1 :
名無しSUN :
2008/07/09(水) 21:55:01 ID:BxFeycwB 新学説、2008年7月9日 一般公開! ・水温が高いほど速く凍る ・暖かい日が続いた後の池は結氷しやすい ・これまでの雪、雹の発生メカニズムを根底から覆す新説 60℃のお湯と20℃の水を同時に凍らせると、60℃のお湯の方が速く凍る事実!! 今まで誰も知らなかった過冷却の神秘!!
2 :
名無しSUN :2008/07/09(水) 22:37:18 ID:JqAtqwx4
初めて聞いた言葉。 さっきググったら9件だったのに、今見たら33件に増えてる。 1年後には一般化して100万件突破してるかも。
3 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 00:29:42 ID:9sb7f1Lt
<< 常識逆転! お湯は水より早く凍る (ムペンバ効果) >> 氷を作るとき、普通は、水とお湯では水のほうが早く凍ると思うことでしょう。 しかし!約20℃以上の水ならば、なんと温度が高いほど早く凍るのです。 たとえば、マイナス20℃の環境で水をまくと、水のまま地表に水がまかれます。 しかし沸騰したお湯をまくと、瞬間的に氷になってしまうため、地表はぬれません。 また、ある研究論文によると、70グラムの水で実験したところ、20℃の場合は 凍り始めるまでに100分かかるのに対し、100℃の場合は30分で凍り始めたと されています(凍りきるまでには、もう少し時間がかかります)。
4 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 02:51:58 ID:npWmaMPF
<ムペンバ効果の由来> タンザニアの高校生(当時)、ムペンバ君はアイスクリームを手作りする実習に参加していました。そのアイスクリームは牛乳を鍋で煮立て砂糖を加え冷ましてから冷凍庫で凍らせて作るものだったのですが、ムペンバ君は熱いまま冷凍庫に入れました。 一時間程経って待ちきれないムペンバ君が冷凍庫を開けると、冷まさずに入れた彼のアイスクリームがクラスメイト達のアイスクリームよりも先に凍っていたのです。 ムペンバ君はこの発見をクラスメイト達や担任に伝えましたが何かの間違いだろうと笑われました。この発見は後に実験によって証明されます。
5 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 07:18:47 ID:MBC4un5s
ワラエル、今ぐぐったら164件だww
6 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 07:52:13 ID:1sMvbhgq
過冷却という説が有力だが、立証されていない。 解明すればノーベル賞モノだ。
7 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 09:30:48 ID:pNM8QWAN
冷凍庫ぶっ壊れそう
8 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 10:12:59 ID:bJpynSLz
165件にアップ
9 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 10:30:37 ID:hkR0SMWe
(´・∀・`)ノ凸ガッテンガッテン
10 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 11:19:24 ID:Yr+YELOH
これで全ては明らかになった… 地球温暖化は寒冷化を加速させる序章だと言う事がな
11 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 12:01:31 ID:uKebR4bh
12 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 12:39:39 ID:XcKQX+uR
実証されたエフェクトなんだが原理は解明されてないんだよな とりあえず適当に理論考えてみようかw
13 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 12:56:11 ID:gMvNnjOw
水分子が活発に動いているほど水素結合が促進されるからね
14 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 14:13:30 ID:fjrwdx8z
氷にお湯をかけたら早く溶けるだろ? んじゃお湯が氷に早くなるのは必然じゃないのか? おまえらバカだろ? 俺にとっては不思議でも何でもないわ! そのシステムは知らんがな…
15 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 17:17:16 ID:PsLite2A
>>13 やっぱその辺か。
てか、物理板向けだろ。
面白いけど。
>>1 も それがわかっているから、無理やり気象と結び付けてる。
16 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 20:34:29 ID:hDE4q4nE
密閉した容器(ペットボトル)に入れてもやはり熱湯の方が早く凍る?
17 :
名無しSUN :2008/07/10(木) 21:15:39 ID:+HImU25l
この現象は非常に奥が深い。素人が解答を出せるレベルの問題ではない。 水素結合と水分子の活動は温度と密接な関係があるが、お湯から0℃に下がろうが、 20℃から0℃に下がろうが、0℃の時の活動状態は変わらないはず。 ムペンバ効果について、世界中で数多くの論文が発表されているが、未だに納得のいく 説明をできる者はいない。 過冷却、対流、断熱効果等、原因として考えられる要素はあるが、何れもそれだけ では説明が付かない。 1つの事象として捉えるのではなく、複合した要素、つまりスカラー関数として 数値流体力学を解析する必要があり、それを明確に説明できる学者はいない。
18 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 03:02:48 ID:JYvfyqgX
過冷却とムペンバ効果が関係あるとは・・・ 初耳です。
19 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 06:38:01 ID:sqpcqY6u
>>7 ガッテンによれば製氷皿ぐらいの容量ならせいぜい2度ぐらいしか上昇しないそうだよ。
20 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 07:10:45 ID:7rT51y/K
上昇しても数分後には元の庫内温度に戻り、冷凍庫を10秒間 開けっ放しにした時より影響は少ないらしい。
21 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 12:35:10 ID:VTskmg8y
つか製氷業界からすれば常識なんだけど… 今更なんだよムベンハって… より透き通った氷作るためには必要な製作方法だ
22 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 13:44:34 ID:zQ7UnDMs
>>21 それは、「暖かい水の方が方が早く凍る」ではなく、
「一度沸騰させた水を凍らせると空気粒が無い氷が出来る」ってだけでしょ。
実は、俺も最初は、「水の中の空気粒が凍るのを邪魔するからじゃね?」と
思ったんだけど、
>>1 を読むと沸騰させていないし、そもそもの事の起こりである
>>4 を読むと、液体中の空気粒の条件はほとんど同じだと思われる。
23 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 15:45:49 ID:IM9zWlf/
>>19-20 ガッテンはムペンハ効果を解説したわけじゃないんだよね?
24 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 16:24:47 ID:CzCczgs6
mpemba mpemba
25 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 18:10:36 ID:RC9XdlGa
26 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 19:16:33 ID:XXrZ6z8z
極端な話、分子活動が活発な沸騰した水蒸気を凍らせるのと、液体を凍らせるとの違いなんじゃ? でも、凍った後の状態に大きな違いがあるような 前者はパラパラの粒状、後者は氷の塊 真空ポンプで凍結乾燥させるのと似たようなもんか? 文系の漏れが考えてみますた
27 :
名無しSUN :2008/07/11(金) 20:09:14 ID:m9vZs+WZ
え、ネタじゃないの? マジなの?
28 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 00:14:30 ID:wyxnKwmy
試しに家の冷凍庫を使ってやってみました。 常温の水道水と沸騰したお湯を、 同じ製氷皿に間隔をあけて入れました。 冷凍庫に入れて30分くらいして確認したら、 前者の表面は凍り始めていたけど、 後者の表面はまだ液体のままでした。失敗。 どんな手順で実験すれば、 ムペンバ効果を確認できるのかな? 他に実験した人がいたら、情報求む。
29 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 03:30:33 ID:0xDk+P3Q
高卒アホが思うには… 熱い水は湯気(水蒸気)がでてるから凍らす分がチョット少なくなる? 冷たい水は何も放出(?)させてないから、質量?なんつーの?とりあえずまんま凍らさねばならん… もうアホが自分で何書いてんのかわからんー 誰か解説して
30 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 07:28:17 ID:mrvCSVyE
「20℃の水を氷らせるのに100分かかる」なら 100℃の水を氷らせるには「100℃から20℃まで冷却する時間+100分」 かからなきゃおかしいだろうがこのやろう で、番組内でゲストが素人っぽく言ってたけど 温度差が大きいほど熱平衡が急激に起こるって話は 直感的には理解しやすくていいね 簡単に反証できそうだからたぶん違うけど
31 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 07:31:52 ID:mrvCSVyE
とりあえず、100℃の水を20℃まで冷却したところで 別の冷凍庫に移してさらに冷却した場合の凍結までの時間が知りたい 冷凍庫内の環境によるものなのかどうかはそれで知れるはずだ
32 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 11:07:56 ID:rDltjCYy
なんだ嘘か
33 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 11:14:54 ID:algdTu7j
>>30 >100℃から20℃まで冷却する時間+100分
アキレスと亀みたいだぬ
でも、100℃の水と20℃の水の性質がそもそも違うと考えるべきなのかも
文系の漏れが考えてみますた
34 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 16:43:44 ID:PCt75KEB
35 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 19:59:50 ID:mrvCSVyE
ただのキチガイじゃないか
36 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 20:17:02 ID:p/4WSfbq
ムペンバ君がやったのはアイスクリーム(つうか煮立てた牛乳+砂糖)なのに なんで水が問題にされてんの??
37 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 20:54:34 ID:x5OEayJO
>>34 キチガイの受け皿としてblogは有用なんですね
わかります。
38 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 22:58:23 ID:bMLwWhuR
ちょっと考えたら分かりそうだけど。 だって、40℃の湯と100℃の熱湯を同じ陶器のコップとかに同じ量入れて常温に 3分放置してたら、40℃の方は35℃くらいになるけど100℃の方は85℃くらいに なるじゃん? それをグラフにしたら40℃の方は緩やかだけど100℃の方は急角度に温度が常温に 近付く。 それを常温から氷点下にすれば良いだけであって、100℃の方が急角度な分早く 温度が下がるって事だ。
39 :
名無しSUN :2008/07/12(土) 23:11:22 ID:2ioQvZYL
40 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 00:39:59 ID:LLGx2fVD
現在の ムペンバ効果 の検索結果 約 459 件中 1 - 50 件目 (0.07 秒)
41 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 00:51:32 ID:ZTUeFeo7
お、検索でヒットするのが増えてるね。
結構見てた人多いんだな〜(ブログが多いし)
見ておけばよかった・・・(OA中は仕事だったんで、今日嫁さんが寝る前に
ムペンバの話を聞いただけ)
書き忘れたけど、
>>38 で書いたのは、およそのティーカップくらいの量の湯量ね。
紅茶とかでそんな感じでしょう。
42 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 00:59:19 ID:LLGx2fVD
現在の ムペンバ効果 の検索結果 約 467 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
43 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 01:41:29 ID:LLGx2fVD
現在の ムペンバ効果 の検索結果 約 466 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒) 減った?
44 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 08:05:29 ID:LLGx2fVD
現在の ムペンバ効果 の検索結果 約 445 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒) また減ってる
45 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 08:50:17 ID:YFI1xjoH
実際にどれくらい研究されてるのか知らないけど、 どうも実験物理からのアプローチが足りない気がするよ 少なくとも「60℃のお湯と20℃の水を冷却すると、お湯の方が早く凍る」 だけじゃあいい加減すぎてなんとも言えない
46 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 12:55:05 ID:LLGx2fVD
家庭でできる実験なんだから、検証は各自の宿題ということで
47 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 13:53:31 ID:tc9lVggn
48 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 14:55:53 ID:YFI1xjoH
>家庭でできる実験なんだから、検証は各自の宿題ということで 庫内の水の温度計測なんてできないぞ
49 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 15:05:06 ID:EOEdG+LR
w
50 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 15:10:24 ID:1rDlp2Nx
単純に、冷蔵庫の中のサーモスタットが働いただけじゃね? 冷蔵庫の電力消費量の比較データもあるなら見せてもらおうか?
51 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 18:09:07 ID:YFI1xjoH
まあbukkakeのほうは冷凍庫の動作じゃあ説明がつかないがな
52 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 18:42:14 ID:UPlow8Ba
ガッテンの小芝居で、 喧嘩してるカップルの女が男に向かって巨大な冷凍庫の中で コップに入った水と熱湯を数メートルの距離からぶちまけるんだが、 水は男にヒットしたんだがお湯は届く前に凍って地面に落下してた これが演出でないならサーモスタットは関係ないかな
53 :
名無しSUN :2008/07/13(日) 22:33:20 ID:LLGx2fVD
なんでまた冷凍庫の中でなんか喧嘩したんだっけ?
54 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 14:47:16 ID:8cY+JlaD
>>47 そこのブログ主は、内容はすべてNHKのペテンであり、簡単なトリックで説明できると言い切っている。
ところがその簡単なトリックを説明してほしいと求めると、口汚く罵倒される。
常識に合わないものはすべて反科学だそうですwww
試しにコメント欄に「トリックを説明してほしい」と書いてみてください。
すぐに削除されます(笑)
55 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 15:15:05 ID:m3z2kzWJ
56 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 15:26:25 ID:tkk0bP2N
自分のブログとはいえ不特定多数が見る場所によくもあれだけ人を卑下する文章を書けるものだと感心するね。
57 :
54 :2008/07/14(月) 15:33:02 ID:8cY+JlaD
58 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 15:38:05 ID:zlEIYzEI
大昔にアフリカの少年が味わった奇妙な体験は 映画化されてもオチがないな
59 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 15:39:37 ID:gBPmKYYf
Mpemba effect
http://en.wikipedia.org/wiki/Mpemba_effect The Mpemba effect is the observation that, in certain specific circumstances,
warmer water freezes faster than colder water. New Scientist recommends
starting the experiment with containers at 35°C and 5°C to maximise the
effect.[1]
60 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 15:45:24 ID:8cY+JlaD
ブログ主によると、 『ムペンバ効果が再現できれば、ビキニの核爆発級のエネルギー革命ですね。 家庭の冷蔵庫で核融合が出来るとでも思っているのでしょうか。?』 だそうです。 また、ノーベル賞が確実!?とも (失笑) ブログ主の文章を読んでいると、全くの科学オンチであることが良くわかります。 自分の意見と異なる人はすべて「無知」なんだそうです。
61 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 16:12:08 ID:8cY+JlaD
>>60 コメント欄に「もっと誠実に対応してください。」って書いたら、すぐに削除された(汗;
62 :
名無しSUN :2008/07/14(月) 17:46:06 ID:2jg+d/6k
想像だけど、この人はきっとまだ環境ホルモンなんてのを信じてるんだろうね。
63 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 03:54:14 ID:J59E5TN+
私は番組の内容に疑問を持ってちょっとググったりしてこのスレにたどりついた 文系の者ですが、「ムペンバ効果」という現象があるのは確からしいけれど、 実際に自宅の冷蔵庫に応用できるのかまでは疑わしいので、 こんな私でも分かるようにこの「ムペンバ効果」なるものを説明できる方おられませんか。
64 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 04:02:59 ID:J59E5TN+
連投になりすみませんが、具体的には、
>>59 さんの、”in certain specific circumstances ”
が何なのか知りたいです。ガッテンでは過度に一般化しすぎていたのかと・・・
65 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 08:10:17 ID:jMZ93oE2
さあ 気になるなら再現実験してみりゃいいじゃん、自分とこの冷凍庫で おれはめんどくさくてやってないけど
66 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 08:59:32 ID:9vmPslGF
>>57 NHKと何かトラブっているんじゃないのw
知性も科学的センスお全く感じられないね。
67 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 09:08:00 ID:nQsdetxH
>>64 >”in certain specific circumstances ”
「ムペンバ、ムペンバ・・・」 と唱えながら冷凍庫に入れる
68 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 10:29:12 ID:9vmPslGF
そのブログ見てみたけど、反対意見と管理者の削除合戦が始まっているようですね。
69 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 10:43:24 ID:5HB48DTU
その電波ブログに以下の文を投稿してみたが、削除されるだろうか? ここのスレ主は自分にたてついた人に「日本語の判らないらしい」「日本語を正しく読解できない人物」と 言っているが、当のスレ主の日本語力は小学生以下である。 ・ニュース番組の偏向を憂いた政策スタッフが ・手品の種は、視聴者に勝手に、錯覚させる。 ・時際には行っていない事柄 ・インチキ本物か解ります ・しかし。 ・時際には行っていない実験を ・笊とか焼き網とかをティッシュペーパーを無料で客に配り客寄せしておいて、 ・再現しょうとしたが ・義務教育が社会の隅々まで行き渡り文盲も、科学を信じない人が一人も居ない事になっている はずですが、 ・信じているのか。?信じていないのか。? ・再現事件が無いと ・説明のしょうもあるが ・科学も無視するにも程がある。 ・なんでしょうか。? ・単語に単純に反応するからは恥をかくのです。 ・その日に番組を見ていなかくとも、 とてもじゃないが、他人の読解力をどうのこうの言えるほどの知能がある人物の投稿とは思えない。 何度も同じミスを犯しているところから、ちょっとした書き間違えといったレベルではなく、根本的に 頭に重大な問題があるとしか思えない。
70 :
69 :2008/07/15(火) 10:54:50 ID:5HB48DTU
すぐに削除されたw
71 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:02:37 ID:5HB48DTU
トリックについて (通行人C) 2008-07-15 10:51:27 ブログ主様ならびにご覧の皆様、おはようございます。 最初に確認させていただきますが、何故まじめな質問が何度も削除されるのか理由を教えていただけないでしょうか? 先週放映された試してガッテンのビデオをもう一度見てみました。 そこには2つのビーカーに入れた60℃くらいのお湯(A)と30度くらいの水(B)を冷凍して、どちらが先に凍るかという実験をしていました。 結果は、明らかにAが先に凍っていました。 重要-重要-重要--------------------------------- 私は「実際に見たから信じる」という立場は勿論とりません。しかし根拠も無く「常識に合わないから間違いだ」とも思いません。 それが科学的な立場だと思っております。 ----------------------------------------------- ブログ主様は「簡単なトリックで説明できる」とおっしゃっておられますが、どのようなトリックなのか頭の悪い私に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
72 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:12:16 ID:5HB48DTU
>どこが如何解ら無いのか。? >何が知りたいのか。? そのブログ主とやらはどうやら日本語が書けないらしいよwwwwwww 「。?」って何だ? こんな日本語見たことない。 しかも反論が反論になってない。さらに、論点をはぐらかして誤魔化している。 こいつの知能はスゴそう。
73 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:15:11 ID:pqXl6DbI
57のブログ、何かと思ったら、最近忘れ去られていたキチガイの’学士様’が御光臨遊ばされているようだね。 しかし、”特定の条件下なら有り得る”といっているのにそれが理解できない管理人はかなり頭が悪いようだな。
74 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:21:28 ID:5HB48DTU
> 私の記事では、小学生低学年でも『偏見』さえなければ理解できる程度に > 易しく解りやすく懇切丁寧に説明して有りますよ。 馬鹿か? どこに懇切丁寧に説明してあるというんだろ。 まさか、「ムペンバ効果は単なる水の凝固熱の話で、純粋にペテンです。」 のことか? 脳内だけで完璧に説明したつもりらしい。 さらに、 > (8)私の記事では、NHKが、番組内でムペンバ効果を再現していない事を何度も何度も、 > 明確に指摘しています。 コイツは放送を見てないのか? > 幼稚園児程度の御馬鹿コメント 自分は幼稚園児の足元にも及ばないことにさえ気が付かないようでwwwww
75 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:23:48 ID:5HB48DTU
76 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:27:27 ID:5HB48DTU
自分の無能さに気が付くかどうか微妙な精神異常さだね。 削除するかもしれないから、一応その妄想ブログを保存しておいた。
77 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:30:17 ID:nQsdetxH
おたくの粘着も微妙だな
78 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:36:11 ID:aU80VDN7
あのブログの書き込みで残ってるのって3人だけじゃん。 Kaetzchenってのは句読点がおかしい「、。」じゃなく「,.」だし。 恒久ってのは句点がかけないのか文章の最後が「・・・」ばっかり。 共通点はまともな日本語が書けないところか? あぁ、まともな日本語が書けないと「仲間」とみなすのか。
79 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 11:36:32 ID:0wZZ4Ch1
80 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 12:05:32 ID:aU80VDN7
7/16(水)3:30〜(7/15(火)27:30〜)ためしてガッテンの再放送あります。 本放送を見逃した方は録画して実際に見るのが宜しいかと思います。
81 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 12:32:57 ID:v2pa8moa
>情報を有難う御座います (ブログ主) >2008-07-15 11:24:43 >紹介された2ちゃん を読んで見ましたが、想像していたより真面目ですね。 >ムペンバ効果が怪しいと思っている人が大部分で、盲目的に完全に信じている人の方が少ないようで、少し安心しました。 >自分で冷蔵庫で実験した人も大勢いるようです。 >その精神が大事ですね。 >まだまだ日本の若者たちも見捨てたものでは有りません。 自分が嘲笑されてることに気が付かないみたい。
82 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 12:38:03 ID:v2pa8moa
>>79 日本語がおかしいところがたくさんあるね。
ソイツの文章は、分裂病者の文章の特徴と完全に一致するんだが・・・・。
論理展開も無茶苦茶で、説明もひとりよがりで支離滅裂な箇所だらけ。
83 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 12:44:34 ID:9vmPslGF
ブログ主のご発言: 沢山寄せられたゴミコメントの内容は、『ムペンバ効果を説明せよ』ですが、私はこれ以上懇切丁寧に説明できないほど、説明しています。 単に、NHKは香具師です。 再現できない現象の説明に、これ以上の説明が要るでしょうか。? って、一度も説明していないんだけど。
84 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 12:51:01 ID:9vmPslGF
85 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 13:09:19 ID:9vmPslGF
>>81 「ブログ主のことが話題になっています」と書いて、
このスレのリンクを貼った人がいたけど、速攻で削除されているw
86 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 13:30:20 ID:v2pa8moa
>>83 そのブログ主は、「ムペンバ効果は説明するまでもないペテンだ」、
「簡単に説明できる」と言いながら、説明らしき投稿をしていないのは
誰の目にも明らか。
説明を説明だと認識できないのは「日本語の読解力がないからだ」、と言う。
唯一説明のつもりだと思えるのは、「ムペンバ効果は単なる水の凝固熱の話で、
純粋にペテンです。」だけ。こんなクソ投稿が説明だというのか?
こんなものは説明とも言えないので、説明をしろと催促されたら、
「此処は義務教育では有りません。」「これ以上懇切丁寧に説明できないほど、説明しています。」
と言って逃げる。都合の悪いコメントはすぐに削除する。
これで自分は完勝してるつもりのようだね。統合失調症なのかな?
87 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 13:56:58 ID:THJQBsbX
88 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 14:15:31 ID:v2pa8moa
「私は世界的に有名な神だ。マスコミ(特にNHK)と警察と公安と草加学会と朝鮮人が一団となって 自分を24時間監視し、思考を盗聴している。私が書き込もうとすると外を走ってる車が一斉に止まり、 何を書くのかを固唾を呑んで待つ。透明人間が家に入り込んでいる(と言ってゴルフクラブを室内で 振り回す)。電磁波攻撃でチンポから膿が出て止まらない。」と言ってた奴が英語板にいた。 その後、家族に連れられて分裂病で通院。 先日、大阪で警官を殴って逮捕。「ストーカーしやがって!」という異常発言から、 精神病院に措置入院。先日退院して、ときどきまだ英語板に書き込んでいる奴がいるよ。
89 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 14:31:58 ID:4k+XQuXQ
米村でんじろう先生がそのうち解明するだろうからそれまで待ってようぜ
90 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 14:45:23 ID:0oYh0UaG
番組、見てないからなんともいえないけど、 ブログ主は、ムペンバ効果など存在しない。 NHKは、してもいない、あるいは成功してない実験を、 成功したかのように編集でごまかしている、 と主張してるように思います。 それに対して、説明せよと詰め寄ってる人は、 ムペンベ効果のように見える現象が番組内でおこって、 それを、トリックを使って起こしたんだと、 ブログ主が主張してると思っている。 そこが話がかみ合わない原因ですね。
91 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 14:51:06 ID:CkPklAed
モケーレ・ムベンベ
92 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 15:24:07 ID:9vmPslGF
>>90 番組では確かに2つのビーカーを使って温度の高いほうが早く凍る映像を流していたね。
ブログ主は、それを簡単に説明できる、としているのだが、一度も説明していないから
みんなが騒いでいるんですね。
それからブログ主は「冷蔵庫で実験をすればすぐにムペンバ効果はペテンであることが分かる」
との主張もしているが、ムペンバ効果というのはある特殊な条件において現れる現象だろうから
高々一度の実験でムペンバ効果が否定できるわけが無いのだ。
その辺をブログ主は全く理解できていない。
93 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 16:54:19 ID:4KHxHlEb
>>90 かみ合わないというか単純にブログ主がキチガイなだけだよ
94 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 17:01:17 ID:/wxK5pVM
今夜、夜中に再放送される。 番組後半の短時間のコーナーだか、録画する価値あり! 前回見逃した人は是非見よう!
95 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 17:30:51 ID:9vmPslGF
96 :
議論できないおバカ発見! :2008/07/15(火) 17:31:20 ID:v2pa8moa
97 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 17:36:27 ID:S7Y2Vz3T
ムベンパぁぁ その後の実験報告マダー
98 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 17:43:24 ID:9vmPslGF
あれ!?、通行人C氏の発言(
>>71 参照)も削除かよ。
削除しないといってたのに、よっぽど都合が悪くなったんだろうな。
99 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 17:58:08 ID:v2pa8moa
100 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 18:04:15 ID:v2pa8moa
すでに狂ってるみたいだけど、ますます発狂して事件起こしそうな人だね。
101 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 18:15:53 ID:Cfhl+yZm
一応、番組の内容は分かった。何故それが間違っているのかの説明がない という事で、おk?
102 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 19:27:47 ID:++ePmlCN
>>90 その解釈だと、ブログ主の、「ムペンバ効果は単なる水の凝固熱の話で、
純粋にペテンです。」が何を意味するのか?という問題が残る。
103 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 20:01:59 ID:SBNtqloc
つーか。こんな面白そうで、不思議な現象が、なんで日本では今まで紹介されていなかったの? ってのが正直な気持ちだ。 外国の Wikipediaの記述をみると、結構前から項目が作られていたりする…。 日本の科学啓蒙はいったいどうなっているんだ? 科学者の怠慢じゃないのか?
104 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 20:15:25 ID:9vmPslGF
105 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 20:26:53 ID:4KHxHlEb
>2chでもその人のことが問題になっています。 ワロタwww 話題じゃなくて問題www
106 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 21:06:26 ID:nQsdetxH
プログの話はどうでもいいよ ムペンバの話しようぜ
107 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 21:35:56 ID:0wZZ4Ch1
Wikiが参照している記事などを読んでみたんだが水の初期温度は 書かれているんだが、フリーザー(冷凍庫)の温度がわからなかった。 凍らせようとする水温を同一にして、周りを−10度と−50度とかしたとき 結果は同じになるんだろうか。 −50度なんてご家庭じゃ確かめられんもんな。
108 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 21:39:11 ID:THJQBsbX
109 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 21:46:41 ID:PoA2OtyP
それって尿道まで凍るのか?
110 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 22:05:47 ID:nQsdetxH
>>107 ムペンバ君がアイスクリームを作った冷蔵庫の仕様を思い浮かべればいい
111 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 22:07:40 ID:jMZ93oE2
あれ、例のブログがメインになってるな 確かにいい燃料ではあるけど
112 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 22:10:00 ID:nQsdetxH
プログの話はどうでもいいよ ムペンバ君の話しようぜ
113 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 22:20:45 ID:4KHxHlEb
何こいつ
114 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 22:25:25 ID:nQsdetxH
だって面白くもなんともないんだもん
115 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 22:26:21 ID:jMZ93oE2
ひとりくらい日本でこれ研究してる人いないのか? 特に実験物理で どういう条件で起こるのかとかそういったことが一切わからん 実験されてないわけないんだが
116 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 23:40:22 ID:sux0VpuS
物理板とかのほうでスレ立てしたほうが面白そうじゃないか? 天文気象板的には、人工降雨をさせるために ドライアイスやヨウ化銀を降らすが、 思い切って100度のお湯とかどうだろうなと思うのだがw
117 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 23:49:22 ID:LI8fX1Rj
いよいよ今夜(午前3:30〜)再放送ですよ
118 :
名無しSUN :2008/07/15(火) 23:57:41 ID:9vmPslGF
119 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 00:23:24 ID:Th5/xUar
でも検索してみると、今回のガッテンの放送に対しての反論もあるよね 違うんじゃないの?っていう話もあるが・・・
120 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 00:31:41 ID:tHBmYawM
ムペンバ効果自体は英語版WIKIにもあるし、実際にそういう現象があるのは確かなんだろう
121 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 00:59:50 ID:GCm25zQo
当時の実況スレの
>>745 じゃないけど、この放送がきっかけで今後大変な論議が起きそう。
放送前までは「ムペンバ効果」でググっても数件しかヒットしなかったのに、今では千件以上。
ためしてガッテン「お宅の氷激ウマ大革命」★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215602550/ (現在はdat落ち)
291 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 20:29:43.41 ID:Z9wIwE5v
これは物理学に対する挑戦だな
558 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 20:32:16.46 ID:Mhrz0y25
ムペンバ効果でぐぐったら、9件しかヒットしなかった件
745 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 20:34:39.20 ID:W6v9b2nC
まさか今日のこの放送が原因でとてつもない社会問題が起こるとは、誰もこの時点では思ってもみなかった
122 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 01:16:25 ID:RFPLB8A3
>>118 のブログのコメント欄はいつ見てもおもしろいなw
123 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 01:30:03 ID:8JDf9Xa8
準平衡状態だったら熱い水の方が先に凍るなんてあり得ない。 かなり冷たい冷凍庫だから表面だけ凍って中はまだ暖かいまま、って状態だ と思うんだけど、あり得るとすれば熱伝導の違いかな。熱伝達係数が違うとか 対流のせいだとか、そんな説はないの?
