今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

ほしぞら情報
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/star/star_idx.html

前スレ:今夜、天体観測に行かないか? 第6夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/
2名無しSUN:2007/08/04(土) 08:25:18 ID:2CI78lS1
・過去スレ
今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1129971642/
今夜、天体観測に行かないか?第2夜
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/
今夜、天体観測にいかないか? 第3夜
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/
今夜、天体観測に行かないか? 第4夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168588228/
今夜、天体観測に行かないか? 第5夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/
今夜、天体観測に行かないか? 第6夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/
3名無しSUN:2007/08/04(土) 08:25:50 ID:2CI78lS1
・関連スレ
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/
プラネタリウムはこれからさ Part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1170776898/

質問スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXVII
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182858034/
流れ星?それとも人工衛星?それとも?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1111307329/

天体現象スレ
彗星について語ろう!6回帰目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1169471215/
流星群統一スレ Part8
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166004869/
☆食全般スレ01☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1013501579/
○ 月食スレッド ○
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1157614471/
★皆既日食を見たい★ Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1143628801/
【奄美・トカラ列島】皆既日食【2009】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1143869887/
4名無しSUN:2007/08/04(土) 08:26:26 ID:2CI78lS1
・関連スレ
場所情報
富士山五合目星空情報交換所 Rigel:2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182744062/
今まで見た綺麗な星空の場所2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1065958457/
★天の川の見える場所★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090065725/
★★★天の川の見える場所★関西★★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090077172/
★★★天の川の見える場所★東海★★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147615007/
★★★天の川の見える場所★南九州★★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1152375290/

・天気関連
ヤン坊マー坊天気予報
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/index.html
tenki.jp
http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ
http://www.weathernews.jp/
Yahoo!天気情報 全国の星空指数  (信頼度低し)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
国際気象海洋の卓越天気
http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0&time=200608230300
5名無しSUN:2007/08/04(土) 08:27:00 ID:2CI78lS1
・天文関連
日本の天文情報
http://japan.astronomy.jp/
全国天体観測地マップ
http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/index.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.com/index-j.html
6名無しSUN:2007/08/04(土) 09:45:14 ID:SKB+x44s
>>1


さてと今年の主な天体現象はと・・・
8月13日  ペルセウス座流星群極大
8月28日  皆既月食
10月4日  M35と火星が接近
12月15日 ふたご座流星群極大
12月19日 火星再接近

●新月
8/13月 9/11火 10/11木 11/10土 12/10月
○満月
8/28食 9/27 10/26 11/24 12/24
7名無しSUN:2007/08/04(土) 17:11:53 ID:9sb3888T
>>1 スレ立て乙です!  台風のあと期待したがダメだったなぁ
天候ももう一つですがこれからよくなってくれるといいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 21:52 月入 10:32   星空情報 東京 10 岐阜 10
       みずがめ座ι流星群の南群が極大(出現期間7月20日〜8月25日)
01時05分 カシオペヤ座RZが極小
09時    月の距離が最近(0.960、36万8893km、視直径32'24")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/826
・今日は何の日?
BC70   中国最古の水星食の記録
AD1944 ドヴィンゲロー1銀河発見
AD2004 水星探査機「メッセンジャー」打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
火星探査機「フェニックス」、8月4日打ち上げへ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/03phoenix/index-j.shtml
山形市の板垣さん、増光中の超新星2007giを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/03sn2007gi/index-j.shtml
太陽系外縁の巨大製氷器? カロンに新種の氷火山
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/03charon/index-j.shtml


・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
8名無しSUN:2007/08/04(土) 21:22:03 ID:VWMTSqd8
ん?結局どっちなんだ?
9名無しSUN:2007/08/04(土) 21:40:21 ID:RvAjuu1U
また重複スレ立てたのか
いい加減に汁!!
10名無しSUN:2007/08/04(土) 21:47:09 ID:oczfM4Ut
騙されるか! ボケ!
11名無しの漁師:2007/08/04(土) 21:58:09 ID:XsTyupaf
オレの自作自演スレなので
文句言われる筋合いはない
テンプレ貼ってやったろ
12名無しSUN:2007/08/04(土) 22:11:05 ID:g3RIoSHF
まあ、頑張ってくれたまへ ^^
13名無しSUN:2007/08/04(土) 22:43:50 ID:njtRxukS
どうよ、完璧だろ、このスレ
削除すんなよオマエら (笑)
14名無しSUN:2007/08/04(土) 23:58:33 ID:P6OJzFWN
漁スレ揚げ!
15名無しSUN:2007/08/05(日) 01:38:13 ID:8Fo3vAr3
これだけテンプレ貼れば満足だろ?
ちょっと誤字もあるけどさ。
あ〜疲れた ^^
16名無しSUN:2007/08/05(日) 02:50:22 ID:GI9pIkDq
ここか?ここが真スレなのか???
スレ立てが誰でも、さてとの人がいてくれればいいんだ。
17名無しSUN:2007/08/05(日) 14:45:35 ID:c9r5R8bf
その、さてとが荒らしなんだがな
18名無しSUN:2007/08/05(日) 14:47:54 ID:Y5dB7E6D
本スレが停止された ^^
19名無しSUN:2007/08/05(日) 16:05:09 ID:Q7ywEg5g
重複スレが生き残る不思議
20名無しSUN:2007/08/05(日) 16:51:20 ID:tIMLjoUJ
こちらが本スレとなったようなので 今後もヨロ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 22:25 月入 11:43   星空情報 東京 20 岐阜 30
        おおぐま座Rが極大(6.7〜13.7等)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/835
・今日は何の日?
AD2005 SOHOの彗星発見数が1000個に
http://ja.wikipedia.org/wiki/SOHO_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
AD2116 スイフト・タットル彗星地球接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A7%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4
・天文ニュース
シャトル「エンデバー」打ち上げ、1日延期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070804-00000502-yom-soci


・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
21名無しSUN:2007/08/05(日) 20:32:35 ID:u/uIuW3E
さあ、テンプレの誤字、抜け字を探そう!! 
22名無しSUN:2007/08/05(日) 20:38:21 ID:gGaNN9Pt
〆機会増えれば
○機会が増えれば 
23名無しSUN:2007/08/05(日) 20:40:35 ID:KTxx/tei
シーイングいいけど、透明度わるいな
24名無しSUN:2007/08/05(日) 20:44:24 ID:SESXMUx2
シーイングもそれほどよくないな。
でも久しぶりに晴れたので嬉しい。
大赤斑見えてます。

25名無しSUN:2007/08/05(日) 20:55:51 ID:4I63l2WT
ここが本スレか?
とりあえず、さてと・・・の人と、いつもの大阪のベランダ観測の人、仙台の人、北海道の人、ヨーロッパ
を流離って写真撮ってる人・・・等等がいてくれたら本スレと思っちゃうよ。
26名無しSUN:2007/08/05(日) 21:06:01 ID:RB5T8VoV
夏だな ^^
27名無しSUN:2007/08/05(日) 21:09:14 ID:I2WktHGE
関東は、雷鳴轟いて非常に不安定な雲行きですね
雲間からほんの少し木星が見えたけど
28名無しSUN:2007/08/05(日) 21:14:29 ID:I2WktHGE
西空でアルクトゥルスが、
冬場でもあまり見たこと無いように
またたいている

温度や密度の違う空気の層が
重なり合っているんだろうなぁ
29名無しSUN:2007/08/05(日) 22:05:41 ID:gm/oALEz
だから何?
30名無しSUN:2007/08/05(日) 22:10:45 ID:0TIiagAo






























31名無しSUN:2007/08/05(日) 22:10:54 ID:2dyftuk2






























32名無しSUN:2007/08/05(日) 22:11:22 ID:xXHgB+u7






























33名無しSUN:2007/08/05(日) 22:11:32 ID:goAg9DYH






























34名無しSUN:2007/08/05(日) 22:11:42 ID:sNHRT3S4






























35名無しSUN:2007/08/05(日) 23:14:03 ID:qPxVrByr
おい、ここもスレストされるのか?
アク禁にしてくれよ、id:0TIiagAoを。
36名無しSUN:2007/08/05(日) 23:26:36 ID:PCjCaKPb
支援
37名無しSUN:2007/08/05(日) 23:30:33 ID:9SKLb4Oh
空白厨が来たので、どうやらここが本スレみたいだねw
38名無しSUN:2007/08/05(日) 23:50:36 ID:+cB71j4v
>>35
書き込まれるのは、ちっきり10秒毎だろ。
数々のプロキシー経由でスクリプトとかで自動書込みだから、アク禁は難しいんだよ。

か な り 悪 質 な ヲ タ ク であることは間違いない。
39名無しSUN:2007/08/06(月) 00:53:33 ID:1SnRsAgS
確かにID違うし。
でも、2chに書き込みできる串を、こんだけ駆使できる荒らしはある意味尊敬するかも。
何を考えてるのかはわからんがw
40名無しSUN:2007/08/06(月) 02:22:31 ID:+CvXpQjU
こんだけ串を駆使できるような奴は重宝がられてるかもね。
たとえば掲示板の管理を頼めるし
41名無しSUN:2007/08/06(月) 02:51:29 ID:+UceRDKe
@和歌山
ネコと一緒にベランダから月と秋の星々を見てた。
今夜はよく晴れてる。
42名無しSUN:2007/08/06(月) 05:51:25 ID:6N7nie0E
つか、ほとんど自作自演だろ、このスレ。^^
43名無しSUN:2007/08/06(月) 06:54:27 ID:RQuaPTUh
コイツ、自分で手口公表してるよw
44名無しSUN:2007/08/06(月) 10:56:11 ID:YFamAkpk
自分で自分を褒め称えてるわけね…。
ついでになぜ特定個人が割り出せたのか聞きたい。
お陰様でプロバイダー変えなければならなくなったよ。
45名無しSUN:2007/08/06(月) 17:11:01 ID:JyvK+pHW
マジかよ、凄腕のハッカーだなw 
46名無しSUN:2007/08/06(月) 17:14:18 ID:EO32OC6o
大阪のツレと亀山で夕食をとり帰ってくると東の空に赤っぽい月が見えていた
暑い日がつづきまいる 夜だけなと涼しくなればなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 23:04 月入 12:55   星空情報 東京 40 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/855
・今日は何の日?
AD1181 超新星カシオペヤ座A出現
AD1824 天王星食
AD1979 CFH望遠鏡完成


・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
47名無しSUN:2007/08/06(月) 17:16:18 ID:EO32OC6o
今日の天体現象を忘れてた
        くじら座Wが極大(7.1〜14.8等)
06時20分 下弦
48名無しSUN:2007/08/06(月) 19:18:40 ID:LliI8MFr
そんなことよりハッキングテクが知りたい 
49名無しSUN:2007/08/06(月) 19:22:39 ID:1bu/52ih
> たとえば掲示板の管理を頼めるし

空白厨=斑点掲示板の管理者、の疑惑が浮上
50名無しSUN:2007/08/06(月) 19:43:29 ID:Uu1FKAea
>>38-40
マジレスすると、booが反応しないから、串じゃなくて、ただのダイヤルアップか、
ybbだと思われ。

>>44
そろそろいいかげんにしとけよ?
51名無しSUN:2007/08/06(月) 19:46:01 ID:1SnRsAgS
やほーBBだとそんな技が使えるの?>>50
別に俺はフレッツでいいけど。
52Tomo:2007/08/06(月) 20:07:52 ID:ZZUu/hhN BE:41045322-PLT(12900)
ここが本スレか。
53名無しSUN:2007/08/06(月) 20:16:19 ID:OaPcEsNZ
本スレはスレストになったよ
54名無しSUN:2007/08/06(月) 21:04:46 ID:wngVfXTJ
いずれにせよ斑点絡みの人は2chに来ないでくれ
55名無しSUN:2007/08/06(月) 22:10:27 ID:pJNGagk9
今日から七夕祭り。
ご多分に漏れず夕立がやってきた。
何とか雨は上がったけど曇り空です。
@仙台

和歌山のネコと一緒の人 オヒサです。

さてとの人ガンバね。
56名無しSUN:2007/08/06(月) 22:13:05 ID:AFXuN0RP























57名無しSUN:2007/08/06(月) 22:13:14 ID:XqGyWFF9























58名無しSUN:2007/08/06(月) 22:13:57 ID:tre00Ggd





















59名無しSUN:2007/08/06(月) 22:14:30 ID:O4o3Ftnn



























60名無しSUN:2007/08/06(月) 22:14:39 ID:3mVDU7al



























61名無しSUN:2007/08/06(月) 22:14:49 ID:Jtg6xUMn



























62名無しSUN:2007/08/06(月) 22:14:58 ID:ZlNtAoaJ



























63名無しSUN:2007/08/06(月) 22:15:08 ID:htTuXAL4



























64名無しSUN:2007/08/06(月) 22:15:18 ID:YEOEV9YQ



























65名無しSUN:2007/08/06(月) 22:15:27 ID:JsaNI5Yq



























66名無しSUN:2007/08/06(月) 22:15:37 ID:NktMQWXv



























67名無しSUN:2007/08/06(月) 22:15:47 ID:ehneVfBz



























68名無しSUN:2007/08/06(月) 22:15:57 ID:2i+bxPBC



























69名無しSUN:2007/08/06(月) 22:16:07 ID:ZmqP0jE0



























70名無しSUN:2007/08/06(月) 22:16:19 ID:UHf31s0W



























71名無しSUN:2007/08/06(月) 22:16:29 ID:ZlY67gbs



























72名無しSUN:2007/08/06(月) 22:16:38 ID:0G3rvHKN



























73名無しSUN:2007/08/06(月) 22:39:48 ID:AnHCjmnH
むやみにえさをあたえないでください
74名無しSUN:2007/08/06(月) 23:14:54 ID:iuevIyJk
>>41さん
天文猫かわいいですね〜。いいなぁ。

・・・ところで、前に2ちゃんで勧められてた笠井のHC-Orの6mmと2倍バローを買いました。
8cmの望遠鏡だけど、これからは200倍生活です!バローなしで6mmのアイピースだけで見たとき、
前から持ってたビクセンのLV4mmより、木星なんかよく見えてすごい楽しいです。
くっきりとして、コントラストがいいような。模様が結構見えて、ひょっとしたら大赤班見えそうなかんじ。
(まぁ、ひょっとして、ただ倍率が下がったからとかだったりするかもしれないですが・・・)
月を200倍で見るとすごい迫力!(でも、かなりゆらゆらしてるけど)
もっといろんなの見たいです〜。@大阪市内
75名無しSUN:2007/08/07(火) 00:17:33 ID:dXSpZsNp BE:256530555-PLT(12940)
曇りです@札幌
残念。
76名無しSUN:2007/08/07(火) 01:22:01 ID:STnA1Nxm
>>74
>これからは200倍生活です!

↑に笑った。
うちの環境だと200倍まで上げたら、木星が視野の中を飛び跳ねるw
なんか、羨ましい200倍生活・・・。
77名無しSUN:2007/08/07(火) 11:41:28 ID:CxW8qUqA
全く面白くない
78名無しSUN:2007/08/07(火) 11:58:43 ID:P3CB9Ycp
ども どこも曇っているのか 週末から晴れてほしいな
機材購入オメ!  200倍だと俺のも元気いい木星に・・  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 23:50 月入 14:07   星空情報 東京 30 岐阜 10
13時16分 月が火星の北06゚28.4'を通る
14時58分 木星が留(赤経16h33.5m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/858
・今日は何の日?
AD1869 コロナ輝線・ベイリーの数珠初撮影
AD1867 太陽付近の正体不明の輝点発見
AD1969 さそり座X−1光学同定成功
AD1996 火星隕石から生命の痕跡らしきものを発見
・天文ニュース
2007年ペルセウス座流星群の出現予測
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/06perseids/index-j.shtml
火星探査機「フェニックス」飛び立つ、北極付近への着陸目指し
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/06phoenix/index-j.shtml
スペースシャトル「エンデバー号」、打ち上げを1日延期
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/06endeavour/index-j.shtml
愛姫と政宗、仙台七夕の空に 小惑星に「Mego」と命名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000003-khk-l04

・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
79名無しSUN:2007/08/08(水) 16:36:22 ID:Naes01dt
今日は琵琶湖の花火大会だ どうしようかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 **:** 月入 15:16   星空情報 東京 50 岐阜 10
06時31分 立秋(太陽黄経135゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/860
・今日は何の日?
AD1975 ペガスス座υ流星群初観測
・天文ニュース
進むALMA計画:日本のアンテナが到着、巨大台車が完成
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/07alma/index-j.shtml
太陽が4つの世界? 4重連星の中に惑星の気配
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/07hd98800/index-j.shtml


・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
80:2007/08/08(水) 21:19:40 ID:Qg9bD00Z
もう要らないだろ、飽きてきた
81名無しSUN:2007/08/08(水) 21:45:34 ID:QL1ILbVx
>>79
毎日、乙〜。

さて、近畿地方の週間天気予報では、晴れの日が続きますなぁ。
週末のペルセ群に心が浮つく、ソワソワする今日この頃ですw
82名無しSUN:2007/08/08(水) 23:02:31 ID:BrGbXo/I
>>79
いつもありがとう〜。
>>81
近畿はめちゃくちゃ暑いけど、晴れが続いてますね〜。ペルセウス流星群が楽しみです。
新月だから流星群だけじゃなくて、海王星や天王星もさがしてみようと思ってます。
(惑星のキャンペーンでまだ見てないのです〜。)
83名無しSUN:2007/08/09(木) 01:04:00 ID:zxujHjQW BE:215486137-PLT(13012)
札幌全然晴れない。
さっさと寝るか。
84名無しSUN:2007/08/09(木) 01:19:55 ID:lHDVhser
ペルセウス流星群?って海からでも見れますかね?
85名無しSUN:2007/08/09(木) 01:37:54 ID:ZXDbmuU3
>84
北東側が開けていればベストだけど、
まぁそれ以外でも見られるね。
86名無しSUN:2007/08/09(木) 01:46:24 ID:7qg5TWh7
うぉ!
もうペルセ群の季節か。気付かなかった。
お盆休みないよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァン
87名無しSUN:2007/08/09(木) 06:12:53 ID:eOCXpc/M
さてとの自作自演が露骨になってきたな
88名無しSUN:2007/08/09(木) 16:21:19 ID:UEehMreI
本日の西関東地方で一番天気がよさそうなのはどのへんでしょうか?
富士山周辺はライブカメラで見ると曇ってます
長野も薄雲、どうしても今日は出撃したいです
89名無しSUN:2007/08/09(木) 16:40:51 ID:87NGG91e
どもども 雲がありそうだけど流星群期待できそうですねぇ
海王星や天王星まだ見れてないからまた探してみよう  俺も盆休みはないよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 00:45 月入 16:19   星空情報 東京 60 岐阜 40
08時03分 月が最北(赤緯+28゚20.4')
17時49分 金星が土星の南08゚28.9'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/883
・今日は何の日?
AD1610 ケプラーがガリレオに望遠鏡をねだった
AD1973 木星の衛星イオに硫化アンモニウムの極冠を発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天体ニュース
松江市の安部さん、こぎつね座に新星らしい天体を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/09nova_vul/index-j.shtml
スペースシャトル「エンデバー号」、打ち上げ成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/09endeavour/index-j.shtml
宇宙と気象の不思議、親子で楽しんで 京都シネマで特別講座、18日から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000039-kyt-l26
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のプロモーションムービー公開
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/08kaguya_movie/index-j.shtml


・・これを機会に専ブラ導入を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
90名無しSUN:2007/08/09(木) 18:20:16 ID:FZ/nV58c
>>88
明日じゃ駄目なの?気象庁の予報では、明日以降は晴天が
見込める処が多そうだけど、今夜はどこ行っても高層雲が
あって薄曇がとれないっぽい。

富士山、長野は明日も駄目らしいけど、今の所、明日の
伊豆半島は夜に雲が全くないという予報になってる。
91名無しSUN:2007/08/09(木) 18:25:08 ID:zxujHjQW BE:102612825-PLT(13060)
今日もだめぽ@札幌
92名無しSUN:2007/08/09(木) 18:29:13 ID:lHDVhser
ペルセウス流星群ってやっぱり13日がいいんですか?
あと、20時から22時ぐらいでも見えますか?
93名無しSUN:2007/08/09(木) 18:52:24 ID:ZXDbmuU3
>92
前後数日は見られる。
20時から22時でも見られないことはないが数は少ない。
ピークの予報は出てるけど誤差もあるから後は運次第。
94名無しSUN:2007/08/09(木) 19:52:19 ID:vlEcIZ29
薄雲が邪魔して観測にでれんよ
95名無しSUN:2007/08/09(木) 19:54:07 ID:zxujHjQW BE:369404249-PLT(13060)
ペルセウス見てー
札幌、当日天気がアウトっぽい。
96名無しSUN:2007/08/09(木) 20:58:33 ID:Sq4AD7Cy
先ほど流れ星を見てここを探してきました。
広島市内です。 星がいつもより沢山見えるのでベランダから眺めていたら
3,4個流れ星を見ました。これがペルセウス流星群?
上で紹介されてるサイトの星の流れの方向に準じていましたし…
97名無しSUN:2007/08/09(木) 22:28:34 ID:eKYfNt2y
飯能天文同好会の掲示板に面白いことが書いてありますよ
98名無しSUN:2007/08/09(木) 23:02:42 ID:UEehMreI
>>90
ダメでしたー・・・
信州峠と富士五湖周辺を回ってきましたが
19時頃から雲が濃くなりEND
ヤフーの天気予報では富士五湖方面は晴れなのに
嘘つきめ!
五合目は行楽客多そうだし月に間に合わないし
いかずに引き上げてきました
99名無しSUN:2007/08/10(金) 00:13:56 ID:sUcij22S
天気最高だけど、仕事に疲れてます。
今夜はベランダで寝ようかな@和歌山
100名無しSUN:2007/08/10(金) 01:21:27 ID:xPvCoAhc
ペルセウス流星群見たきたよ!
0時からさっきまでに3〜5個流れた!名古屋です
101名無しSUN:2007/08/10(金) 02:05:54 ID:h2T2YlOr
特に天文ファンでもないんですがペルセウスを見たくて、ネットで調べた
埼玉県民の森というところに12日夜に行こうかと思うのですが
なにか天文観測ファンには当然で素人の知らないようなルールとかってあります?
携帯の画面やDS見てちゃだめ? 
トイレに行くとき足元って見えます?懐中電灯とか使ってもいいのかな。
2時くらいに帰るとしてその時の車の明かりって邪魔になります?
102名無しSUN:2007/08/10(金) 05:46:06 ID:oiI+j6Ny
>>101
質問多すぎだろw
103名無しSUN:2007/08/10(金) 06:00:03 ID:m2VQkvqG
釣りだから放置してやれよ
スレ乱立で必死なんだろw
104名無しSUN:2007/08/10(金) 08:26:57 ID:+psczB3J
>>90>>98
埼玉では、AM4:00ごろラーメン食べに外に出たら快晴だったけど。
(もちろん、夏だから うす〜く膜みたいに曇った感じはあるけど)

>>101
マジレス
 >懐中電灯とか使ってもいいのかな。
赤いセロファンで包んでください。
 >2時くらいに帰るとしてその時の車の明かりって邪魔になります?
ある程度離れるまではスモールランプのみにして欲しいのですが…。
105名無しSUN:2007/08/10(金) 09:22:57 ID:6Z5riUC8
釣られるバカがいたよ ^^
106名無しSUN:2007/08/10(金) 09:26:16 ID:xXK9LReh
今日はベランダでビール飲みながら宇治川花火を見る、
ついでにペルセウス座流星群も見れるといいなぁ。
107101:2007/08/10(金) 09:57:11 ID:h2T2YlOr
マジ質問でした。ウザかったらすみませんでした。
>>104 丁寧にありがとうございます。
赤セロファン用意しときます。スモールランプも意識するようにします。
108名無しSUN:2007/08/10(金) 13:26:11 ID:F1Z5KTdX
スモールランプ走行を推奨するなよ。危ないだろ。
普通にライト付けて走りゃいいんだよ。
109名無しSUN:2007/08/10(金) 13:43:43 ID:jBfXdWfC
M45を望遠鏡で見てたら、いきなり明るい流星が通ってびびったよ
110名無しSUN:2007/08/10(金) 16:24:29 ID:ylfqM7y+
ペルセウス座流星群の話題が多いなぁ どこへ行くかは天気次第だが
代車が仮眠しにくそうだからしんどそうだな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 01:47 月入 17:12   星空情報 東京 40 岐阜 50
00時28分 こと座βが極小
00時31分 カシオペヤ座RZが極小
18時    125P/スペースウォッチ彗星が近日点を通過
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/916
・今日は何の日?
AD1960 史上初の回収衛星打ち上げ
AD1972 昼間の大火球
AD1976 ウェスト彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1998 エドガー・ウィルソン賞第一号
http://www.astroarts.com/news/1998/06/980611EdgarWilson/index-j.html
・天体ニュース
火星の天気に回復の兆し 探査車も活動増やす
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/09martian_dust_storm/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
111名無しSUN:2007/08/10(金) 17:54:05 ID:A17NlbDU BE:184701863-PLT(13060)
札幌、12日と13日に晴れマークが…
予報が良いほうに修正されてる。

ペルセウス期待もててきた。
112名無しSUN:2007/08/10(金) 18:52:17 ID:glZtLcoN
ブレーキランプにキレる集団に
赤セロハンが通用するわけないだろ 
113名無しSUN:2007/08/10(金) 22:42:21 ID:LKiHNsMQ
>>104
この時期の午前4時の埼玉に天体観測に行く奴がいるとは。
114名無しSUN:2007/08/10(金) 23:02:38 ID:mONms0zu
なんか、南にいる熱低が気になるなぁ・・・
あれ、週末に来ないよな?
来ないでくれ〜〜〜〜

念のため、今夜、流星群を見ておこう・・・
115名無しSUN:2007/08/11(土) 00:04:43 ID:FgPqPRMG
ヘッドライトに赤いセロハン貼ってこいよ
116名無しSUN:2007/08/11(土) 00:33:09 ID:7yMRU6eP
仕事帰りに寄り道して快晴の星空を眺めてたらペルセ群が1個だけ流れました。
2つめを期待して都合15分くらい見ていましたが、首が痛くなってきたのであきらめて車に戻りました。

117名無しSUN:2007/08/11(土) 01:23:58 ID:CmC8mgO1
12の夜中に奈良県中東部あたりに見に行こうかと思うんだが、誰か同行出来る人いる?
前一人で行ってムチャ怖かったから同行者募集。
118117:2007/08/11(土) 01:25:42 ID:CmC8mgO1
バイクで深夜マスツーもしくは、クーラーのない車なら用意可能。
119名無しSUN:2007/08/11(土) 01:43:06 ID:nu6PdlE/
ペルセ群もう流れ始めてるんだね。
明日仕事行ったらお盆休みなんだよな。
まったく、盂蘭盆の土曜なんだから休みにしろって、うちの会社。
と、どうでもいい愚痴をはきましたが、今夜の空はどうでしょうね?
120名無しSUN:2007/08/11(土) 03:38:01 ID:yvJxR8kM
沖縄は天気が悪くてペルセ群は見れないようです。
見れる地域の人は存分に楽しんで下さいね。
121名無しSUN:2007/08/11(土) 14:25:40 ID:Ci9D2Wc/
今日の西関東ならどこいくのがいいかな?
海沿いのほうが良さそうだけど
天城高原かな?富士周辺は曇りそうだし
122名無しSUN:2007/08/11(土) 17:02:07 ID:tTSRSzAq
さて、そろそろペルセ群タイムですよ。
暗闇へ出撃準備じゃ。


123名無しSUN:2007/08/11(土) 17:09:43 ID:f+FUKaPR
雲が多くなってきましたよ@和歌山
124名無しSUN:2007/08/11(土) 18:07:30 ID:QFetrsEk
県民の盛りに出撃します。さようなら
125名無しSUN:2007/08/11(土) 18:14:00 ID:v6chDayx
俺はどこへ行こうかな 1時は帰りたいので遠くには行けないし 南のほうは曇りみたいだし・・
沖縄の人の分まで見れたらいいなぁ  あと天王星と海王星も探したいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 01:47 月入 17:12   星空情報 東京 60 岐阜 50
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/922
・今日は何の日?
AD1877 火星衛星ダイモス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1874 はくちょう座流星群初観測
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
AD1989 海王星の環確認
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、はくちょう座の網状星雲
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/10veil_nebula/index-j.shtml
J-WAVEに、国立天文台の渡部潤一准教授と(株)トミーテックの中川昇氏が出演
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/10j-wave/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
126名無しSUN:2007/08/11(土) 19:04:05 ID:K3khDYKk




























127名無しSUN:2007/08/11(土) 19:04:16 ID:YAPrnUQy




























128名無しSUN:2007/08/11(土) 19:04:27 ID:2k5PNsYw




























129名無しSUN:2007/08/11(土) 19:04:37 ID:cM7pbQJR




























130名無しSUN:2007/08/11(土) 19:05:15 ID:3O5VqVXx




























131名無しSUN:2007/08/11(土) 19:05:25 ID:NAmdOWMm




























132名無しSUN:2007/08/11(土) 19:05:34 ID:AiWEX+fK




























133名無しSUN:2007/08/11(土) 19:05:44 ID:qvOCzLo3




























134名無しSUN:2007/08/11(土) 19:05:54 ID:o84M7Fsu




























135名無しSUN:2007/08/11(土) 19:06:05 ID:qcKKjDAq




























136名無しSUN:2007/08/11(土) 19:06:15 ID:vFKlWPht




























137名無しSUN:2007/08/11(土) 19:06:26 ID:/BOk6861




























138名無しSUN:2007/08/11(土) 19:06:35 ID:2A84vs+V




























139名無しSUN:2007/08/11(土) 19:07:04 ID:oPeJxc+B




























140名無しSUN:2007/08/11(土) 19:07:13 ID:umA1lnX9




























141名無しSUN:2007/08/11(土) 19:07:24 ID:s72i/F15




























142名無しSUN:2007/08/11(土) 19:07:39 ID:Ur1fJWoE




























143名無しSUN:2007/08/11(土) 19:07:48 ID:S/lczvh9




























144名無しSUN:2007/08/11(土) 19:08:05 ID:HuuQUAIi




























145名無しSUN:2007/08/11(土) 19:08:16 ID:NAmdOWMm




























146名無しSUN:2007/08/11(土) 19:08:35 ID:wIxlrz1A




























147名無しSUN:2007/08/11(土) 19:08:44 ID:9Wf1/+98




























148名無しSUN:2007/08/11(土) 19:08:54 ID:j1L4ak5t




























149名無しSUN:2007/08/11(土) 19:09:04 ID:Ur1fJWoE




























150名無しSUN:2007/08/11(土) 19:09:13 ID:cW+TOep1




























151名無しSUN:2007/08/11(土) 19:09:46 ID:GZ8OWZjM




























152104:2007/08/11(土) 21:38:11 ID:suiaAhBu
>>113
どこをどう読んどる。
ラーメンを食べに自宅の外に出ただけだよ。
153名無しSUN:2007/08/11(土) 21:41:32 ID:mtVKxSMZ
また空白番長か。スルースルー。
154名無しSUN:2007/08/11(土) 22:02:00 ID:eQ2Kwb5G























155名無しSUN:2007/08/11(土) 22:02:33 ID:oUAdrDkr























156名無しSUN:2007/08/11(土) 22:03:22 ID:TiGwmjxS























157名無しSUN:2007/08/11(土) 22:03:50 ID:gQpLHe/g























158名無しSUN:2007/08/11(土) 22:04:00 ID:oEUILy+N























159名無しSUN:2007/08/11(土) 22:04:09 ID:rWazjwNt























160名無しSUN:2007/08/11(土) 22:04:19 ID:WcqOnaTO























161名無しSUN:2007/08/11(土) 22:04:30 ID:SwCI/uLf























162名無しSUN:2007/08/11(土) 22:04:42 ID:lwrP4E5y























163名無しSUN:2007/08/11(土) 22:05:12 ID:7eWFMKDV























164名無しSUN:2007/08/11(土) 22:05:22 ID:nXd0oMiR























165名無しSUN:2007/08/11(土) 22:05:32 ID:S/lczvh9























166名無しSUN:2007/08/11(土) 22:05:42 ID:9+1cvFs8























167名無しSUN:2007/08/11(土) 22:16:40 ID:j1L4ak5t
今夜も雲が多いな。
168名無しSUN:2007/08/12(日) 01:03:19 ID:J3OsqYet
ただいま  悩んだ末 青山高原に行ってきた天気はよかった@滋賀
169名無しSUN:2007/08/12(日) 01:38:37 ID:7lxuyNeA
ホイールを回す人差し指が疲れた。謝罪と賠償を(ry
170名無しSUN:2007/08/12(日) 06:44:14 ID:72iidsX/
山梨@富士五湖の一つにいってきた
狙い通り快晴、露は鬼のようだった
冬の星座がかなりの高さで見れたことに
季節の移ろいを感じました
PS、同型車のお兄さん、どうもでした
171名無しSUN:2007/08/12(日) 07:04:52 ID:5y/V68N8
いよいよ今夜
 ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
172名無しSUN:2007/08/12(日) 07:30:36 ID:4kyF5VYr
@和歌山
昨晩はペルセ群を見てました。収穫5個ですが・・・。
それ以外の流星も明るいのが多く、こちらは4個。
おまけに明け方、東天の低空にめちゃくちゃ細い月を発見。ちょっと得した気分。
173名無しSUN:2007/08/12(日) 08:04:08 ID:72iidsX/
170ですが
流星のほうは3分に1個という感じです
撮影中なるべく東を見てましたが
結構明るいのがバシッと流れてました
174名無しSUN:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:1mw+moou
今晩しらびそ行きたいけど
人沢山いそうで
いやだな
175千葉:2007/08/12(日) 14:07:39 ID:4o7svAeJ
夏なのに空がこんなにくっきり青いとは。
今夜は透明度良さそう!
176名無しSUN:2007/08/12(日) 14:48:50 ID:0NtUdCsi
天気分布予報では実に微妙な天気だ、関西
177名無しSUN:2007/08/12(日) 16:22:26 ID:ZDzoH1/l BE:831157799-PLT(13150)
いよいよ今夜だね。
178名無しSUN:2007/08/12(日) 17:22:14 ID:72iidsX/
>>174
そんな有名観望地にいくのは負け組み
周りの無名な山で穴場を発見するのが勝ち組

天体観測で最も邪魔なのが人間
落ち着かないし、ライトを使用され写真に悪影響が出たり
DQNが来たり・・
179名無しSUN:2007/08/12(日) 17:41:46 ID:kuLhtSZo
昨夜は青山高原へ晴れていて流星は2時間で10個ほど見れた よそ見をしていて結構見逃している
双眼鏡で海王星を見つけることができた あとは天王星だ 今夜は岐阜方面を予定
関西の天気は微妙な感じですねぇ  穴場過ぎて一人だけというのも寂しいし怖いなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 04:02 月入 18:33   星空情報 東京 60 岐阜 40
うみへび座Sが極大(7.4〜13.3等)
       おとめ座Rが極大(6.1〜12.1等)
       みずがめ座δ流星群の北群が極大(出現期間7月25日〜8月20日)
13日08時 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/929
・今日は何の日?
AD1907 みずがめ座VY星発見


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
180名無しSUN:2007/08/12(日) 17:45:44 ID:b263BSvV
今夜、流星群は何時ころが一番よく見えますか?
181名無しSUN:2007/08/12(日) 18:12:23 ID:EVjckQv8
今は良く晴れてるんだけど、夜中は曇りマークです@和歌山
自宅から護摩方面望むと薄黒い雲がかかってるけど。。。

>>180
予報では13日早朝
182名無しSUN:2007/08/12(日) 20:03:20 ID:U9yfJswF
都下は恐ろしいほど空気が澄んでる。
薄明が終わらないうちに北極星が一瞥してわかるなんて。

でも、風が強くて、都心方向南東から北東にかけての低空、
万里の長城のような一直線の雲の城壁が見えるよ・・・。
183名無しSUN:2007/08/12(日) 20:15:39 ID:6vDlY3uw
>>181
自分も和歌山です。
ちょっと心配ですよね。。
184名無しSUN:2007/08/12(日) 20:22:52 ID:U9yfJswF
徐々に飛行機の編隊のような小さな積雲の団体さんが増えてきた@都下
それにしても今日はすごい。
ベランダに出した直後のマクニューで木星の縞がワラワラと見える。
185名無しSUN:2007/08/12(日) 20:40:29 ID:U9yfJswF
16cm、50倍でM8を確認@都下

