望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part34
1 :
名無しSUN:
初心者大歓迎。
「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。
■お約束
次スレは
>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
■望遠鏡といっても千差万別で、対象になる天体はさまざま。
質問者の意識や環境もさまざま。
「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」というだけでは、
回答は難しい。
以下のテンプレを使うと、適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
【推奨】望遠鏡購入相談テンプレート(記入例)
●購入・運用プラン
【関心の対象】星雲や星団を見たい、惑星の模様を眺めたい、土星の環が見えれば満足、等々。
【予算】 およそ 万円
【観測場所】 自宅前、××高原 ○等星まで(○○座が)見える、天の川が見える、等々。
【天体写真への興味】 ちょいとデジカメで遊んでみたいとか、Twitterに載せれたらOKとか、
図鑑みたくバッチリ撮影してみたい、とか。
●基本属性
【地域】 例:○×県
【環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...
【年齢・性別・職業等】書いても書かなくてもいいです。
その他、必要に応じて補完して下さい。
注意:露骨なステマは禁止です。
>>2-5で関連スレッドを紹介しています
2 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 22:23:24.03 ID:my3b3pXT
3 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 22:23:59.87 ID:my3b3pXT
4 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 22:24:47.18 ID:my3b3pXT
5 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 22:31:12.88 ID:my3b3pXT
6 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 22:45:19.49 ID:my3b3pXT
7 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 22:58:58.66 ID:nDqfFOq1
前スレ
>>991さん
Explore Scientific ED127 Triplet apoは3年前まで使ってたけど良くないよ。
EDとはいってもHOYAのFCD-1、オハラFK-01とかの第一世代EDの類。
フィルムなら良いがデジカメでは青ハロに悩ませられた。
127mm位の口径になるとFCD-100とかオハラFPL53クラスが欲しい。
8 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:18:11.39 ID:2gwQyXAU
スコープテックが無いのは、なぜ?
合理的な説明をして。
9 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:18:56.45 ID:my3b3pXT
10 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:21:36.30 ID:my3b3pXT
>>8 前スレの1-5を参考にして一部更新しただけなので、よくわかりません
11 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:26:18.20 ID:2gwQyXAU
>>10 望遠鏡分からないのに適当にやらないでね。
中途半端な建て方するならやめてくださいね。
12 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:36:30.53 ID:my3b3pXT
13 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:37:24.78 ID:+77GbtyB
個人的にはミザールも入れてほしい。
該当スレすら無いから無理かね・・・
14 :
名無しSUN:2014/10/16(木) 23:48:46.89 ID:my3b3pXT
15 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 00:05:09.84 ID:XPD9ANQu
16 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 00:23:00.92 ID:9dZ5Q8ZE
17 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 00:27:57.52 ID:XPD9ANQu
18 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 00:32:11.58 ID:9dZ5Q8ZE
>>17 あらら、全然気づかんかったわゴメンorz
19 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 00:57:54.43 ID:1xVSUree
●購入・運用プラン
【関心の対象】月を撮ってみたい、欲を言えば惑星や星団を見てみたい。
【予算】 〜5万円
【観測場所】 自宅前(京都市郊外)
【天体写真への興味】
sonyのeマウント一眼で撮影もしてみたい(そこまでこだわりません)
大学生なのですが小学生の弟がいるので一緒に見れたらな、とも思っています。
20cmドブソニアンはスペースと重量の関係でちょっと・・・という感じです。
自分で調べていると5万円程度の予算ならポルタII A80Mfがおすすめみたいなのですが
他になにかありますでしょうか?
もう少し安めで気になっているのはケンコーのSKY WALKER SW-V PCやミニポルタ A70Lf
なのですが、ポルタII A80Mfと比べるとどのように劣るのでしょうか?
よろしくお願いします。
20 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 01:34:07.29 ID:XPD9ANQu
21 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 06:19:10.64 ID:A/mgcXaE
・SKY WALKER SW-V
プラスチックが多用されているのと、架台が古典的な赤道儀で
「天体望遠鏡の形をしている」という玩具に近いグレードの望遠鏡
・ミニポルタ
プラスチックが多用されていているのと、レンズが小さい分A80Mfより
解像度が劣る
玩具ではないけれど、かなり玩具に近いグレードの望遠鏡
22 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 06:26:07.00 ID:A/mgcXaE
23 :
名無しSUN:2014/10/17(金) 23:38:22.27 ID:w8Nm3rTx
24 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 05:52:23.31 ID:hAOjnnvx
斜鏡で思いっきり絞ってあるんじゃね
25 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 09:01:39.15 ID:TI3rBGcz
>>23 そこでケンコークローズアップレンズの登場です。
26 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 18:35:10.30 ID:JGTIT1KI
27 :
19:2014/10/18(土) 18:35:33.46 ID:UYBCyzLG
>>20 >>21 アドバイスありがとうございます!
MAK127SP+ポルタIIとかEQ3で考えています。
ここから一つランクを上げるとするとMAK150OTAWとかになるのでしょうか。
それとも他にオススメはありますでしょうか。
質問ばかりですがよろしくお願いします。
28 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 18:47:57.42 ID:bFnUJSVB
>>26 昔も8cm長焦点アクロvs10cmF6パラボラニュートンみたいのがあった。
マク9cm(スパイダー無)が反射代表に代わっただけ。
永遠のテーマだなぁ。
29 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 19:22:35.32 ID:JGTIT1KI
>>27 MAK150OTAWは5.7kgあるので、ポルタIIにしてもEQ3にしても荷重オーバー気味
使えないことはないとは思うが、EQ5 GOTO 赤道儀(税込み約7万円)にした方が良いと思う
ただ、手軽に使いたいならポルタIIやEQ3で運用できる望遠鏡も魅力ありますね
その場合、4.5kgのセレストロンC6(口径はMAK150OTAWとほぼ同じだが約9万円)
であれば少し余裕を持って使えるかな。ポルタで使っても鏡筒は干渉しないはず。
かくいう私は、ちょい見では旧型の古いオレンジC8を初代ポルタに載せて使ってますけどW
30 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 19:35:58.60 ID:Xr75OSaH
>>23 セレストロンのコメットロン114AZは、セレストロンのHPを信じるならば、
放物面&コーティングされている。
ケンコーNEWスターライト1000EXは、SKY WALKER SW-VI PCと同じ
球面&たぶんコーティングされていないんじゃないかな。
31 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 19:59:32.79 ID:JGTIT1KI
>>29の補足ですけど、
旧型オレンジC8は、今のC8のようにアリガタが鏡筒と一体化していおらず
アリガタレールが分離しているタイプなので、
http://www.kkohki.com/used/U24072-2.jpg レールにビクセンのアリガタをネジ止めしてポルタに取り付けると
ポルタのアシミゾから距離を保てるようになり
鏡筒がポルタの台座に当たって干渉したりすることなく
天頂付近に向けることもできます
ただ鏡筒が約5.5kgなので、レールやアリガタやアイピースとか含めると
当然のごとく荷重オーバー気味になってますねWポルタに負担はかけていると思う
クランプの締め方がゆるいと、微動ハンドル回しても上下方向
に動かなくなることがありますW
32 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 21:15:52.68 ID:PPcMhgje
チョイ見でアイベルの5kg載せられるポタ赤に
適当な鏡筒を載せようと考え中
何を載せようか
33 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 21:20:10.31 ID:bFnUJSVB
34 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 21:47:10.37 ID:OFx/LmEq
搭載可能重量って、メーカーによっても基準が異なるし
載せる鏡筒の形状でも変わるし、使い方でも変わるし
いわゆる電子部品で言うところの絶対最大定格
=デバイスに恒久的な損傷を与えることがあります
という値ではなさそうですからね
赤道儀や片持ちフォーク式経緯台で搭載可能重量ぎりぎりか、
それを上回る重量(20%〜30%ぐらいが目安?)
の望遠鏡を載せる場合はバランス調整に気を配った方が良いです
クランプを緩めた状態で軽く指一本でストレスなく
自由自在に望遠鏡が動くように調整すれば、多少重量オーバーでも
架台(のギヤやクランプ)に損傷を与えるようなストレスが加わることは
殆どないと思いますけど。
もちろん、搭載可能重量以内でも、バランス調整が極端にずれていれば
架台にストレスが加わることだってある。
35 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 21:57:42.99 ID:PPcMhgje
スコタンのみたいに樹脂でできた鏡筒が
普及してれば選択肢が広がるんだけどもね
場合によっちゃレンズ買って自分で作るしかないか
36 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 22:31:40.20 ID:bFnUJSVB
軽い眼視用の筒が欲しいのなら、セレのC5とかイイんじゃない?
37 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 22:54:18.61 ID:EkV1w1iO
>>31 まさに同じC8使ってるわ。
SXWに載せてるんだけど、sxw重いので軽い経緯台がほしいと思ってた。
ポルタだとじつさい覗いてみて、頼りない感じかな?
38 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 23:00:38.46 ID:OFx/LmEq
>>35 安価なプラスチック樹脂と金属(主にアルミ)では、熱膨張係数が数倍異なりますね
http://www.sankyo-ss.co.jp/about-cfrp/copy_tannsosenitomatorikusu.html せいぜい150倍以下でしか使わない(使えない)望遠鏡だったら、
鏡筒の素材は安価なプラスチックでもそれほど問題ないのだろうけど
写真撮影などで使用する場合や、高倍率で使うことを前提とした望遠鏡では
それが問題になってくるんだろう
例えば初期のBORGは、プラスチック鏡筒がラインナップにあって
安価で軽い望遠鏡であることを売りにしていたけど
結局今は金属鏡筒オンリーになってしまった。
ただ、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)やガラス繊維などを入れた繊維強化プラスチック(FRP)は、
プラスチック並みに軽量で熱膨張係数も金属と比べて遜色ないが、アルミと比べると高価なデメリットがありますね。
39 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 23:17:00.60 ID:OFx/LmEq
>>37 個人差はあるかもしれないけど7mm(290倍)ぐらいのアイピースで使ってる分には
ポルタでそれほどストレス感じたことがなく全然問題ないですよ
5mm(約400倍)ぐらいのアイピースになると、ポルタでは追尾が忙しいし、
私の鏡筒だと木星の縞模様は見づらくなるのであまり使わないです
40 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 23:39:32.87 ID:OFx/LmEq
>>39ですが、PCの電源を一度OFFしたのでIDが変わってしまっていますねW。
JGTIT1K=:OFx/LmEqなので私は
>>31です。
って、今夜はなんか、26,29,31,34,38,39と6件も書き込んでしまったってことかW
しかも今はIDがEqになってしまったしW
41 :
名無しSUN:2014/10/18(土) 23:59:26.00 ID:Wo9E4kUw
PCの電源を一度OFFしたら変わる?
42 :
名無しSUN:2014/10/19(日) 00:02:30.10 ID:DPon9D+F
>>41 ルーターが省電力機能を持っていて自らOFFしてしまうか
ADSLモデムしか使っていない場合にIDが変わるっぽいです
私は後者ですが
43 :
名無しSUN:2014/10/19(日) 00:28:37.74 ID:DPon9D+F
>>42でID変わったのは、日付が変わったからですね。たぶんW
44 :
名無しSUN:2014/10/19(日) 01:29:13.07 ID:azpcJc9n
>>29 なるほどありがとうございます。
教えて頂いた物を候補にお店でみてきます!
45 :
名無しSUN:2014/10/19(日) 23:58:05.43 ID:DCFAu2KT
46 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 00:06:47.58 ID:BtfZJOh4
ポルタは三脚変えると確かに良くなるが、片持ちという構造的上ある程度の揺れは仕方がないよね。
まあ、揺れが気になるのはフォーカシング時位なんだけどね。
あと風か…
47 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 05:52:26.18 ID:oEeVdgpF
あの斜め揺れは気持ちが悪い
48 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 07:24:48.67 ID:m+hJaP57
カートンTA経緯台が復活すれば解決。
ただし重い。μ180用経緯としてウチでは現役よ〜
さて仕事いこ。
49 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 10:17:59.95 ID:qAiqFzKF
尼に委託する天文ショップが少しずつ増えてるな
50 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 15:09:29.03 ID:dxI3RyxP
>>45 長い筒の場合、実はフレキシブルハンドルが揺れているのが
揺れが収まるまで結構時間がかかる原因では?
中学の時の五藤の65mm屈折がそうだったなぁ。
それ以降、屈折でも直棒ハンドル派。
51 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 17:22:50.51 ID:R7xmFZnh
正立天頂プリズム購入しようと色々調べてたら、
「プリズムの構造上 稜線が光の線になって見える。」
との事ですが、月を見た時も光の線が出ますか?
購入しようか悩んでます。 お歴々のアドバイスを
お願い致します。
52 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 17:42:54.65 ID:m+hJaP57
>>51 恒星像の場合は線ですが、面積体を見る場合はコントラストの低下となって現れます。
月は、おそらく思った以上によく見える。正立のメリットは大きいと思いますし。
惑星の見え味はガタ落ちします。特に木星は酷い。
53 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 18:07:32.19 ID:m+hJaP57
>>52に追加。
手元にあるのはビクセン製の安物です。
製品によって違うと思いますので。
月専用で一つあってもいい物かと。
54 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 18:32:02.12 ID:+az8BwKy
予算が割けるなら、松本正立ミラーが最善の選択でしょう。
直視と比較しても、気持ち暗くなる程度で高倍率も問題なく使えます。
55 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 19:59:32.99 ID:/ZBoJ66Y
月と星雲・星団・星空観察用に買うなら笠井の正立天頂プリズムでいいでしょう。
惑星を正立で見ても意味ないし。
(惑星は写真やスケッチで見慣れた倒立像で見るのが一番)
56 :
名無しSUN:2014/10/21(火) 06:47:59.90 ID:zdjvd7g2
>>52 >>53 >>54 >>55 さん ありがとうございます。
最近星見を始めたばかりで、まだ月くらいしか観てないのですが、
月地図と左右上下が逆になってるので、とても変に感じていました。
月見用に購入しようと思います。 アドバイスありがとうございました。
57 :
名無しSUN:2014/10/21(火) 13:11:29.33 ID:n5zXPknQ
>>55 んだ、おいらは笠井ペンタ使ってます。
さほど減光を感じないし、像の崩れも300倍くらいなら気にならない。
58 :
名無しSUN:2014/10/21(火) 19:28:20.16 ID:/Q10Ua/s
>>56 慣れてしまえば、像の反転なんかドーってことないよ。
月惑星なら、そのうちアイピースに凝りたくなるよ、きっと。アイピース沼が招いてます。
59 :
名無しSUN:2014/10/21(火) 19:37:24.64 ID:mAEx4AfH
月だけは天頂プリズム/ミラーの裏像には慣れないと思う。
不自然な事この上無い。
むしろ上下とも逆さの直視の方がずっとマシに感じる。
60 :
名無しSUN:2014/10/21(火) 19:39:54.48 ID:mAEx4AfH
上下→上下左右の間違い
61 :
名無しSUN:2014/10/25(土) 21:02:56.21 ID:I8sj5jMG
62 :
名無しSUN:2014/10/26(日) 06:21:16.74 ID:yULk5AdN
>>56 力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
63 :
名無しSUN:2014/10/26(日) 07:26:54.27 ID:qbaJL3C5
口だけ出すのは最低ですね
64 :
名無しSUN:2014/10/26(日) 08:27:06.76 ID:1++ePmwb
金のない者は口を出せ
口を出せない者は汗をだせ
65 :
名無しSUN:2014/11/01(土) 15:11:40.73 ID:ue/8Bfnz
66 :
名無しSUN:2014/11/01(土) 16:35:26.53 ID:SudAt666
そのレンタルのリストにSX2が入ってないのはさすがと言うか、何と言うかw
67 :
名無しSUN:2014/11/02(日) 23:53:12.96 ID:vlbVqRsQ
天体望遠鏡のアイピースってメーカーごとに互換性ありますか?
それともVixenの望遠鏡だったらVixenのアイピースのみ、みたいにメーカーごとに違うのでしょうか
68 :
名無しSUN:2014/11/03(月) 00:32:29.15 ID:rpCrfyUS
>>67 サイズは全部共通。1.25インチが標準で2インチも出回ってる
69 :
名無しSUN:2014/11/03(月) 08:11:33.97 ID:onmjE9Mq
インチだと分かりにくいかもしれんし。規格は
標準 31.7mmサイズ
大型 50.8mmサイズ
旧標準 24.5mmサイズ
旧大型 36.4mmサイズ
旧大型サイズは今は存在しません。
70 :
名無しSUN:2014/11/03(月) 09:32:58.17 ID:lZ/12deo
>>67 サイズが同じならメーカー問わず使えるけど
性能はピンキリ。
71 :
名無しSUN:2014/11/03(月) 16:21:08.58 ID:V9dIvxwc
ここのスレ見てて結局、C6+EQ3にしました。
予算的にはかなり増えてしまいましたが、本日到着したので
早速今日からみてきます!ありがとうございます。
アイピースもまたレンズ沼と似た感じがして怖いですねw
72 :
名無しSUN:2014/11/03(月) 16:46:28.42 ID:onmjE9Mq
>>71 >>32さんかな?オメです。
口径が18cmだったり20cmだったりすると、気流の影響を受けまくります。
いい選択ですね〜(^^)v
73 :
名無しSUN:2014/11/03(月) 17:00:34.43 ID:GF5a5r7z
>>71 購入オメ
アイピースはまさに沼です。
じっくりどっぷりハマってください。
74 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 02:16:07.70 ID:nABuIB15
75 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 06:13:10.66 ID:WkVTT46J
76 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 13:13:55.02 ID:0h8AoFz8
あ〜あ、スコタンスレが酷いことに。
単なるメーカーとして見た場合、よく見えた古スコの再生産をしている所
として一定の評価はできるトコなんだがなー。勿体無い。
77 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 13:17:39.35 ID:3LTRbRxp
まあ、お店と2ちゃんねるのスレッドは関係ないから。
南の異常者も、2ちゃんねるで暴れていないで、本人に言えばいいのにね。
78 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 15:35:27.19 ID:5zIiZOu9
あーいう性格じゃあ、万人相手の商売は無理だろうね。
79 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 19:36:12.40 ID:y3tQ1QC8
>>77 本人にブログで言ったものの覚えてもいてくれず挙句に
蹴り出されたんだから無理でしょw
80 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 22:10:35.96 ID:X7pocbNC
笠井トレーディングは対応が悪いので、
これから望遠鏡の購入を予定されている方は要注意です。
81 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 23:14:34.38 ID:WXMIJTA+
82 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 23:33:22.04 ID:4PDO1OCa
笠井で大手販売店の接客対応とか期待するのは間違いw
あそこは、趣味の品の頒布会。
むかしはロシアものがおもしろかったんだけどねえ。
83 :
名無しSUN:2014/11/07(金) 11:22:35.39 ID:GFGGNq6l
もう少し具体的に書かないと初心者にはニュアンスが掴めないよ
趣味の素材の頒布会、
気に入らない所を修正し、足りない物を加えて使えるようになる
抜群、丁寧、豪奢という無意味な単語に注意しないといけません
こういう単語では何事も保証されないことを忘れてはいけません
狂いにくいという単語も注意が要ります、何も保証されてません
ズレていると電話すると、輸送中にズレたのでしょうと言われます
個人的な体験に基づいて記載させていただきました
84 :
名無しSUN:2014/11/07(金) 16:34:01.05 ID:JHBldmxj
10cmの大口径&ハイコントラストな明るい光学系をタフでゴツい筐体に搭載し、
更に多彩なフィルターワークが可能なHD-BINO25×100Wは、遠征観測で
機材を酷使する行動派のDEEP-SKY観測者にぴったりの双眼鏡です。
広々とした視野は良像範囲も広く、像質にこだわるマニア諸兄にもご満足頂けることでしょう。
華奢で軟弱な作りの双眼鏡とは一線を画す「男の双眼鏡」として、タフな「星見親父」に
とことんこき使って頂きたいマッチョな双眼鏡です。
まさかこいつを三脚に載せたいと言い出す軟弱な初心者はいないだろうな
85 :
名無しSUN:2014/11/07(金) 21:36:08.95 ID:PZ+erGIm
そろそろクリスマス商戦で望遠鏡がごっそり消える時期か
86 :
名無しSUN:2014/11/08(土) 14:51:01.35 ID:dSeWWQdP
で、例のショップのステマがうるさくなると…
87 :
名無しSUN:2014/11/08(土) 15:50:15.08 ID:A91jd8WI
ステマをしていない会社が「ステマをしている」と書き込むのは
威力業務妨害か偽計業務妨害になりますよ、南のKさん。
88 :
名無しSUN:2014/11/08(土) 16:30:56.30 ID:0b5Th13t
>>80 私は笠井でパーツを購入したら、
仕様の違うものが届いた。
返品可能か問い合わせると、
返品には応じるが、欠陥があったわけではないので、
返送料と送金手数料を差し引くということだった。
こちらの都合で返品するわけではないのに…
89 :
名無しSUN:2014/11/08(土) 22:23:53.86 ID:0NUwXdcH
>>88 HPで書いてたことと違ったということ?それならちょっと酷いな。
90 :
名無しSUN:2014/11/08(土) 23:14:52.14 ID:mOq/2jc7
HPで書いてることと実際が違うなんて言ったら(以下28行省略)
91 :
名無しSUN:2014/11/09(日) 22:31:19.42 ID:LmdLklEU
>>90 もう魅力的な製品も無いし社長の寿命が尽きるまでの間の話だな。
92 :
名無しSUN:2014/11/10(月) 17:43:18.54 ID:gisQ6vdh
おい剃る!こんなところで自演してないで酢に帰って欲しいのですが。
93 :
名無しSUN:2014/11/12(水) 07:30:51.33 ID:gGQ1Zgh0
94 :
名無しSUN:2014/11/13(木) 12:12:35.32 ID:MeodAARQ
筒だけじゃ仕方ないべ。
95 :
名無しSUN:2014/11/13(木) 12:20:52.92 ID:bb7U3Sup
96 :
名無しSUN:2014/11/14(金) 01:12:19.51 ID:CSSYPihc
ほう、主鏡はパイレックスとな
GINJIのGS鏡はBK-7か…
精度はどんなものだろう?