124 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 01:48:02 ID:tHBmYawM
水が温かいほうが冷蔵庫は一生懸命冷やそうとする けっきょくは冷蔵庫のやる気の問題
125 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 03:32:12 ID:P9blQZah
放送中!
126 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 04:21:56 ID:Yf2U2ZLQ
再放送見てググったら、ここに辿り着いた 上でレスされてるブログ記事に一瞬だまされそうになったw
127 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 04:24:15 ID:Retur4OF
さっき再放送見て「ムペンザ効果」だと勘違いして検索してもさっぱりヒットせず、 紆余曲折あって例のアレなブログを横目で見つつようやくこのスレに辿り着いたサカヲタの俺。 でもなぜ気象板?
128 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 04:39:04 ID:tHBmYawM
なぜ気象板か? それはムペンバ効果が、これからの地球寒冷化問題に大きく関わっていくからだよ
129 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 04:41:08 ID:+bU/bK+E
130 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 07:25:30 ID:rSfzaR+8
131 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 08:07:42 ID:n7zDZXbo
ガッテンでは、−20度で水とお湯を投げて凍る速さの 実験をしていた。その時、お湯が早く凍った事を考えると 過冷却が原因ではないでは?
132 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 09:31:25 ID:KmemO9+6
>103 >115 ジェットエンジンの開発時に要求される着氷試験では、冬の寒い朝に エンジンを掛けて、ジェットインテークの吸い込み口前方で熱湯シャワーを 噴射することでエンジンに着氷させる。 冷水シャワーだと上手く行かない。 何十年も前から業界標準になっている。日本にはアメリカから伝わったノウハウで、 15年くらい前の航空宇宙学会誌に論文が載っていたと思う。
133 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 09:45:07 ID:ioMCucwI
庫内と水の温度差が大きいほど蒸発が激しく気化熱で奪われる熱量も多く その時の上昇気流によって生じる低気圧が水表面の沸点を下げ 気化を更に促進する そこで生じた温度差が大きな対流を生み 周囲の低温との接触面積を増大させる う〜〜〜ん。。。。。。。
134 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 10:17:22 ID:e6kObEbs
ttp://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/c4438a7ae70511aaf5eaca861a3fc338 ===============================================================================================================
>私が質問したのは、『2つのビーカーにそれぞれ60℃くらいのお湯(A)と30℃くらいの水を入れ、冷凍させると明らかにAが先に凍った。』
という映像について、あれがペテンだとおっしゃるなら、どういう簡単なトリックを使ったかを教えてほしいと何度もお願いしているのです。<
NHKのトリックは至って簡単。
最期の結果(お湯が凍る)を放送していない。
(実際には起こっていない出来事を、さも起こったと錯覚させるのはマジシャンの初歩的な技術)
当ブログ記事には懇切丁寧小学生でも解る様に解説して有ります。
記事を読まず脳内の妄想世界で遊んでいるから、こんな恥をかくはめになるのです。
================================================================================================================
いやはや、楽しいブログですね。
また大量に削除されているし・・・・・
135 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 10:35:48 ID:RRFBSF4C
水は4度の時が、最も体積が小さくなります 氷は、圧力を加えると液体になります。 この2点の要素で考えると 表面から徐々に内側に凍る時、表面が膨張する訳ですから、内側には圧力がかかります 圧力がかかると、凍りにくいのですから、全体が凍るまでに時間がかかります。 という事は、表面が凍り始めたとき、内部の最高温度が4度の状態だと、 圧力に打ち勝ちならが凍っていくので、凍るまで最も効率が悪くなります 一方、表面が凍り始めた時、4度の水よりも体積が大きい温度領域が多ければ多いほど 冷却されても、収縮する事が出来、かかる圧力が少なく、スムーズに凍る事が出来ます。
136 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 11:00:57 ID:RRFBSF4C
表面 内側→ 00001111111222222233333334444444 ↑の温度配置よりも↓の方が凍る時の圧力が小さいって事 00001112223334445556667778889999
137 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 11:05:59 ID:RRFBSF4C
表面 内側→ 00001111111222222233333334444444 <−−−−−−冷却しても膨張するだけ−−−−−−−−−−−−−> 00001112223334445556667778889999 <−−冷却したら膨張する−−><−−冷却したら収縮する−−−−>
138 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 11:22:56 ID:t4acab4p
>>124 >>4 を読むと、同じ冷凍室に入れているのだが。
>>135 それは「お湯の方が 全部完全に凍るのが早かった」場合の推測だろ。
実際には、「表面だけ限定」でもお湯の方が凍るのが早いのだから、
そのメカニズムでは説明できない。
139 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 12:25:25 ID:F8DjrAQd
表面が凍るのは水の方が早く、凍り始めてから内部まで 完全に凍るのはお湯の方が早い。
140 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 12:28:22 ID:Vi6ml4QE
141 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 13:17:20 ID:RAbjedC8
>>134 NHKの実験は確かに書いてあることが本当ならいい加減だけど、
それとムペンバ効果が正しいかどうかは別問題なんだけどな。
確かに前提条件とか曖昧で、怪しいものだけど、絶対起こらない
ことを理論的に説明しない限りあそこまではっきり否定できないと
思うんだが。(いや、説明できてるつもりなのかもしれないが。)
いつまで恥の上塗りを続けるつもりなんだろう。
142 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 13:32:26 ID:fQjXKxkP
>134 あの逆回し映像は全体が凍ってる最後まで映してないからイカサマって言いたいのかな。 ブログ主はあの後は元冷水の方が急速に凍るって言いたいのかな?
143 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 13:52:51 ID:RAbjedC8
熱水は冷水の2倍の時間がかかるとか(2倍の根拠は不明)、 過冷却のことに(不思議現象とか言って)触れながら エネルギーでなく、時間が問題であるのに 0度までの冷却エネルギーのことにしか言及しないとか、 突っ込みどころが沢山あるよなぁ。
144 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 13:57:24 ID:ruohqjR2
40℃と10℃の水を同時に冷やすとして温度を下げていけば いつか凍る前に同じ温度になるって事? そうなった時の両者の違いはなんだろう
145 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 14:11:57 ID:jyA5XFfk
あのキチガイがここに来て論争しないのは、自分が負けることがわかってるからだろうね。 それぐらいの知能はあるわけだw ブログを読むと、分裂病の特徴がいくつも見つかるね。 ◆思い込みが異常に激しい ◆主張の根拠は絶対に示せない ◆他の人の意見には一切耳を貸さない ◆自分を批判するのは、そいつらが無知だから ◆自分の知識が豊富であると思い込む ◆反論が反論になってないことに気が付かない ◆反論してるうちに本論とは全く関係のない話になってしまう ◆日本語がおかしい ◆無意味な読点がたくさんある ◆大組織の陰謀説を唱える
146 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 14:22:23 ID:RAbjedC8
>>144 >>129 のリンク先の5ページ目のグラフをみてみ。
まぁ、これは仮説のひとつなんだろうけど。
147 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 14:46:43 ID:jyA5XFfk
要するに、熱湯が冷凍庫内で冷えていって20度になった物と20度の水とでは、 クラスターなどの分子レベルでの状態がぜんぜん違うということなんだろうね。 温度はあくまで一指標にすぎないということだ。 信じてはいないが、一時期クラスター水というのが健康によいという話があった。 いろいろなクラスターの水を使って実験して欲しいものだな。 それと、磁場で分子運動を抑えるCAS冷凍という信じられない新技術があるから、 磁場を使った実験もしてほしい。
148 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 14:55:10 ID:RAbjedC8
ざっと調べて見た限り、仮説は 対流、過冷却、気化熱 の三つか。
149 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 15:11:08 ID:RRFBSF4C
150 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 15:18:38 ID:jyA5XFfk
>>149 机の上に風船を乗せて膨らましていった時、風船が机にめり込んでいくと思う?
151 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 15:23:55 ID:ZJxc4Nrc
152 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 15:28:50 ID:jyA5XFfk
すみませんが (アリ) 2008-07-16 15:12:46 はじめまして。おじゃまします。 >当ブログ記事には懇切丁寧小学生でも解る様に解説して有ります。 と書いていらっしゃいますが、誰にでもわかるような簡単なムペンバ効果の仕組みの解説が見当たりません。ご自身の投稿のコピペでもいいですし、投稿時間と該当個所だけでもいいですから教えていただけませんか? お忙しいところすみません。 ***************************** なぜ? (井上) 2008-07-16 15:14:57 ちゃんとした意見を聞きたくてムペンバ効果についてのPDFサイトを貼ったのに、なぜ私の投稿を消したのでしょうか?
153 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 15:38:07 ID:cih7ihMX
>>149 「凍結時の表面温度分布によるもの」とでもするかな。
温度分布が合ってればあるかもね。
>>152 もうほっとこうよ。
アクセス数気にしてたみたいだし、かまってちゃんだろ。
154 :
三田村功 :2008/07/16(水) 15:48:56 ID:N0Aecf8C
東京都水道局ホームページの、キッズコーナーに解説がありますね。 薄手の熱の通りのいい器でやらないとダメみたい。
155 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 15:55:20 ID:jyA5XFfk
たぶんステンレス製の容器で、量を変えて実験するといいと思う。 製氷皿だとひとつひとつの区分けが小さすぎるのかも。 冷蔵庫によっては、急凍室のステンレス板の上に直接乗せるのは故障の原因かもね。 たぶん、ためしてガッテンの視聴者からの疑問に答える番組のときに追試すると思うよ。 2ヵ月後ぐらいかな。
156 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:16:21 ID:fQjXKxkP
>154 東京都水道局キッズコーナーの解説ではお湯だと対流が起きるから 温度が均一になりやすいという理屈らしい。 元々の水温が低いと対流が起きずに伝導だけだから時間が掛かるということか。 なるほど。
157 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:24:38 ID:Ah2Mu5g5
製氷皿じゃ対流させるには容積が小さすぎ&形状が適してない? 鍋の水を早くコンロで沸かすにもかき混ぜないと駄目だし 水の分子は温度が高いほうがグルグル動き回って 冷気に晒されやすいって事なのかな?
158 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:25:47 ID:jyA5XFfk
>>156 だったら、水を攪拌し続けたら静止状態よりも早く凍る?
159 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:33:07 ID:Ah2Mu5g5
このブログは、NHKをインチキを告発した数少ないブログなのに、アクセス数が少なすぎる。
2ちゃんねるの非難?告発まであったのに、嫌がらせコメントも少なすぎる。
昨日は1時間当たり最大10で平均では1桁ですよ。参加者は3人ほどの極少数の慌てモノ。
昨晩でも10ほどです。少なすぎると思いませんか。?
私は最悪の場合は、万の桁を予想していたんですよ。期待していただけに、拍子抜けです。
このブログの管理人は判ってて釣りやってたんだ
アクセス数が欲しかっただけなのね
>>34 はプログの管理人だったんだ。
東大教授さんの書き込みの実験見て来た!
このプログの管理人は東京都水道局もインチキとか言い出すのかな?
160 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:33:14 ID:T1RGrRuH
氷に塩をぶっかけた物にポリのコップ突っ込んでかき混ぜていると 何もしない物よりかき混ぜた方が早く凍る。 シャーベット作るときに何度もやってるから間違いない。
161 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:37:29 ID:2Qb2aEbq
>>158 攪拌だとエネルギーが加えられちゃうじゃね?
でも湯もみみたく冷めるのは早くなりそう
162 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:43:32 ID:jyA5XFfk
>>159 批判コメントは100以上書かれたが、全て削除された。朝から夜遅くまで削除作業に追われているようだ。
ブログ主は真面目に議論する気もないし、そもそもそんな知能も知識もない。
彼の文章を読めばキ○○イなことがわかるでしょ?
163 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:47:29 ID:jyA5XFfk
>>160 ムペンバ君のときは別として、水道水での実験に限定したほうがいいかと思う。
凝固点に影響するような物質は添加しないということね。
164 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 16:59:29 ID:Ah2Mu5g5
>>162 なるほど!
(´−`)。。○ 危ない人だったんだ。
東京都水道局に対するコメントが早く見たいなぁ・・
165 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 17:27:45 ID:jyA5XFfk
166 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 17:28:02 ID:RAbjedC8
>>164 実際、危険なコメントが数多く見られる。
危険な言葉を使ったり、
他のブロガーを中傷するようなことを書いたり、
相手にするのもめんどいというのもあるけど、
近寄りたくない。
167 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 17:32:40 ID:Ah2Mu5g5
あらら、絡みだしたよ・・ あれから、あの放送の理由を考えているんですが。、もしかしたら、NHKのニュース番組の偏向を憂いた政策スタッフが、『放送を簡単に信じてはいけない』と言うメッセージなんでしょうか。? あれから、あの書き込みの削除の理由を考えているんでが。、 もしかしたら、ブログ主の(インチキをNHKに抗議するべきでしょう)が、『東京都水道局もインチキ』と言うメッセージなんでしょうか。? さっきから投稿してる 怪しげた って ここからHN付けたのね(・∀・) 通行人Cの様な怪しげた名前やタイトル名がないモノ、不真面目なものは即座にゴミコメントとして掃除しています。
168 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 17:52:16 ID:fQjXKxkP
ID:Ah2Mu5g5 向こうから引用するならマーク付けてくれ。 本人来たのかと思うじゃないかw
169 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 17:59:56 ID:Ah2Mu5g5
170 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:05:00 ID:e6kObEbs
布○○語録1 面白いので、ここに保存させていただきます。 --------------- ムペンバ効果は、ムペンバ君しか成功しません。 或いは、ムペンバ効果を信じている人しか絶対に成功しません。あれは単なる簡単なペテンですよ。 いっぺんもNHKはムペンバ効果を 再現しょうとシテイマセン。 一度も『試して』いないんですよ。 色色な偽装工作を施して、さも実験したかのように装っていますが、あの手法は奇術師やペテン師のやり方と同じものです。 NHKがムペンバ効果を 、再現出来たとすれば、熱エネルギーの科学常識が反対に働くという物凄い話ですから、今問題の地球温暖化問題なんか簡単に解決しますよ。 すべてのエネルギー問題も、みんなまとめて簡単に解決しますよ。 ムペンバ効果は。科学的な権威を利用するニセ科学ではなく、科学を嘲笑する反科学ですよ。 家庭の冷蔵庫で再現できれば、オウムの空中浮遊も実現できる程度のムペンバ効果は、物理の熱力学の法則に明確に反している。 だからオカルトと同じで、ムペンバ効果が、再現できるのは信者だけである。 -----------------
171 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:14:53 ID:e6kObEbs
布○○語録2 ----------------- 今回ムペンバ効果を真実だと思った人たちは、何でもかでも他人の話を非常に信じやすいようですので、緊急の話とか、重大事に対して早急に結論を急ぐ様な話には、くれぐれも警戒感を持ってください。 NHKはムペンバ効果を 、再現しょうとしたが、出来なかったんですよ。 いくら泣く子も黙る天下のNHKでも科学的事実に反する実験は成功しません。 だから、再現実験は放送出来なかった。 「水より湯のほうが早く凍る逆さまの世界」 そんな不思議の国のアリスの世界のような魔法は、私達の住んでいる現実世界では、どこにも有りません。 NHKの妄想世界だけの現象で、誰も知らないし、誰も見ていない。 しかし多くのNHKの視聴者では話が逆で、放送されてもいない、有りもしないNHK放送の画面を見たらしい。 実に面白い現象ですね。 本当に誰かが『ムペンバ効果を 再現出来たと』すれば、熱エネルギーの法則の真逆になると言う単純な現実を理解しているのでしょうか。? ムペンバ効果が再現できれば、ビキニの核爆発級のエネルギー革命ですね。 家庭の冷蔵庫で核融合が出来るとでも思っているのでしょうか。? そういえば、茨城県の東海村ではバケツの中で、核の臨海が起こっていましたね。 無知ほど怖いものは有りません。まさに無敵です。 対性原理では質量がエネルギーに変換しますが、普通の世界で、エネルギーが勝手に増えたり減ったりしたら大変な事になりますよ。 ムペンバ効果が本当なら、ある日突然温暖化の結果、海水温の高い赤道付近が全面結氷してシロクマが走りまわりますよ。 ------------------ いやはやブログ主は実に面白い!
172 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:14:56 ID:jyA5XFfk
>>170 全部おかしいですが、特に最後の2行は分裂病特有の文章ですね。
思考にまとまりがなく、話がそれる。やたらと無駄な読点が多い。
173 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:23:21 ID:ClP1QOYq
誰の目にも触れないところで見えない敵と戦ってるならいいんだが、 この馬鹿のブログはググって最初に出てくる個人ブログなのが問題だよなぁ
174 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:27:58 ID:gjMEtqk3
>>170 そう、これが問題発言。
もし注目度が高くてアクセス数が多いようなブログであれば、
こんなこと書いたらたちまち問題になると思うんだがな。
被害者の気持ちがとか以前に、必然性もなにもない話題で
そんな言葉が出てくること自体神経を疑う。
>>171 ムペンバ効果を実証する以上にムペンバ効果があると
温暖化によって突然赤道付近が氷結して白熊が走り回ることを
実証する方が難しいと思うが、いとも簡単に書くんだねぇ。
175 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:30:32 ID:f3Lljdmh
>>ムペンバ効果が再現できれば、ビキニの核爆発級のエネルギー革命ですね。 この台詞他のサイトでも書き込んでた 好きなフレーズなんだなwww
176 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 18:43:34 ID:ClP1QOYq
「NHKは不都合な真実を削除した」と非難しているようですが、 自分にとって都合の悪い書き込みを削除しまくるのも それと同じ、もしくはそれ以下の行為ではないでしょうか? 自分の論理に自信があるのならどんな意見も削除せずに真っ向から議論すべきです。 って内容を投下したら2分で削除されたwww
177 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:08:02 ID:n7zDZXbo
ムペンバ効果の本質は 「60℃のお湯と20℃の水を同時に凍らせると、60℃のお湯の方が速く凍る」 という事ではなく 「60℃のお湯と20℃の水をの冷却曲線が違う」 という事ではないか? つまり、ある水温(この場合0℃以上20℃以下)での冷却スピードが違う いう事。数学的には水温を時間で微分した微分係数が違う値であるという事 になる。 だから、条件によっては20℃の水が早く凍り始める事もあると考えられる。 それにしてもこの効果は本当なのだろうか。 もっと検証すべきかもしれない。
178 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:09:03 ID:gjMEtqk3
>>175 無理やり0度到達時間=氷結時間という解釈をしていて、
そこから氷結時間と移動エネルギーを直接結び付けて
「熱エネルギーの法則の真逆になる」
(多分、熱力学第一法則と矛盾すると言いたいのだと思うが。)
と言っている。
エネルギーの移動速度や、過冷却状態から氷結するまでの時間等、
当然考えられる要素を無かったことにして飛躍した理屈をのせて
煽ろうとしているのが見て取れる。
まぁ、現実は無知なやつだとスルーされてるわけだが。
ただ、NHKの検証実験はいい加減なようには思う。
せめて、対流か過冷却か気化熱かの原因の絞込みをする
実験はすべきだ。
179 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:11:09 ID:jyA5XFfk
>>178 >対流か過冷却か気化熱
それらの複合的な要因によって起きると思う。
180 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:15:17 ID:gjMEtqk3
どの原因が一番利いてるかを知りたいと思う。 常に一定の設定で動作する庫内で 容器の形状・大きさを変える 4度まで攪拌したとき 0度まで攪拌したとき 氷結までの温度変化 庫内の温度変化 くらいは調べた方がいいんじゃないかな。
181 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:28:20 ID:gjMEtqk3
因みに、温度変化は温度分布の変化も。
182 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:32:42 ID:5pcrd017
気化熱は抑えることが出来そうだ 対流も工夫すればある程度なら起きないようにできるから とりあえずこの二つの要素を取り除いた状態で実験すればいいかな 大学にいた時のようないい環境がないから厳密でないかもしれないが
183 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 19:46:37 ID:n7zDZXbo
輻射(放射冷却)も考えてみてはどうだろうか?
184 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 20:57:03 ID:e6kObEbs
185 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 21:00:06 ID:e6kObEbs
186 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 21:27:36 ID:9adhdTfD
有名な基地外で学歴詐称、経歴詐称、学位詐称、生活保護詐称、 視覚障害詐称などをやっているのがKaetzchen 実名も自分の コメントでばれて 水谷英樹 防府市の県営住宅にすむとどこか でばれていた その配下で同じく基地外の 純生
187 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 21:32:49 ID:zTrIIPLr
たとえば、同じ温度の水でも 分子の塊が大きい水と小さい水では差がでるの?
188 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 22:34:49 ID:botf/07z
これって、家庭の氷作りに使えるって話だろ? 普通の冷蔵庫で再現出来なきゃダメでしょ。 同じグラス4個を用意。2個に水道水50cc、2個にポットの湯50ccを入れる。 冷凍庫内にオセロの初期配置のように並べ(冷気の流れの影響を考えた)、 30分後、先に表面が凍ったのはグラス2個の水道水。 もう少し待って、全体がどうなるか見てみるよ。
189 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 22:40:31 ID:fFx7nkM3
190 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 23:11:11 ID:A0YJq5YZ
>もっと検証すべきかもしれない。 まぁそうだな。 きっちりためしてやってみれば、どういう結果になるにせよ、 納得できるだろう。
191 :
名無しSUN :2008/07/16(水) 23:44:35 ID:e6kObEbs
kaetchen語録、いってみよ〜 --------- 昔の神戸の新開地では妖し気な魅惑に心が弾み,サーカス小舎から 「美しき天燃」が鳴りわたり,蛇を食う女,火を吹く男,親の因果が子に移り…… と云った怪奇趣味を満悦させる“人間ポンプ”とやらの見せもの小屋もありました. まさに「ムペンバ効果」というのはその手の「見世物」と同一レベルのものです. 学校の教員に多いのですけど,「権威」の教育書に載っていることは 全て間違いないと信じ込んでしまう傾向があります. つまり,カルトとおんなじです.ムペンバ効果を信じている人には カルトに入りやすい傾向が顕著なのです.一種の人格障害というか精神病ですね. そいえば米国の福音教会(つまりカルト,進化論を否定)が多い地域の, ハイスクールの物理教員が集まって編集している「物理教育」なる雑誌に, このムペンバ効果が出ていると堂々と示した,頭のおかしい「教育学者」がいました(笑) この人は例えカルトの雑誌でも,簡単に権威にしてしまう,恐ろしい人です. 英語が読めないから,検索だけで書いちゃうんでしょうね.学部学生と同じレベルやん. ------------- 先のブログ主と、どっちがおもろいかなwww
192 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 00:03:03 ID:Ae9Y6A9P
素人考えだけど・・・ 気化熱と放射冷却の効果も当然あるだろうけど、そんなに大きくないんじゃないかな。 始めは気化熱は効くけど、すぐに表面が冷えて凍りだすだろうから、そうなればもう 気化熱は関係ない。気化は表面からだけだからね。 放射冷却も、たとえば5℃と35℃でどれだけ違うのか、というよりも絶対量として そんなに大きくないのでは。 結局、分子同士の相互作用か、それとももっと単純に対流か。
193 :
188 :2008/07/17(木) 00:09:44 ID:vSoZFnlw
あの30分後に見たら全部凍ってた。どっちが早いかわからねー。 少なくとも、先に表面が凍るのは水道水、という点はガチだと思う。
194 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 00:10:02 ID:JMlgQ2D6
俺にはムペンバどころかフェーン現象すら理解出来んのだが。
195 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 00:30:59 ID:NSqsrWsX
>>147 ◆磁場で分子運動を抑えるCAS冷凍
表現としてどうかと突っ込んでみる
196 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 00:55:37 ID:GDmdE7/C
化学的には同じものに見えても細かく見ると物理的には実は違うということがある。 2〜3年しか寝かせていないウイスキーは、10年以上寝かせたウイスキーのまろやかさには到底およばない。 組成は同じだが、分子の塊の大きさが違うので味が違うということらしいのだが?
197 :
195 :2008/07/17(木) 01:33:15 ID:NSqsrWsX
198 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 02:08:14 ID:FdJ+fDMj
(香具師を読めないことを自慢しているようですが、無知は自慢にはなりませよ。) 質問が自慢? このブログ主は日本語が判らないのか?
199 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 04:53:54 ID:t9m+Ccvn
>196 組成が違う
200 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 08:53:04 ID:FC25Fz35
>>194 大丈夫。まだ原因についてははっきりわかっていないから。
201 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 09:05:20 ID:nuAlMBnJ
>>198 相変わらず都合の悪いコメントは削除しまくっている。
削除されないためには、ブログ主を思いっきりおだてるか、「こうぐしってなあに」と書けばよい!
202 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 16:38:03 ID:uD7YPt4j
>>201 あのバカだけどさ、記事を削除しないで堂々と置いておくのはどうしてなんだろ?
読み直してもおかしいと思わないのかねぇ。日本語もおかしいし、何といっても
ムペンバの解説が無茶苦茶だし、論理性が全くない。
どうして自分があちこちでキチガイだと言われてるのかを考えてみないのが不思議でならない。
203 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 16:45:14 ID:uD7YPt4j
204 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 16:56:12 ID:FdJ+fDMj
(無知は自慢にはなりませよ。) 日本語もおかしい? 病院関係の人に聞いたことが有るんだけどボーダーの人って 呼ばれてる人たちが居るんだと! 社会生活は出来るし車の免許も持ってる もちろんPCも携帯も普通に使える・・けど なんか変? 言葉で例えられないけど実際に話とかしたら何だか気持ち悪くなってくるとか 頭が変に成りそうになるし怖くなるって 言ってたよ! たぶんこのブログ主もボーダーの人なんじゃないかな?
205 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 17:04:41 ID:qDWBAYL7
>>204 無知は自慢にはアニョハセヨって言いたかったんじゃね?
206 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 17:09:30 ID:nuAlMBnJ
207 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 17:40:21 ID:FdJ+fDMj
>>202 Http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html ここから引用
健全な攻撃性というのは、自分の利益を守るためになされるものですが、
境界例の人の攻撃は、自分で自分を見捨てているために、
攻撃によって自分がどんなに不利になろうとも、
そういうことにはまったく無頓着だったりします。
境界型人格障害って 言うらしいぞ! 今 ボーダー で検索してきた(・∀・)
ガッテン見て お湯が氷?なんだろ? ムベンバで検索
このスレに到着・・ ほんで境界型人格障害かよ_| ̄|○
208 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 17:44:09 ID:nuAlMBnJ
>>204 ボーダーではなく、真正なんじゃないかな。
電磁波攻撃とか思考盗聴とかって、どこかに書いてあったし。
209 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 19:46:53 ID:HAsqn0oN
.∧_∧,‐, {{ ∩;`Д´ >ノ ムペンバー ヽ l' | (⌒) }} ,,し'⌒^
210 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 21:30:16 ID:ricVrUQl
21時消灯の病院暮らしなんじゃないのか 21時過ぎて8時になるまではブログは書き放題 何の病気かは薄々・・・ kaetzchenとかも同類
211 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 22:27:26 ID:nuAlMBnJ
そう言われてみれば確かにそうだな。 しかし「怪しげた」ブログ仲間が集まってくるよな。
212 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 22:30:52 ID:8EY1eUnc
書く文章のどこかに識別フラグがあるんだろうな。 それで仲間か敵かを識別してる。
213 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 22:49:04 ID:nuAlMBnJ
214 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 23:18:48 ID:FdJ+fDMj
間違いであるとすると、当方のグログ記事の表現を訂正しておかなければなりません。 お答え頂けるものと、期待いたしております。 グログ × ブログ○ この人、日本語が変すぎる。
215 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 23:27:04 ID:8EY1eUnc
216 :
名無しSUN :2008/07/17(木) 23:31:06 ID:MDDdUT9m
1ccって1cubic centimetreの略だったのか。初めて知った。
217 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 00:26:34 ID:6r+iuPgm
>>215 あ、これkaetzchenちゃんのものまねしてるコだと思う。
本人はkaetzchen=水谷英樹であることと防府在住を否定してるから。
kaetzchenでググるとホント楽しいっす。
218 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 00:32:56 ID:xxV2lNmY
あえて言う。例のヒト、本当に知らなそうだから。 1ccは1mm^3ではなく、1cm^3です。
219 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 00:50:30 ID:8fvd+x24
220 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 00:55:45 ID:Sd7O4/SC
空中散布した熱湯が瞬時に結氷するのが不思議でない、という感覚が不思議だ。 熱湯のうち1/100が揮発するとしても、残った湯は5℃温度が下がるだけ。 1/10もの湯が揮発しても50℃だ。 気化熱だけが原因なら、10℃の水の方が結氷しやすいように思うのだが。
221 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 01:18:25 ID:D7KKiXGT
液体の温度分布関数の時間変化を記述するのはかなり大変だな。 気化、対流、伝導、放射による熱移動を計算し、液体なので、流体力学も考慮し ないといけない。抜けている要素もあるだろう。 あまりに複雑で多数の変数が存在するため解くことも困難であり、 直感とは真逆な結果もあるかもしれないというのが精一杯なのか。
222 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 01:41:32 ID:9KST8Dmw
消されたコメントの一つだが
--------------------------------------------------------------------
ttp://www.as-1.co.jp/academy/24/24-2.html 100℃の水の粘度は20℃の水の3割ほど。このため熱湯は細かい粒になり蒸散
・凍結しやすくなる。
この一言でいい。
--------------------------------------------------------------------
223 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 01:47:27 ID:9KST8Dmw
しかしあれだなあ。 20〜07時くらいの間は本当に活動停止みたいだな。病気だとしたら気の毒 ではある。 だけど、こういう振る舞いをして有名人になったあとで隠していた入院が バレると病人全体のイメージを悪くするだろう。自重してもらいたいね。
224 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 03:40:20 ID:35HDOo7q
ムペンバ効果のスレかと思ってたら見事なまでに某ブログ批判のスレになっているなwww 自宅の冷凍庫で簡単な実験(冷水が先に凍ったか熱水が先に凍ったかだけ判ればよい)をして なんらかの結論を得た人はまだいないのか?報告ヨロしく。
225 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 07:46:35 ID:9KST8Dmw
活動始まったら今日も無作為削除だ。何を言っても通じないかな?_
226 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 11:05:26 ID:WaVOT2CE
もし誰かがこのムペンバ効果を再現できたとしたら、 自分でエントリあげちゃってるし、学士様は今回はちょっと辛いかな いつものように『誰かがあたしを騙っただけ』という言い訳が通じない まあそれでもエントリ削除で無かった事にするんだろうけどな
227 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 14:02:57 ID:9KST8Dmw
ヤベエなあ 学者のたまごでしたさんとこへの攻撃があった。
228 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 14:43:23 ID:6M5lsU2q
>>227 もはや笑って済まされる段階じゃないよ。みんなで何とかしようよ!
