【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part28【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、
2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な
技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part27【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1185463406/901-1000
2名無しSUN:2007/10/12(金) 22:29:22 ID:dXzmVL3W
『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”

・2003/05/09--M-V-5ロケットにて打ち上げ
・2003年末-----太陽面フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
  (上記の影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
・2004/05/19--イオンエンジンと地球スイングバイとの併用に成功(世界初)
・2005/02/18--太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
・2005/07/31--リアクションホイール故障(3基中1基)
・2005/09/12--小惑星”イトカワ”にランデブー(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
・2005/09/30--ホームポジションまで降下
・2005/10/03--リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
・2005/11/12--ミネルバ投下(しかし、イトカワ表面にとどめることできず)
・2005/11/20--世界初、”月以外の天体”地球圏外天体からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
・2005/11/26--小惑星”イトカワ”へのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性低いとみられる)
・2005/11/26--姿勢制御系にトラブル(スラスタ2系統共に全滅)
・2005/11/28--通信不能となる
・2005/11/29--通信復旧(ビーコン回線復旧)
・2005/12/06--弾丸が発射されたことを示すデータ確認できず
・2005/12/08--再び通信不能となる
・2006/01/23--通信復旧(ビーコン回線復旧)
・2007/01/18--試料容器のカプセル収納・蓋閉め運用が完了
・2007/04/25--14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り
・2007/07/28--イオンエンジンCに点火成功、同エンジン単独運転へ
3名無しSUN:2007/10/12(金) 22:31:15 ID:dXzmVL3W
[2007 10/12現在の状況]
・4月25日、地球への帰還を開始しました 。2010年6月到着予定。
残り1基のリアクションホイール、イオンエンジンによる慎重な運用となっています。
・サンプル採取自体は1回目の着陸時に成功している可能性が70〜80%以上です。

<機体の状態>
・姿勢制御装置のリアクションホイール3つのうち2つが死亡
・2回目の着陸後、スラスタ2系統のうち2系統とも死亡。推進剤・酸化剤ともにほぼ全量が漏洩?
・代わりに生キセノンを噴かすことにより姿勢制御を行っている
・12/8に外乱により通信途絶していたが、1/23にビーコン回復、3/4にはMGAでの通信も回復して運用再開。11月からは、地球との距離も近づいて低利得アンテナでの連続的な更新が実施できています。
・バッテリは使用不能の状態。故障したリチウム電池に充電させるべく、慎重な運用を行っています。試料格納容器をカプセルに収納する際に使用します。1月に予定しています。
・漏洩したガスを追い出すベーキング作業は4月中旬で完了
・イオンエンジンの推進剤であるキセノンは比較的早いペースで減ってはいるが、11/30現在では地球帰還に十分な量が残っている
・2007/4/20 イオンエンジンBスラスタの中和電圧が上昇したため、これを一旦停止。Dスラスタ1台による加速に切り替えました。
・2007/07/28 2年ぶりにイオンエンジン C に点火成功。これに伴い、これまで連続運転してきたエンジン−Dを停止させエンジン−C単独運転に移行しました。
4名無しSUN:2007/10/12(金) 22:33:00 ID:dXzmVL3W
はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧

2003年5月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。

2004年 2月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。

2005 9月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
     史上最も小さい天体へのランデブーに成功。

2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
       小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
       世界で初めて小惑星からの離陸に成功
       月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
       史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
      小惑星表面を史上最も詳しく観測 

2006年5月 はやぶさ」プロジェクトが、Space Pioneer Award を受賞
2006年6月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」から特集号として発表される。
2006年7月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年3月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年4月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年4月「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年9月「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
5名無しSUN:2007/10/12(金) 22:34:16 ID:dXzmVL3W
前: 名無しSUN Mail: 投稿日: 2007/07/27(金) 00:36:25 ID: 75Ysi8Xg
・はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/

・公式系サイト
宇宙科学研究本部
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
はやぶさ(MUSES-C)のサイト「小惑星探査機 はやぶさ」
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
「はやぶさ」ミッションの概要
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/solar/pages/hayabusa3_j.html
小惑星探査機「はやぶさ」物語
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/

JAXAデジタルアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/
TV@ISAS
http://isas.tv はやぶさ関連の映像は必見

Hayabusa Project Science Data Archive
http://hayabusa.sci.isas.jaxa.jp/

【上記サイトで公開されている FITS 形式データを見るために】
すばる画像解析ソフト −Makali`i−(.fitsファイル用)
http://makalii.mtk.nao.ac.jp/
Win以外向けは「一般向けのFITS ソフトウェア」を参照↓
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/〜kanamitu/fits/fits_t51/node11.html
6名無しSUN:2007/10/12(金) 22:36:35 ID:dXzmVL3W
・応援系サイト
小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
 http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
MEF小天体探査フォーラム
 http://www.as-exploration.com/mef/
HAYABUSA LIVE
 http://jaxa.tv/
日本惑星協会
 http://www.planetary.or.jp/
惑星の旅
 http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
小惑星探査機「はやぶさ」情報
 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
7名無しSUN:2007/10/12(金) 22:37:38 ID:dXzmVL3W
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part27【ISAS】
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1185463406/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1178180757/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1172184284/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part24【ISAS】
  http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167915738/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part23【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1164899295/l50
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1158562289/l50
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154181105/l50
8名無しSUN:2007/10/12(金) 22:38:20 ID:dXzmVL3W
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part20【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149847940/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part19【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145797776/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part18【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142656205/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part17【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140185231/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137756228/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/
小惑星探査機はやぶさ Part 14
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134748141/
小惑星探査機はやぶさ Part 13
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133966421/
小惑星探査機はやぶさ Part12
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133599834/
小惑星探査機はやぶさ Part11
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133281284/
9名無しSUN:2007/10/12(金) 22:39:18 ID:dXzmVL3W
小惑星探査機はやぶさ Part10
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133066572/
小惑星探査機はやぶさ Part 9
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132964135/
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132826644/
小惑星探査機はやぶさ Part 7 
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132506931/
★小惑星探査機はやぶさ Part6★ 
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132402907/
★小惑星探査機はやぶさ Part5★
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131848723/
★小惑星探査機はやぶさ Part4★
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131023737/
★小惑星探査機はやぶさ Part3★
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1128397778/
★小惑星探査機はやぶさ Part2★
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125979871/
★小惑星探査機はやぶさ★
  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106070248/

まとめWikiサイト(はやぶさまとめ)
  http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/
10名無しSUN:2007/10/12(金) 22:40:05 ID:dXzmVL3W
はやぶさflash
http://mbl.ptu.jp/space/kako/051128182245.swf
http://mbl.ptu.jp/space/kako/051215181812.swf
その他多数は http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/ から

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
11名無しSUN:2007/10/12(金) 22:42:36 ID:dXzmVL3W
各国の惑星探査との比較
1)電気推進機関による 2)ランデブーで 3)往復飛行を行うのが目標
ロゼッタ      ESA ランデブー  片道
スターダスト    NASA フライバイ 往復
スマート1     ESA フライバイ  片道
メッセンジャー   NASA フライバイ 片道
ベピコロンボ    ESA フライバイ  片道
DS1         NASA フライバイ 片道
ジェネシス     NASA フライバイ 片道
ディープインパクト NASA フライバイ 片道
ドーン       NASA ランデブー 片道
はやぶさ      JAXA ランデブー 往復
サンプルリターン1)ランデブー(静止)かつ2)ある大きさの資料採取が目標
スターダスト   NASA フライバイ(高速)  粒子
ジェネシス    NASA フライバイ(高速) イオン、陽子
はやぶさ     JAXA ランデブー(静止)  小破片

はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
  http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_48.html
実現に向けて財務省やJAXAにメールしよう
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/10/post_eeef.html
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/12/2_85f1.html
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/2_b5ff.html
12名無しSUN:2007/10/12(金) 22:43:47 ID:dXzmVL3W
>>5 修正

・はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!
松浦晋也のL/D
 http://smatsu.air-nifty.com/

・公式系サイト
宇宙科学研究本部
 http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
はやぶさ(MUSES-C)のサイト「小惑星探査機 はやぶさ」
 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
ISAS | 小惑星探査機「はやぶさ」 MUSES-C / 科学衛星
 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/index.shtml
小惑星探査機「はやぶさ」物語
 http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/

JAXAデジタルアーカイブス
 http://jda.jaxa.jp/
TV@ISAS
 http://isas.tv はやぶさ関連の映像は必見

Hayabusa Project Science Data Archive
 http://hayabusa.sci.isas.jaxa.jp/

【上記サイトで公開されている FITS 形式データを見るために】
すばる画像解析ソフト −Makali`i−(.fitsファイル用)
 http://makalii.mtk.nao.ac.jp/
Win以外向けは「一般向けのFITS ソフトウェア」を参照↓
 http://www.fukuoka-edu.ac.jp/〜kanamitu/fits/fits_t51/node11.html
13名無しSUN:2007/10/12(金) 22:48:17 ID:vgaqEqmE
>>1
14名無しSUN:2007/10/13(土) 00:22:09 ID:TH5yCMSp
スレ立て、乙です。>>1
15名無しSUN:2007/10/13(土) 00:54:19 ID:Xj4nX4ZJ
>>1
乙です!
>>2の記述なのですが、初心者向けにということで少し変更を加えてみました。
あくまでも、あくまでも参考程度にということで。

・2007/04/25--14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り

・2007/04/25--地球帰還に向け始動

・2007/07/28--イオンエンジンCに点火成功、同エンジン単独運転へ

・2007/07/28--イオンエンジンの点火に成功、地球帰還に弾み
16名無しSUN:2007/10/13(土) 03:22:26 ID:naauQeWg
よくわからんのだけども
海外からロケットの提供を受けるってのは
酔狂な足長おじさんを待てってことなの?
それとも何かしら(その国のセンサーを載せるとか、成果にアクセスできるとか、運用に容喙出来るとか)
と引き替えにタダで上げるってこと?

無理じゃね?
17名無しSUN:2007/10/13(土) 13:36:58 ID:tCWs1H9t
前スレの dat ファイル置いときます。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/log/1185463406.dat.zip

>>16
打上げ「だけ」ならお金で何とかなると思うけど
そのお金が足りなければ「成果」を相手に与えるという条件になるはず。
18名無しSUN:2007/10/13(土) 13:45:41 ID:fZm7Vwe7
>>16
はやぶさも米国のDSN局を使わせてもらう代わりに
リターンサンプルは山分けとなっているから話の持って行き方次第では
乗って来る国があるかもしれないと思われ。

とはいえ、たとえばインドのロケットで上げる時は
「はやぶさ2」ではなくインドの神様の名前にするとか
いろんな意味で捨てなきゃならんものもでてくるだろうな。
19名無しSUN:2007/10/13(土) 13:48:41 ID:z4Sh8nVI
はやぶさ2の真相

筑波「アメリカ様から月探査に協力しると言われたぞ。
これはチャンスだ。月・惑星探査利権を相模原から奪ってやれ」

川■センセ「JSPECですか。いいですねー。協力しますよ」

筑波「よしよしISASを分裂させて半分は筑波に引き込んだぞ。
我々の予算は拡大だ。しめしめ」

相模原「■口の馬鹿野郎め。筑波に騙されやがって。
ファビョーン。はやぶさ2なんてシラネ。
やりたけりゃ外国のロケット使ってあげてみろ。只でな(藁」

川■センセ「松浦君、ネットの皆さん助けてー」
20名無しSUN:2007/10/13(土) 13:53:18 ID:fZm7Vwe7
二つ作って大きめのロケットで一度に打ち上げ
一つは打ち上げ国にくれてやるというのもいいかもな。
21名無しSUN:2007/10/13(土) 13:55:28 ID:z4Sh8nVI
>>19
はやぶさ2とJSPECの真相(修正版)

筑波「アメリカ様から月探査に協力しると言われたぞ。
これはチャンスだ。月・惑星探査利権を相模原から奪ってやれ。
ねえ、川■センセ、こんどJSPECやろうと思うんだけど。
One JAXAってことで筑波と相模原で仲良く一緒にやろうよ(はぁと」

川■センセ「JSPECですか。いいですねー。協力しますよ」

筑波「よしよしISASを分裂させて半分は筑波に引き込んだぞ。
我々の予算は拡大だ。しめしめ」

相模原「川■の馬鹿野郎め。筑波に騙されやがって。
ファビョーン。はやぶさ2なんてシラネ。
やりたけりゃ外国のロケット使ってあげてみろ。只でな(藁」

川■センセ「松浦君、ネットの皆さん助けてー」
22名無しSUN:2007/10/13(土) 18:32:07 ID:k08BBhqf
>16とか 
実績は十分あげているから、ロケットはロハ、ただしミッションの半分は言いなり、
ってのは十分可能でしょ。
あと、DSNは元々NASAのローバーを乗せる代償だった筈。

月は地上インフラを整える理由付けには丁度いいんだけどね、
チリともう一カ所に内之浦34m級のパラボラを作ればKaなら深宇宙でもそこそこ使える

正直はやぶさ2はロケットはドニエプルでもロコトでも良い、と思ってる漏れ、
Eロケットは200億もついたんだし(探査機1t期待してます>森田センセw)、
そこまでをつないでしまえば桶。大事なのは流れを切らないこと
23名無しSUN:2007/10/13(土) 18:40:59 ID:2Vuubbnh
ロコットは500kgの脱出は不可能だった気がする。
ドニエプルはまだ完成していないSpaceTagを使えば500kg程度脱出可能だが
はやぶさは530kgあったと思うので、さらに減量が必要となる。
ということで、現実的な解はソユーズ, DeltaIIくらいか。
24松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/13(土) 18:52:06 ID:uTMDmbeD
 前スレから続けましょう。

>惑星科学をやりたいのなら、先ず日本を出ることを考えるべきなんじゃ?

 この議論はかなり以前からありました。L/Dに書いた大家先生も、
ゴダードに滞在していた1970年代「そんな話ばかりだった」という
ことを、取材で話してくれました。

 それでも、日本が世界に立つにあたって惑星探査のような先端的な
事業は必要であるということでした。

 私もこれに賛成です。

 絶望せずねばり強く、しかし視野は広く柔軟に、ということですね。

>月探査(有人計画)が同じ運命を辿りそう

 私もそれを非常に危惧しています。

 今までの例を見ていると、モチベーションのない巨大計画は遅延と
予算超過を繰り返し、なおかつ失敗ということにすると膨大な人々の
責任問題が生じるので、「成功ということにして終了する」ということ
になりがちです。

 アメリカの有人月探査に関する議論を見て思うのは、「またか」という
ことです。


25松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/13(土) 18:58:44 ID:uTMDmbeD
>年間予算5000億〜1兆円規模の宇宙科学技術開発庁
 国家予算を突っ込んでも、使う人間がいないと無駄になってしまいま
す。
 バブルを起こさず、人を育て、適正規模の計画を実施していくことが
重要だと思います。

 国家予算の大きな問題は、その金にたかって…というと言葉は悪いの
ですが、予算によって収益を立てようとする企業や個人が集まってくる
ことですね。こういう人たちは金目当てなのでモチベーションがありま
せん。これはすべての公共事業に言えることですが、私は、宇宙に関す
るならばモチベーションの欠如は致命傷だと考えています。

>LE-5B自慢の再々点火
 H-IIA相乗りに対して、JAXAがどういう判断を出すかは、経営側が実
際には何を狙っているかを判断する材料になるでしょうね。
 困るのは理屈はいかようにでもつけられる、ということです。

>NTSpace
 経営的に相当苦労しているようです。職人肌の優秀な技術者の多い、
良い会社なのですけれど。


26松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/13(土) 19:02:38 ID:uTMDmbeD
>酔狂な足長おじさんを待てってことなの?
 当然共同ミッションとなり、科学データからサンプルに至るまでは山
分けということになるでしょう。

 逆に言えばはやぶさの成果は、それだけ評価されているということです。

>はやぶさ2の真相
 陰謀論は良くないですね。

>大事なのは流れを切らないこと
 その通りです。そこが今回、一番大切なポイントです。

 明日の夕方まで顔を出します。
27名無しSUN:2007/10/13(土) 19:33:40 ID:gnwq2hSv
>>24-26
うーん、僕にはまた色々と勉強になりました。自分の浅学と軽薄さが恥ずかしい。
ありがとうございます。>松浦さん
お時間がありましたら、刺激や考えるネタやきっかけを下さい。
28名無しSUN:2007/10/13(土) 19:38:54 ID:r13Hmg6o
>>18
でも、この前の阪本先生の話によれば、インドにもはやぶさファンがいるらしいぜ。
たとえインドのロケットで打とうが、名前はHayabusaで行けるんじゃないか?
29名無しSUN:2007/10/13(土) 19:44:29 ID:1XqObmSI
実際のところ、自前のロケットで(+100億かけて)打ち上げるのと、
データや技術を差し出す代わりに、他国のロケットで打ち上げるのと、
どっちの方が「国益」に叶うんだろうね。

国益なんて言葉は好きじゃないんだけど、
税金使う以上は、答えを出すのに必要なファクターなんだろうなー。
30名無しSUN:2007/10/13(土) 20:42:15 ID:2WEpgz+2
前スレで松浦さんの記事に触発されてメール出してみようかなぁ、って書いた
者ですが今日、お偉方何ヶ所かに「はやぶさ後継機、実現のお願い」てなかんじの
件名でメール出しました。政府関係筋にメール出すなんて初めてだったので
なんか緊張しちゃったよ。履歴書でも書くみたいに(笑)。
まぁ1回書けばあとは使いまわしが効くので割と楽だけど。

こうやってメールを出したところでお偉方の考えを変えることは難しいかも
しれないが可能性はゼロではない。つーことで。
ねだるな。勝ち取れ。さすれば与えられん。
31名無しSUN:2007/10/13(土) 21:04:07 ID:H2U0yrQJ
>NTSpace

http://www.nec.co.jp/solution/space/business/message.html

と言うわけで、事業体制が変更になっています。
32名無しSUN:2007/10/13(土) 22:24:59 ID:T8D8dcbV
10/12(金)から一週間、NECの本社ビルにかぐやの実物大CGの
垂れ幕がかかっておりますので、興味のある方はご覧ください。

>>32
社員乙
33名無しSUN:2007/10/13(土) 22:26:12 ID:Si/ln4RE
自分を乙してあげたい
ですか?
34名無しSUN:2007/10/13(土) 22:41:44 ID:zSgnJ2JN
>>31
もろ今回のコンデンサ逆送事件の犯人であることがわかるサイトだね。
東芝が手を引いたのはこう言う体制が判ったからかな?
35名無しSUN:2007/10/13(土) 22:44:23 ID:vXCt4qgN
>>31
知らなかった。ありがとう。
>>32
中の人ですかね。
NTSpaceで検索したらやっぱりNTSpaceのページが一番上にヒットするのですが
NECの宇宙システムへリンクを張った方が良いと思います。
36名無しSUN:2007/10/13(土) 22:46:06 ID:r13Hmg6o
>>32
本社って穴があいたビル?
そうなら、おいらの本社のすぐそばだから、仕事にカコつければ行けるかモナ。
37名無しSUN:2007/10/13(土) 22:49:41 ID:zSgnJ2JN
ふと思い出したが、防衛施設庁関連で摘発されたり、
北朝鮮スパイ工作関連で摘発されたのも
この会社じゃなかったか?
38名無しSUN:2007/10/13(土) 23:05:25 ID:OH2m0YpF
>宇宙に関するならばモチベーションの欠如は致命傷だと考えています。

おれも小惑星探査に関しての真のモチベーションはないな。
探査機そのものにはオタク的興味はあるが、
C型小惑星や隕石の組成とか知識なし。
つまり探査機が飛ぶのは面白いってクチで
手段のためには目的はどうでもいいみたいな感じだが
血税使って飛ばすのを「是」とするにはそれじゃいかんだろうな。
地球の石から勉強しないと本当の必要性が見えてこんような気がする。
39名無しSUN:2007/10/13(土) 23:07:39 ID:8txhtB7B
>>36
> 本社って穴があいたビル?

そういえばロケットタワーって言ったな、あのビル。
40名無しSUN:2007/10/13(土) 23:11:57 ID:ZsGgfSkU
あのう、初歩的な質問で申し訳ないんですが
はやぶさが地球に帰還する時はパラシュートで落下するんでしょうか?
でなきゃ地上に直撃になって危ないですよね
でも、大気圏にマッハ15くらいで入ってくると、はやぶさは火達磨になってパラシュート
開傘どころではないと思うんですが、再突入の時は分かり易く言うとどうなってるんですか?
41名無しSUN:2007/10/13(土) 23:19:52 ID:tCWs1H9t
>>40
やあ、いらっしゃい。

「はやぶさ」自身は地上に戻りません。
彼はサンプルの入ったカプセルを地球に向けて投下します。
当然カプセルは火だるまになりますが、外装が蒸発することで
内部の温度上昇をある程度まで抑えるようになってます。
で、地球大気圏に入れば空気抵抗で減速するので
火だるま → 減速 → 火が消える
となり、パラシュートが開ける状態になります。

諸兄、上記説明で合ってるよね?
42名無しSUN:2007/10/13(土) 23:37:34 ID:aSkXVnYA
>>41
どうもありがとうございます
イトカワの砂が入ったカプセルは無事に落下するんですね
でもそんな小さな物がどこに落ちたかをどうやって確認するんでしょうか?
もし北朝鮮あたりに落ちたら回収も出来なくなるんでは?
43名無しSUN:2007/10/13(土) 23:40:17 ID:zauvbuZ0
>>42
そこは地球の回転とかちゃんと計算に入れて落とします
今回はオーストラリアのウーメラ砂漠。広いので少々アバウトでも
大丈夫です。ちなみにカプセルは自分の位置を知らせる電波を
発するようになっています。
44名無しSUN:2007/10/13(土) 23:42:18 ID:r13Hmg6o
>>41 カプセル自体が、電波を発生するし、
オーストラリアの砂漠に命中するように放り投げる。
大丈夫、おいらの算数じゃないから。
45名無しSUN:2007/10/13(土) 23:47:06 ID:Wz+lJ0tG
>>40-42

「はやぶさまとめ」のはやぶさFAQより引用
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%A4%CF%A4%E4%A4%D6%A4%B5FAQ

> Q. サンプルを地球に届けた後「はやぶさ」はどうなるの? †
> 現在(2007年1月)の状況では地球大気圏に再突入して燃え尽きる可能性が
> 高いとされています.

> 当初の予定では「はやぶさ」はサンプルカプセルを地球へ投下した後に地球から
> 離れることになっていました.しかし2005年末に発生した姿勢制御系(リアクションホイール、
> 化学スラスタ)の故障により現在はそれを行なうことが難しくなっています.
> なおサンプル投下予定地であるオーストラリア当局には「はやぶさ」本体の
> 地球大気圏再突入について了承を得たそうです
46名無しSUN:2007/10/13(土) 23:51:50 ID:aSkXVnYA
>>43-44
>そこは地球の回転とかちゃんと計算に入れて落とします
>今回はオーストラリアのウーメラ砂漠
>オーストラリアの砂漠に命中するように放り投げる

おお、そうだったんですか
ちゃんと着陸地点を決めてるんですね

もう一つ、素朴な疑問なんですが、
そもそも、どうしてマッハ15くらいのスピードで地球に突っ込んでくる
のですか?
もっと減速して地球の自転に合せてゆっくりと自由落下できないものでしょうか?
ちょっとマンガチックかもしれませんが、ふわ〜っと落下させることは出来ないん
でしょうか?
47名無しSUN:2007/10/13(土) 23:57:14 ID:n1Dk3Tcj
減速するための燃料と装置が使えなくなったから。
48名無しSUN:2007/10/14(日) 00:00:14 ID:SPl+UGNP
>>47
それは少し正確性にかける。
当初から相当な速度での再投入になっていたわけだし。
49名無しSUN:2007/10/14(日) 00:04:49 ID:tCWs1H9t
>>46
宇宙を飛ぶ時は3パターンあって、それぞれ最低限必要な速度があります。
・地球の周りをぐるぐる回る
・地球から離れて他の惑星に行く(=太陽の周りを回る)
・太陽系から離れて他の恒星に行く(=銀河の周りを回る)

はやぶさはこのうち2番目のパターンになりますが、それが
マッハ15 になってしまう、と思って下さい。

ゆっくりにしてあげられない理由としては
「減速するには逆方向の加速が必要で、はやぶさには
 それだけの燃料がないから」
だと思って下さい。

「はやぶさまとめ」のはやぶさFAQ
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%A4%CF%A4%E4%A4%D6%A4%B5FAQ
にいくつか想定問答がありますので、目を通してみてくれますか?
もし説明がわかりにくかったり、FAQにない疑問があったら教えて下さい。
FAQを書いた人間として最大限努力します。
50名無しSUN:2007/10/14(日) 00:16:29 ID:IoelhyC4
>>47-49
なるほど、解りました
燃料が残り少ないからなのですね
最後の軌道微調整や姿勢調整のために燃料は必ず残しておかなければ
ならないからですね
どうもありがとうございます

それにしても3億kmも離れた所にいる探査機と交信するなんて凄いですね
51名無しSUN:2007/10/14(日) 00:20:18 ID:MCW8U3XI
>>50
「残り少ない」というか「最初から減速する予定がない」が
正しい表現になります。

ともあれ、ともに 2010年6月まで彼を応援していきましょう。
52>>50:2007/10/14(日) 00:22:01 ID:HZeuKlf2
残り少ないのではなく、そもそもそれだけの燃料を積んでいません。
マッハ15だけ加速しようとすると、とんでもない量の燃料が必要となります。
(おそらく、はやぶさ本体よりも多く(重く)なる)

はやぶさでは、軽量化のために積む燃料を少なくし、帰還時にはカプセルが直接大気圏に突入します。
というよりも、こういう方法での地球帰還ができるかどうかを試すのが、はやぶさの目的のひとつです。
53名無しSUN:2007/10/14(日) 00:41:28 ID:7jOD+afR
>>49
FAQ 乙です!
54名無しSUN:2007/10/14(日) 00:49:39 ID:IoelhyC4
>>51-52
どうもありがとうございます
だんだん解ってきました
つまり、いかにコンパクトに惑星間飛行を実現できるかというのが
至上命題なんでしょうね。予算の関係で
でも、イトカワに近づいた時は当然逆噴射して減速したんですよね
55名無しSUN:2007/10/14(日) 01:14:08 ID:MCW8U3XI
>>54
「いかに安価で確実に探査するか」という点では確かに「予算の関係」ですねw
逆噴射の件についてはその通りです。
具体的には2005年07月半ばからイオンエンジンで、同年08月末から
化学スラスタで減速したようです。

参考:ttp://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.294/isas-hayabusa.html

補足(既にご存知だったらごめんなさい):
はやぶさはイオンエンジンと化学スラスタという2種類の推進機構を
持っています。
イオンエンジンはパワーは弱いのですが燃費がよく、彼は
これをメインエンジンとしています。
化学スラスタは「微調整/姿勢制御」用です。
56名無しSUN:2007/10/14(日) 01:22:28 ID:MCW8U3XI
自己レス。
「いかに安価で確実に探査するか」
→「『安価で確実に探査する』ための技術を得る」

>>54
もしかしたら非常に堅苦しい話題がスレ内で同時進行するかもしれませんが
怯えないで下さいね。
57名無しSUN:2007/10/14(日) 01:28:56 ID:+MPa3rDK
>>54
違ってたら申し訳ないですけど、イトカワへの到着時にも秒速10km位から
0に減速した、というようなイメージを持たれていますか?
58名無しSUN:2007/10/14(日) 01:29:08 ID:IoelhyC4
>>49

あのう、たびたびすみません
はやぶさFAQ見たんですが、↓の記事を見つけました

2007/04/24 現在,地球からの距離 81,545,300km.
2007/08/16 現在,地球からの距離 46,930,700km.

11月まではイオンエンジンで加速してそれ以降は弾道飛行ということらしい
ですが、4/24から8/16までの平均速度が約31万km/day(12877km/h)で、この速度
でも8/16から地球まで152日しかかからないはずですよね
しかもまだ加速中ということはもっと速度は速いということですね
減速せずそのまま地球に突入するのであれば、計算上来年3月上旬には到着する
んではないでしょうか
やっぱり減速するんでしょうか?
59名無しSUN:2007/10/14(日) 01:32:55 ID:RNZW9ZpF
だんだん何もかも知っていて聞いている人のような気がしてきた
60名無しSUN:2007/10/14(日) 01:34:58 ID:vrF2wByo
>>34,>>37
で俺がNTスペースの胡散臭さを書いてからこいつ出てきたな。
61名無しSUN:2007/10/14(日) 01:35:59 ID:IoelhyC4
>>57
え?
秒速0kmにならなきゃ着陸できないですよね?
6249:2007/10/14(日) 01:36:45 ID:MCW8U3XI
>>58
まずこちらの図を見て下さい。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml

ご覧の通り、はやぶさは「円」に近い軌道をとってます。
で、ご指摘の「距離」、これ実は「地球との直線距離」なんです。
つまりはやぶさが実際に飛ぶ道のりの長さじゃないんですよw
「実際の道のりの長さ」が出てるイメージしやすいのになあと
私も思ってます。

今夜はこれにて。

> スレ住人諸氏
FAQ ページで A が埋まってない項目は私ではうまく説明できないので
協力頼んます。
63名無しSUN:2007/10/14(日) 01:38:35 ID:igqvloCu
>>54

基本的には「減速」というような大きな減速のシーケンスはなかったはずです。
ターゲットであるイトカワは公転しているので、公転速度でイトカワと並走状態
になった以降は派手にイオンエンジンをふかしていません。
ようは、イトカワの公転速度を超えなければ減速は要らないということです。

もちろんホームポジション以降接近離脱の際には化学エンジンで、
加減速はこまかくやっていたのはいわずもがな。


あれだけ加速したんだから行程の半分ぐらいからは減速しまくらなければ
ならない…と思うのも致し方ないのかな(笑)
64名無しSUN:2007/10/14(日) 01:43:40 ID:XMGRxgjd
>>61
小惑星イトカワとの相対速度が0kmね。
地球から見れば、はやぶさは飛び続けているように見える。

あと、メール欄に「sage」って入れてね。
65名無しSUN:2007/10/14(日) 01:53:36 ID:IoelhyC4
>>62-63
そうだったのか!
ほぼ直線をイメージしてました
はやぶさも太陽を回ってたんですね!
地球軌道からそろ〜っと離脱してイトカワの軌道にそろ〜っと乗っかるという
わけですね
これなら省エネで行けますね
地球もはやぶさも円軌道だから地球とはやぶさが合流できるポイントが2010年6月
と考えていいでしょうか?
66名無しSUN:2007/10/14(日) 01:53:49 ID:ARq3cr1D
>>58
宇宙にはね、軌道という道があるんですよ。
近づいたからと言ってゴールが間近というわけじゃない。

マラソン競技でゴール前に競技場の周りを周回し、競技場に入ってもなおトラックを周回するでしょ?
途中でゴールは近づいてくるけど道はつながっていないからゴールは出来ない。
もう一回、ゴールから離れて回らなければいけないものなの。
67名無しSUN:2007/10/14(日) 02:54:17 ID:ygXmztE0
>>65
例えば帰りの軌道の図がここにあるので参考にしてください.
まっすぐ帰って来れればいいのだけど,太陽の回りをぐるっと回って帰還します.
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
行きの図もどこかで見たけど忘れた…ミッション動画にあったっけ?
今ネットワークが貧弱なのでちょっと確認できません

イトカワ接近時のはやぶさとイトカワノ距離や減速の様子はこれが参考になるかと.
http://graph.hatena.ne.jp/hayabusafan/itokawa/
ちなみにこれまでのはやぶさと地球の距離.また遠ざかりつつあるのがわかると思います
http://graph.hatena.ne.jp/hayabusafan/earth/

>>49
まとめ管理人ですが,FAQほとんど書いて頂いて頭が上がりません.
ありがとうございます.つーか勉強になります.
68名無しSUN:2007/10/14(日) 02:56:53 ID:ygXmztE0
>>64
すいません…おもいっきりsage忘れましたorz
69名無しSUN:2007/10/14(日) 03:01:45 ID:evfkXYKw
ISAS公式の軌道図って、はやぶさや星々が
どちら向きに回っているのか、小さく矢印書いた方が
初めて見る人にとって分かりやすいと思うのですがどうでしょうか>>中の人
70名無しSUN:2007/10/14(日) 03:26:13 ID:PaHk8R2l
うぉぅ…また松浦氏の書き込みに出会えるとは思ってなかったぞ…

19なんかを陰謀論と切り捨てられてると言う事は、Jaxa内部も「恐るべき旅路」の頃と違って一つに纏まりつつある、ということなんでしょうか。
71名無しSUN:2007/10/14(日) 07:47:03 ID:TWufgojb
(1)H-2Aの惑星間軌道投入能力はほぼ同じ
(2)H-2Aの本体価格は90億円、M-Vの本体価格は70億円
(3)2010年までの内之浦の施設維持費は20億円
(4)GXが完成する2010年頃まで、ISASの打ち上げる衛星はPLANET-Cのみ。
(5)上記(1)から(4)の事項を考慮すると、現時点でM-Vを廃止してもコスト増にならない

というロジックでM-V廃止案がだされたのだが、国産ロケットではやぶさ2を打ち上げるとすると
90億円のH-2Aを2機打ち上げるより、70億円のM-Vを2機打ち上げた方が内之浦施設費20億円を入れても
まだ20億円安価と言うことになり、官僚的ロジックの破綻が公表されるので、国産ロケットで「はやぶさ2」は
絶対にまずいのではなかろうか。ちなみに
平成19年8月27日の宇宙開発委員会推進部会の議事録には
【青江部会長】
 いまさら私が言うのは変なのであるが、次期固体ロケットの着手が
何で今なのであろうか。何で今でなければならないのか。
【JAXA(ジャクサ)(森田)】
 それはいろいろな要因があると思うが、1つには、M-Vロケットを
きれいさっぱりやめてしまったのが1年前という件がある。
【青江部会長】
 それはまだ政策としては決めてない
(後略) 
と言う意味深なやりとりがある。
72名無しSUN:2007/10/14(日) 07:50:13 ID:TWufgojb
書き損じ投稿すみません。

(1)M-VとH-2Aの惑星間軌道投入能力はほぼ同じ
(2)H-2Aの本体価格は90億円、M-Vの本体価格は70億円
(3)2010年までの内之浦の施設維持費は20億円
(4)GXが完成する2010年頃まで、ISASの打ち上げる衛星はPLANET-Cのみ。
(5)上記(1)から(4)の事項を考慮すると、現時点でM-Vを廃止してもコスト増にならない

というロジックでM-V廃止案がだされたのだが、国産ロケットではやぶさ2を打ち上げるとすると
90億円のH-2Aを2機打ち上げるより、70億円のM-Vを2機打ち上げた方が内之浦施設費20億円を入れても
まだ20億円安価と言うことになり、官僚的ロジックの破綻が公表されるので、国産ロケットで「はやぶさ2」は
お役所的には絶対にまずいのではなかろうか。ちなみに
平成19年8月27日の宇宙開発委員会推進部会の議事録には
【青江部会長】
 いまさら私が言うのは変なのであるが、次期固体ロケットの着手が
何で今なのであろうか。何で今でなければならないのか。
【JAXA(ジャクサ)(森田)】
 それはいろいろな要因があると思うが、1つには、M-Vロケットを
きれいさっぱりやめてしまったのが1年前という件がある。
【青江部会長】
 それはまだ政策としては決めてない
(後略) 
と言う意味深なやりとりがあるし、
ちゃぶ台返しでM-V復活の可能性も無くは無い・・・と思いたい。
73名無しSUN:2007/10/14(日) 09:14:40 ID:TWufgojb
>>72の書き込みは主旨がとっちらかったので。
・M-Vは「政策として廃止になっていない」
・よって「はやぶさ2」国産ロケット打ち上げはM-V復活のロジックになる
・その意味からも「はやぶさ2」は嘆願すべき
と、僕は考えている。

で、メールによる嘆願だけど、僕がここで思い出すのはPSE法。
あれ、施行当時は「天下の悪法」だったけど、種々の反対運動により、
改訂されて良法になった。
で、反対運動としては、もちろん、メール嘆願も効いたと思うけど
インパクトあったのは坂本龍一が音頭を取って有名ミュージシャンが団結し
マスコミに意見表明したこと。

一般メディアに多く露出している有名人が「はやぶさ2」を表立って応援してくれない
ものだろうか・・・。
74名無しSUN:2007/10/14(日) 10:53:52 ID:iiKGaeIH
PSE法の際の坂本氏の発言は各所で見受けられたが
発言内容が具体的で切実であり、かつ妥当なものだったのでみなが納得した。
あの人がいったからというのもあるが、あの人のいったことに道理があったのだ。
「M−V復活のためはやぶさ2を」という物言いでは、
手段のために手段をということになりよくわからないものになる。

素人があれこれ政治的な理屈を並べるより
「はやぶさ2の活躍とスタッフの頑張りは俺を元気にしてくれるだろう」
とでもいったほうがまだましではないかと思ったりする。
75名無しSUN:2007/10/14(日) 12:11:37 ID:TWufgojb
>>74
了解。たしかに、M-V云々を持ち出すと、本末転倒ですね。
ただ、「はやぶさ2」を現実的な形で打ち上げるとすると
M-V問題が蒸し返されるのは必至だとは思います。
惑星探査機を海外に打ち上げ依頼するって、知ってる限り前代未聞ですし。

PSE法に関して、坂本氏の発言は、はたして道理があったのだろうか?
話が脱線するので詳論は避けるが、実は初期のPSE法のままでも
「電源部の改造をしないヴィンテージ電子楽器は大手楽器店での売買禁止」
と言う内容なので、実は「坂本氏にとって、そんなに」切実でも無いし妥当でもない。
(電源部の改造をすれば良いし、そもそも彼クラスなら楽器は個人ルートで入手する)。
無論、悪法には違いないが。

実は、これは言いにくい事なんだが、
PSE法に関しての一番の問題点は、技術的な議論が一切なしに
(ヴィンテージ電化製品の事故率に関する具体的なデータ、楽器の電源改造についてのリスク)
メディアの著名人が訴えたことで、イメージにより法が改訂されたこと。

PSE法の顛末を見てると、やっぱり著名人を引っぱりださないとダメか、と思ったり。
76sage:2007/10/14(日) 12:15:29 ID:Yjui53NX
M-V廃止は、長期戦略なしの場当たり的な決定ということで。
こんなんじゃ日本の宇宙開発全然だめじゃんよ。
はやぶさ2はどうなってしまうんだ。
77名無しSUN:2007/10/14(日) 12:16:40 ID:Yjui53NX
sage間違いました
申し訳ない。
78名無しSUN:2007/10/14(日) 12:31:49 ID:Yjui53NX
あとですね。スレ違いではありますが、かぐやの広報はヘタくそです。
ハヤブサの時は手作りながら、ブログやライブカムで実況しました。月周回軌道
投入時とか重大イベント時に「かぐや」はなにもやりません。
ESAやNASAだって探査機の重大局面では、ライブカム設置したりして色々やるのにどうした事でしょうか。

ネットの力を見くびり過ぎです。
ハヤブサの数倍の予算を使うかぐやは一日遅れのプレスリリースのみ。
お役所仕事に吐き気がしますよ。

暴言ですかね。
79名無しSUN:2007/10/14(日) 12:34:27 ID:C3643lL6
>75 
本人では無く、ユーザー全体の話>ビンテージシンセ。維持管理のノウハウは殆ど販売店が持っていてそこが潰れかけた。
ただ、著名人が物言うと話が進みやすいのは胴衣、但し他にかなりの皺寄せも来る。
>72 
結果的にM6相当の固体ロケットの開発が出来るので、負けるが勝ち、と思わないと。
MVの開発費が165億(確かMV-1込みだった筈)、
200億あって、既存のノウハウ(フィラメントワインディングetc)があれば、1t級の探査機すら可能、と希望的に(つか妄想w)見てる。

あと、抜き書きだけ見ると青江部会長はタダの間抜けにしか見えないけど、
全体から見ると知っていてわざと言った、と思った、此処の部分。
この後、森田さんがMV終了を自ら言い切っているし。
80名無しSUN:2007/10/14(日) 12:38:39 ID:vrF2wByo
>>76
本来NASDAに集約すべきロケット開発をISASとのツートラックにしたのが問題なんだよな。
81名無しSUN:2007/10/14(日) 12:52:17 ID:TWufgojb
>>79
細かい話になるが、日本のお宝級ヴィンテージシンセ
(MINIMOOGとかPROPHET-5とか)のほとんどは
「えちごや」と「FIVE-G」の2つの楽器店で扱われている
この2店は工房を設立し、認証を取ることでPSE法はクリアする方針だった。
「イメージで話が決まった」と言うのは、そのあたりも含めて、と考えてくれると嬉しい。
もちろん、PolySixやJuno-106クラスの「それなりヴィンテージ」は
一般の販売店でも若干が流通しているので、>>79氏の発言を否定するつもりは無い。

PSE法に関しては、悪法が改訂されたのは歓迎だが、改訂にあたって技術的・文化的な論議が一切無かったのは
おかしいし、改訂プロセスについては悪例を残したと思っている。
せめて、事故率のデータくらいは必要だったのではないか。

少なくとも、坂本氏は
「楽器と言うのは連続稼働ではない。基本はウォーミングアップと演奏時しか電源投入しないので
事故率は低い。PSE法が適用されるべきなのは炊飯器・冷蔵庫・テレビ・ビデオのような、常時電源が投入されている製品」
をまず述べた後に、「文化的価値云々」と実際に彼が展開した意見を述べるべきだった。

あの、(法を出した方も、反対した方も)双方理屈の通らないやりとりが、坂本氏の登場で
あっさり改訂されたことを考えると、「はやぶさ2」は、正論だけでない変化球も必要かもしれない
(むしろ正論が通る可能性は低いのでは)と思ってしまう。

82名無しSUN:2007/10/14(日) 13:13:37 ID:dTGEBmq/
松浦氏がくるのを首を長くしている人をみて思うのだが、松浦氏とコミュニケーションを
とりたいのであれば、L/Dにコメント書けばよいと思うのだが…
83名無しSUN:2007/10/14(日) 13:42:35 ID:sXheo+vd
>>82
まあそれはあれと言うことでw
この2chで身元の知れた方の書き込みがうれしいのよ
84名無しSUN:2007/10/14(日) 13:45:57 ID:iiKGaeIH
>>75
国産ロケットが望ましいだろうが、GXはいつになるかわからんし
M−V復活させようとすると話がややこしくなるし
この状況で惑星探査機が上がるのなら海外のでもいいな。
遠くへいきたい、遠くが知りたい、ただそれだけだ。
ベビコロンボでもESAと相乗りで行くだろうし前代未聞でもかまわんよ。
手段にこだわりすぎると目的を逸する。
85名無しSUN:2007/10/14(日) 14:18:31 ID:Rvm4tWsx
でも、一度前例として海外に頼ってしまったら
今後、科学衛星は物乞い状態にさせられかねない。
それが怖いのよ。
86名無しSUN:2007/10/14(日) 14:40:27 ID:sr90PdAT
>>85
それほど怖がる必要は無いと思うよ。
地球観測衛星等では色々と国際協力をやってるし。

たとえば、NASAの熱帯降雨観測衛星TRMM。
衛星自体はNASAが開発し、運用もNASA。
日本はセンサーの一部と、打ち上げロケットを提供した。

TRMM後継機のGPMも同様な計画。
衛星バスと副センサの開発はNASA、主センサと打ち上げロケットは日本が提供。

また、NASAが打ち上げた地球観測衛星Aquaには、日本の最先端のセンサの
AMSR-E(みどりに搭載されたセンサをAqua用に改造したもの)が搭載されている。

観測機器や打ち上げロケットのやり取りは珍しくないし、技術内容も(現在は)
それほど露骨には隠したりされない。
日本がM-V最終機体で打ち上げたひのでも、主望遠鏡にはNASAが開発した
過去最高性能の可視光・磁場望遠鏡(SOT)が搭載されているし。

はやぶさ2も、その国の既存の小惑星探査計画とバッティングせずに、
うまく補完できる内容になれば、双方の利益になると思うよ。
そして、はやぶさ2に限らず幅広い分野で協力できればいい。
どちらかの国が一方的に入超・出超になるともちろんまずいけど。
87名無しSUN:2007/10/14(日) 14:43:37 ID:vrF2wByo
>>85
それはISASの能力の問題。
88名無しSUN:2007/10/14(日) 15:00:27 ID:crIpgGrG
> 407 名前:名無しSUN 本日のレス 投稿日:2007/10/14(日) 12:53:25 E3M3zFZO
> 「私が欲しいものを持ってきた人と結婚します」
> かぐや姫はこう言って石作皇子には壊れないロケットと管制システム、
> 車持皇子にはいつでも使える発射場、
> 右大臣阿倍御主人には衛星打ち上げの大義名分、
> 大納言大伴御行には宇宙開発に理解のある国民世論、
> 中納言石上麻呂には潤沢な予算を持ってくるように伝えました。

> 五人の公家たちは驚きました。
> どれも誰も見たことが無い伝説上の品ばかりで、手に入れるのはとても無理だと思ったからです。
89名無しSUN:2007/10/14(日) 16:52:17 ID:mvJSkHAb
オシリスにミネルバ積むとかでもいいな
90名無しSUN:2007/10/14(日) 17:08:28 ID:ZdMbbxsD
いっそオシリス計画にはやぶさの機体を提供するとか
91名無しSUN:2007/10/14(日) 19:12:35 ID:SPl+UGNP
今は何を求めれば良いんですか?
(1)「10月末まで」という期限を延ばしてもらうこと
(2)国産ロケットでの打ち上げ(H-IIA)
(3)JAXAの金を使った外国産ロケットでの打ち上げ
(4)その他
92名無しSUN:2007/10/14(日) 19:23:24 ID:zxDG8q7u
>>86
ジオテイルは相当苦労したって聞いたことがあるぞ。
国際協力は参加国の間で利害関係がうまくいくときだけにしたほうが良いと思う。
93名無しSUN:2007/10/14(日) 22:06:30 ID:h4Gw3Fb7
>>78
はやぶさの広報が単純に良いとはちょっと思えない。
ほとんどは松浦氏のBLOGによる情報だったし、一度通信途絶してからは全て後出し。
もちろん、かぐやと比べればかなり良かったが・・・。
94名無しSUN:2007/10/14(日) 22:29:32 ID:cgnBEMeg
>>93
>ほとんどは松浦氏のBLOGによる情報だったし、

そうそうほとんど松浦氏のBLOGだけが頼りだった。
95名無しSUN:2007/10/14(日) 22:38:01 ID:crIpgGrG
>>78
かぐやのblogとライブのお願いは、いっぺん中の人にお願いしたんだけどね。
ライブとかはできないけれど、タイムリーなお知らせしはしますよ、ってな感じのご回答だった。
考えてみればスラスタ噴いて、軌道を確定してから、ってオペレーションが多いから、
はやぶさとちがって、軌道投入とかはすぐに結果は出ないから、伝える方も困るんじゃないかと。

それでも、中の人にご意見は出してきてはどうかな?
問い合わせが多ければ、なにかは考えてくれるんじゃ内科医?
ttp://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html
96名無しSUN:2007/10/14(日) 22:43:07 ID:crIpgGrG
そいえば、そのアニキは今日はまだ降臨していないね。
97名無しSUN:2007/10/14(日) 23:08:20 ID:zxDG8q7u
今アルマゲドンやってるけど、見てる人の中で
はやぶさを知っている人がどれくらいいるかなあ。
期待を裏切らない都合の良い物語なので、かえって現実感はありませんが(笑)
98名無しSUN:2007/10/14(日) 23:21:30 ID:SPl+UGNP
>>95
何時何分何秒
500Nスラスタ噴射を開始しました
何時何分何秒
噴射終了しました。テレメトリデータより正常に終了したと
考えられます。今から軌道決定です。

こんなblogで十分なんだけどな。
99名無しSUN:2007/10/14(日) 23:45:56 ID:sr90PdAT
>>98
そんな事、管制室に詰めていない限り不可能なんじゃ?

