月面着陸を目指すためプロジェクトチームを設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1?§?i`?h?n?????・ ARIGATOU !
http://www.excite.co.jp/News/society/20060412192300/20060413M40.047.html

JAXAは05年3月、今後20年間の長期見通しを発表し、
探査機での月着陸やロボットなどによる月面探査の方向を打ち出していたが、
これを具体化するものとなる。
2名無しSUN:2006/04/13(木) 01:50:43 ID:YufIz4Nm
板違い

科学ニュース+
http://news18.2ch.net/scienceplus/

というか、JAXAの月探査に関するスレにするにしても
タイトルにJAXAって入ってないと何のことだかわからない・・・
3名無しSUN:2006/04/13(木) 06:45:08 ID:4H5Hpgpu

  果して、月面ロボットは星条旗にたどり着け何期ゲットする事が出来るだろうか。

4名無しSUN:2006/04/13(木) 08:33:23 ID:EYko/HaK
日本人はそんな友好に泥…いや、月の砂を掛ける様な事は実際にはやらないでしょう。
5名無しSUN:2006/04/14(金) 09:18:26 ID:yKx7QwxQ
是非とも月面資料館をシ静かの海に……2020.7.20
6名無しSUN:2006/04/14(金) 09:32:30 ID:puxLy4B7
お祭り型探査機
7セックスレスの話ですが:2006/04/16(日) 17:54:58 ID:8c3no1x+
 朝日新聞社の行った調査結果です。夫婦の4組に1組はセックスレスという事になります。
セックスレスの原因として「性的回避」「性嫌悪」「性欲減退」「勃起障害」などがあるそうです。
都内で兼業主婦をされている〇〇彩さんのお話を例に挙げてみることにします。彩さんは、2
5歳で結婚し、現在35歳。子供はいません。旦那さんは会社員、
〇〇彩さんは自宅でフリーライターの仕事をされています。旦那さんとはセックスレスになって約5年。
セックスレスとなったきっかけは得に無かったそうです。夫婦というよりも、「家族」という表現が適している。
いまさら、お互いの肌に触れあう事自体が不自然。「セックスしよう」なんてお互い口が裂けても言えません。
別にマンネリ化したとか、愛が無くなったという事ではないのです。単に、
お互いがセックスの対象では無くなってしまったのです。話をよく聞くことで、離婚だとか、別居だとか、
そういう事が全く論点のズレている事であるのが分かります。セックスレスという問題はあるにしても、
人生のパートナーは人生のパートナーに違いが無いのです。彩さんの様なケースは、特別なことではありません。
ごくごく身近に存在する問題。それが「セックスレス」です。
 セックスレス。……あなたはそれに耐えられる自信ありますか?男性自身や女性自身を解放したい欲求はごく自然の事ですし、
異性の肌に触れ、触れられる喜びはとても大切な事でしょう。
8黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/06(土) 22:56:22 ID:SiJLjghQ
もう決着はついているよ。

> 999名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2006/05/06(土) 22:25:20 ID:SiJLjghQ
> 人類月着陸の証拠の内の直接的な証拠を一つでもいいから出してくれよ。
> 1000までに出せなきゃ「人類月着陸」は無かったと決定する。

誰も人類月着陸の証拠を出せなかったね・・・・・・・
つまり「人類月着陸」は無かった。
9名無しSUN:2006/05/06(土) 23:09:19 ID:HZThoPhH
623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
10黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 00:27:40 ID:qDpYT4xw
<アポロ議論における解釈>
歴史的事実における証明は「人類月着陸はあった」と主張するアポロ肯定側が負うべきとされている。
したがって、「人類月着陸はあった」が証明されなければ「人類月着陸はなかった」と見なされる。
証明抜きで無限に発せられる荒唐無稽な捏造主張(=「人類月着陸はあった」とする主張)に対して、
捏造を否定する側(=「人類月着陸は無かった」とする主張)が全ての可能性を反証しなければならないというのは不合理だからである。

こういうことだな。

<アポロ議論における結論>
人類月着陸の証拠はあるかという命題には、頑なに「人類月着陸の証拠」はあると主張するサル達がいた。
俺は絶対に出せないと「思い」、「そんなものがあるなら出せ」と迫った。
・・・・やはり予想どおり誰も何一つ出せないではないか。
「無いものは出せない」
故に「人類月着陸」は無かった。
極めて物理的かつ科学的かつ論理的だよ。
11名無しSUN:2006/05/07(日) 00:37:25 ID:1Cch9t27
みんな。クロキシは,実は,「アポロは有人月着陸をした」と認めていることに気づいた。

まず,クロは嘘つきであるという事実はよいね?嘘つきは,事実と逆のことばかり言うものだ。

クロは,「アポロは有人月着陸をしていない」と言っている。クロは嘘つきなので,これは事実と
逆のこと。即ち,クロが認めている事実は「アポロは有人月着陸をした」ということである。

以上,証明終わり。
12名無しSUN:2006/05/07(日) 00:47:28 ID:XqXZPWtb
おほー、みてみな、今夜の黒騎士はモノホンの発狂モードだぞ。
ウキキーって感じで迫力あるな。
迫力アル嘘ってのもすごい!

まあ所詮黒騎士は敗北者だから・・・
13名無しSUN:2006/05/07(日) 23:48:03 ID:KMA/yGG2
人類の月面着陸は捏造に決まっている!
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。

こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。こ ん な ク ソ ス レ A A で 荒 ら そ う。
14神社=黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:49:06 ID:XqXZPWtb
理系全般板・「朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? 」スレッド


95 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:02
「アポロは捏造」。それがこの世の中の仕組み・・・・・・
わしはその冷酷・必然を認め常に自らに言い聞かせておる
ところが・・・・・・・
世の中にはそれは嘘だ、アポロは真実だ、などと言い出す輩もおって・・・・・・
わしは実に・・・・・・・・・
こういう連中が嫌いでの・・・・・・・・・
もし本気でそう思っておるのならさっさと人を送ればいいのだ
愚図愚図言わずに・・・・・・・・
ピシピシ送るべしっ・・・・・・・・・!

が・・・・・・・・・・・

奴等はなぜかそれをせんのだ
話がそっちへ及ぶと突然ほっかむり
曖昧な逃げ口上に徹する。

この一事だ・・・・・・・・この一事だけが真実・・・・・・・・

ここをどこまで理解しているかで人の成否は分かれる・・・・・・・!

黒騎士病院
恥だろw
15神社=黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:50:10 ID:XqXZPWtb
理系全般板・「朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? 」スレッド

96 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:55
違う・・・・・!
この計画は真実じゃない・・・・・・・・・!
みんなそのことに気が付いている・・・・・・
薄々気が付いているからこそさらに酔おうとする
真っ当な感覚を吹き飛ばそうとする
皆・・・・・・・・・
「本当」から目を背けている
「本当」から目を背けて「捏造の証拠」もくそもない・・・・・・・・!
勢いだけ・・・・・・・
ただ・・・・・・・・一時の激情・・・・・・・・・
ごまかしだっ・・・・・・・・・・!

黒騎士病院
16神社=黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:50:48 ID:XqXZPWtb
理系全般板・「朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? 」スレッド

97 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:19:20
奴らの精神はまるで病人・・・・・・・
並の治療では・・・・・・・
救われないほど心性が病んでいる・・・・
自分の空想と現実をごちゃまぜにする甘ったれだ・・・・・・・
いつもどんな時も現実は彼らにとって「仮」だからだ
つまり偽者・・・・・・・・
捏造(こんなもの)が・・・・・・
アポロの真実であるはずはない・・・・・・
奴らはそう思いたいんだ・・・・・・
ゆえに
30になろうと40になろうと奴らは言い続ける・・・・・・
アポロ月着陸の立証はまだ先なんだと・・・・・・!
「本気の探査」を行っていないから今はこの程度なのだと・・・・・
そう飽きず言い続け・・・・・
結局は・・・・・
老い・・・・・・・
死ぬ・・・・・・・・・!
その瞬間いやでも気が付くだろう・・・・・・・・・
アポロ計画は丸ごと「捏造」だったことを・・・・・・・!

黒騎士は今夜も病室でダルマだよw
この病人の作文笑ってくれwww
17名無しSUN:2006/05/07(日) 23:51:24 ID:1Cch9t27
嘘つきエロチャット黒蠅(=黒騎士)の発言録 -- なかなかこれだけの真っ赤な嘘を堂々とつくことはできないよ。うん。

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
18名無しSUN:2006/05/07(日) 23:52:28 ID:1Cch9t27
>>16
ダルマって、火ダルマという意味かい?
19神社=黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:54:26 ID:XqXZPWtb
>>18
ピンポーン♪
手も足も出ないしw

こんやも超発狂してるぞあの馬鹿!
20神社=黒寄生虫 ,アク禁?:2006/05/07(日) 23:56:10 ID:XqXZPWtb
黒騎士、アク禁じゃないか?
厨房の入り口にこんなのが↓
>OCN やその周辺からの2ちゃんねるへのアクセスを遮断しています
21名無しSUN:2006/05/07(日) 23:58:45 ID:1Cch9t27
少年神社と名乗ってアクセスしているみたいだよ。
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137433548/116/
22神社=黒寄生虫 ,アク禁?:2006/05/08(月) 00:02:14 ID:GmdFq+n+
>>21
神社も23:48頃を最後に途絶えてるんじゃないか?
23神社=黒寄生虫 ,アク禁?:2006/05/08(月) 00:05:50 ID:XqXZPWtb
>117 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/08(月) 00:01:50 ID:Xb3C5OO4
>すまん、連投野郎に任せたら、512Kオーバーでパンクさせちゃった・・・・wwww
>反省を込めて、今日はもう書かないです。

自分も連投野郎だったこと忘れてるぞw
24名無しSUN:2006/05/08(月) 00:06:05 ID:afqyjied
そうみたいだね。急に静かになった。
一人で泣いているのかもしれないけどね。
25名無しSUN:2006/05/08(月) 22:58:34 ID:GmdFq+n+
黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫
寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒
生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄
虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生
黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫
寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒
生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄
虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生
黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫
寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒
生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄
虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生
黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫
寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒
生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄
虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生
黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫
寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒
生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄
虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生
黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫黒寄生虫
26名無しSUN:2006/05/09(火) 06:55:00 ID:nTVV2j/C
 
      
       デスノート も いよいよ ラスト か・・・

 
       鋼レンのラストはイイ女

  疲れたら・・・生きなさい。

 まだ、人類は月に行っていない。まだまだ生きなさい。無理しないで。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120481208/
28停止しました。。。:停止:2006/05/09(火) 11:00:27 ID:Zr4GMJCK
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
29名無しSUN:2006/05/09(火) 19:07:51 ID:IYbm68LJ
うそつき。
30名無しSUN:2006/05/09(火) 20:22:30 ID:h0BTaVvx
バニーた?
31名無しSUN:2006/05/09(火) 20:34:28 ID:Dra2TDHl
ピカ石の証拠が提示されないので、
黒騎士はアポロの有人月面着陸は真実であることを認めたことになりました。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110613382/l50
56 名前:名無しSUN :2006/01/16(月) 22:53:34 ID:gUldLa0g
火星の次はかなり間が開いて、どこかの衛星だろうね。
57 名前:名無しSUN :2006/01/16(月) 22:55:29 ID:PAxPCiRg
ニューホライズンズは木星まで13ヶ月でいくらしいから、以外といけるかもしれんな、、、
58 名前:名無しSUN :2006/01/17(火) 02:01:23 ID:yGEkb5gV
木星って実は金魚蜂みたいに表面近くに地殻はあるが
中身がスカスカなんじゃ。。
59 名前:名無しSUN :2006/01/17(火) 02:52:49 ID:z0Xau2O3
こら!こんなスレたてたら、本当は月にさえ行った事無いなんていまさら言い出せなくなるじゃないか。
33墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:25:27 ID:kUFL/t08
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
34墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:26:31 ID:kUFL/t08
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
35墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:27:16 ID:kUFL/t08
=============================================================
旗がはためいたように見える現象は月面で現実に起きた現象である。
=============================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは真空中での自由端反射が起きているという物理現象。
何か問題ですか? 目の曇った黒騎士には怪奇現象に思えるのですかね。
36墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:27:57 ID:kUFL/t08
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

 \黒騎士が「風」と主張する方向
   \
     \   ◎←飛行士
      \│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:バランスを取ろうと右へゆっくり回している。
しかし、「風が強く、旗が先に右へ回ってしまっている」と主張する黒騎士。→月面で風は吹きません。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けようとしている。00:01:24で旗が右へはためくように見える。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線に重なる。強迫観念の黒騎士はこれも陰謀だと言う。
00:01:27-00:01:29:飛行士は旗を左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は向こう側へ向かない。
00:01:30-00:01:31:カメラ映りを考えてソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回る。
00:01:32-00:01:33:飛行士は旗のポールを右へ速く回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:モノのはずみで旗が回ってしまう。黒騎士はまた風だと言う。→月面で風は吹きません。
00:01:36-00:01:39:一息いれて旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:もう一度旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに自由端反射の影響が見られる。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らす。揺れるように見えればちょっとは旗らしいと考えたね。

※風は一方向から吹いていることになると、黒騎士は寝ぼけたことを言う。→月面で風は吹きません。
37墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:28:39 ID:kUFL/t08
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字? いえいえ、ゴミでした。
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられないと言うのは黒騎士だけ。。
別に三枚目、四枚目の写真もあり、それにはCみたいなものは痕跡もない。
Cの文字はやはりフィルム面関連のゴミだったのである。
あるいは、プリント時紛れたゴミということも考慮してみればよい。
38墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:29:58 ID:kUFL/t08
===============================================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」があると言う黒騎士。実は単なるフレアでした。
===============================================================================
> 光環は“こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、
>暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる
>太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 地球上では雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。
> 太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
> 月面で撮影した太陽周囲の光の滲みは「フレア」ないしは「ハレーション」の類の光学現象です。
> 写真撮る人なら誰でも知っていることなのですが、何でも鵜呑みの黒騎士は調べもせず自爆です(そえじー似)。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
39墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/09(火) 22:31:32 ID:kUFL/t08
=======================================================================
レゾークロスが消えていると騒ぐ黒騎士。不勉強?無知?いや両方でしょう。
=======================================================================
記録写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に矛盾点があると黒騎士は言うが、これは写真知識がないことの露呈。
撮影したカメラのタイプが不明だというのは関係ない。
EVAハッセルだとしても、「ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない」のは黒騎士の無知。
IVAハッセルだとしても、「ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない」のも黒騎士の不勉強。
以下、不勉強な黒騎士の書き込み
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
>結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
無知と思い込み&悪意が合体した思考とはこんなものである。
難しい説明は必要がない。デゾークロスの背後の砂に露出が合っていると黒騎士は言う。
月面の砂地のアルベド(反射能は7%程度)。クロスが飛ぶ背景の白色部分のアルベドは70%以上。
白地は思い切り飛んでしまい、クロスがハレーションに消されるのは当然。以上。

レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、
多くの人間が「おっ!」思う可能性に賭けた黒騎士はここでも自爆。ご苦労なことである。
40名無しSUN:2006/05/09(火) 23:01:53 ID:kWgXW4ge
>>33-39
黒騎士には理解できない(理解したくない)話です
41墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/10(水) 22:46:12 ID:3L8F9Njw
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
.   |     ` '    ::|
.   |   `-=ニ=- ' ::::::|
   \   `ニニ´  ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
真・黒騎士肖像をハケーン
42アポロ18号:2006/05/14(日) 14:55:41 ID:gracJtTI
 
 あの感動と栄光を再び!!

 アポロ17号(1972年12月7日)から34年ぶりに当時のデーターを元に18号の打ち上げをおこないます。

 2010年、宇宙の旅・・・・・ 元気なアメリカ、日本の復興です。

 これで東京オリンピック誘致にも拍車が。


43人命尊重ノ溜め、保険代節約のため…やはり:2006/05/14(日) 15:09:00 ID:gracJtTI
アポロ18号 は 人造人間に行ってもらいましょう。
 感動は地デジで・・・。録画はブルーレイで。
44黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/14(日) 23:13:42 ID:4hH4oiOe
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

アポロは捏造だぴょ
45墨騎士 ◇tkrWkLNsQk:2006/05/15(月) 00:38:21 ID:jUWOwNVG
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
46名無しSUN:2006/05/20(土) 09:43:45 ID:h5oRO2e2
放置プレー
47黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/27(日) 23:36:16 ID:ENZBOS/l
次スレ建設予定地。
48名無しSUN:2006/08/29(火) 00:10:15 ID:cC2S1mSb
不燃物の捨て場所
49パチンコ脳 の揚げ足とりっこ:2006/08/31(木) 01:46:01 ID:OALNSDQI
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149856787/905-999
▲ほっとしたい,良心的天文の方へ
50名無しSUN:2006/08/31(木) 01:59:52 ID:lfEWbXoM BE:436617656-2BP(0)
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
51アポロ月面が捏造で無い証明をするスレ☆:2006/08/31(木) 04:32:13 ID:OALNSDQI
人類初の月面到達映画 - SIGN
人類初の月面到達映画 人類初の月面到達映画 休日前なんで軽いネタを。
イランでは69年米アポロ月面着陸は「映画」の見方 「人類初の月面着陸(の映像)は、ハリウッド映画だった ...
www.soup-cup.net/?itemid=139
52月面探査ロボット=ホンダのASIMO(アシモ):2006/08/31(木) 04:40:45 ID:OALNSDQI
53黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/31(木) 07:43:52 ID:D+bCzPIK
この捏造は人類にとって大きな捏造だ。

54名無しSUN:2006/08/31(木) 08:04:58 ID:OALNSDQI
戦争と一緒で,必要悪。

  全ての事には,表面と裏面あったり無かったり・・・バランスが大切。

 金は天下のまわりもの・・・ 水は流れていないと腐っちゃいます。

  空気が腐って来ると・・・・地球には一つしか無いので皆が苦しくなります。

ウソも方便・・・夢が無くなると人類は可笑しくなってしまいます。

    大切な,人類の宝物・・・・はじめてのご近所(小惑星)へのおつかい 

広い大宇宙への最初の関門ぐらい突破していないとカッコつかないっしょ。
有人で行った事のある宇宙2006の旅 http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg
55名無しSUN:2006/08/31(木) 08:09:57 ID:OALNSDQI
ハリウッド映画とのギャップがチョと悲しい宇宙SFオタク。
56夢・夢・夢・夢・未来の夢・・・・:2006/08/31(木) 08:15:11 ID:OALNSDQI
音のしない宇宙空間戦争なんて・・・・

  コーヒーのは入っていない白湯の様なもんだ。

    人類が大気圏付近以外へ移動出来ない体質だなんて・・・つまんな過ぎ。
57名無しSUN:2006/08/31(木) 12:37:08 ID:lfEWbXoM
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
58黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/31(木) 14:13:51 ID:D+bCzPIK
サルはまだ月面着陸を認めているの?
馬鹿だねwww

59名無しSUN:2006/08/31(木) 14:46:07 ID:lfEWbXoM
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
60名無しSUN:2006/08/31(木) 15:00:04 ID:e2t9s0jV
補正かけてない素のフィルム見せてみろ!って

  全部,無くなちゃったままなんだっけ??????
61黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/31(木) 15:36:29 ID:D+bCzPIK



存在しないものが見つかるはずはない。



62名無しSUN:2006/08/31(木) 17:36:28 ID:lfEWbXoM
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
63名無しSUN:2006/08/31(木) 17:39:23 ID:e2t9s0jV
補正かけてない素のフィルム見せてみろ!って

  全部,無くなちゃったままなんだっけ??????

64名無しSUN:2006/08/31(木) 18:17:00 ID:lqHiFl+N
存在しない捏造の証拠など,アポロサル黒騎士が出せるはずがない
65捏造の証拠など要らないのですよ。:2006/08/31(木) 19:01:08 ID:e2t9s0jV

  新たな月面の新真実が見れない事が何よりの証拠なんですから・・・

66名無しSUN:2006/08/31(木) 19:49:24 ID:lqHiFl+N
↑ 何かを言おうとしているらしいが,意味不明。
67名無しSUN:2006/08/31(木) 19:55:34 ID:WgLMRDgO
新たな捏造の証拠が見つからん事が、何よりの証拠
ってか?
68黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/31(木) 19:58:15 ID:D+bCzPIK
捏造の証拠など、C調が発見した「出身不明の置き石」で十分。

69名無しSUN:2006/08/31(木) 20:01:01 ID:e2t9s0jV
>>↑ 何かを言おうとしているらしいが,意味不明。

見えるのか????
70さわらぬ月面にケネディーの祟り無し:2006/08/31(木) 20:04:36 ID:e2t9s0jV
JFK 国産牛  肉  孫  昆虫マニア の 養老武
71名無しSUN:2006/08/31(木) 20:52:51 ID:lfEWbXoM
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
72名無しSUN:2006/08/31(木) 21:36:50 ID:J9C2wA0B
知恵の足りない黒坊がお邪魔しちゃって、どーもスミマセーン!
73名無しSUN:2006/08/31(木) 21:46:11 ID:zLR1Ad5M
月に行くってことは、まず、有人人工衛星を何十回と自力でできないと無理だろ。
中国に負けているんだから、まず、日本製有人人工衛星をやってくれ。
74黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/31(木) 21:59:10 ID:D1mn0Sdz
(゚ε゚)キニシナイ!!
75名無しSUN:2006/08/31(木) 22:19:10 ID:4hzhWM+i
BBCの「地球の出」の謎が解けた。
あれはアポロ8号ではなく10号だったのだ。
ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg

10号の「地球の出」は、なぜか月面が暗い。
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/catalog/70mm/magazine/?27

ではそれは何故か? それは考え中。
76名無しSUN:2006/08/31(木) 22:31:58 ID:lqHiFl+N
>>68
またまた,無理矢理捏造の証拠をC調(=黒騎士)の「発見」したものにしちゃったりして!
別名「ピカ石」と言うらしいよ。

ピカ石だよ!捏造の証拠は!
77黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/08/31(木) 22:35:55 ID:D1mn0Sdz
>>76
> ピカ石だよ!捏造の証拠は!
違います。
78名無しSUN:2006/08/31(木) 23:38:38 ID:lqHiFl+N
捏造の証拠は,俺の頭の中にあるんだぁ!















                    アポロサル黒騎士
79名無しSUN:2006/09/01(金) 00:03:41 ID:LeQDrefZ
黒騎士がこんなところにいた。
スレ違いだろ。
自分でたてろ。迷惑考えろよ。
このスレのみなさん
黒騎士というのはアポロ計画全部を否定するトンデモ話しをテレビで見て信じこんでる馬鹿な奴です。
気にしないよう、無視するようお願いしますm(__)m
80名無しSUN:2006/09/01(金) 00:08:17 ID:64ig5BXJ
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
81名無しSUN:2006/09/01(金) 00:15:59 ID:0/gtI8qy
でも、「地球の出のとき月面は夜なんだ論」は、アポロ肯定派の仲間として
m9(^Д^)←これもん だったがね。
82C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 00:25:26 ID:p2es6EHb
>>34
60mmか(笑)
誰だっけ?、広角って言ってたの(爆)
画角とカメラを向けている方向からそれぞれの場所までの距離もだいたい
分かると思うが、60mmのレンズで撮って再現できるのかな。
ワシはもっと広角で撮っているように見えるよ(爆2)
これってミニチュアじゃないの(核爆)
83黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 00:33:20 ID:ijscLXqO
そっちはサルがいじったコピペ。
オリジナルはこれ。
==========================================
低脳派(アポロ肯定派)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
84名無しSUN:2006/09/01(金) 00:33:26 ID:s4CatVjV
↑ 黒騎士の別名。

黒騎士が死にかけると多重人格の一つであるC調に変身する。
85名無しSUN:2006/09/01(金) 00:35:17 ID:s4CatVjV
ぶっはっは!

アポロサル黒騎士ったら,また,いつものようにボロ布に包まれていたネタを引っ張り出してきた。
お馬鹿ショーの始まりかな?

馬鹿は死んでも直らないーーーー,っと。
86黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 00:36:07 ID:ijscLXqO
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
87名無しSUN:2006/09/01(金) 00:49:50 ID:K3WSJH++
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
88名無しSUN:2006/09/01(金) 00:51:27 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
89C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 00:52:44 ID:p2es6EHb
そっか、墨公はおかしなものがおかしくみえなかったんだよな(笑)
まだ夜の月の上に地球が上半分明るい状態で昇ってくると思っているんだろうな(爆)
90名無しSUN:2006/09/01(金) 00:52:47 ID:K3WSJH++
===============================================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」があると言う黒騎士。実は単なるフレアでした。
===============================================================================
> 光環は“こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、
>暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる
>太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 地球上では雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。
> 太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
> 月面で撮影した太陽周囲の光の滲みは「フレア」ないしは「ハレーション」の類の光学現象です。
> 写真撮る人なら誰でも知っていることなのですが、何でも鵜呑みの黒騎士は調べもせず自爆です(そえじー似)。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
91名無しSUN:2006/09/01(金) 00:55:30 ID:K3WSJH++
古いネタの使いまわしときたからゲラゲラw
黒騎士腐敗臭プンプン。
もう白骨化しかかってるんじゃないのか?
92名無しSUN:2006/09/01(金) 00:56:15 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
93名無しSUN:2006/09/01(金) 00:57:17 ID:K3WSJH++
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
.   |     ` '    ::|
.   |   `-=ニ=- ' ::::::|
   \   `ニニ´  ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
真・黒騎士肖像をハケーン
94黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 01:01:32 ID:ijscLXqO
アポロサルはこの告発については論破不能。
> 以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
すごく問題です。まずありえないといってよいでしょう。

> 赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
> 赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
実際は、
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
なんだな。

内容を摩り替えてテンプレを捏造するところがアポロ肯定サルの悪あがきの限界である。
95C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 01:02:17 ID:p2es6EHb
>>83
なるほどねぇ〜(笑)
途中のくぼみもないしLMの向こうのクレーターの位置も変か(爆)
96名無しSUN:2006/09/01(金) 01:06:33 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
97名無しSUN:2006/09/01(金) 01:07:45 ID:K3WSJH++
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
98黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 01:08:00 ID:ijscLXqO
>内容を摩り替えてテンプレを捏造するところがアポロ肯定サルの悪あがきの限界である。
素晴らしい。
理論値と実験結果が一致した。

アポロ肯定サルは悪あがきをしています。
99名無しSUN:2006/09/01(金) 01:13:04 ID:K3WSJH++
誰が脳内ドキュンの黒騎士なんか相手に悪あがきするかよw
クロをからかって遊んでるだけさ。
クロも孤独だなぁ、同情の涙を禁じ得ないwww
100名無しSUN:2006/09/01(金) 01:14:07 ID:K3WSJH++
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎士ハケーン
101名無しSUN:2006/09/01(金) 01:15:11 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎士ハケーン クソして寝ろw
102黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 01:17:57 ID:ijscLXqO
>内容を摩り替えてテンプレを捏造するところがアポロ肯定サルの悪あがきの限界である。
素晴らしい。
理論値と実験結果が一致した。

アポロ肯定サルは悪あがきをしています。

103名無しSUN:2006/09/01(金) 07:05:57 ID:K3WSJH++
誰が脳内ドキュンの黒騎士なんか相手に悪あがきするかよw
クロをからかって遊んでるだけさ。
クロも孤独だなぁ、同情の涙を禁じ得ないwww
104名無しSUN:2006/09/01(金) 07:16:54 ID:64ig5BXJ
(゚ε゚)キニシナイ!!
105名無しSUN:2006/09/01(金) 07:17:25 ID:64ig5BXJ
>>919
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

>>898
> 全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されていること。

『全て』という日本語は、『全部』という意味ですよね  m9(^Д^)プギャー!!
106黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 07:38:32 ID:Sa/iuKXx
揚げ足とりしか出来ないアポロ肯定サル。

107名無しSUN:2006/09/01(金) 07:46:18 ID:K3WSJH++
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎士ハケーン
108名無しSUN:2006/09/01(金) 07:47:29 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎士ハケーン 朝からドッキューンw
109名無しSUN:2006/09/01(金) 09:38:07 ID:64ig5BXJ
>>106
> 揚げ足とりしか出来ないアポロ肯定サル。

じゃあ、アポロの全写真のうち、何枚が失敗ショットでしたか?
全部見たというのなら、答えられるよね
110名無しSUN:2006/09/01(金) 09:40:02 ID:64ig5BXJ
> 失敗したショットなんてどうでもいいものばかり。

どうでもいいショットというのは何枚ありましたか?
全部を見たというのなら、答えられるよねw
111黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 10:53:52 ID:Sa/iuKXx
自分で数えろ!。サル。
112名無しSUN:2006/09/01(金) 14:43:06 ID:7cGzwGtD
>>111
数えてやるからどこで見たか言ってみな。サルw
お前のボキャブラリーはサル、エテコ、モンキーの三つだけだなwww
113黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 16:06:13 ID:Sa/iuKXx
低能を忘れていますね。
さすがアポロ低能サル。
自分の愛称くらい覚えておけや。

114名無しSUN:2006/09/01(金) 17:46:25 ID:2n1ZXFQx
アポロ低脳サルとは,黒騎士のことなんだが。
115名無しSUN:2006/09/01(金) 17:47:45 ID:2n1ZXFQx
実は,黒騎士が自分に向けて独り言を言っているだけのスレなんじゃないの?
116名無しSUN:2006/09/01(金) 18:09:16 ID:WU0eKMrz
>>82
>60mmか(笑)
>誰だっけ?、広角って言ってたの(爆)

カメラの基本を知らない奴ハケーン!
標準レンズは、使用しているフィルムの対角線長の焦点距離のレンズ。
それより焦点距離が短いレンズが、広角レンズ。
それより焦点距離が長いのが、望遠レンズ。
月面で使用した八ッセルのフィルムの対角線長はいくつだ?
117C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 19:04:25 ID:qhpu7eqW
>>116
しるかよ(笑)
っで、いくつだ?(爆)
118名無しSUN:2006/09/01(金) 19:22:14 ID:WU0eKMrz
>>117
だったら、
>60mmか(笑)
>誰だっけ?、広角って言ってたの(爆)
こんなこと書くな。
恥かくだけだぞ、C調よ。
119名無しSUN:2006/09/01(金) 20:00:56 ID:+G/0xr8N
八ッセルなら60mmは降格じゃん。   35mmじゃないんだから・・・
120黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 22:15:58 ID:ijscLXqO
>>75
> BBCの「地球の出」の謎が解けた。
> あれはアポロ8号ではなく10号だったのだ。
> ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg
>
> 10号の「地球の出」は、なぜか月面が暗い。
> ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/catalog/70mm/magazine/?27
これがうわさの・・・・・・・・・・・wwwww
どう見てもインチキじゃないか。
11号,10号の「地球の出」を撮影した時間、月面は真昼間だぞ。
ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg
では真っ暗闇だし、11号の写真も月面は暗い。
121名無しSUN:2006/09/01(金) 22:22:41 ID:K3WSJH++
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎士ハケーン
122名無しSUN:2006/09/01(金) 22:23:35 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
   /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎士ハケーン 日が暮れてもドッキューンw
123C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 22:29:46 ID:qhpu7eqW
>>119
そうなのか?(笑)
標準くらいかと思った(爆)
っで、35mm換算で何ミリくらいのレンズになるんだ?
124C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 22:35:12 ID:qhpu7eqW
>>75
NHKでやってたのは確かに10号のだった。
あらためて視てみると地球の明暗の境目もおかしいね(笑)
半分よりちょっと明るいところの方が多いと思うのだが、なんで真っ直ぐ
切れてるの(爆)
125名無しSUN:2006/09/01(金) 22:35:55 ID:K3WSJH++
==========================================
低脳派(アポロ捏造派=実は黒騎士)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれなどと馬鹿なこと言うんじゃない。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。見事なアポロ探索地のパノラマだ。

拒否しても黒騎士が粘着厨である根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜ黒騎士はこんな因縁を吹っかける必要があったのでしょう?
虚偽でもなんでも、自分を目立たせたかったのでしょうな。
   /\___/ヽ
   /    C::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎Cハケーン
126名無しSUN:2006/09/01(金) 22:37:15 ID:K3WSJH++
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は黒騎士が主張したのですが、不一致こそ捏造です。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は常識派が照合作業をしたのだか、別に問題点というようなものではない。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上で曖昧なクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdonburi/as14_Traverse/panorama.gif
つまりトラバースマップとパノラマ写真の不一致は錯覚と黒騎士の捏造である。
   /\___/ヽ
   /    C:::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 虚言&捏造癖の黒騎Cハケーン
127黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 22:40:50 ID:ijscLXqO
>>123
33mm
128C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 22:43:04 ID:qhpu7eqW
>>127
ども。
なるほど、33mmだったら十分広角だな(笑)
12975:2006/09/01(金) 22:54:08 ID:0/gtI8qy
>>120
>どう見てもインチキじゃないか。

そう思いたければ、そう思っているが良い。
ただ俺は、アポロ8号の地球の出 として知られている映像との違いが
「露出の具合」と言って片付けられる範囲とは思わなかっただけだ。

>11号,10号の「地球の出」を撮影した時間、月面は真昼間だぞ。

それはその通り。

>11号の写真も月面は暗い。

いや、
ttp://www.apolloarchive.com/apollo_gallery.html
のアポロ11号の写真では、10号ほどは暗くない。

それと、10号のが暗い理由は、ちゃんとある。(ただし考え中)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>124

>あらためて視てみると地球の明暗の境目もおかしいね(笑)
>半分よりちょっと明るいところの方が多いと思うのだが、なんで真っ直ぐ
>切れてるの(爆)

そこはおかしくないのだ。
8号から撮った写真では“半地球”よりやや太った状態だが、
10号が月の周りを回ったとされる日付では、完全に半地球でよいのだ。
130黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 23:02:27 ID:ijscLXqO
> それと、10号のが暗い理由は、ちゃんとある。(ただし考え中)
> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お前の編み出した屁理屈は回答にはならない。
13175:2006/09/01(金) 23:07:06 ID:0/gtI8qy
>>130
内容を聞かないうちから判断できるのか。
さすがは、2018年にもう一度やってもCGと言い張る予定の人
だけのことはある。
132黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 23:10:00 ID:ijscLXqO
>>131
だってお前が撮影したわけじゃなし・・・・
133名無しSUN:2006/09/01(金) 23:14:53 ID:64ig5BXJ
>>111
> 自分で数えろ!。サル。

なんだ。全部の写真を見ていないんだ。

全部の写真を見ていないくせに、『全てのアポロ写真は非常にうまく撮影されている』なんてのたまうのはどういうことw
13475:2006/09/01(金) 23:25:31 ID:0/gtI8qy
>>132
ハア?
撮影した本人だけが、本物説を主張する資格がある、とでも言うのか?
135黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/01(金) 23:27:48 ID:ijscLXqO
>>134
少なくとも誰よりも事情をよく知る「人間」であることは確かだな。
お前が推測するよか撮った人間に聞いてみるのが早いって。
136名無しSUN:2006/09/01(金) 23:32:45 ID:64ig5BXJ
>>120
> では真っ暗闇だし、11号の写真も月面は暗い。

どの瞬間のことを言っているんだ?
その真っ暗な瞬間を切り出して、アップローダーにアップしろ。

理由に関しては、過去ログでさんざん言われているが、

1.月には明るく反射する箇所と、暗く反射する箇所がある。月でウサギが餅つきする姿を見れば、それが良く分かる。

2.地球に比べて暗いと言っているが、明るいのは雲。海や大陸はそれなりに暗い。
------------
地球は明るい言っているが
明るいのは雲だけじゃん
海はそれなりに暗いぞ。

つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????
つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????
つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????