GS鏡と違って干渉計測定表の添付は望めないし
97 :
名無しSUN:2014/11/14(金) 03:46:00.33 ID:4tyR7VKl
>>95 鏡筒バンドを締めてから商品写真を撮ればいいのに・・・
極端に真円度が低いのかと思った。
98 :
名無しSUN:2014/11/15(土) 12:36:44.56 ID:64z8qt4E
>>95 耐熱ボティに耐熱ガラスかどんな時に性能発揮するんだろう昼間の太陽観測とか?夜の観測でも関係あるんだろうか。
個人的には値段を考えなければカーボンによる重量の軽さが魅力的に感じる。
99 :
名無しSUN:2014/11/15(土) 13:01:21.79 ID:hvQRIYUI
写真撮ってると気温の変化で鏡筒の長さが変化して焦点がズレるんですよ
100 :
名無しSUN:2014/11/15(土) 13:28:02.93 ID:8W4P7BsQ
熱伝導・輻射率大きいから温度順応早そう
101 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 18:35:42.45 ID:dtJHP5jm
星雲撮影の鏡筒が欲しいんですが、
アイベルの150mm屈折とビクセンのR200SSのどちらにしようか迷ってます
屈折のシャープさと反射の大口径、どちらが良い星像を得られるでしょうか?
102 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 19:22:45.55 ID:Pw9YB3Hy
>>101 アイベルの150mm屈折ってRFT150Sのこと?
だったら短焦点のアクロマートだから、シャープな星像は望めないと思う。
星像だけを言うのなら、良像結ぶのは後者だと思う。
103 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 20:37:44.58 ID:dtJHP5jm
ありがとうございます
RFT150Sの事でした
R200SSにします
104 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 21:55:14.42 ID:CzTBJdfE
痛スコロリコンオヤジはnoisyマイノリティー
105 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 22:24:18.86 ID:elURTTR0
西欧のフェミニズムに文化的に犯されていない地域の早婚は割と普遍的
ペドはキモいが、第二次性徴以降の若い女(少女)が好きってのは男として割と普通だよ
誰だって垂乳根の30女よりつんと尖った10代の若い子の肢体の方に興奮するだろ
表だって言わないだけでさw
106 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 23:35:59.40 ID:898r6UwD
>>105 やっば変態だわ。
キモいおっさんw
観望会とか来るな。
犯罪者予備軍め
107 :
名無しSUN:2014/11/16(日) 23:43:04.82 ID:Pw9YB3Hy
108 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 00:30:39.59 ID:Qpm8/vHw
というか、性欲は誰にでもあるだろ
自分は自己顕示欲かなんかでロリ絵を筒に貼るようなのは好きじゃないけど
執拗に
>>104みたいなこと書き続ける方が、精神的には病んでる奴だろうと思うよ
多分気に入らない人を殴ったり、付け回したり、犯罪犯しそうなタイプは君みたいな人の方だと思う
そろそろそういうの辞めたら?まぁ、こう言ってもやり続けるんだろうけどさw
109 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 01:02:21.07 ID:CEuSlc9k
始まりの
>>104は誤爆だろ?
このスレでする話題じゃないな
したけりゃスコタンスレでやれよ
110 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 02:01:35.99 ID:cgnKeY22
>>109 スコタンスレでやるのは迷惑です。痛スコスレで。
111 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 06:33:33.42 ID:BAX04DHW
親玉がおかしなこと言い出したのだから仕方あるまい。
112 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 12:35:40.17 ID:+MEnQSRS
執拗に3年以上も
>>111みたいなこと書き続ける人間は、精神的には病んでる奴。
>>105 そこで18才を持ち出さないのはなぜだ?
法的に認められているよ?
113 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 16:24:25.47 ID:BLL6v/BH
シュミカセは未体験だけど、C5は光軸は頻繁にずれるもんかね?
114 :
名無しSUN:2014/11/17(月) 17:14:43.89 ID:5jD5CL35
移動で使うとずれるよ。
あと良像を得るには
こまめに調整が必要。
115 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 06:17:54.28 ID:ldNVICzb
>>114 ならやめとくかね。私、光軸調整下手なんよ。微調整とかいう行為にセンスがないんよね。。。
116 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 09:53:59.37 ID:MEZjFC0X
光軸調整が苦手なら殆ど調整が不要なアポが良いよ。
117 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 17:54:01.50 ID:XGHVErM9
屈折の光軸調整をユーザーがやらなきゃならなくなることはないのに
反射がそうじゃないのはなんでだろう
屈折がいい加減でも大丈夫で、反射がズレに超絶敏感だからなのか?
反射の構造がいい加減で、ちょっとしたことでズレやすいだけなのか?
118 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 18:13:05.07 ID:IL6RCNai
>>117 光学系を何度も反射させてるからだろ。
屈折だったら対物レンズと接眼部の位置関係だけでいいから今の屈折は光軸調整ネジもない。
加工精度の甘かった昔の筒は屈折でも調整ネジはあるけど。
反射ではそこまで精度を出して組み付けても使ってるうちに狂うんだろうな。
119 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 18:28:23.10 ID:XGHVErM9
使用中に、運搬で、経年変化で、ズレるとか変形する、ってことがなければ
一度合わせたらズレないんじゃないか、とか期待しますけどダメなのかねぇ?
120 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 18:41:15.63 ID:jDIU1dER
屈折式だって光軸は狂うけどね。一度チェックしてみるといいよ。
二枚玉レンズなら自分で調整してみるのもいい。事前に調整方法は学んでおくこと。
三枚玉ならメーカーに入院させるしかない、というか自分でやらん方がいい。
一度調整すれば、どっかにブツけるまでは大丈夫。
121 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 18:48:25.48 ID:tdYXblXV
>>117-118 鏡を屈折(のレンズ)と同じだけ傾けても、光が行って返ってで2倍ずれるからねえ。
だからといってガチガチに固定しようとすると歪むし。
122 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 20:32:12.02 ID:yHGjTXuu
>>121 温度変化でも狂うだろうから反射の場合無理なんだろうね。
屈折の場合今の加工精度なら実用上許容範囲に収まるから調整ネジがなくなったんだろうな。
123 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 21:46:56.49 ID:zRQ9dQAh
屈折はフチの部分は少し犠牲にしてもいいから両側からガッチリ止めて、というのに対して、反射鏡は鏡面は何も触れてはならぬという決まりがあるから。
124 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 21:50:31.24 ID:jDIU1dER
調整ネジが無くなった事には文句がある。
初心者向け望遠鏡は粗悪だ粗悪だというか言われてが、実は迷光処理と光軸調整(対物セルのネジ穴を開け直すなど)
をするだけで見えるモノが沢山あるね。アポじゃないとよく見えない、というのはアクロマートのせいじゃない。
悲しいことに、こんなことが豆知識になりかねない現状
125 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 21:53:58.74 ID:jDIU1dER
げ、編集中のもんがアップされちまった。
誤字だらけスマソ
126 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 00:45:22.50 ID:RadO3UO8
反射は往復で誤差が2倍とか言ってるけどマクストフ大丈夫ってのはなんでよ?
ありゃいい加減なもんだから調整いらないの?
127 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 01:02:22.54 ID:+eU4QG3v
球面で構成されてるからでネ?
128 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 01:16:00.39 ID:RadO3UO8
なんでさ? 球面だって向きがズレてたらダメなんじゃないの?
129 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 01:51:29.67 ID:Pg2gJZP/
今更だが…
光軸がルーズでもF値が大きめならよく見える。
ニュートンでもF8とかF10なら、一度光軸合わせると多少ガタガタやってもしばらくは大丈夫。
マクはメニスカスレンズ一体の副鏡がニュートン副鏡に比べると狂いにくい。
主鏡も主鏡自体が移動する割に光軸が狂いにくい(F値が大きめだから光軸狂いにルーズ)。
F4とかF5のニュートンは光軸ズレに敏感。
130 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 01:56:03.12 ID:Pg2gJZP/
ちなみに、うちのMC127Lとオライオン180マクは買って6年以上
ヘビーローテーションだが無調整。
後者はいまだにガリレオ衛星の模様がぼんやり見える位精度が出てる。
131 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 09:40:05.47 ID:7VloXSIM
>>119 20cmを超えると鏡の自重で
狂う事があるからダメだろうね。
自分の28cmシュカセは筒を西から
大きく東に向けただけで副鏡の
調整が必要。
132 :
名無しSUN:2014/11/20(木) 11:24:00.27 ID:A4t0yqlm
鏡の自重による鏡自体の変形か、あるいは鏡筒や副鏡支持部の柔さのせいか
うちの鏡筒、25cmf8は向き変えても変化に気付かないけど20cmf3は変化する
CF鏡筒なんて置いただけでもピチッとか音がしたりするから変形大きそうで
133 :
名無しSUN:2014/11/21(金) 13:03:39.57 ID:nV2b9yO9
>>117-119 組み立て式や伸縮式のドブじゃないなら、そんなにはズレないよ。
ただ、トップリングとスパイダーの根元が離れているやつだと、主鏡ではなくて
斜鏡というかスパイダーがズレるんじゃないかな。
まあ、最大の理由は、単に口径が大きい=重いから枠の中を移動しやすいからだろうね。
134 :
臨時遊び人:2014/11/23(日) 11:23:47.85 ID:xpXgLf8d
この現行スレ限定の仮コテ作ります(汗
わりと大きめの純反射系、中途半端な口径のマクカセ、小さめのアポ、長焦点アクロ何本か所有。
このたび、買ってはいけないランクの最上位機種、ビクのスペースアイ700をポチってみました。
初心者の為の人柱ですわ。さすがに、買ってはいけないランクの下位機種は買えなかった…めんご。
質問、半月ほど試用してから受けられるハズ。
135 :
名無しSUN:2014/11/23(日) 11:52:06.46 ID:7Z+rTMET
スペースアイ700はミザールMT-70Rのパクリだから悪くないよ
136 :
臨時遊び人:2014/11/23(日) 12:23:15.20 ID:xpXgLf8d
>>135 え?そなの?
買っていいランク最下位機種と同等なら、安くて買いなのか?
ま、いっか。試す。
137 :
名無しSUN:2014/11/23(日) 14:20:39.97 ID:NUxYOC/T
良く買ってはいけないとか喧騒される系の望遠鏡は、素人が使い方やいじり方を考えずに使うな、ってだけで改造できるタイプの人間には良い素材
138 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 00:03:02.77 ID:c4e8qy5a
反射でドローチューブにバロー組み込みっていう事実をしって
目が点になった......
139 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 00:19:04.08 ID:Z4u9MWjO
そんなことはない。改造するにしても一つ一つのパーツの精度か高い方が良いに決まってる。
お前は非常識。
>>137 >良く買ってはいけないとか喧騒される系の望遠鏡は、素人が使い方やいじり方を考えずに使うな、ってだけで改造できるタイプの人間には良い素材
140 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 00:35:58.53 ID:BmZJyHCO
141 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 01:28:57.38 ID:8OcJpTRF
そのバローだって設計によってはF4球面鏡の収差補正に有用なものかもしれない。
142 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 01:30:25.81 ID:c4e8qy5a
143 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 02:44:25.03 ID:vzkczj7A
>>142 こんなの買うぐらいならヤフオクでタカハシの中古買った方が遥かにいいだろ。
144 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 02:54:09.65 ID:c4e8qy5a
>>143 ネットでの実売販売価格は3万円前後。
だからだまされる。
145 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 11:07:04.04 ID:eSQoz6ET
ブログでいじり倒してる人いるね。楽しんだ者勝ちということで
146 :
臨時遊び人:2014/11/25(火) 03:34:06.69 ID:3NgnbNVQ
スペースアイ700届いた。参考データアップします。
何がミザールのパクりかというと架台。これ、Kマウントです。根本から傾ける事ができ、これを簡易ウェッジと称している。
小型のアリミゾあり。他の鏡筒も登載可能でしょうが、三脚が軽いので多少のガタは覚悟。しかし意外と良好。
架台だけで元がとれる、これはお子さまランチですね。割安間あり。
鏡筒は有効径68mmで、70mmに届かず。天頂プリズムを付けると、絞り環て多少ケラれ、65mm程度しかない様子です。
木星を見た感じ、口径6cm程度の解像度を確認。5cm級より一段上といったところで、それなり。
架台がソコソコなのでコストパフォーマンスは良いです。軽いいのが特長。
色収差は地上の景色や月を見てから評価するけど、多少口径が小さめのだったのでF10から想像していたレベルよかマシかも?
しかしまぁ、口径不足です。虚偽表示はイカンなあ。アイピースはK6がアイリリーフ短すぎ。交換推奨です。ファインダーはオモチャでした。
以上速報終了。
147 :
臨時遊び人:2014/11/25(火) 03:48:43.08 ID:3NgnbNVQ
記事訂正。口径のケラレは無い。しかしイメージサークルは極めて小さいです。
ギリギリすぎ。ピントが来る位置で再確認しました。寝る。
148 :
名無しSUN:2014/11/25(火) 10:43:32.34 ID:bzsQIwu9
>>147 報告ご苦労様です!
一つポチりました。
NEWSKYLight同様、いろいろいじり倒して遊んでみます。
149 :
名無しSUN:2014/11/25(火) 15:09:53.71 ID:Cuxbx9QD
謎のK型経緯台ってやつですな。中華コピーなのかミザールのOEMか
わからんてやつ。
150 :
名無しSUN:2014/11/25(火) 16:37:37.49 ID:IOKjksV0
>>146-147 ギリギリということは、ド近眼の人間がメガネ無しだと(ドロチューブを繰り入れると)
ケラレるのでは?
「三脚が軽い」ってのは、つまり、アルミ三脚が昔のミザールK型のような くわえ幅35mmの三脚に
スペーサーをつけているのではなく、くわえ幅30mmそのまんまの三脚ってことかな?
(ミニポルタみたいに細い三脚ってことかな?)
