絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
前スレ
【絶好調】一人でゲレンデに行く人79人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1358325975/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人78人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1357141216/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人77人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1355412103/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人76人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1353855259/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/27(日) 00:03:42.75
【絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359212033/
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/27(日) 00:07:29.14
削除依頼出してきたよ・・・
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 18:14:14.52
昼間スキースノボ板にはり付いて書き込みしてる人たちは
滑りにも行かない引き篭もりなんでしょうか
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 23:15:25.27
自作自演と引き篭もりのたわごと
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 00:32:34.82
【絶好調】一人でゲレンデに行く人81人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359787118/
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 18:44:12.36
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 00:50:43.33
【絶好調】一人でゲレンデに行く人82人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360556426/
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 00:48:34.48
>>8
そのスレ1日中書き込みしてんのな
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 12:06:38.77
>>9
すごいと言えばここ↓いつ滑りに行ってるんだろ

【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】34落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360113051/
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 21:25:56.85
昼間ずっとこの板で書き込みしてる人たちは滑りにも行かない引き篭もりなんですか
それではアウトドア系の板で語る資格ないと思うわ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 12:42:03.10
福井和泉に来てるよ。
バレンタインデーなのに
カップル少ないし、
ってか人いないから
滑りやすいわ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 12:56:19.38
福井なんてそもそも人少ね〜だろw
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 15:59:57.68
そうなのか?
車本当に少ない。
スキー場大丈夫なのか?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 16:14:39.37
カメムシ?多すぎ。
気持ち悪い
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 02:56:58.94
一人スレはよく伸びるのー、いつゲレンデに行ってるんだろ

【絶好調】一人でゲレンデに行く人83人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1361195704/
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 13:01:53.97
せっかく白馬まで行ったのにガリガリで最悪だ。
これじゃあ富士見パノラマやカムイみさかと大して変わらん…
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 13:44:06.48
ニセコは、風が強くて下の方のリフト、ゴンドラしか動いてないけど雪は良いよ。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 19:29:26.11
明日高畑行くか迷うぜ
高速道路からのアクセスがね・・・

今度の土曜は気温かなり高そうで期待できないし
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:08:48.08
次はこのスレを利用しよう
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:22:30.24
>>20
>>3に削除依頼出したってあるけど、大丈夫なのかね?
依頼取り消しみたいなことをしてもらう必要とか無いのかな?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:24:36.90
>>19
高畑なら無くなる前に行ってきたら?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:28:38.56
>>21
削除されたらその時にまた立てればよいよ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:33:18.57
>>23
そうだね。
消えて困ることもないか。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:54:04.11
>>22
そうなんだよなー
存続の可否を検討する協議会あったみたいだし行ってくるよ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 21:58:26.05
オリオンのバスツアーってどうですか?
バス泊ですが狭くて寝れるか不安なのですが。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:03:31.37
格安バスか?
社会人ならケチらない方がいいぞ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:04:41.66
なんか滑れば滑るほど下手になってるきがする・・・・
もう歳であかんのかな
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:12:48.86
体を作り直すほど滑ればそれなりには戻るよ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:12:59.75
もう超上級者の域なら上達は厳しいかもしれんが、
中級者ぐらいなら60才でも上達はできると思う

オフに身体を鍛えると上達の手助けになると思う
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:14:55.46
やっぱ体鍛えなきゃだめか
夏は登山でもして足腰きたえよう
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:16:16.11
>>26
バスのランクと寝安さは関係無い(3人席も4人席も変わらん)
ただし椅子を倒せるか否かは重要。
恐らく二時間おきぐらいにトイレ休憩が有るだろうが、
トイレに起つと眼が冴えるので、できるだけトイレには行かないように。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:19:01.24
通路側だと寝てても叩き起こされるがなw
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:22:08.20
焼額で団塊ババァの群れが邪魔だった。
何の気なしに後ろをついていったけど特に上手くも速くもないが安定して滑ってた。
あれ、そこで停まらないの???気がついたらゴンドラ1本ノンストップorz
筋力がなくても無駄な力を使わない滑りをマスター出来れば末永く続けられるんだな、
とよくわかった。俺も老化が始まってるからそういう滑りにしていかないとかな。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:22:34.59
次はここかね
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:25:32.58
>>34
団塊ババァは登山もするから体力あるぞ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:35:11.05
>>36
ああどうだね。瞬発筋はともかく持久力は半端なさそう。
ゴンドラで夫婦連れの会話聞いてたら
「今年どれくらい滑ったっけ?」「『まだ』15日くらいよ」
だもんな。暇人には敵わないorz
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:35:46.10
いつか滑りの質を落とさないといけないときはあるんだろうけど
できるだけがんばりたいとは思う
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:39:31.67
>>38
ラオウからトキになればいいんだよ
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:40:12.28
たかが15日で暇人認定かw
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:40:31.17
無駄な力を使わない滑り=楽しくない滑りなイメージ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:46:09.86
>>41
そうか?
自分は下手なので無駄に力が入っているが、
無駄な力を使わない滑り=綺麗に、滑らかに滑れたってイメージなので
全然ありだと思う。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:46:34.63
無駄に止まって、無駄に力使うのって基礎スキーぐらいだからな
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:48:38.01
数えたら今年22日か、チョー暇人だなオレ。まぁ否定はせんけど
圧雪ならガチコブ斜で無い限りノンストップ余裕だよなぁ、ってこのスレ住民なら平均でないの?ん?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:54:28.63
>>44
昔出来たことが今は出来なくなってきたって痛感するほどの齢じゃないよね?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:59:02.16
水泳2時間、トレッキングだと昼食以外は休憩無しでも行けるが
スキーの方は未だ無駄な体力使う為、斜度によって小休止
鐘の鳴る丘なら大丈夫だけど、面白く無い。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:01:01.48
来週一気に気温上がるなあ
雪山はどうやろ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:01:26.61
ぎりぎりのコントロールで滑るのが楽しいな
んなもんでガチ滑りでノンストップOKなのは数本
手を抜いたら何本でもいけるけど

今日で31日
リーマンだけど暇人といえば暇人w
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:48:11.48
ああ 峠 

意味違って覚えてた

道の一番高いところね

ただ、鞍部に峠が多いってことだね
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:16:30.17
今週は冬乗らない車の車検だな
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:20:52.39
冬スキー、春ヤマ、夏河、秋クライミングと大活躍のジムニーだが、やっぱ貧乏くさいwww

他に一台、まともな普通車が欲しいが金銭的に苦しい・・・やっぱ貧乏なんだなwww

次はパジェロミニにするよ
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:27:31.09
残念ながらパジェロミニはもう生産してないよ
俺はパジェロミニ含めて4台の車を所有してるけど、ジムニーと比較して乗りやすさ、ラゲッジルームの使いやすは上だと思う
乗るならもちろん4ATより5MTだね
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:29:46.24
今日行くことにした!
5時に起こしてね!
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:36:13.61
>>51
いや、誰が見たってそれが一張羅だとは思わないだろ。
他にまともな車持ってるけどジムニーはセカンドカーだよって顔してろ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:36:59.51
明日は端からコブ滑りに行くか
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:41:53.11
>>52
新車で買えるわけないだろ 察しろよw

パジェロミニは5万円以下で買えるから考えてるんだ
ジムニーは車両は勿論、部品も解体屋になくて新品オーダーになるんで経費が掛かりすぎるんだ

それになにより75q位でハンドルがガタガタ振動して長距離キツい

>>54
俺の顔見たらそんな事言えなくなるぞwww
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:48:31.13
ジムニーや旧サンバーはどんなに貧乏くさくても許されるオーラがあるとおもうんだ
中途半端に小綺麗なパジェロミニや他軽箱だと途端に薄っぺらくなってしまう
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 01:10:14.84
別にどんな車種だろうと、結局は好みの問題だと思うけど。
金はあっても安い車を買う事もあるさ。
例えば、このスレらしくロードスターなんかだと、
現行(3代目)<2代目<初代って人もいると思う。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 01:21:21.21
選択肢に2シーターFRはススをやるものとして失格だろう
せめてシビックRだ!
それもどうかとおもうが、
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 01:36:06.20
>>59
多少ゲレンデを選ぶが問題ないだろ。
今は別の車だが、俺の初めてのスタッドレス&ヒトリストはロードスターだ。
このスレには俺以外にも「ヒトリスト=ロードスターで良いだろ?」って人がいるみたいだし。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 01:54:47.37
寝るスペースのためにハイエース欲しいけど
一度運転した時長すぎて駐車に手こずったくらい下手なのが悲しい
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 01:57:58.78
ハイエース考えたけど、でかすぎるし、盗難が怖かったんでやめた
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 02:18:14.30
ハイエースって言ってもバンなら普通車サイズで取り回しは問題無いっしょ、
一番前に座らされるからリアカメラは無いと不自由だけど。
ただ前後バランスは凄く悪いからススに使うなら4WD必須だけどね、滑ると一気に行く。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 02:32:49.70
初めて話掛けられた
「関西弁+タメ口」がすげーイラっとしてうざかったです
初対面なのにいきなり「相乗りせーへん?」とか
「女と来る予定だったけどドタキャンされたったw」とか
車できてるのに朝からビール飲みまくってるとか
ほんとまともな奴に話かけられたい
あと、ほんと4WDほしいです
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 02:44:06.03
ロードスターから乗り換えたら、車で寝るのがもの凄く楽になった。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 05:19:52.02
太腿の内側がつった。痛い。
苦しみながら見つけた対処法。
膝を曲げて膝関節あたりを外側から内側に押す。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 05:29:23.48
おはよう
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 10:13:40.43
すげーいい天気
冬は天気がいいとテンション下がるわー
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 10:20:48.26
10時過ぎたぞ
起きろ>>53
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 11:20:48.93
昨日一人デビューした。
現地では快適だが、車で片道3時間の往復は
運転自体は苦にならないけど眠くてかなわん。

ヒトリストは月1でいいな
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 11:22:18.01
むしろ1人なんだから途中で寝れる
おれなんて渋滞回避すんのにいつも寝てから帰ってる
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 11:31:37.10
>>70
オレなんて常に片道4時間以上だよ。
よく行くスキー場が片道300km。
昨日行ったスキー場は380km。
ま、家族で行ってもオレ一人が運転だから同じ。
ただ一人だとガンガン滑るので帰り道は疲れて眠さ倍増。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 11:58:29.13
たまにしか行かないが片道4時間のゲレンデへ行くときは
行きはゲレンデ手前30分で車中泊(朝コンビニ利用のため)
帰りは1時間走ってから温泉(眠気MAXで入浴1〜2時間ほどだらだら)

風呂入るとその後眠くなるかと思ったけど何故か逆に目が冴えて具合がいいんだよね。体も軽くなるし
最初は帰りも車中泊するつもりで酒の準備とかしてたんだけど結局飲まずにそのまま帰宅
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 12:13:52.57
パウダーの日はリフト動くまで眠気知らずでノンストップ
普通の日は布団から出られない
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 12:34:25.70
53は寝過ごしたな
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 12:35:15.41
今日は起きれたら滑りに行くつもりだったけど、全然起きれんかった
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 12:52:32.28
一人で車だと交通費かかるし疲れるし去年から止めたよw
日帰りはびゅうで行ってる
越後湯沢の屋台でつまみ買ってワンカップの地酒を呑みながらの帰宅…幸福だw
因みに平日組だ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 13:16:59.74
越後湯沢の屋台いいよね。
( ・∀・)っ―ロ@ロ@ロ-
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 13:17:58.82
生焼けの牛串のことかwww
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 13:20:16.53
車でないと永井食堂に寄れないのが痛い
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 13:28:16.75
電車に乗るのが面倒くさい
家族持つとまったく電車に乗らなくなるね
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 13:47:50.22
道中に行き着けのスポットがいくつもあるからなあ
思いつきで翌日に別のゲレンデで滑ったりもできるし
行動範囲と時間の自由度を考えたら車以外ありえん
せっかく遠出してるんだからそこは絶対譲りたくないポイントだ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 13:56:46.86
年寄りになると譲れないものも少しずつ妥協するように変わるものだよw
今は帰りながらの一杯は譲れない(笑
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:24:33.72
前提が違うんだろうな
自宅とゲレンデを点と点で認識するか線で認識するか
前者にとって行程というものは認識するに値しないといったところか
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:28:27.26
>>83
同意。
俺は帰りの渋滞を気にしつつ早上がりするのが嫌だから新幹線一択。
折角行くんだからガッツリ滑りたいしな。
次点で飲みながら帰れる事か。

若い頃は車一択だったけどw
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:33:16.94
新幹線で行けるようなゲレンデに新幹線と同じようなスケジュールで向かえばそりゃ渋滞にも巻き込まれるわw
せっかく車で行ける環境があるのにわざわざそんな頭の悪い行動をとらんでもいいだろうに
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:36:55.68
>>86
人それぞれだ。
お前の価値観おしつけんなよw
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:37:35.52
一人で行くんだから一人時間差攻撃しないとね
ガッツリ滑るなら車に限る
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:42:29.84
>>87
間違いを指摘されて人それぞれもおしつけんなもないだろ・・・
素で頭悪いんだな
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:44:31.56
オレは飛行機とバスだ。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:52:37.94
私は自家用ヘリコプターですが、貴方たちは喧嘩をやめなさい。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 14:58:54.71
俺は車で30分〜40分圏内にスキー場が10ヵ所位あるよ
滑るには恵まれてる反面、冬は【除雪】が大変だけどね
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:03:20.01
>>89
間違いでもなんでもないとおもうけどな。
車は確かに自由がきく様な気がするが、効率は悪いと思うぞ。
車組みが車中泊したり、渋滞回避する為に時間潰ししてる間に家の布団で寝られるメリットは大きいと思うぞ。
23区住みの最大のメリットだとおもうけどね。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:07:24.83
朝の除雪はいいんだが
帰宅時にガレージが除雪車の仕事で1mくらい閉ざされているとげんなりするよな
車載のアルミ平スコじゃ歯がたたんしw
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:11:46.66
重い荷物かついで都内を移動するんだったら





車のほうがいい
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:12:31.92
>>93
え?朝家の布団で寝てたらゲレンデ着くの何時よ??
前日入りするってんならわかるが、それって本当にメリットなのか?
ってか新幹線駅からすぐのゲレンデなんていくらも思いつかんのだが

23区住みってずいぶん不便な思いしてるのな
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:19:17.81
車でヒトリスト最大のメリットは、
帰り道でブーツをインナー取り出して助手席足元で乾燥。
ウェア類も全て広げて乾燥できることであると思う。
お陰でブーツは臭くならない。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:26:23.03
>>96
価値観の違いに対して許容力が無さすぎ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:28:49.90
>>97
車が臭くならない?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:30:13.00
既に臭くなったブーツを車内で乾燥したら大惨事だが
新品の頃から帰り道で即乾燥しとけばいいんじゃないかな
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:30:39.20
価値観じゃなくて頭が悪いって話だろ?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:36:33.23
>>101
価値観ではなく、君の頭の悪さについての話だよ
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:37:44.32
101じゃなくて>>98だな
一概に間違っているとも言い切れんがw
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:39:52.10
うぜぇからやめろ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:44:56.17
新幹線にもメリットはあるんだがなあ
残念な「価値観」くん一人のおかげで糞味噌になっちまった

