【皇室】皇太子御一家、長野からご帰京

このエントリーをはてなブックマークに追加
573名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:24:22 ID:muBS2CxO0
うちはずっと昔から秋篠宮両殿下。
初めて使う言葉だけど、勝ち組やん?
574名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:32:57 ID:ouijzTqIP
生活費は税金まかなわれているのは公務(労働)の対価では無いからそこは関係ない。

>>563
>御親蚕とか皇后専任の公務なり伝統行事がいろいろある訳だが、
>全部雅子の代で絶えるんだろうな。
採算の合わない伝統文化を守るには多かれ少なかれ自己犠牲、ストイックさが必要になる。
それが出来る人を敬うのは当然だが、出来ないからといって蔑むのは筋違い。
普通は出来ないんだから。
575名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:43:17 ID:K5xFrthr0
>>570
そういう権限は誰にも無いから。
例外的に怪我や病気やその他で国事行為が引き継げそうに無い時だけ変えられるが、
徳仁はその辺はそつなくこなしてるから、
576名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:55:05 ID:BADCGWoi0
礼子の子って
学習院に行くって本当?
577名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:55:40 ID:HYThN0wN0
あー、食った、遊んだ。いい加減疲れた。
しばらく、休養録らないとだめだ。

って、おいおい、病気療養というか静養に行ってきたんだろ。
どーすんだよ、すぐに新学期だよ。ま、半分も出れば良いんだろうが。
本当にお気楽一家だ。
578名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:57:48 ID:ylKQM8o80
たしかに皇族は労働者ではないから、
働かないなら辞めろともいえないのが本当だろうが、
今の雅子妃のありようは、
皇室そのものの存在意義まで失わせてしまいかねない。
たしかに「美智子様」は2人はいない。
そうそうできるものではないことに挫折するのは仕方が無いが、
それでも少しずつ学ぼうとか、
せめて完全に皇太子妃としての活動を遠慮するとかなら
いくらでも応援するよ。
やらなければいけないことをやらず、
やっちゃいけないことばかりやる。
この頓珍漢な行動を止められない状態なんだから
責められるのは仕方が無い。
579名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:58:35 ID:gOf2QQ4V0
新幹線?リニアじゃないのか?
580名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:03:05 ID:m8isABzJ0
なあ、大昔の皇族に戻ったんじゃないの
1日中遊んでばかりっていうさ
大昔の皇族なんて天皇以外何もやってないでしょ
581名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:09:59 ID:H/fMHQnn0
大昔の話なら、
天皇の言う事を聞かない皇太子を、弟のヤマトタケルが
手足をもぎ取って厠に捨てった、っていう話が日本書紀にあったな。
582名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:13:49 ID:O0nvrLk90
>>580
大昔かぁ。
当時なら雅子さんはキチガイとして幽閉されて
歴史から抹殺。

南北に分かれて戦争してたレベルなんじゃね?
583名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:14:00 ID:8vfUrZNx0
大昔の話なら、
用済みになった天皇を妃の父親が暗殺したという話もあったな。
いくら雅子のご機嫌を取っていたところで、即位後愛子女帝のメドがついた暁には...
584名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:15:42 ID:m8isABzJ0
>>582
大昔なら、側室いっぱいいるから、正室が何もしないで遊んでても問題なしだよ
585名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:22:17 ID:ylKQM8o80
大昔なら戦争レベルだよ、この事態は。
586名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:32:12 ID:m8isABzJ0
>>585
それは弟に野心があった場合じゃない?
587名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:33:38 ID:O0nvrLk90
>>584
大昔なら身分が低いと
息子が天皇になっても
皇后になれないんだぜw


