【去りゆく】五大惑星スレ(火星 パート4)【君へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
火星に別れを言うのはまだ早い!
10月初旬まで視直径は20秒、10月下旬でもまだ15秒を超えているぞ。
今シーズン最後の火星の姿を見届けよう。
火星以外でも、9月下旬の水星、まだ明け方の空低いが土星・木星、
そして夕方の空には、もうじき金星が見え始めるこれからの季節を
大いに楽しみましょう!

前スレ
元祖
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1044631053/ (DAT落ち)
パート2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1061390069/ (DAT落ち)
パート3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1061993449/l50

姉妹スレ
天王星、海王星、冥王星
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1012492001/l50
2名無しSUN:03/09/15 13:26
3名無しSUN:03/09/15 13:26
4名無しSUN:03/09/15 13:48
>>1
5名無しSUN:03/09/15 16:07
  ワー   ワー
  ○ ○○ ○ ワー
○       ○
  五大惑星 ○○
 ○      ○               天・海・冥
   ○○○  ○
ワー ○○  ワー                    ○ ワー?
6名無しSUN:03/09/15 17:00
おつかれー
7名無しSUN:03/09/15 17:58
金星単独スレ立てようかと思ったら総合スレ立ってた・・・
8名無しSUN:03/09/16 21:49
あらら、1日見ないあいだに、沈んじゃったね。
前スレがまだ生きてるから、そっちを使い切っちゃいましょうか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/969364113/l50

その間、保守しておきまつ。
9名無しSUN:03/09/17 03:15
前、金星のいいスレがあったけどあれはdat落ちしたのかな?
10名無しSUN:03/09/17 20:51

  ワー   ワー
  ○ ○○ ○ ワー
○       ○
  五大惑星 ○○
 ○      ○               天海祐希
   ○○○  ○
ワー ○○  ワー                    ○ ワー?
11名無しSUN:03/09/18 13:52
大きさ順に五大惑星とか
12名無しSUN:03/09/18 17:26
いまだ巨光衰えずって感じだな。
2年後は最接近ですらこの明るさにならないんだと
感慨深く見送っているよ。
13anal:03/09/18 19:49
50億年くらい先の話だが・・・・
太陽が膨張して水星や金星や地球を飲み込むらしい
そうなると火星は温暖化してドライアイスも地下の氷も溶けて火星表面に海ができて生命が誕生するのかも知れないな・・・・
14名無しSUN:03/09/18 20:17
そういや最近赤みが増したと思わないか?
15名無しSUN:03/09/18 23:28
光度が多少落ちてきているから?
16名無しSUN:03/09/18 23:55
【学校教育は間違っている!!!既存の学説にとらわれない考えで科学界に革命を起こそう!!!】
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的かつ独創的な考えがにじみ出ているサイトです。
今回のおすすめは「ランゲージ・クライシス」第2編・”言語システムの危機”、この中でも特に表意文字についての記述は超専門レベルの内容となっています。
また、文法についても既存の文法とは異なる独自の文法を提唱しています。
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
17名無しSUN:03/09/19 18:26
>>13
その前に30億年くらいたつとアンドロメダ星雲がぶつかってくるほうが心配。
18名無しSUN:03/09/19 19:25
星どうしはぶつからないから心配は無用。
互いの星雲に含まれてるガスが衝突の勢いで
収縮して新しい星がたくさん生まれて夜空は
今よりもはるかに賑やかになる。そして二つの
星雲は合体して巨大楕円銀河になる。
19名無しSUN:03/09/19 23:31
五惑星の最近の状況
水星:9月10日の内合を過ぎ、現在急激に光度を上げつつ太陽から離れつつあり、
1日ごとに急激に観測しやすくなる。9月27日に西方最大離角。9月末〜10月初旬に
かけて観測好機。明け方としては今年の中でかなりの好条件。
金星:8月17日に外合になった後、ゆっくりと太陽から離れつつある。9月中は
まだ日没時の高度が5°前後で観測には厳しい。10月末でもまだ8°〜9°程度。
火星:8月27日の超大接近は過ぎたが、9月中はまだまだ視直径が20″を超え、
観測好機が続く。まだ次回の再接近時よりも大きい。10月中は15″以上。
木星:8月23日の合を過ぎ、現在日の出30分前の高度は20°程度。この後どんどん
太陽から離れ、10月にはかなり見易くなる。しし座の中を移動中。
土星:6月24日に合となり、現在0時ごろには東北東から昇ってくる。日の出
1時間前の高度は60°ほど。ふたご座中ほどで輝く。10月9日には西矩。
20名無しSUN:03/09/20 11:53
ははははは、関東地方はこの先一週間は、毎日雨だ・・・・ 
21名無しSUN:03/09/20 19:32
ハヤク木星タンを見たいハァハァ
22名無しSUN:03/09/21 09:16
土星スレあった。
「土星が見たい!」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/987307005/l50
23名無しSUN:03/09/21 22:38
こちら岡山。
今日はかなり空気が透明だった。
少し田舎だが、美星以外で初めて天の川見れて、感激。
かなり星が見れて暫らく見とれてしまった。
火星はヘラス・大シルチス・その他もはっきり見れた。
やっぱ南極冠はかなり小さくなってたな・・・
24名無しSUN:03/09/21 23:11
この台風で星見えるの?
25名無しSUN:03/09/22 08:05
西のほうは晴れてるところもあるのじゃないかな?
26真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/09/22 15:53
4連休3日目、今日も曇り・曇り・曇り...
27名無しSUN:03/09/22 17:11
東京は今日見れそうだ!
28名無しSUN:03/09/22 18:40
東京ですが、今のこの低い時には
極冠とか見えづらいですか?
29名無しSUN:03/09/22 18:45
>>28
低い時ってのは、時刻のこと?
存在を確認するだけなら、見えると思う
30名無しSUN:03/09/22 18:47
>>29

すいません。初心者なもので・・・
高度と言えばよいのでしょうか?
31名無しSUN:03/09/22 19:34
32名無しSUN:03/09/22 19:38
ピンクレディーキター
33名無しSUN:03/09/22 19:51
今火星のほぼ真上(気持ち右より)に
あるのが天王星でしょうか?
8倍のファインダーでとらえるのが
やっとという感じなのですが・・・
34名無しSUN:03/09/22 19:56
>>33

スレ違いでした申し訳ありません。
35名無しSUN:03/09/22 20:03
>>30
高度が低ければ見えにくい状態ではあるだろうけど、極冠は確認できると思うよ。
真っ白だからコントラスト良いし。
36名無しSUN:03/09/22 20:55
>>33
8X50くらいのファインダーなら同じ視野に入ると思います。
主砲で倍率を上げれば確信が持てるはずです。
37さいたま:03/09/22 21:28
久しぶりに火星見ました。
大シルチスがきれいに見えてます。
38水戸:03/09/22 21:33
曇ってます・・
彩の国は遠いんだなあ(w
39名無しSUN:03/09/22 22:33
東京。
多少雲はあるものの、火星の周りにはきれいに晴れている。
が、しかし、気流の状態が最悪。
望遠鏡の視界の中、右から左に流れているのがはっきりわかるし、
なにより、肉眼でみる火星が瞬いているのだ!
何となく、シルチスと極冠があるのがわかる程度。
40水戸:03/09/22 23:05
晴れました。
でもさっき鏡洗ってしまいました(w
41埼玉南:03/09/22 23:29
気流がやっと落ち着いてきたらとおもったら、雲の畑。
42岡山:03/09/22 23:37
シーイング最悪
おまけにうす雲り・・・
43ながの:03/09/23 00:07
だいぶ極冠が小さくなってきましたね。
こちらも大シルチスがきれいにみえます。
でも、今日は寒すぎです。
撤収します。
44埼玉:03/09/23 01:33
雲は通りぬけて、透明度はいいんだけど、ちょっと焦点を手前にずらすと、
横方向に凄まじい勢いで気流の流れがみえる。 これではだめ。
45ちば:03/09/23 01:52
よく晴れてましたが輪郭線はゆらゆら
多分シルチスはわかったような・・・
46長野県:03/09/23 05:41
4時ごろトイレにおきて空を見たら
ものすごく晴れていてびっくり
火星見るために買った望遠鏡を急いでセッティングして
初めてオリオン星雲や土星、木星を見ることが出来ました

シンチレーションが悪かったけど
土星の輪の隙間らしきものや
木星の縞らしきもの、衛星3つぐらい見えました
でもM42がいちばんきれいだったなあ
47名無しSUN:03/09/23 13:13
9/19に火星をみていたら流れ星のようなものが
通過したのですが、そういうことあります?
48名無しSUN:03/09/23 13:19
ゆっくり通過したなら人工衛星
一定周期で点滅していたら飛行機
ぴゃっと通過したら流れ星

49名無しSUN:03/09/23 13:20
極冠がどうしても見えません。倍率上げてもまるで目で見る
月のように見えます。真ん中あたりは多少薄暗いような模様に
見える気がするのですが・・・

ハードコンタクトって影響あります?
自分の腕のなさが一番の原因だとは思うのですが
Viperでは無理ですかね?
50名無しSUN:03/09/23 13:21
>>48

ありがとうございます。
ぴゃっと通過しました。
夢があるので流れ星ということにしておきます。
51名無しSUN:03/09/23 14:24
>>49
VIPERで見えると思うけどなあ。アイピースによっては明る過ぎてわかんないのかな?
天頂ミラー使用した場合、火星像の下側に白く輝く点が判ると思うのですが。100倍くらいで。
あまり倍率あげるとピントあわせにくいし、視野の中に留めるのが大変なのでそのあたりで
みています。
52名無しSUN:03/09/23 14:33
>>51

ありがとうございます。
本当に明るいんです。6,9,13,25mm持ってますが、
倍率を上げるとオレンジから黄色になるだけです。
枠の中に納めるのは大分慣れてきたのですが・・・
53名無しSUN:03/09/23 14:58
コンタクトレンズはずして試されてはどうでしょうか?
54名無しSUN:03/09/23 16:13
>>49
Viperならおおまかな模様だってちゃんと見えるはずですよ。
惑星用フィルターなどはお持ちではないと思いますので、
眩しいなと思った時にはだまされたと思ってムーングラスをつけてみてください。
倍率は上げられる日と無理な時がありますから、
100倍ちょっとくらいを基本にして、模様がよく見える日は
倍率を上げてみるのがいいと思います。
初心者の方でしたら、月を頻繁に眺めていると
「いい日」と「だめな日」の違いが理解できるはずです。
今日はよく見えるといった書き込みを見つけた日には
気合いを入れてチャレンジしてみましょう。
55名無しSUN:03/09/23 19:44
京都市内でViperを使って火星を見たことがありますが、模様はちゃんとといえる
ほどには判らなかった。極冠は明確に判りましたが。市街地ではそれほど簡単に
は見えないのかなあ、と思いました。
56名無しSUN:03/09/23 19:51
「ちゃんと」の受け取り方次第ですね。

Viperで模様がうっすら見て得ているなら、それがちゃんとでしょう。
57名無しSUN:03/09/23 22:07
>>53-56

みなさんありがとうございます。
アドバイスに従って色々と試してみます。
今回の火星で初めて望遠鏡をいじってのですが、
ちょっとはまってしまいそうです。
でもこんなに体力がいるとは知りませんでした!
58名無しSUN:03/09/23 23:00
ハードコンタクトって明るい光を見るとき眩しくなりやすいって聞きますけど、それが
望遠鏡を覗く時にも影響してるんですかね?
59名無しSUN:03/09/23 23:08
どうなんでしょうか?
私は両目0.1以下でコンタクト(ハード)で1.0
でます。メガネだと0.5ぐらいが最高です。
メガネでも見てみましたが、ちょっとピントが
合いづらかったです。コンタクトをはずした
直後だったことが影響しているのかも
しれませんが・・・

