーてき名無しさん:03/11/11 23:37 ID:8zEnVvav
スカパーのFAQを見て「リセット操作を行う」とありますが、
そのリセット操作の方法がわかりません。
取説が見当たらないので教えてください。
214てってーてき名無しさん:03/11/11 23:39 ID:???
コンセント抜いて、しばらくしてから、またコンセント刺す。
215てってーてき名無しさん:03/11/11 23:42 ID:???
カードが入ってるトコ開けて小さいボタンをペンの先とかでツンツンする。
216てってーてき名無しさん:03/11/11 23:43 ID:???
チューナーの後ろにある、ボタンを押す。
217てってーてき名無しさん:03/11/11 23:58 ID:???
>スカパーをPCで見たり録画したりする方法はあるんですか?
キャプチャーボードorキャプチャーBOXを買うと出来る。
218てってーてき名無しさん:03/11/12 00:00 ID:AslJXY0q
リセットすれば戻ると思いましたが。あまり変わりませんでした。
無料チャンネルの200を選択しても「該当するチャンネルはありません」
と表示されます。「受信できません」ならアンテナの調子なのでしょうが、
何が悪いのでしょうか?
あとなぜか電源付けても消しても時計が表示されなくなりました。
219てってーてき名無しさん:03/11/12 00:06 ID:???
チューナーのメーカーと、型式は?
220てってーてき名無しさん:03/11/12 00:21 ID:AslJXY0q
ソニーのRM-J318D
昨日までは普通に見えました。
221てってーてき名無しさん:03/11/12 00:29 ID:???
初めて聞くチューナーだな。多分、リモコンの型式だろう。
壊れたんじゃない?
メニューの工場出荷設定に戻すとかで、直るんでないかい。
だめなら、アンテナずれだろう。
222てってーてき名無しさん:03/11/12 00:32 ID:???
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP1SET.html
恐らくリモコンだね。
これだったらいいなー。
助言は出来ないが、機種という事で。
223てってーてき名無しさん:03/11/12 00:37 ID:AslJXY0q
間違えました。DST-SD5です。
メニュー画面は見られます。
224てってーてき名無しさん:03/11/12 01:42 ID:???
>223 アンテナでしょ。最近、雨風ひどくない?
設置は業者?それとも自分?
225てってーてき名無しさん:03/11/12 01:54 ID:YBBGJK9n
すみません。教えてください。
チャンネル解約しても当月いっぱいは見れるということですが、
契約した同月に解約したら見れなくなってしまいました。
これで請求来たら腑に落ちないんですが、そんなもんなのでしょうか?

正確に言うとチャンネルではなくセット・パックなんですけど。
226てってーてき名無しさん:03/11/12 02:15 ID:???
>225 基本的に、同月解約はできないのが原則。

ただ、自分の経験だと、ある月にオレンジパック契約→イエローと間違えたことに気がつく
→web上でイエローに契約変更(理由は間違えたためと記入)→何事もなかったようにイエローのみが映る。
正直、2倍の料金とられることも覚悟したけど、実際にはイエローのみでした。
ちなみに、間違えてから契約し直すまでの時間は3日ほど。

確実なことはいえないけど、大丈夫じゃない?
カスタマーに確認すれ。
227てってーてき名無しさん:03/11/12 02:28 ID:???
今日の昼から急に映らない9生りました。
AIWAのチューナーです。
228224:03/11/12 02:31 ID:???
>>226
サンクス。自分もほぼ同じケースでした(Jリーグ→ブルー+J123)。
オンラインで解約できちゃったもので。
もう1回映らないことを確認してからカスタマーに確認します。
229てってーてき名無しさん:03/11/12 07:40 ID:???
なんか、こういう話もあったな。解約即受信不可。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1066666151/69-70
230てってーてき名無しさん :03/11/12 15:17 ID:e4Ud0Zgt
11/8仮登録完了、即日視聴可能。
無料視聴期間をMAXの3週間とすると28日までは無料視聴可能。
この前提で今すぐ本登録を行うと、わずか数日のために1ケ月分の視聴料金を支払う、という認識でOKですか?

その場合、12/1から本登録となるようにギリギリで申し込みしようかと思いますが、数日視聴不可以外の弊害は有りますか?
231てってーてき名無しさん:03/11/12 15:48 ID:???
>>230
FAQ
232てってーてき名無しさん:03/11/12 15:50 ID:???
本登録しても無料期間は続く。
233てってーてき名無しさん:03/11/12 16:33 ID:???
>230 本登録と番組契約は別物と考えた方がよい。
本契約自体は、課金を引き落とすための手続きがメイン。
番組契約はしなくてもよい。
また、>232が書いているように本契約後も無料視聴期間は継続する。
そのため、早めに本契約をすませ(成人登録しておくと371もみれてウマー)
無料視聴期間が終了した後の月初めに番組契約を行うのがいいと思われ。
234てってーてき名無しさん:03/11/12 17:00 ID:e4Ud0Zgt
説明不足でした。
今後イエローパックを申込む予定ですが、このパック料金分についての質問です。

今イエローパックを本登録で申込んだ場合、無料視聴分が29日まで有効のため
申込み当月無料の特典が残りの1日のみに使われてしまい、無駄が多いという
事になりますよね?

その場合、イエローパック申込みを含む本登録は12月からの方が良いかなと
思ったわけです。

(FOX-chの6ケ月視聴を条件にチューナー・アンテナの無償提供を受けたため
 本登録のみの申込みが不可です)


235てってーてき名無しさん:03/11/12 17:18 ID:4ZEb3AzC
スポーツ番組が見たいので、スカパーに入ろうかと思っているんですが
料金プランがごちゃごちゃしてて良くわからないんですが・・・。
WWE(プロレス)と海外サッカーが見たいんですが、どのプランがお勧めでしょうか?
236てってーてき名無しさん:03/11/12 17:33 ID:???
せめてどのリーグが見たいとか具体的なことを書かないと
誰も相手してくれないような気がする・・・
こいつ単に面倒がってるだけだなと思われたらもう駄目だろうな・・・
237てってーてき名無しさん:03/11/12 17:42 ID:4ZEb3AzC
海外サッカーは、リーガエスパニョーラでオネガイします
FAQも見たんですが。その二つ見る場合が良くわからなかったので・・・。
238てってーてき名無しさん:03/11/12 17:44 ID:???
>>237
リーガはスカパーでは見ることができません。
WOWOWにいってください。
239てってーてき名無しさん:03/11/12 17:48 ID:4ZEb3AzC
そうなんですか〜WOWOWではWWEはやってないみたいなので・・・。
ならセリエAでもイイです^^
240てってーてき名無しさん:03/11/12 17:48 ID:???
>>237
おまえこのスレのログも全く読んでないだろヴォケ。
サッカーのはきちんと書いてくれてる人がいるじゃねぇか。
WWEもサッカーも公式HPにも全部きっちり載ってるしな。
面倒臭がるのもいいかげんにしろや。
241てってーてき名無しさん:03/11/12 17:49 ID:???
>>239
あーおまえすげぇむかつく。
自分で調べるっつー事をこれっぽっちもしねぇのかよ。
242てってーてき名無しさん:03/11/12 17:50 ID:???
243てってーてき名無しさん:03/11/12 17:56 ID:4ZEb3AzC
ってことはJスポーツ1+2+3とPPVで3500円ってことか。
244てってーてき名無しさん:03/11/12 19:58 ID:???
取り説をなくしてしまって番組をビデオに撮る方法がわかりません
教えて下さい
245てってーてき名無しさん:03/11/12 20:01 ID:???
>234 無償提供契約の細則がわからないと何ともいえないけど、
本契約の段階でch.契約が必要ならばしょうがないんじゃないの?

もっとも、本契約自体は仮視聴が終了するまでに終えなくてはならない、
なんて事はないので12月になってから郵送すれば?
もしくは、Fox ch.だけを本契約時に契約しておき、イエローパックは後日、とかさ。
11月いっぱいに本契約を終えなくちゃいけないと言われたら、11/30に郵送するとか…
(通常は消印有効だよな?)

数日視聴不可以外の弊害といわれれば、ない、としか答えようがない。
246てってーてき名無しさん:03/11/12 20:04 ID:???
>244 チューナーの映像出力、音声出力をビデオ側の入力端子につなげ。
ビデオで録画するときは、外部入力を録画する。

…って、こういう事か?(w
ツーか、sageで書いてID出してない質問ってネタっぽいのが散見されるよな。
247てってーてき名無しさん:03/11/12 20:31 ID:I5ro5QGe
>>246
ありがとうございます
タイマー予約する方法を教えてもらえませんか?
248てってーてき名無しさん:03/11/12 20:36 ID:???
>>1にageで質問しろって書いたんだがなぁ・・・
FAQどころか何も見てないのかなぁ・・・
スレ立てるの初めてだったけど割とガッカリしちゃうもんだな、こういうの。
249てってーてき名無しさん:03/11/12 20:36 ID:e4Ud0Zgt

イエローパックにfoxが含まれているため、ギリギリで郵送するようにします。
後は早期本開通を頼んで見ます。
ありがとうございました。

245 :てってーてき名無しさん :03/11/12 20:01 ID:???
>234 無償提供契約の細則がわからないと何ともいえないけど、
本契約の段階でch.契約が必要ならばしょうがないんじゃないの?

もっとも、本契約自体は仮視聴が終了するまでに終えなくてはならない、
なんて事はないので12月になってから郵送すれば?
もしくは、Fox ch.だけを本契約時に契約しておき、イエローパックは後日、とかさ。
11月いっぱいに本契約を終えなくちゃいけないと言われたら、11/30に郵送するとか…
(通常は消印有効だよな?)

数日視聴不可以外の弊害といわれれば、ない、としか答えようがない。
250てってーてき名無しさん:03/11/12 21:13 ID:iNA2/8x8
PPVをみるには、チューナーを
電話回線につながなければいけないということですが
我家はADSLを無線LANでPCにつないでいます。
この状態でも接続は可能でしょうか?
251てってーてき名無しさん:03/11/12 21:19 ID:???
>>250
お前はPPVを見るな。以上。
252てってーてき名無しさん:03/11/12 21:29 ID:???
>250 問題になるのは電話回線がきているかどうかだけ
電話がかけれる状態ならば、ADSLだろうが光だろうが関係ない。
まして、PCが無線LANでつながっているのが、なぜ関係する?

ttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/howto/put/02.html#7
253てってーてき名無しさん:03/11/12 21:29 ID:iNA2/8x8
>250
俺は接続できるかどうか訊いてるんだよ!
見る見ないの問題じゃねーっ!
254てってーてき名無しさん:03/11/12 21:31 ID:iNA2/8x8
>252
ありがとう。俺は機械に弱いもんで。
255てってーてき名無しさん:03/11/12 21:39 ID:???
>>247
ビデオの取説読め。
今度ネタふったらはっ飛ばす。
256てってーてき名無しさん:03/11/12 21:56 ID:???
>>255
自演は止めろ。自演でないならスカパーの質問でも無いものにレスするな。
>>250
最悪でも、全部引っこ抜いてチューナーと回線を直に繋げばいいだろう?
機械に弱いんじゃなくてそもそも頭が固いんだよ、あんたは。
257てってーてき名無しさん:03/11/12 23:10 ID:???
>256 まったりしろ。(命令形

つーかな、回答者がいちいちカリカリしてちゃ、スレの雰囲気が悪くなるだけだぞ?
まぁ、ネタやFAQ見ない奴も困るけど、こちらも別に偉い訳じゃないんだからさ。
またーり、またり、な?
258てってーてき名無しさん:03/11/12 23:20 ID:???
>>257
偉いとかそういう事じゃない。
あえて言うなら質問する側の方がアレでナニだろう?
こっちは此処に居る時は出来るだけ協力したいと思っているんだがな。
259てってーてき名無しさん:03/11/13 08:51 ID:???
>>257
ハゲド

アホな質問はスルーすりゃいいだけの話。答えなきゃならない義務も無いんだし
わざわざ煽るような返答をするようなこともないでしょう。マターリいきませう〜
260てってーてき名無しさん:03/11/13 12:52 ID:g8kremMs
加入を検討しているものです。
PPVの番組を見ないなら電話回線は不要との事ですが、
一度もチューナーと電話回線を接続しなくても、仮登録から
本登録まででき、一般チャンネルは視聴できると考えていいのですか?
チューナー設置部屋と電話口が別の部屋にあってコードレスユニットを
使用したくありませんので質問させていただきました。
宜しくお願いします。
261てってーてき名無しさん:03/11/13 13:08 ID:???
>>260
どうぞその様に為さって下さい
262260:03/11/13 13:19 ID:???
>>261
有難うございます。安心しました。
明日にでも電気屋さん行きます。
263てってーてき名無しさん:03/11/13 16:47 ID:???
口座番号の変更って公式ホームページじゃ出来ないんですか?
あと成人番組の視聴の手続きなんですが、申込書をA4サイズで印刷してから
郵送と知ったんですが、プリンターがこわれているんです。
どうしたらいいですか?どなたかご教授ください。お願いします。
264てってーてき名無しさん:03/11/13 17:01 ID:???
アダルト申し込み用紙はスカパー番組ガイド誌についてたりする。
500円払うのすらイヤなら、それを記憶して手書きでもいいんじゃない?
265てってーてき名無しさん:03/11/13 18:49 ID:???
近所のコンビニ・スーパーでコピーしたらいいのでは?
266てってーてき名無しさん:03/11/13 19:15 ID:???
FAXで送るのにコピーする必要あるのか?
267てってーてき名無しさん:03/11/13 20:10 ID:???
手書きで十分だろ。
必要事項さえあれば問題ないと思うが?

まぁ、漫画喫茶かなんかでプリントアウトするって言う手もあると思うけど。

PCにFAXモデムがついていれば何とかなるとは思うんだけどさ。
(PDFでもPrintscreenは効くしな)
268てってーてき名無しさん:03/11/14 03:15 ID:lNjnK5pz
無料(加入しないまま)で邦楽のプロモが見られるチャンネルってありますか?
出来ればリクエスト式のだと嬉しいです。
269てってーてき名無しさん:03/11/14 03:26 ID:???
9月までは732ch スペースシャワーVMCで平日に無料放送があって
リクエストしまくってたけどもう終わっちゃったからな。残念。

20日の無料開放デーに265ch、269ch、272ch、731ch、732chを
見るしかない。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/channel/
270てってーてき名無しさん:03/11/14 04:35 ID:???
>>269
つーか、スカパーで地上波に勝ってるのは、音楽番組のみ。
ほぼ24時間PVを流しまくるのは地上波では不可能。

特に、ch.731は画質も良いし、土日に100曲も連続放送して頑張ってる。
数少ない優良番組なんだから、1チャンネルくらい契約してやって下さい。
271てってーてき名無しさん:03/11/14 12:30 ID:???
月に400円ぐらいで見放題だぞ。どこまでケチなんだ。
272てってーてき名無しさん:03/11/15 20:05 ID:1Yk094kO
スカパーって、地上波よりもテレビの音量をかなり大きくしないと
地上波と同じぐらいに聞こえないのですが、みなさんそうですか?
273てってーてき名無しさん:03/11/15 20:55 ID:???
>>272
いいえ。
274てってーてき名無しさん:03/11/15 21:15 ID:???
そうですか。
CMとかは普通に聞こえるのですが、
昔のドラマやアニメになると大きくしないとだめなのです。
275てってーてき名無しさん:03/11/15 21:51 ID:???
>272
漏れもそうだよ。
聞こえるけど、地上波よりグッとあげないと聞きにくい。
その調子で地上波にまわすと、すんごくでかい音でびっくりする。
276てってーてき名無しさん:03/11/15 21:54 ID:???
オレもそうだね。
277てってーてき名無しさん:03/11/15 23:40 ID:E1ztRi1V
>>272
スカパーってそういうものなんですって。
278てってーてき名無しさん:03/11/15 23:41 ID:E1ztRi1V
>>273はディレクTV見てるんじゃないの?w
279てってーてき名無しさん:03/11/16 00:30 ID:???
ありがとうございました。
280てってーてき名無しさん:03/11/16 00:59 ID:???
MPEGって音が小さくなりがちらしい。
しかも昔のVTRとなるとね。
281てってーてき名無しさん:03/11/16 03:45 ID:???
なぜアダルトは録画禁止なんですか?
282てってーてき名無しさん:03/11/16 06:16 ID:df5Faemr
カード(有効期限)変更の手続きをオンラインでしようと思ったのだが、オンラインでは
口座振込への変更手続きしかできない…。カスタマに電話かけるしかないのか?

ひょっとして放っておいても自動で更新されるんでしょうか?>有効期限
283てってーてき名無しさん:03/11/16 14:58 ID:???
>>281
DVDを流してるからかな?
よくわからんね。
284てってーてき名無しさん:03/11/16 15:52 ID:???
>>283
でもエロアニメは録れるね
まあ、録れなきゃ買わないが

しかし、スカパーのエロ番組って熟女モノばっかでイラネ
なんとかしろや
285てってーてき名無しさん:03/11/16 17:10 ID:???
エロって録画できないの?
契約しようかと思ってたとろなのに・・・
286てってーてき名無しさん:03/11/16 17:23 ID:???
287てってーてき名無しさん:03/11/16 23:25 ID:0vVQRQwB
9月に「マンションの改修工事をします」とのことでアンテナを外すように言われました。
期日を勘違いしてたせいで当日まで取り外すのを忘れていたため
アンテナを取り外してからオンラインでチャンネルの解約を行いました。
というのも無料キャンペーンでアンテナセットをもらってたもので
「契約後6ヶ月間JSKYを契約する」のが条件だったため
本契約の解除ではなくJSKYの契約は残す必要があったのです。

その後私が不在時に家に確認の電話がかかってきたらしく母が出たのですが、
その時のやり取りで行き違いがあったらしく本契約解除にされてしまいました。
後日送られてきたハガキでそのことを知りカスタマーセンターに電話して
JSKYだけ残すように戻させたのですが、10月に送られてきた請求書には
基本料409円の請求だけしか載ってませんでした。

もう疲れたので放置して今月、工事が終わったのでアンテナを設置し
他のチャンネルの契約をしようとしました。が、解約したはずのチャンネルが
何故か映るのです。オンラインで契約者情報を見てもJSKY以外の契約情報は載ってません。

何で映るのでしょうか?
ひょっとして今月の請求書はJSKY以外のチャンネルの料金も取られてしまうのでしょうか?
不思議に思ったので質問させてください。
288てってーてき名無しさん:03/11/16 23:36 ID:???

あとで、まとめて請求されるのがいやなら、カスタマーセンターに連絡したら?
289てってーてき名無しさん:03/11/16 23:42 ID:???
スカパーただ見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
290てってーてき名無しさん:03/11/17 16:36 ID:???
>>287

>>何で映るのでしょうか?
>>ひょっとして今月の請求書はJSKY以外のチャンネルの料金も取られてしまうのでしょうか?

これをカスタマーに聞けば済む事だろ…。
291てってーてき名無しさん:03/11/17 19:40 ID:???
>>287
刑法第二百三十四条に関する、威力業務妨害の疑い並びに、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の
制限及び発信者情報の開示に関する法律に基づき、通報しますた。
292あるる:03/11/17 22:44 ID:s3GFCUxn
チューナーのメーカーにもソニーにも明確な回答を得れなかったのでどなたか知ってる方いれば教えてください。
スカパーチューナーはDXアンテナのDIR-70を利用しているんでけどコクーンのチャンネルサーバーに繋いでコクーンで番組検索→録画というのは可能でしょうか?
ソニーに問い合わせたのですが動作保障してませんとしか回答をえれませんでした。
チューナーとコクーンとのデータのやり取りをよく理解していないのでこういった質問になってしまうのですが動作保障外でも繋げば結構あっさりできるような感じなんでしょうか?
もしできそうなのであれば買う予定なのです。まあその後動かなければ泣く泣くソニーのチューナーを買う事になるんでしょうが...
どなたか知ってる方教えてください。お願いします。
293てってーてき名無しさん:03/11/17 23:03 ID:???
>>292
あっちで答えてくれてるよ
294てってーてき名無しさん:03/11/17 23:04 ID:???
>>292
コクーンスレに書いといたよ。
295あるる:03/11/17 23:55 ID:s3GFCUxn
ありがとうございます。
296てってーてき名無しさん:03/11/18 02:08 ID:KxGtzbVJ
ルネ・ラルーやヤン・シュヴァンクマイエル等、これ系のアニメ作品が見れるチャンネルってありますか?
297てってーてき名無しさん:03/11/18 12:11 ID:???
マルチかよ。
298てってーてき名無しさん:03/11/18 14:42 ID:???
PPVの攻殻機動隊っての見たいんだけど
パンフレットとかにはアニマックスプレゼンツって書いてるから
アニマックスも契約する必要あるのかな?無しでも見れますかね?
299てってーてき名無しさん:03/11/18 15:06 ID:???
>>298
どうしても見付かりたくないのかい?質問に限ってはage推奨だよ?

