天体写真の為の機材総合スレッド Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
595名無しSUN:2015/01/07(水) 04:09:11.37 ID:05sgNvzf
>>592
物体が静止状態で働いてるのが静止摩擦力
移動状態で働いてるのが動摩擦力
動摩擦が働く寸前で働いてる力が最大静止摩擦力
物質が静止していても摩擦力が働くのは実生活で体感できること
以上から静止摩擦と動摩擦の区別がついていないのは>>576
それが区別できないのが>>592
596名無しSUN:2015/01/07(水) 08:36:53.98 ID:AoLFZmDW
発端は>>341以降あたりからか。このころは★が絡んでる。
>>394以降に爺が参戦し自説を開陳する。
その後>>414の変態氏のコメントにぶち切れる。

↓たぶんこれ

> お話ではどーも、説得力が無いのです。
> 過去の経験で出してくる例が銀塩フィルムとかもうね、説得力無さ過ぎて涙出てきます…(つД`)

以降ストーカー化し異常粘着。
賛同者がいないので余計にイライラが募りエスカレートし今に至る。
597名無しSUN:2015/01/07(水) 11:17:40.45 ID:xhKRRdGo
>>594
上の画像の話なら、まあ、iso 6400、5秒、f2.8 だし…バラは画面の外。

>燃える木とM42はHαより短波長の成分が多くないか?
馬頭星雲と違って、燃える木は眼視でも見やすいから、多分そうだろうね。
(というか、馬頭は見えた事が無い)


>>595
全然「以上から」になっていないんだがw
それにしても、いつものことではあるけれど、ポタ赤スレで複数のIDで変態氏を叩いたり
このスレでは応援したり、南の異常者は忙しいなぁw
598名無しSUN:2015/01/07(水) 12:41:16.08 ID:XJihDv4G
意見を述べたい人はコテハンつけてよ
それともおかしな人の振りで荒らしたいのか?
599名無しSUN:2015/01/07(水) 12:57:18.20 ID:Kwah+av+
そうだな。
2,3コメント返すぐらいなら雰囲気で分からんこともないが、日を跨いで延々議論しつづけないなら、誰が誰と争ってるんだかサッパリわからん。
ここまでの流れ、変態氏の論旨だけしか理解できんわ。
後は傍観的コメントと粘着叩きのコピペばっかりだ。
600名無しSUN:2015/01/07(水) 13:00:00.29 ID:Yo2uU3iM
お友達の★や宮崎のK(爺だけは南の異常者と呼んでいる)も共通してるんだけど
こつらはスレが盛り上がるようなネタ振りをすることは決して無くて
他人に噛みついて荒らし回るだけ。リアクション芸が特徴。

爺は話題が続く限り(レスするやつがいる限り)決して引くことはない。
常に何かと闘ってるのだから。引けば負けたことになると思ってるみたい。

もっともなかにはKあたりが爺の振りをして書き込んでるのもあるかも。
そういう意味では爺がコテを付ける意味はある。
601名無しSUN:2015/01/07(水) 13:02:58.13 ID:T0TkRf9N
ぐだぐだ言ってないで全員コテにしろよ腰抜けども
602579:2015/01/07(水) 15:40:07.98 ID:y52rSVUH
>>591
緑がかってるのではなく、単純に赤(Hα)が不足してるように見える。
赤色に注目すると露光不足なんだけど、M42で飽和気味だから明るいレンズは難しいね。
コンポジットという手法がいかに重要かわかる、

>>592
>>576に対する>>579のレスのどこがおかしいのか説明するんだ。
まず学べ  っ http://manapedia.jp/text/index?text_id=1617

>>595
彼らは区別というより摩擦力を理解できていない。
603名無しSUN:2015/01/07(水) 16:21:06.69 ID:xhKRRdGo
以上、第3者のふりをしてIDを変えて書き込むも、
>>602の最後でマヌケをさらす南の異常者であった。
なお、宮崎のKを「南の異常者」と呼んでいるのは俺だけではないんだけどねw

>緑がかってるのではなく、単純に赤(Hα)が不足してるように見える。
??? 6Dの画像の話だよね?
背景も他の星も緑っぽい(白い星が一個も無い)んだから、「単純に赤(Hα)が不足してる」のではなく、
なにか画像処理の問題に思えるんだが。
(もちろん、改造機に比べれば赤が哀しいほど写っていないのは同意するが)
もし不足だとするなら、Hαではなく、普通の赤も不足しているという感じ…か?
まあ、拾い物画像だから、そもそもどんな処理をしたのか(または していないのか)も
わからんのだけどね。
604579=602:2015/01/07(水) 16:46:23.17 ID:y52rSVUH
>>603
自分は一切、南のKや爺がどうのような話には食いついていません。
そういうのは意図的に無視してます。
静止してても摩擦力は働いてます。引用したサイトで学んで下さい。