とにかく目が悪いと不便です。
60名無しSUN:03/09/23 23:21
因に、裸眼でピントは合いますから、裸眼で挑戦されては?
61名無しSUN:03/09/24 09:56
>>60
ピントを合わせるのが、眼鏡やコンタクトのレンズから望遠鏡に変わるだけだしね。
しかも、眼鏡と違ってピントの位置が調整可能だし。

若干スレ違いなのでsage
62名無しSUN:03/09/24 12:36
>>46
ほとんど同じ行動をとっているので自分の分身かと思ってしまった。w
東京ですが、肉眼で4等星くらいまで見えるほど晴れてましたね。
土星の輪の隙間は見えませんでしたが木星の衛星は3個見えました。
63名無しSUN:03/09/24 23:13
国立天文台の9/27の観望会は形態が変わります。
http://www.nao.ac.jp/J/PROffice/StarGazing/Sept27.html
50cm望遠鏡は覗けなくなるようです。
どうします?
64名無しSUN:03/09/26 20:29
水星が見頃ですが誰か見た人います?
65名無しSUN:03/09/26 23:52
水星の日没20分前の高度など

日時  光度 視直径 輝面比 稚内   札幌   仙台   東京   大阪   福岡   鹿児島  那覇

09/14  +3.8  10.2″ 0.02  -00.76° -00.71° -00.62° -00.57° -00.53° -00.49° -00.45° -00.35°
09/16  +2.9  09.8″ 0.06  +02.72° +02.79° +02.92° +02.98° +03.02° +03.06° +03.09° +03.17°
09/18  +2.0  09.3″ 0.11  +05.77° +05.86° +06.01° +06.07° +06.11° +06.15° +06.17° +06.21°
09/20  +1.2  08.8″ 0.18  +08.28° +08.39° +08.54° +08.60° +08.63° +08.66° +08.68° +08.67°
09/22  +0.6  08.3″ 0.26  +10.20° +10.30° +10.45° +10.50° +10.52° +10.54° +10.55° +10.50°
09/24  +0.1  07.8″ 0.35  +11.49° +11.59° +11.72° +11.76° +11.77° +11.78° +11.77° +11.67°
09/26  -0.2  07.3″ 0.44  +12.19° +12.28° +12.39° +12.41° +12.41° +12.41° +12.38° +12.24°
09/28  -0.5  06.9″ 0.54  +12.36° +12.43° +12.51° +12.51° +12.50° +12.49° +12.45° +12.27°
09/30  -0.7  06.5″ 0.63  +12.07° +12.12° +12.16° +12.15° +12.13° +12.11° +12.06° +11.84°
66名無しSUN:03/09/26 23:53
10/02  -0.9  06.2″ 0.70  +11.41° +11.45° +11.45° +11.41° +11.39° +11.35° +11.29° +11.05°
10/04  -1.0  05.9″ 0.77  +10.47° +10.48° +10.45° +10.40° +10.36° +10.32° +10.25° +09.99°
10/06  -1.0  05.7″ 0.83  +09.32° +09.31° +09.24° +09.18° +09.14° +09.09° +09.01° +08.73°
10/08  -1.1  05.5″ 0.87  +08.03° +08.00° +07.90° +07.82° +07.77° +07.72° +07.63° +07.34°
10/10  -1.1  05.3″ 0.91  +06.65° +06.60° +06.47° +06.37° +06.32° +06.27° +06.17° +05.87°
10/12  -1.1  05.2″ 0.94  +05.22° +05.15° +04.99° +04.88° +04.83° +04.77° +04.67° +04.37°
10/14  -1.2  05.1″ 0.96  +03.77° +03.69° +03.50° +03.38° +03.32° +03.26° +03.16° +02.86°
10/16  -1.2  05.0″ 0.97  +02.32° +02.23° +02.01° +01.88° +01.83° +01.76° +01.66° +01.35°
10/18  -1.2  04.9″ 0.99  +00.89° +00.78° +00.54° +00.41° +00.35° +00.28° +00.17° -00.13°
10/20  -1.3  04.8″ 0.99  -00.51° -00.63° -00.90° -01.04° -01.10° -01.17° -01.28° -01.58°
67名無しSUN:03/09/27 00:02
日出、ね。
68名無しSUN:03/09/27 00:30
水星見たことない...
69名無しSUN:03/09/27 06:37
水星今朝見えたよ!低空のせいでゆらゆらしてて形の判別はできなかったけど、明らかに面積があったので間違いない。
肉眼でもしっかり確認できたし、水星見たの5年ぶりくらいなんで感動した。
70名無しSUN:03/09/27 10:55
>>67
あ、すいません、素で間違えてました。
71名無しSUN:03/09/28 05:24
たった今、土星と木星と水星を見てきました。
外に出たら明るくなっていて3等星が限界ぐらいの明るさでした。
望遠鏡を出してまず土星を見ました。高度が高くかなり良く見え、
衛星と思われるものも二つほど。そうしているうちにどんどん空が明るくなってきて、
2等星までしか見えなくなり、焦りながら木星へ。視直径はかなりデカイですね。
ガリレオ衛星も見え、本体の模様も高度がそんなに高くないのにかなり良く見えました。
水星を見る頃には1等星が限界になり、探すのに少してこずりましたがファインダーに
入れてしまえば楽でした。最大倍率では、かなり大気で揺れていましたが半月状なのが
確認できました。そこで観望終了。望遠鏡をかたずける頃には木星が辛うじて見える
程度。どんどん明るくなるのに驚きました。あと8分ほどで日の出です。
72名無しSUN:03/09/28 14:42
水星
200mm 反射ニュートン, Or. 2.5mm, E4300
2003/9/27 05:47(JST)
1/8s F4.9
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030928143436.jpg
73名無しSUN:03/09/28 17:53
金星の日没20分後の高度

日時  光度 視直径 輝面比 稚内   札幌   青森   仙台   東京   大阪   福岡   鹿児島   那覇

09/05  -3.9  09.7″ 1.00  -01.45° -01.43° -01.41° -01.39° -01.37° -01.36° -01.35° -01.33° -01.28°
09/10  -3.9  09.7″ 0.99  -01.03° -00.96° -00.89° -00.82° -00.74° -00.71° -00.68° -00.62° -00.46°
09/15  -3.9  09.8″ 0.99  -00.63° -00.50° -00.39° -00.26° -00.13° -00.07° -00.02° +00.08° +00.34°
09/20  -3.9  09.8″ 0.99  -00.23° -00.05° +00.11° +00.30° +00.48° +00.55° +00.63° +00.77° +01.13°
09/25  -3.9  09.9″ 0.98  +00.18° +00.40° +00.61° +00.85° +01.09° +01.18° +01.28° +01.46° +01.93°
09/30  -3.9  10.0″ 0.98  +00.58° +00.86° +01.12° +01.42° +01.70° +01.82° +01.94° +02.16° +02.72°
10/05  -3.9  10.0″ 0.98  +01.01° +01.33° +01.64° +01.99° +02.33° +02.46° +02.61° +02.87° +03.54°
10/10  -3.9  10.1″ 0.97  +01.45° +01.83° +02.19° +02.59° +02.98° +03.13° +03.30° +03.60° +04.37°
10/15  -3.9  10.2″ 0.97  +01.92° +02.35° +02.76° +03.22° +03.66° +03.83° +04.02° +04.36° +05.22°
10/20  -3.9  10.3″ 0.96  +02.43° +02.92° +03.37° +03.88° +04.37° +04.57° +04.78° +05.15° +06.11°
10/25  -3.9  10.4″ 0.95  +02.99° +03.52° +04.02° +04.59° +05.13° +05.34° +05.58° +05.99° +07.04°
10/30  -3.9  10.5″ 0.95  +03.59° +04.18° +04.73° +05.34° +05.94° +06.17° +06.43° +06.87° +08.02°
74川崎市多摩区民:03/09/28 20:32
>>48
家に帰る途中、色々辛い事があって何気なく星空を見上げたら、
火星の下あたりをすーっと流れ星が流れました。
丁度20時00分30秒くらいでした。
75名無しSUN:03/09/28 22:57
今火星見てきました。現在-2.2等、視直径21.2″、輝面比0.95ですね。
さすがに最接近から1ヵ月以上過ぎ、ほんの少し明るさが落ちてきた気も
しますが、まだまだ明るくダントツの存在感です。視直径も少し小さく
なりましたね。それでもまだまだ大きいです。模様も十分見えます。
極冠もなんとか見えました。少し欠けてきたのが分かった気がします。
次回の再接近時は-2.2等、視直径20.2″ですね。明るさは同じですが、
今よりも小さいです。次に21.2″を超えるのは2018年7月2日…
76名無しSUN:03/09/30 21:28
今日、双眼鏡で外合後初めて金星を確認しました!
5時35分頃、高度は2.5°程度だったのですが、双眼鏡ではっきりと
確認できました。肉眼でその場所を見ても全く見えませんでしたが…
これで水星、金星、火星、木星、土星全て制覇!
77名無しSUN:03/09/30 22:18
五大惑星制覇キタ━(゚∀゚)━!!
条件は整ってても時間的な制約があって意外にできないんだよな。
特に水星は難しい。
78名無しSUN:03/09/30 23:21
96年の夏に一晩で全部見たことあった
79名無しSUN:03/10/01 01:26
先日のHで、入れようかという時に連れに「カセイ大接近」って言われた。
当方、仮性。
最初なんだか分からなかったけど、分かってすぐに欝。
80名無しSUN:03/10/01 01:39
去年の4月末〜5月頭は五大惑星が日没後に揃ってよく見えたよね。
あのときは暗くて一番見づらかったような記憶のある火星が、今は一番星だ。
81名無しSUN:03/10/01 08:49
昨日の夜11時半ごろ東と北東の間ぐらいに
オレンジ色のような星が低い位置に見えましたが
土星でしょうか?
82名無しSUN:03/10/01 08:52
今年の夏は、沖縄はシーイング悪かったです。
唯一、最近1夜だけまともなシーイングの日があったのですが、
なお、石垣島とかは良かったかもシーイング。
沖縄本島は、ほんとうにシーイングの悪い夏でした。
83名無しSUN:03/10/01 12:47
>>81
土星です。
1時くらいになると、結構見えるようになります。
84名無しSUN:03/10/01 13:45
先日のHで、入れようかという時に連れに「超シンセイ発見」って言われた。
当方、真性。
分かってすぐに欝。
85名無しSUN:03/10/01 15:15
ネタにツッコムのもなんだが
「超新星」を知っている女性は希有だろうな
・・・(・〇・;)はっ まさか女性ではなく・・・
86名無しSUN:03/10/01 17:28
うほっ
87名無しSUN:03/10/01 18:47
>>83