これが世に言う印象操作ってやつか
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:52:22.68
お前らがヒトリストな最大の理由がこの流れでハッキリわかるな。
ある意味自然な流れだろう。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 16:18:23.04
× お前ら
○ 俺たち
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 16:24:32.22
>>107
すまんw
俺たちに訂正するorz
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 16:29:34.66
新幹線といえば飯山まで伸びると斑尾、野沢あたりが便利になるね
まあ、俺は車だけどw
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 16:34:42.27
俺が脱車→日帰りびゅうにしたのは交通費から始まったんだよね
俺の場合は八千円位安い
車で行ってた時も、かぐら、神立が多かったしね
何回かの差額分で羽田〜新千歳空港往復出来るからさぁ
車泊も好きだし、車の良い所は割り切って妥協したんだよね
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 16:46:04.79
コスト考えたらバスパックが良いんじゃ無かろうか。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 16:52:53.09
俺もコスト考えたら地元のゲレンデに行くわ
駅から無料送迎あるから交通費ゼロ・・・まあ普通に車で行くけどw
もちろん新幹線なんて通ってない

まあ趣味なんでコストに雁字搦めにならず行きたいところに行きたいよなあ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 17:11:19.21
福島県在住の俺は県外のスキー場っつーと栗子に何回かと安比に一回だけ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 17:14:08.28
>>113
栗子って、ほぼ県内じゃね?w
昔、あそこのトンネル内の光ケーブル引きのバイトしたわ真冬に。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 17:14:36.87
福島いいなぁ
俺、大阪だよ。近くて兵庫か滋賀。
アルツ磐梯にはいつか行ってみたい。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 17:41:05.40
栗子も温泉があった頃までは良かったな。
今は多少リフト券が安いくらいでバーンのメンテもろくにやらんし
クワッドリフトも動いてないわで全然行かなくなった。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 18:12:04.88
首都圏の人イイなー。昨シーズンから日帰り〜1泊
は電車もしくはHBで2泊超は車という形ができてきた。
けど新幹線日帰りにかなうプランは組めないよ。
11819:2013/03/04(月) 18:29:12.97
高畑行ってきました
初めてのスキー専用ゲレンデだったけど人も少ないしきれいに整備されててすごいよかった
気温がやや高めで日陰は午後からカリカリだったけど・・・

西那須野塩原経由で2時間40分
帰りは鬼怒川温泉経由で2時間50分

距離はどっちも変わらなかった
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 18:41:17.42
今年13回だけどほとんど違う場所に行ってる。毎回道の駅でその土地の土産を買うのが楽しいし、それが車の良いとこだと思ってるけど新幹線で行けるとこ住んでたら俺もワンカップコースだと思う。
35毒男でたまにコンパに誘われるが今シーズンは断って滑りに行ってた。間違ってる?出会いの場も大事にしないといけない年齢だけど自分の楽しいことを優先してしまう。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 18:44:56.78
35ぐらいなら、まだまともな人生送れるぞw
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 18:51:35.27
36だけど妥協して結婚するぐらいなら一人がいい
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 18:58:34.87
折れの回りで離婚した奴に多い結婚の動機は「結婚したかったから」
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:24:09.01
真っ当な動機じゃねえか
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:25:58.32
>>122-123
異議なし
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:31:26.53
終了かなw
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:32:42.55
30過ぎたらノリとかで行動できないから難しい。
他人と暮らすとか無理っすwwww
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:37:30.37
ここの連中は飲み屋でもカウンターONLYだべなw
相席嫌いだべ?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:38:35.33
>>126
なーに、やってみれば意外となんとかなるもんだよ。
と、40で結婚した俺が言ってみる。嫁はインドア派なんでヒトリスト。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:39:41.52
>>127
ゲレ食なら相席オッケーだが、居酒屋はカウンターなかったら帰る。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:43:58.71
>>127
自分のペースで呑みたいからな
相席はお断りw

PS:タバコ吸わないし、目の前で吸われたら最悪
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 20:06:35.67
シーズン始め〜今時分かな?
上手くなりたくて、ヒトリでw、自己流でw、必死に練習してたw
リフトの上でいつも癒された曲がヒスブルの“春゛
この歌だけはは忘れられないなぁ…
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:02:47.56
>>53だけどちゃんと行ってきたよ
今シーズン買った板折っちゃったけどねーwwwww
まだ二回しか使ってなかったのにwwwww
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:08:27.52
oh...
板折ったて、怪我はなかったんかいな
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:09:44.68
結婚して子供も出来た
やることちゃんとやってればいくら滑りに行っても大丈夫だよ
むしろ独身時代より充実してると言える

俺が良かったと思うのは結婚相手が滑らない人だってこと
これ大事な
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:15:20.46
>>132
折ったってw
また派手にやったね〜。
ここに来てるってことは無事なんだよな?
板って何やったら折れるんだ?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:19:07.73
怪我はないよ!ありがとな!
心は折れたけどねーwwwww
シーズン二回目だったからテンション上がっちゃったんだよねwwwww
普段中キッカーまでだけど大キッカー行ってグラブ掴み損ねてバランス崩してノーズ落ちwwwww
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:23:07.04
>>134
夏はどんな感じっすか?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:29:35.88
そこで相談なんだけどさ
折ったのはBURTONのCUSTOMなんだ
あと一回行く予定あるんだ

1 フリーランは出来るのでシーズン最後はこのままの板でやる

2 今季の並行輸入のプロセス買ってビンディングも流用(カスタムはちょっと硬く感じたので)

3 来季の板を正規ショップで買う

4思い切って、ビンディングも板も一新!!(別のブランド

ビンは大丈夫なんだけどESTorz
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:40:30.45
バートンの板って1年保証みたいなのなかったっけ?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:46:49.51
まあBが順当だわな
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:47:41.49
>>139
自分の過失だから無理だと思う
ショップに連絡しても無駄かなーって感じ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:01:37.27
ボードって折れるんだ、、、
スキーの場合は折れる前に外れるから
想像したことないな
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:06:59.64
保険によっては用具の破損も補償してくれるんだぜ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:09:26.13
>>142
結構簡単に折れるよ
レール引っ掛けただけで折れたし、骨と共に
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:15:48.65
>>140
今シーズンはこれ使って、来季のバートン買うのが一番経済的だよなー

>>143
今度から保険入ることにするわ
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:18:45.00
俺ならメーカー変えるが
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:20:07.12
パークに入るのに用具の
保証もくそもあるのか?

ずいぶん太っ腹だな
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:23:38.87
>>146
それもありなんだけどビンも買いなおさないといけなくなるorz
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:24:07.62
折れた板ってまだ使えるもんなの!?
(;´Д`)
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:26:05.61
折れてもフェイキーで滑れば問題なしかw
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:27:17.41
木工用ボンドでくっつけろ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:27:50.36
自動車の任意保険に入ってたら「携行品損害補償特約」とか付いてなかったか確認して
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:28:02.41
折れたって言っても下敷きみたいに
パリンといったわけではないんでしょ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:40:07.95
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:44:07.07
今週末泊まりで滑りいくのに気温が高すぎて萎え気味
カチカチなんだろうなぁ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:44:59.89
自分でダリングとホットワックス出来るなら楽天最強
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 23:03:07.08
>>137
釣りはじめました
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:10:46.70
>>134
ススやらない人で理解してくれる人だと羨ましいな
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:15:52.99
もう三月で、雨まで降って生温かいよ。
まだ1回しか行ってないのに・・・
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:23:48.50
たまには1人じゃなくて友達といきたいな。あ、そういや友達なんていなかったわ。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:30:32.70
>>154
折れた部分も繋がってるのかな?
俺はスキーだから感覚が違うかもしれんが、
確かにノーズが折れても短い板だと思えば滑れるかw
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:34:17.73
日帰りだとヒトリストの方が良いな。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:45:04.83
>>154
同じくして、今シーズンのCustomX、キッカーで写真のような感じで芯まで折れたけど、無償で交換してもらったよ!(モチ、正規ディーラーで保証書ついてるのは、当たり前だけど)
ステッカーは、張り替えし直しだけど、こういうアフターサービスがよいと、また同じ店で買おうとおもうんだよね。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:47:17.30
>>118
俺も行ってみたいなー。
あっちの方は雪が良いイメージだけど、
流石にこの時期はカリカリになるか。

>人も少ないし
他のスキー場だと「空いてて良いね」ってなるけど、
ここだと存続のための死活問題だよね。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 01:01:31.08
>>163
なんて問い合わせました??
保証書ってこれのこと?
一応正規で買った
http://i.imgur.com/cdKcNCA.jpg
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 01:24:43.42
スキー場でアスファルトに板流してしまって板傷だらけや
167163:2013/03/05(火) 02:24:23.43
>>165
そそ。滑りおえてふと見たら、ヒビいった的なこと言ったはず。(キッカーには入ってることを通知したし、キッカーが原因かも!?とは自分の口から言ったかも)
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 09:31:53.15
舞子ヒトリスト
誰かいねーかー?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 09:36:50.60
ニセコへの送迎バスでお一人様俺だけワロタ
満席なのに俺の隣だけ空席で快適だぜー



ちょっと寂しい・・・
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 09:57:26.91
>>169
ニセコか
俺も10日から行くつもりw
今シーズン二回目のニセコだ!
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:23:27.56
ニセコの路線バスはガラガラだけどなあ、帰りはさらに消える奴多数
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:25:06.35
渋滞回避して早上がりが嫌なら遅上がりすりゃいいのに・・・
帰ったら寝るだけだし
1人なんだからもっと頭つかえよwおっさん
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:29:15.87
>>170
支笏湖付近は快晴で一人寂しくバスの車窓を満喫しております
新千歳からニセコへの送迎バスの一便目は五号車まで増便と三月に入っても大盛況みたい
特に学生ぽい若いグループが多いわ
ニセコについたらまたレポしますね
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:33:55.55
ニセコは雪崩情報見れば状況わかる
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:34:57.69
道の駅で休憩時間かな?
ホワイトライナーは繁盛してるよね
1月の中央バスはガラガラだったみたいけど

現地レポよろ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:47:37.06
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 10:51:02.85
>>167
電話じゃなくてなにも言わずに持ってった??
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 11:01:35.53
昨日から志賀高原ヒトリストなう。晴れてるが、全体的に固いな。修学旅行のJKがカワユス。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 11:13:34.26
>>176
つーかガイジンさんすげーなやっぱ
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 11:15:16.62
>>172
終わった話しわざわざ蒸し返すなよウザイからorz
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 12:42:17.89
>>171
消えるって聞くと、遭難してそうでこわいなw
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 12:46:35.96
>>181
バスとリフト券のセットが安いから、適当に帰りは予約してるだけかと
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 13:17:05.20
かぐらでプリンスの従業員がオフ中遭難したらしいぞ、
ニセコ今週は風も穏やかで山頂ゲートは開いてるだろうけど
一人で登って変なとこ降りると死ぬからなー、
現に今年もクラックに落ちて何人か死んでるし。
行くんなら半日簡易BCツアーでガイドして貰うがヨロシ
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 13:24:19.90
ヤマボクでBCツアーが無難かな
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 13:56:32.67
>>183
あれはロープ潜ったんじゃん
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 14:16:00.18
これ?
>スノーボードの男性2人、下山せず…新潟・湯沢
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 15:23:17.80
到着後即センター4を三本流したら脚がガクブルきちまって即宿に避難・・・
雪がいい感じに降ってきたのでナイターが楽しみだわ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 15:47:31.76
>>183
クラックに落ちなくてもスノーシューとか持たずに沢に降りたら二度と登れないよね…
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 15:57:41.43
え?
ロープ潜る奴って装備持って潜るんじゃないの?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:20:31.17
>>187
いいなーニセコのナイターいいなー
夜は冷え込むから暖かくしていけよ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:41:20.92
>>189
ロープくぐる奴らはみんな、スノーシューにビーコンにゾンデに
スコップにツェルトと食糧くらい背負ってる…と思いますか?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:50:28.58
今年開けたウェアのパンツもう尻が毛羽だって防水死んでる

やっぱ行きの道中も履いていくのはダメなのかな
防水スプレーしてみたがダメだろうな
ニクワックスでどうか…

まあ、セールで15000円を2000円で買ったやつだしまあいいか
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:52:34.27
かぐらでBCしたい
誰か未経験の俺を連れていって教えてください
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 17:03:50.56
かぐらは最近コース外を堂々とすべる奴が目に見えて増えた
パトやリフト係が黙認なのは昔からだけど、自分はコース外を滑ってるという意識が低い奴が多い
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 17:16:09.78
そろそろ当ゲレンデは原則全コース圧雪は致しません
全コース非圧雪コースとなっております

※やむを得ず圧雪する場合もございます

ってスキー場出てきてもいいころだ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 17:18:54.25
>>195
ヒント。シャルマン
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 17:24:03.72
俺の知る中ではシャルと関がそれに近いな
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 17:39:09.75
>>187
>>190
毎年迷うヒラフw
昼着で何本か滑るか、割り切ってチェックインの15時着でナイターからにするかw

一昨年は昼着で端っこだけどビレッジでノートラ食えた事あったなぁw
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 17:40:06.43
当ゲレンデはセルフサービスとなっております
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:08:47.04
>>199
了解だ。頑張って圧雪するぜ。
圧雪車って乗ってみたかったんだよな。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:13:17.94
北海道行きたいな〜
ただ、普段車での移動に慣れちゃうと飛行機でいくとか死ぬほどめんどくさいんだよな
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:31:22.81
北海道行きたいな〜
ただ、普段新幹線での移動に慣れちゃうと飛行機とか車でいくとか死ぬほどめんどくさいんだよな
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:45:36.79
>>200圧雪車レンタル10分4500円
※圧雪車レンタルをご利用の際は圧雪車運転講習半日15000円が必要となります
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:51:45.27
半日で運転できるようになるんですか?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:54:07.94
なんだか現実にありそうな価格設定だなぁ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:57:54.39
>>203
講習は土日に受けることが出来るのでしょうか?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 18:58:41.21
新幹線組みってなにかと、車移動に突っかかってくるよな。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 19:12:35.23

うふっ(笑)
あんた楽しんでないねー
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 19:20:18.74
↑楽しむどころかうざいぐらい
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 19:21:42.74
楽しめない奴って
惨めだねorz
哀れだねorz
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 19:33:58.66
>>210
お前が一番楽しめてなさそう

orzじゃねえよカス!!!!!!!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 19:40:46.23
特急しなの組は時間的に変わらないので
突っかかる余地がありません(・∀・)
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 19:51:27.23
以後、哀れで、惨めで、痛い方は、スルーで(爆
イタタタタタ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 20:07:37.50
>>212
特急しなのは何回か乗ったけど12月だと愛環での視線が辛い
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 20:16:29.10
スルーカ検定中
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 20:18:52.33
>>214
愛環ってショボいイメージなんだけど、ススの行き帰りに利用できるの?
朝早く&夜遅くって動いてるんだっけ?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 20:23:22.96
>>214
高蔵寺→多治見ですか?座席指定無しが長時間
続くとキツいですね。高速バスのが気楽そうw
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 20:46:50.76
>>216
新豊田からなら、しなの1号乗れますね…
現地到着は同時くらいかな?
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 21:05:39.11
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 21:24:09.37
週末寒波のパターンは…
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 21:38:30.66
>>214
近鉄の株優があるので始発の伊勢行き近鉄特急で鶴橋からスタート。
中川で乗りかえて近鉄名古屋からしなのに乗り継いだことあったな…。
もはやコイツは一体どこへ滑りに行くのか?という感じ。