そういえば、某アマチュア衛星は、衛星からのテレメトリでブログが更新されるように
してあったなぁ。
「これは衛星が書いているブログです。」って感じで。
内部機器の電圧や温度などが延々と記載されているだけだったけど。
100arp買うならfiveGにする罠w:2007/10/14(日) 23:46:06 ID:Y6m6Zfie
>81スレチだがw DX7ですらアウトになったんだし、そもそも昔は検定をしていなかった訳じゃ無し、
自己責任、で片付ける問題。(きょーじゅも後付で規制そのものに文句言ってたんだね)
…なのに昭和40年代の扇風機が火が噴いて大騒ぎする、っていうダメポな国民(一部)、がヲチだモナ orz
>98 はやぶさ音楽(テレメトリをMIDI変換)が上手いこと軌道に乗れば
かぐやのもミクを併せt(ry
101名無しSUN:2007/10/14(日) 23:47:17 ID:ZdMbbxsD
「ミネルヴァからの通信が途絶えました・・・」
「ミネルヴァは着陸に失敗!イトカワから毎秒〜mで急速に遠ざかっています!」
「クソッ・・・、何てことだ!」
「リアクションホイール2基、スラスターも故障、機体を制御できません!」
「ああ・・・、神よ・・・」

相模原でモニター見ながら頭抱える人たちだけの画じゃ映画にならんか・・・
102名無しSUN:2007/10/14(日) 23:50:13 ID:MCW8U3XI
>>98
はやぶさタッチダウン時の実況ブログでの「何らの理由により上昇」の
「何らかの理由」という文言がここの過去スレで指摘されてなかったっけ。
「わかってない人はこの言葉をそのままの意味にとらず余計な想像をしかねない」と。

そう考えると「〜と考えられます」を実況ブログもでやるのは
ちと無謀かも。
自分もそういう文言でもいいから実況ほしかったんだけどね。
103名無しSUN:2007/10/14(日) 23:57:01 ID:TWufgojb
と、言うか、単純な問いだが、「ジオテイル」に愛着を感じるか?
「はやぶさ2」は国産ロケットで打ち上げるべき、と言うのは、
そう言う部分で思う。
104名無しSUN:2007/10/14(日) 23:59:45 ID:crIpgGrG
ジオテイルははやぶさの中継ン時に
Webcamに偶然写っていたおねーさんが、ジオテイルの運用の人だ、
ということがわかってちょっとだけ愛着を感じる。

...ごめん揚げ足取りだな。
105名無しSUN:2007/10/15(月) 00:08:10 ID:Ltz6eQ5O
>>100
スレ違いでごめんなさい。
「電子楽器は自己責任」は、情緒的には納得です。

でも、法を出す側は、「事故率が」と言っているのに
反対側が「文化的価値」「自己責任」と言っていては、
何時まで経っても意見が噛み合ない。
あれ、誰も横槍出さなかったから良かったけど、
「なら往年の一般電化製品に文化的価値は無いのか」「自己責任では無いのか」
と噛み付く奴が出て来たら、余計にややこしいことになってた。

まず、技術的な「事故率」で議論した上で、「文化的価値」「自己責任」が来るはずなのに、
そこらへんが飛んでしまったのがおかしいところ。
あと、俺もArpはfive-Gで買いましたよ!




106名無しSUN:2007/10/15(月) 01:03:29 ID:RMYAg1ib
>>89-90
突っ込んでいいのか分からないけど…

オシリスに成功を奪われたくないのが、はやぶさチームの願い。
その案を視野に入れてもいいとは思うけど、出来る限り「はやぶさ2」を実現させたい。
あの頃と今は違うかもしれないけど、やる気があるなら根底は変わってないはず。
107名無しSUN:2007/10/15(月) 01:09:03 ID:g7Axcuf4
多くの国民に訴えかけるという意味で調べてみた
http://www.777money.com/torivia/torivia2.htm
俺東京じゃないけど、都電安くない?
108名無しSUN:2007/10/15(月) 03:35:42 ID:1qXvc+RN
>>107
東京じゃないと知らないのも無理ないが、都電というのは超マイナーな交通機関なのだ
109維持大変じゃ?>odyssey w:2007/10/15(月) 07:52:19 ID:u2W0kV92
>105 「事故率」、で括られると高いかもしらんけど、「絶対数」は?他の家電と比べて有意に危険?
そのあたりの議論を官僚は意図的にはしょるし、マスコミは絶対言及しないから何とも。
物事を定量的に計るのは何か避ける風習があるし…
>107 ラッピングバス、でしょう。バスヲタが勝手に追いかけてくれる。
原画はこないだのハヤブサの帰還で。(w
110名無しSUN:2007/10/15(月) 09:33:26 ID:JyTQUYOK
>事故率
一般的な家電なんかとじゃ稼働率を考慮しないと、全く意味の無い数字になる。

宇宙飛翔体においては待機稼動状態なんてないし
(今静止軌道で予備機として置かれてるMTSAT-2だってヒーターとか姿勢制御機構は動いてるだろうし)
比較対象にするなら、せいぜい24時間連続運転の冷蔵庫ぐらいだが、
それと比べた所で有為なデーターにはならんだろう。

ただマスコミや政治家とかは条件の違いなんか全く考慮しないで、
判りやすい数字しか注目しない
111松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/15(月) 09:41:09 ID:1SGsYnNV
 申し訳ありません。以下、最後の出現ということで書いていきます。

>おれも小惑星探査に関しての真のモチベーションはないな。
 ISAS工学側は、それぞれの工学技術へのモチベーションで「はやぶさ」
に参加しています。モチベーションは理学的興味に限りません。
 探査機が面白いというのはありです。しかし、他の人に訴えるためには
理論的武装が必要ですね。

>やっぱり著名人を引っぱりださないとダメか、と思ったり。
 いれば大きな力になることは間違いないでしょう。それだけでマスコ
ミ露出が増えますから。

>広報
 取材していた側から見ていると、「はやぶさ」の広報も最初はおせじ
にも上手ではありませんでした。
 それが的川先生や寺薗さんといった人たちが努力して、少しずつ改善
していき、着陸トライアルが始まったあたりからは、プロマネの川口先生
もその重要性を認識するようになっていった、という経緯で、あれだけ
のことを最終的にしてくれました。

 悲しいのはあのとき、相模原に詰めて「まるで川口学校だね」と言い
つつ記者会見に出ていたメディア関係者が、ほとんど異動になってし
まったことです。記者会見のたびに事情を把握して正確な記事をかける
ようになった人材が散逸してしまいました。
 短期のローテーションでの異動は、マスコミ最大の問題点だと思って
います。専門記者が育たないのです。


112松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/15(月) 09:53:37 ID:1SGsYnNV
>ハヤブサの数倍の予算を使うかぐやは一日遅れのプレスリリースのみ。

 中にいると、「あれでいい」と思ってしまうのです。「うそだろ」と
思うかも知れませんが、特に官僚システムは情報の訂正を嫌いますから
「とりあえず出して、後で直していけばいい」というネットの特性との
親和性がよくありません。
 「全部確認できてからまとめで出せば十分だろう」と考えがちです。

このあたりは、みんなもっと積極的に文句を言っても良いところです。

>本来NASDAに集約すべきロケット開発をISASとのツートラックにしたのが問題
 非常に複雑な問題です。ツートラックにしたが故に2つの異なる技術
系統がバックアップ的に存在し得たわけですし。

 「せっかく2つのままここまで来たのだから、そのメリットを生かす
ような政策をとればいい」と私は考えていました。かろうじて「2つの
技術系統」は維持されるようですが…

>今後、科学衛星は物乞い状態にさせられかねない。
 それは確かにあります。一方、打ち上げ手段を海外に頼るということ
は、華々しい成果を挙げた「はやぶさ」同型機だからこそ可能であると
いうことも事実です。
 「はやぶさの成果が得られるならロケットを出しても良い」と海外が
考えなくては、そもそもロケットの提供などあり得ない訳です。実績の
ない、他の科学衛星ではあり得ません。





113松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/15(月) 10:05:32 ID:1SGsYnNV
>今は何を求めれば良いんですか?
 いかなる形であれ「はやぶさ2」を存続させること、です。日本に、
プログラム的探査を根付かせるために、それが必須であると、私は考え
ています。
 海外のロケットでも構いませんし、国内のロケットでもいいのです。
この週末色々考えましたが、国内のロケットでできないことはないので
はないかという気もしてきました。

>「ジオテイル」に愛着を感じるか
 ジオテイル打ち上げ時にはやぶさ並の広報があればあるいは…

 ジオテイルは地球磁気圏を調べるプラズマ科学の衛星でした。プラズマ
科学の観測は「絵が出てこない」という特徴があります。電場、磁場
プラズマ密度、プラズマの波動など多数の値を観測しますが、人間が
目で見るような「画像」があまり出てこないのです。

 プロの科学者ならば、グラフを見れば地球磁気圏でなにが起こっている
のかを理解できますが、我々アマチュアには、退屈なグラフの羅列にしか
見えません。

114松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/15(月) 10:06:44 ID:1SGsYnNV
 ISASの科学衛星は、ずっと画像取得は避けていました。というのは、情報量が多いので、通信による伝達が難しかったからです。ロケットも
衛星も小さかったので、それだけの通信容量を持つ通信装置を、当時の
技術で搭載するのが困難だったのでした。

 画像はなくても、科学的に価値の高い観測、という方向で日本の宇宙
科学は進んできました。

 それは、一般へのアピール度が、NASAに比べて極端に低いというこ
とにもつながりました。「ひてん」が航法用カメラで月面を撮影してます
が、観測用に設計されたカメラではなかったので、地上の望遠鏡のほうが
ましな画像を得られる程度の、ぼけぼけの画像でした。


 状況が変わったのはM-Vで打ち上げ能力が向上してからです。「のぞみ」
 のMIC、そして「はやぶさ」のAMICAで、初めて私達は「日本の科
学探査機が撮影した画像」に触れることができました。
 「のぞみ」が火星に到達してMICで撮影した火星表面の画像が出てき
ていたら、大分状況は変わったはずなのですが。
 あるいはルナAにもMICとほぼ同型のカメラが載る予定だったので、
1990年代半ばに予定通り上がっていれば、私達は13年も早く「日本の
探査機が撮った月面の画像」を見られたはずです。

 はやぶさの場合、AMICAが撮影した画像が、広報や一般の盛り上がりに
大きく影響したと思います。もしも画像が一切なくて、ジオテイルのような
数値データとグラフだったら、あそこまで関心は集まらなかったでしょう。

115松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2007/10/15(月) 10:39:14 ID:1SGsYnNV
 今回のことで私に悔いがあるとすれば、昨年末に「はやぶさ2」支援
の呼びかけを行った段階で、もう少し継続的にねばり強く、計画を一般
の側から支援する仕組みを作るべきだったということです。

 「それ、メールを送れ!」で終わってしまった気分になっていたの
は、失敗でした。

 長期にわたるねばり強い活動なくして、探査機計画を立ち上げることは
できません。ましてやX線やプラズマのようにシリーズ化された実績が
あるわけでもないのですから、執念深く何度も何度もアピールを繰り返
して、やっと計画の立ち上げに至ることができるのです。

 ゼロからはじめて、100億からの国の予算を貰うというのは半端なこ
とではないのです。

 とはいえ、自分に何ができたのか、なんとも自分でも分からないとこ
ろではあります。

 ともあれ、今回、私は自分にできることはすべてやろうと思っています。

 そしてまた、たとえ「はやぶさ2」がつぶれてもそれは終わりではあ
りません。
 きっと関係者は次の構想、次の探査手段を立ち上げるはずです。

 私はそこまでフォローしていこうと考えています。

 今回はこれで終わりにします。お邪魔いたしました。 
116名無しSUN:2007/10/15(月) 10:42:48 ID:X/hvhvVk
松浦さんありがとうございました。

そうですね。あきらめずに継続していこうと思います。たとえどんなに小さな力でも。
あの感動を味わいたいですからね。
117名無しSUN:2007/10/15(月) 15:51:21 ID:OuQi3UoV
これまでのミッションの価値
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/post_6e5c.html
118名無しSUN:2007/10/15(月) 19:07:38 ID:QITksyUI
松浦晋也さま、
ご返答頂きありがとうございます。
>ハヤブサの数倍の予算を使うかぐやは一日遅れのプレスリリースのみ。

メールで意見をしてみます。あくまで丁重に。

ハヤブサ2の件は、わたしも頑張って関係各方面にメールをしたいと
考えております。

留学時代の友人から、はやぶさの時はメールが来まして「はやぶさ」
はすごいなという内容でしたが、日本人として誇らしい気持ちになりました。

「はやぶさ2」に関しましては、これからも草の根で微力ですが応援します。
11927:2007/10/15(月) 21:12:19 ID:jsQxILvr
松浦さんのL/Dに、先週末からのここのスレの事が書かれていますね。
僕へのレスである事もあってなんだかとても嬉しい気持ち〜\(^o^)/
http://smatsu.air-nifty.com/
120名無しSUN:2007/10/15(月) 21:18:48 ID:Lv/914ah
水をさすようで申し訳ないのですが、はやぶさ2がどうしても必要な理由って何でしょうか?
「はやぶさ1」は、トラブル続きだとはいえいまだに飛行を続けており、サンプルリターンも不可能ではないと聞いています。
はやぶさの目的であった工学技術実証についても、イオンエンジンによる航行技術などについてはすでに十分な実証ができた
のではないでしょうか?
はやぶさ1で実証の出来なかった項目を追加で実証したいというのではなく、はやぶさ1の計画をもう一度やり直したいという
のが「はやぶさ2」なのだとすると、それを「はやぶさ1」を終了する前に始める理由は何でしょうか?
121名無しSUN:2007/10/15(月) 21:24:47 ID:dklnqVPd
松浦さん、2ちゃんへの実名書き込みというリスクをおかしても
スレ住人にご意見と情報を下さりありがとうございました。

宗教的暴走だけはしないよう自戒しつつ(苦笑)自分に可能な
応援をする所存。
12227:2007/10/15(月) 21:26:11 ID:jsQxILvr
松浦さん、長文の投稿をお疲れさまです。
そして、ありがとうございます。
先週末からの、コメントには(前スレの自分への分も含めて)、世辞抜きに
とても勉強させてもらいました。
僕は、仕事柄、中学・高校生と接する日常にあって、授業外時間(往々にして
授業中もだけど)に、M-Vのこと、H-IIAの打ち上げの感動、はやぶさのハラハラ・
ドキドキ(そして涙)、かぐや・ひてん・のぞみの挫折・・・を話題にします。専門
外の事なので、大した話しではなく、昨日ネットで打ち上げライブを見て盛り上が
ったとか、みんなで打ち上げ見に行きたいなとか、今、かぐやはどの辺に居るだとか、
はやぶさが2010年に・・・(涙)とか....、単なる雑談としてですけど。そう言った子供達
との会話の中身や、自分の立場として、例え雑談であったとしてもどういう姿勢で
「伝えるべきか」と言ったこと、を今回の松浦さんのコメントを通して随分と勉強
させて頂き、また、今更ながらではありますが自覚を持ち始めたように感じます。
この場をお借りしてあらためてお礼を言わせて下さい。
123名無しSUN:2007/10/15(月) 21:29:12 ID:YRoXPqR1
>>120
ターゲットが違う。
はやぶさ1は岩石?で構成されるS型小惑星。
はやぶさ2は炭素で構成されるC型小惑星。

もちろんこのままだとNASAのオシリス計画に
史上初の小惑星からのサンプルリターンの名誉を奪われるってのもあるけど・・・

希望や志については松浦氏のブログで語られてるんじゃないかな。
124名無しSUN:2007/10/15(月) 22:02:10 ID:OuQi3UoV
松浦晋也のL/D: 2ちゃんねるに出る
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/2_9e0f.html
125名無しSUN:2007/10/15(月) 22:12:01 ID:slwGHK1q
記事 : 「はやぶさ2」に向けて、チェーン作成のお願い 
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1666147
126名無しSUN:2007/10/15(月) 22:23:27 ID:Lp1Nsblj
>120 >123の勝手w補足
はやぶさ2をここまで急ぐのはシンプルに一等賞(サンプルリターン)を目指すためです。
餓鬼くさいと言われても、プロマネの川口センセがあそこまで悲痛に声を上げて居ることを見過ごせません。

その他おまけ、
C型小惑星は小惑星の7割以上を占めるタイプで、その詳細な探査は太陽系形成についての
理解を深める事が出来、あまつさえサンプルリターンが出来れば、その太陽系形成時に限りなく近い
歴史そのものを回収できます。

でっかい惑星の探査に隠れていますが、小惑星探査を網羅的に進めるのはそれらに劣らず極めて
重要かつ、成果が得られれば世界的な賞賛を受けます。
科学技術の発展においても、小惑星探査は無くてはならない物です。

こんなんでどぉ?
127名無しSUN:2007/10/15(月) 22:26:45 ID:g7Axcuf4
松浦さんありがとうございました。

>>108
あぁそうなんですか。
個人的に思うのは、ここの住人や松浦氏の呼びかけに共感して
メールする人の絶対数が足りないと思います。
これはやっても無意味ということではなく、
とにかく多くの人にはやぶさのことを知ってもらわないと、
このままでは少数意見で終わってしまうような。

何か良い方法は無いでしょうか。
最初に広告を考えたわけですが。
2ch全体を巻き込んだ祭りとかできれば、安上がりでいいけれど。
128名無しSUN:2007/10/15(月) 23:05:36 ID:FuQq7Kwj
正直、「はやぶさ2」は諦め気味で傍観していたのですが、松浦氏の熱意に打たれて
感傷的ではありますが「はやぶさ2」プロジェクトの存続を訴える以下のメールを送信
してみました。

探査機「はやぶさ2」プロジェクト存続のお願い

図らずも、拝金主義が趨勢となりし日本。
夢もまた世知辛いものとなりました。しかし近年、一筋の光明を見いだす画像を垣間見る機会を得ました。
それは探査機「はやぶさ」が撮像した小惑星「イトカワ」に他ありません。畏怖さえ感ずるその情景は言葉を
失うに値する未知との遭遇でした。「はやぶさ2」によってその再現を願う気持ちは不遜でありましょうか。

目前の現実は多くの国民に大切なのはいうまでもありません。
しかしながら、人類が未知との遭遇によってその一歩を踏み出し、知見を追い求める
このエネルギーは、人類いわんや日本に恩恵をもたらすことを信じて疑いません。

「はやぶさ2」プロジェクトの存続をただただ懇願するばかりです。よろしくお願い致します。

以上です。では、「はやぶさ2」の実現を願って。
129名無しSUN:2007/10/15(月) 23:07:56 ID:fsYjqFhc
第17回 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」〜国内外の高評価と対照的なJAXA内での冷遇
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070925_hayabusa2/


>海外からロケットを調達せよ

の章を読むと、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835557&tid=spacedevreservera1a1a1a1a7ch3abhafa4nna2bepjs&sid=1835557&mid=103
のDRTSが1機だけ打ち上げになった裏情報ではありませんが、
アメリカが「はやぶさ」後継機を開発させないように圧力をかけているのだ
と思いました。
 表向きアメリカは日本のはやぶさを高評価しながら、裏で日本を妬んで文部
科学省の宇宙開発委員会に圧力をかけたのだと思います。
 残念ながら、日本はこのようなアメリカの圧力に贖うことはできません。
 だから、このままでは「はやぶさ」後継機の計画が潰れてしまうのは火を見る
より明らかです。
130名無しSUN:2007/10/15(月) 23:08:35 ID:fsYjqFhc
>>129
の続き

 以上から、「はやぶさ」の後継機を実現させるために、ISASをPTAに移管運営
させるのです。
 PTAにISASを運営させる理由は、PTAはISASと同じ旧文部省で現文部科学省の団体
でありながら、PTA会費という独自の資金源があるからです。
 第17回 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」〜国内外の高評価と対照的なJAXA内での冷遇
のコメント
http://blog.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=148603
によれば、PTA会費は現在月当たり3000円だそうです。
 日本でPTA会費を払っている人が1000万人いるとすると、年当たりの予算は、
3600億円となり、その内の1600億円をISAS運営費に充てた場合、はやぶさ後
継機を開発して尚且つM-Vロケットの復活やISASの次期固体ロケットも開発する
のに十二分な資金となのです。
 また、PTA自身も青少年の理科離れを止める教育に貢献することになるので、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835557&tid=1a7ch2j3x8a65fkdcita4r1bf1da46a4a1a4dea49a4ca1aa&sid=1835557&mid=1&type=date&first=1
のとおり、かなり乗り気です。
 そして、この中で米国でも「PTA」と書いたM-Vのミサイルを核弾頭付き
でぶち込むと豪語していることから、PTAはISASと同じ文部科学省の団体
でありながらアメリカ大統領も逆らえない無敵の団体なので、PTAの運営
により、はやぶさ後継機の開発を続けることができるのです。
 しかも、同コメントを読むと、
ISASをPTAが運営するとはやぶさ後継機の開発が続くと期待している人が多い
です。

 松浦氏もこの書き込みを読むと自身のブログで問答無用で削除し続けた
「はやぶさ後継機開発のためには、PTAがISASを運営すればよい。」
というのコメントについて考え直されることでしょう?
131前スレ930:2007/10/15(月) 23:22:14 ID:GIYkaCMK
> 惑星探査機が大型化するかどうかは、様々な要因がからむ問題です。
> 私としては「小さな探査を多数回」を支持するものですが、小さいと
>成果の出ないミッションというのもあるので難しいところです。
> たとえば宇宙望遠鏡は鏡の口径が性能に大きく影響します。

ただ、「のぞみ」にしろ「はやぶさ」にしろ、『科学的な成果を上げるための最低限の観測機器』しか
基本的には搭載していないかったはずです。そして、「のぞみ」はもう少しの余分な燃料が
「はやぶさ」はもう一つのRWがあれば、といった冗長系の不足がミッションの正否に影響してしまっています。

「小さな探査を多数回」というのは私も同意見ですが、「のぞみ」も「はやぶさ」も世界的に見れば
小さな探査機に分類されるはずですし、冗長系を削って小型化したことがトラブルの遠因になっているのであれば
やはりもう少し大型化をするべきではないでしょうか?
今のISASの開発体制でこれ以上大きな探査機の開発はできるのでしょうか・・・。
132名無しSUN:2007/10/15(月) 23:25:47 ID:g7Axcuf4
>>131
M-Vという惑星探査には少々厳しいロケットで
「世界第一線級の科学的成果を得る」ことを目的にした探査機を上げた。
よって最低限とは言えない。のぞみも14種類も載せたわけだし。
133名無しSUN:2007/10/15(月) 23:35:50 ID:39IcFpPI
おそらく10月中にかぐやのHD月面映像が公開されるだろう。
そして嫦娥も打ち上げられるだろう。
今月一般の人が宇宙探査を感じて貰える最後のチャンス。
これを利用できないものか。
134名無しSUN:2007/10/15(月) 23:35:53 ID:lFJwCCWB
また松浦ストーカーが来てるな
ええ歳のおっさんにストーカーしてるおっさんってキモすぎて存在自体が犯罪ですよ
135名無しSUN:2007/10/15(月) 23:42:40 ID:GIYkaCMK
>>132
「のぞみ」のセンサについては世界第一線級の観測成果を上げるためには
最低限必要なセンサの数があってあれだけになったと聞いています。
ただ、そうですね。軽量化には相当苦労したようですし、ある程度は大型化した方が
設計も運用も楽になるのかもしれませんね。
136名無しSUN:2007/10/15(月) 23:50:30 ID:g7Axcuf4
予算的にもロケット的にも余裕があるなら、
初めての火星オービターなんだから、世界一線級の科学的成果より
スマート1みたいにとりあえずカメラと1,2個の観測機器だけつけて
バス機器とかのロバスト性を高めるべきだった。
ただ日本の場合、とりあえず火星行っておkだったから
次本番で行きます といって予算がとれる雰囲気にない。
そのためISAS理学委員会も世界一線級にこだわった。

本当に金とロケットがある程度あって14種類も載せるなら
かぐや見れば分かるように500kgじゃおさまらない。
137名無しSUN:2007/10/16(火) 10:13:59 ID:9qGD5yad
またPTA厨が粘着しているなww
138名無しSUN:2007/10/16(火) 11:25:24 ID:MqXUN0kG
そもそも何の根拠でPTAに移管できると言い切るのかが判らんな。

わややくんは自作ソース以外でちゃんと説明するように。
139名無しSUN:2007/10/16(火) 11:55:10 ID:5zblt5Kd
>>135
MVに引きづられるからそうなるわけで、
俺は昔からソユーズを使え派だったからな。
それよりH2A用キックモーター開発の方がずっと有意義だな。
140名無しSUN:2007/10/16(火) 19:04:58 ID:GkXODd7j
完全オフトピ失礼。
なんか松浦さんのメールアドレスがblogでは見つからなかったのでここに。
※ID持ってるけどコメント不可でしたし。

今回の書評についてつっこみ。
イラクではイランと同じくシーア派が多数派です。
(イスラム教全体ではスンニ派が多数派ですけど。)
書評対象の本がミスっているのかもしれませんが、
中東の情勢解説では結構致命的な間違いなので…よろしく。
141PTA嵐は虫しましょう:2007/10/16(火) 20:25:51 ID:hvC4H6xK
H2Aのキックモーターを作れ、には胴衣、つかplanet-cのH2A二段目って…
ただ、MVより更に高いロケット使って15年に一度の惑星探査、とかなる可能性もあるけど

MVが30億くらいなら2年に1度は探査機も上げれただろうから、漏れはEロケット(仮称)に期待
そんだけ上げれれば、次がんばろー、で大分気も楽になるだろうし
142名無しSUN:2007/10/16(火) 20:30:33 ID:5zblt5Kd
>>141
εで惑星探査機は無いでしょ、有るとすればGXだと思う。
しかしwikieの記載は酷いね、アレは謀略のレベルだ。
143名無しSUN:2007/10/16(火) 20:48:49 ID:Hm2rJ1rL
>>141
PLANET-Cが480kg(推進剤込み)と決まっていて、既存H-IIAで上がるなら
敢えてキックモーターつけつ必要はない。
今現在、PLANET-C以外にH-IIAで惑星探査機上げる計画もないわけだし。
144名無しSUN:2007/10/16(火) 20:53:40 ID:5zblt5Kd
>>141
MV打ち上げ費用が106億ならH2Aとほぼ同等でしょ。
今後H2Aの打ち上げ費用はさらに低下していくだろうし。
145141:2007/10/16(火) 21:31:41 ID:hvC4H6xK
>144 MV単体の価格は70億、H2Aはほぼ100億(いや、性能考えたら安いよ)
オペレート費用は前者が10億、後者は?(20億くらい?)
PLANET-C云々の100億とかは、4年分の射場維持費用込みなので何とも
あと、H2Aの費用降下はどうかなー、ロケットも70億まで安くなれば万々歳だろうし
>143 宇宙探査が現在進行中のプロジェクトで完全に終了ならそれでいい罠
146名無しSUN:2007/10/16(火) 21:46:43 ID:5zblt5Kd
>>145
ソースを出してね。
147名無しSUN:2007/10/16(火) 21:52:29 ID:Hm2rJ1rL
>>145
> 宇宙探査が現在進行中のプロジェクトで完全に終了ならそれでいい罠
そうじゃないにしても、PLANET-Cに限って言えばキックモーターつけたら
二段式より費用高くなるのは確実。
上がるんだから、そのまま上げればいいんだよ。

次の探査機計画が上がる前にとりあえず作っておくってのは
あとで要求が変わったときに無駄になりかねない。
148名無しSUN:2007/10/16(火) 22:06:30 ID:3RzkGgfW
>>146
PLANET-CをM-Vで打ち上げる場合の費用については、「松浦晋也のL/D」で
「今後4年間、内之浦のM-V発射施設を維持し、PLANET-CをM-Vで
打ち上げた場合のコストは106億円になる」とあるね。
宇宙開発委員会の議事録のどこかにも、記載があった筈。
149名無しSUN:2007/10/16(火) 22:44:53 ID:5zblt5Kd
>>148
それは判っている。H2Aの打ち上げ経費は打ち上げの都度発表されているが、
MVの費用は常に秘密の幕の向こう、今回初めて具体的な数字を松浦が公表したんだよな。
予想通りだっだったが(^o^)
150名無しSUN:2007/10/16(火) 22:51:50 ID:peEujesO
>>138

>そもそも何の根拠でPTAに移管できると言い切るのかが判らんな。

>>130


>PTAはISASと同じ旧文部省で現文部科学省の団体
>でありながら、PTA会費という独自の資金源があるからです。

と書いているぞ。
PTAが文部科学省の団体なら、同じ文部科学省の団体のISASを
運営できると思う罠。
しかも、PTA会費という独自の資金ありだから、「はやぶさ」後継機
を頼むならPTAが手っ取り早いと思われ。
151141:2007/10/16(火) 23:22:28 ID:hvC4H6xK
>146
MV価格
http://www.sacj.org/openbbs/bbs43.html
のNO706
H2A価格
http://www.sacj.org/openbbs/bbs42.html
のNO695
MVオペレート費用は下のような打ち上げ80億からの逆算
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/27/321.html
H2Aは三菱がJAXAに肩代わり要求した費用が20〜30億だった筈(うろ覚え)

これで満足?
>147 
下の歌島さんの記事を見るに、勿体ない事してるよなー、と思わなくも。
火星用なら金星用と大差無いし、結局探査機なんてロケットに合わせて作る物だし
ttp://utashima.exblog.jp/1675276/
>148
この査定にしてもどこまでの費用が入っているのか解らないから何ともはや。
内之浦の34mの維持費まで入っているかもしれないし(憶測)
152名無しSUN:2007/10/16(火) 23:31:52 ID:3RzkGgfW
106億円は、PLANET-C打ち上げ予定の2010年までの発射施設の
維持費込みの値段だから。

あのしょぼ・・・レトロな味わいの内之浦発射管制室の機材とかを考えると、
お金のかかる次期ではありました(よくもたせたなぁ)。
153名無しSUN:2007/10/17(水) 00:46:09 ID:tVPLjdO2
>>150
だから、そう出来る根拠出せっていってるんだか。

上位団体が同じだけで目的が全く違う所に移管出来ると言い切るのなら、
ちゃんとした根拠だそうね。
他人の文章に自作なコメントやらメッセージなんかじゃなく、
明確かつ正確なソースでね。
154名無しSUN:2007/10/17(水) 03:24:17 ID:hm8Bl4zA
>>153
キチガイに構うなって
155名無しSUN:2007/10/17(水) 07:37:46 ID:Mi0WwZzh
>>153
根拠を出せというよりも、日本PTA全国協議会に要望すればいいのだよ。
上位団体が同じなら、その分移管はやりやすいと思うぞ。
何といってもPTA会費による年度予算は大きい罠。
日本全国のPTAの年度予算が3600億円として、その1/3の金でISAS運営して
お釣りが来るのだから、頼み甲斐があるってもんだ。
156名無しSUN:2007/10/17(水) 09:08:08 ID:mqO65uYv
>>150
MV取得費が70億、H2Aが75億と言う事でしょ。
157名無しSUN:2007/10/17(水) 10:27:02 ID:xL7jQCk6
「異星の踏査 アポロからはやぶさへ」 東京大学総合研究博物館
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2007planetary_geology.html

写真がマジヤバイ
絶対行く
158名無しSUN:2007/10/17(水) 11:12:35 ID:SLxf3vBF
>>152
>維持費込みの値段だから。
>あのしょぼ・・・レトロな味わいの内之浦発射管制室の機材とかを考えると、

それは、維持費と言うより更新費と言わないか…?
159名無しSUN:2007/10/17(水) 11:33:38 ID:I9azOYBa
MVは飽きた
イプシロンが見たい
160名無しSUN:2007/10/17(水) 12:48:41 ID:tVPLjdO2
>>154
スマン、偽物かどうか試してみたが
本当に真性のキチガイだったね
161名無しSUN:2007/10/17(水) 15:00:54 ID:I9azOYBa
星の世界に思いを馳せる奴はみんないかれているのさ。


あ〜早く冥王星が見たい
162名無しSUN:2007/10/17(水) 15:37:24 ID:ud9D9Ce+
内の浦の施設は俺が毎日掃除しててやるからMV復活させろ!
163名無しSUN:2007/10/17(水) 17:25:59 ID:0orkVZf1
>>157
いいなーいいなー
行きたいorz
164名無しSUN:2007/10/17(水) 21:59:14 ID:xuTrE4Qd
>>160
PTAに通報すればよいのでは?
PTAは、頭の固いオバサンの団体でありながら
アメリカ大統領とて逆らえない無敵の団体ですから、
http://blog.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=148603
のコメントや
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835557&tid=1a7ch2j3x8a65fkdcita4r1bf1da46a4a1a4dea49a4ca1aa&sid=1835557&mid=1&type=date&first=1
の書き込みは即刻削除された挙句、
書き込んだ奴はPTA総会にかけられ吊るし上げられて
インターネットに二度と現れなくなると思われ。
PTAには冗談が通じませんからね。
165名無しSUN:2007/10/18(木) 06:33:33 ID:31y7P/iN
ほっとけばいいのに・・・
166名無しSUN:2007/10/18(木) 06:41:23 ID:plP+WcoC
嵐の相手するのも嵐、莫迦の相手するのもβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
って何で気づかないんだろうね。
167名無しSUN:2007/10/18(木) 06:45:34 ID:cb6sheM7
馬鹿だから、でしょ。
168名無しSUN:2007/10/18(木) 10:39:01 ID:31y7P/iN
はやぶさ2なんて
ベガであげればいいのだ
169名無しSUN:2007/10/18(木) 14:41:35 ID:1GwWxffJ
14:28金星観測、15倍フィールドスコープにて
なんかその近くの視野をハンググライダーで人間が飛んでいたのだが
いろんな物が見れるなー昼間の空は
170名無しSUN:2007/10/18(木) 22:17:48 ID:nyXfr10I
>168 
VEGAロケットで探査機を上げる=重力圏脱出用のキックモーターを用立ててやる、と。
ESA泣いて喜ぶな w

ロコトなりドニエプルなりにKM-V1くっつけたはやぶさをあげてもらう、これで万々歳
(現実味の皆無な事をw)
171名無しSUN:2007/10/18(木) 22:28:17 ID:o+gNauBN
まだ上がって無いロケットでの打ち上げ決定
と言われても安心できないよな>>VEGA
172名無しSUN:2007/10/18(木) 22:48:31 ID:j7sORloC
じゃVEGA 1号機のテストペイロードにするということで
無料で上げてもらえないかな。
173名無しSUN:2007/10/18(木) 22:52:33 ID:o+gNauBN
初めての完全固体ロケット
初号機はちゃんとしたペイロードで振動とか調べるべき。
174名無しSUN:2007/10/18(木) 22:53:06 ID:o+gNauBN
ちゃんとした"テスト用"ペイロードだった
175名無しSUN:2007/10/18(木) 22:56:11 ID:plP+WcoC
だな。2号機以降に積む衛星はそれを元に振動試験するわけだし。
176名無しSUN:2007/10/19(金) 03:55:35 ID:mTN20bK6
M‐Vではやらなかった事だな
177名無しSUN:2007/10/19(金) 12:14:01 ID:KJ057RJi
スレ違いですまぬが、
結局M-Vで蓄積された知識の内、属人的な部分、ていうか
関わった人たちの行く末、ってどうなってるの?
178名無しSUN:2007/10/19(金) 18:29:08 ID:L4PMx0yx
「ひかりグリッド」を利用した惑星探査データ解析の共同実験開始について
〜一般家庭のパソコンを活用した惑星「イトカワ」の画像データ解析実験〜
ttp://www.ntt-west.co.jp/news/0710/071019a.html
179名無しSUN:2007/10/19(金) 18:32:20 ID:kNtqH7dM
>>178
参加したい! seti@homeはしばらくお休みだ(w
180名無しSUN:2007/10/19(金) 18:33:15 ID:kNtqH7dM
>>177
SRBとかイプシロンとかじゃないの?
181名無しSUN:2007/10/19(金) 19:00:17 ID:s30GNabl
兄貴の新作
H-IIAで「はやぶさ2」打ち上げは可能? - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/071019_uchiage/index.html

H-IIAでASTRO-G+(KM-V1+はやぶさ2)を提案されてます。
大賛成
182名無しSUN:2007/10/19(金) 19:39:40 ID:fT8YdHtu
俺がジャーナリストなら、
「私ならこう考えますが、先生どうなんですか?」
と各責任者(Astro G,川口先生,H2A担当者,JAXA理事等々)に尋ね回るんだがね。
それをやった上でのアドバルーンか、単なる思いつきか?
183名無しSUN:2007/10/19(金) 19:55:53 ID:s30GNabl
とりあえずはやぶさプロジェクトの公式ページでの
現状説明と松浦案の見解が欲しい。
184名無しSUN:2007/10/19(金) 21:20:47 ID:fT8YdHtu
>>183
公式頁に部外者の勝手な案に関しての見解が載る訳無いじゃん(^o^)
なに考えているんだか・・・
185名無しSUN:2007/10/19(金) 22:05:17 ID:GW/1O1I0
アニキ、「長蛇円軌道」はねーだろ。w
それじゃ、ベンゼン環だぜ。
186名無しSUN:2007/10/19(金) 22:15:06 ID:s30GNabl
NTT西、小惑星「イトカワ」の惑星探査データを解析するグリッド実験
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19807.html
187名無しSUN:2007/10/19(金) 22:29:54 ID:+aIYqCyJ
キックモータの回転はどこから確保するのかなあ?
ランチウインドウは相当シビアだし、
かぐやのコンデンサみたいな事件があったらおしまい。
それに、軌道傾斜角が30度違ったらかなりのデルタVが必要だぞ。
打ち上げるのなら、能力があまっても一基独占のほうが良いだろう。
188名無しSUN:2007/10/19(金) 22:30:05 ID:B2O8NWdv
>>181
はるか妹とはやぶさ弟の同時打ち上げってことだよね。
感動した!!!
189名無しSUN:2007/10/19(金) 22:33:25 ID:+cy8Tg6F
>>186
西日本限定っすかorz
東日本でもやってくれたら、喜んでCPUパワー提供するのに(´・ω・`)
190ロケット打ち上げ船を作るざぁますっ!:2007/10/19(金) 22:53:21 ID:YCcBrfLz
ロケット打ち上げ船を作って
Εロケットを静止軌道に打ち上げるざぁますっ!!
文句ある奴にはΕロケットを改造したミサイルで核攻撃するざぁますっ!!!!

|                                ||
|                                  |_|
|                                || ||
|                                |Xi|
|                                |||||
|                                || ||
|                                |Vi|
|                                | i|
|                                |Pi|
|                                |Ti|
|                                |Ai|   _
|                              ┌||||||┐| |
|                              └|┴|┘|  |
|                                ||||||| |   |                 ____
|                    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  |||| ̄ ̄|____|____|__
|                    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  |    ____________|
|  _____________⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒_|___|__|_|__|_|__|_|_
|  |_                                                            |
|    |______________________P__T__A_____________|
|_____|________________________________________|__


日本PTA全国協議会

と発表してほしい。
191名無しSUN:2007/10/19(金) 23:05:01 ID:liYPcwDl

「はやぶさ2」はH-2Aでないと打ち上げられない大型かつ、耐振動の低い機体にしておけば
筑波も味方になったんじゃないかと思う今日この頃。
192名無しSUN:2007/10/19(金) 23:09:00 ID:pAGjjl3R
>>189
同意。喜んで電気代負担増にも耐えるのに。
193名無しSUN:2007/10/19(金) 23:11:18 ID:GW/1O1I0
seti@homeでパソ点けっぱなしにすると、一月\1,500も電気代違うのな。
今じゃやってないな。
194名無しSUN:2007/10/19(金) 23:15:22 ID:YMjouK0q
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_ 
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>190
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
195名無しSUN:2007/10/19(金) 23:36:51 ID:qp9Unnq/
196名無しSUN:2007/10/19(金) 23:38:13 ID:+cy8Tg6F
松浦さんのお勧めのところではなく、JAXAの問い合わせ窓口ですが
「はやぶさ2」の打ち上げロケットの件について失望したとメールをしていたの
ですが、JAXAの問い合わせ担当の方から返事がきました。

>「はやぶさ」の後継ミッションにつきましては、まだ検討中であるため
>具体的なことを申し上げることはできませんが、周辺状況を踏まえ引き
>続き検討してまいりますので、何卒ご了承ください。

だそうです。
返事が遅くなったお詫びつきだったのだけど、結構メールがいってるのかな。
197名無しSUN:2007/10/19(金) 23:38:55 ID:3MHoduyw
>>182
とりあえず明日筑波に行く奴は、関係者にこの件しつこく聞いて来いって事かな。
198名無しSUN:2007/10/19(金) 23:45:38 ID:GW/1O1I0
>>197
明日行くけど、それについて聴くかどうかは別として、
ネタがあったら投下するよん♪
199名無しSUN:2007/10/19(金) 23:45:55 ID:AYs1GCKZ
>182 
あからさまなアドバルーンでしょ。かなり素人くさく書いているんだし
あと、訪ねて回っても「貴重なご意見ありがとうございます」以上は出ないと思う。
特に軌道が専門の川口センセは当然あらゆる可能性を検討しているだろうし。
>187 
てなことをBPで書けば桶。スピンはスピン用固体モーターあたりだろうけど、
軌道傾斜角は極めて厳しいし(かえってPLANET-Cの方が楽と思う、双方KMが前提だけど)
因みに漏れはデュアルのフェアリングが持つのかな?とか思った
200名無しSUN:2007/10/20(土) 00:03:41 ID:s30GNabl
なぜASTRO-Gには「国産ロケットで上げろ」という政治的圧力がかかるのに
はやぶさ2には。。。
これにも政治的圧力かけよーよ。
201名無しSUN:2007/10/20(土) 01:03:49 ID:9foUKkQ4
政治的圧力が掛かったという理由をつけて
本当は上げたくない物を上げているとかな
だからこれ以上は勘弁してくれ
ということ













かな?
202名無しSUN:2007/10/20(土) 01:06:51 ID:z6GeR2Pu
ASTRO-GのアンテナはETS-VIIIで開発された展開アンテナを改良したもの。
はやぶさ2に比べてかわいがる人が多いのかな。茨城には。
203名無しSUN:2007/10/20(土) 01:37:17 ID:Y92y5vYT
>182
ASTRO-G相乗りプランに賛同します。
相乗りを本気で考えてもらうためにJAXAに追加要望メールを送ってみては?

