<<北海道のスキー場Part15>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>2 前スレ 個別スキー場スレ
>>3-4 北海道の主要スキー場公式サイト
>>5 その他
2珍獣人 ◆JuninFuh22 :2007/11/18(日) 22:20:31
2かな(´・ω・`)?
3:2007/11/18(日) 22:20:40
はっ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:21:13
個別+関連

前スレ
** 北海道のスキー場 part13 **
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1165294077/

個別+関連スレ
2006年ニセコのゲレンデその15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1164454884/l50
【一般くるな】札幌国際スキー場【修旅歓迎】part.3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1165679192/
{ヤマハ}キロロスノーワールド{kiroro}
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1148041436/l50
トマムとは?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140840602/l50
カムイスキーリンクス 第2リフト
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076850142/
テイネハイランドについて語るスレ「Part2」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1163750314/
北の屋根@大雪山旭岳ロープウェイ@激パウ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110990777/
北海道No1ゲレンデはどこだ!?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1133142496/
【本州発】北海道スキーツアー情報【Part3】 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1153320284/
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:22:06
OPEN情報については各URL参照
(ニセコエリア)
ニセコ(全山) http://www.niseko.ne.jp/
グランヒラフ http://www.grand-hirafu.jp/
ニセコ東山 http://www.princehotels.co.jp/ski/niseko/index.html 
ニセコ国際アンヌプリ http://www.niseko.ne.jp/annupuri/
ニセコワイス http://niseko-weiss.co.jp/weiss/weiss.htm 
ニセコモイワ http://www.niseko-ski.jp/ 

(札幌市)
札幌国際 http://www.sapporo-kokusai.co.jp/ski2006/index.html 
テイネ http://www.sapporo-teine.com/ 
札幌盤渓 http://www.bankei.co.jp/skiarea/Frame_skiarea.html
札幌藻岩山 http://www.rinyu.co.jp/moiwa/  
Fu's http://www1.ocn.ne.jp/~fus/index.htm  

6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:23:14
(道央エリア)
ルスツ http://www.rusutsu.co.jp/ 
キロロ http://www.kiroro.co.jp/snow/index.html 
オーンズ http://www.snowcruise-onze.com/ 
朝里川温泉 http://www.skinet.jp/skiarea/asari/
中山峠スキー場 http://ageimo.com/snow/index.html
夕張マウントレースイ http://www.yubari-resort.com/
(道北・道東エリア)
富良野 http://www.princehotels.co.jp/ski/furano/index.html 
カムイスキーリンクス http://www.kamui-skilinks.com/
大雪山旭岳 http://www.asahidakeropeway.com/index2.html 
トマム http://www.snowtomamu.jp/ 
サホロ http://www.sahoro.co.jp/ski/ski.htm 
黒岳 http://www.rinyu.co.jp/kurodake/index.html
津別 http://www.princehotels.co.jp/ski/tsubetsu/index.html
 
(道南エリア)
函館七飯 http://www.princehotels.co.jp/ski/nanae/ 
ニヤマ高原スキー場 http://www12.plala.or.jp/niyama/ski.html
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:24:04
その他
北海道のライブカメラ http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/index_search2.html
SKI&BOARD スノーパラダイス北海道 http://www.n43.net/ski/index.htm
J-Snowネット http://www.jsnow.net/pc/hokkaido/index.html
札幌気象情報 http://www.sapporo-jma.go.jp/index.htm
北海道スキー場情報 FineSnowLOG http://finesnow.com/
スキー & スノボー - ウェザーニュース http://weathernews.jp/ski/html/hokkaido-area.html
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:27:03
修正
>>6の津別、函館七飯は閉鎖しました
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:36:37
>1

ありがd
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:39:42
>>1
なまらのようにリンク切れとか調べろや
使えないやつだな
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:42:59
まぁマターリ行きましょうやヽ(´ー`)ノ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:44:17
つかテンプレ長すぎだろ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:47:17
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 22:48:50
>>10
すいませんでした
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:30:11
道南の七飯は七飯スノーパークって名前でやるよ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 07:30:01
今日オープンする所ないの?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 12:31:40
ねーんじゃね?黒岳電話してみれ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 13:21:58
中山峠はもう滑れそうな感じ。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 14:08:54
そうあせらんでもあと10日もすれば12月だ。12月にもなればなぁ。な?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 14:29:20
この時期は早く滑りに行きたいくせに、5月まで滑ろうとは思わない。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 15:32:29
東北で大雪になったらしいが、
北海道はどうだ?
全面解禁か?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 15:33:08
>>21
バカかお前?と、即レスしてみる。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 16:05:11
で、どうなんだ?即レス野郎
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 16:09:18
おぅ、なまらパウダーだぜ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 20:56:39
自演乙
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 10:47:03
明日、中山がオープンするよ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 12:13:29
あっそ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 12:15:34
じゃぁ、あげいも食べに行ってくるよ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 13:21:47
黒岳で滑ってきた。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 13:52:47
中山峠のライブカメラに人がいっぱい写ってた
ざっと数えて15人以上いた すげえ混んでる
中山峠に10人以上いるなんて・・ さすがオープン初日
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 14:56:01
くだらねえ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/22(木) 19:32:24
↑シーズン入りでキチガイが戻ってきた
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/22(木) 21:01:04
おかえり!
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 00:46:02
明日からアチコチオープンするね
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 12:31:02
くだらねえ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 16:09:59
サーバ増強云々の前に、画像ファイル多すぎだっちゅの>国際
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 21:47:56
くらだえね
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 00:28:58
【岳】北海道十勝岳連峰の山で雪崩、十数人巻き込まれ1人不明、数人が意識不明 北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195812578/
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 14:53:50
雪解けちゃうね
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 21:04:23
本州人ですがレースイは可森になって値段アップ。
よく行ってたけど恐らくもう行かないと思うので、さよならーー
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 19:40:37
オーンズは人工雪でまだまだ厳しい感じだわ
今週末に札幌近郊でコンディションいいのは国際か??
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:40:04
>>40
レースイは料金の割りに距離が短いのと、コブコースが少ないのが大きな欠点。
でもホテル直結なのと、ダンシングラインの斜度一定の一枚バーンは売りかも。

個人的には、ポール常設バーンは近郊ではここくらいしかないので(国際のは糞)、
初中級レーサー向けの大回転練習には貴重なスキー場だと思ってる。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 07:01:12
>>42
レースイは前売りの一日券使わないと割高感があるね。
ダンシングラインは基礎練習に最適だと思う。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 09:15:12
ダンシング?
あんな緩斜面で2級の練習でもするのか?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 10:48:28
ダンシングは向かい風のときが多いから嫌い。
レーサーAは幅が狭く、迷い込んだヤツがコースを塞ぐので怖い。
唯一お勧めなのが、スリリングラインだね。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 15:14:50
>>42
初中級レーサーって、小学生のこと?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 18:45:16
>>44
基礎練習は緩斜面でやった方が効果あるんだがな。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 19:36:48
レースイの売りは、ランチパックでバイキングを食べれる上に、
リフト券もついてくることだと思ってたのだが違うのか?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 20:59:12
>>47
あっ、そういうレベルですか。スマソ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 21:32:15
>>49
最初から”基礎練習に最適”って書いてあったはずなんだが…
滑りは知らんが国語力が小学生レベルなんだね。ごめんな。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 21:38:02
ほんと、キソ屋って負けず嫌いだなw
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 22:12:24
つか、>>43にきっちりと「基礎練習に最適」と書いてあるやんw
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 22:29:25
そんな低速に最適なゲレなんか行きたくねぇw
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 22:32:05
なんでこんなに殺伐としているんですか?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 22:44:52
まだ雪が少なくて、まともに滑れないからイライラしているんだよ、きっと。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 23:53:45
札幌平野部さっぱりですな
昨年はもっさもっさと降ったのに
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 20:09:22
去年は初めのうち少なくなかったか?
春にもさもさ降ったが。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 20:54:15
11月にドカンとバカ雪が降っただろが。
それで根雪になった。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:42:13
そうだっけ?
去年は異常に雪が少なくなかったか?
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 01:30:12
ところで今年はJRのスキップは発売されるのでしょうか?
まだJR北海道のサイトには出ていないようですが。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 00:01:47
結局どこやってるのよ
6260:2007/11/30(金) 00:36:30
結局今日発表になってた。設定されるスキー場は去年と同じか。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 12:44:48
年末年始アンヌプリ・藻岩山・朝里川の三カ所
それぞれ徘徊予定だがリフト券格安で手に入れる方法
だれか教えて!おながいします。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 14:48:51
駐車場で待機していて早帰りの人からわけてもらう
6563:2007/12/05(水) 01:02:17
午前中に到着するのでそれは無理っぽい。
道内の方々はどこで買ってまつか?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 01:35:48
各ゲレンデのリフト券売り場
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 09:02:26
道北の音威子府スキー場が
土曜日にOPENするらしい、、

ニセコに行きたい(涙
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 09:58:35
マジか?!
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 09:59:25
いや番阻止
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 20:51:10
音威富士の標高差は400m。
札幌近郊でいけば、国際クラスな訳だが…

それも第2リフトしだいなんだよね。
今年は運行するんだろうか…
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 23:04:17
>>70
しない
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 17:36:48
他のスキー場 オープン情報求む!!
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 20:28:18
明日からオープンのところ多いよ。
ってか、ググレカス
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 01:19:45
岩見沢萩の山市民スキー場ってどうよ?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 05:39:29
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 11:46:39
まんこもチンポも飽き飽き

これからは「おめこ」でね(^_^)か?


ってネタ無いなぁ
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 15:52:29
>>74
飛べるって噂聞いて、この前行ってみた
2wayキッカー?あってマジびびった
雪は少なかったが、普通に飛べたw
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 21:52:49
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 22:01:13
おめこっこ(^_^)

80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 15:55:19
サンライバってウェアのレンタルあるか知ってる人いる?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 21:47:15
ん?
由仁サンバレー?
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 22:12:38
>>80
10年前はあったが今はわからん。直接問い合わせたら?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 16:18:40
中山峠パークオープン
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 01:12:36
藻岩山のアフターに温泉はいりたいのだが
近くにおすすめありますか?小金湯はコムコム
で以前あきらめた経験あり。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 11:57:13
旭岳オープンしますた。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 13:10:00
いきなり盤の沢で逝くヤツがでる予感
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 23:41:21
うん 出るだろうね
88おせーて坊:2007/12/12(水) 23:46:52
熊?
おろく??

なにが出るの???
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 23:50:47
明日しょっぱなから出ちゃうのかな?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 23:05:31
悪いことはいわん、ニセコはやめとけ
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/14(金) 00:42:25
かもい岳ってどない?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/14(金) 17:35:19
>>91
明日から西側もオープンするけど、何が聞きたいんだ?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 00:51:31
札幌からのアクセスやコースレイアウト
雪質なども知りたいデス。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 15:06:03
>>93
最初からそう書けやクズ。
ってか、ググれカス。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 17:58:47
ここでググって悪りーのかよ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 19:15:38
>ここでググって
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>ここでググって
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
>ここでググって
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )


           ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧     >ここでググって……
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (・ω・`)         ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω・`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'         |   U)
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧          u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 22:35:06
>>95
おまえ、偉そうだな。
漏れちゃんが教えてやるよ。

札幌から高速で行くなら、奈井江砂川ICで降りろ。
雪質は、普通だ。
コースレイアウトは、HPで見ろ。
ちなみに、スノボちゃんが行く所じゃないぞ。
98U-名無しさん:2007/12/15(土) 23:23:41
>>97は嘘は言ってないけど、
>>95に教えてやるべきは「ググる」の意味と
その程度のことも分からん頭の悪さだな。
Googleってのは動詞認定した米語辞書もあるんだ、覚えとけカス
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 03:37:35
おんたけスキー場が大変だったらしいぞ。鴨利って大丈夫なのか?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 03:55:34
iuyygoytuygblrgiiuguk
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 10:03:54
>>99
昨シーズンだけど、札幌国際の6人乗りのゴンドラが40分くらい止まっていた。
復活したから救出なんて事にはならなかったけどね。

加森だからどうこうって事はないと思うけど、手際が悪いのは確か…。
改善してほしいもんだ。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 17:52:13
北海道でもうこぶが出来てるところありますか?
年末に本州から行く予定なんですけど、どこに行こうか迷ってます。
ちなみに札幌泊まりです。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 21:28:50
キロロの長峰Bはこぶが長くて有名。
ボダだから詳しくは知らない
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/19(水) 10:23:57
無いなら、自分で作れ。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/19(水) 14:22:15
かもい岳のこと聞いてたググるって意味も知らないヤツは、まだいるかな?

