【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part106【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
「はやぶさ」(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた日本の工学実験探査機です。
「はやぶさ」はイオンエンジンを用いて飛行し2005年9月に小惑星イトカワに到着。
2007年04月に地球帰還を開始し、2010年6月9日にイオンエンジンによる最後の軌道修正を終了。
6月13日にカプセルを地上に投下したのち、はやぶさは大気圏で消滅、7年間60億kmにわたる航海を終えました。
カプセルは無事に回収され、カプセル内から発見された微粒子のほぼ全てがイトカワ由来のものであると判断されました。←NEW!! 

現在は、詳細な科学分析を行っています。

この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸そして離陸、
地表の撮影、地球と月以外の天体との往復飛行など、野心的な試みの数々に満ちています。
(詳細はテンプレ>>2-6などや公式サイトを参照してください)

はやぶさの長い長い旅は終わりましたが「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」のプロジェクトも動き出しました。
では、日本が世界に誇る不屈の小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

公式サイト
http://hayabusa.jaxa.jp/ (PC版)
http://mobile.jaxa.jp/ (携帯版)
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/

過去スレ・関連スレ等
はやぶさまとめwiki - 2ch関連スレ
ttp://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?2ch%20%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC

(前スレ)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part105【ISAS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1328503979/
2名無しSUN:2012/04/23(月) 21:01:18.44 ID:E3CjhTGU
【はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!】
はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン(特設サイト)
http://hayabusa.jaxa.jp/
帰還特設サイト
http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusareturn/index_j.html
はやぶさブログ
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/
はやぶさくんツイッター
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

【特設サイト収録外の公式系サイト】
はやぶさプロジェクトサイト
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/
JAXA 太陽系小天体探査プロジェクト
http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/
ISAS | 日本の宇宙開発の歴史 宇宙研物語
http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/
NEC「太陽系大航海時代の幕開け」
http://www.nec.co.jp/ad/cosmos/
Hayabusa Project Science Data Archive
http://darts.isas.jaxa.jp/planet/project/hayabusa/
理学成果の生データを公開。学術目的サイトであるため言語は英語のみ。
FITS 形式データを見るには「すばる画像解析ソフト −Makali`i−」
http://makalii.mtk.nao.ac.jp/
Win以外向けの FITS 閲覧ソフトは下記参照↓
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/fits/fits_t51/node11.html
3名無しSUN:2012/04/23(月) 21:01:56.55 ID:E3CjhTGU
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
SETI(地球外知的生命体探査協会)公式サイト>はやぶさ(NASAの情報はここで)
http://airborne.seti.org/hayabusa/index.html
Yahoo!グループ : 小天体探査フォーラム(Minor Body Exploration Forum:MEF)
http://groups.yahoo.co.jp/group/minorbody/

【2ch「はやぶさ」スレまとめサイト】
はやぶさまとめ(関連書籍、これまでのあゆみなどはこちら)
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/
4名無しSUN:2012/04/23(月) 21:02:24.34 ID:E3CjhTGU
【はやぶさ2】
http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html
2011/06現在時点の構想は
・本体に搭載した衝突機(EFP型)でクレーター形成、未風化試料を採取
・本体設計は「はやぶさ」とほぼ同等(「はやぶさ」で不具合の起きた箇所は改良)
・ターゲットはC型小惑星「1999JU3」
・打ち上げロケットは H-IIA
・最も早いシナリオは 2014年打ち上げ → 2018/06到着 → 2019/12出発 → 2020/12地球帰還
http://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/S2-8.pdf ttps://www.wakusei.jp/book/pp/2010/1/48.pdf

【はやぶさ Mk II (Marco Polo マルコポーロ)】
ESAとの合同ミッションを予定していたがターゲットが Wilson-Harrington
彗星から1999JU3(「はやぶさ2」と重複)に変更となったためシニア・パートナーとしての参加からは撤退。
Marco Polo は2010/02に予算難からESAの選考から落選している。
http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/marco.html http://www.jspec.jaxa.jp/activity/marco.html
・イメージムービー http://www.lesia.obspm.fr/IMG/mov/marcopolo_web.mov
・どこかで見たようなイラスト http://www.lesia.obspm.fr/IMG/jpg_marcopolo_poster_petit.jpg
・2009/12月時点での資料 http://sci.esa.int/science-e/www/object/doc.cfm?fobjectid=46067

☆はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_48.html http://www.youtube.com/watch?v=1m5LmgkjFWI
5名無しSUN:2012/04/23(月) 21:02:51.25 ID:E3CjhTGU
JAXAメールサービス一覧
http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
ISASモバイル http://www.isas.jaxa.jp/m/
JAXAグッズ通販ショップ「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/

【がんばれ宇宙の仲間たち】
ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA/
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun/
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS/

・宇宙関連の実況。および規制中で書き込めない人は、
アニメ特撮実況板のスレで
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★87【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1331717644/
6名無しSUN:2012/04/23(月) 21:03:32.00 ID:E3CjhTGU
【関連スレ】
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス34【IKAROS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1325772895/
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart23【明星】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327614623/
【QZSS】準天頂衛星初号機みちびき★10【GPS補完】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329750121/
【GCOM-W1】第一期水循環変動観測衛星【しずく】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316599161/
★★宇宙開発総合スレッド<43号機>★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331477506/
宇宙に関する番組情報を教えあうスレッド★8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327508464/
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ3【かぐや】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284373213/
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA part2【新作】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284125017/
宇宙開発・天文イベントレポスレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1313504401/
● *、 惑星探査機を見守るスレ 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327163501/
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
7名無しSUN:2012/04/23(月) 21:04:03.36 ID:E3CjhTGU
おまけ
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-7【帰還】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312711369/
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」5【竹内・西田】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1335171732/
【東映】はやぶさ 遙かなる帰還 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1329888093/
【松竹】おかえり、はやぶさ【3D】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1321874006/
8名無しSUN:2012/04/23(月) 21:05:25.19 ID:E3CjhTGU
JAXA はやぶさ2プロジェクト
http://b612.jspec.jaxa.jp/hayabusa2/index.html

以上
9名無しSUN:2012/04/23(月) 21:44:09.38 ID:OrXZJ1il
>>1
10名無しSUN:2012/04/24(火) 00:31:25.20 ID:MxzbQL3c
>>1おつ
11名無しSUN:2012/04/24(火) 01:04:25.47 ID:AjBTc4tS
12名無しSUN:2012/04/24(火) 09:57:56.69 ID:rTYadhUj
>>1

相模原キャンパスに>>8で紹介されているメガネバージョンの模型が展示されているとの噂あり
13名無しSUN:2012/04/24(火) 12:19:25.57 ID:uAiKS7P5
公式にアナウンスされてますよ

enzi_isas1
「はやぶさ2」1/10模型の修正が終わり、昨日から展示をはじめました。修正前の姿と大きく変わった点といえばアンテナが
2つになった所です。また4月末頃に出張予定ですので、それまでは宇宙研展示室にてご覧になれます。 via web
2012.04.18 15:12
14名無しSUN:2012/04/24(火) 13:41:20.64 ID:kLUQUwFG
>>13
ほう。次世代機はいわゆる眼鏡バージョンか
誕生前からキャラ立ちするデザインだな

さしずめ伝説の名機となったはやぶさの妹で眼鏡っこ娘かぁ
擬人化二次創作サイドが熱くなりそうだな
15名無しSUN:2012/04/24(火) 17:17:26.91 ID:ZJWt+1yE
>>1
乙です。
16名無しSUN:2012/04/24(火) 23:27:18.69 ID:TRh3JfW/
グーグル経営陣やキャメロン監督、宇宙ベンチャーに出資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000127-reut-int

>また、5―10年以内には、地球の近くを通る数千に及ぶ小惑星から、プラチナなどの貴金属を
採取することも計画していると発表。具体的な時期や方法については明らかにしなかった。
ディアマンディス氏は、長さ30メートルの小惑星から250億―500億ドル
(約2兆0300億―4兆0600億円)相当のプラチナを採取できるとしている。
17名無しSUN:2012/04/24(火) 23:30:28.35 ID:o1YZIieg
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ~キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
18名無しSUN:2012/04/25(水) 12:22:12.85 ID:cVahM+w8
避難所スレより転載

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 10:46:09.08 ID:niT0cEmo
はやぶさ本スレに書き込もうと思ったら規制中だった(´・ω・`)
既出かな?
ttp://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_taidan_20120420.html
19名無しSUN:2012/04/25(水) 12:42:32.43 ID:JKeYM/6k
渡部さんはスーツ着てビシっとしてるときと
ラフな普段着のギャップがものすごく激しくて萌える
20名無しSUN:2012/04/25(水) 14:11:57.78 ID:l0K3f5ho
17 名無しSUN Mail: 2012/04/24(火) 23:30:28 ID:o1YZIieg
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ‾キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
21名無しSUN:2012/04/25(水) 14:12:15.07 ID:l0K3f5ho
20 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 14:11:57 ID:l0K3f5ho
17 名無しSUN Mail: 2012/04/24(火) 23:30:28 ID:o1YZIieg
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ‾キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
22名無しSUN:2012/04/25(水) 14:12:34.48 ID:l0K3f5ho
21 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 14:12:15 ID:l0K3f5ho
20 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 14:11:57 ID:l0K3f5ho
17 名無しSUN Mail: 2012/04/24(火) 23:30:28 ID:o1YZIieg
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ‾キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
23名無しSUN:2012/04/25(水) 14:13:00.79 ID:l0K3f5ho
22 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 14:12:34 ID:l0K3f5ho
21 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 14:12:15 ID:l0K3f5ho
20 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 14:11:57 ID:l0K3f5ho
17 名無しSUN Mail: 2012/04/24(火) 23:30:28 ID:o1YZIieg
                      -=-::.
  / 朝 鮮 人\:\ ♪ガッガーーウィイ
  .|  教 祖 様  ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |ナンミョ〜ソフォ〜レンングエ‾キョーーナンミョ^フォテンジ゙エキョヤーーー
. \、 ヽ二二/ヽ  / / ナンミョ^フォーーーーーーレンゲヨー アニョハセヨーーーーーー
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     谷 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`                
24名無しSUN:2012/04/25(水) 14:14:38.88 ID:l0K3f5ho
はやぶさのような栄光は日本には絶対に作らせない
二度と日本が喜ぶことはないと思え
この国を終わらせてやる

この国自体の国としての昨日を潰してやるぞ
25名無しSUN:2012/04/25(水) 14:39:25.56 ID:a0ki4Jic
昨日?
26名無しSUN:2012/04/25(水) 15:10:59.35 ID:rkvjmeaC
はやぶさ2の模型はいつからいつまで出張なんだろ
GW中いないのかな?
実物大さんに久しぶりに会いに行きたいな
27名無しSUN:2012/04/25(水) 16:56:29.68 ID:8UxVk/Ra
2007年の今日は
「はやぶさ」地球帰還に向けた本格巡航運転開始!
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0425.shtml
28名無しSUN:2012/04/25(水) 20:09:12.43 ID:yT5NsXH3
さりげなく渡部先生がSTS-1の話題ふってるけど

ISASニュース創刊号の、初のシャトルコロンビア号の初打ち上げ無事帰還特集記事で
名だたる先生方の中で、当時ただの学生の身分の川口先生が耐熱タイルの話をしてるの見たときは
驚きながら爆笑した。
29名無しSUN:2012/04/25(水) 20:30:43.65 ID:yT5NsXH3
ニコニコ超会議内イベントゲストに松浦さんと野尻さんはわかるけど、吉川先生と阪本先生ってなんだよw
むこうは初音ミク衛星のついでとかのつもりなんだろうけど
豪華すぎワロタ
30名無しSUN:2012/04/25(水) 22:20:30.64 ID:ltmFnrQm
>>26
>はやぶさ2の模型はいつからいつまで出張なんだろ

4/28、29はニコニコのイベントで展示されると思う。
サンシャインでは展示はなかったかな。
31名無しSUN:2012/04/25(水) 23:24:15.58 ID:jnC7PBkN
>>29
JAXAはニコニコに公式チャンネル持ってるからその関係でしょ
http://ch.nicovideo.jp/channel/jaxalive
32名無しSUN:2012/04/25(水) 23:47:51.56 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
33名無しSUN:2012/04/26(木) 03:53:59.15 ID:z6PgEQ/1
全国の科学館博物館でも募金箱おいてくれないかな
34名無しSUN:2012/04/26(木) 07:09:52.39 ID:GEpgCxJy
はやぶさ2にあのような予算を割り当てている組織に頑張って募金するのってバカみたいですね。
35名無しSUN:2012/04/26(木) 07:16:04.48 ID:bdleJr1D
頑張って(無理して)募金する必要はないだろ。
したい人が募金すればいいだけだし、
JAXAも募金(寄付金)の問い合わせが増えたから窓口つくっただけの話だし。
36名無しSUN:2012/04/26(木) 15:45:33.18 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
37名無しSUN:2012/04/26(木) 15:45:52.25 ID:xkm9GeFN
36 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:33 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
38名無しSUN:2012/04/26(木) 15:46:18.09 ID:xkm9GeFN
37 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:52 ID:xkm9GeFN
36 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:33 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
39名無しSUN:2012/04/26(木) 15:46:37.30 ID:xkm9GeFN
38 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:18 ID:xkm9GeFN
37 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:52 ID:xkm9GeFN
36 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:33 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
40名無しSUN:2012/04/26(木) 15:47:15.17 ID:xkm9GeFN
39 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:37 ID:xkm9GeFN
38 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:18 ID:xkm9GeFN
37 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:52 ID:xkm9GeFN
36 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:33 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
41名無しSUN:2012/04/26(木) 15:47:43.24 ID:xkm9GeFN
40 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:47:15 ID:xkm9GeFN
39 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:37 ID:xkm9GeFN
38 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:18 ID:xkm9GeFN
37 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:52 ID:xkm9GeFN
36 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:33 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
42名無しSUN:2012/04/26(木) 15:48:12.30 ID:xkm9GeFN
41 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:47:43 ID:xkm9GeFN
40 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:47:15 ID:xkm9GeFN
39 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:37 ID:xkm9GeFN
38 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:46:18 ID:xkm9GeFN
37 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:52 ID:xkm9GeFN
36 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:45:33 ID:xkm9GeFN
32 名無しSUN Mail:sage 2012/04/25(水) 23:47:51 ID:RGFvi5Jq

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
43名無しSUN:2012/04/26(木) 15:49:45.46 ID:xkm9GeFN
42 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:48:12 ID:xkm9GeFN
41 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:47:43 ID:xkm9GeFN

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
44名無しSUN:2012/04/26(木) 17:16:41.44 ID:z6PgEQ/1
がんばって募金を妨害してる連中がいるのなら知ってる
とにかくJAXAやはやぶさが活躍するのを見ると、不快で胸糞悪くなって機嫌を悪くする連中
45名無しSUN:2012/04/26(木) 18:43:12.61 ID:XJzmUFDF
なんというか┐(´ー`)┌ヤレヤレだねw
46名無しSUN:2012/04/26(木) 18:58:41.43 ID:ZwFS8l9z
やれやれと言うか、病気というか、
自分を省みないよねこの手の人
47名無しSUN:2012/04/26(木) 19:18:41.92 ID:TInrSlxQ
巻き添えで規制されそうだorz
48名無しSUN:2012/04/26(木) 21:24:04.99 ID:z6PgEQ/1
このコピペ荒らしやってる反日の与党支持者のキチガイが
自分と同じプロバイダじゃないことを、心から願う
49名無しSUN:2012/04/26(木) 21:27:12.77 ID:XJzmUFDF
とりあえず久しぶりに貼っておくかな
人様のことをキ○○イとか言う奴の気が知れない

【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1317594250/
50名無しSUN:2012/04/26(木) 21:49:51.03 ID:xkm9GeFN
43 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:49:45 ID:xkm9GeFN
42 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:48:12 ID:xkm9GeFN
41 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:47:43 ID:xkm9GeFN

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
51名無しSUN:2012/04/26(木) 21:50:07.03 ID:xkm9GeFN
50 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 21:49:51 ID:xkm9GeFN
43 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:49:45 ID:xkm9GeFN
42 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:48:12 ID:xkm9GeFN
41 名無しSUN Mail:sage 2012/04/26(木) 15:47:43 ID:xkm9GeFN

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
52名無しSUN:2012/04/27(金) 00:52:35.18 ID:Jw8yH3i3
警察に目を付けられてる今の2chでよくやるなーw

一度書き込んだらもう消せないのに、ご愁傷様w
53名無しSUN:2012/04/27(金) 02:30:43.51 ID:akJll4LP
おそらくは、小沢一郎のために動員されたネット工作員でしょ。

いちおうは与党関係者に該当するだろうから、警察は動かない。
あと1年半は相手にするだけ無駄。
54名無しSUN:2012/04/27(金) 10:14:45.62 ID:DDCNHh2A
しばらく見ないうちに、米国惑星協会のサイトがリニューアルされてた。
ブログの背景画面には、なぜかはやぶさのイラストが。
55名無しSUN:2012/04/27(金) 12:38:25.45 ID:ZtIU2ljx
ほんとだ。アメさんあざーす。
56名無しSUN:2012/04/27(金) 12:41:03.81 ID:ZtIU2ljx
「はやぶさ」生んだ半世紀の苦闘 日本人技術者たちの熱き宇宙開発史
http://www.j-cast.com/mono/2012/04/26130582.html
57名無しSUN:2012/04/27(金) 13:18:11.88 ID:+4bVcERm
>>48
私は
君が自分と同じプロバイダに移ってこないことを、
心から願う
58名無しSUN:2012/04/27(金) 13:22:36.50 ID:i40yP2Ei
@Tenzi_isas1: 先日リニューアルしたばかりの「はやぶさ2」1/10模型が4/28.29ニコニコ超会議展示の為、出張です。29日のトークセッションでは「はやぶさ2」プロジェクトマネージャー吉川先生も参加されます。
59名無しSUN:2012/04/27(金) 16:25:54.69 ID:qqerVMpH
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
60名無しSUN:2012/04/27(金) 19:24:40.68 ID:DPrpk+TO
H-2A打ち上げがデフォ(標準仕様)になると
小型のはやぶさ共通バスは使わなくなるのかな
あれはいいものなのに
61名無しSUN:2012/04/27(金) 21:58:17.64 ID:Bd/QCwFT
そんなこともないでしょう。
往復航行となれば帰りの推進剤的にもむやみに機体質量を大きくできない。
62名無しSUN:2012/04/27(金) 22:10:29.23 ID:I041b8Fc
H-2Aは二段なので惑星探査にあまり向いていない。
なので、探査機に分離式キックモーターを付けるのはどうか。
フォボス・グルント方式かな。
6362:2012/04/27(金) 22:13:50.42 ID:I041b8Fc
あ、フォボス・グルントは燃料タンクのみ分離だったね。
64名無しSUN:2012/04/27(金) 22:27:20.17 ID:qqerVMpH
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335468718/
テレビの捏造ブームに騙されるな
65名無しSUN:2012/04/27(金) 22:44:31.92 ID:iDljcNcv
MUSES-Cは探査機自体がロケットの最上段で、今回は最大30mN推力しか出せないから
キックモーターを使ってもあまり意味がない。今後出てくるu20・u10Hispエンジン搭載の
数トン級探査機打ち上げには巨大なキックモーター必須ですけどね。
66名無しSUN:2012/04/27(金) 23:05:45.72 ID:ysPA4zM2
GW暇だから相模原行こうかな
家族連ればかりで鬱になるかな
67名無しSUN:2012/04/28(土) 00:08:36.03 ID:3rtjkGpz
>>61
これまで散々言及されてるけどボトルネックは推進剤の量じゃなくてイオンエンジンの推力だよ
68名無しSUN:2012/04/28(土) 00:11:13.14 ID:d341pwd0
「サタCHIBAプロジェクト」
4/28(土) 朝9:30〜10:00 千葉テレビ
ゲスト 川口淳一郎教授

「君たちは宇宙人である〜立花隆VS.仙台の小学生〜」(再放送)
4/28(土)Eテレ 午後3:30〜午後4:00
【出演】作家…立花隆, 【出演】宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所教授…川口淳一郎, 【語り】柘植恵水

「インタビュードキュメント その時、私は」
BSフジ 5/5(土) 10:00〜11:00 
川口淳一郎(元「はやぶさ」プロジェクトマネージャー/再放送)
69名無しSUN:2012/04/28(土) 01:06:36.36 ID:R5BxmZ8y
>>66
少し前に行ったら、淵野辺駅から宇宙研に行く道に、はやぶさやあかり他が載ってる道案内板が出来てたよ
70名無しSUN:2012/04/28(土) 01:18:18.88 ID:pyfqON3D
>>67
そのぶん時間かければいいのですよ。
ツオルコフスキーさんに聞いてみてね。

加速量は量と噴射速度依存。
71名無しSUN:2012/04/28(土) 01:42:26.31 ID:v4U8Vkb3
ドヤ顔
「ツオル●フスキーさんに聞いてみてよ。」
72名無しSUN:2012/04/28(土) 08:48:47.97 ID:3rtjkGpz
>>70
時間かければどうとでもなるなんてのは当然のこと
探査機には寿命がある
73名無しSUN:2012/04/28(土) 09:42:06.87 ID:pyfqON3D
>>72
そりゃそうですよ。

H2Aを使うからといって往復航行機の大型化に直結しないという発端をお忘れか?
74名無しSUN:2012/04/28(土) 10:56:02.06 ID:3rtjkGpz
>>73
だからその主張の根拠がおかしいって言ってんだよ
75名無しSUN:2012/04/28(土) 11:31:04.76 ID:KGR2x+Ch
どうでもいいけどTVアニメ、氷菓の第1話にはやぶさのポスターあり
76名無しSUN:2012/04/28(土) 12:58:49.70 ID:vGJXt5wa
京都の事故

44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
77名無しSUN:2012/04/28(土) 13:36:03.86 ID:p/MQ4D+H
>>75
映画「スーパーヒーロー大戦」では巨大ロボがイトカワの近くを通過。
78名無しSUN:2012/04/28(土) 13:42:45.68 ID:pyfqON3D
>>74
へぇ?そうですか。
79名無しSUN:2012/04/28(土) 15:29:25.66 ID:B47vc4/F
はやぶさ2の模型他が行ってるニコニコ超会議の記事
ttp://www.gizmodo.jp/2012/04/jaxa_ncncckg.html
80名無しSUN:2012/04/28(土) 17:37:18.42 ID:NaaQGdLe
>>79 午後3時時点で5000人が入場できてないんだってね。その原因が運営グダグダらしい。
明日、吉川先生と坂本先生の講演聴きに行こうかと思ったけどやめた。入れないとなったら悲惨だからね。
81名無しSUN:2012/04/28(土) 18:30:53.07 ID:ufgwiVz4
万年βのニワンゴ(とその信者)にまともな品質を期待する方が間違っているw
82名無しSUN:2012/04/28(土) 20:29:58.85 ID:Z1TJ5Dst
秋の『』さんもいるのか
83名無しSUN:2012/04/29(日) 00:31:09.59 ID:/BQFXUBD
84名無しSUN:2012/04/29(日) 02:37:05.18 ID:2AB90NX5
2年たってもニコは昔のままか
85名無しSUN:2012/04/29(日) 23:02:46.34 ID:aS58omxQ
ニコニコ超会議での吉川先生と坂本先生が出ていた公演?は
ニコニコで動画の公開はされてないのかな?
ちょっと見たところでは見当たらなかったけど。
86名無しSUN:2012/04/29(日) 23:09:04.34 ID:xt04/R6A
>>85

現場にいたけど、
「放送されてないから、まっいいか」
的な進行があったから配信されてなかったのでは。
87名無しSUN:2012/04/30(月) 10:32:57.35 ID:FijudHrc
新居昭乃さんの「HYABUSA」を収録したアルバム出てたんだね
企画物や映画以外で「はやぶさ」をモデルした曲は
昭乃さんの曲以外では
3びきのくま/ 坂本龍一・ 大貫妙子
swingby/SOYUZproject(福間創)
だけでしたっけ?
88名無しSUN:2012/04/30(月) 12:29:23.97 ID:i7+MwdI9
>>87
企画ものに入るかもしれないけど
はやぶさ2010/清田愛未
http://www.youtube.com/watch?v=oZdsayDuo1w
89名無しSUN:2012/04/30(月) 13:32:50.08 ID:Owat5eWf
8823/スピッツ
90名無しSUN:2012/04/30(月) 14:20:09.79 ID:0FYxKISQ
元気さでは負けてないと思うよ。

つるの剛士 はやぶさ

ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=PRlM7NKdJjQ&fmt=22

スタジオ
http://www.youtube.com/watch?v=VT31Kr_u03E&fmt=18

カラオケにも入ってるらしいけど、長渕剛の歌を上手く歌える人で
ないと難しいかも。
91名無しSUN:2012/04/30(月) 14:42:13.20 ID:OPDHQKDD
冨田勲の組曲「惑星」に新しく入ったのも有りか?
92名無しSUN:2012/04/30(月) 15:37:54.34 ID:0FYxKISQ
連投スマソ

>>91 有りだと思います。

私の名は はやぶさ 歌/みずばしょう 作詞・作曲/笹山富生
http://www.youtube.com/watch?v=txf0KaAqajI&fmt=22

はやぶさ賛歌〜おかえりなさい(歌:中谷泰子)
http://www.youtube.com/watch?v=pCyKCeR1gLQ&fmt=22

HBTTEの『宙よ』はモロ過ぎて除外したけど、タイトルにも歌詞にも
「はやぶさ」は出て来ないのがミソかな。
93名無しSUN:2012/04/30(月) 16:19:28.68 ID:T5aGkGzb
そろそろスレチだってことに気づいてくれないか?
94名無しSUN:2012/04/30(月) 17:28:31.44 ID:E5sgJKyX
宇宙の舞、はやぶさをテーマに大学生が野外ダンスパフォーマンス発表へ/相模原
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000020-kana-l14
95名無しSUN:2012/04/30(月) 23:11:09.30 ID:l/UH1uEE
某国政府著「民間防衛」より転載


某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流(聞こえは良いが実際は押し付け→韓流)をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。


韓流、AKB商法の正体
もちろん、韓流、AKBは捏造ブームである。

ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
96名無しSUN:2012/05/01(火) 00:13:20.36 ID:6YmD0+vF
一家に1枚周期表第6版について(文部科学省)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/1298266.htm

Xeに注目
97名無しSUN:2012/05/01(火) 00:47:20.40 ID:GyrABvnn
Newtonのおまけでついてきた周期表よりおもしろい
98名無しSUN:2012/05/01(火) 07:54:45.17 ID:3GlD+iOl
>>96
こんな周期表あったんだね。文科省見直した。
99名無しSUN:2012/05/01(火) 09:52:33.02 ID:/R2NjKP9
>>96
他にもしょっぱなのHとか、宇宙成分含有率結構高くていいね。
100名無しSUN:2012/05/01(火) 10:16:10.12 ID:0swaZtLa
そらあんた文科省的には押したいところだわ
101名無しSUN:2012/05/02(水) 03:21:27.27 ID:io4Mv8+f
文科省GJだな
102名無しSUN:2012/05/02(水) 09:29:20.39 ID:7KnmGKRi
一家に一枚までとか制限キツイわ
103名無しSUN:2012/05/02(水) 09:44:35.06 ID:GFlaoecu
までではなく以上と理解するんだ
104名無しSUN:2012/05/02(水) 16:16:41.43 ID:8dWKyxFa
家庭用のプリンターなんてA4くらいでしか印刷できないのにと思ったら、
ポスター印刷を選んで、拡大を選べば、つぎはぎだけど大きく出来るのね。

それを知らずにコンビニに走ってA3でもこんな感じ?と思ったんだよなあ
http://stw.mext.go.jp/pdf/hayabusa_a3.pdf
105名無しSUN:2012/05/02(水) 22:52:16.16 ID:R7BIs0I8
>>96
2009年3月25日発行の4版なら持ってるけど、それもXeのイラストは「はやぶさ」だよ。
ただ6版にある「小惑星探査機はやぶさ」の文字はない。
やっぱりアピールしてるのかなw

他もざっと見た感じ、特に変わってはいないみたい。
106名無しSUN:2012/05/03(木) 01:00:55.15 ID:EkVbsMDx
そうかそうか、文科省だもんねえはやぶさ2で影響力保ちたいよねえ
107名無しSUN:2012/05/03(木) 06:06:28.80 ID:aIz5jHq/
宇宙研の展示室にはやぶさ2模型が戻ってるって
108名無しSUN:2012/05/03(木) 16:25:39.12 ID:yxKIW1aP
>>105
修正一覧見たら「説明ないと気づかないかも」ということで追記したらしいw
109名無しSUN:2012/05/04(金) 02:32:22.30 ID:m/Mbd7qe
なんでアンテナ二個になったのでしょうか
110名無しSUN:2012/05/04(金) 07:37:20.54 ID:a4gN0CH2
>>109
あかつきと同じなら、周波数が異なる送信用と受信用で分けてたはず。
http://www.nec.co.jp/ad/cosmos/akatsuki/02/
111名無しSUN:2012/05/04(金) 09:59:09.01 ID:gmgcDnMu
もう文部省予算ではやぶさ2作っちまえよw
国土交通省のMTSATみたいに

ひまわり8・9号は気象庁単独に戻ってMSAS積まないんだっけ
せっかくみちびき打ち上げたのに
112名無しSUN:2012/05/04(金) 10:24:50.05 ID:drEeW8aI
プラネットふちのべ、行く人いる?
113名無しSUN:2012/05/04(金) 10:32:44.66 ID:gmgcDnMu
NHKで 日食祭終わったら
糸川先生とペンシルロケットやる予定
114名無しSUN:2012/05/04(金) 15:37:04.71 ID:+GwhrZy+
>>110
どっちもダウンリンク用で、片方がX-band、もう片方がKa-bandと思ってた
115 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/04(金) 16:23:25.96 ID:uPtc5jdJ
宇宙開発にはロマンが有るよ。
116名無しSUN:2012/05/04(金) 16:47:08.96 ID:gmgcDnMu
もう1bit通信使いたくねえなー
117名無しSUN:2012/05/04(金) 23:36:41.22 ID:kNgEFeyU
少しだけど寄付してきたー
少しで情けないけど(´・ω・`)
118名無しSUN:2012/05/04(金) 23:52:54.41 ID:KrbTDiNZ
金額の多寡じゃねぇんだよ!
気持ちの問題なんだよ!
119名無しSUN:2012/05/05(土) 01:40:41.19 ID:y2pEYz4M
たくさん寄付した方が帰還したときの感動が増すよ!
さあみんなもレッツ諭吉放出!
120名無しSUN:2012/05/05(土) 02:03:23.47 ID:rLz4Et5x
>>119
競馬などのギャンブルで大枚をはたいて勝負に出た時
レース進行中の緊張感と勝った時の開放感と充実感はプライスレス