ありがとうございます。
土星があのような色しているとは思いませんでした。
88名無しさん@3周年:03/10/02 02:12
西暦Y年M月D日H時m分S秒における火星、地球それぞれの位置を
特定できる軌道方程式があれば、教えてください。
89名無しSUN:03/10/02 02:31
まず年月日時分秒を国際標準時にする。
国際標準時の年月日をユリウス日に変換する。
その後は自分で考えよう。
90名無しSUN:03/10/02 10:00
いいじゃん、HP見るなり、ソフト使えば
91名無しSUN:03/10/02 13:29
>>87
高度が低いからオレンジ色に見えたんだということを付け加えておきましょう。
92名無しSUN:03/10/03 22:13
>>88
天文年鑑に出てるYO(良く読めば)。
93名無しSUN:03/10/06 19:17
また、火星と月とが接近してますねぇ。月齢を見るにつけ火星が遠ざかってるのが実感できます
94名無しSUN:03/10/06 23:20
宵の頃は月が火星の西にあったのに今は南になってますね。再接近は26:30頃ですね。
火星もさすがに多少遠くはなりましたがまだ-1.9等、19.6″です。
さすがに再接近時に比べれば二回りぐらい小さくなりましたか。
今日は金星を双眼鏡で確認後、肉眼でも初確認。望遠鏡でも見ました。
まだ形などはさっぱりですが円盤状なのは確認できます。超低空なので
虹色に見えました。赤、黄、緑、紫が特にはっきり見えなかなか綺麗でした。
そろそろ土星が昇ってくる頃です。木星と水星も日の出前見易いですね。
95名無しSUN:03/10/10 18:16
昨夜は月明かりの中、火星〜天王星〜土星〜木星と観望できました。
96名無しSUN:03/10/12 23:31 ID:fnsEW2eG
astrolink は、来年春の彗星の情報収集に動き出しているっぽい。
NEAT 彗星のページがちょっと変わった。
97名無しSUN:03/10/12 23:56 ID:gta/jU2N
天ガも彗星特集してたしね
98名無しSUN:03/10/13 13:01 ID:hGyot2hX
火星は大接近後やたら急に一般人の関心が無くなったね。
天文台はその後もかなり繁盛したらしいけど。
99真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/10/13 14:23 ID:SNI/LLyF
♪窓の外は雨〜 雨が降ってる〜♪
せっかくの三連休なのに...
100名無しSUN:03/10/13 14:40 ID:LeZhuvaN
連休の終わりにこんな雨の日は似合いすぎてるかと・・
101名無しSUN:03/10/23 21:11 ID:ebYdY011
最近、沈み気味だなぁ...
102名無しSUN:03/10/24 23:07 ID:xrnMVUMw
ひさびさ、火星に望遠鏡を向けてみた。
いや、望遠鏡のぞくこと自体が久しぶりだな。
一頃よりは小さくなって、しかも欠けて見えるものの、表面の模様も見えていてまだまだ楽しめるではないか。
デジカメで150枚ほど撮影して撤収。
103名無しSUN:03/11/01 23:16 ID:s8W9dMFK
天文のリンク集に暇つぶしでこんなのが。
http://www.asahi-net.or.jp/〜ww4t-ttkw/astrolink/patent.html
「がんばれ日本」を商標登録している人がいるんですね。
104名無しSUN:03/11/02 07:15 ID:1ocWi53P
朝7時を過ぎて、日も照っているのに、まだ木星が見える。
縞模様が有るのも分かる。

もしかして、木星って昼間も月みたいに見えているんでしょうかね。
ちょっと驚きでした。
105名無しSUN:03/11/02 10:31 ID:RIYrS61M
>>104
どこかの天文台のサイトで65cmで昼に木星を観測したと出てたと思う。
106名無しSUN:03/11/04 13:21 ID:iumY07z7
うちのダンナの事なんだけど、火星が最接近していた時に
肉眼で夜空を見て一言。
「最接近だ、何万年ぶりだとか言うけどさ、あんなもんなの?」
彼は月の半分位には見えると思っていたんだそうだ。
107名無しSUN:03/11/04 15:01 ID:75EJSDOr
>>106
近づきすぎw
もし月の半分位に見えるほど近づいたら大変なことになりそう・・・
108名無しSUN:03/11/04 16:42 ID:H1pa1Tth
世間一般の人はそう思っていたらしい
109名無しSUN:03/11/09 14:18 ID:03fo2oT9
火星観測週間のページが、Web of the Year の話題賞にノミネートだって。
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/year/2003/pre/
とりあえず1票入れたけど、阪神にはかなわないかなぁ。
110名無しSUN:03/11/09 14:21 ID:Gz7ct1BK
世間一般の人の中には、9月号の星ナビ表紙のようなのを想像してたのが
絶対に万単位でいる。
111名無しSUN:03/11/10 18:39 ID:83O8ybWb
世界中をいれると数億はいるだろうな
112名無しSUN:03/11/15 04:17 ID:cgJ674Yf
[ニュース速報+板] 【宇宙】火星探査機「のぞみ」、火星衝突の危機
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068702355/
[ニュース速報板] 【火星探査機】 「のぞみ」、火星衝突の危機
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068705875/
11388:03/11/17 02:53 ID:/6ZJSSmY
>>92
読んでみますたが、載っていませんですた。
114名無しSUN:03/11/21 00:27 ID:dNyxjFoV
来年のカレンダーはこいつにしようか、ビクセンのやつにしようか...

ttp://www.planetary.or.jp/goods/2003/calendar.html
115名無しSUN:03/11/21 00:35 ID:HSpay8YU
>>112
ここを読んでいる人は知っていると思うけど、これは読売新聞の
『誤報』です。
http://www.planetary.or.jp/magazine/031119.txt
116名無しSUN:03/11/21 22:26 ID:mSn+bOdx
東京で今まで土星を見ていましたが、
今日は、もやっているようで見づらかったです。
湿度なども影響するのでしょうか?
117名無しSUN:03/11/21 23:23 ID:PrjMtq1J
age
118名無しSUN:03/11/24 03:12 ID:ayNuCq7h
20数年ぶりに火星土星木星と見ました。
季節風の影響はそれほど無いみたいですね。結構シャープに見えたので満足ですた
119名無しSUN:03/12/02 17:42 ID:MuIquaPc
金星がだいぶ見やすくなってきたね。
久々に見るとビビるくらいに明るく感じる。
120名無しSUN:03/12/04 22:10 ID:Wrnei/Tb
思えば、今シーズンまだ土星見てない...
121名無しSUN:03/12/04 22:37 ID:jtKQls+i
土星木星はそろそろ食傷気味です。
122名無しSUN:03/12/04 23:18 ID:7BCrYOu2
天文暦何年になったら、久々の金星の明るさにビビらなくなるんだろうか…
漏れ5年だけどまだまだビビる
123名無しSUN:03/12/06 20:41 ID:6NITKAS6
今日久々に空が晴れ(東京です)土星が
よく見えていたので覗いたところ、輪が
ゆらゆらして倍率を上げるとピントが
合わない状態です。
気流の状態が悪いということなのでしょうか?
冬によい状態というときはあるのですか?
124名無しSUN:03/12/06 20:46 ID:0pWgNJnS
確かに今日は悪いんだろうけど、
もう少し高度が上がってから見てみれば?
125名無しSUN:03/12/06 22:53 ID:6AoiSSgC
>>124

ありがとうございます。確かに高度が上がって
からのがよく見えました。
それでもゆらゆらしてましたけど・・・
一度条件の良い日に見てみたいです。
126名無しSUN:03/12/07 08:24 ID:Ggowt6o+
ばいば〜い!
127名無しSUN:03/12/25 19:06 ID:vOLCBtSV
欧州の火星着陸機消息絶つ 成功の信号受信できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000126-kyodo-soci

なんかもう、どこもボロボロだねw
せっかく近いときに打ち上げたのに。
128名無しSUN:03/12/25 20:26 ID:c+MPYwk+
よその星くんだりまで出かけるってのはそれだけ難度が高いんだよ。
129名無しSUN:03/12/25 20:27 ID:ZiMAyVZU
年末に火星に帰省します。
130名無しSUN:03/12/25 20:32 ID:kJsrjGdW
お土産買ってきてね。
131名無しSUN:03/12/25 20:37 ID:jV6TYVZZ
俺のティムポは火星包茎
132名無しSUN:03/12/25 20:38 ID:c+MPYwk+
俺のは新星包茎
133名無しSUN:03/12/25 20:47 ID:PGjwU2hb
質問なんだけど、
なんでスペースシャトルを火星に飛ばさないの?
地球の周りを何周もする時間に比べたら、すぐじゃないの?
134名無しSUN:03/12/25 21:49 ID:WpEUsHDo
>>133

参りました!
135名無しSUN:03/12/25 21:53 ID:x252dAP2
時間は一緒でも燃料とか
136名無しSUN:03/12/25 22:35 ID:AvAb05g3
>133
まさか・・本気で書いているわけじゃないよね?
ネタだよね?
137名無しSUN:03/12/26 13:45 ID:9ZjIMtjs
>>135
時間も全然違いますが。
138名無しSUN:03/12/26 14:20 ID:v2UVdrdA
火星探査機って失敗多いけど、
あれは絶対、火星人が撃ち落してるんだよ。
「大佐、謎の飛行物体を撃墜しました。」
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  ←大佐
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
139名無し:03/12/26 14:21 ID:Z6zMRfoz
火星の空は何色?
140133じゃないけど、:03/12/26 20:25 ID:i1ATXV5o
まずスペースシャトル飛ばすじゃない??
火星に向かう。
空気とか食料とか足りなくなるとして、
後から火星に向けて備品やら打ち上げればいいんでは??
多少の誤差があっても、人が微調整しながら受け取るんだから
問題ないと思う。
で、受け取れば受け取るほど、装備は充実する。

で、大気圏突入だって、人がやった方が良いと思うのだけど。

考え方間違ってます?
141名無しSUN:03/12/26 20:37 ID:EK9CLgEY
誰か何か言ってやれ…
142名無しSUN:03/12/26 20:42 ID:eBDICVI4
>>140
冬厨?冬厨だよね?
お願いだから冬厨って逝ってくれ。
143名無しSUN:03/12/26 20:42 ID:3VJVKdvp
できれば宇宙戦艦ヤマトくらい大きいほうが良いね、火星に行くなら。
144名無しSUN:03/12/26 21:38 ID:UBbMz8an
>>140

がんがって有線でパイプライン作れ。
145名無しSUN:03/12/26 22:35 ID:i1ATXV5o
>>144
宇宙に有線?いまだ技術的に不可能です。
146名無しSUN:03/12/28 02:33 ID:XdqrgTz6
>>139
青なんじゃなかったっけ?
147名無しSUN:03/12/28 11:09 ID:Nt2ikBIo
水星の日没20分後の高度