229 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 14:50:33 ID:Gp5lLPOq
今来た3行
230 :
228 :2008/07/18(金) 16:18:44 ID:6M5lsU2q
ブログ主の乱入内容 --------------------------------------------- 学者のたまごで、ムペンバ効果を取り上げるとは勇気が有りますね。敬服しています。 今の日本では、ムペンバ効果をブログに書くのはタブーに近い事柄らしいですよ。 当方のブログで、『NHKはインチキをした』と本当の事を書いたら袋叩き状態です。 あの番組は、誰でも簡単に出来る裏技を紹介して人気になっているが、実はNHKの放送ではムペンバ効果の再現に失敗しているんですよ。 しかし多くの人(NHKを信用している人)が、凍ったと思っている。 信用していると無いモノが見えるんですよ。 あれは、完全なる宗教かオカルト又は超能力、超常現象(反科学)の類いですね。 私のブログ記事のタイトルでは『偽科学』となっていますが、本当は『反科学』(宗教)です。 ただ反科学は余り一般的な言葉でな無いので、便宜的に解りやすく偽科学の言葉を使っていますが、正確には反科学です。 偽科学とは、科学的権威を利用していますが、反科学(宗教)はその反対で『科学的に解明できない』不思議が宣伝文句です。 実用的な科学番組で反科学(宗教)をやったわけです。しかも失敗しているが、口先で成功を信じ込ませた。 ほとんど犯罪行為ですよ。 Posted by 逝きし世の面影 at 2008年07月18日 12:07 ------------------------------------------------ 自分のところで妄想を並べるだけなら許せるが、ここまで来たら・・・・・
231 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 17:16:29 ID:jKx11fwO
俺は第三者の協力も得て、奴のブログを数時間おきに保存している。 今は証拠固めの段階だ。 これ以上エスカレートした時のために。
232 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 17:24:14 ID:C7jXu/R/
233 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 19:41:00 ID:e2zBBNwK
ここはひとつ初心に帰って ムペンバ君のように作ったアイスでも食べて 頭を冷やしたほうがいいんじゃないかえ
234 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 20:36:18 ID:vJ5ZR0MT
235 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 20:48:04 ID:nQEsyq5a
(保留扱いとしての全部残しています。 日本語が判らないのか? 強制的に無料で『教育的指導』 何やるつもりだ(・∀・)
236 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 21:17:28 ID:nQEsyq5a
やっと制限のやり方覚えたのか・・ 現在は公開はしませんが保留扱いとしての全部残しています
237 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 23:01:14 ID:6M5lsU2q
>>236 いや、一旦表示された後に削除されているから、自分でどこかにコピペ保存しているだけどと思う。
それでも彼にとってはすごい進歩だけどね。
238 :
名無しSUN :2008/07/18(金) 23:24:30 ID:nQEsyq5a
>>237 (だけどと思う。)
出たな!ブログ主(・∀・)
239 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 11:28:30 ID:iuH0oy7J
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/kids/kids_jikken17.html このやりかたで試してみました。
1回目は、初期温度は、52℃(A)と24℃(B)。30分毎に様子を確認した。
1H後に(B)の表面が薄く凍り始める。(A)はまだ凍っていない。
2H後、両方とも3割程度凍ったようだ。
3H後、両方とも5割程度凍ったようだ。
頻繁に確認することが実験に影響しているのではないかと考え、実験をやり直した。
2回目。初期温度は54℃(A)と22℃(B)。途中で確認せずに4H後に状態を確認。
見事に成功! (B)が7割程度凍ったのに対し、(A)はほとんど凍っている。
3回目。冷凍庫の位置が関係している可能性もあるので、今度は(A)と(B)の位置を入れ替える。
初期温度は50℃(A)と24℃(B)。4H後に確認。
これも(B)が7割程度なのに対し、(A)はほぼ凍っている。
結論:
上の条件では、家庭用冷蔵庫(の冷凍室)でムペンバ効果は成り立つようだ。
ムペンバ効果の再現に成功したという報告が無いのは、時間が短すぎるせいではないだろうか?
上の実験でも1H程度では明らかに(B)のほうが先に凍り始めているが、全部凍るまでの時間は
(A)のほうが短いようだ。
どなたか追試お願い!
240 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 12:26:02 ID:/e7dTJvb
確認乙。 要するに失敗するのは途中でドア開けるからなんだよね。 発砲スチロール板・透明プラ板・両面テープくらいで窓つきドアが作れると思うが。
241 :
239 :2008/07/20(日) 13:02:30 ID:iuH0oy7J
>要するに失敗するのは途中でドア開けるからなんだよね。 ていうか、カップを取り出し、横とか下から眺め回したことが失敗につながったのではないかと思う。 滞留に変化が生じたのかな?
242 :
239 :2008/07/20(日) 13:03:41 ID:iuH0oy7J
滞留 × 対流 ○
243 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 13:13:10 ID:d36agKE1
・最終確認するまで冷凍庫を空けないこと ・30分おきに冷蔵を思い切り蹴飛ばす 以上の条件で実験したらどうなるだろう?
244 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 13:23:12 ID:pPTYzfwX
後で思い出そうとすると すぐ ムペンガ?ムパンガ?とかなっちゃう
245 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 13:46:43 ID:/e7dTJvb
>>243 開けないと確認できないだろが。
蹴飛ばすのは意味わからんが、自分ちでやれ。
246 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 14:12:24 ID:yIdPhWTO
>>245 巫山戯ている香具師の相手を、マジでするとカコワルイよ。
247 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 14:26:54 ID:d36agKE1
蹴飛ばせば過冷却によるものかどうか解かるでしょ 巫山戯てなんかないよ
248 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 15:12:20 ID:BYs7XWX1
アンチNHKってほんとにバカなんだなw ブログ主見てよく分かったよ。
249 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 15:52:01 ID:YU9DpZwz
権威に反抗してみたくなる中二病じゃねーの。あのブログ主。 アポロは月行ってないと信じてそうだ。
250 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 16:20:03 ID:lPkdAj1N
いや新しい記事がまさにアポロ月着陸否定で
251 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 16:29:51 ID:gtXim5Gs
252 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 16:31:01 ID:VZb0IyIK
自分が最初に気づいたみたいな書き方が痛いな。w 大体そういうことは知ってても黙ってるもんだ。 夢のないやつ。空気読めと。
253 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 16:32:05 ID:VZb0IyIK
254 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 16:35:34 ID:/e7dTJvb
人のブログをそのまま貼ったブログってありなのか?
255 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 17:15:11 ID:YU9DpZwz
昔から「オレは一般人とは違うぜ」って思ってたんだろうな。 まぁ、確かに「一般人」とは違うわな。
256 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 18:42:25 ID:UQFhhwF9
ああいう精神病者から見れば、 「NHKという権威が放送することを何でも信じてる一般人は馬鹿。 それに比べて真実を見抜く目を持った俺はスゴイ。」
257 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 19:15:56 ID:iuH0oy7J
恒久ってやつも、バカ丸出しの発言をしているな。
258 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 19:30:37 ID:UQFhhwF9
キチガイのブログを読んで共感するキチガイってあまり見かけないんだが。 何匹もたむろして和気あいあいとしてるのは珍しくない? いつか妄想世界が別物になったら仲たがいするのかね?
259 :
名無しSUN :2008/07/20(日) 21:04:14 ID:7PUVkSE8
ブログ主に同調してる書き込みは自演じゃね?
260 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 01:01:56 ID:scWeVxz8
極端な陰謀論系のブログはだいたいああいう感じよ キチガイ同士でつるんでるのはそんなに珍しくない光景だと思う トンデモウォッチしてるとよく見かける
261 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 02:23:53 ID:pJjsV2Wf
極端な陰謀論系って お前が現実知らなすぎなんだよ! てかここに巣食って文句しか言えない奴らになにを言っても無駄だろうけど もうちっと現実を知れよお馬鹿な若者達よ!
262 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 02:30:32 ID:7YXCzy/T
キタ━━(゜∀゜)━━!!
263 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 02:35:00 ID:qo4dXRVV
264 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 02:52:22 ID:azxQj5Vf
>>261 極端な陰謀論者様、お待ちしておりました
265 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 08:00:34 ID:wt7OQ6wB
書き込み時間からしてkaetzchenか? ブログ主の方は消灯時間だろうからw
266 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 08:24:30 ID:tJY7teag
>>261 ねぇ、お前がどんだけくだらない人間か教えてやろうか?
267 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 10:13:23 ID:LmvNnys+
268 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 10:25:13 ID:P6D3PtnD
いきなり完成する理屈はない。 事実に合わせて「いや実はこっちの方が正しい」を繰り返して 最終的に正しい理屈が完成する。 いきなり完成したように見えたら、かなり大雑把な理屈だ。 小学校で習う程度のな。「火は熱いです燃えます」レベルの。 現実には紙を焦がせない火もあるけどな。 でも自分が知らないから嘘なんだろうな。
269 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 10:49:22 ID:KjF7sxsj
270 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 12:42:48 ID:0JR+qyyf
キチガイブログなんてどうでもいい vipでやれや きめーよ
271 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 12:44:03 ID:UcqFG4Al
>この場で詳細な資料公開はできませんが日本政府の介入率と比較するとアメリカ政府のNHK制作番組及びニュースに対しての介入率は驚くべき数字です! この場で出来ないとか言っておいて、さも自分が資料持っているように見せかける。 これをペテンと言わずして何と言うのか? ブログ主が書いてる >成功していない実験が成功したように見せる印象操作 持っていないのに持っているように見せる印象操作そのものではないか! なんてな。
272 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 12:52:36 ID:+hzoQJ/e
境界型人格障害を相手にしたら自分まで気が変に成るから 放置したほうがいいよ 向こうは構って欲しいだけ!相手をすればいつまでも付き纏われるよ ブログ主が普通の人じゃないって判断できて気持ち悪い人だ! って思えるうちに撤収( `・ω・´.)
273 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 14:05:51 ID:0JR+qyyf
274 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 14:51:07 ID:pJjsV2Wf
275 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 15:08:48 ID:uvPj1sOl
276 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 16:14:34 ID:q52+nOrk
>>269 まぁ、NHKの実験がお粗末だったのは事実っぽいけどね。
ただ、過冷却は割と常識だと思うがな。
277 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 17:19:14 ID:qdkLiCcv
278 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 18:26:32 ID:ihaLQhdQ
279 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 18:38:52 ID:58mDspLf
> 28 のモノです。 NHKに問い合わせてたんですが、その返事によると、 扉の開閉で「過冷却」を妨げたのが原因じゃないかと。 その後もうちの冷凍庫では何度やっても再現しませんでした。 (冷凍庫の設定を「強」にしても‐20℃ないのかな?) 参考までに、返事の一部を転写しておきます。 > 私たちは、材質ポリプロピレン、一粒15cc×20粒程度の > 一般的な製氷皿を使い、-20℃の冷凍庫に入れて実験しました。 > 90℃のお湯と20〜25℃のお湯で比較しました。 > 10回以上繰り返し実験しましたが、すべてお湯の方が早く凍りました。
280 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 18:45:27 ID:kpC3Ty3X
過冷却の液体も普通に対流するものなの?
281 :
名無しSUN :2008/07/21(月) 23:09:13 ID:OALuLRxc
対流してたら自ら衝撃を生んでるようなもんジャマイカ
282 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 02:32:47 ID:713BSPO+
温度分布に差が有れば、比重差があるから対流は起こると思う。 でもそれは、とても穏やかな流れだから「衝撃」は無くて、過冷却からの急激な結晶化は起こらないと思う。
283 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 11:41:33 ID:yMtRXpXG
実験してみた。 かなりお粗末な実験だが以下の通り。 室温26℃、冷凍室-20℃ 直径約8cm、高さ約3cmのアルミ製容器(ぶっちゃけ空き缶)3個使用 それぞれに50ccの、A(水道水18℃)・B(お湯50℃)・C(熱湯94℃) 《熱湯が94℃なのが気圧の関係か温度計がいい加減なのかは置いておいて》 冷凍室(中段)に1時間入れて確認してみた。 結果、氷の厚さは A>B≒C の順でAが一番厚かった。 A・Bの差は1.5倍程度(あくまでも感覚的) B・Cの差はほとんど感じられなかった。 2回目、場所の入れ替えと時間を2時間にして試みたが、 出掛けてしまい5時間後に取り出した時には A・B・C どれも同じように凍っていて 凍り方の違いを特に確認できなかった。 ムペンバ効果が実際に起こりうるとして、その要素は複数あるとしても 私は対流が及ぼす影響が一番大きいと考えるので 次回は対流が起きやすい容器を使用して再実験してみたい。 この段階で私の出した結論は、 一定の条件が整わないと起こらない現象、若しくは起こりえない現象なので 氷を早く作りたい時にわざわざお湯を利用する必要性は無い。 したがって今回のガッテンでの放送の仕方には問題が有りそうだ。 因みに、まだ観ていないのだが・・・
284 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 12:00:28 ID:wH+agi4m
>>283 実験ご苦労様です。
>結果、氷の厚さは A>B≒C の順でAが一番厚かった。
とあるが、実際の厚みを(大体でいいから)書いたほうがより説得力が出ると思う。
それからムペンバ効果というのは、凍り始める時間というより、全部凍る時間と考えたほうが良いと思う。
私の実験結果では、あなたと同様凍り始めは初期温度の低い方だったが、
全部凍るまでの時間は、初期温度の高い水(お湯)だった。
試してガッテンの放送では時間が示されていなかったのは、確かにいただけないと思う。
285 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 15:04:56 ID:ZYWbKSrL
>>283 実験乙です。
>>279 のNHKの人の返事にあるように、ムペンバ効果は高温の水では
過冷却が起きずに早く凍る、っていう面もありそうな。なので冷凍庫
を開閉したり容器を揺らしたりすると常温サンプルの方が先に凍って
しまう、と。なんで高温の水が過冷却になりにくいのか?っていう
別の話も出てきますが。
286 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 15:40:19 ID:ZYWbKSrL
承認制って表示あるけど、実際は開放なんじゃねーか? いくらなんでも見てないだろ。
287 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 15:44:26 ID:ZYWbKSrL
↑誤爆でした
288 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 16:18:32 ID:uSt1egyI
289 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 16:43:30 ID:ZYWbKSrL
この人、番組見て書いてんのかな? 今頃になってキチガイブロガーに踊らされてるんじゃないのって感じが。
290 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 16:45:34 ID:8kJ5uKoQ
大槻教授……………………………
291 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 16:48:01 ID:AmNCExPS
メールしたのは例の人かな。 「NHKは実験していないのに放送した!」 と虚偽のメールを大槻教授宛に送ったようだ。
292 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 17:27:24 ID:yMtRXpXG
>>284 氷の厚さが一様ではなかったので敢て表記しなかったが、参考までに
表面の平均としては、Aが1.5mm、B・Cが1mm(どちらも実測ではない)だった。
また、水道水に含まれる塩素の存在も気になる。
確かに利用できる状態(全部凍る)までの時間が論点であろう。
その差が一般的な製氷皿を使用してどの程度あるのか、実に興味深い。
ガッテンはサーモグラフィーなどを利用して経過中の温度変化や凍り方、
一例として、各条件下の全部凍りきるまでの時間を
示すべきであったのではなかろうか。
因みに、284氏の実験では時間差はどの程度でしたか?
293 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 17:34:21 ID:OWTq/DLt
>>288 >ある読者の方からメールをいただきました。
>NHKもオカルトか?ヤラセか?と、この読者の方はあきれておりました。
これだけで この読者の方が 誰だか わかる ppppu
294 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 20:10:18 ID:yMtRXpXG
再び実験してみた。 今回は実用性を検証してみたかったので以下のように行なった。 番組スタッフが使用していたものに近い、材質ポリプロピレン、 一粒15cc×20粒程度の一般的な製氷皿を2つ使用。 それぞれに、A(水道水18℃)・B(電気ポットのお湯73℃ 注:製氷皿に入れた後はもう少し下がっているであろう) 冷凍室-20℃(中段)に1時間45分入れて確認してみた。 その間、開閉はしていない。 結果、どちらも凍りきってはおらず(中が水の状態)、 目に見える違いは確認できなかった。 今回も実験的には失敗であったが、1時間45分後に違いがないのであれば、 あまり実用的とは言えないのではなかろうか。 エネルギーの無駄遣いはあまりしたくないので終りにしたいが もう一度ぐらいは検証してしまうだろう。w
295 :
名無しSUN :2008/07/22(火) 22:27:21 ID:FPutAbL5
初検証 まず、結果としては失敗に終わった。 ポリプロピレン製氷皿、約10cc×21セル(7×3列)を使用。 24℃度の水道水を1列7セル、真ん中の一列を空けて 反対側に80℃のお湯7セルを入れる。 庫内温度-20℃ 急速冷凍用アルミトレイの上に配置、60分冷却。 進行状況確認のため、一番端のそれぞれのセルの表面に形成されつつある氷を破る。 どちらも厚さ2o程度で差が見られない。製氷皿自体には触らない。 さらに40分冷却続行。 簡単に表面の氷を破ることが出来ず、外見上も全体が凍っているのか判断できないので 庫内から取り出して冷却を終了とする。 結果、どちらの表面の氷も厚さ5o前後で明確な差が見られない。 実験結果に影響を与えた可能性があると考えられる要因 アルミトレイの上に置いたこと。 途中で状況を確認した時点での温度変化。 どちらかのが全体が完全に凍った時点で、相互の状態の差を確認できなかったこと。 完全に氷ができあがりそうなおおまかな時間が解ったので 次回の検証に生かしたいと思う。
296 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 00:50:42 ID:hJoKiK79
>今の科学に、未検証はあっても、未解明は無いんですよ。 あのブログのキチガイがこう書いてたのだが、無知なだけでなく、 我々の世界観とは全く違う世界に生きているんだろうね。 でも、キチガイは「お前らは無知だから知らないだけ。真相を知ってる俺のような人は ちゃんと知ってる」と言うんだろうな。もちろんどんな主張をしても、主張するだけで終り。 根拠は絶対に示せない。あるいは「そんなこともわからないのか?」と言って逃げる。
297 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 03:04:46 ID:ISZK8csB
>>295 検証乙です。
>>285 >なぜ高温の水が過冷却になりにくいのか
残留塩素の含有量に影響されてはいないだろうか?
私の経験と地元(寒冷地)の常識として
冬季、水道管が凍結する場合があるが(気温-4℃以下になるとヤバイ)
同じ太さの配管でも給湯側が凍りやすいと云う認識がある。
これは一度熱しられたことによってカルキが抜けたからではないかと
考えていたのだが、ムペンバ効果とは因果関係があるのであろうか。
298 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 03:57:35 ID:4giYRkWO
アイスクリームミックスで頻繁に起こった現象が水でも起こることがあるって感覚でいいんかな? そういや、過冷却は純水で起きやすいんだったよね。
299 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 06:25:08 ID:b3yFf6aD
水の純度は全然関係なくない? むしろ炭酸飲料でしか見たことがない。
300 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 07:10:53 ID:g7k+g40V
>>299 過冷却なら炭酸のペットボトルで良くなったなぁ
早く冷やそうと冷凍庫に放り込んでキャップ空けたら
氷の泡が出てくるんだよね。
ムペンバ効果と過冷却は関係ないんじゃないかな?
鍋に水入れてコンロで沸かす時に混ぜた方が早く沸くように
温度の高い水は対流起してるから中心までムラなく温度が下がる・・・
と此処で良く考えたらムペンバ君はアイスクリーム作ってたんだっけ
対流は関係ない気がしてきた。
誰かはやく解明してスッキリさせてくれ。
301 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 07:49:41 ID:4giYRkWO
正確にいうと、塵とかの物体が少ない水。 氷の核になるものができにくい条件として必要だった記憶がある。
302 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 07:59:48 ID:FPgKQqAr
ムペンバ効果 他の子供よりも手際が悪く、アイスクリームの元を冷まさないまま冷蔵庫に入れてしまったムペンバ君。 はやく固まれ、と念じた結果、逆にムペンバ君のアイスクリームがはやく出来上がった。 つまり、ムペンバ効果とは思念力効果だったのではないだろうか?
303 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 11:11:12 ID:b3yFf6aD
ムペンバを君づけで呼ぶだけでキチガイブロガー扱いしてやるよクズwwなスレへようこす
304 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 13:55:18 ID:ISZK8csB
ムペンバ君の作ったアイスクリームが他の生徒より薄かった と、云うのは考えられないだろうか。 砂糖が少なかったとか。 また、水道水の残留塩素の含有量も気になっていたが、 東京都の場合でも0.3〜0.6mg/L程度なので 融点の変化に影響を及ぼす程ではないか・・・
305 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 17:15:50 ID:4giYRkWO
アイスクリームミックスは温度分布の違いが大きく出ると思うぞ。 ただ、普通に考えるとムベンパと逆の結果が出そうなもんだが。
306 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 20:29:54 ID:+JRFLgcr
引く引けず、あの大槻教授を味方につけた…と言うか泣き付いたか。 さぞ心強い(笑)だろうねw
307 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 20:40:22 ID:OrF8Vedx
308 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 23:10:32 ID:ljijNfcr
309 :
名無しSUN :2008/07/23(水) 23:22:32 ID:FPgKQqAr
イカの天ぷらは7秒で揚げると柔らかく美味しい
310 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 03:03:06 ID:SR4UnAV+
放送直後に気になってググったが、驚いたっていうブログがちらほら 引っかかるだけ。 ↓ 大槻教授が真っ向から否定したというニュースを見る ↓ またググってみる。今度はなんか否定論者のブログが上位で引っかかったぞ。 ↓ なんか長文で否定してるが、言ってる意味がつかめない。 ん、日本語もなんかおかしいし、911を陰謀論?なんだここ? 2chを目の敵にしてる?2chにスレあったのか。 ↓ 今に至る。
311 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 03:22:04 ID:FhGP/RRb
↓ 明日の夕食は天婦羅にしよう。
312 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 04:46:04 ID:/rtPLSM3
313 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 05:19:54 ID:/rtPLSM3
314 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 07:39:31 ID:O5xgFWXJ
水道水に不純物が含まれていて、お湯の場合は不純物が気化して除去されていれば、 それが原因でお湯のほうが早く氷るってのは、なんかありそうだね。
315 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 08:14:53 ID:zbgUKnwd
最終的に NHK追試検証 ↓ ムペンバ効果はあるが確実に起こせるものではない ↓ 毎回起こるような言い方してごめんなさい。でも起きる事もありますよ。 ↓ ブログ主「ほら見た事か俺が正しい。NHKはインチキを放送した」 ↓ この話題フェードアウト って流れになるんじゃないかな?
316 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 10:07:14 ID:OmairpUR
>>279 によると
NHKより、
> 私たちは、材質ポリプロピレン、一粒15cc×20粒程度の
> 一般的な製氷皿を使い、-20℃の冷凍庫に入れて実験しました。
> 90℃のお湯と20〜25℃のお湯で比較しました。
> 10回以上繰り返し実験しましたが、すべてお湯の方が早く凍りました。
という回答があったそうな。本当かな???
317 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 11:56:02 ID:OmairpUR
>>315 ま、そんな感じかもね。
いずれにせよ、ブログ主があほには変わりないが・・・
318 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 12:59:02 ID:FhGP/RRb
ためしてガッテンは悪魔主義
319 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 13:41:29 ID:UFhQn8ci
>>239 この仕様とyoutube動画を見ると
試験管とかアルミ缶、製氷皿→失敗
ガラスのビーカー、使い捨てコップを二重、陶器→成功
のような気がする
320 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 15:19:05 ID:4a9xjhVR
芸スポ速報+にこんな書き込みがあった >809 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 11:00:56 ID:mzNjrY9F0 >これ中学の頃科学部で実験したことあったなぁ >かなり失敗したけど最終的には成功した >その時の条件はたしか、 >・常温の水と50度(か60度ぐらいだったと思う)のお湯 >・250mlぐらいのやや大きめの厚いガラス製コップ >・直接コップを冷凍庫に置かずに下に発泡スチロールを敷く >薄いガラスのコップやプラ製コップは駄目だった、理科室のビーカーでも駄目だった > >顧問の先生の解説ではコップの上と下の温度差による対流だと言ってた >下に敷いた発泡スチロールが成功の秘訣だそうだ何故なのかは良く覚えてない > >でも経験からすると100度のお湯での実験は絶対無理w 容器の熱伝導特性や形状がかなり影響してそうだね 工夫して対流が起きやすい条件を作ってやれば成功率上がりそうw
321 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 15:29:06 ID:bJGFpMOq
1つや2つの要因で起こる現象じゃないんだってば。 そうだったらもうとっくに解明されてるはずでしょ。
322 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 21:17:07 ID:E1tBQacp
>>319 水の量が少ないと成功しにくいのかも。
細かく区切られた製氷皿じゃなくて、数100cc以上の容量があるコップとか、ビーカーでやる方がよくないかい?
週末になったらやってみよう
323 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 21:25:33 ID:Ix7hTrS0
>316 両方お湯じゃないのか
324 :
名無しSUN :2008/07/25(金) 00:24:38 ID:IFwgVvDE
アイスクリームだったら過冷却になりにくそうに思うんだけど、だから過冷却は 関係ないんじゃないかなあ。 蒸留水とかよりもむしろ、過冷却水になりにくそうな不純物を入れて実験すれば どうだろうか。 試してみようかと思ったが、冷凍庫が満杯だったorz。
325 :
名無しSUN :2008/07/25(金) 19:10:45 ID:Ce2MK341
大槻教授は番組みてないのに批判してるのか
326 :
名無しSUN :2008/07/25(金) 19:16:05 ID:8MQ1UM+S
327 :
名無しSUN :2008/07/25(金) 19:35:24 ID:8MQ1UM+S
>>34 >現代科学では、未解明は有りません。
>今の科学に、未検証はあっても、未解明は無いんですよ。
こいつのこの発言を見てどう思うよ。
328 :
名無しSUN :2008/07/25(金) 20:05:12 ID:8MQ1UM+S
329 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 01:52:30 ID:JbMhumzj
330 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 02:22:24 ID:eJ5iuLNx
熱というエネルギーにプラスマイナス関係なくて、その量に物質の変化が決められるってことだろ。 「エネルギー変化においてはその変化がメビウスリングを通過するように変化する法則」定理と名付けよう。 略して、「パヒューム最高!定理」とも言う。
331 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 19:36:53 ID:jFiiGOLs
他の液体たとえばアルコールや油でもむぺんば効果は起きるのか・
332 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 19:37:57 ID:jFiiGOLs
他の固体 例えば溶けた鉄と ものすごく高温の鉄の両方を冷凍庫に入れたら むぺんば効果はおきるのか
333 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 20:34:40 ID:jFiiGOLs
対流が関係するなら、他の液体でも起きるのか?