昨日、西側斜面のリフトが壊れました。
今年から民間委託してるらしいが、直す金あるのかな?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/19(水) 14:57:12
>>105
ググレカスとか言ってる割に優しい奴だな
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 14:29:27
>>102
今日テイネで初滑り。雪は最高。
調子に乗ってたら派手にすっころび
頭にコブが出来た。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 16:27:02
>>107
コブできてよかったじゃん。
できなかったら死んでたかもしんないし。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:38
アゲ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 20:21:18
>>108
コブが出来ても死ぬわけだがw
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 20:26:21
てっきりモーグルスキーの話をしているものかと思いましたよ
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 08:19:16
リフト潤滑油抜かれる? 歌志内・かもい岳スキー場 嫌がらせか、停止し客宙づり
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/67404.html?_nva=12
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 23:03:21
どこもダメですね

114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 13:03:56
本日テイネ吹雪でリフトだめ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 13:47:21
国際も中山峠もキロロもオーンズもやってないよ。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 14:34:34
明日はどこへ行くべき?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 14:39:10
ルスツもアウト
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 15:07:48
そんな日もあるさ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:11:01
どこもダメですね
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:38:25
かもい岳スキー場のブログ、炎上したため閉鎖。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 20:24:52
明日、まじ悩む。
候補はニセコ、カムイ、トマム、富良野か?
アドヴァイス頼む。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 20:37:43
トマムかな?
どこいっても吹雪だよ。
123:2007/12/29(土) 20:39:59
123
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 21:40:18
年始から札幌に行くのですが、近場で初心者でも邪魔にならないゲレンデありますか?
レンタカーは借りない予定なので駅からバス等の公共機関を使う予定です。
みなさんよろしくお願いします!
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 21:42:13
つ裏山
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 21:46:13
コバワールド
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:00:51
>>124
どこでもいいなら、札幌駅バス乗り場で停まってるのに乗れば大丈夫。
ぶっちゃけどこでもいいと思うよ。どこでも下のリフトなら邪魔にならない。
圧雪したところを滑るんだよ。
深雪コースを横滑りでズリズリ滑ってると怒鳴られるから気をつけような。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:14:45
手稲オリンピアがいいんじゃねぇ?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:22:21
>>124
俺はばんけいがおすすめ
人の少なさとのんびりしてる感じが好きだ
初心者向けも充実してるし、スノボ専用コースもある


ところでばんけいの積雪状況はどんな感じ?メールで聞いたら80%滑降可能ってきたんだけど実際どうなの?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:22:36
>>124
おれも、オリンピアが良いと思う。
気が向いたらハイランドへ行ってみるとか。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:38:47
124です。みなさんありがとうございました。
二日間あるので手稲とばんけいに行ってみようと思います!
みなさんの邪魔にならないように気をつけます!本当にありがとうございました。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:45:41
>>131
ばんけいは雪少ないよーーー。
でも、俺は明日行くけど。
近いから。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:47:54
>>132
俺も明日行く予定だけどやっぱり雪少ないのか
琴似も雪少ないから盤渓も少ないだろうなと覚悟してた
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 09:42:25
毎年毎年雪が少なくなってる気がしますなぁ。。。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 10:35:18
無いな
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 13:13:30
>>124、楽しんでるかい?
俺もオリンピアにいるよ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 13:54:02
こんな状況なので遠出やめて、近所のスキー場に行った。
クラストをキャタピラで破壊して凍った感じで最悪だった。
雪の塊がゴロゴロ&ツルツル。
3本で止めて帰ったのは人生で初めて。
正月はコンディション復帰してほしい。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 23:48:38
>>134
雪不足の昨年でさえ、正月はもうちょっと雪あったよね?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 10:35:37
>>138
そうそう。
街中はまったく雪ないモンね。
ヒートアイランド現象なのかなぁ。

街に雪がないとボードする気にならないよ。。。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 13:19:07
ばんけいは少しマシになった。
昨日はカリカリだったからなぁ
雪は少な目だけと、ブッシュはでてないよ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 12:32:09
良い雪だー
年末に受付にいた綺麗な姉ちゃんいない(;´д`)
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 12:56:36
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ _ \.   n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 医師過剰になると医療の質落ちるし
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| ここは医学部定員減だろ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

昭和59年医学部定員8280人
平成元年度 ・日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/info/hist.htm
平成10年医学部定員7640人
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c12.html

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ _ \.   n∩n 彡 医学部定員減は役所と政治家の独断!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     医者の待遇上げれば解決
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 22:58:48
今日いい雪だった
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 12:46:16
札幌に滞在していて朝起きてゲレンデに出かけます
 キロロ
 札幌国際
 ニセコ
 テイネ
だったらどこが充実しているかね?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 12:46:59
>>144
桂沢
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 12:54:04
そこはリフト一本しかありません
失礼ですが釣りで御座いますか
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 14:50:42
>144

若干帰りがダルいけど、その4つならニセコかなぁ。
キロロも広いけど下の方のバーンが緩すぎて、俺はイマイチ好きじゃない。

近めがいいならテイネハイランドがオススメ。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 15:40:11
はいありがとうございます
さくっとそれぞれサイト見たんですがまずはニセコなんでしょうね
遠いですが
あとは大きさ近さでいってテイネか
ありがとうございます
ほんとは富良野とかもいきたいんですがね
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 16:04:29
>>144
交通手段による
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 16:10:40
寒すぎ
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 20:03:32
札幌近郊は今年も小雪に悩まされていますが、
その中でも近くて人が少なくてオススメなのが
夕張マウントレースイです。なにしろここ数日
20センチから30センチの雪が連日降り続いて
いますから。HPで確認してみてください。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 22:55:19
札幌から日帰りでレースイは車(レンタカー)ならいいが、バスやJRだときつい、
今シーズンから札幌発8時とレースイ18時の便が廃止になり、実質3,4時間位しか、
滑れない。JRも、帰りが、まともに乗れるのが鈍行しかない。
一応バスパックやスキップがあるがあんまり意味無い。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 20:18:08
ばんけいなら地下鉄+バスで簡単に行ける
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 12:04:44
地下鉄に板持って乗ったら変態?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 14:44:58
小学生の頃は良くやってた
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 20:50:15
スノボ初心者なんですが千歳から近いとこだとどこのスキー場が滑りやすいのでしょうか?
長沼とか北広島は練習しやすいですか?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 21:09:02
>>156
やぁ地元さんこんばんわ
夕張マウントレースイなんてどうですか?ここ数年雪質がいいですよー…料金高いけど
あと長沼はコースが短くて坂が急なイメージ
北広島は初心者〜中級者向けなんだけど町に近いため雪が降らないとガリガリです
自分が初心者の時は北広島で練習して、皆で行く時はレースイというような感じでした
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 21:43:15
千歳から一番近いのは、トマム。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 01:21:06
>>154
俺よく地下鉄乗ってばんけい行ってるよ。
まあかなり浮いてはいるだろう。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 10:23:24
>>154
ラッシュ時でなければ別に問題ない
他人にぶつけないよう気をつけれ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 11:16:36
>>156
長沼より盤尻(恵庭)の方が斜度が緩やかだから練習に向いていると思う
普通にターンができるなら、すぐに飽きてしまうかもしれないけどね
適度な降雪があれば>>157が言っているように北広がお勧めなんだけどね
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 16:55:14
千歳市民スキー場ってもうやってないの?
163156:2008/01/15(火) 17:38:25
皆さんレスありがとうございます。
恵庭にもスキー場あるんですね。ただブーツがレンタル出来るとこじゃないとだめなんですよね〜一応、緩やかな所ならターン出来るかなという程度です。レースイは何度か行きましたが、もう少し近場で練習したいなと…。とりあえず週末辺りに北広行ってみます。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 17:51:30
行ってきたら北広の雪の具合、報告よろしく
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 23:31:49
航空券はマイルでGET出来たのでスキーバスだけ申し込みたいのですが、
お勧めのバス会社はありますでしょうか? どこも差があまり無いような
気もしますが。新千歳空港からで滑る場所は未だ検討中、札幌市内に
宿泊する予定です。よろしくお願いします。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 07:22:13
>>165
はとバス
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 09:46:54
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 19:57:41
トイレが超近い俺には特急ニセコスキーEXP.が神。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 21:25:39
札幌市内のスキー場で今コブが一番まともなのはどこでしょう。
もしあちこち行って知ってる方教えてください。謝礼ははずみませんが。
フッズかなぁと考えてはいますが・・・。バンケイはまだダメっぽい。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 22:36:14
うん
フッズだと思う
けど雪少なくて砂利がでてる
171粉雪:2008/01/18(金) 22:57:48
ルスツリゾートB1の売店の娘、可愛かったなあ。白い恋人は売り切れだったけど。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 23:23:55
>>170
ありがとね〜。
今夜あたり積もってくれればいいけど・・・。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 17:28:09
東京発で一週間くらいで何箇所かまわろうと考えてるんですが、
時期的には3月より2月のが良いですかね?雪まつりの時期は避けます。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:45:18
1〜2月:寒くて山の天気が少し不安定
      雪質は良いが、夕方にはガリガリになる所も
3月:それほど寒くはなく、雪質まあまあ
4月:天気は良くなるが、雪質が段々シャーベット状になっていく
5月:上着が要らない位に暑くなる
    本当にスキースノボが好きな人達しか来ないので、ガンガン滑れる

結論:5月がオススメ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 02:04:34
ありがとうございます。
「北海道のパウダー」を味わいたいなら2月なんですかね。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 07:03:23
国道12号
神居古潭トンネル
旭川側
朝6時50分現在
気温−47.7℃

w(゜o゜)w 
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 09:49:34
>>171
俺の彼女そんなに可愛かったか?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 11:19:14
やったのは1回だけだから勘弁してくれ>>177
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 11:22:53
だけど中田氏したよw
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 12:25:05
ルスツリゾートB1の売店の娘に一回だけだけれども中だししたということでよろしいでしょうか
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 00:09:46
おれもおれも
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 02:00:29
誘導!
183173:2008/01/23(水) 00:54:07
すいません、また質問です。
7日の行程の中で、土日を札幌ステイにしようかと考えています。
札幌国際とテイネに行こうと思うんですが、どういう順番にしても
混雑度合いとかは変わらないですかね?
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 02:01:48
>>183
順番なんて気にするな。
修学旅行のツアーが入ってなきゃどっちも空いてる。

雪祭り時期は雪祭り観光の客が多いので他の時期に比べてスキー場は空いてる。
飛行機代は高いが狙い目だよ。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 08:01:37
雪祭り期間中は札幌のホテルは満杯
そっちを心配した方が良い
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 08:14:47
>>185
そうそう。

