【太陽活動】巨大黒点 肉眼観察が可能な大きさ、地球と対面位置に移動 電磁波が放出されれば地球を直撃
マジ景気よくなって株価上がってほしい
189 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 17:52:59.32 ID:eXw32dtO
肉眼で見えるっていうから見たけど
見えなかったし、目がおかしくなった
なんか目の中にずっと黒点がある感じ
どうしてくれる
190 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:37:03.22 ID:1ooeAQhB
>>189 アホすぎて涙出てきた
最悪、焼き付いた網膜は元に戻らないからね
191 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 20:03:17.24 ID:KytemJpP
じょうだんでもよくそんなれすできるなあ
192 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 20:18:01.51 ID:4MAlAQ5S
近所のブックオフでニュートン2011/10月号 (太陽の特集)を300円で買ってきた
> 東京大学宇宙線研究所の宮原ひろ子特任助教は「マウンダー極小期の直前には、
> 太陽活動周期が2周期にわたって13年程度と長かったことが近年の研究で
> わかってきています」と話す。
> 「現在の太陽の異変は、太陽活動の変化と地球の気候との結びつきを理解する
> 絶好の機会といえるでしょう」と国立天文台の常田佐久教授は話す。
あれっ?この二人、コズミックフロントにも出ていたなぁ。多忙でご苦労様
いろんな意味で‘時の人’って感じ
193 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 20:25:21.29 ID:4MAlAQ5S
第21期 10年3か月 (〜1986下旬)
第22期 9年8か月 (〜1996中旬)
第23期 12年7か月 (〜2008末)
第24期 現在じわじわと増加中
第23期が間延びしたっていう話だけど、21期と22期の切り方が11年より
ずいぶん短いんだよな。見方によっては前回と前々回の区分が短すぎた
人為的な反動ともいえる。
けっきょく本当に異常に長いかどうかは10年待たないと不明という
>>171 に同感
194 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 20:41:41.99 ID:xR5qDQTa
確かに最近の陽射しは以前よりも強い気がしないでもない
195 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 20:54:49.62 ID:vYRLCMSJ
太陽の、巨大フレアや太陽風の飛来も心配だが
もうすぐ超新星爆発すると云われているペテルギウスからの
ガンマ線バーストも忘れるなよ。
196 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 21:40:25.91 ID:zyfx5yeY
極地のオゾン層に大穴開いてるけど、何か良くないこと起きるの??
197 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 22:13:16.71 ID:B4y015aN
198 :
名無しのひみつ:2011/11/13(日) 22:41:00.04 ID:IwXOoLYT
これでフレアが出たら東京でもオーロラが見える様になるな。
そして全部停電。
真っ暗な東京で見えるオーロラは綺麗だろうな。
199 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 01:38:05.94 ID:h8OWFikX
太陽黒点活動が活発になると、人類はアリ人間へと変貌する。
200 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 09:12:47.17 ID:gaPpMciY
まさか太陽からトールハンマーを食らうことになるとは
201 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 09:52:41.86 ID:0TwmZ9J2
202 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 12:59:13.71 ID:vOME76X+
203 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 13:14:24.10 ID:ee1ht9GS
>>195 ベテルギウスの回転軸と太陽系の位置がずれてるので
ガンマ線バーストの直撃はないって話だよ
204 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 14:44:55.35 ID:UucW6QXS
大丈夫なんだろうけど、
もうダメです。ちたま終了です。なんて誰もいえんだろなw
205 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:09:00.63 ID:QtHv+Cod
>>202 ガリレオ「太陽にカラスがいる」
周囲の人「ついに、この人も頭おかしくなった」
206 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:31:45.25 ID:QtHv+Cod
>>200 トールってオーディンの部下の神様だよな
207 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:36:00.54 ID:QtHv+Cod
208 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:44:45.53 ID:9CE5CiBT
PC大丈夫かね
209 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:52:36.76 ID:r3Ybwp/4
既に3人、電子機器異常による原発事故の危険性指摘していたのか。
では、巨大太陽風による地殻変動・大気変動による大地震・大津波の危険性指摘だ。
で、それによる原発事故の再発。怯えろ!!w
210 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:10:22.43 ID:MQtWDqjY
211 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:12:00.36 ID:MQtWDqjY
212 :
名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:42:09.04 ID:MQtWDqjY
213 :
名無しのひみつ:2011/11/15(火) 00:42:44.42 ID:TfWcVG6k
ベテルギウス