大阪線乗ってるうちは早朝でガラガラなのでいいけれど、
名古屋が8時40分着なので名古屋線に入ると名古屋向きの通勤客が増えてくる。
まぁ、短い板なので網棚に載せてあんまり目立たず大丈夫っぽい。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 21:43:24.32
>>216>>217
豊田からだから6時ぐらいの愛環で高蔵寺まで
高蔵寺→多治見間はキセルするw
荷物を減らすためにスキーウェアきて巨大なオールインワンケース持ちでは視線を意識せざるを得ない
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 21:44:17.15
目立って、浮いて。地上10cmくらい浮遊ですよ。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 21:44:37.56
3月にもなると雪が降るのはめったになくなるね
ただ、例年だと3月以降もあと1,2回くらいはハイシーズン並みのパウダーがある
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 22:17:39.43
今週末はダメだろうから来週末に期待している
まーそれでもダメだったら完全春モードに気分を切り替えてパーク重視で行くしかないかな
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 22:40:48.77
かぐらはまだしも川場っていつからあんな無法地帯になったんだ
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 22:42:19.12
3月はコンディションが良くてもなぜか寂しいよな
春なんてこなきゃいいのに
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 23:25:02.54
>>226
kwsk
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 23:56:01.25
>>224
昨年は見事にそれに当たったよ。
春スキー料金なのにハイシーズン並みのふわふわだった。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 23:56:35.77
昨日今日妙高で滑ってきたけど標高1200以下はガリガリかシャバシャバでダメだった
東京から日帰りバスツアーでで行けるようなところは全滅近いと思う
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 00:11:22.40
>>230
ガリガリでもシャバシャバでも、滑れるなら良いじゃないか。
(↑今シーズンあまり行けてないから要求レベルが下がってる)
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 00:42:51.50
これから金曜にかけてガンガン気温が上がるというのに今日の時点でもうダメなのか、、
気持ち切り替えて今シーズン残りはボーダーちゃん入門でもすっかなぁ、レンタル板高いし
ヤフオクでテキトーなの落として。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 00:48:11.18
俺も普段はボードだが、
3月はスキーのターン練習することにしたよ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 00:56:26.04
>>232
コブの季節が始まるんじゃないのか?
でも、普段と違うことするのも有りだよな。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 01:20:20.01
春のコブって逆にあんまり好きじゃないんだよな
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 07:05:46.32
ちと滑りにいってくらぁ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 07:20:05.66
>>190
ひゃっはーニセコは朝5時頃からしんしんと雪が降っているぜ
セイコマで朝飯を仕入れてがっつり食ってくるわ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 08:02:05.68
ステラタワー勝ち組ワンルーム余裕関越道
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 09:36:14.13
リラックスマンション放尿勝ち組ワンルーム余裕スマホステラタワー
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 10:22:19.11
新しいスキー板届かなかったから今週は行くのをお休みにするかな
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 11:37:49.10
>>228
どこでも滑って降りてきてたなw一応公式ゲレンデもあるけど
ツリーランできるけど狭いわ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 11:54:53.14
>>241川場は本当に危ない所は規制されてるから、それ破らなければ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 12:04:43.55
かぐらの遭難者、保護されたみたい
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 13:48:37.95
死ななかったのか、よかったなぁ
ってことはそれなりの装備を持ってたのかな
どんな装備を持ってロープくぐったのかちょっと気になる
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 13:50:40.78
めちゃ上手い女の人居たから、どうせおばさんだろって思ったら、すげー可愛いでやんの
惚れた
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 14:05:17.15
>>245
ウェア脱ぐと不思議とそうでも無いんだせw
スキー場は天然のレフ板だって事を忘れるなw
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 16:44:19.41
パンツまで脱がさないとわからないな
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 16:56:08.41
そうか…試してみよう
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 17:26:41.38
246 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 14:05:17.15
>>245
ウェア脱ぐと不思議とそうでも無いんだせw
スキー場は天然のレフ板だって事を忘れるなw


247 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 []: 2013/03/06(水) 16:44:19.41
パンツまで脱がさないとわからないな


248 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 []: 2013/03/06(水) 16:56:08.41
そうか…試してみよう
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 17:36:29.65
おさわりまんこのひとです
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 18:33:16.77
250 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 17:36:29.65
おさわりまんこのひとです
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:03:23.68
>>247ー248
それができるスキルの持ち主は、残念ながらこのスレにはいないだろ。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:05:49.91
>>250-251 それができるスキルの持ち主は、残念ながらこのスレにはいないだろ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:12:23.55
252 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 19:03:23.68
>>247ー248
それができるスキルの持ち主は、残念ながらこのスレにはいないだろ。


253 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 19:05:49.91
>>250-251 それができるスキルの持ち主は、残念ながらこのスレにはいないだろ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:25:37.83
折れに任せろ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:28:27.44
なるほど。つまりパンツを脱げばいいのか
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:29:26.58
255 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 19:25:37.83
折れに任せろ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:30:06.15
ど ど ど ど童貞ちゃうわ!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:30:13.32
256 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 19:28:27.44
なるほど。つまりパンツを脱げばいいのか
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:32:27.72
258 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 19:30:06.15
ど ど ど ど童貞ちゃうわ!
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:33:09.09
おさわりまんこしたいです
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:36:06.03
261 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 []: 2013/03/06(水) 19:33:09.09
おさわりまんこしたいです
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:37:32.29
逮捕者でそうで心配です
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:40:14.73
263 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/06(水) 19:37:32.29
逮捕者でそうで心配です
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 20:04:43.93
お疲れ様です
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 20:10:37.19
>>263
それは仕方ない。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 20:13:35.08
女の話しか出てないが、見栄えするのは男も一緒だからなw
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:06:48.01
一緒にゴンドラ乗り合わせた外人さんが、降りるときわざわざスキー板取ってくれて超さわやかな笑顔で渡してくれた
外人さんはボードだったから、自分の板を取るついでってわけでもなかったんだよ
まじいい人すぎるわ、ほれる
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:13:10.94
(…ちぇっ!チップよこせや!)
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:17:46.00
(せ、せ、せ、せんきゅーしか言ってねーわ…)
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:29:41.47
(せせせせせ、せっくす!)
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:46:26.93
お辞儀パフォーマンスして見せたれよ
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:49:38.30
土日の最高気温が終わってる
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:55:54.85
つーか明日が暑すぎ
志賀高原すら最高5℃まで上がる
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:56:44.57
3月はこんなもんだろ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:58:28.47
あと少しでこのスレともしばらくお別れか(´・ω・`)
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:02:11.89
去年は3月の2週目まではまだまともだったような?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:07:23.71
お前らシーズン終わるん早すぎw
せめてGWまでは滑ろうぜ

かぐらクローズまでは滑る予定だからまだ3ヶ月ぐらいある
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:09:10.73
俺、新雪しか滑らんからなあw
ザラメの立山BCと月山まで休眠するか
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:10:34.70
>>277
3週目も降ってなかったか?
俺は>>229なんだが、3週目に休み取った時に降った気がする。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:10:36.64
俺は5月の終わりまで滑るぜ
ただ、これ以降は板の手入れしっかりしないと滑らないから
それがめんどい 
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:13:30.31
妖怪板つかみがやってくるぞ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:15:04.15
去年の3月中旬過ぎ
http://vimeo.com/39253333
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:21:32.37
去年の3月は結構降ったけど、今年は気温高すぎ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:28:39.52
久しぶりにカリカリの固いバーン滑れたけど、楽しかったー!

固いと気持ちいいね
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:31:54.46
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:33:33.03
毎年単発で何回か来るんだよな
でも黄砂含んでたりすると最悪
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:48:39.22
>>286
野沢?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:52:14.19
冬が来て、ずっと冬だったらいいのに・・・
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 00:09:15.30
どっかで聞いたことのある言い回しだな
スキーは人生、なんつってな
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 01:28:42.88
山の奥に山全部白い山があるけど、あそこなら確実にパウダーだよな?みたいな山があるけど、なんでああゆう山にスキー場作らないのかな?あそこの山に作ったら一年中できそうだけどな。なんで作らないの
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 01:52:33.39
>>291
国立公園内で開発が制限されている、
開発するにしてもそこまで道路がないから金がかかる、
日本で秋でも雪が残っているのは雪渓の溶け残りだから雪崩頻発地域でリフト設置不可能。

秋でも雪が残っている雪渓って冬期は軽く30m以上は積もるんだぞ。
それくらい積もって、ようやく1年中雪が残る。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 02:37:20.15
>>290
エロゲの一節ですよ。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 04:37:57.84
>>289>>290
そんな大昔の、よく覚えてたな。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 07:09:37.13
掛け流し放尿マンション
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 08:18:24.42
冬への扉を探し続ける
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 12:28:29.07
3月にあと2回、4月に1回行ったら、今年は終わりだな
トータル10回ゲレ行ったけど、ナイターやチビのソリの合間とかで、がっつり1日滑れたのは2日くらいだったな
もっと時間が欲しいな
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 12:30:21.96
神立なぅw
予定通りの悪雪に苦戦中w
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 12:34:33.85
気温上昇も辛いが花粉症が更に辛い
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 12:37:40.16
>>299 Yes, me too.
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 12:41:30.21
坐骨神経痛が悪化してきました。
春雪用ワックス入れたところですがに今シーズン終了とします。
皆さん、来季もよろしくお願いします。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 12:54:56.57
>>298
おー、いいなぁ
昨日行ったが、シャバ雪だたな
今日はどうだい?
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:05:27.81
ニセコなう
リフト止まりまくり、視界不良、向かい風でやってられね…
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:09:47.57
花粉と黄砂きついな
板走らないんだけど
ワックスなにつかってんの?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:11:51.13
tokoのオールインワン。現地では休憩のときにブラシで汚れを落とせ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:17:55.35
>>304
スス板で逆恨みされてるレスキューWAXが黄砂&花粉では一番滑る!間違いない!
湿雪ならノットWAXでも滑るが黄砂は全く駄目!レスキューの雪虎と極のミックス!!
ウエアーへの付着さえ気を付ければOK!
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:22:29.95
>>306
ドミも大して滑らんしな・・・レスキュー沖浦のオッチャンええ人やで!
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:32:28.84
灯油一択だな!
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:41:19.99
最初から滑りが悪いと分かってて滑るんだったら、別に構わんと思うが。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:46:35.91
雪質悪いんだから滑らないのは当たり前、ワックスのせいにするなよ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:48:51.20
レスキューは人柱になりたくないから買わなかったが友人が
「んじゃ俺の試してみろや」と言い塗ってくれたんだがw
そしたら滑るw滑るw滑るw叩きは只の重度精神障害者だと思ったw
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:57:04.57
この暑さでみんな苛立ってんなw
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 13:59:28.49
そもそも塗るのが面倒だよな。
簡単に塗れて、ずーっと持つやつないのかな?

それか、スレ立ってたけどフクピカ?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 14:06:27.85
もう1回ぐらいドサッと降るよな?
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 14:09:32.34
今シーズンの営業は終了いたしました

の翌日にドカ雪なんだろね
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 14:32:47.86
>>302
重い重いw
悪雪も練習しとかないとw
スクートも何台かいるけんど、ブレーキ効いてつんのめってるみたい
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 14:52:47.31
数年前にGW終わりに奥只見で一日だけ吹雪の日があったwしかも半端なくw
確か同日に浅間山で老人登山者が数名凍死した日だった覚えがある。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 14:59:08.42
みんな他スレでスノボちゃんに聞け!
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 15:46:58.08
さっき冷房をつけて・・・愕然としたよ。
雪が融けてしまう・・・。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 15:50:31.17
おいおいまだ3月初旬だぞ?
クーラーって感覚おかしいだろ…
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 15:55:35.75
ピザとコーラが主食のキモデブちゃんか?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 16:07:40.87
うちの職場も暑い
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 16:10:24.60
>>320
319とは違う電車屋だが、今日は先輩がクーラー使ったそうな。
車庫留置でたっぷり日光を吸い込んだ車を、そのまま午後の出庫に使うにゃ暑すぎたらしい。
…まぁ、鉄の塊の車両と家屋は違うけど。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 16:17:24.32
>>320
>>319だが俺が使ったのも>>323と同じだ。
15時頃車に乗ったんだが暑すぎだ。
まあ、冬の上着を着てたというのもあるが。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 16:18:36.46
明日はもっと暑いらしんだが・・・・ヤメテクレw
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 16:22:37.99
熱交換してるから雪は溶けるだろうに。部屋が暑かった
から溶け始めが早かったんだろうな。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:29:44.01
おまいら本当に雪が解けるから暑い暑い言わんといてくれ!
328319:2013/03/07(木) 17:36:34.43
寒い・・・と思ったら冷房のままだった。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:38:16.60
ああ、つい
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:46:17.61
あったかいのやだやだやだやだ ;;
来月 蔵王デビューするんだよぉ。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:46:51.74
やめろ!ごらあ!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:49:54.56
冬将軍さま お出ましください
(−人−)ナムナム
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:51:36.27
東北に行きなさいよ
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:56:17.08
とうほぐ遠いぜよw
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 18:00:10.69
>>317
俺もその日そこに居たような気がする
昼過ぎまでの小春日和が一転、3時頃から猛吹雪になったの覚えてる
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 18:30:17.67
>>330
来月か。雪はあるだろうが、下まで滑って降りれるかは微妙だろうな。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 18:43:39.60
>>333ー334
東北と言ってもどこ行くんだ?
蔵王の他だと夏油ぐらいじゃね?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 18:46:40.81
そうだな!蔵王は以外にシーズン短いんだよなぁ〜。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 19:05:36.95
青森一択
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 19:25:17.43
青森まだ寒いよ
今日の最高11℃だし
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 19:50:22.73
青森というと、八甲田になるのか?
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:37:22.29
いま豪雨だけど何か
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:37:58.38
蔵王は黒姫ゲレンデ以外まともに滑れるとこないよ
初心者ならもっと選択肢あるかもしれないけど
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:46:01.09
今年は雪消え早いぞ
週末に寒波、平日は晴れか雨、この繰り返しだと氷の層が出来にくいんだよ
今日、会社の除雪で2メートル掘ったけどシャバシャバだった
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:48:19.81
ズン券もったいないな
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:48:42.94
寒波どころか夏日かよって日ばっかりですけど
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:59:10.69
デブ乙
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:11:26.61
去年からプラスノーを始めた俺は、雪が融けても、
「まあ仕方ない、次だ」と思えるぜ。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:13:31.48
>>340
それって、白馬の4月の気温だし
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:39:41.68
ダメじゃんw
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:45:09.93
結局海渡るしかねーのかよw
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:49:07.39
韓国?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:50:45.67
北海道は標高低いから3月入ると大したことないって聞いたけどどうなんだろう
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:51:02.04
当たって欲しくない予報だけは気象庁もきっちり当ててくるから
腹立つわ
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 22:24:55.67
>>351
カナダかスイスあたりか?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 22:28:22.01
いつかウィスラーの頂上と頂上つなぐゴンドラに乗ってみたい
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 22:49:36.10
いつ乗るか?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 22:57:08.46
時期がきたら
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 22:59:30.85
カネができたら
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:00:28.93
今でしょ!
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:03:04.73
今は無理
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:04:01.92
さすがヒトリストは乗りが悪い
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:18:31.90
>>362
いやまったくだ
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:25:03.84
人よりリフト多く乗ってるのにな
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:27:17.06
「今でしょ」と言って、本当に行けるのもヒトリストだけだよな。
俺は今日パスポート更新の申請に行ってきた所だから、もうちょっと後で行くよ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:35:38.13
板折った奴だけど無償交換してもらえた!
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:59:27.26
んなアホな!?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 23:59:31.66
>>366
おめ。よかったねー。
そーゆー話を聞くと、ちょっとくらい安い並行品より
やっぱ正規品だよなーって思う。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 00:19:59.41
もうそこのショップでしか買わないと決めたわwww
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 00:29:57.29
ヒソヒソ…クレーマー来たわよ。
面倒くさいな。無償で交換してやれ。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 00:46:56.62
中毒、いや中国から汚染された砂がやってる来るよ。花粉よりやだな。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 01:06:42.21
>>370
いやいや結構無償交換決めるのはメーカーであってだな
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 01:18:36.08
びゅうで六日町八海山とってしまった。土曜に行ってくるわ( ´ ▽ ` )ノ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 03:37:14.65
>>373
この時期の八海山、特に花粉と黄砂すごいから
絶対グラファイトwax入れて行けよ
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 04:58:33.17
黄砂は標高とか緯経は関係ないの?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 06:26:59.80
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 09:50:41.29
かぐらなぅw