334 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 20:44:00 ID:jFiiGOLs
マイナス10度の冷蔵庫だったら、ムベンバはどのようにでるかの マイナス20度の冷蔵庫だったら、むべんばはどのようにでるのか
335 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 22:05:28 ID:gT3BwVu7
20℃→0℃ 100℃→0℃ のそれぞれの温度変化のグラフってない?
336 :
名無しSUN :2008/07/26(土) 23:57:04 ID:CoOtY406
337 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 00:05:24 ID:Au6v9z4d
>>336 なんだよ、自前で実験もしてないのかよ。ほんと役たたんな
338 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 00:15:17 ID:CtzEXRov
>>335 俺もそれ知りたいなぁ。
たとえば、10mの飛び込み台から飛び降りるのと30mの飛び込み台から飛び降りるのとでは、
着水時間は当然10mからの方が早いだろう。
しかしながら、着水したときの衝撃は30mからの方が大きいわけで、
30mから飛び込んだほうがより深くまで潜水すると思うんだよね。
339 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 01:58:30 ID:xkYrBOWd
>>151 が上げてくれたNHKガッテン放送時の
「水の初期温度 vs 凍るまでの時間」グラフ、室温付近が鋭く最大値を示してるね。
実験化学屋的感覚で言うと、「加熱で、扱っている物質に何か変化を与えてしまった」
と見えてしまう。
ま、実験点を明示していないので本当にあんな鋭いカーブなのか自体が怪しいが...
水に溶け込んでいるガス分子の量は確かに目立った凝固点降下を引き起こすほどではないのだが、
検証を試みるなら、きちんと純水を用意し、
ガラス容器でいったん煮沸してから表面にぴったりと金属製の落とし蓋をして冷ましたものを
「室温の水」試料として用いるべきだろう。
今相手にしているのは「氷になる速さ」という速度論的現象かもしれないから、
凝固点降下という平衡論的現象では差が出ない濃度領域でも、
速度差の原因にならないとは言い切れない。
その前にまずは平衡論的現象なのか、
速度論的現象なのかの区別を付けなきゃいけないかな。
そのためには、ごく緩やかに試料を撹拌しながら時々刻々試料の温度を記録し、
試料がきちんと均一な状態を保ちながら凍るまでの時間を計らないとだめだね。
真っ白に不透明な多結晶になっちゃうけどね。
340 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 02:13:06 ID:3HktJgkm
341 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 02:19:36 ID:xkYrBOWd
なんで俺がこんなつまらない実験をすると思うんだ? 特定の条件で起こることがわかってるんだろ? その条件を割り出すってだけの、作業に過ぎん。 つまらなすぎ。 それにお前と話がしたいわけでもない。
342 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 02:35:53 ID:D3PSGDDm
ひょっとすると温度が下がるスピードに慣性が働くのかもしれない 高温の水は分子の動きが活発で盛んに熱を放出するだろうから ある程度まで20℃より早く冷めるのは理解できなくも無い
343 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 05:49:58 ID:EeyJhNGj
なんで議論になってるのかがよくわからない。 お湯と水ならお湯の方が時の経つのが早いんだから すぐに凍るのは当たり前だろ?
344 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 06:01:46 ID:hNfZtJCM
要は高い温度から低い温度にするのは案外たやすいけど低い温度からさらに低くする方が難しいって事でしょ! ダイエットで例えれば体重200sの人が50s落とすのは案外容易いけど100sの人は50s落とすのは難しいみたいな
345 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 06:59:55 ID:BIZJsRNg
つか、大槻って何?何の人?何か発明とかした?それか発見とか? なんなの?このジジイは。誰か説明しろ!
346 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 07:04:31 ID:BIZJsRNg
基本的な勘違いが大きすぎる。マジヴァカ。お湯が水より先に凍ってしまうのがムペンバ効果だ。 どういう仕組みで?とか、全然そんなのはわからなくていいんだよ。 大槻って見る度にコイツ死ねよって思ってたけど、もって死ねって思うようになったよ。 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
347 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 07:05:57 ID:ZXOOUqs3
まず、最も最近の論文らしいのが、S. Esposito, R De Risi, L. Somma "Mpemba effect and phase transitions in the adiabatic cooling of water before freezing", Physica A 387(2008)757-763. とりあえずこれをとっかかりにしてみる。 この論文では、クライオスタットを準備し、-8℃、-14℃、-22℃、-26℃にして、 水の量を20cm3、50cm3、65cm3、80cm3と変えて、冷却曲線を繰り返し測定した。 2回蒸留した水を用い、温度はNiCr-Ni熱電対で測定した。 (1)冷却開始温度の異なる20cm3の水では、クライオスタットの温度を-8℃にして 冷却すると、過冷却が起きてから凍り始める。凍り始める時間は1800秒から5000秒 (以上)にわたってばらついた。過冷却になるまでの時間は、冷却開始温度が高い方 が長くかかるが、過冷却になった後では、いつ凍り始めるかは確率的に決まるため、 どちらが先ともいえない状態であった。 (2)クライオスタットの温度を変えると、相転移に対応する(っぽい)曲線が平らになる 領域が、6℃、3.5℃、1.3℃で見つかった。どれが見えやすいかは、クライオスタットの 温度に依存して変わった。どの条件でも見えやすいのは3.5℃の転移であった。 (3)3つの相転移点で区切られる4つの温度領域で、冷却曲線の傾き(指数関数で フィッティングしているので、正確には時定数)が変わった。時定数を求めた結果、 誤差が非常に大きいが、体積には無関係で、クライオスタットの温度と直線の関係 にあることがわかった。
348 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 07:07:15 ID:ZXOOUqs3
Mpemba effectとの関係。 Mpemba effectは確率的な現象である。 冷却開始時に適度な温度差がある場合、温度が下がって0℃に達するまでの時間は、 温度がが高い方が長くかかる。しかし、その時間差は、熱の交換が温度差に比例するため、 温度が高い方が冷却速度が大きいので、0℃になった頃には、さほど大きな時間差となって 見えてこない。0℃以下の過冷却が実現する状態では、結晶成長の核がどのようにできる かが、かなり微妙で(容器表面や不純物に影響される)確率的であり、結晶ができ始める 時間が長時間にわたってばらつくため、元の温度が高かった方で先に結晶が成長し 始めることが実際に起こる。しかし、これはあくまでも確率的現象に過ぎない。
349 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 07:12:27 ID:BIZJsRNg
NHKが全的させたポイントを知りたいね。 大槻はほんと死んでくれよ。恥すぎる。厨房の研究ですか?何者?
350 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 08:32:33 ID:bt0rH77r
>>BIZJsRNg ニセ科学の信奉者は、ほんと必死だな(爆)
351 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 10:31:08 ID:3L45cyuj
352 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 10:34:14 ID:6kNu6U60
353 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 10:42:58 ID:Wdxa1Lng
>>338 15メートルの高さから30センチの深さのプールにうつ伏せに飛び込んで無傷の人をテレビで見た。
354 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 10:43:49 ID:6kNu6U60
あ〜でも
>>347 の実験がムペンバ効果の起こる条件を外してる可能性もあるのか
355 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 11:01:19 ID:ZXOOUqs3
356 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 12:26:05 ID:unF/monx
100mの高さから落とした鉄球が20mから落とした鉄球より速く墜落するよなもの 感覚的にありえない
357 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 12:46:49 ID:qxHsAXTG
液体→固体になる物質なら何でもムベンバ観測できるのかな? それとも水、氷だけなのかな?
358 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 13:30:36 ID:smsZ0Fds
>>355 ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/kids/kids_jikken17.html この実験の結論はこれで良いと思う。
ポイントは、断熱のコップを使用すること。
これにより、
・ 上部開口部を強く冷却し、側面並び底面からの冷却を緩やかにすることで、
上部の水と下部の水に大きな温度勾配を生じさせる。
・ なおかつ、コップの径に対して高さを十分に確保することで、
対流効果の発生しやすい状況を作る
・ 断熱コップを使えば、コップ外の系への熱の流出はほぼ上部開口部に限られるので、
対流による冷却効果が冷却時間に大きく寄与する。
要は、冷すときに撹拌したほうが全体が速く凍るってことだな。
ただし、これがムベンバさんのアイスクリームの状況と同様かどうかはわからないし、
未知のメカニズムは、もちろんあるかもしれない。
359 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 14:09:47 ID:YvJFIe7F
いくら飛行機に鳥と同じように羽が付いていても あんな重いものが羽ばたきもしないで空を飛ぶとか ありえないことは素人でもすぐ解る
360 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 15:07:31 ID:fjxN2uc2
ロウを溶かしてキャンドルを自作しました でも全然ロウに火が付きません きっとあのロウは不良品だったに違いありません 絶対そうです
361 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 15:12:47 ID:FBRfVo4y
>>13 水素結合が促進されたら融点沸点は上がるだろJK
362 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 15:15:18 ID:zw+0tv8F
363 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 15:17:22 ID:zw+0tv8F
サルが人間になるわけが無い。 素人でもわかる。
364 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 15:42:51 ID:zw+0tv8F
もしガッテン動画をニコニコにアップしらか神ですか? 削除されるおそれがあるので、アップ後はすみやかに保存してね!
365 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 17:12:19 ID:pz2YMWPB
366 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 17:18:30 ID:F1SjtCRq
>>356 だがその鉄球は宇宙パワーによって地表に近づくほど減速するのだ!
それでも20mからのほうが先に接地するんだが・・・
接地(0度に到達)=氷結 ではないわけで、えー、困ったな。
367 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 18:41:52 ID:iYJAskzQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%90%E5%8A%B9%E6%9E%9C#.E7.99.BA.E8.A6.8B.E3.81.AE.E7.B5.8C.E7.B7.AF >ムペンバ効果はタンザニアの高校生、エラスト・B・ムペンバ (Erasto B. Mpemba) にちなんで名付けられた。
>ムペンバはマガンバ中学校の3年次当時の1963年に初めてこの現象に出くわした。ムペンバは調理の授業中、
>アイスクリームミックスを熱いまま凍らせたところ、冷ましてから凍らせたものよりも先に凍ることに気付い
>た。その後ムペンバはイリンガ(en)のムカワ高校に進学した。ムカワ高校では校長がダルエスサラームにある
>大学からデニス・G・オズボーン博士を招き、物理学の講演が行われた。講演終了後、ムペンバは「同じ体積
>の35度の水と100度のお湯を冷凍庫に入れたら、100度のお湯が先に凍りました。なぜでしょうか?」と、ク
>ラスメイトからは嘲笑の的にされるだけだった質問をしてみた。当初オズボーン博士は半信半疑だったものの
>ムペンバの発見を検証し、ムペンバとともに1969年に研究結果をまとめ出版した[2][3]。なおムペンバは20
>08年現在国際連合食糧農業機関(FAO)の「アフリカ森林および野生動物委員会」で働いている[4]。
これがなぜ
>『普通のことだったムペンバ効果』
につながるのか……
368 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 19:36:04 ID:3L45cyuj
>>367 ブログ主の考えはわからない。
想像できなくはないが、個人的な経験を普遍して「みんなそうだろ」と根拠な
く書いているだけのように思う。まあ、無視すればいいんじゃない?
ただ、ムペンバは再発見というべきであって、最初に発見した人ではない。
また、冷凍庫でのみで起こる現象ではなくて、屋外においたバケツで自然に見
られる現象だ、という記述を読んだ覚えがある。
そういう意味では普通のことといっても間違いではなかろう。
例えば
ttp://www.worsleyschool.net/science/files/freezing/water.html とか。
Wikipediaでもアリストテレスやベーコンについての記述があるでしょ。
そういう意味では「普通のこと」と言っても良いとは思う。
でもあのブログ主さんの言いたいことはそれとは違って、もっと不愉快な事柄
なんじゃないかな。いつものように詳細は書かれていないので、想像するしか
ないんだけどね。
例えば
369 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 20:09:41 ID:uDwVQAp/
370 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 20:11:04 ID:uDwVQAp/
371 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 21:12:40 ID:1Bt1j8Lg
国内ブログ総数は1690万、2001年以降の記事は本"2700万冊分"に すべてのブログにつっこみを入れて、人生をおわらせるのはもったいない!
372 :
名無しSUN :2008/07/27(日) 23:21:49 ID:ygu97QUB
大槻教授エライ! 迷信やオカルトみたいな非科学的なものはどんどん潰しちゃってくらさい!!
373 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 00:13:37 ID:BoPD1m8i
エネルギー方程式を中心に考えると、温度勾配がキツイ方がエネルギー の移動量が大きい。 (フーリエの法則?だったかな?) すなわち、20度と80度の液体を同一条件で冷やして、数分後に温度を 再計測すると、15度と50度になっていても不思議ではない。 ということで、意外と早く2つの液体が同一温度になるのかもしれない。 その後、なぜ逆転するかは謎だがな・・・
374 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 00:16:48 ID:GyGY5pmP BE:532931292-2BP(0)
375 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 00:47:41 ID:KXQtl6fv
ヒット数が2万件超えてる
376 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 00:55:28 ID:OKRXnbrO
7/9の夜までは「ムペンバ効果」でググっても9件だったのにな
377 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 01:16:52 ID:2HO2Jahb
378 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 01:20:27 ID:OKRXnbrO
これはきっと、なんかの圧力が働いてるね
379 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 01:37:48 ID:l1FEaNx3
レーザー冷却式冷蔵庫で実験してみたらどうだろうか。 この冷蔵庫でもお湯のほうが先に凍ったらムガンベ式は 有用な方法ってことだよな。
380 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 01:57:46 ID:GyGY5pmP BE:1421150786-2BP(0)
381 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 02:18:14 ID:+ycvdElj
夏休みの自由研究のテーマにしよう。
382 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 03:38:50 ID:157YtpWK
>>380 ゴミだろこれ。まともなのを上げろよ。ASFでやれ。
383 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 03:44:22 ID:X2dH26Ht
ここまで議論したお前たちには悪いが、 大学生活10年に及んだ私が結論を教えてしまおう。 ポイントは中に混ざっている気体だwwwwwww ああああああああああああああああああああああああああ どこかの学会で発表しておけば、 馬鹿相手のテレビ番組ぐらい出れたのになぁ・・・・・・・
384 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 03:46:37 ID:X2dH26Ht
>383 これに関して立証したい奴は、 発泡性の液体と、それを減圧させて十分に気体を抜いた液体を、 同時に冷凍庫に入れて調べてみるといい^−^
385 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 04:37:01 ID:eXV+YycR
ムペンバ「え、氷早く作る方法?コンビニ行けば?」
386 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 05:55:07 ID:noiMewwb
387 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 06:52:55 ID:QfAdzwRz
俺も試してみた。 俺の妹(14歳)に40℃のお湯と普通の水かけてみたけど 水かけても「冷た〜い」って言われるだけだったけど 40℃のお湯かけたら「熱い!最低〜」って言われて 怒ってそれ以来俺に冷たくなってしまった。 つまり温度が高いほうが一気に冷たくなる。 はいこれで論破
388 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 07:16:23 ID:4JJziCAr
おたヒッキー 朝からうるさい 蝉の声
389 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 07:44:00 ID:jfvmiXNW
>>387 ちょっと笑ったぞ。
でも40℃のお湯なら適温じゃないか。
50℃くらいで実験した方がいいんじゃないか。
あと、条件のはっきりしない実験結果を一つ示しただけで、論破とはいえないな。
大槻先生に「非科学的。物理学で未解明」と言われてしまう。
390 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 10:46:36 ID:Kl/g0w3F
大槻ってヤツはバカじゃねえの。 こういうのが早稲田の先生してたってんだから、沈下したのもわかるな。
391 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 11:53:03 ID:eaabX08q
否定のための科学実験しかやらない人だから、大槻さんは。
392 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 12:07:43 ID:NrrGNDR8
393 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 12:11:19 ID:WtstLeG5
394 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 12:13:52 ID:NrrGNDR8
395 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 12:21:53 ID:om0NL4F4
・ 既知のメカニズムが支配的で、それで現象を説明できるんだったらいいじゃんという立場 (現実的、工学的) ・ 既知の影響(対流とか)を排除した先に、未知のメカニズムがあればおもしろいという立場 (理論的、理学的) ・ 自分の知ってる(狭い)範囲の理論で説明できない現象=存在しない現象という立場 (バカ、大月)
396 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 12:33:28 ID:157YtpWK
大槻は相変わらずバカ科学者だな。誰がこんなのに給料出してんの?
397 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 16:28:28 ID:NQpsAvBU
ガッテン!ガッテン、ガッテン。
398 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 16:57:29 ID:yLUjM1kB
面白い現象だな。
対流速度と、水をすべて凍らせるまで冷やすってのがポイントかな。
@低温の雰囲気下にお湯と水を置いた場合、お湯の方が激しく対流する。
Aでも、水の場合4℃の時の比重が最も大きいので、4℃より低くなろうとするときに、それまでとは逆の対流が起ころうとする。
Bそれまで激しく対流していたお湯由来の方は、慣性で対流し続け全体が冷える。
しかし、水由来の方は対流が極端に弱くなり表面(容器)付近から冷えていく。
C4℃の壁を越えて、お湯由来の方は全体が早く凍る。
水由来の方は、表面(容器)付近から徐々に凍る。
上の理由で、この現象が起きるなら、
・対流速度>熱伝導の速度
である必要がある。
この現象を再現するなら、対流が起きやすい容器(断熱容器)に入れて上から冷やす。
※東京都水道局も、コップを二重にして断熱性を高めている。
過冷却は0℃以下でも氷にならずに対流し続けるなら関係あり。
気化熱は、表面を冷やして対流を促進するという点で関係あり。
ただ、今回の放送の氷を早く作るという目的なら、熱伝導率が良い材質で、容量の割りに表面積の大きな容器を使い『水』を入れて攪拌しながら冷やすのがよいことになる。
※でも、容器を使わない↓の現象は説明しにくいな。
>>3 マイナス20℃の環境で水をまくと、水のまま地表に水がまかれます。
しかし沸騰したお湯をまくと、瞬間的に氷になってしまうため、地表はぬれません。
→無重力下で詳しく実験してくれないかなぁ。
399 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 17:02:45 ID:TM8oBIEJ
そんなに簡単に説明できるなら、とっくの大昔に解明されてるんじゃないの?
400 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 17:08:36 ID:3uKHrf3l
>>353 15メートルの高さから30センチの深さの雪の上にうつ伏せに飛び込んで無傷のヤツが同じ教室にいた
401 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 18:10:47 ID:Dztg+Ndz
表面だけがどうとか数字上の温度だけとか言うのであれば 作った氷でまた水を冷やしてみればよい ムペンバ氷と普通氷のどっちが水を早く冷やせるか
402 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 19:43:33 ID:om0NL4F4
どうでもいいけど、 メガテンに大槻が出てたの思い出した
403 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 21:01:57 ID:O89V/rRe
表面熱伝導率の変化と対流の影響だな
404 :
名無しSUN :2008/07/28(月) 21:34:49 ID:GyGY5pmP BE:710576238-2BP(0)
405 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 03:04:05 ID:qBIR4RZK
406 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 03:13:58 ID:seWqkIpV
>雪氷学会会員の皆さま
>北大名誉教授の前野です。重複して受信の方はご容赦ください。
>7月9日(水)20:00-20:45 放映のNHKためしてガッテンで「ムペンバ
>効果(Mpemba Effect)」が紹介されます。無駄な誤解が生じないよう
>予め雪氷学会の皆さんに経緯をお知らせしておきます。
(中略)
>ところが今回NHKからこの現象を「ためしてガッテン」で扱いたいと相
>談されました。私は初めは反対していたのですが、面白い現象なので、
>メカニズムについてはまだ信頼すべき精密な測定が行われれていないと
>説明する、という条件で放映に同調することにしました。
>これまでMpemba Effectを調査したという報告は数え切れないほど多数
>発表されています。しかし、残念ながらどれもこれも厳密さと論理に
>おいて不満足なものばかりで、素人研究の域をでていません。その理由
>ははっきりしています。この現象には多数の物理因子が関係しているた
>め、科学的に満足な調査をするためには相当周到な研究が必要だからで
>す。温度や容器だけをパラメーターにする素人研究では絶対解明できな
>い難問です。しかし、それにもかかわらず、素人でもまた子どもでも挑
>戦できる点が、この現象の魅力でもあります。
>一方で、この一見不思議な現象に対して完璧な調査研究がまだ行われて
>いないのは残念でもあります。今回の番組に触発され日本でそのような
>研究プロジェクトが組織されたら嬉しく思います。ただし測定と理論は
>相当精密かつ網羅的あるいは系統的でなければなりません。このプロジ
>ェクトに挑戦される方はぜひご連絡をお願い致します。
http://ch08371.kitaguni.tv/
407 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 08:11:46 ID:IQpUtTeH
ムペンバじゃなくて、ンペンバなんだけどな・・・。
408 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 15:03:38 ID:qBIR4RZK
ちなみにキチガイブログ見てしまった人は「NHKが実験もせずに?」と 思ってしまうかもしれませんが、ちゃんとガッテン中で実験しています。 しかもリバース再生付きです。それを見て誰もが唖然としました。 動画って需要ある?普通に録画したmpeg2がまだあるんだけど。
409 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 15:45:26 ID:ZPYcKnUP
410 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 15:45:44 ID:XqyIMSzr
>>356 重力は平等だが、冷蔵庫のパワーは平等じゃない。
熱いの入れたらフルパワー運転するよ。
411 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 16:06:10 ID:ZPYcKnUP
>>380 の動画見ました。うpありがとうございます。
しかしWikiの"containers at 35°C and 5°C to maximise the effect"が
ガッテンのグラフと合わない気がするのはなぜだ?
まぁガッテンのグラフはひどいものだと思うが。
412 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 16:58:28 ID:3lIYsThR
>>407 時代小説なんかで侍なんかが驚いたり不審に思ったとき「むむっ」って言うんだが
字面どおり「むむっ」って言うと思ってる?
413 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 17:30:15 ID:XqyIMSzr
414 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 17:53:52 ID:nT6IlPDc
415 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 18:31:17 ID:udS9BTp9
>>412 擬態語と固有名詞とじゃ全くの別問題だろ、常識で考えて。
416 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 18:42:27 ID:9bJHfk+3
キチガイブログのコメントの「ご苦労さまでした (ブログ主) 2008-07-28 20:28:29」をうけて 未解明という語を「学説が何もない状態」という意味でお使いのようで驚いた のですが、未検証という語はどういう意味でお使いですか? また他人の発言を出典もかかずに抜き出して、さらに専門家という語を使って、 まるで氷などの凍結の専門家の発言だと誤解させるような記述もありますよね。 (「ご苦労さまでした」)ご本人からもたしなめられていらっしゃるようです し。 もう少し内容および言葉の使い方に配慮された方が良いかと。 「再現は不可能に近いらしい」というのも誤解を招く表現。厳密な実験を素人 が家の冷蔵庫で行うというのが不可能なだけで、ある条件が揃うと熱い水の方 が冷たい水よりも早く凍る場合がある、ということの再現が不可能に近いなど という発言はないはずですが。 ただし、まるで誰がやっても常にお湯の方が早く凍るという具合に誤解される ような表現だったとしたら、その点はNHKに非があるとは思います。その点だ けは同意。 と書いたら、速攻で削除されてしまった。しょぼーん。
417 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 19:22:03 ID:+4gc6ZjP
418 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 19:34:23 ID:3lIYsThR
>>415 別問題じゃないねえ。
「む」の文字と、その表す音について歴史的経緯から調べてごらん。
国語の成績あがるかもよ。
419 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 20:04:30 ID:JHjVLx19
420 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 20:09:16 ID:udS9BTp9
>>418 全く疲れる奴だな。科学板へのこのこやってきて古典仮名遣いの講釈でもおっぱじめる気か。
現代日本語って知ってるか?
421 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 20:22:25 ID:VVemuwhv
つまり、ためしてガッデムってことですね!
422 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 20:36:49 ID:9cdt/uBM BE:947433784-2BP(0)
>418 > 別問題じゃないねえ。 > 「む」の文字と、その表す音について歴史的経緯から調べてごらん。 お前が無知なのだということは分かった。
423 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 20:38:19 ID:9cdt/uBM BE:2131726289-2BP(0)
>418 まあスレ違いな事に「調べてごらん」なんていう奴は、 実は何にも知らないというのが相場だしねw
424 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 20:53:27 ID:RiY1gf7D
バイオリンでもヴァイオリンでもどっちでもいいじゃねえか
425 :
名無しSUN :2008/07/29(火) 23:12:26 ID:kygeoa2f
サッカーのエムボマもMbomaだし、Mugabe大統領もほんとはMgabeなんじゃないか な。アフリカにはよくある名前なんだろう。どっちでもいいじゃないか。
426 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 00:32:35 ID:nwnVdr8h
>>419 ,380
乙です。見れました、ありがとう
>>425 スワヒリ語が公用語の東アフリカだと、本当に良くあるね
>MとかNで始まる名前や地名
Mugabeは実際にMuらしいけど。
ケニヤ・ナイロビにはMuindi Mbinguという通りがあって
発音しづらいw
近い発音は「ン」だけど、どちらでも良いね
元々外国語のカタカナ表記にはm(ry
427 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 08:36:45 ID:an10c1JX
沖縄方言にもンっぽい音で始まる言葉多いな 芋→ンム など
428 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 09:41:45 ID:rKXwkyYY
ムペンバ効果 に一致する日本語のページ 約 25,500 件中 1 - 50 件目 (0.08 秒) ログ見ると13日の時点で450件くらいだったのに
429 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 11:03:37 ID:9RE1BhG6
放送直後は9件だった
430 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 11:58:22 ID:vvLZ1zlD
俺が見たときは3件、2サイト。
431 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 12:54:45 ID:an10c1JX
ところでなんでこの板にこの話題?
432 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 19:40:27 ID:IAp44fTV
激しくトンデモな仮説を立ててみました 1967年当時のアフリカの冷蔵庫(の冷凍室)はぶるぶる震えていたんじゃないか ↓ 検証実験する装置は振動しないようなゴツイ装置なので再現性に欠ける ↓ ガッテンで過冷却水を使ってシャーベットを作る時、手荒にボトルを扱うとそこで凍る ↓ タンザニアの家庭電源の周波数は50kHz NHK東京も50kHz ↓ 再現に成功したyoutubeの人の台所は三丁目の夕日の香り ↓ 西日本の人の最新型冷蔵庫で実験 ↓ 失敗
433 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 19:58:23 ID:mf153zjM
50kHzってところで信憑性なし。脱力。
434 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 20:24:51 ID:IAp44fTV
435 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 21:30:23 ID:QqR8mptx
436 :
名無しSUN :2008/07/30(水) 23:18:03 ID:AHm7yte9
437 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 00:07:06 ID:7IwAbqZP
418
>>415 別問題じゃないねえ。 「む」の文字と、その表す音について歴史的経緯から調...
├420
>>418 全く疲れる奴だな。科学板へのこのこやってきて古典仮名遣いの講釈でもおっ...
├422 >418 > 別問題じゃないねえ。 > 「む」の文字と、その表す音について歴史的経緯か...
└423 >418 まあスレ違いな事に「調べてごらん」なんていう奴は、 実は何にも知らないと..
あはは、無知をさらした
>>407 がID変えて自演してまで粘着してくやしがってる
かわいい(微笑
438 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 00:28:08 ID:3NeVcaU1
そういうキャラは例のブログ主だけで十分だよ
439 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 01:22:22 ID:nc6JUEzg
440 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 02:17:11 ID:ZIo7yTGl
>>431 台所以外の水回りはこの板……なのかな?