PPVだから気にせず見れ。
300298:03/11/18 15:42 ID:vZTuGDFD
>>299さんどうもありがとう

調子に乗ってもう一つ質問アリます
チューナーの操作でカードID表示した時のIDと加入申込書に貼り付けたバーコードのIDがなぜか違うのだけれども
これって大丈夫??ひょって販売店でミスってますかね?激安の展示品だったのですがね
301てってーてき名無しさん:03/11/18 18:40 ID:???
違って当然では?
302てってーてき名無しさん:03/11/18 22:29 ID:gQLfBNEA
未契約〜仮登録期間についての視聴報告です。
仮登録期間中の「730 ディズニーチャンネル」の視聴も確認できました。

■ 未契約(ICカード無し/基本料不要)
  以下無料CHのみ視聴可
    200 202 205
    216 217 218
    220 221 222 223
    500 505

■ 未契約(ICカード有り/基本料不要)
  以下無料CH&無料番組視聴可/無料番組予約可
    240 241 242
303てってーてき名無しさん:03/11/18 22:30 ID:gQLfBNEA
■ 仮登録期間中(3週間/基本料無料)
  以下CH仮視聴不可/CH&PPV&PPD&PPS契約不可/PPV&PPDプレビュー不可/有料番組予約不可/成人登録不可
    1xx PPV&PPD
    757 ビジネス・ブレークスルー
    772 ケアネットTV・メディカルCh.
    9xx PPV&PPD
  ※ 仮登録期間中のみ契約済み表示
    341 東進チャンネル1
    774 医療福祉チャンネル774
    777 リゾーム・セット
    787 ウィンズ・フィリピノ・チャンネル
    PPS 南関東地方競馬シリーズ
    PPS 新プロ野球セット
    PPS 新プロ野球セット用PPS(単独購入不可)
  ※ 仮登録期間中のみの契約信号有り、但しCH無し。
    342 旧、東進Dスクールネット2
    344 旧、東進Dスクールネット3
    346 旧、東進ドリームネット
    770 旧、合格チャンネル

■ 本登録完了(仮登録期間中/基本料390円)
  CH仮視聴可/CH&PPV&PPD&PPS契約可/PPV&PPDプレビュー可/有料番組予約可/成人登録可
304てってーてき名無しさん:03/11/18 23:00 ID:xmIO+xjj
「現在番組」でほとんどのチャンネルが「番組がありません」と
なってしまったり、触ってもいないのに勝手に200chになったり、
勝手に操作説明プロモみたいなのが流れるようになりました。
故障でしょうか?また、その対応策も教えて下さい。
305てってーてき名無しさん:03/11/18 23:02 ID:???
>>304
誤動作起きたらとりあえずリセット
306てってーてき名無しさん:03/11/18 23:02 ID:???
>>304ですが、機種は東芝CT-90036です。
307てってーてき名無しさん:03/11/18 23:26 ID:???
>>305
あっさり直りました。ありがとうございます。
308おせっかいな名無しさん:03/11/19 00:41 ID:???
>>304
それはデモモードだったと思う。
これからは取説読んでから質問しよう。
309てってーてき名無しさん:03/11/19 18:31 ID:???
アンテナの設置工事ってみんな業者に頼んでますか?
自分でできるものなのでしょうか
家はベランダですが
310てってーてき名無しさん:03/11/19 18:35 ID:???
自分でやったけど二人でやったほうがいい。
311てってーてき名無しさん:03/11/19 18:53 ID:???
オンラインカスタマーから契約変更したところ、
衛星メールで「お客様番号が確認出来ませんでした」と通知が着ました。

正式に契約変更の受け付けを完了(PCにも保存)しています。
このような事が度々あるのは何故でしょうか。
312てってーてき名無しさん:03/11/19 19:17 ID:???
>>309
ビープ音を出せるから、TVまでよっぽど遠くない限りは1人で充分だよ。
取り付けもいたって簡単。仰角とかの微調整は必要だけどね、自分でできる。
やってみるといいよ、けっこー楽しいかもだから。
313てってーてき名無しさん:03/11/19 20:35 ID:Yb3G/y8l
やっぱ雨降っている夜に微調整なんざするもんじゃないですか?




スカパー映らんくなった…… 。・゚・(ノД`)・゚・。
314てってーてき名無しさん:03/11/19 22:57 ID:???
新規でスカパーを始めようとオクで中古チューナーを探してるんですけど
解約済みICカード付属のメリットはなんなのでしょうか?
初期加入料2800が必要ないのでしょうか?
315てってーてき名無しさん:03/11/19 23:13 ID:???
これから寒い時期のアンテナ設置は辛いよ
316てってーてき名無しさん:03/11/20 00:53 ID:???
>>314
新規なら新品買った方がメリットあるよ
317おせっかいな名無しさん:03/11/20 01:03 ID:???
>>314
解約してないICカードを売りに出すアホはいない。
318てってーてき名無しさん:03/11/20 01:39 ID:???
>314 カード付属していないと、何も見れないことは理解しているよな?
ちなみに、加入料無料にはならんよ。
319314:03/11/20 09:46 ID:???
>>316
近くのお店で購入すると5千円キャッシュバックしてるんですがそれでもまだ高くて。

>>318
加入申し込みするとスカパーから無償でICカードもらえるんですよね?
新品+解約済みICカードという形でも出品されていて詳しい説明ないの
でなにか暗黙の了解みたいなのがあるのかなと思ってたのですが・・・。
320314:03/11/20 10:00 ID:???
すいません!FAQページにICカードのことありました。
ということはICカードはチューナー本体に付属しているもの?
ちょっとまだシステムがわからないのでいろいろ調べてみます。
321てってーてき名無しさん:03/11/20 21:44 ID:???
>>320
>ということはICカードはチューナー本体に付属しているもの?

うん。
322てってーてき名無しさん:03/11/20 23:02 ID:s1oxbwub
アテネオリンピックを見たいんですが
地上波だとメジャーなスポーツを日本中心にしか放送しませんよね?
アテネオリンピックってJスポーツ1+2+3で見れますか?
323てってーてき名無しさん:03/11/20 23:14 ID:???
まずはBSじゃない?
オリンピックだったら。
324てってーてき名無しさん:03/11/20 23:14 ID:???
>>322
放送権のことにはそんなに詳しい方ではないが、
NHKと民放の共同体が五輪の放送権獲るであろうから、
CSではどんなマイナーな競技でも放送はないと思う。
BSDはやると思うが。
325322:03/11/20 23:17 ID:s1oxbwub
なるほどBSですか、ちょっと調べてみます
326てってーてき名無しさん:03/11/21 10:15 ID:???
DIR-60使ってるんですけど、200chを全画面で見ることは出来ますか?
327てってーてき名無しさん:03/11/21 15:57 ID:c5BmTtHr
スカパーってBSみたいに綺麗なんですか?
それともアナログ地上波並ですか?
328てってーてき名無しさん:03/11/21 16:22 ID:???

テレシネで、フィルムをテレビ映像に変換したみたいな、ボケボケの綺麗さです。
329てってーてき名無しさん:03/11/21 17:03 ID:c5BmTtHr
ってことはキタナイってことか
F1ってスカパーでやってますか?
やってるなら汚くても全然OKなんですが
330てってーてき名無しさん:03/11/21 17:06 ID:???
自分で調べたら?
>>1 のスカパーホームページから。
331てってーてき名無しさん:03/11/21 17:26 ID:???
>329
藻前はスレタイすら読まないのか?
332てってーてき名無しさん:03/11/21 17:42 ID:c5BmTtHr
FAQには乗ってないから質問したんだけど
なにか間違ってますか?
333てってーてき名無しさん:03/11/21 17:46 ID:???
スカパーホームページから、スポーツ関連を見れば済むだけなのにな。
書かれてあることを、質問されても、まじめに答える気にもならない。
334てってーてき名無しさん:03/11/21 18:17 ID:???
>>332
回線切って首吊って氏ね。
335てってーてき名無しさん:03/11/21 19:14 ID:???
>332
ファッキューに載せるまでもない質問なのだと気付け。氏ね。
336てってーてき名無しさん:03/11/21 19:31 ID:???
あぁ、寝むてぇ・・・
337てってーてき名無しさん:03/11/21 19:34 ID:5YHd7k1z
oyster135,136,137争奪戦
 http://tubo000.ninki.net/idol/o13/o135/index.html

388 名前:仕事人 ★ 投稿日:03/11/21 16:15 ID:???
   oyster137 の到着がおくれているから
   今回は oyster135 , 136 の二台に変更。

   oyster137 争奪戦は次回へ

   明日くらいに〆切り < oyster135,136

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/303-

今回は増設。次回は置き換え。
338てってーてき名無しさん:03/11/21 21:03 ID:???
339てってーてき名無しさん:03/11/21 23:54 ID:6fxzt9o7
最近、質問少ないね。
まぁ、しょうがない気もするけどさ。

ということで、age
340てってーてき名無しさん:03/11/22 00:41 ID:???
>>339
やっぱ少ないよね?
なんでしょうがないの?
341てってーてき名無しさん:03/11/22 02:39 ID:???
>340 FAQ読まない人間が悪いとは思うんだが、あまりに罵倒しすぎだと思う。
FAQ読め、と諭しつつも回答するくらいの度量があってもいいのではないかと。
342てってーてき名無しさん:03/11/22 03:19 ID:1CV6nVQW
スカパー加入を考えてるんですが、
FAQに、受信出来なきゃ返品の合意取れるところがいいって書いてましたけど、
どんな電気屋か是非教えて下さい。
今住んでるとこが受信出来るか自信ないもんで。
343てってーてき名無しさん:03/11/22 03:20 ID:8MMur3a8
>>336
変換無理しすぎ
344てってーてき名無しさん:03/11/22 03:29 ID:???
>>342
それは電気屋一軒一軒聞いて回るしかないのでは?
345342:03/11/22 03:43 ID:1CV6nVQW
>>344
やはりそうですか。
量販店とかだと厳しそうですし。
週末頑張ってみます。
346てってーてき名無しさん:03/11/22 03:51 ID:y7FnCIyx
なんでチャンネル104でやってるPPVのアダルトアニメはちゃんと録画できるの???
347てってーてき名無しさん:03/11/22 08:51 ID:ZniYXdPk
スカパーのガイド誌って店頭販売より早く送られてくるんでしょうか?
申し込もうか迷ってるんですが。
348てってーてき名無しさん:03/11/22 10:35 ID:???
>341
別にFAQ読めだけでいいんじゃないの?
349326:03/11/22 10:58 ID:???
お前ら>>326も答えてやれよ
350てってーてき名無しさん:03/11/22 11:30 ID:???
よし答えてやろう。
>>326
漏れはDIR-70を使っているが全画面では見られない。
351てってーてき名無しさん:03/11/22 12:54 ID:???
>>347
書店販売は25日だけど地域によって早いとこでは
21.22日とかに着いてるみたいだよ。
詳しくは↓スレへ。

ガイド誌買ってる?Part2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1066815521/
352てってーてき名無しさん:03/11/22 13:23 ID:DW4hgw57
今日、ハシゴ登って壁に取り付けたけど、サッパリだよ何をしても
0のままだよ〜寒いしさ、部屋で数字を見てるだけの相方も怒るしさ〜
で業者に角度調整を依頼した。24日に来るそうだ。角度調整は
8000円って言われた。でも工事費5000円キャッシュバックされる
ハズなので実質3000円か。
激しくスレ違いかもしれんが許してね
353てってーてき名無しさん:03/11/22 13:42 ID:???
>>350
ありがとう!!
354てってーてき名無しさん:03/11/22 15:07 ID:+qZS3pVA
PPV観ないと思うんだけど電話線つなげないといかんの?
355てってーてき名無しさん:03/11/22 15:10 ID:???
356てってーてき名無しさん:03/11/22 15:35 ID:8bJsbzdW
>>351
ありがとうございます。参考になりました。
357てってーてき名無しさん:03/11/22 16:16 ID:rN2hwzvf
>347
今日きたよ。

月の途中でパック変更したら
次の月は2990円×2の請求がくる?
パック内の重複しないチャンネルは月末まで
見られるんだよね?
358てってーてき名無しさん:03/11/22 18:09 ID:???
契約した月は無料。
だから、今月は今までのパックの料金がかかって2990円+新しいパック0円
来月は新しいパックのみ2990円。
359てってーてき名無しさん:03/11/22 19:52 ID:???
>358
ありがとうございます。
360てってーてき名無しさん:03/11/22 22:58 ID:???
今月までの契約なら今のうちにさっさと解約しておけよ
361てってーてき名無しさん:03/11/22 23:42 ID:SXPS4ZLD
右上に水色のチャンネルロゴとチャンネルの数字が出たまま
ずっと消えないのですが、どうやったら消えますでしょうか
つい最近まではしばらく時間がたつとすぐに消えていたんですが…
よろしくおねがいします
362てってーてき名無しさん:03/11/22 23:50 ID:???
>>361
リモコンの画面表示触ったんじゃないの?
363361:03/11/22 23:52 ID:SXPS4ZLD
>>362
そうだったみたいです…(恥)
画面表示をもう一度押すと消えました
ありがとうございます
364てってーてき名無しさん:03/11/22 23:56 ID:???
>>361
スパチャンスレよりようこそ!

と思ったらもう解決してたか・・・
365361:03/11/23 00:09 ID:???
>>364
おかげさまで助かりました!焦った・・
366てってーてき名無しさん:03/11/23 00:10 ID:???
質問です。積水のアパートのMAST CLUB会員だけの特別価格というのでSONYのSAS-CR1 SETが5000円らしいのですがお得でしょうか?
367てってーてき名無しさん:03/11/23 00:25 ID:???
>366 なんか変な縛りがなければお得じゃない?
変な縛りとは…xxチャンネルを一定期間視聴契約すること、とかの事ね。
縛りある契約は自分が確実に見るchじゃないと後悔するよ。
ま、安ければ別だけどね。
368おせっかいな名無しさん:03/11/23 00:26 ID:???
FAQ以前のスレになっちまいました。
369てってーてき名無しさん:03/11/23 00:48 ID:PRyffa1K
>367
サンクソ
購入を検討してみます
370てってーてき名無しさん:03/11/23 01:03 ID:PRyffa1K
格板からきました。スカパー板の住民は格板と違って大人だと聞いたので質問にきました。
スカパー!に加入した場合、一番お得なパック、もしくは一番賢いチョイスを教えていただきたいのですが。当方、格闘技が好きでプライド、プライドの関連番組が見たいです。K-1は地上波でもいいかなと思ってます。あとパンクラスなどはPPVでいいかなと。スポーツ全般も好んで見ます。
あと嫁が洋楽が好きなのでライブやプロモを見れればと思ってます。あとのチャンネルは今のところ何も考えてません。
スカパー!初心者なのでよろしくアドバイスよろしくお願いします。
371346:03/11/23 01:10 ID:b/GkoP+m
マジでなんでチャンネル104のアダルトアニメは普通に録画できるん???
ネタとか釣りじゃないよ!?
372てってーてき名無しさん:03/11/23 01:21 ID:???
>>370
要望が多くてあいまいなのでこれだ!!といえるのはないんだけど、
まずは、書店でスカパーの番組表を買ってみては?(500円)
全チャンネルの1ヶ月分の番組表と、スポーツとか映画とか、
ジャンルごとの特集記事もあるので、まずはどんなチャンネルがあるかを知るといいかも。
来月号はもうすぐ、25日ごろ書店に並びます。

あとは、スカパーは毎月気軽にチャンネル契約が変えられるのも利点なので
チャンネルを決めずに、とりあえずチューナー買っちゃって、3週間の無料期間を利用して
面白そうなのを探す。目当ての試合がない時は解約しちゃってもいいし。
チャンネル契約してなくてもPPVは見られるし。
チャンネル決まったらスカパーのサイト見て自分で研究してくれ。
373てってーてき名無しさん:03/11/23 01:32 ID:???
>>341
罵倒はしらんが読めだけで十分。
回答すると結局聞けばなんでも教えてもらえると思ってFAQ読まなくなる。
スレタイまで変えたのだから回答者側がしっかりしないと駄目。

>>346 >>371
放送者の意向もあるんではないかと思われ。
あとDVDをそのまま流すとコピーガードつけるつけないの意向関係なしに
つくって事もあると思うし、流す元のものが何かによっても変わるかも。
放送側に聞いてみればいいかと思うが。

>>347
うちは毎月21日の午前中に届いてる。
遅れた事は今のところないし、配達時間も午前中で同じだから
ほとんど決まった時間で配達してくれると思われ。
ただ地域によって21日だったりそれ以降だったり。

>>370
検索しない奴多いし大人ではないよ。

これが格闘全般のチャンネル一覧
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/kakutou/contents/
格闘系は細かく分かれてるから自分で見て決めてくれ。

洋楽についてはMTV単体でいいと思うが。
それで足りなければ732ch。
こっちはミュージックビデオが沢山流れてたりする。
洋楽ヒットチャートや80年代、90年代のクリップも流れる。
374てってーてき名無しさん:03/11/23 01:34 ID:???
>370 格闘技に詳しくないのでアレなんだが…参考までに。
一番格闘技に力が入っているのは、SAMURAI TV.だと思うんだが、
残念ながらどのパックにも属していない。つまり、単体契約するしかない。
ttp://www.samurai-tv.co.jp/index.html

その他のチャンネルでは、パンクラス/修斗を流しているスカイA、アメプロをやっているJ-SkySportsなんだが、
Pride関連は見かけたことはないし、プライド以外はPPVなどですませるつもりらしいので別に必要ないだろうね。
と、すると、パックに加入するメリットは全くなし。

洋楽は…まぁ、そんなにチャンネルないからHP見て好みで選べば?

いくつか契約したいチャンネルがあるならば、スカパー!計算機が便利。
ttp://www.koizuka.jp/~koizuka/skyperfectv/
375てってーてき名無しさん:03/11/23 02:17 ID:???
昔のプライド放送してるのはESPNダヨ
376てってーてき名無しさん:03/11/23 02:18 ID:???
>>341
罵倒されてもうこれないような根性のない香具師はこなくていい。
インターネットは厳しいんだぞ。
377てってーてき名無しさん:03/11/23 02:26 ID:???
>>366
縛りがなくてそういうキャンペーンってあるの?
378てってーてき名無しさん:03/11/23 03:28 ID:vxrWcIN2
少々気になることがあるので確認させて頂きたいのですが、
仮視聴期間中(本登録済み)の場合、契約してない仮視聴可能なch.の表示はどのようになっていますでしょうか?

SonyのSDシリーズですと契約済みのchのアイコンは白く表示されるのですが、上記の場合、白く表示されていましたでしょうか?
それとも、暗いアイコンのままで視聴だけは可能な状態(解放日のような状態)でしたでしょうか?

なお、>>303は拝見させて頂きました。
379てってーてき名無しさん:03/11/23 10:55 ID:???

単に、それぞれのチャンネルの契約状況を、表示しているだけだと思われ。
だから仮視聴中は、契約すらありえるはずがなく、非契約の状態(特定のチャンネルを除く)で表示されている。
また、いわゆる開放日は、契約如何にかかわらず、スクランブルを解除して送出しているだけだと思われ。
380370:03/11/23 12:18 ID:PRyffa1K
皆様、アドバイスサンク素
381てってーてき名無しさん:03/11/23 14:57 ID:ButRd14N
ICカードに入ったPPVの購入履歴の消し方教えて下さい。
382てってーてき名無しさん:03/11/23 14:58 ID:???
>>381
そんなもんチューナーによるから説明書読め。
383てってーてき名無しさん:03/11/23 15:01 ID:???
ICカードに貯めたいって事なら電話回線繋げばよい。
384てってーてき名無しさん:03/11/23 15:14 ID:???
コンセントってずっと差し込んでないといけないの?
385てってーてき名無しさん:03/11/23 15:16 ID:???
>>384
説明書読め
386てってーてき名無しさん:03/11/23 16:01 ID:???
説明書読めとかいってるやつマジうざいんだけど
387てってーてき名無しさん:03/11/23 16:08 ID:qidgv0xE
ICカードに入ったPPVの購入履歴の消し方教えて下さい。
SONY SP1
もちろん、電話線につないでじゃなく
388てってーてき名無しさん:03/11/23 16:15 ID:???
>>387
消す理由は?
389てってーてき名無しさん:03/11/23 16:41 ID:???
>>381>>387は無視しろよ
390387代理:03/11/23 17:07 ID:???
>>388
エロ番組買ったの家族にばれたくないから。
391てってーてき名無しさん:03/11/23 17:18 ID:d5yeP/++
アンテナチューナーセットにICカードって付いてるの?
392てってーてき名無しさん:03/11/23 17:55 ID:???
なきゃみられないしね。
393てってーてき名無しさん:03/11/23 18:04 ID:???
>>387
映画でも何でもいらないPPV予約してすぐ消せ。消したい購入履歴が消えるまで続けろ。
394てってーてき名無しさん:03/11/23 18:39 ID:???
 
395てってーてき名無しさん:03/11/23 23:05 ID:???
>379 ありがとうございました。
無料視聴期間を体験したのは随分昔の事で、友人に聞かれ困っておりました。
重ねてお礼申し上げます。

>391 ICカードはチューナー一台につき一枚だけ、必ず付属しているべきもの。
紛失したり破損してしまった場合、FAQにある通りカスタマーセンターにて一枚¥8000となる。
396てってーてき名無しさん:03/11/24 00:04 ID:???
下手すると本体より高いな、ICカード。
397てってーてき名無しさん:03/11/24 11:52 ID:???
>377
チャンネル契約の縛りは特にないよ。
条件として
@スカパー!に未加入の人
Aチューナー到着後一ヶ月以内にスカパー!に加入できる人
だよ
398てってーてき名無しさん:03/11/24 17:53 ID:???
今だ請求書が届かないのですが…
399てってーてき名無しさん:03/11/24 17:55 ID:???
おめ
400てってーてき名無しさん:03/11/24 19:24 ID:ikubenJY
SONYのCR1SETってSONYのチューナーの中でどの位のグレードなんですか?
ちなみに一番高いのと低いやつの違いを教えてくれたらありがたいです
401てってーてき名無しさん:03/11/24 19:34 ID:???
>>400
チューナースレあるって知ってる?
「チューナー」で検索してくれや。
402てってーてき名無しさん:03/11/24 20:34 ID:???
 
403てってーてき名無しさん:03/11/24 21:49 ID:???
>>400
ヨドかどっかのHPでも見てから来てくれや。
404てってーてき名無しさん:03/11/24 21:57 ID:???
>400 現行製品の中ではミドルクラスのグレードじゃない?
上のグレードとの差はスカパー!Plus(文字情報)に非対応であることぐらいかな?
ツーか、HP見れば分かると思うんだけどね。

>384 sageてあるから質問じゃなくて単なるネタかもしれないけど、一応。
別に使ってないときはコンセント抜いておいてもかまわない。
但し、契約変更した際には不使用の状態であってもコンセントつないでおくこと。
さもないと、契約情報が書き込まれないでトラブルになる可能性がある。
もちろん、契約が反映されればコンセント抜く生活に戻って頂いて結構。
正直、夏場のソニーチューナーなどはできるだけコンセント抜いておきたいと思う俺。

ところで、>397の言葉の使い方に違和感を感じる俺は少数派か?
405てってーてき名無しさん:03/11/24 22:07 ID:???
>>404
>>394はきっと翁めぐみ
406てってーてき名無しさん:03/11/24 23:04 ID:fjRQexmj
チューナーが変な番号に電話かけてるみたいなんだけど、何よ?
0053675163にかけてた
前は0070で始まる番号にかけてた
407てってーてき名無しさん:03/11/24 23:13 ID:???
昔は、0120−311−214にかけてたな。
前は、0070670111111だったな。
今は、KDDIデータオンデマンドサービスに変わったんだな。
0053675163か。メモしてくよ。
408てってーてき名無しさん:03/11/24 23:38 ID:???
>406 PPVとかの購入履歴を送信しているだけだと思われ。
そう心配することでもないので安心すれ。
409てってーてき名無しさん:03/11/25 01:19 ID:???
スカパー公式サイトトップの仕様が変わったね。
既出?
410てってーてき名無しさん:03/11/25 01:36 ID:LvVIYUzO
↓FAQでこれを見つけたのですが、営業時間って何時〜何時ですか?
今の時点で契約したチャンネルが見れないということは、
私が契約したのは営業時間外で、朝の10時までは見るのは諦めろって事ですか?