晴れ!
和田小屋周辺で13℃だ
朝一は気持ち良かったがこれからシャバる予感w
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 10:11:12.73
日曜に買った新板届かねーって思ってたら振込できてなかった
ちゃんと出来てれば昨日行けたのに…
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 10:51:45.80
今日休みだから、近所のとこ行こうと思ったら午後から雨予報で行く気が起きない。
シーズン終わったらまた一人家でだらだら過ごす休日かと思うと憂鬱だわw
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 11:19:04.99
>>379
彼女作りなよ
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 11:33:30.32
>>379
北関東行こうぜ
水曜まで雨降らないよ
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 12:11:03.01
ススシーズン中友達からの誘いを断り続けた結果
年間ヒトリストになったわ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 12:14:20.24
そして人生ヒトリストへ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 12:32:31.61
人生はゴリスト?だ
いずれフタリストになるのだろうが

スキーはヒトリスト率高いな
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 13:37:18.75
ゼビオにグラファイトワックス1200円くらいで売ってるけどどうなんだろ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 13:44:28.27
グラファイトワックスって黒い奴?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 13:59:32.83
これ買おうかと思ってるんだけど
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004GLUWX4
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 14:01:40.02
よく滑るシリーズw
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 14:06:58.46
>>386そうそう。グラファイトカーボン入った静電気逃がして汚れをつきにくくするってやつ
安いから使えるなら、これでやり過ごしてもいいかなと
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 15:15:37.83
それなりの高山でも朝7時8時で軒並みプラスだから午後には10度近くまで行ってそうだね
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 19:40:36.68
>>382
わかるww
アローン+彼女に管理されとる
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 19:51:46.13
>>387>>389
その程度じゃたかが知れてるw安かろう悪かろうの典型だなw
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 19:54:31.50
グラファイトは板が黒くなるのが嫌なんだよな
こまめにワクシングするなら普通にSWIXのCH10とかホルメンのイエローで十分だ
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 20:25:55.26
ベースバーンの跡も黒くなってくれますか?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 20:44:07.12
>>393
それじゃ黄砂や花粉で汚れた雪質ではすべらないだろw
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 20:50:39.54
黄砂や花粉って一度雪に着いたら簡単には取れない?

黄砂が飛んできたら、その日以降はグラファイトワックス一択?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 20:55:20.49
>>396
グラファイトは皆が言うほど効果は殆ど無い!確実に滑るのなら
「月山WAX」のダークサイドSETかな?高いけどねw
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 21:20:44.76
>>396
表面だけだから、一旦みなが滑れば白い雪面が出てくる。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 21:25:40.53
>>398
皆が滑り皆のソールにガッツリ汚れが付着するんだよw
ソールが汚れちゃ意味ないじゃんw
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 21:39:35.99
>>399
雑巾で拭けば終わり。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 21:45:44.85
黄砂はもうスピード落ちるつうか滑らないからな 
黄砂に当たったら帰るてのが一番かもだけど、ツアーだとそうもいかない 

シャバり切ってきたら黄砂も沈むし、皆が滑るラインで滑ればそれなりには走る 
黄砂でも削られないような固いベース作って、ノットでどうだろう 
でもノットって持たないんだよな
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 21:48:19.40
>>399-400
そこでフクピカの登場だな。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 22:30:53.54
おでかけ前に拭きましょう
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 22:59:58.86
これからはアルマダの板だな
出荷段階で滑走面にかなり荒目のクロスストラクチャーが入ってるからベタ雪では滑るぞ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 23:05:53.22
まーゲレンデに砂が撒かれるわけだから走るわけないんだよな
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 00:42:35.80
花粉症の避難も兼ねて10日から北海道いきたいけど暴風雪予報が出てて予約に二の足踏みまくり中
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 01:41:41.21
ぼうふーせつだろうがなんだろうがいくべき。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 01:44:09.91
関東のもう終了してる雪より北海道の新しい雪のがいいにきまてる。俺ならぼうふーせつでもいくね。間違いなくパウダーだしな。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 03:26:06.72
>>407-408
そこじゃなくて飛行機が飛ばない可能性があるのが問題なんだよw
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 06:24:06.16
今週も団体行動だ。
なかなかヒトリスト出来ない。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 06:59:17.42
>>406
10日の朝一番の羽田発の便を今夜発の便に変更したよ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 07:59:04.14
目が痒くて仕方ないけど目薬は一年放っておくと白濁するんだな 
気にせずポッケにいれてリフトで黄砂と花粉を洗い流すかな
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 08:04:45.75
腐ってないかそれ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 10:19:11.75
新板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日はチューンナップだ
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 10:56:21.24
NOTも固形あるから
ベースにNOTポケット使って1日置いたら
水色の固形を生塗りしてHOT掛けて
仕上げにNOTポケット使う
一応、低温用もってるけど使わなかった
静電気と汚れが問題だから静電フィニッシュクロスだけ持っていけばいい
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 11:01:01.54
目薬って防腐剤とか入れられないから腐るよ
だから封を切ったら一定の期間内に使い切らないとダメ
最近は1回1回ごとの少量の使い捨てパックになってるのもあるよ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 11:04:12.24
おっさんはそういうの気にしない。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 11:31:30.23
これから行くんだが、気温が二桁。。。
現場は雨降ってそうで大丈夫かな。。。
湯沢方面。。。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 11:46:13.06
>>418
シャツ一枚なコンディションだな
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 12:05:46.28
今に限らず俺たちウェアの下は全裸だよな
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 12:06:34.34
今日は風が強いな。
そして意外と寒い。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 12:42:04.65
>>420
勿論股間のおベンチレーションも全開でw
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 12:43:57.82
俺はちゃんとネクタイもしてるよ、紳士だし
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 12:51:39.89
ネクタイonlyか。
レベル高いな。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 12:56:35.72
確かに車で行くときは
家からウェア着るー帰りの温泉でウェア脱ぐ
だからマッパでも問題はないんだよな
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 13:17:23.08
滑った後ウエアで帰るの?無いわ〜
普通は駐車場でパン一になって全部着替えるでしょ
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 13:24:08.12
お前ら着替えてるの?
俺はウェアを着るか脱ぐかだけ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 13:30:17.35
さすがに帰りは上着とズボンを着替えるよ
下着までは替えないけど
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 13:34:34.83
着圧タイツ履いたままだと帰りの運転が楽でイイ
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 13:56:22.77
>>426
駐車場?ないわ〜
更衣室いくだろ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 13:59:29.45
駐車場で着替えられない男の人って…
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 14:09:04.07
別にいいのよ? 小さくても
堂々と着替えなさい
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 14:17:34.32
>>430
何でわざわざ荷物もって移動しないといけないんだよ。
川場とかみたいに駐車場に更衣室があるところならともかく。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 14:50:28.42
そんなヤツいねーよ
と思っていたが、こないだマジでいたわ>寒風吹きすさぶ駐車場でパンツ一丁になって着替えてるヤツ
女の子だったら嬉しいんだが男じゃ嬉しくも何ともないぜ!
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 15:04:06.36
わざわざの手順を踏んで行くのが英国紳士なんだけど。
ちゃちゃっと済ませて不格好なのが日本猿な。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 15:18:12.82
汚らしいものを見せて申し訳ないと思いつつ、駐車場で着替えるが、
とにかく寒いよな。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 15:22:05.08
>>415
おー!ちょうどきのうNOTwax注文したんです
ポケットと青色固形とリムーバーの三点で買いました
先程のレスを参考にさせてもらいますね
使い方こんなんで大丈夫ですかね?

まず、リムーバーで汚れやワックスをよく取り除く
そしたらポケットを一晩染み込ませて翌日に固形を生塗りしてアイロンでホットwaxする
スクレーパーやブラシで削ったらもう一度ポケットを染み込ませる
仕上げにフィニッシュクロスをかけると。
あと低温用ってもしかして白いヤツのことですか?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 15:33:57.82
俺はガリウム使ってるよー
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 15:54:10.21
>>435
ずいぶん日本語の流暢なイギリス人ですね。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 16:09:25.47
ガリウムのハイブリッドベースすごくいいぞ
シーズンずっとコレひとつでイケる
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 16:46:55.69
いまさらだが、
こういう折りたたみのイス使ったら、ブーツの着脱がすんごい楽になった。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0078S5K84/
洗車時にも使えるし車に積んどくの超オススメ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 16:49:16.98
セダンに乗ってる人かな?
バックドア開けてそこに座ればいいだけだし
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 16:55:15.97
>>441
それ現場で座るのに使ってる
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 16:56:21.83
>>442
後のバンパーとか汚れてるからパンツが汚れる。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 16:56:21.15
自宅でウェア着てボードのDVD見ながらビール飲んでるよ
室温26度あるし花粉症で鼻水垂れてるけど
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:05:10.36
なんで車があるのに外で着替えるの?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:06:54.00
すごくどうでもいいネタで引っぱるなカス
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:17:22.34
>>447
では
内容のあるネタをどうぞ
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:24:23.91
おれもセダンだからキャンプ用の折りたたみ椅子を買ったんだけど
初日でスキー場に置き忘れて帰っちゃった。もう買う気力ない
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:41:01.61
というかそれ用の椅子が必要なぐらいブーツ脱ぐのが手間な人って紐ブーツなの?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:46:14.14
あったら楽って話だろ…
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:46:59.20
塗るのが一番楽なワックスって何だろう?
やっぱり液体なのかな?
生塗りワックスも楽そうに見える。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:52:05.99
紐ブーツって何?

車に座って靴履く場所が無いなら、椅子はあった方が楽でしょ。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:57:35.83
もしかして運転席のドアを開けて運転席に横に腰掛けて
足を車外に出して靴を履き替えてる俺ってヘンなのか?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:01:14.78
>>454
別に変じゃないよ。
隣の車に迷惑なだけで。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:04:30.87
>>454
バケットシートの耳が潰れちゃうんで勘弁して欲しいっすねそれは。
だから俺は外で中腰で履いてるよ。
ススやってるやつは足腰鍛えられてるから
立ったまま靴ぐらい履けるだろう。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:09:23.10
立ったまま屈んでブーツ脱ぎにくいって
ススやるには致命的な体の硬さでは!?
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:14:22.53
>>454
ぜんぜん変じゃないよセダンの人ならよくある光景

折り畳みの椅子でブーツ履く人も駐車場でよく見かけるよ
俺はミニバンだからバックドア開けて腰掛けてます

前にハイエースバンのバックドアが開いてブーツまで装着した三人組がいきなり飛び出してきたときは焦った
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:17:29.68
>>454
SUVとかで座面高いと無理だべ
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:23:27.30
雪降ってるときは
助手席の足元でブーツ温めてから
そのまま助手席に移動してブーツ履いてる
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 18:30:35.77
むむむ今週末が気温高そうってパスしたのにまた来週末も気温高そうだ
週半ばはよさげなのになあ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 19:18:02.71
ヒトリなんだから助手席なんか撤去しちまえ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 19:20:33.73
明後日月曜は久しぶりにパウダーいけそうだな
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 19:23:46.00
>>463でも、がっつり黄砂含んだ新雪だよ 
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 19:33:22.40
黄砂なんて影響ないだろ
そんなことより雪の重さと新雪の下のガリガリバーンの状態の方がよっぽど気になる
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 20:01:27.41
黄砂含んだ新雪って一番走らない雪じゃん
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 20:06:12.11
>>466
雪が降れば黄砂は無くなる。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 20:40:46.51
黄砂含んだ新雪ってなんだそれwww
雪国生活29年でそんなん見たことないわwww
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 20:57:06.65
月曜行こうかと思ったが3.11か…
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 21:01:54.22
ん?何か問題ある?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 21:06:02.75
黄砂核にした雪じゃないの?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 21:39:50.38
>>469
俺は中止にした
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 21:55:59.94
>>472
あえて今まで行ったことない福島に滑りに行こうかとも思ってる
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 22:02:55.78
去年も一昨年も3月11日に滑ってた
今年は残念ながら仕事だから行けない
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 22:51:41.40
あの時は312に滑り行った。
中央道は生きてたんんだよね。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 22:58:14.80
オレも中央道つかって白馬まで試乗会に行ったわ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 23:34:31.23
2011年は震災翌週が3連休だったが、まるで平日かと思うくらいガラガラだったな
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 23:46:22.52
きょう白馬行ったんだけど、
雪はもうシャーベット状態で、完全に春スキーな雰囲気だった。

日中はウエアの下にTシャツ一枚でいいくらい。
来週から志賀高原まで行くか
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 00:00:26.56
月曜日に冷えるけど平日は行けないか

今シーズンは暖冬だったなぁ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 00:13:42.90
日曜の昼から月曜にかけて雪降るよ
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 00:16:16.21
311の時は停電して状況が分からなかったから、地震後も滑りに行く気だった。
高速が崩れてると聞いて諦めた。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 01:35:03.38
今年は南北停戦協定白紙とともにミサイル飛ぶかもよ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 01:37:02.95
10日の北海道は爆弾低気圧の接近で、前日の9日夜に関東から札幌入りしたんだけど、明日ニセコに向かう電車&バス等の交通機関は難しそうだ
NHKでは低気圧情報のテロップが流れ続けている
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 01:40:36.78
今北海道とは元気ですね、お気をつけて
白馬は雪が降りそうだから白樺湖周辺でチョロチョロ滑ります
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 01:44:59.85
北海道はどうせリフトも動かないだろうから
ススキノでヌキキノ
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 02:39:33.49
スキー馬鹿か
地震後の312に滑りにいく非常識な奴らって
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 02:49:43.27
スキー馬鹿だよ。
門を開く以上行かなきゃwww
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 02:57:46.08
俺はもう今シーズンは終わりにするわ、主に時間と経済的な理由で……

んで、ふと今までどのくらい滑りに行ったかなと考えた時、
そう言えば俺は家計簿を付けているから何時何処に行ったかを把握できるじゃないかと気付いてちょいと調べてみた。

32回/3years 行った場所トップ3は、杉ノ原:7回、丸沼:5回、八海山・かぐら:4回だった。
全く何の得もしてないのに、家計簿付けといて良かったと思ったよwチラ裏スマソ
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/10(日) 06:48:57.78
>>486
家帰ってニュース見るまであそこまでひどい地震なんて思わなかったから
俺も312は行く気満々だった
高速も新幹線も不通で諦めたけどな
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 07:28:54.03
3/11の前日の3/10、八方の帰りで長野新幹線上りに乗ってたなぁ
一日ズレていたら新幹線内で缶詰だった…
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:18:35.72
昨日ですら完全春スキーだったらしいけど最高気温を記録する今日こそが本当の勝負
本日遠征されてるMな方々のために我々が出来ることはビールを飲みながら応援するぐらい・・・
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:28:17.91
もし明日地球最後の日だったら皆行くだろ。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:31:04.47
>>491
もうそんな事になってるのか・・・。
今年は暖かいんだか寒いんだか良く分からない年だったよな。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:34:22.66
3月の頭でこんなシャバシャバ初めてだよ。もう粉?撒いてたよ。去年は4月でもパウダーだったのに。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:36:13.97
二週間ぶりに滑りに来た
ひさしぶりに基礎板の出番
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:38:35.67
ものすごい風。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:40:03.39
朝はカチカチ昼から山頂でもシャバシャバ
普通の感覚ならお金を貰っても行きたくないところに、お金と時間を費やして挑む者共の雄々しきことときたら
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:44:43.36
>>491
北海道遠征中だが、こっちは猛吹雪
一本滑ったが膝パウ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 08:50:35.36
吹雪じゃパウダーだろうがなんだろうが全然羨ましくないわw
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:00:52.45
本日の最高気温
白馬 +18.4℃
倶知安 -3.1℃

