★皆既日食を見たい★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2006/03/18(土) 15:53:28 ID:IROk1WYi
悪石島
953名無しSUN:2006/03/18(土) 21:44:29 ID:ru25Uk/0
2009年7月
漏れは上海に行く
954名無しSUN:2006/03/18(土) 23:52:21 ID:ru25Uk/0
ヒマツブシ

時は14世紀中期=室町時代の初頭だな
日本国土という観点で「皆既日食集中期」があった!
1366年08月07日 若狭地方〜愛知県(名古屋含む)で皆既食
1367年12月27日 北海道全域で皆既食
1369年06月05日 九州南部で皆既食

金環食集中でも比肩するのがあった。(もっと過去)
1066年09月22日 秋田〜宮城で金環食
1069年07月21日 九州北部〜四国全域〜紀伊半島〜伊豆諸島で金環食
              (アポロ月面着陸のちょうど900年前)
1073年05月09日 九州北部〜中国(日本海経由)青森、北海道で金環食
1075年09月13日 北海道渡島半島で金環食
1080年12月14日 仙台以南(南西諸島除く)の列島広域で金環食

11世紀の天文ファンは楽しみが多い15年間だったね
955名無しSUN:2006/03/19(日) 00:02:50 ID:ru25Uk/0
悪乗り

15世紀初頭の充実の国内皆既日食ライフ
1413年02月01日 九州北部、中国西部(日本海経由)東北北部で皆既食
1415年06月07日 北陸、新潟と関東地方全域で皆既食
この2つで多くの邦人が皆既食の喜びを享受したはず(笑)

20世紀は北海道に皆既食が集中(1936、1943、1963)したが
その昔九州は良かったみたいだぞ。
鎌倉の治世、1275年06月25日と1277年10月28日に
いずれも九州全域が皆既食帯にスッポリと入った。なんてラッキィ!

301年04月25日 北海道で皆既食
302年10月07日 九州で皆既食
308年11月30日 九州で金環食
316年07月06日 九州で金環食
316年12月31日 九州で金環食
ウーム、日食の神様のムラッ気は半端じゃないなw
956名無しSUN:2006/03/19(日) 01:58:30 ID:BPQKd4R9
濃厚なヲタレスだなw 面白いから良いけど
957名無しSUN:2006/03/19(日) 02:29:47 ID:IOH21x8u
>>955
おもしろい
こういうのって、歴史的事件のきっかけになっている可能性があるなあ
昔は不思議なことは神がかりだったから
308年11月30日 九州で金環食
316年07月06日 九州で金環食
316年12月31日 九州で金環食
ここらってアマテラスの岩戸隠れや卑弥呼に関係するかも
ちょうど同じ時代だ
958名無しSUN:2006/03/19(日) 02:41:44 ID:IOH21x8u
追記
http://inoues.net/nyumon/wa11.html
気になったのでぐぐってみたら
西暦237年
238年に北九州地方で皆既日食が
観測された

即ち、この皆既日食が卑弥呼の死と重なり、
文字通り世の中が真っ暗になったというのである。
というのがあった。
959名無しSUN:2006/03/19(日) 08:39:54 ID:wOAk5uFA
>>958
これによると少なくともその年に皆既はないな。
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas1/SEatlas0221.GIF
247,248年の方がくさい。
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas1/SEatlas0241.GIF
960名無しSUN:2006/03/19(日) 11:04:04 ID:TOvGscA1
日本書紀最古の日食記事は
「推古天皇36年3月2日(628年4月10日)、日蝕え尽きたり(ひ、はえつきたり)」
飛鳥地方での記述だが、計算では皆既帯は列島の南東を通過していて飛鳥では92%だという。
「蝕え尽きたり」は、いかにも皆既日食を思わせるが、文飾であるというのは研究者の一致した見解。
後年、精度は悪いながらも少々天文計算がなされるようになると、
実際には起こっていない日食まで都で見えた…といった記述まで登場してしまうから、
少々膨らし粉の効いた表現も混じったりしていることは割り引いたほうが良さそう。
>>959
247年03月24日の日没帯食は、九州では西空の太陽がぐんぐん欠けていって、
9割以上欠けた三日月状態、あと一歩というところで日没!
でも低空でまぶしさも和らぎ、鎌のような細い太陽が地平に没していくのだから、
すこぶる印象的な光景だったろうね。この日食は可能性あるね。
248のほうは、早朝の日出帯食だけど、247より厳しいと思う。
961名無しSUN:2006/03/20(月) 00:04:59 ID:+NvpNpu4
>>959
> http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas1/SEatlas0221.GIF
おおサンクス、ここでみればいいのね
キリスト教、イスラム教が始まったあたりや、マヤ・インカとの関連も
知りたいが調べるの大変そう
962名無しSUN:2006/03/20(月) 00:32:24 ID:8cQfCzy+
963名無しSUN:2006/03/20(月) 10:10:12 ID:svCqyoGv
ttp://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEatlas/SEatlas2/SEatlas1941.GIF