▼26【営業時間を過ぎてから、契約変更を行いました。これってどうなるんですか?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A 翌日10時にコンピューター処理されます。
411てってーてき名無しさん:03/11/25 04:43 ID:???
>>410
うん、それ以外に解釈のしようがあるか?
412てってーてき名無しさん:03/11/25 05:13 ID:???
アダルトch見るための身分証明のコピーを送るのですが
FAXなどの感熱紙のコピーでもOKですか?
それとも事務所やコンビニなどにあるコピー機じゃないとだめですか?
413てってーてき名無しさん:03/11/25 05:20 ID:???
>>412
いいんじゃない?
414てってーてき名無しさん:03/11/25 06:02 ID:???
>>411
_| ̄|○やっぱりそうか。。何の為に俺は必死に契約したんだ。。

>>411さんありがとう
415411:03/11/25 06:49 ID:???
>>414
ちなみに営業時間は10:00~午後8:00だよ。
サイトのどっかに書いてあると思うけど。
416てってーてき名無しさん:03/11/25 13:39 ID:???
>411 web契約とかなら営業時間以外でも契約反映されるんじゃなかったけ?
かなりいい加減な記憶なので書かなかったけどさ。
417てってーてき名無しさん:03/11/25 17:05 ID:EMlPj6G+
チューナーアンテナセット買ったその日にすぐ無料で2週間見れるの?
418てってーてき名無しさん:03/11/25 17:22 ID:???
>417 ちゃんと映るように設置して、営業時間内に連絡できれば確実。
でも、仮視聴期間中にすべての番組が見れるわけではないので注意。
また、実質3週間あるので、2週間過ぎても見れる、なんて書き込みはしないでもOK。

でもな、アンテナスレッド見れば分かるけど、楽に付けれる人もいれば苦労する人もいる。
419てってーてき名無しさん:03/11/25 18:31 ID:???
お友達紹介キャンペーンでもらった3000円の視聴料の
残高見たいのってチェックできないのでしょうか?
420てってーてき名無しさん:03/11/25 19:18 ID:???
>>416
されない。
421てってーてき名無しさん:03/11/25 20:08 ID:???
>>419 請求書が来るまで待つか、契約状況をWeb上から確認しる。
422417:03/11/25 21:29 ID:EMlPj6G+
>>418
どうもどうも。
急ぐわけじゃないので、クリスマス前くらいにセッティングして、
年末年始が無料になったら色々いいかなと思ってるんですが、
こんな考え無駄ですか?
今のところグリーンパックを予定しているんですけどね。
423てってーてき名無しさん:03/11/25 23:35 ID:cJL+kYxx
スカパーみていると毎回のように画面の1部が乱れたり時には一瞬止まる 
こともあります。これはどうしたら直るんでしょうか?
受信レベルはパーフェクTV 86
スカイサービス 94
スカイサービスのほうがノイズが出やすいです。
後、アンテナから7m以内に電線があります。
424てってーてき名無しさん:03/11/25 23:42 ID:???
もしかして、ヒューマックソのチューナー?
425てってーてき名無しさん:03/11/26 01:50 ID:???
>>423
機種ぐらい書けよ。
426424:03/11/26 07:39 ID:Qnnu7Dj8
そうだよ
427てってーてき名無しさん:03/11/26 15:31 ID:iWK/NMwz
英語字幕が出るチューナーで、他社製ビデオ録画連動って存在しないの?
428てってーてき名無しさん:03/11/26 16:13 ID:MueImqyj
Jリーグセットで天皇杯は観れますか?
429てってーてき名無しさん:03/11/26 18:41 ID:ke8R4Y8v
知人にチューナーをもらいました。
電話で契約しようとしたら知人が料金を払ってないので規約できないことがわかりました。
この場合は知人が払うまで待つしかないのでしょうか?
430てってーてき名無しさん:03/11/26 18:57 ID:???
タダで貰っておいて金払えって言える?
FAQへGO!
431429:03/11/26 19:16 ID:???
>>430
FAQみてもわかりませんでした。(載ってない?)
気長に待つしかないのでしょうか?
432429:03/11/26 19:19 ID:ke8R4Y8v
スカパーFAQの
「仮登録はホームページや仮登録専用ダイヤルなどでお申込みください。デジタルチューナーを譲り受けられた場合はお電話にてお申込みください。 」
は不可でした。
433てってーてき名無しさん:03/11/26 19:27 ID:???
>431 前にスカパー!に聞いたときは、「待つしかない」との回答でしたな。
もちろん、君がカスタマに連絡して、紛失したとしてICカードを購入するのは可能だと思う。
もしくは、オークションや中古屋などでカードを購入するのもあり。
但し、¥8000。新品のチューナーセット買った方が安い。キャッシュバックも使えるしな。
ちなみに、再契約や譲渡による新規契約ではキャンペーンの対象になりません。


もしくは、友人の未納分を君が払うというのも「あり」なんじゃない?
いくらか知らないけどさ。
434てってーてき名無しさん:03/11/26 19:28 ID:???
じゃぁ「滞納して契約できない」って本人に言いなよ。
言いづらいなら、


▼5【ICカードが無いのですが】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A スカパーのカスタマーセンターで買え。8000円
  オークションサイトでも売っていたりするが、素人にはお勧めできない
435てってーてき名無しさん:03/11/26 19:54 ID:???
新品を購入して「お友達紹介キャンペーン」利用で
加入料&滞納金浮かして( ゜Д゜)ウマー
http://www.skyperfectv.co.jp/otomodachi/
436てってーてき名無しさん:03/11/26 21:27 ID:z0UC4Ga5
支払いミスから今月視聴が出来なくなりました
そしてたぶん今日引き落としされているはずです
この場合、だいたいいつからまた見られるようになりますか?
それか自分から再登録しなければいけないでしょうか?
ケーブルが長いんだけど、思いっきり切って短くすると画質とか音質とか良くなるものなの?

438てってーてき名無しさん:03/11/26 22:21 ID:iWK/NMwz
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/tuner/
ここにあるパナソニックのって、ビデオデッキと録画連動(一部不可)
ってあるけど、手持ちのが可か不可かどうやってわかるの?
439てってーてき名無しさん:03/11/26 22:56 ID:N6eO0xwW
>>436
pu
440てってーてき名無しさん:03/11/26 23:13 ID:???
>438 家電屋で取説見せてもらうか、持っている人の情報を当てにするってのはいかがですか?
>437 ケーブルって何のケーブル?アンテナケーブルなら短くすることにより、
アンテナレベルが上がることは考えられるけどね。
>436 さすがに、その手のレアケースのことまで知っている人は少ないと思われ。
441てってーてき名無しさん:03/11/26 23:15 ID:???
>>438
SAMSUNG、LG、ORIONとかじゃなければOK。
聞くときは使ってるメーカー名を書いてねー。
442423:03/11/26 23:46 ID:Qnnu7Dj8
つーかみんなはちゃんと見れてるのか
443てってーてき名無しさん:03/11/27 00:04 ID:???
>>442 何で、お前の不具合が俺たちに関係してくるんだ?
444てってーてき名無しさん:03/11/27 00:34 ID:ksoo64Gl
ガビーン!聞いてください。ソニーのチューナー買ったんですが
私のビデオデッキがパナソニックなのでAVマウスでの予約録画
が出来ない模様です。終わった・・・・対応デッキ買うしかないのか・・・

445てってーてき名無しさん:03/11/27 00:46 ID:PrwnSpfZ
>>443
いや、もしかして画面のぶれは家のチューナーのせいであって
みんなのやつにはぶれが出てないのではないかとおもったから
446てってーてき名無しさん:03/11/27 01:29 ID:???
>445 当たり前だろ?
つかよ、せっかく回答もらって機種名明らかにしろとか言われているのに、何寝言いってんだよ?
447てってーてき名無しさん:03/11/27 01:30 ID:???
448てってーてき名無しさん:03/11/27 02:58 ID:???
>444 うちのSD5はちゃんと松下には対応しているんだがな。
まさか、Panasonic=松下って事知らない訳じゃないよな?
449てってーてき名無しさん:03/11/27 07:33 ID:PrwnSpfZ
いや>>424でフューマックスって答えてるし
450貧乏人:03/11/27 09:39 ID:H69agZ56
12/1の13:30から放送開始の番組が見たいのですが、
このチャンネルに契約する場合、当日の申し込みでも間に合うと思いますか?
1日だと契約する人が多そうなので、不安であります。


451てってーてき名無しさん:03/11/27 10:12 ID:???
>>450
君がチャレンジして結果を報告してくれ!
452てってーてき名無しさん:03/11/27 13:17 ID:???
>>423は以後放置でよろしくと書くべきなのか、文章の書き方から指導するべきなのか。
そもそも、掲示板の使い方分かってない馬鹿厨ぽいし。
それにしても、自分のことを>>424と思いこんでいるのは何故だろう?
453てってーてき名無しさん:03/11/27 15:32 ID:???
>>415
重ね重ねども。
そういや8時過ぎに申し込んだんだった。
結局、見れるようになったのは、翌朝10:30頃のことだった。
_| ̄|○

>>450
いつも1日になってすぐに(0:00過ぎ頃)WEB契約しているが昼には見れるようになっていると思う。
但し、責任は持てん。
こんなせこいことばかりしているから、上記のようなイージーミスを犯すんだろうか。_| ̄|○
guest guest
455444:03/11/27 19:23 ID:qbDDKo/L
>>448
し、知らなかった・・・そういや松下ロゴが入った家電なんて見たこと
ねーや・・・逝ってきます_| ̄|○
456てってーてき名無しさん:03/11/27 20:03 ID:???
>455 逝かんでもよろし。
よかったじゃん、無駄金使う前でさ。
457てってーてき名無しさん:03/11/27 20:30 ID:???
ワロタ
458てってーてき名無しさん:03/11/27 21:30 ID:???
解約するやつはさっさと解約しておいてください。
30日の夜解約したけど間に合いますか?って聞かないでください。
459てってーてき名無しさん:03/11/27 22:00 ID:???
>458  GJ!(w
このスレでは30日の営業時間中なら確実って事にしておく?
Webも自動応答もそれ以降は保証はできないって宣言しとくか。(w
460てってーてき名無しさん:03/11/27 22:19 ID:???
30日の営業時間過ぎて解約した人が、不安になって
このスレにはじめて来る予感。>>458の書き込みなんて
今の段階では見ないんだろうなぁ。
461てってーてき名無しさん:03/11/28 01:18 ID:???
>>453
_| ̄|○ 、_| ̄|○ って足の長さで2つ使い分けてるの?
462てってーてき名無しさん:03/11/28 07:28 ID:???
>>450
30日(月末日)の営業時間中に申し込めばたぶん即日登録してくれる。俺がそうだった。
でも1日に申し込んでもあんたの言う通り、
契約する人が殺到するので2〜4日はかかるのがほとんど。
463てってーてき名無しさん:03/11/28 10:45 ID:P3D/YhYY
WOWOWから移行予定ですが、
洋画は色パックで見られるのだと新作とかないんですか?
土日の番組表見てもたいしたのなくて、
洋画はWOWOWのがいいのかなと思ったんですけど・・・
スターチャンネルとかにしないと同等のはないのかな。
464てってーてき名無しさん:03/11/28 12:38 ID:???
WOWOW並みに早いのはスターチャンネルしかないだろうね。
465てってーてき名無しさん:03/11/28 14:50 ID:???
>>463
つーか、新作は近所のレンタル屋で借りてくるのが一番速いと思うけど。

>WOWOWから移行予定ですが、
ちなみに、スカパーは画質がスゲー悪いので、画質にこだわる人なら入らない方がいい。

>土日の番組表見てもたいしたのなくて、
スカパーの色パックで見られる映画は、どちらかと言うとマイナー系が多い。
したがって、マイナー系に興味がない人には何の価値もない。


来月の注目マイナー系映画は以下の通り。

ch.260 クラピッシュ&オリヴェイラ特集
ch.261 「皇道日本」、日活の1960年代作品「無頼」シリーズ
ch.312 「Room 13」
ch.707 成瀬巳喜男ほかの白黒日本映画をたくさん
466てってーてき名無しさん:03/11/28 18:48 ID:???
467てってーてき名無しさん:03/11/28 20:46 ID:cOTNhAaq
なぜスカパーには日テレやテレ朝のチャンネルが無いんでつか?
468てってーてき名無しさん:03/11/28 20:53 ID:???
>467 日本テレビはG+の方に移ってしまったため。
しかしながら、そのうち戻ってくるのではないかと。

テレ朝は朝日ニュースターで関連していると言えるのかな?
あれは朝日放送じゃなくてあくまで朝日本体のものかな?

何故?と言われて明快に答えが出せる問題ではないと思うけど、
スカパー!の会社情報で株主構成を参照するとちょっとは納得できるかも。

ttp://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_prof1.html
469てってーてき名無しさん:03/11/28 20:57 ID:???
>>467
BSデジタルがあるからじゃない?
470てってーてき名無しさん:03/11/28 21:26 ID:REKti6Mx
今度電話回線のないところに引っ越すのですが
PPVを見る方法はないのですか?
471てってーてき名無しさん:03/11/28 21:27 ID:???
>>470
>>7を読む。
47247氏:03/11/28 22:10 ID:pYh8VoWe

           ∧∧    
           /⌒ヽ)。  おちついたら連絡しまつ
          i三 ∪。  捜さないで下さい
         〜三 | 。    
          (/~∪         
        三三      
      三三
    三三          
  三三            
三三
473てってーてき名無しさん:03/11/29 13:44 ID:shwQbss2
隙間ケーブルって電気屋で普通に売ってるの?
474てってーてき名無しさん:03/11/29 13:52 ID:nSWEgfnR
>>473
逝ってみたら分かる
475てってーてき名無しさん:03/11/29 13:53 ID:N3Gh+WxD
>>473
ホームセンターで売ってる。コーナンとか。。。
476てってーてき名無しさん:03/11/29 13:59 ID:shwQbss2
>>474
うん、行きたいけど雨降ってるからまずここで聞いてるの。
で、ホームセンターって何?
477てってーてき名無しさん:03/11/29 14:00 ID:N3Gh+WxD
>>476
日本語で言うと、日曜大工の店かな?
478てってーてき名無しさん:03/11/29 14:01 ID:???
家の中心
479てってーてき名無しさん:03/11/29 14:11 ID:shwQbss2
ドイトとかか。そういえばなぜかBSチューナーがあったね。UHFアンテナとかも。
わかたよ、後で見てくる。トム=サンクス。
480てってーてき名無しさん:03/11/29 16:15 ID:???
481てってーてき名無しさん:03/11/29 16:33 ID:???
電気屋のほうが安いんじゃないか?
っていってもアンテナの部品みたいのはそんなに安くならないか。
482336:03/11/30 01:00 ID:???
>>343
そう?
483てってーてき名無しさん:03/11/30 07:55 ID:???
>>436
引き落としでの復活の場合は入金確認に時間がかかるので
1週間くらいかかるかもしれない。
少しでも早く見るためには、スカパーにかけて口座番号を聞き直接入金する方法もある。
この場合は入金確認日から1日くらいで見られる。
公式には出ていない裏技扱いだが、月末給料日とかで
引き落とし日が合わない場合とかに使われている。
484てってーてき名無しさん:03/11/30 10:44 ID:???
さあ、昼のうちに解約だ!
485てってーてき名無しさん:03/11/30 10:54 ID:???
>>427
松下のが出来るんでない?
486てってーてき名無しさん:03/11/30 10:54 ID:p74Hsevu
今日何時までに解約すれば間に合いますか?
487てってーてき名無しさん:03/11/30 11:29 ID:???
488てってーてき名無しさん:03/11/30 12:11 ID:???
なんで月末はいつも486みたいな馬鹿があらわれるんだろう。
489てってーてき名無しさん:03/11/30 12:27 ID:???
>>488
インターネット上自体に馬鹿が溢れてるから。
490てってーてき名無しさん:03/11/30 13:53 ID:???
荒れる月末月初
491てってーてき名無しさん:03/11/30 14:07 ID:slcRCR5b
解約理由 料金が高い の選択肢だけでいいYO
492てってーてき名無しさん:03/11/30 14:34 ID:ht32noVv
なんか半年前はオンラインカスタマーにログインできたのに今はできない。
クッキーとスクリプトONにしてるのに・・・
セキュリティー中にしてて中低にしてもサーバーがみつかりませんになる。
なぜですか?
493てってーてき名無しさん:03/11/30 14:36 ID:ht32noVv
ちなみに5.5推奨ってかいてるけどXPでIEは6です。
494てってーてき名無しさん:03/11/30 14:38 ID:???
そこのページをクッキー許可するようにしたら?
オプション→プライバシー→編集
495492:03/11/30 14:44 ID:???
してみたけどダメでした・・・
496てってーてき名無しさん:03/11/30 15:22 ID:pxYjzFq1
私はさっき、フツーにネットから解約できたけど。
ちなみにMacだからあまり参考にならないかも。
どこも引っかかりませんでしたよ。
497てってーてき名無しさん:03/11/30 17:59 ID:???
>492 https://133.250.244.3/web/ssl/level1/html/index.html

ここはどう?一度試してみて。
498:てってーてき名無しさん :03/11/30 21:05 ID:n7wDr4JH
アダルトチャンネルって視聴の度に購入手続きが必要だけど、
メニューから見れるペイパービュー購入合計額って言うのは
加算されていくの?おれのはまだ加算されていくんだけど、
ちゃんと契約できてないってことかな??
499てってーてき名無しさん:03/11/30 21:19 ID:???
>>498
チャンネル契約してても、購入額に加算される。
チューナーには契約してることがわからないからでしょう。
その通り請求されるわけではないから、気にしないしかない。
契約メールが来てたら心配ない。
500てってーてき名無しさん:03/11/30 21:58 ID:???
>>498
ただch901を月額契約して勘違いしてch902を毎日視聴し続けても
チューナーの挙動は同じだから気をつけてくれ。
501てってーてき名無しさん:03/11/30 22:06 ID:sAxxLAbo
FAQ見たけどわからなかったので質問です。
チューナーの購入店経由で本登録の申し込みをする事になったんですが
仮にこちらから送った加入申込書が1/1に購入店に届いたとしても
1/1に登録が済むことはありえないですよね?
(FAQには4日〜1週間って書いてあるので)
2日以降になればその月の視聴料タダになるみたいなんで
その方がお得だなーと思いまして・・・
502498:03/11/30 22:21 ID:???
>>499,500
どうもありがとう。ただ気になることがあって、衛星メールも来てないんだよね。
同時に申し込んだ「海外リーグセット」に含まれてる
182とかのパーフェクトチョイスも見れるようになったんだけど。。
昨日の夜8時くらいに電話の自動応答サービスで申し込んだんだけど
大丈夫かなあ。。
503500:03/11/30 22:46 ID:???
>>502
>衛星メールも来てないんだよね。

勇気あるな。w
漏れだったらメールの日付確認しなきゃ視聴できんよ。
504498:03/11/30 22:57 ID:???
性欲に負けますた。。
505てってーてき名無しさん:03/11/30 23:08 ID:???
>501 えー、特に1/1が不可能であるとは思わないですけどね。
というか、月末に届いてない限り、(1/1到着なら)一月分タダになります。
506501:03/11/30 23:36 ID:sAxxLAbo
>>505
あっ、そうなんですか。安心しました!
ありがとうございました!
507てってーてき名無しさん:03/11/30 23:36 ID:HK4o0rqt
アダルトch以外での視聴年齢制限番組(東映の深夜とか)も、
電話線つないでないと見れないですか?
508てってーてき名無しさん:03/11/30 23:38 ID:???
もうあんぐり。
509てってーてき名無しさん:03/11/30 23:46 ID:???
>507 大丈夫、電話線要らない。
510てってーてき名無しさん:03/11/30 23:47 ID:gzDHq+Rh
スカパーを
HDDレコ、ビデオデッキ、コクーン
の3つに繋ぎたいんですが、可能ですか?
511てってーてき名無しさん:03/11/30 23:54 ID:HK4o0rqt
>>509
ありがとうございます
512てってーてき名無しさん:03/11/30 23:56 ID:???
>>510
ソニンのチューナーだったら出力2系統だから2台まで可
漏れのところはRAMハイブリレコとテレビへの直接出力だけどな

それ以上繋ぎたければAVセレクタでも買ってきて分岐させろ
513てってーてき名無しさん:03/12/01 00:09 ID:9NRZJbsf
メン手まえ契約変更成功しますた
514510:03/12/01 00:17 ID:???
>>512
なるほど。セレクタ買えば可能なんですね。
レスありがとうございました。
515てってーてき名無しさん:03/12/01 00:27 ID:M61s/aSc
パックセットが選択できないんだけど
516てってーてき名無しさん:03/12/01 01:13 ID:???
>>515
それは質問か?
517てってーてき名無しさん:03/12/01 01:29 ID:???
荒れる月末月初
518てってーてき名無しさん:03/12/01 01:33 ID:???
>510
セレクタもいいけど、切り替え忘れると悲惨ですよ、
切り替えの頻度によるけど分配機の方がいいかも

S端子有り
XVI-1
ttp://www.micomsoft.co.jp/xvi-1.htm

S端子なし
マスプロ AV分配器 [VSP4]  現在使用中
ttp://www.rakuten.co.jp/ebest/482371/488889/488895/
519てってーてき名無しさん:03/12/01 08:20 ID:3YuRPZg9
二重契約をしてしまった場合、請求も二重ですか?
それともその辺は向こうで上手く処理してくれますか?
520てってーてき名無しさん:03/12/01 09:54 ID:???
>>519
向こうはお金が欲しくて商売してるんだよね。
521てってーてき名無しさん:03/12/01 13:17 ID:???
×分配機 ○分配器
522てってーてき名無しさん:03/12/01 13:27 ID:???
昨日の昼解約したら12月1日で解約になったけど12月分とられるの?
523てってーてき名無しさん:03/12/01 13:32 ID:???
>>519
契約って何の?
回線?チャンネル?
524てってーてき名無しさん:03/12/01 13:36 ID:???
>>522
取られる
以上
525てってーてき名無しさん:03/12/01 13:43 ID:???
そもそも月末のしかもギリギリに解約する奴はどういう理由でギリギリにしてるんだ?
やはり馬鹿だから?

