2 :
名無しSUN:2013/08/29(木) 22:05:43.08 ID:cY9NbKa8
2 GET
3 :
名無しSUN:2013/08/29(木) 23:44:06.23 ID:tLuT3mDc
ベテルギウスの惑星とか観測できたんだろうか?
4 :
名無しSUN:2013/08/31(土) 10:32:12.33 ID:2Hf1WsIY
>オリオン座がオリオン座でなくなります
何座になるのでしょうか?。
スカラ座ですか?オデヨン座ですか?
5 :
名無しSUN:2013/08/31(土) 14:14:35.27 ID:f+Pte1Kc
6 :
名無しSUN:2013/09/01(日) 00:29:54.72 ID:LMi15mVB
>>3 ベテルギウスに惑星があったら、超新星爆発した時に、そこに住んでる人も全滅だね
7 :
名無しSUN:2013/09/01(日) 12:04:58.38 ID:KESuq3sn
一発だけなら平気かもしれない
8 :
名無しSUN:2013/09/01(日) 19:40:23.99 ID:WgnpB2og
2発目は無いだろw
9 :
名無しSUN:2013/09/02(月) 00:08:00.72 ID:4c7WWPms
内側に巨大惑星があって一直線上に並んだら助かるかも?
10 :
名無しSUN:2013/09/03(火) 02:39:23.33 ID:Lps6V0wj
それなんて惑星直列?
11 :
名無しSUN:2013/09/03(火) 12:49:21.72 ID:X75EfrMZ
惑星どころか光年単位で全滅コースでしょ。
12 :
名無しSUN:2013/09/04(水) 21:28:59.42 ID:qEMC7xLH
俺も死してなお光り続けるベテルギウスみたいな男になりたいぜ(厨二)
13 :
名無しSUN:2013/09/04(水) 21:59:57.00 ID:ToS/dvRa
ベテルギウス死んでいないし、死んだら数ヶ月で光らなくなるし。
(望遠鏡使用レベルでなら光り続けるけど)
14 :
名無しSUN:2013/09/04(水) 23:19:53.19 ID:wptz66lN
何を言っているんだ
僕等の心の中に、永遠に輝き続けるに決まっているじゃないか
だから、はよ!
15 :
名無しSUN:2013/09/04(水) 23:39:08.48 ID:Zsgp9PeE
ベテって何?の世代になったら消えてしまうお(´・ω・`)
16 :
名無しSUN:2013/09/05(木) 00:46:43.94 ID:wskprNQZ
とっとと爆発しろや、この思わせぶりっこめが!!
17 :
名無しSUN:2013/09/05(木) 00:50:41.64 ID:oXVH6tBq
文句は光のほうに言え
18 :
名無しSUN:2013/09/05(木) 08:14:32.05 ID:mfZhbt5k
爆発詐欺
19 :
名無しSUN:2013/09/06(金) 23:44:27.49 ID:VdCJCZ1B
ベテルギウスは頑張れば出来る子だから
20 :
名無しSUN:2013/09/07(土) 07:30:53.27 ID:ldLAPTnC
そろそろ中心部で鉄が核融合を始める
21 :
名無しSUN:2013/09/07(土) 11:22:24.21 ID:nLAP/eiY
早く爆発して欲しい。
22 :
名無しSUN:2013/09/07(土) 12:49:25.46 ID:r/AtU6KT
23 :
名無しSUN:2013/09/07(土) 22:59:54.10 ID:OgUJNO4C
??ゲト
これでいいのかな
24 :
名無しSUN:2013/09/08(日) 10:34:20.15 ID:ZSlxwu6k
ベテってリア充なの?
リア充爆発しろ
25 :
名無しSUN:2013/09/09(月) 18:27:06.89 ID:kTEBu5Tk
ベテルギウス、オリオンの肩に散る
26 :
名無しSUN:2013/09/09(月) 18:57:22.16 ID:jWZVZoRm
さすがにあと7年以内には爆発するでしょ?
27 :
名無しSUN:2013/09/09(月) 20:03:57.93 ID:f3tuiTS6
右肩に爆弾を抱えたオリオンはオリンピック出場できるでしょうか?
28 :
名無しSUN:2013/09/09(月) 21:50:08.44 ID:vXOQHivp
29 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 04:11:22.91 ID:mQIZeJMS
30 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 05:36:22.98 ID:ngXf99Jy
早くしてよ
31 :
卍3286卍ss:2013/09/10(火) 05:41:30.60 ID:NKVBADOr
だんだん 神話の世界に近づきつつアルな。。
32 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 08:30:22.50 ID:yvzuiqSm
ガタッ
33 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 08:43:31.35 ID:vHb4rW1/
ドテッ
34 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 09:42:13.58 ID:kTNOfDxz
くそ、こんなので
35 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 09:43:48.61 ID:N9eDH6hm
640年前のベテちゃんしか見れないなんてくやしい
もっと前の画像ください
36 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 10:10:27.06 ID:waWHXRAV
おいおい、ベテルギウスの観測が始まったのは精々200年前なんだから無茶言うなよ
天体写真の歴史も浅いのにアホか
37 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 12:07:55.29 ID:3Xb6cr9X
なんかヤバイらしいぞ
ついに来るか?
38 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 12:20:39.93 ID:yM5r+FUY
ちょっとした雑学を書いとくわ 高校生あたりでやって知ってる人もいるだろうけど。
スペクトル型
←若い星(青白い) 老人星(赤い)→
O B A F G K M
Oh! Beautiful And Fine Girl Kiss Me って覚えるんだぜ?
ちなみにベテルギウスはM2(M2はM1よりさらに赤いってことね)
39 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 12:55:41.96 ID:N0gSC7Ve
40 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 17:41:19.53 ID:djWhJ8NX
昨日ベテが爆発した夢をみたよ。
俺の夢はよく現実になるから。おまえら準備しておけ
41 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 17:49:09.89 ID:tfW52HIK
もしかして
地球、ヤバイの?
42 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 18:12:21.22 ID:gpXTvIC9
べテルのガンマー銃が太陽に向けて照射
太陽の核融合異常増進により太陽は赤色巨星に
地球は太陽に飲み込まれる
43 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 18:19:46.91 ID:8OtCrngH
そこまで大げさではないが
東海村の臨界事故程度の被害は覚悟した方がいい
44 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 18:55:07.01 ID:ZJ9aLzpk
ガンマバーストが地球に当たればオゾンが剥ぎ取られるらしいけど
ガンマバーストが太陽に当たればもっとおぞましい事が起こりそう
45 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 19:05:01.54 ID:yvzuiqSm
アイソンに話題とられそうだからベテルギウスも必死だなwwwww
46 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 19:29:35.48 ID:tfW52HIK
最近の観測で大きさが2,3倍になっているのが判った
ベテルギウスの自転軸が正確に判っているのか怪しいものだ
47 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 20:09:25.67 ID:pKaLgExt
ベテルギウスからのガンマバーストをアイソンさんがブロックとか
48 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 20:26:21.19 ID:tSMt0hyy
目がぁー目がぁー
49 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 20:44:39.81 ID:aLq4CrrB
もうあれだな
宇宙のステルヴィア
50 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 20:58:58.63 ID:3e9EBIIY
51 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 21:03:05.03 ID:tSMt0hyy
最後は鉄に落ち着くとか言ってたな昔松井孝典氏
52 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 21:33:37.92 ID:88njLl+V
>>50 外からエネルギーを吸収する核反応はある。
でなければ、鉄より重い元素が生成されない。
主に超新星爆発な。
53 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 21:36:57.70 ID:FdF71W0t
節子、それ、核融合ではなくて、中性子捕獲だ。
54 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 21:58:32.26 ID:Rnu+Aj4+
>>44 地球に当たって太陽に当たらないなんてことないだろw どんだけ精密狙撃してんだよ。
>>50 鉄より軽い元素は核融合によって熱を発生させるが、重い元素ほど高温にならなければ融合反応が起きない。
そして鉄は核融合が起きる温度に達する前に核分裂を始めてしまい、これはウランなどの核分裂とは逆に吸熱反応なので、星の中心核は急速にエネルギーを失う。
中心核からのエネルギー放射で支えられていた星の外層部は中心核に向かって一気に落ち込み、超新星爆発を起こす。
超新星爆発の過程で鉄の核融合も起き (これまた吸熱反応)、鉄より重い元素が生成される。
……こんな感じでいいんだっけ?
55 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 22:23:52.99 ID:VdrtHZBc
>>38 Oh, Be A Fine Girl, Kiss Me Right Now! と教えられた。
56 :
名無しSUN:2013/09/10(火) 23:17:43.90 ID:ZELjugpJ
ニュー速+にスレが立つとは
ベテルギウスさんも大きくなられて…
57 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 04:59:18.11 ID:c787lY8z
>>53 中性子捕獲すると質量数は増えるけど、陽子は増えないので原子番号は増えないのよぉ〜
∴鉄より重い元素にならない
鉄より重い元素ができるのは一応核融合ですね。エネルギーを使ってしまう吸熱反応なので、52さんと54さんが言うように超新星爆発の時しかできないけど
58 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 07:16:55.76 ID:gz/3ypPf
緑の波長でだけ膨らんでいるんだよな
もしかして超人ハルクか?
59 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 07:28:06.22 ID:+NSpntfH
>>57 中性子捕獲自体は質量数が増えるだけだが、それにより中性子過剰な不安定核種ができると
β崩壊を起こして原子番号が大きな元素に変わる場合が多い
通常の恒星内部でもこの中性子捕獲反応→β崩壊のコンボの繰り返しで鉄以上の重元素も
一定量作られている(S過程)
ちなみに超新星爆発時には大量の中性子線が発生するので、β崩壊が起こる間もなく次々に
原子核に中性子が捕獲されて中性子が大過剰な核種が生成し、これが一気にβ崩壊を繰り返して
原子番号が大きな元素が作られる反応(R過程)により重元素ができる
60 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 11:11:25.69 ID:T7n/WAaX
取り敢えず、宇宙に上がってる人達は危ないんじゃ?
61 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 11:17:10.13 ID:Or68MnSL
そうか、あかんか、一緒やで
62 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 12:04:30.37 ID:xnhn2d1F
映画化決定ですか?
63 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 12:08:10.33 ID:tvTr4CIq
キロボ逃げてー
64 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 12:18:01.95 ID:RsR7r1C4
ニュースにはなってないけど太陽がF型の恒星に進化したらしい
65 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 14:56:27.04 ID:yW41e7xh
>>43 「オリオン腕からの輸入を禁止」とかされたら太陽系経済に大打撃だな。
66 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 16:22:58.50 ID:StKwjXKx
ベテ人の恒星を使った宇宙探索実験です
地球人は返事をしてあげましょう
67 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 19:57:59.47 ID:qUrIQHRm
68 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 21:24:13.58 ID:awW4xNGp
>>55 俺は「お婆河豚噛む(おばあふぐかむ)」と教えられた。
69 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 03:05:00.43 ID:PoM+J7E/
今、双眼鏡で見てきたお
電球色して輝いてた。
70 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 04:49:58.82 ID:3RN4kIrs
>>4 だから前から言っている
かつての天文少年たちは、ベテルギウスを失ったオリオン座を見上げて、いにしえの勇姿を思い起こしとめどなく涙を流すだろう
だから以後は「オニオン座」と呼ぶべし
71 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 15:31:05.44 ID:L0acCHzO
72 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 17:05:21.68 ID:UY876LAn
試しにエロ服持たせたら首から下がボンキュッボーンになったりする愉快なあいつか
73 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 18:38:18.43 ID:rgDAArlv
>>57 素人でもわかるような嘘を書いちゃいかんよ。
いったいなんなの、あなた。
>>59 生前のファウラー見かけたことあるわ。
74 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 18:54:50.45 ID:DsyQXHlA
肉眼で円盤像が見えるくらい膨らんでほしい
75 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 21:40:46.13 ID:M4Ir0+oY
>>70 ヤツこそが、たまねぎ剣士だったのか!!
ベテルギウス爆発、そして伝説へ・・・
76 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 04:52:36.24 ID:NOoxop6K
>>74 肉眼で、て裸眼でという意味?
満月で約30分だから、まあ1分が裸眼で円盤に見える限界と考えてみよう
一応ベテまでの距離640光年(これだってまだ怪しいけど)て数字を採用してみる
これで視直径1分の広がりになるには、約1/5.4光年(約12000AU)にならにゃならん
恒星状態のままで、てことならなんぼ赤色超巨星と言えどちょっと無理めな数字だけど、
超新星化後なら別に無理じゃないしむしろらくらくオーバーする
でも超新星化後だったら単なる円盤像じゃなくもっと興味深い見え方するかもしれんよ
SN1987Aの例からすると、3重リングとなって見えるかも。しかも裸眼で
77 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 17:43:54.73 ID:8MRFi1P1
2020年に5重リングになれば・・・
78 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 19:09:00.60 ID:zWN1gt1m
>>76 輝点が円盤像に見えるには本来の肉眼分解能の数倍にならないと無理。
つかそのサイズまで広がるまで光速の1/10で二年近くかかるだろ。
79 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 20:51:53.37 ID:nLU+8H9O
超新星の爆発音とか早く聞いてみたい
80 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 20:58:10.30 ID:bv7RPx2u
プッ
81 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 21:00:27.60 ID:tyaUoGPn
爆発音を表現したのか嘲笑したのか
82 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 21:05:29.03 ID:cKw5kSwL
放屁だな
83 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 21:09:04.29 ID:Ebz8EQLU
>>70 はからずも、今年のイグノーベル賞はタマネギで涙が
出る仕組みの研究。
84 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 21:23:19.33 ID:imdM5hWY
来年の今月今夜
再来年の今月今夜
十年後の今月今夜のベテルギウスを
僕の涙で曇らせて見せる
85 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 21:26:34.48 ID:TPBrqQ3k
最近隕石よく墜ちるな
そのうちベテルギウスも墜ちてくるんじゃね
86 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 21:57:20.25 ID:o7TlEvXb
>>85 知らないと思うが
月の元は元惑星だった
月の元になる元惑星が地球に衝突して破片が宇宙に流出して固まって月になった
誕生当初の月は地球に近くてその影響で地球の自転も速かったのだが
地球の海の干満の影響でだんだん遠ざかってる
現在も尚遠ざかって遠ざかるにつれて地球の自転も遅くなる
87 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 22:47:00.86 ID:kzeuFqqE
>>85 だからベテさんが落ちる表現やめてw
ミジンコの背中にマンモスが転けると似たようなもんだから
88 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 00:26:13.59 ID:nNRmt5My
>>78 待て待て
超新星化以前に周囲にまき散らされてた濃密なガスに超新星爆発光が当たって輝く、て効果もある
現にSN1987Aの外側の二重リングの発光がそのメカニズム
これなら光速で到達する訳だから2ヶ月強で
>>76の領域までは広がるし、
>>78の指摘を考慮しても4ヶ月半から半年くらいで円盤orリングとして見えるようになる理屈
89 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 12:01:35.98 ID:qus/kDj+
東京オリンピックとベテルギウスの爆発はどっちが早く見られるか棚。
平昌オリンピックよりは確実かも。
木星にγ線当たって太陽化する心配は無いの?
90 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 19:04:39.51 ID:AZ/80oC7
>>89 木星を太陽化するには、大量のモノリスを撃ちこむ、ミネルヴァ基地からニュートリノを撃ちこむなどの手順が必要です
そう言った意味ではニュートリノの代わりにガンマ線を当てて、もうがまんせんという状態になったら太陽化は可能かもしれませんね
91 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 19:32:48.05 ID:rXRu0yjM
質量が足りないんじゃない?
92 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 19:42:29.29 ID:gKs8JjlY
収縮のニュースの後に今度は膨張
間違いなく元素を一つ燃やし尽くしたな、すでに鉄生成過程かもしれん
93 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 20:30:44.06 ID:zHqCg7tY
観測データは1年近くも前のものだ、
じゃ、2013年9月の時点ではどう変わったか?という話も載せて欲しいが無いんだよなー
94 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 21:52:28.57 ID:n4nVDuia
95 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 21:57:57.51 ID:YTZvpZBl
> 平昌オリンピック
どうしてもカナダのような気がしてしまう
96 :
名無しSUN:2013/09/15(日) 15:04:26.16 ID:4wXgg11c
>>88 ソレ書いてあったこととは全然別の現象だよね。
97 :
名無しSUN:2013/09/15(日) 22:37:15.21 ID:P0EsUSQ8
>>92 >間違いなく元素を一つ燃やし尽くしたな、すでに鉄生成過程かもしれん
鉄生成過程の始まりだとして、まだ百年単位で時間がかかりそうだね
98 :
名無しSUN:2013/09/15(日) 23:22:51.70 ID:FR4c/xnR
鉄ができはじめたら10秒だぞ。10秒。
せいぜいケイ素や硫黄あたりだろ。
99 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 10:00:34.84 ID:iTSQ9KmD
鉄の光分解は一瞬って、どっかでみたことあるけど
100 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 20:52:05.69 ID:Mln82Qju
後藤真希のAVとどっちが早いかな
101 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 21:56:32.34 ID:ilfN3IlA
102 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 03:22:14.11 ID:vWC+1v5I
台風一過でベテルギウスが本気出した
103 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 13:40:09.58 ID:0aslySyR
ベテルちゃんはFeを中心にためまくってるよ
104 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 14:49:51.39 ID:MNiNHFaF
>>103 たまってるのね
早く出したいでしょ?
爆発してもいいのよ?
105 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 17:55:15.37 ID:95pl6t8Z
ベテルちゃんは我慢強い子
「ま・・・まだ我慢できるもん」
106 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 18:52:27.12 ID:SgN4lgRD
鉄も超高圧でダイヤモンドみたいになればいいのに
107 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 20:22:11.52 ID:cS3I49a/
念のため言っとくけどダイヤモンドは炭素な
108 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 20:56:55.57 ID:MNiNHFaF
109 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 21:58:14.95 ID:fGx0/QPs
110 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 22:57:44.77 ID:IIAGohvJ
>>107 それは分かってる
透明な金属って出来ないのかな
111 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 23:10:36.85 ID:95pl6t8Z
電磁波素通しの金属ってのは無理な気が・・・
112 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 04:17:51.99 ID:8070C5b1
>>110 金属って自由電子があるからなぁ
プラズマ周波数以下の電磁波が通れない
ただ、液晶の透明電極とかは酸化亜鉛とか酸化インジウムスズとか酸化マグネシウムは結構透明らしい
鉛ガラスなんかも酸化鉛を30%くらい含むが透明だな
超新星爆発でクソ圧縮して電子が原子核にくっついて中性子星みたいになると、割と透明になるかもしれんね
113 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 05:54:44.79 ID:XJth8JB8
指輪にはめる石のサイズが数千万トンとかになるのかその物体は
114 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 10:35:16.59 ID:JnLkwSp+
自転軸が20度地球方面からズレてるからガンマー線バーストの心配ない
↑これ気休めの嘘だよねw
ほんとは思いっきり地球に向いてるんだろ?
スノーデン氏が知ってるかも
115 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 16:57:43.38 ID:/bG8lBNz
トランスペアレントガラスか
宇宙艦隊で使われていた
116 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 20:08:27.62 ID:f12cTOq6
>>110 マウスに向かってコンピュータコンピュータ叫んでる
おっさんを見つけるんだ
117 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 00:43:31.44 ID:84BWPxNJ
>>116 そういえば昔のビアボイスが、コンピューターコンピュータ叫んでからコマンド入れてたな・・・・
118 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 14:23:04.12 ID:vCmEaGzC
そのガラスにクジラを入れるのですね。わかります
119 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 22:32:28.68 ID:XR9BCq6/
>>117 俺のビアボイス98は「音声入力開始」だったような記憶が…(記憶違いの可能性大)。
>>118 X ガラス
O 透明アルミニウム
120 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 06:31:07.87 ID:3B21Y7qw
ぶっちゃけ今の技術ならマウスの中にひと昔前のスペックのPC入るよな
121 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 08:37:37.97 ID:K5tKt3VE
PC-8801やFM-7よりスマホの方が賢いんだぜ....orz
122 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 07:25:09.99 ID:voq5wJaU
燃えろ俺の超新星
プレアデスインパクトぉぉぉぉ!