その代わりゲレンデ近くの宿は空室が多いみたいよ。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 18:58:45
とおもって雪祭り期間の日ににニセコに行ったら札幌の高校のスキー宿泊研修で結構リフト待ちしたことがある
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 14:46:55
オーンズから札幌に帰る最中で、おしゃれな食い物屋さんない?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 14:50:29
>>188
金山PA
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 15:24:16
あそこのレンジたこ焼き
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 15:35:48
まりもっこりと写真写して来い!
192188:2008/01/24(木) 16:22:09
まじれすたのむ。
洋食屋さんがいいです。
オムライスとかシチューとかそんな感じで。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 16:26:05
あっ、ナイター最後までいて、それから入れるところでお願いね。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 16:30:43
そんな夜に食べたらメタボるぜ。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 16:55:36
びっくりドンキホーテ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 19:49:41
>>192
彼女連れかな?5号線沿い前提で。

高級路線ならここ。高いよ。ウエアで行かないこと!
ttp://www.ikyu.com/datas/00001054y.htm

普通の喫茶店っぽいここ。飯は美味い。
ttp://r.tabelog.com/hokkaido/rstdtlphoto/1001939/

あとここ。個人的には一番お勧め。カフェと喫茶店の中間くらいの店。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0006795810/U0002149525/photo/
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:51
って思ったら、ナイター最後まで滑ってからかよ。

円山まで帰ってこい。
西区手稲区にはそんな時間までやっているオサレ店はない。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 21:00:34
>>188
オーンズで「あんかけヤキソバ」食べれば。

ひょっとして1号さん?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 21:32:48
今日滑った奴は勝ち組
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 21:56:18
ちんぽでも?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 23:03:35
↑スベってるよ
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 22:40:46
真駒内とコバワールドってナイターやってないの?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 23:14:25
真駒内はナイターもデイもやってない・・・
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 19:48:27
>>187
それは悲しすぎ。。。
205187:2008/01/26(土) 20:08:05
普通の修旅だったらC,D線で一般客とは関係ないけど、札幌の高校生だともろセンター4とか混みまくりで悲惨だった
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 19:44:17
>>202
コバはやってるけど、一般人はだめだと思う
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:25:57
おまいらONZEスレにも来いよな
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 12:33:09
>>207
そんなスレないぞ。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 15:19:18
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 17:33:01
札幌近郊のスキー場に朝起きてからバスで行く予定なのですが、
パーク(初中級者用)があるおすすめのスキー場教えてください。
いちおう、候補にしてるのはルスツか国際です。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 19:23:54
「朝起きてからバスで行く」というところの解釈だな
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 20:03:49
テイネ
213210:2008/02/01(金) 23:31:47
>>211
言い忘れてました。ススキノ付近に宿泊してる予定です。

>>212
ありがとうです。
テイネはジブ系よさそうですね。
ミドルキッカーってどのくらいなんでしょうか?
あまりでかいと飛べないもので・・・
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 00:44:36
>>210
予約せずにバスパックで行けるのは国際かキロロだと思う。
あとはテイネぐらい。
初中級者のコースも多いし。
てかもうこんな時間だから見てないかw
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 01:40:38
ボードならONZE
ヌキーならバンケイ

それで藻前には充分
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 20:06:45
北海道のスキー場の人はオーストラリアから人が沢山来て喜んでいるんだろうけど。
バリ島で”オーストラリア人”のことを”エイズ”と呼んでいることを知っているんだろうか。
ニセコでエイズ検査をしないと、北海道は日本で一番エイズ患者が多いことで有名になる。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 21:12:39
そんなこと言っちゃってよいのか?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/07(木) 21:28:47
失敗したな
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 10:05:33
>>216が芸能人だったら今頃涙の記者会見だよw
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 11:29:24
私も感じたのですが、海外に来た日本人の女の子は、本当に自分を失う人が多い。
そこで最近特に問題なのが、彼女たちが日本に持って帰るもの。
それは、HIVです。
私はオーストラリアにいましたが、クラブにいくと日本人の女の子はよく話しかけられて、すぐについていくのを毎回見ていました。
オーストラリアではエイズを持っている人も多く(ピルが一般的なので)、彼ら自身キャリアーだということを知っています。

セックスをするとき、日本人の女の子がゴムを付けるように頼むので、付けるんですが、彼らは途中ではずします。
あと、キャリアーだということを秘密にして付き合う人も多いそうで、彼女にピルを勧めてやるそうです。
これらの結果、多くの日本人留学生がエイズを日本に持って帰るそうです。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 11:34:47
バリ島の売春するところでは、女の子がエイズが多いのでオーストラリア人を避けています。
日本人は大歓迎、エイズ持ちが少ないから。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 12:32:11
もういいよ
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 13:47:26
から
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 14:04:34
本当にニセコでエイズが増えると思っているから注意喚起。
もう既に増えていると思う。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 14:21:42
で、そのエイズを貰うような女子だが
内地産だから道産子は安心w
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 14:26:38
おまえらに、そんな出会いは無いから安心しろ。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 15:37:27
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 20:27:36
レースイのエキストリームラインを一度見てみたいと思っているのですが、
いつもオープンしているのでしょうか?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 20:48:53
228 今年は早い時期から開いてますよ、勿論毎日開いてます、でもボードなら入るのやめた方が良いかと。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 20:52:52
内地産の女の子は道産子とも交わってるから危険だよ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 21:01:15
>>229
レスありがとうございます。
一応スキーです。今までのはAve36Max42しか経験したことないので
53度を経験しに行きたいと思います。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 16:13:31
キロロの公式サイトで
レンタルセット8000円とか見たんだけど、ボッタクリ??
どこか安いところ知りませんか?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 16:19:45
>>232
キロロの周りにはレンタル屋なんか無いね。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 16:24:11
>>232
ウェアー、板、ブーツ、ストック一式?
妥当な値段じゃないの?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 17:17:00
そんなもんんだったのか…
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 17:56:32
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 22:52:00
定期圧爆弾が来るらしいのですが、影響は?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/12(火) 23:00:44
勿論 その後のパウに期待さね
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 02:04:08
HIV感染・患者数が最多=昨年1448人、5年連続更新−厚労省

ニセコのオーストラリア人には気をつけてくれ。・・・・これマジ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 08:30:42
子供とやれば平気
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 17:55:21
ozとおんなじ露天風呂に入っても
だいじゃぶでつか?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:25
>>241
Hなことをしなければ、だいじょうぶ。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 08:05:07
だからさ、おまえらには無縁のことだってw
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 22:34:58
おれ雪秩父で入ったよ
まだ生きてるよ


胸毛がすげー



OZのオネイチャンと混浴してみたいどす(照)
245北海道:2008/02/17(日) 23:58:33
質問なのですが三月の20からスキーしに行こうと思うのですが何処が良いですかね?
雪質良いの希望です。ずいぶん前の記憶なので定かじゃないですがニセコ3月よりキロロ3月のが良かった気がするのですがいかがなものでしょうか?
わざわざ北海道行くより本州のが良いですかね?とにかく雪質良くてコース広いところなら何処でもよいのですがお勧めありましたら教えてください。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 00:35:08
まぁどこももう腐ってる時期だけど
雪質だけで言うなら北大雪はまだ絶好調
札幌近郊ならキロロ、国際、中山がまだましなレベル
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 11:45:45
3月下旬なんだから、よほど寒気と雪雲の折り合いが良くないと本当のパウダーなんて無理。
こう言っちゃ身も蓋も無いが、悪雪をパウダー並みに楽しく滑れる技術を習得したほうが
幅が出来ていいと思うよ。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 20:39:36
改行できない文見るとほんと低脳そうに見えるな
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 20:56:39
四国在住で春スキーをしたことがないのですが、
雪はどんな状態なのでしょうか?
そこそこ滑れるようだったら、観光がてら
4月に行ってみたいと思っているのですが・・・。

キロロ、ニセコ、富良野のツアーがありますが、
どこがおすすめでしょうか?
私はスノボ、友人はスキーで2人とも中級レベルです。

250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 22:10:12
>>248
天才現る。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 20:10:39
>>249
4月ならもうどこもザクザクで滑れたもんじゃないことを
覚悟して来たほうがいいわ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 20:51:37
4月だめか・・・

3月最後の週末にニセコに行こうと思ってるんですが
本州で滑ってた方がいいですか?

さすがにパウダーは求めないですが
その時期に北海道に行く価値のある雪質かどうか知りたいです。
253249:2008/02/19(火) 21:04:34
>>251
レスありがとうございます。
4月はやっぱり厳しいですか・・・。
来年の2月〜3月上旬に行くほうがよさげですね。
今年行ってみたかったけど、あきらめて
来年まとめて休みとって行きたいと思います。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 11:00:05
ニセコは分かんないけど、去年の3月下旬に
キロロと国際滑った時はもうザクザクだったよ。
今年は去年よりは雪あるほうだけど、それでも
あんまり期待しないほうがいいかも。
他の人のレスを待って。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 23:48:43
3月上旬でも天気が良ければ重くはなってるかな?ってくらい
でも滑ろうと思えばGWまで滑れるんだから大して気にしなくてもいんじゃね?
来年は雪があるかどうかは分からんし

あとはいきなり来るドカ雪に期待するくらいか
しかしそこまで雪質気にするなら大雪山系行った方がいいかと
ニセコは大雪山系に比べたらやっぱり雪重いよ
256北海道:2008/02/21(木) 22:11:59
大雪山系とは旭川のスキー場ですか?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 07:11:00
大雪山系のスキー場

旭岳
黒岳
北大雪
糠平
白金
キャンモアスキービレッジ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 07:46:48
道北で高Lvスキー場といえばピップも忘れないでください・・。
259北海道:2008/02/23(土) 11:11:12
上のスキー場はツアーないですよね?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 17:35:50
いずれのスキー場もポイント知らずに行っても退屈だよ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 08:03:15
>>259
白金なら(富良野とのセット)
http://meito.knt.co.jp/1/cb/20703022/
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 10:34:43
今、荒井山元スキー場を一人ハイクしてるわ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 15:22:28
旭川周辺で夜でもスクールやってるところってあるかな?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 15:36:49
荒井山、上の方にキッカー作ってるね。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 22:42:43
札幌市内リフト止まってたね
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 09:55:49
こないだの週末久しぶりに、もいわ行った。
ちょうど晴れてて、リフトから見る札幌市街地の景色サイコーだった。
検定やっててロープ張られて滑れないコースあった。
初中級者にはちょうどいいコースだったのになぁ、残念。
仕方ないから、ばんけい移動したら、いきなり天気悪くなるし
こっちでも検定やってるし、動いてないリフト多くて激混みで
やんなっちゃう('A`)
おまけにスクールの教師と思われる男が、生徒らしきガキんちょに
並べっつってんのが分かんねぇのか!ってキレまくってた。
言うこと聞かないから怒鳴りたくなる気持ちも分かるけど
そんなんでいいのか
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 10:28:15
それでいいんだよ、バーカ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 11:20:57
クソガキに甘い顔必要無し
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 12:21:23
■ 携帯電話が命綱に、室蘭のスキー場遭難騒ぎ
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2008/02/25/20080225m_01.html
 室蘭市内の男子中学生(15)が、市内香川町のだんパラスキー場付近で一時、行方不明になったが、
GPS付きの携帯電話や、室蘭市消防本部などの懸命な捜索で無事救助された。
一方で、荒天のなか、滑走禁止のコース外に出た中学生の行動が、騒動を招いた側面も指摘されている。
 中学生が不明になった23日は、発達中の低気圧の通過に伴い、室蘭岳付近は、朝から横殴りの雪が降る悪天候。
同スキー場は、正午でリフトの運行を打ち切った。
 中学生は午後2時ごろ、母親に送られゲレンデを訪れ、除雪用スコップを持ち、1人でコース外に入った。
練習に適当な場所を探しているうちに、道に迷ったとみられている。
 同スキー場では、コース以外の滑走は禁止している。リフトの運行中止にもかかわらず、
中学生はスノーボードウエアだけで雪山に入った。無謀とも言え、今回の騒動につながったとする見方は強い。
 あるスノーボード愛好者は「熱心でよくゲレンデに来ていた。テクニックもそれなりにあった」と話す。
一方、別の愛好者は「天候などの状況を考えず、リフトが止まっているのに山に入るのは理解できない」と、
短絡的ともいえる行動に首を傾げる。
 今月4日には広島県内のスキー場で、同じくコース外を滑ろうとしたスノーボーダー7人が遭難する事故が発生したばかり。
立ち入り禁止エリアの規制強化と同時に、利用者の一層のモラル向上が求められそうだ。

一時不明の中3無事 かまくら作り救助待つ 室蘭
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/77832_all.html
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 18:52:51
別にドーでもよいニュース
屑マスコミにモラルなんて言葉使って欲しくないし
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 02:41:31
来週末に出張で札幌(大通り公園のところに泊まります)に行きます。
そのまま土曜日まで延泊して日帰りで滑りに行きたいんですけど
どんなゲレンデが圏内にあるんでしょうか?