526てってーてき名無しさん:03/12/01 15:30 ID:S8cbjM0J
東芝のチューナー、CSR-B4STを使っているのですが、
リモコンのレスポンスが悪くなりました。
どのボタンを押してもレスポンスされるのに2〜3秒かかっています。
どういったトラブルが考えられるでしょうか?
527てってーてき名無しさん:03/12/01 15:36 ID:???
>>526
電池交換しなさい
528てってーてき名無しさん:03/12/01 16:04 ID:???
>>525
何か2日の朝まで見れるらしいんだけど俺はやったこと無いから分からん。
529てってーてき名無しさん:03/12/01 16:17 ID:???
>525
だよな。
月初めに解約したって
月末までは見られるのに。
530てってーてき名無しさん:03/12/01 17:06 ID:???
月末ギリギリに解約する奴は駄目人間=生きる価値無し


531てってーてき名無しさん:03/12/01 17:18 ID:???
>>522
多分取られない。
責任はもてないが
532てってーてき名無しさん:03/12/01 17:44 ID:A5R0Lgcb
アンテナを設置しているのですが
どうしても片方しか受信できません
(恐らく、PerfectTVの方、文字が「ネットワーク」としかでていない)

HUMAXのチューナーです。
片方は78ぐらいでてます。
いくらアンテナをいじっても
もう一方だけずっと0なのですが
アンテナの位置以外に問題があるのでしょうか??
533てってーてき名無しさん:03/12/01 18:40 ID:???
>532 違う衛星受信している可能性が高いような…
534てってーてき名無しさん:03/12/01 18:44 ID:???
>>533
共調アンテナだと、アンテナの制御がうまくいっていないと言う可能性もありかな
535てってーてき名無しさん:03/12/01 18:56 ID:???
今公式サイトで仮登録してきたんだが
衛星メールって電話回線つないでなくても受け取れるのですか?

スプリッタ買い忘れた!
536てってーてき名無しさん:03/12/01 19:01 ID:???
衛星から電話線にピピっと・・・
537てってーてき名無しさん:03/12/01 19:02 ID:???
>535 メールに関しては電話回線必要ありません。
何でスプリッタが必要なの?
ADSLのスプリッタじゃなくて、単なる電話回線のスプリッタ? 
ADSLのはモデムに、電話回線のスプリッタはCSチューナーセットについてないか?
538535:03/12/01 19:04 ID:???
>>537
チューナーセットにはついてませんでした
モデムには・・どっかいきました

まあ明日にでも買います
539519:03/12/01 19:24 ID:FYXZ2Msc
>>523
チャンネルです、Myスカパーから申し込むあれで


回線とは?
540532:03/12/01 19:26 ID:???
>>533>>534
再度挑戦したら、
両方受信できるようになりました。

お騒がせしました。
ありがとうございました!!

仮登録したらどれぐらいで見れるようになりますかね?
541てってーてき名無しさん:03/12/01 20:06 ID:???
542532:03/12/01 20:14 ID:???
>>541
ごめんなさい、FAQに本当登録は4日〜一週間とかいてあったのですが
仮登録後は書いてなかったので・・・。

過去ログ見たら、人によってまちまち見たいですね

ICカード刺してなくても仮登録ってできます?
カード友達の家に忘れてきてしまったのですが
ネットで仮登録だけ先にしちゃおうかと思って。
543532:03/12/01 20:15 ID:???
まちがい、本登録
544てってーてき名無しさん:03/12/01 21:18 ID:???
FAQページ更新したそうです。(>>531
545てってーてき名無しさん:03/12/01 21:33 ID:???
んー。取説に書いてあるんでないの?つーことで

>>542
取説嫁。
546てってーてき名無しさん:03/12/01 21:41 ID:???
いやー、1日の午前0時〜ってすごく混むんですね、スカパーの
オンラインカスタマーセンター。
今までしたことなかったので驚きました。
あと、衛星メールが来る前に、チャンネル映るようになるんですね。
同時くらいかな、と思ってたんですが。
547てってーてき名無しさん:03/12/01 21:54 ID:IblL6Qnp
スカパーってコピーワンスかかってるんですか?
548てってーてき名無しさん:03/12/01 22:57 ID:???
>542 カードなしで登録しても情報書き込まれないから損するだけ。
カード入れて情報受信しない限り、仮視聴は行えない。
どうしてもというなら止めないけど、そこまでして急ぐ意味あるのかね?

ところで、これだけは言っておかないとな。
いつもありがとう>FAQページ管理者の人。テンプレまで更新してあるのに感動したよ。
549532:03/12/01 23:20 ID:???
>>548
ありがとうございます。
明日の午後にどうしても見たい番組があるので
急遽アンテナ設置しました。
仮試聴もすぐできるように
先に登録だけしようと思ったのです。
550510:03/12/01 23:26 ID:???
>>518
亀レスでスマソ
分配器の法が良さそうですね。購入を検討します
551てってーてき名無しさん:03/12/02 00:42 ID:dE0lsUZU
あのー、アンテナの取り付けって、昼間の方がいいんでしょうか?
夜だと合わせにくいとか、そういうのあるんでしょうか。
フルタイムで働いてるもんで夜しか取り付ける時間がないんです・・・。
土曜日まで黙って待ってるのつらいっす。
552てってーてき名無しさん:03/12/02 00:51 ID:???
夜でもかまわないだろうけど、ネジとか落とさないようにね。
部屋の中で、ある程度アンテナ打上角度とか合わせるといいかも。
553てってーてき名無しさん:03/12/02 00:53 ID:???
>551 できないことはないし、それほど問題ないとは思うけど、
騒音とか不慮の事故を考えると昼間の方がベターでしょう。
特に、マンション等に設置する際には工具などを落とさないよう気をつけてください。

方向等の問題は、スカパー!HPなどでだいたいの方向と目標物を調べておけばOK。
後は、ミリ単位の調整で信号をキャッチするだけです。
夜だからといって、特に調整に苦労するわけではないですね。
554551:03/12/02 01:28 ID:???
>>552>>553
確かにアパートの2階なので、工具なんかの取り扱いには十分な注意が必要ですね。
7時頃から始めれば騒音の面はなんとか大丈夫かな。
あらかじめ部屋の中で、角度や方向の目星をつけておくようにします。
とりあえず調整しにくいことはないようなので安心しました。
ただ寒いことだけがネックですがw
どうもありがとうございました!
555てってーてき名無しさん:03/12/02 04:21 ID:Oi54Gis4
マンションなんですが、ベランダから部屋までかなり距離があります。
無線で飛ばす機械があるそうですが、画質にどれぐらい影響あるでしょうか?
分かる方がいたら教えて下さい。
有線で配線するには、あちこち穴開けないといけないので。。。
556555:03/12/02 04:24 ID:???
言葉が足りませんでした。茶の間にチューナーを置きたいんです。
そして、無線で自分の部屋に飛ばしたいんです。
ヤフオクとかで機械は見つかったのですが、どんなものかなと。。。
557てってーてき名無しさん:03/12/02 06:28 ID:???
>>555
せめて「無線で飛ばす機械」の型番でも書かないと、誰も答えられないと思われ。
もしくはヤフオクの出品者に聞け。
558てってーてき名無しさん:03/12/02 15:05 ID:9dW15fWr
現在、アナログBSが見られる集合住宅に在住。

地デジ/BSデジ/110CSが見れるチューナーを繋いだところ、
BSデジタルは全チャンネル見れたけど、
110度CSは2種類のプロモーションチャンネルと数チャンネルのみが見れました。他のチャンネルを選ぶと「放送されてない」などと表示されます。

これは、「集合住宅のシステムが110度CSの周波数に対応していないため、
本契約しても見れない」と思って間違いないのでしょうか?
559558:03/12/02 15:26 ID:9dW15fWr
スカパー板だと板違いだと思われるかも知れないけど、
110度CSにはスカパー2があるって事で許してくださいm(__)m

ちなみにチューナーはDIR-300です。
560てってーてき名無しさん:03/12/02 15:45 ID:???
>>558
スカパー2の公式FAQに下記があった。

> 2−8 加入申込みの際の注意点は?
> プロモチャンネル(100ch)とC-TBSウエルカムチャンネル(160ch)に
> チャンネルを合わせご視聴の確認をお願いいたします。

らしい。

あと、とりあえず無料視聴をしてみると言う手も。で、映るチャンネル・映らないチャンネルが確認できる。
一回しか出来ないけど。
561てってーてき名無しさん:03/12/02 16:03 ID:???
>558
普通のスカパーも仮登録しないと
みられないよ。
562てってーてき名無しさん:03/12/02 16:09 ID:???
>>558
CS110℃は有料放送。契約してないと無料チャンネルとプロモチャンネルしか見れない。
契約しないと見れないよ。560がいうように無料視聴で確認すればよい。
563558:03/12/02 16:54 ID:9dW15fWr
>>560-562
さんくす。いま出先なので家で確かめるよ。
メッセージが「電波が確認できない」みたいな感じだったから、このまま
有料契約していいものか心配だったのです。
564てってーてき名無しさん:03/12/02 17:15 ID:xVo4JnSZ
よくわからないのですが
FAQ読んでもそれらしきことも解らなかったので質問

BS放送のアンテナを
スカパーのチューナーに取り付ければ
(取り付くのか?)
スカパーの放送を見ること出来ますか?


現在NHKのBS放送は加入していて
スカパーも加入したいと思っていますが
アンテナの見た目は似ているので
アンテナも買わなければいけないのか?
と思っているのですが
565てってーてき名無しさん:03/12/02 17:30 ID:???
>564 できません。
チューナーとアンテナはセットで購入するのが一番安い設定になっています。
アンテナだけ、チューナーだけで購入すると割高になります。

# 見た目で同じ機能が使えるなら、車の代わりにミニカーでも買うか。
566てってーてき名無しさん:03/12/02 17:57 ID:elJhx13Z
アンテナは流用できるがLNBは買い換えないとダメだな。

とマジレス。
567てってーてき名無しさん:03/12/02 18:02 ID:???
>>566
BSのアンテナCSに使えるの?
568てってーてき名無しさん:03/12/02 18:27 ID:???
BS放送のアンテナにBS/CSデジタルチューナーをつなぐとスカパー2が見られます。
しかもプラットテンやらBSデジタルまで見られます。
見た目は似てるよ、これで解決だね☆

つーくらい、荒唐無稽な御質問かと。>>564
569てってーてき名無しさん:03/12/02 19:26 ID:???
初心者向けの答えを
570てってーてき名無しさん:03/12/02 19:30 ID:BSPZQuNj
セリエA・プレミア&超サッカーセットを解約したいんですけど、商品コードがのっていませんどうすれば解約できますか?教えてください
571てってーてき名無しさん:03/12/02 20:05 ID:???
>>570
Webからコード無くても解約できるんじゃない?
コードは074ね。
572てってーてき名無しさん:03/12/02 20:23 ID:xVo4JnSZ
>>568

ありがとです。
BS/CSデジタルチューナーと言うやつを
買えばいいって事ですね。

>>566
は普通のCSチューナーだとLNBと言うやつを
つけないと見られないって事ですね。

>>565
は、知ったかぶりですか?
573てってーてき名無しさん:03/12/02 20:36 ID:eNQGPxFW
==武富士CM放送中止相次ぐ 
     消費者金融界から締め出しも決定か?来春破綻か?==

消費者金融「武富士」の会長逮捕を受け、在京の民放各局は
2日、広告代理店などの要請で、同社CMの放送を
当面取りやめる方針を相次いで決めた。
各局の広報担当によると、TBSは代理店の要請を受け、
2日放送分から同社CMを差し替えた。当面3日間は放送を
見合わせる方向。日本テレビは4日放送分の
「午後は○○おもいっきりテレビ」のCM差し替えを決定。
5日以降の対応も検討している。
テレビ朝日とテレビ東京は、間に合う部分のCMを差し替え、
当面放送を見合わせる方針。
フジテレビは今週の放送予定はなく
その後の対応は代理店と協議して決めるという。

このまま進むと武富士のメディア界や消費者金融業界からの
締め出しは確実で、武富士の今後の運営は窮地に陥ることは
避けられない。
ある専門家は「今回の会長逮捕は致命的。
間違いなく来春から来年の初夏あたりには
経営破たんするのは間違いない、大型倒産になるだろう」と
見解を示すほどの状況だ。
574てってーてき名無しさん:03/12/02 21:00 ID:???
おいおい、俺、知ったかぶりらしいわ。
ま、確かに、スカパー!2のこと全く念頭になかったからしょうがないけどさ。
575てってーてき名無しさん:03/12/02 21:01 ID:/6+bKxra
1日に解約してまだ解約メールが届きません。
こんなに時間かかるもんですか?
576てってーてき名無しさん:03/12/02 21:03 ID:???
>>575
一番忙しい時期だから当然。
解約メールなんてお知らせ的なもので別に解約した瞬間に
送られるもんじゃない。
タイムラグがあるから気にする必要はない。
もしかして1日のスカパーの日付ギリギリで解約した馬鹿?
577てってーてき名無しさん:03/12/02 21:04 ID:???
日付変更線ギリギリって事で。

12月一杯で契約が切れればいいって話なら放置プレイでいいと思うけど。
578568:03/12/02 21:33 ID:???
>>574
ごめん、スカパー2を「見た目は似ていても全く違うもの」のたとえで出してみたんだけど。

>>564
マジレスしてくれた人に向かって、そんな口の利き方はイクナイ!
スカパーとスカパー2は別モンだかんね。
君がイメージしていたものと違ってたからって泣きついてくるなよ。
579558:03/12/02 21:52 ID:FiINJPWm
>>560-562
家に帰ったので試しました。
結論から言うと「ダメ」でした。

受信できた110度CSのチャンネルは
 001 055 721 100 194
の5つのみです。

メニューを見る限りお試し契約はちゃんと出来ているようで、上記以外の
チャンネルの信号強度は「0」になってます。

やっぱりちゃんとアンテナを建てなきゃダメかな…
580てってーてき名無しさん:03/12/02 22:05 ID:???
>579 ごめん、俺、CS110は全然知らないんだけど、お試し契約ってそんなに早く電波くるものなの?
スカパー!だとそれなりに時間かかるも何だけど…(といっても、だいたい数時間程度)

>578 フォローサンクス。助けられた気持ち。
581てってーてき名無しさん:03/12/02 23:23 ID:F442fKvw
視聴年齢制限解除、今日郵送したんだけど、
解除に何日くらいかかるんですかね

待ちきれないんですがハァハァ
582てってーてき名無しさん:03/12/02 23:26 ID:???
ファクシミリで送ったのであれば、もう解除されてる頃だろう。
583てってーてき名無しさん:03/12/02 23:28 ID:???
郵送をファクシミリ?

悪意は無い
584てってーてき名無しさん:03/12/02 23:30 ID:???
郵便物が届くまでは、待たされるな。
585てってーてき名無しさん:03/12/03 00:14 ID:???
>>577
そうです、12月末の解約希望です。
忘れないうちにと思って1日に解約しました。
まだ来ないんですけど、しばらく様子見てみます。
586てってーてき名無しさん:03/12/03 00:19 ID:???
もちつけ
587てってーてき名無しさん:03/12/03 00:33 ID:RbDFmX4h
視聴年齢制限が解除されたかって、どう確かめればいいんでしょうか

直接番組見ちゃう?
588てってーてき名無しさん:03/12/03 00:34 ID:???
>>586
最初は蒸すんだっけ?

うるち米少し入れた方がいい?
589てってーてき名無しさん:03/12/03 00:38 ID:???
先月加入して、今月から見たいチャンネルがあり、契約変更をWEBから
しようと思ったのですが、お客様番号がわかりません。
なぜなら、まだ明細書が届いてないからです。こういう場合はどうしたら
いいのでしょうか?カスタマーセンターに電話したら教えてくれますか?
カスタマーセンターは自動対応とかだったらどうしよう。
590てってーてき名無しさん:03/12/03 01:32 ID:???
>589 FAQの方でも触れていますが、カスタマーセンターに電話して聞きましょう。
とりあえず、オペレーターを呼び出して、住所、氏名などを告げ、さらにICカード番号を伝えます。
これでお客様番号が入手できるはずです。

もちろん、その場でチャンネル契約もできます。
591てってーてき名無しさん:03/12/03 02:22 ID:???
>>587
プレビューが見られれば解除されてる。
っていうか次の日までには契約内容変更としてメールがクルよ。
592てってーてき名無しさん:03/12/03 22:45 ID:1VtjJ3FX
電話回線つないで無いのにピンクチェリー契約しちまったよ。
ICカードがいっぱいになったら見れなくなるんだよね?
593てってーてき名無しさん:03/12/03 22:57 ID:???
月契約なら大丈夫なんじゃないか?
PPVの事?
594てってーてき名無しさん:03/12/03 23:03 ID:???
月契約でもアダルトって電話線いるんじゃなかったっけ
595てってーてき名無しさん:03/12/03 23:09 ID:1VtjJ3FX
ピンクチェリーの月契約。

電話無いとだめならIP電話でも入れようかな。
IP電話にチューナーつないでる人いますか?
596てってーてき名無しさん:03/12/03 23:18 ID:???
不安なので教えてください。
スカパー2をパックで契約して映るようになったのですが、
なぜかパック外の有料チャンネルも映っています。
もちろん無料体験などには申し込んでいないのですが
それって最初は普通のことなのでしょか?
597579:03/12/03 23:37 ID:7Zmjb2bz
>>580
お試し契約は前の日にすでにやってたので、契約から24時間経ってます。
で、さっき試したけど状況は全く変わりません。

やっぱり110度CS用のアンテナを建てるべきなのでしょうか…(鬱
598てってーてき名無しさん:03/12/03 23:52 ID:???
無料体験を申し込むかにかかわらず、契約時に仮視聴が終了してなかったので、
15日間みれるようになっただけだと思われ。
599596:03/12/04 01:03 ID:???
>>598
スカパーの契約の流れを見ると「仮登録」ってのがあるんですが
それの事でしょか?
スカパー2だと「仮登録」ってゆうのがなく、いきなり契約みたいに書いてあるので
仮視聴はないんだと思ってました。
600てってーてき名無しさん:03/12/04 11:06 ID:vH+hmXLz
昨日FAXで視聴年齢解除送ってさっきメールきたんですが、
年齢証明登録なし、ってあってプレビューも見れないんですけど…
これって解除できなかったってことですか?
601てってーてき名無しさん:03/12/04 11:29 ID:???
だろうね。電話して紳士的にかつ陰険に問い質せ。
602てってーてき名無しさん:03/12/04 11:58 ID:???
「おいてめぇ、俺は乳が見たいんじゃボケ!!!!!
 よろしくおねがいします。」
603てってーてき名無しさん:03/12/04 12:16 ID:???
 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      _________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、コジマショッピングはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | オパーイを出せっ! オパーイをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
604巨乳オペレーター:03/12/04 14:48 ID:???
>>602
ごめんなさい
605てってーてき名無しさん:03/12/04 14:55 ID:KpZGYfMg
料金2ヶ月払わなかったんで止められました。
カスタマ電話して今日料金振込んだけど
いつ頃見れるようになりますかね?
606てってーてき名無しさん:03/12/04 16:43 ID:LZujifrW
最初の無料2週間の後の月の半端な料金はどうなってるの?
日割り?無料?月額全額?
607606:03/12/04 17:00 ID:LZujifrW
すまん。FAQに書いてあったわ。翌月からって。
ってことは、月の半ば過ぎから2週間無料で見て、
次月初めに契約すれば6週くらいは無料ってことか。
608てってーてき名無しさん:03/12/04 17:03 ID:???
無料期間はじつは3週間あるってことも頭にいれとけ。
あと、チャンネル契約しなくても本登録は早めにしておけよ。
609てってーてき名無しさん:03/12/04 17:12 ID:???
支払いを変更したら,新規扱いになって無料で2週間視聴できるってホント?
610てってーてき名無しさん:03/12/04 18:02 ID:???
>609 支払いじゃないけど、別のカードに契約移したらまた無料視聴がついてきた。
契約移すこと自体は無料なので、カード複数枚あれば結構ウマーなのかな?
ちなみに仮視聴と同じ扱いなので、実質3週間ですな。
611てってーてき名無しさん:03/12/04 18:08 ID:???
「チューナー買い換えました」とかいうといいのん?
ICカードもう一枚あるから試してみるかなぁ。
612てってーてき名無しさん:03/12/04 18:22 ID:???
>611
俺の場合、パーフェク専用チューナー付属のICカードから使用歴ありのスカパー!ICカードだった。
「知り合いから、チューナセットもらったので…」ということで簡単に移行できたよ。

パーフェクカードも二衛星対応チューナーで使ってて、無問題だったんだけどね。
スカイ側のチャンネルが契約できないのがつらかったな。
613てってーてき名無しさん:03/12/04 18:24 ID:???
あぁ、ついでに補足。
当然の事ながら、契約情報は全部引き継がれるし、改めて成人登録をしなくてもOK。
614611:03/12/04 18:50 ID:???
>>612
ありがd。今度試してみます。
615てってーてき名無しさん:03/12/04 18:59 ID:Oj7WIJus
公式FAQにも私設のにも載ってないようなので質問。現在、従来のスカパーに加入中。

スカパー(1)とCS110度のスカパー2を重複して視聴契約し、両方とも使う場合、
スカパー2の加入料は不要のようですが、基本料の390円はそれぞれに請求されるのか?
また、両方式に共通して放送されてるチャンネル(AT-Xとか)も同様にそれぞれ請求されるのか、
どうか教えてください。
616てってーてき名無しさん:03/12/04 18:59 ID:???
なぜ名前が違うのかな。
617615:03/12/04 19:03 ID:???
待てよ。従来の方のFAQ「3−3 複数台 ご契約いただいた際の料金について」が適用される予感・・・
618てってーてき名無しさん:03/12/05 00:01 ID:???
perfecTVのcardをskyperfecTVチューナーに差し込んでskyサービスを視聴することは可能ですか?
619てってーてき名無しさん:03/12/05 00:14 ID:???
>>618 視聴は出来る。
但し、Skyサービスchを単体では契約できない。
パックなら可。
620てってーてき名無しさん:03/12/05 00:24 ID:???
ADSL専用の回線なのですが、電話回線使用できません
無理なんですかね?
621てってーてき名無しさん:03/12/05 00:42 ID:???
>620 無理とは思わないけど、スカパー!ではYahooBBの場合、
ADSLラインアダプタ/テレフォンフィルタというものを推奨している。

詳しくは、FAQおよび、スカパー!FAQを参照のこと。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/howto/put/02.html#7
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/021.php

