太陽・黒点について語ろう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
太陽活動を観察しながら語るスレです。
*太陽活動が活発になったからと
  興奮してオカルト的な発言は控えてください。

宇宙天気ニュース
ttp://swnews.jp/
太陽地球環境情報
ttp://hirweb.nict.go.jp/index-j.html
宇宙天気サービス
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/sw_portal/sw_portal.html
磁気圏リアルタイムシミュレーション
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/homej.html
オーロラライブ
ttp://salmon.nict.go.jp/awc/live/index_v.php

前スレ
太陽・黒点について語ろう Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1309183805/

太陽・黒点について語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287795284/

2名無しSUN:2011/09/22(木) 01:40:35.17 ID:qgJ/tN9v
地震・台風と太陽活動の相関についての観測結果の分析および最新理論の紹介をお願いします。
3名無しSUN:2011/09/22(木) 01:52:54.12 ID:LRrIqz1g
>地震・台風と太陽活動の相関について

勉強不足で自分には説明できません。
太陽から出ていると考えられている未知の素粒子なら
地球に大きな影響を与えていると思われますが…
4名無しSUN:2011/09/22(木) 02:42:24.14 ID:LRrIqz1g
太陽が地球環境に大きな影響を与える事は滅多にない。
太陽系とは、それほどバランスの保たれた素晴らしい環境。
地球は何層にもバリアを張っていて、太陽や太陽系外から生命の存続を保っている。
太陽は地球を守ってくれている偉大な存在です。

しかし、近代文明は脆いから巨大なCMEに襲われれば簡単に崩壊する。
もっと恐ろしいスーパーフレアがあるけど、太陽が地球に向けて放った痕跡は無いらしい。

まあね…、大きなXフレアが地球に直撃したら、イライラしたママに唐突にビンタされたと考えて欲しいw
そんな太陽の機嫌を観察するためのスレにして欲しくて立てました。
ママにビンタされるのも怖いけど、そんな活力的なママが守ってくれないと地球人は辛い事態になる…
5名無しSUN:2011/09/22(木) 03:07:35.02 ID:6xyq5r3u
支離滅裂w
6名無しSUN:2011/09/22(木) 08:57:45.40 ID:1bvxkW4f

哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるね┐('〜`;)┌
7名無しSUN:2011/09/22(木) 08:58:57.46 ID:1bvxkW4f

> 四国でも大雪だぞ。

鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw


> 関東は異常。

なら鹿児島より積もらない四国は異次元ですね(^^;


> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww

何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだが(^^;
南西諸島は別として、東京より寒い冬にもかかわらず降雪量の少ない瀬戸内も無視してるしw


> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって「雪が関東より降る」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。


> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
8名無しSUN:2011/09/22(木) 08:59:26.22 ID:1bvxkW4f

瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。

-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------

冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。

「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、
鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。
高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。
9名無しSUN:2011/09/22(木) 11:00:11.69 ID:EtUAgCti
>>4
>>イライラしたママに唐突にビンタされたと考えて欲しいw

    お・・、おそろしすぎる・・!
10名無しSUN:2011/09/22(木) 21:11:16.17 ID:/yaJWwn/
またXフレアだよ
11名無しSUN:2011/09/22(木) 22:29:35.28 ID:5CAt4Vll
>>6-8
いきなり何の話?

>>4
「イライラしたママに唐突にビンタされた」
テラワロスwww
12名無しSUN:2011/09/22(木) 22:40:19.57 ID:cpcT+hMg
>>10
おー、来てるね。
今年はXフレア豊作の年だな。
どうやら1301黒点群のそばみたい。あの辺活発だな。
今回は地球方向じゃないけど、これから地球の正面に回り込んでくるから、
ちょっと期待して見ていこっと。
13名無しSUN:2011/09/23(金) 09:32:52.62 ID:7chnadmg
Speed-of-light experiments give baffling result at Cern
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-15017484

ニュートリノはやっぱり高速以上になった
14名無しSUN:2011/09/23(金) 09:33:34.30 ID:7chnadmg
>>13
高速→光速
15名無しSUN:2011/09/23(金) 09:48:40.00 ID:HzV+JNeM
ほら、やっぱり相対性理論は間違っておる。
16名無しSUN:2011/09/23(金) 11:16:00.50 ID:SjLISAJG
午前中からフレア活発に発生してる
17名無しSUN:2011/09/23(金) 11:33:05.08 ID:YjjVME2U
9/23 10:34 M1.6
    09:28 C9.6
   08:52 C4.1
   08:07 C3.9
   07:14 C5.6
   05:03 C4.0
    00:39 C8.1
9/22 19:27 X1.5
    18:52 M1.2
   17:48 C8.9
   13:05 C6.7
9/21 21:03 M1.9
   20:17 C3.9
    06:39 C3.1
   04:50 C2.7
18名無しSUN:2011/09/23(金) 13:06:55.01 ID:+Lf8DYpY
ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2830135/7817623

面白い事になってきたね〜
19名無しSUN:2011/09/23(金) 14:05:52.51 ID:eP1nLMAt
明日あたり黒点数は2桁になるんですか?
そんでフレアが来てまたやばいことになりますか?
20名無しSUN:2011/09/23(金) 15:53:46.70 ID:DtuC0/61
赤道近くに黒点が出始めたね。
21名無しSUN:2011/09/23(金) 18:39:44.42 ID:+Lf8DYpY
太陽活動が衛星落下予測を邪魔しやがるー
22名無しSUN:2011/09/23(金) 19:43:25.05 ID:FPLxAjAi
>>17フレア続きです
9/23 17:40 C6.9
17:12 C2.8
14:50 C3.4
23名無しSUN:2011/09/23(金) 19:57:00.45 ID:soak2RYk
次から次と発射してくるなぁ・・・
24名無しSUN:2011/09/23(金) 19:58:43.15 ID:soak2RYk
プロトンが久しぶりに上がってる。
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
ビルケランド電流にも撫でられてますかねw
25名無しSUN:2011/09/24(土) 07:16:00.91 ID:b06MjjhP
プロトン上昇中 
26名無しSUN:2011/09/24(土) 07:17:09.92 ID:ol7Km+dE
核融合が激しくなってるの?
27名無しSUN:2011/09/24(土) 08:22:32.81 ID:lrMpsW3R
X1.5フレア、LASCO C3の動画をみると、CMEの一部が地球にも来そうだね。
直撃じゃないから影響は少ないだろうけど。
28名無しSUN:2011/09/24(土) 08:30:12.40 ID:ol7Km+dE
また、地震起きるのかな?
29名無しSUN:2011/09/24(土) 12:33:53.71 ID:2dLet1ZN
>>22
フレアつづきです

9/24
    08:48 M2.0
    06:57 M1.7
    06:28 C9.7
    04:02 C3.5
    01:11 C3.6
9/23 21:10 C3.2
30名無しSUN:2011/09/24(土) 12:39:59.96 ID:2dLet1ZN
>>28
この奈良本のひずみがすごいことになってるということなんだが
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

スレちがいになるのでこっちにいってね
東海・東南海・南海地震 総合スレ 19周期目
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315247235/
31名無しSUN:2011/09/24(土) 18:43:43.83 ID:OVeUz2U0
現在X=1.8
32名無しSUN:2011/09/24(土) 18:55:39.39 ID:4vmD0xEg
またXフレアだね
33名無しSUN:2011/09/24(土) 19:31:27.17 ID:oevbTbS3
>>18
光も真空中じゃないと最高速度出せないんでしょう?
たまたまニュートリノの方が障害が少なかったとか
そういうのはなしなのかなあ。
34名無しSUN:2011/09/24(土) 19:54:33.06 ID:S9YnkNcN
つづく
18:19 X1.9
15:43 C6.0
35名無しSUN:2011/09/24(土) 19:58:52.43 ID:S9YnkNcN
今度は1295だね
36名無しSUN:2011/09/24(土) 20:41:34.52 ID:C/PhAAo7
順調に活発化してるね
37名無しSUN:2011/09/24(土) 21:18:59.50 ID:ol7Km+dE
>>30
>この奈良本のひずみがすごいことになってるということなんだが
伊東沖の海底火山が危ないね。やはり、フレアの影響か?
38名無しSUN:2011/09/24(土) 22:10:20.69 ID:uZ/Z45IV
2011年09月22日 86 151
2011年09月23日 90 158
黒点の数は減ってきているのにF10.7が増え続けているのはどうしてなんだろう。
39@uprisejapan:2011/09/24(土) 22:36:34.19 ID:mj4UklMJ
またMクラス。活発ですね〜
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/xray_5m.html
40名無しSUN:2011/09/24(土) 22:41:01.16 ID:dQOu/j5v
もしかしたら26日大地震ってマジなんじゃ・・・
41名無しSUN:2011/09/24(土) 22:58:59.63 ID:uZ/Z45IV
>>39 わあ、Xに近いMですね!
42@uprisejapan:2011/09/25(日) 02:25:01.01 ID:BLCbFY0O
壊れてしまったみたいで、観測出来ずに残念ですね。
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/index.html
でもそろそろ地球に到達する頃ですよね。
43名無しSUN:2011/09/25(日) 04:06:02.93 ID:GpYx3LzL
1302がやたら黒く不気味にこっちを向こうとしています・・・
44名無しSUN:2011/09/25(日) 04:35:08.85 ID:ruvWRuJZ
真正面向いたころには出がらしになって
弱くなってそうだけど、どうだろうか?
45名無しSUN:2011/09/25(日) 05:33:22.10 ID:6G2gm9OS
Mフレア祭りじゃ〜
46@uprisejapan:2011/09/25(日) 09:11:52.59 ID:BLCbFY0O
これだけ連発するMフレア見た事ないですね。311以降の事ですが。
47@uprisejapan:2011/09/25(日) 09:31:22.77 ID:BLCbFY0O
正式なCME到達予測時間がNASAから出ています。Event Issue Date: 2011-09-24 17:56:11.0 GMT 
CME Arrival Time: 2011-09-26 14:10:10.0 日本時間26日23:10分。
48名無しSUN:2011/09/25(日) 09:47:31.31 ID:XJqjv8Ye
おはよう、Mフレア
49名無しSUN:2011/09/25(日) 10:06:39.90 ID:P0fA45Ci
1302領域がβγδになった!
Mフレア祭からXフレアカーニバルに変更かも?
50名無しSUN:2011/09/25(日) 10:46:42.53 ID:7uU3BTtZ
完全に確変入ってる
51ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 11:14:24.90 ID:ilBw4VXh
>>all

 3.11以来の状況ですねw

 参照URL:3.11:nhttp://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
 参照URL:現在状況:http://swnews.jp/rt/27d_all_27.html

 大規模誘発地震が来ちゃうのかもw

 3.11前振:3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の数十km程と近いところを震源とするM7.2
 3.11本震:2011年(平成23年)3月11日 金曜日 14時46分18.1秒[1](日本標準時)M9.0
52@uprisejapan:2011/09/25(日) 11:35:00.12 ID:BLCbFY0O
CME第二波予測到達時間 Arrival Time: 2011-09-28 05:13:08.0 GMT
日本時間28日14:08分
53ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 11:45:45.11 ID:ilBw4VXh
>>all

 プロトン値が急激に上昇し始めましたねw
 参照URL:http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/goes_pr.html
54@uprisejapan:2011/09/25(日) 11:48:07.25 ID:BLCbFY0O
太陽フレアが止まらないhttp://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/xray_5m.html
55ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 11:51:44.23 ID:ilBw4VXh
>>all

 今地殻が帯電状態かよくわかりませんが以前紹介いただいた
高エネルギー電子の地球上への影響の現況はInospheric TEC Map は下記です。
参照URL: http://iono.jpl.nasa.gov//latest_rti_global.html

 この図からすると、日本は少し外れてるようにも見えるし、東海・東南海・南海が
入るようにも見えますw
56ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 11:56:47.46 ID:ilBw4VXh
>>all

 1302が地球の真正面に来たときCMEを伴うフレアを吹き出すかどうかですw
 参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/
57@uprisejapan:2011/09/25(日) 12:25:49.30 ID:BLCbFY0O
プロトンの変化をリアルタイムで見れます。
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
併せるように世界で災害が多発しています。
http://hisz.rsoe.hu/alertmap/index2.php
58@uprisejapan:2011/09/25(日) 12:37:13.55 ID:BLCbFY0O
世界のTECマップ。電子量、めちゃ高いですね
http://www.ips.gov.au/Satellite/2/2
59名無しSUN:2011/09/25(日) 12:39:21.15 ID:EG/5g4JO
>>51
アホくせぇ。
311は、この100〜300年くらいの間、トリガー待ち状態だったんだぞ。
そして3月のフレアよりも強いフレアは過去にいくらでもあった。
つまり、太陽フレアと地震は関連性が無いということが明白。
60ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 12:54:51.82 ID:ilBw4VXh
>>59

 >>311は、この100〜300年くらいの間、トリガー待ち状態だったんだぞ。


 あなたの言わんとしていることは理解しますが、地殻が帯電した状態で
フレアからのCMEトリガーが掛るかで地殻変動が起こると私は仮説してます。

 超年月の地殻ひずみを開放するにはトリガーが必要でしょうw
 火山の噴火もまた然りで、何がしかのトリガーが働いてマグマは沸騰するのです。

 現状の地球科学はこのトリガーに関して研究を始めたばかりのようです。
 現状の地球科学の問題点は、気象現象にしろ、地震現象にしろ、火山噴火にしろ
プレートの運動にしろ、地磁気異常にしろ、宇宙からの作用を無視してきたことです。

 アフォくせぇ と罵る前に、自己を客観視する視点、つまり宇宙からの視点を
あなたが持っていなかったことを恥じるべきですw
61ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 13:01:57.20 ID:ilBw4VXh
>>58

 >>世界のTECマップ。電子量、めちゃ高いですね


 いつも有益な情報をありがとうございます。
 この情報からすると太平洋プレートが帯電しちゃってるのかもですね。
62@uprisejapan:2011/09/25(日) 14:16:40.43 ID:BLCbFY0O
ビルさん。そんな感じですね。後、フレアまたX級になりつつあります。
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/xray_5m.html
確かに東北大地震でかなりのエネルギーを放出し、以降日本で震度6以上は
ないものの、震度4〜5とフレアは完全に連動してますね。
備えあれば憂い無し感覚で。
63保育所で臆病者のライオン役でした:2011/09/25(日) 14:17:47.45 ID:CqwBOpIR
黒い三連星きた
地球真正面でX33起きたら死ねるな
洞窟なら放射線しのげるかな?
乾パンと缶詰と水確保しておくかな・・・
64名無しSUN:2011/09/25(日) 14:39:41.03 ID:1uH7NtXe
しかし本当に太陽さんのフレア、黒点は活発ですね
古代の人々のように自然への保護ではなく崇敬を忘れていた為に自然からの警告かと感じ受け止めているのは私だけではないと思います
65名無しSUN:2011/09/25(日) 14:43:39.47 ID:e4i5tFtM
うひゃあこりゃすごい
もうこうなったら全身フレア浴楽しむぜ
66ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 14:50:22.39 ID:ilBw4VXh
>>64

 >>自然からの警告かと感じ受け止めている


 己の生き様を客観視できるあなたは幸福なのだと思います。
 日本古来からの教えでは、「山川草木悉皆成仏(さんせんそうもくしっかいじょうぶつ)」ですね。
 近代科学の「ガイア理論」では「地球生命体」と言うことでしょう。
 そして己もこの地球生命体の一部だって事なんでしょう。

 この教えをもっと押し広げて、太陽系も銀河系も宇宙全体も
生命体なのかも知れませんね。
67@uprisejapan:2011/09/25(日) 15:44:32.58 ID:BLCbFY0O
天照大神の八咫烏(日本)の中を飛ぶカラス(中国)マヤ文明。
全て黒点の話で、警告してくれているのだと思います。
太陽、自然災害の話をすると魔女扱いされたり、ガリレオみたいに逮捕されたりと
太陽の話はオカルト、タブー扱いされ、神話も文明も消されてしまいましたが、
今、様々なデータからこれらはオカルトではなく古代からのメッセージだと理解しました。
人類は滅亡などしない。ただ油断してはいけないと思います。
68名無しSUN:2011/09/25(日) 15:57:47.51 ID:7DKh7LKn
イヤー、地球真正面で一発でかいのカマしてくれる
可能性が随分高まってるね!
さて、こないだの台風で停電に懲りたし、フレアでの
停電にでも備えておくか。UPS充電してっと・・・。
69名無しSUN:2011/09/25(日) 16:16:46.74 ID:6G2gm9OS
ここまでのフレアは初めてだ
70名無しSUN:2011/09/25(日) 16:23:54.46 ID:g1hSXZX8
原発停止中の日本の電力網はひとたまりもないわな。
71保育所で臆病者のライオン役でした:2011/09/25(日) 16:27:09.23 ID:CqwBOpIR
EMPだっけ?
電磁パルスで電子部品こわす兵器
太陽フレアでも同じことが起こるのだろうか?
文明退化がついに起こるのか・・・
ほとんどが電子制御の世の中だから
みんな慌てるだろうね
72ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/25(日) 16:41:47.89 ID:ilBw4VXh
>>67

 >>今、様々なデータからこれらはオカルトではなく古代からのメッセージだと理解しました。


 八咫烏(やたがらす)に導かれて私たち現代人も存続を果たしましょう。
 参照URL:http://unkar.org/r/sky/1286725207/202-211
73名無しSUN:2011/09/25(日) 16:51:58.80 ID:2q+SzgS9
チリ大停電もこれが原因かなぁ?
74名無しSUN:2011/09/25(日) 17:26:58.44 ID:2q+SzgS9
始まった?
75@uprisejapan:2011/09/25(日) 17:39:53.09 ID:BLCbFY0O
チリは24日にM4.8(確か)の地震も起きていますので可能性ありますよね。
アメリカで地震、ストームが起きた時、サンディエゴで停電がありましたよね。
全てを繋げるのは危険ですが、同じ時ロシアで飛行機が墜落し、今日はネパール。
両機とも霧が原因らしい。CRENより雲形成メカニズムは宇宙線に起因しているとの
プレスリリースもあり、通常時ではないような突発的な霧だった可能性もありますね。
後、またMフレアがおきましたねhttp://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/xray_5m.html
Mフレアが小さく見えてきました。
76名無しSUN:2011/09/25(日) 18:22:09.70 ID:jRLemGk/
去年はゴキブリ1匹も見なかったのに
今年はゴキブリ4匹も見つけて殺した。
これも太陽黒点が復活したためだろうか?
77名無しSUN:2011/09/25(日) 19:29:40.61 ID:euQmtHcP
フレア凄すぎ・・・
でもまだこれが序章とは・・
78名無しSUN:2011/09/25(日) 19:30:18.63 ID://a7h7kE
太陽って爆発するの?
79名無しSUN:2011/09/25(日) 19:38:43.32 ID:XJqjv8Ye
フレア祭り記念カキコ
9/25
19:11 C9.4
18:19 M1.5
17:33 M3.2
15:54 M1.3
13:30 M7.5
12:58 C4.6
12:28 C7.9
10:52 M4.5
08:45 M1.1
06:21 M1.3
05:26 M5.8
04:09 M3.1
02:59 M2.9
02:18 M3.2
01:36 M1.8
9/24
21:25 M7.1
20:25 C2.7
18:19 X1.9
80名無しSUN:2011/09/25(日) 19:44:46.28 ID:e4i5tFtM
もうすぐ真正面だなwww
81名無しSUN:2011/09/25(日) 20:02:57.74 ID:jPDEiXa6
>>79
すごいなぁ
太陽とビルケランド電流結合のエクスタシー状態とみた
82名無しSUN:2011/09/25(日) 21:24:04.00 ID:U0Lck6sA
今年の初めあたりまでしばらく続いていた停滞状態のしわ寄せが
来るのか。これから来年どんどん活発化するとか。
83名無しSUN:2011/09/25(日) 21:36:39.51 ID:jPDEiXa6
太陽で起こることは地球でも同じように起こるかもな
84名無しSUN:2011/09/26(月) 02:33:31.26 ID:pS20RLHG
なんか1時間間隔でフレアってるね
85名無しSUN:2011/09/26(月) 02:56:09.72 ID:xNk5TVc5
核融合が暴走しちゃったの?
86名無しSUN:2011/09/26(月) 09:14:12.96 ID:qWUOh1YK
そういえば、2003年のX28フレア、あれが直撃してたらどうなってたんだろ
87保育所で臆病者のライオン役でした:2011/09/26(月) 09:40:50.98 ID:AJ6haLgv
>>86
全国の電力網が壊滅
各地の原発の計器が狂って
作業員がパニック
制御棒挿入に不手際
メルトダウン
水蒸気爆発でアボン
日本帝国万歳

今は原発の停止いてるところが多いから
それがせめてもの救い
88名無しSUN:2011/09/26(月) 09:46:38.08 ID:gAN/gyMY
通信網も破壊された為、何が起きたのかも分からないまま人類は滅亡したのであった
89名無しSUN:2011/09/26(月) 09:51:32.65 ID:gAN/gyMY
巨大地震:太陽の黒点が少ない時期ほど頻度高く
http://mainichi.jp/select/today/news/20110926k0000m040147000c.html
90名無しSUN:2011/09/26(月) 10:38:28.40 ID:WXbDmRsK
それなら今年は黒点数多いから地震が少ないはずなんだけど
91名無しSUN:2011/09/26(月) 11:08:47.41 ID:rMscxRo1
いつXフレアが起きてもおかしくないね
92名無しSUN:2011/09/26(月) 11:22:29.89 ID:Z3FTDEG2
Xクラスの二桁こいこい
93名無しSUN:2011/09/26(月) 11:57:50.80 ID:efc2hnbK
いま太陽極大期のピークとちゃうか?
94名無しSUN:2011/09/26(月) 12:09:52.77 ID:5IBn1n5b
>>60
>超年月の地殻ひずみを開放するにはトリガーが必要でしょうw
必ずしも必要じゃない。
少しずつ動いて ひずみが たまるのだから、トリガーが無くても、
いつかは破砕する。
マグマに至っては、冷えていたものが沸騰するのではなく、地下から
新しいマグマがやってくるだけだw
これはいくらなんでもひどいぞ。「w」をつけさせてもらう。

>>68>>70
マジレスすると、送電が交流式の日本では、フレアでの停電は まず起きない。

>>71
大気に阻まれて、地上の電子機器には影響はまず無い。
もちろん、大気の外は別なので、「GPS衛星が全滅」とかは
可能性はゼロではない。
95名無しSUN:2011/09/26(月) 12:12:43.95 ID:xNk5TVc5
96名無しSUN:2011/09/26(月) 12:25:45.49 ID:5IBn1n5b
>>75
スベンスマルク説の「雲を作る宇宙線」は、銀河宇宙線。
これは、太陽活動が活発なときは、ソーラーフレアによってさえぎられる。
つまり、お前が言っていることは、まるで逆。

>>89
「1963〜2000年」ということは、太陽周期、3.4回分…。
「サイコロを3回振ったら、6が一回も出なかった。
だから6は出る確率が低い」と言っているも同然…。
97名無しSUN:2011/09/26(月) 12:46:59.39 ID:qWUOh1YK
極大期に向かっては地球内部の磁気が強まって温度が下がり、極小期に向かっては
磁気が弱まり、温度が上がるってことで、地殻変動が生じるって話あったな。
98@uprisejapan:2011/09/26(月) 14:09:34.55 ID:gcNBaGvd
太陽X線24日から尋常なではありません。http://bit.ly/rgQyMR 
太陽黒点数も見た事ない程増大。http://bit.ly/miQyWv 
プロトンも上昇。http://bit.ly/qus28W 
これで巨大地震がなければゆっくり眠れそうだ。
99@uprisejapan:2011/09/26(月) 14:44:24.74 ID:gcNBaGvd
現在フレア上昇中。MからXに行くのでしょうか?
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/xray_5m.html
100名無しSUN:2011/09/26(月) 14:46:29.15 ID:5J7HTkok
いきますね
確実でしょ
こんだけ連発してれば今回最大くるでしょ
101名無しSUN:2011/09/26(月) 14:50:35.07 ID:+GD+haN4
調子に乗って1301領域も祭に参加っぽい。
取り敢えず地球正面でM4.1のジャブ。
102101:2011/09/26(月) 14:56:18.47 ID:+GD+haN4
http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/
リロード駆けたら1302になってた。
ちと勘違いだったかも。
スマンコ。

ひのでの画像がえらい賑やかになっとるwww
103名無しSUN:2011/09/26(月) 16:10:14.29 ID:5J7HTkok
磁気圏崩壊って言ってるけどどうなの?
教えてオヤジさん

http://ameblo.jp/yagyuhyogonosuke/entry-11030061330.html
104名無しSUN:2011/09/26(月) 16:18:43.96 ID:DO7106Uc
>>89>>90
黒点数が少ない時期には、太陽から吹き出す電気を帯びた粒子の流れ
「太陽風」が強まる現象が毎月平均3〜4回あるが、その現象時に、M6以
上の地震の70%が発生していた。

条件@黒点が出てA減ったあと、B強い太陽風が起きた時にM6以上の地震
が起こりやすいという風に読んだけど、都合の良い解釈かな。
今は黒点多いけどこの後落ち着いて安心した頃に太陽風と共に大きな地震がやって来るかも。
105名無しSUN:2011/09/26(月) 16:31:04.51 ID:qWUOh1YK
太陽風は意外と盲点だったか・・・
106名無しSUN:2011/09/26(月) 17:23:29.49 ID:N5BrSieV
9/26 16:45 C8.9
16:27 C4.8
14:03 M4.1
10:31 C9.6
09:35 C5.2
07:15 C8.7
01:51 M2.2
01:11 M1.2
おい何か知らないけど本当ヤバイぞ!!
107名無しSUN:2011/09/26(月) 17:35:10.45 ID:zJHrIxJv
>>106
もちつけ 大丈夫だ
108名無しSUN:2011/09/26(月) 18:37:16.86 ID:AhYYg4cy
>>104
極小期に太陽風の荷電粒子によって地球の磁場が乱されたときに、地震が多くなるということ。
つまり、銀河宇宙線が地球に入りやすい状態の時に大地震が多い。
109名無しSUN:2011/09/26(月) 19:02:28.60 ID:DO7106Uc
>>108 宇宙線が黒点極小期に地球に入りやすくなるのはなぜなんだ?
110ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/26(月) 19:16:55.86 ID:G2sdFwQE
>>109

 黒点極小期には太陽磁場が弱まるからだと考えられます。
111名無しSUN:2011/09/26(月) 19:32:18.51 ID:DO7106Uc
>>108>>110
黒点極小期に太陽風の荷電粒子は地球の磁場をかき乱す→地震が多くなる
黒点極小期に太陽磁場は弱くなり地球に宇宙線が入ってくるのを防げない→地震が多くなる
太陽磁場は地球を守ってくれているということか?
112名無しSUN:2011/09/26(月) 19:41:11.90 ID:2E1D1X89
銀河宇宙線の性質がよく分からないから、なんとも言えんなぁ。
113ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/26(月) 19:44:26.70 ID:G2sdFwQE

 << ビルケランド電流原因説での巨大地震発生の説明 >>

 太陽磁場が弱まっているとき、ビルケランド電流の帯びも地球を撫でやすく
なるのです。
 ビルケランド電流の帯びに撫でられた地球地殻プレートは帯電するのです。
 この状態で太陽フレアが発生し、CMEが地球に到達すると、帯電した地球
地殻プレートには電気的衝撃が走るのです。

 少し詳しく説明すると、
 地球地殻プレートは何枚かに分かれております。
 この何枚かに分かれているプレートのうちビルケランド電流の帯びに撫で
られたプレートは他のプレートに比較して大きく帯電すると考えられます。
 
 従って、大きく帯電しているプレートとしていないプレートとの間には大きな
電位差が生じていると考えられらます。
 この状態でCMEによる電気ショックが襲いかかるとき、大きく帯電している
プレートからしていないプレートへ巨大な地電流が流れることとなります。

 まさにプレート間に火花が散るのです。

 巨大な地電流が流れた結果、異なるプレート同士は急激に同電位となります。
 急激に同電位となったプレート間には巨大な静電気反発力が働くのです。
 その結果プレート同士は引き剥がされ、巨大地震発生となるのです。

 バンデグラフ静電発生装置に毛玉を近づけると最初は引きつけられますが、
接触して同電位になった途端に毛玉ははねとばされます。 この原理です。
114名無しSUN:2011/09/26(月) 20:44:43.34 ID:IRDqSjJt
2009年12月に太陽は極大上昇期に入ったとされている。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京のニュース映像。宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
115名無しSUN:2011/09/26(月) 20:45:58.58 ID:IRDqSjJt
東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏は予想していた。テレビ出演を。ひろこ先生を呼べ。
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
116名無しSUN:2011/09/26(月) 20:47:37.47 ID:DO7106Uc
>太陽磁場が弱まっているとき、ビルケランド電流の帯びも地球を撫でやすくなる

なるほど、そこでビルケランド電流が入ってくるんだね。
ビルケランド電流が地球のプレートに刺激を与える説、
半年見ていてやっと言わんとしていることが理解出来た。感謝です。
117名無しSUN:2011/09/26(月) 23:09:05.91 ID:2E1D1X89
>>114,115
ひろこ先生の熱烈ファンか?
118名無しSUN:2011/09/27(火) 01:06:55.83 ID:2pCtfk9F
これ回数が多すぎ・・・。冗談のレベルで済まないと
本人が不安を感じて被疑者不詳で通報したら、一発アウトなんだけどな
119名無しSUN:2011/09/27(火) 01:49:06.90 ID:+fjxxZVk
珍走団は捕まえないくせに、フレアは捕まえてくれるのか最近の警察は...
120ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/27(火) 03:19:17.55 ID:HF1Xi2D2
>>116

 >>半年見ていてやっと言わんとしていることが理解出来た

 
 説明が足りなかったようで、すまんかったです。
 ところで、http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/ をみると
1301と1302の間に1304というのが現れて地球を真正面に捉えて
いるようで不気味ですねw

 数日前から小振りな地震も発生しており、変な時間に目も覚めて
なんか変な気もしますねw
121名無しSUN:2011/09/27(火) 03:21:45.72 ID:dcSSjoik
【宇宙】太陽黒点の出現は1〜2日前に予測可能、米スタンフォード大など国際研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313937571/l50
122ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/27(火) 04:08:24.05 ID:HF1Xi2D2
>>103

 >>磁気圏崩壊って言ってるけどどうなの?