日時  光度 視直径 輝面比 稚内   札幌   青森   仙台   東京   大阪   福岡   鹿児島   那覇

11/06  -0.7  04.7″ 0.98  -01.75° -01.60° -01.46° -01.29° -01.13° -01.06° -00.99° -00.87° -00.53°
11/08  -0.7  04.7″ 0.98  -01.36° -01.16° -00.98° -00.76° -00.55° -00.47° -00.38° -00.21° +00.22°
11/10  -0.6  04.8″ 0.97  -00.96° -00.71° -00.49° -00.22° +00.03° +00.14° +00.25° +00.44° +00.96°
11/12  -0.6  04.8″ 0.96  -00.54° -00.25° +00.02° +00.33° +00.63° +00.75° +00.88° +01.11° +01.71°
11/14  -0.5  04.8″ 0.95  -00.11° +00.23° +00.54° +00.90° +01.24° +01.38° +01.53° +01.79° +02.47°
11/16  -0.5  04.9″ 0.94  +00.35° +00.73° +01.08° +01.48° +01.87° +02.02° +02.19° +02.48° +03.24°
11/18  -0.5  05.0″ 0.93  +00.82° +01.24° +01.63° +02.08° +02.50° +02.68° +02.86° +03.18° +04.01°
11/20  -0.4  05.0″ 0.92  +01.32° +01.78° +02.21° +02.69° +03.16° +03.35° +03.54° +03.89° +04.80°
11/22  -0.4  05.1″ 0.90  +01.83° +02.34° +02.80° +03.32° +03.83° +04.03° +04.24° +04.62° +05.59°
11/24  -0.4  05.2″ 0.88  +02.37° +02.91° +03.41° +03.97° +04.51° +04.73° +04.95° +05.35° +06.38°
11/26  -0.4  05.3″ 0.86  +02.93° +03.51° +04.04° +04.63° +05.20° +05.43° +05.67° +06.09° +07.17°
11/28  -0.4  05.5″ 0.84  +03.51° +04.11° +04.67° +05.30° +05.90° +06.14° +06.39° +06.83° +07.96°
11/30  -0.4  05.6″ 0.81  +04.09° +04.73° +05.32° +05.97° +06.60° +06.84° +07.10° +07.56° +08.73°
148名無しSUN:03/12/28 11:10 ID:Nt2ikBIo
12/02  -0.4  05.8″ 0.78  +04.69° +05.34° +05.95° +06.63° +07.28° +07.53° +07.80° +08.27° +09.47°
12/04  -0.4  06.0″ 0.75  +05.27° +05.95° +06.57° +07.26° +07.92° +08.18° +08.45° +08.93° +10.15°
12/06  -0.4  06.2″ 0.70  +05.82° +06.51° +07.14° +07.85° +08.51° +08.77° +09.05° +09.53° +10.75°
12/08  -0.4  06.5″ 0.65  +06.33° +07.02° +07.65° +08.35° +09.01° +09.27° +09.54° +10.02° +11.22°
12/10  -0.3  06.8″ 0.59  +06.74° +07.42° +08.04° +08.73° +09.38° +09.63° +09.90° +10.36° +11.52°
12/12  -0.2  07.2″ 0.52  +07.02° +07.68° +08.27° +08.93° +09.55° +09.79° +10.04° +10.48° +11.57°
12/14  -0.1  07.6″ 0.44  +07.10° +07.71° +08.26° +08.87° +09.44° +09.66° +09.89° +10.29° +11.29°
12/16  +0.2  08.0″ 0.36  +06.89° +07.43° +07.92° +08.46° +08.96° +09.15° +09.34° +09.69° +10.55°
12/18  +0.7  08.5″ 0.26  +06.29° +06.74° +07.14° +07.59° +07.99° +08.14° +08.29° +08.57° +09.25°
12/20  +1.4  08.9″ 0.17  +05.22° +05.54° +05.83° +06.14° +06.43° +06.53° +06.62° +06.82° +07.27°
12/22  +2.5  09.4″ 0.09  +03.58° +03.76° +03.91° +04.07° +04.20° +04.24° +04.28° +04.37° +04.55°
12/24  +4.1  09.7″ 0.03  +01.38° +01.38° +01.37° +01.36° +01.33° +01.30° +01.27° +01.24° +01.14°
12/26  +5.8  09.9″ 0.01  -01.30° -01.49° -01.66° -01.86° -02.05° -02.15° -02.26° -02.40° -02.80°
149名無しSUN:03/12/28 11:10 ID:Nt2ikBIo
金星の日没20分後の高度

日時  光度 視直径 輝面比 稚内   札幌   青森   仙台   東京   大阪   福岡   鹿児島   那覇

09/05  -3.9  09.7″ 1.00  -01.45° -01.43° -01.41° -01.39° -01.37° -01.36° -01.35° -01.33° -01.28°
09/10  -3.9  09.7″ 0.99  -01.03° -00.96° -00.89° -00.82° -00.74° -00.71° -00.68° -00.62° -00.46°
09/15  -3.9  09.8″ 0.99  -00.63° -00.50° -00.39° -00.26° -00.13° -00.07° -00.02° +00.08° +00.34°
09/20  -3.9  09.8″ 0.99  -00.23° -00.05° +00.11° +00.30° +00.48° +00.55° +00.63° +00.77° +01.13°
09/25  -3.9  09.9″ 0.98  +00.18° +00.40° +00.61° +00.85° +01.09° +01.18° +01.28° +01.46° +01.93°
09/30  -3.9  10.0″ 0.98  +00.58° +00.86° +01.12° +01.42° +01.70° +01.82° +01.94° +02.16° +02.72°
10/05  -3.9  10.0″ 0.98  +01.01° +01.33° +01.64° +01.99° +02.33° +02.46° +02.61° +02.87° +03.54°
10/10  -3.9  10.1″ 0.97  +01.45° +01.83° +02.19° +02.59° +02.98° +03.13° +03.30° +03.60° +04.37°
10/15  -3.9  10.2″ 0.97  +01.92° +02.35° +02.76° +03.22° +03.66° +03.83° +04.02° +04.36° +05.22°
10/20  -3.9  10.3″ 0.96  +02.43° +02.92° +03.37° +03.88° +04.37° +04.57° +04.78° +05.15° +06.11°
10/25  -3.9  10.4″ 0.95  +02.99° +03.52° +04.02° +04.59° +05.13° +05.34° +05.58° +05.99° +07.04°
10/30  -3.9  10.5″ 0.95  +03.59° +04.18° +04.73° +05.34° +05.94° +06.17° +06.43° +06.87° +08.02°
150名無しSUN:03/12/28 11:12 ID:Nt2ikBIo
11/04  -3.9  10.6″ 0.94  +04.26° +04.90° +05.49° +06.16° +06.81° +07.06° +07.33° +07.82° +09.05°
11/09  -3.9  10.7″ 0.93  +04.99° +05.68° +06.32° +07.05° +07.74° +08.01° +08.31° +08.82° +10.14°
11/14  -3.9  10.9″ 0.93  +05.80° +06.54° +07.23° +08.01° +08.75° +09.04° +09.35° +09.89° +11.29°
11/19  -3.9  11.0″ 0.92  +06.69° +07.49° +08.22° +09.05° +09.83° +10.13° +10.46° +11.04° +12.50°
11/24  -3.9  11.2″ 0.91  +07.68° +08.52° +09.30° +10.17° +10.99° +11.31° +11.65° +12.25° +13.78°
11/29  -3.9  11.4″ 0.90  +08.77° +09.65° +10.47° +11.37° +12.23° +12.56° +12.92° +13.54° +15.11°
12/04  -3.9  11.5″ 0.89  +09.95° +10.88° +11.73° +12.67° +13.56° +13.90° +14.27° +14.91° +16.51°
12/09  -3.9  11.7″ 0.88  +11.24° +12.20° +13.08° +14.05° +14.96° +15.31° +15.68° +16.34° +17.96°
12/14  -3.9  11.9″ 0.87  +12.63° +13.62° +14.52° +15.50° +16.43° +16.78° +17.16° +17.82° +19.44°
12/19  -4.0  12.1″ 0.86  +14.12° +15.12° +16.03° +17.03° +17.96° +18.32° +18.70° +19.35° +20.96°
12/24  -4.0  12.4″ 0.85  +15.69° +16.70° +17.61° +18.61° +19.54° +19.89° +20.27° +20.92° +22.49°
12/29  -4.0  12.6″ 0.84  +17.33° +18.34° +19.25° +20.24° +21.16° +21.50° +21.87° +22.51° +24.03°
151名無しSUN:03/12/28 19:26 ID:CDnjGdw1
この時期のシーイングの良いときというのは
どういう気象条件のときなのですか?
152名無しSUN:03/12/29 16:19 ID:1huHriKq
雪が降ってる時かな。
153名無しSUN:03/12/31 09:44 ID:ZUW0bn7z
ゆうべ、月と並んで火星が見えた。
9月の祭りがちょっとなつかしい。
154名無しSUN:04/01/02 23:26 ID:7WP/spRd
>140
先に滑走路作っといてくれ。

で、帰りはどうする?
155名無しSUN:04/01/03 00:43 ID:u8u0Kc+b
ところで、大接近の時って、火星の色が明らかに普段より黄色だったよね?
大接近前は、真っ赤な-3等の星が…とワクワクしてたけど、実際に
大接近してみたら、黄色か金色にしか見えなかった。周囲の人も同じ。
それで、大接近から2ヶ月ぐらい経ったらまた赤くなったと思うんだけど。
皆さんどう見えた?
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しSUN:04/01/25 23:22 ID:ddP04zfK
321って下がり杉
158名無しSUN:04/03/21 16:12 ID:UySYli7v
age
159名無しSUN:04/03/22 00:31 ID:oJa71M4i
というよりカラーカメラを搭載しないの??
160名無しSUN:04/03/31 19:36 ID:W16/XBR6
>>155
ドン亀レススマゾ。確かにくすんだ色だった。
友達と、火星は何色になのかと雑談したら、友は「茶色」だって
わたしは、「赤色」ってわかって欲しかったけど、一般には茶色って・・・
やはり近日点定番の大黄雲が影響したみたい。模様もくすんでたし。

今日快晴で、5大惑星+月の直列を観ようと待ってた。
・・・・黄砂で水星見えず。・・・ダメポww
161名無しSUN:04/03/31 21:29 ID:U7ri/81k
あれま、そんな景色が拝めたのか...
最近、忙しくて、空のほうには構ってられなかったな。
162名無しSUN:04/03/31 22:29 ID:ApXR5XmZ
この前、ガリレオ衛星の影が木星に3つ同時に落ちるという現象のあった日、
観測するつもりだったのがすっかり忘れていて、思い出したのは6時半頃。
慌てて望遠鏡を出して見たら、もう2つしか見えなかった。
で、せっかく望遠鏡を出したので五大惑星と月を堪能。
水星はかなりの低空。形がわかるようなわからないような…大気差による色ずれが顕著。
金星はでっかかった。大きく半月状の眩い惑星像は圧巻。
火星は泣けるほど小さくなってた。微かに模様が見えた気もしたが、目の錯覚の悪寒
木星は模様が結構良く見えた。ガリレオ衛星の影が2つ。衛星の1つは木星通過中。
土星は天頂近く、気流が落ち着いていたのか落ち着いた素晴らしい像。本体の模様確認。
月はほぼ半月。欠け際の月を見ていたら、蓮を思い出してちょっとげっそり…(w

4月3日は金星と昴の大接近だそうで、楽しみだ。
163名無しSUN:04/05/03 08:03 ID:JcOkRntU
木星が良く見える。
安い望遠鏡でもばっちり。
金星も三日月みたいでいい。
164名無しSUN:04/05/04 17:11 ID:xh/IGs7j
惑星人気無いですねえ。
いつまでも惑星楽しんでるのは、変ですかね。
165名無しSUN:04/05/04 19:51 ID:vfocBYo5
都会じゃ他に月と二重星しかないから
全然ok!
166名無しSUN:04/06/13 22:20 ID:ZTSHMl6J
ヲマイラ、火星に別れを言うのはまだ早い!
今シーズンの大接近は終わったが、二年後の接近も何気に好条件。
まだまだ火星の時代なのだ。
167名無しSUN:04/06/14 21:26 ID:tCqRaHPb
金星の太陽面通過が終わって惑星がらみの
大きなイベントは、なし、か。
168名無しSUN:04/07/20 21:27 ID:b7ti21gV
記念カキコです
今日生まれてはじめて水星、肉眼でわかった(・∀・)
 木星と三日月の並びで見つけやすかった
169名無しSUN:04/07/20 23:33 ID:MMd2b3+X
をれも彗星はじめてみたときうれしかった。
当時付けてた、表計算ソフトで作った家計簿のコメント欄に
彗星が初めて見えたこと、書いてあるし。 (笑
170名無しSUN:04/07/20 23:34 ID:MMd2b3+X
きゃはは、学習効果高杉。
彗星→水星。
171名無しSUN:04/07/21 22:58 ID:tIl+5XcV
やっぱちょと感動しますよね
ちなみに今月イパーイが水星みごろで次は年末らしい
172名無しSUN:04/08/14 13:16 ID:u50DI1z9
火星包茎
旭火星
173名無しSUN:04/08/17 22:50 ID:xuF3uRFf
スレ立てて約1年、君は本当に遠くに行ってしまった。
来年にまた会おう、つーことで、保守age。

ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2004/200409/0906/index-j.shtml
174名無しSUN:04/08/18 11:32 ID:q31Irni3
今夜は金星が西方最大離角ですね
175名無しSUN:04/08/18 12:31 ID:Q3CMVOpZ
ああ、そうだ。
ペルセ群みた夜明け、月のそばで光ってたな。
あれは、きれいだった。
176名無しSUN:04/08/19 01:46 ID:Qkt/mYYT
曇ってきたよ 台風の影響ですね
金星は見えんな・・・

オリンピックでも見て寝るか
177名無しSUN:04/10/18 22:47:19 ID:oAQWJf+l
そろそろ、土星がいい季節じゃないかい?
178名無しSUN:04/10/19 00:39:52 ID:XTtRRiRS
ぶっちゃけ、火星なんか見て楽しいのか?
金・木・土は楽しいけど…
179名無しSUN:04/10/19 01:40:26 ID:3THrFWnS
地図と見比べるってのが、割りと。
180名無しSUN:04/11/04 22:34:12 ID:jAJlzgP7
金星と木星が接近age
181名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/11/04 23:53:33 ID:CowI8ImC
当会が声を大にしてお届けする広告のページ。
さあ、みんな、しっかりと耳を傾けましょう。

(゚∀゚)広告その1
金星(−4.0等)と木星(−1.7等)との大接近が、いよいよ明日(11月5
日)未明に見られます。角度にして約0.6度と、ほぼ満月の視直径の間隔。お
見逃しなく!
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2004/200411/1105/index-j.shtml

(゚∀゚)広告その2
@@@@@ 祝* キタ(゚∀゚)名古屋市 誕生!! @@@@@

(゚∀゚)広告その3
みんなが待ちに待った愛・地球博!地球環境をテーマに、来年3月25日、いよ
いよ開幕します。もうすぐやってくる冬。いまこそ”ゆきぜろ(゚∀゚)なごや””
ふゆびぜろ(゚∀゚)なごや”を全世界、いや、全銀河系に向けて発信していこうで
はありませんか!
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
182名無しSUN:04/11/05 01:46:34 ID:0od6+AI2
今年の秋も関東の空は惑星ファンには厳しいようだな。

国内だと沖縄や瀬戸内海、近畿はまっしだと聞いたことがある。
関東のシーイングはなぜ悪いんだか?
183名無しSUN:04/11/05 04:49:21 ID:refnFoOR
今外に出たら、やたら明るいホシが2つ接近してて、何事かと思ったら、>181だった。
東京でも、肉眼で木星って見えるんだね。
184名無しSUN:04/11/05 04:55:49 ID:jtCz9u9J
俺も今、木星と金星を見た。本当にきれいだった。
空も澄んでて@東京、よかったよ。
185名無しSUN:04/11/05 05:03:49 ID:8BtiN7DI
私も見たよ!
東京の空にでっかい木星と小さな金星が!
186名無しSUN:04/11/05 05:05:52 ID:UQbNEWz8
恋人同士みたいだなー。
ロマンティックで素敵だ。
187名無しSUN:04/11/05 05:14:58 ID:jtCz9u9J
>>185
志村ー、逆、逆。
188名無しSUN:04/11/05 05:26:52 ID:ptm+NP3+
こちら岐阜県。バッチリ快晴で金星タンと木星タンのランデブーも丸見え。
早起きした甲斐があったがや。天頂にのぼった半月もきれいだな。
189名無しSUN:04/11/05 05:27:41 ID:refnFoOR
お袋が起きてきたので、教えてやった。
「何で、新聞もTVも何にも言わないんだ!」
と、ご立腹。

・・・無理だろ。
190名無しSUN:04/11/05 05:32:52 ID:PDkLfPBM
ふと空を見上げてみるとすごかったので、
ここにくれば情報があると思ったんだけど、そっかー。
いやー、スバラシイ。
191名無しSUN:04/11/05 05:35:20 ID:3+vfS8yL
>>189
昨日のニュースで教えてくれたので、今通勤中に見れてますw
192名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/11/05 05:42:40 ID:1AFMBNS6
観測時刻:午前5時頃
天  候:晴れ
観測地点:当地より東20mの地点
所  感:お――(゚∀゚)――っ♪
観測上の留意点:風邪を引かないよう、パジャマ
        の上に上着をキタ(゚∀゚)。
193プロキオンTV:04/11/05 05:44:37 ID:1AFMBNS6
>>192
題目の[金星・木星大接近の観測]が抜け落ちていますわw
194名無しSUN:04/11/05 05:48:04 ID:pl4THU6t
たまたま見た!かわいい!
家族に教えたいけどいま起こしたら怒るな・・・
195名無しSUN:04/11/05 06:02:44 ID:qo7fd5kf
いいもん見せてくれるよな
ほんとありがとーと言いたい
196名無しSUN:04/11/05 06:26:44 ID:cO/Kh3NQ
撮ってみた。
http://49uper.com:8080/html/img-s/20972.jpg

この後、拡大撮影もやってみたけど木星の縞が綺麗に写らなかったorz
197名無しSUN:04/11/05 06:37:37 ID:qo7fd5kf
>>196もセンクス
いいもん見れたなぁと実感
198名無しSUN:04/11/05 06:47:05 ID:Q48I4tXT
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041105063412.jpg
私も撮りました。背景は塩屋湾です。
199名無しSUN:04/11/05 06:57:10 ID:qo7fd5kf
>>198
GJ
200名無しSUN:04/11/05 07:00:58 ID:cO/Kh3NQ
もう1つうp。なんかアルビレオみたいになってしまった。
http://49uper.com:8080/html/img-s/20973.jpg
201名無しSUN:04/11/05 07:35:34 ID:bJcD9ZIt
をを、うつくすぃ。
202名無しSUN:04/11/05 08:31:44 ID:ylJzOXzH
いくら金星&木星でも、昼間にさがすのはちょっち面倒だったよ。
203名無しSUN:04/11/05 08:34:46 ID:ptm+NP3+
>>196 すんばらしい。

文字入れてみた
49uper.com:8080/html/img-s/20981.jpg
204名無しSUN:04/11/05 17:56:14 ID:pl4THU6t
皆さんGJ!
>>202 裸眼で?昼間ってどんな感じに見えるの?
205名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/11/05 23:22:42 ID:PycmyjRz
>>196>>200
当会はデジカメで撮影に挑戦しましたわw
(゚∀゚)データ
倍率:1倍  露出:2秒(夜景モード)

尚、午前7時過ぎ、7×35双眼鏡にて青空に潜む金星を捜索したが、失敗。

(゚∀゚)付録
11月10日未明には2星&三日月の競演ショー。ぜひお見逃しなく!!
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/new0411_01.html
 
206プロキオンTV:04/11/05 23:29:33 ID:PycmyjRz
>>205
”(゚∀゚)”付録の星図は東京における様子を表しています。
お住まいの地域にあわせて時刻を差し引きしてご覧下さい。

例:名古屋市およびキタ(゚∀゚)名古屋市にお住まいの方は12分を
  足しましょう。
207名無しSUN:04/11/05 23:41:16 ID:qpiS0x8j
5時ごろ起きたらまだ暗い時間帯だった…
一応貼っておきます
http://sagittarius.k-server.org/photo/dsc02018-2.jpg
208名無しSUN:04/11/06 00:16:50 ID:TXLxpVN6
ちきしょーめ。
こんな、ビルの谷間のど真ん中じゃ...
空のきれいな所じゃ、きっと壮観だっただろうな。
209名無しSUN:04/11/06 21:29:01 ID:RynGBf+X
昨日も今日も曇ってて見えなかった…
どっちも0時ごろまでは晴れてたのに。
5時ごろに起きたら曇ってやがる。
210名無しSUN:04/11/09 07:14:57 ID:Bmjt89Pk
明日の明け方は再び早起きage
211名無しSUN:04/11/09 13:22:09 ID:0dB4fJWk
今朝5時くらいだと、三日月と金星と木星がほぼ縦に並んできれいだった。
明朝も晴れるらしいから、俺は早起きじゃなく徹夜組だな。
212名無しSUN:04/11/09 15:03:35 ID:cRnySNWH
今朝のをUP
http://49uper.com:8080/html/img-s/21977.jpg

さすがに3、4日も家の裏から撮ってると構図がマンネリに…
明日はクマに遭遇する覚悟で山まで行ってこようかな。
213名無しSUN:04/11/09 21:42:06 ID:3TcD+X/N
なんか、いい感じで滲んでるなぁ。
明朝は金星と土星の間に、月が入るつーことか。
214名無しSUN:04/11/10 05:09:45 ID:ydhnxBAt
見てきたー
綺麗だったー
215名無しSUN:04/11/10 05:14:49 ID:9YomBU3M
仕事に出た旦那から電話が来て「三日月のすぐそばに二つ星があって
すごく綺麗だから、何の星か調べておいて・・・」と。
このスレにたどり着いて答えを貰いました。サンクス。
思わず外に出てみてきました。
寒くて星も綺麗だったのでとてもよかったです@埼玉
216名無しSUN:04/11/10 05:14:51 ID:7BAKmut0
岐阜だがよく見えたよ〜

記念アゲ
217名無しSUN:04/11/10 05:24:58 ID:60M7yHpO
少し曇ってるけど見えた
キレイだなぁ
218名無しSUN:04/11/10 05:43:00 ID:Glk8WYcL
東京は渋谷。
薄暮の空に綺麗に並んでるよ。
神秘的だ〜。
219名無しSUN:04/11/10 05:43:55 ID:owQSq+K5
すげーキレイだった。澄んだ空に輝いていました。
220名無しSUN:04/11/10 05:54:26 ID:Kys42DcP
かなり明るくなってきたけどまだ見える。東京。
221名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/11/10 05:56:01 ID:PJDzh0Jh
2星&三日月の競演、早くおキタ(゚∀゚)甲斐、ありましたわw

[所感]
前回のショーは何か”かわいい!”(>>194に大賛成。)印象だった。今
回はどんな感じか楽しみにしていたが、現実に見た印象は、以外にも”あ
やしいっ”。三日月の暗い部分がぼんやり見えているのがまたいい♪。ハ
ロウィンの雰囲気ですわw もちろんデジカメで撮影(゚∀゚)。

さてと。これで今回のショー観測が終わったと思えば大間違いなのだ。まだ
まだ課題は続くのです。

(゚∀゚)”2星&三日月競演ショー観測”今後の課題
その@ 金星は月のすぐそばにあるはず! 明確な目印があって金星の青空
    観測の絶好のチャンス。午前7時過ぎに双眼鏡で挑戦ですわw
そのA 本日、職場では副作用の猛烈な眠気との戦いになることが予想され
    る。仕事でミスをしないよう気をつけるのはもちろんの事、たとえ
    短い時間ではあっても効果的な居眠りを行なう事が肝要である。
222名無しSUN:04/11/10 05:59:00 ID:tY2zTuDu
たまたまラジオでこの天体ショーの話を聞いてベランダに出てみたら、
超感動。すごく綺麗。ラッキーでした。
写メろうとしたんだが木星が写ってくれない…(つД`)・゜・

その後双眼鏡で見てみたら、三日月の、光ってない黒いところがくっきり見えちゃって
怖かった。。。
223名無しSUN:04/11/10 06:21:24 ID:b92vlz2s
見えたよ〜@札幌
快晴で寒くて、これで風邪確定ってくらいガタガタ震えたけど、起きててよかった。
ベランダからまっすぐ見えたから、思わず彼女を起こしたよ。

感想: (ベランダに出た瞬間)!?こんなにでっかく綺麗に見えんの?うわー!絵みてぇ!
224名無しSUN:04/11/10 06:33:18 ID:/Nbwg6Sn
225名無しSUN:04/11/10 07:15:41 ID:skemV8XD
226名無しSUN:04/11/10 07:20:52 ID:ydhnxBAt
>>225
これまたURL通りな画像ですね
227名無しSUN:04/11/10 07:29:35 ID:skemV8XD
ありがとうございます。
改心のショットだと自負しています。
228名無しSUN:04/11/10 07:40:43 ID:Nn81YT3X
229名無しSUN:04/11/10 07:44:23 ID:EtxnGnAC
観ました。天文薄明開始前のあの3大光輝は絶景でした。
230名無しSUN:04/11/10 07:47:15 ID:W1pRUEmq
>>228
夜明けの空がきれい!下の山どこ?