123 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 07:38:26.10 ID:LHa7v81r
なんかハイテンションなバカ来たよーぉぃ
124 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 17:42:31.20 ID:7eXtQto6
いつまで待たせる気ですか
125 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 19:28:35.01 ID:NUuSfEsr
ニュートリノ「今やっと600光年飛んだとこだわ、もうちょっと待ってて」
126 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 22:31:44.37 ID:HOapSvBL
アインシュタイン「お前時間経ってないだろ」
127 :
名無しSUN:2013/09/23(月) 01:58:05.23 ID:WXMhlH35
>>124 だっ…だめだよっ。こんなの…もう…出ちゃうよっ。
ダメぇぇぇぇぇっっ!!ベテルギウスからニュートリノいっぱい出ちゃうぅぅぅっ!!
出る出るぅY、いっぱいいっぱい軸からガンマ線が飛び出してくるぅ
で、で、出ちゃう・・あああ!
128 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 10:07:38.19 ID:MfLwtucC
クジラを輸送、未来へね
わかる人いたんだね
129 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 12:43:22.16 ID:5LZ3pFYS
おう、アイソンはやくしろよ
130 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 12:51:01.07 ID:1O2/JAmh
映画館まで見に行ったのに結末が思い出せない・・・
( ゚д゚)ハッ!俺ってトレックよく見てるのに結末憶えてる話ほとんど無いや!w
131 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 15:16:02.81 ID:gyf3Gi6v
132 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 22:17:28.43 ID:aai2BjHG
133 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 09:06:46.19 ID:Iws8RDpv
>>130 結末は…無粋な事はしないからレンタルして見るがよいかと。
相変わらずカークだけがいい思いをすると言っておく
今作は3回見たぞ。そろそろ劇場公開終わっちまうな
134 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 23:48:57.05 ID:Kj+mgBSZ
>>118 今思えば、
水槽は透明でなくても良かったんではなかろうかw
135 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 00:58:52.81 ID:pKK+vPUI
確かに
運搬するだけだよな
透明でないアルミの水槽でもよかった
ベテjの中ではもうアルミくらいできてるのかな
まだ炭素あたりかな?
136 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 07:22:25.87 ID:N7lY1tHT
137 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 07:26:39.83 ID:JLwpB7gX
芯に中性子星かブラックホールが出来たかって爆発後すぐ分かるの
138 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 07:49:17.98 ID:/dkoT4+x
死兆星ってベテルギウスのこと?
139 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 10:14:51.10 ID:+KQ3MmmG
たとえば戦国時代にすでに爆発してたとして
γ線バーストが地球方向に向かったとして、地球に届くのはいつ?
光速よりは遅いんだよね?
140 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 11:46:38.53 ID:tCmNzW99
γ線は電磁波だから光速で走る。
因みに電波、赤外線、可視光線(光)、死骸線、X線、ガンマ泉みんな同じもので、
その波長(同じことだけどエネルギーや振動数)や出自が違うだけ。
これらひっくるめて電磁波とよぶことがあり、量子はフォトンで、物理の一分野では
γと書けば単に電磁波を指す。
因みに電磁波で波長が違えばその速さも違う
という理論があったけど、数年前に実験で否定されてる。
141 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 13:07:34.41 ID:hriF1JS6
今使ってるデジカメがソニーのHX30Vなんだが
ベテルギウスさんに向けて新しく買い換えるか悩むわ
142 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 13:34:20.71 ID:X2nFDtaG
143 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 15:02:44.16 ID:14qu/wbO
>>136 数週間〜数カ月の根拠が微妙すぎる…あえて書くなら数週間から数十年じゃね?
>γ線バースト
ベテルギウスの距離ならそんなに気にすることもないと思うが…
144 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 15:15:25.33 ID:GP+lHqAM
>>143 >>136はここ数年、何度も出ている記事と同じでしょ。
大きな事件とか無い時にテキトーに誌面を穴埋めするために。
新たな発見があったわけじゃない。
だから、皆スルーしている。
145 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 15:47:56.10 ID:fYTt+FoT
これって明るさが予想通りだとつまり三ヶ月間天体撮影ができなくなるという事だよね
いや、できるけど明るすぎるとかゴーストが酷いとかそんな感じで
146 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 16:27:16.10 ID:pKK+vPUI
>>142 ガンマ線とかニュートリノを露光できるカメラを撮りたいの
147 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 17:56:16.58 ID:+SG4DR4t
>>143 GRBなら640光年でもヤバイが20太陽質量程度じゃおそらくGRBは無いかと。
148 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 17:57:40.42 ID:fPzpWTzo
>>146 >ガンマ線とかニュートリノを露光できるカメラを撮りたいの
なんかジワジワくるんだが…w
149 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 20:06:29.51 ID:2me5BuKI
うちの会社にも辞める辞めるが口癖のオッサンいたけど
結局定年まで居たわwww
150 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 22:24:58.94 ID:DMUKsL/5
でも市販の空間線量計ならγ線検出タイプだから値が上がるかもな
151 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 23:16:14.03 ID:xCZ0ByzX
振り切れたら、やばい
152 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 23:16:18.99 ID:n006b9kM
ニュートリノカメラ!欲しい!!
153 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 23:19:49.33 ID:DX+6mJfQ
\ | /
* ―☆―
* / | \ * *
* * *
* __\ * __\ *
* / * / *
∬ ∬ ∬
∬ ∬ ∬
* * *
* * *
154 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 23:21:44.29 ID:DX+6mJfQ
かと思ったんだが、他スレの指摘によるとどうやら星雲みたいになるらしい
\ | /
* ―☆― f
* / | \ * *
* * *
* __\ * __\ *
* / * / *
∬ ∬ ∬
∬ ∬ ∬
* * *
* * *
155 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 23:36:11.99 ID:2C7VBStk
>>154 本当にそうなっても、もう俺にはfに見えるだろう
どうしてくれる
156 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 01:20:18.75 ID:v6K3RrFm
星雲になっても1等星くらいの明るさはあるからしばらく形は崩れん
157 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 01:31:46.15 ID:jkj43sYV
このスレが脚光を浴びると同時に
人類は絶滅してる
なんと報われないことよ
158 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 01:50:32.60 ID:+xjpoTLF
リゲルがα星に昇格すんのかね
159 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 02:54:59.57 ID:LNSZfIgN
どうなん?爆発した後にはかに星雲みたいなのが肉眼で見えるようになるん?
160 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 02:58:19.81 ID:y/IZxlPV
星雲になるのは早くても数百年後
161 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 03:04:44.91 ID:LNSZfIgN
162 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 03:05:52.07 ID:9bjqZ2NC
>>155 fワロスwwww
>>156 たしかに、これだけ離れていると星雲が広がりをもって見えるくらいまで拡散するには時間がかかりそうだ
どのくらいの速度で、(元)ベテルギウスの恒星を構成していた物質が飛び散るんだろうな
163 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 07:48:54.52 ID:HBq6B2rh
>>146 ガンマ線はフイルムカメラで撮れるんじゃないかな。
ただし、レンズを通したガンマ線ではなく、フイルム直撃ガンマ線がw
ニュートリノは、間接的にだけどカミオカンデを買えば撮れるでしょう。
>>154 肉眼で認識できるほど星雲が広がるには1万年くらいかかりそうだが。
>>156 ベテルギウスがミラみたいに周囲の空間にガスを放出していれば、
それが新星爆発のエネルギーを受けて光るだろうけど…。
164 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 08:50:28.66 ID:rJ0yMj9v
爆発したら月より明るく日中でも輝き続けるんだろ?去年NHKで特集やってたよな
165 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 08:53:00.84 ID:HIlvDUrL
せいうん、それは、きみが、みた、ひかり
166 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 09:46:21.37 ID:1s4LqRT4
ぼくが、みた、きぼう
167 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 10:46:27.65 ID:GgMHY63B
青雲 ×
星雲 ○
168 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 15:09:57.15 ID:jjucIPVd
ベテルギウスは超新星爆発した後ブラックホールになるんじゃないの?
169 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 15:12:16.56 ID:J1Z3l39W
ブラックホールになるか中性子星でとどまるかのギリギリにいるんじゃね
170 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 16:49:05.09 ID:hq0HfbCC
171 :
名無しSUN:2013/09/27(金) 17:33:54.88 ID:WiWg/xdC
172 :
名無しSUN:2013/09/28(土) 00:30:57.69 ID:d0S1eua+
天体としての質量はベテルよりもリゲルの方がありそうだね
173 :
名無しSUN:2013/09/28(土) 04:22:39.52 ID:ZkSUjO1K
音が聞こえたらいいのに
174 :
名無しSUN:2013/09/28(土) 12:41:21.90 ID:eMNRLfkk
【ヤバイ】 存在不可能な天体が発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380288749/ 存在不可能な天体が発見される
特集: 宇宙関連 (283 記事)
タグ: サイエンス, 宇宙, 宇宙関連, 国内, 記事一覧
27.09.2013, 17:25
地球から18000光年のいて座の中に放射線パルサー「トランスフォーマー」が発見された。IGR J18245-2452と
名づけられている。このパルサーは定期的に異なるタイプの中性子星であるX線パルサーに変身する。
こうした「変身」は不可能と考えられていた。というのも、放射線パルサーとX線パルサーは、その本性上、共存
が不可能であり、しかも同一の「ダブル・システム」の内部には存在不可能であるためだ。そのため、そこには
単一の中性子星しかいないはずであり、その衛星は通例、通常の発光体となるのである。放射線パルサーの
データが「トランスフォーマー」の名を冠されたのは、パルサーが自身の衛星から物質の一部を定期的に引き込
むためだ。
赤熱したプラズマが中性子星の周囲に「輪」を形成し、プラズマの表面に落下しはじめると、 X線の放射が生まれ、
パルサーの回転が速められる。そしてガスの蓄えが消尽されると、IGR J18245-2452は元のミリ秒放射線パルサーに戻る。
リア・ノーボスチ
http://japanese.ruvr.ru/2013_09_27/122036448/
175 :
名無しSUN:2013/09/28(土) 20:44:51.51 ID:VPw7WWMD
俺が留守にしてる間に何盛り上がってんだよ
176 :
名無しSUN:2013/09/28(土) 20:48:44.90 ID:fTgdJ395
今朝3時30分頃、南東の空を見上げたらオリオン座があった。
空が澄んでいたせいか、ひときわくっきり見えた。
バーナード星から見るオリオン座は、三つ星の左に一等星がひとつ追加されると聞く。
我が太陽だね。
177 :
名無しSUN:2013/09/28(土) 21:09:02.57 ID:/wnHqCRw
178 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 09:15:05.59 ID:Njlk9rwA
バーナード星ってオリオンと反対側にあったのか・・・
バーナードループなんてのがあるくらいだから、
オリオン座の方向にあるんだと思ってた
179 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 15:36:06.33 ID:Q1joGiok
>>178 バーナードの業績はそれ以外にもあるぞよ。
180 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 15:54:39.48 ID:MhlSr9Dz
>>174 どうせトランスフォーマーならオリオン座がロボットに変形すればいいのにな
ベテル亡き後のオリオン座の星をつないでロボットの星座にしようぜ!
181 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 17:22:13.84 ID:SaCDA4Mh
とりあえずベテルギウス方向の深宇宙探査を優先して進めるべきじゃなかろうか?
爆発後は当分観測不可能だろうし…
それが明日か数百年後かわからないからこそ、ね
182 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 21:22:54.02 ID:bOQgQUeh
探査機から爆発観測データが送られていくるより
直接地上でニュートリノを観測する方が早いと思うが…
183 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 21:52:40.02 ID:LnSBsDNK
>>182 >>181 を落ち着いて読み直した方が…
ベテルギウスを観測するんじゃなくて、
ベテルギウスが邪魔にならない今のうちにその向こうを見ておこう
ってことでしょ。
真夏は太陽が邪魔でオリオンは見難いから、秋冬がシーズンだよね。
というのと同様に考えればいいんじゃない?
184 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 22:09:00.16 ID:5B/Rw1rB
Subaru Telescope ?@SubaruTelescope 1分
【お知らせ】最近「マウナケア天文台の内部情報」として、ベテルギウスが「数週間あるいは
数ヶ月以内に超新星爆発」という情報が出回っています。
すばる望遠鏡(国立天文台ハワイ観測所)はマウナケアにある天文台の一つですが、
すばる望遠鏡ではそのような話はございません。(広報担当)
185 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 23:35:14.33 ID:VJUh4RBr
すばる望遠鏡の関係者も蚊帳の外に置かれているって可能性は考えないのか?
自分達が観測して確認したならともかく、
こういう形の否定は何の情報も無いに等しい
186 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 00:56:59.80 ID:SG8BR6eg
なにその言ったもの勝ち
187 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 02:17:45.24 ID:NGb4XDSr
マウナケ屋「カネはこうやって引っ張ってくるんだよ!」
188 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 02:25:07.79 ID:qGeNmZau
一等星くらいの明るさでいいから生きてるうちに超新星爆発が見たいのう。
189 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 03:07:57.97 ID:tRcdkdEx
ほんとに遅漏な奴だな
190 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 12:28:17.25 ID:9t7wuPzX
既に炭素が燃える段階なので秒読みだ
いやまだまだ当分ヘリウムは尽きない
どっちだよ
191 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 15:07:41.58 ID:rnAY/a1q
>>190 そう言えば、ベテの炭素って圧力でダイヤモンドになってる?
それともただのグラファイト?
192 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 17:22:46.34 ID:qGeNmZau
>>191 恒星中心で結晶構造を保てる物質があったら宇宙史が書き換わるがな。
193 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 19:41:06.35 ID:/LeoEJxp
あったとして、星一つ分もダイアモンドが出て来たらダイアモンドの相場暴落だよなw
194 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 20:27:31.96 ID:SG8BR6eg
今だって余ってるのをデ○ア○が操作してるんじゃなかったっけ?
195 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 20:28:28.91 ID:bTiRVeWM
196 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 20:30:25.68 ID:bTiRVeWM
>>185 否定する証拠がないから何でもアリアリってほうが頭悪いと思う
197 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 23:19:28.49 ID:0A1Wxm7y
宇宙人だが貴様らの星系の恒星太陽に手を加えた
あさって超新星を起こしてカニ星雲みたいになる
198 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 00:17:55.08 ID:np71g/tL
出たなガミラス星人!
199 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 01:17:38.41 ID:nFhemC6F
200 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 05:46:49.59 ID:sjvhD4MQ
>>191 多分、熱で電子がはぎとられて飛びまわってプラズマになってる
>>192 銀河の歴史がまた1ページ
>>193 熱に耐えて中心まで行き重力井戸の底(しかもベテルギウス級)から持ち出して地球(とは限らないけど需要地)に持ってくる価格が転嫁されます・・・orz
201 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 06:05:04.15 ID:cv97v0cv
ダイナモンドならペイする
202 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 10:15:12.72 ID:GhCtpPNW
203 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 10:43:20.46 ID:rxOf/6Zb
それ行けそれ行けガイコッツ〜♪
204 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 16:56:22.49 ID:gy8NR8Pj
なんか今爆発したような気がする・・・
205 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 17:00:08.33 ID:hr7/kj75
なに!じゃあ640年後か・・・
206 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 17:48:06.50 ID:MJJbYeZL
フリーザ様
「素晴らしい!ホラ、見てごらんなさい!」
「ザーボンさん、ドドリアさん、こんなに綺麗な花火ですよ!」
フリーザ様以外は爆発の威力で死亡
207 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 20:14:40.81 ID:V9u7ltwk
なんか隕石がニアミスしてたらしいぞ
最近多くね
208 :
名無しSUN:2013/10/01(火) 20:25:27.44 ID:m+G0a/r9
209 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 01:24:08.57 ID:unNk3o0Z
小惑星だな
大きく外れたストライク とか
210 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 08:27:12.58 ID:yKXGiF6x
単純に
異常接近=ニアミス
と理解してたが
互いに操縦されたものでなければ違うのかな
211 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 09:16:28.84 ID:Q9bgGYez
>>207 最近多いんじゃなく、しばしば起きてることに気付いてなかっただけ。
212 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 10:08:13.96 ID:RcUxDmOo
まだ気付いてないのか?w
213 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 11:22:21.97 ID:aSYAnB3v
>>210 「ニアミス」
"near miss"なので何者かのミスが原因の事象でないと違和感がある。
少なくとも片方だけでも生命体でないと。
地球を生命体と見なしても、地球の意思で軌道を変える事は出来ないからミスではなく必然だし。
「人間の遠隔操作する宇宙探査機が小天体とニアミス」ならセーフかな。
「隕石」
落下前のものは隕石とは言わない。
214 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 19:41:04.97 ID:unNk3o0Z
そんなことよりアイソンまだかよ
215 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 20:04:33.89 ID:vAQM1vKi
吸引力の変わらない唯一の…
216 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 20:32:15.51 ID:Yy7KsWfG
>>207 地球の歴史で見るとクリーンヒットの方が多いと言う…
217 :
名無しSUN:2013/10/03(木) 00:29:50.69 ID:urwiZWv/
まぁ早く見たいものだ
>>216 クリーンヒットのほうが、イリジウムの入った地層や気象変動(の証拠となる化石)とかチクシュルーブみたいにクレーターとか証拠が残るからではないかと
おそらく1件のクリーンヒットの陰に29件の小隕石と300件のニアミスがあるのではないかと
219 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 19:13:33.67 ID:nJo3M08G
隕石がニアミスはおかしいぞ!!
220 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 19:28:41.53 ID:IYcBlvBN
>>219 なんでココにはこだわる人がいるのか不思議なんだが、
英語圏でも普通に隕石や小惑星と地球のニアミスって使ってる。
221 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 20:31:17.19 ID:eQq3XoEb
222 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 21:12:08.94 ID:k4bHQJF9
何とニアミスか書いてないからセーフ
小隕石は29件にかかる
223 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 10:20:48.03 ID:5g8TcGN5
224 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 10:54:05.06 ID:nOPtX6Lm
つまり物体に意思が働いているか否かを境目にしてるんだろう
コース変更可能で避ける余地があればニアミス
なければただの異常接近
そういう解釈は解らんではない
原義の厳密なところは知らん
俺自身は単に「望まれていない接近」程度の認識
犬猿の仲が鉢合わせしそうな状況の喩えにも使われてるし
225 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 11:00:32.98 ID:5g8TcGN5
科学用語でもない言葉なんて個人の見解より世の中の実勢だろう。
英語圏でも普通にニアミス使われてるんならそれが世界の常識。
226 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 11:44:29.22 ID:nOPtX6Lm
まあ昨今の「期待値」の使われようには抵抗感があるが
ゲーム用語の「経験値」あたりの延長で誤用が始まったと見てるが
元々の「期待値」が広く知られた言葉ではなかったから
新語の方が浸透してしまった
言葉遊びはこの辺にしておこうか
227 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 13:00:26.78 ID:Dnv95xYu
中性子星が太陽系地球に向かってくるをテレビで
直径10km 質量太陽の2倍だった
ーコズミックフロントー
228 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 21:41:51.92 ID:AM2/0vaz
なんで“ニアミス”に引っかかってるのか知らないけど、
メインは“隕石”でしょ。
近かろうが遠かろうが、落ちてこない石っころは隕石じゃない と。
229 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 05:44:14.23 ID:sBcx62ku
だよね。
まさに隕は「空から地上に落ちる」という意味の漢字だもの。
230 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 08:45:45.83 ID:re843STt
陰陽石とニアミスなら問題なかった
231 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 11:01:18.01 ID:0fbdevnv
何も進展ないから
全然関係ない話題でも結構レス付くなw
さて、おでんの話でもしようか
232 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 11:03:55.08 ID:L6DyGvFw
ある意味、星や惑星の周りを回っている物体は落ちていると言っていい。
ただ、その落ち行く先に地面がないだけ。とこじつけてみるw
233 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 11:04:48.68 ID:j1XxP9X6
ベテルギウスと思ってる人が意外と多いことが分かった
234 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 11:42:19.91 ID:95tuw9Zj
誰かマウナケア天文台の続報しらない?