これを見ていたら、幼少のころ誠文堂新光社から出版されていた「科学画報」という雑誌
(「子供の科学」のちょっと難しいバージョンっぽい)に1948年5月9日の金環皆既日食の観測記が掲載されており、
・条件的には礼文島で金環/皆既日食の臨界?点になり、ビーズ状の太陽が見えるはず。
・↑の条件が計算を何度何度もやり直して観測の数日前にやっと適切な観測地点を見つけた
(数km離れてしまうと金環/皆既日食にならない)
・当時は礼文島に行くことが楽ではなかった。また、戦後まもなくなので機材や物資の調達もままならなかった。
など、かなり苦労したことが書かれていたことを思い出した。
最後のページに見事なデコボコ状のブツ切れの光の環の写真が掲載されていた。
964名無しSUN:2006/03/22(水) 17:33:34 ID:HyAtFCS4
いよいよ明日出発します
初めての経験 思いっきり感動してくるつもりです
965名無しSUN:2006/03/22(水) 18:28:46 ID:dosAVaAp
おー、無事に帰ってこいよ
焦って目玉焼きつくるんじゃないぞ。
皆既状態のまえにはカメラの減光フィルタはずすんだぞ。
966名無しSUN:2006/03/22(水) 19:05:31 ID:vYkBWICm
帰ってきたら感想をうpしておくれ
967名無しSUN:2006/03/22(水) 19:52:44 ID:Y5CDR2HI
>>964
なんだ、同じツアーかな。俺も初めてだ。
968名無しSUN:2006/03/28(火) 13:27:21 ID:AXaZ3wTH
(`・ω・´)シャキーン
969うぉっちゃ:2006/03/28(火) 19:35:57 ID:oVDpuuxJ
トルコ・コンヤに入りました。
今日は好天。明日まで持ってくれるといいなあ

しかし全然予備情報なし。皆既って何分くらい続くものなんだろう。。一瞬でも晴れてくれればよいのですが。
970名無しSUN:2006/03/28(火) 21:51:20 ID:ZnOBR4Xh
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/SEplot/SEplot2001/SE2012May20A.GIF
おいらは今からこれが楽しみでつ。金環蝕だけど日本の太平洋岸がすっぽり。
あとわずか6年後


971名無しSUN:2006/03/28(火) 22:25:49 ID:0/y3s0w1
>>970
都心がど真ん中だね
憂鬱な月曜の朝、仏滅
972名無しSUN:2006/03/29(水) 00:13:47 ID:w3ikHeZ6
http://www.h3.dion.ne.jp/~eclipse/20120521japan.htm
ど真ん中にもほどがあるよな
973うぉっちゃ:2006/03/29(水) 01:34:05 ID:0wWmiOdp
日本は6年後ですか。。でも楽しみだ。都心しょく。
ネカフェでNASAページなどいろいろ調べ なんとか皆既時間帯がわかりました(3分くらいのようね)

ところで コンヤ(トルコ)で なぜかベッドが3つある部屋に入れられたので 2ベッド余っています。
コンヤでまだ宿に入ってない人がいたら使ってください。ホテル「sihan」の206室。タダでいーです。鍵開けて寝てます
974名無しSUN:2006/03/29(水) 08:17:31 ID:kDVkDSmu
【天文】3月29日、皆既日食をネット中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143566961/