土曜日の朝からレンタカー借りて移動するか、朝早い電車で移動するつもりでいます。
 ・日曜日の早朝には飛行機で帰らないといけないので日帰り前提
 ・歴10年だけどいっこうにうまくならないへたれボーダー
 ・(本州の話ですけど)雪道運転にはそれなりに慣れてるつもり
という前提条件なのですが、おすすめゲレンデとか合ったら教えてください。
272なまら ◆JakeLFkI/. :2008/03/02(日) 05:55:21
>>271
そんな滑り方をしたいのか、どんな所で滑りたいのか、
分からないので、日帰りという視点でのスキー場選びを助言しておく。

札幌中心部からの距離。50km=1時間が北海道人の感覚。
テイネ=25km 札幌国際=50km キロロ=60km ルスツ=75km ニセコ=100km 富良野=110km

この辺りが広くて、雪質もすこそこなので、日帰りのスキー場として楽しめると思う。
もっと近場なら藻岩山(スキー専用)、盤渓とかもあるけどね。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 06:38:14
くどいよタコ
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 07:08:47
ハム開幕の遠征ついでにちょっと子連れでスキーやりたいんだけど
ばんけいは3月中旬でも滑れるよね?ちなみに初心者でつ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 07:56:00
ばんけいより隣のKOBAを薦めます
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 13:51:30
>>274
4月末までやってるみたいだから余裕だよ
春割りのチケットは忘れないようにね
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 13:52:59
>>271
テイネならタクシーのおまかせパックがあったと思う。
レンタカー借りて返してなんてやってると、時間がもったいないかも。
調べてみ。ネットでもいいし、泊まるホテルでもわかるかも。
街中ならスキー場直通バスもなんぼでもあると思うぞ
278271:2008/03/02(日) 14:50:27
>>272、277
情報ありがとうございます。

なにげに北海道は初めてなので、でっかいゲレンデを思いっきり
堪能したい(キッカーとかはどうでも良い)と思ってます。
なので、ロングコースとか、パウダーゾーンとかあったら
うれしいのかと思ってます。

意外とテイネは大きめなのでしょうか?
札幌国際はそんなに大きくなさそうです。
ルスツ・ニセコまで頑張れば、さらにスケールアップしそうですね。

テイネは確かにタクシーパックみたいなのがあるようです。
ほかは、どこでもバスが出ていたりするみたいなので
もうちょっと頑張って探してみようと思います。

ありがとうございました。
279274:2008/03/02(日) 17:45:36
>>275-276 ありがとう。参考になりました
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 22:24:27
手稲は国際よりもちっこいよ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 14:05:00
3/20にカムイスキーリンクスでワンメイクの大会(岳王)あるよ。スプレー主催。
スピン、ストレートとクラス分けされてるから誰でも出れるよ。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 14:16:07
なにそのDQNな大会
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 16:55:57
スプレーw
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 16:03:52
そろそろ試乗会が始まるぜ。
スキーしか分からんけど、書いておく。
追記あったらよろしく。

3/16 国際・・・ICI石井
3/16 ばんけい・・・ゼビオ
3/23 レースイ・・・パドルクラブ
3/23 カムイスキーリンクス・・・ゼビオ
4/13 キロロ・・・パドルクラブ
4/27 キロロ・・・パドルクラブ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 16:07:43
KEI-SKIの試乗会情報です。

H20.3.29-30 ニセコモイワスキー場 大会ゴール付近またはリフト乗り場
H20.4.6 幌加内町ほろたちスキー場 ほろたちロッジ横
H20.4.6 キロロスキー場 センターリフト乗り場横
H20.4.20 キロロスキー場 余市第1リフト乗り場下
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 21:51:50
3月8,9 ぴっぷ アルペン スキー、すのぼ  
   スキー場のHP参
   スキーは事前申し込み要、ボードは定員ありらしい
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 09:59:36
今月末あたり北海道に滑りに行こうと思うんですが
ちっこいキッカーやちょっと遊べるジブ系があって
ちょっとずつキッカーやジブ系にチャレンジしたいレベルのボーダーに
やさしいゲレンデってどこですかね?
今のところ札幌国際やニセコ、キロロあたりを考えてるんですが
いまいち決めかねてます。なんか情報いただけたら嬉しいっす
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 10:08:00
ニセコひらふ花園にあるパークの初心者ラインが飛びやすくて良かったですがアプローチが乱れぎみです、勿論ジブもあります。上手な人多いけど手本にして頑張ってくさい。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 10:19:58
コソ連といえばばんけい
観光で来るには小さすぎるが
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 21:10:52
キロロのがしょぼくて丁度良いんでないか?
誰も入ってないし
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 01:02:55
朝起きたらスキー行こうかな。
でもどこ行っても雪がガリガリになっていそうだしなあ。
292287:2008/03/09(日) 03:03:01
情報あざっす。しょぼいの大歓迎です。
ニセコの初心者ラインっていうのも魅力的な響きですけど
あんまり上手い人多いと入りづらいかな。
ばんけいは…ごめんなさい初耳です。通な感じっすね。
北海道初心者なのでまずはある程度デカいとこから始めてみます。
ありがとうございます
もし札幌国際の情報もあったらお願いします。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 03:50:59
札幌国際のビギナーなら初心者でも大丈夫じゃない?
ジブもレールとボックスのストレートしかないし
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 10:43:15
>>292
国際のちびキッカーはテーブルで上に上がってるけど
キロロのはダウン系なので初心者でも安心だよ

>>291
もう出掛けたか?昨日のキロロはハイシーズンの雪だったぞw
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 19:05:54
今週末の予報



全道的に雨



オワタ

(´・ω・)
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 22:35:17
今日テイネに行ってきました。

オリンピアはスキースノボともに10名くらいで(コースではなく全体で)ほとんど
貸し切り状態、ハイランドに行くと高校生がスキー学習してました。
雪はシャリシャリで、リフトに乗っていると雪が解けて?水滴がポタポタ状態でした。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 00:50:06
俺も>>287さんみたいな感じのヘボくて人気のないジブの影練と
広いコースでカービングの練習したいんですけど、オススメのゲレンデありますか?
3月20日ごろから出発予定なんですが、いくら北海道といえど雪は終わってますか?
白馬は先週でも麓は結構終わってました・・・。
とりあえず今はキロロを第一候補にと思ってます。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 01:22:22
>>297

今でもずっと暖気続きで溶け続けてるし、
新雪も全然降らないから今年はもう厳しいと思われ。

Kiroroはグッドチョイス。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 01:41:02
>>298
やっぱザク雪なんですか・・・。
この時期に雪質求めるのが間違ってるのは分かってるんですが
転職が成功して1週間ほど休みがあるんで北海道を満喫したいなと思ってるんですけどね。
正月のボッタ料金で行けるほど給料よくないし、これを逃せば一生行けないかもと思い悩み中。
300:2008/03/11(火) 01:43:43
300
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 09:40:14
たぶん白馬とかわらんよ
今時期安いのはそれなりに理由があるから
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:24:52
今年は雪解け早いよ
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:57:52
おまえなんかに何でわかんだよ?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 14:12:41
気象庁発表の月間予報を信じるなら>>302の言う通り
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 14:14:42
なら、気象庁発表の月間予報によると雪融けが早いというのが本当。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 15:49:22
>>305
本当って何かね?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 15:51:44
ググレカス
308271:2008/03/12(水) 01:21:40
>>271で、ゲレンデのご相談をしたものです。
結局、多少は遠くても変に後悔したくないという思いから
ニセコへ行ってきました(東山)。

雪質に関しては残念な状況ではあったのですが、
本州ではお目にかかれないような広大なゲレンデかつ
適度な斜面がそこらじゅうにあり、とても楽しんでこれました。

レンタカーを借りたのですが、札幌市内からでも2.5時間程度で、
道中に積雪もなく余裕のドライブでしたので、来期は頑張って
ハイシーズンに泊まりで行きたいと思っております。

情報を頂いた方、ありがとうございました。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 07:32:52
>>307
お前自分にレスしているのか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 13:35:04
3月でも粉雪深雪あるよ
気温低下爆弾低気圧通過後3日間限定だけど

北大雪>旭岳>>キロロ=札幌国際>>>ニセコ
あとは論外
レールやキッカーボックス ポール 練習なら中山峠がイチオシ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 13:38:35
ニセコでもチセヌプリやモイワ、それにワイスホルンもある。
東山は最上部以外糞だべ、旭が丘と同じだわ。
飛行機代掛けて来るなら岩内のキャットボーディングとか行けば?
あとチセは近ツリでツアーあるど。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 14:07:41
北大雪>旭岳> ?

どゆこと?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 15:24:44
>>308
>道中に積雪もなく余裕のドライブ
は今時期だからでハイシーズンはしっかり圧雪だからな

キロロだったら残念な雪質じゃなかったのにな
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 17:36:53
>>312