うちは、南側にマンションの別の棟があって、普段はM8どころか、
アンタレスが見えればOKって感じなんだけど、
今夜はさそり、いての星座の形まで見えるね。
186Jellyfish:2007/08/12(日) 22:23:55 ID:QSyUVu0X
千畳敷カールは快晴
187名無しSUN:2007/08/12(日) 23:14:44 ID:H41gK9MD
@和歌山
予報通り曇ったw
昨日までずっと晴天だったのに、極大日にこの仕打とは・・・泣けてくる。
188名無しSUN:2007/08/12(日) 23:23:47 ID:3pJAxvdm
大阪市は完全に曇った
午後8時頃生駒の山上からみたら雲一つない天気だったのに・・・
189名無しSUN:2007/08/12(日) 23:27:03 ID:KfALNYjT
かいせー
190名無しSUN:2007/08/12(日) 23:31:20 ID:02/cTEII
横浜みなとみらい います

どうですか
191名無しSUN:2007/08/12(日) 23:55:57 ID:2KoUCEg0
>>188
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ大阪市内です。
目の前に見えてた生駒が晴れてたから、バイクで行ってみようかって思ってたんだけど、
もう曇ってしまった・・・orz
192名無しSUN:2007/08/13(月) 00:16:56 ID:S++Xd9xx
今夜はダメかと思ったけど、
ベランダからアルタイルがぽつんと見えているので、
近所のヤマへ出かけてみます@和歌山
193名無しSUN:2007/08/13(月) 00:18:16 ID:dO1sdqde
快晴で風も少なめだけど透明度悪いし暑い
天の川が見えない
こんな日は惑星日和だったかも
@秋田
194名無しSUN:2007/08/13(月) 00:30:40 ID:UFoGpQfY BE:369403294-PLT(13150)
多少雲あるけど、大丈夫だと思う@札幌
しばし流星群見てきます。
195名無しSUN:2007/08/13(月) 01:04:41 ID:c1wlvazu
ただいま  揖斐高原向かったけど雲が多くて 三重に向かおうとしたが
流星スレで雲が多いようなレスがあったのであきらめて帰ろうとしたが
あきらめきれず最後に寄った希望が丘で30分で5こ見れた@滋賀
196名無しSUN:2007/08/13(月) 01:12:19 ID:fOiZGd2n
0時50分くらいにながーいの見た
もっと降りますように
197名無しSUN:2007/08/13(月) 01:56:02 ID:ybqgDAQR
くもー
198名無しSUN:2007/08/13(月) 02:21:33 ID:KDLojem/
快晴@姫路
199名無しSUN:2007/08/13(月) 04:03:53 ID:Q5jJjjKg
長野県川上村いってきた1時までは極上の快晴で
流星群ばっちり見えた、痕が残るような大きいのも5個あった
しかし1時になったら近くの畑で投光機が付き始め
周りにも明かりが付いて星屋は一帯から次々に撤収
むかついたが向うもキャベツの収穫時期だし・・
キャベツの時期に川上村はダメという教訓を得た
200名無しSUN:2007/08/13(月) 04:58:07 ID:S++Xd9xx
3時頃からほぼ快晴になりました@和歌山
それまでは出現数もいまいちで、ドブを覗いたり、たまに出る有痕流星の跡を双眼鏡で眺めたりしていました。
3時過ぎから出現数も徐々に増えてきたので、3時半から4時まで数えたところ30分で32個の群流星を見ることができました。
計数中に、くじら座の南に立派な痕を残した火球が出ましたが、計数を優先したため双眼鏡では痕を見なかったのが今考えると残念でした。

201名無しSUN:2007/08/13(月) 10:09:05 ID:2h2liKz+
雲が晴れてきたので、12時ぐらいから、2時ぐらいまでベランダで見てました。暗めのが2〜3個
見えたような気がしたんだけど・・・(この時間になると、ペルセは天頂の方に行ってしまって
ベランダからはむずかしい〜。去年のオリオン座群の方が見やすかったかも。せめて公園行けば
よかったよーorzでも普通にすごい星が見えてた!これ大阪?!って感じ。アンドロメダ座の形が
結構ちゃんとわかったし、火星もすごい明るかったよ。今日も見るぞ〜@大阪市内
202名無しSUN:2007/08/13(月) 13:14:38 ID:E3bkZcrk






















203名無しSUN:2007/08/13(月) 17:39:31 ID:jmZE86eC
流星観測観望 みなさん遅くまでお疲れ様でした    
昨日は近くで見てたほうが見れたんだろうな 今夜さっさと寝よう 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 05:08 月入 19:03   星空情報 東京 40 岐阜 10
01時04分 月が水星の北00゚13.6'を通る(北アメリカ方面で水星食)
08時    ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
08時03分 ●新月
17時06分 月が金星の北09゚02.3'を通る
22時32分 月が土星の南00゚26.0'を通る(南米方面で土星食)
14日05時42分 海王星が衝(光度7.8等、視直径02.3")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/937
・今日は何の日?
AD1596 くじら座の変光星ミラの発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9
AD1953 最北の黒点出現
AD1972 人工衛星と流星衝突
AD1988 スピン流星撮影
・天文ニュース
夏の夜空に流れ星続々 ペルセウス座流星群
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000536664.shtml
ペルセウス座流星群、各地で真夏の夜の天体ショー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070813-00000301-yom-soci


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
204名無しSUN:2007/08/13(月) 19:29:16 ID:OB49kXHy
ひるがの高原は晴れたよ
205名無しSUN:2007/08/13(月) 22:28:19 ID:QGOuKUFm
@和歌山
今夜もまだペルセ群見てみようかな。
昨晩は15個のペルセ群が見えたよ。
206名無しSUN:2007/08/13(月) 22:45:22 ID:3EB2QloH
こんな新月期なのに仕事で疲れてとても観測できないよorz
この間観測しといてよかった。ペルセ群とその他で半々位だったかな。一等級位のは2個くらい見た。
207名無しSUN:2007/08/13(月) 23:48:52 ID:iU9vKqDO
みんな観測報告乙です。

こちらは昨夜は21時から1時まで親戚宅庭にて流星観望。
時間あたりの平均出現数は15個くらいだったけど、明るいのが多く、
時折火球や痕も見られた。
マクカセとポルタを持ってきたので、親戚には木星やM13・M57など
を観せてました。
@仙台:青森遠征中。
208名無しSUN:2007/08/14(火) 00:05:12 ID:r9TlVHWR
昨日は、ガイシュツしたら雲が出たが、粘って正解だった。
今日はダメっぽいな @奈良市
209名無しSUN:2007/08/14(火) 00:15:33 ID:yv6Ewl/v
東京光が丘公園の中で22:30〜30分位見ていたら3つ見えた。 2つは非常に明るい火球だった。
東京で見えるとは思っていなかったので非常に得した気分になった。 寝ころんで星見なんて最高だね。
210名無しSUN:2007/08/14(火) 01:33:47 ID:+2vnz1Jv
雨だし・・・orz@大阪市内
211名無しSUN:2007/08/14(火) 01:48:08 ID:T3gPbhmw
晴れてきたよ@和歌山
明け方には大阪もokじゃないか?
212名無しSUN:2007/08/14(火) 03:33:32 ID:WhNm7Gqf
流星見ていたら、首筋が痛くなって・・・
こういう時って、エアーサロンパス系がいいんだろうか?それともアンメルツ系?
詳しい人がいたら教えてください<(_ _)>

天体観測専用 首の痛みにコレ!!・・・みたいな商品はさすがに無いよね?
213名無しSUN:2007/08/14(火) 04:11:45 ID:OmT6mtQ8
>>212
俺はブリジストンの折り畳みコットを使ってるよ。
もう売ってないだろうけど、↓こんな感じの奴。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=485189&kotohaco=1
でも、もうちょっと高くて(値段がね)信頼できる奴がいいと思う。

ブルーシートや銀シートでもいいんだろうが。
とにかく、ねっころがらなきゃ流星群は見れないよ。
214名無しSUN:2007/08/14(火) 14:44:32 ID:rYR7h5ae
>>213
漏れ長身だし、最近ちょっとメタボ系で体重ジャスト100kgだが
これ耐えられるか?
耐加重100kgとあるが足が細い
若い頃パイプベットが倒壊して腰を痛め病院にいくことになったから
怖いよ
215名無しSUN:2007/08/14(火) 17:20:43 ID:iB3EgCrJ
ひるがのかぁ そっち方面も考えたけど時間的に無理だからあきらめた 名神の渋滞もあったし 
昨日はさっさと寝て今日も仕事  昨日も見れたみたいですね 関西は天気が安定しないなぁ
>>215おれはシップ貼る >>213のようなので見てる人いたな  ブルーシートにカーペット(1畳)に座布団を枕にして見てた 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 06:12 月入 19:30   星空情報 東京 70 岐阜 0
05時42分 海王星が衝(光度7.8等、視直径02.3")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/940
・今日は何の日?
AD1892 木星の衛星ガニメデによる恒星食の初観測
AD1898 小惑星エロス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1986 アンタレス食を初ホームビデオ撮影
・天文ニュース
「エンデバー号」の耐熱タイル損傷が明らかに
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/13endeavour/index-j.shtml
どんな色になるかご注目! 8月28日は皆既月食
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000322.html
<中国>初の宇宙飛行は失敗寸前だった 管制責任者明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000021-mai-int
松江のアマチュア天文家が新星発見
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=440330006
ペルセウス座流星群関連
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/comets_and_meteors/
216名無しSUN:2007/08/14(火) 17:21:57 ID:GRgAzLb5
>>212
インドメタシン系
217名無しSUN:2007/08/14(火) 18:16:10 ID:lENIfyMd
昨晩は遠征(奥多摩の奥だが)して良かった…。
1:20から快晴。天の川が微妙にザラザラ感まで出してたし。
(ザラザラ感は、2000メートル超えないと出ないと思っていたんだが)
日の出前に手近の山頂に登って見たら、甲府盆地が雲海に沈んでた。
このおかげか。
日の出とほぼ同時に、浜松(または、その先の渥美半島)に入道雲が出来て
どんどん成長していくのも見れた。

>>212
俺はキャンプなどで使う厚手の銀マットを使う。
気温が下がっても、背中が暖かくて良い。
(実は、銀マットを忘れたので、車のフロントガラス用のサンシェードを
使ったのはナイショ)
218名無しSUN:2007/08/14(火) 19:11:57 ID:+2vnz1Jv
>>217
天の川ざらざらってどんな感じなんだ!うらやましいです。(*´д`*)
昨日は仕事あるから、2時ぐらいで寝てしまった。その後晴れたんですね。
明日仕事休みなので、今日は遅くまで星見てても大丈夫!今日も見てしまおう(・∀・)
流星も期待してるけど、望遠鏡出してh-χさがしてみるつもり。・・・でもまた曇ってきたorz
@大阪市内
219名無しSUN:2007/08/14(火) 21:03:44 ID:XBchI4UR
今日の大台ヶ原はくもりかな?
連休中に晴れないかな?
220名無しSUN:2007/08/14(火) 21:13:58 ID:vCdAr8DA
今日もかいせー
221名無しSUN:2007/08/14(火) 21:53:05 ID:KygbKdqk
今朝方は、2時40分から4時までの80分間に27個の群流星でした。
ベランダから見てたので屋根に隠されて雲量5相当最微光星4等程度でしたから、極大すぎでも結構見えるものだと思いました。
今夜は曇ってますが、もし晴れたら双眼鏡持って出かけるつもりです@和歌山
222名無しSUN:2007/08/14(火) 21:57:54 ID:bReQqNP2
今日小淵沢から帰ってきました
昨晩から今朝まで雲ひとつ無い快晴で
6等星まで見える今までで最高の条件だったかも
HR20個以上で、一晩で100は超えたかも
空全体が明るくなるような物凄い火球があったよ
痕も10秒以上見えていた、
極大日は外していたけど、よかったな
223名無しSUN:2007/08/14(火) 22:43:11 ID:Z9c/oS3Z
一昨日、昨日とペルセ群を見たんだけど、ペルセ以外にペガススの下あたりから
流れる流星を2個くらい見た。
なんだろう・・・?と思っていたんだが、もしかして>>179の・・・
>みずがめ座δ流星群の北群が極大(出現期間7月25日〜8月20日)
・・・コレなんだろうか?
224名無しSUN:2007/08/15(水) 00:41:19 ID:11W94VNr
今日は大阪すごいよく星見えてる!でもまだ流星は見てないなぁ。双眼鏡ですばる見えた!
225名無しSUN:2007/08/15(水) 04:51:50 ID:DAJ1sjGD
2時30分ごろから快晴の星空のもと天の川巡りをしていました@和歌山
夜間は良い天気が続くものです。
ペルセ群も時折流れており、双眼鏡の視野に飛び込んだりもしてくれました。

ところで、4時1分ごろ、エリダヌス座に1度ほどの間隔をおいて2つの流星が平行に全く同時に流れたような気がしました。
3等くらいの明るくも無いペルセ群でしたが、どなたかご覧の方いらっしゃいますでしょうか?
方角からすると三重県南方沖に出現したものと思われます。
ちょうどヒアデス付近を眺めていたので少々視野の端になり、確信がありません。

それにしても、火星が仲間に入った冬の星座は益々豪華ですね。
226Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/08/15(水) 12:02:39 ID:HFhrRcwR
ぺ群@14日未明の千畳敷
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070815112845.jpg
この12日〜14日は中央アルプス千畳敷カールへ遠征。
ぺ群はトータルで60個程見たものの、流星を撮影できたのは4カット程でした。
なんでカメラを向けている方角には流れないんだろう。
227Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/08/15(水) 12:35:32 ID:mH4ZWcPO
228名無しSUN:2007/08/15(水) 13:53:26 ID:11W94VNr
>>226>>227
すごいですー。((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
うらやましいです・・・ペルセの写真かっこいいなぁ。
229名無しSUN:2007/08/15(水) 15:13:37 ID:p4cPQ08t
現在、大阪は快晴。
今日は大台ヶ原に出撃だ!
230名無しSUN:2007/08/15(水) 17:14:42 ID:tFHQH9CJ
まだまだ流星楽しめそうですね 天気もいいし出かけようかな
ザラザラの天の川か 昔乗鞍で見たのがそれに近いのか  綺麗な画像だなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 07:12 月入 19:54   星空情報 東京 20 岐阜 30
15時26分 水星が外合(太陽の南01゚51.1'、光度−1.9等、視直径05.0")
23時56分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/945
・今日は何の日?
BC1352 ツタンカーメンの日食
AD1987 星空の街コンテスト
・天文ニュース
VLT干渉計、星が吐き出した煙を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/14ry_sgr/index-j.shtml
「夏の夜・流れ星を数えよう」キャンペーン 集計結果[暫定版]
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/count/area00.html
231ザラザラ感とか粒状感って:2007/08/15(水) 18:17:25 ID:KHMghGYo
黄道光がボヤッと全体に濃淡なく明るいのに天の川は細かく不均一なのが見えるからでは?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070815181100.jpg
現実に見てるとこの絵を白黒にして見た感じに近いかなぁ 天の川は繊細な感じ
薄明前1時間頃から天の川の明るさは黄道光に負けてくる 黄道光はすごく雄大で力強い

写真に撮るとこうやって少し茶色に写る部分は何だろう? 
暗黒星雲は真っ黒でこの茶色は少しだけ光っているんだから星雲の一種なんだろうか?
232名無しSUN:2007/08/15(水) 19:24:25 ID:rdHY3339
>>228
餌を与えないでください
233名無しSUN:2007/08/15(水) 19:44:03 ID:SAfEt/ZB
先ほど初めてハッブル望遠鏡をみることができました。
木星とアンタレスの間をゆっくりと東へ。
肉眼でも十分な明るさでした。@東京都内
234名無しSUN:2007/08/15(水) 21:40:30 ID:7vePdEZr
カネさえ出せば、良い機材と良い場所へ行ってすごい写真はとれる。
誰でもな。
しかし、そんな良い場所へ行っても、何も見えていないやつって、
人としてどうよ。わかってはいたけど。
思考パターンも異常。
黄道光? ザラザラ感は黄道光との比較で感じるものじゃない。
235名無しSUN:2007/08/15(水) 21:44:38 ID:sT9ytJH/
>>234
熱射病にかかって狂ったのなら病院に行ったほうがいいよ。
236名無しSUN:2007/08/15(水) 22:41:07 ID:MjSpPVnJ
昨夜遠征先から帰宅しました。
ペルセ群は十分楽しめたし、光害が割とあったとはいえ、透明度の高い空を満喫できて満足。
なにしろ自宅周辺は2等星がギリギリ見える環境なので、肉眼で5等星が見えたのは嬉しい。
ベランダで名残のペルセ群を観望しようかと思っていたけど、いまだに気温30度で断念。
日中、37.2度の観測史上最高気温を記録したらしいが、最低気温の方も更新しそうだな〜
@仙台
237218:2007/08/16(木) 02:00:56 ID:ZQfg8+PI
昨日は雲が出てくる2時ぐらいまで見てました。カシオペヤ付近で結構流れたみたいで、1時すぎぐらい
にかなり明るい流星を見る事が出来ました。そのあとすぐ、今度は東の方で流れました。(^^)
見られてよかったです〜。でも、ベランダからぎりぎりの高さだったから、結局h-χ探せなかったです。
いったん休んでからまた見ようかなっと思ったら、次起きたのは4時半で薄明がはじまってた。
238名無しSUN:2007/08/16(木) 02:23:50 ID:+RffaVyw
>>237
2時ごろだと、二重星団はけっこうな高さに来てないか・・・?
ベランダからだと、なにかと視界の制約が多いのだろうか・・・。
239すぐ逝きそう:2007/08/16(木) 07:16:13 ID:ayzZQXNo
>>227
>ざらざら?

すごいっ!
名器だ!@数の子天井w
240218:2007/08/16(木) 11:27:59 ID:ZQfg8+PI
>>238
そうなんです。東向きのベランダなので、手すりから身を乗り出しても、カシオペヤは2時にはもう
マンションの上になって見えなくなってしまうのです。望遠鏡だと、もっと低いとこまでしか、
見られない。お手軽だけど、ベランダは見える範囲と高度が限られますね。視界は開けてるんだけど・・・orz
241Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/08/16(木) 11:48:18 ID:ePSv+PDS
別の理由でざらざらなケフェウス座あたりの銀河
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070816110800.jpg

 天の川見てて、正直ザラザラしてると思ったことないんですよね。
 27、8年前、星空への正体で初めて浄土平行った時に天の川見て、うわ〜もこもこしてるって驚いた。
 本当に暗い場所で天の川を見ると、濃淡が分かるから、雲海を見てる時みたいで。
   雲海の例
   http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070816085838.jpg
>>217さんがいうザラザラ感の正体は分からないけど、微妙な濃淡やところどころ星が切れて液晶のドット抜け
みたいに黒い点々に見える事をザラザラって表現してるのかなぁ。
 だとしたら、漏れの言うもこもこと多分同じ。

>>234

>>カネさえ出せば、良い機材と良い場所へ行ってすごい写真はとれる。
>>誰でもな。

 本当にそう思ってるなら、実際に写真撮ってみた方がいいぞ。
 実際に撮っててそう感じるなら、向いて無いから天体写真なんか止めた方がいいね。
 ある程度までは確かにお金の勝負だけど、お金だけで行き着くところまで行けると思ってるんだったら、すごい不毛だよ。

242名無しSUN:2007/08/16(木) 11:55:04 ID:KqXpuKe/
>>241
えらくきったない写真だね 赤緑の補色の斑が目に痛い
243名無しSUN:2007/08/16(木) 12:44:27 ID:3Ngk0ckY
馬鹿な奴ほどよく煽りよく煽られる。
これ2ちゃんの鉄則。
244名無しSUN:2007/08/16(木) 13:20:30 ID:fo/lVJ+P
内合の金星をもう1時間以上見てるぜ
5cmのフィールドスコープだから一度見逃したら補足が大変だからずっと追尾し続けている

内合を見たのは人生初だ(日面通過は除く)

家の影で見えなくなるまで別れを惜しんで追跡するよ
まあ、この1週間ほど毎日昼間に観測してるがね

夏の透明度もこの2日で低くなってきたから追跡が大変さ…
245Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/08/16(木) 13:34:35 ID:ePSv+PDS
熱射病に気をつけてガンガレ。
246名無しSUN:2007/08/16(木) 13:41:43 ID:fo/lVJ+P
さっき一度見失って再捕捉
そろそろ雲も出てきてさらに空もまぶしくなってきたようだ
像もうっすらとしてきた
今日はそろそろ金星とお別れだな…

しかし、今日の姿は内合なのにまだ右側が輝いてる
内合なら真上方向が輝くはずだがな
あと2日くらいしたらやっと左側が光ってくるみたい

軌道のせいか
247名無しSUN:2007/08/16(木) 13:53:34 ID:fo/lVJ+P
さー14時まで見たら終わるか
11時すぎから探し始めての長丁場だった
高校野球も一試合終わる間だわ

しかしコレ、砂漠とか透明度究極なら肉眼でも見えるぞ…この離角の内合の金星ならな

先週まで肉眼で見えてたし
248名無しSUN:2007/08/16(木) 16:44:46 ID:oOUASIGX
多治見 40.9度か ニュースを聞くだけで暑くなる 暑いのもほどほどにしてほしいな  
金星観測乙   金星 双眼鏡で探したけど分からなかったorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 07:57 月入 20:17   星空情報 東京 30 岐阜 60
05時15分 月が赤道通過、南半球へ
07時59分 水星が金星の北10゚04.3'を通る
19時15分 金星が内合(太陽の北08゚15.8'、光度−4.0等、視直径57.8")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/947
・今日は何の日?
AD1837 年周視差発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%91%A8%E8%A6%96%E5%B7%AE
AD1898 土星衛星フェーベ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%99_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
超巨大ブラックホールの「食糧事情」の変化を探る
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15black_holes/index-j.shtml
月周回衛星「かぐや(SELENE)」、9月13日打ち上げへ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15kaguya/index-j.shtml
各地で見られた今年のペルセウス座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15perseids/index-j.shtml
「尾」を引く恒星ミラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000010-jijp-int.view-000
249名無しSUN:2007/08/16(木) 19:34:22 ID:UIjfaTI2
>>244 246 247
内合の金星観測報告乙。

さっき俺も真似して見てみたよ。
西天にまわった太陽を建物で隠して捜索したら簡単に見つかった。
すごく細くてでかくて、かっこよかったよ。
自動追尾してたけど、金星も建物に隠れて見えたのはほんの10分弱。
内合の金星を見ようなんて考えもしなかった。
ありがとう。

250名無しSUN:2007/08/16(木) 19:46:03 ID:2LTC03Z3
今、木星の他に輝いてる明るい星は何?
251名無しSUN:2007/08/16(木) 19:51:12 ID:OB1RiTH2
19:46だと1.5等以上は、アークトゥールス、スピカ、アンタレス、デネブ、ベガ、アルタイルだろ。
252名無しSUN:2007/08/16(木) 20:38:20 ID:6pKFRLIx
>>249
自動導入うらやましー
俺なんて手動wピントも甘いし捕捉まで何十分もかかったりする…

まあ今回は太陽から8度も離れてるしヘタすりゃ肉眼でも見えるからな
内合とは言え昼間の金星とあまり変わらん気もする

俺もいつか自動導入できる望遠鏡かって強倍率でまた内合を見たいな
今日は40倍が限度…しかも像はユラユラだったし
253名無しSUN:2007/08/16(木) 21:24:07 ID:jil2054d
>>241
 >ザラザラ感の正体は分からないけど、微妙な濃淡やところどころ星が切れて
 >液晶のドット抜けみたいに黒い点々に見える事をザラザラって表現してるのかなぁ。
俺は、5〜6等星が見え始めるので、それらがザラザラ感の正体だと
思っていたが…(大口径で見る球状星団のように)。
確かに、どちらかと言えば液晶のドット抜けに印象は近いな。

 >ある程度までは確かにお金の勝負だけど、お金だけで行き着くところまで
 >行けると思ってるんだったら、すごい不毛だよ。
おいおい、話をすり変えるなよ。
無自覚荒らしのヤツの写真の話だ。
究極的な「行き着くところまで行った」写真の話などしていない。
254名無しSUN:2007/08/16(木) 21:49:08 ID:2LTC03Z3
>>251
トン
255名無しSUN:2007/08/16(木) 22:32:28 ID:SaewAJp6
内合時の金星観測なんてスゴイなぁ・・・感動した。
256名無しSUN:2007/08/16(木) 22:44:33 ID:t487SkCP
目が、目があ〜
257名無しSUN:2007/08/16(木) 23:07:23 ID:6pKFRLIx
内合でもかなり明るいもんだよ
望遠鏡ならね
太陽はまぶしすぎて目が焦げるがね

でも今年初旬のマックノートは見えなかったんだよな…
-5もあったのに…
258名無しSUN:2007/08/16(木) 23:33:53 ID:UIjfaTI2
>>252
>>249です。
俺のも自動導入機じゃないです。
赤道儀の極軸を感覚で合わせてから、手動導入してモータードライブで自動追尾しただけ。
ステラでおおよその位置をつかんでおいて、近所の建物で太陽を遮蔽して探したらすぐ見つかった。
倍率は75倍で、気温34度の炎天下だけにこちらも像はユラユラ。
でも貴重な体験だったよ。
ほんとサンクス。
259名無しSUN:2007/08/17(金) 08:20:49 ID:gG9RMspY
太陽が怖くてうかつにのぞけないなあ
260名無しSUN:2007/08/17(金) 08:54:58 ID:E1Uvr/My
>>256
生きろ
261名無しSUN:2007/08/17(金) 09:09:09 ID:zkSDfljH
>>252,257

1月のマックノートは白昼の空に双眼鏡で案外簡単に
見えたんだけど、内合の金星もそんな簡単に見える
もんなんだ。。。

>まあ今回は太陽から8度も離れてるし

せいぜい1〜2度離れた所を通過していくのかと思ってた。

262名無しSUN:2007/08/17(金) 11:25:26 ID:o5e+y00Q
本日も内合直後の金星を観測中
なんか昨日より太陽に近い気がするんだけど…
しかし、導入までの難しさよ
青空は目の焦点が合わずしかもコントラストの低い糸のような姿を発見せにゃならんしな

これで10日くらい連続して昼間の金星観測だな

ヘタすりゃ夕方見やすい金星より見てるわw
263名無しSUN:2007/08/17(金) 11:36:54 ID:o5e+y00Q
さーて12時までは見るか
これからは午前中しか見れないんだよな

秋頃には初の明けの明星側の日中の姿にチャレンジしてみるかね
264名無しSUN:2007/08/17(金) 16:50:42 ID:EFgjTfN/
エアコンの設定を間違えて寝て風邪気味に 
多治見は今日も40℃越えたのか・・   暑いなか金星観測乙  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 09:07 月入 20:41   星空情報 東京 0 岐阜 30
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/953
・今日は何の日?
AD1877 火星衛星フォボス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%9C%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
痕を残したのは流星? いえ、れっきとした恒星です
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/16mira/index-j.shtml
変光星ミラに尾 (?) を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000324.html
地球帰還中の「はやぶさ」、3つ目のイオンエンジンが無事点火
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/16hayabusa/index-j.shtml
すばる望遠鏡、ホット・ジュピターへ進化しつつある系外惑星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000323.html
8月18日、19日に開催を予定の「南の島の星まつり」が中止
http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/event/2007/hoshimatsuri/hoshi.home.html
265名無しSUN:2007/08/17(金) 22:58:44 ID:XWAGP0I7
>>264
風邪ひきましたか・・・お大事に。

さて、ここ数日、夜空の透明度がいまいち。
ペルセ群の極大の頃は素晴しい透明度で、家の庭からはくちょう〜カシオペヤの天の川が
淡〜くだけど見えていたのになぁ・・・。
266名無しSUN:2007/08/18(土) 01:55:36 ID:rcFgQN1R
だな
日中の空の色が白いもんな
それまでは日本にしては透き通った紺色の空だったのに
あれでもアリゾナに比べれば甘いけどな
低空が白いわ
267名無しSUN:2007/08/18(土) 12:02:20 ID:63lt9+KJ
>>265
そうだな、深夜見に行こうとしたら自宅前で天の川が肉眼で確認できることに驚いた。
お盆休みで新月期だからかもしれないけど。
268名無しSUN:2007/08/18(土) 12:10:05 ID:rcFgQN1R
内合2日後の金星観測
まだ太陽に近いが、日々移動してるのを実感
金星の輝面も角度が変わってきた
早く肉眼で見れる位置に来てほしい
269名無しSUN:2007/08/18(土) 14:01:59 ID:HKJGHkKv
http://vista.x0.to/img/vi8726312618.jpg
とこんな画角になりますね コレは85mmF2.8 ISO 1600 10min を半分くらいにtrimしてます
この画面の右半分には画面をはみ出すくらい大きな赤い輪がすごく淡〜く写っています
大きさは隣のへびつかい座にある散光星雲より少し大きい程度ですがはるか〜に淡い
H-alpha filter を使えばクッキリと見えてくるはずでそういう絵を重ねればもっとキレイでしょう
フィルターを付けて露出をずっと押せばオリオン座の辺りと同じようにモヤモヤだらけの絵になる
左下の赤もはるかに大きく拡がってオリオン大星雲のような形になるはず...夢は拡がる
でもH-alphaダケだと反射星雲がなくてその点がやや寂しくなりそうで...4色重ねないと
270:2007/08/18(土) 14:43:02 ID:azq9FPm6
俺にはヌコに見えるのだが
271名無しSUN:2007/08/18(土) 15:12:29 ID:D4dgUmFI
>>269
ぬこ〜!(*´д`*)かわいすぎ。
272名無しSUN:2007/08/18(土) 15:25:40 ID:026dZyOW
>>269
確かにぬこのようにも見えるな。
273名無しSUN:2007/08/18(土) 15:26:46 ID:mPT94Xyd
土星じゃないか
274名無しSUN:2007/08/18(土) 16:46:28 ID:5IUcxmEl
ども お蔭様で症状はマシになりました
自宅で天の川は無理だ  光害条例でも制定されたら変わるかな?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 09:07 月入 20:41   星空情報 東京 10 岐阜 20
20時29分:水星が土星の北00゚29.9'を通る
22時49分:土星と水星が最接近(00゚27.9')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/954
・今日は何の日?
AD1868 皆既日食時の分光写真撮影
AD2006 ボイジャー1号が太陽から100天文単位に到達
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC1%E5%8F%B7
・天文ニュース
土星のG環に見つかった構造は、材料の貯蔵庫か
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/17saturn_g-ring/index-j.shtml
すばる望遠鏡、ホット・ジュピターへ進化しつつある系外惑星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/17subaru_hot-jupiter/index-j.shtml
地上の子どもたちに宇宙から授業
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/17teacher-in-space/index-j.shtml
275名無しSUN:2007/08/18(土) 20:26:08 ID:cZ1KmO6o
単独で公害条例制定しても、回りの自治体が習わないと効果半減しちゃうからねぇ。
岡山県の美星もその典型で、美星が県内で一番暗いスポットじゃないし。
276名無しSUN:2007/08/19(日) 15:47:24 ID:aKWlptEb
age
277名無しSUN:2007/08/19(日) 16:26:53 ID:X7BEr1ab
ないよりはマシな程度か・・・ 地方行っても都市部のほうの光の影響受けているのは分かるしなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 11:02 月入 21:34   星空情報 東京 10 岐阜 20
       旧七夕(伝統的七夕)
12時    月の距離が最遠(1.053、40万4617km、視直径29'32")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/959
・今日は何の日?
AD1887 日本初の日食コロナ撮影
AD1991 すばる望遠鏡の名称決定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%B0%E3%82%8B%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
278名無しSUN:2007/08/19(日) 18:24:17 ID:RPbb9q0M
光害防止条例は県レベルの広さで一気にやらなきゃね。
特に都市の規模が大きくなる(=面積あたりの光が増える)ほど生活に必要なレベルを超える量の
光が天に向かって投げ捨てられているわけで、しかも大都市ほど平野部にあるわけだから
その影響が遠くまで及ぶのは当たり前。小さな自治体が独立してやったってほぼ無意味。

やるなら日本全国に適用できる法律を制定して徹底的にやるべきだと思う。
・屋外照明には上からは光源が見えないように傘を付けさせる
 (それだけで数年間は雇用が維持できるはず)。
・自動販売機や自発光式看板の面積あたりの光量を制限する(つか、眩しすぎる)。
・小売店の夜間照明の明るさを制限する(パッケージの注意書きが読めればOKだべ)。
・歩道の照明はセンサー付きにして、歩いてる人の前後50mだけ照らすように改造
 (無人の路上をずっと照らす必要なんてないでそ)
特に改造とかの作業はリタイアした老人達にパートタイムでやってもらえばいい。
フルタイム勤務の人を雇うよりもはるかに安くできるはずだ。
279名無しSUN:2007/08/19(日) 18:35:15 ID:vZHY8I81
昨日は久しぶりに出かけてきました。サソリは傾いたけど代わりにオリオン座が登るまで星を眺めてました。
時々行くキャンプ場は用も無いのに物凄い照明を一晩中つけてますね。投書でもしてやろうかなと思ってる。
最近の技術革新で高輝度LEDが空を汚染するようになる日が恐ろしいです。
280名無しSUN:2007/08/19(日) 21:05:34 ID:jmi0tRxh
久々に小雨が降った
何日ぶりかすら分からん
おかげでシャトルは見れず…明日以降は晴れてもらわなきゃ困る
281名無しSUN:2007/08/20(月) 01:34:40 ID:9uUQwrwV
さっき晴れたけどまた曇って低空まで雲が降りてきてる
とうとう夏も終わりか…虫の声と明らかに衰えた夜中の暑さが季節を感じさせるね
シャトルランデブーだしな明日は頼むぜ
282名無しSUN:2007/08/20(月) 07:44:51 ID:Zv0cWbeM
今年のペルセ流星群はキャンプの日に重なったり、帰省途中の山の中とかチャンスに恵まれた。
結構多くみれた。
それとともに人工衛星も結構見えた。なんか人工衛星も多くね。

それと視力の良い椰子はやっぱりよく見えるみたいだね。
おれもメガネで0.9〜1.2ぐらいはあるので日頃の生活だったら良い方なんだろうけど
裸眼2.0にはとてもかなわん。
283名無しSUN:2007/08/20(月) 16:34:36 ID:uyHdNbyx
昨夕は荒れ模様だがおかげでひさしぶり涼しい夜を過ごせた
電力不足でもなれば光害も・・  視力は落ちてきたなぁ 免許の更新時にはビクビクしてる
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 12:02 月入 22:05   星空情報 東京 30 岐阜 10
       おおぐま座Tが極大(6.6〜13.5等)
       はくちょう座流星群の極大
       みずがめ座ι流星群の北群が極大(出現期間7月25日〜8月25日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/965
・今日は何の日?
AD1885 超新星アンドロメダ座S発見
ハルトヴィヒが発見 M31に超新星が現われたとき、まだ天文学者はこれを銀河系の中の天体だと思っていて、「S And」という新星名をつけた
AD1975 バイキング1号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B01%E5%8F%B7
AD1977 ボイジャー2号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC2%E5%8F%B7


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
284名無しSUN:2007/08/20(月) 16:47:51 ID:aUw5gfjh
おいバカ☆

てめえの心無い発言に対する弁解はないのか?

謝罪と反省を要求する!
285名無しSUN:2007/08/20(月) 19:07:03 ID:9uUQwrwV
もうすぐISSとシャトルランデブーだぞ
286名無しSUN:2007/08/20(月) 19:16:00 ID:+QynYz+v
>>285
う〜ん。今日は大阪だと高度低くて、ちょっと条件悪そうです。あさっていい条件なんだけどな・・・
287名無しSUN:2007/08/20(月) 19:19:14 ID:9uUQwrwV
京都
晴れてたのに低空だけうす雲で観測失敗…
まあ1周後も見れるからそれにかける
288名無しSUN:2007/08/20(月) 20:01:36 ID:yB8PKSOy
今双眼鏡で月みてるんだけど
右の丸いシミの左側に光ってる点が見えるんだけど
何かな?
なんかの残骸が反射してんのかな
289名無しSUN:2007/08/20(月) 20:09:15 ID:aUw5gfjh
おいバカ☆

てめえの心無い発言に対する弁解はないのか?