まぁ、スレタイぐらいしっかり見てくれ。
622てってーてき名無しさん:03/12/05 00:44 ID:???
>620 あ、ごめん。Type2の話ね。
なくてもPPVの時ぐらいしか困らない。
どちらにしろ、FAQにある。
623てってーてき名無しさん:03/12/05 00:46 ID:???
>>621-622
すいません、FAQにもあるのに答えてもらって
逝ってきます
624質問なんですが:03/12/05 00:54 ID:cJQhlx+3
まだパーフェクトTVに入ってないんですが
明日にでも加入しようと思っています。
スカイパーフェクトTVとスカイパーフェクトTV2の違いと
(若干、分かったんですが)
スカイパーフェクトTVで放送されている番組を
ビデオデッキでタイマー録画できるのかどうか教えてください。
625てってーてき名無しさん:03/12/05 00:57 ID:???
今、ボタン適当におしたらoh,yeaとかいって一瞬アダルト番組になったんですけど、
これで課金されちゃったんでしょうか
626てってーてき名無しさん:03/12/05 01:00 ID:???
スカパーとスカパー2の違い。
ざっと、ここ読むと分かるよ。 http://www.satellite.co.jp/cs110.html

チューナーによって、録画のコントロール方法とか違うからな。
ま、ここ読むと、総じて分かるかも。 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1067906594/-15
627てってーてき名無しさん:03/12/05 01:01 ID:???
>624 衛星が違うのとやっているchが違うというのは説明したよな?
今度は別の角度から説明するわ。

スカパー!を視聴する場合に必要となるのがCSチューナーと呼ばれるもの。
これはセットで10000円くらいから存在する。
スカパー!2を視聴する場合に必要となるのが、デジタルBSチューナー。
これはだいたい40000円以上かな?
元々はデジタルBSを視聴する機械なんだが、スカパー!2はそれを使って視聴する。

また、番組もスカパー!とスカパー!2ではかなり差異がある。
スカパー!の番組一覧
http://www.skyperfectv.co.jp/channel/
スカパー!2の番組一覧
http://www.skyperfectv2.jp/channel/index.html
これを見て分かる通り、スカパー!2の方は選択できるチャンネルが少ない。

ビデオデッキの話だがタイマー録画は出来る。

# あのな、優しい優しくないじゃなくて、質問が漠然としすぎているのよ。
# もう少し、的を絞ってくれるとこちらも答えやすいんだが…
628てってーてき名無しさん:03/12/05 01:26 ID:9ZRMy5Mf
http://www.wowow.co.jp/ep/

24600円(アンテナなしなら19800円)で入手できる。
629てってーてき名無しさん:03/12/05 01:29 ID:???
>628 安いな、これ。
ちょっと考えちゃうな(w
630有難う御座いました:03/12/05 01:32 ID:cJQhlx+3
スカイパーフェクトTVの方がチャンネルが多いようなので、そちらにします。
えっと、ビデオデッキのタイマー録画が出来る事は分かったのですが、
その方法は、チューナー(って、よく分かんないけど)によっても、
録画方法が違うのですか!?
何が1番お勧めですか!?
どうやって、タイマー録画をするのですか!?
(今回も的を得てませんか!?)
あと、626さんと627さんは別人ですか?
別人だったら個々にお礼を申し上げます。
631てってーてき名無しさん:03/12/05 01:35 ID:???
>>619
アリガト。契約することにしまつ。
632てってーてき名無しさん:03/12/05 01:42 ID:???
>>630
スカパーは普通のテレビ(地上アナログ放送)と違って
リモコンからテレビ画面に番組表がうつしだせる。EPGって呼ばれてるヤツね。
そこから見たい番組を選んで録画ってやれば予約完了。
これはどのチューナーでも。

で、それとは別にビデオデッキでも、番組の時間に合わせてタイマーをセットする。
その時予約するチャンネルは、スカパーをつなげた外部入力ね。

また、チューナーの機能に「連動予約」とか「AVマウス」ってのがあれば
たいていの有名メーカーのビデオデッキならビデオ側の予約なしでも大丈夫だったりする。
・・んだけど、これって地上波の予約とか入ってると使えないんだよね。僕は使ってねぇ。



つーか、この辺はチューナー買えば説明書にちゃんと載ってる。はず。
633てってーてき名無しさん:03/12/05 01:42 ID:???
>630

>その方法は、チューナー(って、よく分かんないけど)によっても、
>録画方法が違うのですか!?
チューナーの説明書を読め。

>何が1番お勧めですか!?
チューナースレを最初から読め。

>どうやって、タイマー録画をするのですか!?
ビデオデッキ(またはDVD、HDD)の説明書
及びチューナーの説明書を読め。

>今回も的を得てませんか
的を射るが正解。

634てってーてき名無しさん:03/12/05 01:42 ID:???
>>630
その質問は、初めての場合は物を見て説明を聞いたほうが速い。
電気店に行ったほうがいいと思う。

まあ、簡単に説明すると・・・物見たほうがいいと思うな。
付属の小型ビデオコントローラーをVTRのリモコン受光部にセットすることにより、
ビデオの予約録画をチューナーの操作に連動させて簡単に行えるような機能。
予約は、VTRの電源ON/録画開始/終了/電源OFFを番組の時間に連動できる。
番組指定・時刻指定・シリーズ一括などいろいろな方法で可能。
635てってーてき名無しさん:03/12/05 01:44 ID:???
>630 タイマー録画に関しては、まずビデオがCSチューナーと接続できるかを確認。
ビデオの後ろに、黄色と赤と白の入力端子があればOK。一般に外部入力端子(L1)と説明されている。
それがないとタイマー録画はおろか、通常の録画も難しい。
できれば、ビデオのメーカー名と型番書いてくれ。
むしろ、その方がこっちも楽だ。

で、接続できることが分かれば、チューナーはどこでもいい。
どこの機械でも、タイマー録画くらいはできる。
むしろ、タイマー録画の詳しいやり方は機種が決まってからにしてくれ。

# 同様の回答が寄せられていることを意識しつつ…あぁ、やっぱりな。
636てってーてき名無しさん:03/12/05 01:47 ID:???
>>630よ、みんな、説明に苦労してるだろ

とってもおいしい・見たことない料理を、文書で表現してよ・・といわれてもね。
637てってーてき名無しさん:03/12/05 01:57 ID:???
既出かも知れないけどスカパーの検索ページ
http://www.skyperfectv.co.jp/search/

これなんなん?全然機能してないよ。ヤフオクの検索より酷い。
気まぐれにヒットしたりしなかったり。ABCがABで検索してもヒットしなかったり。

ジャンルやチャンネル無指定だと全部対象といいながらやたらヒットなしが出る。
638本当にごめんなさい:03/12/05 02:03 ID:cJQhlx+3
分かりづらい質問に答えてくださって本当に有難う御座いますm(__)m
さっきから、ずぅ〜っと無知な私に付き合ってくださった方はどなたですか!?
こんな所で言うのもなんですが個別に連絡とか取ってもらえないですか!?
639てってーてき名無しさん:03/12/05 02:04 ID:???
>637 俺はこっちの方愛用している。
ttp://www.sp3.com/epg/
640てってーてき名無しさん:03/12/05 02:08 ID:???
>>638
2チャンネルは、匿名掲示板だから、あまり連絡をとったっていう話は聞いたことがないな。
それに、匿名ネット掲示板の怖さを知っているから、個人情報公開はしないのが、ここ2チャンネルの常識でもある。
まあ、気楽にね。
641てってーてき名無しさん:03/12/05 02:11 ID:???
>>639
おお、ありがたい。
さんくす。これからそっち使うよ。
642てってーてき名無しさん:03/12/05 02:15 ID:???
いろいろな所で見るけど・・・
「スカイパーフェクトTV」って書く香具師が多いな。
確かにやってる会社は「スカイパーフェクト・コミュニケーションズ」つー名前だけど。
643でも:03/12/05 02:18 ID:cJQhlx+3
>>640
でも他のサイトから質問してて、このスレまで教えてくださったんです。
どんな人か分からないけど、言葉の言い回しとか、文章から伝わってくる
何かに恋心を抱いてしまったんです。私、おかしいですね。(苦笑)
644てってーてき名無しさん:03/12/05 02:20 ID:???
>638 ここで回答しているのは、何も君の為だけでもないんだよな。
ここで、問題を解決するプロセスをログとして残しておく事によって、
この先、同じような問題を抱えた人の役に立つかもしれない、ってのもあるわけだ。

だから、個別に対応じゃなくて、どんな質問でもいいからここにやりとりを残しておく方がいいとは思う。
まぁ、即座に解決って訳にもいかないだろうが、誰かしらは回答くれるから気長にがんがれ。

ところで、KOJIMAでマスプロのチューナーが¥9800なんだが、これ>638にどうだろう?
チューナースレでは松下のOEMと回答されてて、モノは良さそうだと思うんだけどさ。

http://www.kojima.net/index.html
ビジュアル>CSチューナー

ttp://www.kojima.net/shopping/details_info.html?ctid=04-19&prid=1312577000001&mode=2
645ryouko:03/12/05 02:22 ID:cJQhlx+3
さっきの人に逢いたい・・・。
646てってーてき名無しさん:03/12/05 02:26 ID:???
松下DSR-50のマスプロ版のだから、いいと思うよ。
それに、これから年末一挙放送もあるしね。
647てってーてき名無しさん:03/12/05 02:30 ID:Jx8J9Ssr
スカパーとスカパー2の違いって何?
スカパーの機材を買っても将来的に使えなくなるのかな?
648てってーてき名無しさん:03/12/05 02:46 ID:???
>>647
> スカパーとスカパー2の違いって何?
>>1

> スカパーの機材を買っても将来的に使えなくなるのかな?
別にスカパーからスカパー2へ完全移行する訳じゃないだろーし。
それよか手持ちの端末の寿命を心配した方が実がありそう。
649648:03/12/05 02:48 ID:???
ついでに質問させてちょ。

現在東芝CSR-B3のチューナーを使っています。
PerfecTVサービス、スカイサービス共にアンテナレベルは問題なく受信できます。

長時間PerfecTVサービスの放送局を選局していると、
EPGにスカイサービスの放送局のデータが表示されません。
これは仕様でしょうか?それとも他社チューナーに買い換えると改善されるでしょうか?
650てってーてき名無しさん:03/12/05 03:11 ID:cJQhlx+3
643と654の書き込みは撤回します。変なこと書いてごめんなさい。
>>644
>>646
でも今日、行ったこじま電気にはMITSUBISHIしか置いてなかったんですけど・・・。
あと、取り付けるのにヤマダ電機は16000円、こじま電気は10000円
かかるって言われたんだけど、自分で取り付けるより
業者さんに頼んだ方が確実ですか?
651てってーてき名無しさん:03/12/05 03:32 ID:???
>650 三菱はCSチューナー作ってたかな?
それはひょっとして、BSデジタル/CS100°チューナーじゃないだろうか?
前の説明で言うところのスカパー!2を視聴するための機材。

取り付けに関しては有料でも業者に任せた方が確実。
今なら、工事費のうち¥5000はスカパー!側からキャッシュバックされるので、
少しでも不安を感じるようなら業者に工事を頼みましょう。
でも、どちらの工事費はちょっと高めに感じる。

ちなみに、漠然とした不安を感じて聞くんだが…
スカパー!のアンテナ立てる場所はどこ?ベランダ?屋根?
アンテナ立てる場所は「昼の1時頃に太陽が見える位置」が目安。
その確認をしておかないと最悪の場合、スカパー!が映らないなんて事になるので注意。
また、工事費も、取り付ける場所によって違う。一般に屋根は高め。
652650:03/12/05 05:25 ID:cJQhlx+3
>>651
有難う御座いますm(__)m
一応、ベランダへと考えてますが
ヤマダ電機に問い合わせたところベランダは1万6千円、屋根は2万6千円
と言われました。
今日の朝、もう一度、行って「スカイパーフェクトTV2」の事なのか聞いてみます。
どうも有難う御座いましたm(__)m
653てってーてき名無しさん:03/12/05 05:57 ID:???
>>652
何度も言うが、
スカイパーフェク`ト´TVではない。スカイパーフェクTV、な。

そしてその設置料、高すぎ。
日曜大工以下のレベルでも充分設置できるから、
こう言うのによっっっぽど苦手じゃない限り、自分でやったほうが良いかと。
俺的にチューナーはSONYのSAS-SP1SETあたりが
見栄えも良いし、操作性も良いのでオススメ。ちと高めだけどね。
654652:03/12/05 07:04 ID:cJQhlx+3
>>653
はい。スカイパーフェクTVですね
人数は1人でも出来ますか?
655てってーてき名無しさん:03/12/05 07:21 ID:???
>>654
ビープ音で確認できるので、基本的には1人で充分。
ただし、そのビープ音が聞こえない程、
TVまでの距離が遠い場合は無理だけどね。
656654:03/12/05 07:53 ID:cJQhlx+3
>>655
ピープ音!?ますます分からないや・・・。
一応、テレビからベランダまでは1.5メートルくらいなので
テレビの音は聞こえると思います。
657てってーてき名無しさん:03/12/05 08:35 ID:???
>>656
まずチューナー設置後、アンテナを設置するわけよ。
で、チューナーで受信レベルの画面にして
アンテナが電波を少しでも受け取ると、
TVから『プー』って音が鳴る。これがビープ音。

受信レベルが低いと低い音で、
受信レベルが高くなってくると段々と高い音になってくる。
この音を聞き分けながらアンテナ角の微調整をし、
受信レベルの一番高い所(ビープ音が一番高音で鳴った所)でアンテナを固定する。

こんな感じ。
658656:03/12/05 08:49 ID:cJQhlx+3
>>657
えぇ〜 できるかなぁ・・・。
チューナーって、どこに設置するんですか?
もう今日中に取り付けたいから
自分で出来ないようだったら電機店の人に頼まなきゃいけないし・・・。
659656:03/12/05 08:51 ID:cJQhlx+3
何度もレスして下さったのに
全然、理解できなくて
なんか・・・ごめんなさい
660てってーてき名無しさん:03/12/05 09:01 ID:???
>>658
チューナーの置き場所くらい自分で決められねぇのかよ。
普通はTV見ながらリモコン波が届くところに置くんじゃねぇのか?

無知なのは構わない。誰だって最初はそうなんだから。
初歩的な質問だって出来るだけ答えるさ。
でもな、『考えようともしない。自分で調べようともしない』ってーのは駄目だろ。
そしてここは2chだ。それを忘れるな。

意地悪で言ってるんじゃねぇよ。
俺なりに少しでも解りやすいように書いてたつもりだ。
まぁ、それでも無理だと思ったなら、店に頼んで取り付けてもらったほうがいいがな。

でもそれでも¥16,000も払うくらいなら自分でやったほうがいいと思うけどな。
多少の苦労はするかもしれんし、1〜2時間かかっちまうかもしれんが、
そのぶんで良いチューナー買えるし、美味いメシも食えるじゃねぇか。
661てってーてき名無しさん:03/12/05 09:03 ID:???
>>659

>>なんか・・・ごめんなさい

あ、この気持ちがあるのならOK。
気を取り直して行こう。あんま気にしないでくれ。
662てってーてき名無しさん:03/12/05 09:49 ID:???
>>661
いい人だ・・・
663てってーてき名無しさん:03/12/05 09:54 ID:???
いい人過ぎ。俺なら「OHP見れ」で終わりだよ・・・
664659:03/12/05 10:21 ID:cJQhlx+3
何か自分が恥ずかしくなってきたよ・・・。
ところでチューナーってチューブみたいなのですか?
それともリモコンみたいのですか?
665てってーてき名無しさん:03/12/05 10:24 ID:???
ここ見ると、各社のがある。

http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/tuner/top.html
666てってーてき名無しさん:03/12/05 10:38 ID:???
>>664
あー…。
チューナーって言うのはね…。
機械本体の事だよ…。w

それと1つ訂正。
オススメ機種にSAS-SP1SETと書いちまってたが、
SAS-DP1SETの間違いだった。スマソ。
DVDと連動予約させたいんなら迷わずSAS-SP5SETかも。
SONY嫌いな人ならダメだけど。
667てってーてき名無しさん:03/12/05 10:45 ID:???
おまいら、がんがれ。

でもな、アンテナの取り付けに関しては、業者頼んだ方がいいと思うぞ。
ビデオの配線は自分で出来るくらいのスキルがあれば大丈夫だとは思うけど、一度確認した方がいい。
自分でやるにしても、取り付けできなかったときの為に、購入店で後からでも工事頼めるを聞いてみた方がいいかも。

確かに取り付け費用が高いので、他の店に行くか、交渉してみるのも手だと思う。
普通は8000円程度だと思うんだけどね。
668てってーてき名無しさん:03/12/05 10:54 ID:???
なんか、人多いな。師走の金曜日なのに。
仕事無いか、大企業で休暇なのか、バイトしない学生なのか。
そういうおいらも、ぷらぷら。TBSのクリスマスイブを一挙に見てる。一日つぶれるな。
669664:03/12/05 11:56 ID:cJQhlx+3
なんか、聞いた話によると、
ビデオデッキのタイマー録画ってCS対応のデッキじゃないと
出来ないって言われたんですけど・・・。
あのー「ビデオデッキの後ろに赤と白と黄色の入力端子があれば
タイマー録画、出来るんじゃないんですか?」
って聞いたら「L1とかL2とかだと基本的にテレビが中継されてないと
CSは録画できません。」って言われたんですよ。
だからCS対応のビデオを購入しなければビデオデッキにタイマーで録画する事は
出来ないって言われたんですけど・・・。皆さん、どうされてますか!?
670てってーてき名無しさん:03/12/05 12:01 ID:???
どこの電気屋だ?
ずいぶんと、いい加減な対応されたな。

逆に、ここにいる連中は、それだけ相当詳しいって事だな。
671てってーてき名無しさん:03/12/05 12:05 ID:???
>>669
想像だが
録画禁止番組をビデオデッキ経由で見るには
CS対応ビデオじゃないと見られないって言うのと
間違っている予感。

連動予約の事を言っているのなら
チューナーとビデオ両方にタイマー設定すれば
録画出来ますが。
672てってーてき名無しさん:03/12/05 12:07 ID:???
ビデオの入力端子にCSチューナーからの信号を感知して
録画を開始するって奴があるね。俺もパナのS−VHSで経験済み。
でも、チューナーとビデオで両方同じ時間に予約をしておけば済む事だよ。
673てってーてき名無しさん:03/12/05 12:08 ID:???
>>671
ごめん・・・書き込む前にリロードし忘れた
674てってーてき名無しさん:03/12/05 12:15 ID:???
いずれ、地上波と併用することとなると、スカパーが録画されていない場合が出てくる。
スカパーをビデオで録画することを考えれば、新たにビデオが必要となる。
そういうおいらも、チューナー毎にビデオを用意しているな。
675てってーてき名無しさん:03/12/05 12:15 ID:???
>>669

>>671>>672の言う通りだ。
更にチューナーにはAVマウスと言うものがある。
これは簡単に言うと、
チューナー側から予約録画信号を発して
ビデオデッキに感知させ、自動でビデオ録画してくれる物。

もし>>669がDVDレコを使っているのならば
DVDレコ対応AVマウスのチューナー(まだ少ない)にしないとダメ。
676669:03/12/05 13:05 ID:cJQhlx+3
別の電気(工事)屋に電話してみたら
チューナーをテレビにつなげるとテレビが映ってる間しか録画できないけど、
ビデオにつなげたらビデオの電源を入れっぱなしじゃないと録画できないので
もうひとつピンコードを買って、それをビデオにもつなげればタイマー録画できます
って言われました。意味はわかったような、分からないような・・・。
でも、そこの電気(工事)屋が全部やって下さるっておっしゃったので、(8000円+消費税)
今からヤマダ電機に行って早速「SAS-DP1SET」というのを探してきます。
皆さん、色々と有難う御座いましたm(__)m
677てってーてき名無しさん:03/12/05 13:12 ID:???
>>676

スカパチューナー → VHSデッキ → TV
    ↓                    ↑
     →→→→→→→→→→→→→→

こう繋げば全てまるく収まるだけなのだが。
まぁ、行ってらっしゃい。
678てってーてき名無しさん:03/12/05 13:14 ID:???
SAS-DP1SETか〜。いいな。使ったこと無いからな。プラスなんて。

スカイパーフェクTV!」のデータサービス<スカパー!プラス>に対応し、
さらに多彩なチャンネルが楽しめるデジタルCSチューナーね。
679てってーてき名無しさん:03/12/05 13:48 ID:9ZRMy5Mf
>>656
>一応、テレビからベランダまでは1.5メートルくらいなので
>テレビの音は聞こえると思います。

その距離だったら、TVを一時的にベランダへ向け、
その上にチューナ乗っけて一通りの配線済ませて調整すれば簡単にできる。
ビープ音じゃなく、TV画面でアンテナレベル確認しながら出来るから楽勝だろう。
680てってーてき名無しさん:03/12/05 14:47 ID:???
とんでも電気屋だな・・・
681669:03/12/05 15:31 ID:cJQhlx+3
>>666
今「SAS-DP1SET」と言うのを買ってきました。
早速、今すぐにでも見たいんだけど
何か部品がいっぱいついていて
トロい私には何がなんだか…さっぱりなんで
やっぱり明日まで待つ事にします。
>>666様、本当に有難う御座いましたm(__)m
682669:03/12/05 15:34 ID:cJQhlx+3
出来れば、お礼がしたいんだけどなぁ…。
でも、ここにメールアドレスとか書くのは
マズいですよね!?
683てってーてき名無しさん:03/12/05 16:04 ID:???
>>682

お、買ってきたかいおかえり。
お礼はね、その言葉だけで充分だ。どういたしまして。

ってビビんないで自分でもやってみればいいのに。w
終わってみれば簡単なもんよ?

アンテナ組み立て
    ↓
チューナーをTVと接続、アンテナとも接続
    ↓
ベランダにアンテナ仮設置
    ↓
受信レベル調整
    ↓
アンテナ固定

こんな感じの流れ。大した事ないっしょ。
やっぱ出来なかったら、明日業者に頼むって事で。w
もしチャレンジ精神が湧いてきたら、やってみそ。
684てってーてき名無しさん:03/12/05 16:34 ID:???
もう相手にすんなよ。
相手が自分で出来るかどうかなんて
昨日からの流れでわかるだろうに。
685てってーてき名無しさん:03/12/05 16:53 ID:???
長すぎる釣りですね
686てってーてき名無しさん:03/12/05 17:06 ID:???
>>684-685
同意。
どう読んでも釣りだろ。
よく相手にしてるよ。
687682:03/12/05 18:47 ID:cJQhlx+3
「釣り」ってなぁに?
悪い意味だって事は分かるんだけど…。
688てってーてき名無しさん:03/12/05 18:50 ID:???
>>687
何でレ番新しいのに書き換えるの?
初めのにしてくれ。
689てってーてき名無しさん:03/12/05 18:51 ID:???
もう冬休みか?
690てってーてき名無しさん:03/12/05 18:54 ID:???
>>687
このスレにおいては
痛々しい程何も知らない超初心者を装って親切な人達を騙し
親切な書き込みを最後になって嘲笑したりするのが釣りでしょう。
691てってーてき名無しさん:03/12/05 20:50 ID:???