441 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 02:32:23 ID:cN2U70W+
>>439 >ムペンバ効果は、相転移の物理の新しい発見でもなく、まして新しい法則でもありません。
だれもそんなことは言っていない。
気化熱、過冷却、対流などの影響が重なり合い、
「条件によっては」お湯が水より速く凍るという、「直感に反する現象」が起こる(直感に反して面白いね)ということがムペンバ効果のすべて。
誰も「ムペンバの法則」なんて言ってないだろうが。
まぁ、実験をした点については評価だな。
442 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 08:04:57 ID:fj0aCuti
>78 ,.は論文なんかではそう書くんだよ。
443 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 08:19:22 ID:x2qiO0eZ
>>439 言い訳というより逆ギレしているような。
444 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 12:58:13 ID:SNjcRlPz
A4変型判/本体1,400円/編集長 大槻義彦/毎月25日発売
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/pub-zassi-j.html パリティの特長
1. 物理科学および関連分野の内容をかみくだき、“物理ファン”“科学ファン”を含む理工系大学生以上の人なら誰でも読みこなせるよう編集されています。
2. 物理系およびその周辺分野の研究者・技術者など“物理人”にとって見逃すことのできない解説・評論記事、ニュースおよび各種情報が満載です。
3. 執筆者・翻訳者紹介によって、最先端をゆく研究者の情報を入手できます。現職・経歴はもちろん、趣味からアピールポイントまで網羅しています。
4. 年始に前年の物理科学ニュースを振り返る特集「物理科学、この1年」を掲載しています。1年間の主なニュースを総括しているだけでなく、物理科学分野の今後の動向も展望しています。
パリティの読者対象
1. 大学理工系学生および大学院生 基礎物理学および物性物理、高エネルギー物理、天文宇宙物理、地球惑星科学、生物物理や、応用物理分野や物理教育など、物理系各分野を学ぶ大学生、大学院生
2. 大学、研究所、企業の研究者・技術者 日本物理学会、応用物理学会、日本物理教育学会、日本生物物理学会、日本天文学会、日本機械学会、電子情報通 信学会、情報処理学会、電気学会、日本化学会・・・などの会員。
3. 高校の理科教員および科学教育に関心のある教育者
4. 物理科学に関心のある社会人
445 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 16:58:25 ID:WR1zcqqM
>北大名誉教授の前野 北大って馬鹿でも名誉教授になれんのか?
446 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 17:00:20 ID:KV4QoCnc
朝日の夕刊に載ってる。
447 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 19:52:57 ID:Z9gX2s2V
>>439 大槻激怒www
* 蒸発熱・・・
これは、冷蔵庫の温度とお湯の温度に関係。また、お湯と空気の接触面積に依存する。蒸発熱によって熱は奪われ、温度は低下する。
* 過冷却・・・
0℃になっても結氷しない。
* 成分変化・・・
お湯にすると水道水に溶けていた気体が蒸発して、成分が変わる。
* 対流の違い・・・
お湯のまわりの対流は、激しく効率よく冷気があたる。
じゃあお湯のほうが速く凍ることがあるわけだ。
なのに迷信と言い切るってのはアホすぎるな。
言葉づらの揚げ足とって、詭弁で相手をやりこめるだけの大槻らしい言説だわw
頑迷固陋でろくな成果もだせないバカ学者の典型。
448 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 21:23:41 ID:ruM7d7to
>>442 論文ではそう書くんだ。知らなかったなぁ。
ブログと論文の区別も付かないのは、まぁ人として問題外だな。
普段から論文書くような「ふり」してるのか論文書きに「憧れて」いるかのどっちかと思うけどな。
449 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 22:04:17 ID:8DoWNykt
アポロ捏造説の支持を公に表明した者 大槻義彦(物理学者、早稲田大学名誉教授) - 前述した「ビートたけしの世界はこうしてダマされた!?」に おいて支持を発言。月の石の成分は、上述したように地球の石の 成分と本来は明らかに違うにも関わらず、「アポロ11号の持ち帰った 月の石の成分は地球の石とほとんど変わらず、アメリカの砂漠で 拾ってきたものではないか」という主張をし、捏造と結論付けている。
450 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 22:38:53 ID:rHbcMRdo
>>448 理系の文書一般的にそう。数学の教科書とかも。
451 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 23:24:10 ID:id+LtEGX
>>445 自分からなるもんじゃねえよ、ばあかwww
452 :
名無しSUN :2008/07/31(木) 23:34:27 ID:YVtXyPsU
453 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 00:59:39 ID:uX3PA6CM
余談。 私が大槻きょーじゅを嫌いになったのは、10年くらい前に 吉村作治センセを「いつまでも助教授のくせに」ってテレビで散々 罵倒したのを見てから。 別に吉村センセのファンではないが、そういう権威主義的な 物言いにうんざりした。
454 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 01:03:10 ID:sG3E+qmP
キチガイブログ主に煽られた門外漢のタレント学者笑った 物理だけで何でも説明できるかっての。引っ込めじじい
455 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 01:22:54 ID:MiFWM4/q
現代物理で未解明な現象など無いと言うのなら宇宙の起源を 説明して欲しい。量子論と相対性理論を統一して欲しい。 或いは、今後一週間の天気を物理で予想して欲しい。 まだまだ、物理学のやるべきことはある。 科学に夢は無いのか。 ただ、NHKもマスコミとしては大変な過ちを犯してしまった のも事実である。社会問題化するかもしれない。
456 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 03:13:12 ID:YD7KDG57
大槻教授が専門の化学者ではないことぐらいなら文系の俺の頭でもわかるんだけどww ムペンバ効果って理系の領域で言えば物理ではなく化学の方なんじゃないんかな。
457 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 03:48:35 ID:mEkHHq7C
化学反応しないので物理です。
458 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 04:25:28 ID:Xsje6RDr
読まずに書くけど
>>1 テレビに感化されていちいちスレ立てんなバカ
不慮の事故でお前の母親の両腕が切断されますように
三人目くらい
459 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 06:04:38 ID:rlSC5WN/
460 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 06:15:19 ID:sG3E+qmP
>>457 従って、お前の物理の知識でムペンバ効果を説明せよ(回答時間:5分)。
461 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 06:34:20 ID:m9KLPWWz
>>447 おいおい、その程度の口説明で決め付けるなよ…
462 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 09:59:51 ID:8fGlkN60
大槻とか例のブログとか、実は裏でdデモ側と手を組んで科学を貶めようとしてんじゃないの? …と思わせるほどの「非科学」っぷりだな。科学的思考が文化として根付いてねーよなー、日本。
463 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 11:37:31 ID:mEkHHq7C
>>460 世界の物理の知識でいまだに説明できないのがムペンバ効果です
おれ化学が専門だし
464 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 13:09:17 ID:nFw8rjqf
465 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 16:06:07 ID:sG3E+qmP
10回やってうまくいってる、ってどっかで読んできてないか? 家庭用冷蔵庫じゃなくて恒温湿槽でビーカーでの実験だろうけどな
466 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 16:43:12 ID:9Cs51G9f
>>279 >扉の開閉で「過冷却」を妨げたのが原因じゃないかと。
なんだ、それじゃあ氷を早く作るにはまめに冷蔵庫の扉を開ければいいんじゃない?w
467 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 19:40:17 ID:sGp8U1kR
468 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 20:11:09 ID:sGp8U1kR
469 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 21:37:45 ID:E0JKvNZA
こんなもん、同時に同じ冷凍庫に入れたら水のほうが早く凍るに決まってんじゃん。 お湯を冷凍庫に入れると庫内の温度が上がって電力上げるから結果お湯の方が早く凍るってだけの話じゃないの? 水とお湯別々でやらなきゃまったく意味ねーよ
470 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 21:59:11 ID:sP4gl9Bk
471 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 22:10:49 ID:sP4gl9Bk
472 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 22:41:58 ID:mEkHHq7C
>>471 0℃の時に追い越すのですか。
意外でした。どういうことなのでしょうねぇ。
473 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 23:10:17 ID:IfN+VKLy
474 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 23:23:09 ID:zKjw8sKo
Yahooのトップにニュース出て、コメント欄もあるけど コメント欄のひどさといったらもう泣けてくる。
475 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 23:31:24 ID:fcH6zeFa
ムベンバムベンバ! 覇っ!! ムベンバムベンバ 過冷却 ムベンバ!!! ムベンバムベンバ モル凝固点降下 ムベンバ! 派葉覇!
476 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 23:36:17 ID:+tPNxyMu
477 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 23:44:09 ID:IRbB+6v3
>>476 この説明はちょっと無理があるよね
きっともうちょっと知っている人なんだろうけど、
誰にでも理解できるように書こうとしすぎたのかな
478 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 23:56:33 ID:SU+tMSdV
対流の起こらないISS”きぼう”実験棟で実証してください
479 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 00:07:04 ID:x5UFs3I7
480 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 00:17:21 ID:Gsgfz4TX
>>2 現在32000件。
一年後に100万件も有り得ない話じゃないな。
481 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 00:39:14 ID:3PqLUNG6
482 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:04:34 ID:h4J8NslM
原因について明確になってない事象について、あまり自信たっぷりな発言はしない方がいいんじゃないか? ムペンバ効果を肯定するにしても、否定するにしても・・さ。 「○○に決まってるじゃんw」とか、十分な証明も出来ていないのに自説を強調して他人を罵倒しすぎると、大槻に限らず痛い奴だって思われるし・・。
483 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:17:40 ID:TgEaGhP+
ムベンバ効果について参考 2008/7/29(火)
ttp://zenmetu.sakura.ne.jp/niiki/200807/200807.htm >「冷凍庫では水よりもお湯のほうが早く凍るわけがない」と他人(大槻教授)から言われてそれを検証しないまま
>鵜呑みにして信じてしまうのはビ リーバーとは言わないのか?
>>
>疑似科学でも超常現象でも超能力でも未確認飛行物体でも未確認動物でも宗教でも思想でも
>哲学でもそうだけれど
>「おれはそんなものは信じていない、だからビリーバーではない」
>なんぞと主張しても、その主張が否定的なものだろうが肯定的なものであろうが、他人さまの意見を
>検証しないまま信じ込んでいたとしたら、それはビリーバーなんだよ
484 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:17:53 ID:OMnRnYeC
485 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:18:56 ID:OMnRnYeC
>>483 >検証しないまま信じ込んでいたとしたら、それはビリーバーなんだよ
ゲーデル風に言えば目を瞑ればわかるって奴だ
486 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:28:23 ID:gxX0KbnR
487 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:28:56 ID:gxX0KbnR
488 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 01:36:53 ID:TgEaGhP+
489 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 02:10:14 ID:5wXCXWOZ
NHKにメールした人のブログ発見
常日頃より、私どもの番組制作にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
過日私どもの番組「ためしてガッテン」にお寄せ頂きましたご質問にお答えいたしたくメールを送らせていただきました。
冷凍庫の機種や実験の詳細がわからないため、断定はできないのですが、
私どもが実験を繰り返した中で思い当たることがひとつございます。
それは、扉の開閉が「過冷却」を妨げたのではないかということです。
今回番組では、水に温度計をさして、扉が透明な冷凍庫を使い
外から見えるような実験装置を使用いたしました。
すると、お湯のほうは0度付近より若干下がった時点から、
一瞬のうちに凍り始める過冷却現象がみられましたが、
水のほうはみられませんでした。
専門家に聞きますと、この温度帯を通過するような時間に、
扉の開閉を行うと温度上昇や振動などの関係で過冷却がスムーズに
行われない可能性があるということでした。
ムペンバ効果は科学的に未解明な現象なのですが、
この「過冷却」が何らかの影響を及ぼしているのではないか、という説もあります。
お湯が水より早く一気に温度降下して氷点下になり、そこで過冷却が起こることで
一瞬にして氷になるのではないかという考え方です。
続きは
http://www.deai-hp.com/blog_detail.cgi?id=ID587&blog=20080721150451
490 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 02:13:31 ID:mwPNQfv2
お前らそんなに急いで氷が必要ならコンビニ行って買って来い!
491 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 02:28:34 ID:gxX0KbnR
492 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 02:40:18 ID:Mp1XocZh
493 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 02:50:29 ID:/4dBKEZ1
>>489 それは過冷却をわかってない発言だろ。
ムペンバ効果の原因を過冷却に求めるなら過冷却するのは水のほう。
いよいよNHKもあやしくなってきたな・・・
494 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 03:18:57 ID:Pyxzsp3u
塩化ビニール、環境ホルモン、二酸化炭素の保温効果など 基礎研究段階なのに、恐怖を煽るようなウソの文言を並び立てるのはNHKの十八番。 権威があるので民放よりタチ悪い。 でもムペンバ効果ってのは条件付きの現象としても面白いですね。
495 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 03:23:23 ID:AW4Ptmfz
>>490 コンビニまで何時間かかると思ってんだ!!
496 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 03:35:03 ID:OMnRnYeC
>>488 そんなこと言うたら教科書に載ってる現象全てを実験せにゃいけないじゃないですか
497 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 03:45:57 ID:rGUby3yc
世の中には確度の高い情報と低い情報がある 確度が高い情報は世の中で検証の行われた回数が非常に多いもの または基礎理論が応用されて他のものに使われているものなど 単発でどうにももやっとした検証しかなされていなかったり 検証の中でも「いかにも受けがよい結論」や 「実験そのものではなく、仮説理論」しか紹介されてない現象などは 非常に確度が低い情報と言える まさにムペンバ効果がそれ
498 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 03:55:15 ID:HTpcRqal
でっていう
499 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 04:06:56 ID:9jxCC69J
500 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 06:41:18 ID:aBOqQL2V
>>497 でも再現の確度はいまいちにしても現象としてはある(実用の知識として使われている場面もある)以上、
その現象が存在することを認めなくてはならないのでは?
501 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 06:57:02 ID:hgDt2h6m
たしかにそうだな
502 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 07:58:09 ID:eoJ7js0t
2ちゃんネラ、嘘を信じてしまうお馬鹿が大杉! テレビは、信用してはいけません。 インチキが平気で放送される、恐ろしい世の中になりました。
503 :
ぉらは天才 :2008/08/02(土) 08:14:05 ID:UysyF7Lw
ムペンバ効果の原理は簡単。 @高温水の表面は蒸発などによって、低温水よりも温度が下がるのは早い。 その為、高温水の表面が凝固が早い。(言い換えれば、高温水のが表面積が大きい) A一度、凝固し始めた高温水の表面から熱伝導率の高い「水」を伝わって内部の凝固も早い。 B低温水は普通ですね。
504 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 08:33:44 ID:/4dBKEZ1
>>503 まぁガッテンの実験だと凍り始めたのが早いのは水の方だがな。
505 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 08:38:20 ID:qC675CJk
506 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 08:52:18 ID:0r/tQKXk
いったんお湯にすることで不純物がバラけて、氷の核となる不純物の数と表面積が増えて早く凍るのでは?
507 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 09:45:54 ID:qC675CJk
>>506 ばらける=溶解しない分散だけの不純物なんてほとんどないだろう。
508 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 10:17:45 ID:rIqHiCTg
で、実際どうなの?。 誰かまとめてくれないか?。
509 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 10:22:06 ID:aK/JwDDT
510 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 10:26:14 ID:0r/tQKXk
>>507 ムペンバ君はアイスクリーム=コロイド溶液で発見したわけだ。
511 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 10:42:23 ID:HFGmrMwx
雹の大きさの違いもムペンバ効果なのかな
512 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 10:47:18 ID:OMnRnYeC
513 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 12:01:46 ID:/4dBKEZ1
>>505 >>471 表面付近の温度がどうなってるかはわからんが。
お湯の表面が先に凍り始めたようにも見えないしな。
514 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 12:06:29 ID:DZTQC8CL
犬HK「お湯のほうが水より早く凍るしwww情報弱者のバカどもは冷凍庫にお湯入れてろwww」 ↓ 大槻「水よりお湯のほうが早く凍る?ねーよwwwww熱力学の常識だろwwwww」 ↓ キチガイ「ムベンバ効果は実在するんですが!?実験もしない人間は黙りなさい!」 ↓ 大槻「水温の高いほうが早く凍ってきた例は見られたが偶然、お湯より水のほうが早く凍るというのはガセビア」 ↓ キチガイ「ほら!お湯のほうが早く凍った!ムベンバ効果に謝りなさい!謝れ!ゴミクズが!黙れ!」
515 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 12:08:32 ID:CWAohvNf
NHKよりアンチのほうがうざいな。
516 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 12:32:04 ID:qC675CJk
>>510 そっちはいいけど今の旬はNHKガッテンですぜ旦那w
517 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 12:32:30 ID:/4dBKEZ1
お湯が先に凍った事実
・冷凍室内でお湯をぶちまけると凍って濡れない。水だと濡れる(NHK番組内。Youtubeなどで類似の動画あり)
・薄く張ったお湯と水ではお湯が先に凍る(大槻教授の実験)
・36℃と66℃の水を並べて冷凍室に入れると
>>471 の温度変化をたどってお湯が先に凍る
(NHKの実験。実験条件が不明確で再現性に疑問)
・一般の製氷皿で10回以上お湯が先に凍っている
(NHKの実験。放映はされず実験条件も不明確(同じ冷凍庫に並べて入れたのかなど)で再現性は非常に疑問)
・ムペンバ君のアイスクリーム(笑)
水が先に凍った事実
・製氷皿、薄い皿、ポリプロピレンの容器など様々な条件で水が先に凍る。(大槻教授、視聴者などの実験)
古くからの言い伝え
・2000年以上前から発見されていた
・北国ではお湯を木製のバケツに入れておくと凍りやすいなどの経験がある
北大名誉教授の話
・『Mpemba Effectとは、お湯と水をそれぞれ同じ容器にいれて低温のもとに放置したとき
お湯の方が早く凍ることがある、という現象です。』と認める。
・多数の因子が関わっているためいまだに解明されていないとする。
大槻教授の話
・薄く張った水に関してはお湯が先に凍ることを認める。
・多数の因子が関わって「偶然的に」お湯が先に凍る可能性を認める。
(「偶然的に」というのは「条件によっては」と解釈してよいのでしょうか)
・ムペンバ効果は「相転移の物理の新しい発見」や「新しい法則」でないとする。
(「法則」でなく「効果」として名を残すことはお認めになるのでしょうか)
ガッテンの動画>>過去ログ探してね
大槻教授のブログ
ttp://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/ 北大名誉教授
ttp://ch08371.kitaguni.tv/e587726.html
518 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 12:33:19 ID:/4dBKEZ1
争点 ・「条件によってはお湯が先に凍る」ということはムペンバ効果として認められうるのか。 (○○効果と呼ばれるものの大半は条件突きの効果であり条件が違えばその効果に反することもあろうから、 認められるべきであるとは思うが、その条件があまりにも極端で厳しい場合は「条件によってはお湯が先に凍る」と 簡単に一般化して人名付きの効果としてしまうには問題があるようにも思われる。だから↓) ・お湯が先に凍る条件とはどのような条件であるのか (多数の実験からそう簡単にお湯は先に凍らなさそうな雰囲気である) ・その条件が仮に判明したとして、NHKの放送は適切なものであったか。 ・NHKの行った実験に再現性はあるのか。
519 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 13:10:01 ID:wfbqKya8
>>518 特に以下の二点が重要ですね。前者は学問的に、後者は今回の騒動の責任所在をはっきりさせるために。
・お湯が先に凍る条件とはどのような条件であるのか
(多数の実験からそう簡単にお湯は先に凍らなさそうな雰囲気である)
・NHKの行った実験に再現性はあるのか。
520 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 14:31:37 ID:aBOqQL2V
原理が解かれば再現性はあがるだろう 逆にいえば、原理が未解明だから再現が難しい
521 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 14:32:16 ID:aBOqQL2V
当たり前だよね
522 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 15:00:43 ID:LWvyjgc8
>>469 >お湯を冷凍庫に入れると庫内の温度が上がって電力上げるから結果お湯の方が
>早く凍るってだけの話じゃないの?
それでいいじゃん。どこにも、より少ないエネルギーで凍るとは言ってない。
523 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 15:06:22 ID:LWvyjgc8
>>494 >塩化ビニール、環境ホルモン、二酸化炭素の保温効果など
たしかにこいつらに騙され続けているからな。
でも合点は報道系の番組じゃないから信用してもいいのかも。
524 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 15:07:16 ID:KQBV2yjq
525 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 15:10:53 ID:rufliXZW
保冷剤を洗って冷蔵庫で水を切りながら予冷してから冷凍していたんだが、この一件で予冷を止めた。 洗った後は炎天下に干して乾かした。それでホットな状態で冷凍庫に入れる。 結果、あまり変わらないかやや早く凍結する。 冷凍庫内の霜が一旦解けるので効率が良くなると言う一面はある。
526 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 18:10:53 ID:7e0AuC6a
なぜそうなるかがわからないのに応用が始まっている例ってあるよね。 つ観測問題
527 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 19:00:39 ID:uzKV5TPq
528 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 21:32:20 ID:pfSxs/CV
529 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 21:44:02 ID:zQZpPNWf
>>527 コインを10回投げて
全て表が出る確率も
1/1024以下と表現するのか?
530 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 21:50:33 ID:uzKV5TPq
531 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 22:33:15 ID:q8UBrTcC
532 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 22:46:49 ID:/SRK6Yzq
アンチマスゴミ、アンチNHKがたかり始めたな。 もうこのスレ機能しないな
533 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 22:59:00 ID:7e0AuC6a
これは量子効果だ。 急に差の大きい低温に入れられた液体は 等分配の法則が成り立たたず、 平均比熱が水の比熱より一時的に下がり、 水より早く凍る。
534 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 23:30:56 ID:OMnRnYeC
10^23回すれば1回くらいなるかもな
535 :
名無しSUN :2008/08/02(土) 23:55:54 ID:ym7Gjmuc
一通り、コピペとか参照HPとか実験データが出たようだから、 そろそろ 「お湯の方が先に凍る事があるという現象」のメカニズムを科学的に議論しないか?
536 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 00:09:03 ID:oWBFBu+z
とりあえず、熱いお湯のほうが内在する熱量が高いことに疑いが無いだろうから 初期の温度が高いほうがより効率的に熱交換が行われるメカニズムとは って事になりそうだけど。
537 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 00:44:10 ID:x8QP1Nn0
>>535 上面開放の断熱容器に入れると対流が活発になりお湯の方が速く凍る。
NHKは予備実験を何種類の容器を使って行ったんだろうな。
538 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 00:56:50 ID:pkAyQuA5
1種類、それもビーカーと恒温槽でだけだろう。それを10回。
539 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 01:18:12 ID:oWBFBu+z
20℃と80℃の水だとすると 80℃の水が冷却されてゆく過程で通過するはずの20℃の状態と 最初から20℃の状態の違いは何か というのが一番の謎に思える。
540 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 02:49:30 ID:zGP4TUoJ
実験してみたお!水道水→蒸留水を作るのが面倒だったのでエビアンで代用。 透明の耐熱容器(よく100均に打っているようなタッパー)、蓋なし。 20℃のエビアンと1度100℃まで沸騰させて冷ました80℃のエビアン。 他の食品など入っていない冷凍庫に並べて入れる。 冷凍庫内部の温度を測ろうと温度計を突っ込んだ瞬間に驚愕! げげげ!80℃のお湯を入れたことによって庫内の温度が急上昇。 それでも80℃のお湯よりは低温なので、こっちはどんどん温度が下がっていくが、 20℃の方は、庫内の温度が上がったために、通常時より温度の下がりが遅い。 ってか、80℃は入れた直後から下がるのに対し、20℃の方はほとんど変化なし。 通常時の庫内の温度に下がった頃には80℃のお湯もすっかり冷めてしまった。 設置位置の違いもあるだろうが、結果的には20℃の方が早く凍った。 (表面に氷が張るだけではなく、完全に凍るまでの時間) ムペンパ効果での現象は見られなかったけど、同じ場所に入れたのがいかんかった? 2台同じ性能の冷蔵庫を用意して、全く同じ条件で行わなければいけないのかも。 2つを同じ場所に入れて実験・・・ってあたりにも何かありそうな感じ。
541 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 02:58:19 ID:m1iIw6og
>>540 お疲れ様。やっぱりNHKのいうとおりにはならんねw
542 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:04:36 ID:vk8lFVqz
10℃と40℃のぬるま湯を同じ形のコップに200㎗入れて冷蔵室へ入れ 急速冷却モードで凍るまでの時間を比べてみた 40℃のほうが20分ほど早く凍った 次に20℃と30℃で同じコップに同じだけ水を入れ冷凍庫で同じ条件で 試したところ、20℃のほうが30℃より早く凍った 次に同じ条件で40℃30℃20℃10℃で試してみたが 凍るまでの時間は40℃>>>10℃>20℃>30℃ 40℃だけ抜けて早く凍り、後はほぼ誤差 わけわからん、冷蔵庫の冷却能力や器の形でも変わるんじゃないのかこれ
543 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:05:41 ID:m1iIw6og
544 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:10:54 ID:vk8lFVqz
>凍るまでの時間は40℃>>>10℃>20℃>30℃ ごめんこれ紛らわしいな 左ほど早く凍りきった 右ほど凍りきるのに時間がかかった 40℃ 10℃ 20℃ 30℃
545 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:13:09 ID:m1iIw6og
546 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:21:42 ID:vk8lFVqz
ムペンバ効果の発現は条件によって変るし、一概に言えないよな 番組見た人は確実に誤解すると思う
547 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:33:33 ID:DrgQ6D85
548 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 03:38:59 ID:giSPKBrt
「10回以上も予備実験に成功した」と言っても、特定の条件で成功するネタなら 同じ冷蔵庫で同じ条件で繰り返せば10回やろうが20回やろうが毎回成功するだろ
549 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 05:13:12 ID:XPMgnfkP
>>548 いやいや。apjさんが読んだ論文では慎重に測定した場合で47%の確率でお湯が
先に凍るとなっている。
同じ条件(のつもり)で、10回連続でお湯が先というのは、その論文の結果と
は矛盾している。
NHKが嘘を言っているのか、慎重ではない実験だとそういう結果になるのか、
どちらの可能性もあるだろう。
>>528 これを見る限り過冷却は起きていないよね。
その点もapjさんが紹介している論文とは異なる。
550 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 05:18:56 ID:NUXtRED3
>>526 地下の水道管を探す奴とかね
あれも説明付いてないけど世界中で使われてるね。
551 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 05:22:32 ID:DrgQ6D85
552 :
sage :2008/08/03(日) 05:23:38 ID:vclxTbHK
受信料払わなくていいということですか?
553 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 05:58:13 ID:tFQUFjln
>>551 ダウジングはアメリカの人が賞金出して実験したって話がある
結果はダウジング発見者を含めたダウザー誰一人まともに的中しなかったとか
554 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 06:00:31 ID:tFQUFjln
>>553 あ、発見者ではなくて有名なダウザーだったかな。
まあ聞いた話だしスレ違いなんで適当に流しちゃって
555 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 06:57:16 ID:XPMgnfkP
556 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 10:03:23 ID:nHOIp0h0
例の問題ブログ、またしても非常にまともな意見がブログ主の偏見により削除されたな。
557 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 14:11:09 ID:9x1t/F07
>>529 それは確率=1/1024であって、「以下」ってのはおかしいな。
>>527 の
> 偶然なら1/1024以下の確率。
てのも、アホ丸出しだけど。
例え「以下」が無くても、成功するか失敗するかの確率が等しいという根拠がない。
558 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 15:08:17 ID:ugGeDaT2
環境ホルモンについては、つい最近発表になった研究結果によると 安全とされる値よりも数桁低い濃度でも影響があるとか。
559 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 15:49:39 ID:DrgQ6D85
*******大槻のムペンバ実験が失敗した理由******** @お湯に「ムペンバ、ムペンバ」と念じなかった A水に「ありがとう」と言わなかった B「熱力学の法則」という邪念があった C冷凍庫に向かって「馬鹿馬鹿もの」と念じていた Dオーラが足りなかった E信じる気持ちがなかった みなさん、一番の理由はEです。これは定説です。
560 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 18:25:31 ID:nHOIp0h0
例の問題ブログに
---------
ブログ主様は確か当初は、『どんな条件であろうともムペンバ効果はありえない』
とする立場だったと思いますが、やっぱりご意見を変えられたのですね。
---------
と書いたら、
--------
一滴の熱湯と、バケツ一杯の冷水ならどちらが早く凍るでしょうか。?
其れ位の正解なら幼稚園児でも判りますよ。
同一条件で冷水より熱湯が凍るから『科学的に未解明なムペンバ効果』と呼ばれている筈でしたね。
--------
という頓珍漢な回答があった。そこで、
--------
水とお湯を同一条件にするのは当たり前です!
だから、『一滴の熱湯と、バケツ一杯の冷水ならどちらが早く凍るでしょうか。?』
というのは、全く意味が無いですね。お分かりですか?