386 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/08/25(金) 02:54:03 ID:7uixryj2
アルベド (albedo) とは、天体において外部からの入射光エネルギーに対する反射光エネルギーの比をいう。反射能(はんしゃのう)ともいう。
一般的には地表面が太陽の光を反射する割合のこと。反射率。単位は百分率、あるいは割合(0〜1)である。

天体の反射率は大気がなく雲もない月は7%程度である。雲におおわれた惑星のアルベドは高く、白い雲のアルベドは70%程度である。
--------------------------------

3.真っ黒なのは月ではない。「宇宙飛行船だ」という解説もあったな。
どっちにしろ、どの瞬間なのか特定されていないので、どの答えが正しいのかは言えない。
どの瞬間を指して「捏造」と言っているのか分かるように、その瞬間を切り出して、アップローダにアップしろ。
137名無しSUN:2006/09/01(金) 23:33:30 ID:0/gtI8qy
>>135
>お前が推測するよか撮った人間に聞いてみるのが早いって

撮った本人に聞いたら、
「とにかく本当なんだ」
と答えるに決まっているじゃないか。
138C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 23:48:43 ID:qhpu7eqW
>>137
ジミー(仮名)がそう言ったのか?(爆)
139名無しSUN:2006/09/01(金) 23:54:09 ID:64ig5BXJ
http://up.80.kg/_img/2006/20060901/23/200609012351592752633819109.gif

月の写真。明るい所と暗い所があるのが、良く分かる。


『C調ROCKに御用心』が崇拝していた清家が、詐欺罪で逮捕ですか。
笑っちゃいますね。
140名無しSUN:2006/09/01(金) 23:55:07 ID:64ig5BXJ
141C調ROCKに御用心:2006/09/01(金) 23:56:04 ID:qhpu7eqW
>>136
半地球くらいの時にお天道様の地球と月の照らし具合が違うのか?(笑)
入射光量が同じなら露出は合うだろ。どう見てもおかしいよね(爆)
142黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 00:07:01 ID:FOb5XtFl
143名無しSUN:2006/09/02(土) 00:27:30 ID:bafgV1Ld
>>135
じゃ、お前がきけば?
得意の英語らしきもので(爆) エテコ
144C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 00:35:33 ID:0EA1PRyi
それにしても、まだ暗い月の上に上半分が明るい地球が昇ってくるのを
おかしいと思わないエテコがいるんだから驚きだよな(驚爆)
145名無しSUN:2006/09/02(土) 00:44:59 ID:h6OiFXPR
>>142
> http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS11-44-6546

月しか写っていない。
写真は絞り、シャッター速度、現像で明るさはいくらでも変えれる。

> http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS11-44-6547
> http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/AS11-44-6547HR.jpg

地球に比べて暗いと言っているが、明るいのは雲。海や大陸はそれなりに暗い。
------------
地球は明るい言っているが
明るいのは雲だけじゃん
海はそれなりに暗いぞ。

つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????
つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????
つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????

386 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/08/25(金) 02:54:03 ID:7uixryj2
アルベド (albedo) とは、天体において外部からの入射光エネルギーに対する反射光エネルギーの比をいう。反射能(はんしゃのう)ともいう。
一般的には地表面が太陽の光を反射する割合のこと。反射率。単位は百分率、あるいは割合(0〜1)である。

天体の反射率は大気がなく雲もない月は7%程度である。雲におおわれた惑星のアルベドは高く、白い雲のアルベドは70%程度である。
146名無しSUN:2006/09/02(土) 00:45:43 ID:LyjBa1Cj
>>144
有名な8号の撮った写真と違うのはオカシイと思ったが、別の回のアポロなら
ありえない事ではない。
147名無しSUN:2006/09/02(土) 00:50:28 ID:bafgV1Ld
>>144
お前がなんの映像言ってるのかわからないのに信じるも信じないもあるわけない(爆)
わからないのか?w
だせよそれwww

で、このあと黒がゆーことは
サル、エテコ、モンキーだな(笑)
ボキャブラリーのない黒のゆーことは全部わかるw

でC調はゲラゲラゲラだ(笑)
148黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 00:54:39 ID:FOb5XtFl
>>145
> つまり、雲の反射率>月面の反射率を騒いでいるのか????
違うな。月面は太陽直下にもかかわらず暗すぎると言っているだけたが?
149名無しSUN:2006/09/02(土) 00:58:09 ID:LyjBa1Cj
いくら>>145が真面目に答えても、けっきょくは
 「お前が撮ったのではない」
って言うんだ。(>>132参照)

と言うことで、>>145、真面目にやっても無駄だよ。
150名無しSUN:2006/09/02(土) 01:09:16 ID:9015TCoa
2018年に苦労騎士が「これはCGだCGだ」と唱える事になるとしても、
その頃まで2chがあるかどうか分からないし、自分と奴のどちらかが
2chに飽きてしまうかも知れないな、、、と思っていたが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000102-jij-int
2011年ならけっこう可能性がある。
151黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 01:10:46 ID:FOb5XtFl
>>145
> 地球は太陽からの放射エネルギーの約7割を吸収して3割を大気圏外に反射しています。
> つまり、地球の反射率(これをアルベドといいます。)は30%ということになります。
> 残りの70%の太陽放射エネルギーは地中および大気や雲に吸収されています。
> ところで、地球の約7割を占める海の反射率はおおむね10%以下、農地や森林などの陸域の反射率も30%以下です。
> にもかかわらず、地球全体の反射率を30%まで引き上げているのが雪氷や雲の存在なのです。
> 雪氷は状態にもよりますが、30%から90%の高い反射率を持っており、地球全体の反射率を高める役割を果たしています。
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/AS11-44-6547HR.jpgの地球の大半は反射率10%以下の海が写っている。
故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。

152黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 01:12:46 ID:FOb5XtFl
>>150
(ノ∀`) アチャー・・・・・・・
ロシアは「協定」破る気なのかな・・・・
153名無しSUN:2006/09/02(土) 01:29:01 ID:h6OiFXPR
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588
154C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 01:31:29 ID:0EA1PRyi
>>147
へぃ、サル、エテコ、モンキー。
spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg
ワシが視たのは↑この一番最後のシーンだと思う。
地球が昇ってくると、なぜか月の向こうの方が地球に照らされるように明るく
なって来るんだよな(6つ爆)
155黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 01:35:45 ID:FOb5XtFl
>>153
その数値は何だ?
何をどんな方法で採取したかがまったく見えませんな。
156名無しSUN:2006/09/02(土) 01:47:36 ID:h6OiFXPR
>>155

jpg ファイルから適当に1点採取したんだよ。
157名無しSUN:2006/09/02(土) 01:48:38 ID:h6OiFXPR
>>155
黒騎士が何をもって「暗い」と言っているのかが、まったくみえませんな。
158名無しSUN:2006/09/02(土) 01:57:31 ID:mp9A55pL


>34 :黒騎士 ◆h6AV./kRaI :04/12/28 19:02:58 ID:f/v43OCR
>>>33
>パワー比 ピカ石:CCR=1:1
>ピカ石の直径 約0.4メートル

黒は何年前からやってるん?
ピカ石の説明しろよwww
159黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 02:02:17 ID:FOb5XtFl
>>157
グレースケール 地球        60
           月面らしきもの 70(暗い)
160名無しSUN:2006/09/02(土) 02:10:02 ID:bafgV1Ld
>>154
お前がみたのは逆が光ってる地球だろ。サル。
だせよw
やっぱりサル、エテコ、モンキー、だな。
モンキーwww
161名無しSUN:2006/09/02(土) 02:13:03 ID:h6OiFXPR
>>159
その数値は何だ?
何をどんな方法で採取したかがまったく見えませんな。
162C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 02:14:51 ID:0EA1PRyi
>>160
逆が光る?
だったらなんの問題もないじゃないか(笑)
おかしいなんて思うはずがないだろ(爆)
ワシが視たのは10号のだったと思うから、まさにその動画だろ(核爆)
まっ、エテコにはいくら言っても無駄か(笑(笑)笑)
163名無しSUN:2006/09/02(土) 02:15:28 ID:h6OiFXPR
>>159
> グレースケール 地球        60
>            月面らしきもの 70(暗い)

黒騎士は『月面が暗いから捏造』を主張していたと思ったんだが、
実は月面の方が明るいという落ちだったのかw
164名無しSUN:2006/09/02(土) 02:34:45 ID:bafgV1Ld
>>162
さすがに引っ込めたんだなw
あれだけ完璧に論破されちゃな。
おまけに元ネタまで暴露されてw
逆がわが光るから10号の動画に転換。
まいどのことだな黒は(笑)
165C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 02:39:49 ID:0EA1PRyi
>>164
ぷっ(笑)
なんでワシがそんなこと言うんだ?
あっ、お前か、アレ言ってたの(爆)
夜の月が画面上にあって、その下に上半分が明るい地球が来るのなら分かるよ。
エテコには分からないだろうけど(核爆)
166黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 02:53:43 ID:3Dl5nJf0
>>163
ちなみに真っ白は0で真っ黒は100

167C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 02:55:17 ID:0EA1PRyi
っにしても、BBCの演出だと思っていた動画がNASAの本物?だったのは驚きだよ(驚爆)
地球に照らされて月が明るくなってるっぽい所なんて、つくった奴の勘違いも
甚だしいよな(笑)
168名無しSUN:2006/09/02(土) 03:07:28 ID:bafgV1Ld
>>167
黒が間違いを認めたのは初めてじゃないの?エテコ(笑)
で、素人にも勝てない黒が、こんなスレを荒して大丈夫かい。サル。
すでにボコボコにされてるな。
モンキー(爆(爆(爆))
169名無しSUN:2006/09/02(土) 03:16:53 ID:bafgV1Ld
>>135
なあ、黒、お前の英文見せてくれよ。
サル。w
170名無しSUN:2006/09/02(土) 03:26:11 ID:bafgV1Ld
>>154
>へぃ、サル、エテコ、モンキー。

ほら言った(爆笑)
サル。
171C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 03:44:32 ID:0EA1PRyi
>>エテ
NASAに「捏造バレましたよ」って英文でメールだしてやれよ(笑)
邪糞もおかしな内容さらしっぱなしだし、ほんとビックリ(驚)
172名無しSUN:2006/09/02(土) 07:26:05 ID:tnELrrFb
>>171
大丈夫。
>「捏造バレましたよ」って英文でメールだしてやれよ(笑)
その手のスパムメールは、NASAにだって山ほどきている。
173名無しSUN:2006/09/02(土) 08:23:51 ID:oCBYt7bG
>>171
英語が得意なんだから自分で出せよ。黒!
174名無しSUN:2006/09/02(土) 08:37:26 ID:tnELrrFb
>>173
これのことか?

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )

175名無しSUN:2006/09/02(土) 09:03:08 ID:clkxKHRM
ウワサの「PHOTOGRAPH WAS PHOTOGRAPHED」メールってこれか(核爆)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
176名無しSUN:2006/09/02(土) 09:05:23 ID:clkxKHRM
ピカ石の生みの親である黒色怪人の英語風暗号メールってこれか(三つ爆)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
177名無しSUN:2006/09/02(土) 09:07:45 ID:clkxKHRM
へぃ、サル、エテコ、モンキー、黒騎C・・・が犬山モンキーセンターで
アルファベット組み合わせて作った「驚愕メール」ってこれか。スゲー。(爆、爆、爆(爆))

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
178名無しSUN:2006/09/02(土) 09:10:09 ID:clkxKHRM
名古屋の黒騎Cんちの裏にひっそり立つ「お馬鹿記念碑」の碑文てこれか(超爆×10^4)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
179名無しSUN:2006/09/02(土) 09:12:22 ID:clkxKHRM
東山動物園のサル山で黒ザルたちが回し読みしてたメモってこれか(驚爆爆)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
180名無しSUN:2006/09/02(土) 10:01:35 ID:h6OiFXPR
>>159
その数値は何だ?
何をどんな方法で採取したかがまったく見えませんな。
181着陸肯定派:2006/09/02(土) 10:27:24 ID:NQyhzx50
>>164
あのな、いくら相手がおバカな否定派でも、事実関係を間違えた事で叩いちゃ
いかんよ。
事実関係を説明してやるから読め。


発端は、NHKで放送した製作のドラマ。
アポロ8号が月の裏側を回って再び地球が見える地点に来たというシーンで
「アポロ8号の地球の出」として有名な写真にくらべて、やけに月面が暗か
った。
これについて、否定派は「不自然なのは捏造だからだ」と言い、肯定派は
なんとかツジツマを合わせようとした。
否定派(黒とC調)は、「光っている場所が反対の地球と月の映像」という
話は、まったくしていない。ここんとこ、間違えないように。

おとといになって、「ドラマでは8号だが、実際の映像は10号が撮ったもの」
という話が出て来た。10号の写真では大体月面が暗い。

8号と10号の違いはあっても、月のその場所が昼であることに変わりは無い
が、さて?





これが今の状況だ。
でも>>164は読まないんだろうな。
182苦節40年・・・新たな月面着陸計画。:2006/09/02(土) 11:09:54 ID:H7187RfB
183名無しSUN:2006/09/02(土) 11:20:47 ID:tnELrrFb
自分の世界だけを頑なに信じるあまり、月面などの世界を
地球上の常識でしか考えられない黒騎士は、むしろ哀れだ。

多分アレじゃないかな?
恐らく黒騎士は、
「火星の空は青い!火星探査機バイキングが撮影した最初のカラー写真が
 それを示している。
 後から出してきた空の赤い火星の写真は、最初の写真を修正したものだ。」
とかなんとか考えているんじゃない?
 
184名無しSUN:2006/09/02(土) 11:35:14 ID:h6OiFXPR
>>159
> >>157
> グレースケール 地球        60
>            月面らしきもの 70(暗い)

その数値は何だ?
何をどんな方法で算出したかがまったく見えませんな。
185名無しSUN:2006/09/02(土) 13:07:24 ID:a4lSV/XU
>>181
>8号と10号の違いはあっても、月のその場所が昼であることに
>変わりは無いが、さて?

やっぱり単に露出設定が悪いだけじゃないかと。
昔の撮像管はダイナミックレンジが狭いから地球が白とびしないようにすると
明るさに4−5倍程度の差しかないとはいえ月面は暗く写る。
ガンマが低くて暗いものはやたらと暗くなるし。

第一、写真はちゃんと撮れているんだから、そのセットでTV撮影すればいいわけで、
捏造だとするとわざわざ素人にすらバレるような失敗を作る理由が良く分からんよな。
186C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 14:34:24 ID:K9P375gz
地球が昇ってきたときに月の向こうの方がぼんやり明るくなるところが笑えるよな(笑っ)
つくった奴は太陽光のことが頭になくて、地球が月を照らし始めるところを必死こいて
造ったんだろ(爆)
187C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 14:35:59 ID:K9P375gz
>>185
何度言っても分からないんだな(笑)
月のどの部分が写って、地球はどの部分が照らされているか考えたら
月の方が明るいのが当たり前(爆)
188名無しSUN:2006/09/02(土) 15:12:54 ID:h6OiFXPR
>>186
> 地球が昇ってきたときに月の向こうの方がぼんやり明るくなるところが笑えるよな(笑っ)

どのシーンだよ。
その瞬間を切り取って、アップローダにアップしてみた。

ああ、アホのC調には、そんな簡単な事すらできないのかなw
189名無しSUN:2006/09/02(土) 15:33:28 ID:B7rtYKLv
>>187
で、月の写ってる部分と地球の照らされてる部分がどうだから
月の方が明るいのかな?ま、説明できないだろうが。

輝度と照度の区別がついていないに1000チネリスカヤ。
190C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 15:50:40 ID:K9P375gz
>>189
ぷっ(笑)
お前は月や地球が平面だと思ってるんだろ(爆)
191名無しSUN:2006/09/02(土) 15:57:51 ID:B7rtYKLv
ああ、C腸世界では全てが鏡面なのか。
やっぱり輝度と照度の区別がついていないね。
192棲み分け?:2006/09/02(土) 16:05:41 ID:H7187RfB
193名無しSUN:2006/09/02(土) 16:20:02 ID:h6OiFXPR
>>186
> 地球が昇ってきたときに月の向こうの方がぼんやり明るくなるところが笑えるよな(笑っ)

どのシーンだよ。
その瞬間を切り取って、アップローダにアップしてな。

ああ、アホのC調には、そんな簡単な事すらできないのかなw
194黒貴志 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 18:50:05 ID:J+3SJjbR
>>184
フォトショップCSのグレースケール変換した画像から任意の数十点を平均した値。
195名無しSUN:2006/09/02(土) 18:55:31 ID:h6OiFXPR
>>194
それだったら、数字の大きいほうが明るいことになるだろw
196黒貴志 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 19:02:51 ID:J+3SJjbR
>>195
いや、何故かはわからんがフォトショップは反対になっている。
197名無しSUN:2006/09/02(土) 19:05:39 ID:K6MiWz5q
NHK教育見てるか?
月に関する番組やっているぞ。
198名無しSUN:2006/09/02(土) 19:18:00 ID:m/XEdd1u
http://www.t-xxx.com/tuki001/tukimenu.htm
つきいくのならこれしらべてきてくれ
199名無しSUN:2006/09/02(土) 19:21:21 ID:Ueiseh6/
>>197
NASAの将来探査計画で、月面車が走った後ろに
砂煙が上がっていた。
CGだけどなw
200棲み分け?:2006/09/02(土) 19:31:37 ID:H7187RfB
アポロの月着陸で昔から気になってたことがある。
月から着陸船が飛び立つ動画を見たことがあるが、あれは一体誰が撮影したんだ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155644702/344-370

地球からのリモコンで月面車にとりつけてあるカメラを動かした。
もちろん発射時刻は決まっているから、予め(1.3秒早く)コマンドを送った。
ttp://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a17/a17v_1880127.mpg


何しろ40年前の話です。
リモコンで動かせるモノを色々持ち込んで実験してみて欲しい事
    あなたは、なんかある???

201名無しSUN:2006/09/02(土) 19:32:43 ID:Ueiseh6/
NHKの番組、「アポロ探査機が持ち帰った月の石」って言ってるぞw
202黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 20:04:38 ID:3Dl5nJf0
人間が持って帰った訳じゃないんだな。
NHKはある意味正しい。
203名無しSUN:2006/09/02(土) 20:07:47 ID:tnELrrFb
>>202
脳内乙。
204名無しSUN:2006/09/02(土) 20:45:22 ID:h6OiFXPR
>>151
> 反射率10%以下の海が写っている。
> 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。

> グレースケール 地球        60
>            月面らしきもの 70(暗い)

海の反射率が9%程度なら、全く問題は無いようだが何か?
205黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 21:18:31 ID:3Dl5nJf0
その写真の月面は暗いな。

本来、地球とも明るさはほぼ同じはずなのに…

206名無しSUN:2006/09/02(土) 22:13:09 ID:BqKTuoxU
(黒騎士):お前の編み出した屁理屈は回答にはならない。
(肯定派):ハア? 撮影した本人だけが、本物説を主張する資格がある、とでも言うのか?
(黒騎士):お前が推測するよか撮った人間に聞いてみるのが早いって。

・・
・・・
陰謀論者というのは不思議な思考をするものだ。

捏造説がもしも正しいなら、飛行士に求められる能力は宇宙船を操縦することでも
地質学者に教えられた通りに適切な岩石を拾ってくることでもなく、秘密を守り通
せるということが第一のはずだ。
着陸を疑う雑誌記者などに“カマ”をかけられても引っ掛かることのないように、
敵国の諜報機関に拷問されてもゲロしないように、という訓練を受けるであろう。

それなのに、自分が飛行士に会ってインタビューしたら真実(と、彼等が思い込ん
でいる物)を告白するだろうと思っているわけだ。

いやまったく不思議、不思議。
207黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 22:17:36 ID:FOb5XtFl
>>206
> 捏造説がもしも正しいなら、飛行士に求められる能力は宇宙船を操縦することでも
> 地質学者に教えられた通りに適切な岩石を拾ってくることでもなく、秘密を守り通
> せるということが第一のはずだ。
> 着陸を疑う雑誌記者などに“カマ”をかけられても引っ掛かることのないように、
> 敵国の諜報機関に拷問されてもゲロしないように、という訓練を受けるであろう。
(゚Д゚)ハァ?
サルは秘密なんて簡単に漏れる、とか言ってたじゃないのwww
208名無しSUN:2006/09/02(土) 22:27:06 ID:BqKTuoxU
>>207

「拷問されてもゲロしないように、という訓練」
は、 もしも 捏 造 説 が 正 し い な ら という仮定の話だよ。





そういう論理が理解できないんだね。
まあ、そんなところだと思っていたけど。
209名無しSUN:2006/09/02(土) 22:30:50 ID:bafgV1Ld
>>207
黒は飛行士からしか秘密がもれないと思ってるのだなwww
サル。
210黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 22:33:17 ID:FOb5XtFl
>>208
そもそもそんな人間の行為を論理づけて、「そういうことは絶対にありえない」なんて主張する行為が愚の骨頂だろ。
そういう論理が理解できないんだね。
まあ、そんなところだと思っていたけど。

>>209
お前は仲間からも疎まれているただの基地外だよ。
211名無しSUN:2006/09/02(土) 22:34:22 ID:BqKTuoxU
>>210
俺がいつ「そういうことは絶対にありえない」
って言ったか?

妄想はたいがいにしろ
212黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 22:37:18 ID:FOb5XtFl
>>211
確かに主張はしていないけどさ、
ならば>>206って飛行士から秘密が漏れる筈はないって言いたかったの?
それともそれ以外?

213206:2006/09/02(土) 22:40:30 ID:BqKTuoxU
206は
 「肯定派は、そもそも着陸が本当なんだから、“秘密が漏れる”心配なんか
  存在しない」
と言いたかったんだがね。

 (もちろん、技術上・軍事上の秘密はあるのだろうが)
214黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 22:42:20 ID:FOb5XtFl
>>213
(黒騎士):お前の編み出した屁理屈は回答にはならない。
(肯定派):ハア? 撮影した本人だけが、本物説を主張する資格がある、とでも言うのか?
(黒騎士):お前が推測するよか撮った人間に聞いてみるのが早いって。
だったらこれでOKだろ。
215名無しSUN:2006/09/02(土) 22:46:22 ID:BqKTuoxU
>>214
じゃあ、こんな場で議論してないで、実際に撮影した(という事になっている)
本人たちに聞けよ。
21人のうち何人生きているか知らないが。


この場の誰だって、実際に撮影した本人ではない。
実際に撮影した本人ではない者が屁理屈を編み出しても回答じゃないんだろ?
216黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 22:48:55 ID:FOb5XtFl
>>215
何で俺に振るんだよ、このマヌケ。
それは>>129に言えよ。
217名無しSUN:2006/09/02(土) 22:52:42 ID:BqKTuoxU
>>216
マヌケはそっちだ。
 「お前が推測するよか撮った人間に聞いてみるのが早いって」
と言ったのはお前だぞ。
218黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 22:56:27 ID:FOb5XtFl
>>217
肯定派:それと、10号のが暗い理由は、ちゃんとある。(ただし考え中)

> じゃあ、こんな場で議論してないで、実際に撮影した(という事になっている)
> 本人たちに聞けよ。
> 21人のうち何人生きているか知らないが。

どう考えても>>129に振るのが正しい。

219名無しSUN:2006/09/02(土) 22:57:50 ID:BqKTuoxU
ああ、やっと分かった
 「お前が推測するよか撮った人間に聞いてみるのが早いって」

とは
 「お前の説を聞くより、俺が本人に聞いた方が早い」
という意味ではなく
 「お前が自分で考えるより、本人に聞いて来い」
という意味だったのか。

では >>217 は撤回するよ。
でも、俺はマヌケではない。
>>129が「撮った人間に聞いてみるのが早いって」という意見に同意したとは限らない
からな。
220名無しSUN:2006/09/02(土) 23:00:11 ID:he3apbKZ
>>217
そう。アナタの言っていることは正しい。

黒騎士ってのは他人にあーしろこーしろって要求ばかりして,逆に要求されると逃げ回ってばかりいる
ケチな野郎。

もうすぐ40になろうってのに,ケツの穴が小さい野郎だぜ。

そもそも「捏造論」を捏造して遊んでいるだけ。
221黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 23:00:44 ID:FOb5XtFl
( ゚д゚)ポカーン
222名無しSUN:2006/09/02(土) 23:07:52 ID:BqKTuoxU
「お前の説を聞くより、俺が本人に聞いた方が早い」
という意味だと思い込んだのは俺の間違いだが、でも、この場の肯定派というのがは
言ってみればみんな
 「その証拠を採ってきた当人でない者が、本当だと主張している」
わけだ。

それに向かって全て「 お前の屁理屈は答えになってない 」とレスする
予定なわけだ。

まあ、最初から分かっていたことで、俺自身「マジメにやっても意味ないよ」
と書きこんできたわけだが。
223黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 23:13:03 ID:FOb5XtFl
>>222
もしかして、

>肯定派:それと、10号のが暗い理由は、ちゃんとある。(ただし考え中)

なんて馬鹿げた屁理屈の回答待ちをしなきゃいけないって言ってますか?
そんなのどんな場合でも却下だろ。
224C調ROCKに御用心:2006/09/02(土) 23:13:15 ID:K9P375gz
10号映像で月が暗い理由なんて、創った奴が地球が出てきて月を
照らすのだと勘違いした事以外に考えられない(7つ爆)
225名無しSUN:2006/09/02(土) 23:20:10 ID:bafgV1Ld
>>221
だからお前が得意の英語らしきもので本人にきけよwww

このスレの皆さん、
こいつは確認した限りじゃ二年くらい前から、この板でアポロ計画全部にイチャモンつけまくってるんです。
何をきちんと論証されても理解できない低能。
英語らしきものを書いてNASAに質問状を送った事もある。

こんなやつ、まともに相手しちゃダメだよ。
前スレまでは自分の妄想スレをたててたんだが、否定されつくして、今度は関係ないスレに逃げて、荒しをやってるわけなんですよ。
226黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 23:20:41 ID:FOb5XtFl
>>225
馬鹿は引っ込んでなさい。
227名無しSUN:2006/09/02(土) 23:25:47 ID:BqKTuoxU
>>223
別に待つ義務は無い。
出てきてから評価(というか反論)すればいいだけのこと。

そうしないで、中身を聞く前から「回答になってない」と言う。
10号の映像を見て「どう見てもインチキ」という。
5年後、11年後にロシアやアメリカがやっても「CGだ」という予定。

それが騎士殿の論法。

>>225
>今度は関係ないスレに逃げて、荒しをやってるわけなんですよ。

あっそうか。つい捏造vs肯定のスレから誘導されて来てしまったが、JAXAの
計画の話をしたい人もいるんですね。
荒らしに反応した俺も荒らしですね。

>まともに相手しちゃダメだよ。
それは分かっているつもりです。
つい捏造vs肯定のスレから誘導されて来てしまったが、良く考えたら、
JAXAの計画の話をしたい人もいるんですね。
荒らしに反応した俺も荒らしですね。
228名無しSUN:2006/09/02(土) 23:26:17 ID:clkxKHRM
馬鹿は引っ込めよ、黒騎士!
馬鹿とは黒騎士、お前をおいてほかにはないじゃないかw
>>226に黒騎士の苛立ちがプンプン臭うのだがね。
229黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 23:27:31 ID:FOb5XtFl
用意された逃走経路を使って退散か。
230名無しSUN:2006/09/02(土) 23:28:31 ID:clkxKHRM
>>229
自分の行動パターン分析してどうするんだ?バーカw
231名無しSUN:2006/09/02(土) 23:29:50 ID:clkxKHRM
名古屋の黒騎Cんちの裏にひっそり立つ「お馬鹿記念碑」の碑文てこれか(超爆×10^4)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )


232名無しSUN:2006/09/02(土) 23:30:32 ID:clkxKHRM
へぃ、サル、エテコ、モンキー、黒騎C・・・が犬山モンキーセンターで
アルファベット組み合わせて作った「驚愕メール」ってこれか。スゲー。(爆、爆、爆(爆))

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )


233黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/02(土) 23:37:47 ID:FOb5XtFl
>>227
> 別に待つ義務は無い。
> 出てきてから評価(というか反論)すればいいだけのこと。
>
ではその日まで「捏造されたもの」、という結論に到達します。
234C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 00:01:30 ID:T4CkhtqB
エテコは10号の地球の出で月がどうして暗いのかまだ考え中なのか?(笑)
ワシが答え教えてやったのに(爆)
235名無しSUN:2006/09/03(日) 00:23:17 ID:ovpcwFYQ
名古屋の黒騎Cんちの裏にひっそり立つ「お馬鹿記念碑」の碑文てこれか(超爆×10^4)

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )

これをアメリカに送る黒騎士の脳内ってのはスゴソウだw
236名無しSUN:2006/09/03(日) 00:25:05 ID:ovpcwFYQ
へぃ、サル、エテコ、モンキー、黒騎C・・・が犬山モンキーセンターで
アルファベット組み合わせて作った「驚愕メール」ってこれか。スゲー。(爆、爆、爆(爆))

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of
Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?
2.As for these objects in the map about which being entered precisely?
3.Why the sun being on south? PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.

Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )

まあ責任取るんだなぁ。 脳内トロケ症の黒騎士よw
237名無しSUN:2006/09/03(日) 00:35:45 ID:+ODJE+eg
>>233
> ではその日まで「捏造されたもの」、という結論に到達します。

では、黒騎士によってピカ石の証明がされるまで、アポロの有人月面着陸は真実だったという結論に到達します。
238黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:38:04 ID:ROFK9swL
>>237
> では、黒騎士によってピカ石の証明がされるまで、アポロの有人月面着陸は真実だったという結論に到達します。
ピカ石の証明がなされていなかろうが、月面有人着陸捏造問題には何の関係もないな。
故に>>233はあれでOK。
239名無しSUN:2006/09/03(日) 00:38:41 ID:+ODJE+eg
>>205
> その写真の月面は暗いな。
> 本来、地球とも明るさはほぼ同じはずなのに…

地球と言っても雲も陸も海もある。
地球のどの部分を指して言っているんだ?

> > 反射率10%以下の海が写っている。
> > 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。
>
> > グレースケール 地球        60
> >            月面らしきもの 70(暗い)
>
> 海の反射率が9%程度なら、全く問題は無いようだが何か?

60 と 70 なら、ほぼ同じと言っていいな。
240名無しSUN:2006/09/03(日) 00:40:11 ID:+ODJE+eg
>>238
> ピカ石の証明がなされていなかろうが、月面有人着陸捏造問題には何の関係もないな。

ピカ石の証明がなされなければ、LRRRの証拠が有効になります。
よって、月面有人着陸は真実だったことになります。
241黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:41:54 ID:ROFK9swL
>>240
@ ピカ石の証明がなされなければ、LRRRの証拠が有効になります。
A よって、月面有人着陸は真実だったことになります。
無人で置いて来た、という可能性があるから、Aは成り立たない。

242名無しSUN:2006/09/03(日) 00:43:06 ID:+ODJE+eg
>>241
> 無人で置いて来た、という可能性があるから、Aは成り立たない。

じゃあ、無人で置いてきたことを証明して下さい。
243黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:43:13 ID:ROFK9swL
>>239
なぜ「部分」で答える必要があるのか見当つかんな。
244黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:43:52 ID:ROFK9swL
>>242
可能性のみで十分です。
245名無しSUN:2006/09/03(日) 00:43:54 ID:+ODJE+eg
>>205
> その写真の月面は暗いな。
> 本来、地球とも明るさはほぼ同じはずなのに…

地球と言っても雲も陸も海もある。
地球のどの部分を指して言っているんだ?

> > 反射率10%以下の海が写っている。
> > 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。
>
> > グレースケール 地球        60
> >            月面らしきもの 70(暗い)
>
> 海の反射率が9%程度なら、全く問題は無いようだが何か?

60 と 70 なら、ほぼ同じと言っていいな。
246名無しSUN:2006/09/03(日) 00:45:48 ID:+ODJE+eg
>>244
> 可能性のみで十分です。

それは「可能性」とは言わない。
妄想という。

黒騎士の妄想があるというのなら、それは否定しないよ。
247名無しSUN:2006/09/03(日) 00:46:43 ID:+ODJE+eg
>>243
> なぜ「部分」で答える必要があるのか見当つかんな。

おまえ、雲のアルベド知っていて「だいたい同じ明るさになる」なんて言っているのかw
248黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:46:53 ID:ROFK9swL
>>246
いいえ、可能性です。
有人だったらその証拠を出して見なさい。
できなければやはり「可能性」どまりです。
249黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:47:35 ID:ROFK9swL
>>247
そうだよ。地球が雲で覆いつくされているなら別だがな。
250名無しSUN:2006/09/03(日) 00:48:01 ID:+ODJE+eg
> > 反射率10%以下の海が写っている。
> > 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。
>
> > グレースケール 地球        60
> >            月面らしきもの 70(暗い)
>
> 海の反射率が9%程度なら、全く問題は無いようだが何か?

60 と 70 なら、ほぼ同じと言っていいな。

> 本来、地球とも明るさはほぼ同じはずなのに…
251黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:49:10 ID:ROFK9swL
ID:+ODJE+eg、もう言い張るしかないのか。W
252名無しSUN:2006/09/03(日) 00:49:34 ID:+ODJE+eg
>>249
> そうだよ。地球が雲で覆いつくされているなら別だがな。

だから、写真に写っている地球の明るさは、どうやって算出するんだよ。
明るい雲と海と地面が写っているんだぞ。

その算出方法と、それが月面の明るさとほぼ同じであることを証明しろよ。
253名無しSUN:2006/09/03(日) 00:50:39 ID:+ODJE+eg
>>248
パイロットの証言や写真や公文書が証拠ですね。

証言、写真、公文書。どれも裁判で通用する立派な証拠です。
254名無しSUN:2006/09/03(日) 00:51:51 ID:Z2BoOpvg
>>240
捏造派のつけたイチャモンが空振りだったことが証明されても、それは、
そのイチャモンが間違いだっただけのこと。

どんな証拠をつきつけても、5年だか11年後だかにロシア・アメリカが又
いっても「捏造だ捏造だ」と言いつづける、それが捏造派のクオリティ
255名無しSUN:2006/09/03(日) 00:52:12 ID:+ODJE+eg
黒騎士は無職なのかw
256黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:54:30 ID:ROFK9swL
>>252
> 明るい雲と海と地面が写っているんだぞ。
そんなのごく僅かなのですよ。
大体は暗い海が写っている。
だからおおむねはおおむね10%以下の反射率を持つ海と月面の7%の明るさはほぼ同じ。
257黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 00:55:15 ID:ROFK9swL
>>253
通用するかどうかは裁判官が決めること。
ちなみにサルは裁判官になれない。
258名無しSUN:2006/09/03(日) 00:55:46 ID:+ODJE+eg
>>256
> 大体は暗い海が写っている。

は?

ちょっとその「大体は暗い海が写っている」写真を出してみろ。
地球と月が同時に写っている写真で。
259名無しSUN:2006/09/03(日) 00:56:20 ID:+ODJE+eg
>>257
> 通用するかどうかは裁判官が決めること。

この場合、裁判官は世界中の科学者だなw
260名無しSUN:2006/09/03(日) 00:58:39 ID:+ODJE+eg
ピカ石の証拠はどうしたんだよ。

エクセルファイルで作ってあって、ファイルの暗号キーは「柿の種」らしいが
261黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:00:19 ID:ROFK9swL
>>258
問題の写真(アポロ11号)です。

>>259
科学者は裁判官ではありません。
法律で裁判官に任命された「人」です。
ちなみにサルは裁判官になれません。
262名無しSUN:2006/09/03(日) 01:01:06 ID:+ODJE+eg
月面と地球の明るさ比較の討論がしたいのなら、

明るさの比較を行うべき写真を提示しろ。

大体は暗い海が写っているやつね。
263名無しSUN:2006/09/03(日) 01:02:13 ID:ovpcwFYQ
海の反射能がどうのこうのとしか言わない黒騎士はDQNだよな。
仮に地表が真っ黒でも地球はかなり明るい。
それは取り巻く大気も光を反射するからだ。
大気圏外から撮影した地球がなぜあんなに青いかわかるか?
海そのものの反射に加え、その上層にある大気層もかなり日光を反射するからな。
同時に大気層は日光を散乱して明るい青色に光っている。
地表からみて上空の大気層は散乱光で青く明るい=青空だが、
宇宙から見下ろしても同じことは起きているということが黒騎士には全く理解できていない。
科学的理解も想像力もないやつはこれだからなw
264名無しSUN:2006/09/03(日) 01:02:25 ID:+ODJE+eg
>>261
> 問題の写真(アポロ11号)です。

だから、そのURLを提示しろ。
大体は暗い海が写っている写真のURLを。

> >>259
> 科学者は裁判官ではありません。

しかし、科学者は専門家であり、判断するには最適な人物ですな
265黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:03:01 ID:ROFK9swL
>>262
地球も月も明るさはほぼ同じ。
266名無しSUN:2006/09/03(日) 01:03:34 ID:ovpcwFYQ
海の反射能がどうのこうのとしか言わない黒騎士はDQNだよな。
仮に地表が真っ黒でも地球はかなり明るい。
それは取り巻く大気も光を反射するからだ。
大気圏外から撮影した地球がなぜあんなに青いかわかるか?
海そのものの反射に加え、その上層にある大気層もかなり日光を反射するからな。
同時に大気層は日光を散乱して明るい青色に光っている。
地表からみて上空の大気層は散乱光で青く明るい=青空だが、
宇宙から見下ろしても同じことは起きているということが黒騎士には全く理解できていない。
科学的理解も想像力もないやつはこれだからなw

理解するまで何度でも貼り込んでやろうかw
267名無しSUN:2006/09/03(日) 01:04:47 ID:+ODJE+eg
>>265
> 地球も月も明るさはほぼ同じ。

だから、それの証明と、明るさの比較をしたい写真のURLを提示しろよ。


黒騎士が強弁したがっていることは理解できたから。
268黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:04:52 ID:ROFK9swL
>>266
で?
269黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:05:36 ID:ROFK9swL
270名無しSUN:2006/09/03(日) 01:05:40 ID:+ODJE+eg
> > 反射率10%以下の海が写っている。
> > 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。
>
> > グレースケール 地球        60
> >            月面らしきもの 70(暗い)
>
> 海の反射率が9%程度なら、全く問題は無いようだが何か?

