★皆既日食を見たい★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
次回は2001年6月21日アフリカ
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEplot/SE2001Jun21T.gif
一緒に逝ってくれる人。あと情報提供してくれる人きぼ〜ん。
2名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 17:02
逝きたいねぇ。でも今回は高そうだね。
3名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 15:44
天文ガイド、月刊天文の広告ページ(望遠鏡販売店)にツアー広告が
でているので、今回はそっちのほうが無難。
4なごちゃんA :2000/10/08(日) 22:18
この辺はお天気とかはどうなんでしょ?
といっても行けないけどさ。
ふふふ、ビンボー花が満開なんで。
5天/気板住人B :2000/10/08(日) 23:34
> なごちゃんA
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/TSE2001/TSE2001.html
から入ればお天気情報も手に入るよ。
現実的に行ける地域では、ザンビアがベストみたいだね。

行くかどうか悩んでます(過去2回経験あり)。
費用高いんで...
6@ ザンビア怖そう :2000/10/09(月) 13:18
ザンビア情報
http://www.tabicom.com/contents/anzen/zmb.html


<風俗・習慣、健康のアドバイス>

 ザンビアの人々は、大部分(8割近く)がキリスト教徒ですが、伝統的宗教も根強く残っています。

 健康面については、ルサカにおいては、一年中マラリアが発生しており、予防薬(メフロキン)の服用が望まれます。

 また、サルモネラ、赤痢等の細菌性腸炎を避けるため、生水や生野菜については注意を要します。

 生水の飲用は、たとえホテル内でも避けたほうがいいでしょう。ただし、最近はローカルのミネラル・ウォーターが売られており、こ
れは安心です。
7天/気板住人B :2000/10/09(月) 23:08
>6
これ、正式サイトじゃないでしょ?情報古い可能性あるから
注意っす。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaj/anzen/africa/104.html
(外務省のサイト)

http://www.lonelyplanet.com/dest/afr/zam.htm
(ロンリープラネット/英語)

http://travel.state.gov/zambia.html
(アメリカ国務省/英語)

外務省情報は具体性が足りないっつー批判もあるので、
複数サイトを見ておくといいですよ。
8なごちゃんAビンボー花8分咲き :2000/10/10(火) 00:12
む、ザンビア、ちと怖そう。
この前の皆既日食はヨーロッパとか、トルコとか
わりと安全なところだったんでしょ?
アフリカ、遠いなあ、お金かかるよな。
40年後ぐらいにある、名古屋の日食まで
がんばって生きるか…。
というかお金ないんだけどね。車買ったし…。
9名無しさん@1光年 :2000/10/10(火) 11:50
トルコはあの頃、爆弾テロとかあって、私は断念しました。
今回も治安等も心配だけど、やっぱりお金が…。
車がもう寿命だし…。
10なごちゃんA :2000/10/10(火) 13:50
あの時、トルコまずかったの?
晴天率から言うとあのあたりはすごく良かったらしいね。
ちょうどその日食の後
名古屋市科学館のプラネタリウムで
日食の様子を上映してくれて、とても良かったけれど
大変だったんだね。
11名無しさん@1光年 :2000/10/11(水) 04:05
あ、でもお金ないのも、大きな理由でした。(過去4回ぐらい見てるし)
…テレビ等と、本物は全然違いますんで、見てない人は、
是非、生で見てほしい、とは思ってます。
12天/気板住人B :2000/10/12(木) 00:53
あげましょうよ。これから盛り上がるんだし。

>10
トルコ労働党(過激派)の指導者が逮捕されていて、過激派の報復テロとかに
巻き込まれる恐れがあると言われてたんです。
「観光客の安全を保障出来ない」=「ウチラのテロの巻き添えになっても知ら
ないよ」という声明が出ていたのもあるし。
現実には物騒なことは特になかったようですね。私の知人はトルコに行って
ご機嫌でした。
蛇足ですが私はハンガリーで観ました。
13名無しさん@1光年 :2000/10/12(木) 01:50
非常事態宣言とか出してたね。
結局俺は行かなかったけど、友人はハンガリーへ。
トルコで見たかった、って、後でうらまれた。
オジャランさんは結局どうなった?
14名無しさん@1光年 :2000/10/12(木) 01:59
確かクルド労働者党だ。

…今回と関係無い話ばかり書いて申し訳ない。
15@ :2000/10/14(土) 13:09
日食 趣味れーター みたいなソフトはないのでしょうか
マダガスカルもちょっときになるのですが....

あとザンビヤは個人でほーむぺーじを出している方がいた
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8299/zambia/zambia.html
以下引用ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ザンビアまで行きたいんですが、と日数や出発日などとともに尋ねるとやおら地図など調べて結論をだ
す店員。彼女の言うにはザンビアまでの標準ルートとして南アフリカルート、インド−ケニアルート、ロン
ドンルートがあるという。ザンビアは元イギリス領だけあってイギリスとの関係が意外に深いらしい。 こ
のうち安くて接続の割といいルート、となると南アルートであるという。しかしそのルートも南アのヨハネ
スブルグまでは問題ないがその後については あまりにローカルなのでネットワークが接続してなくここ
からは予約等できないという。そういえばそんな話はどこからともなく聞いていたような気がする。とりあ
えずそのルートで一番安いシンガポール航空SQのフライトスケジュールに合わせて予定を組む事にす
る。

一方まゆげ姉夕紀さん側に国際電話でヨハネスブルグからンドラまでの交通手段を依頼。しばらくして
うまいことザンビアの首都ルサカではなく、ンドラに直に着く便が あるというのでブッキングしてもらい、
そのレシートを送ってもらって現地でチケットを入手するようにしてもらう。チケットそのものを送っても
らって紛失したりすると面倒だからである。(※追加情報! もちろん空港での直接購入も可能で、現
在はそのローカル航空会社のホームページも存在しスケジュール検索なども可能となっている。進ん
だもんだ。)

今回のような僻地に行くのにはチケットやパスポートの他にさらに必要なものがある。それが黄熱病の
予防接種証明書、黄熱病だけに通称イエローカードといい、本当に黄色いカードである。この注射を受
けに博多の検疫所まで出向く。なんでも接種後10年有効で、人によっては注射直後に気持ち悪くなっ
たりするという。 しかし幸い何ともなかった。思ったよりも接種に来ている人は多く、ほとんどがケニヤ
やらエジプトに行くという人達であった。

ザンビアは現在要ビザ。大使館に電話して英語のフォームを送ってもらいパスポートを郵送、ビザを申
請する。なかなかきちんとした応対でいい感じのザンビア大使館。シングルビザ代3100円也(当時)。
問合せ:ザンビア共和国大使館 東京都品川区荏原1−10−2/03−3491−0121

ちょうどその頃学校は卒研の配属決定でごたごたしており、結局向こうにいれるのはわずか1週間ば
かりであることがはっきりした。仕方がないのでそういうことでSQのチケットをブッキングしてもらう。つ
いでにいろいろ聞いてみるが30日オープンだのフィックスだのカスタムだのパスポートコントロールだの
とよく分らん事だらけだ。

旅のスタイルであるが、バックパックを持っていなかった事もあり家にあった大き目かばんで行く事に。
中身はといえば夕紀さんリクエストの品やぜひこれを持っていってくれと頼まれたもの(近所のガキに
配るおもちゃとかくだらないものばかり)がかなりある。それに普通のリュックも詰めていく。お金は米ド
ル少々に20ドルのT/C10枚を第一勧銀で購入。 当時のレートは1ドル126円位。

16名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 13:10
ザンビアは現在要ビザ。大使館に電話して英語のフォームを送ってもらいパスポートを郵送、ビザを申
請する。なかなかきちんとした応対でいい感じのザンビア大使館。シングルビザ代3100円也(当時)。
問合せ:ザンビア共和国大使館 東京都品川区荏原1−10−2/03−3491−0121

ちょうどその頃学校は卒研の配属決定でごたごたしており、結局向こうにいれるのはわずか1週間ば
かりであることがはっきりした。仕方がないのでそういうことでSQのチケットをブッキングしてもらう。つ
いでにいろいろ聞いてみるが30日オープンだのフィックスだのカスタムだのパスポートコントロールだの
とよく分らん事だらけだ。

旅のスタイルであるが、バックパックを持っていなかった事もあり家にあった大き目かばんで行く事に。
中身はといえば夕紀さんリクエストの品やぜひこれを持っていってくれと頼まれたもの(近所のガキに
配るおもちゃとかくだらないものばかり)がかなりある。それに普通のリュックも詰めていく。お金は米ド
ル少々に20ドルのT/C10枚を第一勧銀で購入。 当時のレートは1ドル126円位

    しばらくしてアフリカよりヨハネスブルグ、ンドラ間を結ぶローカルフライトの予約済みレシートが到着。
それによると、いま予約している便では接続不可能な事が直前になって判明。アフリカローカル線は便
数も少なく変更に時間が掛かりすぎるのでSQの方をなんとかスケジュールに合わせて変更。でも変更
手数料2万円取られた。結局SQのヨハネスブルグ往復が17万5千円、ヨハネスブルグとンドラの往復
正規運賃が4万5千円。純粋に飛行機代だけで占めて22万と少々。出発前日に博多にチケットが到
着、受け取りに行く。当日朝、びびりつつもバスで空港へ。
17名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 13:11
以上です-------------------------------------------

こぴぺ下手でスイマセン
18天/気板住人B :2000/10/15(日) 21:36
>15(機種依存文字は勘弁してください。Macじゃ読めないんで)
個人でのザンビア行き目指してるってことですか?
19名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 10:50
1まる って機種依存なんですね。 すいません

今から準備して個人でザンビア目指そうと思っています。
20天/気板住人B :2000/10/19(木) 00:21
>19=15
個人とは凄いですね。私は今回行くとすればツアーになると思います。
治安対応に自信がないので...
21名無しさん@1光年 :2000/10/19(木) 01:25
知り合いにインドやらアフリカやら個人旅行してた人がいたなぁ。
アフリカではケーサツにタイホされたり(交通事故やって)大変だったみたいです。
気をつけて行ってくださいね。
22名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 18:43
デジカメとかDVとかごっそり持ちこもうと
かんげーているのですが…。

治安対応に関しては
2CHで勉強中です。(藁
231です ↑も 自分 :2000/10/19(木) 18:49
http://star.gs/cgi-bin/scripts/nissyoku_i.cgi

ぐーれーつな HP発見!!
24名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:07
だいぶ下がったんで、あげ。
25ペンギンに会いたい:2000/11/12(日) 10:09
ザンビアだとルサカだけど、
もうすでにホテルはアメリカの大手旅行会社がツアー用に
ほとんどおさえてる。
個人じゃ現地にコネがない限り無理だよ。
各旅行社のツアーパンフでも、ホテルが確定しているのは1社だけだった。
阪急はケープタウンからチャーター機でルサカ日帰りらしい
26ペンギンに会いたい:2000/11/12(日) 10:22
>>15
エクリプスナビゲーターってソフトがアストロアーツから出てるよ。
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/eclnav/index-j.shtml
去年ドイツに持って行ったら現地の人に大好評だった。
でも雨に降られて肝心の日食は見れずじまい...しくしく。
27名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 16:37
アフリカの日食に絞って新スレ立ててもよろしいでしょうか>皆の衆
28名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 17:08
疾呼
29名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:06
>27
これが言わばアフリカ日食スレッドだからなあ。うーん。
30名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 21:52
目的はなんでしょうか?情報交換?
31名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 12:30
そっか6月までひっぱって 6月からは 皆既日食が見たい★オーストラリア編
を作ればいい訳ですね。 
32天/気板住人B:2000/11/30(木) 23:44
誠報社が説明会の案内送ってきました。
33名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 00:34
http://www.seihosha.co.jp/E2001tour.html

ここでんな 料金幾らぐらいなんだろう、
34星見野郎:2000/12/01(金) 01:29
アフリカだから高いよねー。
50万〜60万円の間にコースが散らばっています。
35遠洋まぐろ漁船船長:2000/12/01(金) 16:48
俺の船に乗ってくか?
36名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 18:02
>35
遠慮しときますわ。
37名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 19:47
まじで乗せてくれるの?? アフリカまでだけど
38名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 18:46
age
39>37:2000/12/09(土) 10:58
帰りはどうするんだ。
40名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 11:27
飛行機
41アストノロマ:2000/12/10(日) 14:22
今回は確かに高そうだが、一度は観ておくことをお勧めします。<皆既日食
よしんば曇られても、十分にドラスティックな経験が出来るでしょう。
42名無しさん@1周年 :2000/12/10(日) 14:52
曇られたら、つまらんぞ。
あたりが暗くなるだけ。
やっぱり晴れないと。
43天/気板住人B:2000/12/10(日) 16:22
>41
曇られた経験「も」あるってことは、かなりの回数行かれてる
ということでしょうか?(私は2回)
44名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 17:31
日食って一度行ったら、やみつきになるらしいねえ。
といっても私は小笠原に一度行ったきりですが。
感激しましたが一度見とけば十分です。
45名無しさん@1光年:2000/12/11(月) 03:50
あたしゃ病みつきになりました。お金ないからもう行けんが…。
1度見てしまうと、曇ってもそれなりにいろいろ楽しめてしまう。
(そこまでになるのはかなり重症な日食病かも知れんが。)
>44
どの船か聞いていい?
46名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 11:13
>>45
44じゃありませんが

かとれあ丸だったら面白いね。(もちろん.....)
4744:2000/12/11(月) 17:42
協栄のツアーだったから、ゆうとぴあ かな?
ずいぶん前の事なんで忘れてしまいました。

皆既の前半は晴れてましたが、途中から雲ってしまった船です。
雲から逃げ回って旋回とかしたんで極軸なんてあったもんじゃ
なかったです。
48名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 18:58
日食ツアーって料金が割高だよね。
ツアーの特殊性から、やむを得ない面があるのは理解できるが。
49名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 21:10
>43、44
個人として日食に行った回数で、一番多い人は32回だったと思う。(もち日本人)
50名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 21:12

>49
補足 皆既と金環の合計。 
51天/気板住人B(尊師) :2000/12/12(火) 22:47
一人で32回とはすごいね。
随分お金がかかったことでしょう。
52天/気板住人B:2000/12/13(水) 01:12
32回の人は、たぶん私の知ってる人だな。
資金が何とかなれば、行きたいですアフリカ。
53名無しさん@1光年:2000/12/13(水) 04:29
>44=47さん
同じ船に乗ってました。(協栄のゆうとぴあ)
雲から逃げてぐるぐる走ったあげく、半分は曇っちゃいましたね。
しかし、あれで満足しちゃあいけませんっ。(などと勝手な事を言ったりして)
その後見たメキシコとタイのほうが、うんときれいでした!
(でも人によって感動に差があるんですよね。
あたしゃ、あの刻々と迫る緊迫感だけでもたまらなく好きですが)
54名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 16:13
age
55名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 18:05
>>54
ageじゃなくて何か書け。
56名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 18:31
ツアー広告がだいぶ出て来たんであげ(オイラは行けそうもない)。

行こうと思ってる人、オプショナルツアーは注意だよ。

一例あげると、ライオンのイメージフォトで「サファリ」を売り文句にして
いる某社のツアー、よく読むとサファリはオプションで別料金。
インチキとまでは言わないが、ちょっと間違えやすい。

海外ツアーって、イメージフォトでまぎらわしい印象与えるような(さすがに
嘘は書いてないが)広告がよくあるんで、注意したほうがいいよ。
57名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 19:56
>>56
当然のことです。
58名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 22:16
>>57
オイラ、かつてツアーで行ったことあるが、日食ばかりに気が
行って、観光メニューとかまともに理解してない参加者多かった
よ。
ただでさえ通常のツアーより割高に設定されるんだから、もう少し
じっくり検討してから申し込んでもいいと思うけど。
59名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 23:43
海外旅行板にスレッドたてるかね。
60名無しさん脚:2001/02/01(木) 01:12
99年にハンガリーで皆既見たけど、やっぱりいいぞ。
61こたつねこ@月世界:2001/02/07(水) 21:47
今日、きんつーからDMが来た。6日間で458000円、8日間で538000円だ。
ちと高いな。「小学校なのでトイレもありますが」って書いてあるが、
俺はメキシコで「小学校のトイレ」で、あれの高さに驚愕したぞ。

>>58
それは日食ツアーでありながら日食観測をおろそかにしているツアーが
多いことの裏返しではないかな?某社の91年メキシコツアーでは、当日の
朝2時にモーニングコールがあって、朝4時半ごろの飛行機でロスを発って、
帰りはまだ部分食の最中だってのに帰る羽目になったよ。グランドキャニオン
に行く暇があるなら現地滞在時間を長くしてほしいよ。

ハンガリーの時のきんつーは、観光ツアーはいまいちだったが、日食当日は
最初から最後まで余裕で撮影できて大満足だった。欲を言えば前日から
スタンバイして極軸をあわせたいな。
62名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 15:47
>>61
ただ見るならともかく、気合い入れて写真撮るとか言う人を考えれ
ば、観測地に前日入る日程(下見、準備できる)が好ましいよね。
63こんなのどうよ:2001/02/13(火) 22:24
ベクターで発見した日食そふと
http://download.vector.co.jp/pack/win95/edu/science/space/tenmon.lzh
VB4ランタイム必須ない人はこちらから
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se033060.html
64しろ:2001/02/22(木) 13:27
 私はカンボジア(アンコールワット),ベネズエラ
(マラカイボ),イラン(イスファハン)で見ました。
3戦3勝です(^^)

 全て自己手配です。恐らく毎回ツアーの3分の1程
度の費用しかかかってないと思います。

 ところが今回は大ポカ。観測はルサカで行なう積り
なのですが,1年前の予約オープン時にすでにホテル
は満室。野宿は無理なので,当日ルサカ往復すること
とし,ヨハネスからの往復便を押さえたのですが,何
と皆既の時間を勘違いしており,このままでは第2接
触時には空の上ということが最近判明・・・

 現在旅程を再検討中。とは言ってもヨハネスへの出
入りはすでに決定済みで,現地17日〜23日の日程
でグレートジンバブエやビクトリアフォールズ,カミ
遺跡を回る中でルサカをはめ込むのは至難の技です。

 特に,すでに航空路は満席に近く,最悪陸路かなと
考えています。

 来年はこの轍は踏まないようにしたい(;_;)
65名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 23:53
勝率と個人渡航を自慢しに来たのだろうか...
66こたつねこ@月世界:2001/02/24(土) 00:06
重量超過料金さえ気にならなければ個人渡航もしてみたい。
機材重量が自分の体重に近い状況ではツアーが気楽だと
思ってはいるのだけど...。

#彼女を作って一緒に行けばいいのか...。無理だ。
67名無しさん@1周年:2001/02/24(土) 01:35
にゃあ。
68しろ:2001/02/26(月) 23:17
>>65
ヘコムなぁ(w

別にそんな積りじゃないけど、趣味なんて羨み羨ましがらせる
ため+自己満足みたいなもんだから、そうとられても仕方ない
かな。

でも、ヨハネスからルサカまで陸路で行く気があれば、今から
でも間に合うよ。SQで15万位かな。あとルサカでは泊まる
場所が無いので、日食観測後はただちにジンバブエ方面に向か
えば何とかなるかも。

私は航空券を分割購入して(定期券分割購入みたいな初歩テク)
ヨハネスまで約12万弱で確保する(まだ値段でてない)予定
です。
69こたつねこ@月世界:2001/02/27(火) 00:29
ヨハネスブルグには去年の夏に行ったけど、遠かったなあ。
乗り継ぎやら燃料補給やらで26時間もかかった。

6月ならヨハネスブルグのホテルからでも南十字星が見られるね。
70天/気板住人B:2001/03/04(日) 18:11
個人もパックツアーも両方経験しましたけど、どっちが優れているとは言えない
と思います。
自分に合ったスタイルで行けばいいんじゃないんですかね>日食遠征

パックツアーは高いなりに安全度、安心度が高いし。個人で手配すると自由度
が高いですね(経費は必ずしも安くならない場合があります)。

結局アフリカは断念しました...
711です:2001/03/06(火) 03:43
http://osaka.yomiuri.co.jp/int/int0928.htm
ザンビアの観光情報death

航空券は世界一周チケットなどを利用するのはどうか??
721です:2001/03/06(火) 03:47
ザンビアのインターネット屋
http://www.zamnet.zm/
73名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 19:01
しろ氏はニフティに書き込んだほうがよかったのでは?
74名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 02:25
2035年9月2日まで待ってみれば?
東京でみられるはず。
75名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 09:50
2035年の皆既日食って東京はぎりぎり皆既帯からはずれて
ない?皆既の中心は宇都宮−水戸あたりだったかな。
76天/気板住人B:2001/03/11(日) 16:42
ニフティでも日食会議室が賑わい出したですね。

馴れ合いが強いんで(苦笑)書込む気にはなれないけど。
77天/気板住人B:2001/03/17(土) 11:53
ツアー選んでる人にお節介(汗)。

私思うに、皆既当日、観測地点に前日宿泊地からどう移動するかってのが
かなり重要だと思います。事前の準備の余裕とか、トラブルがあった際に
最悪でも皆既を「目で見られる」ところまで行けるかとか。

前日宿泊地=観測地がベストですけど、そうもいかないから、当日の移動距離
や移動手段の確実性は考慮されたほうがいいような。
78名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 12:23
>>75
東京の食分は0.99だよ。惜しい!
79名無しさん@1周年:2001/03/17(土) 22:44
>>74
高確率で観ようと思ったら、日本は観測場所としては良くない。

待つ気力があるなら、今の内に条件の良さそうな見物ツアーに逝くべし。
80名無しさん@1光年 ★:2001/03/18(日) 07:47
観測地に前日から宿泊できるツアーだと、極軸合わせられるから
そのほうが絶対いいよね。
でもそこまで考えてるツアーって、めったにないよなぁ。
81天/気板住人B:2001/03/18(日) 11:41
>>80
一光年さん久しぶり。

前日宿泊は理想ですけど、皆既帯と人里が離れていれば無理ですからねー。
せめて、前日に観測場所を見ることができる日程を組んで欲しいな
と思います。
意外?なことに別スレで不評の某社が近年催した日食ツアーは下見
アリか観測地宿泊です。価格高いですけどね。
82名無しSUN:2001/03/28(水) 13:47
2035年9月2日もそうだけど、皆既日食は2009年7月22日に
鹿児島県の離島「悪石島」の沖合いでも見れるよ。
83名無しSUN:2001/03/29(木) 19:32
>>82
2009年は皆既帯があんまし陸地通らないから、観に行くの意外に大変では。
84名無しSUN:2001/03/29(木) 21:01
船で晴れ間を探す事が出来るから観望だけなら案外いいかも。
85旅行板にスレッド立てたーよ:2001/03/31(土) 14:22
86名無しSUN:2001/05/07(月) 13:03
そろそろツアーが締め切りになるよあげ。
87天/気板住人B:2001/05/10(木) 01:55
書込みないですね...
アフリカに行く人、この板にはいないんですかねえ。
88名無しSUN:2001/05/10(木) 02:51
天文板の住人が少ないうえに、
50万円のツアー料金払ってアフリカまで行く人は
100万人に一人ぐらいか?
89名無しSUN:2001/05/11(金) 00:53
行きたいけど、料金よりも休みがとれん!
90名無しSUN:2001/05/14(月) 13:37
1ダケド

ローンの申し込みはしたよ〜
後は承認がおりるのまちDEATHうぉおおおおぉ〜

期待はずれになったらゴメン
91名無しSUN:2001/05/14(月) 23:02
1さん
ローンを組んでまで行くのですか。
俺はとてもそこまでする気になれません。

92名無しSUN:2001/05/17(木) 11:25
一です。
ローン通っちゃいました。逝ってきます。

To ALL 来年はオーストラリアでみれるかもしれないので
一五万円ぐらいで何とかなると思うので今からなんか
しませんか?
93名無しSUN:2001/05/17(木) 13:37
>>92
オーストラリア&アフリカだよね。でも条件えらく悪かったんでわ?
94名無しSUN:2001/05/17(木) 20:46
そー何ですけどね オーストラリアなら
他なんか考えると面白いかも
アフリカはつらいけど
95天/気板住人B:2001/05/18(金) 01:28
>>94
日食見られりゃラッキー、くらいに思って行くなら良いかも知れないですね。
96名無しさん@1光年 ★:2001/05/18(金) 04:53
日食旅行ってのは、普通のツアーじゃ絶対行かない辺鄙な所に行ったりして、
(そこがまた日食でお祭り騒ぎになってたりして)
それだけで楽しいもんです。
(見た経験があるからそういう余裕が出来るのかも知れませんが)
…また行きたいのう。
97盛り上がってまいりました。:2001/05/18(金) 16:19
98名無しSUN:2001/05/19(土) 04:13