151 :
名無しSUN:2014/11/25(火) 17:55:09.64 ID:IFthBCM2
無理してでもタカハシ買っとけば後悔しない
何十年も使える
152 :
名無しSUN:2014/11/25(火) 17:56:13.05 ID:3NgnbNVQ
>>150 すまん、望遠鏡はお店(自営、職種秘密)におきっぱなしで今日は戻らないから寸法とかは明日測っておくわ。
自宅の望遠鏡、これ以上増やすと怒られるから仕方がないのさ〜。
ケラレのチェックは、白いフィルムケースを使っているんだ。底には3mmの穴、蓋側は開放。これをアイピースの代わりに付ける。
んで遠方の水銀灯をフィルムケースに投影、鮮明な像になったところでドロチューブ根元にマーク。
明るいところに移動、マークの場所に引き出してフィルムケース底の穴から覗いてみる、こんな方法。
純粋に幾何学的な話だから視力は関係ないと思う。
最初、直視の場所で天頂プリズムを付けてしまったからケラレた。プリズムの光路長相当を戻したらケラレてなかったという次第です。
ちなみに迷光処理は良好。なんかツマンナイ結果に。遮光紙用意しといたのに・・・
153 :
臨時遊び人:2014/11/25(火) 18:06:22.21 ID:3NgnbNVQ
>>148 乙です。やっぱり初心者の質問に答える以上、実視テストは必要だよね(^^)v
154 :
臨時遊び人:2014/11/26(水) 16:57:42.69 ID:/qkjwQzG
>>150 三脚上部幅50mm厚み24mm
引き伸ばす下段は24mmの角形
鏡筒に合わせている感じ。
155 :
臨時遊び人:2014/11/26(水) 18:22:58.97 ID:/qkjwQzG
そろそろクリスマスシーズン。ダメ望遠鏡報告は必要不可欠と信じ・・・
過去にネタ&パーツ取り用として買ったもんを。
トイラザらス扱い、エデュサイエンスの口径60mmFL420mmについて語る。
ドロチューブ内径23mmのせいで口径が45mmにまでケラレる、確信半的に鏡筒内絞り環も口径45mmになる位置に設置されている。
おまけに三脚ガタガタ、付属バローレンズは単レンズ、もうやりたい放題。
国産品と銘打って売っておりました。
売値はスペースアイ700と大差無いんだよね。中華製品が国産品を上回ることもありうるよ。
好例ですのでご紹介しました。望遠鏡は買って見てみないとワカリマセン(´・д・`)
初心者はこのスレの情報に期待している、タブン
156 :
名無しSUN:2014/11/26(水) 22:47:04.34 ID:0Ywed+BM
どっかでよく見えると聞いたが・・・・
あれは80mmだったかな・・・
あんまあてにならんね
157 :
臨時遊び人:2014/11/28(金) 21:45:20.61 ID:NzmXI0PV
スペースアイ700の報告最終回。
アイピースのK20、スリーブ内の艶消し不良。視野もどうせ狭いので、これも交換推奨です。NPLでいいんでないかと。
天頂プリズムはマトモでした。
鏡筒の解像度は良好、色収差はF10.3なりで正常。
つまり70倍までは色収差は気にならない、夜間の天体観測なら100倍までは平気、木星土星なら116倍でも使える。
それ以上?ダメです。コントラストが急降下しますので。
スレの来訪者への回答の際、御参考になれば幸いです。
158 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 00:43:41.34 ID:mN7wjH/w
1人が5台位買ってテストしてくれると本当はバラツキが分かる。俺の従兄弟が俺に相談なく買ったスペースアイはよく見えないと言うから見てみたら光軸が大きくずれていていたのと、遮光リングが斜めで、接岸から除くと楕円にけられていた。
色々調整したが結局まともなものにはならなかった。よく見える望遠鏡とは言えないかも。
159 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 00:44:44.11 ID:mN7wjH/w
チャイナももう少し気持ちを揃えてちゃんと作ってくれると良いのだがね。
160 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 03:50:18.56 ID:zddJ+IEa
いや〜、程度の差こそあれ、タカハシも当たり外れがあるとのの都市伝説が。
161 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 09:06:11.54 ID:E4c7L3JG
>>158 ども。臨時遊び人を名乗っていた者です。品質バラつき報告乙です。
比較鏡筒を一応晒しておきます。
コルキットKT−5
ラプトル60
初代、タカハシFC76
たぶん引いたスペースアイ700は当たりだったのでしょう。
ラプトル60の解像度、ラプトルとFC76の間の集光力を確認できました。
ラプトルもKT−5よか見えるのでハズレではないはず。
スペースアイの色収差は比較機種中では最低でしたが、これは当たり前だし。
対物レンズの取り付けが悪い機種を引くと最低だな…接眼側は調整の余地があるけど。
チャイナリスクか〜。悪いの引いたら保証期間内に送り返す他無いね。
162 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 11:17:49.42 ID:1G2MlQHg
スペースアイ700は見えよりもトータルバランスが優れてる望遠鏡だから
初心者に勧めても良いと思うよ
2年ぐらい前は\17000ぐらいだったのが
いまや\12000でミザールのTL-750より
お買い得感がある
スペースアイが物足りなくなったらポルタ系買えばいい
163 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 11:29:10.49 ID:68iwx9wY
問題はふたつ。
ミザールのいとうおじさんを怒らしたK型のデッドコピーを人に勧める気に俺は成らないよ。
164 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 11:30:44.57 ID:68iwx9wY
それとウエッジなんて余計なものつけたから、そこが原因でガタが。
さらに仰角によって回転トルクが変わるどうしようもない上下微動。
165 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 12:30:49.42 ID:wCgkxWtJ
>>163 ミザール自身が、先にSP+Newポラリスのデッドコピー(後のスペースギア)を
売っていたんですが、それは
166 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 12:37:01.08 ID:32fsXdHG
>>165 したり顔で生半可な知識でいい加減な事を言うなよ。
167 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 12:40:19.60 ID:E4c7L3JG
自分自身、ニューコロナやH−85を小学生の頃に買ってもらい始めた趣味なんで。
ミザールは嫌いじゃないんだ。しかし10年後にこのメーカー、存続…
いや、まぁ勧めるに躊躇するものがありまして。
今のうちに手を打っておかないと、大変な事になりますよ?>>ミザール様
168 :
名無しSUN:2014/11/29(土) 13:26:59.87 ID:iEiNMN2r
>>160 もちろんあります。
あたり品は一般人にはまわって来ないけどね。
169 :
名無しSUN:2014/12/01(月) 07:42:28.92 ID:N/MwuMSQ
あげ
170 :
名無しSUN:2014/12/01(月) 11:00:27.05 ID:QXTvYMxv
>>165 GPコピーあったあった。
たぶんES社関係だろうな。
>>167 30年前の段階で、全ては過去の栄光、思い出話になっているかと。
171 :
名無しSUN:2014/12/01(月) 11:42:26.51 ID:sBpbKIDD
今手に入る望遠鏡の話しようぜ
>>170 ↑
みたいな変なのがスレに来るだろ?ほーら、それはキミたち糞スレ糞住民の自己責任なんだよ。では、どうすればいいのか…親切にも教えてあげよう…すなわち…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em こういうことなんだよ。こうしたら、スレは荒れないんだよ。健闘を祈る。
ロックンロール!
173 :
名無しSUN:2014/12/04(木) 18:17:16.27 ID:B3y1HTfE
174 :
名無しSUN:2014/12/06(土) 20:17:57.18 ID:4CGgfap3
数年前に買ったetx80atを箱から出してセットしたけど、時折空回りしてる感じなんですが、新しい望遠鏡を買った方がいいですか?
175 :
名無しSUN:2014/12/06(土) 23:48:09.93 ID:6Woa+61g
お金があり余ってて、「数年前に買った」ものが用無しになっても惜しくない、と思うなら買えばいいんじゃね?
176 :
名無しSUN:2014/12/07(日) 20:11:35.95 ID:El9iXVrH
>>174 駆動系のプラパーツが経年変化で割れてるんじゃないかなあ。
177 :
名無しSUN:2014/12/07(日) 21:18:01.33 ID:q2UaggFD
天体観測に興味を持ちました
まったくの素人なんですが、最近明け方に山道とかを車でドライブすると
すごく星が綺麗なので、もっと詳しく見てみたいなと思ったのです。星への興味は以前から沸々と出てきていたのですが。
それで、オリオンとかプレアデスなどの星団、星雲を写真であるような
放射光?の色合いが美しいあのままを見ることが出来る観測機器のオススメはありますか?
そもそも素人なので、こういう本を読むといいとか、こういうお店で現物をチェックしろとか
そういうことのアドバイスをもらえると嬉しいです。
基本は家でちょろっと見たり、週末には金曜夕方ぐらいから、山とかへ持って行きたいと思っています。
家はやや田舎で近辺は小さな田んぼに囲まれていて、近くは暗いのですが、街灯などの光はあります。
その2階のベランダで見たいと思っているわけです。
予算は最大で20万程度です。出来れば将来的には自分でも星団星雲なんかの写真を撮りたいなと思っています。
文系ですが、機械いじりは電子工作やピンボール、ゲーム筐体の修理、はんだ付け程度なら出来ます。
178 :
名無しSUN:2014/12/07(日) 21:45:44.99 ID:El9iXVrH
え〜、まず基本的なこと。
本に出ている写真のような綺麗な星雲や銀河は目で見ることが
出来ません。
これは人間の目と写真とではあまりにも特性が違うからです。
目で見ても、たとえばオリオン星雲はぼやっとした白黒のもや
のような物に見える場合がほとんどです。
写真に写っている赤や青の綺麗な色は人間の目では感じることが
出来ない光なのです。
アドバイスとしては月刊天文雑誌(天文ガイド、星ナビ)の広告に
でている天文ショップに相談されるのが良いとおもいます。
目で見るだけならばさほどお金はかかりませんが、写真に撮ろう
とするととたんに予算が跳ね上がることを覚悟してください。
179 :
臨時遊び人:2014/12/07(日) 22:41:09.12 ID:lld5gT01
>>177 私も178さんと同じ意見、では芸がないので〜
古典的回答となりますが、口径5cm倍率7倍の双眼鏡をおすすめしておきます。
星空をキレイに見たいならコレからでしょう。
180 :
名無しSUN:2014/12/07(日) 22:57:23.36 ID:AWdwaQpL
181 :
名無しSUN:2014/12/07(日) 23:04:09.76 ID:0KGji1Hd
田舎ならそこそこ条件良さそうだな、
とりま双眼鏡と星座早見で星座さがすだけでも楽しい、
注)双眼鏡なら最初は1万以下で十分、ここの変態どもはすぐ℃素人にバカ高いのを進めるからな
182 :
名無しSUN:2014/12/07(日) 23:58:01.03 ID:ZzChS32D
>>181 > 注)双眼鏡なら最初は1万以下で十分、ここの変態どもはすぐ℃素人にバカ高いのを進めるからな
わざわざ遠回りする必要はありません
安物を買ってもすぐ満足できずに買い替えることになります
ZEISSのVictoryHT10×54の中心像は素晴らしいです
わかっていて玩具をすすめるのは無責任ですよ
・・・みたいな?
183 :
名無しSUN:2014/12/08(月) 00:14:37.96 ID:QffT9zXe
まあ天体写真も、「どれだけ準備して撮影して、どこまで綺麗に仕上げるか」という
ある意味芸術作品の世界なので、みんなが目にする段階に至った写真なんて
「頑張ったお見合い写真」だと思ったほうがいいかもな。
とりあえず公開天文台で月を見て、スマホで撮らせてもらった写真の延長線上には無い
シロモノだと認識したほうがいいな。
184 :
名無しSUN:2014/12/08(月) 00:43:23.64 ID:IUPSbhbg
手振れ防止付双眼鏡がいい。
おれのはCanonのIMAGE STABILIZER 10x32IS
もう10年近くつかってる。もうこれ1本 いまじゃオクで安く出てんじゃね?
周辺の像がどうとかカマクラ光器だとかそんなの関係ない。言っとくけど玩具じゃない!
手持ちでらくらくトラペジウムがみえる。
あとは売っちゃったけど、ビノワイドくらかな?
この時期ちょっと寒いけど防寒対策して標高の高い透明度の高い場所いきな。
あとは機材オタクにならないことだな。星より機材屋が実におおいからなw
185 :
名無しSUN:2014/12/08(月) 01:09:29.68 ID:IUPSbhbg
186 :
名無しSUN:2014/12/08(月) 14:10:33.97 ID:8jjxvHBA
>>177 まずは「星を見に行く 新装版」って漫画を本屋か図書館で探して
読んでみると良いと思う。
星見の基本から望遠鏡の購入まで解りやすく書いている。
ちなみに写真のように見えるのは月くらい、土星木星も
それなりの望遠鏡なら納得できるくらいには見える日もある。
星雲や球状星団は25cm以上で条件の良い空ならなんとか。
自分は車前提ならカメラ三脚と7cmオーバーの双眼鏡を薦めと
こうかな。
187 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 00:00:05.68 ID:5CWcXmKi
ほんとに入門望遠鏡って無くなっちゃったよなあ。
タカハシも高級品ばかり出してないで昔のように普及品を出して
ユーザーを育てないとお先真っ暗先細りだぜ。
写真を撮りたいです、じゃあ、100万用意してくださいじゃ、だれも
天体なんかやらねえって。
188 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 02:08:01.69 ID:e41vvNU7
FC-76とEM-1のセット品は15万円台だったよな。もち、三脚とかアイピースとか付いて。
それでもD型にあこがれた俺には高くなったもんだと思った。
5cm赤道儀とかV-1型とか安価な良品を作ってた高橋製作所は死んだのだろう。
つーか当時の社長は星になってたかw
189 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 04:51:52.45 ID:KzrGBjGj
けど、その時代の自分が今の15万円と同じ感覚でそれを使えたかというと、、、
やっぱり高橋は高嶺の花だったな。
190 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 05:18:18.18 ID:LwWbQSz+
>>188 >FC-76とEM-1のセット品は15万円台だったよな。もち、三脚とかアイピースとか付いて。
188kか189kで買った記憶があるのだが。
150kは絶対にない。
191 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 05:57:08.55 ID:u/tdsMXK
バリエクステンダーとかハイオルソとか足すと軽く20マソ越えただろ。
つか、無くなった入門機って、10cm反赤6〜8マソの事じゃね?
192 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 06:18:35.82 ID:T1aJgWnV
193 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 15:20:54.10 ID:rpi1nOu6
>>190 >>192で1983年のF8シリーズとファミリーセットのカタログにはどちらも159500円とあった。
極棒8000円は別売りだけど、観望用にはフルセット。
FC-65Fセットなんか119500円だぜ。
194 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 15:48:35.72 ID:QYZ3VJb6
円安加速で原材料高、延期されたとはいえ増税も既定路線
30年前の物価水準を懐かしむようなデフレマインドを払拭しなきゃ
195 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 16:23:56.73 ID:u/tdsMXK
$ベースじゃ所得は激減してるんだよなぁ。減少率は過去に類をみないレベルで。
みーんな騙されている。
196 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 19:32:29.24 ID:rpi1nOu6
>>194 120円で円安ってバカ?30年前は240円だったんだぜ。
物価水準も30年前と同じなんだよ日本は。
タカハシの望遠鏡だけが暴円鏡になってるだけの話。
197 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 20:41:00.93 ID:j5z/UKd/
星を見るための双眼鏡が欲しいんだけど何かオススメある?
特に拘りはないけどあんまり高いのは嫌だな
198 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 20:55:22.73 ID:u/tdsMXK
ビクセン フォレスタZR 7x50 あたりでいいのではないかと。
199 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 21:25:56.28 ID:EL0nlOuU
ワイドビノ
200 :
名無しSUN:2014/12/09(火) 21:49:24.90 ID:UzKZ4Dc1
201 :
名無しSUN:2014/12/10(水) 21:06:12.16 ID:2B1eujXr
>>197 俺もフォレスタZR7x50を勧める。
天体観望が面白いと感じたなら、三脚とビノホルダーを買って固定して観ると、
手持ちでは見えなかった散開星団や明るい散光星雲なんかが見えてきます。
三脚固定で天頂近くを見上げるのにはコツがいるけどおすすめです。
202 :
名無しSUN:2014/12/10(水) 21:28:09.23 ID:50gw5GZX
防振の10x42LISだと三脚なしても微光星まで見えてきます。少し高いかな。
203 :
名無しSUN:2014/12/10(水) 23:34:11.12 ID:YWak6KkK
フォレスター?アホか。
アルティマの方がよく見えるべ。
204 :
名無しSUN:2014/12/11(木) 01:18:46.53 ID:eQ4TmMMQ
205 :
名無しSUN:2014/12/11(木) 01:21:25.77 ID:eQ4TmMMQ
まちげーた
206 :
名無しSUN:2014/12/11(木) 08:20:03.58 ID:0avO1wmB
君らにはアベノミクスの恩恵はなかったのかい?
207 :
名無しSUN:2014/12/11(木) 20:49:22.14 ID:e3TXRgTk
中国製のフォレスタしか買う金ないなら、少し待ったほうがいいよ。
安物買いの銭失い。
208 :
名無しSUN:2014/12/11(木) 20:55:56.81 ID:eQ4TmMMQ
>>206 うちの会社は内需対象業態だから恩恵無し。
逆に生産コストアップで利益ダウン。
役員なもんで役員報酬は大幅カット。
趣味でやってる株の含み益がカットした役員報酬と行ってこい。
自分自身にアベノミクスの縮図を見てるようで笑えるわ。
209 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 21:04:52.91 ID:mvYr34UK
まったくの初心者なんですけど、
シュミットのBKMAK180は素人にはキツイ代物ですか?
ペンタックスのQで撮影が出来るセットがあるらしく、調べています
210 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 21:43:24.32 ID:boR2hE9G
とりあえず買って試してみたら。
211 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 22:15:38.61 ID:mvYr34UK
レスありがとうございます
それも考えてみたのですが、
失敗した場合買い替えが困難な貧乏人ですのであきらめました
212 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 22:19:59.60 ID:mvYr34UK
まぁwでも買って見ようかな・・・w
213 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 22:38:50.95 ID:sBbFU3jO
組立天体望遠鏡から始めてみては?
PENTAX Qでメシエマラソン完走した人もいるよ
214 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 22:54:35.46 ID:mvYr34UK
>>213 用途を書いてませんでしたね
とり合えず土星と木星が見たいという素人がよく夢見ることを考えてますw
それでもある程度ハッキリ大きく見たいなと
ならある程度出費も仕方ないかなといった、まだあやふや感が拭えない状態ですw
さっぱりわからず、このスレを見ていたらシュミットのが良さそうだと思い、
ちょっと聞いてみました
215 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 23:10:18.76 ID:7x2xdj20
>>214 おそらく光学系同じものと思われる米オライオンの18cmマクカセを使ってますが、
惑星観察にはかなりの高性能を発揮しますよ。
ペンタックスQ10に5倍バローを介して直焦点で撮ることもありますし、
セレストロンのズームアイピースでコリメートすることもありますが
どちらも細部まで良く写ります。
ただし、室内保管する場合は冬の外気に順応するまで3時間位かかりますから
野外に防湿防塵対策をして保管することをお勧めします。
私はマンションベランダに置いたコンテナボックスの中アルミケースに入れて
保管してます。
216 :
名無しSUN:2014/12/12(金) 23:39:49.14 ID:mvYr34UK
>>213 考えてみると、そういう天体観測もいいですねw
まだ星空のことがよく分かっていないので、
取り合えず土星木星を見たらそういうのも挑戦したいですw
>>215 惑星観測に性能発揮できれば最高ですね
一度自分の目で見て自分で撮りたい
そういう願望ですw
扱いに気をつけなければならないところがあるみたいですね
情報ありがとうございます
217 :
名無しSUN:2014/12/13(土) 01:18:42.26 ID:/s95FMPE
>>214 「このスレを見ていたらシュミットのが良さそうだと思い、」
というのが理解できないんですけど、なんでそう思うんだろうか?
これまでシュミットで買って後悔してる人を観望地で3人見かけたよ
昔の宮崎さんがいたシュミットじゃなくて、ここ数年のシュミットでね
みんな天体写真撮ってた人達でしたけど、勧められた機材が良くなかった
星雲の写真を撮りたい初心者にSCTと中華赤道儀を買わせるのはマズいよ
まあ、あなたには関係ない話だけどね
218 :
名無しSUN:2014/12/13(土) 06:44:58.81 ID:uW1A+pfi
>>217 上の方で勧めていらっしゃる方がいたのでw
元々はビクセンの200SS でしたっけ?を考えていたのですけど
正月の旅行に持っていきたいので、ちょっと焦ってるのかもw
219 :
名無しSUN:2014/12/13(土) 11:17:18.77 ID:fN7oqi/y
>>219 レスありがとうございます、助かりましたw
因みにお勧めとかありませんか?
目的は、木星と土星をはっきりと大きくみること、でも、さっぱりわからない
惑星の観望は衝前後の時期が圧倒的に良い、そのほかの時期は覗いても寂しいよ
衝の頃には近くて大きく、夜半頃に南中し高度高くてシーイングの影響が小さい
シーイングが最も良いのは、国内では真夏の太平洋高気圧に覆われた夜半過ぎ
ほかの季節は偏西風で気流ぐっちゃぐちゃ、今頃は1年でも最悪です
2015年2月7日に木星の衝、同年5月23日に土星の衝、火星の衝は2015年にはない
つまり、この暮れ正月は惑星観望に最適とは言えないから、焦るのは無意味
じっくりしっかり選ぶ、あるいは、安いのをさっさと買って色々と見てみるか
まず経験してから、万一面白いと思うことがあったらその先に行くのが現実的よ
意外にちっぽけでツマラナイと感じるか、あるいは望遠鏡そのものを好きになるか
マイナーな遊びなんだけど、それには充分な理由があると思うよ、観望だけだと
今、体調崩して休職中なのでその間にちょっとやってしまおうかと思いましてw
スレに連投申し訳ないです
>>221 今があまり時期的に良くないのがわかりました
何も知らないので教えてくださいw
なんだかんだ言っても、みんな小口径を持っているよ。
この時期は口径6〜7cmで大人しくお月見。木星でもこの時期は小口径かな。
もしくはドブで星雲巡り。8cmアポの性能すら出せないシーイングの悪さ。
しゃーないね。
全然関係ないけど文末のwは付けない方が良いと思うよ
>>224 そうだよね、結局色々使って8cmアポ、13cmアポ、40cmドブ、10cm対空
双眼鏡という組み合わせに落ち着いたわ。
それもで一番使用頻度の高いのは気楽に持ち出せる10×70の双眼鏡という落ち。
8センチアポ+12〜13センチアポの代わりに
10センチアポだけだと色々不満が出るのかな?