>普通の赤も不足しているという感じ…か

単純に赤(Hα)が不足してる〜はそういうのも含めてるつもりでした。
ただ自分のMACBookPROでは背景の星はむしろ青に偏ってるように見えます。
605579=602:2015/01/07(水) 17:53:28.11 ID:y52rSVUH
もしかしたらと思うので書きますが、液晶のバックライトはLEDのものね。
606名無しSUN:2015/01/07(水) 18:43:57.49 ID:JpI7FKPL
天体写真の色は、撮って自分で調整して合わせ込むものです。
jpgがどういう色になってるかなんて、どうでもいいことです。

ちなみに>>591 のどっかで拾ってきたって方は画像処理してあるけど
自分で撮った方は全然で、そんなのを平手で比較しても無意味です。
607名無しSUN:2015/01/07(水) 18:53:26.98 ID:Kwah+av+
>>606
じゃぁなんのためにupったの?
608名無しSUN:2015/01/08(木) 10:57:05.35 ID:fqh4vv86
>>604
ああ、そりゃ失礼。では教えましょう。
ええとですね、>>576>>579は、あなたの考えている摩擦の話をしているのではないのです。
>>579は力がつりあった状態で静止している物体を「摩擦の力で静止しているんだ」と主張しているのです。
つりあっていれば静止するのは当たり前でしょ?
そりゃ、力が加わっている部分には摩擦は働いているけど、普通はそれを「摩擦の力で静止している」とは
言わないでしょ。

>>606
お前は何を言っているんだ。

>>607
>>606の日本語が おかしいから勘違いするのも無理はないけど、>>606は俺じゃないよ。
どうやら、「>>591の上の画像は、画像処理がヘタ」と言いたいらしい。
赤が写るか写らないかの話をしているんだから、縮小以外は何もしていない画像を
うpするのは当たり前という事が理解できないらしい。
609名無しSUN:2015/01/08(木) 13:19:01.70 ID:El7SkvzL
輝線星雲を撮るなら改造デジカメか冷却CCDが良い

無改造デジカメの比較なんてドングリの背比べ
どうせ青っぽい赤色の星雲写真にしかなりませんて
610名無しSUN:2015/01/08(木) 18:36:56.41 ID:FSJvbB4S
>>608
摩擦力が無ければ、重力の斜面に平行な成分によって滑り落ちるんだから、「摩擦の力によって静止している」で文字通りの意味で合ってるんじゃないの?

それと天文機材がどう関係するのかよーわからんが。
611名無しSUN:2015/01/08(木) 19:10:53.63 ID:fqh4vv86
>>610
だから、元の話は「斜面上の物体の話」じゃないんだよ。
アリガタにネジで押し付けて固定されているアリミゾプレートの話。
だから>>579は貼っているページからして間違っている。
612名無しSUN:2015/01/08(木) 19:38:55.99 ID:PzcD5nsd
突然だが、これなにげに良さそう。

ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07669/
613604:2015/01/08(木) 19:41:17.85 ID:d2U6bP15
>>608
何言ってるの?
>>576は力がつりあったなどに触れず、明確に物質が静止していて
も摩擦力が働くという物理現象を否定してるんですよ?よく読め。

>>611
アリガタや斜面どちらも静止してる物質には摩擦力は働きます。
引用したサイトで学んで。
614604:2015/01/08(木) 19:46:42.30 ID:d2U6bP15
>>612
天体機材向けに比べはるかに安い!
フードのぐるり囲う必要はないしね。
615名無しSUN:2015/01/08(木) 20:12:48.21 ID:jWhLq62R
>>612
安いし良いね。
こういう話題の方がためになる。
616名無しSUN:2015/01/08(木) 21:09:03.49 ID:eeB+xJ5n
オクで3000円のもこれかね?
617 ◆XsqzLc9vaw :2015/01/08(木) 21:09:27.60 ID:ndGt15BR
こんなとこでクダまいてんか・・・

>>608
間違ってる上に元の主張ともズレてるし、そもそもスレチだからこっちへ来い。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1398734683/l50
まるっと批判しておくから。
>>604も来ればいい。
618名無しSUN:2015/01/11(日) 07:54:19.87 ID:HQ50CxET
612だが2枚x2セット買ってみた。
室温で34.3〜37.7Ω。
36.3Ωの奴だと12V安定化電源で、外気約0℃のスタートで312mA、安定して外気+12℃位になって285mA位と大体スペック通り。

霜取りコストは10W位に抑えたいのもあって、一枚切開してみた。
樹脂板上の抵抗体に電極を貼った簡単な構造で、曲げ耐性はソコソコかな?
これはアリでしょう。
619名無しSUN:2015/01/11(日) 07:55:17.69 ID:HQ50CxET
620名無しSUN:2015/01/11(日) 09:05:19.52 ID:YGm9i8hR
もっと細長いのが欲しいよ
621名無しSUN:2015/01/11(日) 11:51:01.02 ID:3xB6YjZd
6Vくらいで動く(ちょっとだけ暖かくなる)のがいいなぁ。
エネループ4本で3時間 霜がおりなければいいや。