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |
     ,__     | 日本がアフリカになりますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

99名無しSUN:2001/05/25(金) 00:13
どうも費用と休暇の取りにくさのせいで、売り出したツアーが定員に満たず
催行中止になったツアーがあるらしいな。

某フォーラム(w でドキュンなカキコ発見したぞ。

当初38.8万円だった費用が次の資料送付時に33.8万円と表示され、
値引きされたと喜んでいたら実はミスプリでやっぱ38.8万円。
だから「これからゴネル」だと。

こいつ馬鹿だね。
33.8万円と表示されたとき「値下げ」とか書いてあればともかく、
ただ金額違ってたなら普通はミスプリ疑うもんだろ?
「何で下がったんですか?」って普通聞くだろうに。
10099:2001/05/25(金) 12:06
>どうも費用と休暇の取りにくさのせいで、売り出したツアーが
 定員に満たず催行中止になったツアーがあるらしいな。

 ↓

定員に満たず催行中止になったツアーがあるらしいな。
99年より割高、時期的にも長期休暇取りにくいという状況で、
参加申し込みが見込みより少ないようだ。

101名無しSUN:2001/05/25(金) 22:10
この時期ツアーが中止になるのは、二股、三股かけてる人が
一つに絞るため。
結局損するのはツアー客自身。
10299:2001/05/26(土) 01:45
>>101
かけもち予約が横行してるってこと?
103名無しSUN:2001/05/26(土) 20:45
同じ旅行社が主催する別の日食ツアーに申し込む人はいませんよね。
従って日程などが違う他社にも名前だけ載せる。
104名無しさん@1光年 ★:2001/05/27(日) 04:41
間近になってのツアー変更は結構あると思う。
定員満杯が心配で予約はするけど、
間近になると安くて日程の短いツアーが出てくる事がよくある。
会社勤めは有給がどれだけ取れるか、直前までわからない場合もあるし。
10599:2001/05/31(木) 22:45
某所のドキュン氏だが、
「消費者センターにちくってやりたいが、忙しいから出来ない。残念」だと(w
間違いは感心しないが、それをあげつらってゴネて迷惑料でも取ろうってのかね。
総会屋みたいな奴だね、呆れた。
106田中洸人:2001/06/04(月) 00:12
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
「ケプラーの法則」に追加すべき法則
107saru:2001/06/04(月) 15:35
↑ なにこれあげあらし?
108天/気板住人B:2001/06/04(月) 15:40
知り合いがアフリカ(確かザンビア)行くのですが、ここにきて急遽黄熱病の
予防接種を受けることが決まり、保健所に行ったそうです。
黄熱病が流行してるんでしょうかねえ。
109本当のこと:2001/06/04(月) 21:40
>>107
 本当に精神を病んでいるとおぼしき人です。
 学生時代の彼を知っていますが、傍目にもわかる異常な行動を繰り返していました。確か、学生課からも病院へ行くように勧奨されていたはずです。
 ネットという道具を手に入れて、いちだんとおかしな行動を示しているようです。
 ということで他のスレッドへのマルチポストに対する疑問への回答としてあげます。
 
110名無しSUN:2001/06/06(水) 23:01
アフリカ日食近いぞあげ。
111名無しさん@1光年 ★:2001/06/07(木) 06:06
ここに来てる人で日食見に行く人は結局何人くらいいるのかな?
(1さんだけ!?)
出発はいつでしょう?
112名無しSUN:2001/06/07(木) 22:51
6月18日出発だよ。
113名無しさん@1光年 ★:2001/06/08(金) 04:52
>>112
おお!もうすぐですね。準備は万全?
これを言うのはちょっと早いかも知れませんが、
見てきたら報告よろしく!
114名無しSUN:2001/06/09(土) 13:45
これ終わると2005年10月?のアフリカまで条件悪いね、海と極地とか。

あと今NHK大河で京都、鎌倉で同時に皆既になってたね(藁)。
まあ誇張なのは置いといて昔の皆既帯の情報ってないのかな?
1のリンクは未来だし
115114:2001/06/09(土) 13:54
詳しく見たら少しデータあったよ。

1268年11月6日に皆既が起きているのは確かみたい。
グリニッジで06:07だから日本だと昼3時か。

日本を皆既帯が通過したかはわからないけど
116名無しSUN:2001/06/09(土) 15:43
もうすぐ出発ですね>日蝕に行く人
117名無しSUN:2001/06/09(土) 15:57
1です

6月15日出発です。 VAIOのGTを持っているので
なにかできればなんかしますです。
118名無しさん@1光年 ★:2001/06/10(日) 04:58
おお、とりあえず2人いらっしゃる。気をつけて!
>>114
南極行くべし!
>あと今NHK大河で京都、鎌倉で同時に皆既になってたね(藁)。
そんなんがあるなら見れば良かった〜。
ステラナビゲータで調べました。
1268年11月6日は東南アジアで皆既になってますね。
近辺、部分食ならかなりの数が検索できました。
くわしく調べたかったけど、ちょっともう時間が無いっ。無念…。
119名無しSUN:2001/06/12(火) 00:56
某JTBツアーって日食当日にチャーター便飛ばす(!)らしいけど、
このツアーで行く人いる?

野次馬で悪いが、そういうスケジュールって恐いような。
120名無しSUN:2001/06/12(火) 22:16
>119
オプショナルツアーが充実しているので、万一のことがあっても
大丈夫でしょう。(藁
121119:2001/06/12(火) 23:49
>>120
オイラがそのツアー選ぶなら、飛行機の欠航はある程度腹くくるな。
前日移動でない時点でリスク増してるもんな。
122名無しさん@1光年 ★:2001/06/13(水) 07:26
日食ツアーは昔から無茶な計画のが多いよね。
私の経験の中ではソ連(当時)へ行ったヤツが一番無茶苦茶だった。
悪天のせいで日食も見れなかった。
でも、自分の旅行経験の中で一番面白い旅行だったよ。
123114:2001/06/14(木) 00:06
どうも1光年さん、レスサンクス。

>南極行くべし!

皆既日食は夢の1つなんですが...南極はちょっと(ワラ。
鹿児島沖か関東通過まで待つかな
124名無しSUN:2001/06/14(木) 21:06
知人が出発したよあげ。
125名無しさん@1光年 ★:2001/06/15(金) 05:58
南極で日食見たら楽しそうだけどな〜。(俺は無理だけど)
日本で見れるのも、いつの間にかそんなに遠い未来の話でもなくなってきましたな。

皆既日食は本当にすごいんで、一生に一度は必ず見る機会を作ってほしい。
126名無しSUN:2001/06/15(金) 06:41
来年12月のオーストラリアよくないですか?
127114・東経137度00分00秒:2001/06/15(金) 22:42
>>126

影が小さいし、日の出直後のアフリカor日の入り直前のオーストラリアでは
ちょっと行く気がなくなりますね...。

よく調べたら2012年5月20日の金環食、俺んちの上通るじゃん。
朝7時半なのは痛いが、すごくうれしいですね。

「通過ルート・地図上」
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEplot/SE2012May20A.gif
「通過ルート・経緯度データ」
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEpath/SE2012May20A.html
128名無しさん@1光年 ★:2001/06/20(水) 05:16
いよいよ明日ですね。
現地の人、様子はどうなんでしょうか?
129天/気板住人B@半休:2001/06/20(水) 10:24
インターネット中継ありますよん。

http://www.live-eclipse.org/eng/
130天/気板住人B:2001/06/20(水) 21:58
うわ、なんでこんなに下がってるんですか?とりあえずdat行き回避しときますが。
131名無しさん@1光年@名無しさん@1光年 ★:2001/06/21(木) 08:05
日食当日になりましたが、
中継やってる時間は俺は仕事で見れない!
132名無しSUN:2001/06/21(木) 13:27
マダガスカルはこの時期は、乾季。
中継、期待できます。
133名無しSUN:2001/06/21(木) 16:57
行きたかったな。アフリカ。皆既日食でも起こらないと行きそうに
ないし(^^;
アフリカで皆既日食なんて夢のような光景だろうなー。
現地で見た人感想よろしくね。
134太陽王:2001/06/21(木) 20:34
ageなのだ
135名無し:2001/06/21(木) 20:40
誰か速報板にもスレ立てて。
http://www.live-eclipse.org/jpn/
このリンク付きで。盛りあがるぞ。
136ラー:2001/06/21(木) 20:42
中継始まりましたねぇ

BGMがザンビアしてます
137ラー:2001/06/21(木) 20:44
左上が欠けてきたっ
138名無しSUN:2001/06/21(木) 20:46
今欠け始めてるよー
139ラー:2001/06/21(木) 20:48
ネットでアフリカの日食を見てると
「21世紀なんだなー」って実感
140名無しSUN:2001/06/21(木) 20:49
皆既日食age
141名無しSUN :2001/06/21(木) 20:53
つながらないage
142名無しSUN:2001/06/21(木) 20:54
日本語しゃべってなかった?今
143名無しSUN:2001/06/21(木) 21:01
ボリューム下げててずっと気づかなかったが、この音楽なんだヨ
144名無しSUN:2001/06/21(木) 21:05
つながらないage part2
145名無しSUN:2001/06/21(木) 21:08
つながった!age
146名無しSUN:2001/06/21(木) 21:09
ぜんぜん欠けてない!
147名無しSUN:2001/06/21(木) 21:11
だいぶ欠けましたね
148名無しSUN:2001/06/21(木) 21:11
>145
よかったage
149名無しSUN:2001/06/21(木) 21:12
さーて風呂でも入ってくるかな
150名無しSUN:2001/06/21(木) 21:17
どんどこどんどこ どん どん
151143:2001/06/21(木) 21:21
最初はこの音楽「なんだこりゃ!」と思ったけどなんか気分が良くなってきた
152名無しSUN:2001/06/21(木) 21:24
だんだんトランス入ってくるね
153名無しSUN:2001/06/21(木) 21:27
ジンバブエでの観測地のNyamapandaって凄い名前だなぁ…
生パンダって…
154145:2001/06/21(木) 21:33
>>148
ありがとうage!
あとどれくらいで、全部かけるんでしょう?
155名無しSUN:2001/06/21(木) 21:38
ザンビアが22:09頃
くわしくはこちら
http://www.live-eclipse.org/jpn/highlight/index.html
156つながらない:2001/06/21(木) 21:41
quicktimeってなんでリンクが張ってないんですか?
あと、Speedraとは?
157145:2001/06/21(木) 21:42
>>155
どうもありがとう!
あと30分ですな
158114:2001/06/21(木) 21:44
いよいよだねー。
159天/気板住人B:2001/06/21(木) 21:52
いま家に帰ってきました。だいぶ欠けましたね。
160あるケミストさん:2001/06/21(木) 21:55
アフリカ音楽もけっこう良い物だな。
161あるケミストさん:2001/06/21(木) 21:57
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/images/20010621.gif
日食図はこっちの方が見易い。
162名無しSUN:2001/06/21(木) 21:58
だいぶ細くなりました。
リアルタイムで皆既日食を見るのは初めてだ
163名無しSUN:2001/06/21(木) 22:02
マダガスカルは空が白いが晴れてるんかなあ。
164159:2001/06/21(木) 22:04
ザンビアはあと5分。皆既に近づくと急に暗くなるよ。
165はげ:2001/06/21(木) 22:06
もうすこだ!
166名無しSUN:2001/06/21(木) 22:07
おいおい、良いところでなんだよ。。。
167名無しSUN:2001/06/21(木) 22:08
この後ダイヤモンドリングですね。
もうすこしだ。
168ラー:2001/06/21(木) 22:08
おお〜〜〜
もうすぐだ!
169はげ:2001/06/21(木) 22:08
ナゼ切れる!
170名無しSUN:2001/06/21(木) 22:08
初めてだよ,皆既日食見るの
171名無しSUN:2001/06/21(木) 22:10
奇麗だ
172名無しSUN:2001/06/21(木) 22:10
皆既だあ!プロミネンス見えるね。
173ラー:2001/06/21(木) 22:10
すごいね
コロナ!
174名無しSUN:2001/06/21(木) 22:11
おおおおおおおお!!!!!!!!!
175名無しSUN:2001/06/21(木) 22:12
右上と左にピンクの炎が見えますね。
176名無しさん:2001/06/21(木) 22:12
ニュースステーションで生らしいよ
177ラー:2001/06/21(木) 22:12
プロミネンスアップ!
178名無しSUN:2001/06/21(木) 22:12
プロミネンスのクローズアップ?
179はげ:2001/06/21(木) 22:13
すごい!
180名無しSUN:2001/06/21(木) 22:14
次はジンバブエだー。
ニュースステーションでもやるみたいだね。
181はげ:2001/06/21(木) 22:15
おおおおおーー!
182名無しさん:2001/06/21(木) 22:16
NHKでも
183名無しSUN:2001/06/21(木) 22:16
きれいだ
184名無しSUN:2001/06/21(木) 22:17
ど極大型コロナだー!
185名無しSUN:2001/06/21(木) 22:17
あと一ヶ月ずれてればアフリカ行けたのに・・・・・。
186名無しSUN:2001/06/21(木) 22:17
太陽(月)って結構いびつなんだね。
187名無しさん:2001/06/21(木) 22:18
すごいーーー!!では皆さん9年後にお会いしましょう(w
188名無しSUN:2001/06/21(木) 22:18
おまえらまっちゃんが人生最大のギャグ逝ったぞ!おもしろかったー。
189名無しSUN:2001/06/21(木) 22:18
行きたかったよ?。
190名無しSUN:2001/06/21(木) 22:19
残るはマダガスカル!
191はげ:2001/06/21(木) 22:20
素直に感動した!
192名無しSUN:2001/06/21(木) 22:21
3個所で中継ってゆうのかな、してくれるんで見所が多いですね。
193名無し三平:2001/06/21(木) 22:22
皆既日食のもとで、シャドームーンとブラックサンが誕生する。
194名無しSUN:2001/06/21(木) 22:22
よかった!
RealPlayerすぐ切れる
195名無しSUN:2001/06/21(木) 22:23
>>187
来年あるって。見に行くのが困難だが(苦w
196ラー:2001/06/21(木) 22:23
右上にあった真っ赤で巨大なプロミネンスが印象的
197名無しSUN:2001/06/21(木) 22:24
ADSL入れといて良かったっす。
198はげ:2001/06/21(木) 22:25
>194
いえる。
199ラー:2001/06/21(木) 22:25
WindowsMediaPlayerは一度も切れてない
@64K ISDN
200名無しSUN:2001/06/21(木) 22:26
マダガスカル、トラブってるのかな?
201名無しSUN:2001/06/21(木) 22:26
マダガスカル映像が来ない...曇ったのか?
202はげ:2001/06/21(木) 22:27
げっ!
Windows フリーズ! このタコ!
203名無しSUN:2001/06/21(木) 22:27
Quicktime/ADSLは快調っす。
204名無しSUN:2001/06/21(木) 22:28
マダガスカル、駄目っぽい...曇りだったらちょと気の毒。
205114:2001/06/21(木) 22:29
ジンバブエの皆既中絞り開けすぎ!

コロナが明るすぎてプロミエンスが見えなかったね
206159:2001/06/21(木) 22:31
>>205
ザンビア⇒コロナ微細構造
ジンバブエ⇒コロナの広がり

狙いだったような。
207159:2001/06/21(木) 22:32
コロナ微細構造+プロミネンス か。
208名無しSUN:2001/06/21(木) 22:33
誰が歌ってるんだ?
209ラー:2001/06/21(木) 22:33
ここにレスしてる人ならSETIやってる人いるよね

最近はじめたばっかりなのでResultはまだ22。
210114:2001/06/21(木) 22:35
>>159

ああ、なるほど。
211はげ:2001/06/21(木) 22:35
なんじゃ??
212名無しSUN:2001/06/21(木) 22:37
ん、画が途切れるな@high.asx
213ラー:2001/06/21(木) 22:39
・・・なんなんだこのシーンは
この歌と皆既日食のつながりは何?
TVでは最近見なくなった放送事故用の差替え映像みたいなもんか?
214名無しSUN:2001/06/21(木) 22:40
終った...
215名無しSUN:2001/06/21(木) 22:40
まじめに観測している人にとっては邪魔じゃないのかな〜
216159:2001/06/21(木) 22:41
>>213
イメージソングでわ?って何か良くわからんけど(苦笑
217名無しSUN:2001/06/21(木) 22:45
月食以来の多量アクセスだねー(苦ワラ
218ラー:2001/06/21(木) 22:45
リアルプレーヤーもクイックタイムも今ダメ?
219ラー:2001/06/21(木) 22:47
ニュースステーションでアドレスまで公開してたもんな・・・
余計な事をしてくれたわい
220はげ:2001/06/21(木) 22:47
リアルプレーヤーはダメみたい
221名無しSUN:2001/06/21(木) 22:48
Windows Media Player も終わったような > ラーさん
222ラー:2001/06/21(木) 22:51
むーーー残念。

こんな時はインパクの群馬パビリオンの火星中継にGo!
http://www.inpaku.go.jp/gunma/ecl0621/broadcast-j.html
223ラー:2001/06/21(木) 22:53
火星中継も23:00までなのでお早めに
224名無しSUN:2001/06/21(木) 23:04
ぅ〜むすばらしいダイヤモンドリングでした。
http://www.live-eclipse.org/
再放送ってのはないのかな?
225名無しSUN:2001/06/21(木) 23:44
226名無しSUN:2001/06/22(金) 00:17
>>224
「LIVE! ECLIPSE 2001 」が一番キレイに見えましたね。
>ダイヤモンドリング
プロミネンス映像も鮮明で良かった。
227名無しSUN:2001/06/22(金) 03:32
ハイビジョンで見たいなぁ。
東京IMAXシアターでやってくれたら迫力あるだろうな。
ひさしぶりに盛り上がったみたいね。う〜む、無念。
帰ってから録画しといたビデオ見ました。NHK、皆既生中継になっとらんやん!
ニュースステーション、タイマー時間間違えた!(よくやるんだ、これが)
仕事の合間にちょっとネット見たけど、どこぞのニュースのHPで、
「皆既は3時間」とか書いてなかった?

…今回初めてネットやテレビで皆既日食見た人へ…
本物はもう、全然すごいっスよ!いつか是非、生で見る機会を!
229名無しSUN:2001/06/22(金) 19:54
やっぱ、行けばよかった。
230天/気板住人B:2001/06/23(土) 01:00
また行きたくなりました...
231名無しSUN:2001/06/23(土) 01:49
Nステしか見れなかったよ〜
もう動画って見れないんですか?
ところで皆既日食って、マスコミで紹介される時、必ず「今世紀最〜」っていう
煽り文句が付いてたけど、それも今年からなくなるのかなと思ってたら、
ちゃっかり「今世紀最初の」って付いてたんで、笑えました。
もしかして次回以降も付くのだろうか?
…例「アジアでは今世紀最初の皆既日食」
233名無しSUN:2001/06/23(土) 04:24
あの、皆既日食の前後って、月は見えてないのでしょうか。
太陽と重なると黒く見えますよね?で、その後は、白く薄く見えている
のでしょうか。それとも、全く月は見えない状態?
肉眼では、太陽の光がまぶしくて月が見えていないだけで
前後もちゃんと、地球から月は見えているの?
234名無しSUN:2001/06/23(土) 11:56
月の影が地球上に映っている画像ないかな、
もちろん人工衛星からしか見えんと思うが
235名無しSUN:2001/06/23(土) 13:14
そーとー小さいのでわ?
236名無しSUN:2001/06/23(土) 14:42
>>234
静止気象衛星メテオサットが捉えた月の影
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/06/22eclipsenews5/index-j.shtml

ミールから撮影された月の影
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap990830.html
237名無しSUN:2001/06/23(土) 23:55
皆既日食の前後って、月は黒く見えているのでしょうか。
それとも、全く見えていないのでしょうか。
いろいろ調べたのですが、日食のしくみについての解説しか
わからず、途方に暮れています。どうか教えて下さい。
2381っす@みんなサンキュウ〜 :2001/06/24(日) 01:14
皆既日食の最中は 太陽の光臨の内側(要するにつき)は
真っ暗でなにも見えなかったです。黒い太陽にみえる

ただ望遠鏡などで見ると 地球からの太陽の光で月の裏側が
ぼんやり見えることもあるらしいです。 眉唾ですが


皆既日食の前後(部分日食)のときは
 肉眼だと太陽の光が強すぎてみえないです。
239名無しSUN:2001/06/24(日) 01:59
>>238
そうなんですか。どうもありがとうございました。
240234:2001/06/24(日) 03:08
>>236

多謝!連続画像がすばらしい
241名無しSUN:2001/06/24(日) 04:37
次回の皆既日食って2009年って聞いたのですが、
本当ですか??
242名無しSUN:2001/06/24(日) 05:21
243241:2001/06/24(日) 05:38
>>242さん
早速のレスありがとうございます。
244名無しSUN:2001/06/25(月) 02:02
ザンビアからの帰国組です。
コロナは典型的な極大型でした。
来年もいくぞー!!
245名無しSUN:2001/06/25(月) 12:03
>>244
晴れてよかったねー。

来年も行く?相当逝ってますな(スマソ)貴殿。
246244:2001/06/25(月) 21:18
間違えました。12月の金環にも行かなくちゃ。
247名無しSUN:2001/06/25(月) 21:43
凄いねー244さん。
248名無しSUN:2001/06/25(月) 22:03
もうちょっとたったら しんすれつくっていいですか>ALL
249名無しSUN:2001/06/26(火) 01:18
>>248
次期日食スレってこと?
このスレ使い切るのに何か問題でもあるの?
250名無しさん@1光年 ★:2001/06/26(火) 06:03
>>244
見れて良かったねぇ〜。
「皆既日食を一度見た者は、繰り返し何度でも見たくなる。」という、
典型的な「日食病」患者ですな。
私も過去何回か見てるけど、今でも時間とお金さえあれば、毎年でも見に行きたい!
251名無しSUN:2001/06/26(火) 23:29
インパクぐんまで再放送はじまったYO!
http://www.inpaku.go.jp/gunma/ecl0621/index-j.html
252天/気板住人B:2001/07/01(日) 21:51
ザンビア、ジンバブエ、マダガスカル、どこも晴れたらしいね。
知り合いも喜んで帰ってきました。
253名無しSUN:2001/07/02(月) 22:12
http://www.solar-eclipse.gr.jp/

ためになる。
254名無しSUN:2001/07/03(火) 19:19
>>244
シャドーバンド見ましたか?
255ザンビア組:2001/07/03(火) 20:26
第2接触前、第3接触後いずれも見ていないが、・・・ビデオにはっきり
映っていた。バンザ〜イ。
256名無しSUN:2001/07/03(火) 20:43
本物見たいっすね。
257名無しさん@1光年 ★:2001/07/04(水) 05:26
>>254
あたしゃ本影錘までは見た事あるんだけど、
シャドーバンドだけは見た事無いんだよね〜。
ビデオにも写ってくれないし…。
(え?俺に聞いてない?…失礼しました。)
258天/気板住人B:2001/07/04(水) 18:57
>>257
あっしは本影錘をまだ確認してません(汗)。シャドーバンドは99年に見ました。
259名無しSUN:2001/08/01(水) 17:32
あげ
260名無しSUN:2001/08/01(水) 17:47
きっと世界観変わるだろうね。ホンモノ見たら。

昔の人が大騒ぎしたのも分かる気がするよ。
261名無しSUN:2001/08/05(日) 13:21
日食・月食の総合スレにした方がよいような...