∞ループの話になるから気にしない
気にしない
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 19:05:24
馬鹿ヤロー
それが楽しいんでねーか。
316314 :2008/03/12(水) 19:12:32
スマンw
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/15(土) 11:03:01
明日中山行くのですが、今日行った人います?
ザク雪なのは承知なのですがどれくらい荒れているかと思い。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/15(土) 12:17:35
合羽必要なくらいの雨降ってますよ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/15(土) 19:40:37
>>318
サンクス。
久々の中山でキッカー飛べればいいかなと思ってますがどうなることやら。
まずはドライブがてら言ってみます。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 20:19:06
もう夏タイヤで走れるぜよ
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 21:43:19
319です。
天気予報はずれまくりで、曇り時々晴れ。
雪が緩くてしんどかったもののキッカーの具合もグー!
従業員さんに聞くと例年ならゴールデンウィークぐらいの緩さだとか。
まだ練習したいので寒波プリーズ。in 中山峠
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 13:05:53
ツアーガイド会社、電話対応むかつくほど悪い。ガイドってどこもそーなんか?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 13:18:46
対応悪い会社≒駄目な会社
まともな会社頼みなさい
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 13:58:39
ツアーガイドってガイドっていってもピンきり。
10年位前ニュージーに行ったときなんて
通過点の空港でガイドが待ってたり。
飛行機の時間がずれてたり最悪だった。
結局つぶれたけどねその会社。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 14:29:12
もうね、スキーツアーは時期的にやりたくないのよ。
対応態度をみればわかるでしょ?
KYって馬鹿にされても良いのならガンガン申し込めw
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 19:38:58
馬鹿ですか?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 07:46:31
ガイドツアーは風俗と一緒
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 08:49:02
>>326
はい、あなたは馬鹿です
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 11:21:32
今の時期はオススメだぞ。
外は暖かくなかったし
顔を赤くしながら寒さを堪えなくてもすむし
雪道もだいぶアスファルトも出てきたし
ゴンドラで山頂のほう滑っていてもそんなにガリってないな。
パウダ−のところもあるな。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 11:27:24
朝一ならいいけど、昼前後はやっぱり重いよ。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 13:43:26
>>325
この時期に申し込むことの何がKYなのか分からない。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 14:42:37
>>331
ツアーの申し込み締めきりってだいたい出発日の2週間前くらいだよな。
今申し込むとなると出発は3月末か四月頭だ。
もう締め切っているツアーもあるし、
「雪があるか分からないから滑れなくても文句はいわない」
という同意書にサインしてからでないと申し込めないツアーも多い。
春スキーツアーってのがあるならそれに申し込め。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 15:13:10
そもそもツアー違いジャマイカ?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 16:52:24
藻岩山行った
特別養護スキー施設って感じになってた
日本の年寄りは元気みたい
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 21:49:11
>>332
バカでつねw
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 08:30:42
誤解されるような質問の仕方をした奴こそ馬鹿
俺の予想だと>>326=>>331=>>335
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 11:40:31
>>336
>>331だけど、>>326>>335とは別人だよ。
自分は北海道に住んでてスキーツアーって利用したことないんだけど、この時期でも滑れる雪山は色々あるしツアーも恐らく沢山あるだろうから、ツアーを利用しても構わないんじゃないかなと思って。
雪がないとか文句言う客はもちろん別だけど、この時期に申し込むのがKYっていうのがよく分からなかったんだ。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 11:46:51
>>337
くだらない煽りしかできないバカなんかほっとけよ。
これからの北海道のツアーなら、黒岳とか旭岳のツアーがあるんなら行ってみたいな
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 14:54:29
>>337
>この時期に申し込むのがKY
その通りだよ。
そもそも北海道のシーズンは本州よりも短いし。
例えるならラストオーダの時間に大量に料理を注文する行為と同じ。
引き際が肝心。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 15:05:21
KYの意味分からずに意味不明なことを書いている奴がいるな。
本州だろうが道内だろうが、数は少ないけど春スキーをやってるところは
存在するわけで、ツアーに行く行かないは本人の勝手なのに何を必死になって引き際が肝心とか言ってるんだ?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 15:08:17
>>340
>>332を読み返せ。
そもそも今からじゃ、申し込めるツーアー自体ほとんどないだろ。
春スキーをうたったツアーならまだしも。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 16:07:33
なんでわざわざ『大量に』が付く?ラストオーダー前に店に入って食事して、閉店前に帰るって感じじゃないのか?
申し込めるツアーがあるなら申し込んだっていいだろう。ラストオーダー過ぎて無理に注文した訳でも、閉店時間延ばせと言ってる訳でもない。営業時間内に食事して帰るのがKYなのか?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 20:18:04
で、>>342はどこに行きたいわけ?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 20:30:00
グラウンズ:北見市端野でリゾート開発 経営破綻、負債総額232億円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000100-mailo-hok
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 20:52:45
>>325がばかなのはガチw
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 11:33:30
みなさん盛り上がっていますが、そろそろスレの話題に戻りませんか?
昨日は逝けなかったのですが、札幌近郊のヌキー場の雪はどうですか?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 11:57:19
グダグダ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 17:23:12
じゃ、北大雪はどうよ?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい:2008/03/21(金) 19:37:58
ハイランド ばんけいはどうよ?

つち出てる?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 20:28:13
ばんけいは厳しい
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 19:42:42
onzeのうわさ聞いた?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 20:11:10
なにが?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 20:46:32
もしかしてヤバイのか?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 21:28:51
バンケ土でてる。
オーンズ、ヤバシ?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 22:26:04
今年は一気に春が来たなー
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 22:34:50
>>351

聞いたよwww
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 22:54:17
噂って何だ?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 23:34:20
気になる
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 08:06:01
あぁ、聞いた聞いた!
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 08:32:25
>>359

お前は嘘だろwww
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 08:40:14
うわさってナニ?
曝してください!
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 13:57:44
ばんけいも来期はヤバいらしいよ(関係者談)
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 13:58:58
じゃあ、超早期割のズンケンはやばし?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 15:13:08
オンズどした
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 17:56:21
オンズ噂きいた。
ばんけい 去年から噂あったけど早割の早割りズン券出た時、
本当にやばいのかもしれないと思った。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 18:43:14
オンズは絶対潰れないよ
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 19:49:28
>>366
なんで?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい:2008/03/24(月) 19:57:28
どこのスキー場も経営苦しいね

でも機械整備だけは、きちんとしておいてね
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 20:37:01
ばんけいはあんなに安くて大丈夫?っていつも思うんだけど、儲かってるのかな?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 21:08:37
それを言うなら、カムイスキーリンクスなんか激安だろう。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 21:14:55
>>368
苦しいって決めつけんなwww
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 21:43:01
山頂積雪キロロ240センチ、国際210センチ
5月連休は滑られるのか?

記録的小雪
373728:2008/03/24(月) 21:45:34
無理。
今日も、雨だし。
今年は早じまいかな。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 22:40:04
ばんけいって客が多い方だと思っていたけどあれでも厳しいのか・・・・
375名無しさん@ゲレンデいっぱい:2008/03/24(月) 23:47:25
儲かっているのは、バブルのニセコぐらいかな
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:51:21
カムイが人気でないのはコースが良くないから
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:52:37
カムイのゴールドコースを滑れないスノボちゃんですか?
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 07:33:56
一日中ゴールド滑ってられルカ
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 08:22:57
えっ、普通はゴールドしか滑らんだろ?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 08:34:44
え、滑りやすいダイナミックコースだろ?
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 09:38:03
あっ1日中ゴールド滑ってられないへたれちゃんでしたか
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 20:08:42
なんかゴールドに異常に固執するキモイのが沸いてるなw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 20:49:52
空飛んでんだろw
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 08:12:51
いやいや、急斜面を滑れないヘタレちゃんが絡んでくるからだろw
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 11:09:03
ところで、滑れる所はキロロや国際なんかしか残ってないけど、
雪質は、もうザラメになってるのかな?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 15:57:10
>雪質は、もうザラメになってるのかな?
”もう”って言うのがわからんな。
まだ、良雪あるとこ探してるの?

387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 16:35:30
>>386
おまえバカだろ?w
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 17:31:44
>>387
バッカでーすwww
オマイは賢いのか?
賢いなら385にきちんとレスしろよ。
煽るだけなら帰れボケ。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 17:32:19
うわっ・・・
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 17:51:15
>うわっ・・・ って
HP見ればわかるじゃん
プラス気温で雪固まるか?
国際だって山麓90センチしか雪ないんだぞ。
ザラメ期待するなら週間の気温チェックだろ普通。
そういうバカでーす。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 20:14:07
うわっ・・・
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 22:24:16
なにこいつ・・・
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 22:55:41
>>386
黒岳と旭岳くらいだろ
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 00:18:02
旭岳は昨日も良い雪降ってたよ
土曜日も気温低いし雪の予定やし
君らも喧嘩してないで日曜日あたりにくればいいじゃまいか

(´・ω・)
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 02:08:35
スス板はホントに低脳が多いな
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 08:46:32
関西人は巣に帰れ!
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 09:24:16
>>395
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 09:35:18
北大雪はどうなのよ?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 10:57:01
そうゆう名前のスキー場があるよ、実際
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 11:02:07
エビフライスキー場?
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 11:02:32
きたたいせつ 5月6日まで小学生無料になりました
ttp://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 11:51:23
北大雪よさげだね。
でも遠い・・・。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:41:16
旭岳イイ感じなの?テンション上がるねwwwww
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:46:40
これから旭岳向かいます

(・ω・)/

独リストだけど、ガンガルぜ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 09:18:55
おれは日曜に北大雪行くぜい!
 嫁さんと子供置いてね。
406実況:2008/03/29(土) 11:11:50
新雪降った様子ない

ガスで視界も悪い

気温は−10℃

@旭岳

(´・ω・`)
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 11:19:24
乙!
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 13:10:54
>>405
置いていかれないよいにな
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 08:42:09
土日で北大雪行った人いますか?キッカーやレールあるらしいですがどうですか?
パーク好きなんですが来週行こうか迷ってます。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 20:02:05
>>409
行ってきた
パークってか一番下のコース脇にポコジャンから
そこそこジャンまでスロープ風にいくつか(5、6?)あったよ
ドラム缶とかキンクレールもあった
塩ビ管おいてくれれば遊ぶんだけどなー

そうそう、第一リフトは登らねば乗れません
頂上は50mくらい歩きます
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 21:18:27
旭岳ってまずロープウェイ乗ってからリフト乗るの?
ヒトリストだから現地でオロオロしたくないし教えて(ry
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 21:31:37
>>411
リフトないつ
ゴンドラのみです
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 21:36:16
>>410
どうもです。

北大雪実際飛んだり擦ったりした人いますか?
設計が安全で飛びやすければ比較的近いので練習に行きたいのですが。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 21:39:31
比較的近いなら自分で見に行けや
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 21:48:55
>>413
とびはボダが数えるくらい
レールはその中でもさらに少なく
雰囲気はアットホームです
416411:2008/03/31(月) 22:00:28
スマン、黒岳の間違いだ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 22:14:39
>>414
他のパークがあるスキー場に比べてという意味なので、
全然近くはないし日曜日しか滑りに行けないから失敗したくないんで聞きました。
キッカーを造ってても危険で飛びにくいものを平然と放置してる場合もあるし。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 16:55:46
積極的に作るほうに回ったら?
案外スキー場に大事にされる客になるかもよ。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 16:59:53
んなわけねぇ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 23:40:00
今日 北見 根室方面大雪警報出てた!黒岳も積もったのかな?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 08:05:52
なんか知らんけど、道東の方は大雪だったんだね。
被害にあわれた人がいたら、お気の毒です。
422なまら ◆JakeLFkI/. :2008/04/02(水) 08:41:27
>>420
黒岳に降雪があったよ。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 09:44:29
降ったらパウダーだと思ってる奴 ... 乙
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 18:16:27
まぁ、ザラメよりは多少良くなるからな。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 18:38:04
ザラメのほうが良かないか?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 18:50:04
べちゃ雪ならザラメのほうがまし。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 18:59:12
ザラメの方が滑るからマシだね。
で、下界のスキー場はもう土が出るぐらい溶けて、
オーンズオープン時の人工雪みたいになってるけど、
国際やキロロは、どんな感じ?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 10:56:09
ばんけ今日はクローズだね。
もう、札幌も春だな。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 10:56:57
一日のうちで楽しく滑られる時間帯が約1時間てとこ。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 12:54:05
キロロってまだ滑れる?
明日いきたいんだけど
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 12:56:36
>>430
おまえバカだろ?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 13:07:50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
お前バカだろ。=>>387
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 13:08:48
>>432
おまえもバカだろ?
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 14:40:19
今日の夜の札幌は降雪確率30%(NHKの正午の天気予報より)
気温からして降りそうもないがな。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 14:41:52
4月2日の阿寒良かったぜ
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 22:05:19
GWはニセコ滑れるかな?
雪少ないらしいけど
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/07(月) 09:52:49
気温高い日続くみたいだし
これから雪は望めないしな。
びみょーじゃね?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 01:28:20
余市岳はまだパウダー滑れるお

