【不思議な】志賀高原 Part36【果実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
3月にどこまで持ちこたえるか?
とか言ってるうちに春スキーも間近だな


前スレ
【09-10シーズン】志賀高原 Part35【客足激減】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1262301731/l50

志賀高原観光協会公式HP
http://www.shigakogen.gr.jp/

志賀高原索道協会公式HP
http://www.shigakogen-ski.com/index.php

スノーナビ志賀高原(外部サイト)
http://www.snownavi.jp/shiga/index.html
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 12:51:49
大好きです、志賀高原
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 13:46:31
ちょwww
なにそのスレタイwwwww
ボーダーの死体でも木にぶら下がってるわけ?
4わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/02/26(金) 13:49:48
    ¶<http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/ 不思議な実
(^ー^ж)食べるとカナヅチ
  √ |おりは気違いの実
 ・〜∈Зヾの能力者ナリお
 // ̄\\ウケたかお?
 国≡  母≡

SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(^ー^ж)
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 15:48:11
不思議な果実は自分で吊ったんじゃなく
白んぼに吊られたんじゃなかったけか?
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 16:26:18
>不思議な果実
和合の事を揶揄してんじゃね?w
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 17:19:42
志賀高原の独占利権を”金のなる木”に喩えたってこと?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 17:39:34
晴天率が悪すぎ
本州とは思えないくらい寒すぎ
でもいいところ
9sage:2010/02/26(金) 17:45:37
》7

ヒント ビリーホリディ、奇妙な果実
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:07:42
雨でゲレンデ腐ってるぞー
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:11:01
3月に10年振り志賀高原に行くのですが、
昼食のお勧めとか何かありますか?
志賀高原に来たら、絶対これを食べてますとか、
デザート系でもよいので、お勧めがあれば教えてもらえませんか?
志賀高原は過去2、3回しか行った事が無いのでお願いします。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:29:52
志賀高原の木には不思議な果実がなる
信越の風に揺らいでいるスノーモンスター
ブナの木に吊るされている不思議な果実
雨に打たれ 風に弄ばれ
太陽に朽ちて 落ちていく果実
不思議で悲惨な果実
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:45:24
>>12
ブナの木?
しなの木じゃなくて?

せせらぎ・しなの木コース
ttp://www.princehotels.co.jp/shiga/sansaku/course/seseragi.html
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:52:04
>>11
名物はたくさんあるけど、
俺は、横手山頂ヒュッテの
きのこセットか
ボルシチセット。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 19:01:40
>志賀高原の寺子屋山(2125m)山頂付近ですら、気温プラスで雨、ゲレンデは 川みたいになってる。
↑他の板でコレを見たんだけど本当かい?ゲレンデで川ってどんな状態!?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 19:12:30
>>11 飯ならサンバレーにある志賀の湯ホテルの鍋焼きうどんセット900円は絶対に外せない
あそこの無料漬物が美味いんだわコレが♪
(o^〜^o)


横手山頂ヒュッテの、きのこセットやボルシチセットは有名だけど、あれは有名税みたいなモンだな。
一度食べれば十分。話しのネタ用には必須項目だね。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 19:17:18
丸池の担々麺、一ノ瀬のカレー、ジャイアントのカツ重、トースト、おじや、東館山の蕎麦、熊の湯のピザ、横手山のパン
あとは知らん!!
期待する程、旨くないが一応、名物ジャマイカ!?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 19:46:55
横手山頂ヒュッテ、厨房に食器を割った人(従業員)罰金2千円?とか書いてあったけど、
食器を相当慎重に扱ってるらしく、混雑時、子供が床に落としたガラスのコップが、
あちこちで次々割れていた。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 19:55:42
それはそうと、四日市工業高校の教師自殺ホテルってどこなん?
分からんと、バス付きの部屋には絶対泊まりたくないよ〜!!!
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 20:10:43
ホテル側にとっては不運としかいいようがないな
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 20:25:00
>>11
みなさん、情報ありがとう御座います。
横手山のパンは話のネタに一度行ってきます。
一応2泊で行く予定なので、昼食は3回。
色々回りたいと思います。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 20:57:18
横手山頂ヒュッテの、きのこセットやボルシチセットは有名だけど
気に入らない客が来ると、警察に突き出すオーナーだから辞めたほうが無難。
パンも別にフツーで特別おいしいわけではない。

たまたま、みんなおなかが空いて食べるからおいしいという評判になっているだけ。

まずくはないが、コストパフォーマンスは良くない。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:27:55
奥志賀は一体いつまでくだらんボード規制をするのだろう

今やボーダーの方がリストラ・年金中高年スキーヤーより金があるのだが。
私はボーダーだが、志賀高原の低レベルの宿泊施設には閉口する。
焼額プリンスもまぁそれないりであるが、満足には程遠い。

不景気でなんちゃって中流は激減した
奥志賀とて例外ではない

奥志賀に宿泊してなんでわざわざ貧乏くさいシャトルバスに
のらねばならんのだ?

正直腹が立つ話である


24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:29:28
あっそ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:40:41
>>23
> 奥志賀に宿泊してなんでわざわざ貧乏くさいシャトルバスに
> のらねばならんのだ?

なんで自分の車で移動しないの?

まさか貧乏くさいバスに乗って奥志賀までやってきたのか?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:44:25
>>25
私は昼食のビールを水だと思うほど

楽観主義者ではないのだよ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:49:34
>>23
ボーダーが志賀高原に来ること自体が間違いなのである。
志賀高原は全山、ボード禁止にするべきである。
それと、志賀高原エリアでは屋内外問わず全面禁煙にするべきである。
ホテルの部屋でもタバコは吸えないようにするべき。
なおかつ志賀高原エリアではタバコは売らないか、
売ったとしても、1箱20万円、カートン単位でしか売らないようにするべき。
しかも、売ったとしても志賀高原エリアでは全面禁煙です。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:51:01
ぞーあざらし乙
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:55:20
>>27
貴殿のような旧化石人類がいるかぎりそうなのであろうな

新しい息吹を否定する、自分のことしか考えない年金世代

これら負の遺産世代のおかげで日本の評価と未来は地に落ちる

まぁ禁煙だけは化石君に賛同するがね
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:57:34
>>26
昼食でビール飲んだら奥志賀に帰るのか?
夕方まで滑ってから帰ればいいだけだと思うんだが。

っていうか、ボードってビール飲んだ平衡感覚でも問題ないんだな。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 21:59:07
>>27
「生ぬるい」「絶対無理」…「全面禁煙」通知の効果は出るか? - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/100225/bdy1002252235003-n3.htm
> 厚生労働省が通知で、原則全面禁煙を求めた主な施設は次の通り。
>
> 【公共施設】学校、体育館、病院、官公庁施設、社会福祉施設
> 【娯楽施設】劇場、美術館、博物館、屋外競技場、パチンコ店、ゲームセンター
> 【商業施設】百貨店、商店、飲食店、金融機関
> 【交通関係機関】駅、バスターミナル、航空旅客ターミナル、旅客船ターミナル、
>         鉄道車両、バス、タクシー、航空機、旅客船
> 【その他】集会場、展示場、事務所、ホテル、旅館などの宿泊施設
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:01:39
>>30

志賀に言ったらツアーに決まっているだろう

ただ私は4,5時間でアルコール濃度が下がると確信するほどお気楽者ではない

33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:16:03
自分はスキーを人に教える資格が有るけど、ボーダーでも有る。
スキーに行くとかなりの確率でスキーヤーとボーダーの事故を見るけど、9割9分が
ボーダーが後方を確認しないターン&急に行うトリックに起因してるね

奥志賀は皇太子がお忍びスキーに来る所。無謀者が多いボーダーを解禁にしたら
皇太子の従者が幾ら警備しても正直ガードしきれん。

34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:18:00
また、ぞーあざらしの迷言が出ましたw
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:22:45
ぶっちゃけバブルスキー時代を知ってる最近復活組、年寄りスキーヤーと若いボーダー君では金の払いが全然違う。

だがこれも言える。
金払いの良いスキーヤーは後10数年もすれば身体的理由でリタイヤしていく。
若手をリピーターにする必要が有るね。
その為には若者にマナーや皆が安全な滑りかたを教える必要が有るけど、それをするには
まず学校で道徳の勉強から再教育せにゃーねw

無法者ボーダーが増えても将来は先細り。善良なスキーヤーだけに限定しても年令的に先細りw
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:26:07
>横手山頂ヒュッテ、パンも別にフツーで特別おいしいわけではない。

>まずくはないが、コストパフォーマンスは良くない。

烈しく同意w
物珍しさだね
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:27:09
今の若者はあんたら年金世代よりずっとしっかりしてるがね

凝り固まった脳みそを開放するのは無理だろうから
少しは日本のために我慢してみたらどうかね?

38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:27:41
またジジイの寝言か。黙って滑ってりゃいいのに。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:30:46
>>35
和合会の会員も先細りだから丁度いいんだよ。

温暖化が進めば他の場所は全滅だから、
今の12月やGWみたいにスキーヤー残党が集まってくるしな。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:34:19
俺はスキーもボードも両方やるが、
ゲレンデでのマナーが悪いのはボーダー。
リフト待ち時のマナーが悪いのはスキーヤーだと思う。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:43:05
私はスキーヤーが嫌いなわけではない
まして、実際行動を共にするのはスキーヤーも多い
彼らも奥志賀のボード規制は何考えてんだと反発している

ようするに役所と一緒で既得権益か何かと勘違いしている年金世代がたちの頭が固いのが問題なのである

少子化の煽りを受けてこの年代は正直無敵状態である(あと20年もすれば消滅するがね)


42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:44:36
偽っても言葉使いでぞーあざらしとばれちゃうなw
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:49:21
>>41
> ようするに役所と一緒で既得権益か何かと勘違いしている年金世代がたちの頭が固いのが問題なのである

その代表みたいなのがオーナーになっちゃったんだからしょうがないだろ。
嫌々買い取ったみたいだから、譲ってもらって好きなようにボード解禁したらいい。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 22:51:30
明日は全国的に雨のようだ

さすがに滑りに行く気は起らず、箱根のリゾマンで来週の仕事と滑りの英気を養おうと思う

冬はあまり使わないのだが、
何せ都内の自宅から1時間半の距離である

気軽であるし、馴染みの料理屋もあってオフシーズンを過ごすには最高のロケーションである

おっとついつい自慢話になってしまったようだ。
これは失礼した。

45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:10:09
志賀に不満があるなら他所に行けばいいのに。
金がある?の自慢したいなら海外で滑った話でもすればいいのに。

今や志賀で滑るのはステータスではないよ。
バブルより更に前の年配者が思い込んでるような頃と違ってね。

つか 釣りかい?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:22:13
>>45

志賀で滑るのはスティタス(ステータスではない)でも何でもない

私は独自の高原スキーサーカスとしての素養がある志賀高原に
ビジターを質の高いサービスで迎えるリゾートホテルが少なすぎるのを憂いているのである

おまけにそれが集中している(といっても2つだが)のはボード規制の奥志賀しかない有様である



47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:41:38
>>33
>ボーダーが後方を確認しないターン
何言ってるんだ?後ろ確認しないターンはむしろ中級以下のスキーヤーだろ?
スキー上級者は後ろはそうそう気にしなくてもボーダーは追いつけないから突っ込まれん

>急に行うトリックに起因してるね
まあこれはそうだな
グラトリやるなら、周りを確認しなきゃダメだ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:48:47
いやいや その前に前方を滑る人が最優先ってのが
ゲレンデの常識のはずだから、
後ろから追突して 後方確認しない前走者が悪いって(笑)

そんなことを言う 教える資格がある人は初めてだわ。

49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:51:43
つっこんだら負けですよ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:57:17
>>49
ですね。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 23:59:22
>>47
> >ボーダーが後方を確認しないターン
> 何言ってるんだ?後ろ確認しないターンはむしろ中級以下のスキーヤーだろ?
> スキー上級者は後ろはそうそう気にしなくてもボーダーは追いつけないから突っ込まれん
ボーダーの後方って言うのは、フォールラインに対して横のことだな。
バックサイドに限って、見てもいないのにいつまでも引っ張るから危険なんだよ。

スタート時に後方(っていうか山側)を確認しないのはボーダーもスキーヤーも一緒。
ボーダーは動いているのか止まっているのか曖昧な状態から山側の確認なしで動き出すのが多い。

> グラトリやるなら、周りを確認しなきゃダメだ
グラトリも予備動作があればいいんだが、突然痙攣した様になんちゃってグラトリをするのが
いるから困る。大体失敗してそこに転がる訳だが。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 00:09:05
避けられないって要は下手糞ってことね。
前走者の行動も皆目検討がつかないと。
もうやめちゃえって。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 00:10:00
>>48
この間、子供を教えていた SAJ の人が、
「人の上で停止したらダメだぞ。君が失敗したら友達を亡くすんだぞ。」
って指導していて、涙が出るほど嬉しかった。

最近の講習では、列の上で止まっても当たり前の様に流されているからな。

・的が小さくなるように縦に並ぶ。
・列に突っ込まないように、列の下側で停止する。
・山側から見えるように、列の上からスタートをする。

こういう基本を徹底する指導者は少なくなったよ。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 02:27:33
>>11
横手山頂ヒュッテは行くと不愉快になるから勧めない。
きのこ雲セットっていうネーミングからして見識を疑う。
店内にはあれは禁止、これも禁止の張り紙だらけ。
便所に行くのも大変だし臭い。

パンはジャイアントのアスペンの方が美味しくて安い。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 02:30:33
>>32
車の運転に自信が持てないぐらい酔っ払った状態でゲレンデ滑るな。
お前が自損で死ぬのは勝手だが、人に突っ込んで怪我させたらどう責任を取るんだ。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 02:35:07
>>53
「亡くす」んかい! 「無くす」ぐらいにしておいてくれ。怖すぎる。
つか、イントラは率先してヘルメットかぶれ。
修学旅行生にヘルメット装着を奨励しろ。
何が起こるかわからんのだから備えは万全に。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 03:42:53
>後ろから追突して 後方確認しない前走者が悪いって(笑)
スーパー烈しくワロタw
駄目だこいつw全て脳内で語ってたのかよwww
ウィンタースポーツに憧れてるだけじゃ駄目だよ?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 10:34:41
3月の3連休、志賀高原でも満室のホテル多いけど、
宝くじ1等に当たったみたいに、自殺現場宿泊の人が出るかもね!
あたりくじを引くのは誰だろう!!!
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 11:04:16
>>58
当たったことに気づかなければ問題ない。
宝くじと違って当選発表なんてされないだろう。

で、どこのホテルなんだ。

60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 11:12:48
アリバイを探して安心した方が早いぞ。

・2/21〜25 は団体予約が入っていなかった
・他の団体が泊まっていた
・「教諭ら17人と2年生約300人」なんて収容できない
・部屋に浴室がない
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 11:49:53
>>60
> ・「教諭ら17人と2年生約300人」なんて収容できない

ググってみた。

"志賀高原一ノ瀬 収容人数 site:kokunai.nta.co.jp"
"志賀高原高天ケ原 収容人数 site:kokunai.nta.co.jp"
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 12:05:17
>>60
俺の行きつけのホテルが
No.1,3,一部4に見事当てはまるんだが、
No.2他の団体が泊まっていた事を祈ってる。
ただ、部屋おまかせなんで、明確にならなかったら
別の所考えようか思案中。といってもなあ。
No.1が一致する確率ってどんなもんだろう?
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 12:18:00
心配なら修学旅行客を取らない宿にすれば問題無い!!
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 12:23:43
ここで平日連泊で×がついている場所は、修学旅行貸切と推測できるんだが、

空室状況カレンダー | 一の瀬ナビ
ttp://www.ichinose.gr.jp/facilities/calendar_all.php

過去分は消えていた orz
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 12:46:10
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 13:05:39
>>65
トン
確定したね
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 13:13:38
>>65
> 歓迎「三重県立四日市工業高校」御一行様
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 13:55:15
>>65
地区はわかったけど、ホテルがわからない。
まぁあの辺には泊まらないからいいけど。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 14:34:44
地区は分かったの?
どこ?写真じゃよく分からない・・・・
いつも利用する高天原あたりではなさそうだけど
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 14:48:56
井戸端会議に熱中する中年おばちゃんばかりだな
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 15:10:54
すげえ。

特定しますた。つーかもともと縁がないホテルだった。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 16:42:56
ついさっきレスキュー、救急車、パトカーが
サイレン鳴らして走って行ったんだがなんかあった?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 16:46:24
カレーとおこじょのホテルですか?
音楽演奏

いいホテルだったけど
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 18:01:58
No.62だが、俺ご用達の高天ケ原のホテルじゃないみたいで一安心。
まさかとは思うが、自殺後にホテル変更なんてナシだろうな!
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 18:17:52
今日滑った人いますか?
いたらどこのゲレンデでもいいので、状態、天気を教えて下さい
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 19:27:54
>>75
今日はどこ行ってもザクザクの春雪
天気は午前中がガスってて昼過ぎから晴れ間が見えた感じ
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 19:32:19
>>75
一の瀬〜奥志賀までレポ

朝〜午前中は各山頂ガスって霧雨気味、下の方の視界はそこそこ。
朝から気温は高め、昼頃から晴れて来て暑いくらいだった。

バーンは前日の風雨と日中の高気温で、もれなくグサグサ。
イメージ的には春スキーしてる感じだったよ。

熊の湯・横手方面には行かなかったが、状況は同じだと思う。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 20:01:05
>>76>>77
ありがとうございます
全面アイスバーンでなければ明日ヒトリストしようかと思ったけど、
娘が熱を出して行けそうにない
来週こそと思ってるので、またレポお願いします
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 23:05:42
そう言えば、スレタイって俺(50代半ば)より年上だよな。
裕次郎とかその上の世代だろ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 23:13:30
>>79

スレタイ????

ソレイタイ!!!
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 02:11:17
>>79
60一歩手前のオレだが「不思議な果実」は知らんぞ

「狂った果実」なら知ってるが
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 07:37:50
狂った果実でオナニーしてたキモおやじ発見!

83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 08:11:42
降雪中 
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 09:14:30
>>81
弘道うぜー
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 09:26:30
40の俺は「狂った夜」なら知っている
ヘイ ユー シュミ オーナーイ ローン
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 09:59:13
細かい雪 降雪中@蓮池
湿雪ということだけどさらさらの雪
車の上15センチくらい
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 10:22:54
圧雪車と衝突 スノーボードの女性重傷 志賀のスキー場 2月28日(日)

 27日午後3時25分ごろ、下高井郡山ノ内町平穏の志賀高原横手山スキー場第2ゲレンデで
スノーボードをしていた長野市風間、事務員伏見恵さん(24)が、作業中の圧雪車に後ろから衝突した。
意識不明となってドクターヘリで同市内の病院へ運ばれたが、中野署によると、
頸椎(けいつい)骨折と肺挫傷などの重傷。

 スキー場の運営会社によると、気温が上がって雪面が緩んだため、午後3時すぎから圧雪作業を開始。
圧雪車はサイレンを鳴らし、注意を促す放送も流していたが、ゲレンデは自由に滑れる状態だった。
周囲にパトロール員は配置していなかったという。同署が事故原因を調べている。

http://www.shinmai.co.jp/news/20100228/KT100227FTI090009000022.htm
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 10:27:26
サラサラじゃないよ〜
朝一東館、滑ったけど一番乗りならず二番目、ファーストトラックならず残念!!
気持ち良いには気持ち良いけどカチカチの上に20cmの重い新雪って微妙…
もう春なんですね〜
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 12:03:19
>>87
横手山は、最近ボード開放したから、ボーダーの特異な行動を読めなかったんだな。
奥志賀も日中、ゲレンデ閉鎖なしで緩斜面に圧雪入れているから、注意した方がいいよ。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 12:21:57
俺も横手で圧雪車の目の前で転けたことがある
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 13:47:12
今日志賀に行こうと思ったけど津波が来ると危ないからやめといたよ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 13:48:45
志賀は津波が怖いよな。
近くに琵琶湖があるし。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 13:57:59
それでも横手山なら、横手山ならきっと何とかしてくれる。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 14:20:18
ハー
おもしれおもしれ
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 14:28:52
外で遊ばなくなって、本能的に危険を察知できない人が増えてるらしいけど。
もっとまわりを気にして滑ってもらわんと。
相手が圧雪車じゃなくて、保育園児だったら大怪我させてたところだぞ!
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 14:38:39
>>90
自爆テロかよ。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 14:48:36
>>95
子供の回りの親って、子供を回避する追越コースをキレイに塞ぐんだよな。
守る気があるなら、子供の横に立たずに、子供の山側をカバーしろって思うよ。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 15:10:12
春スキーでも横手山はバーンが荒れてくると圧雪してくれてそれが嬉しかったのに
アホのために今後は営業時間中の圧雪はないかもね。
俺は何度も営業時間中の圧雪車に遭遇しているけど
あれにぶつかるなんて駐車中の車に突っ込んでいくようなものだよ。
横手山可哀想に。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 15:23:38
スイーツアタック
100:2010/02/28(日) 15:25:00
100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 17:10:55
おまいら、、、ひどいな、、、w
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:27:38
>>98
営業中にコース閉鎖無しで圧雪車動かすなら、圧雪車の周囲をパトロールが
ロープでガードしながら滑りゃいいんだけどな。
実際そうしてる所も他地域には有るし、本来そうするべき。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:33:54
>>102
今回の場合、よくてロープをすり抜けてやっぱり圧雪車に特攻、
悪くて周囲のパトロールに特攻で負傷者増加だったと思うよ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:36:04
>>102
この前行ったニセコアンヌプリはナイター前に圧雪が入るんだが、
圧雪車4〜5台が横に並んで、パト10人くらいで囲んで動いてたな。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:49:51
焼額山のアフタヌーンファーストみたいにコースクローズすべきか?