>正室が何もしないで遊んでても問題なしだよ

何もしないで遊んでるんならなw
残念ながら実家の人間を取り込んで
表に出で遊びまくってたキチガイはいないんだw
588名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:34:31 ID:GCi9HEwp0
こんな一家いらない
589名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:36:07 ID:O0nvrLk90
>>586
野心が無くても、嫁実家がしゃしゃり出てくれば
危機感を持った廻りが落とそうとするだろ。
590名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:37:43 ID:K5xFrthr0
今我慢してやり過ごせば「徳仁雅子だけの腐敗」で済むが、
我慢しきれず皇位継承に国民の意思、民主主義を反映させるようにすれば、
天皇制そのものの腐敗を生むことになる。
591名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:37:44 ID:BADCGWoi0
うちのダンナの友達(女性)のオーストラリア人、
『プリンセスマサコ』を読んだそうだ。
そこに、
雅子さんが留学中によく見ていたビデオだか映画に
愛のコリーダ っていうのが出ていたらしく、
(英語では別の名前だったらしいけど)
ダンナに、
そのビデオ知ってるか?って聞かれたそうだ。

もちろんダンナはそのビデオの内容知ってるから、
彼女にどう説明していいか困ったそうだ。
雅子さんも昔は、いろいろ興味があったんだろうなあ。
592名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:50:46 ID:OrJ7J+Ym0
>>587
>残念ながら実家の人間を取り込んで
>表に出で遊びまくってたキチガイはいないんだw
そうか?
天皇の外戚になって権勢振るうのはスタンダードな気が?
593名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:57:44 ID:m8isABzJ0
>>587
昔は娘を天皇の妻に入内させて
一族でいろんな役職に付くっていうのが多かったよ
594名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:01:00 ID:oe/xCtWw0
2ちゃんねるだけで騒いでても、どうしようもないじゃん。
だれか、全国放送でメガホン持って怒鳴ってよ。
「マサコはイラネエエェェェェェェェエエエエ<<<<!!!」
とかさ。
595名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:03:59 ID:BADCGWoi0
みんなでやればこわくない。
やるかあ!
596名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:04:14 ID:O0nvrLk90
>>592
そのスタンダード一族って皆、滅ぼされてるだろw
特子さんってものいたよなw
597名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:07:46 ID:O0nvrLk90
>>593
例えば誰??w

そういうの目に余ると
一族郎党滅ぼされるのが普通


>>592
追加。
昔はおんもに遊びに行けなかったんだよw
昔にならって皇居内に幽閉しようやw
598名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:10:16 ID:+tcxEI55O
陛下が長男夫婦に、姓をプレゼントすれば
全ての問題は一気に解決する
ナルは源氏になれば良いよ
光るの君に葵の上と、皆は大喜びで2人を褒め称えるだろう
599名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:10:32 ID:zUIth4rf0
>>591
卵ぷれい ですね、わかります

本当かどうかは、原本を読んでみないとわからんが
600名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:20:37 ID:O0nvrLk90
>>592>>593

コンクリ御殿の金の声 諸行無常の響きあり
ハマナスの花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれるグルメも久しからず ただミシュランの夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏にヤフオクの前の入札に同じ

遠く異朝を訪へば、秦の趙高、漢の王莽、梁の周異、唐の禄山、
此れ等は皆、旧主先王の政にも随わず、楽を極め、諫をも思い入れず、
天の乱む事を悟らず、民間之愁る所を知ざりしかば、久しからず亡びし者どもなり。