謝罪と反省を要求する!
290名無しSUN:2007/08/20(月) 20:45:05 ID:9uUQwrwV
もうすぐISSとシャトルランデブーだぞ
291名無しSUN:2007/08/20(月) 20:55:10 ID:9uUQwrwV
京都
晴れたので観測成功
3度離れた2つの飛行物体が見られた!
292名無しSUN:2007/08/21(火) 09:05:43 ID:1HdiudLL
ランデブー見たかったが・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8月出 13:01 月入 22:43   星空情報 東京 70 岐阜 10
08時54分 上弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/967
・今日は何の日?
AD1609 ガリレオ望遠鏡公開
・天文ニュース
「エンデバー号」、国際宇宙ステーション滞在終了 ハリケーンに備えて早めの帰還へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/20endeavour/index-j.shtml
「異質の流星」に注目、9月1日にぎょしゃ座流星群が突発出現の可能性
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/20aurigids/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
293名無しSUN:2007/08/21(火) 09:41:24 ID:bB6/IuVi
昨日ISS見たのですが後方に飛んでいたやや暗いのはシャトルですか?
シャトルだったら、この先ドッキングするのですか?
素人ですいません。
294名無しSUN:2007/08/21(火) 11:24:27 ID:PmYs04TE
先に飛んでいたのがシャトルと思われます
私の観測では先頭の方が暗く観測され、予報でも先になっていました
見る場所によってはそのようにISSとの大きさの差にもかかわらずシャトルが明るくなりえます

なお、昨日は既にドッキングを解除した後の状態です
もうすぐシャトルは地球に帰還します
295名無しSUN:2007/08/21(火) 11:44:14 ID:bB6/IuVi
ありがとうございます。
私の観測したところ(札幌)では、先頭の方が明るく見えました。
296名無しSUN:2007/08/21(火) 11:52:08 ID:PmYs04TE
そうですか
私は関西です
それも19時台の周回を観測されたようですね
私も1000km離れた場所で同じように空を見ていましたよ、これは見えませんでしたが

私は次の周回の20時49分に観測をしました
今日も19時38分ごろ観測できますよ

しかしシャトルはもう帰還しているかもしれませんが、見てのお楽しみにもできますね
ネットで情報を調べるより、自分でシャトルが帰還したか確認しても面白いかもしれません
297名無しSUN:2007/08/21(火) 19:55:59 ID:PmYs04TE
シャトル観測成功記念カキコ
今日はシャトルが後ろだった
でも明るさはISSより上だったが
見る角度によってISSが明るかったりしたみたい
298名無しSUN:2007/08/21(火) 22:13:37 ID:Fl7lwV7Y
もう皆既月食が楽しみで夜も眠れなくなってきた。
散々雲に邪魔されたりして、見れなかった俺の22年間。
あと1週間、天気予報では曇時々晴れ@和歌山南部
299名無しSUN:2007/08/21(火) 23:00:10 ID:CHpYdsjd
   _, ,_  パーン
( ‘д‘)  おい、22年間散々雲に邪魔される雨男! 曇ると困るから wktk すんな!
  ⊂彡☆))Д´) >>298
300名無しSUN:2007/08/21(火) 23:02:36 ID:/m1QtZVQ
28日に東京への出張が入ってしまった。
皆既月食の時間帯はご接待中だな....orz
ビアガーデンあたりで月食を眺めながらご接待というのもいいかな?

今日はきれいな半月だった。
さっきまでポルタ+マクカセ75倍で、低空にユラユラ揺れる月像を楽しんでました。
@仙台
301名無しSUN:2007/08/22(水) 14:27:44 ID:AjsbtWmV
だいぶバタバタしている 月食どころじゃないかもしれん
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9月 出 14:01 月入 23:28 星空情報 東京 10 岐阜 10
11時46分 月が木星の南05゚47.3'を通る
22時09分 土星が合(光度0.6等、視直径16.2"、環長径36.6"、環短径06.9")
23時04分 こと座βが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/972
・今日は何の日?
AD1991 水星の氷発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%98%9F
・天文ニュース
4D2Uナビゲータ、カンヌ国際広告祭において銅賞を受賞
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000325.html
スピッツァーとチャンドラ、4つの銀河による大合併を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/21galaxy_pileup/index-j.shtml
恒星の二重円盤構造の劇的変化を世界初観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/21disk_change/index-j.shtml
「エンデバー号」が無事帰還
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/22endeavour/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
302名無しSUN:2007/08/22(水) 16:55:36 ID:Jx8/Fr5k
>>300
数年に一度の現象だし有給取る訳にいかないの?
漏れは仕事が早い時間帯なので有給の必要性はないが
地元の天気予報が悪く遠征することも考慮し
8/28は有給取得済みだよ、片道5時間圏内までは逝ける
303名無しSUN:2007/08/22(水) 19:35:07 ID:UkbyWHwh
通りすがりに失礼するお! 雨でも昼でもオフィスからでも星空がみえるお!

Google Earthの新機能「Sky」では、夜空の星や銀河を見上げる ことができる。
Googleは8月22日、「Google Earth」で宇宙の高解像度画像を見られる新機能
「Sky」 を発表した。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/22/news079.html

304名無しSUN:2007/08/22(水) 20:27:49 ID:d5JDTCCx
真の天文ファンなら生の星の光以外は意味がないと捉えるだろうがね
305名無しSUN:2007/08/23(木) 02:07:21 ID:hgG0QmoC
ウチの近くの写真が90mほど西にずれてる。
道路寸断されてるじゃないか。
306名無しSUN:2007/08/23(木) 16:53:50 ID:S8JlB/lc
>>303  おもしろそうだな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:58 月入 **:** 星空情報 東京 10 岐阜 90
       みずがめ座Sが極大(7.6〜15.0等)
17時03分 月が最南(赤緯−28゚22.4')
21時08分 処暑(太陽黄経150゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/982
・今日は何の日?
AD1924 20世紀中最も接近した火星の衝
・天文ニュース
4D2Uナビゲータ、カンヌ国際広告祭において銅賞を受賞
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000325.html
【アストロアーツ新製品情報】DVD「爆笑!星のお兄さんプラネタリウムショー」を全国発売、プロモーションビデオを公開
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23hoshiani/index-j.shtml

・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
307名無しSUN:2007/08/23(木) 19:02:56 ID:3rA3VqM6
胎内星まつりに行こうと思うんだけど、
会場は星野撮影できるくらい暗いですか?
308名無しSUN:2007/08/24(金) 00:02:34 ID:Y3rQrnTp
>>302
>>300です。
遅レス失礼。
有給いいですね〜
月食楽しんでください。
28日は会社の屋上に機材を据えて観測態勢をとる予定だったのですが、
重要なお客の接待は突然決まってしまい、泣く泣く仕事です。
ただいま必死にビアガーデンかテラスのあるお店を探してます。

今夜はとても涼しい@仙台
309名無しSUN:2007/08/24(金) 13:01:26 ID:h+1KT4pg
これから胎内へ出発します@都内
甘い思い出を作りましょう
310名無しSUN:2007/08/24(金) 13:04:31 ID:34iqizgm
ジジイと犯天は立ち入り禁止です
311名無しSUN:2007/08/24(金) 13:28:08 ID:h+1KT4pg
もちろんタカハシの鏡筒も持参します
312名無しSUN:2007/08/24(金) 15:07:42 ID:YheAErsp
>>307
イベント会場内は明るいよ〜。奥のほうは暗いけどね。

http://www.tainai.jp/2007/kaijo07.jpg
313名無しSUN:2007/08/24(金) 16:06:58 ID:YheAErsp
観望するなら隣の天文台ポーラースター神林近辺もいいかも?24日は開放日
南太平ダム湖公園キャンプ場もあるよ。胎内からは30kmちょい離れてるけど

もうちょい離れて山北天蓋山まで行くと光害地図でも黒い地帯に行ける
http://homepage2.nifty.com/kamihayashi/polarstar.html
http://www.jplnet.com/hoshikiko/kougai.jpg
314名無しSUN:2007/08/24(金) 17:01:16 ID:rXL33Cql
月食に 仕事に 星祭に いろいろ忙しいなぁ 夏休みの課題に追われている人もいるんだろうな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:51 月入 00:21 星空情報 東京 20 岐阜 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/983
・今日は何の日?
AD1909 ハレー彗星最初の写真
AD2006 太陽系惑星の定義決定し冥王星・セレス・エリスが矮惑星に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AE%E6%83%91%E6%98%9F
・天文ニュース
赤外線天文衛星「あかり」、小惑星イトカワを撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23itokawa/index-j.shtml
12等台の超新星が2つ、見ごろに
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23bright_sne/index-j.shtml
120億光年かなたに、ちりに包まれた明るい銀河を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23submillimeter_galaxies/index-j.shtml
すばる望遠鏡、太陽系外惑星の公転軸傾斜角の測定に成功
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2007/08/23/j_index.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
315名無しSUN:2007/08/24(金) 18:02:51 ID:4RtvxSPp BE:287313874-PLT(13355)
毎度乙です。
316名無しSUN:2007/08/24(金) 20:15:03 ID:anyytzfu
ここ数日は夕方になると雲が出てきてISS見ようと思っても見れなかったんだけど
今日は晴れていたので見ることが出来た!

北西から南方向に点滅しない赤白い?光点が結構なスピードで
動いてたんだけどあれがISSですよね?
飛行機だったら点滅する光が見えるはずだしJAXAのサイトでチェックした
情報と酷似してたからISS以外には考えられないけど。

これでISSは見れた。次はシャトルがみたいな。
シャトルが引退するまであと3年しかないからそんなにチャンスは
ないんだけど。
317名無しSUN:2007/08/24(金) 20:44:30 ID:WrAE6jGj
すみません。この板は初めてなのですが、
どなたか22日の夜9時前頃に西の空をものすごいスピードで流れて行った星?を見られた方いませんか?
一緒にいた人はUFOだと言うのですが、明らかに軌道が流れ星ではなかったです…。光も青白く明るかったし。
すぅーっと流れてパッと消えました。
あれが何なのか気になってたまりません。
318名無しSUN:2007/08/24(金) 20:46:14 ID:WrAE6jGj
ちなみに場所は山口県です
319名無しSUN:2007/08/24(金) 20:55:23 ID:/bk61+Ig
>>317
まず…「明らかに軌道が流れ星ではなかったです…」の意味がわかりません。
また、流れ星の色は「青白」「緑」「オレンジ」が普通です。
そのカキコでは、このようにしか答えようがありません。
320名無しSUN:2007/08/24(金) 21:08:26 ID:WrAE6jGj
うーん…答えにくい質問ですみません。
この間しし座流星群を見た時とは全く違った流れ方でした。
ログにもあるようにあれはISSというものだったのでしょうか…。
ISSというものが何か知らなかったので、今いろいろググっていた所です。
321名無しSUN:2007/08/24(金) 21:12:34 ID:fqlYO6lZ
322名無しSUN:2007/08/24(金) 21:29:29 ID:WrAE6jGj
またまたすみません。
22日ではなく、昨日の夜9時前でした。
323名無しSUN:2007/08/24(金) 21:29:37 ID:eQUmHiM4
>>317
流れ星じゃない?
速くて明るい流れ星はけっこうびっくりするよ。
324名無しSUN:2007/08/24(金) 21:51:43 ID:PKAEFsHG
午後9時前か・・・
じゃあ、イリジウムとは違うな。
ゆっくり流れる流れ星もあるよ。
325名無しSUN:2007/08/25(土) 05:04:40 ID:sCEkNJ+R
@長野県 東信
0時から3時まともに晴れた
冬の星雲星団きっちり撮影
ご馳走様
326名無しSUN:2007/08/25(土) 16:02:56 ID:9GSv/d4C
胎内からの帰り。
ビクセンの新アポ見れて良かった。
今日は朝からデイキャンパーがわらわら来たので早々に引き上げ。
327名無しSUN:2007/08/25(土) 17:38:21 ID:aCykII4j
ども  月曜に入院したばあちゃんに今朝会ってきた 顔色もよく 元気そうでよかった
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 16:38 月入 01:22 星空情報 東京 50 岐阜 70
       へびつかい座Rが極大(7.0〜13.8等)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/17
・今日は何の日?
AD1981 ボイジャー2号土星接近
AD1989 ボイジャー2号海王星接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC2%E5%8F%B7
AD2003 赤外線衛星「スピッツァー」打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
328名無しSUN:2007/08/25(土) 19:41:29 ID:3gRBQpua
スレ違いかもしれないですが、東海以西の方は、こちらも。

「宇宙花火」西日本で見られるかも JAXAなど実施へ
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708230012.html
朝日新聞 関西版 2007年08月23日
宇宙と大気の境界領域の様子を探るため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが
鹿児島県・大隅半島からロケットを打ち上げて上空でリチウムを放出し
地上から観測する実験を計画している。
近畿から東海にかけては南南西、中・四国からは南、九州北部からは南南東に
地面に対して角度20度前後の高さに見える。
「放出から最初の数秒で月と同じくらいの大きさ、明るさになる可能性がある」と
研究チームの山本真行・高知工科大准教授

宇宙に輝く特大花火を見てみよう! 〜WINDロケット実験〜
ttp://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/index.html
☆現在の打上げ予定日時 2007年8月30日(木) 19:23:00 JST
☆ 第1回リチウム放出予定時刻 2007年8月30日(木) 19:29:13 JST
☆ 第2回リチウム放出予定時刻 2007年8月30日(木) 19:29:53 JST
☆ 第3回リチウム放出予定時刻 2007年8月30日(木) 19:30:34 JST
打ち上げ変更等は、同じサイトに載せるみたいです。
329名無しSUN:2007/08/25(土) 20:05:33 ID:M7wWTQki
天気次第で2週間の猶予
まず予定日はないだろうね

それに打ち上げ日ですら1時間くらい予定は未定だろ
330名無しSUN:2007/08/25(土) 21:30:06 ID:wBJKRvG+
>>328
どっちかというとこっちのスレ向きの話題だな 
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/
331名無しSUN:2007/08/25(土) 22:27:18 ID:RkgntbZM
>>330
そうですね。そっちに書き込んでみます。
ありがとうございます。
332名無しSUN:2007/08/26(日) 15:20:41 ID:waxcajSS
宇宙花火か 見れるかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 17:18 月入 02:28 星空情報 東京 70 岐阜 70
       おおぐま座Sが極大(7.4〜12.7等)
00時19分 アルゴルが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/17
・今日は何の日?
AD1922 トルコ国旗図案紀元
・天文ニュース
国立天文台野辺山を特別公開 天文知識楽しく勉強
http://www.shinmai.co.jp/news/20070826/KT070825GAI090014000022.htm
巨大反射望遠鏡に1000人驚く
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200708260001.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
333名無しSUN:2007/08/26(日) 18:24:00 ID:GRvftO+k BE:287313874-PLT(13400)
月食楽しみだなぁ。
334名無しSUN:2007/08/26(日) 21:19:03 ID:Opewafm3
月食の日の週間天気予報が、だんだん悪くなっているような・・・
いまのところ、くもり時々晴れ@近畿地方・・・だけど。
335名無しSUN:2007/08/26(日) 21:22:25 ID:jFo8NZJr
★が悪い
336名無しSUN:2007/08/27(月) 00:36:09 ID:oYO1E+j/
月食があるから久しぶりに来たら、、やたら「行かないか」スレがたくさんあるんだが…
荒しだろうが、まごついた。

月食の日は曇りの予報が出てるなあ。
337名無しSUN:2007/08/27(月) 08:34:10 ID:3ZkJzmQU
>>332 いつも教えてくれてありがとう。
月食見るの初めて。wktk
338名無しSUN:2007/08/27(月) 16:27:35 ID:9HW7Fisj
ども 月食いよいよ明日ですねぇ 天気はあやしいですが楽しみだ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 17:54 月入 03:37 星空情報 東京 20 岐阜 10
11時    天王星とみずがめ座φ星接近(00゚15')
18時16分 月が海王星の南01゚21.5'を通る(南極方面で海王星食)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/37
・今日は何の日?
AD1789 土星衛星エンケラドスが発見された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1795 日本初の星食の近代的観測
AD2003 火星と地球が6万年ぶりの大接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F
・天文ニュース
山形市の板垣さん、またも超新星を発見:今年6個目
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/27sn2007gw/index-j.shtml
夏の終わりの皆既月食を楽しもう
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/cw21.html
皆既月食の観望会
http://shin-pla.info/koho/moon_e07s.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
339名無しSUN:2007/08/27(月) 17:27:49 ID:rXFrmqPN
wktk
340名無しSUN:2007/08/27(月) 18:25:17 ID:mWDm9Vnt
明日も天気は大きく崩れるのはなさそうだが
雲の多さが各地を苦しめるんだろうな
341名無しSUN:2007/08/27(月) 18:26:19 ID:yMQ5Eo6r
中国地方はだめっぽいぞ。
342名無しSUN:2007/08/27(月) 18:30:11 ID:02pTAK90
天文雑誌を見て瞳径7ミリのフジノン買ったんだけど駄目そうだな。
343名無しSUN:2007/08/27(月) 20:17:19 ID:pHQLUgNJ
>>340
いや。大阪、曇りのち雨っぽいです・・・orz
ちょっと前までの予想は晴れだったじゃないかぁー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
北海道とかよさそうですね。うらやましー。
344名無しSUN:2007/08/27(月) 20:19:55 ID:kKhXJ2bK
>>340
関東は「曇りのち雨で雷を伴う」そうですorz
345名無しSUN:2007/08/27(月) 21:04:37 ID:snwbE7L7
     ∩___∩
     | 丿     ヽ ガーン
     /  ○   ○ |  
     | U  ( _●_)  
    彡、    |∪ |.,,/  もしかして、>>299が現実に…
    /      ヽノ ″   
   |´  丶 ヽ  ヽヽ   
    r    ヽ、__) (_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ   _ガシャン
    と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・



       ( ⌒\ミ─‐ヽつ     
      ,,,-──´     \  やっぱり>>334>>298だったんだ…
    //.       ○   ヽ >>299の後もず〜っとwktkしてたんだ…
   /        ⌒ U   |  きっとそうだ…、きっとそうだ…
  ノ  ´     ・ ●    .⊃ グスン
 ( __,,ノ‐.        ノ○  ´__.  _
.(_,,--ー───‐ヽ,,,____U/___) (__(_)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
346名無しSUN:2007/08/27(月) 21:13:38 ID:dgE387On
>>298は日本の天文ファンの為に海外旅行でも宇宙旅行でもどっか出かけてくれヽ(`Д´)ノウワァァン
347名無しSUN:2007/08/28(火) 09:21:43 ID:xKeTbU/g
いやでもほら、晴れでも曇りでも
月が見えなくなる事に変わりはないんだし。
348名無しSUN:2007/08/28(火) 12:14:14 ID:wuPKCdkj
天気が悪いからネット中継を探してみたけど
国立天文台 http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/live.html
倉敷科学センター http://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/le2007/ 
場所的にここが一番期待できるかな  銀河の森天文台 http://www.rikubetsu.jp/tenmon/tenki/index_moon.html
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 18:25 月入 04:48 星空情報 東京 0 岐阜 10
19時35分 ○満月(皆既月食・月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/49
・今日は何の日?
AD1964 初の実用気象衛星ニンバス1号打ち上げ
・天文ニュース
恒星の二重円盤構造の劇的変化を世界初観測
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000327.html
「あかり」で撮影した小惑星イトカワ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000010-jijp-soci.view-000
ダークマターから追い出された銀河たち
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/27abell_520/index-j.shtml
大きくふくれあがった系外惑星の謎
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/27tres_4/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
349名無しSUN:2007/08/28(火) 15:17:48 ID:Ip34fkFV
http://www.jma.go.jp/jp/gms/

今夜楽しみにしてたが、秋雨前線の下に埋もれるみたいだな@南東北 ('A`)
350名無しSUN:2007/08/28(火) 17:10:53 ID:7Q1/pjT6
で、おまいらんとこ晴れてるか?
岡山だけど微妙。雲の切れ間で見られるかどうか。
351名無しSUN:2007/08/28(火) 18:12:00 ID:aqVh37y9
曇ってるけど、晴れ間も見えてる(ノ゚∀゚)ノ
ひょっとしたら、少しは見えるかもしれない。雨は降らなさそう@大阪市内
352298:2007/08/28(火) 18:25:09 ID:9C0wZhSz
確かにwktkしてたが、いつの間にやら俺のせいにorz
他の地域には悪いけど、和歌山南部はうす曇でなんとか見れそう
353名無しSUN:2007/08/28(火) 18:38:54 ID:jbxL6MwK
月食スレにあったライブカメラ
http://www.stv.ne.jp/webcam/kushiro/index.html
354名無しSUN:2007/08/28(火) 18:42:25 ID:8E7UDjBk
北海道はええなぁ…
355名無しSUN:2007/08/28(火) 18:48:28 ID:SECuY6w6
東の低空に雲が.....  
南の方は晴れているとは言い難いが薄雲なのでかろうじて見えるかも   @奈良
356名無しSUN:2007/08/28(火) 18:56:06 ID:vfbOsY0x
奇跡的に晴れてます。赤い月が昇ってきた@和歌山
357名無しSUN:2007/08/28(火) 19:05:11 ID:LquTgbOh
さっぱりだよ@三鷹
旦那も帰ってこないし、見込みないんだろうな
358名無しSUN:2007/08/28(火) 19:09:49 ID:jbxL6MwK
自宅から雲が多くて無理ぽい@滋賀
359名無しSUN:2007/08/28(火) 19:38:08 ID:jbxL6MwK
銀河の森天文台の中継でみずがめ座σ星らしきものが写っていたけど
たまにしかつながらない
360名無しSUN:2007/08/28(火) 19:46:58 ID:LquTgbOh
豪雨@三鷹

雷も鳴ってるし、パソコン起動しててもいいのだろうか
361名無しSUN:2007/08/28(火) 19:52:18 ID:yCszpgaU
薄い雲の中に沈んだり浮かんだりしてる@南伊豆
362名無しSUN:2007/08/28(火) 20:12:09 ID:jbxL6MwK
銀河の森天文台の画像
http://p.pita.st/?orf8dxtd
363名無しSUN:2007/08/28(火) 20:22:30 ID:GcSekINa
次回の皆既月食はいつかな?
364名無しSUN:2007/08/28(火) 20:25:43 ID:ExYH4yQ0
365名無しSUN:2007/08/28(火) 20:36:05 ID:GcSekINa
dクス
皆既は2010年12月21日かぁ・・・
3年も待たなきゃならないのか。
366名無しSUN:2007/08/28(火) 20:46:21 ID:w1S+zh2v
こちら静岡県西部だけど見れてるよ!
中々好いもんだなぁ。
デジカメで撮影したけど普通のコンパクトカメラじゃ中々難しい。
367名無しSUN:2007/08/28(火) 21:40:40 ID:obLDbM58
@和歌山
月食見ました。
皆既中は家から歩いて2分の南東の空が開けたところで、赤い月を眺め、
帰ってきてから家のベランダで、ネコといっしょに光の戻ってゆく月を堪能
しました・・・。雲に何度も邪魔されたけど。
368名無しSUN:2007/08/28(火) 21:50:01 ID:DPivqdYZ
奇跡的に晴れて一応観測は成功@京都
初めて、皆既中の月を発見するという見方をして感動した!
ぼーっと薄オレンジで浮かび上がった姿は美しかった…
低空すぎて透明度も低かったし赤銅色はあまり堪能できなかったが7年ぶりの皆既で満足した
本影から出現の瞬間は見れなかったのが残念だが、後半は一応雲間ながら全部見えた

いやー次はリチウムだな
これも成功したい!!
369名無しSUN:2007/08/28(火) 21:52:10 ID:DPivqdYZ
次に見るときは本影に入る瞬間の消え行く光をまた見たい…
肉眼が最も美しい!すーっと青白い光が消えた7年前の光景は忘れられない…
逆に出現はいまいちだったけどな
いつの間にやら光り始めて残念だったのを覚えてる
370名無しSUN:2007/08/28(火) 21:59:38 ID:MW3Ggl5S
関東で皆既中の月
見えたとこ有るのか?
371名無しSUN:2007/08/28(火) 22:14:25 ID:9hhrsxpB
雲は少しあったけど楽しめました@大分
ミヤウチBS-60、15倍で素晴らしい眺めでした

偶然近くにいた小学生の家族にも説明しながら
見せてあげて本影からの出現時はすごく感動してました。

自分が始めて星を見たときを思い出して懐かしいひととき
でした。
372名無しSUN:2007/08/28(火) 22:14:50 ID:930Wuxxl
北海道!最高でした。
ご近所のお年寄りたちまで外でわいわいとw
お月様ありがとー
373名無しSUN:2007/08/28(火) 23:27:03 ID:aqVh37y9
>>367
天文ねこ〜。かわいいです。
>>371
きっと今回の事は大人になっても忘れられない思い出になってくんだろうなー。一日一善でしたね〜。

大阪は曇ってて、見えたのが本影に入ってからでした。今回結構暗かったですよねー。中心付近
まで入ってたのかな?肉眼だと赤黒くて最初分かりづらかったです。双眼鏡や望遠鏡だとしっかり
赤銅色って感じでよかったです〜。途中でみずがめ座σの星食も見れたし!すごいラッキーでした。
でも、出てくる所はだめだった。すっかり曇っちゃったよ。曇ったまま終わりかなーって思って
たら、最後かじられたような月が雲からでてきて、おおぅ!と思った。結局最後まで見られたよ。
神様ありがとーお月さんもありがとー@大阪市内
374名無しSUN:2007/08/28(火) 23:52:50 ID:DPivqdYZ
星食は俺も見たかったな
準備ができなさすぎた今日は
まさか見えるとは思ってなかったからな…ほぼあきらめてた

でも夕方空を見ると晴れ間…段々広がってくるし
双眼鏡だけ持ってチャリで飛び出したからねw低空が広がってる所まで必死に行って
30分くらいかけて発見した

それから更に急いで家帰ってフィールドスコープだったし
出現だけでも見たかったがな、多分曇ってたと思う
5分に1回くらいしか見えんかったし
375名無しSUN:2007/08/28(火) 23:57:45 ID:VBHiIacE
>>370
関東地方には含まれないけど山梨県は見えましたよ
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070828233521.jpg
19:30頃から何故か晴れました、天気予報は弱雨だったのに
376多治見:2007/08/29(水) 00:07:21 ID:Y2HPhvO7
20時過ぎからみれました!
予報は雨だったのに
ネ申サマ有難う!!
377京都:2007/08/29(水) 00:16:41 ID:xTyv3vlr
夕方、べた曇であきらめて残業。仕事終わって会社を出るとき、輝く満月に唖然。
やっぱ、今日は早く帰るべきだった・・・。つい先ほど帰宅。残念!!
378夏休みの疑問:2007/08/29(水) 10:54:19 ID:uX88onS6
ちょっと質問
月の満ち欠けで三日月や満月、新月は解るのですが
半月というのは、単純にその面積が半分になる事ですか?
半円にはなりませんよねぇ?
379名無しSUN:2007/08/29(水) 10:57:17 ID:hHyyEsj/
半分欠けたら半月
半円になる
380名無しSUN:2007/08/29(水) 11:03:27 ID:4Nsrz38n
ところで宇宙花火ってなんですか?
381名無しSUN:2007/08/29(水) 16:48:24 ID:wTKe4SzO
皆既月食観測乙でした  ネット中継で見れたけど肉眼では見れなかった 
ずっと外にいれば見れたかな 次は2010年か・・長いな
>>380 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 18:54 月入 05:58 星空情報 東京 10 岐阜 0
       さそり座RRが極大(5.0〜12.4等)
       くじら座Uが極大(6.8〜13.4等)
03時29分 カシオペヤ座RZが極小
17時31分 月が天王星の北01゚58'を通る
22時01分 小惑星パラスが衝(光度8.9等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/55
・今日は何の日?
BC22   最初の閏日
AD1975 はくちょう座新星V1500発見
・天体ニュース
「皆既月食どんな色?」 結果解説(速報版)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/report1.html
皆既月食関連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000031-jijp-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000006-maip-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000001-jijp-soci.view-000
赤外線天文衛星「あかり」、主要ミッション終了
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/28akari/index-j.shtml
火星探査機MRO、高解像度カメラの異常が解決
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/28mro/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
382名無しSUN:2007/08/29(水) 17:13:19 ID:2LUDrFUf
>>378
一週間後の月を見ろ(0時過ぎに上がってくる)
383名無しSUN:2007/08/29(水) 18:20:38 ID:tw1X/L9o
リチウムの話題が意外とないな
384名無しSUN:2007/08/29(水) 19:07:23 ID:Fu3NHibT
確か明日だっけリチウム花火
まあ東海から西じゃないと見にくいからかも知れないけど…
385名無しSUN:2007/08/29(水) 19:15:01 ID:crROTkNu
今日だと思ってずっと観察していた件
386夏休みの疑問:2007/08/29(水) 19:56:08 ID:IEXjJwjM
>>379
円と円が重なった球体の影が何故半円になるのかよく理解出来ませんでした。
半円になるんですね 回答ありがとうございます。

>>382
観察してみます。 ありがとうございます。
387名無しSUN:2007/08/29(水) 20:15:47 ID:GNW++YJm
9月2日08時:土星としし座のα星レグルスが接近(00°50')って、太陽に近すぎてやっぱ見るのは
難しいですか?自動導入の望遠鏡は一応もってます。
388名無しSUN:2007/08/29(水) 22:47:58 ID:e1Ne9uRI
>>386
ひょっとして月の満ち欠けと月食を混同していた?
389名無しSUN:2007/08/29(水) 23:24:29 ID:HjQ3tNaM
昨日見てたけど月食は部分食半分超えても弧の方向は変わらなかったね
390名無しSUN:2007/08/29(水) 23:36:14 ID:AIW1XOXM
>>388
ですね。
>>386
月の満ち欠けときの影はいわば月の夜の部分だよ。太陽、月、地球の位置によって地球から月を
見たとき、月のどの部分が見えているかで、満ち欠けが決まる。例えば、半月だったら、太陽に
照らされる部分と、裏側で夜になってる部分を半分半分見てることになる。当然、満ちてくるとき
の形は凸形状になって満月になる。
ところが、月食は、386の言ってるみたいに、太陽→地球→月(満月)の円と円の重なり具合で
欠けていくので、半月にはならないと思う。当然皆既が終わって、月が満ちてくる時もすべて凹
の形で満ちていって満月にもどることになる。(まるい地球の影がうつってるから)
・・・確かこんな理由じゃない?長くなってすみません。
391390:2007/08/29(水) 23:43:22 ID:AIW1XOXM
すみません。390で「裏側」って言ってるのは、太陽に照らされて明るい部分の反対側で影の部分
って意味で使いました。いわゆる地球から見えない月の裏側の意味じゃないです。紛らわしい言葉を使って
すみませんでした。
392名無しSUN:2007/08/30(木) 00:05:29 ID:i/aVjmw/
リチウム花火は空がオーロラみたいになるの?
393名無しSUN:2007/08/30(木) 00:39:36 ID:rsRPhujq
リチウムはこっちの話題じゃないか?
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/

打上げ延期になったね・・・
☆現時点での打上げ日時      2007年9月1日(土) 19:21:00 JST
☆ 第1回リチウム放出予定時刻  2007年9月1日(土) 19:27:13 JST
☆ 第2回リチウム放出予定時刻  2007年9月1日(土) 19:27:53 JST
☆ 第3回リチウム放出予定時刻  2007年9月1日(土) 19:28:34 JST
394名無しSUN:2007/08/30(木) 17:13:31 ID:k6C07KCx
月食の説明乙  土星とレグルスの接近 日の出前のほうが見やすいのかな 天気よくないときびしそうだけど・・
リチウム延期か 赤く発光する雲とかいてあったけどどんな見え方するんだろう
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17月出 19:23 月入 07:08 星空情報 東京 10 岐阜 10
06時53分 月が赤道通過、北半球へ
31日02時17分 木星と小惑星ベスタが最接近(00゚22.5')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/63
・今日は何の日?
AD1979 ソルウィンドI彗星発見
AD1985 日原天文台開台
http://www.sun-net.jp/~polaris/top.htm
AD1992 初のエッジワース・カイパー・ベルト天体発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E5%A4%A9%E4%BD%93
・天文ニュース
北海道、九州地方などで見られた28日の皆既月食
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/29lunar_eclipse/index-j.shtml
皆既月食:厚い雲に遮られ「見たかったのに〜」 次は10年12月 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000214-mailo-l31
矮小銀河と球状星団をつなぐミッシング・リンク
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/29ucd/index-j.shtml
赤く発光する人工雲を見よう! S-520-23号ロケット実験
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/29wind_rocket/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
395名無しSUN:2007/08/30(木) 22:51:17 ID:lFi7p3Uy
最近、天気が悪いよ・・・
週間天気予報も向こう1週間、曇りマークだし。
8月の終わりってこんなもんだっけ?

とりあえずリチウム花火に期待。
396名無しSUN:2007/08/31(金) 00:08:42 ID:IOvwOcn9
そういえば、9月1日はぎょしゃ座が突発出現だっけ?