軌道傾斜角31度の問題も多分大丈夫だと思います。
1.はやぶさ1も内之浦から真東(90.2度)に打ち上げられ、軌道傾斜角も30度くらいになったはず。
M-V-5とM-V-6(ASTRO-EIIを傾斜角32度の軌道へ)の飛行経路図を見てもほとんど違いはない。
2.ASTRO-Gの予定の傾斜角31度を小さくできるだろうと松浦さんも言っている。
3.打ち上げ能力が足りないならSSBを追加してみたらどうだろうか?
204名無しSUN:2007/10/20(土) 01:45:19 ID:wKdtZ9pZ
そのころにはSSB廃止で202か204かH-IIBしか選択肢はない
Δvに余裕あるし軌道傾斜角はなんとかなるとしても、
KM-V1用にターンテーブルかDeltaIIみたいな
スピンアップエンジンがいりそう。
205名無しSUN:2007/10/20(土) 02:11:39 ID:Afch5F5y
>ASTRO-G相乗り
技術的に可能か不可能か以前の問題だと思うがなあ。
206名無しSUN:2007/10/20(土) 02:16:49 ID:z6GeR2Pu
何か問題でも
207名無しSUN:2007/10/20(土) 10:19:12 ID:pX7tTGHE
某ISASロケットスレでH-IIAでのデュアルとか発言すると

・二個も同時に作るほど金が無い
・二個も同時に作るほどマネージメント能力が無い
・KMはスピン必須だから使えない
・打ち上げに失敗すると衛星二個が一気に失われる
・科学衛星はそれぞれ全然違う打ち上げタイミングが必要なので無理

みたいなレスが即座についたもんだが、スレが違うと反応も違うね…
松浦氏が書いたってのも影響してるのかもしれないが
208名無しSUN:2007/10/20(土) 10:28:53 ID:B9Pz7NfR
>>207
> ・二個も同時に作るほどマネージメント能力が無い

これが難点だなぁ。
ASTRO-Gが予定通りに完成するとは限らないし、はやぶさ2は基本的には
初代機の再製作だけど、改良する部分も結構あると聞いているので
スケジュールどおりにいくのかな?

> ・科学衛星はそれぞれ全然違う打ち上げタイミングが必要なので無理

ASTRO-Gに限っては大丈夫なはず。地球周回衛星で軌道投入精度も
それほど求められないので、ウィンドウははやぶさ側だけを考慮すればOKかも。

> ・KMはスピン必須だから使えない

ISASなら何とかするはず。w

> ・打ち上げに失敗すると衛星二個が一気に失われる

それどころか、H-IIAをミスすると日本の宇宙開発全部がしばらく滞る。

> ・二個も同時に作るほど金が無い

切実・・・・
209名無しSUN:2007/10/20(土) 10:39:04 ID:bSz9sbeU
>>208
>それどころか、H-IIAをミスすると日本の宇宙開発全部がしばらく滞る。
これが一番問題だと思ってるんだけどね。
はやぶさ2の打上前にH-2Aが失敗した場合、原因究明だの再発防止だので
1年以上は打上全部止まっちゃうよね。
たとえば、「ウィンドウ限られてるんだから、ダメ元でもいいから、はやぶさ2だけは打上げ」という
判断はたぶんしないよなぁ・・・。
210名無しSUN:2007/10/20(土) 12:40:53 ID:GW+/WPIU
KMについては「はやぶさ2」本体のスラスタでスピン掛ければ大丈夫。
211名無しSUN:2007/10/20(土) 12:54:27 ID:z6GeR2Pu
今の日本では衛星一機載ったH-IIAが失敗するのも
二機載ったH-IIAが失敗するのも叩かれ方は
∞と2*∞くらいで大差ない。
212名無しSUN:2007/10/20(土) 14:29:04 ID:p2EKmrtW
とりあえず、MVなんて高価なロケット2発を1年に上げた実績あるのに
マネジメント云々は的外れ、くらいは思う罠。
astro-E2前はE2,F,solar-b,planet-c、ついでにindex(こそっとlunar-a)を平行していたし

でもまつーらさんの物言いは、2ちゃんでの妄想と全く同じレベル、とも思う。
KMをH2Aで上げる確証を取るのに十数億はかかるだろうし。
今後の探査を考えればやって然る事ではあるけど。

と、astro-Gが極軌道と勘違いしていた漏れ、長楕円軌道だモナ、あれは。
213名無しSUN:2007/10/20(土) 15:56:53 ID:gwTAcVND
>>204
SSB廃止ってどうしてなの?
214名無しSUN:2007/10/20(土) 17:06:58 ID:wKdtZ9pZ
コスト削減
SSB自体高いし輸入品だし、SRB-Aだけのほうが
製造面でいい。
215名無しSUN:2007/10/20(土) 17:34:49 ID:L3YdFP+s
打ち上げ費用がないのに探査機を上げようのがそもそも無理な話で
それにともなうリスクや出来ない理由なんて探せばいくらでもでてくる。
問題はそれを「それは物理的に出来ないのか?」と問うて
解消してまでやろうとする意思があるかどうかだと思うよ。

もっとも物理的な問題より金と時間のハードルのほうが
高いような気がするがな
216名無しSUN:2007/10/20(土) 18:32:26 ID:9HpGr6OD
筑波から帰還中、寄り道で一杯ひっかけながらのカキコ。
と、言ってもこのスレに書けることはないんだけどね。
あえて書くと、追跡管制棟のはやぶさポスターの前で、なにやら語り合っているカポーが、
うらや...じゃなくて印象的だったね。

あ、そうそう、あそこのH-IIにLE-7が装着されていた。
アレはアレでいい見物だね。
217名無しSUN:2007/10/20(土) 20:47:08 ID:ZxL5uFrN
突然、空からロケットが...
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/102819_ed8a.html

「ロケットまつり19:サテライト・エピソード2」
〜日本で一番多く人工衛星を設計した男〜

40年前、衛星開発に挑んだ本人が、日本の人工衛星開発のはじまりを語る、1回目の熱気を残したまま語る2回目

【Guest】小野英男(日本で一番多く人工衛星を設計した男)
【出演】浅利義遠(漫画家)、松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、笹本祐一(予定)
Open16:00/Start17:00
¥1000(飲食別)

注意:開始がいつもの午後7時30分ではなく、午後5時です。
218名無しSUN:2007/10/20(土) 22:35:40 ID:nbOjfzvZ
ASTRO-GをH-IIAで上げるよう圧力があったって事は
つまりそれ自体に余計なことなど何一つしてくれるな、ってことじゃないの。
余剰があろうがなかろうが「ASTRO-GをH-IIAで上げる」ってことでワンセットで完全だと。
「余計なこと」してそれが原因で失敗に終わった場合、
首がいくつか持ってかれることを覚悟せにゃならんのじゃないの
219名無しSUN:2007/10/21(日) 00:14:28 ID:8ijwvpL6
>217
18の時のここへの書き込みにもあったけど、小野さん、脱線しまくりで、
衛星打ち上げまで話が行かなかったからねえ。
今回は17:00スタートで万全の体勢ですか……。

しかし来週か。スケジュール組み直さないと。
220名無しSUN:2007/10/21(日) 01:39:46 ID:nMMc+hqP
>>218
ソ連共産党真っ青の謀略と権力闘争がお似合いの日本の宇宙開発だが
ASTRO-G自体はただの電波観測衛星だ。そんなに大事にされちゃおらんだろ。

というわけで余計なことをしなくても失敗した場合は
首が持っていかれたりその裏側で出世の階段を登る人がでてみたり
筑波と相模原でタマの取り合いが始まったりするわけです。
たのしいねえ。わくわくするねえ。小惑星探査よりずっと面白い。
221名無しSUN:2007/10/21(日) 01:42:31 ID:9uJwhbSL
>>220
ETS-VIIIの成果が科学衛星に反映されるという
NASDAにとっては一大事だ>>ASTRO-G
222名無しSUN:2007/10/21(日) 01:55:53 ID:nMMc+hqP
ASTRO-Gを日本で打ち上げろと政治方面からクレームがついたというのは
衛星が大事なんじゃなくてロケット側の都合というのが真相なんじゃないの?
223名無しSUN:2007/10/21(日) 01:59:20 ID:9uJwhbSL
じゃあはやぶさ2にも言ってほしい。
日本のロケットで上げろと。
224名無しSUN:2007/10/21(日) 02:05:58 ID:nMMc+hqP
>>223
そんな金ないだろ
ASTRO-Gのロケット変更でも追加の予算はどっかのプロジェクトから
年貢の取立てみたいに情け容赦なく持ってくるだろう。
それを2機もやるのか?ISASが上げる衛星が5年はなくなっちまうぞ。
225名無しSUN:2007/10/21(日) 03:24:05 ID:ECvoqvIi
全てはビンボーが悪いんじゃー!!!


。。。

今後の科学衛星って、PLANET-C、ASTRO-G、BepiColombo、SPICA位かな?
ある程度計画がまとまってるのは。

これにはやぶさ2、SELENE2、木星探査機、次期太陽観測衛星とか、
やることたくさんありすぎ。
226名無しSUN:2007/10/21(日) 03:36:45 ID:psgZPAqX
SELENE-Xも忘れないであげて。
JAXA内部では無かったことになってるのかも知れないけど。
227名無しSUN:2007/10/21(日) 10:38:16 ID:1E+u41p6
>>222
MHI側のロビー活動があったんじゃないかね。
228名無しSUN:2007/10/21(日) 14:27:07 ID:vQ240iD4
>225
SPICAはまだ計画段階
で、そのレベルならソーラー太陽セイル、NeXTが同レベルで(はやぶさ2もここだった)
磁気圏探査編隊衛星のSCOPE、系外惑星探索のJASMINEがその下、って所

正直土建の金遣いの事を考えれば国家予算のたかが200億が10億云々があほくさくは思う
229名無しSUN:2007/10/21(日) 18:18:40 ID:gv+BksmZ
政治家や役人にちゃんとキックバックをしてこなかった科学者が悪い
230名無しSUN:2007/10/21(日) 18:58:57 ID:+T8SuX9l
少子化と高齢化社会の日本では以前のような勢いを取り戻すことはない
科学衛星も昔のようなことはもうやれない

宴は終わったのです

というわけではやぶさ2は国際共同であげりゃいいじゃん
231名無しSUN:2007/10/21(日) 19:27:22 ID:Eg9xKWe1
消費税20%くらいにして宇宙開発をやってほしい
232名無しSUN:2007/10/21(日) 19:36:11 ID:+T8SuX9l
宇宙開発もそりゃ大事だが金を回すなら教育と医療の崩壊をまずなんとかしろ
233名無しSUN:2007/10/21(日) 19:54:36 ID:y/pUyhhv
>>228
土建は市民の役に立つが科学は科学者の自己満足に過ぎない。
234名無しSUN:2007/10/21(日) 20:00:20 ID:ynfHrH//
>>233
その市民が無駄だなあと思う箱物作ってるから不満がくる
はやぶさ2にしろ、無駄なんて声はそこまで多くはないんじゃないかな
その少ないやつらの声がでかいだけであって
235名無しSUN:2007/10/21(日) 20:03:45 ID:vKg3qi1o
東大総合博物館『異星の踏査―「アポロ」から「はやぶさ」へ』
下見してきた。
結論から言うと、近場でない人はまだ行くな。

・図録の販売がまだ GO 出ていない
 - おそらく今週後半に GO が出ると思うがまだ未確定。
 - 発売場所は総合博物館ではなく東京大学コミュニケーションセンター
 - 確実に手に入れたい人はコミュニケーションセンターに電話確認すべし
 - 図録価格は ¥3,000 弱。中身は濃いぃぞ。
・NTT西&会津大のグリッドコンピューティング実験について
 まだ情報展示されてない
236名無しSUN:2007/10/21(日) 20:06:49 ID:vKg3qi1o
展示だけど
・見る人間に「見る気」がなければ5分で終わってしまう。
 「見る気」があれば2〜3時間程度かな。
・イトカワについて新情報はないけど、裸眼立体視液晶モニタで
 ぐるぐる回るイトカワ画像は新鮮。
・圧巻は「スピリット」による火星表面パノラマ。
 トラックボールが置いてあって、ぐるぐる回すと視点も回る。
 左ボタンをクリックすると別のパノラマ画像になる。
・月の石の横にどえらい派手なローバーがあるなあと思ったら
 セコムのセキュリティマシンw
 しかも月の石は常に警備員さん付き。
・スターダストのサンプル、小さっ!
 針の先、といっても縫い針なんてもんじゃない、ピアス並に細い
 針状標本のさらに先端にちょびっとな。
237名無しSUN:2007/10/21(日) 20:10:08 ID:vKg3qi1o
あと、総合研究博物館ニュース「ウロボロス」の今号(表紙がイトカワ)は
手に入れとけ。会津大の平田さんが寄稿してる。
それと写真撮影はあくまで『異星の踏査―「アポロ」から「はやぶさ」へ』
の中のみ。他の展示は撮影不可なので要注意。
(あと写真は「個人利用に限りおk」とのこと。するとうpるのはNGか……)

以上、あくまで「下見」なので細かい質問なしでヨロ。
238名無しSUN:2007/10/21(日) 20:15:12 ID:J1HK07oV
金をばらまけば教育も医療も良くなるってか。今の学校教師は高給取りだよ。
おまけに年金たっぷり、老後の心配もいらない。]
教師にもっと給料を与えて優秀な人材を…ってのは、ゆとりある教育とセットで
1980年頃に盛んに言われたこと。またやるのか? 日教組の人。
239名無しSUN:2007/10/21(日) 20:45:07 ID:jrVFvzvx
>>233
とりあえず土木技術は科学技術がベースになっているという基本はおさえておこう
同様に、天文は科学技術の礎になるものであるということも。
240名無しSUN:2007/10/21(日) 21:17:48 ID:1kHEXQTX
>238 ちょっと前までならそう思えたけど、
箸の上げ下ろしから、モンスターペアレンツを初めとした理不尽なクレームの数々を
こなす現代の小中学の教師の給料は正直安い、と思う。
>232
で、宇宙科学研究は教育のラインそのものと思うんだが。真理を見つけないと教えることもままならんし。
241名無しSUN:2007/10/21(日) 21:27:52 ID:J1HK07oV
>>240
スレ違いだからこれで止めるけど、異論はあるがもっと給料くれるんならあえて反対
はしないよ。公務員をもっと優遇したいんならそれはそれで良いよ。
モンスターペアレンツというか超バカ親の怖さは知ってるつもりだよ。現場の人間で
しょっちゅう対峙してる仕事だから。企業の苦情処理かがりの人はもっと大変だろうに。
242名無しSUN:2007/10/21(日) 22:01:15 ID:lsgrp2nL
上司に給料を与えすぎたから、巡り巡って、その分を後輩が身体で支払っているんだな。

いわゆる社会の仕組みって奴ですから、社会を恨むな、上司を恨め。
243名無しSUN:2007/10/21(日) 22:02:58 ID:y/pUyhhv
>>239
風が吹けば桶屋が儲かる(笑笑笑)
244名無しSUN:2007/10/21(日) 23:36:52 ID:y/pUyhhv
>>240
スーパーのレジでもとんでもない客を相手にする必要が有るんですが?
そんな客を相手にして割を喰うのはキーパンチャーですよ。
この間は命を捧げたコンビニアルバイト店員が居ましたね。
245名無しSUN:2007/10/21(日) 23:59:58 ID:vKg3qi1o
空気読めなくてごめんよ。
一応 >>235 でのイトカワ展示の写真。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/20071021.jpg
イトカワのお腹の所で「はやぶさ」のミッション説明動画
(おなじみの ISAS 公式のやつ。「祈り」ではない)
が再生されてる。
左手のモニタが裸眼立体視液晶モニタ。

月のサンプルと彗星のサンプルの現物があるだけに
「あれ?なんでイトカワのサンプルがないんだっけ?」と一瞬
素で思ってしまった。
246名無しSUN:2007/10/22(月) 00:41:45 ID:kCIEn+nK
>>235
レポ乙!!
アドバイスどおり少し待ってからいくことにするよ。
図録高いなw
>・見る人間に「見る気」がなければ5分で終わってしまう。
> 「見る気」があれば2〜3時間程度かな。
わろた
247名無しSUN:2007/10/22(月) 01:02:50 ID:SMjgnpxw
あ、あと重要な事。
コミュニケーションセンターは日曜・祝日定休。
図録が欲しい人は気をつけて。
248名無しSUN:2007/10/22(月) 01:06:00 ID:SMjgnpxw
たびたびごめん。
直接行けない人は多分図録の通販もできるようになると思う。
ttp://shop.utcc.pr.u-tokyo.ac.jp/html/newpage.html?code=7
で他の展示の図録も扱ってるから。
249名無しSUN:2007/10/22(月) 01:42:45 ID:+zSrKZc6
おお、通販ありか。
250名無しSUN:2007/10/22(月) 21:12:19 ID:SMjgnpxw
NTT 西日本「ひかりグリッド」
ttps://www.nttw-grid.jp/

まだイトカワ解析参加者の募集はしてないけど、多分ここで
募集開始が告知されると思う。
プロジェクト終了日:2007/10/17 の
「月探査機や火星探査機から送られてくる膨大な画像データ」解析
も気になるなあ。何だったんだろうね。
251名無しSUN:2007/10/22(月) 21:14:41 ID:MEDxyF/k
うちはWin2000だから参加できないや。
252名無しSUN:2007/10/22(月) 22:14:17 ID:gcMhHxrs
>>250
それってclosedなプロジェクトじゃない?
253名無しSUN:2007/10/22(月) 22:20:55 ID:FQHYMfLK
BOINCベースでやってくれれば参加するんだけどな
254名無しSUN:2007/10/22(月) 22:26:13 ID:kzhotoUt
オレもそれオモタ。
255名無しSUN:2007/10/22(月) 22:35:31 ID:SMjgnpxw
>>252
……そうなのかな。いっそ問い合わせてみるか。


さて、内之浦一般公開きました。11/25(日)。
ttp://www.jaxa.jp/visit/uchinoura/img/topics_20071022.pdf
えー、なんかランチャと移動式クレーンの特別公開とか書いてあるんですがw
256名無しSUN:2007/10/22(月) 22:39:32 ID:kzhotoUt
内之浦の一般公開、三連休の三日目っつーのがなぁ...
二日目なら、東京から攻めに行くんだんが。
257名無しSUN:2007/10/23(火) 00:43:46 ID:N7FzHbHL
>>255
地元九州在住なのに、
何で俺が連休で東京に遊びに行ってる日にやるんだよ…orz

258名無しSUN:2007/10/23(火) 04:12:17 ID:5l5YPyQD
ひかりグリッドのって金かかってるんだよね。
BOINCみたいにオープンでやってくれたら少なくとも俺は
ただで参加するし、海外にもそういうの好きな人が参加してくれたんじゃ
ないかな。
259名無しSUN:2007/10/23(火) 12:51:13 ID:4Qhfj13K
NTTの「地域IPv6網」って奴自体が閉域ネットワークだからね。これに繋いでいるマシンは
インターネットにIPv6で接続できないという珍奇な代物。もちろん海外から接続できるような
ネットワークではないし。
260名無しSUN:2007/10/23(火) 19:47:47 ID:5l5YPyQD
>>259
その部分はルーターで振り分けられる。
261名無しSUN:2007/10/23(火) 20:45:09 ID:mQtQ0gfv
262名無しSUN:2007/10/23(火) 22:36:50 ID:5nirkIb6
いつの間にか、約1件イタいコメントが付いているな。
263名無しSUN:2007/10/23(火) 22:57:29 ID:3wIzkO8a
>>262
みんな痛いじゃん(^o^)
264名無しSUN:2007/10/23(火) 23:05:31 ID:8RC6qhHS
最後の失敗厨は痛いな。
JAXAにレッテル貼りしているのも少し痛いけど、こっちはまあ気持ちはわかる。
265名無しSUN:2007/10/23(火) 23:23:09 ID:hbHZXNdi
おそらくココを見ている殆どの人は知らないでしょうが
今日、大手リードメールサイトの流石めーるから「はやぶさ2に向けて、最後のお願い」という
タイトルのメールが届きました!
内容は松浦さんのブログを取り上げてはやぶさ2実現のため応援してくれ、といった内容でした。
リードメールの広告と言うと殆どがネットで収入を得るための胡散臭い宣伝、といってもいいのに
よもやリードメールでこのような広告を出すとは!!

一体誰が広告を出したのだろう。直接自分の利益になるわけではないのにお金を出して
このような広告を出すとは!おそらく広告を依頼したのは松浦さん本人ではないでしょう。

ひょっとしたら広告を出した人がココ見ているかもしれないので書いときます。
私はしっかりと拝見させていただきました。一人でも多くの人があの広告を読んでくれると良いですね。
266名無しSUN:2007/10/24(水) 10:56:48 ID:FehkXpTd
ここは悪名高い2ちゃんねるだから、

本人乙!

と言うのがマナーなのだろうが、
ホントに金出してそんな宣伝打った奴がいるなら
ワシはその心意気、高く買わせて貰うぞ。
267名無しSUN:2007/10/24(水) 15:15:35 ID:4lmSWKd9
胡散臭いSPAMerに金払うのは感心しないな
268名無しSUN:2007/10/24(水) 18:54:31 ID:nZbJG4aJ
10万人に1人でもかかれば収益があがる闇の商売だぞ
まあ中には本当に啓蒙活動の為に使うのもいるかもしれんが
選挙出馬に300万払って売名行為するのと同じだなw
多少の出費より効果を狙うっていう
269名無しSUN:2007/10/24(水) 22:46:40 ID:k05YiPfg
ええと、例のイトカワ画像解析実験について平田さんに問い合わせました。
ご回答をはやぶさスレに載せたい旨お伝えした所、
転載を前提としたお答えを頂いたので以下に転載します。
(改行位置のみこちらで変えています)

-------------転載ここから-------------
・実験自体は「ひかりグリッド」を通じて一般の参加が可能か

この実験について,いまどういうステータスにあるかというと,
イトカワの画像データ解析をサンプルにして,惑星科学の研究で
行うような画像データの解析を分散環境で処理させるには
どうすればいいのか,というところから探っているところです.

ですから,今のところ,極端に大きな計算リソースが必要とされている,
というわけでは実はありません.
現状では手持ちのリソースの範囲で何とかなっています.

(続く)
270名無しSUN:2007/10/24(水) 22:47:25 ID:k05YiPfg
(続き)

もちろん,今後の実験の進展によっては,もっと規模を広げた処理を
やってみる,ということになるかもしれませんが,そうなるとしても
ちょっと先の話で,細かいところはまだ決まっていません.

また状況が進んだら新たな発表などがあるかもしれません.
それと,実験の結果自体は東大博物館の特別展でも見せる予定なので,
お近くの方はぜひどうぞ(もう来ていただいた方,図録遅れてすいません).

ともあれ,こうしていろいろ興味を持ってもらっているのはありがたいことです.
「はやぶさ」スレもちょくちょく見させてもらってます.
今後もスレの皆さんに楽しんでもらえるようなネタをいろんな形で
提供できたらよいと思ってますので,よろしくお願いします.
ついでに「かぐや」のほうもよろしくお願いします.
-------------転載ここまで-------------

平田さん、お忙しい中ありがとうございました m(_ _)m
「かぐや」も勿論応援しますとも!
271名無しSUN:2007/10/24(水) 22:53:31 ID:B5PhieaV
>>269-270
乙!
平田さんも乙です!!

久しぶりにイトカワAA
cつ
272名無しSUN:2007/10/25(木) 00:35:54 ID:JsbLnm9s
じゃあ長時間露光したイトカワ
 _
273名無しSUN:2007/10/25(木) 00:46:39 ID:w4J9hEU5
地球から見たイトカワ

274名無しSUN:2007/10/25(木) 01:30:13 ID:rsCy9vUZ
平田さん、なるべく広い範囲に展開希望です。
stardust@homeみたいに疲れるやつでも可です(笑)
そういえばselene@homeも復活して欲しいなあ
275名無しSUN:2007/10/25(木) 01:56:15 ID:IWhtXKTp
リソース余剰でも一般展開すること自体がアウトリーチ活動になるかもね。
「ひかりグリッド」利用の場合「報酬払うお金ありません (><)」
かもだけど。

>>265
いきなり「最後の」お願いって言われてもウサン臭いわいw
でもその広告出した人の気概は GJ 。
276名無しSUN:2007/10/25(木) 11:14:13 ID:567fOJgz
松浦晋也のL/D 2007.10.25
広告メールに感謝します
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/post_60b9.html

> 「はやぶさ2」に自腹を切った人が現れた。その背後には、「自腹を切ってで
>もはやぶさ2を見たい」という人が多数存在すると思って間違いない。
277名無しSUN:2007/10/25(木) 14:40:16 ID:UoNY13j9
正直、日々数十件の広告メールにうんざりしている身にとっては
素直に賞賛は出来ないな・・・
むしろ、逆に「はやぶさ」への不信感を与えてしまっているような気がする。

もちろん、自腹を切ってまでっていう心意気は大いに買うけど。
278名無しSUN:2007/10/25(木) 15:53:17 ID:tnkY2/UU
心意気が良ければ何やってもいいってもんじゃないと思う
SPAMerにエサを与える行為は絶対に容認できんよ
279名無しSUN:2007/10/25(木) 16:29:18 ID:v+Rd8b1i
方法は肯んじがたいが、彼の人は身銭を切って行動し、
結果、数千人にはやぶさプロジェクトの現状を知らしめる事に成功した。
翻って我は、メールを書き、周辺の知り合いに協力を要請した程度。
我が、我より彼の人の功績を大とする所以である。
何とか他人様の御迷惑小にして、効果的に広報せしめる方法は無い物だろうか。
280名無しSUN:2007/10/25(木) 17:12:56 ID:UoNY13j9
あと、松浦さんのブログの

> しかし、今回の広告メールは「はやぶさ」とその先にあるミッションが
> これほどまでに国民に親しまれ、愛されていることをはっきりと示したと思う。

という部分だが、流石めーるは広告に記載されたURLにアクセスすると金がもらえるってシステムだから
大多数はアクセスしても、ろくに内容を見ていないと思う。
281名無しSUN:2007/10/25(木) 17:15:59 ID:md5NY8Ks
>>277-278
商業がらみだったり使途不明な寄付を呼びかける内容だったり
以下のコピペをJAXAに送りましょう、とかだったらマイナスだが
そうでもなさげだべ
当方松浦氏の記事にTBさせて貰ったが、確かに昨日からアクセスが増えた

まぁSPAMがうざいのは同意だし
善意のチェーンメール的なものとの区別は曖昧だけど

しっかし一般へのアピールはもっと必要なのだろうか
おもしろ要素強めなまとめflashを作ろうかと思ったが
いまさら作っても各種タイムリミットに間に合うか
効果のほどがよくわからん
282名無しSUN:2007/10/25(木) 18:22:03 ID:RkC5M1d5
>>281
>おもしろ要素強めなまとめflashを作ろうかと思ったが
うpしろん
283名無しSUN:2007/10/25(木) 21:00:08 ID:Ourk7nAx
メールもいいけど、金掛けるなら物理的媒体に載せる方がよくない?
吊革とか。
284名無しSUN:2007/10/25(木) 21:36:20 ID:IWhtXKTp
CASTY の配信にていはもとさんが「ほいこれ」と
いつもの小瓶を見せつけてますw

>>281
うp!
285名無しSUN:2007/10/25(木) 21:57:16 ID:IWhtXKTp
ちなみにいつもの小瓶はいつものように。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/20071025.jpg
286名無しSUN:2007/10/25(木) 22:39:38 ID:RkC5M1d5
やっべ今日CASTY最終回だったんだっけ
見逃したorz
どんな話してた?
287名無しSUN:2007/10/25(木) 22:42:54 ID:Ourk7nAx
まだやってるよ
288名無しSUN:2007/10/25(木) 22:51:03 ID:IWhtXKTp
CASTY配信1時間延長になりました。
289名無しSUN:2007/10/25(木) 23:04:18 ID:RkC5M1d5
まだやってたのか!ありがとう
と思って見てみたら
「まだまだ続きます」という立て札のまま何も起こらないんだが
どういうこっちゃ????いつ再開?
290名無しSUN:2007/10/25(木) 23:44:10 ID:Ourk7nAx
ひかり荘、どんどん違う方向にw
291265:2007/10/26(金) 00:37:34 ID:LAi30PLJ
>>280
まさにそのとおりで流石めーるからは毎日20通以上の広告メールが届く。
で、流石めーるのようなサイトに会員登録してネットでちょっとした小遣い稼ぎをしている
私のような人々にとっては広告URLにアクセスするだけで広告の内容は殆ど
見ちゃいないんだよねぇ、たぶん。

私の場合はたまたま興味のある内容だったから驚いてココに書き込んだりもしたけど
殆どの人は記憶に残らず通り過ぎる存在だろうな。

ちなみに広告を見ることでわずかながらお金が貯まるというシステムなので
スパムとは違います。
292名無しSUN:2007/10/26(金) 01:22:45 ID:7XheUYvk
ひかり荘からオフトピックでない話題を少々。
・H-II A F6 の時に広報だったテラキンさんは200通近い抗議/苦情の
 メール類全てに目を通した。
 その時の30通程度の「今回のことを次に生かして頑張れ」という
 メール類が F6 からの1年近く彼を支えた
・おなじみのリポDなんかも JAXA を身近に感じてもらうための小道具
 として活用してアウトリーチがんばってる
・なんでリポDかというと、他商品と比べて「効きが穏やかな」
 気付けになるから。
 テラキンさん的にはあれ1本で3時間程度の気付けになるらしい。
・はやぶさはそろそろ弾道飛行に移る頃

>>291
それでも L/D へのアクセスは急増したらしいね。
自分もポイントメールの類は利用しているが、何の興味もなければ
さっさと捨てる。
わざわざ文中のリンクを踏むというのは「ちょっとでも興味を持った」
という証拠やね。
293名無しSUN:2007/10/26(金) 01:31:20 ID:aLmzlbbc
まったくはやぶさを知らない人に
「このページをみればいい」と言えるページある?
JAXA公式よりもっと初心者向けの。
294名無しSUN:2007/10/26(金) 01:47:42 ID:n58IJCKB
>>292
> それでも L/D へのアクセスは急増したらしいね。

「それでも」の意味が分からん。
>>280>>291はアクセスが急増した理由を客観的に考察しているわけだが。

> わざわざ文中のリンクを踏むというのは「ちょっとでも興味を持った」
という証拠やね。

リンクを踏めばお金が貰えるっていうシステムだから、そうとは限らん。
アクセスするだけでお金がもらえるなら、「はやぶさ」に興味があろうが無かろうが踏むだろう。
295名無しSUN:2007/10/26(金) 01:54:35 ID:7XheUYvk
>>293
「全く知らない」人向けとなるとここらへんかなあ。

「はやぶさ君の冒険日誌」
 ttp://www.as-exploration.com/muses_sp/muses-ckun/index.html

「はやぶさ、帰って来い…」
 ※動画、2ちゃん系FLASH
 ttp://mbl.no-ip.org/space/kako/051215181812.swf

>>294
> 「それでも」の意味が分からん。
ああ、ごめん、完全に私のミスだ。
L/D へのリンクを踏む事がポイント発生の必須条件なんだから
中身見なくてもアクセスは増えるわな。
指摘ありがとう。
296名無しSUN:2007/10/26(金) 01:55:11 ID:7XheUYvk
>>295
×中身見なくても
○興味の有無に関わらず
297名無しSUN:2007/10/26(金) 02:05:04 ID:7XheUYvk
>>293
すまん、>>295の「はやぶさ君の冒険日誌」リンク先訂正。
ttp://moon.jaxa.jp/ja/muses-c/hayabusa_kun.pdf
これが現時点では最新版。

なんかミスってばっかりだ orz
298名無しSUN:2007/10/26(金) 02:14:37 ID:aLmzlbbc
>>297
サンクス。実際松浦氏のblogへのリンクより、
まずはこれに誘導するべきだった気がする。
はやぶさなんて知らない人に「はやぶさ2」の応援なんて言っても
なんじゃそりゃだから。
299名無しSUN:2007/10/26(金) 02:44:36 ID:7XheUYvk
>>298
なるほど、「不特定多数」が対象か。
だとしたら中身のわかりやすさではなく「最初の1ページ目が持つインパクト」
を考慮して

はやぶさ、地球への旅に出発 〜最後のチャレンジを達成するために〜
 ttp://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa/index_j.html

のほうがいいかな。
「地球への旅」「最後のチャレンジ」という文言が多少の訴求力を
持つ事を期待して。
300名無しSUN:2007/10/26(金) 03:17:11 ID:nKb+/YLn
2ちゃんにバナー広告なんかはどうかな?
結構安いのもあるよ。
これやるだけで随分違う気がする。
301名無しSUN:2007/10/26(金) 07:43:07 ID:3yOcJlF8
小惑星探査機「はやぶさ」が集めた大量の画像データ、解析へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25hayabusa/index-j.shtml
302名無しSUN:2007/10/26(金) 12:32:02 ID:z0rh5nNg
はやぶさが 画像データ解析をするんだ スゲー

と一瞬おもた。

303名無しSUN:2007/10/26(金) 12:50:44 ID:YcdSgQzK
>>281
>おもしろ要素強めなまとめflash
自分もちょと希望。

実は、ニコニコ動画の「ニコニコ組曲」替え歌「はやぶさ」Ver.を作り、
うpしたいと歌詞考えて…動画はどうやって作るんだと悩んだまま数ヶ月立ってるorz
各場面のイメージはたっぷりあるのに…。

砕けすぎもなんだけど、面白要素があるのも一興じゃないかな…。
304名無しSUN:2007/10/26(金) 12:57:27 ID:YcdSgQzK
続けてゴメン。昨日ちょっと思いついた事。

FLASHかで、クリックするとその分だけ何か増える(状況が残る)
# 例えば「「はやぶさ」応援したい人はクリック」で、夜空に星が増える等々
そんな、目に見える場所があっても良いかなとか…ほんと今頃だけど。
でも技術無くて(涙
305名無しSUN:2007/10/26(金) 13:24:44 ID:Wj2TAY80
>>303
ニコニコには静止画+音楽の作品もたくさんあるでよ
>>304
はてなスターはどうかな?
あれってはてなユーザしか使えないんだっけか??
306名無しSUN:2007/10/26(金) 13:25:48 ID:Wj2TAY80
>>303
とりあえず歌詞うp
誰かミクに歌わせればおk
307281:2007/10/26(金) 16:13:54 ID:OtXEmTWT
>>303
flash作成中。今夜じゅうに出来れば・・・
おれも別に動画職人じゃないんでGIFアニメで作って変換する程度です
308名無しSUN:2007/10/26(金) 16:52:00 ID:Y5IFXCNn
H-IIAでASTRO-Gと相乗りの件なのだが、はやぶさ2用以前にH-IIAで使えるキックモーターを作るべきだと思う。
M-V用キックモーターも新型固体の第三段に使うために改良するらしいが、ついでにH-IIAでもGXでも使える汎用キックモーターとして作ってほしい。
キックモーターがあれば打ち上げ能力も増えるし、ロケットの使い方の自由度が増す。PLANET-Cもキックモーターをつけて、何でもいいから低軌道衛星と相乗りするべき。
でも、汎用キックモーターを作ればASTRO-GにキックモーターをつけてGXで打ち上げましょうとなると、はやぶさ2の相乗りができなくなってマズイかも。
309名無しSUN:2007/10/26(金) 17:52:05 ID:OFc8qy3Q
今日の産經新聞の社説には納得。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071026/acd0710260304001-n1.htm
310名無しSUN:2007/10/26(金) 18:05:26 ID:LjLcK3YT
>>306
ミクは良いねぇ。
「萌え〜☆〜♪」ってコメ書き込みたくなるような歌詞と絵だと良いな。
311名無しSUN:2007/10/26(金) 21:14:58 ID:hYB6AqB6
>308
JAXAの歌島さんがこんな試算をしていたりする
ttp://utashima.exblog.jp/1675276

なんか、KM-V2で十分な気がしてきた。w (全重2.8t、推進剤2.5t、比推力298s)
312名無しSUN:2007/10/26(金) 21:22:25 ID:UAK1rrYk
>>297
すごいなこれ。平易な言葉だけど中身はすごく濃いわ・・・
読み手を全然子供扱いしていないぞ(いい意味で)・・・・・
313303-304:2007/10/26(金) 23:23:24 ID:PL3y9Pmb
>>305-306
ありがとう。勢いに乗ってうp。余興と見てもらえれば…。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up9953.lzh
元歌詞と替え歌歌詞が入ってます(組曲『ニコニコ動画』でしたね(汗)
しかし英語が苦手なので、元のままの場所があったり、直して欲しい所とか…。
他にも間違い&こっちがいい!での修正可!
(映像を乗せるつもりだったので、分かりにくい場所があるかも(汗)

# 替え歌とか、苦手な方ごめんなさい。
# でも歌元がネタなので、歌詞は出来るだけ遊びを減らしてるつもりです。
# あとは…大勢が集まる場に、興味あるネタに知らないネタを乗せて、
# 広告/宣伝するみたいな、そんなイメージで見てもらえると幸いです…。

また、一応自分では歌えたけれど、初音ミクにお願いすると難しい場所があるかも。
もし歌ってくれるミクがいるなら、歌いやすいように変えてしまってもおkです。

>はてなスター
残念ながら、はてな会員専用でした…
>>304のイメージは『エコトノハ』風(?)のもので。
文字だと管理が大変なので、どんどん星が増えていくのがいいかな?と。
一人何回でもクリックできて、なので増える星1つは小さくして…
長期に必要なネタを、ほんと今頃思いつくなんてo...rz

>>307
GIFアニメでですか!?凄い!!そしてwktk!
314名無しSUN:2007/10/27(土) 00:11:41 ID:P/FsqF9i
>>313
『アクエリオン』パートの歌詞(撃墜マーク)でキセノン吹いたw

原曲のメロディがわからないので拍数が合うかわからんけど
英語の部分に関して提案。

/* Super Mario RPG */
Excitement mission is super difficult.
All you do is follow these mission,
For the rest of your time
Fight
→(案)
 Exciting! The mission is super difficult.
 All you do is support the team members,
 For the rest of your time.
 Now!!
 ※「these mission」(文法的には missions)だと他のミッションも含む。
  でも歌詞に他ミッションが出て来ないので「中の人(the team members)」
  にしてみた。
  「follow」なら注目、「応援」ならsupport。

(続く)
315名無しSUN:2007/10/27(土) 00:14:08 ID:P/FsqF9i
(続き)

/* 魔理沙は大変なものを盗んでいきました */
why why why why don't I miss you a lot,forever.
→(案)
 why why why why don't I trust her, forever.
 ※「あの子を信じてやればいいじゃん、俺」

/* God knows... */
身体がもう壊れぬように far away 願ってるよ今
→(案)
 ウーメラ辿り着くように longing 待っているよ今
 ※ long:願い焦がれる
  でもこれだとはやぶさがウーメラに着くようが誤解を招くか。

/* あいつこそがテニスの王子様 */
You are an explorer of Japan.
→(案)
 You are the space ship "Falcon"

はやぶさ2は 2011 年のウィンドウに的を絞ったようなのでそこもお願い。
(相模原一般公開での展示から「2010年」が消えてたんだよね?確か)
316名無しSUN:2007/10/27(土) 00:23:57 ID:wHH9o1ps
日曜の「ロケットまつり」に行ってみようと思ってるんだけど、
「はやぶさまつり」以外のロケットまつりに参加するのが初めてなので、
どんな空気なのかちょっと教えてもらえませんか?