アフタヌーンファースト
ttp://blog.princehotels.co.jp/yakebi/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88.gif
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:59:26
警報音を鳴らしながらゆっくり走ってる圧雪車に突っ込むんだから
例えロープを張ったとしても、パトロールが何人並んでても突っ込むよ。
ってか圧雪車やパトのスノーモービルがいたら徐行するのが常識だと思うんだけど。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 19:08:58
んだんだ

すうすんべ
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 19:13:26
警報音やパト配置は、後に責任追及された時の保険だよ。
その位やっといても突っ込む奴は、車道に飛び出して轢かれるのと同じだ。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 19:13:46
>>90 に気付くことなく、圧雪車が踏み潰した」っていう事故だったら、
人で囲むことに意味があるのかもしれないが…。

圧雪車進行方向以外から突撃かます奴まで想定すると、
ゲレンデ立入り禁止にするしかないんだよ。

コース下に駐車してあった圧雪車に子供が特攻した場合でも
「なんでそんな場所に放置した」って責められていたよ。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 19:18:39
>>109
パトがGネット持って圧雪車の周囲取り囲めばおk
111:2010/02/28(日) 19:19:39
111の瀬
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 19:24:44
>>98-110 みたいな人件費は出せないから、日中の圧雪はやらなくなるだろうな。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 20:57:14
どうせ下手糞ちゃんだろ? まー怪我したことには鶴だけど・・
せっかくの サービスがなくなるのは残念だね。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:18:12
>>87
バカだ。最悪だな。後ろから追突って。
5月春スキーのボコボコの時に、圧雪入ってくれると
凄い気持ちよく滑れるけど、もう今年からだめだな
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:21:56
>>109
パトロールに後ろを守らせたところで、今回の場合、パトロールに追突して怪我人がふたりに
なっただけだと思われ。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:23:24
5月の志賀高原ってどんな感じですか?
4月初めの安比が人生の中で一番遅い時期の滑りだが、
今年は滑走日少ないから4月いっぱいは行こうか考えているんだけど・・・
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 21:33:14
来週も暖かいみたいだし、また雨かな・・・・
1月だけだな今年は
暖冬じゃないじゃないかと思ったが、結局暖冬だったね
長期天気予報も凄いな
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:04:04
>>116
GW 以降は横手山・渋峠のみ営業だよ。
4月〜GW のリフト運行予定は、3月後半に索道協会がアナウンスすると思う。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:23:32
>>118
ありがとうございます
焼額〜はっぽ辺りって例年いつ頃まで全面滑走できるんですか?
また4月の志賀高原ってハイシーズンよりも混みますか?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:28:27
>>81
ああ、すまんビリーホリディのstrange fruitsとごっちゃにしてしまった。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:32:09
>>119
雪の多い少ないじゃなくてリフト係をキープしなくなるから、4月1週までかなぁ。
一般人のスキーシーズンは終了だから、混まない。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:35:36
>>121
重ね重ねありがとうございます
>雪の多い少ないじゃなくてリフト係をキープしなくなるから、4月1週までかなぁ
そういうことなんですか勉強になりました
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:47:23
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 00:31:30
学生さん(バイトも客も)も学校が始まるからね。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 02:50:25
>>87みたいなバカが居るから横手山もボード開放なんてしなきゃー良かったんだよ。
ゲレンデでいつも「大問題」を起こすのはボーダー
>>87はスキー場関係者に詫び入れて、そのままアポーンして欲しい。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 04:23:30
たぶん本気で言ってるんだろうな。ひゃぁ〜。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 09:37:17
GWの横手・渋って混んでるの?
白馬にいくか志賀に行くか悩み中
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 13:16:27
>>127
GW中なら志賀のほかのゲレンデもまだ滑れるからそんなに混んでない。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 13:27:34
>>126
俺も>>125に同感だよ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 19:24:26
横手山の事故で志賀に友達働いてるんだけどさー
なんか横手山リフトの社長ってホテルラフォーレ志賀ってとこの社長が
やってるみたいで今回の事故に関して、みんな現場責任者に今回の
事故の責任すべて押し付けて自分は逃げてるみたいだよ
まあ口だけ社長って言われてるだけあるけどどんなだろ
一番上の人間が逃げて下の人間に責任を取らせようとしている・・・

ちなみに社長の名前は佐藤康行でした
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 21:27:35
あはは
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 21:34:58
今週末 焼額いくで

すべくりまくや

駐車場でバーべキュウもやるで

133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 21:49:15
バーベQいいなー
どこの駐車場でやるの?
食べるの手伝ってやるよ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 21:49:35
きゅうかよ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 22:28:18
そういえば先週末の丸沼で駐車場でバーナー焚いて調理してるやつら居たわ。
関西人だったのか。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:03:34
これで横手山は再びスノボ禁止だな

ざまあ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:55
死にぞこないのジジイの断末魔が聞こえるなw

138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:18:18
>>137
でも、ボーダってどこでもどんどん少なくなっているぞ。
八方の早朝なんて1割もいれば多い方になっている。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:37:28
趣味の多様化と不景気だ、あたりまえだろう

その9割を占める高老年があと20年も待たずして自然消滅する
温暖化で滑走可能なスキー場も減る

ようするに皆もわかってるようにレジャー産業としては末期なんだな、残念だが。

140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:46:37
温暖化でも最後に生き残るのが志賀高原

どうだまいったか
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:55:21
>>140

志賀高原がかろうじて生き残っても

あんたはそのずっと前にこの世にいないのだったな。
いやあ、残念であった。

しかしながら最近の老人はどうしようもないな

142140:2010/03/03(水) 23:58:14
最近は20代前半でも老人になるのかw

ガハハ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:59:37
無理すんなよ、じいさんw

144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:00:38
ゆとりは脳が老化してるからな
145140:2010/03/04(木) 00:00:59
ありのままの自分なので無理も何も?

ハテサテ?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:04:11
爺さん、もう寝ろよw

147140:2010/03/04(木) 00:18:36
>>144
老化(Ageing)とは違うな
どちらかというと使ってない、鍛錬してないということだろう

ということをゆとり世代に教えられてる貴方ってw
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:23:44
20代ではもう鍛錬するには遅すぎることに気づかないのがゆとり
脳は使ってなければ老化しないと思ってるのもゆとり
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:25:13
温暖化したら最後まで生き残るのが志賀高原?
バカ言ってるんじゃねえ。
月山の方が生き残るわ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:26:26
温暖化する前に滅びそうなのが志賀高原
休業するゲレンデが来シーズン以降も続々と
どうだまいったか
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:47:26
>>139
多様化?
逆だろ、若者がどんどん不活発になっているぞ、
スポーツ人口は軒並み減少、旅行客も若者は減っている
コミックだって読者人口が減っているし、
コンサートだって昔ほどの集客力が無い。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 02:12:45
今実家を掃除していたら裸の白い錠剤が出てきました。

・色は真っ白で丸い錠剤
・直径5ミリくらい
・表に六角形の中に「CF」と掘ってある
・裏には半分に割れるような横線が掘ってある

これは何の薬でしょうか?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 02:17:35
>>151
確かに。先日ハワイに行って来た。
10数年前は日本のギャル達がわんさかいたが、殆ど皆無。
20代後半以降の女性が多かった。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 02:17:53
今実家を掃除していたら裸の白い錠剤が出てきました。

・色は真っ白で丸い錠剤
・直径5ミリくらい
・表に六角形の中に「CF」と掘ってある
・裏には半分に割れるような横線が掘ってある

これは何の薬でしょうか?
155オリラジ藤森:2010/03/04(木) 02:46:18
あっちゃ〜ん
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 06:25:20
ステラ14階
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 10:05:57
今週末行こうと思ってんだけど、雪どのくらいあるかなぁ
東館からブナまでの林間コース、ベト出ちゃってる?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 11:40:27
28日朝一に東館オリンピックを滑ったけど20cmの新雪の下はうっすら地肌が透けて見えたよ!
寺小屋すら春の雪でした。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 12:03:37
お世話になってます
来週9日大切な方との記念日なんです
例年だと 美味しいもの
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 12:18:07
蓮池まで川になってるなw
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 12:40:01
 昨日、今日、明日と会社をサボって志賀だぁ。
雪は、まだまだ豊富だぁ。

雪面が、アイスバーン処に寄り湿雪だぁ。
40半ばのヲヤヂには疲れるぞぉ。

ハァ…。

162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 13:55:02
明日から志賀高原行くで
日帰りやけど
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 21:15:20
>>161
疲れるのがわかってるなら会社を休んでまで行くなよ
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 22:29:11
>>162
行ったらゲレンデレポお願いします
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 22:45:11
明日は志賀高原も雨だろうな・・・
雨が多いな
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 23:42:56
アクセルなんて誰でも踏めます。
危険予測をしながら最低限のスピードで堂々としていれば良いんじゃないでしょうか。

山道って法廷速度低めなのに(山によるでしょうが)だいぶ上回ってスピード出してる人多すぎな気がします。
私も煽られる側ですが(まぁ譲りますが…)、「もう少しゆっくり走っていたら、猫ひかないですんだかもしれないのに…」なんて事があったら一生後悔です(>_<)
運転は上手いとか速いじゃなく、どれ
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 23:49:14
この時期アイスバーンだらけで楽しすぎる
パトロールの方々は大変だけどね
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 23:55:45
今ならどのゲレンデがアイスバーン?
志賀高原全体?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 00:06:05
>>166
猫轢いたって全然後悔しないぞ。
あれほんとにとろいんだよなゆっくり走っていても自分から飛び込んでくる。
タヌキは美味しく頂いたが、猫は喰う気にならんから不愉快なだけだな。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 01:34:12
俺は北海道で鹿轢いたぜ。
レンタカーが走行不能になって弱ったよ。
鹿は食えばよかったな。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 07:22:35
ステラ週明け平日滑走予定
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 09:27:44
3月になると志賀の宿も宿泊料金を下げてくるが、土曜日泊で2食付5千円〜6千円台の宿って大丈夫なのか?
こっちが心配する。
きもだめし感覚で予約した。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 10:21:14
物好きだな
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 10:24:36
おれは女好き
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 12:21:15
0年近く前に映画で見た『かぶ』みたいな物を育てると中にスパゲティーやカレーが入っている道具をしりませんか
映画のタイトルも教えて頂けたらめっちゃ嬉し
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 13:12:33
映画は『ドラえもん のびたの大魔境』だと思うのですが…道具名はわかりません。。。
椰子の実をパカッと開けると、ほかほかのスパゲッティやカツ丼が!!
思わずよだれが垂れるシーンです
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 13:18:03
>>175
ドラえもん のび太の日本誕生 畑のレストラン

荒らし死ね 早く死ね
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 13:48:57
いやー。

今日は天気サイコーだよ。
横手山も快晴、パノラマが楽しめました。

雪は駄目だけど。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 14:36:15
>>170
鹿をさばくのは流石に大変だろ、
ヤギや豚ですら大人二人ぐらいで2-3時間かけてさばくのに・・・
あ!でも足だけ持っていくってんなら大丈夫か。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 14:57:36
しかし今日事故多いな。
もう二回も救急車のサイレン聞いたよ。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 15:44:48
本日、15:30頃の奥ゴン山頂駅の気温計を見たら…。

12℃だって。

スゴいね。
まだ3月だってぇのに。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 16:11:52
>>172
リフト券付きで1万800円のとこは良かったよ
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 16:45:34
熊ピー逝ったの?
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 16:59:35
今日はグラニュー糖を10cm位の厚さに撒き散らしたような雪。
大根おろしになる一歩手前くらい。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 17:16:11
来週寒くなるね。


ガリガリ君かorz
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 17:43:36
ガリガリ君大歓迎だっちゃ!
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 19:56:32
>>182
リフト券無しなら6千円台だな
冬季季節営業に近い志賀で、そんな値段でやっていけるのが不思議
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:21:59
アイスバーンひゃっはー♪
ケガしたくないヘタクソはひっこんでろよな
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 20:25:54
と、ケガをしたい超ヘタクソが申しております。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:50:44
その安いっていうホテル、名前出してよ。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:07:15
志賀でアイスバーンって経験無いんだが・・・
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:16:58
いくら志賀高原とはいえアイスバーンなんてしょっちゅうだよ
頻繁に行ってれば珍しくもない
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:54:30
>>192
頻繁に行っているんだが・・・
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:58:48
シャバシャバはしゅっちゅうあるね。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:59:38
志賀高原に頻繁に行っていながら、
アイスバーンに出会って無い貴方は…。

とってもラッキー!


今すぐ宝くじを購入して、大当たりを当てましょう。

196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:59:52
>>193
夏しか行ってないっていうオチ?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:08:21
やべぇ、もう1回くらいは志賀行くだろうとIC持って帰ってきたままなんだが、
来シーズンじゃもう1000円返してくれないよな…
198ボルジャーノン:2010/03/05(金) 23:14:36
>>16
>>11 飯ならサンバレーにある志賀の湯ホテルの鍋焼きうどんセット900円は絶対に外せない
> あそこの無料漬物が美味いんだわコレが♪
> (o^〜^o)
亀ゴメン
あそこの自家製野沢菜は売ってるんだよな。
買って、家で食ったら、ウマー。
ウェアのポケットに入れて、車まで戻ったが、邪魔だった。
ちなみに、車は西館前w
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:34:51
いまから志賀高原にいくで〜

200T凶漢:2010/03/05(金) 23:37:24
>あそこの自家製野沢菜は売ってるんだよな。
幾らでした?&量



業務連絡
エビちゃん、俺への土産は>>16の漬物で良いよ〜
次回一緒に行く時におくれやす〜
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:47:53
一之瀬のオリンピックホテルも
3月ならリフト2日券付いて1泊13380円〜14100円だね
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:07:43
>>196
アホか、ハイシーズンだよ。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:15:04
何人一部屋かで大分違う件について

2名1部屋でもリフト券付き11000円なんて結構有るけど、宿取れるかどうかは別問題
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:35:37
確かにいつも泊まってるリフト券付き1万800円の宿は
数日前だと土日は埋まってることが多いかも。
でも、いつもそんなに混んでるわけじゃないから
人手が足りなくてあんまりお客をとってないのかなと思った。
部屋数に対して、泊まってる客が少なすぎる。
205ボルジャーノン:2010/03/06(土) 00:38:19
>>200
> 幾らでした?&量
600円〜700円かな?忘れた。
量は、結構あったような、ポケットに入れてがさばる位と?
味噌味でウマー
俺は、好きかな。
一番は、タマゴンドラタマゴソバに代わりないがな。あの蕎麦の匂いは、ヤバイだろ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 01:04:32
素泊まり利用してる人いる?
素泊まりだと安いとこ結構あるけど
晩飯どうしようかと考えると、つい食事付きにしてしまう。

大抵のホテルって、食堂で宿泊客用に用意した食事が出るけど
ふらっと行って食べれるレストランてあるのかね?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 01:06:21
>>204
平日限定じゃなくて?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 01:07:55
>>207
うん、土日も全部一緒の金額
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 04:29:23
>>197
今シーズン三月後半に多分行くから良ければ引き取ろうか
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 04:56:54
>>197
来シーズンでも1000円の保証金は返ったくるよ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 04:57:11
雨だね。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:42:23
男の人の歌だった気がします!
ありがとうございます
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:55:48
土砂降りだや
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:18:13
リフト券の返却は山を降りた所の道の駅が便利だよ〜
っ車の奴、限定だけどね!
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:22:40
>>193

午後のジャイアント行け
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:30:03
>>213
志賀高原も土砂降り?
明日行こうかと思ったけど止めようか・・・・・
関越は事故渋滞あったらしいね
今日は行かなくて正解だった
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:34:36
>>206
外食できるところは皆無じゃないかな
以前のレスの通り二食リフト券付で安い宿がたくさんあるので、貧乏人でもそれで十分対応できる
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:41:59
>>216
これから気温が下がるから、少なくとも夕方からは雪だよ。
中野の町でも明日の朝には雪に変わってるから。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 08:43:59
安い宿で館内設備等が良い場合必ず【飯が粗悪】
これはガチ

コストを何処で削るかだよ。年寄りの場合飯を削っても我慢できるが…
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 09:01:57
>>220
俺みたいな金の無い若者の方が、量さえあれば、飯の質が悪くても我慢できるはずだが。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 09:03:14
>>218
そうですか夕方から雪ですか?ありがとうございます
じゃあ明日は行こうかな

と言うことは今は雨なんでしょうか?
何時間もかけて行って雨だとキツイよね
222んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/06(土) 09:06:02
糞スレ222ゲッツだぎゃж
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /=\゚ Д゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 09:08:54
がどこまでやれば登録になるのか分からず表示された番号にかけてしまったところ登録する形になってしまった。

そして金額表示に気づかず登録までをしてしまい、登録後の画面で金額(20万円弱)を見て怖くなりすぐに退会手続きを取ろうとしたが、退会出来ませ
224わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/03/06(土) 09:24:07
     ¶<http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/ おはよう
  (^ー^ж)>223 無視する
  〇  〇 ナリおクリックして
 /∈З )\自分の情報を
x′(_(__) `x 確認出来る
/ // /サイトにリンクしてるだけ
国母 和宏

SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(^ー^ж)
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 09:57:15
>>219
安い
館内設備等が良い
飯が粗悪

んな宿はねーから。
悪いとこは三拍子揃って悪いに決まってる。

226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 10:18:10
>>225
宿の値段が安いのを「悪い」に分類するのはどうかと思う。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 10:40:59
タマゴンのそば
冷凍だけどうまいよな
寒さで疲れてるからサラにうまいです
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 11:33:21
横手も雨じゃ全滅か・・・
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 11:50:32
雨は止んだ。
全体に濃霧。
雪重重。

苦行をしている感じだ。
さて、帰るか。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 11:57:29
上信越自動車道が霧で通行止めになるぐらいだからね。
遊んでる連中、気を付けろや。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 12:13:16
オカルト系の映画で
始まりは
雪の上を二人の狩する人が歩いていて

最後らへんは
粘土みたいなのでつくられた鹿のような大きな怪物がでてきてそれを人間が相当怖がていたという話みたいな感じでした…

たぶんバブル期ごろの映画です、画質が悪い映画でした
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 12:29:46
オカルト系の映画で
始まりは
雪の上を二人の狩する人が歩いていて

最後らへんは
粘土みたいなのでつくられた鹿のような大きな怪物がでてきてそれを人間が相当怖がていたという話みたいな感じでした…

たぶんバブル期ごろの映画です、画質が悪い映画でした
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 12:37:10
「死霊のはらわた」
監督サム・ライミー
だと思います。
最後クレイ粘土の怪物が出てきます。

ウィキペティアです↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E9%9
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 12:47:01
また雨
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 13:02:17
>>217
やっぱり食事つきが無難か。
素泊まりプランて結構あるけど、利用する人は食事どうしてるんかね・・・

>>219
いつも行ってる1万800円のところは建物はボロい。
でも部屋によってはリフォームしてあって綺麗。
和室でもベッドが主で、シーツもいつも綺麗に洗濯してある。
ボロい部屋にあたるとがっかりだが、寝るだけなら不便はないし。
温泉は掛け流しで、チェックアウト後の入浴は無料。

食事は、夜は味噌鍋(鶏肉・野菜・凍り豆腐・つみれ・ホタテ・うどん)、
とろろなめこ蕎麦、野菜とリンゴの天麩羅、サーモンの刺身、惣菜2品、野沢菜、吸い物、ご飯。
朝は、シューマイ、笹かまぼこ、付け合せの野菜、ひじきなどの惣菜、陶板焼きの熱々ハムエッグorベーコンエッグ
海苔、味噌汁、ご飯、リンゴジュース

とまあ、こんな感じ。
肉が少ないが、味も旨いし暖かい食事が腹いっぱい食えるから文句はない。
ただ、いつ行っても同じメニューでリピートすればするほど飽きるかもw
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 13:54:23
>>235

一の瀬なら夜もやってる見せあるしコンビニも有る。
が、風呂入った後には外出する気になるか?