気温差20度以上www
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:08:11.57
新潟も午後から雪だけど、風がでるから
明日はだめかもわからんね
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:09:14.80
ガスで何も見えねー
コブのラインがわからんがな
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:10:02.32
湯沢の天気がカオス
なんだよ9時12度晴れ、12時2度みぞれって
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15461.html
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:13:06.19
>>503
湯沢は雪も降るからマシだな。

白馬は今日の朝に+18.4℃を記録して、明日の朝は-8℃だから気温差25℃以上www
しかも、雪がほとんど降らないから明日はカッチコチのコンクリートバーン。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4810/20485.html
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:38:40.06
1500m級で山頂シャーベットの経験ないから新鮮で楽しそう!
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:41:20.17
>>505
いやいや
2300mの横手山山頂でも朝からシャーベットだぜ

雪質的にはGWくらいの感じ
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 10:21:08.48
>>484
ありがとう
バス動いてくれました

>>485
断る!w
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 10:33:42.35
>>484
エコーバレー
以外と寒い
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 10:59:18.46
>>473
やっぱ行くわww
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 10:59:32.61
今野沢のやまびこですべってんだけど、
スーツ姿で右手にビジネス鞄持って滑ってる外人が2人いる
何かのバツゲームか?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:01:03.95
>>508
バレーとつくスキー場はなぜか寒い。
キューピットも寒かったたわ
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:01:04.38
しかも吹雪の中…
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:02:42.35
>>510
あーゆーマフィアン?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:05:36.84
>>510
明日行こうかと思っているんだけど雪どう?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:09:12.38
この天気の周期なんとかしてほしいわ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:10:03.46
スーツは2年に1回くらい見かける
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:26:09.00
明日地元のラストラン行ってくるかな
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:52:18.67
野沢は今そんなに降ってないけど、気温も下がってきたし
明日はファットスキー使えると思うよ
ただ、大丈夫だとは思うけど風が少し心配
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 12:13:11.38
>>511
痔対策でケツパッド装着
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 12:27:06.69
>>518
らじゃ
突撃するかな
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 12:36:45.37
長野市在住だけど降ってきたなぁ
明日休みなんだよ!
行くしかないでしょう!!!
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 16:08:27.67
@ニセコ

今日は凄い風と雪
吹き溜まるコースは常時ノートラック状態で最高だった
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 17:47:26.96
糞狭いバスで無言で席倒して来やがって、こっち前に膝あたりそうな位なのに膝が詰まってぶつかっても構わずガンガン押してくる 
アホか痛いってんだよ 
ほっといたら全開に倒してきそうだ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 17:52:43.39
>>523
微妙だけど、倒れる範囲は前の人の権利があるだろ
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 18:06:08.53
ピザとコーラが主食のキモデブには辛いだろうw
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 18:21:44.32
ご愁傷様。
3列シートバスならともかくどうせ安バスなんだろ、そんなリクライニング全部倒したってたかが知れてるのに
倒したがるのはなんなんだろうね。倒すもんだって常識が頭にあるから何も考えず倒してくるのかね。
俺はほんのちょっと倒したあたりが一番座り心地がいいからそんな倒さないから今度は俺の後ろに座れよ。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 18:34:03.06
俺は前の人が倒さない限り倒さない。
前の人がフルリクライニングしたら俺もフル。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 18:44:03.47
>>526
お前が満足するまで、俺のケツを使っていいぞ
みたいな印象を受けた。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 18:47:36.52
>>528
お前はいつも「他人のケツに突っ込みたい」とか考えてるからそう感じるんだよ。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 19:23:01.12
最初から足で押さえつけてろよw
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 19:40:47.49
>>503
かぐら、凄かったよ。朝はぽかぽか。リフトが全稼働した頃にほんの
数分間で天候が激変。気温も急降下で暴風雪。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 19:46:53.31
何でバスでそんなに座席倒せるんだよwwwと思ってたら長距離バスか
長い間バスに乗るなら仕方ないんじゃないかなー
同じく今日バスで前の席の子に座席倒されてたけど、短時間だったしかわいい女の子だったから全然気にならなかったわ
結局寝たら一緒だしな
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 19:51:03.13
スキーバスじゃないけど、高速バスの3列シートで
後ろの奴が全開で倒すなって言ってきたことあるわ
何のための快適なシートなのか
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 20:14:07.83
まぁ結局バスのシートピッチでは、路線バスでさえ倒すの倒さないのと言い合うことになるね。格安の観光バスならなおさらだ。
だからオレは新幹線しか乗れないな。新幹線ならそんな乞食みたいな言い合いはない。東海道山陽新幹線のシートピッチが上越長野東北新幹線にも採用されれば無敵なんだが。グリーン車なら完璧か。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 20:17:31.01
絶対新幹線推しが来ると思ってたわw
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 20:18:17.36
同じくw
あえて言おう、車最強
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 20:38:59.31
でもバスは異常に安いよな、リフト券付いてなぜかリフト券普通に買うより安かったりする、それでレンタルも激安になるし。
席はほんと狭いが夜発で朝一から滑れるし少しくらい全然我慢できるわ。
シートも倒してくれたほうが足を引っ掛けやすくてよくないか?まあ俺はなるべくトラブル避けたいんで下げないけど、てかリクライニング下げてもあんまり意味なくね?スペース広くなるわけでもないんだし。
車運転するときもリクライニングは下げずに運転してるぜ、ブレーキ踏みにくいんでシート自体は後方に移動させるけどな。
それより新潟は今日明日久々の雪か、明後日は晴れだからいいスキー日和になりそうだなあ、行きたい…。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 20:45:29.85
バス乗ってしまえば他にする事ないからシートとか
カーテンいじってるんだよ。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 20:51:22.67
>>537
客寄せやリピーター狙いの枠だからな。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:13:42.80
バスで前の人が倒して良いですか?
隣の人が太っていて今でもキューキューなんで勘弁して下さい
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:21:21.05
だいたいヒトリストは前のほうに固められるから、リクライニングはそれなりに遠慮するからいいけど
たまに席の場所がごちゃごちゃになる時がDQNが前になったりして、フルで倒してくるから辛いわ。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:43:39.13
>>536
車って狭いじゃないか。
車種によってはそもそもシート倒せないし。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:47:24.26
>>537激安ツアーって休日やハイシーズンで稼げるから平日安いんだって 
それに安くして埋めたほうが利益上がるし、あと色々スキー場や土産屋やSAからのバックだとかあるし 
リクライニングは使わないでと記載するところもある 
バカは無言で下げるけどな 
後ろに人居たら一声かけたり、全開にしないとか当たり前だと思うけど、自分良ければって奴大嫌い 
前に、満杯のバスで無言で全開にしてるカップルいて後ろの人動けないくらいになってた 

ああいう頭悪い奴にはなりたくないって思ったな 

まあ夜発で、6時間近くのるやつは皆倒すから、倒すのは良いと思うけど 
それでも一声掛けるのが思いやりだとおもう 

4列バスは倒すと立てない位スペースなくなるしね
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:55:54.23
お前らって、他人に迷惑をかけないことだけを考えて今まで生きてきたんだな。
でも、どうしてお前らは人から好かれないんだろうな?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:59:01.39
池袋平日夜発の蔵王行きスキーバスは乗客3人ってのを経験したよ。

石打丸山ではひとりでペンション貸切もあったw。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:59:33.91
他人に迷惑をかけないことを考えてるから
他人からの迷惑がウザイからじゃね?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:05:49.48
バスってそんなに狭いんだな。
東海道新幹線しか知らんが、新幹線は少しぐらい倒しても余裕だよな?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:06:49.30
明日は思ったほど降らんなあ・・・
今年はホントどうしちゃったんだ?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:08:36.51
寝ないなら、そんなに倒さないし
そのままか1段ぐらいで充分
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:11:29.04
寝る場合でも、少し傾いていれば十分だろ。
・・・じゃないとロードスターでは寝れないからな。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:13:25.46
DQNは寝るとか関係なく全開に倒してきますw
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:50:05.87
俺は場が落ち着くまえに速攻倒す派
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:55:48.35
俺は押し倒したいゾ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:57:12.91
あたいは押し倒されたい///
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:59:02.30
バスって映画館みたいに「前の席を蹴らないでください」てルールはないの?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 22:59:35.01
東京大阪間の安バス乗ったことあるけどさすがに旅慣れた強者ばかりだね。
真っ先にバスに乗り込んで後ろに人が来る前にシート全部倒して寝込んでる。
アイマスク、枕、ペットボトル等フル装備。
女のほうが大胆、芸能人の追っかけとかやってる人たちかな。
そういうのが乗客の半分以上を占めてるからそれが当たり前って光景。

それからしたらスキーバスなんてドシロウトの集まり。
下手にベテランが乗ったら常識が違いすぎて顰蹙買うんだろうな。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:04:21.40
読めねーよバカひんしゅく買うぞ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:17:15.16
朝の高速バス(自由席)乗ったことあるが
真っ先に乗って隣の席に自分の荷物置いてソッコー寝る体制整えてるやつらばかりだった
それが席のほぼ半数占めていたからイラっときた
後から乗った俺らはどこ座れと・・・
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:25:26.91
>>558
弱そうな相手選んで「すいません、そこ空いてますよね」しかねーだろ。
図々しくなれない奴はたってなさいってこった。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:35:51.82
スキーバスは指定席だろ
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:44:24.20
高速バスで自由席なんかあるんだ
立ち席で高速とか有なの?

てか自由席なら荷物はどかさせろよw
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:47:35.21
>>543
休日でも異常に安いよ。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 23:58:48.02
隣の席といえば、普通の夜行バス乗ったときガラガラだったから隣の席も占領してぐーすか寝てたら途中で起こされた
途中で乗客拾って満員になるなら最初からそう教えてくれてもよかったじゃない…
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:02:23.11
自由席と言っても員数内でのことだろよ。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:15:49.46
じゃあ当然荷物どかさせねば座れないわけだよね
>>558はどうぜんバカどもの荷物どかさせたんだろな
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:24:49.29
どうぜんだろjk
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:33:03.33
最終的には運ちゃんが「えーご乗車の皆様♪」って
唄うんだろうな。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:44:12.69
>>548
今年は雪が早かったし、多い、ホントに良い年だね。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:51:56.23
くぅ!ようやくの規制解除だ!
お前らと語りたいことがいっぱいあったのに解除されたら何から伝えればいいのか
シーズン中の規制はマジ勘弁…
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:55:48.39
3行で
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:06:01.70
高速バスで立つってのは法律上あり得ないから、普通に運転手に座れないっていえばどうにかするでしょ 
高速ではシートベルト義務だし、客が座れなくてシートベルト出来なくて、もし転びでもしたら運転手首、運営会社も処分受けるし 
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:18:37.79
運転手に頼まなくてもそのくらい自分で言えるだろwww
大体、自由席なんて早いもん勝ちじゃん
嫌だったら早く行けよ
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:20:46.41
なんで一々運転手に言わにゃならんのだ、小中学生が混じってるぞここ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:25:59.01
まあ別に運転手に言わなくても良いだろうけど、空き席に荷物置いて退かさないって事は出来ないだろう 
2席分買ってるならともかく 
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:26:54.53
やだ、バス初心者というより常識ない人が混じってる・・・
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:33:09.17
席荷物で空いてない 
↓ 
「ここ座りたいので荷物どかしてもらえますか?」

「いやだ」

なんてありえるのか?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 01:52:11.92
DQNでもない限りはありえないに決まってんじゃん
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 02:36:58.67
先に座ってる側の心理としては
「なるべくなら隣の席は空いてたほうがいいな。まだ他に空席あるし
何か置いとけば後から来た人も他の空いてる席に座るだろ。
最後の最後になったらどかせばいいや。なるべくこっちくんなよ」
ってとこだろ。
絶対隣に座らせないなんて意気込んでるのなんかいないはず。
でも最近の世相じゃそんな奴もいそうだな。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 04:00:11.24
DQNなら>>576の展開もあり得るな。

バスが面倒だということは分かった。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 04:54:34.66
「イビキが煩いから」「酒飲みますけど良い?」なんて言う
人はいるだろな。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 05:07:10.67
福島も強風で猫魔以外はほぼ全滅。猫魔はリフト止まらず営業終了。朝は春スキーだったのに10時頃から吹雪になって
半溶けの汚れ雪は固まって、その上に新雪が積もってパッと見トップシーズンのよう。
まぁ見た目はパウダーでもすぐ下がガリガリなんですけどね。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 05:51:55.59
ナイターまで滑って帰りSAで寝てたらこんな時間に帰ってきたw
午前中暑くてTシャツ+ウェアだったのに午後から吹雪いてさすがに着込んだ
2℃→昼8℃→夕方-2℃だったわ
かぐらとかどうだったんだろグンマはもうダメかもわからん
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 07:53:09.01
俺昨日かぐら行って来たよ。
朝は快晴で暑い位だったんだが、10時過ぎから天候変わり始めて昼過ぎには暴風雪w
一気に気温下がって大変だったよ。
今シーズンは半ば諦めたorz
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 07:58:50.71
週末過ぎるとスス日和になるの簡便だな
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 08:31:24.55
昨日はいい雪が降ったので
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 09:08:02.27
今日は寝ることにしました。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 10:52:15.15
長野の今日の気温、前日から-20℃か…
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:23:34.37
ダラダラしてたらこんな時間になってしまった
朝から起きてんのに何やってんだ俺は…
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:25:00.57
折れは積雪量見誤ったよ…
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:28:32.65
ダメなほうにかな?ドンマイ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:37:40.93
そう。
木曜午後雪予報だから金曜に行くか。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:49:24.60
自由人だなあ
ニセコとかは冬は働かずに滑りまくってる人いるけど
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 12:31:51.22
>>592
そこ迄行くと逆にもうご馳走様って心境にならんのかね?
なかなか行く機会が無いからこそ行きたくなるし、意欲も湧くと思うんだけど。
どうなのよ?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 12:37:55.35
毎日滑ってる俺は異端なのか
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 12:44:22.24
>>594
異端こえて井端ぐらい
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 12:49:27.79
心が痛んだ
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 12:51:35.05
>>593
俺は知らんw
雪が降った日の朝だけ滑るようだけど
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 13:12:48.13
>>593
だから積雪量見誤って今日行かなかったわけだがw

ま、来シーズンは時間的自由が利かなくなるので登る方へ行くつもり。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 14:46:54.63
斜面きついし思ったより人が多くて素人の俺にはきびしい。
帰りたいけどバスの時間までまだまだある。
こんな時どうすりゃいい
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 14:51:09.35
もう少しやん
お茶でもしてろ
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 14:54:51.68
>>599
午前中の様子で、午後はスクールに入り時間調整する
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 15:05:29.59
>>599
何処のスキー場?
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 16:48:26.26
ゲレンデ併設ホテルで風呂だけ入るとか
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:27:25.27
>>599とは逆だわ
久しぶりに来たところが思ってたより斜度ゆるくてつまらない
もうナイターだからゆるいところしか滑れないんだよな
帰りたいけどバスの時間まで結構時間残ってる俺にもアドバイスをください
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:30:16.60
スノボーなら周囲に人を近付けない雰囲気でグラトリしまくって嫌がらせしてやれ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:37:05.43
残念だがスキーだわ
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:39:26.35
スキーでもグラトリするんだ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:42:02.50
ふぇぇ…
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:52:03.47
>>604
漫画喫茶とかゲレンデにあったら行きたいと思う?
吹雪のときとかにも、それなりに需要があると思うんだけど
マネージャに提案しても鼻で笑われるんだわ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 17:53:46.94
薪ストーブか暖炉で、ハイエンドオーディオからレコードが聞けるJAZZ喫茶なら良いな。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:06:41.14
>>609
行きたい奴が居るかー?
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:28:08.64
漫画喫茶かー…難しいだろうな
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:31:45.40
一晩500円、シャワーつきなら
行かなくもないけど、、、
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:32:47.61
乞食が来ました
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:38:18.22
シャワーだけで500円でも採算ラインを割り込みそうやんけ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:38:49.24
相手にしない
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:50:54.85
スキー場でマンガ喫茶行かないだろ 
深夜早く着いてシャワー付き6時間1500円ならと思ったが、そんな人は車中泊だし 