いや、中世大航海時代の未踏の海へ乗り出す船乗りに賭ける
王侯貴族や商人などのパトロンの心意気という方が格好いいか
121名無しSUN:2012/05/05(土) 04:21:00.61 ID:FDp99fAv
今日の昼10時>>68
122名無しSUN:2012/05/05(土) 09:03:11.98 ID:ZbqN7URU
>>116
っつうか、今度こそ余裕で帰ってきてほしい
いろいろと心臓に悪すぎるぜ
123名無しSUN:2012/05/05(土) 16:55:47.25 ID:hEMQWCXc
既に打ち上げ自体危機に陥ったりしてるからな…
自分も少額ながら寄付したよ
少しでも力になればと思って
124名無しSUN:2012/05/05(土) 18:55:28.73 ID:4oHWvHhb
さっきコナンみてたらED映像(今日から新しくなった)ではやぶさがでてきてワラタw
125名無しSUN:2012/05/05(土) 21:46:07.29 ID:FDp99fAv
募金は金額より人数が大事だな
好きな人しかやらないだろうし
126名無しSUN:2012/05/05(土) 21:52:34.99 ID:Z0FjSD3Y
さっき映画の『宇宙兄弟』観たけど、主人公が子供時代に集めてた宇宙グッズ
を何年振りかに回想しながら引っくり返すシーンに『はやぶさ』のイラストが
一瞬映ったよ。
HBTTEの帰還バージョンをリリースした後の、発光し始めた帰還カプセルの後を
追う『はやぶさ』本体のイラストを使った「星ナビ」の表紙かも。
『宇宙兄弟』ではストーリー的にも関連資料的にも『はやぶさ』はスルーされ
てる…との話が散見されてただけに、1秒の何分の1かの一瞬とは言え嬉しか
ったよ。
127名無しSUN:2012/05/06(日) 01:19:50.95 ID:OWvTBy3Q
金環日食フェスティバルin海老名 金環日食フォーラム(要参加申込)

2012年5月14日(月) 海老名市文化会館大ホール

第1部 16時30分〜17時50分(対象:小・中学生 等)
第2部 18時40分〜21時00分(対象:一般)

第2部プログラム

・金環日食とスペースガード 〜太陽の恵みを実感し地球を護ろう!〜」
   高橋 典嗣(日本スペースガード協会理事長)
・「はやぶさ2の挑戦 〜太陽系科学の最前線〜」
   吉川 真(JAXAはやぶさ2プロジェクトマネージャー)
・「太陽科学の最前線」
   日江井 榮二郎(東京大学名誉教授、国立天文台名誉教授、元明星大学学長)
・ 座談会「日食と文化」
   座長:田部 一志(日本スペースガード協会理事)
   パネリスト:武部 俊一(日本科学技術ジャーナリスト会議会長)
         北尾 浩一(星の伝承研究室)
         金井 三男(元天文博物館五島プラネタリウム解説員)
・ クロージング演奏 「金環日食(仮)」

お近くの方はどうぞ。

ttp://libra-co.com/2012eclipse/index.html
128名無しSUN:2012/05/06(日) 01:55:14.06 ID:wEXgv39K
>>114
それで、正解
129名無しSUN:2012/05/06(日) 11:07:29.82 ID:pRsdHmdx
池袋なう
列は解消して整理券は残90程度
130名無しSUN:2012/05/06(日) 11:21:42.83 ID:fH97SoKf
はやぶさの動画にも使われているMMD(ミクミクダンス)のMMEが更にすごい事に。
16等級の星まで表示できる星空のエフェクトが完成。
かなりすごい。
【MMD】星空エフェクト配布【MME】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17744889
131名無しSUN:2012/05/06(日) 13:56:33.48 ID:Wow1qUaZ
しまった…
ゴールデンウィークなにかやり忘れてると思ったら、
池袋に種子島の特産を買いにいこうと思ってたんだった…
132名無しSUN:2012/05/06(日) 18:17:13.55 ID:4xF3WUiT
安納芋の焼き芋とろける( ゚Д゚)ウマー
133名無しSUN:2012/05/07(月) 10:31:24.01 ID:US/NExDD
氷菓の部室にはやぶさとラストショット
134131:2012/05/07(月) 13:25:52.85 ID:xwRSGxU/
>>132
くそぉ〜…
135名無しSUN:2012/05/07(月) 14:52:39.01 ID:D2ocIzIS
國中先生の部屋にある再突入の写真(額縁つき)って売ってませんか?
136名無しSUN:2012/05/07(月) 22:31:53.95 ID:FxnxIQIH
ジャンプ今週号の亀有にはやぶさネタ出てきたのには驚いた。
両さん、アンタの男泣き、わかるぜ!
でもカプセルの前で立ち止まらないようにな。
137名無しSUN:2012/05/07(月) 23:05:10.41 ID:Zh2QlKMJ
こちかめは帰還直前にもネタにしているからな。
138名無しSUN:2012/05/08(火) 05:42:01.08 ID:lMHkWwRX
http://www.asahi.com/science/update/0428/SEB201204280003.html
宇宙開発の父、生誕100年 はやぶさ発射場に銅像計画
「ロケット博士」「宇宙開発の父」とも呼ばれる糸川英夫博士(1912〜99)の生誕100年を記念し、
探査機「はやぶさ」を打ち上げた発射場がある鹿児島県肝付(きもつき)町で、博士の銅像が建立される。
(略)
139名無しSUN:2012/05/08(火) 10:29:44.43 ID:/wAYhy3Q
やっと20世紀FOX版はやぶさを見る事が出来た。
「遥かなる」「おかえり」「20世紀」と見た中では、20世紀版が1番考証がきちんと
出来ていて安心して見てられました。

まぁ、HBTTEとかと比べちゃうとアレだけどねぇw
三作ともミネルバタソに、イトカワ微粒子ほども触れてなかったしなぁ。
140名無しSUN:2012/05/08(火) 10:54:13.33 ID:xm//fDhD
これ、気付いてますか?(JAXAへの寄付金についてのQ&A)
> Q3 JAXAに対する寄附金は、寄附金控除の対象ですか。
> A3 JAXAは所得税法施行令第217条に定める特定公益増進法人ですので、
> JAXAに対する寄附金は特定寄附金であり、寄附金控除の対象となります。
> なお、控除を受けるためには、寄附を証明する書類が必要になります。
> 寄附者様の確認が可能な、使途特定寄附金及びインターネットからのお申込みによる募集特定寄附金には、JAXAより「受領書」を発行いたします。
つまり、JAXAに寄付をすると、その分確定申告で控除を申請できる、
すなわち、所得税を負けてもらえる、ということです。

なので、JAXAに寄付が集まったら、その分税収は少なくなるので、
「じゃぁJAXAの予算はその分カットね!」と言いやすくなるのです。
141名無しSUN:2012/05/08(火) 11:08:46.30 ID:wtTle+X/
>>140

>AXAに寄付が集まったら、その分税収は少なくなるので、

間違ってるだろw

減る税収は寄付金の額の1/10程度だ。
それも確定申告する人の割合考えたら更に微々たるもの。
142名無しSUN:2012/05/08(火) 13:29:52.23 ID:fsBmylBf
>>139
FOXはそもそも役者のディテールで「完コピ」を目指しているので、
むしろストーリーは二の次ですw
143名無しSUN:2012/05/08(火) 16:17:01.67 ID:OlZSdI0M
FOX版、ミネルバは映画では触れていないが初回限定BOXの特典映像で紹介されてる
144名無しSUN:2012/05/08(火) 16:32:40.57 ID:sJ7oi6n9
>>140
寄付はあくまで寄付
予算とは峻別されるのが筋
そもそも寄付した人全員が控除申請するわけじゃない
俺も寄付したが申請しないし
マジで寄付分は予算から引くなんて言い出したら税金払わないことにする
145名無しSUN:2012/05/08(火) 16:53:53.38 ID:fsBmylBf
控除は10%だからね
146名無しSUN:2012/05/08(火) 17:55:30.08 ID:h98OAWDl
既出かな?

第3回深宇宙探査学シンポジウム 太陽系探査の明日
〜 小惑星・小天体の世界への招待状 〜
日時:2012年5月14日(月)午前10時30分〜
場所:東京大学柏キャンパス柏図書館メディアホール
主催:東京大学大学院新領域創成科学研究科
共催:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
http://collabo-univ.jaxa.jp/page/activ/tokyo/135.php

どなたでも参加可
全て英語での発表ながら、自動翻訳機の貸出70台有り。
147名無しSUN:2012/05/08(火) 18:24:31.95 ID:0qQKsQV6
twitterより転載

Tenzi_isas1

本日「はやぶさ」実物大模型の化学推進スラスター2基が修理のため取り外されました。イオンエンジンが付いている面の下側にある2基です。
明日は「はやぶさ」の誕生日なのですが、きちんとした姿で展示できず申し訳ありません。2基のスラスターは他のものより、より強靭になって戻ってくる予定です。
148名無しSUN:2012/05/08(火) 19:51:11.49 ID:xkTKSlSl
寄付を始めたら レンホーたちに格好の口実を与えてしまう
というのは ずっと前からこのスレで危惧されてたぞ
そのときスレにいなかった人?
149名無しSUN:2012/05/08(火) 19:54:24.59 ID:xkTKSlSl
東大柏キャンパスは
あの村山先生の数物連携機構のあるところかな
150名無しSUN:2012/05/09(水) 00:03:00.88 ID:LISP7ChT
何いってんだお前アホか
151名無しSUN:2012/05/09(水) 00:46:44.15 ID:GFIsNU0z
2003年の今日、宇宙に出発したんだよね
よくやった
152名無しSUN:2012/05/09(水) 01:28:01.18 ID:mj60ZnV2
来年の今日ははやぶさ生誕10周年をやらんとな
153名無しSUN:2012/05/09(水) 01:30:01.39 ID:IK2iulAl
この日とリエントリの日は忘れないぜ
他にも色々あるけど
154名無しSUN:2012/05/09(水) 01:35:10.08 ID:mj60ZnV2
若い人もいるだろうから一応貼っとく

4 名前:名無しSUN 投稿日:03/05/09(金) 13:31
10,9、8、7、6、5、4、3、2、1、0
155名無しSUN:2012/05/09(水) 01:47:14.28 ID:ml94fzHO
ラウンチの頃はまだ宇宙に興味を持ってなかったころだな。

2005年冬のタッチダウン&行方不明の騒ぎの頃もまだ無関心だった。

2006年3月初めにはやぶさ発見の報をみて、一気にファンになった。
156名無しSUN:2012/05/09(水) 04:01:42.09 ID:o0BoUNFq
>>151
そして國中先生のお誕生日でもある
おめでとうございます〜(・∀・)
157名無しSUN:2012/05/09(水) 06:35:34.66 ID:zA4ZPxCZ
2003年 - 宇宙科学研究所が工学実験探査機「はやぶさ」 (MUSES-C) を打ち上げ。

数えで10年か
158名無しSUN:2012/05/09(水) 08:14:22.42 ID:YAKOL+mm
はやぶさ君、お誕生日おめでとう!
159名無しSUN:2012/05/09(水) 09:38:09.75 ID:NGXu7W91
「はやぶさ」(第20号科学衛星 MUSES-C)
2003年5月9日13時29分25秒(日本標準時)に宇宙科学研究所(ISAS)が打ち上げた小惑星探査機

などと改めて書いてみる
誕生日おめでとう
160名無しSUN:2012/05/09(水) 10:42:18.63 ID:uUEeUfzP
来年の饅頭祭のときは 2の朗報が聞けてるといいですね
161名無しSUN:2012/05/09(水) 12:22:38.11 ID:InjSazeM
今年の相模原キャンパス特別公開は7月27日(金)28日(土)

打ち上げ時間まであと少し
162名無しSUN:2012/05/09(水) 12:44:34.59 ID:Ld/CdSsj
兄キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
163名無しSUN:2012/05/09(水) 13:20:48.37 ID:FWnPcwVH
IES兄のはやぶさツイートは帰還時だけだったから、出発ツイートが読めるのも今ならではだな
164名無しSUN:2012/05/09(水) 13:22:45.47 ID:dWe8kB0b
はやぶさ、ミネルバ、お誕生日おめでとう!
兄はやっぱり流石だ
165名無しSUN:2012/05/09(水) 13:29:25.37 ID:tyFYmjPO
リフトオフ!
166名無しSUN:2012/05/09(水) 13:30:45.21 ID:rWrVK4bg
誕生日おめでとう!
167名無しSUN:2012/05/09(水) 13:39:14.66 ID:g0+grwqr
今日が何の日か思い出して、今更だけど寄付金を10000円申し込んだ
遅くなってすまん
168名無しSUN:2012/05/09(水) 13:39:19.60 ID:HEuNBgYu
M-V-5男前!
はやぶさ&ミネルバ誕生日おめ!
169名無しSUN:2012/05/09(水) 15:30:07.28 ID:PT659epd
誕生日おめでと〜!
なんかあかつきくんがはしゃいでたなw
170名無しSUN:2012/05/09(水) 15:40:23.30 ID:1Vb155ve
長文失礼。
去年、恐竜一辺倒だった4歳の息子にYoutubeで見せた、はやぶさのリエントリ映像。
「なにこれ?いんせき?」「違う、はやぶさだ」「はやぶさ?なにそれ?」
他の関連動画を見せてやると、彼はすぐに興味を示した。
「うちゅうは くらくて こわいところ」だった彼にとって、それがすべてへの入り口だった。
はやぶさの旅路、宇宙探査の歴史、太陽系を巡る惑星とその衛星たち、銀河、ブラックホール・・・自分の知りうる限りの宇宙ネタを教え、
帰還カプセル公開、採取サンプル公開、映画、プラネタリウム、天文台・・・行ける範囲のほとんどの場所に連れて行った。
「なに?なぜ?どーして?」を連発する年頃、あっという間にどんどん吸収していく。
両腕を広げ一本足でジャンプするエアタッチダウンを体得し、冥王星を「じゅんわくせい ちっちゃー」と小バカにして、ベテルギウスの爆発を待ち焦がれる。
挙句「おとなになったら じゃくさにいって たんさきをつくる」とまで言いはじめる始末。
はやぶさ、君のおかげで彼は宇宙や科学に興味を持ちはじめたんだ。
君のおかげで「くらくて こわいところ」だった宇宙を身近に感じるようになったんだ。
そして君が体を張って打ち立てた高い塔のてっぺんを、まぶしそうに見上げているんだ。
本当にありがとう、そしてお誕生日おめでとう!
171名無しSUN:2012/05/09(水) 16:03:33.41 ID:I0AAq7aZ
君が生まれて10年なのか。
生まれた時から追っかけることはできなかったが、
地球スイングバイあたりからとにかく君に興奮させてもらった。
そして君を囲む人たちにもとにかく驚かされた。
ただただ感謝する。

>>170
バカ親っぷり(いい意味で)が目に浮かぶw

うちはもうすぐ5歳の娘が 探査機はやぶささんにはまっている
体育会系な娘?は、擬人化も実物も、M-V-5がお気に入りw
大気圏再突入(体当たりともいう)が好きorz
まーうちの娘は探査機は作りそうにないな。
せめて宇宙探査応援団の一人になってもらえれば。

「あかつきは父さん母さん、**(娘)の名前もつんでるんだよ〜」
というと、
「@@@は?」(犬の名前)
ごめん・・・それは忘れてしまった・・・
172名無しSUN:2012/05/09(水) 20:35:30.50 ID:nO1yzmup
リポDのロングCMにチラッときたw
173名無しSUN:2012/05/09(水) 22:37:18.06 ID:7N602Djh
>>138
小便小僧じゃないのか・・・
174名無しSUN:2012/05/09(水) 23:41:03.28 ID:gLr2tmug
もちろん、ティンコの部分にはペンシルロケット。
175名無しSUN:2012/05/10(木) 10:35:19.08 ID:YbRMpRH3
寺薗淳也さん発信

本部より緊急連絡。11:30より、リポビタンD歴代CM出演者による記者発表会が実
施されるとのこと。
ニコ動 中継あり。さらに午後1時8分2秒には「ファイト一発!」の唱和もある模様。
全宇宙クラスタは中継に急行せよ。

との事。
昨夜は特別CMにはやぶさりエントリー画像や、はやぶさ管制室画像が出てたけ
ど。
176名無しSUN:2012/05/10(木) 12:35:23.57 ID:YbRMpRH3
銀河と生命のサロン15 ―ひと味違った「はやぶさ」のお話―

http://bit.ly/KROWKd

開催日: 2012.05.12

2012年5月12日(土) 13:00〜15:00+α(受付開始:12:30)

◇第1部:講談
 「小惑星探査機<はやぶさの帰還>」
 神田 陽司氏(講談師)
◇第2部:サロン
 「何のために星のかけらを採りにいくのか?‐はやぶさと宇宙塵‐」
 矢野 創先生(JAXA宇宙科学研究所 助教)
■場 所:サローネ・フォンタナ
 世田谷区祖師谷4−9−24
 http://www.salone-fontana.com/
■人 数:50人程度
■対 象:中学生以上、興味がある小学生も可
■参加費:3,000円
 (保護者同伴の小学生2,000円)
 飲み物(ワイン、ソフトドリンク等)、お菓子付き
★申し込み方法★
 (1)お名前
 (2)人数(お名前、小学生は学年)
 (3)ご連絡先メールアドレス
 (4)テーマの内容に関する質問(5/10まで)
 (5)どちらから知りましたか?(初参加の方)
件名に「コラボ企画(5/12)申し込み」とし、 [email protected] 
まで お送りください。
177名無しSUN:2012/05/10(木) 17:04:13.73 ID:eDGEt2VH
平成24年度のJAXA年度計画が決まりましたので、3月31日に文部科学大臣及び総務大臣宛てに
提出しました。本計画は「GCOM-W1(しずく)」や「HTV(こうのとり)3号機」の打ち上げ、
「はやぶさ後継機(はやぶさ2)」のフライトモデル製作などが盛り込まれており、
JAXAはこの年度計画に基いて事業活動を進めます。
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201204_j.html
178名無しSUN:2012/05/10(木) 21:13:43.27 ID:4l7DfRca
特別CM観たかったな。そのうち公式サイトとかで公開されるかな?
179名無しSUN:2012/05/11(金) 12:56:49.03 ID:bgjTqWTn
はやぶさ

辛い時
悲しい時
嬉しい時

どんな時も君を思ってしまう

出会えてよかった

本当にありがとう

なんか今も泣けてます

(詩人モードすまそ
180名無しSUN:2012/05/11(金) 14:23:56.87 ID:JQm9Lc+M
「おかえり、はやぶさ」のBD・DVD特典もFOX版にまけじと結構力入ってるな
インタビューだけじゃなくて、JAXAで実際に使用したホワイトボード再現した
ピンナップとか気になるwwww

ttp://hayabusa3d.jp/dvd/index.html
181名無しSUN:2012/05/11(金) 20:41:37.67 ID:aUP/nRGx
はやぶさ君がM-Vロケットで打上げられた時、俺っちはまだ前の会社で
ヒーコラヒーコラ逝っていた。
何かの拍子で知ったターゲットマーカへの署名応募には参加していたけど、
はやぶさ君がいつ打上げられたのかも知らない様な状態だった。

タッチダウン直前にたまたま天文・気象板ではやぶさスレを見かけ、タッチダウン
の当日は前日の深夜からヤキモキしたものだった。
ネット中継で的川先生のVサインを見て我が事のように喜んだりもした。

それからの君の旅はホントに長かったね。
それまでも十分に長かったけどね。

地球帰還の日は朝から落ち着かなかった。
気持ちは我が家と相模原とオーストラリアを行ったり来たりしていた。
居ても立ってもいられなくなって、夕方になって丸の内のJAXAiに向かった。
梅雨で蒸し暑かったことを覚えてる。
長居をするわけにも行かなかったので、すぐに帰宅したけど。

再突入の時、綺麗だったね。
無数の星の様に光る君と、それに先行して光を引いて落下していくカプセルと。
君が最後に送ってくれた地球の画像もすっごい良かった。

君は機械以外の何ものでもないのに、俺っちの心にもガッツリと何かを残したなぁ。
イトカワにターゲットマーカとサンプラホーンの接地痕、離陸時の噴射痕を残した
様に…。
182名無しSUN:2012/05/11(金) 20:42:03.06 ID:aUP/nRGx
キモくてごめんねごめんね〜
183名無しSUN:2012/05/11(金) 22:56:41.63 ID:Z03xVuOH
>>181
3行でまとめてくれんか
184名無しSUN:2012/05/11(金) 23:23:52.00 ID:kOT1U3OV
>>180
松竹版が8/2で、東映が8/10か、悩むなあ。
「おかえり、はやぶさ」の特典映像てこれかな?
「日本の宇宙開発 〜「はやぶさ2」からその先へ〜」松竹×文部科学省
ttp://www.youtube.com/watch?v=f9eUfemKZU8&feature=plcp


<初回生産限定>はやぶさ 遥かなる帰還 特別限定版【Blu-ray】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007VB8C5Q/ref=pd_cp_d_0
185名無しSUN:2012/05/11(金) 23:37:01.25 ID:ozP1U4p2
>>176の行事、
『講談師の神田陽司さんは遠くから新幹線で』
『矢野創先生も「はやぶさ2」の仕事でお忙しい中、12日なら、なんとか!と』『JAXAの探査機などの素晴らしいイラストを手がけている池下章裕さんもいら
してくださる』
との事。

まだ間に合うみたい。
オイラは仕事で行けないけど、神田陽司さんの講談は、「はやぶさ」とか一部
はYouTubeにも短縮版か何かがあるので参考にどうぞ。
池下さんの事を知らない人はググってね。
このスレ見てるような人は、一回は何処かで作品を眼にしてると思うけど。
まさか、「矢野さん?知らなぁい♪」なんて人は…
186名無しSUN:2012/05/11(金) 23:50:47.57 ID:OGFLA+t6
おや?あの電柱の影に、サンプラーホーンを構えた人の姿が見えるような……?
187名無しSUN:2012/05/12(土) 01:56:42.95 ID:bAUFxPnL
6/3(日)
信州ルネッサンス2012?糸川英夫生誕100年によせて?
パネルトーク(吉川真、林紀幸、渡辺文雄、若林邦彦)と
映画上映会(『はやぶさ / HAYABUSA』)入場無料

http://www.ongakumura.jp/uploads/photos/479.jpg
188名無しSUN:2012/05/12(土) 10:03:21.05 ID:TLcCA0F5
イベント情報はなるべくイベントスレにも提供するようにしてくださいです
189名無しSUN:2012/05/12(土) 10:04:17.83 ID:iqemI8RY
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
190!ninja:2012/05/12(土) 10:58:17.30 ID:UEADAvdl
スタートレックシリーズ的な宇宙船を作って欲しいですよ。
191名無しSUN:2012/05/12(土) 11:06:39.90 ID:uH9hGvWD
>>190

ゼフラム・コクレーンに酒でもごちそうして来い。
192名無しSUN:2012/05/12(土) 19:04:50.06 ID:jUirXduY
つまんねえテレビながめてんならEテレ見ろよおもしろそう
宇宙好きなら「星を継ぐもの」くらい読んでるよな?
193名無しSUN:2012/05/12(土) 19:14:25.74 ID:DcrUS39I
コナンにはやぶさ
194名無しSUN:2012/05/12(土) 21:25:12.37 ID:mdYS60Tv
>>193
あ、、やっぱりそうですよね?エンディングで。おもわずまきもどしてしまいましたよ。
195名無しSUN:2012/05/15(火) 14:22:03.40 ID:M2NYRzXp
これはまだ貼られてないな?

次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う(1)
最新技術で生まれ変わる小惑星探査機「はやぶさ」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1205/14/news004.html
196名無しSUN:2012/05/15(火) 18:32:25.14 ID:qXDZqQ+e
ツイッターからだけど、参考までに。
https://twitter.com/#!/ichita_y/status/202320937213890562

山本一太 ? @ichita_y
明日、山谷えり子参院議員をどこかでキャッチしないと。「はやぶさ2」の予算増額作戦を話し合うためだ。
197名無しSUN:2012/05/15(火) 20:12:00.25 ID:QdNfIOzj
山本一太かあ・・・
どっちかっつーとはやぶさ現象に擦り寄ってる感じだろこいつの場合
198名無しSUN:2012/05/15(火) 23:20:54.21 ID:qxeV7E4t
使えるもんはアジテーターだろうと使うべさ、
憲法上、予算を決めるのは国会議員しかいないしな

しかし、特例公債法(一般法)の審議しなくていいのかよ・・・予算じゃないから衆議院優越は無いぞ
予算の執行が行われない=はやぶさ2の部品発注の支払いができない
可能性もありえるぞ
199名無しSUN:2012/05/16(水) 00:18:05.43 ID:9N6uQZrI
>>195
これ面白いなー。「超技術」が好きな人におすすめだ。次回が楽しみ
200名無しSUN:2012/05/16(水) 01:57:58.40 ID:vLkCuGuD
一太にすり寄られてもろくなことにならんぞw
あいつは無能な働き者の典型だ
201名無しSUN:2012/05/16(水) 12:21:15.21 ID:dujd3rDi
他は三流以下なのに、旬のモノを嗅ぎ分ける能力だけは一流なんだよな>一太
なんつーか、典型的な「議員が天職」って感じだ。
202名無しSUN:2012/05/16(水) 16:25:08.60 ID:94T2wQHY
政治活動完結の日マダー?
203名無しSUN:2012/05/17(木) 17:57:17.39 ID:fg/l6Qp5
いったは尖閣のほうにすり寄ればいいのに
今の時期は
204名無しSUN:2012/05/17(木) 21:31:31.22 ID:3S0o3feA
兄すげぇw
久しぶりの無茶ブリだー
205名無しSUN:2012/05/17(木) 21:33:21.46 ID:wqhRlbT6
流石だ、兄!
笹本さん知ってたか。まぁ有名だしねぇ。
206名無しSUN:2012/05/17(木) 21:40:50.29 ID:izMJI2s+
あー!笹本さんってモーパイの原作者か!
207名無しSUN:2012/05/17(木) 22:04:49.30 ID:4+QbcKxN
年寄りにはARIELの人、で通じるんだぜ…
208名無しSUN:2012/05/17(木) 22:08:02.38 ID:qisYhQ6r
わしゃラストレターで嫌いになった
209名無しSUN:2012/05/17(木) 23:05:54.22 ID:/V1Dmd5a
>>208
俺は妖精作戦でファンになって、あの4部作が今でも最高傑作だと思ってるんだぜ。
210名無しSUN:2012/05/17(木) 23:18:22.67 ID:wqhRlbT6
兄のSDS-4に関するツィートにあったコンタミ管理って何のことでしょう?
211名無しSUN:2012/05/17(木) 23:25:20.22 ID:fg/l6Qp5
詳しくはJAXAs最新号見てね
國中先生の依頼で イオンエンジンの本領発揮するためには
宇宙空間の澄み具合を調べないといけないんだって
212名無しSUN:2012/05/17(木) 23:29:10.79 ID:fg/l6Qp5
凰龍弐式としずく両方はすごいな
新幹線と火星ののぞみ両方は橋本先生だっけ
213名無しSUN:2012/05/17(木) 23:52:28.40 ID:sdQDRCHa
華麗にスルー
214名無しSUN:2012/05/18(金) 02:52:29.35 ID:ZgNIp6Ex
はやぶさ、今日宇宙に君の仲間がひとり増えたよ
ちっちゃい仲間も2つ増えたよ
215名無しSUN:2012/05/18(金) 02:53:29.52 ID:EqqWfCSS
兄達のも宇宙デビュー待ってるぜ
216名無しSUN:2012/05/18(金) 03:10:22.78 ID:agaQeohK
>>208
あれはあれで作家・小川一水を生んだからよし
217名無しSUN:2012/05/18(金) 04:50:08.39 ID:C26VT6rH
>>210
コンタミ=汚染 と考えてください
>水晶発振式微小天秤(QCM)
>軽量低コストな新型の国産水晶発振式微小天秤の実証を行うミッション。
>開発から軌道上運用に至るまで衛星の汚染環境の計測を行う。
ということらしいです
衛星を作って打ち上げて運用する場合、どの行程でどのくらい衛星が汚れるのか調べて
どの様にしたら汚染が抑えられるのかを研究するということかな
はやぶさ2のサンプル入れる所のためかなあ
218名無しSUN:2012/05/18(金) 14:12:53.71 ID:Ja2bFHIS
>>217
いや、JAXA公式サイトの、広報誌JAXAs最新号の記事で、イオンエンジンのためと説明がある
詳しい内容はそっち見てもらったほうが早い。
219名無しSUN:2012/05/18(金) 15:29:31.53 ID:nGM+cs36
>>205
探査機はやぶささんで一緒になってたからね
監修が兄で巻末解説が笹本さん
そしてアイマス参戦と地味に豪華な本だった
220名無しSUN:2012/05/18(金) 20:24:17.54 ID:Ja2bFHIS
モーレツ宇宙海賊見るまで
SF作家のイメージなかったなw
221210:2012/05/18(金) 21:09:35.73 ID:DgajjgQ/
遅くなりましたがレスくれた方ありがとうございます。

笹本さんの小説はエリアルやってたころは貪るように読んでたし
「星のパイロット」は俺が宇宙開発とかに興味を持つきっかけになった
大好きな作品だけど最近の作品はいまいち読む気がしないんだよなぁ。

俺がおっさんになったからかな。
そういいながらもモーパイは毎週録画して観てるんだけど。
222名無しSUN:2012/05/18(金) 22:28:49.42 ID:Ja2bFHIS
最近の2009年以降の話題の 宇宙へのパスポート最新刊やってくれないかな
松浦先生ですら忙しくなってしまったので難しいけど
223名無しSUN:2012/05/19(土) 00:06:32.44 ID:s+BtVI5k
>>222
内之浦で約5年ぶり?の打ち上げがイプシロンロケットによって再開されたら
可能性があるかも知れない
224名無しSUN:2012/05/19(土) 01:10:56.45 ID:2Isgpxjw
笹本先生、最近は取材より自分とこのロケットに夢中だからねえ
225名無しSUN:2012/05/19(土) 15:55:31.95 ID:daaAHO44
226名無しSUN:2012/05/19(土) 16:04:38.65 ID:ZjoVX6/N
>>225
見たよ。地球スイングバイの日だったんだね。
あの頃ははやぶさのはの字も知らなかった。
はやぶさと共に一喜一憂できた人達が心底うらやましい。
はやぶさを知った事自体が最近だから何を見ても新鮮で
感動する。
宇宙はハマったら深すぎて2度と抜けだせない気がします。
227名無しSUN:2012/05/19(土) 16:37:35.07 ID:V+qL9baV
講演で、川口先生が軽やかに「スウィングバイ」と発音されているのがかっこいいと思った
228名無しSUN:2012/05/19(土) 17:09:04.20 ID:N+S0AUtz
気象衛星はやぶさの運用日か。
こんな時期に台風3つも来てたんだな…
229名無しSUN:2012/05/19(土) 22:28:05.26 ID:ytKJgAy6
NASAの技術者も笑うしかない変態精度のスウィングバイか・・・
惑星間航行速度でもって3700kmまで接近しても誤差1km以内か
230名無しSUN:2012/05/20(日) 01:31:35.07 ID:sswxw6/L
jaxaチャンネルで87年頃の川口教授と的川さんを見たよ。
若かったね〜〜!!!
まさかそのン十年後にはやぶさを大成功させているとは
想像もつかなかっただろう。
胸熱。
どっちの講演会でも涙出た。
231名無しSUN:2012/05/20(日) 08:03:45.56 ID:dcoEbEgb
>>230
成功の想像はできなかったかもしれんが、
もうそこに向かっていたころだよな。
昨日、フェニックスのプロジェクトを追っかけた番組やってたが、
マネージャーが「追っかけてるうちに爺さんになっちまった」
といってたのが印象的だった。
才能のある人が一生をかけても届くかどうかなんだな・・・