 遅レスをお許しください。
 勉強不足でこの図どう評価したらワカランのですが・・
 地球各地の空間放射線量が増加しちゃったら大変なことだと思いますが、
今のところそんなニュースは入ってませんので杞憂でしょう。

 それよりも太陽磁気圏が弱くなってるようなら、太陽磁気圏がもう
既に弱まってるので、ますます宇宙放射線やビルケランド電流の影響を
地球は受けやすくなることを意味します。

 オーロラが低緯度で観測され出したり、異常現象が世界各地で現れ出したり
したら、宇宙とのかかわり合いでそれは起こっているのでしょうから、要注意
ということでしょうw

 僭越ですが、私は地球磁気圏について、今般騒がれてる福島原子力災害
との関連を主張してます。
 なんのこっちゃ、と言われると思いますが、つまり、今の福島原子力災害での
放射線パニックは異常だと申し上げたいのです。
 つまり、地球磁気圏が極めて弱まった磁極反転期を生物たちはなんなく
乗り越えてきたのだから、今の放射線障害基準は間違ってると言うことなのです。

 生物にはもともと活性酸素によるDNA損傷からDNAを修復する機能があります。
 DNA修復酵素と言うのが細胞内にはあって、生命活動を永続させているのです。
 放射線によるDNA損傷は活性酸素によるDNA損傷に比較して大したことないのです。
 そのことを一切考慮しない現行の放射線防御基準は間違ってるのです。
 ですから、福島や周辺県の放射線問題など騒ぐ必要などないのですw

 
123名無しSUN:2011/09/27(火) 04:31:32.85 ID:9Hh1qscQ
>>104
あー、読み直して調べてみたら
この研究チームは銀河宇宙線の事を考慮してないね。

純粋に太陽活動から地震と関連付けている。
磁場と電場の研究から、高速太陽風が大きな地震を起こしていると結論付けたようだ。
124名無しSUN:2011/09/27(火) 11:03:53.90 ID:U94AiFBN
・太陽風の速度が高くなっています
・磁気圏内が荒れています
・太陽放射線が強くなっています

大丈夫?(´・ω・`)
125名無しSUN:2011/09/27(火) 11:50:21.29 ID:K/E6g8l5
離れてた黒点が繋がっていく
126保育所で臆病者のライオン役でした:2011/09/27(火) 12:55:33.45 ID:HZTL05VJ
黒点繋がったら傷口に見える・・・
太陽の傷口が開いたとき
世界が一変する
127名無しSUN:2011/09/27(火) 13:11:21.03 ID:kAJ6yMXX
>>120
>説明が足りなかったようで、すまんかったです。
いえいえ、理解力がなくてこちらそこすみません。もっと勉強します。
128名無しSUN:2011/09/27(火) 13:43:45.00 ID:FpFsTTUz
>>98
>太陽黒点数も見た事ない程増大。http://bit.ly/miQyWv
150を超えたくらいで「見た事ない程増大」って…。

>>104>>123
太陽風が強まるのは、黒点数が多い時だと思うけど。
元記事がおかしいのでは。
記者がよくわかっていないで書いたんだろう。
さらに、「1963〜2000年」ということは、太陽周期、3.4回分…。
「サイコロを3回振ったら、6が一回も出なかった。
だから6は出る確率が低い」と言っているも同然…。
129名無しSUN:2011/09/27(火) 14:45:56.55 ID:MzUeuc2M
極大期の太陽風は
突風はよく吹くけど
平均すると遅いよ
130名無しSUN:2011/09/27(火) 16:00:20.69 ID:8+KlCP14
>太陽風が強まるのは、黒点数が多い時だと思うけど。
コロナホールちゃんのことを忘れないであげてください(><)

うん、確かに150越えはたいしてめずらしくない
ttp://bit.ly/fQHraW
131名無しSUN:2011/09/27(火) 17:01:31.03 ID:KgWBcBtU
http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/
↑のサイトがforbiddenで見れなくなったよー。
皆そうなんかな?
132名無しSUN:2011/09/27(火) 18:30:38.36 ID:pKn+kwpf
- 太陽黒点の爆発で地磁気障害、「警戒」警報発令 -

 【ソウル聯合ニュース】太陽黒点の爆発影響で地球電磁波障害が発生し、韓国放送通信委員会
の国立電波研究院は27日午前3時半ごろ、「警戒」レベルの警報を発令した。

 研究院によると、24日に発生した太陽黒点1302の爆発で、26日午後9時半ごろから地球電磁波
障害が始まり、27日午前3時半ごろに障害は最大値に達した。「警戒」は5段階ある警告レベルで
2番目に高い。

 韓国は北極・南極の二つの極地よりは影響が少ないと予想されるが、一次的な全地球測位システム
(GPS)障害や衛星電波障害、衛星軌道の誤差などが発生する可能性があるという。

ソース : 聯合ニュース 2011/09/27 11:00 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/27/0200000000AJP20110927001400882.HTML
133名無しSUN:2011/09/27(火) 18:33:57.58 ID:y/X8p5W3
>>132
1302の爆発www
134ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/27(火) 18:34:15.54 ID:HF1Xi2D2
>>122

 >> それよりも太陽磁気圏が弱くなってるようなら、太陽磁気圏がもう
 >>既に弱まってるので・・

 おい、おやじw ボケてんじゃねぇのか?


 はい、少々ボケが始まってます。 以下訂正します。

 >> それよりも地球磁気圏が弱くなってるようなら、・・・
           ^^^^^^^^^^
135ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/27(火) 18:38:41.87 ID:HF1Xi2D2

 1302がいよいよ真正面ですね。

 参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

 1302は、27日になってからも、Cクラスですが、4連ちゃんですw
136名無しSUN:2011/09/27(火) 19:17:02.22 ID:U94AiFBN
真正面のフレアってやっぱり影響あるのですか?
137名無しSUN:2011/09/27(火) 19:41:54.13 ID:f0RvyG7L
>128
http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/touch/20110926/1317042870

やっぱこの研究めちゃめちゃ怪しいね。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/D/DocSeri/20110926/20110926220419.jpg
てめえの仮説に都合のいい部分だけつまみ食いしてやがる。
巨大地震予測なら1950年代のカムチャッカM9とアリューシャンM9.1とチリM9.5を無視すんのはおかしいと思ったら、ペテン師だったよ
138名無しSUN:2011/09/27(火) 19:58:37.39 ID:4Sf4f7yL
>>137
そういわれれば、そう思えるが、地震発生因子はいくつかあるだろうし、
要は太陽の影響が地震の引き金の一つになっているかどうかの話しだから、
否定するに及ばないな。
139名無しSUN:2011/09/27(火) 20:06:30.94 ID:y/X8p5W3
以前から黒点が少ない時に地震が多いていう意見はあるよ
問題なのは統計処理がインチキ臭いって話だろ
情報操作ってヤツさ


ちなみに黒点が多い時に地震が多いって意見もあるし、黒点の数の最多と最小の差が大きくなる時
に地震が起きやすいって意見もある。
140名無しSUN:2011/09/27(火) 20:12:51.39 ID:y/X8p5W3
理系の論文てほんとに研究史が杜撰だよね
研究体系をつくろうとしてないのかね
学閥が研究体系になってんのかな
141名無しSUN:2011/09/27(火) 20:18:49.92 ID:4Sf4f7yL
把握しやすい時期を抜粋したのかな?
142名無しSUN:2011/09/27(火) 20:26:40.07 ID:f0RvyG7L
>141
仮説に合致しない部分を切り落としてる。
おそらく意図的に
143名無しSUN:2011/09/27(火) 20:28:22.59 ID:I5lFGc6U
>>136
うん。真正面であるほど影響がでかい可能性が高まる。
144名無しSUN:2011/09/27(火) 21:08:18.88 ID:McT6TUya
1302が落ち着き始めてるな。
実は太陽神が実在して、このスレ見てるとかだったら面白いがな。
145名無しSUN:2011/09/27(火) 22:40:07.55 ID:c16feeww
146ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/28(水) 01:05:49.59 ID:KMK7k33b
>>145

 真正面でこれくらいのが来たら、間違いなく何か起こるねw
 あと数時間後かな
147名無しSUN:2011/09/28(水) 02:54:23.03 ID:1r3CgPXI
>>145,146
このろりこんどもめー
148名無しSUN:2011/09/28(水) 08:14:34.54 ID:FBQKnANG
>>145 キャーヤメテー 
149名無しSUN:2011/09/28(水) 09:37:47.67 ID:GQAwQI6p
>>145

画像だけ貼って他の情報は出さねーのかよ
150名無しSUN:2011/09/28(水) 09:54:09.94 ID:5nFiZr/O
>>149
自分で調べろよ あほー
151名無しSUN:2011/09/28(水) 09:57:36.21 ID:gULTiaTs
152名無しSUN:2011/09/28(水) 11:02:34.72 ID:fJ5FtwqZ
超巨大プラズマ砲発射まであと3時間
153名無しSUN:2011/09/28(水) 13:08:24.63 ID:hc8kY7wt
>>129
デリンジャー現象などの電波状況悪化は、平均値じゃなくて瞬間最大風速に比例するだろ。

>>135
う〜ん、かっこいい。

>>137
これはひどい。
154名無しSUN:2011/09/28(水) 13:23:12.73 ID:hc8kY7wt
>>138
そのとおり、「太陽の影響が地震の引き金の一つになっているかどうか?」は
否定できない(肯定も出来ないが)。
しかし、今回の発表は、間違った根拠に基づいているのだから、
「今回の発表は否定されるべき」だ。
というか、科学者として恥ずかしくて切腹するレベル。

>>151
いいね。
155名無しSUN:2011/09/28(水) 14:21:33.74 ID:hRBFNXW7
Xクラス Mクラス連続日からCクラスに変わる前日のMクラスの日に3.11
一昨日の26日の震度4の日高地震も同じパターンだよ
156名無しSUN:2011/09/28(水) 15:22:43.54 ID:YFA1m+h+
まあ、今一番あやしいのはアリューシャン列島だけどな。
157ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/28(水) 19:40:18.49 ID:KMK7k33b
>>all

 1302はほぼ真正面です。
 Cタイプフレアが散見できますが、勢いは弱まっているようです。
 やれやれw (と気を少し緩めてみる)
 参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/
 参照URL:http://www.solarmonitor.org/region.php?date=20110928®ion=11302
158名無しSUN:2011/09/28(水) 19:43:06.12 ID:UB63CXKj
いきなり勢いが弱まるってことあるのですか?
あれだけフレア祭だったのに・・・
159ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/28(水) 19:48:31.15 ID:KMK7k33b
>>158

 おやじは年なので、少々疲れただけですw
160名無しSUN:2011/09/28(水) 19:51:30.84 ID:NZ5LznDZ
ほら、打ち放つ前の、キュイーーン状態じゃね?
161名無しSUN:2011/09/28(水) 19:55:28.42 ID:gULTiaTs
でかいフレアの前には沈黙するのは大地震と同じだね。防空壕に非難した方が良いかな?
162名無しSUN:2011/09/28(水) 19:56:57.84 ID:wn0McAra
プラズマ波動砲、発射準備完了しますた!!
163名無しSUN:2011/09/28(水) 19:58:57.93 ID:NZ5LznDZ
今夜はアルミホイル被って寝ます!
164名無しSUN:2011/09/28(水) 19:59:13.26 ID:IJqcN/F9
ケムログ ソーラースーパーストームについて書いてるよ

2012年のソーラースーパーストームに関してNASAが警告を発している:10億人が死亡する可能性
http://blog.chemblog.oops.jp/
165名無しSUN:2011/09/28(水) 20:11:57.19 ID:7eOABvkY
太陽って交渉上手だよね。
Xフレアで威嚇射撃、βγδって完全に引き金に指掛かってんじゃん。
一体我々に何を要求するつもりだwww
166名無しSUN:2011/09/28(水) 20:28:49.51 ID:gULTiaTs
地震北
167名無しSUN:2011/09/28(水) 20:56:17.39 ID:mdcrOoFE
そろそろか
168名無しSUN:2011/09/28(水) 20:56:54.99 ID:IJqcN/F9
>>166
震度2かよ。地震キタとか言っていいのは、この日本では震度5以上だ。
荒れるからここで騒ぐんじゃねーよ。
169名無しSUN:2011/09/28(水) 20:59:27.13 ID:dc4OHKOj
>>128>記者がよくわかっていないで書いたんだろう。
なるほど、そういうこともあるのだね。
170名無しSUN:2011/09/28(水) 21:49:19.28 ID:wn0McAra
波動砲発射されました! C9.3
171名無しSUN:2011/09/28(水) 21:55:35.40 ID:RtPTf3fj
Cクラスではまだ生ぬるい!
172ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/28(水) 21:59:05.46 ID:KMK7k33b

 CME発射されたの?w
173名無しSUN:2011/09/28(水) 22:06:47.73 ID:9rMsd+Di
まだまだァ!!www
174ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/28(水) 22:53:19.67 ID:KMK7k33b


参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

Event# EName         Start          Stop   Peak   GOES Class Derived Position
40    gev_20110928_1226 2011/09/28 12:26:00 12:38:00 12:30:00   C9.3    N15W01 ( 1302 )
                                             ^^^^^   ^^^^^^^^^^^^^^^^
参照URL:http://www.solarmonitor.org/region.php?date=20110928®ion=11302

ほぼ真正面で小ぶりなCMEが発射されたかもw  到達予想時刻が知りたいw

参照URL:http://swnews.jp/rt/27d_all_27.html
175名無しSUN:2011/09/28(水) 23:04:57.24 ID:hRBFNXW7
全日空 機体裏返しだとか危ないからX、Mフレア連発の時は飛ぶのやめればいいのに
中国地下鉄 信号機故障か だとか ] Mフレア連続の時は走るのやめればいいのに
176名無しSUN:2011/09/28(水) 23:29:00.91 ID:QwcW44Kt
いよいよ2012年はソーラースーパーストームが熱いよな お天道様はすべてを知っているw
177名無しSUN:2011/09/28(水) 23:29:27.34 ID:wn0McAra
C9.3の後にM1.2
充填完了したのでみなぎってまいりました〜!
178名無しSUN:2011/09/28(水) 23:34:13.17 ID:hRBFNXW7
来年3月からの予想黒点数3桁はずれますように 神様
179名無しSUN:2011/09/28(水) 23:37:37.86 ID:IJqcN/F9
しかしすげーなぁ
また「ひので」の観測結果で発表されるだろうけど、太陽の磁極反転が進展してんだろうなぁと思う
180名無しSUN:2011/09/28(水) 23:56:52.40 ID:f8LTg/Vb
9月のSSNは今周期最高になることは確実。
70くらいまで行くかな。
しかし、10月〜12月は下がるフェーズで来年1月頃からまた上昇か。

昨年からSSNは半年くらいの周期で上下しながら全体として上昇している。
この半年周期も気になる。
181名無しSUN:2011/09/29(木) 00:06:33.16 ID:Uha1t+3t
黒点数落ちてきてボトム近辺も磁気嵐発生してヤバイらしいすね
182ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/29(木) 00:09:38.27 ID:35WYQ+t1

参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

Event# EName        Start          Stop   Peak   GOES Class  Derived Position
40    gev_20110928_1324  2011/09/28 13:24:00 13:30:00 13:28:00  M1.2     N11E00 ( 1302 )
                                             ^^^^^   ^^^^^^^^^^^^^^^^
参照URL:http://www.solarmonitor.org/region.php?date=20110928®ion=11302

Mクラス来ましたねw
参照URL:http://swnews.jp/rt/27d_all_27.html
183名無しSUN:2011/09/29(木) 00:14:59.33 ID:pj8wnRGB
地球船宇宙号は最大バリアを展開させました!!
184名無しSUN:2011/09/29(木) 00:36:36.68 ID:7mZmndBA
太陽系は今試されているのか
185名無しSUN:2011/09/29(木) 01:09:44.50 ID:B7ZN7Xq0
みんなも一応アルミホイル被っとけな!
186名無しSUN:2011/09/29(木) 06:15:14.05 ID:o1e8x9Hq
Duck and Coverじゃあるまいし
187名無しSUN:2011/09/29(木) 07:54:47.97 ID:Ch6jxsRR
鉛の部屋に住みたい。
188名無しSUN:2011/09/29(木) 13:15:30.92 ID:rkJfdCme
きょうはまな板を天日干しにしてるんだけど太陽フレアで殺菌できるかな。
189名無しSUN:2011/09/29(木) 14:40:47.25 ID:y2YXRWlQ
>>188
高度150kmくらいで天日干しすればいいかもねー。
ちょっと大変じゃないかな?
190保育所で臆病者のライオン役でした:2011/09/29(木) 16:13:48.44 ID:EUOeTxMU
今日の朝
インコのピーちゃんが死んでた
親父が世話してたんだけど
昨夜までは元気だったそうだ
でも気になるのは
ここ数日外の様子を気にしまくっていたらしい(一室放し飼い30畳部屋窓辺にて)
怖くなったので缶詰50缶と水14gを急遽用意した
特大フレア真正面で起きたら3時間で放射線くるから
ダッシュでトンネルに逃げ込むつもり
ついでに親父が仕事中カッターで指切ってた
ピーちゃんの死がだいぶショックだったみたいで・・・
とにかくピーちゃんやすらかであれ
191名無しSUN:2011/09/29(木) 18:27:56.76 ID:/hnmRqS0
>>188
鉛蒸気による中毒のリスクがですね…
192名無しSUN:2011/09/29(木) 19:02:12.86 ID:Uha1t+3t
瀬戸内海の異常潮位は黒点が暴れているせいですか
193名無しSUN:2011/09/29(木) 19:04:22.34 ID:Ri8ohJzU
黒潮のせいらしいね
194名無しSUN:2011/09/29(木) 19:09:53.03 ID:Uha1t+3t
福島5強来た 
195名無しSUN:2011/09/29(木) 19:12:14.76 ID:rkJfdCme
震度5強
196名無しSUN:2011/09/29(木) 19:30:45.43 ID:7mZmndBA
このまま静かに裏に回ってくれるかね
197名無しSUN:2011/09/29(木) 19:32:59.93 ID:KG64Ey/J
黒点がおおくても少なくても地震は起きるんだなw
198ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/29(木) 21:19:42.06 ID:35WYQ+t1
>>182

 昨夜の真正面での(少し上向きかも)M1.2の一撃について、
どなたか詳細なデータをお持ちではないでしょうか?
 CMEがあったのかなかったのか?
 あったとすれば規模は? 到達予定日時は?

 もっとも、まだ、1302はこちらを向いている位置にあり、
気を緩めないほうがよいとも思われます。
 磁場構造はまだ非常に複雑なβγδの形状です。

参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/XRT_Ti_poly_20110928_053644_2048.png
199名無しSUN:2011/09/29(木) 23:16:35.29 ID:iz8ytj2y
>>179
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   / ちょっと太陽フレアの様子見てくる
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  お願い!危険だからやめて
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /
             太陽観測衛星ひので

/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /
    しー-J
    国立天文台
200名無しSUN:2011/09/29(木) 23:18:57.55 ID:dHcjzEKf
>>199
ワロタw
201名無しSUN:2011/09/29(木) 23:23:46.74 ID:Ch6jxsRR
S痔状になってきたな、いよいよ八社か。
202ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/30(金) 00:27:18.77 ID:d4cPPEBp
>>199

 リキはいっとるw 感動した
203名無しSUN:2011/09/30(金) 01:24:44.54 ID:E8b/gAZ4
アップライズジャパン君、見なくなったなぁ。
204名無しSUN:2011/09/30(金) 03:35:39.75 ID:tW6HMIIO

【天文】太陽黒点少ない時期、巨大地震頻発 九州大宙空環境研が分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317309326/l50
205名無しSUN:2011/09/30(金) 03:46:24.28 ID:tW6HMIIO
 『NICT 宇宙環境インフォマティクス研究室 研究マネージャー 亘 慎一』
宇宙空間の放射線や地磁気嵐などの宇宙環境の変動を予測する宇宙天気予報。
予測には太陽観測衛星などのデータが必要とされ、JAXAの太陽観測衛星「ひの
で」が貢献しています。独立行政法人情報通信研究機構(NICT)で宇宙天気予
報の研究を行う亘慎一博士にお話をうかがいました。

△ 宇宙天気予報の精度向上をめざして〜太陽観測衛星「ひので」の活躍に期待
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol65/index_j.html
206名無しSUN:2011/09/30(金) 10:30:36.48 ID:61pejqBN
ひのでさんがんばって〜 (はーと
207名無しSUN:2011/09/30(金) 21:38:25.32 ID:HwvFuVTY
208ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/09/30(金) 21:55:44.09 ID:d4cPPEBp
>>207

 水星に関して、こんなのもありますねw
 参照URL:水星で大規模な磁力の増大を確認
 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100716002&expand#title
209名無しSUN:2011/09/30(金) 22:20:51.35 ID:E8b/gAZ4
>>208
>>太陽風の勢いが非常に弱い時期にもかかわらず、地球では観測できない大規模
なテイル・ローディングが生じている。太陽風が勢いを増したら一体どうなるのだろうか」。

なにかしら目に付くような気がするんだけど・・・。相関関係の崩れ(?)のような現象。
210名無しSUN:2011/09/30(金) 22:56:10.50 ID:+BqHYTMQ
高潮被害 広島港4.21メートル
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001109300001
>県内沿岸部では29日、満潮時の潮位が高くなり、住宅の床下浸水や道路冠水
>などの高潮被害が出た。(中略)
>2006年以降で最高潮位となる4・21メートルを観測した。
>広島地方気象台によると黒潮が入り込んだ影響で水温が上昇し、海水が膨張
>したうえ、大潮が重なり水位が上がったという.
これも今回の太陽フレア攻撃が原因の一つなのでしょうか?
211名無しSUN:2011/09/30(金) 23:03:11.94 ID:HwvFuVTY
>>208
太陽系の惑星ではどこも同じようなことが起こってそうですね。
もちろん地球も・・・・
212名無しSUN:2011/09/30(金) 23:13:14.82 ID:QUaBQAj4
水星の磁力は強まってるのか。
地球の磁力は弱まる一方だというのに。

ヘンリク・スベンスマルク博士にノーベル賞を!
213名無しSUN:2011/09/30(金) 23:30:56.07 ID:BpMajaej
>>210
>これも今回の太陽フレア攻撃が原因の一つなのでしょうか?
エレニン彗星の祟りじゃぁ〜
214名無しSUN:2011/09/30(金) 23:44:40.27 ID:eTaPyRh6
贄じゃ、えれいにん様は贄を望んでおられるのじゃ
215名無しSUN:2011/09/30(金) 23:47:48.53 ID:HwvFuVTY
おまいら酔っぱらっているだろ
216名無しSUN:2011/10/01(土) 00:00:01.67 ID:zK39yitF
祝!麻原彰晃ノーベル賞!
217名無しSUN:2011/10/01(土) 00:00:12.50 ID:aUK3SV9y
なぜ太陽系の銀河公転速度が周りの星々より速いのか、不思議じゃね?

太陽系は夏の射手座の天の川のほうからやってきて、これからペルセウス座の方向へ向かうのか。
知識を持って夜空を眺めると、雄大さに感激する。
218名無しSUN:2011/10/01(土) 00:11:18.70 ID:/9XzaI9d
>>210
安易に太陽・フレアと結びつけること言うなって。このスレ破壊されるぞ!
219名無しSUN:2011/10/01(土) 01:49:34.73 ID:u9oA1WRd
>>217
太陽系は琴座のベガを中心に回転しながら
銀河系の中を螺旋状の軌道を描いて回っているとか聞いた事があるよ。
220@uprisejapan:2011/10/01(土) 01:52:19.56 ID:UqzDk3P+
ビルさん
こちらの論文週末ゆっくり読まさせて頂きます。
http://unkar.org/r/sky/1286725207/202-211
先ほどモンゴルより帰国しました。日曜日よりPC不可な状況で心配だったのですが
茨城5強で一安心と言ってよいのか、取りあえず被害も少なく良かったですね。
CMEによるプロトンの推移
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/satenv.html
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
地球到達時の動画
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/movie.html
見れない方はこちらよりアプリダウンロードを
http://www.divx.com/en/software/divx-plus
3月11日近辺も是非ご参考に。
今回何故9月29日まで大きな地震が起きなかったのか?
台風情報も含め週末チェックしたいと思います。

PS未知の科学をオカルト扱いするのはそろそろ止めましょう。


221ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 08:52:40.57 ID:W4WdJYMZ
>>220

 >>地球到達時の動画
 >>http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/movie.html


 すごいw
 恥ずかしながら、このURL知らなかったです。
 この動画を http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
 と比べながら、何回も見てみます。

 太陽磁場が弱いとき(太陽黒点が少ないとき)、宇宙空間からは宇宙線や
ビルケランド電流が大量に地球へ作用して(流入や電磁誘導して)、地球上の
大気や、地殻などは帯電状態になります。
 この地球が帯電状態であることを前提条件として、太陽で比較的大きなフレアが
発生してCMEが地球を直撃するとき、地球環境にはいろいろな自然変動が起きる
のです。(先刻ご承知の@uprisejapan さんにではなく、多くの皆さんに申し上げました)

 
 @uprisejapan さん、モンゴルから帰国との事、あなたがどの様な方なのか興味がありますね。
 これから必然的に起こる地球寒冷化に際して、比熱の小さなユーラシア大陸内部では
真っ先に寒冷化による社会騒乱が勃発すると私は想定しております。
 中国共産党政府はその事態を想定して、毎年20%にもなる軍備拡張を行っているのです。
 @uprisejapan さん、モンゴルの今の情報をお聞かせください。
222ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 09:30:53.08 ID:W4WdJYMZ
>>211

 >>太陽系の惑星ではどこも同じようなことが起こってそうですね。

 少し古い情報ですが・・
 参照URL:http://www.tmgnow.com/repository/global/planetophysical.html

要約
・火星の大気の増加
・火星の温暖化(北極の氷が早いスピードで溶けている)
・金星の明るさが増大している
・木星の月のイオと木星を結ぶチューブが見えるようになった
・天王星と海王星の明るさが増大
・木星の磁場の増大
・天王星や海王星の磁場の増大
・天王星と海王星でポールシフトが発生

 要するに、今、太陽系は外部宇宙の磁場に衝突し始めたのです。
 この磁場を作っている外部宇宙のビルケランド電流が流れ込み始めたのです。

あとこんな情報もありますw
あやめ……米国製アポジモータ点火後行方不明
あやめ2…米国製アポジモータ点火後行方不明
ひまわり6(米国製)…姿勢制御コンピュータ故障で一時交信途絶、RW故障で一時欠測
だいち……米国製トランジスタ不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期
みちびき…米国製RW不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期、米国製原子時計故障
はやぶさ…米国製RW故障
のぞみ……米国製燃料バルブ故障、火星周回軌道投入断念
あかつき…米国製燃料バルブ故障、金星周回軌道投入断念(再挑戦)

つまりアメリカは日本人が真実を知ってしまう事を妨害していますw
223ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 11:20:54.50 ID:W4WdJYMZ
>>217

 >>なぜ太陽系の銀河公転速度が周りの星々より速いのか、不思議じゃね?