235 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 13:06:25.24 ID:d0yCfOci
>>232 こじつけどころか、大抵の科学入門書にはそう書いてあるだろ。
>>234 続報以前に、一次ソースを探すのが先だろw
236 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 14:51:46.92 ID:XLY0PBum
237 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 16:47:26.16 ID:kNwFPuUU
なぜデマが広まるかと言うと、
>>199のツイートしてる人みたいな人のせいでもある
238 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 20:46:42.00 ID:+Wu6d8r1
ツイッターのつぶやきをそのまま信じる方がオカしい
239 :
名無しSUN:2013/10/07(月) 16:21:48.11 ID:ihi7avTg
俺、大根とロールキャベツ好き
240 :
名無しSUN:2013/10/07(月) 18:25:56.74 ID:750UjSwf
俺、ちくわぶと卵と大根
241 :
名無しSUN:2013/10/07(月) 21:33:39.43 ID:PgGd8L88
そういやめっきり、”かんとだき”と呼ぶ人がいなくなったなあ・・・
242 :
名無しSUN:2013/10/08(火) 22:20:48.49 ID:K4tbBa36
ちくわぶ と ちくわ ってなにが違うんだろうな
243 :
名無しSUN:2013/10/08(火) 23:29:23.36 ID:UL35pzit
えっ?
244 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 01:01:14.34 ID:n18wtf4M
ネタ…だよな?
245 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 02:39:52.44 ID:KgAYn4i3
小麦粉と魚肉
246 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 02:43:07.94 ID:6IUdnV3T
ちくわ同好会
247 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 06:30:34.11 ID:F8jFIEpd
ちくわ大明神
248 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 08:17:27.90 ID:dqDqsqWo
吉田うどんの食感は殆どちくわぶ
249 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 17:41:42.57 ID:tDqQMFeC
>>231 何事かと思ったらお前が発端かw
責任とって、ベテ突っついてこいw
250 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 18:43:58.70 ID:6c5B9lw2
だが、ベテをつっついても表面に与えた衝撃が内部に伝わるまで何万年もかかるんだろう?
251 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 18:48:52.82 ID:VWD1gR8V
ガンモみたいにジュワッと
252 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 18:58:54.86 ID:4nBDk2Gc
スカスカなんですけど
253 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 23:53:10.19 ID:jp8zv8R0
ベテが爆発するように、憲法9条に書いとけば良かったんだ
254 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 14:01:04.80 ID:y03pLv39
だがちょっとまってほしい
日本国憲法が公布されたのは1946年11月3日であるからして、すぐに爆発したとしても、その光が地球で観測できるのは約570年後で俺はもちろんこのスレの住人のほとんどは生きていないだろう
255 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 14:34:22.94 ID:duC60DlA
東大の講演で偉い先生が「1987年の超新星は、小柴先生の定年を祝うためにタイミングを合わせて爆発した」って言ってたから、その辺は大丈夫だと思う。
256 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 15:28:14.91 ID:OsbXp2cZ
ベテルギウスが超新星爆発をしたときに、スーパーカミオカンデで観測されるニュートリノは
ざっと計算して、約1300万例
ちなみにSN1987Aでカミオカンデで観測されたニュートリノは11例
257 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 19:13:37.35 ID:aAOZHGv+
うちのおふくろ おでんにニンジン入れるんだけど
これって普通なの
258 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 19:16:34.11 ID:uHhUA/tZ
餅が入る事もあるし良いんじゃないの?
俺は好きだ
259 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 19:24:34.50 ID:wX5YnoXL
生きているうちに見たいのに・・・
早く爆発してくれ!
260 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 20:09:38.02 ID:rMjvUmuF
おれは牛すじも好きだ
しかし、我が家で作ると奪い合いになる
261 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 20:17:37.48 ID:W4r0u//M
ベティが中性子星になったら、ベティからのパルスで電波障害になったりしないの?
262 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:01:30.72 ID:eucFSDnG
263 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:20:10.86 ID:3nqMl86t
ぬはははは、それはどうかな?
264 :
名無しSUN:2013/10/11(金) 09:50:07.85 ID:j19kQNEQ
悪魔の寿命は長くても10万100歳だと聞いたぞ
265 :
名無しSUN:2013/10/11(金) 11:02:05.29 ID:YkQmQLZt
記憶があいまいで悪いけど、以前TVかラジオか何か
閣下が悪魔の平均寿命を聞かれて答えたら、
「閣下はひよっこなんですね」とか質問者に返された。
とかなんとかかんとか・・・
266 :
名無しSUN:2013/10/11(金) 20:28:58.26 ID:qC8UqhMe
つみれは魚臭いから苦手
267 :
名無しSUN:2013/10/11(金) 23:48:42.30 ID:AKqHqbs3
水炊きやがめ煮と境目が無くなってきてるな
268 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 11:50:08.78 ID:Iab+rxx5
269 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 16:32:30.46 ID:b5FA90D2
>>268 一応
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) ∧U) (つ ∧ (ω・` )
| U ( ´・) (・` ) つ ノ)
u-u (l ) ( ) u-u
`u-u'. `u-u'
270 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 01:06:12.31 ID:J/YgVje+
>>268 土星くんだりまでダイヤをとりにいくのはイヤダ
271 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 13:38:21.78 ID:mr2YEhf7
グンマー線と光ってどっちが届くの早いんだ
272 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 14:07:36.65 ID:1m92ORcM
光のが速い
273 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 14:14:06.50 ID:ZlQulG9b
つか相対論破綻してないだろまだ
274 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 18:23:26.65 ID:J/YgVje+
>>271 ガンマ線は波長の短い電磁波の一種なので光の速さで届く(したがって早く届く理由はない)
グンマー線はガンマ線とは別のものなので既存の物理法則は通用せず、条件によっては早く届く可能性はある
275 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 02:16:25.18 ID:R5cuPdOb
・・・グンマー線は人身事故により遅れが発生しております・・・
276 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 07:04:43.91 ID:oQPzVTGy
奇遇だな今上里SAで休憩中だ
277 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 00:11:02.41 ID:L0E0GYzn
ところでアイソン全然盛り上がってねぇな
278 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 21:01:54.59 ID:Z/Y2eiEd
コンビニのおでんって高くね
279 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 21:18:22.42 ID:vVvOfy94
ベテルギウスって何ですか?
280 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 00:38:20.59 ID:RYGS0HMf
>>278 ベテルギウス星人はおでんが主食だから、それは切実だな
>>279 ビートルジュースのことだよ
281 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 07:46:19.70 ID:MY8zjApY
ビートルジュースなら、USJで歌って踊ってるのを見たよ
282 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 23:08:51.56 ID:XIqk4V90
ちび太のおでんて
はんぺん
こんにゃく
あと一つなんだっけ
283 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 23:14:03.68 ID:b3QFyarr
ちくわ
284 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 06:26:47.73 ID:kaMyQ9C7
恒星比較動画でベテよりアンタレスが大きい表現のが多いんだけど、実際はどっちが大きいんだろう?
NHKスペシャルではベテの方が数倍大きいと言ってた。
285 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 18:37:24.81 ID:FtjqTQ52
>>284 とりあえず現在の見積りではベテルギウス(約1000太陽半径)の方が大きいようだね。
俺が子供の頃見た図鑑では550太陽半径となっていたがそれでもあまりの巨大さに驚いたものだ。
その後質量を知って( ゚д゚)エッ!?…となったけどw
286 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 15:02:21.58 ID:STmwNcWQ
自分の子供の頃の図鑑では御者座のカペラが一番大きいとなっていたもんだが
いつの間に逆転したんだろう
287 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 15:32:15.32 ID:lf+l9pa2
プロテインやってるな
288 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 16:30:29.35 ID:TR9bU6Rb
>>286 紙の図鑑はアップデートしてくれないからね
289 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 16:35:08.46 ID:Vmsi6fmj
ダウンロードして、レーザープリンターで印刷してアップデートできる図鑑ってできないかな
カーナビとか電子辞書とかああいうのも、ダウンロードでアップデートしたいよね!
まあ、そうなったらノートン先生みたいに毎年更新料とられるんだろうけどwww
290 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 20:51:28.58 ID:81lsIH+4
Wikipedia「ドキドキ///」
291 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 21:03:19.58 ID:JJa1y8xi
俺のときはぎょしゃ座イプシロン伴星が
292 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 18:53:00.52 ID:DC7zX7bw
>>286 カペラ?
ぎょしゃ座イプシロン星(アル・マーズ)の伴星が2300倍で一番大きい(ただし正体は謎)って
書かれてた本は見たことあるがそれとカン違いしてない?
293 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 21:58:00.54 ID:2m+2VDWc
>>292 よくわからんが親父が小学校のころに見ていたという図鑑みたら確かにカペラと書いてある
くじら座のミラもベテルギウスより大きいと出ていた
1960年代の出版だから大阪万博よりも前だけど
294 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 22:45:22.73 ID:ru7Ot4Vk
裸眼+望遠鏡でのベテルギウス観測は「目が―!目がー!」ってなりそうで怖いな
バルス祭りになりそうw
295 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 01:06:15.97 ID:FmWsWOMV
後のハーロック先生である
296 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 01:28:32.22 ID:3nW8tssy
ダイジョブ
その時は望遠鏡を覗いてた方の瞳に特殊能力が宿ることになってるから
双眼装置で見てるとサイクロップス先輩化するから気をつけてな
297 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 09:01:45.92 ID:wrweZ3CS
>>294 いくら超新星でも増光には数十秒はかかるだろ
298 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 09:04:47.57 ID:wrweZ3CS
>>293 その時代の惑星の諸元表見ると冥王星の比重50?とか書いてある。
299 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 01:22:00.86 ID:VtiFLXUH
300 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 11:17:24.26 ID:kov3hOkb
>>299 そこは「人類SOS」(トリフィドの日)だろ。
301 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 17:05:17.91 ID:OkBu+SaX
>>300 ああ、流星雨で全員失明して、綿をとるための植物が歩きだして襲ってくるんだったっけ?
302 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 19:37:58.08 ID:Z5g+d5eV
ゾンビ物の元祖だな
303 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 22:09:00.87 ID:xq71WI/5
アイソンはさいてょ並に期待はずれになりそうだと
304 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 04:41:50.30 ID:T0MGt8ZK
>>301 食用油ね。
某漫画の擬人化ベテルギウスは子供だったけど、どちらかといえば老人じゃないのかな?
305 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 06:25:11.81 ID:tRJbD2OT
トリフィドの産物は食用油だったのか・・・。ありがとにゃん♪
余りに昔(たしかニュース映画があった頃)だったので忘れてたよ
ベテルは寿命を迎える寸前のよぼよぼの老人だよ〜!しかも元力士ででっぷり
太陽は寿命の半分くらいきた中年くらい?
306 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 08:44:50.85 ID:AOvhS4Kt
>>305 太陽はボケが始まった老人
もう内部では水素を使い果たしヘリウムの核融合が起ころうとしている
307 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 14:25:22.45 ID:msBF0fvj
なるほど、太陽さんもぼけ老人なのね
ベテルさんは生きてるのが不思議なくらいの骨と皮(しかもシミだらけ)だけになったような老人?
308 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 16:06:43.62 ID:KXN+ZgbR
309 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 20:40:39.87 ID:g/oN+oGP
310 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 13:03:06.63 ID:QSzx+dBX
>>306 少なくとも今の恒星進化論に従えば太陽はまだ寿命の半分くらいが過ぎたところで
主系列段階のど真ん中、いわば働き盛りの中年の状態
既に水素を使い果たしたなんて説は全く支持されてないんだが
>>307 >>306のデタラメを真に受けちゃダメだw
311 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 14:21:28.52 ID:Y6eBJGtf
働き盛りなのは確かなんだけど、これからの衰えが早いんだよねー
312 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 15:16:59.24 ID:NfvnP3CB
>>310 お前は太陽赤色巨星スレを知らんのか?
あそこでNASAの科学者によって論破されている
313 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 16:05:42.56 ID:I8drzRi/
>>312 NASAの科学者はスレでの啓蒙活動もナサっているのですね
314 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 17:54:28.14 ID:NfvnP3CB
315 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 19:11:39.67 ID:j7w+VkKA
そんなことよりおでんの話に戻ろうぜ
316 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 19:31:10.31 ID:yOtqibE3
大根一択
317 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 19:39:09.75 ID:VVqd8bT7
はい気が済んだか?
ベテの話に戻ろう
318 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 19:52:49.71 ID:HBterbqL
こんなところでNASAの天文学者名乗っても信憑性がない。
319 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 22:07:37.84 ID:VVqd8bT7
NASAはNASAでもNAgoyaSAkaeの略だがね
320 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 00:03:18.74 ID:Wwv/pp0J
それは、なんともNASAけないことでございます
321 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 00:14:43.83 ID:9WKB3PRC
NASAはよいとこ一度はおいで 情け深いよNASAの基地♪
322 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 01:39:38.32 ID:3phS2jqq
>>312 NASAを持ち出せば誰でも黙ると思ってるのかw
天文学者は別にNASAにしかいないわけじゃないんだが
全世界の天文学者の間で「太陽は主系列の末期にあり水素燃料をほとんど使い果たしている」
という説が受け入れられたのならそのソース出せよ
323 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 04:18:01.99 ID:Wwv/pp0J
そこまで言い切れるだけのソースはNASAそうだな
324 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 12:57:49.44 ID:wNjb5Cbj
325 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 14:24:02.94 ID:cfoaQHkD
なかなか面白い話をNASAって居られる
326 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 15:10:11.29 ID:7ole/uGF
327 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 15:38:30.98 ID:kqtjtHZ4
いい加減にしNASAい
328 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 18:33:07.43 ID:9TlBfAWW
ごめんNASAい
329 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 00:46:08.88 ID:qQOWXnJX
We're NASA and We Know It ♪
330 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 13:29:23.46 ID:dbdMouH9
毎晩望遠鏡でベテルギウス監視するバイトあればいいのに
各国にいれば1日中監視できるな
331 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 14:46:36.75 ID:Nvwv3wZI
>>322 科学者は事実を隠蔽してるのでソースは無いけど太陽が準巨星前なのは事実
太陽って今この時にも膨張してるんですよ
膨張率が僅かなので太陽の脈動偏光によってわかりにくいだけで
332 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 17:29:35.57 ID:rd7jZzKO
>>331 それは大変だ今すぐ全世界に公開すべき(棒)
333 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 22:02:29.86 ID:LtFLXxcm
334 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 08:43:16.18 ID:/z/qz/vz
星が消えたら、星にまつわる神話が一つ失われてしまうような。
335 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 14:09:38.27 ID:QWG6HWcd
ヒント 結果はもう出てる
336 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 14:15:07.99 ID:teVQYmSX
>>334 メーテル、また一つ星が消えるよ〜
赤く、赤く燃えて銀河を流れるように〜〜
(実際には超新星ともなれば衝撃波が光球面に達したら温度が高いから青白か紫外線領域でギラギラじゃね?
銀河を流れて見えるほどの固有運動ってどうよ、光速の何倍出してんだよw)
337 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 19:19:14.16 ID:k9oNnCJi
ド素人なんだけどベテルギウスって光でも600年かかるんでしょ?
って事は今現在爆発して無くなってる可能性もあるわけ?
素人質問で申し訳ないが
338 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 19:23:54.17 ID:tYqdWJS4
あるさー
今現時点で爆発したとしたら
地球人が知ることができるのは600年後
それまで地上では、ベテルギウスは冬の風物詩であり続けるでしょうね
もし万が一光の速さを超えて知る手立てを手に入れたら別でしょうが
339 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 07:54:00.70 ID:PTXoImgp
600年後も「1000スレなのにまだ爆発しねーのかよ」と2chに書込む俺たちの子孫達がそこに・・・・
340 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 08:05:16.28 ID:OB32erhV
これって600年位前にすでに爆発してて、
その光が今届くんじゃないかって話しだろ。
341 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 08:10:47.93 ID:NFDot6fa
そういうこと
342 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 10:10:53.73 ID:kcx2Llru
そうなんだけどそれを考えてもあまり意味無いんだよね
343 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 10:20:50.46 ID:83SUQpTM
なんでかって言うと、ベテルギウスが600年位前に
すでに爆発しているかどうか わからないから。
人間だって、キッカリ平均寿命で死なないでしょ。
死にそうな状態なのに、2年とか3年とか生き延びたりするでしょ。
爆発するのにあと1000年かかるかもしれないから。
344 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 20:27:11.68 ID:0EVlfwg6
チョッマテヨ!!
それじゃ俺が産まれた時から
いつか死ぬことが決定してるみたいじゃまいか?!
345 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 20:47:02.29 ID:mYiaLZF8
え、そりゃ、わしもおまえも太陽もベテルもいつか死ぬだろ
100年後にはわしもお前も生きてはいまい
50億年後にはベテルギウスはおろか太陽すら寿命をむかえるだろう。
よくぞベテルギウスを倒した。
だが、恒星あるかぎりブラックホールもまたある。
わしには 見えるのだ。
ふたたび 何者かが星間物質から現れよう。
だが そのときは お前は年老いて 生きては いまい。
わははは………っ!
346 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 01:23:35.32 ID:oAUAgqb+
太陽が少しずつ膨張してるのは事実なんですが
大昔の太陽と比べて現在の太陽は光度が何倍か忘れたけど上がってる
膨張により表面積が増えたからだよ
例えば太陽と質量の変わらないプロキオンは主系列星中にGからFに上がったと言われてる
347 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 01:57:07.25 ID:2XvH3aXF
何を唐突に
太陽が少しずつ膨張して光度があがっているのは、このスレでも誰も否定してないよ
まだしばらく(何十億年か)主系列の状態が続くとおもうけどね
(今後11億年で10%明るさアップ(当社比)、35億年で40%アップ、70億年で赤色巨星らしい)
だが そのときは お前は年老いて 生きては いまい。
こっちのスレで話した方がいいんじゃない?
↓
【Stellar】恒星の進化について語ろう【Evolution】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315038996/
348 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 02:07:52.19 ID:oAUAgqb+
>>347 お前は何もわかっちゃいない
光度が1%上がると地球の平均気温が30℃になる
その証拠に南極の氷が解けてる
光度が数%上がると地表は100℃を越し生物は死滅する
地球が太陽によって終わらされるのは赤色巨星にならなくても数億年経てば終わる
349 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 02:23:05.73 ID:2XvH3aXF
そうだね滅亡するねところでスレタイ読めないかもしれないけどここはベテルのスレなんで上のレスで誘導した恒星の進化スレでやるか新スレ立ててやろうねその話題スレ違いだから
350 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 03:44:49.54 ID:fg/qr9M9
>>348 そんなのはとっくの昔に皆知ってるけど、それは太陽が水素を使い果たして巨星化しかかろうとしていることを意味しないんだよ
351 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 06:18:08.82 ID:FuybGBqu
必死だな
352 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 10:18:28.14 ID:GhzTqnA/
アイソンですが、もうだめです。
来年はベッテルさんの爆発カに期待です。
353 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 23:19:32.42 ID:ANQEG2sv
あー
ようするに今、ベテルギウスにいけたら暑いから全裸で団扇仰いで過ごせるレベルでおk?