漏れもデジカメで撮ったけど、まだ暗すぎて
風景が写りこまずにぼへ〜っとした写真になってもうた。(´・ω・`)
231名無しSUN:04/11/10 07:47:55 ID:mvsue4er
天文薄命ってなあに?
232名無しSUN:04/11/10 07:53:26 ID:ylmVnsLB
今朝は、久しぶりにいいもの見せていただきました。(大阪市内)
233名無しSUN:04/11/10 08:33:35 ID:skemV8XD
>>228
何時頃の撮影でしょうか?
234名無しSUN:04/11/10 14:39:25 ID:Nn81YT3X
>>230
撮影地は富山県の僧ヶ岳登山道で、見えてる山は多分白馬三山と旭岳あたりかな?

>>233
撮影データ見ると5:50になってる。
235名無しSUN:04/11/13 12:00:32 ID:MN4iO3r+
>>231
天文ヲタは早死にする。
236名無しSUN:04/11/20 23:38:11 ID:jvR6sncV
土星の輪が綺麗に見えています。
237(`・ω・´):04/11/21 00:02:38 ID:Iz+xY6YV
火星すみてー。
238(´・ω・`):04/11/23 22:29:16 ID:XoUQV3I2
火星酢みてー。
239名無しSUN:04/12/04 16:25:40 ID:3KA6kj8d
火星の赤道付近って最高気温20度くらいなんだね。
結構住める温度じゃん
240名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/12/09 05:07:50 ID:2nal1ZCW
(゚∀゚)天文ショーのお知らせ

☆12月は冬の大曲線を観よう!
 カペラ(0.1等)ぎょしゃ座ベータ星(1.9等)、少し離れて
 カストル(1.6等)ボルックス(1.2等)土星(−0.4等)、
 少し離れてプロキオン(0.4等)、少し離れてシリウス(−1.4等)
が、オリオン座を囲むように見事な円弧を描いています。
土星はゆっくり移動しますので見ごろは1月上旬まで。ぜひお見逃しなく。

☆12月26日は天頂の満月を観よう!
南中する23時52分の高度はなんと82度36分(以上、名古屋)!
お日(゚∀゚)さまには真似出来ない、お月さまならではの高度な技です。

☆12月31日の明け方には水星と金星が東の空で大接近!
金星(UFOの見間違いではありません。)の約1度、少し左斜めに上で−0.3
等で輝くのが水星。あなたも早起きしてみませんか。

241名無しSUN:04/12/11 22:21:09 ID:WHJcRIWR
8惑星、太陽から近い順に整列 10日から東の空で観測
ttp://www.asahi.com/science/update/1211/001.html
だ、そうです。
242名無しSUN:04/12/14 13:48:48 ID:dCCUDnSR
>>241
うわ、めっさマニアックw
水金火木土だけでいいよ。明日探してみよう。でも水星は無理かな。
243名無しSUN:04/12/14 18:02:24 ID:tv7oahC0
>>242
水星は年末かな。>>240を参考。
でも月が明るいからどうだろう。
244名無しSUN:04/12/15 11:15:42 ID:bRcwkyS2
初日の出の前に金星と水星は確実に見つけられそうだね。
そういや2年前の初日の出前には月・金星・火星が仲良く並んでたなあ。
245名無しSUN:04/12/18 03:04:08 ID:RfUfwOdi
>>240
星に囲まれたオリオン座ほんとにきれいですねー
あんまりうまく円弧で囲まれているのでびっくりすますた。
なんか絵のようです。
246名無しSUN:04/12/29 18:05:08 ID:fG9GYNo9
年末の水星は全国的に曇り勝ちで厳しそうだす
247名無しSUN:04/12/30 10:52:10 ID:vOhJRxFT
せっかく火星もアンタレスに近づいてきてるのにね
248名無しSUN:05/01/01 06:38:42 ID:HQ/mzPNp
初水星+金星確認!@埼玉
透明度が良く水星も肉眼でハッキリと確認できました。
249名無しSUN:05/01/01 15:24:57 ID:/XdCgqFf
うは。水星見た人いるのか。
すごい。
ので、あげ。
250名無しSUN:05/01/02 01:29:07 ID:cipMZ3SD
やっぱりあれって水星だったんだ・・・
初日の出待ってる時、隣の人が言ってて
でも水星って肉眼では見えないって思ってたから「マジで!?」って疑
今日も昨日みたいに空が澄んでるので、見れるかな

251名無しSUN:05/01/02 06:06:48 ID:sd/yKE9D
大阪快晴。
やっと水星見れた!生まれて初めてだ!
金星と並んでいるから分かりやすい。
感動〜!
252名無しSUN:05/01/02 23:12:57 ID:r/ZuZqyr
水星ってそんなに見えないんだ…知らずに見てたから今感動した!
253名無しSUN:05/01/04 03:24:55 ID:+07iza/v
今月の下に出てる☆みたいのは、
何かの惑星?
254名無しSUN:05/01/04 11:22:10 ID:/VDJfL0g
水星見れた人オメ
日本海側はここずっと朝は曇りか雨ばっかです
しかし今年は去年より観測好機があって楽しみです

253はもくせー
255名無しSUN:05/01/23 22:24:11 ID:OImen0r1
う〜ん、下がっているな。
今月の見頃は木星かな。
256名無しSUN:05/01/24 22:30:09 ID:QScOX+eH
257名無しSUN:05/01/25 17:22:59 ID:yHnL5t/u BE:26193964-#
ほっしゅ
258名無しSUN:05/02/04 00:01:55 ID:iyHrKZ6u
まさか、このスレタイのまま火星帰って来るとは。
中接近のとき、恥ずかしい。
259名無しSUN:05/02/04 23:33:23 ID:qEDxX+WG
でも、そんな悪寒。
260名無しSUN:05/02/05 00:51:01 ID:UnuFGuxS
正月明け、水星見た。
水星って意外と簡単に見えるもんなんですね…
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
262名無しSUN:05/03/12 03:02:28 ID:vc+yA3QV
&heart
263名無しSUN:05/03/14 20:17:01 ID:th8573u9
今日肉眼で水星見ました (・∀・)イイ!!
264名無しSUN:05/03/20 16:41:22 ID:i7i0OWbJ
昨日、夜の帰り道、何気なく空見たら、木星が...
ああ、ここン所忙しくてしばらく空なんか見てないな。
265名無しSUN:皇紀2665/04/02(土) 00:31:28 ID:/EQoG6A0
そいや、今年の10月なんだね。
あれから2年も経つのか。
だけど変わり映えのしないおれの人生。
266名無しSUN:2005/04/02(土) 13:02:08 ID:tpRp6gOw
>>265 悲しいこというなよ。大丈夫変わってるって。
267名無しSUN:2005/04/04(月) 13:48:03 ID:Y+w8XP2y
そいや、今年の10月なんだね。
あれから2年も経つのか。
だけど変わり映えのしないおれのVMC。
268名無しSUN:2005/04/04(月) 19:04:55 ID:Cx3yjXUz
VMCと笠井の銀二150と、どっちが惑星よく見えるのかな?
269名無しSUN:2005/04/27(水) 14:12:36 ID:agDlE5nq
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9F

>また、金星より木星が明るく見えることもある。

ないよ?
270名無しSUN:2005/05/25(水) 20:10:04 ID:LJ/fO2rj
宵の明星が見える季節となりますた 星ゅ
271名無しSUN:2005/05/26(木) 09:29:02 ID:DT8VreUd
>>270
もう見えるの?よし早速トライしてみよう。
でも今日も明日も夕方は天気だめぽorz
外合から2ヶ月たつし黄道が立ってるからもう見えるのね
272名無しSUN:2005/05/26(木) 23:05:03 ID:ZlXz00Mb
今年の接近は6cm望遠鏡で見まつ・・・・
先年は金がなくって望遠鏡買えなかったもんな・・・
273名無しSUN:2005/05/27(金) 07:56:37 ID:4XeQjwdk
火星は夜何時ごろに上がってくるの?
火星見たい
274名無しSUN:2005/05/27(金) 12:28:03 ID:oAx5FG4H
宇宙・天文ニュース
ttp://astro.ysc.go.jp/index2.html
>5月31日明け方、月から約9度のところに火星が見えています。
275名無しSUN:2005/06/08(水) 15:53:30 ID:wpQHB63e
まだ今シーズンの金星見れてない・・・いいかげん晴れろYO!
276名無しSUN:2005/06/15(水) 18:33:59 ID:CdZQ7Muc
夏至以降水金土の共演ワクワク
ただし梅雨真っ只中な悪寒orz
277名無しSUN:2005/06/16(木) 12:16:38 ID:U6+is0qD
コペルニクスも見たことが無かったという水星、ぜひ見てみたい
278名無しSUN:2005/06/16(木) 23:28:29 ID:iGzSksXN
夕方の空に光る水星は見たことあるが、
望遠鏡を通しては見たことがない。
279名無しSUN:2005/06/16(木) 23:46:20 ID:kY4wBQzw
>>277
見てもつまらないですよ
280名無しSUN:2005/06/17(金) 00:07:54 ID:GCmYOdR+
一度見たが、金星を小さくしただけの印象
281名無しSUN:2005/06/17(金) 09:27:17 ID:X4SLdUbg
見えそうで見えないとは、なんともエッチな惑星ですね
282名無しSUN:2005/06/22(水) 14:55:01 ID:VKOiyQYe
今週末からずっと天気イイから、水・金・土見えそうだね
283名無しSUN:2005/06/25(土) 09:54:40 ID:ZXwdTaGA
きのう水・金見えたよ〜@仙台
西の空がモヤってたので肉眼で見えたのは金星だけ
水星は双眼鏡で確認しました
コペルニクスに勝ったw
284名無しSUN:2005/06/27(月) 14:32:08 ID:DT85injB
【宇宙/火星】マーズ・エクスプレスが氷が残っているクレーターを撮影
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119710980/