 銀河系に対する太陽系の運動が不規則なのは重力理論だけでは
説明できないのです。

 銀河系の恒星たちが周辺部でも速度を落とさずにいることとも関連しており
それを銀河の回転曲線問題と言います。
 参照URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%81%AE%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E5%95%8F%E9%A1%8C

 つまり銀河系の恒星たちは重力以外に何がしかの作用を受けているのです。
 それを説明するために現代のプトレマイオス学派である重力理論オンリーな
学者たちは周天円に相当するダークマターを仮定せざるを得なくなっているのです。

 プラズマ宇宙論を主張する学者先生がおとなしすぎるのか数が少なすぎるのかは
知りませんが、ダークマターなど仮定せずにもっとまともな論説を正々堂々行うべきです。
 ご自分が現代のガリレオガリレイとなってしまうのを恐れているようで、まったくみっともなく、
プラズマ宇宙論の学者先生方にはもっと毅然としていただきたいw

 それにしても現代のアカデミズムとは、人類の生存環境の激変を警告することもなく、
己の地位に安住し、どいつもこいつも、その存在価値を失っている、と申し上げたら
言い過ぎでしょうか?
224名無しSUN:2011/10/01(土) 11:30:17.05 ID:qjMZoKgZ
>>204
>>128>>137

>>222
>天王星と海王星でポールシフトが発生
オカルト決定。
巣に帰れよ。
225名無しSUN:2011/10/01(土) 11:38:17.47 ID:qjMZoKgZ
>>223
天動説を唱えた人間は、惑星の動きを説明するため、根拠も何も無い
「周転円」を想定せざるを得なかった。

ダークマターは、既存の、膨大な検証によって確立した理論の延長線上にある推測だ。
一方、ビル電流説は、何の検証も無い。

さて、「現代のプトレマイオス学派」はどちらでありましょうか?
226ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 11:50:37.66 ID:W4WdJYMZ
>>224

 ご紹介したロシアの学者さんもオカルトなんでしょうかね?
 とにもかくにも、ボイジャーが送り続けたデータをアメリカ中枢だけは
すべてをつかんでおり、我々はすべてを知らされていないだろうことは
当たり前にそのとおりでしょう。

 NASAが発表したのではなく、ロシアの学者さんに発表させたとするなら
国際政治的に少しの緩衝を置いたとも解釈されるのです。

 一般認識において、ガリレオガリレイは当時オカルト扱いでしたよw
 証拠に彼は宗教裁判にかけられました。
 今現在では、どちらがオカルトであったかは自明でしょう。

 ご自分の理解の範疇を超えた事柄に対して一般人とは当初オカルトよばわり
するもののようです。
 あなたは一般人でしょうから当然ですが、お可哀想にとだけ申し上げときます。
227ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 12:12:40.99 ID:W4WdJYMZ
>>225

 >>一方、ビル電流説は、何の検証も無い。


 ビル電流説はプラズマ宇宙論が主張するだろうことの一端を素人なりに
推測し概説したものでしかありません。

 当たり前です、素人なんですからw

 しかし、この道で飯食ってるやからは、この素人論に対して無視を続けた
のですから、仮に、その論の一端でも明らかとなったとしても、もはや真似る
ことなどできなくなったのです。
228@uprisejapan:2011/10/01(土) 12:55:59.00 ID:UqzDk3P+
ビルさん
論文、理系でない私に全ては理解出来ませんが、大変興味深く読まさせて頂きました。
2月にサウジアラビア、今回モンゴル(実は内蒙古)に行き、熟々感じたのは急速な経済発展
に伴う弊害を救えるのは幾度となく襲った自然災害を克服してきた日本国民の緻密さや忍耐強さを
基本とした技術力(DNA)だと。日本の環境技術を世界は待っていました。政府、財界を越え動く時ですね。


229@uprisejapan:2011/10/01(土) 13:48:20.44 ID:UqzDk3P+
フィリピンでM5.2
今週2回目の台風で地滑りも。
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000636i.php#maps
230ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 13:57:11.98 ID:W4WdJYMZ
>>228

 実は私の知人が日本の植物工場技術を大陸に広める活動を行なっております。
 中国共産党政府が急速な軍備拡張を行なっている所以は、地球寒冷化事態を
前提にした中華文明生存のためである、というのが私の仮説です。
 その意味で、植物工場を中国大陸に普及させる事とは、日本が核武装して
中国軍と武力対峙してパワーバランスする戦略と根本的には同じであり、
中華文明と日本文明とを相互破壊から防ぎ、文明存続を相互に図る為だと
言えるのです。

 今のところ私の知人は四川省や青海省に出向き水処理技術の移転を行なって
おりますが、今年の年末から来年の初頭にかけて地球気候は明確な気候変動状態を
示し出すとも考えられ、一挙に植物工場システムの大規模普及へと中国社会が
動き出す可能性があると私は助言しております。
 参照URL:http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm?

 中国内陸部が生存不可能な事態となる事を想定して、中国経済が活発な現在、
生存環境を保証する植物工場インフラをとにかくいそいで整備することとは、日本の
安全保障にとっても極めて重要なことなのであって、日本が再軍備核武装することに
よる極東の軍事バランスを築くことと相まって、相互に早急に行わなければならない
ことなのです。

 貴殿のご活躍を心から期待します。


 
231ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 18:04:13.17 ID:W4WdJYMZ
参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

Event# EName         Start          Stop   Peak   GOES Class Derived Position
36    gev_20110930_1855 2011/09/30 18:55:00 19:15:00 19:06:00  M1.0     N09E03 ( 1305 )
                                            ^^^^^    ^^^^^^^^^^^^^^^^
参照URL:http://www.solarmonitor.org/region.php?date=20110930®ion=11305

 またまた真正面でMクラス来ましたねw
 参照URL:http://swnews.jp/rt/27d_all_27.html  こちらではM認定してないみたいですが?


 28日に発生したM1.2のCMEは到達したのでしょうかね。 >>182
 (小さすぎてCME無しだったのかも)
 フィリピンの地震だけじゃ寂しいですw

 やはりビルケランド電流に撫でられてからじゃないと何も起こらないのか?w

 九州大学が地震と太陽活動との相関を言い出してますね。
 参照URL:太陽:黒点少ない時期、巨大地震頻発 九州大宙空環境研が分析
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110926ddm012040056000c.html

 ようするに、太陽磁場が弱まっているとき、ビルケランド電流の帯びも地球を
撫でやすくなるのです。
 ビルケランド電流の帯びに撫でられた地球地殻プレートは帯電するのです。
 この状態で太陽フレアが発生し、CMEが地球に到達すると、帯電した地球
地殻プレートには電気的衝撃が走るのです。  参照: >>113

 やさしくしてくれていた母親(太陽)が突如ヒステリーを起こしてひっぱたくとき
子ども(地球)は普段にも増して泣きじゃくるのですw
232名無しSUN:2011/10/01(土) 20:08:07.52 ID:IYyd5Wrs
神奈川で停電
フレアの影響かな
233名無しSUN:2011/10/01(土) 20:22:21.60 ID:0h3JVMdP
>233
その九大の研究は恣意的過ぎる
詐欺だな
234名無しSUN:2011/10/01(土) 20:39:52.75 ID:zK39yitF
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110924-33-14538

陽嵐と呼ばれる磁気嵐の活動が、大きくなるとどうなる? 
1859年には世界各地でオーロラが観測され、北米では電線に過電流が流
れ、大気に電気が充満し火災が発生。1989年には、カナダのケベック州
で大規模な停電が起きた。21世紀の今、地球が磁気嵐に襲われたらどうな
る? 太陽はエネルギーの宝庫。未来のエネルギーの一つとして注目される
「太陽」。光だけではない。

太陽で起きている核融合反応は利用できるのか?
235ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 20:52:48.89 ID:W4WdJYMZ
>>234

 >>太陽で起きている核融合反応は利用できるのか?


 過去の太陽エネルギーの蓄積である化石燃料を燃焼させれば
間接的に核融合反応を利用したことになります。

 人為的CO2が地球を温暖化させるとの刷り込みが働いている結果
それは出来ないとの感情論がありますが、現状のCO2は大気組成の
0.03%にしか過ぎません。
 かつて地球大気の大部分を占めていたCO2は現在希少価値がある
のです。

 このままでは数千万年後には地球大気のCO2不足により地球上の
生物は絶滅するとの論説もあります。

 ようするに、これから訪れる太陽活動の停滞による急激な地球寒冷化
に人類社会が存続のために化石燃料を燃焼させて大気中に戻してやる
こととは、自然の理にかなったことなのです。
236名無しSUN:2011/10/01(土) 20:55:37.00 ID:zK39yitF
君、頭良いな。
237@uprisejapan:2011/10/01(土) 21:32:46.41 ID:UqzDk3P+
頑張ります!
Nasaより新しいCME到達予測時間の発表はありまえんが
現在強いプレッシャーを受けているようですね。
今後の磁気フィールドの変化に注視しましょう。
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/index.html
5分前の画像です
238名無しSUN:2011/10/01(土) 22:39:00.01 ID:vcZRCwnK
人間はつぐつぐ御都合主義だのう…
239名無しSUN:2011/10/01(土) 22:56:37.06 ID:zK39yitF
そうかい? おいらは何時も不都合主義だぜ。
240ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/01(土) 22:59:15.50 ID:W4WdJYMZ
>>237

 >>頑張ります!

 よろしくお願いしますw




>>238

 まあそう固い事いわず、ゆったりと行きましょう。
 ここは太陽オタクの集う憩いの場ですからw

 個人的には自分の仮説が実証されるのを楽しみにしてますが、
ほんと言うとそんなことどうでも良いんですw
 現実に太陽活動は今おかしくて、それが人類文明社会全体に
影響しちゃってるんですからwww

 EUでギリシャがデフォルトしてそのうちEUが瓦解するのも、
身近では日本の総理大臣が交代しても引き続いてレイムダックな事も、
アメリカが国力を弱めちゃって世界の警察官を出来なくなってきたのも、
ロシアで茶番な政治劇が起こっているのも、世界経済が混沌としてきて
世界恐慌が起こるかもしれないとIMFが警告を発しているのも、
ぜ〜んぶ太陽活動がおかしいからだと、ここ太陽オタクの憩いの場では
そうかもしれないねってみんなでわきあいあいできるんですw
241名無しSUN:2011/10/01(土) 23:32:31.46 ID:Hws36t7e
太陽の磁極反転はまだ北極だけみたいな気がする。
地球の地震が環太平洋域だけだから。
南極も反転してきたら、地球の地震域も南大西洋域に変わると思う。
これは自分の勝手な予想だから気にしないで下さい。
基本は太陽で起こることは地球でも起こるということです。
242名無しSUN:2011/10/01(土) 23:50:09.04 ID:0h3JVMdP
>241
別に地球は自転で磁力線をぐりぐり巻き込んでる訳じゃあるまいw
243名無しSUN:2011/10/02(日) 00:34:11.63 ID:TS8tT20q
柴田一成先生の『太陽の科学』という本を買いました。
読み始めています。HPの若い頃のお写真と巻末の写真がちょっと違っていたのがまずショックでした。
なかなか面白そうです。
244名無しSUN:2011/10/02(日) 00:39:55.16 ID:eNoMX6Co
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4
2011 3 56.2
2011 4 54.4
2011 5 41.6
2011 6 37.0
2011 7 43.9
2011 8 50.6
2011 9 78.0

SIDCの公式記録では9月相対数は78.0
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric

やっぱり今周期の最高値だ。しかし、また2〜3ヶ月は下がるフェーズだろう。

245名無しSUN:2011/10/02(日) 11:56:48.24 ID:1HKfHDAu
X放射へカウントダウン
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/Xray.gif
246名無しSUN:2011/10/02(日) 12:28:53.91 ID:ahx6VHlr
のぼり調子だねw
247ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/02(日) 12:30:46.86 ID:HJcnVMhP
>>245

参照URL:http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

Event# EName         Start          Stop   Peak   GOES Class Derived Position
40    gev_20111002_0037 2011/10/02 00:37:00 00:59:00 00:50:00 M3.9 N10W13 ( 1305 )
                                              ^^^^^   ^^^^^^^^^^^^^^^^
参照URL:http://www.solarmonitor.org/region.php?date=20111002®ion=11305

をいをいをいをい  ほぼ真正面のM3.9だぞw
ビルケランド電流による帯電が無くても何か起こりそうだw
参照URL:地球到達時の動画:http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/movie.html
248ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/02(日) 12:52:40.92 ID:HJcnVMhP
>>241

 >>太陽の磁極反転はまだ北極だけみたいな気がする。


 おやじもそう思うw
 太陽磁場は北半球と南半球とで反対向きだと思う。
 つまり、太陽磁場は全体として相殺していてとても弱いということだろう。

 太陽フレアやコロナホールからの太陽風吹き出しが弱まった場合、
外部宇宙からの影響、つまり、粒子宇宙線や電子の流れや電磁場、
つまりビルケランド電流が地球へ到達しやすくなってるってことだろう。

 ビルケランド電流は自らのピンチ効果で帯状になって揺らいでいると
考えられるけど、目に見えないし、黄道面にしか観測衛星飛ばしてないので
宇宙観測にかかりにくいし、地上の観測網は詐欺的地震学者に予算を
取られてしまって満足な状態じゃないし・・、とても厄介なんだよねw

 意外と2ちゃんねるのこのスレが近未来を予見しちゃったりして、
とても面白いことになりそうだ。 なんちゃってw
249ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/02(日) 13:46:39.81 ID:HJcnVMhP
>>244

 >>やっぱり今周期の最高値だ。しかし、また2〜3ヶ月は下がるフェーズだろう。


 ここみると、 http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml
あと1ヶ月は太陽さん元気いいみたいだよ。

 北半球に偏っていた黒点が南半球にも現れだしていて、ソーラーサイクル23の
極大期から11年目の今がソーラーサイクル24の極大期なのかもしれないw
 ひのでちゃんの詳細観測データが知りたいね


            「ひので」の観測成果
       〜上昇し始めた太陽活動と極域磁場の反転〜
                                     平成23年8月31日
                                  宇宙航空研究開発機構
 参照URL:http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110831_sac_hinode_j.html

「ひので」の観測成果 〜上昇し始めた太陽活動と極域磁場の反転〜
(PDF:2.39MB) http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110831_sac_hinode.pdf

動画:活動領域NOAA 11039を4日間「ひので」で連続観測
(MPG:65.5MB) http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110831_sac_hinode.mpg

「ひので」により通常の太陽サイクルでは見れない南北のサイクルのずれが明瞭に
観測されたことから、太陽が従来と異なる状態になっていると推測される。www
250名無しSUN:2011/10/02(日) 13:51:55.23 ID:Wszu7PeW
>>247
いちいちビルケランド電流とやらを絡めてくるの止めてもらえませんか?
自説を主張したいならご自身の専スレもある事ですしそちらでお願いします。
ビルケランド電流説に興味のある人はそちらに集まるでしょうし、
興味の無い私にとっては「フォトンベルト」の改変にしか見えないんですよね、
あなたの理論は。
博識あるあなたのお話は大変面白いのですが百の真理に毒ひとつ盛り込むような
お話はこちらのスレではどうかご遠慮ください。
251ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/02(日) 13:58:50.88 ID:HJcnVMhP
>>250

 はいはい解りました。

 ソーラーサイクル23の極大期は以下の図からすると
 参照URL:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html
2回あったように私には見えるのですが、あなたのご見解をお聞きしたいです。w

252名無しSUN:2011/10/02(日) 14:59:26.34 ID:RCaTqjmG
>>234
>1859年には世界各地でオーロラが観測され、北米では電線に過電流が流れ、
>大気に電気が充満し火災が発生。1989年には、カナダのケベック州
>で大規模な停電が起きた。
これ書くの何度目だ。
それは北米の送電方式が直流式だから。
日本は交流式なので、そんなことはまず起きない。
(起きるくらいの磁気嵐が起きたら、停電の前に他の障害が起きる)

>>236
お前バカだろ。

>>241
お前バカだろ。両者にどんな関連があるのか、提示してみろ。

>>248
適当なデタラメを言うな。
253ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/02(日) 16:05:39.43 ID:HJcnVMhP
>>252

 他人をむやみやたらにバカ呼ばわりするのはおよしなさいw
 みぐるしいですよ。

 ここは学問・理系の板です。
 反論があるのならもっと理性的にソースを示しながら行うべきです。

 太陽の北半球と南半球とは今現在磁場の状態が非対称であることは
下記URLに述べられてます。
 参照URL:「「ひので」の極域観測のまとめ
. http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110831_sac_hinode.pdf
「 負極磁場が卓越していた北極の負極磁場が大幅に減少し、正極磁場が増えている
ことを発見。予想された反転の時期より2年早い。次の集中観測で反転が予想される。
 一方、正極磁場が卓越していた南極は安定な状態を維持しており、太陽の基本的
対称性が崩れていることを発見。これらは史上初めての観測成果。
 「ひので」により通常の太陽サイクルでは見れない南北のサイクルのずれが明瞭に
観測されたことから、太陽が従来と異なる状態になっていると推測される。」w


 私はIBEXの観測データから外部宇宙からの作用(ビルケランド電流)流入を仮説して
多くの事象をリーズナブルに説明できるとしています。
 参照URL:http://www.nasa.gov/mission_pages/ibex/allsky_map.html

 それをデタラメだとののしるのは簡単でしょうが、それではあなたははたして多くの事象を
説明するまったく別の論をお持ちなのでしょうか?
 反論するには礼儀としてまったく別の論を打ち立てて行うべきでしょうw
 

254名無しSUN:2011/10/02(日) 16:31:28.08 ID:RCaTqjmG
>>253
ここは学問・理系の板です。
したがって、>>236は「君、頭良いな」と言うのなら、理性的にソースを示しながら行うべきです。
>>241については、どこがバカなのか、きちんと示しました。

で、ここは学問・理系の板です。
ビル電流が存在すると言うのならもっと理性的にソースを示しながら行うべきです。
なお、相手がソースも何も示していないものに反論する事は出来ません。

>>250の言うとおりだ。
ビル電流スレがあるんだから、そっちでやれよ。
いい加減、うんざりなんだよ。
255ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/02(日) 16:47:04.27 ID:HJcnVMhP
>>254

 ビルケランド電流の存在については古くからオーロラの起源として
論じられ、実験事実もあるようです。
 また外部宇宙からの宇宙線量の増大についても観測事実があります
 しかし、ここはビル仮説のスレではないので、これ以降慎ませていただきます。
 それでよろしいでしょうw

 ところで、あなたや >>250 さんの論はどうなったのですか?
 揚げ足取りばかりでまったく見苦しいですよ。

 まったく礼儀をわきまえないあなたは、たぶんこれ以降も多くの方との
会話が成り立たないと私は思います。 忠告しておきますねw
256名無しSUN:2011/10/02(日) 17:45:23.91 ID:g1bM3048
ビルケランド電流て結構ネット上でも見受けられるよね。
ID:RCaTqjmGてなんて偏狭で勉強不足の日となんだろうか・・・
257名無しSUN:2011/10/02(日) 18:24:25.60 ID:ahx6VHlr
>>256
信者さん?w
258名無しSUN:2011/10/02(日) 19:54:46.01 ID:nQnpTjeh
>>255
おまえにはあきれる
259名無しSUN:2011/10/02(日) 20:49:05.26 ID:6embf95p
>>251
> はいはい解りました。
たのむよ。
260名無しSUN:2011/10/03(月) 03:39:21.05 ID:AwULma3W
古川さん無事帰って来れるかな
太陽フレアでISS故障しないといいけど
261名無しSUN:2011/10/03(月) 07:12:58.28 ID:sA9TIeNz
>>260
実験・観測機器はともかく、生命維持系は多重化されているんじゃないかな。
262名無しSUN:2011/10/03(月) 21:45:36.19 ID:BukmthXe
しーーーーん・・・
263名無しSUN:2011/10/03(月) 21:59:53.95 ID:uiwEM73b
きょうのフレア
発生日 JST 検出
10/ 3
08:54 C7.6
06:39 C7.6
02:18 M1.4
10/ 2
23:53 C2.7
15:26 C2.4
09:33 M3.9
10/ 1
18:20 M1.3
17:49 C2.8
13:43 C4.1
03:43 M1.0
264名無しSUN:2011/10/03(月) 22:12:54.65 ID:4DIp0M1u
265名無しSUN:2011/10/03(月) 22:14:10.00 ID:uiwEM73b
>>262 さあ、太陽の話をしようじゃないか。
266名無しSUN:2011/10/03(月) 22:18:09.39 ID:7m25ZUVy
>>265
そ〜らにた〜いよ〜があ〜るかぎぃりいいい〜
267名無しSUN:2011/10/03(月) 22:28:01.99 ID:BukmthXe
こんなのどうでしょ?太陽の姉妹星?
http://blog.chemblog.oops.jp/
268名無しSUN:2011/10/03(月) 22:31:57.64 ID:BukmthXe
>>264
ちょっ・・・  なんだこりゃー!!
269名無しSUN:2011/10/03(月) 23:11:55.39 ID:uiwEM73b
>>264
なんで言葉を濁すんだろう。それより太陽って女だったのか >姉妹
じゃあ月は弟? 長女、長男、次女の三姉妹かな。
270名無しSUN:2011/10/03(月) 23:18:05.94 ID:XyIri9m2
今日、職場の漏れのパソコンぶっ壊れて終日仕事にならんかったお。マジで。@横浜市鶴見区。
実は3.11の午前中も原因不明のネットワーク障害で、社内でネットつかえなかった。これも本当だす。
太陽フレアの影響に敏感なのかな。最近の空の雲の様子、なんかいつもとちがう。空が低くカンジダ。
まさか、明日あたり大地震がくるとか…((((;゚Д゚)))))))
271名無しSUN:2011/10/03(月) 23:21:32.41 ID:uiwEM73b
…((((;゚Д゚)))))))
272名無しSUN:2011/10/03(月) 23:31:45.27 ID:BukmthXe
>>269
陽子
273名無しSUN:2011/10/04(火) 00:39:03.86 ID:8TJiCday
>>269
実際太陽はドイツ語では女性名詞だお
女性的なイメージに感じるだろ?
274名無しSUN:2011/10/04(火) 00:40:45.19 ID:XuzalYFM
NASAは彗星突入とCME放出の因果関係は認められないと言ってるよね〜
説明が付かないのは分かるけど実際はどうなんだろうね…
275名無しSUN:2011/10/04(火) 02:49:25.78 ID:0WVRE10O
なにか関係があるかもしれないと逝っておる。
276名無しSUN:2011/10/04(火) 09:19:32.02 ID:+aVCTAnx
プロトンミサイルでもぶちこまないと太陽に変化は与えられない
277名無しSUN:2011/10/04(火) 10:23:56.16 ID:R65Y7wku
>>274
まず…>>264のように、SOHO衛星からの画像を見続ければ、太陽に突入する彗星は
一年に10〜20ほど見れる。
次に、ソーラーフレアの発生は、ここ2ヶ月ほどは毎日のように起こっている。
つまり、ただの偶然。
278名無しSUN:2011/10/04(火) 11:35:07.65 ID:QwOBAzne
>>264
なんで突撃しちゃったんだろう>彗星
279名無しSUN:2011/10/04(火) 11:46:42.26 ID:TESoZbNx
太陽活動の活発化で引力が強くなったからじゃなかろうか?
280名無しSUN:2011/10/04(火) 11:55:26.97 ID:7eVZepA2
>279
質量が増えない限り重力は強くならん
281名無しSUN:2011/10/04(火) 12:00:28.42 ID:TESoZbNx
相対論によれば,エネルギーは質量と等価だから、核融合が盛んになると、
エネルギーが増大して、重力が強くなるのだよ。
282名無しSUN:2011/10/04(火) 12:14:17.76 ID:7eVZepA2
>281
なんねーよ馬鹿

核融合反応の過程で質量がエネルギーに変換されてる
つまり核融合が激しくなればなるほど太陽の質量減少は激しくなる


が、そもそもそんな質量変化は微々たるもの。
惑星や彗星の軌道に目に見えて影響を与える程じゃない。
283名無しSUN:2011/10/04(火) 12:52:13.02 ID:RnSoYaBb
>>281
天文気象板でこの発言はビックリだ・・・。

小学生か中学生なのかな?
284名無しSUN:2011/10/04(火) 14:03:01.68 ID:u1HQLgi1
>>278
エレニンを破壊された仕返しだな
285名無しSUN:2011/10/04(火) 14:26:26.53 ID:TESoZbNx
中性子星とされるエレニン彗星の破片を吸収して太陽質量が巨大化したのだ。
だから、次々と彗星が太陽に吸い込まれているのだ。
やがて地球も太陽に吸い込まれるのだろうか?
286名無しSUN:2011/10/04(火) 15:02:53.59 ID:R65Y7wku
>>278
「遠くから太陽の重力に引かれて落ちてきたものが、引っ張った太陽に当たる」
これをなぜ不思議に思うのか、そっちの方が疑問。

>>283
エレニンスレのせいで、このスレはオカルト板から来た子供が
書き込んでいるからな。

>>285
オカルト板に帰れ、カス。
287名無しSUN:2011/10/04(火) 15:53:42.34 ID:7eVZepA2
>285
エレニン彗星が中性子星だったら今頃地球の軌道は滅茶苦茶になっとるわいこのドアホウ
288名無しSUN:2011/10/04(火) 15:56:52.92 ID:QwOBAzne
>>281>>282>>286
レベル違いですみません、さよなら。
289名無しSUN:2011/10/04(火) 18:36:17.88 ID:Z6Onptu8
>>286
おじちゃん、どうしてそんなに偉そうなん?
290名無しSUN:2011/10/04(火) 19:03:01.17 ID:Z6Onptu8
ひので画像欠損
ひのでたんだいじょうぶ?
291名無しSUN:2011/10/04(火) 19:11:09.71 ID:XZRsCQxT
>>285
産業目だけ正解
292sage:2011/10/04(火) 19:17:58.98 ID:9SfnoIth
ソレイユは男性名詞
293名無しSUN:2011/10/04(火) 19:21:10.24 ID:uZ3n/For
正解っつっても、仮説の話のだろ?
294名無しSUN:2011/10/04(火) 19:26:10.43 ID:XZRsCQxT
仮説の類にはいるのかな
赤色巨星とか
295名無しSUN:2011/10/04(火) 19:40:07.43 ID:9SfnoIth
エレニンの話って、高校の物理の知識どころか、
小中学生向けの図鑑の知識でも信じがたいって
思うレベルなのにどうしてこんなに広がったの
か不思議でしょうがない。
296名無しSUN:2011/10/04(火) 19:48:50.08 ID:uZ3n/For
それはハリーポッターがなんであんなに流行ったのかに似てるでしょ。
ワクワクドキドキ
297名無しSUN:2011/10/04(火) 20:54:05.19 ID:uZ3n/For
しかし、まあ、正統派科学の側の者であることを自負する大半の人が、もってる
知識のどれが、あくまで仮説のものであるかってことが抜けてたりしない?
太陽が核融合していて、ガス天体で超高温だの、地球が絶妙の距離のおかげで、生命
が誕生しただの、みんなそれを信じているんだよね。
298名無しSUN:2011/10/04(火) 21:30:38.84 ID:1Crli4kz
>>297
みんなオカルトw
299名無しSUN:2011/10/04(火) 23:04:04.72 ID:TESoZbNx
>>292
>ソレイユは男性名詞
尼テラスは女神様あるよ。
300名無しSUN:2011/10/05(水) 07:54:03.21 ID:7sKMHN/g
天照らすさまきょうは雲から出てこないねえ
301名無しSUN:2011/10/05(水) 11:43:39.44 ID:TSsRLW11
>>264
この彗星ってどれぐらいの大きさなんだろうね。
こういうの見ると地球ってのは本当に絶妙な位置にあるんだなぁと思う。
太陽とバカデカイ惑星にはさまれてるからね。
302名無しSUN:2011/10/05(水) 11:52:29.53 ID:WOu76zVE
太陽劇場公演してるしね
303名無しSUN:2011/10/05(水) 11:53:55.55 ID:G0F2rQ8B
こいつぁ相当ビッグだぜw
304名無しSUN:2011/10/05(水) 18:47:17.39 ID:7sKMHN/g
>>264
エレニン彗星の(星雲状のものを含めた)直径は20万kmです。
でも核はもっと小さいみたいで日々成長しています。
ちなみに地球の大きさは約1万2700kmで、木星の大きさは約14万3000kmですのでとっても大きいです。
305名無しSUN:2011/10/05(水) 19:28:46.57 ID:7sKMHN/g
>>301さんへ
306名無しSUN:2011/10/05(水) 21:47:45.43 ID:pcVmSa/G
すげえフレアだなw
地球に向けてなくて助かった
307名無しSUN:2011/10/05(水) 22:53:40.59 ID:tlPAfzWh
ほんとに彗星かなぁ・・・・?
308名無しSUN:2011/10/06(木) 00:03:14.70 ID:6Qpwf3Um
既存の規定の認められる範囲内で言えば、彗星であるとしておくのが
よい
309名無しSUN:2011/10/06(木) 01:44:49.02 ID:TH/3Wj0A
呆れるほどデカイCMEだな。。。
本当に地球側でなくてラッキーだった。
元のフレアの規模はX5〜10レベルか?