このスレを使い続けるか、新スレに移行するか、どうしましょうか?
262名無しSUN:2001/08/05(日) 20:19
放置
263アフリカ日食報告会:2001/08/17(金) 01:10
アフリカ日食の報告会が8/19昼から新宿であるよ。無料。
高価なビデオで撮った映像とか見られるよ。
ちょっと自慢話がきついけどね(w
詳細は>>253からたどってくれ。
264名無しSUN:2001/08/19(日) 20:03
報告会見に行った人いる?
265名無しSUN:2001/08/20(月) 21:32
報告会行きました。
昔は撮影したビデオ画像を編集せず、そのままみんなに見せていたのに
最近はそういう人も減ってきたのか、かなりの凝りようでした。
266名無しSUN:2001/08/21(火) 00:29
>>265
毎度毎度の日食を観に行ける人達は、金も熱意もプライドも半端でないからなあ。
だからプレゼン内容はどんどん向上して行くんでないの。
研究的なスタンス関係ない人は、特にその傾向強い感じ。
267名無しSUN:2001/08/21(火) 22:40
700人弱も行ったんだねえ>アフリカ
268名無しSUN:2001/08/22(水) 11:15
>>267
日本人日食マニアのパワー恐るべしだね(w
269名無しSUN:2001/08/22(水) 11:47
でもオタクっぽい人が多いなあ、と感じたのは俺だけ?
270名無しSUN:2001/08/22(水) 18:14
>>269
つーか、オタクが多いよ>日食マニア
271名無しSUN:2001/08/22(水) 23:01
海外旅行の思い出がほとんど日食旅行の思い出、という人も多いと聞く。
272名無しSUN:2001/08/23(木) 02:06
>>271
アフリカだのペルーだの知っていて、韓国や台湾は知らないとか
そんな感じになっちゃうわけだな。
273名無しSUN:2001/08/23(木) 13:05
皆既になるとほとんどの人が凄い喚声あげるけど何故?
私が過去に観た時は、しっかり見ようと集中したので喚声あげてる
ヒマがありませんでした。私が変なのでしょうか。
274名無しSUN:01/12/24 05:45
dat回避あげ
275名無しSUN:01/12/24 10:16
来年のオーストラリアへ行く?
それともサイパンで金環か。
276名無しSUN:01/12/25 00:35
両方行くにきまっとる。おまけは11月の獅子座流星群。アメリカに行く!
277名無しSUN:01/12/25 01:09
つうかまず月食を見てぇ。
皆既日食は見たことないが、部分日食なら前に見たのは1997年3月9日だ。
しかし、月食は6連敗中だ。(お
(97年9月17日、99年2月1日、99年7月28日、00年7月16日、01年1月10日、01年7月5日)
278名無しSUN:02/01/15 14:53
オーストラリアは砂漠のど真ん中らしいぞ
279名無しSUN:02/01/16 07:25
2002年のオーストラリアは、皆既時間あんまり長くないのでは?
2003年は南極だね・・・
それすぎると当分なしか。
280名無しSUN:02/01/24 05:01
オーストラリア日食ツアーとかあるかなぁ?
281名無しSUN:02/03/13 01:50
アフリカでも見えるのでは?
282名無しSUN:02/04/15 16:52
あげ
283 :02/04/15 18:23
奄美大島で見れるのそろそろだよね。
いつだっけ??
284名無しSUN:02/04/15 18:35
>>283
2009年7月22日
285名無しさん:02/04/15 21:39
>284
 日本で見られる皆既日食は,1963年7月21日以来46年振り。
286名無しSUN:02/04/15 22:10
6月の金環日食はどうする?
サイパンだから近いし、手ごろだよね。
287名無しSUN:02/04/17 00:06
金環食って、どんなかんじ?
見るの楽しい?
やっぱり周りが暗くなるのかな?
コロナとかは見えないの?
288名無しSUN:02/04/17 01:09
皆既に比べると精神的にかなりゆとりがあって、その分時間も長く感じられます。
>やっぱり周りが暗くなるのかな?
そりゃ光球面が90何パーセント隠されるんだから、暗くは感じますよ。
っていうか、結果的に「あ、欠け始めた頃に比べると・・」程度ですけど。
あとコロナは見れません。今回のように月と太陽の視直径が1対1に近くても、
皆既のように光球面全てが覆い隠されなければ、コロナは見れないでしょう。
逆に言うとそれだけ太陽は明るいってことなんでしょうね。
289名無しSUN:02/04/17 04:51
金環食は面白くない、ってよく言われるけど、
俺は皆既よりに先に金環見て、むっちゃ感動したよ。
確かに微妙にしか暗くならないけどね。
太陽がみるみる細くなって、こう、「魔女が座ってる月」みたいなのを
実際に見れるところとか。そして、接触の瞬間の光の数珠がくっついてく様とかね。

でも皆既と比べると圧倒的に負けるのも確かだね。
290285:02/04/17 21:40
 20世紀に日本で見られた金環食として有名なのは1958年4月19日。20世紀に日本で見られる
ものとしては最後だったが,沖縄が返還されたので,1987年9月23日のものが日本として20世紀
最後になった。
 日本で見られる21世紀最初のものは,2012年5月21日(20日だったかな?)。
291名無しSUN:02/04/22 02:10
正直そろそろオーストらリア
 アフリカの準備をしたほうがいいとおもわれ
292名無しSUN:02/04/22 23:49
皆さ〜ン、テニアン(サイパン)で何やる予定ですかーー?
293名無しSUN:02/04/25 03:04
南極行ってみてー
んで、そこで日食見てみてー
294名無しSUN:02/04/29 02:47
>>292
シュノーケリング 

・・・・・・・・・・と、カジノ。他の天文ヲタがスロットでチンケに遊ぶ
傍らで悠然とテーブルゲームするんだよん。
295名無しSUN:02/04/29 03:43
>>294
スキューバはしないん?

…って、あんま日食とは関係ないか?(w
296名無しSUN:02/05/09 13:21
あのぉ、6月11日の金環食ですが、パラオでは見れるでしょうか?
偶然、その日にパラオに滞在中の予定なのです。
スラウェシの北部からテニアンにかけてのラインなら、パラオも
いい線いっているようなのですが、いかがでしょうか?
ざーっと検索してみましたが、確かな情報は得られませんでした。
297名無しSUN:02/05/10 02:53
>>296
ステラでシミュレーションしてみたらギリギリで微妙な感じ。
少なくともかなり欠けるのは間違いなさそう。
正確な北緯東経わからないかな?
エクリプスナビは先日アンインストールしちゃったんだよな…。
298名無しSUN:02/05/10 16:52
>>297
ありがとうございます。
パラオのコロールは、北緯7度20分、東経134度30分あたりです。
どんなもんでしょうか?
299名無しSUN:02/05/11 05:07
>>298
ステラで見るかぎり本当にギリギリのラインみたい。
とりあえず細い太陽を楽しめるのは間違いないでしょう。
誰かエクリプスナビで正確に見てあげて。
300名無しSUN:02/05/13 02:10
>>299
毎度、ありがとうございます。
そうですか、ギリギリですか。
せっかくなので、観察してみます。
当日までに追加情報があれば、またよろしくお願いします。
301名無しSUN:02/05/13 04:00
>>300
ギリギリって言っても金環の場合、輪っかになるかならないかの
違いだけだから、ほぼ同じ面白さが楽しめると思うよ。
302名無しSUN:02/05/13 14:08
>>301
そうですか!日食自体、ほとんど見たことがないので楽しみです。
パラオでどんな感じだったかは、またそのときに報告しますね。

写真を撮るには、望遠で撮った方がいいのかな?
旅先なので、機材は軽いカメラを持っていこうと思っています。
Pentax FZ-5 レンズは28-70mmと70-300mmの予定です。
アクリル板か何かを取り付けるのでしょうか?
もし、経験あれば、アドバイス願います。
303名無しSUN:02/05/13 14:48
>>302
北緯7度20分だとかろうじて環は繋がらなかったけど、7度30分にしたらかろうじて
繋がったよ。
304名無しSUN:02/05/13 15:29
ベクターで発見した日食そふと
http://download.vector.co.jp/pack/win95/edu/science/space/tenmon.lzh
VB4ランタイム必須ない人はこちらから
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se033060.html
305名無しSUN:02/05/13 19:50
>>303
ありがとうございます。
この板のみなさん、親切ですね。
北緯7度30分までは、ボートをチャーターするか、
四駆を借りないと行けそうにないと思いますので、
北緯7度20分が観測に行けるギリギリの範囲ですね。
正確な時間を調べるには、304のソフトでわかりますか?
306名無しSUN:02/05/13 21:38
いずれにせよ、太陽を直接見続けて目を痛める事がない様にしましょう。
ピーカンより、うまくうす雲がかかってくれたほうが適当に減光してくれて
幻想的な眺めになるんですけどね〜。
307名無しSUN:02/05/14 05:29
金環でも現地であやしげな減光サングラスが売られるかな?

300mmでもかなり小さいけど形は充分わかる。
ピーカンだとD4フィルターが無いと厳しいかな。

他にも木々の木漏れ日が欠けた太陽の形になってるのを撮るのも楽しい。
俺が日食見に行った時は自分でピンホール開けた厚紙なんかを持参して行ってた。
308名無しSUN:02/05/28 23:14
あげ
309名無しSUN:02/05/28 23:31
オーストラリアの準備あげ〜
310名無しSUN:02/05/28 23:33
6月10日ですか?
311 ◆.1Kil1Og :02/05/30 16:58
age
312名無しSUN:02/05/31 03:16
>>292
カジノ。儲けて高い機材を手に入れ・・・られるといいなあ。
313名無しSUN:02/06/03 21:59
2009年の皆既日食は、皆既の時間が長いそうだ。
314名無しSUN:02/06/03 23:19
>313
 20世紀で皆既時間最長の日食は,1955年6月20日の7分?秒,2009年7月22日の日食は,1955年の
日食の3サロス後のもので皆既時間は,最長で6分50秒ぐらいだと思います。このサロス系列の日食は,皆既時間が短
くなっていく過程にあり,500年も経てば消えるそうです。
 逆に長くなっていく過程の日食は,1988年3月18日に日本でも見られた部分日食として見られた
皆既日食で,2168年には皆既時間最長は,7分26秒に達します。
315名無しSUN:02/06/04 06:21
1991年のメキシコ日食は7分近くあったね。
316314:02/06/04 19:13
>315
 1991年のメキシコ日食は,2009年7月22日の日食の1サロス前なので,皆既時間が長いわけです。

 金環皆既日食という,金環と皆既の境目のような日食があります。これも1サロス毎に金環と皆既のぎりぎり
の日食を見せています。例えば,中心食の継続時間が2秒といったような。1948年に北海道礼文島で見られ
た日食がこれに当たります。
317314:02/06/04 23:09
 1週間後の日食は,1948年5月9日の日食の3サロス後のものです。『天文年鑑』で
日食地図を見たら,中心食帯がとても細いのが特徴です。この日食の部分食が日本でも見ら
れるって先ほど知りました。
318JSサイト発信!!:02/06/05 05:52
3196/11金環日食:02/06/06 15:44
テニアンのホテル何でも高いらしい(特に食事)。
サイパンと違ってホテル以外の店少ないし、ちょっとつらそう。

そういえば、雑誌にオーストラリア皆既日食ツアーの広告出てたね。
320名無しSUN:02/06/09 13:30
台風4号来るなよ!部分日食見れないジャン。
321名無しSUN:02/06/09 13:39
台風4号や梅雨前線は11日に西日本へ12日は東日本へ接近します。
11日は全国で雨でしょう。唯一関東だけは日食の可能性はあります。
12日も雨でしょう。関東では12日は低温よりも大雨が心配です。
低温の危険があるのは15日16日です。
322名無しSUN:02/06/09 23:53
愚痴スレ逝ってくる
323れぽれぽ:02/06/10 22:16
テニアンは、B−29の発進基地。
324名無しSUN:02/06/12 02:35
296さん、見れたかな?
325名無しSUN:02/06/12 22:48
金環日食、観測成功マンセー。
326名無しSUN:02/06/16 02:16
南極の皆既日食はツアー無いのだろうか...
327名無しSUN:02/06/16 20:06
南極大陸に上陸するだけならチリ辺りからいけるはず。
でも皆既帯に入るとなると、陸路(氷路?)は難しいんでは?
328名無しSUN:02/06/16 20:39
近眼触
 裸眼で見たら
  失明だ
329296:02/06/17 21:24
遅ればせながら、パラオでの日食の観測の報告をします。
日食の当日、パラオの旧日本軍の水上飛行機の飛行場跡(海辺で見晴らしがいい)には、
私のほか、日本人が2組と、パラオの人が数人来ていました。
6時15分頃に到着したときにはすでに太陽の端が欠けはじめていて、
6時55分くらいには、リングを半分に切ったような形の太陽になりました。
と、そのとき、前方から雲がやってきて、太陽を隠し始めました。
これはまずいと感じ、車のエンジンをかけ、200mくらい移動し、
撮影を続けました(状況に応じて観測位置を変えられる飛行場跡を選んだ
のは正解でした)。

やはりパラオでは、完全な「わっか」になる金環食にはなりませんでしたが、
かなりいい感じでリングの一部が見え、気分爽快な朝でした。
偶然に通りかかったパラオ人に教えてあげると、とても珍しいものを見ることが
できたことに喜んでいました。

いろいろと事前に情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
330名無しSUN:02/06/18 11:43
>>329
見れたんだね。おめでとう!
331名無しSUN:02/06/19 16:47
6月11日の、日本での部分日食の画像、
もしくは太平洋上で見れた金環食の画像を見つけた方、
あるいは持っている方がおりましたらお願いします。
私は残念ながら見ませんでした。。
332名無しSUN:02/06/19 17:15
>>331
アイベルのトップに。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無しSUN:02/06/19 19:44
<<332
見れました!ありがとうございます
335 ◆.1Kil1Og :02/07/07 19:34
そろそろ大洲トラリアの準備しようかね
336 ◆.1Kil1Og :02/07/22 02:40
みなさん こんばんみ 

皆既日食ツアーがそろそろではじめましたな
http://www.hirodenkanko.co.jp/file/world/aus/nisshoku.htm
337 ◆.1Kil1Og :02/07/22 02:55
連投スマンス
http://www.erdb.org.au/syzygy/

このページのLinkに
http://www.cedunatours.com/eclipse/solar_eclipse.html
がありました。


338名無しSUN:02/07/28 13:53
昨年のザンビアが素晴らしかったと聞いて
20秒の為にオーストラリア行くことに決めました。
eclipse体験は初めてです。

ところでsolipseの話題もここでいいのかな?
http://www.solipse.com/
DJ、クラブ板のほうがいいのでしょうか?
339名無しSUN:02/07/30 21:30
皆既日食見たい、気もする 
340名無しSUN:02/07/30 21:48
でも死ぬ前に1回は見たいよね
341名無しSUN:02/07/31 05:35
>>339-340
絶っ対見ておきなさい!
あんなすごいもん、そうは無いから。
【強く推奨】
342KIYO:02/08/08 14:43
2009年7月22日に、日本から近い所で皆既日食が見れるよ!
その場所は、トカラ列島です。
343名無しSUN:02/08/08 22:18
>342
 そんなこと日食ファンならみんな知っているよ。
 その日食は,アインシュタインの重力によって光が曲がるという理論を証明した1937年の
皆既日食の4サロス後のものだよ。ちなみに,その1サロス後の日食は,20世紀で最長の皆既
継続時間のあったもの。
344名無しSUN:02/08/08 22:22
皆既日食みたい でも今年はアメリカでしし座流星群かな
今後大規模な流星群は今年が最後で一生見られない可能性が高いからな〜
時期が近いだけに両方行くのも難しいし
日食も次は2006年とちょっとまたねばならない
日食or流星群どっち派?
345名無しSUN:02/08/08 22:25
皆既日食・流星雨・大彗星をみたから、次はオーロラかな…
346名無しSUN:02/08/08 22:37
皆既日食行って、ついでに南天を見たいと思っている。
しし座流星群は月が大きくて、去年より見えるとは思えないな。
347名無しSUN:02/08/08 22:49
再来年,確か122年振りの金星の日面経過があります。
348名無しSUN:02/08/09 04:10
>>345
来年、南極行けば皆既日食とオーロラ両方見れるかな?
349名無しSUN:02/08/10 12:42
南極で太陽が見える時は、24時間ずーっと見えている。
日食中に暗くなっても、オーロラが見える程暗くなるとは思えない。
350名無しSUN:02/08/15 09:05
age
351名無しSUN:02/08/15 09:06
皆既日食って同じ場所で観られるのはだいたい
何年に一回くらいなんですか?
352名無しSUN:02/08/15 09:39
>351
 計算上は,400年に一回と言われています。
 北海道の旭川の少し東には,約90年の間に4回の皆既食と1回の金環食が通った場所があります。
353名無しSUN:02/08/15 15:49
>352
そうなんですか〜、400年に一回ですか。
実は課題で日本史の勉強をしているんですが、日本書紀の
「天の岩戸隠れ」があった時期を皆既日食の周期が決まって
いるなら逆算出来ないかな?と、思ったもので・・・。

でも、場所によっては一世紀中に4回も日食がある場所も
あるんですね〜
354名無しSUN:02/08/15 15:57
>353
 日食と月食の日時は,計算で求めることができます。もちろん過去にあったものまで検証できます。
『天の岩戸隠れ』を皆既日食と考えるのはなるほどですね。
 卑弥呼は,「ガンで死んだ」という説がありますが,卑弥呼が何日か前に皆既日食(だと思いました
が)が起こり,卑弥呼も生きる気力を失ったであろうと考える人もいるそうです。
 
355名無しSUN:02/08/15 16:09
>354
はい、私も卑弥呼=アマテラスの線で調べているのですが、
太陽神という事で日食との関係は深いのではないかと・・

ただ、生きる気力を無くしたよりは責任をとらされたと考えて
いますが。

アマテラスが祀られている神社の数からいってやはり宮崎県が
有力なんですが、3世紀頃に皆既日食はあったのでしょうか?
356名無しSUN:02/08/15 16:13
>355 アマテラスが祀られている神社の数からいってやはり宮崎県が
     有力なんですが、3世紀頃に皆既日食はあったのでしょうか?

 私も古今の日食についてすべて調べているわけではありませんので,宮崎県で3世紀に皆既日食が見られたか
どうかは全くわかりません。しかし,「1世紀=100年」の間には,世界規模で考えると50回ぐらいの皆既
日食は起こっている筈です。
357名無しSUN:02/08/15 16:24
 私も25年ほど前に一度見かけただけで,現在はあるかどうかわかりませんが,
古今の日月食を調べ上げた『日月食宝典』という本があります。紀元前の日食も
収められていますので,3世紀頃の日食も載っているはずです。ただ,著者のオ
ポルツァーの計算が,概算に近い面(どの程度かはわかりませんが)があるそうで
す。
358名無しSUN:02/08/15 16:41
3世紀頃の宮崎での日食をしらべてみました。
皆既にはなりませんが、AD316年7月6日14時20分頃に
けっこう深い食がありました。あとは、日没直前とか日出直後
ばかりです。
359名無しSUN:02/08/15 16:45
AD316年ですか。
4世紀初頭ですね。
有り難う御座います。大変助かりました。
360名無しSUN:02/08/15 16:55
 354で「卑弥呼がガンで死んだ」と書きましたが,推古天皇の間違いでした。
岩波新書だと思いましたが,『星の古記録』という本にその時に起きた日食のこと
が書かれていたと記憶しています。私の家にもありますが,どこに入ってしまった
のか見つかりませんでした。
361名無しSUN:02/08/15 17:06
 日本の歴史上,当時の都があった場所で皆既日食があったことは,数えるほどしかありません。
飛鳥京と平城京は,都が置かれていた時代が短かったせいか1度もありません。平安京は,さすがに長かっただけあって
3回あります。その中の1つの天延3年7月1日(975年8月10日)の日食は,現在の東京も皆既帯にあります。他の
2つは,寛保2年5月1日(1742年6月3日)と嘉永5年11月1日(1852年12月11日)です。
362名無しSUN:02/08/15 21:53
オーストリアで見た。とても良かった。
363名無しSUN:02/08/18 02:57
>>353
天文シミュレーションソフト買ってきたら。ステラのVer.6も出るし。
>>355
卑弥呼=アマテラス、というのはいかがなもんでしょう?
元々男神だった太陽神を女帝の持統天皇が記紀編纂に介入して
女神に変えたという説もありますし、
中国の魏志倭人伝と、記紀との時代の差、また、記紀の初期の時代表記の
不正確さも大変気になる。
>>360
星の古記録持ってますが、
628年4月10日ですね。日本列島は皆既帯には入らなかったみたいで。
364名無しSUN:02/08/31 18:30
12月の皆既日食見たいなあ。
ちょうど旅行中だし。
http://www2c.biglobe.ne.jp/~takesako/ecl/20021204.gif
よりもっと詳しい図ないですか?
アフリカのどこの街で見れるのか、とか知りたい。
365名無しSUN:02/08/31 18:34
★ダイヤモンドダストを見たい★
366名無しSUN:02/08/31 18:40
天文誌に出てるよ。
367364:02/08/31 18:53
>>366
雑誌名教えてください。
この板来るの初めてなもんで。
368名無しSUN:02/09/01 08:16
12月はオーストラリアのこれ↓に行きまつ。

http://www.outbackeclipsefestival.com/
369名無しSUN:02/09/01 08:41
星ナビに出てたね。
いつのだっけか。1年ぐらい前。
たしか卑弥呼の死んだあたりに九州付近で2年連続の皆既日食があったんだよ。
370名無しSUN:02/09/01 17:56
>367
スカイウォッチャー
371名無しSUN:02/09/07 20:21
あげ
372名無しSUN:02/09/08 06:45
昔、日食旅行に使った旅行社からいくつか案内の手紙が来てたな。
また日食見に行きたいなぁ。
373名無しSUN:02/09/18 21:31
黄道と白道とを、何かこう、具体的に
イメージする方法ってありませんか?
なんたって地球は自転してるし、月は
ほとんど夜しか見えないし。

大概の説明は地球の外からはイメージ
したものばかりでしょ?
子供に聞かれたときに説明する様に、
お願いします。
374名無しSUN:02/09/20 04:23
太陽、月の位置を日付ごとに星図上にプロットしていく…

地球の外からイメージするかな?
返ってしにくい気がする。
375名無しSUN:02/09/20 23:23
>>374
レスありがとさんです。

昼間に出てる太陽の位置を、星座の方向に。
っていうのがね。だって昼間は星 見えないでしょ。

このスレ、あんまり動いてませんね。
376名無しSUN:02/09/25 00:48
アデレード発着2泊3日のツアー申し込みますた。
AUD550=約38000円
377名無しSUN:02/09/25 00:53
>>375
皆既日食自体あまりないからね。
378MATSUURA:02/09/26 17:17
12月4日皆既日食ツアーを募集します。
日程は12月3日ハラレ出発、ブラワヨ泊。
翌、早朝、ブラワヨから100キロの村、プラムトゥリーにて皆既日食を見ます。
当日、ハラレにて解散。

ハラレ在住の柔道家佐々木さん所有の10人のりバンをチャーターしました。
料金は車代(ガソリン代)、佐々木さんにたいするお礼、ブラワヨのホテル代
込みで一人12US$です。
募集は7名です。
興味のある方は下記のアドレスにメールを送信してください。
この掲示板にはレスしないでください。

[email protected]
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しSUN:02/09/26 19:31
>>373,>>375,>>377
 373が377を導き出すための質問だったら大したものですた。
381376:02/10/02 21:33
撮影したいけど長期旅行だから
三脚まで持って行く余裕がない…
現地で三脚買うしかないか?
382名無しSUN:02/10/03 01:48
現地で三脚買うなんて考えないほうがいいよ。
あってもろくなもんじゃないだろう。
自作して現地で捨ててくるという手もある。

それよか、ツアーの最終申し込みはいつまで
受け付けてくれるか知ってる?
383名無しSUN:02/10/03 05:58
結構ギリギリの時期に安いのが出てきたりするんだよな。
384名無しSUN:02/10/03 13:29
見たい!
385名無しSUN:02/10/29 00:30
>>382
せっかく作ってわざわざ持っていたものを
わざわざ捨ててくるヤシの気がしれん。
つか、海外に粗大ゴミ捨ててくんなよ。
386名無しSUN:02/10/29 01:57
>>385が良いことを言った!
387名無しSUN:02/10/29 04:42
随分昔に日食旅行でいかに荷物を減らすか、という手法がいろいろ言われてて
382のはその言われてたやつの一つですな。

…俺は巨大な旅行鞄2つぐらい1人で持ってったっけなぁ…。
388名無しSUN:02/10/29 08:58
age
389名無しSUN:02/10/29 19:35
ニフティのフォーラム幟みせびらかすのはやめてほすい
390名無しSUN:02/10/31 19:41
群れるのが好きな人っているんです。わかってあげましょう。
391名無しSUN:02/11/02 16:39
ぼちぼち飛行機が取りにくくなってきましたね。
皆さん準備のほうはいかがでつか?
392名無しSUN:02/11/05 04:28
オージーだが、5万台のチケットは取り損ねて、75000円ぐらいのんしかなかった。
しかも2週間しかいけない・・・
393名無しSUN:02/11/19 08:57
http://star.gs/gallery/wmp/africa010621-1.asx