今回、友人をひとり連れてくんだけど、宇宙開発に興味はあるものの
宇宙研とかについては全然知らないような人なんで、そういう人でも
話についてこれるような流れなのか、ちょっと不安になったもので。

今からでも、予習的に何かこれ読ませておいたほうがいいよ、みたいな
ものとかありますかね。
317名無しSUN:2007/10/27(土) 01:52:00 ID:wKJRgyx5
>>316
雰囲気ははやぶさの時とそんなに変わらないけどね。
ゲストの小野さんは、無線畑の人なんで、前回はどうしても
そっちの話題が多かった。
「スプートニクからの電波を受けたときのアンテナがどーの」って質問していた人が
いてみたり、「ソ連の衛星からの電波を傍受したら、ベリカードがもらえたんですか?」
ってな質問もあった。
予習的というなら、70〜80年代に日本がどんな衛星を上げたかってのを
知っておけばいいのではないかな。
小野さんが関わった衛星が相当数あると思う。
318名無しSUN:2007/10/27(土) 02:43:13 ID:cANCc8QX
はやぶさ2応援のまとめ動画できました
動画に詳しくないわ、Adobe FlashはOSが対応してないわでこれが限界・・・
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1889.wmv
319名無しSUN:2007/10/27(土) 03:18:53 ID:s/FaFlpM
なかなか単刀直入なノリでいいなw
320名無しSUN:2007/10/27(土) 03:28:33 ID:RAovUYSd
セレーネ2は、はやぶさの技術を活用するみたいですね
http://www.asahi.com/science/update/1026/TKY200710260319.html
321名無しSUN:2007/10/27(土) 03:44:53 ID:w/ZjAU7r
かぐや系もはやぶさも両方応援しているが500億とはうらやましすぎる。
世界的に見れば500億で月着陸&ローバーってのはアホかもしれないけど。
322名無しSUN:2007/10/27(土) 03:47:35 ID:s7HVzKHQ
嫦娥2が2012年らしいから、また数ヶ月でも先が良いなぁ。
元々はSELENE1で着陸までする予定だったんだから、
予算の付き方によっては不可能じゃないはず。
ただ、日本のローバーってNASAのと比べるとなんかオンボロ感が
あるんだが大丈夫だろうか。
323名無しSUN:2007/10/27(土) 03:49:14 ID:a3oNNWgk
みんなビンボが悪いいんや

というだけでは何もかわらんので駄目元で地元議員に陳情メールでも出してみるか…
宇宙のうの字も関わりなさそうな議員さんだが、選挙区以外に陳情してもしょうがないしなぁ
324名無しSUN:2007/10/27(土) 11:58:29 ID:bY+TGMRO
ローバーは広範囲に観測するためにあるのであるから
オンボロ感があっても観測目的が達成されればいいのだ
日照時間の関係で長くても10日ぐらいしか稼動できんだろ
325名無しSUN:2007/10/27(土) 14:57:07 ID:s7HVzKHQ
3年後打ち上げ目標、上空180キロ「超低空衛星」開発へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
"イオンエンジンは、小惑星探査機「はやぶさ」でも高性能が実証された宇宙機構の独自技術。"
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071027i106.htm
326313:2007/10/27(土) 15:14:55 ID:pZPVDJch
もう10月も残り5日なのか。早いと言うか…。
「SELENE2」は今後に繋げる為、早くに「惑星探査」での実績を上げようとしてるのかな。
それとも「はやぶさ」などの技術の活用だから、もしかしたら「はやぶさ2」に(予算を)廻す為?
# 素人の超発想なので、信用はしないで下さいね…

>>318
GJ!!
こういうスパッとした感じだと、知らない人も楽しめそうだw

>>314-315
歌詞d!書いてもらったので歌うのは可能そう。
(特に314のはmission多用してたのでどうにかできないかと思ってた所)
1枚絵&文字だけでもアリなのかな…そういや「祈り」が出るって言うので、
良い動画があるなら、自分の下手なのは止めとこうと思ってとめてたんだった。

耐久時間のシールは、外せないかなと思ってw
327名無しSUN:2007/10/27(土) 15:18:56 ID:RAovUYSd
月着陸機に超低空衛星。はやぶさの技術によって夢のようなテクノロジーが次々と生み出される。
328名無しSUN:2007/10/27(土) 15:31:39 ID:s7HVzKHQ
ポジティブに考えれば新しい相乗り相手が見つかった?
でも500-600kgをH-IIAで上げるわけ無いか。
イプシロンでちょうどよさそう。
329名無しSUN:2007/10/27(土) 15:40:03 ID:w/ZjAU7r
川口先生の言う大気吸い込み式イオンエンジンとは別物?
それに宇宙機構のイオンエンジンと言われても、旧NASDAが作った物と
ISASが作った物でかなり違うからなぁ。
330名無しSUN:2007/10/27(土) 16:11:11 ID:J5kAnQkx
セレーネ2がはやぶさの技術を利用するのなら、それにあう対価を小惑星探査計画に払え!
500億円も贅沢に使うのなら、節約してはやぶさ2の開発費にまわせよ。
331名無しSUN:2007/10/27(土) 16:23:58 ID:YXTKsqTF
こういっちゃなんだが、、、月よりC型小惑星の方が大事って人がどれだけいるかな。
はやぶさヲタが喜びそうな冒険&祭り探査機という点では
小惑星より月の方が盛り上がると思うよ。
近いから打ち上げから着陸、探査までリアルタイムだしな。

不満な点があるとすれば「世界初」とか「一番乗り」がない事ぐらいだと思うがね。
まあそれも大事だけどね。
332名無しSUN:2007/10/27(土) 16:33:54 ID:ar475w9t
>>331
俺は誰もみたことのないものの方がいいな。
333名無しSUN:2007/10/27(土) 16:43:57 ID:s7HVzKHQ
どっちも大事であり、二者択一にできるものでは無いと思うがな。

着陸技術という点では日本ははやぶさで、微少重力天体への
着陸技術実証に成功したが、月のような(小惑星などに比べて)重力の大きい
天体への着陸技術は実証されていない。(もちろん地上試験レベルでは成功したが)
本当は中国が有人やったり月探査機上げてるのみて「このままではまずい」という
ある種のスプートニクショックのような物が日本に必要だったと思う。
政治・世論が楽観的すぎ。
334名無しSUN:2007/10/27(土) 16:45:26 ID:YXTKsqTF
月だって調べてない場所はたくさんあるがや。

正直言うと昔ガリレオがガスプラの写真を撮ったとき
それほど感動しなかったんだよね。
セレス、ベスタならまたちょっとは違ったんだろうがね。
335名無しSUN:2007/10/27(土) 16:52:51 ID:wp6z3xx4
>>334
俺が、ガリレオを実在のあの人物だとして読んでしばらく???だったのは秘密だ。
336名無しSUN:2007/10/27(土) 16:58:33 ID:ar475w9t
月って、俺なんかの生まれるずっと前に人類が到着してるし、写真もいっぱいあるかならなぁ。
まぁ、今までの月のイメージを一新するような写真が取れるなら場所なら、別に月でもいいけど。
337名無しSUN:2007/10/27(土) 17:05:31 ID:AvyMJ1n5
>>335
俺も一瞬ガリレオ・ガリレイの話だと思った。
「昔」なんて書いてあるからさ。ww
338名無しSUN:2007/10/27(土) 17:17:16 ID:nPJG+Z5x
>>331
月のほうは、「かぐや」が見せてくれちゃってるしなー。
どうせなら、火星に「のぞみ」のリベンジに行くか、木星の衛星を
目指して欲しいぞ。

小惑星は、とにかく近づいてみないと何があるか判らないっていう
ところが面白いっす。
「ミネルバ」も是非活躍して欲しいし。
自分達でできないなら、アメリカの小惑星探査機に、「ミネルバ」
乗せてくれないかなぁ。
339318:2007/10/27(土) 18:48:31 ID:cANCc8QX
画質上げてニコ動にアップしたので
お詳しい方、フォローお願いします
ニコ動は見るだけの人なのでよくわからんです・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385402
340名無しSUN:2007/10/27(土) 19:08:32 ID:wp6z3xx4
>>339
見てきた。謙遜しているがこれはGJですよ。
341「はやぶさ2」実現の方法:2007/10/27(土) 23:00:25 ID:tlMeKi7f
それは、今年のNHK紅白で、
かぐやが撮影した地球の出の映像を流し、
それをバックに松浦亜弥さんと稲葉貴子さんが「宇宙でLa Ta Ta」
(「奇跡の香りダンス。」のカップリング曲)
http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/25/s_12/index.html
を歌い、その周りを松浦晋也氏が「はやぶさ」の着ぐるみを着て回り、
SACの皆さんが宇宙服を着てバックダンスすればよいのだ。

「はやぶさ」の着ぐるみは、
頭に高利得アンテナ、両手には太陽電池、股間にはサンプラーホーン
を付ければそれらしい。

余談になるが、CRあややに

あやや宇宙デビュー!!

ってのもあるので、
「はやぶさ2」のキャンペーンには
あややがいちばんふさわしい。

そんなわけで、
「はやぶさ2」実現のために
今年の紅白に松浦晋也氏と松浦亜弥さんを共演させるよう、
NHKに嘆願書を送りましょう。
342名無しSUN:2007/10/27(土) 23:00:55 ID:pZPVDJch
>>339
GJ!お疲れ様です!
勝手にタグを増やしてしまいました。不要であればさくって下さい。

あと、よければYouTubeへの拡散って出来ませんか?
自分は、つべアカ持ってないもので…こっちなら見れる人が増える気がするので、
うpしてもいいのではないかな?と思いました。
343松浦晋也氏に監修してほしかった:2007/10/27(土) 23:24:47 ID:tlMeKi7f
>>341
CRあややの
あやや宇宙デビュー!!
の参考資料を貼っておきます。
http://www.fields.biz/press/new/20060630.html
344名無しSUN:2007/10/28(日) 00:40:18 ID:ABXMSt2L
>>342
>Youtube
アカ取ったのでやってみる。ニコ動のほうはイジりまくってください

どなたか、まつりにてアニキを〆て最新の動向を聞き出して欲しいっす
345名無しSUN:2007/10/28(日) 00:45:21 ID:l+KnVA9w
>339
GJ!
346名無しSUN:2007/10/28(日) 00:46:43 ID:ogND46Wp
>>339 GJ!
>>344 アカ取り乙w
347名無しSUN:2007/10/28(日) 00:48:27 ID:Zw6xVlGh
>>344
ニコ動は登録してないので、YouTubeに載せて頂くととてもありがたいです
348名無しSUN:2007/10/28(日) 00:51:14 ID:O2GW9/RE
>>344
おう、〆られるかどうかは別として、
このスレ的に書けることがあれば、レポするよ。
349名無しSUN:2007/10/28(日) 01:14:17 ID:ABXMSt2L
あげました
http://jp.youtube.com/watch?v=1m5LmgkjFWI

>>348
おねがいすます
でも オワタ\(^o^)/ と知ったら活動がしぼんでしまうと思うので
情報をうまく小出しにして欲しいとも思ったり
350名無しSUN:2007/10/28(日) 01:16:56 ID:fG6k0rr1
>318 >339
GJ!!

ところで中和機から吹き出すのは生キセノンな。
電子じゃない。
351名無しSUN:2007/10/28(日) 01:38:13 ID:0cpa7Afp
>349

GJ!!
352名無しSUN:2007/10/28(日) 01:42:09 ID:9ROHByLs
>>349
thx!!
353名無しSUN:2007/10/28(日) 01:45:54 ID:ogND46Wp
>>339, 349
まとめ Wiki 「創作系」「勝手にキャンペーン」に追加しますた。
(まとめ管理人さん、いつも勝手にやらせてもらってますw)
354キャプψ:2007/10/28(日) 01:57:20 ID:1wXs7Ela
>>318
格納しますた
ttp://mbl.no-ip.org/space/movie/hayabusa071027024313.wmv

これは(・∀・)イイ!!
ちょっくら近所の学校に行って職人技を子どもたちに見せてくるわ
355名無しSUN:2007/10/28(日) 02:09:29 ID:ABXMSt2L
>>350
すまんです。フォローサンクスです
図を書いているうちに
「あれ・・・安定したキセノンで電荷を中和するのって変じゃね?」と
いう気分になりああなったです
まぁ 怪しげなJAXA批判Vにならないように気をつけたので
あとはまぁ、プロパガンダということで・・・

動画の拡散はどんどんやっちゃって下さい
356名無しSUN:2007/10/28(日) 03:51:58 ID:Zw6xVlGh
>>349
d
357名無しSUN:2007/10/28(日) 16:31:12 ID:J3FEbdYN
LOPからです。チラシをもらいました。

昭和のロケット屋さん
ロケットまつり@ロフトプラスワン

2007年11月末発売予定
予価1890円

付録DVD「ペンシルロケットとベビーロケットの記録映画」
「K-10Cロケット2号機の事故映像」
358名無しSUN:2007/10/28(日) 16:44:31 ID:dgvR2Omh
>>349
d!d!Blogにて紹介させてもらいました!

久し振りに「小惑星探査機「はやぶさ」物語」ページ見たけれど、
「「はやぶさ」が見たイトカワ」見てたら、美しすぎてなんだか涙出てきた。
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/movie/story02.html
これで興奮出来なきゃ漢じゃないだろ!俺女だけど!
359名無しSUN:2007/10/28(日) 18:36:01 ID:gEaQOwZj
こんばんはー。

ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2007/1028_sapporo.shtml
いってきたー。

このスレでは出てる情報がほとんどだったけど、
「祈り」は十一月半頃に公開されるってさー。
360名無しSUN:2007/10/28(日) 18:56:43 ID:ogND46Wp
>>359
> 「祈り」は十一月半頃に公開
おお、さんくす!
361名無しSUN:2007/10/28(日) 19:05:50 ID:Jjoa9Nkk
もしDVDで発売されたら、意地でTOP10に入れ込む


なんてことは無理か。
362CRはやぶさってどうよ:2007/10/28(日) 21:00:56 ID:M3+J+X6n
>>343
CRあややの
あやや宇宙デビュー!!
http://www.fields.biz/press/new/20060630.html
を見て思ったが、

CRはやぶさ

なるものを
松浦晋也氏の監修で作って、
映像に
はやぶさのシリーズ化を支援したくなる
サブリミナル画像を仕込んだらいいんでは内科?

売上金は、
はやぶさシリーズの開発資金と打ち上げ、
運営資金に使うということでどうだろう?
363名無しSUN:2007/10/28(日) 22:25:03 ID:iPLbs3ZM
パチンコって数兆円の産業だろ?
軽く数百億は集まりそうだな・・・いやマジで
364名無しSUN:2007/10/28(日) 22:27:58 ID:Jjoa9Nkk
時事ドットコム:10年代前半に月着陸機=ロボット技術で独自性発揮−文科省作業部会が報告書
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007102800054
こちらも国際協力という言葉が入ってしまっています。
365名無しSUN:2007/10/28(日) 23:20:04 ID:H70JsWnT
動画とか替え歌とかうpしてる香具師GJです

ものすごくGJだと思うのだが、あえて注文をつけさせてもらうと
はやぶさのことを全くしらない一般の人にアピールするには
神運用とか論文賞とか以前に
「3億キロも離れた小惑星に行って石をとって持って帰ってくる」ていう
ミッションの原点を推したほうが効くんじゃないか?と思う。
そもそも俺がはやぶさに興味を持ったのはココだったし。
案山子フラッシュなんかはうまくその辺突いてるよね。
それではやぶさに興味を持ったら、論文賞とか神運用も心に響くと思うけど。

姿勢喪失とかの話を下手に出すと「なんだ失敗してるのか」って思われがちだから
諸刃の剣だよ。

366名無しSUN:2007/10/28(日) 23:27:53 ID:YSd4kAOb
ロフトプラスワンからの帰り。
今回ははやぶさ関係の新情報はなし。

衛星の作り方とか、東大の歴代衛星プロジェクトマネージャーの話とかの話だった前半も面白かったが、日本政府とかその他に文句を言いまくっていた後半も別の意味で興味津々でした。

話が終わらないので、やっている最中に衛星まつり3の開催が来年2月に決まるし……。
367名無しSUN:2007/10/29(月) 00:53:37 ID:ScILSHxZ
ロケットまつりから帰還。
終了後のぶらさがり?で何もなければ、このスレ的には特にないね。
スレ違い平にご容赦で、かいつまんで書くと...
・開始は、17:00でも終了はいつもと同じってw
・整理券は50番ぐらいまでしか出なかった、でも始まってみるとまあまあの入り。
・ロケットまつりの本は357氏の通り、次回即売やるけど数は出せないかも。
・衛星ゆかりのブツが回覧(きく8号のアンテナメッシュ、太陽電池を支える素材、
金色の毛布サーマルブランケット、旬なパーツのタンタルコンデンサ)。
・前半は衛星の設計あれこれ。
・後半は想い出に残るプロマネの先生たちと、日本の宇宙開発の黒歴史(301条とかあれこれ)。
・前回メアドを聞きそびれたおねーさんは、来ていなかった orz
368名無しSUN:2007/10/29(月) 01:01:19 ID:ScILSHxZ
...続き、今後のスケジュール

・12/8 ロケットまつりin阿佐ヶ谷(ロフト系列の新店)
ttp://www.loft-prj.co.jp/lofta/
「失敗なければ成功なし〜ロケット一代男が思ったこと」
林さんがゲスト、「失敗からこそ成功が生まれる」
Open 18:00/Start 19:00

・2/5 衛星まつり、エピソード3
本日の続きってことで。
失敗しちゃった某国の人工衛星の話がおもしろい(小野さん談)。
369名無しSUN:2007/10/29(月) 01:03:01 ID:ScILSHxZ
失敬、
2/5 → ×
2/3 → ○
370名無しSUN:2007/10/29(月) 01:10:37 ID:4VDTcdwY
>>367
> 前回メアドを聞きそびれたおねーさんは、来ていなかった orz
ドンマイw
371名無しSUN:2007/10/29(月) 01:43:35 ID:t4XVfpu/
個人的には初期の宇宙研衛星が、工学担当教授の論文ネタとして毎回やたらと凝った構造になっていて大変だったという話が面白かったな

質問でもあったが、まだ常識的な構造だからある程度のパターンで今のパネル構成に移っていったけど
ぶっ飛んだ発想の教授だったらとんでもないモノが出来ていたかも…
372名無しSUN:2007/10/29(月) 01:50:39 ID:t4XVfpu/
あっ、補足だけど

本付録DVDは、オリジナル音声に加えロケットまつりトークもつくらしい
373名無しSUN:2007/10/29(月) 01:53:13 ID:ScILSHxZ
>>371
その辺は、ISASのロケットは打ち上げそのものが実験だよ、
っていう話にも符合するね。
旧事業団系と宇宙研方式のプロジェクト管理の違いとか、
理学と工学の先生が意見を出し合って衛星を作るっていう話は、
本で読んで知っているが、衛星を作る元メーカの人から
直接聴けたなんて、ああ、行ってよかったなって思ったよ。
374名無しSUN:2007/10/29(月) 02:17:44 ID:ckjND8yf
レポ乙!畜生サービス業に日曜開催なんてきつすぎ。本は買うがな!
はやぶさからの便りが無いのは無事ってことか。

>>365
不満点は案山子フラッシュと補完しあえばいいと思う。
あっちがはやぶさからの視点で今回は外野の話。
375名無しSUN:2007/10/29(月) 03:42:14 ID:5JCifiXV
>371
金属マグネシウムでフレーム作らされて、溶接しようにも燃える
(燃えたマグネシウムは自分で燃え続け、水をかけたら爆発する)ので、
ヘリウムガス中で溶接したとか言ってらっしゃいましたねえ。
すごく手間とお金がかかりそうな……。

>374
ロフトプラスワンのロケットまつり以外でも、本屋などでイベントする
(12月に入ってから?)と編集者とロフトプラスワンのお姉さんが言っていたから、
それに行ってみるというのもありかも。
376名無しSUN:2007/10/29(月) 08:07:39 ID:0rwUGCep
空気読まずに北海道でやった「宇宙を楽しむ市民シンポジウム」のダイジェスト

これだけの豪華メンバーが集まったのは学会(集まりだけど、タイトル失念)の前日だから
一部シンポ終了でお帰りの方が居たけど(w
&当日間に合わなかった方が2名ばかし(w

かぐや(坂本) 軌道の苦労をメインに探査の全体的な話
質問でルナAを聞く空気読めたw輩が

はやぶさ(川口) いきなりはやぶさは「古い」、川口節全開
イオンエンジンを「イオンのエンジンですね」後ろの的タソ、寺キンさん馬鹿受け
やはり空気読んだ輩がはやぶさ2の質問、ちゃんと資料用意してあるし

だいち(鈴木) 通り一遍の話、いろんな地域画像、サミットに使えない、とかな話も

すざく(国枝、は電話)電話出演を試みるもPAが合わず失敗
寺キンさんが後で質問を聞くことに

あかり(山村) この方学会はナシ、割り当て「10分」に全力を込める(w
宇宙は球体なの?と品の良いご婦人から、学者殺しの質問

ひので(清水、ビデオ出演) 動画が圧巻


全体を通して、
寺キンさんがアクロバティックな撮影を常に敢行(最前列で半ひねりダイビング)
笑いを堪えるのに必死の最前列を陣取った漏れ



フリートークは仕事終わった後にまた書きます。
377名無しSUN:2007/10/29(月) 10:26:32 ID:G+FclGn1
吹いたwww
>最前列で半ひねりダイビング
なぜそんなことを????

続きよろ
378名無しSUN:2007/10/29(月) 13:09:24 ID:zdrABPib
レポのみなさん乙!

「祈り」公開予定や「ロケットまつり本」の発売予定にwktkだけど
やっぱり一番のツボは
>最前列で半ひねりダイビング
だったんですがwwwどんなアクロバティック撮影ですかw
379名無しSUN:2007/10/29(月) 13:41:21 ID:pM0XFDWF
編集の人のブログに、ロケットまつり本のチラシ発見
昨日のとはタイトルが違ってますね
これは「仮題」になっている
380名無しSUN:2007/10/29(月) 13:43:35 ID:pM0XFDWF
381名無しSUN:2007/10/29(月) 13:50:24 ID:Han06ybX
>>379
昨日もらったチラシにでは、タイトルは「昭和のロケット屋さん」で(仮)は無くなっているので
これに決まったんだと思います。

>>375
当日のメモと記憶を頼りに書いてみますと、

1.11月30日のイベント(ロフトプラスワン?)で100部ほど発売する。11月中に買えるのは
 ここだけ。
2.一般書店には12月上旬頃に出回る。書店でのイベントも考えている。
3.林さんの所には大量の資料があり、いい写真がたくさんある。
 写真のみでの出版も考えている。

後は未収録の話として、道川でテレメトリー受信用の八木アンテナ(当然手動)を操作する
訓練が出来ないと言うので、学生達に砂浜を走らせて1番早い人をロケット役にして追尾
訓練をやった、との話があったと思います。
382名無しSUN:2007/10/29(月) 14:16:33 ID:94qQDOPm
テラキンさん、テンション高いなぁ。やっぱりISAS公式飲料のご利益か!?
383名無しSUN:2007/10/29(月) 16:27:55 ID:G+FclGn1
384名無しSUN:2007/10/29(月) 16:28:35 ID:pM0XFDWF
>381
学生を走らせる話は聞いたことがあるぞと探してみたらここが出た

JAXA|的川泰宣〜ペンシルロケット物語〜
http://www.jaxa.jp/article/interview/sp1/episode-5_p3_j.html
385名無しSUN:2007/10/29(月) 18:29:06 ID:JjBz9opS
ISAS | 「はやぶさ」復路第1期軌道変換を完了! / トピックス
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/1029.shtml
うわちゃーーーーーー!!!!
386名無しSUN:2007/10/29(月) 18:31:08 ID:JjBz9opS
> 地球帰還までに必要な軌道変換量は、たったの400m/sです。
> この方法で2009年2月まで運用し
当分話題が無くなってしまいそう。でも今のところ順調ということで
ひじょーに嬉しい。
387名無しSUN:2007/10/29(月) 18:37:34 ID:0cmBOKjT
>>385
きたねえ。また一つヤマ越えた。
しかし1つ越えてもまた次の山が見えて心配になってしまうな。
ぁゃιぃRWを止めて、再起動かぁ・・・・

> 地球帰還までに必要な軌道変換量は、たったの400m/sです。
がんばれ!はやぶさ! 目的地はあと少しだ!
って感じですね。
388名無しSUN:2007/10/29(月) 18:38:56 ID:0cmBOKjT
>>387
しかし400m/sって実はマッハ1越えてる・・・
宇宙って大変なんだなあ。
389名無しSUN:2007/10/29(月) 18:41:48 ID:JjBz9opS
>>387
2010年までホイール回しっぱなしよりは、1年以上止めた方が
安全という判断ですかね。
変なタイヨウ爆発が無いことも祈ってます。
390名無しSUN:2007/10/29(月) 18:49:01 ID:dVm7x4JC
>>387
次はRHの再始動が山なのかなあ?
とにかく順調でよかった!すばらしい!!
391名無しSUN:2007/10/29(月) 18:56:45 ID:0cmBOKjT
>>390
RWが動かないです
→そんなこともあろうかとキセノンスラスターで3軸全部コントロールするプログラムを
 1年掛けて作ってシミュレートまでしてあります。
くらいは備えてあるかもな。


最終段階ではキセノン残量も見積もりやすくなるからこういうことも可能かもなあ。
392名無しSUN:2007/10/29(月) 19:42:52 ID:ScILSHxZ
オマイラ!乾杯!!!

去年の3月には、杖ついて歩けるかどうかだったのに、
いまじゃ、頭の上にほうき乗っけて倒さないように、
歩けるまでになったんだ。
393名無しSUN:2007/10/29(月) 20:02:07 ID:9904caP8
10月末の「はやぶさ2」のアピールだな!!
394486@part11:2007/10/29(月) 20:31:30 ID:EHUkC5HP
(´-`).。oO はやぶさタソ、乙なのだぁ〜〜〜
395名無しSUN:2007/10/29(月) 20:43:02 ID:4VDTcdwY
ここ数日で一気に話題が出て来たなあ。

>>376
なぜそこで半ひねりダイビング撮影なテラキンさんをさらに撮影せなんだとw

>>385
ちくしょう相変わらず心強い文章書いておいでじゃねえか國中先生。
ケロリとした顔で「はやぶさ」が帰って来るんじゃないか、って
気になってくる。
しかし 2009/02 までスレの S/N 比は下がり放題だなw
396名無しSUN:2007/10/29(月) 20:45:29 ID:NYrjEgm2
>>386
自分自身に言い聞かせるような言葉に、魂が震えた。
397名無しSUN:2007/10/29(月) 20:52:30 ID:G+FclGn1
すまん、
> 地球帰還までに必要な軌道変換量は、たったの400m/sです。
これ誰か解説頼む。
すごいことなんだろうけど何がどうすごいの?
398名無しSUN:2007/10/29(月) 21:02:32 ID:JjBz9opS
かぐやが月周回軌道に投入するときのΔvが300m/s
そう考えたらけっこうあるなぁ。
399名無しSUN:2007/10/29(月) 21:03:40 ID:ScILSHxZ
それだけ速度を変化させれば、地球への道がつながると言うことで。
のぞみが地球スイングバイするときに加速する予定だった速度ぐらいか。
400名無しSUN:2007/10/29(月) 21:08:29 ID:JjBz9opS
400m/sってイオンエンジン一機で今の体重だったら何日間吹かせば
いいのかな。
401名無しSUN:2007/10/29(月) 21:17:59 ID:0cmBOKjT
>>399
そ、そんな不吉な・・・・・
100m/secだけ足りなかったんだよなあ・・・・>のぞみ
まあ、今回はのぞみたんのリベンジと考えよう!

>>397
惑星間軌道投入とそこからの帰還というと、数km/secもの加速減速を要する。
その大部分がかたがついて、あと0.4km/secをのこすだけになったということ。
もっともはやぶさの場合はカプセルの耐熱性頼りで対地球速度は2-3km/secのこして突入するし、
帰還を大きく遅らせて余裕のある軌道になったので、帰路はそれほどは加速能力を要求しないが。

402名無しSUN:2007/10/29(月) 21:20:45 ID:0cmBOKjT
>>400
推力は平均で15mNはあるかな。今のはやぶさ質量450kgくらいとすれば、
15e-3*T=450*400 T=12000000sec=138日。
403名無しSUN:2007/10/29(月) 21:20:57 ID:5bncc8pW
400m/sって素人目には音速ちょっと超えたぐらいかとか思ってしまうけれど
イオンエンジンだと大変なんだろうなあ
404名無しSUN:2007/10/29(月) 21:22:17 ID:6YJQ0YYj
>>385
やったね。なんだか本当に帰ってきそうな雰囲気になってきた!!!!
しばらく休息をとって、また働いてくれ。>イオンエンジン君たち
405名無しSUN:2007/10/29(月) 21:33:03 ID:ScILSHxZ
>>400
イオンエンジン1台で推力10mN弱だと思っていたが。
地球を飛び立った頃は、3台で1日あたり人が歩く速度分、加速ができたそうだ。

今の重さは、
510kg - 22kg(キセノンの消費量...往路完走時だからもう少し使ったはず) - 50kg(全損した化学燃料) = 438kg
って所か。

肝心な計算は任せた、ヨッパライにそれは無理だ。
406名無しSUN:2007/10/29(月) 21:33:28 ID:EWkkmUQM
イトカワって水金地火木・・でいうとどのあたり?
で、今衛星は水金地火木・・でいうとどのあたり?

えらい人おねがいします。
407名無しSUN:2007/10/29(月) 21:41:42 ID:4VDTcdwY
408名無しSUN:2007/10/29(月) 21:45:10 ID:4VDTcdwY
2007.07 末でのエンジン稼働時間が
 スラスタA: 待機
 スラスタB: 約9,500時間
 スラスタC: 約7,000時間
 スラスタD: 約13,500時間
 合計:   約30,000時間
で、2007.10.18 段階での合計稼働時間が 31,000 時間だというので
現時点のステータスは
 スラスタA: 待機
 スラスタB: 約9,500時間
 スラスタC: 約8,000時間
 スラスタD: 約13,500時間
 合計:   約31,000時間
ってことか。なんか最後の最後でスラスタAが「こんなこともあろうかと」
稼働しそうで怖いぞw
409名無しSUN:2007/10/29(月) 21:52:04 ID:0cmBOKjT
>>406
イトカワについてはこれでなんとかわかるな。
http://www.cirklo.com/space/muses-c/orbit/muses-c-orbit.html
はやぶさの位置も表示されているけど、これは当初予定の場合のようです。

http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
とりあえず9月時点でのはやぶさの位置。4月にイトカワ付近からイオンエンジン加速で
離脱した状態なので、おそらくこの図の縮尺ではそれほど離れてはいないと思われます。
予定軌道もイトカワからほんのちょっとずれるだけだし。


410名無しSUN:2007/10/29(月) 22:01:52 ID:JjBz9opS
>>402
ありがとう。4ヶ月ちょいか。

今、この残りの400m/sを加速してしまわないのは、
太陽から離れて発生電力が落ちてきたためでいいのかな?
411名無しSUN:2007/10/29(月) 22:05:21 ID:EWkkmUQM
お二人ともありがとうございました。
412名無しSUN:2007/10/29(月) 22:26:42 ID:EZB+U03n
俺ド素人の文系はやぶさ萌え応援勝手連なんだけど、
このスレ読んでるとほんと勉強になるわ

みんな他愛無い雑談みたいな感じでスラッと超専門的な事を解説してくれるもんな
しかもえらく丁寧に解かりやすくw
413397:2007/10/29(月) 22:45:58 ID:G+FclGn1
みんなd
だいぶわかったような気がする
(ΔVってのがいまだによくわからんのだが)
あと400m/sだけ速度を変化させればおkということなのかな。
そんなことができるのなら最後に地球に突入しないようにも
できそうなもんだが、それは無理なのかなw

のぞみやかぐやは一瞬で速度を変化できたが
はやぶさはイオンエンジンだから少しずつでけっこう大変なんだろうね
414376:2007/10/29(月) 22:50:33 ID:fWsz5gXU
「宇宙を楽しむ市民のシンポジウム」レポート続き

フリートーク
出演は的川センセ、北大永田センセ(カムイロケットのひと)、
北大難波准教授(北大科学技術コミュニケーター養成ユニットっていう科学技術を
市民の皆様にわかりやすく伝える、という教育をしている機関のひと、サイエンスライター)

的川センセ
ラムダ、ミューの打ち上げを見たことは無い、管制室で惨めに過ごす
北海道は15年くらい前に宇宙熱が加熱したことが(hastic設立の頃)
最近また熱があがってきた、その立役者が永田センセ

永田センセ
的側センセはヒーロー、一緒にしゃべっているのが夢のよう

CAMUIの目標、
今のロケットの重量千分の一、値段も千分の一(燃料のポリエチレンはキロ100円)
ハイブリッドロケットはとにかく安全、燃焼実験なら1回1万で出来る、出前実験大歓迎
北海道は東に海が開けているロケット打ち上げに理想、
(的)韓国が打ち上げるみたいだけど、そのうち調整にいかんとな
ペンシルになぞらえると、17年でおおすみ、3年目は成層圏に、
2004年を起点として、CAMUIももう少し急がないと(w

宇宙科学について
日本の宇宙科学でこれほど衛星の揃っている時代はこれまでなかった
先端を走る人材はもちろん必要だが、それを支えるのは民意、
民意があってこそさらなる活動、探査ができる。
途方もない発想は、浮世離れした所からいろいろ交配して偶然生まれる
(続きます)
415名無しSUN:2007/10/29(月) 23:04:00 ID:PD59QdAS
ポリエチレンがキロ百円ってLNGはもっと安いでしょ。
416名無しSUN:2007/10/29(月) 23:05:59 ID:4VDTcdwY
割り込みすまない、北海道新聞に写真きたよー
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/57677.html
417376:2007/10/29(月) 23:14:49 ID:fWsz5gXU
>>414 続き
今回の催しについて
整理券は半日で無くなりました。当初120名だったのが、160人まで枠を拡大
こんなに高い関心があり非常に心強い(的)
的タソ「宇宙は勉強を始めるきっかけに使いやすい(物理、天文、化学他)、
今は理科嫌いでなく勉強嫌い、勉強することに関心を持たせないと」

永田先生の宇宙生い立ち(w、どうしてCAMUIをやる事になったか)
元々日産に勤務、日産は伝統的に宇宙研の先生に人間を張りつけていた(社務だそうです)
で、所長のくせに実験をやる(休みにだ)秋葉先生wのお付きに(永田先生の休みも潰れる)
その後いろいろあって(記憶失念)北大に移るが、何故か道工大に秋葉先生が、
「これはもう北海道で骨を埋めろ」と悟る。w
そして火薬を使わない、大きくないロケットとしてハイブリッドロケットをやることになり
迂路曲折してCAMUIという形になった。

余談
川口センセは年齢層がやや高いなと揶揄したり(平日に整理券配るもんだから…)
怒濤の勢いの説明をし、かつ「はやぶさ2」の質問を待ってましたとばかり
即座にスライドを出したり、流石杉。
でもかなり憔悴、はやぶさの光圧制御への切り替えで大分お疲れだったのでしょう。
懇親会@札幌ファクトリーで旨い物喰って鋭気を養ってください。

そして、光圧制御時の重心の軸がどうしてふらふらしてとびとびなの?
と高度な質問(byセンセ)をした息子に負けないようもう少し頭を鍛えます。(w

いじょ。
418名無しSUN:2007/10/29(月) 23:22:24 ID:8zYz20o0
>>414,417
レポ乙です。ありがとうございます。
419376:2007/10/29(月) 23:23:07 ID:fWsz5gXU
あっ、テラキンさんの半ひねりダイビング撮影は、本当にその言葉のままです。
スクリーン前でお客さんの邪魔をせず、素早く動くためだったのでしょう。
都合3回ばかしやっていたと思います(他、講演者の殆どが自前のデジカメで全体写真を撮っていました)
1回目は自分が何を見たのか認識でけんかった、びっくりしてw

あ、後ろに貼ってあったでっかいポスター、頂けてありがとうございました。
息子の宝に「させます」
(川口センセのサインともども、サインはさすがに気が引けたけど、開き直りました)
420名無しSUN:2007/10/29(月) 23:45:47 ID:0cmBOKjT
>>410
>今、この残りの400m/sを加速してしまわないのは、
>太陽から離れて発生電力が落ちてきたためでいいのかな?
それよりも、遠日点近くで減速しても、近日点が太陽に近くなってしまうだけで、
近日点を地球付近にとどめつつ速度を落とすことができないことが関係するのだろうと思う。
近日点減速=遠日点が太陽に近くなり、近日点の速度が落ちる
遠日点減速=近日点が太陽に近くなる
ある一点で減速しないイオンエンジンでもホーマン遷移の考えは成立すると思う。
それだけじゃなく地球とタイミングを合わせるための条件とかも関係するんだろうけどこのへんはわからん。

>>413
>そんなことができるのなら最後に地球に突入しないようにも
>できそうなもんだが、それは無理なのかなw
たぶんおっしゃっている問題なんでしょうね。加速度が小さすぎて、カプセルリリースからの時間が限定されると離脱困難。
おまけにイオンエンジンだと多少加速方向が制約されるのも問題なのかも。
421名無しSUN:2007/10/29(月) 23:49:21 ID:289FUfwE
「はやぶさ」&「はやぶさ」チームの皆さん、超乙です!!
簡素な報告文なのに、感動しました。
これまでが頭をよぎって…( ´Д⊂ヽ

>>414,>>417,>>419
レポ乙です!!
素晴らしい先生方が集合しただけあって、やっぱり濃いシンポだったんですね。
ダイビング撮影…想像するだけで笑えてきてしまうwテラキンさんも乙でしたw
422名無しSUN:2007/10/29(月) 23:49:40 ID:0cmBOKjT
>>376
>宇宙は球体なの?と品の良いご婦人から、学者殺しの質問
なんか脳内で動画化してしまいましたw
本気でわかりやすく、しかしいいかげんな所なしで説明しようとして脂汗流しそう(^^;)
423名無しSUN:2007/10/30(火) 00:05:28 ID:NYrjEgm2
かぐやスレより
>161 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 22:54:38 ID:JjBz9opS
>http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/index.htm#giji19
>宇宙開発議事録が大量に上がっています。

固体ロケットと科学衛星打ち上げネタのあるところはこのへん。

推進部会
第6回(2007年8月7日)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h19/07082802.htm

第7回(2007年8月27日)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h19/honiin/07101910.htm


424名無しSUN:2007/10/30(火) 00:17:45 ID:NrU9PNfp
文系の方が多いのでしたら、既出かもしれませんが、このサイトがお薦めです。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/joytoy/www/myiran.html
地球-月間で物体を衛星軌道に投入するシミュレーターのサイトです。
ちょっとデフォルメされてるように思いますが、良心的なシミュレーションだと思います。
何も考えず、マウスでクリック&ドラッグして下さい。
一時間も遊べば、軌道力学のニュアンスは何となく解ると思います。
425名無しSUN:2007/10/30(火) 00:18:23 ID:NrU9PNfp
インリンのサイト上げてどうする。
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
こっちが正解。
426名無しSUN:2007/10/30(火) 01:37:13 ID:8dILnsmI
>>425
インリン吹いたwww
427名無しSUN:2007/10/30(火) 01:49:36 ID:YyhxGs4c
>>376
レポさんくすでした!>>417 でのご子息の質問にどう回答がついたのか
気になるぞ。

さて、lyra-records のサイトが 10/29 より再構築中になってます。
ttp://www.lyra-records.com/
そろそろ "Lullaby of Muses" 第二版が来るか!?
428名無しSUN:2007/10/30(火) 08:50:45 ID:ESkr0YZ4
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
429名無しSUN:2007/10/30(火) 10:14:27 ID:OmTJDSCx
てらきんさんの今回のエネルギー源はリポDでなく、トリトン寿司
430名無しSUN:2007/10/30(火) 10:41:50 ID:p3KlmHtE
★01:宇宙の電池屋、右往左往(その2)

 もう、だいぶ前の話になりました。でも思い出深い運用でした。

 「宇宙開発身分制度」=「士>農>工>商>電源>バッテリ」とは、私の
NASDA(JAXAの前身のひとつ・宇宙開発事業団)時代の上司であっ
た故・桑島三郎氏の言葉。電池屋が日の当たる場所で語られることは、普通
はありません。困ったときには呼ばれ、うまくいっているときには「もうお
前なんかいらん」と言われる。でも、学会に出て、論文を読んで、手元でも
実験をして、困ったときには必ず力を出せるように爪を磨いておく。

 そこに美学を感じています。

 僕が幼かった頃、地球はガミラスと戦っていました。人類の存亡をかけて
立ち上がる男たち。世界中から集められるエネルギー。モスクワはサヨナラ
を打ち続けていました。

 それでも送られてくるエネルギー。失敗は許されない。発進のチャンスは
一度きり。
「機関長、エネルギーは目一杯充填してくれ。」
艦長の言葉は重い。
エネルギー充填120%。
動力始動。
鹿児島県沖から旅立つ宇宙戦艦ヤマト。
「必ず帰るから、真っ赤なスカーフ、きっとその日も迎えておくれ」

(続く)
431名無しSUN:2007/10/30(火) 10:42:34 ID:p3KlmHtE
 さて、現実の世界で、「君は、生き延びることができるか」。

 「あかり」が上がり、「ひので(当時はまだSOLAR−B)」の打ち上
げが迫る中、2006年5月の連休中(だったと思います)に、「はやぶさ」
の川口プロジェクトマネージャから連絡をもらいました。
「電源関係者をメーカまで含めて集めて欲しい。」

 SOLAR−Bの試験のために連休中にもかかわらず家族の恨みを買いな
がら試験の立会いをしていた中、急ぎ集められた電源関係者を含めた「はや
ぶさ」運用会議が開かれました。
「サンプルカプセルの蓋が閉じていない。」
「電力供給にはバッテリのパワーが必要。」
「バッテリは過放電に弱いリチウムイオンバッテリ。既に過放電している。」
「再充電をして、電力供給ができるか。」
各キーワードを聞きながら、頭の中を状況が駆け巡る。さて、どうしたもの
か。

 再充電をしたい。でも、軌道上のバッテリの状態がよくわからない。やり
方はあるか?