どれかの衛星でX線の観測データないかな。。。
310名無しSUN:2011/10/06(木) 02:42:43.77 ID:6zYMU8c4
311名無しSUN:2011/10/06(木) 03:08:22.14 ID:z84dgyVA
>>309
あの大きさを知りたいよね〜
312名無しSUN:2011/10/06(木) 05:50:23.52 ID:AQN5q5nq
>>310
正面からの映像ですか?
やっぱり一部欠損してるね
すごい衝撃
313名無しSUN:2011/10/06(木) 05:55:20.20 ID:Y26jey8/
>>293
>>291じゃないが、仮説ではなく、科学的推測。
50億年くらいあとの話だがな。

>>295
信じられるか? 今の義務教育では、あの空の星たちが、遠くにある
太陽の仲間だって事さえ教えないそうだぜ。
地球や人間、ひいては、自分自身が世界の中心だという考えに
簡単に染まる脳足りんが増えるわけだよ。
314名無しSUN:2011/10/06(木) 05:58:53.74 ID:Y26jey8/
>>297
これも、物心ついたときから「コンビニでいつでも好きな時に物が買える」
「グーグルで検索すれば大抵の事は書いてある」世代の特徴だな。
現在定説とされている説は、誰かが言い出したものがそのまま受け入れられたのではなく、
過去の人たちが長い時間と地道な努力を重ねて至った物なの。
「仮説」と「根拠と観察に基づいた推察」は違うんだよ。

>>310
>>277
315名無しSUN:2011/10/06(木) 06:00:46.91 ID:AQN5q5nq
>>314
おまえの話おもんないわ・・・・
316名無しSUN:2011/10/06(木) 08:10:43.35 ID:Y26jey8/
>>315
はぁ?
お前を面白がらせるために書いているのではないんだが。
「絶対に彗星が衝突したんだ!」
「NASAは隠している!」
というのが「面白い」なら、オカルト板でやればいいだけ。
317名無しSUN:2011/10/06(木) 08:44:09.34 ID:HQ7hFALz
仮説をもとに推測してるんじゃないの?
318名無しSUN:2011/10/06(木) 10:28:32.08 ID:4nSyNKyi
>>仮説をもとに・・・
それを人は、オカルトとか似非科学と呼ぶ
319名無しSUN:2011/10/06(木) 14:14:15.40 ID:rhKSmlSk
>>314
>「仮説」と「根拠と観察に基づいた推察」は違うんだよ。

だからなに?
320名無しSUN:2011/10/06(木) 14:50:57.58 ID:KlX2KWi0
>>319
科学のいろはも理解していない素人をからかうなよ。
321名無しSUN:2011/10/06(木) 17:09:01.57 ID:WbxEestx
気象庁がやられたらしい
322名無しSUN:2011/10/06(木) 18:15:34.76 ID:18oCNtsm
サイバー攻撃ですか?
323名無しSUN:2011/10/06(木) 18:20:46.38 ID:Ty1x6KEI
テロ?
324名無しSUN:2011/10/06(木) 18:27:10.21 ID:QUcSNRkz
支那か?
325名無しSUN:2011/10/06(木) 18:45:09.12 ID:Ty1x6KEI
これだな
気象庁 情報システムに障害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111006/k10013085731000.html

6日午後、気象庁の情報処理システムに障害が発生し、北日本と東日本の自治体から集めて
いる地震の震度データなど一部の情報が発表できなくなり、気象庁は、復旧作業を急いでいます。

気象庁によりますと、6日午後2時すぎ、東京の清瀬市の庁舎にある「東日本アデス」と呼ばれる
情報処理システムで電源が遮断され、装置の一部に障害が発生しました。このシステムは、北日
本と東日本の気象や地震などに関するデータを処理して防災機関などに発信していて、障害の
影響で、民間事業者向けの気象情報の一部やホームページの一部の情報が発信できない状
態となっています。一方、緊急地震速報や津波警報、注意報、それに震度3以上の揺れが観測
されたときに発表される震度速報は通常どおり発表できるということですが、北海道と東北、関東
甲信越、それに東海・北陸の震度の観測点のうち、66%に当たる1600か所余りの震度のデー
タが発表できなくなっています。このため気象庁は、復旧作業を急ぐとともに、大阪市にある「西日
本アデス」を経由して震度などの情報を発表できるよう切り替え作業を進めています。気象庁予
報部の隈健一業務課長は、6日夕方、記者会見し、「本来は24時間365日稼働させなけれ
ばならず、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と陳謝しました。

326名無しSUN:2011/10/06(木) 20:06:19.38 ID:rhKSmlSk
>>320
GOMEN・・・
327名無しSUN:2011/10/06(木) 20:32:39.71 ID:6Qpwf3Um
太陽は核融合していて、超高温でガス天体であることは、
仮説をもとに推測してるんじゃないの?根拠と観察に
今もって乏しいと思うんだけど。ま、別にそんなこと言いたいんじゃ
なくて、それが実態であると認知させられてるんじゃないかってこと。
328名無しSUN:2011/10/07(金) 08:07:07.84 ID:OlkafgUc
太陽に着陸してみればいいんだよ
329名無しSUN:2011/10/07(金) 09:33:28.40 ID:XDOSetFL
大阪のケーブルテレビ、太陽雑音の影響で視聴が困難になっており、しばらくお待ちくださいやって。。
330名無しSUN:2011/10/07(金) 10:37:03.90 ID:r3JeWblM
331名無しSUN:2011/10/08(土) 10:44:21.02 ID:3R+R3Msy
>>326-327
こいつらはスペクトルの吸収線も知らないんだろうな…。
332名無しSUN:2011/10/08(土) 12:16:00.30 ID:r2gn6M30
>>331
おまえら相手つまんねーから、もういいって
333名無しSUN:2011/10/08(土) 17:33:08.40 ID:3LWvAxcp
>>295
民衆がバカなほうが、役人や政治家は管理がしやすくなるからな。
これはギリシアやローマ帝国でも実証済み。

今度は天動説と進化論否定を洗脳すればいい。
334名無しSUN:2011/10/08(土) 17:33:47.97 ID:3LWvAxcp
335名無しSUN:2011/10/08(土) 18:16:49.53 ID:r2gn6M30
おまえは模範的なバカ民衆の一人だろうがなw
336名無しSUN:2011/10/08(土) 20:08:54.12 ID:7/f+9FeX
おまいらこんな大事な時に何やってんの?
太陽様をおがんどけ
337名無しSUN:2011/10/08(土) 20:09:58.99 ID:MxXpb4bT
目が潰れちゃうYo
338名無しSUN:2011/10/09(日) 22:07:42.80 ID:/1FJEfOS
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年09月29日 99 137
2011年09月30日 89 138
2011年10月01日 86 137
2011年10月02日 92 131
2011年10月03日 85 129
2011年10月04日 126 130
2011年10月05日 100 127
2011年10月06日 99 124
2011年10月07日 88 122
2011年10月08日 61 118
339名無しSUN:2011/10/09(日) 22:13:38.15 ID:ByXHNtD7
黒点が100以上になってから少なくなって、50〜60くらいのところで
よく地震がきますよね。
気象庁の火山画像みてると、むちゃくちゃ明るくて、かなり日本が帯電してるのがわかります。
340名無しSUN:2011/10/09(日) 22:59:08.71 ID:gEecevNW
>>339 そうでしょう何だか嫌な予感がするのだが いままでの太陽様からの蓄積がかなりありますからねえ 
341名無しSUN:2011/10/10(月) 10:54:44.66 ID:ss6P0xzh
>>339-340
オカルト板でやれ。
342名無しSUN:2011/10/10(月) 11:49:15.94 ID:qF1gSmID
福島沖,ちょっとでかいな。

震源時 2011-10-10 11:45:56.66
震央緯度 37.5N
震央経度 141.6E
震源深さ 29.6km
マグニチュード 6.3
343名無しSUN:2011/10/10(月) 12:36:35.96 ID:ss6P0xzh
>>342
そりゃ、ドコ発表だよ?

正しい数値
http://tenki.jp/earthquake/detail-8498.html
マグニチュード M5.6
深さ 約50km
344名無しSUN:2011/10/10(月) 18:05:07.28 ID:4yZpyIsv
やっぱり大西洋が揺れだしたね
おもしろいなぁ
太陽も南極の磁極転換が始まってるのでは、と予想してます。
ひので何か発表してない?
345名無しSUN:2011/10/10(月) 19:23:00.17 ID:NHtg7+Zl
>>344
>やっぱり大西洋が揺れだしたね
おもしろいなぁ

も、もしかして・・・、なにかすごい事、発見してないですか?
346名無しSUN:2011/10/10(月) 19:47:07.33 ID:4yZpyIsv
>>345
そうですか。わたしはど素人の門外漢なので、だれか科学者が実証しないかなぁと楽しみにしているとこです。
勘だけですよ。太陽で起こることは地球で起こる。つまり地球で起こることは太陽で既に起こってる、てこと
を想像してるだけです。

347名無しSUN:2011/10/10(月) 19:55:27.29 ID:dTW1apld
このスレからノーベル賞が
348名無しSUN:2011/10/10(月) 20:11:06.36 ID:NHtg7+Zl
ちなみに、大西洋側が揺れるって感づいたこと、ちと教えていただければアリガタイ。
349名無しSUN:2011/10/10(月) 20:51:18.68 ID:0dsCD4Rr
このスレとは言わずとも、ヘンリク・スベンスマルク博士をノーベル賞に推薦しよう。
チャールズ・ウィルソン以来この分野での受賞を熱望している。
350名無しSUN:2011/10/10(月) 21:25:33.51 ID:4yZpyIsv
>>348
別に単純ですよ。ひのでの観測によって北極側だけに磁場が反転し始めたことが報告された
ことからです。

その昔、学生時代だった頃考古学をやってましてね。考古地磁気の勉強も少しやってたので、
地球上で磁極転換が何回かあったことは、その道の専門家に酒を飲みながら色々聞かせて
もらってたんです。だから今の現象に違和感なく、その時がきたかって感じで受け止めてますね。

まぁそういうあやふやな知識の欠片とひのでの報告、そして地球では太平洋プレートが主に動いてた現状
それと銀河系の恒星と太陽のつながり、太陽とその惑星間のつながりが血管でつながれた生命体のように
感じられる今日この頃の出来事やビルケラントおやじさんからのご教授を頂いた上での、ただの素人の想像ですから
気にしないで下さいw
351名無しSUN:2011/10/10(月) 22:00:12.38 ID:NHtg7+Zl
>>350

学者・研究者の方々はもっといろんなことに感づいているんだろうね。
なかなか表に出せない風土があるのかな。
352名無しSUN:2011/10/10(月) 22:42:46.68 ID:0dsCD4Rr
ただ、磁力の減衰のグラフをみると、逆転まであと数百年あるようだが。
353名無しSUN:2011/10/10(月) 23:35:30.75 ID:Oc1iTjqw
太陽の磁極転換は22年ごとだろ。
もっとすんなりというか、バシッと急転換するのかと思ってたが違うなあ…
354名無しSUN:2011/10/11(火) 01:12:00.27 ID:090kM14+
おいw、11年、11年
355名無しSUN:2011/10/11(火) 01:21:49.83 ID:lFdoGdfx
>>352がいいたいのは地球の磁極転換だろ。念のため。
356名無しSUN:2011/10/11(火) 14:16:26.87 ID:jcBQFyj8
地球の発生する磁場そのものがさまざまな時間スケールで
変化していることも知られている。このうちもっとも劇的
な変動は地磁気の逆転であろう。これは地磁気極の N 極と
S 極が反転する現象で、古い火山岩などがもつ磁化を測定
することで、過去の地磁気の様子を推定するという古地磁
気学によって明らかにされた。地磁気は平均すると 100 万
年に 1.5 回の割合で逆転を繰り返しているが、その割合は
かなり不規則である。たとえば白亜紀には1千万年以上にわ
たり逆転のない期間があったと推定されている。

357名無しSUN:2011/10/11(火) 14:28:12.12 ID:fuDBAo7G
>>356
要するに、>>350>>344(ビルおやじ本人だろ)の言うことは話にならないってことね。
「太陽で起こることは地球で起こる」なら、11年ごとに地球の磁極は反転しているはずだものなw
358名無しSUN:2011/10/11(火) 18:56:47.94 ID:090kM14+
地球の磁極反転が穏やかなものであれば、なんとも無さそうだけど、
高速で勢いがあると、ひょっとすると球体がまわってしまうような気がす
るんだけど・・。
あの冷凍マンモスのような現象は相当に突発的で高速でなければ説明が
付かない。磁極反転と、いわゆる地軸傾斜は別現象だといわれているが、
実際セットもののような気がするんだけど。
359名無しSUN:2011/10/11(火) 22:49:06.34 ID:2Y4KEIk8
>>357
>>350>>344ではないよ。
おやじさん出てこないね。またアク禁かな。
昨日調べてたら、あるブログによるとモーリス・コットレルとかいう人も既に同じようなことを考えてたようだ。

「太陽の黒点活動周期に連動した大きな周期での太陽の磁極の反転現象が地球の磁極の移動を引き起こす(引き起こしてきた)。」
360名無しSUN:2011/10/11(火) 23:02:55.72 ID:2Y4KEIk8
詳しくはこのあたりかな。11年の周期ではなくて、長い周期の方な。何年かなぁw
http://homepage1.nifty.com/metatron/zone-19/jingu03.htm

361名無しSUN:2011/10/12(水) 08:31:32.98 ID:r12o9g1p
>>357
太陽と地球は影響を与え合う関係だと思うよ。
太陽母と地球子のような。宇宙という家庭で影響を与えあうような。
362名無しSUN:2011/10/12(水) 08:34:32.13 ID:r12o9g1p
太陽活動はやや活発でした。
活動領域1313でCクラスフレアが数回発生し、最大のものは10日14時30分(UT)に発生したC4.5/SFフレアでした。

活動領域1313は、黒点数が増加しました。
活動領域1314は、面積がやや増加しました。
活動領域1315が新たに出現し、活動領域1310が衰退しました。

活動領域1313はやや活動的な状態にあるほか、活動領域1312、1314は面積がやや大きいため、これらの領域では今後、Cクラスフレアが発生する可能性があります。
今後とも太陽活動はやや活発な状態が予想されます。

363名無しSUN:2011/10/12(水) 10:41:53.22 ID:QzPmJr64
今日は黒点が100以上あるだろ
364名無しSUN:2011/10/13(木) 00:07:44.93 ID:QPyOQcbL
あるよ 113だよ
365名無しSUN:2011/10/13(木) 13:41:06.11 ID:aJNXWxri
>>358
昼間でもマイナス気温の場所で死んで雪に埋もれたらああなる。
突発で高速である必要は無いだろ。、
あと、マンモスは、従来考えられていたよりも毛が長くないため、実は
寒さに弱いのではないかと言われてきている。
(正確には、「風に弱い」)
雪原ではなく、森林にいたのではないか、と言われてきている。
考えてみれば、あのペンギンだって、群れを作って風に対抗しているものな。
吹雪が来ると、群れを作り、外側のペンギンと中のペンギンが交代で風の盾になる。
群れを作ることが出来ず、たった10匹とかだと凍死してしまう。

>>359
>>350>>344ではないよ。
IDが同じなんだが。
366359 350 344:2011/10/13(木) 22:55:27.59 ID:xELegtRy
>>365
そうじゃなくて、おやじさんじゃないってことです。

なんかこのスレ粘着体質ですね。
疲れたからもう来ません。
367名無しSUN:2011/10/14(金) 18:49:47.19 ID:G81W/d2m
黒点数147だって
368名無しSUN:2011/10/14(金) 22:06:36.28 ID:a+zYFdUb
黒点はあるしパッと見は元気そうだけど、やる気有る奴がいないな。
369名無しSUN:2011/10/14(金) 23:19:32.74 ID:QozUwjmB
ヤベーーー! エレニン彗星のたたりじゃぁ!
370名無しSUN:2011/10/15(土) 00:09:54.31 ID:+A+XADPs
どうした! 破片のことかっ!? 
371名無しSUN:2011/10/16(日) 04:08:41.34 ID:aZRkgaE9
贄じゃ・・・えれいにん様は生贄を望んでおられるのじゃよ!
372名無しSUN:2011/10/16(日) 12:17:44.25 ID:zIGXZyx9
>>371
お前がオカルト板だけに こもっていれば、問題がなくなるんだよ。
373名無しSUN:2011/10/16(日) 19:43:19.07 ID:kVJJgc1Z
ここで書いていいのかどうか知らんが
まあここにも何度もURL貼られていたからそのつながりで・・・・


北極氷のさいと・・・
3日からなんで更新止まってんの?

衛星が太陽活発化で壊れてしまったとか?


374名無しSUN:2011/10/16(日) 20:53:14.64 ID:QV+6KB1R
寿命で壊れた。新衛星は来年2月頃打ち上げ予定
375名無しSUN:2011/10/17(月) 20:20:29.68 ID:LxHqsLWb
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年10月07日 88 122
2011年10月08日 61 118
2011年10月09日 71 121
2011年10月10日 87 126
2011年10月11日 113 130
2011年10月12日 149 134
2011年10月13日 147 138
2011年10月14日 157 136
2011年10月15日 166 138
2011年10月16日 158 151
376名無しSUN:2011/10/18(火) 00:13:28.97 ID:n/0JCP0/
黒点多いし↑
↓Cフレアも結構頻繁なのだね。

発生日 JST 検出
10/17
00:53 C4.5
00:03 C6.3
10/16
23:26 C3.8
15:45 C2.9
12:22 C1.9
10:33 C1.8
05:34 C3.9
01:10 C2.3
10/15
22:56 C5.1
22:18 C2.1
13:56 C2.3
377名無しSUN:2011/10/18(火) 22:37:50.62 ID:331bcNPI
最近大人しくなったな、陽子ちゃん。
ちょっとおてんばな位がちょうどいいな。
378名無しSUN:2011/10/19(水) 17:21:33.26 ID:dQVpw1kI
黒点すごいな150個1週間か
200個とかなったらすごいな
379名無しSUN:2011/10/19(水) 21:37:35.52 ID:hiCog4o5
消えかけてて核融合が再燃始めたのかな?
380名無しSUN:2011/10/20(木) 10:07:25.38 ID:B/BBVrgK
最近は数は多いがヘタレな黒点ばっかりだったが、
1324は、なかなか期待できそうな雰囲気だな。
381名無しSUN:2011/10/20(木) 20:49:54.95 ID:VvDWYOv6
発生日 JST 検出
今日もがんばった
10/20
12:09 M1.6
05:30 C3.5
03:44 C3.5
2011年10月19日 黒点…162 F10.7…147
382名無しSUN:2011/10/20(木) 22:29:04.67 ID:2vaYqcjc
あの質問があるのですが、小氷河期になる可能性はあるのでしょうか?
383名無しSUN:2011/10/20(木) 22:41:15.25 ID:9TURHlpm
>>382
はい?
384名無しSUN:2011/10/20(木) 22:45:29.14 ID:/RRY+3L8
しかし黒点がスゲーなあ あとはフレアのX級かM級のやつが地球に向けて発射されると・・・キャーヤメテー
385名無しSUN:2011/10/20(木) 22:48:45.33 ID:5xLdsKRY
>>383
要するにマウンダー極小期と似た時代が来る可能性はあるのでしょうか?
386名無しSUN:2011/10/20(木) 22:49:21.37 ID:9TURHlpm
>>385
いいえ存じあげません
387名無しSUN:2011/10/20(木) 22:50:10.30 ID:5xLdsKRY
天文板にいるくせに、そんなこともわからねぇのかよ・・・
アホだろお前
388名無しSUN:2011/10/20(木) 22:53:50.24 ID:u3SQzUFf
お前がなー
389名無しSUN:2011/10/20(木) 22:54:30.53 ID:9TURHlpm
お前がなー
390名無しSUN:2011/10/20(木) 22:58:05.05 ID:5xLdsKRY
は?だからマウンダー極小期みたいな時代が、もうすぐ来る可能性はあるのかないのか
聞いてるんだけど!マウンダー極小期って知ってますか?
391名無しSUN:2011/10/20(木) 23:05:36.05 ID:u3SQzUFf
知るか,ボケ!
392名無しSUN:2011/10/20(木) 23:06:12.45 ID:9TURHlpm
ggrカス
393名無しSUN:2011/10/20(木) 23:10:37.69 ID:5xLdsKRY
可能性があるかどうかぐらいは、わかるだろ!教えてよ
394名無しSUN:2011/10/20(木) 23:16:55.16 ID:lgh2D8NQ
ビ親父呼んでみようか?
395名無しSUN:2011/10/20(木) 23:50:56.48 ID:lgh2D8NQ
いや、やっぱ止めとく。
396名無しSUN:2011/10/21(金) 05:07:52.24 ID:b/sKTSSK
>>393
ゼロではありません。
しかし、この発言を、「マウンダー極小期みたいな時代がもうすぐ来る
可能性があるって、天文気象板の人が言った!」と広めるつもりなら…
397名無しSUN:2011/10/21(金) 07:49:59.00 ID:9hkePtFG
黒点増えたが極大期にしてはしょぼ過ぎ
ぼちぼち黒点が赤道に出てる頃なのにさ
398名無しSUN:2011/10/21(金) 13:04:34.20 ID:9OyeL7oY
195か。200オーバーあるかな?_
399名無しSUN:2011/10/21(金) 17:57:38.29 ID:WT6llegM
群数は多いけど、小粒だなー
ttp://sohowww.nascom.nasa.gov/sunspots/
400名無しSUN:2011/10/21(金) 22:42:08.09 ID:qz7NjkwL
>>382
はい、小氷河期は来ると思います。
401名無しSUN:2011/10/21(金) 23:07:49.29 ID:ryysyvQZ
そもそも黒点の数え方がバラバラだしな。

数だけ捉えてると間違いが起こりそう。

402名無しSUN:2011/10/22(土) 18:05:54.17 ID:Jc4hql0/
黒点200個こえたな
初めてみたよ
403名無しSUN:2011/10/22(土) 18:19:27.99 ID:q7hfFdIm
みんな、黒点はどのサイトで見てるの?
404名無しSUN:2011/10/22(土) 18:49:01.69 ID:DKn09o1R
ぼくの行き付けサイトはここ
http://shiei.ftw.jp/u26101.html
405名無しSUN:2011/10/22(土) 18:59:35.21 ID:UeavCP8Q
>>404
黒点少なー・・・てホクロかよ!!
406名無しSUN:2011/10/22(土) 19:01:54.52 ID:q7hfFdIm
このツッコミ方、おっさんだな
407名無しSUN:2011/10/22(土) 20:49:19.28 ID:RcoNCrVv
408名無しSUN:2011/10/23(日) 03:18:40.52 ID:hCEJW3Sq
409名無しSUN:2011/10/23(日) 19:11:39.91 ID:err3uSMu
やだぁ〜。だれか、のぞいてるしぃ〜
http://spaceweather.com/images2011/21oct11/coronalhole_sdo_blank.jpg
410名無しSUN:2011/10/24(月) 02:32:10.42 ID:7kyFi4cg
いろんな国の衛星が落ちまくってるけど
度重なるフレアの影響で制御不能になってるから?
411名無しSUN:2011/10/24(月) 05:32:04.92 ID:eXlv6cz3
昔、考えなしに上げまくってた時期のが落ちるタイミングなだけ。
412sage:2011/10/24(月) 10:22:07.76 ID:x3ly2aGQ
これからの太陽の活動には要注意ですな。黒点連続100オーバーは何か嫌な予感がしますね
413名無しSUN:2011/10/24(月) 15:03:27.48 ID:9AUzRTF8
>>410
飛行機じゃあるまいし。
衛星軌道上のものは、推進力で高度を維持しているわけではないぞ?
414名無しSUN:2011/10/24(月) 15:58:35.12 ID:qCRQ4gOh
>>410
元々昔から年中落ちまくっている
今回はたまたま燃え尽きないで地上まで届くのが短期間に続いただけ
415名無しSUN:2011/10/25(火) 09:11:27.90 ID:yZ8JVFRO
1年程前に、自宅上空で散らばりながら緑色に燃えながら落下するものを目撃
したんだが、あれは落下してきた衛生かな?鮮烈な緑色、それってかなり純度
の高いマグネシウムか。高度は見た感じ1000〜2000m。
416名無しSUN:2011/10/25(火) 10:11:22.94 ID:VYE6sSRn
火球じゃね?
案外、そこらじゅうにぽっこぽっこ流れてる。
417名無しSUN:2011/10/25(火) 11:14:33.22 ID:yZ8JVFRO
マグネシウムが燃えると白色だね、間違いっす。緑はバリウムか、銅だった。
418名無しSUN:2011/10/25(火) 11:21:53.91 ID:UwlmCb2u
今日で夏日終わりですが黒点数も2桁になったら気温の関係もアリなのですか?
419名無しSUN:2011/10/25(火) 14:21:59.29 ID:r6SFjzMn
ここまで黒点おおいと太陽は真黒になっちゃうんじゃないかと思うw
420名無しSUN:2011/10/25(火) 14:23:39.76 ID:+tInCtvy
セシウムが燃えると何いろ?
421名無しSUN:2011/10/25(火) 15:53:39.03 ID:sNxmUIXF
>420
青。
っていうか、炎色反応が青だったから
ラテン語で青を意味するセシウスからこの名がついた。
422名無しSUN:2011/10/25(火) 16:58:39.75 ID:VYE6sSRn
へーへーへーへーへー

っていうか、こないだのフィラメント噴出の太陽風のせいか、
アメリカ南東部でオーロラ発生だってよ
423名無しSUN:2011/10/25(火) 18:54:54.13 ID:UwlmCb2u
このままだと来年の黒点数予想当たっちゃうじゃないの
来年ヤバイんじゃないの
424名無しSUN:2011/10/26(水) 01:40:06.92 ID:SGt8dX0r
地球はプロミスに呑込まれるであろう
425名無しSUN:2011/10/26(水) 07:59:51.63 ID:469Rfu0A
面白くない
426名無しSUN:2011/10/26(水) 09:42:15.59 ID:WOC3ap8h
http://swnews.jp/2011/swnews_1110231155.html

一応貼っときます。フィラメント爆発恐るべしっすね!
427名無しSUN:2011/10/26(水) 10:59:06.05 ID:BcZn9TQ2
>>424
なぜ消費者金融?
428名無しSUN:2011/10/26(水) 17:25:58.32 ID:yFqPxvXy
オーロラでました

【国際】米国南部でオーロラを観測[11/10/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319605154/

赤や緑の幻想的な輝きを放つオーロラが米国のジョージア州など、南部諸州で
観測され、米メディアは25日、「珍しい出来事」として大きく報じた。

米国では、カナダに近い東部マサチューセッツ州や中西部ミネソタ州などが
オーロラ観測の南限とされるが、AP通信によると、オーロラは24日夜、
アーカンソーやジョージア、ケンタッキー、アラバマなど南部諸州で観測された。

米航空宇宙局(NASA)の施設があるアラバマ州ハンツビルでは現地時間の
同日午後8時25分から20分間にわたって姿を現した。ハンツビルは北緯34度に
あり、日本では大阪市付近の緯度に相当する。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102601000467.html
429名無しSUN:2011/10/27(木) 01:36:49.04 ID:EAh51Zaw
今後12ヶ月の黒点数の予測値
データ日: 20111026 (UT) ©SIDC
年月(UT) 黒点数
2011年10月 68→もうすでに平均128個なんだが異常じゃね?
2011年11月 73
2011年12月 78
2012年01月 83
2012年02月 89
2012年03月 96
2012年04月 104
2012年05月 112
2012年06月 120
2012年07月 127
2012年08月 134
2012年09月 140

430名無しSUN:2011/10/27(木) 08:28:20.51 ID:najNb+TR
太陽大爆発の予感。停止していた核融合が突然に暴走を始めたか?
431名無しSUN:2011/10/27(木) 09:40:54.62 ID:ocieek0o
停止したらダメでしょ
432名無しSUN:2011/10/27(木) 17:04:45.71 ID:6wqUx2fr
24日21時UTあたり、すごい磁気嵐になっていたんだね。
日本でもオーロラ見た人いないかな。
433名無しSUN:2011/10/27(木) 17:13:41.81 ID:D3a1fY2j
【気象】米南部諸州でオーロラ観測 「珍事」と米メディア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319695219/l50
434名無しSUN:2011/10/27(木) 18:09:36.76 ID:SxqYj6kX
昔版の日本沈没で東京でオーロラってのがあったな
435名無しSUN:2011/10/27(木) 18:56:32.11 ID:2X9ZwKY1
ずっと昔には北海道とかで観測記録があったような気がする。
436名無しSUN:2011/10/27(木) 19:00:48.83 ID:6wqUx2fr
かなり確実なのは、1989年10月21日
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/10/30nao680/index-j.shtml
437名無しSUN:2011/10/27(木) 19:55:44.24 ID:YTUpZxkX
2001年に、俺んちの滋賀県でも観測された。
http://stdb2.stelab.nagoya-u.ac.jp/member/shiokawa/aurora_010331.html

肉眼で観測できるほどではなかったみたいだけど。
438名無しSUN:2011/10/27(木) 19:59:04.66 ID:Xb5VMv07
オカルト信者ではないけど、今年は宇宙(太陽系)規模で何か大きな動きがあるのかなぁとさえ思うね。
439名無しSUN:2011/10/27(木) 22:04:55.77 ID:WR1ICus/
>>428
なんてすばらしいんだああああ オーロラ!!!
太陽だい好きだー!!
440名無しSUN:2011/10/28(金) 02:12:52.02 ID:sEQdKdZP
もう地磁気落ち着いちゃってるね。せっかく快晴なのに
441名無しSUN:2011/10/28(金) 14:18:06.27 ID:625vpX3p
オーロラ見に行きたいなあ
442名無しSUN:2011/10/28(金) 21:29:12.21 ID:Y1EBP6lx
黒点が300ってありえない?
443名無しSUN:2011/10/29(土) 04:15:24.64 ID:R5yFJxjw
黒点2桁になったらやっと寒くなってきた
444名無しSUN:2011/10/29(土) 09:20:47.63 ID:7qtp9W21
>>442
ザクっと調べた結果だから
信憑性薄いんだけど、
黒点数300越えはありえない事はないけど1サイクルに1日だけとか
ちょっとめずらしいみたい。
サイクル22 1991年 8月21日 300
サイクル21 1979年11月10日 302
サイクル19 1957年12月24日 355

サイクル20・23は300越えなかったみたい。
サイクル19は1957年・1958年合わせて10日以上
300越えの日があったみたいですよ
445名無しSUN:2011/10/29(土) 09:22:58.76 ID:R1N3+rEX
それって、核融合の暴走とか、突沸みたいな現象かな?
446名無しSUN:2011/10/29(土) 09:38:45.73 ID:7qtp9W21
>>445
ん?
このグラフ見てもらうと分かると思うけど
ちゃんと太陽活動のピークと一致してるよ
http://bit.ly/rI7L30
447名無しSUN:2011/10/29(土) 13:19:55.46 ID:ebUx1RDO
2005、2008年ぐらいからの

黒点0の低太陽活動期は終わったってこと?
448名無しSUN:2011/10/29(土) 17:21:37.12 ID:X3TB+8YA
磁極反転が確認されてるから、今が極大の真っ只中にあるんでないかい。
449名無しSUN:2011/10/29(土) 17:43:32.59 ID:7qtp9W21
終わったと言うよりも2009年あたりで
底を打ったって感じでしょうかね。
黒点数は増えたけど黒点“群”の数はそれほど多くないし
相変わらず太陽活動は低いままと見てます。
最近ちょっと気になってるのは
低緯度に大きい黒点が多い事かな。
って事はもうピークに近いのかもしれないし、
その割には南半球に黒点が少なすぎる。
南北のバランスがだいぶ崩れてるように思えます。
450名無しSUN:2011/10/30(日) 10:06:09.95 ID:LxthT+Jq
曇りでも黒点観察出来るの?
451ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/30(日) 19:58:09.82 ID:jQYK1bzM
>>449

 >>南北のバランスがだいぶ崩れてるように思えます。

 http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110831_sac_hinode.pdf

 「ひので」の極域観測のまとめ
 負極磁場が卓越していた北極の負極磁場が大幅に減少し、
正極磁場が増えていることを発見。予想された反転の時期より
2年早い。次の集中観測で反転が予想される。
.
 一方、正極磁場が卓越していた南極は安定な状態を維持しており、
太陽の基本的対称性が崩れていることを発見。
これらは史上初めての観測成果。
.
 「ひので」により通常の太陽サイクルでは見れない南北のサイクルの
ずれが明瞭に観測されたことから、太陽が従来と異なる状態になっている
と推測される。



 みなさん、おひさしぶりw
452名無しSUN:2011/10/30(日) 20:00:22.40 ID:/SXZNbAC
だから何やねん。
453名無しSUN:2011/10/30(日) 20:25:23.84 ID:n9POgEU3
ようするに南北とも正極で太陽全体を覆う磁場がなくなるってことか?
深刻だな・・・・
454名無しSUN:2011/10/30(日) 20:26:37.64 ID:/SXZNbAC
地場が亡くなったからといって何が困るのじゃ? 磁針が使えなくなるくらいではないか。
455名無しSUN:2011/10/30(日) 20:34:28.57 ID:n9POgEU3
>>451
これ以前のヤツかなんだ・・・
新しい報告書でてないのかな
456ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/30(日) 20:58:47.52 ID:jQYK1bzM
>>453

 >>ようするに南北とも正極で太陽全体を覆う磁場がなくなるってことか?