今回オーストアリアの日食は場所もいいので
いけるひとは入っとこう。 Linkは去年のアフリカ
394名無しSUN:02/11/19 21:37
>>393
めっちゃあがった。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しSUN:02/11/24 23:40
中継サイト立ってますた。
http://www.live-eclipse.org/
3971:02/11/25 01:27
来年の今日 南極なのよね・・・
398名無しSUN:02/11/25 01:55
来年の南極の日食は来年2月からNHKが1年南極に撮影隊送って色々番組やるそうなので
ハイビジョン中継をやるそうだ。昨日言ってた。
399名無しSUN:02/11/30 00:53
ビューポイントの海岸、凄く混むらしいぞ>豪州

各国グループに適宜海岸線を割り当てるそうだ。
日本には150m。仁義なき場所取り戦争の悪寒...
400名無しSUN:02/12/01 06:03
401名無しさん:02/12/01 10:25
>>400
 興味深い生地ばかりだが,「最大日食」という言葉が気になった。昔は,「日食最大」
という言葉を使っていたものだった。
 ちなみに,「切迫流産」という言葉があるが,「流産切迫」でないと初めて聞いた人に
は意味がわからない。
402名無しSUN:02/12/04 11:09
age
403名無しSUN:02/12/04 12:23
404名無しSUN:02/12/04 16:55
インターネットライヴ中継中age!
18時10分前後にはTV朝日系でTVライヴ中継もあり。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/12/03eclipse/index-j.shtml
405___:02/12/04 17:09
LIVE ECLIPSE2002 皆既日食のライブ中継
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1038989179/
406実況すれ:02/12/04 18:07
407名無しSUN:02/12/04 18:16
実況スレより:

210 :名無しさん :02/12/04 18:15
>>192
330 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/12/04 18:12 ID:ETUAUtVI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://210.153.114.238/img-box/img20021204181140.jpg
408名無しSUN:02/12/04 18:20
ネットライブでみました。ほんとかんどーしたぁ〜!
宇宙ってすごいね
409名無しSUN:02/12/04 18:21
ダイヤモンドリングって、ホントにあんなふうに、瞬間に光るの?
なんか不思議な現象
410名無しSUN:02/12/04 18:26
おいおい、天文ショーのなかでもかなりのものなのに
どうしてここは盛り上がってないんですか?
411名無しSUN:02/12/04 18:27
よかったっす!天文板の皆様ありがとう
412名無しSUN:02/12/04 18:30
>>409
周りが暗くなって、カメラの露出時間を長くしたりフィルター外したり目の瞳孔が開いたりしてくるだろ
で、その時そこだけ太陽の光が漏れてるから相対的に凄く明るくなってダイヤモンドリングみたいになる
413名無しSUN:02/12/04 18:37
>>410
みんな実況板に移動中w
414名無しSUN:02/12/04 18:42
>>412
なるほど(゚∀゚)
サンクスです!
415名無しSUN:02/12/05 01:00
416名無しSUN:02/12/05 02:09
CCDのオーバーフローはちょっと頂けなかった。
417名無しSUN:02/12/05 11:26
月の山と山の間から光が漏れるのな。
418名無しSUN:02/12/08 19:22
晴れたそうだね>オーストラリア他

しかし、あの悪条件に200人だか逝ったらしいぞ。
恐るべし、日本人日食マニア達。
419名無しSUN:02/12/08 19:47
オーストラリアから帰ってきますた。
スゴかった。綺麗だった。
時間が短いとか色々言われてたけど、
そんなの気にならないほど感動したYO!!
撮影したビデオは一生の宝物です。
420名無しSUN:02/12/14 19:11
ようやくちょっと充実してきた。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/12/09eclipse/index-j.shtml
421名無しSUN:02/12/14 19:47
本影錘うつっているのはいいね。
422名無しSUN:02/12/14 21:00
>>421
本影錘→×
本影錐→○
423名無しSUN:02/12/15 00:50
ストリームとかビデオオンデマンドじゃないムービーを
ダウンロードできるとこないですか?
424東京北区:02/12/15 01:45
ベランダから天頂〜南方面を見てたんだけど、
15分ぐらいでハッキリしたのが4つ見えましたよ。
425東京北区:02/12/15 01:45
スレまちがった・・
426名無しSUN:02/12/15 10:48
漏れも
皆既日食
427名無しSUN:02/12/16 02:58
電波2chのフラッシュ劇場でネタにされてたよ。
428山崎渉:03/01/11 15:57
(^^)
429名無しSUN:03/01/15 23:40
3年目のスレ
430名無しSUN:03/01/27 15:01
11月の南極日食、500万!!!
431名無しSUN:03/01/27 20:44
南極の皆既はNHKがハイビジョン生中継らすぃ
432名無しSUN:03/01/27 21:45
2009年は上海市内で皆既になりますか?
433名無しさん:03/01/28 19:38
>>432
 なります。中心帯の僅か上です。
 漢口も皆既です。
434名無しさん:03/02/03 04:13
>>432

031゚12'00"N 121゚30'00"E 標高 7m
皆既食
時刻 食分 高度 方位 位置角 天頂角
JST ° ° Q V
第1接触 09:23:17.6 0.000 40.4 89.0 286.0 351.8
第2接触 10:36:35.4 1.000 56.0 100.0 79.7 143.6
最大食 10:39:10.3 1.078 56.5 100.5 199.5 263.2 継続時間 05m10.7s
第3接触 10:41:46.1 1.000 57.1 100.9 319.2 22.8
第4接触 12:01:31.6 0.000 72.8 126.1 113.3 160.8
(平均月縁による計算)

こんな情報で良い?
435名無しSUN:03/03/03 00:58
南極で皆既日食見に行く方法はどんな行程があるの?
436名無しSUN:03/03/03 02:08
>>435
まず100万以上貯める
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438山崎渉:03/03/13 13:23
(^^)
439山崎渉:03/04/17 09:55
(^^)
440山崎渉:03/04/20 04:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
441名無しSUN:03/04/24 11:26
皆既日食じゃないけど、来月の金環のツアー情報求む!
442名無しSUN:03/04/27 06:23
国立天文台http://www.nao.ac.jp/index_J.html
5月7日に水星が太陽面を通過 来年6月8日に金星が太陽面を通過
http://www.nao.ac.jp/nao_news/data/000632.html
443名無しSUN:03/04/28 23:58
>>441
どうせ見にいっても高度低すぎ
雲に隠れて見えないって事になるだろう
ちなみに日通旅行とコプティックで募集してたような・・・
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445774ヘクトパスカル:03/04/29 10:27
やっぱ、金環がキレイ。  
金環のムービーファイル落とせるサイト誰か、教えて下さい。
446名無しSUN:03/04/29 12:29
星ナビお5月号のおまけのCDにテニアン金環のビデオファイルがあったよ。
447名無しSUN:03/05/04 19:09
448食ッカー:03/05/05 18:21
せまる初夏〜 じゃなかった・・
水星による太陽の食?、あさって5月7日にせまる。
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無しSUN:03/05/06 06:21
あした5月7日に水星が太陽面を通過
天気予報のばかやろー!はずれろはずれろ
http://www4.city.minokamo.gifu.jp/otenki/
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452551:03/05/06 22:15
安い、日本発着の2003南極日食ツァーが発表されないかなぁ〜 !?
453名無しSUN:03/05/10 06:01
2009年の皆既日食を見てみたいんですけれど、奄美大島、トカラ列島、屋久島
などで見られるそうですが、どの島で見るのが一番見えやすいでしょうか?
それとも、どれも近いので、あまり変わりないですか?
天文初心者ですみません。
454名無しSUN:03/05/10 06:57
>>453
行きやすさから考えると、どうも上海へのツァーもたくさん(?)でそうです。
上記の島へのことは、すみませんがわかりません。上海方面も選択肢のひとつに
考えてみては、いかがでしょうか ?
そのころは、中国のSARSも収まっているでしょう(?)。
455名無しSUN:03/05/10 14:50
454さん、お返事ありがとうございます。
上海からも見られるんですね〜!
まだまだ先の話ですけれど、日本の小さい島だと宿泊施設が少なくて
取材や観測の人で、すぐ満室になってしまうという心配もありますよね。
上海ならそういう心配も少ないかも?
教えてくださってありがとうございます。
個人的には、奄美大島と屋久島は行ってみたいですが。(^^ゞ
456名無しSUN:03/05/10 16:37
>>454
もちろん収まっていますよ。

アジア大陸の人口はゼロになってるでしょう。

インドネシアの一部と東チィモール・日本以外はSARSで全滅。
457名無しSUN:03/05/10 18:04
456も逝ってしまっていることでしょう(藁
458名無しSUN:03/05/10 21:32
>>453
日食としての条件で考えると、屋久島は良くない。
島全体が皆既帯の端の方に位置しているため、最北端では皆既継続時間は
僅か2分程しかない。南端でも4分20秒ぐらいだ。ただ、島全体が大きく、観光客の
受け入れ施設も整っているだろうから、アクセスの面では1番いいだろう。
屋久島で見るのなら、できるだけ島の南側で見るのがいい。
奄美大島はもっと厳しい。島の北半分しか皆既帯に入っていないため、南半分は
部分日蝕で終わってしまう。南端では98.6%までしか欠けない。北端でも
継続時間は3分30秒ほどだ。アクセスの面では整っているだろう。
トカラ列島は、皆既帯の中心近くにあり、かなり条件がいいようだ。
北東から南西への順に、主な島を挙げると、口之島、中之島、諏訪瀬島、
悪石島、宝島(!)の5つがある。その他に、臥蛇島、小臥蛇島、平島、小宝島
などもあるが、ちょっと小さすぎるだろう。条件としては、悪石島の北端は
皆既継続時間が6分25秒程度もあり、非常に長く、一番条件がいい。その次に
諏訪瀬島、中之島と続き、口之島と宝島が同じぐらいの条件のようだ。
ただ、どの島も小さいので、下手すると無人島がある可能性もあり。
アクセスは保証できず。日蝕に向けて整備されるかもしれないが。
上海方面も結構条件はいい。上海の継続時間は5分10秒ある。
100kmほど南にいくと皆既帯の中心部に辿りつき、継続時間は6分近くになる。
宿泊施設やツアーはかなり整ってると思われる。こっちも検討の価値あり。
要は、日蝕としての条件はトカラ列島が一番だが、アクセスの面で上海もいいと言う事。
459名無しSUN:03/05/11 01:09
絶海の孤島、北硫黄島(25°26′N 141°17′E)は、かなり条件が良いはず。
硫黄島(24°47′N 141°19′E)でも見られる。ただし、行くことができればの話。
460名無しSUN:03/05/11 01:37
トカラ列島のうち、
 口之島(155)・中之島(173)・平島(84)・諏訪之瀬島(67)・
悪石島(70)・小宝島(37)・宝島(117)の7島は友人島、カッコ内は人口(H14.1.1)
 臥蛇島・小臥蛇島・小島・横当島・上ノ根島の5島は無人島。
ttp://www13.synapse.ne.jp/tokara/profile/island.htm
461名無しSUN:03/05/11 07:03
2009.7は、上海が一番行きやすいんだろうけど、でも、1988.3みたいに
トカラ列島近郊への(上陸はなくても)船上ツァーも考えられますね・・・。
462名無しSUN:03/05/11 07:18
雲に遮られて泣きをみた事例はたくさんあるよね。
晴れ間を探して移動出来る船が最良の選択。
463460:03/05/11 10:16
友人島は有人島の誤り。スマソ
464名無しSUN:03/05/12 07:59
458さん、459さん、460さん、詳しい内容をありがとうございます!
感謝感激です!トカラ島、なんとか行ってみたいと思います。
465名無しSUN:03/05/12 12:10
やめとけ
466bloom:03/05/12 12:24
467名無しSUN:03/05/13 08:33
>465
どうしてですか?
468名無しSUN:03/05/14 20:03
継続時間が6分以上の皆既日食を国内で見るチャンスなど、
数百年無いのでは。トカラに行く価値、あると思われ。
469名無しSUN:03/05/15 19:23
国内は、陸地(××島)ではなく、船上ツァーになるんじゃないかなぁ〜。
特に、根拠は、ないけど・・・。で、陸地がいいひとは、上海へ行くほうが
楽で安いんではないかと・・・。まぁ、こっちも根拠ないけど・・・。
470名無しSUN:03/05/15 19:24
2009ネタより、だれか、2003南極ネタは、ないの・・・ ???
471名無しSUN:03/05/20 23:57
南極の観光客立入禁止 増加へ
環境省は南極の環境保全を義務づけた国際条約の議定書が発効して観光客の
立ち入りを禁止した特別保護地区が大幅に増えたため、日本人観光客も保護
地区に立ち入らないよう国内法の規則を改正します。違反には罰則が科され
ます。by NHK
472山崎渉:03/05/21 22:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
473名無しSUN:03/05/22 21:03
>>471
それは、こまりましたねぇ〜、て、行けそうにないけど・・・。
皆既でないけど、SARS(その他 ?)で、5末の金環食のツァーは、実施されるのかなぁ〜 ?
インターネット中継も予定通り実施されるのかなぁ〜 ?
474名無しSUN:03/05/22 22:56
ご安心下さい。ここで行かなきゃ日食オタの名折れ。
中心食を伴う日食には全てエントリーするのが日食好きの証しです。
ここで行かない奴はただの貧乏人か、口先だけの中途半端なヤローです。

というわけで、物好きが最低でも10名前後遠征します。
475名無しSUN:03/05/23 08:07
N食情報センターのかたがたかなぁ〜 ???
すごいなぁ・・・ !!!

うらやまぴぃぃぃ、です。でも、南極は、どうされるんだろっ ?
476名無しSUN:03/05/23 14:38
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
477名無しSUN:03/05/23 19:08
すごいなぁ、金環食の中継の次は、南極も中継するようですね・・・ ?
NHKさんとは、別のところからかな・・・ ?
478山崎渉:03/05/28 14:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
479名無しSUN:03/05/31 12:27
今、皆既日食のライブやってるよー
13:03に金冠日食
480名無しSUN:03/05/31 12:27
481名無しSUN:03/05/31 12:42
雲で隠れたな。1時までに出てくるんだろうか。
482名無しSUN:03/05/31 12:45
晴れて欲しいね〜。
483名無しSUN:03/05/31 12:58
ダイアモンドリングどころか金冠すらみれそうにないな……
484名無しSUN:03/05/31 13:01
ダイアモンドリング?金環で?ププッ。
485名無しSUN:03/05/31 13:03
あ、出てきた
486名無しSUN:03/05/31 13:04
なかなかにキレイやねぇ
なんか変な物通り過ぎなかった?

あ、ゲイン(?)が変わった。
487名無しSUN:03/05/31 13:06
をぉぉぉぉぉぉぉ!
こんな風に見えるのかぁ〜!!!
スゲイ!!!
488名無しSUN:03/05/31 13:06
金冠終わり
489名無しSUN:03/05/31 13:08
これ、肉眼で見たら、単に眩しいだけなのかな?
490名無しSUN:03/05/31 13:09
>486
ゲインが変わったのではなく、(ND)フィルターをつけたからでは?
491名無しSUN:03/05/31 13:10
>>490
を。そうなのか。サンクス
んじゃ、直前に画像が変だったのは、そのせいかな?
492名無しSUN:03/05/31 13:11
雲間に見えるのも、結構乙な物やねぇ
493名無しSUN:03/05/31 13:11
金かん日食は面白くない。
494名無しSUN:03/05/31 13:12
あ、でも、肉眼で見ようと思ったら、フィルター強すぎて駄目だったりするのかな?
495名無しSUN:03/05/31 13:18
皆既日食は雲が出ようがでまいが、第2から第3接触の間、当然ノーフィルターにする。
だが金環の場合常時フィルターをつけっぱなし。今回のように雲が掛かった場合、その
濃淡によりフィルターを変えなければならない。
晴れたら暇だが、雲が掛かったら意外と金環も忙しい。
496名無しSUN:03/05/31 13:19
この季節。太陽はずっとこの高度?
497名無しSUN:03/05/31 13:21
そうなのか。
漏れ、部分日蝕しか見た事ないからなぁ
498名無しSUN:03/07/16 11:38
477です。
LIVE! ECLIPSE 2003さんの南極からの皆既日食中継は、どうも砕氷船で行くツァー
に参加されるようですね ?
あぁ、うらやまぴぃ〜。

http://www.live-eclipse.org/index.html.ja.sjis
http://www.webforest.net/arctic&antarctic/antarctic/32_icebreker/2003_eclipse.html
499名無しSUN:03/07/16 18:48
気合入ってるなぁ
500名無しSUN:03/07/19 07:19
オーストリア航空で、今年の南極の皆既日食を旅客機の中から観察する
世界一周ツアーを実施するようです。最低、約220万円だそうです・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000054-kyodo-soci
501名無しSUN:03/07/21 15:41
日本発着のツァーが、あるようです・・・。

http://www.hankyu-travel.com/osa-iad/nankyoku/index.html

でも、ケープタウン泊をすべてなくすと、たぶん、値段は、あまりかわら
ないんだろうけど、期間を7日間ぐらいに短縮できそうなのにねぇ〜。

まぁ、期間が短くなったところでも、価格は、かなりですけどね・・・。
どなたか、行かれそうなかた、おられませんかねぇ・・・。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
503名無しSUN:03/10/24 12:53 ID:gNeT6oeA
それにしても200万オーバーの旅費がポンと出せるとは、日食マニア恐るべし!
504名無しSUN:03/10/25 00:05 ID:IIDhyE8g
以前に皆既日食の映像を見たんですが、その映像は太陽部分の映像ではなくて、周囲も含めて(建物とか観測してる人とか)も含めて録った映像でした。
凄く臨場感があって、「日食ってこんなに暗くなるんだぁ〜!」と感動した覚えがあります。(もちろん、プロミネンスとかコロナの細かい状況は記録されてるわけではない)

手落ちでその映像をHDから消してしまったので、誰かそんな映像のありかを知っていたら教えて頂けませんか?

ぜひとも手に入れたいので、知っている方がいたらお願いします。
505名無しSUN:03/11/02 12:28 ID:+79AdBmV
N通さんのツァーは、キャンセル待ちがでるほど盛況だったようですが、
でも、H急さんのツァーは、残念ながら、人数が集まらず催行中止に
なったようです・・・。>>503
506名無しSUN:03/11/02 12:34 ID:+79AdBmV
残念ながらわかりませんが、ライブ中継したあとのストリーミングは、
どうでしょうか ? >>504

メディア・アイ・コーポレーションさん(http://www.media-i.com/index-j.html)
LIVE! UNIVERSE さん(http://www.live-universe.org/ja/project.html)
507名無しSUN:03/11/03 12:31 ID:3/8Iq6pI
>>505
旅行費用10万円の差がこのような結果になるとは・・・。
508名無しSUN:03/11/20 21:58 ID:800P1XLW
NHKの中継でも見ようっと!
509名無しSUN:03/11/23 22:03 ID:g/AZsC+w
南極age
510名無しSUN:03/11/23 22:09 ID:g/AZsC+w
おっと貼り忘れ。

南極皆既日食生中継
11月24日(月)
BShi 午前7時25分〜
総合 午前8時〜
http://www.nhk.or.jp/nankyoku/map/map.html

LIVE! ECLIPSE 2003
http://www.live-eclipse.org/index.html.ja.sjis
511名無しSUN:03/11/23 22:28 ID:j6lLd1L8
ライブエクリプス落ちてるな
512あめちゃん:03/11/23 23:49 ID:tAf0R27U
今回は留守番組がおおいからなあ
513名無しSUN:03/11/24 00:56 ID:MZWAp89a
>>511
ん?今は繋がるみたいよ。
514名無しSUN:03/11/24 01:31 ID:OKabilaH
>>510 総合は7時のニュースで中継が入るから注意

前 07:00 NHKニュース おはよう日本
      7:00 ニュース・スポーツ・中継・気象情報
      ▽皆既日食 南極で観測 ▽上空ジェット機から生中継▽イラク最新情勢 ほか
      7:25 各地のニュース・気象情報
      7:30 ニュース
      7:55 気象情報
前 08:00 南極 皆既日食生中継 〜南極から中継〜
前 08:20 てるてる家族(49)−連続テレビ小説−
前 08:35 ニュース
前 08:40 南極 皆既日食生中継 〜南極から中継〜
前 09:00 ドラマ 窓を開けたら
515eclipse ◆InTHrdE0mk :03/11/24 03:15 ID:kpTwbqB7
LIVE! ECLIPSE 2003  南極より生中継

http://www.live-eclipse.org/

あと数時間で、生中継始まります。 2chの皆さん見に来てね!

日本時間 内容 11月24日
6:00〜 LIVE!ECLIPSEライブ中継開始
6:40 番組開始
7:37:33 皆既日食開始*
7:39:20 皆既日食終了*
8:30 LIVE!ECLIPSEライブ中継終了

18:00-20:00 南極飛行隊による皆既日食ハイライト・シーン公開予定

*観測地点により、時間がずれる場合があります。
516名無しSUN:03/11/24 06:05 ID:SN8GJ1V4
LIVE!ECLIPSE
まだみたいですね…
517名無しSUN:03/11/24 06:07 ID:SrE3NZfK
気まぐれで見ようと思って6時ぴったりからチェックしまくってるのに・・・
518あめちゃん:03/11/24 06:07 ID:dvCSacG+
まだこないんですけど・・・
519名無しSUN:03/11/24 06:08 ID:SrE3NZfK
なんか重くなってない?
520X-04 ◆uhMsiiVvrc :03/11/24 06:08 ID:f6px6Wiy
まだかなぁ。。おそいぞー
521名無しSUN:03/11/24 06:08 ID:SN8GJ1V4
>>519
みんなリロードしすぎw
522あめちゃん:03/11/24 06:09 ID:dvCSacG+
だって・・・
しかしねむいぽ
523名無しSUN:03/11/24 06:10 ID:SrE3NZfK
7時半からかぁ・・・
起きてられるかな
524X-04 ◆uhMsiiVvrc :03/11/24 06:10 ID:f6px6Wiy
どーせ日食が始まるのは7:37からなんだけど
もうすぐテストなのに気になって集中できないw

はやくしてくれー
525名無しSUN:03/11/24 06:11 ID:SN8GJ1V4
気合いで起きてるぞ!
酎ハイ4杯目だw
526名無しSUN:03/11/24 06:12 ID:ytc7xD8H
漏れも酒のみたくなってきた・・・
527名無しSUN:03/11/24 06:12 ID:1QGQQEfQ
実況chにスレ立てないか?
528X-04 ◆uhMsiiVvrc :03/11/24 06:13 ID:f6px6Wiy
(・∀・)イイ!! かも
529名無しSUN:03/11/24 06:13 ID:Mo5AjI7X
ようやくつながった

天気いいね〜。
この見晴らしの良さで皆既日食・・・ハァハァ
530名無しSUN:03/11/24 06:13 ID:o/ZaHyet
ライブ当日は,放送開始の時点(日本時間6時00分予定)で当サイトのトップページに
プレーヤーを起動するためのリンクが現れます。


でてないよ
531名無しSUN:03/11/24 06:14 ID:SrE3NZfK
糞重い。。。
532X-04 ◆uhMsiiVvrc :03/11/24 06:14 ID:f6px6Wiy
日食開始まで5000秒切ったよ〜(長
533名無しSUN:03/11/24 06:16 ID:ytc7xD8H
日食マダ〜?
534名無しSUN:03/11/24 06:16 ID:o/ZaHyet
【南極から】日本時間24日早朝に皆既日食【ネット中継】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069600232/
535あめちゃん:03/11/24 06:19 ID:dvCSacG+
>>534
つながんねえ
536名無しSUN:03/11/24 06:22 ID:Mo5AjI7X
NHKの放送、地上波は8:00からって、もったいないね。
537名無しSUN:03/11/24 06:23 ID:SrE3NZfK
どこから中継に入るんですか?
538名無しSUN:03/11/24 06:24 ID:Mo5AjI7X
>537 上のメニューの"中継プログラム"ってところから入れない?
539名無しSUN:03/11/24 06:25 ID:SrE3NZfK
当サイトのトップページにプレーヤーを起動するためのリンクが現れます



とありますが、トップページが代わり映えしないです
540名無しSUN:03/11/24 06:25 ID:SN8GJ1V4
ポイント1
ポイント2
ポイント3
ポイント4
541名無しSUN:03/11/24 06:32 ID:SN8GJ1V4
食が始まっちゃうぞー
542名無しSUN:03/11/24 06:34 ID:x9u3OF/v
                 中継プログラム 
あと    秒        ポイント3
あと    秒        ポイント4

