★★宇宙開発総合スレッド<44号機>★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2012/09/15(土) 23:32:53.80 ID:Y1OV/9se
最後のページによるとISASはだいぶ腐ってきてるみたいだね。
仕事のやり方が明確化されていなく、役割分担があいまいで、前の世代の職人技頼りだから、
軋轢が生まれて、若手の士気が下がって離職者が出てるってさ。
だから今からいろんなことを体系化・マニュアル化しないといけないってさ。
日本人って本当に効率的なシステム作りが下手糞だよな。アメリカはこの辺うまいのに。

http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.377/ISASnews377.pdf
953名無しSUN:2012/09/16(日) 00:27:52.36 ID:488y6Yuj
その手のことはM-Vで機体規模も人員も設備も予算も何もかもが大きくする前に手を付けるべきことだったろうになあ……
954名無しSUN:2012/09/16(日) 00:48:18.97 ID:1R5LE5s2
そもそも,ISAS は研究開発組織だから,体系化・マニュアル化にはむかないのでは?

というか,
>>952
のソースの人の個人的な愚痴を書いているだけのような気がしなくはない.

これから何をしたんいんですかときかれると,答えをはぐらかしているし.
955名無しSUN:2012/09/16(日) 14:50:21.98 ID:DyAtMATW
松浦氏によるとISAS的文化は壊滅した、って言ってるけどね
どっちがホントかしら
956名無しSUN:2012/09/16(日) 14:51:17.94 ID:DyAtMATW
それからマルチは止めといたほうがいいよ
957名無しSUN:2012/09/16(日) 21:34:19.44 ID:0Gbxe3HF
>>954
だから、宇宙科学を担うべきでは無いよね。
958名無しSUN:2012/09/16(日) 21:42:26.85 ID:oj0OebSQ
国際宇宙ステーションでのユニークな実験が観られる「YouTube Space Lab」
http://wired.jp/2012/09/16/youtube-space-lab/

14年末の打ち上げ目指す はやぶさ2、製作着々
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209150157.html
959名無しSUN:2012/09/16(日) 21:50:19.35 ID:qZ7kAiy9
あえてこれを「ISAS公式」で公開してることに意義があるんだと思うが
どっかのアングラ掲示板で匿名の自称関係者が漏らしてるわけじゃないんだし
960名無しSUN:2012/09/16(日) 22:08:34.67 ID:+RlII2z+
今朝、テレ朝にアイボールのことが出てたらしいけど、
おまいら見た?
961名無しSUN:2012/09/17(月) 15:04:32.05 ID:YeepFhVm
“はやぶさ2”体制強化し開発加速へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120917/k10015072641000.html
962名無しSUN:2012/09/18(火) 00:01:11.90 ID:PXAtwjJO
【環境】南極のオゾン層回復の兆し 国連「軌道に乗りつつある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347893200/l50
963名無しSUN:2012/09/18(火) 00:37:41.76 ID:/+nAxLkA
>>962
>国連「軌道に乗りつつある」
「50年後にオゾンホールが発生しない軌道に乗りつつある」
964名無しSUN:2012/09/18(火) 00:54:13.81 ID:k8uXtln3
ロシア宇宙船ソユーズが帰還、ISS滞在の飛行士3人乗せ
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2901361/9533575
965名無しSUN:2012/09/18(火) 07:31:58.63 ID:PXAtwjJO
HDD内にヘリウム充填で容量が40%増加、HDD業界に構造的転換が到来か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347919222/l50
966名無しSUN:2012/09/18(火) 08:45:11.93 ID:xwc/UW1/
>>965
宇宙でも役に立つのか?
あかりみたいに途中でヘリウムが尽きそうで怖いが・・・
967名無しSUN:2012/09/18(火) 09:48:06.78 ID:PXAtwjJO
あかりは、打ち上げ直後のトラブルでかなり冷却ヘリウムを消耗しちゃったんだっけ
それでも予備にいっぱい持って行ったから、寿命以上に長生きして少しだけ延長戦も出来た
968名無しSUN:2012/09/18(火) 11:54:45.10 ID:d521NX9M
要するに、寿命をサバよんでいたんだな。
969名無しSUN:2012/09/18(火) 13:03:16.40 ID:UMfyQBev
>>966