13センチアポに劣るのは分かるけど8センチアポのが
良い場面ってどんな時?
居住地にもよるけど具体的に書くと気流のよい時期で
口径5cm 安定性抜群、しかし解像度に不満
口径6cm 晴れている日の半分で所定の解像力
口径7cm 3〜4日に一度は能力全開
口径8cm 一週間に一度に低下
口径10cm 二週間に一度に低下。さらに二日に一度は気流のせいで8cm以下
持ってないので中略
口径18cm よく見えたことが思い出
こんなかんじ。
書き忘れ。口径8cmが口径6cm以下の性能しか出せないのは冬の一時期だけです。
皆が8cmアポを奨めるのには訳があるんだよね。無難、ほんとに無難。
>>229 ビクセンのED81なんてどうなんでしょう?
ちょっと個人的には高いですけど・・・
>>230 いいと思いますよ。稼働率が高い筒になるだろうから元は取れるハズ。
ありがとうございます!
これにしようと思います
みなさん、色々と、散々と、ありがとうございました
自分で使っている経験だと、セレストロンの C6 150mm F1500mm は
わりと使いやすいと思う。
1800 mm ほど対象を選ばないし、APS-C で直焦点ならオリオン星雲
がドンピシャ。
惑星もよく見えます。
でも、C6 、値段が上がっちゃったからなあ。現行の価格をみると
ちょっと疑問に思う。
今だと69800円でありますね、C6
これは安いのでは?
正規品での価格なら安いですね。私が円安のときに買った価格の
1万円高だけだし。
円安じゃねえや、円高だ。
円安仕入れの残りですかね?w
つられたw
>>242 はい、そこ見てました
ED81となると最新のAPを買おうかと思ってます
赤道儀買ってもいいけど、ポルタ経緯台も買っておこう。理由はすぐ自然と解ります♪
望遠鏡をろくに覗かず写真撮るのが目的なら赤道儀だけでOK!
なんとなくわかりましたよ^^
248 :
名無しSUN:2014/12/14(日) 00:31:20.05 ID:oZ4sEgCM
AP買うならポルタはいらないべさ。フリーストップだし。
8cmアポなら笠井のブランカ80EDTもあるでよ
3枚玉でこれ良くね?
>>249 EDTでも80はいいね。
シリーズ唯一のFPL53使用機種だし。
251 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:53:43.98 ID:HOj/0CLS
●基本属性
【住居形態】 ハイツタイプアパート
【居住地域】 神奈川県横浜市都筑区
【居住環境】 住宅地
【自家用車の有無】 有(エルグランド)
【年齢】 30代
●購入・運用プラン
【予算】 出来れば3万前後、5万まで
【観測予定場所】 アパート前の道 かなり明るいけど空気が澄んでいれば3等星までは判る
【観測頻度】 気が向いたとき 月3回くらい
【観測対象】 月、惑星、星雲
【天文知識の有無】 代表的な星座、惑星(金星、木星、火星)は判ります
【天体写真への興味】 マイペースで遊びたい
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有(EOS 50D)
●備考
天文知識が無く、何を観測するか絞りきれてもいないのにここで質問するのはどうかと思ったのですが
色々な意見を参考にさせていただきたく、書き込みいたします。
また望遠鏡だけでなく、色々なアドバイスをいただけると幸いです。
252 :
名無しSUN:2014/12/14(日) 22:29:05.21 ID:8/G25AIL
>>251 星雲なら口径120mm以上ないと無理。
撮影はgoto赤道儀が必要。
困ったね。
星雲の眼視を諦め赤道儀と小口径で済ませるか、
中途半端で後悔しないためにも15万円程度でed屈折100mmと安赤道儀1軸モータードライブを進言。
253 :
名無しSUN:2014/12/14(日) 22:40:40.79 ID:oK7j36vp
新品で5万だときびしい。写真が念頭にあるなら15cm反射載るくらいの赤道儀ほしい。眼視ならドブ買える。
254 :
名無しSUN:2014/12/14(日) 23:47:42.77 ID:Hw+A+n4E
そこで星雲見るなら桁が1つ2つ足りない
255 :
名無しSUN:2014/12/14(日) 23:54:37.83 ID:i4C1ynwk
予 算 は 5 万 ま で
256 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 00:23:27.82 ID://vLhz0z
自ら「天文知識が無く、何を観測するか絞りきれてもいない」って言ってる相手に向かって、「桁が足りない」とか、ナニ言ってんだョ。
257 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 00:38:48.50 ID:aD40fQqx
258 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 00:47:28.38 ID:VvFiJ2p5
>>251 予算が5万円以内なら、とりあえずポルタ2 A80Mf(実売価格5万円以内)で月や木金土星とオリオン座の大星雲(M42)やペルセウス座の二重星団あたりを見て、天体観望ってどんなものかを感じてみることが優先かな。
上記の天体なら光害地でもきちんと見えるし、気が向いたらクルマに載せて郊外に持って行くのも楽な大きさ重さ。
それから天体写真に行っても遅くないと思います。
EOS50Dを持ってるなら、持ってるレンズを付けて三脚固定で15〜30秒露出で星野撮影をしてみるといいと思います。
それだけでも天体写真ってどんな感じかをなんとなく理解できると思います。
冬の気流の下では大気の揺らぎが大きいので、惑星を100倍オーバーで観ても模様が見えにくい事が多いですから、「あーこんなものか…」とがっかりせずに根気強く観察を続けて欲しいです。
259 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 01:05:56.83 ID:tmCEcvJe
>>258 まあこんなとこだろな
星雲や写真には予算が劇的に足りない
カメラ好きなら望遠鏡のこといろいろ勉強してみては?
同じ光学系だし、本買うなりネットで調べるなりすりゃすぐ飲み込めると思うよ
260 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 02:18:20.13 ID:074KVZbu
261 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 02:40:46.82 ID:/9/bzrTZ
>>258 まあこんなところだな、
この段階でムダにカネを掛けない方かいい
262 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 10:44:19.45 ID:QsyLenT+
コルキットスピカから入り自作道に凸するのもありかな。
三脚はスリックグランドマスターレベルを最低とし、固定撮影を含め後々まで備える。
微動雲台も購入しておく。意外と楽しめることは保証。
263 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 20:10:28.19 ID:B5QbSwNK
ポルタA80Mfと8x42とか7x50の双眼鏡があれば眼視は結構楽しめる
予算オーバーになるかもだけど
264 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 21:58:10.06 ID:qWNQRo+F
大阪、関西で初心者に優しいお店ありますか?
265 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 22:03:45.21 ID:rDJ11/ju
協栄産業大阪店
266 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 22:30:29.38 ID:QsyLenT+
オルビィス株式会社
望遠鏡販売部 テレスコハウス
大阪市中央区瓦屋町2-16-12
267 :
名無しSUN:2014/12/15(月) 23:04:54.90 ID:u6rkzxPa
>>下記のビクセン使いの人のHPが参考になりそう
毎度同じ言い方でサイトの宣伝するのヤメレ
268 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 04:46:53.77 ID:3Ooo+aSY
全く参考になんなくてワロタ
269 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 05:33:59.63 ID:SWq2kMni
愛ベル
270 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 14:12:03.79 ID:rnLSWgZh
>>250 102EDTもFPL53だけど80EDTも含め
ユーザーが殆ど居ないのでどんな見え方なのか想像が出来ないね。
115EDTは色収差補正レベルがビクセンED115Sと同等レベル。
ただヌケが悪く昼間見ると白い物が白く見えないので(若干クリーム色)
色彩とコントラストはED115Sのが良いという印象。
中華製と思われるレンズの質が良くないのだろうね。
271 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 20:22:35.54 ID:nGs5nK2T
望遠鏡プロの☆男さんのブログに GINJI 300 FN のレポートが出てた。
あれを見ちゃうとちょっとおののくな。
272 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 20:35:16.36 ID:Fpb7+aUh
>>260 古臭いデザインだな
おじいちゃんのページかな
273 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 21:57:48.50 ID:xsqEdMIZ
274 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 23:15:31.48 ID:rKypVoD6
>>272 私のサイトです、見てください、ってんならまだかわいげがある。
他人のふりしてるところが胡散臭さ満点。
でも、同じ書き込みを繰り返すから自己宣伝だとチョンバレw
275 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 23:44:20.80 ID:nGs5nK2T
あんなすごい(悪い意味で)フォーカサーだとはね。
ドローチューブの支えなんか無いんだもんなあ。
276 :
名無しSUN:2014/12/17(水) 13:46:08.72 ID:6iOJe8ER
>>271、
>>273 つか、30センチニュートンが改造無しで使えるわけないじゃん…。
(全体が大きくなる=たわみの影響も大きくなる のに、鏡筒の肉厚は20センチと同じまま。
これはどのメーカーも同じ。肉厚を増やしたら重量がすごい事になるから)
あと、ドロチューブに関しては、片持ち梁の撓みだの以前に、ほぼラックピニオン用の設計のまま
クレイフォードにしているから。
中華の設計もアレではあるけど、この人の指摘も色々変だな。
(「接眼部の付け根は裏打ち無し」ってのは さすがに驚きだが)
277 :
名無しSUN:2014/12/17(水) 18:22:57.67 ID:XEMFw/Jp
笠井トレーディングのカタログから引用させていただきます。よく味わってお読み下さい。
「GINJI-FNシリーズの大型バージョン・25cm&30cmF4ニュートン鏡筒セット。
90mmの長大なバックフォーカスと大型斜鏡のコンビネーションにより直焦点星野写真に高い適性を示し、
堅牢な3インチ大型リニア・クレイフォード接眼部の採用により精密なピント出しと確実なカメラ固定が可能。」
278 :
名無しSUN:2014/12/18(木) 13:30:19.73 ID:u2Utc6OM
>>277 宣伝文句なんてどこも同じだろ。
(宣伝文句なんて、どこでも すごそうな事が書いてあるだろ)
ついでに言うと、文章は間違っていないだろ。
「ただし、接眼部は堅牢でも、鏡筒パイプの肉厚が0.8mmなので接眼部全体が傾きます」が
抜けているだけでw
それでさえ、使う人間がどこまで追求するかによるし。
(イプシロン160や130だって接眼部全体が傾く)
279 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 11:15:02.69 ID:aS8NKEy1
ここで書かれてるのは笠井のことだけです、確認せずに一般化してはいけません
280 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 12:15:57.05 ID:l9C88SAm
ここに来る初心者の大半はAmazonの人気上位から選ぶ。
だから、その中ならどれがいいかを考えておくべきと思う。
一択かもしれんけど。
予算もあるだろうし、半数を切り捨ててあげるのも可。
281 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 15:56:07.57 ID:cFFO9ty/
前スレ901です。
観望会に参加する機会があり、子どもと一緒に参加して望遠鏡と双眼鏡で星を見せてもらいました。ポルタとA80MFは操作もできました。
経緯台は小学校中学年は問題なく使えましたが、低学年はそこそこ練習しないと厳しそうな感じ。
ドブソニアンも見させて貰いましたが、倍率が高いと自分が見て子どもに変わった時に星が逃げて見えなくなるのでイマイチでした。
そんな感じだったので子どもと一緒に見るには赤道儀のほうが余計なストレスがなくて良さそうでした。
A80MFはでっかい望遠鏡と双眼鏡を覗いた後だとがっかり感が強く残りました。
そんな感じだったのでmak127spとcg-4かeq3を買う予定です。
相談なのですが、なんやかんやで予算を5万程度増やせそう(トータルで15万)です。
この場合増えた予算でmak127spより口径の大きいC6にするのか、自動導入の赤道儀にするのか、双眼鏡買うのか、アイピースを買うのか等々、どういうのが満足度が高いのでしょうか?
282 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 16:28:51.19 ID:gxCrE3d9
全部買う
予算は後からついてくる
283 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 17:22:50.65 ID:l9C88SAm
5インチマクカセならともかく、冬場の6インチシュミカセは木星見てもノッペラボウ。
気流を甘くみてはいけない。観望会の時期を選ぶならいいんでない?
284 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 23:54:19.96 ID:dbZCeSKh
>>283 C6 使ってますが、C6 でアカン時は ASTRO アクロマート60mm F910mm
で見てもアカンですよ。
C6 買うならフードは必須。ボール紙で自作してもいいし、キめたいなら
純正フード :-)
285 :
名無しSUN:2014/12/19(金) 23:59:07.56 ID:c036g8uh
286 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 00:08:59.86 ID:RSA/UH60
>>285 >BKP200/1000 F5鏡筒
いや、わたしもちょうど安いんでポチッたとこだけど、重量考えたらEQ5
赤道儀じゃキツイと思うよ。
わたしゃ、EQ6 Proもってるけどさ。
287 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 00:26:11.97 ID:RjInAsn1
15cmカセグレンもいいよ
散開星団は限られるけど、銀河、惑星状星雲、球状星団はカセグレンでもいける
288 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 04:40:19.52 ID:KO78/h5R
ニュートンは安いけど使い勝手が悪いよ
光軸調整に加えて赤道儀だと鏡筒回転、覗きにくさ、取り回しの悪さ
初心者には荷が重いと思う
289 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 09:46:33.24 ID:FrR6u03o
屈折では予算的に8センチ短だから、光量的にニュートンかな?
290 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 09:51:47.55 ID:Do5FPik3
>>281 MAK127だと初心者が見ても楽しめる大きめの
星雲星団に不満が出るから20x80位の双眼鏡が欲しくなるよ。
自分もC8使てるけど針で突いた様な星像と広視野が欲しくなり
10cmF8アポも後から追加した。
291 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 12:14:10.07 ID:W+OMXmYh
292 :
名無しSUN:2014/12/20(土) 14:19:01.24 ID:h2ezRqiW
総額15万円なのか今後もお金が出せるのかで結構変わるよね、予算めいっぱいで赤道儀と鏡筒だけ買っても実際運用すると小物の出費がけっこうある、総額ならその所も入れて考えた方がいいと思う
293 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 10:42:57.53 ID:jDnxn70S
294 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 11:54:45.95 ID:N5yr0jaV
>>286 実際、EQ5で何キロ程の鏡筒までいけるものなんですか?
使っている方いらしたら教えて欲しいのですが、あまり居ないようなので・・・
295 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 12:12:05.18 ID:WSuY/IpP
EQ5は9kgぐらいまで
296 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 12:14:14.87 ID:N5yr0jaV
>>295 9kgの筒乗せてまともに動くものなのですか?
297 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 12:49:08.86 ID:WSuY/IpP
動くけど、軽い方が負担が少ないからできれば軽い方が良い
298 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 13:05:11.21 ID:N5yr0jaV
限界の9kg鏡筒でも問題なく作動するのかどうか?を知りたかったのですけど、
まぁ簡単に言えばそういうことなのでしょうね・・・やはりVXの方がいいか・・・
299 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 13:30:21.43 ID:WSuY/IpP
でかい方が確かに快適に動くけど設置が面倒になるかもよ
性能を選ぶか、取り回しを選ぶかはお好きに
300 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 13:41:47.00 ID:N5yr0jaV
>>299 そうなんですよね、その辺も考えてました
うちのベランダだとEQ5の方がイイので
レスありがとうございました
301 :
名無しSUN:2014/12/21(日) 21:44:17.48 ID:WSuY/IpP
去年はアマゾンで望遠鏡が売りきれまくってたけど今年は余ってるね
天文イベントがないとこんなもんか
302 :
名無しSUN:2014/12/22(月) 01:51:53.28 ID:AHcu6iS9
281です。
今後もお小遣いの範囲でお金は出せます。
BKP200/1000 F5鏡筒
は実物を見てみましたが、でかすぎて運べません。
EQ3とEQ5の実物を見てみましたが、大きさは変わらず重さはウェイトの分だけEQ5が重い感じでした。
自動導入だとセッティングが面倒になります?
お手軽観望だと自動導入じゃないほうが適当なのでしょうか?
303 :
名無しSUN:2014/12/22(月) 06:51:55.22 ID:7jDuRlQr
自動導入だからといって、セッティングする必要は無い。
304 :
名無しSUN:2014/12/22(月) 07:34:25.32 ID:pY/spYJ7
足元だけはガッチリ固定しないと
305 :
名無しSUN:2014/12/22(月) 08:37:19.04 ID:3kjacq2C
>>302 設置は慣れるものです。架台は重く大きい方が揺れにくくなって観望に有利。
鉄筋コンクリートのビルでも揺れることがありますけど、大丈夫ですかね?
306 :
名無しSUN:2014/12/22(月) 19:29:39.16 ID:K4jkKzMi
307 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 00:37:15.48 ID:0kEFh2G1
>>302 EQ5 の自動導入だけど、起動時に緯度経度、時刻を入力する。
(前回と同じ場所なら時刻だけ設定。オプションのGPS ユニット
を付ければここの設定は自動)
現在位置の緯度経度はスマホ持ってれば知ることは容易。
つぎに数カ所の☆を目印にしてアライメント。 なれれば
数分で済むよ。ソフトが最新バージョンなら極軸あわせの
設定もできる。問題は、コントローラーの表示が英語。
観望会で口径の大きな望遠鏡を見た後で、屈折80mm をみてがっかり
するのはわかるけど、運用のしやすさと口径は反する物だから、
どこかで妥協するしかないよね。経験を積んでくると複数の鏡筒が
必要になってくることがわかると思う。
308 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 00:41:53.12 ID:yTYGkvda
正規で買えば日本語なんじゃないの?
309 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 00:55:46.62 ID:0kEFh2G1
>>308 ところがサイトロンジャパン正規品でも日本語じゃねえんだなあ。
まあ、ヘタに日本語化されて英語版のフェームウエアバージョン
アップに取り残されるよりはマシだと思うけどね。
310 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 06:47:05.70 ID:j+tatNac
このへんの性能価格帯の商品だと日本語表示にこだわるとセレストロンのADVANCED-VXになるよね。
311 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 14:13:03.83 ID:T4bhTD9T
281です。
>>307 月惑星が見たいって目的で、見る場所が近所のグラウンドになるのであんまり重いのと大きいのは運用ができません。
反射の大きいやつとか10kg近いのは持っていけないので、小さいのと5kg前後までの鏡筒が良いです。
MAK127SPとEQ3かCG-4を購入してハマったらもっと大きいセットにステップアップかなとも思いましたが、当初予算より増額ができたのでその場合に何に予算を回したほうが良いのか?というのがわからなくて質問しました。
あとショップに質問したところ、GP2のセットを勧められたのですがいろいろ揃えるとEQ5のじほうがだいぶ安いんですが今でもあえてGP2を選ぶ理由はあるのでしょうか?