「電池式 カイロ」でアマゾンや楽天を検索すると、色々なのがあるなぁ。
622名無しSUN:2015/01/11(日) 13:08:01.72 ID:yeWF4cQ/
ニクロム線で作った。
623名無しSUN:2015/01/11(日) 13:11:38.57 ID:dAzy/F3e
俺もニクロム線で1センチ幅の作った
624名無しSUN:2015/01/11(日) 22:57:47.30 ID:i+fgSLRV
telescopper、相変わらず音信不通のようだが、
ブログみるとなにやら商品未納の人がいるらしい。

パソコンが壊れたにしては長すぎるし、
もしかして・・・・。
625名無しSUN:2015/01/11(日) 23:02:09.54 ID:bv9ksMQP
>>624
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
お前もお金を持ち逃げされてるんじゃないの〜〜
626名無しSUN:2015/01/11(日) 23:19:48.07 ID:nF0mmMSE
それかパソコンじゃなくて経営者がクラッシュ逝天したとか
627名無しSUN:2015/01/11(日) 23:39:27.72 ID:i+fgSLRV
>>626
入院しているなどで連絡不能か、考えたくないが、もしくは亡くなったか・・・・?

何回も取引したことがあるので、お金を持ち逃げするような性格の人ではないと思うんだけど。
ブログだから、パソコンが壊れて見れないという理由はないハズ。
628名無しSUN:2015/01/13(火) 18:16:00.63 ID:VpOeglQz
そんなことよりお前ら金星と水星が並んでるトコ撮らんでいいのか?
629名無しSUN:2015/01/13(火) 18:23:27.20 ID:5YA9jgZm
職場で残業なうだし
社畜舐めんなよ?
630名無しSUN:2015/01/15(木) 11:22:52.19 ID:Wl5PFFRs
ところでSONYやニコンの一眼の方が天体撮影に関してEOSよりも
優れていると譲らなかったコテはどこいった?
631名無しSUN:2015/01/15(木) 12:01:49.65 ID:lzJDZZZx
>>630
蒸し返すな、うつけもの。
632名無しSUN:2015/01/15(木) 13:09:30.69 ID:fFrfxQKK
うつけ者というか確信犯でしょう(笑)

> SONYやニコンの一眼の方が天体撮影に関してEOSよりも
> 優れていると譲らなかった

こんなのいなかったし。
633名無しSUN:2015/01/15(木) 20:36:38.13 ID:TYdJjpML
CANONじゃないと星が写らない、じゃなかったか
634名無しSUN:2015/01/16(金) 09:23:13.18 ID:t/PUPqL0
歴代のEOS デジタル(価格的にKISS限定)のなかで
天体撮影にどれが一番適しているのでしょうか?

バリアングル液晶モニタも捨てがたいのですが、YOUTUBEを見ると
冷却改造が難しそうな気もします。
635名無しSUN:2015/01/16(金) 19:22:54.13 ID:HaMXM12t
何度も言わせるな6D
636名無しSUN:2015/01/16(金) 19:23:30.58 ID:HaMXM12t
ごめんEOSじゃなかったorz
637名無しSUN:2015/01/16(金) 19:24:07.16 ID:HaMXM12t
EOSじゃん
638名無しSUN:2015/01/16(金) 19:33:34.60 ID:j6Ven/Gw
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
639名無しSUN:2015/01/16(金) 20:48:09.10 ID:X2lW7ur2
天体写真初心者です
手持ちの機材は
ケンコー製中古1000円三脚
X5ダブルズームキット
EF-S24F2.8
30mmF1.4 DC HSM

肉眼で見える星雲や星団をクリアに撮ってみたい、星と風景を同時に収めた写真を撮りたいと思います
まずは三脚と明るい広角レンズかなと思っていますが、ほかに必要な機材は何になるでしょうか?
よろしくお願いします
640名無しSUN:2015/01/16(金) 21:58:43.34 ID:jQxjw43Z
タイマーリモコン
641名無しSUN:2015/01/16(金) 22:04:07.87 ID:X2lW7ur2
>>640
あ、レリーズなら持ってます
ロワのタイマーつきのほうがいいですかね?
642名無しSUN:2015/01/16(金) 23:47:15.65 ID:vypap45i
明るい広角レンズは星像良くないよ、特にキヤノンのはダメ。
643名無しSUN:2015/01/16(金) 23:50:10.40 ID:KOxZC1+9
>>641
タイマー付きの方が良いね。
あと三脚がひ弱過ぎだと思う。
ざっくりとしたイメージだと3万以上のカーボン三脚が最低ラインだと思っていいよ。
644名無しSUN
>>643
三脚ってそんなにするんですか。1万出せば十分かと思ってました
広角はトキナーの新しいものにしようかと思っています

5キロまでいけるポータブル赤道儀に望遠鏡とカメラで星雲ばっち来いとか考えていましたが、調べてみると
ポータブル赤道儀の精度に対して焦点距離が長すぎ、そもそも導入できるの?となりました