同一条件でもお湯のほうが先に凍るケースがある、というのがムペンバ効果でしょ。
そしてそういう特殊な条件が存在する、ということなんでしょう。
---------
と書いたら、速攻で削除された(涙;
20:00過ぎにもう一度投稿することにしよう(笑)
ttp://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/57d01b47ffffe3d078e4169764058f19
561 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 19:31:56 ID:JtLPW220
投稿することはとめないが、ここで報告する必要はない。 もう、あきた。
562 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 20:57:07 ID:giSPKBrt
>>560 どうせ削除するならブログ主も意見に対して一切反論しなきゃいいのになw
反論して、さらに再反論されたら削除とかみっともない事この上ない
563 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 22:47:57 ID:5fo3nDFY
ムペンバ知らないのに、似非科学と思って食いついちゃったおっちょこちょいさんが、 各所で火消しに必死だな こういう場面を見ると、似非科学批判の人って科学的情熱というより、 メンツとか自尊心が動機なんだとよく分かる あるいはもうちょっと気取った言い方をすれば「権力への意志」
564 :
名無しSUN :2008/08/03(日) 23:36:27 ID:DrgQ6D85
565 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 00:01:02 ID:nPLOCNxe
ムペンバ効果を、頭の体操で推理するスレらしくて楽しく読んでいたら、
>>47 から統合失調症らしき男の病名当てっこ大会に変わっているではないか・・・
掲示板という文化ができて以来、「無学者、論に負けず」「ゾンビは脳障害」
といった格言?を絵にかいたような悲惨なやりとりが、そこかしこに目につく。
正常でないブログ書きなどスルーで済むはずが、掲示板に来て荒らす患者もいる。
患者数が120人に1人といわれる統合失調症のうち、一握りの「狂気の論客」が
「良きネット文化」をむしばみ、「悪しきネット文化」へと引っ張っている。
566 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 01:30:02 ID:b1HSRbPK
例のブログ主はもう相手にするのはやめよう。 思考が科学者向きではないように思われるからだ。 NHKも浅はかであったと思う。 放送内容が常にお湯が水より早く凍るような印象であり、 事実に反するからだ。 「お湯は水より早く凍ることがある」いうのが もっとも平素で正確な一般向きに適した表現の一つであろう。 偶発的にも見えるこの効果が馬鹿馬鹿しいかどうかは、科学者の価値観とセンスの 問題であり押し付ける事ではないと思う。
567 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 01:40:31 ID:hq6X15wd
(全く学はないし夜はネットできない大部屋の入院患者だけど) 科学を信奉する者の代表として、敵である疑似科学とは断固戦う! ということですね?
568 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 02:37:33 ID:ZTObtaox
自分もやってみたが、温度計が無かったのでかなりいい加減www SHARPの冷蔵庫 冷凍庫温度ー18度(と説明書に記載) ガッテンの言い分が「家庭で通常よりも早く氷を作るためにはお湯を 使ったほうが早い」だから、ビーカーとかコップを使わずに冷蔵庫付属の 製氷皿(2×6=12セル)二つで実験。 ただの水道水と、お風呂より熱く感じる程度のお湯を二つの製氷皿に入れ、 1時間ほど経過した状態を観測。 結果: お湯のほうの2個(製氷皿の奥側で他のセルに比べサイズが小さくなっている部分) が完全凍結。 他は水・お湯両方とも表面だけ凍って、中心部は水の状態。 どちらかと言えばお湯のほうが、中心部の氷になっていない部分の体積が小さい。 今度は、水とお湯の位置の左右を入れ替え、1時間半経過後をやってみる。
569 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 04:36:12 ID:ZTObtaox
水とお湯左右入れ替えて1時間30分後の結果… 右側水が4個、左側お湯が2個、共に奥側が完全凍結。 (前回は右側お湯、左側水) 無凍結部分はほぼ同じ容積のような感じ。 結論: 我が家の冷蔵庫では、右側奥が一番凍りやすいwww お湯だからと言って、極端に凍結スピードが早くなったり遅くなったり する感じではない。 いい加減なやり方では、あやふやな結論しか出ないということですかねwww やはり、温度計でちゃんと温度を測ってからやるべきですね。
570 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 07:27:23 ID:7KXXWU1V
>>528 :名無しSUN:2008/08/02(土) 21:32:20 ID:pfSxs/CV
>ためしてガッテン ムペンバ効果 水温推移データ
す、素晴らしい。ありがとう。
凍った後に傾きが変化している所がありますが、
その瞬間に何が起きていますか?
その瞬間の写真とか取り出せますか?
571 :
りちゃ :2008/08/04(月) 07:37:15 ID:7KXXWU1V
>570 特に水の方が見たい。
572 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 09:19:12 ID:7gX1xHP8
573 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 10:03:20 ID:P4qvHZlD
凍った後なんですが、 e *_ '+_ "^+., こんな感じになる箇所は分かるのですが、 こういう曲線ではない箇所がありますよね? 何ででしょうか?
574 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 10:06:11 ID:P4qvHZlD
曲線をうまく表現できない こういうことです ■ □■ □□■ □□□■■ □□□□□■■ □□□□□□□■■■ □□□□□□□□□□■■■ □□□□□□□□□□□□□■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
575 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 10:33:42 ID:9HEyTBOo
>>555 その元文献のグラフもガッテンのグラフも、0℃の水の凍結時間を0に通しているんだな。
なんで?と思ったら、元文献のグラフもガッテンのも、凍り終わるまでの時間ではなく
凍り始めるまでの時間なんだな。
だとするとこれ、氷を早く作るには?を論じるガッテンとは全然異なるわなこの現象。
あとでのんびり本文読んでみる。
576 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 10:42:10 ID:P4qvHZlD
大槻のHPに書き込むにはどうすればいいんだ? こんな書き込みをしたいんですが。 「ムペンバ現象が存在しないならNHKは謝罪しないといけない。 ではムペンバ現象が存在したなら、大槻殿はどうしますか? 頭の髪の毛を添って丸坊主にするくらいの宣言をしてほしいものです。 ご自分の主張に自信があるのなら。」
577 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 10:50:42 ID:UESNtbyO
>>576 たぶん誤字を指摘されるだけで終りでしょうね
578 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 11:09:27 ID:P4qvHZlD
>577 けど、みんなして「実験しろ」と言ったら実験したよ。 NHKに対して誹謗中傷するのなら ムペンバが存在したら、丸坊主になります宣言しろ くらいは言わないとねw
579 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 11:10:11 ID:P4qvHZlD
自分の主張に対して自信が無いんですかw と言えばいいだけだしw
580 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 11:14:49 ID:P4qvHZlD
NHKに対して「名誉毀損」の可能性もあるんだから、 丸坊主宣言くらいしてもらわないとねw
581 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 11:17:07 ID:P4qvHZlD
___ ,;f ヽ i: i | | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l;プラズマです。 (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
582 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 16:07:33 ID:hq6X15wd
>>576 J-CASTニュースの記事にコメントすればいい。承認制だが。
キチガイブログ主は陰謀説でコーフン中。
583 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 17:01:12 ID:bG9hsgF8
584 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 18:08:03 ID:FH+tqnZK
>>582 陰謀説、読んだ。最新記事のコメント欄だよね。すごいね。
なんだろ? 冷凍庫を壊して冷蔵庫の買い替えを促進させようという冷蔵庫業
界の陰謀か? それともフリーメイソンあたりか? それとも慎ちゃんか?
585 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 18:08:33 ID:xErLGuu9
>>566 賛成。
「お湯は水より早く凍ることがある」が正論。
「予言は当たることもある」と「常識逆転!予言は当たる」は違う。
586 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 19:25:55 ID:EX9gk8LM
>>584 20:00以降は削除されないから、みんな思った通りのことを書こうね(笑)
587 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 20:39:50 ID:laEh+ir2
アポロ捏造説の支持を公に表明した者 大槻義彦(物理学者、早稲田大学名誉教授) - 前述した「ビートたけしの世界はこうしてダマされた!?」において 支持を発言。月の石の成分は、上述したように地球の石の成分と本来は明らかに違うにも関わらず、「アポロ11号の 持ち帰った月の石の成分は地球の石とほとんど変わらず、アメリカの砂漠で拾ってきたものではないか」という主張をし、 捏造と結論付けている。
588 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 21:03:13 ID:laEh+ir2
ミステリーサークル 瞬間、空は光った―最新調査・鮮烈の90日間 極秘写真、追跡資料が明かす決定的新事実 (単行本) 大槻 義彦 (著)
589 :
名無しSUN :2008/08/04(月) 22:48:24 ID:7KXXWU1V
590 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 00:24:22 ID:2MBQfXw2
大槻君はオカルト君に人気だね まあ片思いだろうけどw
591 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 00:27:17 ID:SxVTmjj5
片思いこそ本物の恋愛だと言った人もいるな
592 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 00:33:54 ID:omRhnwQS
どう見ても大槻自身がオカルトだろ 少なくともトンデモ ミステリーサークルがプラズマで出きるとか あれを見て日本中の人間が「科学者って信用できない」って ガチで思ったと思うぞ
593 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 00:41:35 ID:2MBQfXw2
594 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 00:44:31 ID:lbsWp4R1
まあいくら好きな人が自分と共通点があるっておもっても、 実際にそうなわけじゃないし
595 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 20:53:01 ID:cTwyeazm
> どう見ても大槻自身がオカルトだろ > 少なくともトンデモ 正論ですね。 これに対して「片思い」なんて言っているやつは 自分に嘘を付いてでも認めたくない現実があるんだろうなw 現実が受け入れられないってやつか
596 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 20:55:37 ID:9RDtIVbE
597 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 21:18:54 ID:18hnlDuY
598 :
名無しSUN :2008/08/05(火) 21:30:23 ID:G0fuywg4
599 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 02:41:25 ID:ajHlzAbw
600 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 10:42:58 ID:fWqer3Wi
601 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 11:03:45 ID:a+8DqUVd
そのバカの文章を読めばキチガイだと気が付くでしょ。読解力も論理性もぜんぜんない。
602 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 11:53:22 ID:fWqer3Wi
------- >前野紀一名誉教授は『ムペンバ効果』の存在を否定しています。 とありますが、その根拠は何でしょうか? 否定はされておられないと思いますが。 ---------- と書き込んでみた。どのような「迷回答」が来るのか、楽しみ! 速攻削除かな。
603 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 13:20:50 ID:fWqer3Wi
>>602 思った通りの意味不明の珍回答が帰ってきた。
もう処置無しだな。どなたか後を頼みます。
604 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 13:22:14 ID:s2fZO2+K
605 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 15:01:24 ID:fWqer3Wi
ブログ主、Kaetzchen、恒久がヨタ3羽ガラスだな。 某政府の陰謀だったりして(笑)
606 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 16:02:16 ID:PobCxJ9P
その3匹は完全にキチガイだけど、いじって遊ぶというのもアリじゃないかな。 「自分たちは知識が豊富だからあらゆる嘘や欺瞞を見抜けるけど、一般人は 無知だから何もかも騙されてる。」と思い込んでる。実際はその真逆なのにね。 あれほど無知無能でキチガイな奴らとはリアルにはなかなか知り合えないだろうな。 言い負かされるからここにも出てこない負け犬だし。
607 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 17:03:54 ID:F6MJS7fR
>>603 ムペンバ効果(・・・ことがある)とガッテン効果(ほぼ100%)を混同しているのかな?
608 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 18:16:16 ID:vv0YCLES
合点のビデオを見て気がついたこと。 @ビーカーはPyrexかな。 A底のほうから凍っている。 Bフリーザーの温度は零下30度くらい。 でも家庭用冷蔵庫の冷凍室ではないように思える。
609 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 21:45:20 ID:GKwjGLjS
本当なら大発見だが、これ、完全な捏造だからねえ・・・・・・。
610 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 21:47:44 ID:wQmi2ac2
>>609 ムベンパ効果を知らなかった大槻クンですか?
611 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 23:41:36 ID:xRn5iORN
俺アメリカ見たことないからアメリカがあるなんて信じない 何それ
612 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 23:45:58 ID:ajHlzAbw
アメリカは大槻の曾爺さんがハケーンしたんだよね
613 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 23:49:02 ID:5EmuF7Kc
2000年前?から知られてるとかどこかに書いてあったな
614 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 23:57:19 ID:pTf+Uzhh
一般の冷凍庫って本当に-20℃まで下がってるんですか?
615 :
名無しSUN :2008/08/06(水) 23:59:57 ID:SwwGLg4i
下がるよ。 ウチのは冷蔵庫にデジタル温度計が付いてるので分かる。 普通で-20℃、強だと-23℃位。
616 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 00:37:26 ID:SCp5GzPM
>>615 そんなこと書くと、キチガイから見たら「そんな表示に騙されるような、ゆとり教育を受けた情けない一般人・・・」
617 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 03:04:53 ID:7xJC214T
618 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 03:08:02 ID:WSxQ5vAP
>実験もしないで実験したかに放送したのならば、ヤラセです。
>オカルトほどでなくともこれはれっきとした『ブードウ科学』です。
私には、何でもプラズマで片づけてそれで説明が付かないと嘘だオカルトだと決めつけるあなたの思考こそ『ブードウ科学』です。
ミステリーサークル
1980年代に宇宙人のメッセージだとかUFO(宇宙船)の着陸後だとか言われていたイギリスで多発していた現象。
のちに老人二人によるイタズラであったと(当事者の告白で)判明。
科学的に説明が出来ると称して風(ダウンバースト)が原因だのプラズマが原因だのと豪語していた科学者達が赤っ恥をかいた。
現在では、より美しくより複雑なミステリーサークルを作る同好会、文字通りサークルが存在する。
http://blog.livedoor.jp/k_jindai/archives/51348419.html
619 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 03:11:35 ID:7xJC214T
>>10 ムペンバとも関係ないけど, 地球温暖化で雨が増えて南極の氷は増えるというのが世界の定説だよ。
IPCCですら認めちゃってるからね。
海に浮いてる北極の氷は溶けても海面は変わらないってことは。。。
低いレベルの常識で簡単に騙されちゃう人はよくよく考えた方がいいね。
620 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 03:30:20 ID:7r3XzN2r
冷凍室のある冷蔵庫なら-18℃以下を保証してる
621 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 03:36:47 ID:7xJC214T
622 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 07:26:28 ID:ljGM1a0V
623 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 15:41:55 ID:7DGHEIYE
あのキチガイのブログだけどさ、2008-07-31 18:06:16の投稿なんて 日本語が無茶苦茶で、キチガイそのものの文章だよな。 読点を打つ位置が間違いだらけ。 キチガイということに自分では気が付いてないのかな?
624 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 16:42:11 ID:7xJC214T
日本語上手な方だと思うよ。 漢字書けない連中も多い中。
625 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 17:01:45 ID:2PvrTpFF
そのブログの問題点は、科学的センス0なのに無理やり背伸びして科学を語ろうとしているところ。 大槻センセに似てなくも無いな(笑) 取り巻き連中もおめでたいやつばかりだし・・・
626 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 17:04:51 ID:7DGHEIYE
>>624 どこ読んでんの? 日本語滅茶苦茶だとわからんのか?
アレは分裂病だよ。話の展開、論理の飛躍、文法無視など、
病気特有の文章だから間違いない。
わざと書いてるのなら別だけど、真面目に主張しててあんなに支離滅裂なのは
分裂病だからこそ。
627 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 17:08:38 ID:7xJC214T
逆に日本人が朝鮮語でアレだけ書ければ立派だと思うよ。
628 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 17:13:24 ID:7DGHEIYE
まともに日本で教育を受けた人が、「〜か。?」なんて何度も何度も書かないと思うんだよね。 高校ぐらいは出てそうだから、分裂病で思考力がおかしくなってることが原因であんな文章になっている。
629 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 17:29:59 ID:2PvrTpFF
まあまあ、 いずれにせよあそこのブログ主は日本語無茶苦茶、科学的センス0、性格最悪 ということでいいんじゃないかな。 暇が出来たら、励ましのコメントでも書いてよ。
630 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 22:17:23 ID:SL/GGpBr
あのキチガイは韓国人じゃね? 日本人にしちゃ文章がおかしすぎる。
631 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 23:04:01 ID:2PvrTpFF
ムペンバ効果はムペンバ君しか出来ません って、名言(迷言)だなw
632 :
名無しSUN :2008/08/07(木) 23:21:36 ID:R7m8BZ9c
大槻教授は月と地球の距離が正確に測定できる理由を知らないんだよ。
633 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 00:38:33 ID:C4EHvZ2D
例のNHKの返信メールを見て、ある違和感を感じたんだけど、おまえらどう思いますか。 90℃のお湯と20〜25℃のお湯で比較しました。 10回以上繰り返し実験しましたが、すべてお湯の方が早く凍りました。 90℃の『お湯』と20〜25℃の『お湯』で比較しました。 10回以上繰り返し実験しましたが、すべて『お湯の方が早く凍りました』
634 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 03:46:28 ID:RXdi5rT4
あれ?結局ガセねた? それとも熱湯の方が常温より早く凍るってのはまじ?
635 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 04:14:46 ID:z5U7bJdq
>>633 こりゃ変だな
こういう言葉の初歩的なミスには見覚えがあるが……
636 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 04:18:03 ID:9buo/61f
ここはオカ板かw
637 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 08:27:23 ID:FJivyMt3
>>633 本当だとしても受信者の書き写し(コピペかもしれんが)に信頼性はないと思うから
そんな枝葉論じる意味はないと思う。
638 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 10:23:55 ID:hCog74tn
ガッテンは話題になった題材は手を変えて特集で放送するから それを期待ということで。今月末くらいかな?>NHK
639 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 10:50:46 ID:dX/xmA3y
でも41分ぐらいでネタ3本だから消化不良気味のときもある
640 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 13:18:13 ID:W2U8uPie
641 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 14:09:26 ID:smVx+w0w
根拠のないNHK批判は分裂病者の特徴。 英語板にもいたよ。NHK、マスコミ、警察、公安、創価学会、朝鮮人がグルになって、 世界的に有名な神である自分の思考を読み取り、電磁波攻撃していると主張してた。 その後、分裂病で通院。先月大阪で警官に暴行して逮捕&精神病院送り。
642 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 20:43:52 ID:OOWN/IV5
>>641 根拠のないNHK批判???
君って馬鹿?
643 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 20:52:13 ID:9mv9WaO4
>>640 古い冷蔵庫にケチつけるとか、全くしてないのにな。さすが気違い。
644 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 20:56:58 ID:W2U8uPie
>>642 君はひょっとして「恒久」か!? ははは。
かばん持ちも大変だな。
645 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 21:45:09 ID:CJ4UYZZZ
646 :
名無しSUN :2008/08/08(金) 22:50:04 ID:juTlJEgi
月と地球の距離をミリ単位で計るのはミリですね。
647 :
名無しSUN :2008/08/09(土) 21:43:25 ID:ILAnJvr+
基地外ブログ見てきたよ。 NHKの実験内容を妄想で決めつけ。 冷蔵庫の誤作動が「オーバーシュート」だと思っている。 誤作動でもなんでもないわけだが。 空中浮揚を「浮遊」って書く奴は例外なく低学力。
648 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 00:05:03 ID:OKZhCsi/
基地外擁護する気ないが、それって何の学力がないんだろw
649 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 03:59:40 ID:KFUlVDY5
考察力 特に「自説を組み直す」能力
650 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 04:17:46 ID:3zlO/jdU
コメントをするにはログインが必要になります やっと使い方覚えたのか(´_ゝ`)プッ
651 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 04:56:14 ID:OKZhCsi/
ムペンバっぽいことが関係する地学現象ってあるんだろうか
652 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 07:57:36 ID:y7pcelWQ
>>649 いや、おれは観察力、あるいは認識力だと思う。
自説もなにも、ものを見る前にフィルターが掛かり過ぎていて、何も見えていない。
ちょうどかつての日本軍の様な状況じゃないかな。
653 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 08:48:52 ID:OIDaQRus
>>649 独自の用語を作る能力(例:未解明とは)、他人の言葉を自分に都合の良い
ように曲解する能力には長けていると思う。役に立たない能力である。
654 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 11:49:57 ID:57iplW2B
>>650 これで妄想三昧の平和な日々が来るだろうよ(笑)
655 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 18:51:01 ID:OKZhCsi/
ムペンバっぽいことが関係する地学現象ってあるんだろうか ここは精神医学スレじゃないんだからこっちの議論してくれw
656 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 19:02:53 ID:iLCBd6eZ
琵琶湖の対流が起きなくて酸素不足で魚が死ぬとか 諏訪湖や屈斜路湖の御神渡りとか支笏湖が凍結しないとか
657 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 19:16:08 ID:aPIGbe5B
ムペンバ効果が実在するなら地球温暖化なんかすぐに解決するとか言ってる知能の低さが気の毒です。
658 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 21:05:43 ID:1uZB5me7
「社会現象としての科学」B.バーンズ著、川出由己訳(1989,吉岡書店) 表2.1 "ムぺンバ効果"の解釈いろいろ 1.いたずら. 2.一連の観察の誤り.原因は装置が狂っていたとか,材料の取り違えとか. 結果は再現できない. 3.高温の容器が氷をとかして中にはまりこみ,冷凍庫の棚との接触がよくなる. 4.高温の方が水の蒸発が多く,残った水が少ないので冷えやすい. 5.過冷却に関係したなにか. 6.水の対流に関係したなにか. 7.周囲の空気の対流に関係したなにか. 8.ニュートンの冷却法則の誤り. 9.現在の熱力学、および熱の理論の誤り. 10.近代科学の世界観の重大な欠陥.
659 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 21:12:27 ID:57iplW2B
660 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 21:30:05 ID:aPIGbe5B
>>659 それでもご本人は誰よりも博学で、真理を見極める洞察力が超人的レベルだと思ってるから笑えるよな。
「皆さんそれでも大卒ですか? 私なんか全てお見通しですよ。」といった感じか。
あれが分裂病でない可能性はゼロだろうね。
661 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 21:58:15 ID:Pv+LfKoI
ほんとはおバカなニートが低脳を叩くスレ
662 :
名無しSUN :2008/08/10(日) 22:01:56 ID:z0UauMCy
気発熱効果と呼べ間抜け。 それとも放射冷却効果のほうがいいか?w。
663 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 00:24:08 ID:nJyOs5km
664 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 04:46:30 ID:8ktyRInC
665 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 10:41:27 ID:CmP1if6K
例のブログのコメント名 >国立大学応用化学系教授 こういう権威に弱いのナ。
666 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 19:58:09 ID:GDxA/7Ez
667 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 20:03:09 ID:iTwJ243X
668 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 20:39:21 ID:jkj10GDU
>>666 それって、試してがってんの映像をひとコマずつgifにしたの!?
すごいな。
NHKもそれだけやったんだから、条件をもっとしっかり示せばいいんじゃないかな。
俺はNHKを疑りたくないけど、いろんな声に耳を傾けないの態度には疑問を感じるな。
669 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 21:30:55 ID:PlyDX+aN
試してガッテンは後で再検証するからこれもするんじゃないの?
670 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 21:46:22 ID:VW9TpJb4
>>666 これ見て思い出したけど、凍り始めるまでの温度低下はやっぱり低温(左)のほうが早いんだよな。
だけど、凍り始めると高温側(右)は一気に凍っていく。。。。。
事実、前に貼ってあったグラフを見ても、最初の降温曲線はほぼ平行なんだよな。
だから低温(左)のほうが早く0度にちかずく。で、そのあと逆転。
対流だけで説明できるのか????
671 :
名無しSUN :2008/08/11(月) 22:49:13 ID:XLU32PiY
672 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 00:20:41 ID:5KE8b3BG
>>660 "本来ありたい自分"と"現実の自分"の絶望的な落差が彼を壊したんだろうね。
妄想の世界で"完全無欠の自分が卑怯な敵を倒す"という自分の世界に逃げ込む事でギリギリ持ち堪えている。
でも完全無欠なはずの自分の"あってはならない間違い"を指摘する人間がいると狂ってしまう。
努力を放棄し、現実から逃げたかわいそうな人間の末路だね。
673 :
SUN欠氏 :2008/08/12(火) 00:29:54 ID:1zcaKdzj
kaetzchenでググると、1960年生まれ農学部中退、無職生活保護、県営住宅、 水谷英樹氏という映像が浮かんでくる。防府教会所属とあるが、宗派がわからん。 在日臭い経歴だなぁ。ネット上にファンが多く、半島両国を診るごとくヲチ されている。
674 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 00:39:45 ID:7SYjCuk8
>>672 ってか根拠は?
これではおまえも妄想野郎と変わらねぇよ
675 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 11:10:23 ID:kM8z7eT6
>>674 俺は672じゃないけど、何そんなに憤慨してるの?本人?
672はあのブログ主とお仲間共通の精神病を上手く表現してると思うよ。
あいつらの書き込みを読んでキチガイだと気がつかない人なんてまずいないだろうからね。
>>673 でも本人はブログで医学系の学位を3つとか持ってると言ってなかったっけ?
学歴妄想というやつかね?
676 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 12:30:52 ID:7SYjCuk8
>>675 おまえも同類だな
だから2ちゃんは低レベルだなんて言われちゃうんだよな
678 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 14:13:34 ID:N28Wn04+
ガリレオのおじさんのところには断熱に近いようにする みたいなことがかいてあったけどなぁ。 たしか、気象学?の先生のメールも、断熱性の高い容器で おきるみたいなことが書いてあったような。 これがステンの容器でも起きるとすると・・・ 現象の要員はひとつでないかもね。
679 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 14:19:51 ID:Uf9ipux+
普通に考えたら、お湯の方が遅く凍るのが当たり前なんじゃないの?
680 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 14:21:49 ID:jlIHIR6e
オレは672,675とは別人だが672が言ってることは大きく外れてないだろ。 少なくともブログ主とそのお仲間連中は精神的にちょっとヤバめ。 妙に学歴に拘るところとか。 って676は取り巻きの一人ですか?
681 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 14:30:24 ID:pBSCWAIR
>>679 >普通に考えたら、お湯の方が遅く凍るのが当たり前なんじゃないの?
速く凍るからみんな騒いでるのだよ。
682 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 14:34:03 ID:7SYjCuk8
>>680 はっ?
もう勘弁してくれ
ここが低レベルだと思われるのが嫌だと言ってるのになんで取り巻きなんだよ!ってかこれで最低でも3人は妄想野郎だと判明してしまったな
683 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 14:45:22 ID:Uf9ipux+
>>681 うむ。
つまり、お湯の方が速く凍る「ことがある」ってのを否定し得ないと、
このムペンバ効果の存在を否定したことにはならんわけだ。
↓
つまり、お湯の方が必ず遅く凍る、ということを実証しなければならない。
↓
これを実証するには、現に「お湯の方が速く凍る」という実験結果が出ているので、
その実験に誤差があったり、間違いがあったり、を実証せねばならない。
ってことだよな。
大槻みたいなバカは論外として、これは容易な事じゃない気がするな。
実際に、お湯の方が速く凍る場合が、素人でも簡単に確認できるレベルで生じてるわけで。
687 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 16:27:43 ID:kAns4Ah7
>>684 次に、水とお湯のコップの位置を入れ替えて同じようにやってみて。
家庭の冷蔵庫だと温度の均一性がかなり悪い場合があるようなので。
ある方の実験結果:水温によらず右側のコップが先に凍る。
平成ムペンバ効果と呼ばれる。
688 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 17:13:17 ID:XpI7Dag+
同時に冷凍庫に入れるんじゃなくて 60℃のお湯が20℃に冷めた時点で20℃の水を入れて どうなるのか試してもらいたいな
689 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 17:22:03 ID:65sefHic
>>686 >世界で検索1位の有名なホームページです。
そんな嘘ばっかりついていると、これからもリンク先をエロに変えちゃうぞっ!
690 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 17:26:11 ID:BBl1QlvB
>>688 それぐらい自分でやればいいじゃない
何を以って20℃に冷めた時点とするかで議論になると思うけど
691 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 18:10:09 ID:uWPMHJlM
>>682 妄想もクソもないだろ。実際にあのキチガイ連中が書いてることが妄想に依拠してないと
思う奴なんかいないんだよ。
あいつらの書いてることは何から何までマトモではない。だから精神病だと指摘されてるのに、
おまえはただ只管「ここが低レベルだと思われるから〜」という、内容も根拠も全くないことを
言い続けてる。
そんなことばかり言うのなら、
1.あいつらの主張が妄想でないという根拠を示せ
2.おまえの高レベルな主張を書け
692 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 18:23:56 ID:7SYjCuk8
>>691 その質問そっくり返してあげるよ
厨房妄想乙
693 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 18:37:38 ID:uWPMHJlM
>>692 それが精一杯のレスかよwww
バカすぎて気の毒。お前もあのキチガイ連中のお仲間かwwww
>その質問そっくり返してあげるよ
どう考えてみても質問に答えることは不可能だろ。どこまでバカなんだ?
あいつらは妄想の世界で生きてると思うのに、「あいつらの主張が妄想でない根拠」を俺が書けるか?
そもそもキチガイ連中をキチガイと言ってる俺には、「俺の高レベルな主張」もクソも関係ない。
結局、そんなにバカで読解力のかけらもなくてまともに反論できないということは、おまえは
あいつらのうちの誰かか、もしくは同様に分裂病に罹患しているただのアホということだ。
694 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 18:45:30 ID:7SYjCuk8
>>693 まさかとは思ったが…
横からしゃしゃり出てきたゴキブリがなにを言うかと思いきや
こりゃ説明するだけ無駄だな
ゴキブリ妄想乙
695 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 18:51:26 ID:7SYjCuk8
それともここは例のブログ主と取り巻きをキチガイ扱いしないと叩かれるスレなのか? そんなんだから低レベルだって言われるんだよ
696 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 18:56:16 ID:oFZWkJOH
盆休みになるとスルーを知らないおじさんがふえる。
697 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 19:07:29 ID:FoH68KpV
S. Esposito, R. De Risi and L. Somma (2008), "Mpemba effect and phase transitions in the adiabatic cooling of water before freezing",
Physica A 387: 757?, doi:10.1016/j.physa.2007.10.029
http://arxiv.org/abs/0704.1381
698 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 19:24:25 ID:65sefHic
>>694 そういえば、例のブログにゴキブリがどうのこうのと騒いでいる「恒久」とかいうあほがいたなw
取り巻き本人乙!