最低、夕食位付いた方が楽じゃないかな?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 14:09:13
>>225 井の中の蛙大河を知らず

元々大きな温泉を保有する良宿が昨今の不況でギリギリまでコストカット
>>225みたいな狭い自分の経験だけで物事語る馬鹿って何なんだろね? 山へ帰れよ


>>220 質だけで無く量も少ないんよ。米で腹を満たすのも……。
質なんだけど、連日連夜肉ばっか。確かに肉は美味かったけど、野菜なんて超微量。バリエーションが少ない。キャベツなんて安いんだから肉の付け合わせに沢山盛れば良いのに。
それだけで見た目全然違う。


まぁー結局、売店が有るからアイスや酒、乾き物買って食べたから良いけどさ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 14:15:20
>一の瀬なら夜もやってる見せあるしコンビニも有る。

夜やってる店は土産物店っしょ?
コンビニは夜やってる?
俺が知ってるコンビニは一の瀬とヤケビを繋ぐ橋(動く歩道)の有る斜め下の所。
あそこは17時前に閉まっちゃうし。。。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 15:04:36
>>235
その10800円のところいいね
場所はどこ?
格安といえば以前に発輔の薬師の湯に泊まった
建物はボロいが夕食は和食中心の膳で朝食のバイキングもなかなか
温泉も24時間入りたい放題
チェックアウト後もOK
一の瀬エリアと違って駐車場も広い
場所がマイナーだからいつも空室あり
ダメな点は暖房器具が古い型で、早朝に暖房器具からカタカチ音がするから目覚めてしまう
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 16:02:24
>>237

>井の中の蛙大河を知らず

糞ワロタwww
じゃあその宿挙げてみろよ
熊ホか?東舘か?
温泉がありゃ良宿なのかよ?
学生(並の貧乏)は能書き垂れんな
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 16:36:10
明日の天気はどうなるんでしょうね。
今日の夕方から冬に戻るのかと思っていましたが、
ライブカメラを見ると、そんな感じでもないです。
行くか、行かないか、迷い中。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 16:55:20
>>241
俺も迷い中w
ヒトリスト予定だから、悪天候だと心が簡単に折れる・・・・・
何せ志賀高原は遠いしな
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:00:08
素泊まり(夕飯抜き)は時々使うぞ!!
連泊の初日に素泊まり(夕飯抜き)で23時頃チェックイン
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:03:00
>>242

土日1泊2日の予定で、朝、4:00前に起きたのですが、
ライブカメラ等をチェックして、さすがに今日はやめました。
当日でもキャンセル料なしのホテル(長野市内)を選んでおいてよかったです。

ヒトリストだと、こういうことも、自由自在。
簡単に萎えるのも、自由自在ですけどね。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:05:12
>>239
本当はあんまり教えたくないが
潰れると困るからまあいいか。
木戸池温泉ホテル。各スキー場からは少し離れてるが
車だと不便は無いし、駐車場もホテル目の前で広い。
バス停もホテル目の前という便利さ。
楽天トラベルでも観光協会HPからの予約でも料金は同じ。

不満があるとすれば、朝食時間が7:30からということ。
せめて7:00からにしてほしいが・・・
夕食は、中年には充分なメニューだが、肉がほとんど出ないから
若者には物足りないかも。
ロビーにはカップヌードルの自販機もあるから
小腹が空いた人は買って食べるといいかも。
246245:2010/03/06(土) 17:19:37
書き忘れたが、チェックアウト後の入浴はバスタオル持参で。
タオル借りると300円かかる。
部屋に持ち帰りOKなタオルとハブラシがついてるから
バスタオルいらない人はそのタオルでいいかもしれんが。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:29:43
何でそんなにクソ宿を我慢してまで、志賀高原に泊まるの?
特に、車だったら湯田中や長野市内でまともなとこに泊まればいいのに。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:39:10
年取るとな、いちいちあの道を下まで下りるのがたまらなくメンドクサイんだよ

249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:39:50
>>247
クソ宿とは思ってないから。
料金と内容を考えれば充分な宿だ。
湯田中まで凍結した道路を降りて行くのは嫌だしな。
志賀高原内で泊まった方が断然楽だ。
嫌なやつは泊まらなければいいだけだ。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:40:23
>>247

俺もそう思う。
だが、毎日クルマで昇り降りするのは、ちょっと面倒くさい。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 17:43:05
朝も夜も時間によっては道路が混むしな。
事故でもあったら余計に時間かかるし。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 18:05:42
>>197
遅レスだが、ICは来シーズンでも返せるぞ。
ただし回数券やSP券の残りとかは使えない。

あと、来シーズンはゲートシステムの入れ替えがあるかもしれん。
前シーズンのIC返却は対応すると思うけどね。

そして今の志賀は霧雨だが、だいぶ冷えてきた。
今晩から小雪かな?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 18:21:38
>>249
俺もそう思う
料金を考えれば十分だよ
2食付きで6千円台&温泉付きなら文句ないだろ
熊、ポッポ、木戸池は泉質も硫黄泉で温泉に浸かった感があるし
タカマの温泉は塩素泉かと思えるほど怪しいけど
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 18:29:11
蓮池のライブ見ると、雪というよりも雨っぽい。
予想よりも気温が下がっていないんじゃないかな。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 19:40:45
>>238

ホテルジャパン志賀のカレー屋は7時位までやってたはずです。

その隣にはヤマザキデイリーが有りましたよ。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:04:13
朝7時の時点でハッポ+3℃。午前中はずっと雨でチャレンジカードが濡れてぐずぐずになっちゃいました。
明日はどうなるね。いまんとこ雨も雪も降ってない。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:41:17
まだ雪になってない?と言うことは明日も期待できないな・・・・
本当に今シ−ズンは最悪だね
2月に入ってまとまった雪は降らないし、気温高い日は雨が多いし
志賀高原でダメなら、関東日帰り圏内は全部ダメ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:45:05
あと5年もすればスキーシーズンは1月と2月だけになる

2000メートル級の高地にあるスキー場は12月中旬から3月、頑張って4月中旬

今のうちほかの遊びを覚えておけってことだ

259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:56:37
>>258
と、言われているが、先進国の企業戦略
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:58:32
あっそ。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:23:46
>>258

今年もすでに2週連続雨で行けてませんwww
去年も3月暑すぎて終わってましたwww
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:30
志賀の中の人だけど、ここ10年くらいで大雪の回数が減ったり、雪質が少し変わったのは確か。
豪雪年も数年周期で有るけど、シーズン通しての積雪量は特に減ってない。

ここ数年は雨の日が増えたよね、雨降って冷えれば硬い氷の層が出来るから構わないんだけど。
冷え込みや雪日と雨や高気温の周期が、バランス良く回ってくれればいいんだけどなぁ。
南風で雨とか凄い勢いで雪消えるから困る。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:43
自分が一歩大人になって道を譲るんのが良いかと思いますよ。
やたらに構うとつまらない事に巻き込まれちゃいます
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 22:44:16
自分が一歩大人になって道を譲るんのが良いかと思いますよ。
やたらに構うとつまらない事に巻き込まれちゃいます
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 23:20:28
自分がよく使う宿、ここに書いて人気が出て埋まったら嫌だけど客が入らなくて潰れるのも嫌だし悩ましい。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 01:03:57
ですね!
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 02:27:11
今日も無理かな?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 03:00:18
ちょっと降っただけだね。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 03:05:02
>>247
俺は志賀高原内の宿には我慢できないからルートイン中野に泊まる。
でも、そうするとあの山道を運転するのが面倒に思えてきて
何だかんだで朝出発するときに行き先が野沢になったり
北志賀になったりで、志賀高原に辿り着けないことも多い。
どうしても志賀高原で滑りたいならああいう宿でも我慢しなければ
ならないのかとも思う。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 06:39:41
一泊二食で一万円くらい出せば、食事も美味くて愛想も良い、設備もそれなりに良い宿があるけどね。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 07:42:57
志賀はリフト券が高いからなぁ〜
宿割引チケットが無いのは(T-T)
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 08:10:03
志賀ハイ○○ドホテル泊まったけどもう二度と泊まらない。
風呂は臭いし飯まずいし
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:50:58
>>270みたいに常にささやかな事にさえ感謝して生きていける心を持つのは大事だぞ
お前ら
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:51:28
俺は一の瀬のホテル○○まで満足してる。
施設は古いけど立地が抜群!

駐車場  0分
バス亭  0分
診療所  0分
ゲレンデ 0分
修学旅行客0人

施設が古く暗く活気のある宿じゃないけど大人が多くて静かなところが良い。

食事もステーキ、すき焼等悪くはないが中年にはボリウム多すぎ!
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:55:37
車の事でご相談なんですが、軽四車に間違って軽油を入れてしまいそのまま走行していました、すると途中で音がして途中で止まってしまいました。
ググッたりもして自分なりに調べてみたのですが、詳しい事がわかりませんでした。一体修理費にどのくらいかかりますでしょうか?
2万前後で済む場合もあるみたいですし、10万前後かかる場合もあるみたいです。
詳しい事のご指南お願いします。なるべく安く済ませたいと思っていますm(__)
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:20:36
走行した距離、入れっぱなしにしている時間と比例するんじゃないですか?
タンクの中にいつまでも違うものを入れておいたら、どんどん重症になるような気がします。
一番安いのは直ぐに修理に出す事なのではないかと思います。

ディーラーや整備工場に電話して直接聞いた方が早いと思います。
レッカーが必要だったりするでしょうし、その場合にも近所なら無料でも距離が遠ければ有料になったり金額が異なったりするでしょうから
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:43:49
一応、雪が降ってるが、水っぽくて重い雪だ。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:44:20
>>276
まさかの
ネタニマジレス
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:04:37
>>275

大変なトラブルに遭われてしまいましたね(汗)
私もレンタカーの時は間違えて給油しないように注意しています。
たまに確認せずに給油してしまいドキドキ→間違っていなくて安堵することも…。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:12:31
相方の都合により今晩ステラ14階ワンルーム余裕放尿掛け流し大好き岩風呂
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 13:33:30
>>278
ネタでは無くいつものアラシコピペでしょ。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 14:09:13
英語のタイトルでしたのでメモする間もなく忘れてしまい日本に帰って探せども見つけられないまま1年が経つという、悲しい状態なのですが、以下が詳細になります。


時期:2009年2月中旬
場所:KLMオランダ航空アムステルダムから日本に向かう機内にて。

内容:

舞台は映画【ココ・シャネル】ぐらいの時代(20世紀初頭か中ごろかな)
ちょっとみすぼらしい女性が家政婦の斡旋会社に行くところから始まります。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 15:17:03
未公開かもしれません。。。
このような次第なのですが、英語のタイトルでかまいませんので、どうか解る方がいらしたらお願
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 15:39:40
れなりに映画には詳しい方だと自負しているのですが、すみません、残念ながらご質問の映画のタイトルはわかりません。
おそらくは日本未公開の作品ではないかと思われます。

どうでしょう、KLMオランダ航空アムステルダムの方に直接問い合わされてみては?
出発地、到着地、搭乗日がわかれば、教えてくれるんじゃないかと思います
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 18:23:06
一ノ瀬のゲレンデアクセスがスキー/スノボを付けたままでOK
リフトに乗ると右側にある修学旅行客が何時も居るクリーム色の壁のタコ部屋。
ttp://www.k■u■s.com/
マジこれ以上は書けないわw

幽霊の出るホテル・旅館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1260404081
で聞けばエロいお方が教えてくれるだろう。
286285:2010/03/07(日) 18:25:59
> それはそうと、四日市工業高校の教師自殺ホテルってどこなん?

> 宝くじ1等に当たったみたいに、自殺現場宿泊の人が出るかもね!

> まさかとは思うが、自殺後にホテル変更なんてナシだろうな!

へのレス。
現在自殺のあった部屋はリネン室の張り紙が貼ってある。
隣の部屋は怖いかも...
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 18:31:39
>>285
え、そこ2/21〜24に滞在してたけど修学旅行生なんていなかったぜ。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 19:07:21
旅行会社の接待(賄賂)で教師が別のホテルってよくあるパターンだ。
まぁいずれにせよXXX荘かここかのどちらかだったはず。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 19:15:12
>>287
>>285が見た修学旅行生が幽霊なんだよ。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:39:06
>>23
何で奥志賀に宿泊するんだ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 02:11:07
>>288
しょうもな、明かな嫌がらせだな(^o^)
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 08:01:10
湯沢唯一の豪華タワーマンションステラから見る絶景
http://imepita.jp/20100308/285450
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 08:14:47
>>285-291

285は四日市工業の話題とは無関係じゃ?
2chの別板(現在過去ログ)には、現場は、一の瀬で、フロントが1階とすれば6階のバス付きの部屋という情報があるんだが。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:07:36
湯沢唯一の豪華タワーマンションステラから見る絶景
http://imepita.jp/20100308/285450
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:13:54
豪華源泉マンションのワックス室
http://imepita.jp/20100308/321540
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 09:23:24
>>290
泊まってもいいレベルの宿が奥志賀にしかないからだろ。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 12:37:23
>>286

リネン室見たさに、宿泊客は増加するかも。
でも宿泊客ならそこの前まで自由に行き来できるの?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 14:09:30

299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 14:09:41

300んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/08(月) 14:10:10
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 300
  \ヽ  ノ    /
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 14:54:28
>>252

なに?

三菱から入れ替わるの?それともリプレイス?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 14:57:50
>>245

確かに穴場だね。
けど、やっぱり滑り降りてすぐ休める方が楽じゃないかな?

俺はホッポ温泉がいいと思う。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 15:38:49
志賀高原プリンスホテルに泊まるのが
一番いいって
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 15:43:27
>293
必死に否定するところを見ると信憑性が高いかもねw
パトカーが来て騒ぎになっていた所がゲレンデサイドの2件のどちらか。
で、*荘は個室に風呂が無いからってー事で...
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 16:09:51
>>303
東館ならまあまあの客室だが、大浴場がない。
西館なんかふざけてるのかという壁の薄さ。
我慢して南館に泊まると、第2ゴンドラに大行列。
オトナの泊まるところじゃないな。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 17:03:00
17時半から森瀧行く
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 17:06:02
>>304
なんだこいつ?
デバガメ根性丸出しだな(笑笑笑)
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:29:22
>>304

ゲレンデサイドって言っても、沢山有るが?
山楽から右に入る行き止まり道路沿いに玄関が有る宿ってこと?

http://www.shigakogen.gr.jp/data/map03.php
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 19:24:44
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 20:53:52
2泊3日初志賀高原でチャレンジカード達成してきた。
おもしろかったわ〜。今年で最後なんて残念すぎる。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:20:07
>>304
おこじょのホテルだよ

玄関でワカータよ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:43:40
サンバレーから入って奥志賀まで平日の速周りやってみた。
サン-丸-蓮-ジャイアン-西-高天-タンネ-ファミリ-ダイヤ-ヤケビ-奥-ヤケビ-山神-ダイヤ-寺-東-ジャイアン-ハス-丸-サン
で2時間だな。
全部のリフト乗ってないけどね。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:00:22
ホテルジャパン志賀
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:52:32
ホントにどうでも良いことに執着するキチガイがいるんだなー。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:40:46
心霊マニアとかではなく滑りに行って自殺があった部屋に泊まる事がどうでも良い奴がいたらお目にかかりたい。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:51:05
自殺があった部屋に住んでいる俺からすればどうでもいい。
家賃が相場の半値近くだから助かっている。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:52:08
何でもかんでも真実を追求すれば良いと言うものでは無い!!
「知らぬが仏」「嘘も方便」早く大人になれ!
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:53:01
ーツァルトのレクイエムじゃないですか?
今回フィギュアの安藤美姫が使った曲で
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:03:43
ヤマカンですがココで探してた曲と同じ様な気がします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50740344&comm_id=19382

「★コーラスのような声入り 」がポイン
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:04:49
宿代が半値になるなら俺も気にならな…

いやなるなる笑
そんな部屋に泊まったら具体的に想像しちゃって休まらないは。
ただでさえ疲労困憊で宿に帰ってくるのに。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:23:31
ヤマカンですがココで探してた曲と同じ様な気がします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50740344&comm_id=19382

「★コーラスのような声入り 」がポイン
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:34:57
別板(過去ログ)で部屋番号まで特定されたのに、なんで今さら盛り上がるの?
No.208,304あたりが火付け役だったみたいだが。

さらに気になる人は、四日市工業で2ch検索!!!
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:36:29
↑No.285って打ったつもりだったのにN0.208だって
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:39:45
>>320
近くの部屋でも十分君が悪いw
宿代が半額なら許す!
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 13:17:33
馬鹿馬鹿しい、
お前ら入院したこと無いのか?
誰かが死んだベッドの上で寝るんだぞ(笑笑笑)
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 13:17:46
首吊りホテルのレストランに入るのは気味が悪いなw
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 13:24:16
>>325

だから個室は怖いよ。
カーテンの向こうに誰かいそうで。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 13:24:42
>>325
病死と変死じゃまがまがしさが違う。
その微妙なニュアンスがわかんないかなー欧米的な考えの奴には!
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:34:08
病院のベッドの上で死ぬ奴が全員病死だと思ってるのか?
通り魔に刺されたりして入院中に死んじゃう奴だっているんだぞ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:37:36
広島や長崎には原爆で殺された人がたくさんいるし
東京だって大空襲で殺された人がたくさんいるんだから
そういうのを気にするひとは住めないんだろうな。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:42:02
やっぱりムリですよね
使用した作品については多分、あちこちで使われてるという感じで、映画はシリアスなタイトルだったように思いますが、正直あてになりません。

思い出そうと映画音楽の記憶を辿ると何故かマトリックスの曲が頭から離れなくなりました

曲のイメージ的にはレクイエムやシリアスなクライマックス直前にかかって場を盛り上げるような…

皆さんが挙げて下さる曲を全部チェックしたら見つかるかと人海戦術
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:54:23
病死とか自然な死なら別に気にならないな。そこが宿でも家でも。
しかし自殺だとねえ…。病院はもともと死にまつわる場所って認識あるから、気になる気にならないって話にはならないなあ。
333んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/09(火) 15:01:00
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/ さわやか3組だぎゃж
  \ヽ  ノ    /
333太陽の〜光〜♪
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:07:58
やっぱりムリですよね
使用した作品については多分、あちこちで使われてるという感じで、映画はシリアスなタイトルだったように思いますが、正直あてになりません。

思い出そうと映画音楽の記憶を辿ると何故かマトリックスの曲が頭から離れなくなりました

曲のイメージ的にはレクイエムやシリアスなクライマックス直前にかかって場を盛り上げるような…

皆さんが挙げて下さる曲を全部チェックしたら見つかるかと人海戦術
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:09:13
源泉放尿掛け流しリゾートタワーマンション
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:09:59
余裕保有
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:15:24
気にする奴は、いつまでもくよくよ気にしてたらいいし
気にならない奴は、わざわざ気にしなくていいだけのことだな。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:16:06
自殺の名所余裕保有
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 15:41:45
一度でいいから見てみたい
原始人の幽霊を
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 16:27:53
世界遺産のテーマ曲(鳥山雄司氏の作品)
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 16:36:28
リゾートタワー
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 17:09:55
ピテカントロプスの幽霊の出るリゾートタワー余裕
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:12:01
首吊りホテルの関係者が必死杉
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:17:22
>>329 >>330 は首吊りの有った風呂でも平気で入るんだよねw
345ホテルマン:2010/03/09(火) 19:27:32
首吊りホテルに泊まれば肝試しも楽しめて一石二鳥。
お待ちしてまーす!
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 20:28:21
あの並びは修学旅行などの団体相手で商売をしているエリアだから自殺部屋が有るのは致命傷だと思う。
この際首吊り部屋3,000円で食事付とか堂々と商売すればよい。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 20:42:58
>>346
訳あり物件だなw
それでもスキーキチガイは喜んで泊まるヤツいそうだな
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:01:00
こんなこと気にする人が多いのに驚いた
なんなら自分が借り切ってもいいくらいだ
ゆうれいなんて
きのせい
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:16:47
暴行を受けました。 私は大学四年です。相手はそこにいる中で一番目上の人です。相手はこのサークルの卒部者です。

大学のサークルのコンパの二次会なのですが、私が飲みの幹事の仕事で席案内をしていました。
そこでわけもなく相手方から背中を思いきりたたかれました。パーで一発でしたが、仕事中に後ろから不意打ちで叩かれすごく痛かったです。しゃがみこんでしまいました。
これは年末の話で、お店はすごく混んでおり、早くみんなの席案内をしようと仕事をしていたときに叩かれました。

周りの空気もあるのでやり変えそうにもできませんでした。我慢しました。
しかし、数か月たったいまでも忘れれず、怒りと悔しさが残ってます。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:26:16
>>348
煽って楽しんでいるだけだよ、こいつ等は(^o^)
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:30:51
>>348
くよくよ気にする人か、頓着ない鈍感な人か、どっちがいいか?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:34:39
う少し言い方をやわらげて頂けたら幸いです。
ご愁傷様なんて皮肉にしか聞こえませんし、気が悪いです。
有資格者の方には柔軟なのに、被害者には高圧的なのは残念です。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:35:21
二人釣れてるな
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:35:43
う少し言い方をやわらげて頂けたら幸いです。
ご愁傷様なんて皮肉にしか聞こえませんし、気が悪いです。
有資格者の方には柔軟なのに、被害者には高圧的なのは残念です。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:49:24
幽霊なんて木の精?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 22:22:34
こわいよ。だいたい一人で泊まるからさ。
なんにも感じないって奴は、想像力が足りてないんじゃないか。
ゆらゆら揺れて穴という穴から液体を垂れながした…

キャーーーーッて感じ。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 22:29:05
>>350,351
縦読みって知らないか?