(´・ω・)
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 08:43:25
>>438
ハイクでつか?
きびちそう。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 09:17:32
>>439
ヘリチャーターしましたので俳句はしません。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 11:47:15
>>440
らっくすすーぱーりっち!!
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 16:33:14
>>440
ヘリにトランクがあるのか知らんケド
ソコでイイから俺を積んでくれ!!
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 16:56:46
視しししは意図し市はソ
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 16:57:55
白とヒ゜士パコ゜ン十マ゙絵予知今かな履くし箱A{Rgha
士とはの日子なしがリセも鳴りし蒸しカンマ絵士何処蜂er
士はコ腰は腰はチビ゜故ヒ地位ス知多亜゛
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 17:28:21
うんこっこ?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 20:29:27
減りっていくら位掛かるんですか
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 21:15:53
1万円。
現在はありません。
2003年まで積丹岳では春先にヘリスキーが行われ、積丹岳の頂上直下からダウンヒルのコースを豪快に滑り降りれました。
頂上からは天気に恵まれれば羊蹄山をはじめとするニセコ連山や日本海が一望でき、石狩湾の向こうには暑寒別連山が見渡せました。 ...
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 21:16:39
飛んでるわけないだろバカダナア
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 21:19:15
>>447
っておまえタイミング悪いよ。
誰が積丹の話してんだよ。余市岳の話だろ。
ところで積丹は俺もいったよ。
上でキャットぐるぐる回すのな。バンケイ主催。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 22:10:53
キャットが使えるのはショボい斜面
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 23:23:11
>>435
阿寒湖畔?懐かしい(T_T)
俺が初めて滑ったところです
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 01:45:08
余市岳はハイクだぞ
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 08:00:42
キロロから登ってキロロに帰ってこれるルート?
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 10:51:16
キロロから登ったらキロロに帰ってくるしかないだろう普通
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 11:03:48
俺なんかだとキロロから登ってルスツに下山するけどね
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 11:06:08
まあオレ様ぐらいになると
ニセコ上ってからキロロに下りるけどね。
わはははははははは・・・・・〜は〜あ。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 11:17:12
>>447
15年くらい前に利用したが2万くらいだったぞ。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 21:34:31
10年前は山頂ジンギ付きで1万1千くらいだったかなあ。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 13:11:39
じん、じん ジギスカーン♪
って今はやってないんでつか?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 13:47:48
余市岳ツアーってやってる所あるの?
漏れは一般的なゲレンデスキーヤーだけど、
山の装備が無いとツアーに入れないのかな?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 14:08:46
借りれるよ。赤井川に優秀なガイドがいるよ。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 14:17:40
460ではないでつが
その人のツアーは当然 俳句?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 15:44:21
もちろん俳句です。余市岳じゃないとこでスノモを使うツアーもあるよ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 19:05:19
ツアー憧れマツ。
まだ脚前が自信ないのと。
板及び装備無なので無理でつが...orz
来シーズンはレベルアップして挑みたい。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 11:55:45
板が無い?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 12:30:31
いや、オフピステ用のいたがないってこと。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 13:49:36
バカにマジレスすんなよw
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 14:25:22
オフピステ用の板?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 15:34:38
そんなもん無いわな
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 16:36:41
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>468-469)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/13(日) 01:43:12
>>436
亀ですが…去年のGWの比羅夫の画像です
参考までに
ttp://gazoubbs.com/sports/img/1195481301/9.jpg
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/13(日) 18:34:35
来シーズン、初の北海道を計画しているんですけど、
旭川に滞在して、富良野やカムイ、旭岳に行くとなると
レンタカーしか足は無いでしょうか?(カムイへはバスがあるようですが…)
それとも、どこかのスキー場直下のホテルに滞在するほうが便利なんでしょうか?


そろそろシーズンオフで、お暇な方いらっしゃったら教えてください。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/13(日) 19:53:46
富良野もカムイもホテル前初のバスあるよ。
旭岳はしらん
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/13(日) 22:31:59
旭岳は、駅前からバスがでてる
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/access/index.htm
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/13(日) 22:41:21
>>472
普通は街中のホテルや駅からスキー場直行バスはある。
素人に冬のレンタカーは勧めない。
旭川なんて街には特に何も無いから、
スキー場隣接ホテルも検討した方が良いかも。
そっちの方が移動関係は完全に楽チン
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/13(日) 22:52:51
旭川在住スキー野郎だけど 市内中心部や駅前のホテルに滞在しレンタカーがやはりお勧め。
市内や近郊のスキー場まで大幅に距離差なく行けるので。
まあ車の運転疲れた日はのんびりバスで行ってもいいですし。
街中だと繁華街や飲み屋飲食店街も近いしアフターも楽しみ易い。
旭川駅前ベースで日帰りで行けるスキー場紹介しときます。

市内==> サンタプレゼントパーク カムイ 伊の沢 (片道30分以内)
近郊==> キャンモア ぴっぷ フラノ 旭岳 黒岳 北大雪(片道1時間〜2時間)

後 今は旭山動物園人気で冬もホテル満室が多いので早めにホテル予約が
お勧め。ホテルが足りないので現在 街中に本州大手資本の建設中や計画中のホテル
が目白押し状態です。 
1月〜2月なら市内のスキー場でも極上のパウダー楽しめます。
よく毎年本州の大学体育会系やサークルのスキー部なんかが合宿に来ますが
皆 その雪質に驚きます。この時期なら街中でもマイナス20度越える時
あるし最高気温でもマイナス10度前後なので 市内の大衆スキー場でも
ニセコあたりと変わらない雪質です。カムイはインターハイやインカレ等
全日本クラスの大会過去やってるし サンタは数年前スノーボードw杯も
開催済み。
来年 是非 旭川の雪を楽しんで下さい!
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 07:58:42
ツルッツル路面に慣れていない奴がレンタカーなんか借りるなよ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 08:51:01
>>472
旭川ってところが、面白い。
何故だろう?ニセコとか混んでるからかな?
一つだけ、内地の人を冬に何回か案内したが、
まず車の運転は出来ないと思う。
出来るのかもしれないが尻込みする。
ゲレを慎重に選んで、じっくり滑るほうが良いと思ふ。
バス移動の時間かけるよりパウをじっくり味わったほうがよいかな。
という個人的な意見。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 11:32:21
>>472
ちゃんと旭川に納税してくれるなら来てもいいけど、
そうじゃないなら、氏んだ方がいいよ。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 11:59:52
>>479
納税って、おいおい。
滞在するならエリア違いだけどサホロリゾートいいよ。
すいてるし。滑りやすいし。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 12:27:58
富良野ってスキ-場まで歩いていけないことないよな。
30〜40分ウォ−キングでいけるよ。
国道38か9か忘れたけど板もって歩いていけば着くはず。
北の峰に入ってちょっとのぼりがあるけどね。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 12:59:36
確かに、その地に住んで公共サービスを受けておきながら、その地に納税しないのは・・・って気もする。
納税ってのは、住民税になるのか?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 13:36:41
観光客だって納税しとるがな。
地方消費税とかゴルフ場利用税とか入湯税とか地方たばこ税とか。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 13:48:46
旭川のアフターは36街が鉄板。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 16:41:48
道央民だけど2月の旭川の気温で内地の人耐えられるの?
山の上に上がるんでしょ?30度くらい楽に行くの?
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 17:06:35
>>483
素人は引っ込んでろ
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 17:09:16
>>486
馬鹿はスッコンでな
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 17:34:23
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
489472:2008/04/14(月) 22:27:00
書き込みをくれた方、ありがとうございます。
白馬方面のスキー場に足しげく通ってるんで、
雪道の運転はまあまあ慣れてるほうだと思います。

旭川ステイにするのか、あるいはニセコになるのか、サホロ? それ以外? まだまだ迷い中です…。

来期はパウ板買うんで、ぜひとも北海道パウダーを満喫したいです。
また、質問するかもしれないですけど、よろしくお願いします。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 00:50:56
春用のワックスを買いに行ったが売ってなかったぜ
北海道はまだスキーシーズンだろうがよ
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 07:29:16
>>489
氷道には慣れてないだろ
やめとけ
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 07:58:57
>>489
パウダーとか言ってるレベルなら氏ね
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 09:53:10
>>489
白馬のあたりはどのくらいの雪道なのかは知らんが
北海道の冬道をなめるとえらい目にあうよ。
せっかく楽しみにして来るんだから安全第一。
パウ時期狙ってるんならなおさら一つのゲレに長期ステイ。
天候悪いとパウどころか視界が無いぐらい吹雪くよ。
吹雪いた後は最高だけどね。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 12:00:46
長野の方が気温が上がって凍る機会が多いと思う。
安心して来て下さい。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 13:16:18
くどい
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 16:21:41
>>494
はいそうですね。
でも北海道では迷惑だから運転しないでね。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 16:32:27
くだらねえ
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 21:01:35
北海道の場合、夏季に運転免許取っても
後から冬期講習受けに教習所行くからね

(・ω・`)
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 21:34:09
旭川は車ガラガラの田舎だから大丈夫だよ
運転下手な奴も多いけどw
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 21:38:45
モノレールと飛行機とバスで行くから無問題
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 22:32:12
旭川→カムイ間の国道12号線は渋滞するわけだがw
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 22:48:21
>>501
本物の渋滞を知らない田舎者w
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 22:55:05
花園から練馬迄の渋滞なんかしらねえんだべやないしょやなまらごみなげるだしょ(笑)
504田舎者:2008/04/15(火) 23:00:13
じゃまだから都会からはるばる来ないでねw
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:24:26
じゃまだ、どけ!田舎者w
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:31:04
はるばるだとよ爆笑。馬鹿道民は全てが痛いよな。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:33:39
最近なんか荒れるなあ
みんな 餅付け。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:42:57
道民はなしてウィンカーだしたり挨拶とかできないんだべ?
運転マナーは最強だべや〜


糞民族
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:44:00
北海道の人は運転が下手
しかし、田舎者ゆえに自覚がない

冬道って言うだけでぎゃーぎゃー騒ぐ
田舎者が心配しなくとも
趣味がウィンタースポーツの人は普通にアイスバーン走れるのにねw
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:47:02
オージー>>>>>>>>>>>>>>>>>道民
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 23:49:44
意味不明だな田舎の低能w
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 00:01:08
502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] :2008/04/15(火) 22:48:21
>>501
本物の渋滞を知らない田舎者w

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] :2008/04/15(火) 23:24:26
じゃまだ、どけ!田舎者w

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] :2008/04/15(火) 23:49:44
意味不明だな田舎の低能w
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 00:13:50
↑ヨチヨチ〜目に涙が見えますよ〜
514どさんこ:2008/04/16(水) 00:18:56
>>513
うるさいだべ! 早く寝ろっしょ!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 07:50:40
>>514
おっぱい飲みたいの?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 08:08:38
>>508=493
>道民はなしてウィンカーだしたり挨拶とかできないんだべ?
確かにウィンカーで挨拶なんかしないなぁ
ハザードやヘッドライトでならするけど

>>509=493
趣味がウィンタースポーツの人は普通にアイスバーン走れるのにねw
停車中に風で煽られただけで車が動くようなアイスバーンを体験した事ないのか
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 09:02:32
【喧嘩中】