214 :
にょろ〜ん♂:2011/11/15(火) 23:22:07.34 ID:ImeidARn
215 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 09:59:24.11 ID:mukXLrLz
i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i ちょっくら、ハイドロコスモジェーン砲取ってくる
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
216 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 11:53:28.51 ID:6m1GnbO1
217 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 11:55:10.48 ID:6m1GnbO1
218 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 11:55:51.84 ID:6m1GnbO1
219 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 12:19:26.16 ID:AAfMZj78
>>153 全然間違ってない。
黒点ってのは不活性化したエリアのことだから、黒点が増えるほど太陽は停滞しているってこと。
さらにいえば停滞しているからこそ変な動きをするわけ。
ちなみに12年に一度行われる磁極反転で太陽はリフレッシュされるのだが、
今回は磁極反転が片側だけでしか行われなかったので、リフレッシュされなかった。
なので黒点は減らず増える一方の状態にある。
つまり太陽寒冷化現象がおきており、下手すると200年前みたいに氷期が訪れる可能性が高い。
ようするに大飢饉の事だ。
220 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 12:45:13.65 ID:Wu/7+uVS
>>105 >原発の設備がぶっこわれてモーターが起動できなくなるとか、そんなことはないの?
東電原発事故の前までは、原発が全電源喪失に陥いる一番ありえるシナオリオとして
真剣に心配されてきたし、今でも心配されていて対策も考えられているんだけど、
なかなか難しくて(実際に何が起きるか分らない)、今も盛んに議論されている。
221 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 13:58:21.67 ID:6fTqsbTC
「宇宙が黒く見えない」
「敵が七分で黒が三分、いいか 敵が七分に黒が三分だ」
222 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 14:48:14.91 ID:M7v1Gs+Y
>>115 金融なんて全部データ吹っ飛んでゼロからやり直しになればいいんじゃね?
223 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 17:21:53.33 ID:PAhg9+uZ
>肉眼での観察が理論的には可能
・・・見えなそうだな。
目ん玉みたいにでっかいのかと、ちょっと期待したのに。
224 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 20:54:56.02 ID:xP3QhFgS
>>222 それ、もう一度世界大戦やったほうがいいんじゃね? って言ってるっていう自覚はあるんだよね?
225 :
名無しのひみつ:2011/11/16(水) 21:15:05.43 ID:6m1GnbO1
>>79 13年周期が続くとマウンダー小氷期規模の氷期が再来する。
226 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 07:34:14.66 ID:4GHeJys7
ま()
227 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 07:37:09.35 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た
で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ
電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)
コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本<<<終<<<
228 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 08:26:14.66 ID:dleOeIwV
229 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 08:27:50.28 ID:dleOeIwV
>>193 彗星が太陽に衝突したから何らかの影響が出たのかもしれん
230 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 08:47:12.00 ID:kDXdZMdP
>>116 太陽フレアとベテルギウスのγ線バーストコンボか胸熱
231 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 08:51:14.58 ID:fAVeNetA
これぞ真のソーラーレイ攻撃
232 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 12:59:32.29 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た
で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ
電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)
コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
233 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 21:01:36.12 ID:I81sqO0C
肉眼で太陽見たら目を悪くする
234 :
名無しのひみつ:2011/11/17(木) 22:39:03.67 ID:WBw0GBxd
黒点出たか。このまま出来なかったら寒くなるかなぁと思ってたのに
235 :
名無しのひみつ:2011/11/18(金) 05:20:08.69 ID:0xec4m5u
>>211 衝撃は到達は超新星爆発から6400年後に到達するから今気にしても意味は無い。
236 :
名無しのひみつ:2011/11/25(金) 19:51:01.74 ID:1B6FqvZ/
太陽フレア
237 :
名無しのひみつ:
テレビで音痴が多くなったのも電磁波だな