358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 22:30:45
>>355
気の精液
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 23:40:26
滑れる上に幽霊まで楽しめるとは素晴らしいなwww
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 23:50:14
ある意味、和合の亡霊だらけだけどなw
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:11:54
ゆーれい何か出なくても
高いし食事は不味いし志賀には泊まらないよ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:14:51
宿がボロいし飯はまずい上にコース外を滑れないから、もう5年ぐらい志賀には行ってないな。
たまに行ってみようかと思うが、あの宿を思い出すと行く勇気が出ない。
えっ? おまえなんか来なくていい? はい、そうします。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:36:42
コース外を滑りに志賀に行ってますが?
志賀じゃスクールの連中が堂々とコース外を滑っている。
面白いのはパウダーな日に奥志賀や焼額のコース外で大量のイントラとパウダーの食い合いになる事かなw
なーんか有名なご老人のスキーヤー(かなり上手)で杉山とか言う爺さんと遭遇した事もあるよ。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:42:50
ああそうですか
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:59:09
そりゃあよかったな
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 06:22:28
大切にしたいと思えるやつがいる。
大切にするには大切にしようとする人間が必要だ。

だったらお前がなればいい。
大切にしたければ大切にしろよ。
そうゆうやつを。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 12:27:21
ガラン沢の餌食になればいいさ
熊がたくさんいるから誰も助けに来ない
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 16:35:00
必死に工作員が流すところを見ると
> リフトに乗ると右側にある修学旅行客が何時も居るクリーム色の壁のタコ部屋。
ttp://www.k■u■s.com/
で正解なんだろ。
話題を首吊りホテルに戻そう。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 16:44:25
>368
そこじゃねーよ
>313 ←ここだよ
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:02:43
JALとかの座席の一部を旅行会社が
正規料金の半額以下で買い上げて
パック商品で販売してるけど、
団体用の現場ワンフロアを買い上げた
旅行会社でもいるの?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:26:25
カレー屋で有名なホテル?
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:30:25
>369 のホテルは以前から幽霊やら金縛りやら壁に浮かんだ人型のシミで知られていた。
てーこ事はパトカーが奥の道に入って止まっていたのは目立たないためだっやのか?
奥(行き止まり)のゲレンデサイド3件は関係無い訳か。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:42:41
>>313 ってホテルおかかえのスクールたしかJAPAN PARALLEL SKI SCHOOLが有ったな。
今の時代にウェーデルン何て死語を使っていた、しかもイントラが1級未満の下手糞揃いだったから覚えてる。
志賀で宿泊+スクール+リフト券の組み合わせで団体最安。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:49:41
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 19:13:24
真ん中どこだ?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 19:37:38
奥志賀エキスパートでしょ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 19:48:13
SIGMA DP1 は良いカメラだなw
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 19:51:49
なんでDP1ってわかったの?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 20:49:20
>>363 杉山進さんでしょう?コルチナ五輪代表でオーストリア国家検定教師。SIA会長。
   一ノ瀬のSIA系教師は奥志賀に行くと緊張すると話していた。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 20:54:41
>>378
Exifデータ残ってる
そしてこの人見たな、いいカメラだと思って何となく見てたからw
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 23:50:32
今週末も志賀高原の地域限定割引が有るみたいなのですが
何か知ってる方はいらっしゃいますでしょうか?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 00:05:47
あれは地元だけの限定だよ
長野市、上田市、中野市、山ノ内の住民限定
そんな感じだっけ?
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 02:48:29
DP1か。なんか素性が分かった気がするw

384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 06:42:27
「死んだ方が安上がり」だって?
最期まで生きたこともないくせに、何で死ぬことの価値を勝手に知ったかのように語れるんですか、って言って欲しいです。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 06:51:22
「死んだ方が安上がり」だって?
最期まで生きたこともないくせに、何で死ぬことの価値を勝手に知ったかのように語れるんですか、って言って欲しいです。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 13:57:03
>>379
確かに一ノ瀬の下手糞スクールじゃ怖いだろうね。
ゴールドや1級レベルの客だと断るホテルお抱えで
修学旅行の初心者しか相手にしない商売で食っている。

首吊りはどの部屋?
ttp://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 15:51:50
あーやっちゃった
シラネ
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 17:40:57
ここ数日の大雪のおかげで今日の志賀は最高のコンディションだった。
午前中は少し降雪も有って天気が悪かったけど、午後から快晴。
カリカリアイスバーンをしっかり覆い尽くす量の雪が降ったので、
しばらくは大丈夫と言いたい所だが、日曜には再び雨マークが出ているので、
明日か明後日しかこのコンディションは維持できないな。
会社サボって明日滑りに来ることを勧める。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 18:27:31
釣られねーよ馬鹿
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 18:46:50
最高???
板にブレーキのかかる重い雪ですが?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:01:02
自分も今日滑ったけどかなりコンディションは良かったけどねぇ
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:24:54
明日から連泊で志賀に行きます。奥志賀起点でツアーするつもりです。
オコジョに会えたらいいな。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:35:01
夜行性だし臆病だから会えるわけないよ
かなりラッキーな人だけだね
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 21:38:49
明日から志賀いくで〜
雪さえあればどこでもいくで
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 21:44:19
>>394
わいも行くで
雪さえ有ればシャモニーでもバンフでも行ったるさかい
東京モンにでかい面はさせへん
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 22:22:39
>>346
安く出している部屋は問題のある物件ということなのですか???
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 22:37:44
>>386
通報しますた
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 22:39:32
 |                  |      |    |  | i⌒i.__|
 |   ●         ●   |      |    |__(_`○´__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ                /    /      L人__i,  < つーほーしますた
  \      ×      /   ./           ヽ   \_______
     -、、,,,,,___,,,,,、、-      |  ●       ●  |
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、    '、     ×     /
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 23:00:46
虚偽や威力による風説ではないから
罪には問われん
400んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/11(木) 23:06:47
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/ 400
  \ヽ  ノ    /
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 23:27:45
>>397 >>398 ← 関係者御降臨

>>399
他のスレで既出だし事実だからスルーしておかないと祭りになるかね。
生暖かく見守ってあげるね。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 23:29:31
>>65の写真で分かっちゃったね。
カメラマンは事情を知らないんだろうか。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 23:43:52
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 23:48:12
http://www3.ezbbs.net/cgi/bbs?id=kise77&dd=40&p=9

http://www3.ezbbs.net/40/kise77/img/1267059721_1.jpg

核心のページですね。

それにしても写真を投稿した椰子はどんな神経をしているのかな<信じられんマジで
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:07:32
お前ら露骨すぎるぞw

あんまり和合を逆撫でしない方がいいと思うけどな
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:15:49
ヘェ
やはりと言うか和合の連中が監視しているんだ。
つまりこれまでも都合の良い書き込みは宣伝工作だったんだ。
けど首括宿がハッキリして安心している連中も多いと言う事実も有ったりするんだよなぁ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 02:20:49
和合のボスは佐藤正平でその関係は志賀サンバレーだったかな。
一ノ瀬エリアは志賀一井ホテルの児玉今朝男(けさお)が元締めと思う。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 03:17:16
和合はさっさと自滅してくれなきゃ駄目なんだよ
いい加減消えろ
佐藤だが児玉だかしらねーが、さっさと引退しろ

と、奥志賀の某有名ホテルの関係者が酒の勢いにまかせて言ってましたよ
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 03:18:53
まあ要約すると、最近の奥志賀は反和合で連隊する機運だと聞いております
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 06:45:03
杉山進さん、まだ生きてたんだー。
20年ぐらい前一緒に滑ったなあ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 06:49:10
その方は今ぼろぼろなんですよね?
だったら一緒に楽しい事をすればいい
なんでもいい
生きてると楽しいことがあると感じてもらう
死ぬぐらいならホームレスにな
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 08:25:27
>>403

だから、四日市工業で過去ログ検索しろって。
和合とかに削除されてないのが条件だけど。
価値ある情報にはモリタポで2chに貢献してね!!!
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 12:15:53
>>412
何が価値有る情報だ?
キチガイめ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 12:32:39
自殺ホテル、自殺部屋が嫌な人には普通に価値のある情報だろ。
そうやって過剰に反応するから関係者乙とか言われていつまでも話題になるんだよ。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 15:07:26
>>414
無い、知らなければ良い事。
お前は病院のベッドで何人死んだとか一々気にするか?

キチガイが
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 15:28:15
>>415
きちがいはおまえだろ笑
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:02:50
この病院でこの症状は何人死んだとか、手術の成功率はどれぐらいとか
普通は気にするだろ。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:22:43
> まあ要約すると、最近の奥志賀は反和合で連隊する機運だと聞いております

奥志賀は出来た頃から反和合だよ。
堤の政治力に和合が負けて道が出来たりリフト券が共通になった。
その後奥志賀が経営破綻し譲渡されたからなおさら和合が嫌いになった。
焼額と五輪高原をつなぐ話を札びらをばら撒いて地権者を唆し潰した過去も有る。
焼額と奥志賀とことんいびられ続けてきた、もし焼額と奥志賀が無ければ志賀等とっくに廃墟だったと言うのに。
一時期和合は超ぼろ儲けで稼ぎまくったから地元でも忌み嫌われている、良く言う奴は関係者のみ。
財団法人だから事業仕分けで潰されれば良い。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:53:41
>>415
病院と旅館を比較するほうがキチガイだろ

比較したとしても、病院並み、いやそれ以下だろ糞宿は
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 17:15:03
> 病院と旅館を比較するほうがキチガイだろ

病院と旅館を比較するのは魯鈍だから仕方が有りません、
雪深い山の奥で小学校もまともに行けなかったからです。
古の人は
キチガイではなく工作員と認定しますw

ところで首吊り部屋はどこでしょうか???
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 17:16:36
奥志賀とやけびを繋ぐ連絡道が平坦でだるい。リフト設置してよ。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 18:08:02
>>421
わかっちゃいるけど金が無い
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 18:26:52
でも、スケーティング上手い人はスイスイ行くよね
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 19:06:49
見た目は楽そうでもスケーティングはとても体力を使うw
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 19:39:03
志賀高原はストック長め方が楽
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 19:43:08
>>421
第3ロマンス横から滑っていけばいいのに
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:07:39
>>426
帰りは?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:09:46
>>426
へ〜そんな手があったの
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:15:33
それはヤケビ→奥志賀のアクセスでしょ
逆が大変なんだよな

だから俺はいつもバス
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:24:04
>>425
俺あんまりテレスコのストック好きじゃないけど、志賀行く時はテレスコで調整してる。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:27:49
テレマークに転向
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:37:36
>>427
もちろんスキーシャトル
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:56:39
>>419
要するにお前は自分のベッドで誰が死のうが興味ないって訳だろ
ホンマにアホやな。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 21:04:06
話ぶった切って悪いが、チェーン巻いてても普通にスタックしてるとか車いるのな。
発哺トンネルで三台まとめてスタックしてたぞ。しかも先週の話。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 21:06:39
>>427
帰りだってリフトあるだろ。
なんだっけ?あの緩斜面の下のやつ。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 21:17:05
>>435
奥志賀第6ペアと、ヤケビ第3ロマンス使ってのアクセスは
平日リフトが動いてないから無理じゃん。
第3ロマンスは週末でも動いてない時有るけど。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 21:57:13
首吊り部屋はどこですか
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
困った事に折れの高校の修学旅行が...orz
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 22:01:15
>>411 スクールはせがれに譲ったがまだまだ若いものには負けないつもり とおっしゃってますw
http://www.sugiyama-ski.com/sugiyama_susumu.html
本日の志賀はあめですたw
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 22:20:30
冬季の志賀でテント(キャンカー?)暮らしで、
山を降りたら晴れ時々ボランティア
若い頃は某団体の世界一周の船の旅にも参加した山好きな元教員
悠々自適やね
偶さか自分がアップした画像の背景に、どんなことがあったか
何て、つゆぞ知らんのやろね
幸せやね
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 08:35:49
ヤケビ→奥はゴンドラ降りたら、奥志賀方面に下ってくと看板があるからその通りに行くと奥ゴン乗り場に着く。
奥→ヤケビは山頂の通路をスケーティングだな。
もう少し通路広げて滑り降りられるくらいにしてくれればいいのにね。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 10:37:23
>>437

リネン室の張り紙があるという書き込みもある、行った後報告してくれ!
館内案内図を忘れずに。リネン室となってとび番解消のために、番号ずらしてるかもしれんし。
団体棟にリネン室がなかったら、誰か泊まってるかもね!!!
(食中毒発生中に団体を受け入れた天狗みたいにそこまで悪質じゃないだろうけど)
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 10:40:10
首吊り部屋をリネン室にするとシーツが祟られたりしないか?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 11:03:05
宿泊者を安心させるための見栄えだけの問題じゃねえ
実態は開かずの間
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 11:04:40
もしかして、今日は雨?
ここ一ヶ月くらい、週末の天気がよくないですね。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 16:28:08
がっくりんこだよね
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:58:28
>>442
夜中シーツが首に巻き付いてきたりして
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 18:07:33
>>444
標高低い場所は雨のちみぞれ、高い場所は湿雪のち乾雪だったが、
高い場所はガスってた。
低いゲレンデはビチャビチャ、高いゲレンデは片栗粉みたいな雪質だった。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 18:34:33
>>447

濃霧で中郷あたりの高速が通行止めになってた。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 18:43:26
ガス出てたん?先週とおんなじ感じ?

でも片栗粉のような「ククク」という感触の雪は、
むしろハイシーズンの良い雪のような?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 18:53:38
>>449
確かにクククなんだけど、この時期はさすがに水分多くて重い
片栗粉を水で練ってる感じって方が正しいかも。

ガスは先週より多少マシだったかな?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:47:07
>>447
標高低いってどの辺?
ブナ平とか高天ヶ原辺りはアウト?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 00:13:13
くっくっく…。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 00:20:13
青い鳥〜♪
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 02:03:10
16日に行きます。
前日暴風雪で当日晴れて気温が下がれー

Д
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 03:36:01
暴風雪だと全部雪が飛んじゃって翌日ツルツルのアイスバーンが楽しめるんだよな
456ポケモンの最終回ってどうなるの?:2010/03/14(日) 06:50:44
ピカチュウがまさかのライチュウに進化?
457んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/14(日) 12:58:34
>>456
ちっ、シゴロか…
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 13:37:58
ドクターヘリ来た?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 18:09:14
>>454
残念ながら16日は雨で風強そうだぞ
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:09:54
ところで首吊り部屋はどこでしょうか???
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:19:53
いい加減にしないと営業妨害だぞ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:27:55
どこのホテルのどの部屋かはっきりしないと
おっかなくて志賀高原の宿には泊まれないな。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:33:07
もう志賀には行きたくない
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 23:56:02
地球上の人が住んでる所は、たいてい過去に人が死んだ場所じゃねえの?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 01:29:45
志賀に行って泊まる以上知る権利がある。
自分が幹事で首吊り部屋を選んで仲間と泊まったら
たとえ幽霊が出たり祟られたりしなくても
「首吊り幹事」
の汚名を着る事になる。
仲間が5人も集まれば神経質な奴も居てそいつとの友情が終わるかもしれない。
そう神経質なダチの妹と付き合っている身としては非常に困る。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 01:32:14
来週の三連休に行こうと思ってたけど、情報が明らかにならないと怖くていけない。
残念だけどキャンセルして他のスキー場に行くことにする。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 02:17:00
>>465
そうだね。
その人が乗ったリフトとか、ゴンドラとか、昼飯食べた食堂とか、
ジュース買った自販機とか、転んだゲレンデとか、
来るまでに通った高速道路とかも知らないと、
汚名を着せられちゃうよね、ってアフォか。

そろそろやめにした方がいいと思うよ。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 02:57:37
首吊り部屋に泊まった事が知れると女の子に嫌われるなw
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 03:02:15
アパートなどで自殺があった場合、自殺から5年以内は次の入居者に告知することになっています。
自殺があった部屋は嫌がる人が多いので、賃料を大幅にしても入居者が見つからないこともあります。
なお、アパートで自殺した場合、自殺自体が瑕疵であるという判例が出ていて、保証人に
損害賠償請求することができますが、ホテルの場合はどうなのでしょうね。
いずれにしても、ホテルの部屋も自殺があってから5年以内はきちんと告知するべきだと思います。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 08:14:10
HJSの団体棟以外に泊まればいいだけじゃない?
人気のホテルは、3連休満室御礼続出だよ!
幸いにしてHJSに泊まる機会があったら、団体棟を偵察できてラッキーって思われ。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 09:40:20
ど〜でもいい〜ですよっ
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 10:27:40
ならこのスレに来るなボケが
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 11:16:31
市ね
お前
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 11:31:46
3連休前だからか、土日は空いていた
その中でもサンバレー、丸池、蓮池、熊の湯はガラガラだった
滑っている方が申し訳ないぐらい
日曜日は天気も最高、貸切ゲレンデみたいで最高だった
空きすぎで今後が心配だよな
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 12:23:12
行きたいのはヤマヤマなんだがなあ・・・・
オフシーズンに週休一日で働いて、オンシーズンは2ヶ月間休みの職場
とかあればいいのになあマジで
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 12:29:16
自営業があるがな
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 12:46:42
私立大学の講師だがオンシーズン休み放題だぜ。
給料のことは気にしてはならないが。orz
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 16:27:48
俺のクラスや学校じゃ首吊り部屋がドーでも良いって奴は居なかったなw
霊とか信じない無神論者も気持ちが悪いと言っていたぞ。

>地球上の人が住んでる所は、たいてい過去に人が死んだ場所じゃねえの?
とかアフォな屁理屈をこねるチンカスに問いたい
地球上の人が住んでる所で過去(10年以内)に首吊り自殺が有った場所がどのくらい有るのかを^^

>そろそろやめにした方がいいと思うよ。

首吊り部屋の詳細が書き込まれたらやめにしようw

それまでは
460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:09:54
ところで首吊り部屋はどこでしょうか???
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 16:29:35
南半球を視野に入れれば意外とシーズン長い。
俺は興味ないけどね!
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 16:39:35
大阪のあいりん地区乞食が生活保護月12万と以前ニュースでやっていた。
生活保護でスキー三昧って良いんじゃないか。
以下コピペ
258 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 15:56:07 ID:blCReFmP
生活保護が美味しすぎる事実。
仕事のストレスで胃潰瘍になったついでに統合失調症のふりをして生活保護と障害者年金のgetに成功!
月に18万ももらえるんだぜwww
色々引いた後に10万も残る、公共料金や医療費他全て無料。
毎日ネットゲで毎週のソープ通い、まぁ怖いのは性病くらいのものだw
日本の悪法の特権で気狂いと認定されているから広を殺したって無罪だろう。

見栄を捨てろそうすれば 社 会 の 勝 利 者 だ !!!