宇宙なら真空にした方が手っ取り早そうだが。。。
970名無しSUN:2012/09/18(火) 13:46:44.92 ID:PXAtwjJO
真空は風が吹かない・・・
971名無しSUN:2012/09/18(火) 13:55:44.72 ID:EKo4i2zO
ああ、そうか、HDDはヘッドを風で浮かすんだったな。

でも宇宙ならコストより故障率削減の必要性もあるからSSDで良いんじゃ。
972名無しSUN:2012/09/18(火) 16:38:07.52 ID:T8eTSVbQ
SSDか・・・宇宙線でビット反転しないのかな?
973名無しSUN:2012/09/18(火) 18:53:08.45 ID:ryAQVWJc
>>972
したって対処すれば良いだけ。
情報処理の基本。
974名無しSUN:2012/09/18(火) 18:54:57.04 ID:PXAtwjJO
最先端技術は、今までの常識を一回ぶち壊す考えをやったりすることが面白いよね。
975名無しSUN:2012/09/18(火) 18:55:55.06 ID:k8uXtln3
火星探査に欠かせないキュリオシティーの装置たち、NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2901692/9530152
976名無しSUN:2012/09/18(火) 20:04:51.03 ID:PXAtwjJO
───────────────────────────────────
★新企画★ 宇宙航空にまつわる川柳「宙(そら)川柳」を募集します!
───────────────────────────────────
「はやぶさ」の帰還、JAXA宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在など以
前よりも宇宙航空に関する話題がお茶の間にのぼる機会も多くなってきた今日
この頃。
そこで、皆さまの宇宙航空に関する思い出や印象的なエピソードなどを川柳で
表現した作品を募集することになりました。
川柳は5・7・5の17音が基本ですが、俳句と違い季語や切れの制約がないのが
特徴。皆さまの思いを自由に表現してJAXAにお寄せいただけませんか?

応募方法等の詳細は、次号メールマガジンでご案内します。乞うご期待!
───────────────────────────────────
977名無しSUN:2012/09/18(火) 21:56:08.90 ID:7uuZggqC
>>976
有人機、
 それにつけても
  金の欲しさよ
978名無しSUN:2012/09/18(火) 22:02:39.96 ID:k8uXtln3
中継衛星後継機、国際調達へ=15年度打ち上げ―宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012091800934
979名無しSUN:2012/09/18(火) 22:18:52.65 ID:leIN3Bkx
こだまの後継機なのか?
命名はやまびこ、で、
980名無しSUN:2012/09/18(火) 22:36:52.69 ID:clJoKQO4
こだまは三菱電機がプライムだっけ?
応札出来るのかな
981名無しSUN:2012/09/18(火) 23:17:05.82 ID:PXAtwjJO
こだま2号は 表向きNTTの個人的な衛星とかいう形式にして
変なルールすり抜けちゃえよ
982名無しSUN:2012/09/18(火) 23:41:05.30 ID:FyjyOE3/
>>980

ああ,今年2月の三菱電機の過大請求事件での指名停止処分ね.

7月に過大請求に関する返納金とか

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0704-b.pdf

9月3日だが,三菱電機過大請求、検査要請へ 参院決算委

http://www.asahi.com/national/intro/TKY201209030614.html
983名無しSUN:2012/09/19(水) 01:17:52.42 ID:01lCVD3h
>>978
設計寿命7年で10年持ったか。新規のバスとしてはこだまは
いい出来だったみたいだな。次世代機も国産なら海外の商業通信衛星のように
15年の設計寿命を狙って貰いたいな
984名無しSUN:2012/09/19(水) 01:29:40.41 ID:wRNyCyRz
DS2000バスがいい 出来れば打ち上げはH-2Aがいい

っていうか ひまわりにこだまの機能搭載してもらえればいいじゃん
久しぶりに204の出番が来るし
985名無しSUN:2012/09/19(水) 03:10:24.09 ID:PF+hWrbp
衛星は、1機だけ作るのに比べて、2機同じものを作るのじゃ1機あたりのコストが大きく削減できるから、
ひまわり後継機2つ・こだま後継機2つ発注して、
ひまわり・こだまのデュアルロンチ×2回でいいんじゃね?
986名無しSUN:2012/09/19(水) 06:14:45.03 ID:wRNyCyRz
【エネルギー】温泉をくみ上げない地熱発電 室蘭工業大とグンゼが開発中 大分・別府温泉で実験開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347892439/l50

10 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/09/17(月) 23:46:23.72
熱交換して発電まで持って行くのにどのくらいの水量が必要なんだろう?