 そのようです。
 これから太陽磁場のバリアのない地球には、外部宇宙からの宇宙線や
ビルケランド電流の影響が頻発することでしょう。
 巨大地震や火山の噴火が起こりやすくなりそうですね。
457名無しSUN:2011/10/30(日) 21:32:15.25 ID:n9POgEU3
>>454
おっさん、太陽の磁場が弱くなったら、地球が外部宇宙線にさらされるってことだ
そうなるとビルケラントおやじさんとおっしゃるとおり、色々と悪影響が起こるんだ。
人の感情もアヒャヒャ状態になって暴動が起こったりする。わかったか?

>>456
おやじさんお久〜 TPP反対運動ばかりに入れ込まないで書き込んで下さいよ〜
ここの連中もうひとつ盛り上げる力がないからねw
458名無しSUN:2011/10/30(日) 22:14:39.93 ID:yFqKvs/0
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年10月20日 195 159
2011年10月21日 207 168
2011年10月22日 164 164
2011年10月23日 128 156
2011年10月24日 151 145
2011年10月25日 147 139
2011年10月26日 104 132
2011年10月27日 98 132
2011年10月28日 104 134
2011年10月29日 73 123

ガクッと減りました
459名無しSUN:2011/10/30(日) 22:53:40.79 ID:p8f4HSrm
ついでに静止軌道電子も地をはったままですしなんだか嫌な予感がするなぁ・・・
460名無しSUN:2011/10/31(月) 08:58:45.83 ID:is+ch6tQ
>>456,457
巣にカエレ!
461名無しSUN:2011/10/31(月) 14:42:04.63 ID:lI6mCBlj
>>460
おまえが一番うざい。チョロチョロでてくんな。
スルーしとけ。
462名無しSUN:2011/10/31(月) 15:17:00.69 ID:AR0gpejU
>>461
まさか、「ウザイ」と言っているのが一人だと思っているのか?
463名無しSUN:2011/10/31(月) 15:27:31.78 ID:tSLNJT5S
>>462
おまいがウザイ。消えろ
464ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/31(月) 18:32:16.99 ID:Hk89pSEm
>>457

 >>TPP反対運動ばかりに入れ込まないで書き込んで下さいよ〜

 すまんかったね。
 ところで、下のステレオのデータ観ると南半球にも少し黒点が
増えてきたように観えるけど、皆さんはどう思いますか?
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml
 月報でいいから日の出のデータ持ってる学者さんは最新情報を発表して
ほしいよね。 それともどこかにあるのだろうか?
 知ってる方いたら教えてほしいです。

 あとそれから、北米での広範囲のオーロラ発生の後の大雪騒ぎって
スベンスマルク説が正しい証拠なんじゃないかって勝手に思ってます。はい。

以上です。

 追伸、おやじはTPP加盟賛成派ですよ。
465名無しSUN:2011/10/31(月) 19:07:59.89 ID:BRbyK/XR
じゃあ黒点数が0とか一桁とかになったら雲が増えて大寒波になるの?
466名無しSUN:2011/10/31(月) 19:33:03.83 ID:fNKbdQBH
>>465
ならないよ。
宇宙線がふえても地球のほうで雲を作れる大気環境が
寒波になるほど作れる量がない。
467名無しSUN:2011/10/31(月) 19:35:40.16 ID:fNKbdQBH
>>466
日本語おかしいねww


つまり、仮に宇宙線がどーんと増えても
地球の大気には寒波になってしまうほどたくさんの
雲を作る飽和水蒸気・・の場所がないってこと。

468ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/31(月) 19:35:42.02 ID:Hk89pSEm
>>465

 >>じゃあ黒点数が0とか一桁とかになったら雲が増えて大寒波になるの?


 単純に考えるとそうなるね。
 でも、太陽の磁場が問題なのだと思うよ。
 つまり、黒点数がゼロのとき太陽磁場が非常に弱まってるのなら、
宇宙線が雲をたくさん作って寒冷化する、というのでしょう。
 ところで今、太陽の北半球が磁極が反転しているのに南半球は反転してない
ようなんです。
http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110831_sac_hinode.pdf のP15
 つまり、太陽全体として磁場を見た場合、太陽磁場が大変弱くなってる
みたいなのです。

 ですから今は、太陽系外からの宇宙線やビルケランド電流が増大していて
それが原因していろいろなことが起こるみたいなんです。

 北米のオーロラは地球の磁場が一時的に北米あたりで大変弱くなった
上で、太陽でフィラメント爆発という現象があって、CME(コロナ質量放出)と
いうプラズマ流がちょうど北米に降り注いだからのようです。

 それではなぜ北米で一時的に地球の磁場が弱くなったのでしょう?
 その謎は今のところ不明のようですが、宇宙からのビルケランド電流が
まず初めに地殻に流れ込んで、その電流が地殻に流れるときに生じる磁場が
地球の磁場を打ち消していたのかもしれません。
469名無しSUN:2011/10/31(月) 19:37:53.56 ID:fNKbdQBH
>>468
>単純に考えるとそうなるね。

だからなりませんって。

大気の水蒸気をどうやって飽和させるんですか。
寒波にできるくらいたくさんの量を継続的にですよ??
470名無しSUN:2011/10/31(月) 19:42:33.47 ID:CrSLsuKx
>>465
それがわかんないんだよね。最近は黒点が増えたからと言って、雲が減るわけではない。
25日は黒点が147で、太陽フィラメントの発生でオーロラが出た日です。その日に宇宙線量が激減してまた急増。
それから今に至って黒点が減ってるが、ここにきてまた宇宙線量が上げてる。
そして昨日からまた宇宙線量が減少。もう少し様子見ですね。
黒点やCMEに力があるのかないのか、もう少し見極める必要があります。
わかる人がいたら説明してほしい。

http://cosmicrays.oulu.fi/
471ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/31(月) 19:54:29.85 ID:Hk89pSEm
>>466
>>467

 >>宇宙線がふえても地球のほうで・・・
 >>地球の大気には寒波になってしまうほどたくさんの


 そのようですね。
 わたしの書き方は言葉足らずです。(まちがいです)
 正直言うとスベンスマルク説(宇宙線が雲とつくり寒冷化する説)に
私は懐疑的なんです。

 私の考えは、宇宙線やビルケランド電流が増加すると、地球大気の
最外層である熱圏が収縮し、その為に熱圏の保温効果が減少して、
特に北極圏や南極圏のように太陽放射が半年届かない場所で宇宙空間への
放射冷却が増し、大気が急激に冷えるのだと思います。
 その大気の寒冷化は、特に熱圏の下の中間圏や成層圏ではじめ顕著
になるようで、本年初めの北極圏でのオゾンホールの発生は北極圏の
成層圏が異常に寒冷化したためだと考えられます。(マイナス80℃以下になった)

 北極圏の成層圏大気が非常に寒冷化するとき、(マイナス100℃以下?)
成層圏大気と対流圏大気との急激な入れ替えが起こり、地球は一挙に
寒冷化するのだと考えられます。
 過去において、マイナス100℃以下の成層圏大気が地上に降り注いだため
草を食んだままでマンモスが冷凍保存されたのだと思います。

472名無しSUN:2011/10/31(月) 19:54:53.32 ID:CrSLsuKx
宇宙線が雲をつくるっていうCERNのネイチャーの論文はこれ。
Role of sulphuric acid, ammonia and galactic cosmic rays in atmospheric aerosol nucleation
http://www.nature.com/nature/journal/v476/n7361/full/nature10343.html

日本語で説明してくれてるサイトはここあたりかな。
2011/08/27
CERNが宇宙線と気候の関係を解き明かす
http://yebo-blog.blogspot.com/2011/08/cern_27.html
473名無しSUN:2011/10/31(月) 23:14:57.85 ID:B3zknADL
>>472
>http://www.nature.com/nature/journal/v476/n7361/full/nature10343.html
完璧に文字化けてるけど何語のサイト?
474名無しSUN:2011/10/31(月) 23:43:26.70 ID:O8N48iIR
>>473
IE9で互換表示にしたらちゃんと表示できた。
475名無しSUN:2011/10/31(月) 23:44:47.79 ID:1CwAViau
>>473
ブラウザ→表示選択→エンコード選択→自動選択(or シフトJIS)
それでも見られない場合は知るものか
勝手にフォントダウンロードしろ
476名無しSUN:2011/10/31(月) 23:48:02.83 ID:B3zknADL
もしかして、是と同じ?
http://www.physik.uzh.ch/~strauman/cloud_nature.pdf
477名無しSUN:2011/10/31(月) 23:50:31.20 ID:1CwAViau
>>476
いっしょ
478名無しSUN:2011/11/01(火) 12:28:35.47 ID:WlUoWYYa
>>468
>それではなぜ北米で一時的に地球の磁場が弱くなったのでしょう?
答え:そもそも弱くなっていないから。
あなたが書いているように、太陽からのプラズマが大量に流れてきたから。
それだけ。

>>470
銀河宇宙線には、雲の核を作る力はあっても、そこまでというだけの事。
スベンスマルクが言うような、大きな影響はないというだけの話。
「雲の核の量よりも、大気中の湿度の方が、ずっと影響が大きい」という当たり前の話。
479名無しSUN:2011/11/01(火) 13:03:44.59 ID:C6RlA9YY
>>478
CERNの研究結果に異論を唱えるわけですね。なるほど。
それでCERNの研究結果を2011/08以降に批判・実証した論文てどっかにありますか?
あるなら教えて下さい。それと貴方がおっしゃる「雲の核」とエアロゾルはいっしょということで間違いないですね。

>>CERNは「CLOUD実験」の結果から、微量の蒸気では大気中の雲の要因となるエアロゾル
>>の生成をうまく説明できず、むしろ宇宙線からのイオン化がエアロゾルの構造を大きく強化させる
>>結果が示されたとのことだ。
http://yebo-blog.blogspot.com/2011/08/cern_27.html
480名無しSUN:2011/11/01(火) 13:38:04.36 ID:7/Q72XHI
WIKIにも出てんジャン
>宇宙線の量と温暖化との相関性は信頼性の低い仮説に留まる一方、
>近年は複数の研究によって否定的な結果が報告され、
>宇宙線の気候への影響はあっても無視できると結論づけられている。
そもそもエアロゾルをなんで微量の蒸気から生成しなきゃいけないんだ
雲作る要因なんて人為的なもの含めていっぱい大気中にあるじゃん
481名無しSUN:2011/11/01(火) 13:44:13.80 ID:C6RlA9YY
>>480
いやWIKIのその表現がおかしいのではないかと思って確認してるだけですが・・・
WIKIて間違いが多いですからね。

ところであなた ID:WlUoWYYaさん?
482名無しSUN:2011/11/01(火) 13:44:50.02 ID:olhuNwuH
>>480
>雲作る要因なんて人為的なもの含めていっぱい大気中にある
思うほどにはないのじゃな。降雨ですぐにクリアされるからね。
483名無しSUN:2011/11/01(火) 13:54:02.05 ID:/I+kPjVg
>>471
>マイナス100℃以下の成層圏大気が地上に降り注いだため
>草を食んだままでマンモスが冷凍保存されたのだと思います。

そんな過酷な状況でなんで人類が生き残れたんだろうね。空調もなかった時代にw
484名無しSUN:2011/11/01(火) 14:10:15.30 ID:C6RlA9YY
>>483
局所的な急寒冷じゃないですか?
WIKIによると、マンモスも生き残ったようですが本当でしょうかw


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9#.E4.BA.BA.E9.96.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E3.82.8F.E3.82.8A
1580年:シベリアで山賊退治の騎士達が毛の生えた大きな象を目撃。
1889年:アラスカで体高6m、体長9mのマンモスを射殺。6本の牙を持っていたという。
1920年:シベリアのタイガ地帯で猟師が巨大な足跡と糞を発見、足跡を追ううちに巨大な牙と赤黒い毛を持つ象を発見。
485名無しSUN:2011/11/01(火) 14:43:59.33 ID:mBekiuty
発生日 JST 検出
11/ 1
09:22 C2.7
08:16 C5.3
03:30 M1.3
02:56 M1.4
02:21 C8.3
10/31
23:53 M1.1
22:41 C2.4
14:13 C2.7
09:58 C2.4
02:00 C2.0
10/30
18:15 C2.5
486名無しSUN:2011/11/01(火) 15:10:48.82 ID:0E2waGmV
今の磁場の乱れはコロナホールの影響でしょう?
M級CMEの影響は明日以降ですね。気をつけないと…
487名無しSUN:2011/11/01(火) 17:32:23.50 ID:7/Q72XHI
>>482
エアロゾルによる雲増加の結果、降雨でクリアって事?

>>481
>WIKIて間違いが多いですからね
せっかくソース元のリンク貼ってあるんだから
辿ってみれば幸せになれると思うよ
オレには読めないがw

>>ビルおやじさん
ベルギー王立天文台のHPに南北別黒点数のデータあります。(1992年〜)
で、このデータで見ると確かに今サイクルは北寄りっぽいけど
先月から南にも黒点出てきてるし、異常かどうかはもう少し様子見た方が良さそう
(10月分のデータはまだ反映されてない)
http://sidc.oma.be/index.php
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1320135999967.jpg
488名無しSUN:2011/11/01(火) 17:37:59.47 ID:xyZXHArb
もういいよ
489名無しSUN:2011/11/01(火) 19:50:47.72 ID:vRt/jZ4z
>>485
続き
11/ 1 19:07 C4.4
    16:00 C4.1
    12:43 C3.2
    11:31 C4.5
    10:58 C3.5
 
490名無しSUN:2011/11/01(火) 20:28:54.34 ID:+EJYOOjd
太陽活動・黒点の観察を楽しもうよ!
491名無しSUN:2011/11/01(火) 22:57:34.66 ID:QY3zRQ0Z
きました、SIDCの10月のSSN。
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4
2011 3 56.2
2011 4 54.4
2011 5 41.6
2011 6 37.0
2011 7 43.9
2011 8 50.6
2011 9 78.0
2011 10 88.0

SIDCの公式記録では10月相対数は88.0
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric
492名無しSUN:2011/11/01(火) 23:32:35.20 ID:CISRaVmB
このままだと,太陽大爆発?
493名無しSUN:2011/11/01(火) 23:50:43.04 ID:FLYkZChv
自分の勘ですが、南半球の方の黒点がこれから増えていくと思います。
まぁ聞き流しておいて下さい。理由を説明するの面倒だから・・・
494名無しSUN:2011/11/02(水) 07:15:32.35 ID:4nKtLDHU
胴体着陸 このままだと飛行機事故が
495名無しSUN:2011/11/02(水) 08:55:46.07 ID:m2RRrQnS
>>494
予期されてたこと。
警告しない科学者が悪い。
保険会社が潰れるかも。
496名無しSUN:2011/11/02(水) 09:15:38.00 ID:Jd3fFrND
497名無しSUN:2011/11/02(水) 09:26:16.45 ID:Jd3fFrND
↑HAAAAPきた!
>>493
オーストラリアか中国の南に影響がありそうだね。
498名無しSUN:2011/11/02(水) 12:45:36.19 ID:r39u1RBG
PRESTO FROM SIDC
>new active regions now appearing at the East limb
>may contribute to a rise of the activity, with more M flares.
(今東端に現れる新たな活動領域は、より多くのMのフレアで
 活動の上昇に寄与する可能性がある。)
だって。
NICTのフレア予想も4/5になってるし
東端の活動領域に注目だね
観察派の自分にとっては
「でっかい黒点来い!」って感じW
499名無しSUN:2011/11/02(水) 13:01:39.09 ID:LtF/a8UU
太陽元気になればいいね。
500WlUoWYYa:2011/11/02(水) 13:39:02.68 ID:xbbmAKrP
>>479
確かに、その記事には「雲を生成する要因は大気中の蒸気ではなく、
大半が宇宙線によるものだったという実験結果がCERNから発表された」と
書いてあるけど、CERNの発表は、正しくは、温暖化に否定的なサイトの紹介でさえ、こうだよ。
ttp://seetell.jp/18595
つまり、「雲の核の原因」と言っているだけで、「雲の原因」とは言っていない。
>>478の最終行を理解してください。

>>482
仮に、核が ほとんど無くても、「揺れる」ことで雲が出来ると思うんだけど、どうだろう?
地球大気は、実験室のビーカーの中とは違う。
501名無しSUN:2011/11/02(水) 16:51:18.50 ID:vtpZ1Vqd
http://hinode.nao.ac.jp/latest/
ひので/XRT画像すっごい不気味な事になってるけどこれ大丈夫なの?
502名無しSUN:2011/11/02(水) 19:17:51.64 ID:Z/xm3fZQ
おれもオモタw
黒点ってレベルじぇねーぞw
503ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/11/02(水) 19:25:35.46 ID:qF5k4506
>>487 >>ベルギー王立天文台のHPに南北別黒点数のデータあります。(1992年〜)

 どうもありがとう。
 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1320135999967.jpg
 ソーラーサイクル23からもうすでに南北でずれが生じてたみたいですね。
 太陽北半球のほうが先に行ってるみたいですね。
 ソーラーサイクル22,21,20,19 くらいまでのデータが見たいですね。

 九州大学の地震と太陽活動の相関についての記事を貼っときます。
================================
    太陽:黒点少ない時期、巨大地震頻発 九州大宙空環境研が分析
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110926ddm012040056000c.html
 太陽の黒点数が少ない時期ほど巨大地震の発生頻度が高いことが、湯元清文
・九州大宙空環境研究センター長(宇宙地球電磁気学)のチームの分析で分かった。
 東日本大震災も黒点数が少ない時期に起きた。・・・・
 太陽の黒点数は約11年周期で増減を繰り返し、地球大気の状態を変化させ
ている。チームは地球内部にも何か影響を与えていると考え、1963〜2000年
の太陽の黒点数と、同時期に発生したマグニチュード(M)4以上の計32万7625回
の地震との関係を調べた。
 その結果、M4・0〜4・9の地震の65%が、太陽黒点数が最小期(約2年間)の
時期に起きていた。M5・0〜5・9、M6・0〜6・9、M7・0〜7・9でもほぼ同じ
割合だったが、M8・0〜9・9では、28回発生した地震の79%が最小期に集中
していた。また、黒点数が少ない時期には、太陽から吹き出す電気を帯びた粒子
の流れ「太陽風」が強まる現象が毎月平均3〜4回あるが、その現象時に、M6
以上の地震の70%が発生していた。・・・・
================================
 反論者のURL:http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/touch/20110926/1317042870
 反論者のURLのグラフ:http://f.hatena.ne.jp/DocSeri/20110926220419
 これ見るとソーラーサイクル19あたりから九大の主張する相関があるようです。
 逆説的に、何故ソーラーサイクル19あたりから相関が現れたのかと言う疑問が生じますね。
504名無しSUN:2011/11/02(水) 23:02:57.50 ID:OPlH/xMt
http://sdo.gsfc.nasa.gov/assets/img/latest/latest_1024_HMII.jpg

ゴロンとデカイのが見えますなぁ!
505名無しSUN:2011/11/02(水) 23:07:05.15 ID:Z/xm3fZQ
こえええww
506名無しSUN:2011/11/02(水) 23:13:11.09 ID:Vp86ApAm
そこから地球に向かって元気に発射
507名無しSUN:2011/11/02(水) 23:50:51.18 ID:Z/xm3fZQ
顔射はイヤン
508名無しSUN:2011/11/03(木) 00:46:28.46 ID:JuLEZmPQ
グラフの揺れが激しいぞ!
念のため逆回転ボタンをポチってくれ
509名無しSUN:2011/11/03(木) 00:47:53.93 ID:Ry0knqwS
>黒点数が少ない時期には、太陽から吹き出す電気を帯びた粒子の流れ
>「太陽風」が強まる現象が毎月平均3〜4回あるが、その現象時に、
>M6以上の地震の70%が発生していた。・・・・
と書かれている辺りから察するに
「太陽風」の観測方法が発見されたのが1962〜1963年なので
これ以前のデータが無いのは当然と考える事も出来ますよね。
逆になぜ2000年まで(サイクル23の極大前)のデータで
2009年頃の極小期のデータが使われてないのかが気になります。
太陽風はフレアに比べて磁場密度は低いけど速度が高く広範囲だから
地球を巻き込む確立も高く、インパクトも大きいのでは?と考えます。
トンデモ科学と結論付けるのは早々かと思うのですが。。。
510名無しSUN:2011/11/03(木) 00:49:26.53 ID:JuLEZmPQ
糞コテと会話する奴が多いね
511名無しSUN:2011/11/03(木) 01:06:18.24 ID:Ry0knqwS
>>510
ごめんなさい。
512名無しSUN:2011/11/03(木) 01:19:52.47 ID:KAyrtMb3
>>511
どうして謝るんだよ。こんなヤツに謝る必要なんかない。
>>510なんかスルーしとけばいい
513名無しSUN:2011/11/03(木) 01:22:06.26 ID:JuLEZmPQ
>>512
申し訳ありませんでした。
514名無しSUN:2011/11/03(木) 01:26:01.75 ID:KAyrtMb3
謝る(ry
515名無しSUN:2011/11/03(木) 01:33:09.79 ID:JuLEZmPQ
516名無しSUN:2011/11/03(木) 08:26:39.80 ID:ZsEqV1uR
11/ 3 06:51 M4.3
    02:07 C7.8
    00:41 C3.4
517名無しSUN:2011/11/03(木) 08:35:02.66 ID:ZsEqV1uR
http://hinode.nao.ac.jp/latest/

子供がマジックでいたずら書きしたような黒点になっとる・・・
518名無しSUN:2011/11/03(木) 09:04:32.59 ID:TCA8bhZ7
1339,1338は、実に期待できそうな風格を持っているな。頑張れ
519名無しSUN:2011/11/03(木) 09:09:03.85 ID:I9GxECBB
まじ、地球終わっただろ。エレニン彗星おそロシア
520名無しSUN:2011/11/03(木) 09:23:09.55 ID:ZsEqV1uR
M4.3出しよったのは、1339の方や
地球と反対方向やから、大して影響あれへん
お天とうさんもちょっとは元気取り戻してきよったか?
521名無しSUN:2011/11/03(木) 13:17:04.94 ID:+7tGZcZx
>>503
>逆説的に、何故ソーラーサイクル19あたりから相関が現れたのか
>と言う疑問が生じますね。
アホか。
「実は相関していないから」に決まっているじゃん。
たった3.5回一致しただけなんて、統計学の上では論外だろ。

>>509
そもそも引用部分が間違っているから。
>>128-129>>153を読んでね。
522名無しSUN:2011/11/03(木) 17:05:50.89 ID:MsnOk3x1
ちなみに太陽風発生との相関はあるらしいが、CME発生との相関はまったく
みられなかったのかっていう疑問もあったりするんだな〜
523名無しSUN:2011/11/03(木) 18:13:47.70 ID:NwXiHWna
今日は雲が多かった
524名無しSUN:2011/11/03(木) 20:23:19.39 ID:JuLEZmPQ
M2.6
525名無しSUN:2011/11/04(金) 06:25:46.74 ID:phI6MT48
Xクラスでた

おはよ
526名無しSUN:2011/11/04(金) 06:45:24.49 ID:E1PVCIXo
もうちょっとこっち向いてから撃って欲しいな
527名無しSUN:2011/11/04(金) 09:34:46.47 ID:j8wtQ0EB
キャーX2.0級のフレアーが発生したー
528名無しSUN:2011/11/04(金) 09:38:46.99 ID:8r+cju0M
直撃じゃないんでしょ?
529名無しSUN:2011/11/04(金) 10:01:31.13 ID:H8QZKp6A
11/ 4 09:41 C4.4
    09:05 C3.9
    08:26 M2.2
    07:56 C9.3
    07:12 C5.9
    05:15 X2.0
    03:47 C4.5
    00:06 C3.1
11/ 3 23:29 C3.8
530名無しSUN:2011/11/04(金) 10:06:20.86 ID:H8QZKp6A
X級噴出したんは1339やでぇ〜
やる気をみせてこっち向きにやってくるでぇ
えらいこっちゃ
531名無しSUN:2011/11/04(金) 10:11:24.28 ID:j8wtQ0EB
怖いよ怖いよぉ〜お天道様からのきっとお知らせだよ怖いよぉ〜 何だか知らないけど何かが起こり始まりそうな阿寒
532名無しSUN:2011/11/04(金) 10:24:02.88 ID:/TOzQq28
日本でもオーロラ見れないかな〜、オーロラ。
533名無しSUN:2011/11/04(金) 10:39:47.22 ID:/FmlHQ3I
盛り上がってまいりましたw
534名無しSUN:2011/11/04(金) 11:36:52.17 ID:E1PVCIXo
1339さんは期待できる御仁です。わくわくですね。
535名無しSUN:2011/11/04(金) 11:37:17.35 ID:2DqgEJxH
>>532今月17日頃〜27日頃(20日〜22日か?)くらいに小規模フレアが頻発するのでオーロラが出ると思う
でも日本は電気で明るいのでオーロラは肉眼で観測できません
2011年7月28〜8月3日頃もオーロラは観測出来そうな宇宙天気(大規模フレアの後に空白期間があって次に小規模フレアが頻発する状況)でもデータやソースは無いです
536名無しSUN:2011/11/04(金) 11:51:08.23 ID:/TOzQq28
>今月17日頃〜27日頃(20日〜22日か?)くらいに小規模フレアが頻発するのでオーロラが出ると思う

マジですか!肉眼観測無理ポでも、発生そのものに期待!
537名無しSUN:2011/11/04(金) 12:04:20.55 ID:e4oZSv02
>>530
こっち向く頃には
出がらし
538名無しSUN:2011/11/04(金) 13:29:14.87 ID:/FmlHQ3I
>>535
>今月17日頃〜27日頃(20日〜22日か?)くらいに小規模フレアが頻発する
なんでそう予想したのか非常に気になる。
今の太陽活動は27日周期とほぼ一致しているし、
20日前後だと今の活動領域は太陽の裏側に周りこんで見えなくなっている頃。
先日のアメリカのオーロラはフィラメント爆発が原因みたいだし
その前後のオーロラもコロナホールの影響が大きかったし。