312 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 14:36:58.55 ID:MeW1Ls3N
光学系の半分はアイピースです。結構変わるから試してみそ?
313 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 14:47:59.39 ID:SiSuumzy
314 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 17:54:32.57 ID:ZxLYZDSY
>>311 星雲星団を見ないならMAK127で良いと思う。
ナグラー使えばポルタでも200倍位なら無問題。
315 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 20:20:50.30 ID:0kEFh2G1
>>311 EQ5 は GP(2)を中国企業がコピーして、一部にベアリングを入れた
赤道儀です。機械としての精度は GP(2) のほうが良いですが、
いかんせん、価格では太刀打ちできません。
まあ、EQ5 でいいんじゃないでしょうか。
それと、GP2 はメーカー生産終了、在庫限りです。
316 :
名無しSUN:2014/12/24(水) 08:51:10.07 ID:GU3zBpa1
レスありがとうございます。
MAK127SPとEQ5とアイピースにしようと思います。
317 :
名無しSUN:2014/12/24(水) 19:09:42.02 ID:JmeGOG6F
アイピースについて質問です
半年前に初めての望遠鏡としてミニポルタを買い最初は月を見るだけで感動してたのですが、最近は少し物足りなさを
感じるようになりました。
とはいえ新しい望遠鏡を買う余裕も無いのでとりあえずアイピースだけ変えてみようかと思っています。
予算1万程度なので国際光器の「PHOTON EDアイピース 25mm」が候補ですが、これだと付属のとあまり変わらんでしょうか?
(主な用途:木星などの惑星観察です)
318 :
名無しSUN:2014/12/24(水) 19:16:15.24 ID:A4aM1od1
もうちょい予算をのばして、ビクセンLVWにしたらいかが?
本当に予算が無いならスコタンのPLかねぇ。
319 :
名無しSUN:2014/12/24(水) 19:29:28.33 ID:QYpzmvIV
>>317 「ミニポルタ」ってA70Lf(付属アイピースPL20mm PL6.3mm)?
VMC95L(付属アイピースNPL25mm NPL8mm)?
A70Lfで付属アイピースPL20mmとの比較なら、少し広く見えるかな。
VMC95Lで付属アイピースNPL25mmとの比較なら、あまり変わらない。
で、 25mmって低倍率側のアイピースなんだけど、そこはわかってる?
木星なら高倍率用を買うべきでは?
320 :
名無しSUN:2014/12/24(水) 20:11:36.46 ID:JmeGOG6F
付属アイピースはPL20mm PL6.3mmです。
あとケンコーのPL30mmというのも中古で買ってみました。
本当は25mmと8mmの2本欲しいのですが、とりあえず25mm買ってよければ
8mmも同じブランドにしようかなと思っています。
ビクセンLVWって2万くらいでしたっけ?ちょっと今はきつい。
PHOTON EDアイピースの方 は値段なりという感じですかね?
321 :
名無しSUN:2014/12/24(水) 21:23:00.15 ID:A4aM1od1
ではLVW8mmだけ買うというのはどう?
あんまりケチらない方がいい。これでもプアマンズデロス扱いなんだから。
性能面では遜色ないから御安心。
322 :
名無しSUN:2014/12/25(木) 07:39:45.49 ID:SMM8oTv2
>>320 >とりあえずアイピースだけ
こういう買い方はやめたほうがいいかと。無駄なもの買って金ばかりかかるパターン。
今ある機材で何がどう不満なのかはっきりさせたほうがいいよ。今ある機材でだって惑星は楽しめるはず。
少なくとも20mmと30mm持ってるのに25mmを買うのはやめたほうがいいと思うよ。
323 :
名無しSUN:2014/12/26(金) 10:59:49.33 ID:eBmPCPxs
つか、木星を見るのに、何で25mmを増やそうと思うのかが謎だ。
324 :
名無しSUN:2014/12/26(金) 17:10:52.17 ID:YhSsu8gP
323が真理
325 :
名無しSUN:2014/12/27(土) 20:14:31.14 ID:R2HIE0wg
東急ハンズのはどうですか?
326 :
名無しSUN:2014/12/28(日) 11:50:11.30 ID:da36LnU5
金が無いならヤフオクで少し古いビクセン探せといいたい。
タカハシなら一生使えるし。
327 :
名無しSUN:2014/12/28(日) 12:16:05.15 ID:4xBFI/Pf
東急ハンズの、と言われても困るが…町田のハンズで見かけた
ミザールのD70mmFl300mmは一見よく見えるが、口径は40mmにケラレとる。粗悪品カテゴリー
セレストロンのD70mmFl400mmは口径はケラレないが付属アイピースの40倍が実用上限。良心的だがココまで。激しく中途半端か?
星の手帳社組み立て望遠鏡はお値段を回収できる良くできた玩具。一番オススメできる。
328 :
名無しSUN:2014/12/28(日) 12:23:55.72 ID:RiufGSCo
粗悪望遠鏡って、儲かるんだろうなあ
329 :
名無しSUN:2014/12/29(月) 21:24:34.11 ID:iA0vTusD
はい、ど素人には…
330 :
名無しSUN:2014/12/29(月) 22:14:17.01 ID:xa3WzEYb
?
皆さん良いお年を
331 :
名無しSUN:2015/01/03(土) 10:35:01.80 ID:/phEj8jQ
あげ
332 :
名無しSUN:2015/01/07(水) 14:50:47.48 ID:xc++JKU8
さげ
333 :
名無しSUN:2015/01/11(日) 20:42:08.55 ID:oaiBsvRx
334 :
名無しSUN:2015/01/11(日) 20:46:33.69 ID:JS5Kw7oK
335 :
名無しSUN:2015/01/11(日) 20:52:11.42 ID:oaiBsvRx
336 :
名無しSUN:2015/01/13(火) 18:25:23.77 ID:hXSja+iY
グロ
337 :
名無しSUN:2015/01/13(火) 18:26:13.53 ID:hXSja+iY
338 :
名無しSUN:2015/01/13(火) 19:06:32.39 ID:dDBpAk4g
339 :
名無しSUN:2015/01/13(火) 20:07:08.78 ID:P2HNy7O7
340 :
名無しSUN:2015/01/14(水) 23:31:29.14 ID:+l5o+oAK
失礼いたします。
子供が天文に興味をもち、望遠鏡の購入を検討しております。
当方も子供のころ興味をもち、ビクセン カスタム60L(30年くらいまえ)は実家にあり、状態も良さそうなのですが、予算7万円程度で考えた時、新規購入か現有品の活用かどちらが好ましいかご教示いただけませんでしょうか。
341 :
名無しSUN:2015/01/15(木) 11:07:40.83 ID:YKx7f109
342 :
名無しSUN:2015/01/15(木) 16:09:24.16 ID:NVrYhMmi
>>341 一時期使てたけど個人的にはオススメ出来ない物だね。
斜鏡が大きいから木星とかの模様も8cmアクロより劣るし
筒内がテカってるので月とか見ると露出オーバーの写真みたく
白く飛ぶ。あくまで個人的な感想だけど。
343 :
名無しSUN:2015/01/15(木) 16:23:54.95 ID:PaXcpLnD
>>340 興味を持った段階ならカスタム60Lでいいのでは。
俺は同じ光学系のニューポラリス使ってたけど火星の極冠の変化とか分かって、おかげで今でも続けてるよ。
子供はすぐ飽きて他に興味が移るし、続けるのならそのときに買ってもいいし。
344 :
名無しSUN:2015/01/15(木) 17:17:13.53 ID:Un9nvJRy
>>342 うん、BKP130はお手軽写真鏡にいいかな?と思って買ってみたが、安かろ悪かろうだった。
鏡筒、ドロチューブ内外、スパイダー、斜鏡金具などなどを黒板塗料を吹いてやったら
あら不思議、りっぱな写真鏡になりました。
斜鏡掩蔽が大きいせいか100倍以上の解像度は低い感じ。
あと、13cmにしては光量不足な感じ。
斜鏡掩蔽が大きいだけじゃなくミラーの反射率かな?
よくわからんけど眼視用なら勧めないね。
345 :
名無しSUN:2015/01/15(木) 18:43:00.85 ID:AHHOar4w
>>340 343に一票。
興味があればどんなものでも一生懸命使うと思うよ。
その様子見てからでも遅くないと思う。
346 :
340:2015/01/15(木) 23:05:49.17 ID:3Crlyz8n
皆さんレス誠にありがとうございます。
「何がしたいか」に関しまして、子供の興味から入りますので、学習図鑑に載っているものの眼視になります。
先ずは月や惑星でしょうが、肉眼では見えないものを見る実体験がいいのかなと。
で、親の私も再び興味がでてきた次第です。
自宅は地方都市ですが、自宅なら二階室内から、もしくは近くの大きな公園での観察になります。
347 :
340:2015/01/15(木) 23:10:57.06 ID:3Crlyz8n
一点疑問なのは、望遠鏡の「賞味期限」です。
30年ものの場合には、特別なメンテナンス(オーバーホール)など必要でしょうか?
また素人で可能か、専門業者に頼んだ方がいいのか。
四の五の言わず、今のビクセンで試すのも手なのですが、実家が遠方で大荷物になるので計画的にやらないと難しく、今回質問した次第です。
348 :
340:2015/01/15(木) 23:30:51.32 ID:3Crlyz8n
テンプレ書き込みます
●基本属性
【住居形態】 戸建 2F建
【居住地域】 滋賀県
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 有り(プレマシー)
【年齢】 親30代、子6歳
●購入・運用プラン
【予算】 およそ7万円
【観測予定場所】 自宅周辺
【観測頻度】 月に1・2度、週末に
【観測対象】 月や土星・木星(可能あれば衛星も)、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 惑星の判別は可能、星座を辿ることは可能
【天体写真への興味】 写真自体は好きなので興味はあるが、写りはショボくて可。
眼視優先で
【カメラの有無と主な所有レンズ】 フィルム:ニコン系Fマウント
デジタル:マイクロフォーサーズ
349 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 00:14:02.82 ID:XAsS0bYN
>>347 長期間保管でレンズにカビさえ生えてなければ問題はないです。
カビが生えていた場合、メーカーや業者にカビ取りを依頼すると
かなり高額(2〜3万)になりますので、鏡筒の修理はあきらめた
ほうが良いでしょう。
素人作業でも、レンズセルを取り外して、セルを分解せずに前後部
からレンズクリーナーなどで清掃して綺麗になれば大丈夫でしょう。
だめな場合は、オークションではカスタム60 やカスタム80は千円〜
2万円程度で腐るほど出ていますので、程度の良い物をオークション
で入手するのが現実的です。
350 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 01:52:49.63 ID:THg8iCNP
【関心の対象】天の川、流れ星の写真が撮りたい。(一眼レフ+三脚のみで可かも?)
【予算】 10万円以下
【観測場所】 自宅屋上かもしくは星観測できそうなところまで移動して。(車あり。)
【天体写真への興味】 あくまで星降る風景が中心。撮影だけでなくゆっくり大きく見たい。
【その他】星そのものより天の川や流れ星などなものをじっくり撮影したい。現在一眼レフ
三脚は持っているので、大きく見るなら望遠レンズを購入すればいいのだろうけど、望遠鏡
だと、どこまで見られるのかによっても気持ちが変わるかも。見るだけなら双眼鏡のほうが
いいのか。そのあたりの判断基準もあわせて教示願えればありがたいです。
351 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 07:16:12.82 ID:UI48FdsB
352 :
350:2015/01/16(金) 09:11:40.22 ID:THg8iCNP
>>351 丁寧な回答ありがとうございました。
赤道儀があとあればいいのか...
お教えいただいたサイトをよく読み勉強します。
ありがとうございました。スレチ失礼。
353 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 10:02:34.17 ID:XPneU9Ci
複数撮り重ね合わせとかすると赤道儀すらいらないけどね
街灯りとか結構うざいんで光害カットフィルターの方が欲しいかも?
354 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 10:16:52.23 ID:U3IMeYkZ
355 :
350:2015/01/16(金) 11:10:05.38 ID:THg8iCNP
>>353 光害カットフィルターってものがあるんですね。知らなかった。勉強します。
>>352 カメラはPentaxなので、アストロレーサあればいいわけですよね
あとはレンズだけか。頑張ります。
重ね重ねレスありです。スレチ申し訳ないです。
356 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 18:04:47.65 ID:9hfhM4Pv
以外と写真レンズは防震の関係で、レンズがカタカタして使えなかったりする。
357 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 19:14:03.83 ID:ZvjXNRR0
358 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 23:23:31.92 ID:CXK0GPGj
359 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 23:44:09.05 ID:SrRSMw4n
360 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 23:56:45.99 ID:5uVASvL2
そんなことしていいんですか?センパイ
361 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 00:43:03.91 ID:6a/MhJ6M
合焦ポイントで余分に鏡筒内にはみ出した分だけ切ってしまったが別に問題無い。
眼視は延長筒で対応してる。
てか、ニュートンは買ったらまずはドロチューブの長さを調整するのが当たり前だと思ってたんだけど…
362 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 06:14:08.88 ID:ik9z3LVG
初心者です。
ニュートンの斜鏡のサイズはどのように考えますか?
視界中央だけを考えれば単純ですが、今や2度くらい実視界がえられるケースもあるわけでしょう・・
センターから1度ずれたところの光を拾うとなれば(焦点距離×2×3.14)/360のずれの(f-1)/fくらいは
斜鏡のころでずれるでしょう?
それって相当大きい値だと思うのですが、それよりは小さいくらいに設計されているように思うのですが、
周辺減光は覚悟の上で斜鏡を小さくしているのでしょうか?
363 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 09:53:35.83 ID:vxoSI3k3
>>362 > 周辺減光は覚悟の上で斜鏡を小さくしているのでしょうか?
眼視が主目的の反射望遠鏡は、そのとおり。
視界中心付近で主鏡有効径が得られれば、実用上の問題は小さいという考え方。
星野写真撮影用の反射望遠鏡は、副鏡がかなり大きめ。
だが周辺減光を無くせるわけではなく、「さじ加減」の問題。
364 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 10:04:59.12 ID:M857sPrS
>>362 写真用と眼視用で違うのでは?
眼視用では写経の遮蔽率が25%を超えるとガラリと見え方が悪くなるけど
写真用なら遮蔽率が35%を超える様な大きさの写経でも問題無い。
365 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 10:17:44.32 ID:6nZcV8P6
写真用は斜鏡の部分に撮像システムをつけ(ry
366 :
362:2015/01/17(土) 17:12:59.48 ID:ZqWkx8yq
やはりそうですかー。
そうすると斜鏡セルも影響範囲に入っているのだからツヤ消しとか重要なんでしょうね・・
なんだか屈折と比べてコントラストがどうのとかいう理由が良くわかってきた気がする。
屈折だと大きさ変えた円盤を鏡筒に入れていけばてかりそうな部分がないですもんね。
ニュートンだとつっこみどころだらけですね・・・
367 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 17:29:05.89 ID:mTUXLPMI
>>366 逆に言うと安物のニュートンは手の入れようで凄く見え味がよくなるって事です。
それもまた楽しみの一つかもしれません。
368 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 22:45:00.38 ID:PN211I66
天体観測に興味を持ち始めた30代男です。
望遠鏡についての知識が全くなく、こちらで勉強させていただいた結果、
・ビクセン ポルタU A80Mf
の購入をほぼ決めかけていたのですが、知人から
・ビクセン ED81S-SXW
というものを、安価で(上記+3万円くらい)で譲っていただける旨、提案を受けております。(勢いで買ったが、都会住まいで持ち出すに重くて死蔵状態)
どうやらいい望遠鏡のようではあるのですが、重量も気になり、いきなり赤道儀の使い方もさっぱりわからず、その知人も普段は遠方のため手取り足取り指導いただくのは困難です。
どちらを選択すべきか、アドバイスいただけますと幸いです。
369 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 22:49:39.86 ID:5omRG+5R
ボリ過ぎwww
縁切ったほうがいいぞ
370 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 23:16:45.42 ID:ma4Xsixz
「上記+3万円」ってのは、ポルタU A80Mfの実売(淀でポイント混み実売4万ほど)+3万ってこと?
だとすると、ボリ杉ってことはないんじゃないの?買っていい値段かと思うけど。
アキて売るときにもリセールバリューは圧倒的にED+SXWがいいだろうし。
(っていうか、状態さえよければそのままオクに流して儲けられる値段かと。)
重量については貴方の体力と使い方次第。
車に積んで観測場所まで移動、あるいは玄関から庭先に持ち出すだけ、ぐらいなら大の大人ならそう負担にはならんと思う。
赤道儀の使い方は貴方のこれからにかかってるけど、正直、こんなもん、ある程度理科の知識があればすぐ慣れると思う。自分はそうだった。
ただ、こういう機械もの苦手、物理も科学も苦手、ってひとならどうかわからん。(自分がそうじゃないので。)
371 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 23:24:51.50 ID:ma4Xsixz
↑ただ、そうは言っても、ポルタのほうが軽くて手軽にすぐ持ち出せることは事実。
もしSXW買って、こりゃ重くて難しくて使えない、と思ったらSXWだけオクで処分してポルタ買えばいい。多分おつりがくる。
結論:貴方が手持ち品をオクで処分するスキルがあるなら問題なし。友人からED+SXWを買う。
372 :
名無しSUN:2015/01/17(土) 23:34:32.08 ID:ma4Xsixz
↑補足
使い方だが、例えば、エレベータなしのアパートの二階から持って降りて、徒歩で近所の空き地まで持って行く、ってな使い方だと、重量的にSXWはつらいかも。
(体力次第だがw)
373 :
名無しSUN:2015/01/18(日) 01:34:13.56 ID:6woOirZl
>>365 それ、海外で製品があったような...試作だったっけ?
374 :
名無しSUN:2015/01/18(日) 05:00:13.57 ID:+gkfzaj5
375 :
名無しSUN:2015/01/18(日) 09:29:38.39 ID:xQ7ZDF2k
376 :
名無しSUN:2015/01/18(日) 10:21:13.03 ID:ZnJT/dyz
>>368 ED80Sha良い筒だよ。使ってみてSXWが面倒ならポルタを買い増せば
いい、SXWが不要なら下取りに出せば収支+になるだろうし。
377 :
名無しSUN:2015/01/19(月) 03:54:20.43 ID:eeVDG0fK
赤道儀を運搬しやすい背負子とかどこかに売ってないのか?
378 :
名無しSUN:2015/01/19(月) 15:58:41.13 ID:2ZGiI5zg
379 :
名無しSUN:2015/01/20(火) 17:53:59.35 ID:CVwHGDrx
380 :
名無しSUN:2015/01/20(火) 19:40:40.22 ID:5UFHbHnl
381 :
名無しSUN:2015/01/20(火) 20:07:07.25 ID:Ae/y5kj7
>>379 三脚までセットで出して欲しかったな。カメラ三脚を買えば、雲台はセットで付いてくるわけで。
382 :
名無しSUN:2015/01/20(火) 22:25:10.22 ID:uZVAAtWC
>>379 もうちょっとカッコいいデザインにできなかったのかな?