黒騎士が見ても大体同じだったね。
271NGC1365:2006/09/03(日) 01:05:52 ID:mLuP9EKj
唐突ですみませんが博学の黒騎士さんに質問です。
(スレ違いでごめんなさい、他にふさわしいスレッド見当たらなかったし
黒騎士さんなら何でも知ってると思ったもので。。)
ソ連が打ち上げた人工衛星スプートニクは1メートル足らずの小さなものでした。
そんな小さなものが地上から肉眼で観測できたなんてとても信じられません。
現在でもたまに人工衛星を夜空に見かけるわけですが、宇宙空間で太陽光線を反射
する物体はその大きさ、地上からの距離は関係なく観測できるものなのでしょうか?
それならハッブル宇宙望遠鏡も肉眼で見えても不思議ではないですよね?
ハッブル宇宙望遠鏡は肉眼ではまだ見たことありません。
どうしたら見えるでしょうか?

P・S 陰ながら黒騎士さんの支持者です。
これからも素晴らしいご意見を聞かせてくださいね。
アポロ=カプリコン1です、絶対!!
272名無しSUN:2006/09/03(日) 01:05:57 ID:ovpcwFYQ
>>266
ほれ、これはいつもの黒騎士の時間稼ぎのシグナル。
馬鹿はやることがワンパターンでなぁw
273名無しSUN:2006/09/03(日) 01:08:53 ID:+ODJE+eg
>>271
> そんな小さなものが地上から肉眼で観測できたなんてとても信じられません。

何光年も離れた星なんて、地球から見たらものすごい小さいよ。
274黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:09:19 ID:ROFK9swL
>>271
> スプートニク1号は1957年10月4日打ち上げられた、世界初の人工衛星である。
> 重量約83kg (184 pounds)、直径約58cmの球体に4本の棒状アンテナが付いている。
> 遠地点約950km、近地点約230km、軌道傾斜角65°の楕円軌道を96.2分で周回した。
> 衛星本体から40.02MHzと20.05MHzの電波を発信することで電離層の観測を行った。
> この電波は世界各地で受信された。
電波を観測できたから信じてもらえたんだろ。
275名無しSUN:2006/09/03(日) 01:12:19 ID:ovpcwFYQ
気象ハンドブック(朝倉書店1981年第4刷)
P333・・・引用
「地球の平均アルベドは34%」
276黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:12:53 ID:ROFK9swL
>>270
だからおおむねはおおむね10%以下の反射率を持つ海と月面の7%の明るさはほぼ同じ。
違いは 3%

> > グレースケール 地球        60
> >            月面らしきもの 70(暗い)
違いは 10%
277名無しSUN:2006/09/03(日) 01:16:17 ID:ovpcwFYQ
>>276
誰か、この科学オンチをなんとかしろよ。
物事を恣意的にしか考えないし、オメデタ過ぎだろw
278黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:16:49 ID:ROFK9swL
>>275
「平均」だな。
太平洋側だと相当暗くなるな。
279名無しSUN:2006/09/03(日) 01:17:06 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
280NGC1365:2006/09/03(日) 01:17:42 ID:mLuP9EKj
>>273
遠くても恒星の放つ光は相当なので人工衛星とはレベルが違うのかなと
思っていました。ご意見ありがとうございます。

>>274
は、はあ。。( °д°)
はい、わかりました。電波なわけですか。なるほど。
どうもありがとうございました。

議論を中断させてしまって申し訳ありませんでした。
では再び熱い議論を見守らせていただきます。
お邪魔しました。
281名無しSUN:2006/09/03(日) 01:19:32 ID:+ODJE+eg
それと、月面には明るい所と暗いところがある。


http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif
282名無しSUN:2006/09/03(日) 01:21:39 ID:ovpcwFYQ
>>278
ご都合主義の権化。
「・・・だろう」論はもうイラナイんだよw
誰も黒騎士の主観や当て推量などは聞いてないんだなあw
283C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 01:24:54 ID:T4CkhtqB
エテコは白色と黒色では明るさが違うと思っているのかな(爆)
284黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:24:59 ID:ROFK9swL
>>281
なら、写真や動画の月面が明るくなったり暗くなったりしないのは何故かな????www
285名無しSUN:2006/09/03(日) 01:27:51 ID:+ODJE+eg
>>284

ちょっと歩いたり飛行機で飛んだ程度では、日本を抜け出せないよね。
286名無しSUN:2006/09/03(日) 01:27:52 ID:ovpcwFYQ
海水自体のアルベドはそう高くない。
しかし海面は静穏でまっ平(タイラ)じゃない。
さまざまな散乱をする。それがいちばん顕著なのは
静止気象衛星の「可視画像」でみるとわかるが、海面による太陽反射=サングリントだ。
サングリントはかなり明るいスポットとして見る事ができる。
しかし何より地球を包む大気の散乱により、地球全体は明るいブルーのヴェールが包む。
これを無視した議論など意味なしだぜw
287黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:28:21 ID:ROFK9swL
>>282
科学的に反論していますがね・・・?
サルって「平均」の意味知らないの???

288名無しSUN:2006/09/03(日) 01:28:26 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
289名無しSUN:2006/09/03(日) 01:29:27 ID:ovpcwFYQ
>>284
この黒騎士は自分でも何質問してるか理解してないw
290C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 01:30:05 ID:T4CkhtqB
人類の月面到達を信じている奴らがこんな奴らだとは(笑うしかない(笑))
29175:2006/09/03(日) 01:29:57 ID:Z2BoOpvg
>>234
出たぞ。

まずこれを見ろ
http://ser.sese.asu.edu/MOON/clem_orths.html
月の写真の上から4つめ View centered on 90 degrees East longitude
が、月を右側(北半球に住む我々の見方で)から見た画像だ。
アポロ10号は、写真のど真ん中にある暗い場所(平地)を通過して地球が
見える位置まで来た。
アポロ8号は、その暗い場所の縁より下(南?)を通って地球の見える位置
に来た。

以下、根拠

アポロ8号の報道むけ資料。
 http://www-lib.ksc.nasa.gov/lib/archives/apollo/pk/1APOLLO8.PDF
 24/137 ページ(PDFブラウザのページ)にコースの図。


アポロ10号の月周回軌道(コースの図は無い)
 http://en.wikipedia.org/wiki/Apollo_10#Lunar_Orbit
 Lunar Orbit の Inclination は 1.2 度。
 どの向きにかたむいていたか判らないが、1.2 度なら暗い地帯を通過する。
292名無しSUN:2006/09/03(日) 01:31:50 ID:ovpcwFYQ
>>288
黒騎士はフォトレタッチの明るさ、コントラストなどのゲージを読んで書き込み
得意げにしてるんだろう。
科学的には意味があまりない。そもそも数値間の意味などを説明もできていない。
検証もしていない。結局のところ当て推量と変わらない。哀れ。
293黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:31:55 ID:ROFK9swL
>>285
その動画+写真(複数。番号は連番。5秒おきに撮影された)の地球の角度の変化の仕方はちゃんと計算に入っているか?

294黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:33:54 ID:ROFK9swL
>>292
jpegをサンプリングした、とか言うやつにも言ってやれ。
295名無しSUN:2006/09/03(日) 01:33:56 ID:ovpcwFYQ
百聞は一見に如かず
と、同じようなものだが、
黒騎Cが100万の馬鹿並べたところで、たったひとつの事実はひっくり返らない。
当然のことだがw
296名無しSUN:2006/09/03(日) 01:34:48 ID:ovpcwFYQ
>>294
他人はどうでもよろしい。
馬鹿が馬鹿を厚化粧する材料にしているのは黒騎士だけだからなw
297黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:35:14 ID:ROFK9swL
>>295
「閉会の言葉」か。
もっと違うことやってみせい。
298名無しSUN:2006/09/03(日) 01:36:13 ID:ovpcwFYQ
黒騎士は地球大気による散乱、散光については「触れずじまい」w
アキレス腱だもんなあw
いつもこの程度だよ黒いオサルは。
299黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:36:57 ID:ROFK9swL
>>296
じゃあjpegをサンプリングするのは的外れ、ということででいいな。
300名無しSUN:2006/09/03(日) 01:37:25 ID:+ODJE+eg
これは『WCAG』で定められた計算式なんだが・・・


地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588
301名無しSUN:2006/09/03(日) 01:38:04 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
302名無しSUN:2006/09/03(日) 01:38:58 ID:ovpcwFYQ
ひとつの事象を説明するにも、千も万も複合要素があるのに、
黒騎士ザルは、いつも思いつきのひとつふたつの材料に飛びつくから
結論間違えるし、肝心なところをスッポリと見落としてしまう。
この脳内構造は変わらないから2年たってもこのザマw
黒騎士はエイプでしかないのだよ。
303名無しSUN:2006/09/03(日) 01:39:00 ID:+ODJE+eg
>>299
黒騎士の言っていることは的外れ、ということででいいな。
304黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:39:12 ID:ROFK9swL
>>291
なら、写真や動画の月面が明るくなったり暗くなったりしないのは何故かな????www

この程度のジャブで沈むなよ。www
305黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 01:40:16 ID:ROFK9swL
>>303
お前の判断基準は出鱈目すぎて使えないよ。
306名無しSUN:2006/09/03(日) 01:41:50 ID:ovpcwFYQ
大きな森に望遠鏡向けた黒騎士。
視界には一枚の枯葉のクローズアップが・・・
「この森は全部赤茶色に枯れてるんだよ!」と早計の結論。
たまたま一枚の枯葉が落ちずにぶら下がっていただけなのだが。

・・・黒騎士の騒ぎ方、固執の仕方っていうのはいつもコレダw
迷惑なサルだな。
307名無しSUN:2006/09/03(日) 01:42:57 ID:ovpcwFYQ
>>304
だから黒ザルは日本語の必要条件を理解してないから
質問の意味が不明だっちゅうのw
308名無しSUN:2006/09/03(日) 01:44:18 ID:ovpcwFYQ
そもそも「ピカ石」ひとつ満足に説明できないサルが
質問するなってw
309名無しSUN:2006/09/03(日) 01:46:06 ID:ovpcwFYQ



lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ 黒(⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
310C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 01:47:48 ID:T4CkhtqB
>>291
っで?(笑)
真っ昼間なのに暗いなんて事があると思っているのか?(爆)
パカが(ゲラゲラゲラゲラっ)
311名無しSUN:2006/09/03(日) 01:48:13 ID:+ODJE+eg
> それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
> ((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
> に代入する。

これに関して wikipedia に書いてあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93

ここの
『Y = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B 』
という部分だ。
312名無しSUN:2006/09/03(日) 01:49:18 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
313名無しSUN:2006/09/03(日) 01:50:17 ID:+ODJE+eg
>>304
> なら、写真や動画の月面が明るくなったり暗くなったりしないのは何故かな????www

飛行機で30分程度飛んだって、日本を脱出できないでしょw
314黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 02:11:54 ID:fBYuDkV6
十分速ければあっという間に通過するが?

315名無しSUN:2006/09/03(日) 02:14:19 ID:Z2BoOpvg
>>310
真っ昼間でも、月の平地は暗いのだよ。
それは俺以外の着陸肯定派もさんざん言ってきたことだ。

理解したくないなら、理解しなくていいさ。
316名無しSUN:2006/09/03(日) 02:24:24 ID:+ODJE+eg
>>314
> 十分速ければあっという間に通過するが?

で、問題の動画はどのくらいの速度で何分間撮影したのか。
317名無しSUN:2006/09/03(日) 02:24:56 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
318黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 02:25:57 ID:fBYuDkV6
そりゃ月面写真があれだけあかるいからな。
まずはこの辺の辻褄がまるで合わないぜ。

319C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 02:28:25 ID:T4CkhtqB
>>315
>真っ昼間でも、月の平地は暗いのだよ

ゲラゲラゲラゲラっ(笑)
そんな奇妙なことを理解できるのはおパカなアポロ肯定派くんたちだけだよ(爆)
すぐそばを飛んでいても暗くて見えないものが地球からは肉眼でもあんなに
明るく見えるのか。ひっくひっく(横隔爆)
320名無しSUN:2006/09/03(日) 02:30:31 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
321名無しSUN:2006/09/03(日) 02:31:24 ID:+ODJE+eg

> 反射率10%以下の海が写っている。
> 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。

> グレースケール 地球        60
>            月面らしきもの 70(暗い)

海の反射率が9%程度なら、全く問題は無いようだが何か?
322名無しSUN:2006/09/03(日) 02:32:42 ID:+ODJE+eg
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588
32375:2006/09/03(日) 02:40:34 ID:Z2BoOpvg
>>319
実をいうと、俺はC調君には少し期待していた。
C調君はC調君なりに宇宙に興味あるんだよね。
だって『2人の天才』を深夜にわざわざ携帯TV(ワンセグ?)で見ていたんだ
ものね。 ひょっとして終電に乗りながらだったのではないかな。

「月面のその地点は夜だ」なんて事を言う肯定派の仲間よりも、よほど
見込みのある奴だと思っていたのだよ。

だがもう、これまでだね。
324C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 02:43:20 ID:T4CkhtqB
明るさってのが笑えるよな(笑っ)
月や地球が光っているのか?(爆)
325C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 02:47:41 ID:T4CkhtqB
>>323
なんでワシが終電なんか乗らなきゃならないんだよ(笑)
326名無しSUN:2006/09/03(日) 07:08:47 ID:csrwGe6I
写真がWebに上がるまでには
被写体からの光強度−(フィルム特性)→フィルムの明るさ
−(ポジに焼くときの設定)→印画紙上の明るさ
−(スキャナの設定)→Web上の画像の明るさ
といくつもの特性、設定要素があるからWeb画像の数値を見ても
無意味だな。ガンマ特性もあるし、0以下、255以上の部分については
照度情報が失われている。
グレースケール値の100は200の半分の明るさではない。

>>291
月の反射能は平均7%だが、月の黒い部分「海」の反射能は3〜5%。
太陽光による照度を晴天の昼間と同じとすると、10万lx。
地球のアルベドを35%とすると地球の像は35000lxの照度がある。
一方、月面の像は5000lx。
35000lx=薄曇の日の屋外 5000lx=曇りの日の窓際
この2つをTVカメラで同時にちゃんと写すのは難しいと思うがね。
室内での撮影で、たまたま窓にカメラを向けたら真っ白に飛んでいることなんて
現在でも良くある。
327名無しSUN:2006/09/03(日) 08:42:54 ID:ascXe5wE
もう黒騎士にはネタがないから、一行レスで
言い張るしかやることが無いんだね。
328黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 09:23:34 ID:fBYuDkV6
月面の色を比べても、EVA中と軌道上は一致しない。
329名無しSUN:2006/09/03(日) 09:32:55 ID:fBYuDkV6
>>326
>この2つをTVカメラで同時にちゃんと映すのは難しい

そうだな。どうやって写真の露出を合わせたんだろ。ゲラ×5

330名無しSUN:2006/09/03(日) 09:36:47 ID:ascXe5wE
>>329(=黒騎士)
なんか慌ててないか?
コテハン付け忘れているぞ。

>>この2つをTVカメラで同時にちゃんと映すのは難しい

>そうだな。どうやって写真の露出を合わせたんだろ。ゲラ×5
フィルムと撮像管のラチュードの違いが理解できないなら、このスレにいるのは
不適当でないかな?

331名無しSUN:2006/09/03(日) 09:43:37 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
332名無しSUN:2006/09/03(日) 09:44:08 ID:+ODJE+eg
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588
333名無しSUN:2006/09/03(日) 11:04:49 ID:/1rHsp/V
黒騎士って結構いい年だよな?
なんでそんなに厨臭いコテなの?
恥ずかしくないのかね?
334名無しSUN:2006/09/03(日) 11:08:40 ID:rO2QugFs
黒騎士は、自分が何を質問しているのか理解してないから、
まともな答えを期待するのは難しいのかも知らん。
335名無しSUN:2006/09/03(日) 11:28:20 ID:ovpcwFYQ
一行レスではぐらかしてるからよくわかるのだが、
やはり黒騎士ザルは、自分でも何質問しているか理解してないw
336黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 12:03:27 ID:fBYuDkV6
サルは叩きで回答能力の無さをカムフラージュしておるのぉ。wwwwww

337名無しSUN:2006/09/03(日) 12:47:58 ID:Ow4Hyvbq
孔子も言っている。「學而不思則罔 思而不學則殆」
黒のためにある言葉だな。

ま、「子曰、後生可畏也、焉知來者之不如今也」とも言うが、
実はこの言葉には続きがあって、
「四十五十而無聞焉、斯亦不足畏也已矣」
黒って何歳だっけw
338黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 13:14:04 ID:fBYuDkV6
今度は孔子か…
どんな鳴き方をしても鳴き声はサルなんだから無理すんなって。

339名無しSUN:2006/09/03(日) 13:42:32 ID:ovpcwFYQ
サル騎士(=黒騎士)
言うに事欠いて>>338だw
遊んでもらって感謝しなくちゃあ、サル騎士君よw

黒騎士は今も昔もサル騎士だよ。
ウケ狙いだけでこれを延々やってるなら、サル騎士もちょっと見所あるかもな。
だが、スグにアタマに血が上ったり、オタオタするあたり
とてもそんな器じゃないし、やはりただのネットに棲みつくサルなのだろうな。
サル騎士にできることはやはり、この程度の受け答えなんだろうな。
ガッカリしたよ、サル騎士!
340黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 15:15:55 ID:+pTCAbxk
サルは自分の感想しか書けないくせに。
341名無しSUN:2006/09/03(日) 15:31:07 ID:Ex/oWbvj
>>340
なに,悔しがっているんだ?
342名無しSUN:2006/09/03(日) 15:32:15 ID:Ex/oWbvj
本当にことを言われてしまったら,そりゃぁ,悔しいよな。アポロサル黒騎士よ。
343名無しSUN:2006/09/03(日) 15:53:52 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?


いまだに答えられない黒騎士w
344C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 15:54:53 ID:by6ooH90
真っ昼間でも暗いところの画像を見せてくれよ(笑)
345名無しSUN:2006/09/03(日) 15:55:19 ID:+ODJE+eg
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588


あの写真の解析結果。
黒騎士の『月は暗いから捏造』というのは、デタラメだということだな。
346名無しSUN:2006/09/03(日) 16:19:09 ID:Ex/oWbvj
黒騎士よ。

4年以上にも渡って同じネタを繰り返し繰り返し2ちゃんねるに貼り付けてきたようだが,
何か変わったかな?

あ,黒騎士が馬鹿だということが宣伝されているということを聞いているのではない。

アポロの偉業に変わりは全くないが,アポロの偉業を否定する動きに何か変化はあるかな?
347名無しSUN:2006/09/03(日) 16:38:39 ID:ovpcwFYQ
>>346
それそれ
黒騎士=サル騎士が、本気で「何かを変えよう」として、
この2年間毎日毎日スレッドで口角泡を飛ばしてギャァギャァやってきたとしたら、
これほど「意味のない」こともなかったってことなんだよな。
アポロの偉業、事実には何の変わりもないが、
むしろ「捏造論」といったもののほうが、米国も含めてすっかりショボクなった。
何のために黒騎士=サル騎士は必死になり、
そして何も変わらないどころか、自分の足元もボロボロの現実を
どう受け入れるんだろーなw
348名無しSUN:2006/09/03(日) 16:40:12 ID:ovpcwFYQ
みんなに遊んでもらってることで、
小さな脳味噌がウッキッキーとアドレナリンだらけになるのがサル騎士w
349名無しSUN:2006/09/03(日) 16:46:54 ID:Z2BoOpvg
黒騎士が登場して2年と聞いていたが、4年だったのか。
2011年にロシアがやるまで続けられるだろうか?
350黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 17:22:26 ID:fBYuDkV6
さて、SMARTが昇天したみたいだが、アポロ着陸跡の撮影に成功したかな?www

捏造派としては無人機の残骸が写っていて欲しいな。

351名無しSUN:2006/09/03(日) 18:05:34 ID:+ODJE+eg
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?


いまだに答えられない黒騎士w
352名無しSUN:2006/09/03(日) 18:33:19 ID:ascXe5wE
>>350
スマート1のカメラの分解能を理解していない黒騎士であった。
LMの下部まではっきりとわかるような映像を撮影するなら、KH-11ぐらいの分解能が欲しいわけだが。
(KH-11のカメラの分解能は、最高で約15センチ)


・・・まてよ?
黒騎士は”分解能”の意味を理解できているのであろうか?
353名無しSUN:2006/09/03(日) 18:58:38 ID:Ex/oWbvj
>>352
黒騎士が己の恥を4年間も平然と晒し続けて来れた理由がそこにある。

黒騎士には科学的専門用語の意味を全く理解できていない。

ふつうは聞きかじっていれば多少は分かってくるものだが,アポロサル黒騎士は「ボクチャン何でも知っている」
と思いこんでいるものだから,何らの進歩もない。

それゆえ親切な他人の忠告にも耳を一切貸さず,4年間も恥を晒し続けてきたということだ。
こいつ,死ぬまで恥を晒し続けるだろう。50になっても60になっても同じことを何の進歩もなく言い続けるのだろう。

そして死んでも「2ちゃんねるで40年にもわたって同じ馬鹿を晒し続けた」と皆に記憶される存在となる。
354名無しSUN:2006/09/03(日) 19:14:45 ID:+ODJE+eg
936 名前: 名無しSUN 04/10/10 00:03:51 ID:jzKP19KK
個人的にはいろいろ疑問に思っていることもあるのでね。
NASAという「信頼ある機関」が捏造をしていたとわかれば他の写真や映像の信憑性も大いに下がるわけだが。
まあNASAの回答しだいだけどね。

937 名前: 名無しSUN 04/10/10 00:06:59 ID:jzKP19KK
pu。
そうやって隔離に成功した奴を今になって持ち上げるなんてイタイタしいにも程があるぞ(w
で、駄レスで潰してDAT落ちか。
まあこれで次スレがなければ自動的に敗北宣言したことになるな。

942 名前: 名無しSUN 04/10/10 00:14:42 ID:jzKP19KK
俺は>>455で起きている物理的・光学的現象を知りたいだけ。
>>455が捏造だとこういった現象をうまく説明できないはずだしな。
FAQを読んでも納得できなかったからここに来たんだよ。
お前らと議論で勝とうとか思っていないよ。
(面倒くさい奴等だしな。)

◆954 名前: 名無しSUN 04/10/10 00:47:39 ID:HQPPdMXy
◆なんとなく彼の奮闘をたたえて「黒騎士」の称号を与えたい気分だ。
◆まぁ「モンティパイソン・ホーリーグレイル」の、なんだが。

955 名前: 名無しSUN 04/10/10 00:50:15 ID:jzKP19KK
ま、自省してみてもそういう傾向はあるな。

◆956 名前: 黒騎士 ◆579uIwrAi2 04/10/10 00:52:49 ID:jzKP19KK
>>954
◆ありがたく頂戴するよ。
355名無しSUN:2006/09/03(日) 19:17:51 ID:ovpcwFYQ
スマート1は軍事偵察衛星のような撮像システムは搭載せず。
アポロやいくつもの探査体が月面に降りている今日。
月面上の数十センチや数メートルの物体を識別する科学的要請はなく、
キーホール衛星のような解像度、表面リモートセンシングは必要ない。
むしろ任意の範囲(数キロ〜数十キロ四方)を科学的に捉えることに意味がある。
捏造ザルや何も知らんトーシロ君たちは、こうしたことも知らずに探査機で
アポロの痕跡やら無人機の残骸などと言うから、実にオソマツである。
遊びや趣味で莫大な予算をかけて探査体を飛ばすわけではない。

100歩譲ってスマート1が月面上の人工物体の撮像を試みたとしよう。
KH衛星のようなシステム、飛行しながら月面上の任意の一点に
カメラ写野センターをじっと固定さるような精密プラットフォームも
持ち合わせていないことが、この作業を最も難しくする。
解像度を上げるためには低空飛行が必要だ。
実際のところ、今回の落下直前の高度(かなり浅く斜めに落下していく)なら
理屈上は写るだろう。しかしそのときの速度は月面に対して秒速約2km。
マッハに直せば6〜7に相当する。
スマート1から見た眼下の月面は恐ろしい速度で進行後方へすっ飛んでいくだろう。
そして露出速度にもよるが、シャープに撮像するのは困難。
それよりも何よりも、落下直前のカミカゼ飛行でこの状況。
任意の一点(アポロ着陸地点やサーベイヤー、ルナなどの着陸地点)の上空を
低空で見事に通過することがどれだけ困難かも理解できていないサル騎士は「ド素人」である。
356名無しSUN:2006/09/03(日) 19:18:23 ID:+ODJE+eg
実質1スレ目の最初の書き込みと思われる。

アポロ計画の謎

1 名前: ディーク 投稿日:2000/10/13(金) 00:42
まあ何はなくともこのページを見てみてください。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html

これは航空雑誌で有名な西川渉氏が紹介してるのですが、
NASAのアポロ計画は全てデッチ上げだったと主張する人が
世界にいるという事らしいです。
ちなみにこの方は紹介しているだけで、信じてはいないようです。

しかしいくらなんでもあれが全部ジョークだったなんて、
そんな事はないですよね。
写真はともかく動画だって残っているしリアルタイムで
TV中継もされているのにきちんと無重量の様子が映って
ましたよね。C-135にセット組んでやったって、あんだけの
ものうまいぐあいにできるもんじゃないですよね。
フリーフライトじゃゼロGはすぐ終わるのに、
(まあ映画の2001年やアポロ13でもやってましたが、あれは映画ですからね。)
月面でピョンピョン跳ねるのだってDr中松はまだあの靴
作ってなかったし(笑)ワイヤーで釣ってたらあきらかに不自然だろうし。

まあそんな訳で、アポロ計画はホントだったという
証拠や意見をお聞きしたいと思います。
または、いや、あれは陰謀だ!インチキだ!!という意見
でも大歓迎です。
カキコ宜しくお願いします。
357名無しSUN:2006/09/03(日) 19:20:33 ID:+ODJE+eg
実質2スレ目
----

NASAは何故月に人を送らなくなった?


1 名前: 名無しさん@1周年 2000/09/14(木) 15:14

NASAは,1960年代から、1970年代にかけて、アポロ計画によって,
あれほど,人を月へ,送り込んだのに、それ以後、全く,止めてしまったのは、
一体,何故なんだろうか?
一般的には、財政的な理由を上げているが,別に,2〜3年に1回とかにして,
継続していけば,それほど,財政的負担にはならないと思う.
それとも,何か,他に,不都合な,秘密の理由でも,あるんだろうか?


2 名前: 名無しさん@1周年 2000/09/14(木) 15:27

 あれほどって、たった12人だが。
 二三年に一回でも、インフラ(例えばケネディ宇宙センターの発射台とか)や
人員を維持して行くのに莫大な金が掛かる。
「アポロ13」に出て来たような管制官のチームの能力を維持し続けるだけで、
どれくらい日頃の訓練が必要と思うか? もちろん宇宙飛行士も同じ。
358名無しSUN:2006/09/03(日) 19:32:59 ID:Ex/oWbvj
黒騎士さん,次に晒してくれる馬鹿はどんなことかな?

ワクワク!
ワクワク!
ワクワク!
359名無しSUN:2006/09/03(日) 19:40:27 ID:ovpcwFYQ
サル騎士などがこれまで言ってきたセリフに
「もう30年以上、月に人間を送らないのが捏造の証拠」というジョーダンのようなのがある。
純粋科学、宇宙開発の要素だけでは37年前にも月面着陸はなかったかもしれない。
冷戦と政治、プロパガンダ、軍事転用も含めたトータルな宇宙開発・・・
こういう状況、時代の要請が月着陸を後押しした側面は否定できないだろう。
しかし、それはサル騎士が「月着陸はなし」と吠えていることとは関係ない。
後押しの政治力学の存在はともかく、1960年代初頭に転がりだした巨大プロジェクトが、
37年前にひとつの事実を作ったということが重要なのである。誰でもわかることだ。
「あらゆる意味」で本当に必要であることが認められ、そのための財政措置が取られる状況が存在し、
さらに科学的にも政治的にもそれに見合うリターンが描け、期待できるとき、
はじめて巨大プロジェクトは動く。これも本来誰でも理解できることなのだ。
1969から1972のアポロ有人飛行に続き、1973〜1974にはスカイラブ、
そして1975年7月のアポロ・ソユーズ共同飛行。
このあと1981年4月のSTSコロンビアの初飛行まで、ほぼ6年も
アメリカは地球周回の有人飛行すら実施していない。
要請、必要性、そして状況・・・これらがそろわなければ単なる人間衛星も打ち上げない。
遊びじゃないんだよ。サル騎士やその捏造妄想仲間はここらあたりが「異様に無責任」であるw
有人飛行を見送った6年間、米国はヴァイキングやボイジャーなど、
形を変えた太陽系探査プロジェクトをやってのけたよな。
物事にはプライオリティーというものが常につきまとう。
サル騎士は「行き当たりばったりの権化」だから、そういう概念が無い。
端的に言えば「馬鹿」なのだ。
360名無しSUN:2006/09/03(日) 19:49:20 ID:ovpcwFYQ
あたりまえのことをあたりまえに書くと、
そうしても「黒騎士=サル騎士=馬鹿」という等式が成立する。
スレッドを見てもらえれば誰でも理解できることである。
361名無しSUN:2006/09/03(日) 20:03:24 ID:2m1bZi6M
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155644702/l50で
久しぶりに神社を見たぞ。それはさておき。

>>359
>「あらゆる意味」で本当に必要であることが認められ、そのための財政措置が取られる状況が存在し、
>さらに科学的にも政治的にもそれに見合うリターンが描け、期待できるとき、
>はじめて巨大プロジェクトは動く。これも本来誰でも理解できることなのだ。
(略)
>要請、必要性、そして状況・・・これらがそろわなければ単なる人間衛星も打ち上げない。

「アメリカ合衆国の歴史を見れば、この国が大規模な技術的プロジェクトを実施したり、
 予算を出しつづけた動機の唯一最大の要素は国家安全保障だけであることがわかる。
 成功裏に完成したプロジェクト(パナマ運河、原子爆弾、月着陸)はみな、結局のところ
 国家安全保障への恐怖(事実であろうと、想像上のものであろうと)への対応によって
 なされたものである。そのような動機以外で行われた大規模な科学的、技術的プロジェクトの
 歴史には『モホール計画』や超伝導加速器のように、無視されたり、未完成のまま終わった
 プロジェクトがいっぱいある。今では再び月に行くことに関連した安全保障的意義はない。
 したがって、アポロ計画の線にそった形での月再訪ということはありそうもないと私は考えている」
(「月の科学」(シュプリンガー・フェアラーク東京)

中国相手に…ってことで腰が上がり始めているんですかね。やっぱり。

362黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 20:09:51 ID:ROFK9swL
>>351
回答済み。
回答はお前が探せ。
363名無しSUN:2006/09/03(日) 20:13:28 ID:ovpcwFYQ
>>361
考えられるな。


>>362
何ですかぁ?
サル騎士が迷い込んで、また「世迷言」を言ってるぞw
ご都合主義がここにも。コイツ本当にバカザルだなあ。
(バカザルってのは、サル騎士の別人格である神社がよく使ったフレーズだなw)
364名無しSUN:2006/09/03(日) 20:31:23 ID:2m1bZi6M
もう一つ、「月の科学」から。
「将来に向けて何をなすべきかについての長期的視点(将来についての我々の態度)
 を欠いているのは、我々が将来像を持っていないからである。もっとよく、明るい
 社会がどういう形になるかわかっていなかったとしても、1960年代のアメリカは未来に
 大きな夢があることを確信していた。ジョン・F・ケネディ大統領が10年以内に月へ
 行こうと宣言したときには、国も議会もそれを熱心に支持した。わが国は将来に希望を持ち、
 将来に期待していたのである。我々はそれに対して恐れることはなかった。
 (略)
 わが国の宇宙開発の唯一の問題は使命がないことであるという人がいる。NASAが40年前に創設されたとき、
 それは使命を持っていた。ソ連の宇宙計画がどんなものであろうと、それに打ち勝つことであるという使命である。
 我々がその戦いに勝った後、NASAは別の目標を必要とした。NASAはすぐにスペースシャトルを使った計画を統合した。
 しかし、低軌道の周回軌道に人を送ることは使命とはいえないものである。不幸にも、スペースステーションも
 同じような問題を抱えている。将来人間が宇宙に移住するといった観点がなければ、
 スペースステーションも意味がない。
 ビジョンに欠けていることが、宇宙で(地球でも)つまらないことをしつづけていることに
 つながっている。わが国が全体として、国とその将来に再び自信を持てるようにならない限り、
 月へ行くことも、太陽系に乗り出すこともあるいはそのほかの価値の高い目標に向かって進むことも
 できないだろう」
365名無しSUN:2006/09/03(日) 20:52:03 ID:ovpcwFYQ
>>364
そういう潮流の弊害があるとしたら、
黒騎士=サル騎士みたいな「超DQN]が
嘘ばら撒いて、偉そうな顔することだろう。

実際、黒騎士=サル騎士の小出しにする中身のヒドイことヒドイことw
捏造ネタが枯れてしまった米国をよそに、サル騎士のホントの目的は
せめて2chという空間で「嘘でも何でも」主導権を取った気分に浸りたい・・・
その一点に尽きるからな。実効性の問題じゃない。
現に2chより上(というか外の世界)で、「捏造論」など
本屋の片隅の「DQN本」が残っている程度で話題にもならない。

黒騎士=サル騎士という個猿は、労力払って現状でも満足かw
366黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/03(日) 21:35:53 ID:ROFK9swL
結局、「地球の出」の一件は、アポロサルの言い分をすべて鵜呑みにしても、
撮影方法や写真に辻褄の合わない箇所がどうしても存在してしまうのだった。
367NGC1365:2006/09/03(日) 21:50:55 ID:mLuP9EKj
>>366
「地球の出」
http://members2.jcom.home.ne.jp/planet.earth/images/AS11-44-6548_lrg.jpg
はこの有名な画像のことですよね?
この画像のどこが問題になってるのですか?
368名無しSUN:2006/09/03(日) 22:00:23 ID:ovpcwFYQ
>>366
自分の都合の悪いことは身をよじりながらでも避け、
一点突破で逃げようとするから
このような不自然な対応、出方となるw
サル騎士の真実の姿がここにもあるではないかw
369C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 22:00:45 ID:by6ooH90
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg
↑最初に出てくる地球は半分より少し明るいところが多いのになぜか影の部分が
真っ直ぐ切れている(笑)
2番目に出てくる時は半地球手前くらいで特におかしくはないのだが、下側に下半分
明るい地球が出てくるのに月が暗すぎ(笑2)
3番目のは地球の切れ方は完璧だが、月が暗く、所々ぼーっと明るくなる(笑3)
誰が創ったんだよ(4つ爆)
370NGC1365:2006/09/03(日) 22:09:42 ID:mLuP9EKj
369>>
動画のことはいまひとつよくわかりませんが、
http://members2.jcom.home.ne.jp/planet.earth/images/AS11-44-6548_lrg.jpg
自体はどうしても合成写真には見えません。
見慣れてしまってるせいかもわかりませんが。
371名無しSUN:2006/09/03(日) 22:09:57 ID:ovpcwFYQ
●●のように見える・・・そう、ただサル騎士がそう決め付けるところから、
いつも「小競り合い」は始まる。
枝葉末節
アポロプロジェクトという巨大な森の中で、
巨木に茂る一枚の葉に穴を開ける「小さな毛虫」のようなヤツだ。

サル騎士の思い込み発言はいつでも「言いがかり」の域を出ない。
それでもヒマな夜には退屈しのぎに相手をしてやる人間もいるよな。
もちろん小生もその一人である。
サル騎士虫は、何万葉も茂る葉の一枚には、十円玉くらいの穴をあけるかもな。
しかし、それがどうした。
サル騎士の食った葉など、落葉しておしまい。
青々と茂る巨木は思い切り科学の世に枝葉を伸ばしているぞ。
ここが本質なんだよ。
サル騎士の存在価値って何だ?
サル騎士の存在意義って何だ?