【宇宙】皆既日食:臨場感たっぷりと トルコから「生中継」 あす3/29、国立天文台[03/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143582168/
975名無しSUN:2006/03/29(水) 17:36:04 ID:yuQkP8VM
中継開始まであと30分wktkしてきた
976名無しSUN:2006/03/29(水) 17:55:20 ID:DXMadkc/
日食用のBGMを流しています。
ttp://203.131.199.131:8100/eclipse.m3u
977名無しSUN:2006/03/29(水) 18:07:24 ID:rEapElMx
お前ら頭おかしいんじゃないの(笑)
978池袋:2006/03/29(水) 18:31:59 ID:UYyTnly0
もう始ってるの??
979池袋:2006/03/29(水) 18:40:23 ID:UYyTnly0
【天文】3月29日、皆既日食をネット中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143566961/l50
980名無しSUN:2006/03/29(水) 18:57:53 ID:npPisuSI
今 エジプトから中継中
http://www.live-eclipse.org/ja/wmp.html
981池袋:2006/03/29(水) 18:59:27 ID:UYyTnly0
ブルーのフィルターって、何を観測してるの?

ttp://boss.streamos.com/wmedia-live/exploratorium/10677/300_exploratorium-telescope_060315.asx
982名無しSUN:2006/03/29(水) 19:00:04 ID:+/4kHTW9
>>980
リビアは見れるけどエジプトとトルコ見れなくね? 事前のチェックはちゃんとやったんだが・・・
983名無しSUN:2006/03/29(水) 19:06:13 ID:/59V9DWi
flash版のほうは見えてる
984名無しSUN:2006/03/29(水) 19:06:38 ID:73MBXvgV
リビアのQuickTimeの動かせたり拡大縮小とかできるんだ、すげえ
985名無しSUN:2006/03/29(水) 19:22:32 ID:42bg/95P
リビアの画像、全然変化なし。静止画?
エジプトとトルコは欠けてきているのに。
986池袋:2006/03/29(水) 19:23:14 ID:UYyTnly0
ここがいいですよ、プロミネンスも写ってるし

ttp://boss.streamos.com/wmedia-live/exploratorium/10677/300_exploratorium-telescope_060315.asx
987名無しSUN:2006/03/29(水) 19:26:51 ID:DBZu012p
現地のスタッフの声も鮮明に聞こえるね
988名無しSUN:2006/03/29(水) 19:28:06 ID:73MBXvgV
>>985
画像回転させて太陽と反対側にある白い家をクリック
989名無しSUN:2006/03/29(水) 19:28:23 ID:42bg/95P
皆既まで後10分というのにエジプトの画像切れちゃった
990名無しSUN:2006/03/29(水) 19:29:36 ID:73MBXvgV
>>989
WMPの再生ボタンを押してみるとか
991名無しSUN:2006/03/29(水) 19:32:15 ID:42bg/95P
エジプト復活
>988 ありがとう。でも皆既終わってた
992名無しSUN:2006/03/29(水) 19:33:25 ID:73MBXvgV
>>991
残念・・・
993名無しSUN:2006/03/29(水) 19:33:52 ID:sNVCSXYS
まだだぞ
994名無しSUN:2006/03/29(水) 19:33:54 ID:XDeZYHRg
>>991
をい!あと5分後だぞ
995名無しSUN:2006/03/29(水) 19:34:23 ID:2Q6nALtn
いきなり声出てびびったあああああああああ
996名無しSUN:2006/03/29(水) 19:35:16 ID:73MBXvgV
>>994
リビアの方のことでしょ
997名無しSUN:2006/03/29(水) 19:36:16 ID:42bg/95P
>993
>994
リビアは皆既状態が終わっていたという意味です。
エジプトはそろそろですね。
998名無しSUN:2006/03/29(水) 19:37:24 ID:YaDSjrqm
NHK放送しろよ
999名無しSUN:2006/03/29(水) 19:37:38 ID:73MBXvgV
約5年半をかけて1つのスレが終わろうとしている
1000名無しSUN:2006/03/29(水) 19:38:12 ID:2Q6nALtn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。