232名無しSUN:2012/05/21(月) 02:34:30.59 ID:ymE+Ka7o
Googleロゴの金環日食版、なんかはやぶさっぽいのが飛んでるな。あの形はポピュラーなのかな
233名無しSUN:2012/05/21(月) 02:38:27.23 ID:tlLpdDLa
Eに近い形状なので選ばれたのでしょう
234名無しSUN:2012/05/21(月) 04:52:52.89 ID:PPJyAobL
つい先日スーパームーンだったのに皆既じゃないってそんなもんなのか
235名無しSUN:2012/05/21(月) 05:03:30.45 ID:t4Cpw3JL
236名無しSUN:2012/05/21(月) 06:52:33.14 ID:PPJyAobL
おお、なるほど
ありがとう
237名無しSUN:2012/05/21(月) 06:53:12.48 ID:M6oWVNYq
寺菌さんTBS生出演中!
238名無しSUN:2012/05/21(月) 08:41:02.82 ID:yOa8YT3g
>>232
ホントだ はやぶさにしか見えないw

日食見たよ
かぐやがあの月に眠っていると思うと

239名無しSUN:2012/05/21(月) 09:31:19.43 ID:tT4T/pEe
>>232
やっぱ同じこと思ったのがいたかw
最初ハップルのつもりかな?とか思ったけど、アメリカ西海岸でも金環食
見えるのにわざわざ日本描いてくれてるから、意図的かも
240名無しSUN:2012/05/21(月) 10:36:58.62 ID:g6zbvDnv
太陽電池パネルの軸が一本しかないからハップルだと思う。
241名無しSUN:2012/05/21(月) 18:40:52.33 ID:opbZOZK+
>わざわざ日本

google.co.jp ←ここ注目
242名無しSUN:2012/05/21(月) 19:12:19.73 ID:0g21zWqu
>>241
http://www.google.com/ 
でも同じ絵じゃん。
243名無しSUN:2012/05/21(月) 19:45:22.67 ID:qTg774Hx
>>242
ブラウザがリクエストに含めるのACCEPT LANGUAGEみて各言語用ページにリダイレクトされてるんですよ。
Firefoxで該当変数を書き換えてみてごらん?
244名無しSUN:2012/05/22(火) 07:17:18.27 ID:o2eKnIQR
>>232
はやぶさ帰還の日に使ったあのはやぶさ絵の使いまわしだと思う。
だとしたら超嬉しい。
245名無しSUN:2012/05/22(火) 12:52:45.51 ID:q10lViXa
今朝のシャキーン!にはやぶさがチラっと登場していたw
246名無しSUN:2012/05/22(火) 13:30:23.95 ID:Nwsr5cOT
Googleにしても、コナンのEDにしても、「何か宇宙っぽい」という演出として、
「はやぶさ(っぽい)」宇宙機を飛ばしておけば通じてしまう。
というのはすごい時代が来たものだ。
247名無しSUN:2012/05/22(火) 22:44:41.62 ID:dLbyVCdo
氷菓の地学準備室のポスターとかな
ミクのゲームは あえてこだわってあかつきのほうだったけど

はやぶさで台風撮影もすごいけど
みちびきで日食撮影も よく思い付いたな
248名無しSUN:2012/05/23(水) 07:57:30.93 ID:sqcmNkdJ
おはようはやぶさ、今日もがんばるか。
249名無しSUN:2012/05/23(水) 18:55:37.72 ID:DvHj+jby
>>247 はやぶさの時は、ひまわり不調だったんだよね。
250名無しSUN:2012/05/24(木) 14:53:30.11 ID:FY2frCN7
>>246
一般人向けに、これに匹敵する知名度をもつのはアポロとひまわりくらいしかないな。
スプートニクさえ負ける。
251名無しSUN:2012/05/24(木) 15:01:00.04 ID:MwhClax0
ひまわりも旧ひまわりじゃないと対抗できんだろうな
252名無しSUN:2012/05/24(木) 15:05:49.94 ID:7kU7zDb1
ひまわりといって浮かぶのは
スピンしてたあれだしなw
253名無しSUN:2012/05/24(木) 15:09:48.95 ID:MwhClax0
MTSATもかっこいいんだが、何か違うんだよな
254名無しSUN:2012/05/24(木) 15:52:39.48 ID:OF+jiX2v
(朝鮮日報日本語版) 「韓国のロケット技術は日本の1960年代レベル」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00001315-chosun-kr

>日本が2003年に打ち上げた小惑星探査衛星「イトカワ」は「日本のロケット開発の父」
といわれる糸川教授の業績をたたえてその名がつけられた。

なんか間違えとるw
255名無しSUN:2012/05/24(木) 16:09:22.58 ID:lhdmJxob
>>250
スペースシャトル……も過去の存在になってしまったんだなぁ。
256名無しSUN:2012/05/24(木) 20:06:11.44 ID:OF+jiX2v
「はやぶさ」のイオンエンジン 惑星探査に必須と世界に示した
http://www.news-postseven.com/archives/20120524_108943.html
257名無しSUN:2012/05/25(金) 01:15:27.84 ID:crneGL+v
イオンエンジン航行の革新性は分かるけど、
カプセルの方はそんなにすごい性能なの?
惑星軌道からの直接リエントリーは、NASAが先に2度やってるよね?
258名無しSUN:2012/05/25(金) 01:33:49.28 ID:AfMEct2x
>>257
ジェネシスはL1だからギリギリ地球重力圏内で惑星間軌道ではない
スターダストは惑星間軌道だし再突入時の速度ははやぶさより若干上だけど
突入角度が比較的浅いので熱的にははやぶさの方がキツくなってる
259名無しSUN:2012/05/25(金) 08:30:36.94 ID:zGycH0bD
>>254
え?どこが間違ってる?……何回か読み返しちゃったよ!
260名無しSUN:2012/05/25(金) 08:41:56.74 ID:Qt16DUwf
>>259
「イトカワ」は小惑星探査機の名前じゃないw
261名無しSUN:2012/05/25(金) 09:01:59.63 ID:qNBmR97B
前は日帝の戦闘機の名前がどうのこうのと
262名無しSUN:2012/05/25(金) 12:16:26.28 ID:XZJZJ6R/
小惑星探査機の名前が「はやぶさ」
小惑星が「イトカワ」・・・・・・
基本
263名無しSUN:2012/05/25(金) 13:06:58.68 ID:UrY5JPn8
> 小惑星探査衛星

地球の重力を振り切っている時点で衛星でもないしね
264名無しSUN:2012/05/25(金) 14:06:19.01 ID:qNBmR97B
工学実験衛星
第20号科学衛星
265名無しSUN:2012/05/25(金) 14:15:09.25 ID:DRqiSVzE
むしろISASの中のひとたちは抵抗なく衛星って言いますねー。
あんま拘ってもしゃーないでしょう。
266名無しSUN:2012/05/25(金) 17:08:27.77 ID:FG+ADDik
「はやぶさ2」製作着手 14年度打ち上げ目指す JAXA
2012/5/25 12:21 日本経済新聞 電子版

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は小惑星イトカワの微粒子を地球に持ち帰った探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」の製作に入った。
今年度中に主要部品を組み上げ、2014年度の打ち上げに向けた性能試験を始める。世界に先駆けて小惑星で生命の起源を探す計画が動き出す。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E6E2E3948DE0E7E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
267名無しSUN:2012/05/25(金) 17:18:13.82 ID:AUGQmQ9Z
カネのメドついてないのに?
268名無しSUN:2012/05/25(金) 17:27:11.74 ID:tAhDbOC3
会員でないと見れない先の文章教えて〜
269名無しSUN:2012/05/25(金) 21:55:16.50 ID:f2cMnLyp
>>254
結局肝心のエンジン内部は完全なブラックボックスだったじゃん
270名無しSUN:2012/05/25(金) 22:20:25.90 ID:ucYxc1t0
来週木曜のNHKBSコズミックフロントは
糸川先生とペンシルロケット
271名無しSUN:2012/05/25(金) 23:19:30.60 ID:qk+sbUOc
>>270
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11066233
これでほとんど言いつくされてるような気がするんだけど、、、、
272名無しSUN:2012/05/26(土) 03:24:30.34 ID:fRmBexTh
>>267
JAXAの正式な計画になったから、次の予算折衝では優先順位最上位にくるじゃろ。
273名無しSUN:2012/05/26(土) 07:05:41.32 ID:zse5wPRP
二号機はやっぱり突貫なんだな。
製作が進むにつれて、相模原の模型が少しずつ部品がなくなって、消えたりして…

そいや今日のぶらり旅は相模原だよん♪
274名無しSUN:2012/05/26(土) 07:08:13.97 ID:uKX9QcKA
今頃國中さん超がんばってるんだろうな
イオンエンジンがんばれ
275名無しSUN:2012/05/26(土) 07:56:44.00 ID:5Gw5wmE5
こんな朝早くから仕事してんの?
276名無しSUN:2012/05/26(土) 17:02:08.15 ID:fhQAu1SR
>>273
相模原の模型は、もともと持ち出しようでは無いので、
出張の度に破損して帰ってくるらしいよ。
このまえ、修理の話が出てたでしょ?

ところで、この前お昼の時間にISASで見学してたら、
職員に傘を持って行かれて、その人が飯から帰ってくるまで、
動けなかったよ。
コンビニで買った傘だから、(生協の?)置き傘と勘違いして、持っていったらしいww
それにしても、はやぶさ後、JAXAi後の相模原の展示は充実してる。
277名無しSUN:2012/05/26(土) 17:20:35.57 ID:9cru1Mtb
隣の相模原市立博物館も、はやぶさ以降はイオンエンジンやサンプラーホーンの試作品など、宇宙関連の展示が充実してきたな。
のぞみの実物大もそれまで見られなかったのが、今は入口脇で客を出迎えてるし。
278名無しSUN:2012/05/26(土) 18:11:43.94 ID:CJXiR59s
のぞみの実物大模型があるのか!
宇宙研は特別公開の時しか行ったこと無いので平日に行きたい
ものだが地方だと中々大変で。

>>274
國中さんはもう完全に管理職だろうから西山さんと
その部下の兄の方が大変そうだ。
279名無しSUN:2012/05/26(土) 18:35:28.31 ID:RPyCgWLX
そういや、今日の九段下の兄出演を見に行った人はいるのだろうか?
280名無しSUN:2012/05/26(土) 18:36:16.42 ID:RPyCgWLX
イベントスレにレポあった。兄持ち時間10分とはもったいない
281名無しSUN:2012/05/26(土) 19:29:29.95 ID:i+90DGUN
行きたかったが急な用事で行けなかったorz
282名無しSUN:2012/05/26(土) 20:31:33.18 ID:6US/1C9q
のぞみ姉さんの実物大も登場したの?
相模原は着々と宇宙モノが充実してきたんだな。さすがISASのお膝元だ。

そういえば、この前の金環日食の時は、観察会をするために
小中学生は一斉に7時登校にしたんだけ?
283名無しSUN:2012/05/26(土) 20:40:37.28 ID:q8FK6CQm
のぞみの熱構造試験モデルかな?
昨年末にはもう展示があったように思う。
284名無しSUN:2012/05/27(日) 00:21:07.81 ID:2wNdJG6R
>>278

國中さん最前線でバリバリ仕事してるよ。
春の講演会でもイオンエンジンの開発でこんなことしてる
暇はないと言ってたし。
285名無しSUN:2012/05/27(日) 01:35:02.87 ID:0hk1jQn/
相模原の宇宙関係の充実振りは本当に羨ましい。
その2市お隣の海老名市もなかなか宇宙関係が盛んで、「EBINA」と言う名の小惑星がある程。
さらにお隣の我が市は金環日食で、ど中心線上だと言うのにイベントも広報も観察会も一切なく、
小学生が空を見上げて危ないと理由で通学を遅らせただけ。
あ〜相模原に引っ越そうかなぁ。
はやぶさ2の近所に住んでるって、なんだか素敵だよね。
286名無しSUN:2012/05/27(日) 02:59:33.94 ID:rR+bIhR0
長野県全体でなら宇宙の展示物は充実していると思う。
ただし広範囲に散らばっているがw
おいらの知っている範囲だと

佐久市
 ・臼田宇宙空間観測所 64mパラボラ
    http://www.jaxa.jp/about/centers/udsc/index_j.html
 ・佐久こども未来館   マーキュリー宇宙船(NASAから借りてきた地上試験用)
    http://blog.goo.ne.jp/puresoulmotoko/e/e8f757191bdb983a5f8aec707d920df4

上田市
 ・上田創造館  M3S-IIの3段目モーターケース
            X線観測衛星「あすか」の熱構造試験機
    http://blogs.yahoo.co.jp/akira_o2ka/60648360.html

 ・糸川英夫が晩年に居住していた住居
    http://www.ku-ma.or.jp/ym/ym110209.php

諏訪郡原村
 ・八ヶ岳自然文化園  アポロ宇宙船(E−2カプセル)
                ISSきぼうの与圧補給部の内部モックアップ
    http://www.vill.hara.nagano.jp/www/info/detail1.jsp?id=959

南佐久郡南牧村
  ・野辺山宇宙電波観測所  45mパラボラ他
    http://www.nro.nao.ac.jp/
287名無しSUN:2012/05/27(日) 23:25:45.03 ID:GSmZQPqZ
尖閣諸島は全額寄付金で購入出来るぐらい集まったし、
はやぶさ2ももっともっと集まってお役にたてるようにお祈りしてます。
288名無しSUN:2012/05/28(月) 00:48:32.13 ID:os9QdlTR
はやぶさ2も全額寄付金で賄える世の中になってほしいね。
ちょっと無理か。
企業名入れられて広告費取るとか。
せめて我々の寄付金でカプセルだけでも・・・カプセルっていくらくらいするんだろ。
289名無しSUN:2012/05/28(月) 01:23:53.81 ID:pKETCMda
山田先生曰く、はやぶさのカプセルの表面の摩滅(?)はミリ単位。
「はやぶさ2用には、はやぶさのカプセルそのまま取り付けてもいいかなと(笑)」
290名無しSUN:2012/05/28(月) 01:59:29.58 ID:g7G+DYuM
製造期間がイカロスよりも短くて2年ないから、
問題ないならそのまま使うのもありだな
291名無しSUN:2012/05/28(月) 02:50:57.37 ID:Ki1SgL8/
イカロスより短いって
なんかの相乗りで打ち上げるの?
主役じゃないのかよ
292名無しSUN:2012/05/28(月) 07:46:48.21 ID:62p/r9rx
>>291
「主役じゃないのかよ」

主役だけどウインドウの関係上、打ち上げ時期を遅らせることが出来ない。
これを逃すともっと遅い時期になる。
幸いはやぶさと大幅には構造が変わっていないので開発を省けるところは
あると思う。
293名無しSUN:2012/05/28(月) 18:52:58.83 ID:Y0Vl+wIY
映画にミニ講演、見学ツアーと楽しそう。

相模原市「はやぶさ」帰還記念日イベント
日時:2012年6月13日(水曜日)
1回目 10時15分から
2回目 13時30分から   
場所:東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館
内容:(注)時間は目安です。
映画「はやぶさ 遥かなる帰還」の上映(136分)
JAXA研究員によるミニ講演(15分)
JAXA相模原キャンパス見学ツアー(60分)
定員:各回90組180人 トータル180組360人(抽選)
申込方法:6月5日17時までに、電話かEメールで申込み
※帰還記念日イベントに1人で参加したい方は申し込みの際に、その旨をお知らせください。
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/faq/event/023547.html
294名無しSUN:2012/05/28(月) 20:22:18.48 ID:EyeGMceV
ああ、そういえばもうすぐ6月なのか
早いな
295名無しSUN:2012/05/28(月) 22:26:55.73 ID:kDJhoqSR
>>293
どうせなら変な受け狙いでこけた映画より
hayabusa back to the earthが見たい。
てかなんでHBTTEじゃないの???
296名無しSUN:2012/05/28(月) 22:43:30.95 ID:NY8leaOT
>>293
遥かなる帰還のほうか。研究員によるミニ講演?
「映画で主人公が宇宙研を出て曲がって歩いて行きましたが、あの方向は云々」
などと語るんだろうか?
297名無しSUN:2012/05/29(火) 07:58:23.72 ID:LbkS3jX4
>>287
・はやぶさ2寄付金が全額控除対象になる
・11月ごろに宇宙等に対する大きなニュースがある
・そのニュースとセットで寄付金を募集してニュース等に大きく取り上げられる
これだけそろえばたくさん出そう
どうせ税金払うくらいならその分を寄付してやろうっていう人も出てくるだろうし
298名無しSUN:2012/05/29(火) 18:24:35.34 ID:uc1avNtM
銀河連邦では6月13日を「はやぶさの日」と制定。

293のイベント詳細
第1部 10:15〜14:30
第2部 13:30〜17:45
講演会は吉川先生!
ttp://pr.city.sagamihara.kanagawa.jp/topics/hayabusa.html

相模原市立博物館 特別上映のお知らせ
「HAYABUSA BACK TO THE EARTH 帰還バージョン」の特別上映(無料)を行います
○日時 6月13日(水曜日)11:00〜11:45
○定員 210人(当日9:30〜整理券を配布します)
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/30-03tenjiannai-plazenten.htm#HAYABUSA BACK TO THE EARTH
299名無しSUN:2012/05/29(火) 19:13:40.55 ID:KlSlBPmM
>>297
尖閣のあれが6億円くらい集まってたとは言え、
はやぶさ2を全額まかなおうと思ったらその20倍くらい集めないといかんので
ハードルは高いなあ…w

しかも現在まだ1億も集まってなかったような
300名無しSUN:2012/05/29(火) 19:17:59.44 ID:rwL9OZ8T
300
301名無しSUN:2012/05/29(火) 20:38:40.12 ID:Xc14FWJt
はやぶさの寄付はこのまま失速じゃないかなぁ
残念ながら
どうも盛り上がらない
302名無しSUN:2012/05/29(火) 21:02:05.85 ID:A4acMdoY
まぁはやぶさ後継機に関心があって寄付したい!という人はすでに寄付してるだろうからなぁ。
7月の宇宙研特別公開で寄付がどっさり増えるだろうけど果たしてどの程度か。

俺もそうなんだがネットで寄付するのめんどくさいし高額の寄付はできないし
直接宇宙研へ行って寄付したいという人はかなり多いはず。
303名無しSUN:2012/05/29(火) 22:21:18.42 ID:GqqZM1h7
>>302
宇宙研の募金箱。
クリアなんだけど結構千円札はいっているよ。
304名無しSUN:2012/05/30(水) 00:30:33.09 ID:GQ6rF0lq
こういっちゃ何だが、寄付で賄うには桁が違いすぎる
民間企業がやるには、利益が出るまでの年数が未知数すぎる。
結局は国家予算を分捕ってくるのが手っ取り早い
糸川英夫はそのへんが上手だった。

なんせ原資がウン十兆円あるし、足りなきゃ「円」を刷ればいいだけだからな
もっとも現在では札を刷る必要はなくて、デジタルデータで日銀から政府の口座に入金されるだけだ
305名無しSUN:2012/05/30(水) 00:44:43.98 ID:lwHEU9Uc
それ本気?
306名無しSUN:2012/05/30(水) 01:21:09.61 ID:n/Nlpiow
正直、時機を逸した感じはするけど、円刷りはもっと大胆に実行すべきだった
それで国債を買い入れるくらいの劇薬はあってしかるべきだった
これ以上はスレ違いなので割愛
307名無しSUN:2012/05/30(水) 02:08:10.79 ID:GQ6rF0lq
>>305
だって、アメリカ・欧州・イギリス・中国・韓国はやっているぜ。 >金を刷る(マネタリーベースの増加)
「マネタリーベース 各国」 でぐぐってみそ?
308名無しSUN:2012/05/30(水) 02:41:05.48 ID:In+y2+xm
もう何回目の再放送かわからんが、見逃した人のために

道徳ドキュメント「はやぶさにかけた想(おも)い」
チャンネル:Eテレ3
放送日: 2012年6月1日(金)
放送時間:午前9:30〜午前9:45(15分)
309名無しSUN:2012/05/30(水) 09:20:51.12 ID:JtJzeoV3
>>298
素朴な疑問だが銀河連邦はNASDA域に拡大しないのかね
310名無しSUN:2012/05/30(水) 09:22:28.37 ID:JtJzeoV3
311名無しSUN:2012/05/30(水) 10:52:07.18 ID:UE5BdCtE
銀河連邦はその大仰な呼び名に反してちょっと弱者連合的な実態が似合うというかw
まぁともかく未だ馴染んではいないよね筑波とは。予算奪い合う間柄だからか知らんけど。
312名無しSUN:2012/05/30(水) 12:13:37.48 ID:xcQekAEh
>>311
去年は、大船渡とかを肝付や相模原が助けていたね。
313名無しSUN:2012/05/30(水) 14:25:01.10 ID:zdcwZLW6
今年の例大祭にも銀河連邦の出店あるかなぁ。
去年買った内之浦のロケット坊やマークの小鯵干しやさつま揚げは、いと美味しかった。
314名無しSUN:2012/05/30(水) 14:30:42.15 ID:BR7aZTE4
明日夜10時 NHKBSのコズフロでついに
糸川博士とペンシルロケットやるぞ
315名無しSUN:2012/05/30(水) 14:42:01.42 ID:zK3rgXFT
はい次の人
316名無しSUN:2012/05/30(水) 20:55:11.27 ID:jirHo7BT
池沼は放置しておけよ
317名無しSUN:2012/05/30(水) 21:54:58.30 ID:TR4ckxaJ
今日は、神奈川県民共済ホールでの、川口PMの講演行ってきた。

ロビーに、はやぶさの模型が展示されているので、開場まで眺めていた。
     (模型はもう数日展示されてるらしい)
すると上の階の喫茶室に向って、颯爽と階段を登るスーツ姿の男性が!
パンパンに膨らんだ濃紺のリュックサックを手にしていたので、川口Pと断定出来ました。
コレもこのスレで、得た知識のおかげです(w)

初の生川口PM体験だったけど、早口にすすむ講演に圧倒!
ちなみに最後に司会の女性から、わたされた記念品は、かりんとうでした(ウマ〜っ)


318名無しSUN:2012/05/30(水) 22:36:09.52 ID:HK7f1gWY
>>317
ラッキーだったなw
319名無しSUN:2012/05/30(水) 22:44:31.91 ID:ZTkSO2N+
>>301
5月始めで2000マソ。
最初の発表から地味だけど確実に増えてる。
320名無しSUN:2012/05/31(木) 10:09:28.15 ID:E0nuCeMU
あと1000万でミネルバ制作費が出ちゃう感じか
メチャ嬉しい
また寄付しようっと
そしてはやぶさの一部になり一緒に宇宙いく

>>317
良かったね
何度か川口PMの講演見たけど
本物だけが語れる生の話感動した
321名無しSUN:2012/05/31(木) 21:51:51.43 ID:0KMiFjvV
今度うちの近所で川口先生の後援会があるけれど、なんと大人2,000円。
ケチるわけではないけれど、今までジャクサの先生方のお話を聞いてお金を払ったことないよ。
阪本先生とか、森田先生とか、橋本先生とか。
中間搾取者を感じてしまう。
322名無しSUN:2012/05/31(木) 22:19:29.36 ID:1GIqzf3M
前に札幌での川口先生の講演会、抽選で外れてがっかりしていた人いたよね。
見てるかな?
来週の9日(土)札幌で講演会あるみたいだよ。

第23回日本小児科医会総会フォーラム道民公開講座「宇宙から未来の子どもたちへ―小惑星探査機“はやぶさ”からの贈り物」
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/163029.php
323名無しSUN:2012/05/31(木) 22:24:26.87 ID:gdoy7t6A
その本人だが
今日はちょとHASTICの学術講演会に行ってた。

軌道エレベータの話を大林組の人が解説して楽しかったでよ
324名無しSUN:2012/05/31(木) 23:22:59.20 ID:7w/LL4Gn
ぐるぐるうづまき ‏@guruguruuzumaki
宇宙研の食堂が利用者少なくて困ってるらしい。
このまま行くと閉鎖の危機も(´;ω;`) みんな、食べに来てー(>_<")

らしいぞ
325322:2012/05/31(木) 23:27:25.06 ID:1GIqzf3M
>>323

あ、見てたんだ。良かった。
小学生の子が楽しみにしてる様子が印象深かったから。
軌道エレベータの話も面白そうだなー。
326317:2012/05/31(木) 23:29:49.39 ID:15rJ6ySW
講演会に行くだけが、宇宙開発・産業の啓蒙手段じゃない…はずだけど
今日のNHK クロ現など見ると
「どんな手段でもいいから ニッポン!宇宙!!ガンガレー!」と心底思う。

最後にもう一度、川口PMの講演より。
「土星の衛星『エンケラダス』(スライドの表示はたしかこう)は
最近の研究で氷があることがわかり、生命の可能性のある星です」(うろ覚え)
 
 確かこの星、「ヤマト2199」でタイタンに変わって登場する星!!
川口PMはオタにまで話題を提供してくれるなんて…ああ、ありがたや(w)

 
327名無しSUN:2012/05/31(木) 23:30:35.32 ID:gdoy7t6A
生上杉先生を目に焼き付けてきました。
交流会に登録しておいたら上杉先生と飲めたんだろか……
328名無しSUN:2012/05/31(木) 23:35:39.71 ID:gdoy7t6A
>>326
とりあえず俺はSELとってYACとかコズミックカレッジ参戦してる。
企画の一環で、衛星の予備機に手垢付けにいったらゴム手袋着用だった

ttp://www.hit.ac.jp/hit_topics/no-1337742616.html
329名無しSUN:2012/05/31(木) 23:43:35.28 ID:BtqxXueZ
コズフロ見た?
330名無しSUN:2012/06/01(金) 02:27:02.68 ID:RAld9HVK
見たぜー胸熱
ペンシルロケットのあそこまで詳しい解説は初めて見た
331名無しSUN:2012/06/01(金) 07:53:22.05 ID:bjL04fwh
>>330
それだけでお宝番組だったな
332名無しSUN:2012/06/01(金) 15:57:19.96 ID:pP+c4Ld3
>>321
当然、
スポンサーが無ければコスト掛かるよ。
会場費とか、川口先生の講演費とか、
交通費とかあるだろ。
2000円はそんなに高くない。
もしくは、
貴方が交通費払って講演会行ったと思えば安いもんだ。
それが高いと思うなら、それは貴方にとって対価として、
2000円の価値が無いものなんだろうな。

お金は、世の中を巡る血液の様なもの。
血液の流れが止まると、いずれ貴方にも
"血液"が巡ってこなくなりますよ。


333名無しSUN:2012/06/01(金) 17:37:47.68 ID:NxIT+UIm
>>329
録画したやつを見ました。

L4Sの話が、もう少し多ければ良かったかな・・・
L4S-4で、3段目が4段目に追突したあたりなんかを・・・
”無誘導重力ターン”の説明もなかったし。
334名無しSUN:2012/06/01(金) 18:56:42.51 ID:/MnYlox1
>>322
小児科医会総会って名前が敷居高そうでちゃんと見ていなかったけど
その講演会は公開講座なのか!
休みの申請出せば良かった・・・。orz
335名無しSUN:2012/06/01(金) 19:39:27.55 ID:xjE4EyXw
今日を入れてあと13日
336名無しSUN:2012/06/01(金) 19:48:31.53 ID:1dpoKboC
三回忌か・・・ 合掌
337名無しSUN:2012/06/01(金) 19:52:43.31 ID:auzxkNO3
帰還一周年記念で
川口先生や上坂監督にお目にかかれたのも遠い昔の気がする
338名無しSUN:2012/06/01(金) 20:32:28.01 ID:rIulirJG
6月になるとなんだかんだで思い出すんだよなぁ
339名無しSUN:2012/06/01(金) 21:28:47.63 ID:9OYFtMUn
>>330
朝日新聞木村繁記者の名前こそ出なかったけれど、糸川博士バッシングは
それとなく描いていたね。
「ロケットは誰のもの?」とか新聞見出しが悪意に満ちていた。
個人的確執を、メディアという公器に持ち込むのは卑怯だ。
宇宙研を辞めなければならなかった糸川博士の無念やあまりある。

この木村記者、固体燃料ロケットで無誘導重力ターン方式では「絶対」人工衛星は
軌道に乗らないと、ロケット工学の専門家でもないのに断言していたらしい。
おおすみ成功のみならず、M-3SIIで第二宇宙速度を得、さきがけ/すいせいを
惑星間軌道に投入成功したとき、糸川先生は喜んでいただろうな。
340322:2012/06/01(金) 22:24:49.72 ID:DRMiMmyv
>>334
そっか、残念だったね。
でもまた次の機会があるさ。
341名無しSUN:2012/06/01(金) 23:20:25.98 ID:pP+c4Ld3
>>339
朝(鮮)日(報)なんか、戦前は富国強兵を煽り、戦後は売国に熱心になった。
責任も取らずに、手のひら返す様なメディアなんだから信じてはいけないよ。
342名無しSUN:2012/06/02(土) 01:54:14.82 ID:1sEY6OUz
>>333
残留推力って幻魔大戦みたいだよね
343名無しSUN:2012/06/02(土) 02:28:36.83 ID:APUzSXeW
日本新幹線の父こと島秀雄先生も
国鉄を退職して開業当日イベントは 自宅テレビで見るだけだったという

後の つくばNASDA初代理事長である
344名無しSUN:2012/06/02(土) 17:07:43.52 ID:ZQsjCvqr
あと12日
345名無しSUN:2012/06/02(土) 20:09:32.51 ID:fe2yn8ck
遅ればせながら、コズミックフロントの糸川博士の回を見ました。
日本画まだ貧しく、国民も食べるのがやっとの時代に、
一人ロケット開発をし、宇宙を目指したその熱意と先見性、本当に見習いたいです。
素晴らしい方ですね。そしてまた周りの住民の人たちが彼の熱意に動かされて
応援する様なんか、じ〜んときちゃいました。
346名無しSUN:2012/06/02(土) 21:53:48.54 ID:k7Z/jrRH
もう2年も前だっていうのが信じられない
何かの間違いじゃないのか
347名無しSUN:2012/06/02(土) 22:29:57.31 ID:1j1diFg3
「はやぶさ」帰還記念日イベントに応募した人いる?
イベント概要にこんなのがあった。

C「はやぶさの日」認定証授与式 14:15
加山俊夫市長(銀河連邦サガミハラ共和国大統領)
川口淳一郎JAXA 宇宙科学研究所教授(元「はやぶさ」プロジェクトマネージャ)
加瀬清志(日本記念日協会代表)
※授与式後、はやぶさファンの皆さん共に記念撮影を行います。
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/kikaku/113500/pdf/houdou/2012_05/20120529_06.pdf
348名無しSUN:2012/06/03(日) 00:02:20.40 ID:sMDyBXX2
韓国、衛星打ち上げ代金踏み倒しを公式発表wwwほらなwwwwww
http://blog.livedoor.jp/netasaka/archives/7943046.html

マジならふざけんなすぎる
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 00:28:48.12 ID:a3ZLCxuG
>>348
ネトウヨだと言われそうだがさすがにこれはなぁ…
350名無しSUN:2012/06/03(日) 00:49:30.71 ID:a7rFUl4V
韓国は大概ふざけてるから
ソースにまとめブログのURL貼るやつもふざけてる
351名無しSUN:2012/06/03(日) 00:50:56.56 ID:a7rFUl4V
あ、ソースとは言わないか
まあスレチだしいろいろすまん
352名無しSUN:2012/06/03(日) 00:59:36.35 ID:XNSrZ7uH
隙間が開いたまま打ち上げるよりは、代金を踏み倒されるリスクがあっても海外の衛星の打ち上げを
受注して無事打ち上げたって実績を欲したって面もあるんじゃね。