 前提条件として
「探査機を危険にさらすことは絶対に避けるべき。(川口プロマネ談)」
不具合に興じるようなことはあってはならないのですが、電池屋冥利につき
る要求を投げかけてくれた探査機とプロジェクトマネージャに感謝しつつ、
心積もりを始めました。 
電池製造メーカである古河電池の江黒氏曰く、「意気に感じて」腹をくくり
ました。

(続く)
432名無しSUN:2007/10/30(火) 10:43:37 ID:p3KlmHtE
 遡ること同年1月。それまで通信に支障をきたしていた「はやぶさ」から
の通信が回復した際、電池に係る再生データは惨憺たるものでした。そもそ
もバッテリは一台しかない。11個のリチウムイオン二次電池が直列につな
がって一台のバッテリを構成している。この11個の電池のうち、3個は確
実に死んでいる。1個は弱っている可能性が高い。残りの7個は元気に見え
るけれども実際のところは不明。この7個の電池は、不思議と満充電に近い
電圧を示す。

 そのとき、なぜか、バッテリの充電保護回路が動作モード(Enable)
になっていました。この回路はバッテリに電流を供給し過ぎたときに電流を
迂回させるための「バイパス回路」です。この回路に電流が流れると発熱を
起こすため、意図的に動作モードにするコマンドを打たない限り、本来は非
動作(Disable)の状態であるべきものでしたので、おそらく地球と
の通信が途絶している間に何かの弾みでスイッチが入ってしまったのでしょ
う。我々はこの回路を非動作に戻しました。電池屋からすれば、この作業が
最後の「お勤め」になるはずでした。

(続く)
433名無しSUN:2007/10/30(火) 10:44:12 ID:p3KlmHtE
 その直後、(確か土曜日、)「はやぶさ」運用室から携帯に電話をもらい
ました。
「バッテリの電圧が下がってきています。これは異常ではないですか?」
「う〜ん、電池は放っておけば勝手に放電はします。でも、さすがに急です
ね。」
「安全ですか。」
「悪さをすることは、もうないと思います。」
古河電池の担当である大登さんに電話を入れる。
「思い違いをしていないよね。あの子は、いまさら悪さをすることはないで
よね。」
「ええ、安全は、安全だと思います。でも、とうとうバッテリは死ぬんです
ね。」
「はい、よくがんばりました。使命は果たしました。初めてのリチウム電池、
古河さんの技術は流石でした。ご協力ありがとうございました。」
 大げさに聞こえるかも知れませんが、目頭が熱くなりながら電話を切りま
した。

 さて、それにしても、物事がこんなに急に変化することはないはずだ。
バッテリの自己放電は高々4mA。これはモニター回路を経由した放電で、
必ず起こること。けれども電圧変化を急に起こすことのできるほどの流れで
はない。それとも、たまたま電圧が大きく下がるタイミングにあったのか。
「どんなデータでもこだわりを持って、とことん考えろ」
って、工藤徹一先生(大学院時代の恩師)もおっしゃっていたよなあ。

(続く)
434名無しSUN:2007/10/30(火) 10:44:48 ID:p3KlmHtE
 NTスペースの電源担当である吉田さんと連絡を取り合う。
「電池の電圧に急な変化がありました。原因を知りたい。今までと違うこと
は、バイパス回路をDisableにしたこと。」
その後も電圧は下がり続ける。確実に死んでいた3個の電池と、怪しかった
1個の電池の電圧の下がりが早い。電池屋がいうところの「過放電」状態の
データが出始める。(こんなフェーズの電池データなんて、しかも無重力環
境でのデータなんて、俺たちにしか見られない。まだ、データ解析は続けよ
う。)
「わかりました。バイパス回路を動作させると、電池の端子間にも電圧がか
かります。このとき、本来の充電電流から比べれば無視されるような小さい
電流ですが、電池を充電する方向に電流が流れます。」
「この電流は、バッテリのプラス側に近い電池ほど小さくて、マイナス側に
近づくほど、徐々に大きくなります。」
「どのくらいの電流なんですか?」
「一番小さい値で2mA、11番目の電池には22mAです。」
(これは空っぽの「はやぶさ」バッテリを充電するのに600時間以上を要
する値。)
「さすが、リチウム電池ですね。副反応が少ないので、ほんのわずかな電流
が電池を充電させていたんだ。」
「バイパス回路をDisableにしたときに、この微小充電電流による電
圧のクランプがなくなったから弱っている電池の電圧が明確に顕れたんです
ね。」
「これ応用したら電池を再充電できるかも。電池を殺さずに残しておくこと
が可能かも知れないですね。」
「でも、たとえ充電したとしても、放電する際には弱っている電池にも電流
を流すことになる。今生きている電池だけでは、ほんのわずかな間だけしか
「はやぶさ」に電気を供給できない。実運用に耐える状況ではないですね。」
「電圧低下の原因はわかりました。いずれにしても、探査機に迷惑をかけな
いことはわかりました。状況は、プロジェクトにインプットします。」

(続く)
435名無しSUN:2007/10/30(火) 10:45:48 ID:p3KlmHtE
 5月連休中の運用会議の最中、奥の手は、バイパス回路Enable(動
作モードにすること)だと思いました。カプセルのふた閉めに要求される電
池の放電時間は数分程度。何度も繰り返し充放電を試みるほどの勇気はない。
機器の駆動には28V以上が望ましい。残っている電池は7個。4Vまで充
電したとして、合計電圧28V。バイパス回路を動作させたときの到達可能
な電圧は4.15V前後になるはず。ぎりぎりまで充電すれば何とかなるか
な。可能な限り充電して、蓋を閉めよう。必要な放電時間は、幸い、短い。

 色々な手段を地上にて試験しました。最後には、もっとも安全な手段をと
ることとしました。供給可能な最小電流をバッテリにくれてやろう。「バイ
パス・イネ」だ!(バイパス回路をEnableにすることです。当時、
この運用はこういうキーワードで呼ばれ始めました。)

 毎日少しずつ、探査機を見ていられる間だけ充電しよう。温度が上がった
ら、即中止。できることから少しずつ。
「本当に安全なんだな」
「大丈夫だと思います。はやぶさからすれば『通ってきた道』です。はやぶ
さは通信が途絶していたときに、勝手にバイパス回路をEnableにして
7個の電池を生かしておいてくれました。その後に放置した間、時間ととも
に電池の状態は変わってしまいましたが、これまでの試験の結果から考える
と大丈夫だと思います。」

(続く)
436名無しSUN:2007/10/30(火) 10:46:38 ID:p3KlmHtE
 SOLAR−Bの打ち上げ最終段階、はじめてのシステム側の仕事はシス
テムマネージャ・衛星保安主任。緊張する。コンタミ。雷。地上系のトラブ
ル。

 相模原では「はやぶさ」のレスキュー運用が続く。内之浦の打ち上げ場に
日々送られてくる「はやぶさ」の運用データ。今日も無事に充電できた。
あと何日かかるのか。理屈通りなら、多くても120日で終わるはず。それ
で満充電にできなければ、電池は我々の知らない問題を抱えているかも。
それとも思ったよりも自己放電が大きいのか。

 「チャンスは一度」きり。「目一杯」充電しよう。

 併せて、古河電池での検証試験が続く。充電後の電池は、本当に放電でき
るのか。

 最後の瞬間はISASのホームページにあります。どうかご参照下さい。
(ただし、どうかまねはしないでくださいね。)
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0130.shtml

(続く)
437名無しSUN:2007/10/30(火) 11:01:00 ID:pfVz5Av6
 ホームページを見てくださったかたたちが、それぞれに開設しているブロ
グに熱いメッセージを書いてくださっていました。

萌えていただいた方、
ありがとうございます。

私の食べ物に興味を持ってくださった方、
好きな食べ物は納豆です。粘りが命。レタスも好きです。

 プロジェクトが人心地ついた今、大事なことは体を整えること。今の趣味
は肉体改造です。ビリー隊長にもお世話になりました。4ヶ月で15kg落
としました。

 探査機もバッテリも、このくらい簡単に質量を落とせると良いんだけどな
あ〜。

(曽根理嗣、そね・よしつぐ)

(以上)
438名無しSUN:2007/10/30(火) 11:33:12 ID:yhk7moom
>430-437
今日の「ISASメールマガジン」だね。
久しぶりに読んでいて燃えた文章だった。
(まだバックナンバー置場には載っていないみたいだな。)

内容もさることながら、まくらに深く共感してしまった……。
ファーストガンダムはともかく、ヤマトとか今の若い人わからんだろうに。

439名無しSUN:2007/10/30(火) 11:44:51 ID:v4ZrtmM5
あついなぁ
440名無しSUN:2007/10/30(火) 12:13:30 ID:6hBqQiNc
気分はもう 「アポロ13」か マイケル・ベイのアクション映画並み
441名無しSUN:2007/10/30(火) 13:43:55 ID:M/Lcu5h3
>>438
君は、生き延びることができるか?
ってのはファーストガンダムなんだっけ?
受験期にかち合ってたのでガンダムの記憶はちょっとぁゃιぃ。

>>440
アポロ13の電力逆送と同じ空気だね。
装置を予定された機能で使うのではなく、装置を丸ごと隅々まで把握した上で使い方を組み立ててる。
こういうのは日頃の基礎がものを言うんでしょうねえ。
442名無しSUN:2007/10/30(火) 19:46:44 ID:0Qcl9/40
あまりの熱い文章に、携帯の文字数制限オーバーだったw
443名無しSUN:2007/10/30(火) 20:00:53 ID:0otAmGbi
>>437
「萌え」? 否、「燃え」ですよ。熱い魂の燃え!
444名無しSUN:2007/10/30(火) 22:33:07 ID:JpDwJ065
>今日ISASニュース
熱い、あまりにも熱い、たかが電池一つ(言葉のアヤです)でここまで熱い。

ってな話がはやぶさについては一事が万事こんな調子でしょうから、
「はじめてのお使い」(はやぶさの旅路)松浦晋也 を早く書いてください(w (タイトルはネタです、念のため) 
ウーメラで回収する頃には辞書を超えてしまいますよ、まつーらさん。 
445名無しSUN:2007/10/30(火) 23:01:58 ID:JOJGuGwr
>>444
2010年まで書き続けたら上中下巻くらいになるかもな
まあそれでも読むがw
446名無しSUN:2007/10/30(火) 23:09:07 ID:uZnn23Cm
どうせ稗史と言われるなら、
徳川家康バリの超大作でお願い。
447376:2007/10/30(火) 23:09:14 ID:JpDwJ065
しつこくすみません、質問コーナーの内容(備忘録も兼ねて)

かぐや
・予定の1年を超えて寿命が残っていたら軌道を下げて運用(たとえば高度50km)
・中国のアレはあっちは国威、あとセンサはこっちが上(やや強調w)、他国と協力も無い
インドと比べると1年こっちが早い、ただ協力関係については考える必要が
・何か月に落としてやるのなかった?>ルナAは衛星は中止しましたが、ペネトレーターは
我が国が一生懸命作った独自技術(強調)、ソ連との協力を考えています

はやぶさ(上での書き残しも)
(川)炎を出すロケットは「古い」(後での永田先生は少し自嘲ネタにしてましたw)
(川)はやぶさは軽い、1円玉2枚浮かすことしか出来ないイオンエンジンでも加速する、どうせ移動中は他何も無いし
(川)リターンしたサンプルは地上で徹底して調べれる、装着した時点で「古い」探査機用センサに対する利点
・はやぶさ2はC型小惑星、実施に持って行くのは大変(既報ですな)、
その次マルコポーロはESAと彗星狙いで
・(光圧制御での中心軸の図を見て)点がバラバラなのは?(息子w)
>それは気づかなかった、高度だ(w)、多分欠測値と思うけどわからない 

すざく
・小さいブラックホールの大きさは(息子)>3km位と思われる、大きいのは数十光年のものも
・どうして宇宙からX線(粒子かもしらん)が加速されるの?>超新星爆発、で間違えないというのが定説
(上にも書きましたが、携帯電話に小型マイクをつけて、電話質問コーナーを試みるも
敢えなく失敗(ハウリング)、テラキンさんを犠牲者に2つめの質問は答えられました。
(その他テラキンさんは小間使いとして大活躍…  …  ご苦労様でした&ポスターありがとうございました)

続きます
448376:2007/10/30(火) 23:09:59 ID:JpDwJ065
最後 (w

あかり
・宇宙は球体なの?>(若干困惑後)銀河も動いていますし、端もよくわからないですし、膨張も…(これくらいで納得したようで)
・どうして天の川が赤道?>天文学者の趣味!
・どうして宇宙に望遠鏡を?地上だとどんくらいの大きさ?
>赤外線はとにかく「冷やす」、液体ヘリウム温度で地上望遠鏡を冷やすのは無理
そもそもそんな長波長は地上で観測不能
・なんか、冷却装置が故障したって聞いたけど
>あかりの液体ヘリウムは予定通りの枯渇、当初の550日をクリアし、もっと、と思ったすぐに枯渇、
これからは近赤での観測を続ける>(的川)すざくのXRSと勘違いじゃ?>あかりは予定通りで観測は続けます

余談ですが、下の左側でどっちが冷たい、をやろうとしてオーバランして右の答えまで一気に行きました
会場ややウケでした。w
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/akari/image/knowledge/06_s.jpg

個人的にはX線の免許持ってるし、ひのでは打ち上げ見物まで行ったので多少思い入れがあり、
来れなかったのは残念でしたが… 
                     …濃かった、ホント…。
449名無しSUN:2007/10/31(水) 00:07:50 ID:dNnYEGna
息子テラGJ 何才!?
お父さんいい教育してるな!
450名無しSUN:2007/10/31(水) 00:27:34 ID:1Hhg69dd
お父さん、もうソ連はありません!w>>447
重ね重ねレポ GJ です。確かにご子息の質問、鋭いなあ。
451名無しSUN:2007/10/31(水) 18:33:20 ID:bjxZ2/IZ
こっちってこの話題出たっけ?

3年後打ち上げ目標、上空180キロ「超低空衛星」開発へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071027i106.htm?from=main1
はやぶさで宇宙空間での長時間稼動が実証されたから観測衛星なんかに採用されるみたいだね。
452名無しSUN:2007/10/31(水) 19:01:28 ID:1KXiXt66
>>451
推進エンジン搭載衛星か、確かに空気抵抗があっても推進剤ふかせば
落ちないよな はやぶさのお陰だな

453名無しSUN:2007/10/31(水) 21:30:07 ID:1Hhg69dd
『恐るべき旅路 新版―火星探査機「のぞみ」のたどった12年』
発売日: 2007年10月31日
ISBN:9784022138095
朝日新聞社から新版として出ました。ISBN が新しくなっているので注意。
(朝日ソノラマ版のISBNは9784257037002)

11/10 「第19回JAXAタウンミーティング」in いわき
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071009_townmeeting_j.html
的ちゃん出るよー。

まとめ Wiki より、鬼が笑う来年予定。
2008/05/25〜30
日本地球惑星科学連合2008年大会
  ttp://www.jpgu.org/meeting/
  場所:幕張メッセ

2008/06/01〜08
The 26th International Symposium on Space Technology and Science
  ttp://www.ists.or.jp/index.html
  場所:浜松
454名無しSUN:2007/10/31(水) 22:23:27 ID:Gt6HYAZ3
無事、帰って来い。
455名無しSUN:2007/10/31(水) 23:49:15 ID:1Hhg69dd
「異星の踏査」展の図録が発売開始になったそうです。
(フルカラー, 260ページ, ¥2,500)

ttp://noinoi.main.jp/archives/758
に図録の目次がありますが、えらいこっちゃな内容です。
イトカワ関連は「第 II 部 太陽系固体天体の地質」より
5 小惑星
 5-1 小惑星とは何か
 5-2 ガリレオによる小惑星探査
 5-3 小惑星探査機ニア・シューメーカーによる観測
 5-4 小惑星探査機「はやぶさ」による観測
 5-5 その他の小惑星

まだ通販は開始していないようですので関東地区の人間は直接東大に行くべし。
くどいですが東大コミュニケーションセンターは日祝が定休なので気をつけて。
456名無しSUN:2007/11/01(木) 01:20:50 ID:xRZLla+P
>>452
さらに空気から推進剤を補給できるようになれば半永久的だね
457名無しSUN:2007/11/01(木) 06:48:07 ID:z9ecC5wX
「低推力・連続加速を用いた宇宙ミッションに関する研究会」へのご案内
http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/2007/1102_low.shtml

面白そうだなあ
458名無しSUN:2007/11/01(木) 07:08:59 ID:eVgLm1/l
ロケットまつりで話のあった「ワイヤーハーネス」製作の名工、飯吉さんの記事
「NEC・東芝スペースシステム 飯吉政春氏 厚生労働大臣表彰受賞」
http://www.sjac.or.jp/kaihou/200612/061202.pdf
> 小惑星イトカワまで飛翔したはやぶさ
> (MUSES-C)は、軽量化対策のためアルミ線
> が採用されたが端末処理が困難であった。こ
> れも新工法を開発し製品化に成功している。

「Nスピリッツ 第10回 人工衛星の神経をつくる現代の名工」
http://www.nec.co.jp/ucc/html/archives/2007/09/entry001.html
> 彼がこれまでに手掛けて来た人工衛星やスペースシャトルに搭載された装置の
> 数は優に40機を越えており、実に日本製の人工衛星の七割を占めるという。
> 今もそのうちの10機程度が現役として天空を駆け巡っている。

千葉市科学館にて
「オープニング特別展 宇宙へチャレンジ〜君もいつか宇宙へ〜 」
を開催していますが、11月3日には的川さんの講演があるそうで。
http://www.kagakukanq.com/
プラネタリウム投影スケジュールを見ると11月17日には山本芳孝さんの講演
もあるようです。
459名無しSUN:2007/11/01(木) 10:19:00 ID:E/G2Zx+S
>>456
NASAのヘリオスだな
460名無しSUN:2007/11/01(木) 10:29:12 ID:njVlTnhr
おれ、はやぶさが無事帰ってきたら彼女にプロポーズするんだ
461名無しSUN:2007/11/01(木) 11:23:51 ID:CrRzE4Sn
>460
いま、プロポーズして一緒にはやぶさの帰還を見に行くんだ!
462名無しSUN:2007/11/01(木) 12:18:06 ID:FsClwyOi
>>461
ハネムーンが砂漠なのかっ

「はやぶさ2」の打ち上げを観にいくのはいかがかな。
463名無しSUN:2007/11/01(木) 15:03:25 ID:he3G0Q/5
>453
> 『恐るべき旅路 新版―火星探査機「のぞみ」のたどった12年』
> ISBN:9784022138095

情報あんがとー
中身は変わってないのかな?
464名無しSUN:2007/11/01(木) 15:21:29 ID:NNZb7h0n
フラグ禁止w
しかしめでたい、先は長いとはいえ
一つ一つの成功がはやぶさの工学的成果だしな
465名無しSUN:2007/11/01(木) 22:36:06 ID:/4qCIK7Q
しかし思えば。
小惑星探査機から、また工学実験探査機に戻ってる気もするw
466名無しSUN:2007/11/01(木) 23:37:35 ID:K3tZzC6a
今日で11月になったわけだが
467名無しSUN:2007/11/01(木) 23:43:02 ID:53pKE274
実はまだメール送ってなくて
今週末になれば時間が取れるのだが
まだ間に合いますか??
468名無しSUN:2007/11/02(金) 01:15:46 ID:+zah+vqt
>>467
今からでも、とにかく送るしかないよ
精一杯の気持ちを綴って、送信して下さい
469467:2007/11/02(金) 01:38:29 ID:ZPCQC+wr
ありがとう
土曜になってしまうけど頑張ってみます
10月末って一体何があるの?
どれくらいシビアなんだろうか?
470名無しSUN:2007/11/02(金) 02:28:40 ID:6HNcavTx
予算要求案の〆切りが10月末だから

なので、答申とか新規計画もこの時期に出て来てるんだよ。
471名無しSUN:2007/11/02(金) 11:49:03 ID:ilx4UO1p
まだ間に合うらしい

はやぶさ2の現状とはやぶさ
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/11/2_b76e.html
472名無しSUN:2007/11/02(金) 19:13:31 ID:beN8yZ+L
アノ計画ってなんだ?
今さらISS止めろなんてことじゃないよな?
473名無しSUN:2007/11/02(金) 21:37:25 ID:53ExlhcK
しあわせな家族計画。
474名無しSUN:2007/11/02(金) 22:29:55 ID:G62ejmUx
>>472
「きずな」とか準天とかじゃね?
475名無しSUN:2007/11/02(金) 22:40:07 ID:4g3iBw+o
松浦はなー、
己の立ち位置が評論家なのか、ジャーナリストなのか、アジテータなのか・・・

まハッキリさせた時点で飯の食いっぱぐれになるが(^o^)
476名無しSUN:2007/11/02(金) 23:08:24 ID:beN8yZ+L
きずな
打ち上げ日決まって(漁協報より)、愛称も決めたのに
今さら上げるのを止めるという方が、後に残る影響が大きいと思うのだが。
準天頂
俺はこのことかGXを指しているのかと思った。
477名無しSUN:2007/11/02(金) 23:28:25 ID:4g3iBw+o
>>476
オタクが何を考えていようが、どうでも良いでしょ。
478名無しSUN:2007/11/02(金) 23:46:08 ID:LhIsWQgO
GXロケットのことをいってるんだろ
479376:2007/11/03(土) 00:27:01 ID:5h/NmK6N
>471の先のまつーらさん
先週直に川口センセを聞いて、その鋭さに改めて心酔した身としては、
はやぶさ2について応援することはやぶさかではありませんし、メールについても
1週間の猶予を貰った、と思って綴るつもりです。

でもなー、事宇宙科学については突拍子も無い事が数十年後に平気で繋がって
いるし、メタくそに言っている(漏れも)GXですら、メタンエンジンが物になれば、
その利益は計り知れない代物に成り上がる。

全体のパイを上げないと結局ジリ貧になるだけのような…
でも単年度で見る分にははやぶさ2は何としてでもやるべき物だし…
480名無しSUN:2007/11/03(土) 10:17:15 ID:VXS+NnOp
>>479
うんそれは同意。
あれは外して代わりに入れろ、じゃなくて、予算無くて無理だと思っても
純粋にはやぶさ2は重要だから入れてくれ!って形がいいなと思うな。

他の計画を本気で無駄と思っている人はそれをかいても言いと思うけど、硬直化するだけじゃないかと思う。
とそんなことを思いながらメール作成中。

>メタくそに言っている(漏れも)GXですら、メタンエンジンが物になれば、
>その利益は計り知れない代物に成り上がる。
NAL系なんかもねえ。現状で見れば何やってるのって感じだけど。
481名無しSUN:2007/11/03(土) 11:36:00 ID:EmX3skxD
>>480
予算無くて無理なプロジェクトだと 恐るべき旅路になりそうな!

482376:2007/11/03(土) 14:15:35 ID:5m8oV4E2
>481 何、はやぶさだって予算無くて無理なプロジェクトそのものだ。  (w
483名無しSUN:2007/11/03(土) 14:34:50 ID:uwLKqrIz
計画に対する批判も必要だよ
どこからも批判されない産業は成長しないし
484名無しSUN:2007/11/03(土) 18:20:10 ID:KnonvRs8
少なくとも何やってるか見えないと応援の仕様が無いしなー
失敗した時盛大に叩くだけになりがち
485名無しSUN:2007/11/03(土) 21:07:15 ID:6oyrtAzW
JAXA 宇宙教育センター長 的川泰宣先生講演会@千葉市科学館(11/03)

全体として:的ちゃんは「講演」として準備してきたのに
来場者は「子供向けのお話会」と勘違いした人が多かったっぽい。
(これは対象年齢を双方に伝達しなかった科学館のミスだろ)

・「展示に沿った話を」という依頼だったんですが、展示に沿った内容は
 展示を見ていただければいいので、後で皆さん展示をご覧下さいw
・JAXA という略称について。
 Japan / Aerospace / Agency はすぐ決まったけど、もう1つ入れようと。
 で Explotation の2文字目を入れて JAXA にしました。
 ただ発音しにくいらしくて『弱者』と言われてしまったり
 J 音がないドイツ語圏の人には『ヤクザ』と言われてしまったり。

・2009年は世界天文年です。ガリレオによる月面スケッチが1609年なので。
・各文化圏における月の見え方について(ウサギ、本を読む女性、etc, etc,)
486名無しSUN:2007/11/03(土) 21:07:48 ID:6oyrtAzW
・月への道のりの歴史。
- 「行きたい」という願い
 竹取物語:最古のSFなんて言う人もいます。
  かぐや姫が地球に降ろされた理由が「彼女が悪いことをした罰」
  なんて深読みする人もいます。
  注:深読みも何も、原文中でそう書かれてます先生。
 月世界旅行:『十五少年漂流記』を読んだ方もいるでしょうが
  同じ作者による作品です。今読んでも面白いですよ。
- 技術
 火箭:戦争の道具として作られました。最も古いロケットです。
 コングレーブ:これも戦争の道具です。南北戦争などで使われました。
- 願いと技術の統合
 ロケットで月へ行くというコンセプトを最初に打ち出したのは
 ツォルコフスキー。
 そして 1920 年代にドイツとソ連でそれぞれ研究グループができて
 V2ロケットなどを経て今に至っています。

・宇宙理学の歴史。
 ガリレオ、ニュートン、アインシュタイン、シュバルツシルト、
 ハッブル、ホーキング の業績概要。
 「この写真、アインシュタインの若い頃です。皆さんおじいさんの
  写真ならご存知でしょうか、彼だって生まれた時からおじいさんだった
  わけじゃありません(笑)」
487名無しSUN:2007/11/03(土) 21:08:18 ID:6oyrtAzW
・日本の宇宙理学について
 今まで日本が上げた理学衛星の総数と得られた画像たち
 (データ画像、およびデータを加工した画像)
 「宇宙を知る事は地球を、そして地球上の魅力的な生命を知る事」

・「はやぶさ」
「2年前に皆さんをお騒がせした『はやぶさ』ですが、地球の近く
 までは来るでしょう。
 セコい方法で頑張ってますので地球まで帰って来られるかというと
 私は半々くらいに思っています」

・「かぐや」
  「ハイビジョンによる月の撮像はもう行いました。じきに発表されるでしょう」

・子供達への夢
 - 月は現代の「新大陸」。現代のメイフラワー号に乗れ!
 - 建設会社とかで『ちょっと月に単身赴任してくれ』『えええええええ!?』
  って会話がなされる時代が来る。だって月面基地を作るのだから。
  科学者でなくても月に行く時代が来るんですよ。
  で、月でカップラーメンをすするんです(笑)
 - 好奇心、匠の心、冒険の心の3つを持って欲しい
488名無しSUN:2007/11/03(土) 21:08:50 ID:6oyrtAzW
・質問:太陽系で一番不思議な星は?(小学生女子)
 的「あなたはどこだと思いますか?」
 Q「木星はガスでできているというから、木星だと思います」
 的「どこを一番不思議だと思うかは人によって違っていいんです。
   あなたはあなたにとっての『一番不思議な星』をぜひ見つけて下さい。
   私にとって一番不思議な星は地球です。
   でも地球を抜かすならばエウロパ。ここには水があるかもしれない。
   次にタイタン。ここの大気は太古の地球の大気に近いと言われている。
   でも、やっぱり地球が一番不思議です」

・質問:1) ワープは可能? 2) ブラックホールの中はどうなってる?(成人男性)
「同じ内容になるのでまとめて答えさせて下さい。
 ブラックホールと対になる存在としてホワイトホールというのが想像されてます。
 つまりブラックホールとホワイトホールの間はワープになる、と。
 でもブラックホールがどうなってるかはまだ誰もわからないし
 ホワイトホールも見つかってない。そもそもどう見つければいいのか分かっていない。
 実際にブラックホールを作れればわかるようになるんですけどね。
 (ペンを持って)こんな大きさのが1つあるだけで東京のゴミ問題は解決です。
 でも宇宙のどこかでゴミ問題が発生しますねえ〜。」
489名無しSUN:2007/11/03(土) 21:10:29 ID:6oyrtAzW
・質問:SELENE 2 について(成人男性)
「私がどこまで話していいのか……(苦笑)。
 多分、承認されると思います。
 SELENE の愛称公募で『かぐや』と『かぐやひめ』がありましたからねえ、
 次の愛称は『ひめ』ですかねえ(笑)」

・質問:はやぶさ 2 について(成人男性)
(「はやぶさ」はS型小惑星に行ったから、次はC型に行きたいね。
 から始まって小惑星のタイプについて説明。
 「はやぶさ2」の実現可能性の状況については言及せず。)

講演レポはこんなとこです。
あ、あとペンシルの実験場は西千葉にあったことに触れつつ
「千葉の子供たちはロケット発祥の地の子供たちとしてぜひ頑張って下さい」と。

それにしてもSELENE 2、はやぶさ2の質問をしたのはここの住人かい?w
490名無しSUN:2007/11/03(土) 21:17:52 ID:lq5pEAOn
>>488
自ら「宇宙開発のスポークスマン」を以って任じている(んだよね?)のだから当然と言えば当然かも知れないけど、
専門は軌道工学なのにこんな質問にまで答えなきゃならないって、よく考えたら大変だよなぁ・・・
491名無しSUN:2007/11/03(土) 21:23:16 ID:6oyrtAzW
それもあるし、何だかひどく疲れて見えたから心配。
マトちゃん、医師に「絶対安静」と言われて「安静に」移動・講演やった
(んでブっ倒れた)前例があるから……。
492名無しSUN:2007/11/03(土) 21:35:15 ID:lq5pEAOn
>>491
おっと、レポ乙
そんなにお疲れの様子だったのかぁ
コラムによれば「体力はある」様だけど健康状態はどうなんだろ?
何しろ糖尿だって言うしなぁ・・・あまり無茶はしないで欲しいな。
493名無しSUN:2007/11/03(土) 21:36:04 ID:cgBeQxni
>>486
十五少年漂流記は俺達の世代だったら必読書だったが、
今の子供達も読んでいるのかな?
494名無しSUN:2007/11/03(土) 22:28:46 ID:uobIl7w6
どうだろうね。
ベルヌとかだと図書館/図書室の同じ棚に全作あって、片っ端から借りて読んだものだが。
495名無しSUN:2007/11/04(日) 00:44:20 ID:kbmmdgsy
>>486の内容と>>487の結論(3つの心を〜)は的ちゃんが講演するたびに必ず出てくるね。
あの三つは的ちゃんの、なんつうか、軸なんだろうなあ。

さておき、講演←→子供向けのお話会はさすがにギャップでかいな
んで、実際に講演を聞いていた客層はどうだったの?
小学生の女の子が質問してるってことは、やっぱり「子供」たちがメインだったのかな?
去年だかの鳥取の講演だと、講演のつもりが近隣の中高生が社会見学的に学校上げて見に来てて
急遽それ向けに講演をフィクスしましたみたいなこといってたけど
流石に子供向けまでは急転換できないもんねえ


>>493-494
いま22歳の自分が小学生のころは、うざったい、字が多い、つまらない、という感じで
図書館の隅で誇りを被ってたような…夏休みの読書感想文で推薦図書になると
あらすじを写しまくる人間が出たくらいで…必読書って感じではなかったイメージ。読む人は勿論読むけれど。
496名無しSUN:2007/11/04(日) 00:58:03 ID:PZXxHQGU
>>494-495
1979年生まれの自分は『十五少年〜』しか読んでません。
当時の自分の周囲での必読読は『ナルニア』シリーズや星新一。

>>495
客層としては親子連れ(子供の年齢は10歳前後が多かったと思う)か
宇宙ヲタの皆さん(自分はこっち)。
10代後半はほとんどいなかったと思う。
親子連れの場合、もしかしたら「親が講演を聞きたかった」のかもしれないから
「子供向けと勘違い」したかどうか断言はできないけどね。
ただ、そうだとしても子供達はあっという間に飽きてしまうわけで……
特に10歳くらいの男の子とかは推して知るべしなわけで。
マトちゃんが疲れて見えたのはそこらへんもあるかもしれない。
497名無しSUN:2007/11/04(日) 04:38:57 ID:f3QJ0Emm
いとかわは地味でそっち方面しか注目されてない。
やってることは、今更ちょっとだけ有人飛行するより遙かに高度でも、
生活に密着しない。

多分、母子家庭保護減額に怒ってる奴らには、
全く理解もされないだろう。

科研費ばらまいてた時代が懐かしく来るようになるのも遠くない。('A`)
498名無しSUN:2007/11/04(日) 08:13:01 ID:1eeAUKTd
>>497
俺ぁ保険料の減額申請が通っちゃうような下流社会人だが
はやぶさと宇宙開発にはもっとカネかけろと思っているぞ。
貧乏人をなめんなよ\(・∀・)/

実利の有無が唯一の基準ではなかろ。
499名無しSUN:2007/11/04(日) 13:02:25 ID:PtwcFP2i
そう言えばATVの愛称はジュールベルヌだね。
ESAが小惑星探査機を打ち上げたら、サンテグジュペリも有りそうだな(^o^)
500名無しSUN:2007/11/04(日) 13:19:47 ID:Bwj7toRU
はやぶさMK2はESAとの共同だから
ESA側が日本に気を利かせて(???)
マルコポーロと呼んでいるらしいね
501名無しSUN:2007/11/04(日) 13:28:20 ID:ZKNGxNgA
到着はしても不時着しそうじゃねw >テグジュペリ
ヴェルヌもISSにブッ刺さりそうだなぁ
502名無しSUN:2007/11/04(日) 17:39:31 ID:ypv/kT5y
>>501
まあ、不時着ならはやぶさも負けていなが。
503名無しSUN:2007/11/04(日) 21:32:52 ID:PZXxHQGU
ニコニコ動画に初音ミク抜きの初音ミクネタが出てる。
【MAD】「はやぶさ」ファンにしてあげる【替え歌】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1405692
マイクがリポDな件wwww
504名無しSUN:2007/11/04(日) 22:27:28 ID:Bwj7toRU
激しくGJ杉
うp主さんクレジット付再うpしてくれー
505名無しSUN:2007/11/04(日) 22:29:32 ID:7lKri0mV
斧辺りならなかなか流れなくていいんじゃないか?
506名無しSUN:2007/11/04(日) 22:31:33 ID:MtVDu3Go
アカウント持ってないから、ようつべに上げてくれる人はいないか。
507名無しSUN:2007/11/05(月) 00:12:51 ID:vLJcCmMG
508名無しSUN:2007/11/05(月) 01:31:42 ID:oYKFoQU0

ミクつけてやれる人はいないのか…?
509名無しSUN:2007/11/05(月) 02:21:04 ID:EUu7gaGB
>>507
乙!!
とはいえ
「はやぶさ萌え」かつ「ミク萌え」っていったい…
510名無しSUN:2007/11/05(月) 02:48:14 ID:yDeVku3Y
松浦の兄貴のことか・・・(ry)
511名無しSUN:2007/11/05(月) 04:31:11 ID:KcFAY2mO
>>491
レポ乙です。特別展の方はどんな感じだったでしょうか?

>それもあるし、何だかひどく疲れて見えたから心配。
10/7に浜松で行った講演会では、「金曜日までインドに行っていて、来週は韓国に行く」といってました。
精力的に活動しているようですから疲れが出たのかなぁ、チョット心配ですね。
512名無しSUN:2007/11/05(月) 12:00:04 ID:nghEhKqK
探査機に人の名前ってどうなのかね。
日本語だとタナカとかカトウてな感じで全然かっこよくないんだが。

まあ、ホンダ・スズキ・マツモトキヨシなんてあるから慣れれば済む話か。
513名無しSUN:2007/11/05(月) 12:36:45 ID:vLJcCmMG
そこで日本神話ですよ。

それはそうと、まとめニュースの人乙です
514名無しSUN:2007/11/05(月) 12:45:04 ID:4L961qgK
科学衛星なら、科学者の名前が多いですよね
機械に人名だと、米海軍の空母に歴代の大統領とか・・・

軍人や政治家だと、名前による意味付けがなされてやだなぁ

無難なところで戦国武将とかどうですかね(信長とか信玄とか)
すぐに枯渇することもなさそうだし
515名無しSUN:2007/11/05(月) 14:04:43 ID:XACsFL8u
イトカワ
516名無しSUN:2007/11/05(月) 20:48:40 ID:tlpDXpgR
畏れ多くも歴代の天皇陛下なら126番目までの命名まではオッケーです。
127代目は今上陛下ですから、生前に使うのはタブーですけど。

北部太平洋にある天皇海山列って、戦後に米国の学者が命名したのね。
ちょっと意外だった。
517名無しSUN:2007/11/05(月) 21:27:54 ID:Rm3kwxXQ
はやぶさ2とASTRO-G相乗りプランことなのですが、世界ロケット記念館のLH2氏が独自に検証されています。それによると、キックモータなしで第二段再々着火で対応出来るそうです。
またH-IIA用のPLAにはスピン型の937Mというものがありそれを改良するか、もしくはひまわりに使われたキックモータstar27でもはやぶさ2に使えるかもしれないということでした。
JAXAもASTRO-GをH-IIAで打ち上げるのなら本気で考えてほしいです。

世界ロケット記念館 特集 ASTRO-Gとはやぶさ2の同時打ち上げについての検証(http://www.geocities.jp/space_launches/ASTRO-GandMUSES-C2.htm)
518名無しSUN:2007/11/05(月) 21:30:44 ID:fpE1pH7l
再々着火を使ったデュアルローンチ。。。イイ!!!!!!
519名無しSUN:2007/11/05(月) 21:32:57 ID:Rm3kwxXQ
リンクが切れていたのでもう一度書き込みます。

世界ロケット記念館 特集 ASTRO-Gとはやぶさ2の同時打ち上げについての検証
http://www.geocities.jp/space_launches/ASTRO-GandMUSES-C2.htm

520名無しSUN:2007/11/05(月) 22:07:58 ID:uPSBnJ0U
たしかに、再々着火の技術試験を通常の打ち上げ、衛星放出後に何回か
やってましたよね。
大抵は通常の打ち上げ軌道投入成功の話題が大きくて見えてこないけど。
521名無しSUN:2007/11/05(月) 22:23:19 ID:Q7T1RuQK
LH2さん相変わらず凄っ。野田指令早く一本釣りしたら良いですよ。(w

ASTRO-Gの軌道が気持ち低いんじゃ?とか、(ペリジ上げなのでどもならん罠)
3回目着火時の燃料の余裕が…(H2Aなんだからロケット側で高度上げて、というスケベ心とも言う)
とか些細なツッコミはあるけど微調整で何とかなる範疇だしなー
522名無しSUN:2007/11/06(火) 00:25:01 ID:N2cGUXrQ
>521
LH2さんはH-IIA202のGTO打ち上げ能力3.7tで計算していますが、H-IIBから使われる能力回復型SRB-AとLE-7Aロングノズルを使うとかなり打ち上げ能力が上がると思います。
そうなれば、再々着火時の燃料がより多く残ります。私としてはASTRO-G分離→燃料が尽きるまで第3回燃焼→はやぶさ2+star27分離→近地点でstar27点火すれば無理なく大きな速度が得られると思います。
でも、キックモータなしで打ち上げられるのなら、コスト面からしてそちらの方がいいでしょう。
523名無しSUN:2007/11/06(火) 00:31:38 ID:lD5Rs7YR
LE-5Bって振動も抑えられたし(F14から)、ますます良いエンジンだなとつくづく思う。
本当にASTRO-Gとデュアルならないかな。
このためなら5万までは出せる。
524名無しSUN:2007/11/06(火) 00:36:52 ID:g97eivRN
話し戻して申し訳無いのですが、
『「はやぶさ」ファンにしてあげる』動画作った替え歌の者です。
ネタモノなので、こちらへのご連絡は躊躇してたのですが、
貼ってくれた方ありがとうございます!
あと「みくみくにしてあげる♪」タグもありがとうございます!

DLデータ落ちてましたね(汗
>>505にあった斧(多分)に上げ直しました。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_44668.zip.html PASS:hayabusa

途中、歌詞表示位置間違ってましたorz ↑は修正済みです。

ではでは、失礼しました。
525名無しSUN:2007/11/06(火) 00:42:31 ID:YCx87sSa
すげえ、マジすげえです>LH2氏

>>511
軽く展示品を列挙すると
1) ペンシル実機(初期型、2段型:共に今澤茂夫氏所蔵)
2) ペンシルランチャー再現品(2005年ペンシルフェスティバル使用品)
3) 2005年ペンシルフェスティバルでの発射実験映像
4) 国分寺でのペンシル発射実験報道映像(だと思ったんだが……)
5) 尾翼なし1段、尾翼あり1段、2段のロケット模型を飛ばして
  飛びかたの違いを比べようコーナー
6) ISAS 中谷研の6脚ローバと4輪ローバ
7) スピリットによる火星パノラマ(幅 1.5m 程度)
8) 宇宙日本食
9) ISS 模型
10) 船外活動服レプリカ

ぐらいかな。
5) は着眼点は良かったんだけど、手押しポンプでの発射なので出力がバラバラで
ロケットの形状による飛びかた比較になってなかったのが残念。
図録は展示パネルの内容を A1 サイズ1枚に全部載せたもの。
入場すると標準でついてくる。
526名無しSUN:2007/11/06(火) 00:48:28 ID:YCx87sSa
(続き)
はやぶさ&イトカワ関連の展示はなかったけど、図録の「ローバー」
コーナーにミネルバが載ってる。
しかしパネル(=図録)のツッコミ所は、
「ペンシルから始まった日本のロケットは〜」という説明なのに
ペンシル → 「おおすみ」で世界4番目の衛星打上げ国 → H-II A
という流れだったこと。
いや……しょうがないのは分かってるんだけど系譜が違うよなあと。

なお特別展は01/14まで。大人¥500、高校生¥400、小中学生¥200。
(常設展示料金は別)
527名無しSUN:2007/11/06(火) 00:49:33 ID:YCx87sSa
(追記)特別展が終わったら図録のスキャンうpします。
528名無しSUN:2007/11/06(火) 00:54:45 ID:YCx87sSa
>>524 も乙です!
野尻先生とか松浦氏がネタにしてくれないかなあw
529524:2007/11/06(火) 01:30:56 ID:g97eivRN
>>525-527
>ロケットの系譜
分かりにくさ(背景の云々)とか、今は一緒なので…とかの意味合いからでしょうかね。
しかし、それは猛烈にツッコミたくなりますな orz

>>528
ありがとうございます!!

続けてコッチな話で恐縮ですが(今頃ですが)はやぶさまとめニュースさんで、
以前うpした「組曲:小惑星探査機『はやぶさ』」を取り上げて下さってました
(ありがとうございます!!)しかし、今回動画に初チャレンジして、
現状のマシンでは、10分ものデータは作れない事が分かりました。

もし、動画制作を検討されている方がいらっしゃいましたら、手伝いになれば
映像部分のイメージ(一部コンテ?)をまとめますのでご連絡下さい。
(勿論、作り手さんのイメージ動画でも構いません!)
530名無しSUN:2007/11/06(火) 01:47:44 ID:YCx87sSa
ちなみに >>526 のツッコミ所画像(図録より)
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/20071103/rocket.jpg

orz
531名無しSUN:2007/11/06(火) 02:10:00 ID:OuepSefb
まあ、NASDA設立当初は、まずISASの模倣をするところから始めたらしいし、
そういう経験がデルタロケットの技術輸入の時に大いに役にたったらしいから
まるっきりの間違いというわけでも・・・。
532名無しSUN:2007/11/06(火) 12:37:38 ID:pLxplMsX
>>526
本流と言う意味で、正しいと思うよ。
あくまでもL>M>N>Hでしょ。
533名無しSUN:2007/11/06(火) 13:37:02 ID:924GrdqB
技術的にはかなり無理があるね
534名無しSUN:2007/11/06(火) 14:04:47 ID:pLxplMsX
>>533
固体に拘泥したらアカンでしょ。
だからMVなんてのを作ってしまった。
535名無しSUN:2007/11/06(火) 15:37:26 ID:5H8nBzPb
かぐやデブやな。
536名無しSUN:2007/11/06(火) 16:00:24 ID:+D+vx0B1
>>535
1年掛けて月面軌道修正キャンプして、1トンほどダイエットします。
537名無しSUN:2007/11/06(火) 21:18:30 ID:YCx87sSa
ISAS に壁紙ページができました。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/wallpaper/index.shtml

このスレ的には
・はやぶさ、あかり、ひので
・イトカワ
を特筆すべきなんだろうけど「朝の光を受けて輝くM-V8号機の空への軌跡」が
実に美しいのでおすすめ。
538名無しSUN:2007/11/06(火) 22:28:30 ID:+0S/VuMj
>>537
まだ少ないけど良いね
539名無しSUN:2007/11/06(火) 23:25:33 ID:cyK2e0vn
甲斐恵美子さんのアルバム第2版、12月上旬発売予定だってさ
直販ページにジャケ写あり
地球にカプセルを投下するシーンだった

ちなみにかぐやにも公式サポート曲ができたけど、どこかの音楽新譜紹介ページで見た
「衛星の公式サポート曲は世界初」byJAXA広報みたいな言い方は如何なものか
まあ確かに甲斐さんのアルバムはJAXA公認ではないが。。。
540名無しSUN:2007/11/07(水) 02:37:59 ID:CF2RVTem
既出かもしれないけど
http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa/saito_j.html
> 色彩を協調した
の協調って字違うよね?
541名無しSUN:2007/11/07(水) 12:12:00 ID:1kgvbdUF
皆で寄ってたかって調整したんだろ。
542名無しSUN:2007/11/07(水) 14:08:40 ID:RAU1QLVI
1353、久しぶりに沈みかけの金星を観測
ほぼ半月状だな
シュレーター効果で少しへこんで見えるがな
シミュレーション画像じゃもう半月を超えている

しっかし、コレだけ透明度があっても流石に沈みかけの金星じゃ肉眼では見えんな
高度こそ大事なんだな
543名無しSUN:2007/11/07(水) 16:58:02 ID:EeK41OXe
速報!?
松浦晋也のL/D情報です。
本日(11/7)夕刻、かぐやからの月面ハイビジョン映像公開
http://smatsu.air-nifty.com/
544名無しSUN:2007/11/07(水) 17:02:36 ID:3q9rXgyC
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part28【ISAS】
545名無しSUN:2007/11/07(水) 17:08:42 ID:EeK41OXe
スレ血ですね。御免なさい。
546名無しSUN:2007/11/07(水) 17:11:36 ID:SJRvgjSB
>517
松浦晋也氏がL/Dの記事「はやぶさ2」同時打ち上げの計算、50周年ラッシュでLH2氏の検証を絶賛。
LH2氏、エイプリルフールネタでJAXAロケット関係者を動揺させるなんて、ほんとにすごい。

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/11/250_5cc6.html
547名無しSUN:2007/11/07(水) 17:42:50 ID:brpNVonQ
あのネタ、宇宙開発委員会まで巻き込んでいたのかwwww
548名無しSUN:2007/11/07(水) 17:49:12 ID:o3i5J54+
JSTバーチャル科学館「惑星の旅」が更新されて
はやぶさ探査がムービーになっていた!(小惑星MOVIEの2本目)
いつのまに...。あと冥王星降格ネタも!
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
549名無しSUN:2007/11/07(水) 21:07:57 ID:CNUCsz5y
>>537
そこのイトカワの周りにぽつぽつとある白い光点はなぁに?
星…?
でも今までのイトカワの写真には無かったような…?
真っ白いイトカワに露出あわせつつ、背景の星が写るかも良く判らないけど…
550名無しSUN:2007/11/07(水) 21:09:46 ID:SRelpv6Y
合成しただけじゃないかなぁ
551名無しSUN:2007/11/07(水) 21:50:26 ID:tNA2O6+h
>>545
スレチだか何だか知らないが、早くそのIDの推進剤を
よこせ
552名無しSUN:2007/11/07(水) 22:03:54 ID:3YaJvMKs
>>548
おおう、しかもインタビューは吉川先生じゃないか。
553名無しSUN:2007/11/08(木) 00:36:22 ID:CgRLGvrv
>>549
そりゃ壁紙だから、雰囲気のために書き足したんでしょう
554名無しSUN:2007/11/08(木) 02:02:06 ID:7ZudInUC
LH2氏が本気出せば、日本の宇宙政策をコントロールできるんじゃね?
例えば

LH2氏がはやぶさ2相乗り計算結果をエイプリルフール風
ネタプレゼンにまとめて、ネットに流通させる

宇宙開発委員会やJAXA上層部が信じこんではやぶさ2にゴーを出す

ウマー
555名無しSUN:2007/11/08(木) 04:08:27 ID:wR9Rrptq
>>554
スタンドプレーと見なされて、悪印象を持たれる可能性もある諸刃の剣。
556名無しSUN:2007/11/08(木) 13:25:50 ID:a2p+L/ks
>>554
Idea is cheap.
557st.:2007/11/08(木) 13:45:49 ID:fMwS23CU
もしあなたが「世界中の人々が笑って暮らせる社会」を望むなら、まず
闇の世界政府「イルミナティ」について知ってください。現行貨幣制度
の詐欺的な仕組みを隠し、全てのマスメディアを管理下に置き、政治も
経済も彼らの思うがままに操られています。戦争は全て彼らの金儲けの
為の事業です。そして彼らは大衆が娯楽に夢中になっている間に水面下
で「超独裁世界共和国」を作るための準備をしています。信じられない
かもしれませんが事実です。日本は牧場みたいなものです。究極の奴隷
制とは家畜に自身を家畜だと気づかせないシステムです。郵政民営化も
そのためだったのです。また、地球温暖化と称してHAARPを使用しての人
工的な自然災害、SARSや鳥インフルエンザと次々と開発した伝染病を流
行らすなどの大幅な人口削減も行うつもりです。
http://www.anti-rothschild.net/aboutus.html←反ロスチャイルド同盟
http://alternativereport1.seesaa.net/←オルタナティブ通信

558名無しSUN:2007/11/09(金) 08:58:28 ID:VmM8ktP8
うんちく。

M−Vロケットが廃止されたのは固体ロケットはミサイルに使えるからと圧力受けたから。
559名無しSUN:2007/11/09(金) 14:59:36 ID:hy/4riiV
>>558
それは妄想、ミサイルに使うには随時性が低い上に高価だからだよ。
大体今時高張硬なんぞ時代遅れそのもの。
560名無しSUN:2007/11/09(金) 15:15:30 ID:QtpZuZEE
>>559
これからは燃料自体が構造体?
ってあのSF?もちょっと無茶だよなあ。
561名無しSUN:2007/11/09(金) 16:04:32 ID:mwh7GIEj
発想は悪く無いけど
実際作ったら燃焼終了直前に爆発しそう
562名無しSUN:2007/11/09(金) 16:18:38 ID:QtpZuZEE
>>561
やっぱりそうなるよなあ。
563名無しSUN:2007/11/09(金) 16:34:28 ID:fdwtiZVH
まぁ、完全に燃料だけとは行かなくても、固体燃料自体の強度も加味して設計したら多少は構造体が軽くなるかもな。
564名無しSUN:2007/11/09(金) 20:03:02 ID:CHNY0Esj
>>563
構造体がしめる 割合はごくわずかだと思うが
565名無しSUN:2007/11/09(金) 21:02:28 ID:7oOfgn71
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1387245
これは・・・はやぶさ応援動画? 替え歌じゃないんだが、歌詞がぴったりすぎる。
566559:2007/11/09(金) 21:29:34 ID:hy/4riiV
>>560-563
意味判りません、解説願います。
567名無しSUN:2007/11/09(金) 21:48:58 ID:lEEaSpDc
>>566
ロケットガール 野尻抱介
568559:2007/11/09(金) 22:09:14 ID:hy/4riiV
SFお断わり
なんで真面目なレスにそんなので返すんだ、
2chで誤字に突っ込まないでよ。
569名無しSUN:2007/11/09(金) 22:33:20 ID:b4aS1qKP
>560-563 アレは燃焼終段で酸化剤を絞っているから、圧も下がって
結果、構造が破れないで居るんだろうけど…

そもそもが、ハイブリッドは燃焼速度が足りなくて
CAMUIみたいな小細工(燃料分割+ガス衝突)
でようやっと見れる出力、なんだ罠。
570名無しSUN:2007/11/09(金) 22:46:12 ID:CMQIrLJZ
>>539 が言っているのは↓ですな。
ttp://www.lyra-records.com/index-jp.html

"Lullaby of Muses 2 "
KAI, EMIKO(p)
LRHL1007
2007/12/上旬発売予定

矢野さんのライナーノーツも新しくなるんだっけ?

