望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2009/06/27(土) 13:02:31 ID:gK/glfGM
雑談は他所のスレでどうぞ

953名無しSUN:2009/06/28(日) 13:59:28 ID:uGEfxJrf
天体写真の為のデジカメpart8というスレッドを覗いたのですが、なんだかメチャクチャ
に荒れてて質問する雰囲気じゃないようなので、望遠鏡の相談ではないのだけどこっち
にさせてください。

CANON EOS Kiss X3やNikon D5000の動画撮影機能は、惑星の撮影には使えるので
すか?望遠鏡はMead社のLX-90GPS(12インチモデル)という奴を譲ってもらって持ってます。
954名無しSUN:2009/06/28(日) 15:43:11 ID:RfjYwxDs
955名無しSUN:2009/06/28(日) 17:02:13 ID:GshqJeN6
>>953
天文機材に関する質問・相談スレッド Part 3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/
956名無しSUN:2009/06/30(火) 18:16:20 ID:a0OLz3X8
>>890
初めての望遠鏡でMAXIを買ったけど、もう少し短いボーグでも良かったかなとも思う。
MAXIは長いだけあって移動させるのがおっくうになる。
それにきれいな写真も撮りたくなってくるし、赤道儀にしておけばよかったかなとも思ったり。。

俺のを売ってやろうか?
957名無しSUN:2009/07/01(水) 08:23:53 ID:zGIylpyD
よろしく! ヤフオクで待ってる。
958名無しSUN:2009/07/01(水) 09:58:31 ID:tOY/5RQE
25,000円即決で頼む。
959名無しSUN:2009/07/05(日) 03:32:40 ID:5kMDv7o7
ちょいと質問です。
ここのテンプレで予算10万以内で載ってる、
ポルタ+笠井のCAPRIですが、
ビクセンのED80SFではダメなんですか?
光学的に?それとも接眼レンズが笠井の方が良いからとかですか?
960名無しSUN:2009/07/05(日) 03:49:48 ID:tLls73Q1
>>959
テンプレ書いた者ですが、ED80Sf+ポルタIIは10万円を超えるのでテンプレから外しました。
性能に問題があるからではありません。予算が間に合うならむしろ定番と言っても良いでしょう。
961959:2009/07/05(日) 04:06:37 ID:5kMDv7o7
>>960
ああ、確かに少し10万から出ちゃいますね。
この組み合わせで考えていたので気になってしまいましたw
即レス、ありがとうございました。
962名無しSUN:2009/07/05(日) 14:45:24 ID:WUuU0CuL
Sfシリーズはできれば現物確認してから買うといいんだけど、通販では無理だもんな〜
当たり外れが大きいから怖いんだよね。>Sf
笠井のならある程度テストしてから送ってくれるから安心感はある。
ちなみに俺のED100Sfは、はじめに届いたのは交換してもらった。
2回目に届いたのは、さすがに調整してから送ってくれたのかわからんが、よく見える。
963名無しSUN:2009/07/06(月) 11:28:47 ID:FUWh1sry
>>962
どこがどういう風に、交換希望するほどに良くなかったの?
参考までに教えて下さい。
964名無しSUN:2009/07/06(月) 21:23:02 ID:0NTNMgSJ
>>963
当たり外れというよりも、不良品だったという方が正しい。
輝星像が短焦点アクロ並かそれ以上の色ズレしてた。
たぶんレンズの組み方に問題があったと思う。
日中、ビルの壁と雲の境目を見てもわかるくらいの酷さ。
さすがにショップでも苦笑いしてたよ。
交換してもらったものは、逆に10万円未満の10cm屈折としては、満足を通り越して
お宝気分。
俺の貧眼ではTSA102と甲乙付けがたい見え。
965名無しSUN:2009/07/07(火) 11:10:31 ID:9N0ZvVW7
>>964
ありがとう。
う〜む、そこまで色ズレがあるなら、ガラスの玉を間違えていた可能性も…。
966名無しSUN:2009/07/08(水) 13:29:16 ID:4Z9gicBn
今思うと火星人って入門にはいい望遠鏡だったよな。
967名無しSUN:2009/07/08(水) 15:57:57 ID:y00/+aQf
又、オマエか!
…と、言いたいが久しぶりだな。
968名無しSUN:2009/07/08(水) 17:26:28 ID:4Z9gicBn
AD-VIXが無くなっちゃって、ここもあんまり面白く無くなっちゃったね。
ニューポラ赤道儀とアウトレット鏡筒で、予算や対象で色々アドバイスできたのになぁ…
969名無しSUN:2009/07/08(水) 17:32:42 ID:1Iv2tZlq
ここは雑談スレじゃねぇ。
970名無しSUN:2009/07/09(木) 13:29:03 ID:J/HK9qCO
国際宇宙ステーションやスペースシャトルの形が見られる望遠鏡って3〜5万円でありますか?
971名無しSUN:2009/07/09(木) 13:39:59 ID:A4emXr5L
5万円クラスでも(例えばビクセンポルタ80Mf)、
視界に入ればだいたいの形はわかるだろうけど、
動く対象を視界に入れて追いかけるのが大変だよ。
972名無しSUN:2009/07/09(木) 14:04:18 ID:ByoOUh8y
発想がすごいな
973名無しSUN:2009/07/09(木) 14:27:49 ID:f4NyUR1P
詳細まで観察するには口径25cm以上が欲しいところだが、
本体と太陽電池パネルで「H」の形を見るだけなら、ラプトルでも見えるぞ。
倍率は20倍くらいから。
あのファインダーだと、導入と、視野から逃げた時の再導入がしんどいだろうが
974名無しSUN:2009/07/09(木) 14:43:47 ID:y3HV4Kzy
ISSのHの形だけでいいなら、双眼鏡が楽。
実際に買うとなるとお勧めできないが、高倍率ズーム双眼鏡(7〜35倍×50mm)で見たのが一番楽だった。
アウトドア用のリクライニングチェアがあると、さらに楽。