次の地表探査でここ行こうよ
285名無しSUN:2005/06/27(月) 15:16:22 ID:NDhUuqPl
水星・金星 絶賛大接近中
今ならもれなく土星が付いてきます(多分ほんの数日)
286名無しSUN:2005/06/28(火) 12:58:44 ID:/T/x8ai4
雨は降らんし昼だけ太陽がでて暑いくせにずっと曇り続き@福岡
287名無しSUN:2005/06/29(水) 19:46:29 ID:iHG53C/n
金星よく見えてる@仙台
288名無しSUN:2005/07/01(金) 11:23:03 ID:/73U8A5h
昨夕奇跡的に雲の隙間から水金コンビみえますた@福岡
289名無しSUN:2005/07/01(金) 12:57:47 ID:d8C+QViu
>>288
まじで?全く見えなかったよ。@山口
290名無しSUN:2005/07/01(金) 18:41:34 ID:K0aD5ibi
火曜日、雲の隙間から水金コンビ見た。
うまく撮れなかった

だれか写真うpしてくれない?アストロアーツも特集してないし
291名無しSUN:2005/07/01(金) 18:59:06 ID:Sdy5OftW
>290
特集はしてないが 何枚かは投稿があるみたい
まあ まだしばらくは見えてるから 諦めずにがんばってみては
三日月の頃が次のねらい目?
292名無しSUN:2005/07/02(土) 01:14:00 ID:c7RSfqqY
これか。
ttp://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/canon/eos_20d/30/index-j.shtml

ページのリンクが「金星と彗星」になってるが。
293名無しSUN:2005/07/26(火) 23:27:29 ID:wrt6tCzv
火星、今シーズン見た香具師いる?
294名無しSUN:2005/07/26(火) 23:52:47 ID:KDEntzjo
火星に生き物はいないよ。太陽系で生物がいるのは地球だけじゃないのか
295名無しSUN:2005/07/27(水) 00:32:32 ID:NoNorTrT
>>293
ノシ
先週、生まれて初めて望遠鏡でみた。@太郎坊。
丸いもんだと思ってたので、恐ろしくシーイングが悪いのかと思った。
296名無しSUN:2005/07/29(金) 23:21:52 ID:kWAUYmGI
あはは、今は西矩の時期か。
半月までいかなくても、ずいぶんと欠けて見える時期だね。
297名無しSUN:2005/08/02(火) 01:23:14 ID:VmPG9Nvf
もうかなりよく見えるね。
8cm屈折でも極冠と大シュルチスがはっきり確認出来る。
298名無しSUN:2005/08/03(水) 01:02:06 ID:F8ct8caT
ぬあに?もうそんなに見えるのか。
夏休み、実家でマターリト眺めるとしようか。
299名無しSUN:2005/08/03(水) 10:06:24 ID:z3fqSU8e
私は金星人の愛人、ボーナスと申します。ネスレのミロが大好物です。皆様、金星にも遊びにいらしてね!
300名無しSUN:2005/08/03(水) 22:53:19 ID:+3LWUSJf
太陽系の第10惑星が発見された。

第10惑星の、“十”は、「とう」と読めるから、

第10惑星の名称は、「キョウル」

日本・中国名は、 冬王星(とうおうせい)

名称の由来は、人気韓国ドラマ、『冬のソナタ』(겨울연가)より
キョウル(겨울)=冬…新惑星は太陽の熱がほとんど届かない
極寒の過酷な環境で、すべてが凍結しているイメージから。
301名無しSUN:2005/08/21(日) 00:27:06 ID:HmIvzB+T
今夜は満月。赤く輝く火星も好きだ。
302名無しSUN:2005/08/21(日) 00:42:28 ID:6QscR+g2
でかい雲の中に入っちゃった。
303名無しSUN:2005/08/21(日) 17:34:59 ID:fBCfwyqN
>>297
あの、私も 8cm屈折なんですが、何倍ぐらいでそんな風に見えるんですか?
304297:2005/08/21(日) 23:43:33 ID:PlYYAsjL
>>303
ありゃ、レスが付いてたのか。
エクステンダーかましてるんで正確な倍率はわからないけど、200〜250倍ちょっとですかね。
8cm級ではかなりの過剰倍率だけど、火星は輝度が高いから十分に楽しめます。
ただ8cmといっても長焦点のアクロかアポクロ屈折じゃないと、まだ模様は見づらいかも知れない。
305名無しSUN:2005/08/22(月) 19:57:31 ID:NdNNOO9p
眠れないんで夜明け前に見上げたら天頂辺りにいたのが火星ですか
街中でも冬の星座群と同じくらい明るい
306名無しSUN:2005/08/23(火) 01:15:57 ID:abne5uZJ
昨夜も今夜も、雨雲で月見ができず、火星も見えません。昨夜は稲妻が光りました。
307名無しSUN:2005/08/27(土) 18:12:18 ID:ItFh+bV2
金星と木星が大分近づいてきたなあ。

それにしても、前回接近シーズンで3スレも消費したのに、
それから2年後の今シーズンまでにたった300レス強しかついてないのか・・・
308名無しSUN:2005/09/08(木) 11:30:26 ID:LgonAVgl
きのう金星と木星と月の接近見ようと思ってたのに
台風のせいで見られなかった
309名無しSUN:2005/09/08(木) 20:42:24 ID:X36KS7nh
>>308
福岡では台風のせいかすごくきれいに見えたよ 雲は多かったんだけどね
310名無しSUN:2005/09/18(日) 21:18:24 ID:CtyMjB2o
おかえり。
311名無しSUN:2005/09/20(火) 21:45:24 ID:KQqqSHwE
Astrolink に今年の火星接近のページが出来てた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ww4t-ttkw/astrolink/mars2005.html
イベント情報が便利そう。今年も2年前のように
大混雑するのかな?
312名無しSUN:2005/09/20(火) 23:54:28 ID:NtPLoL4F
二年前は、夕方のフライトでスチュワーデスさんが
「前方右側の窓より、最接近中の火星がご覧いただけま〜す」なんて
アナウンスもしてたっけ。
上空から見る火星は、地上よりさらに強烈な光を放っていた。
313名無しSUN:2005/10/17(月) 18:03:50 ID:Gt5vWBMc
そろそろ本格的に光軸合わせて、表面の模様をじっくり観察したいところだ。
314名無しSUN:2005/10/17(月) 22:11:02 ID:hRIT6Lv2
今回はスレの消費が少ないなぁ...
まさか、このスレタイのままで帰ってくるとは思わなかったが、
なんだか、またこのままで見送ることになっちまいそうだな。
315名無しSUN:2005/10/19(水) 15:00:55 ID:cg/vQhk4
316名無しSUN:2005/10/19(水) 15:09:43 ID:swHTCulc
>>315
3Dイラストじゃなくって撮影画像が見たい
317名無しSUN:2005/10/19(水) 15:38:51 ID:NbOcPUaN
>>316
これって、写真じゃないの?
318名無しSUN:2005/10/19(水) 15:40:30 ID:swHTCulc
イラストに見えた・・・
319名無しSUN:2005/10/19(水) 15:47:16 ID:NbOcPUaN
NASAの完勝やね。w
320名無しSUN:2005/10/20(木) 01:25:09 ID:kFrUym2C
今夜このスレが盛り上がっています。
お前ら今南東の満月の右に★火星★が見えるぞ!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129731071/

真上を見上げて見てください。満月とその隣に火星が肉眼でも見える。
なんて素敵な・・・。

満月と火星を見てどこの板から来たか記念カキコしておくと
願いも叶うっていうから盛り上がりマックス
321名無しSUN:2005/10/20(木) 21:04:58 ID:DRcfpvTG
ここがいちばん盛り上がってねー orz
322名無しSUN:2005/11/01(火) 21:04:36 ID:JQQ7DNI5
同意。いまさらですがageましょう
323名無しSUN:2005/11/01(火) 23:30:39 ID:gLerKF8X
火星の専スレがあるしなぁ...
324名古屋OCM(オー・シー・エム)会:2005/11/01(火) 23:57:09 ID:JFTzQeef
(゚∀゚)∪ 火星から見た地球(正式名称:アメリカ星)も綺麗です。
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/05/29earth_from_mars/index-j.shtml
注)観望条件、ここしばらくは良くないと思いますわw
325名無しSUN:2005/11/02(水) 00:53:04 ID:epu7Jo51
>>323
ここは、二年前の火星専用スレの名残なんですよ。
つか、今回の火星が去るまで残っているとは、
思いもよらなんだが。
326名無しSUN:2005/11/22(火) 12:20:16 ID:0iVkjVQB
なんかこのまま行くと、次の接近にも使えそうだなw
327名無しSUN:2005/11/22(火) 17:33:22 ID:/QgIXEOM
すいません、ちょっと教えて下さい。
札幌市近郊にいるのですがかなり低いところにすごく明るい星が今見えます。
今まで見た事ないくらいに明るいので飛行機かなと一瞬思ったくらいです。
この明るい星はいったい何て言う星なのかわかる方いませんか?
328名無しSUN:2005/11/22(火) 17:40:39 ID:GxSe6IFW
方向を示すなど、はっきりし きんせい。
329名無しSUN:2005/11/22(火) 18:03:02 ID:/QgIXEOM
ごめんなさい。あまり星とか詳しくないもんで…。
東西南北もちょっとよくわからないです。
でも最近火星見てから星に興味を持つようになりました。
金星ってこんなに明るいんですか!ありがとうございます。
330名無しSUN:2005/11/22(火) 18:12:32 ID:/QgIXEOM
もうひとつ質問しても良いですか?
例えばもし火星とか他の星から空を見上げたら地球もこんな風に光って見えるんでしょうか?
331名無しSUN:2005/11/22(火) 18:49:31 ID:0iVkjVQB
そりゃそう
332名無しSUN:2005/11/22(火) 19:32:53 ID:+fYzgbzU
>>329
>東西南北もちょっとよくわからないです。

現在位置と、支笏湖の方、手稲山、海の方とか言えるじゃろ
333名無しSUN:2005/11/23(水) 11:35:09 ID:a5GyrhSu
正午ごろ自分の影をみてくださいそちらの方向が北ですよ
334名無しSUN:2006/01/15(日) 22:19:31 ID:BgMF8SO2
今日は初めて土星を見たよ。筒が冷えてきた頃に、
曇って見えなくなってしまったけど。
なんとかカッシーニと本体の縞が見えたぐらいです。
というわけで、土星観望の好機到来あげ。
335名無しSUN:2006/01/15(日) 23:41:05 ID:Z2fa7Cw9
また、火星を見送ることになちゃったな。
336名無しSUN:2006/01/16(月) 02:17:29 ID:54f/74bR
火星はどの方角にみえますか?
携帯からぐぐってみたのですがいまいち分かりません…
住んでるところは石川県です。
337名無しSUN:2006/01/16(月) 22:36:28 ID:li4t+XAM
338名無しSUN:2006/01/30(月) 12:24:44 ID:CWboeDLk
土星、木星の季節だね。
339名無しSUN:2006/02/13(月) 20:20:14 ID:YoKlVdB6
昨日、生まれて初めて水星を見ました。
仕事の帰りに道を歩いていて、夕焼けの西の空低くに、ぽつんと星明かりが。
帰ってからステラシアターで確認したらやっぱり水星だったよ。
おれはケプラーを超えた、とか思ってほくそ笑んでしまった。
340名無しSUN:2006/02/13(月) 21:25:43 ID:SgvGcAE7
>>339
コペルニクスじゃなかったっけ?水星の存在を予言しながら見つけられなかったのって。
341名無しSUN:2006/02/13(月) 22:24:18 ID:TqivhEzz
>>340
予言なんかする必要がない。昔から知られていたのだから。
でもコペルニクスが見ていないというのはよく言われている話みたいだね。
342名無しSUN:2006/02/13(月) 22:30:23 ID:TqivhEzz
>>339
ここ横浜だと18時に高度がたったの3度なんだけど何処に住んでるの。
343名無しSUN:2006/02/14(火) 06:40:03 ID:lQxpTySb
コペルニクスでしたね。勘違いorz
>>342
九州です。
344名無しSUN:2006/02/14(火) 10:29:51 ID:p4+f33hJ
九州なら18時でもまだけっこう明るそう
345名無しSUN:2006/03/13(月) 20:33:45 ID:VVn01I1D
「大赤斑」に加え、木星に新しい「赤斑」が出現
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/03/10jupiter_oval-ba/index-j.shtml