354 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 00:11:39.72 ID:tllW+r9k
BH化だろうが中性子星化だろうが
そんな生易しい状態じゃ無いと思うが
355 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 11:19:47.80 ID:Xoz6OReQ
卵をレンジで加熱すると爆発するようなもんだろ
大根うめぇ
356 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 14:49:58.25 ID:P/81SSDo
卵をレンジでチンする時は低出力でゆっくり温めるといいらしいよ
・・・ベテもゆっくり温めてやれば爆発しないのかな?(´・ω・`)
357 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 15:50:33.37 ID:ioDah/Ll
餅も電子レンジ加熱はやめとけよ
どうしてもやりたきゃ大きめの器で完全に水に沈めてからな
限界まで膨張した直後にプシューとしぼむベテを想像してしまった
358 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 17:52:54.72 ID:xNXBiXq2
>>357 え?おれ水にくぐらせて不通にあっためてるし、超新星爆発しないよ
まあ、皿にはべっとりくっついたり、上の方とか角がまだ硬かったりするがな
電子レンジの中の超新星爆発♪
ベテが爆発する前に回りに電子レンジで覆っとけば、周辺に被害がでないんじゃない?
まあ、どんなものでも通過しちゃうのがニュートリノだから、材質が問題だが。
ニュートリノオーブン♪
359 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 18:35:34.37 ID:CxRnetop
とりあえずベテが爆発する前に電子レンジでも爆発しない茶碗蒸しを開発してくれ
360 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 21:43:31.30 ID:nlKS4D2O
切りモチはクッキングシートの上にのせてレンジオン、ぷくっと膨らんだら停止。
焼いたのより好きだよ。
361 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 22:00:45.43 ID:kx2pUGFA
おしること雑煮と力そば
普通に焼いて醤油
モチ(゚д゚)ウマー
362 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 23:11:53.52 ID:J5e5PV6P
もう、関係ないこと書くやつ死ねよ。
おでんは牛スジだろjk
363 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 23:34:35.35 ID:2tf2fEUS
もうベテルギウスは超新星爆発なんかせずに、いきなりブラックホールになるんじゃなかろうか??
おでんは厚揚げが一番どす
364 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 23:38:15.78 ID:j+Uj5jqF
ベテルギウスって惑星あるの?
365 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 23:46:31.37 ID:OmoQKOK4
今のところ惑星様物体の掩蔽による”変光”は観測されていない。
かといって惑星がないとも言えない。
おでんに「コロ」と「タコ」は必須。
366 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 00:10:50.69 ID:EDbW1d3u
ベテルギウスの惑星でとれたタコですか!
タコだと思ってたべてるけど、意思疎通ができないだけで実は知的生命体だったりしない?
ま、どうせもうすぐ超新星爆発でタコ焼きになるんだけどね!
367 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 00:14:26.12 ID:f5RTxyLd
イカ焼きかも
368 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 03:39:18.57 ID:IqDq6nBh
べテルの寿命を考えて惑星形成できてないんじゃないの?
369 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 04:56:23.64 ID:EDbW1d3u
>>368 よかった。ベテルの超新星爆発に焼きつくされる地球外知的生命体はいなかったんだ
370 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 06:41:27.49 ID:p3ahCC6H
ベテル名物宇宙イカ焼きイカがッスかー
371 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 09:18:26.17 ID:lznLwbr1
惑星はベテちゃんが食い尽くした
372 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 18:46:51.99 ID:GybX6cnf
いや惑星の元となる塊は形成されてるかもしれんな
宇宙空間では塵やガスなどの物体は自身の重力でくっつきあうからな
惑星の形になるには1億年かかるからべテルはそこまで生きてないし
10億年生きてるシリウスに惑星系が発見されんのは不思議なんだよな
373 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 18:49:37.19 ID:rruqTV2a
>>372 他の星の爆発後の残骸からできた恒星か、純粋に水素ガスしか存在しない空間から生まれた恒星かの違いがあるのではないかと、勝手に思っている
374 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 19:26:57.97 ID:y7eWNUQe
375 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 05:34:47.53 ID:+9mSB0wi
小さい観測出来ない惑星ならあるだろうね
大きい観測にひっかかりそうなのがないのは白色矮星が伴星として回ってるのも関係してるのでは
376 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 06:51:30.03 ID:J/GAhFvB
ベテル星系人から見て太陽系ってどう見えてるんだろう
「みすぼらしい小さな恒星が銀河の端っこに一つ浮いてるよww
惑星とかないんじゃね?」
みたいな感じなんだろうか?
377 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 08:04:53.28 ID:yTde7eLg
そんなに関心が高いとも思えんがw
意外と主系列系コンプレックスがあったりして
378 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 12:27:00.78 ID:QIoodA0k
>>376 アホなの?
知的生命体が地球に誕生したのに何十億年かかったんだよ
べテルギウスのようなたかだか数百万年しか寿命の無い恒星系に
知的生命体はおろか原始的な生命体が誕生するわけ無いじゃん
379 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 13:19:22.22 ID:+6TTQfB7
ベテだけじゃなくてアイソンも詐欺だったのか
380 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 14:14:54.85 ID:ji1a4+px
おお、このスレでまともな天文談義になってる・・・
ベテルギウス爆発しちゃう
381 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 19:00:49.10 ID:ug+NfgET
アイソンは俺の中ではハレー以来の空振り彗星だ
ヘールボップが最高
382 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 20:41:06.87 ID:bHdxAXaf
>>371 そういえば、惑星食べる時に、それ以上核融合できない鉄以上のもの喰っちまったら
重いから奥まで入って、鉄のコアができてよけい寿命縮むの?
383 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 21:52:57.70 ID:8O5+yma1
ベテは既に凄い勢いで質量を放出しているから、たとえ惑星ができかけていたとしても吹き飛ばされてしまっただろうな。
>>382 星の質量のうちどれだけが鉄になった時点で超新星化するか知らんけど、なれのはてである中性子星の質量が地球の数百倍だってことを考えると微々たる影響しか与えないでしょ。
384 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 00:48:36.37 ID:aaxrXc4a
385 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 01:43:49.33 ID:TraH3saA
すまん、太陽質量の数値を見間違えた (「332 946」を「332.946」に)。
386 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 10:38:03.21 ID:0LxXYf7L
中性子星が高密度なのは、超新星爆発の時に爆縮されるからじゃないの?
「もともと中心部にあった中性子星=核が残った」ってわけではないのでは。
387 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 12:51:05.41 ID:CcGz4BVS
爆縮とは反対。
中性子星化の結果が超新星爆発であって、
超新星爆発の衝撃が星中心部の中性子化と高密度化を促すわけではない。
中性子星化または高密度化を進めるのは重力。
「もともと中心部にあった中性子星=核が残った」
これは、超新星爆発=俄に出来た中性子の核が落下してくる周囲の物質を一気に跳ね返す現象なので、
あながち間違ってるわけではない。
388 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 13:18:02.30 ID:rWETOyWx
意外と電球が切れる時みたいに
「ポスッ」
って感じだったりしてな
389 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 17:02:59.76 ID:i9m/V7CK
じゃあベテル電球切れたら今度は息の長いLEDにしようぜ
390 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 19:14:42.62 ID:8UzySnDQ
>>388 電球だって切れる瞬間、ちょこっと明るくなるで
391 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 23:32:30.23 ID:CcGz4BVS
長寿命という意味じゃ中性子星化はLED化かもね。
392 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 16:26:18.31 ID:6hDHGoG0
中性子星だとエネルギ出さんわな
393 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 16:52:27.61 ID:bOwAEoGC
ちくわにゴボウ入ってるのあるよな
394 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 17:21:56.80 ID:SH7mNWO1
395 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 17:29:33.26 ID:PA9xr/ug
ラングレーとかリベルタビラとか
396 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 17:51:16.92 ID:Sa5NPdWN
397 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 19:25:06.88 ID:iAw/MSjJ
日産は日が産むとも読めるから、むしろ白色矮星だな。
398 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 20:40:30.54 ID:7pMofs7V
日本産業だっけ鮎川のあれは
399 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 23:07:16.64 ID:WuhKtArt
冬将軍と鍋奉行ってどっちが強いんだ
400 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 06:44:33.45 ID:fVLFxLXn
401 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 07:45:25.97 ID:8r8IDizU
402 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 18:32:18.48 ID:dDPbp1bi
403 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 23:09:02.05 ID:ldFxOLTv
もう、おまえら結婚しちゃえよ
寂しい同士ちょうどいいじゃん
404 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 23:31:10.88 ID:R4j6gQAA
淋しいどぉうし目をみぃりゃぁわかぁるぅぅ♩
405 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 00:13:32.54 ID:i8YutTo/
そして、手と手が触れ合って、ビッグバン、じゃなかったスーパーノヴァを起こすんですね
406 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 20:34:32.72 ID:H6sn2wkK
出汁取った後の昆布どうしてる?
407 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 21:11:37.27 ID:v5RMjiiK
408 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 10:33:16.39 ID:4Gfw2kq2
千切りにして炒めて卵とじ。
って何の話だよ!w
409 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 13:12:42.71 ID:GxUo8+0f
おでんに関係のない話は他所でやってくれ
しかし、ベテルギウスは頑張り過ぎだなぁ〜
早く逝っちゃえよ
410 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 16:07:02.50 ID:m2A5UfMU
こんにゃくは切る派?
それともちぎる派?
ちぎった方が味が染みるけど見た目があれだから俺は切る派
411 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 16:14:05.13 ID:uIUgd8OU
玉こんにゃくを串に数個派
412 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 19:12:57.34 ID:RLvbuYZv
太陽系の外から飛んできたとてつもなく高いエネルギーを持つ素粒子ニュートリノを検出したと、
千葉大が参加する国際研究チームが22日付の米科学誌サイエンスに発表した。
南極の巨大な氷床を観測装置として利用する実験「アイスキューブ」の成果。
宇宙空間から飛来したニュートリノの検出は1987年に初めて観測して以来、史上2回目。
しかも今回観測したニュートリノが持つエネルギーは前回のものより約100万倍高いという。
どの方向から来たのか不明なのかが残念。
もしオリオン座方向からきた、という観測結果だったら世界は騒然とするだろうな。
413 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 09:01:41.42 ID:ZdR55fP8
からしって必要だと思う?
414 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 10:22:36.81 ID:wefzx02a
まあ、ベテルくらいでかいと全部食べ終わるまで、飽きが来るから、たまにはからしをつけて刺激のあるものを食べるのもいいよね
ベテルギウス、串に刺しておでんまるかじり
415 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 10:49:27.13 ID:SeFAhDz/
>>412 検出されたのは2010年から2012年までの間。ベテルから来たのならとっくに爆発しているはず。
416 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 13:58:15.75 ID:oZ5mLoZz
417 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 15:42:19.83 ID:g7Xlvq8F
いまベテルギウスがあるようにみえている場所には実際にベテルギウスはないわけだ。
418 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 17:04:00.94 ID:9u/WAMas
ベテルギウスですがまだまだ大丈夫です!
419 :
名無しSUN:2013/11/23(土) 21:40:15.60 ID:6CK48tNu
ベテルギウスでした!
420 :
名無しSUN:2013/11/24(日) 17:48:27.80 ID:c/CBYz1Q
べテルさん「ガンマ線砲、地球に照準合わせたお」
べテルさん「発射まで待ってておw」
421 :
名無しSUN:2013/11/24(日) 18:07:59.35 ID:CIFLHyPg
面白い、地球に直撃させてみろやw
422 :
名無しSUN:2013/11/24(日) 18:14:17.60 ID:WdyOidDl
600年遅え
423 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 10:14:46.45 ID:MJjeB4Nk
そして実際の距離は6光年だったことが判明。
424 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 10:37:18.86 ID:RhtgJRe2
6光年だったらさぞかし明るいだろうな
425 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 10:52:25.81 ID:2Kna1s0B
6光年で今の明るさなら終焉は「ぽすっ」で外層剥いだだけで終わりそうだなw
426 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 13:01:32.07 ID:oef9yBTM
6光年ならガンマバースト無しでも太陽系滅亡だろ
しかし200光年先のスピカが超新星起こしたら太陽系に多大なダメージを受けるらしいのだが
427 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 13:09:22.44 ID:oef9yBTM
/ ヽ`' 、
/ /ヽi,',. ', ヽ. ヽ ヽ _
,' i ,' '"´ ヽ.l\ ',,ヽ '、 、.'、!_ゝ-r- 、
,. '"i .i l .,' ,./ヾヽ,ヽヾヽ .l、. N ヽi i., ' ., ,.' ヘ
,'-_.,' .l /!.l..-‐'´ `ヾ''''ヽ l.', l }`'‐l l' .,.,'i´ i
',__/, ! ,'´'l _,,,,_ 、 r-==.-'、.l,' .'z ..', V/ヾ.、 ノ
ゝ,'l N ,ィr'´ ̄` `r'っ 'i _. ィ'ヽ--`' スピカが超新星起こして人類滅亡しちゃうよ
'´ .! i'l !r'/i/i 丶 '´'´' `i ! ´,ヾl !
http://www.youtube.com/watch?v=ygyZSvty2s0 ',!.l.ll.! r==ニ'‐ヽ. l ! ,' ,.,i !
i. ',l. !:::;: -‐‐-:;i l.! , ','.イ.l !
! ','、 l.{ ,l ,'i.,.'.'´ .l. ! .l
i !.l\. ヾ === ' ' ノイ´ .l. l i
! .! ! `' .、 ,. ー',.. 'i .l. l l
! .! ! ','、' ー. '"r;''"‐'´i .!. ! .!
428 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 14:16:52.22 ID:ZKqhIrTN
スピカは若い星で、しかも固有運動は地球から遠ざかる方向に動いているので、超新星爆発するにしてもその頃は全く影響のない遠い所に行っているよね。
429 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 20:25:48.86 ID:g92Sbe0V
640光年の距離での超新星爆発って、地球上に高等生物が出現してから経験があるのかな
430 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 20:33:30.11 ID:xw+A9cJL
高等生物って何?
ハードルを多細胞生物にするか、脊椎動物にするか、恒温動物にするか、
哺乳類か、霊長類等々
植物は?被子植物等々
431 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 20:42:29.74 ID:RhtgJRe2
ウイキ読むと地球の生物圏に影響を及ぼすとされる距離は100光年以内と考えられてるようだ
で、約33光年以内での超新星爆発は平均で2億4000万年ごとに起こっているらしい
カンブリア爆発が約5億年前だからそれ以降2回程度はありそう
600光年まで広げるともっとありそうだが資料が簡単には見つからない
ただ上記の100光年が正しいとするとベテ程度の距離なら爆発しても影響は無く、
回転軸方向のガンマ線ビームも外れてるそうだからベテに関しては心配いらない
432 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 21:06:58.72 ID:hO/xtHw7
と思うだろ?!が、もうだめです。
433 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 21:09:07.18 ID:xw+A9cJL
ウイキとは何なのか
434 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 22:16:33.04 ID:xgE0u2UO
実際にベテが超新星爆発したらワイドショーとかでこのスレ紹介されるかもな
アマチュアの研究家たちが以前よりベテルギウスの超新星爆発を危惧していた掲示板がありましたとか言って
そう考えるとあんまり阿呆な事は書けない
435 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 22:56:29.48 ID:/amfwmNg
>>431 ガンマ線ビームが案外当たりかねない角度だから問題なんよ
集束タイプだと当たらんが、小さめの恒星に多い拡散タイプだと当たる
で。この距離だと拡散タイプでも地球の命中半球の生命は絶望的だ
436 :
名無しSUN:2013/11/26(火) 23:26:16.74 ID:yorFbtdu
直接当たらなくても星間物質に影響を及ぼしてそれが間接的に地球に影響を・・・・・
437 :
名無しSUN:2013/11/27(水) 02:46:41.00 ID:EYgEIjno
>>435 かねなくないし拡散したらビームじゃないし絶望的でもない
438 :
名無しSUN:2013/11/27(水) 08:19:22.44 ID:/VkK6Ggm
コマ20度ずれてるかどうかなんだろ?
360度中の20なんてどってことないない
439 :
名無しSUN:2013/11/27(水) 09:55:47.57 ID:GKwftv+0
>>428 スピカが若く美しいのにくらべて、老衰死寸前でぶくぶく膨れてコブまでできたベテルときたら・・・・
>>436 いやいや、これはきっとフォトンベルトができてだな・・・・(ry
440 :
名無しSUN:2013/11/27(水) 13:15:58.15 ID:urBq8qjb
>>434 彼らはなぜか おでんを熱心に語っており…
441 :
名無しSUN:2013/11/27(水) 14:18:40.24 ID:lW4ICIuy
軸から20度ずれた位置にある星ってどれだろう?
今頃その辺りにいる人達は・・・・
442 :
名無しSUN:2013/11/29(金) 13:16:36.11 ID:w/DbPZvf
アイソン崩壊だってよ
443 :
名無しSUN:2013/11/29(金) 13:45:18.20 ID:KDoKgVaL
ああそう
444 :
名無しSUN:2013/11/29(金) 14:21:28.65 ID:OXkGW9v1
ほうか、ほうかい
445 :
名無しSUN:2013/11/29(金) 14:24:00.80 ID:KDoKgVaL
しかしベテ方向からのニュートリノが急増し始めたりすれば彗星どころの話じゃなくなるな
446 :
名無しSUN:2013/11/29(金) 23:10:12.51 ID:93d8+Xl8
もうだめ、もうだめって、結局俺が先に果てちゃう。
447 :
名無しSUN:2013/11/29(金) 23:12:02.06 ID:8ujTfOiM
アイソンちゃんが身代りに
448 :
名無しSUN:2013/11/30(土) 02:21:58.16 ID:qopf6WeT
446ちゃん、しんじゃうの?
それとも、白濁した粘液質の栗の花の香りの付いた濃くて熱い液体を放出するだけ?
449 :
名無しSUN:2013/11/30(土) 03:18:12.05 ID:giJn+eog
3倍前後、拡大縮小してるんだってね。すごいね
450 :
名無しSUN:2013/11/30(土) 07:23:14.07 ID:o7XJHfHq
>>448 粗末で小っこい望遠鏡だけど俺にとっては大切なものだから一所懸命磨いたんだが・・・
451 :
名無しSUN:2013/11/30(土) 07:30:58.28 ID:zN6CJbej
こらまた暗そうなレンズですね
452 :
名無しSUN:2013/11/30(土) 16:25:06.84 ID:TdctTAb9
ペンシルボーグなのかな
453 :
名無しSUN:2013/12/01(日) 09:38:53.01 ID:mrr0D9oA
今日夕食おでんにしようかな…
454 :
名無しSUN:2013/12/01(日) 11:23:33.58 ID:bzk4aOKn
そして、みんながおでんをたべてペンシルボーグから眼を離したときに、誰も見てないベテルに謎の増光がさびしくおこるのであった
455 :
名無しSUN:2013/12/01(日) 15:48:05.78 ID:Nx+xgxHJ
おでんでんででん♩
おでんでんででん♩
たららーらーるーらー♩
たららーらーららーらー♩
456 :
名無しSUN:2013/12/02(月) 00:02:04.09 ID:gQtYMlcG
(面白いと思ってるのかな?)
457 :
名無しSUN:2013/12/02(月) 03:36:15.85 ID:RR+Ffvb7
(シッ!見ちゃいけません!)