近く本朝を窺うに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平冶の信頼、
奢れる心も、猛き事も、取々に社(こそ)有りしかども、
親(まぢかく)は国際司法判事、前の国連大使小和田恒公と
申せし人の消息、伝え承る社(こそ)心も言も。
601名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:22:08 ID:MNoIHmNe0
日本の一大事にのん気なこったなロイヤルニートは
602名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:25:14 ID:zUIth4rf0
>>600
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ウマーwww
603名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:51:29 ID:IWZ3sVEz0
病気療養の静養になってなかったぞ。文字通りの豪遊。
お気楽一家にはついていけん。
604名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 20:08:35 ID:Magb3SGA0
>>596
じゃぁ早晩滅ぼされるんじゃない?
今のご時勢で誰がやるのか見当つかないけど。
605名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 22:35:24 ID:cYla7clh0
>>563
赤十字はニセ皇室のような紀香もいるし
雅子がいてもいなくても嫌な絵図らになりそうではあるな。
606名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:12:59 ID:m8isABzJ0
>>597
有名なのは藤原氏、平氏
607名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:16:07 ID:pXyYbxE80
皇室は本当におかしいと思う。
自分も最初は小和田家だけがおかしいのだと考えていた。
その後皇太子もおかしいのだと悟った。
ここに来て皇室全体がおかしいと思うようになった。
日本は滅亡寸前である。
これは紛れもない事実。
日本以外の国の王族や宗教的指導者なら動いている場面だ。
タイではそうしたし
チベットやバチカンもそうだ。
ここぞとばかりに動いている。
それに引き換え日本はどうだ。
最近で最も大きな話題は内親王の不登校問題だ。
ありえないだろう。
なんなのこの危機感のなさは。
608名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 02:28:43 ID:WQAKDdLi0
>>606
っ源
609名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 04:05:48 ID:1tIs2rpv0
いいからしゃぶれ
610名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:23:28 ID:caG6b2nR0
>>606
北条氏か・・・・
結局乗っ取っちゃったしね
611名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:54:41 ID:UIeN96Je0
今の日本の象徴としてはふさわしいのかもしれない。
612名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:09:11 ID:R0P2cOPJ0
>>611
それを言うなら、負の象徴。諸悪の象徴。
613名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:13:31 ID:3X7H4Y2x0
危うくなって初めて価値を知るってわけですな
614名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:17:38 ID:RkI8hfXN0
615名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:23:08 ID:Hvu1Qzj90
>>614
明るい方でカレンダーが欲しい
616名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:28:17 ID:R0P2cOPJ0
詳細

・ニートの象徴・
・ひきこもりの象徴
・職務怠慢の象徴
・親不孝の象徴
・反天皇の象徴
・反社会秩序の象徴(ドタキャンドタ出)
・手本にしてはいけない家庭の象徴
・実家ズブズブの嫁の象徴
・浪費嫁の象徴
・嫁がさげまんの象徴
・ごくつぶし二世の象徴
・金品たかりの象徴
・税金泥棒の象徴
・中朝韓国民絶賛の売国の象徴
・層化絶賛の象徴
・外務利権の象徴
・ミンス友愛の象徴
・日本滅亡の象徴
・モンスターペアレントの象徴

以降続く
617名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:38:10 ID:yq1fF/OT0
別に、帰ってこなくてよかったのに・・・
ヅラ宮さま、と豚子妃には誰も期待してないよ

愛子内親王はいつになったら、挨拶できるようになるの?
お辞儀出来ない、他人と話せない、我慢できずに足クネクネで
あげくの果てに、登校拒否とか完全に教育間違ってる

いっちゃ悪いけど、俺の娘より完全に下だね。人として
618名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:46:35 ID:Hvu1Qzj90
>>617
「自閉症とは不本意、大変にお健やか」
と言われちゃったらこっちも擁護のしようもないや。
619名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:57:11 ID:oEvmIDmG0
外務省役人とその家族は
「私たちは一般の人々とは違う
エリートでございます」

って、まじめに思ってるから怖い
620名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:01:43 ID:kI/3S7iD0
徳仁・雅子も、仕事は二人合わせて
一人前に足らないのにエリート官僚気取りですかw
621名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 18:23:55 ID:tMIl9aJV0
>>614
誰が撮ってるかしらないけど
カメラマンのやる気の違いにわろたw
622名無しさん@十周年
天皇や国民の意見で皇太子の地位を外させることは実際無理なんだよな、無理というかそんな悪例を作っては駄目だよな
やっぱり、事故ということで死んでもらうしかないのかな