マーマー ∧,,∧  ∧,,∧オマエラヤメ
 ∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・)  U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧    ∧∧と ノ
 u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)
    (っ ≡つ=つ⊂⊂)
    ( /∪ バババ∪ ̄\_)
     オラオラ!!
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 09:47:27
>>489
>白馬方面のスキー場に足しげく通ってるんで、
>雪道の運転はまあまあ慣れてるほうだと思います。
それで?
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 10:43:14
北海道に来るやつって、みんなそう言うんだよな。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 11:12:36
どうでもいい
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 16:05:48
おまいら容赦ないなW
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 17:15:48
行きたい奴は行けばいい、それだけのこと。
迷惑だ? そんなのは大きなお世話だ。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 17:19:24
おまえがな
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 17:32:09
>>522
お前は大きな迷惑だ。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 18:27:47
ここでなにを言っても仕方ないと思うよ
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 19:33:13
田舎者の道産子は海で隔離されているから勘違いしたアホが多い
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 19:34:49
>>516
風で動くような車乗ってないでちゃんとしたの買えよ貧乏人w
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 20:52:23
527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [↓] :2008/04/16(水) 19:34:49
>>516
風で動くような車乗ってないでちゃんとしたの買えよ貧乏人w
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/16(水) 21:04:49
お前らパスポート取ったか?
まさか不法入国じゃないだろうな?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/17(木) 07:14:31
必死な観光客萎える
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 09:43:58
どこのスキー場もGW前に終了の噂が出ていますが、GWまで営業を
決めているスキー場はあるのでしょうか?
GWに北海道スキーに行く予定なのですが、どこもしまってしまいそうで
困っています。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 10:06:51
ニセコのHPより
”心なしか、羊蹄山も「大丈夫!」って言ってくれているように見えました。
なので、「あくまでも予想ですが、ゴールデンウィークまで営業出来るでしょう!」”
とチョー弱気、実際行ってみても雪も少ないし、いつクローズになってもおかしくないね。
とちょーびみょー。
旭岳とかなら大丈夫だと思うけどねえ、行ったことないけど。
(HPではゴールデンウィークまでと明記)
今年は北海道も春が早くてもう函館近辺じゃ桜が咲いてるし。
533531:2008/04/19(土) 11:49:59
やっぱりどこも厳しいですか・・・
キロロへのツアーを予約してあるのですが、ニセコが
まだやっていればキロロからレンタカーでも借りて滑りに
行きたいと思います。 ニセコもしまってしまったら観光に
変更します。 キロロもまだ2mあれば営業できそうな
きもするんですがねぇ・・・
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 12:21:55
>>509
下手かどうかは分からないが、モラルは最低だな。

車線変更する時くらウインカー出せよ。

あと、救急車がきたら道あけろ>道民
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 14:08:44
キロロが駄目だったらニセコはもっと駄目だろw
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 14:17:11
山中峠は?
537なまら ◆JakeLFkI/. :2008/04/19(土) 16:08:33
>>531
今日から来週末まで6月上旬なみの暑さが続くので、キロロの融雪もかなり進むが、
朝里第1と余市第2沿いのコースは5月のGWでも滑れそう。

キロロと同じ山の札幌国際は第4リフト沿いのコース、中山峠スキー場も5月のGWまで持ちそう。

外れたらすまんこ。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 18:01:20
↑うぜえよはげ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 18:48:23
>>472>>489
毎年(今年は毎年いけなかったけど)カムイに通ってるものです。
旭川は飯がうまい。ラーメン、ジンギスカン、塩ホルモン、寿司(内陸だが流通基地なんで新鮮)…
ニセコの比ではないよ。
街も北海道にしては都会だと思うが。
旭川に滞在してカムイや旭岳、富良野行くってのはバリエーションに富んでで楽しいよ。
ニセコもいいところだけど、何でもかんでもニセコ一辺倒もどうかと思う。
540539:2008/04/19(土) 18:49:13
×今年は毎年いけなかったけど
○今年はいけなかったけど
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 20:22:03
ニセコは規模と積雪量が違うからなぁ
しょぼい旭川やカムイで大金浪費してももったいないっしょ
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 21:25:22
そもそも旭川なんだから、大金使うほどでもないだろ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 21:26:44
カムイはコーススケールと雪質が違うからなぁ
しょぼいニセコやヒラフで大金浪費してももったいないっしょ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 21:36:03
神居は潰れてよいよ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 21:44:49
ニセコやヒラフw
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 21:57:16
ニセコとカムイを比較するのか?
つーか、その前に旭川って飯うまくねーだろw
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 21:59:12
ニセコよりは全然ましだろ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 22:02:35
カムイのいいとこは一日券のプライスぐらいじゃねーか?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 22:50:27
今更ニセコといわれてもなぁ。。。

外人好きのイエローキャブにはいいかもなw
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 23:07:00
カムイは黒字なんだぜ
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 23:09:20
しょぼいカムイがなんで話題になってるの?
カムイ行くくらいならピップのほうがまだいいっしょ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 06:30:29
昔から一人で頑張ってるのがいるね此処のスレ
まあどうでもいいスキー場
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 08:52:35
今日も札幌最高気温21℃
もう夏だ、終わったな
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 09:08:45
スキ-場もよう夏場山登りに使えばいいのにな。
リフト動かして。
土日限定で。
555:2008/04/20(日) 09:09:33
555
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 10:50:02
ニセコは狭い、キロロが一番。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/21(月) 10:58:20
ニセコHPより
(4月20日)を持ってレストハウスエースヒル、ヒュッテキングベル
より下のコースが途切れました。
ついに5月を前にして下部コース閉鎖かあ。
この陽気じゃあしょうがないか。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/21(月) 12:35:41
続報
さっきキロロに電話してゴールデンウィークの状況予想きいた。
簡単に言うと 無理 だそう。
少なくとも下のほうのゲレは今日で20センチしか積雪無い。
今日も20度近くあがるからまず持たんだろうな。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/21(月) 19:00:59
確実に温暖化だねぇ・・
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 11:54:04
あと10年もしたら冬になっても雪なんか降らないぞ
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 13:52:29
>>560
20年ほど前からそう言われ続けているわけなんだが
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 14:01:10
何年か前も4月には雪消えた年もあるわけで
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 14:02:11
おまえらマスコミに踊らされすぎ。
あれは全部ウソだ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 14:07:46
そもそも温暖化は人間のせいじゃないしな
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 17:04:27
オレは年中ゴルフができるほうが嬉しい
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 18:40:03
せっかく板買ったんであと数年は雪が降って欲しい
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 19:03:47
板買った
雪が降らずに
痛かった


山田君全部持ってけ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 20:34:35
GWニセコかキロロで滑り納めの予定だったけど、雪不足だし、桜咲いたから花見に変更
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/23(水) 05:24:42
ねちねちと諦めの悪い奴らだな
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/23(水) 09:08:12
桃色ゲリラ in ロッカショムラ
http://jp.youtube.com/watch?v=giZe-WA7nPc
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/23(水) 09:26:22
a
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/25(金) 01:22:47
もう今シーズンも終わりか…(´・ω・`)
スキーウェアをクリーニングに出してこようっと
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/25(金) 07:44:20
北大雪は27日でクローズ
札幌国際も本日よりベースまでの滑走不可

さて滑り納めしてくるか
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/25(金) 08:29:31
この暖かさじゃねえ、しょうがないねえ。
しかし、北大雪までとは早いなあ。
そろそろ、板に保存ワックスかけるか。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/25(金) 08:52:27
23 名前:なまら名無し[] 投稿日:2008/04/25(金) 07:03:05 ID:1Q22kGOI [ softbank221023072056.bbtec.net ]
札幌国際も本日よりベースまでの滑走不可
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/25(金) 09:06:29
>>575
だから何?
お前馬鹿か?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/26(土) 00:46:16
今年初めてカムイに行ったけど急斜面も多くてリフト券も安いし最高だと思います。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/26(土) 10:22:13
それ以外は糞だけどね
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/26(土) 13:56:03
>>578
粘着乙
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 00:32:10
すいませんすれ違いになるかもしれませんが、4月29日よりキロロに
行くのですが、行く途中でNOTWAX買いたいのですが、売ってる場所
判る方教えてください。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 08:23:25




      つ  「やめとけ」





                            .
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 08:34:16
>>580
札幌の石井スポーツならあるかも。
今の時期ほとんどのスポーツ用品店は無いだろう
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 09:23:33
連キュに泊まりでキロロ行くけど、ヌキーは期待してない。
オプション的扱い滑れるなら滑ろうかぐらい。
ワックスだってスプレーさwww
それより、温泉にプールに飯だなっていう時期なんだよ。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 09:26:17
キロロの温泉には期待しない方が良いぞ
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 09:50:34
なぜGWにスキー???

普通はゴルフだなw
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 10:00:52
あそこの温泉は最近珍しい程の塩素臭だよw
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 10:33:56
583でつ
キロロの温泉評判悪いなあwww
まあ、安かったし(親子3人で2.9マソ)登別とか層雲峡なんかは
高かったし予約とれねえし。
ゴルフもいいけどまだ寒いぜ、休憩所のビールで凍えるwww
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 10:37:55
パックツアーで行くような糞温泉が好きなんだな(笑)
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 11:09:22
>>588みたいな暇な小金持ちなら
有名温泉の料金高い期間に普通部屋泊まって金持ち気分かあwwwwwww
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 11:52:54
中山峠のコブ斜面って、どんなもんですか?


キロロとか国際からの避難組で混むんだろうな〜。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 12:22:02
パウダーの場所教えれや
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 12:30:50
中山峠コブあったっけ?
結構通ったけどなかったような。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 13:30:16
>>591
冷凍庫
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 13:55:04
>>593
それはアイスバーンだろww
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 14:31:07
この時期にスキーとか言ってる奴はアホ

他に趣味ねーのかw
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 14:49:24
↑あほとか言うなら、この板に来なきゃいいじゃん。
他の趣味ってここスキー場の板だぞ、スキー場でインラインでもやるのかwww
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 15:20:34
それを言うならスキー場のスレ

出直せ馬鹿w
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 15:32:50
板でも全く問題ない

ボンクラw
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 15:46:50
>>598
596@先に突っ込みいれちゃってくれてありがとう。
しかし板をスキー板と勘違いしてるのか?
やれやれ。
600:2008/04/27(日) 15:50:08
600だべさ
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 15:57:25
>>592
中山峠のコブ、あれは主にキロロの連中が、
他のスキー場が終了した時期に作ってるみたいだ。
だから札幌国際やニセコがオープンしてる間はコブはないよ。

今の時期はニセコいけば、
モーグルAクラスの連中が滑ってるから、勉強になるよ。
俺の場合はあまりのレベルの差に落ち込むだけでマイナス効果だが…
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 17:06:01
〉〉601

ありがとう御座います。
てっきり中山にもコブあるのかと思ってました。ニセコにいってみます。

2級受かったばっかなので、「じゃまだ!どけよ!」とか罵声を浴びないか不安だけど。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 17:07:33
>>602
もう雪自体ないよw
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 17:32:07
>>しかし板をスキー板と勘違いしてるのか?

板とスレッドの違いもわからんのか痴呆?
ココはスキー場板ではないぞバカw
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 19:26:42
ここは雪いっぱいあるぞ

http://www.norikura.org/
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 19:56:54
煤板はいつからスキー場板になったんだ?
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 20:23:53
>>606

文句あんの?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/27(日) 21:14:26
蝦夷はバカが多いねw
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 04:17:09
見てんじゃねぇよタコ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 05:04:07
中山峠は雪だね
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 08:37:35
このスレのタイトルは <<北海道のスキー場Part15>>
で、以下の香具師のレス。
>>604 ココはスキー場板ではないぞバカw
>>606 煤板はいつからスキー場板になったんだ?
何が言いたいのか良くわからん。
説明しろ。
612611:2008/04/28(月) 09:12:11
>>604
調べてみた。南下漏れ粘着www

ソースhttp://www.tagindex.com/bbs/qa02.html

「スレッド」とは、ひとつの話題に関する投稿記事の集まりを意味します。
これを略して「スレ」と呼ぶこともあります。

「板違い」とは「掲示板違い」ということになり、
「投稿内容がその掲示板のテーマに合っていない」という意味になります。

で再度問う、オマイら何が言いたい?