259 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 16:03:59 ID:blCReFmP
「広を殺したって」→「人を殺したって」、収容されてネトゲとソープの楽しみが無くなるからそんなことはしません、ご安心をw

>無職どもははやく市ねばいいのに。なぜまだ生きてるの?

気狂いになって人生を楽しむためだよ。

生活保護だけだと月に12万くらい、手取り年収150万弱!
しかし
要介護身障者で生活保護だと月に1最低16万〜、中には25万以上貰っている奴もいる。
だから朝鮮人が日本から離れない訳だ。
朝鮮人だけに天国を味あわせちゃもったいない。

同じ女の面とマンコを毎日おがむよりは毎週違う女と遊んだほうが人生もわくわくするぞ。
結婚してガキが出来て給料巻上げられてローンに苦しむ人生など愚の骨頂w

手取り年収200万が一生保障される日本は素晴らしい。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:02:11
毎日休日でも手取り200万/年って少ない。
人間としての大部分を捨てたのに、結局得られたものはそんだけかよw
totalで考えると完全に大損。





482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:16:03
>>469
と言うことはホテルはその分を自殺者に請求できるって事か?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:21:56
>>481
贅沢な奴だ。
その金は何もしなくて貰えるんだよ。
だいたいそう言う奴らは収入をまともに申告するわけが無い。
裏では何百万も稼いでいるのが普通。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:47:21
この土日に14年ぶりに行ってきた。
チャレンジカードをやったんだけど短期間でやろうとすると、なんか移動してるだけであんまり面白くない。
でもいろんな所を滑ると言う意味では良い企画か。延べ4日ぐらいかけてやると面白いと思う。やってる人も結構見た。

土曜は雨&霧でどこ滑ってるのか全く分からなかったしカードがびしょ濡れボロボロになった。
でも、リフトマンの方々にカードを渡すと「これ大丈夫?」とか「せっかく集めたんだから大事にね」と声を掛けてくれたりもした。

日曜は一転快晴。午前の早い段階ではバーンコンディション、俺のテンションも最高だー!

しかし、ある一人の女の対応で台無しにされてしまった。


チャレンジカード達成して提出場所が分からなかったので近くのリフト券売り場へ行き
俺 目の前に置いてあったカードを指して、「これ終わったらどこに出せばいいんですか?」

女 カードを広げて「ここに書いてありますけど」と素っ気無い言い方

俺「ああ、リフト売り場に出せばいいんですね」

女 間髪いれず「チケット売り場ですね」

俺 心の声「いや、確かに言い間違えたけど・・・」

俺 その場を離れカードに書いてあるチケット売り場を確認した。
  えーと今高天ヶ原にいるから・・・てゆうかお前んとこで受け付けてるじゃねかー
  売り場に戻り「お願いします」と提出

女 ハンコを確認することも無く無言で名前欄を切り取り、残りをこれまた無言で返す。


別に、褒めろって言ってるんじゃなくて、「お疲れ様」とか、「確かに受け付けました」とか、何か一言あっても良いんじゃねぇ
こういうのって会社の教育不足とかじゃなくてそいつ本人の人間性の問題だけどさー・・・
485484:2010/03/15(月) 21:48:24
ついでに、もう一つ

少し上のレスに焼額と奥志賀の連絡路がなんたら、かんたら・・・
あんなもん普通にスケーティングでしょー。一ノ瀬の歩道橋も逆ハの字で上れば1分と掛からず行ける。
すぐさまリフトに乗り込みそこで休憩すればいい。 なんたらベルトの待ち時間考えるとこっちの方が早いしね。

高速カービング、フリーライドもいいけど、そういう基本が出来なきゃ駄目だよ。


以上 チラ裏、長文スマン
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:49:01
公務員より公務員っぽい対応w
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:14:02
>>485
確かに上手い人はスケーティングも上手い。
志賀高原に通うようになって、自分もスケーティングは上手くなったよ。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:17:01
>>421
どっち向きに通っても微妙な登りな感じがするのは俺だけ?

>>438
10年前と比較して、若返っていませんか?
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:22:28
>>485
なにこのスケーティング番長。
たしかに高天ヶ原と一ノ瀬はリフト会社従業員最悪だから同情しかけたけど、
てめーはスキーなんぞやめてスケートでもやってろや!カス!
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:23:28
>>487
他にも、
・一ノ瀬ファミリー→寺子屋
・東館山→一ノ瀬ファミリー→高天が原
・高天が原→タンネの森
志賀高原スケーティング場だよね。

平らな移動が多いから、ボードの人にはお薦めしない。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:26:34
ボードは割り切ればスケーティングは凄い楽だけど
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:29:46
>>489
> たしかに高天ヶ原と一ノ瀬はリフト会社従業員最悪だから同情しかけたけど、

合併してかなりの割合が同じ会社になっちゃったよ。
競争がなくなったためか、春になってもリフト終了時間が遅くならない。

別会社のころは、各ゲレンデが最終の客を争っていた感じがしたんだがな。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:33:05
>>491
そうなの?

ストックにつかまって引っ張ってもらっているスノボちゃんや、
カエル飛びのように飛び跳ねて前進しているのを見て、
大変なんだなぁって思っていたよ。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:34:12
長めの板だとスケーティングきついよ。フリスタ系でビンがセンターとかだったら特にね。
自分で板踏まないように足を大きく広げる必要がある。
体の中心に板が寄らないから少ししか蹴れない、少ししか進まない。疲れる。
>>485は何センチの板履いてるのかな?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:53:27
首吊りホテル3月いっぱいで〆てしまうぞw
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:54:46
ドカ雪の日にパウダー狙ってファットだとキツいよな。
滑ってる時は最高だが、平坦地で新雪ドカドカ積もってると泣ける。

まあ対価と思えば安い物だがね。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:58:03
>>485
誰もいなければ逆ハで上がるのは簡単だ。
だが、混んでるときはどうしようもなく遅い奴がいるんだよ。
遅い奴はなんたらベルト行けって思う。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 23:42:10
あんな坂を労力かけて登る必要ない
俺はなんたらベルトを使う
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 00:31:55
確かに志賀はスケーティングできないと移動が辛いな
500んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/16(火) 00:57:36
   _,,,
  _/::o・< 先代が通報した
∈ミ;;;ノ,ノ せいか特定のスレ
500  」L  のURLが書けない
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 02:22:16
>>494
昔は200cmオーバーが主流。
スケーテイングは問題ない。バランス、能力の問題。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 04:18:34
くだらん。
スケーティングしたけりゃー好きなだけどうぞ。
俺はマゾじゃーないから文明の利器が有るなら素直に使う。俺は滑りに来てる訳でスケーティングしに来てる訳じゃねーしw
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 08:32:05
>>482
ワロタ
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:35:42
スケーティングしなくて済むならそれに越したことないけど、
実際スケーティング必要な場所はどこでもあるわけで、
どうせやらなければならないなら楽にやりたいじゃん?
=上手に出来るようになれば全然楽→じゃあ上達してみよう、って
意識があってもいいと思うけど。

スキー上手な人はスケーティングも上手だしね。
うだうだ言ってるのは自分が下手くそだって言ってるようなもんだぜ。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:42:12
>>504さん 奥志賀からは子供連れには辛いのです。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:52:52
志賀高原、高過ぎ…。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:59:07
2305mですから高いですよね
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 11:26:12
アサマ2000より高いんだ、と思ったが横手の山頂で、か
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 12:14:43
>>501
2メーターが主流って話盛ってんだろ。
昔は身長+10センチが主流じゃなかったか。
ビンディングどセンターの板も無かったでしょ。
182センチでビンどセンターだと後ろ長くて大変なんだけど。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:12:03
>>509
若いんだね〜
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 15:21:50
木べらで滑ってた時代の話かよ?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:42:13
今シーズン、久しぶりに長め194cmの板履いたけどスケーティングは楽だったよ!
スケーティングは板が滑れば滑るほど楽ちん。
よって長板が吉。
513485:2010/03/16(火) 18:29:38
なんか、スケーティング論争になっちゃたみたいで。
フリスタ系の板がやりにくいとか個別の事情は知らなかったけど

そういう便利なものが無い時代を過ごして来た人間なんで意地というか意固地というか
でも、覚えると本当に楽だから。

ちなみに、170cmオールラウンド系です。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 18:59:01
>>509
90年代半ば志賀高原スキー学校のスタッフだったけど男性指導員は
身長関係なく200cmが標準だったよ。
俺はコブ好きだったから不整地用に小回り用は195cmで大回り用は200cm
ちなみに身長170cmだ。
モーグルでも競技レベルの人は190センチが主流だった・・・。
時代は変わったな。
今自分の板で一番長い板はセンター108ミリで189cmのファットスキーだ。

515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 18:59:34
因みに俺の194cmは全山仕様だよ!!
一番厄介だったのは蓮池からジャイアントの途中に出る細い連絡路。
板が滑るから先行者で詰まりそうになるんだが幅1メートルでは充分プルークもできん。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:01:54
いやマジでスケーティングを見れば、そいつの上手い下手が分かるからな。
板をフラットにして滑らせる技術とトップからテールまでのエッジを使う技術が養えるからな。
へたくそな奴は蹴り足の板がずれっちゃって全然推進力が得る事ができねーの。
あと基本的な事だけど、ワキシングしてるか?でないとこれからの季節つらいぞー。
とは言っても、奥志賀→焼額だと結構前がつかえちゃってることが多いんで、俺は素直に板を外して歩くけどなw

517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:04:32
>>514
指導員が使っていただけで「主流」とは言わない
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:23:30
>>516
そんな程度のおめーになにが分かるのよww
クソワロタ
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:42:42
>>516
ストック持ってないの?
520514:2010/03/16(火) 20:22:26
>>517
確かに「主流」とは言わないかもしれない。
でも当時は身長にかかわらず二級受験レベルで190cm。
一級受験・合格レベルで195〜200cm。
一級合格・プライズ受験で200cmが標準的な選択だった。
見栄で「メーター」を履く自称上級者がいっぱいいた。
身長プラス10cmはレンタル借りる超初心者ぐらいだった。

521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 20:28:25
「身長プラス10cmはレンタル借りる超初心者ぐらいだった」

へぇ〜そ〜なんだ〜
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 20:41:19
昔語りはもういいよ。

連休あんまり天気良くない感じだなぁ、雨だけは勘弁だが雨っぽい・・・
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 20:46:39
オレがスキーを始めた頃は(40数年前)
直立し腕を真上に伸ばし手首までの長さが基準だった
オレの場合190〜195
で、素材はメタルがサンドされていたり
それは・それは重い物だった

今155の板見ると子供用に見える

チラ裏スマンコ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:08:56
謝って済むなら警察いらねえんだよなあ!
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:14:00
>>523
直進の安定性だけは良さそうだけど
古い車と一緒で長くて重いだけなんだろうな
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 22:06:05
今のパークはどんな感じですか?キッカーの大きさとか。わかる人いたらお願いします。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 22:41:24
>>497
> だが、混んでるときはどうしようもなく遅い奴がいるんだよ。

奥志賀第4ペアやダイヤモンドのサンキッドから降りる時には、
前に鈍くさい奴がいないことを祈るもんな。
(っていうか乗る時に警戒して間隔を空ける)

体力がないから、最初の勢いで登れば何てことなくても、
途中で失速すると残り3〜4mの高さを稼ぐのも辛い。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:37:34
>>514
その男性って表現止めてくれない、
そう言う場合は男子と称するのが本来の表現なんだから!
男って言葉に性の意味は含まれているから重複した表現で非常に気持ち悪いんだよね。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 00:06:42
>>528
田嶋陽子乙
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 00:28:50
>>527
前が支えてたら、クロカンのクラシックみたいな滑り方(歩き方)にすればいい。
それでも奥志賀-焼額間くらいフラットなら、板を担いで歩くよりは遥かに楽だよ。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 00:42:15
>>528を気持ち悪くするため、男性、女性という言葉の使用を以後奨励します。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 06:44:49
そうは言っても、体育会系だと普通は「男子・女子」だろ。
オリンピックでも
男子滑降とか男子スーパーGって言うけど、
男性滑降とか男性スーパーGとは言わないよな。

まあ、どうでも良いつっこみだけど・・・・・
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 07:15:12
そうは言っても男子会社員・男子医師とは言わないよね。
それでどっちが正しいんだ?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 08:36:05
「男」に性別の意味が含まれるから「性」は要らないというのは、なんとなく納得だけど、
そこまで厳密に漢字の意味を考えてるなら、
むしろ「男子」の「子」の意味の方が気にならないの?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 09:07:22
男性指導員 の検索結果 約 462,000 件
男子指導員 の検索結果 約 123,000 件
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 09:17:59
>>528
そういう言語感覚のテメーのほうが一万倍キモいわ
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 09:47:34
ショタ傾向の俺には男児指導員は天職
女児は超テキトー
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 09:48:15
>>534
納得すんなwwww
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 12:52:40
>>509
ドセンターだか知らんが俺のスキー友達はファット所有率高い。
皆エキスパートだから最長クラスの190p前後が多いけど、
ゲレンデでは普通にスケーティングしてるよ。
ツインチップでも長さより重さの方が気になる。
たぶん擦ったり飛んだりは得意なんだろうけど滑りは絶望的に
ヘタレなんだろうな。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:12:03
ゲレンデで無駄に長くて太いファット履いてる奴見ると
お前、この程度のパウダー滑るのにそんなの使わないと
滑れないの?って憐れに思ってしまう。
そういうのはバックカントリー用。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:12:13
スケート場に行けって。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:20:11
>>540
鉛筆削るのにチェーンソー使う奴だっているんだから人それぞれだろ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:32:07
来シーズンは全山共通リフト券廃止で値上げ
これ決定な
以上!
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 13:39:39
全山共通券がなくなったらもう行かないから、家計が助かるよ。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 15:23:02
>540
そうそう、人それぞれ。
そんなの使わなくても滑れるさ。だけど、履きたいのさ。
そして全く新雪無いときには、そんな太長板でコブとか滑って
弘法筆を選ばずゴッコするのが楽しいのさ。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 15:56:27
腰までのパウダーのときに、GS用の板でファット履いてる連中を
ぶち抜いて行くのが密かな楽しみです。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 16:16:00
それを胸パウでもやったら神なのに
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 17:58:13
>>546
ファットはいてる奴がドヘタじゃないと無理無理。
ちなみにボードもドヘタじゃなければ深雪のときは圧倒的に速い。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 18:03:00
実際に結構抜いてるんですけど。
もちろん、抜くどころか置いてけぼりにしてくれる人、ぶち抜いて行ってくれる人もいますけどね。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 18:07:12
なにこの幼稚なやりとり

ぼくみんなより速いんだよ!ってか
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 18:13:53
胸パウなんて30年滑ってな〜い
胸パウ滑りた〜い
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 18:20:17
>>549
それはファット履いてる奴ドヘタなだけだろ。

雪の重さにもよるが、GS板なんて細すぎて潜って大変だよ。
特に緩斜面。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 20:53:26
パウダーをかっとぶのもいいけど
ネチッこくスプレーを上げながら刻んでいくのも面白いから
抜こうが抜かれようが勝手だろ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:13:28
浮き沈みの浮遊感が面白いんじゃねえの?
浮き過ぎの板より、適度に沈む方がいいと思うけど
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:19:12
負けず嫌いのおっちゃんw
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:20:10
5cmくらいしか積もってない時に、長くて太いロッカーの板履いてる人をよく見るが滑稽だな。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:34:49
>>534
ならないよ、「子曰わく」の子でしょ。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:51:41
>>540
焼額のパトや索道の社員でスキー好きはみな「無駄に長くて太いファット履いてる」よ。
しかもプライベートで滑るために自費で買って。
焼額のポスターでファット履いてパウダー滑ってるモデルは、自費で買ったファット
履いてるパトだよ。
赤倉のパトもファットをプライベートはもちろん、コンディションによっては勤務中にも使うよ。

確かにファットを使わないとパウダー滑れない下手糞が多いのは事実だと思う。
でも540や560が普通の板で自由自在にパウダー滑れるなら、ファットを使ったことが無けれ
ば一度試してみてくれ。
多分欲しくなるから。
でも飯山地区に大雪警報が出るパウダーの日でも、黙々と練習する変態的な基礎・競技
嗜好なら何言っても無駄かもしれんが。

559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:56:26
やけびのゴンドラ山頂駅のホワイトボードに
「パウダーは必ず来ます・・・!」って書いてあったの思い出した。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:25:18
>>552
つか、ファット履いてる奴にド下手が多くね?
ファット履くとド下手になるのかも知れんけど。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:31:36
全山共通券、本当になくなるのかい?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:46:38
>>540
バックカントリーで極太を使う人は少ないですよ。
パウダーの早食い競争もないから、そこまで速く太い必要はありません。
重く疲れるデメリットの方が大きいので。

自殺志願者でなければ多量の降雪中は安全なゲレンデがメインになります。
知ったかぶりは恥ずかしいですよ。

カービングスキーが普及しはじめた時、「こんな物使わないとカービングもできないのか?」
と年配の上級者は言ってました。
同じ香りがします。

狙った性能を具現化するために進化しただけです。
あなたには細板・革靴・一本杖のテレマークのほうがお似合いかも。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:48:53
>>562
あんたレベル低いな
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:51:34
極太の方がラッセルしやすいし、バックカントリーじゃ極太だらけだけどな。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:54:46
>>562
大雪山系とか行った上で本気で言ってる?
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:00:24
>>565
お前が行ってから言えよ。
「行きましたが何か」とか抜かすなよw
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:02:43
>>562
臭い
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:04:17
志賀って日帰りスキーヤーの更衣室とかビジターセンターみたいなのって
ないよね。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:05:43
>>562
大量の降雪中にバックカントリーに行く奴はいないだろ。
大量の降雪後にバックカントリーに行く時は極太じゃないと埋まる。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:06:03
ヘタクソどもが
いつまでも必死なレスこいちゃってまぁw
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:06:37
>>566
今現地ですが何か
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:07:27
>>562
大漁だなw
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:09:50
>>568
ないわけないやんっ。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:16:35
>>568
一之瀬ゲレンデの、蕎麦屋のある無料休憩所の中にあるよ
他はよく知らないけど
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:16:57
>>568
あるよ。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 00:21:22
蓮池ロープウェイ乗り場の建物にも更衣室なかったっけ?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 00:24:03
>>576
和式便所の個室しかないと思う
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 00:55:03
>>577
便所入口の手前になんかあったと思ったんだけど、思い違いか
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 01:24:28
>>577
今は、洋式の個室もあるよ
>>578
あるよ
1階の奥のは、レンタルショップになってなくなったけど

580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 01:33:32
>>568
そのへんのホテルで更衣室貸してくれるよ。
丸池ホテルでも丸池観光ホテルでもフロントの人に頼んだら貸してくれた。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 06:54:04
そっか、結構あるんだね。
他のスキー場みたいにビジターセンターみたいな日帰り客専用の
施設がないからみんなどうしてるのかと思った。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 08:54:23
俺は路上で着替えてるけどなw
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 09:41:47
その辺のホテルのお風呂とかも入っちゃって全然分からないよね。
勿論宿泊者用に開放されてる大広間での着替えもオケー。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 10:12:07
確かにバレないけど少しは銭を落としやれよ!
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 10:15:56
自販機でジュース買ってるよ
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 10:18:43
俺もお土産買ってるよ。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 10:21:47
ときどき汚れたパンツも落としてるよ!
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 14:05:26
日曜日、天気予報見ると傘マークだけど
雪になってくれるかね・・・
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 21:09:41
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 21:25:16
>>589
1は奥志賀
2は焼額山
3は一ノ瀬ダイヤモンド
4枚目はどこだ?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 21:33:08
>>590
4枚目は野沢温泉。
上ノ平ゲレンデから日影ゴンドラ山頂駅舎方向を撮影してる。
志賀じゃねえWW
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 22:36:13
雲があってはっきりとはわからないが、正面は戸狩温泉か。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 22:38:08
こんなハイシーズンのゾクゾクする画像出してくんなww
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:18:16
カッチカチやぞ
ゾックゾクするやろ
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:20:26
>>589
1〜3枚目は3月8日撮影
4枚目は2月14日撮影
596589:2010/03/18(木) 23:31:36
おれってバレンタインデーに野沢行ってたのか。しかも一人で。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:36:09
人生終わってンな
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:42:47
義理チョコを返すのが大変で逃亡したくなることがある。
本命なら嬉しいが、どうせ義理しかもらえないしお返しは大変だし。
OLの多い職場だから大量にもらっちゃって大変なんだな。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:46:40
>>596
バレンタインデーに野沢でヒトリストなんて・・・。
なんてうらやましいんだ!!
下手な嫁なんてほっといてマジで自由に滑りたいっす。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 00:28:50
じゃぁ俺は先週の大雪直後の志賀をば
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268925921054.jpg
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 00:29:22
>>599
自慢になってねえよw
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 00:30:28
>>600
寺子屋か
これは自慢だwww
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 02:13:36
寺小屋だ
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 06:16:29
3連休行くんですがゲレコンどうですかね?
カッチカチですか?
ザックザクですか?
ベッタベタですか?
ジャッブジャブですか?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 06:42:44
>>599
それ、嫁さんに向かって言えるかい?
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 07:18:28
>>605
無理だからこそうらやましいんじゃねーか!
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 08:25:12
野沢?チョコフォンデュやってたよね
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 09:28:46
>>604
土曜日は長野北部でも最高気温20度以上が予想されるのでベッタベタ
日曜日は雨でジャッブジャブ
月曜日は気温が下がり朝一はカッチカチで昼からザックザク
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 10:17:56
ヤッホーィ
そいつぁ最高だぜ!
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 12:02:28
3/24〜31まであ / い / ぼ /んご一行様がいらっさるらしい
交通規制に注意な
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 18:49:55
鳥さん、全部×になってるねw
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 21:08:18
鳥さんてなんすか?
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 21:42:01
一般人は金払っても宿泊す来んてかwww
って事はアウトレットも立ち入り出来ないのかな
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 23:54:14
>>612
次の天皇陛下のことではありません

この不況下に一週間春スキー・・・
やっぱセレブ中のセレブは違うね
不登校のリハビリにはいいかもですが
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 00:01:50
>>612
ふぇにっくす
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 00:05:38
こんな何もかも前もって知られてるロイヤルファミリーも珍しい

617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 00:08:34
つか、新幹線の予約見れば、
何日のどの列車で来るかまですぐに分かるし。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 00:48:19
>>562
お前SJとかに乗せられた脳内だろw
じゃなきゃ口だけの超ヘタレだな!