いくらなんでもその可能性も考えないくらいアホってことはないだろ。
353名無しSUN:2012/06/03(日) 03:56:25.85 ID:RGcqlbI5
今は金ないから宇宙に回す分なんかねえよ と言ってるバカをたまに見掛けると
糸川先生の時代は もっと何もかもねえ 生活保護なんかなくて野垂れ死ね という過酷な状況だったんだか? と言いたくなる
354名無しSUN:2012/06/03(日) 05:05:18.94 ID:XkzJkDMY
>>350
なら本家ソースを貼る

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 09:09:18.81 ID:0ogUH/170
これにより世界中の航空宇宙産業が韓国外しに乗り出すフラグが立ったったwwwww



悪いがソースは韓国語。
http://www.hani.co.kr/arti/society/area/534815.html
355名無しSUN:2012/06/03(日) 06:06:14.12 ID:9Xfi3EUS
いろいろとスレチだな
356名無しSUN:2012/06/03(日) 07:19:39.32 ID:BJxPJ4Hp
>>347 応募した。こんなイベントもあったのか。
357名無しSUN:2012/06/03(日) 10:37:16.12 ID:gVOsWO/Z
あと10日
358名無しSUN:2012/06/03(日) 10:53:49.22 ID:AqG5xL5B
いったいいつまで死んだ子の命日を思い出す気だよ
次いけよ次
359名無しSUN:2012/06/03(日) 12:25:13.80 ID:RGcqlbI5
文句があるなら、おまえがはやぶさ2の話題書け
360名無しSUN:2012/06/03(日) 13:24:46.49 ID:UhuC66is
何度でも蘇るのさ
361名無しSUN:2012/06/03(日) 14:48:58.62 ID:ddf30Xfi
大事な記念日だ
忘れたふりはしたくない
362名無しSUN:2012/06/03(日) 14:56:40.57 ID:AqG5xL5B
いつまで過去の楽しかったこと思い出してんの
川口先生が伝えたかったこと、なんも伝わってないんだな
情けないわ
363名無しSUN:2012/06/03(日) 15:08:49.15 ID:P/3YZ6GU
>>362
だから新しい話題ふれよ
364名無しSUN:2012/06/03(日) 15:25:24.55 ID:BJxPJ4Hp
>次いけよ次

もちろん進んでいますが?はやぶさ2に、ASTRO-Hに、SPiCA等々……
ちゃんと調べたの?
365名無しSUN:2012/06/03(日) 16:11:45.07 ID:9Xfi3EUS
>>358
言いたいことは間違ってないし、わかるけど
命日くらいは良いだろう?
366名無しSUN:2012/06/03(日) 17:26:05.44 ID:XJ5h1AoK
はやぶさ2の寄付金は今のところとれぐらいになってるのかな?
もしかすると、ミネルバ2の制作費ぐらいは寄付金で全部まかなえるかもしれんね。
367名無しSUN:2012/06/03(日) 18:18:10.32 ID:7rlHFCTF
6月9日は札幌が熱い

圦本先生
10:30〜11:00
北大 電子科学研究所一般公開
 『「はやぶさ」が持ち帰った宇宙の“おみやげ“』
ttp://www.es.hokudai.ac.jp/news/item.html?id=76

川口先生
13:30〜15:00
公開講座
さっぽろ芸文館(旧厚生年金会館)
『宇宙から未来の子どもたちへ−小惑星探査機“はやぶさ”からの贈り物−』
368名無しSUN:2012/06/03(日) 21:24:50.83 ID:AmENt2zx
5/14より口座振り込みでも寄付出来るようになりましたね。
クレカ無しだったので、ようやく振り込んできた。手数料が痛いけど;
でも相変わらず、ネット経由で申し込みしないと、口座番号のお知らせが来ない
なんでHPで公開しないんだろうな、爺婆にはハードル高いよ
369名無しSUN:2012/06/03(日) 22:30:12.62 ID:o3LehAUg
>>364
その中でまともに動いているのってASTRO-Hだけじゃん・・・
370名無しSUN:2012/06/03(日) 23:28:05.00 ID:YQXVi/cX
>>369
はやぶさ2もすでに部品製造に入っていますがナニカ?
ソースは吉川プロマネ
371名無しSUN:2012/06/04(月) 06:35:22.19 ID:LdWyRq8p
>>362
んなもんは、技術者とか中の人の思いで十分なんだよ。
対外広報役として利用価値があるのは後にも先にも「はやぶさ」ぐらいしかないのに、
それをオワコンの位置づけにするとかどんだけセンス無いんだよ。
一般人を巻き込んで「はやぶさ2」を盛り上げるために「はやぶさ」を祭り上げなくてどうすんだww
372名無しSUN:2012/06/04(月) 07:40:03.37 ID:dbmsoa0M
ちょっとまて
言いたいことはわからんでもないが
対外広報で、だいちとかぐやとHTVとイカロス君をスルーするのはどうなのよ

いや、ここははやぶさのスレだけどさ
373名無しSUN:2012/06/04(月) 18:35:38.90 ID:dwIVV3jg
「はやぶさ」についての話なら、期間日や過去について語るのもいいとおもうけどね
川口先生の言葉を金科玉条としてしまうのはよくない
>>371みたいに
>対外広報役として利用価値があるのは後にも先にも「はやぶさ」ぐらいしかないのに、
て言い出すのも要らないけど
374名無しSUN:2012/06/04(月) 18:49:09.18 ID:lgl1b0K4
どっちもほどほどにってことでしょ
やり過ぎれば一般人は引くんだから
375名無しSUN:2012/06/04(月) 22:12:44.10 ID:onbZ8w+s
>>371
日本人のフリしたいつものチョンじゃね
しずく打ち上げのときは別スレでがんばってたけど
また戻ってきたんだろ
376名無しSUN:2012/06/04(月) 23:07:07.02 ID:lgl1b0K4
下衆なネトウヨも不要ですな
377名無しSUN:2012/06/05(火) 00:48:37.34 ID:WNt2fYef
信州音楽村の「フォックス版はやぶさ上映+講演」>>187 に行ってきたが
カンガルーがカプセルを持っていくシーンで爆笑が起きた
おれらディープな客層と一般人とでは、笑いのツボが違うんだなぁと思った

講演は、糸川先生のエピソードとか
吉川PMによる、はやぶさ2のライトな説明とかだった。

あと
近所のレストランで昼飯食ってったら、
吉川PM・林さんら出演者が入ってきてびっくりしたおw
378名無しSUN:2012/06/05(火) 13:51:42.90 ID:3lNi2zvu
>>377
そうか?俺はカンガルーシーンで爆笑したが。
俺がディープじゃなくにわかかもしれんが。
あれは何が起こるか分からない、うまくいくとは思えない不安が
明後日の方向で夢で画像化したって感じかな?で笑えたんだけど。
379名無しSUN:2012/06/05(火) 14:17:05.94 ID:k6UWZQO/
カンガルーのシーンはあの役者さんの演技がいいと思う。
モデルの山田先生と、すごくよく似てるしwww
380名無しSUN:2012/06/05(火) 15:34:31.52 ID:lHVamDyv
あの映画の8割方は
このスレとニュー速+あたりの関連スレをネタ源にしてる気がするw

ケン・ワタナベ盤の方は
一見、ネット層に媚びるそぶりなど見せないのだけれど
ラスト、山口PMがはやぶさの溶け込んだ雨に濡れながら歩み去るところとか
「はやぶさがこんなにも愛される理由」を判ってるなぁ、と感動した
381名無しSUN:2012/06/05(火) 15:48:11.34 ID:oHHFHKPp
はやぶさが特にネットで盛り上がったのは事実だが
FOX版のネタ元の多くははやぶさ関係者が寄せたメッセージ
東映版のラストは
実際の宇宙研を知ってる人間からすると歩く方向でツッコミが入る
382名無しSUN:2012/06/05(火) 15:56:10.00 ID:k6UWZQO/
いやもしかしたらはやぶさの雨に濡れたいから門を左に出て
3キロ以上歩く気になったのかも試練www>ケン川口PM
383名無しSUN:2012/06/05(火) 16:55:42.43 ID:gV8WquUc
>>377
あれは実際に現地に捜索に行った先生が「カンガルーによるカプセル持ち去り注意!」
のワッペンを家族から貰ったってのを知ってても笑えね?
一般人とは全くベクトルが違うヲタク的な笑いだがw
384名無しSUN:2012/06/05(火) 17:13:43.78 ID:+VZT2pa9
そう、俺らは一般人とは違うのだ(笑)
385名無しSUN:2012/06/05(火) 18:21:08.14 ID:2RGGxwhz
>381
公開当時、「川口教授の御自宅は山梨県なので、あちらに歩いて行くのはあってる。興奮覚めやらず、家まで歩くおつもりだったのだろう」なんて解釈があったような…
386名無しSUN:2012/06/05(火) 21:40:55.63 ID:0GPG1aaT
農環のツイート

>「はやぶさ」プロジェクトを支えた中間管理職の方が講演。200名 参加費無料。

「中間管理職の方」が気になって見に行ったら、講師は國中先生だった!

イノベーションリーダーシップセミナー
〜中間管理職から見たはやぶさのリーダーシップ〜
2012年6月20日(水)14:45−16:15 (90分)
農林水産技術会議事務局筑波事務所 本館2F
つくば農林ホール (つくば市観音台2-1-9)
詳細は
ttp://sto.affrc.go.jp/event/seminor/20120620semi
387名無しSUN:2012/06/06(水) 05:18:49.11 ID:znpD3D/s
中間管理職ww
いやご本人もそう言ってるけど、なんつーツイート
388名無しSUN:2012/06/06(水) 06:26:10.49 ID:p5jSp+EL
いよいよ来週
389名無しSUN:2012/06/06(水) 17:35:33.40 ID:vdA3QQNy
兄はエンジンの試験だったのか
390名無しSUN:2012/06/06(水) 17:36:53.76 ID:co2F/OiV
スレチだが太陽望遠鏡衛星「ひので」が金星の太陽面通過を撮影
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2012/0606.shtml
391名無しSUN:2012/06/06(水) 20:09:59.10 ID:+35iDuI7
ひので先生あえてこう呼ぶスゲー
392名無しSUN:2012/06/07(木) 07:15:08.92 ID:Xb1IezsY
>>385
呼んだ?
最後の台詞でPMトレッカー説もなw
393名無しSUN:2012/06/07(木) 11:52:25.35 ID:iXPCYh8i
金*星は見事なない*合を向かえましたわね*ぃ!
ワタクシとしても二度目の日 面通」
過で満足いく観*測をできました事よ?

今年も1度日 中のき ん星を確認していますから次に太陽から離れたらまた確認したいです わね ぃ!!

で わ で わ、久々の私が復活した事でどんどん観*測 報 告 していきます事よ?お待ちしておいてくださ い ませ
394名無しSUN:2012/06/07(木) 12:57:11.11 ID:4riXH9rq
>>385
山梨w
PM、はやぶさの雨に濡れすぎwww
395名無しSUN:2012/06/07(木) 15:27:19.11 ID:WdYXNoq9
「はやぶさの日」でPR

肝付町をはじめ宇宙関連施設のある全国6つの自治体は、探査機「はやぶさ」が地球へ
帰還した6月13日を「はやぶさの日」として宇宙に近い街であることをPRしていく
ことになりました。
小惑星探査機「はやぶさ」は9年前に鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち
上げられ、地球から3億キロ離れた小惑星から微粒子を持ち帰ることに成功しました。
肝付町などが「はやぶさの日」としたのは、「はやぶさ」が帰還した6月13日で、
JAXA=宇宙航空研究開発機構の施設がある神奈川県相模原市など6つの自治体の
親睦団体「銀河連邦」が日本記念日協会に申請しこのほど認められました。
肝付町などでは「はやぶさの日」を作ることで宇宙に近い町としてPRするとともに
「はやぶさ」の開発・運用に携わった人たちの「あきらめない心」を子供たちに伝えて
いきたいとしています。
初めての「はやぶさの日」となる今月13日には内之浦宇宙間観測所を訪れた人に
はやぶさの帰還を記念して作った焼酎やポストカードなどを抽選でプレゼントすることに
しています。
肝付町の永野和行町長は「はやぶさの日をきっかけに、大隅にたくさんの人が来てほしい」
と話していました。

06月07日 12時40分 NHK鹿児島
396名無しSUN:2012/06/07(木) 17:51:44.88 ID:HBJS0WP/
帰還記念日のイベント案内来た人いる?
397名無しSUN:2012/06/08(金) 09:56:11.29 ID:PuZVSXMX
Eテレの道徳ドキュメントではやぶさやってたね
川口先生の話とかこどもに見せたかったな
398名無しSUN:2012/06/08(金) 12:36:15.36 ID:t2n4mf9/
>>397
番組サイトに動画とか資料があるよ。
道徳ドキュメント第4回 “世界初”への挑戦
ttp://www.nhk.or.jp/doutoku/documentary/index_2012_004.html
399名無しSUN:2012/06/08(金) 18:13:44.68 ID:G1lRo4x6
北大祭のパンフ貰って来たんだが、>>367とは別に明日の13:00-14:30にも学術交流会館で
圦本先生の公開講義があるらしい……時間被ってんぞ、おい。
400名無しSUN:2012/06/08(金) 19:53:44.61 ID:TeCaxhnZ
>>396
ノシ
401名無しSUN:2012/06/08(金) 20:26:49.85 ID:sW7dlSK6
>>400 いいな。今日もこなかったから、おそらく抽選にもれたんだろう……。
402名無しSUN:2012/06/08(金) 20:34:55.36 ID:yX/vkbXk
>>399
なんやて

おぃい……どうすんだよ、北海道民
403名無しSUN:2012/06/08(金) 21:31:12.23 ID:TeCaxhnZ
>>401
明日くらいまでは諦めんな
404名無しSUN:2012/06/09(土) 02:18:34.44 ID:AXdftlB6
いいなぁ。13日なんて仕事だお。

帰還当日も仕事だったさ。ぐすんぐすん。
405名無しSUN:2012/06/09(土) 07:28:29.82 ID:8gP+HP2k
というかユリモト先生の講演って人気あるのかなぁ。非常に聞き取りづらいんだが。
406名無しSUN:2012/06/09(土) 10:51:19.06 ID:PIFguGaO
あと4日
407名無しSUN:2012/06/09(土) 13:08:04.93 ID:UDFLbnPU
ttp://www.asahi.com/science/update/0608/TKY201206080427.html
今度は感動ドラマなし? 「はやぶさ2」製造始まる

小惑星からサンプルを持ち帰った探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」の製造が始まった。はやぶさは地球に帰ってくるまで七転び八起きのドラマがあって感動を呼んだ。しかし、製造者たちは「今度はドラマチックじゃない順調な旅を目指したい」と言う。

 はやぶさ2は2014年、小惑星に向けて地球を出発する。NECが全体の設計や組み立てを担当していて、4月末に設計を終え、製造に入った。まず必要な部品を集めており、NECの府中事業場(東京都府中市)で近く電子回路などの組み立てを始める。
408名無しSUN:2012/06/09(土) 14:52:32.07 ID:9azr7nrl
>>407
「先代でトラブルの原因となったイオンエンジンは・・・」
409名無しSUN:2012/06/09(土) 14:55:00.24 ID:K7mNQnly
小宮山か?
410名無しSUN:2012/06/09(土) 14:55:04.44 ID:9azr7nrl
ごめん書きかけで送っちゃった

>>407
その記事web版では会員しか読めないけど、紙面ではその後に
「先代でトラブルの原因となったイオンエンジンは・・・」
とある。
トラブルの原因となったのはイオンエンジンじゃなくリアクションモーターだろ!と朝から気分が悪い。
411名無しSUN:2012/06/09(土) 15:03:04.31 ID:K7mNQnly
小宮山なのか?
412名無しSUN:2012/06/09(土) 15:51:26.02 ID:VINTgler
413名無しSUN:2012/06/09(土) 15:52:54.39 ID:wcXPbnT8
まだ月より5倍くらい遠いのか。
414名無しSUN:2012/06/09(土) 16:28:56.32 ID:u2fu3Mjw
避難所からです

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★89【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1337954958/

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/09(土) 12:13:19.72 ID:0jBoeIYc
規制されてて携帯から書けねぇ。

はやぶさスレで、ゆりもと先生の話大丈夫なのか心配してる声あったけど
ちっちゃい子結構楽しんでたみたい。
スライドの内容は、大人向けのなかに対子供用のクイズを交えた感じだったが、
微粒子運搬中の動画やはやぶさ動画もそれなりに混ぜてた。
同位体顕微鏡や微粒子カッティングの写真と話はなかなかの食いつき。
結晶構造から作られた温度を予測する話とか、酸素の同位体の分布を地球の石や隕石と比べる話とか
イトカワと同じタイプの隕石のあと、色んな隕石の写真を実際に出して
はやぶさ2の話につないだりとか、30分によくねじ込んだな、と。

415名無しSUN:2012/06/09(土) 19:13:58.88 ID:pwvn8Lik
はやぶさ2は作る前の予算の話がもう涙なくして語れない話になっちゃってる気が
416名無しSUN:2012/06/09(土) 21:08:46.91 ID:u2fu3Mjw
また避難所からの転載です

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★89【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1337954958/455

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/09(土) 17:34:53.67 ID:qc2up5x8
本スレ規制で書き込めん…

和歌山県公式広報HPより 新宮ライオンズクラブ認証50周年として

6/17(日) 新宮市民会館大ホール  14:30開場 15:00開始

入場無料 事前申し込み不要(大ホール収容人数は1010名程度)

川口PMの記念講演「はやぶさからのメッセージ」
417名無しSUN:2012/06/09(土) 21:09:39.76 ID:Or8LNbQ8
エーーーックス・・・・

奇跡の生還を果たした小惑星探査機はやぶさ初号機。
その経験を最大限にいかしたはやぶさ2製作へJAXAの機運が高まる中、
最大のトラブルは宇宙では無く、なんと地上で起こった。

予算が下りないのだ。

技術者たちは困り果てた。予算が下りなければプロジェクトは進められない、万事休すか。

そこに、ある男が立ち上がった。


つづく
418名無しSUN:2012/06/09(土) 21:20:46.53 ID:Rhw+V8w6
>>417
そこは
>つづく
じゃなくて

♪風の中のすばる〜
の方が良いと思う。
419名無しSUN:2012/06/09(土) 21:49:54.96 ID:4vR3REeB
>>399
悩んだ末、川口先生の話を聞く機会は今後もあるだろうと思って午後も圦本先生の方に行きました。
基本的には午後の話を一部カットし、一部を要約してクイズを追加したのが午前の話になります。
酸素同位体質量分析の一次データとか、はやぶさ2の目標天体には太陽系の元になった
分子雲の中で作られた物質がそのまま含まれているかもしれないなんて話は
午後の方にしかありません (例のヘラの光学顕微鏡写真は午前も見たかな)。
また、午後はおばさんっぽい人たちの感心する声や笑い声がよく聞こえました。
420名無しSUN:2012/06/09(土) 21:52:13.33 ID:W+yebhZw
午前中は>>419と同じ部屋にいたようだ。

俺は午前は圦本先生、午後は川口先生。
一応、曲がりなりにも機械系の学生なので……
421名無しSUN:2012/06/10(日) 17:08:14.29 ID:R0j1ERFW
自分は>>420と同じコースだった
3回忌を前にして初めて生川口PMの講演聞けて嬉しかった
が、意外だったのが取ってきた砂への思いというか
「砂が一番大事なんじゃなくて、サンプルリターンが実現可能なことを示したかった」
と自分は初めて知った
だったら見つかった「砂の数が多すぎる」って言ってたのも腑に落ちる
いくら多くたって研究いっぱいできるから良いことじゃないかと思っていたから

ここの住人さんはみんな周知の事実でした?
422名無しSUN:2012/06/10(日) 17:28:27.78 ID:/ngZSE3D
はやぶさはあくまで実証機だからな
それでも中身が入っていて嬉しくないはずはないとも思うが
あと3日か…
423名無しSUN:2012/06/10(日) 17:40:08.63 ID:OUf5P8ut
nasaspaceflight.comの「Hayabusa return trip to Earth」の掲示板。
2年前の今頃、ここを眺めて、海外でもワクワクドキドキで見守っている人が
たくさんいるんだと感じていました。
http://forum.nasaspaceflight.com/index.php?topic=7382.45
424名無しSUN:2012/06/11(月) 20:48:18.96 ID:tSh5PlLT
あと2日
425名無しSUN:2012/06/11(月) 21:18:19.92 ID:E9iRL2nW
番組スレから

>「サラメシ」 
>2012年6月18日(月)NHK総合 午後10:55〜午後11:20(25分)
>内容に
>「はやぶさ2」の開発に携わるJAXAの研究者たちは、どんなランチを食べているのか? 日本の宇宙開発を支えるサラメシを拝見。
>再放送毎週木曜 ひる0時20分から
>ttp://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120618-21-08640

今日の放送で予告チェックしてみるか。
426名無しSUN:2012/06/11(月) 21:23:22.39 ID:dInrp3r9
A定B定なら俺も食った
427名無しSUN:2012/06/11(月) 21:33:14.33 ID:SoTjW4qq
既出かもだけど…

はやぶさの動画やら記事やらを有志が纏めてくれてたのが有ったよ。
一部にリンク切れ表記無いのにリンク切れしてるのも有るけど。
http://homepage2.nifty.com/fukagaku/twitter/web/hayabusa.html

震災から15ヶ月。
被災者や犠牲者の中にもこうしたページやニュース見たりしながら、はやぶさ
の帰還や成果を見守ってた人も居たかと思うと更に…グスッ

あらためて
合掌
428名無しSUN:2012/06/12(火) 00:39:26.58 ID:paVtqnGt
帰還イベント行く人いる〜?
私は1人参加なんだけど2名様までって書いてある。
抽選ではずれた人がいるのなら、なんだか申し訳ないことだ。
429名無しSUN:2012/06/12(火) 00:54:59.45 ID:dnuENn94
>>428
ノシ
同じく1人参加
430名無しSUN:2012/06/12(火) 01:17:01.29 ID:UAt0b7AN
当たった人楽しんできてくれそしてイベントスレにレポ投下してくれ!
いいなぁくそうあの日もあさっても仕事だよorz
431名無しSUN:2012/06/12(火) 03:46:37.71 ID:yAwNQpWR
昨晩はかぐやを偲んでしんみりした。
明日晩はもっとしんみりするぞ。
432名無しSUN:2012/06/12(火) 12:14:10.81 ID:imCeQYxs
いよいよ明日
433名無しSUN:2012/06/12(火) 12:24:02.78 ID:2JFOUhrs
小惑星探査機:七夕に中津川文化会館で「はやぶさ」上映会 7、8日に備品展も /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000042-mailo-l21
434名無しSUN:2012/06/12(火) 20:49:33.08 ID:1MDWIfAR
明日のイベント当たった人いいなー。十分に楽しんできてね。

そういえば今日のISASメルマガに書いてあったけど、はやぶさ2の製造を開始したってね。
吉川先生の講演でその点についてのお話があるかもね。
435名無しSUN:2012/06/12(火) 20:55:24.54 ID:c4veb2nJ
このスレも人が減って、マッタリ進行になったね。
みんな明日どうする?
22時51分には家で一人乾杯かなー
436名無しSUN:2012/06/12(火) 21:14:14.05 ID:BomyLFtC
一昨年、上京して遊びに行った上野の科学博物館で買った、はやぶさ&M-Vのストラップ
ずっと携帯にぶらさげてたんだけど
4ヶ月前、農作業の最中に、はやぶさだけ農地の真ん中で落としてしまった
見つかるわけもないんで、すっかり諦めてたんだけど

9日の土曜、作業中にトラクターが故障して、牽引してもらって帰る途中
農道の脇に、なにか小さな光るものが...?

はやぶさだった
1センチかそこらの、小さな小さな、七宝焼きのはやぶさ
まさか、見つかるなんて???帰ってくるなんて???
こんなことがあろうとは???

絶対話作ってると思われるだろうけど、本当の話です
9日の、札幌での川口先生講演は、作業が忙しくて聴きに行けなかったけど
これも何かのご縁なのかな〜って凄く嬉しい

今度は絶対落とさない様に
ステンレスのリングでがっちり携帯に固定しました(`・ω・´)

>>435
明日か...
一昨年、名寄市立天文台のパブリックビューでお迎えした一人です
このスレで、モニタ越しに、みんなで乾杯しませんか?
437名無しSUN:2012/06/12(火) 21:21:18.29 ID:0Qjw4pLe
ニコ生 2012/06/13(水) 開場:16:57 開演:17:00
「はやぶさ」サンプル国際研究公募の第1回採択結果に関する記者説明会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv96506194
438名無しSUN:2012/06/12(火) 21:29:07.73 ID:1DCR5XT9
去年は帰還一周年記念イベントへ行ったけど
職を持っていると平日は無理ですね
行ける人は楽しんできて
439名無しSUN:2012/06/12(火) 23:23:44.11 ID:d3D+Fpvd
>>436
なんか泣けた
はやぶさだなぁ(´;ω;`)
440名無しSUN:2012/06/12(火) 23:48:50.11 ID:fszSH4uA
>>436
流石はやぶさ
ココロとココロが繋がっているなあ。
441名無しSUN:2012/06/13(水) 00:16:59.18 ID:tMVk/9FK
今夜
442名無しSUN:2012/06/13(水) 01:16:18.05 ID:olmR2HRZ
そういえば今日、なんだよな。
たぶん今日中に兄がなにか呟くんだろうな。

>>436
イカロススレでもイカロス君が行方不明とかいう話題があったけど
そんなこともあるんだなぁ。
落とすこともあるからストラップとかは実際に使おうと
思ったら予備は必携だな。
幸い、イカストラップは安かったから予備持ってるけど。
443名無しSUN:2012/06/13(水) 01:22:12.33 ID:BR+Dp7TR
三回忌 か
444名無しSUN:2012/06/13(水) 01:29:32.00 ID:mQpSDxs3
2010年 - 小惑星探査機「はやぶさ」が7年ぶりに地球に帰還。

ちなみに
1983年 - パイオニア10号が海王星の軌道を横断し、太陽系を脱出した初の人工物となる。

だそうです
445名無しSUN:2012/06/13(水) 01:35:50.69 ID:9Iix3GgB
日本付近の上空を通過したのって午後3時位だったっけか?
446名無しSUN:2012/06/13(水) 04:52:58.25 ID:kDH+RrQX
>>436
さすがはやぶさ
帰ってくるんだね・・・
447名無しSUN:2012/06/13(水) 06:59:18.07 ID:sTqA7M7N
>>445
最大仰角が40度で4時頃だったような。
3時頃から見え始めてたんだと思う。
東京はあの日そっくりな天気だな。
448名無しSUN:2012/06/13(水) 07:57:44.65 ID:kYo4iZFS
6月13日か・・・あれからもう2年たつんだなあ・・・
449名無しSUN:2012/06/13(水) 09:14:54.88 ID:lroGmfOc
6月13日
19:54 カプセルの切り離し
22:02 地球を撮影
22:48 内之浦局に地球の写真を送信中に水平線の向こう側に入り通信途絶
22:51 大気圏再突入し「はやぶさ」本体の消滅
22:56 上空5kmでカプセルがパラシュート展開・ビーコン発信
23:08 ウーメラ砂漠へ軟着陸
23:56 ヘリコプターから目視でカプセル発見
450名無しSUN:2012/06/13(水) 11:19:29.64 ID:D/21mXpN
オイラは仕事で、親は東映映画の抽選にも外れました。
記念日だからと相模原市立博物館のHBTTEに行かせたら、整理券配布には間に合った模様。
今夜は当時の追体験したいですね。
★JAXA小惑星探査機「はやぶさ」物語|映像|「祈り」−小惑星探査「はやぶさ」ミッションの全貌− http://spaceinfo.jaxa.jp/inori/index.html
☆『「はやぶさ」組曲「Lullaby of Muses」by 甲斐恵美子氏( @JOAmusichouse )のうち、ボーカル曲3つの歌詞はイラスト付で公開されています。DLフリー。』 http://kaiemiko.com/news.html 』
☆ISAS | 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival 部門別銀賞受賞! /トピックス http://www.isas.ac.jp/j/topics/topics/2008/0526.shtml
☆『祈り』って? http://spaceinfo.jaxa.jp/inori/inori_i.html
☆はやぶさ 関連リンク - 月・惑星へ (節目を時系列に)- 月探査情報ステーション http://moonstation.jp/ja/hayabusa/links.html
☆大気圏再突入(撮影地:オーストラリア・ウーメラ砂漠 撮影 和歌山大学) http://www.youtube.com/watch?v=TTwJvrhxpOM&fmt=18
☆HBTTE予告編 ドイツ版 http://www.planetarium-hamburg.de/uploads/tx_thtoconnect/Hayabusa_Trailer_Web_001.mov
☆はやぶさ 小惑星任務から地球帰還 (BBC) (日本語字幕) http://www.youtube.com/watch?v=1QuyN8PyNB8&fmt=18
☆はやぶさ 小さな箱には宇宙の答えが (豪スカイニュース) (日本語字幕) http://www.youtube.com/watch?v=kJJn7Aq3S4E&fmt=18
☆日本の探査機が地球に帰還 (ロイター) (日本語字幕) http://www.youtube.com/watch?v=GN6i-dYbtV4&fmt=18
☆『はやぶさが13日に地球に戻ってきます。最後にイトカワで採取を試みたカプセルを地球に送り、はやぶさは大気圏突入と共に燃え尽きてしまいます。ソフトウェアは、mitaka plusを使用しています。 』
http://www.youtube.com/watch?v=xI8HLA32AS8&fmt=22
451名無しSUN:2012/06/13(水) 12:07:38.90 ID:eLJFZXlE
当日15時頃にすばる望遠鏡がはやぶさを撮影してたな
地球から約17万qを秒速12qで移動、推定等級は約21等
ttp://www.naoj.org/Pressrelease/2010/06/13/j_index.html
452436:2012/06/13(水) 12:24:26.26 ID:rT0zS3wE
>>436です