夜の2chで、退屈しのぎにちょうど良いということか?
正直なところ、そんなトコだろうなw
372名無しSUN:2006/09/03(日) 22:09:58 ID:Ex/oWbvj
嘘の上に嘘を塗り固めた挙げ句の存在。

それが黒騎士(=C調)クォリティ。
373名無しSUN:2006/09/03(日) 22:10:20 ID:h3vULnGr
>>367

これまでのあらすじ。
そもそもの発端 → >>181
着陸本当派のそれへの解答 → >>75 >>291
374名無しSUN:2006/09/03(日) 22:13:52 ID:ovpcwFYQ
C調・・・って、結局サル騎士なんだけど、
浮いた存在だよな。
もともと作り上げられたキャラなのに、さらに浮いているというのはどういう軽さだw
空気より軽いC調よ、もっと空気読めw
サル騎士に似てきているぞw

お前さんのとりついている葉っぱはもうすぐ紅葉して・・・落葉だw
375C調ROCKに御用心:2006/09/03(日) 22:15:05 ID:by6ooH90
>>370
へっ?
それは別におかしな所は無いと思うけど(笑)
捏造かどうかは別だけどね。もしかしたらクロさんが言うように合成?(爆)
偽物創るにしても、そういう風に創らなきゃね(笑)
動画の方は光の当たっている方向が間違ってると思うよ(核爆)
ってか、当たってない。エテコは真っ昼間でまともに光が当たっているけど
反射が低いから暗く見えるだけなんて死にものぐるい?の言い訳してるが(4つ笑)
376NGC1365:2006/09/03(日) 22:17:12 ID:mLuP9EKj
>>373
あ〜そういう流れでしたか。
ありがとうございました。
すると373様は肯定派でいらっしゃるわけですね?
NASAも捏造派の反論の余地のないほどの完璧な資料を公開して
この何十年にも及ぶ議論に終止符を打てばよいと思うのですが。。
377373:2006/09/03(日) 22:25:09 ID:h3vULnGr
>>376
どんな資料を出しても、納得したくない人は、納得しないのです。

たとえば、月に見えるウサギの模様(カニでもいいですが)、あれは黒っぽい
岩石でできた地帯なわけで、「その上を飛んだら眼下は、昼なのに暗い」
ということが起こるのでうが、理解したくない人は理解しないのです。

わかる人には、十分すぎる資料が出ていると私は思いますがね。
378名無しSUN:2006/09/03(日) 22:27:49 ID:ovpcwFYQ
>>376
NASAは捏造などというイチャモンつける輩を最初から相手にしてない。
事実は事実で、あとは単に技術的なこと、法務的なことで
ディスクロージャーの範囲が決まってくるだけだ。
それはアポロに限らず国家級プロジェクトでは普遍的なこと。
NASA関連のサイトなどで一応説明解説もつけたんだけど、
(ここまではある種の親切心だな)
捏造馬鹿ってのは「凝り固まって」いるからラチがあかない。
結局NASAは放置してるよ。だってそれで何も困らないもの。

アポロの着陸跡を何千万〜何億ドルもかけて、
わざわざ探査機で見るようなことしないのと同様に
ありのままの事実を提示するだけで十分。
わからなけりゃご勝手に・・・ということだw
379名無しSUN:2006/09/03(日) 22:30:46 ID:rO2QugFs
そもそも“アポロ肯定派”なる物は存在しない。
いるのは、アポロ計画という事実を認めている人達と
アポロ計画を信じたくない一部の人だけである。
380名無しSUN:2006/09/03(日) 22:31:05 ID:Ex/oWbvj
>>376

所謂捏造派と呼ばれる人々は,いろいろ言ってはいるものの,要するに権威に対峙すること自体が目的。
人生の目的なんですわ。

宇宙開発においてNASAが成し遂げた有人月着陸といいう偉業は誰もが認めるところ。
もちろん捏造派もそんなことは百も承知している。だからこそイチャモンをつけるにはちょううどいい相手というわけ。

彼らは,馬鹿のふり(実際馬鹿だと思うが)をして,マトモに相手をしてくれる人々を振り回し,
有人月着陸をなかったものと主張することによって「のみ」周囲が注目してくれるということを知っている。

要するにボーソーゾクの心理と似たようなものさ。放置すれば淋しくなって自然消滅する。
381名無しSUN:2006/09/03(日) 22:32:31 ID:ovpcwFYQ
逆にホントに「アポロ月着陸痕跡観察」プロジェクトなんてのができて
マジに画像公開してしまう・・・なんて動きになったら
サル騎士は内心慌てふためく。マチガイない。
だってサル騎士は人を馬鹿にして遊んでいるだけで、アポロが有人着陸したことを
内心では「認めてる」からなw

もっとも、NASAでもESAでもJAXAでも、
ホントのホントに高性能探査機かなんかでアポロ痕跡撮影して公開してみろよ、
そのときにはサル騎士が「あれは捏造です。認めません」と言うに決まってるじゃないか。
そーなんです。サル騎士は馬鹿なんです。
382名無しSUN:2006/09/03(日) 22:34:40 ID:ovpcwFYQ
>>380
おー、快速球がど真ん中に「ズドーン!」だね。
それは真理だよ。
383名無しSUN:2006/09/03(日) 22:35:41 ID:Ex/oWbvj
黒騎士(C調)=アポロサル には,どうぞ,ご自由に実社会で「アポロ有人着陸は捏造」と
アジテーションしてもらいたい。全国各地で遊説して欲しい。

まずは,名駅で演説してほしいね。東京駅や大阪駅といった人が多く集まるところで,大音量の
スピカーを使って演説をして欲しい。

もちろん,マスコミ各社に事前通告しておくのだ。そうしないと社会は注目してくれない。

捏造だ,捏造だ,とネットで騒ぐだけでは,社会は相手にしてくれないんだよ。


単なるネット遊びだ,というのなら,各地での演説はしなくてもよいのだよ。
きっと唯の遊びなんだろうがね。

演説なんかできるはずもないし。アポロサル黒騎士にはね。
384NGC1365:2006/09/03(日) 22:36:17 ID:mLuP9EKj
>>378
このたびのスマートは月面に衝突させて終わりにするのではなく
他に何か活用方法が無かったのかなってもったいなく思うのは
自分だけでしょうか?
つまり、詳しい月面活動をしてもらって立ててあるはずの星条旗や
その他アポロの月面に残した足跡を検証してもらう絶好のチャンスでは
無かったのかって言いたいのです。
378様の仰ることももちろんよくわかりますが。
385名無しSUN:2006/09/03(日) 22:38:01 ID:Ex/oWbvj
>>384
どうやって確認するんですか?あはは!
具体的にどうやるの?

そのための装置は,どういうものがあるんですか?

もうちょっと調べてから書き込んでくれ。
386名無しSUN:2006/09/03(日) 22:41:58 ID:ovpcwFYQ
>>384
NGC1365さん
まず技術的なことだけで困難なんだよ。
小生が>>355に書いたこと、改めて読んでくれよ。追加解説してもいいよ。

それからさ、あなたの考えはナイーブだね。
科学や宇宙開発プロジェクトは情緒で動かないし、
なによりもESAだってアポロ計画は100%の事実として
特別に気にとめているわけじゃないんだから、そういう発想は出ない。
だってさ、ESA(欧州宇宙機関)の人間が
「トウキョウタワー ッテ イウノハ ホントニ エッフェルトウ ヨリモ
  タカイ ノ ダロウカ・・・」って言って、今更のように調査はしないでしょう。
387名無しSUN:2006/09/03(日) 22:43:32 ID:2m1bZi6M
欧州の月探査機「スマート1」、役目終え月面に消える
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060903i211.htm?from=main2
AP通信によると、スマート1は、軌道を調整しながら、秒速2キロ・メートルの高速で、
月の南半球にある「優秀の湖」と呼ばれる場所に衝突。その衝撃で直径10メートル程度の
クレーターができたと予想される。公開された画像では、燃料が爆発して、
明るく光を放っている様子がとらえられていた。
東京大と国立天文台のチームも、すばる望遠鏡があるハワイ・マウナケア山に望遠鏡を設置、
観測に臨んだが、十分な観測はできなかったという。

スマートもESAの捏造だったんだよ!(AAry
ま、それはさておき、
>>381 :名無しSUN:2006/09/03(日) 22:32:31 ID:ovpcwFYQ
>逆にホントに「アポロ月着陸痕跡観察」プロジェクトなんてのができて
>マジに画像公開してしまう・・・なんて動きになったら

月の近くまで行かないとムリだよなあ…
100万ドル/kgといわれる月への打ち上げ費用を何とかしないと。
NASAやESA、JAXAは絶対相手しないだろうし。
テレ浅あたりにやってもらいたいがなあw

>NGC1365
神社君、尻尾が出ているよ。
388名無しSUN:2006/09/03(日) 22:50:44 ID:ovpcwFYQ
ニュー速じゃ、神社とクロのコラボかw
ヒドイ世の中だなw
389名無しSUN:2006/09/03(日) 22:52:28 ID:ovpcwFYQ
今、サル騎士=黒騎士は旗色が悪すぎるという判断で様子見モード。
姑息なオトコ
390373:2006/09/03(日) 23:15:43 ID:h3vULnGr
>NGC1365さん
>まず技術的なことだけで困難なんだよ。
>小生が>>355に書いたこと、改めて読んでくれよ。追加解説してもいいよ。

よーし、俺が勝手に追加解説しちゃおうっと。
「月面上の数メートルの物体を識別する科学的要請はなく」
ってところについて。

探査機を打ち上げるには、重量制限がある。重いのを打ち上げようとすれば、
そのぶん大きいロケットにしなければならず、費用がかさむ。
いっぽう科学技術への国家予算には限りがある。

ということで、「探査機の重さは○○トンまで」という制約が出来てくる。
その範囲内で、どんな観測機器を積むか、という検討をしているとどうしても
「アホな捏造信者を黙らせるためのカメラなんて、優先順位は下」
という話になる。
391名無しSUN:2006/09/03(日) 23:32:22 ID:ascXe5wE
”アポロ計画が真実である証拠”
なる物が必要だと言っているのは、アポロ計画が捏造であると
主張している人たち。

なら、その人たちが資金を出して”アポロ計画が真実である証拠”なる物を探す
月探査線を打上げる、と言うのは間違った考えではないと思うんですがね。

しかしそれを言うと、黒騎士たちはみんな逃げてしまう。
392名無しSUN:2006/09/03(日) 23:52:03 ID:Ex/oWbvj
>>391

その黒騎士でさえも,アポロ計画は存在した,と認めている。
黒が拘っているのは有人着陸。

ただ単に,黒騎士(=C調,など)の”知識”レベルでは,どうしても人類が地球外に出たとか,ましてや,
月に人類が足跡を残したなどいうことが理解できない,というだけなんだがね。
393名無しSUN:2006/09/03(日) 23:53:53 ID:ikhg6SP0
サル騎士は撤退しそうですね。
良かったデス^^
奴は前スレまでは自分で立てて、素人ながらアポロ派が反論して、奴は連戦連敗。
素人だからなかなか大変で。
いろいろググったりして勉強しました。

今度は、こちらのスレに潜り込んだようですが、奴に勝ち目はゼロ。
さすがに相手が悪かったようですね。
奴は次また、必ずどっかのスレ荒らすか、スレ立てるかします。
そしたら、2chのゴキブリ黒サル騎士の退治に皆様の助けも貸してください。
よろしくお願いしますm(__)m
394名無しSUN:2006/09/03(日) 23:55:52 ID:2m1bZi6M
>>390 ちょっと補足させていただく。
今の月探査のトレンドは「中解像度、全体探査(特に月の両極、裏側)」。
表面組成の分布を調べるのが目的で、岩が見える必要はない。
だからスマート、セレーネのカメラも解像度はそれほど高くない。

これまでで最高の月面解像度が必要とされたのは、
アポロ11号の着陸地点を選ぶため,精密に地形を確認する必要があったとき。
ルナ・オービターシリーズがこの目的に使われた。質量は約390kg。
当時もTVカメラはあった(サーベイヤー)が、軌道上からの撮影には解像度が不足していた。
そこでルナ・オービターでは写真を撮影、内部で現像し、それをスキャンして
地球に送った。これはスパイ衛星に使われていた技術。
カメラのレンズ径は数センチだったが、3号は近地点高度を約50kmまで落とし、
(ここまでやって)解像度1mを実現した。(3号)
解像度1mあれば、アポロの下段は見えるだろう。(月面車は微妙だが)

ちなみにルナ・オービター計画「だけ」に掛かった費用が
当時の費用で1.6-2億ドル。
395名無しSUN:2006/09/04(月) 00:01:33 ID:ESWHMHeC
すばる望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡、スマート1・・・ほか
現代科学の粋を結集すればアポロの痕跡は見えるでしょう・・・
・・・とまあ、そういう話が出てくること自体は悪いことじゃないし、
そういう夢や期待があってもいいよな。
ただ、ちょっとそっち方面を齧れば、それがいかに大変なことかが実感されて
「マジなモード」では、マジレスせざるを得なくなるってこと。
サル騎士ご一行サマは、このあたりも「理解が及ばない」し、
とにかく言うことが無責任甚だしい。

とまあ、あれこれあるんだけど、
アポロ計画は実行されて、アメリカの馬力と国力で「やっちまった」んだから、
それをサル騎士がああだこうだ言っても、しょせん未開部族の酋長の雄叫びでしかない。
サル騎士の存在で何も変わらぬ宇宙開発の歴史、科学の進歩に
思いを至らすんだな。
396名無しSUN:2006/09/04(月) 00:02:03 ID:iuh5+21f
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?


いまだに答えられない黒騎士w
397名無しSUN:2006/09/04(月) 00:02:37 ID:iuh5+21f
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588


あの写真の解析結果。
黒騎士の『月は暗いから捏造』というのは、デタラメだということだな。
398名無しSUN:2006/09/04(月) 00:10:58 ID:ESWHMHeC
>>394
へーえ、なるほどね。また知識が増えました。サンキュ。
360円/ドル時代の1.6億〜2億ドルねぇ。
500億円とか800億円近い費用をルナ・オービターだけにかける
・・・ここ一番のアメリカの意思の強さとパワーはスゴイなぁ。
学卒初任給が3万とか4万の時代だから、単純換算では現在の金額で
アポロ着陸地点の予備調査のために4000億円〜5000億円もかけたわけだよな。
国家の威信をかけたプロジェクトのすごさだね。
399名無しSUN:2006/09/04(月) 00:18:55 ID:ESWHMHeC
天文の知識と、写真の知識
加えて、実際に月を撮影した経験などがあれば、
このところスレッドを賑わせたハナシなど、ノープレブレムだと
すぐにわかることなんだけどなぁ。
データ、状況、そして経験を加味してみて
「真実に近いイメージ」を描いてみることができるか・・・ってのは、
科学的なセンスがあるかないかという、けっこう根本的な部分だけどな。
様々な月齢の月や月食の撮影経験があると、惑わされないのだが。
ましてや、ちょいと前にサル騎士が必死になってスレッド賑わした
「(適正露出の)月面の上の空に星が写る、写らない」問題など、
一瞥で終わるのだが。

サル騎士=黒騎士=C調ロック=少年ジンジャー=ウルトラ馬鹿
って、この式の左側4項は、結局1人なのだが。
400名無しSUN:2006/09/04(月) 00:25:09 ID:icRpQBHa
>>395

未開部族酋長黒騎士か

ぴったりですね!
401名無しSUN:2006/09/04(月) 00:40:17 ID:ESWHMHeC
>>400
いいでしょ(笑)

どんどん使ってくだされ。
402C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 00:45:12 ID:v95cgGdQ
静止画では明るい月面がどうして動画では暗いんだ?(笑)
コースが違うのか?(爆)
403名無しSUN:2006/09/04(月) 00:52:11 ID:ESWHMHeC
>>402
おい馬鹿Cよ、散り際、引き際も肝心だぞw
オマエさんは見苦しい。
404名無しSUN:2006/09/04(月) 01:35:41 ID:icRpQBHa
>>403
C調(=黒騎士)は,未開部族だからさぁ。

こんなこと言うと,未開部族に失礼かもしれないね。
405名無しSUN:2006/09/04(月) 01:43:39 ID:F93DgZAf
>>174
photograph was photograph(爆)
黒騎士の英語?は全部意味不明、
1、2、3とも、述語動詞が不明??。主節にもwhich節にも。
関係代名詞の使いかたも意味不明??
これは受験英語のレベルもない人の作文?ですね。
英語わからない人が和英辞典みて、自分で組み立てたんでしょうね。

高校レベルの英語力もないのが黒騎士なのだが、理科系の素養があるのか・・・
もちろんないと思うがwww
406C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 01:49:39 ID:v95cgGdQ
満月を撮影して明るいところと暗いところがあると思っているのか?(笑)
白っぽいところと黒っぽいところはあるけどな(爆)
黒っぽいからと言って真昼なんだから暗いわけ無いだろ(核爆)
407C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 01:51:43 ID:v95cgGdQ
英語と言えば、ボニーピンクチャンの英語は凄いな(笑)
るぅ〜き ほら ふぁーぺく すかぁ〜ぁぁぃ(爆)
408名無しSUN:2006/09/04(月) 01:57:03 ID:ay1lp0e9
今までアポロ以外月面着陸が成されてないのは
アメリカがそれを妨害してるからだと思うよ。
だってアポロ月面着陸の捏造がばれてしまうからね。
409名無しSUN:2006/09/04(月) 02:08:38 ID:F93DgZAf
>>407
ごめんごめん photograph was photographedだった。
黒騎士英語(爆)
おっさんがBONNY PINK聴くスレwww
おまえに聴かれちゃ迷惑だってw
サル。
410名無しSUN:2006/09/04(月) 02:15:32 ID:F93DgZAf
黒騎士=C調=サル騎士は、BONNY PINKのファンなんだ!!(笑)
「ボニーピンクチャン」だってさwww
411C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 02:26:08 ID:v95cgGdQ
>>そこら
なんだ、おめぇ〜ら(笑)
ワシだって心はナウいヤングなんだから(爆)
412C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 02:38:37 ID:v95cgGdQ
ちなみに、流行りの曲はネットで知り合った女の人たちがいつも教えてくれるので
だいたい分かるよ(笑)
木村カエルもお気に入りだ。
413名無しSUN:2006/09/04(月) 03:40:36 ID:icRpQBHa
ナウい ?

死語だと思うんだが。

アポロサル黒騎士って本当に30代なのか?50代以上のような気がするぞ。
414名無しSUN:2006/09/04(月) 06:14:23 ID:mXHdJ1Dn
>>394
今では月をリモートセンシング技術によって何を新たに知ることが
できるのかという問いは結構難しいものだと思うよ。

数キロメータ単位で何を測定するの?
現在月探査で有効な方針を出してるのはNASAだけでしょ?
さすがというか、キャリアが違うというか。

NHKでやってたセレーネで月の裏側の重力測定の意味についての
解説は思わず噴出してしまったな。え、それってリアルタイムに裏側を
観測する必要がある場合にのみ有効なんじゃないのって。ハハハ
415名無しSUN:2006/09/04(月) 06:44:23 ID:LpCVA6tJ
>>414
>数キロメータ単位で何を測定するの?
そんなに解像度は低くないと思いますが。
(セレーネの近赤外MSイメージャの解像度が60m。地形カメラは8m。
 スマート1の赤外線スペクトロメータは300m、高精度月小型カメラが30-80m。
 X線スペクトロメータは50km近くあるが)

>現在月探査で有効な方針を出してるのはNASAだけでしょ?
よろしければそのNASAの方針とESA,JAXAの方針を説明してもらえないでしょうか?
興味があるので。

>NHKでやってたセレーネで月の裏側の重力測定の意味についての
>解説は思わず噴出してしまったな。え、それってリアルタイムに裏側を
>観測する必要がある場合にのみ有効なんじゃないのって。ハハハ

NHKの解説がどうだったかは知りませんが、重力測定とリアルタイムの
裏側観測とどう関係があるのでしょう?もちろん位置がわからないと
どこを写しているのかわからない、ということはあるかもしれませんが。
416名無しSUN:2006/09/04(月) 06:46:54 ID:8RT9PsaX
972 :名無しSUN:2006/09/03(日) 15:37:18 ID:3cyPHzMp
そう言えば,
まだ噂のアポロの直陸の跡発見の報告を誰も伝えに来ぬままかな…。
973 :名無しSUN:2006/09/03(日) 15:49:33 ID:3cyPHzMp

 姫さま!被害報告がとどきました。

:臼地区に着弾らしき揺れの報告がありました。
 http://astro.ysc.go.jp/smart-1-impact.jpg

引き続き下記のポイントに残されてる筈のお宝の残骸発見のも勤めてくれ。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157157437766o.jpg

974 :アポロの月面証拠写真はこうして撮影された・・・:2006/09/03(日) 17:37:18 ID:3cyPHzMp
ちゃんと写っているかは,勿論・・・・国際条約上の極秘事項です。
http://www.esa.int/SPECIALS/SMART-1/SEM7A76LARE_1.html#subhead2
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157271625950o.jpg
http://www.esa.int/SPECIALS/SMART-1/SEM7A76LARE_1.html#subhead1

975 :名無しSUN:2006/09/03(日) 17:40:50 ID:65DyPNHu
スレ違い。巣に帰れ。
417名無しSUN:2006/09/04(月) 07:03:39 ID:ESWHMHeC
>C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 01:51:43 ID:v95cgGdQ
>英語と言えば、ボニーピンクチャンの英語は凄いな(笑)

黒騎士=サル騎士の超DQN英語の足元にも及ばんw
418名無しSUN:2006/09/04(月) 07:37:43 ID:Z79O/e0h
>>415
NASA以外は既にNASAがやったことをもう一度やってるだけじゃないの?
419黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 07:51:47 ID:8aafLVY/
アポロ10号の地球の出
・問題外の低レベルな捏造

アポロ11号の地球の出
・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?
・写真撮影時には確かに月面の海の部分が被写体になるが、他の号も合わせて海の部分のEVAの写真を見る限り地上は非常に明るい。
・上記を勘案し、8号からの写真を見ても、ファインダーの無いカメラで、露出を合わせる為の試しどりした形跡もない。
420名無しSUN:2006/09/04(月) 07:52:20 ID:Z79O/e0h
>>418
ちょっと補足ね。

今じゃ月を探査して有効なのは、場所を特定して上陸し、サンプルを持ち帰ること
でしょ。別に有人である必要はないが。
で、今度のセレーナでのJAXAの月探査はどういう戦略なの?

アポロの時は、人の上陸だったのでずっと大変だったけど、それでも帰還用の
月から打ち上げる探査機の開発が大変だったんでしょ?いまさら周回軌道に
乗せたからって中国くらいならまぁロケット技術を誇示したいんだなと理解するけど、、、。
421名無しSUN:2006/09/04(月) 08:56:46 ID:0n8Eibip
>>419
>・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?
月の反射能(月にあたった光が、どれだけ反射するか)は約0.11
地球の反射能が、約0.37
3倍ほど違いますが。

>・写真撮影時には確かに月面の海の部分が被写体になるが、他の号も合わせて海の部分のEVAの写真を見る限り地上は非常に明るい。
あくまで写真の露出の関係。
プリント時に幾らでも修正が出来る。

>・上記を勘案し、8号からの写真を見ても、ファインダーの無いカメラで、露出を合わせる為の試しどりした形跡もない。
写真を撮影するのにファインダーが絶対条件ならば、露出計やファインダーが無いカメラで撮影された写真は
全部捏造と言う事になりますが、それで良いんですか?

ハッセルブラッドのカメラボディは、何故四角いんでしょうね?

>アポロ10号の地球の出
>・問題外の低レベルな捏造
どこが低レベルな捏造か、説明が欲しいですね。
写真の知識が皆無な黒騎士には、無理な話でしょうが。
422名無しSUN:2006/09/04(月) 12:08:40 ID:iuh5+21f
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?


いまだに答えられない黒騎士w
423名無しSUN:2006/09/04(月) 12:09:31 ID:iuh5+21f
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588


あの写真の解析結果。
黒騎士の『月は暗いから捏造』というのは、デタラメだということだな。
424名無しSUN:2006/09/04(月) 12:10:54 ID:iuh5+21f
>>362
> 回答済み。
> 回答はお前が探せ。

アポロの有人着陸が真実だという証拠は提示済み。
証拠は黒騎士が探せ。
425黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 12:27:22 ID:8aafLVY/
回答済みだっての。
テメエがログから探せよ、馬鹿サル。
426名無しSUN:2006/09/04(月) 12:55:32 ID:iuh5+21f
>>425
アポロの有人着陸が真実だという証拠は提示済み。
証拠は黒騎士が探せ。
427名無しSUN:2006/09/04(月) 12:56:21 ID:iuh5+21f
>>276
> > > グレースケール 地球        60
> > >            月面らしきもの 70(暗い)

まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。

このグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?


いまだに答えられない黒騎士w
428名無しSUN:2006/09/04(月) 12:56:52 ID:iuh5+21f
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588


あの写真の解析結果。
黒騎士の『月は暗いから捏造』というのは、デタラメだということだな。
429名無しSUN:2006/09/04(月) 13:42:44 ID:JF5ZP9VI
クロ吉は毎年みんなに写真教わってるのにまだ憶えないの?

ひょっとして

 あ た ま が わ る い ?    すごーく
430C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 14:04:38 ID:527V46Qk
月面撮るのにどうして露出を変えなきゃならないんだ?(笑)
入射光量決まってるんだから固定でえぇ〜んとちゃう?(爆)
黒いところが黒く映るのなら分かるが、どうして暗く映るのか(爆爆)
431名無しSUN:2006/09/04(月) 14:59:04 ID:NT/hg5oh
日本語でどうぞ
〉C調
432C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 15:39:21 ID:527V46Qk
エテ語?(笑)
433名無しSUN:2006/09/04(月) 18:43:03 ID:iuh5+21f
>>430
> 黒いところが黒く映るのなら分かるが、どうして暗く映るのか(爆爆)

その写真を提示してくれ。
434名無しSUN:2006/09/04(月) 19:03:22 ID:bjFlDIGu
かまばやのコースター博士による研修が一週間後なはじまるらしい。また何かあったのかな…
(省
435名無しSUN:2006/09/04(月) 19:31:26 ID:iuh5+21f
>>430
> 月面撮るのにどうして露出を変えなきゃならないんだ?(笑)

地球も写すし、宇宙船も写すし、宇宙船パイロットも写す。
これらの被写体は明るさが違うんだから、露出は変えるだろ。

時には、露出の設定ミスだってあるかもしれない。
436C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 19:46:22 ID:527V46Qk
>>435
宇宙には雲も無いのに(笑)
437黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 20:44:11 ID:8aafLVY/
>>426
探しまくったけど無かった。
もちろん月面も。

438C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 20:52:39 ID:527V46Qk
アポロ画像って何処を探してもアラしか出てこないんじゃないか?(笑)
439名無しSUN:2006/09/04(月) 21:12:53 ID:ESWHMHeC
>>436
>>438
C調は常に素人の思いつきの域を出ないので問題外。

>>437
サル騎士が「探しまくった」という証拠がどこにもない。
よって>>437は何の意味も無いw
440名無しSUN:2006/09/04(月) 21:14:27 ID:ESWHMHeC
サル騎士がサルである理由↓

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?

2.As for these objects in the map about which being entered precisely?

3.Why the sun being on south?
PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.
Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
441名無しSUN:2006/09/04(月) 21:16:39 ID:8aafLVY/
昨日月面で砂埃上げたの俺なんだから
442名無しSUN:2006/09/04(月) 21:18:22 ID:ESWHMHeC
photograph was photographed(爆)
サル=黒騎士騎士の英語(?)は全部意味不明、
1、2、3とも、述語動詞が不明??。主節にもwhich節にも。
関係代名詞の使いかたも意味不明??
これは受験英語のレベルもない人の作文?ですね。
英語わからない人が和英辞典みて、自分で組み立てたんでしょうね。
翻訳エンジンの出力をそのまま貼ったかw
そんなものをNASAに送りつける神経は、想像域外&既知害。

高校レベルの英語力もないのがサル騎士=黒騎士なのだが、
理科系の素養があるのか・・・
もちろんないと思うがwww
何しろ物事の本質を見抜くための「想像力」が極めて乏しい「脳貧乏」だから。
443C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 21:27:51 ID:527V46Qk
いつになったら撮影データを教えてくれるんだ?(笑)
太陽の光を遮るものが無いんだから露出決めるのなんか簡単だろ(爆)
地球の出だって雲の上を撮ってるんだから(核爆)
444名無しSUN:2006/09/04(月) 21:30:02 ID:ESWHMHeC
>>443
写真のことがわからないC調が、「データ、データ」と言うのがオカシイw
身の程知らず馬鹿ハケーン!ってとこかw
445名無しSUN:2006/09/04(月) 21:37:11 ID:ESWHMHeC
C調馬鹿の理屈
>月面撮るのにどうして露出を変えなきゃならないんだ?(笑)
>入射光量決まってるんだから固定でえぇ〜んとちゃう?(爆)
が本当であれば、半月でも満月でも同じ露出で月はキレイに写るはず。
ところがどっこい、実際に月を拡大撮影してみればわかるのだが
感度100でF11相当の場合、、満月の標準露出は1/125秒。
ところが半月は1/60なのだ。この露出差で、月面は適正露出となる。
なぜか?ちょいと経験積んだ天文家ならわかることだが、
思いつきでテキトウなことを垂れ流して(爆)(核爆)とかやってるDQNには
永遠にわからない。C調逝ってヨシw
446名無しSUN:2006/09/04(月) 21:41:02 ID:ESWHMHeC
黒騎士=サル騎士=小便神社=C調ロック・・・というのは既に世の常識。
ということは、こいつらみんな例の英語DQNメールの創作主ってことだw
photograph was photographedって何だよw
C調、妄想分身の代表にしてやるから、説明してみろw
447C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 21:41:56 ID:527V46Qk
>>445
月は平面じゃ無いんだから(3つ核爆)
448名無しSUN:2006/09/04(月) 21:44:18 ID:ESWHMHeC
>>447
国語力足らず、意味不明w
449名無しSUN:2006/09/04(月) 21:52:39 ID:XIRjRPF+
>>427
> > > > グレースケール 地球        60
> > > >            月面らしきもの 70(暗い)
> まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。
> このグレースケールは0が明るいらしいが、
> グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
> ↑
> いまだに答えられない黒騎士w

まともに黒騎士が答えているのなんて無かったw
450名無しSUN:2006/09/04(月) 21:53:10 ID:XIRjRPF+
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588


あの写真の解析結果。
黒騎士の『月は暗いから捏造』というのは、デタラメだということだな。
451名無しSUN:2006/09/04(月) 21:54:15 ID:XIRjRPF+
>>443
いつになったら、その暗くておかしい写真を提示してくれるんだw
452名無しSUN:2006/09/04(月) 22:03:20 ID:ESWHMHeC
あたりまえのモノに因縁ふっかけてドン詰まったマヌケなサル騎士。
提灯持ちの「分身」C調も空中分解w
453名無しSUN:2006/09/04(月) 22:05:53 ID:ESWHMHeC
かつて小便神社に「バカザル、バカザル」と呼ばしめていた黒騎士=サル騎士。
とうとう自分が「このバカザル!きゃはは」になっちまった。きゃははw
454名無しSUN:2006/09/04(月) 22:07:08 ID:ESWHMHeC
黒騎士=サル騎士が「バカザル」である物的証拠↓

Date: Fri, 17 Sep 2004 01:20:28 +0900 (JST)
From: "**********" <********@yahoo.co.jp> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
Subject: question concerning the mission of Apollo 14.
To: [email protected]
About three there is question concerning the mission of Apollo 14.
1.The position of LM which is stated in the data below and the position where the photograph was photographed,
ROCK-A,B and C And so on as for the object how doing, position it probably is to be something which specifies
and is entered?

2.As for these objects in the map about which being entered precisely?

3.Why the sun being on south?
PAN14 is photographed to 2/6/1971 12:04 UT.
This time, as for the sun as for to being the expectation which is south latitude 0.2 degree of month from Fra-Mauro
of south latitude 3 time being visible on south it is strange.
Apollo 14 traverse map :
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
Station H detail map:
http: //www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-H-relief.jpg
Panorana14:
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14pp-plate6.PDF
Latitude and longitude of the lunar surface where the sun is visible in directly above:
http://aa.usno.navy.mil/data/docs/diskmap.html
(2/6/1971 12:04 UT please input. )
455黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 22:12:46 ID:vzTg0DcG
>>421
> 地球の反射能が、約0.37
> 3倍ほど違いますが。
それは平均。太平洋側だと0.1程度。

> あくまで写真の露出の関係。
> プリント時に幾らでも修正が出来る。
つまり、それはスタジオ撮影でも月面に見せかけうる、ということを意味する。
しかし、そんな修正をしたという噂も聞こえてこない。
まあ、原画が消失している時点で証拠能力は皆無。

> 写真を撮影するのにファインダーが絶対条件ならば、露出計やファインダーが無いカメラで撮影された写真は
> 全部捏造と言う事になりますが、それで良いんですか?
条件をつまみ食いして強弁するのは止めろよ。馬鹿サル。
456黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 22:19:28 ID:vzTg0DcG
若干修正。
>>421
> あくまで写真の露出の関係。
> プリント時に幾らでも修正が出来る。
しかし、そんな修正をしたという噂も聞こえてこない。
よく考えると、それはスタジオ撮影でも月面に見せかけうる、ということを意味する。
まあ、原画が消失している時点で証拠能力は皆無。

> 写真を撮影するのにファインダーが絶対条件ならば、露出計やファインダーが無いカメラで撮影された写真は
> 全部捏造と言う事になりますが、それで良いんですか?
条件をつまみ食いして強弁するのは止めろよ。馬鹿サル。
457名無しSUN:2006/09/04(月) 22:21:08 ID:XIRjRPF+
>>456
> まあ、原画が消失している時点で証拠能力は皆無。

じゃあ、アポロ12号、14〜17号の有人着陸は真実だと認めるんだね
458名無しSUN:2006/09/04(月) 22:21:39 ID:XIRjRPF+
>>427
> > > > グレースケール 地球        60
> > > >            月面らしきもの 70(暗い)
> まず、この60、70は、何を意味する数値なのか不明。
> このグレースケールは0が明るいらしいが、
> グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
> ↑
> いまだに答えられない黒騎士w

まともに黒騎士が答えているのなんて無かったw
459C調ROCKに御用心:2006/09/04(月) 22:22:04 ID:527V46Qk
>>451
お前っ、まだ何の話をしているか分かってないのか(蔑笑)
暗い写真を見せてくれと言っているのはワシだろ(爆)
460黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 22:22:07 ID:vzTg0DcG
>>457
> まあ、原画が消失している時点で証拠能力は皆無。
逆は真ではない。
461名無しSUN:2006/09/04(月) 22:22:10 ID:XIRjRPF+
>>151
地球の海の1点を採取
赤48
緑89
青135

月の1点を採取
赤108
緑96
青96

それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
に代入する。

地球の海の明るさ=81.985
月の明るさ=99.588


あの写真の解析結果。
黒騎士の『月は暗いから捏造』というのは、デタラメだということだな。
462黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 22:29:20 ID:vzTg0DcG
>>461
> jpg ファイルから適当に1点採取したんだよ。
・サンプリングが杜撰(1点のみ)
・数値が何を表すか不明。(jpegからどんなデータをサンプリングしたんだよ???)
・WCAGを使用する意味は? ガンマ補正は? 