みるっぺさ
397名無しSUN:2007/08/31(金) 00:57:26 ID:AAVDYLoz
うわー
期待の流星群も天気の悪さに当たったか
月食が奇跡的に成功してすっかり忘れてたがねw
398コレも名無しかな:2007/08/31(金) 10:58:10 ID:roSPGMbN
>>395
秋の長雨がちょっと早めですかね 東北南部から関東以西で
この時期は北海道が天気良さそうです
399名無しSUN:2007/08/31(金) 13:04:55 ID:pnerHd0p
突発がわかっていれば、それは突発というのだろうか・・・
400名無しSUN:2007/08/31(金) 13:48:43 ID:punPjJSV
昨日の明け方、空を見上げたら結構星が見えた。
周りが開発されて、辺りも夜中まで騒々しくなって、星空を見上げる事がなくなっていたんだけど‥。
今夜八月最後の星空を観測してみよう。
401名無しSUN:2007/08/31(金) 13:52:56 ID:koykzxT0
402名無しSUN:2007/08/31(金) 14:26:29 ID:KklUg51d
>>395
天気図を見れ。
前線が居座っている…つまり、秋雨前線だと思われる。

ウチの猫どもは、早い秋の到来を感じているらしく、夏バテ時と全く逆に
ガツガツ食べてる。
403名無しSUN:2007/08/31(金) 15:34:18 ID:2WGY5ygV
明日あたり天体観測に行きたいんだけど
何処がいいかな?もう遅いかな?
天の川が見たい
404名無しSUN:2007/08/31(金) 15:35:01 ID:2WGY5ygV
ちなみに住んでいる場所は東京
405名無しSUN:2007/08/31(金) 15:53:19 ID:KklUg51d
>>403-404
普通の雲なら、富士山五合目などの2000メートル以上へ
行けば解決する場合が多いが、前線の雲はダメな事が多い。
406名無しSUN:2007/08/31(金) 17:10:14 ID:ZwcEVhAD
すっかり忘れていた ぎょしゃ座流星群
ピーク予測 9月1日20時36分 放射点は北東の地平線の下 
放射点が地平線から昇ってくる21時以降には、経路の長い流星が出現する可能性もあり
「異質の流星」に注目、9月1日にぎょしゃ座流星群が突発出現の可能性
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/20aurigids/index-j.shtml
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 19:53 月入 08:19 星空情報 東京 10 岐阜 20
02時17分 木星と小惑星ベスタが最接近(00゚22.5')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml
09時    月の距離が最近(0.947、36万4166km、視直径32'48")
18時47分 木星が東矩(光度−2.2等、視直径38.3")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/64
・今日は何の日?
AD1846 天王星の動きの不規則性から海王星の位置予測を発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
天王星の環、発見後初めて真横を向く
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/30uranus_ring/index-j.shtml
再び動き始めた火星探査車
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/30mars_rover/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月1日 ぎょしゃ座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/20aurigids/index-j.shtml
407名無しSUN:2007/08/31(金) 17:42:11 ID:okVc6Nf2
機もりん
408コレも名無しかな:2007/08/31(金) 18:50:00 ID:roSPGMbN
>>403
明日の夜どうしても星空が見たいと思ったら私なら天気予報が晴れの北海道に行きます
釧路空港に降りて暗い場所に行くのが予報からは良さそうです
でも明日9月1日は夕方7時半に月が出て2時前に南中し沈むのは日の出後の9時過ぎ
だから多分はっきりと綺麗な天の川をみるのは不可能です
高度4000mくらいだと月があっても天の川が少し見えますけど月がない時がイイよ
409名無しSUN:2007/08/31(金) 21:13:53 ID:DjcmhoX3
>私なら天気予報が晴れの北海道に行きます
>高度4000mくらいだと

夏休みのお子さんなのかな…
410408 ◆NS5XPRxD5Y :2007/08/31(金) 23:02:38 ID:dtitaV7j
夏休みのあるお子さんに戻れるもんなら戻りたいけどね 4000mはもちろん別の場所のお話です
411名無しSUN:2007/08/31(金) 23:12:02 ID:AAVDYLoz
中国奥地なら4000m級の高地だがな
アリゾナなら余裕で2000mいってるし
412名無しSUN:2007/08/31(金) 23:23:28 ID:koykzxT0
ニイタカヤマノボレ
413名無しSUN:2007/09/01(土) 02:33:59 ID:88VZ7YRG
明日(今晩)は晴れそうだな。遠征せねば.....
414名無しSUN:2007/09/01(土) 13:33:33 ID:kjWTM3a3
ぎょしゃ座流星群見れるかな@北海道
415名無しSUN:2007/09/01(土) 17:26:34 ID:Gd4DZyT9
流星見に三重でも行こうかと思ったが晴れそうにないな
初挑戦 写っているとやっぱり嬉しいものだなぁ http://p.pita.st/?gxzoczxu
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 20:26 月入 09:31 星空情報 東京 10 岐阜 10
       こぎつね座Rが極大(7.4〜14.3等)
       ヘルクレス座Uが極大(6.5〜13.4等)
20時36分 ぎょしゃ座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/20aurigids/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/66
・今日は何の日?
AD1849 現存最古の月面写真
AD1859 史上初の白色フレア
AD1979 パイオニア11号土星接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A211%E5%8F%B7
AD1984 おひつじのフラッシャー発見
・天文ニュース
X線天文衛星「すざく」とXMM-Newton、中性子星の中身に迫る
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/31suzaku/index-j.shtml
416名無しSUN:2007/09/02(日) 02:05:39 ID:K4/hCz5B
今日高見峠に行ったら、旧道と登山道が交差する広場のあるあたりにでっかく「熊出没注意 松阪町」って
カンバンが出てたんだが、あの辺で最近クマ出たん?
417名無しSUN:2007/09/02(日) 02:44:00 ID:neVKE/5f
知らねーよ
今じゃ山は荒廃してクマがどこにでも出る時代だろ
そんなのより屋根に突然現れる猫の方がびびるわ
部屋から空見ててケモノの気配は恐ろしい
418名無しSUN:2007/09/02(日) 13:22:32 ID:HcehkSSc
俺は「発砲注意!」の旗も恐ろしいな。
419名無しSUN:2007/09/02(日) 16:29:31 ID:bI7LyPmZ
真夜中に、パーンって爆発音が鳴り響くことがあるのは、893が射撃訓練でもしてるんでしょうか
420名無しSUN:2007/09/02(日) 16:31:12 ID:cISmPdHW
昨日はわずかな期待をもって三重方面に足を伸ばし名古屋あたりであきらめ帰ってきた
高見峠クマでるのか・・・奥伊吹でクマに遭遇したことある  リチウムは今夜おこなわれるようです
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/29wind_rocket/index-j.shtml
宇宙花火について語るスレ  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1188363639/
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 21:03 月入 10:44 星空情報 東京 20 岐阜 10
       いて座RTが極大(6.0〜14.1等)
08時    土星としし座のα星レグルスが接近(00゚50' )
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/71
・今日は何の日?
AD1976 新天文常数系採用


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
421名無しSUN:2007/09/02(日) 18:45:57 ID:U+rwKT2H
ここは月食のといい
中々参考になりますね

http://www1.ocn.ne.jp/~osdosd/index2.htm
422名無しSUN:2007/09/02(日) 19:19:31 ID:I/ae/Dvn
423名無しSUN:2007/09/03(月) 18:06:13 ID:ZyUgPBSR
>>422 ぎょしゃ座流星群 すごかったみたいですね
ここしばらくのイベントはまともに見れてないな なんとかせねば
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 21:48 月入 11:58 星空情報 東京 40 岐阜 20
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/78
・今日は何の日?
AD1863 史上初の銀版月写真撮影
AD1976 バイキング2号火星軟着陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B02%E5%8F%B7
AD1994 対太陽黄昏光線が撮影された
AD2006 板垣公一さんが一夜で系外新星と超新星を発見
・天文ニュース
支局長からの手紙:月の地主 /香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000182-mailo-l37
彗星、惑星…きらめく天体の世界 東近江で写真展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000023-kyt-l25


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
424名無しSUN:2007/09/04(火) 01:53:31 ID:m9cYFUYA
ここ最近のイベント
ペルセ群・・・見られた。数もそれなり。
皆既月食・・・なんとか、少しだけ見られた。
リチウム雲・・・見たけどショボかったw

戦績、1勝2分かなw
425名無しSUN:2007/09/04(火) 11:49:35 ID:VQLvtUKl
ネット中継を期待せずに出て行くべきだったなぁ 
後日うpされるものをみればよかった
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 22:40 月入 13:09 星空情報 東京 10 岐阜 10
02時55分 カシオペヤ座RZが極小
11時32分 下弦
21時41分 こと座βが極小
23時06分 月が火星の北05゚53.2'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/90
・今日は何の日?
AD1925 沼貝隕石    北海道美唄市に落下
・天文ニュース
宇宙花火見えた!S-520-23号ロケット、打ち上げ成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/03wind_rocket/index-j.shtml
山形大学、板垣公一さんに名誉博士号を授与
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/03itagaki/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
426名無しSUN:2007/09/04(火) 19:56:10 ID:p19WZ/7N
沖縄本島今日はいい感じだ。
遠征してくる。

427名無しSUN:2007/09/04(火) 23:42:59 ID:mtOABapS
>>425
毎度乙です。

皆既月食は雷雨で×
ぎょしゃ座群も曇りで×
リチウム雲は緯度が高すぎで×
まずまず満足のペルセ群以降、ずーっと×です。

日中晴れたけど夜になって雨の@仙台
428名無しSUN:2007/09/04(火) 23:46:43 ID:CNcN2s65
>>427
皆既月食の日に雷雨って言ったから都心の人かと思った
429名無しSUN:2007/09/05(水) 00:20:05 ID:aNNbOAs6
地震だーーーーーー
430名無しSUN:2007/09/05(水) 00:46:52 ID:T7L6qmiO
osaka?
431名無しSUN:2007/09/05(水) 01:53:08 ID:fjrous2+
>>428
出張で東京に行ってました。
取引先と飲み会だったので東空の開けたテラス席を予約してたけど....残念。
432名無しSUN:2007/09/05(水) 02:15:04 ID:0+j97NYU
@京都
オリオン座意外は分からない無知な自分だが、今日の夜空は美しいです。
433名無しSUN:2007/09/05(水) 17:22:51 ID:ynDL5SeK
ども 天気がよくないとどうにもなりませんねぇ
沖縄も京都も晴れか  滋賀も晴れていたのかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 23:40 月入 14:13 星空情報 東京 0 岐阜 10
13時26分 月が最北(赤緯+28゚22.6')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/99
・今日は何の日?
AD1877 西郷星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%B7%E6%98%9F
・天文ニュース
宇宙で超巨大な「空洞」が見つかった
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/04big_void/index-j.shtml
新技術「Lucky Imaging」--地上望遠鏡で鮮明な天体画像を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000007-cnet-sci


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
434名無しSUN:2007/09/05(水) 18:30:32 ID:nY09a62z
>>432
そういえばオリオン座は4月以来見てないな。
もうすぐ見やすい時間に出てくれるようになるよね。
今回の冬は火星もよく見れるから期待!

>>433
いつの間にかレグルスも太陽を追い越したね。
春の星座は見納めか。
435名無しSUN:2007/09/05(水) 20:51:22 ID:Z5HiVLon
季節が巡るのは速いな。レグルスと土星が並んで、双子座と金星が団子三兄弟になってたのは5月の頃だったか。
436名無しSUN:2007/09/05(水) 21:20:17 ID:nY09a62z
>>435
そういやそんなこともあったな。ふたご座は冬の星座では一番最後まで残るから、5月でもまだ見れたんだな。
金星は今ではすっかり明けの明星になっちゃって、見てないなぁ。

春の星はアークトゥルスだけはしぶといw
437名無しSUN:2007/09/05(水) 21:35:31 ID:KGrAwiqA
>>434
一昨日、寝る前にふと外を見たら透明度が良かったので、M42を見たよ。
やっぱりM42は何度見てもイイなあ。寝不足になったけど。
438名無しSUN:2007/09/05(水) 23:54:55 ID:sy4QNVbq
未明の頃、トイレに行くついでに空を見上げると、もうシリウスが見えますね。
439名無しSUN:2007/09/06(木) 00:01:54 ID:aNNbOAs6
その気になればシリウスなんて毎日、年中見れるけどね
一度昼間に望遠鏡で見てみたい
440名無しSUN:2007/09/06(木) 02:08:31 ID:ZLa4+CMm
日本じゃ
毎日、年中はむりじゃないすかね。6、7月はだめ。
望遠鏡で昼間探すならともかくだけど。
441名無しSUN:2007/09/06(木) 16:59:59 ID:xk/Yz+id
団子三兄弟状態 もうそんなに前のことか・・・
夜中目が醒めた時に外を見たけど曇りだった そんなに都合よく晴れないね
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 **:** 月入 15:09 星空情報 東京 0 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/105
・今日は何の日?
AD1938 史上初の光電測光による星食観測
AD1979 逆説的月食が見えた
・天文ニュース
打ち上げ30周年を迎えたボイジャー1号と2号
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/05voyager/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
442名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:47 ID:GQi/2Pay
シリウスは見える時間がベテルギウスやプロキオンより短めなんだよなあ。
カノープス一度見てみたい。
443名無しSUN:2007/09/06(木) 22:26:56 ID:tsMlQS6u
カノープスか...
永らく天文ファンをやっているけど一度も見た事がないです。
大気差の浮き上がりを計算に入れても、うちのあたりでは見えないんだよな〜
冬、東京以西に行く度に意識して見ているけど、そう簡単にお目にかかれないですね。
@仙台
444名無しSUN:2007/09/07(金) 00:45:46 ID:E+AVzwQW
>>443
ええ、こっちは神奈川なんですが視界が開ける場所がなくて…
南中高度が2度しかないので、減光も受けて見にくいんですよね。
445名無しSUN:2007/09/07(金) 17:39:42 ID:qN1c7oVt
カノープス 地元では見えないけど三重県で見る事ができたなぁ
うまいこと条件が揃ってカノープス見られるといいですねぇ  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 00:45 月入 15:56 星空情報 東京 80 岐阜 40
23時04分 金星が留(赤経09h07.7m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/113
・今日は何の日?
AD684  日本最古のハレー彗星記録
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/ktjptenmu1.htm
AD1956 富山市天文台開台
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/index-j.htm
・天文ニュース
ぎょしゃ座流星群、ほぼ予想どおりに出現
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/06aurigids/index-j.shtml
宇宙でも同位体を使って化学反応を追跡
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/info/press/press-2007-15.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
446名無しSUN:2007/09/08(土) 02:44:31 ID:vlnBTx31
台風の後は空の透明度だけがやたらいい、火星まだ小さい
447名無しSUN:2007/09/08(土) 03:27:12 ID:bMWQPW3Z
星がゆっくりと動きました。あれはUFOですか?
448名無しSUN:2007/09/08(土) 03:28:02 ID:gY9Y+vQN
>447
オカルト板へどうぞ
449名無しSUN:2007/09/08(土) 10:27:32 ID:TpOnELey
「錯覚」と「自動運動」で検索してみようか。

ほかの星の間を移動していったのなら人工衛星じゃない?
450名無しSUN:2007/09/08(土) 10:42:03 ID:bMWQPW3Z
ヒントありがとうございます。
自分の位置から真上を小さな双眼鏡見てました。そうしたら、そこにあった光る点の一つが北に向かい一直線に動きました。それを目でおっていました。
町の明かりにだいぶ近づいたところで見失いました。

衛星かもしれないです、私の目がおかしいのか…
でも衛星が星のように光って見れるんですね、知らなかったです
451名無しSUN:2007/09/08(土) 12:04:56 ID:2xb1gK3G
世の中には人工衛星が見えるなんて事を知らない人も多いですからね
よい経験ですよ
452名無しSUN:2007/09/08(土) 15:29:05 ID:4BWDdOhV
age
453名無しSUN:2007/09/08(土) 16:51:18 ID:m/Lnl9uM
台風の後を晴れるかと思ったが晴れなかったな 関東は天気よさそうな予報でしたが・・
>>450 これからしばらく早朝にISSが見れますよ 人工衛星に興味がわいたのなら http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 01:52 月入 16:34 星空情報 東京 50 岐阜 20
09時29分 白露(太陽黄経165゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/118
・今日は何の日?
AD1789 土星衛星エンケラドス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1979 気象衛星ひまわり画像初受信
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A_%28%E6%B0%97%E8%B1%A1%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD2006 冥王星に小惑星番号が付与される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
若い星を取り巻く円盤に大量の水蒸気を検出
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/07protoplanetary_disk/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
454名無しSUN:2007/09/09(日) 01:16:37 ID:uCx5lmeE
久しぶりに綺麗に星が見える@神奈川
455名無しSUN:2007/09/09(日) 01:36:49 ID:aRZe0cLV BE:184702436-PLT(13777)
曇ってるわ@札幌
456名無しSUN:2007/09/09(日) 16:44:42 ID:gn/ULlL0
昨夜は雨上がりの後にちょっと双眼鏡で見てた
明日の星食は太陽と金星の間ぐらい場所か 見るの辛そうだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 02:58 月入 17:05 星空情報 東京 20 岐阜 10
       いっかくじゅう座Vが極大(6.0〜13.9等)
03時37分 月が金星の北09゚25.8'を通る
10日08時37分 しし座α星レグルス(1.3等)の星食(東京:明縁から潜入)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/122
・今日は何の日?
AD1871 午報
正午を知らせる為 皇居旧本丸跡で大砲を毎日一発! 打ち鳴らしていた
この午砲はドンと呼ばれ親しまれいた


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月10日 天王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
2007年9月10日 レグルス食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
457名無しSUN:2007/09/09(日) 17:04:56 ID:Hh/brjOm
今晩しらびそへ行くつもりだったが
天気予報を見て、曇りのち雨と知ってやめた
もしかして失敗したのだろうか?
458名無しSUN:2007/09/09(日) 18:06:07 ID:N84B9XTb
早朝細い三日月と、その側にある大きくて赤い星がとても綺麗だった。

あれは金星?

オリオンも見えたよ。
459名無しSUN:2007/09/10(月) 03:10:03 ID:I9X1ANrl
金星だね。

オリオンの右上にはおうし、左上にはふたご座など見えます
460名無しSUN:2007/09/10(月) 04:17:47 ID:SUQxTjRw
雨です。寝るか。
461名無しSUN:2007/09/10(月) 16:42:20 ID:sAbGtYVO
西から快晴のエリアが来てますが?
462名無しSUN:2007/09/10(月) 17:55:46 ID:ZNXLF6d5
観測地に行って曇っているのも悲しいが行かなくて晴天だったとあとで聞くのも悲しいな
舞鶴 80 豊岡 100  晴れそうですねぇ  昨日遅かったので眠いしどうしよう・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 04:01 月入 17:33 星空情報 東京 0 岐阜 30
02時21分 カシオペヤ座RZが極小
08時37分 しし座α星レグルス(1.3等)の星食(東京:明縁から潜入)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910b/index-j.shtml
11時54分 天王星が衝(光度5.7等、視直径03.7")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0910a/index-j.shtml
12時32分 月が土星の南00゚49.2'を通る(インド洋方面で土星食)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/125
・今日は何の日?
AD1784 わし座ηの変光が発見された
AD1784 こと座βの変光が発見された
AD1991 ペルセウス座γの変光が発見された
463名無しSUN:2007/09/10(月) 19:45:42 ID:b41FtBef
この前、火星があったから位置を間違えた!
アルデバランがリゲル、火星がベテルギウスだと思い込んでた。
他の2等星が見つからなかったからおかしいとは思ったけど。
しばらく待ってたらオリオン座が昇ってきたよ。
464名無しSUN:2007/09/11(火) 01:16:11 ID:yi8/45gl
まあ、しばらく火星を見てなくて東の空に最初に見え出すと火星とは思ってない場合が多いからね
南に低く結構近づいて明るくなってから初めて見た時はすわ超新星か?とか
まだ合明けすぐで暗い時はあんなとこに1等星あったかなーとか
マヌケな勘違いを何度もしたものですよ
465名無しSUN:2007/09/11(火) 16:34:19 ID:eelm2Hgr
>>463 俺もこの前同じ間違いをしてたよ
昨日は舞鶴まで行った 道中キリが出てて海辺では晴れていたけど
南の空は建物や照明で見えづらかったので移動したがキリが多くて…  疲れた
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 05:02 月入 17:58 星空情報 東京 0 岐阜 0
21時44分 ●新月(南米方面で部分日食)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/127
・今日は何の日?
AD1798 流星高度が初めて測定された
・天文ニュース
「あかり」が見た、渦巻き銀河M101の巨大な星形成領域
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/10akari_m101/index-j.shtml
流星が切り裂く大気のトンネルは幅数ミリメートル! 〜すばるによる画像から初の測定に成功
http://www.naoj.org/Pressrelease/2007/09/10/j_index.html
【イベント情報】2007年9月14日 「標高1600mの星空 浄土平天文台生中継」
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/10jododaira/index-j.shtml
<流星>輝きのもとは直径わずか数ミリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000034-mai-soci


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
466名無しSUN:2007/09/11(火) 17:52:04 ID:+h4+sh/w
星空情報0かw
467名無しSUN:2007/09/11(火) 20:54:21 ID:crw2OoQT
雨ですね・・・
しばらく秋雨前線の影響下かな・・・
468名無しSUN:2007/09/12(水) 13:37:05 ID:D3pCvC/1
       ,ィZ三三二ニ== 、、
 :.    ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 :.
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
:. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ :.
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! :.
:. {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :.  これからは美しい星空創りに邁進いたします
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
 :. '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  :. 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   :.    rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、 :. 

469名無しSUN:2007/09/12(水) 14:25:47 ID:Goq6Fcjm
では、まず雲を取り払ってください。
470名無しSUN:2007/09/12(水) 18:18:33 ID:cUz6w6rX
天気 ちょっとは回復したけど・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 06:00 月入 18:21 星空情報 東京 40 岐阜 40
12時42分 月が赤道通過、南半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/128
・今日は何の日?
AD1170 火星による木星食
AD1610 望遠鏡による最古の月面スケッチ
AD1992 宇宙の日
http://www.jsforum.or.jp/event/spaceday/
AD2005 探査機はやぶさが小惑星イトカワに到着
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
「すざく」の論文、最近の宇宙科学分野で引用数ナンバー1に
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/11suzaku/index-j.shtml
月周回衛星「かぐや(SELENE)」、打ち上げを1日延期
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/11kaguya/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
471名無しSUN:2007/09/12(水) 18:24:11 ID:m5+lRu1u BE:123134843-PLT(14222)
曇ってる@札幌
472名無しSUN:2007/09/13(木) 12:45:57 ID:Bhh+Ntfl
age
473名無しSUN:2007/09/13(木) 13:16:32 ID:32YIOnTD
今朝未明、7x50の双眼鏡で金星の三日月が見えたよ。
嘘みたいに明るくて大きい。
考えてみれば、えらく近い場所にあるわけだもんね。
474名無しSUN:2007/09/13(木) 13:49:34 ID:/g0rdf1T
明けの明星は、早起きが苦手な俺にとっては辛い。
外合までは、まだ半年くらいある?
475名無しSUN:2007/09/13(木) 15:03:49 ID:nNFTb7O5
>>474
自分の所は逆に朝がいいですねー。ベランダが東向きなので、明けの明星だとベランダから見えるので。
宵の明星だと玄関側の西の空だから、望遠鏡とか双眼鏡とか使いにくい。(マンションなので・・・)
476名無しSUN:2007/09/13(木) 16:58:26 ID:5uC0LhHR
今夜の札幌星空指数は60だ 晴れ間が広がるといいな  俺も朝はダメだなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 06:58 月入 18:44 星空情報 東京 10 岐阜 10
22時42分 月が水星の南02゚29.9'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/130
・今日は何の日?
AD1922 世界最高気温
http://jvsc.jst.go.jp/shiryo/today/0913.html
AD1997 超巨大星発見
http://astro.ysc.go.jp/index5.html これでいいのかな?
・天文ニュース
内藤博之さん、なゆた望遠鏡で超新星2007igを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/12sn2007ig/index-j.shtml
8月中旬に突発出現していた、はくちょう座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/12kappa_cygnids/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
477474:2007/09/13(木) 17:45:55 ID:/g0rdf1T
>>475
俺もマンションに住んでて東向き。
でも、東側は工事中。今年中にうちよりも高い建物が建つ。残念…
478名無しSUN:2007/09/13(木) 19:14:01 ID:E8qX8F5L BE:328359348-PLT(14222)
雲多め@札幌
479名無しSUN:2007/09/13(木) 19:58:46 ID:gUvIhSUS
うちもベランダから明けの明星がよく見えるよ。
朝焼けも綺麗だ。
480名無しSUN:2007/09/13(木) 23:04:22 ID:fje3HZVt
いま陸別にいます!曇り気味
481名無しSUN:2007/09/14(金) 17:10:37 ID:rDm8PE/n
アルビレオ!!
482名無しSUN:2007/09/14(金) 17:54:20 ID:i9nhepbi
夜冷えますね 窓を開けて寝ると寒い 
陸別というと銀河の森天文台にでもいるのかな   月食の中継はつながりにくかったなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 07:55 月入 18:08 星空情報 東京 30 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/132
・今日は何の日?
AD1956 アラン・ロランド彗星発見
AD1959月探査機ルナ2号が月面「晴れの海」に命中。(旧ソ連)
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq4/luna.html
AD1992 初めて冥王星より外に小惑星が見つかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/1992_QB1
・天文ニュース
打ち上げ成功、「かぐや(セレーネ)」月へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/14kaguya/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000331.html
ハッブル宇宙望遠鏡より鮮明! シャッターチャンスだけを集めてシャープな画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/13lucky_imaging/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
483名無しSUN:2007/09/14(金) 19:24:26 ID:PFiXruyt
>>482
死ね
484名無しSUN:2007/09/14(金) 20:18:16 ID:OIQqt0Si
??????????
485名無しSUN:2007/09/14(金) 20:21:06 ID:TIPRu3if
三連休前夜。
まずは曇りです@仙台
486名無しSUN:2007/09/14(金) 22:38:13 ID:wtLSd/f6
かぐやが周期調整してる間は運がよければ普通の人工衛星と同じように夜空に見えるのかな?
487名無しSUN:2007/09/15(土) 00:43:01 ID:bZ4eEi2j
@和歌山
なんか・・・雲も多いが晴れ間がある。
しかも透明度の良い空が広がり、はくちょう座付近の天の川が
淡いけど見える・・・。変な夜だな。秋雨前線は何処?

>>482
いつも乙。
ところで、月入の時刻がおかしくない?
488名無しSUN:2007/09/15(土) 05:17:29 ID:ANi3EyWV
快晴の朝。先程まで冬の星座を楽しんでました。火星ももう0等くらいか?
金星も久々に見ました。こちらはまだ見えてます@神奈川
489名無しSUN:2007/09/15(土) 16:54:50 ID:fM/C2kAf
ども ご指摘の通り間違えていました「月入 18:08→19:08」
昨夜はまだ晴れていたの夏の三角や木星が見えていたなぁ 世間は三連休か・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 08:52 月入 19:35 星空情報 東京 20 岐阜 0
02時02分 アルゴルが極小
12時16分 火星が西矩(光度0.1等、視直径08.8")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/140
・今日は何の日?
BC7   ベツレヘムの星(木星・土星会合説)
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/ktisrbethlehem.htm
http://astro.ysc.go.jp/izumo/christmas.html
・天文ニュース
「あかり」、遠赤外線で無数の遠方銀河を検出
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/15akari/index-j.shtml
火星探査車オポチュニティー、クレーターへの「第一歩」
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/15opportunity/index-j.shtml
トカラ皆既日食の観測者受け入れ問題、近ツリが対策を担当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000011-zdn_n-sci


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
490名無しSUN:2007/09/15(土) 19:53:03 ID:TfIeEU5L
マサイ族みたいに視力7.0とかあれば、天体観測も別世界が待っているだろうに。
491名無しSUN:2007/09/15(土) 21:27:44 ID:t90lIPHz
>>490

いや 俺としては1.5ある普通の人ですらうらやましいぜ 0.1以下だと星が見えないorブレてみえるから萎える
492名無しSUN:2007/09/15(土) 23:17:48 ID:ANi3EyWV
>>491
俺も裸眼視力は0.1以下だよ。
見えるのはかろうじて0等星まで。金星は酷くぶれる。シリウスですらとても見にくい。
493☆ ◆NS5XPRxD5Y :2007/09/15(土) 23:23:36 ID:BMVXM0yj
コンタクトを替えて視力0.8から片眼1.5両眼で2.0の視標まで見えるようになった

恒星が小さくて木星に大きさがあるのが分かるような見え方で感動的です
でも日常的には少し辛い
494名無しSUN:2007/09/16(日) 03:09:49 ID:F93pcVTf
しょんべんに起きて何気なく便所の窓から空を見たら、東の空がスゲー派手な空になってるなw
495名無しSUN:2007/09/16(日) 12:19:26 ID:39H0z/Yi
高さが3度ぐらいのシリウスとプロキオンが見えた
496名無しSUN:2007/09/16(日) 12:55:01 ID:37nEqDYv
子供の時は死兆星がはっきり見えたよ。今は見えんw
497名無しSUN:2007/09/16(日) 16:21:44 ID:mIQ0anzN
お前はすでに略
498名無しSUN:2007/09/16(日) 17:13:31 ID:OdUQtaVo
視力は落ちてきているけどまだメガネやコンタクトはしていないな
朝方は天気よかったのにだんだんと鬱陶しくなってきた
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 09:51 月入 20:05 星空情報 東京 40 岐阜 0
       ヘルクレス座Tが極大(6.8〜13.7等)
01時47分 カシオペヤ座RZが極小
06時    月の距離が最遠(1.055、40万5635km、視直径29'28")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/146
・今日は何の日?
AD1848 土星衛星ヒペリオン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1932 初めて全天の電波強度が測定された


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
499名無しSUN:2007/09/16(日) 18:56:14 ID:r1Xb5Tuo
18時20分ぐらいに 北の空で、星が10秒ぐらい強く輝いた
北極星方向、角度45度ぐらい
他の星よりきわめて明るかった、何かな?
500名無しSUN:2007/09/16(日) 19:50:11 ID:40+lvCbg
>>499
まだ太陽が地平線近くにあるから、太陽の光を反射した人工衛星かな?
501名無しSUN:2007/09/17(月) 02:31:17 ID:URA2/aO7
>499
関東ならその時間位にイリジウム70によるフレアがあった。
502名無しSUN:2007/09/17(月) 06:52:28 ID:hXJ2HmV7
イリジウムフレアが「極めて明るく」見える範囲なんて幅数キロくらいだぞ。
関東ならなどと言っても・・・
503名無しSUN:2007/09/17(月) 11:38:32 ID:8rRHegMB
昨晩の堂平山はなかなか盛況だった。
薄雲がかかり、決してスッキリした星空ではなかったが、晩夏から初秋への移り変わりが感じられ、
なかなか風情のある星空だったと思う。

夜景組、無線組、星組、いろいろいて賑やかだった。
504名無しSUN:2007/09/17(月) 15:13:58 ID:/7oMNbxg
今夕は、水星を見よう。
505名無しSUN:2007/09/17(月) 17:34:16 ID:XWgnNtYP
>>499 飛行機という可能性も・・・
わりと晴れたけど雨が降ったせいで湿気が多かった 朝方起きればましになっていたのかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 10:50 月入 20:40 星空情報 東京 50 岐阜 10
       はくちょう座χが極大(3.3〜14.2等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
       はくちょう座Zが極大(7.6〜14.7等)
       いるか座Rが極大(7.6〜13.8等)
11時    火星とM1かに星雲が接近(00゚53')
20時17分 こと座βが極小
22時51分 アルゴルが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/159
・今日は何の日?
AD1770 長崎でオーロラが見えた
http://www.asahi-net.or.jp/~ig6y-tk/tg-zatu54.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
506名無しSUN:2007/09/17(月) 21:22:39 ID:pEnNZ/0z
age
507名無しSUN:2007/09/18(火) 10:17:52 ID:iGpTlRZI
青山高原にって行ってきたけど霧が 下のほうが晴れていたな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 11:50 月入 21:21 星空情報 東京 10 岐阜 50
       てんびん座RSが極大(7.0〜13.0等)
17時04分 月とさそり座のα星アンタレスが接近(東京01゚30')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/160
・今日は何の日?
AD1868 日食時にヘリウムが見つかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
AD1965 池谷・関彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%B0%B7%E3%83%BB%E9%96%A2%E5%BD%97%E6%98%9F_%28C/1965_S1%29


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
508名無しSUN:2007/09/18(火) 21:16:26 ID:sZfC7JBY
>月とさそり座のα星アンタレスが接近(東京01゚30')

ああ、あれアンタレスだったのか・・・
月の近くにある星はなんじゃろ?と思っていたよ・・・
509名無しSUN:2007/09/18(火) 21:36:31 ID:VSsnCnsA
アンタレスって本当に1等星か?なんか暗いけど。
あと、春はデネボラが異常に暗く見えた(見えるかどうかのレベル)。
空気の問題もあるだろうけど、うさぎ座のほうが明るいぞあれは。
510名無しSUN:2007/09/18(火) 22:56:15 ID:JSO1JIPa
今年の春はやたらと煙たい感じの空だったからデネボラ(2.1等)が暗く感じたのかな。
うさぎ座はアルネブ(2.7等)を指してのことかな?
3月の早い時間かならデネボラがまだ低いからそう感じたのかも。
観望地から見た光害発生源方向の空の明るさも比較を困難にする。
南西が位置のある我が家から見たアンタレスはアルビレオよりも見えにくい。

511名無しSUN:2007/09/18(火) 22:58:03 ID:JSO1JIPa
げっ、誤字と誤変換.....orz
南西が位置→南に市街地
512名無しSUN:2007/09/18(火) 23:10:29 ID:nV/kFg7E
俺んちからは米軍基地の光害で北極星が見えないorz
条件が良いときは天の川がうっすら見えるほどなのに。

>>511
面白いですね。
513名無しSUN:2007/09/18(火) 23:24:29 ID:IXk8OciZ
初めてイリジウムフレアを見たよ…

急にビガ‐って明るくなってビビッた

@長崎
514名無しSUN:2007/09/19(水) 10:34:18 ID:MgQm4v/X
age
515名無しSUN:2007/09/19(水) 17:48:57 ID:kFud8TsI
木星があるからアンタレスがしょぼく見える気がする 
草津の湖岸ほうが自宅より光害の影響はましだったな ちょっと沈む月をみてた
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:47 月入 22:10 星空情報 東京 20 岐阜 10
       かに座Rが極大(6.0〜11.8等)
       こと座Wが極大(7.3〜13.0等)
00時01分 月が木星の南05゚38.8'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/167
・今日は何の日?
AD1648 高度で気圧が違うことが分かった パスカル
AD1916 日本経度基点決定
日本経度基点を東京天文台の大子午線を中心とする告諭を公布。1918?
AD2006 板垣公一さんが一夜で系外新星と超新星を発見
http://news.local-group.jp/vsolj_news/158.html
・天文ニュース
初期宇宙の「ブロック」銀河
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/18block_galaxies/index-j.shtml
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、個性豊かな惑星状星雲
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/18planetary_nebulae/index-j.shtml
「かぐや」は順調に飛行中
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/18kaguya/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
516名無しSUN:2007/09/19(水) 19:38:59 ID:Zl4/MQKY
>>515さんはどこに住んでいるんですか?
517名無しSUN:2007/09/19(水) 20:41:45 ID:G+t4BDq9
静止流星とか
518名無しSUN:2007/09/20(木) 07:43:37 ID:1z6I9a6E
関東は最近曇りばかり、でも今日は晴れてきた!
519名無しSUN:2007/09/20(木) 15:54:05 ID:E0kKQ6R+
今日の関東大当たりだろ
23時前には月が沈むし、冬の星座楽しめそうだ
出撃決定
520名無しSUN:2007/09/20(木) 17:55:57 ID:1z6I9a6E
この前の明け方の冬の星座は綺麗だったよ、火星も共演してて。
521名無しSUN:2007/09/20(木) 18:04:05 ID:CJEm1zed
草津というと群馬を思い浮かべる人が多いですが滋賀です 草津温泉(銭湯)もあります 
滋賀は雲が出てますが関東は晴れそうですね いってら〜!
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 13:41 月入 23:06 星空情報 東京 70 岐阜 30
       うしかい座Rが極大(6.2〜13.1等)
01時24分 月が最南(赤緯−28゚20.6')
01時48分 上弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/176
・今日は何の日?
AD1950 ブルー・ムーン
AD1957 ペンシルロケット打ち上げ初成功
AD1950 アミノ酸含有隕石落下
・天文ニュース
ネオンが目印 ガス円盤から惑星の形成過程を追う
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/19neon/index-j.shtml
Google Moonがパワーアップ アポロ計画の詳細や地勢図も
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/19google_moon/index-j.shtml
土星探査機カッシーニ最新画像:衛星のコントラストに注目
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20iapetus_enceladus/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
522名無しSUN:2007/09/20(木) 20:19:45 ID:W/tf1XZc
東京です。 なんか久しぶりに空がいい感じです。
このまま朝方までもってくれれば、すばらしい冬の星たちが
見れそうです。
523名無しSUN:2007/09/20(木) 21:08:19 ID:MhstRGIm
>>508>>515
アンタレスは、「低い」「赤い」上に、暗い時は1.2等星になる。
1.35等のしし座レグルスが、高い高度の時でも暗いと感じるのだから、
推して知るべし。

>>522
半月もきれいでした。
524名無しSUN:2007/09/21(金) 02:44:09 ID:XvfmjdON
今日は曇りか。
525名無しSUN:2007/09/21(金) 02:46:00 ID:XvfmjdON BE:554105096-PLT(14777)
場所いい忘れた。札幌です。
526名無しSUN:2007/09/21(金) 05:17:43 ID:rYkXhzEy
だいぶ明るくなったけど、シリウスと金星はまだ見えるなぁ@新潟
527名無しSUN:2007/09/21(金) 10:03:03 ID:VbScyj2h
age
528名無しSUN:2007/09/21(金) 13:32:43 ID:77W1YHcO
金星を昼間に見ることができる視力って、どれくらい?
529名無しSUN:2007/09/21(金) 17:16:47 ID:KYX384EU
去年はそんな風に思わなかったのだけど近いとどうしても比べてしまう
今夜は晴れるところが多そうだ   暑さ寒さも彼岸まで そろそろ涼しくなってほしいよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:29 月入 **:** 星空情報 東京 100 岐阜 50
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/183
・今日は何の日?
AD1922 日食時のアインシュタイン効果確認
リック天文台隊が日食観測によってアインシュタイン効果を撮影
AD1941 同一地点で11年間に3回皆既日食が見えた
・天文ニュース
土星探査機カッシーニ最新画像:衛星のコントラストに注目
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20iapetus_enceladus/index-j.shtml
佐賀県の椛島さん、福岡県の西山さんがM33に新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20nova_m33/index-j.shtml
クエーサーが浮かび上がらせる、未知の銀河
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20quaser/index-j.shtml
土星の衛星4つに新しい名前 命名数で木星の衛星を逆転
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/21saturnian_satellites/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
530名無しSUN:2007/09/21(金) 19:37:59 ID:XvfmjdON BE:102612825-PLT(14777)
今日も雨だ@札幌
531名無しSUN:2007/09/21(金) 23:48:14 ID:vCidjjLg
しばらく星を見ていなくて、火星久しぶりに見ると、あの星は何だよって感じにならない?
今の時期、深夜のオリオンも横になってて変な感じだし、、、
532名無しSUN:2007/09/22(土) 00:14:26 ID:hl8boaNM
昨日、久しぶりに実家戻ってきた。夕方の飛行機だったんだけど、窓から
月がきれいに見えてて、面白かったな。飛行機から見るのもいいものだなー
と思った。最寄り駅から歩いて帰っていくときには、月と木星が見えて、
その下に赤っぽい星があったけど、あれはアンタレスかな?
533名無しSUN:2007/09/22(土) 02:24:28 ID:RsNfqlnM
星食好きのおれが来ましたよ!