その予想の根拠を説明して欲しい。
539名無しSUN:2011/11/04(金) 14:10:16.82 ID:u/CKYHST
x級来たんでtできますた。
ぎゃーーーだわ
540名無しSUN:2011/11/04(金) 20:34:31.21 ID:phI6MT48
今朝のXクラス
20%の確率で地球に到達 ヤバス
って言ってる人いたけどほんとー?
541名無しSUN:2011/11/04(金) 21:20:22.68 ID:Rdv4boVS
>>540
全然違う方向だぜ
まぁちょっとくらいは来るかもな
542名無しSUN:2011/11/04(金) 21:39:50.87 ID:j8wtQ0EB
かわいいよかわいいよ1339 今のペースでは約4日後に地球に対してほぼ正面正対だお 本気汁出してフレア吐かれたらキャーヤメテーかわいいよかわいいよ1339
543名無しSUN:2011/11/05(土) 05:57:40.33 ID:vJRlCRnU
乗り遅れたワッショイワッショイ
544名無しSUN:2011/11/05(土) 09:54:45.99 ID:/D6a7KeU
こっちに少しでも向かってくるんなら飛行機とかは運休すればいいのに
545名無しSUN:2011/11/05(土) 10:24:48.69 ID:7M/tHNpv
しぬーー、ころされる−ーー、やめてーーーーーーーー
http://sdowww.lmsal.com/sdomedia/h264/2011/11/03/SSW_cutout_20111103T2011-20111103T2047_AIA_304-193-171_N21E64.mov
546名無しSUN:2011/11/05(土) 14:29:41.43 ID:Ft/YY7VJ
キャーヤメテー
547名無しSUN:2011/11/05(土) 15:01:21.63 ID:o0Hjv7L5
最近宇宙天気に興味がわいて
こちらにきてみました
548ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/11/05(土) 15:49:41.70 ID:m4mjnzLu
>>547

 >>最近宇宙天気に興味がわいて こちらにきてみました

 変なのいっぱい居るけど気にしないでね。
 太陽そのものは純粋ですから。
 http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

Event# EName Start Stop Peak GOES Class Derived Position
40 gev_20111105_0308 2011/11/05 03:08:00 03:58:00 03:31:00 M3.7 N20E47 ( 1339 )


549名無しSUN:2011/11/05(土) 17:28:15.77 ID:CRHCeVoT
+   +   
 ∧__∧ + 
(0゚・∀・) 1339に期待大
(0゚∪ ∪ + 
と__)__) +
550名無しSUN:2011/11/05(土) 18:58:27.25 ID:/D6a7KeU
最近変なのいっぱい居るので興味がわいてこちらに来てみました
551名無しSUN:2011/11/05(土) 21:16:20.32 ID:164uQHau
11/ 5 20:08 M1.1
19:34 C3.2
11:39 M3.8
07:25 C4.7
05:15 M1.0
04:24 C2.9
11/ 4 12:28 C8.6
09:41 C5.4
09:05 C3.9
08:26 M2.2
07:56 C9.3
07:12 C5.9
05:15 X2.0
03:47 C4.5
00:06 C3.1
552名無しSUN:2011/11/05(土) 21:17:33.42 ID:164uQHau
2011年10月26日 104 132
2011年10月27日 98 132
2011年10月28日 104 134
2011年10月29日 73 123
2011年10月30日 80 127
2011年10月31日 112 138
2011年11月01日 141 139
2011年11月02日 121 154
2011年11月03日 161 160
2011年11月04日 100 164
553名無しSUN:2011/11/05(土) 21:22:22.32 ID:lthM/f0J
太陽風が全然あがらないね
280だって
554名無しSUN:2011/11/05(土) 22:17:15.80 ID:UYz5dQzv
黒点減ってるのにF値増えてるのもなー…
555名無しSUN:2011/11/05(土) 23:07:55.23 ID:Ft/YY7VJ
かわいいよ1339かわいいよ しかし恐ろしいくらい巨大化して地球を睨んでますなぁ かわいいよ1339かわいいよ
556名無しSUN:2011/11/06(日) 03:32:45.35 ID:JvPCX5oP
>>548
お前が一番変なのじゃねーかよw
557名無しSUN:2011/11/06(日) 08:11:47.37 ID:4VSrvxpM
嵐の前の静けさなのか!?なんか怖くね〜か?
558名無しSUN:2011/11/06(日) 08:35:10.91 ID:MrTpdCH2
559名無しSUN:2011/11/06(日) 08:37:22.01 ID:MrTpdCH2
560名無しSUN:2011/11/06(日) 09:13:11.99 ID:ZndiqlFH
こわいよーー、こわいよーーー
561名無しSUN:2011/11/06(日) 09:47:30.29 ID:1dYRwgNC
すげえ〜これが地球に向けてこんにちわしたらマジやばすぎwww このままだとだいたい発射予定は9日あたりか?
562名無しSUN:2011/11/06(日) 10:14:13.14 ID:QP+PmW3v
フレー!フレー! 1339!
ふれっふれっ1339! 頑張れ頑張れ1339!!
563名無しSUN:2011/11/06(日) 10:19:12.11 ID:ZndiqlFH
2011年11月11日11時11分11秒、太陽からのおならを喰らって地球人は滅ぶ。
564名無しSUN:2011/11/06(日) 10:37:07.28 ID:JdwLOmRc
もう黒点じゃんくて黒丸だな
565名無しSUN:2011/11/06(日) 10:53:56.20 ID:4VSrvxpM
でも言うほど活発じゃないんぢゃん!?1339
566名無しSUN:2011/11/06(日) 10:58:33.04 ID:Z5pOyAcm
出涸らし。
不活性化して崩れ始めただけ
567名無しSUN:2011/11/06(日) 11:08:29.06 ID:2NVTdBtU
>>566
再び活動が強まるという変化もあるのでは?
新しい黒点でしょ
568名無しSUN:2011/11/06(日) 11:15:09.91 ID:9MQU9VwM
>>565
X1.9/2Bフレア出した領域だぞ? むちゃくちゃ活発だし
569名無しSUN:2011/11/06(日) 11:20:33.75 ID:4VSrvxpM
もし地球に向かって Xフレア3連発とか来たらどうなるの!?おしえてエロい人
570名無しSUN:2011/11/06(日) 11:38:29.94 ID:2NVTdBtU
今より暑くなる。半袖のシャツをまた出さねばなるまい。
日焼け止めクリームも買わなくちゃ。
体中にアルミ箔を捲いて準備万端。
571名無しSUN:2011/11/06(日) 11:47:49.11 ID:4VSrvxpM
(笑)暑くなるだけなんだ
572名無しSUN:2011/11/06(日) 11:58:12.93 ID:ZndiqlFH
なんてきれいな嵐も前の青空。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/1024/latest.jpg
573名無しSUN:2011/11/06(日) 13:13:58.60 ID:4VSrvxpM
(´・ω・`)ショボーン Xフレア来ないね
574名無しSUN:2011/11/06(日) 13:23:20.19 ID:JdwLOmRc
Mフレアの頻度が上がってきたから、そろそろ特大のが来そうだ
575名無しSUN:2011/11/06(日) 13:36:37.88 ID:QP+PmW3v
X20クラスを希望。そのポテンシャルはあるはずだ!
576名無しSUN:2011/11/06(日) 13:53:18.60 ID:ZlEBGHDb
おめーら、ちょっとナメてねーか?まじデカいの来たらこんな流暢なこと言って
らんねーぞ!2ちゃんやってらんねーぞ!
577名無しSUN:2011/11/06(日) 13:54:52.26 ID:ZndiqlFH
そのときには、押し入れに隠れます。
578名無しSUN:2011/11/06(日) 13:55:55.17 ID:2NVTdBtU
アルミ箔を体中に捲く以外に防御策があったら教えてくれ
579名無しSUN:2011/11/06(日) 13:59:32.41 ID:ZlEBGHDb
ほら、おめーらそんなだろ・・
580名無しSUN:2011/11/06(日) 14:08:02.52 ID:4B6eyZU6
スーパーカミオカンデの純水中に潜っていれば完璧そうだ
581名無しSUN:2011/11/06(日) 14:24:30.96 ID:1dYRwgNC
あくまで推測&妄想だがこのままでは近日地球に接近する謎の小惑星とダブルコンボになる可能性もないとは言えないのではないか?911<119=1111で無い事を祈る\(^O^)/
582名無しSUN:2011/11/06(日) 14:35:15.45 ID:4VSrvxpM
>>579熱くなるなよ 逝く時は一緒だよ
583名無しSUN:2011/11/06(日) 15:40:36.56 ID:ZlEBGHDb
ヤだし!
584名無しSUN:2011/11/06(日) 15:52:36.55 ID:QMwX2FlR
あやまんJAPANかよ
585名無しSUN:2011/11/06(日) 16:02:31.78 ID:4VSrvxpM
でも多分 なんも起きないから大丈夫だよw
586名無しSUN:2011/11/06(日) 16:10:20.76 ID:2NVTdBtU
11/ 6 15:31 M1.4
    15:04 C5.2
     09:41 M1.2
     05:24 M1.8
    00:11 C4.3
587名無しSUN:2011/11/06(日) 16:12:24.19 ID:2NVTdBtU
フィラメント噴出だってさ。地球方向。こりゃ・・・・アルミ箔・・・
588名無しSUN:2011/11/06(日) 16:19:56.14 ID:ZlEBGHDb
9日あたりにオーロラ出そうだな。
589名無しSUN:2011/11/06(日) 17:11:13.66 ID:9MQU9VwM
なんかまた画像がぶっ壊れてきたな そろそろか?
http://hinode.nao.ac.jp/latest/
590名無しSUN:2011/11/06(日) 18:03:15.15 ID:4VSrvxpM
アルミ箔買い占めなきゃ
591名無しSUN:2011/11/06(日) 18:07:16.95 ID:6Wql84fo
>>589
ありゃ、またマジックで塗りつぶしたような写真になってる。
フレア予報も活発ライン
592名無しSUN:2011/11/06(日) 20:14:38.10 ID:4VSrvxpM
Mクラスじゃつまらん
(屮`∀´)屮カモーン Xフレア
593名無しSUN:2011/11/06(日) 20:26:01.48 ID:ZndiqlFH
M9でも不服か
594(´;゚;ё;゚;)へどろきっしゅらぶ ◆895VVoilOU :2011/11/06(日) 20:29:25.87 ID:sElvi3R6
えむ9.7希望!
なんか知らんけど¿
595名無しSUN:2011/11/06(日) 20:53:32.24 ID:4VSrvxpM
(`・ω・´) M9でも不服だ 1339砲 Xフレアで頼む
1338砲の援護射撃でM級ならかまわん!!
596名無しSUN:2011/11/06(日) 22:51:20.04 ID:M6u5fOhA
ちょっとイヤな予感がする。
周期的にはこれから顔を出してくる東端の活動領域が
大本命なんじゃないかな。
1339は前座に過ぎないのかも。。。
597名無しSUN:2011/11/06(日) 22:56:15.19 ID:4VSrvxpM
(`・ω・´)1339が前座ですと〜!?
598名無しSUN:2011/11/06(日) 22:59:37.79 ID:ugeVFOgy
>>580
そんなのX線より早いニュートリノで瞬殺とちがうんでっかw
ニュートリノて安全なんですかね?
599名無しSUN:2011/11/06(日) 23:04:18.91 ID:WxfvfU1c
写真見るとぞくぞく艦隊がやってくるイメージだね。
600名無しSUN:2011/11/06(日) 23:10:38.99 ID:4VSrvxpM
(`・ω・´) 東側に黒点大艦隊が控えてるシナリオも面白いな フレア活動あるみたいだし
601名無しSUN:2011/11/06(日) 23:11:48.89 ID:ZlEBGHDb
チクショーめ、1339!とんだ噛ませ犬じゃねーか!
602名無しSUN:2011/11/06(日) 23:15:20.93 ID:ugeVFOgy
何怒ってますんやw
太陽の東側から本物の宇宙艦隊が出てきたらもっとおもろいのに
603名無しSUN:2011/11/06(日) 23:19:55.77 ID:4VSrvxpM
(`・ω・´)>>601あれだよ 1339がXフレア バンバン打って
ヤバかったけど助かったと思ったら 東側から本丸の大艦隊が登場って流れ
604名無しSUN:2011/11/06(日) 23:32:23.81 ID:ZlEBGHDb
いらねー!平穏に過ごさしてくれ。イヤ、過ごさせてください!
605名無しSUN:2011/11/06(日) 23:51:06.46 ID:4VSrvxpM
(`・ω・´)>>604そんなに言うんなら 何事もなく平穏な流れでok?
606名無しSUN:2011/11/07(月) 00:12:09.14 ID:Ctpozk23
今の生活に不便生じるようなことはご勘弁!通信、ネット、電子機器
使えなくなったら辛いぜ。
607名無しSUN:2011/11/07(月) 00:34:48.48 ID:5PFkc14q
桑原桑原(~人~) 桑原桑原(~人~) 桑原桑原(~人~) 桑原桑原(~人~)
608名無しSUN:2011/11/07(月) 00:38:05.11 ID:pZHq4cCL
>>606
   ハ,,ハ         
  ( ゚ω゚ ) お断りします!
  /   \       
((⊂ )  ノ\つ))     
 (_⌒ヽ         
609名無しSUN:2011/11/07(月) 02:28:33.04 ID:m3UzlMRX
電気のない生活に慣れておくべきだとは思います。
できればライフラインのない生活にも。
全然自分でも出来ていませんが、そういう生活の中に新しい良さとか楽しみを見出せるかもしれません。
屋外で炭や薪を使ってメシを食べるとか、屋外で絵を描いたり釣りをしたり。屋内では燈明皿に油入れて
火をともしたりw 電気のない生活もいいかもしれませんよ。江戸時代まではみんなそのような生活をして、楽しく暮らして
いたわけですからね。
610名無しSUN:2011/11/07(月) 02:46:32.28 ID:o32vl+KA
電気がなくても一応はダイジョブなのだが井戸なのでポンプが止まって水がでないのが一番困ったよ
611名無しSUN:2011/11/07(月) 08:06:03.93 ID:7blJ0+NE
電気と一緒に借金も無くんね〜かな
612名無しSUN:2011/11/07(月) 09:08:16.93 ID:5LNlraB0
>>609
電気が無くなったら原発が爆発して世界が終わります
613名無しSUN:2011/11/07(月) 09:17:29.38 ID:7blJ0+NE
(`・ω・´)1338もC級活発に打ってるね
614名無しSUN:2011/11/07(月) 09:38:08.85 ID:NFTbvgnx
オクラホマ地震とかボーイング車輪出ないとか来たかね 来たかね
615名無しSUN:2011/11/07(月) 09:48:35.68 ID:c4wjICwj
>>614
ボーイング社輪出ないてマジかね。

ボーイング787ひやり 初トラブル、着陸をやり直す
http://www.j-cast.com/2011/11/06112300.html
616名無しSUN:2011/11/07(月) 09:51:47.67 ID:DbQvCwvN
なんかもりあがってるー^ω^

>>608 おまえはwwww
617名無しSUN:2011/11/07(月) 10:00:55.60 ID:7blJ0+NE
(`・ω・´)さぁお前ら準備しろ いよいよあの時代が来るぞ
髪型モヒカンにして 変な肩パットと膝パットつけて変な武器持って
ヒャッハーとか叫ぶ奴等が出てくる
618名無しSUN:2011/11/07(月) 10:03:31.69 ID:c4wjICwj
11/ 7 09:13 C2.4
11/ 6 23:26 C5.4
619名無しSUN:2011/11/07(月) 10:09:20.91 ID:NYrq9jqJ
このスレ、低知能なやつがいるな
620名無しSUN:2011/11/07(月) 10:14:54.58 ID:5PFkc14q
米オクラホマ州で59年ぶりの大地震 M5.6 これはヤバい。街は壊滅だな。

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsus/Quakes/usb0006klz.php
621名無しSUN:2011/11/07(月) 10:38:41.46 ID:7blJ0+NE
>>620オクラホマわりと大丈夫みたいたよ 情報がまだ入ってないだけか!?
622名無しSUN:2011/11/07(月) 11:20:52.65 ID:DbQvCwvN
先入観で早計な判断を下して他人にレッテルを貼る人間のこと?<低知能
623名無しSUN:2011/11/07(月) 11:47:17.30 ID:7blJ0+NE
2011年11月04日 100 164

2011年11月05日 135 172

2011年11月06日 144 177

黒点増加してるね
624名無しSUN:2011/11/07(月) 11:53:46.90 ID:7blJ0+NE
>>619誰に言ってんだ!?
625名無しSUN:2011/11/07(月) 12:17:03.36 ID:66rH6bA7
本当だ黒点がまた増加している・・あとは1339とそれ以降の活動に警戒ですな 今からランチタイムしまつ今日は♪目玉焼きです
そろそろ名物おやじのコメントが日も暮れて来た頃には聞けるのではないでしょうかw
626名無しSUN:2011/11/07(月) 12:25:01.87 ID:7blJ0+NE
(´・ω・`) 1339フレア活動 落ち着いてきたって 篠原さんが書いてるね
1339 出涸らしなのかな!?
627名無しSUN:2011/11/07(月) 12:27:41.55 ID:z2QexshH
まだわからないよ。地球の方向いたら元気でてくるかも。
628名無しSUN:2011/11/07(月) 12:44:07.16 ID:Yx6eJLTb
ボクラホモ
629名無しSUN:2011/11/07(月) 12:57:37.20 ID:wTxPO/JI

ビおやじは、いまの太陽の活性化を、ビ電流で説明できねーだろ?

だからいまいち、ノリが悪いんだよな。

まあTPPも大事だよね。


www

630名無しSUN:2011/11/07(月) 13:35:12.19 ID:z2QexshH
>>629
そうでもないんじゃね。まぁおやじさんに聞かないとわからないが・・・・
ビ電流も絡んでるかもよ。
おやじさんは太陽のように暖かい人だから好きだなぁ。
631名無しSUN:2011/11/07(月) 13:49:40.54 ID:7blJ0+NE
(`・ω・´)1339にはがっかりだぜ
632名無しSUN:2011/11/07(月) 14:12:14.75 ID:z2QexshH
>>631
1339に何を期待してたんですかw
ニュートリノでも待ってたのかい?
633名無しSUN:2011/11/07(月) 14:47:24.45 ID:Nq7BUbYN
>>571>>569
マジレスすると、>>570はウソだから。
うまく地球に来たら、衛星通信(wowowなどのテレビも)が乱れる程度。
人間の体感で暑くなることは無い。
もちろん、地球に来なければ何も起きない。
634名無しSUN:2011/11/07(月) 14:53:43.67 ID:zidVr3IM
昨日も今日も暑いよなぁ
635名無しSUN:2011/11/07(月) 15:05:41.19 ID:QugexS1f
>>633
地球の磁力が弱くて跳ね返す力もなく、電離層に穴が空いてたら話は別でしょ?
636名無しSUN:2011/11/07(月) 15:37:27.10 ID:7blJ0+NE
>>633 工エェェ(´ロ`ノ)ノェェエ工
マジ!?太陽大暴れしても何も起きないの
637名無しSUN:2011/11/07(月) 17:04:52.04 ID:R8TcXnom
[大規模な太陽嵐で電力停止の危険性]

億5000万キロかなたの太陽で生まれた嵐で、地球上の通信機器やGPSが破壊される場合がある。
さらに、数週間から数カ月にわたり一部地域で電力の供給が途絶える可能性も否定できないという。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110804003&expand#title

638名無しSUN:2011/11/07(月) 18:34:05.10 ID:c9VOBFeo
太陽が活発になろうと別に良いけど
あかつきへの影響はどうなんでしょう?
639名無しSUN:2011/11/07(月) 20:46:54.19 ID:7blJ0+NE
>>638の情報が正しいなら影響あるんぢゃん
今日は太陽平和な1日だったな〜( ゚ ρ ゚ )ボー
640名無しSUN:2011/11/07(月) 23:30:38.24 ID:5LNlraB0
地球から沈静化ビームが出てるに違いない
641名無しSUN:2011/11/08(火) 08:24:30.57 ID:3oKLXxT+
ほんと沈静化ビーム出てるんかもw
急に太陽活動おさまった感だねー
でも太陽の裏がわで巨大なエネルギーフィラメントが作られてることを期待w
642名無しSUN:2011/11/08(火) 08:34:43.05 ID:KNaoEC68
東側の黒点もだんだん姿出してきたね
643名無しSUN:2011/11/08(火) 08:46:08.64 ID:HKwRpCaz
いよいよ大本命のおでましか? しかし日本時間明日8時スギの小惑星接近とアメ国は9日に何だか凄く大掛かりな訓練をされるみたいでなんだか怖いお
644名無しSUN:2011/11/08(火) 09:36:36.92 ID:KNaoEC68
でも 1339がでかかったから 1340〜43までショボく感じる
645名無しSUN:2011/11/08(火) 09:53:46.03 ID:xVCIKIv7
太陽「CME連射しても、太陽風が350km/sを超えない件について・・・・(;;)」
646名無しSUN:2011/11/08(火) 09:59:01.62 ID:KNaoEC68
(`・ω・´)もう少しで 350届きそうだよ〜 南北磁場も変化でてるね
647名無しSUN:2011/11/08(火) 12:31:17.70 ID:KNaoEC68
((((;´゚Д゚)))アワワワワ 地震来たよ〜震度4
648名無しSUN:2011/11/08(火) 13:04:29.54 ID:bf4YIu2Y
>>635
今まで、ダイレクトにソーラーフレアの影響を受けて
地表の電子機器が壊れた、ってことが無いからなぁ。

>>636>>639
>>637は、可能性の話でしかない。
また、送電線の話は、アメリカやカナダの送電が直流方式だからで、
日本は交流方式なので、同じ事は起きない。
649名無しSUN:2011/11/08(火) 13:06:02.38 ID:zsiLgAwY
地震怖い、エレニン怖い。
650名無しSUN:2011/11/08(火) 15:48:29.39 ID:KNaoEC68
エレニンは消滅したから大丈夫
651名無しSUN:2011/11/08(火) 15:58:15.81 ID:QAvnaL2N
つか、むしろ地球にぶつかってくれることを願ってたんじゃなかった
っけっかw?エレニン厨たちは
652名無しSUN:2011/11/08(火) 16:21:45.46 ID:KNaoEC68
(`・ω・´) 黒点増加してるね 太陽風 速度 磁場も増加中
653名無しSUN:2011/11/08(火) 16:40:50.41 ID:0rWZr1Rb
1339は肉眼でも余裕で確認できた。
太陽観測用サングラス使用で。
654名無しSUN:2011/11/08(火) 19:16:28.43 ID:KNaoEC68
ヘ(゚曲、゚;)ノ~ 太陽風400越え〜
655名無しSUN:2011/11/08(火) 23:02:23.48 ID:BaxV9R/f
ちょっと聞きたいんだけど、大規模フレアとか、ソーラーストームとかに何を期待
してるんだろうか?
656名無しSUN:2011/11/08(火) 23:03:07.78 ID:ZbP2pMLW
>>655
漢のロマン
657名無しSUN:2011/11/08(火) 23:27:43.07 ID:GB6PXbH3
>>655歴史的瞬間の目撃
658名無しSUN:2011/11/09(水) 00:01:05.63 ID:Ac97A5KG
X30クラスのが
直撃したら
猿が進化する
659名無しSUN:2011/11/09(水) 00:02:55.20 ID:OItBULn1
>>658
www
660名無しSUN:2011/11/09(水) 00:13:28.65 ID:OItBULn1
今最接近している2005YU55惑星は炭素質コンドライトでできてるらしいが、
炭素質コンドライトのなかには、アミノ酸、脂肪酸などの有機物が含まれているらしい。

【天文】小惑星が9日に地球最接近 直径約400メートル、月より地球に近づく 衝突の恐れはなし/NASA スレより
228 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 07:22:41.99 ID:mAPDvHRH [1/3]
炭素質コンドライトの隕石が近くを通った場合困るのは、有機物の降下だ。

もっと具体的に言うと、
遺伝子を構成する有機物は、宇宙空間に大量に存在していて、何百億年も化学反応を繰り返している。
そういう物質が、隕石の表面から太陽風で剥離して地球上に降下すると、遺伝子に影響を与えて突然変異を加速しかねない。
一例として、ツングースカの隕石が落下した付近の植物群にも、突然変異が認められるらしい。

宇宙空間から遺伝子の元になった有機物が降下してきて、突然変異の頻度が高まることが、
地上の生物にとって良い結果をもたらすかどうかは、誰にも予想できない。

小惑星スレにはこのような書き込みもあった。
CMEの影響とか、惑星・彗星の破片で我々は突然変異を起こすかもしれませんね。
661名無しSUN:2011/11/09(水) 00:33:19.01 ID:uUvn2cD8
>>660

福一の放射能にくらべりゃw
662名無しSUN:2011/11/09(水) 08:33:58.15 ID:xt1u4ym8
>>660
宇宙誕生から137億年と言われているのに
遺伝子を構成する有機物は宇宙誕生以前から
化学反応を繰り返しているのですか?

つまんねーよ
663名無しSUN:2011/11/09(水) 09:10:06.09 ID:73tKMJ96
>>660あ〜どうりで昨日から両肩が痛い訳だ 突然変異して羽が生えるんだなこりゃ w
664名無しSUN:2011/11/09(水) 09:44:13.93 ID:ImqrV3fc
今サナギじゃない人はどうする
665名無しSUN:2011/11/09(水) 10:00:35.01 ID:73tKMJ96
>>644サナギじゃない人はあれだよ! 残念なお知らせが的な
666名無しSUN:2011/11/09(水) 10:06:47.32 ID:cPecwHS2
二ビル、巨大惑星がやっぱり接近してて
その影響で太陽に変化が起きてて

磁力、引力の影響を地球も受けてるのかも
首が痛いが
それが重力変化の影響かもしれない
667名無しSUN:2011/11/09(水) 14:12:41.79 ID:73tKMJ96
(´・ω・`)面白い事ないの〜?
668名無しSUN:2011/11/09(水) 15:02:20.29 ID:5OvHSCSM
水星が太陽面通過らしいけど
これは1339の活発化とは関係ないのかな
669名無しSUN:2011/11/09(水) 15:38:44.03 ID:dV5X+4bF
>668
たかが惑星風情が思い上がるな
670名無しSUN:2011/11/09(水) 16:05:56.52 ID:73tKMJ96
>>668水星が太陽面通過はまだまだ先の話だよ違うやつなら もう通りすぎたんだって
671名無しSUN:2011/11/09(水) 18:22:21.27 ID:ttPFpFpq
とりあえず月が欠けてなくてよかったw
2004YU55とはぶつからなかったんだな
672名無しSUN:2011/11/09(水) 20:03:38.58 ID:uUvn2cD8
とは言いつつ、頭の中では「くっそー、それやがった。バシーっといったらんかい、
バシーーっと!」って、思ってたんだろ?w
673名無しSUN:2011/11/09(水) 20:06:04.17 ID:5urK5n3L
爆発、それは男の浪漫!
674名無しSUN:2011/11/09(水) 20:20:15.11 ID:DIuCWBEo
むしろ自爆が男のロマンだろ?
675名無しSUN:2011/11/09(水) 21:36:40.00 ID:73tKMJ96
自爆できるくらいなら惑星激突 期待しないわなw
676名無しSUN:2011/11/10(木) 03:17:08.51 ID:OiOEke5z
>>670
どこからそんな話が出てきたんだろうな。
確かに2006年11月9日は水星の太陽面通過の日だ。
677名無しSUN:2011/11/10(木) 03:23:45.32 ID:pQF8gkAq
やっぱ、ヤバいんだ。
678名無しSUN:2011/11/10(木) 03:30:34.77 ID:bkxEUKh+
>>676
2006年の話か早合点してたわ、申し訳ない
679名無しSUN:2011/11/10(木) 03:39:41.04 ID:pHw7fBA3
ばかばっか
680名無しSUN:2011/11/10(木) 08:20:46.00 ID:HW+C2a8U
>>678 2006年終わってるじゃん 2016年たよ
681名無しSUN:2011/11/10(木) 11:42:56.47 ID:HW+C2a8U
(´・ω・`)太陽ショボいね 1339のフレア祭りが嘘のようだ
682名無しSUN:2011/11/10(木) 12:09:41.99 ID:7jFEyZtb
黒子が一杯出てるけど,ニキビ?
683名無しSUN:2011/11/10(木) 12:16:46.96 ID:clCzrDc/
>>668
「水星の太陽面通過」というのは、地球から見て水星と太陽が重なるというだけで、
別に、水星が特別太陽に近づくとかではありません。
684名無しSUN:2011/11/10(木) 12:18:03.70 ID:HW+C2a8U
(`・ω・´)太陽黒点 220 いよいよ来るの!?Xフレア砲 集中砲火
685名無しSUN:2011/11/10(木) 12:26:37.48 ID:rzX3vMT6
カメラの位置を変えればいつでも水星ならずとも
どの惑星も太陽面通過させられるしね
686名無しSUN:2011/11/10(木) 12:29:39.84 ID:7jFEyZtb
じゃ、やってみせてね。お・ね・が・い
687名無しSUN:2011/11/10(木) 12:31:36.29 ID:bq6iF6pA
まあ、影響としては水星よりも木星の方がでかそうだしな。
今ちょうど、地球の背後にいるし。木星から見たら、地球の太陽面通過な訳だ。
688名無しSUN:2011/11/10(木) 12:59:34.43 ID:HW+C2a8U
(`・ω・´) CME来るぞ〜
689名無しSUN:2011/11/10(木) 14:31:55.81 ID:B9JvVp3d
黒点220ってあああああありえないorz 明日は11・11・11だし気を付けよう しかし凄い数字だなw
690名無しSUN:2011/11/10(木) 14:44:50.05 ID:7jFEyZtb
そか、あすは地キュ最後の悲歌。今日を大切に生きようぜ!
691名無しSUN:2011/11/10(木) 14:56:15.09 ID:HW+C2a8U
(´・ω・) ぬるぽっ
692名無しSUN:2011/11/10(木) 15:36:13.15 ID:gNjUVdcb
>>691
(`・ω・´) ガッ
693名無しSUN:2011/11/10(木) 15:37:28.31 ID:gNjUVdcb
昨日は220かすげーな
今日も頭クラクラするから230くらいかな
694名無しSUN:2011/11/10(木) 15:46:02.42 ID:HW+C2a8U
黒点?       
 ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧       
 ( ・ω・)=つ≡つ  
 (っ ≡つ=つ    
 /   ) ババババ  
 ( / ̄∪       

    ∧_∧     
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=  
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪     




695名無しSUN:2011/11/10(木) 16:41:37.08 ID:B9JvVp3d
明日は(ry
696名無しSUN:2011/11/10(木) 18:26:13.54 ID:6LoqnoYP
黒点220が一気に火を噴いたらどうなるのっと
697名無しSUN:2011/11/10(木) 18:36:42.33 ID:bq6iF6pA
火を吹いてるわけじゃないからな。
698名無しSUN:2011/11/10(木) 18:42:21.02 ID:HW+C2a8U
地球丸焦げw
699名無しSUN:2011/11/10(木) 18:59:28.15 ID:greeUToo
まる焦げで済むかのぉw
700名無しSUN:2011/11/10(木) 19:22:39.77 ID:HW+C2a8U
>>699まぁ太陽が地球に火を吹いたら諦めろ 俺も諦めるw
701名無しSUN:2011/11/10(木) 21:29:19.81 ID:PL6jG4wj
何か起きるのか?
702名無しSUN:2011/11/10(木) 22:15:07.53 ID:0YBVcIrf
黒点多いがすごい静か
703名無しSUN:2011/11/10(木) 22:28:06.78 ID:HW+C2a8U
いつものように何も起きないでok?
704名無しSUN:2011/11/10(木) 22:32:23.98 ID:HqDPTQ6J
黒点数が220っていうのは、異常なの?異常じゃないけど、多いだけ?
705名無しSUN:2011/11/10(木) 22:36:33.15 ID:6LoqnoYP
>>704
普通に異常
予測値だと2011年11月は73 2012年10月ですら145
706名無しSUN:2011/11/10(木) 22:36:41.99 ID:0YBVcIrf
知らん。何が起きてほしいの?
707名無しSUN:2011/11/10(木) 22:52:09.26 ID:HqDPTQ6J
>>705
ありがとう!