延々と貼っても、ゴミにしかならない結果だな。
463名無しSUN:2006/09/04(月) 22:31:08 ID:ESWHMHeC
サル騎士とC調は「強弁」の力技で崖っぷちにしがみついてるなw
崖っぷちで何日頑張ろうが、何も変わらないということ理解してるか?
見ザル、聴かザルはガンコなまでに実践するのに、馬鹿だけはどんどん言っちゃうw
464黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 22:33:58 ID:vzTg0DcG
崖下から、転落したアポロサルの悔し泣きが聞こえる・・・・
気のせいかな。
465Opaque Plasma:2006/09/04(月) 22:36:35 ID:0mSDxYqA
遅レスだが。
>>420 :名無しSUN:2006/09/04(月) 07:52:20 ID:Z79O/e0h
>で、今度のセレーナでのJAXAの月探査はどういう戦略なの?
惑星地質ニュースttp://kumano.u-aizu.ac.jp/PlaGeoNews/Site01/PDFs/PlaGeoNews16_2.pdfによると
 「14 種類の科学観測装置を搭載し、月表層の観測や重力などの測定、磁場観測、
  放射線環境の計測、さらには地球周辺の超高層大気の観測も行う。
  セレーネの最も大きな売りは、搭載されるカメラ(LISM: 月撮像カメラ) になるであろう。
  最高解像度約10m で月の地形を撮影する「地形カメラ」、全球にわたって地表の
  スペクトルデータを得る「マルチバンドイメージャー」、そして線状に非常に細かい
  スペクトルを取得する「スペクトルプロファイラー」という3 つの機器を組み合わせることによって、
  月の地質や鉱物組成、地形などを細かく調べる。これだけの精度で、月の全球にわたるデータを得るのは、
  世界ではじめてである。エックス線やガンマ線によるスペクトロメーターでは表層の元素組成を、
  磁力計では月の表面に残されている磁力の測定なども行われる。
  また、リレー衛星とVRAD(ブイラド) 衛星という2 つの孫衛星を使った重力探査も行われる。
  電波を利用して月の重力を詳細に調べることで、月の内部構造を解明することを目指している。
  また、リレー衛星を利用して月の裏側の重力も詳細に調べる。この月裏側の重力測定は、
  世界ではじめての試みである。」
466Opaque Plasma:2006/09/04(月) 22:37:21 ID:0mSDxYqA
続き。

>今じゃ月を探査して有効なのは、場所を特定して上陸し、
>サンプルを持ち帰ることでしょ。別に有人である必要はないが。
それは研究者の考え方と、計画の説得力、受け入れられやすさによる。
特定の個所のサンプルでいいから持って帰ってきてほしい人もいれば、
全体を調べて地質図を作りたい、地殻の厚みを測りたい、内部の電気伝導度を知りたい、
重力分布を知りたい…などなど。
探査機を送ることが決まった段階で何を載せるか、載せるとすればどの程度の大きさと重さ、
電力消費、コストになるのか。調整して決めることになる。
重要度が低い、重い、かさばる、電力消費が大きいものは落選する可能性も高い。
現時点では月サンプルリターンは難易度が高い割に見返りが少ないということになっている。

>いまさら周回軌道に乗せたからって中国くらいならまぁロケット技術を誇示したいんだなと理解するけど…
ひてん&はごろもで1990年に月周回はやっているので、日本としては別に周回軌道に載せることを
目的にしているわけではないよ。それからセレーネの計測機器を見てもらえばわかるように、
別にNASAの後追いばかりしているわけでもない。

>>414
>リアルタイム裏側観測
補足。これまで周回衛星を使っての月重力分布計測は、ドップラー効果を使っていたため,
衛星からの電波が地球に届かない月裏面の重力分布は直接計測できなかった。
(月の裏に消えるところと裏から現れるところを観測し、その間が繋がるように
裏側での軌道を推定、そこから重力分布を推定していた)
今回セレーネでは中継衛星を使うことで、月の裏側に入ったセレーネのドップラーシフトを
検出、高精度に裏側の重力分布を計測する。
467黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/04(月) 22:40:32 ID:vzTg0DcG
>>371
> 巨木に茂る一枚の葉に穴を開ける「小さな毛虫」のようなヤツだ。
毛虫も捏造された葉っぱはノーサンキューだろ。wwwww

468名無しSUN:2006/09/04(月) 22:44:21 ID:ESWHMHeC
>>467
NASAも判読不能の「冷やかし英文」メールはノーサンキューだろ。
469名無しSUN:2006/09/04(月) 22:52:35 ID:ESWHMHeC
サル騎士は、今や書き込みのすべてが「崖下の悔し泣き」になっている件について。
中途半端に崖下の枝にでもひっかっかったかw
サル騎士殿!ひと思いに、ひと思いにイかなきゃ!w
470名無しSUN:2006/09/04(月) 23:51:01 ID:XIRjRPF+
>>159
> グレースケール 地球        60
>            月面らしきもの 70(暗い)

・サンプリングが不明(1点のみ)
・数値が何を表すか不明。(jpegからどんなデータをサンプリングしたんだよ???)
・ペイントショップを使用する意味は? ガンマ補正は? 
471名無しSUN:2006/09/04(月) 23:57:53 ID:RQ9ph56J
>>470
だけど、画像から拾った数字を言い出したのは肯定派側なんだからさあ…
472名無しSUN:2006/09/04(月) 23:58:23 ID:r4jcwGuD
サル騎士は月が暗い、それしかもうネタがないんだなw
サルはそもそも月面が地球より明るいという根拠を示せてない。
サル騎士に主張を立証する能力はないが、あったとしてもNASAのデータを使うしかないから自家撞着w
ようするに「NASAは捏造してる!俺は月面のほうが明るいと思うから。」と言ってるだけだなwww
サル騎士の主張は全部そうwwwサル。
473名無しSUN:2006/09/05(火) 00:01:58 ID:4HLykgoB
>>460
> > まあ、原画が消失している時点で証拠能力は皆無。

写真は立派な証拠になるよ。
12号、14〜17号は原画も揃っているし。

474名無しSUN:2006/09/05(火) 00:03:51 ID:4HLykgoB
裁判の時の証拠写真としては、ネガフィルムが提出されるのかなw
475名無しSUN:2006/09/05(火) 00:06:01 ID:4HLykgoB
>>471
「暗い」と主張するなら、「暗い」と主張する側にのみ説明責任がある。
476黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:08:31 ID:XhOMqg+V
>>470
> ・サンプリングが不明(1点のみ)
> 194 名前: 黒貴志 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日: 2006/09/02(土) 18:50:05 ID:J+3SJjbR
> >>184
> フォトショップCSのグレースケール変換した画像から任意の数十点を平均した値。
と、書いただろうが。


> ・数値が何を表すか不明。(jpegからどんなデータをサンプリングしたんだよ???)
256段階で表現された、光の3原色。
変換方式はWCAG。
Y = ( 0.298912 * R + 0.586611 * G + 0.114478 * B )



477C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 00:11:22 ID:JUKlUQRi
>>475
ぷっ(笑)
そんなに現実を直視するのが怖いのか?(爆)
暗いのが当たり前というなら暗い画像を見せてくれ(爆2)
478黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:11:34 ID:XhOMqg+V
>>470
> ・ペイントショップを使用する意味は? ガンマ補正は? 
フォトショップCS・・・・・と書いたのに・・・・・・

         ペ  イ  ン  ト  シ  ョ  ッ  プ  ?????????????

                  (°Д°)ハァ?


              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ   ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中  | ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |

やっぱサルは字が読めないらしい。
βακα..._〆(゚▽゚*)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
479名無しSUN:2006/09/05(火) 00:14:44 ID:4HLykgoB
>>476

> > ・数値が何を表すか不明。(jpegからどんなデータをサンプリングしたんだよ???)
> 256段階で表現された、光の3原色。
> 変換方式はWCAG。
> Y = ( 0.298912 * R + 0.586611 * G + 0.114478 * B )

それだと、明るい方が数値が大きくなるんだがねw
480黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:15:42 ID:XhOMqg+V
>>479
photoshopでは「何故か」反対。
まあ、使ってみろって。
481名無しSUN:2006/09/05(火) 00:15:48 ID:4HLykgoB
ガンマ補正は?
482黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:16:17 ID:XhOMqg+V
>>481
歯牙にもかけてませんよ。
483名無しSUN:2006/09/05(火) 00:17:16 ID:4HLykgoB
>>480

Y = ( 0.298912 * R + 0.586611 * G + 0.114478 * B )

これは黒騎士の誤りってことだね

黒騎士が言うにはグレースケールは0が明るいらしいが、
グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
484名無しSUN:2006/09/05(火) 00:18:37 ID:4HLykgoB
>>476
> > フォトショップCSのグレースケール変換した画像から任意の数十点を

座標と、各点のRGBの数値を書け。
485名無しSUN:2006/09/05(火) 00:19:45 ID:dN3knSH1
>>459
なんだ。FOXのジョーク番組のネタを信じたことには手も足もでないのかwww
これマジから順番にググっていったら、ちゃんとFOXまでたどりついたぞ。
出会い系なんかやってる暇あったら、おかしな話しは鵜呑みにする前に自分でしらべなwww
サル。
486名無しSUN:2006/09/05(火) 00:19:57 ID:4HLykgoB
>>482
> 歯牙にもかけてませんよ。

じゃあ、こっちに尋ねるなよw
487黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:22:35 ID:XhOMqg+V
>>483
Y' =1.0 - ( 0.298912 * R + 0.586611 * G + 0.114478 * B )

> 黒騎士が言うにはグレースケールは0が明るいらしいが、
> グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
有限だろ。
488C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 00:23:40 ID:JUKlUQRi
>>485
NASAのサイトにあったものだろ(笑)
あまりのショックにエテコは発狂してるのか?(爆)
489名無しSUN:2006/09/05(火) 00:24:31 ID:4HLykgoB
>>487
> > グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
> 有限だろ。

じゃあ、photoshopの数値をそのまま使っている黒騎士は間違いってことだねw
490名無しSUN:2006/09/05(火) 00:24:52 ID:xQzFs09j
>>473
黒奇士は、先日の磁気テープ紛失のニュースを、写真のフィルムが無くなった
と勘違いした模様。

これが捏造信者クォリティ。



いろんな奴がいるもんだ。
捏造信者とは違うが、ガガーリンがカプセル着地前にパラシュートで脱出
した件を、発射直後に脱出したと勘違いした香具師もいたっけ。
491黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:25:42 ID:XhOMqg+V
>>489
> 地球の海の1点を採取
> 赤48
> 緑89
> 青135
>
> 月の1点を採取
> 赤108
> 緑96
> 青96
>
> それぞれをWCAGで定められた明るさの計算式
> ((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
> に代入する。
じゃあこれも間違いだな。
492名無しSUN:2006/09/05(火) 00:26:20 ID:4HLykgoB
256段階で表現された、光の3原色。
256段階で表現された、光の3原色。
256段階で表現された、光の3原色。

Y' =1.0 - ( 0.298912 * 255 + 0.586611 * 255 + 0.114478 * 255 )


m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!
493名無しSUN:2006/09/05(火) 00:27:27 ID:4HLykgoB
>>491
> じゃあこれも間違いだな。

は?

この方式だと数値0の点と数値1の点の差は無限大ですが何か。
494名無しSUN:2006/09/05(火) 00:27:49 ID:dN3knSH1
>>412
サル騎士は援助交際をしてる疑いがあります。
495黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:28:12 ID:XhOMqg+V
>>492
ああ、R/256、G/256、B/256、と書かないとだめか。
496名無しSUN:2006/09/05(火) 00:28:50 ID:4HLykgoB
> グレースケール 地球        60
>            月面らしきもの 70(暗い)

m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!
497名無しSUN:2006/09/05(火) 00:29:53 ID:4HLykgoB
>>476
> > フォトショップCSのグレースケール変換した画像から任意の数十点を

座標と、各点のRGBの数値を書け。
498名無しSUN:2006/09/05(火) 00:30:41 ID:4HLykgoB
>>487
> > グレースケール0の点と、グレースケール1の点の明るさの差は無限大なのか?
> 有限だろ。

じゃあ、photoshopの数値をそのまま使っている黒騎士は間違いってことだねw
499C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 00:31:02 ID:JUKlUQRi
>>494
エテコは援助抜きの普通の交際を知らないのかな?(笑)
もちろん清い交際だよ(爆)
500黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:32:27 ID:XhOMqg+V
>>493
 (゚Д゚)ハァ?

どこが無限なの?
有限じゃないか。
501黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:34:40 ID:XhOMqg+V
>>498
> じゃあ、photoshopの数値をそのまま使っている黒騎士は間違いってことだねw
いや、間違いではないが。
502名無しSUN:2006/09/05(火) 00:35:38 ID:dN3knSH1
>>488
FOXテレビじゃ
http:www.badastronomy.com/
ってちゃんとやってるぞw
確信犯で番組作ってるんだよ。
それを鵜呑みにするサル騎士。
サルwww
503黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:37:01 ID:XhOMqg+V
>>502
どこを探しても見当たらないが・・・・・
504名無しSUN:2006/09/05(火) 00:37:22 ID:4HLykgoB
>>500
>  (゚Д゚)ハァ?
> どこが無限なの?
> 有限じゃないか。

そういう事を言ってしまったら、画像のRGBの数値を直接扱えないので、
黒騎士は『月面が暗い』という事を一生証明できないよw

((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000

この式を見れば分かるが、青の比重は低い。
色が全く異なる点で、明るさが2割3割程度違う点を肉眼で見分けるのは不可能だぞ。

科学的に証明するには、この式に当てはめて明るさの数値をださなければいけない。
((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000
505名無しSUN:2006/09/05(火) 00:38:17 ID:4HLykgoB
>>501
> いや、間違いではないが。

じゃあ、明るさ0の点と1の点の差は無限大なのか?
506名無しSUN:2006/09/05(火) 00:38:51 ID:4HLykgoB
>>505
> じゃあ、明るさ0の点と1の点の差は無限大なのか?

黒騎士は、そういう数値の扱いをしているよw
507名無しSUN:2006/09/05(火) 00:39:22 ID:4HLykgoB
>>476
> > フォトショップCSのグレースケール変換した画像から任意の数十点を

座標と、各点のRGBの数値を書け。
508黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:39:30 ID:XhOMqg+V
>>504
( ´,_ゝ`)プッ
どこが無限なの?

509名無しSUN:2006/09/05(火) 00:41:44 ID:4HLykgoB
>>508
ヒント:全く受光しなかった点は0
510名無しSUN:2006/09/05(火) 00:42:14 ID:4HLykgoB
505 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/05(火) 00:38:17 ID:4HLykgoB
>>501
> いや、間違いではないが。

じゃあ、明るさ0の点と1の点の差は無限大なのか?

506 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/05(火) 00:38:51 ID:4HLykgoB
>>505
> じゃあ、明るさ0の点と1の点の差は無限大なのか?

黒騎士は、そういう数値の扱いをしているよw
511名無しSUN:2006/09/05(火) 00:42:45 ID:4HLykgoB
507 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/05(火) 00:39:22 ID:4HLykgoB
>>476
> > フォトショップCSのグレースケール変換した画像から任意の数十点を

座標と、各点のRGBの数値を書け
512黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:44:30 ID:XhOMqg+V
>>509
何言っているか(何言いたいのか)わからないから、画像ソフトでの比較は>>326の意見を取り入れて無効でいいな?
513名無しSUN:2006/09/05(火) 00:47:41 ID:4HLykgoB
>>512
何言っているか(何言いたいのか)わからないから、『写真上で月面が暗いからアポロは捏造』
は、黒騎士が科学的に立証できないので、黒騎士の負けでいいな。
514黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:48:55 ID:XhOMqg+V
>>513
アポロ11号の地球の出
・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?
・写真撮影時には確かに月面の海の部分が被写体になるが、他の号も合わせて海の部分のEVAの写真を見る限り地上は非常に明るい。
・上記を勘案し、8号からの写真を見ても、ファインダーの無いカメラで、露出を合わせる為の試しどりした形跡もない。
515名無しSUN:2006/09/05(火) 00:50:42 ID:4HLykgoB
>>514
> >>513
> アポロ11号の地球の出
> ・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?

暗いという事を科学的に証明しろ。

明るさを調べた座標と、各点のRGBの数値を書け。

((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000

この式を見れば分かるが、青の比重は低い。
516名無しSUN:2006/09/05(火) 00:50:49 ID:4MkIwkcN
>>503
これだろ
http://www.badastronomy.com/bad/tv/foxapollo.html
中に
http://www.apollo-hoax.me.uk/strangeshadows.html
なんてのもある。
英語わからないときついかなwww
517黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:53:30 ID:XhOMqg+V
>>516
これがどうかしたのか??
518名無しSUN:2006/09/05(火) 00:54:04 ID:4HLykgoB
>>514
月面にウサギが餅つきしている模様が見えることから分かるように、
月には明るい所と暗い所がある。

明るい所のアルベドと、暗い所のアルベドをソース付で提示し、
写真に写っている月面が、月面の明るい所なのか、暗い所なのかを証明しろ。

これができないのなら、『地球と月はほぼ同じアルベドなのに』が根本的に成立しない。
519名無しSUN:2006/09/05(火) 00:55:14 ID:4HLykgoB
>>514
科学的に明るさの検証すらされていない妄想がどうかしたのか??
520名無しSUN:2006/09/05(火) 00:56:41 ID:4HLykgoB
>>514
> アポロ11号の地球の出
> ・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?

暗いという事を科学的に証明しろ。

明るさを調べた座標と、各点のRGBの数値を書け。

((R x 299) + (G x 587) + (B x 114)) / 1000

この式を見れば分かるが、青の比重は低い。
521黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 00:57:54 ID:XhOMqg+V
>>515
目に入った光が網膜に刺激を与えますが、この刺激が弱いと暗く見えます。
件の写真の月面は刺激が弱かった。
522名無しSUN:2006/09/05(火) 00:58:45 ID:4HLykgoB
月面には明るい所と暗いところがある。


http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif
523名無しSUN:2006/09/05(火) 00:59:11 ID:U9lxCL3K
どうしてこんなややこしい話になってんだ?

月の表と裏の境目で赤道あたりに“暗い所”があって、
10号はその上空を通過して地球の出を迎えた
8号はそこを避けて飛んで地球の出を迎えた

これだけのこと。
524名無しSUN:2006/09/05(火) 00:59:55 ID:4HLykgoB
>>521

件の写真の月面は刺激が強かった。

終わり。
525名無しSUN:2006/09/05(火) 01:05:59 ID:dN3knSH1
サル騎士は刺激が強い写真に弱いんだな。
で、ボ二ーピンクチャンに弱いw
526名無しSUN:2006/09/05(火) 01:07:47 ID:4MkIwkcN
>>517
あ、そう。
影の方向が違うなんてネタはこれで封じられたわけねwww
527黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:13:29 ID:XhOMqg+V
>>522
月面の暗い部分の写真。(危難の海あたり)
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/150/23033.jpg
はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
528黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:16:37 ID:XhOMqg+V
>>526
どうして?

何?封じられたって?

BAD〜・・・なんざ小手先の反論だろ。
光源がただの大型照明だったらつじつまが合うやんか。
529名無しSUN:2006/09/05(火) 01:26:37 ID:2YIlVcYh
>>527
> はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。
530C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 01:28:23 ID:JUKlUQRi
>>529
だぁ〜から、さっさと撮影データ出せよ(爆(爆)爆)
531黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
>>529
なるよ。
だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
間違えるはずないじゃないか。
532名無しSUN:2006/09/05(火) 01:30:06 ID:2YIlVcYh
>>527
> はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

良く見たらネガっぽいな。ネガで明るいって事は、実物は暗いのか。
黒騎士は、わざわざ「月面は暗い」ってことを証明したいのか。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
533黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:31:12 ID:XhOMqg+V
>>529
> 現像でいくらでも明るくできるぞ。
なぜわざわざ明るくせにゃならんのだ????
37年後の俺に有利に働かせるため?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
534黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:32:42 ID:XhOMqg+V
>>532
> 良く見たらネガっぽいな。ネガで明るいって事は、実物は暗いのか。
(゚Д゚)ハァ?
> 良く見たらネガっぽいな。ネガで明るいって事は、実物は暗いのか。
(゚Д゚)ハァ?

わざわざインターネガを作ったと????
535名無しSUN:2006/09/05(火) 01:32:53 ID:2YIlVcYh
>>527
> はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

良く見たらネガっぽいな。ネガで明るいって事は、実物は暗いのか。
黒騎士は、わざわざ「月面は暗い」ってことを証明したいのか。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
536黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:34:36 ID:XhOMqg+V
>>535
どうして わざわざ ネガを作った りせにゃあかんの・・・・・・・・???
537名無しSUN:2006/09/05(火) 01:39:40 ID:2YIlVcYh
>>534

クレーターを良く見てごらん
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
538黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:40:49 ID:XhOMqg+V
>>537
ネガではなくてカラースライドなんですが・・・・・・
539名無しSUN:2006/09/05(火) 01:41:40 ID:2YIlVcYh
http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
540C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 01:42:03 ID:JUKlUQRi
>>445
っで、どうして半月は満月の露出の2倍になるんだ?(笑)
541名無しSUN:2006/09/05(火) 01:43:05 ID:4MkIwkcN
>>528
じゃ、
サル騎士にも分かるようにやさしく書くね。
影の方向がおかしいからこの写真がおかしいという主張はできないわけだ。
わかる?
サル騎士には、ここで分からない可能性がある。
で、この写真がおかしい捏造だと主張するからには、
光源は大型照明だったと立証しなきゃならないんだよ。

>光源がただの大型照明だったらつじつまが合うやんか。

サル騎士は写真の影の方向自体はおかしくないと認めてるわけだ。
つまりこの写真にはおかしいところはない。
が、大型照明だったら同じ影の写真が撮れると。そういってるだけだ。
それじゃ大型照明だと立証するんだなwww
542黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:43:07 ID:XhOMqg+V
543名無しSUN:2006/09/05(火) 01:44:42 ID:2YIlVcYh
544黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:44:48 ID:XhOMqg+V
>>541
> 写真の影の方向自体はおかしくないと認めてるわけだ。
大型照明でかつ、影の方向はおかしい。
545黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:45:50 ID:XhOMqg+V
>>543
アホか。
そいつの「ネガ」は存在しないって言う指摘。
βακα..._〆(゚▽゚*)
546名無しSUN:2006/09/05(火) 01:47:19 ID:2YIlVcYh
http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
547名無しSUN:2006/09/05(火) 01:48:24 ID:4MkIwkcN
>>544
お前の日本語はわからないな。
英語で書いてみてくれないか?
548名無しSUN:2006/09/05(火) 01:48:39 ID:2YIlVcYh
黒騎士は

βακα..._〆(゚▽゚*)
549黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:49:02 ID:XhOMqg+V
はい、片付いた。
アポロ11号の月面は暗すぎ。
捏造でした。

550名無しSUN:2006/09/05(火) 01:51:15 ID:2YIlVcYh
>>549
はい、片付いた。

黒騎士の主張はデタラメでした。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
551黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:58:43 ID:XhOMqg+V
アポロサルはもう泣き喚くしかないのだった。

カラーリバーサルを現像してもネガはできません。
件の写真で使われたフィルム
70mm color reversal SO-368 Ektachrome MS
552名無しSUN:2006/09/05(火) 02:03:11 ID:2YIlVcYh
>>551
黒騎士はもう泣き喚くしかないのだった。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
553C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 02:06:10 ID:JUKlUQRi
エテコはフィルムは何でもネガだと思っていたのか(かなり笑っ)
554名無しSUN:2006/09/05(火) 02:06:59 ID:4MkIwkcN
526 :名無しSUN:2006/09/05(火) 01:07:47 ID:4MkIwkcN
>>>517
>影の方向が違うなんてネタはこれで封じられたわけねwww

>>528 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:16:37 ID:XhOMqg+V
>光源がただの大型照明だったらつじつまが合うやんか。

>544 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 01:44:48 ID:XhOMqg+V
>大型照明でかつ、影の方向はおかしい。

解説
「影の方向は自然光でおかしくない」という話に対して
「大型照明でつくれる」といっておいて
「大型照明でかつおかしい」だとさwww
555名無しSUN:2006/09/05(火) 02:10:48 ID:2YIlVcYh
>>553
確かに C調=黒騎士みたいだねw

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
556名無しSUN:2006/09/05(火) 02:14:08 ID:2YIlVcYh
>>534
> わざわざインターネガを作ったと????

自分で答えを出しているジャン。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
557C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 02:39:49 ID:JUKlUQRi
真っ昼間の月の海がどれくらい暗いのか、はやく画像を見せてくれよ(笑)
558名無しSUN:2006/09/05(火) 02:44:02 ID:dN3knSH1
お前があれほど言ってた夜の地球の出で光りかたが逆のを見せてくれよWWW
これマジ=FOXじゃなくてさ。
サル騎士w
559名無しSUN:2006/09/05(火) 02:50:08 ID:2YIlVcYh
>>557
> 真っ昼間の月の海がどれくらい暗いのか、はやく画像を見せてくれよ(笑)

つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif
560名無しSUN:2006/09/05(火) 02:53:58 ID:dN3knSH1
サル騎士が提示する写真はどれも月面は暗い、地球が明るい。
これでサル騎士はなにを証明したいのだ?

561C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 02:55:13 ID:JUKlUQRi
>>559
はぁ〜?(笑)
探査機で近くから撮った画像くらいあるだろ(爆)
562名無しSUN:2006/09/05(火) 02:58:23 ID:2YIlVcYh
>>561

真っ昼間の月の海がどれくらい暗いのかは、あれで十分。

> 探査機で近くから撮った画像くらいあるだろ(爆)

それ以上のものが欲しければ、自分で探せ(笑)
563名無しSUN:2006/09/05(火) 02:59:06 ID:2YIlVcYh
http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
564名無しSUN:2006/09/05(火) 03:08:24 ID:dN3knSH1
着陸船と石で
影のどこがおかしいん?
565名無しSUN:2006/09/05(火) 03:18:25 ID:Z0oMAHws
>527の写真がネガなのかポジなのかは正直オレにはよくわからない。
なんとなく周辺減光があるからポジのような気もする。
でもリバーサルで撮ったというのが本当ならラチュードが狭いから
真っ白や真っ黒になってもおかしくないってのはさんざん昔から写真に
ついて調べている黒騎士君は良く知っているはず。
よく知っているのにその写真を「こんなに明るい」って出すのは、、
つまりネタなんだねぇ。肯定派の反応を楽しんでいるつもりなんでしょ?
566名無しSUN:2006/09/05(火) 05:59:02 ID:vbKEG5yP
>>466
まぁやらないよりはやった方が断然良いのだという一般原理は認めるのに
やぶさかではないのは当然として。

最高解像度を10mにあげる事で何が分かるのか?それが問題な。
それを書いてくれないと説得力が無いなぁ。一般的に解像度をあげるのは
いつでもやっている事だよね、時代が新しくなれば技術も上ルから。
リモートセンシングでスペクトルをはかり云々はどこでもやっているが
大した成果は無いよね。

月サンプルリターンは見返りが少ないって誰が決めたんだね?
ええっと名前が思い付かないな、そういう決定が出来る人の。

月の裏側を撮影して、それをメモリーにいれておいて、地球と通信可能な
時にデータを交信するというやり方ではなぜダメなのか?

567黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 08:24:22 ID:lVsLaCsj
>>565
なんでわざわざ反転した画像を掲載する必要があるのか(しかも俺の選んだ写真だけwww)理解に苦しむ。
くだんの写真は白飛びしているのがわかるな。
被写体の危難の海は地球の時刻で言えば、午前10時くらいの時刻だろう。
568名無しSUN:2006/09/05(火) 09:56:53 ID:72bDeuXT
黒騎士の大ポカ発見!

 531  Name: 黒騎士 ◆fyO57hPVeE  [アポロサル根絶委員会] Date: 2006/09/05(火) 01:28:59  ID: XhOMqg+V  Be:
    >>529
    なるよ。
    だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
    間違えるはずないじゃないか。

黒騎士は,飛行士が凄腕と認めている。
厳しい訓練の結果,有人着陸に成功したんだよな。だから凄腕飛行士と呼ばれるわけだ。
捏造論者にとってクリティカルな事実をアポロサル黒騎士は認めたわけだ。

まさか飛行士の写真の腕が凄腕だと言いたいわけでもあるまい。
詭弁大好きな黒騎士はどうやって必死に誤魔化すのかな?
569黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 10:10:26 ID:lVsLaCsj
ん?
写真は地上でプロが撮影したことにしてもいいぞ。
今のままでも11号の月面の暗さが説明不可になり、勝手に捏造になるしな。
570名無しSUN:2006/09/05(火) 10:27:24 ID:tl9vC03s
>>569
そんなに無理に誤魔化さなくてもいいよ。

オマエの負けだ。いつものように,な。
571黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 11:04:34 ID:lVsLaCsj
捏造があった事を受け入れてかね?

572名無しSUN:2006/09/05(火) 11:25:53 ID:2YIlVcYh
黒騎士は目が見えないのか?写真を良く見てみろよ。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
573名無しSUN:2006/09/05(火) 11:36:30 ID:72bDeuXT
>>571

黒騎士は言いました。 飛行士は皆凄腕だ,間違えるはずない,と。

   以上。

   ゲームセット。
574名無しSUN:2006/09/05(火) 11:52:04 ID:2YIlVcYh
>>569
> 今のままでも11号の月面の暗さが説明不可になり、勝手に捏造になるしな。

黒騎士は目が見えないのか?写真を良く見てみろよ。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

ネガ反転させた画像も置いておきますね。
http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/84.png

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
575名無しSUN:2006/09/05(火) 11:55:37 ID:2YIlVcYh
黒騎士の目が信用できないのなら、写真板の住民に聞いてきてごらんw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
576黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 12:27:24 ID:lVsLaCsj
聞いてきたよ。
カラーポジで間違いないそうだ。

577名無しSUN:2006/09/05(火) 12:39:20 ID:2YIlVcYh
>>576
聞いてきたよ。
ネガで間違いないそうだ。
578名無しSUN:2006/09/05(火) 12:41:49 ID:2YIlVcYh
黒騎士はネガを持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
579名無しSUN:2006/09/05(火) 12:44:33 ID:2YIlVcYh
黒騎士は

βακα..._〆(゚▽゚*)
580黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 13:17:17 ID:lVsLaCsj
アホには付き合いきれん。
そこだけネガになる訳ないし。

581名無しSUN:2006/09/05(火) 13:56:21 ID:zbuV+CE1
【宇宙】NASA、スペースシャトル後継機「オリオン」をロッキードに発注… 有人宇宙船の開発は初
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157089987/l50
582名無しSUN:2006/09/05(火) 15:09:08 ID:2YIlVcYh
>>580
アホには付き合いきれん。

黒騎士は目が見えないのか?写真を良く見てみろよ。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
583名無しSUN:2006/09/05(火) 15:09:59 ID:8nqjXkjy
584C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 15:18:46 ID:apKYWImi
アポロが捏造だったことなんて各国のテレビ局が何度も検証済みなんだろ(笑)
まだ妄想にしがみついているエテコ哀れ(爆)
585名無しSUN:2006/09/05(火) 15:19:42 ID:2YIlVcYh
>>584
> アポロが捏造だったことなんて各国のテレビ局が何度も検証済みなんだろ(笑)

は?
586名無しSUN:2006/09/05(火) 16:33:27 ID:si1Xw1+A
>576
写真板の、どこのスレで聞いたの?
スレの名前を教えてください。
とりあえず質問スレを端から見てみたけど、それらしい
質問が無いんだよね。
587名無しSUN:2006/09/05(火) 17:10:16 ID:72bDeuXT
>>576
黒騎士の頭の中に住んでいるこびとさんにでも聞いたのかい?

「こびとさん,こびとさん。カラーポジだよね?」
「うん,そうだよ!」
588名無しSUN:2006/09/05(火) 17:12:09 ID:72bDeuXT
>>584
へぇ。初めて聞いた。

どこの国のなんというテレビ局が検証したの?
どういう番組でいつその検証結果を放送したの?
ソースを知らせておくれ!
589C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 17:39:42 ID:apKYWImi
>>588
日本でもやったんじゃないのか?(笑)
エテコの方が詳しいだろ(爆)
時々番組名をだしてキーキー泣いてるじゃん(泣き爆)
590名無しSUN:2006/09/05(火) 18:01:41 ID:2YIlVcYh
>>589
> 時々番組名をだしてキーキー泣いてるじゃん(泣き爆)

C調の自己紹介ですか?
591名無しSUN:2006/09/05(火) 19:58:45 ID:9jybW2QQ
254 名前:名無しさん@6周年 :2006/09/03(日) 19:18:00 ID:w8kSsaZX0

 オリンピック,万博,ワールドカップ,宇宙開発これらがしっかりしてないと

 人類はストレスがたまって、戦争するしかない.何って発想がでて来てしまうので
 
 アポロ疑惑を早急にクリアして,ちゃんと月面開拓の再開を具現化して行きましょう。

592名無しSUN:2006/09/05(火) 19:59:53 ID:9jybW2QQ
なるほど。だからフォンブラウンは「宇宙開発は平和にも役立つ」と言ったのか。
256 名前:名無しさん@6周年 :2006/09/03(日) 19:25:13 ID:hnAlPkWr0

***
アポロ疑惑なんてとっくに解消されてるのに
未だ言ってるタコが居るだけ

****
ちょっとお願いしてスマート1に記念撮影頼んどいてくれたら
安心してこれからの宇宙開発を楽しみに出来たのにな〜〜ちょっと残念。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157089987/l50

593名無しSUN:2006/09/05(火) 20:00:58 ID:9jybW2QQ
****
写ってたら写ってたで、smart1も捏造だったことにされるだけだろう。
***
とん。
半旗を掲げる、とかVサインとか何かパフォーマンスが欲しかったような希ガス。

欧州の探査機が月面衝突=最終ミッション、地球から観測(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000061-jij-int
<無人月探査機>月南半球に衝突させる実験に成功 欧州機関(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000054-mai-int
欧州の月探査機「スマート1」、役目終え月面に消える(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000211-yom-soci
984 :名無しSUN:2006/09/04(月) 00:10:37 ID:EnqO3RyP
そのとき撮影された感光です
http://www.cfht.hawaii.edu/News/Smart1/
985 :名無しSUN:2006/09/04(月) 00:12:39 ID:iEQ4Apsk
しかしまぁ、何処のニュースを見ても「世界で何番目」
て記述が見当たらんのは意図的に外してるとしか思えんのだが・・・・
いや、穿ち過ぎかも知れんが、
今までのマスゴミのクソッぷりを見てるとどうしてもね・・・・・。
594名無しSUN:2006/09/05(火) 20:31:48 ID:dN3knSH1
この写真こそ月面が暗くそこから見た地球は明るい証拠なんだが、
サルは
「これは捏造だ。だって月はもっと明るいと俺は思うから」
理由になってねーw
サル騎士の話しは全部こーだwww
595名無しSUN:2006/09/05(火) 20:33:43 ID:1/E4T4WK
サル騎士の猿頭脳には「真実」が映らない。
C公はただのお囃子。

アポロ疑惑なんてのはすでに「たまごっち」並みの化石化したネタだぞ。
いまだに言うやつがいるというのが奇跡というか、イタイw
596C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 22:04:51 ID:apKYWImi
アポロエテコはいつまでネタにしがみついているんだ?(笑)
はやくこっちにこい。楽になるぞ(爆)
597名無しSUN:2006/09/05(火) 22:09:20 ID:1/E4T4WK
>アポロエテコはいつまでネタにしがみついているんだ?(笑)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
立場を考えないとなぁ、C公=サル騎士w
虫眼鏡でないと見えないような赤アリ一匹が
人間様に対しておこがましいわ!
598黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:14:02 ID:XhOMqg+V
このアップローダー http://mattou.sakura.ne.jp/ を使っていたサルって、
旗議論に固執していた馬鹿サルじゃなかったっけ。
599名無しSUN:2006/09/05(火) 22:16:03 ID:1/E4T4WK
C公に馬鹿演じさせて時間稼いでも、どうにもならんだろうw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

時間稼いでいる間に、便秘でウンウン唸るが如き感じで
サル騎士は次のエサ、または因縁のタネをひねり出してるんだろうなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

懲りないねぇーw
ノックアウトから次に「ゆらり」と立ち上がるまでのスパンが長くなってきた。
無理しないで成仏しちまえよぉ、サル騎士!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

サル騎士が神社やらくっくっくやらCやら総動員して発狂踊り晒して2年。
アポロの偉業認知は何も変わってないという事実にどう向き合うんだ??w
捏造論なんてのは世紀末にちょろりと顔を出した流行り病だったなぁw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

根絶宣言 by WHO
600黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:16:52 ID:XhOMqg+V
ID:2YIlVcYh の趣味はこの画像を見れば一目瞭然。

ttp://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/48.jpg

この画像でサルのようにオナっているんだよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
601名無しSUN:2006/09/05(火) 22:18:03 ID:1/E4T4WK
>>598
ほらほらほら、ネタ切れ症状甚だしいサル騎士が、
またどうでもいいネタ振りしてるぞw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

わかりやす杉
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
602名無しSUN:2006/09/05(火) 22:19:19 ID:1/E4T4WK
>>600
はぐらかそうとしてもなぁ、
そもそも誰を相手にしてるんだ???w
サルのくせに人間様相手はおこがましいぞw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
603名無しSUN:2006/09/05(火) 22:21:32 ID:1/E4T4WK
>ID:2YIlVcYh の趣味は・・・
人様のことなんかどーだっていいじゃないかよwww
サル騎士の趣味は?・・・悪趣味
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪趣味サル
604名無しSUN:2006/09/05(火) 22:23:29 ID:1/E4T4WK
強引にどうでもいい話にハンドル切るのは・・・サル騎士のいつもの敗北宣言w
歴史が証明しておるわw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪趣味「連戦連敗」サル
605黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:25:35 ID:XhOMqg+V
アポロ11号の月面は暗すぎ。
捏造でした。
606名無しSUN:2006/09/05(火) 22:26:19 ID:1/E4T4WK
歯軋りのし過ぎで、歯が磨り減っっちまったんだってぇ!?サル騎士よ!
歯医者行けよ。東山に専属の獣医がいるんだろぉw
エテコは歯がダメになったら氏んじまうしかないよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪趣味「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
607名無しSUN:2006/09/05(火) 22:27:38 ID:1/E4T4WK
>>605 末期症状やのぅw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

時間稼いでいる間に、便秘でウンウン唸るが如き感じで
サル騎士は次のエサ、または因縁のタネをひねり出してるんだろうなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

懲りないねぇーw
ノックアウトから次に「ゆらり」と立ち上がるまでのスパンが長くなってきた。
無理しないで成仏しちまえよぉ、サル騎士!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

サル騎士が神社やらくっくっくやらCやら総動員して発狂踊り晒して2年。
アポロの偉業認知は何も変わってないという事実にどう向き合うんだ??w
捏造論なんてのは世紀末にちょろりと顔を出した流行り病だったなぁw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

根絶宣言 by WHO
608名無しSUN:2006/09/05(火) 22:28:45 ID:1/E4T4WK
黒騎士の脳は暗愚。
捏造論は捏造でした。
609名無しSUN:2006/09/05(火) 22:31:11 ID:1/E4T4WK
黒騎士=サル騎士の一行〜二行レスなんてのは
ベイビーでもできるんじゃないのか??????wwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       トロケ思考=サル騎士
610C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 22:34:41 ID:apKYWImi
もしかして、コーラのビンもNASAのサイトにアップされてるんじゃないのか?(笑)
611名無しSUN:2006/09/05(火) 22:35:59 ID:1/E4T4WK
誰もサル騎士の主観、感想など聞いてねえぞw
オマエってホントに終わってるんだなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       往生際の悪いエテコ=サル騎士
612名無しSUN:2006/09/05(火) 22:37:53 ID:1/E4T4WK
C公のレスの「レヴェル」見てみなよw
こいつもきっちりサル騎士とパラレルでDQNになってるだろw
さすがに「同じ暗愚脳」だけのことはある。
わかりやす杉www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士 おまけ=C公
613名無しSUN:2006/09/05(火) 22:39:41 ID:2YIlVcYh
>>598
> 旗議論に固執していた馬鹿サルじゃなかったっけ。

旗議論に固執していたのは、どうみても黒騎士なんだがw
614名無しSUN:2006/09/05(火) 22:41:11 ID:XhcNWxq6
>>600
オマエが正しいのであれば,こんなエロ写真をわざわざ貼り付ける必要がどこにある?
全てがばれてしまい,悔しいからこんな馬鹿やっているんだろ?