ここでいいの?
543名無しSUN:03/11/24 06:35 ID:x9u3OF/v
>>1
>次回は2001年ハア??とオモタら2000/10/15・・・古い・・・
544名無しSUN:03/11/24 06:38 ID:SN8GJ1V4
稀なショーですから(^^ゞ
545名無しSUN:03/11/24 06:39 ID:Mo5AjI7X
打ち合わせ中スタッフの声が中継されてますが・・・- -;
6:40放送開始がどうのとかrealがどうとか・・・
ニュー速の方がいいかな?
546名無しSUN:03/11/24 06:41 ID:Kjlr/3QY
ポイント1
ポイント2
ポイント3
ポイント4

しか表示されず…。
547名無しSUN:03/11/24 06:43 ID:3Yca52ue
アドうpきぼん
548名無しSUN:03/11/24 06:44 ID:Mo5AjI7X
ニュー速からコピペ
mms://wmthigh.live-eclipse.org/le2003-wmt-high

windows media形式の高画質の方
549名無しSUN:03/11/24 06:44 ID:GocnMgrU
WMPのブロードバンド
http://bunji.tv/le01-bband.asx

なんか重い
550名無しSUN:03/11/24 06:45 ID:Kjlr/3QY
N速にもスレが立ってた。
で、そっちから転記。

mms://wmthigh.live-eclipse.org/le2003-wmt-high

あっちの方が人多そうなので、あっちに移ります(=゚ω゚)ノ
551名無しSUN:03/11/24 06:45 ID:Mo5AjI7X
ていうか実況板

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1069623782/

こっちに移ります
552あめちゃん:03/11/24 06:48 ID:dvCSacG+
ワッチもうつりやす
553名無しSUN:03/11/24 07:46 ID:qrwt9Jwa
南極皆既日食関係テンプレ

実況
南極から中継 日本時間24日早朝皆既日食
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1069623782/
皆既日食@
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1069601783/

関連スレ
★皆既日食を見たい★
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/970724076/

関連(皆既日食の中継サイト)
LIVE! ECLIPSE - ライブ!ユニバース
http://www.live-eclipse.org/
2003南極皆既日食キャンペーン - 三菱電機
http://www.dspace.mitsubishielectric.co.jp/event/0311event.html
南極プロジェクト - NHK
http://www.nhk.or.jp/nankyoku/map/map.html
554名無しSUN:03/11/24 07:49 ID:KCgby3za
【南極から】日本時間24日早朝に皆既日食 2 【ネット中継】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069627297/l50
555でんすけ&rlo;ぅょぃノ(゚ω゚=) &lro; ◆SUIKAqO8ys :03/11/24 08:56 ID:91WkH/uK
なにここ、天文板のくせに人少なすぎw
556名無しSUN:03/11/24 08:59 ID:fB4kasd8
みんな実況に逝っていたんだよ
557名無しSUN:03/11/24 09:06 ID:OKabilaH
558名無しSUN:03/11/24 09:29 ID:46aHS5ze
ネット中継見てた香具師は負け組だな
やっぱBS-Hiが最高だった
559名無しSUN:03/11/24 10:03 ID:MZWAp89a
>>558
透けパン見えたしな。
560名無しSUN:03/11/24 10:03 ID:jjdAI7P4
さすがの渡辺さんも南極には行かんかったか。
561名無しSUN:03/11/24 11:19 ID:9DAbI8kK
今留守録ビデオ見たんだが、
なんで天文現象には人類初の・・とか世界初の・・いう大げさな形容詞付けたがるのかね?
それに、飛行機の窓もなぜ石英ガラスに換えたのかって説明も、ゆがみが少ないってだけで片づけて、かえってワケワカランことになってるし。
マカラニアンくんも科学番組やってるくせに素人ノリだし、もっとちゃんとした科学的な解説してほしいよ。
渡辺助教授も理系人らしからぬ話してるし
昔のNHKはもっと大人だったのにな。

でも、毛利さんの実況だけはさすがだったな。
562名無しSUN:03/11/24 12:11 ID:A8Aoxal0
毛利さんは、すごいな・・・。
2回も低空で、皆既食を見ることができて。

でも、-20度ぐらいで、しゃべらされるのも、ちょっと失礼じゃ
ないのかなぁ・・・。
563名無しSUN:03/11/24 14:35 ID:xjpzlARz
>>561
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/11/20nao683/index-j.shtml
南極で前回皆既日食が見られたのは1985年11月12日、その前が1950年3月18日、
いずれも条件が悪く中継も観測も無し。その前は1939年10月12日なので設備が
整っておらず観測どころじゃ無い。というわけで、南極は実質史上初。
あと、地平線を這うように進む太陽が皆既になるという点でも貴重。
564名無しSUN:03/11/24 15:53 ID:9DAbI8kK
>>563
いや、生中継が世界初とかいう技術的なことじゃなくて、
あたかも人類が南極で見た初めての日食というような言い方してたから。

とにかく、天文現象に関してマスコミは、今世紀最後とか何万年に一度とか誇大広告や端折りが多すぎるってこと。
一般人の関心引くには仕方がないんだろうが、最近のこの手の番組は科学的解説がいいかげんになりすぎている。
19:30からの特集番組では挽回してほしいな。
565名無しSUN:03/11/24 16:06 ID:TsHdLGoA
>>564
>あたかも人類が南極で見た初めての日食というような言い方
つーか・・・・実際初めてじゃないのか?

>今世紀最後とか何万年に一度とか誇大広告や端折りが多すぎるってこと
まあ、そういうのが大好きなNHKですから。何もなければ「ハイビジョン収録は初めて」って言うし。
(ハイビジョンは素直にきれいだとは思うけど)
日食の進行が反対とかいうのが面白いと思うけど、一般うけしないな。
理科年表見てひっくり返っている日食帯表示をみて??と思った昔を思い出したよ。

毛利さんが中継した地上映像は、地球に落ちた影の移動が分かるところが面白かったな。
衛星から影の移動をとった映像とかないのかな。あっても半影と本影の境界はわからないか・・
なければCGでいいからだしてほしいな
566名無しSUN:03/11/24 16:20 ID:TsHdLGoA
かなりバカなこと書いた予感・・・忘れてくれ
567名無しSUN:03/11/24 16:22 ID:znLosIvz
>>562
毛利さんは自分から進んでやってる気がするけどね。
仕事としてじゃなくて、好奇心から。
568名無しSUN:03/11/24 18:14 ID:A8Aoxal0
562です。
もちろん喜んでやっておられたと思います。
なんたって、あんな低空での現象を、現実に見られたんですし・・・。
まぁ、モンゴルのときは、保険(?)の上空からの映像がものを言いましたが、
今回は、地上に、望遠のカメラ映像もとれるようにしてれば、よかった
ような・・・。もしかしたら、夜のNHKの放送で流れるのかも・・・。
569名無しSUN:03/11/24 19:53 ID:KVDY10og
あげ
570名無しSUN :03/11/24 20:02 ID:ZfQ+/ady
今回の中継よかったな
いつもだと日食だけアップだったけど
肉眼に近い映像で月の影の移動も良く解った

特に皆既が終わりダイヤモンドリングに変わる時
地表も左からカーテンを開けるように明るくなっていった
感動的
571名無しさん脚:03/11/24 20:03 ID:xBxvdWDi
NHKでやってるのを見てるが、スゴイ・・・
でも、また生中継トラブってやがる。しっかりしろNHK!
572名無しSUN:03/11/24 20:08 ID:nrC3WBoo
高市アナって誤読だかで2ちゃんで話題になってた人だよね
彼の身に何が…?
573名無しSUN:03/11/24 20:10 ID:ZDoLLBG/
NHKの特集を見たが、たかが日食にあの金のかけようは
異常だと思う。税金でやってるから感覚ないんだろうな。
574名無しSUN:03/11/24 20:36 ID:nvtH1Tid
カキコtest
575名無しSUN:03/11/24 20:40 ID:JxRxNNwc
>>573はロマンの欠片も無い人間の屑
576名無しさん脚:03/11/24 20:45 ID:/UkJCZiv
誤解している人が少なくないけど・・・・
〉NHKは,受信料によって成り立つ公共放送です。
〉半官半民でも,国営放送でも,また商業放送でもありません。
〉受信料は,みなさまのご要望にお応えする放送を行うため,
〉テレビをお持ちの方すべてに
〉公平に負担していただく「特殊な負担金」です。
〉ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
という訳で、基本的に税金使ってる訳ではないです。
補助金はもらってるけどねw
577名無しSUN:03/11/24 20:46 ID:MZWAp89a
去年のオーストラリアも地平線すれすれで良かったけど、
番組では触れられなかったね。
578名無しSUN:03/11/24 20:46 ID:usHQtnhQ
>>573
受信料だろ。
579名無しSUN:03/11/24 20:48 ID:qHpb4Nym
毛利さんの言葉のほうがアナの言葉より感動が伝わってきた
580名無しSUN :03/11/24 21:04 ID:ZfQ+/ady
NHKは税金じゃなくて受信料
受信料が公務員給料や議員報酬、道路建設等に使われません
アホ くやしかったら2009年屋久島南部に生で見に来るなよ
581名無しSUN:03/11/24 21:15 ID:qOG9MqNk
↑句読点がない。
582名無しSUN:03/11/24 21:26 ID:y42y5Dgn
次期南極観測船建造支援ページ。応援よろ。
http://www.ganbare-jare.org/top.html
583名無しSUN:03/11/24 22:21 ID:CdAtV4la
http://www.live-eclipse.org/ のハイライトが全然はじまらないんですが・・・
584名無しSUN:03/11/25 00:31 ID:EGxY2H7t
見逃した(泣
585名無しSUN:03/11/25 01:02 ID:FBeA/C13
まーんてん
586わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/25 01:06 ID:2XaQxTWb
              ___
            <_葱看>ヽ
          / I .((ハ)) i \
            ノゝ- `ノハ      みるまらー
              「  ヽ
             .|.|  |〈
             | | Y |ヽヽ
             .t`| || | 〃ゝ
              | || |
              ヾ〃
587名無しSUN:03/11/25 06:59 ID:eeaIZ4r9
>>579
夜の番組を見た。こっちは少し良かったね。
単に日食きれいきれいじゃなくて月の影が落ちていると言うことをわかりやすく
解説しているのはよかった。
今回の日食ってその意味では大きな意義があったんだなと思った。
高緯度ゆえ太陽は低く、高緯度ゆえ影は前後(太陽−観察者方向)に長く、
そして高緯度ゆえに影の移動方向は影が伸びる方向に対し直角。
このために日食を見ながら同じ視野に影の移動が大変見やすかったんじゃないだろうか。
視点から太陽方向数十キロにわたって夕焼けが一時なくなるという状態になったんだなあ。

588名無しSUN:03/11/25 08:14 ID:3u7cp9Uj
ところで、NHKのアナが
「今回の日食は『南半球』だから太陽が『左』から欠けます
北半球とは逆ですね」
って解説してたよ。大きな誤解を与える台詞だった。
589名無しSUN:03/11/25 08:36 ID:rYjlVDye
>>565
このスレ>>236に2001年アフリカでの日食の衛星からの影の写真がUPされてるよ。
(今は亡きミールから…)
今回のはあるのかな?
590名無しSUN:03/11/25 12:19 ID:ZuKIrdHS
>>587
× 視点から太陽方向数十キロにわたって夕焼けが一時なくなるという状態
○ 視点から太陽方向百キロ以上にわたって夕焼けが一時なくなるという状態

>>588
実際そうなんではないの?単に観測者にとっての上が北極側か南極側か、どっちかの問題。
北半球でも南半球でも、低緯度だとどっちが右でどっちが左?になっちゃうけど。
観測者が頭を南に向けるか北に向けるかで決まってしまう。
南極でも逆立ちすれば・・・だけどまあ、見た目でおもしろいと考えるのもいい。
なぜそうなるか解説してくれるとおもしろかったね。
591名無しSUN:03/11/25 14:17 ID:U2qer2Up
スタジオのアナが
「地平線近くなので太陽も大きく見えていいですね。」
と言ってて違和感あったんだけど、実際大きく見えてるの?
見かけだけじゃなくて。
592名無しSUN:03/11/25 14:35 ID:ZuKIrdHS
>>591
大きく見えると云っているだけで、見かけの大きさがどうとか、視直径がどうとかいってる
わけじゃないので問題ないと思われ。心理的に大きく見えると云ってるだけじゃないかなぁ?
実際には縦につぶれて横にかすかに大きくなるんでしたっけ?

一連の中継でいちばん(・∀・)イイ!!と思ったのは、毛利さんの「わーすごい」の連発だった。
皆既食見たい・・・沖縄金環食はたまたま当時いたので見られたけど物足りない・・・
転職でもしないと無理・・・
593名無しSUN:03/11/25 15:44 ID:bfHJp+WS
ダイヤモンドリングという現象は金環食でしか使っていなかったように思うけど、
今では皆既日食でもダイヤモンドリングというのか?

それともただ単に「ダイヤモンドリング」と言ってみたいから
皆既日食でも言ってるだけとか?
594名無しSUN:03/11/25 15:55 ID:ZuKIrdHS
>>593
>ダイヤモンドリングという現象は金環食でしか使っていなかったように思うけど
そもそも天文用語じゃないらしいが。ただ単に「ダイヤモンドリング」と言ってみたいからだと思う。

金環食じゃ他部が明るすぎるので、ダイヤモンドリングよろしく一部だけ激しく輝くように見えるのは無理だと思うが。
金環食のダイアモンドリングって聞いたことないけど。
金環食と皆既食の境界付近の日食でみえるベイリービーズと混同してない?。
http://www.solar-eclipse.gr.jp/QandA-1.html#q1-8
595名無しSUN:03/11/25 22:49 ID:SktlbpuO
> 「今回の日食は『南半球』だから太陽が『左』から欠けます北半球とは逆ですね」
> って解説してたよ。大きな誤解を与える台詞だった。

これはそのとおりだと思てた。違うの?
596名無しSUN:03/11/25 23:04 ID:fLvFzb0W
>>564-566
実際85年も50年も39年も誰も観測してないみたいだし、本当に初でしょう。
何万年に一度だのも、実際嘘はついてないんだよね。
とにかく、地平線まで真っ白な雪原が続き、その地平線のすぐ上に黒い太陽が浮かび、
影が空や地面を移動していくのがわかるのは本当に感動的だったよ。
本影錐の移動ってのを実感できた。
597名無しSUN:03/11/25 23:14 ID:SktlbpuO
ところで、NHKの番組に出演していた国立天文台の某椰子が、
「太陽が地平線近くで赤く見えるのは、太陽の青い光が大気に吸収されるから」
と言っていたのはホント?
吸収よりも散乱の効果のほうが大きいと思うんだけど。。。識者の解説求む。
598名無しSUN:03/11/25 23:30 ID:aaLTYv1s
>>592
>一連の中継でいちばん(・∀・)イイ!!と思ったのは、毛利さんの「わーすごい」の連発だった。

毛利さん、素で良かったよね〜。
599名無しSUN:03/11/26 00:22 ID:ooqZn978
>>597
渡辺さんね。まあ吸収もあるのでは。南極は大気が澄んでるから、
日本とかよりは散乱が少なそうだし。

それにしても、毛利さんの「わーお」にはワラタ。何回も言ってたしw
600名無しSUN:03/11/26 00:45 ID:xp+KYDhM
>>599
そうそう、ワーオには上がったよ。
次の日食はぜひ毛利さんと一緒に観たい。
601名無しSUN:03/11/26 01:21 ID:3EKBq5VE
>>597
散乱って耳慣れないからあえて吸収と言ったのかもしれないが…
>>599
大気が澄んでいる=エアロゾルが少ないとミー散乱が効かなく
なるがこれは波長依存性が少ないので色の説明にはあまり
使えない。

あと、確か渡部さんだったような。
602名無しSUN:03/11/26 01:36 ID:/GPnK9UR
レーリー散乱で考えれば済むことでは?


そんなことより・・・吐く息が白くないのには驚いた。
603名無しSUN:03/11/26 05:20 ID:wnE1uDSw
前のほうで話題になってたような気もするけど
今回実際見に行った一般の人というのはいるの?
>>596
それはテレビ見た感想?
本影錐は早送りして見るとさらにハッキリとわかって面白い。
>>593
>>594さんの言う通り、普通ダイヤモンド・リングという言葉は金環では使わない。
皆既の時みたいに輝かないから。
>>592
本物はテレビで見るより数十倍(自社比)すごいんで、
是非いつか機会を作って見てほしいな。
604592:03/11/26 08:46 ID:o6MhZOU0
>>603
いてもまだ帰ってこれないと思われ。まあ帰路でも2ちゃんに書き込みはできるが。

ども。オーロラと皆既食はいつか必ず見に行くぞ!
605名無しさん脚:03/11/27 00:48 ID:ge5tk8yG
次の日食はいつなのだ?・・・と話を逸らすw
606名無しSUN:03/11/28 01:25 ID:CwzuYSoi
来年は2回とも部分日食ですね。10月14日のは日本で見れます。
その次の2005年4月9日(日本時)は金環皆既食です。
(Hybridになるのは1987年3月29日以来。)南太平洋で皆既になります。
その次の皆既食は2006年3月29日で、アフリカ、トルコ、カザフスタン
などで皆既になります。(・∀・)ノ
607名無しSUN:03/11/28 04:03 ID:RM50Riw/
キンカン怪奇ってどんな現象?
608名無しSUN:03/11/28 07:45 ID:benavzmm
>>607
地球全体で見て、日食の最初と最後の方は金環食に、真ん中では皆既食になります。
(一つの日食で、場所は異なりますが、金環食と皆既食が両方起こる。)
太陽と月の見かけの大きさが非常に近くなるときに起こります。
609名無しSUN:03/11/28 08:36 ID:xQBMsLah
キンカン怪奇??
610名無しSUN:03/11/28 11:10 ID:SI/CZChn
>>608
なんかそれって矛盾しているような・・・
・月が太陽をすっぽり隠すのが皆既
・月が太陽をすっぽり隠しきれないのが金環 
でしょ?
うーん・・いまいち理解できない・・・
611名無しSUN:03/11/28 12:30 ID:ue5vd7Cl
2035年、自宅でのんびりと見てます。
612名無しSUN:03/11/28 15:05 ID:/q6c3Bpv
>>610
一日のうちでも見かけ上の月の大きさは変化します。
正午前後は完全に月が太陽を覆い隠しますが、
それ以外は月の視直径がわずかに小さくて金環になる状態。
皆既中も殆ど同じ大きさなので時間も短い、
しかもベイリービーズとコロナが両方楽しめる奇蹟のような日食。
皆既帯の幅も細くて地域が限られるのも特徴。
613名無しSUN:03/11/28 15:57 ID:pnZCAJ+w
>>610
地球が丸いんで、月から見て地球の端っこに影が落ちる時と、地球の真ん中に影が落ちる時とでは、月と地上の距離が地球半経分違うから。
そのため、>>612の言うように月の見かけの大きさがかわります。
614名無しSUN:03/11/28 19:56 ID:eOfXfgFq
>>610
日本でも1948年に礼文島で金環として見られました。
 金環の継続時間は,僅か2秒でした。
 このことからも金環皆既食がいかにぎりぎりの現象であるかが想像できます。
615名無しSUN:03/11/28 19:58 ID:eOfXfgFq
>>606 
その次の2005年4月9日(日本時)は金環皆既食です。
(Hybridになるのは1987年3月29日以来。)南太平洋で皆既になります。
 ↑この2つの金環皆既は,同じサロス系列ですね。
616名無しSUN:03/11/28 20:01 ID:eOfXfgFq
連続カキコでスマソ。
サロス系列のことについてもう1つ。
日本で最後に見られた皆既食は,毛利さんが見た1963年7月21日のもの。
日本本土で次に見られる2035年9月2日の皆既食は,↑の4サロス後のもの。
617名無しSUN:03/11/28 20:05 ID:eOfXfgFq
またまたサロス系列のこと。
>>606で紹介されている2006年3月29日の皆既食は,
9サロス後の2168年に起こる時には,皆既の最長時間が7分29秒に達する
物凄い皆既食に成長する罠。
618名無しSUN:03/11/28 20:18 ID:S9jjIhao
>>617
7分29秒か・・・・長生きできるようがんばろう(おい)

>>614
ここまでぎりぎりだと金環食帯も狭いんでしょうね。
2秒ということは2-3kmくらいか・・・そんなのが海上の島の上で見られたのもなんとも幸運ですね
619名無しSUN:03/11/28 21:01 ID:nJb5ExFq
>>618
 すみません。訂正です。
 金環の幅は1.2kmで,継続時間は1秒未満でした。
 
地球上の一点で皆既食が見られる頻度は,計算上340年に一度です。
 北海道の陸別付近では,1872年からの僅か90年の間に
 4回の皆既食と1回の金環食が起こりました。
 それは,1872年6月6日の金環に始まり,1896年8月9日,
 1936年6月19日,1943年2月5日,1963年7月21日です。
 また,2030年6月1日にも金環食が起こります。
 
620名無しSUN:03/11/29 00:01 ID:bQ1UvYJn
>>619
>1872年6月6日の金環に始まり,

日本では太陽暦に改暦される半年前なので、
旧暦表示で明治5年5月1日の出来事ですね。
旧暦の時代には、日食はほとんど必ず1日に起こった。
621名無しSUN:03/11/29 01:29 ID:WaFGZk5B
>>620
ほとんど必ず、ということは例外もあったのですか?
旧暦って遅れすぎたら閏月というパターンですよね。
閏月入れた直後は逆に進みすぎてしまうこともあるんでしょうか。
622名無しSUN:03/11/29 08:17 ID:stHg+f2I
>>621
たとえば承平7年1月2日(ユリウス暦937年2月14日)。
この時は、元日の日食を避けるため、暦の方をわざとずらしたようです。
(昔は、日食はあまり縁起の良いものではなかったみたい。)
他にも、晦日や2日の日食がまれにあります。
閏月とは直接関係はないようです。
623名無しSUN:03/11/29 10:30 ID:5K6v4IiK
>>620
言われるまで全く気がつきませんでした。確かにその筈ですね。
 >>362で私が紹介した皆既食もすべて〇月1日です。
624名無しSUN:03/11/29 11:07 ID:Je+mvF2e
南極から見た皆既日食(今朝の大分合同新聞より)

http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2003=11=29=724983=1
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626名無しSUN:04/03/10 06:27 ID:gqujPifs
見に行くのではなく、普段住んでいる町で見たい
627名無しEclipse:04/04/17 06:23 ID:FAzjzPby
皆既日食の感動をもう一度!
http://eclipse.star.gs/animation.htm
628sage:04/04/18 11:08 ID:FDbXZGnT
>>626
今のうちに鹿児島県屋久町にでも引越し汁!
629名無しSUN:04/04/30 15:18 ID:IA+dmLpI
子供の日早起きを!皆既日食、朝5時半ピーク
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004043004.html

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さすが、ZAKZAKだなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
630名無しSUN:04/05/01 00:57 ID:DRhubmWq
>>629
おいおい、日食じゃないぞ。
631名無しSUN:04/05/01 01:01 ID:+28gacWR
もしかしたら>>629が見た時点では「日食」って表記されてて、
その後、「月食」に修正したとか?
632名無しSUN:04/05/01 01:03 ID:DRhubmWq
なるほど!サンクス それなら話が…
633名無しSUN:04/05/30 14:08 ID:vy/TD4Lq
次の皆既日食は、2005年4月9日(日本時)の金環皆既日食。南太平洋上で。
634名無しSUN:04/07/05 15:07 ID:NFfWD4ih
皆既日食見てみてーーぇ
635名無しSUN:04/07/05 16:46 ID:c4g6Ija4
昨晩なぜか、大勢の人に囲まれて
「日食っていっても全然暗くならねーじゃないかゴルァ!」
された夢を見た、ゼイゼイして目覚める。
沖縄金環食の思い出。周囲に今度金環食だぜーって宣伝しまくってゴルァされますた。
俺は金環食なりに感動したんだけどなあ・・・・(´・ω・`)ショボーン

636をにひとで:04/07/07 18:48 ID:HQJc3tvr
金環食もそれなりにいいでしょうが、やっぱり皆既日食の時にだけ見られる、
コロナとダイヤモンドリング見てみたい・・・。