今日、ぶっ壊れたトラクターが帰ってきました

ラジエーター周辺が、結構深刻な感じだったのですが
鉄工所の大将いわく
「共食い整備で部品が取れてラッキー」だそうです
ちょwニコイチ復活かよwww

はやぶさストラップをなでなでしてあげました

夜が楽しみだ〜
今夜は夜更かししちまうぜ〜
453名無しSUN:2012/06/13(水) 12:35:06.73 ID:gf/6EiCK
ユーリーズナイトじゃなくてはやぶさズナイトだな
454名無しSUN:2012/06/13(水) 12:47:46.63 ID:Co/jumf9
6月13日は「はやぶさの日」!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3087332.jpg
455名無しSUN:2012/06/13(水) 13:03:17.83 ID:9IdVRnnH
>>452
はやぶさキーホルダー行方不明、発見、
ニコイチ運用、はやぶさと同じだなwww
456名無しSUN:2012/06/13(水) 13:05:35.88 ID:TEYDUcW4
おう、リポDも買っておかねばw
457名無しSUN:2012/06/13(水) 14:32:51.73 ID:fNmKdlZs
はやぶさの日につき、いとかわカレー20食限定300円だそうですよ!
ランチタイムはもうおわりで、夜はどうだかわかんないけど。
458名無しSUN:2012/06/13(水) 14:39:37.17 ID:4RLGesBu
>>454
8月8日もハヤブサの日なんだな
ttps://tabidachi.ana.co.jp/topic/13655
459名無しSUN:2012/06/13(水) 14:57:20.34 ID:zVEvbUFI
よし、今日は酒とツマミとリポD買って帰るぜ
当時を思い出しながら乾杯だ
460名無しSUN:2012/06/13(水) 15:03:50.86 ID:T1Uz9pzR
約17万kmまできた
461名無しSUN:2012/06/13(水) 15:04:52.48 ID:kDH+RrQX
>>449
あの日は宿直だったけど、職場のPCでかぶりつきではやぶさを追っていた。
この日ばかりはクビにするぞと言われてもやめなかったかもしれんw
462名無しSUN:2012/06/13(水) 15:13:11.12 ID:9wawuc+g
@ISAS_JAXA
【今日の宇宙研】「はやぶさ」帰還記念日の式典が行われました。 ttp://www.isas.jaxa.jp/j/photo/20120613.jpg
463名無しSUN:2012/06/13(水) 15:40:34.09 ID:BOF+CkJ2
「はやぶさ」サンプル国際研究公募選定結果について
http://www.jaxa.jp/press/2012/06/20120613_sac_hayabusa_j.html
464名無しSUN:2012/06/13(水) 18:09:51.09 ID:d5wWi7ok
はやぶさの日がNHKのニュースになってたw
465名無しSUN:2012/06/13(水) 18:31:40.00 ID:4/tBLPY4
兄乙!
466名無しSUN:2012/06/13(水) 18:36:42.73 ID:zVEvbUFI
兄のツイ見て、自分もセンチメンタルな気分になったぜ
467名無しSUN:2012/06/13(水) 18:50:52.13 ID:RMhrIKW1
今夜、21時NHKニュースウオッチ
はやぶさの記憶永遠に
468名無しSUN:2012/06/13(水) 19:01:42.87 ID:yTQPPDuw
ばあやさん相変わらず鉄子w
ACMレポ乙です
469名無しSUN:2012/06/13(水) 19:04:54.57 ID:+yhfmNGq
あれからまだ2年なのか。

各地でのカプセル公開
度重なる映画化
数多の関連出版物…

なんかもう10年ぐらい前の出来事に感じる。
だから余計に次の計画が(予算的に)進まない事がもどかしい。
470名無しSUN:2012/06/13(水) 19:07:37.35 ID:DH+Vj1Q3
相模原市FB 今日のイベントの模様。
吉川先生のはやぶさ2の説明にイオンエンジンは西山先生と贅沢だなーー。
https://www.facebook.com/sagamihara.pr
471名無しSUN:2012/06/13(水) 19:13:49.42 ID:D/21mXpN
こんな呼び掛けが!
『本日は「はやぶさの日」です。はやぶさの再突入時間である22時51分に、お好きな飲み物をお手元に、はやぶさや他の宇宙機、それを支え
る方達を応援するため、一緒に乾杯しませんか? 
#はやぶさ帰還2周年乾杯 
去年の様子→ http://togetter.com/li/148884

記事とか
『鹿児島「はやぶさの日」で催し http://dlvr.it/1jTvbx
『NHK首都圏 【ニュース】2年前の6月13日、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還したのを記念して、JAXA=宇宙航空研究開発機
構の研究施設がある相模原市は6月13日を「はやぶさの日」として、プロジェクトに携わった人たちの偉業を伝えていくことになり、市内で式典が行われました。』
『“相模原市立博物館の職員ブログ 「はやぶさの日」認定証授与式” http://htn.to/oETfAC
『6月13日を「はやぶさの日」と制定した「銀河連邦」ってなんだ? http://nikkan-spa.jp/229651
『【コラム】 今村勇輔の知りたい! みんなの宇宙開発 4 「はやぶさ」の地球帰還から2年 - それぞれの2010年6月13日
http://news.mynavi.jp/column/space_development/004/
472名無しSUN:2012/06/13(水) 19:14:27.46 ID:k1hqPWIr
今村勇輔の知りたい! みんなの宇宙開発 (4) 「はやぶさ」の地球帰還から2年 - それぞれの2010年6月13日
http://news.mynavi.jp/column/space_development/004/index.html
473名無しSUN:2012/06/13(水) 19:26:23.82 ID:zVEvbUFI
NHKきたな
474名無しSUN:2012/06/13(水) 19:27:28.70 ID:ha2q7WhP
最後の方だけど、今、7時のNHKのニュースにでたよ
川口先生のスピーチもちょっとあったし、「はやぶさの日」の認定証を3人で持っているところも映ってた
475名無しSUN:2012/06/13(水) 19:28:18.72 ID:W3W5jFMC
相模原でも「はやぶさの日」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120613/k10015806491000.html
鹿児島「はやぶさの日」で催し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120613/k10015805051000.html
476名無しSUN:2012/06/13(水) 19:30:42.47 ID:ttcvOEyQ
NHKで「はやぶさの日」のニュースを見て。
もう2年なのかあ・・・早いな
477名無しSUN:2012/06/13(水) 19:37:58.33 ID:f/dQ7pGj
今日は目出度い日ですわね ぃ
しかし金 星も夜。明けの空に移ってまもなく日/中の観。測日和になりますね ぃ!
日面通過までの今期は日/中は一度しか観/測しませんでしたので明けの明星からはどしどし午前中に観・測していきましょうかね・ぃ!
まもなく経過報告をしていきますので、どうぞお楽しみにしておいてくだ さい ませ
478名無しSUN:2012/06/13(水) 19:52:26.67 ID:+Ax6tVR4
まもなくカプセル切り離し
479名無しSUN:2012/06/13(水) 19:54:46.49 ID:3JaZ/RQX
分離!
480名無しSUN:2012/06/13(水) 20:00:21.03 ID:WcdLmPiP
映画で観たシーンで脳内再生された・・・
これからエクストラミッションするお
481名無しSUN:2012/06/13(水) 20:02:05.91 ID:W3W5jFMC
「日本映画専門チャンネル」で映画「はやぶさ/HAYABUSA」の放送もあります
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10004716_0001.html
482名無しSUN:2012/06/13(水) 20:24:24.07 ID:ysvZKho/
国内外17チームに微粒子配布=はやぶさ回収、小惑星研究へ―JAXA
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jiji-13X810/1.htm
483名無しSUN:2012/06/13(水) 20:29:36.35 ID:k7zH8t8C
帰還した6月13日を「はやぶさの日」に認定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000992-yom-sci
484名無しSUN:2012/06/13(水) 20:50:06.58 ID:tPhDi6Kw
>>463
これ、今日を選んでの発表なのかと思ったが
記者発表見てたら特にそういうつもりじゃなかったらしいな
偶然この日になったのならそれも面白い
選り抜き研究者達の研究結果が楽しみだ
485名無しSUN:2012/06/13(水) 21:02:03.49 ID:KNft5b6S
NHKのニュースにはやぶさ関係来そうだね
486名無しSUN:2012/06/13(水) 21:14:33.44 ID:4ex6LuR1
はやぶさ記念日に、ひとり宴会中…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqZfSBgw.jpg
487名無しSUN:2012/06/13(水) 21:33:16.12 ID:DH+Vj1Q3
2012年6月14日(木) 午前0:00〜午前0:25(25分) NHK総合
NEWS WEB 24▽「はやぶさ」奇跡の生還から2年・担当者が語る次の計画
http://www3.nhk.or.jp/news/web24/
488名無しSUN:2012/06/13(水) 21:36:48.18 ID:v46SV256
2年前の今頃、カプセル切り離し後の激しい姿勢の乱れに耐えながら、必死で地球を撮影してたんだなぁ。
489名無しSUN:2012/06/13(水) 21:56:32.17 ID:zVEvbUFI
>>486
自分も独り晩酌中。・゜・(ノД`)・゜・。
490名無しSUN:2012/06/13(水) 22:01:48.76 ID:0+UjjDKS
ツイッターでは22:51にハッシュタグ
#はやぶさ帰還2周年乾杯
てのがある
491名無しSUN:2012/06/13(水) 22:02:04.90 ID:OYRe04ya
さぁ!撮影だ。目に焼き付けるんだ、出発の地を!
492名無しSUN:2012/06/13(水) 22:03:58.27 ID:9KcublQK
ラストショット撮れたか
493名無しSUN:2012/06/13(水) 22:07:44.53 ID:+kmSRvZ6
うっちーさんに送ってる所
494名無しSUN:2012/06/13(水) 22:09:42.46 ID:uonrJvPi
>>490
OK、一杯やったろうじゃないか!
495名無しSUN:2012/06/13(水) 22:27:30.16 ID:QymjLFJI
そろそろうっちーさんから見えなくなる(´;ω;`)
496名無しSUN:2012/06/13(水) 22:28:20.19 ID:OYRe04ya
内之浦局、通信途絶。
497名無しSUN:2012/06/13(水) 22:39:21.88 ID:It2NbLz2
あぁぁ、あのラストショットの....
498名無しSUN:2012/06/13(水) 22:39:54.54 ID:zVEvbUFI
酒にしようかリポDにしようか迷う
499名無しSUN:2012/06/13(水) 22:40:05.23 ID:jmrnBxHp
もう2年も前になるのか
帰還ギリギリで塗装が間に合ったんだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3088857.jpg
500名無しSUN:2012/06/13(水) 22:43:51.52 ID:olmR2HRZ
よし!俺も祝杯を上げる準備が出来た!
そういや2年前のあの日は初めて二人っきりで某ショッピングモールで
オフ会?やったんだよなぁ、はやぶさを肴に。
501名無しSUN:2012/06/13(水) 22:44:22.15 ID:VJN44w3v
リポD待機
502名無しSUN:2012/06/13(水) 22:45:34.42 ID:It2NbLz2
>>499
まさかと思うけど、名寄市立天文台のひと?

あのパブリックビューの夜、受付に、プラカラーの臭いプンプンの
はやぶさプラモが飾られていたのを覚えているw
503名無しSUN:2012/06/13(水) 22:46:43.14 ID:jmrnBxHp
ちがうちがうw
504名無しSUN:2012/06/13(水) 22:50:40.65 ID:1QKoPo//
RT全フォロワーに告ぐ。22:51、はやぶさ、そして日本(と世界)の宇宙開発に賛辞を注ぐべく、
皆の手に飲み物を持ち、一緒に乾杯を。ハッシュタグはこれだ。?#はやぶさ帰還2周年乾杯?

https://twitter.com/okamo41/status/212888445524258816
505名無しSUN:2012/06/13(水) 22:51:28.44 ID:VJN44w3v
はやぶさ、おかえり!
乾杯!!
506名無しSUN:2012/06/13(水) 22:51:30.54 ID:It2NbLz2
キター
507名無しSUN:2012/06/13(水) 22:51:55.25 ID:eGnU4XDN
はやぶさ、おかえり!
508名無しSUN:2012/06/13(水) 22:52:15.36 ID:QymjLFJI
おかえりーはやぶさ
509名無しSUN:2012/06/13(水) 22:52:25.56 ID:hFmz/YMU
はやぶさ兄と弟妹達に乾杯
510名無しSUN:2012/06/13(水) 22:53:01.87 ID:It2NbLz2
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
511名無しSUN:2012/06/13(水) 22:53:08.07 ID:pAL+CvxL
おかえり はやぶさ
512名無しSUN:2012/06/13(水) 22:53:42.98 ID:6u9uNvhH
おかえりーッ!
513名無しSUN:2012/06/13(水) 22:53:50.36 ID:Uuv5EnIu
オカエリナサイ
514名無しSUN:2012/06/13(水) 22:54:13.32 ID:sTqA7M7N
おかえりー
これから怒濤のビーコン、朝日・読売の写真、カプセル発見の報、はやぶさラストショット公開、NHKハイビジョンニュースタイムだw
515名無しSUN:2012/06/13(水) 22:54:22.49 ID:OYRe04ya
Twitterにはやぶさ、あかつき!
516名無しSUN:2012/06/13(水) 22:54:33.07 ID:JyulZlDM
おかえり はやぶさ
517名無しSUN:2012/06/13(水) 22:54:40.53 ID:QymjLFJI
はやぶさの声が聞こえたー。・゚・(ノД`)・゚・。
518名無しSUN:2012/06/13(水) 22:56:08.49 ID:2XR1ahap
カンパーイ
519名無しSUN:2012/06/13(水) 22:56:10.57 ID:olmR2HRZ
おかえりはやぶさ、行ってこいはやぶさ2!
乾杯!!
520名無しSUN:2012/06/13(水) 22:56:21.28 ID:6u9uNvhH
ラストショット泣いたなー。以来PCの壁紙はそれになったぜ。
521名無しSUN:2012/06/13(水) 22:56:31.54 ID:UBVbgLEK
そしてビーコンきた!
522名無しSUN:2012/06/13(水) 22:57:05.47 ID:4ZiusY1i
おかえり!未来に乾杯!!
523名無しSUN:2012/06/13(水) 22:58:07.06 ID:sZKOL4nW
はやぶさ、おかえりなさい
524名無しSUN:2012/06/13(水) 22:58:11.10 ID:eGnU4XDN
>>520
俺ガイル
携帯の待ち受けもラストショットだぜ
525名無しSUN:2012/06/13(水) 22:58:54.97 ID:zVEvbUFI
2年前のはやぶさ君、おかえり!乾杯!!
526名無しSUN:2012/06/13(水) 22:59:35.55 ID:ge9WmsvR
はやぶさの声が・・・
527名無しSUN:2012/06/13(水) 22:59:49.77 ID:zVEvbUFI
ツイッターの#はやぶさ帰還2周年乾杯ハッシュタグ、すごいことになってるな
528名無しSUN:2012/06/13(水) 23:00:03.14 ID:TM1xZBoL
おかえり!君の開いた道は弟たちが引き継いでいるよ!
529名無しSUN:2012/06/13(水) 23:00:05.37 ID:B6+D2dr/
ちょっと遅れた・・・
はやぶさお帰り!
530名無しSUN:2012/06/13(水) 23:02:55.77 ID:BR+Dp7TR
おと年はそろそろ帰りの電車の時間を気にし出してた時刻
531名無しSUN:2012/06/13(水) 23:05:07.01 ID:pylAMoI+
テラキンさんの言う通り。
いつまでも既に終わったはやぶさのこと考えるための日にしちゃダメだよ
いつまでやるのこんなの、毎年?来年はもうやめようね。
532名無しSUN:2012/06/13(水) 23:06:48.13 ID:DH+Vj1Q3
リポDで乾杯!!
そして、記念日に寄附してきた。ニュースとか読んでてすっかり寄附したつもりになってた。
あやうくエアー寄附になるとこだった。
533名無しSUN:2012/06/13(水) 23:07:55.32 ID:N8/t3M2O
ウーメラに無事軟着陸
534最南端:2012/06/13(水) 23:11:26.27 ID:XUrieV/s
未だ福島の地にて復旧作業中。
「はやぶさ」関係の書籍等を復旧作業員宿舎に持ち込み読むのが就寝前の日課。
「はやぶさ」と技術者の艱難辛苦を思えば被曝も肉体労働も屁の河童。

「おかえりなさい、はやぶさ」
明日も作業頑張るぞ!
535名無しSUN:2012/06/13(水) 23:12:49.23 ID:jmrnBxHp
>>534
福1の作業員?
なにはともあれ乙
体に気をつけて
536名無しSUN:2012/06/13(水) 23:15:22.33 ID:zVEvbUFI
>>534
おつかれさまです
537 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/13(水) 23:15:39.53 ID:gQJBak/N
無論天文学の規則でもワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを開発する事も可能ですか?。
538名無しSUN:2012/06/13(水) 23:17:19.76 ID:B6+D2dr/
>>534
久しぶりにお名前を拝見した気がします
お仕事お疲れ様です
お身体には気を付けてください
539名無しSUN:2012/06/13(水) 23:20:49.82 ID:CghuBdJH
カプセル着地
540名無しSUN:2012/06/13(水) 23:27:56.02 ID:mVkrvkee
>>531
哲学者は言った━━━
「驚きを若返らせるのはよいことだ
{はやぶさ}はわたしたちみんなをもう一度子供に還らせてくれた」
541名無しSUN:2012/06/13(水) 23:30:14.30 ID:KrOT+Unp
はやぶささんがamzonの2012年上半期ランキングの科学ジャンルトップになってる
ちなみに2010年の年間ラインキングの科学トップは小惑星探査機 はやぶさの大冒険」
このまま行って、1年越しに二度目のトップ狙って欲しい
542名無しSUN:2012/06/13(水) 23:30:38.82 ID:CghuBdJH
>>531
テラキン先生を悪用すんなボケ
どこをどう解釈すれば、はやぶさスレではやぶさの話題書き込むなの意味になるんだよ
個人的にはやぶさと、そのオタが気に入らないなら、よそ行ってやれ。
543名無しSUN:2012/06/13(水) 23:32:13.90 ID:CghuBdJH
このあと0時のNHK地上波のニュース
ゲスト吉川先生予定
544名無しSUN:2012/06/13(水) 23:33:12.48 ID:jmrnBxHp
>>542
死んだ子の歳を数えんなって事だろ?
545名無しSUN:2012/06/13(水) 23:34:45.53 ID:eGnU4XDN
>>534

     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/
  ∠∠=|・∀・ |=∠/ オツカレサマー   
∠/     ̄¶' ̄ ∠/ マダマダタイヘンダケドガンバッテネ!
546名無しSUN:2012/06/13(水) 23:36:04.61 ID:4ex6LuR1
奴は死んじゃいねえ。
空力加熱の炎の中で何度でも蘇るのさ。
547名無しSUN:2012/06/13(水) 23:46:24.54 ID:Hqu6KCJ4
はやぶさのファンだけど、はやぶさ教徒にはなりたくないぬ
548名無しSUN:2012/06/13(水) 23:47:00.28 ID:CghuBdJH
>>544
展示してるカプセルはなんですか? あれはレプリカですか?
はやぶさ2はいつ計画断念になったんですか?

このスレも、その住人の大半も
みんな明日の未来を向いてんだよ

後ろ向きと言ってる人は、自分自身が後ろ向きに考えてる
そのことに気付いてない
549名無しSUN:2012/06/13(水) 23:49:31.14 ID:mVkrvkee
>>544
>死んだ子
違うな
はやぶさの場合は「天寿と使命を全うした故人」だろ
故人の偉業を偲ぶのは無駄なことじゃない
550名無しSUN:2012/06/13(水) 23:49:51.01 ID:CghuBdJH
>>547
ツイッターで記念の乾杯やったら信者ですかw
じゃああんたの言うファンって一体なんなんだ
551名無しSUN:2012/06/13(水) 23:52:57.33 ID:CghuBdJH
NHKで 今からめざす子供たちは、はやぶさ2が帰ってくる頃は現場でかかわれるかもしれない って
夢のあるいい話題だね
552名無しSUN:2012/06/13(水) 23:57:58.97 ID:MYM60OBp
カプセル発見
553名無しSUN:2012/06/14(木) 00:04:54.57 ID:IsQUAVak
あの日は外は霧雨でした
554名無しSUN:2012/06/14(木) 00:06:11.55 ID:l+tXxEpe
現地隊は あっさりすぎて拍子抜け&朝まで寒い夜をすごすことになる
555名無しSUN:2012/06/14(木) 00:09:06.80 ID:lYLjUUIq
吉川先生とはやぶさ2模型がNHK出演中
556名無しSUN:2012/06/14(木) 00:21:09.10 ID:Etg5H1Wl
もう2年経っちゃったのか…。
557名無しSUN:2012/06/14(木) 00:28:06.22 ID:37VBzdHq
このスレの住人的には特に目新しい話は無かったな、当然だが

それよりツイッター投稿する人間て無知なやつの方が態度がデカくて不遜ってどういうことよ
558名無しSUN:2012/06/14(木) 00:32:32.62 ID:Zde+V1cS
>>551
犬HKもたまには良い事言うなあ。
優秀で志のある子ども達が宇宙研で
活躍し、はやぶさ2を大成功させて欲しいな。
559名無しSUN:2012/06/14(木) 00:39:56.22 ID:Etg5H1Wl
>>557
Twitter投稿しない人間でも無知な奴が態度でかくて不遜だったり不遜じゃなかったり
だからいちいち気にすんなボケ。
馬鹿か。
560名無しSUN:2012/06/14(木) 00:45:31.22 ID:AOFMlP4G
2年前はやぶさから預かったものをどんな形で返そうか試行錯誤中。
仕事にも返したいし、はやぶさ2にも返したいと思うデスマーチな日々。
561名無しSUN:2012/06/14(木) 00:49:29.21 ID:CZUl8AFx
はやぶさ2には返したいなあ
2はもう制作に入ってるんだって?
562名無しSUN:2012/06/14(木) 00:56:07.17 ID:7s+F7U84
563名無しSUN:2012/06/14(木) 01:01:49.47 ID:EPApNhBN
>>531
寺薗さんの意見も、その危惧も理解出来るけど、
そこに立ち止まっているのでなければ別に良いじゃ無いと思う。

ID:CghuBdJHは極端すぎる
>個人的にはやぶさと、そのオタが気に入らないなら、よそ行ってやれ。
>>542どこにもはやぶさが嫌いとも、そのオタが嫌いとも言ってないよ

>>500
>>547はツイッターの話してないじゃない…
564名無しSUN:2012/06/14(木) 01:14:27.52 ID:iX/cH0WO
6/13は、はやぶさに機体(と、サンプルリターンという目的)にはゴールでも、
それによって、新たな宇宙研究の第一歩を踏み出した日でもあるんじゃないのかい
記念日として、初心に帰る意味でも、思い出す日であって構わないと思うが、これがいわゆる思考停止なのかな
565名無しSUN:2012/06/14(木) 01:15:43.40 ID:0Ex7hS1f
翻訳:私が一番公平で正しいから私に合わせて
566名無しSUN:2012/06/14(木) 01:20:14.76 ID:l+tXxEpe
>>558
NHKが言ったんじゃなく、吉川先生の言ったのがNHKで流れた
吉川先生は昔から同じことを講演で言ってるけど
テレビで触れたことあったっけ?

フィーバーとか盛り上がりの話題ばかりでなく
こういうのや、科学的な意義とかちゃんと報道しろよ
だから、さっきのツイッターみたいな無知なのに偉そうな態度の連中が増える
567名無しSUN:2012/06/14(木) 01:23:29.45 ID:l+tXxEpe
>>564
後ろ向きな話題はやめろ と言ってる本人が一番後ろ向きな考えなんだよ 当人は自覚無いんだろうけど
他の住人はみんな 未来のこと考えて話してんのに
568名無しSUN:2012/06/14(木) 01:27:00.38 ID:l+tXxEpe
そして日付変わった今日はイカロスくんの大事な記念日です
はやぶさ君の意思が後輩に伝わった大事な日でもあります
569名無しSUN:2012/06/14(木) 01:28:05.46 ID:W1F4AODi
>>562
昨日いとかわカレー食ってきたよ。
お子様にも安心なマイルドな味わいだったと思う。
むしろ一緒に頼んだジンジャーエールのサワーの方が辛かった。

あと店主が國中先生にちょっと似てる気がした。
570名無しSUN:2012/06/14(木) 01:39:56.49 ID:iX/cH0WO
>>567
後ろ向きの自覚なくて申し訳ない
反省する
571名無しSUN:2012/06/14(木) 01:47:55.43 ID:c0IykCi3
>>562
はやトリwかりんとう食べたい!次行ったら買おう

昨日のイベント、映画上映前に特別ゲストで川口先生登場
少し話して帰られました
嬉しいサプライズでした
572名無しSUN:2012/06/14(木) 03:37:35.42 ID://yZsa6D
>>562
はやぶさケーキ!!可愛い!!
不二家のくせに淵野辺店限定とかアジなことするじゃないかw
573名無しSUN:2012/06/14(木) 08:42:29.12 ID:+vT28AcQ
不二家には直営とフランチャイズとあってだな
574名無しSUN:2012/06/14(木) 08:43:32.23 ID:bPwSc+Zl
>>569
...それ、先生ご本n うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこ
575名無しSUN:2012/06/14(木) 09:53:21.82 ID:+vT28AcQ
赤鼻でなければドッペルゲンガーやな
576名無しSUN:2012/06/14(木) 12:33:05.81 ID:rG+ZDgTC
当初の予定通り、カプセル分離後に気まま旅に行けてたら
今はどこまで行ってたんだろうなぁ。
577名無しSUN:2012/06/14(木) 12:57:53.73 ID:AB3gv4TE
L点で待機
578名無しSUN:2012/06/14(木) 13:14:38.49 ID:j+vDUEGe
L4点に係留され、後にサイド2と呼ばれるスペースコロニーの基点となる。
コロニー完成後、はやぶさの機体には「定礎」の文字が刻まれるのであった。
579名無しSUN:2012/06/14(木) 13:48:55.26 ID:ej6qLLZd
>>468
酒井順子さんとダブるこの頃である
580名無しSUN:2012/06/14(木) 14:01:30.49 ID:nD9pY9aX
>>578
そして月極駐機場で儲けるのかw
581名無しSUN:2012/06/14(木) 14:17:41.72 ID:ej6qLLZd
前にPMの未来の肩書「ラグランジュアリーナ支配人」てのがあったな
582名無しSUN:2012/06/14(木) 14:34:07.07 ID:j+vDUEGe
をを、宇宙へ進出する、月極定礎ホールディングス。
胸熱だな!
583名無しSUN:2012/06/14(木) 14:56:32.60 ID:YEdzB1t1
あと2年で組み立てて打ち上げられるのかなと思ったが
はやぶさが土台としてあるから早いのか
584名無しSUN:2012/06/14(木) 15:55:51.07 ID:8clqgISY
JAXA、「はやぶさ」サンプルの国際研究公募の選定結果を発表
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/14/033/index.html
585名無しSUN:2012/06/14(木) 19:30:52.62 ID:NcsZIuLN
すざく(ASTRO−E2)のときくらい 無茶な計画だけどね
アストロEの打ち上げ失敗して、即座の対応だったし
586名無しSUN:2012/06/14(木) 20:28:45.68 ID:5Vsbv4DH
>>578,580,582
おwwまwwいwwらww

>>583
といっても、各部(特に推進系と観測機材)大幅アップデートに加え、新機構(インパクター)搭載だからねぇ
土台があると言っても、実質的にはほぼ新造みたいなもんじゃないのかな
もっとスピーディに予算がついていれば、もっと余裕を持っていろいろなことができたんだろうけど

ただ、打ち上げロケットが当初想定されたM−VからH−IIAに変更になったわけで、
それだと500〜600kg級探査機1機のみの打ち上げではオーバースペック過ぎる
またイカロスみたいな重量数百kg級の相方が必要だろう・・・どうするんだろ
場合によってはそれも無しで、スイングバイ無し直接投入なんてのもあるのか?
587名無しSUN:2012/06/14(木) 23:50:01.61 ID:yyXW4pZs
スイングバイなし直接投入には三段目orキックモーターが要るんじゃないだろうか。
ニューホライズンズみたいに離床時に速度稼げばいけるのかな。
588名無しSUN:2012/06/14(木) 23:53:50.07 ID:8B1TabQL
相乗りはないとどこかで小耳に挟んだ気がするが違うかもしれん

イオンエンジンも他の部分も只今絶賛パワーアップ中だろうなーwktk
589名無しSUN:2012/06/14(木) 23:56:51.11 ID:rKkPksZH
>>575
...
じゃあ、國中先生は絶対食べに行かせちゃだめだな(´・ω・`)
590名無しSUN:2012/06/15(金) 00:40:38.93 ID:N4BZPQdf
なんつーかね、金で時間を買うという概念がすっぽ抜けてるのよなぁ
アレもコレも
591名無しSUN:2012/06/15(金) 10:20:07.27 ID:rIbmFcuN
    , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  時間を買う金があったなら、こんなに焔など上げていない!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口/ノ
   ̄TT ̄
592名無しSUN:2012/06/15(金) 12:56:20.77 ID:IvbJgibo
逆に考えるんだ(AA略
時間で金も買えるし打ち上げロケットも小さくできるし探査機壊れても次の探査機作らずに済み・・・

なんてことしたいわけないよな。
金がないのが大前提だから仕方なく燃え上がってるわけで。

研究者としては自分の引退という線があるから、
買えるものなら時間を買いたいだろうな。
593名無しSUN:2012/06/15(金) 13:52:05.77 ID:iet31QWv
ぶった切ってすまんが、先日うすださんに会ってきた。
うすださんの足下の、敷地の半分から奥側には、
関係者以外立入禁止になってしまったのだな。
太陽系のモデルは駐車場側に引っ越していて、
互いの距離は相当いい加減になってるw
あれはなかなかいいものだと思ってたのに、残念。

ついでに稲荷山公園のコスモタワーに寄った。
絶対に既出だろうがあの下にある、おおすみも見ておいた。
594名無しSUN:2012/06/15(金) 20:13:28.84 ID:l7o5hmwq
>>593
立ち入り禁止になったり、モデルが移動したとな?
あらま〜〜

たとえ立ち入り禁止になっても、動物が入ってきて糞をしている状況は
変わってないだろうなw
595名無しSUN:2012/06/15(金) 20:14:25.17 ID:kUSEX1+t
糸川先生の 君の時間を買おう と最新の計算機を買ってきたエピソードは
秋葉先生だっけ
596593:2012/06/15(金) 20:39:14.05 ID:e/ZdzfZm
>>594
大量の黒豆は相変わらずw
597名無しSUN:2012/06/15(金) 21:11:59.11 ID:ljBX4lNV
そういや5/22にISASのはやぶさの模型の前で、
東映が撮影やってたけど、何だったんだろ?
特に一般見学者を排除すること無くやってたんだけど。
598名無しSUN:2012/06/15(金) 21:21:05.53 ID:2uwaYz5h
インパクターは何処が製造するんだろう
ダイキン工業かな
599名無しSUN:2012/06/15(金) 21:35:41.68 ID:fFeOnynb
>>597
遥かなる帰還の特典映像撮影とか??
600名無しSUN:2012/06/15(金) 21:58:31.60 ID:ljBX4lNV
>>599
あー、あるかも。
東映だって根拠は機材のケースに書いてあったから。
模型を見ながらの解説がメイン。
機材と言っても最小限のカメラとライト、マイクくらい。
601 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/15(金) 22:01:14.14 ID:Kxvs2FTG
人気は獲得したよ。
602名無しSUN:2012/06/15(金) 22:12:11.36 ID:Gub4/HhA
>>587
H2Aはあかつきの時は推力が余ってて、イカロス他相乗り衛星積んでたけど
相乗り無しでも推力足りないの?
603名無しSUN:2012/06/15(金) 22:22:14.87 ID:nEJabJYu
>>594
そっちじゃなくてにわか宇宙ファンとやらが何かしてるんじゃねえの?
でそれがあまりに迷惑だったもんだから立ち入り禁止に…。
604名無しSUN:2012/06/15(金) 22:30:59.26 ID:N4BZPQdf
>>596
鹿の糞と言いなさい(キリッ
605名無しSUN:2012/06/15(金) 23:05:29.76 ID:R7aJq5CS
>>598
日本油脂じゃない? 宇宙も防衛もどちらにも関わり深いし
606名無しSUN:2012/06/15(金) 23:41:53.04 ID:3C3Th4Ub
607名無しSUN:2012/06/16(土) 01:33:04.78 ID:O0hyIz7m
契約額440万円って格安だのう・・・開発費込みだろ?コレ
608名無しSUN:2012/06/16(土) 12:00:39.02 ID:GwogvLvw
>>607
あくまで2009年度分の設計と性能確認試験にかかわる費用だよ
2009年度は他に使用する爆薬に関わる検討で200万ついてるし
それに加えて2010年度以降も種々の費用がかかる
609名無しSUN:2012/06/16(土) 14:06:23.92 ID:SaUIQgS5
実は各要素バラバラにいろんな研究名目で実施されており、
おや、この実験機器はやぶさ2に使えるじゃん?ってのが
気がついたらたくさん

なんて話はないか・・・
610名無しSUN:2012/06/16(土) 20:17:06.68 ID:lsbmZhtm
>>597
以外とフォーゼのロケだったりして…(W)

横道それるが、「宇宙兄弟」は深夜アニメなのでなかなか見られません(汗)
611名無しSUN:2012/06/16(土) 20:38:11.93 ID:BXHhc+kr
深夜アニメ……?朝7時からなんだけど、君のなかでは朝7時は深夜なの??
612名無しSUN:2012/06/16(土) 22:41:41.15 ID:8IBotIiS
>>611
深夜31時からの放送ですね。
613名無しSUN:2012/06/16(土) 22:58:57.07 ID:nFYwjHhl
業界時間か
614名無しSUN:2012/06/17(日) 05:52:43.94 ID:AfpNAOVt
朝日新聞の東山記者の写真展

★『7月4日から銀座4丁目交差点のリコーギャラリー「RING CUBE」で開きます写
真展「都会の星」に、「はやぶさ帰還」の写真も展示
2012年7月4日(水)〜2012年7月29日(日)
11:00〜20:00(最終日は17:00まで)
※入館は閉館時間30分前まで
火曜日休館開催場所:
東京都中央区銀座5-7-2
三愛ドリームセンター(受付9階)
RING CUBE ギャラリーゾーン
☆【東山正宜×GR DIGITAL IV開発者トークショー】
日時:
2012年7月7日(土) 17:00開演
場所:
リコーフォトギャラリーRING CUBE 9Fワークショップスペース
参加費: 無料
http://bit.ly/OZZADg
http://bit.ly/OZXNhv
http://bit.ly/OZVQSi
RAW現像された写真だと、火球の軌跡が更に色の濃淡とか表現されてたりするん
でしょうかね。
615名無しSUN:2012/06/17(日) 08:09:34.52 ID:ulNA0ec3
写真のこと全くわからんのだけどこれは買ったやつよりもっとすごいの?
616名無しSUN:2012/06/17(日) 09:42:07.85 ID:FgscLSDf
>>615
そのようだ
ttp://www.itaime.com/
>これまで門外不出として、限られた関係者にのみ(川口教授とか)、記念にお配りしていましたが、それを今回初めて一般に公開します。
617名無しSUN:2012/06/17(日) 17:25:12.07 ID:YrEGfzwW
あら〜痛い目見てなんぼなんてサイトは知らないわね〜おh−ほほhほほ華ブス
618名無しSUN:2012/06/17(日) 22:50:06.22 ID:/E/Ab9J8
アナレンマの人か
619名無しSUN:2012/06/18(月) 17:52:37.84 ID:q8Ew8wi7
6月18日 [理事長定例会見]
平成24年6月理事長定例記者会見
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201206_j.html

(2)インターネット等からのJAXAへの寄附金額が6月14日9時30分時点で
22,785,000円となっています。依然として小惑星探査機「はやぶさ2」への寄附金を多く賜り、
国民の皆様の宇宙に対する関心の高さ、寄附金へのご賛同について大変ありがたく思います。
620名無しSUN:2012/06/18(月) 18:37:07.05 ID:ICySey9e
>>610
世の中にはHDDレコーダーと言うものがあってだな…
621名無しSUN:2012/06/18(月) 19:12:41.30 ID:9SpN6j7Y
宇宙兄弟がニチアサじゃない地域もあるのか
622名無しSUN:2012/06/18(月) 20:00:45.97 ID:uuqCWUJU
>>621
電波の到達に時間差? 地元局に誰かがビデオテープを届けてからオン
エアー?