9月30日 すばる食(月がすばるをかくす)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stars/2007/09.htm

はれろ〜!
534名無しSUN:2007/09/22(土) 11:38:22 ID:epI1mHRL
明日、明後日は曇や雨の所が多いけど、来週は晴れそうだね。
535名無しSUN:2007/09/22(土) 11:44:04 ID:Q4ahcbSu
age
536名無しSUN:2007/09/22(土) 13:17:56 ID:XDEQ8mPu
質問なんですけど夜に見える星はほとんど恒星ですよね??
537名無しSUN:2007/09/22(土) 14:35:39 ID:lrPLsw3k
>>536
はい、そうです。
538名無しSUN:2007/09/22(土) 17:01:25 ID:xZkCEdMV
>>532 アンタレスですね さそりとももうそろそろお別れかですね これからはオリオンが楽しましてくれるなぁ
すばる食 晴れてほしいなぁ   >>533のHPに双眼鏡で見てみましょうとあるけどニコンのなら見えるのかな?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:29 月入 **:** 星空情報 東京 100 岐阜 50
01時13分 カシオペヤ座RZが極小
19時13分 水星とおとめ座のα星スピカが接近(00゚05')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/188
・今日は何の日?
AD634 日本で初めて彗星が記録された
AD2003 木星探査機「ガリレオ」木星大気に突入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
国立天文台 岡山天体物理観測所 2007 秋の特別観望会のご案内
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000332.html
椛島さんと西山さん、M33銀河に新星らしき天体を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000333.html
今回は暗い極大、はくちょう座χ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/21chi_cyg/index-j.shtml
火星の氷河期は地球より複雑
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/21martian_ice/index-j.shtml
クエーサーのペアがある所に銀河団あり
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/21quaser/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
539名無しSUN:2007/09/22(土) 22:56:22 ID:n3g4PIO/
せっかく冬の先陣が見える時間なのに、雲ってやがるよ@神奈川
540名無しSUN:2007/09/22(土) 23:24:36 ID:ZvX7wPz+
明日から天気悪くなるって言ってたな.....
体育の日の連休には晴れるかな...
541名無しSUN:2007/09/23(日) 17:34:45 ID:HdoZlagq
朝は天気よかったけど今は雨です 昨日は月がよく見えていたな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:48 月入 01:16 星空情報 東京 10 岐阜 10
18時51分 秋分(太陽黄経180゚、東京日出:05時29分、日入:17時38分)
24日 15時41分 金星が最大光度(光度−4.6等、視直径37.8")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/205
・今日は何の日?
BC244  シーザーの葬式彗星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1848 海王星が発見された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
AD2006 太陽観測衛星「ひので」打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%AE%E3%81%A7_%28%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F%29


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
542名無しSUN:2007/09/23(日) 20:54:07 ID:y3LBMu/S
こっちも雨が降ったよ・・・残念。@和歌山市

でも、今日の未明の頃、東天のにぎやかな空を見られたので、
それで満足としよう。
金星明るいね・・・。
543名無しSUN:2007/09/24(月) 09:27:06 ID:8NA8pW+S
おうおうおう、もう最大光度じゃぁねぇか!
544名無しSUN:2007/09/24(月) 12:15:17 ID:gidFfZwG
内合前より若干明るいんだな。
545名無しSUN:2007/09/24(月) 12:45:16 ID:9kd/usZb
あー仕事がつまらん。不慣れな業務内容のうえ種類も量も多くてグッタリだ。
通勤に長時間費やすのがイヤで都内に住んだが、それでも日によっては午前様だったり泊まりで、
腰を据えて星を見る機会は土曜の晩しかない。
ベランダの横には煌々と街灯が灯り、不必要な方向にまで光を撒き散らしていて、
自宅からは月や惑星くらいしか楽しむものがない。

いまの配置からはやく出たいなぁ…。
思い付きで車に乗って山に出掛けられた生活に戻りたい…。

みんな、星は逃げやしないけど星を見られる生活は手元からするりと逃げていく。
恵まれた環境にいるうちに楽しもう。
546名無しSUN:2007/09/24(月) 17:10:05 ID:eOBEtuEQ
にぎやかな空かぁ でも俺は睡魔には勝てない  昼間金星見ればよかったな
仕事か・・・今週は休みなしだぁぁ  明日は中秋の名月だ晴れるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 16:21 月入 02:24 星空情報 東京 10 岐阜 10
03時23分 月が海王星の南01゚23.5'を通る
15時41分 金星が最大光度(光度−4.6等、視直径37.8")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/240
・今日は何の日?
AD1793 フランス革命彗星
AD1937 西部標準時廃止
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82#.E6.AD.B4.E5.8F.B2


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
547名無しSUN:2007/09/25(火) 13:08:53 ID:gB3MMVOs
age
548名無しSUN:2007/09/25(火) 17:12:00 ID:iC6yrupF
関東、また明日から曇りですかorz
北東気流が入ってくるから、今夜も早いうちのほうが観測に適してるかもね。
549名無しSUN:2007/09/25(火) 17:17:43 ID:F37klSik
今夜はお月見できそうだ   
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 16:52 月入 03:34 星空情報 東京 60 岐阜 60
中秋の名月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/242
・今日は何の日?
AD1948 閃光星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%83%E5%85%89%E6%98%9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3726-8
・天文ニュース
百億年前に超新星ラッシュ=「証拠」の重元素を発見−X線天文衛星で・大阪大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000101-jij-soci


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
550名無しSUN:2007/09/25(火) 20:43:40 ID:2hJWfhHQ
プレアデス星団の食は、双眼鏡が一番いいかも。
551名無しSUN:2007/09/25(火) 21:29:41 ID:GFDJiJQl
俺の双眼鏡では月が明るすぎて全然ダメだった・・・
552名無しSUN:2007/09/25(火) 21:43:45 ID:P4Dcre2V
仲秋の名月、見えているよ。@和歌山
空の透明度が上がり、秋の空になったね・・・。
553名無しSUN:2007/09/25(火) 22:53:13 ID:jcDnxwH5
空の状態よさそうですねー。月がとってもきれいです。@大阪市内
554名無しSUN:2007/09/26(水) 00:04:14 ID:FGSrokcM
>>551
去年だったっけ。漏れもウチの窓から見てたが月がまぶしすぎて昴が全然見えなかった
555名無しSUN:2007/09/26(水) 00:46:40 ID:KPhhmijD
こちらは薄雲がかかって朧月夜です。
それはそれでなかなか風流。
9月30日の昴食は僕も双眼鏡の予定。
同日の火星の恒星食は主砲で見ようかな。
仙台では食とはならないけど、散開星団の中を悠々と通過する火星を見るのが楽しみです。
@仙台
556名無しSUN:2007/09/26(水) 01:06:45 ID:vz76QC3d
オリオンやおうしが東に見える。シンチレーションはいまいちだけど、星がよく見える。
アルデバランだと思ったら、火星だった。だいぶ明るくなってる感じ。望遠鏡出して、模様が
見えるか、見てみようかな!@大阪市内
557名無しSUN:2007/09/26(水) 01:12:50 ID:6164+Z3d
月と天王星のランデブーを見ようかと思ったが、月が明るくてダメだ。
558名無しSUN:2007/09/26(水) 01:30:57 ID:0qUjd3qN BE:369403766-PLT(15052)
札幌もすばらしい月が見えてるよ。
559名無しSUN:2007/09/26(水) 02:31:44 ID:OGKGPfg2
月も美しいが


今夜のシリウスの瞬きは尋常じゃない
560名無しSUN:2007/09/26(水) 02:51:48 ID:vUsRmI52
プレアデス食月齢18.6か…明るいなあ
双眼鏡10×50しか持ってないから、明るすぎるんだろうなあ。

ジャパン引き分け(ラグビーワールドカップ観戦中 よくやった)
561名無しSUN:2007/09/26(水) 03:13:51 ID:G7qWQgSF
綺麗な月だなぁ@和歌山南部
562名無しSUN:2007/09/26(水) 06:14:17 ID:jq1M0B1N
昨日の月は見事でした@神奈川
オレも天王星ランデブー期待してたのに明るすぎだった
563名無しSUN:2007/09/26(水) 06:34:05 ID:GH6g/OWR
昨夜、ダイヤモンドみたぃに一番輝いていた星の名前教えてくださぃ(^^)大阪市内です
564名無しSUN:2007/09/26(水) 08:22:48 ID:bjr5jDz1
>>563
時間帯と方角をくわしく
565名無しSUN:2007/09/26(水) 13:26:39 ID:Gp6vw+CD
シリウスに一票
566名無しSUN:2007/09/26(水) 14:00:37 ID:OGKGPfg2
>>559だがシリウスしかないと思う。
昨日のシリウスは他の恒星が惑星に見えるほどだった
567名無しSUN:2007/09/26(水) 14:18:19 ID:4tFrx7cI
日が暮れてまもなくだったら、木星かも。
真夜中以降だったらシリウスかも。
568Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/09/26(水) 16:10:08 ID:T9Kv8kBe
ダイヤモンドくらいっていうと、未明から夜明け頃だったら金星では?
569名無しSUN:2007/09/26(水) 17:50:13 ID:vUsRmI52
今、夜明け前の金星は凄いよ。
金どころかダイアモンドって言うのもうなずける。
でも、>>563氏は何時頃どちらの方角にその星を見たんだろうか?
570名無しSUN:2007/09/26(水) 17:51:31 ID:XfDQdZcU
昨夜は天気がよくいい月が見れた 天王星探してなかったなぁ 忘れてた 
去年11月のすばる食は双眼鏡では見えず望遠鏡で倍率上げてようやく見えたので望遠鏡は用意しようと思う
>>563さんが見た星はなんだったんだろうな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 17:21 月入 04:45 星空情報 東京 10 岐阜 10
01時55分 月が天王星の北01゚51.0'を通る
16時59分 月が赤道通過、北半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/253
・今日は何の日?
AD1679 ヘベリウス天文台炎上
この時六分儀を焼失これが元でろくぶんぎ座ができた その二年後天文台再建
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/seiza/seiza_j/sextans_j.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
・天文ニュース
火星の表面に丸い穴 地下洞窟への入り口か
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/25martian_pits/index-j.shtml
地球にごく近い、みなみのかんむり座の星形成領域
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/25coronet_cluster/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
571@奈良:2007/09/26(水) 21:42:24 ID:ZzH5ty3i
昨日の方が月が白くて明るかったな
572名無しSUN:2007/09/27(木) 16:22:39 ID:OfgHXT7V
見上げると雲がかかってもうひとつの月だった
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 17:51 月入 05:56 星空情報 東京 50 岐阜 10
04時45分 ○満月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/259
・今日は何の日?
AD1858 彗星が初めて撮影された
AD1992 スイフト・タットル彗星
AD2003 月探査衛星「SMART-1」打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/SMART-1
・天文ニュース
土星の衛星に新しい名前
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000334.html
「すざく」、100億年前に起きた大規模な重元素のばら撒きの証拠をつかむ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/25suzaku_heavy-elements/index-j.shtml
宇宙誕生以来の超新星爆発の割合を明らかにした「すざく」
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/25suzaku_supernovae/index-j.shtml
京都大・花山天文台:太陽や星を観望…壮大な気分満喫を 来月20日公開 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000152-mailo-l26


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
573名無しSUN:2007/09/27(木) 22:16:44 ID:0USvwxD4
さっき空を見たらいつの間にか晴れてた。まだまだ夏の大三角が主役だね。満月の高度も上がってきていいね。
フォーマルハウトも見えたけど、思った以上に暗かった。
早く冬の星座が楽に見れる時期が来てほしいな…
574名無しSUN:2007/09/28(金) 01:15:34 ID:mCG79UYE
ネットで調べてみると、奈良県の南部って最近でも結構クマの目撃情報あるんだね。
注意せねば...
575名無しSUN:2007/09/28(金) 03:30:29 ID:SLlB92bi
誰か一緒に天体観測しませんかー?
576名無しSUN:2007/09/28(金) 12:37:00 ID:7I7jy+Bf
age
577名無しSUN:2007/09/28(金) 17:55:12 ID:dDBYoXlj
昨夜は雲が多かったし今日はこれから一雨きそうな感じ
もうそろそろさそりと木星ともお別れか 寂しくなるなぁ クマとは出会いたくないな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 18:23 月入 07:10 星空情報 東京 10 岐阜 10
       かんむり座Sが極大(5.8〜14.1等)
00時36分 カシオペヤ座RZが極小
11時    月の距離が最近(0.935、35万9424km、視直径33'14")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/266
・今日は何の日?
AD684  世界最古の彗星スケッチ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ih38/comereki/comereki.html
AD1621 ケプラーの母が魔女裁判に掛けられた
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/sonota/kepler.htm
AD1969 マーチソン隕石
http://www.istone.org/meteo/murchison.html
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/12/20panspermia/index-j.shtml
・天文ニュース
2万3000個のクエーサーを検証 暗黒エネルギーの正体に迫った
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/27dark_energy/index-j.shtml
「おうし座の若い連星から噴き出すジェットを発見」 -すばる望遠鏡で捉えた生まれたての星の姿-
http://harbor.scitec.kobe-u.ac.jp/~hioki/press
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/27xz_tau/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
2007年10月4日  火星と散開星団M35が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1004/index-j.shtml
578名無しSUN:2007/09/28(金) 18:07:13 ID:BWimqGQh
まだ真っ暗じゃないけど、ベガを中心に木星やアークトゥルスもよく見える。
579名無しSUN:2007/09/28(金) 21:15:21 ID:YZstuRBi
昨日が満月だから、今夜は十六夜の月?
580名無しSUN:2007/09/29(土) 06:13:08 ID:jq7UORGl
天気がなあ…
581名無しSUN:2007/09/29(土) 17:28:16 ID:fckjveZ1
すばる食見れなさそうなところが多そうだなぁ
>>579 27日5時前に満月なって6時に月入となっているから 27日が晩は十六夜? よくわかんないです
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 18:23 月入 07:10 星空情報 東京 10 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/270
・今日は何の日?
AD1938 自動車に隕石が落ちた
http://www.meteo21.com/monthly/2001_08.html
AD1978 ラジオ星発見
AD1988 スペース・シャトル復活
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/kaihatu/shuttle/shuttle_j/sts-26_j.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC_%28%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%BF%29
・天文ニュース
NASA、小惑星探査機「ドーン」の打ち上げに成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/28dawn_launch/index-j.shtml
銀河団に突進する銀河のすがた
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/28eso137_001/index-j.shtml
海王星の南極が熱い
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/28neptune_southpole/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月30日  火星が散開星団を通過し星を隠す
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930a/index-j.shtml
2007年9月30日  プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
2007年10月4日  火星と散開星団M35が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1004/index-j.shtml
582名無しSUN:2007/09/29(土) 21:32:37 ID:DeCzJ7lw
age
583名無しSUN:2007/09/30(日) 00:02:59 ID:tJoDFO8l
あめぽ
584名無しSUN:2007/09/30(日) 01:35:09 ID:dSSYTctZ
あめ><@房総
しょうがないのでコンビニでビールとよつばと7巻買ってきた。
これから飲んで読んで寝る。
585名無しSUN:2007/09/30(日) 01:45:18 ID:MIe9BzNv
こちらも雨。
ちなみに俺も今日、よつばと7巻を買って来たw
よつばとは、みんなで星を見に行く話が好きだな(5巻だったかな?)
背景の星空がちゃんと描かれているし・・・
586名無しSUN:2007/09/30(日) 02:20:28 ID:y8UWTzJv
ジャンボの双眼鏡ってなんなんだろ?
ニコンとかのオーソドックスなIFポロに見えたんだが
587名無しSUN:2007/09/30(日) 02:54:52 ID:dSSYTctZ
あずまきよひこ.comに書いてあった気がしたけど、今は全面改装で過去ログが読めないですね。確かニコンだったような・・・
ジャンボが使ってたライトも、なんかマイナーな軍用のライトだった気がしますよ、サイトで見てちょっと調べてみたけど、あんまりヒットしなかった覚えがあります。
とりあえず、よつばとを読んでるのは>>584の俺と、>>585-586(多分同じ人?)の二人だけ?
588名無しSUN:2007/09/30(日) 03:02:23 ID:y8UWTzJv
>>587 さん、
やっぱニコンですか。
タカハシの昔のポロもデザイン近いのでそういう設定だったらより渋いかもw

私は >>585 さんとは別人ですが、
カングー欲しい・・
589名無しSUN:2007/09/30(日) 13:56:37 ID:oc0PWKnv
>>581
ドーンの打ち上げ成功おめでとう
590名無しSUN:2007/09/30(日) 17:24:00 ID:8LeFVkDz
ドーンで新しい発見があればいいね  まだかぐやは月に向かっている途中か
雨だね 今夜のすばる食はあきらめた  北海道と沖縄はまだ天気よさそうなので見れたらいいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 19:43 月入 09:41 星空情報 東京 0 岐阜 10
01時09分 水星が東方最大離角(25゚59.0'、光度0.1等、視直径06.8")
04時10分 火星による恒星食 (散開星団NGC2129の中の8.3等星)
18時54分 こと座βが極小
       プレアデス星団の食
22時01分 おうし座16番星(5.4等)の星食(東京:暗縁から出現)
22時24分 おうし座19番星(4.4等)の星食(東京:暗縁から出現)
22時25分 おうし座20番星(4.0等)の星食(東京:暗縁から出現)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0930b/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/280
・今日は何の日?
AD1977 アポロ計画終了
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD16%E5%8F%B7
http://www.eonet.ne.jp/~univers/apolo16.htm
AD1995 パイオニア11号科学探査終了
http://www.eonet.ne.jp/~univers/pioneer11.htm
AD2006 板垣公一さんが1か月で新星1個・系外新星2個・超新星4個を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/10/02nova_m33/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月4日  火星と散開星団M35が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1004/index-j.shtml
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
591名無しSUN:2007/10/01(月) 00:25:28 ID:h3Ei69Oy
すばる食・・・ダメだったよ。
なんとか、月は見えたのだけど・・・。
592名無しSUN:2007/10/01(月) 01:59:06 ID:y2rdyxoi
皆既月食といい、すばる食といい、何か俺に恨みでもあるのかよ ・・・ (´・ω・`)
593名無しSUN:2007/10/01(月) 03:07:09 ID:/Eh6SRLf
>>586
作者のブログでニコン7×50SPって書いてあったよ
ちなみにライトはシュアファイアのM2
594名無しSUN:2007/10/01(月) 04:04:19 ID:qRg3qpOs
今この時間の、南側方面にあるものすごく明るい星は何でしょうか?本当に明るくてビックリして見惚れてしまいました。まじデカっ
595名無しSUN:2007/10/01(月) 04:18:32 ID:CeB1Kcss
東なら金星だと思うけど…
びっくりするくらい、ならそうだと思います。方角を確認してみて。
596名無しSUN:2007/10/01(月) 04:31:38 ID:qRg3qpOs
金星ですか、ありがとうございます。何であんなにピカピカなんだろう。綺麗だたっなー
597名無しSUN:2007/10/01(月) 14:49:46 ID:17sXNus1
この前金星見たけど、本当に綺麗だった。
でも今は曇り空が続いてあいにくの天気。そろそろ晴れてほしいです。
598名無しSUN:2007/10/01(月) 17:09:53 ID:cN4WWhkb
すばる食は見れなかった 見れた人いなかったのか
明けの明星 前見たのはいつだったか・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 20:30 月入 10:56 星空情報 東京 0 岐阜 10
        りゅう座Rが極大(6.9〜13.2等)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/285
・今日は何の日?
AD1888 M31渦巻き構造発見
AD1958 NASA設立
http://ja.wikipedia.org/wiki/NASA
AD1969 NASDA設立
http://ja.wikipedia.org/wiki/NASDA
AD1974 木曽観測所開所  4月11日のようです
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/kisohp/OVERVIEW/overview_j_g.html
AD2003 宇宙航空研究開発機構(JAXA)発足
http://ja.wikipedia.org/wiki/JAXA
599名無しSUN:2007/10/01(月) 17:11:24 ID:973vd8f5
ビーナス!!!!!!!
600名無しSUN:2007/10/01(月) 17:22:45 ID:faA2r37U
関東真ん中にある渡良瀬遊水池の中の堤防の上がいいぞ
まわり真っ暗w
601名無しSUN:2007/10/01(月) 20:50:07 ID:tTuvDYbW
>>600
そこで2001年のしし座流星群見たけど、かなり良い空だった。
6等星まで見えてた。
今はわかんないけど
602名無しSUN:2007/10/01(月) 23:52:40 ID:ao/2Ke5Y
てす
603名無しSUN:2007/10/02(火) 01:04:14 ID:z1I5L6m3
こちらもスバル食ダメだった。
ペルセ群以来、主な天文イベントはずーっと空振りさ....
@仙台
604名無しSUN:2007/10/02(火) 02:29:50 ID:JoLub1cQ
皆既月食の時間の激しい雷雨は本当に酷かったな。
605名無しSUN:2007/10/02(火) 10:07:18 ID:DWdmkXe/
今夜も星食があるけど見えるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 21:33 月入 12:05 星空情報 東京 20 岐阜 20
19時19分 月が最北(赤緯+28゚17.6')
22時36分 おうし座136番星(4.5等)の星食(東京:暗縁から出現)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/299
・今日は何の日?
AD1609 リッペルスハイが望遠鏡の特許申請を行った 
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hase/binocularsvision/history/beginning_of_telescope.html
http://www.bao.go.jp/stardb/his/data/his0038.html
・天文ニュース
「かぐや」搭載のハイビジョンカメラが地球を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/01kaguya/index-j.shtml
ガス円盤と塵円盤を伴う双子の原始星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/01protobinary_system/index-j.shtml
2007年10月の星だより
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/01monthly/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月4日  火星と散開星団M35が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1004/index-j.shtml
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
606名無しSUN:2007/10/02(火) 12:56:03 ID:nvbOCXZo
スバル食は全部見れた@秋田

今夜のは、仕事終わってるかな…
今のところ快晴だが。
607名無しSUN:2007/10/02(火) 22:24:08 ID:18BapTfY
いきなりで悪いんだが、これからどんどん寒くなる。
608名無しSUN:2007/10/02(火) 22:34:55 ID:z1I5L6m3
>>605
いつもありがとう。

次は火星とM35の接近か....
頼むから晴れてくれ〜!!
@仙台
609名無しSUN:2007/10/02(火) 22:39:27 ID:eeeo4TJB
五合目とかに遠征に行くのも今月いっぱいだよね。
610名無しSUN:2007/10/02(火) 23:00:35 ID:+gLyEe1m
最近星見を始めたおいらから質問。

晴れた日でも夜9〜10時頃になると夜露だか雲だかが湧き上がってきてモヤモヤで星が見えなくなるんです・・・
短時間しかまともに見れないのは悲しすぎる。

海のそばにすんでいるせいか?日本海側の天気はそんなものなのか?これはあきらめるしかないの?
「明け方になるとモヤモヤがなくなって、また見えるようになるよ!」とかないんですかね?
611名無しSUN:2007/10/02(火) 23:21:39 ID:JoLub1cQ
>>610
海の近くは湿度が特に高い場所。夜になると気温が下がり、湿度がより高くなる。
湿度が高いと透明度は落ちる。特に晴れた日の夜は気温の下がり方が激しい。
ちなみに、晴れた日の最低気温は明け方(日の出前)のことが多いため、湿度も高い。
よって夜の遅い時間ほど透明度は落ちると思われる。
俺もあまり分からないけど、これが関係してるんじゃないかな。
612名無しSUN:2007/10/03(水) 00:02:23 ID:+gLyEe1m
>>610
なるほど・・・ありがとうございます。

晴れる→気温が下がって湿度うp→モヤモヤ→星見えない
くもる→星見えない

むう・・・日没後の数時間にかけるしかないんですね(´・ω・`)
613名無しSUN:2007/10/03(水) 00:11:36 ID:bq8S6pPK
>>610
夏に青森県の西海岸近くに遠征することが多いのでコメントさせていただきます。
おっしゃるとおり宵のうちは靄がかかりやすいですね。
でも夜遅くなってくると風向きが陸→海に変わり比較的透明度が上がってきますので、いつも夜半過ぎから
朝方にかけて観望してますよ。
宵のうちに毎夜靄がかかるのは、日没後に気温が急激に下がり相対的に湿度が上がるからと思います。
気温の低下が落ち着いてくる夜半頃は晴れることが多いような気がします。
逆に冬場は太平洋側の海岸近くを観測地にしていますが、山越えの乾燥した季節風のため一晩中晴れている
ことが多いです。
@仙台

614名無しSUN:2007/10/03(水) 00:23:20 ID:aLS3jmfe
>>612>>611へのお礼でした。失礼しました。

>>613
おいらは福井県なので太平洋側へは出にくいのです・・・
朝方はねらい目なのですね。
このあいだ、明け方前に起きて見たときに、オリオンが綺麗に見えたので、もしかして明け方ならまだマシなのかなあと思ったところでした。
朝早く起きる気力がわいてきました。ありがとうございました。
615名無しSUN:2007/10/03(水) 06:17:56 ID:oa0umi+j
>>610
海陸風と言って、>>613氏の通り、昼は『海→陸』、夜は『海←陸』という風が吹きます(大気が安定してる場合に顕著です)。
私は星を見るときは山に登ってしまうので^^ 海辺のことは詳しくないのですが、星の見え方に海陸風の影響があるとすれば、朝方が安定しているというのは説得力があります。
海陸風の流れの切り替わり時のことを凪と言うそうです。風がほとんど止まる瞬間です。
夕方に凪があるなら(夕凪という言葉があります)、朝にも当然凪があります。おそらく凪の前後が星見に適してるということなのでしょう。

ウィキペディア海陸風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%99%B8%E9%A2%A8
616名無しSUN:2007/10/03(水) 10:47:20 ID:UFVuS5X1
良スレage
617名無しSUN:2007/10/03(水) 14:33:12 ID:llD6Tjt7
ども すばる食見れた人オメ  寒くなって風邪をひいたみたいで昨日は月が出る前に寝た 今夜も無理かな
福井の人 早起きしていい空が見れるといいなぁ  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 22:38 月入 13:05 星空情報 東京 10 岐阜 10
       ヘルクレス座RSが極大(7.4〜13.0等)
04時48分 月が火星の北04゚44.5'を通る
19時06分 下弦
4日 08時 火星とふたご座の散開星団M35が接近(00゚54')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1004/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/304
・今日は何の日?
AD1590 金星による火星食  10月13日みたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F
AD1935 ヘイデン・プラネタリウム開館
http://haydenplanetarium.org/index.php
AD1942 V2試射成功
http://ja.wikipedia.org/wiki/V2%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
・天文ニュース
火星探査車オポチュニティー、クレーター内部の探査を開始
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/02opportunity/index-j.shtml
和歌山市立こども科学館、環境大臣賞を受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000024-san-l30


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
618名無しSUN:2007/10/03(水) 22:34:08 ID:HOhio3mp
今夜も曇天。
明日も天気が悪いとか。
しかも台風が・・・来てる?

火星と散開星団の接近は無理そうだな・・・。
619名無しSUN:2007/10/03(水) 23:02:16 ID:j7A+vc1w
この時期の「しらびそ」って
最低気温は何度まで低下するの?
もしかして0度下回る?
620名無しSUN:2007/10/04(木) 00:23:53 ID:TFkrrwAV
夕方まで曇っていたのに、今はよく晴れてる!火星がすごい目立ってる。けど、双眼鏡だとM35は
はっきり確認できないなー。M45やM36は確認できるんだけど。望遠鏡だしてみようかな。
でも、明日早いし・・・@大阪市内
621名無しSUN:2007/10/04(木) 00:41:29 ID:TFkrrwAV
orz
望遠鏡だしたら、すぐ火星から天頂付近に雲がかかってきて見えなくなってしまいました・・・
まぁ、望遠鏡で火星も見られたし、月がきれいだからいいか!そういえば、かぐやがいよいよ月の
周回軌道にのるんですよねー。なんか、打ち上げのライブをネットで見たからか、ちょっとジーン
とくるなぁ。@大阪市内
622名無しSUN:2007/10/04(木) 00:41:52 ID:EbtpvRhs
>>619
標高2000弱だから、相当冷えると思う。
あそこ、道がぐにゃぐにゃで行くまでに疲れる。
623名無しSUN:2007/10/04(木) 00:44:56 ID:l8JN3Zun
天体観測のおもいで

ジャコビニー彗星を観測って 意気込んだものの 曇り空  

寒風に身を縮めていると、崖下の車が揺れだした。
624名無しSUN:2007/10/04(木) 02:21:47 ID:F+u9etER
オリオン座の下にある星が青や赤に強く瞬いてて綺麗。あの星なんだろう?
625名無しSUN:2007/10/04(木) 02:27:42 ID:ApSV+JPe
>>624
シリウスじゃない?
626名無しSUN:2007/10/04(木) 03:25:46 ID:X+2yx2ol
現在、東の空に1個。肉眼で見れう大きな星が。
あれはなんでしょう?
こちら関東です。
627名無しSUN:2007/10/04(木) 03:50:38 ID:ApSV+JPe
>>626
金星だと思われ。
628名無しSUN:2007/10/04(木) 03:59:06 ID:X+2yx2ol
>>627
ありがとうございます。何故か3時に目が覚めたのは
金星に呼ばれていたのか。。
629名無しSUN:2007/10/04(木) 08:55:19 ID:GWggJhh6
>>1
俺を誘っているのか?
630名無しSUN:2007/10/04(木) 09:50:14 ID:6hP0w8y0
?????????
631名無しSUN:2007/10/04(木) 16:52:11 ID:/jTLFb9k
昨日もさっさと寝て星見ず寝たけど 大阪が晴れていたなら滋賀も晴れていたのかなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 23:45 月入 13:55 星空情報 東京 10 岐阜 10
00時05分 カシオペヤ座RZが極小
08時    火星とふたご座の散開星団M35が接近(00゚54')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1004/index-j.shtml
16時    木星とへびつかい座の球状星団NGC6235(10.2等)が接近(00゚02')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/311
・今日は何の日?
AD1903 日出入時刻の定め方が決まった
AD1957 スプートニク1号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AF1%E5%8F%B7
・天文ニュース
国立天文台、木星のライブ映像をネット配信
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000336.html
VLT干渉計がとらえた、惑星状星雲の中心星を取り巻く円盤
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/04planetary_nebulae/index-j.shtml
超新星爆発の衝撃波で宇宙線は極めて短時間で加速されていた
http://www.astro.isas.ac.jp/suzaku/flash/2007/1004/RXJ_Press.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
632名無しSUN:2007/10/04(木) 21:21:46 ID:x0ZPQjF8
また週末曇天かよ orz
633名無しSUN:2007/10/04(木) 22:36:38 ID:9FuQ+Lhh
>>631
いつも、乙。

ところで、来週、ジャコビニ群なのか・・・。
今回は出現数に期待できるのかしら?
634名無しSUN:2007/10/05(金) 17:24:37 ID:gkay3I83
ども >2年前の7月に母彗星のジャコビニ・チンナー彗星が近日点を通過した
とある期待したいけど・・・  とりあえず晴れてるので18時過ぎに来るISSを・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 **:** 月入 14:35 星空情報 東京 50 岐阜 70
03時45分 アルゴルが極小
22時    70P/小島彗星が近日点を通過
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/316
・今日は何の日?
AD1923 M31に変光星発見 E・ハッブル
AD1975 森敬明氏同日中に2個彗星発見
http://www.nao.ac.jp/nao_news/data/000695.html
AD1978 サンシャインプラネタリウム開館
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/02/06sunshine/index-j.shtml
プラネタリウム満天 http://konicaminolta.jp/about/manten/
・天文ニュース
山形市の板垣さん、NGC 7803に超新星2007kjを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/04sn2007kj/index-j.shtml
世界初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げ50周年
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/04sputnik_50/index-j.shtml
肉眼等級に達するか、低空のロニオス彗星
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/05c2007f1/index-j.shtml
かぐや、月周回軌道に=世界41万人の名前載せ−宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000033-jij-soci


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
635名無しSUN:2007/10/05(金) 20:42:45 ID:dJvA6cWJ
>>1
望遠鏡選びのためのサイトとかもテンプレに貼って欲しいなぁ
636名無しSUN:2007/10/05(金) 21:14:52 ID:P5jT0cgt
晴れたので準備して両肩に一杯の荷物ぶら下げて外に出たところ一面の雲でしたorz
部屋で工作でもします。
637名無しSUN:2007/10/06(土) 01:29:33 ID:r6axEGYW
久々の天気がよかったので、高見山にいってきますた。

昼間雨が降っていたらしく、土の地面はグジュグジュ。でも空は快晴 (;´Д`)
それにしても、天の川は見えるのにM56とかM57を未だに見つけられない... orz
638名無しSUN:2007/10/06(土) 02:57:09 ID:/TKNPMMD
金星が昇ってきました
あかるいっすねえ
639名無しSUN:2007/10/06(土) 05:20:03 ID:MbZJxjRg
曽爾高原から帰ってきました。
雲一つない快晴でよかったのですが、天体の導入が難しいorz
後、夜露が激しくて、月が昇ったくらいに切り上げました。
640名無しSUN:2007/10/06(土) 05:42:22 ID:D+sMUJ8H
ジャコビニ目当てに奈良の大塔までやってきたよ
昨夜は流れなかったけど、このまま月曜まで粘ってみるお
641名無しSUN:2007/10/06(土) 11:11:55 ID:5LSiIMOf
良スレage
642名無しSUN:2007/10/06(土) 11:23:45 ID:j7no6Bi3
今日は晴れるのではあるまいか@房総半島
643名無しSUN:2007/10/06(土) 11:59:03 ID:r6axEGYW
快晴だ...   今夜もどこかに繰り出すか
644名無しSUN:2007/10/06(土) 14:47:46 ID:/TKNPMMD
半月状の水星を見ようと5cmファインダで探してるのですが、見つからないなあ。
645名無しSUN:2007/10/06(土) 16:28:47 ID:zQb8a4rQ
さっきまで雲量多かったが只今快晴。
今夜は久々に赤道儀と主砲の組み合わせで出撃だ。
@仙台
646名無しSUN:2007/10/06(土) 16:35:32 ID:/TKNPMMD
木星を頼りにアンタレスを探してから、自動導入かけて、やっと水星発見
ちっちゃくて薄いです。
647名無しSUN:2007/10/06(土) 17:16:22 ID:l4cGxThN
>>635 いいサイトがあれば教えてください
天気よかったから遠征された方された方する方多そうですね 沖縄の人大丈夫かな
出れそうにないので昨日と同じく 自宅でISSを見て終わってしまいそうだ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 00:51 月入 15:08 星空情報 東京 80 岐阜 20
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/324
・今日は何の日?
AD1604 ケプラーの新星発見 10月9日みたい
http://www.planetary.or.jp/Library02/library0410.htm
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/10/13keplers_supernova/index-j.shtml
・天文ニュース
「すざく」と「チャンドラ」が突き止めた宇宙線の製造工場
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/05cosmic-rays/index-j.shtml
国立天文台、木星のライブ映像をネット配信
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/05jupiter_live/index-j.shtml
国立天文台三鷹地区特別公開のご案内
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000337.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
648名無しSUN:2007/10/06(土) 18:06:46 ID:KQuX/2y5
今日は関東大当たりだな
649名無しSUN:2007/10/06(土) 19:12:44 ID:k21PR+wV
今の時期はカシオペア座の星がどれぐらい見えるかで、空の状態判断している。


  。 ← 街の灯火がある時間帯はまず無理。

     ○
        。 ←W字5個以外では見えやすいが、街の灯火がある時間帯はまず無理。 
              ○
○       ○
                   ○ ←状態悪いとこれも怪しい
        
       。 ←これが一番見えない。明け方で条件良い時しか・・・ 


岡山県南部、赤橙境界地帯です。   
650名無しSUN:2007/10/06(土) 20:31:34 ID:Uwtltm9c
>>649
小北斗の方が一年中見えるから実用的だろ。
651名無しSUN:2007/10/06(土) 20:50:46 ID:6ru6aZWx
曲がりなりにも形を認識できないとな。
子クマーはコカブとポラリスだけだろ。光害地域じゃ。

ペガスス座の四辺形の中の星が・・・とか言われても、四辺形しかわかんねorz
652名無しSUN:2007/10/06(土) 23:48:25 ID:vZH8ikd+
>>649
おー、これ面白いな。参考にするよ。
もっと他にあったらヨロシク。
653名無しSUN:2007/10/07(日) 00:39:28 ID:WSoUFmy+
さっきオリオン座近くを凄く明るい流れ星(火球?)が流れてびびった
654名無しSUN:2007/10/07(日) 00:42:41 ID:fLvSYzkP
火星がこの前見たときよりもずっと明るくなってびっくり。
流れ星見えるの?
655名無しSUN:2007/10/07(日) 06:14:55 ID:fnliTaTC
早起きして、4時くらいに金星と月を見た。
その時間帯だと、すっかり冬の星座ばかりなんだな。
656名無しSUN:2007/10/07(日) 17:13:27 ID:esNzfnYX
>>649  今度チェックしてみよ  先月の天ガに載っていた漫画を買ったんだけど
その中でペガススの四辺形を観察するのがあったなぁ
あと夏と冬にこういうのが・・ 全国星空継続観察  http://www.env.go.jp/kids/star.html
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出  01:54 月入 15:37 星空情報 東京 30 岐阜 0
12時00分 月が金星の北03゚29.2'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/346
・今日は何の日?
AD1959 史上初の月裏側撮影
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/tsuki-04.htm
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/imgcat/html/mission_page/EM_Luna_3_page1.html
AD1997 超巨星発見
・天文ニュース
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月周回軌道投入マヌーバ実施結果について− 月周回軌道への投入を確認 −
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071005_kaguya_j.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
657名無しSUN:2007/10/07(日) 17:19:34 ID:bjf7h6kM
>>653
それ私も見ました@長野
ガイド撮影中フラッシュ焚かれたような感じで
びっくりして見ると煙が数秒残ってました
位置はオリオン座の左下でした
自分のいた場所が非常に暗かったので影が出来て
感動しました
658名無しSUN:2007/10/07(日) 23:26:49 ID:zMaWFDTR
今から星を見に行こうとおもうんだけど、オススメはありますか?