637名無しSUN:04/07/07 19:03 ID:BmvbqM2Z
沖縄金環食(;´Д`)ハァハァ
当時消防だったんで、観に行けなかった。
金環食ツアー担当に「小学生独りでは参加不可」と。・・・・
638名無しSUN:04/07/08 10:05 ID:xyow/NO/
>>637
おれは1981年のシベリア皆既日食のとき、当時の国際情勢をまったく考慮せず
大胆にも友人数人とでソビエトに行く計画を練っていたのだが。。。

結局青森県下北半島で見ることになってしまった。
639名無しSUN:04/07/10 02:00 ID:EZ36cRBR
2012年の金環食まで待ってるから〜♪
640名無しSUN:04/09/29 21:48:42 ID:0U8Q4icJ
あげ
641名無しSUN:04/09/30 23:44:34 ID:fKy5BGb6
10/28に、月から地球による皆既日食が見られるようですが…
642名無しSUN:04/10/06 00:28:49 ID:EBEByf51
奄美大島の皆既日食に行こうと思ってまつ(`・ω・´)
643名無しSUN:04/10/07 22:50:25 ID:tegJ8kiI
>>642
日本である皆既帯がでかい日食の割りに、海の上を通っちゃうな。
奄美大島北部〜種子島南部なんて、島があまりない・・・
実質屋久島か名瀬の皆既帯端っこで見るか、海上で見るかって所?
トカラ列島は厳しそうだなあ。
644名無しSUN:04/10/08 00:41:18 ID:HgBaXp5P
2009年の皆既日食は、一番陸地が少ない所を皆既帯が通る感じだからな・・・・。
しかも、今世紀最大級だから、世界中から人が集まってきそうだし・・・・。
トカラ列島は好条件だから、競争率は高くなるのは間違いないところだね。
645名無しSUN:04/10/08 13:31:14 ID:AQiuCqap
トカラ列島が国内で一番いいのだけれど
台風が心配
中国大陸の上海あたりはどうなんだろう
646名無しSUN:04/10/08 15:24:45 ID:1pEQ2sAt
豪華客船借りるツアーやってくれんかなぁ
誰か業界人いないか?
647名無しSUN:04/10/09 00:40:27 ID:5EQ5d9QU
とりあえず14日の部分日食で我慢する
648名無しSUN:04/10/09 01:06:12 ID:f3rF2ugU
>>643-645
トカラにはサソリモドキがいるよ
ttp://homepage3.nifty.com/japrep/scorpion/vinegaron.htm
649名無しSUN:04/10/12 17:22:52 ID:0wLrwyOS
中国は本物のサソリがいるんだっけ・・・
650名無しSUN:04/10/13 23:12:32 ID:SdAnEeEp
日食あげ
651名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/10/14 00:47:42 ID:k5k048bM
さあ、明日は部分日食♪
今回、食分は0.2足らずではありますが、珍しい天体ショーであることに変わ
りはありません。とにかく参加することに意義があるとの立場より当会は以下要
領での観測を予定しております。

(゚∀゚)当会の観測計画
場所:職場
日時:職場での昼食約20分前の勤務時間中
観測機材:プラスチック製下敷き

(゚∀゚)お知らせ
まだまだ先の話ですが、2009年7月22日(大部分日食:食分約0.8)、
2010年1月15日(大部分日食:食分約0.8)、2012年5月21日
(金環日食!)[以上、名古屋]と、ビッグなビッグな日食ラッシュ♪ 
詳しくは(゚∀゚)∪をご覧下さい。
以下の2つは大阪(春、夏、秋、そして冬。これからの名古屋にとって、四季
を通じての良き気象ライバル)でのデータですわw
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/local/osa2.20090722.gif
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/local/osa2.20100115.gif 
お─(゚∀゚)─っ!名古屋も金環日食圏内ですわw
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/jp2/2012jp.html 
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/jp2/2012nag.html
652プロキオンTV:04/10/14 00:55:13 ID:k5k048bM
>>651
2010年1月15日の部分日食のクライマックス、残念ながら
日没後ですわw
653名無しSUN:04/10/14 06:04:13 ID:+H2uVKKm
晴れの予報も、当日朝には曇りに修正…orz
654名無しSUN:04/10/14 06:44:34 ID:MoMEMN5q
何時からだよぅ!
655名無しSUN:04/10/14 06:52:25 ID:VFZfKbYX
>>654
場所によって違うけど11:30頃が食の最大

東北あたりならその前後1時間
中国地方とかだと前後30分ぐらいかな
656名無しSUN:04/10/14 08:55:08 ID:zZijO6Jz
帯広ですが快晴です
657名無しSUN:04/10/14 09:05:44 ID:gFXBC160
名古屋も快晴 望遠鏡セット完了!
ってかここ?
部分日食スレないのかよ
658名無しSUN:04/10/14 09:15:09 ID:zZijO6Jz
659富山:04/10/14 09:16:08 ID:VFZfKbYX
>>657
あっても消化に困るだけだろ

☆食全般スレ01☆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1013501579/

ここもあることだし。

朝まで雲が取れずに愚痴っていたが今は快晴、そろそろ準備するかな。
660名無しSUN:04/10/14 09:51:38 ID:gizNgXKz
品川区ですが快晴です
661名無しSUN:04/10/14 10:08:22 ID:oAotCvl5
北海道旭川快晴ーヽ( ´ー`)ノ


でも観察器具もグラサンもないから
ロウソクのすすで手作りしなきゃならん
もしくは木陰に行くしかないのか…
662名無しSUN:04/10/14 10:12:11 ID:zZijO6Jz
>>661
帯広も快晴ー
しばらく天気悪かったからね、今日は晴れてくれないと
663名無しSUN:04/10/14 10:23:56 ID:+H2uVKKm
部分日食ぐらいで有給?
…て思ったけど晴れたらさすがにやる気が出るな。

昼間に望遠鏡出すのは金星の日面通過以来だが
快晴でも涼しいのが(・∀・)イイ!
664名無しSUN:04/10/14 10:25:54 ID:gizNgXKz
世田谷区快晴です。
665名無しSUN:04/10/14 10:30:48 ID:zZijO6Jz
>>663
「働いたら負けかなと思ってる」
666名無しSUN:04/10/14 10:34:12 ID:3kgOIacm
うわーん、八王子だけど曇りだよ。・゚(ノд`)゚・。
667名無しSUN:04/10/14 10:38:41 ID:z/mfq06m
武蔵野市、雲が一面にありますがかろうじて太陽が透けてます
…ちなみに今授業中
11:20から休み時間。晴れますように
668名無しSUN:04/10/14 10:41:51 ID:KLGnN5vJ
札幌 快晴 もう欠けて来てるのがはっきりわかります
669名無しSUN:04/10/14 10:47:52 ID:LErlSooz
銀塩カメラのフイルムってカラーじゃ駄目なんですよね?
670名無しSUN:04/10/14 10:48:45 ID:+H2uVKKm
学生と労働者諸君、いよいよ欠けてきましたよ。

思えば前回の部分日食は出勤中の薄雲越しだったっけ
671名無しSUN:04/10/14 10:51:21 ID:AcrV3dxo
すげー曇ってる・・・。
672名無しSUN:04/10/14 10:52:45 ID:LErlSooz
日食開始と共に曇ってきた・・・orz
673名無しSUN:04/10/14 10:58:25 ID:gIzXUauv
北海道部分日食になってる…見たときはビクーリしたよぅ。
皆さん見ましたか?
674名無しSUN:04/10/14 11:02:47 ID:y640qFDG
レーベル面に印刷してないCDを使うと太陽が観察できるぞ。
675名無しSUN:04/10/14 11:03:38 ID:96KyCyH3
北海道はどこも天気よさそうですね
よく見えてます

676名無しSUN:04/10/14 11:05:20 ID:XIC62m3D
中継サイトないの?
677名無しSUN:04/10/14 11:05:28 ID:u2GnMMqb
バッチリ@京都
678名無しSUN:04/10/14 11:06:00 ID:y640qFDG
>>676
あるけど繋がらないよ。
679名無しSUN:04/10/14 11:07:17 ID:zZijO6Jz
680名無しSUN:04/10/14 11:08:10 ID:7ZCjArs4
何時から?
681名無しSUN:04/10/14 11:09:31 ID:y640qFDG
>>680
もう始まってるよ。
682名無しSUN:04/10/14 11:09:54 ID:u2GnMMqb
>>680
もう始まってる
長崎・宮崎あたりならもうすぐ
南九州以南では見えない
683名無しSUN:04/10/14 11:10:39 ID:y640qFDG
三鷹の中の人は諦めましたw
http://live.mtk.nao.ac.jp/mitaka/eclipse/
684名無しSUN:04/10/14 11:12:14 ID:q18FqBdE
>>683
ワロタ。さいたまでもダメ。
685名無しSUN:04/10/14 11:13:22 ID:0GHOgA1C
札幌、確認しますた。
いや〜直接見たので慣れるまで若干時間かかった。
686名無しSUN:04/10/14 11:15:44 ID:y640qFDG
>>685
目ぇ痛めるなよー。
687名無しSUN:04/10/14 11:17:15 ID:iq0SokUi
栃木県芳賀郡
曇り空ですがかえって肉眼で観察出来ていい感じ
688名無しSUN:04/10/14 11:17:16 ID:0ViQE6SL
キタキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
望遠鏡ないので双眼鏡で紙に写してます。
689名無しSUN:04/10/14 11:17:28 ID:aHcMf+1d
神奈川見えないよ。ライブカメラじゃつまらない。
690名無しSUN:04/10/14 11:17:52 ID:gIzXUauv
≫685
ムスカみたいに「目がぁ〜目がぁぁぁ」ってならないでね。
691名無しSUN:04/10/14 11:18:08 ID:gYdCnnv3
札幌見えます!
上部やや左側がかけてますノシ
692名無しSUN:04/10/14 11:18:41 ID:ELwHQ+by
>688
バルサム融けるかもよ。
693名無しSUN:04/10/14 11:19:15 ID:0ViQE6SL
積雲が邪魔しとる
694名無しSUN:04/10/14 11:19:59 ID:0GHOgA1C
>686 690

片目つむって、薄目にしてみたから大丈夫。
残光の後も、もう回復したし

商店街でムスカやってたら、アホみたいだw
695名無しSUN:04/10/14 11:20:30 ID:aHcMf+1d
神奈川見えた!!
わずかな雲の切れ目にはいってくれた。
両目じゃわからなかったけど、片目で見たら
確かに左上が欠けてた。ラッキー。
目がちかちか★
696名無しSUN:04/10/14 11:23:44 ID:TIOnnp+B
山形サングラス掛けてやっと見れたよー。
初めて日食見たんでちょっと感動(゚д゚*)
697名無しSUN:04/10/14 11:24:37 ID:0ViQE6SL
また見え始めた。快晴でよかったよ。
698名無しSUN:04/10/14 11:25:01 ID:mWXalSLd
山形です。薄曇なので直接観察できました。
もっと北の人はいないのかな?
699埼玉県入間市:04/10/14 11:25:24 ID:y640qFDG
太陽見えたー。
左上がちょびっと。
700名無しSUN:04/10/14 11:25:24 ID:gYdCnnv3
札幌

うん!天気よかったからラッキー

残像が・・・目がチカチカ
701名無しSUN:04/10/14 11:27:16 ID:n3iATl3p
東京の調布ですけれど, 薄雲を通して見えてますね.
CDRの古い奴を通して見てます.
702名無しSUN:04/10/14 11:28:20 ID:0ViQE6SL
黒いビニールテープで覆っても見えた。
703名無しSUN:04/10/14 11:30:27 ID:ah0lPnw9
めっちゃ見えたよ〜@大阪H市
704名無しSUN:04/10/14 11:32:20 ID:QFjpedgN
残像が未だに見えるけど、サングラス越しの目が慣れると左上4分の1が欠けてるのがはっきり分かった。
見るの初めてだし、少しぐらい目が悪くなってもいいや。
705名無しSUN:04/10/14 11:33:15 ID:hKXHpvN8
水戸も雲の隙間からちょっとだけ見えたよ (((´・ω・`)
706埼玉県入間市:04/10/14 11:34:49 ID:y640qFDG
目で見るときは、太陽を見つめるんじゃなくて
太陽からちょっと離れたところを見るようにすると
欠けてるのが見えやすいよ。
707名無しSUN:04/10/14 11:36:04 ID:GRL8AxkD
世田谷は何にもみえないや

太陽がどの辺にあるのかすら分からない状態
708名無しSUN:04/10/14 11:36:22 ID:0ViQE6SL
うわー虫眼鏡で紙に投影しようとしたら煙がー
709名無しSUN:04/10/14 11:37:58 ID:YNMPJ5kT
雲の切れ間から見えた@千葉内房
晴れる瞬間が一番鮮明だなぁ…
雲の中は光らないし、晴れてる時は目が痛いorz
710名無しSUN:04/10/14 11:39:24 ID:r5jy+m7M
フロッピーの中身のペラペラを2枚重ねで見るとかなりイイ!!
けど紫外線とかは素通りな気がする。
711名無しSUN:04/10/14 11:41:01 ID:2qj1hrBb
仙台でーす
綺麗に欠けてまっせー
712名無しSUN:04/10/14 11:45:11 ID:mhdVtenQ
持ってるNDフィルター総動員で見てきた。
713名無しSUN:04/10/14 11:45:24 ID:3v5jIcNu
記念カキコ
黒いゴミ袋で見えた@京都
714名無しSUN:04/10/14 11:46:49 ID:+CVZqiWO
身近にある小道具は爪切りやらテレビのリモコンやらで太陽見るのに役に立たねぇ
715名無しSUN:04/10/14 11:48:26 ID:ieojxWmF
CD−R二枚重ねにして双眼鏡を当てて見た。ばっちりでした。徳島。
716埼玉県入間市:04/10/14 11:50:06 ID:y640qFDG
埼玉県入間市の11:30頃

ttp://v.isp.2ch.net/up/7f575cbf6c54.JPG

デジカメのレンズ直前にCD-Rを密着させてみた。
717名無しSUN:04/10/14 11:51:03 ID:YNMPJ5kT
>>714
遮光性のあるものなら何でもいけるんじゃ?
色つきクリアファイルとか… もしかしたらCDごしでも見えるかもしれない
718名無しSUN:04/10/14 11:51:18 ID:DU3oImVJ
肉眼で見れた・・・・・・がかなり微妙な欠け方@北九州
719埼玉県入間市:04/10/14 11:54:14 ID:y640qFDG
もう一枚。
時間は一緒。

ttp://up.isp.2ch.net/up/00b5ba249e4b.JPG
720名無しSUN:04/10/14 11:55:37 ID:ah0lPnw9
>>719
2枚ともキレイに撮れてるね。漏れの130万画素カメラじゃだめぽだったorz
721名無しSUN:04/10/14 11:55:50 ID:Yr966QsC
スキー用のゴーグルとサングラスを2重に掛けて見えた@大阪
722名無しSUN:04/10/14 11:57:11 ID:AcrV3dxo
世田谷区@千歳船橋

絶望・・・
723名無しSUN:04/10/14 11:59:08 ID:pkez65tx
旭川
青や緑のセロハン重ねまくって見れました
724名無しSUN:04/10/14 11:59:28 ID:+H2uVKKm
なんか危険な観察方法が続出してるな。

10cmにアストロソーラーフィルター使って見てるけど
ちょっと痛くなってきた、ペース落とさにゃ…
725名無しSUN:04/10/14 12:01:19 ID:u2GnMMqb
この板で危険な方法で見てる、ってカキコはネタだろ?
ネタだと言ってくれ…
726名無しSUN:04/10/14 12:01:22 ID:tFYOaJIS
ttp://www.uploda.org/file/uporg11874.jpg

長野県内11:30頃
フロッピー2枚重ね+P506icで撮影
727名古屋市千種区(理学部屋上):04/10/14 12:02:04 ID:5h99NEUn
天気は快晴。
現像済みのリバーサルフィルムの余ってるところで観察。
ちょっと眩しかったけど、きれいに見えたよ。

>>719
きれいに撮れてるね。
焦点距離は何ミリぐらい?
728埼玉県入間市:04/10/14 12:04:25 ID:y640qFDG
>>727
焦点距離?

わっかりませーん。

カメラはニコンのCoolpix 3100
最大ズームにしてレンズの前にCD-R(青?)を
密着させますた。
729名無しSUN:04/10/14 12:06:31 ID:oTXsZdb/
>>728
JPEGに埋め込まれたデータによると17mmらしいぞ
730名無しSUN:04/10/14 12:06:57 ID:n6PUmzgA
NHKキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
731名古屋市千種区:04/10/14 12:07:04 ID:5h99NEUn
>>728
素早いお返事でw。
Coolpix 3100なら、最大望遠は35mm判換算で115mmですな。
732名無しSUN:04/10/14 12:11:30 ID:UQDI6AEd
> 黒い下敷きやサングラス、撮影用のNDフィルタ、カラーフィルムの黒い切れ端などは、
> いずれも目に有害な赤外線を通すので、観察には使わないようにしましょう。

カラーフィルムで見てたけどだめなのか・・・

733@多摩:04/10/14 12:14:00 ID:IqG1asai
自宅のベランダで見てきました!
眩しかったけど 30分くらい見入ってました
初めて見たんで 感動した ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
次は月食とか見たいなぁ( ´∀`)
734名無しSUN:04/10/14 12:15:15 ID:+o28RiKx
@東京 曇ってるおかげで目視で見えました。
すぐ厚い雲に覆われてもう見えない・・・
735札幌:04/10/14 12:20:24 ID:HzaAN/lP
快晴、たまに雲です
11時35分ころの写真です。
http://www.uploda.org/file/uporg11875.jpg
736名無しSUN:04/10/14 12:22:30 ID:ah0lPnw9
>>735
月みたいだね!こんなに見えるのがうらやましい・・・。
737名無しSUN:04/10/14 12:25:49 ID:ah0lPnw9
ってか今気づいたけど・・・漏れのIDアホになってる・・・・
738埼玉県入間市:04/10/14 12:27:30 ID:y640qFDG
画像に撮影データが埋め込まれてるのか。

勉強になりましたw
739名無しSUN:04/10/14 12:30:08 ID:ct1WszuO
フロッピーディスクで見たけど目に悪い?
740名無しSUN:04/10/14 12:33:54 ID:oTXsZdb/
>>738
えっくすぴーならファイルのプロパティで見れるぞ
741名無しSUN:04/10/14 12:42:27 ID:J4NdXNvr
黒点も1個見えたね

モノクロのポラ(665)のネガを2枚かさねで使用
742埼玉県入間市:04/10/14 12:43:50 ID:y640qFDG
Vixで確認中… < プロパティ
おぉ、ホントだ。
アリガト。

そろそろ終わりですかね。

さぁて、名無しに戻りますか。

次は'07年だそうですね。
その時にお会いしましょうw

んでは。
743名無しSUN:04/10/14 12:45:06 ID:y640qFDG
ttp://www.live-universe.org/le2004p/

札幌でおっさんが手ぇ振ってたw
744名無しSUN:04/10/14 13:15:44 ID:VFZfKbYX
片付け終了。
食の最大の頃のヤツうpしてみました。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ofw41014131417.jpg
745名無しSUN:04/10/14 14:23:39 ID:gizNgXKz
世田谷からです。
だいぶ欠けてきましたね。
746名無しSUN:04/10/14 14:31:07 ID:NPTyCt2y
( ´_ゝ`)フーン
747名無しSUN:04/10/14 15:35:40 ID:LErlSooz
でも、これって不思議なのが、太陽の大きさと月の大きさってあまり変わらないんだよね。
偶然なんだろうけど、自然って不思議な事が多い。
748名無しSUN:04/10/14 17:35:45 ID:AJDWsDda
名古屋
プラネタリウムで売ってた日食眼鏡とか言うのでみますた。


749名無しSUN:04/10/14 18:05:57 ID:eBvrHqEU
>>747
太陽の直径は、月の約400倍でつ


と、一応突っ込んで見よう。
750名無しSUN:04/10/14 18:15:43 ID:gizNgXKz
みかけの大きさ
751名無しSUN:04/10/14 18:49:19 ID:KJnZZGwZ
軌道も適当に傾いていて、日食も月食も珍しい程度にしか起こらず、
皆既日食は近くで怒るのはヒトの一生に1,2度程度になってるのも
絶妙かも。毎月起こったりしたら何の感動もないかも。
派手な流星雨も一生モン程度まれに起こるから貴重なんだよな。
752名無しSUN:04/10/14 19:14:21 ID:VOF0R4Dk
肉眼で強引に見た。
はっきりと欠けていた@北海道芽室町
753ぼんびー:04/10/14 19:57:58 ID:jZZzyY/s
コダクローム64で撮ったyo
現像に出したら、出来上がりは火曜日だってyo
ちゃんと撮れてるか気になってしょうがないyo。
イライラするyo。
デジカメ買う金ナイyo。
754名無しSUN:04/10/14 20:16:57 ID:H6oRMqfB
>>716 >>719たん
あんまりキレイなんでPCの壁紙にしたよ、thx!
755名無しSUN:04/10/14 22:09:14 ID:7CUvJXGL
>>742
予め断っておくけど、次回は埼玉じゃ見れないからね。
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEplot/SEplot2001/SE2007Mar19P.GIF
756名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/10/14 22:17:15 ID:WF6t949I
本日の部分日食、当会でも観測に成功しましたわw

(゚∀゚)データ
観測地点   :職場
観測時刻   :11時30分〜40分頃
天候     :晴れ
観測機材   :白の下敷きは太陽光を散乱するため不向きなことが判明。急
        きょ黒ゴミ袋の切れ端を3つ折に重ねた自作の機材に変更。
観測コンディション :勤務時間内という折からの悪条件のもと、無事、観測に成功。
最大食分   :0.2弱(予報が外れて大きく欠けることも期待されたが、
        結果はほぼ予報通り。)
        
757名無しSUN:04/10/14 22:17:48 ID:feLhTC6d
単語帳や暗記ブックについていた赤シートで強引に見た・・・
ちゃんと欠けているのが見えた。
部分日食2回目。
次回は2009年7月22日だな。(大阪)最大食分時刻11:06 食分0.82
5年後・・・20歳ってとこか。
758名無しSUN:04/10/14 22:22:37 ID:7CUvJXGL
759名無しSUN:04/10/14 23:00:23 ID:7M4arua/
>>756
> 予報が外れて大きく欠けることも期待されたが
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

>>757
その日食は大阪なんかで見ずに死ぬ気で奄美大島まで行け
>>758にある通り皆既日食になる
760名無しSUN:04/10/14 23:56:21 ID:RmVfuoQm
FZ1+フロッピーディスク@神奈川。。
http://warpcity.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041014233356.jpg
761名無しSUN:04/10/14 23:59:44 ID:u8PHyiX9
>>760
ダイエーのマークみたいだ
762名無しSUN:04/10/15 00:21:58 ID:E/0UweDa
>>758
西日本では80%も欠けるのかすごいな。
後は天気。当日までわからんからな。
763名無しSUN:04/10/15 00:36:40 ID:8Oj6nfbi
「安全な太陽観察」
ttp://www.media-i.com/Eclipse2001/about/eye-safety-j.html

時すでに遅しという感もあるが、鉄と目玉は熱いうちに
764名無しSUN:04/10/15 00:38:47 ID:8Oj6nfbi
765名無しSUN:04/10/15 01:03:26 ID:70U0e8Ei
ヲイラは双眼鏡にはちゃんとしたフィルター
(といっても665のネガだが)を使ったが