458 :
名無しSUN:2013/12/07(土) 17:55:47.56 ID:2tt3LPw4
実はまだ爆発してなかったら笑うしかない
459 :
名無しSUN:2013/12/07(土) 18:01:38.21 ID:guD8jLeZ
1000年後も同じこと言ってるよ
460 :
名無しSUN:2013/12/07(土) 18:36:35.18 ID:dKB1miVs
なかなか腫れが引かないベテルちゃんの症状改善には恒星物質の点滴投与が必要だと思います
461 :
名無しSUN:2013/12/07(土) 20:48:50.18 ID:00NUZjJH
はらほろひれ腫れ〜
462 :
名無しSUN:2013/12/07(土) 22:04:46.30 ID:Ae2CXaJ/
>>460 それで質量増えたら爆発しちゃいます><
463 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 00:42:14.59 ID:nxMW7+jJ
>>460>>462 らめぇ
中に恒星物質ださないでぇ・・・そんなに出されたら、爆発しちゃうぅぅぅぅっ!
464 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 07:58:33.24 ID:JScBHqU2
上の方でスピカは遠ざかるから超新星爆発する頃には安心みたいな書き込みが
あったけど逆に安心な様に見えて・・・・実は危ない星もあるかもってのは?
465 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 09:09:43.58 ID:DNaeJC1P
仮に向こうは爆発してないのに
こっちでは光が届くの明日か来年かとワクテカしてたら
ベテもいい迷惑だよな
466 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 11:35:34.36 ID:ue61IpMp
ベテ「アーイ 今出ましたー」
467 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 14:14:01.58 ID:9qKiTfKU
468 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 17:19:45.58 ID:+CivPCk7
>>464 安心しろ
その頃お前は生きちゃいないよw
469 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 17:44:31.92 ID:6Fc+oG4i
太陽が膨張すると危ない。
470 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 21:12:16.51 ID:hqctYd1e
多分このスレの何人かは、生きている内に超新星を見られそうな気がするな
471 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 22:45:05.46 ID:/ogFJxxj
もうヘリウムが燃えてるのかまだそうじゃないのかはっきりしてくれ
472 :
名無しSUN:2013/12/08(日) 23:16:39.75 ID:tElqnYXr
ヘリウムなんかとっくに燃え尽きちまっとるわいバカタレ!
473 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 08:46:42.85 ID:x4NNx9sk
去年より明らかに減光してる
変光星としての幅を超えてね
今世紀が山だろう
474 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 09:19:36.91 ID:WuWQjtyC
475 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 11:51:42.04 ID:YhAghL3F
>>474 星の形がいびつになってるのは確認済みだしな
476 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 18:10:16.74 ID:1AOWpRjB
ペテルギウスからキラーパスがくる。
477 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 19:52:18.40 ID:q1eyKAdt
478 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 21:39:45.45 ID:1zPVBr8+
パスならスルーすればよろし
479 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 21:51:56.27 ID:UaxKg2W+
Q 急に
B ベテルギウスから
K 光線が来たので
480 :
名無しSUN:2013/12/09(月) 23:42:24.44 ID:XuyjnqQo
このあとNHKBSで板垣
481 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 15:29:28.04 ID:gxDNAL9o
電磁砲浴びてガン細胞が死滅するのはいいが
正常な細胞までコピー不可になるのが困るな
482 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 18:27:44.13 ID:SWckeZlD
未知の能力に目覚めたりしないかな
483 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 18:32:30.19 ID:I7tpZvf0
俺が目覚めさせてやるよ
484 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 20:40:37.24 ID:sZEtpU1T
>>481 細胞用のコピーガードキャンセラーをつかえばいいじゃん
よく雑誌の裏表紙とかに広告のってるだろ?
485 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 20:53:21.38 ID:KlRBsnuS
コピーガードキャンセラージャマーがすぐに開発されそう
486 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 21:21:44.13 ID:uVnj1LeI
どっかで聞いたような話だwww
487 :
名無しSUN:2013/12/10(火) 21:35:06.97 ID:86JXl5z6
しょうもな
488 :
名無しSUN:2013/12/11(水) 02:54:53.63 ID:JcMEA1/t
ベテルへ向けてニュートロンジャマーを使ったらどーなんの?
489 :
名無しSUN:2013/12/11(水) 17:48:14.08 ID:eEmExBIO
490 :
名無しSUN:2013/12/11(水) 20:31:22.31 ID:3OGc7bcq
>>484 おいおい、コピーガードキャンセラーってのはコピーガード機能を
無効にするためのものだぞ?
念のため…
>>481の「正常な細胞までコピー不可になるのが困る」ってのは、
「正常な細胞が無くなる」って意味だ。
491 :
名無しSUN:2013/12/11(水) 21:24:41.99 ID:5q0qdEpq
>>485 人類の平和の為にキラアスランをベテルまで飛ばしたい
492 :
名無しSUN:2013/12/11(水) 22:46:37.46 ID:8HZXM8aw
意表ついて前触れなしにアンタレスが爆発したりして
493 :
名無しSUN:2013/12/11(水) 22:48:00.17 ID:Jn2fAQDs
いやいや主系列星と思って舐めてると
494 :
名無しSUN:2013/12/12(木) 05:35:14.03 ID:kYSByjpI
495 :
名無しSUN:2013/12/12(木) 13:42:15.12 ID:6l6Wcg8y
アイソン関係のグッズで儲けようとした奴
今ごろ涙目だろうなぁ
496 :
名無しSUN:2013/12/12(木) 18:43:27.22 ID:kYSByjpI
>>495 そういえば84000円の飛行機ツアーもあぼーんしたねwwww
タモリと大沢あかねちゃんがNHKの遭遇巨大彗星の特番に出演する予定もあぼーんしたらしい
アイソン目当てで望遠鏡とか買っちゃった奴いるのかなwwww
497 :
名無しSUN:2013/12/12(木) 19:12:04.14 ID:ILxU6hWv
上からラブジョイって貼っときゃいいのに
498 :
名無しSUN:2013/12/12(木) 20:51:47.93 ID:m6PKgZJH
本とかも悲惨だな
散った翌日新聞の広告欄に・・・
499 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 00:55:52.19 ID:KUchQHLe
>>496 > タモリと大沢あかねちゃんがNHKの遭遇巨大彗星の特番に出演する予定もあぼーんしたらしい
放送してたぞ。
500 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 09:07:27.18 ID:Hnxdfjus
ラブジョイって大人のおもちゃみたいな名前だな
501 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 10:23:45.03 ID:+06Llsv/
うむ
502 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 11:04:21.81 ID:wB7TpMiW
シリウスが突然超新星爆発したらシリアスなことなるな
503 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 11:20:52.69 ID:Hd/R8HQZ
全然質量が足りん
504 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 15:06:42.89 ID:u07tzDJm
505 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 15:36:14.44 ID:X2qZjxFF
>>500 むしろ尻が薄いなんて、シリウスのほうが大人用勝負ショーツみたいな名前だぜ
506 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 21:38:57.60 ID:zJM6pTZs
午後九時前ごろベテルギウス見たらめっちゃ瞬いてた
やばくね?
507 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 21:50:42.10 ID:SzeU5bN1
昨日ジョギング中に見てたらかなり元気なかった
508 :
名無しSUN:2013/12/13(金) 23:39:04.52 ID:D6jf2MW/
ベテルギウスの爆発でオゾン層に傷ができるんかい
509 :
名無しSUN:2013/12/14(土) 02:43:33.95 ID:TBi76liZ
おう、きっとベテも中国製なんだろうぜ
510 :
名無しSUN:2013/12/14(土) 05:51:00.41 ID:6A/k5dVe
511 :
名無しSUN:2013/12/14(土) 12:40:02.18 ID:GDCsropr
中国ではダウンジャケットが爆発したらしいぞ
512 :
名無しSUN:2013/12/14(土) 13:44:32.73 ID:nU1xaPXd
エアバッグ着てたんじゃないのか
513 :
名無しSUN:2013/12/14(土) 17:43:53.61 ID:VJCEx1dD
>>500 本人は既婚だぞ!
子持ちだぞ!
オーストラリアのちょいぽちゃだぞ!
あと、オサーン
514 :
名無しSUN:2013/12/15(日) 13:16:01.39 ID:cho9Z9m+
O'mancoさんが彗星を発見しませんように・・・
515 :
名無しSUN:2013/12/15(日) 17:39:29.58 ID:groJ5akg
おでんの玉子は少し食ってから
中に汁いれて黄身と混ぜて食うのが通だよな
516 :
名無しSUN:2013/12/15(日) 20:14:30.09 ID:1TW2LqIE
いや、おでんの玉子は少し食ってから黄身に塩かけて食うもんだ
517 :
名無しSUN:2013/12/15(日) 22:09:28.61 ID:eUs+sK3d
つまりベテルの中身が滞留して混ざって塩素が発生して炎色反応で黄色くなっていると?
そりゃ、もうだめだな。いつ超新星爆発してもおかしくない
518 :
名無しSUN:2013/12/15(日) 23:31:24.93 ID:tKVb93IN
642年も前に起きたことの影響がいま出てくるとは…
519 :
名無しSUN:2013/12/15(日) 23:39:08.31 ID:qJPdykiY
室町時代初期だよ・・・
520 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 00:05:30.53 ID:8G+BM0Se
徳川幕府の頃には爆発してんじゃね?
521 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 05:54:57.03 ID:b6lwGt+V
徳川が生まれる前に爆発していたのかなぁ?
522 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 06:58:49.37 ID:bS1fAcnT
呪いじゃ
ノブナガ様の呪いじゃ
523 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 08:20:45.05 ID:K4+np8in
はよ、みたいの〜!
524 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 08:31:29.64 ID:cUXvMTqy
到達が100年後でも爆発は500年以上前だからなぁ
525 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 20:37:40.11 ID:b6lwGt+V
ベテルギウスが前より明るく見えるのは気のせいかなぁ?
526 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 21:48:54.29 ID:GQ5bxutc
木の精です
527 :
名無しSUN:2013/12/16(月) 23:10:25.61 ID:7CUYeDxr
528 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 07:21:47.23 ID:hMSZbDFh
もしシリウスが超新星爆発したら地球はお陀仏だろうな。
529 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 07:45:48.19 ID:c48Y4zkC
しないから大丈夫です
530 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 08:21:44.65 ID:+3V54nGP
ブラックホールになったらこわいよねー
531 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 10:43:34.65 ID:iidqaauh
ブラックホールになっても質量が増えるわけでもないのだが
532 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 11:15:47.21 ID:m+OGMTpD
まぁ、ブラックホールになって、今みたいに光を放たなくなったとしたら、
鼻の欠けた犬になるから、こわいっちゃあこわいな。
533 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 13:31:08.53 ID:hMSZbDFh
アンタレスも超新星候補だよ★
534 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 14:23:54.35 ID:2fVDYiSV
アンタレスっていうと999の駅があったなぁ
また999のルートが変わるのか
535 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 14:39:19.31 ID:PaLWiBOm
999のルートの星、爆発しまくりじゃないかwwww(主にメーテルのせいで)
いまさら一つや二つ超新星爆発したってどうということはない
というか、約1年でアンドロメダまで行ってるので、アンドロメダから見れば超新星爆発する前の星が健在だった時の光が見えるな
うまく距離を調整すればちょうど超新星する時の光を詳細に観測できるぜ
536 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 15:01:30.13 ID:2fVDYiSV
でも999に乗ったら機械化人になるか鉄郎の手伝いかの二択だからなぁw
537 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 15:27:34.63 ID:07BDHrbH
999のアンタレスは星じゃなくて人の名前
538 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 15:33:18.39 ID:5uyvOHwX
>>535 そういえば、ヤマトに出てきたオクトパス原始星団って、冥王星の月 同様、予言だったね。
当時は暗黒星雲が原始太陽系になるには数億年かかると思われていたけど、最近の
コンピューターシミュレーションでは、早い場合は数千年であんな感じになるとか。
つまり、ヤマトが なぜ わざわざ あんな宇宙海峡を航路として選んだのかと言うと、
出発時点では(地球からの光学観測では)、あそこに原始太陽系が出来ているなんて
わからなかったからなんだろうな。
539 :
名無しSUN:2013/12/17(火) 22:00:05.91 ID:qK5ZPn2g
アニメとはいえバカにできんもんだね
540 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 09:10:44.77 ID:JeNZMN73
一応SFだしな
宇宙空間に天地があるとかはキニシナイ!
541 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 15:50:32.14 ID:RW1KP9He
天地がしっかりしてないと空間識失調に陥る隊員が多くてだな・・・
542 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 19:46:08.11 ID:AfrItTa6
それはしっちょう・・・じゃなかった失笑だな
543 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 20:02:13.08 ID:i66cEqNV
とはいえ艦載機が飛行甲板から滑り落ちるとか
544 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 20:41:17.74 ID:WCNMhy3U
545 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 21:05:36.21 ID:i66cEqNV
だから宇宙でロールしてそうなったんだよ
546 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 21:49:01.17 ID:AfrItTa6
まあ、だとしても9.8m/s^2で加速して遠ざかっていくわけじゃないから回収は容易であろう
たしかに真空ではあるが、滑り落ちるような甲板はもともと暴露されていただろうしそこで作業している人間も真空に耐えられる装備はしているはずだ
547 :
名無しSUN:2013/12/18(水) 23:54:44.62 ID:DDNhW/7O
宇宙ってバーティゴがデフォみたいなもんだよな
548 :
名無しSUN:2013/12/19(木) 01:51:13.94 ID:wSlwmBc1
宇宙酔いするヤツが多くて船から外に出たがらなくて困る
たまに艦内重力が切れると通路がゲロ臭くてたまらないからファブリーズは常備品だよ
549 :
名無しSUN:2013/12/19(木) 03:29:00.62 ID:r50fGbeF
ベテルが天を覆わんばかりに迫っている状況で上下間違えたら死ぬよな。
というか、そこまで接近した時点で輻射熱で死ぬか?
550 :
名無しSUN:2013/12/19(木) 05:54:29.87 ID:FKZYP24/
なかなか超新星爆発しないな。
551 :
名無しSUN:2013/12/19(木) 11:42:38.13 ID:U8tLNFuY
ベテルギウスは巨星界一の遅漏
552 :
名無しSUN:2013/12/20(金) 11:20:49.87 ID:4v+Zyed6
>>540-541 1G重力が無いと、体力があっという間に落ちるからじゃね?
ISSの乗組員なんか、体力維持のために一日2時間もトレーニングしている。
最初期の長期宇宙滞在飛行士は、地上に下りたカプセルから
自力で起き上がることも出来なかったとか。
553 :
名無しSUN:2013/12/20(金) 12:39:33.97 ID:K+fPTT9R
体力じゃなくて筋力とか基礎代謝じゃないの
554 :
名無しSUN:2013/12/20(金) 13:26:42.03 ID:slFe3CnZ
知力体力時の運
早く来い来い木曜日
555 :
名無しSUN:2013/12/20(金) 23:39:08.69 ID:BcdaYuv3
加重が無いと骨のカルシウムもどんどん抜けてゆくらしいね
556 :
名無しSUN:2013/12/21(土) 03:36:03.21 ID:PT/QGnTg
宇宙人、地上戦に持ち込めば勝つる!!
557 :
名無しSUN:2013/12/21(土) 10:16:59.38 ID:JgJ1XfN1
巨人の星
558 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 14:21:28.20 ID:uN7InyJL
居住空間を回転させて人口重力作る仕組みはまだ作られてないのか
2001年には出来てるはずなんだが
559 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 15:03:34.76 ID:v0caZ0ur
2010年でも出来てないし、UC0070年代まで待たなきゃならんかね
560 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 16:01:44.47 ID:84CWyhVC
爆発すると直径は太陽系くらい?
561 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 18:59:47.74 ID:LhcoRC/B
人口重力って何かね?
562 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 19:57:04.09 ID:xjzJVL+v
無重力でおでん食べる時は汁をどうするかが課題だな
563 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 22:32:04.28 ID:E0jcKX9G
なんかベテルギウスの奴、最近ちょっと暗くね?
まぁ、あいつ変光星だから気にすることもねぇか
564 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 22:41:46.38 ID:BIK5lZY3
映画「変光星」
オレがあいつであいつがオレで
565 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 23:04:13.32 ID:E0jcKX9G
ベテルギウス、恒星辞めるんだってさ
566 :
名無しSUN:2013/12/22(日) 23:57:23.32 ID:6QbL1DpE
確かに暗いな
同じ赤星でも、アルデバランの方がずっと明るく見える
567 :
566:2013/12/23(月) 00:07:40.82 ID:WyOR64uk
568 :
名無しSUN:2013/12/23(月) 14:39:00.91 ID:YFm44jmD
569 :
名無しSUN:2013/12/23(月) 18:42:18.81 ID:bSnADO7g
570 :
名無しSUN:2013/12/23(月) 19:07:01.51 ID:+Xywsg0F
熱々のおでんを捕虜に食わせるの禁止だったな確か
571 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 08:20:52.62 ID:hU9MkVOx
(まだおでんネタを面白いと思ってるのかな・・・)
572 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 16:46:43.42 ID:qDAfsRDs
すきやき食べたひ(´・ω・`)
573 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 16:49:21.68 ID:Rjt6MNGU
ところでおまいら今夜は何の日だったっけ
574 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 18:33:29.88 ID:2+n6kHij
この中に裏切者がいる
575 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 20:14:19.78 ID:G0/eIvDm
なんかベテルギウス赤くね
576 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 20:35:01.70 ID:LGGv2xli
クリスマスイブだからな
パーティーでシャンパンでも飲んでるんだろ
577 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 22:38:56.28 ID:kjVoPl7V
青くなったほうがヤバイ
578 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 22:49:02.60 ID:Jw2qbImm
ベテルギウス、いつもより暗く見えないかなぁ? 気のせいかなぁ?
579 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 23:21:48.43 ID:3nuj3HYs
性夜なのにぼっちなもんだから引きこもり気味なのかも
580 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 23:25:35.67 ID:cw/E3kJP
標準な俺達には判らない巨星連星ならではの悩みってモンがあるんだよ
あんまり溜め込んでると突然爆発すんじゃないかと思うと気掛かりだな
アイツ一等星とう言うプライドもあって何も言わないげど
たまにはアンタレス辺りと飲みに行った方がいいと思うんだけどなぁ
581 :
名無しSUN:2013/12/24(火) 23:29:48.50 ID:YdGlJSXD
すまん、巨星列星だったわ
582 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 00:12:50.66 ID:f46nPyB/
ベテルギウス小さくなったね
きえちゃいそう
583 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 06:18:04.40 ID:MBXbQ3JE
584 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 09:17:56.26 ID:4pPSrDqI
585 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 17:41:00.69 ID:tNlOYoOB
赤ければ赤いほど安心
青く変化すると危険
586 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 18:32:25.42 ID:f5ez2CYi
【NASA最速悲報】
2013/12/25(水) 15:30頃ミラがリング星雲になりました
587 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 18:39:47.90 ID:taXd92jl
588 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 18:48:31.67 ID:EBLRZFFv
ミラ「真っ白に燃え尽きたぜ」
だそうです
589 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 20:51:34.28 ID:hMheUe4D
昼間ダイハツミラのことをググってたんだ
虫が知らせたかな
590 :
名無しSUN:2013/12/25(水) 23:33:07.58 ID:I5jMIhbd
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | ミラがとうとう逝ったようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は赤色巨星の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 超新星を起こさず惑星状星雲になるとは|
| 我等恒星の面汚しよwww. │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
RMC 136a イーター星 ピストル星 べテルギウス
591 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 01:19:04.13 ID:mjsW/qI8
板垣さんに聞けばいつ頃爆発するか教えてくれるよ
592 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 07:28:54.26 ID:0EcC4y+4
ベテルギウスが超新星爆発したらかに星雲のようになるの?