@東京都西部
659名無しSUN:2007/10/07(日) 23:40:50 ID:2HDoZxpT
>>658
陣馬高原なんてどうでしょう?
660☆ ◆NS5XPRxD5Y :2007/10/07(日) 23:46:43 ID:Kg7P/myC
雲が近づいてるからもう時間がなさそうだけど近いのは須走IC降りて須走五合目
付いたら間もなく月が出るけど
くねくねの山道に鹿がいますよ 頭わるいから車がいても前に突進したりする
661名無しSUN:2007/10/07(日) 23:51:43 ID:zMaWFDTR
>>659
ありがとう!
しかし、陣場高原って自転車でいけるかな?@福生

空は9割快晴なんだけどなぁ。
ジャコビニ周辺かオリオン座になっちゃうかな。
662名無しSUN:2007/10/08(月) 02:11:10 ID:+sJ4RcsZ
オリオン座を写真で撮ってみたけど、図鑑とは
ちょっと何かが違う・・・・・。

なんだ???
663名無しSUN:2007/10/08(月) 05:08:02 ID:XPseRBb/
冬って五角形だっけ?と思ったらあれは火星か…
664名無しSUN:2007/10/08(月) 14:31:19 ID:XEOrFOnD
>>661
夜間通行止めの奥多摩周遊道路なら条件よさそうだね
自転車なら(ryだし
665名無しSUN:2007/10/08(月) 17:02:59 ID:a4NVzRs8
同じ火球を見たのかいいなぁ   自転車の人 お気をつけて
この天気だし大人しく家にいてよう
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出  02:55 月入 16:02 星空情報 東京 10 岐阜 20
00時34分 アルゴルが極小
01時01分 月が土星の南01゚16.0'を通る(南極方面で土星食)
9日 05時 ジャコビニ流星群が極大(出現期間10月7日〜10月11日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/355
・今日は何の日?
AD1604 ケプラーの新星発見
http://www.planetary.or.jp/Library02/library0410.htm
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/10/13keplers_supernova/index-j.shtml
AD2002 小柴昌俊さんがノーベル物理学賞を受賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9F%B4%E6%98%8C%E4%BF%8A
・天文ニュース
ずさん管理で天体望遠鏡撤去
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200710080048.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月9日  ジャコビニ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
666名無しSUN:2007/10/08(月) 17:34:42 ID:V/moc8HO
1998年のジャコビニ流星群を観たときは感動した
パラパラきてシュワ〜でピタッと止まってシーンっとなった
にわか雨だった・・・
667名無しSUN:2007/10/08(月) 19:07:49 ID:nUrRWrkI
>>656,665
毎日乙です。
私も天がに載ってた漫画買いましたが、結構面白いので全巻買ってしまいました。(笑)

>>661
自転車で星見ですか。
ということは、車で遠くまで遠征することはないのですか?
668653:2007/10/08(月) 22:44:55 ID:Ac3iVHC8
>>657
私は栃木で見ました。一瞬夜空が明るくなって衝撃的ですた。
見れた幸運に感謝。
669661:2007/10/08(月) 23:01:28 ID:+sJ4RcsZ
>>667
交通手段が自転車か公共機関しかないのです。

カメラや三脚を持って乗るので辛いです。
カゴに入れると振動で壊れそうなので・・・。

晴れているけど、ジャコビニ見ようかなぁ。
670名無しSUN:2007/10/08(月) 23:06:18 ID:GlX8pQBE
星の観察撮影は、思い切って長期の休みを取って、出かけたいね。
休前日の一発勝負よりも、そのほうがいい。
福島だったかな。ユースは良かったよ。安いし。星の観察撮影に理解あるし。
671名無しSUN:2007/10/09(火) 00:54:07 ID:ost5Omdf
雨、降ってきた。
流星群は諦めた。オリオン群に期待しよう。
672High:2007/10/09(火) 01:37:13 ID:yfPEb7u2
>661 >667
漏れもリアル厨房の頃は自転車でしたよ
鏡筒は背中に忍者刀のように背負ってました
エコロジーでよいのでは(メタボ対策にも
>657
惜しかったなぁ時間からすると
ライトダウン甲府の帰り道、多分大月あたり走行中
673名無しSUN:2007/10/09(火) 15:54:02 ID:biVVowqJ
今日は無理か?

2007年10月9,10日 「天体中継〜木星編〜」:国立天文台
ttp://www.nao.ac.jp/phenomena/20071009/
674名無しSUN:2007/10/09(火) 17:39:40 ID:odJ03hsl
ども 俺も全巻買ってしまったそしてこれからも・・
天気悪かったし オリオン座流星群期待しよ
>>673  悪天候の為・・orz 9月21日のテスト撮影のが
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出  03:53 月入 16:26 星空情報 東京 10 岐阜 10
01時12分 寒露(太陽黄経195゚)
05時    ジャコビニ流星群が極大(出現期間10月7日〜10月11日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1009/index-j.shtml
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
19時04分 月が赤道通過、南半球へ
23時31分 カシオペヤ座RZが極大
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/373
・今日は何の日?
AD1604 ケプラーの新星が報告された
http://www.planetary.or.jp/Library02/library0410.htm
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/10/13keplers_supernova/index-j.shtml
AD1933 ジャコビニ流星群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4
AD1961 唯一のK型星フレヤー記録
・天文ニュース
板垣さん、NGC 7803 銀河に超新星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000338.html
天文ボランティア 広がる星空案内 独自の工夫で魅力伝える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000069-san-soci
書籍:「星空案内人」本が好調−−山形大理学部「やさしい宇宙講座」 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000085-mailo-l06
675名無しSUN:2007/10/09(火) 21:18:08 ID:RnJjUE2Z
今夜も天気が悪いよ〜
ところで、天ガで紹介されていたマンガって何?
676名無しSUN:2007/10/09(火) 21:44:21 ID:7sb+ppOq
宙のまにまに
おいらも天ガ見て買ってみたが、少々小恥ずかしい気分になれる。
677名無しSUN:2007/10/09(火) 22:05:56 ID:xOOfv+/q
>672
君は俺か?? 30年前、俺のだが…
懐かしくて涙でた。
678675:2007/10/09(火) 22:35:03 ID:bkYnEvdA
>>676
アフタヌーンのあのマンガか・・・サンクス。
なら、実は俺も本誌で読んでいるw
679名無しSUN:2007/10/10(水) 15:06:30 ID:0mpkYfS7
///
680名無しSUN:2007/10/10(水) 17:31:34 ID:okSn3lhz
朝起きたらいい天気 今夜は天王星探そう
小恥ずかしいのと俺は何やってたんだろうと過去悔やんだりしてる  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出  04:51 月入 16:49 星空情報 東京 80 岐阜 50
       かに座Vが極大(7.5〜13.9等)
21時23分 アルゴルが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/377
・今日は何の日?
AD1850 土星環塵説発表
AD1967 宇宙条約発効
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9D%A1%E7%B4%84
AD1980 VLA完成
http://www.nro.nao.ac.jp/~lmsa/virtualtour_ATF/vla_ent.html
・天文ニュース
「かぐや」月周回軌道に、リレー衛星も分離
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/09kaguya/index-j.shtml
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のリレー衛星(Rstar)の分離及び主衛星搭載カメラによる月撮像について
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071009_kaguya_j.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
681名無しSUN:2007/10/10(水) 18:01:08 ID:lC2VUtUa
例えば、地上からかぐやが一瞬でもキラッと見えるなんてことは無いのかな?
682名無しSUN:2007/10/10(水) 19:00:46 ID:SOa0Vq7+
マサイ族なら赤外線ナイトスコープ双眼鏡とか使えば、見えるかも。
683名無しSUN:2007/10/10(水) 19:24:00 ID:3HuumEO3
すみません、天ガとはなんの略か教えていただけないでしょうか
684名無しSUN:2007/10/10(水) 19:32:12 ID:lC2VUtUa
天文ガイドという雑誌のことではないかと
http://www.seibundo.net/tenmon/
685名無しSUN:2007/10/11(木) 00:20:04 ID:mLDpdKT+ BE:554105669-PLT(15777)
札幌です。
ジャコビニは天気に恵まれず今年はだめでした。
次のオリオンに賭けるとします。
686名無しSUN:2007/10/11(木) 00:45:52 ID:TeZH1Opj
最近は、アンドロメダ銀河と、さんかく座の銀河がよく見えるね。

ところで、海王星とか天王星とかって、今時期どの程度に見えるもんなんだろ・・
ちなみに、ED103S使ってるんだけど、100mmクラスの屈折でも、
惑星であることは分かる感じなのかなぁ・・?
687名無しSUN:2007/10/11(木) 01:30:22 ID:BzBoC3L0
9日夜のジャコビニは、薄雲越しに2時間かけてなんとか6個見ることができた。
他に散在流星らしきものを5個。
まずまずの成果かな。
@仙台

>>686
10cmのED屈折なら天王星&海王星は光源が点像じゃないことがはっきり感じられると思うよ。
僕の15cm反射では、シーイングの良いときにピントを追い込んでゆけば円盤像っぽく感じることができます。
海王星は青が鮮やかなので意外に見つけやすいですよ。
688名無しSUN:2007/10/11(木) 03:02:08 ID:IZA4LUXQ
今夜は風強くて架台ブレブレ&シーイングもダメすぎ。
重星も火星も話にならず早々に撤収。
689札幌人 ◆DJ.TL7Wgy2 :2007/10/11(木) 03:40:09 ID:mLDpdKT+ BE:369403766-PLT(15777)
さっき晴れてたのにもう曇ってきた。
明日に期待しよう。
690名無しSUN:2007/10/11(木) 10:04:38 ID:RL7h8bhm
良スレage
691名無しSUN:2007/10/11(木) 12:15:47 ID:PphOfTk7
692名無しSUN:2007/10/11(木) 12:35:15 ID:21L4EKfg
>>687
おぉ!そうなんだ。
今度探してみるナリ。
693名無しSUN:2007/10/11(木) 13:54:08 ID:jtvWHIi0
>>691
明日あさってごろか。
694名無しSUN:2007/10/11(木) 17:08:48 ID:JH3qstLQ
望遠鏡積んで目的地に向かっている途中で電話があり戻って用事をすましてた
双眼鏡をもって公園の駐車場で天王星を見つけたつもりだったけど家で確認したら別の星だったorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出  05:47 月入 17:12 星空情報 東京 20 岐阜 50
       おひつじ座Rが極大(7.4〜13.7等)
       はくちょう座Rが極大(6.5〜14.4等)
14時01分 ●新月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/382
・今日は何の日?
AD1610 金星満ち欠け発見
・天文ニュース
ばく大なエネルギーを放出する、オリオン座大星雲の若い星たち
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/10orion_nebula/index-j.shtml
仙台市天文台で新築移転前のイベントを開催
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/10sendai_observatory/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
695名無しSUN:2007/10/11(木) 17:13:39 ID:HJhjPRvW
>>686
ED103Sいいですねー!私はED80sfで、まあまあ満足してるんですけど、やっぱり100mmクラス
のがほしくなってきます。80mmから103mmってどれくらい劇的に見え方変わるんだろうなぁ・・・
笠井にも100mmクラスのEDでたし、もう少し頑張ったら、TSAなんかもあるし・・・

>>687
天王星と海王星はまだ、自分の望遠鏡では見てないので、探してみたい天体です。80mmでも
恒星と区別できるといいんだけど。等級的には見えるはずなのですが、まだ、探せないでいます・・・orz
色とか分かったら、感動するなぁ。
(今の火星はまだ、ちょっと模様は分からなかったです。12月に期待です)
696名無しSUN:2007/10/11(木) 17:59:28 ID:M1CPUvec
>>695
80mmと100mmだと、もの凄く極端には見え方は変わらないみたいナリ・・orz
自分の場合、中古のED81Sを持っていて、それからステップアップって感じでED103S買ったんだけど、
木星や土星、球状星団がちょっくら細かく見えるかなぁ・・。という程度なので、「価格差」のことを考えると、
80mmのほうが、圧倒的にコストパフォーマンスはいいと思うッス。
自分的にはむしろ、アイピースを前使ってたLVからLVW(広視野)に変えたときのほうが、かなり衝撃的ですた。
一回広視野使うと、もう前のには戻れなくなる感じ。
697名無しSUN:2007/10/11(木) 22:43:17 ID:HJhjPRvW
>>696
そうなんですかぁ。(´・ω・`) ショボーン
ではもうちょっとED80sfを活躍させて楽しむ事にしてみますです。(^^)
確かに、コストパフォーマンスはいいです!軽いし。
広視野アイピースってそんなにすごいんですか!すごい興味でてきましたー。
情報ありがとうございます。
698名無しSUN:2007/10/12(金) 16:59:47 ID:NjW+BFXZ
天王星と海王星 双眼鏡で探すが必死なので望遠鏡で導入する自信がないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出  06:45 月入 17:38  星空情報 東京 10 岐阜 70
       いて座Rが極大(6.7〜12.8等)
15時57分 水星が留(赤経14h22.2m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/390
・今日は何の日?
AD1605 太陽コロナ発見
ケプラーが見た皆既日食のコロナ
AD1892 写真で彗星初発見
AD1979 世界最低気圧
台風20号(チップ)が沖ノ鳥島南東で870hPa
AD1984 がか座β惑星系形成発見
スミスら、IRASのデータよりがか座βに惑星系形成の証拠発見
・天文ニュース
ISS第16次滞在クルー、マレーシア人宇宙飛行士とともに宇宙へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/11iss_15s/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
699名無しSUN:2007/10/12(金) 18:40:37 ID:LPvjvmxA
今日は雲だらけ・・・
明日も曇りだったら泣くよーorz
明日久しぶりに、遠征するんだよー・・・頼むよー。
700札幌人 ◆DJ.TL7Wgy2 :2007/10/12(金) 20:24:06 ID:K361bfuW BE:554105096-PLT(15777)
こちらも雲だらけです、おまけにめちゃくちゃ寒い。
701名無しSUN:2007/10/12(金) 21:20:52 ID:UNOZJ7gR
@和歌山市
今夜はよく晴れてます。
家の前で、カシオペアを見上げながら、>>649のチェックをしてみる・・・。
>これが一番見えない。・・・の星以外は、なんとか確認できた。
なかなか面白いなぁ、こういうの。
702名無しSUN:2007/10/12(金) 22:58:41 ID:Cz5g+VLS
遠征でよく行く、蒜山大山スカイライン鬼女台展望休憩所(標高869m)
米子方面と中国道蒜山インター付近の光害有り 20時頃
等級はttp://www.wikisky.org/に準じますた

           。←4.33等、普通に見える
  。←3.66等、余裕で見える。

     ○       。←4.98等、そらし目じゃないと見えない?
        。←3.44等、余裕で見える。
              ○
○       ○
                   
         ○ 
       。←4.16等、普通に見える


天の川の暗黒帯は濃く見えます。
703名無しSUN:2007/10/12(金) 23:00:27 ID:Cz5g+VLS
ε星がズレたw
もっと右です
704名無しSUN:2007/10/12(金) 23:12:56 ID:YyeSXE4m
>>700
道北のほうは、ちょっと雪積もったらしいよ。
705☆ ◆NS5XPRxD5Y :2007/10/12(金) 23:26:45 ID:Dd1FAXCb
http://www.town.bifuka.hokkaido.jp/PD_Cont.nsf/0/2C6973C764CB113E4925710300201D0D?OpenDocument
ということで道北美深の函岳は冬期通行止めとなってしまいました 今年は行けなかった
706名無しSUN:2007/10/13(土) 01:37:31 ID:UDzY6AQp
俺も今夜遠征に行くよ
天気はいまひとつみたいだけどなぁ
707名無しSUN:2007/10/13(土) 04:02:41 ID:Gblco+hY
今コンビニ行きたくてチャリで外出たけど…
今日星ホントにすごい
オリオン座が見えて、
高校入試で出たの思い出して泣きそうになった

まだ現役女子高生だけどw

@愛媛県松山市
708名無しSUN:2007/10/13(土) 04:26:25 ID:6bKUd8h3
高校入試でオリオン座が出たのか?
いまいち、設問が想像できない・・・w

それはそうと、今の季節は、火星〜シリウス〜金星で巨大三角形が現れてるな。
かなり薄明が進んでも見えてる・・・
709名無しSUN:2007/10/13(土) 11:25:02 ID:P3C+mdzq
レグルス金星土星の小三角も見逃せない。

土星の輪はかなり細くなっちゃったねぇ。
710名無しSUN:2007/10/13(土) 16:18:14 ID:l/QAGGaE
ゆうべホントに久し振りで天王星に望遠鏡を向けてみた。
学生時代に高橋の10cm反射や据付の15cm屈折で見て以来、それこそン10年ぶり。
シーイングがあまりよろしくなかったので、15cmに230倍止まりしか使えなかったけど、
改めて気流の良いときに300〜450倍位で見てみたい。
過去の記憶からすると、いつも何となく表面の濃淡が見えそうで見えないんだけど。
そろそろ木星も終わりだけど、一方火星の方はぼちぼち表面模様が見え始めているね。
711名無しSUN:2007/10/13(土) 17:01:58 ID:8ELaTj/M
多少の雲なんざものともしない金星はすごい
712名無しSUN:2007/10/13(土) 17:10:00 ID:VcpFscL+
晴れているところが多かったみたいだけどこっちは天気良くなかった 
明日は早朝から仕事があるので晴れているようなら土星と金星を見たいな
北海道はもう雪か   しまった この前カシオペアをチェックするのを忘れていた・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出  07:43 月入 18:07  星空情報 東京 60 岐阜 50
10時21分 月が水星の南01゚17.8'を通る
19時    月の距離が最遠(1.057、40万6487km、視直径29'24")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/393
・今日は何の日?
BC2127 世界最古の日食
http://www.babel.co.jp/univ_report/eclipse/eclipse_02.htm
AD1773 メシエが同日中に系外銀河と星雲を発見した
ひとつはM51のようですがもう一つはわかりませんでした
・天文ニュース
超高速インターネット衛星「WINDS」の愛称は「きずな」に
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/12winds_kizuna/index-j.shtml
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた巨大な星雲NGC 3603
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/12ngc3603/index-j.shtml
「かぐや」VRAD衛星分離、子衛星を「おきな」「おうな」と命名
http://www.jaxa.jp/topics/2007/10_j.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
713名無しSUN:2007/10/13(土) 17:37:53 ID:l1p0NpfH
全天びっしり雲だらけ・・・orz
遠征がぁー( ´Д⊂ヽウェェェン
714名無しSUN:2007/10/13(土) 22:52:29 ID:xUHL7JeZ
>>707
女子高生と聞いて飛んできました!
結婚してください。
715名無しSUN:2007/10/13(土) 23:42:36 ID:tjP2FjoO
タイーホされちゃうぞw;
716名無しSUN:2007/10/14(日) 00:02:51 ID:pxroWtHX
高校入試は、天体なら間違えるはずがないと思って油断してて、模試で4点落とした時はショックだった。
結局本番は太陽系が出て間違えずに解けたが…
717札幌人 ◆DJ.TL7Wgy2 :2007/10/14(日) 00:30:06 ID:HxZ2Gw7U
beの調子が悪い。
今夜は札幌、久々の晴天だ。オリオンがすごく綺麗だよ。
718名無しSUN:2007/10/14(日) 01:10:16 ID:ZYWur38C
ウチの大学においでよ>女子高生
719名無しSUN:2007/10/14(日) 01:40:56 ID:ZistXO7l
この前まで、Tシャツと短パンで星見てたのに、随分と気温が下がってしまったなぁ・・・と実感。
720名無しSUN:2007/10/14(日) 01:44:02 ID:xKiIzLYa
>>712
いつも乙。
次はオリオン群か。
今年も活発な出現だといいな。

久しぶりの快晴だったけど、ちょっと体調がすぐれず今夜は自宅待機。
さっきマンションベランダから一脚+自由雲台に7×50を載せてM41とM42をゆっくり眺めてました。
この時間になると街明かりも減り空気も澄んできて、市中心部でもM42の形がぼんやり分かる。
久しぶりにいい空を見ることができた。
低空に薄雲が張り出してきたので撤収。
@仙台
721名無しSUN:2007/10/14(日) 10:19:10 ID:vHcy/evb
いい話ですねー;;
722名無しSUN:2007/10/14(日) 14:46:24 ID:b7iGRYl8
関係ないけど、このまえビクセンの自由雲台壊れたのを、今思い出したTT
新しいの買わないと、このままじゃ双眼鏡使えないよ…
723名無しSUN:2007/10/14(日) 16:38:01 ID:/VQ4hwj+
つ ポルタ
724名無しSUN:2007/10/14(日) 16:46:48 ID:TNuwdNyr
ども 早朝 仕事の為に起きると雲に隠れたりしながら金星が眩く輝いていた あとシリウスも負けじと
オリオン流星群 去年はまともに見てなかったので今年は見たいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出  08:42 月入 18:40  星空情報 東京 20 岐阜 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/398
・今日は何の日?
AD967 日本最古のしし座流星群の記録
「日本略記」に「康保九月九日甲午、(中略)同亥時流星如月、(中略)衆星西乱、終夜流散」と記録されている。


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
725名無しSUN:2007/10/14(日) 17:30:39 ID:b7iGRYl8
>>722なんですが…;;
皆さん双眼鏡にどんな雲台使ってますか?
僕はビクセンの微動雲台だったんですが、壊れてしまって…
スリックの三脚なので雲台はついとります。でも、微動じゃないと厳しいTT
ポルタを買えとおっしゃりますか?明日ロト6を買います!
726名無しSUN:2007/10/14(日) 18:44:31 ID:/VQ4hwj+
ポルタは微動付いてるし、
接続パーツ買ったら、双眼鏡も合体できたと思う。
727名無しSUN:2007/10/14(日) 20:56:46 ID:qzoHNYdo
12月の頭に、天体観測に行きたいんだけど、関東近辺でオススメの
スポットってある?
728名無しSUN:2007/10/14(日) 21:01:58 ID:Cl/0daA7
>>727
とりあえず、お住まいは?
729名無しSUN:2007/10/14(日) 21:39:57 ID:xKiIzLYa
>>725さん
双眼鏡はどんなのをお使いですか?
僕の場合は7×50なので参考になるかどうかわかりませんが、以下のような使い方をしています。
基本は、双眼鏡+ビクセン純正ビノホルダー+エツミの安物自由雲台(スリットが十字に切ってあるタイプ)
これを、その日の気分によって以下の架台に載せて使ってます。
パターン1 ニコン純正1脚に載せて、椅子に座って星野を流すように観る。(手軽なので一番多いパターン)
パターン2 カメラ用三脚に載せて比較的見つけやすい対象をさっと導入して観察。
パターン3 ポルタ+マルチプレートに載せ微動を駆使して暗い対象をじっくり探し観察。
7×50では物足りなくなってきたので、そろそろ80mmオーバーの大きな双眼鏡が欲しくなってきました。

今夜も天気がいいですがまだ体調すぐれず....orz
またベランダから軽く流す程度にしようかと、ただいまMC127Lを温度順応中。
@仙台
730名無しSUN:2007/10/14(日) 21:41:54 ID:qzoHNYdo
>>728

東京でつ。
731名無しSUN:2007/10/15(月) 09:51:39 ID:C/YOBvvP
age
732名無しSUN:2007/10/15(月) 17:22:22 ID:JKDiVbOq
7x50双眼鏡にときどき三脚使ってたけどホルダーなくしてから手持ちばっかりだ
22x100双眼鏡は最近使ってないので出番を増やしてやらないともったいないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出  09:41 月入 19:19  星空情報 東京 10 岐阜 20
       とかげ座Sが極大(7.6〜13.9等)
03時59分 土星と金星が最接近(02゚51.4')
22時56分 カシオペヤ座RZが極小
23時03分 金星が土星の南02゚55.5'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/407
・今日は何の日?
AD1582 グレゴリオ暦最初
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%AA%E6%9A%A6
AD2003 中国が初の有人宇宙飛行に成功
・天文ニュース
「かぐや」から分離した2つの子衛星、「おきな」「おうな」と命名
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15kaguya/index-j.shtml
10月20日に千葉市科学館がオープン、プラネタリウムのドームは県内最大
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15chiba_science_museum/index-j.shtml
天文ファンに朗報、今後5年で4回の珍しい日食―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071015-00000012-rcdc-cn.view-000


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
733名無しSUN:2007/10/15(月) 20:19:57 ID:ZUlzayxZ
>>725
16x70と7x50使ってるけど、ビノホルダー+K型経緯台(カメラ三脚仕様)
使ってます。ちょっと高いけど、微動がスムーズで重宝してます。

しかしスッキリしない天気ですよねぇ〜、特に夜は。
734名無しSUN:2007/10/15(月) 21:40:23 ID:0Y7fPg7l
三脚も雲台もいらないキヤノン防振をおすすめ。
735名無しSUN:2007/10/15(月) 22:45:18 ID:9H8L73Ix
>>722>>725なんですが…
>>729さん、
僕の使ってる双眼鏡は、ビクセンのアスコット10×50に微動雲台(壊れてしまいましたTT)、三脚はスリックのマスターです。
本当に、キヤノンの防振双眼鏡が欲しいこの頃です…
でも高いなあ。
736722/725:2007/10/15(月) 22:49:45 ID:9H8L73Ix
あ、それと、>>729さん、一脚っていうのは良さそうですね!
取りまわしも楽そうだし、手持ちより超安定するだろうし、参考にさせていただきます。
737名無しSUN:2007/10/15(月) 22:51:07 ID:iEbqZCWz
キヤノンは光学系が「いまいち」だから、お勧めできない。
738名無しSUN:2007/10/15(月) 23:01:09 ID:hWU2MfMw
筑波山に登って天体観測してみようと思うんだけど、実際どうなの?
やっぱりどっちかってーと夜景スポット?

こないだ浄土平行ってきたから大したこと無いならもっと近くにしたい。
739名無しSUN:2007/10/15(月) 23:07:13 ID:OHoMYCc7
さてと、の人は22×100なのか
なんだろう、あんまり思い当たらない倍率とサイズだけど、ミヤウチ?
FUJIか、スワロフスキーか、ライカか、、、なんて、数をあげていけばいつかは当たるかw
740名無しSUN:2007/10/15(月) 23:14:41 ID:KL9q3hpV
N-Bino ?
741名無しSUN:2007/10/16(火) 01:39:49 ID:CWol2LOC
>>727
やっぱ、東京からなら箱根か埼玉県民の森ですかねぇ。
拙者はレンタカー借りて埼玉県民の森か堂平山に行っとるでやんす。
あと、ダムの類は何カ所か行ってみたけど意外と灯りが多くてダメですね。

遠出する余裕があれば那須高原とか行ってみたいもんですが、まだ実行はできず。

関東を出る前に一度行っておきたいのが御巣高山(群馬県多野郡上野村)、
視野は狭そうだけど周囲の灯りはかなり少なそう。
742名無しSUN:2007/10/16(火) 01:54:26 ID:4fHHN/53
御巣高山ってどうなの?星見的には。
なんか、あまり気軽に行ってはいけない気がするんだけど。
743名無しSUN:2007/10/16(火) 02:11:06 ID:CWol2LOC
えぇ、まあ仕事が航空業界なもので、どうしてもあの事故を抜きに御巣高山を見られないんですが、
それはそれ、慰霊の気持を忘れずに星と向き合うというのもアリなのかなぁと。
神妙な、謙虚な気持で自分の存在を見ることができるかもしれないと思います。

…うーん、やっぱ>>741では余計なことを書いてしまったかもしれませんね。
744名無しSUN:2007/10/16(火) 02:31:06 ID:4fHHN/53
>>743
いや、別に物見遊山気分でなければ良いと思います。山は山ですしね。。変な突込みをしてしまってすみません。
745Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/10/16(火) 02:45:20 ID:5BdcU7W6
>>727
天城高原がお勧め。
ただし気合いの入りまくった人達が山ほどいるので注意。

じゃなかったら、八丈島とか神津島とか。
746名無しSUN:2007/10/16(火) 10:03:54 ID:ofpBhuyF
>>736
一脚は、上の方を見る天体観望用としては役に立たないぞ。
>>729氏はイスを併用している)
747名無しSUN:2007/10/16(火) 12:08:39 ID:Pbrtnqvv
22x100は>>740さんが正解 N-Binoです ついでに7x50も
今夜は関西晴れるみたいだなぁ でも大阪に用事があるから無理かな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出  10:39 月入 20:05  星空情報 東京 10 岐阜 90
14時37分 月が木星の南05゚21.7'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/413
・今日は何の日?
AD1982 ハレー彗星接近中最遠の距離で発見された
太陽に接近するハレー彗星をパロマ天文台の 200インチ望遠鏡が最初にとらえた 発見時24等星
・天文ニュース
JAXAのチームがステラハンターで発見した小惑星、番号登録される
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15jaxa_stlhtp/index-j.shtml
活発な出現が期待されるオリオン座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15orionids/index-j.shtml
宇宙初期のちりは、クエーサーの「食い散らかし」に由来?
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/16dust_from_quasar/index-j.shtml
「天文講演会&サイエンスカフェ」のお知らせ
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000339.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
748名無しSUN:2007/10/16(火) 15:27:30 ID:zzxp9sZB
age
749名無しSUN:2007/10/16(火) 19:27:35 ID:TWSHsrVQ
ビクセンのアクティH7×18という単眼鏡を、無意識のうちにポチっとしてしまいました…
僕は何を考えているのでしょうか。自分でもわかりません。雛見沢症候群でしょうか。
楽天で、ポイント使用で送料込み2000円きっかりでした。何であのボタンをポチっとしてしまったのか、自分でも不思議です。
そこでお聞きしたいんですけど、このスレの人的には、単眼鏡っていうのはどうなのでしょうか?実は、ペンシルボーグが前から気になっていたんですが、なんだかハードルを乗り越えられなかったんですよね。。。
単眼鏡、届いたらインプレします… でも、2000円だし、マゼンダコート(笑)だし、どうなんだろなー。超お気軽ギアとして、こういうのもありってことで…
ペンシルボーグだって、三脚必要ですもんね。そういう意味じゃ、単眼鏡にも意味があるのかな?

750名無しSUN:2007/10/16(火) 20:54:20 ID:saOy/GfW
>>749

せめて拡大機能(要は虫眼鏡)付きだったら、
マグニファインダーとして使えるのに……
751名無しSUN:2007/10/16(火) 21:41:58 ID:yc9PFPhv
天城高原が、人多すぎで嫌というなら、
西伊豆スカイラインがお勧め。
相当くらいよ。
752Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/10/16(火) 21:48:07 ID:5BdcU7W6
>>751
いやいや、天城高原は気合いが入った人達ばかりで、素人がお気楽に星を見るふいんきじゃないなと。
753名無しSUN:2007/10/16(火) 21:49:43 ID:pEslfaF+
わたしゃ 単眼鏡は良く使うよ。
昼間の山行やお散歩専用だが…
星は見たことない。まさか見る気じゃ
754名無しSUN:2007/10/16(火) 22:15:32 ID:+R8cxqya
気合の入った人達の私有地でもないわけだから、何も遠慮することは無い。
最低限のマナーぐらい守ればな。
755名無しSUN:2007/10/16(火) 22:59:50 ID:Eqoy2iH2
みんな遠征はどこに行っているの?
俺は蓼科まで月一で通っているが
756名無しSUN:2007/10/16(火) 23:00:06 ID:lZytCMxn
>>729 です。
>>736 さん、すこしでもお役に立てれば嬉しいです。
>>746 さん、そうなんです、一脚のポイントは椅子なんです。
一脚に付けた自由雲台を少し緩めて使うと、空を仰ぎ見るときに楽です。
でも、あまり緩めると不意に双眼鏡がお辞儀し雲台に指を挟んだり、倒したりするので
注意が必要です。
また、一脚の足にゴムのキャップ(灯油タンクのキャップを手を汚さず開けるアイテム)
をかぶせると、滑り止めにもなるし、一脚の底部が痛みませんのでお試しあれ。

>>749
単眼鏡か、何も考えずに買った僕のケンコー7×18は各種収差が酷くて使い物にならない。
最短合焦距離が6mもあるのでギャラリースコープにも使えない。
もう少しいいのを買えば良かった....
757名無しSUN:2007/10/16(火) 23:15:35 ID:q2OWT20Z
単眼鏡。
会社の会議用に持ってるツァイス3×12Bは星もいけるか?
曇ってるので遠くの水銀灯みてみたら、いまいちです。
昼間はすごくきれいにみえますがね。
758名無しSUN:2007/10/17(水) 01:23:24 ID:iRd60zfi
石廊崎によく行く@南伊豆。
連休でも無い限り、独り占め状態になってる。
イカ釣り漁船が現れたらおとなしく撤退。

双眼鏡>あんまり天文向けでは無いがNikonのモナーク8x42を使用してます。
軽いんで手持ちでも疲れない。天頂を見るときはマット敷いて寝転がって見ている。
759名無しSUN:2007/10/17(水) 09:29:28 ID:uA1LB5WN
単眼鏡ホームセンターで見るねぇ   今日も大阪へ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出  11:33 月入 20:57  星空情報 東京 10 岐阜 50
       カシオペヤ座Rが極大(4.7〜13.5等)
08時16分 月が最南(赤緯−28゚11.5')
14時31分 月と小惑星ベスタが最接近(03゚37.9')
20時45分 いて座38番星(4.7等)の星食(福岡:暗縁から潜入)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/419
・今日は何の日?
AD1869 浅草天文台消滅
幕府の崩壊に伴い,幕府天文方の中心であった浅草天文台は1869年10月17日に開成学校に器具類が引き渡され,完全に消滅した
http://www.tt.rim.or.jp/~koko/setsumeibann.html
・天文ニュース
世界天文年2009プレ・イベント 第6回 国立天文台公開講演会「みんなで探そう 第二の地球」
http://www.nao.ac.jp/open_lecture/index.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
760名無しSUN:2007/10/17(水) 15:08:33 ID:xXvcwyF/
荒らしに反応しちゃいけないとはわかってるけど、このスレはできれば荒らして欲しくないです。

>>419
流星は肉眼で見るものです。最低限必要なものは、「見る」というモチベーションだけです。
プチアウトドア的に楽しんでください。http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/meteor/how_to_obs.html
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/tips/meteor/index-j.shtml
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stars/index.htm

あったら便利グッズは、寝っ転がってみるのが一番楽なので、銀マットとシュラフがあると快適です。シュラフは寒さ対策です。
コット(アウトドア用ベッド)があると、ちょっとゴージャスです。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=800192&kotohaco=1
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=485189&kotohaco=1

軽い双眼鏡があれば、冬の控えめな天の川や、プレアデス、オリオン大星雲なども見ることができるのでお勧めです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_3049785_12811986/32160216.html

https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/binocular/ascot/zr8_42wp_w.jsp


761名無しSUN:2007/10/17(水) 15:21:36 ID:xXvcwyF/
760です。絵に描いたようなスレ違いをしてしまってすみません。逝きます…
762名無しSUN:2007/10/17(水) 15:37:42 ID:wc8Jjpg0
ワイドビノなら流星に使えるのではないだろうか。
763コレも名無しかな:2007/10/17(水) 16:56:22 ID:skjd3PGM
写真撮ってる間は暇なのでコレで星とか見てますけどたまに流星が横切ります
http://cweb.canon.jp/camera/binoculars/10x42lis/index.html
肉眼で見えない暗いのも入れると流星の数はすごく多いのかもしれません