やっぱ異常なんだね…また想定外の自然災害がくるのかな?異常って言われると不安になる。
708名無しSUN:2011/11/10(木) 22:53:58.11 ID:HW+C2a8U
>>706俺はメタモルフォーゼで透視能力が欲しいな〜w
709名無しSUN:2011/11/10(木) 22:54:54.12 ID:VgIPzwZb
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年10月31日 112 138
2011年11月01日 141 139
2011年11月02日 121 154
2011年11月03日 161 160
2011年11月04日 100 164
2011年11月05日 135 172
2011年11月06日 144 177
2011年11月07日 154 182
2011年11月08日 160 181
2011年11月09日 220 180
710名無しSUN:2011/11/10(木) 23:03:02.63 ID:0YBVcIrf
>>708
君、一日中やってるなw
711名無しSUN:2011/11/10(木) 23:37:30.71 ID:HW+C2a8U
>>710 うんw
712名無しSUN:2011/11/11(金) 01:49:15.07 ID:hN4TyAVD
ついにこの日が来たか… 皆さんありがとう… 楽しかった…
713名無しSUN:2011/11/11(金) 09:44:05.26 ID:EKT/AmOs
714名無しSUN:2011/11/11(金) 09:44:39.35 ID:B/XpX+IO
└(・∀・)┐ズンズン┌(・∀・)┘チャッチャッ 何か起きるの!?
715名無しSUN:2011/11/11(金) 12:00:53.31 ID:oLLQiWDC
黒点に力がないね。太陽風全然上がらない。
716名無しSUN:2011/11/11(金) 12:25:19.49 ID:B/XpX+IO
黒点減ってるね 164_| ̄|○
717名無しSUN:2011/11/11(金) 13:35:54.45 ID:vnTy2HnQ
(´・ω・`)
718名無しSUN:2011/11/11(金) 14:47:51.09 ID:x/Yh4YMX
量より質だろう
719名無しSUN:2011/11/11(金) 15:12:02.26 ID:EKT/AmOs
やっぱ、言われるように、中心の核融合が停止してるんですかね?
720名無しSUN:2011/11/11(金) 15:57:58.98 ID:mfmAvqxb
>719
てめえが死んで50億年後まで核融合は続く
一秒も休まずにな
721名無しSUN:2011/11/11(金) 16:30:00.94 ID:iCMQ9vzA
核融合は妄想
722名無しSUN:2011/11/11(金) 18:47:12.11 ID:lvEsE651
(´・ω・`)今日も何も起きないで終わるね
723名無しSUN:2011/11/11(金) 19:03:32.93 ID:dFMQ++vM
地球の外核は2層構造
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000008-jijp-soci.view-000
東京工業大と海洋研究開発機構などの研究チームが解明した地球内部「外核」の2層構造の様子
724名無しSUN:2011/11/11(金) 22:31:27.84 ID:EKT/AmOs
もしかして,地球の核でも核融合?
725名無しSUN:2011/11/11(金) 22:56:01.29 ID:dFMQ++vM
今地球の外核を調べたら面白いと思うよ。
研究結果楽しみだなぁ
726名無しSUN:2011/11/11(金) 23:55:16.25 ID:dFMQ++vM
727名無しSUN:2011/11/12(土) 03:18:05.13 ID:uvRw0wnl
宇宙は核で出来ている
728名無しSUN:2011/11/12(土) 09:16:53.28 ID:w9KtorhK
分かった! ピッグバンは核爆発だったのだ!
729名無しSUN:2011/11/12(土) 11:15:49.36 ID:4jf9RD1F
太陽黒点 いきなり0なってるけど なんでだ!?
730名無しSUN:2011/11/12(土) 13:56:27.01 ID:JZ1fvi82
巨大黒点 肉眼観察が可能な大きさ、地球と対面位置に移動 電磁波が放出されれば地球を直撃
>>729 嵐の前の静けさ
731名無しSUN:2011/11/12(土) 14:09:16.49 ID:R4phmX2c
でかいのが地球正面にきたね。
CMEの影響もそろそろくるし、トリガーになる。
732名無しSUN:2011/11/12(土) 14:40:36.31 ID:JZ1fvi82
>>731 活動領域1339が本当に凄い しかもモロ真正面w まるで地球にむけてスタンバイしていると言っても過言ではなくなってきたかも知れない いろんな意味でくくりなおしの時期がいよいよきたかもな
733名無しSUN:2011/11/12(土) 14:59:22.77 ID:4jf9RD1F
ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! 宇宙天気情報センター アクセスできない時に Xフレアで
総攻撃されてたら〜
734名無しSUN:2011/11/12(土) 15:22:22.51 ID:CWGgBN40
X(「・ω・)「 がおー
735名無しSUN:2011/11/12(土) 15:38:27.97 ID:4jf9RD1F
((゚゚((Д))゚゚))ガクガク
736名無しSUN:2011/11/12(土) 15:53:22.67 ID:jzrWMD3M
まじめに冗談抜きで1339が地球に向けての条件が揃ってきてる件について 今の暮らしにはITが欠かせないがこの真正面状態でもし間違いなくX級が発射されたら・・ まずは衛星や宇宙ステーショ(ry
737名無しSUN:2011/11/12(土) 15:55:33.75 ID:R4phmX2c
墜落してくるてか?
う〜ん 自転車で逃げるしかない。
738名無しSUN:2011/11/12(土) 15:59:55.96 ID:R4phmX2c
半導体使ってるモノは全部ダメになるわけだろ
それを前提に防災を考えなきゃいけないわけだから
太陽光発電なんてばかばかしいよね
739名無しSUN:2011/11/12(土) 18:09:11.31 ID:VSICrtZB
太陽がメンチ切っとるな
740名無しSUN:2011/11/12(土) 18:12:45.62 ID:N6Wf3XhN
別の恒星の超巨大フレア:太陽で起きたら生命の危機

http://www.astroarts.co.jp/news/2006/11/16stellar_flare/index-j.shtml

741名無しSUN:2011/11/12(土) 18:16:19.12 ID:ajitaTFP
質問です。
恒星の自転速度はどのようにして決まるのでしょうか?
太陽は27日、アルタイルのように数時間というのもあります。
742名無しSUN:2011/11/12(土) 18:53:25.70 ID:N6Wf3XhN
これまで恒星の年齢は、進化の過程で変化する色と等級に関係した指標を用いて求めることが多かったが、
恒星の自転速度からより正確な年齢を求められるかもしれない

http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/30star_age/index-j.shtml
743名無しSUN:2011/11/12(土) 19:09:33.69 ID:fIoecI8W
素朴な疑問ですが,星の一生を進化と呼ぶのは生物学的に間違っていませんか?
744名無しSUN:2011/11/12(土) 19:15:08.89 ID:N6Wf3XhN
生物と認めていないからでしょう。
745名無しSUN:2011/11/12(土) 19:20:36.34 ID:fIoecI8W
お星様には命はないの? 命がないのになんで進化するの?
746名無しSUN:2011/11/12(土) 19:26:33.97 ID:ajitaTFP
初期の水素とヘリウムだけの星から、世代交代を繰り返すごとに重金属が増えていく。
それを進化というならいいんだけどね。
747名無しSUN:2011/11/12(土) 19:36:13.41 ID:N6Wf3XhN
鉄板の縁にエッジをつければ刃物という形態に進化したってことと同じ表現
でしょうね。
748名無しSUN:2011/11/12(土) 23:18:58.52 ID:WT5fQg7s
【太陽活動】巨大黒点 肉眼観察が可能な大きさ、地球と対面位置に移動 電磁波が放出されれば地球を直撃
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321032191/l50
749名無しSUN:2011/11/12(土) 23:30:31.95 ID:9VduYnMp
この220から翌日は0って何かの間違い??

ttp://swc.nict.go.jp/sunspot/
750名無しSUN:2011/11/12(土) 23:44:58.06 ID:ItG+jWVl
最期のともしび
751名無しSUN:2011/11/12(土) 23:49:14.45 ID:fIoecI8W
黒いもやもやはもやもやですか?
http://sdo.gsfc.nasa.gov/assets/img/latest/f_211_193_171.jpg
752名無しSUN:2011/11/13(日) 00:08:00.78 ID:vC6GIBlB
なるほど
753名無しSUN:2011/11/13(日) 00:29:48.57 ID:Rv8BHpZT
>>751
これみるとやっぱり南半球の方も活動が活発になってきたと思わないか?
754名無しSUN:2011/11/13(日) 02:24:17.60 ID:SbU0AJ7u
もやもやがすごーく気になりますが・・・
755名無しSUN:2011/11/13(日) 03:22:34.42 ID:SbU0AJ7u
黒点からのフレアよか、フィラメント噴出のほうが要注意じゃないか?
756名無しSUN:2011/11/13(日) 09:11:03.93 ID:ov9CKLrg
闇に墜ちたか・・・
757名無しSUN:2011/11/13(日) 09:34:53.53 ID:Dyi9utC9
こんな時にX級のフレアーが噴出する可能性はあるんだよな 皆様朝起きたら太陽に感謝しましょう
758名無しSUN:2011/11/13(日) 09:49:43.58 ID:Dyi9utC9
今思い出したが太陽はだいたい25〜26日周期?で自転してるようだから11月4日にX級が発生したがそのペースだと月末あたりも危ないと言う事だよな。今回の1339も油断できないから太陽と天体の動向は無視できないなw
759名無しSUN:2011/11/13(日) 09:52:29.28 ID:wm7NJJtE
フレアが出たから何なの?それが一大イベントだとでも思ってるの?
760名無しSUN:2011/11/13(日) 09:59:23.46 ID:vytbZbxe
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
761名無しSUN:2011/11/13(日) 10:13:50.60 ID:ov9CKLrg
はぁ?なにその脱糞ぶり
762名無しSUN:2011/11/13(日) 10:42:15.65 ID:SbU0AJ7u
何なの?ってその言い方w
763名無しSUN:2011/11/13(日) 11:02:35.78 ID:2lExMEY2
>>748
>中には地球1個分をも上回る大きさを持つものもある。
ここ、「ほとんどの黒点は地球1個分をも上回る大きさを持つものである」
と突っ込むところ?

>>751>>754
君らだって、「対流」を見た事があるだろう?
お湯を沸かすと、底で熱くなった水が上に行って、表面で冷えると下に沈む。
太陽のガスも同じだよ。
764名無しSUN:2011/11/13(日) 11:36:15.92 ID:SbU0AJ7u
あ〜、そういうことね。
765名無しSUN:2011/11/13(日) 17:11:13.07 ID:NovexDHb
太陽の攻撃は
まだか?
766名無しSUN:2011/11/13(日) 17:37:19.80 ID:QYzQms0y
多分 いつものように 何も起きないと思われるorz
767名無しSUN:2011/11/13(日) 18:37:08.56 ID:7sxZgqKo
11/13 18:17 C2.6
    17:07 C1.9
    13:54 C2.4
    07:37 C2.5
     06:16 C2.4

なんか不穏なふんいきですよね
768名無しSUN:2011/11/13(日) 22:04:33.82 ID:srpLvnLV
太陽撮った
OVFファインダーでの直視は注意
http://nullpo.vip2ch.com/ga7307.jpg
769名無しSUN:2011/11/13(日) 22:05:52.43 ID:PD8Ogi+N
群数は多いのに、いまいち元気が無いなあ
ttp://sohowww.nascom.nasa.gov/data/synoptic/sunspots_earth/mdi_sunspots_1024.jpg
770名無しSUN:2011/11/13(日) 22:30:11.95 ID:3u0DmxHE
>>768
GJ!!
すげーこんなにはっきり黒点てうつるんだ!
771名無しSUN:2011/11/13(日) 22:32:50.09 ID:twhQwbh6
思ったよりたいした黒点じゃなかった
772名無しSUN:2011/11/13(日) 23:40:06.90 ID:Cuuh52ah
>>768
当たり前だけど下のと完全に一致してる。良く撮れてるなぁ
773名無しSUN:2011/11/13(日) 23:51:51.77 ID:/xs8ReIB
>>753
>これみるとやっぱり南半球の方も活動が活発になってきたと思わないか?
徐々に黒点数は増えているけど活動はまだまだ弱い。
今の黒点数はそのほとんどが北半球寄りで
南側の数がかなり少ない。
今サイクルの「蝶形図」は南北非対称になるんじゃないかってくらい
バランスが崩れてる。
774名無しSUN:2011/11/13(日) 23:55:16.07 ID:7sxZgqKo
どうしてSDO衛星と同じ角度なん?
>>768はSDO衛星に寄生してる宇宙人?
775名無しSUN:2011/11/14(月) 00:30:24.85 ID:NCcHG33E
地球周回してる衛星なんだから視点は地上とほとんど同じだよ
776名無しSUN:2011/11/14(月) 00:30:39.63 ID:rLmhJeYw
>>773
これが2010年の太陽
http://www.astroarts.jp/news/2010/04/23sdo_1stlight/sdo_aia.jpg
ソース
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/04/23sdo_1stlight/index-j.shtml

地球の宇宙線量も2010年から徐々に減ってきている。もう少し待ってやってほしい。太陽もすこしずつ元気になってくるよ。
http://cosmicrays.oulu.fi/webform/query.cgi?startdate=2003/10/13&starttime=00:00&enddate=2011/11/13&endtime=08:01&resolution=Automatic choice&picture=on
777名無しSUN:2011/11/14(月) 00:39:56.63 ID:TVIle6x6
ソフトオンデマンド衛星?
778名無しSUN:2011/11/14(月) 13:20:52.94 ID:coiI6wBB
太陽フレアが起きて
マグマのような物が地球をかすめる夢をみた
779名無しSUN:2011/11/14(月) 13:44:16.25 ID:UsXasU2r
Xいくつならそんな現象になるんだよ
780名無しSUN:2011/11/14(月) 14:25:21.06 ID:dMP38M4w
太陽風のデータほんとどうしたのかね!?復旧しないけど
781名無しSUN:2011/11/14(月) 14:38:46.14 ID:K/miRfjn
担当者が新婚旅行中です。しばらくお待ちください。
782名無しSUN:2011/11/14(月) 15:08:46.66 ID:e3CsgmVO
ダークフィラメント△
783名無しSUN:2011/11/14(月) 15:26:48.48 ID:Si6AACvI
>>781
ゆるさん! ゆるさんぞ!! そんな良いことがあっていいものかぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・!!!
784名無しSUN:2011/11/14(月) 17:47:51.39 ID:tgA5N2Hx
>>768の写真全体のうっすら黒いもやもやは雲?
785名無しSUN:2011/11/14(月) 18:07:17.71 ID:YkUpz/We
いろんなデータが欠損だらけ
なにこれ一体?
何かの前触れか
786名無しSUN:2011/11/14(月) 18:24:50.52 ID:eOLnUN9M
知らないほうが幸せなこともある
787名無しSUN:2011/11/14(月) 18:44:23.02 ID:dMP38M4w
うん 聞かない方が幸せだよ
788名無しSUN:2011/11/14(月) 18:48:16.76 ID:YkUpz/We
よけいに怖いやん
789名無しSUN:2011/11/14(月) 18:49:27.57 ID:d3dEFzni
773です。
>>776さんありがとうございます。
2010年3月10日の黒点数が21、
2011年11月13日が142ですので黒点数の増加(太陽活動の活発化)と
画像からの印象と一致していますね。
もし良ければ後学のため
リンク先のデータの読み方を教えて頂けないでしょうか?
790名無しSUN:2011/11/14(月) 19:10:33.28 ID:YkUpz/We
>>789
ノルウェーのオウル大学にある宇宙線観測施設サイト
http://cosmicrays.oulu.fi/

2003〜2011までの宇宙線量をグラフ化したものをリンクしたつもりだったんですが
コピーしてブラウザーにペースとしないとグラフ化できないようで・・・
わからないならhpに設定ツールがあるから、自分で調べてください
791768:2011/11/14(月) 23:09:56.47 ID:/dT/Nwcy
>>784
フィルターを持ってないので雲でフィルター代わりにしてる
792名無しSUN:2011/11/14(月) 23:36:44.03 ID:DXIgnPDw
最近10日間の観測値
データ日: 20111113 (UT) ©NOAA/SWPC
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年11月04日 100 164
2011年11月05日 135 172
2011年11月06日 144 177
2011年11月07日 154 182
2011年11月08日 160 181
2011年11月09日 220 180
2011年11月10日 0 179
2011年11月11日 127 174
2011年11月12日 155 169
2011年11月13日 142 155

10日はなんだ?
793名無しSUN:2011/11/14(月) 23:46:14.71 ID:QD2hyogZ
10日の黒点0は欠測って事じゃない?
12日の午前7時から午後7時の間は、電気設備点検のための停電してたみたいだしその影響かも
794名無しSUN:2011/11/15(火) 00:06:50.95 ID:8BTin5YB
>>791 GJ!
795名無しSUN:2011/11/15(火) 00:09:21.27 ID:i1pg+6VO
>>792
ロシア衛星の謎が
796名無しSUN:2011/11/15(火) 00:54:11.62 ID:6DuWWWUi
797名無しSUN:2011/11/15(火) 10:28:37.50 ID:QxfAKmKy
コロナ質量放出

コワイ
798名無しSUN:2011/11/15(火) 11:01:22.19 ID:1ZHUvE19
799名無しSUN:2011/11/15(火) 12:05:42.78 ID:vsFTzuRg
おー、見事なくらいにスジが見えるのな。
800名無しSUN:2011/11/15(火) 12:29:00.37 ID:1CfHCt2m
マン筋
801名無しSUN:2011/11/15(火) 13:38:15.80 ID:C3vZ1ir4
その筋はフィラメントになるか、崩れ去るかどっちかなんだろ。
どっちにしても地球に影響ありそうだな
802名無しSUN:2011/11/15(火) 13:43:11.23 ID:dDNL5gwl
? そりゃ、影響がゼロだとは言わないけど、ほとんどゼロに等しいよ。
803名無しSUN:2011/11/15(火) 13:44:10.60 ID:1ZHUvE19
マイナスになることはないの?
804名無しSUN:2011/11/15(火) 17:56:29.93 ID:cGVf1kJF
>>803何言ってんの?
805名無しSUN:2011/11/15(火) 19:09:57.24 ID:PaLxnm8Q
久しぶりのMフレア 磁場と太陽風にも動きが!!
これは来るのか? 来ちゃうのか〜!?
806名無しSUN:2011/11/15(火) 19:14:38.74 ID:+X+k7fWa
やっぱりきてたんだな
807名無しSUN:2011/11/16(水) 00:19:55.33 ID:bsdkezFO
11/15 21:30 M2.0
    20:14 C2.8
     17:37 M1.2
     08:43 C4.2
    01:23 C4.1
808名無しSUN:2011/11/16(水) 07:39:16.14 ID:AUTUZWpa
>>798
爆発しそうに見えるんだが
809名無しSUN:2011/11/16(水) 07:47:41.80 ID:AUTUZWpa
太陽の寿命とか
超新星爆発とか
誰にも分からないだろ

赤くなってデカくなるとか言われてるけど
100%そうなるかなんて分からない

今日か明日急に
炸裂するかもしれないし
1年後かもしれないし
千年後かもしれない

人類は
前兆も知ることなく一瞬で消え失せるだけだよな
810名無しSUN:2011/11/16(水) 08:51:52.35 ID:XLo0+Jdq
ま、そんなこと言ってねーで、赤線にでも行ってかわいいオネーちゃんに幸せ
にしてもらってこいって
811名無しSUN:2011/11/16(水) 10:30:31.72 ID:KtQVPvZJ
オッサンウザ
812名無しSUN:2011/11/16(水) 12:41:16.55 ID:hGFVxQD7
11/16 11:54 C2.3
    08:37 C2.5
     07:28 M1.2
    05:23 C7.8
     01:26 C3.4
813名無しSUN:2011/11/16(水) 14:51:04.14 ID:nMiAAeqT
太陽風のデータ更新またおかしくなってるな
814名無しSUN:2011/11/16(水) 14:57:50.73 ID:OgL4ltTn
こんなスレが立ってるなw

太陽フレア活性化で人類終了!?マヤ暦の関連は?NASAは否定

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321421249/
815名無しSUN:2011/11/16(水) 21:12:31.50 ID:KMTyVuos
太陽さんはひどいかぜをひきました
くちゅん!`ε´
816名無しSUN:2011/11/17(木) 22:16:34.04 ID:5wigBAoj
【宇宙】太陽の黒点が消えた2年間の理由

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/scienceplus/1299312600/
817名無しSUN:2011/11/18(金) 09:49:39.98 ID:Faw6RfWM
蜂巻きして頑張ってるのだ
http://spaceweather.com/images2011/17nov11/filament.jpg
818名無しSUN:2011/11/18(金) 12:17:36.74 ID:oq6tMubv
横断したゃったね何だこのモヤモヤ線は
819名無しSUN:2011/11/18(金) 15:06:13.94 ID:8aPAUMQ0
((((;゜Д゜)))ダークフィラメント こわっ
820名無しSUN:2011/11/18(金) 16:16:40.42 ID:Qzb+lL5z
太陽の全体像、太陽プラズマの壁

インドで活動する太陽観測者マイク・ボーマン(Mike Borman)氏が
11月13日に撮影した画像を合成したの。
太陽の全体を収めつつ、
輪郭線上には複数のプロミネンスも
捉えられている。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3bCSBQw.jpg

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011111803
821名無しSUN:2011/11/18(金) 16:35:28.56 ID:lahfCM70
この画像カッコイイ!
822名無しSUN:2011/11/18(金) 17:53:00.02 ID:k/hpSoLm
http://apod.nasa.gov/apod/ap111115.html
Alan Friedman氏のもいいぜよ。
このひとのは配色が独特で良い。
823名無しSUN:2011/11/18(金) 18:18:43.97 ID:/uFLJ/3n
>822
どのような画像処理をするんだい?
ー部、画像反転してるような
824名無しSUN:2011/11/18(金) 19:00:24.99 ID:EpeDBgBY
>>817
タコに見えたw
825名無しSUN:2011/11/18(金) 19:17:51.94 ID:k/hpSoLm
>>823
ほんと、どんな処理してるんだろうね。
不思議な静けさがある。
機材は高価ではあるけど、特別な装置は使ってないし。
Zeiss APQ130 at f15 and Coronado Solarmax 90 HAlpha filter/ DMK B&W firewire webcam
826名無しSUN:2011/11/18(金) 19:43:33.72 ID:HCovQ1qP
>>824
うまいw
827名無しSUN:2011/11/19(土) 01:39:03.58 ID:DsWkITBa
>>820
7個集めれば願いが叶いそう
828名無しSUN:2011/11/19(土) 17:49:57.89 ID:IsEGLzyh
829名無しSUN:2011/11/19(土) 18:46:10.57 ID:EM3Ky56h
沙羅曼蛇って感じだな
830名無しSUN:2011/11/19(土) 19:34:13.06 ID:H4hmasaY
懐かしいな〜w 
スケスケボディーのファミカセ持ってたわw
831名無しSUN:2011/11/20(日) 01:05:27.71 ID:8RpJAefa
疲れた 暫く休む
832名無しSUN:2011/11/20(日) 08:36:02.55 ID:QvKKttAp
>>831
太陽さん?
833名無しSUN:2011/11/20(日) 09:33:03.32 ID:QvKKttAp
11/20 07:18 C4.6
    04:28 C3.9
834名無しSUN:2011/11/20(日) 10:00:31.25 ID:dQ4QIFXt
まぁ、しかし1950年あたりから異常な程の活発さだって言われてたんでしょ?
いま異常ってんなら裏を返して正常に向かってるとかw
835名無しSUN:2011/11/20(日) 22:57:55.65 ID:v/DAo+hm
ちっちゃい黒点ばっかりになったね
836名無しSUN:2011/11/21(月) 08:32:08.64 ID:ouuPwfBd
サミシイ
837名無しSUN:2011/11/21(月) 10:29:42.11 ID:Aw80C4WH
南半球に増えてきたよね。1354 1353に期待しようっと。
838名無しSUN:2011/11/21(月) 18:11:05.87 ID:DeZz6qY5
そのうち黒点がなくなって氷河期くるとか信じられん
839名無しSUN:2011/11/22(火) 06:25:25.03 ID:uCqmQ2gT
死ぬまでには来ないのでは
寒冷期くらいまで
840名無しSUN:2011/11/22(火) 06:26:17.95 ID:uCqmQ2gT
急に南向き磁場が強くなってきた
これは何のせいだろう
841名無しSUN:2011/11/22(火) 07:38:13.29 ID:QuOIdxBN
二ビルが近づいてるから
842名無しSUN:2011/11/22(火) 08:41:05.83 ID:1od1w3zC
エレニン彗星の祟りじゃ〜〜〜〜
843名無しSUN:2011/11/22(火) 08:58:37.94 ID:e71xGK2r
エレニビル
844名無しSUN:2011/11/22(火) 12:46:25.29 ID:DY45Q+dL
ジキニンでじきに、、、
845名無しSUN:2011/11/22(火) 18:36:28.22 ID:189H2Val
今日南北磁場が +行ったり−行ったり目まぐるしいんだが大丈夫か!?(゚Д゚;)ビク
846名無しSUN:2011/11/22(火) 19:10:18.12 ID:7Kk7jay/
明日仕事あるから、ポールシフトだけはやめてくれ
847名無しSUN:2011/11/22(火) 19:15:23.30 ID:+5g8iQyv
>>845