>自殺志願者でなければ多量の降雪中は安全なゲレンデがメインになります。

八甲田や旭岳じゃトラムが止まるくらい多量降雪があっても自力で登って
滑っている連中がうじゃうじゃ居る。
野沢あたりでも大雪の最中柄直する連中が沢山居る。
それから深雪のラッセルは太い板じゃないと進めない。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 00:55:43
ところで首吊り部屋はどこでしょうか?
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 01:01:25
うじゃうじゃとか沢山って、何人くらいだ?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 02:43:21
>>610
交通規制ってどんなのあるん?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 04:41:55
この時期の鳥さんは一年中×になってる気がする
一般客は一切泊めてないの?
それとも常連さんだけとか?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 06:36:36
>>618
シール徒高もしないでロープ潜るだけかよ。
超ハイレベルなバックカントリースキーヤーだな。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 07:41:52
>>623
最近はファットで登るのも結構普通だったりする。
体重にもよるけど、トップシーズンの豪雪地帯なら
長さ170cm前後、ウェスト100mm前後が普通だよ。

脚力に自信があったり、体重が重いならもうちょい長め太めでもいいかもしれない。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 09:29:28
>>621
登山と下山時だけ
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:20:22
今日の雪はヒドかった・・・
気温20度ですから無理もないが。
急斜面は良いが緩斜面はブレーキバーン?(^^ゞ
どうやっても進みません・・・スケーティングなんて最悪!
正に春ですが、今夜からどうなるか〜
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:39:41
寒の戻り志賀Ver、何度かあるよ
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 21:10:10
この時期はナイターがよろし
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 00:15:54
来週はジャパン志賀に泊りに行きます
楽しみだー
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 04:57:41
なんか滝のような雨が降っているんですが・・・
強弱つけてゴーってなってる。
土曜日もシャバシャバだったし。今日も終了ですかね。
3日券が高く思えてきた。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 06:40:07
頭脳パンが食べたくなったなあ。
セントラルホテルに買いにいくか。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 11:46:45
>>630
この3連休が天気ダメだってのは分かってたのに強行した方が悪いんじゃね?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 11:52:32
今朝方、黄砂混じりの雨(雪?)降ったとおもうんだけど・・・
今日滑ってる人、ちょっとソールを撫でてみて。
重油みたいな油がべっとりと付いてないか?

以前そんな経験をして、大陸の国に殺されるなと思った。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 15:29:14
長野市から見た志賀高原。雲の掛かり具合が分かって便利。
http://nagano-city.com/
635ジャパ雪:2010/03/21(日) 20:23:34
首吊りホテル >>629 に泊まったエロイ人!
情報
ギボーンヌ
まとめ >>255 >>313 >>373 >>386 >>403-404 >>420 >>437 >>460 >>478 >>619
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 22:00:24
>>635
そんなに首吊りホテルが気になるのか?
だったら焼額には近寄るなよ。
俺の知る限りサウスナイターコースで事故死。
オリンピックコースの降雪機の設置工事中に事故死。
西館の新築工事中にも死亡事故。
ゲレンデの造成中にも人骨が大量に出土したりな。
これ知ってたらお前は近寄れないんだろ。
 
こんな事気にしてたら首都圏の電車乗れないけどな。
毎日のように人身事故「」起きてるからな。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 22:14:55
いやいや流石に首つりあった「部屋」は嫌だろw

>ゲレンデの造成中にも人骨が大量に出土したりな
これマジ?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 22:33:51
>>637
人骨が大量に出土は聞いたことないけど、
姨捨山だったって聞いたことある。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 22:43:33
建物老朽化のせいだと思うが
何となく嫌なオーラは漂っている
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 23:07:36
>>637
知ってどうする?
判ったところで>>313の別の部屋に泊まるのか?
>>313に泊まる気なんか無いんだろ?
学生さんか?
呑気でいいな!
お前は彼女のメールとかをかってに見て泣きみるタイプだなw
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 23:45:19
>>640
妄想激しすぎw
俺は別に知りたいなんて言ってないぜ
普通首つりあった部屋にとまりたくはねえなって言っただけだろ
俺は>>635じゃねえぜw
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 09:24:01
>>637
知らなければ、なんの問題なし。
何度も書いているが、お前が入院すれば
誰かが死んだベッドに寝るんだよ。
一々気にしている奴は居ないぞ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 10:08:11
弱小ホテルよりもみ消しの鉄塵(テツジン)トヨタ、
自殺の有った車がラインから出て誰かの手に渡るらしいぞ?

3/12日朝、愛知県刈谷市にあるトヨタ車体の工場で、生産ライン上の車の中で男性が
死んでいるのが見つかった。硫化水素自殺を図ったものとみられている。
警察の調べによると、12日午前6時すぎ、刈谷市一里山町にあるトヨタ車体富士松工場の
生産ラインの車の中で、40歳ぐらいの男性が倒れているのを従業員が見つけた。
消防が駆け付け調べたところ、硫化水素ガスの発生が確認されたため、従業員を
避難させるとともに、車を工場の外に運び出して処理を行ったが、車内の男性は既に死亡していた。
車の窓ガラスには内側から「硫化水素充満中」と書かれた紙がはられ、車内からは
液体を入れていたとみられるペットボトルも見つかっており、付近からは遺書のような
ものも見つかっているという。死亡した男性は工場の従業員とみられている。
http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=51698
3/12日午前6時5分頃、愛知県刈谷市一里山町のトヨタ車体富士松工場で、製造中の
乗用車の窓ガラスに「硫化水素充満中」と書いた紙が張られ、車内で男性が倒れて
いるのを、従業員の男性が見つけ119番した。
男性はすでに死亡しており、駆けつけた消防署員が確認したところ、車内から硫化水素が検出された。
県警刈谷署などによると、男性は40歳くらいで、上下青色の作業服姿だった。同社の
期間従業員とみられ、後部座席の足元に横たわっていた。車内には硫化水素を
発生させたとみられるペットボトルがあり、車のそばには自殺をほのめかすメモが
置かれていた。乗用車はほぼ完成していた。
同工場では、プリウス、エスティマなどの乗用車を生産。工場は午前6時半から
翌午前3時まで稼働している。事故の影響で一時稼働を停止していたが、午前11時頃に再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000582-yom-soci
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 10:26:32
スレ違い

はい次
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 10:31:17
はい、

なんか今年は長野より新潟の方が雪残ってるみたいですね。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 10:45:21
>>645
毎年最後はかぐらか奥只見
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 11:02:16
619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 00:55:43
ところで首吊り部屋はどこでしょうか?
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 11:12:10
>>634 全体の天気が確認できていいね。ありがとう!
649e:2010/03/22(月) 20:25:32
日曜日のナイターは良かったなぁ。
気温ベースで-10℃ほど。
粉雪が降り続き、急速にパウダーゲレンデへ。
しかし、滑ってて顔が痛かった。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 20:57:43
あの状況でよくもナイター滑ったもんだ
空いてたでしょ
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 23:45:55
>>636
情報ありがとう。焼額には近づかないようにする。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 00:09:55
>>636
焼額に客を取られた和合の連中が飛ばしたデマだよw
そうそう人骨って2〜3万年前の骨だったかな。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 00:27:05
北志賀焼額の連結あるで
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 00:39:23
どことかどことか言わないが、どこのスキー場にもそういう話はありますよ
犠牲の元に得る楽しい時間であることを理解して遊べばいい

山の開発やリフト建設のみならず、建築物に死亡事故はつき物
ゆえにかならず建築物には神様事がセットになってる
昔は事故ってももみ消してたけど戦後はそうはいかなくなった


>>638
の姥捨て山説に関しては、あんな志賀の山奥まで老人を連れて行く労力と
それに見合うだけのメリットあるかどうかを考えると疑問に思う
それなら町場で密かに首絞めて口減らしするか
冬の寒空の下に放り出して自然死させるほうがいいのでは?

今の老人ホームのような制度に近いかもしれないが、
死期には遠いが野良仕事くらいはできる老人たちが
半ば自主的に山間の集落に集まって(すぐに下山できる距離)
地元の領主もそういう山や田んぼは不文律として検地範囲に入れなかったので
行政も認めた口減らしとしてそういう風習はあったと信濃の衆に聞いたことはあります
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 11:10:27
>>649
そりゃ今シーズン最後の楽園だったな。
おら土曜だけで帰ってきちまっただよorz
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 12:22:08
>>652
2-3万年前なら大ニュースだぞ、
アジアでも有数な旧石器人港川人でも2万年前だからね。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 13:23:29
その頃のニュースってかわら版?
658クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/23(火) 13:24:18
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 13:24:38
>>657
石版に掘った物です
660手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/23(火) 13:24:38
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 14:54:12
>>657
お前ホントに読解力無いね(^o^)
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 15:55:19
>>661
お前の知性のなさには保育園児も負けるけどな(^_^);
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 15:57:07
>>662
いや、俺は何かにつけて馬並みって言われて、モテモテで困ってるぜ(^o^)
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 15:58:29
>>663
だからお前の彼女は馬面なんだな(^◇^)
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:10:43
↓ さあ、スス板で一番低脳なコテの登場です!
666は対策本部:2010/03/23(火) 18:13:40
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:37:33
>>663
早漏だけどな(^o^)
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 19:48:40
連休は今シーズン一番の混みだった。こういう時は変な団体も多い。

「千葉学習塾協同組合」はゼッケンだけ付けて、引率もなくゲレンデにバラ撒き。
保護者はこの放置加減を知っているんだろうか?

生徒と一緒のリフトでセイフティーバーを降ろさない「吹田市スキー連盟」の引率者。
雪なし県の指導員って安全教育されていないのか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 19:55:56
吹田市スキー連盟 wwww
先シーズン始めに 焼で運悪くSAJの指導員講習会?
とかち合ってしまい その中でも目立つマナーの悪いグループが
そんなバッチをつけてたわ。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 20:00:37
あと『憲法第9条を守ろう』というノボリを立てて
仮装してる大集団もいなかったか?

あれは是非、今日から奥志賀でやってもらいたいな
どうなるだろうか
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 20:40:30
「椙山女学園」も酷かったな。
パノラマゲレンデで二十人ぐらい連れた男の引率者が、
「俺、下まで止まらないから」とか言ってダサいヤンキー滑りでかっ飛んで行った。
付いていけないほとんどの生徒がパノラマゲレンデに点々と転がっていた。

自分が滑りたいだけで、引率の自覚0だね。
もう一回上がってちゃんと回収に行けよ。

雪崩の学校は全然反省していないなと思ったが、あれは愛知大学だった。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:26:17
3連休は焼額が一番平和だった気がするw
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:44:05
>>671
主はあなたをも許します
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:46:17
祝・愛子様御来ゲレ in奥志賀高原リゾート
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:49:22
愛子様がボードをやりたいとおっしゃった場合は如何いたしましょう
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:52:11
当日限定でボード解禁となります
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:54:25
愛子様かっけーw
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 22:11:53
>>675
学校内と同じように出勤から日没までボォットしててもらいます
それが嫌と仰るのならば皇籍剥奪の方向で
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 22:24:44
何故、そんな奴らばっかり引き寄せるんだ
タイムスケジュールが無し
引率者は3人で滑走開始
小さなお子様は勝手に場外滑走、リーダーは滑走出来ないと思わないと無理です
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:20:38

             //             __,,,,_
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー |
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  >>675 極奥志賀を開拓せよ!
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、


681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:24:39
>>671
もったいない。下まで同行してあげれば
後日、回収できたのに。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:40:33
極志賀・・・
なにげにしっくりくるような希ガス
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 23:59:35
いまから奥志賀いくで〜
駐車場でたこ焼きパーティーするで〜
おいしいで
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 08:03:24
>>671
ダサいヤンキー滑りってどんなの?
東京ウェーデルンてやつか?そうなのか?
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 10:07:30
昨日、山の神から焼額〜奥志賀と滑ったけど
朝10時頃で人も少なくてガラガラだったのに
コースによっては焼額って全然整備しないんだね。
雪質もザクザクで、氷の塊がゴロゴロ・・・

お隣の奥志賀はコースの向きが良いのか、雪質は多少柔らかいものの
キュッキュッと音がするくらい良かった。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 14:42:59
素手便器メシ騒動で始まり、首ツリ、逃げ腰和合社長、人骨出土で幕か。
今シーズンも志賀高原らしい話題満載だったな。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 15:25:10
殆どジエンだったけどねw
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 15:33:28
首吊り自殺が自演てか。和合会の頭の中はおもしろいな。わはははははは。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 16:15:29
自殺くらいなんだってーの? バカかよ
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 16:24:39
人間の骨がごろごろ出てくるような土地に住んでたら、自殺ぐらいじゃ驚かないよ。
その骨は水争いで負けて殺された部族の人なのかな。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 16:38:29
雅子・愛子情報は?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 16:42:49
>>691
呼び捨てすんなよ。

693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 17:21:05
夏目雅子はもう亡くなったし、上村愛子はオリンピックで4位だったよ。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 17:41:13
>>693
おもろいやっちゃw
名前は?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 19:00:15
そう言えば先ほど皇太子一家長野入りのニュースが有ったが、
ほんとに愛ちゃん可愛いネー。
清涼感があったわ(^o^)
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 19:45:22
>>695
眼科池
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 20:02:43
もっと雪質のいい時にスキーすればいいのにね。
奥志賀のゲレンデ整備は気合入ってんだろーなー。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 20:20:31
皇室は平安の昔から被差別部落がお好き
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 20:32:59
>>684
>> ダサいヤンキー滑りってどんなの?

中〜緩斜面・エッジゆるゆるの縦斜滑降、突然振って向きを換え、またゆるゆる縦斜滑降。
姿勢が高いままストックを抱え込んだりして「俺ってチョー速い」って自己陶酔している。

小学校低学年までなら微笑ましいけど、いい歳した大人がやるとね…。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 20:35:45
>>698
隆慶一郎のパクリか?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:31:58
>>685
ヤケビのピステンは上手いor丁寧というのがハイシーズンの印象。
なので、昨日、今日の手抜きにはガッカリでした。
奥志賀はいつもより気合入っている感じ。
ホテル側の急斜面、綺麗に整地されていました。
ダウンヒルではブルドーザーまで使ってたよ。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:32:20
>>689,690
だよね。
山の歴史を振り返ったら、首つりがあったくらいで顔色変える様な人たちとは思えない。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:38:04
皇太子さん達は東館に泊まるのかな
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:51:09
>>702
生々しさが違う。鮮度が。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:52:53
なんで別居やねんw
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 22:04:33
>>701
週末以外は基本的に放置する、積雪温存モードになっただけじゃないか?
グシャってくると、踏めば踏むほど雪が融けてなくなるからな。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 22:32:04
今の時期(3月下旬)で、熊の湯まで車(夏タイヤ)で行く場合、どこぐらいからチェーンを着ける必用がありますか?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 22:39:09
>>707
更埴
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 22:47:58

       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/

【国民の名義で税収以上の借金して大量バラマキへ】
"新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269420683/l50
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 23:14:21
>>707
天候次第。
暖かければノーチェーンで行ける事もある(実際、行ったこともある)し、
運が悪いと上信越の軽井沢あたりからチェーン規制が掛かっていることもある。
711んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/24(水) 23:40:14
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ 7_11
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 711
  \ヽ  ノ    /
セフレイレブンいい気分♪
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 23:41:47
ノーマルタイヤだとか
そういうナメてるヤツがジャイアント下でパンパカパ〜ン♪
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 00:26:40
>>707
道路に積雪があるハイシーズンは、夏タイヤ+チェーンでOKだったけど、
ほとんどがアスファルトで所々が凍結しているこれから〜5月末は、
冬タイヤじゃないと面倒くさいだろ。

コーナーの一部だけ凍結、トンネルの中だけ凍結って感じだぞ。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 00:28:07
公務サボリ雅子・池沼愛子 貸切ホテル

奥志賀グランフェニックス
http://www.hotelgrandphenix.co.jp/
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 00:35:31
東宮家の話題はこのスレでお願いしたいです

【皇室】皇太子一家が長野で静養 1週間滞在、スキー楽しむ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269416546/
皇太子一家が長野で静養キタ━━(゚∀゚)━━ !! 1週間滞在、スキー楽しむ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269405577/
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 00:43:09
続きはここ

【皇室】皇太子一家が長野で静養 1週間滞在、スキー楽しむ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269433228/
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 01:26:05
チャレンジカードって今シーズンで最後なんだね。
なんでやめちゃうんだろ。

いつも無駄に移動しまくってるから
どうせなら1度くらいチャレンジすれば良かったかなと思いつつ
景品見たら大したことないんで止めたw
抽選で当るスキー用品は、どんなのなんだろ。
10名だから当る気がしないけど。
7182ちゃんねるの裏:2010/03/25(木) 01:33:28
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 01:43:53
奥志賀 グランフェニックス
皇太子スキー静養 9日間

株式会社フェニックス
役 員
代表取締役社長  孫 建軍
取締役 陳 義紅
取締役 秦 大中
監査役 王 志強
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 02:46:08
>>719
2008年に中国に売却されたからね
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 03:22:17
雅子の妹は女官なの?