975ENG:2009/07/09(木) 19:39:43 ID:iNNhCRth
ISSはフジの10×40防振双眼鏡でH形にいろいろ変な突起が付いている様子が見えたよ。
初めはレンズが歪んでいるのかと思ったが、直後に恒星が点に見える事を確認したのでISSの形だろう。
976名無しSUN:2009/07/09(木) 20:33:06 ID:gSCGW3zz
そのフジの防振双眼鏡は>>970の予算で買えるのかと。

毎度毎度、ENGは…
977名無しSUN:2009/07/09(木) 21:41:32 ID:ZRbk/Apa
>>975
ほ〜10倍でもそんなとこまで見えるんだ、今度LISで見てみようっと。
978970:2009/07/09(木) 23:09:22 ID:J/HK9qCO
>>971-977
色々ありがとうございます。
で、具体的に私は何を買えばいいんでしょうか?
979名無しSUN:2009/07/09(木) 23:15:59 ID:EgIV4+YL
すばる望遠鏡
980名無しSUN:2009/07/09(木) 23:28:10 ID:A4emXr5L
>>978
お好きなものをドーゾ。
候補決めたらまた来なさい。
981名無しSUN:2009/07/09(木) 23:54:50 ID:kms5Dppt
ISSって、最低高度のときでも1分角ぐらいで、木星よりちょっと大きいぐらいだぞ。
しかも明るくすぎて構造が潰れがちなので、10倍でH型を見ようと思ったら、
優秀な光学系と鋭眼が必要。やはり20〜30倍は欲しい。
982名無しSUN:2009/07/10(金) 02:33:22 ID:cr8/GLXQ
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 愛知
【居住環境】 住宅街の端の方の山
【自家用車の有無】 オーリス
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 5マン以下本気出せば7マンくらい
【観測予定場所】 自宅近くの公園。近くにスタジアムがあって光害はひどい
            最終的に朝霧高原での観測が出来ればマンゾクっていえばマンゾク
【観測頻度】    週1くらい
【観測対象】    星雲、星団、銀河団
【天文知識の有無】  中学校の理科程度なら
【天体写真への興味】  銀塩が埃被ってるのでどうにかして有効利用してみたい。デジタル一眼でも。これが主な理由

【カメラの有無と主な所有レンズ】 nikon FE :Ai Nikkor 50mm F1.4S , nokon D70s:TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical
983名無しSUN:2009/07/10(金) 03:11:18 ID:FCOSe463
>>982
とりあえずカメラ三脚使って広角〜標準で固定(星座)撮影。
一通りやったら、次は赤道儀架台で望遠レンズも使って追尾撮影。
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/telescope/gp/35400.jsp
984名無しSUN:2009/07/10(金) 04:03:52 ID:gQAoAiz/
ここでGP2ガイドパックのセールやっとるみたいだよ
http://www.seihosha.co.jp/sale_2009-06.html
9852−1:2009/07/10(金) 14:49:28 ID:R25qMLmo
>>982
こういう↓写真は、空のきれいなところに行って、普通の撮影に使うのと同じレンズで撮影します。
感度は(デジカメなら)ISO400とか800に設定します。
「カメラ三脚に載せてシャッター速度10分」とかなので、星が日周運動で線に流れて写ります。
A:ttp://www.interq.or.jp/mercury/shiva/ori/orion_2.jpg

ちょっと流れるくらい我慢出来るなら、「カメラ三脚に載せてシャッター速度10秒」とかでも結構写ります。
もちろん、空のきれいなところに行く必要があります。
B:ttp://www.tsukubamon.jp/column/img/astoro0501_1.jpg