答えてみろよ。捏造論捏造者=アポロサル黒騎士(=Cちょー)?
615名無しSUN:2006/09/05(火) 22:42:26 ID:2YIlVcYh
>>600
それは黒騎士がアップしたんじゃないのかw

アポロの討論で負けそうになったので、話をそらしてごまかして逃げた黒騎士

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
616名無しSUN:2006/09/05(火) 22:42:57 ID:2YIlVcYh
黒騎士は目が見えないのか?写真を良く見てみろよ。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
617C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 22:45:52 ID:apKYWImi
月を平面だと思っていた哀れなエテコ、現在発狂中(爆)
618黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:46:48 ID:XhOMqg+V
619ベスト8になって:2006/09/05(火) 22:47:16 ID:yjAOoc6P
あの大学に行くのが俺の夢。
620名無しSUN:2006/09/05(火) 22:48:52 ID:1/E4T4WK
捏造論者がまたまた捏造(他人を陥れる)のための画像をアップねえ・・・w
わけのわからんものはみんなサル騎士=黒騎士の仕業ってことにもできるぞ。
自分で自分のエテコ具合曝け出してるな。コイツってホントに救いようのない馬鹿ww
もっとも誰も手は差し伸べないがwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       捏造サル=黒騎士orサル騎士=犯罪猿
621C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 22:48:59 ID:apKYWImi
半月は満月の2倍の露出になる道理を教えてくれ(笑)
622C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 22:50:02 ID:apKYWImi
アポロの後継機はライアンになるんだってな(爆)
623黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:51:56 ID:XhOMqg+V
>>621
> 西部オーストラリア (Western Australia) で、アポロ (Apollo) 11号の月面着陸の生放送の中継の間、多くの人々は非常に異常な出来事を見た。
> 1人の視聴者 、ウナ・ロナルド (Una・Ronald) 、はテレビ放送を見るために起きていて、そして何と彼女の見たものに驚ろかされた。
> オーストラリア (Australia)の、ハニーサックル・グリーク (Honeysuckle Creek) のこの住民は世界の他の人々とは、実際に異なった放送を見た。
> ちょうどアームストロング (Armstrong) が月面表面に踏み出した少し前に、画像があからさまな黒(black)からより明るい画面に移るところで変化が見られた。
> ハニーサックル・グリークでは画像は写されていた、しかし音声伝送は ゴールドストーン(Goldstone) から放送され、実際の映画フィルムはオーストラリア (Australia) から放送された。
> ウナ(Una) がアームストロング (Armstrong) が月面を歩いているのを見た時に、彼女は画面の右手の側面でけられたコーク (Coke) のビンを見つけた。
> これは朝の早い時間帯だったが、彼女は同じものを見ていたかどうか知るために彼女の友人たちに電話をかけた、不幸にも友達は、それを見そこなっていた、
> しかし次の日、再放送を見ようとしていた。言うまでもなく、映画フィルムはすでに編集されていた、そして気がかりなコーク (Coke) のビンはすでにフィルムからカットされていた。
> しかし何人もの他の視聴者がビンを見ていた。そしていくつかの記事が西部オーストラリアの新聞に発表された。

http://www.246.ne.jp/~y-iwa/moon%20coke.htm
624名無しSUN:2006/09/05(火) 22:52:52 ID:2YIlVcYh
>>618
だから、それは黒騎士がアップしたんじゃないのかw

アポロの討論で負けそうになったので、話をそらしてごまかして逃げた黒騎士

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
625名無しSUN:2006/09/05(火) 22:53:31 ID:2YIlVcYh
黒騎士は目が見えないのか?写真を良く見てみろよ。

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
626黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:53:53 ID:XhOMqg+V
>>624
サルは日付が読めない。βακα..._〆(゚▽゚*)
627名無しSUN:2006/09/05(火) 22:54:31 ID:1/E4T4WK
満月は正面光線・・・土星のリングでも顕著に起きる「衝効果」と同じで
満月前後の月面反射は地球方向に有意に強くなる。
月面写真で、飛行士の影の周囲がブロッケンのお化けのように明るくなるのと同じ。

半月は横光線・・・横光線では地球方向へは集中した月面反射は起きない。
加えて、一見のっぺり光っているように見える月面も
表面を構成するクレーターや細かい凹凸の影がさしていることもあり、
満月のような単位面積照度がない。   以上。
これで理解できないなら、C公がただオソマツなだけ。
天文と科学のキャリアが違うw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       墓穴堀=C公=サル騎士
628黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 22:56:10 ID:XhOMqg+V
>>625
?
全くわかんないな。

629名無しSUN:2006/09/05(火) 22:56:48 ID:1/E4T4WK
すでに既知のドキュンネタ・・・欧米じゃジョークネタを
わっざわっざここに貼り出すほどサル騎士は窮地。笑えるな。
バッカじゃないのか!?あ?www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪あがきサル=黒騎士orサル騎士
630名無しSUN:2006/09/05(火) 22:58:15 ID:2YIlVcYh
だれかが「コーラの件で嘘を付けと脅されたんです。コーラの話は嘘です」というHPを作れば、黒騎士は引っ込むのか?
631名無しSUN:2006/09/05(火) 22:58:38 ID:1/E4T4WK
黒騎士は自分で貼っているものが「自爆ネタ」だと気付いていないw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪趣味「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
632名無しSUN:2006/09/05(火) 22:59:01 ID:2YIlVcYh
>>626
> サルは日付が読めない。βακα..._〆(゚▽゚*)

は?

あのアップローダは以前にもここで公開されていたんだろw
633名無しSUN:2006/09/05(火) 22:59:50 ID:2YIlVcYh
>>598 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 22:14:02 ID:XhOMqg+V
> このアップローダー http://mattou.sakura.ne.jp/ を使っていたサルって、
> 旗議論に固執していた馬鹿サルじゃなかったっけ。

そっか。あの画像はやっぱり黒騎士がアップしたのかw
634黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:00:16 ID:XhOMqg+V
>>627
何が言いたいんだ????
635黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:01:33 ID:XhOMqg+V
>>633
犯人はお前。m9(^Д^)プギャーーーッ
636名無しSUN:2006/09/05(火) 23:04:31 ID:2YIlVcYh
>>529 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/05(火) 01:26:37 ID:2YIlVcYh
> > はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
637名無しSUN:2006/09/05(火) 23:05:04 ID:2YIlVcYh
>>635
そっか。やっぱり黒騎士だったのかw
638C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:05:46 ID:apKYWImi
自分で撮った満月画像が200枚くらいあるが、海の所が暗いなんて
思えないけどな(爆)
はやく撮影データを探して、くわえて持って来いよ>エテコ
639名無しSUN:2006/09/05(火) 23:06:51 ID:2YIlVcYh
>>638
> 自分で撮った満月画像が200枚くらいあるが、海の所が暗いなんて

3枚くらい、その画像をアップしてみなw
640名無しSUN:2006/09/05(火) 23:07:27 ID:2YIlVcYh
641C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:09:00 ID:apKYWImi
>>639
見に来いよ(笑)
売れた画像もあるぜ(爆)
642名無しSUN:2006/09/05(火) 23:09:01 ID:2YIlVcYh
>>640
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
643名無しSUN:2006/09/05(火) 23:10:11 ID:2YIlVcYh
>>641
> 見に来いよ(笑)

おお!分かった。住所をここに書いてくれ。

> 売れた画像もあるぜ(爆)

清家と同じように、詐欺罪で捕まるなよ(爆
644名無しSUN:2006/09/05(火) 23:10:57 ID:1/E4T4WK
>>634
天文と写真がわかる人間にはこれで十分なんだよ。
それとも何か、シロウトのサル騎士は
のべ何百万人の天体写真撮影家の経験と
数ある天体写撮影ガイド書のセオリーに真っ向から挑むのかねwww

それにしてもC公とやりあってんだから、サル騎士が出てくるなよw
・・・って、自分でオレはC調ロックだぞ、と宣言してるようなもんだw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪趣味「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
645C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:11:09 ID:apKYWImi
真っ昼間の月面が半地球より異常な程暗いのはおかしいの(笑)
646黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:13:58 ID:XhOMqg+V
> ゴールドストーン( Goldstone)、はアポロ (Apollo) からヒューストン (Houston) に送られた映像を受け取って、そして配信ことに責任があった。
> 彼はここ地球 (Earth) の上で、早い時期にビデオ機材がTVネットワークによって、NASA映画フィルムを記録するために使われたと言う。
> 彼らは地球 (Earth)上でFM電送信号を受信して、そのFM復調器を通して飛ばし、遅い走査シグナルにして、
> 合衆国 (US) 標準白黒のTVシグナルに変換するRCA走査コンバータでそれを処理した。
> 彼らが遅い走査から速い走査までコンバートしていた時、RCAはディスクと走査レコーダーを記録メモリとして用いた、
> そして、それがアップデートされた画像を得るまで、数回同じビデオを再生した。
> 換言すればシグナルはビデオ1に記録され、ビデオ2にコンバート変換される。
> ムービーフィルムが30フレーム/秒の割合で動くのに対して、ビデオフィルムが60フレーム/秒の割合で動く。換言すれば、
> それらが「ライブ」であったと思っていた多くの人々が見たフィルムは、そうではなく、実際のオリジナルより50%遅かった。
647名無しSUN:2006/09/05(火) 23:14:12 ID:2YIlVcYh
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
648C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:15:50 ID:apKYWImi
>>647
おぃおぃ、もっとマシな画像をくわえて持って来いよ(笑)
649黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:16:43 ID:XhOMqg+V
>>644
天文と写真がわかる人間にはこれで十分なんだよ。

月面の暗い部分の写真。(危難の海あたり)
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/150/23033.jpg
はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

650名無しSUN:2006/09/05(火) 23:19:35 ID:2YIlVcYh
>>649

> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
651名無しSUN:2006/09/05(火) 23:20:27 ID:2YIlVcYh
>>648
> おぃおぃ、もっとマシな画像をくわえて持って来いよ(笑)

これよりマシな画像をアップしてみな。

まあ、お前にはできないと思うが(爆
652名無しSUN:2006/09/05(火) 23:21:21 ID:2YIlVcYh
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
653黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:24:37 ID:XhOMqg+V
http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
月面の暗い部分の写真。(危難の海あたり)

しかし、太陽高度が高ければ、
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/150/23033.jpg
はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

故に暗すぎるアポロ11号の「地球の出」は捏造。
654名無しSUN:2006/09/05(火) 23:24:52 ID:1/E4T4WK
>>649
サル騎士よぉ!
オマエ字も読めないんか??ww
ハナシの中身がすり替わってるだろーが、バーカ!

F11、感度100相当で
満月の適正露出は1/125秒、半月は1/60秒・・・ってハナシに
C公が食いついてきたから、それに回答したんであって、
サル騎士はあさっての方向に食いついてるぜwww
いやあ、盛大に恥ずかしいやっちゃなw
アタマダイジョーブか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       理解力の無いサル=黒騎士orサル騎士
655名無しSUN:2006/09/05(火) 23:25:25 ID:dN3knSH1
>>623
またトンデも話しに騙されるのかw
これマジに続いてww
古いネタ持ち出したものだな。
カプリコン1のころのだ。
アメリカで受信できない時間帯における、受信基地がオーストラリアにあったことから出た都市伝説。
受信基地がオーストラリアだっただけで、全世界同じ時間に放送された。
しかもオーストラリアの他の天文台や軍事施設、アマチュア天文家、アマチュア無線家なども受信していた。
わざわざ受信しにオーストラリアまで行った外国人もいた。

そのどれにもコーラの瓶なんかどこにもないwww
656名無しSUN:2006/09/05(火) 23:26:56 ID:2YIlVcYh
>>653
> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
657名無しSUN:2006/09/05(火) 23:27:17 ID:dN3knSH1
>>621
半分の明るさだからに決まってるw
サル。
658名無しSUN:2006/09/05(火) 23:28:17 ID:1/E4T4WK
同じ写真でもいくらでも調整はできるよなぁw
オレだってフォトショップで毎日のように明るさやコントラスト修正はやってるぜ。
任意の写真一枚持ってきて、テメエの都合で明るい暗いと言ってなんの意味がある?www
誰もサル騎士=黒騎士の主観&感想など聞いていなしし、アテにもしていない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       徒労の輩「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
659黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:28:24 ID:XhOMqg+V
>>655
> アメリカで受信できない時間帯における、受信基地がオーストラリアにあったことから出た都市伝説。
証拠は?
660名無しSUN:2006/09/05(火) 23:29:52 ID:1/E4T4WK
でたぁー
サル騎士の「証拠は?」www
ピカ石のほうが先だろ?オサルよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       悪趣味「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
661黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:30:22 ID:XhOMqg+V
>>660
これは実話だよ。
662名無しSUN:2006/09/05(火) 23:31:00 ID:2YIlVcYh
>>659
> 証拠は?

黒騎士の方の証拠は?
663名無しSUN:2006/09/05(火) 23:31:48 ID:2YIlVcYh
>>661
> これは実話だよ。

証拠は?
664黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:32:05 ID:XhOMqg+V
>>662
当時、ゴールドストーンで勤務していたオペレーターが証言している。
665名無しSUN:2006/09/05(火) 23:33:11 ID:2YIlVcYh
>>664
> 当時、ゴールドストーンで勤務していたオペレーターが証言している。

そういう証言をしたという証拠は?
また、その証言が正しいという証拠は?
666名無しSUN:2006/09/05(火) 23:33:57 ID:1/E4T4WK
>>664
ソースはどうした?
しっかりしたもの持ってきてみなwww

ゴールドストーンにもサル騎士みたいな「目立ちたがり屋」がいたのかぁw
667名無しSUN:2006/09/05(火) 23:34:19 ID:U9lxCL3K
捏造信者の中には真空中でロケットが飛べるということが分からない連中がいる
のは知っていたが、まさか
 「黒っぽい岩石→暗い」
が理解できない奴がいるとは。
668黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:36:00 ID:XhOMqg+V
>>665
前にYAHOOで放送していた番組の中でそう言っていたな。
捏造に加担していたと言う自覚も持っていないようだったよ。
669名無しSUN:2006/09/05(火) 23:37:02 ID:1/E4T4WK
疑惑
アポロ着陸の生中継映像の中に、月面にコーラ瓶が落ちているのがみえていた!! 
これはどうみても地上のセットの中で撮影されたとしか思えない!!
--------------------------------------------------------------------------------
真実
この「月面のコーラ瓶」の話は、オーストラリア・パースに伝わる有名な都市伝説です。
1997年4月に発行されたイギリスのミステリー雑誌「フォーティアン・タイムス」97号には、次のような記事が紹介されています。
おおもとになったのは、オーストラリアのラジオ番組「ザ・サイエンス・ショー」(The Science Show)で、その中で組まれていた、
アポロ着陸10周年の記念番組。アポロの着陸生中継をみていた人が、次のような光景を目にしたというのです。

---アームストロング船長が、着陸船から月面へと下りてきたとき、ある物体が視界に入ってきました…その直後、
アメリカ英語のアクセントで、罵るような言葉が聞こえ、腕が画面の中に入ってきて、空のコーラ瓶を掴んで取り去った。
彼はこのとき、この着陸映像が嘘だと確信した---

というのですが、これはエープリールフールでのちょっとしたコントのひとコマだったということです。
以後、この話が噂(都市伝説)として広まっていって、
「コーラ瓶」の話だけが独り歩きしていったと考えられます。
もちろん、コーラ瓶が月面に落ちていて、それを拾った腕がみえた、
などという話を裏付けるようなビデオなどはありません。
--------------------------------------------------------------------------------
参考資料
Did NASA Moon the World ?, Fortean Times, 97, 1997.
--------------------------
この月探査情報ステーションの回答でなんら不都合はないのではないかねW
670黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:39:41 ID:XhOMqg+V
>>669
> この「月面のコーラ瓶」の話は、オーストラリア・パースに伝わる有名な都市伝説です。
それが事実である証拠もないな。

> というのですが、これはエープリールフールでのちょっとしたコントのひとコマだったということです。
> 以後、この話が噂(都市伝説)として広まっていって、
> 「コーラ瓶」の話だけが独り歩きしていったと考えられます。
> もちろん、コーラ瓶が月面に落ちていて、それを拾った腕がみえた、
> などという話を裏付けるようなビデオなどはありません。
そりゃそうだろ。
真っ先に抹消するさ。
671名無しSUN:2006/09/05(火) 23:40:05 ID:2YIlVcYh
>>668
で、その証言が正しいという証拠は?
672名無しSUN:2006/09/05(火) 23:41:01 ID:U9lxCL3K
>>670
>そりゃそうだろ。
>真っ先に抹消するさ。

 “ある”というなら、あると言っている側に証明する責任がある、
 騎士どのは以前、そう言っていなかったかな?
673名無しSUN:2006/09/05(火) 23:41:12 ID:XhcNWxq6
>>668
YAHOOとテレ朝は盲目的に信じてしまうアポロサル黒きし,か!
あっはっは!
674名無しSUN:2006/09/05(火) 23:41:47 ID:1/E4T4WK
>>670
すばやい反応だなあw
サル騎士の書いた程度のことはうちの子供でも書けるナwww

コーラ瓶HOAXは、もう海外サイトでもほとんど扱われてもいないな。

これにしがみつくあたりで、もうサル騎士はストラックアウトw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
675C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:42:06 ID:apKYWImi
半月を撮影するときの露出は満月の2段違いだな(笑)
露出時間は4倍だよ(爆)
676黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:42:34 ID:XhOMqg+V
>>671
正しくないという根拠が見出せないから。
677名無しSUN:2006/09/05(火) 23:43:09 ID:2YIlVcYh
>>675
> 半月を撮影するときの露出は満月の2段違いだな(笑)
> 露出時間は4倍だよ(爆)

満月撮影時の露出、シャッタースピード、フィルム感度の具体的数値を書いてみw
678名無しSUN:2006/09/05(火) 23:43:43 ID:1/E4T4WK
サル騎士は「自分に都合悪いモノ」を否定できるような証拠を
ぜーんぜん出さない、いや失礼、出せないんだよな。
まあ自分でピカ石バラ撒いちゃったしなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
679名無しSUN:2006/09/05(火) 23:43:44 ID:2YIlVcYh
>>676
> 正しくないという根拠が見出せないから。

じゃあ、正しいという証拠が見出せないので、正しくないんだなw
680名無しSUN:2006/09/05(火) 23:45:03 ID:1/E4T4WK
>>679 それそれwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
681黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:46:29 ID:XhOMqg+V
>>679
いや、実際に放送されていた施設の中で説明していたよ。
スキャンコンバータも実在していた。
その発言が嘘だと「思う」なら具体的に問題点を発言した人に伝えてあげてくれ。
俺は見たままを書いただけだからな。
682C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:46:36 ID:apKYWImi
エテコどもは嘘ばっかり言っているが、恥ずかしくないのかねぇ〜(爆爆爆)
683名無しSUN:2006/09/05(火) 23:47:04 ID:1/E4T4WK
>>675
C公、無理するなw
傷口広がるぞw
シロウトにゃ無理無理www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=C公
684C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:47:43 ID:apKYWImi
>>683
お前っ、月を平面だと思っているんだろ(爆)
685名無しSUN:2006/09/05(火) 23:47:57 ID:2YIlVcYh
>>681
> 俺は見たままを書いただけだからな。

じゃあ、それが正しいか間違いかは分からないんだなw
686名無しSUN:2006/09/05(火) 23:48:09 ID:1/E4T4WK
>>681
黒騎士が「そうしたモノ」を見たという話が真実だという証拠もない。
よってオール却下w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
687名無しSUN:2006/09/05(火) 23:49:42 ID:2YIlVcYh
>>681
> いや、実際に放送されていた施設の中で説明していたよ。

NHKで放送されていた番組でアポロは有人月面着陸したって説明していたよ。
688名無しSUN:2006/09/05(火) 23:51:15 ID:1/E4T4WK
>>684
月が平面だと思ってるのはC公じゃないかい?w

オマエが何言おうと
F11、感度100の拡大撮影時
満月の標準露出は1/125s  半月は1/60sなんだから仕方ないだろ?
何に逆らってんだ???
変なヤツ。
おれはもう30年以上天体写真やってるんでねw  アデュー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=C公
689黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:52:12 ID:XhOMqg+V
>>686
ああ、認めたか。
じゃあコールドストーンで映像スピード1/2の処理をしていたという事実は認めるわけだ。

でも、サルってこちらから証拠を提示しても見ようともしないからな。
そんなサルに人の意見を却下する資格は無い。
690名無しSUN:2006/09/05(火) 23:53:13 ID:1/E4T4WK
NHKならNHKで、「アポロは捏造」なんてハナシを
ジョークネタ番組でも放送したことはないなぁ。
残念!
691黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:53:25 ID:XhOMqg+V
>>687
それがどうした?
イラクがBC兵器作っている、とも言っていたな。
692C調ROCKに御用心:2006/09/05(火) 23:53:56 ID:apKYWImi
>>688
お前の目がおかしいんじゃないのか?(笑)
あっ、おかしいのは頭か(爆)
693名無しSUN:2006/09/05(火) 23:54:33 ID:1/E4T4WK
>>689
サル騎士壊れたみたいだw
何言ってるんだ、このサル?????????????????
694名無しSUN:2006/09/05(火) 23:56:11 ID:1/E4T4WK
追い詰められてなりふり構わぬサル騎士狂乱かぁw
きょうはまた早めの時間帯だなw
自分で本質からどーんどん逸れてやがんのw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \       無責任「馬鹿」サル=黒騎士orサル騎士
695黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:59:46 ID:XhOMqg+V
結論:暗すぎるアポロ11号の「地球の出」は捏造。
http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。

しかし、太陽高度が高ければ、
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/150/23033.jpg
はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
月面の暗い部分の写真。(危難の海あたり)

故に暗すぎるアポロ11号の「地球の出」は捏造。


結論:月面動画はコールドストーンで映像スピード1/2の処理をしていた。
696名無しSUN:2006/09/06(水) 00:00:05 ID:2YIlVcYh
>>691
> イラクがBC兵器作っている、とも言っていたな。

つまり、黒騎士が見た番組は、あてにならないということだねw
697名無しSUN:2006/09/06(水) 00:01:14 ID:U9lxCL3K

 どうやら騎士とC調は、無駄な書き込み合戦で1000まで疾走する方針にしたようだな。
698名無しSUN:2006/09/06(水) 00:01:40 ID:2YIlVcYh
> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
699C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 00:03:20 ID:apKYWImi
捏造写真だけで月にイった気分になれる奴ってのは、やっぱオツムが
違うんだね(3つ爆)
700黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 00:04:51 ID:S6AkObMq
>>699
アポロ肯定低脳サルは、脳みその皺も1/6と、少なめになっているんだよ。
701C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 00:10:56 ID:0wQaavGl
よしっ、エテコが撮影した画像を見てやるからアップしてみろ(笑)
702名無しSUN:2006/09/06(水) 00:11:50 ID:D+k4JzEt
> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。
703名無しSUN:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
704C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 00:13:58 ID:0wQaavGl
また壊れちまったようだね(笑)
エテコのオモチャ(爆)
ゼンマイ切れるまでコピペか?(爆(爆(爆)
705Opaque Plasma:2006/09/06(水) 00:15:57 ID:pxDgXlMg
またまた遅いレスですまんね。しかし1日約100レスか。いいペースで流れてるな。
>>566 :名無しSUN:2006/09/05(火) 05:59:02 ID:vbKEG5yP
>最高解像度を10mにあげる事で何が分かるのか?それが問題な。
>それを書いてくれないと説得力が無いなぁ。
一応は、解像度を上げることで、クレーター縁の風化具合が分かり、
月面各部の新旧がわかる、ということになっている。
あとはステレオカメラで月面の高度マップも取れる(レーザレーダもあるけど)というのがある。
では50mの解像度ではダメなのか?といわれると、何ともいいようがない。
まあ、クレーター縁の崩れ具合を見て新旧を判別するにはその程度の解像度が必要、
という何らかの説明があるのかもしれないが。

>一般的に解像度をあげるのはいつでもやっている事だよね
まあ、これは同感。なんだか予算折衝している気分だ。

>リモートセンシングでスペクトルをはかり云々はどこでもやっているが
>大した成果は無いよね。
クレメンタインは大量の画像を撮ったがまだ手がついていない状態。
単に地球も含めたリモセンならそれなりに成果が出ていると思う。
706名無しSUN:2006/09/06(水) 00:16:28 ID:Q0HbT0Cu
>>659
http://www.technobahn.com/
アポロ11号からのビデオによる生中継SSTVフォーマットで記録され、
それがアポロ11号のアンテナから地上に向かって送られた。
ただし、これらの電波は非常に微細なものであったために、
NASAはオーストラリアのパークス、カリフォルニア州ゴールドストーン、
ハニーサック・クリークの3ヶ所に巨大なパラボラアンテナを備えた
地上中継基地を建設した。

アポロ11号から送られてきたビデオ画像のアナログ波は一番最初に
オーストラリアのパークス中継基地で受信されると同時にそれが再び、
太平洋上の静止軌道にあるインテルサットIIIを経由してカリフォルニア州の
2箇所の中継基地の送信され、ヒューストンの宇宙官制基地まで
届くという複雑な中継網をとった。
707Opaque Plasma:2006/09/06(水) 00:16:43 ID:pxDgXlMg
(続き)
>月サンプルリターンは見返りが少ないって誰が決めたんだね?
>ええっと名前が思い付かないな、そういう決定が出来る人の。
もちろんオブザーバーの科学者の意見を反映して、
文科省の宇宙開発委員会とかじゃないの?

>月の裏側を撮影して、それをメモリーにいれておいて、地球と通信可能な
>時にデータを交信するというやり方ではなぜダメなのか?
メモリで転送する方式ではドップラーシフトの観測が出来ない。
慣性装置の出力をメモリしておいて、可視期間に地球に転送、では
精度が出ないんじゃないかな。

>>646 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/05(火) 23:13:58 ID:XhOMqg+V
ttp://www.ufos-aliens.co.uk/cosmicapollo.htmlからの機械翻訳&引用か。
実際に何がなされていたかは
ttp://www.pcug.org.au/~jsaxon/space/book/technical.htmを見ることをお勧めします

>>646 それらが「ライブ」であったと思っていた多くの人々が見たフィルムは、実際のオリジナルより50%遅かった。
>>695 月面動画はコールドストーンで映像スピード1/2の処理をしていた。

音声との同調はどうしますか?
708名無しSUN:2006/09/06(水) 00:16:57 ID:D+k4JzEt
>>704
> ゼンマイ切れるまでコピペか?(爆(爆(爆)

それは黒騎士のことかw
709名無しSUN:2006/09/06(水) 00:17:00 ID:l4Vc3TOW
捏造論捏造の真実がばれて,必死の黒騎士(=C調)かい。

無理しないで,今夜は,ふてくされて寝ればいいのに。
710名無しSUN:2006/09/06(水) 00:17:42 ID:Q0HbT0Cu
>>670
http://wpedia.search.goo.ne.jp/
中継局はオーストラリアのパークス天文台にあるより高感度の
電波望遠鏡に変更された。いくつかの技術上また天候上の問題はあったものの、
最初の月面船外活動を映した白黒のゴーストの多い映像は受信されてすぐに
地球上の6億人以上のもとに放送された。
711名無しSUN:2006/09/06(水) 00:19:03 ID:Q0HbT0Cu
>>670
確かにオーストラリアはちょっとだけ早かったなw
http://www.geolab.jp/ms-science/science06.html
パークスで受信されたイーグルからの信号は,極超短波のリンクを通じて
シドニーへ送られ,そこからテレビ用の信号が配信されました。
信号は,オーストラリア国内のテレビネットワークと,世界テレビ放送のために,
ヒューストンへ送られました。シドニーからヒューストンへ信号を送信するためには,
太平洋上空の衛星を介し,地球を約半周しなければなりません。
このために,シドニー−ヒューストン間でおよそ0.3秒のずれが生じました。
更に,ヒューストンでは,宇宙飛行士に事故が発生した場合に備え,
信号を受信した後,6秒間待ってから映像を世界へ送信することにしました。
つまり,オーストラリアの人々が月面歩行をテレビで見た6.3秒後に,
他の世界の人々がテレビで同じ映像を見ることが出来た,ということなのです。
世界人口の約1/5が,アームストロングとオルドリンの
月面歩行の様子をテレビの前で見ていた,と言われていますが,
世界の誰よりも先に映像を見ることが出来たのは,
オーストラリアの人々だったのですね。

712名無しSUN:2006/09/06(水) 00:21:16 ID:gkXaFTKn
そういえば、“月面のコーラ瓶映像”って
公開されていないよね。
本当に実在するんですかね?
黒騎士は、その映像の存在信じている様だから、持っているんじゃない?
713名無しSUN:2006/09/06(水) 00:21:26 ID:Q0HbT0Cu
>>670
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/coke-bottle.html
この「月面のコーラ瓶」の話は、オーストラリア・パースに伝わる
有名な都市伝説です。
1997年4月に発行されたイギリスのミステリー雑誌
「フォーティアン・タイムス」97号には、
次のような記事が紹介されています。
おおもとになったのは、オーストラリアのラジオ番組
「ザ・サイエンス・ショー」(The Science Show)で、
その中で組まれていた、アポロ着陸10周年の記念番組。
これはエープリールフールでのちょっとしたコントのひとコマ
だったということです。以
後、この話が噂(都市伝説)として広まっていって、
「コーラ瓶」の話だけが独り歩きしていったと考えられます。
もちろん、コーラ瓶が月面に落ちていて、それを拾った腕がみえた、
などという話を裏付けるようなビデオなどはありません。

援助交際してないで自分でググれ。
714名無しSUN:2006/09/06(水) 00:26:28 ID:D+k4JzEt
太陽光が宇宙服の靴の部分で、鏡面反射っぽい反射(入射角=反射角の反射ってこと)をしている
部分があって、そのハイライト部がゴースト起こしている動画は見たな。

光った点が動き回るのは、まあまあ面白かった。
715名無しSUN:2006/09/06(水) 00:27:03 ID:Q0HbT0Cu
>>670
まんざいのひとコマだったんだとさ。
どこにもそんな映像ないとさ。
で、コーラの瓶の映像見せてくれよ。
お前が信じてるやつ。
さあ、見せろサルw
みせろよさるw
見せられねえかまたしても
ゲラゲラゲラwwww
サル。
716C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 00:27:42 ID:0wQaavGl
>>709
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg
お前みたいな適正露出も分からない奴がおかしくないといっても、
普通の人にはおかしく見えるんだよ(笑)
717名無しSUN:2006/09/06(水) 00:33:57 ID:l4Vc3TOW
普通って誰のことよ?
黒騎士(=C調)が普通とでも言いたいのか?