これは面白い現象だ。時期的にも好都合だし、アマチュアが写真で追跡観測するのも簡単だ。
写真を見ると、1〜2時間ぐらいは大赤斑と新赤斑が同時に見えるみたいだし。
今我々は新たな大赤斑が誕生する場面に立ち会っているのか…?
346名無しSUN:2006/07/18(火) 20:44:00 ID:b+EUMiS9
最近はどうだろう
347名無しSUN:2006/08/09(水) 13:41:02 ID:M2d/PBjm
今朝金星見つけた
たぶん今シーズン最後になるかな
348347:2006/09/08(金) 04:44:19 ID:e5fV6+CR
今朝も金星見られた
今度こそ今シーズン最後かな
外合から50日以内の金星見たのは初めてかも
1998年に12月末の金星を見たことはあるが、あれは外合から60日くらいたってたかな
349名無しSUN:2006/12/20(水) 22:56:53 ID:04kVLI6E
3ヶ月たっても落ちないの?
350名無しSUN:2006/12/21(木) 11:57:52 ID:37my0lmT
4ヶ月でも落ちない
それが天文・気象板クオリティ
351名無しSUN:2007/04/05(木) 21:38:32 ID:nKIOHSfG
今日は久しぶりに晴れたからシリウス、リゲル、カストルをみて、土星へ。
それにしても風が強い。某スレで議論になっている8cmf15の屈折望遠鏡では
風にあおられて鏡筒がぶれる。シリウスは当然分離せず。リゲルははっきりせず。
カストルはきれいに分離してるが、星が飛ぶ飛ぶ。土星は133倍が限界。
くっきりと見えるが、飛び跳ねすぎで観察できたものではなかった。
352名無しSUN:2007/04/06(金) 10:43:30 ID:XDPgynSo
そろそろ木星の時期に入ってきますね。
353名無しSUN:2007/04/06(金) 12:35:31 ID:WZ7HLgxb
南中時でも高度は上がらないけど、気流のよさに期待かな。
354名無しSUN:2007/04/29(日) 23:35:11 ID:KggMhOlK
木星ゆれゆれざんねん
355名無しSUN:2007/05/12(土) 13:50:17 ID:65XKawmL
昨日は晴れてたが気流悪すぎワロタ
20cmで土星の環と本体が分離できないという恐ろしい状態
ガリレオが見た土星はこんなんだったのかなと思った
木星もガリレオ衛星は見えたが本体の模様が全く分からず
金星は大きさが2倍になったり半分になったりで形もあまり分からなかった
数日前はちゃんとほぼ半月状に見えたんだが
356名無しSUN:2007/05/12(土) 21:05:36 ID:2y0yPs9d
昨日は一番悪かった。何も見えなかった。
何で今年はこんなに酷いんだろ
357名無しSUN:2007/05/12(土) 21:54:35 ID:wrmrN/iR
昨夜(と言うより今日の早朝だが)は、木星の衛星の影が見えませんでした?
神奈川ですが、10cmの屈折では、木星はかなり良く見える方だった。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/123-125
358名無しSUN:2007/08/31(金) 00:08:37 ID:A2YgVY+K
木星はそろそろ西に傾きかけ、
次の火星が見ごろとなってきそうなこの季節。
もう、4年も経つこのスレ、惑星屋は多くなのか。
359名無しSUN:2007/08/31(金) 20:25:12 ID:vVFFCyyS
天王星の環が消失しているようですね
土星の環が消失した年の事はこのあいだのように覚えていますよ
でももうすぐ土星も再び消失なんですね
歳を取ると月日がたつのが異常に早くなってイヤですね

つまり、保守という事です
360名無しSUN:2007/10/24(水) 23:29:00 ID:VRCV8E5y
今、大シルチス@火星が良く見えている。
ということで保守age
361名無しSUN:2007/11/10(土) 01:02:15 ID:Rjs1mnkE
今、夜空を見たら冬の大三角形が作れなかった
四角形になっちゃった
火星だった。綺麗ですね。
362名無しSUN:2007/11/10(土) 22:29:50 ID:2zU8CUdX
スレ立ってから2回目の衝か。
2009年もこのまま行きそうだな。
363名無しSUN:2007/11/11(日) 22:25:50 ID:vHcNYD7Q
惑星でも火星が謎の増光とか、
なんかイベント起きないかな。
SL9騒ぎほどじゃなくてもいいから。
364名無しSUN:2007/11/12(月) 03:00:08 ID:564hp9l9
今、東の空に大きく見えているのは火星ですか?
365名無しSUN:2007/11/12(月) 23:44:50 ID:1NGppMwG
>>361
明け方5時半ごろなんてすごいよ。金星(マイナス4等:黄)
火星(マイナス1等:赤)シリウス(マイナス1.5等:青)
が豪華な巨大二等辺三角形を作っている。本来なら他の2つの星を
圧倒して輝く金星があるあたりは空が明るくなり始めていて3色の
非常に明るい星がすごく美しいバランスを保っている。感動した!

366名無しSUN:2007/12/07(金) 11:12:39 ID:pROoruSi
現在双子座にある火星がシリウスより明るく輝いています
367名無しSUN:2007/12/09(日) 10:15:32 ID:citC4kyi
火星の白い極冠、見えてますか?
俺の望遠鏡、ポルタA80mf(×100 ×140)では、ただの赤い惑星です。
大接近しているのに、極冠も模様も見えません。
368名無しSUN:2007/12/16(日) 01:02:43 ID:nCt6xR/V
>>367
今の時期はシーイングが悪いことが多いからね。
あきらめずに観測していると、ごくたまにマシな日がある。
たいていは冬型のキーンと寒くて晴れた晩が続き、
そろそろ天気が崩れてきそうだという晩がねらい目ですよ。
そういう晩だったら、お持ちの望遠鏡なら
極冠や大ざっぱな模様は確実に把握できると思います。
369名無しSUN:2007/12/16(日) 03:43:14 ID:Hr0GCWPH
火星で少しは盛り上がってるかと、
一年ぶり位に見に来たら、
30レス位しか進んで無くてワラタ。
後20年はこのまま行けそうだな。
370名無しSUN:2007/12/18(火) 20:13:04 ID:h6Q8rM/8
最接近前にこの過疎ぶり
あげとく
371名無しSUN:2007/12/19(水) 09:41:06 ID:PuWXG+vi
皆さ〜ん。火星見てますか〜?

今年の火星は高度が上がると、
家のベランダから見えないんだよねえ。
見える時間帯は家にいないし。
何も話題を提供できない。
辛いところだ。

チラシの裏になっちゃったな。ゴメン。
372名無しSUN:2007/12/19(水) 10:16:19 ID:7GJ6IDjF
スレタイが悪いよ。これじゃ衝が過ぎてからしか使えんだろ。
373名無しSUN:2007/12/19(水) 14:29:34 ID:S+vDULyV
>>368
レス、感謝です。
昨日も観測しました。
明るく大きな星になっていますね。
模様は極々あわく、「存在が推測されるかな」といった程度でした。
374名無しSUN:2007/12/21(金) 02:10:19 ID:6uXZl0eV
私も晴れればベランダにCN212を出して一生懸命見てるんですけど
ただオレンジ色のマルがゆらゆらしてるだけで極冠も模様もへったくれも無いです。
ピントさえも合ってるんだかズレてんだかよく分からないくらいだし。
苦し紛れにアポダイジング・スクリーンを作って付けてみましたが全く意味無しです。
また大規模な砂嵐なのかなぁと情報収集にここに来てみましたが、
やっぱりこの季節の悪シーイングのせいなんですね。。。
根気よく狙い続けてみます。
375368:2007/12/21(金) 02:37:40 ID:O+VQ1LMf
先ほどまで30cmLightbridgeで火星を見てました。
倍率は250倍がメインで、時々300倍を試してみましたが、
条件の良いはずの天頂付近でしたが、常に像はブレている。
とは言ってもボケているんじゃなくて、どうにかピントの山らしきものは分かる。
まあこの時期にしては、それほど悪いほうではないのかな?という感じでした。
極冠も存る事は確認できるが、形状までは難しい。
模様も事前にシミュレーションソフトで下調べした上で、
太陽湖、シレーン地方らしき辺りが、シーイングが一瞬静まった時には
どうにかそれっぽく見えるかな?という状態でした。
今回の観測シーズンが終わるまでに、一晩でもいいから好条件で見てみたいものです。

376名無しSUN:2007/12/24(月) 15:24:17 ID:+Cq8EyvR
さて、もうすぐ火星中継な訳だが。
ttp://www.nao.ac.jp/phenomena/20071224/

こいつの動画キャプチャして、コンポジしたら
それなりの画像が作れるんだろうかと、
変な想像してしまった。
377名無しSUN:2007/12/24(月) 15:50:25 ID:ng1Lj5zC
ttp://www.asahi.com/science/update/1222/TKY200712220036.html
で、小惑星の衝突はいつ確定するの?
378名無しSUN:2008/01/29(火) 19:03:39 ID:GnFGveHI
ビリヤードの要領で火星の進路が変わり地球に衝突する可能性も
もしかするとゼロではないのかな?かな?
379名無しSUN:2008/02/09(土) 18:44:39 ID:9o8dHPU6
そんな大質量天体が飛んできたら…ね
380名無しSUN:2008/02/14(木) 13:56:26 ID:BEpyCQhk
火星の風景壁紙はいかが。素材はNASAより拝借。
ttp://kossie.net/up/src/kos2290.png
ttp://kossie.net/up/src/kos2291.png
381名無しSUN:2008/02/15(金) 00:10:17 ID:kT8PnswU
異星の夕暮れ、いつの日かここに立ってみることができるのだろうか?
382名無しSUN:2008/02/15(金) 01:58:58 ID:8CkvvJ/R
人道的に片道切符が許されない現在では我々の代では叶わないだろう。
だが200年、300年の後には人が歩いているに違いない。
383名無しSUN:2008/02/15(金) 02:48:45 ID:8CkvvJ/R
>>380の下の壁紙が、実際に使ってみると赤い大気と空が少ないせいか圧迫感があるので空の比率を大きくしてみた。
ttp://kossie.net/up/src/kos2310.png

おまけ:大気を地球と同じにすると多分こんな感じ。
ttp://kossie.net/up/src/kos2311.png
ttp://kossie.net/up/src/kos2312.png
ttp://kossie.net/up/src/kos2313.png
384名無しSUN:2008/02/15(金) 03:48:33 ID:8CkvvJ/R
>>382だけど、そんなに遠くないみたい。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802141635
385名無しSUN:2008/03/06(木) 11:18:48 ID:6KL/V363
火星で土石流が発生、NASAが確認したようだな。
ちょっと見に行ってくる
386名無しSUN:2008/03/06(木) 11:29:21 ID:1Q5vXScP
>>385
死亡フラグか…
387名無しSUN:2008/03/10(月) 13:13:08 ID:RFYtmHD2
388名無しSUN
また一歩近付いた
スラッシュドット・ジャパン | 片道切符なら火星へいける
ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/03/10/031244