一方、こういう↓風に、星を「線」ではなく、「点」に写したい場合は、空のきれいなところに
行って、カメラを赤道儀というものに載せて撮影します。
C:ttp://tagoshu.cool.ne.jp/diary/html/images/20041024ori.jpg

オリオンの股間付近にある赤い星雲(M42)のようなものを撮影したい場合は、さらに
望遠レンズか、レンズの替わりに望遠鏡が必要になります。
(もちろん、ズームレンズの望遠側を使うという手もあります)
D:ttp://space.geocities.jp/bsfts431/ghozizora/sankou/orityu.jpg
E:ttp://www.interq.or.jp/mercury/shiva/ori/n1973.jpg
9862−2:2009/07/10(金) 14:57:10 ID:R25qMLmo
>>982
続き

>>985のCやDのような撮影をしたい場合は、最低でもビクセンGP2赤道儀が必要です。
(もちろん、GP2用の三脚やモータードライブも)
銀河団は、口径15〜20センチの望遠鏡が必要で、それをビクセンSXDか
タカハシEM200に載せたいところです。(SXDやEM200は大きく、重く、高価です)

当面は、予算的に言って、>>983が言うように、カメラ三脚でAやBのような撮影を楽しんで
みてはいかがでしょうか。
AやBのような写真の場合、むしろ銀塩の方が手軽です(カラーネガフイルムを使う)。
987名無しSUN:2009/07/10(金) 20:01:27 ID:cr8/GLXQ
ありがとうございました
しばらくは普段の機材でいろいろやってみます
GP2-R130Sfを目指しつつ
望遠レンズの導入を検討したいと思います
988名無しSUN:2009/07/10(金) 22:21:14 ID:eVOw2OFF
R130Sfの接眼部は樹脂製で、一眼レフを支えられる強度はありません。

接眼部を交換するなら話は別。
989名無しSUN:2009/07/11(土) 00:08:10 ID:hsVISQd7
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 兵庫県
【居住環境】 郊外の都市
【自家用車の有無】 エスティマ
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 6万円前後
【観測予定場所】須磨の海の近く、兵庫県北部
【観測頻度】 月2〜4回
【観測対象】 中学生の天文初心者と一緒に勉強できる天体
【天文知識の有無】 まったくの初心者
【天体写真への興味】 なし
【カメラの有無と主な所有レンズ】 なし

●備考
中学の天文部の顧問になってしまったので、自分でも観測してみようと思ってます。
あと、初心者の部員に天体望遠鏡の使い方を教えないといけないので、最も
一般的なタイプのものが良いです。
990名無しSUN:2009/07/11(土) 00:14:43 ID:WsmQQ2o3
GP2-A80Mか
25cmくらいのドブ
991名無しSUN:2009/07/11(土) 00:47:42 ID:Vke3m6o4
>>989
ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/original/1000122.jsp

もっとも一般的な入門機フルセット
992名無しSUN:2009/07/11(土) 21:29:02 ID:mYnQE6H1

次スレ

望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part24
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247314670/l50
 
>>990
「25cmくらいのドブ」は、 「初心者の部員に天体望遠鏡の使い方を
教えないといけないので、最も一般的なタイプのものが良いです」に合わないだろ。
 
993名無しSUN:2009/07/11(土) 21:37:29 ID:Ec3S38G9
ところで初心者が購入しやすい店舗は?
キョウエイ、セイホウシャ、あたりは有名だけど、
セイホウシャはなんか敷居が高い?
994名無しSUN:2009/07/11(土) 22:47:31 ID:zVWkGCZo
>>992
乙 梅
995名無しSUN:2009/07/12(日) 07:45:55 ID:mumXx0Hb
>>992
乙!

>>993
それはオマエが低すぎるの(笑)
ヒキコモってwebでショップやインプレを眺めてろ。
996名無しSUN:2009/07/12(日) 09:37:22 ID:St83XbIP
>>992 乙です

>>993
専門店はいろんな情報が入手しやすいところでもあるから
本来なら初心者さんこそ積極的に利用して欲しい
997名無しSUN:2009/07/12(日) 22:32:39 ID:lGVTqIf8
>>995
コイツ感じ悪っ
998名無しSUN:2009/07/13(月) 23:53:33 ID:t5BlexgI
【住居形態】
賃貸マンション
【居住地域】
田舎
【居住環境】
周辺の光は余りないのです。流れ星が見えます
【年齢】
16才
【予算】
2万円
【観測予定場所】
近くの広場
【観測頻度】
週2くらい
【観測対象】
惑星とかベテルギウスとか
【天文知識の有無】
星座とかの構成は少し分かる
【天体写真への興味】
あります。現像したい
【カメラの有無と主な所有レンズ】
無し


どんなのがオススメですか?
999名無しSUN:2009/07/13(月) 23:58:38 ID:vTgmZ6mF
999!
1000名無しSUN:2009/07/14(火) 00:03:12 ID:FtMh8pba
>>998
次スレでもういちど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。