世間から見れば黒騎士(=C調)「だけ」が普通じゃないんだよねぇ。
718月面のコーラ瓶もみつかる今話題のwww.youtube:2006/09/06(水) 00:34:00 ID:Km1kMQ+i
719名無しSUN:2006/09/06(水) 00:38:36 ID:D+k4JzEt
>>718
何分何秒のあたり?
720黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 00:39:26 ID:nqyiALNd
オカルト雑誌が反論の根拠かよ。www
嘘でも何でもいいからとにかく反論材料を探してきたって感じだな。www
結論からいうとフォーティアンが間違っているな。
そういう事実(コーラ瓶)があったからそれを耳にしたコメディアンがネタに使っただけだな。
そういう事実がなければそんなコントは思いつきもしない。

721名無しSUN:2006/09/06(水) 00:39:50 ID:Q0HbT0Cu
>>716
つまり地球は明るいっていう証拠映像なわけだw
サル騎士の言い分
「捏造だ。だって月はもっと明るいと俺は思うから」
何の根拠にもなってねwww
722名無しSUN:2006/09/06(水) 00:40:57 ID:D+k4JzEt
>>720
> そういう事実(コーラ瓶)があったから

証拠は?
723C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 00:43:19 ID:0wQaavGl
>>721
ゲラゲラゲラゲラっ(笑)
っじゃ、月面が明るい静止画は捏造かね?(爆)
724NGC1365:2006/09/06(水) 00:43:24 ID:sdvQ9NoO
>>718
うぎゃ、もう決定的じゃないですか〜
FOXテレビならそんなに出鱈目しないでしょ??
725名無しSUN:2006/09/06(水) 00:48:00 ID:D+k4JzEt
>>724
何分何秒の当り?
726名無しSUN:2006/09/06(水) 00:52:42 ID:Q0HbT0Cu
>>720 :黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 00:39:26 ID:nqyiALNd
>オカルト雑誌が反論の根拠かよ。www 嘘でも何でもいいからとにかく反論材料を探してきたって感じだな。www
>結論からいうとフォーティアンが間違っているな。
フォーティアンがオカルト雑誌だってww

>そういう事実(コーラ瓶)があったからそれを耳にしたコメディアンがネタに使っただけだな。
>そういう事実がなければそんなコントは思いつきもしない。
根拠は?
またしても
「そんなコントは思いつきもしないとおれは思うから」だなwww
727NGC1365:2006/09/06(水) 00:53:50 ID:sdvQ9NoO
>>725
少々お待ち下さい。
もう一度見てみます。
FOXの方が捏造だったらどっひゃ〜ですが。。
728名無しSUN:2006/09/06(水) 00:59:19 ID:Q0HbT0Cu
FOXは確信犯でジョークやってるんだよ。
テレ朝と同じ。
同じFOX内でちゃんとある↓
http://www.badastronomy.com/bad/tv/foxapollo.html

漫才やジョーク信じるサル騎士www
729名無しSUN:2006/09/06(水) 01:01:07 ID:D+k4JzEt
写真に奇妙な光が! 「フレア」、「ゴースト」って何?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107463/
730NGC1365:2006/09/06(水) 01:04:57 ID:sdvQ9NoO
>>728
ご丁寧にどうも。
もう何信じていいんだか。。。
将来もっと宇宙開発が進んだら
おのずと真実は明らかになるのではと思います。
それまで自分が生きてればいいのですがね。

731名無しSUN:2006/09/06(水) 01:05:09 ID:Q0HbT0Cu
>>723
どの写真?
見せろよw
地球より明るい月面の静止画見せろって。
見せな、サル。
またしても見せられないサルwwwww
732C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 01:29:00 ID:0wQaavGl
>>731
お前の生きる支えを奪ってしまいそうなので勘弁しておいてやるよ(爆)
733名無しSUN:2006/09/06(水) 01:33:51 ID:Q0HbT0Cu
>>732
またしても
尻尾を丸めて逃げたサルwwww
734名無しSUN:2006/09/06(水) 01:37:21 ID:Q0HbT0Cu
>>732
確かにオーストラリアは早かったな。
ただし6.3秒だってさw
書き込む前にググれwww

735名無しSUN:2006/09/06(水) 01:38:05 ID:8ru/R1i+
>>730
あなたは真面目に考えているんですね。

捏造説にはさんざん接しているようですから、本当説の世界も見てみれば?
せっかくネットにたくさん資料が公開されているのですから。

http://www-lib.ksc.nasa.gov/lib/presskits.html
英語がめんどうなら、図を見るだけでも。
736サル騎士にみせたい:2006/09/06(水) 01:50:30 ID:Q0HbT0Cu
面白いなシュミレーション
http://liniack245.hp.infoseek.co.jp/kage.mpeg
737サル:2006/09/06(水) 01:53:53 ID:Q0HbT0Cu
同じ場所なのに??
違う場所でしたw
http://www.hypnoide.com/moon.asp
738サル:2006/09/06(水) 02:00:26 ID:Q0HbT0Cu
739サル:2006/09/06(水) 02:03:00 ID:Q0HbT0Cu
740C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 03:11:38 ID:0wQaavGl
>>734
何っ?(笑)
やはり気がふれたのか、エテコ(爆)
741名無しSUN:2006/09/06(水) 05:41:53 ID:gkXaFTKn
で、黒騎士もC調も
月面のコーラ瓶映像は出せないわけだ。
【宇宙】月面衝突:役目終えた探査機「スマート1」、落下へ 地球で観測の可能性[09/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157224961/l50
月面衝突:役目終えた探査機、落下へ 地球で観測の可能性
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }      ___________________________________
    ゙;  i_i  ,/     /
    ,r'     `ヽ、   | 
   ,i"        ゙;  .|
   !. ・     ・  ,!  | 
  (ゝ_   x  _,r'' < 月にガラクタ落とすなボケェ、アブねぇだろ! 餅つき中だったらどうするんだ、ボケが。
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.   | 
    |      r';    \
    ゙';:r--;--:、‐'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙---'゙'--゙'
215 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:41:25 ID:+jjcjRmr0
http://www.esa.int/SPECIALS/SMART-1/SEM7A76LARE_1.html#subhead2
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157271625950o.jpg

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157157437766o.jpg



743黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 07:48:57 ID:nqyiALNd
サル、FOXのどの辺がジョークなんだ?www
世界中でそんな事主張しているのはフィル・プレイトとアポロ肯定サルしかいないぜwww

744カッパもジョークだと?www :2006/09/06(水) 10:03:48 ID:4Qgg8fbx
【10:434】【皇室】秋篠宮さまがカッパのご研究をなさる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157442846/

1 名前:(-◇-)コーホー@ひよこφ ★ 2006/09/05(火) 16:54:06 ID:???0 ?2BP(3)
 秋篠宮妃紀子さま(39)のご出産があす6日に迫る中、秋篠宮さま(41)は3人目の
お子さまの誕生を心待ちにされている。忙しい公務の傍ら、2人のお子さまとの時間を
大切にされている秋篠宮さま。研究者としても、最近は鳥類だけでなく、カッパなどにまで
対象を広げた研究に取り組まれているという。

 紀子さまの入院を目前に控えた8月中旬、秋篠宮さまの親友は宮邸に電話をかけた。
秋篠宮さまは、紀子さまの体調を気遣いながらも、第3子の誕生を楽しみにされている
様子だったという。友人らは秋篠宮さまについて、「子供好き」と口をそろえる。公務の
合間を縫い、短時間でも長女の眞子さま(14)や二女の佳子さま(11)の運動会などに
参加するよう努められている。「今度は男の子が欲しいのではないか」と推察する友人もいる。

 紀子さまが8月16日、愛育病院に入院された後は、毎日のように病室に通われている。

 鳥類など動植物の研究にも熱心で、一緒に研究する学者らは「研究者としても一流。
発表も議論もする。皇族という立場を忘れてしまうほど」と高く評価する。

 平成15年の「生き物文化誌学会」設立にも深くかかわった。「生物」でなく「生き物」に
したのは、秋篠宮さまのこだわりだった。「生き物」の概念は広く、同学会ではカッパや
てんぐ、鬼なども研究対象としている。秋篠宮さまを学生時代から知る学者は「公務に
励む一方で、とても勉強していらっしゃる。学者としても、人間としても、非常に立派に
なられた」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090510.html
745名無しSUN:2006/09/06(水) 10:38:03 ID:D+k4JzEt
月面のコーラのビンの映像、まだ〜
746名無しSUN:2006/09/06(水) 10:41:21 ID:D+k4JzEt
> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
747名無しSUN:2006/09/06(水) 10:44:04 ID:D+k4JzEt
>そういう事実(コーラ瓶)があったからそれを耳にしたコメディアンがネタに使っただけだな。
>そういう事実がなければそんなコントは思いつきもしない。
根拠は?
またしても
「そんなコントは思いつきもしないとおれは思うから」だなwww
748名無しSUN:2006/09/06(水) 10:46:22 ID:D+k4JzEt
>>691
> イラクがBC兵器作っている、とも言っていたな。

FOXも言ってましたね〜
749名無しSUN:2006/09/06(水) 10:51:45 ID:D+k4JzEt
C調の信じていた清家が詐欺罪で逮捕されたんだから、C調はとても悔しがっているんだろうねw
750名無しSUN:2006/09/06(水) 12:08:17 ID:4ivj7xDl
>>743
ジョークが分からないツマラナイ中年だと自白しているのか?アポロサル黒騎士よ。
751黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 12:37:34 ID:nqyiALNd
アホか。
NHKだろうがどんなメディアだろうが、元情報が出鱈目なら、必然的に嘘を流す事になる、と言う指摘だな。
公文章にも当てはまる。
752名無しSUN:2006/09/06(水) 14:27:13 ID:D+k4JzEt
>>751
つまり、黒騎士の提出した証拠は全くデタラメだとw

公文書の方は世界中の科学者により検証されているので問題ないですね。
753名無しSUN:2006/09/06(水) 14:28:38 ID:D+k4JzEt



↓全く反論できない黒騎士w

> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
754黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 16:29:22 ID:nqyiALNd
公文書は一般的に正確だが、他の天体で発生した事象を検証出来ない以上出鱈目を書くことも可能。
755名無しSUN:2006/09/06(水) 17:06:48 ID:D+k4JzEt
>>754
写真も証言も膨大なデータもLRRRの観測結果もありますが。

ピカ石はありませんがw
756名無しSUN:2006/09/06(水) 17:08:55 ID:D+k4JzEt


↓全く反論できない黒騎士w


> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
757C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 17:09:01 ID:XVX/R9D2
>>738 >>739
一方では影のゆがみが少ないのに邪糞はどうして平地でも影が大きく
歪んでいるHPへのリンクを張っているんだろうね(笑)
真実は一つなのに対して嘘はざっと数えても800はつけるからな(爆)
758C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 17:14:20 ID:XVX/R9D2
地球の出の時に映っている月面はまともに太陽光が当たっているわけだから
満地球と同じ露出になるわけだよな(笑)
その時の地球は半地球だから適正露出で写そうと思ったら満地球の4倍の露光
時間が必要(爆)
っと事は、ピーカン照りの月面は露出オーバーになるはずなのに、それでも
暗いってどういうこと?(5つ爆)
759名無しSUN:2006/09/06(水) 17:26:10 ID:D+k4JzEt
>>758
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
760C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 17:33:07 ID:XVX/R9D2
>>759
まだやってるのか(笑)
さっさと撮影データ出せよ(爆)
761名無しSUN:2006/09/06(水) 18:31:40 ID:D+k4JzEt
>>760

先に捏造の証拠となる写真と、その撮影データだしなw
762名無しSUN:2006/09/06(水) 18:32:11 ID:D+k4JzEt
>>758
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
763名無しSUN:2006/09/06(水) 19:32:20 ID:kYcEv/Yb
>>754
オマエさぁ,単なる可能性を言っているだけじゃん。

それが「アポロ有人月着陸は捏造だ」と断言する根拠か?
「こんきょ」の「こ」の字にも当てはまらんじゃんか。

可能性があるということと断言することは違うんだよ。
捏造だと断言するからには,誰が検証しても同じ答えが出るだけの明白な論拠が必要だ。
そんな論拠を今までただの一つも見せていないのが黒騎士。
764名無しSUN:2006/09/06(水) 20:38:02 ID:+sb3yVKk
土星の「衝効果」・・・土星が太陽と正反対の位置=衝となる前後、
相対的に土星の「環」の部分が「本体に比べて」急に明るくなることを指す。
月のように個体(岩石、砂礫)がむき出しになっている凹凸の激しい表面は
「衝効果」に近い光の反射をする。
地球は雲も含め、大気層に包まれ衝効果ははるかに弱い。
満月と半月の比にくらべて、満地球と半地球の単位面積明度の比は小さいのだ。
そして何より、地球のディテイルをきれいに撮像するには、
もっともアルベドの高い「雲、雪氷」に露出を合わせる必要がある。
(地球の)風景写真でも、砂漠や砂浜を深い色合いに写す露出だと、
青空が異様なほど深く暗い青に写るのと同じである。
(地球の)雲のアルベドは70%近くに達し、月面の10倍近い値である。
しかも月平線上の地球を撮影するとき、虚空に浮かぶ地球のスグ下に写る月面は、
その球面の接線方向に近く、最も効率よく太陽光を反射して明るく見える方向とは
ほぼ直角方向の視線になっていることを忘れてはいけない。
月面のその部分が真昼間であるかどうかではなく、それをどの方向から見ているかが効くのだ。
C調には理解不能だろう。想像力も、「マトモ」な理解力も無いのは証明されてるからなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
765黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 20:43:32 ID:nqyiALNd
>>755
馬鹿ですか??
そんな物では有人月着陸が事実だ、と証明出来ませんよ???
766名無しSUN:2006/09/06(水) 20:45:30 ID:D+k4JzEt
↓全く反論できない黒騎士w


> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
767名無しSUN:2006/09/06(水) 21:12:14 ID:kYcEv/Yb
>>765
捏造論を自ら捏造しておきながら,歴史的事実を証明せよと言うのは馬鹿。

いつものワンパターンしか言えない黒騎士は馬鹿。

こんなことを言ったら馬鹿と言われる

  ** スプートニク打ち上げを証明せよ!
  ** 大化の改新を証明せよ!
  ** 太平洋戦争を証明せよ!
  ** 冥王星の発見を証明せよ!
  ** 彗星SL9の木星衝突を証明せよ!
  ** 超新星SN1987Aの発見を証明せよ!
  **
  **

とにかく黒騎士は,本当の馬鹿

768黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 21:14:20 ID:nqyiALNd
カメラマンなら特に注文がない限り、適正露出で撮影するだろうな。
わざわざ白飛びするほど露出しないだろう。
飛んだところがあるのは被写体がもともと明るすぎたからだ。

769名無しSUN:2006/09/06(水) 21:26:29 ID:+sb3yVKk
サル騎士は「太平洋の部分では地球は暗い」などと言うが
これもかなり怪しいというか妖しいDQNぶりを発揮する発言である。
巨大な大陸の内陸部よりも、大きな海洋の上空には
太陽光線をタップリと反射する対流雲がはるかに多く存在するからな。w
オーストラリアひとつとっても、たいてい大陸中央は「晴天」で
月面並みのアルベドの砂漠がむき出しに見えている。
太平洋上の熱帯集束帯や中緯度、そして北太平洋高緯度の低気圧の墓場を見よ。
真っ白に輝く雲の広がりがちりばめられているのがわかるだろw
ダイレクトに日光が差し込んだときの水面のアルベドは2〜4%と、
月面の平均7%よりむしろ低いくらいだ。
ただし、海洋の上には厚さ数十キロ以上の大気層があり、
これも日光を散乱したり反射したりすることを忘れるなw。
地球をひとつのカタマリの被写体としてみたとき、月よりかなり明るい。

地球の出という劇的なシーンでどこに露出を合わせるか。
そりゃ「地球」に決まっている。
月面は暗く写らなきゃ「ウソ」w

なんのことはない。あたりまえの写真ということ。
何か文句あるかい?
770名無しSUN:2006/09/06(水) 21:35:14 ID:D+k4JzEt
>>768
それは科学的「証拠」とは言えませんねw
771名無しSUN:2006/09/06(水) 21:36:55 ID:D+k4JzEt
>>768
暗いところと明るい所があって、

暗いところを詳細に見たいがために、暗いところに露出をあわせるとどうなりますかw
772名無しSUN:2006/09/06(水) 21:41:11 ID:+sb3yVKk
例の地球の出の写真で、月面がくっきり適正露出になるシャッター速度を与えれば、
なんのことはない、地球がずっと明るい白っぽい空色の球(半月形だが)に
写るというだけのこと。輝度の違う被写体なんだからあたりまえじゃないかw
それの何が問題なんだ?
773黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 21:41:52 ID:nqyiALNd
見たいもなにもファインダーないだろ。
774C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 21:45:14 ID:XVX/R9D2
月に露出を合わせておけば、、、ってか、入射光計ればいいんだから
地球にも露出は合うだろ(笑)
雲の上から撮影するんだから(爆)
775名無しSUN:2006/09/06(水) 21:51:07 ID:KKc6q85n
>>765
証明する必要などない。
あれだけ膨大な写真、映像、月面で採取した物質。
月面着陸という途方もない巨大な規模の事業を実現させた政治、財政、議会。
この事業に関わった膨大な数の人間や使われた資材や燃料はどうつじつまをあわせるのか。
さらに大統領のスキャンダルでさえ容赦なく暴くメディア。
そして40年にわたる世界中の科学者やメディアによる検証。
これら全てを欺くことは不可能だ。
たまにトンデも話しが出てくるが全て論破されているし、サル騎士もまた論破され、その結果あったと証明しろと言い掛かりをつけるわけだ。
776名無しSUN:2006/09/06(水) 21:53:51 ID:+sb3yVKk
>>774
こいつの言ってることはサッパリわからんなぁw
ほとんどメチャクチャだなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
誰か何か言ってやってくれ。腹イテーw
777C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 21:59:54 ID:XVX/R9D2
エテコは脳味噌の皺が1/6だから人の言ってることが分からないんだな(笑)
月面と地球に露出があった写真がたくさんあるのに10号の動画はどうして
暗いのか、ちゃんと分かるように説明しなさい(爆)
黒いところを通っていても十分明るく映るの(核爆)
778名無しSUN:2006/09/06(水) 22:02:19 ID:KKc6q85n
>>774
入射光で露出合わせるのは、風景や被写体同士が近くにあり反射率も差がない物をとる場合。
全く違う反射率の物を写すなら反射光、当たり前だw
月と地球の反射率が同じだと思っているサル騎士www

779C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 22:07:25 ID:XVX/R9D2
エテコは自分でなにを言ってるのか分かっているのか?(笑)
っじゃ、月が明るく写っている画像は捏造か?(爆)
いくら月の海が写っているとはいえ、十分明るいはずだ(核爆)
780名無しSUN:2006/09/06(水) 22:10:18 ID:KKc6q85n
>>777
おまえ露出が合うっていう意味がわからないんだな(爆爆爆)
ピントが合うとは違うぞ。
手動の絞りじゃいろんな明るさで写ることがサルには理解できないんだな(爆爆爆爆)
また恥じを晒すつもりかサル騎士wwww
781名無しSUN:2006/09/06(水) 22:12:39 ID:KKc6q85n
>>779
で、その写真は?
見せろw
782C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 22:19:46 ID:XVX/R9D2
半月は満月の2倍の露出で良いなんて思っているパカエテコに何を言っても無駄か(爆)
783C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 22:23:20 ID:XVX/R9D2
>>781
まだ見てないのか(笑)
そこら辺に転がってるだろ、さっさと見ろよ(爆)
784ニュース速報+@2ch掲示板 :2006/09/06(水) 22:27:03 ID:a7sIjECB
地球反射光源のみでの月面活動写真と、太陽光と、
満月での石灰を巻いた砂丘反射の違いを比べれる
サイトがあれば良いのにね….JAXAあたりで紹介してくれないかな。
785黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 22:27:56 ID:ZRmx4J3l
>>775
> 証明する必要などない。
じゃ有人月着陸は捏造だな。

> あれだけ膨大な写真、映像、月面で採取した物質。
捏造写真や動画、月面のものとは考えられない月の石の事か。
証拠にもならん。

> 月面着陸という途方もない巨大な規模の事業を実現させた政治、財政、議会。
> この事業に関わった膨大な数の人間や使われた資材や燃料はどうつじつまをあわせるのか。
何も矛盾はない。ただ月へ行かなかっただけだから。

> さらに大統領のスキャンダルでさえ容赦なく暴くメディア。
マスコミは流していいニュースを流しているだけだよ。

> そして40年にわたる世界中の科学者やメディアによる検証。
何にもしていないし、学者が出したのは辻褄あわせの珍説ジャイアント・チンコ説だけだろ。

> これら全てを欺くことは不可能だ。
簡単。だって誰も月へ行けないんだから。

> たまにトンデも話しが出てくるが全て論破されているし、サル騎士もまた論破され、その結果あったと証明しろと言い掛かりをつけるわけだ。
論破って言うのは相手も納得してこそのもの。
アポロ肯定低脳サルは、フィル・プレイトの論点を逸らした反論を焼きなおして提示しているだけ。
それは論破ではない。突っ込みどころが増えただけだ。

786名無しSUN:2006/09/06(水) 22:45:10 ID:+sb3yVKk
>論破って言うのは相手も納得してこそのもの。
おいおいサル騎士!こんなこと言っていいのかw
知らねえぞwwwwwwwwwww
サル騎士=黒騎士は「論破」というものを「たったの一つ」も
できていないということを自分で定義づけるのかい。奇特なお方だw

行き着くところまで行き着いて、
とうとうなりふり構わない発狂モードw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
で、このサル騎士は何を言いたいんだw

787黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 22:47:40 ID:ZRmx4J3l
>>786
納得して反論できないからそうやって馬鹿みたいに吠えるしか出来なくなるんだよ。
有意義な反論なら受けるが、ゴミレスはしないほうがいいぜ。
見苦しいだけだ。
788名無しSUN:2006/09/06(水) 22:50:00 ID:+sb3yVKk
サル騎士の論理だと
どうやらアポロが月面着陸したという事実は、証明不可能らしいw
ところが返す刀で、アポロが捏造だというのも証明不可能になるw
ということでこいつは結論が出ない
相殺して「パー」だw

すると、差し引き、単純に膨大な事実だけが残る。
やっぱり有人アポロが月に降りて、月資料を持ち帰って研究対象となったこと。
世界中の教科書に記述されて、何十億人が学んできた事実だけが残る。

ふーむ、馬鹿なサル騎士だけ「取り除けば」、すべてOKじゃんw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
789名無しSUN:2006/09/06(水) 22:51:32 ID:+sb3yVKk
>>787
余裕余裕w
自分の残してきたモノを忘れたフリして何書いてんの??
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
790黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 22:55:00 ID:ZRmx4J3l
>>788
> やっぱり有人アポロが月に降りて、月資料を持ち帰って研究対象となったこと。
それらが月のものだという証拠も皆無である。

> 世界中の教科書に記述されて、何十億人が学んできた事実だけが残る。
これらには「NASAの発表」がアナウンスされているだけだ。
これらにアナウンスがあるだけでは「事実だった」証拠にはならない。
791黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 22:56:52 ID:ZRmx4J3l
>>789
> 納得して反論できないからそうやって馬鹿みたいに吠えるしか出来なくなるんだよ。
理論値どおり。
すばらしいサルだな。君は。
792未来人2657:2006/09/06(水) 22:58:33 ID:iClO0Hwz
シュメールの各地ではくさび形文字が書かれた何万枚もの粘土板の古文書が見つかっています。1970年代にユダヤ人ゼカリアシッチンはシュメールの粘土板文字を長年解読した成果を発表しました。粘土板には、ニビルという惑星からやって来た異星人アヌンナキが、
アヌンナキとサルの遺伝子を使って地球人を科学的に創造し、地球人とともに文明をつくり、大洪水を経て、ふたたびアヌンナキが人類に文明を教えた、
といったことが書かれていたのです。アヌンナキが最初の人類を創造するくだりをシッチン氏はこう述べています。
 「シュメールの古文書によれば、まずアヌンナキの身体からテエマとシルという”ふたつの聖なる物質”が採取されたという。テエマとは”記憶を保存するもの”という意味で、現代でいえば”遺伝子”ということになるだろう。
シルとは”男のアヌンナキからのみ採取しうるもの”とされているので”精子”を意味することはまちがいない。そしてアヌンナキのテエマとシルを”
清められたる容器の中で、猿人の卵子と混ぜ合わせる。つまり猿人の卵子とアヌンナキの精子を受精させるのである。
その受精卵は”清められたる容器”の中から、”鋳型”へと移され一定期間発育させ、
しかるのちに”誕生の女神”の子宮、つまり母体となる女性のアヌンナキの子宮に着床させるのだ。
793名無しSUN:2006/09/06(水) 23:02:14 ID:KKc6q85n
>>785
お前は頭がわるいから、易しく言ってあげるねw
月に行ってなかったら、それに使った金や物のつじつまはどうしたってツジツマが合わなくなるってことだよ。
国家予算は監視されていて理由なく自由には使えない。
議会も野党もマスコミも、決して見逃さない。
大統領の醜聞だって暴露される。モニカ・セレンスキーの例はどうなんだい?おまえが持ち出したんだろ(爆)
一時的に誤魔化しても40年は無理。
さらに世界中の科学者、技術者が写真、映像、採取した物を認めてる。
認めてないのはサル騎士らの科学もわからないエテコだけ(核爆)
794黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:04:10 ID:ZRmx4J3l
>>788
> どうやらアポロが月面着陸したという事実は、証明不可能らしいw
> ところが返す刀で、アポロが捏造だというのも証明不可能になるw
> ということでこいつは結論が出ない
> 相殺して「パー」だw
ようやく理解したか。
しかし、それならまだこちらからPKを打てるな。
画像・写真が捏造、で有人月着陸はスタジオ撮影の捏造映像でした。
795黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:06:14 ID:ZRmx4J3l
>>793
> 国家予算は監視されていて理由なく自由には使えない。
個人の資金や軍事予算ならOKだな。

> さらに世界中の科学者、技術者が写真、映像、採取した物を認めてる。
だれも認めていないじゃないか。
アポロを否定すると飯が食えなくなる学者「だけ」だろ。
796名無しSUN:2006/09/06(水) 23:07:57 ID:KKc6q85n
頭が悪くて自分が理解できないということを論破されてないと思うサルw
797黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:08:58 ID:ZRmx4J3l
> 大統領の醜聞だって暴露される。モニカ・セレンスキーの例はどうなんだい?おまえが持ち出したんだろ(爆)
俺が持ち出した?
アポロ肯定サルはHNも読めないのか?????
それはバラしていいニュースだったんだろ。
ニュースにフィルターかかっているのは日本でもコリア関係でよくあるよな。(最近ではそうでもなくなったが)
798名無しSUN:2006/09/06(水) 23:11:53 ID:a7sIjECB
黒騎士 ◆fyO57hPVeEさんって本当にJAXAさんの回し者なんですか。
簡単に現在,月面証拠写真を撮って来れない次点で話しは完了ですよ。

次の月面着陸の邪魔になるアポロ架空月面活動の有無擁護必要以上にかまってあげ過ぎだよ。
でも趣味で長持ちさせて、楽しむのにはいいのかな。
799C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 23:12:17 ID:XVX/R9D2
エテコは本格的に壊れ始めたようだね(爆(爆)爆)
800名無しSUN:2006/09/06(水) 23:13:22 ID:KKc6q85n
>>795
>だれも認めてないじゃないか
みんな認めてるじゃないかw
認めてなかったらNHKでやるよ。ニュースステーション、NEWS23でやるって。
801黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:14:34 ID:ZRmx4J3l
>>800
???それは「NASAの発表を放送している」だけだが????
802名無しSUN:2006/09/06(水) 23:17:26 ID:KKc6q85n
で、サル騎士はこれマジは信じるわけだw
803黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:19:18 ID:ZRmx4J3l
>>802
見てないのに信じるも信じないもない。
俺が見たのは、「Dark Moon」「アポロ11」だけだな。
804名無しSUN:2006/09/06(水) 23:24:38 ID:+sb3yVKk
人間様が100万回「それは白だ!」と言うと
サル騎士は100万と1回「それは黒だ!」と言う。ただそれだけのこと。
もっとも人間様はサル騎士よりは偉大だから(w)100万2回目も言うけどな。
とまあこの繰り返しで、
サル騎士はスタートラインからは、半歩も踏み出せない。馬鹿だねーw
すでにアポロの事実は100万光年先まで行ってしまったぞw

「???それは「NASAの発表を放送している」だけだが???? …とサル騎士が言ってるだけだが。」
ホレ、ここでも堂々巡り。またサル騎士はスタートもできない。
なんでサル騎士は前に進めないのか。
それは事実を認識してないから論理破綻してしまうからさw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
805名無しSUN:2006/09/06(水) 23:24:54 ID:KKc6q85n
>>803
C調があんなに言ってたのにか?w
806名無しSUN:2006/09/06(水) 23:28:12 ID:+sb3yVKk
黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:19:18 ID:ZRmx4J3l
>>802
見てないのに信じるも信じないもない。
俺が見たのは、「人類の月着陸は無かったろう論」「NASAアポロ計画の巨大真相」だけだな。

・・・・「 」の中にはあらゆるDQN本の名前があてはまるのがプゲラ。
それにしても
>「Dark Moon」「アポロ11」だけだな。
これって、恐ろしくドハズカシーだろ。
普通の感覚の人間にはとても書けないぜw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!

807黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:28:13 ID:ZRmx4J3l
アポロ肯定低脳サルは独自のコミュニティも崩壊してしまうほどに退歩しまくっているがな。
中身のないことを大げさに書くことで「俺たちのほうが有利」と思わせたいのだろうか。
808名無しSUN:2006/09/06(水) 23:28:55 ID:KKc6q85n
サル騎士の信じない理由は、そのままサル騎士が信じるソースを信じちゃいけない理由になるなw
809名無しSUN:2006/09/06(水) 23:30:11 ID:+sb3yVKk
>>807
虚勢だけで勇ましいなー、スゴイスゴイw
有利がどうのこうのじゃなくて、
黒騎士=サル騎士が毛虫の毛一筋ほどの事実にも到達していないことは
みんなが知ってるから、悪しからずw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
810黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:32:30 ID:ZRmx4J3l
>>809
「有人月着陸は捏造」という事実に到達しているよ。
証拠はインチキ動画と写真と捏造された46.5億年前の月が出来る前の月の石。
811名無しSUN:2006/09/06(水) 23:32:51 ID:+sb3yVKk
DQN本しか読まないことを誇らしげに書く、「クソ馬鹿」w
ドハズカシーの意味がピンと来ないっていうのはある意味「つよーい」かもなw
主客転倒の物言いはチョーハズカシイよ、サル騎士ちゃんw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
812名無しSUN:2006/09/06(水) 23:34:23 ID:+sb3yVKk
>「有人月着陸は捏造」という事実に到達しているよ。
何の証明もないな、却下!(却下ってのは、オマエサマの得意フレーズいただいたw)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
813黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:35:53 ID:ZRmx4J3l
完璧に脳内の皺が無くなって来ているな。オバQの毛の数より少ないだろ。www>ID:+sb3yVKk
814名無しSUN:2006/09/06(水) 23:36:25 ID:+sb3yVKk
「敗走」「逃亡」「破綻」「DQN」・・・etc.
まあサル騎士に関連付けられるコトバには事欠かないなw
ほれほれ、アポロの事実はこの瞬間も燦然と輝いてるぞw
オマエいったい何やってんの???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
815黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:37:37 ID:ZRmx4J3l
泣きながら叫ぶなよ。( ´,_ゝ`)プッ
816名無しSUN:2006/09/06(水) 23:37:45 ID:+sb3yVKk
繰り返し論破されてゴミになったサル騎士の「タハゴト」など、
面と向き合っても仕方ないじゃんw
何イラだってるの、可哀そうにw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
817名無しSUN:2006/09/06(水) 23:39:03 ID:8ru/R1i+
>俺が見たのは、「Dark Moon」「アポロ11」だけだな。

不思議だ。
この界隈では「アポロ11」と書いただけで、どのTV番組だか(それとも、本か)
が特定されるのか。

何の説明もなく「アポロ11」と言ったら、当時のリアルタイムの報道のことだと
思うのだが。
818名無しSUN:2006/09/06(水) 23:39:35 ID:+sb3yVKk
一行レスにも「知」のカケラも見出せないサル騎士。
ほら、世界中のあちこちでこの瞬間も
多くの子供が「アポロの事実」を学んでるぞ!
それに対してオマエに何ができるんだ?何をしてきたんだ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
819名無しSUN:2006/09/06(水) 23:40:27 ID:+sb3yVKk
>>817
フムフム、そいつは一理あるなw
820C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 23:41:37 ID:XVX/R9D2
>>805
ワシがなんか言ったか?(笑)
821黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:41:42 ID:ZRmx4J3l
>>817
アポロ捏造論に対抗するために出されたDVDのタイトル名。
オルドリンが旗が風になびいている理由を"Try your self!!!"で片付けているのが印象的だった。
822名無しSUN:2006/09/06(水) 23:43:01 ID:+sb3yVKk
>中身のないことを大げさに書くことで「俺たちのほうが有利」と思わせたいのだろうか。
Sarukishi wrote
中身のないどころか、ありもしないことガンガン書くサル騎士は何もの???
本来鉄格子の内側の精●病●だろう。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
823名無しSUN:2006/09/06(水) 23:44:18 ID:+sb3yVKk
捏造論の荒唐無稽さのほうがヨッポド印象的だがw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
824黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:48:01 ID:ZRmx4J3l
>オルドリンが旗が風になびいている理由を"Try your self!!!"で片付けている
サルは論破されているから、ここには突っ込みたくないんだね。
825名無しSUN:2006/09/06(水) 23:50:06 ID:KKc6q85n
なんの検証もせずわずかなトンデも話しを鵜呑みにするサル騎士w
C調はあくまで自分じゃないと強弁するサル騎士ww
あれだけ膨大な予算や人的、物的資源が使われたら、嘘だった場合つじつまを合わせることなどできないことが分からないサル騎士(核爆)
その上その後40年も世界中の科学者や技術者で検証されつくしてる話しなのに、それよりもなんの検証もないトンデも話しを信じるサル騎士www
826黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:50:56 ID:ZRmx4J3l
>>825
妄想乙
827C調ROCKに御用心:2006/09/06(水) 23:51:05 ID:XVX/R9D2
都合の悪いことは見ザル言わザル聞かザルか(笑)
828黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:52:41 ID:ZRmx4J3l
>>827
アポロ肯定サルに進化を望むのは間違いだよ。
829名無しSUN:2006/09/06(水) 23:53:37 ID:+sb3yVKk
ほら、サル騎士とC公はいつまでセコイ脳内猿芝居をやってんだw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
830名無しSUN:2006/09/06(水) 23:58:02 ID:l4Vc3TOW
おい,黒騎士。

このサイトに月の石の化学組成が書かれているが,これもオマエに言わせたら捏造か?
http://www.obayashi.co.jp/kikan/tsuki/p05.html

捏造だとするなら,地球のどこに同じ化学組成の岩が存在しているんだ?

組成式はわかるのか?

海の土,高地の土は地球上のどこの岩をベースに作ったんだ?
831黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/06(水) 23:59:50 ID:ZRmx4J3l
>>830
月からの隕石
832名無しSUN:2006/09/07(木) 00:01:57 ID:+sb3yVKk
ご都合馬鹿はお気楽お気楽=サル騎士
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
833名無しSUN:2006/09/07(木) 00:02:53 ID:8ru/R1i+
>>831
おや? 月の石はソ連の無人機が採ってきたのを譲り受けた と答えるんじゃ
なかったっけ?
834C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 00:03:04 ID:XVX/R9D2
月にも地球にも降った、そこら辺の隕石だろ(笑)
835名無しSUN:2006/09/07(木) 00:05:32 ID:+sb3yVKk
じっくり選んで
相手の投手に球数放らせるのと同じだなw
サル騎士はある意味「気前いいから」ぽんぽん放ってくるんだが、
四球、四球、四球、満塁で死球押し出し・・・
こればっかりだもんな。
おい、もう何年もやってるのに、なんでワンアウトも取れないんだよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このサール!
836C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 00:06:15 ID:XVX/R9D2
あの捏造地球の出映像を視てしまったら無人くんも捏造だったんじゃないかと
思えてきたよ(笑)
無人探査くらいほんとにやったんじゃないかと思っていたけどね(爆)
837名無しSUN:2006/09/07(木) 00:06:38 ID:KKc6q85n
>>821
>オルドリンが旗が風になびいている理由を"Try your self!!!"
オルドリンが旗の動きは風になびかれたのじゃなく、てワイヤーが入っていたからだと説明して「じぶんでやってみろ」と言ったセリフだね。
ところで、発言は前後が分からないと正しく意味がわからない。お互いに検討するためにも、英語でオルドリンの言ったことをそのまま書いてくれ。
838黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:06:53 ID:ZRmx4J3l
>>835
審判がアポロ肯定サルだから。
セーフでもアウトになるシステム。
839黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:08:29 ID:Lm36LPUI
>>837
肝心な部分を「自分でやってみろ」だとさ。
そりゃわかる。風で煽らないと再現性できないもんな。
840名無しSUN:2006/09/07(木) 00:10:14 ID:3uIjrSPs
おい,黒騎士。

こんなものもあるんだよ。
http://kumano.u-aizu.ac.jp/PlaGeoNews/Site01/PDFs/PlaGeoNews08_1.pdf

この6ページに,地球の岩石,月の石(隕石),火星の隕石の化学組成を調べ,
SiO2とMgOの含有量で分類している。月の石は明らかに地球の岩石と違っているが,
これも捏造か?

捏造だとするなら,地球のどこから採取したのか言ってくれよ。
841黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:12:09 ID:Lm36LPUI
>>840
南極
842840:2006/09/07(木) 00:12:12 ID:3uIjrSPs
訂正:地球の岩石ではなくて,SNC隕石ね。
843名無しSUN:2006/09/07(木) 00:12:46 ID:EFQYH113
以前は、
「 “真実”を広めるため、まずこの場からスタートする 」
とか言っていたが、いつのまにか、捏造信者が多数派になったと思い込むように
なっているようだ。
しかも、ルノホートも捏造だと言い出すし。

妄想の度が強まっているらしい。
844840:2006/09/07(木) 00:13:11 ID:3uIjrSPs
>>841

でもさぁ,それが月の石だということをどうやって確認したんだよ?
調べてみろ。おもしろいから。
845黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:16:44 ID:Lm36LPUI
>>844
俺も本当は「月からの」は間違いかもしれんと思うぞ。
でも、学者はアポロの「月の石」の比較対照に選ぶだろう。
846名無しSUN:2006/09/07(木) 00:17:22 ID:3uIjrSPs
847名無しSUN:2006/09/07(木) 00:18:31 ID:3uIjrSPs
>>845
ほぉ。
月からじゃないのなら,この隕石はどの天体から来たんだ?

あっち,とか言うなよ。
848黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:19:50 ID:Lm36LPUI
>>847
イスカンダル(仮名)辺りじゃないのか?
849名無しSUN:2006/09/07(木) 00:20:57 ID:3uIjrSPs
>>848
ほぉ。

じゃ,そのイスカンダル(仮名)はどの当たりにある天体なのだね?
850名無しSUN:2006/09/07(木) 00:22:04 ID:g6kQKg1B
↓まともな反論は全くできない黒騎士w


> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
851名無しSUN:2006/09/07(木) 00:23:13 ID:3uIjrSPs
ピカ石,どこでもドア,イスカンダル

これが黒騎士3点セットとなっております
852黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:23:34 ID:Lm36LPUI
>>849
アンコロモチ星(仮名)の1惑星です。
距離はホッテントットの伝説では「いっぱい」だそうです。
853名無しSUN:2006/09/07(木) 00:23:47 ID:g6kQKg1B
大気は光を散乱させるよね。

だから空は青く見える。

単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
854名無しSUN:2006/09/07(木) 00:24:50 ID:g6kQKg1B
黒騎士と言えば、LLLR
855名無しSUN:2006/09/07(木) 00:25:31 ID:0oC67jrU
サル騎士、疑うなら自分でやってみなってオルドリンは言ってるんだw
かんじんな部分だ。納得できないなら自分で検証するんだww
やってみなよwww
で、前後の英語はどうなったん?
856名無しSUN:2006/09/07(木) 00:26:24 ID:TEp9/bKj
>852
黒騎士がまた壊れた。
857黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:26:56 ID:Lm36LPUI
>>855
> 疑うなら自分でやってみなってオルドリンは言ってるんだw
オルドリンが出来ないことを俺が出来るわけないだろ。
858名無しSUN:2006/09/07(木) 00:29:08 ID:3uIjrSPs
>>852
アンコロモチ星は,ピカ石を産出する熊野地方における俗称ではないかと思われるが,
ヒッパルコスカタログでのカタログ番号を書いてくれ。

あるいは,赤経,赤緯 (J2000分点)の値を書いてくれてもよいぞ。
859黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:33:06 ID:Lm36LPUI
>>858
その辺の情報は「いっぱい」としか聞いていないからな。・・・
残念だ。

860名無しSUN:2006/09/07(木) 00:34:34 ID:3uIjrSPs
>>859

別に隠さなくたっていいんじゃないの?