地上波(普通のテレビ)の録画はビデオの中のチューナーが受信してテープに録画する

しかしビデオにはスカパーチューナーが付いてないのでスカパーチューナーで受信してそれをビデオに送って録画する
あるいは                                                     テレビに送って見る

予約録画するためには、ビデオとスカパーチューナーの両方に予約を入れなければいけない(一般的には)
それだと2度手間になるので、チューナーのほうだけ予約すれば、ビデオも動かしてくれるようなものもあります
それが連動予約、AVマウスといった方法で、できる機種やできないメーカーなどがあります
それらの方法は、必ずしも万能じゃないし、制約もあるので気にしないで、ビデオとチューナーの両方に予約を入れる方法をお勧めします
692てってーてき名無しさん:03/12/05 21:15 ID:???
なんだ、なんだ?
改行もロクにできないのかよ(w
693てってーてき名無しさん:03/12/05 21:17 ID:Ifv9wWiE
なん
             だ


ん  だ 改 
行                         もロ
           ク                  に
                   で
   きな             
                         い
の         か


              よ




W
694 :03/12/05 21:23 ID:???
地上波(普通のテレビ)の録画は
ビデオの中のチューナーが受信してテープに録画する。

しかしビデオにはスカパーチューナーが付いてないので
スカパーチューナーで受信してそれをビデオに送って録画する。

あるいは、テレビに送って見る予約録画するためには、ビデオと
スカパーチューナーの両方に予約を入れなければいけない(一般的には)。
それだと2度手間になるので、チューナーのほうだけ予約すれば、
ビデオも動かしてくれるようなものもあります

それに電動バイブ、AVソフトといった方法で、ヤレる機種が
ないメーカーなどがあります。
それらの方法は必ずしも万能じゃないし、制約もあるので気にしないで、
ビデオとチューナーの両方に予約を入れる方法をお勧めします。
695てってーてき名無しさん:03/12/06 00:32 ID:???
公式サイトの最新番組表機能がリニューアルしたようですが
カスタマイズしても保存されずに検索機能としてしか使えないようです。
いつもIEを立ち上げたとき最初に指定の番組を一覧表示するようにしていたんですが
新システムでは一覧表示はできないのでしょうか?
(カスタマイズしてhttp://search.skyperfectv.co.jp/prog/NewProgramを
IEでホームページに指定してもエラーになってしまいます)
696てってーてき名無しさん:03/12/06 00:39 ID:XfxVgciK
ただのスカパーとスカパー2の写り具合は同程度でしょうか?
スカパーの写りはWOWOWに負けるっていうのを読んだことがあるけど・・・
697てってーてき名無しさん:03/12/06 00:43 ID:???
>>695
そんなあなたにサピエンス
http://www.sp3.com/epg/
698てってーてき名無しさん:03/12/06 10:02 ID:+/2XkG2S
>>630
おまえ見てたらいらいらするぜ。
スカイパーフェクトTV×
スカイパーフェクTV○
的を得る×
的を射る○
アホはこれだからむかつくぜ。
699てってーてき名無しさん:03/12/06 11:51 ID:JYFo+7U5
公式サイトの最新番組表機能がリニューアルしたようですが
ジャンル別検索が全く使い物になりません。
 新 http://search.skyperfectv.co.jp/prog/Search
 旧 http://www.skyperfectv.co.jp/search/

以前はジャンルを指定して、数日先までの番組を一覧表示できました。
しかし改悪後は、指定日の5時間しか表示できません。

以前のように数日先までの番組を一覧表示できないのでしょうか?

また、キーワード検索で全ての番組にヒットするような
キーワードってありませんか?
これができれば、数日先までの指定ジャンルの番組を一覧表示できると思うので。

全角句点(。)はかなりの番組にヒットするけど、
全部にヒットしてるかどうかが分からない。

スレ違いだったらごめんなさい。
今回の番組検索改悪についての専用スレを探したけど、見つからなかったので。。。
700てってーてき名無しさん:03/12/06 12:09 ID:???
701てってーてき名無しさん:03/12/06 12:09 ID:???
どうせ、どっかのコンサルに外注かけているだけだから、意見出してみるといい。
実際の使われ方が分かったコンサルならいいが、トラフィック分散のための
作業指示だろうから、サーバーに負担かからないように直していると思う。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1067697418/6-6
702てってーてき名無しさん:03/12/06 12:52 ID:???
>>701
そうですね。駄目元でメール出してみようかな。
返事が>>697だったら萎えるけど。。。

キーワード検索のor検索ができなくなったのも痛い。
703てってーてき名無しさん:03/12/06 17:51 ID:???
スカパー加入したら、コンポにノイズが入るようになってしまいました。
CD、MD聞くにも、困ってます。
対処法があれば教えてください。
704てってーてき名無しさん:03/12/06 19:30 ID:???
アンテナのですが、自分で買って設置しようと思うんですが、私はマンションの一階で
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20031206192720.jpg
↑こんな場所にしか設置できません。
庭の壁がわに、縦横3mのでっぱりがあって、そこに設置しようと思ってるんですが
アンテナには、イスの脚のようなものはついてないんでしょうか?
705てってーてき名無しさん:03/12/06 19:50 ID:???
>>704
その図をどう見ればいいのか全くわかりません。
っつかわかりづれぇってそれ!w
706てってーてき名無しさん:03/12/06 19:52 ID:???
マスプロとかのHP見てみた?
平らなところに設置する為の足もあると思ったけど
707てってーてき名無しさん:03/12/06 19:54 ID:???
屋根馬じゃだめなん?
708てってーてき名無しさん:03/12/06 19:55 ID:???
>>704nikuko 氏
その図のでっぱりが3mでっぱってるってこと?
イスの脚って置くってこと?
固定しないと強い風でずれるよ。
709てってーてき名無しさん:03/12/06 22:39 ID:???
現在デジタルクラブに加入してスカパー見てるのですが
デジタルクラブは4年間の契約なので来年2月でデジタルクラブは
やめようと思っているのですが
この場合デジタルクラブだけやめてスカパーは見ること出来るのでしょうか?
もう一度スカパー入りなおすことになるのでしょうか?

昔もらったパンフレットも見当たらないのでどうなるのかわかりません。
教えてください
710てってーてき名無しさん:03/12/06 22:41 ID:???
>>704
1階に3mのでっぱりがあるの?
みんなが言っているように図がぜんぜんわかりません
窓とか壁とか全体図描いてくれないと・・・
711てってーてき名無しさん:03/12/06 22:45 ID:???
>>709
なんらかのサービスの契約するときは規約を一通り読むべし、(主要なものだけでも)
今の状況だったらデジタルクラブに聞けば?
712てってーてき名無しさん:03/12/06 22:55 ID:???
>>711
何しろ4年前なので読みましたけど忘れちゃたのでここでわかる人がいるかなと思いまして
月曜にデジタルクラブに電話する予定ですけど気になったので書き込みしただけなんですけどね

713てってーてき名無しさん:03/12/06 23:10 ID:cVQIjdV7
私がよく見るのは「265・731・739・270・276・724」なんですが、
2、3日前から265と276が見れないんです・・・。
チャンネルも番組表も出ないんです。料金はちゃんと引き落とされてるし、
オレンジパックだから見れないわけないし・・・・
急に見れなくなったので、理由が分かりません・・・。

何か分かる方、教えて下さい。
714てってーてき名無しさん:03/12/06 23:18 ID:???
>>703
俺はスカパーチューナーをコンポの上に置いてるけどノイズなんてのらないけどなぁ
チューナーの電源切ってもノイズある?
俺はなってないから対処法になるかはわかんないけど、チューナーの設置場所を少し離してみたら?
715てってーてき名無しさん:03/12/07 00:17 ID:???
日テレのG+が見たいんですが、調べてみたらスカパーのチューナーでは
見れないってことですか?
716てってーてき名無しさん:03/12/07 00:22 ID:???
>>715
スポーツchだよね。
詳しくは知らないけど専門スレあるよ。

CSチャンネル「G+」、スカパーでも放送へ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1062460706/
717715:03/12/07 00:23 ID:???
それで、スカパー2のものだったら使い回せる、とそういうことでいいですか?
718てってーてき名無しさん:03/12/07 00:40 ID:???
使いまわせるっていうかスカパー2のチャンネルなんじゃないの?
719てってーてき名無しさん:03/12/07 00:43 ID:???
あ、プラットワンなのか。
720 :03/12/07 03:35 ID:0dZI0YJl
FAQみました。
近日中に購入を考えてるのですが。問題点が

2階■■■■■_ベランダ_↑ここがアンテナの場所
1階TV■■■
アンテナの方向の関係上2階のベランダに設置せざるを得ない状況で、
1階TVにはもっとも遠い場所と成ってしまいます。
で、更に2階にもTVがあるので出来れば2階にチューナーを置いて
1階には何らかの方法で飛ばしたいなと考えています。
パソコンで言う無線LANみたいなのは存在するのでしょうか??
またおいくらくらいなんでしょうか??
無線じゃなくても分岐をしてる方等、いろいろ教えてください。
(設置してる部屋のチューナーのチャンネルと同じのしかみれないのは知ってます)
721てってーてき名無しさん:03/12/07 04:21 ID:???
>>720
デジタルのものは残念ながら↓生産終了みたいだね
http://www.rakuten.co.jp/marushin-ds/411856/428654/443878/443885/
生産終了になったものだから、今、もし同品が
売られていても、倍ぐらいに値が上がっている・・・
たとえば↓
http://www.tokusen.ne.jp/mydo/tv/00001231/

ということで、UHF波で飛ばす
一般的なビデオトランスミッターしかないでしょうね。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283839/443335/#386343
http://www.nodaya-net.com/avt.htm
722追加:03/12/07 04:37 ID:???
モノラルで15メートルいいなら、これが一番安い?
http://www.rakuten.co.jp/scoopland/497352/497360/487088/
ステレオ、距離は不詳。調べてください。
http://www.scoopland.co.jp/av/av_23.html
723てってーてき名無しさん:03/12/07 05:26 ID:???
>>720
こっちなら、受信ユニットの増設も確実かな。
https://www.satellite.co.jp/av-s2g4.html

分配器で分岐、チューナ2台設置で、常に片方のチューナの電源を
落とすという手も無いわけじゃないが、あまりお勧めはしない。
724723:03/12/07 05:29 ID:???
URL 張りなおし。。。。
http://www.satellite.co.jp/av-s2g4.html
725てってーてき名無しさん:03/12/07 06:54 ID:???
>>704
取り付ける側の壁ににサッシ窓があるなら、そこに付ける金具も売られてるみたい。

ウチでは、1つは土台がコンクリの物干しポールに取り付けてる。
たまにアンテナがズレるのはご愛嬌。
726てってーてき名無しさん:03/12/07 09:58 ID:f7UgCpUT
デジタルでスカパーをみるには
デジタルCS110度対応のチューナーを買って
普通にスカパーと契約すれば見れるんですか?
またコピーワンスはかかってるんでしょうか?
727てってーてき名無しさん:03/12/07 10:05 ID:???
>>726
ただのスカパーもデジタルじゃなかったっけ?
728てってーてき名無しさん:03/12/07 10:10 ID:???
>>726
スカパー1もスカパー2もデジタルCSです。現在アナログCS放送はありません。
スカパー2は有料チャンネルの多くがコピーワンス放送です。
スカパー2を見たい場合はスカパー2対応(CS110度)のチューナーが必要です。
729てってーてき名無しさん:03/12/07 10:13 ID:P0dgTdSu
スカパーに加入しようと思っているのですが、
無料視聴はチューナーを新規で買ってきて
(つまり、新しいICカードで)
すぐできるのでしょうか?
仮登録が必要なのでしょうか?
730てってーてき名無しさん:03/12/07 10:46 ID:???
>>729
スカパーのサイトを見たうえでの質問ですか?
731てってーてき名無しさん:03/12/07 11:25 ID:???
>>730
言葉が変でした。
仮登録の期間というのはどのくらいかかるのでしょうか?
と言う意味です。
732てってーてき名無しさん:03/12/07 11:55 ID:???
>>731
全く別の質問ですか。
調べればどこかに書いてありますよ。
2,3時間あれば映ります。1時間以内に映ることもありますが。
733てってーてき名無しさん:03/12/07 12:21 ID:6KON/VmY
質問なんですが・・・
無料視聴期間は公式には2週間となっていますけども
ここを読むと実際には3週間あるみたいですね。
仮登録をしてすぐに本登録の申し込みをした場合、
実際の登録日は仮登録の2週間後と3週間後のどちらの日付けになるのでしょうか?
734てってーてき名無しさん:03/12/07 12:24 ID:???
>>733
無料視聴が終わらないうちに本登録できるよ。
本登録後も無料視聴期間が終わってなければ
それはそれで見れる。

ってことだったと思った。
735てってーてき名無しさん:03/12/07 12:58 ID:???
スカパー受信で、オーディオに障害が出た方はいないですか?
736てってーてき名無しさん:03/12/07 13:01 ID:???
>>733
登録を受け付けた日
737てってーてき名無しさん:03/12/07 13:14 ID:ngmO9Gr+
アダルト視聴制限をせっかく解除したのに、HDDレコに録画できないのか_| ̄|○
738てってーてき名無しさん:03/12/07 13:23 ID:???

>>733 仮視聴の期間だろ。FAQに書かれているはずだな。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1067697418/1-1
739てってーてき名無しさん:03/12/07 14:07 ID:umJqbytf
以前からhttp://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/program99.cgiの番組表を
使っていたのですが、最近
スカパー! ウェブサイト 番組表はリニューアルいたしました。
申し訳ありませんが新しい番組表をご使用くださいますようお願いいたします。
[新番組表はこちら]
という、トップにリンクが張ってある注意書きが出るようになりました。
新番組表というものはすでに存在するのでしょうか。
リンク先わかる方教えていただけませんか。

740てってーてき名無しさん:03/12/07 15:16 ID:???
CGI処理の限界が見えてきたので、各パックごと等に機能を限定してきたと思われ。
スカパーだけを相手にしていないで、サピエンス、テレビ王国、ヤフーTV、名古屋のCATVとかから
番組データを集めると、システム改正でのダメージが少なくなる。
フリーソフトで、番組検索させるのもあるしね。
まあ、慣れるのも一番だと思うよ。そのうちまたシステム改正があると思うけど。
http://search.skyperfectv.co.jp/prog/
741てってーてき名無しさん:03/12/07 16:18 ID:???
>>740
ありがとうございました。
時間指定が大雑把ですが見やすくなってますね。
他のチャンネルサイトも見てみます。
742てってーてき名無しさん:03/12/07 16:37 ID:???
>>737
うちは録画してるけど。
DVDレコ(HDD内蔵)だけど。
743てってーてき名無しさん:03/12/07 16:45 ID:???
>>737
コピガは画像安定装置で回避可。
744733:03/12/07 18:06 ID:???
>>734>>736
ありがとうございます。
無料視聴期間にかかわらず、あくまでも加入申込書が
受け付けられた日付けで登録になるのですね。
アンテナ設置したけど、今仮登録しちゃうと損かな。
もうちょっと待って1月分を無料にしたいなー。。。

>>738
えっと、FAQ見たんですがよくわからなかったんで・・・
今もう一度見たけどやっぱりわかりませんでした。スミマセン。
745てってーてき名無しさん:03/12/07 18:42 ID:???
まず、スカパーサービスと、スカパー2サービスでは無料視聴期間が異なる。
スカパーは、見れた日を含め、数えて20日間。スカパー2は、見れた日を含め、数えて15日間。
ちなみに、スカパーの買い替えで、パーフェクからスカパーにすると、見れた日を含め、数えて15日間。
たとえばスカパーで、12月1日に見れたとすると、12月20日の23:59分まで見れるよ。

まあ、12月13日に仮登録、1月3日に加入すれば、2月から基本料金が発生するということ。
746てってーてき名無しさん:03/12/07 19:22 ID:hOQL3wn3
>>742
どうやってですか
747てってーてき名無しさん:03/12/07 23:30 ID:???
748733:03/12/07 23:52 ID:???
>>745
とってもわかりやすい解説ありがとうございます!
今週末に仮登録することにします。
それまでは無料チャンネルでも見てガマンしよう。
749720:03/12/08 00:37 ID:salbLH5p
ありがとうございました。
とりあえず、1台買って、UHFで試してみたいと思います。
早く仲間入りしたいです^^
750てってーてき名無しさん:03/12/08 02:05 ID:???
一つでスカパーとBS/CS110°が受信できるアンテナってありますでしょうか?
ヨドバシに探しに行ったけど見つかりませんでした・・。
確か、以前はスカパーとBSに両対応のアンテナってありましたよね。
751てってーてき名無しさん:03/12/08 02:29 ID:???
テレビ、ビデオはないんだけど、スカパーは受信セット買えば
テレビチューナー内蔵キャプチャー使ってパソコンで
見たり録画したりはできますか?
752てってーてき名無しさん:03/12/08 02:30 ID:p88KErgL
スカパー自体は普通に見れるんだけど、
衛星mailが受け取れません。
センタ接続に失敗したなどと出て、
電話線を確認しろと出ます。
何が悪いのかさっぱりわかりません。
対処策を御存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
ちなみに東芝B5です。
753てってーてき名無しさん:03/12/08 03:37 ID:???
>>751
そりゃ見れるし録画できる。
テレビなんて単に出力を受けて映像映してるだけに過ぎない。

>>752
B5は確か回線接続してないとメール受け取れなかったような。
チューナーによってエラーを出す、出さないが違うんだと思う。
電話回線から受け取ってるわけじゃないけどそういう仕様なんだろ。
繋いだらエラー止まる。うちにも1台あるけど同じ。
754てってーてき名無しさん:03/12/08 11:59 ID:knqciZVy
12月13日に仮契約したらいつから課金されるんでしょうか?
できれば1月に入ってから有料になれば、
1月は全部無料になっていいんですが、
13日じゃまだ早いでしょうか?
無料期間は2週間じゃなくて実質3週間と書いてありますが、
4週目から有料になるということですか?
755てってーてき名無しさん:03/12/08 12:07 ID:???
756てってーてき名無しさん:03/12/08 12:57 ID:???
FAQ67の
リーガ・エスパニョーラが見たい→海外リーグセット

消した方が良いのでは?
757sage:03/12/08 13:10 ID:sXotTTSu
仮登録から3週間経ってるのに、いまだに契約以外のチャンネルが映るんだけど・・・。
758てってーてき名無しさん:03/12/08 14:14 ID:p88KErgL
>>753
どうもです。
じゃあ電話回線つながないと衛星メール受け取れないってことですよね。
電話線が部屋にないので、これじゃメール受け取れないな…
参考になりました。ありがとうございました。
759てってーてき名無しさん:03/12/08 15:50 ID:???
番組料金の支払いの滞納が二ヶ月になると契約番組が視聴できなくなる
ということなのですが、、その場合スカパ側は電話回線を通して視聴できなく
不可にするのでしょうか??くだらない質問ですみません。
760てってーてき名無しさん:03/12/08 16:04 ID:???
>>759
否。
761てってーてき名無しさん:03/12/08 20:59 ID:???
>>756
FAQ作成者はそもそもスポーツに疎くその系は詳しくないってよ。
漏れも疎いんだけど間違ってるってこと?
そのレスを読めばたぶんそのうち消してくれるんじゃない?
762スカパーのパー助:03/12/08 21:02 ID:umWkABKW
ビデオの電源入れてからでないとスカを視聴出来んのですけど、
電源オフでもスカ観れて、かつビデオにも録画できる接続方法を
ご教授ください。ビデオにはS端子なし。テレビ、チュナーにはあり。
テレビにはD3端子あり。
よろしくお願いします。
763てってーてき名無しさん:03/12/08 21:04 ID:8GLFlPTZ
764てってーてき名無しさん:03/12/08 21:09 ID:???
>>762
スカパーのチューナて、2つ出力なかったっけ
765てってーてき名無しさん:03/12/08 21:16 ID:???
PPVを初めて購入しようと思うのですが明細書には値段だけでなく、
タイトル名も記載されるのでしょうか?
766てってーてき名無しさん:03/12/08 21:18 ID:???
>>765
エロはch名だっけな?
普通の映画はタイトルもだっけな?
767地気象:03/12/08 21:47 ID:1Wf2Uqx2
日本ーに挑戦しているある電気屋にCSチューナーを買いにいった、
展示品のを買った、家に着いてきずいたがリモコンなし説明書なし
保証書なしその他。文句いっていいのか展示品なので、
展示品とは、全部そろっていて使い古された物と認識してたのだが
違うのかよ某電気屋の店員さんよ                  
768地気象:03/12/08 21:48 ID:1Wf2Uqx2
日本ーに挑戦しているある電気屋にCSチューナーを買いにいった、
展示品のを買った、家に着いてきずいたがリモコンなし説明書なし
保証書なしその他。文句いっていいのか展示品なので、
展示品とは、全部そろっていて使い古された物と認識してたのだが
違うのかよ某電気屋の店員さんよ                  
769スカパーのパー助:03/12/08 21:53 ID:umWkABKW
>>764
チューナーとビデオ入力1繋いで、ビデオ入力2からテレビに繋いでます。
チューナーとテレビ直接繋ぐと、スカは見れますが、ビデオが
観れなくなりますwwww
ビデオ経由してるためアダルトチャンネルがノイズでまくりなのですよ。
テレビと、チューナーにはS端子あるんだけど、これ使えるかなぁ??