連続アニメとかではないけど、USTとか縁の無いオイラには、こんな記事
が大変有難い。

■「はやぶさ」サンプル国際研究・公募の第1回採択結果に関する・記者
説明会レポート
http://bit.ly/MIAIfA

時間差とかってレベルですらないけど。
623名無しSUN:2012/06/18(月) 20:46:15.25 ID:4suDpAMY
今日10:55から。

サラメシ
2012年6月18日(月) 午後10:55〜午後11:20(25分)
カレーチェーン店の商品開発担当の部長さんのヒット商品を生みだすカレー尽くしランチ。
JAXAではやぶさ2の開発に携わる研究者の昼食、沼津・卵焼き専門店のまかない。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-06-18&ch=21&eid=8640
624610:2012/06/18(月) 21:09:40.54 ID:Gb8ziuMY
お騒がせしてます。
またも「宇宙兄弟」みられませんでした。
(フォーゼはゴルフでなかったね)

当方「シウマイ市」在住なので、通常の時空なら朝七時のはずなのですが、
どうしても誤差が出て深夜31時に…

>>620
ハードデスクには「へうげもの」と「ふじこ」が溜まっています。

今の時間帯は誤差がないので、放送大学の「太陽系の科学」みてます。
(しまった!実況になっちまうのか!)
「サラメシ」はまだか!
625名無しSUN:2012/06/18(月) 22:03:27.35 ID:jk0/Yzrl
知らんがな
626名無しSUN:2012/06/18(月) 22:15:00.65 ID:Ial3sbCN
ブログ?
627名無しSUN:2012/06/18(月) 23:06:04.24 ID:nT6GOMeS
サラメシ兄キター!
628名無しSUN:2012/06/18(月) 23:16:32.23 ID:AxtEMEQE
サラメシ途中から見た。兄のお弁当うまそうだった。
629名無しSUN:2012/06/18(月) 23:19:08.32 ID:M0jIHuTf
兄と西山先生の奥様は偉大だな
630名無しSUN:2012/06/18(月) 23:19:43.79 ID:xasGkHPo
サラメシ終わったのでカキコ
JAXAスタッフは兄と西山さん



木曜昼に再放送あるので見逃した人は
そこでチェックを。
631名無しSUN:2012/06/18(月) 23:24:02.82 ID:DryhWXw4
>>845
開発の合間だと弁当が一番なんだな。
しかしその後の玉子焼うまそうだ。
632名無しSUN:2012/06/18(月) 23:25:10.37 ID:DryhWXw4
あれ、安価が勝手に…
633名無しSUN:2012/06/18(月) 23:30:01.97 ID:d7oWCXnV
愛妻弁当作ってくれる嫁さん欲しいな(´・ω・`)
634名無しSUN:2012/06/18(月) 23:40:52.91 ID:M0jIHuTf
兄いっぱい喋ってたな
635名無しSUN:2012/06/19(火) 00:01:23.96 ID:ncCPMqBa
しまった見逃したorz再放送ってあったっけ……
636名無しSUN:2012/06/19(火) 00:07:52.24 ID:fHLtkL1G
637名無しSUN:2012/06/19(火) 00:57:53.21 ID:0UNDdAxi
>>635
https://pid.nhk.or.jp/pid04/RebroadNoticeInsert/Confirm.do?pkey=001-20120618-21-08640
地域     : 東京
放送日時  : 6月21日(木)午後0:20〜午後0:45
チャンネル : 総合
638名無しSUN:2012/06/19(火) 01:37:12.87 ID:6IyEmQLp
>>636
専ブラを直近5レスくらいしか表示しない窓サイズにしてたから見逃してた。
すまない、そしてありがとう。
639名無しSUN:2012/06/19(火) 01:46:29.91 ID:bkBXU4oK
東北近畿は別番組\(^o^)/
640名無しSUN:2012/06/19(火) 12:33:41.84 ID:RaQA0tWK
録画したサラメシ見た。

考えてみりゃ宇宙研の中堅どころの方々って既婚者子持ち多いよね。
兄と西山さんの他にもイカロスの森さん、あかつきの今村さんとかもそうだし。
自分の好きな、誇るべき仕事ができて愛すべき奥さん、子供がいるなんて
最強のリア充じゃないか!

でもリア充爆発しろとは言えない。むしろ尊敬するわ〜。
641名無しSUN:2012/06/19(火) 12:59:06.43 ID:/Iu7roDw
いつもと違うややブラック目な兄を見た気がする
642名無しSUN:2012/06/19(火) 13:46:46.02 ID:LfpvFkqr
>>640
奥さんまでJAXA職員のサンプラーホーンの人も、愛妻弁当なのかなあ。
643名無しSUN:2012/06/19(火) 14:53:02.42 ID:IcdTHqt0
キャラ弁ならぬ、軌道弁当とかになってそうだな。
644名無しSUN:2012/06/19(火) 16:42:16.45 ID:6TjyDsJc
>>642
夫婦揃って忙しいし子供2人いたら弁当作る時間ないと思うw
645名無しSUN:2012/06/19(火) 22:08:14.11 ID:fHLtkL1G
学食が出るんじゃないかとちょこっと期待してました
646名無しSUN:2012/06/20(水) 02:00:31.56 ID:5LYkPrMS
>>643
放物線上に並ぶ梅干し…
647名無しSUN:2012/06/20(水) 06:43:38.92 ID:Wh3WAwS/
>>642
サンプラーホーン弁当、作るならどんなのだろ
648名無しSUN:2012/06/20(水) 10:38:05.32 ID:6D9Bh3Gg
他所行き用の弁当だった可能性について
649名無しSUN:2012/06/20(水) 12:31:38.27 ID:rTDpk7nm
>>646
丸がいっぱいなだけで、要は日の丸弁当じゃねーかw
650名無しSUN:2012/06/20(水) 12:46:23.18 ID:I9A5o1Ym
>>647
恵方巻かね?
プロジェクタイル(激辛)仕様。
651名無しSUN:2012/06/20(水) 13:14:10.35 ID:Qx8Hx2ui
ターゲットマーカーおにぎり。
ソフトボール大、3個入り。
652名無しSUN:2012/06/20(水) 13:20:14.91 ID:3IuJrKk6
「はやぶさの日」を制定=神奈川県相模原市など4市2町〔地域〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000059-jij-soci
653名無しSUN:2012/06/20(水) 13:24:28.24 ID:R3WHE5k+
>>647
弁当めがけて弾丸を撃ち込んで、
跳ね返ってきた弁当の破片を食うのか…。
654名無しSUN:2012/06/20(水) 15:09:17.58 ID:6D9Bh3Gg
>>653
なんとなく一升瓶に米詰めて棒で突いてる様が浮かんだ
655名無しSUN:2012/06/20(水) 15:24:38.99 ID:yunpNpBL
戦中にタイムリープしたかと思った
656名無しSUN:2012/06/20(水) 17:42:00.49 ID:REYULsOC
はやぶさナンバープレートの交付
http://kimotsuki-town.jp/item/8250.htm#itemid8250

 肝付町では、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した
6月13日を「はやぶさの日」として制定したことを記念して、
内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」を
モチーフとしたナンバープレートを作製しました。
 デザインには、小惑星探査機はやぶさ、打ち上げ場所の日本(肝付町)、
カプセルが回収されたオーストラリア(ウーメラ砂漠)の地図が施されています。
 このナンバープレート(原動機付自転車および小型特殊自動車用)は、
平成24年8月1日から交付します。

対象車輌
白ナンバー:50cc以下の原動機付自転車
緑ナンバー:小型特殊自動車(トラクタなど)


ちょっと耕運機買ってくる
657名無しSUN:2012/06/20(水) 17:42:23.30 ID:TmQ3N1wi
>>653
はだしのゲンw
658名無しSUN:2012/06/20(水) 17:47:47.88 ID:TmQ3N1wi
アンカミススマソ
>>654だった

耕運機とトラクターは厳密にいうと別物ですよ
659名無しSUN:2012/06/20(水) 18:02:16.38 ID:d9jjGneB
G13型があるほうがトラクターだっけ?
660名無しSUN:2012/06/20(水) 18:20:46.87 ID:6D9Bh3Gg
肝付に住民票移すわ
661名無しSUN:2012/06/20(水) 18:45:52.87 ID:I88CpwZQ
>>656
スゲ-欲しいけど住所とはハードル高いなw
662名無しSUN:2012/06/20(水) 19:32:46.38 ID:R1DVClJN
移住してくるのをまっているんだろうか?
うまい町おこしだw
663名無しSUN:2012/06/20(水) 20:04:54.91 ID:xyowMQsR
>>656
北海道札幌市がアイデアをパクって初音ミクナンバープレート
を出しそうだな
664名無しSUN:2012/06/20(水) 20:10:21.32 ID:GlgVTloJ
>>656
すげえ!
むちゃくちゃ欲しいけどゲットするのに住民票移動とか厳しすぎる
665名無しSUN:2012/06/20(水) 20:20:51.56 ID:/7cGytwT
星が綺麗な街なら・・・・
666名無しSUN:2012/06/20(水) 21:33:10.91 ID:2oJ5Laif
最近、相模原キャンパスに行ったことのある香具師いますか?

子どもから、はやぶさくんストラップが欲しいと言われてるんだけど、
まだISAS生協に在庫あるかしら?
あれば、東京への出張ついでに寄ってこようと思うのだけど。
667名無しSUN:2012/06/20(水) 22:54:07.81 ID:8L1OxM43
>>659
凄い返しのセンスだ。
このスレは広い見識が要求されますね。

既出だったかな。
★「大西浩次 星景写真展〜時空(とき)の彩(いろ)〜」が17日、
さいたま市浦和区の市青少年宇宙科学館で始まり、小惑星探査機「はや
ぶさ」が地球に帰還する様子を撮影した写真など15点が展示されてい
る。
7月1日まで。
http://bit.ly/KMsgSC

今月は「はやぶさの日」で賑わったけど、ハワイに有ってリエントリー
直前のはやぶさの姿を捉えた「すばる望遠鏡」の近くでHBTTEの上坂監督
が只今出張でお仕事中だとか。

今日は初めてハッブル宇宙望遠鏡(HST)を夜空に見掛けたけど、盛り上が
り状況やアメリカの関心度次第ではHSTがはやぶさの姿を捉え得ただろう
か…とか考えてしまいましたよ。
HBTTEを観た直後だったし。
668名無しSUN:2012/06/21(木) 00:06:55.26 ID:aR869frK
連投スマソ

実況スレで見掛けた動画
【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
http://www.youtube.com/watch?v=pw6opqtya8s&feature=youtu.be&fmt=22
微妙に当初のはやぶさ2みたいなのが登場。
669名無しSUN:2012/06/21(木) 00:17:03.97 ID:bGP7ekuE
>>656
それで番号が88-23だったら最高にカコイイ。
670名無しSUN:2012/06/21(木) 02:53:02.89 ID:PNHmCdS9
>>668
最後にはやぶさのカプセルのビーコン音が
するでしょ。
それ元々、はやぶさ2想定してるからw

はやぶさ(宇宙関連)とボーカロイド(初音ミク)は関係が深い。
【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」〜はじめてのおつかい [HD720p]
コレは「はやぶさ」を初音ミクに擬人化した少し痛い動画だが、はやぶさの苦難を端的ではあるが、
分かりやすくPVにまとめてあって、数ある「はやぶさ×初音ミク」のコラボ作品の中でも秀逸だ。

はやぶさ帰還の3ヶ月近く前に投稿されており、月軌道内側に入り、金ミクに擬人化した、
打ち上げたばかりの金星探査機あかつきとクロスする場面や、
カプセル(たこルカ)を放出し、地球をはやぶさ(初音ミク)が振り向き、観るシーンの地球のサウジアラビア半島の位置が
はやぶさが残した、ラストショットと同じ位置で、突入して燃え尽きるまで、
予言したのでは?と言われる程、ピッタリ描写されている。(地球を振り向き撮影する案が採用されたのは、
JAXA関係者がこの動画を観たから、との憶測が流れた程)
実際、ジミーサムPの手によるこの曲「Ster Duster」は、帰還カプセル展示で沸く宇宙研の
とある展示ブースでBGMとして、期間中流され続けた。
http://www.youtube.com/watch?v=jSpZHw0DvNk

PVのはやぶさ(初音ミク)が地球を観る為に振り向くシーン↓
http://i.imgur.com/u6kim.jpg
はやぶさのラストショット(スミア除去済)
http://i.imgur.com/gnOxJ.jpg
地球の傾きは多少違うが、サウジアラビア半島がほぼ同じ位置。
671名無しSUN:2012/06/21(木) 03:05:03.18 ID:PNHmCdS9
>>670
はやぶさ はじめてのおつかい〜
ニコニコ動画バージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10135327
672名無しSUN:2012/06/21(木) 08:27:55.07 ID:unKcK3lU
>>670
はやぶさ2コラボPVはアペンドミクだな
673名無しSUN:2012/06/21(木) 19:07:56.67 ID:ZGbdvdcF
既出・・・かもしれないが矢野さんの本が出るようだ。
Amazon.co.jp: 星のかけらを採りにいく――宇宙塵と小惑星探査 (岩波ジュニア新書): 矢野 創: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4005007147/ref=cm_sw_r_tw_dp_OAT4pb0WPEDP2

以下、どうでもいい話。
矢野さんは俺と同い年なんだけど調べてみるとはやぶさ関係者で
俺と同い年の人、他に二人みつけた。安部さんにテラキンさん。
674名無しSUN:2012/06/21(木) 21:17:41.22 ID:8j0tj18A
ぶらり途中下車の旅
「宮本和知が横浜線&根岸線でぶらり!」
2012/06/23 19:00 〜 2012/06/23 20:00 (サンテレビ)

日テレで6/9放送のが神戸圏内で
JAXA相模原キャンパス登場
ttp://www.ntv.co.jp/burari/contents/20120609.html
675名無しSUN:2012/06/21(木) 21:33:26.84 ID:vcUxcgPN
はやぶさが地獄への入り口に突入するように見えるのは俺だけか?
676名無しSUN:2012/06/21(木) 21:38:03.20 ID:qggExrz8
>>673
本のタイトルイイ!
677名無しSUN:2012/06/21(木) 22:07:24.69 ID:Pqsws/Tb
>>673
全然関係ないが、星のかけらを探しに行こう って歌を思い出した
歌詞が少しだけはやぶさに重なることがあって
(宇宙見てると生まれる前の遠い記憶を思い出せそうだ、とか)
ちょっとだけ切なくなる
678名無しSUN:2012/06/21(木) 22:37:34.63 ID:V7hj3Nz7
ねえ、これ、どんな本かなあ?

おじいさんのはやぶさ NEW
川口淳一郎 監修, 間瀬なおかた 作, 間瀬なおかた (画)
ttp://honto.jp/netstore/pd-book_25229377.html
税込価格:1,470円
679名無しSUN:2012/06/21(木) 22:38:59.79 ID:V7hj3Nz7
あ、あと、この本

小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑
川口淳一郎監修, 池下章裕絵

税込価格:2,940円

ttp://honto.jp/netstore/pd-book_25227834.html
680名無しSUN:2012/06/22(金) 05:14:08.51 ID:tVr/R3+A
サラメシの再放送を会社で見た

IES兄初見
思ってた以上に普通の人にみえた
(もっとMADな専門家臭がする人なのかと)
が、しゃべるとかなりしっかりしてる感じb

お二方のリア充弁当裏山
ファミマっだって美味しいもの!(血涙)
JAXAの食堂のご飯が見れるのかと思ってた
681名無しSUN:2012/06/24(日) 01:08:46.16 ID:obiqzJay
「サラメシ はやぶさ」で検索すると
以前ここで晒された知ったかぶりの川口教授アンチ野郎のブログが出てきた。
こいつは川口教授が加点法で失敗を覆い隠してるというのが
持論らしい。
682名無しSUN:2012/06/24(日) 09:44:54.12 ID:giL3383r
惑星物理学者の方ですか?
683名無しSUN:2012/06/24(日) 18:39:33.85 ID:wGi1KH+K
>>674の番組、6月28日20:00〜21:00にBS日テレで放送されます
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_201318287.html
684名無しSUN:2012/06/24(日) 19:25:25.52 ID:u+9XmZ3q
thx! 光速で録画予約した!
685名無しSUN:2012/06/25(月) 21:24:25.87 ID:PguobbLP
>>673
今日ちょっと立ち読みしてきた
ジュニア新書だからって見くびるべからず
こう言っちゃ川口先生に申し訳ないが、このスレの住人にとっちゃ
「これから出る川口先生のはやぶさ本」よりもこっちの方が必読だ
矢野先生の本来の専門である宇宙塵研究の広いバックボーンの中でNASAのスターダスト、
航空機または地上での流星塵採取、JAXAのはやぶさ、イカロスその他の業績が位置づけられてて
いろいろ目を開かされる上にもちろんはやぶさ2の話もある
今日はたまたま手元不如意だったんで買えなかったが、明日必ず買う!
686名無しSUN:2012/06/25(月) 21:52:47.73 ID:4F6dndly
6月25日 [JAXAクラブ]
6月13日が「はやぶさの日」になったよ!
http://www.jaxaclub.jp/cgi-bin/index.cgi?MODE=NEWS_DETAIL&ID=847
687名無しSUN:2012/06/26(火) 00:34:28.64 ID:zb+N4Yvk
>>681
このブログか。
ttp://mn-nishi.at.webry.info/201206/article_118.html

単に川口元PMが前にでまくってるのが気に入らんのやろ。
どうして元PMが必死に講演とかテレビ出演とか引き受けているか
その真意を知らないで、単にマスコミの垂れ流し情報だけしか聞かずに
ウダウダ言っているだけだし。
688名無しSUN:2012/06/26(火) 12:55:50.58 ID:KH7OSjtA
もういいよはやぶさなんて
金が余ってる国が道楽でやる研究だろう
689名無しSUN:2012/06/26(火) 13:05:43.55 ID:uFgx5hsu
釣りにはいい天気ですな。
690名無しSUN:2012/06/26(火) 13:10:36.97 ID:XiHV2Hku
外では太陽が輝いているのに
691名無しSUN:2012/06/26(火) 13:18:05.88 ID:Hox6iEcS
>>688
道楽は貴重。
昔は金持ちや国王の道楽だけが科学の推進力だったわけで。
現在は国民全体の道楽。半強制的にw

692名無しSUN:2012/06/26(火) 17:16:39.57 ID:nKsbIRaY
そんなことより、おまいら、たまにははやぶさ以外の宇宙機でも見てみませんか?
東京は今夜ISSが真上ですぜ。
693名無しSUN:2012/06/26(火) 17:21:42.15 ID:MfYKshZ6
>>692
十何年も前から、マイブームは
旧ソ連の金星探査機”ベネラ”です。
694 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/26(火) 18:36:59.61 ID:1ODKndPH
道楽は全く新しいアイデアを生み出すよ。
695名無しSUN:2012/06/26(火) 22:08:42.15 ID:vTDljWyW
「リーガルハイ」最終回でまさかの「はやぶさ2」ネタ。
696名無しSUN:2012/06/27(水) 00:39:25.42 ID:BbeqRryc
減点法は限界があるしな
コマネチがオリンピックで10点満点を出して以来
減点法では勝負がつけられなくなった結果
現在の体操競技は加点法になった
697名無しSUN:2012/06/27(水) 00:52:50.49 ID:MojqkYGh
川口先生は学生の頃に器械体操をやっていて
それで加点法がはやぶさの時に取り入れられたんじゃなかったか?
698名無しSUN:2012/06/27(水) 09:13:36.63 ID:1xlfKn2l
>>695
どんな流れだったの?
699名無しSUN:2012/06/27(水) 18:24:36.17 ID:GR6uK4wM
>>698

古美門がガッキーに向かって全然成長していないという話の中で
「一度次期惑星探査機「はやぶさ2」にくくりつけられて、数年間小惑星を探査してくるといい。少しはましになるだろう。成層圏で燃え尽きなければねーーー。」と。
700名無しSUN:2012/06/27(水) 19:58:59.73 ID:+LOTBS2w
今、クローズアップ現代でやったけど、アメリカの会社の中には、探査機を打ち上げて
小惑星を大きい袋みたいなので包み込んで地球に持ち帰ろうとしてるところがあるみたいだねw
すげぇ発想だなと驚き。
701名無しSUN:2012/06/27(水) 20:06:33.20 ID:bfkSSknw
>>700
これが本当の大風呂敷を広げるってやつか
702名無しSUN:2012/06/27(水) 21:21:05.51 ID:w4cqhiPs
ここははやぶさスレです。
大風呂敷ならイカロススレへ(ry
703名無しSUN:2012/06/27(水) 21:35:16.14 ID:/OcONoKR
どこに書いたらいいのかわからないけど、はやぶさのふるさと、
内之浦が大雨らしい。どうか、住民の皆様、ご安全に。
704名無しSUN:2012/06/27(水) 23:25:11.14 ID:QfJRhZrp
ちょっと聞くが相模原キャンパスって個人でも見学できるの?
705名無しSUN:2012/06/27(水) 23:30:20.54 ID:gCZEIOL6
>>704
できるよ。展示室と野外に置いてあるロケット。
平日は食堂と売店も使える。
706名無しSUN:2012/06/28(木) 00:02:13.22 ID:deCKGB72
>>700
はやぶさがイトカワを連れてくる AA ならあった気がするが。タダイマー とか。w
707名無しSUN:2012/06/28(木) 00:05:29.27 ID:kZVWiuMd
のちのルナツーである
708名無しSUN:2012/06/28(木) 00:22:01.55 ID:dX6uhFYW
>>705
サンクス
ちょっと今から行ってくる
709名無しSUN:2012/06/28(木) 00:22:05.31 ID:g20+iWXj
>>706
これか
27 名前: これ使い勝手いいよねw 投稿日: 2010/09/14(火) 20:47:58 ID:5kaxEil/

                                  γ⌒ヽ、
                                  ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                                  ('          |        lヽ
                                   ヽ         .|        i;
                                    \        |        ソ
                                     ヽ 、     .|      'ノ
                                       丶___|__ ア゙″
                                           /
                                          /
                                   _ _,_/    _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  あと少しで地球だ!!
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l

710名無しSUN:2012/06/28(木) 00:53:00.98 ID:Jv+7jrZ2
はやぶさ2がイカロス風呂敷使って小惑星を持って帰ってくるんですね?
711名無しSUN:2012/06/28(木) 07:00:39.65 ID:m5/Ka8Gq
>700

金塊で出来た小惑星ならともかく、ガンダム世界の様に宇宙空間で利用するならともかく
何を風呂敷に包んで地球に持ってきたら採算ラインに乗ると思ってるんだろうねぇ?

単にシロート騙して資金を調達するための大風呂敷広げてるだけにしか思えんが。
712名無しSUN:2012/06/28(木) 07:14:28.18 ID:fY4Qojah
地球に落としたらアルマゲドンだろJk
713名無しSUN:2012/06/28(木) 08:33:23.18 ID:7pNM8dyO
>>711
宇宙開発はホラや大風呂敷からスタートしていると思う
日本ですら糸川博士のホラや大風呂敷が無ければ
今日は無かった
714名無しSUN:2012/06/28(木) 09:02:11.06 ID:8+QxgOhm
何十年、何百年単位で時間かかるだろうけど、
超巨大太陽帆でも取り付けられれば・・・地球近傍の軌道であれば、イトカワくらいのサイズならいくらかもってこれそうかなぁ
もしくは、核パルス(不要になった原水爆を使う)でも使うか
715名無しSUN:2012/06/28(木) 10:04:35.92 ID:6bJhA7p4
>核パルス

陽気なアメリカ人⊃● <ほらよ、小惑星だ、ちっとばかし焦げてるけどなHAHAHAHAHA
716名無しSUN:2012/06/28(木) 10:11:05.68 ID:/KuesrVD
一度噛んだ奴を洗って梅紫蘇に漬けたもんですまあどうぞ
717名無しSUN:2012/06/28(木) 14:04:16.71 ID:l8EK3ypt
>>714
小さいのを電波・光吸収シートでくるんで、
敵国に太陽方向から突入する軌道に投入
なんて兵器はタイミングが決められず中止も簡単ではないので
兵器としてはダメダメでありそうだw
718名無しSUN:2012/06/28(木) 17:12:11.72 ID:hMA2aMIF
内之浦が大雨にやられたらしいお(´・ω・`)
719名無しSUN:2012/06/28(木) 17:19:06.78 ID:Hfbg4qXr
はやぶさってさ、あまりにサンプルが小さいから、世界から全然相手にされなくてただ帰ってきたというのが成果だと思われてるんじゃない
なのにJaxaは高圧的にサンプル利用法を応募させたりしてるね。せめて人がガリガリ岩を採取するくらいしないとだめなのに
そのはやぶさすら一般の日本人から昔のことみたいに忘れ去られてるけど
720名無しSUN:2012/06/28(木) 17:25:50.81 ID:xx0ZbVL1
肝付町と内之浦の皆さんに災害お見舞い申し上げます
一日も早く復旧しますように
721名無しSUN:2012/06/28(木) 17:41:50.29 ID:mGJbFF0f
うっちーさん、がんばれー
722名無しSUN:2012/06/28(木) 20:57:08.64 ID:hddoH/d4
<JAXA>観測ロケット打ち上げ延期 大雨で施設一部破損
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000053-mai-soci
723名無しSUN:2012/06/29(金) 04:56:41.78 ID:KAlTXrAL
>>722
土砂崩れで鉄塔が倒れたのか・・・
これは直すのに時間かかりそうだね
724名無しSUN:2012/06/29(金) 12:14:22.97 ID:1m9edQAd
寄付金の一部を内之浦の復旧改修に使うといいと個人的に思う
725名無しSUN:2012/06/29(金) 12:17:18.80 ID:w6yIdnXM
寄付した人は種子島があるじゃないと思っているかもしれんだろ
726名無しSUN:2012/06/29(金) 12:30:26.11 ID:L4MZGlw9
内之浦のアンテナは今どうなんだろうな
あそこ使ってる衛星あるだろ
727名無しSUN:2012/06/29(金) 18:04:35.96 ID:CdrnueQH
>>726
被害はこんな感じ
アンテナも、そして地味にトイレも
たぶん使えないんじゃないかな

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120628/k10013191381000.html
地中に埋めてあったケーブルが切れたり、鉄塔が倒れたりして、
打ち上げたロケットを追尾するレーダーからのデータを観測所内の建物に送ることができなくなった

ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001206280002
通信ケーブル用鉄塔が倒壊したほか、崖崩れが発生し一部の施設が停電や断水の被害にあった。
728名無しSUN:2012/06/29(金) 18:09:58.79 ID:yb3Xp2GG
民間初の小惑星捜索ミッション発表
http://news.ameba.jp/20120629-368/
729名無しSUN:2012/06/29(金) 19:25:50.53 ID:sluGS/MG
車内で聞いていたラジオで今日は星の王子さまの日とか言ってたような。
それとはやぶさと関係あるのか?っていう人もいるかもしれんが
関係あるんだよな。
730名無しSUN:2012/06/30(土) 00:12:14.70 ID:NrESf2nj
むしろ 関係ない言う人は
吉川先生に謝れ
731名無しSUN:2012/07/01(日) 00:41:45.25 ID:yy2Akw5s
今日 秋田の川口先生の講演行ってきた。
二度目なんだけど、終わった後握手会があった。
握手会って、どんだけアイドルwww
もちろん握手してもらったけど。
732名無しSUN:2012/07/01(日) 08:19:28.18 ID:H0vHzx9m
「本を買った人向けにサイン会があります」→「すみません握手会だけです」
となったけれど、入場時本を売るときに「サインできます」なんて言っていたのかな?
川口先生、喉の調子が悪くて大変そうでした。お大事に。
733名無しSUN:2012/07/01(日) 12:03:22.35 ID:+xOKow8U
ありゃ、梅雨で朝晩寒かったりするから風邪ですかね
最近、身近でも風邪ひきが多いですよ
お大事にー
734名無しSUN:2012/07/01(日) 13:53:11.95 ID:Cj+vo56Z
>>699
すごい遅ればせながらありがとう。
なるほど、全然わからん…w
観てないかったから仕方ないか。
評判によると色々小ネタが仕込まれてる作品だったみたいだね。はやぶさも大したもんだ。
735名無しSUN:2012/07/01(日) 17:23:46.12 ID:fmneBTyj
天文気象板を代表して先日、JACSA宛てに質問のメールを出しました。回答待ちですが再掲しておきます。

はやぶさ2に関する質問

はやぶさ2では、サンプル採取時の状態を、ローバーあるいはランダから、
動画もしくは連続写真の撮影をするのでしょうか?