終電合わせてシャトル出して電車組が前日入り格安で出来るってプランなら、ありえるかも

いや無いな 
田舎は終電早いしな
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:55:57.42
暖房付き1500円なら車中泊しない人が多いと思ぅ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:56:52.01
素泊まり4000円でも吃驚するあるよ
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:13:49.33
スキー場なんだから非日常なものがいいよな、満喫はダメだわ
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:16:34.51
漫画喫茶に行った事がありません。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:28:28.76
漫画喫茶とネカフェの違いがわかりません
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:29:56.19
>>618
五竜のエスカルは千円だよ。
シャワーが無いけどな。

>>621
俺も、コミックスは5千冊以上持っているからわざわざ行く気になれない。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:32:29.47
車泊常用者は銭湯500円と同等じゃないと使わないよ
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:34:44.48
マッサージチェアとか足湯とかアロマとか、疲れが取れるものがいいな
漫画喫茶だと頭とか目使うから疲れてしまう
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:39:53.24
週末日曜はひどい天気だったが、明日また出撃で天気良さそうなのでよしとする。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:48:47.40
まだ3月上旬なのに、、、

レジャラーが滑り納めるから
それはそれでいいか
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:55:42.51
スキー場でマンガ喫茶というアイデアなら池の平が実践してる
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:19:06.40
スキー場でデリヘル
2時間コースで前半1時間は一緒に滑ってくれる
一緒にリフトに乗ってバカ話に応じてくれる
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:23:54.47
リフトの次はナニに乗るんだい?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:29:07.15
629 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/11(月) 21:19:06.40
スキー場でデリヘル
2時間コースで前半1時間は一緒に滑ってくれる
一緒にリフトに乗ってバカ話に応じてくれる


630 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage]: 2013/03/11(月) 21:23:54.47
リフトの次はナニに乗るんだい?
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:32:16.22
ヒトリストも今週で終わりです
おまいらともお別れです
今シーズン乙でした
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:43:22.16
>>632
終了しましたか。乙です。

俺の場合、むしろこの先がヒトリスト率が高くなる。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:45:14.00
池の平は良い。
夜は温泉&漫喫で疲れも取れるよ。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:49:46.47
>>629
草津辺りでピンク呼んで一人宴会したいが
コンパニオン帰った後は風俗以上に寂しそう
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:50:35.27
夜は普通に宿に泊まるだろ普通・・・
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:54:47.07
泊まったことないわ
いつも日帰り
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:55:39.32
>>637
ヒトリストでは無いな。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:57:23.34
宿とまると一回分のガス代が飛ぶわけ
回数稼ぎたい一人には大きな出費
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:59:09.96
スキー場が近すぎてガス代<宿代
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:00:49.62
長野県民なので泊まる必要がない というか泊めてあげる側だ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:03:11.68
ガス代≒高速代≒宿代
交通費≒宿代×2

な俺は泊まり以外ありえない。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:04:05.57
>>640
近すぎってどれくらいなんだろ
だいたいみんなホームがあると思うけど、どれくらい移動時間かかるんだい?

ちなみに自分は道のり12kmで車だから18分から20分くらいなんだけど
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:05:03.57
近すぎィ!
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:06:39.44
30キロ45分
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:07:52.76
近い自慢したいだけだろおまえ
すっとぼけて質問形式にしてんじゃねーよw
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:10:46.87
>>609
池の平のベースにあるランドマークタワー妙高には漫喫も温泉もガールズバー!もあるぜ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:11:57.97
>>646

いやいやそんなつもりはまったくありませんでしたよ
里山スキー場なんで自分はこれでもかなり遠くから通ってる部類だから
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:12:53.13
ダメだこりゃ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:19:37.48
スキー場まで12kmですかなり遠いです(>_<)

じゃねーよww
ローカルでやってろカスwww
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:23:13.71
スキー場まで最低でも300km、遠いと1000km以上を通ってる俺はどうなる。
12kmじゃ飛行機にも新幹線にも乗れないわ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:24:02.53
逆に楽しみねーなw
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:28:25.44
何キロか計算したことないわ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:32:32.81
マジレスすると俺は職場まで12キロ、ホームゲレンデまで250キロ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:34:32.86
つ200キロ
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:34:46.43
おれもそんなもんw
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:35:41.78
俺の体重は60キロ
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:39:51.24
日給12000円だよ。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:42:27.61
10cc/1回
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:47:52.89
近くて250q、よく行く350〜450q、遠いけど好き750q〜1000q
近いから好きにならないのがスキー場。遠くても至近を回数で凌駕。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:49:34.06
一番近いのは30`のスノーヴァ、100`のイエティだけどよく行くのは250`の白馬だな
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:51:23.72
近くて3km、よく行くところ25km、今週末は遠出して250km
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 22:57:57.93
そろそろ家の前がスキー場ってヤツが登場するころだな
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:04:05.07
調べてみたら一番近いのは9.5、シーズン券あるのは20、好きなのは75キロだった
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:05:21.43
駐車場の獣人
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:10:05.90
家を出たら交差点を一度も曲がらずに行けるスキー場があるわ
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:14:39.05
>>662が大勝利ってことか
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:18:58.62
リゾマンなら家の前がスキー場って奴はいるだろ。

子供がもう少し大きくなったら我が家も借りる予定。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:40:22.10
近い遠い自慢は終わったかな
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:46:20.19
ヒトリストの時はいつも日帰りなんだが、おまいらのお陰で
実は泊まった方が安いって事に気が付いたよ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:48:22.88
るるぶって結構ポイント配ってるから
安い素泊まりの宿でポイント使うと大変なことになる
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:58:57.97
>>671
ほぅ。
団体で行った時にポイントを貯めて、ヒトリストの時に使うと・・・。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 00:33:17.47
>>670
距離しだいだな
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 03:22:56.25
>>609
昔強風でリフト止まった時、民宿のマンガずっと読んで過ごしたことあったな。
漫喫はあんま元手掛からないだろうし案外ありかもね。
なるべく天気が荒れやすいスキー場のほうがいいだろうね。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 03:45:02.24
>>545
どこのペンション?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 04:46:56.77
>>674
何だか漫喫は人気無いようだけど、泊まるなら漫喫が一番良いな。
暇つぶしには事欠かないし、寝るだけなら十分だし。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 07:43:56.26
満喫だと荷物の盗難が怖いな。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 08:00:49.24
コンビニでパンとか買ったらおしぼり2本入れときますねーとか言われたった…
全部1人で食べますがなにか(震え声)
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 09:01:31.65
今から東京発苗場行き、やる気あんのか、俺
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 09:32:59.13
今からでも行くのだからアルあるネ
思い立ったら吉日
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 12:46:47.73
健在マンション勝ち組マンション大人気勝ち組マンション
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 13:06:02.88
余裕放尿マンション
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 17:09:06.69
ガーラで滑って今帰還。いやぁ今シーズン一番の天気だった。吹雪でパウダーも最高だったが、今日は晴れの一番。
1時45分まで滑って2時4分の新幹線乗ってもう家でビールとは幸せ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:10:13.72
うらやまし過ぎんぞ、こら。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:13:34.93
キッカー飛んだらランディング無いでやんの
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:29:08.16
ガーラなんてもうカチカチ山じゃないの
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:34:46.54
なんでゲレンデが固いのを嫌がる奴がいるんだ?
固い方が滑りやすくて良いのに・・・
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:42:46.56
締まったバーンは好きだけど氷は嫌だよ
しかも君、スキーヤーだろ
ボードは痛いというか誇張なしで骨折するから
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:25:40.98
いまさらだが。
おまえら長野(特に白馬)で安く連泊したいやついる?

俺は犀川(さいがわ)交流センターというところで素泊まりしてる。最初は抵抗あったが、部屋とかメチャきれいだぞ。俺はほぼ毎年、利用してるわ。

詳しく知りたければ教えるわ
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:28:25.06
>>688
えっ、ボーダって転ぶのが好きなんだと思ってた。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:30:11.50
>>689
なるへそ〜ググったが悪くないな

だが場所的に五竜DSのほうがいいな
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:34:28.80
大阪王将の近くだっけ?
あそこいくら?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:35:35.66
>>689
ぜひともお願いします

予約方法
料金
カード払い可能か
ベッド?布団?
風呂は部屋?大浴場?
部屋でウェア、ブーツの乾燥できるか

宜しくお願いします
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:36:31.68
間違えたスマソ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:42:53.17
>>691
こないだ泊まったが、超音波みたいなイビキかいてる奴おって寝れんかったわ
しかも1列離れてやで
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:47:26.86
>>689
前から知っているよ、でもスキー場から遠いから利用する気になれない。
http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kankou/22521.html
ここよりドライブステーションの方がずっと良いなー。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 19:47:39.58
えっボーダーだけど、エッジが効く範囲で固いのが一番好きなんだけど 

怪我なんかしないよ、変な転け方しなけりゃ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:08:19.21
カリカリ好きは多いがガリガリ好きのボーダーなんかいんのかよ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:18:24.11
お前らそうカリカリすんなよ
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:20:11.01
モサモサだったりシャバシャバよりはガリガリのがいいなー。
昨日の岩鞍はカチカチだったけど楽しかった。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:20:33.13
ボードって、雪面が予想外でバランスを崩した時、リカバリーが利かないイメージなんだけど、どうなの?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:22:49.74
今日のガーラは朝イチはカリカリバーンではなく完璧なフラットバーンで最高だったよ。ただし昼前からは春スキーでザクザク。モーグルバーンがなくて、スーパースワンのヘタレコブしかないのが辛かった。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:22:55.39
五竜ドライブステーションか
若い頃、お世話になったなぁ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:28:10.32
>>693

696の通り。
補足すると、
カード払い:不可能

和室に布団(シーツも自分でやる)
→部屋が大きい

アメニティ:なし

風呂:学校の広いシャワー室に個人用の浴槽が取り付けられている。人と会ったことがない。自宅と同じく全て自分で用意する。

部屋でウェア、ブーツの乾燥できるか
→OK。部屋が大きいので干せるが乾燥室はない。

調理:OK。持ち込みで家庭科室で調理できる。食器もある。

喫煙:理科室か図工室かで吸った。

便所:学校の便所をキレイにした感じ。

駐車場:玄関前

白馬まで30qちょい。俺は春は釣りもするので、スキー、釣り、パラグライダーとても重宝してるわ。全て車で行動する派には使えるかな。気が変わったら善光寺や戸隠方面も60qぐらいで行ける。


管理人さんは初回以外はノータッチだが優しくていい人。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:34:47.36
学校に泊まれるって楽しそう。
彼女と泊まったりしたら盛り上がるだろうな〜。
肝試し的な感じとかアリなんじゃないの!?うっひゃ〜

あっ…(ここヒトリストスレだったw)
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:36:51.75
>>704
部屋は個室ですか?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:37:09.21
たひね
708693:2013/03/12(火) 20:47:04.50
>>704
ありがとう
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:48:14.51
>>707
ワロタ

>>705 >>706
和室の個室で余裕で10畳以上ある。
最初は、夜中の便所とか震え上がったww
慣れたので逆にたのしい。ホラー系全般に強くなったわww

風呂は準備しなければメチャ寒くて震え上がる。

俺も女と行ったが、管理人さんが良い人なので不謹慎なことはできんわ。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:51:22.83
(タヒね)
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:54:55.98
>>704
>人と会ったことがない。

ウケルw
いいなそれw

今、某ホテルに潜伏中
学生団体シーズンも終わり、年寄り団体シーズン入り
朝のバイキングとか酷いわ連中w
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 20:55:32.04
白馬だと十郎の湯に泊まったなぁ。クーポン持参風呂付で2000円。
エスカルプラザは1000円だったけど、ヤナバで朝から晩まで滑ってそこまで歩く気力は無かった
駅寝したいけど度胸が無かったw
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:07:23.61
車中泊組だから相部屋はあんまり考えられないけど
犀川交流センターはちょっと興味あるな
でもちょっと遠い・・・
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:08:37.44
ヒトリストと見せかけてリア充自慢をするスレはここですか?(震え声)
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:13:42.25
>>701人による 
上手い人は上手いし下手は下手 

固いほうがエッジグリップ良くて楽しいじゃん 
固い時はカービングでがっつり掘るってのが楽しい 
シャバったらパークで 
シャバった時のカービングもまた勉強になるんだけどね 

今の時期は、わざわざアイスバーン求めていくわw
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:15:59.62
それアイスバーンじゃないよ
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:16:10.09
>>711
それは白馬か?
コルチナ国際のホテルも楽天トラベルで素泊まり連泊すると安いな。
ホラー無いがww
718716:2013/03/12(火) 21:22:01.36
あれ?俺の思ってるアイスバーンってほんとに氷みたいな状況なんだけど
板で掘れるような状態でもアイスバーンっていうの?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:23:10.89
アイスバーンってテロッテロなやつだろ?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:23:23.55
>>717
いや 北海道某所w
素泊まり上等なんだが設定がなく、朝食だけ仕方なく
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:31:49.65
アイスバーンラブなら車山へGo!
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:35:18.54
あそこはスケートリンク
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:37:50.62
上手い人は上手いけど下手は下手なんてアホみたいなこと書いてる時点で初心者だろ
当然スキーよりバランス悪いからコケやすいよ
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:39:10.17
車山?
ヌルい、ヌルい

通は厳冬期の富士山だろう
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:40:48.29
初心者連れてったらスケートリンクで、以後そいつは二度とボードをしようとしなかった
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:44:28.72
くそボーダーが増えなくてよかった
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:51:26.06
車山ってヒトリストオフの聖地じゃなかったっけか?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 22:03:35.29
アイスバーンの尻もちは
アナルバージン失ったかと錯覚するレベル
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 22:15:12.63
>>720
裏山♪───O(≧∇≦)O────♪
来シーズンに向けてさがすわ。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 22:27:55.31
スノーヴァ通ってる俺には、ゲレンデのアイスバーンなんて快適すぎるわ 
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 22:46:41.48
>>719
青白く光っている、透き通って数cm奥まで見えるような感じだな。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 22:52:03.33
テロテロのアイスバーンでボードはマジで無理ブレーキかけたら捲られる
ただプレススピンが引っ掛かりなく出来るから気持ちいい
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:02:34.71
>>731
それは青氷
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:06:41.49
>>732
スキーでもブレーキかけないぞ。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:06:51.97
スノーヴァの雪飛んでしまった、スケートリンクでもエッジ一応効くしカービング出来るんだから無理ってことは無いだろ 