「望月節子」ID:lRLTrnCo0 ってM子さんじゃないの?
夜中にこの板にレスしてるから朝起きれないんじゃないの?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 08:20:36
>>719
グランフェはフェニックスから独立してる別会社だぞ?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 12:49:58
>>706
そういうことか...。
ピステン掛けたくても、雪が少ないと掛けられないのね。

とは言っても、朝行って、ボコボコだとテンション下がる。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:08:45
>>722
韓国系に売られたらしいね?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:13:29
今は吹雪いてない>奥志賀
皇太子一家が滑ってるらしいぞ
警官やらSPやらでごった返してる
どこにいるのやら皆目わかんねーが
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:14:53
検問とか道路規制やってる?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:26:46
鬼女スレがえらいことに。
こんなことしてどうすんだろ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269462029/351-1001

728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:26:52
レストラン奥志賀って、なくなっちゃったのか。
ちょっと前に、奥志賀高原ホテルのシェフがメニューを監修とかなんとかいう話を聞いたのに。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:33:28
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:34:50
帽子忘れて寒いので昔被っていた中核と書いて有るヘルメットに手ぬぐいで滑走しようと思ったら、
機動隊に囲まれて車の中まで検閲された
マジ、おまわりむかつく
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:48:09
>>730
馬鹿
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:53:00
>>728
表向きは経営合理化って言ってるが
(田島さんがとなりでレストランやってるてのもあるが・笑)
皇族の警備上の理由らしいという話を関係者から聞いた。
不逞の輩がいたら、位置的に好都合の場所だからな。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 13:55:02
>>730
「中核」の部分をマジックで塗りつぶしとけよ。
バリの活動家でも、恥ずかしくて処分してるシロモノをよく保存してたな。
てか、おまえさん、としいくつだ?
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 14:00:41
>>727
おまえが荒らしてるんだろ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 14:07:57
>>732
そうなのか。
他のゲレンデは結構賑わってるのに
奥志賀は雪はいいのに閑散としてるんだよな。
滑ったのが平日だからかもしれんが、何度も何度もしつこいくらいに
ホテル内のランチの案内の放送が流れて、そんなに客が少ないのかと・・・
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 14:09:13
そういや、シャモアもやってなかった。
こっちも潰れたのか、平日休みなのかね。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 14:19:19
雅子妃と同じ車輛には、渋谷節子家族、池田礼子家族(旦那は池田大作の
親族の噂あり)が同乗し小和田ファミリー専用車と化し、、皇太子様は、
別車輛に乗ったという情報が有ります。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 14:24:11
すっげ吹雪いてる
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 14:28:07
奥志賀のライブカメラ、見られない?
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 15:00:36
奥志賀で修学旅行生がごったがえすことってある?
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 15:17:42
>>739
なぜか見れないね。

>>740
ないんじゃないかな。
少人数のスクール受講生なら見るけど。
コース的にも初心者コースは短かったり、狭かったりして
大人数の修学旅行生には向いてないような。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 16:09:00
>>740 10日程前にグランフェニックスに宿泊したけれど、修学旅行生が杉山のイントラにレッスンを
   受けていた。どうも奥のプチホテルに滞在していたらしい。10名程度の集団がいくつかあった
   程度だから、希望者だけの参加かも知れない。ここ5年間、奥志賀のリフトが混んだ経験はない。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 16:11:03
今日、行った香具師居る?
雪マークだったが本当に雪??
明日迷い中
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 16:18:39
長野市のライブカメラで志賀高原が望める
http://nagano-city.com/
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 16:57:13
>>741
修学旅行が少ないのはコースの問題じゃないよ!!
如何にもって言う斜面あるじゃん!
修学旅行が少ないのは宿の問題では?
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 17:00:06
>>745
宿もそうだろうね
でも一の瀬なんかと比べると、団体向きじゃないなあとは思う
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 17:38:36
代6リフトだっけ?
熊落としの下の斜面なんて誰も滑ってないし、如何にも修学旅行向けでしょ?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 17:39:46
熊落としを滑った後にその斜面はよく滑るが
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 18:50:53
奥志賀ライブカメラを止めやがった
やる事がいちいち姑息だ

こんな皇族(こいつらだけ)本当にイラネ!!
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 18:52:02
>>749の方がイラネ。半島にでも逝ってこい。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 19:27:03
成城の小学生がグランフェニックス宿泊でスキー教室に来てたよ。
今もやってるかは不明だが、世界の小沢も同行してる
凄いスキー教室だった。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 19:36:12
>>751
大丈夫か幹事長がスキー等していて
皇室にコネを付ける為か
753742:2010/03/25(木) 20:28:30
>>752 小澤征爾と知っていてのレスか?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 20:38:58
わろた!世界の小沢一郎ww
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 20:49:34
犯罪者小沢一郎
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 21:08:24
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 21:58:20
日本が世界に誇る小澤と、日本の恥である汚沢では違いすぎるな。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:05:48
クラッシックは聴かないので知らないが
小澤って未だ第一線でバリバリなの?
映画監督や建築家はこの位の年齢になると巨匠と言われるだけで
中身は・・・
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:11:29
体調を崩しているようだけど、まだバリバリだよ。
カラヤン、バーンスタイン、クライバーなど亡くなる直前まで巨匠はバリバリだった。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:12:39
>>759
ありがとん
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:30:06
映画監督や建築家は新規に作らなければならないから、年齢を重ねるとしんどくなってくるけど、
指揮者が自分のレパートリーの曲を指揮するのは、年齢を重ねてもしんどくならないんじゃないかな。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:41:01
お前ら全員釣りか?オザケンのことだろうが。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:01:36
滝クリと付き合ってる奴か?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:13:55
なんか今年は週末に向けてうまい事雪が足されているような気がする・・・
この出来杉、来シーズンの反動が怖い
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:21:27
>>762
民主党の小沢さきひと先生じゃ無いのか
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:27:59
志賀高原行ってみたいけどどこ行ったらいいかわかんない
春だと奥志賀とかがいいのかな
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:34:15
http://www.shigakogen.gr.jp/live/road04.php
明日は朝一で滑り行ってくるわ
768742:2010/03/25(木) 23:42:24
>>766 4月以降は横手山、熊の湯エリア。奥志賀は4月4日まで。
   丸沼高原や奥只見丸山はいかが? 奥只見は4月中旬でも踏みしめた雪が
   キュッと鳴って感激したことがあるよ。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:43:18
>>768
おおおありがとう
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:52:25
滝川クリステルとつきあってるのは
民主党の細野豪志じゃね?と思ったけど
あいつが付き合ってるのは山本モナか。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 01:24:04
皇太子が雅子のマンコを頃舐めているぞw
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 01:26:47
志賀のイントラ
http://www10.ocn.ne.jp/~enjoyski/ski/info/lark.html
って「スキーが好きで、パラレルターンのできる方」なレベルなのか?
HP作って金を欲しがる乞食かw
http://www10.ocn.ne.jp/~enjoyski/ski/Home.html
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 01:36:50
人骨が出た山で皇族がスキーをするとは思えないが?
それとも祟られて男が生まれない?

ところで首吊り部屋はどこでしょうか?
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 02:00:39
せめて四択くらいにしろよ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 08:03:50
>>772
そこのスクール、むかーしバイトしたことあるよ。
パラレルどころかプルークボーゲンやっとのバイト君もいたよ。
とりあえず初心者の修旅担当要員としてプルークファーレン教えれればオケーみたいな。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 08:38:37
私が行った前日にダイヤモンドで立ち木に激突して死んだ人がいたよ。
ウン10年前だけどね。
熊の湯はいいね。雪質もいい。
777:2010/03/26(金) 08:42:00
777
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 13:47:24
3月に入ってリフト券付き宿泊パックがかなり安くなったね。
2日券付き一泊二食で12500円とか。

でもリフト券だけ買うとやっぱり4800円する。
春スキー料金はまだなのに、なんでこんなに安いんだろ?
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 14:22:59
>>778
週末もおけなの?
じゃ明日行こうかな
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 15:04:15
>>779
土曜日は駄目みたい
他の曜日はOKだった
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 15:10:26
>>779
志賀高原観光協会のHP見ると
土曜日は2000円くらい値上がりで受け付けてる宿もあるから
それでも安い方だし、いろいろな宿を見てみるといいかも。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 15:13:16
追記
この3月限定宿泊プランで行ったら
バスタオルが無しだった。
プラン内容にはそんなこと書いてなかったのに。
念のためにバスタオルはいつも持って行ってるから困らなかったけど。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 15:44:02
俺は浴衣とスリッパが無かったけどな
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 16:25:52
浴衣なんぞいらん。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 16:28:17
なんか男らしいな
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 17:04:40
うむ
黙って咥えればよろしい
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 18:02:08
バスタオルも浴衣もスリッパも我慢できても
掛け布団カバーを取り替えないのは我慢できん。
髪の毛だらけでゴミだらけ、たまにすごく臭いのがある。
洋室なら布団カバー全部取り替えてあるからいいけど
和室だと取り替えてないんだよな。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 18:40:20
>>787
寝袋を持って行けば解決
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 19:02:20
>>788
なるほど。
今度持ってくわ。
つか、寝袋はかさばるから
掛け布団カバー持ってけばいいのか。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 19:07:05
>>787
雅子たちもそういうとこ泊まればいいんだよ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 19:15:36
>>787
> 洋室なら布団カバー全部取り替えてあるからいいけど

スプリングがヘタったベットほど辛いものはないから、
センベイ布団のほうがマシだなぁ。

掛け布団カバーが酷い時は、敷き布団用のシーツをもう一枚貰って、
2枚のシーツの間で寝るのがお薦め。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 19:25:41
さすが志賀クオリティたけえw
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 19:45:11
丸池のホテルのライブカメラ見たら、人(子供?)がうじゃうじゃいたんだけど、
今どっか団体来てる?
794んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/26(金) 19:50:08
   _,,,
  _/::o・< 794うぐいす
∈ミ;;;ノ,ノ  ホーホケキョ!
   」L
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 23:18:12
>>791
今の所スプリングがヘタったベッドには当ったことないけど
そういうホテルもあるだろうなあ・・・

敷き布団用シーツね、今度掛け布団が酷かったらそうする。
こないだ泊まったホテルは毛布も臭くて髪の毛だらけで酷かった
食事はかなり豪華だったけど。
人気のホテルほど、人がよく泊まるから布団が臭いのかもなぁ。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 11:42:02
>>773

志賀高原は全面禁煙です。
煙草を吸うんじゃねえ!
チン毛なら吸ってもよろしい!

の新バージョンかよ

何度も書き込む暇あったら、さっさとHJSに宿泊して
新リネン室をレポしろよ!
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 12:42:23
雅子は愛煙家
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 13:37:22
民主党の細野豪志は愛モナ家
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 17:01:32


356 :名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:23:17 ID:pq9NHor+0

636 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 16:04:05 ID:pR+WJIxk0
3月26日 奥志賀でスキーを楽しむご一行様ですね。
愛子さんはおさげではっきり分かります。
上が赤っぽくて下は黒みたいなスキーウエアに白っぽいヘルメット。
雅子さんと愛子さんはお揃いではないでしょうか?
真ん中にガタイの良い上赤で下黒のウエアの人物がいますよね。
窓礼子の息子二人もいます。
こちらは上下青のお揃いで、長男は愛子さんと何かじゃれあってる感じ。
愛子さんがちょっかい出したのか、長男は左手を上げるポーズをしてます。
山の空気は静養にとても良いですからね。
雅子さん、気兼ねなくスキーの合間の一服してますw

ttp://www.youtube.com/watch?v=g0ysnhiIlNA


357 :名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:24:27 ID:C8O+Xv9V0
この家族は静養するのが仕事なんだなwwwww

800んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/27(土) 17:11:09
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 800
  \ヽ  ノ    /
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:40:07
今日は3月末にしてはいい雪質でした。
天気良すぎて、場所によってはシャーベット状になってたけど
気持ちよく滑れたよ
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 23:26:23
>>796
チン毛懐かしい〜
思わず吹きだしてしもたわ
吸ってもよろしい!のフレーズが最高
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 08:52:24
低脳は黙ってろ
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 18:54:16
>>803
チン毛は黙っとかんかい
ボケが
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 20:05:20
随分と不遜な言い方をするじゃないか
言葉を慎みたまえ
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 21:41:16
老人 :最近の鶏は朝鳴かんようになったのう
介護人:補聴器付け忘れてますよ
老人 :腹減ったのう、飯まだかいのう
介護人:さっき食べたところでしょ
老人 :自殺現場はどこかのう
介護人:泊まりに行ってリネン室って張り紙の部屋を探すんだったでしょ
  ・
  ・
  ・
以下無限ループ

読んでる介護人は疲れました!
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 10:00:59
週末はどうだったかね。
報告したまえよ。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 10:27:22
雅子達がウザかった
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 11:04:37
>>808
お前がウザイんだよ、チョン。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 11:14:56
アンチ東宮はチョンじゃねーだろ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 11:20:28
皇室自体がチョンだろうが
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 11:29:04
出た!w
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 12:25:27
先祖を遡るとチョン・日本人・皇室も同じアフリカの土人らしい
更に遡ると原始の海のタンパク質で獣とも出生は同じらしい
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 12:31:18
ここは何スレだw
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 12:48:22
今週末も気温低そうだ
楽しみ

816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 13:05:12
木・金曜あたりに雨の予報だけど
山では雪になってくれるかね・・・
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 16:16:20
山は雪だんべ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 16:19:51
雪どす
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 16:38:21
木曜の長野県北部の最高気温予報だと18度になってるけど
大丈夫かなあ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 16:41:53
雪やで
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 17:38:34
>>819
そうだな最近の予報当たるからね
天気よりも気温が特に正確に感じる
せっかく気温が低く、雪も降りいい感じになっても、たった一日で台無しだからね
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 17:46:42
今日かなり積もったみたいだね
いいな〜
http://www.snownavi.jp/shiga/yakeoku/index.html
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 19:23:03
>>807
すーっと、パーフェクタを占有していた「西医体」の本番をやっていた。

っていうか、奴等のレベルではパーフェクタは難し過ぎだろう。
寺小屋・ダイヤモンド・焼額山の唐松とかの方がレベルに合っているぞ。
幹事が滑りたいっていう理由だけでコース選びをしたんだろうな。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 19:34:18
今週末は金曜の夜から土曜の朝が気温が下がる
新雪はないと思うが、土曜はシャキとした圧雪バーンが楽しめるよ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 19:47:20
>>824
今週末も、先週末のように登れずに道を塞ぐ車が多発するのか…。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 19:49:55
また全面アイスバーンで救急車のオンパレードだな
こないだの土曜日、一の瀬で衝突あったよな

バカが上から猛スピードで落ちてきたんだろう
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:05:35
ttp://blog.princehotels.co.jp/yakebi/2010/03/19/
> こちらのファミリーは
> 規則正しいトレイン滑走ですねー^^

焼額山はトレイン滑走を禁止しているくせに・・・
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:36:11
>>827
修旅のぞろぞろ場所塞ぎとほのぼのファミリー滑走を一緒にするなよ……
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:45:51
>>825
そんなことがあったのか
志賀の春スキーは関越沿いの春スキーと違う世界なのに
ノーマルで登ってきたのかな
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:46:39
>>827
トレーンの意味が違うでしょ(^o^)
禁止されているトレーンは全員がムカデ競争のようにくっついている奴、
前者の後を追うトレーンとは違うよ(笑笑笑)
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 21:08:38
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 21:20:43
トレースだな
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 22:24:57
3月まではリフト券込み宿泊料金安かった
4月5日からの春スキー料金になるまで
4月1〜4日の間は、3月より高くなるってどういうことよ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 23:00:15
>>833
春休み料金なんだろ、始業式以後は安くなる。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 00:41:45
春休みは3月から始まってるのに・・・(´;ω;`)
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 09:58:50
>829
先々週は上林でタイヤチェックしてたけど、先週はしてなかったからな。
先週こそチェックが必要だろってな道具合でした。
途中でチェーン付けるのはしょうがないとして、
もうちょっと道幅の広いところでやってください。
こっちも四駆スタッドレスとはいえ、必死なんです。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 12:04:53
坂道の途中でチェーンつけてる奴はホント邪魔だな。
どうせ途中でつけるんだから、上林でつけろよって思う。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 20:28:30
そういうバカ共には缶を投げつけてやればいい
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 22:38:30
今日は最高だったな、この時期に30cm前後のハイシーズン並のパウダー食えた。
でも陽が出て10時頃には重雪&クラスト気味になってたが。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 23:12:20
焼額が全面禁煙になった。
ゴンドラ起終点、プリンス出入口の灰皿も全部撤去。
西館正面口外が唯一の喫煙場所。
人が集中する所への灰皿設置について苦情があったらしい。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 23:21:06
そうすると、どこででも吸っちゃうんだろうけど・・・
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 06:37:16
ニート雅子は今日帰るの?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 07:50:41
確かに仕事していないしニートやなw
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 08:00:03
>>843
戸籍も無いんだよな皇室
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 10:06:09
皇族であるということがある意味仕事なわけだから。
一般人とは何もかもが違うので同じ物差しではかってもしょうがないね。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 10:17:10
>>845
育ちの悪い池沼だからそう考えるのは仕方ない。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 10:49:04
マサコは公務、何もしてないんだろ
アイコは登校拒否
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 10:57:43
お年寄りの天皇皇后両陛下は寒い京都で公務やってるのに
皇太子家族は小和田一族の家族とこの忙しい時期に一週間?もホテル貸し切りで奥志賀でスキーだぜ
全部税金

愛子は笑ったか?手振ったか?何か喋ったか?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 13:33:52
まぁあれだ・・・
俺はカコさまが見たい
それだけだ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 13:50:17
佳子様はスケート場にいたよ
可愛かったよ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 18:25:57
【皇室】皇太子御一家、長野からご帰京
1 :春デブリφ ★:2010/03/30(火) 21:35:48 ID:???0
 皇太子ご一家は30日、静養先の長野県から新幹線で帰京された。ご一家は24日に
奥志賀高原に入られていた。スキーを楽しまれた日もあったという。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100330/imp1003302106001-n1.htm


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269952548/l50
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 18:59:25
お堀の中でのニートに戻るんだ
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:01:06
沢山働いている両陛下や秋篠宮ご夫妻が可哀相。

たくさんの人が一生懸命守ってきた皇室に、
マサコ夫妻がドロを塗りまくってゲラゲラと笑ってる・・・。

いつまでも、こんな事が許されるはずは無いと思う。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:16:42
滞在中の1週間で晴れたのは半日だけだったねwww
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:49:28
皇太子も糞嫁もらってから変わったな
学習院には小和田家が戦争仕掛けてるしな
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:04:59
>>840
訂正 西館のテラス、第一ゴンドラ乗り場1階の喫煙室は引き続き喫煙可能でした。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 21:33:04
ゲレンデ直でレストラン入れるから
西館テラスもダメになりそうだな
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 16:48:00
相変わらず、横手の第一リフト遅いな、9分もかかるじゃねーか。
一人で乗ってると時間がたつのが遅いんだよ。ふぶいていると最悪。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 21:07:20
>>858
ざまあww
凍って市ねばw
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 12:34:41
>>859
十分で凍傷死は、無理だろw
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 21:21:11
今シーズン最後のつもりで、横手山、渋峠、熊の湯に行ってきました。
この時期にこの雪質はありがたい。
これで、来シーズンまでさようなら。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 22:12:16
土曜日の事故@2とんねるは、どんなだったの?
下り、大渋滞。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 23:54:54
【社会】「タンネの森オコジョスキー場」初心者コースでスキーヤー同士が衝突…2人死傷 - 長野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270384605/l50
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 00:25:54
今年も4月中旬までかなぁ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/05(月) 12:43:24
>>864
今年は雪が多い。
横手、渋なんて十分すぎる。
土曜日は昼から気温が下がり、吹雪いていたし。
8662chとスス板の裏話:2010/04/05(月) 16:14:38
駐車場の獣人◆0LNrJlykbUとセンタンの王将アイスの先端◆50..zzz5PUは削除人なので自演・宣伝・削除やりたい放題w
こいつらが自身の売名とワックス宣伝のためにスレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい。

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
8672ch株主とワックス屋:2010/04/05(月) 16:15:04
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 00:56:04
>>828
よれよれ滑走を焼額山のスタッフがトレイン滑走だと認定したのがいけない。

そもそもトレイン滑走禁止しているのを知らない団体が多いよ。

「頂上の看板に注意書きしてあります」(キリッ)
って管理者の努力不足だろう。
混雑する日はコース外滑走と同様に注意放送すべきだと思うよ。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 00:59:41
>>863
初心者コースでスキーヤー同士衝突、2人死傷(2010年4月5日00時52分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100404-OYT1T00619.htm
4日午後2時50分頃、長野県山ノ内町平穏の「タンネの森オコジョスキー場」で、スキーヤー同士が衝突した。
石川県白山市田中町、アルバイト宮下公一さん(67)が死亡し、
愛知県大府市共西町、会社員大森秀樹さん(46)も顔の骨を折る重傷。
中野署の発表によると、現場は初心者向けのなだらかな斜面。

ttp://sunnyproskischool.no-blog.jp/blog/2010/04/post_7423.html#comment-24731043
>15時にタンネの森の宿に戻る際、最後の3本ほど時間調整をかねてタンネで滑ることに。
>クワッドを降りて、むつみの少し上あたりにくると、何人かの人だかりが。
>既にむつみの人に救助要請をしたようで、「大人ですか?1名?2名?」の声が。
>男性2名が倒れており、ほどなくパトロールの方が来ましたが、一人は意識がない・もう一人は血を流してる状態とか。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 09:13:22
トレインは邪魔だよなー、殆どのスクールがやってるんじゃない?
イントラ数人に50人くらいの修旅トレインとか気絶しそうになる。
1枚バーンの広いコースならまだいいけど、狭い林間コースとか・・・。
たまに林間コース流したくなった時は、修旅の飯タイムな昼頃滑るわ。
871獣人の悪事:2010/04/06(火) 20:32:20
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。