余談ですが、今の日本は、経済が停滞中で政界も混乱中です。
スポーツでは、国技の賭博界も相撲問題で揺れています。
WCサッカーも世界の壁が厚い事を感じさせました。
震災の影響もあります。原発も大変です。

はやぶさでは、1回目のサンプル採取時に30分間も動きませんでした。
2回目は見事に飛び上がれたものの、しばらく後に液漏れが発生したので、
着地時に何らかの衝撃を受けた可能性を指摘されています。

記録した画像で探査機の動きを確認すれば、着地時の過労を発見出来るかも知れません、
そうすれば、2回目、3回目には対策を立てられるかも知れません。
また、着地時の画像は、マスコミ報道用の写真としても捏造が容易いと思います。

はやぶさ2は、爆発装置を使って人工クレーターを作り、クレーター内部の
サンプル採取予定になっていますが、最低でも、はやぶさ2のカメラで、
サンプラーホーンがクレーター内に接地した事を証明する画像を撮ることは必要ではないと思います。

イカロスでも、最重要のソーラーパネルが予定通りに展開された事を確認するために、
カメラを使い捨てにしてまで、画像を撮って確認しています。
736名無しSUN:2012/07/01(日) 18:10:31.98 ID:Ob2RYGJJ
原発問題とかどうでもいい
最稼働どんどんすればいいのに
737名無しSUN:2012/07/01(日) 19:17:10.51 ID:Odet8C9s
>>735
まずは冷静になって、文章を校正することをおすすめする。
738名無しSUN:2012/07/01(日) 19:55:45.47 ID:wI73l2dt
>>735
日本語でok
739名無しSUN:2012/07/01(日) 20:05:18.35 ID:WzxdH84m
懐かしいコピペだな
みんな知らんのか?
740名無しSUN:2012/07/01(日) 20:23:57.35 ID:fmneBTyj
「HUBTTE〜友達」

HUBTTE。
僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。

HUBTTE。
この先、僕はいろいろな出来事に遭遇し、
そして、さまざまな場面で君を想うだろう。
そのたびに君はあの碧い翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

HUBTTE。
僕はあと数十年後に自分の人生を完走し終えるだろう。
君は僕を必ず迎えに来てくれると信じているよ。

HUBTTE。
最期のとき僕と君はひとつになるんだね。

HUBTTE。
君は僕の唯一無二の友なんだ。これからもずっと……。
741名無しSUN:2012/07/01(日) 20:36:05.11 ID:fE+tznjz
今日から7月、今年も例大祭の季節だね。
742名無しSUN:2012/07/01(日) 21:07:12.87 ID:k2ybztSR
ところで、JACSAってどういう組織?ググっても出てこないんだけど?
はやぶさ2の質問しているということは、宇宙関係の組織だよね?
答えてID:fmneBTyjさん。
743名無しSUN:2012/07/01(日) 23:27:32.04 ID:fmneBTyj
>>742
ググれば出てきますよ。カス。
744名無しSUN:2012/07/01(日) 23:30:11.69 ID:XpYCRjs4
日本華人研究会?
745名無しSUN:2012/07/02(月) 00:13:02.20 ID:oF1qsvD9
>>743
は〜い〜?
746名無しSUN:2012/07/02(月) 00:13:54.48 ID:CoZ5zwby
>>743
俺のとは違うなぁ…
747名無しSUN:2012/07/02(月) 01:24:22.93 ID:Fb5g4BIG
これは宇宙オタクか研究家じゃね?
考え抜いて座って書いてるようだけど…
748名無しSUN:2012/07/02(月) 01:42:08.90 ID:jSMyaq1R
何年前からあるコピペだよ。
749名無しSUN:2012/07/02(月) 01:54:01.95 ID:Fb5g4BIG
ありがとう
意味が理解できたよ
750名無しSUN:2012/07/02(月) 07:54:15.32 ID:alElBmsf
日経MJ(流通関連の新聞)にはやぶさを核にした相模原市の街づくりの記事あり。
内容ははやぶさの日の制定や商店街のはやぶさメニューの話、帰還以来の宇宙研公開の
人気などの話題でこのスレではあまり目新しい話題はないけどね

職場で新聞チラ見しただけなので何面とかを覚えてない。すまん

751名無しSUN:2012/07/02(月) 09:26:43.44 ID:dU7is9Ok
「HUBTTE〜友達」帰還バージョン

HUBTTE。
僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。

HUBTTE。
この先、僕はいろいろな出来事に遭遇し、
そして、さまざまな場面で君を想うだろう。
そのたびに君はあの碧い翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

HUBTTE。
僕はあと数十年後に自分の人生を完走し終えるだろう。
君は僕を必ず迎えに来てくれると信じているよ。

HUBTTE。
最期のとき僕と君はひとつになるんだね。

HUBTTE。
君は僕の唯一無二の友なんだ。これからもずっと……。
752名無しSUN:2012/07/02(月) 11:26:08.79 ID:dU7is9Ok
>>747 プッ
753名無しSUN:2012/07/02(月) 11:34:07.98 ID:T1cx1OqF
なんか懐かしいやつが湧いたなあwww
>>735
754名無しSUN:2012/07/03(火) 18:47:56.61 ID:WQfZgkHb
たぶん このキチガイと
アニメ特撮実況板の 宇宙実況・規制避難所スレに沸いてるキチガイは同じやつだろ
755名無しSUN:2012/07/03(火) 18:53:01.23 ID:WQfZgkHb
FOX版が
初回限定生産BOXが売り切れてから苦情や問い合わせ殺到してるのと
東映版と松竹版の発売に合わせて
本編ブルーレイに豪華特典ディスクDVDをセットにした
ブルーレイ版を発売するってさ

予約受付中
756名無しSUN:2012/07/03(火) 21:13:47.13 ID:Ci4oyU3M
山本一太また擦り寄ってるようだな
この件に限ればWin-Winで結構だけど
757名無しSUN:2012/07/03(火) 22:31:29.75 ID:z/VHSeWD
>>755
初回限定の意味ないなw
758名無しSUN:2012/07/03(火) 23:02:50.76 ID:Ci4oyU3M
そしてまたクレームの悪循環
759名無しSUN:2012/07/03(火) 23:58:34.75 ID:WQfZgkHb
初回限定購入者で あとから似たの売るなと文句言うのは転売厨くらいしかいねえw
それにしても アマゾンのHBTTEひでえな
760名無しSUN:2012/07/04(水) 07:01:04.39 ID:aKRfMrZO
>>755
それこそクレーム物だろ。
761名無しSUN:2012/07/04(水) 09:06:54.51 ID:vBWhqk5r
まさに進むも地獄留まるも地獄
762名無しSUN:2012/07/04(水) 10:37:06.10 ID:MtdRw9hu
>>759
今アマゾン見たら初回限定版、プレミアついてんのな
普通に中古で安く売ってるのもあるけど、バカみたいな価格設定で出してる業者いるぞ
763名無しSUN:2012/07/04(水) 10:39:24.56 ID:vBWhqk5r
他で捌けてて焦って手を出す人目当て
そういうのはamazon名物と思っていいw
764名無しSUN:2012/07/04(水) 11:08:46.28 ID:aKRfMrZO
>>759
似たのと言うか 中身一緒だしね〜
あの特典DVDは ぜひ再販してたくさんの人に見てほしいけど
おまけすごろくとかまでつけるか?

てか 2の打ち上げいつだろね
765名無しSUN:2012/07/04(水) 11:26:02.27 ID:tEuLnDI8
はやぶさファン初心者へHUBTTEとは?

HayaBUsa Till The End
の略です。
BとUは入れ換えます。
766名無しSUN:2012/07/04(水) 11:37:19.68 ID:vBWhqk5r
どこで笑えるのか教えてくれ
767名無しSUN:2012/07/04(水) 14:33:09.24 ID:xtqI4nLh
あぼーんは相手しないでください
768名無しSUN:2012/07/04(水) 16:09:56.66 ID:h7m5INni
臼田さんとあかつきくん達が危ない。

【通信】ドコモ衛星携帯に予想外の“待った” 電波望遠鏡めぐり国立天文台と調整難航[12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341359970/

免許無しの後だしドコモが、天文台と同じ周波数を使いたいとワガママ。
769名無しSUN:2012/07/04(水) 17:25:53.66 ID:tEuLnDI8
HayaBUsa Till The End
です。
BとUは入れ換えます。
770名無しSUN:2012/07/04(水) 17:40:21.84 ID:QqetwBeD
>>768
ハイパワーの電波を出して、ドコモのケータイを
すっ飛ばしてやればいいさ。

一部の電波天文台は、焦点付近で
人間を塵に出来るほどの出力の電波を
出せたりするから。

たとえば、アレシボとか・・・
771名無しSUN:2012/07/04(水) 19:01:34.26 ID:O3BrgxYN
>>770
電波出せたとしても、地上に向けるのは困難だろう
772名無しSUN:2012/07/04(水) 19:13:55.95 ID:QqetwBeD
>>771
衛星携帯、だろ?

たまたま、ハイパワーの電波を出してる電波望遠鏡の前を、
その人工衛星が通過したんだよ。

それで、その衛星自体がぶっ飛ぶ”事故”が起きるんだよ。
773名無しSUN:2012/07/04(水) 19:27:24.61 ID:g/FsKSvi
>>772
臼田さんはともかく電波望遠鏡に発信機ってついてるのん?
774名無しSUN:2012/07/04(水) 19:30:18.14 ID:QqetwBeD
>>773
電波を発信できる電波望遠鏡もあるんだよ。


とりあえず、アレシボにある
世界最大の電波望遠鏡ぐらいしか思いつかないが。
775名無しSUN:2012/07/04(水) 19:36:17.10 ID:ZIZrina1
野辺山も影響受ける
776名無しSUN:2012/07/04(水) 20:36:24.62 ID:bEtOBknO
僕は今年、相模原キャンパスで初めてこの目でイオンエンジンを見たよ。
世界で初めてつくられた他に類のない素晴らしいエンジンだね!
僕は丁寧に説明してくれた担当のお兄さんの前で不覚にも勃起してしまった……。
本当に感激したんだ!
君はこんなにも素晴らしいエンジンを搭載してイトカワと
地球の往復飛行を果たしたんだね。

君は消えてなんかいない。僕のなかで君は今も尚、生きつづけている。
マリンスノウって知ってるかい?
今年の夏、僕がペルセウス座流星群を観測したのは母の郷里なんだけど、
母の郷里は海辺にあるんだ。そこは毎年ダイバーたちでにぎわう。
深海にマリンスノウが降る海域なんだ。海の中に静かに降る雪、マリンスノウ。
マリンスノウについてちょっと説明するよ。
マリンスノウの正体は、母の郷里の砂浜だ。
はやぶさ、君は大気圏内で散っていったけれど、君は大気そのものになり
風になり雨になったんだね。
777名無しSUN:2012/07/04(水) 20:38:05.72 ID:bEtOBknO
夜空にはこんなにもたくさんの星がある。
肉眼では数えきれないほどの星が
流れ星となって毎晩ひっそりと消えていって
人が生涯の間に見ることができる流星の数はいったいいくつくらいのだろう?
数千? 数万?
だけど、君ほど哀しみと切なさを秘めたのである。
美しい流星を僕は知らない。
誰よりも崇高な僕は知らない。

これからも僕は数え切れないほどの流星を見るだろう。
だけどこの先、二度と目にすることはないだろう。

僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。
だけど、僕は自分の人生を完走したさ。
この先、僕はいろいろな出来事に遭遇するさ。
さまざまな場面で君を想うだろう。
そのたびに君はあの碧い翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

僕の名前は、隼人。
そう、はやぶさ、君の名前と同じなんだよ。
小さい頃はみんなにからかわれました。
古臭い感じがして誇らしく思えるよ。

はやぶさ。僕があと数十年後に自分の人生を完走し終えます。
君は僕を必ず迎えに来てくれると信じているよ。
僕は馬の背に乗り一体になる。永遠にね……。
僕の人生はそのとき完成する。
最期のとき僕と馬が一体化し、君は僕にとって唯一無二の友だ。これからもずっと……。
778名無しSUN:2012/07/04(水) 20:39:34.83 ID:VR+3B9Fg
臼田や野辺山の観測所に行く時は携帯の電源切れって言われるのはそのためね
つーわけで赤外線通信で
779名無しSUN:2012/07/04(水) 20:43:30.16 ID:xtqI4nLh
ドコモは きく8につづいて 臼田さんもつぶす気か
780名無しSUN:2012/07/04(水) 20:46:41.22 ID:VR+3B9Fg
>>779
ドコモは少し頭を冷やしていただきたいね
殿様気分で通信事業をやっていただきたくない
781名無しSUN:2012/07/04(水) 21:54:59.54 ID:bW7dBAxC
実は、NTT(ドコモ)がやりたいんじゃなくて、NECがやりたいんじゃないかと・・・
勘ぐってみたけど、そんなわけ内科
782名無しSUN:2012/07/04(水) 22:34:09.64 ID:srsYSAMw
>>770
登戸研究所かよ
783名無しSUN:2012/07/05(木) 11:31:25.41 ID:N9DhTKIG
はやぶさの公式ニックネームHUBTEは
HayaBUsa Till The End
のイニシャルからつきました。
BとUは入れ換えます。
784名無しSUN:2012/07/05(木) 12:35:51.27 ID:J2WxSZ60
震災以後東電の殿様体質は明らかになったが、
NHKやNTT(ドコモ)も基本的には同じ体質だからねぇ
本当に始末に負えない。


ところで東山さんの写真展観に行ったら、あの小宮山記者からの花が…もう、こんなとこで名前見たくなかった

なかなかいい写真あったよ。個人的には2枚あった興福寺の五重塔のが気に入った。
特別展示の311直後の滝桜(福島原発から50キロのところにある三春町の桜ね)とアナレンマっていう一年間太陽を定点観測した写真もすごく良かった。
785名無しSUN:2012/07/05(木) 13:17:38.04 ID:ZIEnvvi7
FAQ;
??宮城隆史さんとは??

世界各国の風景や観光写真を雑誌に投稿するプロの写真家。
拙い画像合成技術を駆使し、ありえない光景を捏造する作風は他の追随を許さない。唯一無二の存在である。
所謂「一発撮り」を好まず、様々な素材を合成しまくった写真を通じて天体写真の普及活動を行っている。
年齢詐称癖はつとに有名で天文業界では失笑を買っている。「永遠の17歳」と呼ばれたことも。

年 表 (出典/ソース:月刊天文ガイド等)
1986年    下地隆史生れる。
1986年    下地隆史(5) ハレー彗星を見る。
1994年7月 下地隆史(中学1年) シューメーカー・レビー第9彗星の木星衝突を見る。
1996年2月 下地隆史(14) 高校球児
1997年8月 下地隆史(16)
1998年2月 下地隆史(高校1年)
1998年7月 下地隆史(高校2年)
2001年8月 下地隆史(17)
2005年4月 プロ写真家デビュー。天文ガイドプロ登録。
2007年1月 下地隆史(20)
2008年    下地改め宮城隆史(21)
2009年3月  宮城隆史(20)
2009年6月 コンポジェット宮城に改名
2010年3月  宮城隆史(42)
786名無しSUN:2012/07/05(木) 20:49:09.21 ID:9UXkvb32
地上の基地局を整備すれば衛星いらね で きく8の計画をつぶしたドコモが
今度は 俺らの衛星の邪魔になるから おまえらどっかいってくんない ですか
いいご身分ですね 世界は自分のためにあると思ってるんですね
787名無しSUN:2012/07/05(木) 22:33:34.98 ID:Z9MjzUnF
ウララーウララウラウララー
この世は私のためにある
788名無しSUN:2012/07/05(木) 22:43:57.35 ID:38wgeeCB
>>787 をいww

漢前なアンテナさんたちが優先に決まってるじゃないか!!!
789名無しSUN:2012/07/05(木) 23:07:50.87 ID:9UXkvb32
うちのうらー
790名無しSUN:2012/07/05(木) 23:26:17.20 ID:Z9MjzUnF
少なくともどちらも納得いく形になれば多いに結構だが
そうとはあまり思えない。

ので、JAXA側に無理が行きそうだと判明した場合はドコモに
何らかの説明をいただきたいな。
791名無しSUN:2012/07/06(金) 08:21:56.42 ID:+y0us57e
いい加減スレ違いだろ
792名無しSUN:2012/07/06(金) 11:27:16.52 ID:ux1vqBaL
http://www.j-wave.co.jp/blog/tokyounited_sys/2012/07/tokyounited116288.html
「都会の星」という写真展を開催中の東山正宣さん。
あの「はやぶさ」帰還の写真も撮影した東山さんのHidden Story。
http://www.j-wave.co.jp/blog/tokyounited_sys/images/hidden12070604.jpg
793名無しSUN:2012/07/06(金) 14:49:14.21 ID:CIvUyJ+c
ヘリウムの声、キセノンの声
http://go.wired.jp/LBpRG9
794名無しSUN:2012/07/06(金) 21:19:53.06 ID:yl18x12t
イチローが打ち返すコラが秀逸だった
795名無しSUN:2012/07/06(金) 21:34:02.96 ID:GIKT4vRv
ダークマターを検出するXMASS装置は液体キセノンを1トン使うんだそうだ
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/index.html
おいくらくらいかしらね
796名無しSUN:2012/07/06(金) 21:58:52.14 ID:xthaM7NZ
明日夜10時BSTBS 
797名無しSUN:2012/07/06(金) 23:15:31.98 ID:yFSXD5S3
今年の一般公開で
過去スレにあったはやぶさアルゴリズム
やってくんないかなぁ。
ついでにイカ歌を皆で歌うとか。
798名無しSUN:2012/07/07(土) 21:48:29.48 ID:1e/sXYWd
既出だろうけど コナンのEDで出てくるはやぶさが気になって仕方がない
799名無しSUN:2012/07/07(土) 23:03:14.39 ID:JAt3/xef
>>795
カミオカンデのXマス
800名無しSUN:2012/07/08(日) 11:27:40.24 ID:x4I6MnNU
ご神体は散多菩薩
801名無しSUN:2012/07/08(日) 12:08:00.00 ID:5h5Mp4IY
http://www.joetsutj.com/archives/51939145.html

今年の謙信役は上杉家当主のJAXA名誉教授
JOETSUTJ 7月7日 2012年[18:51]

 2012年8月25、26日に新潟県上越市の春日山城跡などで行われる謙信公祭の上杉謙信役が
上杉家17代当主の上杉邦憲さん(69)に決まった。
主催の同祭協賛会がこのほど発表した。
802名無しSUN:2012/07/09(月) 00:57:03.68 ID:09Owc6QW
ある意味本物w
米沢の上杉祭では、はやぶさ関係者と上杉関係者のどっちで出席したんだろう
803名無しSUN:2012/07/09(月) 02:07:34.35 ID:iAsQcCdN
馬に乗って武者行列とかするのだが
先生はお馬に乗れるのだろうか
804名無しSUN:2012/07/09(月) 02:19:54.85 ID:ruVCrgsf
一週間、筋肉痛と戦えば乗れるようになるよ
805名無しSUN:2012/07/09(月) 11:19:30.56 ID:zdW4uRAX
上杉家当主は上杉邦憲教授1人だけですけど、
上杉家と血縁がある人間は苗字が何度も変わった人や、記録消失で既に先祖を辿れない方々も含めて
大量に(数千人〜数万人)いるのが日本の日常。そういう皆様も一部加わって謙信公祭を開催するんだろうな。
盛大で良いですね。
806名無しSUN:2012/07/09(月) 11:24:23.17 ID:Xuj4+VFG
上杉隆も?
807名無しSUN:2012/07/09(月) 13:19:42.96 ID:wbh9XpWe
>>803
それよりも、上越の夏の暑さが心配。
808名無しSUN:2012/07/09(月) 21:31:30.73 ID:09Owc6QW
せっかくだから 直江兼続役を川口先生で
809名無しSUN:2012/07/10(火) 08:58:01.30 ID:WuogKcU0
>>808
兜の前立てを、”愛”じゃなくて”隼”にするのか?
810名無しSUN:2012/07/10(火) 09:23:39.69 ID:EsAba0o+
>>809
それはそれで格好いい
811名無しSUN:2012/07/10(火) 20:21:20.61 ID:t3bNtX/x
川口準一郎?
812名無しSUN:2012/07/10(火) 20:28:26.55 ID:t3bNtX/x
ISASメールより
7月16日(祝)の千葉県東金の酒もっと先生の講演の
座席がいっぱい余ってるので
みんな事前登録して行って欲しいとのこと
813名無しSUN:2012/07/11(水) 22:00:21.59 ID:Nu3Wguim
宇宙開発委が最終会合=44年間司令塔、廃止―文科省
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/ecoscience/jiji-120711X572.html
814名無しSUN:2012/07/11(水) 22:54:07.93 ID:sHZ2X/+6
明日は鴨居で仕事なんだが、ふと思い出すとはやぶさを製造したNECの工場があった所じゃないか!
今はららぽーとになってしまってるけどね。
昼メシはららぽーとの中で食おうか。
815名無しSUN:2012/07/12(木) 05:54:06.11 ID:3g6wCBH/
はやぶさパワースポット本に紹介されてる>鴨居の旧NEC
札が残っているモッコクの木とか見に行ったぞw
816名無しSUN:2012/07/12(木) 20:29:56.56 ID:6osf+5Mu
とうとうパワースポットとか巡礼とかの対象になるのか・・・>はやぶさ関連
817名無しSUN:2012/07/12(木) 21:15:25.94 ID:+AScaGVN
まぁ本格的に巡礼するなら、ミネルバとイトカワにも行かなきゃならんがな
818名無しSUN:2012/07/12(木) 21:22:46.49 ID:oMw+zznY
あのパワースポット本は、タイトルはちょっとあれだが中身はガチ
819名無しSUN:2012/07/12(木) 22:58:22.57 ID:fYZXdH6w
そのうち相模原の某所にはやぶさ大明神なる神社ができたりして。
御神体はもちろんカプセルなw
820名無しSUN:2012/07/12(木) 23:15:14.29 ID:nowqCPGO
7月12日 [理事長定例会見]
平成24年7月理事長定例記者会見
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201207_j.html

6.寄附金について
インターネット等からの寄附金の集計額は以下のとおりです。宇宙航空研究開発の更なる
発展のために、引き続きご支援をお願いします。

【6月末時点】 4,525件 23,440,000円 (「はやぶさ2」1,506件、12,023,000円)
 ※参考
 5月末時点 4,250件、21,721,000円 (「はやぶさ2」1,396件、10,958,000円 )
 4月末時点 3,705件、18,537,000円 (「はやぶさ2」1,231件、9,583,000円 )
821名無しSUN:2012/07/12(木) 23:22:30.69 ID:IM3lnoiu
寄付の事すっかり忘れてたわ。

今見に行ったらJCBカードも使えるようになってたから
寄付してくるか。
822名無しSUN:2012/07/12(木) 23:34:53.98 ID:gmObnDRS
JAXAから封筒が来て、お、ヘッドハンティング!?

と思ったら寄付金の領収書でした (^^)v
823名無しSUN:2012/07/13(金) 01:01:23.01 ID:rpsMOvgv
ヘッドハンティングされるような仕事したかったなあ・・
貧乏かもしれんけど。
824名無しSUN:2012/07/13(金) 01:51:30.81 ID:SqpmfgM/
減るどころか増えてる
825名無しSUN:2012/07/13(金) 07:16:43.26 ID:oeOXXi+o
累計では
826名無しSUN:2012/07/13(金) 11:13:46.05 ID:oojyitMH
JAXA、次世代版イオンエンジン部品をUAEの衛星に搭載−初の海外供給
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520120330aabe.html
宇宙環境で中和器のテストみたいです。
827名無しSUN:2012/07/13(金) 11:46:52.69 ID:EmlV+/sg
>>826

ドバイサットがイオンエンジンを載せていて、その中和器なのかな?

中和器だけ載せるとも思えんが、そう読めてしまう記事だ。
828名無しSUN:2012/07/13(金) 11:57:07.07 ID:LRX5Wxhe
>>827
ttps://twitter.com/hibikiw/statuses/185542944667877376
>本マイクロ波放電式中和器はこの韓国ホールスラスタ用の中和器として使用される

なんか、やーなヨカン・・・・
829名無しSUN:2012/07/13(金) 11:57:35.72 ID:uTluCSFu
JPN「実はこの中和器は単独で姿勢制御にも使えるスグレモノで…」
UAE「よし載せましょう!」
830名無しSUN:2012/07/13(金) 16:00:37.62 ID:BrcNdOgM
こんなことに寄付してないで
全部震災復興関連に寄付しろよ
831名無しSUN:2012/07/13(金) 17:05:52.47 ID:AkB1cCS9
そういや、寄付金で一番多かったのははやぶさ2だったよな?
じゃあ二番目に多かったのはなんだろう?
おまえらは何に寄付してきた?
832名無しSUN:2012/07/13(金) 17:28:05.99 ID:5WITcQ6j
>>831
はやぶさ2と、イプシロンと、未来技術研究に寄付したよ。
833名無しSUN:2012/07/13(金) 17:33:04.70 ID:y9uAUhv9
イプシロン
834名無しSUN:2012/07/13(金) 18:26:15.54 ID:sDOyXBFc
イプシロン
835名無しSUN:2012/07/13(金) 19:20:02.82 ID:2xqNgoDd
>>831
九割をはやぶさ2に、残りは募集中の全てに均等に
836名無しSUN:2012/07/13(金) 22:51:38.45 ID:X9OeLqcN
全部はやぶさにしちゃった
837名無しSUN:2012/07/14(土) 00:02:37.33 ID:QGOOaUIG
尖閣諸島買い取り資金の寄付は13億も集まっているというのに…
838名無しSUN:2012/07/14(土) 00:12:57.97 ID:MziyDBRN
そりゃちょうど話題になってるときに電波の乗せて宣伝しててくれれば。
こっちの募金なんて、このスレで知っただけだし。
839名無しSUN:2012/07/14(土) 00:17:12.36 ID:GE+5Ner0
>>827
中和器のみ搭載してのデータ取りだと思います。
840名無しSUN:2012/07/14(土) 00:46:18.92 ID:1ReP49tn
星出さんやこうのとり打ち上げのニュースのときに、一緒にニュースで寄付の話題も言ってくれれば
1億くらいすぐに到達してたろうに
841名無しSUN:2012/07/14(土) 07:49:25.36 ID:MYi9OMxH
>>831
尖閣諸島
842名無しSUN:2012/07/14(土) 14:54:31.57 ID:+tljiSrR
尖閣はもう沢山集まったみたいだから
お金余ってるんならアジアの小国ブータンのことを気にかけてあげて

ブータン遺産ウォンディ・フォダン(ワンデュ・ポダン)・ゾンが全焼
ttp://thanks2happiness.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ワンデュ・ポダンてのは日本で言えば姫路城クラスの大事な古城
843名無しSUN:2012/07/14(土) 15:11:13.73 ID:lUZ9i00g
スレチ
844名無しSUN:2012/07/15(日) 00:57:36.45 ID:P/0lAisc
ポスターかっこいい
>Hayabusa_JAXA
>ACM2012「はやぶさ」と「はやぶさ2」の展示コーナー第二弾、レーザ高度計(LIDAR)による科学成果を更新いたしました。ポスター製作者はLIDARチームの阿部新助先生です。
ttp://hayabusa.jaxa.jp/acm2012/05_abe.html
845名無しSUN:2012/07/16(月) 09:01:12.10 ID:O39QWq+I
SF大賞でのイベントで、モーパイの笹本先生と鷲尾さんがコメント
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1313504401/359-363n

846名無しSUN:2012/07/16(月) 17:36:18.94 ID:RPu0EaSH
国民の金にたかるな!
どうしてもやりたきゃ自分でパトロンでも探してこいや!!
847名無しSUN:2012/07/16(月) 17:46:25.94 ID:0tG6SDeJ
>846
2ちゃんに書き込んでスッキリした?
ねえねえ、スッキリした?
848名無しSUN:2012/07/16(月) 17:47:42.11 ID:0UJhBAGt
珍しいお客さんが来たなぁw
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/16(月) 20:10:35.93 ID:P/9osndL
もしも君達がワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを実現すると尊敬するよ。
850名無しSUN:2012/07/16(月) 20:28:18.57 ID:QYljtNlM
20世紀FOXのはやぶさ
こんな酷い映画初めてだった
851名無しSUN:2012/07/16(月) 21:55:25.08 ID:2To7naYJ
気になって仕方ない
852名無しSUN:2012/07/16(月) 22:34:03.98 ID:O39QWq+I
星出さん打ち上げのニュースを見て
はやぶさのこと思い出して、慌てて書き込みに来たって感じがバレバレだなw
853名無しSUN:2012/07/16(月) 22:36:39.91 ID:O39QWq+I
「未知への挑戦を見つめて〜宇宙開発と新聞報道」
9月23日まで

日本新聞博物館(横浜市中区)
http://newspark.jp/

糸川先生当時の新聞記事から、はやぶさフィーバーまでの新聞記事が展示されてるよ
854名無しSUN:2012/07/16(月) 22:53:16.14 ID:0UJhBAGt
855名無しSUN:2012/07/17(火) 00:28:50.07 ID:cBK8H5z/
856名無しSUN:2012/07/17(火) 09:44:16.83 ID:cBK8H5z/
「はやぶさ、きぼうをのせて戻って来い。」@映画おかえりはやぶさ
http://hayabusa3d.jp/index.html

  。          ゚   +             。  ::.  ゚      。 ''::.    ゚
    ===: ===、===: ===.        |`'、        ::  /'|   ゚   .,=== ,=== ,=== ,===
     \ \ \\__\__\ ____| .!]___ _-、____r゙ .|____ ,/__/__,//__/__/
      `‐=[ニニiiiiロロ=il「|iii三[「i「i「i[| ,|xlxlxlxl|ニ]xlxlxlxH .|]「i「i「il]三iii]「l]iロロ「iニニi_=-'
         \|=|\ \'\|=l\ \ ̄ヽi| r-i (´д`)!コ ̄!]/ ̄/ /|-|/'/ /|-|/
    ゚     |=| ̄  ̄  .l,Τ ` ̄     .rニーミ'、|/r−e     ̄  Τ,!.   ̄  ̄!=!   ::, +
  。        |_」.       |_」   ο . '^宀'‐―‐}_{'ー'' 。 ゚     |_」。    |_」    。;:..
                .              | i|  ;↑ 
 ゚   :             ::   .       。 (、)  きぼう  
    ::.,         。        ´      ゚    
                            /
                           /
                    _ _,_/    _
                   ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                 ∠∠=|・∀・ |=∠/  あと少しで地球だ!!
               ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
857名無しSUN:2012/07/17(火) 09:51:01.42 ID:5/CvuclB
一蓮托生でw
858名無しSUN:2012/07/17(火) 13:10:52.60 ID:FECa+v5Y
「韓国のロケット技術を学ぼう」 和歌山の中学生が韓国のロケット打ち上げ施設を見学
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342487378/
859名無しSUN:2012/07/17(火) 14:03:01.46 ID:cBK8H5z/
【社会】リッピングソフトを付録にした雑誌を販売した疑いで三才ブックス常務ら4人を逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1342497245/l50

現代萌衛星図鑑二巻は
角川(アストロアーツ)あたりでお願いします
860名無しSUN:2012/07/17(火) 14:20:49.55 ID:cBK8H5z/
【教育】和歌山の中学生 来月に韓国のロケット打ち上げ施設の見学などを行う「スペースキャンプ」を実施
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342499458/l50
861名無しSUN:2012/07/17(火) 14:58:07.04 ID:5/CvuclB
はやぶさ宇宙探査に富岡の技術が大活躍
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20120717-OYT8T00031.htm
862名無しSUN:2012/07/17(火) 18:55:13.26 ID:PpEcSYcy
>>856
はやぶさ君!
いいから、元の所に戻してきなさい!
863名無しSUN:2012/07/17(火) 21:01:57.16 ID:cBK8H5z/
そして、こうなるわけか

【宇宙】星出さん「完全燃焼する」=7月15日、ソユーズで宇宙へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335509675/
864名無しSUN:2012/07/17(火) 21:13:53.72 ID:ygFZA7Gv
艦とともに、か・・・
865名無しSUN:2012/07/17(火) 21:38:58.56 ID:sMQn1ndL
完全燃焼だなんて・・・www
866名無しSUN:2012/07/17(火) 21:41:31.77 ID:gXvf/MsU
関係あるの?
867名無しSUN:2012/07/17(火) 21:43:16.49 ID:7FgYGT0V
>>863
スレ違い
868名無しSUN:2012/07/17(火) 22:17:25.08 ID:cBK8H5z/
【宇宙開発】火星探査車「キュリオシティー」の着陸に問題 「恐怖の7分間」懸念 着陸が数時間にわたって確認できなくなる可能性/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342528635/l50
869名無しSUN:2012/07/17(火) 22:42:33.63 ID:ygFZA7Gv
宇宙(ソラ)往かば燃ゆる屍〜
870名無しSUN:2012/07/18(水) 09:50:55.04 ID:lLBilzJc
>>856
吹いたじゃないか!
871名無しSUN:2012/07/18(水) 18:31:15.31 ID:EM4ObTQn
2012/07/18(水)
18時15分
名古屋市科学館とJAXAが連携協定

 名古屋市科学館は、宇宙航空分野の教育活動に活かすため、宇宙航空研究開発機構JAXAと、教育や広報についての協定を結びました。

 名古屋市科学館では、世界最大のプラネタリウムをはじめとして、天文・宇宙分野の展示に力を注いでいて「Hー2Bロケット」の開発モデルなどの寄贈を受けるなど、これまでもJAXAと連携を図ってきました。

 今回、JAXAが科学館などの外部の教育施設と協定を結ぶのは初めてで、今後、JAXAの衛星写真をプラネタリウムで投影することや、宇宙飛行士や研究者を招いての講演会の実施、また、科学館の学芸員がJAXAで研修を行うなどの協定が結ばれました。

 今月21日には、JAXAが種子島宇宙センターから打ち上げる「Hー2Bロケット」のパブリック・ビューイングを行う予定です。(18日17:46)
872名無しSUN:2012/07/18(水) 23:43:56.25 ID:KKWdMaoD
>>837
13億『も』じゃない、
尖閣みたいな国民的関心事でも13億『しか』集まらないんだよ。
はやぶさにかかった総予算の一割にも満たないってことに気づいている?