それとも実は,分からない,んじゃないのか?
861C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 00:35:25 ID:8tgvnliP
エテコはくだらないことばかり言ってないで月の周回から地球を撮ったときの
撮影データをさっさとくわえて持って来い(笑)
862名無しSUN:2006/09/07(木) 00:36:48 ID:3uIjrSPs
ホントは,「月から飛んできた石なんだよ」と思っている黒騎士なんだが,
今更アポロが着陸して飛行士が集めてきた月の石と同じ成分だなんて
認めるわけにもいかないので,思いっきり宇宙戦艦ヤマトの世界に
逃げ込んだ黒騎士であった。
863黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:38:46 ID:Lm36LPUI
>>862
それ違うって。
今更アポロが着陸して飛行士が集めてきた月の石(と言われる物)=「月からの隕石(と言われる物)」と言っているだけだよ。
864名無しSUN:2006/09/07(木) 00:40:13 ID:3uIjrSPs
>>863
いいから,いいから。
イスカンダル(仮名)に早くお帰りよ。
865名無しSUN:2006/09/07(木) 00:41:58 ID:WoVVhjxd
黒騎士、今夜半に超新星爆発w
タイプIで、芯には何も残らず。
866名無しSUN:2006/09/07(木) 00:43:56 ID:g6kQKg1B
大気は光を散乱させるよね。

だから空は青く見える。

単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。

それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。

薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。

それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。
867名無しSUN:2006/09/07(木) 00:45:02 ID:g6kQKg1B
>>863
> 今更アポロが着陸して飛行士が集めてきた月の石(と言われる物)=「月からの隕石(と言われる物)」と言っているだけだよ。

証拠は?
868黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 00:47:35 ID:Lm36LPUI
>>867
俺は持っていない。
出せなきゃ「月の石」で無くなるだけだから俺はどうでもいいよ。
869名無しSUN:2006/09/07(木) 00:51:00 ID:0oC67jrU
>>868
ピカ石は持ってるんだろw
870名無しSUN:2006/09/07(木) 00:54:03 ID:0oC67jrU
>>857
月面でオルドリンがやったことだw
ん?それともオルドリンは英語ができないってか(核爆)
871C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 01:13:52 ID:8tgvnliP
地球の出の撮影データと月の海の部分を写した画像の撮影データ持って来いよ!(笑)>エテ
872名無しSUN:2006/09/07(木) 01:16:02 ID:3uIjrSPs
>>868
まだイスカンダルに帰っていなかったのか?黒騎士。

よい子はおねんねする時間だよ。
873名無しSUN:2006/09/07(木) 02:11:01 ID:g6kQKg1B
>>868
> 俺は持っていない。

なんだ。『月の石』でない証拠は無いんだ。

だったら、月の石だね。
874名無しSUN:2006/09/07(木) 02:11:35 ID:g6kQKg1B
大気は光を散乱させるよね。

だから空は青く見える。

単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。

それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。

薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。

それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。
875名無しSUN:2006/09/07(木) 02:16:19 ID:g6kQKg1B
>>868
黒騎士が「月の石」でない証拠を出せなきゃ「月の石」になるだけだから俺はどうでもいいよ。
876C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 02:22:49 ID:8tgvnliP
>サル
平地でも影が歪むと言いたいのか、斜面だから歪んでいたと言いたいのかどっち?(笑)
877名無しSUN:2006/09/07(木) 02:24:05 ID:g6kQKg1B
>>876
> 平地でも影が歪むと言いたいのか、斜面だから歪んでいたと言いたいのかどっち?(笑)

お前はどの写真のことを言っているのだ?該当する写真を提示せよ。
878C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 02:36:39 ID:8tgvnliP
>>877
上の方にあったぞ(笑)
自分で探せ(爆)
影がどうしたこうしたってやつだ。
879名無しSUN:2006/09/07(木) 06:06:12 ID:TEp9/bKj
黒騎士と愉快な仲間達がソースをはっきりさせたがらないのは、

あげ足をとられない様になんだろうな。
880あげ足:2006/09/07(木) 06:58:25 ID:C/XhK1Wh
881黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 07:44:33 ID:RBaPVjYf
>>875
お前の論法を採用すると路肩の石も月の石になるだろ。www
そりゃ不合理だから普通に却下だろう。

882名無しSUN:2006/09/07(木) 07:58:56 ID:zTrzx9nd
まぁ、そういう事も可能だがマッハのスピードでバレるだろうな。何回も繰り返し言われてるが「捏造の方法」を提示しても証拠にはならんぞ。
いい加減うんざりだ。
883黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 08:22:25 ID:RBaPVjYf
どうやって真贋判定するんだ?www
884名無しSUN:2006/09/07(木) 10:09:34 ID:zWWVDIMm
>>881
お前の論法を採用するとなんでもも捏造になるだろ。www
そりゃ不合理だから普通に却下だろう。
885名無しSUN:2006/09/07(木) 10:10:31 ID:zWWVDIMm
>>883
>どうやって真贋判定するんだ?www

黒騎士が言っていることはまず間違いなく偽物,と考えていればオッケー
886黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 11:45:00 ID:RBaPVjYf
やはり地上では判定なんて出来ないだろう。www
887名無しSUN:2006/09/07(木) 12:19:00 ID:zTrzx9nd
とまあ、アカスタの某石より古い石を持って来れかった事などすっかりわすれてる久留騎士でした。
888名無しSUN:2006/09/07(木) 12:21:02 ID:g6kQKg1B
>>881
黒騎士の論法を採用すると、富士山の石も富士山の石でなくなるだろwww
そりゃ不合理だから普通に却下だろう。
889名無しSUN:2006/09/07(木) 12:22:10 ID:g6kQKg1B
>>881
> お前の論法を採用すると路肩の石も月の石になるだろ。www

月の石に関しては科学者が検証していますが何か。

それに対する科学的反論は何一つありませんが何か。
890名無しSUN:2006/09/07(木) 12:23:24 ID:g6kQKg1B









黒騎士は答えられないwww











大気は光を散乱させるよね。

だから空は青く見える。

単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。

それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。

薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。

それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。
891名無しSUN:2006/09/07(木) 12:25:19 ID:g6kQKg1B
>>868
黒騎士が「月の石」でない証拠を出せなきゃ「月の石」になるだけだから俺はどうでもいいよ。
892名無しSUN:2006/09/07(木) 12:28:10 ID:g6kQKg1B
>>890

自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、

やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。

ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
893黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 12:30:13 ID:RBaPVjYf
何をどうしようと、地上で検証する限り、
それが月の石だという証明にはなりません。
894名無しSUN:2006/09/07(木) 12:39:24 ID:zTrzx9nd
月の石だという検証が出来ないなら、月の石では無いという検証もできないダブルスタンダード、
895名無しSUN:2006/09/07(木) 12:58:54 ID:zWWVDIMm
だだっ子黒騎士。
幼稚すぎ。
896名無しSUN:2006/09/07(木) 13:00:44 ID:zWWVDIMm
おい,黒騎士。

こんなものもあるんだよ。
http://kumano.u-aizu.ac.jp/PlaGeoNews/Site01/PDFs/PlaGeoNews08_1.pdf

この6ページに,SNC隕石,月の石(隕石),火星の隕石の化学組成を調べ,
SiO2とMgOの含有量で分類している。月の石は明らかに他の隕石と違っているが,
これも捏造か?

捏造だとするなら,その科学的証拠を言ってくれよ。
897名無しSUN:2006/09/07(木) 14:03:25 ID:g6kQKg1B
>>890
黒騎士は答えられないwww



大気は光を散乱させるよね。
だから空は青く見える。
単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。
薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。
それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。
898名無しSUN:2006/09/07(木) 14:05:35 ID:g6kQKg1B
>>897
自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、

やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。

ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
899C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 14:14:39 ID:YTE9cScH
入射光決まってるんだから反射率なんかなんの関係もないじゃん(笑)
露出計内蔵で露出補正も無しで撮っていたのか?(爆)
900名無しSUN:2006/09/07(木) 14:33:59 ID:g6kQKg1B
>>899
> 入射光決まってるんだから反射率なんかなんの関係もないじゃん(笑)

写真上の明るさの話をしているんだよね?

写真上での月面の明るさ。
写真上での地球の明るさ。

これに関しての話だよね???
901名無しSUN:2006/09/07(木) 15:26:00 ID:zWWVDIMm
>>898
黒騎士は,現在,赤恥騎士と改名を考えています。
902黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 15:26:39 ID:RBaPVjYf
ある成分が多いからと言って、それが月の石と言う証明にはならない。
むしろ無関係だろう。

903名無しSUN:2006/09/07(木) 15:38:02 ID:g6kQKg1B
黒騎士は答えられないwww



大気は光を散乱させるよね。
だから空は青く見える。
単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。
薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。
それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。



















自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、
やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。
ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
904名無しSUN:2006/09/07(木) 15:56:28 ID:zWWVDIMm
おい,赤恥騎士。

こんなものもあるんだよ。
http://kumano.u-aizu.ac.jp/PlaGeoNews/Site01/PDFs/PlaGeoNews08_1.pdf

この6ページに,SNC隕石,月の石(隕石),火星の隕石の化学組成を調べ,
SiO2とMgOの含有量で分類している。月の石は明らかに他の隕石と違っているが,
これも捏造か?

捏造だとするなら,その科学的証拠を言ってくれよ。
905C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 16:25:53 ID:YTE9cScH
半地球を撮影したときの撮影データと真っ昼間の月の海を撮影した
画像をはやくくわえてもってこいよ、エテコ(笑)
906日本以外全部沈没:2006/09/07(木) 16:29:08 ID:C/XhK1Wh
(C) 2006映画「日本以外全部沈没」製作委員会

もし日本だけを残して世界が沈んでしまったら?
2011年。原因不明の天変地異でアメリカ大陸が1週間で海に沈んでしまう。
世界各国が合衆国からの難民を受け入れたものの、犠牲者の数は天文学的数字に。
ペピトーン合衆国大統領と政府首脳はエアフォースワンで脱出、日本の沖縄米軍基地にやってくる。
しかし異常事態は終わらなかった。1週間後、中国大陸が沈み始め、その1週間後にユーラシア大陸がすべて埋没。
その2日後にアフリカ大陸、翌日にはオーストラリア大陸が海の下へと消えた。やがて日本以外のすべての陸地が消えると、
小さな日本列島に世界中から、命からがら脱出に成功した難民達が押し寄せてくる。
監督:河崎実 出演:小橋賢児 、柏原収史 、松尾政寿 ほか
公式HP/http://www.all-chinbotsu.com/ 9月2日より、シネセゾン渋谷にてレイトショー、ほか全国順次公開
907名無しSUN:2006/09/07(木) 16:52:27 ID:m8oiLI8G
C調の脳も破壊されました。
908名無しSUN:2006/09/07(木) 17:42:31 ID:g6kQKg1B
>>899
> 入射光決まってるんだから反射率なんかなんの関係もないじゃん(笑)

写真上の明るさの話をしているんだよね?

写真上での月面の明るさ。
写真上での地球の明るさ。

これに関しての話だよね???
909C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 18:09:58 ID:YTE9cScH
>そこ
写真を撮るときの話をしてるんだろ(笑)
910名無しSUN:2006/09/07(木) 18:24:09 ID:zWWVDIMm
C調の脳も破壊されました。
911shinhanninha >>830:2006/09/07(木) 19:27:19 ID:C/XhK1Wh
※これまで、ANNでは、容疑者が未成年であったため、少年法を尊重して匿名で報道
 してきました。しかし、容疑者の少年の死亡が確認されたため、実名報道に切り替えました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060907/20060907-00000038-ann-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060907-00000038-ann-soci-movie-001&media=wm300k
912名無しSUN:2006/09/07(木) 21:19:04 ID:WoVVhjxd
>入射光決まってるんだから反射率なんかなんの関係もないじゃん(笑)
「ピカ石」並みのバカ発言だから、
C公玉砕の証として末永く保存しておこうw
Best of Apollo
決してふざけて何かいないので真面目にわらったりしないで見てくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=4aQ8-iVVPEU&mode=related&search=
これも、決して3倍速の早送りなんかしないでみてね。
http://www.youtube.com/watch?v=kbxkcEW3UYM&NR
http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg


914C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 21:28:31 ID:YTE9cScH
>>912
光が同じように当たっているのに反射率が高いところと低いところで露出
を変えるのか?(笑)
915名無しSUN:2006/09/07(木) 21:51:28 ID:uHiitouf
>画像をはやくくわえてもってこいよ、エテコ(笑)

『黒っぽい地面→暗い』を理解できないアタマでは何を考えてもムダ。
お気に入りの画像掲示板のエロ画像でも見て寝ろ。
916名無しSUN:2006/09/07(木) 22:16:00 ID:g6kQKg1B
>>914
> 光が同じように当たっているのに反射率が高いところと低いところで露出
> を変えるのか?(笑)

おまえは、反射率を何だと思っているんだ?ちょっと説明してみろ。
それとも、説明できない単語を使っているのかなwww
917C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 22:23:30 ID:YTE9cScH
エテコは光を増幅して反射すると思っているのかな(笑)
918名無しSUN:2006/09/07(木) 22:43:22 ID:g6kQKg1B
>>917

おまえは、反射率を何だと思っているんだ?ちょっと説明してみろ。
それとも、説明できない単語を使っているのかなwww
919C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 22:50:34 ID:YTE9cScH
っで、どうして撮影データを出せないのかね?(笑)
別に半地球撮影時の設定で月の海を撮影した画像を持っているってわけじゃないから
安心して出しなさい(爆)
920名無しSUN:2006/09/07(木) 22:56:04 ID:3uIjrSPs
>>917
あんた,東山動物園でサルに向かって話しかけている奇人なんだって?
921名無しSUN:2006/09/07(木) 22:59:18 ID:uHiitouf
>>919
「撮影データ」って、どういう項目なんだよ?
君の都合の良い画像のでいいから、「撮影データ」とやらの例を見せてくれよ。
922C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 22:59:38 ID:YTE9cScH
>>920
バカっ、、ちょっとチクッと来たじゃないか(笑)
923C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 23:01:43 ID:YTE9cScH
>>921
黒っぽい地面を「暗い」と思っている奴に言っても無駄かな(2爆)
924名無しSUN:2006/09/07(木) 23:03:19 ID:3uIjrSPs
>>922
サルはインターネットなんて知らんぞ。
サルと話したいのなら,動物園に池。
925名無しSUN:2006/09/07(木) 23:04:01 ID:g6kQKg1B
おまえは、反射率を何だと思っているんだ?ちょっと説明してみろ。
それとも、説明できない単語を使っているのかなwww

っで、どうして反射率の言葉の意味を書けないのかね?(笑)
926名無しSUN:2006/09/07(木) 23:11:20 ID:d9dViJ2r
>反射率が高いところと低いところで露出を変えるのか?

もちろん変えるよ。
直射日光が当たっている時に、白っぽい物を撮影するときは入射光式露出計
で計ったよりも絞るし、黒っぽい物を撮影するときはその逆。
人間の目だって、真夏の砂浜は眩しいけど、草原なんかだと平気でしょ?
フィルムにはラチチュード(露出許容範囲)という物が有って、肉眼より
はるかに狭い(リバーサルフィルムは特に)から、その辺の補正はシビアだよ。
927C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 23:25:12 ID:YTE9cScH
>>926
ほっほぉ〜。
っじゃ、半地球を撮影するときはどうする?(笑)
その設定で眼下のまともに日光が当たっている月面が暗い理由は?(爆)
928黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 23:28:27 ID:mnSb4M65
イリスク浮上せよ
929名無しSUN:2006/09/07(木) 23:28:48 ID:g6kQKg1B
http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
930名無しSUN:2006/09/07(木) 23:30:57 ID:uHiitouf
>>929
C調は、それが理解できないんだよ。
931名無しSUN:2006/09/07(木) 23:33:45 ID:3uIjrSPs
>>929
C調は,サルの赤いお尻のことを月面だと思っているんだよ。
だから理解できないのさ。
932C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 23:37:21 ID:YTE9cScH
>>929
白っぽいところとちょっと黒っぽいところがあるように見えるが(笑)
933名無しSUN:2006/09/07(木) 23:44:52 ID:uHiitouf
今の流れこそ、C調が「黒っぽい→暗い」を理解できないということを
誤魔化す余地なく示すものだ。

保存しておこう。
934C調ROCKに御用心:2006/09/07(木) 23:55:32 ID:YTE9cScH
真っ昼間の月の海の明るさがどれ程のものかクロさんが画像を出していたろ(笑)
それをエテコはそこだけネガだのなんだのって(爆)
いい加減駆除されるぞ(爆撃)
935名無しSUN:2006/09/07(木) 23:58:06 ID:g6kQKg1B
黒騎士は答えられないwww



大気は光を散乱させるよね。
だから空は青く見える。
単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。
薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。
それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。



















自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、
やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。
ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
936名無しSUN:2006/09/07(木) 23:58:38 ID:g6kQKg1B
↓まともな反論は全くできない黒騎士w


> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
937黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/07(木) 23:59:08 ID:mnSb4M65
結論:暗すぎるアポロ11号の「地球の出」は捏造。
http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。

しかし、太陽高度が高ければ、
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/150/23033.jpg
はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
月面の暗い部分の写真。(危難の海あたり)

故に暗すぎるアポロ11号の「地球の出」は捏造。


結論:月面動画はコールドストーンで映像スピード1/2の処理をしていた。

938名無しSUN:2006/09/08(金) 00:03:51 ID:HSaW9hds
黒騎士は反射率を考慮する必要がある事は認めている。認めていないのは C調 only だと思われ。

>>151
> の地球の大半は反射率10%以下の海が写っている。
> 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。

>>419
> ・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?
939名無しSUN:2006/09/08(金) 00:04:28 ID:HSaW9hds
黒騎士は答えられないwww



大気は光を散乱させるよね。
だから空は青く見える。
単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。
薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。
それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。



















自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、
やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。
ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
940名無しSUN:2006/09/08(金) 00:05:01 ID:HSaW9hds
↓まともな反論は全くできない黒騎士w


> あのさぁ。シャッタースピード、露出、現像でいくらでも明るくできるぞ。
> だから、月面が明るい証拠にはなりませんな。

>>531 名前:黒騎士 ◆fyO57hPVeE [アポロサル根絶委員会] 投稿日:2006/09/05(火) 01:28:59 ID:XhOMqg+V
> だって、飛行士は皆凄腕だからさ。
> 間違えるはずないじゃないか。

露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
それなりに明るく写すって事だろう???

黒騎士は写真を理解しているのか?

http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
↑黒騎士が提示した写真の一部を切り出したもの。

黒騎士はこんな写真を持ってきて『月面は明るいんだぞ』なんて言っている訳か

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かなり笑えますな。

703 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/06(水) 00:12:22 ID:D+k4JzEt
> つ http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif

これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
941名無しSUN:2006/09/08(金) 00:06:15 ID:HSaW9hds
>>937
> はい、こんなに明るい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

黒騎士の主張である月面アルベド7%と矛盾しないかw
942C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:09:10 ID:TAV0Xyr5
NHKで流れた10号の地球の出映像は反射率を考慮するもへったくれも
無いって事(笑)
943黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:10:05 ID:vrm0nb96
>>940
> 露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
> それなりに明るく写すって事だろう???
>
暗いものではなかったから。
944C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:13:04 ID:TAV0Xyr5
黒いものを黒く写すためには露出をマイナス補正するの(笑)
真っ昼間の月に暗い所なんかあるのか?(爆)
945名無しSUN:2006/09/08(金) 00:14:35 ID:yxjr3l2d
 933 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:44:52 ID:uHiitouf
 今の流れこそ、C調が「黒っぽい→暗い」を理解できないということを
 誤魔化す余地なく示すものだ。

 保存しておこう。
946名無しSUN:2006/09/08(金) 00:14:35 ID:HSaW9hds
>>944
黒騎士は反射率を考慮する必要がある事は認めている。認めていないのは C調 only だと思われ。

>>151
> の地球の大半は反射率10%以下の海が写っている。
> 故にアルベドは月面(7%)とそれほど変わらない。

>>419
> ・地球と月はほぼ同じアルベドなのにどうして月面が著しく暗いのか?
947名無しSUN:2006/09/08(金) 00:15:51 ID:HSaW9hds
>>943
> > 露出、シャッタースピードを間違えないという事は、暗い物があっても
> > それなりに明るく写すって事だろう???
> >
> 暗いものではなかったから。

当然、それなりに写るように絞り、シャッタースピードを設定し絞りを調整する。
948C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:21:12 ID:TAV0Xyr5
>>947
露出計内蔵じゃないんだろ?(笑)
949名無しSUN:2006/09/08(金) 00:23:02 ID:Qe7qaN1F
>>927 C調さん
そんなん知らんよ。
半地球なんて撮影したことないもの。
俺はあなた達がアポロを信じようと信じまいと、どっちでもかまわないのよ。
俺には関係のない事だし、信じたくない気持ちも、まぁ分からんでもない。
ただ反射率によって露出を変える事はないと思ってるみたいだから、それは
違うよと言ってるだけ。

950名無しSUN:2006/09/08(金) 00:24:24 ID:yxjr3l2d
一応整理しておこう。

アポロ8号の撮った「地球の出」
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a410/as8-14-2383.jpg

アポロ10号の撮った「地球の出」
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS10-27-3891
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/video/apollo/apollo10/mpg/onbclip02.mpg

もちろんこの差は、月を回る軌道が違うからだ。
951黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:24:32 ID:vrm0nb96
>>947
だからそれなりに「暗めに」写っているじゃないか。
それでも白飛びしているな。
952名無しSUN:2006/09/08(金) 00:28:00 ID:yxjr3l2d
次スレはこれだろうな。

アポロ月面が捏造で無い証明をするスレ★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156737572/l50
953黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:29:16 ID:vrm0nb96
>>948
露出計は持っていない。(LMの中にしかない)
経験とカンで、初めて来た月面上空の真昼間の写真を撮影したんだとさ。
俺はカメラマンがセットを撮影しただけだと考えるがね。
954黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:30:51 ID:vrm0nb96
955名無しSUN:2006/09/08(金) 00:31:47 ID:HSaW9hds
http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/74.html

アルベード(albedo)


アルベード(またはアルベド)とは反射係数で、天体表面の太陽光線などの反射率をあらわす。

裸地 0.1〜0.2 道路 0.2〜0.25
草地 0.15〜0.3 海面 0.05〜0.4
森林 0.05〜0.15 雪面 0.4〜0.7

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://kobam.hp.infoseek.co.jp/meteor/albedo.html

入射エネルギー量に対する反射、吸収そして透過するエネルギー量の割合のことを、それぞれ反射率、吸収率そして透過率と呼ぶ。
これら3つの物理量は物体の放射特性を示すわけだが、同じ物体でも入射する放射線の波長によって異なった特性を示す場合があることに注意してほしい。
そしてこの3つの物理量のうち、反射率のことを気象学ではアルベドと表現する。

裸地 10〜25
砂、砂漠 25〜40
草地 15〜25
森林地 10〜20
新雪 79〜95
旧雪 25〜75
海面(高度角25度以上) 10以下
海面(高度角25度以下) 10〜70
956C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:33:45 ID:TAV0Xyr5
8号は何処を通ったんだ?
957名無しSUN:2006/09/08(金) 00:34:35 ID:HSaW9hds
http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0550.htm

月を照らす地球の光・地球照(ちきゅうしょう)
 市街地では街の明かりが一晩中輝いていて、夜空に満月が輝いていてもそれに気づかない事さえあります。
しかし、人家のまばらな郊外に出かけてみると月の光が案外と明るいことに気づきます。
満月の夜などは目が暗闇に慣れるにしたがい、太陽の下でながめる景色とは違った色のない世界を発見することがあります。
 さて、こんな月に照らし出された夜の地球を、宇宙からながめることが出来たとしたらどういう風に見えるのでしょうか。
太陽に照らし出された明るく輝く半球の他に、かすかに青白く月に照らし出される地球の半球が見えるのでしょうか。

 地球が月に照らし出された姿はを見ることは現時点では人類の99.999%くらいの人間には出来ませんから、これとは逆に地球に照らされた月の姿から想像してみることにしましょう。

 みなさんは、夕方の空に細く輝く三日月を見たことがありますか?。
だれでも一度や二度は「きれいな三日月だな」などと思い家路へ向かう足を止めたことがあると思います。
そのとき月の細く輝く部分の他に、かすかに青白く光る部分があることに気づいたことはありませんか?。
 もし気づいていないという方、あるいは気づいていてもあまり詳しく見ていないという方は、次にそういった月を見る機会があれば、目を凝らしてよく見てください。
とても淡い光ではありますが、その淡い青白い光の中に微かに、月の模様が見えるはずです(右の画像は、そのイメージを示したものです)。
 地球では、大気の散乱(太陽の色・月の色参照)のため、空の四方八方から光が届くため、太陽の光が直接当たらない日陰でも「真暗な闇」にはなりません。
しかし、大気の無い月ではそんな現象は起こりませんから、太陽の光の当たらない日陰は「真暗な闇」に沈み、「青白く光る」ようなことはありません。
 ではなぜ、三日月の陰の部分は淡く光るのでしょう?
 これが今回のテーマ、地球照(ちきゅうしょう)です。
958名無しSUN:2006/09/08(金) 00:35:06 ID:HSaW9hds
>>956
自分で調べろw
959名無しSUN:2006/09/08(金) 00:36:56 ID:HSaW9hds
>>957
誤爆 orz
960名無しSUN:2006/09/08(金) 00:39:43 ID:HSaW9hds
>>951
> だからそれなりに「暗めに」写っているじゃないか。

なるほど。月面は暗いという主張ですねw
961黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:41:43 ID:vrm0nb96
> 太陽の光の当たらない日陰は「真暗な闇」に沈み、「青白く光る」ようなことはありません。
でもアポロ写真は日陰は「真暗な闇」に沈んでいないね。スタジオ撮影の証拠だな。
962C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:42:27 ID:TAV0Xyr5
それなりの暗さと度を超した暗さは違うと思うぞ(笑)
真っ昼間の月の海はどうして暗いんだ?(爆)
ワシが撮った写真を見てもそんなに暗いとは思えないが(2爆)
963名無しSUN:2006/09/08(金) 00:43:50 ID:HSaW9hds
>>961
> でもアポロ写真は日陰は「真暗な闇」に沈んでいないね。スタジオ撮影の証拠だな。

写真を提示して主張しろよw
964黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:44:25 ID:vrm0nb96
これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif
でも、この写真もコントラストを強調してあるだけなんですよ。
965名無しSUN:2006/09/08(金) 00:45:03 ID:HSaW9hds
>>962
> ワシが撮った写真を見てもそんなに暗いとは思えないが(2爆)

その写真をアップローダーにアップしてみなw
俺が見てみるよ。
966名無しSUN:2006/09/08(金) 00:45:53 ID:HSaW9hds
>>964
> でも、この写真もコントラストを強調してあるだけなんですよ。

じゃあ、実際のアスベドの差の数値を提示しろよw
967名無しSUN:2006/09/08(金) 00:46:23 ID:HSaW9hds
>>966
アルベドのタイプミス
968黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:46:28 ID:vrm0nb96
>>963
お前の貼った>>957にそう書いてあるだろ。
だからその写真は決して月面ではありえないの。

969C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:47:03 ID:TAV0Xyr5
>>965
月の写真も見たこと無い奴がよくもまぁ〜人類は月面到達したなんて
言えるもんだな(呆笑)
970黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:47:09 ID:vrm0nb96
>>966
2%くらい。
971名無しSUN:2006/09/08(金) 00:47:16 ID:HSaW9hds
http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png

これは全体的に明るさが上がっているんですよw
972名無しSUN:2006/09/08(金) 00:47:47 ID:HSaW9hds
>>970
> 2%くらい。

ソースはw
973名無しSUN:2006/09/08(金) 00:49:13 ID:HSaW9hds
>>969
おまえが、おかしな判断を下した写真を見てやると言っているんだよ。

おまえが、どういう幼稚な写真を撮っているかも見てみたいしなwww
974名無しSUN:2006/09/08(金) 00:50:48 ID:HSaW9hds
>>968
> だからその写真は決して月面ではありえないの。

どの写真だよ。

肉眼で薄っすら見えるというのと、写真に写るというのは、全く異なる話だぞw
975黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:51:34 ID:vrm0nb96
>>971
> http://mattou.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/83.png
> これは全体的に明るさが上がっているんですよw
アポロ11号の「地球の出」に比べると物凄く明るいだろ。
976黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 00:53:28 ID:vrm0nb96
>>974
お前の貼った>>957にこう書いてあるだろ。
> 地球では、大気の散乱(太陽の色・月の色参照)のため、空の四方八方から光が届くため、太陽の光が直接当たらない日陰でも「真暗な闇」にはなりません。
> しかし、大気の無い月ではそんな現象は起こりませんから、太陽の光の当たらない日陰は「真暗な闇」に沈み、「青白く光る」ようなことはありません。
だからその写真は決して月面ではありえないの。
977名無しSUN:2006/09/08(金) 00:54:04 ID:HSaW9hds
>>975
> > これは全体的に明るさが上がっているんですよw
> アポロ11号の「地球の出」に比べると物凄く明るいだろ。

全体的に明るさを上げてある写真と比較しているんだから、当たり前ジャン。
978名無しSUN:2006/09/08(金) 00:54:35 ID:HSaW9hds
http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/74.html

アルベード(albedo)


アルベード(またはアルベド)とは反射係数で、天体表面の太陽光線などの反射率をあらわす。

裸地 0.1〜0.2 道路 0.2〜0.25
草地 0.15〜0.3 海面 0.05〜0.4
森林 0.05〜0.15 雪面 0.4〜0.7

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://kobam.hp.infoseek.co.jp/meteor/albedo.html

入射エネルギー量に対する反射、吸収そして透過するエネルギー量の割合のことを、それぞれ反射率、吸収率そして透過率と呼ぶ。
これら3つの物理量は物体の放射特性を示すわけだが、同じ物体でも入射する放射線の波長によって異なった特性を示す場合があることに注意してほしい。
そしてこの3つの物理量のうち、反射率のことを気象学ではアルベドと表現する。

裸地 10〜25
砂、砂漠 25〜40
草地 15〜25
森林地 10〜20
新雪 79〜95
旧雪 25〜75
海面(高度角25度以上) 10以下
海面(高度角25度以下) 10〜70
979名無しSUN:2006/09/08(金) 00:55:07 ID:HSaW9hds
黒騎士は答えられないwww



大気は光を散乱させるよね。
だから空は青く見える。
単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。
薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。
それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。



















自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、
やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。
ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
980C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 00:56:41 ID:TAV0Xyr5
10号の地球の出映像の最後の所なんか、これは真っ昼間の月面なんですよなんて
言っても誰も信じないと思うぞ(エテコ除く(笑))
981名無しSUN:2006/09/08(金) 00:57:23 ID:HSaW9hds
これを見ると、月って明るい所と暗い所があるのが良く分かりますね。
http://up.80.kg/_img/_thumbnail/2006/20060901/23/200609012351592752633819109s.gif
982黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 01:01:06 ID:vrm0nb96
>>979
どうして俺が答えなきゃならんの?
> 単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
何?「証拠」って?
jpegを「「1点だけ」」サンプリングして使っている間抜けに聞いたらどうだ?www
983名無しSUN:2006/09/08(金) 01:01:25 ID:HSaW9hds
>>976
どの写真だよ。

肉眼で薄っすら見えるというのと、写真に写るというのは、全く異なる話だぞw
984C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 01:02:56 ID:TAV0Xyr5
真っ昼間の月の海は写真に写らないほど暗いのか(爆爆爆)
985名無しSUN:2006/09/08(金) 01:03:55 ID:HSaW9hds
>>982
> どうして俺が答えなきゃならんの?

「写真上の月面が暗いから有人月面着陸は捏造だ」と言いたいんでしょw
本来ならどの程度の明るさであるべきなのか科学的に定時してよ。

> > 単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。

何?黒騎士は証拠を提示できないってw

まあ、ピカ石なんて言っているバカもいますしねw
986名無しSUN:2006/09/08(金) 01:05:27 ID:HSaW9hds
>>984
> 真っ昼間の月の海は写真に写らないほど暗いのか(爆爆爆)

写真に写る、写らないを語っているのは、影の部分。

直射日光が当たらない部分。
987黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 01:05:46 ID:vrm0nb96
>>985
> 本来ならどの程度の明るさであるべきなのか科学的に定時してよ。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/150/23033.jpg
988名無しSUN:2006/09/08(金) 01:06:03 ID:HSaW9hds
>>982
黒騎士よ。ピカ石なんて言っている間抜けに聞いたらどうだ?www
989黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 01:06:58 ID:vrm0nb96
(゚Д゚)ハァ?
990名無しSUN:2006/09/08(金) 01:08:04 ID:HSaW9hds
>>987
これは絞り、シャッタースピードで、それなりに明るくしている写真ですが何か?
991C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 01:08:33 ID:TAV0Xyr5
>>986
月には雲でもあるのか?(笑(笑)笑)
992名無しSUN:2006/09/08(金) 01:09:03 ID:HSaW9hds
>>989
そうそう。黒騎士よ。ピカ石なんて言っている間抜けにいろいろ聞けよ。
アポロって捏造なんですか?
ピカ石はどこにあるんですか?

という風に聞けよw
993名無しSUN:2006/09/08(金) 01:10:04 ID:mL/DoNHI
相変わらず黒騎士は逃げ回ってばかりだな。
連戦連敗。

で,捨て台詞は「アポロは捏造です」

笑っちゃうよーーー
994名無しSUN:2006/09/08(金) 01:10:08 ID:HSaW9hds
>>991
> 月には雲でもあるのか?(笑(笑)笑)

おい。黒騎士。写真を提示してくれ。

C調がついてこれないみたいだ。
995名無しSUN:2006/09/08(金) 01:10:39 ID:HSaW9hds
http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/74.html

アルベード(albedo)


アルベード(またはアルベド)とは反射係数で、天体表面の太陽光線などの反射率をあらわす。

裸地 0.1〜0.2 道路 0.2〜0.25
草地 0.15〜0.3 海面 0.05〜0.4
森林 0.05〜0.15 雪面 0.4〜0.7

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://kobam.hp.infoseek.co.jp/meteor/albedo.html

入射エネルギー量に対する反射、吸収そして透過するエネルギー量の割合のことを、それぞれ反射率、吸収率そして透過率と呼ぶ。
これら3つの物理量は物体の放射特性を示すわけだが、同じ物体でも入射する放射線の波長によって異なった特性を示す場合があることに注意してほしい。
そしてこの3つの物理量のうち、反射率のことを気象学ではアルベドと表現する。

裸地 10〜25
砂、砂漠 25〜40
草地 15〜25
森林地 10〜20
新雪 79〜95
旧雪 25〜75
海面(高度角25度以上) 10以下
海面(高度角25度以下) 10〜70
996名無しSUN:2006/09/08(金) 01:11:10 ID:HSaW9hds
黒騎士は答えられないwww



大気は光を散乱させるよね。
だから空は青く見える。
単純に地面や海面の反射率を使っていいという証拠を提示してください。
それに、薄く雲がかかっていたら、反射率は変わってくるよね。
薄く雲がかかっていないことを証明して下さい。
それと、月面の反射率が 『 低 い 』 ところのアルベドを 『 数 値 』 で示して下さい。



















自分から、さんざん「月面は暗い」と言っておきながら、こういう質問に答えられないのは、
やっぱり黒騎士が、『黒騎士の主張は間違いだ。黒騎士の主張は誤りだ。』って気が付いたんだろうな。
ひょっとして、真っ赤になって悔しがっているのかなw
997黒騎士 ◆fyO57hPVeE :2006/09/08(金) 01:11:33 ID:vrm0nb96
>>990
月面じゃいくら絞りを開いても、影を照らすものが存在しないから影は明るくならないんだよ。

998C調ROCKに御用心:2006/09/08(金) 01:12:02 ID:TAV0Xyr5
>>990
だぁ〜から、撮影データ出せって(笑)
999名無しSUN:2006/09/08(金) 01:12:16 ID:yxjr3l2d
>>994
うん、軌道上から撮影したのと、月面活動中のとが混線しているようだ。
1000名無しSUN:2006/09/08(金) 01:12:19 ID:HSaW9hds
>>982
> jpegを「「1点だけ」」サンプリングして使っている間抜けに聞いたらどうだ?www

俺がサンプリングする前は、その 『 サ ン プ リ ン グ す ら 』 していない間抜けがいたなぁwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。