流星を見たいと思う時には、寝転がってボンヤリと真上を見てるのが一番いいね楽チンで
眺めてると大体この辺りに流れることが多いなあって傾向が見えてくることもあります
去年のオリオン座は表富士五合目にいましたけど随分歓声が上がってました
764名無しSUN:2007/10/17(水) 21:54:31 ID:nDnQdo/p
>>758
おおNIKONのモナーク8×42
使ってみてどうよ?
それとペンタの8×42で迷っているんだよね

765名無しSUN:2007/10/18(木) 10:20:23 ID:X6puaizb
;;
766名無しSUN:2007/10/18(木) 17:01:42 ID:V3/t7O+g
大昔うpしたのがのこっていたのでさらします

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050926205653.jpg
ボール雲台はL字プレートを自作して横倒しで使うと、バランスの崩れも少なくて楽。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050612042232.jpg

普通の雲台の場合は横棒を介して、ぶら下げると快適。
(ありあわせのL字金具で試したので、三脚と干渉したり逆さまだったりしますが)
雲台取り付け部での回転防止策は必要かも。
767名無しSUN:2007/10/18(木) 17:44:23 ID:7CyER4H6
流星目的で出かけているのに 双眼鏡や望遠鏡でよそ見をしていると近くで歓声があがり悔しがってることが・・
>>766 便利そうだけどうちの安物三脚じゃバランス崩しそうで怖いなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出  12:22 月入 21:56  星空情報 東京 20 岐阜 20
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/422
・今日は何の日?
AD1978 人工衛星金星初着陸
旧ソ連 ベネーラ7号
1970年12月15日金星に史上初の軟着陸。気温などの測定
AD1977 キロン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%B3_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
・天文ニュース
土星の衛星エンケラドスで、氷が噴き出す地点を特定−見つかるか、液体の水
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/17enceladus_jets/index-j.shtml
スペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げ日が決定
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/17discovery_sts120/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
768名無しSUN:2007/10/18(木) 22:11:12 ID:OJd6Zhg/
明日は、雨の予報か・・・。
でも、週末は晴れの予報が出ているな。
オリオン座流星群を見てみたいけど、日曜の夜が極大なんだよね?
769名無しSUN:2007/10/19(金) 17:06:25 ID:bkYVG/e0
オリオン座流星群は日曜夜が極大みたいです
天気がよかったらいいけどなぁ  今日は雨でそしてさむい
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出  13:06 月入 22:59  星空情報 東京 10 岐阜 20
17時33分 上弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/424
・今日は何の日?
AD1686 ミラ伴星発見 1923年のようだ
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/space.mira.htm
AD1859 メローペ星雲発見
ttp://www.ne.jp/asahi/stellar/scenes/object/melope.html
AD1960 岡山天体物理観測所開所
http://www.oao.nao.ac.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
770名無しSUN:2007/10/19(金) 18:27:30 ID:KQblm/ip
明日遠征どうしようかな?
今シーズン最後っぽいけど、もう寒いしなぁ
771名無しSUN:2007/10/19(金) 21:46:27 ID:TtvBoaNv
週末のオリオン群だが・・・
なんか気温が下がるって予報が出てるな。
みんな気をつけろ〜〜〜
772名無しSUN:2007/10/20(土) 03:30:18 ID:msFc5wxy
なんか眠れないのでちょっとベランダに出てみたら物凄い星!
真冬にふと夜空を見上げると満天の星が!ってのはありがちだけどそれにしても凄い星だ!
天の川?まで見えたし。で、東の方向を見ると金星が人工物じゃないか?ってくらいに
光り輝いてたよ。UFOじゃないだろうな?ってくらいに。
ステラシアターで調べたから金星に間違いないだろうけど。

ちなみに遠州北部。流れ星も見えました。
あんなの見ちゃったらますます眠れないよ。
773名無しSUN:2007/10/20(土) 10:22:17 ID:sbPRBn5I
いい話ですねー;;
774名無しSUN:2007/10/20(土) 13:27:23 ID:o0gro7Lr
おーし!今夜はシーズン最後の遠征行くぞ!
積み込み開始
775名無しSUN:2007/10/20(土) 15:49:15 ID:olAr28vP
>>772
その時間だと冬の星座が主役だからな。
俺も久しぶりに星見よう。
776名無しSUN:2007/10/20(土) 16:58:25 ID:/HfKupt5
昨日は今季一番の寒気がきたようなので 山に行かれる方はお気をつけて
月が沈む頃には帰らないといけないが三重方面に行ってみる
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出  13:44 月入 **:**  星空情報 東京 80 岐阜 70
       うみへび座Tが極大(7.2〜13.5等)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/424
・今日は何の日?
AD1784 ケフェウス座δ変光発見
ttp://www15.ocn.ne.jp/~kagaku/ocn/tsu_wkk/seiza/cep/k_cst_cep.htm
AD1996 日本スペースガード協会設立
http://www.spaceguard.or.jp/ja/index.html
・天文ニュース
土星の衛星タイタンで、メタンの霧雨と南極の湖を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/19titan/index-j.shtml
NASA、双子の探査車による火星探査を2009年まで延長
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/19mars_rovers/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2006年10月21日 オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200610/1021/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
2006年10月24日 火星が合
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200610/1024/index-j.shtml
2006年10月26日 金星が外合、以後は宵の明星に
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200610/1026/index-j.shtml
777名無しSUN:2007/10/20(土) 18:54:23 ID:y6dAHfKQ
ふと思った。
今頃「かぐや」は流星の嵐の中。大丈夫なのだろうか・・・
778名無しSUN:2007/10/20(土) 20:10:02 ID:rhviEoLl
>>777
7夜目の777げっつオメ
779名無しSUN:2007/10/20(土) 21:43:59 ID:7gWc6IVU
スレ違いだったら申し訳ありません。

今日18時頃の川崎の上空、小さな光がすーっと流れ、その後止まり、
またゆっくり動いていました。
月が出ていて、そのそばに飛行機が見えたのですが、
飛行機より遥かに遠く、小さな光でした。

流星ではないと思いますが、何の光なのでしょうか?
780名無しSUN:2007/10/20(土) 21:53:52 ID:LioxqpaL
>>777

いや、流星の嵐ってw
大気圏に入るまで流星じゃないしww
そんなん心配してたらすべての衛星が危ないってことだしwww
どっちかというと中国がばらまいた破片の方が危ないくらいだから、
月軌道まで到達しているかぐやはかえって安全なくらいだしwwwww
781名無しSUN:2007/10/20(土) 22:44:19 ID:/HywQJKw
>>779さん。
疑うわけではないですが、川崎のどのような場所(自宅のベランダ、車の中、公園等)で、どちらの方向で見たのか教えてもらえませんか?

そのような動きは物理法則に反しているので、もしかしたら観測者のあなたが動いていた(例えば自動車に乗っていて、S字カーブにさしかかった時に見た)のかもしれません。
また、西の空なら、人工衛星なら点滅して見えるモノもあるので、少し勘違いしてしまったとか、そういうことも考えられます。
782名無しSUN:2007/10/20(土) 23:07:23 ID:/HywQJKw
>>766さん
一脚や三脚をこのように使うなんて、なんか感動しました。
双眼鏡の使い道が広がるようで。

ところで、このL字、三脚雲台用にわざわざタップ切ってません?
783777:2007/10/20(土) 23:13:06 ID:y6dAHfKQ
>>778 アリガト
ロトでも飼ってみるわ

>>780
月は明日の地球の位置だから。と、明日のオリオンに期待つつ、
ぼんやりと月を見ながら空想していた。
逆の半月だったっけ? ヌミマセン無知で。
地球の衛星は予備衛星でカバー出来るけど、かぐやは予備が無いからなぁ
784名無しSUN:2007/10/21(日) 00:04:04 ID:7gWc6IVU
>>871さん
私自身は立ち止まって、ほぼ真上を見上げた状態です。
私の他に三人いて、皆で見たので錯覚ではないと思います。
点滅もしていませんでした。

方角は、一緒に見ていた人に聞いているところですが
私が思うに、東の空だったような…。間違っているかもしれません。

また、小さな光がすーっと動いていたのは間違いないのですが
その後は見失って、別の光を「動いた後、止まった」と
勘違いしたかもしれません。
別の光だとしても、その光もまたゆっくり動いていたのですが。

日本に発着するわけではない飛行機が、
星の光くらいに見える上空を飛ぶことがあるのでしょうか?
何の光なのかわからず、気になってます…
785779=784:2007/10/21(日) 00:08:18 ID:7gWc6IVU
すみません、>>781さんの誤りでした…
786名無しSUN:2007/10/21(日) 00:58:18 ID:nIvyDhTP
>>784さん
ISSのような気がしますが…
動きが気になりますが、人工衛星の様に動いている光りを見ると、人は大抵ビックリする様ので^^ ありえない動きをしたと思うことも多いとか。
かくいう私もそうです^^
動いていない金星をUFOだと思って天文台に通報する人もいるらしいですよ。

ISSとは、国際宇宙ステーションのことです。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&ct=res&cd=3&url=http%3A%2F%2Fkibo.tksc.jaxa.jp%2F&ei=DyEaR96yI6bqswLlsLCYAg&usg=AFQjCNHupytoXO5Ny1bEnvEtymrNj7IW7Q&sig2=xkjL4UVrFSYR6EsphiqhUA
787780:2007/10/21(日) 02:50:19 ID:3AbxNE7p
>>783

自分の書いた文章読みかえすと、煽りっぽかった、ごめん、反省(^^;;
788777:2007/10/21(日) 03:22:48 ID:v+/DZQDT
>>787 いえいえ
さっき見上げてたら 4個/10分 出た。明日にwktkしてまふ。
(22納期で徹夜中)
789名無しSUN:2007/10/21(日) 05:02:57 ID:fTy0Qy9w
夏に望遠鏡買った超初心者です。
久々に晴れたので近所の河原まで頑張って行ったら鏡筒ケースの鍵忘れちゃいましたorz
徒歩10分くらいなのですが再度行く気にもなれずベランダ観望で済ませちゃいました・・・
でもオリオン大星雲、プレアデス、金星、土星が見れたので良しとします。
あ、流星も1個見ました@東京

遠征とかはまだしたことないですが、そん時は気をつけなきゃ。
頑張って精進します。
790名無しSUN:2007/10/21(日) 05:28:14 ID:nIvyDhTP
>>789さん
すごいです。
望遠鏡買ったのは、今年の夏が初めてなんですか?
でも、天文歴は十年何年とか、そんな感じですね。
できれば機材を教えてください。

自分もオリオン群見たんですけど、1個でした…
寒さに負けた。
791名無しSUN:2007/10/21(日) 05:36:33 ID:nIvyDhTP
 >>790です
あ、>>789に超初心者って書いてあった(笑
ごめんなさい。

でも、M42 昴 金星 土星 なんて、よかったですね!特に今日は空もわりと晴れてたし。
火星は見ませんでしたか?そんな暇なかったか、綺麗ですよ!火星は。
792名無しSUN:2007/10/21(日) 05:48:26 ID:dbSW13tY
>>789
同じく先ほどまで土星、金星を眺めていました。@東京
今日は先日手に入れた50mm(ラプトル級)屈折を使用してみましたが、
切れ味のよい土星が見えました。輪が細くなりましたね。
金星は半月状で眩しいくらいで50mmでもよく見えます。
レンズ以外殆ど樹脂製の安物ですがこの手の望遠鏡は侮れませんな。
793名無しSUN:2007/10/21(日) 08:28:56 ID:Wbre9Ydt
さいたま市だが、AM3:30ごろ、火星の付近をマイナス10等くらいのが流れたのが
事務所の窓から見えた。
だれかが屋根にいてフラッシュを焚いたのかと思ったよ。
794名無しSUN:2007/10/21(日) 11:17:54 ID:k3c0WXA8
>>764
PENTAX PCF WPII 8×40 所有しているけど、星像はシャープ。
昨日、オリオン流星群の合間に月を見ていたけど、立体感があってよかった。
星見以外でも活躍してるし、手持ちで疲れないのがメリットかな。
NIKONはNikon 8×30E IIを所有していて、これも星見には使えます。



795Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/10/21(日) 11:22:04 ID:MdSK+2/2
>>793
10月21日未明、栃木県北でもそのくらいの時刻に火球が出た。
馬頭星雲撮ってる最中でガイド鏡から目を離した瞬間にオリオンと子犬の間の天の川を下に向かって流れた。
いや、ホント、一瞬、満月と間違えるくらい明るくなって目の前が真っ白になった。
痕も5分くらい見えてた。
風が強過ぎて、夕べというか今朝撮った写真は全滅だったけど、寒さに耐えて車の外にいて良かった。
同じ場所で車の中からリモートで何か撮ってたお兄さんは、あの火球を見られなかったんだろうな、勿体無いことを。
796名無しSUN:2007/10/21(日) 11:28:06 ID:fvp8qWqJ
>>789
ベランダ観望も思い立ってすぐ見ることできるから、いいですよね。
私も、以前遠征に行って忘れ物した事ありますー。鏡筒ケースの鍵じゃなかったんですが、
ポルタと鏡筒をくっつける、鏡筒バンドとプレートでした・・・(いつもは赤道儀使ってて、
そっちに付けたままだった・・・)初の遠征だったので、悲しかったです・・・
みなさん、忘れ物には気をつけよう・・・
797名無しSUN:2007/10/21(日) 13:27:06 ID:aii/kEG9
今朝の東空
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071021132224.jpg
1等星10個入れてみました。(惑星3つ含めて)

>>793-794
それ、私も見ました。
下に向かって、素早く流れました。

昨夜は本当に寒かったですね。風も強かったし。
798名無しSUN:2007/10/21(日) 13:40:58 ID:Sp422+0A
4時ごろに、ベランダから南の地平線に望遠鏡向けたらカノープスが見えた。
栃木県から見えるとは思わなかった。
799名無しSUN:2007/10/21(日) 14:52:36 ID:VhnbHUMi
そろそろカノープスの季節ですねー
800名無しSUN:2007/10/21(日) 17:31:00 ID:NPwgsl+J
寒いのと雲が多かったので途中で引き返してしまったorz 今日は・・
フラッシュ・満月のような火球見たいなぁ 県内でカノープス見れるかな?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:17 月入 00:55  星空情報 東京 80 岐阜 70
03時52分 秋の土用(太陽黄経207゚)
12時26分 月が海王星の南01゚16.2'を通る(南極方面で海王星食)
22時    オリオン座流星群が極大(出現期間10月10日〜11月5日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200610/1021/index-j.shtml
流星群統一スレ Part13 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187106241/
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
22時22分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/424
・今日は何の日?
AD1897 ヤーキス天文台開台
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/tenmon/tenmon_j/yahkisu_j.html
AD1923 ツアイス・プラネタリウム初公開
試作公開され、正規式にミュンヘンのドイツ博物館にプラネタリウムが引き渡されたのは、1925年5月
・天文ニュース
「かぐや」定常制御モードへ
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071021_kaguya_j.html


・・そろそろ気になる天体現象
2006年10月24日 火星が合
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200610/1024/index-j.shtml
2006年10月26日 金星が外合、以後は宵の明星に
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200610/1026/index-j.shtml
801名無しSUN:2007/10/21(日) 17:56:59 ID:JOtYOpLb
ぶわっ
ひでえシーイングだ
802名無しSUN:2007/10/21(日) 18:21:50 ID:NPwgsl+J
訂正 リンクが去年のものだったスマソ


2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
803名無しSUN:2007/10/21(日) 18:25:10 ID:NPwgsl+J
たびたびスマソ また訂正

・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
804名無しSUN:2007/10/21(日) 18:43:47 ID:fTy0Qy9w
>>789です。

>>790さん
ありがとうございます。
はい、超初心者です。
憧れ歴は30年近くありますが(笑)
機材はポルタとED80sfです。
ベランダが南向きなので火星は見れませんでした。
マンションなので金星と土星は共用廊下に出て見ました。
今度火星もトライしてみます。

>>792さん
私の見た環境では風が強くて望遠鏡が揺れてしまって土星はしんどかったです。
輪はまだまだ細くなるんですよね。
また太く見えるようになる時を楽しみにしてます。
50mm屈折ですか。
そのくらいから始めたら出費も少なくて済んだかな。

>>796さん
遠征で忘れ物ですか。
それは辛いですね。
今回の件で持ち物リストみたいのを作ろうと思いました。
805784:2007/10/21(日) 19:39:16 ID:r/O0WP5T
>>786さん
国際宇宙ステーションですか!
おそらくそうだと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
気になっていたので、すっきりしました。
806名無しSUN:2007/10/21(日) 20:47:08 ID:tr0diMO7
>>797さん
綺麗な写真ですね!
固定で30秒くらい?
機材とか教えて欲しいです。
807797:2007/10/21(日) 22:05:21 ID:aii/kEG9
>>806
ありがとう
D40+シグマ12-24で撮りました。
露出30秒です。
金星からリゲルまで、意外と遠くて、なんとかギリギリ収まったと言う感じです。
金星・土星・火星も加わり、豪華な星空でした。

808名無しSUN:2007/10/22(月) 11:33:46 ID:wn85NrYh
良スレhosyu
809名無しSUN:2007/10/22(月) 12:01:44 ID:WI16c6u3
せっかくのオリオン群の夜でしたが、相変わらず体調悪くベランダ観望。
全天に靄がかかった感じで夜半を過ぎても2等星がやっと見える状況でしたので、
ベランダに椅子を出して2時間ほど南天を見ていましたが1つも見られず。
@仙台

みなさん昨夜はいかがでしたか?
810名無しSUN:2007/10/22(月) 12:06:52 ID:KRQc/Kao
>>789
昨日は雲が多くって駄目でした。
もっと晴れていたら車で出かけようと思っていたのですが・・・
811名無しSUN:2007/10/22(月) 12:13:34 ID:KRQc/Kao
アンカー間違えました(爆)
>809です・・・m(__)m
812名無しSUN:2007/10/22(月) 12:55:19 ID:FcJZGr8h
曇り時々雨でした@秋田
813名無しSUN:2007/10/22(月) 17:18:55 ID:l05WS5Lv
本日お蔭様でスレが二周年を迎えました これからもヨロです
昨夜は寝袋持って青山高原へ 早めの時間で2時間半ぐらいしかいなかったので8個見れただけでした 眠い・・
ISSというと昨日はソユーズのランデブーが見れたようで 見ていたのに気づけなかったorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 14:48 月入 01:12  星空情報 東京 60 岐阜 60
06時 136P/ミューラー3彗星が近日点を通過
06時     小惑星2340(ハトール)が最接近(0.06天文単位)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/461
・今日は何の日?
AD1885 日食宝典
オーストリアの天文,測地学者 オポルツァー B.C.1207〜A.D.2163までの日食を計算した
http://www.bao.go.jp/stardb/dat/jinmei/dat_j_o.html
AD1761 シリウスの視直径測定(1672)とベガの視直径測定
AD1869 太陽反彩層発見
〔Charles Augustus Y.〕(1834-1908) アメリカの天文学者。プリンストン大学教授。太陽コロナのスペクトルを初めて観測し、また太陽の反彩層を発見。


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
814名無しSUN:2007/10/22(月) 17:46:40 ID:pvmMZ+rn
815名無しSUN:2007/10/22(月) 21:08:46 ID:vldHj4j0
オリオン群は自宅前で12個見えたよ。
明るくて速いのが多かったな。
高原状の極大らしいから、今夜も見られるのかな・・・?
816名無しSUN:2007/10/22(月) 22:19:49 ID:k7Nfr99f
>>814
いいなあ。
このあたりの空が一番好き。
21oct07って事は昨日?
ペテルギウスの所の明るい奴は群じゃないような気がする。
817名無しSUN:2007/10/22(月) 22:29:03 ID:StDrM0Vi
>>809
だいぶ寒くなってきてるので、お体大切に!
こちらも雲がおおく、結局見えませんでした・・・っていうか、このごろ仕事が忙しくて、
ちょっとしか、空見なかった・・・orz
去年は町中でも結構見えてすごいわくわくしたんだけど・・・@大阪市内
818名無しSUN:2007/10/22(月) 23:00:21 ID:LAYV80Ay
>>811さん、秋田の人残念でしたね〜
次の双子座群に期待しましょう。

>>813
二周年オメ こちらこそ末永くよろしくお願いします。

>>817
ありがとう!
だいぶ回復してきました。
先週、大阪出張で弁天町のベイタワーホテルに泊まりました。
持って行った単眼鏡で星を見たけど、大阪の光害は半端じゃないですね。
0時過ぎても2等星がやっとでした。
819名無しSUN:2007/10/22(月) 23:14:31 ID:0XupsvZ2
スレ主さん、2周年おめでとさんです〜
1年ぐらい前からヲチして参考にさせていただいております

青山高原って見易い場所あるんでしょーか?
土曜に曽爾高原行ったのですが、かなり曇ってて断念しました
820名無しSUN:2007/10/23(火) 00:06:21 ID:LA0itEfw
>>819
おぉ、私もちょうど土曜日に曽爾高原に行きましたよ。
もっとも観望じゃなくて、ススキの観賞でしたが(笑)

3時頃着いて2時間くらい回って、お亀の湯へ……
露天風呂で空見上げてたらどんどん雲が増えてきて、『あぁ、今日は無理っぽいな』と。
 #もっともカミさんと子供つれていたから、はじめからそのつもりはなかったけど。

青山高原は私も行ったことがないですね。
まだまだ素人な私ですけど、もし何か集まりがあったら行きたいですね。

2周年、おめでとうございます。 >スレ主さんへ
821819:2007/10/23(火) 01:00:08 ID:QMhuckGv
>>820
おぉ、(^-^)人(^-^)ナカーマ
うちは夕暮れ時にススキ鑑賞→お亀の湯で最終までマターリ
で、22時前に高原を登っていってテーブルあるとこで寝転がって・・・
月の入りまで粘るつもりでしたが、あまりの寒さと怖さで断念_| ̄|○
移動しながらチラチラ空は観てたけど流星は観れてないし残念っ

人がまったく居ないとやっぱ色んなモノが怖いんですけど;;
822名無しSUN:2007/10/23(火) 11:17:48 ID:Zx0bV1Ud
;;
823名無しSUN:2007/10/23(火) 13:17:57 ID:KS0Iw+BD
824名無しSUN:2007/10/23(火) 18:10:23 ID:FuO44d0l
どもども >>818 完調まで無理をせずに・・   曽爾だいぶ行ってないなぁ
青山高原ですが http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.17.10.025N34.41.43.354&ZM=6 の道路沿いの駐車場で見てます
何ヶ所かありどれもひらけていると思います 夜景が綺麗で光害が・・ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:17 月入 02:20  星空情報 東京 100 岐阜 100
       おひつじ座Uが極大(7.2〜15.2等)
11時11分 月が天王星の北01゚50.9'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/469
・今日は何の日?
BC523  金火木土会合
AD1838 はくちょう座61番星視差測定発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E5%BA%A761%E7%95%AA%E6%98%9F
AD1846 海王星衛星トリトン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD2006 オリオン座流星群の突発出現
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/10/23orionids/index-j.shtml
・天文ニュース
流星群とオーロラの競演を動画中継することに成功!
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/22aurora_orionids/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
825名無しSUN:2007/10/23(火) 19:00:07 ID:e/YfTSi/
今日は十三夜らしいですね。・・・テレビのかたひらくんに言われて初めて気づいてしまった。
お月様がきれいです〜。(これで、片見月にならないぞ)望遠鏡出して、高倍率にしてみようかな〜。
あの月の周りをかぐやが周回してるなんてすごいなぁ。HPにあったモニターカメラによる月撮影画像
すごかったです!がんばってほしいなぁ。
826名無しSUN:2007/10/23(火) 19:31:10 ID:387hdsdV
つい5分ほど前とんでもない火球が西から東へ飛んで行ったんだが
誰か見た香具師いない?
ちなみに新潟市で見たんだが
827名無しSUN:2007/10/23(火) 19:36:08 ID:KFGiUFxa
埼玉本庄市でも確認。
北の空を西から東へ。

途中で二つに分裂した感じに見えた。
828名無しSUN:2007/10/23(火) 19:41:18 ID:r5pZTjSo
そりゃすげぇ。
画像はさすがにないか
829名無しSUN:2007/10/23(火) 20:43:12 ID:5hIP9WSm
まさしく宇宙のファンタジーですな
830名無しSUN:2007/10/23(火) 22:30:07 ID:QMhuckGv
>>823
そのスレ、昔に読んだことありますわw
今回流星ヲチれなかった悔しさで、怖さは克服できそーかも
831名無しSUN:2007/10/23(火) 22:46:51 ID:QMhuckGv
>>824
青山高原情報dくす!
冬場もチェーンなしで行けるなら行ってみようかな
832名無しSUN:2007/10/23(火) 23:49:18 ID:ZkOT8Ggy
>>824
青山高原は熊はでますか?
833名無しSUN:2007/10/24(水) 00:08:01 ID:66d/aL+1

ベランダからマクカセ166倍でゆっくりお月見したあと、75倍と32.5倍でM42を眺めて撤収。
およそ一時間少々の天体観望だったけど、シーイングがまあまあ良かったので満足。
温度順応さぼって観はじめたから像はボケボケで、はじめのうちはリゲルが分離できなかった。
撤収間際になって温度順応完了。
トラペジウムは撤収前の15分間は4個ともよく見えてとてもキレイだった。
ED屈折が欲しいな〜 出してすぐ使えるのは魅力的....
@仙台

>>824
体調はだいぶ良くなりました。
ありがとう!
834名無しSUN:2007/10/24(水) 17:38:31 ID:hBHI1Y5t
十三夜 栗名月でしたか 仕事してて見てなかったよ 火球分裂したのかすごいなぁ
青山高原の雪の状況はわかりませんが熊は見たことないです 奥伊吹近くで小熊を見ました
>>833 観望されてるようなのでいいようですね  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 15:46 月入 03:30  星空情報 東京 40 岐阜 40
03時45分 月が赤道通過、北半球へ
04時15分 霜降(太陽黄経210゚)
04時22分 水星が内合(太陽の南01゚12.7'、光度5.4等、視直径10.0")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/471
・今日は何の日?
AD1851 天王星衛星発見 たぶんアリエル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB
AD1928 火星に向けて電報が打たれた
ロンドン郵便局が火星に向けて電波送信「地球から火星へ愛を送る」


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
835名無しSUN:2007/10/24(水) 23:27:26 ID:3Ao64byP
>>832
熊は出ない。猿はいる。さて、狼は?
836名無しSUN:2007/10/24(水) 23:57:19 ID:R7z72whO
837名無しSUN:2007/10/25(木) 00:05:23 ID:trbssTEv
マルチです。許してね
肉眼彗星です。
今、真上!
ttp://www.aerith.net/comet/weekly/current-j.html
838名無しSUN:2007/10/25(木) 00:19:07 ID:hptPdEf0
>>834-835
熊情報ありがとうございました。
839名無しSUN:2007/10/25(木) 00:25:29 ID:SRKbvhDW
遅ればせながら、14Pscの星食観測しました。
1時6分20秒くらいでした。
シーイングもよかったし、雲も全くなかった。
寒くなければもう少し見たかったが、気温6度にて即帰宅。
@仙台
840名無しSUN:2007/10/25(木) 01:24:36 ID:z0+ougce
>>837
今、30cmドブで見てます@埼玉南部。
ものすごく明るい!まるで光る白い雪玉だね。
841名無しSUN:2007/10/25(木) 01:24:39 ID:RUPzIC0h
>>839
乙!
観測地点の緯度経度があると完璧なデータになるけど、ここで晒すのは難しいよね・・・
842名無しSUN:2007/10/25(木) 01:54:41 ID:bPXtVPDO
>>837
8×30双眼鏡で見てきた。月が明るくて肉眼では見えないな。
それに、星図と見比べないとちょっと分からない。
843名無しSUN:2007/10/25(木) 02:57:06 ID:bPXtVPDO
街灯も月明かりも目に入らない所へ行ったら、なんとか肉眼でも見えた。
ペルセウス座δ星と同じくらいの明るさか。
844名無しSUN:2007/10/25(木) 03:49:34 ID:IJ8zQQvr
>>837
長いこと天文やってるけど、こんな彗星は初めての体験。
いま、δ-Per(mag:3.1)よりも若干明るい。2.9等くらいか。
月明かりと薄い霞の中、肉眼で楽勝に見える。8×42双眼鏡では完全に恒星状。
彗星特有の青緑は全く感じられず、色は白く感じる。
マンションのベランダなので、望遠鏡では視界外で筒を向けられず残念@福岡市内。
845名無しSUN:2007/10/25(木) 03:56:24 ID:IJ8zQQvr
訂正:いま改めて他の星と色を見較べたら、若干黄色く感じるようだ。
846名無しSUN:2007/10/25(木) 04:26:46 ID:bPXtVPDO
マンションの屋上に望遠鏡(8cmアクロ)を持ち出して見てきた。
40倍くらいでも恒星とは違うことがはっきりわかる。
150倍でぼんやりとしたコマ?が取り巻いているのが見えるが、尾は全然見えないな。
847名無しSUN:2007/10/25(木) 04:36:26 ID:IJ8zQQvr
さっきはδ-Per(mag:3.1)よりも明るく感じていたが、今はほぼ等光くらい。
16.8等からのバーストなので、太陽風による尾は考えにくい。
色も通常の彗星とは異なるし、軌道上で何か他の小天体と衝突でもしたのかな。
848名無しSUN:2007/10/25(木) 04:54:58 ID:lmlOTIIT
>>844
そんなに凄いの?17P/Holmes 見たい!
ヘールボップと比べてどう?百武とは?
百武の長さは肉眼でも感じた(気がした)。ヘールボップは凄かったな。ガツンと殴られた感じ。
久々の肉眼で見える彗星か。
今日は曇ってるんだよな、@南関東
849名無しSUN:2007/10/25(木) 05:13:04 ID:eRwuWFDv
とにかく驚くほど明るい。
まるで霧にけぶる遠くの丸くて白い街灯を見ているようだ@埼玉南部。
850名無しSUN:2007/10/25(木) 05:20:05 ID:IJ8zQQvr
>>848
ああいった歴史的大彗星と較べてどうというもんじゃないけど、とにかく珍しい。
今、西に傾いてきてやっと望遠鏡の視野に捕らえることができた。
主砲の15cmは無理だけど、7.6cm屈折を写真三脚に載せてどうにか。
明るい! 中央集光が強く、低倍率で滲んだ恒星状、100倍あたりで黄色いコマが顕著。
この色というのは、今までに全く見たことのない天体という印象を与える。
851名無しSUN:2007/10/25(木) 05:35:01 ID:IJ8zQQvr
コマの形状は若干扁平な楕円形で、推定1.5×2分角ほど。分離しない球状星団のよう。
決して大きくはないが、何しろ明るさが異様。
市街地での観望なので、実際は外側にさらに淡い部分が広がっているようにも何となく感じられる。
852名無しSUN:2007/10/25(木) 05:59:01 ID:IJ8zQQvr
薄明の進む中、まだ視野の中にはっきりと見えているが、さすがにそろそろ限界。
久し振りに星見で徹夜をしてしまった。
昨夜はうとうとと半分眠りながらBSの「2001年」を見ていて、どうやら終わったので
寝る前にちょこっとこのスレを覗こうと思って、ホルムズ彗星の異変を知った。
>>837さん、ありがとう。・・・・寝ます。
853名無しSUN:2007/10/25(木) 05:59:54 ID:JHJGLbAZ
17Pっていつ頃までこの明るさでいるかな?
今夜見てみたいけど、近畿地方は雨の予報・・・(´・ω・`)
854名無しSUN:2007/10/25(木) 08:54:54 ID:KtAsmdII
http://spaceweather.com/
Astronomers in Japan, Persia and Europe report that Comet 17P/Holmes is
undergoing a spectacular eruption. The 17th magnitude comet has
brightened by a factor of five hundred thousand or more during the past 24
hours becoming a naked-eye object in the evening sky. Look for a yellow
2.5th magnitude fuzzball in the constellation Perseus after sunset.
855名無しSUN:2007/10/25(木) 09:05:32 ID:A0A0zRDh
>>837
アストロアーツでわかりやすい星図が出た。
ペルセウス付近か…
http://www.astroarts.jp/news/2007/10/25p17/chart.png
856名無しSUN:2007/10/25(木) 09:50:51 ID:zDksAV0K
>>837
情報ありがとうございます〜。昨日探してみたけど、雲ばっかりでわかんなかった。orz
今日も雨降りそうな天気です・・・( ´Д⊂ヽウェェェン@大阪市内
>>855
分かりやすい星図ありがとうございます〜。早く晴れてくれ〜。
857名無しSUN:2007/10/25(木) 13:01:26 ID:IJ8zQQvr
今朝の興奮の余韻まだ醒めやらず。
星図はフリーウェアのHNSKYで彗星名で検索するとデフォでちゃんと登録がある。
検索後はポインティングサークルを表示して、トラッキング機能で常に視野中央に置くようにする。
その画面での拡大・縮小やプリントアウトもできるし、とても便利。
試しに今見てみると、現在は地平線のすぐ下を通過中。
今朝の観測では、光度は見初めの3:30頃以降若干の減少傾向(mag:2.9→mag3.1)に感じた。 
最大光度のピークは既に過ぎたのかも知れない。
いずれにせよ、今夜の空での動向が気になる。(@福岡)
858名無しSUN:2007/10/25(木) 14:03:38 ID:oCXkknkF
今日見えるかな・・・
859名無しSUN:2007/10/25(木) 17:13:13 ID:SyhtCJ6q
>>837 素早い情報乙です!  おぉ〜 ホームズ彗星 雲が多くても見えるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 16:17 月入 04:42  星空情報 東京 10 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/475
・今日は何の日?
AD1919 日本人初の周期彗星回帰検出
京都の佐々木哲夫がフィンレイ周期彗星(1919d=1919II)を初検出。
・天文ニュース
【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に!
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25p17/index-j.shtml
肉眼光度にまで大増光したホームズ彗星
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000342.html
ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光
http://www.nao.ac.jp/new-info/17P.html
急に明るさ増したホームズ彗星 今夜はどうかな?
http://www.shinmai.co.jp/news/20071025/KT071025FSI090002000022.htm
【速報】昨年に続き、活発な出現を見せたオリオン座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25orionids/index-j.shtml
カリフォルニアの山火事で、ウィルソン山天文台とパロマー天文台が閉鎖へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/24fire_danger/index-j.shtml
小惑星探査機「はやぶさ」が集めた大量の画像データ、解析へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25hayabusa/index-j.shtml

・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
860福岡の名無し:2007/10/25(木) 19:50:16 ID:IJ8zQQvr
今朝に引き続き、先程8×42双眼鏡で確認。
光度は大差ないが、前夜よりもコマの広がりが大きくなってきたようだ。
手持ち双眼鏡でも今夜は恒星状ではなく、面積を持った存在として感じられる。
もうしばらくしたらマンションの通路側に望遠鏡を出してみる。廊下の灯りが邪魔だが・・・。
861名無しSUN:2007/10/25(木) 21:31:33 ID:trbssTEv
このブログの画像は双眼鏡用星図の変わりになる。
ttp://kanotuno.at.webry.info/200710/article_11.html
862名無しSUN:2007/10/25(木) 21:56:33 ID:GYeA8Jaj
雲が多い〜
けど月も満月な上、最近でとても綺麗
863名無しSUN:2007/10/25(木) 22:07:48 ID:aWDMlC30
@和歌山
アストロアーツの星図を印刷して、7x50の双眼鏡を持って見てきました。
すげー、すぐ見つかりましたw
明るくて、なんかボンヤリした姿・・・少し黄色っぽい?
こんなのが急に現れるなんて・・・油断できませんね。
864名無しSUN:2007/10/25(木) 22:39:30 ID:NWVy3vmb
@長野東信
10×70の双眼鏡ですぐ見つかった。
まさしく黄色いね。
いや〜きれいだ。
ほんと油断できない。
865名無しSUN:2007/10/25(木) 22:48:39 ID:4Oz8tpFJ
札幌 満月の夜 快晴。
NHKのニュース見て知ったよ。ホームズ彗星。これほどになってたとは!
ステラナビゲータで位置を確認。街中にて裸眼で簡単に見つかった。双眼鏡でも恒星状だった。
カペラ0.1等級とペルセウスのアルゲニブ1.8等級を結ぶ直線上。アルゲニブ寄りです。
866福岡の名無し:2007/10/25(木) 22:51:25 ID:IJ8zQQvr
今朝よりも随分とコマの拡散が進行した印象。倍くらいの大きさになっている。
黄色くて明るくて不思議なほど真ん丸で、とにかくこんな天体見たことない。
100倍ではまるで宇宙空間にぽっかりと風船が浮かんでいるよう。
867名無しSUN:2007/10/25(木) 22:59:06 ID:GYeA8Jaj
誰か画像うp!
868名無しSUN:2007/10/25(木) 23:03:04 ID:x5lCdba/
島根 
75センチで見たけど
ほんと真ん丸だわ
869名無しSUN:2007/10/25(木) 23:35:42 ID:2YSYpwDl
見たいけれど曇りで……
870名無しSUN:2007/10/25(木) 23:36:19 ID:zDksAV0K
うわぁ!すごい!見えましたよ!!コマが大きくなって、10×42の双眼鏡でもはっきり恒星と
区別できる〜。低倍率の球状星団を見てるみたいな気がする。でも、高すぎてベランダからの
望遠鏡はきびしー。大阪曇ってたのに、神様ありがとー@大阪市内
871福岡の名無し:2007/10/25(木) 23:40:33 ID:IJ8zQQvr
雲と風が出てきた。うーん、これまでか。
マンションの通路に15cmを引っ張り出し、短い時間だったが何とか見ることができた。
108倍では透明感があって丸くて、まさに黄色い真珠を見ているよう。
美しい。本当に美しい。こんなに神秘的な彗星は初めて。
872名無しSUN:2007/10/25(木) 23:46:06 ID:EpcnzEzn
愛知は薄曇で月しか見えんぜよ・・・・・・
873名無しSUN:2007/10/25(木) 23:55:54 ID:bPXtVPDO
広島、こっちも曇ってるけど、雲の切れ間からなんとか見られた。
昨日よりもあきらかに大きくなってる。
8×30で昨日は恒星状にしか見えなかったのに、今日は大きさがあることがはっきりわかる。
874名無しSUN:2007/10/26(金) 00:26:24 ID:Fyx0EYTg
曇り@千葉
あしたはみえるか!?
875名無しSUN:2007/10/26(金) 00:39:02 ID:20B3spnx
ちくしょー!!!流星群終わったからって油断してた
雲のばかやろ〜!!!!1!!
876名無しSUN:2007/10/26(金) 00:49:48 ID:69QY9xuF
>>870さんの大阪が晴れたのなら滋賀も期待していいかと思い待っていると
だんだん晴れ間が増えて5分ぐらい雲が途切れたので見れたと思うのだけど
確認している内に雲が・・ちょっと自信がない@滋賀 