>>559 あたりから
キリのいい所ではやぶさの話に戻ってきてね。
571名無しSUN:2007/11/10(土) 00:17:01 ID:tFN9zstB
予算が増えないのはアメリカが裏で糸を引いているから
と予想 日本人に勝手にやらせておくとナサよりいいもの
作るんじゃないかとおもって怯えてるのかも
572名無しSUN:2007/11/10(土) 00:19:26 ID:H5QZ0Jzb
まぁJAXAが年1.8兆円とかなったら、想像さえできないな。
まずは人材不足だろうけど。
573名無しSUN:2007/11/10(土) 00:22:24 ID:LFHj/mfX
居並ぶ射点を幻視した
574名無しSUN:2007/11/10(土) 00:23:05 ID:mdQkQeN1
jaxa全体が18000億の金を持っていても
宇宙研は相変わらず200億(300位いくかな?w)
でやっていそうな気がする。
575名無しSUN:2007/11/10(土) 01:15:40 ID:wKor3X/E
そろそろ「はやぶさ」関係記念日が目白押しになるので、
ISAS側のページへ確認に行ってみたら、ミネルバやターゲットマーカ投下、
そして着陸と、文章の熱さもあるけど、なんと言うか、涙出てきた。
他にも、もうこの時期には太陽光の輻射のバランス取りを行ってたんだなぁ…とか、
今見ても色褪せの無い活躍/運用ぶりだった。

そういや、ターゲットマーカに名を刻んだみんなって、どうしてるんだろう。
中にはこのスレで追っかけてる人もいるでしょうけど、特に著名人とか。
名を借りたいのではなくて、今でも「夢」として見てくれるんだろうか、とか。
576名無しSUN:2007/11/10(土) 02:41:10 ID:LmuRhOFE
赤外線天文衛星「あかり」の観た宇宙
11月17日(土)
午後6時30分〜8時30分
  杉並区立科学館
【講師】宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 准教授 山村 一誠
【対象】区内在住・在勤・在学の小学4年生以上の方(小・中学生は保護者同伴)
ttp://www2.city.suginami.tokyo.jp/scied/event/index.asp?event=7939
577名無しSUN:2007/11/11(日) 21:21:13 ID:y7EByBmx
>503のはやぶさファンにしてあげる
ミク歌唱入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1506965
578名無しSUN:2007/11/11(日) 21:43:09 ID:t3tMhXv4
ニコ厨うっぜえなあ本当に。
579名無しSUN:2007/11/11(日) 22:08:00 ID:yqqo2oYg
会員専用サービスは、大半の人が観られないことをお忘れなく。
580名無しSUN:2007/11/11(日) 22:36:15 ID:83AxLwXl
毎度ですが無断転載
http://jp.youtube.com/watch?v=hH6Y1Wizj1I
581名無しSUN:2007/11/11(日) 22:36:17 ID:7yjpaPkA
>577-579
おいおい、大変な手間かけて応援動画作ったんだろうに、ずいぶん冷淡だな。
ニコ動は誰でも無料で入会できるし、2chにおいては「大半が観られない」
なんてことはない。むしろその逆だろ。
ここで知らせておけばYoutubeに転載されたりするし。
582名無しSUN:2007/11/11(日) 22:37:09 ID:7yjpaPkA
2秒差ですでに転載されてた orz
583名無しSUN:2007/11/11(日) 22:46:28 ID:cnjzF0wf
>>581
無断転載の誘い水にはなるよ。
というか、>>577-581までの流れはテンプレみたいなもんか?
584名無しSUN:2007/11/11(日) 23:06:18 ID:t3tMhXv4
>>581
それを免罪符のように掲げるなら、
最初から転載してから書き込めば良いんじゃないだろうかと
素で思ってしまうわけで
585名無しSUN:2007/11/11(日) 23:12:24 ID:P8Q8RiaN
nico動観れない
保存できないし画質悪いし

今回はミク?
ハァ
586名無しSUN:2007/11/11(日) 23:15:35 ID:yqqo2oYg
YouTube版を観た。

合成音声がちょっと耳に障った。そんだけ。
587名無しSUN:2007/11/11(日) 23:17:23 ID:6JZ8Bg04
個人的には別に良いと思うんだけど、

> 2chにおいては「大半が観られない」なんてことはない。
> むしろその逆だろ。
板によっては唾吐きかけられるくらい
ニコ動は嫌われてるのに
迂闊な事は言わない方が良いかと…ν速やvipしか行かないならまだしも。

ニコ動住人の大半はちゃねらだろうけど
ちゃねらの大半がニコ動住人とは到底思えない。

「無料で入会できんだから良いだろ」は人に奨めるにあたっては
暴論甚だしいつうか押し売りみたいなレベルだし、
ようつべに転載されるかも何て言うなら先に転載すればいい、
…と、なってしまうので、
やっぱり多くの人に広報するにあたって
会員制ってのは一つの壁だと思うよ。
登録なしで見られるようつべがある以上は。

ニコ動内で広報する分には問題ないだろうし
なにより動画制作者さんには感謝と敬意を払っても払い切れないとは
思ってるけどね。念のため。
588名無しSUN:2007/11/11(日) 23:20:37 ID:eJp1qc+J
>>585
保存は出来るけどな。
589名無しSUN:2007/11/11(日) 23:32:45 ID:GoYgBlew
俺たちのネットサービスに対する嗜好とかポリシーとかはどうでもいい
はやぶさ2が実現すれば

今のところ、
応援したい→関係者へメール、という形で統制が取れている(模様)なので
それが崩れない限り、手段は問われないと思う
590名無しSUN:2007/11/11(日) 23:49:52 ID:ROcF1Yi9
>>584
同感。できるだけニコ動はやめてほしい。
591名無しSUN:2007/11/12(月) 00:06:04 ID:1oNM7pNq
NEOの有人探査まだ〜?
火星に行くまでにまずこっちで練習するんだろ
さっさと実現しろ
70mの小惑星とか超楽しそうなんだけど
592名無しSUN:2007/11/12(月) 00:20:11 ID:FLFTDjNO
まぁ、ニコ動は規制が始まったとはいえ、まだyoutubeよりゆるゆるだから、
ちょっと危なそうな動画をあげるには良い場だよね。
それのコメント反応見て拡散とか、市場調査的な事も出来るし。。

こういうジャンルのが好き嫌いある分、結論は難しいと思うけど、
これまでと違ったアプローチのも応援動画になるなら、活動の場(公開の場)は
幅広くても良いかな?とは思う。興味ってのは、何が発端になるか分からないからねw

ところで。本家「はやぶさ2」はどうなったんだろう…。
これまでを見ても、安易に新情報がすぐ出てくるとは思えないんだが、
言っちゃってもいいなら「早くしろ」とはっぱかけたい気分だ。
593名無しSUN:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。
特に動画の作り手にとってはとてもモチベーションが上がるシステムになってる。
まずニコ動に上げてコメントを読んで改良する、という流れもあるし。
はやぶさの動画も励みになるコメントがついてるし、はやぶさをよく知らない人
の声も入ってる。
はやぶさを応援するならニコ動を利用しないのは損だと思うんだが。
594名無しSUN:2007/11/12(月) 00:28:57 ID:LqpLoeMV
じゃなくて、「会員登録」が嫌いなんだよ。
無料なのになんで会員登録しなきゃならないんだよ、って感情が先に立って
登録する気がなくなる。
登録したら、きっと視聴傾向などが記録されるんだろうな・・・・。

NIKKEIの記事も、会員専用記事が多いし、(NIKKEI-BPとかIT Proとか)、
朝日も最近アスパラクラブとか言う会員専用記事をやりだしたし、
最近流行ってるのか?
595名無しSUN:2007/11/12(月) 00:29:52 ID:Nq6VBG8n
遊チューブもにこにこもウィニーに似た匂いがするから
近寄る気にはなれないな。
596名無しSUN:2007/11/12(月) 00:40:52 ID:2WQYtkn6
自分が嫌いだからやめて
と言うのはちょっと乱暴じゃないかな。
見ないなら無視したらいいことだし。
作った人、楽しんでいる人もいるわけで。
597名無しSUN:2007/11/12(月) 01:18:08 ID:4HKbFm69
食わず嫌いが多いからなんだ、って話だけどね。
どんだけ強引な押し売り野郎だよっていう。

自分もニコ動好き、というか
プレミア入って二週に一度はMAD上げてる身だけど
ここまで空気読まずに押し売ろうとは思えんなあ。
食わず嫌いが多いんだけどな。だってさ。だからなにっていう。
598名無しSUN:2007/11/12(月) 01:25:08 ID:4HKbFm69
>>596
それは>>593>>581のような
自分が好きだから嫌うな、的な無茶な手合いに頼む
ニコ動が2ch内で嫌われてもいるのは確かだろうに
「大多数は見れるはず」「無料だからいいだろ」
揚句拒否した人には「食わず嫌いが多いんだけどな」
一度拒否した相手にそれとか、それなんてエウリアンだよっていう。
599名無しSUN:2007/11/12(月) 01:28:19 ID:F6qeF17M
        _ _,_
       ∠/ ヽ  ノ   .∠/
     ∠∠=|・∀・ |=∠/   おまいらスレ違い話ばかりしてると
   ∠/     ̄¶' ̄ ∠/     再突入カプセル放出しねーぞ!
600名無しSUN:2007/11/12(月) 02:23:51 ID:MM9/M9Y2
はやぶさ応援動画を作った人がこのスレを読んだら、二度とやるまいと思うだろうな。
601名無しSUN:2007/11/12(月) 02:53:04 ID:TkF1/vhh
つか、ニコ動のような「会員専用の動画サイト」にアップロードしたからって「公開」とは言わないと思う。
たとえばmixiで公開したところで、世間的に「公開」とは言わんでしょ。

>>600
上げるサイトを変えるだけでは?
会員制サイトをわざわざ選択する理由がわからん
602名無しSUN:2007/11/12(月) 07:18:47 ID:Z0hzAAWS
         ,、     ,、
        r'ー》'´`⌒ヾ‐》,
         i  iミ ノ リハリ/
        ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|
        !l! ! と.フリ{つ!i! l
        ノリ | v/_j_、 i!l !    チャリーン
        ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



          ,、     ,、
        r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i  iミ ノ リハリ/!   .|
        ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|  < はやぶさファンにしてあげる〜♪
        !l! ! と.フリ{つ!i! l    |
        ノリ | v/_j_、 i!l !   \_____
        ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   _.__       lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|=つ≡つ;;)   )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|≡つ=つ  と   i
        |___|__|_|  |_| ミクミクミクミクしーJ
603名無しSUN:2007/11/12(月) 08:23:05 ID:XUtfYwoA
>>601
あっちの方が画質良いし、作る側としてYouTubeより
視聴カウンタが早く回るのでモチベーションが上がる。
まぁ両方上げればいいことだ。
604名無しSUN:2007/11/12(月) 08:32:58 ID:JP4a5S3n


593 名前:名無しSUN : sage 本日の投稿 投稿日:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。
特に動画の作り手にとってはとてもモチベーションが上がるシステムになってる。
まずニコ動に上げてコメントを読んで改良する、という流れもあるし。
はやぶさの動画も励みになるコメントがついてるし、はやぶさをよく知らない人
の声も入ってる。
はやぶさを応援するならニコ動を利用しないのは損だと思うんだが。


593 名前:名無しSUN : sage 本日の投稿 投稿日:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。

593 名前:名無しSUN : sage 本日の投稿 投稿日:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。

593 名前:名無しSUN : sage 本日の投稿 投稿日:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。

593 名前:名無しSUN : sage 本日の投稿 投稿日:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。

593 名前:名無しSUN : sage 本日の投稿 投稿日:2007/11/12(月) 00:24:48 ID:MM9/M9Y2
ニコ動を嫌う人は食わず嫌いが多いんだけどな。
605名無しSUN:2007/11/12(月) 09:28:50 ID:DCNR4Imi
>>599
仮にだな、帰還カプセルがギミックの不調で放出できなかった場合、
やむなく機体ごと再突入させる?

その場合、突入中にうまいこと分解してカプセルが分離しないと断熱ができなくてカプセルあぼーんかな?
606名無しSUN:2007/11/12(月) 12:56:10 ID:gcHy1pRP
>>605
いや、必死に守ってる姿が見えた…。・゚・(ノД`)・゚・。
はやぶさはそんな子
607名無しSUN:2007/11/12(月) 14:32:17 ID:7rN/r6M1
>>606
お前がそんな事言うから妄想しちまったじゃねーか
詰まらんが投下。


あ、あれ? この子(帰還カプセル)分離出来ないよ…どどど、どうしよう……
地上でボクを支えてくれたみんなが待望んだホシノカケラが入ってるかもしれないこの子……
それにひきかえボクはこれが済めば用済み…地球に落ちて燃え尽きる運命……
それならっ、ボクがこの子を守るッ!
  大気圏突入
あ、熱いよ…ぁ、パネルが、サンプラーホーンが…バラバラに…ボクが…きえてゆく……
それでも、それでもこの子は無事に地上に届けるんだぁ――!!


講義中に何やってるんだ俺。
真面目にやれ
608名無しSUN:2007/11/12(月) 17:13:13 ID:g1ZUGZ0i
>>607
喫茶店で読んでて泣いた。
仕事抜け出して何やってんだ、俺。
609名無しSUN:2007/11/12(月) 17:35:01 ID:zDoiTnTG
>>607

けれども、最後のカプセルには、幸せの欠片を・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


       仕事中に何やってるんだ俺。
610607:2007/11/12(月) 19:30:33 ID:Z0hzAAWS
帰ってきてスレ覗いたらレスついてるし・・・

ドジッ子でボクっ娘なのは仕様です。

>>609
そうだね。カプセルの中には欠片、入ってて欲しいね。
611名無しSUN:2007/11/12(月) 20:34:20 ID:qjzhpEoc
>>607
はやぶさはきっと届けてくれるよ。
自分と引き換えにしても。(T_T)

  残業中になにやってんだ俺。
612名無しSUN:2007/11/12(月) 20:52:17 ID:NYw7Jm2r
ちょっと哀しい流れだなあ>ニコ動

次こんなことがあれば
「えーニコ動?会員登録やだ」
「うーんごめん俺ニコ動すきなんだ」
「そっかぁ残念、俺はちょっと苦手だわ」
「ようつべ転載キボンヌ」
くらいだといいな。

と、きっとはやぶさもスピンひなたぼっこしながら思っているよ。
613名無しSUN:2007/11/12(月) 21:28:10 ID:0JDjY0oI
少しお邪魔します。替え歌原曲(?元動画?)作った者です。
うp先がニコ動で、見れない人にはすみませんでした。
ミク元歌がココとか、市場的に見てもらえる可能性があるのとか、一応考えたつもり(汗

でも、もらう意見はもっと動画の遊び過ぎ(衛星運用の方から見たら真面目でない)に
ついてかと思ってたので、まさかうp先の反対が…とは思ってませんでした。
動画の方向性に関してはギリギリセーフだったのかな…と勝手に思ってますw
であれば、もっと楽しい「はやぶさ」動画が生まれてもいいような気もしてます。
(「はやぶさ」を知らない人の動画クリックがあったみたいですし!)

こんななので、遊び脳の自分にとっては>>600のような考えは無く、
「それじゃ「はやぶさ2」は鏡音リン(「はやぶさリン?」)イラスト基にして(ry」
とか軽いまま。ご迷惑にならない程度に、違うベクトルからの応援も考えて見ます。
(次あるなら、YouTube版も同時にあげるとか考慮します(汗)

では失礼しました 彡サッ
614名無しSUN:2007/11/12(月) 21:41:51 ID:vtceFmiC
>613 当然ながら「期 待 し て い る」 
    いや、おながいしますm○m。
ま、リンは初めアイマスな方が争奪戦をするでしょうから、
入手に時間がかかるでしょうて、ゆるゆると待ちます。

無論本家はやぶさ2がゆるゆると今年1億(当事者にしてみればそれでもまだマシかもしらんが)
とかは勘弁。

飴参も地球近傍小惑星の掌握に莫大な予算をかけようとしているし、
此処で小惑星の組成が解る、ってのはかなりの日本のアドバンテージ
mark2ことマルコポーロまで一気に道筋を付ける位の度量は見せて欲しい>JAXA
615607:2007/11/12(月) 21:45:00 ID:Z0hzAAWS
>>613
リンか・・・
頭のリボンとかをソーラーパネルにしちゃうとか。
616名無しSUN:2007/11/12(月) 21:48:43 ID:he0tRMvU
空気読まずにカキコしてみる
今日(11/12)の読売新聞の夕刊の2面に、はやぶさ2の話がちょっと載ってたよ。
編集委員の人も、はやぶさ2計画とそれを応援する人々に注目してるみたい。
617名無しSUN:2007/11/12(月) 21:54:34 ID:FPmiF+FX
>>613
「それぞれが」「それぞれの居場所で」「それぞれの方法で」
熱狂したり応援すれば良いのだ。全然悪い事じゃないぜ。

>>605
実際には難しげだなー(夢がない話だけど・・・)
カプセルは燃え残るように出来てるわけだから、別の所に落ちてきたら大変だ。

既出だと思うけどスターダスト・カプセルの帰還のようす。
http://spacesite.biz/space.stardust.htm
脳内ではやぶさに置き換えたらちょっと涙出た
618名無しSUN:2007/11/12(月) 22:07:30 ID:8bt8y2L0
>>616
うp or 転載してくれると嬉しい
619名無しSUN:2007/11/12(月) 22:23:21 ID:2WQYtkn6
>>616
報告乙。明日図書館で見てくる。
620616:2007/11/12(月) 22:43:31 ID:he0tRMvU
無断転載ごめんなさい。あと酔っ払ってるんで誤字脱字には目をつぶってね。

読売新聞 夕刊 2007年11月12日 第二面 夕景時評 より
-------------以下転載(1/2)----------------------
宇宙開発と民意 編集委員 知野恵子

「はやぶさ2」実現のために声を上げて-。ジャーナリストの松浦晋也さん(45)が、インターネットで呼びかけている。
はやぶさ2は、宇宙航空研究開発機構が2003年に打ち上げた小惑星探査機「はやぶさ」の後継機。
松浦さんは「太陽系全域の見取り図作りには継続的な探査が不可欠」と話す。
だがまだ研究段階で実現するかどうかは不透明。
そこで文部か楽章の宇宙開発委員会や、宇宙機構は応援メールを送ってほしいという。

はやぶさは、2年前に全国の視線をクギ付けにした。小惑星「イトカワ」に着地、破片を採取し、再び地球に向けて
出発したからだ。
2010年の地球帰還を目ざして今も宇宙飛行中だ。失敗や故障も起きているが、そのたびに一般の人もはらはらし、
自分も参加している気分で「はやぶさ劇場」を見守ってきた。
621616:2007/11/12(月) 22:44:29 ID:he0tRMvU
-------------転載続き(2/2)----------------------
呼びかけに応じてか、宇宙機構には昨年末以来約80通、宇宙委にはここひと月で約30通のメールが届いた。
数はそう多くないが「はかの宇宙プロジェクトにはこんなメールは届いていない」(文科省)。

日本の宇宙開発は存在感が薄く、一般の人には何をやっているか見えにくい。
「専門家以外は口を出すな」という風潮も強い。あるプロジェクトのトラブルを取材しようとしたら、担当者から
「マスコミは途中経過に興味を持つ必要はない。我々の成果だけを報道すればいいんだ」との返事が返ってきた。
こうした"伝統"を変えていかないと、宇宙開発はいずれ行き詰まる。

実は宇宙好きという隠れファンは結構多い。そんな人の支援を引き出し、民意参加型の第2のはやぶさ誕生となるか。注目される。
622名無しSUN:2007/11/12(月) 22:49:15 ID:TkF1/vhh
>>620-621
GJ.読売もGJ.
623名無しSUN:2007/11/12(月) 22:52:12 ID:2WQYtkn6
GJ!
できれば、購読数の多い朝刊(明日)にも載せてくれないかな。
624名無しSUN:2007/11/12(月) 22:53:29 ID:Z0hzAAWS
>>620-621GJ
墓の宇宙プロジェクトに見えてちょっと笑えてしまった・・・
ほかの、だよねorz
ちょっと吊ってくるわ。
625名無しSUN:2007/11/12(月) 23:03:05 ID:q/+26oKB
「昭和のロケット屋さん」を売るんだろうけどこの日は行けない…orz

11/30(金)
宇宙作家クラブpresents
「ロケットまつり20〜祝!20回。祝!発刊!」
前回、驚愕のロケット歴史がまた紐解かれた。今回はどんな歴史が!?初売のロケット本あります!
【Guest】林紀幸(元ロケット班長)垣見恒男 (日本で初めてジェットエンジンを設計)
東照久(林さん元同僚)永岡忠彦(垣見さん元同僚)
【出演】浅利義遠(漫画家)、松浦晋也(ノンフィクション・ライター)笹本祐一(作家)

Open18:30/Start19:30
¥1000(飲食別)
当日券のみ
626名無しSUN:2007/11/12(月) 23:05:26 ID:8bt8y2L0
激しく乙!GJ!気分良く酔っ払ってるところに労働させてすまない.
>宇宙機構には昨年末以来約80通、宇宙委にはここひと月で約30通
こういう情報あると助かるな.
627616:2007/11/12(月) 23:08:31 ID:he0tRMvU
>>621
>「はかの宇宙プロジェクト〜」 ×
 「ほかの宇宙プロジェクト〜」 ○
うあ誤字スマソ
628名無しSUN:2007/11/12(月) 23:44:06 ID:M0yamy21
JAXAに昨年来、80通ってことは、
オレの1通も入っているんだな。
読売の知野さんって、7月の宇宙基本法の
イベントに来ていた人かな?
629名無しSUN:2007/11/12(月) 23:46:24 ID:2WQYtkn6
そう言えば今日の朝刊は休みだった。
明日の朝刊に期待。その記事見た人が興味をもって
祭りに発展することを少しだけ期待。
630名無しSUN:2007/11/12(月) 23:56:33 ID:M0yamy21
>>625
をを、笹本氏が(予定)になっていない!
行きてーーーけど、金曜日っちゅうのがなぁ。
631名無しSUN:2007/11/13(火) 09:22:22 ID:ZdtMaunX
> 「専門家以外は口を出すな」という風潮も強い。あるプロジェクトのトラブルを取材しようとしたら、担当者から
> 「マスコミは途中経過に興味を持つ必要はない。我々の成果だけを報道すればいいんだ」との返事が返ってきた。
> こうした"伝統"を変えていかないと、宇宙開発はいずれ行き詰まる。

この論旨には異論がある。「トラブル」にしか興味を示さないマスコミ「も」悪い。
こうした「マスコミの伝統」を変えていくべきではないだろうか。

成功も失敗も同等に紙面で扱うようにすれば、状況は変わると思うよ。
632名無しSUN:2007/11/13(火) 11:07:14 ID:qp7B24ZB
>マスコミ「も」悪い。

「も」なら別に異論じゃないじゃん
その引用した3行には、それについて全く触れてないし。
反論の皮を被って自己主張ってだけしょ?

いや、主張自体は同意だけどな
633名無しSUN:2007/11/13(火) 11:37:24 ID:3q9bAvE3
うっかり…

昨日は、ミネルバ投下2年目だった。  、,-;-、,
ミネルバどうしてるかな。          | ゚ー゚|. オホシサマ
                        ´` '´` イッパイミテルヨ-
634名無しSUN:2007/11/13(火) 11:56:16 ID:zyibUUXm
うぉっそんな時期か・・・

かぐや2発表時の知野氏の署名記事「日本の月探査 見通し無き戦略案」
ttp://www.imgup.org/iup501625.jpg.html

>>629
はやぶさじゃなくて「JAXAのISS有償利用公募に戸惑い」な記事だった
635名無しSUN:2007/11/13(火) 12:04:51 ID:JygrGU8m
>>633
おきなおうなをみると、ミネルバを思い出した・・・・・

今でも何か視野に入るたびに届かぬ画像情報を送信しているのだろうか・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ってもう太陽くらいしかないか。

偶然イトカワ周辺に舞い戻っていて、地球にイトカワが接近したとき臼田アンテナを向けてみると・・・・
ってのも無理だろうなあ。
636名無しSUN:2007/11/13(火) 12:57:25 ID:B7aonnB+
2年程度なら電池は生きているかもしれん

が、携帯より弱そうな電波じゃ地球上の全てのアンテナ使っても受信は無理だろ…常考…
637名無しSUN:2007/11/13(火) 13:01:27 ID:qp7B24ZB
ミネルヴァの設計寿命って1日半じゃなかった?
感傷に囚われて現実逃避するのはちょっとなあ。
時々そういう傾向が強まるよねこのスレ。

(といっても、ミネは夏ごろだかになんかのイベントで「まだ生きてるかも」と言われてはいたけど)
638名無しSUN:2007/11/13(火) 13:07:19 ID:VLz65Euv
>>637
1日半って寿命は接地してしまったとき(熱的に苛酷になる)じゃなかったっけか。
639名無しSUN:2007/11/13(火) 13:18:26 ID:GidC+Am4
>>625
キタ━(゚∀゚)━!

>>637
・太陽電池にカバーガラスが付いている
・ランダムスピン時に現実的な温度になるように熱設計されている
ここら辺が満たされていればまだ生きている可能性も否定できない
問題は軌道がわからないことだな
640名無しSUN:2007/11/13(火) 13:26:42 ID:ixm5PaaL
世界最大、直径300mのアレシボ電波望遠鏡ならイトカワが地球に接近したとき、ミネルバからの電波を受信できるかも。
641名無しSUN:2007/11/13(火) 22:36:16 ID:2zyh7Qlf
はやぶさがカプセルを地球に投下したあと
なんかしらんけど軌道変更してミネルヴァを探しに行くことになっている
642名無しSUN:2007/11/13(火) 23:23:12 ID:2hvrcWBo
>>633
そのAAが、「もやしもん」に出てくる菌に見えてしまった(;´ρ`)
かもすよー。

ミネルバ開発話の乗っている日経エレクトロニクスが社内で廃棄処分に
なりそうなので、「棄てるならば、私がもらおう!」と予約することに
成功した。
643名無しSUN:2007/11/14(水) 18:55:21 ID:ggHDlhi9
今日のはやぶさ9/25から更新されませんね。。
644名無しSUN:2007/11/14(水) 21:05:03 ID:bzYO+a1N
>>643
便りがないのは元気でやっている証拠
645名無しSUN:2007/11/14(水) 21:10:42 ID:SrAAy+px
>>643
更新されてるよ。今は。
はやぶさ自身は,今じゃスリープ・モードに入ってるけどね。

ttp://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html
646名無しSUN:2007/11/14(水) 21:52:49 ID:7nwdavd5
>>643が言いたかったのは距離だろう

異星の踏査行って来た。
思ったより少ない。もっと画像べたべた見せてほしかった。
イトカワグリッドは説明用のプレゼンは流れてるが、データはまだ出てない。
かぐやグリッドの説明もあった。
火星全周画像は、マウスのトラックボールをまわすだけでなく
クリックしてみるのを忘れないこと。5種類くらいの画像が切り替わる。
アンケートに答えるとイトカワ絵葉書がもらえる。
出口の所にあった、火星から見た地球の写真がちょっと泣けた。
帰りにおおすみも見てきて満足。
647名無しSUN:2007/11/14(水) 22:46:20 ID:kwsHlL4y
>>646
「見る気がなければ5分で終わる」量だったでしょ?w
自分が下見した時の絵葉書はアポロでの月面EVA写真だったなあ。
イトカワを手に入れるならお早めに、か。
648名無しSUN:2007/11/14(水) 22:52:37 ID:xskkdwB+
かぐやが撮影してくれた あの青い星を夢見て
はやぶさは ひとり飛んでいるのかと思ったら
涙出た。
649名無しSUN:2007/11/14(水) 23:09:15 ID:7nwdavd5
>>647
>「見る気がなければ5分で終わる」量だったでしょ?w
そだね。でも俺は2時間かけて見たぜ!!ww
絵葉書はイトカワ以外にもエンセラダスだか何かの衛星の写真のもあって、
とりあえずイトカワもらってきた。EVA写真はなかった。
そういや図録は教科書みたいな感じの本。次に行ったときに買うつもりw

>>648
俺がもし7年かけて宇宙を旅して戻ってきて、
あのかぐやHDTVにあったような地球を見たら間違いなく泣くと思う。
そういやカプセル放出は月の距離の半分くらいの所だっけ?
650名無しSUN:2007/11/14(水) 23:57:40 ID:9kKp+Apv
>>646
実測じゃなく計算上でいいから今この辺表示をしてくれるとうれしいですね。
651392@Part19:2007/11/15(木) 01:34:49 ID:kwk7OHVr
ご無沙汰してます。
以前何回か動画を投稿していた者です。

手抜き動画ですが、
「はやぶさ2支援動画」作成しました。
Flash:
http://swfup.info/view.php/7816.swf
ニコニコ動画:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1533569

YouTubeはアカウント持ってないのでUpできませんでした。
転載などは全然OKなので、どなたかお願いします…。
652名無しSUN:2007/11/15(木) 02:15:20 ID:qnndHghL
おお、ΙΣΑΣとかM-V動画とか作ってた方ですね。
今回も労作乙です。GJです。
最初、音楽が怖えーとか思って見てましたが、
はやぶさが後半、冷静な口調で本気で怒ってるのが音楽ともあいまってマジで怖くなって
なかなか良く考えられた選曲だと思いましたwwww何の曲ですか?

ところでどっちが父でどっちが叔父なんですかw
653名無しSUN:2007/11/15(木) 02:34:18 ID:b+PMEmec
あまり被害者意識を前面に出し過ぎると引かれる気がす。でも乙
654名無しSUN:2007/11/15(木) 02:35:34 ID:BZhTyPYK
GJです!!
なんか危機感を感じるいい選曲ですね。
655キャプΨ:2007/11/15(木) 02:53:56 ID:DqlmTVv2
656名無しSUN:2007/11/15(木) 14:26:20 ID:3mJd9mKz
2007.11.15

11/12読売夕刊のコラムに「はやぶさ2」登場
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/11/11122_ee39.html
657名無しSUN:2007/11/15(木) 15:30:01 ID:0jJv8yQ7
>>656
>自宅に夜討ち朝駆けをかけ、玄関前でN氏をつかまえて取材し、周囲からあらぬ噂を立てられそうになった女性記者が登場する。
> 若き日の知野さんの勇姿である。

そんなこと、業界人には武勇伝かも知れないが、一般の人から見れば非常識マスコミ人としか見えないよ。
そういう話をばらすのはもう少し慎重になった方がいいと思います。
658名無しSUN:2007/11/15(木) 16:11:28 ID:386GeMbl
【お知らせ】はやぶさリラックスキャンペーンについて
http://edu.jaxa.jp/news/20071115.html

「祈り」のネット公開は 11/23.各地の科学館等でも上映らしい.
2008 年春 DVD 発売予定.
659名無しSUN:2007/11/15(木) 16:55:47 ID:A7Ud1s8/
>>657
無粋な奴だな。とっくに時効の話だろ。
660名無しSUN:2007/11/15(木) 16:59:25 ID:0jJv8yQ7
>>659
「勇姿」なんて書いているからさ。
661名無しSUN:2007/11/15(木) 17:56:11 ID:1GbuOFeO
>651
GJ! 乙。
被害者面云々言っても、殆ど事実だしな。
何故圧倒的優位を自ら放棄するんだ、と必要以上に勘ぐりを入れたくもなる。
Sが来て次C、二つのスペクトル型を押さえる圧倒的優位があれば、
黙っていても国際協力も沸いてくるだろうに。

という事を国民に伝えるにはマスコミ様の協力が絶対必要なんですが
みくのは結局総合TVではやぶさの番組を作らんかったんだよな…
川口センセに45分×2ただしゃべらせるだけで十分一般向けの番組になる


いっいかん…、愚痴に(ry 
単純に太陽を挟んで反対側の星のかけらを持って帰る、
そんだけで十分ロマン、増してC型は炭素含有、生命の起源の可能性すらある欠片
662名無しSUN:2007/11/15(木) 18:12:09 ID:nn2EPn/z
はやぶさ2にもハイビジョン積めばNHKも
663名無しSUN:2007/11/15(木) 18:58:20 ID:LQEKpCt5
>662
「トラブルで低利得アンテナしか使えません!」
「8bpsでハイビジョン動画をダウンロードか…」
664名無しSUN:2007/11/15(木) 19:12:11 ID:nn2EPn/z
だから低解像度のハイビジョンカメラを開発すれば
データ送信も軽くて済むよ
665つきあってみる。:2007/11/15(木) 19:34:22 ID:1GbuOFeO
>664 それなんて携帯動(ry w
666名無しSUN:2007/11/15(木) 20:17:32 ID:0jJv8yQ7
>>968
お、HDレコーダーが間に合う!(来週買う予定)
ばんじゃーい
667名無しSUN:2007/11/15(木) 20:17:47 ID:0jJv8yQ7
>>666
家具屋スレとまちがえたorz
668名無しSUN:2007/11/15(木) 20:42:59 ID:Qa+fshTN
>>663
下手したら1bit通信でございます
669名無しSUN:2007/11/15(木) 21:02:31 ID:ulHkzD9S
>>658
今、見上げるこの空のどこかに
君がいると思うだけで、
胸があつくなる・・・

ってコピーで、胸があつくなった。
670名無しSUN:2007/11/15(木) 21:12:23 ID:0jJv8yQ7
>>668
「今日のはやぶさ2」で、毎日1dotずつ埋まっていく映像
って、VGAでも1000年かかるじゃんか・・・・
671名無しSUN:2007/11/15(木) 21:18:17 ID:wTboTck4
>>662
それをするぐらいなら ハッブル2を作成したほうがいいような
672名無しSUN:2007/11/15(木) 21:51:19 ID:0jJv8yQ7
ハッブル2!?
・・・いかん、アレをやってしまいそうだ。
ハァー・・・
673名無しSUN:2007/11/15(木) 21:57:23 ID:DdBbCZRv
>>657,>>659
こんな取材姿勢だから世界中からバカにされるんだよ。
警察が自白を強要する姿勢とだぶってしまうな。
674名無しSUN:2007/11/15(木) 22:25:29 ID:zyADZ1qk
リラックスキャンペーンのポスターPDF中のDVDジャケット、
「Return of the Falcon」の下の小文字は
「The story of "Hayabusa", a spacecraft to explore an asteroid」
でいいのかな。
拡大しても潰れている文字なのに読み取れてしまう……。
675名無しSUN:2007/11/15(木) 22:35:34 ID:+X0XSjVN
はやぶさって、糸川サンの設計した飛行機の名前だよね?
会いにいったんだねえ?
かぐや、おきな、おうなといい途中から文系的センスが良くなってると感じてんのは俺だけ?
676名無しSUN:2007/11/15(木) 22:41:16 ID:+pSG4W+N
>658
うわ!ポスターの星空って絵かと思ったら写真なのか!
生でポスター見たくなって来た。
677名無しSUN:2007/11/15(木) 22:41:43 ID:0jJv8yQ7
>>675
俺はおおすみからみんな好きだ。
ISAS系じゃなさそうだがひまわりという最大傑作がある(あった)じゃないか・・・・
678名無しSUN:2007/11/15(木) 22:44:09 ID:0jJv8yQ7
>>658
ポスターpdf見た。
そこに書かれた文句に、リアルで…(´;ω;`)ブワッ
やるな・・・ほんとにセンスいいな。
679名無しSUN:2007/11/15(木) 22:47:06 ID:ulHkzD9S
>>674
合っていると思います。
680名無しSUN:2007/11/15(木) 22:56:05 ID:d3fHqelO
>>675
主観的な話題だが、「ひてん」「はごろも」の方が上だと思う。
「ひてん」には「Celestial Maiden」という公式英名付き。
海外のサイトをみると、はごろもは「Her Robe」「Angel's Robe」
と解説してるね。
ひてんタン(はごろも分離後)とか、思い切り萌えそうなのに・・。
681名無しSUN:2007/11/15(木) 22:58:01 ID:+X0XSjVN
>>658 ポスターを壁紙にしますた!
682名無しSUN:2007/11/15(木) 23:11:03 ID:386GeMbl
>>675
http://newsplus.jp/~nanpanokisya/scienceplus/img/32.jpg

「はやぶさ」の名は、戦闘機「隼」ももちろんあるが、
サンプルリターンを獲物をとってくる鳥ハヤブサになぞらえたり、
特急「はやぶさ」が内之浦出張の思い出の列車だったりというのもあったような。

個人的には一般公募でつけてない名前のほうが好きだ。
683名無しSUN:2007/11/15(木) 23:18:29 ID:+X0XSjVN
「ひてん」「はごろも」もいいね。
中の人にポエマーがいるな…
684名無しSUN:2007/11/15(木) 23:23:07 ID:386GeMbl
>>676
Kouji Onishi って大西浩次さんかな。
ぐぐるといい写真がいっぱい出てくる
685名無しSUN:2007/11/16(金) 00:00:04 ID:rl/VfswW
>>673
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/05/post_d634.html に書かれていた、
>「一度新聞に載ってしまったのだから公開資料も同然だろう」
この辺りにも滲み出ているというか・・・
686名無しSUN:2007/11/16(金) 00:46:35 ID:KKqrzOR2
ついに「祈り」ネット公開か。
夏の宇宙研一般公開日から待った甲斐があったぜ。

…何しろ数分見てただけで泣きそうになって、とても人前では見られなかったからな。
自室でゆっくり、ボジョレヌーボーでも飲みながら浸るとするか。。。

ついでに、エンディングロールに超期待www
687名無しSUN:2007/11/16(金) 00:50:25 ID:yaJAVr3h
ネット公開、それなりの解像度がほしいです>>中の人
DVD買えと言うことで低くするのかもしれませんが。
688名無しSUN:2007/11/16(金) 00:56:44 ID:GAR/2IOZ
エンドロールってなにがあるのですか?

DVD買ったらJaxaにお金が入るの?
689名無しSUN:2007/11/16(金) 01:00:57 ID:UTm8FC5c
>>686
一般公開の熱構造モデル脇上映にて、「はやぶさ」がこてんと
転んだ時に自分も隣にいた見知らぬ人も「あ、こけた」と呟いてたなあ。
なんか、妙にほのぼのした。

>>687
「はやぶさ物語」内での公開だから解像度は他推して知るべし。
690名無しSUN:2007/11/16(金) 01:01:34 ID:KKqrzOR2
>>688
ttp://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/20070724/p4
記事の最後の辺りを嫁
691名無しSUN:2007/11/16(金) 01:23:31 ID:FgjpyRRD
>>690
そりゃあ驚いただろうなあ。
俺も驚いた。
692名無しSUN:2007/11/16(金) 09:53:47 ID:TwT1mwsJ
しかしまあ…まだかまだかと映像ソフト化を待ち続けてたんだが
まだなのか…

待ち遠しいというか、なんかこう、その…
…まだかっ! まだなのかッ!