383 :
名無しSUN:2015/01/23(金) 16:37:20.38 ID:AXxm6/fN
382がもうちょっとカッコいいデザインを提示してあげなよ
コストが同程度ですむなら十分即採用あるぞ
384 :
340:2015/01/24(土) 00:52:23.25 ID:FidmAbBn
ビクセンGPが完了の今、定番の赤道儀って何になるんでしょう?
中華コピーも各社あり、悩んでいます。
鏡筒は80Mです。
385 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 01:33:02.35 ID:d0kvQwSv
>>384 定番はまだない。積載する鏡筒次第でお勧めは変わるから。
単焦点ならポタ赤でも行けそうなのが現在の潮流。
80Mはポルタに積んで使うのが一番。赤道儀に積むならGPD2探して買うのが吉。
80Mで写真撮影を初めてもっといい筒を将来はとか、考えているならEQ6PROとかSXP、EM-11あたりを買えばいいと思われる。
386 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 02:28:51.32 ID:sF0NcEKK
387 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 08:17:09.77 ID:tnFnImhM
388 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 08:28:29.68 ID:FSFB0yNi
>>387 >ビクセン社長が憎いから叩いているだけだよ、あいつは。
で、そのソースは?
もちろん宮崎のK氏のことを言ってるんだよね?
そんなソースはスコタンスレにはないんだけど?
大事なことを書くけど、彼はHPにビクセンを推薦機種として
載せてる。
言い争ったスコタンの機種は推薦機から即撤去したようだがw
389 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 16:28:11.47 ID:fFyQEC8y
久しぶりにショップサイト見たわ
SMマウントとか出てたんだな・・・つか、値段高いなぁこのコントローラ
モーターもセット品しかつけられなくなっちゃったいのか(´・ω・`)
390 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 17:20:00.04 ID:5TWo6svH
_, ,_
(゚∀゚; )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
391 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 17:58:25.14 ID:fFyQEC8y
>>390 そのSMマウントの上に乗ってるのは何?
脊椎反射望遠鏡かな?
ドライブさせると開口率が大きくなるように見えるんだけど
392 :
名無しSUN:2015/01/24(土) 18:30:36.29 ID:nwu8HiES
ワロタ
393 :
340:2015/01/24(土) 22:38:47.25 ID:FidmAbBn
>>387 メーカーが生産完了在庫払底ってるでしょうが
394 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 00:16:12.57 ID:g0oGtcrg
言い争ったから今までオススメだったスコタンがオススメじゃなくなるってどんなダブルスタンダードだよw
さすがクソムシ!
395 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 07:40:53.21 ID:trD9ccAJ
マジレスするとオススメじゃなくなるといっても、データ削除とオススメできないは別ですね。
自分とこで推薦してるメーカーを他所で叩く方がはるかにダブルスタンダードだが、
そういう行為の存在証明が思い込みの域を出ていない。
396 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 08:00:48.31 ID:dK8JceKS
お勧めする気持ちは変わらないけど、
それで叩かれてイヤな思いしたくないから削除したんでしょ
397 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 13:13:40.42 ID:ycKlQWbp
>>393 成りすましか?
購入相談なんだから、自分が買える在庫があれば問題ないはずだが。
>>395 >自分とこで推薦してるメーカーを他所で叩く方がはるかにダブルスタンダードだが
メーカーと各機種は別だし。
なによりも「自分とこで推薦してるメーカーを他所で叩く」って、誰が? どこで?
…ああ、何が言いたいのかわかった。
「南の異常者が自分のHPで推薦してるメーカーを2ちゃんで叩くのはダブルスタンダード。
でも、ビクセンスレでAPをしつこく単発IDで叩いているのが本当に南の異常者なのかどうかはわからない」と
言いたいのか。
メーカーと各機種は別だろ。事実、APは値段に見合っている性能ではない。
だから皆も「しつこい」「粘着質だな」とは思っても、否定はしていない。
(だから調子に乗って毎日毎日ビクセンスレにIDをころころ変えてAP叩きを書き込んでいるとは言えるが。
おかげでスコタンスレが静かだよw)
あなたの論理だと、AP叩きを否定しない他の住人もアンチビクセン、またはダブルスタンダードということになる。
もちろん、これは間違っている。
特定の機種を叩くのは、メーカーを叩いていることにはならない。
(たとえ書き込む動機がビクセン社長に対する個人的な逆恨みだとしてもねw)
それにしても…メーカーと各機種の区別が出来ないって…以前から感じていたけど、
あんたも相当信者体質だね。
398 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 13:33:59.21 ID:ALiD1/6A
信者の独白ならスコタンスレで続けてくれ。
399 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 14:41:29.88 ID:trD9ccAJ
>>397 APが高い云々は叩くというより批判だろ。
こっちが言ってるのはAPやVSD批判にかこつけて営業妨害紛いの
ビク叩きをやってる人間のことだ。
ビクセンに対する批判は絶対許さないのと、ビクセンを推薦することは
全くの別。
同じくビクセンに批判的なのと、ビクセンへのいかなる肯定的判断もしないし
許さないのとは全くの別。
メーカーと各機種の違いなんか論じても意味ない。
各機種への批判に託けたメーカー中傷を問題視してるのだからな。
そして俺はAPが成功した製品とは思っちゃいないし、そう書いてる。
で、お前の言う南の異常者って、宮崎のK氏だろ?
彼は異常者なのか?
とにかくソースを見せてくれ。
400 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 15:36:47.09 ID:ALiD1/6A
401 :
名無しSUN:2015/01/25(日) 21:13:12.76 ID:dK8JceKS
初心者が逃げちゃうw
星を見てるとこうなるってw
402 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 12:31:10.98 ID:QeiGmIde
とにかくあそこの事は話題に一切出さないこと。いいですね。
403 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 13:20:45.56 ID:CXwlY7Nm
>>402 キチガイスレだもんな。
似た傾向なのは無線スレにもある。
共通してるのは高齢化著しい趣味ってこと。
404 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 13:22:13.81 ID:k2bZ0jpd
405 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 13:24:21.95 ID:k2bZ0jpd
>>402-403 「キチガイが3年以上も粘着しているスレ」と「キチガイスレ」は違う。
そもそも話題にしているのは「スコタン」ではなく、「スコタンに3年以上粘着しているキチガイ」なんだが。
406 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 13:35:47.63 ID:QeiGmIde
407 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 13:54:26.23 ID:fDmubbmv
>>404 何が矛盾だか?w
各機種への批判に託けたメーカー中傷を
俺は問題視してるのだから
で、はやくソース見せてよ。
特定できる個人を妄想で中傷はいけないなぁ。
異常者って決めつけていいの?
408 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 15:32:52.25 ID:IgbdzCg7
【関心の対象】星雲>>くっきり月のクレーター>>木星のしましま>土星の環
【予算】 およそ 8 万円
【観測場所】 自宅前の空き地,
【天体写真への興味】 赤道儀買うお金が無いので,出来る範囲で
(コンポジ?撮影の星雲撮影には興味あり)
【地域】 岐阜県(大垣から関ヶ原の山間部)
・本体重くてもOK,車はプリウス
・以下は個人的に探してみたものです
・Sky-Watcher BKED80 OTAW(趣味人にセットがちょうどあったのとEDなので)
・Sky-Watcher DOB10 (GOTO無し)
・ビクセン ポルタ2 A80M
・スコープタウン STL80A-L
BKED80が気になるのですが,情報が少なくいまいち分かりません。
DOB10の光軸調整は,難しそうですが勉強します。
この中,もしくは他にもお勧めがあれば教えていただきたいです。
409 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 15:57:14.67 ID:k2bZ0jpd
これだもんなぁ…だからこいつとは議論したくないんだよ。
南の異常者の場合は、自分が間違っている時は自分でも間違っていると気づくから
色々屁理屈をこねだす。こちらはそれを論破する楽しみが出来る。
もちろん、こちらが間違っている場合は、正しい答えが得られるメリットがある。
トートロジーの場合は、ひたすら同じ事を言い続けるんだもん。
しかも、壊れたレコード状態じゃなくて、何かこちらのレスへ返す。
だからこちらの発言を聞いているのかな?と思ったら…少し経つと また元の発言と同じ事を言い出す。
実はこちらの発言を聞いていないのだな。
(都合が悪いことはピンポイントで無視する傾向があるから、完全に聞いていないわけではないのだろうが…)
無駄に反論させられるので壊れたレコード相手よりも始末が悪い。
南の異常者相手の時と違って、ディベートテクニックが磨けるわけでもなければ
正しい答えが得られるわけでもない。
こちらに何のメリットも無い。時間と手間をひたすら無駄にされるだけ。
だからこいつとは議論したくないんだ。
410 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 15:59:42.70 ID:fDmubbmv
>>408 >>408 Sky-Watcher BKED80 OTAWは架台は
付かないけど…
観ることに専念するなら口径命ということで
Sky-Watcher DOB10 (GOTO無し)
あとは笠井のドブ
ttp://www.kasai-trading.jp/newtonian.htm 後に撮影に流用するならSky-Watcher BKED80 OTAW
が手頃なんですが、上のドブも含めSky-Watcherは
品質というか検品がきちんとなされてるかどうか少し不安がある
星雲撮影はこの趣味に慣れた頃に別口で
相談された方が良いでしょう。
411 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 16:06:25.64 ID:fDmubbmv
>>409 トートロジーの場合ってなんだ?
他スレ誘導のトリップさんのことか?
俺はアリガタ固定は摩擦力だと書いたが
トリップさんとは違うぞ。
で、はやくソース見せてよ。
特定できる個人を妄想で中傷はいけないなぁ。
異常者って決めつけていいの?
都合が悪くなると泣き入れても解決にならない
412 :
408:2015/01/26(月) 16:31:30.90 ID:IgbdzCg7
>>410 即レス有難うございます。
× Sky-Watcher BKED80 OTAW
○ シュミットオリジナルSWポルタIIセットSky-Watcher BKED80鏡筒+ビクセン ポルタII経緯台
ですね。間違えました。
笠井はGINJI-200Nですかね。架台も含めると予算オーバーしそうですが・・・
DOB10か流用できるBKED80か迷います・・・
やはり口径は大切なんですね
413 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 16:59:17.66 ID:fDmubbmv
>>412 ドブ架台は自作出来ますよ
もちろん完成したドブの方を
買った方が良いでしょう
415 :
名無しSUN:2015/01/26(月) 23:57:33.08 ID:Zetj5Caj
416 :
名無しSUN:2015/01/27(火) 07:40:07.47 ID:lb5xTtjA
>>415 赤道儀の極軸を「横」(水平)にしても、実際、経緯台としては使えない。これ豆な。
417 :
名無しSUN:2015/01/27(火) 10:20:51.52 ID:Wyi8VmoN
豆まきはまだ早いでござる・・・
418 :
名無しSUN:2015/01/28(水) 10:46:56.27 ID:iWUuCmq8
塩でも撒いとけよ。
419 :
名無しSUN:2015/01/28(水) 13:10:43.60 ID:iQzujBH/
>>415 CG4ってEQ3同様で、基本性能が低いから「とりあえず」ではオススメできないぞ。
あくまでも揺れてもかまわないお気楽用と割り切るか、オートガイドなどで完全武装するかだ。
420 :
408:2015/01/28(水) 14:41:14.23 ID:/K+v4zjs
鏡筒は,長く続けるには軽さもひつようかも・・・と,
趣味人にて,BKED80の展示品が安く出ていたので,
軽さ=稼働率upと言うことも考えて,口径を犠牲にしました。大口径は2台目の楽しみにしておきます
狙っていたCG4が揺れると言うことですが,どの程度の揺れなのか教えて頂けると助かります。
421 :
名無しSUN:2015/01/28(水) 15:14:01.64 ID:YXanqcy0
風がなければ揺れないよ
422 :
名無しSUN:2015/01/28(水) 15:36:18.29 ID:X/MpPgjv
そこでEQ5今安く売ってるからそれにするとか
423 :
名無しSUN:2015/01/28(水) 16:21:20.59 ID:NbM7PpZh
地面が揺れるので基礎はしっかりと
424 :
名無しSUN:2015/01/28(水) 17:01:39.24 ID:YrEAFJJi
BKP-130に2インチアミチ直付けして正立化しろ
実視野3.5度くらいとれる
あとは己の肉体を架台と化せ
余裕があったら双眼化ね
425 :
名無しSUN:2015/01/30(金) 16:55:36.95 ID:29ATPrRV
426 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 07:35:24.75 ID:PTxNHL5O
今現在、ビクセン スカイポッドR130SfとGP2ガイドパックSを持ってますが
予算60万以内で赤道儀&鏡筒を購入計画中です
鏡筒は屈折望遠鏡でいこうかと思ってますが
皆さんならどんなのがオススメでしょうか?
427 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 08:43:06.83 ID:gH4+PIW+
428 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 08:47:28.51 ID:0WkNOah5
>>420 BKED80くらいなら揺れないけど、13センチとか15センチのニュートンだと揺れ揺れ。
他にも、ウォームホイル歯数が赤経120枚なので、モーターは専用品以外は使えない。
(ほとんどの小型赤道儀は144枚)
ウォームホイル歯数が赤緯60枚なので高倍率時には使いにくいだろう。
>>426 目的は何なのかね?
観望? 撮影? 対象は散光星雲散開星団? 銀河? 惑星?
429 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 08:47:42.14 ID:mQMAteZA
430 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 18:13:36.90 ID:gIZ71I+Z
計画することが目的。
431 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 19:49:30.16 ID:PTxNHL5O
>>427 教えてくださった赤道儀はちょっと気になってたんですよ
価格も安いし搭載可能重量もかなりあるのでリストには入ってます
>>428>>429 メシエ天体、星雲、星団の撮影と木星、土星なども撮影してみたい
>>430 たしかにそれもあるかもw
432 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 21:26:29.45 ID:t5MrYDQR
>>431 Advanced−VXはオートガイドする
ことを視野に入れるならF5鏡筒で1000mmもない
距離なら星雲、星団の類はものになると思うが
タカハシのEM200のような基本精度の高さは期待
しては駄目
前身のAdvancedGTから考えるに最大搭載可能重量13.6kg
は眼視用と考えた方がいい
撮影ならカメラ諸々入れて10Kg程度に抑えて
おいた方が良い、、、気がする
まぁ機材全体の剛性を確保するのが重要かつ
難しいから鏡筒バンドやら接続アダプターやら
いろいろレベルアップも必要だから
安い赤道儀だから安くつくとは限らないけどね
433 :
名無しSUN:2015/01/31(土) 21:30:10.33 ID:a5/QqgJp
>>431 冷却CCDまで行く?
それともカメラのフィルター改造位?
434 :
431:2015/02/01(日) 09:36:56.63 ID:W0dCNZYy
>>432 参考になります!d
もともとEM200の精度を知らないので大丈夫です
>>433 まだ冷却にまで手を出してません
435 :
名無しSUN:2015/02/01(日) 09:40:27.89 ID:W0dCNZYy
436 :
名無しSUN:2015/02/01(日) 10:40:25.77 ID:Cs8gm6dF
>>435 絶賛してるのも否定してるのも見たことないから値段なりかな
437 :
名無しSUN:2015/02/03(火) 18:22:53.05 ID:QP7flJ7a
438 :
名無しSUN:2015/02/03(火) 19:49:58.42 ID:rHVN/1s3
今までは双眼鏡で夜空のお散歩してましたが
10cmの屈折買おうと思ってます。
乱視のおいらにはカプリ102ぐらいので十分ですか?
ちなみに月は裸眼では7重ぐらいに見えます。
双眼鏡で明るい星を見ると↑矢印のように見えます。
439 :
名無しSUN:2015/02/03(火) 21:06:29.96 ID:xcD0Z+fb
乱視なら眼鏡かけて覗けるアイレリーフの長いアイピースを買うのが良いよ
440 :
名無しSUN:2015/02/03(火) 23:31:26.04 ID:58Rr473B
眼鏡かけたくないなら、瞳径をうんと小さくできる=高倍率でも像質の崩れないタカハシかテレビューですかね。
441 :
名無しSUN:2015/02/03(火) 23:58:28.16 ID:maeoxn6c
確かに瞳径が小さければ乱視の影響は減るね
コンタクトレンズ着けて視力1.5に補正すれば
自分の目だけで見る天の川も望遠鏡で覗く星も
全部綺麗になって、一番良いと思うけどね
442 :
名無しSUN:2015/02/04(水) 13:40:07.96 ID:h1VzfZn5
安いCMOSデジ接眼でモニター観望という手も
443 :
名無しSUN:2015/02/04(水) 18:20:12.23 ID:8gA2h42c
観望会でEOS KISSX5のバリ液晶で木星見てもらうと
大赤班とか説明しやすい
444 :
名無しSUN:2015/02/06(金) 07:20:57.21 ID:PeU600L3
>>443 撮影した後に数秒間表示されるデジ一眼の背面液晶って、
直にアイピース覗くのとの比較はもちろん、後でパソコン画面でその撮影画像を見るより
いろいろなものが強調されているよな。
パンスターズ彗星の時に、肉眼では見つからない場合、デジカメで撮って
確認する方法が一部で流行ったっけ。
445 :
名無しSUN:2015/02/06(金) 13:35:29.89 ID:pDeHovYM
ライブビューでもM42の明るい所は見えるから木星もライブビューで良さそうよ
446 :
名無しSUN:2015/02/06(金) 20:46:21.05 ID:Y/KL33Kg
>>442 そのタイプの画像出力できるアイピースの実際の威力かわかります?
観望会で使いたい。
447 :
名無しSUN:2015/02/11(水) 20:54:05.89 ID:wj9/aWTF
木星がキレイだ・・・ここで相談に乗ってくれたみんなありがとう!
448 :
名無しSUN:2015/02/12(木) 21:19:02.81 ID:BZLEJm8x
これから温かくなってきたらもっと見えるよ。
惑星はシーイング次第だから小口径でも街中でもいいからマメに見ることが肝心。
449 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 17:49:52.37 ID:6ePRTLTK
450 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 18:26:56.88 ID:ppKiY9ih
三行にまとめて下さい!
451 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 20:03:20.64 ID:8Eo25JnT
ここで相談させてもらってMAK127SPとEQ5を購入しました。
アイピースも5mmと8mmと40mmを購入しました。
フードはエンビ布とフェルトで自作済みです。
土星を見ていますが8mmでバッチリ見えて5mmだとボケて見えます。暖かくなってくると5mmでももっとハッキリと見えてくるのでしょうか?
452 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 20:16:17.80 ID:OCf3mIV1
去年は
5月31日が
良かったよ
453 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 20:32:22.60 ID:gWwSVekp
5mmはちょっと過剰倍率かな
見え方は気温じゃなくて上空の空気のコンディション次第
454 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 20:36:28.79 ID:v1HGw6z4
焦点距離が1500mmだと5mmのアイピースは300倍になるので
過剰倍率もいいところだろう。
8mmで見る187倍がバッチリなら充分だと思うが。
それ以上を求めるなら掛かる金が桁単位で跳ね上がるぞ。
455 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 20:43:47.14 ID:hr8FV9JE
456 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 21:59:58.99 ID:OCf3mIV1
黄砂だったのか〜
去年撮りまくった土星が一番キレイに撮れた日なんだが
そういやこれまでで一番木星の模様がよく見えた日はひどい
黄砂の日だった
457 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 23:52:17.92 ID:hr8FV9JE
黄砂が来る頃にはシーイングが良くなるんだといいけど、普通はもう少し後ですよね
458 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 01:31:56.85 ID:+vOy25UB
>>451 40ミリは視野周辺が、けられなかった?