699 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 19:34:37 ID:uWPMHJlM
結局何にも反論できないバカだと再確認しただけか・・・。 あのブログ主もだけど、恒久もいかにも知能が低くて社会の底辺という感じだよなぁw
700 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 19:45:48 ID:7SYjCuk8
ゴキブリ発言で恒久本人って… これ以上の説明はいらんだろ? おまえら一生他人の悪口言って喜んでろよ 低脳を相手にするだけ疲れるわ
701 :
名無しSUN :2008/08/12(火) 22:31:08 ID:65sefHic
恒久のゴキブリ発言は以下
ttp://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/c8f52af0077aaeb577a04bb0aa5eb054 ゴキブリ達 (恒久)
2008-08-10 16:35:52
同和解放同盟、日教組、在日朝鮮人、日労組等々…
日本の国益を次々と略奪していく者達は許すべからず!
私の父は某党売国政治家と共謀しこれらの反日組織に対して多大な利益を与えていました…
その父は数年前に亡くなり当然のことながら莫大な悪の遺産を残していきました。
私はそのお金を使ってこのような組織弱体を目標に日々行動しております。
手強い相手ですがこれからも戦い続けるつもりです。
---------------------------------------------------
702 :
名無しSUN :2008/08/13(水) 02:56:49 ID:krBnx0be
7SYjCuk8は人をやたら低能扱いするところが取り巻き風味。 夜書かないって事は消灯時間か?
703 :
名無しSUN :2008/08/13(水) 05:52:09 ID:vx6lCk+B
ほんとはおバカなニートが低脳を叩くスレ
704 :
名無しSUN :2008/08/13(水) 11:29:21 ID:MFIREr91
ブログ主をはじめ取り巻き連中はアブナイ人たち、ということでいいんじゃないかな。
705 :
名無しSUN :2008/08/13(水) 14:09:32 ID:Q/yRb84X
再検証番組をやったとしても、あの統失連中は「カメラトリックだ!」 「編集した捏造映像だ!」と騒ぐんだろうなww
706 :
名無しSUN :2008/08/13(水) 16:04:48 ID:nXY35GYH
>>683 容易なことではないけれど、一つ一つ誤差の生じる要因をつぶしていかなければ、
この実験がなりたたないのだから、その過程で、素人が誤った実験方法から導き出した
結果は否定されていくことでしょう。
また本当にこの効果が観測されるとしたら、そうやって一つ一つ誤差の要因をつぶして
いった後でも、お湯の方が速く凍る場合がある、という結果が残るでしょう。
707 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 08:06:58 ID:KSc8RiL0
>>670 >だけど、凍り始めると高温側(右)は一気に凍っていく。。。。。
その部分は相転移が絡むから凍る時間にバラツキが生じるの。
たまたまお湯の方がその部分の時間が短くなることもある。
零度に達するまでの時間は割りと短いから、
その部分のバラツキで逆転することもあるということ
単に同じ温度の水で実験したってずいぶん差は出るよ
708 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 08:08:34 ID:KSc8RiL0
つまり、「ムペンバ効果だ!」ってしつこく言い続けたいならば 凍りつくまでの時間をヒストグラムにでもまとめて お湯の方の山の位置が時間の短い側にあることを示してみろといいたい
709 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 08:25:00 ID:ZSlk9ESp
710 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 08:56:51 ID:5WSO25YX
>>707 それは逆だな。
最初に氷の核がで来て凍り始めるまでの時間はばらつくことがあるが、
いったん核ができて成長をはじめれば、そのあとのばらつきは大きくない。
NHKの動画を見れば、氷が成長している速度そのものが異なっているから、
ばらつきでは説明できない。
前回、ここに意見を書き込んでリンク先を書いたのですが、そのリンク先をクリックしてみると勝手にアダルドサイドになっていました。2チャンネルが意図してやったことではないとは思いますが、サイトの管理が非常にずさんであることに遺憾であります。 他のサイトを見ましたが、勝手にアダルトになっていました。この問題に関して2チャンネルの管理者、視聴者のご意見をお聞きください。
世界で有名なアイディアプロデューサーです。
この記事に私の記事を投稿したことろ、
私の記事の内容のリンク先が私のホームページではなく、
勝手にアダルトのサイトになっていました。
2チャンネルがやったことではないと思いますが、
2チャンネルの管理に遺憾に思います。
2チャンネルの管理者、
及び2チャンネルの視聴者のご意見をお聞きください。
[email protected] thhp://www.idedaproducer.jp
(これが10分後にアダルトサイトになったら2チャンネルの意図が考えられます)
世界で有名なアイディアプロデューサーです。
この記事に私の記事を投稿したことろ、
私の記事の内容のリンク先が私のホームページではなく、
勝手にアダルトのサイトになっていました。
2チャンネルがやったことではないと思いますが、
2チャンネルの管理に遺憾に思います。
2チャンネルの管理者、
及び2チャンネルの視聴者のご意見をお聞きください。
[email protected] thhp://www.idedaproducer.jp
(これが10分後にアダルトサイトになったら2チャンネルの意図が考えられます)
714 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 13:52:43 ID:/OKS0paP
世界で有名なアイディアプロデューサーです。
この記事に私の記事を投稿したことろ、
私の記事の内容のリンク先が私のホームページではなく、
勝手にアダルトのサイトになっていました。
2チャンネルがやったことではないと思いますが、
2チャンネルの管理に遺憾に思います。
2チャンネルの管理者、
及び2チャンネルの視聴者のご意見をお聞きください。
[email protected] thhp://www.idedaproducer.jp
(これが10分後にアダルトサイトになったら2チャンネルの意図が考えられます)
世界で有名なアイディアプロデューサーです。 前回、ここに書き込んだ私の記事の内容でわたしのホームページのリンクを載せましたが、勝手にアダルトサイトにリンクされておりました。 2チャンネルのサイト管理に対して遺憾に思います。 2チャンネルの管理者のご意見を全世界に皆さんにお聞きかせください。
716 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 14:24:45 ID:dHNjQWrM
>>715 こんなところで必死に宣伝しているおまえが間違いだよ
717 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 14:32:13 ID:5B5VRAJi
718 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 15:30:01 ID:D192vKg8
ムペンバ効果って、そのスジの方々を集めるフェロモン作用があるのかなあ。
O教授、(キ)ブログ、
>>715 、…
なんか、怖くなってきたので、逃げます。さようなら。
719 :
名無しSUN :2008/08/14(木) 15:40:01 ID:5WSO25YX
これを第2ムペンバ効果という。
720 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 02:14:06 ID:WxjQLNUS
リンク先を勝手にアダルトサイトに変えたって そんなことできんのか?・・・・と思って見たら イメヌのことかwwwwww ワロタwwwwwww
721 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 03:11:07 ID:1V7PB4L4
さすが2ch まともな会話は何一つ進行していないww
722 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 13:03:09 ID:oM91locv
723 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 15:01:10 ID:G1ARDtyx
>>92 NHKが実験を見せていない
(比較実験とは無関係な氷を見せているだけ)
ってのがトリックだと言ってるように読めたんだが。
心理的なトリックで視聴者を騙してるだけだよってことで。
このおっさん、口は悪いが、NHKが
「高温の水の方が「必ず」速く凍る」って
言ってるのが間違いって言っているだけじゃね?
だとしたら別に間違いじゃ無いと思うんだが。
ムペンバ現象なんて限定的な条件下で発生する可能性があるだけで、「必ず発生する」ってことは無いだろ?
724 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 15:39:46 ID:YYfj4jTN
>>723 ところがこのおっさんは、『ムペンバ効果はムペンバ君しかできない』とか
『ムペンバ効果が再現できたら、エネルギー問題が解決し、ノーベル賞ものだ』と騒いでいるんで、
まわりがからかっているだけの話。
以上!
725 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 15:53:14 ID:lIBTdeGY
それにしてもブログ主とか恒久とか、まともな社会生活を送れてるのかな? 分裂病だから会社勤めもアルバイトも続くわけないんだけど。
726 :
名無しSUN :2008/08/15(金) 18:18:41 ID:SII8qeCr
スレもアイスクリームも溶けてぐちゃぐちゃって感じだなあ。
727 :
名無しSUN :2008/08/16(土) 12:32:54 ID:vi9RlyR6
728 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 13:19:16 ID:uyeDZQrJ
729 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 13:03:34 ID:WOGMu+zw
とうとう週刊新潮にこの問題と大槻に関する記事が・・・。 読んでないけど。
730 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 14:43:06 ID:w56aUzXE
新潮記事:ネット情報からの差分 O槻氏: ・ わざわざ「○○効果」と名づける程の物理的内容はない。 ・ 中高生向けレベルの実験 (w ・ 教育的効果が期待通り( ̄ー ̄)ニヤリッ (バンクーバ日報のインタビューに答えて) M野氏: ・ 複雑な要因が絡んでいるから解明が難しい ・ 物理の未知の領域が潜んでいると期待 日系誌「バンクーバ日報」記者コメント: ・ 「こんな事で大騒ぎになるとは日本も平和ですね」 「○○効果」の語源は、Mpemba効果にこだわるMpembaくんを 当時の同級生達が揶揄して「Mpemba物理」「Mpemba数学」と呼んでいたからじゃないかな。 あと、O槻氏とM野氏で「物理」の認識が微妙にずれているのがちょっと。 O槻物理: 熱力学のように、個々の現象を普遍化し広範に適用可能な形を研究するメタな学問 M野物理: 極性液体の物理的描像の書き換え(水分子ネットワークの乱れの物理)
731 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 22:38:03 ID:Kb80nyD0
413 :あるケミストさん:2008/08/20(水) 22:13:53
な〜んで昨日今日やってきた「ビジター山大生&OB」は、話しの争点全く読めて無いんだ?
(…やっぱり山大って。。。)実験は出とくべきだ??おいコォ〜ラw、何、当然な事をw。
実験だろうがその他講義だろうが、いっぱいお勉強しゅるのが、学生の務めでちゅよぉ〜(モチ、建前ねw)!
んで、どうやら山大内論争の争点は、むしろコッチ↓がメイン臭い。
----引用はじめ-----------------
「役員会議事録」 平成20年7月2日(水) 14時00分から14時25分まで
U その他
1キャンパス・ハラスメントについて
○○理事から、理学部教員が開設するホームページの内容に関する件及び農学部教員の
キャンパス・ハラスメントに係る申立てについて、双方とも調査委員会を立ち上げることと
なった旨報告があった。
----------------引用おわり-----
実験の出席日数、遅刻の扱い。時間の大幅延長。単位認定基準。…それらも問題には問題なのだが。
その状況に納得がいかなかった学生君が、アモウブログ(当時は学内にあった)に書き込みをしたところ、
アモウの対応が酷くマズかったと。(詳細は↓の魚拓で)そこが骨子ね。
http://s03.megalodon.jp/2008-0605-0101-24/www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=9851 確かに「ビジター山大生&OB」君達の、「アモウに訴えるのにも、他に手段があっただろうよ!」は尤もだ。
(学生君は、怖くてとても…と説明してるが。)ブロ・コメント欄にカキコに出るのは、適切な方法では無かった
かもしれない。ただし、「やっちゃ〜イケナイ手段だ」とまでは断定出来ないよね、学内ブロなんだから。
…そういった「この場でやるのは適切でない話し」を、アモウが正しく誘導しなかった事。どころか公衆の面前
で学生に対するには不適切な発言を、教員であるアモウがしてしまった事。また家主の態度から空気を読んだ
コメンテーター達の学生叩きを、放置し自身も便乗した事。=結果、学生君の鬱悪化。が最大の問題。
そして、一旦は謝罪したにも関らず…今頃、「あれは脅されて謝罪したのだ」と卓袱台返し訴訟発言をしてる
のが、また問題。教員としてはおろか、社会人として不適切。
732 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 22:43:40 ID:w56aUzXE
またムペンバスレ総合荒らしの誤爆か。 馬鹿じゃねぇの
733 :
名無しSUN :2008/08/22(金) 16:09:22 ID:eqQzYbb6
NHK番組子会社に政府筋から裏金! さぁどうするNHK擁護の基地外達よ'笑
734 :
名無しSUN :2008/08/22(金) 17:19:12 ID:F26Xo2EM
735 :
名無しSUN :2008/08/22(金) 20:16:07 ID:M58CrAY7
>>733 ブログ主がわざわざお出ましですか(笑)
736 :
名無しSUN :2008/08/25(月) 18:49:08 ID:VDTgZ91x
2ちゃん完敗ですたね(笑) まぁ口ばっかのバカばかりだから無理もないかな(笑)
737 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 07:48:31 ID:65HfUJgK
== 科学は宇宙のすべてを証明しきれていない ==
738 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 09:00:08 ID:44oygXYZ
>730 こうか O槻式:定常状態の積み重ねで現実は記述できるはずだ M野式:非定常状態に対しては定常状態の理屈ではどうも記述不可だよなあ
739 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 09:23:22 ID:st4QzjFp
それにしてもあのブログ主と取り巻き連中の論理性のなさとキチガイ丸出し妄想には かなり笑わせてもらったから、ある意味収穫があったと言えるなww
740 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 12:28:03 ID:GwSZ6UoE
彼等は何か勘違いしまくってる気がする。 後々もし効果が無い事やNHKの捏造が判明したら、「自分は正しかった。キチガイ扱いした奴等涙目」と、さらに勘違いしそう。 効果自体や捏造云々とキチガイ扱いされる事は全く無関係なのに。
741 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 12:41:59 ID:Gwp+ALwt
伸びてしまったラーメンはスープと一旦分けて、熱したごま油をひいた フライパンでにんにくしょう油かけつつ炒めて、硬さが戻ったところで スープを戻して弱火にし、しばらく煮込むとまずい。
742 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 15:25:57 ID:sQIKgT1P
743 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 16:07:25 ID:SX3lQGxN
>>738 O式: まとめサイト
M式: ブルドック・ソース
744 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 17:02:47 ID:WcqVAwOr
>>742 おまうだよ、って何だよ! いつになったら直るんだ、その日本語。
745 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 17:03:33 ID:TToUCTKL
746 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 17:16:50 ID:nHMR2AuG
>>742 おまうはあのキチガイ3匹のうちのどれだ?
747 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 21:16:45 ID:WcqVAwOr
1匹は病院でオムツを当てられて寝ているという話だから、 他の2匹のうちどちらかだな。
748 :
名無しSUN :2008/08/29(金) 11:03:26 ID:dD1Z8i2/
分裂病三兄弟は社会の底辺から一生出られないタイプだな。 kaetzchenなんか完全に妄想の世界の住人だし、 例のブログ主も支離滅裂なこと書いてるから普段から発狂してそう。 恒久もかなり狂ってる。
749 :
名無しSUN :2008/08/30(土) 14:18:05 ID:C2dWbzm+
発狂してますよね
750 :
名無しSUN :2008/08/31(日) 04:50:35 ID:JyCvRbz2
白バイ激突死の件なんかはマトモな記事だが、マトモならスルーだしな
751 :
名無しSUN :2008/08/31(日) 11:01:56 ID:Ikvyh25E
ムペンバ効果はどこへ行った?
752 :
名無しSUN :2008/08/31(日) 17:21:42 ID:+CFAGvI9
ここに巣食ってる奴らのほとんどはただ他人を誹謗中傷できるネタで楽しんでるだけのどうしようもない連中ばかりだな
753 :
名無しSUN :2008/08/31(日) 18:58:19 ID:h9+bm0fC
キチガイよりはマシでしょw
754 :
名無しSUN :2008/08/31(日) 22:04:37 ID:Ikvyh25E
ムペンバ効果はムペンバ君しか出来ないw
755 :
名無しSUN :2008/09/01(月) 17:57:23 ID:GodtEWi7
「全ての現象は解明されている」とか言ってたブログ主の頭の中を見てみたいもんだね。
756 :
名無しSUN :2008/09/01(月) 20:26:06 ID:tFir5UtB
757 :
名無しSUN :2008/09/01(月) 20:31:52 ID:/Nswdl9F
>>756 すげー科学的すぎる。
大槻教授は天才だな。
758 :
名無しSUN :2008/09/01(月) 20:32:59 ID:xNlR3ORL
759 :
名無しSUN :2008/09/05(金) 11:07:42 ID:F0v1LcIM
> 今の科学に、未検証はあっても、未解明は無いんですよ。 と書いてた馬鹿ブログ主。どんな生活してんだろうねw
760 :
名無しSUN :2008/09/05(金) 12:05:46 ID:izUVydoW
ここでいつまでもあのブログ主の悪口言ってる奴らって同一人物ばかりだろ'笑 いい加減誰も釣られねぇだろよ'笑
761 :
名無しSUN :2008/09/05(金) 14:09:38 ID:zt+dTxDO
>>760 悪口というより、あれでも誉め言葉かもよw
762 :
名無しSUN :2008/09/05(金) 14:37:53 ID:zp4ciwhA
>ムペンバ効果はムペンバ君しか再現できない。 >もし誰かが再現できたら、物理学上の大発見であり、ノーベル賞ものである。 世の中、平和だな。
763 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 00:37:22 ID:6Xg0jqaL
平和というよりも、ああいう連中が無差別犯罪を起こしているよ
764 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 00:47:42 ID:ZVSCNo94
765 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 01:15:22 ID:6Xg0jqaL
通り魔連中と同じような境遇みたいだし、言ってることも被害妄想がかってるよね
766 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 01:26:29 ID:ZVSCNo94
通り魔と同じ境遇で被害妄想? ブログ主達より君のほうがヤバいんじゃないか?
767 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 18:36:36 ID:8tVEFm+M
でも社会の底辺にいて不満があるからああいうことばかり言ってるんでしょ。 しかも、被害妄想的なことも言ってるじゃないか。 両方とも事実に基づくから、俺たちのほうがヤバイということはありえない。 そもそも、ブログ主の文が正常な精神の人間の文章に見えるとしたらそれこそヤバすぎるだろ。
768 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 18:48:51 ID:8tVEFm+M
kaetzchenの学歴妄想もすごいよね。 確か日本とアメリカで医者の免許を持っててしかもアメリカの医学博士だっけ? なのに糖尿病を治療しないで放置してたから目がほとんど見えなくなったなんて。 そんなの自家用車でばっくできないF1ドライバーみたいなもんだ。 あるいは足し算ができない数学者。
769 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 18:55:04 ID:ZVSCNo94
>>767 おいおい社会の底辺とか被害妄想とかどのあたりがそうなのか具体的に説明してくれよ。確かに時にはカルト系だったり強引な記事もあるけどね。
ただ俺は普通のサラリーマンだけどブログ主達を社会の底辺にいるとか被害妄想だとかは思わないというかブログ主達が底辺なら俺なんかどうすんだみたいな'笑
ところで君はブログ主達をバカにするだけの地位とか学歴は持ってるのか?
770 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 19:18:18 ID:8tVEFm+M
>>769 あの学歴を信じるわけ?
本当の学歴がどの程度なのかはわからないが、あんな精神の人が普通の生活を送れるわけがない。
会社勤めは無理だし、アルバイトだとしても浮きまくりなのは間違いない。
NHKに対する根拠のない妄想をしてるような奴らの知能がどの程度低いかなんて簡単にわかること。
ブログ主なんてせっかくみんなが理路整然と反論してやっても、全部削除。すると、意味不明で
一方的な書き込みして勝利宣言してた。「バカは相手にしません」みたいなことも書いてた。
俺があいつらをバカにできるほどの人物かどうかについては、
何を言っても証拠を出せといわれるだけでしょ。
上と言っても下と言ってもどういう反応するか予測できるから。
ただ、あんなに低い知能の奴よりはずっと上だということだけは確実。
キチガイの肩を持つ前に、ざっとでいいからブログを読んでみなよ。それでもわからないのなら、
あんたもあいつらと同類だ。
771 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 19:31:00 ID:ZVSCNo94
長文ありがとさん結局なにひとつ根拠も示さず自論をひたすら繰り返すだけですね。 おまけに地位や学歴の質問についても自分の好き勝手に解釈してしまう始末だし、そういうのを被害妄想っていうんじゃないのか? 挙げ句の果てにはブログ主達を擁護とか言い出して最後はお決まりの中傷で終わりかよ'笑 要するにここ特有の自己中バカだった訳ね'笑 以後君はスルーでよろしく!
772 :
名無しSUN :2008/09/06(土) 22:07:23 ID:NRgwG/Yp
ID:ZVSCNo94にブログ主連中と同じ臭いを感じるな。 勝手に勝利宣言するところとか。 「'笑」みたいな普通やらないような書き方したりとか。 オレもどっちかというとID:8tVEFm+M派だな。 ブログ主とその取り巻き連中はどう見てもおかしい。
773 :
770 :2008/09/06(土) 23:46:00 ID:x6QE9gIc
>>771 要するに、お前もブログ主同様にバカだ。バカすぎて自分がバカということさえも
何もわかってないようだから、その根拠を教えてあげよう。
なんといっても、
「ブログ主達をバカにするだけの地位とか学歴は持ってるのか?」
という質問をしたところ。
お前が信じないような学歴・経歴をこんなところに書いたら、お前は
「だったら社員証か、卒業証書か、収入を証明するものをうpしろ!」と言うに決まってる。
それを断れば「お前も高学歴妄想じゃないかw」と言うだろう。
名前などを消してうpすれば、「ネットで見つけたものを自分のものとして
うpしただけだろ?」と言うだろう。バカの要求はマヌケで、しかもきりがないんだよ。
もしも「俺は二流私大卒だ」と言ったら、それは素直に完全に信じて、
「そんなバカ大卒のくせに。あんなに高学歴な人たちを馬鹿にする資格さえもない」
と言うに決まってる。
つまり、あんなバカしかしないような質問をすることから、お前の知能はかなり低いことが
わかるということ。おわかり?
774 :
馬鹿捕獲器 :2008/09/06(土) 23:50:43 ID:x6QE9gIc
>>771 相当なバカなのは確定したが、もう一つ教えてあげよう。
被害妄想の意味が全くわかってないのに使うのは止めたほうがいい。
770を読んで「被害妄想」に該当する記述があると思うのは大馬鹿だけ。
残念だったね。書けば書くほどブログ主と同じレベルのバカだということが露呈するだけだ。
775 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 00:19:13 ID:GAOKKMP4
[sage]の連続お仲間ご苦労さん'笑おまえらこのスレ立ってからずっと粘着してる奴らだろ'笑 いつまでもこんなところで妄想批判ばかりしてないで学生なら勉強を、ニートなら就職活動を頑張りなさい! どうせパソコンも親に甘えて買ってもらい毎月のプロバイダー代も払ってもらってんだろ? まったく情けない奴らだよ。 さてネット弁慶くん達、次はどんな悪口かな'笑
776 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 10:56:25 ID:saq5QAWH
あのブログ見たけど、確かに異常だな。 そこに住み着いている連中もね。
777 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 13:44:05 ID:6w8qG7xK
いくら誰がゴチャゴチャ言おうが 百聞は一見にしかず
778 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 13:49:06 ID:etQHksQp
>>775 どこまでバカなの?わざわざsageと書いてると思ってるとか?
専用ブラならデフォでsageだ。書けば書くほど無知を晒すだけ。
> おまえらこのスレ立ってからずっと粘着してる奴らだろ'笑
粘着?どう見ても精神病者のブログ主と、その取り巻きがあまりにもバカすぎて滑稽だから
批判されてることもわからないのかね? 粘着の(ネットでの)意味がわからない?
> いつまでもこんなところで妄想批判ばかりしてないで
妄想どころかさんざん根拠が例示されている。つまり、事実に依拠した「キチガイ批判」。
> 学生なら勉強を、ニートなら就職活動を頑張りなさい
学生かニートだと決め付けるところがブログ主そっくり。で、いきなり上から目線なわけだ。
それもブログ主そっくり。まぁ、あのブログを読んで「こいつ、絶対キチガイだ!」と思わないのは
ブログ主と取り巻きとまだ取り巻きになってないキチガイだけだろう。
自分の方が下等なのに、上から目線でキチガイ擁護してるということは、
お前がブログ主の可能性が極めて高い。正常な人間なら、あいつの文を読んで
すぐにピンと来る。「あっ、こいつキチガイだ!」と。
> どうせパソコンも親に甘えて買ってもらい毎月のプロバイダー代も払ってもらってんだろ?
> まったく情けない奴らだよ。
根拠のない思い込みから話がドンドン進んでいくところもブログ主そっくり。相手が学生かニートと
思い込むことで自分の優位性をアピールしたい心境、というか思い込まないと精神の平衡が
保てないんだろ?
> 次はどんな悪口かな'笑
悪口?大笑いさせんなよ。キチガイが自覚しないでキチガイブログ書いてるから
どこがどうおかしいか指摘してやっても、一切反論できない能無し低学歴キチガイだから
削除するしか能がない。そんな奴を批判すると、お前のオツムでは“悪口”と解釈するのかね?
779 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 14:43:38 ID:GAOKKMP4
>>778 長文頑張ったな
このクズ'笑
ネット以外でそれくらい頑張ってみろよ社会のクズ!
実際に会ってそれくらい文句言えるのかこのクズ!
さて次は何匹ネット弁慶くんが釣られてくるのかな'笑
780 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 15:23:56 ID:h3CZW8w1
学歴関係無くね? 他人(今回はNHK)を一方的に非難する内容で公に情報発信しながら、自分への非難は一切許さない。 反論出来ないコメントを削除し、都合の良い一部を残して他人を馬鹿扱い。 自分に間違いは無いと言う無駄に高いプライド。 この辺りが叩かれた要因だと思うんだ。 コメント機能を有効にしたブログは、取り巻きだけの仲良しゴッコに向いてないよ。
781 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 15:38:45 ID:GAOKKMP4
ちょっと待てよ?おまえらひょっとして公には番組名は伏せているがNHKが政府筋から制作費を受け取ってるのを知らないんじゃないのか? それでいていつまでも妄想批判しているようでは終わってんぞ'笑
782 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 17:48:51 ID:saq5QAWH
まあ、いろんなご意見がおありでしょうが、ブログ主、kaetzchen、恒久の3バカは 誰もが認めるところでしょうね。 ということでよろしいんではないでしょうか。
783 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 18:10:25 ID:wuVRZSM2
と、結論が出たところで、 少し早いですが、この辺で、 □□□□▲■■□□□□□□□■■▲□□□□▲□□□□ □□□▲■■▼□□□□□□▲■■▲▲▲▲■■▲□□□ □□□■■■□□▲▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□ □▲▼■■▼□▲■■▼□▲■■▼▼▼▼▼■■■□□□ ▲■■■■▼▲■■▼□□▼■■■□□□▲■■▼□□□ ▼■■■■▼▼■▼□□▲■■▼■▲□▲■■■□□□□ □▼■■■■■■▼□▲■■▼▼■■▲■■■▼□□□□ □□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□ □□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□ □□□▼■■□□■■▼□□□□▲■■■▼▲□□□□□ ▲▼▼■■■▼■■■■▲□□▲■■■■■■▲□□□□ ■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▲ ■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼ ▼▼▼□□■■□▲▼▼■■■▼▼■▼▼▲▼■■■■▼ □■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▲▼▼▼▼□ □■■■▼■■▼■■▼▼▼□□□■■■■■■▲□□□ □■■■▼■■□▼■■□□□□□□▼■■■■▼□□□ ▲■■■□■■□▼■■▲□□▲□□□▼■■▼□□□□ ▼■■■□■■□□■■▼□▲■■▼▲□□□□□□□□ ▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▲□□□□□ ▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▲□□ ▼■■▼□■■□□□□□□□□▼■■■■■■■▼□□ □□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□ □□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□ 皆様、お疲れさまでした。
784 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 19:00:53 ID:5ezKv8Os
>>781 そんな当たり前のこと、あんた以外が知らないとでも思ってたのか?
「自分は世界の陰謀について知ってしまいました!」これってアポロ厨とかにも共通するポイントな。
785 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 19:24:57 ID:GAOKKMP4
バカはここの住人ということでOKです'笑 俺もバカになるといけないのでこれにて失礼します。やはり噂通りのバカの巣窟だったな'笑
786 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 20:51:37 ID:saq5QAWH
特にかばん持ちの恒久というやつが、情けなさでは一番だな。
787 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 20:54:15 ID:Ura7ehrj
'笑 って流行ってるの?