一般上映の散らばりぐあいだと、静岡からじゃなかなかいけないし、
もちろん23日にはすぐwebで見るけれど
でもやっぱり大きく綺麗な画面で見たいし…まだかーッ!
693名無しSUN:2007/11/16(金) 12:43:14 ID:xnG28vmo
はやぶさ物語サイト内ではエンドロール分を別記して欲しい。

直接関わっただけで膨大な人数がクレジットされていました。

それだけの人数が「祈り」をささげている、と言う事で
694名無しSUN:2007/11/16(金) 16:30:02 ID:Z+RMZw9z
祈りのDVDの付属冊子に、最後に空白のページをつけてくれないかな。
「ここに、2010年にはやぶさのカプセルが無事帰還した事のニュースをあなたが書き込んでください」
って注釈つけて。
695名無しSUN:2007/11/16(金) 16:42:09 ID:NGAhsNSH
そんなコト書いてあったら泣いちゃうぞっ
696名無しSUN:2007/11/16(金) 17:38:05 ID:FgjpyRRD
>>694
空欄が残されている500点採点表でもいいな。
697名無しSUN:2007/11/17(土) 00:30:10 ID:xt3AgL73
【神奈川】”10億円を現金で” 88歳女性が南足柄市に寄付、8年前には大磯町に5億円を寄付
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195201321/l50

はやぶさ2プロジェクトにも、どこから降ってこないかなぁ...
698名無しSUN:2007/11/17(土) 00:39:20 ID:xVH+Qdy4
かぐや効果でJAXA予算アップとか起こらないかな。
正直こう、うまくいってるときに上がらなかったら
あと失敗して下げられるだけになってしまう。
699名無しSUN:2007/11/17(土) 10:37:57 ID:qWJfriEr
かぐや効果であがるのはかぐや2だけな気がする
目先のことしか見えてないんだからもう…

て、実際はとっても深遠な考えの末の結論なんだろうけど…
700名無しSUN:2007/11/17(土) 22:56:01 ID:nKycpXWx
>>698
かの話が本当だとするならはやぶさ2の予算を断ったのはJAXAじゃん
たとえ宇宙科学の予算が増えてもはやぶさ2には廻ってこない悪寒
701名無しSUN:2007/11/17(土) 23:01:12 ID:nJHqutmO
かの話はJAXA内部から捻出してはやぶさ2に予算付けた方が良いんじゃない?
ってのを断ったんじゃなかったっけ? 
この話だとその分増額するとは言われてないらしいけど
実際どうなんだろう
702名無しSUN:2007/11/17(土) 23:15:29 ID:nKycpXWx
>>701
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070925_hayabusa2/index2.html
>財務省や文部科学省の側からJAXAに対して、「数億円なりつけるべきではないか」という発言があった
JAXAに対して予算をつけるとあるが…
703名無しSUN:2007/11/17(土) 23:53:31 ID:nJHqutmO
>>702
うん、だから、それの解釈の仕方で
JAXAに対して(更に)数億円なり付けるべきではないか という発言 と
JAXAに対して(はやぶさ2に)数億円なり付けるべきではないか という発言
では全然意味が違ってくるでしょ?
前者はJAXA予算に対しての増額、後者は俺が言ったみたいにJAXA内部でやりくりしてって意味になる
704名無しSUN:2007/11/18(日) 00:20:47 ID:f0jGOWJ5
>>703
次のページには
>こちらが『いるか』というものをJAXAが『いらない』と返すならば、
とあるしJAXAの予算配分への意見とは読めないと思うけど…
705名無しSUN:2007/11/18(日) 14:48:21 ID:w0ZPuspi
そりゃ、来年度以降毎年必要になる何十億円を全部上乗せでもらえるなら良いけど。
今年の数億円だけ上乗せでもらえてもな。
706名無しSUN:2007/11/18(日) 15:17:00 ID:ymnwRyaG
来年度以降なんてどんなに偉い人でも確約はできんだろ
707名無しSUN:2007/11/18(日) 15:25:57 ID:w0ZPuspi
>>706
だから、JAXAの判断として「(今年の数億円しか確約がないのなら)いらない」と返すのは
別に不思議でもなんでもないと思うんだがな。
708名無しSUN:2007/11/18(日) 15:27:34 ID:LXNOiq5q
実はスタッフが足らなくて 予算の消化ができないとか
709名無しSUN:2007/11/18(日) 15:31:29 ID:6q2dvPah
スタッフ増やすのって具体的にどうすればいいの?
大学教育レベルでの見直し?
710名無しSUN:2007/11/18(日) 15:36:19 ID:LXNOiq5q
711名無しSUN:2007/11/18(日) 16:02:05 ID:4AmLWsdZ
地上の「はやぶさ」は地球帰還を待たず逝く
・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195354375/l50
712名無しSUN:2007/11/18(日) 16:15:12 ID:N5M6f3u4
>>711
展示の1/1「はやぶさ」がぶっ壊れたのかと思った(^_^;)

JAXAiのはやぶさのペーパークラフトがへにゃっとなってるのが不憫。
うちの完成品模型を提供してもいいんだけど、それだと受け取って
くれそうにないから、今度ペパクラ作ってもっていこうかなぁ。
713名無しSUN:2007/11/18(日) 16:35:24 ID:6q2dvPah
>>710
使えないのをいっぱい雇ってもダメじゃない?
実際JAXAの倍率は高い。

予算少ないからいっぱい採れないのか、優秀なのが
少ないのかはわからないけど。
714名無しSUN:2007/11/18(日) 18:18:14 ID:Xkf1PBXJ
>>675 小惑星Miyazawakenjiに向かうカンパネルラを是非!
715名無しSUN:2007/11/18(日) 18:45:19 ID:iJrYFpXE
カムパネルラじゃ途中下車しそう。
716名無しSUN:2007/11/18(日) 20:01:28 ID:PW+oAZrN
>>713
倍率はとんでもなく高いよね。
以前JAXA就職スレでエントリーシート段階で数百倍とか聞いたけどさすがにそれは大げさかな。
あと人員は減らすように言われている。
行政改革でJAXAを含むいろんな独法に人員削減命令が出ているから
ここ数年新規採用を減らすことで目標達成を図ってたんだよ。
就活サイトなどによると今年度の新規採用は漸増したっぽいが、
この目標がだいぶ達成できたからなのかな。

http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/tokusyu/h190912/30jaxa.pdf
>○管理部門の人員 削減(旧3機関に比べ60人以上)
> →旧3機関の合計を基準とした、各年度の実績は以下のとおり
>  平成15年度(64人) 平成16年度(66人) 平成17年度(102人) 平成18年度(108人)

>○人員(任期の定めのないもの)削減(中期目標:100人以上)
> →機構発足時(平成15年10月)を基準とした、各年度の削減実績は以下のとおり
>  平成15年度(54人) 平成16年度(90人) 平成17年度(127人) 平成18年度(139人)
>○人件費 削減(中期目標:平成17年度の人件費と比較し、平成19年度末までに概ね2%以上の削減を図る)
> →平成17年の人件費を基準とした各年度の実績は以下のとおり
>  平成18年度(0.3%)

個人的には研究職員数が漸減してるのが少し心配。
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/d_kekka/07101219/002/019.pdf
>【参考資料4】人員の増減の経年比較(過去5年分を記載) (単位:人)
>職種※ 15年度16年度17年度18年度19年度
>定年制研究職員1,037 1,017 982 987
>任期制研究系職員358 374 312 344
>定年制事務職員681 665 663 646
>任期制事務職員69 80 124 124
717名無しSUN:2007/11/18(日) 20:17:42 ID:PW+oAZrN
ちなみに、はやぶさが4年連続でS評価になっているのは嬉しかった。
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/d_kekka/07101219/002/019.pdf
718名無しSUN:2007/11/18(日) 20:27:12 ID:Xkf1PBXJ
>>717
おお、こんなふうになってるのか。
なんか自分の成績表思い出して胃が遺体
719名無しSUN:2007/11/18(日) 21:45:55 ID:reL/n0az
宇宙教育センターの仕事したいなぁ。
でも表からじゃ、大学行っていないので応募資格さえなさそうだし
年齢でも弾かれる。
720名無しSUN:2007/11/18(日) 21:50:22 ID:BnItDdY9
さて、飴参はこんな事逝っています

【米下院:小惑星激突対策不十分 議員がNASAつきあげ】
「激突すれば被害は甚大。対応を強化すべきだ」「予算の制約上、体制拡大は困難」
−−。米下院で今月、地球に衝突する可能性がある小惑星を発見・監視する
米航空宇宙局(NASA)のプログラムに関する公聴会が開催され、議員とNASAの
間でこんな議論が交わされた。
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20071119k0000m030075000c.html

NASAに地球圏小惑星の発見監視計画をやらせたら、全然物足りない、との事で。
政府さーん、月も大事ですけど、小惑星も大事ですよぉ〜
サンプル持って帰って来れば相当データの足しになりますよぉ〜


と逝ってみる。
実際小惑星の構造が解れば、接近時の崩壊のシミュレーションの足しになるし、
成分が解っていれば衝突時の地球への影響が有る程度推定できる、
アルベド一つ取ったって、実物の詳細なスペクトルは小惑星発見に非常に有効
悪くないと思いますが。
721名無しSUN:2007/11/18(日) 22:43:06 ID:RYtrfxNS
>717
なんか、その成績表もなんだかなぁ。
「すばらしい成果を上げたからA評価」っていうのと、
「来年度の予算をつける口実にA評価にしておこう」っていうのが
混じってる気がする。

「あかり」と「M-V」と「LNG推進系」が同じA評価って…。

もちろん、S評価の「はやぶさ」「ひので」「H-IIA」は
文句なしでイイ!なんだけどね。
722名無しSUN:2007/11/18(日) 23:37:52 ID:kifsi1Zx
>>711
時代とはいえ「MUSES-C」と同じ名だとか考えてしまうと、いろいろと寂しい…。
でもこれが無くなったら、この寝台「はやぶさ」に乗って
東京で開催のイベントに来ていた方は何で来るのか…それを思うと、また寂しいな。
723名無しSUN:2007/11/18(日) 23:54:47 ID:8pB4pdYR
>>722
こうなりゃバイクで来るしかないかもね。ケツ痛くなりそう。
724名無しSUN:2007/11/19(月) 00:04:43 ID:cJJ6NYoz
中の人にとっては内之浦行きに使った思い出深い電車だろうからなあ・・・
どの業界も統廃合の嵐でさびしいね
725名無しSUN:2007/11/19(月) 00:28:08 ID:D1sFVuco
>>721
確かにねー
MVはDでしょ(^o^)
726名無しSUN:2007/11/19(月) 01:33:59 ID:fKHYp9dB
>>722
特急と新幹線を使って、10:30までに岡山か日付が変わる前に大阪に着けば、
そこから寝台のサンライズ瀬戸+出雲という手もなくはない。
727名無しSUN:2007/11/19(月) 03:32:40 ID:J3FQaGLl
(はやぶさCG) 03' 07''
http://youtube.com/watch?v=2B0UI5RVHrM
728名無しSUN:2007/11/19(月) 15:52:59 ID:Kf6QxVyf
おまえらそんなに飛行機が怖いのか?w
729名無しSUN:2007/11/19(月) 16:05:26 ID:e7t8+ZUD
はやぶさは信じてるが
飛行機は信じない!
730名無しSUN:2007/11/19(月) 18:34:13 ID:ZEi6OB0A
はやぶさ+ヱクセリヲンのマーチ
ニコニコ動画:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1541093
youtube(こちらで勝手に転載):ttp://jp.youtube.com/watch?v=BbfYStes_yY

とうとう転載のためにyoutubeアカウント取得しました……。
731名無しSUN:2007/11/19(月) 18:38:41 ID:zsKMd6YQ
GJです!
アカウント取得乙です・・・
732名無しSUN:2007/11/19(月) 18:39:37 ID:ZEi6OB0A
あ、いや、私は動画作者じゃない。まぎらわしい書き方してすまんかった。
733名無しSUN:2007/11/19(月) 18:46:35 ID:zsKMd6YQ
そうでしたか・・・。
でも乙なのです!(`・ω・´)
734名無しSUN:2007/11/19(月) 19:10:08 ID:rdXZES5z
>>730
作者も転載者もGJ!!! 。・゚・(`・ω・´)・゚・。
735名無しSUN:2007/11/19(月) 19:25:03 ID:6VK7fvo6
>>731,733,734
感謝の言葉を久しぶりに聞いたよ
「やってもらうこと」が当たり前になって
好意の上にあぐらをかいてないか
736名無しSUN:2007/11/19(月) 19:34:15 ID:ZEi6OB0A
>>735
いや、はやぶさミクの最初のをここに貼ったの自分だったから、
歌付きの時に荒れまくった際に自分も反省したんだよ。
確かにアカウント必須コンテンツをそのまま貼るのは問題かもなと。
(転載がいいのかどうかというとまた別問題になるんだが)
737名無しSUN:2007/11/19(月) 20:16:20 ID:Gti+6Wnh
>>707
中央省庁の役人が金出してやると興味を示したプロジェクトなんて現AXA全体でもはやぶさくらいじゃね?
宇宙関連プロジェクトの中じゃ破格の待遇だし予算が確約されたも同然な気がするが

>>708
部品の先行発注に使うとのことなのでその心配はない
738名無しSUN:2007/11/19(月) 20:26:18 ID:2hE4GP+P
パラシュートでおりてくるシーンで毎回泣いてしまう…
739名無しSUN:2007/11/19(月) 20:57:10 ID:egIPQ4o1
> 地上の「はやぶさ」
> 時代とはいえ「MUSES-C」と同じ名だとか考えてしまうと
というか、MUSES-Cの命名はもともと、獲物を狙う隼のほかに、
内之浦に行くとき乗る寝台特急「はやぶさ」と
糸川博士の一式戦「はやぶさ」とのトリプルミーニングだったと思います。

そう聞いて気になっていてた電車だけに、残念です。
740名無しSUN:2007/11/19(月) 21:03:55 ID:ZLXVSMHy
「はやぶさ」小惑星着陸から2周年、“癒し系”ビデオ製作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000011-yom-soci
もう着陸から2年もたつんだな。。見て見たい

しかし久々にここに来たら、ニコ動の嫌われっぷりにフイタw
結構はやぶさや宇宙関係ものも地味にあるからアカウントとっといても悪くないと思うけどな
741寝台電車があるから輪を掛けてややこしい:2007/11/19(月) 22:49:28 ID:Waov3BfB
>739 いやもぉ、「電車」と言われるだけでヲサーンはがっかり来る訳だが。w
何の素っ気もない寝台客車に一度くらい乗っておくのも良い経験とは思うよ。
内之浦でJAXAタウンミーティングがあるらしいから(Eロケットとかぐやがお題)挑戦しては?
742名無しSUN:2007/11/19(月) 23:28:24 ID:D1sFVuco
>>737
JAXAはISASの定めた優先順位に従って予算配分を行なっているんだから、
たった数億円の予算は意味無いんだよ。
300億別途に上乗せするってんなら
有り難く受け取っているいるんだろうがね。
743名無しSUN:2007/11/19(月) 23:30:44 ID:2hE4GP+P
>>741
夜行は着いた先で朝一番から行動する時、便利だと思う。
実際前日飛行機や新幹線で行ってホテル泊まっても、かかる時間は同じだったりするが
ホテルの予約してホテルまで移動してチェックイン、朝起きてチェックアウトして移動
まんどくせ。
地方の航空自衛隊の基地祭の時に使ったけど、同行の志がけっこういた。でもガラガラだ。
普段はそういう客さえいないんだろうと思うと、廃止はやむをえないかな。
744名無しSUN:2007/11/19(月) 23:34:48 ID:ZEi6OB0A
はやぶさリラックスキャンペーン(=「祈り」上映会)、広島でも
やるらしい。
ttp://edu.jaxa.jp/news/20071115.html には情報ないけどね。

広島市こども文化科学館
ttp://www.pyonta.city.hiroshima.jp/jigyou/etc/hayabusa2007.html
745名無しSUN:2007/11/19(月) 23:49:55 ID:wgDCjukS
746名無しSUN:2007/11/20(火) 00:01:57 ID:LDur2RG6
「目覚めなさい」のせりふは入るのだろうか?
747名無しSUN:2007/11/20(火) 00:34:08 ID:lj7nIBss
子供向けの絵本なんか出たら、これまでとは違う層で話題にならないかなぁ

それか「みんなのうた」に採用されるまで作詞作曲を頑張る>誰か
748名無しSUN:2007/11/20(火) 00:45:51 ID:sgxWR7p7
>>743
その辺はまあ同意なんだけど、正直、時代的に開放式寝台は流行らないと思う・・・。
サンライズ号に置き換えできればもうちょっと延命できそうなものだけど、関門海峡がネックか。
749名無しSUN:2007/11/20(火) 01:11:26 ID:4RECqxMQ
2005年11月20日 小惑星探査機「はやぶさ」、世界で初めて小惑星(イトカワ)に着陸&離陸に成功

あれから2年。
750名無しSUN:2007/11/20(火) 01:46:18 ID:C+m3QKOD
>>737
上がってくれればAXAがスポンサーでもイイ!
ついでに衛星の保険も引き受けてくれたらもっといい。
751名無しSUN:2007/11/20(火) 04:09:45 ID:qXJ1wBlI
>>750
支離滅裂?
752名無しSUN:2007/11/20(火) 07:07:36 ID:jGn/qUgS
>>737

717の予算の項目で補助金と受託収入というのが
中央省庁の役人が金出してやっているプロジェクト
ですね。JAXAの金じゃない。
753名無しSUN:2007/11/20(火) 07:37:26 ID:LDur2RG6
もう2年も経つのだな。
日曜の朝のこと。
754名無しSUN:2007/11/20(火) 09:55:35 ID:66jhiavd
              _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/   < 2周年だよ!
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/

宇宙研にこんなお歳暮を送りたい。
ttp://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20071117/oseibo

すげー久しぶりにはやぶさAAスレ過去ログ見てたんだけど熱いな・・・
http://mbl.ptu.jp/space/kako/1111012337.html
755名無しSUN:2007/11/20(火) 12:13:20 ID:rUg7p5yF
リボD~~~~
756名無しSUN:2007/11/20(火) 21:48:59 ID:dZ08X+lr
イトカワタッチダウン2周年おめでとう!(おめでとうでいいよねw)

あのときは、真夜中から徹夜スレに張り付いて実況してたなあ。
757名無しSUN:2007/11/20(火) 22:32:11 ID:Bwqz7JAf
はやぶさ新公式アルバム「Lullaby of Muses 2」、直売サイトではもう発注できるようになってるぞ
発売予定は12月だからそれまで発送されないのかも知れんが

ちなみに川口プロマネの紹介コメント付きだった
758名無しSUN:2007/11/20(火) 22:38:41 ID:BT1xUjcr
あの星がいいねと君が言ったから今日は私のはやぶさ記念日…
759 ◆xWCA3unxDI :2007/11/20(火) 23:04:42 ID:qa7mfN2X
「はやぶさ」着陸2年目!
…と言う事で、今年もいろいろ作ってみました。
ttp://p.pita.st/?pzawvdrt
来年も祝えたらいいなw 「はやぶさ2」の記念日も祝いたい…

>>757
直売サイトが分からず俺涙目orz
川口センセのコメント見たい…
760名無しSUN:2007/11/20(火) 23:08:09 ID:Bwqz7JAf
>>759
スマソ、こっちね。直売サイトLyra Records
ttp://www.lyra-records.com/index-jp.html
761759 ◆.hkMuSes.c :2007/11/20(火) 23:14:43 ID:qa7mfN2X
トリが違ったorz

>>760
ありがとう!!!
762名無しSUN:2007/11/20(火) 23:26:50 ID:g3ZTup+t
>>754
リポDを送るのは、過労死を推奨するようなものなのでやめましょう。

NASAやJPLのように、運用スタッフが1日8時間しか働けないように、運用スタッフを今の3倍
プレゼントしましょう。

プロジェクトX的な職人技を運用スタッフに要求し、さらに無理を重ねさせるのは、科学的じゃ
ないでしょ。

勝つべくして勝つ体制を用意するのが、サポーターの仕事ですよ。


ってことで、JAXAの旧ISAS系部隊に「も」ちゃんと予算ください。お願い(はぁと
763名無しSUN:2007/11/20(火) 23:27:52 ID:7ADw6BuQ
軌道に沿ったはやぶさ+イトカワ+地球の創作ケーキ、うまそうw
764名無しSUN:2007/11/20(火) 23:54:54 ID:F0N36nPl
地球は星のまほろば……とパロしようかと思ったけど
ヤマトタケル伝説でこの歌が出る状況を考えると今はまだ早いね。

>>762
スタッフだけでは足りんぞ、DSNもつけなくちゃ♪
765名無しSUN:2007/11/21(水) 00:09:12 ID:Fqeckf1L
>>760
こういうのはあっていいと思うのだが、
水を差したくは無いのだが

2曲目のlift offの冒頭だけ聞いてみたが、激しく鬱に
766名無しSUN:2007/11/21(水) 00:22:34 ID:vszl36ae
すみません。これって既出ですか?
JAXA 「はやぶさ」を題材に”癒し系”ビデオを製作
http://edu.jaxa.jp/news/20071115.html
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=2&nid=346440

DVD販売とかはしてないんでしょうか。
767名無しSUN:2007/11/21(水) 00:37:10 ID:tgrJPBk6
>>766
はい。既出です。
まだ売っていませんが、販売予定(価格未定)だそうです。
768名無しSUN:2007/11/21(水) 00:40:41 ID:vszl36ae
>>767
トン。すみません。上見てきます。
769名無しSUN:2007/11/21(水) 01:02:34 ID:i71aiUlk
>>762
正論だがどう逆立ちしてもはやぶさ2には間に合わない
770名無しSUN:2007/11/21(水) 01:19:30 ID:wiNW5doK
>>765
ハッキリ「スペースsy(以下略
って聴こえるもんねw

第二版ではあそこのSEだけ本物のMX5号機発射時のMさん肉声日本語秒読みに差し替えて欲しかった
771名無しSUN:2007/11/21(水) 01:22:47 ID:4cfsJcgh
>>770
ありゃ本当、エンデバー打上げなのね……orz
772名無しSUN:2007/11/21(水) 01:29:33 ID:4cfsJcgh
「はやぶさ物語」のトップ文言が変わったね。
【旧】
「はやぶさ物語」は、JAXAの小惑星探査ミッション「はやぶさ」の本質を、
広く知っていただくために企画されました。
プロジェクトチームとも連携しながら、今後さらに「はやぶさ物語」の
内容を充実していきたいと考えています。
「はやぶさ」が織りなす物語をどうぞお楽しみください。

今は ttp://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/
773名無しSUN:2007/11/21(水) 03:04:59 ID:gQBhRi8T
知らぬ間に川口研のページがリニューアルされててblogも始まってた。
774名無しSUN:2007/11/21(水) 16:08:45 ID:m/J8gcWc
>>757
プロダクトマネージャーになっとるorz

>>770
このCDを同時に再生するんだ!
http://www.miraikan.jst.go.jp/time/sovenir/s_02.html
775名無しSUN:2007/11/21(水) 18:17:06 ID:gQBhRi8T
23日から「はやぶさ」ビデオで紹介/郡山 - 福島県内ニュース - KFB福島放送
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2007112127
776名無しSUN:2007/11/21(水) 18:18:33 ID:YU1UDYWC
>>773
今見て来たが、ヘッダとフッタの画像がソーラーセイルになってるな
777名無しSUN:2007/11/21(水) 22:33:59 ID:GdmsCokj
>>763
ありがとう!軌道と分かってもらえて良かった!!
食べられる物は市販なので美味しかったですw
撮影中も美味しそうな匂いを漂わせてましたw
一応「はやぶさ」後ろ、イオンエンジンぽいのも付けてました(うp忘れてた)
778名無しSUN:2007/11/22(木) 17:00:14 ID:1k/tNuek
【11月23日から、小惑星探査機「はやぶさ」リラックスキャンペーン】
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/22hayabusa_campaign/index-j.shtml
779名無しSUN:2007/11/22(木) 21:41:14 ID:/e5Kanwe
おい!!!!!!!!
もう「祈り」うpされてるぞ!!!!
しかもローカルに保存可能!!!!!!
780名無しSUN:2007/11/22(木) 22:03:25 ID:tDkIf4JY
うひゃっほおおおいっ!
781名無しSUN:2007/11/22(木) 22:05:37 ID:2s+8kP4g
>>779
ほんとだー ふらいんぐかよwww
> どうぞ、ワインでも、ジュースでもコーヒーでも、お好きな飲み物を
リポDいれとけw>>JAXA
782名無しSUN:2007/11/22(木) 22:15:05 ID:tDkIf4JY
「祈り」上映場所が増えている。
宇宙教育センターの告知ページを再確認すべし。
ttp://edu.jaxa.jp/news/20071115.html
783名無しSUN:2007/11/22(木) 22:21:07 ID:+uG952r/
ミネルバ投下シーンで滂沱の涙。
あんな真っ暗な空間に放り出されたのかと思うと どっと来た。
784名無しSUN:2007/11/22(木) 22:31:03 ID:KlXyTKwa
おまえら・・・最後に感動的な事が書いてあるぞ。最後までちゃんと見ろよ。
785名無しSUN:2007/11/22(木) 22:46:33 ID:/e5Kanwe
wmvやm1vは画質が悪いな
flvのほうがいいみたいだ
786名無しSUN:2007/11/22(木) 22:54:41 ID:e1X3N/hO
いやあ… 堪能した。風呂入ってからもっぺん見よう
787名無しSUN:2007/11/22(木) 22:56:34 ID:e1X3N/hO
コーニング運動してるはやぶさで既にグッとくる
788名無しSUN:2007/11/22(木) 22:57:07 ID:2s+8kP4g
>>785
103MBだからね>>flv
789名無しSUN:2007/11/22(木) 23:01:04 ID:m8KXMtId
素で悪いんだがどこで公開されているんだ…?>祈り
790名無しSUN:2007/11/22(木) 23:01:35 ID:XyeRZK0s
見つけられない・・・・
791名無しSUN:2007/11/22(木) 23:03:42 ID:KlXyTKwa
>>789-790

YOUたちココみちゃいなよ!
792名無しSUN:2007/11/22(木) 23:04:34 ID:KlXyTKwa
orz
URL忘れてた・・・イトカワ逝ってくる
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/inori/index.html
793名無しSUN:2007/11/22(木) 23:11:28 ID:GH7vvdBm
794名無しSUN:2007/11/22(木) 23:21:16 ID:KgaZnpm8
フライングktkr!!

やばい。出だしの「はやぶさ」が回りながら漂ってる所から涙出た。
こんな広い場所を、こんな小さな機体が旅してるんだよね…今更ながら。・゚・(ノД`)・゚・。

あまり書くと見てない人に悪いので…でも、作り込んでもらいたい所がある。空白時期部分。
そこを次にて映像化希望。
795名無しSUN:2007/11/22(木) 23:35:33 ID:m8KXMtId
>>791-793
ありがとうー
見てきまつ
796名無しSUN:2007/11/22(木) 23:43:00 ID:9FL9ZjWi
ワイン片手にチーズでも、と思ったが、
あいにくそんな物はないから、
純米酒を一本つけて、鮭とばで見るとするか。
797名無しSUN:2007/11/22(木) 23:56:59 ID:XyeRZK0s
>>792
今見終わった。サンクス!!



泣いた。
798名無しSUN:2007/11/23(金) 00:22:07 ID:L0Oyf9x6
泣きますた。゜(゚´Д`゚)゜。

ってか、一般公開の時のにはやぶさ2入っていたっけ…?
799名無しSUN:2007/11/23(金) 00:35:47 ID:AEeXuPNC
夏に見たときと、ちょっと変わっていたね。
だから、2nd Editionか。
それにしても、過去こんなにカッチョよく描かれた
宇宙機があっただろうか?
800名無しSUN:2007/11/23(金) 01:06:04 ID:YlQ7g0e7
工学的効率を求めるのは大いに賛成。
ただ、はやぶさ2、平面アンテナすこしださくない?
801名無しSUN:2007/11/23(金) 01:11:01 ID:ngO6LAFE
見た目じゃないさ。中身だよ。
802名無しSUN:2007/11/23(金) 01:11:21 ID:Peu5lRD/
見た。


泣いてるのを嫁に気づかれないようにタバコを吸う振りをして、ベランダに出た。


夜空を見上げて「絶対に帰って来いよ」と思った。


はやぶさ、ガンガレ!超ガンガレ!
803名無しSUN:2007/11/23(金) 01:21:33 ID:wYGcmu12
ナローバンドはつらいな。
ダウンローダに放り込んで明日見よう。
804名無しSUN:2007/11/23(金) 01:27:52 ID:3GLFCKU2
感動した!
あんなに大きいイトカワに近づいてたりしてたんだねぇ
「ぶつかる!避けてー」とか言いそうになったよ
805名無しSUN:2007/11/23(金) 01:36:23 ID:AnKku0e9
>>791
その書き方、ルー大柴思い出して不愉快になるから止めてね。
806名無しSUN:2007/11/23(金) 02:24:51 ID:YlQ7g0e7
>>805
俺はジャニーさんかと思った。
807名無しSUN:2007/11/23(金) 03:10:16 ID:v11uVEjb
UMSFより「祈り」の感想を超訳。
> ちょ、マジすげえ!信じられないくらい感動的な場面があるしBGMすげえし。
> 「目覚めなさい」は正直泣きそうになったよ。
> あいつは死にかかったけどまだ死んじゃいねえんだ!
808名無しSUN:2007/11/23(金) 03:41:25 ID:vdGsK5GA
>>796
俺は芋焼酎だ
809名無しSUN:2007/11/23(金) 03:52:17 ID:pUwCiEqX
始めて見たけど……
反則ですよこんなのー(もちろん、いい意味で)

ミネルバ放出では、手をさしのべて救えないかという
どうしようもない重いに捕らわれてしまった。

はやぶさ2は……
やっぱり、あのパラボラがはやぶさの重要な記号であることを思い知らされたのでした。
810名無しSUN:2007/11/23(金) 04:48:21 ID:XxpV8Qwi
イトカワのイメージがしっかり掴めたし、アプローチの過程がうまくまとめられててよかった!
宇宙の広がりが感じられた。あんなに遠くにいたのに制御できるのはやっぱすごい。
復活の過程はわりとあっさりでしたね。
まあでも癒しビデオだからな〜
811名無しSUN:2007/11/23(金) 05:23:21 ID:a+q9zd1e
見た。眠気も吹き飛んだ。

がんばれ、はやぶさ。
812名無しSUN:2007/11/23(金) 05:25:37 ID:MR6WZfkT
人間キャラを出さないとなると
ああいう構成になるかな。
813名無しSUN:2007/11/23(金) 06:37:45 ID:9R0/lQ9g
むしろ声はいらない
音楽と字幕のみがいい
814名無しSUN:2007/11/23(金) 07:30:51 ID:QvLloPM4
何が癒し系だ。興奮が蘇って目が冴えて寝られなかったじゃないか。どうしてくれる。
815名無しSUN:2007/11/23(金) 08:33:39 ID:FmV+RwA9
見た。泣いた。
立体的にイトカワへのアプローチ過程が説明されているのが良かった。

祈りに、案山子フラッシュの満身創痍感と「はやぶさ」モノローグをマーラーBGMフラッシュ
のモノに差し替えると、神作品になると思う。

このスレで「はやぶさ」を応援してきて良かったと思った。
816名無しSUN:2007/11/23(金) 08:47:18 ID:AEeXuPNC
解説のPDFの最後のページには、ジャスラックのロゴマークとともに、
「このDVDを権利者の許諾なく賃貸業に使用することや、...」って書いてある。
つーことは、DVD向けの冊子なんだな。
817名無しSUN:2007/11/23(金) 09:29:47 ID:ksJpXtbv
我慢していたが、不覚にもエンドロールでウルウルしてしまった。
2ちゃんねるの文字を見つけて、ちょっとだけわらた。
818名無しSUN:2007/11/23(金) 13:32:26 ID:TXf6aTHn
もう一回見てきた。今度はEnglish版。
昨晩寝る前に見たのが初めてだったのに、字幕やセリフの日本文が
なんだったか覚えてる自分がいたw
>>807dw

クリアじゃなくなるけど、wmv版をディスプレイいっぱいにして見るのオススメ。
819名無しSUN:2007/11/23(金) 14:03:10 ID:YlQ7g0e7
>>816
本来DVD買わないと見られない冊子をあげてくれるとはやさしいね。

>>818
flvを別のプレイヤーつかってフルスクリーンにすると良い感じ。

でもDVDだともっときれいだろうな。絶対買う!
820名無しSUN:2007/11/23(金) 17:51:23 ID:yuWHmuBj
終盤涙がマジであふれてきた・・・
本当に本当にありがとう・・・

ところではやぶさの動きは実際のテレメトリを忠実に再現しているはずだけど
時間方向は早回ししてるのですかね?それとも本当にあの速さ?

最初バウンドした時って本当にあんな複雑な動きをしていたんでしょうか?
あと高度プロットでは2度くらいバウンドして落ち着いたような記憶があるんだけど・・・
821名無しSUN:2007/11/23(金) 18:17:07 ID:AEeXuPNC
早回しでしょう。
イトカワがあの自転速度だったら、
着陸どころの騒ぎじゃない。
実際の降下速度は、毎秒数センチってところ。
822名無しSUN:2007/11/23(金) 18:50:21 ID:Vy5YZyOf
flvをダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
823名無しSUN:2007/11/23(金) 19:00:09 ID:qJWVU2Ol
824名無しSUN:2007/11/23(金) 20:09:51 ID:FA5s8ZyT
冒頭から号泣されられた。勘弁してくれろ。
825名無しSUN:2007/11/23(金) 21:01:04 ID:H7QNM4RJ
。・゚・(つД`)・゚・。おっさん泣かせるなよ
826名無しSUN:2007/11/23(金) 21:16:58 ID:9A66BNAl
冒頭から涙腺攻撃、中盤で興奮。今もワクテカがとまらねえ!!
がんばれよ…はやぶさ、必ず帰って来いよ!
827名無しSUN:2007/11/23(金) 23:51:30 ID:S+jcBu18
>809
確かにパラボラアンテナが付いている方が探査機らしいし、見た目も良いが、運用効率が上がるとかいう十分なメリットがあれば平面アンテナも悪くないと思う。
828名無しSUN:2007/11/24(土) 00:18:10 ID:WWrMRka3
昨日、プラネタリウムで「祈り」を見てきました。
大画面で見るとイトカワとはやぶさの対比がダイナミックですばらしかった!
ただ、無料上映にも関らず自分合わせて7人位しか居なかったのが残念。
一般の特に子供に見てほしかった。
829名無しSUN:2007/11/24(土) 00:34:50 ID:cd5cwCM/
平面アンテナってのは良く分からないんですが……あれですか、
イージス艦についているようなフェーズドアレイレーダーみたいな物だと
考えれば良いんでしょうか?

東大博物館、先週行って来ました。トラックボールのやつ何にも反応しなかった…orz

情報:アンケートでもらえる絵葉書について。回収ボックスに投入&持ち帰り、
ではなく、受付に直接持っていけば希望する絵葉書をもらえましたよ。
ただやはり数に限りがあるらしいので、好きな物を手に入れたければお早めに。
830名無しSUN:2007/11/24(土) 00:36:37 ID:YtdqJmF+
欲を言えば、探査が太陽を挟んで地球の反対側で行われていた事が分かるような説明が欲しかったな。
831名無しSUN:2007/11/24(土) 00:50:26 ID:tNWf0um3
サウンドトラックは出ないのかな。寝る前に聴くのによさげなんだが。
ハヤブサかえってこいよー
832名無しSUN:2007/11/24(土) 01:00:32 ID:W5wf0unP
833名無しSUN:2007/11/24(土) 01:04:58 ID:tNWf0um3
>>832 ありがとう。買います。
834名無しSUN:2007/11/24(土) 01:40:21 ID:AalOVuSZ
かぐやスレでも書いたが、明日出る日経サイエンスになんか特集があるみたい
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55801
835名無しSUN:2007/11/24(土) 02:00:56 ID:oACbRvSq
>>829
平面ていうとこんな感じになると思われます。

金星探査機搭載用
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721n.jpg

水星探査機搭載用
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721j.jpg
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721k.jpg

ペーパークラフトは作りやすくなりますね(^_^;)
836名無しSUN:2007/11/24(土) 02:15:30 ID:CBU+EIGc
>>834
マルコポーロが 50 テーマのなかから候補に残っただと!こいつはwktkだ!マーク2に関しては希望が見えてきたな。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0801/200801_041.html
>SELENE-2の次は不確定だが,日欧協力による,はやぶさ後継機の構想が浮上してきた。ESAは2007年10月,
>2015年以降の10年を見通した太陽系探査機と天文衛星の計画「コズミックビジョン2015」に関して,2006年夏段階
>で提案のあった50テーマから太陽系探査機と天文衛星各4テーマを有力候補として選んだ。その1つに小惑星探査
>機「マルコ・ポーロ」が入った。

>はやぶさは次世代エンジンであるイオンエンジンを使って小惑星まで旅し,着陸の後,離陸して地球への帰途にある。
>月以外の太陽系天体から探査機が離陸したのは,はやぶさが初めて。日本の惑星探査技術の高さを世界に示した
>ことが日欧協力構想につながった。

キーワードにラッコってwwwwwww
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0801/200801_044.html
837名無しSUN:2007/11/24(土) 02:24:22 ID:1jqg42+5
海外ソースだけど
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?act=attach&type=post&id=10366
なにやってんだかw
838名無しSUN:2007/11/24(土) 02:25:51 ID:CBU+EIGc
ESA のプレスリリースみつけたぜ!うっかり見落としてた!
http://sci.esa.int/science-e/www/area/index.cfm?fareaid=100
打上げは 2017/2018 をめざしてるらしい.ランダつき.
>Marco Polo - a near-Earth object sample return mission
>A sample-return mission to a near-Earth object (NEO), Marco Polo would characterise a NEO at
>multiple scales and return a sample. If approved, the mission would study the origins and evolution of
>the Solar System, the role of minor bodies in the process, origins and evolution of Earth and of life
>itself. It would consist of a mother satellite which would carry a lander, sampling devices, reentry
>capsule as well as instruments. If approved, the mission would be implemented in collaboration with
>JAXA.

ちなみに他の候補も激しく面白そうだと思ってよくよくみたら,なんと 4 つのうち 3 つが JAXA と共同だったぜ!!
Cross-Scale は編隊飛行でプラズマだから SCOPE かな?Laplace は JAXA の木星圏探査だろうか.
うーん,これは難しい選択だぜ!
・・・なんか「祈り」を見てからテンションがおかしくなっちまったぜ!
839名無しSUN:2007/11/24(土) 02:36:23 ID:ZyTVsCaL
平面アンテナって、お釈迦様の頭みたいだな。
840名無しSUN:2007/11/24(土) 03:08:55 ID:YtdqJmF+
原理としては複眼みたいな感じ?
841名無しSUN:2007/11/24(土) 03:33:53 ID:W5wf0unP
「祈り」公開でついやってしまった。あくまで「祈り」のイメージね。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/lullaby.jpg
842名無しSUN:2007/11/24(土) 12:39:26 ID:y+A+y5P2
>>823 ありがとう。
礼が遅れたのは、今やっと再生できたから、
MPCの最新版(6.4.9.1)に更新しないと音だけだった。
843名無しSUN:2007/11/24(土) 13:35:28 ID:oVPlzPsH
>>103
国産率はともかく、気象衛星ひまわり(GMS)を見れば、
デルタで打ち上げた1号からH-IIで打ち上げた5号まで
どれもそれなりに親しまれていたような。

欧州との共同計画も、日本独自の愛称が認められれば嬉しいかも。
844名無しSUN:2007/11/24(土) 13:35:49 ID:7NWQ2sZg
>809
落ち着いて考えるんだ、平面アンテナは重量僅か3kg
そこで稼いだ重量をリアクションホイールに回せる、
とすれば
川口神は小惑星2つをターゲットにするに違いない。

「なっ 何だってー」   …無理有るな。w
>829 一枚の金属板にスリットを入れてあたかも一本のアンテナのように
振る舞わせる「ラジアルラインスロットアンテナ」と言う物だそうで。
多数のエレメントを使うフェイズドアレイアンテナ、とはちと違いそう
>835 水星のは平面ループアンテナの希ガス
>841 GJ!
845名無しSUN:2007/11/24(土) 13:40:11 ID:7NWQ2sZg
>838 SPICA(でっかい赤外線望遠鏡)もESAとの共同に切り替えたんだね。…
XEUSはもともとESAに乗っかりの計画だし、苦労が忍ばれる、ISAS。
で、木星は磁気圏、大気探査だし違うと思う、つか磁気にJAXAが乗っかるんでは、と。
846名無しSUN:2007/11/24(土) 13:56:41 ID:YMS+TyQE
>>820
祈りのはやぶさはかなり工学的にも忠実になるように作ってある気がする
これと比べてしまうとSELENEのプロモムービーがいかにもでっち上げに見えてしまう…(汗

>>843
Nロケット≒デルタロケットを知っている人なんて極一部だろ。大半は日本のロケットだと思っている
847名無しSUN:2007/11/24(土) 14:32:31 ID:ywhVI6JQ
2010年プラネットCで,これも一緒に打ち上げられる。
http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/2007/1130_sail.shtml
848524@Part28:2007/11/24(土) 14:36:47 ID:Yp51ozAK
「祈り」とか「はやぶさmkII」ktkr!とか、良い話の間にゴメン。
突発的にやってしまいました…。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1606238
ttp://www.youtube.com/watch?v=ensIk-DRBG0

つべアカ取りましたw でも、動画に怒られたらどうしよう…。
まとめに前動画リンク貼って下さった方、ありがとうございました!
849名無しSUN:2007/11/24(土) 14:46:01 ID:6llF+Tti
>>848
ニコニコで見ましたが・・・ワロタwww

そういえば、あのブログを見た大正製薬から、ブログ担当者のテラキンさん宛に
リポDを100本(だったっけ?)が届いた・・・と、去年の”ひので”打上げの時に
やっていた”ひかり荘ライブ中継”でテラキンさん自身が言ってましたな。
850名無しSUN:2007/11/24(土) 15:23:38 ID:9f1Iu64G
>>849
祈りのSpecial Thanksに大正製薬入ってるよw
前スレで既出だったかな?
851名無しSUN:2007/11/24(土) 15:57:59 ID:vYHY6g0K
おかげで世界のリポDになったし! w
852名無しSUN:2007/11/24(土) 16:11:22 ID:dx7LIcOA
>>848
不覚にもワロタw
853名無しSUN:2007/11/24(土) 17:23:35 ID:W5wf0unP
松浦氏によると「祈り」DVDには「『はやぶさ』の大いなる挑戦!」の
CD-ROM もついてくるそうな。
あと11/19に國中先生から聞き出した「はやぶさ」の現状も
報告してくれてます。
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/11/post_5a11.html
854名無しSUN:2007/11/24(土) 17:26:13 ID:1jqg42+5
うぉ。大いなる挑戦もうれしいけど
なんでCDなんだろう。あの程度の長さなら片面一層DVD一枚に
入ると思うのだが。
855名無しSUN:2007/11/24(土) 17:28:33 ID:PeoI1mau
ちゃんと記者会見開かれたのか。読売と時事通信しか記事にしてないけど。
856名無しSUN:2007/11/24(土) 17:29:56 ID:W5wf0unP
>>854 スマン、自分が文章を読み間違えてた。
「〜大いなる挑戦」もDVD収録。
CD-R は「資料を収めた」ものだわ。
857名無しSUN:2007/11/24(土) 17:30:10 ID:ZyTVsCaL
をを、アニキが祈りのことを書いているし。
「目覚めなさい」の声を聞いていると、
このあとでビンタが飛んできそうだ。
ああ、ゴメンナサイ、それは今やってるラジオ番組のネタだ。

DVDってより、はやぶさの資料集って趣だね。
858名無しSUN:2007/11/24(土) 17:35:52 ID:ZUeXb+nc
>>854
大いなる挑戦もDVDで、資料を収めたCD-ROMも附属、と読める。
違っているかな?
859名無しSUN:2007/11/24(土) 17:42:15 ID:ZyTVsCaL
そう言うことだろう。
DVDは2本立て、CD-ROMは資料集。
860名無しSUN:2007/11/24(土) 17:46:32 ID:1jqg42+5
>>856-859
サンクス。ソース良く読まなかった俺も悪い。
これ、どこで買えるようになるんだろう。普通の店で売るかな?
861名無しSUN:2007/11/24(土) 17:49:42 ID:ZyTVsCaL
そいや、1700m/sの軌道変換量って、
「第一期軌道変換の1700m/sを達成し」って書いてあるけど、
4月からの累計だったのか?
飛び立ってからの変換量だと思っていたが、
もしかして、オレ様も読み方が変?
862名無しSUN:2007/11/24(土) 18:05:14 ID:RYrebCdv
>861
その理解でいいはず。

イトカワ到着までのΔVが約1,400m/s
復路の第一次軌道変換が、約300m/s

残りの400m/sを、2009年から実施する、ということのはず。

そもそも、複数台のイオンエンジンを2年近く使用して、
1,400m/sなのに、1台で数ヶ月の運転で1,700m/sも
出せるはずはないですしね。
863名無しSUN:2007/11/24(土) 18:32:44 ID:CBU+EIGc
864名無しSUN:2007/11/24(土) 20:01:09 ID:IIWTjN06
「祈り」をようやく見た。
リラックスどころか、手に汗握ったよ。
865名無しSUN:2007/11/24(土) 20:09:51 ID:1jqg42+5
既出かどうか分かりませんが、
http://www.jspec.jaxa.jp/okinawa_index.html
JSPECの会議が来年1月に沖縄で。
866524@Part28:2007/11/24(土) 21:11:06 ID:Z/VNeYrI
感想ありがとうございます!ウケて良かったw
「はやぶさ」で「リポD」はお約束だけど、最近知った人とかには
理由の馴染みは薄いかもなぁ…と思いまして。