はやぶさみたいな、一部しか興味のない俺らが集まったところで
寄付金のみで宇宙開発を支えるなんてことは、
絶  対  に  無  理   なんだよ。
国に予算をもらうしか無いという絶対的な現実
873名無しSUN:2012/07/18(水) 23:57:50.18 ID:fUQcQw4w
確かに足りない資金の足しに、ってのはあるにしても。
もっとも欲しいのは国民からの支持じゃない?
その分かりやすい目安として募金の額があるんじゃねーかと思ってるんだが。

そんなの別に空白入れながら強調するようなことじゃないよ。
874名無しSUN:2012/07/19(木) 00:45:32.21 ID:MrfT150K
>そんなの別に空白入れながら強調するようなことじゃないよ。

「金、時間、マンパワー」 のリソースの配分は重要よ
どこから集めて、どこにどれだけ配分するか。
手持ちのリソース何ができて何ができないのか、そしてどこを切り捨てるか

これが出来ない組織は「イノベーションとアイデアは無限大」とか
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」とか言い出す。
875名無しSUN:2012/07/19(木) 14:33:09.50 ID:OElidsjI
きれいごとだけでは何もできない
ときには汚い手も必要

糸川「だよねー」
フォンブラウン「当然でしょ」
876名無しSUN:2012/07/19(木) 14:34:18.77 ID:OElidsjI
島秀雄「ちょっと世界銀行巻き込んできた」
877名無しSUN:2012/07/19(木) 15:50:35.28 ID:aoFsEPhH
>>875-876
おまいら・・・大好きだw
878名無しSUN:2012/07/19(木) 16:46:16.63 ID:NuBf+D6a
27日の特別公開で、会場にある常設募金箱に1万円募金しようと思っているのだが、
千円札×10枚と1万円札1枚では、どちらが見た目にインパクトあるだろうか?
透明募金箱だから、中にたくさん寄付金があれば周りも釣られて募金をするだろうから
より効果の高い方法を取りたいと思うんだが?
879名無しSUN:2012/07/19(木) 17:10:49.62 ID:Hd/Qem2R
数日前に行ってきたが、結構千円札入っていたぞ
特別公開時にもあの箱が設置されるかはまだ不明だが
880名無しSUN:2012/07/19(木) 20:16:06.92 ID:P0uj8OYc
録画キーワード「宇宙」でなぜか関西テレビの情報バラエティ番組・よ〜いドン!がひっかかってた。
はやぶさプロジェクトの研究者が「となりの人間国宝さん」に出てた。
ttp://www.ktv.jp/yo-idon/corner1.html
ギャラリー星羅(せいら)<星がいっぱいという意味のギャラリー>
ここの娘さんだった。
ttp://www.asahi.com/edu/news/chiiki/TKY201007160615.html
881名無しSUN:2012/07/19(木) 20:19:44.30 ID:OElidsjI
>>878
1000×10のほうが、参加人数が多く見えるのでおすすめ
882名無しSUN:2012/07/19(木) 20:22:06.06 ID:2Wwqtqzy
>>878
5000円札1枚と1000円札5枚という手もある。
ちゅうかそんなに気にしないでいいんじゃないか?
883名無しSUN:2012/07/19(木) 20:31:19.88 ID:OElidsjI
7月19日(木)テレビ東京「宇宙ニュース」で、Eternal Return完成披露試写会の
様子が放送される予定です。
http://tv-tokyo.co.jp/spacenews/
テレビ東京  毎週木曜 夜9時54分から放送中!
BSジャパンでは 毎週日曜 夜8時54分から放送中!

7/19(木) 星出飛行士、ついに宇宙へ!ISSから最新映像/話題のプラネタリウム新番組

HBTTE(ハヤブサ バック トゥジ アース)の監督の新作が「Eternal Return -いのちを継ぐもの-」
http://blog.livedoor.jp/hiromitsukohsaka/
884名無しSUN:2012/07/19(木) 20:39:49.87 ID:ABMeAlnm
月探査機「かぐや」後継は2017年打ち上げ目標|AstroArts
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2012/07/18selene2/index-j.shtml
885名無しSUN:2012/07/20(金) 00:33:10.76 ID:hhIWfxUk
886名無しSUN:2012/07/20(金) 00:51:24.62 ID:DgsG2QOu
>>885
生誕100年ですね。
1912.03.23 - 1997.06.16 のフォン・ブラウンとほぼ同時代だったんですね。。
887名無しSUN:2012/07/20(金) 00:59:24.87 ID:vzCCRqjX
888名無しSUN:2012/07/20(金) 01:00:29.56 ID:Io96qnVu
そしてこうなるわけか
>>875-876
889名無しSUN:2012/07/20(金) 02:03:19.04 ID:Im30Cp9y
>>885
相模原市立博物館でも記念展示が始まってるね
890名無しSUN:2012/07/20(金) 03:37:29.97 ID:G9/ZXHHM
スレチすまそ

>>883
「Eternal Return -いのちを継ぐもの-」 トレイラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=GNvxh-wQJBQ

HBTTEの時も綺麗だと思ったけど、更にきれいな絵になってる気がする
はやぶさ2もいずれ作って欲しいな
891名無しSUN:2012/07/20(金) 10:47:25.76 ID:rTN9Ze7i
既出だったらスマン。
「IT Media」ではやぶさ2の連載記事が始まってた。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1205/14/news004.html
892名無しSUN:2012/07/20(金) 11:53:05.00 ID:rTN9Ze7i
893名無しSUN:2012/07/20(金) 14:15:33.28 ID:4KXjWbVL
宇宙政策委員にJR東海・葛西会長ら7人
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120720-OYT1T00652.htm

>また、山川氏は政府の宇宙開発戦略本部事務局長を務めていたが、委員就任に伴い退任。
その後任には、小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトの責任者、川口淳一郎・宇宙航空研究開発機構シニアフェローが就く。
894名無しSUN:2012/07/20(金) 21:07:25.96 ID:nIv+pAnt
888って自演だったのか
895名無しSUN:2012/07/20(金) 21:18:17.23 ID:Io96qnVu
>>894
自演と自己レスの違いわかる?
896名無しSUN:2012/07/20(金) 21:53:41.00 ID:zVQSSQCp
前科がありすぎるからそういう扱いされるんだろ
自己レスか自演か変わってくるのは、お前がID切り替えてるかどうかってことだけだし
897名無しSUN:2012/07/20(金) 22:11:58.67 ID:Io96qnVu
前科ありすぎ?
誰かと勘違いしてない? 名無しが同じ人間に見え出したら、何かの病気らしいよ。
898名無しSUN:2012/07/20(金) 22:14:13.29 ID:zVQSSQCp
おまいう
899名無しSUN:2012/07/20(金) 22:17:03.10 ID:JQ1yBd6b
>>897
お前事実上のコテハンじゃん「いつもの人」っていう。
自覚がなければびっくりだよ
900名無しSUN:2012/07/20(金) 22:54:41.59 ID:XiRLtqUS
サマーウォーズおわた
901名無しSUN:2012/07/20(金) 23:27:55.59 ID:Io96qnVu
>>899
俺も晴れていつもの人の一人に指名されたw
902名無しSUN:2012/07/20(金) 23:29:02.59 ID:p2SrHB+z
仲良くせぇ
903名無しSUN:2012/07/20(金) 23:34:43.68 ID:zVQSSQCp
>>901
このスレで引っかかるやつはいねーよ
どう見てもいつものお前じゃん
http://hissi.org/read.php/sky/20120720/SW85NnFuVnU.html
904名無しSUN:2012/07/21(土) 01:38:41.84 ID:j9J/QWWM
>>891
しっかり「超技術」の宣伝入れてる大塚さんさすがっすw
905名無しSUN:2012/07/21(土) 03:57:48.22 ID:02psnD8b
平田薫ならやってもいい
906名無しSUN:2012/07/21(土) 12:59:31.81 ID:b35I5RHr
>>903
あまりにもわかりやすすぎてワロタw
戻ってきてしまったと思ったら他人のフリをするっていう小技覚えてきたのかw
無駄なのにwww
907名無しSUN:2012/07/21(土) 22:04:45.25 ID:6r9VCXqZ
以前PMをゲストに呼んだMXの番組で石原慎太郎
「火星の近くのプラネットまで行って砂持って帰ってきた、えーとなんだっけ」
908名無しSUN:2012/07/21(土) 23:46:23.08 ID:5hLgb7bb
一式戦闘機ですよ閣下
909名無しSUN:2012/07/21(土) 23:49:19.15 ID:iH/jhhXx
「ああ、月光!」
910名無しSUN:2012/07/21(土) 23:53:15.94 ID:5hLgb7bb
確かに、かぐやのハイビジョン映像はきれいでしたね
っておい
911名無しSUN:2012/07/22(日) 12:40:31.85 ID:K6yXflDb
JAMSTECの門馬さんが川口先生に似てる
912名無しSUN:2012/07/22(日) 23:06:41.42 ID:3a035A4o
913名無しSUN:2012/07/23(月) 17:34:11.98 ID:OkUa9QoR
今年の特別公開では
はやぶさ2の新しい話は出るかな?
914名無しSUN:2012/07/23(月) 20:34:16.29 ID:aS3y0fPG
銀河連邦25周年記念切手、スゲーかっこいい!
915名無しSUN:2012/07/23(月) 21:57:24.03 ID:E8KE2Ed8
噂では第2弾もあるらしい。
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/3001_05_04_512072301.html
オリジナル フレーム切手セット『銀河連邦25周年記念』の販売開始
916名無しSUN:2012/07/23(月) 22:00:04.97 ID:eL6+1ryR
【宇宙開発】月探査機「かぐや」後継は2017年打ち上げ目標
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342972754/l50
917名無しSUN:2012/07/23(月) 22:01:47.89 ID:L1tJnUeL
何か関係あるの?
918名無しSUN:2012/07/23(月) 22:05:58.67 ID:eL6+1ryR
>>917
現代萌衛星図鑑でも見るといいよ

ま、いつもの日本の宇宙開発自体に興味も無いアンチ荒らしの板違い厨だろうけど
919名無しSUN:2012/07/23(月) 22:12:21.37 ID:p/p3As1d
切手のデザインセンスすげえな
920名無しSUN:2012/07/23(月) 22:14:08.83 ID:wgtCcHB/
>>918
またお前はそうやってスレをつぶす気?
本当に頭おかしいんじゃないのか?
921名無しSUN:2012/07/23(月) 22:21:34.07 ID:eL6+1ryR
なんで>>917>>920のIDが違うんだろう?
ID:L1tJnUeLがレスをするならまだしも

922名無しSUN:2012/07/23(月) 22:22:47.97 ID:vXMF77oN
萌衛星図鑑つながり程度でスレ違いにならないのであれば、
台風情報ですらスレ違いにならなくなる件。
923名無しSUN:2012/07/23(月) 22:23:40.48 ID:L1tJnUeL
全くセンスがないねぇ
おまいを嫌っているのが一人しかいないと思っているのかw
924名無しSUN:2012/07/23(月) 22:24:53.35 ID:eL6+1ryR
あ、スレ900超えてたのか
またヤツの常套手段の、次スレ立つ前のスレ埋め荒らしに助力するとこだった。危ない危ない。

宇宙板のロケット総合スレなんて、いつもの荒らし本人の2IDによる自作自演の喧嘩のフリ書き込みで
無理矢理強引に、1000まで埋められたから、全員がスルーしても埋めつぶされる恐れもあるけどね・・・。
925名無しSUN:2012/07/23(月) 22:25:34.60 ID:eL6+1ryR
>>922
ヒント 地球スイングバイ

これでわからないなら、なんで関係あるのか自分でググれ
926名無しSUN:2012/07/23(月) 22:27:46.79 ID:vXMF77oN
927名無しSUN:2012/07/23(月) 22:27:52.41 ID:L1tJnUeL
ホントに意味不明の理由だなw
928名無しSUN:2012/07/23(月) 22:30:49.19 ID:XUTQNonk
個人情報保護法
に基づく表示



氏名又は名称
濱垣雅史


住所又は所在地 〒771-1272 徳島県板野郡
藍住町勝瑞字成長101-20
電話番号
又は連絡先 088-641-2416
m−hamagaki@k5.dion.ne.jp

企画・運営 濱垣雅史

取扱内容 【Catch−Me3】の紹介

本社所在地
〒771-1272 徳島県板野郡
藍住町勝瑞字成長101-20
929名無しSUN:2012/07/23(月) 22:31:57.83 ID:eL6+1ryR
いつもの、はやぶさなんて大嫌いで興味も無いから当然知識も無いアンチ荒らしには
2004年5月の、台風撮影の雄姿なんて、考えも及ばないでしょうねw>>922
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/367
930名無しSUN:2012/07/23(月) 22:32:42.93 ID:L1tJnUeL
天文学会100周年の記念切手のはやぶさなら持っているけど
さすがに相模原までは買いにいけないな。
931名無しSUN:2012/07/23(月) 22:33:49.71 ID:eL6+1ryR
>>930
相模原市内の郵便局限定 ってのが
主旨的に正しいけど、行けない人はつらいな

テンバイヤーがここぞとばかりに暗躍しないといいけど・・・
932名無しSUN:2012/07/23(月) 22:34:14.09 ID:vXMF77oN
>>929
あー予想通り過ぎw
で、お前さんは今年の台風情報もこのスレに書き込むつもりなの?
はやぶさが地球再接近時に台風を撮影した事を理由にして。
933名無しSUN:2012/07/23(月) 22:35:37.05 ID:Ggrt70CN
>>924
>一人しかいない
その方が気が楽だからでしょうね

>>925
「かぐや」の観測対象は「月」
「はやぶさ」は器機の実験と、小惑星探査が目的

地球スイングバイなら「のぞみ」「さきがけ」「すいせい」もやってるけど
それもここでやれって?
934名無しSUN:2012/07/23(月) 22:36:37.92 ID:wgtCcHB/
いつもの人はこうやっていつもいつも「俺様ルール!少しでも関係あればいいの!」で
常にスレ住人に批判されては自論展開→逃亡の繰り返し

そしてなぜか自分への批判者はひとりだと思っている不思議w
935名無しSUN:2012/07/23(月) 22:38:33.60 ID:wgtCcHB/
さて少なくとも数人君を叩いているようだが、どうする?

いつもの人こと、ID:eL6+1ryRさん?

まだ「ひとりの荒らし?」ですか?

俺たちはあんたみたいにID変えたり自演しませんよ。必要ないから。
936名無しSUN:2012/07/23(月) 22:39:16.39 ID:vXMF77oN
逃亡してしばらくなりを潜めるんならまだ可愛げがあるんだけど、
その日の内にしれっと戻ってきやがるからな。
937名無しSUN:2012/07/23(月) 22:39:42.25 ID:Ggrt70CN
>>916
あかつきスレにも貼り付けてるね。
地球スイングバイ、まるで関係無いじゃないか。
スレ違いの上にマルチまでやるのが正しいの?
938名無しSUN:2012/07/23(月) 22:41:05.64 ID:wgtCcHB/
たいていこの展開のあと、しばし逃亡して日付変わってしれっと出て来るんだよな
何年同じ事繰り返してるんだ
939名無しSUN:2012/07/23(月) 23:22:26.42 ID:b7tKeyn6
このスレなら萌え衛星図鑑じゃなくて探査機はやぶささんだろう
別に萌え衛星図鑑が悪いとはいわんが
ニコイチって呼び方が嫌いだったってコメントで吹いた
940名無しSUN:2012/07/24(火) 00:38:00.59 ID:1Z2ifkHP
>>939
ニコイチっていうとどうしても事故車ベンツのきれいな前半分と後ろ半分切ってつなげる
っていう悪いイメージしかわかないからな

それよりも力と技のV3の方がイメージできる分いい気もする
941名無しSUN:2012/07/24(火) 09:12:07.57 ID:d6eHTx8F
>>940
自分は壊れた同じPCの部品取ってきて修理しまくっていたから
車の悪いイメージ例は浮かばんかったな〜
942名無しSUN:2012/07/24(火) 11:10:04.87 ID:5ropJm4m
>>915
おお!イカロスが小さいのが難点だがはやぶさ2最新フォルムがあるのはイイ!
でもたった2000セットって少なくない?
そのうち宇宙研出張所に何セット置くのか知らないがすぐ売り切れるでしょ。
943名無しSUN:2012/07/24(火) 12:21:08.76 ID:Nx4OSLe6
衛星手拭いのデザインだな
あれは良い品
944名無しSUN:2012/07/24(火) 17:14:44.30 ID:gw90Qj5A
で、お前らは記念切手買う?切手コレクターじゃないけど
デザインかっこいいし、宇宙好きだから買おうかな。

れいめいやジオテイルをデザインに入れるなんてやるね。
945名無しSUN:2012/07/24(火) 18:35:07.00 ID:wjO61opY
500円分の切手と絵葉書1枚で1000円というのはちと高いが
通販はやってないし相模原でしか手に入らないとあらば買わない理由はないね。
946名無しSUN:2012/07/24(火) 21:52:19.67 ID:8usEUI+Y
今更ながら録ったサマーウォーズ見た
「あらわし」がGPS誘導とかあんまりだな
947名無しSUN:2012/07/24(火) 22:23:55.42 ID:NXon9aM7
しゃべるよりはマシだろ
948名無しSUN:2012/07/24(火) 22:30:58.51 ID:1Z2ifkHP
下手すると美少女扱いですぜ
949名無しSUN:2012/07/24(火) 22:32:39.09 ID:8usEUI+Y
てかいつからブンカーバスターに・・・
950名無しSUN:2012/07/25(水) 02:09:59.72 ID:4ME+YB3A
>>940
つ【シルエイティ】
つ【ワンビア】
951名無しSUN:2012/07/25(水) 07:37:01.43 ID:37Z1vJWu
エロゲになっていないだけマシ
952名無しSUN:2012/07/25(水) 08:08:42.93 ID:VjznflCA
>>951
エロ同人誌にはなってたらしいがな
コミケで其れなりに売れたらしい
953名無しSUN:2012/07/25(水) 08:19:32.14 ID:hmKRzKzS
>>952
日本の同人誌界恐るべし
954名無しSUN:2012/07/25(水) 09:46:52.11 ID:IdkVBOhZ
>>950
あれは基本すげ替えでしょう
ただ共食い修理ならニコイチに近いか
955名無しSUN:2012/07/25(水) 10:46:16.84 ID:PNLF2gPv
早くもはやぶさ2Tシャツ発売するのかw

はやぶさブースでは模擬粒子を使ってキュレーション体験(一日4回、各回5名)整理券は9:00より相模原キャンパス正門前で配布
956名無しSUN:2012/07/25(水) 12:16:25.89 ID:K3OUoJX1
>>951
ちょっとスカイラブに関して検索したら
えらい目にあった・・・
この板住人なら、サターンVロケットのほうだってわかるだろうけどさ。

そんな私は、はやぶさフィーバーまで
おおすみで検索するときは、海自の強襲揚陸艦のほうしか知らなかった人ですが
957名無しSUN:2012/07/25(水) 12:22:50.72 ID:IdkVBOhZ
>>956
どれどれ・・・うひゃあw
958名無しSUN:2012/07/25(水) 16:55:17.87 ID:VjznflCA
>>956
どうせスカイラブでGoogle先生に
「もしかして スカイラブハリケーン?」って訂正されたんだろ
んでワンピースのキャラの画像とか見せられたんだろ
959名無しSUN:2012/07/25(水) 17:02:33.30 ID:sUXNkZPk
どれどれ・・・なんだ国民の敵がひっかかったのか
960名無しSUN:2012/07/25(水) 17:37:16.19 ID:IrCXRTNl
つまらん流れだ
961名無しSUN:2012/07/25(水) 17:45:35.74 ID:XRRrZ34z
そーいうこと言わないの
962名無しSUN:2012/07/25(水) 17:56:11.57 ID:aNfAvmvm
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120725/scn12072514250001-n1.htm
「はやぶさ2」開発に前向き 事業費確保で野田首相
2012.7.25 14:24

野田佳彦首相は25日の参院社会保障と税の一体改革特別委員会で、小惑星探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」開発をめぐる事業費について、2013年度予算での十分な確保に前向きな姿勢を示した。
自民党の山谷えり子氏が12年度予算からの増額を求めたのに対し「日本のフロンティアで、探査の意義は十分承知している。文部科学相とよく相談したい」と強調。「国民が(はやぶさの)成功で勇気を得たのは間違いない」とも述べた。

14年度の打ち上げを目指す「はやぶさ2」の事業費は、12年度予算で文科省の概算要求73億円が最終的に30億円まで大幅削減された。
963名無しSUN:2012/07/25(水) 19:45:28.15 ID:hmKRzKzS
>>962
その時まで民主党政権は続かぬ事を願う
二度とはやぶさ2に触れるんじゃねぇ
964名無しSUN:2012/07/25(水) 20:04:38.62 ID:XdNlpNNm
時の政府なら仕方ないが、デスブログだけは、
はやぶさの話題に触れないでくれ、と切に願う。
965名無しSUN:2012/07/25(水) 20:30:40.98 ID:OxNZTLLz
変なフラグ立てないでくれるかな (;´∀`)
966名無しSUN:2012/07/25(水) 23:26:07.78 ID:K3OUoJX1
70億を30億に削減された
メーカー各社に、料金の不払いみたいな事態になってんですけど
それで部品作ってる町工場がつぶれたらどうすんだよ

一年目を多めに予算つけて、二年目三年目は少なくとか出来ないのか? この国は
967名無しSUN:2012/07/26(木) 06:00:48.91 ID:6Q8fbjpX
どうぞ政治系の板で
968名無しSUN:2012/07/26(木) 09:53:25.59 ID:e/4yZOha
ISASってのは完全に消滅したので、今後二度と書かないように。
宇宙研と書きなさい。
969名無しSUN:2012/07/26(木) 09:56:34.15 ID:e/4yZOha
繰り返したらISASという名称で、徹底的に叩きますので。
970名無しSUN:2012/07/26(木) 10:39:07.06 ID:G9E7c7VZ
971名無しSUN:2012/07/26(木) 13:37:19.02 ID:o1bqKGF/
ほら、公式サイト叩いてこい
http://www.isas.jaxa.jp/j/
972名無しSUN:2012/07/26(木) 13:47:47.45 ID:wpvAKVVI
いよいよ明日wktk
973名無しSUN:2012/07/26(木) 18:02:10.37 ID:KRp62xll
変なこと言う人がいるね
974名無しSUN:2012/07/26(木) 18:24:45.12 ID:qyUOqXDb
はやぶさとイトカワの違いを10文字以内で教えて下さい
975名無しSUN:2012/07/26(木) 18:29:02.12 ID:c5lodrl3
そういえば今年はツイッターでIES兄が特別公開関連ネタをつぶやいていないが、
自分が見落としているだけか?
976名無しSUN:2012/07/26(木) 18:53:48.20 ID:aeO/G7Eg
>>974
重さ。
977名無しSUN:2012/07/26(木) 19:52:56.66 ID:trKPjf9s
明日、ISASの特別公開に行ってくる。

宇宙科学セミナーは整理券になっているけど、
まさか、朝一番で行かないと黒幕先生の回は取れないってことないよね?
978名無しSUN:2012/07/26(木) 20:04:34.84 ID:UQqqbDmA
>>977
人気と知名度は抜群だから早く行かないと席が取れないよ
979名無しSUN:2012/07/26(木) 20:39:07.74 ID:trKPjf9s
>>978
そうか・・・。うちらからだと、始発でも8時半過ぎの到着だしなあ。
家が近い人がうらやましい・・・(´・ω・`)
980名無しSUN:2012/07/26(木) 20:54:41.76 ID:0SIshDcF
黒幕講演の整理券やっぱり9時じゃ遅いのかね?
土曜日に親の代理でゲットする予定なのだが
981名無しSUN:2012/07/26(木) 21:01:00.18 ID:5tgFf0tS
>>979
去年のログを見るとAM7:40で待機者2名、8:20に列形成開始とあったから
8:30着でも望みはあるかも
かく言う自分も宇宙研着が8:00〜8:30くらいになりそうなんだが…

>>980
土曜の方がもっと人が多そうな気がする
982名無しSUN:2012/07/26(木) 21:11:20.44 ID:N0Q9x9V7
当日の現地からの書き込みも、実況扱いになるので、実況スレにお願いします。

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★90【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/l50
983981:2012/07/26(木) 21:16:02.16 ID:5tgFf0tS
去年のログってのはアニ特実況のログです
ちゃんと書いておけば良かったな

>>982
フォローどうもです
984名無しSUN:2012/07/26(木) 22:27:36.82 ID:1IW0xV3s
2ちゃんで言う実況とは
テレビなど不特定多数が一度に見る事が出来る場合
現地レポートは実況とは違う
985名無しSUN:2012/07/26(木) 22:55:54.91 ID:6Q8fbjpX
昔のニュース系の板でひろゆきがそういっているのを読んだことあるけど
今は変わったのかな?
ログも残ってない昔なので、ソースだせ言われても困るけどねw
986名無しSUN:2012/07/26(木) 23:01:23.41 ID:trKPjf9s
特別講演の二日間は、土曜日でも生協は開いてますか?
開いていれば、グッズも買おうと思うのだが。
987名無しSUN:2012/07/26(木) 23:03:13.18 ID:trKPjf9s
>>981 >>982
サンクス。当日は実況のスレで書き込みします。
始発で頑張ってみます・・・。
988名無しSUN:2012/07/26(木) 23:07:52.56 ID:9/cLDINM
>>986
開いているはず。特別公開の2日間はかきいれどきだし。
さてコズフロも終わったし明日の相模原行きに備えて寝るか。
遠足の前夜だから寝付けないだろうけど。
989名無しSUN:2012/07/26(木) 23:07:57.30 ID:Gu2HE57e
いやいや、上の人の言うとおり現場実況は2chで言う実況にあたらないよ
つか現状で主となる流れないし、話題になるから長文以外はここで書いてほしい
イベントレポスレとは住み分けで、生感想とかはここがいいな
990名無しSUN:2012/07/26(木) 23:23:18.60 ID:V+kVSqSN
だよな
あと俺はまったく関わっていないが新スレが立ってた
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part107【ISAS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343305879/
991名無しSUN:2012/07/27(金) 00:15:12.47 ID:702i2kHq
遊園地板だとTDLとTDSの「現地報告スレ」が100スレ以上続いてますからねぇ。
992名無しSUN:2012/07/27(金) 01:04:25.68 ID:8K/GHtA4
実況板はiPhoneからでも書き込める数少ない板なんですよ
993名無しSUN:2012/07/27(金) 01:05:26.29 ID:zFyuXL7C
アニメ特撮実況板のスレは、スレタイとかにも書いてあるとおり
規制中で書き込めない人の避難所も兼ねてるからね。
994名無しSUN:2012/07/27(金) 01:06:17.64 ID:zFyuXL7C
>>990
995名無しSUN:2012/07/27(金) 01:22:43.94 ID:AXVBTA1K
じゃあ規制されてない俺はここでいいね。
996名無しSUN:2012/07/27(金) 02:08:59.21 ID:zFyuXL7C
>>995
他の現地組の人がどうなってもいい という人ならそれでいいんじゃね。

毎年、〜〜で○○だよ という親切情報を提供する人は
他の人が見やすいように、宇宙実況スレに書き込んでるけどね。
997名無しSUN:2012/07/27(金) 02:26:50.61 ID:hCcn+0n7
>>982>>996じゃ理由が変わってますね。
住人に言うこときかせようとしたけど、
形勢が不利になったので人間性に訴える手法にでたのかな?
住人を騙すような手を使って、受け入れられると思ってるのかな?
せっかく正しいことと信じての事なら、
かえって邪道だよね。
998名無しSUN:2012/07/27(金) 05:28:18.20 ID:hNNj48AA
さあぬこの世話してから出撃だ!!!おまいら現地で会おう!!
999名無しSUN:2012/07/27(金) 06:08:03.20 ID:R3Uo0d8m
やれやれだ
1000名無しSUN:2012/07/27(金) 06:08:35.93 ID:R3Uo0d8m
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 8【偽テンプレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1341758845/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。