459 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 02:03:41.66 ID:Nc/en4RD
フリーストップの経緯台を検討しています。
定番のポルタで考えてたのですが、PHOTON経緯台も良さそうです。
後者は遠方で実物確認できないので、相違等、ご教示いただけませんか
ちなみに、GP2新規格のマウントだけあるのですが、三脚流用できますでしょうか?
460 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 02:37:46.20 ID:HVEhXs/p
461 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 10:01:07.70 ID:IORk6d/T
>>458 ケラレはどうやって判断したら良いですか?
眼鏡使用なんですが、今のところあまり気にならないです。
462 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 10:09:17.28 ID:Qv3ITU/b
>>453 >>454 マクストフスレで300倍もいけるって書き込みがあったので期待して覗いたらボヤけてイマイチでした。
463 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 13:59:42.90 ID:TqX/9FQF
>>462 MAK127などの中華鏡筒ではせいぜい200倍が良いとこ。
300倍もいけるのはALTER−5の様な鏡筒。
464 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 14:48:53.87 ID:wn712qXf
Explore Scientific のマクニューってどうなの?
465 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 20:57:55.16 ID:+vOy25UB
>>461 月面を見てて、視野の周囲に月があるときは暗いとか。気づかないくらいなのね。
466 :
名無しSUN:2015/02/14(土) 21:34:29.92 ID:ozBfFLmB
>>462 一般的には口径mmの2倍までだね。2.5〜3倍もかけてシャープさが失われない筒は相当高性能と考えていい。
価格的にも相当高価でないとそのレベルまで行かないし、初心者向き価格帯ものではそのレベルを期待するのは無理。
ただ、300倍でも「いける」なんて書き込みも、どんな状態を「いける」と称したのか、それだけではわからないからね。
「ボケてるけど見える」程度を「いける」と言ったのかもしれないし、その辺のニュアンスはなかなか難しい。
467 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 11:25:43.43 ID:VqQFs9FM
今の時期、東京で土星観測ってどうですか?
輪とか確認できます?
昨日見てみたんですけどサッパリで・・・(´・ω・`)
468 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 12:23:10.59 ID:c0oL0Vrr
分かっない
469 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 13:17:43.82 ID:O7xmhGZs
そもそもオメーは昨日土星を見たのかと
470 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 13:37:49.28 ID:VqQFs9FM
>>496 そこなんですよ(´・ω・`)今日ナンデスケドネ
4:30頃に南南東30°の空見てたんですけど、
分っかなくて(´・ω・`)
471 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 14:43:46.14 ID:BHlgUkL+
駄洒落?ダジャレなのか??
472 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 14:56:46.32 ID:VqQFs9FM
イエ、
>>468 へのレスなのですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
473 :
ヒント:2015/02/15(日) 15:27:20.80 ID:c0oL0Vrr
どうせ分かっないがあんたれす
474 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 17:42:30.84 ID:VqQFs9FM
そんな気がして聞いてみたのれす(・ω・)モッカイガンバル
475 :
答え:2015/02/15(日) 19:13:46.11 ID:c0oL0Vrr
アンタレスの上に土星
476 :
名無しSUN:2015/02/15(日) 20:48:25.91 ID:FuXrgeYZ
レグルスの右に木星
477 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 15:25:47.39 ID:wqgRtyT1
>>459 多分、PHOTON経緯台は差込み直径60mmタイプじゃないかなぁ。
国際光器に聞いてみれ。
差込み直径60mmタイプだったら、その三脚に45mm差込GP2を付けるには これが必要。
http://www.vixen.co.jp/product/at/acc/251681.htm 生産終了しているから、あっちこっちの販売店に電話かメールで在庫を聞くしかないな。
>>462 「300倍もいける」って月じゃないの?
>>461 >>458が言う「ケラレ」とは、メガネをかけた時のケラレではなく、長いバッフルチューブを持つ
カセグレン系のイメージサークルが狭い事だろう。
(低倍率を出すと、メガネ無しでも視野の周囲が暗くなったり真っ黒だったりすることだろう)
昼間の景色を見ればいいよ。
478 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 15:29:41.36 ID:wqgRtyT1
>>470=
>>467 4:30頃に南南東30°の空の一番明るいやつだよ。
黄色っぽいやつ。
30倍もあれば普通の星と違って楕円形をしているのがわかる。
50〜100倍なら、慣れていない人でも環があることがわかる。
479 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 18:20:06.91 ID:20Si700b
480 :
名無しSUN:2015/02/17(火) 02:58:18.20 ID:DqlIlqtT
>>451 解説してくれた人もサンクス。
もし余裕があったら40ミリの接眼レンズで昼間を見てけられなかったかどうか教えてほしい。俺もその接眼レンズ買うかもわからないから。
481 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 19:33:18.58 ID:gD3/pdNQ
●購入・運用プラン
【関心の対象】星雲や星団などの天体撮影・鑑賞
【予算】 約30万円
【観測場所】 自宅前、標高200〜300mくらいの峠、山間部
(光害はありますが肉眼でもそこそこの星が見えます。感覚的にこのくらい↓)
http://gazoo.com/my/sites/0001452702/kasasa001/DocLib/a8960731-f72c-4b9f-886a-92fbc71a1ccf.JPG 【天体写真への興味】 入門としてラプトル60を所持、レベルアップした天体撮影・鑑賞がしたい
元々固定の星野撮影をしてましたが、鮮明な天の川や惑星・星雲を撮りたいです。
そこで2点ご教授願いたいのですが、
▼ポラリエ用三脚について
旅先で星野撮影がしたいのでポラリエを購入予定です。
三脚、一眼レフは所持しているのですが、SLIKの激安三脚なので買い直しかなと思っています。
ただ、高い純正三脚を買うならポルタU+アダプタのほうが今後色々と
用途が広がるのでは?と思いましたが、184V三脚の方がいいでしょうか?
(ポルタは持ち歩けないので、旅行用は現在の三脚でガマンするとして)
▼自宅、車行動範囲で鑑賞・撮影する場合のオススメ構成について
・自動導入付き赤道儀(スターブックなど初心者でも視覚的に簡単な操作ができるもの)
・星雲などがある程度撮影できる鏡筒(R200SS、C5などコスパの高い物)
・その他三脚など必須品
・予算30万円
上記を条件に、皆様のオススメの構成をご教授頂けましたら幸いです。
482 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 19:34:53.09 ID:gD3/pdNQ
追記です。
ちなみに個人的な一例として、下記のような感じが最安構成かと思いましたがいかがでしょう?
この構成場合、他に必要な物、お勧めのオプション(アイピース など)はありますでしょうか。
・R200SS鏡筒+SXW赤道儀+SXG-HAL130三脚+ SX極望 セット
・ポータブルバッテリーSG-3500LED
・Tリング
(後日追加購入予定)
・コマコレクター3
・拡大撮影カメラアダプター
・収納ケース
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
483 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 19:43:01.52 ID:xxBIMKzF
>>481 視覚的なコントローラーは今の所スターブックぐらいしか
手に入りやすいのが無いからビクセンの赤道儀しか選択肢がないよ
そうなると架台だけで予算のほとんどを食われる
それやめてセレストロンとかの文字だけの導入装置の赤道儀にすれば
架台の値段が1/3ぐらいになるけど、どうかな?
484 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 20:00:40.15 ID:OnNitgxA
>>482 sxw俺も持ってるけど、フリー時の動きが渋いし、スターブックもあんまり使いやすくない気がしてる。
advanced vxとかeq5+PCのほうがいいんじゃない?
485 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 20:02:12.22 ID:xxBIMKzF
>お勧めのオプション
・「ポケット スカイアトラス」
・「メシエ天体ビジュアルガイド」
・レチクルアイピース
アイピースは値段が高ければ高い程クリアに見える傾向があるから、
予算からお好きなのを5〜6個
グレードとしては
テレビュー(1個4万円ぐらい)>ビクセンのLVシリーズなど(1個12000円ぐらい)>
ケンコーのSEなんとか(1個7000円ぐらい)>
スコープテックのオモチャみたいなの(1個3000円ぐらい)=ビクセンのNPLシリーズ
486 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 20:08:32.75 ID:xxBIMKzF
487 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 21:17:01.43 ID:D6fLs6By
488 :
答え:2015/02/19(木) 21:19:44.85 ID:ZbD24hGD
>>482 セレストロンのズームアイピースは、簡単観望にお勧めかな。
倍率を変えるには1本で済みます。
489 :
名無しSUN:2015/02/19(木) 23:45:35.11 ID:T7IelENF
wo star71、良さげですよね
値段の安いジェニスターやGT81なんかと比較すると、良いんでしょうか?
490 :
名無しSUN:2015/02/20(金) 00:03:30.08 ID:HCobj+/b
ジェニ"ス"スターでしたね
Explore ScientficのED80WHなんかも気になります
491 :
名無しSUN:2015/02/20(金) 12:27:49.31 ID:/0mpMOCe
492 :
名無しSUN:2015/02/20(金) 13:07:02.91 ID:43UUnYWI
まあ、中華鏡筒は買ってそのままで最高の結果が出るのではない、ってことは
知ってなければいけませんね、調整して使える物になる、可能性を秘めている
秘めたままでは調整の悪い鏡筒、k-astec のページみるとそれが示唆されてる
買ったそのままで最上の調整までされている高橋製作所の鏡筒は貴重です
493 :
名無しSUN:2015/02/20(金) 20:10:58.74 ID:VoCYUjAm
ビクセンのED81Sも光学性能は素晴らしいよ。
494 :
名無しSUN:2015/02/20(金) 22:26:25.31 ID:43UUnYWI
Vixen ED81S まで素晴らしいと言うのは寛容すぎるかもしれない
検索して出てきた写真は四隅の星像が駄目なのばっかりでした
495 :
名無しSUN:2015/02/20(金) 22:37:21.48 ID:pHhVKHSk
496 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 01:30:49.02 ID:8fZ/hiME
ED81Sは素晴らしい眼視性能を誇る。認めない奴はクズ人間かロリです。
497 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 06:20:25.89 ID:em/VDp2C
498 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 08:38:33.17 ID:8fZ/hiME
>三枚玉と比較して劣るとかよくわからない事が書いてあるね。
499 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 09:14:13.00 ID:iVzXxJ7h
500 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 09:31:09.54 ID:9sewOh1x
>>494-495 実売で10万円しない鏡筒に対して何を言っているんだか…。
四隅の星像にまで文句言うなら、FSQ85を買えばいい話。
性能と金額は上昇カーブを描いて比例する。当たり前の話。
>>496=
>>499 南の異常者うざっ!
501 :
↑:2015/02/21(土) 10:48:51.08 ID:uYc9yj6I
馬鹿ぽい文章
502 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 11:41:07.65 ID:QJycc63f
>>500 それが最近はそうでもなくなってきてるんです、調整は要るようですけど
性能と価格は正相関する訳ではないんです、もちろん比例もしてない
中華鏡筒のレベルは上がってきた、しかも従来通りの低価格ですから驚異的
503 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 11:52:34.66 ID:IFPKdcwu
>>500 カーブを描いたら「比例」じゃない。
中学校で習っただろ。
504 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 13:31:24.20 ID:n6z1YuMm
延暦寺だな
505 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 16:18:18.71 ID:PuqVP3qO
481です。皆様ご意見ありがとうございました。
ご意見を元に数日再考し、200mmは背伸びしすぎている気がしたので、
現状でBKP130鏡筒+ADVANCED-VX+オートガイドセットにしようと思っています。
(+QHY5LII、F5コマコレクター、M48&M42カメラアダプター、ACアダプタ、SG-3500LEDで約18万)
星雲が撮影でき、低初期出費、ポルタUにも載り、取り回しなどバランスが取れていそうですので。
今後さらに上を目指たくなった時C8AL-XLT、R200SSなど追加しようと思います。
ちなみにこの構成の場合、撮影・観測入門に必要最低限の物は揃っているでしょうか?
【所持品】一眼D300&D5100&リモコン、タブレットPC、フォトショ、天体アプリ(ガイド本代用)、クリップライト
(様子見で後日追加購入)
・アイピース各種、光害カットフィルター(接眼)、拡大撮影カメラアダプター
506 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 16:25:00.95 ID:OSkR0w0y
拡大撮影アダプターは俺も持ってるけどあんま出番ないかな
拡大率を上げるならTマウントネジが切ってあるバローレンズ付けて
直焦点撮影したら楽だし
507 :
名無しSUN:2015/02/21(土) 21:03:46.43 ID:Axpf3151
>>505 AVXならアライメントするのにレチクルアイピースがあると便利
カメラのライブビューでも十分いけるけど
508 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 00:07:02.03 ID:gyoIcvOz
EOSだとリモートライブビューがあるのでPC画面上で見られるから楽チンです
カメラ外して接眼レンズ付けて焦点合わせて確認してカメラに戻すのは大変だわ
509 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 00:54:53.26 ID:zwZOxh/e
>>505 その組み合わせ多いよね。と言う俺も同じだけど。
ガイド鏡はあるの?
後は極軸望遠鏡。
ドリフトするならいらんけど。
510 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 01:11:52.51 ID:npaf3D7/
セレストロンの極望って大ざっぱすぎるパターンだし、ぶっちゃけ要らないと思う
赤経軸から適当に北極星導入してハンドコントローラーでポーラーアライメントやれば十分
511 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 01:25:51.13 ID:LePzZ7ef
今はガイディングソフトがいいから、ガイド鏡はメイン鏡筒の三分の一程度の
焦点距離でいいの?
そうだったらBKP130のファインダー台座にカサイのガイドファインダー60と
支持脚を乗せてガイド鏡としたらどうかと思う。
512 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 02:23:18.34 ID:GtqrHdkM
505です。
バローレンズは撮影画像に影響あると書いてありましたがですが、そうでもないでしょうか?
まだ一連の作業が全く分かっていないのでどの作業を簡略化した方が良いか
わからないのですが、レチクルアイピースなど便利そうですね!
ガイド鏡はQHY5LIIガイド鏡セット(アリガタ仕様)となってました。
513 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 02:31:18.00 ID:GUZWlFd0
>>1 チャイニーズ鏡筒の品質が最近向上したとかデマばら撒くな。
くそむしとロリコンしか満足しない糞鏡筒だろー
514 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 02:32:20.72 ID:GtqrHdkM
ちなみに天頂プリズムはあった方がいいでしょうか?
515 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 02:54:16.52 ID:LePzZ7ef
516 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 10:10:58.30 ID:gyoIcvOz
517 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 13:51:56.76 ID:kljUQXid
>>502 過去にも笠井GS-250RCあたりで似たような事を言わなかったか?
で、今はあっちこっちのスレで「笠井の宣伝文句は過剰だ!」って言っているんだから、
来年の今頃はその鏡筒に つばを吐きかけているのが目に見えるんだけど。
>>503 そりゃ「正比例」だろ。
アスペルガーは いつになったら一般的な言葉の運用を理解できるんだ?
>>505 惑星観望用に高倍率用アイピース。SLV6mmとSLV2.5mmか4mm。
>>511 ソフトじゃなくて、QHY5LIIの画素ピッチと感度が良いから。
518 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 14:34:35.09 ID:v0ymB/n4
>>517 比例=正比例 だね。普通の数学用語。
お前の言う「普通」なんて、他人にはどうでもいい。
519 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 14:37:25.05 ID:v0ymB/n4
520 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 14:48:10.37 ID:0Tmpdlpm
二乗に比例するとかも言うけどな
どうでもいいけど
521 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 14:50:36.69 ID:v0ymB/n4
>>520 「二乗に比例」と「比例」「正比例」は全く違う。
昔アポ屈折の価格は、口径の3乗に比例とか言われていたとかいないとか。
まあバカの相手は程々でいい。何を教わったって、どうせ理解しないんだからw
522 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 15:18:47.46 ID:gyoIcvOz
こらこら、ダメですよ、良い子はもっと優しくならなくっちゃ
お爺さんはいたわって上げないと、経年変化で性能劣化してんですから
523 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 17:54:09.81 ID:5NKaaDQo
>>517 ある領域である点を原点にして、ある量と別の量が直線関係にあることを
(そのある点を原点にしてその領域では)比例関係にあるといいます。
正比例は反比例に対する表記で、混同する危険がない場合は
比例といえば単に正比例を意味します。
近似や統計などで分布を議論してる場合は、完全な直線ではなくても
直線的な関係(直線とみなせる)があれば比例してるといいます。
「n乗に比例」はある量xをn乗にした量yとある量zが比例関係にあることを言ってるので、
やはりyとzは(原点から)直線関係は保たれています。
しかし、xとzは直線関係になく、もはや比例してるとは言いません。
あくまで、yとzが比例関係(正比例)にあるのです。
うまく変数を変換すると簡単な関係が見えてくることは多いです。
実験で片対数グラフを使ったことのある方ならわかるでしょう。
一般生活である量間に比例関係があると言った場合、
片方が上がれば片方も同程度の勢いで上がることを指すでしょう。
以上をふまえると、、、
>性能と金額は上昇カーブを描いて比例する
これは「性能があがるにつれ価格はカーブを描いて上昇する」と表記すればよい。
受験シーズンなので書きますが、高校受験を控えてる中学生の皆さんは
けっして「カーブを描いて比例する」などという変な表現を覚えないこと!!