593 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 08:38:28.08 ID:kzuRrejO
594 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 09:53:14.11 ID:gyXgdb4P
どうでもいいがカニ星雲をカニ座にあると思ってる奴が多い
595 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 10:36:32.45 ID:PPwoCExa
星雲それは君が見た光
僕が見た希望
596 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 12:03:35.35 ID:0+WWlKDv
安倍首相が竹島を実力で奪還すると今夜、韓国に宣戦布告するそうです
597 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 12:17:30.07 ID:LQz4rRJj
四方の海〜
598 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 20:12:19.79 ID:UoFdVM3n
バラバラか!
599 :
名無しSUN:2013/12/26(木) 20:55:31.66 ID:YDznIdTG
べてる☆ぎゅ〜す!
600 :
名無しSUN:2013/12/28(土) 21:00:50.91 ID:RM508I3x
ベテルギウス、来年こそ超新星爆発あるかなぁ?
601 :
名無しSUN:2013/12/28(土) 21:06:05.72 ID:G8m6dGc7
EasyClea.exe
XMedia Recode.exe
HashTab
602 :
名無しSUN:2013/12/28(土) 22:02:45.73 ID:G8m6dGc7
FromHDDtoSSD Ver2.1系
603 :
名無しSUN:2013/12/29(日) 06:33:09.15 ID:zngrW8EU
>>594 カニカニたーらばがーにカニカニずーわいがーに・・♪
604 :
名無しSUN:2013/12/29(日) 15:49:14.34 ID:8GXeL2II
いつまでたっても爆発しないから、昨晩はベテルギウスが超新星爆発する夢を見ちゃったよ
ベテルギウスから出ている紐を引いたらパカッと割れて爆発した
真下にいたらガンマ線バーストが降ってきて大変だったよ
605 :
名無しSUN:2013/12/29(日) 21:50:07.94 ID:nFiuiewo
誰か光速で見に行ってきてくれないかな?
606 :
名無しSUN:2013/12/29(日) 21:55:55.48 ID:wrmwBXAe
>>605 爆発してたかどうかの返事は1300年後くらいになるけどいい?
607 :
名無しSUN:2013/12/29(日) 22:18:51.47 ID:oV9dDg3V
光の速さで歩けるゴッドマーズが走ったらもっと早く結果わかるよ
608 :
名無しSUN:2013/12/29(日) 22:25:04.29 ID:zqhkSCbu
俺が音速でみてくる
609 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 00:47:50.59 ID:CsXi9Zf3
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらベテルギウスの様子見てくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
610 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 07:17:25.98 ID:2TvbLbBY
宇宙は空気が薄いから音速だせないょぅ
611 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 11:52:18.26 ID:JyevJ4Ec
一般的に使われる「音速」とは、「その場での音速」ではなく、
常温での音速の事である。
つまり、単に秒速330〜350m/sの事である。
612 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 13:13:00.51 ID:KMbHOW0Z
613 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 14:47:52.38 ID:skRDqsUw
毎晩、ベテルギウスを見ているんだけど、超新星爆発する気配がないなぁ。
614 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 15:01:47.23 ID:S6V4OU0C
615 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 15:44:39.27 ID:VrfcEOvu
動画で増光する瞬間を見たいなぁ
616 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 16:35:28.36 ID:dp9D0aH1
生で逝く瞬間をみたいな
617 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 17:09:37.26 ID:zlI5GYj2
618 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 19:03:06.53 ID:gAfzACTA
今みたらなんか切れる寸前の蛍光灯みたいにチカチカしてるな
そのうち「ポスッ」って消えるんじゃね
619 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 20:05:53.90 ID:DUg/wREl
誰か行ってスイッチ押してきてよ
620 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 21:02:03.88 ID:iR/Quj2y
今年中に来るかと思ったのに残すところ後一日になっちゃったじゃまいか
621 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 21:09:19.69 ID:skRDqsUw
来年こそ超新星爆発に期待したいですね!
622 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 21:19:23.97 ID:YBOv2AaU
こんなに期待させといて1万年後かもしれないんだよなあ
623 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 23:29:40.49 ID:OsfnfOVe
誰だよ!
あと数日か数週間後に超新星爆発しますって言った奴は?!
マウナケア天文台って、有りもしないもの出して馬鹿か
624 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 01:19:31.63 ID:Wq0Ye3ox
見事にまた1年引っ張ってくれました
来年もがんばりま賞
625 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 09:58:01.75 ID:+V5dxhhG
カバ夫くんお父さんの入れ歯見つかった?
ってどの作品だっけ
あれに似てるなベテルギウスの爆発って
626 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 14:36:51.00 ID:wATab7ol
ベテルギウスが300光年の距離だったらもっと明るかったよね。
金星や木星のように明るいのかなぁ?
627 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 14:42:31.98 ID:EepYw7Si
100光年ならもっともっと明るかったのに・・・
628 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 15:08:07.13 ID:2BJ/AU0V
いっそのこと地球がベテルギウスの惑星だったら、生でいつ超新星になるかとすごいドキドキ感が味わえるぞ。
たとえ巨星化のときに飲み込まれず、生物が生存可能な状況を保てたとしても、次の瞬間超新星になるかもと思ったら……。
629 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 15:34:12.88 ID:+V5dxhhG
ガンマ線が来ても大丈夫なようにアルミホイル買い占めてくる
630 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 15:50:04.09 ID:OLCT/+lP
白い布で覆うといいらしいぞ
631 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 17:32:58.70 ID:Z4OxI+Mu
懐かしいなw
そういえばあの教祖さんどうなった?随分高齢のおばあさんだったと記憶してるが。
632 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 17:40:57.67 ID:wATab7ol
ベテルギウスがシリウスのように近かったら地球はガンマを受けてお陀仏だろうなぁ(>_<)
633 :
宇宙人:2013/12/31(火) 19:04:25.37 ID:7F1Y7j5m
>>628 太陽に細工をしておいた
明日太陽系はカニ星雲のようになるだろう
634 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 20:01:02.52 ID:OLCT/+lP
635 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 21:05:20.77 ID:sTpZ1mlh
あけおめ。
ことよろ。
636 :
名無しSUN:2013/12/31(火) 21:13:57.42 ID:3/OHK/R5
>>635 キリバスあたりだと、もう、年が開けているところもあるからな。
637 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 01:25:16.02 ID:qTXQsaPn
初ベテルの出
638 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 01:36:56.50 ID:B3PEzZDI
ベテさんはかなり高い位置ですが‥
639 :
!kurukuru:2014/01/01(水) 04:07:27.81 ID:unoSsgHv
こい!
640 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 10:04:25.94 ID:Cqwwb0vq
今年こそベテルギウス超新星爆発に期待したいですね!
期待したいですね。
しかも、できれば2月までに。
大吉なら今年超新星爆発する
凶なら惑星状星雲になって消滅
643 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 11:25:04.62 ID:7+fZK/y6
キタキタキター
凶なら↑は取り消し
もう1度大吉なら冬の見られる時期に超新星爆発
644 :
【大吉】 :2014/01/01(水) 11:25:40.16 ID:7+fZK/y6
忘れてた
もう1度
645 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 12:03:48.90 ID:Cqwwb0vq
夏に超新星爆発したら、青空でもあまりの超新星爆発の明るさで見えるんじゃないの?
>>645 夏になるとべテは地球から見て太陽の反対側に行ってしまうのでとても見づらくなる。
と思う。
647 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 15:04:16.04 ID:WeHnASQA
>>646 日中でも見えるくらい明るいんじゃないのかと聞いているんでしょーが
648 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 20:37:25.38 ID:66cMrbIq
649 :
名無しSUN:2014/01/01(水) 21:38:34.95 ID:4V/UuPVg
受験が終わったら爆発してください、お願いします
650 :
名無しSUN:2014/01/02(木) 13:19:17.38 ID:lcEZDhZ3
ベテルギウスって太陽系みたい惑星があるのかなぁ?
651 :
名無しSUN:2014/01/02(木) 13:27:00.69 ID:IzlKHdfz
ベテ様、お願いします
今年こそわれらにガンマ線バーストのお慈悲を
652 :
名無しSUN:2014/01/02(木) 22:35:25.91 ID:WhUR0hEX
不気味に赤く光る妖霊星 ベテルギウス
653 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 00:03:30.95 ID:yXEdW2vA
>>650 惑星生成まで1億年かかるから無いよ
惑星の元みたいなのはあるかもしれんが
654 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 00:48:22.77 ID:3ePFSAd5
655 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 01:20:41.93 ID:6u0TIrwy
どこの田舎だよ
随分、星空きれいだな
656 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 01:55:48.36 ID:3ePFSAd5
コンデジでここまで撮れるとは思わなかった
>>655 これでも人口40万人の県庁所在地です
民放がなんと二局しかないですが!!
657 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 02:05:12.12 ID:Ya74DDPB
658 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 02:20:09.42 ID:6u0TIrwy
659 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 14:40:10.41 ID:egu4Hqj2
660 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 15:23:14.37 ID:APeYzCOY
それを言ったら、おシリさんも変形してるし、プロキ君は勃起してるよ
661 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 21:28:13.08 ID:U4d0ClBF
ベテルギウスが今爆発したら地球で600年以上かからないと見られないんだよね。
気が遠くなるなぁ。
662 :
名無しSUN:2014/01/03(金) 23:00:21.12 ID:MWKQiCYQ
気が遠くなるも何も・・・
663 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 10:12:53.16 ID:/LjUTs4J
>>654 白っぽいし、右下からガスが放出してるのがわかる
おそらく、外層のガスを吹き飛ばしてWR星になっていく兆候だと思われる
664 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 14:35:20.01 ID:tnSOHcQb
赤色超巨星がWR星になるの?
それとも、リゲルのことを言ってる?
665 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 19:53:37.05 ID:PnXHaSu7
赤色超巨星が水素の外層を吹き飛ばしたのがWR星
666 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 20:00:21.22 ID:PnXHaSu7
>>654 サイフから左にべテルやリゲルよりでかい星があるがなんて星?
667 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 20:29:21.41 ID:VLrSM26q
668 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 20:33:02.89 ID:PSOm2noD
おおいぬ座α星
669 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 20:33:15.84 ID:tnSOHcQb
>>665 そうなのか、サンクス
WR星は、赤色巨星や赤色超巨星にならない重い星がなるもんだと思ってたよ
>>666 どれのこと?シリウス以外の星?
670 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 21:11:01.23 ID:5f3GhmYt
>>666 おおいぬ座αだな。恒星の中では明るいほうだから、覚えておくといいよ。
671 :
654:2014/01/04(土) 21:15:12.53 ID:pKBqu+U/
冬の大三角形が入るように撮影しました
左下の電線には後で気付いたorz
672 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 21:26:00.50 ID:PnXHaSu7
>>669 画面右下やや中央より
>670
おおいぬ座α星ってあんなに明るいの?
マイナス等級だぞ
シリウスだと思うんだけどちょっと青っぽいから
673 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 21:27:35.60 ID:PnXHaSu7
スマン、おおいぬ座α星ってシリウスだね
こいぬ座α星と勘違いした
674 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 21:30:56.10 ID:PnXHaSu7
シリウスってスペクトル表では白だがどう見ても青だよね?
それとも青いのはシリウスのコロナなんかな?
675 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 22:27:41.69 ID:2GM+6DXC
シリウスは8光年と近い所にあるよ。
もしもベテルギウスが8光年の距離にあったらもっと明るい星になっていたよね★
676 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 22:33:00.74 ID:14qe7Jt+
そんなのが爆発したら地球が太陽系から飛ばされちゃいそう
677 :
名無しSUN:2014/01/04(土) 22:41:39.98 ID:B2d7l4hb
678 :
654:2014/01/04(土) 23:00:43.67 ID:pKBqu+U/
679 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 00:18:43.60 ID:jt4LhOBn
宮崎ってアルファケンタウリ見れる?
680 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 00:26:56.44 ID:Ql+8B1yL
見たことないけど、ギリギリ可だったような朧気な記憶
681 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 01:00:35.92 ID:3y83mED5
宮崎ならカノープスは問題なく見られるよね!
682 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 01:08:30.42 ID:Ql+8B1yL
ごめん、勘違い
アルファケンタウリは見えない
カノープスならOK
ちなみに種子島から発射されるH2ロケットも観測できるよ
683 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 01:15:26.01 ID:izNXsTCj
東京だけど、カノープスって高いビルからなら見えるっけ?
高度的には見えるはずだけど、低すぎて今の東京だと地上じゃ無理だよね?
684 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 10:14:35.42 ID:Hn7tHJ7p
小笠原なら楽勝
685 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 10:16:08.60 ID:Hn7tHJ7p
>>682 HIIは夜間打ち上げなら福岡からでも見える
686 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 13:25:36.73 ID:dNr69FY6
超新星爆発で滅んだ地球外文明もあるんだろうね
687 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 15:05:55.22 ID:c3jJjQFu
ベテルギウスが地球から8光年の位置にあったら、地球上の生命はなかった?
688 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 15:27:51.96 ID:DOfLAPCC
8光年ならせいぜいマイナス9等星だから、地球環境に影響はないだろうね。半月より暗い程度。
超新星になると多少影響するかもしれないけど。
689 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 22:10:54.65 ID:PLDYalM1
多少どころでないわ
地球が粉々になる
690 :
名無しSUN:2014/01/05(日) 23:23:08.81 ID:kFOkaUrE
光速超えの航法は諸作品で開発されてるが
光速超えの通信法は開発されんのかな
ベテルギウスの近くまで行って見張ってて爆発を観測して
地球に情報を届ける一番早い方法は宇宙船で地球に飛ぶこと、なんていう
「電話より伝書鳩の方が速い」みたいな事態になったら楽しそうだ
691 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 12:25:00.98 ID:08YGNUUO
長〜い棒でつついてモールス信号みたいに通信すれば、時差なく通信出来る
692 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 12:38:18.67 ID:UssRYEQQ
だからその棒先がだな
693 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 14:53:03.76 ID:pnDUFwt8
ところが棒を構成する原子は電磁気力で結びついてる
遠隔力の伝達速度は光速を越えない
694 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 15:17:24.78 ID:Hq1qyUcU
モスク・ハン博士どうぞ
695 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 20:33:02.14 ID:568gNiqQ
>>690 J.P.ホーガンの「未来からのホットライン」が近いかな。
696 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 21:43:24.57 ID:4nZ//agS
お笑い番組じゃないんだから、爆発するまでビクビクしながら待たなくても
コッチから仕掛ければ良くねw
697 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 21:57:50.06 ID:n1ihICv6
光速で600年かかっても、思考はすでにそこに達してるわけで。
思考は光より速い。
698 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 22:04:15.60 ID:VbBJYaC+
脳内空間は物理法則も超えるってか
699 :
名無しSUN:2014/01/06(月) 22:54:28.14 ID:9buMblUb
結局、ガンマ線バーストは地球には来ないの?
バーストの幅が2度だとすると、地球に来る確率は
(2^2)/(360^2) = 0.003%
ということでいいのかな?
700 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 05:59:31.60 ID:6RY4V5D3
2/360 x 2/180 でしょ
ニューテーションしてると確率ははるかに上がるけど。
701 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 11:16:59.11 ID:4oBWWZPl
いずれも数学弱すぎワロタ
702 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 15:13:27.68 ID:3J44w5qm
みんな死んでも次の膜宇宙でまた会おうぜ
703 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 15:45:05.44 ID:GWglUiAU
そういや前の時一緒だったよな?
704 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 20:23:36.00 ID:708TAe99
いや、あれは前の前だったはず・・・
705 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 20:24:59.94 ID:UlDnpj/s
来世は惑星で生まれたい
ただぐるぐる回ってりゃいいんだものな
706 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 20:29:44.56 ID:2GErKdaA
恒星風に大気を削られ、宇宙線を受け、彗星の残したうんこに突入し、
たまに隕石が落ちたりガンマ線バーストを食らったりする
そんな星生でいいのかい?
707 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 21:01:57.46 ID:mO7uCcWZ
ヘタな恒星系の惑星に生まれると、しばらくすると巨星化した主星に飲み込まれたり、充分に成長する前に
主星の超新星爆発に巻き込まれたり、連星系の重力に引っ張られて吹っ飛ばされ浮遊惑星としてひとり寂しく
一生を過ごすことになりかねないぞ。
708 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 21:50:21.12 ID:UlDnpj/s
衛星をネチネチ虐めたり
接近してくる他の惑星見て
「あいつ俺に気があるんじゃね?ひょっとして合体できるかもw」
とか妄想したり楽しそうだけどなぁ
709 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 23:18:07.38 ID:8KrrJgUd
合体も痛いと思うわ
ものすごい衝撃と自分が溶けてバラバラになって再構成されるまでが
710 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 23:25:42.74 ID:7nSPRCbA
あなたと合体したい☆ミ
711 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 23:44:38.31 ID:2GErKdaA
合体というより衝突だよな
地球と月みたいになるんじゃない?
712 :
名無しSUN:2014/01/07(火) 23:48:08.90 ID:VgwpFRGo
合体!
合体!
合体!
713 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 15:29:13.48 ID:n3FnWAoD
>>709 だが、それがいい
>>711 つまり月というのはジャイアントインパクトの時に生まれた二人の子供なのか
714 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 18:38:39.02 ID:7NJGFthL
俺の体の原子もかつてはどこかの超新星で作られたと思うと
胸がじゅんとなる
715 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 19:13:00.82 ID:hkYvR5gp
俺の家系はアンドロメダ星雲由来だぜ
716 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 20:00:22.93 ID:30kAhVqo
ネジのくせに
717 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 20:33:30.45 ID:XzXF206d
718 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 23:04:49.33 ID:gl5LwW48
アンドロメダと合体
719 :
名無しSUN:2014/01/08(水) 23:17:51.96 ID:/+pmna6X
200億年後にはそうなる
720 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 00:22:50.65 ID:M5ic1TkQ
もっと早くなるでしょ
721 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 01:58:51.59 ID:QIJnhtDf
地球も太陽に飲み込まれるんだな。
暑くてやだ。
722 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 06:13:04.96 ID:9M7qpF7z
723 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 18:06:41.95 ID:tlfTwGd3
赤い夏のアンタレスは平気なの?
724 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 20:14:39.15 ID:iZEqsuVS
君がいない あんたless
725 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 20:36:42.01 ID:VoaszQEr
アンバランスな超新星爆発によって、その後に残った白色矮星が高速移動する例も多数発見されてるらしいから、超新星爆発で自転軸の方向が変わるってのは普通にある事じゃないのかな。
特にベテは大きなコブもあるみたいだし、ガンマ線バーストの方向がどこに向いても不思議じゃないような気がする。
726 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 20:46:22.05 ID:VoaszQEr
× 白色矮星
○ 中性子星
727 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 22:42:13.31 ID:rw+aweJq
BSプレミアムなう
728 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 23:26:54.86 ID:yA0Mdtmn
729 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 23:38:52.09 ID:p0UgIIl4
【NASA悲報】
最大クラスの太陽フレアが発生
730 :
名無しSUN:2014/01/09(木) 23:49:58.69 ID:M5ic1TkQ
フレリア様助けて
731 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 07:06:25.84 ID:II8/lX/k
地球から見たベテルギウスは明るく見えるけど、ベテルギウスから太陽を見ると暗くて見えないだろうなぁ。
732 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 07:21:47.66 ID:QbL1+4Ab
太陽系とかどこの田舎だよって感じ
733 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 08:43:46.81 ID:7DKnpA66
>>731 恒星から他の恒星って見えるのか?