983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw

984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた

☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/
872事件のあらすじ:2010/04/06(火) 20:32:41
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。

2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。

3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。

4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)

5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270528220/
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/06(火) 21:12:12
>>870
焼額山で見つけたら、引率コーチの名札でスクール名と名前を確認しろ。

焼額山のパトに苦情すれば、そのスクールは焼額山出入り禁止。
スクールに苦情すれば、その引率コーチは馘。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 14:08:23
グリーンシーズンに
奥志賀高原ホテルを閉めるのは
やはり経営がヤバいから?
それともフェニックスと杉山の陰謀??
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 18:12:54
>>873
クビになんてなるわけないじゃん。
煩いのに見つかっちゃったねー、気をつけてねーで終わりだよ。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 18:35:22
よかった。さすがにクビにするのは気が引けてた。
これで安心して通報できる。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 19:12:12
>>874
両方だな。
ホテルとスキー場、大半の従業員は違う会社に出向らしいぞ。
首切り狙いかな?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 21:34:26
明日行く。
筋肉痛になるまですべり倒す。
一日置いて明後日行く・・・・
予定。。

高速使って1時間ちょっとかかるのが面倒くさい。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:23:30
3時間半かかる俺に対する嫌がらせか
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:38:41
お前ら、ちょっとまて。
休憩無しで走り続けても5時間掛かる俺はどうなる。

感覚的にはニセコに行くのと変わらないぜ。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:41:44
>>880
そんな事して何が嬉しいのかね?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 23:27:53
>>881
近くにスキー場がないんだからしょうがないだろ。

車でまともなスキー場に行こうと思うと
ノンストップの渋滞レスで最低3時間半コース。
それだけ掛けても大したスキー場には行けないから
もう少し頑張って志賀や白馬に行くんだよ。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 00:23:32
片道5時間も走るなら、飛行機でニセコ行く方が楽だろ。
空港からのバスがだるいけど、寝てればそのうち着くし。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 00:41:36
スキー場の近くに移住しちゃった方が楽だろ。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 00:52:29
>>883
だからトップシーズンはニセコやルスツに行く事が多い。

ただ春先みたいに急な寒波でいきなりトップシーズン並の雪質になる場合は
決断するのが直前になって飛行機のチケットが高いから
どうしても車で本州のスキー場に行く事になる。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 06:49:45
5時間って関西方面の方ですか?
887:2010/04/09(金) 07:51:44
ハハハ
888んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/09(金) 07:52:14
はっはっは!だぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 888
  \ヽ  ノ    /
有名人のトリップ一覧→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 08:09:31
>>886
オレもそう思った
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 09:42:29
>>886
>>889
横浜の最南部。
どこに行くにしても東京越えるので一苦労。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 09:49:46
なるほど、三浦市民かー

山あきらめて海の男になれば?
うちの会社のオーナーが血迷って豪華クルーザーを買うそうだから
代わりに買ってよ、1500万円(元の値段は1億以上。維持費が年間
数百万だってさ)
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 10:23:28
横手から富士山見えてる
893んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/09(金) 10:35:35
いい歳してヤクザな商売してるんやないの?
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 893
  \ヽ  ノ    /
有名人のトリップ一覧→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 11:57:17
>>890
なるほど、圏央道開通が待たれるところですね。
さりとて新幹線も面倒だし。
羽田から新千歳が楽そうですね
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 12:41:47
>>881
車転がすのも楽しいぞ。
一般道10時間かけてゲレンデ到達はそれだけで充実感がある。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 12:51:42
>>895
ないよ。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 13:22:26
ある人もいるんだろ
人それぞれ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 15:00:48
ゲレンデに到達しただけで満足して帰っていく奴もいるしな。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 15:15:59
わかる。来ちまったからしょうがねー滑るかって感じになる時。
遠いと特にね。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 15:19:43
車転がすのが楽しいか。
特に上林から上で転がすと通行止めになることが多いから迷惑なんだがなあ。
901878:2010/04/09(金) 18:11:01
まだ雪はいっぱいあるよ。
帰りに麓の日帰り温泉に浸かったら、小一時間の運転がつらかった。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 18:58:17
>>900
> 車転がすのが楽しいか。

地元のシャコタンな方々が出没する時期だしなぁ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 19:12:10
横浜からだと環八が渋滞するだろ。
第三と関越道繋がらないと辛い。10年はかかるだろ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:17:43
>>891
あくまで横浜の最南部というだけで、横須賀や三浦まではいかない。
まあ、三浦まで車で20〜30分だけど・・・

>>903
厚木から八王子まで圏央道が繋がれば世界が変わる。
横浜最南部だが、横浜町田ICまではそんなに混まないから30分弱で着く。
そこから厚木まで戻って圏央道ってルートで中央道まで30分くらいのはず。

中央道や関越まで1時間ってのは個人的には物凄い画期的。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:18:28
予算がないからつながるのは25年後
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 00:26:13
>>905
25年後か
日本、第二の都市の横浜から志賀高原まで、繋がるのは!
じいちゃんになってからか。
横浜には住みたくないなw
豊島区の俺は勝ち組。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:27
うちは幕張メッセの近所だけど、関越も中央道も1時間みておけば普通は着くな。
横浜って便利そうなイメージだけど意外に大変なんだな。
早く圏央道が繋がるといいね。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 01:32:32
志賀高原までは7時間かかるなー
行くとしたら一大遠出だよ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 02:09:14
>>908
下道から第三降りるまで一時間。
環八が一時間から二時間。
関越道入って中野まで休暇入れて三時間。
中野から志賀高原の宿まで一時間か。
途中渋滞や規制してたら、7時間か。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 02:38:24
練馬から信州中野までは2時間あったら着くだろ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 07:47:27
7時間は関西からってことです
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 08:11:38
>>910
ノンストップで飛ばしたらな。
渋滞していなくても休憩入れて普通に走ると2時間半はかかる。

ちなみに、第三京浜ルートだと第三京浜降りるまでが30分、
そこから関越までが1〜2時間、信州中野まで2時間半〜3時間、
宿までが30分〜1時間で最短でも4時間半かな。
湾岸から首都高抜けるルートだと、道を選べば
関越まで1時間半以内で抜けられる事が多いから
最近はもっぱらこっちのルートを利用している。

>>907
横浜南部からだと関越に乗るのに、場合によっては
辰巳や葛西経由で関越に行くこともあったりする。
最近はマシになったとは言え、環八やC1は混むからね。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 16:07:14
>>912
辰巳や葛西回った方がマシってマジ?
環八ってそんなに混むの?
松戸住民で良かったぜ・・・三郷南まで5分。
休憩無しで家から蓮池まで3時間で着いた。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 17:09:13
これからは、春スキーのノーマル車が大挙して押し寄せるのか。
突然の降雪で、事故の巻き添え食らわなきゃいいけど。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 17:34:40
> ノーマル車

冬でもそんな奴はいる。
チェーン持ってるんだったらスピンして動けなくなる前につけろと。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 18:12:55
タイヤはノーマル
頭はアブノーマル
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 18:33:27
ゲレンデだけじゃ滑り足りないんだろうなw
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 19:17:51
> 首吊りはどの部屋?
> http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/page/guestroom.html

首吊り部屋に客を泊めていたぞ。
その客が呪われて事故死!











言うのは嘘だがw
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 19:19:52
初心者コースでスキーヤー同士衝突、2人死傷
4日午後2時50分頃、長野県山ノ内町平穏の「タンネの森オコジョスキー場」で、
スキーヤー同士が衝突した。
石川県白山市田中町、アルバイト宮下公一さん(67)が死亡し、愛知県大府市共西町、
会社員大森秀樹さん(46)も顔の骨を折る重傷。中野署の発表によると、
現場は初心者向けのなだらかな斜面。
(2010年4月5日00時52分 読売新聞)
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 19:39:36
>>913
環八の渋滞には石原知事も頭なやませているよ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 01:51:42
環八迂回しようと思ったらまわり一通ばっかりで1kmくらいロスしてワロタ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 12:55:51
横浜市鶴見在住だけど最近は多摩川沿(下道)走って調布から中央で行く事が多いな〜
調布まで1時間
調布〜志賀高原3〜4時間
途中で圏央道に乗るか迷う。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 13:03:39
>>913
30年ぐらい前、鈴鹿8耐を見に行こうと思って、練馬を朝7時に出発して
用賀のインターに昼の2時頃にようやく辿り着いたことがある。
このときはまだMT車だったんで足が攣ってしまって、
今度車を買うときはATにするぞと決心させたできごとだ。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 14:14:27
>919
死んだ方の爺が首吊りホテルに泊まっていたんだよね。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 16:49:02
一之瀬パーク復活希望!!!!
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 17:06:17
笠岳スキー場復活させて、巨大パーク望む
初心者から、上級者までの
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 19:09:11
>>926
テメーで買って自分で作れよ。
パークなんか作ったって客は来ねーよ。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:13:38
>>923
そんな阿呆なマネお前だけだろ
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:16:44
>>928
8耐見物は俺だけかも知れないが、環八の渋滞は俺一人では起こせないぞ(^o^)
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:39:39
全国のコーチを集めた SIA の講習が一杯いた。

クワッド相乗りになったら、
「バーはまだ上げないでね(猿)」の看板のところで
「バー上げまーす」だって。

こいつらは日本語の看板が読めないのか?
SIA はコーチの志賀高原のルールをちゃんと教育してから、
ゲレンデに放牧してほしいものだ。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:45:53
首吊り部屋に死かとで客を止める死がには無理な事だ!!!
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 21:56:33
土曜日の午前中、SIA が一の瀬ファミリーの真ん中を占有していて、
使ったのは昼前30分程度のしょぼいデモンストレーションだけ。

使うのに占有するのはしょうがないけど、週末のゲレンデの真ん中を空けたまま
放置しておくのは理解が得られないだろう。

タンネとかに SIA の講習がうじゃうじゃいたけど、なんであそこでやらずに、
一般ゲレンデにこいつ等がバラ撒かれているんだろうって思ったもん。

SIA のイメージは下がるし、一般客の敵を増やしたな。

デモの時のアナウンスが新興宗教の街宣みたいで気持ち悪かった。
中では偉い人なんだろうけど、人には向き不向きがあるんだから、
止めておけって思う。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:25
>>924
ソースは?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 07:58:44
志賀高原は全面禁煙です。
タバコを吸うんじゃなぇ!
チン毛なら吸ってもよろしい
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:53:43
>>934
おお!久しぶりだねw
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 12:48:26
ホテルジャパン志賀、予約不可だけど、しばらく営業しないの?
3月に新設されたリネン室見物で、結構需要がありそうなのに。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 13:12:58
>>930
イントラは実際頭悪いのが多いから日本語が読めなかったんだろう。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 18:16:01
>>932
本当にクソ邪魔だった。
SIAなんて、今までどうでも良いと思っていたが大嫌いになった。
フェスティバルとやら2度と志賀でやるなよ。
マナーもサイテー。デモがリフト上でタバコは吸うなよ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 18:27:25
>>936
評判の最低の SIA フェスティバルが貸し切っているよ。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 18:40:35
>>938
・ゲレンデの端に並ばない。
・上からの滑走者を確認しないでスタートする。
・上からの滑走者から見辛い、集団の下の影からスタートをする。

講師が一応デモ、生徒が職業スキー教師(イントラ)とは思えないような
講習風景だったな。SIA のステージ講習。

こういう奴等が教えるんだから、生徒のマナーもどんどん悪くなるよな。

パーフェクターコースの真ん中でたむろっていた、ボード講習が最低だった。
あんな所に止まってて怖くないんかね。
集団だと自分は的にならないって思っているんだろうな。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 19:41:44
キッカーの周りでハイクアップしまくっているし…。

「パーク内でのハイクアップは危険なので禁止です。リフトで上がってください。」
って春になると注意していたのに、リフト会社も困るよな。

SIA のイントラがメインゲレンデで堂々とハイクアップだもんな。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 20:17:06
>>929
環八の渋滞を舐めるように全部付き合うのはお前さんだけだということよ。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:41:10
SAJ信者の書き込みウザイ。
散々お布施してんだろーな。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 23:01:10
SAJだろうがSIAだろうがゲレンデの占有はやめてくれ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 23:26:44
どちらも滅んでしまえばいいのに
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 00:28:54
ウインタースポーツの恥だ
死んでくれんかなぁ?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 06:09:51
でも志賀なんて実際修旅がきてくれないと生き残れないホテル
ばっかりじゃない?
修旅よぶにはイントラ必要だしな。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 07:40:18
>>943
SAJ 儲は SAJ 暦に従ってもう来ていないだろう。
お目当てのイントラ達も農作業に戻っただろうしな。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 20:46:22
>>947
修旅用のイントラ(笑)なんて、SAJ2級以下の短期バイトばっかりだろ。
今回集結したような、常勤イントラは頭に1人いれば充分回る。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 20:54:47
>>941
先々週末りっぱなキッカーを作っている時は
「派手に飛んでくれるんだろうなぁ」って期待したのに…。

助走もほとんどない、飛距離もない、しょぼいポコジャンにガッカリした。
パノラマコースのウェーブで跳ねる修旅並に情けなかった。

リフト横の目立つ場所でアレはないだろう。
どっか隅っこでやれや、恥ずかしい。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 23:21:06
>>950
君たちには判らないけど
板やブーツが違うから
そんな使い方をしたら云々の蘊蓄言い訳
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 23:49:17
普段、西舘山や高天ヶ原を、キャンプだ大会だとコース貸切にして一般客をがっかりさせている方々は
少なくともSIAではないと思うのだが

ゴールド受けて落とされたとか、そういう恨み?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 06:24:10
ただ純粋に「邪魔」なだけ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 08:19:17
ゲレンデでは上手いヤツが偉いので、そういうイントラたちより上手くなれば
いいのだ。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 11:59:00
志賀高原のイントラのレベルが異常に低いのは修旅の相手ばかりしているから?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 12:47:09
修旅用のイントラは資格もないしその辺のバイト君ばっかりでしょ?
一般スキーヤーの方がよっぽど上手かったりするよね。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 13:11:45
つか、ほとんどのイントラって期間限定のバイトでしょ?
夏になったら南半球まで教えに行ってる本業のイントラって
俺が知ってる中では本当に少ないよ。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 13:13:27
スキーが上手いとかヘタとか、ただの遊び、レジャーなのに
そんなうっとおしいオヤジが多いから若い人はボードに流れ
ちゃったんだよねえ・・・
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 15:33:12
>>958
へー
誰がそんな事言ってた?w
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 15:51:12
若い人がボードっていつの時代の話だ?
今じゃボードやってるのもほとんどがオヤジだ
若い人はウインタースポーツなんかやらん
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 19:42:27
ノーマルタイヤで大丈夫ですか
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 20:34:21
おむすびの具はこんぶで大丈夫ですか
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 21:24:04
おむすびの具はこんぶではダメだ
おかか、梅干し、シャケ、いくら、おかか、ツナマヨetc・・・
こんぶだけはダメだ
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 21:29:08
>>963
いくらなんでも、ツナマヨはないだろ
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 21:35:00
30年ぐらい前だが、セブンイレブンのおむすびにカレーシーチキンがあった。
すぐになくなってしまったが、あれは結構好きだった。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 22:17:16
>>961
まだ雪も降るし凍るので大丈夫とは言えないな。
山に通勤してる人は、5月半ば位までスタッドレスの人多いぞ。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 22:27:48
>>961
基本的にはノーマルでいいけど、絶対に大丈夫とは言えない。

今の時期の志賀は北関東(熊谷とか)の1月下旬と同じくらいの寒さ。
最低気温はまだマイナスになる事も多いし、たまに雪も降る。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 22:30:48
ここはおむすびの具の話しろよ馬鹿
だりー奴らだなお前ら
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 22:32:10
>>965
いい加減にしてくれ。
人様の趣味嗜好に口出しして申し訳ないが・・・・そんなのは、おむすびとは言わない (キリッ)
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 23:34:46
何が中身の具だ若造どもが
塩おむすびが一番ウメェに決まっとろーが

だりー奴らだなお前ら
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 23:41:23
いいか。一回だけ教えるぞ。

ただのおかかじゃない。チーズおかかだ。

もう言わん。言わんぞ。
972961:2010/04/14(水) 23:46:08
とりあえず大丈夫と言うことなので安心しました
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 00:15:14
ボーダー→オヤジ
スキー→団塊越えの老人

もうだめだね
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 06:12:58
現地どう?
降ってる?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 08:18:31
http://www.shigakogen.jp/image/road/hotal.jpg
ノーマルでも問題なし
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 08:29:23
これから降るって言ってるのに、煽るようなこと書くなボケ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 08:29:32
今日はさすがにノーマルは危険だよ。

雪も降ったし、2月下旬から3月上旬並の寒さだから。
土曜までは寒いし、ちょこちょこ雪が降るからノーマルは危険。
日曜以降は気温が元に戻るからノーマルで問題ない。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 08:33:22
ちなみに、寒さの底は今日の夜から明日の朝で平年より10℃近く低い。

この異常な天候にも関わらずノーマルで行くのはバカ。
関東で雪が降ってるのにノーマルで突撃するバカと同じ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 12:27:49
スノーナビ更新しやがらん
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 07:15:02
今年は寒いしGWまで雪大丈夫そうだね
久しぶりに渋のお湯でも浸かるかなぁ
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 16:55:06
渋のお湯ってなに?
渋峠は温泉ないのでは?
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 17:00:32
渋温泉のことでないの?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 21:09:51
雪結構降ってます。明日も寒そうだからいい感じで滑れそうです。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 23:16:01
>>983
今は南風強いだけで降ってねーぞ、こりゃ降っても風強くて積もらんよ。
ちなみに今日のバーンはアイスバーンの上に少し新雪だった。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 08:51:42
結局雪積もったな
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 11:03:03
志賀草津道路っていつ開通なの?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 16:44:29
明日ハァハァだけど、登りスタック多発による足止めは否めないんだろうな〜
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 18:59:24
>>987
今日、昼まで滑ったんだけど、帰り道には雪は無かったよ
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 19:17:16
>>986
確か4/21(水)の午前10時頃じゃないかな?ぐぐれば最新情報とれると思う。

それと亀レスでわりぃけど埋めついでに>>926
パークってのはさ、
トリック披露して誰かにちやほやされたい、目立ちたがり願望が強い人たちが集う場所だろ?
ノリの軽いギャラリー(それも若くてきゃわE系)が多くないと造ってもハヤラナイと思うわ。

辺鄙なロケーションの笠岳にそんなキャピってる皆様がどれだけ来ると思う?
・・・来ネェべ?? だとすればテク自慢の上手い奴も集まらない。
最近は志賀全体で考えてもジジババの社交場的印象が相当強くなってるだろw
例え一之瀬であろうとパークとかは客層的につらい気がするなぁ。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 20:00:23
笠岳は雪解けしたらホテルもリフトも解体決まってるぞ
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 21:04:33
焼額のじゃだめなのか
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 06:19:06
笠岳は完全あぼーんか……
前山は来シーズンの冬はどうするんだろう
連絡道整備して横手山がやってくれないかなあ
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 06:23:41
現地快晴なり!
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 07:50:57
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 07:51:12
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 07:51:27
997んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/18(日) 07:52:48
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 997
  \ヽ  ノ    /
エスカルゴの好物997ッツж
998んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/18(日) 07:53:58
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 998
  \ヽ  ノ    /
998はやっぱり森永♪
999んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/18(日) 07:55:16
    __    。   。
  /   `ヽ 9_9
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 999
  \ヽ  ノ    /
銀河鉄道999♪
1000んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/04/18(日) 07:56:13
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 1000まさお
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。