ちょっとググってみたらこの新しいセラミック複合材料で
中型ロケットエンジン用の全セラミック・スラスターノズルとか作ってるのな。
http://www.muroran-it.ac.jp/syomu/saizensen/oasis/index.html

中型ロケットって何なんだろう? イプシロン? GX?
形状見たらあかつきのメインエンジンノズルに似てるんだが。
987名無しSUN:2012/09/19(水) 09:24:43.55 ID:bTrm3A0T
>>983
静止衛星の設計寿命って単に燃料の容量なんじゃないの?
もちろん寿命をまっとうできたことは設計が妥当ということで良いんだけど・・・

こだまの場合は途中から延命のために南北制御やめたって聞くので
その効果が7年→10年(2015年までなら13年)ってことじゃないのかなあ?
988名無しSUN:2012/09/19(水) 14:55:11.22 ID:k93rICso
宇宙ステーションでトライアスロン、NASA飛行士が初完走
http://www.cnn.co.jp/fringe/35021917.html
989名無しSUN:2012/09/19(水) 17:04:15.96 ID:ASrD8daE
電源系の寿命も結構大きいな
バッテリは充放電を繰り返すと劣化するし、
それ以外にも電源系には経年劣化で故障しやすい部品が多い
990名無しSUN:2012/09/19(水) 18:25:53.37 ID:k93rICso
次スレを立てておきました。

★★宇宙開発総合スレッド<45号機>★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348046708/
991名無しSUN:2012/09/19(水) 19:14:24.43 ID:wRNyCyRz
>>990
なんでニュースサイトのリンク削除した?
992名無しSUN:2012/09/19(水) 19:15:21.70 ID:wRNyCyRz
>>989
過放電すると充電不可になる恐れもある
静止衛星だと そこまで心配しなくてもいいけど・・・
993名無しSUN:2012/09/19(水) 19:28:29.26 ID:wRNyCyRz
[発表] ふわっと'92(毛利宇宙飛行士)から20周年記念シンポジウム?日本の宇宙飛行士から見た20年の歩みと今後への期待?の開催についてhttp://www.jaxa.jp/press/2012/09/20120919_20sympo_j.html
http://twitter.com/JAXA_jp/status/248329710545821696/
994名無しSUN:2012/09/19(水) 19:53:53.66 ID:wYxpdbN4
データ中継衛星って、多少軌道がずれても一応使えそうな気がするんだけどどうなんだろ?
特に2台体制になれば互いに補い合えるし、もっと延命できないもんかな・・・
995名無しSUN:2012/09/19(水) 19:55:27.15 ID:wRNyCyRz
今のこだまに、インド洋から太平洋に移動する余力は残ってないよね?
996名無しSUN:2012/09/19(水) 19:56:37.24 ID:6SLP2Aff
ローゲインで広範囲を中継するとか、ハイゲインで特定範囲を中継するとか、
用途によって違うだろうね
997名無しSUN:2012/09/19(水) 20:09:10.31 ID:wRNyCyRz
http://twitter.com/ots_min/status/248325077819596800/
お、ISSからの超小型衛星の放出、日程は9/28の0:10〜0:20(1回目)と1:30〜1:40(2回目)に決まったようだ。おそらく、ISS側からも撮影するだろうが、動画が楽しみだ

http://twitter.com/ots_min/status/248325900268081152/
なんと、JAXA放送にて、星出さんの「ポチっとな」も中継する予定とな!
998名無しSUN:2012/09/19(水) 20:38:45.14 ID:wRNyCyRz
【科学】 日本人研究者が3人…ノーベル賞有力候補者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348054526/l50
999名無しSUN:2012/09/19(水) 20:56:08.03 ID:dM7T36TX
>>994
隣の静止衛星との干渉を防ぐために東西方向のブレが±1度を超えてはいけないという国際規約がある
平成26年度から軌道制御を再開して軌道がその中に収まるよう対処するが
平成27年度には墓場軌道への遷移に必要な推進剤だけを残して使い切るのでそれ以上の運用は無理だそうだ

ただもっと良い方法がないかどうかは今後の推進剤の消費量を確認しながら検討していくとのこと
1000名無しSUN:2012/09/19(水) 21:06:21.63 ID:MGDXjRy5
★★宇宙開発総合スレッド<45号機>★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348046708/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。