自身の光度が圧倒的過ぎるだろう。
ベテルギウス星系に岩石状惑星が残存しててその夜の側からという設定でないと。
734 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 09:40:36.88 ID:sVh3Trll
735 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 13:30:01.22 ID:II8/lX/k
ベテルギウス星系に惑星があって、その惑星に岩石や海がある地球と似たようなものがあれば、宇宙人がいる可能性があるかもね。
736 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 13:45:18.02 ID:Mng9QKlH
>>734 最大級の〜 っていうのが去年も3〜4回無かったっけ
737 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 13:54:25.08 ID:kecQS8zF
>>735 寿命の短い星の惑星系に生命が宿したとしても、高等生物に進化するまでに星の寿命が来てしまいますねとマジレス
738 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 18:14:39.93 ID:L8JAvZ15
739 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 19:12:16.19 ID:II8/lX/k
ベテルギウスは変光星らしいけど、もしかして二重星かなぁ?
740 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 19:38:52.66 ID:xTuFgy5r
741 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 21:58:46.72 ID:8AFqCFC6
>>739 単独星だけどひょっとしたらプロキシマのような超小型の赤色矮星が回ってるのかもしれん
742 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 22:09:13.78 ID:ElCb5gla
743 :
名無しSUN:2014/01/10(金) 22:20:36.00 ID:ZhRo6505
マジレスすると、ベテルギウスは老眼なので弱い光は見えません
744 :
名無しSUN:2014/01/11(土) 23:23:09.71 ID:Hy6vYvaV
ベテルギウスが爆発したら、マゼラン雲の住人からも見えるんだろうなあ
745 :
名無しSUN:2014/01/11(土) 23:35:11.45 ID:AKdf6ZLZ
ちょっとベテルギウスの様子m
746 :
名無しSUN:2014/01/11(土) 23:40:07.54 ID:CXzlik9U
747 :
名無しSUN:2014/01/11(土) 23:55:08.69 ID:NEY7Wyta
地球から大マゼランまでおよそ15万光年か・・・地球とアルデバランなんて認識できてもほぼ隣接してるレベルだろうか
宇宙ヤバイ
748 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 01:34:42.83 ID:wyNQZbuT
,. -ーァー 、
/ 廴ノ |
/廴) _ ___ _|
/ /´/´三} |
[辷5イ] / ,.イ´ /三三ヲ/
ー丑丹丑‐' / ,.-<.ノ {ニニニヲ/
. 、 マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、 \三ヲ/
\此亜沙''´‐''´ l \ー'人\ /
. / 7 ̄「 ‘’l l二l>'´ `7´
___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
 ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::. `ヽ
ー辷_'ー'う‐- ..;;j_::::::::::::::::::::::::::::: ::}
 ̄ `'' ‐ ..;;_::::::::::::: ,ノ
 ̄ ̄ ̄
749 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 14:53:07.60 ID:JS2qHBaa
今年、ベテルギウスが爆発する確率は何%かなぁ?
やっぱり10%以下かなぁ?
750 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 15:00:00.79 ID:V9Qqt3Qb
俺が道程を失う確率よりは高いだろうな
751 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 15:06:18.02 ID:lW/W7C5j
%で言うならどちらも限りなくゼロに近いな
752 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 16:20:22.55 ID:JS2qHBaa
アンタレスとベテルギウスは、どっちが先に超新星爆発するかなぁ?
753 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 17:27:12.43 ID:V4bTOTxu
>>749 もうすでに爆発しているんだから、その閃光が光速で伝わっていつ地球に届くかの問題だけなので、642分の一じゃないか?
>>750 つまりおまえさんが642歳になれば脱童貞できると言うことだな
754 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 18:34:40.49 ID:qzuSzHE3
>>752 アンタレスの方が巨大で連星だから超新星を起こした時の被害は計り知れないだろうね
ベテルギウスだとせいぜい中性子星だけどアンタレスは間違いなくブラックホールだし
755 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 18:36:29.95 ID:kex4sFr6
>>750 つまりまだ実感がないだけで童貞はとうに捨て去っているから安心しろ
756 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 19:12:26.36 ID:V9Qqt3Qb
アンタレスの方が巨大なの?今ベテルギウスが縮んでるから?
757 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 20:46:12.84 ID:AQ/Dq19T
758 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 20:54:02.84 ID:zZzr6wR6
メジャーデビューとか
759 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 22:45:25.30 ID:KaIK/2mA
ミラとどっちが早い?
760 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 23:44:39.82 ID:5lUYPVbu
>>757 超新星が起こる、か?
別にいいと思うけど
761 :
名無しSUN:2014/01/12(日) 23:46:24.36 ID:6tQgfucq
超新星爆発を、だろ
762 :
名無しSUN:2014/01/13(月) 08:57:22.42 ID:kMADb0A6
>>754 ベテルギウスのほうが直径、質量ともアンタレスより上どすえ
763 :
名無しSUN:2014/01/13(月) 11:19:26.57 ID:1fzIsgXE
代車がミラ・イースだw
教習車はカペラだったな…
764 :
名無しSUN:2014/01/13(月) 12:45:24.67 ID:hyeUUq8q
765 :
名無しSUN:2014/01/13(月) 23:32:55.48 ID:57leip06
アルトあると?
766 :
名無しSUN:2014/01/14(火) 02:27:11.76 ID:65dT9FPo
>>762 アンタレスは赤色超巨星と青色巨星の連星だよ
ふたつあわせるとベテルギウスの質量を超える
そんなお前に「スーパーノヴァエクスプロージョン」
767 :
名無しSUN:2014/01/14(火) 02:54:54.76 ID:KsCi6xTR
ベテルギウスって名前の車があったら、やっぱり自損で事故ったときは
超新星爆発したって言いたいよな…?
768 :
名無しSUN:2014/01/14(火) 10:23:37.15 ID:4m+M4aj5
アンタレスって名前の車で事故っても全部相手のせいにするだろうな。
悪いのはアンタレス!
769 :
名無しSUN:2014/01/14(火) 10:51:17.67 ID:Nn/PS8+q
あんなレス
770 :
名無しSUN:2014/01/14(火) 21:03:37.20 ID:MqCf110F
.,..,__
\:i´ ̄ ヽ
\ ヽ
\ 'ヽ、
\ ト、
\_ノ \
\ \
>‐:、- 、ノ \. ,.--、
_l___ノ ./``' / .λ
/ !`` 'ァ'、 /ー、 /.ィ|
.,r=、∠..__ { /〈二..∠、_,.! ヽ.、
/ ノ 〃`iヽ ヽ'\. ,/ !. i
ヽ;'ニ..._l、‐' .ヽ,ノj j´ .! } l
ヽ-‐' 入_,ノ / / i ,' |_,.._
`ヽ'´,/ / ノ /\ _,∠. 彡'7,/
`` '十<. _,/ l\ ,イハ.,、 /r'^''"./r'―--
|. \ ,/ lヽ , ,イ/ ' ! トv',/ (2} / ∠._ r'う
l、 i´ ̄ ノヽ ゙:, ,ィ !ヽ ノ r=' 'J / __ _」..__
ヽ ヽ---‐'´ ヽj、. ト、 `' ト、) )_,.ィ,イ/ ´ =ニ 食らうがよい スカーレットニードルアンタレス!!
ヽ|`ヽ ./,j:| `ト.、 i, ハ. iタ'イ _z-、、
| ,入_ /;彡' l ヽ ,jrzテ'|/'i_ ト、_、_、__z‐-ゝ
|,r'/::::i`´ _/ 〃K, `''^イ_ト、」-z'__/ ./ }
ヾ;ー- \ ̄ r;j'/ i `-'、 / l
 ̄` 'ーヽ __,/ ヽi i, ヽ/ }
\ト.、 `ヾ'トト-、ヽ、. 、}/λ
`ト、 ノ ヽ三ヽf^lハ ,.} ヽノY
| `ヾ、 _ ,.r ''"`.T^!.ト./ ヾ,__
771 :
名無しSUN:2014/01/15(水) 01:23:50.91 ID:/CW/py0M
ベテルギウスは地獄星
772 :
名無しSUN:2014/01/15(水) 17:53:02.52 ID:h3flDKOD
地獄星ルミナの正体はベテルギウス
773 :
名無しSUN:2014/01/15(水) 19:24:37.56 ID:ZacSjies
>>753 よく勘違いされるが、まだ爆発しているとは限らないぞ。
774 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 18:09:38.68 ID:gUlbUJjx
爆発なう
775 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 19:32:58.52 ID:BfdzgqSx
ベティ、爆発やめるってよ
776 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 20:31:27.70 ID:gvmGRGM6
こっちだって予定が詰まってるんだから、いまさらやめたとか言われても困るんですけどぉ
777 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 20:35:58.92 ID:BYdoon/9
ベッテルとギューッスに分離
778 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 21:03:42.02 ID:flV9n/Ce
世界中のベテラーがヤキモキしてるよな
779 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 22:02:07.97 ID:3wrjmDhA
俺はプロベテラーを目指してる
780 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 23:39:33.41 ID:NuJIlSV/
べテラー総統万歳!
781 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 23:46:56.38 ID:20+p4aXu
ベテリストの私が来ましたよ
782 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 23:49:10.41 ID:eEYKP0d4
ベテルギウスの第3惑星ベテカンダルに行けば放射能除去装置がもらえる
783 :
名無しSUN:2014/01/16(木) 23:58:07.92 ID:fNhWCDOW
ヤマトもいい加減だな
オリオン座の三ツ星のアルファー星ってベテルギウスは三ツ星じゃないし
784 :
名無しSUN:2014/01/17(金) 13:04:42.37 ID:/pMXQXAH
オマエの記憶がおかしいだけ。
三つ星がアルファとか誰も言ってないんだから。
785 :
名無しSUN:2014/01/17(金) 18:50:53.49 ID:186rlBqZ
三ツ星と言っても空間的には並んでないし
786 :
名無しSUN:2014/01/17(金) 21:02:03.08 ID:rA/xf0RA
ならば星座全部
787 :
名無しSUN:2014/01/17(金) 23:45:06.13 ID:BM9FpTd0
俺はベテランベテラーになる
788 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 00:28:57.95 ID:PY1yl9Kv
朝飯ベテルギウスサンドにする
789 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 12:32:36.49 ID:0NoCY9Xw
昼食はベテルギウスカレーにする
790 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 13:15:24.26 ID:2cCGzcLI
中に鉄のかたまりが入ってるのか
液体なのか気体なのか知らんけど
791 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 13:31:19.05 ID:mZAc59pn
792 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 13:33:19.77 ID:zQec8Z4v
無理無理壊れちゃう〜
793 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 14:59:31.08 ID:zQec8Z4v
794 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 15:49:47.48 ID:zN1a3ZVX
795 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 17:37:12.89 ID:2cCGzcLI
衛星放送持ってる金持ちだけしか見られないのか…
こっちは恒星のことで精いっぱいだというのに
796 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 18:29:52.00 ID:0NoCY9Xw
797 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 20:47:39.70 ID:sBqeRiXo
愛しのべティーちゃん
798 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 21:05:16.58 ID:Nmhe5cY4
ついに小池まンがも600光年先まで進出か・・・
799 :
名無しSUN:2014/01/18(土) 21:06:49.33 ID:zQec8Z4v
800 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 00:01:17.63 ID:oWGEwbku
べテルのコアにキハやDDが走ってるとは知らなかった
801 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 00:07:48.34 ID:9vDZ+98O
C62-48「邪魔だ退けィ!」
802 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 04:42:39.49 ID:ScDf+ZRA
>>799 なにこれ?ベテルの爆発を撮影するために群がってるの?
803 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 08:00:58.94 ID:0rK1MsZ9
流れ読めよ
804 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 09:44:03.92 ID:BmlHqCmg
ベテルギウスが今、超新星爆発したとすれば、それは平安時代に爆発したものが600年以上かかって地球上で見えたものなんですね。
気が遠くなるなぁ。
805 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 10:09:29.40 ID:vz2zpJqz
まーだベテルギらないの?
806 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 10:44:17.58 ID:hOYYFjyQ
俺は今後ベテルギッシュに生きようと思う
807 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 12:18:55.36 ID:t/sTEYuJ
ベテルギッシュに生きる?
気分基底が不安定で、アシンメトリックで酷く歪な世界像を抱き、いつ感情が爆発するか知れない
危険な人間の生き様?
808 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 13:10:26.55 ID:SDAwyzbe
いやいや。その辺は表現の仕方だろう。
幼い頃から苛烈に熱い(暑い?)生き方をし、まだ若い頃合いながらその熱を暴走させ、最後には華々しく散って死ぬ。
書き方でずいぶん違うな、同じベテルギウスの一生なのに。
809 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 14:20:30.44 ID:Mm8uLeb0
810 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 15:59:17.51 ID:z1uNvjw0
ベテルギッシュ・ななななーいと!
811 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 16:31:07.46 ID:7L0vP7v7
私の名はオリオニック・ベテルギアーナ
地球は狙われている!
812 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 19:49:23.72 ID:0rK1MsZ9
813 :
名無しSUN:2014/01/19(日) 23:32:56.93 ID:ASjf2bBN
642年前からダメだった♪
814 :
名無しSUN:2014/01/22(水) 20:12:33.14 ID:rCJ2ZUfT
「ベテルギッシュ」に笑ってしまった俺は笑いの沸点が相当低いんだろうな・・・
815 :
名無しSUN:2014/01/22(水) 20:24:10.00 ID:+OvpABNJ
そういやゲール閣下の乗艦がゲルガメッシュ
おふざけがすぎるだろ2199
816 :
名無しSUN:2014/01/22(水) 23:42:09.13 ID:vkl4r3NA
まだー?
817 :
名無しSUN:2014/01/23(木) 13:52:11.71 ID:p0QKOeWQ
ベテルギウスが爆発したら星雲になるのかなぁ?
818 :
名無しSUN:2014/01/23(木) 17:40:33.22 ID:r1YvSs0H
星雲、それは
819 :
名無しSUN:2014/01/23(木) 18:36:56.38 ID:RHuxC0rm
君がみた未来
820 :
名無しSUN:2014/01/23(木) 19:32:21.85 ID:RZC4VZVQ
821 :
名無しSUN:2014/01/23(木) 21:58:58.28 ID:oEmkwW9L
僕が見た希望
822 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 00:14:18.32 ID:yUj2hnUv
星雲、それは
823 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 01:21:41.15 ID:pbX6r3Ze
ふれあいの心〜
824 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 03:54:14.53 ID:kIfJ8Ghl
しあわせの〜
825 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 07:01:25.36 ID:ZNLiELHJ
これ定吉や
826 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 09:06:10.30 ID:rWTL7f3V
ベテさん爆発せんからこのザマや orz
827 :
!kurukuru:2014/01/24(金) 11:59:26.65 ID:zVI0OGzs
超新星だって
828 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 12:29:57.66 ID:laZPzQje
早くベクレてくれ
829 :
!kurukuru:2014/01/24(金) 13:10:07.59 ID:zVI0OGzs
明日爆発に、1万ベクレル
830 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 13:43:59.31 ID:dubMKmNa
2等星の三ツ星より暗くなってるじゃねーか
こりゃ時間の問題
831 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 14:08:27.16 ID:pY7Sgp03
ここからが長いんだよ
832 :
名無しSUN:2014/01/24(金) 21:50:39.43 ID:/FjRFU4m
もし、ベテル爆発が起きたら・・・TVで特番とかやるのかな?
833 :
名無しSUN:2014/01/25(土) 10:06:15.40 ID:s97dbBCP
オリオン座の星で将来的に超新星爆発を起こしそうなのは、
左肩、ベルト三つ星のうち左の2個、左足、右足かな?
数千万年後には、右肩とベルトの右側と股間のモザイクしか残らないんだろうか
834 :
名無しSUN:2014/01/25(土) 11:18:57.36 ID:vW9fc35/
835 :
名無しSUN:2014/01/25(土) 12:01:02.28 ID:gkHTA/xK
AVみたいに画面下にあと何秒とか出てくればいいのにね
836 :
名無しSUN:2014/01/25(土) 12:14:14.80 ID:ccUX7uKy
837 :
名無しSUN:2014/01/25(土) 15:20:04.15 ID:sXNVOBdh
838 :
名無しSUN:2014/01/26(日) 22:41:45.55 ID:FxxzbUwz
・
・・・
・ ・
839 :
名無しSUN:2014/01/26(日) 22:46:31.49 ID:2TiB49Q1
f ・
・・・
・ ・
840 :
名無しSUN:2014/01/26(日) 23:05:57.77 ID:CpdDSCDL
それはもういいよ
841 :
名無しSUN:2014/01/27(月) 13:59:53.08 ID:MbSmvgo/
>833
M42内のトラペジウムも、まだ観測できない幾つか・・も、超新星爆発はするで
しょう・・質量考えると・・
で、M42周辺は更にメタルリッチに・・至近に中性子星の連星できて、それが衝突!
金などの重い金属が大量に出来て、以降に形成される惑星系は多くが岩石惑星
に成る・・とか、地熱豊富で数十億年は地殻活動安泰だから、地球のような高度
な知的生物を生み出すとか・・色々考えると、ちょっと胸熱!
842 :
名無しSUN:2014/01/27(月) 19:08:39.04 ID:oCoCruR0
地熱があっても安定した大気があって水が液体としてないと難しいと思うが
843 :
名無しSUN:2014/01/27(月) 21:11:23.64 ID:5C0aQ1AZ
一瞬カメラ板かとオモタ
844 :
名無しSUN:2014/01/27(月) 22:04:27.84 ID:y/tuH1tU
地熱、数十億年..なら、重力も強くて、安定した大気の存在も期待出来そうだ。
もっとも、金星みたいだったりして。
845 :
名無しSUN:2014/01/27(月) 23:17:39.44 ID:pj2tcbUX
股間のモザイクも爆発するのか
846 :
名無しSUN:2014/01/28(火) 04:57:23.76 ID:Ctq+44ST
つまり、ベテルギウス星人の間ではモザイクキャンセラーが開発されたと!?
847 :
名無しSUN:2014/01/28(火) 12:13:36.36 ID:nw+jUTDR
ベテルギウス星人
テレビでみたが、
ネコだった。。
848 :
名無しSUN:2014/01/28(火) 16:31:06.49 ID:J3QJ5O7r
岡村ちゃん、もう逮捕はあかんで・・・
849 :
名無しSUN:2014/01/28(火) 23:41:23.78 ID:u54v2woa
超新星爆発で夜が昼並みに明るくなるとか聞くけどそしたら普通の天体は観測しにくいよね?
それでも天文ファンには待ち遠しいもの?
850 :
名無しSUN:2014/01/28(火) 23:48:52.06 ID:OwPDqvtH
違う世界だって言ってるじゃんよ
851 :
名無しSUN:2014/01/29(水) 07:41:50.97 ID:ZK5vZbzg
852 :
名無しSUN:2014/01/29(水) 13:14:56.22 ID:o1i03wld
点光源で月と同じ明るさだ
昼並ってどこに書いてあったんだ
853 :
名無しSUN:2014/01/29(水) 13:37:50.45 ID:4Ypw8lC7
満月と同じ光度なだけだよな
太陽と同じ光度なら死ぬわw
854 :
名無しSUN:2014/01/29(水) 19:52:53.80 ID:N+k67yjn
爆発してから600年後に到達とか
馬鹿って言われて3分後にマジギレするようなもんか
855 :
名無しSUN:2014/01/29(水) 23:55:14.52 ID:7Ymy7+LA
大変だ!ベテルギウスが真っ赤になってる!
856 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 00:03:59.18 ID:qUP1foon
>>855 お前に気があるんだよ。鈍感だな。察してやれよ、ベテルギウスの気持ちを。
857 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 05:39:52.16 ID:bMWCmF2a
ベテルギウスが爆発したらテレビでニュース速報が出るのかなぁ?
858 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 09:02:37.57 ID:m2sLia93
>>855 じゃあ安心だな。
爆発するのは青くなった時だから。
859 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 10:54:04.03 ID:VGKnWxVy
みんな派手な見栄えを期待してるけど
地味に崩壊してブラックホール化する可能性は?
860 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 21:08:20.93 ID:PyMbOH2W
>>856 マジか
俺こういうの初めてだから、よく分からなかった
俺の道程卒業くるー?