ふいの一瞬で抜けるけど
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:12:28.32
全面アイスバーンは、まだいいんだよ 
一部隠れたアイスバーンてのが怖い 
急にグリップ失って吹っ飛ぶ
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:27:43.25
こけたら止まらないからな。
そのまま谷へ落ちて星になるか、
他人巻き込んでエッジで斬り合う死闘になる気がする。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:43:34.26
気持ち良く流してる刹那、シャー!!と鳴り響き私は星になる
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 23:53:59.34
>>709
個室なのか、情報サンクスです。
俺も女と早速行ってみるよ…(震え声)
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 00:21:53.11
>>704
一人貸し切りとか超楽しそうw
休み取れたら行ってみようかな。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 00:26:27.06
>>704おい、タバコはトイレの個室で隠れて吸えよ 
寝るのは保健室だろうが 
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 00:27:40.78
>>736
キチンと板に乗っていれば体勢は取り戻せる。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 01:49:21.48
初心者コースとか小キッカーとか酷くなるんだよな
横滑りで雪がどんどん削れて午後にはテカテカ
丸沼のゴールドだっけ?上にあるペアリフト横のコースが
一面青氷のとき滑ったけど1ターンしたら下に着いたわ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 02:00:21.63
>>741
告る時は体育館裏な
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 06:05:53.04
体育館裏はヤンキーのたまり場
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 07:48:13.52
>>745
絶対領域ってやつかw
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 08:05:21.00
なにいってんだこいつ
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 08:09:03.34
出撃してくる!
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 08:33:25.37
>>748
どこどこ?
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 11:58:11.21
室井さん…聞いているか… 
室井さん… 


どうして尻から血が流れるんだ!!
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 12:01:04.86
西日本だが、日帰り圏は事実上終了。コースアウトしてウエアを泥だらけにした女子を見てせつなくなった。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 12:45:30.84
泥だらけの女子
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 12:51:32.89
そういう場合、助けるフリしてもう一度突き落とすのがヒトリストの性
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 12:53:11.11
奥大山、終了が発表されました。関西以西の方。
今年は東北が大雪なので、伊丹空港から東北へ行くツアーをお薦めします。
tp://www.sunshinetour.co.jp/ski/air/index.html
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 13:51:03.59
ただいま
強風でリフト一本しか動いてなかった…orz

>>749 うちから30分のとこ
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 14:14:37.57
泥まみれの女子・・・
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 17:10:22.25
森瀧予約感激マンション
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 17:39:03.71
>>754
大阪府民だが俺のホームゲレンデ信州はたっぷり雪があるぞ。
確か奥美濃もまだまだだし、
近場のびわ湖バレィもまだ全コース滑走可能だわ。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 17:47:51.49
兵庫県は六甲山人工以外は全滅(スキー場は営業しているところもある)だけどな
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 17:48:02.44
今週末フクスマ来週末は白馬
4月はどこかに1回
GWも1日か2日間どっか行く予定
今年は久々に月山も行きたい
いやーあと5回しか滑れないのかー少ないなーもうー
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 18:09:18.53
4月までなら八甲田ロープエェーも期待 積雪4m50cm以上だからな ゲレンデ外なら5月下旬も行けるだろう
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 18:13:00.73
ワンルーム余裕リラックスマンション放尿勝ち組大好きステラタワー神立余裕勝ち組マンション
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 18:16:02.07
八甲田はロープ工エェェーはコース外も糞もないと思う
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:08:06.02
ガーラの春割券がでてるな。2200円。
ガーラ嫌いだからいらんけど。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:11:39.94
湯沢って花粉まだ大丈夫?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:20:36.67
↑パンパンでつ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:22:08.42
ガーラ行った事ないから4月になったら行ってみようかな。
他行った方が良い?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:22:24.05
>>765
抗ヒスタミン剤10錠くらい飲んでけ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:41:50.30
俺も大阪だけどかぐら終了までは滑る
あと20日ぐらいは滑れると思う
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:55:01.04
大阪〜かぐらって新幹線でいくの?
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 20:55:28.61
すげーな
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:02:28.65
一人で車でいくよw
GWまでは白馬だけど

これからの季節は遠征費がかかってしょうがない
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:12:48.62
車ですか!白樺や白馬でよく見るのはあなたですかw
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:27:06.66
自分以外にも大阪から白馬通ってる人は普通にいっぱいいるぞ
白馬クローズ後は新潟も少ないけどいると思う
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:49:16.06
大阪〜かぐらw
大阪〜北海道のがいいべw
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:58:32.32
>>775
飛行機が苦手で、いくら誘っても北海道には来ないウチの後輩を思い出した。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:59:44.59
行かないから知らないんだけど北海道ってGW以降やってるとこあるの?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 21:59:59.92
関西は雪が少なく、東北は大雪でした。今年は青森にも挑戦してみて下さい。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:02:02.30
>>777
あるけど、車じゃないと行きにくいから本州から行くのには向いてない。
基本的には北海道はGWまでだね。

俺はGWは立山が多いな。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:02:57.48
東京〜かぐら電車orバスの人より大阪〜かぐら
車の人に惚れちゃうな…
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:05:42.92
奥只見行く人いないのん?
関東からは遠すぎか
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:06:08.00
>>779
行くのは大変やけど俺はリフトがあるところでいいわw
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:07:11.98
>>781
大阪から奥只見も行くやで
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:09:01.09
>>783
地図見てる。遠いトコやなぁ。行ってみたいけど。

で…
変な大阪弁やねぇ。(苦笑)
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:10:15.85
春は楽しいぞ
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:16:36.19
奥只見は毎年行ってるなあ今年はわからんが
缶のけんちん汁買いに
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:17:36.33
>>786
あれが妙に美味いんだw
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:19:30.00
>>787
久しぶりに食べたくなったが、一人暮らしだと量が少し多い
残すと酸味が増すし
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:20:37.29
>>786
味濃くて関西の人の口に合わなそうだけどどうなんだろうか
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:23:05.83
トンネルの話し聞いて敬遠していたが今季は行ってみたいもんだな
ところでそのけんちん汁にはしいたけ入っているのかい
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:25:04.13
トンネルは、ナビを見て出口が直角のところが出てきたらフルスロットルノーブレーキでおk
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:11:12.73
白樺あたりは車で往復9時間くらいなんだけど
東京から往復10時間でさばけるかな?
女ヒトリストが多いんだけど…
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:19:23.24
は?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:21:21.14
>>792
奥只見?東京の場所によるけど10時間だと無理かも。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:26:48.17
わかりにくくてゴメン
自分が名古屋あたりから往復9時間くらいで
東京からしんどくないって思ったんだけど。
凄く不機嫌そうな顔してるし。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:29:21.30
え?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:32:24.45
全く理解できないんだけど俺の読解力が無いのか?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:33:47.62
酒飲むかちゃんとレスするかのどっちかにしなさい
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:35:51.16
わかった
>>795は名古屋から白樺ってゲレンデに行くけど、現地で落ち合う東京からの女が不機嫌だから
東京〜白樺は道のりがつらいんじゃないか?
ってことだろ!?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:35:58.12
あ、いえ…
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 00:37:53.12
は?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 01:05:57.42
ぜんぜんわからん
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 01:18:01.70
あの…どちらの
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 02:02:58.68
東京住まいだけど
白馬、野沢、妙高に日帰りで行かない
兵庫住んでた奴は毎週片道4時間かけてスキー行ってたって聞いて
馬鹿だと思った
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 02:17:36.26
俺も日帰りはないな。
日帰りだと交通費、移動時間が勿体無い。
行くなら3〜4日は連続で滑りたい。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 02:40:52.62
1泊でいいけどね、日帰りはないな
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 02:44:31.90
金曜から6日間ってくるわー
前半は白馬で後半はいろいろ悩み中
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 04:57:16.74
オレは新聞屋だから日帰りでしか行けない・・・orz
遠征とか羨ましいなぁ。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 05:11:42.65
新聞配達御苦労様です
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 05:23:34.46
俺の場合、4泊5日位が一番楽しいかな
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 07:32:02.36
片道2時間だと泊まる気にならない
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 07:37:34.99
俺、仕事の関係で日帰りしか行けない。
泊まりで行ける奴らが裏山過ぎるorz
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 07:59:16.75
奥只見スキー場が経営してる須原スキー場てのが奥只見よりずっと手前にあるの御存知か?
小出インターから30分位かな
こないだ初めて行ってみたけどすごく面白かった
なぜもっと早く行かなかったかと後悔したよ
あのスキー場パウダーデイならさぞかし・・・楽しかろうに!
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:16:37.71
>>808
ご苦労様、自分も週末と年末年始やってますよw

今電車中なんだけど「長太の大樟」見ると元気になる。
ググッても要点を得ないけどデケーなぁ…
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:25:40.47
今日も出撃してくる!
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:26:32.28
>>813
近くに住んでるけど行ったことない
速いリフトはある?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:27:06.34
ちっ
最初の週間天気予報では今晩から明日が雪だったのに
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:31:04.92
最初っていつだよw
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:56:08.48
先週
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 08:58:20.64
しかも天気予報
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 09:04:57.94
須原って守門村の?再開してるん?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 09:09:54.34
ん?
予報以外だと何を目安にしてる?
自分で天気図書くん?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 11:41:59.38
AMラジオでNHK第2の気象通報(東経うんちゃら北緯かんちゃらに低気圧があり中心気圧が
どうのこうのってヤツね)を聞きながら自分で天気図を書くのは冬山紳士のたしなみ
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 11:50:40.48
冬山やってるから天気図書けないと話にならん
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:07:40.91
晴れてようが雨降ってようが吹雪いてようが関係ねー
結局はゲレンデにいくのだから
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:11:59.10
折れは楽しくなさそうだと行かないなぁ

それがイカンのか
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:14:36.55
登山板でも定番の荒れるネタ
今時、天気図書けるメリットない
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:23:08.85
うん ないね
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:42:09.37
リラックスマンション放尿勝ち組
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:42:36.33
まぁいまどきはスマホで気象庁のプロが描いた天気図そのものを見れますからねー
情報を入手する手段がラジオしかなかった頃の懐かしネタです>気象通報で天気図
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 13:57:11.64
あっちーーー!
ビールうめーーー!
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 16:22:22.11
白馬に移住しようかと、たまに考える 
たまにあっちの仕事募集あるんだよな 
フルシーズンの仕事だから良いかもなって思う
833813:2013/03/14(木) 16:51:16.90
>>816
俺も近くに住んでるが初めてだったよ
フード付きのクワッドリフトが一番距離稼げるリフトだった
速さはローカルなスキー場だから推して知るべし
とにかく地形が面白い、狭いながらもコースに工夫があり感心させられた
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 17:35:14.57
>>833
へーフード付きがあるのか。
今年はもういけないけど来年いってみるかな。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 17:57:19.79
奥只見も黄砂だかでまっ茶色になってるのかな
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 18:27:59.17
ちょっと遅い昼食に丼食べた。トレーに載せてたら
「ネギ味噌にぎり食べる?」ってサービスしてくれた
平日はいいなあ、おばちゃんアリガト(*´∇`*)
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 18:35:19.04
そんなに優しくしてもらった事ないです。この前はウンコしてたら便所のドア蹴られた。ヒトリスト二年目だけど、挫折しそう。なんでドア蹴るの?便所で泣きそうになった。大体特定出来てたけど、向こうはグループだし、文句言ったら干されそうだから黙ってた。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 18:39:46.64
>>837
むこうも漏れそうだから決死の覚悟だろうなw
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 18:40:12.70
ゲレンデで便所飯なんかしてるからだよ
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 19:06:48.64
干されそうって…

すでに干されてんジャン笑
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 20:41:38.32
>840 よく考えたらそうだった。
便所飯はしてる。グループ見るとなんか恐いから近寄らないようにしてる。居なくなった。ホッ…。それで滑ってくと待ち伏せしてたように座りこんでで俺が通るの見てたりしてて怖い。グループコエエハ。考えすぎ?いや、でも視線を感じるんだ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 20:45:47.18
完全に病んでるわ
病院いけ
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 20:54:54.58
ドアにブーツがあたっただけなんじゃ…
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 20:59:13.57
気にしすぎw
滑ってる奴を目で追うことは、自分もあるだろ?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 21:28:20.11
ススじゃないけど大学時代友人A,Bと部室にいていざ帰ろうという時、
Aがトイレに行くというんで階下の玄関で待ち合わせ。
ワンテンポ遅れて部屋を出たがやっぱり俺らもトイレ行こうとなって
トイレに行ったらAは個室でウンコしてたみたい。
Bがいきなり「臭えぞ!」とかいいながらドアをガンガン蹴りだした。
でもって下に降りたらAが待っていた。あれ?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 21:34:53.40
やめろよ…
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 21:41:34.01
ゲレンデでなら怖いもの見たことあるよ
聞きたい?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 21:44:30.24
うん
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 21:46:42.26
はやくぅ〜
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:01:59.75
その日たまたま子供の指導のためにロープリフトの緩斜面で滑ってた、スキーね
そしたら板もウェアも真っ黒なボーダー初心者がいた
小学生の高学年くらいかな
ウェアのフード(これも黒)をすっぽりかぶってたので、完全に真っ黒な人だった
自分はボードやったこと無いけど、ずっと体丸めて下ばっかり見てノロノロ進んでいるから
初心者なのは間違いなさそうだ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:05:02.74
パナソニックのアクションカメラほしーなー
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:07:18.11
みつけた 

にげられるとおもわないでね
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:07:38.83
GOプロよりいいのかい
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:10:58.10
おっ始まった
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:27:59.36
>>853
画質は悪そうだけどカメラ部分が小さいから魅力的
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:41:10.87
GOプロいいよね 
色々いじったりするの簡単みたいだす 
ただ誰にみせるわけでもないけど
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:42:38.84
GOPRO3は安定してないみたいだけど
冬山では熱問題がなさそう
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:47:30.66
goproはちょんまげスタイルがちょっとね
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:47:56.02
続きはまだか!
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 22:53:52.30
明日もぼっちで滑りいくぜ
今年は全てヒトリストになるなぁ
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:00:31.41
>>847
ゴンドラの会話
新年会で若頭に幾ら包む
済州島のカジノで例の金を洗浄して〜
何にも聞こえない振りで、携帯から視線を動かさなかった
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:03:13.78
待つばかりじゃなんだから温めとくか…

電車でいくと主要駅までの乗車券及び指定席券を
購入するわけだが、某駅は怖いくらい追加料金の
申告をしてくる乗車料金の不足は車内発行券で
精算済みなのに「あと320円」とか今日は指定席券
\310を\510と請求してくる
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:05:14.38
ヒトリストだと、誰か知らない人とリフトに乗る事は良くあることですが、これはそんなリフトに相乗りしたときの話です 

私は平日に行くので、そんな相乗りすることも、少なくいつものように一人でリフトに乗ろうとしたら、スーっと一人乗ってきたんです 
まあ、別にいいか、なんて思いながらリフトに乗り景色を眺めてました 