770てってーてき名無しさん:03/12/08 22:08 ID:???
ビデオに二つとも入力してるのは理由があるの?
771てってーてき名無しさん:03/12/08 22:09 ID:???
やってみればいい。音が出ないから。
772スカパーのパー助:03/12/08 22:49 ID:umWkABKW
だれかわかりやすく説明してくれませんか。
773てってーてき名無しさん:03/12/08 22:59 ID:???
>>762を?
チューナーの出力からTVとビデオに入力して
ビデオの出力からTVに入力じゃ駄目なのか?
774てってーてき名無しさん:03/12/08 23:00 ID:???
774get
775てってーてき名無しさん:03/12/08 23:01 ID:???
>>772
テレビのビデオ入力が2つ以上なら
チューナー+−出力1→ ビデオデッキ −出力1→ テレビ(入力端子1)
       | 
       +−出力2→ テレビ(入力端子2)

テレビのビデオ入力が1つなら
チューナー −出力1→ AVセレクタ +切り替え1 → ビデオデッキ
                        |
                        +切り替え2 → テレビ(入力)
 
776てってーてき名無しさん:03/12/08 23:40 ID:???
>>761
スカパーで見れる予定だったんだけど、
リーガエスパニョーラの放映権はWOWWOWに獲られてしまったのよ。
777てってーてき名無しさん:03/12/08 23:43 ID:???
>>769

>>wwww

これに激しくムカついたので教えてやんない。
ネトゲやIRC初心者かよおまえは。
778てってーてき名無しさん:03/12/08 23:48 ID:???
>>776
WOWWOWってなに?w
779てってーてき名無しさん:03/12/08 23:54 ID:???
>>778
すまん…、WOWOWの間違いだ…。
780てってーてき名無しさん:03/12/09 01:27 ID:???
781おせっかいな名無しさん:03/12/09 01:40 ID:???
>>769
基本的には>>775の通り。
もしかして手元にあるケーブルだけで何とかしようとしてない?
足りないケーブルは調達すべし。
チューナーには出力端子(赤・白・黄)が二つずつあるから、
それをテレビとビデオそれぞれにつなげばよい。
S端子があるなら黄色の代わりにSケーブルをつなげれば可。
782てってーてき名無しさん:03/12/09 07:44 ID:???
だから釣られんなって・・・
783てってーてき名無しさん:03/12/09 12:04 ID:J9Qii/gk
無料視聴は実質3週間とありますが、
料金をとられるのはきっちり2週すぎた3週目からなんですか?
784てってーてき名無しさん:03/12/09 12:16 ID:???
よく>>782の後に書けるよ・・・
785てってーてき名無しさん:03/12/09 12:36 ID:???
>>764 769
参考になるかわからんけど、うちは
テレビ、スカパーのチューナー、DVDレコ、ビデオ、PS2があるけど
テレビに入力端子が2つしかないからAVセレクター使ってます。

・テレビはDVDレコ、AVセレクター経由でVHS、スカパー、PS2
・スカパーの出力2つはAVセレクターとDVDレコに繋いでます。

これでスカパーをテレビでも見れるし、DVDレコ経由でもスカパー見れます。
スカパー録画中ならDVDレコ見るとスカパー見れるから、
AVセレクターをPS2やVHSにしても問題なくそっちも見れるって感じです。
786てってーてき名無しさん:03/12/09 12:37 ID:???
間違った>>762だった

そろそろテレビ欲しいな
787てってーてき名無しさん:03/12/09 14:33 ID:6/p+GgwN
>>785
おれスカパーチューナーにビデオとHDレコーダー(DVDなし)つないでるけど、端子が足りないから
スカパーチューナー→HDレコーダー→ビデオと数珠つなぎにしてる。
だけどHDレコーダーの電源入れて外部入力にしておかないとビデオで録画できないんだよね。
まあビデオであまり録画することはないからいいんだけど。
セレクター使わないでもっとうまく接続する方法はあるのかな?
788てってーてき名無しさん:03/12/09 15:04 ID:7AUzfEBr
スカパーとスカパー2で見たいチャンネルがダブってる時、
どちらで契約した方が「お勧め」なのでしょうか?
・スカパー ・スカパー2 ・どっちでもいい

例えば「スカパー2の方が電波が強くて雨に強い」とか、どちらかにメリットが
あるならそちらで契約したいのです。
789てってーてき名無しさん:03/12/09 15:21 ID:???
>>788
どういう見方するのかぐらい書かないと答えてもらえないぞ
790788:03/12/09 16:51 ID:7AUzfEBr
>>789
すまん、「見方」とは?普通に部屋で見るつもりだけど…
791てってーてき名無しさん:03/12/09 16:53 ID:iwvhnn8x
東芝のチューナーCSR-B5付属のアンテナCSA-452Wについてなんですが、今取り付けてる
場所で受信が悪いので、別場所のベランダのコンクリート壁に付けようと思ってます。
それで、コンクリート挟み込み金具はマスプロのKBM60にしようかとどうか考えてるんですが、
これで大丈夫でしょうか?
アンテナの説明書によれば、アンテナの直径は横方向が46.7cmで縦方向が53.2cmで
楕円形のアンテナですが、KBM60に関してはベスト電気とか販売店HPの表記によれば45
cm〜60cmパラボラアンテナ用と書いてあるのですが、メーカーHPによると適合アンテナサ
イズ=〜50cm以下と書いてあります。
詳しい方教えて下さい。
また、B5使っててアンテナを何らかのコンクリート挟み込みタイプの金具で設置している方
いればアドバイスをお願いします。
792てってーてき名無しさん:03/12/09 16:56 ID:???
>>790
FAQ見れ。
793てってーてき名無しさん:03/12/09 17:31 ID:???
>>792
>「スカパー2の方が電波が強くて雨に強い」とか、
どちらかにメリットが

このことはFAQに書いてないんだから、答えてやれよ。
794てってーてき名無しさん:03/12/09 17:33 ID:???
>793
おまえが答えてやれよ。
795てってーてき名無しさん:03/12/09 17:52 ID:???
>>790
BSDも観るのかとか録画保存をよくするのかとか
画質重視型など君のこだわりとか
796てってーてき名無しさん:03/12/09 18:36 ID:???
だめだこりゃ。
797てってーてき名無しさん:03/12/09 18:53 ID:???
>>790
JSATのHP見たら、日本ビームに関して、JCSAT110の方がJCSAT4AやJCSAAT3より強いようだ。
それから考えれば雨などには若干強そう。

ただし実際アンテナ径の大きさやアンテナの微妙な向きにもよるので、なんとも。
電器屋に聞いてもわからんだろう。
興味があるならスカパーに聞けば?
798てってーてき名無しさん:03/12/09 19:03 ID:???
>>788
どっちでもいい
理由は俺が見るわけじゃないから
799てってーてき名無しさん:03/12/09 19:16 ID:???
電波が雨に弱いなんて誰が言い出したんだ?
800SP1セット:03/12/09 21:21 ID:???
なんか、気づいたら写らなくなっていました。無償修理の期間は過ぎているのですが、
自分で治したいんですが故障箇所を特定する方法をご存じないですか?
SonyのSP1セット使ってます。


昔:
アンテナ線断線により放置。(動かすと見えてた)
3ヶ月くらいは金は払いつつ、アンテナ線取っ払ってたので見てなかった。

今:
アンテナ線交換。アンテナ角とかは変わってないはずなのに見れない。
新規購入のアンテナ線がだめかと思って、さらに別のアンテナ線に交換。やっぱだめ。
テスタで通電(抵抗値測定。芯線/GNDともに断線はしていない。)は確認。

となると本体が壊れたか、アンテナにくっついてる受信部が壊れたのか、アンテナ方向
が狂ったかどれか。

・本体の動作は問題なし。普通にリモコンでもボタンでも操作できる。
・アンテナをマッタリと動かす。->TVに表示されるMAXの電波表示が0のまま。
 ->アンテナ角じゃなさそう。

って状況なんで、アンテナ付属の電波集めるところか、本体のどこかがだめなんだと
思います。本体あけてみてアンテナ線がつながるコネクタは半田はがれ等はありませ
んでした。

なにかわかるかたいますか?
801800:03/12/09 21:25 ID:???
えっと、アンテナにつながった状態のアンテナ線の 芯線<->GND間 
に電圧とかって(テスタではかれるくらい)本来あるもんですか?

DC/AC-200mVレンジで0V表示されるんで、本来表示されるはずであるならば
アンテナの受信部が逝ってる事になるんですが。
802788=790:03/12/09 21:29 ID:0WuH/IsL
うーん、どちらがいいと一概に言えるような状態じゃ無さそうですね。
場が荒れそうなのでこのネタはもういいです。スマソ
803てってーてき名無しさん:03/12/09 21:35 ID:???
>>802

>>792>>793>>794が共同で
答えを出すそうですので、もうしばらくお待ち下さいね
804スカパーのパー助:03/12/09 22:11 ID:9QR6Uugx
>775さん
ありがとうございます。ついにビデオオフでもスカ観れるようになりました。
赤黄色の線が一個足りなかったので、S端子を流用してなんとか移るように
なりました。録画したビデオはTVリモコンのビデオ3でみれるように
なり、これでアダルトもブレずにみることができます。
すいません、うちのTVにはD3端子というものもあるんですけど、
S端子の代わりに使えないものでしょうか?
もし使えるなら、どのように繋いだらいいですか?
どうも、出力、入力がこんがらがって分かりません。
アドバイスお願いします。ちなみに、ビデオとチューナーには
D端子はございません。
805てってーてき名無しさん:03/12/09 22:29 ID:???
>804 使えません。
>801 チューナーにつながない限り、電流は流れないんじゃないの?
アンテナの故障の可能性があるなら、ハードオフとか行けば中古のアンテナが¥500円ぐらいで転がっているので試してみるのも良いのでは?
806てってーてき名無しさん:03/12/09 22:42 ID:???
>>801
ヘェ〜。アンテナにテスター当てると、電気が起きてるのか。すごいな。
だったら針金ハンガー、怖くて持てなくなるな。
807てってーてき名無しさん:03/12/09 22:59 ID:???
だめだこりゃ。
電圧と電流わかってない奴とか電気とかいってる奴とか。


SPにアンプつながなくても適切な長さの(アンシールド)SPケーブルを伸ばすだけで
ラジオとか聞こえるよ。
808てってーてき名無しさん:03/12/09 23:07 ID:???

┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
809801:03/12/09 23:07 ID:???
>>805
やっぱ換わりになりそうなものを買ってきてつなぎ換えて試すしかないですか・・

>>806
えっと、アンテナの故障を確認する方法ってないんですか?

>>807
えぇと、アンテナ線を測ると電圧が読み取れるって事ですか?
810てってーてき名無しさん:03/12/09 23:14 ID:npIQXuy5

そもそも、スカパーのアンテナ電源はチューナーから供給される。
電源の無い状態で電圧を測っても、衛星からの信号が受信されてるわけではない。
だから、スカパーのアンテナに、テスターを当てる意味が無い。
811てってーてき名無しさん:03/12/09 23:20 ID:???
じゃあ壊れてるかどうかの確認できないのか・・・

本体につないだ状態でテスタで電圧見るのも意味ないですか?
812てってーてき名無しさん:03/12/09 23:30 ID:???
普通のテスターは、直流と交流の電圧・電流が測定できる。
交流とは、商用周波数を指してるので、50〜60Hz、せいぜい400Hz位は計れるだろう。
衛星放送に使われている周波数は、10〜15GHz、コンバータを通して、同軸ケーブルに
流れている周波数は、0.7〜1.5GHz程度。
1.0GHzだとすると、1,000,000,000Hzとなる。
そこまで計れるテスターなんて、見たことないな。
813801:03/12/09 23:32 ID:???
オシロ無いと無理なのか
814てってーてき名無しさん:03/12/09 23:34 ID:???
やってみた結果を、後で教えてくれ。
815てってーてき名無しさん:03/12/09 23:38 ID:???
わからない
816てってーてき名無しさん:03/12/09 23:43 ID:???

┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
817てってーてき名無しさん:03/12/09 23:58 ID:???
>>804
>>775以外には礼も言いたくないのだな…
818てってーてき名無しさん:03/12/10 00:13 ID:???
うわ、お礼を強要する池沼かよ
819てってーてき名無しさん:03/12/10 00:17 ID:???
>>818
「池沼」って誰?
820てってーてき名無しさん:03/12/10 02:06 ID:???
>>804
単にD端子がわからないだけの気がする。
Googleなんかで調べてみるといい。

821てってーてき名無しさん:03/12/10 06:04 ID:???
>>812 もアンテナの仕組みについて
根本的な部分で勘違いしている気がする.んだが。
822てってーてき名無しさん:03/12/10 06:04 ID:???
>>805-819
お前らアフォばっか(ゲラ
823てってーてき名無しさん:03/12/10 06:37 ID:???
>>818
いや、気持ちなんとなくわかるよって言いたかったのな
824てってーてき名無しさん:03/12/10 08:53 ID:???
===10年前のボールの恨み、ラジオ大音量で仕返しの主婦を逮捕===

ラジオや目覚まし時計を大音量で鳴らし続け、隣人女性(53)を
慢性頭痛症と更年期障害にさせたとして奈良署は9日、
奈良市青山、主婦出口香代子容疑者(47)を傷害容疑で逮捕した。

調べでは、出口容疑者は2月下旬から9月下旬にかけて、
自宅台所にラジオなどを並べ、西隣の女性宅へ1日中、鳴らすなどして、
女性を慢性頭痛症や更年期障害などの傷害を負わせた疑い。

約10年前、女性の家族がキャッチボールをしていた時、
ボールが出口容疑者宅の車に当たりフロントガラスにヒビが入った。
当初は女性が出口容疑者にフロントガラスを弁償する形で
事は収まったかにみえたが、これをきっかけに出口容疑者の
嫌がらせは始まった。

同署は付近住民から苦情を受け、再三注意しようとしたが、
出口容疑者は自宅に閉じこもって応対しなかった。
女性は診断書と一緒に被害届を提出。先月の家宅捜索では、
ミニコンポ4台、ラジオ6台、目覚まし9台、
小型テレビ7台、乾髪用のドライヤー11台が押収されていた。

出口容疑者は「ラジオを鳴らしたが、傷害を負わせてはいない、今度は
ボールを頭にぶつけて、おかしくなったのではないか?」などと
容疑を否認している。


825てってーてき名無しさん:03/12/10 09:58 ID:Mr7+Ho/b

放送開始から、かなり年月が過ぎたと思うんですが、


各衛星の放送 開始日っていつ?


 パーフェクTV ・・・・・・・・     年   月   日  
 
 SKY・・・・・・・・・・・・・・・・・     年   月   日



『放送開始○○周年記念 無料大解放WEEK』とかの記念イベントとかないのかな。。。。。
826てってーてき名無しさん:03/12/10 11:11 ID:???
スカパーの年末年始の休み知っている人いますか?
827てってーてき名無しさん:03/12/10 11:36 ID:???
>>825
1996年10月1日 パーフェクTV本放送開始(無料放送は6/30開始)
1998年 7月1日 スカイパーフェクTV!本放送開始(無料放送は4/??開始)
828てってーてき名無しさん:03/12/10 23:23 ID:V06YOadf
いつから仮登録=無料視聴するか迷ってる。
やっぱり18日以降にするべき?
829825:03/12/10 23:51 ID:???
>>827
thanks

douyatte sirabetano?
830てってーてき名無しさん:03/12/10 23:56 ID:???
>>829
もしかして公式のどっかに書いてあるとか?
831てってーてき名無しさん:03/12/11 00:04 ID:???
>>829-830
ググったら出てきた。
まぁ、おおよその年月は知ってたけど。
832てってーてき名無しさん:03/12/11 00:09 ID:???
>828 18日でいいんじゃない?
一番合理的だと思うけどね。
833てってーてき名無しさん:03/12/11 01:44 ID:???
スカパーとスカパー2の違いが公式HPみてもよくわからない。

PPVがなくなってたり、局数が激減してて退化じゃないかと思うのだけど
利点は何ですか?
834てってーてき名無しさん:03/12/11 03:45 ID:???
>>833
スカパー2だとBSデジタルやプラットワンも受信できてお得、ということにしたいんじゃないでしょうか。
アンテナも一個ですむし。 あとヅカとかファボリとか、特定のチャンネルに激しく興味を引かれる人には利点なのかも。

でもエロとギャンブルは放送できない。諸刃の刃。

識者様のツッコミ希望。
835てってーてき名無しさん:03/12/11 09:21 ID:iMaZCGQW
スカパーとスカパー2って今後も共存していくんじゃないの?

で、
>でもエロとギャンブルは放送できない。諸刃の刃。
放送「できない」の?放送「しない」じゃなくて。
836てってーてき名無しさん:03/12/11 11:28 ID:???
>>835
> >でもエロとギャンブルは放送できない。諸刃の刃。
> 放送「できない」の?放送「しない」じゃなくて。
元郵政省の中の人が110度CSでエロ、ギャンブルはまかりならんと決めたんじゃなかったっけ?
よって放送できない、と。
837てってーてき名無しさん:03/12/11 15:24 ID:pZtWNPKm
本登録の日付は消印ですか?スカパーに着いた日ですか?
838てってーてき名無しさん:03/12/11 16:40 ID:???
>>833
PPVはプラットワン(アンテナ、チューナーは一緒だが別契約)にWOWOWのPPVあり
839835:03/12/11 16:46 ID:qfQT2mkK
>>836
そういう取り決めがあるんなら確かに放送「できない」わな…
840てってーてき名無しさん:03/12/11 20:30 ID:aoyLkdQc
板違いというかなんというか、WOWOWの板はどこに、もしくはスレがあるのはどの板でしょうか?
841てってーてき名無しさん:03/12/11 20:49 ID:???
>>840
「WOWOWの倒産を危惧しております・・・ part7 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1063040774/l50
「WOWOWの倒産を危惧しておりません・・・ part5 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1046295201/l50
「WOWOWについてまったり語ろうpart5 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1069867865/l50
「WOWOWアリガトウ」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/989050371/l50
「今更WOWOWを見る方法を1から教えろ 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/976277366/l50
「★★詐欺BSデジタルWOWOW被害報告★★ 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975699770/l50
「WOWOWとスターちゃんどっちがいいの?」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/999323104/l50
「▼WOWOW−D! 5.1ch音声放送 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/980991124/l50
「WOWOWはスカパーのchとして出直せ」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1025720658/l50








842841:03/12/11 20:49 ID:???
ちなみに板は
http://tv.2ch.net/bs/
843てってーてき名無しさん:03/12/11 21:09 ID:???
844てってーてき名無しさん:03/12/11 21:59 ID:7toy5ugZ
質問です。
うちのマンションの大工事が始まったので9月にアンテナを
一時外すと共にchも全部解約したんです。その間は基本料金のみです。
で、12月に入り足場がのいたのでアンテナを付けたら解約したはずの
chが全部見れます。元々契約してないchはもちろん見れませんが。
MYスカパーで確認してもchの契約はありません。
こういうことってあるんですか?
845てってーてき名無しさん:03/12/11 22:00 ID:???
>>844
通報しますた
846てってーてき名無しさん:03/12/11 22:12 ID:???
>>844
カスタマに電話しろ
847844:03/12/11 22:15 ID:???
>>845
てへ 通報されちゃった
>>846
最初はラッキーと思ったけど、気持ち悪いのでそうします。
ありがとうございました。
848てってーてき名無しさん:03/12/11 22:36 ID:???
解約情報がチューナーに届かないうちにアンテナをはずしたからでは?
たぶん数日使っていればきちんと契約チャンネルのみになると思う。

これを不正に使うと、いわゆる「寝かせ」になるのよ。
849844:03/12/11 22:46 ID:???
>>848
あ、そうかもしれません。さすがですね。
ありがとうございました。

「寝かせ」? 初めて聞くので調べてみます。
850てってーてき名無しさん:03/12/11 22:52 ID:???
今日基本契約の解約してきた。
851てってーてき名無しさん:03/12/12 00:26 ID:???
>>849
意外と関連スレないのね。
いま見つけたのだと、このへんかな。

 ただで見たい!!
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/978850833/

つまり、解約手続きしたらすぐにICカードを引っこ抜いて
衛星からの解約信号がカードに届かないようにする。
そのまま1年ぐらい「寝かせ」ておくと、スカパーが解約信号送るのを諦めるので
チューナーを騙せるICカードが完成する・・ということらしい。

ただ、これをやってる間もスカパー見たかったらカードが2枚必要になるし、
契約変更はできないし、1年かかっても失敗するかもしれないし、
まじめに月3000円ぐらい払った方が楽だと思う。やるなら半額わz(ry
852851:03/12/12 00:30 ID:???
ちょっと待て、僕の1年って言う情報はどこから出たんだ。
スレ読んだら2ヶ月ってのが定説になってるね。
もしかしたら>>844のカードも夢のカードになってるかも・・?(w
853てってーてき名無しさん:03/12/12 01:05 ID:PwON63TP
>>841-842
ありがとう!
854てってーてき名無しさん:03/12/12 09:03 ID:???
6月に基本契約も解約してしまったんですが、再度加入する場合でも
無料視聴期間もらえますか?
855854:03/12/12 11:08 ID:???
FAQよく見たら書いて有りました。
どうもすいませんでした。
856てってーてき名無しさん:03/12/12 13:43 ID:???
スカパー情報誌をHPから申し込むと、いつやっても
2冊目が申込みボタンで必ずタイムアウトになるのですが、
私だけでしょうか?

めげずに何回もやる?
2冊は申し込めない?
857てってーてき名無しさん:03/12/12 14:02 ID:???
>>856
俺は、『BS&CS ザテレビジョン』が タイムアウト になって申込めない。
3ヶ月も毎日挑戦しているのにダメポ。
「ぷらら」「ビッグローブ」両方ダメ。
858856:03/12/12 14:06 ID:???
>>857
私も『BS&CS ザ・テレビジョン』が駄目です。
そうかそれが原因か…。

最近『BS&CS ザ・テレビジョン』が申し込めた方っています?
859てってーてき名無しさん:03/12/12 14:29 ID:???
日曜以降MYスカパーのログインページに行けないんですが
サーバーエラーとかでは無いですよね…
オンラインカスタマーセンターのページから
ログインページに行こうとすると「見つかりません」
になっちゃうんですが。
なんでうちのPCだけだめなのでしょうか。
今まで普通にログインできてたのに。
860てってーてき名無しさん:03/12/12 21:47 ID:???
>>859
ためしに逝ってみたけど逝けたよ。
環境はwinme IE6/ADSL24M
861てってーてき名無しさん:03/12/12 23:55 ID:???
質問です。

スカパーのWEBで
今まで契約してた、スターチャンネル、音楽パックを解約しました。
それでプレイミアリーグを契約したんです。
よく確認すればよかったんだけど
プレミアと間違えてCLを契約しちゃってて・・。

いますぐ解約すればいいのかと思ったら同じ月では解約できないと書いてあった・・。
とりあえずプレミアを更に契約してしまったんだけど、この場合来月の請求は
プレミアとCLの請求がくるんですよね?

あぁ今の時期にCL入るなんて最悪だ・・。
何とか解約する方法ないのかな。

あと月の途中で解約したらその月中は見れるのですか?