524 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 17:58:10.36 ID:txIc6Xe5
>515
そうなんですね、仕様を見たらビクセン、ケンコー共に反射式鏡筒使用不可となっていました。
PCはICONIA W700なので少々不安ですね・・・。
>516
ゴースト対策役立ちそうですね!ありがとうございます。
>517
28mmしか付属してないの見逃していました(汗)
8-24mmズームとSLV6mmを購入しようと思います。
525 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 18:02:55.85 ID:lEUCJx9H
526 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 18:20:31.94 ID:5NKaaDQo
>>525 やってみた、、、
馬鹿いうな。
カーブ描く比例はない。
受験生諸君は無視しなさい。
527 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 18:22:55.14 ID:v0ymB/n4
528 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 18:32:41.03 ID:Q4kFK81h
529 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 19:29:50.23 ID:xrcuWcG3
こんなスレでも小さな間違いが許せない世相が反映されてますな(´・ω・`)
530 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 20:17:29.93 ID:U8FxM4Vc
>>526 まて、物理の世界では何でも一次式で近似するのが基本だぞ
531 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 20:38:07.72 ID:5NKaaDQo
>>529 >>517においてそりゃ「言葉の綾」だろといっておけば済んでる。
そうしておけば
>>503は諄いひとだで終わってた。
>>530 そう、だからある領域とか近似でとそういうものも含めて書いた。
正則な関数なら、小さな領域では線形近似できる。
しかし、そうできるからといって、上昇カーブを描いて比例なんていわない。
532 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 21:02:08.97 ID:Lns82uMS
533 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 21:06:31.13 ID:xt126BbF
はっきりいってどうでもいい話だ。
学会発表する論文ならともかく、こんなところでこんなことを真剣に議論ができるおまいらが理解不能だw
534 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 21:30:02.69 ID:5NKaaDQo
こっちは雨がちだから、ちょうどよい余興だよ。
535 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 22:55:16.86 ID:GUZWlFd0
ロリコンイタスコマニアはソロに四年も粘着してるくらいだからこのくらい余裕だよね
536 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 23:33:02.87 ID:v0ymB/n4
曲がりなりにも理系の科学板で、トンデモな出鱈目ばかり書き散らされても困るし。
537 :
名無しSUN:2015/02/22(日) 23:33:10.95 ID:5NKaaDQo
流石にイタスコの連中には負けるなw
538 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 00:58:12.82 ID:JVSy2qWa
おまえら星でも見て落ち着け
539 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 01:37:02.43 ID:QPwmOgd0
>>529 間違いの小さい大きいではなく、
間違いですらないらしいぞw
>そりゃ「正比例」だろ。
↑
w
540 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 01:55:28.10 ID:wpxNvvBW
本当重箱の隅つつきとか、揚げ足取りとか、痛スコに万年粘着とか天文趣味人にはまともな人間おらんな。まさに世紀末やわ。
541 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 02:09:17.56 ID:QPwmOgd0
おいおい、かえって失礼でしょw
間違いじゃないらしいのだから
隅つつきとか、揚げ足取りじゃないでしょw
542 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 02:37:20.97 ID:DAW31oFL
脈絡なく痛スコに関連づける荒らしが埼玉G3の唯一の理解者か…。
世紀半ばにまだ遠いのにまるで世紀末だな。
543 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 09:31:12.24 ID:3KgN/23a
カーブと比例にこだわるあまり符号間違えるバカのレベル
544 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 11:23:32.57 ID:Ao68ZFEm
545 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 13:34:01.75 ID:50aIRQEg
>>544 南の汚物いじるとうんこ撒き散らしながら自分で恥さらしするのが面白いからね。
546 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 16:21:08.99 ID:y1QhldoD
いくらIDころころして焚き付けてもスコタンスレのようにはならないかと
547 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 20:39:40.14 ID:3rsEURWQ
>>529 マジレスすると、ほとんどが南の異常者が複数のIDを使っているだけだろ。
>>531 >
>>517においてそりゃ「言葉の綾」だろといっておけば済んでる。
「アスペルガーは いつになったら一般的な言葉の運用を理解できるんだ?」って言っているじゃん。
>>536 そのフレーズもワンパターンだな。
>>546 現に、IDころころ変えて連投しているじゃんw
548 :
↑:2015/02/23(月) 20:51:00.83 ID:L2Y+vJn/
わざわざ自己紹介しなくても
549 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 21:05:17.82 ID:TEdUS7W2
>>547 言葉の綾というのは勢い余った誤用も表現の内で許されるんだけど、
>>517で、そりゃ「正比例」だろと返しちゃったら、
>>547は綾ではなく
正しい言葉だと言い張ってるわけだから、そりゃだめでしょ。
カーブ描く比例はない。 それだけ。
550 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 21:37:45.25 ID:a0kbJHdQ
そろそろ望遠鏡の話をしてもいいですか?
551 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 21:49:45.36 ID:EZOau/aY
アリ溝の固定が摩擦じゃなかったり、正比例がカーブを描いたりで、大変そうですね。
>>550 どうぞどうぞ。おかしな人が約1名いるけど、気にしないでね。
552 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 21:50:08.31 ID:Vsp6ewUE
おk
553 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 21:50:29.72 ID:TEdUS7W2
554 :
名無しSUN:2015/02/23(月) 23:59:10.84 ID:mKu+eyeT
555 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 00:01:19.50 ID:cMvduPBE
もういい加減に白よ粘着すぎんだろがw
556 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 00:02:05.37 ID:cMvduPBE
キチガイ対キチガイになってるのを理解しろよバカ
557 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 00:30:41.30 ID:xfeftH0N
比例とは、Wikiの冒頭一行で議論はおしまい。ついでにスレタイ読んどけ。
558 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 02:37:38.81 ID:3xIOJVry
Wikiを定義の前提に持ってくるのはアホです。剃るもそういえば痛車の定義をwikiがら引導してたな。
間違いだらけだろうwikiなんて。情弱の巣窟
559 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 04:04:33.76 ID:llZygeQW
南の汚物乙
メタボのロリスコマニアのペドハゲオヤジはとっとと土に戻れ
560 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 05:47:03.65 ID:sus2W/Tn
>>554 普段の生活で、地球が自転していることなど感じられませんよね。地球は回ってはいないのです。
教科書が正しいとは限りませんよ。
561 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 06:36:59.43 ID:sus2W/Tn
562 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 06:48:51.05 ID:BakfKcb0
563 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 07:24:34.17 ID:lBVxqEok
お馬鹿さんな書き込みで、至る所で摩擦を起こしているのにな。
564 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 09:34:27.60 ID:d2Fct8dL
アスペルガーは無視で
565 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 09:42:24.54 ID:PKp4xoCN
大勢の中にひとり位変なのが居るのはわかるけど、
天体観測とかそれ程の人口が居るとも思えない
そんな高い確率で湧くキチガイを見るに、
やっぱり天体観測なんて嗜好するような人たちはそういう病癖があるんじゃないかとさえ思う
566 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 10:22:37.23 ID:odPkGxvV
統合失調症の有病率は約1%、国、地域、民族、男女によらず全世界ほぼ同じです
1%を多いと考えるか少ないと考えるかは、当然ながら個人によって違いますね
天体観望人口は知りませんけど、首都圏の有名観望地は新月の週末混み合います
2ちゃんねるなんて、みなさん自分のタコツボから眺めておられるはずで以下省略
567 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 11:46:50.71 ID:gST+UQzm
初心者に見せられない醜態だな
568 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 13:10:53.76 ID:lBVxqEok
脳みその分子間力が失われている人がいますから。
569 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 18:01:21.61 ID:4OgsIr2C
糞虫ID:sus2W/Tnのようなロリスコ関係者を全員で叩けば平和になるよ。
発言が正しいか関係ないない。
無視して叩け!
臭いだけで迷惑千万なんだよ!
570 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 22:19:31.86 ID:RcAFjady
571 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 23:18:17.06 ID:jaWIUsCO
>>570 徘徊老人並みの知能のロリコン糞虫は徘徊したまま
藻屑になってしまいなさい!
しっし
572 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 23:29:46.57 ID:FuXVoxps
573 :
名無しSUN:2015/02/24(火) 23:47:46.10 ID:YKe4Wnkc
言葉問題だけでもスレチなのに南だ埼玉だロリコンって…w
どんだけスコタンスレ化させたいんだ…
574 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 05:50:34.77 ID:qCV/Oj0A
カルトの狂信者は科学否定のみならず、世界の迷惑だね。
575 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 06:08:51.15 ID:5FpSio0Z
いい加減止めろ
ここは
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
望 遠 鏡 が 欲 し い 初 心 者 の た め の 購 入 相 談 ス レ です!
576 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 06:45:54.86 ID:pgNTofaN
「回答者は義務教育程度の学力を有する者」というテンプレが必要ですなあ。
577 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 08:16:05.34 ID:Gl4Jxn96
お前らに聞くがここでも世の中はこんなに痛がもてはやされているのに痛スコ排除する気?
578 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 09:45:48.60 ID:f8Bq5aet
579 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 10:01:57.02 ID:NW2GvRjY
望遠鏡を買いたいと思ってます。
予算MAX10万まで
見たいもの 銀河・星雲・星団メイン 惑星も少々
候補@GOTOドブ8 自動導入付 スカイウォッチャー
A反射式200mm(sky、cele、kenkoそのへん)+CG4(eq3,5)
BEDレンズとか ビクセン、ボーグとかそのへん+CG4
撮影に行く予定なし
当方住まい 都市部につき観望には2,3時間遠征する予定
とりあえずメシエ系を網羅めざすのに持つべき望遠鏡はどういうのが
いいでしょうか?
580 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 10:07:47.01 ID:xuBPlw+H
581 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 11:05:28.13 ID:NW2GvRjY
>580
早速ありがとうございます。
ようつべ拝見しました。。。
ほんとにかなりうるさいですね(笑)
星仲間が集まるような観望地だとヒンシュク買いそうな
レベルかもしれませんね。。
参考にさせてもらいます。ドブだと赤道儀+反射よりも
一体型で運搬するため光軸調整が頻繁になる気がして
そのへんも苦慮してる点です。
赤道儀だと。どうもEQ5が売り切れになってる気配なので
反射+赤道儀だとADVANCEGT?になりそうです。
EQ3だと搭載重量の面で将来性が薄そう。
582 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 11:38:28.42 ID:Yn1eaNAj
583 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 12:39:24.20 ID:xuBPlw+H
584 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 12:49:29.86 ID:f8Bq5aet
advanced-vx の方がゴチャゴチャしてなくていいよ
モーター部の後付感も無いし
そのモーターがステッピングじゃないのがちょっと惜しいけど
585 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 12:59:18.31 ID:NW2GvRjY
>582
レスありがとうございます。
笠井トレーディング REISE-200D
予算オーバーはいいものをみるに従って上がっていくのが常ですが(苦笑)
コンパクトにしまえるので持ち運びに便利そうですね。
ただ主鏡などの汚れを気にすると毎度片づける手間で観望意欲を
削ぎそうな予感がします。
サブ的望遠鏡の本格的観望にはいいかもしれませんね。
赤道儀の場合は最悪手動追尾でも、ご紹介いただいた
アトラスや、明るい星を目印に低倍率で導入して
高倍率が対応できそうなんですが
ドブの場合手動の高倍率は素人の私には想像もつきません。
つまり低倍率でみるのに向くのがドブの使い方の王道?
なんでしょうかね。。
586 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 13:03:46.79 ID:ivYW5ZW0
そうでもないみたいですよ、ドブで惑星観る人もいるし
587 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 13:16:58.97 ID:NW2GvRjY
>584
レスありがとうございます。
advanced-vxはEQ5よりも良い(星に詳しい人)
からきいたことがあったので、後押ししていただけたのは
心強いです。
低予算の私としてはadvanced-vxに銀次200くらいのの組み合わせ
が良いのかもしれません。
588 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 13:47:17.16 ID:xuBPlw+H
45センチドブで木星見たことあるけどビー玉ぐらいの大きさで見えるよ
589 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 15:52:50.38 ID:Yn1eaNAj
590 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 18:45:55.10 ID:Jr8S29Jn
ニュートンは安くてよく見えるが鏡筒回転とか光軸修正とか初心者には
ハードル高いよ
面倒くさがりには向かないと思う
591 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 19:45:49.47 ID:q4ODEKbn
見たいと思う気持ちがあれば
少々面倒なことにも耐えられる。
2-3時間もかけて移動するなら
見える道具を買ったほうがいい。
592 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 20:12:41.69 ID:0C7afWzl
眼視だけなら赤道儀は無意味だと思う
593 :
↑:2015/02/25(水) 20:31:12.95 ID:Y+AyrqxT
そうとも言えーーーません
594 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 20:38:25.80 ID:4uskEdRk
眼視だけなら自動追尾の経緯台の方が良いね
595 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 21:08:05.00 ID:1MIbszxw
うむ。見るには経緯台に限る。
反赤ののぞきにくさは経験してみ。写真用だと分かる。
596 :
名無しSUN:2015/02/25(水) 21:20:45.63 ID:o384Z2XP
597 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 00:47:18.31 ID:b9dkL26S
眼視なら、赤道儀は無駄に重くなるだけじゃん
598 :
↑:2015/02/26(木) 07:24:19.26 ID:HHo9/PKv
必死過ぎ
599 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 17:39:33.39 ID:7aGv3rJO
>>565 だから、ひとり、スマホだかWi-Fiだかで ころころIDが変わるのがいるのよ…。
煽り文章しか書かないのはそいつ。「南の異常者」「宮崎のK氏」ってやつ。
>>570 違うっつーの。
数学用語の「比例」は、確かに直線だけど、日常会話では…ぶちぶち
600 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 17:41:06.03 ID:7aGv3rJO
>>579 CG4やeq3で20センチは無理。
ビクセンR200ssの100倍でも、ピントを合わせようとして触ると揺れ揺れだよ。
もっと重くて長いkenkoの20センチだとどうなるか、推して知るべし。
>>582 「ドブだと光軸調整が頻繁になる気がして〜」と言っている人に それ薦めるか…。
>>596 >余計なウェイト積んだりしなきゃならなくなったりして
エドモンドのアストロスキャンは10センチF4ニュートンなのに重かったなぁ。
601 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 17:52:06.72 ID:DoyRHxcG
「南の〜」「宮崎の〜」「K氏が〜」ってのは、埼玉の異常者だから相手しちゃだめだよ。
小中学校の算数や理科もわからないで、知ったかぶりしているだけなんだから。
602 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 19:34:40.65 ID:lhNHdakG
埼ってもしかして業界メンテ屋さん?
603 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 21:39:31.49 ID:DPgN07vj
604 :
名無しSUN:2015/02/26(木) 21:51:58.67 ID:GVW4omfT
自分の妄想に粘着して一生を終える、それもまた人生。
605 :
名無しSUN:2015/02/27(金) 00:37:00.43 ID:HXJ+G8O2
剃るの妄想粘着してが世界最強。顔本見てるとよく分かる。妄想な妄想が重なり世の中何ひとつ見えてない感じがする
606 :
名無しSUN:2015/02/27(金) 04:31:28.86 ID:q92a1SOH
>>605 昨日は南がうんことが妄想がと書いてるのに、今日はスコタン社長の
悪口ですか?
607 :
名無しSUN:2015/02/27(金) 08:42:44.01 ID:qLI8LU1v
どうしてもその話題でやりたいキチガイがいるな
608 :
名無しSUN:2015/02/27(金) 14:43:48.15 ID:Vz+aUiRL
>>601 スコープタウンスレを読めば、IDをころころ変える粘着荒らしが
実在しているのはすぐにわかるけどねw
>>602 違うよん。
単に色々な望遠鏡を触ったり操作したことがあるだけだよ。
別に、首都圏在住なら珍しくないと思う。
ショップやメーカーのショールームに色々いっぱい展示してあるわけだし。
609 :
名無しSUN:2015/02/28(土) 15:15:51.15 ID:V6MEj1N/
そうかー
調整して調整して調整して
そして観望で結果が出るのが楽しいのか (・ω・)タマランノー
曇り
きょうも調整(´・ω・`)
610 :
579:2015/02/28(土) 20:53:36.65 ID:430mjEIR
結局
スカイウォッチャーのGOTOドブ25cmを買いました。
経緯台のすすめもあり、ADVANCEDVX+銀次200Nの選択
に迷いが生じ、ビクセンED103にスカイポッド?(自動追尾ができる経緯台)
が候補になってきてたら、スカイポッドが過去に発売終了になってるじゃありませんか!
となると、追尾できる経緯台がセレストロンしか思いつかず、口径の小さいのに
大きな夢を託せず、かといってC8?みたいなシュミカセ?を使いこなせる自信も
なく、途方にくれてたところに
セレストロン決算セール終了を待たずして、ADVANCEDVX終了のお知らせ・・・。
ここで焦り、銀次も4月末まで入荷待ちなので、その間の観望できずに過ごす
日々に耐えれる自信がなく結局、GOTOドブになりました。
翌日、ドブが届きましたが、まだバッテリーがこないので手動ドブ使いになります。
色々助言くれた人ありがとう。
611 :
名無しSUN:2015/02/28(土) 21:19:50.42 ID:UAdKi7BW
10インチの買ったんだ、M42見るよ迫力あるよ
肉眼でも見えるし、追尾なくても低倍率なら楽しめる
612 :
名無しSUN:2015/02/28(土) 23:39:17.28 ID:kaLQeNA2
613 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 14:44:20.42 ID:kt7yLEp8
テスト
614 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 15:27:11.54 ID:uGM10XRw
0点
615 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 17:47:17.85 ID:WIX/FRrp
CATで「Aランク」のパーツを購入しましたが、
結構キズだらけでした。こんなものでしょうか?
616 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 17:53:23.44 ID:v8eh6AL/
中古品でしょ?そんなもんじゃないかな
致命的な部分に傷や歪みが無けりゃOKと割り切れる人しか手を出しちゃダメなモノだと思う
617 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 18:52:14.57 ID:IXOVzHTG
あそこはばらつきあるよ
618 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 21:40:57.33 ID:WIX/FRrp
>>616 おっしゃるとおり、確かにそのようです。
CATの「Aランク」はあてにならないですね。
それに茶封筒に入れただけで、送料も80円上乗せしてとられました。
619 :
名無しSUN:2015/03/02(月) 22:48:02.58 ID:EUstLIVJ
猫屋は直接行っても買えるよね?
店主ってどんな感じの人なんだろうかね。
620 :
名無しSUN:2015/03/03(火) 00:22:32.36 ID:KpiY9ncS
スゲーいいかげん
621 :
名無しSUN:2015/03/04(水) 11:25:57.73 ID:BSChP2kU
622 :
名無しSUN:2015/03/04(水) 13:19:24.06 ID:0kf9rdv6
猫降臨 乙
623 :
名無しSUN:2015/03/04(水) 14:09:30.93 ID:GcgAUzoA
ヤフオクとebayやってる人にはわかるだろうけど外人の基準はいい加減だよ。
かなりな美品みたいに書いてあってもクタビレた中古みたいなことも多い。
かと言って信頼できる海外業者は高い。
パーツの中古買うならヤフオクがいいよ。
質問にまじめに答えてくれる人の出品はいい物も悪い物もこっちが思ってた通りの物なことが多い。
業者より安いし。
624 :
名無しSUN:2015/03/04(水) 17:20:04.72 ID:BSChP2kU
日本人もいいかげんだろ、上に書いてあるし、猫屋あてにならない、って
「Aランクのパーツ買ったら結構キズだらけでした」2ちゃん情報だけど
625 :
名無しSUN:2015/03/04(水) 18:30:20.62 ID:Mo4bbifE
Aランクはもがみ
626 :
名無しSUN:2015/03/04(水) 22:35:50.71 ID:0gCIOFe0
死猿汚猿
627 :
名無しSUN:2015/03/09(月) 17:58:50.04 ID:tvjY77/Q
次の
方
どうぞ
628 :
名無しSUN:2015/03/09(月) 18:02:16.55 ID:G5pab/LX
雨なので今日も準備です(´・ω・`)
629 :
579:2015/03/10(火) 05:02:24.99 ID:Gi3Js05P
スカイウォッチャーGOTOドブ10を購入したものです。
セレストロン用のバッテリーパワータンクも、早々に届きましたが
仕事and悪天候で本日やっとファーストライトとなりました。
とはいえ、めぼしい観望地も星空指数10%と、とても遠征できる感じじゃなかったので
雲の隙間を求めて家から30分程の堤防にて。
2,3等星くらいしか肉眼では見えない残念な夜空でしたが、2,3個のアライメント
した後はけっこーな精度で導入&追尾してくれてました。gotoドブの
youtubeにあがってる導入の際の駆動音が相当うるさく感じましたが、実際の外での使用は
そこまで気にするほどではなく、追尾に関しては静かです。
空の状態が良くないので見え味は後日の楽しみにとっておきますが、本日
いれてみた木星・土星・月ともに100倍程度でも1発ではいるのは
初心者の私には頼もしい限りです。
手動導入もできなくはないですが、
ドブがもつブンブン振り回す滑らかさはないので、速度を下げてコントローラーで
微動調整するほうがよさそうです。
630 :
名無しSUN:
ちょっと離れた間にでっかいドブ風で倒されて泣いた人の話があった
今夜の関東は晴れでも風が強いから気を付けてね