訂正します。
下層雲…基本的には次の4種類の雲からなり、その複合などより10種に分類
上空0m〜1km強
↓
下層雲…基本的には次の4種類の雲からなり、その複合などより10種に分類
上空0m〜2000m強(ただし、積乱雲は1km強に達する場合がある)
938 :
名無しSUN:02/05/04 23:19
昨日のことなんだけど、
竜巻見た人いる?
夕方6時頃。こちら大田区から夕日の方向に。
初めて見たんで感動しました。
939 :
名無しSUN:02/05/05 20:24
天文板に始めてきました。質問です、よろしくお願いいたします。
今日買った腕時計、ムーンデータが表示されるようになっているのですが、
「正中時(上)」「正中時(下)」と、ふたつの数字が表示され、
だいたい15分くらいの違いがあります。
月の正中時というのは、ふたつあるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
940 :
名無しSUN:02/05/07 18:32
極東のリアルタイムな天気概況を*英語*で書いてあるウェブサイトをご存じ
ないでしょうか。
できれば、気象庁発表の英訳ではなく、欧米の視点でかかれたものがいいです。
Google とかで探しても行き当たらなかったので。
ここでいう概況ていうのは、ウェザーキャスターがTVでしゃべっているような、
「どこそこに低気圧があり、そこから延びる前線が……」というような感じの
やつです。
942 :
名無しSUN:02/05/10 00:33
>>939 正中時は子午面通過の時間なので、月に限らず南中時刻と地面の下を通り抜ける時刻
(北中とでもいう?)の2回あります。
943 :
名無しSUN:02/05/10 01:16
あのう、明日っていうか今日って冷えるんですか?
>>942 それだと15分くらいの違いってことはないのでは?
>>944 12時間15分の違いだったりしてね。(AM/PMが違ってるとか)
>>947 ありがとう。PART II は science.2ch に直します。
過去ログ倉庫に入ったものは、そっちにリンクした方が良い?
read.cgi 経由で「隊長! 過去ログ倉庫で発見しました」
の先を見に行ってもらっても良いような気もする。
一度で済むからhtmlが良いと思われ。どうせもうカキコはできないし。
別板のところではhtml化された場合はそうしている。
不都合はないからどっちでも良いけど、html直だと2chサーバーに
余計な負荷かけないからね。
>>946 いいね!ありがとう。
私も過去ログ直リンがいいと思います。
ところで星の所有権について、個人の所有についての記述が無いのをいい事に
月の土地を売ってる会社があったりするけど、
そこまで触れるべきだろうか?
951 :
名無しSUN:02/05/11 12:51
ヨーロッパの天気がくわしく載っているサイトってありますか?
953 :
名無しSUN:02/05/11 16:09
沖縄が入梅したって聞きました。
五月に入ってから、ずーっと天気はっきりしないです(名古屋)。
もう、「梅雨の走り」なんでしょうか。
954 :
ニュー速板より:02/05/11 16:52
955 :
名無しSUN:02/05/11 17:07
956 :
名無しSUN:02/05/12 13:59
なにかで最近の雨は酸が多いから、あたり続けるとハゲやすくなるって言ってたんですけど、
本当ですか?
957 :
名無しSUN:02/05/12 15:01
958 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:02/05/12 15:47
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/ http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
本当だとしたら訴えなさい。
960 :
名無しSUN:02/05/12 21:14
質問!
木星タイプの惑星には人は住めないの?
いや着陸できないの?
ガス惑星の名のとおり想像すると 地面がガスでできてるから
踏むとズボっとぬけてコアまでいってしまいそうなんですけど・・・
シューメイカーレビー彗星の気持ちになってみなさい。
962 :
名無しSUN:02/05/12 22:18
レデューサって良く聞くアイテムですが、何をしてくれるのでしょうか。
ネットで検索しても撮影データのところにしか出てこないのでわかりませんでした。
964 :
名無しSUN:02/05/12 23:22
突然失礼いたします。
学校の授業の課題で、温度や、湿度、気圧のデジタル化について
インターネットで調べて来ると言うのがあるんですが、
温度に関しては、ぜーべっく効果による温度センサーというものを
用いるということがわかりましたが、湿度、気圧に関しては
どのようにデジタル化するかがどうしてもわかりませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください!!
ありがとうございます。大変参考になりました。
情報処理の授業だったので、(当方外国語学部の生徒です)
インターネットで検索して来いということでした。
(うちの図書館には外国語関連の本ばかりなのです・・・)
おっしゃるとおり、期限は明日だったんですけどね・・・。
ちなみにぜーべっく効果による温度センサーを熱電対温度計という、と
ノートに書いてありました。
ありがとうございました!!
968 :
せきほうへんい:02/05/13 14:32
激しき既出だとは思います。が、
よく〜星まで何光年て言いますよねぇ。
あれはどうやって測定・計算するのですか?
ドップラーだと速度しか分からないような気がするのですが・・・。
ネット上ではうまく探せなかったので、良いサイトや明快な答え、よろぴこおねがいします。
969 :
名無しSUN:02/05/13 14:53
>969
そうすると、このセファイド型変光星までの距離が
その星団や銀河の代表値になるのですね。
どうもありがとうございました。
972 :
一部板とマルチでスマソ:02/05/13 19:05
大気中のエアロゾル粒子サイズが大きくなることで
比較的近い白い光源(半径30km以内)の色が
散乱により赤のみ伝わる可能性はありえますか?
それとも赤だけ伝わるのはやはり大気密度より
距離が大きく関係してるのでしょうか?
973 :
名無しSUN:02/05/13 19:08
なぜ地震の前兆には変な雲が現れるのですか?
電磁波とかイオン関係?
>973 単なる「気」のせいです。
(岩石イオン説とか言っている人はいますが、
今のところ仮説にすぎない)
地震が起きていないときにも変な雲ならいっぱい生じていますから、
あまり気にしないことですよ。
976 :
名無しSUN:02/05/13 19:26
レイリーってなに?人名?
レイリー散乱とかレイリーテーラー不安定とかに登場するけど・・・
>>974 自然現象で発生しうる粒子サイズの
バリエーションが多く存在すれば一定近距離+粒子サイズで
赤だけ伝わる可能性もありえますよね?
もっとも素人なので自然が生成する大気の粒子サイズに
バリエーションあるなんてデータ知らないならではの推測なのですが…
赤波長サイズ > 粒子サイズ > 青波長サイズ
っていうサイズの粒子が占める大気が存在して、そこに白い光源あてて
距離置いてみれば赤になる可能性あるのかなぁと思った次第なのです。
この場合光源に近い距離だと青っぽく見えるんかな?
978 :
名無しSUN:02/05/13 20:00
今年の梅雨入りはいつからですか
979 :
名無しSUN:02/05/13 20:05
東京圏で、この時期はかなりの高確率で積雪がありまっせという時期を教えてください。
980 :
名無しSUN:02/05/13 20:07
>978
暦上での「入梅」は6月9日ですが,絶対にそうなるというものではありませんからわかりません。
>976
本名ジョン・ウィリアム・ストラット。称号がロード・レイリー(レイリー卿)。
多分、アルゴンの発見でノーベル賞を貰ったときにでも貴族に列せられたのだと
思う。
>984 しかし、mentai鯖でカキコしているという罠。