やっときたな

848名無しSUN:2011/11/22(火) 19:21:53.60 ID:189H2Val
>>845(`・ω・´)またせたな
849名無しSUN:2011/11/22(火) 20:34:01.01 ID:/+mNaIyH
 は じ ま っ た な ポ ー ル シ フ ト
 新 し い 時 代 の 予 感 w
850名無しSUN:2011/11/22(火) 20:45:07.40 ID:iWfFkEZx
あのぉ、どなたか詳しく説明していただけないでしょうか・・・
851名無しSUN:2011/11/22(火) 20:46:24.96 ID:dqp7YSQ2
>>845
どうやって調べてるの・・・?
852名無しSUN:2011/11/22(火) 20:49:28.00 ID:lBRv6yIn
太陽もポールシフトがあるん?
853名無しSUN:2011/11/22(火) 21:02:22.55 ID:7Kk7jay/
また南向きw
854名無しSUN:2011/11/22(火) 21:04:58.78 ID:7Kk7jay/
今日の宇宙天気ニュースにノルウェーのオーロラの写真出てる
ちょっと変だな、なんだろこれ?
855名無しSUN:2011/11/22(火) 21:29:27.34 ID:189H2Val
11話



襲来
856名無しSUN:2011/11/22(火) 21:48:22.78 ID:7Kk7jay/
まんざらハズレでもないようなw
12月だけ氷河期かもな
857名無しSUN:2011/11/22(火) 22:10:18.55 ID:iWfFkEZx
おーい、K W S K !
858名無しSUN:2011/11/22(火) 23:21:02.59 ID:aX1cKijf
寒いのは嫌だ
太陽がんばれ
859名無しSUN:2011/11/22(火) 23:55:59.33 ID:H5R7dUPB
Xフレアきぼんぬ
860名無しSUN:2011/11/23(水) 00:36:57.96 ID:yymcDEYX
861名無しSUN:2011/11/23(水) 00:39:32.92 ID:yymcDEYX
誤爆
862名無しSUN:2011/11/23(水) 21:03:01.53 ID:+klqJkX6
地球に届けXフレア
863名無しSUN:2011/11/23(水) 21:18:59.65 ID:b+pafwY7
いやです。
864名無しSUN:2011/11/23(水) 22:44:45.08 ID:6K2aVGtT
お断りします
865名無しSUN:2011/11/24(木) 08:40:33.04 ID:kmAKNkN7
嫌よ嫌よもすきのうち
866名無しSUN:2011/11/24(木) 09:14:51.67 ID:iIWGP6Bk
最近の動向を見ていると黒点の連日100オーバーはどうみても異常です 次の日曜日〜月曜日は気温差がかなりありそうなので皆様体調及び防災意識でご注意下さい MかCクラスでも油断できないと思います 太陽の地磁気エネルギーがかなり蓄積しているかと思います(><)
867名無しSUN:2011/11/24(木) 11:52:51.31 ID:qBOn1jP0
>866
珍しくもなんともないじゃん
868名無しSUN:2011/11/24(木) 12:22:15.91 ID:kmAKNkN7
正直なとこ 太陽にしても地震にしても気を付けようがないorz
869名無しSUN:2011/11/24(木) 13:29:49.95 ID:oMturapR
前の方のレスで黒点が減少してきたときが危ないとかあったけど、
地震増えてきてるような…
870名無しSUN:2011/11/24(木) 19:44:10.02 ID:DEz10d9m
やばいな空間がゆがんでる
宇宙で何か起きてる

二ビルが近づいて来てるからか
871名無しSUN:2011/11/24(木) 20:51:03.45 ID:39+LjcMC
>>866
100オーバーは、別に珍しくもなんとも無い。
気温はラニーニャだから寒い、それだけ。

>>868-870
オカルト板へ帰れ。
872名無しSUN:2011/11/24(木) 22:09:06.71 ID:OuEBf0/c
>>866
はは…異常じゃないよ。
873名無しSUN:2011/11/24(木) 22:17:31.28 ID:OuEBf0/c
10月05日14時17分 岩手県沖 M4.8 震度4
10月05日19時09分 長野県北部 M5.1 震度4
10月05日23時33分 熊本県熊本地方 M4.4 震度5強
10月10日11時46分 福島県沖 M5.6 震度4
11月03日19時34分 茨城県南部 M4.9 震度4
11月08日11時59分 沖縄本島北西沖 M6.8 震度4
11月08日07時43分 秋田県内陸南部 M4.1 震度4
11月18日03時58分 福井県嶺北 M4.8 震度4
11月20日10時23分 茨城県北部 M5.5 震度5強
11月21日19時16分 広島県北部 M5.4 震度5弱
11月23日19時17分 福島県沖 M6.0 震度4
11月24日19時25分 浦河沖 M6.1 震度5弱
874名無しSUN:2011/11/24(木) 22:18:23.06 ID:OuEBf0/c
月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年11月14日 176 161
2011年11月15日 137 148
2011年11月16日 126 142
2011年11月17日 122 148
2011年11月18日 137 144
2011年11月19日 149 140
2011年11月20日 101 140
2011年11月21日 101 141
2011年11月22日 132 142
2011年11月23日 123 140
875名無しSUN:2011/11/24(木) 22:19:53.16 ID:OuEBf0/c


フレア (GOES)

発生日 JST 検出
11/24 --- ---
11/23
22:23 C2.7
16:07 C2.3
12:04 C2.0
08:13 C2.0
02:58 C3.4
11/22
18:49 C3.2
13:00 C5.0

876名無しSUN:2011/11/24(木) 23:56:52.63 ID:jZFSoCkN
バギーはガソリンエンジンかディーゼルエンジンかで悩む。
877名無しSUN:2011/11/25(金) 18:41:14.72 ID:1ce2zATt
ディーゼルにしとけ
878名無しSUN:2011/11/25(金) 23:31:56.62 ID:XcezGV6h
南半球が暗いなぁ
879名無しSUN:2011/11/25(金) 23:42:06.64 ID:686lCmWl
日食だろ?
880名無しSUN:2011/11/26(土) 05:15:30.66 ID:5m6Tz2+R
イチガツアブナイサイキョウ
881名無しSUN:2011/11/26(土) 12:46:36.05 ID:51WPeMQx
>>880
「11月11日があぶない」はどこに行ったんだよ、ばーか。
882名無しSUN:2011/11/26(土) 16:43:32.78 ID:p88UnOSl
ベテルギウスに人気持っていかれてるじゃないか  働け!
883名無しSUN:2011/11/26(土) 17:14:24.24 ID:2oYU6zDn
かなり衝撃的な話題。
黒点相対数の統計は絶対の信頼を置いてたのに・・・
http://www.earthfiles.com/news.php?ID=1907&category=Science
1945年、黒点相対数の計算法は変更されていた。この方法だと20パーセントほど高く出る。
そうだとすると20世紀後半の現代極大期より18世紀後半や19世紀後半の極大期のほうが大きかったのかもしれない。
884名無しSUN:2011/11/26(土) 18:20:29.72 ID:/lPiKKIX
太陽だってサボりたいときもあるさ
885名無しSUN:2011/11/26(土) 18:22:40.76 ID:o1tKDwHI
太陽だって死にたいときもあるさ
886名無しSUN:2011/11/26(土) 18:37:48.79 ID:5wXs7p77
>>880
 イチガツニナニガアルノデスカ?
887名無しSUN:2011/11/26(土) 20:48:47.74 ID:guqfLmfF
一月に地震とかいう噂とか予言が多いね。
多い時は外れるもんだ
888名無しSUN:2011/11/26(土) 21:57:01.10 ID:guqfLmfF
お、おぃ、おまいらプフプロトンが・・・・・これは・・・

http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
889名無しSUN:2011/11/26(土) 22:02:20.66 ID:V8v+KWOt
あばばばばばばばばばあばばばb
890名無しSUN:2011/11/26(土) 22:14:13.72 ID:68/hCCvV
黒点数上昇も来てるし、プロトンたんも上昇中
これは来るか?
891名無しSUN:2011/11/26(土) 22:25:58.82 ID:0y/J7SPU
うちの空気清浄機ZC45が何故か今夜ずっとうなって困ってます 311以来ですが・・・
892名無しSUN:2011/11/26(土) 23:17:41.69 ID:guqfLmfF
893名無しSUN:2011/11/27(日) 08:52:44.70 ID:RIvy9HFY
(`・ω・´) 黒点連合 Xフレア発射準備完了!!
894名無しSUN:2011/11/27(日) 09:50:49.61 ID:GpRsDR2N
宇宙天気ニュース

太陽で大きなCMEが発生し、太陽放射線の増加も起きています。29日頃に乱れがやって来る可能性があります。
http://swnews.jp/
895名無しSUN:2011/11/27(日) 10:01:07.76 ID:GpRsDR2N
NOAA/SWPC の画像で、太陽の左上の方で蝿のようにウロウロしてる黒い物はなんでしょうね?
UFO?w
896名無しSUN:2011/11/27(日) 10:11:27.55 ID:umOmaF2P
(⊃ω⊂)こんにち・・・⊂(´・д・`)⊃わー

地震に気を取られてたら太陽おやびんがスゴいことにー
897名無しSUN:2011/11/27(日) 10:35:51.40 ID:GpRsDR2N
黒点の数が171て言ったって、ちいちゃいのばっかりだろ。
フレアは来ないだろうが、CMEが来るよね。
898名無しSUN:2011/11/27(日) 11:34:09.34 ID:jhQKaIrB
899名無しSUN:2011/11/27(日) 12:53:51.81 ID:ZRiQ6Mj5
>>892
もったいぶらないで
言いたい事をハッキリと言ってくれよ。。。
900名無しSUN:2011/11/27(日) 13:00:26.45 ID:wxuSeHSF
各総員緊急スタンバイせよ!太陽風嵐が月曜日〜火曜日あたりにくるぞ。地磁気の乱れに注意せよ!
901名無しSUN:2011/11/27(日) 15:54:25.53 ID:8PEPgYq0
ドカヘル ヨシ!
アルミホイル ヨシ!
902ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/11/27(日) 20:28:32.00 ID:IxuvdBwT
>>899

 こっちにも同じようなのがあるよ
 http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
903名無しSUN:2011/11/27(日) 22:44:05.54 ID:mcB5qiaM
>>902
そこにはGOES 10MeV proton値は出てないですよ
こっちの方かな
http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/goes_pr.html
904名無しSUN:2011/11/27(日) 23:11:47.42 ID:a5miN9T2
>>902-903
プロトン値の急上昇があって、
太陽風速度もコロナホールの様子から急上昇の可能性が伺える。
あとはMクラスのフレアが頻発するようになればあの日と酷似した・・・
って事?
他にもあるなら解説おねがい。
905名無しSUN:2011/11/27(日) 23:22:13.85 ID:mcB5qiaM
8月の時には4・5・6日とプロトン値が96〜36と高値でしたが、調べてみると起こった日本の地震は
以下のようなものです。海外はまだ見ていません。8/4にはムイファー『Muifa、漢字:梅花(ばいか)とか
呼ばれた台風が沖縄にきましたが、本島に近づくと急に元気なくしたあの変なヤツですわ

8月
6日16時15分頃 千葉県東方沖 M5.2 震度3
6日11時54分頃 福島県浜通り M3.9 震度3
5日20時16分頃 福島県浜通り M4.8 震度4
5日19時53分頃 岩手県沖 M4.9 震度3
5日02時45分頃 千葉県東方沖 M4.4 震度3

平成23年台風第9号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC9%E5%8F%B7

今回のproton上昇は日本には影響ないと思うのですが・・・・
906名無しSUN:2011/11/27(日) 23:28:07.92 ID:nKq4/smD
>>883
そしたらマウンダー極小期の再評価が必要かもしれないな。

どうせ出ないだろ、と太陽の監視を怠ってた時期にいっぱい出てたりとか。
907名無しSUN:2011/11/28(月) 11:51:59.09 ID:mLGGz85X
地震の確率を上げるかもしれないっていう話では?
満月と同じで。
908名無しSUN:2011/11/28(月) 11:54:20.05 ID:3Vwfpic7
冬は地球と太陽の距離が大きくなって、地震が増えるんだよ。
実際、日本の大地震の多くは秋から冬に起きている。
909名無しSUN:2011/11/28(月) 12:04:44.35 ID:dzptCytX
アホか。
M4級なんて、日本じゃ毎週起きている。
910名無しSUN:2011/11/28(月) 12:12:27.83 ID:sTXiIa3A
>907
恣意的に地震を選んでただけ
相関はない

>908
全然違う。
北半球では冬の1月3〜5日に地球は近日点を通過する。
北半球での冬は地球は太陽に一番近づく季節なんだな
911名無しSUN:2011/11/28(月) 12:21:02.38 ID:3Vwfpic7
北半球は冬は太陽と反対側だから遠くなるで正解だよ。
だから、冬はさむくなる。小学校で習ったの忘れた?
912名無しSUN:2011/11/28(月) 12:49:08.82 ID:UjkiKlpq
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
913名無しSUN:2011/11/28(月) 13:50:40.27 ID:fQpQ7yRe
>>911
ばかやろ。学校でそんな事は教えてねーよ。
それに冬は太陽から遠くなるから寒くなってんじゃねーよ。

じゃどうしてか?その訳を学校で教えているよ
914名無しSUN:2011/11/28(月) 14:35:25.26 ID:LtgRzf3T
凄い馬鹿(でも頭がいいつもり)が混在してるスレだな・・・・・・
915名無しSUN:2011/11/28(月) 14:40:00.31 ID:e6MlP4DM
夏になったり冬になったりするのは、地軸が公転面の法線に対して約23.4度傾いてるからだろが
北緯35度(東京)だと、南中高度は夏至に90-(35-23.4)=78.4度 冬至に90-(35+23.4)=31.6度
地面に垂直に近い状態と水平に近い状態、どっちが地面を暖めやすいかって話

距離は関係ねぇしそもそも遠日点通過は7月頃
916名無しSUN:2011/11/28(月) 14:59:57.56 ID:ag0PoNyo
太陽光が真上(90度)から当たる時の熱量を100とすると

60度の時 100×sin60度=86.5
30度の時 100×sin30度=50.0
真横(0度)の時 100×sin0度=0.0
917名無しSUN:2011/11/28(月) 15:37:52.91 ID:sTXiIa3A
>911がマジならばアホだ
冗談のつもりならつまらん
どっちにしろ小学校からやり直したほうがいいな
918名無しSUN:2011/11/28(月) 16:54:02.02 ID:ozO6CnG2
教育的レスになってる。
919名無しSUN:2011/11/28(月) 20:13:56.95 ID:dVzoLwqq
義務教育的スレになってる。
920名無しSUN:2011/11/28(月) 20:49:53.20 ID:Azc01mce
このスレこんなに人居たんだなw
釣りだとしたら見事だww
921名無しSUN:2011/11/28(月) 22:49:36.72 ID:CrxVXpsQ
普通に荒らし
922名無しSUN:2011/11/28(月) 23:07:07.43 ID:aVHo7Xl7
知ったかぶりの無教養を相手にしなくちゃいけない時って疲れるよね。
923名無しSUN:2011/11/28(月) 23:12:13.49 ID:CrxVXpsQ
>>922
自分に疲れてどうすんの
924ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/11/29(火) 00:51:29.79 ID:YcLvQwYJ

 みんな、かわいい
925名無しSUN:2011/11/29(火) 01:11:45.89 ID:ll1kJ8dN
ソーラーストームによって停電発生させる衝撃あるなら、地中内部にもなにかし
らの衝動を与えてるように思うんですけど。
926名無しSUN:2011/11/29(火) 01:14:46.72 ID:k2OZD7HZ
え、明日から停電てか
明後日からにしてくれよ
927名無しSUN:2011/11/29(火) 04:56:42.00 ID:oXevWx66
今後の動向にさらに警戒を!
928名無しSUN:2011/11/29(火) 09:03:00.53 ID:tCPW4vCL
太陽風急上昇 500だって
南北地場も南方に逝ってる
929名無しSUN:2011/11/29(火) 09:15:01.16 ID:8BbPRxXT
予報通りじゃん。つまんね。上昇しなかったら事件なのに。
930名無しSUN:2011/11/29(火) 09:50:58.63 ID:tCPW4vCL
591 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 09:31:52.47 ID:8KDTYw3z0 [1/2]
地上波がNHK以外全滅@多摩西部

電波が乱れてるらしい
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 10:45:15.49 ID:nPm28k0X
|ω・`)?
932名無しSUN:2011/11/29(火) 11:45:32.71 ID:GZ+u3hv1
>>925
ソーラーストームによって停電が発生するのは、アメリカの送電線が
直流式で、ソーラーストームによって電線に逆向きの電気が発生して、
電気が止まってしまう(という表現もアレだが)から。
交流式の日本では そんなことは起きない。

「地中内部にもなにかしらの衝動を与えてるように思うんですけど」という
発言から察するに、「ソーラーストーム自体が強力な衝撃力を持っている」と
思っているようだが、そんな威力は無い。
停電にしても、そもそも長い電線が無ければ、逆向きの電気さえ発生しない。
933名無しSUN:2011/11/29(火) 11:59:40.89 ID:8BbPRxXT
地電流でプレートに電磁力が働いて大地震が起きるかも。
934名無しSUN:2011/11/29(火) 12:07:50.89 ID:yYTszHCj
黒点の数と地震に相関はない
935名無しSUN:2011/11/29(火) 13:20:28.05 ID:8BbPRxXT
そう簡単に結論を出すなよ。
936名無しSUN:2011/11/29(火) 13:53:44.49 ID:AtGpGBFC
>>934もう少し 引っ張ってくれよ〜
937名無しSUN:2011/11/29(火) 14:53:20.59 ID:eOoGjpEP
否定派の発言には発展が無いから面白みが無いな。
俺はあるかもしれないしないかもしれないが現状だと思うけど。
938名無しSUN:2011/11/29(火) 15:04:38.44 ID:GZ+u3hv1
ここは黒点を観測して楽しむスレであり、屁理屈をこねて
オカルトを楽しむスレじゃないから、当然。
939名無しSUN:2011/11/29(火) 15:09:37.16 ID:eOoGjpEP
屁理屈と決め付けるのはどうなの?
日常でも可能性を否定してばかりの否定厨と会話していても楽しくないよね。
本人は頭がいいつもりなんだろうけど。
匿名掲示板なんだから議論には不向きだし、これまでもここは雑談をする場所だったもの。
940名無しSUN:2011/11/29(火) 15:45:09.62 ID:yYTszHCj
科学的に正確に言い直すと
「太陽黒点の数と地震の発生の間には
未だ相関関係は発見されていない」
941名無しSUN:2011/11/29(火) 15:58:33.10 ID:tCPW4vCL
 \                                /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__) <太陽黒点の数と地震の発生の間には
           (___,,_,,___,,_)  ∬ 未だ相関関係は発見されていない
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
942名無しSUN:2011/11/29(火) 16:13:56.88 ID:LOhE4AiQ
会話って焚き火と同じで火種を育てて大きく育てるものじゃん?
943名無しSUN:2011/11/29(火) 17:17:20.69 ID:icFlIarR
おめーらに合わせてたら女子高生レベルの会話になっちまうからな
944名無しSUN:2011/11/29(火) 18:03:25.06 ID:TL1QFxyg
おまえらのコミュ障改善に微力ながら役に立てればと
945名無しSUN:2011/11/29(火) 21:43:49.71 ID:htxQra0Y
地震のあった年に着目すると相関がありそうな感じ
高プロトンに着目すると関係なさそうな感じ
946名無しSUN:2011/11/29(火) 22:15:11.11 ID:WlL9HBxF
複合的なものだろうから、太陽のせいとか全く関係ないとか言ってちゃ駄目でしょ
きっかけになったり何かしら影響は有るんでないかな
947名無しSUN:2011/11/29(火) 22:24:05.00 ID:ll1kJ8dN
地震の研究に太陽の話が出てくると困るんで?
948名無しSUN:2011/11/29(火) 22:28:01.98 ID:WV6/VQob
なぁ
27日のx 11400とかいうフレアはどこにぶっぱなしたんだ
949名無しSUN:2011/11/30(水) 00:30:15.03 ID:hQe6vyzL
この太陽のX線画像、どう思う?
http://hinode.nao.ac.jp/latest/
950名無しSUN:2011/11/30(水) 01:23:07.40 ID:fbYOXHwL
首を左に90度ほど曲げると女が居た
951名無しSUN:2011/11/30(水) 01:25:25.19 ID:gzKV3YxL
鉢巻締めて頑張ってる
952名無しSUN:2011/11/30(水) 08:01:53.57 ID:1QR53Phf
暖かそうだ
953名無しSUN:2011/11/30(水) 17:44:02.69 ID:XK4BthfB
>>939
>これまでもここは雑談をする場所だったもの。
そんなことは無い。
勝手に天文観測とは関係ない雑談をするバカはいたけどな。
954名無しSUN:2011/11/30(水) 17:46:03.82 ID:/on1PQvV
今だって雑談してるじゃない
黒点にまつわる雑談ってことよ。
自身にも黒点を絡めてるから仕方ないんじゃない?
955名無しSUN:2011/11/30(水) 17:47:34.84 ID:/on1PQvV
>>932
それは答えになってないよw
何がしかの影響があるのではといってるだけなんだから。
956ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/12/01(木) 00:14:46.10 ID:BC1LYxRy
>>955

 太陽系第三惑星の地球に住んでる私達は、もっと自分の立ち位置を
大きく俯瞰しなければならない歴史的時点なのでしょうな。

 宇宙探査が進んで太陽や惑星など太陽系のことが少しはわかったのだから、
地球内の地殻現象を太陽系現象として考え直す時期だとおやじは思いますよ。

 太陽から随分遠い土星で巨大な嵐が昨年暮れから発生しております。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011112805&expand#title
 この現象を土星内部の構造だけが原因しているとするのはおかしいでしょう。
 太陽から随分遠いところにある土星で巨大な嵐が発生するメカニズムとは
一体全体なんなのか?

 そして、そのメカニズムが当然我々地球にも影響していると考えるのが
地球の地殻現象や気象現象を太陽系現象の一部として捉える新しい科学の姿だ
とおやじは思いますよ。
957名無しSUN:2011/12/01(木) 01:35:44.62 ID:hrBgS8z6
すごいもん見ちった
「11/27 19:00 X11400.0」
「X11400.0の大規模フレアが一昨日発生しています。」
の宇宙天気ニュースサイトのキャプチャ画像
X11400.0ってw
すぐ消されたらしいから誤報だよぬw
958名無しSUN:2011/12/01(木) 02:05:08.33 ID:uXh+QTrH
ツイッターで画像見てきた
誤報でした、とかサイトに書いてないの?
959名無しSUN:2011/12/01(木) 08:30:20.87 ID:KNz6jocX
誤報くらい別にいいんじゃない? 失報なら困るけど。
960名無しSUN:2011/12/01(木) 09:27:31.28 ID:o3vY9ohF
NASAのデータみればいい
961名無しSUN:2011/12/01(木) 10:01:34.72 ID:wMDKOSsB
114000人のフレアだけが残るでしょう
962名無しSUN:2011/12/01(木) 19:47:31.48 ID:LiW0YsJ4
有識者の諸君!!! これはいったいなんですか?いろいろ火球とかみたことはありますがぶったまげました。
太陽活動のと何か関係があるものでしょうか?関係ないスレ違いならゴメンコイタ。

ロシア上空でユニゾン飛行する謎の物体
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p61bb90bcc338d37760efa645b9cc8b68
963名無しSUN:2011/12/01(木) 20:46:12.90 ID:axIxfMIV
チャフじゃねーの?どうせ露助の兵器だろ。
964名無しSUN:2011/12/01(木) 21:10:04.25 ID:T5GppHgL
航空機のアクロバット飛行の映像に合成してるとか?
う〜ん、しかしジェット機でもレシプロ機でもアクロバットはこんな飛び方しなかったような。
物質的にはMgが燃えてるようにみえるね。まぁ太陽とはまったく関係ないねw
965名無しSUN:2011/12/01(木) 23:50:49.54 ID:LiW0YsJ4
http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html

黒点は数だけみりゃ凄いですよね
966名無しSUN:2011/12/02(金) 02:06:05.03 ID:VUr2EQ24
きました、SIDCの11月のSSN。
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4
2011 3 56.2
2011 4 54.4
2011 5 41.6
2011 6 37.0
2011 7 43.9
2011 8 50.6
2011 9 78.0
2011 10 88.0
2011 11 96.7

SIDCの公式記録では11月相対数は96.7
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric

967名無しSUN:2011/12/02(金) 09:56:38.68 ID:+8SaSkzU
>>962
リモコンジェット
968名無しSUN:2011/12/02(金) 10:03:02.03 ID:fNa9KSjL
もしかして、太陽は爆発寸前なの?
969名無しSUN:2011/12/02(金) 12:12:28.06 ID:iMnLRKiV
>968
ここ五十億年ほどずっと爆発し続けてるけど何か?
970名無しSUN:2011/12/02(金) 15:12:48.81 ID:q32qS5MI
茹でタコ君はちょっと元気になってきたかね
971名無しSUN:2011/12/02(金) 15:18:05.55 ID:fNa9KSjL
よく見ろ。茹でカエル君ではないか。死んでるのに気付かないんだよ。
972名無しSUN:2011/12/03(土) 00:05:29.31 ID:WVacTlxr
むしろ太陽が真黒くろすけになるに50億ペリカ
973名無しSUN:2011/12/03(土) 09:42:19.78 ID:UqRxKEQq
黒点数だけは多いが、どれもこれもカスのようになってる。鼻糞つけた太陽だな。
974名無しSUN:2011/12/03(土) 09:43:21.47 ID:UqRxKEQq
>>972
なんとかいう予言にあるだろ
太陽は真っ黒になる・月は真っ赤になるとか・・・・
そんな日がくるのかな
975名無しSUN:2011/12/03(土) 11:08:18.46 ID:+egPNlvT
>>974
月が真っ赤て、こんど10日夜に起こる
皆既月食でど真ん中のとき
赤っぽく見える、てゆーやつ?
976名無しSUN:2011/12/03(土) 13:07:22.77 ID:6o6rYT9o
黙示録(6:1-17)
「太陽は毛の粗い布地のように暗くなり、月は全体が血のようになった。」

日月神示
「月は赤くなるぞ、日は黒くなるぞ」
977名無しSUN:2011/12/03(土) 15:26:14.06 ID:fgzPCpXM
>>976
それそれw
978名無しSUN:2011/12/03(土) 15:29:41.60 ID:fgzPCpXM
>>975
10日夜が皆既月食か
そんなことは全然知らずに、10日前後に地震くるんじゃないかと予想してたけど
979名無しSUN:2011/12/03(土) 16:22:30.52 ID:v4+aZMRF
やばい、やばい、ニゲテーーー!
980名無しSUN:2011/12/03(土) 16:36:09.50 ID:fgzPCpXM
逃げるとこがない。いつでも奇跡的に生き残る道しか俺にはない。
生き残れば地球のために頑張ります。
981名無しSUN:2011/12/03(土) 16:41:24.28 ID:wG2q/irx
地震はあるだろ。世界のどっかで
982名無しSUN:2011/12/03(土) 17:37:20.45 ID:v4+aZMRF
983名無しSUN:2011/12/03(土) 17:52:45.08 ID:Q0G7My+z
うわあぁ
984名無しSUN:2011/12/03(土) 21:45:10.63 ID:talR4mOV
そろそろ次スレをお願いします。
985 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/03(土) 21:48:59.11 ID:RRgIlo+q
自分はダメです
986名無しSUN:2011/12/03(土) 23:00:18.10 ID:zGM7DrBs
次スレ建ててみました

太陽・黒点について語ろう Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1322920772/

間違いとかあったら、修正、補足をお願いいたしますm(__)m
987名無しSUN:2011/12/04(日) 10:57:14.57 ID:WX+DCb4Q
>>986
おつです。ありがとう。
988名無しSUN:2011/12/04(日) 22:35:19.69 ID:HTCB9cen
映画みてるか
989名無しSUN:2011/12/04(日) 23:11:27.79 ID:SlLhvQfr
アダムとイヴは何組もいるってことだったな
990名無しSUN:2011/12/04(日) 23:13:48.73 ID:wXyhHaKJ
梅ついでに
ぶっちゃけありえないよね?
991名無しSUN:2011/12/04(日) 23:16:48.92 ID:HTCB9cen
太陽のスーパーフレアはありえるよ
地球に直撃した痕跡は見つかってないけどねー
992名無しSUN:2011/12/04(日) 23:18:40.53 ID:OYfYFfb4
テレパシーが必須条件てかよ
993名無しSUN:2011/12/04(日) 23:20:31.27 ID:wXyhHaKJ
>>991
あり得るのかあ
ちょっと怖いな
994名無しSUN:2011/12/04(日) 23:41:59.50 ID:atoOlLZ+
100μTの太陽風って普段(10nT)の100000倍だぞ ありえるの?
995名無しSUN:2011/12/05(月) 12:34:11.07 ID:g0zWrNe1
996名無しSUN:2011/12/05(月) 12:49:33.51 ID:vyMWrZqk
997名無しSUN:2011/12/05(月) 12:55:30.35 ID:vmqLY+MZ
998名無しSUN:2011/12/05(月) 16:32:37.62 ID:0XnJnwwF
そういえば、元NASA職員の太陽がぶっ壊れていて、エネルギーリボンが接近してるって
話はどうなったの?
999名無しSUN:2011/12/05(月) 16:38:23.57 ID:hG5nXUMw
元NASA職員がぶっ壊れていた
1000名無しSUN:2011/12/05(月) 17:02:17.75 ID:TPLST+8l
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。