877名無しSUN:2007/10/26(金) 00:55:10 ID:lKzVZCG2
月が邪魔だ・・
878名無しSUN:2007/10/26(金) 00:56:40 ID:c0tgJlCG
今帰宅。
雲が部分的に流れていましたが、切れたときに見えました。
肉眼でも確認可能。
40倍で中央の明るい部分のまわりに円形の「もや」が見えました。
恒星とは明らかに違い、美しかったです。

準市街地からでも肉眼で見えましたよ。
@仙台
879名無しSUN:2007/10/26(金) 01:07:30 ID:lKzVZCG2
20x80双眼鏡で見ました
まっ黄っ黄ですな
880名無しSUN:2007/10/26(金) 01:10:40 ID:cwQL9u9t
ありゃ硫黄の色だな。
881名無しSUN:2007/10/26(金) 02:13:01 ID:lKzVZCG2
120mmF5アクロに6mmプローセルで見たけど・・黄色い輝点にしか見えんorz

>40倍で中央の明るい部分のまわりに円形の「もや」が見えました。
えーーー?
882名無しSUN:2007/10/26(金) 02:25:46 ID:bSGB0SYQ
>>881
それ、明らかに違う星では? 木星よりも数倍大きく見える。
883名無しSUN:2007/10/26(金) 02:55:59 ID:WKmrYjy7
雲の晴れ間を期待してベランダに出たら、小雨パラパラだよ馬鹿野郎・・・・・・
@愛知
884名無しSUN:2007/10/26(金) 09:30:26 ID:FumKZRW2
京都伏見区
ニュースで思い出してベランダに出たけど
曇ってて見えんかったよヽ(`Д´)ノ
885名無しSUN:2007/10/26(金) 11:48:06 ID:uFKGZlhM
台風がきよる・・・
こりゃ今夜は月すらみれんわorz
886名無しSUN:2007/10/26(金) 17:10:19 ID:Fyx0EYTg
豆が降ってる@千葉
彗星見たいよー!
887名無しSUN:2007/10/26(金) 17:12:47 ID:v3S5CxK3
彗星観測乙です 天気が悪かったですが 結構見れた人いるみたいですね 
一応見たつもりだけど自信がないので早く晴れてほしいなぁ それまで頑張ってくれホームズ彗星!! 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 16:52 月入 05:57  星空情報 東京 10 岐阜 0
13時52分 ○満月
21時    月の距離が最近(0.928、35万6746km、視直径33'30")本年最近
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/482
・今日は何の日?
AD1306 テンペル・タットル彗星  年代まちがい?
ttp://www4.airnet.ne.jp/mira/seishu/term/comet.html
・天文ニュース
中国の月探査衛星「嫦娥1号」、打ち上げ成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/26chang_e-1/index-j.shtml
ホームズ彗星関連
ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光
http://www.nao.ac.jp/new-info/17P.html
明るくなったホームズ彗星観望会(Come on! ほうき星)のご案内
http://www.nhao.go.jp/oshirase/071025.html
ホームズ彗星(17P)投稿画像ギャラリー
http://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/17p/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
888886:2007/10/26(金) 17:13:17 ID:Fyx0EYTg
雨だよ…雨って書いたつもりなんだ。
まめってなんだよ、俺…
今日は涙の雨で枕を濡らす。
889名無しSUN:2007/10/26(金) 17:31:22 ID:fpaxoHK/
>888
さすが落花生の国の住人だけはある。
890名無しSUN:2007/10/26(金) 17:36:19 ID:v3S5CxK3
ゆで落花生はおいしかったなぁ
891886:2007/10/26(金) 17:42:03 ID:Fyx0EYTg
落花生をよろしく!
しかし、俺ワープロ検定持ってるんだけど、雨を豆とは…
俺のシンクパッドが壊れてるんだ、多分そうだ。
892名無しSUN:2007/10/26(金) 19:15:08 ID:Z48BYN1z
>>886>>889>>890>>891
笑ってしまった(^^)
お母さんが生の落花生送ってくれたので一昨日塩ゆでしました。おいしー!!懐かしいっす。
今日は昼間雨降ってたけど、今はやんで、雲がすくなくなってきてる感じです。夜期待だ@大阪市内
893名無しSUN:2007/10/26(金) 19:32:23 ID:GUzK4TPD
今さっき、またバーストしてマイナス3等くらいになった。
昼でも見えるだろ、たぶん。
894名無しSUN:2007/10/26(金) 19:51:49 ID:1eF6mIkL
なんてこった…
雷雨@秋田
895名無しSUN:2007/10/26(金) 19:54:18 ID:dla7ZS9N
>>893
はいはい、一年以上この板に粘着している嘘つきの引きこもりくんは
さっさとLANケーブルで首吊って氏んでね。

ttp://skycam.mmto.arizona.edu/
アリゾナのスカイカメラ(中継)を見ると、昨晩と同じ、
ペルセウスαよりやや暗い状態。
896名無しSUN:2007/10/26(金) 21:18:05 ID:b8eJ0iM1
何ボケてんだ、自分の目で見てみろよ、スゴい増光だぞ!!
ってオマエんとこ晴れてないのかww
897北海道:2007/10/26(金) 21:22:24 ID:a0T705iF
バースト確認できました。感動!の一言です。
898名無しSUN:2007/10/26(金) 21:22:57 ID:EDzczOHL
曇り空でだめだ
@山口
899名無しSUN:2007/10/26(金) 21:49:52 ID:EPl7OqcC
曇りだよ…(ノ∀`)
@秋田
900名無しSUN:2007/10/26(金) 21:51:12 ID:pJBKvdsp
バースト占いの歌ってなかったけ
901名無しSUN:2007/10/26(金) 21:53:29 ID:cwQL9u9t
台風恋来い。
902名無しSUN:2007/10/26(金) 22:01:51 ID:y+Y/oSS2
NHKで菅野美穂みてるのでいけません
903福岡の名無し:2007/10/26(金) 22:38:35 ID:ePiv3IYq
昨夜以来垂れ込めていた雲が少し途切れてきた。雲間に薄雲を通して7.6cmで先程確認。
だいぶコマの拡散が進んで、視直径は3分角ほど。さすがに全体に薄れてきた印象。
強烈だった核周辺の中央集光も緩やかになり、同時にあの特徴的な黄色も弱まった。
総じてモヤッとした、一般的な彗星の姿に近付いたと言えるかも知れない。
強いて言えばIRAS・荒貴・オルコックや、90年のレビー彗星をうんと小さく凝縮したような感じ。
今はまた曇っているが、もう少し天候が回復しそうなら15cmを出してみる予定。
904名無しSUN:2007/10/26(金) 22:46:53 ID:K/zbI0Nw
おお... みんなホームズを観てるんだね。
俺は昨夜はご接待出張でダメでした。
今夜は雨降り...orz

もう一人の仙台の人おひさです。
体調回復しました@仙台
905名無しSUN:2007/10/26(金) 22:54:05 ID:c0tgJlCG
今日は一転、曇っていて見られませんね。

>>904
もう一人の仙台の人って私??
おひさです。
906名無しSUN:2007/10/26(金) 23:09:12 ID:psLP4g2G
>>702
俺の持論なんだが、あえてこの場で言おう。
「おとこはみんな菅野美穂が好き!」
907名無しSUN:2007/10/26(金) 23:16:05 ID:GuFXyrxo
確かに昼間見えるかも・・・
月がジャマにならない。
908名無しSUN:2007/10/26(金) 23:28:09 ID:/evMmfq0
何か核が3つくらいありますね。
めちゃくちゃ明るいです。
909名無しSUN:2007/10/26(金) 23:41:11 ID:nL+Iufho
ばっちり見えた`@長崎
910名無しSUN:2007/10/26(金) 23:59:44 ID:WJ1bTq5c
@和歌山
今夜は曇りだな・・・。
満月が時々、姿を見せているが、彗星は無理みたい。
残念。
911名無しSUN:2007/10/27(土) 01:50:11 ID:zmNPcPr6
今日は◎
明日は○
だといいな
912名無しSUN:2007/10/27(土) 03:50:27 ID:/dM9rK5u
シャレにならない明るさなので昼間見てみようと思います。
913福岡の名無し:2007/10/27(土) 05:34:24 ID:l+wmL8J8
流れる雲の合間を縫いつつも、やっと15cmでじっくりと観察することができた。
全光度は昨日と大差なく2等台半ばだが、コマが拡がった分だけ集光が弱まって中心部の輝きは薄らいできた。
100倍以上ではそのほぼ中央に小さく輝く核がはっきりと認められる。
全景は綺麗な円形だが、偏心した光度の階層構造があり、中心の核から南西方向に向かって
周囲より一段明るい内部ディスク(恐らく噴出物の濃密な部分)が存在する。
コマ外周のエッジの輪郭は昨日よりも幾分ぼやけてきたが、依然全体としてはしっかりとしたイメージを保つ。
倍率を上げて行っても薄れたりぼやける傾向はなく、150倍75度の視野は見事で見飽きない。
300倍52度では視野直径のちょうど1/3の大きさで、どこかこの世のものとも思えぬ幽玄な眺め。
上記により視直径を約3.5×3.5分角と判断する。
低倍率では相変わらず特徴的な黄色の色彩が感じられるが、倍率を上げると共に薄まるように感じる。
中心の輝度が下がった分、昨日までよりは色彩感覚への刺激が減少したものと思われる。

なお、現在はまたしても雲の中。とりあえず起きてて良かった・・・・。
914名無しSUN:2007/10/27(土) 06:56:14 ID:HddpUlBj
関東、夜遅く天気回復しそう
915名無しSUN:2007/10/27(土) 10:16:33 ID:2Cvi8fGy
晴れてクレー
彗星をウキウキウォッチングしたい!@千葉
916名無しSUN:2007/10/27(土) 10:53:24 ID:J532Z34B
彗星みタイ。
917奈良:2007/10/27(土) 13:09:55 ID:G8UZzHWQ
曇ってるヽ(`Д´)ノ
918名無しSUN:2007/10/27(土) 14:02:23 ID:f3tM2DYF
国立天文台の公開日に台風が来るなんて…
919名無しSUN:2007/10/27(土) 14:53:42 ID:+rFuzBJm
ライブカメラ観察すると
広島  晴れ
和歌山 雲が多いが晴れ間も見える
大阪  曇り
920名無しSUN:2007/10/27(土) 15:25:02 ID:yiWi7UAf
>>918
今年こそ絶対行こうと思ってたんだが、寒さと雨で断念した。
ナンでこんな日に限ってだよチクショー!
宇宙扇子欲しかった…
921名無しSUN:2007/10/27(土) 15:54:01 ID:NBeDl9qY
まだまだ雲が多いけど、晴れてきた〜。今晩彗星見られるかも?
しかも、今虹見えてる!きれいだなぁ(*´ー`*)@大阪市内
922名無しSUN:2007/10/27(土) 17:11:00 ID:4ZDjhOWd
名古屋も晴れ間が見えてきたな
923名無しSUN:2007/10/27(土) 17:21:14 ID:4ZDjhOWd
東京の明日の天気、晴れ→晴れのち曇りに変わったな
無理してでも今晩見るべきかも
924名無しSUN:2007/10/27(土) 17:59:24 ID:S7BruDVq
今夜は西日本を中心に天気がよくなりそうですね 台風の影響がある地方のみなさんケガのないように気をつけて
三重が天気よさそうなので行ってみるかな   食いたくなりパック詰めのゆで落花生をポチった
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 17:33 月入 07:14  星空情報 東京 50 岐阜 90
21時48分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/486
・今日は何の日?
AD1928 日本人初の周期彗星発見
水沢緯度観測所技師山崎正光が、明け方のしし座に10等級の彗星を発見。
のちにクロンメリン周期彗星(1928c=1928III)と呼ばれる。
AD1972 流星が月の前を横切った
AD1973 ガレージに隕石が落ちた
・天気関連
ほしぞら情報  http://mws.wni.co.jp/cww/docs/star/star_idx.html
ヤン坊マー坊天気予報  http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/index.html
tenki.jp  http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ  http://www.weathernews.jp/
国際気象海洋の卓越天気  http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像  http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0&time=200608230300


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
925名無しSUN:2007/10/27(土) 18:53:16 ID:A6aJxSss
今日は奇麗な満月だなぁ@関西
926名無しSUN:2007/10/27(土) 19:10:32 ID:S7BruDVq
月が見えない曇り@滋賀 
出かけよ
927名無しSUN:2007/10/27(土) 19:15:16 ID:DZgPv7Pw
最近は 
涼しいせいかエンジン停めて 
営みをしているし
窓あけて 
いたしている「 営み 」のかたがたが、
おられるので
深夜時間帯は閉口する
928名無しSUN:2007/10/27(土) 20:01:01 ID:3gs47TAf
月綺麗てか、めちゃくちゃデカくてびびったw
929名無しSUN:2007/10/27(土) 20:21:21 ID:DZgPv7Pw
>>928
今宵かぎり    合掌
930福岡の名無し:2007/10/27(土) 22:14:35 ID:l+wmL8J8
やっと晴れわたったがもう一歩の透明度で、月明・街灯りのため視野内のコントラストはやや低め。
現時点での視直径は今朝よりもさらに大きくなって、約4.5分角にまで広がってきた。
当然、コマ部分の単位面積あたりの平均の明るさは、一昨日あたりよりもかなり低下してきたのがわかる。
また、際立っていた外周の輪郭も幾分ぼんやりとしてきて、ある意味では彗星らしくなってきた。
15cmに220倍では、今朝方はポツンと恒星状に捉えられていた核を取り巻くようにして、
薄いハロのようなものが包み込んでいる様子が認められる。新たに核から放出された物質か。
この部分の拡がりは数秒角程度。核そのものの光度は高倍率で比較星を取れないのと
コマ自体の光芒に埋もれてしまうのとであまり確実には掴めないが、推定でmag8〜9前後くらいだろうか。

さて今後、17P/Holmes彗星は果たしていつまでこの特異な姿を見せ続けてくれることだろう。
931名無しSUN:2007/10/27(土) 22:25:21 ID:yNq+86RC
来週の土曜あたり、関東周辺でOFF会やらない?
932名無しSUN:2007/10/27(土) 22:41:00 ID:9KsWV4Nc
やっと晴れたので同じくホームズ彗星。12cmF5屈折+EWV32(20倍弱)のポルタ経緯台で探索。
光害も酷く(70万都市)て満月も近く、肉眼ではあるのかないのかよく分らない。
が、カペラの上周辺を流しただけで簡単に発見。これは明るい。視野に入っただけで、簡単にソレと分る。
輝度の高い核の周りに、その直径比3倍程度のモヤが纏わりつく感じ。濁った黄色っぽいイメージか。

いいもん見たって感じだわ。
933名無しSUN:2007/10/27(土) 22:53:02 ID:xvIRztYo
この分だと明日の晩も見えそうだな。
明晩に期待・・・
934名無しSUN:2007/10/28(日) 00:45:56 ID:RcaUkHhe
台風一過、なんだけど、すっきり晴れって言うわけにはいかないみたい。
ええ、曇ってます(´・ェ・`)
@南関東
935名無しSUN:2007/10/28(日) 00:48:30 ID:q2FxrCCD
北関東だが、あと30分ぐらいで雲が切れるとみている。
936名無しSUN:2007/10/28(日) 00:59:12 ID:bSAgrtf9
曇ってるなあ…
937名無しSUN:2007/10/28(日) 01:21:39 ID:cL9SMCwG
関東の天気っていつもこんな調子なんだよな。
天気の回復が遅れてはっきりしない天気、酷いときは一日中そんな状態だし…
北に偏った高気圧が来ると北東気流で曇りや霧雨で東海以西から仲間はずれ。
冬はいいんだけどね。
@雲がなかなかとれない神奈川
938名無しSUN:2007/10/28(日) 01:58:43 ID:eZyI5JYC
さっきまで土砂降り。
やっと雨があがったけど、分厚い雲で何も見えない。
がっかり....
@仙台
939名無しSUN:2007/10/28(日) 02:18:48 ID:eWaa5TtO
快晴〜!!
でも月がやたら明るいんだよな。
ホームズ君をみてました。

@静岡
940名無しSUN:2007/10/28(日) 02:19:16 ID:FNOrR9WQ
>>935の北関東だけど、予定通り雲が切れて良く見えたよ。
雲が北→南に流れてて、北から晴れ間が広がってる
941名無しSUN:2007/10/28(日) 03:20:39 ID:udNLr4nc
晴れてる!
でも夜勤だから見られない…@埼玉
942名無しSUN:2007/10/28(日) 03:39:04 ID:BRy8i7MO
ホントだ晴れてる!金星がアホみたいに光ってる!
久しぶりだ…@川崎市
943名無しSUN:2007/10/28(日) 03:43:13 ID:RcaUkHhe
>>934の@南関東ですけど、気がつけば雲ひとつ無い!
双眼鏡だけど、ホームズ彗星確認できました。一目でわかる、彗星らしい彗星でした!
しかし、無理な姿勢を続けたせいか首がいてい。
マジで、キャノンのISか安い対空双眼鏡を買わないと、今後気軽な観望が出来ない。
944名無しSUN:2007/10/28(日) 04:15:12 ID:tCRL4n6S
双眼鏡片手に家の外へ走ってきました。
見れた〜…やっと見れたよホームズ君。月が眩しいけど大丈夫だった。
首が痛いけど、新聞配達さんに不審気に見られたけどキニシナイ!@川崎市
945福岡の名無し:2007/10/28(日) 06:48:40 ID:ntQlbK3O
夜半からひと寝入りした後5時過ぎに起き出して、5:30に7.6cmで西空の彗星を追った。
コマの拡散は7時間前よりもさらに進んで約5.5秒角、30〜50倍程度の低倍率でも随分と大きく見える。
中央集光もかなり弱まって、この程度の口径でも中心に恒星状の核が存在するのがわかる。
そこから偏心して明るく噴出物の濃密な領域が存在するのは相変わらず。黄色の色彩は随分と弱まった。
外周の輪郭もかなりモヤッとしてきて、ますます一般の彗星の姿に近付いてきた。
総じて25日宵の、あの現実離れした奇妙奇天烈摩訶不思議なイメージはすっかり影を潜めつつある。
ちょっとばかり残念だが、今後この彗星がどのように変化を遂げてゆくのかはなお興味深い。
946福岡の名無し:2007/10/28(日) 07:16:14 ID:ntQlbK3O
>>945の「5.5秒角」は「5.5分角」の誤りでした。ゴメソ。
947名無しSUN:2007/10/28(日) 08:03:04 ID:hpEJ5XN8
こいつ、あと1週間して、月がなくなったら、さらに面白いよ。
948名無しSUN:2007/10/28(日) 11:01:50 ID:9EZBMrSL
ずっと曇り。
949931:2007/10/28(日) 12:04:53 ID:9PznhpB2
うぅ…、提案がものの見事にスルーされてるよ、トホホ。
OFF会、需要ないのかな。
950名無しSUN:2007/10/28(日) 13:38:50 ID:jSuU05Ml
>>949
関東つっても範囲広すぎだもの。
このスレに書込んでる人も北関東から南関東まで散らばってるし。
951名無しSUN:2007/10/28(日) 13:44:33 ID:5mKTj7sM
それに場所はどこよ。「あの場所」はスレが荒れる元になるから止めてくれよ。
952名無しSUN:2007/10/28(日) 14:12:52 ID:04ahAxmI
次スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第8夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1193547355/

新スレもヨロ


別々の場所でも同じ時に同じ星空を眺めているだけでも・・
953名無しSUN:2007/10/28(日) 14:30:34 ID:Of3ZGabU
2chでOFF会キモス
954名無しSUN:2007/10/28(日) 15:20:18 ID:g4zRuFOU
>>949
面白そうだなとは思ったんですが、なにぶん、関西なものですから・・・
別々の所でも、同じ天文現象見てるんだなーって思うとなんとなく親近感がわいてきますね〜。
(流星群のときのスレとか、なんかいいです。)
955名無しSUN:2007/10/28(日) 17:41:15 ID:04ahAxmI
昨夜は三重県へ三重に入ると晴れ間が広がり期待を膨らませつつ青山高原へ が頂上付近は霧で何も三重県 
戻って農道で見ようとしたら双眼鏡の積み忘れて5cmファインダーで捜索 この前見たのは別のものだったようだ 風が強かったので辛かったけど見れてよかった
前に忘れ物のことが話題になっていたので気をつけようと思っていたのに・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 18:22 月入 08:33  星空情報 東京 20 岐阜 50
02時17分 アルゴルが極小
29日 00時05分 金星が西方最大離角(46゚28.0'、光度−4.4等、視直径24.1")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/497
・今日は何の日?
AD1934 小惑星ヘルメス接近
AD1969 土星D環発見
・天文ニュース
ホームズ彗星関連 
10月28日(日) 午後7時〜10時  県立ぐんま天文台
観測史上初!40万倍もの明るさになった「ホームズ彗星観望会」開催のお知らせ
http://www.astron.pref.gunma.jp/news/071028holmes.html
10月28日(日)19:30〜21:30  富山市天文台
ホームズ彗星の特別観測会
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/index-j.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月29日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
956931:2007/10/28(日) 19:43:13 ID:9PznhpB2
>>950
だわね。一応、南関東てことで。

>>951
「あの場所」はさすがにね。自分はよく行くんだけど、2段目には降りたことなし。
このスレに出入りしてる以上、さすがにそこは提案しないつもり。

…じゃあどこにすっかというと、引出しが少なくてね。
堂平山の駐車場はひっきりなしに車が出入りするんで撮影には向かないが、
力を抜いた観望会ならアリかなぁと。

正直、場所はあまり開拓してないので、「ならココにしよう」という提案があると嬉しかったり。テヘ
957福岡の名無し:2007/10/28(日) 22:01:20 ID:ntQlbK3O
どうにか晴れてはいるが、全天を薄い靄が覆っていて月明と光害を散乱させており、
今夜もこの時間帯の視野内は明るくコントラストが悪い。機材は15cmマクストフ及び15cm屈折。
コマの視直径は今日の早朝と大差ない約5.5分角強〜6分角。若干大きくなったようだが、
外周の輪郭部分が拡散して、最外層の境界が曖昧になってきた。白っぽい視野では判別しにくい。
内部の偏心した集光部の光度も明らかに落ちてきている。70〜150倍で中心核も見えているが
すぐ西側の9.3等星よりもかなり暗く感じる。コマの光芒による減光のせいもあるがmag10程度か。
全光度は双眼鏡による見積りでmag2.8〜2.9あたりを維持している。
依然双眼鏡では黄色味を感じるが、望遠鏡視野内でのあの印象的な色彩はもう殆ど感じない。
50倍前後では外周もぼんやりとしてきて、テイルがなくて集光のある一般的な彗星像といった印象。
少なくとも特別にエキセントリックな姿ということではなくなってきたようだ。
958名無しSUN:2007/10/28(日) 23:30:54 ID:RcaUkHhe
今日も見ました、ホームズ彗星@南関東。
モフモフしてましたじょ。

しかし、双眼鏡って10倍が手持ちの限界ってよく言うけど、正直10倍で手持ちはきついっすね。
今の時間、三脚に双眼鏡のっけて見られる角度じゃないんで、しょうがなく銀マットに寝転んで手持ちで見ましたけど、ブレまくりました。7×50が定番と言うのは、ひとみ径の事だけではないと痛感しました。
しょうがないので、コットに寝て、三脚をたたんで一脚様にして支えてみたら(分かりにくいですが、両手と地面で3点支持を寝ながら行う感じ)、なんとか見られるように。
一脚と自由雲台買おう。
959名無しSUN:2007/10/28(日) 23:32:30 ID:eZyI5JYC
日中快晴だったのに、日没頃から薄雲が張り出してきた。
今も月がぼんやり霞んで見える状態。
夜時間が自由になるときに限ってここのところこんな天気が続いている。
未だホームズを観ることできず...
@仙台
960名無しSUN:2007/10/28(日) 23:37:54 ID:hpEJ5XN8
>>958
ネッ転ろがれば、楽だぞ。
961名無しSUN:2007/10/29(月) 02:23:42 ID:1k1GpKOn
彗星見えたー( ゚∀゚ )
肉眼で見える彗星ってヘールボップ以来じゃない?
962名無しSUN:2007/10/29(月) 17:15:53 ID:n9tWKyas
だんだん広がってきているのか >>957連日の観測乙です  >>959  早く見れるといいですね   
昨夜風呂でも入ってから見ようと思い風呂からあがりくつろいでいるうちに寝てしまったorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 19:20 月入 09:47  星空情報 東京 70 岐阜 70
00時05分:金星が西方最大離角(46゚28.0'、光度−4.4等、視直径24.1")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1029/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/503
・今日は何の日?
AD1991 ガリレオが小惑星ガスプラに接近した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光 追加
http://www.nao.ac.jp/new-info/17P.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
963名無しSUN:2007/10/29(月) 19:16:21 ID:n9tWKyas
天文抜きでちょっと出かけてくる 一応双眼鏡は持っていく
さてと明日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 20:25 月入 10:54 
03時08分 月が最北(赤緯+28゚07.0')
23時06分 アルゴルが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/513
・明日は何の日?
AD1938 「宇宙戦争」放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E4%BA%89_(%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
AD1977 野尻抱影氏の命日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B0%BB%E6%8A%B1%E5%BD%B1


・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
964名無しSUN:2007/10/29(月) 21:42:49 ID:TZg41q25
月が黄色いんだけど・・・
965名無しSUN:2007/10/29(月) 22:33:54 ID:RqkzNTkZ
>>961
マックノートがあるべ。
チャレンジしたけど見えなかったがw

>>964
血尿?
966名無しSUN:2007/10/29(月) 22:39:41 ID:ik5lZ4Mx
ちょっと天気が悪いな・・・。
17P彗星は、見られるうちに見ときたいのだが・・・。
967名無しSUN:2007/10/29(月) 23:32:17 ID:ACBnDnkJ BE:205224454-PLT(17000)
雨っすねぇ。
先週金曜日は見られたが…
968名無しSUN:2007/10/29(月) 23:59:36 ID:RqkzNTkZ
見て来ました☆
3等台位かな?
969名無しSUN:2007/10/30(火) 00:32:15 ID:finWez0Q
都会地(横浜市)だけど、ホームズ彗星は双眼鏡で十分楽しめますね。
5倍×32mm(広角)では、視野が広いのであっという間に見つけられた。
50cm先の小豆ぐらいの大きさ。
10倍×50mm(広角)では、中心部が明るくなってるところまで分かる。
50cm先の大豆ぐらいの大きさ。
11倍×80mm(メーカー不明)は、大きく重いのでつらいし、
視野が狭いのでいまいち面白くない。でも中心部は良く見える。

空の澄んだ暗い所だと、もっとでっかく見えるのかな?
970名無しSUN:2007/10/30(火) 00:33:08 ID:n2Up+u/X
 大阪市じゃ見れませんかね
 暗い床行かないとダメ?
971名無しSUN:2007/10/30(火) 00:38:09 ID:ayCTIpra
そんなことないよー
関東の繁華街の中だけど3cmのファインダーで充分見えるし肉眼でも存在は判るよ。
972福岡の名無し:2007/10/30(火) 06:08:59 ID:wZdN3j/t
昨夕は雲が広がって条件悪くダメ、先程5時台に15cmで確認したが今朝も薄雲越しでコントラストは悪い。
視直径がまたまた一段と拡大した。約8.5分角で相変わらず綺麗な円形を保っている。
平均の光度は前回よりもさらに低下してきたのを感じる。周縁部もぼやけてきた。
中心の核は小さいながらもはっきりと見え、すぐ西の9.3等星(3334-788)とほぼ同等の明るさ。
核から噴き出す中央集光の部分もジェットの扇形の形状が曖昧になり、輝度も下がってきて
やや偏心した、ほぼ円形に近い光度の階層分布が拡がっているといった感じ。
全体は70〜110倍で既にかなりの大きさに見えており、それ以上の倍率の必要を感じない。
コマ内部も含めて視野内に11等の星がいくつか見えるが、11.7等星(3334-786)は見えていなかったようだ。
双眼鏡のピントをずらせてボケた像で確認したところ、全光度は約3.0等と見積もる。
973名無しSUN:2007/10/30(火) 09:52:25 ID:uZEJRSdq
今晩は見れるかな?
仕事だ・・・
974名無しSUN:2007/10/30(火) 21:26:29 ID:YTFZOzhc
自演バカに餌やるなよ
975名無しSUN:2007/10/31(水) 01:54:12 ID:oFcJ+t6j BE:492537986-PLT(17117)
札幌です。
今日は晴れてるが、来週天気悪いようなので今日観察してこよう。
ホームズ彗星とか。
976名無しSUN:2007/10/31(水) 02:00:28 ID:u84V6ZAi
双眼鏡でホームズ彗星見えてる。
月から離れたからか、淡い広がりが7x50の双眼鏡でも見えてる。
拡散しつつあるのかな・・・。@和歌山市
977名無しSUN:2007/10/31(水) 03:34:36 ID:jeC8SLfT
なんだかまた明るくなってきているような。
広がりがあるせいかもしれないが、肉眼で見るとペルセウスδよりも明るく感じる。
978福岡の名無し:2007/10/31(水) 11:44:07 ID:Hv5u+h5Z
昨夜は22時頃に7.6cmでちょろっと眺めて、そのあと夜半頃に天頂近くの17P彗星を双眼鏡で見たのみ。
月明の影響がいくぶん緩和されて、抜けの良くなってきた視界内でなかなかの見応え。
7.6cm30〜50倍で核がはっきりと見えており、例の9.3等星(3334-788)よりも僅かに明るく感じる。
ここ2日ほど、核光度が漸増しているように感じているが、中央付近の集光が緩和されたことにより、
核を取り巻くハロが薄まって見易くなっているのかも知れない。mag9.0程度か。コマ視直径は約8.5分強。
全光度の方も>>977の報告にもあるように若干の増加を感じる。前日はmag3.0と見たが、
01:20頃に8×42双眼鏡のピントをぼかした視界でmag2.8と判定した。
この倍率でいかにも彗星らしい光芒として捉えられており、何となくコマの外側の淡い広がりが感じられる。
このコマ外側の淡い光芒はバースト当初にも望遠鏡視野で感じていたが、雲の合間を縫っての観望であり、
その後は空の透明度の条件や月明の影響でなかなかはっきりと確認は出来なかった。
ベランダ(西空に回らないと視界に入らない)には15cmを準備して待機させて、
例によって早朝じっくりと観測するつもりで一旦寝たが、5時台の空は見事に曇っていた。
979名無しSUN:2007/10/31(水) 16:36:53 ID:6VaiKhZK
光害の少ない所を通るつもりだったので休憩した時に星空をみれたらいいなぁ
と思っていたが晴れることなく曇っていた 帰りには雨が降っていた
だいぶ広がったきたみたいなので見たいけど今夜は見れるかな?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 19:20 月入 09:47  星空情報 東京 70 岐阜 70
       くじら座Rが極大(7.2〜14等)
03時43分 月が火星の北03゚12.9'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/518
・今日は何の日?
AD1992 バチカンでガリレオ問題調査報告書が提出された
法王、パウロ二世、地動説のガリレオ・ガリレイの破門を359年4ヶ月ぶりに解く
AD1998 グリニッジ天文台閉台
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/tenmon/tenmon_j/gurinizzi_j.html
AD2005 冥王星に2つの新衛星発見の発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
ベテルギウスの減光
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/29betelgeuse/index-j.shtml
最大の恒星質量ブラックホールが観測された
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/29m33_x7/index-j.shtml
超高感度カラーカメラがホームズ彗星をとらえた
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/29p17/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月1日 ふたご座κの食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/
980名無しSUN:2007/10/31(水) 22:48:08 ID:E8pD/sPX
>>979 いつも乙。そしてありがとう。
981名無しSUN:2007/11/01(木) 00:15:55 ID:poiJHkp9
>>980
ども

さっきまで彗星を見ていた 雲が多くなって撤収した
だいぶ広がっていましたね@滋賀


俺は曇って見れそうにないけど
もうすぐ星食があります  
01時54分 ふたご座κ星(3.7等)の星食(東京:暗縁から出現)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101a/index-j.shtml
982名無しSUN:2007/11/01(木) 03:53:42 ID:vYQLyshb
こちらも雲が出て来たので早目に撤収。
彗星は雪の玉のようなヒトダマのような…
このスレのおかげでいいもの見させてもらいました。@埼玉
983名無しSUN:2007/11/01(木) 04:19:01 ID:VZBZld8n
20cm反射だと多少のうす雲でも見えてます。
月の無い快晴の夜だったらいったいどう見えるのやら…
984名無しSUN:2007/11/01(木) 06:07:40 ID:SvjC8yYy
やっと見れた@秋田。

肉眼でも滲んで見えたのは薄雲かかってたせいかな?
それにしてもでかい。
985名無しSUN:2007/11/01(木) 11:20:37 ID:sYSCCQh0
俺もやっと見れたー@京都伏見。

10×50の双眼鏡で見たけど場所が分かれば肉眼でも見えるね、
こんなにはっきり見える彗星は久しぶりだ。

もっと空がキレイなとこで見てみたいな。
986名無しSUN:2007/11/01(木) 13:59:02 ID:aXAY70MJ
毎日がeveryday!
987名無しSUN
ども やっと見れた人オメ!みなさん乙! これからどうなっていくか 楽しみだなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 22:42 月入 12:34  星空情報 東京 10 岐阜 30
01時54分 ふたご座κ星(3.7等)の星食(東京:暗縁から出現)
04時    50P/アレンド彗星が近日点を通過
04時42分 海王星が留(赤経21h27.1m)
21時43分 水星が留(赤経13h28.8m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/528
・今日は何の日?
AD1693 史上初の木星衛星相互食観測
AD1948 飛行中のパイロットが皆既日食彗星を発見した
皆既日食彗星(1948V1 1948年11月)日食の際に発見される マイナス3等
AD1962 名古屋市科学館開館  http://www.ncsm.city.nagoya.jp/rel/index.html
AD1977 小惑星キロン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%B3_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1994 −22等の大火球出現
天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡が明かす、矮小銀河の本当の年齢
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/31i_zwicky_18/index-j.shtml
NASA、スペースシャトル「ディスカバリー号」の飛行期間を1日延長
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/31discovery_sts120/index-j.shtml
ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光 11/1更新
http://www.nao.ac.jp/new-info/17P.html
明るい状態が続くホームズ彗星
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000343.html
緊急企画!「ホームズ彗星を眺めよう!」キャンペーン
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20071102/index.html
・・そろそろ気になる天体現象
2007年11月上旬 おうし座流星群が活動中
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200711/1101b/index-j.shtml
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/