仕事中に窓からちらっと見るときは短時間ということもあり
5"フロッピー使いました
766名無しSUN:04/10/15 12:30:00 ID:taNrZEGR
>>762
その日周辺の台風スレッドと日食スレッドで台風誘致vs台風反対の争いになる悪寒。
って、台風マニアもこの日ばかりは日食の味方かな。
767名無しSUN:04/10/15 12:30:07 ID:70zlLEmz
奄美王島は人住んでるの?
768名無しSUN:04/10/15 12:30:37 ID:taNrZEGR
>>767
こらこら・・・・
769767:04/10/15 12:59:14 ID:70zlLEmz
調べてみたらこの板で一番有名な名瀬市がある島だったのねスマソ
しかし5年後の日本って消費税も60%くらいに跳ね上がったりして日本国民の半数以上が
ホームレスになってそうで皆既日食どころじゃない気がするんだけど、どうなの?
770名無しSUN:04/10/15 13:08:45 ID:tpnlhaxr
王島ってw
771名無しSUN:04/10/16 01:58:02 ID:4D8bxvTF
>>766
まんてんかよ
772名無しSUN:04/10/16 14:19:35 ID:jGj+1La0
>>766
いや、
奄美北部が台風の目に入り、そこから感動的に見えた皆既日食
目にはいると同時に必死でセットアップし、皆既終了後死にものぐるいで撤退する観測隊
台風の移動速度は南西諸島としては珍しい35km/hくらいをきぼんぬ(w
気象衛星には台風の上を動く本影がくっきりととらえられる
で、気象ヲタ天文ヲタ共にウマー
773753:04/10/20 21:03:35 ID:UShsd+Pr
やっと写真できた、
かなりイイ出来、
でも自慢する相手がいない、
さびしい。
しかし、コダクローム現像高いね。1088yen
774名無しSUN:04/10/21 10:13:34 ID:Jn+R/qI3
>>773
upして〜と言おうと思ったけど…。
ムリ?
775名無しSUN:04/10/21 14:12:22 ID:NJiRHRMH
>>773
ここにいっぱいいるじゃんw
776753:04/10/21 23:30:47 ID:+A//pUbk
知人がフィルムスキャナ持っているので頼んでみます。
さて、取り込みはいいとして、どうやってUpするんでしょうか?
777名無しSUN:04/10/21 23:32:32 ID:EDyToFkV
>>753
名前欄にfusianas(ry
778名無しSUN:04/10/22 02:01:22 ID:rjH4L02m
>>776
AAにしてうp
779名無しSUN:04/10/22 09:42:14 ID:lFz8YzOJ
>>776
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1rk/ のリンク先で適当なトコロを選んでくらさい。

あまり重いとナローバンドな人は凹みますが。
780名無しSUN:04/10/23 21:46:32 ID:GscJ4W5w
トカラ列島で地震あったらしいですね・・・。
781776:04/10/25 23:55:36 ID:4RO2ZJFN
スキャナで取り込んでもらったのですが、
ゴミだらけ、黒点よりもゴミが多い。
今度フィルムスキャナ借りてきて自分で取り込んでみます。
782名無しSUN:04/11/04 10:14:36 ID:EhNXc8P+
>>776
うpまだ〜?
783776:04/11/14 23:41:58 ID:plxrMjVr
大変長らくお待たせしました(待ってないって?)
とりあえずUPしました。
静電気のせいでゴミは改善されませんでした。
黒点は1個だけだったと思います。
フォトショで自動レベル調整しました。
ttp://up4.upload-ch.net/src/up1384.jpg
BORG76ED+高橋バリエクステンダ+ND400+ND8+IRC65L
EM200
CANON NewF-1 1/2000
コダクローム64
2004.10.14 11:37
784名無しSUN:04/11/16 09:43:03 ID:N0hhD5B0
もう消えてまつ…。
残念。
785783:04/11/16 20:38:30 ID:72FhalyZ
もう一度。
http://up4.upload-ch.net/src/up1461.jpg
皆さんの批評を希望します。
786名無しSUN:04/11/16 22:16:46 ID:3M74mvA6
左上が黒点で、それ以外はゴミとw
でも、きれいに撮れてますね〜。

天文関係は詳しくないのでアレですが、太陽表面に粒状斑が見えているような気が
するのは気のせい?
解像度的に見えてイイものなんでしょうか…。
787783:04/11/16 22:21:44 ID:72FhalyZ
そうなんです、
もしかして粒状班かな?それともフィルムの粒子なのか?
判断できません。
太陽の縁に近づくと粒子が細かく感じるのでひょっとしたら??
太陽の縁がギザギザしているのも原因不明です。
788名無しSUN:04/11/16 22:34:55 ID:af/4L7BT
粒状班というには太陽の輪郭、黒点がしっかり出ておらず解像力不足。
これはシンチレーションの影響と思われ。ザラザラが周囲で目立ちにくく
なるのは光球面が周辺で減光しているため。ザラザラはフィルム粒子と
スキャナの相性の問題等かと。
日食の写真としては上出来!
789783:04/11/16 22:38:28 ID:72FhalyZ
>>788
ご教授感謝します。
790名無しSUN:04/11/16 22:49:21 ID:af/4L7BT
791名無しSUN:04/12/17 17:24:39 ID:XI7le/EW
792名無しSUN:04/12/18 15:58:26 ID:+8CsfA5T
【2009年皆既日食】悪石島スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1101745822/l50
793名無しSUN:05/01/02 08:29:18 ID:Ls6J1/Rj
次の星ナビに、金環皆既日食の記事がでてるらしいですけど、すでに読まれた方は、
いませんかぁ〜 ???
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
795名無しSUN:05/03/20 13:16:52 ID:0OAIFPd2
息の長いスレだな






796名無しSUN:2005/04/08(金) 23:20:29 ID:in1OWJ1T
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ         
797名無しSUN:2005/04/09(土) 00:10:59 ID:MixAcTIQ
明日早朝の日食の中継見る?
798名無しSUN:2005/04/09(土) 00:39:14 ID:SEo8WalK
実況しよう
799発症者かえる:2005/04/09(土) 00:55:11 ID:n+0pmHa/
ここで実況する?それとも実況板で?
800名無しSUN:2005/04/09(土) 01:45:27 ID:FW+OW53t
わくわく
801名無しSUN:2005/04/09(土) 04:14:36 ID:VjuttGBG
今日の日食はネット中継のみですか?
テレビではライブやらないのかな
802名無しSUN:2005/04/09(土) 04:36:44 ID:FW+OW53t
あ良かった人がいた
ネット中継しか知りません
もしかしたら朝のニュースで短時間中継もあるかな?
803名無しSUN:2005/04/09(土) 04:48:29 ID:vJzXxahx
中継キタ
804名無しSUN:2005/04/09(土) 04:57:27 ID:cgR/GTp9
人生初の皆既日食ワクワクだ
皆既日食のスレってここだけ??
805名無しSUN:2005/04/09(土) 04:58:21 ID:FW+OW53t
806名無しSUN:2005/04/09(土) 05:01:28 ID:vJzXxahx
807名無しSUN:2005/04/09(土) 05:02:28 ID:vJzXxahx
808発症者かえる:2005/04/09(土) 05:03:44 ID:n+0pmHa/
一回寝て今おきた。
VIPか・・・
809名無しSUN:2005/04/09(土) 05:11:14 ID:cgR/GTp9
誘導d
810名無しSUN:2005/04/09(土) 05:17:23 ID:QaZyGAy0
イグアナ キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
811名無しSUN:2005/04/09(土) 06:12:06 ID:fxyQ83Xr
どこも人いっぱいで中継見えない…orz
812名無しSUN:2005/04/09(土) 06:19:43 ID:fxyQ83Xr
太平洋上の中継してるサイトない?
813sage:2005/04/09(土) 06:33:47 ID:cXG5skQs
なんでいきなり太平洋観測成功なのだ
潜入の様子を見ようと張り付いていたのに
814名無しSUN:2005/04/09(土) 07:19:22 ID:4VgBlN0G
終わった。
ナマで見たい
815名無しSUN:2005/04/09(土) 07:44:43 ID:hE9+t8E5
816名無しSUN:2005/04/09(土) 08:35:05 ID:fxyQ83Xr
VIPの実況でもりあがってきますた
817名無しSUN:2005/04/09(土) 08:35:59 ID:FW+OW53t
同じくあっちで
オツカレ ノシ
818名無しSUN:2005/04/09(土) 21:09:23 ID:GXZoe0KH
今日は仕事で中継見れんかった
ライブ・ユニバースのサイトの映像は、荒れていた
819名無しSUN:2005/04/18(月) 11:55:46 ID:JhXVNktN
サイエンスZEROは扱うのだろうか?
820名無しSUN:2005/06/11(土) 15:32:29 ID:9jhz1PTG
さあ、そろそろだ。
821名無しSUN:2005/06/12(日) 17:10:35 ID:tBDFytxs
822名無しSUN:2005/06/14(火) 03:18:26 ID:K3YvQF2N
@2009年 7月22日A2035年 9月 2日B2063年 8月24日C2070年 4月11日D2089年10月 4日
の今世紀日本国内で起こる皆既日食は5回だけ、ちなみに俺が住んでる大阪では2947年 9月 6日に
起こるけどそれまで生きれんから2012年 5月21日の金環食で我慢するか・・・。°°(>_<)°°。
823御殿場の農民:2005/06/14(火) 11:17:21 ID:l5F+hnL8
>822
2042年4月20日は鳥島?小笠原?どっちにしてもお気軽遠征は無理か。
824名無しSUN:2005/06/19(日) 17:33:26 ID:9MyyTZ3S
来年3月の日食をトルコで見る積りですが、今年ロケハンに行った方
いますか?
825名無しSUN:2005/06/19(日) 19:31:45 ID:49UtG1OO
2035年は東京で見られますよね。確か・・・
小学生の頃から気にしてました。
826御殿場の農民@自宅:2005/06/19(日) 19:59:22 ID:0V6wz//n
東京では食分0.99.南限界線からわずかにそれる。
827名無しSUN:2005/06/19(日) 23:52:19 ID:BDpUK/TM
2035年9月2日東京でのデーター↓
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/local/tko2.20350902.gif
次回東京で起こる皆既日食は2762年 8月12日まで待たなければいけませんね(-_-、)
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/jp3000/TO2762_%208_12.html
828名無しSUN:2005/06/29(水) 18:23:40 ID:feFQikxr
怪奇日蝕
829名無しSUN:2005/07/09(土) 10:25:03 ID:OWwLgBg0
>>824
トルコはやめとけ。雨季だろ
ただでさえ雲がわいてくる日食、雨季に行くなんてありえない。

しかし、1度くらい見てみたい。でもリビア。砂地獄がみえてる・・・・
830名無しSUN:2005/07/09(土) 22:19:26 ID:5fwq8jpE
そろそろ、下調べしますよーん
831名無しSUN:2005/08/01(月) 20:23:05 ID:dE6b6zr7
トルコのコンヤ・ヒルトンホテルが倒産した噂を聞いたけど……本当?
832名無しSUN:2005/08/01(月) 20:45:15 ID:iEblDAZk
>>827
ピョンヤンは完全に皆既帯にはいってるな。
ソウルはかろうじてかかってるか?
833名無しSUN:2005/08/01(月) 20:47:47 ID:801h00NH
>>831
何時聞いたの? あ、わかった。




  今   夜   で   つ   な
834名無しSUN:2005/08/06(土) 14:57:26 ID:ROqCo8Ab
>>831コンヤのヒルトンホテルって、誠○社のツアーの観測地では?
どうなるんだ! 
835名無しSUN:2005/09/08(木) 11:58:13 ID:r30Kz27C
ところで、近畿地方では、いつ皆既日食見れるの?
836名無しSUN:2005/09/08(木) 19:33:56 ID:otmB6Ke8
837名無しSUN:2005/09/08(木) 22:13:23 ID:otmB6Ke8
間違った。微妙にだめぽだ。
2361/5/8は岡山より西のみ。神戸も皆既にならない。

大阪、京都、神戸あたりが皆既になるのは、
2947/9/6

絶対に生きていないだろうし、そのころには近畿とか、土地とか、国とか、移動という概念すらないかもしれないな。
838名無しSUN:2005/09/09(金) 15:14:44 ID:ci5xeYAt
やはり、2009年、トカラ列島or2035年(だったっけ?)、富山だか水戸だかですか
839名無しSUN:2005/09/09(金) 16:23:02 ID:LWwcpeKI
皆既日食
2009/07/22 トカラ列島、奄美大島
2035/09/02 富山、長野、前橋、宇都宮、水戸
2063/08/24 函館、青森、津軽海峡
2070/04/11 太平洋上
2089/10/04 東シナ海上

金環日食
2012/05/21 鹿児島、宮崎、高知、徳島、大阪、名古屋、静岡、東京、宇都宮、水戸
2030/06/01 北海道全域
2041/10/25 京都、福井、金沢、名古屋、静岡(大阪はギリギリでダメ)
2074/01/27 鹿児島
2085/06/22 沖縄
2095/11/27 四国全域、山陰、広島、岡山、和歌山
840名無しSUN:2005/09/10(土) 01:25:38 ID:8d95WFmT
2009のやつ、もうホテル押さえてる人いる?
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:02 ID:sONlI7iv
2009年は実は上海の方が行きやすかったり、ホテル取りやすかったりしないか?
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:46 ID:9kHAsYTP
通は船に決まってんじゃん!
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:17 ID:KGwkv3Ab
船の観測ツアーってあるの?
でも晴れてなかったら悲惨。
長期天気予報みてからどこに行くか決めたほうがいいな。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:38 ID:9kHAsYTP
>>843

正午中心食は小笠原諸島付近だから、少しでも長く黒い太陽を見たいなら船しかないね。
船だからこそ気象レーダーを見ながら移動できる利点がある。
写真やりたい人は選ばなければいいだけ。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:51 ID:4VPMVWVs
皆既日食の写真とる人
今度は一眼デジがやっぱ多くなるんでしょうか?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:51 ID:9M+C+G6s
多くなるだろうね。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:49 ID:jo09Llve
>>843
問題は台風だな。船でも難しくなる。
俺沖縄なんだけど皆既と食分の大きい部分食じゃ天地の差だしなあ(金環食は見たし)
848名無しSUN:2005/10/02(日) 06:03:51 ID:+Nv/Xb0d
849名無しSUN:2005/10/02(日) 10:28:04 ID:oQ53mmfs
このスレが2095年まで続きますように
850名無しSUN:2005/10/02(日) 13:04:41 ID:2kxh3Od0
皆既じゃないじゃん
851名無しSUN:2005/10/03(月) 05:25:30 ID:RXPSuZ18
<金環日食>天文観測団体がネットでライブ中継へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051002-00000058-mai-soci
852名無しSUN:2005/10/03(月) 09:40:25 ID:6tfjZo8z
同じく地域限定でライブ!ユニバース会長の生解説付
http://www.wakayama-u.ac.jp/~okyudo/NewEar/le2005a.html

地域内ISP相互接続実験との関係で地域優先らしく、インターネット側
から受けられるのは1セッション300Kbps程度、合計100セッション程度
という関係者談です。
853名無しSUN:2005/10/03(月) 16:52:30 ID:4CvDuuxY
中継見ているけど、この拡大像は意味ないね。
いろいろ変化を付けようと考えてるのはわかるけど、部分食中はただ欠けていく様を
全体像で見せてくれればそれでいい。
854名無しSUN:2005/10/03(月) 16:55:21 ID:0O4ZKWjb
この声は何?w
855名無しSUN:2005/10/03(月) 16:57:16 ID:6tfjZo8z
>>852の方は全体像に解説音声付きで流してますね。
856名無しSUN:2005/10/03(月) 16:58:44 ID:8Uz+XzT7
PHS帯域(B−もば)で、市にそう・・・
ブロードキャストは、むりだな・・・|||OTZ
857名無しSUN:2005/10/03(月) 17:07:48 ID:QzdejEUR
初めて天文・気象板来ました
日食中継スレあるかと思ってきてみたんだけどそんなに盛り上がってないんですね
858名無しSUN:2005/10/03(月) 17:09:03 ID:4CvDuuxY
金環は地味だよ。w
859名無しSUN:2005/10/03(月) 17:11:04 ID:QzdejEUR
皆既日食じゃないと注目されないのかな
860名無しSUN:2005/10/03(月) 17:12:19 ID:VVn7E6ON
でも金環のほうが少ないのでは?
861名無しSUN:2005/10/03(月) 17:17:35 ID:QzdejEUR
>>860
そうなんだー

実況スレ見つけたのでリンクはっときますね
【日食実況】北アフリカなどで金環食、3日夕に映像ネット中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1128264653/l50
862名無しSUN:2005/10/03(月) 17:21:13 ID:4CvDuuxY
数は同じようなもん。
2001〜2010年 皆既日食7回 金環日食8回(除く金環皆既日食)
863名無しSUN:2005/10/03(月) 17:23:39 ID:v+bqARQG
864名無しSUN:2005/10/03(月) 17:28:43 ID:v+bqARQG
サーバ1と3は繋がりにくい。
2がおすすめ。
865名無しSUN:2005/10/03(月) 17:36:48 ID:8Uz+XzT7
半分欠けたとこだね・・・
全天周見ると、街中が暗くなったりとは、ならないみたいですね。
866名無しSUN:2005/10/03(月) 17:53:29 ID:4CvDuuxY
劇的に感じるほど暗くはなりません。
867名無しSUN:2005/10/03(月) 17:55:25 ID:4CvDuuxY
鈍い?人は日食があったことさえわからないかも?
868名無しSUN:2005/10/03(月) 18:02:52 ID:XCuTGQ3/
金環食終わったー。
リアル沖縄金環食以来。
あのときもそんなに暗くはならなかったね。夕方って感じでした。
ただ日が高いのに暗いってのはかなり妙な感じを受けます。
夕日と違って赤くないのも妙な違和感を誘いました。
869名無しSUN:2005/10/03(月) 20:05:44 ID:XCuTGQ3/
>>868
たとえるなら
サングラスかNDフィルターを通してみた風景だな。
870名無しSUN:2005/10/05(水) 13:45:07 ID:ykyhoNbo
そろそろ来年3月末のエジプト、トルコの皆既日食のツアーの案内が天文系雑誌やHPなどで
お目見えしているけど、誰か申し込んだ人いる?

おれは新婚旅行として行こうと思ったんだけど、彼女が経理の仕事をしていて、その時期は
マジに死ぬほど忙しく、旅行なぞ行っていたら会社やめさせられるようなので断念した。OTZ
871名無しSUN:2005/10/06(木) 23:38:08 ID:QeANiQ3D
>>870
経理で年度末・・・・・・休みも寿退社も無理だな。
872名無しSUN:2005/10/06(木) 23:51:37 ID:tz1vAcAV
ものすごく基本的な質問なのだが、>>870の言ういわゆる「日食ツアー」というのは、
「観測目的」じゃないと行けないのか?
一般旅行客みたいに、望遠鏡など持たずに普通の格好で常識ある行動をしながら
参加することはできるの?
>>870は新婚旅行のつもりだったみたいだけど、「観測機械を持ってないから参加できませんよ」
なんてことはないんだろうな。
873名無しSUN:2005/10/07(金) 12:55:26 ID:HXR5uc1f
>>872
関係ないんじゃない?まわりから浮くかもしれないけど、まわりのじゃまさえしなければ。
皆既食はむしろ望遠鏡を使わずに、周囲の風景を見た方がおもしろいかもしれない。
周囲の見通しがいい場所で、本影が移動するのがわかったら最高だろうなあ。
日食そのものの写真を撮ることだけが能じゃないと思うな。
874名無しSUN:2005/10/07(金) 17:55:03 ID:wLRWBeNO
>>872
ツアー参加者に観測機器必須ってのは無いんじゃないか?
逆に、ツアー開催側が観測機器を持ってないと変な気がする。
875名無しSUN:2005/10/07(金) 23:11:05 ID:k8fOOqse
まず、旅行社の人(添乗員のかた)が機材などは、もってこれれませんよ。
双眼鏡ぐらいは、もっていったほうがいいかも。ただし、もちろん、皆既に
なるまで、直接、太陽をみては、いけません・・・。
876名無しSUN:2005/10/09(日) 10:57:34 ID:ifGDKml6
今まで2回ツアーに参加したことがありますが、持っていく「観測機器」の総重量等の
制限はありましたが他にはありません。
「観測機器」と大げさに考えなくて、普通の「カメラ」か「ビデオ」および小型三脚があれば
十分ですよ。皆既日食中の風景を撮影するだけでも記念になります。(こちらのほうが
後でみると記念になるし、人にあげると喜ばれると思います。注:ストロボ使用しない)
でもやっぱり皆既日食の雰囲気を体感するほうが重要です。
双眼鏡(皆既中以外は見てはだめ)でみるコロナの様子はすばらしいです。
それに他のツアー客とお友達になれば、皆既食の「写真」とか「ビデオ」はいただけますよ。
877名無しSUN:2005/10/09(日) 22:49:25 ID:eHiJEnPC
>>872です。
>>873-876みなさん。どうもありがとうございました。参考になりました。
878名無しSUN:2005/10/29(土) 13:57:00 ID:jW4XhNhJ
旅行会社からパンフ届いたよ
2009年のは梅雨シーズンだから今回のほうが良さげ。

周囲の風景を見た方がに同意。
同行のなかにビデオで撮ってmpegにエンコしてCDに焼いて帰国後に無償で配った神がいて
いい思い出です。
879名無しSUN:2005/11/06(日) 23:22:57 ID:KI+eYiJj
時間と金用意出来る人は2006年行くべし

2009年は晴天率そんなに期待出来ないよ
880名無しSUN:2005/11/11(金) 22:16:37 ID:W/LI1Fwf
ageとくか
881名無しSUN:2005/11/12(土) 15:05:31 ID:6n6wOU+5
sageとくか
882名無しSUN:2005/11/19(土) 00:34:08 ID:sry8Uv3E
hageとくか
883名無しSUN:2005/11/19(土) 09:53:53 ID:2ZQahFBW
hosyu
884名無しSUN:2005/11/25(金) 17:28:07 ID:/eWDQdek
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ【週間】
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1100/11000/1100068039.htmlより

FOX ★ : 2ちゃんねるサーバー管理責任者

|226 名前: FOX ★ 投稿日: 04/11/11 03:17:08 ID:???
|保守する人は「くれくれ君」なんだな
|保守するまでも無く、自分で話題を振って
|それで他の人も書く込むならめでたしめでたしな訳で、
|
|他の人の面白い話題を待つ為に保守するなんて
|私は必要ないと思うな、
|
|2ちゃんねるの決まりにもあるように
|「他人から見て面白いことを書こう」ですから
|保守のレスみて誰が面白いと思うのか、


|215 名前: 名無しの報告 投稿日: 04/11/11 02:53:45 ID:EJRynEWD
|自然淘汰されるものを無理に保守することはサーバの資源の無駄遣いだから
|荒らしとみなされるわけです。
|ですので、需要がなくなったスレやいわゆる糞スレに保守書き込みをするのは
|基本的にNGです。


|218 名前: FOX ★ 投稿日: 04/11/11 02:57:47 ID:???
|>>215
|概ねそんな感じですが
|
|資源の無駄遣いというよりは
|スレッドフローと型掲示板への挑戦というか嫌がらせかと、
885名無しSUN:2005/12/02(金) 23:33:44 ID:mXM+ppfW
20090722上海
886名無しSUN:2005/12/03(土) 15:28:55 ID:JDbeVdB3
雨ふらねえか?あと公害が心配
887名無しSUN:2005/12/04(日) 11:58:03 ID:Ps2gfnOz
日食パーティ
これに行く人いない?
http://www.soulclipse.com/
888名無しSUN:2005/12/05(月) 17:40:23 ID:nJNr/4Dt
皆既日食の太陽の明るさは何等星くらい?。
月より暗いのかな?。
889名無しSUN:2005/12/05(月) 18:31:45 ID:5wJWEvvt
コロナの明るさは満月くらいだったはず。
ただし、自分の周囲に皆既食じゃない地域があるので、そこからの
地上や大気からの反射散乱光が加わるのでもう少し明るい・・・・かな?
勝手な想像。
890名無しSUN:2006/01/07(土) 03:45:24 ID:NpL85s0Q
891名無しSUN:2006/01/07(土) 07:12:36 ID:O1j+8O73
電光石火のスケジュールですな。
12月末時点で最小催行人数に達していなければ中止って
すでに1月なわけで、頭数そろったんですかね。
892名無しSUN:2006/01/07(土) 14:04:13 ID:I/+/4rJE
1/5にtelして聞いたところ、残念ながら、やはり人数があつまらず、
中止になったそうです・・・。
893名無しSUN:2006/01/24(火) 14:49:37 ID:knlfNQZ/
今いろいろなツアーを検討しています 皆さんどこのツアーがお勧めですか?
超初心者です。
894名無しSUN:2006/01/24(火) 16:55:21 ID:mc2K2vXX
三藏法師はえらいね
895名無しSUN:2006/01/24(火) 18:45:52 ID:PC6JZ/Jy
成立確実なツアーがいいと思う、マジで。
896名無しSUN:2006/01/26(木) 19:46:44 ID:BvIN5SuY
なにか普通のツアーと比べて用意するものとか注意することってありますか?
今狙っているツアーは出発確定らしいです
897名無しSUN:2006/01/26(木) 20:54:27 ID:ATYdtbUq
減光フィルター付き双眼鏡。
注意点:初めて皆既日食を見て興奮し辺りを走り回ったりする人がいるが、
迷惑だから(3脚を引っ掛けたり)その場で一人で泣いているように。
898名無しSUN:2006/01/26(木) 20:57:50 ID:T7rCxK3t
用意するもの:日よけ
皆既日蝕終了まで日なたの屋外で過ごすから
899名無しSUN:2006/01/26(木) 23:24:55 ID:lklr5kT/
日向の屋外で過ごすのは、皆既日食直前までと、皆既日食直後からじゃねぇのか?
900名無しSUN:2006/01/27(金) 21:21:16 ID:Yish1U0k
900
901名無しSUN:2006/02/07(火) 09:28:58 ID:DwTlziOD
そろそろツアー申し込まないといけないですよね しかし高いなー
でも安全は買えないから有名な会社のツアーにしようかと思っています
902名無しSUN:2006/02/08(水) 01:27:53 ID:8O9ayUxO
2009年7月22日の皆既日食は皆さんトカラ行きとか狙っているんですか?
宿泊設備が少なくて心配していますが、どうなんでしょう。
種子島とか屋久島とかにフェリーで自家用のワンボックスカーを航送っていう
方法もありかな。
903名無しSUN:2006/02/10(金) 11:02:45 ID:D2d2GaLV
狙っていた関空発のツアーなくなってしまいました
どうしようかな?ちなみに成田発はもうすぐ締め切りらしいです
904名無しSUN:2006/02/10(金) 16:33:13 ID:4I3zZfVy
>>902
上海が交通の便いいんじゃない?
905名無しSUN:2006/02/10(金) 21:02:14 ID:8yBJgS9M
フェリーをチャーター
雨雲をよけ海上から観望
906名無しSUN:2006/02/16(木) 10:26:32 ID:+FEKsSwN
上海だと全部隠れるのは何時頃?
907名無しSUN:2006/02/18(土) 00:21:09 ID:SJ6L7ZZf
>>906
中国時間で09:40ころ(日本時間で10:40ころ)
908名無しSUN:2006/02/21(火) 22:29:07 ID:aMMbJE7p
皆既日食ハンターズガイド
http://eclipseguide.net/