洗脳率の高い曲を聴きながら頑張ったかいがありましたw
(あのgifアニメを見たら、この曲が浮かんでしまって)
867名無しSUN:2007/11/24(土) 21:11:49 ID:CBU+EIGc
すげー
これ見るとはやぶさマーク2はもうMarco Poloということでほぼ決定っぽいね
868名無しSUN:2007/11/25(日) 12:27:01 ID:zmcLyKjK
L/Dより「最後のリアクションホイールが駄目になった場合に備えて、イオンエンジンの噴射と噴射方向のジンバリングとで、三軸姿勢を維持しつつ必要な軌道変換を行うための検討を開始している。」
リアクションホイールも化学スラスターもなしで三軸制御で運用できるようにするISASはネ申運用。
869名無しSUN:2007/11/25(日) 12:44:09 ID:co2GXlBK
もはや三軸の意味が分からなくなってしまいそう。
870名無しSUN:2007/11/25(日) 13:33:40 ID:PgscpeFJ
二年前の今日は、昼間っから仕事にならなかったな。
自前の通信回線もってたもんだから、ずーっと実況板と
こことアニキのblogを行ったり来たりしていた。
871名無しSUN:2007/11/25(日) 14:00:24 ID:Mw481E2M
F5連打してた・・・
872名無しSUN:2007/11/25(日) 14:27:12 ID:Mw481E2M
明日の東大のシンポジウムはネット中継するらしいよ
実況スレ立てても過疎るかなw
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/event/UT-JAXA/pc.html
はやぶさの話もあるし松浦のアニキも出る
873名無しSUN:2007/11/25(日) 14:56:37 ID:co2GXlBK
明日休日の俺嬉し涙目ww
874名無しSUN:2007/11/25(日) 14:58:16 ID:bRVq33yb
このスレでは、知らない人もいるかもしれないけど
宇宙関係総合実況スレを建てようと言うことになっている。
今のところ、シャトルのスレ使って次に総合スレと言う名で建てると。
875名無しSUN:2007/11/25(日) 15:09:05 ID:co2GXlBK
16:25 組織と人間から見た宇宙開発-NASDAとISAS-
* 松浦晋也(科学技術ジャーナリスト)

ほんと期待を裏切らないタイトルだな。
良い意味でも悪い意味でも。
876名無しSUN:2007/11/25(日) 15:27:52 ID:PgscpeFJ
いっぺん、向井先生の話が聞きたかったんだな。
はやぶさ関連だと橋本先生か。
でも、明日は遠くへ出張...
877名無しSUN:2007/11/25(日) 16:48:34 ID:e7WAG0u6
東大閥の自慢話か・・・
878名無しSUN:2007/11/25(日) 22:14:47 ID:Pav8N3vL
仙台天文台で「祈り」見て来た
今日で閉館ってこともあって泣きそうになった

でも「目覚めなさい」の声で、居眠りしてた人達が
いっぺんにガバって跳ね起きてワロタ
879名無しSUN:2007/11/25(日) 22:38:23 ID:GgKzIaHG
それは笑えるw
880名無しSUN:2007/11/25(日) 22:41:39 ID:rgOLspK0
女神は偉大だなw
881名無しSUN:2007/11/25(日) 22:57:44 ID:3F2yyAUT
882名無しSUN:2007/11/25(日) 22:59:53 ID:3F2yyAUT
ああ、すまんページのリンクと一緒にコピペしちゃったよ。 orz
883名無しSUN:2007/11/25(日) 23:49:47 ID:qo1uJh8t
>>878
吹いたwwww

危篤状態のはやぶさを目覚めさせるくらいだから
人間を起こすくらい簡単だなw

>>881
有名な声優だったのか。知らなかった
884名無しSUN:2007/11/26(月) 00:09:43 ID:HyNaV+Kp
連休に嫁さん孝行で出掛けてたんでさっき帰ってきて初めて「祈り」観たけど涙が止まらねえ〜
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

出掛けたりせずに家で繰り返し「祈り」観てた方が有意義だったよう
・゚・(ノД`)・゚・。
885名無しSUN:2007/11/26(月) 00:21:33 ID:FSXD3BTS
しかし。マルコポーロ(「はやぶさmkII」)があるから「はやぶさ2」はいいでしょ?
とか、上の人言い出さないよなぁ、まさか。
「はやぶさ2」で更に主導権握れる状態にしないと…
うわぁぁ、最悪の事態を考えたくないillli orz illli

>>872はどうなるかな。
JAXA理事長来て、司会がマトちゃんで、松浦氏がその講演、とは。
(理事長は最後までいるのか分からないけど…)
886名無しSUN:2007/11/26(月) 01:14:56 ID:eKsiDa9h
壁のはやぶさポスターをふと見たら、Nov.26 1:05のキャプションが
書かれた画像がある。
思い起こせば2年前、そろそろテラキンさんのblogの画像には
リポDのボトルが並び始めた時間だ。
887名無しSUN:2007/11/26(月) 01:20:55 ID:lbuxZb0E
>>884
嫁さんは大事にしてやれよw
幸い「祈り」はローカルに落としていつでも見放題なんだから

>>885
宇宙開発委員長の松尾先生とかもいるし
NALの坂田理事もいるしメーカーの方もいるしな・・・
888名無しSUN:2007/11/26(月) 01:21:43 ID:hhwUTPSq
霜月の26日になったから 今日は私のリポD記念日

字余り。
889名無しSUN:2007/11/26(月) 01:24:06 ID:lbuxZb0E
890名無しSUN:2007/11/26(月) 01:45:22 ID:XIAFXq+5
ああ、ちょうどあの日から2年か。
後2年半ちょいで「はやぶさ」は帰ってくるわけだ。楽しみだね。
891名無しSUN:2007/11/26(月) 02:54:05 ID:UzTdXWXW
>>872
だれか、キャプ頼むとか言ってみる…
892名無しSUN:2007/11/26(月) 03:01:45 ID:64E622Kw
>>891
俺に任せろと言ってみる。
朝起きられればね。
893名無しSUN:2007/11/26(月) 03:17:29 ID:hhwUTPSq
>>892
頼んだぜ!と言ってみる。

てかお前ら寝ろよw オレモナー
894名無しSUN:2007/11/26(月) 04:53:45 ID:klV3kvA1
>>881
スレ住人じゃなかったけど祈りを見て感動したので追加しておきました
895名無しSUN:2007/11/26(月) 09:15:33 ID:akjuL1st
シンポジウムどこで中継してんだよ?
896名無しSUN:2007/11/26(月) 09:19:48 ID:64E622Kw
>>893
夢の中で「目覚めなさい」と聞こえてきて(ry

>>895
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/event/UT-JAXA/pc.html
たぶん9:30から。実況はこちらです。一人で寂しい。
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル ディスカバリー ★6 【STS-120】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1194458403/
897名無しSUN:2007/11/26(月) 13:39:16 ID:64E622Kw
>>893
ほんとうにすまん。
asfなら録画できたんだけどrtmpだったので録画できなかった。。
再配信があることを心から祈る。
898名無しSUN:2007/11/26(月) 15:37:45 ID:aKHhMkK3
>896の実況スレは終わってた…実況今どこ?
899名無しSUN:2007/11/26(月) 15:40:20 ID:k/6ZtZOp
次の実況スレの題名とか話し合ってるうちに実況スレが不明になってしまった。
900名無しSUN:2007/11/26(月) 15:45:20 ID:64E622Kw
もう実況にある宇宙関係スレはこれしか見つからなかった。
「かぐや」に続け 6大学の学生、月探査機計画 [11/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1195973524/
とりあえず、お★様が次ぎスレ建ててくれるまでここに避難。
901名無しSUN:2007/11/26(月) 15:58:42 ID:aKHhMkK3
>901 おk、把握した
902名無しSUN:2007/11/26(月) 16:10:22 ID:64E622Kw
東大-JAXA学際理工学20周年記念公開シンポジウム「宇宙科学と大学」実況スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1196060957/
こっちに移動みたい
903名無しSUN:2007/11/26(月) 16:12:19 ID:/HdTiRJ4
>903 おk、把握した
904名無しSUN:2007/11/26(月) 19:21:47 ID:wQ9H4OiV
距離の更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
日本時間2007年11月26日現在
地球より(Distance from Earth): 178,458,500km

2009年まで大きな動きがないみたいなんで距離の更新はうれしいね
905名無しSUN:2007/11/26(月) 19:24:38 ID:64E622Kw
>>904
うぉもう来ないと思ってたからうれしい。
月が沈んだ後に臼田を向けたのかな。
906名無しSUN:2007/11/26(月) 19:27:45 ID:CXWj71oB
JAXA解体マダー?
907名無しSUN:2007/11/26(月) 19:29:32 ID:akjuL1st
シンポジウムから帰宅。
宇 宙 研 の 同 窓 会 ですかここは。
半分くらいは多分関係者。歴代所長をはじめOBの人達が集結してた。
川口先生をはじめはやぶさチームの人もけっこう見かけた。
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
て感じ。

松浦アニキいい感じに暴走wwww
あとはまあだいたい実況のとおり。
あとで時間があったらレポ書く。(明日になるかも知れんが)
908名無しSUN:2007/11/26(月) 19:30:43 ID:64E622Kw
>>907
川口先生来てたのか。
じゃあ今日の距離情報更新は川口先生の知らないところで更新された可能性も。
909名無しSUN:2007/11/26(月) 20:55:17 ID:76QjRcaB
「祈り」見たけど、あれは誰向けに見せることを意識して作られてるの?
もうちょっと一般向けに盛り上がる解説を入れて欲しかったです
910名無しSUN:2007/11/26(月) 21:22:32 ID:Z/u3hvuX
「祈り」冒頭の漂流するはやぶさを見て
不意にのぞみ姉さんを思い出したらものすごく切なくなった。

姉さんも宇宙空間をこんな風に漂っているんだよね……
911名無しSUN:2007/11/26(月) 21:44:53 ID:klV3kvA1
ガーン
session1-2は録画できたけど3のあたりでIEが落ちてる
3-4が一番盛り上がったのになぁ・・・
誰か3-4録画できてる人居ませんか
912名無しSUN:2007/11/26(月) 22:15:38 ID:Ixsm3IfZ
>>909
あれヒーリングビデオだから盛り上がりを求めるのは酷w
答えとしては「癒されたい人に」かな
913名無しSUN:2007/11/26(月) 22:36:40 ID:ciaD2n5h
>883 有名どころだとセーラーマーズね。
>東大シンポ参加の皆様。
レポうp楽しみに待ってます。♪
914名無しSUN:2007/11/26(月) 22:52:50 ID:hhwUTPSq
>>897
ドンマイです。
915名無しSUN:2007/11/26(月) 23:03:50 ID:Y/4vUFqx
>>909
解説を「理屈っぽくて難しい」と感じるような層に向けて作られているのだと想像している
916名無しSUN:2007/11/27(火) 00:13:39 ID:jIhYow19
>>911
なぜか視聴中にメモり使用量がどんどん増えるという謎仕様だったので仕方ねえ


東大シンポで松浦氏がLUNER-A叩き(計画自体じゃなくて反省が無かったことについて)を始めたら
会場がざわ・・・ざわ・・・ってなってたのは笑った
しかしはやぶさに対する2ちゃんねるでの反応を「国民的好感」って受け取るのはどうも馴染めないなぁ
ネットの影響力を矮小化するわけじゃないけども
なんか視野が狭い感じであれだなぁ
917名無しSUN:2007/11/27(火) 00:16:54 ID:xWill8nq
メンバー的に兄貴が浮いていたのは確か。
言ってることはもっともだけど、スライドの
作りが他の人と比べて少し手抜きだったのも確か。

あと、NASDA批判部分は真面目にやってる人もいることを
もう少し言って欲しかった。なんか真面目な人が可哀想に思えてきたので。
918名無しSUN:2007/11/27(火) 00:28:14 ID:jIhYow19
松浦氏直前の人みたいに
時間が無くて作り込んだ資料の文字面を
早口でただ読んでるだけみたいになるよりは良かったんじゃないのかな。

当事者が目の前にいっぱい居るのに爆弾落としまくりで
マトちゃんが引きつつも嬉しそうだったのが印象的だったw
919名無しSUN:2007/11/27(火) 00:30:49 ID:oNez1N8K
>>916-918
単なるISAS側シンパ化したのかと思ってたが、ちょっと松浦氏を見直した。
そういうのもどんどん記事にして欲しいが。
920名無しSUN:2007/11/27(火) 00:59:27 ID:SD401IVQ
今更だが「祈り」見た。ちゃんとしたオーディオで聴いてたら泣けるなぁ。
最初に見たときは時間なくてエンドクレジットは見てなかったんだが
改めてじっくり見てると「2ちゃんねる はやぶさ関連スレッド」の名が!!
おい、おまいら名前出てるよ〜!と感動してしまった。

まぁそれはおいといても関わった全スタッフの名前がエンドクレジットに出てるってのは凄いな。
普通、映像作品のクレジットに自分の名前が出るなんて事はないからねぇ。
中の人の苦労も少しは報われるってもんだ。
是非DVDで出してほしいなぁ。
921名無しSUN:2007/11/27(火) 01:14:15 ID:hs0YAXOW
>>916,918
>はやぶさに対する2ちゃんねるでの反応を「国民的好感」って受け取るのはどうも馴染めないなぁ
それを考慮しても日本でいちばん国民に支持された宇宙機には違いないと思うよ

>マトちゃんが引きつつも嬉しそうだったのが印象的だったw
さては松浦兄貴を召喚したのは的ちゃんか?w
松浦 「 *〜●⌒ヽ(´Д`)ノ⌒●〜* ●〜* 」
関係者 「ひぃー((((;゚Д゚)))ガクブル」
的川 (身内故に言いにくいことも結構あるんですよー(・∀・)ニヤニヤ)

>>919
松浦さんは大分前からLUNAR-Aを問題児扱いしていたよ
922名無しSUN:2007/11/27(火) 02:11:56 ID:r+cKWuNU
> 「国民的好感」
「はやぶさ」をきっかけに2ちゃんねらーの仲間入りした自分は
どういう立場になるんだ?w
(おかげでいまだに「煽り煽られは2ちゃんの華」的認識が持てんわ。
 このスレは2ちゃんらしからぬスレなんだろ?)
923名無しSUN:2007/11/27(火) 02:15:37 ID:73fB+cnr
>>917
スライドは、必要な事を伝える=文字だけで良いと思ったかもよ。
変に絵を入れて、見えなくなると意味無いし。
もしかしたら時間が無くて手抜き状態だったかもしれないけど…

それにしても、あの場であの発言は凄い爆弾ドッカンドッカンだったw
924名無しSUN:2007/11/27(火) 02:15:57 ID:xWill8nq
まぁ2chと言っても板によるでしょう。
Linux,UNIX板も行くけど、音楽系,実況・ニュース板とは別世界。
純粋に興味のあることを語り合う感じ。
この板も近いかな。嫦娥スレは別としてもw
925名無しSUN:2007/11/27(火) 02:16:26 ID:M8cyO0ta
>>922
2ちゃん自体、昔ほど画一的じゃないから、「2ちゃんらしい」の定義も今や千差万別だよね。
926名無しSUN:2007/11/27(火) 03:17:35 ID:lInL5JzG
>>917
そもそも画像とか写真とか入れる必要がなかったような…
強いて言うなら、燃える川口プロマネのAA(>>10にも使われてる)の話が出た時に
実際にそのAAを表示させたら良いんじゃね、と思ったぐらいかな。
927名無しSUN:2007/11/27(火) 10:54:12 ID:oQnnslHH
Emily姉さんのブログ来た。

"Return of the Falcon," a new animation of the Hayabusa mission
http://www.planetary.org/blog/article/00001241/

エンドロールにEmily姉さんやUMSFの名前がないのは正直残念だったな。
Emily姉さんは何しろ海外のL/Dだし、リポDネタで最初に騒ぎ出したのはUMSFだったし。
928名無しSUN:2007/11/27(火) 11:23:16 ID:DQaKz2Hf
>それを考慮しても日本でいちばん国民に支持された宇宙機には違いないと思うよ
なにが「いちばん」かは視点によっても違ってきますから
単純に比べてもしょうがないでしょう。
広く浅く、という事になればひまわりシリーズが最強かもしれないし、
日本初の人工衛星おおすみも盛り上がったと思いますよ。
929名無しSUN:2007/11/27(火) 11:46:32 ID:hTtgbTY4
>>923
豪華でも内容がさっぱり見えなかったスライドより
そっけなくてもきっちり見えたスライドに軍配上げるよワシも
930名無しSUN:2007/11/27(火) 12:40:11 ID:U4k3qLcI
>919
> 単なるISAS側シンパ化したのかと思ってたが、ちょっと松浦氏を見直した。
> そういうのもどんどん記事にして欲しいが。

「ISASはLUNAR-A計画の失敗から《損切り》を学べ」みたいな記事は、
nikkeibpに書いていたよ。

昨日はそれを当事者たちを前にして言っちゃったところがすごいw
931名無しSUN:2007/11/27(火) 12:52:24 ID:hTtgbTY4
つっこみは覚悟してたとしても、どれだけの無駄だったかを
まさか牛丼何人前で計算されるとは思ってなかっただろうな・・・
いや大事な感覚なんだけどさw
932名無しSUN:2007/11/27(火) 13:41:33 ID:xRLS0dMd
最初はすぐに「LUNAR-A」の言葉を出さず、
画面いっぱいの探査機のCGだけを先に見せて関係者に覚悟を促す、
そんな配慮もありましたね。

まぁ、関係者にとっては名前を出されたのと同じくらい一目瞭然で、
素人は嫦娥と勘違いという
微妙な演出になってしまいましたが・・・。
933名無しSUN:2007/11/27(火) 17:45:15 ID:x/Gm5jIL
こんな事聞いて良いモノか如何か迷うけど、つべとかニコとかに動画ある?
「東大」「宇宙」「シンポジウム」とかで検索してみたけど見つからなかったんで・・・
934名無しSUN:2007/11/27(火) 17:59:38 ID:xWill8nq
特殊な配信方法だったから、動画が非公式に上がることはないと思う。
でも、最後にスライドはpdfにしてアップしますと言っていたので
気長に待つのがよろしいかと。
935名無しSUN:2007/11/27(火) 18:33:06 ID:xRLS0dMd
>特殊な配信方法
事前に配信形式を示してほしかったと思う・・・。

うちでは常用していた古めのPCだと再生が途切れ途切れになったので、
仕方なくデスクワーク用にしていたPCのFlashプレイヤーやらDirectXやらを更新する羽目になり、
しかもやってみたらいろいろトラブル起こして復旧に小一時間・・・
やっと見れるようになったと思ったら、もう松浦アニキの話が始まってた。

正直、かぐやの打上げはWMV9+WMP7程度でも見れたので油断していた。
大人しくPDFを待とう。
936名無しSUN:2007/11/27(火) 19:28:38 ID:jRKpuyl7
>>928
俺は大隅ほど待ち望まれ誕生を祝福された宇宙機は無いと思うぞ。
隼だろうがカグヤだろうが知る人ぞ知るでしょ。
937933:2007/11/27(火) 19:43:06 ID:x/Gm5jIL
>>934
レスthx
う〜ん、会場の雰囲気ってのも見てみたかったんだが・・・まぁ仕方ない。
938907:2007/11/27(火) 20:17:05 ID:oQnnslHH
遅くなってすまん。シンポジウムレポ。
はやぶさの話ほとんどないけど許せ。

会場はマジで宇宙研OB会。
あっちこっちで初老の男性たちが「やーどうも」とかやってる。
もちろん学生などもいたし、近所のオバチャンぽい人とかもいたけど、
大学のわりには学生少なかったな。質疑の場でもそのことを憂慮してる人がいた。

シンポ開始前のスクリーンはM-Vスライドショー。
的川先生の司会で開始。
「シンポジウムのはじめにふさわしい方に開会の挨拶をお願いいたします。」w
井上先生の話。学際理工学がはじまった経緯とか。
小宮山東大総長。「東大でペンシルロケットを打ち上げました。
それからおおすみですね。あ、おおすみは東大じゃなかったですね」
ちょww自分の大学なのにwwww凍る宇宙研OB(たぶん)。
そのわりには「東大では130周年記念に130個のモニュメントを配置しました。
おおすみも展示してあります。あとでお時間があればぜひご覧下さい」
東大と関係ないものがモニュメントになるかよwwと心の中で突っ込んでしまった。
講演後に的川先生も「おおすみは東大です」と訂正入れてた。
939名無しSUN:2007/11/27(火) 20:28:03 ID:oQnnslHH
立川理事長。ふつうのあいさつ。
西村・元所長。戦前の理研にはじまる大学共同利用の歴史。
あっさり終わったので的川先生が拍子抜け。
「西村先生のことだからもっと長くなるかと思っていました。
もっと生臭い話があるかと思っていたのですが…」wwww

向井先生と岡村先生の話は所用で聞けなかった。スマソ
坂田理事。ひたすら航空の話。
松尾委員長。次期長期計画(?)の素案とか出てきた。
宇宙科学とは別に宇宙探査が一つの大きな柱になってたよ。
航空宇宙分野の学生が毎年数百人いるのに、
実際にJAXAやメーカーで宇宙開発をやるのは20人くらいとか。

昼休みは「祈り」流してた。大画面で見れて満足。
言語切り替えページがあったから多分DVDから流してるっぽい。
940名無しSUN:2007/11/27(火) 20:39:22 ID:oQnnslHH
午後の部。
はやぶさ・すざく・れいめい・あかり・ひので・PLANET-C・MMO・ASTRO-Gの紹介ビデオ。
関先生。プラズマとか太陽系内の話。
中川先生。あかりとか天文関係。
橋本先生。最初に自分のおいたち。
学生時代は宇宙と関係ない電気回路の何かをやっていた。
なんか鉄道マニアが集結する研究室で、
教授が鉄道(趣味)のカリスマ的存在だったらしい。
就活で内之浦と種子島を見に行く。「なぜISASにしたかはご想像にお任せします」
はやぶさの各サブシステムと、それに関わった学際関係者の紹介。地上実験ビデオ多数。
個人的には吉光先生がミネルバのホップ機構を最初に考えたときの
手書きの検討資料を見れて感動した。
941名無しSUN:2007/11/27(火) 20:47:24 ID:oQnnslHH
山川先生。「大学院生にそこまで任せるのか?」とは挑発的だねと
いろんな人に言われたらしいが、別に他意はなくて、
単に自分が大学院生だったときに思ったことを率直にタイトルにしただけ。
修士時代にひてんに関わった。
まだ修士なのに他の研究者と対等に議論に参加させてもらえた。
配属されていきなりひてんの月への軌道計算をまかされたり
「ミッションがうまくいきすぎて、余った燃料でどうしようかと言っている時に」
ハードランディングや地球に帰還する軌道などをいっちょまえに提案した。
この提案資料がまた手書きで萌えた。
ジオテイルでも学生だということを隠してNASAの書面にサインしたりしてた。
あとは、東大ばっかりじゃなくて京大も参加させて!という強い要望。

土井宇宙飛行士のビデオレター。宇宙研でエンジンやってたころの話とか。
的川先生「彼は非常に優秀なロケットエンジニアだったので、
宇宙飛行士に応募したと聞いて止めようとした。
倍率が500倍?くらいだと聞いて、それなら大丈夫だろうと思ったら通ってしまった。
なんとしてでも諦めさせようと努力したが「たとえ1分でもどうしても宇宙に行きたい」ということで根負けした」
942名無しSUN:2007/11/27(火) 20:59:07 ID:oQnnslHH
IHIエアロの木内さん。ずっと日産でロケットやってた人。
いきなりM-V-7のOP班性能計算書のネタ。
中島飛行機時代からいろいろ翻弄された事業部の歴史。
「宇宙研さんも子会社みたいなことになっていると思うんですよ」
ロケット業界の閉塞感などをけっこう厳しく斬る。
日産の新人は宇宙研に放り込んでそこで教育してもらうので、「上司の言うこと聞きません」。
白物家電は苦手(オリジナルなものを作ることに燃える)
宇宙研は性能計算書のような遊び心を失ってはならないとのこと。
NECの北出さん。衛星製作は「5重苦」。
あすか(すざくだったかも)の製作の時に「懺悔室」があって
言い出しづらいトラブルなどをいえるようなシステムになっていた。
宇宙研出身の社員などによると宇宙研の学際システムは高評価。
943名無しSUN:2007/11/27(火) 21:05:02 ID:xWill8nq
乙。細かいことだけど「たとえ1秒でも〜」だった希ガス
944名無しSUN:2007/11/27(火) 21:10:41 ID:oQnnslHH
アニキ来た。のっけから「本音で話します。偏見も入っているかも知れませんが」
もう学際とか関係ない。NASDA叩きまくりで正直どうしようかと思った。

いわく、ロケット打上げは種子島よりも内之浦のほうがだんぜん楽しい。
ISASの職員は打上げ後にいい表情をしているがNASDAはそう見えない。
ISASは自分が打ち上げたいものを上げているが、NASDAは(ry
国民の支持は「役に立つかどうか」ではなく「共感できるか」で決まる。
はやぶさが支持されたのは、キャラが立ってたから。
川口先生は不屈のプロマネとして認識され、背中から炎を出すネコのAAが出回った。
はやぶさ自体も擬人化された。国中先生はいつもはやぶさを「はやぶさ君」と呼ぶ。
NASDAは天下り先なので給料は高い。統合時にISASとの格差が問題になった。
「君たち好きなことやってるんだから給料安くて当たり前だよね」と発言したNASDA関係者がいた。
逆にいうと「自分は好きでもないことやってるから高い金をもらって当然だ」ということになる。あまりに失礼な話だ。
給料とイメージだけで入ってくる人がいる。
また70〜80年代は国鉄余剰人員などが救済措置で大量に入社し、
モチベーションが低い人がけっこういる。
945名無しSUN:2007/11/27(火) 21:16:50 ID:jRKpuyl7
>>944
オタク丸出しだね(^o^)
とても、ジャーナリストとは言えないな。
エルピーダの記事と同じレベルのようだな。
946名無しSUN:2007/11/27(火) 21:18:36 ID:NsVz+gMp
さすがにイタいな
947名無しSUN:2007/11/27(火) 21:23:50 ID:oQnnslHH
>>943
スマソ。ご指摘のとおり。1秒と書くつもりで1分と書いてしまった。

続き。
「役立つというロジックが組めればなんでもいい」ということになっている。本末転倒。
きく、準天頂、GX
しかしISASも問題山積。年収300万で必死に働く研究員。
そしてLUNAR-A(場内の雰囲気ヤバイ)。
使われた予算を牛丼換算。なぜこれだけ迷走したのを止められなかったのか。
結論。ISASもNASDAも腹の底から本音をぶっちゃける場を一度設けるべき。
宇宙開発委員会も報告書出して終わりではダメ。
最後に内之浦の気象予測用ゲタの写真。逆風とか書かれた歯のあいだに「ガンバレ!」。
的川先生「…いやー…言いましたねえ……………ここまで……」

ちょっと正直NASDAで頑張ってる人がかわいそうになった。
実用衛星を上げる人はまさに世間のインフラを背負ってる重要な役目わけだし
本人がやりたいかどうかとか言ってる場合じゃないと思うんだよな。
でもロケットまつりなんかはいつもこんな感じなのかな。
948名無しSUN:2007/11/27(火) 21:31:18 ID:r9fpJs89
NASDAは実用、あるいはそのための試験衛星が担当でしょ?
それを
>ISASは自分が打ち上げたいものを上げているが、NASDAは(ry
って言われちゃ、立つ瀬がない。
>国民の支持は「役に立つかどうか」ではなく「共感できるか」で決まる。
役に立つ衛星の方が支持を集めいやすいと思うけどなあ。
探査衛星に興味をもち、共感してくれる人って少ないと思う。
949名無しSUN:2007/11/27(火) 21:34:26 ID:oQnnslHH
最後は釜江先生。正直松浦氏ショックのせいで話をあまり覚えてない。
各国の研究所と大学の連携制度の話だったと思う。

質疑はわりと前半は宇宙研やJAXAの関係者からが多かった。
後半は一般の人や学生などからも出た。
若い人が会場にあまりいないという指摘に対し、
上杉先生(殿)が「では若い人を代表して…」www
最後に牧島先生あいさつ。各自のプレゼンは、本人の了承が得られた場合は
ネットで公開するとのこと。

全体的に東大と宇宙研の内輪のシンポジウムっていう感じだった。
「学際理工学はこんなに素晴らしい」みたいな論調がベースだったけど、
ちらちらと本音や問題点のようなものが見えて個人的にはとても面白かった。
松浦氏は(慣れてない身としては)ちょっとやりすぎだと思うけど、
こういうことをこういう場で言える人材というのは非常に貴重だとは思うし
共感できる部分も確かにあった。
あと、やはりJAXAは東大に偏ってるね。それ以外の大学ももっと参入すべきと感じた。
950名無しSUN:2007/11/27(火) 21:38:19 ID:oQnnslHH
レポは以上です。参加者の人は適宜フォローくれるとうれしい。
間違いもあるかも知れないし、正直、かなり偏見入った書き方になっちゃたかも知れない。
すみませんが、便所の落書きってことで話半分に聞いといてください。
951名無しSUN:2007/11/27(火) 22:01:37 ID:dBYeh7Yn
乙。凄いことになってたんだなw
952名無しSUN:2007/11/27(火) 22:06:07 ID:zC0YqLF/
>>938-950
乙カレー。おれも実用衛星のほうが興味持ってくれる人が多いと思う。
ここでの盛り上がり方は、世間とは明らかに違う。
953名無しSUN:2007/11/27(火) 22:12:23 ID:jIhYow19
マトちゃんも公演先で挙手してもらって
かぐやとやぶさの知名度を比べると
あきらかにかぐやのほうがはやぶさの最盛期より上って書いてたな。
そんなもんだべはやぶさって。というかISASって。
いくらネットがはやぶさの偉業に騒いでも
一般人の感覚ではかぐやのHDTV映像のインパクトのほうが大きいのさ
残念だがそうなんだ
954名無しSUN:2007/11/27(火) 22:21:20 ID:k28hNO33
>>950
レポ乙です。配信見られなかったんで助かります。

はやぶさとは関係ない話だけど、11/26って、ひのでのプロマネの
小杉先生の命日だったんだね。時が経つのは早いなぁ…
955名無しSUN:2007/11/27(火) 22:23:44 ID:r+cKWuNU
レポ乙です。

そりゃまあ、一番有名なのは「ひまわり」だろうし
わざわざ「そのために」カメラ積んでいった「かぐや」が
訴求力を持たなかったら涙も出んわな。

ニコニコに動画出たのでようつべ転載。
【MAD】ダッシュ!マシンはやぶさ
(ニコニコ)ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1630398
(ようつべ転載)ttp://jp.youtube.com/watch?v=29X-VNrSsq0
956名無しSUN:2007/11/27(火) 22:38:38 ID:hTtgbTY4
録音したけど予想以上にテキスト起こしが難しいorz
957名無しSUN:2007/11/27(火) 22:41:17 ID:xWill8nq
>>956
テキスト化する職業があるくらいだからねぇ。
958名無しSUN:2007/11/27(火) 22:45:27 ID:3U6udKns
>952
そうなのか?
やっぱ、SFはだめか〜
959名無しSUN:2007/11/27(火) 22:56:16 ID:hTtgbTY4
>>957
会議とかの録音を起こして議事録作る仕事はやってたんだけど
これ専門用語が厳しくて進まないorz

>>958
プロモートのやり方がマズいという話も出たけどね
普通の人にも共感できるプロジェクトが受け入れられるんだって
潜在的な需要をつかんで広く受け入れられたiPodとかの例も挙げてた

でも一番説得しなきゃいけない相手が官僚だから難しいだろうね
960名無しSUN:2007/11/27(火) 23:43:55 ID:hs0YAXOW
>>952
自分はそうは思わない。知名度はあるが一般的に共感 or 理解はされている実用衛星は無いと思う
本当に支持されていればGMS-5が機能停止して日本がGEO気象衛星を失ったときにもっと騒がれたはずだ
みどり&みどり2が機能喪失したときも故障こそ騒がれたが日本が地球観測衛星を長年にわたって失っている事について
論議された記憶はない

一概にいえないけど署名の搭載数は国民の共感を計る一つのバロメーターだと思うよ

>>944
乙ー
兄貴の話を初めて聞いたのならそういう印象を持っても止む無しか…
場所が場所だし、大多数の人はある程度、裏事情を知っているという前提で話していたと思うよ
あの話の前提に対NASDAとしては
・NASDAは日本が自力で実用衛星を作り、打ち上げる力を得るために作られた
・H-IIあたりでそれも完成の域にいたったが、それ以降目標を見失って迷走して散在している
あたりを念頭に入れないと。
あと、世界での主導権を確立できるかも知れない小惑星探査プロジェクトを窮地に追いやっているのが
旧NASDAのきぼうと言うのもあるかな
きぼうで世界での主導権を取れるかは怪しいが、はやぶさ2では結構な確率で達成できそうだからな
961名無しSUN:2007/11/28(水) 00:08:03 ID:9uyU4JF8
次スレ立てました。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part29【ISAS】
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1196175096/
962名無しSUN:2007/11/28(水) 00:09:24 ID:wHvGg1gF
アニキ、直球投げまくったのか。
一部の跳ねっ返りに、LUNAR-Aの
ペネトレータ、自宅に撃ち込まれなきゃいいけどなw
963名無しSUN:2007/11/28(水) 00:13:55 ID:O2ygm987
それができるくらいなら、もうあがっている
964名無しSUN:2007/11/28(水) 00:14:20 ID:GHjCvNPs
貫入試験か、やるのか?
965名無しSUN:2007/11/28(水) 00:36:37 ID:nToNpH9Y
>>960
JEMはNASDAも押しつけられた側だからなぁ・・・。
ISS予算は別枠で組むって話はどこいったのよ。

だいたい、ISSに関して日本の責任機関がJAXAではなくて
文部科学省ってのがもう馬鹿にしてるとしか。
966名無しSUN:2007/11/28(水) 00:49:36 ID:0H965jEK
>>962
一発10億はもったいないw
967名無しSUN:2007/11/28(水) 00:59:26 ID:KZ8UhiPq
松浦ももう頭が凝り固まってるから、中立的な報道を期待するのは無理だなあ
968名無しSUN:2007/11/28(水) 01:01:56 ID:JXbndKsE
最近の、松浦氏の発言を見るとやっぱやう゛ぁいよな〜って気はする。
航空プログラムとか全然フォローしてくれないし、ISASヲタに成り下がったら
ジャーナリストとして終わりだと思うんだけどなぁ。
969名無しSUN:2007/11/28(水) 01:06:29 ID:0H965jEK
彼は天文衛星にもあんまり興味ないみたいだから
今後JSPEC専業ジャーナリストとなってしまう可能性もある。
あんまり、宇宙専業ジャーナリストっていないから、
ちゃんと広い視野で見てほしいと心から思う。
970名無しSUN:2007/11/28(水) 01:27:57 ID:5EovlBhS
>>962
GXのテストペイロードとして打ち上げられるくらいだから、
考えてみれば因縁ありまくり・・・。(大汗;;

弾無しで打ち上げられるのも無駄だけど、
バランスウェイトとしてダミーのペネトレータでも搭載して打ち上げられることになれば、
どこに落とされるのか、確かに心配の種かも・・・。
971名無しSUN:2007/11/28(水) 01:37:19 ID:ppVqdcJ1
LE-5B、LE-7Aの改良に取り組んでる人達が松浦氏の発言聞いたらどう思うだろうかと、
ふと思った。
972名無しSUN:2007/11/28(水) 01:47:16 ID:O2ygm987
何言ってやがる
全然言い足りてねぇ!

っていうふうに思う
973名無しSUN:2007/11/28(水) 01:47:53 ID:fjNJh2Wu
こんな事言うとまた松浦信者だとか言われるのだろうけど…

これはマニア的なところもあるが、非公式な情報を含めると明らかにISASの方が旧NASDAより多くの情報が得られる
松浦氏に大きく依存しているわけだが、たとえばこことか見ていればISASがどんな状態で何しているのかも
オンラインにしてちょっと深いところまで知る事が出来る
気合い入れてロケットまつりやシンポでも行けばさらに濃い情報も手に入る
その一方筑波を見ると「何をしているのかわからない」状態だ、たとえ宇宙開発に興味を持つ者がいても
旧NASDA系について知れる事はかなり限定的だ
先のシンポで松浦さんも指摘していたが筑波も半専属のジャーナリストが必要となっているんじゃないかな
松浦氏がやってくれても良いが、平等にと言うのは難しいし、宇宙専業ジャーナリストが一人のみと言うもアレだし

つーか、松浦氏の批判をする人はいれど、松浦氏の構想例の対案を出す人は見ないんだよな
松浦氏は日本の宇宙開発の未来を宇宙科学分野に見ているわけだが
文句言うだけじゃなくて、どうしたら日本の宇宙開発が盛り上がるか考えて行動してみたら?

>>944
NASDA叩きまっくていたせいで偏見入ってない?
NASDAという組織は叩いていたが個人は叩いていなかった気がしたが
むしろ対ISAS(LUNAR-A)は微妙に矛先が個人向いているとも…w
多分関係者の中じゃNASDAは現場の個人の力では動かない組織であろう事は承知しているだろうし
現場でがんばっている人がいる人も承知済みのハズ。(ただし表だっては見えにくい)
ISASは個人の権限がでかい分、事があればより現場に近い人が目立ちやすいというのも承知のハズ
松浦氏がそこら辺を知らないわけがないし当然それらは承知済みで話していたと思うぜ
974名無しSUN:2007/11/28(水) 01:51:38 ID:wqujrlCW
>>955
>一番有名なのは「ひまわり」
以前(確か)相模原一般公開で
子「(「はやぶさ」のモデル指して)これは何?」
親「…ひまわり?」
って会話が聞こえたって話を思い出した。
まぁ、TVで常に「ひまわりからの映像です」って言ってれば記憶に残ってしまうと思うけど…。

>動画
テラ吹いたwww作った人超GJwwwww
975名無しSUN:2007/11/28(水) 01:59:28 ID:wqujrlCW
思えば(?)ISASの発祥が東大だもんな。
その東大シンポで講演するなら、現状のJAXA内部を考えたら…
今後の発展支持貰うにあたって、辛らつな発言もある意味ベストだったかも。

以前から「旧NASDAとISASとでは、温度差がある」と言ってたし、
宇宙作家クラブが「気になる突っ込み場」でもあるから…
今回は今回として、これからはもっと大きく取り上げてくれる…と思う…多分。

>>961
超乙です!!
976名無しSUN:2007/11/28(水) 02:16:01 ID:5EovlBhS
ところで、ひまわり1号を打ち上げたのはNASAのデルタでしたよね??
念のため・・・
977名無しSUN:2007/11/28(水) 02:17:41 ID:0H965jEK
NASAから民間にすでに移管されていたはず。
978名無しSUN:2007/11/28(水) 03:44:58 ID:yFIFOOUP
>>955
(`・ω・´)ごっつ男前のはやぶさ!
979名無しSUN:2007/11/28(水) 05:55:59 ID:wbXCshoH
>>955
動画クソワロタwwwww
制作者GJwwようつべ転載乙ww
980名無しSUN:2007/11/28(水) 06:31:55 ID:wxHqHNHN
ニコの垢ないしつべはデータ取得失敗するし
両方とも見れねえよお( ´Д⊂
981名無しSUN:2007/11/28(水) 06:34:04 ID:N0v5/jgT
>>980
今つべ見に行ったけど普通に見れたヨ。
やっぱりワロタがw
982名無しSUN:2007/11/28(水) 08:22:58 ID:5EovlBhS
>>964
完成までにあと一回打ち込み試験するという話だったような。
983名無しSUN:2007/11/28(水) 12:58:09 ID:tbN+QeMT
「共感」してもらうよりJAXAがしていることを「理解」してもらう方が先だと
思う。
984名無しSUN:2007/11/28(水) 14:30:44 ID:0H965jEK
旧NASDA系の「きらり」とかは低予算ですごいことをやっている例。
しかし、国民の共感が得られるかと言うと微妙。
でも、必要だし応援したい。氏は興味持ってくれないが。
985名無しSUN:2007/11/28(水) 15:49:09 ID:X0BEspqZ
宣伝:11月30日金曜日、新宿・ロフトプラスワンのトークライブ「ロケットまつり20」に出演します
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/11/113020_e74d.html
986名無しSUN:2007/11/28(水) 21:41:16 ID:Uj968ev6
>>982
いやスマン。
話の流れを見てもらえばわかると思うが、貫入試験と称してアニキの家に
ぺネトレータを打ち込むのか?、という冗談なんだ。
987名無しSUN:2007/11/28(水) 23:58:12 ID:GHCoQgN/
Lullaby of Muses 2届いてた!

池下画伯の絵が盛りだくさん
帯には川口PMの言葉
解説は矢野さんが新たに書き起こしたもの

盛りだくさん!
988名無しSUN:2007/11/29(木) 14:41:53 ID:zqVdnKuN
>>984
すごいのはわかるが何の役に立つ…?と言うところじゃないかな。きく8号、きずな、きぼうなんかも同様
筑波は「世の役に立つ宇宙開発を」と言う名目で作られた組織だからな
まぁ、低予算ですごい事をやっているのには変わりないから
少なくともJEMなんかよりは評価していると思うぞw
μ-LabSatも評価していたし
気になるなら>>985行って直接聞いてみれば?
989名無しSUN:2007/11/29(木) 18:22:16 ID:asIRzduv
「きらり」って技術試験衛星でしょ?
「世の役に立つ宇宙開発を」という面だけで評価するのは良くないのでは。
将来に向けての技術蓄積もNASDAの仕事だったはずだし。

「かぐや」に使えばHD映像を降ろすのが楽になったかもね。
990名無しSUN:2007/11/29(木) 18:43:16 ID:zqVdnKuN
>>989
別に技術試験衛星自体は否定しないよ、ノウハウ、技術の検証・蓄積に使う物だし
上げてもらって大いに結構
問題はその技術にビジョンが見えないところ
現在の筑波のプロジェクトの中で現実的な理由が付いているのは気象・地球観測衛くらいな気がする
すでに非現実的な理由(きく8やら、きずなやら)をつけて衛星を上げていたりしているし
松浦氏が批判しているのもそこ

>「かぐや」に使えばHD映像を降ろすのが楽になったかもね。
そのように現実的に使い道があって技術開発を進めてくれるのなら文句は言わないよ
日本は深宇宙通信技術はまだ未熟だしそこが改善されるのは非常にメリットが大きい
もっとも、今のJAXAで探査機との中継衛星を持てる余裕があるかは怪しいがw
991名無しSUN:2007/11/29(木) 19:44:34 ID:asIRzduv
地球観測衛星からデータを降ろすのに使おうかという話もあるんだけどね
「こだま」みたいに。
992名無しSUN:2007/11/29(木) 20:49:44 ID:/cxaAOeA
>>910
のぞみ姉さんはどうなったんだっけ?
993名無しSUN:2007/11/29(木) 21:04:27 ID:rBx+bFUc
スレチだけど、きらりの成果は次次期こだまに
光2ch載せると言うことで実用化される。
994名無しSUN:2007/11/29(木) 21:07:44 ID:BWEcbfah
>>987
俺も今、注文したよ。普段ジャズなんて聴かないけど「祈り」見て音楽も割と気に入ったので。
注文後サイト見てみたら在庫切れ!あぶねー。在庫最後の1枚だったか。
995名無しSUN:2007/11/29(木) 21:22:40 ID:Xwx0L5si
のぞみは27万人の名前を抱いたまま、
火星軌道を永遠にさまよう旅に出ている。

さ、そろそろ梅だ。
996名無しSUN:2007/11/29(木) 21:51:37 ID:hvXCgzA5
>>994
> 注文後サイト見てみたら在庫切れ!あぶねー。在庫最後の1枚だったか。

ぐへぁ orz
997名無しSUN:2007/11/29(木) 22:20:22 ID:fUIrRNQ9
>>994
orz
998名無しSUN:2007/11/29(木) 22:24:21 ID:cuiCaoHk
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part29【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1196175096/
999名無しSUN:2007/11/29(木) 22:32:49 ID:Xwx0L5si
>>994は責任をとって、nyにほうりゅうわなにをするqあwせdrftgyふじこ
1000名無しSUN:2007/11/29(木) 22:34:49 ID:dCvTDwyF
1000ならサンプルリターン成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。