861 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 21:20:05.39 ID:kTxfH4tt
責任重大じゃないか
862 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 21:20:46.03 ID:M24Y0YVW
863 :
名無しSUN:2014/01/30(木) 23:08:13.30 ID:18et1OWj
シリウスと付き合ってる俺最強
864 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 03:37:05.56 ID:2e0fKzWm
>>863 シリウスは尻が薄くてだめだ
もっと安産型が好みだな
865 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 05:00:08.48 ID:YN/9hY6H
俺は妹のシリウスBと付き合ってる。
小柄で目立たない地味子だけど、実は結構ムチムチなんだぜ
866 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 08:37:41.32 ID:oEBFaV0+
>>865 あんな「固い胸」を通り越して「ハンマーで叩いても壊れない装甲」を
なでるヤツの気が知れねぇぜ。
867 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 13:34:48.27 ID:dUad0F/J
>>865 色白でかわいいよな。でも、あいつ猥星だから気をつけろよ!と、元カレの俺が言っておく。
868 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 13:41:00.04 ID:bFKB6DA/
ベテルギウスのおばさんのこともかまってあげて下さい ><
869 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 14:45:45.08 ID:r/l6ebFp
年増はちょっと…
870 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 16:02:51.01 ID:041YB1G2
需要はある
871 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 19:32:39.54 ID:2e0fKzWm
ベティはでっぷりしすぎてるからな
デブ専向けだ
872 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 20:12:41.21 ID:Te1jSB+a
喩えるならアンゲラ・メルケル
873 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 20:49:35.65 ID:oxhSpuxd
いや、ピンクフラミンゴのディヴァインだな。
874 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 20:51:52.60 ID:qSXUXOz/
誤解されているようだが、ベテルギウスは若いんだぞ
太陽がババアとすると、ベテルギウスは女子高生
ただ老化が早いだけで
875 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 21:24:59.84 ID:2e0fKzWm
876 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 21:48:11.65 ID:qC44oWZg
JKJC集団のプレアデス星団はオレのもの
877 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 22:02:40.41 ID:Te1jSB+a
センターのアルキオネなら俺の横で
878 :
名無しSUN:2014/01/31(金) 22:07:52.84 ID:GdzBO1Tf
ベテルギウスが超新星爆発したらドカーンと音がするのかなぁ?
879 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 01:41:36.66 ID:QJcoNhHC
音が到達するまでに6億年くらいかかるけどな
880 :
【吉】 :2014/02/01(土) 07:50:48.01 ID:AnxgWxVD
宇宙に空気無いのに音なんか届くの?
881 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 08:09:01.85 ID:SDcJH161
882 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 11:49:08.21 ID:IbyE9tOd
>>880 ヤマトとかスターウォーズとか見たことないの?
883 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 12:11:46.28 ID:ML673cvc
おはよう
今日もいい天気だベテル
884 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 12:27:25.27 ID:vium0Ske
昼食にベテルギウス食ベテル
885 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 12:47:08.36 ID:oyyaJxIJ
穴の空いた風船のように飛び回ってコッチに来てくれないかな
886 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 14:42:37.44 ID:ctRi6jRj
887 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 14:44:45.01 ID:S8OIp/dz
なぜかツッコミにワラタw
888 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 16:50:02.19 ID:/J0dBa4S
まあ、爆発が完全に球対称に起こるわけではないから、生成された中性子星なりブラックホールが
秒速数十km程度になる可能性はある。
その速度だと太陽系まで何百万年も掛かるわけだが。
889 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 20:23:45.24 ID:87w59MeS
受験の真っ最中に爆発したらどうしよう
890 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 20:51:23.46 ID:ML673cvc
ベテル星人に待ってもらうようお願いすれば?
891 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 21:13:26.64 ID:C2NSBAox
892 :
名無しSUN:2014/02/01(土) 23:53:33.73 ID:w7KPnkFm
893 :
名無しSUN:2014/02/02(日) 10:09:13.44 ID:BtIIm4ee
おう、早くしろよ
894 :
名無しSUN:2014/02/02(日) 14:13:06.49 ID:oy7dnXx1
もう爆発してたら「速くしろ」になるんだな
895 :
名無しSUN:2014/02/02(日) 23:30:31.71 ID:4jmqrJeP
ベテルギウスが暗く見えるよ。
プロキオンのほうが明るく見えないかなぁ?
896 :
名無しSUN:2014/02/02(日) 23:37:42.91 ID:98cm69sh
そりゃプロキオンの方が視等級が上だからね
897 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 00:22:09.43 ID:HEOecuVq
あんなデカいのが爆発するんだから
物凄い音聞こえるだろうな
898 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 01:06:19.31 ID:1iI0A3y/
そりゃもう
ベテルギウスの中にいたら、鼓膜が破れるどころじゃ済まないよ
899 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 07:14:51.43 ID:VthGQqxZ
大丈夫
音速はうーんと遅いから
900 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 07:58:58.01 ID:Uk2O0M2Y
>>899 秒速340m/sと仮定すると(空気で満たされているわけではないので意味がないけど)、ベテルギウスの中心で爆発した音が表面に到達するまで60年くらいかかるんじゃないか?
ただし、ベテルはかなり密度が薄いので分子の平均自由行程がかなり長いと思われる。また、熱いので熱運動が活発でベテル内部の音速はかなり早いのではないだろうか?
901 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 14:17:35.46 ID:PawKSxi2
>>900 超新星爆発時は音が伝わる間もなく衝撃波が拡がる。
そもそも音速にしても超高温のヘリウムなら340m/sより一桁以上速いはず。
902 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 14:19:09.29 ID:2hCT5k0o
衝撃波は音速じゃないのか
903 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 18:57:11.34 ID:SW+wuOqo
音は真空中では無限大速で伝わるよ
904 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 21:31:46.53 ID:Uk2O0M2Y
>>901 にゃるほど。たしかにヘリウムで声が高くなるのもヘリウム中の音速が早いからだったよね
>>903 無限大速いいな
640年待たなくてもベテルの爆発音だけはきこえるね!
太陽の中の光が表面に出てくるまで五千万年かかる(ガンマ線として伝わるんだったっけ?)らしいから、音速のほうが光より速いね!
ベテルくらいのサイズだと光が表面にでてくるまで結構かかりそう
905 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 21:56:07.52 ID:PawKSxi2
>>902 超音速で伝わる圧力波を衝撃波と呼ぶんだが
906 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 23:06:49.42 ID:1afg6t1y
* * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ベテルギウス☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
※画像はイメージです。
907 :
名無しSUN:2014/02/03(月) 23:56:26.65 ID:VthGQqxZ
908 :
名無しSUN:2014/02/04(火) 01:30:35.23 ID:MvEHjx1C
ベテルはプラズマだからもっと早いと思う
909 :
名無しSUN:2014/02/04(火) 12:14:36.32 ID:3Bu+VcNz
大槻教授がひとこと
910 :
名無しSUN:2014/02/04(火) 12:26:57.16 ID:qWEl3Nc7
911 :
名無しSUN:2014/02/04(火) 13:07:52.40 ID:VRkKyXxM
912 :
名無しSUN:2014/02/04(火) 23:17:09.07 ID:ZS6B3mZe
プラズマです、全てはプラズマで解決できます
913 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 02:28:56.15 ID:q8AUC09v
じゃあおれもプラズマする
914 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 07:32:34.81 ID:1SR46C4G
残念!プラズマは撤退しちゃったよ
915 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 07:35:09.73 ID:kXIw6XFm
なのです!
916 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 12:48:37.54 ID:GDglmSjP
γ線の直撃受けると地球に穴があくんだろ?
917 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 20:44:35.66 ID:E00JWLv6
プラズマイナス岩橋
918 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 20:53:30.74 ID:yCF8aeFP
近頃年齢の為か、ベテ並みに逝きにくくなった
919 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 22:30:37.60 ID:VzVlcSHA
誰か自分の子供にベテルギウスというキラキラネームを付ける猛者はおらんかのう
これならかっこいいぞ
920 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 22:42:52.53 ID:DmDtXVNT
山本辺輝義臼
921 :
名無しSUN:2014/02/05(水) 22:45:23.73 ID:YipppMUq
甲虫汁
922 :
名無しSUN:2014/02/06(木) 19:34:08.77 ID:NoPVjENp
>>919 ベテルギウスなんて爺臭い名前は遠慮しとく。
男の子ならプロキオン、シリウス、カペラ
女の子ならポラリス、スピカ、ミラ、ベガあたりが無難だな
923 :
名無しSUN:2014/02/06(木) 20:00:55.23 ID:GI8FJ0P5
>>922 ベガが女の子の名前って意外だよなぁ
なんかサイコクラッシャー出しそうで怖いw
924 :
名無しSUN:2014/02/06(木) 20:55:43.50 ID:Dxg7mrlY
早く人間になりたいっ!
925 :
名無しSUN:2014/02/06(木) 21:44:55.01 ID:+j5jXqjG
ベガはベガでも
926 :
名無しSUN:2014/02/06(木) 21:47:48.49 ID:m+urmuaV
アドマイヤベガ
927 :
名無しSUN:2014/02/06(木) 23:51:33.86 ID:ETbOA8ge
合コンで「俺、山田プロキオンって言います」なんて言ったら、芸人?って返されそう。
松田カペラだと、年配の上司から遠い眼をされそうだ。
928 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 02:33:07.22 ID:mtcryUR0
スザンヌ・・・いやなんでもない
929 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 03:33:13.46 ID:SRUCdKfR
手堅く和名で佐藤織姫
930 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 09:31:58.86 ID:ADiHV9Aw
尻臼とかダッセ。
玄人気温(プロキオン)とか付けられたらイジメられそう。
931 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 14:34:39.77 ID:gSFDbZz2
999にアンタレスがいたじゃないか
932 :
!kurukuru:2014/02/07(金) 15:36:56.97 ID:mWUc3JiX
1000なら、ベテ爆発
933 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 16:34:17.22 ID:GZHrpUiz
934 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 19:28:03.16 ID:pAv+m0Rd
>>933 草葉の陰からすすり泣きが聞こえてくるぞ。
935 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 20:26:23.40 ID:mtcryUR0
鮎川パルサーです
936 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 22:10:56.06 ID:qTdn1sEs
デネボラで画像検索をすると、セクシーなねーちゃんがたくさん出てくるのはどうしてなんだぜ?
937 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 22:22:25.36 ID:/Sy7xJvl
どれ?うーん2次か。
938 :
名無しSUN:2014/02/07(金) 22:42:55.58 ID:IOaIHH1D
鯨井ミラさんなら知ってる
939 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 12:13:12.32 ID:CEt0gAg6
ベテルギウスとギャラクシーファックきめたい
940 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 12:30:36.68 ID:yewanJu1
ベテルギウス当分爆発しそうも無いから次スレは必要ないな
941 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 12:34:31.18 ID:w0DPnS3P
1億スレまでには逝って頂きたい
942 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 20:20:33.35 ID:C+Wnipgj
今のベテルギウスの大きさってどうなってるのな?
数年前、15年前に比べて20%小さくなってるってニュース流れたけど、
今はどうなんだろう?
943 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 20:39:31.57 ID:jnmeITuK
今はもうないかもしれんのやで
944 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 22:39:45.85 ID:NxQtFBTd
2009年縮小のニュース
2013年直径が2〜3倍のニュース
どーなってんだよ
945 :
名無しSUN:2014/02/09(日) 02:00:49.55 ID:ohIwCekv
膨らんだり萎えたりを繰り返してるんだろ。
946 :
名無しSUN:2014/02/09(日) 02:38:19.73 ID:EtxuFLsV
2時間後あたりでいいんで高熱を届けてくれ雪が邪魔だw
947 :
名無しSUN:2014/02/09(日) 02:48:07.64 ID:0UseWBvO
無理なダイエットがたたってリバウンド
948 :
名無しSUN:2014/02/09(日) 12:09:02.22 ID:PkBecYSc
ベテルギウスは生き物だったんだよ!
949 :
名無しSUN:2014/02/09(日) 13:52:22.43 ID:mR2lp4Q0
950 :
!kurukuru:2014/02/09(日) 17:25:55.67 ID:VKVOfLCA
>>944 >どーなってんだよ
中心付近は順調に収縮している。いわゆる重力崩壊てやつ。
周囲は順調に膨張している。いわゆる超新星爆発てやつ。
951 :
名無しSUN:2014/02/09(日) 18:31:13.85 ID:Xxzz/zPC
で、今の最新情報はどうなってるんだろう?
昨年言ってた膨張ってのは、結局デマだったんだよね?
952 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 06:29:13.82 ID:HURX0syl
宇宙の時間で考えなきゃ。
膨張だって収縮だって万年単位
953 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 10:37:37.55 ID:aocS6JkM
>>950 重力崩壊はコンマ何秒という時間スケールで進む。
重力崩壊後1〜2日で星全体が強烈に輝くいわゆる超新星爆発の状態になる。
どちらも
>>944のニュースとは関係ない
954 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 12:13:50.45 ID:fgarHvvx
もしもベテルギウスの中心でインフレーションが起きたなら
955 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 13:22:59.15 ID:9Ic1WK0k
物価が上がってベテル人大騒ぎ。
956 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 13:32:41.99 ID:JeircxKV
リゲル派には関係のない話
957 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 13:54:31.12 ID:L8uUlCfB
おれデネブ派
958 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 14:55:40.62 ID:D8N20ikv
やーい、お前の母ちゃんデーネーブ!
959 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 22:01:29.39 ID://xEFUIk
デ ブ
ネ クラ
ブ ス
960 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 22:18:25.04 ID:qMjFctYU
>>952 15年で2割近く縮小するなんてあり得ないってこと?
961 :
名無しSUN:2014/02/10(月) 23:09:54.75 ID:5RgDcDyi
962 :
名無しSUN:2014/02/11(火) 06:51:45.78 ID:ZA7zOV8S
装甲を増やしたんじゃないかな
963 :
名無しSUN:2014/02/11(火) 08:22:01.81 ID:Ia7U0+H4
連邦軍め
964 :
名無しSUN:2014/02/11(火) 08:56:24.78 ID:891p4QP4
さっさとイケよ。
皆生きてる内に、って待ってんだよ。
965 :
名無しSUN:2014/02/11(火) 14:00:40.98 ID:KIdED9/W
ベテ公必死だな。
とっととくたばれ。
966 :
名無しSUN:2014/02/12(水) 22:52:22.70 ID:kERgoiwW
爆発して中性子星になったら、ベテルパルサーとか呼ばれるようになるんだろうか?
それとも、超新星残骸がエビの形になったら、えびパルサーとか呼ばれるんだろうか?
967 :
名無しSUN:2014/02/12(水) 22:53:34.90 ID:EzSg8YOh
ベッテルホールじゃないの?
968 :
名無しSUN:2014/02/13(木) 01:10:52.15 ID:BYU9I8YR
なに、その気持ち良さそうな穴の名前
969 :
名無しSUN:2014/02/13(木) 05:44:57.44 ID:WTFICweg
爆発したら、ベテルニュース
970 :
名無しSUN:2014/02/13(木) 12:15:11.11 ID:VrgKni3x
液状化したら、ベテルジュー
!!!!
971 :
名無しSUN:2014/02/13(木) 19:46:46.48 ID:vJ/UxYPs
ビートルジュース飲んでみないか、けっこうイケてるだろ?
972 :
名無しSUN:2014/02/13(木) 19:54:57.21 ID:RiwJlyM8
カブト虫の汁
973 :
名無しSUN:2014/02/13(木) 20:56:47.42 ID:mEtzaAfL
うっ・・・
974 :
名無しSUN:2014/02/14(金) 16:37:51.75 ID:u0Psst+J
ベテル汁って、ベティの愛液なの?
プシャーっとガンマ線を飛ばしちゃったりするの?
975 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 14:31:08.26 ID:yfDLP+Ln
ベテルギウス、なかなか爆発しないな。しぶといな。
976 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 15:07:09.71 ID:1mHHws5H
977 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 15:14:47.75 ID:iAi8C1PT
超新星爆発したら、中性子星ができて爆発の残骸が周りにふよふよ漂う感じになるの?
そのあとはどうなるんだろう?
中性子星の周りに降着円盤ができて、中性子星に降り注いでまた爆発するのかな?
978 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 19:06:44.38 ID:lABfL0J8
今見つかっている中性子星の降着円盤は
ヘラクレスX-1みたいな連星だけ、ベテは単独星
しかも極端に数が少ない
979 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 21:54:34.87 ID:iAi8C1PT
超新星残骸がそのまま中性子星に降着することはないのかあ
980 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 22:40:15.43 ID:z7JoUd71
すごいスピートで飛び散っちゃうからね、
さようならだね。
981 :
名無しSUN:2014/02/15(土) 23:04:02.06 ID:IAHiSOXC
>>977 中性子星に惑星系が見つかってるよ
残骸が集まって惑星になったらしい
982 :
名無しSUN:2014/02/16(日) 16:29:25.71 ID:hkM0PQAJ
中性子星の惑星か…
地球型惑星はあるんだろうか
分厚いオゾン層があって高周波電磁波を遮断できれば、生命も生きられるのかな?
983 :
名無しSUN:2014/02/16(日) 21:49:23.92 ID:8spnZpUu
あっても周期的に照射される中性子と高電磁パルスで生物が生きられんと
或いは放射能に耐性を持った生物ならば
984 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 02:43:53.70 ID:BwCf8VhV
つ 竜の卵
985 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 06:32:20.55 ID:xE+XdFZL
>>983 中性子線が照射される?
なにそれあり得ない
987 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 19:07:24.85 ID:qQd+I4IC
そういうやオーマイゴッド粒子とかいうのがあったな
あれ粒子のくせにほとんど光速だったんだろ?
そんなのイレギュラーなことなんだろうけど…
988 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 19:53:24.12 ID:s9tcapH5
中性子星は時々、歪みが開放される星震の際ものすごいエネルギーやγ線が開放されるから惑星系には住めないね
989 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 20:38:53.74 ID:xE+XdFZL
時々つっても極めて稀な現象だからな。
990 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 22:28:03.04 ID:L0tXj7qT
中性子星というのはオカマ星ですか?
僕は女性子星がいいです
991 :
名無しSUN:2014/02/17(月) 23:28:16.56 ID:BwCf8VhV
992 :
名無しSUN:2014/02/18(火) 00:04:23.19 ID:7v3GSVsO
向こうに友人いるから聞いてみたけど
もう爆発したみたい
993 :
名無しSUN:2014/02/18(火) 01:37:22.94 ID:bH7sBAMs
雪の後のベテルギウスは雪解水に洗われたかのように美しかった。でもリゲルの清廉な佇まいには負ける。
994 :
名無しSUN:2014/02/18(火) 12:45:40.37 ID:xRzCk53i
>>992 そいつ、半魚人みたいな顔してなかったか?
そいつは小津だ。
995 :
名無しSUN:2014/02/19(水) 11:54:49.28 ID:L2EuSgLK
ベテルギウスよりも遠い惑星にお前らみたいなのがいて
向こうでもネットで盛り上がってると思うと胸が厚くなるな
996 :
名無しSUN:2014/02/19(水) 12:02:30.87 ID:LgPWm5z6
ベテル人がワラワラと移住してきたら困るな。
997 :
名無しSUN:2014/02/19(水) 13:29:34.47 ID:Nnu4hsrB
後のガミラスである
998 :
名無しSUN:2014/02/19(水) 14:28:57.54 ID:YDwIrlKd
999 :
名無しSUN:2014/02/19(水) 18:17:00.03 ID:skR0HaCh
もうそろそろ
1000 :
名無しSUN:2014/02/19(水) 18:18:17.69 ID:skR0HaCh
次スレに行こうか。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。