862てってーてき名無しさん:03/12/13 00:01 ID:???
>861
>1
863861:03/12/13 00:03 ID:???
公式以外にF&Qがあったんですね。
馬鹿な質問してごめんなさい。
864てってーてき名無しさん:03/12/13 00:36 ID:???
>863 昔、カラーパックを間違えて、即座にweb上から解約したことがある。
もちろん、そのときは同時に、他の色のカラーパックを契約したわけだが、一つ分の料金しか取られなかった。
確実にとは言えないけど、とりあえず、解約を試みてみることを勧める。

ちなみに、webの場合、解約理由に「間違えて購入したため」という項目があったりする。
865てってーてき名無しさん:03/12/13 00:50 ID:???
>>861
漏れだったら即効でカスタマに電話する。
866てってーてき名無しさん:03/12/13 01:46 ID:???
加入申込書が見当たらないんだけど、
これって請求できる?
867てってーてき名無しさん:03/12/13 02:01 ID:WVTOP4UK
成人向け番組試聴申込書をFAXして大体何日後くらいに
観られるようになるのでしょうか。
また、間に土日が挟まれてるとその分延びますか?
868てってーてき名無しさん:03/12/13 02:21 ID:???
>866 yes.カスタマでも電気店でも入手可能。
>867混雑次第。一日でも早く見たいのなら、即fax送れ。
869てってーてき名無しさん:03/12/13 02:26 ID:???
>>868
ありがとうございます。
ちょっと気になる番組があったもので、
恥を忍んで明日友人の家のFAX借りて送ります(ノ∀`)

家のFAXは壊れ、給料日はまだ遠く…
870てってーてき名無しさん:03/12/13 02:39 ID:???
 
871てってーてき名無しさん:03/12/13 02:48 ID:???
>>868
さんくす
今日鈍器いったけど置いてなかったもので…
明日ヨドかビックにいってみます
872てってーてき名無しさん:03/12/13 06:17 ID:???
オンラインで、契約変更しようと思ったら、セッションタイムアウトエラー・・・
スクリプトもクッキーも有効にしたし、日付、時間もあってます。ついでにノートン先生を無効にしたけど、セッションタイムアウト・・・

何が原因なんでしょ?
873861,863:03/12/13 11:30 ID:???
>864、865
お二人様アドバイスありがとう!!
すぐ解約できるかと思ってMYスカパーいってみたけど
今まで契約してたままの内容で無理でしたー。

結局、カスタマーセンターにて
今回限りということで即解約させてもらいました。
契約内容の変更は今後もっと慎重にしないといけないなと
勉強になりました。
874てってーてき名無しさん:03/12/13 17:16 ID:???
>>757
ネタだと思っていたけど俺も同じ。なんで?
875854:03/12/13 17:18 ID:???
>>857
今日カスタマーに電話したら、
『BS&CS ザ・テレビジョン』はスカパー2契約者しか
申し込めませんって言われた。
だったらHPで選択できるようにするなよと言っておいた。

(というかタイムアウトっていうエラーメッセージの間違いか?)
876てってーてき名無しさん:03/12/13 17:28 ID:???
>>874
いいかげんその質問ウザイ。過去ログくらい読めやヴォケ。
877てってーてき名無しさん:03/12/13 17:38 ID:???
釣れたw
878てってーてき名無しさん:03/12/13 19:08 ID:???
晒しage
879てってーてき名無しさん:03/12/13 19:30 ID:???
「釣れた」しか言えない無能は放置の方向で。
880てってーてき名無しさん:03/12/13 20:08 ID:???
Ch181のマスターズリーグが購入してないのに映っています。
誰か理由が分かる人いますか?
あんな物全く興味無いため何か気持ち悪いので・・・
881てってーてき名無しさん:03/12/13 20:34 ID:mXsIvzn2
すいません、
B-CASカード?てなんですか?
882てってーてき名無しさん:03/12/13 20:43 ID:???
883てってーてき名無しさん:03/12/13 21:06 ID:mXsIvzn2
ありがとうございます。
884てってーてき名無しさん:03/12/13 22:12 ID:q1YxxR4l
スカパー2に加入してるけど、レアルVSバイエルン見たいんで
スカパー1に加入したいんだけど、加入料無料なんでしょうか?
逆はスカパー2のFAQに書いてあるんだけど。
885てってーてき名無しさん:03/12/14 00:46 ID:???
>775
遅レスの上にお節介かもしれないが
テレビのビデオ入力が1つの場合、下記の方が
セレクタ切り替え時のミスがなくなると思います

チューナー−出力1→ビデオ→AVセレクタ→テレビ(入力1)
      |               ↑     
      +−出力2 → → → →     

886てってーてき名無しさん:03/12/14 10:33 ID:???
887てってーてき名無しさん:03/12/14 19:35 ID:MFvxRihF
我が家にはテレビデオしかないですが、なんかこれコピーガードが
かかった番組は見られないとか・・・。
泣いてます。(号泣)
まさかこのために新品のテレビを買うわけにもいかないし。
888てってーてき名無しさん:03/12/14 19:51 ID:???
>>887
画像安定装置挟めば?

保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【11】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068394295/
889てってーてき名無しさん:03/12/14 19:54 ID:5L6fcWid
>>880
プロ野球セット(MAX含む)では料金に含まれてるが?
890880:03/12/14 20:21 ID:???
>>889
サカヲタなので腹筋しか契約していません。
891てってーてき名無しさん:03/12/14 21:53 ID:MFvxRihF
>>888
ありがとうございました。
高そうだけど、検討してみます。
892てってーてき名無しさん:03/12/14 22:12 ID:???
  
893てってーてき名無しさん:03/12/15 01:34 ID:???
>>888
テレビデオって内部でつながってるからキャンセラーなんて用なさないだろ?
>>891
この際テレビ買い換えろ
894888:03/12/15 01:59 ID:???
>>893
テレビデオとスカパーチューナーの間にかます。
895てってーてき名無しさん:03/12/15 02:06 ID:???
>>894
なるほど。俺って馬鹿だな。
896てってーてき名無しさん:03/12/15 02:19 ID:MvvwJO1n
今やってるキャンペーン【取り付けサポート】と【セットでお得】の申込書、
どこで手に入るんでしょうか?
HPでダウンロードするところはあったんですが
プリンターを持っていないので…
897てってーてき名無しさん:03/12/15 02:45 ID:???
電器店に置いてあったと思う
898てってーてき名無しさん:03/12/15 08:36 ID:???
ソニーのチューナーはEPG予約しか出来ないそうですが、
これはどれぐらい先の番組まで予約出来るのでしょうか?
1ヵ月後の予約とかも出来るのでしょうか?
899てってーてき名無しさん:03/12/15 09:48 ID:???
>>898
一週間
900898:03/12/15 11:38 ID:???
>>899
ありがとうございます。1週間はきついですね。。。
他の機種を買おうと思います。
901てってーてき名無しさん:03/12/15 11:53 ID:???
実際予約が多くて2日先ぐらいまでしか予約出来ないからなあ・・・
大事なのは予約件数でしょ
902898:03/12/15 15:58 ID:???
>>901
何が大事かなんて、人それぞれではないですか?
私に取っては、件数より少し先の番組を予約出来る事の方が大事なんです。
10日ぐらい留守にする事が多いので。
903てってーてき名無しさん:03/12/15 16:10 ID:???
>>902
なにむきになってんだこいつ?w
904てってーてき名無しさん:03/12/15 16:19 ID:???
もちつけ。

質問募集中!>>1のFAQと(せめて)このスレの過去ログに
目を通してから質問しよう!
905てってーてき名無しさん:03/12/15 16:38 ID:T0+px+K6

 自分の価値観が他人と同じだと思ってる馬鹿が大勢いる模様
906てってーてき名無しさん:03/12/15 17:12 ID:???
>>902
901ですが
現在ソニーを使ってて(予約8件まで)色々困ってる立場から
独り言っぽく書いたものにムキにならんで下さい…
907てってーてき名無しさん:03/12/15 17:29 ID:???
EPGって最大一週間後までしか表示されないから、それ以上あっても無意味だろ。
しいて言えば週間EPG表示時間指定予約ができる東芝が吉。
その代わりビデオ連動録画は出来ないからビデオの予約もすることになるけど。
908てってーてき名無しさん:03/12/15 17:53 ID:???
sonyは16件だよ
909てってーてき名無しさん:03/12/15 18:04 ID:???
いまは16件
910てってーてき名無しさん:03/12/15 18:08 ID:???
>>906
>>908
>>909
機種による。
SP1は24、SP5は32
911てってーてき名無しさん:03/12/15 19:13 ID:???
自分専用のチューナーを買う予定ですが、2台目でも無料視聴
3週間分付いてきますか?
912てってーてき名無しさん:03/12/15 20:59 ID:???
SONY機の予約件数

D900 8件
MS9/SD5/SD3/SP1/DP1/CR1 24件
SP5 32件

>>908
913てってーてき名無しさん:03/12/15 21:12 ID:???
>>912
脳内で数え間違えたとか?
面白そう・・・
みんなで
自分が一ヶ月にいくソープの件数を数えてんの?
915てってーてき名無しさん:03/12/15 22:53 ID:8E8Vjf42
PPVをカスタマーに電話して申し込む場合電話するタイミングはいつですか?
916てってーてき名無しさん:03/12/15 22:59 ID:kXg0T7GS
アンテナから室内に線引き入れる穴は、
エアコンの穴を使うしかないけど、穴が大きすぎて、
冷たい風が入ってこない?
917てってーてき名無しさん:03/12/15 23:03 ID:???
エアコンの穴に、タオルまるめてつっ込んどいたよ。
これで3年は使ってる。
918てってーてき名無しさん:03/12/15 23:30 ID:???
パテ使え
919てってーてき名無しさん:03/12/15 23:32 ID:???
隙間ケーブルを使え
920てってーてき名無しさん:03/12/15 23:42 ID:???
すき間ケーブルについてはFAQに書いてないのか?

いつもわかるのがあったら質問に答えてるけど、
FAQ読んだことがなかったりして…(w
921てってーてき名無しさん:03/12/16 00:00 ID:4Uc1CnJG
V ビジターは面白いですか?
922てってーてき名無しさん:03/12/16 00:20 ID:???
>>921
私が面白いと言ったらそう思ってくれますか?
923てってーてき名無しさん:03/12/16 00:21 ID:???
EPG ←これがEroPEGの略に見えるオラは逝ってよしでしょか?
924てってーてき名無しさん:03/12/16 00:32 ID:???
925てってーてき名無しさん:03/12/16 00:46 ID:???
電話線が無くてPPVを一回購入しました。
今度、本契約を解約しようと思ってます。
解約後にPPVの清算がされますか?
過去スレに電話線がなくても清算できたり
リセットボタンを押すとできるような
ことが書いてありますが実際どうなのでしょうか
926てってーてき名無しさん:03/12/16 03:26 ID:???
>925 電話線がなければICカードに蓄積されたPPVは精算できません。
友人でスカパー!加入者の方がいれば、ICカードを持っていって精算するのがいいでしょう。
その場合でも、請求はICカードの持ち主の方に来ます。

また、今後そのICカードを使って加入する予定があれば、とりあえずは精算しなくてもいいのでは?
もっとも、ICカードを手放すのであれば、次の持ち主が加入できなくなるのでお勧めはしませんが…
927てってーてき名無しさん:03/12/16 11:56 ID:???
板違いかもしれませんが・・・

スカパーチューナーをwebブラウザからコントロールできるモノって
無いでしょうか?
外から予約できると便利なんだけどなー・・・
928てってーてき名無しさん:03/12/16 12:09 ID:???
>>927
スカパーコクーンを買えば出来る。
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-EX11/02.html

漏れは持ってないが。
929てってーてき名無しさん:03/12/16 13:06 ID:???
>>928
ありがとうございます。

やっぱりコクーンですか・・・
RD-X4持ってるのでコクーンなぞいらないってのが本音です(笑)

I・O DATA の SR-SPTV/USB でそれが出来れば買うのですが・・・
他にないでしょうかね?
930てってーてき名無しさん:03/12/16 17:26 ID:???
>>929
SR-SPTV/USBでは(専用キャプチャーボードが必要?で)予約制御出来ないっぽい。
使ったことないので詳細はわかりません。

あとはクロッサムとかのリモコンをPCから制御してあげることだが、
Webサーバ立てたり、マクロ組んだり、失敗しがちっぽかったりで敷居は高すぎ。
931てってーてき名無しさん:03/12/16 20:50 ID:???
>>921
面白いって噂だったから見たけどそうでもなかった。

【AXN】 V (ビジター) 放送開始
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1051346861/
932てってーてき名無しさん:03/12/16 22:18 ID:3Q8uKiVX
一人暮らしなんだけど、
アンテナ調整うまくできるかなぁ。
933てってーてき名無しさん:03/12/16 22:22 ID:???
>>932
今なら取り付けサポートキャンペーン中じゃなかったっけ。
店に頼めば5000円キャッシュバックされる。
といっても無駄な出費には変わりないし友達とかに手伝ってもらって
メシでも奢ってやった方がいいと思うけどね。
934てってーてき名無しさん:03/12/16 22:27 ID:D4a1cITB
今日(16日)からチャンネルを追加申込みをして来月の1日に解約した場合、
その追加チャンネルの1ヶ月の料金がまるごと請求されるのですか?

つまり、日割りで請求ということはないのですか?
935てってーてき名無しさん:03/12/16 22:29 ID:???
>934 請求されます。
但し、来月の1日に解約してもその月の終わりまで見れます。

FAQの存在はご存じですか?
936てってーてき名無しさん:03/12/16 22:29 ID:???
>>934
yes
937てってーてき名無しさん:03/12/16 22:32 ID:???
>>932
私も一人暮らしだけど、ものの2、3分で調整できましたよ!(もちろん一人で)
ちょっと動かしたらアンテナレベル最高になったのでそこで固定して終了。
ちなみにソニーのSP5。ビープ音鳴るからやりやすかったです。
938てってーてき名無しさん:03/12/16 23:05 ID:???
どうしても見たい番組がすぐある訳では無い場合は
1日にチャンネル契約するのが一番お得なのでしょうか?
(実際はタイムラグがありますが)
939てってーてき名無しさん:03/12/16 23:09 ID:???
キャンペーンでもらったHUMAXのチューナーセットを使ってますが
現在番組表や週刊番組表の操作画面で動きが鈍かったり
チャンネルの切り替えに数秒のタイムラグが発生して使いづらいのは
スカパーチューナー自体の仕様なのでしょうか?
それともHUMAXがクソなだけですか?
HUMAXがクソな場合、チューナーさえ変えればアンテナがHUMAXでも
改善されますか?

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
940てってーてき名無しさん:03/12/16 23:29 ID:???
>>939
地上波アナログのチャンネルと違ってチャンネル切り替えに
タイムラグがあるのはデジタルがゆえに仕方ありません。
(機種ごとに差はあるかも)
店頭で他メーカーのチューナーをいじってみることをオススメ
します。

リサイクルショップで未使用のHUMAXアンテナ買ってTU-VCS1に
セットしてありまつ。
941てってーてき名無しさん:03/12/16 23:49 ID:???
>>940
なるほど、切り替えタイムラグに関しては私の無知でした。
買うつもりもないのに店頭でいじるのは気が引けたんですが
「良ければ買う」というつもりで今度見てみます。
ありがとうございますた。
942てってーてき名無しさん:03/12/17 00:08 ID:???
PPVの購入というのは番組が始まってから購入操作をするんですよね?
ということは番組の頭部分が数秒数分切れてしまうということですか?
943てってーてき名無しさん:03/12/17 00:47 ID:???
予約入れとけば勝手に購入される。
TV前で待機しておけばいいし、録画可ならちゃんと頭から録画もできる。
944てってーてき名無しさん:03/12/17 01:05 ID:???
>>943さん
ありがとうございました。
945てってーてき名無しさん:03/12/17 08:36 ID:???
>>938
その通りです。この質問は多いため
FAQにも載ってるはずですが・・・。
946934:03/12/17 13:47 ID:vk/8EKhA
>>935
ありがとうございます。

>FAQの存在はご存じですか?
はい。見ましたが、確認できないので聞いてみました。
どこに書いてありました?
947てってーてき名無しさん:03/12/17 14:17 ID:???
▼23【新たに番組を契約したんですが、料金の請求はいつからになるのでしょうか?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A 契約は月初め、月途中、月末に係わらず翌月からの請求になります。
  つまり7月中に契約すれば7月分は無料、翌月の8月分から料金が請求されます。
  ちなみに追加したパック・セット、チャンネルを同月中に解約することはできません


▼24【今月で解約しようと思ってます。月末まで見るには、ギリギリまで解約を待たないといけませんか。】
  【数日前に解約手続きを終えましたがまだ見れてます。】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A 解約は、月途中に解約しても、その月までは見ることが出来ます。
948スカパー板の住民は大人:03/12/17 14:48 ID:???
12/6にK-1を見る為に仮登録をしました。
無料視聴期間は正味3週間らしいのですが、そうすると月末付近での本登録になるので少し損した気分になります。
無料視聴期間が終わって1月になってから本登録する事は可能ですか?
無料視聴期間終わり→1月になるまで の期間は見る事ができなくてもいいので。
ちなみにブルーパックにしようと思ってます。
不可能なら 今月中に適当なチャンネルを1個契約して本登録して1月になったらブルーパックを契約しようと思ってます。
みなさんのアドバイス、意見よろしくお願いします。
949てってーてき名無しさん:03/12/17 15:08 ID:???
>948 本登録時にch契約をすることは必須ではありません。
また、仮視聴期間中に本登録をしたとしても仮視聴は継続されます。
そのため、1月の頭にブルーパックを契約するだけで事足りると思われます。

ただ、年末年始のカスタマーセンターの状況については寡聞にて存じません。
もっとも、無料開放期間らしいので、問題ないと言えば問題ないのですが…
950てってーてき名無しさん:03/12/17 16:08 ID:???
>947
優しいなぁ。

FAQのどこに書いてあったか聞く奴がいるなんて
信じられないな。
もう一度見直すとかいう行為はしない訳だ。
951948:03/12/17 16:17 ID:???
>949
サンクス!チャンネル契約なしでもいいんですね。
ちなみに無料視聴期間は2週間と3週間、どちらが正しいのですか?
公式には2週間、FAQには3週間とありますが。
2週間以内に本登録しなかった場合は3週間見る事ができるって事なのかな?
逆に仮登録してすぐに本登録すると2週間ピタリで無料視聴期間が終了してしまうのでしょうか?
自分の場合、3週間だと27日に無料視聴期間が終わるので4日程我慢すれば月のはじめにパック契約した方がお得なので、そこんとこをはっきり聞きたいです。よろしくお願いします。
952てってーてき名無しさん:03/12/17 16:34 ID:???
>951 公式では2週間ですが、実質3週間というのが現実です。
見込み契約した人間が、アンテナと設置等のトラブルで解除信号を受け取れず、
「2週間ないじゃないか?!」というようなクレームを防ぐためか、きっちり3週間見れるようになっています。

本契約の有無は、この期間には影響しません。
そのため、月の初めにパック契約をした方がお得です。<はっきり

ちなみに、年末年始は無料開放するchが多いので、それほど寂しい思いをすることはないと思います。
953てってーてき名無しさん:03/12/17 16:39 ID:???
>>951
知人はキャンペーンの為に購入即本登録でしたが
無料期間は3週間ありましたよ。
3週間目が月をまたいだので、月が変わるのをまって
チャンネル契約してました。
だから、2週間以内に本契約すると×、月をまたぐと×って訳では
ないようです。

ただ、2週間は保障期間で残り1週はバッファだと思うので
必ず3週間持つかどうかは知らないし、無かったからと言って
文句も言えないんだけどね。
954てってーてき名無しさん:03/12/17 18:58 ID:???
無料視聴期間が3週間って、FAQのどこに書いてありますか?
955てってーてき名無しさん:03/12/17 19:04 ID:???
3つ目
956てってーてき名無しさん:03/12/17 19:19 ID:???
>>954はページ内検索の仕方もわからない三国人
957てってーてき名無しさん:03/12/17 19:53 ID:???
FAQを読む為のFAQかよ
958てってーてき名無しさん:03/12/17 20:02 ID:???
>>954
ファッキュー
959948:03/12/17 20:51 ID:???
亀レススマソ
レスサンクス!
960てってーてき名無しさん:03/12/17 22:13 ID:jnDXxKzZ
>>056
だから、ほかに質問スレを作られるんだよ。
961てってーてき名無しさん:03/12/17 23:18 ID:???
次の、スレッド・タイトル何にする?
単発スレ立て防止と、分かりやすさで、考えてくれ。
まあ、FAQもいいだろうけど、流れにまかせるのも、いいだろうね。
962てってーてき名無しさん:03/12/17 23:36 ID:???
厳しい人がごくたま〜に答えて下さる質問スレPart23
963てってーてき名無しさん:03/12/17 23:49 ID:???
>>926
参考になりました。
今度知り合いの家で電話線に繋いでもらおうと思いますが
電話線に繋けばすぐに情報が行くようになるのですか?
どういったタイミングで情報が発信されるのか分かれば
お願いします。
964てってーてき名無しさん:03/12/17 23:52 ID:???
>>963
わざとか?わざとなんだろ?
965てってーてき名無しさん:03/12/18 00:13 ID:???
>961 そうだね、そろそろ年末にはいるし、このタイミングで加入する人も多いだろうから、
検索しやすさを第一に考えた方がいいと思う。
また、変に揉めるのもイヤなので、暫定的にFAQの文字は外すことを提案したい。?

ということで、「■■スカパー質問スレ23■■」ツー事でどう?

>963 各機種で違うかもしれませんが、

>その場合は電話線を繋いで清算してください。
>清算を強制的にするには、リセットボタン押下/ICカード抜→電源オフ→オン→カード挿入

だ、そうです。
966てってーてき名無しさん:03/12/18 00:29 ID:???
スレ立てる人にお願いだけどさ、最初の文書に
「関連スレなどは >>2-15あたり」を入れといてくれ。
967てってーてき名無しさん:03/12/18 01:24 ID:???
■■スカパー!質問スレ23■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1071677450/l50

申し訳ない。
試すつもりだけだったんだが、立てちゃった。
タイトルやテンプレなど話し合うべき事があったのに、結局自分が提案したスレ名にしてしまった。
本当に申し訳ない。

後、FAQページの管理人さん、いつもありがとう。
968てってーてき名無しさん
HUMA糞、最悪すぎ。
MADE IN KOREA だというのはもしかして常識なんですか?ああ、後悔。
1 電源コードが本体に半分までしかはまらない。ケンチャナヨ精神ですか?
これはさすがにデフォルトではないはず・・・
2 番組をロックする機能がないのに、2ヶ国語放送番組が
始まるときorチャンネル変えたときに「主/副/主副」が強制表示される。
(番組開始前のCMの終わりに「主/副」と出るので、場合によってはその表示が本編にかぶる)
3 チャンネルを変えるときのレスポンス遅すぎ。数秒〜10数秒待たないと次のチャンネルが
現れない
4 EPGの表示が激しく遅い。30秒経っても出ないこともある。
5 自分で予約録画を好きなように指定できない。
EPGで表示される番組をそのままその時間で予約することしかできない。