すると、隣から何か話してる声がしたので、隣を向いたら… 

「…ちがう」

一言その人が言ってきました 

私は、何が違うんですか?と聞こうと思ったのですが、なにか変な感じがしたので、また景色を眺め続けました 

なんなんだろう、ずっとぶつぶつ言っているんです 
気持ち悪いなあ、そんな事を考えていると降り場に到着、私は逃げるように滑りだしました 

でも、気になる…着いていこうか? 
やめておけば良いのに、そう思い振り替えると
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:07:12.89
銀行の話か
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:55:15.43
今からウイングヒルズ行くぜ
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 00:02:27.62
奥美濃の雪はかちこちに固まってるから怪我に注意な
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 01:21:57.84
今シーズンあまり滑りに行けてないのに金がない。
・・・何故だ?
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 01:25:53.81
滑り納めと洒落こもうと思うのだが、今ならドコ?@東京
出来ればガンガン滑ってキッチリ成仏したいのじゃ。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 01:31:50.64
成仏?
ならマナスルに
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 02:01:09.80
>>868
無難にかぐらや奥只見(開いてるっけ?)で良いのでは?
雪質は他よりは良いだろうし。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 03:12:12.37
>>868
俺も今週末、かぐらで滑り納めするわ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 03:14:04.03
まだ2ヶ月は滑れるのに・・・。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 03:39:56.75
次のスノーシズーン(12月)を考えると
まだまだ先だからもうちょい滑っておくかという気持ちになれる
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 06:21:07.60
どっか花粉の飛んでないゲレンデ教えて
かぐらってゲレ周辺やリフト脇に杉植えてなかったよね
マスクなしでも大丈夫?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 06:52:52.20
>>866
サンキュー
怪我無く楽しんで来るよ
ヒトリストの車無しの自分はそろそろシーズンオフです
まだまだ行く方は頑張って下さい
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:01:33.12
車なしヒトリストだけど
いつもレンタカーだから1年中行けるぜ
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:07:11.36
リフト券付き4WDレンタカーパックですね
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:27:50.70
>>875
車ないけど、バスは3末までびゅうは4月後半まであるのでそれまで滑る予定。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:31:10.18
鉄道で行くなんて憧れだわ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:35:24.98
ワンルーム余裕ワンルーム余裕リラックスマンション放尿勝ち組
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:35:59.47
リラクゼーション源泉マンション勝ち組マンション大人気
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:36:58.62
森瀧予約感激マンション大人気
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:37:37.18
湯沢唯一豪華タワー掛け流し放尿
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 10:38:48.15
放尿ってなんで付けるの?掛け流しが放尿みたいだから?それとも湯船でやっちまってるから?
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 10:41:09.91
ワンルームマンションリラックス放尿余裕ってのが頭に染み付いてずーっと流れてるんだけど、放尿ってなんなの?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:46:40.18
森瀧食べ過ぎ滑走遠慮ワンルーム余裕リラックスマンション
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:47:30.51
源泉マンション勝ち組マンション感激マンション
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:48:26.97
ワンルーム14階放尿余裕飛散
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:49:03.87
明日は乗鞍だー
気温が高いけど雪はどうなることやら
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:49:57.54
ツアーコースか?
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:50:42.89
バケラッタ!バケラッタ!バケラッタ!バケラッタ!
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 13:36:27.96
新潟はきのう降ったみたいだけどコンディション回復なんてしてないよな…
資金温存のために今週はお休みしとくかなー
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 14:28:43.37
雪は重いと思うけどいい景色がみれるんじゃないかな
土日両方晴れ予報なんて今年初じゃないか?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 16:28:00.71
>>891
「いいねー、行きたーい!O次郎も連れてって、仕事辞めるから」とQ太郎が通訳しております。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 17:31:22.63
お、おう…
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 19:12:09.91
>>892
舞子に行ってきたけど思ったより回復してたよ
新雪の下にうっすら汚雪が見えてたけどねw
でも久々に白い雪の上を滑れて大満足でした
湯沢辺りなら明日でも少しは状態良いんじゃないかと思った
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 19:42:35.90
今日ガーラ湯沢行った。
雪質はまだ良かったぞ。めちゃ天気は良かったし。
先週戸隠に行ったけど、キッカーが飛べない程べちゃべちゃでひどかった。

子女鵜飼も楽しかった。
乗ってみると、板の違いがちょっと分かって安心したw
それにしても平日なのにあれだけ人がいるのにはうんざりだな。
おまいら働けよと言いたかったw学生ばかりだけどね。

なんかキッカー大会もやってたけど、あーゆーのはセミプロ何だろうか?
頭のねじが外れてるのか?と思うくらい飛んでて凄いな
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:00:07.86
>>897ガーラ?エアミックスだよ 
あれはほとんどがプロだよ
トッププロたち 

あんなデカイのアプローチすらむりw 
でも、小さいのから徐々にやっていくと感覚マヒして飛べるようになるらしいが、プロでもやっぱり怖いんだってね 
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:33:16.51
以前、俺が聞いた某プロの言葉。
「とにかく女にモテたい一心でした。」だそうな。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:34:51.73
どんな穴でもいいわけか
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:37:11.71
「こぶ付き」も良いぞ
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:39:38.37
キッカー飛べるのが一番分かりやすいもんなw
ジブじゃモテナイ
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:47:28.89
ジブもモテるぜー 
女の子にハイク用ワイドボックス人気だから、簡単で派手な技決めて教えてあげればキャッキャウフフと楽しいよ 

僕は出来ませんが…
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 22:31:31.81
>>896
うちも舞子いってた。
どこかですれ違ってたかもね。
今日はいつもの装備で滑ってると熱いくらいだった。
雪はベチャベチャとガリガリのコラボでした。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 22:49:36.29
このスレ流れが早いな
ぼっちだからかw

そんな俺もぼっちだ
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:27:35.92
今日は息子とフタリストだった
一番最後はペアリフトに一緒に乗って、はじめてペアリフトに乗ったときの
思い出話をした
なんとなくこれがもう最後かもしれないような気がした
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:28:43.58
>>906
息子さんおいくつですか?
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:30:13.73
10才です
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:35:39.53
10才ならまだまだ。

俺は30代前半だが、今でもたまに父親と一緒にフタリストするぜ。
今年も4泊5日で北信温泉三昧スキーツアーをした。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:41:27.56
うちは8才だが終了かも
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:44:40.75
うちは14才娘
今年が最後かな・・・
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:55:36.29
なんだよなんだよ
今度は幸せな家庭自慢大会かよ(´;ω;`)ブワッ

チキショウ
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:59:35.58
うちの息子は、恥ずかしがり屋で皮をかぶって出てこない 
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 00:01:23.97
ヒトリストスレだから仕方ないよ
ここでしか自慢できないんだからw

ちなみに俺はスキー場まで距離は近いし、子供たちもスキーヤーだけど
敢えて自慢はしないでおく
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 00:04:01.28
「別れ」じゃなく「分かれ目」だからまた合流する
もんだよ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 00:20:06.07
就活生だけど内々定貰えたよー
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 00:22:22.37
ニセコ(ヒルトン)行ってきたけど、
食事のところで一人の人(30兄ちゃん、40ネエちゃん、50おばさん、おじさん、おばあちゃん)結構いたし、

35歳ぐらい息子・70前爺さんとか、
20娘・50親父(どうみても変な関係じゃなく親子)、
20代息子・両親とか普通にいたよ。

ま、ニセコ詣でかもしれないが。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 00:40:53.85
>>915
だなー

合流まで健康で長生きしてくれや
うちのオヤジはけっこうなFATになってしまって誘っても来ないw
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 01:24:53.86
FATスキー流行ってるおって誘えば?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 03:03:30.99
昨日で滑り納め
今シーズンは暖冬だったのか、ベシャ雪と重い新雪の印象が強かった
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 03:30:15.41
いいなあ
子供と一緒に滑りたいなあ

でも子供にもヒトリストの良さを知ってほしいなあ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 05:43:47.75
>>916
おめ!ますますヒトリストぶりに磨きがかかるな。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 07:08:51.76
おれは小5から上越線の鈍行乗って
友人と滑り行き始めた
親よく許可してたなと今更思った
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 07:13:50.32
>>923
俺たちが乗ってたのは高崎7時14分だったな
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 07:41:16.18
うどんすき余裕飛散
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 07:43:44.03
リラックスマンションワンルーム余裕湯沢唯一掛け流し放尿
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 10:01:05.80
明日から一週間北海道だけど、滑れる喜びより花粉から逃げられる方がうれしかったりする
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 10:08:53.95
もう新潟雪降らないよな…

タイヤ交換でもするかー
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 11:52:45.64
>>928
今夜9時から0時過ぎまで雪の予報だよ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 13:10:00.51
20日か21日にヒトリストする予定。
関越エリアでパウパウなところありませんかね。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 13:18:36.15
>>930
今の予報では、かぐらメインあたりの標高で
18日の夜が大雨、19日の夜が小雨、20日の夜が雪の予報。
ちなみに、20日は標高1000m以下は雨が混じる予報。

ってことで、21日にかぐらが一番マシじゃないかな。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 13:47:49.37
もうすっかり春だよなー。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 13:52:16.07
僕を忘れた頃に君を忘れられないそんな僕の手紙がつく
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 13:56:58.81
くもりガラスの窓をたたいて
君の時計をとめてみたい
あゝ僕の時計はあの時のまま
風に吹きあげられたほこりの中
二人の声も消えてしまった
あゝ あれは春だったね
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 14:00:44.82
風に吹きあげられたほこりの中 飛ぶよ飛ぶ飛ぶ花粉に黄砂にPM2.5
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 14:44:56.34
>>935
最近本当に酷いよな。
何とかならないものかね?
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 15:39:44.54
>>923
オレは高校生のとき電車で友人と滑りに行き、帰りは駅までスキー場から道路脇を滑って降りてた。
今思うとなんちゅー事をしてたんだとw
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 17:05:52.80
今のところみつまた駐車場は雨です
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 17:44:00.07
みつまたも、新緑と言うか野草独特の匂いがして来ると上部でもシャバシャバですw
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 17:48:28.52
今シーズンは雪が多かったのに、ここの所の気温上昇で
相殺された感じだね。
むしろ昨年より早目のクローズもあり得そう。。。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 18:10:37.86
>>938
みつまた雨かー
上も雪の感じはしない?雨は夜更けすぎに雪へとかわるのかい?
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 18:37:39.81
>>897
先週戸隠行ったけどそんなひどくなかったけどな、晴れてて朝はカチカチ、昼からしゃわしゃわだった、。
明日は妙高行くぜ、明日も晴れだな?やっぱ晴れてると気持ちいい。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 18:47:17.48
風が無くて晴れてればそれでいいよ
今シーズンまともな日が一日もないわw
大雪吹雪強風のどれか
天気予報見てるのに
行くとこ間違えてる気がしてならない
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 18:48:44.46
>>943
今季の週末はその傾向がつおかった気がするな
で、月曜が当たりと…
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 19:17:05.36
>>938
上はもう降ってるってよ。あすまで最大10cm
でもこの気温じゃ雨かギリギリのベチャ雪かねぇ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 19:18:35.64
苗場は雪。
志賀高原は霧。
妙高は雨。

ツイッターで情報収集中。
明日どこ行こうかな。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 19:37:32.53
>>940
今の時期、暖かいなら寒の戻りに期待できるでしょ。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 19:50:55.68
ヒトリストの皆様。ススシーズン終わったら、何かスポーツしてます?自分は
何もしてないんで参考にしたいのです。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 19:53:02.79
21、22日あたりは気温低下の予報だぞ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:03:34.34
>>948
誘われてゴルフ、あと釣りが最近多い。釣りは結構
動き廻るよ。朝一ならスキー場より日焼けしてる。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:10:01.04
>>948
俺は自転車と山登り。
今年はボルダリングもやってみたい。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:13:50.40
自転車ひたすら自転車。ただしジジイのように金はかけないこと。なぜなら冬に備えて。道具にカネをかけるようになったらオシマイだ。スキーもな。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:24:37.79
自転車には2〜300万使ったな
20代のジジイだったわw
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:27:42.24
前スレ
絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359212180/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359212033/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人79人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1358325975/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人78人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1357141216/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人77人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1355412103/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人76人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1353855259/

立てられなかった
次は82でよろしく!
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:38:17.84
【はいらんくなったの?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:40:19.68
いる
だれかがミスって立てたやつだから
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:40:39.69
ここ84人目でなかった?
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:41:54.50
ここは81
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:43:57.39
こんな感じじゃないの?

前スレ(重複再利用・実質84人目)
絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359212180/l50
【絶好調】一人でゲレンデに行く人83人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1361195704/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人82人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360556426/
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:45:37.53
頼んだ!
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:45:45.15
よし埋めようw
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:54:52.49
今こそステラの出番なんだが…
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:55:17.37
たてられました。

【絶好調】一人でゲレンデに行く人85人目【加油!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1363434791/l50
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:56:10.38
加油って何?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 20:58:33.87
支那語で「ガンバレ!」
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:02:35.12
何で支那語つかおうと思ったんだよ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:05:55.54
栃木県南住みだけど明日は南会津か水上か湯沢で悩む
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:08:55.40
文字数OVERしないように。
あとリフト待ちで「チャーヨ、チャーヨ」って支那竹が励ましあってる。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:12:08.47
みつまた駐車場雪。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:21:07.98
いいなー
あなたのドヤ顔が眩しいや
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 22:51:17.21
>>942
去年も同じ時期に行ってパウダーだったから余計に悪く感じたんだよなぁ。


今年は花粉症が酷くてコンタクトがつけられず、ピーカンが辛い。
試乗会でメガネ対応のゴーグルを借りられて良かったわ。
まぁメガネで滑っても、滑り終わった後は目の中が目ヤニだらけw
もうウチに帰りたいけど、ガーラのリフト券が余るから根性で滑るしか無いな。

ちなみに明日ガーラ来る子連れのヒトリストいる?
子供用のリフト引き換え券が2枚あるから差し上げます。
って書き込むの遅かったなw
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 23:22:41.53
子連れはヒトリストじゃないとおもうんだ
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 23:50:25.99
今日たんばら行ってきた。
終日ドピーカンで、トップからは富士山も見えた。
ここファミリースキー場のイメージ強いけど、キッカーのシェイプ結構エグいね。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 00:22:14.58
>>973その昔、殺人キッカーと呼ばれていた
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 01:30:18.08
さーて出発する。
それではゲレンデで会おう皆の衆
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 05:59:08.22
とうきゅうに地震がきますように
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 07:51:31.77
>>976
やめとけ
穴二つだぞ
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 08:03:09.58
湯沢は今日もピーカン
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 08:40:44.25
嫌いなやつがゲレンデにいて発見してしまったときの対処法教えて下さい
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 08:51:07.58
>>979 深呼吸して自分の器の小さいことを反省する
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 09:07:31.69
>>979
カエレ!(・∀・)
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 09:32:16.72
>>979
昔付き合っていた女とゲレンデにて再会
軽く挨拶程度で済まそうと思ったら、休憩してお茶でもとお付き合い
今付き合ってる人と紹介されて、今度結婚するんだ。
フーン彼氏自慢か興味無くなって別れたのに
何故か嫉妬心がメラメラと

何であんな女と付き合うんだ
短髪でガッチリ体型の職人風で好み
テクも俺の方が上だぞ
むしゃくしゃして止めていた煙草を買ってゲレンデを後に
帰路の車内ではあの女と意気が有ったのでは無く、好みの男が一緒なだけだったな
と自己分析
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 10:05:06.67
>>948
プラスノーでヒトリストじゃないのか?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 10:34:21.50
そういう感情を>>982に思わす為のカレシ自慢でしょ
まんまと(ry
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 11:01:02.69
プラスノーに通いだすと一年中スキーのことを考えていられるぞ
月2回行ってただけだけどおかげで今シーズンはかなり上達したなぁ
来シーズンはテク受験だ
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 11:18:15.89
月に1〜2回はプラスノーに行きます。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 12:29:57.46
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130317-00000006-rnijugo-life
「男の一人旅」年々増加の兆し
 わびしい・・・
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 13:01:16.16
プラスノーやってると、オフシーズンっていつだ?ってなるよな。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 13:22:01.63
プラスノーつまんね
スノーヴぁとWJ行ったほうがマシ
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 13:35:45.01
ウォーターに通う人もいるね。あれは危険なんだぞ。死亡事故も起きてる。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 14:55:12.42
今そういう話じゃない
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 15:04:52.66
>>984
突っ込むのは
ホモ話しじゃ無いのか。
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 15:25:58.67
>>992
だよなw
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 15:57:48.12
ノンケは帰ってくれないか?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 16:43:23.02
暑くてナイター行くの止めた
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 16:59:40.80
>992-994
一行目に「女」と書いちゃってるからアウトだな
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 17:31:49.71


【絶好調】一人でゲレンデに行く人85人目【加油!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1363434791/l50
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 17:45:37.58
うめ
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 17:46:12.69
うめ
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 17:46:57.55
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。