こんな本が出てたんだね。読んだ人いる?
909名無しSUN:2006/02/25(土) 07:36:55 ID:EAhbBdas
で、今回行く人いるの?
俺はエジプト予約した。
トルコは前回行ったし、晴天率低そうだし、リビアはさすがに高すぎるよ。
910名無しSUN:2006/02/26(日) 19:45:05 ID:o8zWsF1e
>>909
ボクもエジプトです
初めての経験なのですごく楽しみです
でも何準備していいか全然わからないです
911名無しSUN:2006/02/26(日) 20:25:52 ID:Cg0pNzvo
日食めがぬと双眼鏡最低いるが日食めがぬビクセンが生産やめてしまったから手に入らない。
912竹輪大臣 ◆xjHuIn0Er2 :2006/02/26(日) 23:39:15 ID:rboNU+9G
リビア行きます。エクリプスタウンのほう。
去年海外旅行控えてお金貯めました。
機材選定に着手したところ。
913910:2006/02/26(日) 23:40:36 ID:o8zWsF1e
双眼鏡しか持っていませんがたのしめますか?
これになにかフィルターでもつけたほうがいいですかね
914名無しSUN:2006/02/27(月) 00:09:09 ID:/jsu00+M
915名無しSUN:2006/02/27(月) 01:23:03 ID:e79Uxnrw
双眼鏡どんなのお持ちですか?フィルターなしですとダイアモンドリングからダイアモンドリングまでしか目をいためるので観測出来ません。肉眼でも日食めがぬは必要です。
さっきビクセンはもう作ってないので、望遠鏡販売店にもないですね。私はYahoo!オークションで売っていたので買いました。三百円位でした。
916名無しSUN:2006/02/27(月) 07:21:56 ID:GR7E0j+a
白黒フィルムのネガで見るといいんだっけ?
最近じゃそんなもん手に入れるのも簡単じゃなさそうな気も…。
あと、ガラスにろうそくですすをつける!とかな。
古代中国では皿に墨汁を入れて、反射して見ました。
昔望遠鏡専門店で、双眼鏡用の太陽観測フィルターが売ってた事もあったけど、
それが無いなら双眼鏡は皆既中のみ使う事!それ以外で太陽見ると目、潰れます!
917名無しSUN:2006/02/27(月) 12:38:30 ID:X9Url/ST
双眼鏡は皆既中のみと割り切ればこんなのもある。
投影式ソーラースコープ
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/solarscope/index-j.shtml
ちょと大きいけど黒点もお手軽に観測できるしフィルターより使いであるかも。
やべ、買いたくなってきた!w
918名無しSUN:2006/02/27(月) 12:54:36 ID:zPMzc5bV
>>917
しかし高いなあ・・・
980円のペンタイプのミニ望遠鏡に投影させても同じようなものができないかなあ。
解像度はだいぶ違うだろうけど。
919名無しSUN:2006/02/27(月) 21:11:32 ID:RwT2iesA
部分食状態の太陽を直視しないでいいのなら
ピンホール投影が最廉価
920名無しSUN:2006/02/27(月) 22:27:24 ID:yEEXnzmG
>>919
しかしあれはでかい・・・・・
昔1.5mくらいの作ったがそれでもちっちゃい像しか見えない・・・・
921名無しSUN:2006/02/27(月) 23:00:28 ID:RwT2iesA
投影像の大きさにこだわらなければ握りこぶしでピンホール作ってもいいのだし。

むかし天ガで木漏れ日の投影が部分蝕を映してる風雅な写真が入選してた。
部分蝕のあいだはそれくらいの心の余裕がほしい。
922名無しSUN:2006/02/27(月) 23:33:58 ID:1hqvD0OZ
エクリプスパーティー行けば
エクリプスグラス、タダで配ってるよ。
923名無しSUN:2006/02/28(火) 00:59:40 ID:cxzEYuQL
握りこぶしじゃさすがにいびつなんで、
せめて5円玉ぐらい財布に忍ばせて行くと
結構楽しめるかと。
あと、初めての日食ならビデオカメラか
テープレコーダーで自分の行動を記録
しとくとかなり笑えると思う。
924名無しSUN:2006/02/28(火) 03:30:34 ID:w0BEosvP
厚紙にな、日付とか場所とか書いて、そのラインに沿って穴開けて、
部分日食の時にかざすと、欠けた太陽が文字状に並ぶんだよ。

そういうのやって昔、天文誌に載りました。
925名無しSUN:2006/02/28(火) 10:33:00 ID:H/53dCba
>>924
大昔、木洩れ日が全部三日月状になっているイラストを子供向けの科学関連本で見て以来、
一度は見たいと思っておりました。それから20年・・・沖縄金環食がやってきました。
皆既じゃないけどあの景色が見られる!と思ったが、俺は採用1年目のぺーぺーで休みなんか
自由にもらえる状況になく・・・仕事中に職場の階段踊り場からの肉眼観測となりますた。
都会の真ん中で木がないので、>>924のようなことをして皆で遊びました。
小さすぎてインスタントカメラでは三日月とわかる写真は撮れませんでした(ToT)
926名無しSUN:2006/02/28(火) 11:20:51 ID:Y3sYsJVw
>>917
日本で日食がある時に、100円ショップで似たもの発売希望
927名無しSUN:2006/02/28(火) 13:41:58 ID:KK/aDzkp
日食めがねでてますね。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30568117
928名無しSUN:2006/02/28(火) 22:10:50 ID:BuzGGy05
>>927
うわー、アホな値段つけてるなぁ。
この人一体どういうつもりなんだろ?
「日食メガネ」でgoogle検索したら一番上に出てくるサイトにて、半額以下で正規に売られてる商品と同一。
誰が入札するんだと。
929名無しSUN:2006/03/01(水) 15:28:20 ID:UXjVvdSz
たいして違わないがな。オクの方ははひとつ375円で解説付き。
930名無しSUN:2006/03/01(水) 15:33:39 ID:UXjVvdSz
ところで、今度の日食は何人位参加するのかな。
ツアーの統廃合が激しいから、行く人の数少なそうだね。
931名無しSUN:2006/03/01(水) 17:56:10 ID:Z+EW8iEs
>>928
日食メガネに正規とか並行物とかあるの?
たしかにオークションの方が少したかいけど。
ところで君は日食どこへ行くの?
932名無しSUN:2006/03/01(水) 18:07:52 ID:UXjVvdSz
安くしたバージョンはやくも登場!
出品者はここ見てるな。www
933名無しSUN:2006/03/02(木) 15:48:25 ID:HIg9mzM8
皆既日食を見に行けない貧乏人は書き込み禁止。
934名無しSUN:2006/03/03(金) 11:05:44 ID:KHUg9sVX
でお前ら日食メガネ買ったの
935名無しSUN:2006/03/03(金) 15:24:23 ID:KHUg9sVX
皆既日食見たことないんだが、やっぱり見るべきなんかな。どのくらい凄いのでしょうか。
936名無しSUN:2006/03/04(土) 06:29:33 ID:inM2X4ms
>>935
俺はこの世にこれ以上美しいものは無いと思った。
937名無しSUN:2006/03/04(土) 09:17:39 ID:xgsoLWsF
まあ感受性はヒトそれぞれだからな。
だが文明のある惑星の太陽とその衛星の視直径がほぼ同じなんて
とんでもない偶然だと思わないか。
938名無しSUN:2006/03/04(土) 10:01:35 ID:A39RHwYC
>>937
しかも月は地球から遠ざかりつつあり、この時期限定だからな。
939名無しSUN:2006/03/06(月) 10:51:37 ID:TBDVD/mr
逝きたいねぇ
940名無しSUN:2006/03/06(月) 21:10:25 ID:EUjvyE8b
月から見る皆既日食ってどうだろう。
941名無しSUN:2006/03/06(月) 21:12:41 ID:EUjvyE8b
月から見る部分地球食。
しょぼそう orz

月から見る半影地球食。
全然分からなそう OTL
942名無しSUN:2006/03/07(火) 14:04:49 ID:m4W3S2no
>>940
だれかが「こうなるだろう」と解説していたのを見たことがあるけど

・地球上で皆既月食が起こるとき、月から見て皆既日食になる(当たり前だが・・)
・地球ではごく一部の範囲内でしか皆既日食にならないが、月ではそのとき昼間だったらどこでも皆既日食になる。
・太陽に比べて地球の視直径はとても大きく、太陽がすっぽり隠れてしまう。
・月には大気がほとんどないので、コロナが異常に大きく拡がって見える(↑の理由より、ほんとにそうなるのかな?と思うが・・・)
・同じ理由で、空はほとんど完全に真っ暗になり、夜と同じように星が見える。
・皆既食の継続時間は1〜2時間くらい。

とりあえず、次回の皆既月食のときに月までちょっくら行ってく(ry
943名無しSUN:2006/03/08(水) 02:11:37 ID:ooR0Ozg7
すいませんが、今回のリビアエジプトトルコ日食の見える地域の気象衛星
画像が見られるサイトどっか知りませんか?指定日で過去も見られると
一番助かります。よろしくお願いします。
944名無しSUN:2006/03/08(水) 11:40:05 ID:9aHzsX4j
>>942
地球と太陽のサイズが違いすぎるし、大気による回り込みあるしで、いまいち美しくないかもね。
地球の日の入り・夕焼けに似た風景?月しか知らない人なら感動的かも知れない。
945名無しSUN:2006/03/08(水) 23:47:19 ID:JVDwgwQE
皆既日食完全中継録画ビデオってないのかな。
それで疑似体験して、面白ければ日食ツアーに行こう
946名無しSUN:2006/03/09(木) 00:16:48 ID:kQHva3WG
>>945
ビデオで日食の高揚の半分でも伝わるなら
何十万もかけてツアーに参加したりしない。
なんて事は日食見た経験のない椰子に
言っても理解できないだろうけど、
日食みたいに鳥肌が立つくらいの
感動はそんなに多くはないよ。
947名無しSUN:2006/03/09(木) 14:31:14 ID:EXUV6YIU
皆既した瞬間に黒い太陽が
「ドッカーン」と現れるんだけど、
これは物凄く感動する。
948名無しSUN:2006/03/09(木) 22:26:37 ID:uZyO0Ejy
日蝕が見たけりゃ無償のネット中継でどうぞ。
映像は確かに本物だ、ほぼ同時だし。

日蝕を体験したいなら、現場で。
949名無しSUN:2006/03/13(月) 03:31:59 ID:DFZcqVjo
>945
部屋を暗くして見た方がいいのでは?
950名無しSUN:2006/03/18(土) 14:41:18 ID:rjLlbV+S
>>928

googleで一番初めに出てくるサイトで申し込んだら、在庫切れorz
今度エジプトへ見に行くんだけど、日食めがね、売っているところ見つかんねー
951名無しSUN:2006/03/18(土) 15:10:30 ID:4UwwtSuI
952名無しSUN:2006/03/18(土) 15:53:28 ID:IROk1WYi
悪石島
953名無しSUN:2006/03/18(土) 21:44:29 ID:ru25Uk/0
2009年7月
漏れは上海に行く
954名無しSUN:2006/03/18(土) 23:52:21 ID:ru25Uk/0
ヒマツブシ

時は14世紀中期=室町時代の初頭だな
日本国土という観点で「皆既日食集中期」があった!
1366年08月07日 若狭地方〜愛知県(名古屋含む)で皆既食
1367年12月27日 北海道全域で皆既食
1369年06月05日 九州南部で皆既食

金環食集中でも比肩するのがあった。(もっと過去)
1066年09月22日 秋田〜宮城で金環食
1069年07月21日 九州北部〜四国全域〜紀伊半島〜伊豆諸島で金環食
              (アポロ月面着陸のちょうど900年前)
1073年05月09日 九州北部〜中国(日本海経由)青森、北海道で金環食
1075年09月13日 北海道渡島半島で金環食
1080年12月14日 仙台以南(南西諸島除く)の列島広域で金環食

11世紀の天文ファンは楽しみが多い15年間だったね
955名無しSUN:2006/03/19(日) 00:02:50 ID:ru25Uk/0
悪乗り

15世紀初頭の充実の国内皆既日食ライフ
1413年02月01日 九州北部、中国西部(日本海経由)東北北部で皆既食
1415年06月07日 北陸、新潟と関東地方全域で皆既食
この2つで多くの邦人が皆既食の喜びを享受したはず(笑)

20世紀は北海道に皆既食が集中(1936、1943、1963)したが
その昔九州は良かったみたいだぞ。
鎌倉の治世、1275年06月25日と1277年10月28日に
いずれも九州全域が皆既食帯にスッポリと入った。なんてラッキィ!

301年04月25日 北海道で皆既食
302年10月07日 九州で皆既食
308年11月30日 九州で金環食
316年07月06日 九州で金環食
316年12月31日 九州で金環食
ウーム、日食の神様のムラッ気は半端じゃないなw
956名無しSUN:2006/03/19(日) 01:58:30 ID:BPQKd4R9
濃厚なヲタレスだなw 面白いから良いけど
957名無しSUN:2006/03/19(日) 02:29:47 ID:IOH21x8u
>>955
おもしろい
こういうのって、歴史的事件のきっかけになっている可能性があるなあ
昔は不思議なことは神がかりだったから
308年11月30日 九州で金環食
316年07月06日 九州で金環食
316年12月31日 九州で金環食
ここらってアマテラスの岩戸隠れや卑弥呼に関係するかも
ちょうど同じ時代だ
958名無しSUN:2006/03/19(日) 02:41:44 ID:IOH21x8u
追記
http://inoues.net/nyumon/wa11.html
気になったのでぐぐってみたら
西暦237年
238年に北九州地方で皆既日食が
観測された

即ち、この皆既日食が卑弥呼の死と重なり、
文字通り世の中が真っ暗になったというのである。
というのがあった。
959名無しSUN:2006/03/19(日) 08:39:54 ID:wOAk5uFA
>>958
これによると少なくともその年に皆既はないな。
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas1/SEatlas0221.GIF
247,248年の方がくさい。
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas1/SEatlas0241.GIF
960名無しSUN:2006/03/19(日) 11:04:04 ID:TOvGscA1
日本書紀最古の日食記事は
「推古天皇36年3月2日(628年4月10日)、日蝕え尽きたり(ひ、はえつきたり)」
飛鳥地方での記述だが、計算では皆既帯は列島の南東を通過していて飛鳥では92%だという。
「蝕え尽きたり」は、いかにも皆既日食を思わせるが、文飾であるというのは研究者の一致した見解。
後年、精度は悪いながらも少々天文計算がなされるようになると、
実際には起こっていない日食まで都で見えた…といった記述まで登場してしまうから、
少々膨らし粉の効いた表現も混じったりしていることは割り引いたほうが良さそう。
>>959
247年03月24日の日没帯食は、九州では西空の太陽がぐんぐん欠けていって、
9割以上欠けた三日月状態、あと一歩というところで日没!
でも低空でまぶしさも和らぎ、鎌のような細い太陽が地平に没していくのだから、
すこぶる印象的な光景だったろうね。この日食は可能性あるね。
248のほうは、早朝の日出帯食だけど、247より厳しいと思う。
961名無しSUN:2006/03/20(月) 00:04:59 ID:+NvpNpu4
>>959
> http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas1/SEatlas0221.GIF
おおサンクス、ここでみればいいのね
キリスト教、イスラム教が始まったあたりや、マヤ・インカとの関連も
知りたいが調べるの大変そう
962名無しSUN:2006/03/20(月) 00:32:24 ID:8cQfCzy+
963名無しSUN:2006/03/20(月) 10:10:12 ID:svCqyoGv
ttp://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas2/SEatlas1941.GIF

これを見ていたら、幼少のころ誠文堂新光社から出版されていた「科学画報」という雑誌
(「子供の科学」のちょっと難しいバージョンっぽい)に1948年5月9日の金環皆既日食の観測記が掲載されており、
・条件的には礼文島で金環/皆既日食の臨界?点になり、ビーズ状の太陽が見えるはず。
・↑の条件が計算を何度何度もやり直して観測の数日前にやっと適切な観測地点を見つけた
(数km離れてしまうと金環/皆既日食にならない)
・当時は礼文島に行くことが楽ではなかった。また、戦後まもなくなので機材や物資の調達もままならなかった。
など、かなり苦労したことが書かれていたことを思い出した。
最後のページに見事なデコボコ状のブツ切れの光の環の写真が掲載されていた。
964名無しSUN:2006/03/22(水) 17:33:34 ID:HyAtFCS4
いよいよ明日出発します
初めての経験 思いっきり感動してくるつもりです
965名無しSUN:2006/03/22(水) 18:28:46 ID:dosAVaAp
おー、無事に帰ってこいよ
焦って目玉焼きつくるんじゃないぞ。
皆既状態のまえにはカメラの減光フィルタはずすんだぞ。
966名無しSUN:2006/03/22(水) 19:05:31 ID:vYkBWICm
帰ってきたら感想をうpしておくれ
967名無しSUN:2006/03/22(水) 19:52:44 ID:Y5CDR2HI
>>964
なんだ、同じツアーかな。俺も初めてだ。
968名無しSUN:2006/03/28(火) 13:27:21 ID:AXaZ3wTH
(`・ω・´)シャキーン
969うぉっちゃ:2006/03/28(火) 19:35:57 ID:oVDpuuxJ
トルコ・コンヤに入りました。
今日は好天。明日まで持ってくれるといいなあ

しかし全然予備情報なし。皆既って何分くらい続くものなんだろう。。一瞬でも晴れてくれればよいのですが。
970名無しSUN:2006/03/28(火) 21:51:20 ID:ZnOBR4Xh
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEplot/SEplot2001/SE2012May20A.GIF
おいらは今からこれが楽しみでつ。金環蝕だけど日本の太平洋岸がすっぽり。
あとわずか6年後


971名無しSUN:2006/03/28(火) 22:25:49 ID:0/y3s0w1
>>970
都心がど真ん中だね
憂鬱な月曜の朝、仏滅
972名無しSUN:2006/03/29(水) 00:13:47 ID:w3ikHeZ6
http://www.h3.dion.ne.jp/~eclipse/20120521japan.htm
ど真ん中にもほどがあるよな
973うぉっちゃ:2006/03/29(水) 01:34:05 ID:0wWmiOdp
日本は6年後ですか。。でも楽しみだ。都心しょく。
ネカフェでNASAページなどいろいろ調べ なんとか皆既時間帯がわかりました(3分くらいのようね)

ところで コンヤ(トルコ)で なぜかベッドが3つある部屋に入れられたので 2ベッド余っています。
コンヤでまだ宿に入ってない人がいたら使ってください。ホテル「sihan」の206室。タダでいーです。鍵開けて寝てます
974名無しSUN:2006/03/29(水) 08:17:31 ID:kDVkDSmu
【天文】3月29日、皆既日食をネット中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143566961/

【宇宙】皆既日食:臨場感たっぷりと トルコから「生中継」 あす3/29、国立天文台[03/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143582168/
975名無しSUN:2006/03/29(水) 17:36:04 ID:yuQkP8VM
中継開始まであと30分wktkしてきた
976名無しSUN:2006/03/29(水) 17:55:20 ID:DXMadkc/
日食用のBGMを流しています。
ttp://203.131.199.131:8100/eclipse.m3u
977名無しSUN:2006/03/29(水) 18:07:24 ID:rEapElMx
お前ら頭おかしいんじゃないの(笑)
978池袋:2006/03/29(水) 18:31:59 ID:UYyTnly0
もう始ってるの??
979池袋:2006/03/29(水) 18:40:23 ID:UYyTnly0
【天文】3月29日、皆既日食をネット中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143566961/l50
980名無しSUN:2006/03/29(水) 18:57:53 ID:npPisuSI
今 エジプトから中継中
http://www.live-eclipse.org/ja/wmp.html
981池袋:2006/03/29(水) 18:59:27 ID:UYyTnly0
ブルーのフィルターって、何を観測してるの?

ttp://boss.streamos.com/wmedia-live/exploratorium/10677/300_exploratorium-telescope_060315.asx
982名無しSUN:2006/03/29(水) 19:00:04 ID:+/4kHTW9
>>980
リビアは見れるけどエジプトとトルコ見れなくね? 事前のチェックはちゃんとやったんだが・・・
983名無しSUN:2006/03/29(水) 19:06:13 ID:/59V9DWi
flash版のほうは見えてる
984名無しSUN:2006/03/29(水) 19:06:38 ID:73MBXvgV
リビアのQuickTimeの動かせたり拡大縮小とかできるんだ、すげえ
985名無しSUN:2006/03/29(水) 19:22:32 ID:42bg/95P
リビアの画像、全然変化なし。静止画?
エジプトとトルコは欠けてきているのに。
986池袋:2006/03/29(水) 19:23:14 ID:UYyTnly0
ここがいいですよ、プロミネンスも写ってるし

ttp://boss.streamos.com/wmedia-live/exploratorium/10677/300_exploratorium-telescope_060315.asx
987名無しSUN:2006/03/29(水) 19:26:51 ID:DBZu012p
現地のスタッフの声も鮮明に聞こえるね
988名無しSUN:2006/03/29(水) 19:28:06 ID:73MBXvgV
>>985
画像回転させて太陽と反対側にある白い家をクリック
989名無しSUN:2006/03/29(水) 19:28:23 ID:42bg/95P
皆既まで後10分というのにエジプトの画像切れちゃった
990名無しSUN:2006/03/29(水) 19:29:36 ID:73MBXvgV
>>989
WMPの再生ボタンを押してみるとか
991名無しSUN:2006/03/29(水) 19:32:15 ID:42bg/95P
エジプト復活
>988 ありがとう。でも皆既終わってた
992名無しSUN:2006/03/29(水) 19:33:25 ID:73MBXvgV
>>991
残念・・・
993名無しSUN:2006/03/29(水) 19:33:52 ID:sNVCSXYS
まだだぞ
994名無しSUN:2006/03/29(水) 19:33:54 ID:XDeZYHRg
>>991
をい!あと5分後だぞ
995名無しSUN:2006/03/29(水) 19:34:23 ID:2Q6nALtn
いきなり声出てびびったあああああああああ
996名無しSUN:2006/03/29(水) 19:35:16 ID:73MBXvgV
>>994
リビアの方のことでしょ
997名無しSUN:2006/03/29(水) 19:36:16 ID:42bg/95P
>993
>994
リビアは皆既状態が終わっていたという意味です。
エジプトはそろそろですね。
998名無しSUN:2006/03/29(水) 19:37:24 ID:YaDSjrqm
NHK放送しろよ
999名無しSUN:2006/03/29(水) 19:37:38 ID:73MBXvgV
約5年半をかけて1つのスレが終わろうとしている
1000名無しSUN:2006/03/29(水) 19:38:12 ID:2Q6nALtn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。