788 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 21:00:59 ID:GAOKKMP4
こいつまだ言ってるよ'笑 それはそうと最後におまえら別板でおもいっきりバカにされてるの知ってるのか? 知らねーからいつまでもバカの上塗りしてんだろうな'笑
789 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 22:23:55 ID:6w8qG7xK
気付けないというのはかわいそうなこったな
790 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 23:07:59 ID:saq5QAWH
ムペンバ効果はムペンバ君にしか出来ませんっ! と、ブログ主がのたもうとりました。
791 :
名無しSUN :2008/09/07(日) 23:13:31 ID:yipVW2lX
これにて失礼とか言ってるくせにまた来るなよw そんなこと言っても気になってしょうがないんだろ? 「'笑」ってのは例の取り巻きの一人が句読点で「.」「,」使ってるみたいなもんだろ。 そういう風に「オレはおまえらとは違うんだよ」って思い込んでいたいのさ。
792 :
名無しSUN :2008/09/08(月) 00:27:37 ID:moBLPXrP
あのブログ主は自分にたてついた人に「日本語の判らないらしい」「日本語を正しく読解できない人物」と言って いるが、当のブログ主の日本語力は小学生以下である。たった数レスだけで異常なほどの間違いがある。 ・ニュース番組の偏向を憂いた政策スタッフが ・手品の種は、視聴者に勝手に、錯覚させる。 ・時際には行っていない事柄 ・インチキ本物か解ります ・しかし。 ・時際には行っていない実験を ・笊とか焼き網とかをティッシュペーパーを無料で客に配り客寄せしておいて、 ・再現しょうとしたが ・義務教育が社会の隅々まで行き渡り文盲も、科学を信じない人が一人も居ない事になっているはずですが、 ・信じているのか。?信じていないのか。? ・再現事件が無いと ・説明のしょうもあるが ・科学も無視するにも程がある。 ・なんでしょうか。? ・単語に単純に反応するからは恥をかくのです。 ・その日に番組を見ていなかくとも、 とてもじゃないが、他人の読解力をどうのこうの言えるほどの知能がある人物の投稿とは思えない。 何度も同じミスを犯しているところから、ちょっとした書き間違えといったレベルではなく、根本的に 頭に重大な問題があるとしか思えない。あるいは日本人ではないのかもしれない。
793 :
名無しSUN :2008/09/08(月) 00:35:20 ID:KccghWT6
日本人じゃないんじゃないか説はこのスレでも出てたね。 一番すげーと思ったのが「。?」だな。 こんな書き方するヤツ見たことねーよ。
794 :
名無しSUN :2008/09/08(月) 01:27:04 ID:mpbzvyPh
うひゃー!やっぱ噂通りってか噂以上に妄想馬鹿の集まりじゃん! まともにムペンバ効果を取り上げてる奴はごく一部で残りは無意味な批判ばっかだし同じ奴らが同じ批判を繰り返すだけの最低スレだなw
795 :
名無しSUN :2008/09/08(月) 01:28:08 ID:E/k0YdIv
よちよち
796 :
名無しSUN :2008/09/08(月) 14:20:16 ID:+heGUhHJ
ブログ主は分かりもしないのにアインシュタインを持ち出して、みんなにからかわれていたなw
797 :
名無しSUN :2008/09/08(月) 14:30:32 ID:t0pEJy2e
>>794 ブログ主がバカでキチガイなのは妄想ではないだろ?現実そのものだ。
798 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 07:41:40 ID:njzA+9vq
799 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 11:23:24 ID:fyBaZYgw
ブログ読んだぞ。あれじゃあクソミソに言われるわけだw
800 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 13:27:42 ID:/z9eiSkt
はいはい、ご苦労さん。しらじらしいw
801 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 13:44:58 ID:xnLU0GtB
802 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 13:51:13 ID:/z9eiSkt
相手にすればするほどだなw 報告通りだw 疲れるからやーめた
803 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 17:46:42 ID:Cp1fBJi0
確かにkaetzchenは大いに問題ありだな。 最近、例のブログ主とけんかして、出入り禁止となったようだが。
804 :
名無しSUN :2008/09/09(火) 17:53:46 ID:/z9eiSkt
Kさんは正直問題ありだと俺も思うよ。
805 :
名無しSUN :2008/09/11(木) 04:34:54 ID:CZlqGodR
精神的にかなりおかしいよね。ブログ読むと???と思うことばかり。
806 :
名無しSUN :2008/09/11(木) 09:19:33 ID:ncR7IMYm
統失の特徴じゃないかな。
807 :
名無しSUN :2008/09/12(金) 12:16:50 ID:KG1tpZUX
今、観察対象だから、そっとしておきなよ
808 :
名無しSUN :2008/09/18(木) 05:06:36 ID:qPhy0p7g
809 :
名無しSUN :2008/09/18(木) 09:05:51 ID:SO57E5e+
都合が悪くなると次々書込み禁止にするブログ主って?
810 :
名無しSUN :2008/09/19(金) 01:04:43 ID:X2vqYmye
あのブログって、虫が群がる街灯みたい。 ブログ主はもちろん、恒久も相当だな。 今、黒点や温暖化で馬鹿晒してるよ。
811 :
名無しSUN :2008/09/19(金) 01:34:43 ID:rt0hM+Dy
でも、分裂病者どうし仲良くなるもんなんだね。 俺らとは別の世界に住んでる「仲間」みたいなもんなのか。
812 :
名無しSUN :2008/09/19(金) 09:50:11 ID:Rf385Ppb
813 :
名無しSUN :2008/09/20(土) 09:30:05 ID:Zqs2Wz3P
いつの間にか糞スレになってるわけだが(笑)
814 :
名無しSUN :2008/09/20(土) 09:50:49 ID:x/cgS4de
ブログ叩きになってから一気にクソスレ化
815 :
名無しSUN :2008/09/20(土) 13:56:17 ID:G3iU11Hv
>>812 でも、恒久の名前で書き込めば削除されないみたい(笑)
816 :
名無しSUN :2008/09/20(土) 22:02:20 ID:4aZsSCB8
>>815 物忘れとか書いたのはオマエかww
認証制にしろはオレだwww
817 :
恒久 :2008/09/21(日) 14:51:15 ID:kIBKZjbq
ようやくオール認証制のやり方が分かってもらえたようだ。 かばん持ち業も大変じゃわい。
818 :
名無しSUN :2008/09/21(日) 23:17:28 ID:FSmlVCJv
遂に厨房とニートだけの糞スレになったな
819 :
名無しSUN :2008/09/22(月) 10:01:38 ID:FfAf4dd4
820 :
名無しSUN :2008/09/22(月) 10:53:08 ID:ftndNlob
>>819 見てたよ
一科学者なんて嘘を言い張ってたよねW
821 :
名無しSUN :2008/09/22(月) 10:57:55 ID:FfAf4dd4
>>820 で、今のような急激な気温上昇っていつ起きたんだよ。
822 :
名無しSUN :2008/09/22(月) 11:17:16 ID:ftndNlob
>>821 そんなの知るかよ
ってかスレ違いだし
おまけに急に偉そうになってるしW
823 :
名無しSUN :2008/09/22(月) 11:34:54 ID:FfAf4dd4
>>822 なんだ、知らないのか。
知らないのに、「嘘を言い張っていた」なんて嘘を言い張るなよw
824 :
名無しSUN :2008/09/23(火) 05:06:41 ID:D8yhYmNQ
これは、熱いお湯を冷蔵庫に入れると熱センサーによって、 庫内の温度が上がったことを感知してコンプレッサーの回転数が あがるので、結果的に熱いお湯を冷蔵庫に入れると早く凍ることが起こる ガッテンの主張は特に間違っていないがムペンバ効果ではない
825 :
名無しSUN :2008/09/23(火) 05:08:48 ID:D8yhYmNQ
冷蔵庫の裏技的な使い方と考えればガッテンしていただけるのでは ないかと思います
826 :
名無しSUN :2008/09/23(火) 13:06:03 ID:06B1wjk2
827 :
名無しSUN :2008/09/23(火) 13:51:58 ID:ecGJCZHv
この画が記憶からスッポリ抜け落ちてるんだよな。例の気違いは。
828 :
名無しSUN :2008/09/23(火) 14:48:35 ID:9QYJ2q6n
ああいうタイプのキチガイは、たとえどんなに確実な証拠を見せられても、都合のいいように解釈する。 あるいはこじつける。絶対に反論できない状況になると、ブログ投稿を消去してることからもわかるように、 証拠自体が存在していないと思うことで「完璧な反論」をしたつもりになる。 正々堂々と反論できないことがどれほどみっともないことかがわかってない。それは、社会性を欠き、 キチガイの世界に住んでいる住人だからだ。
829 :
名無しSUN :2008/09/23(火) 23:57:19 ID:hoqMTJsH
困ったもんだな!
830 :
名無しSUN :2008/09/24(水) 01:21:30 ID:eQ5ENcWC
じゃあ、あれか 気孔みたいなもんかな?
831 :
名無しSUN :2008/09/24(水) 08:40:29 ID:baCmhzLD
妄想ジィは科学的センス0なのに背伸びして書くから、あんな大恥をさらすことになるのだ。
832 :
名無しSUN :2008/09/24(水) 11:15:02 ID:x/ooD63j
>>824 のマヌケさを目の当たりにすると、ブログ主かお友達の投稿のような気が
833 :
名無しSUN :2008/09/24(水) 12:23:40 ID:XqeDCRIU
割と早い段階でも、してやったり風に「冷蔵庫が頑張る説」を言うものは多かったが
>>824 とかはもう
834 :
名無しSUN :2008/09/24(水) 12:56:22 ID:eQ5ENcWC
ここは、なんかの宗教か?気持ち悪い
835 :
名無しSUN :2008/09/24(水) 17:54:03 ID:+a+hF2hb
n
836 :
名無しSUN :2008/09/25(木) 09:15:04 ID:6BoyFk4H
ここはニートキチガイ教W 特徴は他人の悪口でしかストレス発散することしかできない引きこもり野郎集団W またの名をネット弁慶W
837 :
名無しSUN :2008/09/27(土) 08:12:58 ID:XWKqqK0g
>>836 > ここはニートキチガイ教W
>
> 特徴は他人の悪口でしかストレス発散することしかできない引きこもり野郎集団W
>
> またの名をネット弁慶W
お前の頭の悪さがひしひしと伝わってくる文章だことw
まず、昼間に書き込めるのはニート以外には絶対にいないと思い込む知能の低さ。
さらに、書かれたのは悪口でもなんでもなく、単なる事実。バカはバカ。殺人犯は殺人犯と言うのと同じ。
ストレス発散だと決め付けてるところもイタイ。同様に、引きこもりの根拠が希薄。
ネット弁慶というのもおかしい。あのキチガイブログ主たちよりははるかに真っ当なことを言ってる。
「香水は匂いがするでしょ。だからウンコも香水と同じで価値があるんだ!」と言う子供に対し、
「道に落ちてる犬のウンコを拾ってくるのは汚いからやめなさいと何度言ったらわかるの?」と言う大人は
弁慶でもなんでもない。
838 :
名無しSUN :2008/09/27(土) 17:48:21 ID:iqacp8J1
839 :
名無しSUN :2008/09/28(日) 04:20:25 ID:mNlyoNhI
840 :
名無しSUN :2008/09/28(日) 04:21:47 ID:mNlyoNhI
841 :
名無しSUN :2008/09/28(日) 09:58:32 ID:uqtEsNKp
バイブレーターで容器を振動させながら実験 したらどうだろう?
842 :
名無しSUN :2008/09/28(日) 10:12:34 ID:IjGxzzBc
200CCの80℃の湯が冷凍室で冷えて20℃になる時間を測ってみることだ。 そして20℃の水が1℃になるまでの時間を測る。 NHKの実験がホントなら前者の時間が後者の1/4とか 1/5ぐらいになってないとおかしい。 相対性理論で光速で移動すると移動体の長さが短縮するとかいうのが あったような黄がする。
843 :
名無しSUN :2008/09/28(日) 10:22:24 ID:uqtEsNKp
>>842 環境との温度さが大きいほど冷却が強く働くから、そこまで
極端な開きはないが、高温の水のほうが冷めやすいのは確か。
>>826 にある実験画像見てみればわかると思うが、氷点直前に
至るまでの時間は高温の水のほうが遅い。しかし、温度差がど
どん縮まってるのは、そういう理由だろう。
たぶん、氷点に達してからの氷の成長速度を左右する何かが
あるんだろうな。それが元の水の温度差だけによるものなの
か、あるいは何か別の要因によるものなのかわからんが。
844 :
名無しSUN :2008/09/29(月) 10:47:42 ID:lCAeGJ1E
だよな staticから派生して考えて論を立てるのは間違いなんだろうな、これ
845 :
名無しSUN :2008/09/30(火) 12:05:47 ID:rNe18x9P
湯のほうが水より早く凍るか 家の冷蔵庫で水、熱湯がそれぞれ入った 器を冷凍室にいれて実験したがやはり水のほうが 早く凍った。 もしかすると小野文絵のオシッコを混ぜると 早く凍るのかも知れない。
846 :
名無しSUN :2008/09/30(火) 15:06:29 ID:MJe4brYS
>>845 いつ凍るかわからないから、何度も開け閉めしたわけ?
そんなのは信用できないいいかげんな実験なんだけど?
847 :
名無しSUN :2008/09/30(火) 23:19:55 ID:zTQ/hL12
>>845 じゃないけど
水を入れた容器とお湯を入れた容器を一緒にフリーザーに入れて4時間後くらいに開けてみた結果
何回試しても、お湯より水の方が速く凍ってる
848 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 04:51:53 ID:GdGTYnb+
Q 冷凍庫に温かい水を入れると、冷たい水を入れたときより早く凍るとい うのはほんとうですか?もしもほんとうなら、どうしてそうなるんですか? イアン・ポペイ ニュージーランド、ハミルトン A 1969年の≪ニュー・サイエンティスト≫に、エラスト・ムペンバという学生 が同じ質問を寄せています。彼は、アイスクリーム・ミックスを、室温まで冷まさずに、 暖かいまま冷凍庫へ入れた方が早く凍ることに気づいたのです。わたしは、第六学年 のときにその質問をもとにした研究を提出したのですが、ムペンバのときと同様に、 教師達の評価は冷ややかなものでした。 まず、わたしは、水道水だろうが蒸留水だろうが、水でもアイスクリーム・ミックスと 同じ効果が再現できることを明らかにしました。科学的組成は重要ではないのですね。次 に、温水の蒸発による容積の減少も原因ではないこともわかりました。熱電対温度計で測 ったところ、約一〇度の水は、ニュートンの冷却の法則どおり、約三〇度の水よりも早く 凝固点に達しました。ところがそのあと、最初は温かかった水のほうが、早く凝固したの です。それどころか、冷凍庫で凍るのにいちばん時間がかかったのは元の温度が約五度 の水で、いちばん早く凍ったのは約三五度の水だったのです。この矛盾した結果は、水の 垂直温度勾配によって説明することができます。上面からの熱損失率は、温度に正比例し ます。表面の温度が液体の内部より高く保たれれば、熱損失率は、平均温度は同じだが一 様な温度分布の水よりもずっと高くなるのです。平たい製氷皿ではなく、丈の高い金属缶 に水を入れると、この矛盾した現象は起こりません。丈の高い金属缶だと、金属製の側面 を通した熱伝導の温度勾配の方が大きくなってしまうからでしょう。 わたしが、観察結果と先入観が異なっているときは、先入観の方を疑う ようになれたのは、まちがいなくこの質問のおかげです。 J・ニール・ケープ ミッドロジアン州ペニクイック
849 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 04:54:37 ID:GdGTYnb+
A 中身の温度を違えた、二つの金属製バケツを、気温が低く、できたら風の 強い夜、戸外に置きっぱなしにする、と言う古典的な実験があります。静水は熱の不良導 体なので、氷はバケツの表面と周囲から張りはじめます。最初の水温が約一〇度だとする と、中心部はただでさえゆっくりと冷えるのですが、ばらばらの氷が表面に浮かびはじめ て通常の対流が阻害されると、いっそうゆっくりになります。そうなると、より温かい水 が冷たいバケツに触れ、エネルギーを外へ転移する手段がなくなってしまうからです。 最初の水温が約四〇度の場合、最初の氷が張る前に、強い対流が生じます。そのため、 水全体が、急速かつ均一に冷えるのです。だとすると、たとえ氷ができはじめるのは遅く ても、最初から冷たかった水よりも温かかった水のほうが先に全体が凍りついてもふしぎ はない、ということになりますよね。 この現象が起きる条件は限られています。冷たいバケツのほうが〇・一度で、暖かいバ ケツが九九・九度だったら、この実験の結果は予想どおりになるでしょう。容器は、温度 勾配が小さくても対流が保たれる程度には大きくなければなりませんが、バケツの表面か ら熱が急速に逃げるほどの小ささでなければなりません。 家庭の冷蔵庫で条件をととのえるのは難しいでしょうが、この奇妙な現象は、業務用冷 蔵庫や実験室の人口気候室でなら再現することが可能です。 アラン・カルヴァード ハートフォードシャー州ビショップストーフォード A たしかにそのとおりだし、わたし自身、実験でそれを確認しましたよ。容器を小 さめにして、冷凍庫の熱含量を奪う能力が制限要因にならないようにする、というのが唯 一の条件です。 水が冷たいと、まず表面に氷が浮かんで、対流による熱の移動が妨げられます。でも水 が温かいと、まず容器の内側と底に氷ができ、表面は液体のまま、温度が比較的高いまま になり、対流による熱の損失速度も速く保たれます。そして温度差が大きいために対流が 活発になり、水のほとんどが凍りついても、熱が表面へ運び上げられるのです。 トム・ヘリング レスターシャー州ケグワース ",
850 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 04:55:09 ID:GdGTYnb+
以上 つかぬことをうかがいますが…―科学者も思わず苦笑した102の質問 (ハヤカワ文庫NF) より一部抜粋 J・ニール・ケープによれば最も早く凍るお湯の温度は35度 がってんの実験とかけ離れすぎてる。 おそらく容器の形状材質容量 冷蔵庫の冷凍能力等のちがいによって 最適な温度が大きく上下するのではないか?
851 :
845だが :2008/10/01(水) 09:24:38 ID:6XND2hHP
1時間後に見に行ったら水道水をそのまま入れた方の 上面に薄く氷が張っていた。 湯を入れた側は手が切れるほど冷たかったが まだ氷は張ってなかった。 逆に考えて 湯たんぽに入れる湯は体温より少し高い45度の方が冷め難く 90℃の湯を入れた湯たんぽの方が早く冷めるといえるか?
852 :
名無しSUN :2008/10/01(水) 22:53:48 ID:K9GUiQLL
virtues of life ムペンバ でググったサイトで、 お湯を冷凍庫で冷やすと、霜の効果で冷却されやすく なった可能性がある、っていう実験してるね。 水面に霜が降る?→冷気に接する面積の増加と同じ(冷却UP) 容器に霜がつく→潜熱、保温効果(冷却DOWN)、容器表面積の増加(冷却UP) 霜で底面が張り付く→容器表面積の増加と同じ(冷却UP) サイトでは一番上を確認しようとしたけど、結局現象としては、 下の二つ(の左側)を確認してるね。 >666も確かに右が霜多いが‥。
853 :
名無しSUN :2008/10/04(土) 10:52:46 ID:0LIPdPeR
久しぶりに例のブログに以下のコメントを書いてみた。
------
いい加減、ブログ主の言う「簡単なトリック」というのを、教えていただけないでしょうかね。
まじめなコメントを自分の都合が悪いからといって罵倒するだけ罵倒して挙句の果てに削除というのは、ブログ主はどういう神経の持ち主か?
http://tv2ch.be-to.com/s/tv2ch.net_15_3044.gif 上がNHKの流した映像です。どういうトリックなのでしょうか?
明らかにお湯のほうが先に凍っていますね。
もし分からないのなら、素直にそういえばいいんじゃないの!
------
静かに削除されてしまった(汗;
854 :
名無しSUN :2008/10/04(土) 14:22:15 ID:3XlDUgfG
朝見かけたな。 開放しといて書き込みがあったら削除、ログイン制にするっていういつものパターン。
855 :
名無しSUN :2008/10/05(日) 06:27:48 ID:938ttkqU
未だにブログ主の悪口かよW 少しは進歩しろよW
856 :
名無しSUN :2008/10/05(日) 22:57:31 ID:tKPmbMsH
ログイン制にしてからコメントが激減したな。どうでもいいけどね。
857 :
432 :2008/10/06(月) 01:32:25 ID:C8DnlHMT
>>841 釣具屋にあるような
電池式のエアーポンプで代用できそうだな
858 :
名無しSUN :2008/10/25(土) 01:28:54 ID:x0oTY8iu
>>2 今検索したら64万件以上だ。
これは凄い!
859 :
名無しSUN :2008/10/25(土) 01:34:21 ID:5mlV+vZu
まだあったのか
860 :
名無しSUN :2008/10/27(月) 15:46:13 ID:t/P9Tpth
分裂病のブログ主まだしぶとく生きてるのか。
861 :
名無しSUN :2008/11/21(金) 11:53:39 ID:Vce+aacA
>>860 「水伝」で、またえらそうなことを書いているよ。
862 :
名無しSUN :2009/01/08(木) 02:24:12 ID:wXZVIK6+
お湯をぶちまける実験に良い季節になってきました
863 :
名無しSUN :2009/01/10(土) 15:40:58 ID:StNajHhp
もう半年になるんだな。
864 :
名無しSUN :2009/01/13(火) 13:01:00 ID:zVMIdKHX
ペヤングをぶちまけたらシンクがずっと華やかなになりました!
865 :
名無しSUN :2009/03/23(月) 07:09:43 ID:KCuSr4nc
別に不思議な現象でも何でもない 理解出来るか出来ないか ただそれだけ 頭の固い奴には理解出来ない
866 :
名無しSUN :2009/04/20(月) 19:50:26 ID:o14KlAxa
まず氷るという現象がどういうものなのかもっと良く知る必要があるし 水の特性、分子原子レベルでの動きも理解しなければならない 南極で立ちションしたら何かが閃きそうなんだが
867 :
名無しSUN :2009/08/13(木) 16:32:40 ID:GgTBR82k
興味深い現象だ。
868 :
名無しSUN :2009/08/14(金) 02:48:35 ID:jjpR610U
869 :
(o^∇^o)Y :2009/09/28(月) 21:53:39 ID:wquS4ekk
むかしむかし、「ロシアの学者」の書いた本を読んだが、 < 水と言うものは、一見一様に見えるが、性質の異なる水が存在する。> と書かれた一説を思い出した。
870 :
名無しSUN :2009/10/04(日) 19:26:10 ID:fuGF3J4F
重水とか
871 :
名無しSUN :2009/10/06(火) 20:41:15 ID:1A6ZxrBq
菊池桃子の冷蔵庫に入れたんだろ? 熱いところを集中冷却
872 :
名無しSUN :2009/12/19(土) 22:03:02 ID:2H/Y5W9D
もともとは、ムペンバくんが、家庭の冷凍庫で発見した法則とされるものなのだから、 家庭の冷凍庫で再現できないという理由で、「勘違いだった」と結論して良いことだと思います。 なんで、「特殊な条件ならあるかもしれない」みたいな方向に 行くんだろう < 日本のネット世論 否定されないのは、もしかして、ネス湖のネッシーみたいな、「夢を与える」お話だからなのかもしれませんね。
873 :
名無しSUN :2009/12/20(日) 22:33:23 ID:h/Z/vUt3
うんうん そういう茶々が入るので 日本で出た技術は外国に取り上げられるまで育たないわけです
874 :
名無しSUN :2009/12/23(水) 17:39:52 ID:Xponz+p9
表面状態がだいぶ違う。 お湯から凍らせると、表面から樹状結晶がジャキジャキ立ってる。 表面積が増えるからラジエターになってんじゃねーか?
875 :
名無しSUN :2010/01/12(火) 02:30:59 ID:hLzvibFU
強固な密封容器に入れて実験すれば、お湯を入れた方は水蒸気が水に変わる分 容器内の気圧が下がるから、凝固点が変化して早く凍るんじゃね と思ってネットで調べてみたら既出のネタのようだが、 ちゃんと実験結果は見つからないな・・・
876 :
名無しSUN :2010/01/19(火) 01:12:44 ID:h3DKtlFW
お湯を冷凍庫に入れる → 冷凍庫が高温を感知する → 庫内温度を急速に冷やそうとする → 庫内温度が下にオーバーシュートする → 早く凍る って落ちじゃないか?
877 :
名無しSUN :2010/01/19(火) 22:23:30 ID:8NPnthVQ
同じ冷凍庫内に、水が入ったビーカーとお湯が入ったビーカーを並べて実験していたので それはない
878 :
名無しSUN :2010/01/19(火) 23:48:05 ID:h3DKtlFW
879 :
名無しSUN :2010/01/20(水) 00:27:16 ID:VI54xr0t
880 :
名無しSUN :2010/01/21(木) 01:52:11 ID:idqsBmky
881 :
名無しSUN :2010/01/21(木) 05:10:51 ID:T+bnb8Fz
お湯の時間と冷水の時間とは違うと言うことだな。 新相対性原理だよ。
882 :
名無しSUN :2010/01/21(木) 11:21:16 ID:Qgo+HnEm
お湯の入った容器と水の入った容器の2個しか入れないから再現出来ないんじゃないだろうか? ○○○○○ ○○○○○ ○ → 水を入れた容器 ○○●○○ ● → お湯を入れた容器 ○○○○○ ○○○○○ って感じに並べて試したらどうだろう?あと、逆にするのも
883 :
名無しSUN :2010/01/21(木) 11:51:58 ID:G3eAMokC
NHKの実験では同環境では何度やっても映像通りの結果だったらしい つまり再現性あり
884 :
名無しSUN :2010/01/23(土) 01:58:33 ID:HKlI5q1A
>>883 できたという報告と,できなかったという報告が混在している時点で再現性があるとは言わぬのだよ。
885 :
名無しSUN :2010/01/23(土) 13:13:22 ID:JCgaUcNc
議論されていたムペンバ効果のまとめ NHKが言うには、ムペンバ効果が確認できた状態と同じ条件ならば、何度やろうが 再現できるらしい。 しかし実際にはムペンバ効果が現れるのはかなり限られた条件下であるため、 番組の「氷を早く作りたければお湯で・・・」という主張は言い過ぎというのが アンチムペンバ効果派の意見。 経緯 <ムペンバ効果擁護派> 特定の状況下でムペンバ効果が発生するという事実がある以上、ムペンバ効果は れっきとした科学現象である。 ↓ <アンチムペンバ効果派> 特殊な条件下でしか発生しない現象であり、測定ミスや誤差である可能性が高い。 ↓ <ムペンバ効果擁護派> 映像の通り。測定ミスや誤差ではない。 ↓ <アンチムペンバ効果派> 仮にその映像通りだったとしても、そんな特殊条件下の現象は一般的ではなく 科学と呼べるものではない。 ↓ <ムペンバ効果擁護派> それが特殊条件下であったにせよ、現象が「ある」という事実が重要。 広大な宇宙のどこかの星で宇宙人の存在が確認できれば、それは宇宙人は存在する という結論になる。 ムペンバ効果が存在しないと言いきるためには、いかなる条件下でもその現象が 発生しない事を証明する必要がある。
886 :
名無しSUN :2010/01/23(土) 13:14:07 ID:JCgaUcNc
経緯(続き) ↓ <アンチムペンバ効果派> NHK提供の映像の真偽についても怪しい。あの映像が事実という保証はない。 ↓ <ムペンバ効果擁護派> もしあの映像が捏造なら、それこそ重大な社会問題である。捏造報道なら裁判沙汰の 問題であり、捏造であろうものならNHK存続に関与する大事件となる。 そのような理由から、あの映像はNHKが捏造して作ったとは到底考えられない。
887 :
名無しSUN :2010/01/23(土) 14:48:09 ID:HKlI5q1A
いずれにしても, NHKが実験条件を公開していない以上, 再現性云々の話に,NHKの実験結果を使うわけにはいかない。 「俺が何回やっても再現できるもんね」じゃ科学にはならない。
888 :
名無しSUN :2010/01/23(土) 18:38:22 ID:+5yGEO1Q
結局、こう言う事でしょ。 「ある特殊な条件下では発生するが常に発生す訳ではないのでNHKも大槻も言い過ぎ」 興味のある研究者はテーマに取り上げてみれば良いんじゃないの、程度の話。
889 :
名無しSUN :2010/01/24(日) 01:46:43 ID:eyXpkh91
>>888 だよね。
心霊写真を捉えて、心霊など科学的でないと突っぱねるか
なぜそういう結果になり得たか科学的に検証を試みるか、という姿勢の違い。
どちらかが間違っているというわけじゃなし。
890 :
名無しSUN :2010/02/23(火) 12:52:44 ID:xgqfKmLI
891 :
名無しSUN :2010/02/23(火) 12:58:18 ID:xgqfKmLI
892 :
名無しSUN :
2010/05/29(土) 14:29:11 ID:EZSagmPH >>891 >A.ムペンバ少年の最初の発見に立ちもどって、牛乳と砂糖をまぜて凍らせてみた。
>アイスクリームはおいしくできたが、凍ったかどうかが非常に解りづらい。
ユーモアがある人だw