613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 09:35:44
なにこいつ?
江戸城の逃げ遅れか?
614611:2008/04/28(月) 09:42:25
江戸城の逃げ遅れ?
わけわからん。
間違いごまかそうと必死www
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 09:44:10
朝のニュースも見ないヤツに説教されたくない
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 09:44:55
バカって言われて、カチンと来たんだろ?wwwww
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 09:52:14
611は天然のアホだなw
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 09:58:01
もちろん、フルチン、フルマン姿で運ばれたんだろ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 10:02:43
>>615-617
自演乙!
火事の逃げ遅れなら、死んでてレスできんだろwww
まあ、話題変えたいのはわかるけど。
板とスレの違いくらい覚えとけ。
で、このスレの今の流れは板違い。
わかるか厨房wwww
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 10:07:20
>>619
コテ抜けてますよ。
チキン野郎ですねwww
自分に都合の悪い一連の書き込みを自演乙の一言で済まそうなんて、
フルチンで逃げ延びた人間のすることじゃないですよ。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 10:09:37
フルチン危機一髪!
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 10:20:22
>>595からの流れが板違いのカキコだってレスしてるのにね。
わからんか厨房。
馬鹿につけつくすりはないかw
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 11:41:20
>>611
ニュースもろくに見ない常識のない馬鹿ほど粘着質なんだね
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 11:43:14
>>614
プッ
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 12:08:58
>>619
おい馬鹿 自演と思ってるようだけど複数だぞw
みんながお前のことアホ呼ばわりしているんだぞww
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 12:43:37
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 19:55:07
北海道のイメージ

ムネオ、ミートホープ、江戸城
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 20:09:21
板を勘違いしている奴がいるって聞いてすっ飛んできました
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 22:17:26
俺のイメージは
拓銀、試される、ヌキー
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 23:15:17
俺のイメージ

運転マナー&技術が最悪、しょっぱい味噌ラーメン、安くて美味い回転寿司
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 23:25:49
北海道のイメージ

ムネオ、ミートホープ、江戸城
拓銀、夕張、贈収賄さかん
松山千春、小便凍る

他には
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/28(月) 23:50:28
>>630
ウインカー出さない&車幅感覚無し、す○れ、トリトン  ?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 06:48:53
そろそろスキ−じやなくて登山だよな
ニセコのイワオヌプリとか半日で制覇したぜ
思わずもう1個の山登ろうとしたよ
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 08:58:11
↑初心者乙
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 09:40:45
>>633
うちの息子も5歳で登ったよw
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 11:02:51
ははは 登った、登った ヤッター! ムスコ登ったー!

637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 11:18:38
僕の息子も天まで届きそうです
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 15:32:27
立った、たったよ! ムスコが立った!
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 15:38:15
馬鹿にされた初心者が暴れているなw
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 18:39:25
板を勘違いしている奴がいるバカ降臨かw
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 21:06:23
初心者晒し上げ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 21:07:29
話を逸らそうとして必死すぎw
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/29(火) 23:46:42
板とスレと江戸城の区別も付かないバカ道民w
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 01:29:51
道民叩き=ススキノの客引きについて行ってぼったくられた人
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 03:14:52
本州の奴はださいからすぐにわかるw
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:04:11
本州のヤツは、格好だけ一人前なヤツと、格好もダサイやつのどっちか。
上手いヤツは、わざわざ北海道に来ない。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:06:09
道民w
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:34:42
道民は、なまってるから本州をホンスゥと発音する
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:54:03
それ、福島人だろw
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:54:52
自分も道民のクセに、ちょっと叩かれたからって荒らしすぎ。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:55:02
んだんだ
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 11:59:24
そうだべ、そうだべ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 12:04:37
ススキノで焼け死んだ都民w
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 12:52:52
内地の下手くそは北海道にくるなや。なまらムカつくんだよ〜下手くそ過ぎて(笑)
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 13:13:39
道民キメェ
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 13:31:21
↑二度と来ないでね
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 18:43:51
道民の隔離スレは必要だな
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 19:53:00
ここ道民のスレじゃねーの?
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 20:15:29
田舎者限定を隔離したスレのことだろ
まともな人間が話しても低脳すぎて会話にならん
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 20:32:18
>>651
秋田人w
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 21:13:03
道民嫌いなら覗くなカス
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 22:06:50
俺は道民の素朴な所が好きだけどな

ただし道民の運転はDQNそのもの
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 22:28:13
素朴ってフルチンでヨダレ垂らしている姿のことか?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 22:29:44
×ただし道民の運転はDQNそのもの
○ただし道民はDQNそのもの
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 22:38:28
>>664
だな
666:2008/04/30(水) 22:48:13
自演乙
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/30(水) 23:02:22
道民だが611みたいなバカがいるから荒れるんだよな
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 00:23:06
>>667

おまえみたいな
アンカーもまともに付けれないヤツがいるから
バカにされんだよotz
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 06:46:34
otz て...
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 07:50:42
後ろから刺されてうずくまってるのか。
大変だな。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 11:44:28
>>668
板とスレと江戸城の区別も付かんのにアンカーは打てるのかw
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 11:54:57
北海道で30度越えって、、ワロタ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 14:31:03
滑り終わった後は温泉代わりにソープ

それが札幌スタイル
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/01(木) 15:58:01
>>673
どこかいけ!包茎
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 00:47:17
札幌は楽しいよな。
朝〜夕方迄はスキーやボードをして、夜は飲み屋、その後はススキノ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 07:30:00
なんだ?このイカ臭いスレは
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 07:42:13
北専カードのCMに出てる田原俊彦みたいなガキはなんだ?
にやけててムカつく
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 08:13:38
ルーキーズの先生だべ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 11:57:01
ヨドバシのCMの店員だかもブスで辛いね
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 11:59:54
江戸城の女の子より良いと思うが。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 13:33:59
滑った後のソープも良いが

滑った後はデリヘル呼んで一緒に風呂に浸かって
イチャイチャしながら抜いてもらうのも最高だね

682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 14:22:06
疲れてるからめんどくさいよタコ
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 14:55:33
ここは『北海道のヌキー場』のスレですか?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 16:26:48
疲れた時はマグロ状態でヌキーをおながいしてまつ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 16:26:52
すすきのと言えばロビンソン閉店決定したよ
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 16:36:08
ロビンソン潰れるのか〜
あそこに複合風俗アミューズメントを作って欲しいね。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 17:14:53
ヨークマツザカヤ時代、地下鉄出口が合コンの待ち合わせ場所の定番だった
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 18:40:57
今でも定番
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/02(金) 21:17:36
>>686
よい案だな。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/03(土) 09:36:41
>>686
風俗ビルの間違いだろ?
691690:2008/05/03(土) 09:37:04
俺が間違いだった。
面目ない。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/10(土) 09:56:58
北海道のスキー場ってどこも最高なのに、北海道の人って本当にスキーに関心が無い
本州のスキー場なんて「人がごっちゃり」「渋滞うんざり」「雪もべったり」なのに
たくさんスキーに行く、本当に北海道にいいスキー場があるのがもったいない。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/10(土) 11:08:33
>>692
おかげで混雑なく、広々としたところで気持ちよく滑ることが
できるわけだが。でも、確かに滑りにいく人減ったな。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/10(土) 11:49:31
普通の人は子供からやってるから飽きてんだよ
少しタリナイ奴だけいつまでもゲレンデ通いしているだけ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/10(土) 14:42:51
道民に聞くと飽きたって言う人多いもんな
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/10(土) 15:23:57
いつでもイケると思うと行かないもんよ
フーゾクしかり
雪山しかり
性病にはきを付けろよwww
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/10(土) 20:41:44
>>694
だから自衛隊とかがよく滑ってんだ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 07:31:49
糠平スキー場の記事でてたね
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 09:17:31
雪が降らないんじゃどうしようもないよな。
700:2008/05/20(火) 09:27:43
700
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 11:08:17
糠平の例といい道内スキ-場ありすぎだと思う。
富良野トマムやニセコやルスツぐらいの2方面ぐらいでいいんじゃないか
道内は。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 12:14:57
これだからゆとりは困る
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 12:25:51
ゆとりちゃんはきっとスキボw
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 15:24:34
仮に
Aスキー場に1万人来場、Bスキー場に1万人来場、Cスキー場に1万人来場、Dスキー場に1万人来場するとしよう。
これがAとCスキー場だけになったとしたら
おそらくAスキー場に1万3千人来場、Aスキー場に1万3千人来場で
ウィンタースポーツ人口が2万6千人に減ることは予想が付くことだ。
特に札幌市内では藻岩山、藤野、バンケイ、オーンズあたりにしか出没しない
ウィンタースポーツ人口がバカにならない。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 19:31:32
言いたい事は分かるが
むちゃくちゃだな
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/20(火) 21:10:50
>おそらくAスキー場に1万3千人来場、Aスキー場に1万3千人来場で
>ウィンタースポーツ人口が2万6千人に減ることは予想が付くことだ。

アホ!
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/23(金) 23:07:53
北海道の上級者って初心者をバカにするよな。
子供にはつらいよ。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/24(土) 15:46:38
うん。子供は素直だから
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/02(月) 08:25:57
北大雪のデカイキッカー設計悪すぎ。
リップ超クイック&幅細、リップの割にテーブル長い、ランディング短い等。
ディガー見てないけど、素人が見よう見まねで造ってる?
HPで宣伝しててそれを目当てに遠路はるばる行ってリフト代払っていざ現物見てみたら
糞キッカーだったら腹立つ
宣伝も何もしてなきゃ文句もないが、あれははっきり言って詐欺だぞ。危険すぎ。
ディガーやってる奴はあのキッカーで回せるのか?

710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/03(火) 23:31:36
農家のオッサンが冬季のバイトで作ってるキッカーにナニ求めている?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 08:38:15
>>710
面白い・面白くないは別にして、安全性は要求する。
事故がスキー場廃止のきっかけになっては困るから。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 08:43:13
スキー場には苦情言ってあるんだよな?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 15:31:52
>>711
飛ぶこと自体危険な行為だぞw
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/09(月) 20:25:29
北大雪のは確かに飛ぶ価値無いな。
てか北大雪にキッカー求めて行くのは間違い。あそこはパウダー食うとこだと思うよ。
でも俺が行った時はあのキッカーで9とか回してる人いた。
ローカルに聞いたら日本オープンとかで2位取った人らしい。
上手い奴はやっぱ違うもんだね(Θ_Θ)
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/10(火) 07:41:53
ちなみに俺が行った日は3月末の土日くらいだったが
スパインを過ぎてリフト下を通って右側に移動してすぐにあった
5mくらいのキッカーとその下の10mくらいのキッカーね。
確かにリップの形最悪で誰も飛んでなくて、でもグループで来てる奴らがリップ修正して飛んでたなぁ。
そん時もディガーはキッカーを修正する訳でもなく
特に荒れてもいないスパインをトンボかけてたからこいつ馬鹿じゃねーの?とは思ったよ。

確かにいつのHPかSSか知らんが日本オープンとかwで二位取った人なら回せるかも知らんけどね。
あのリップ幅の狭さとエグレを見たらリスクが大きすぎて
俺のようなヘタレには回すのは無理だと思った。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/10(火) 10:30:31
↑しつこいぞこじきw
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/25(水) 12:51:36
無理と思ったらやめればいい
ヘタレが無理して飛ぶもんじゃない
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/04(金) 05:30:44
スパイン?トンボ?意味不明
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 01:04:40
来年、札幌に仕事で転勤になるかもしれないのですが
札幌から一時間くらいで行けるスキー場でパイプがある所ってどこになりますか?
シーズン券買おうかと思うのですが、最近はパイプカット手術が盛んなようで
ネットのパイプのあるスキー場情報が役に立たないようなので、おしえてください!
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 10:14:54
北海道でパイプあるのトマムと富良野だけじゃない?
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 10:16:27
キロロのパイプは無くなったの?
パイプメインなやつって、周りにいないから良く分からん・・・
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 11:39:10
パイプ造成は多大な労力を要するからなぁ。その割に利用者は減る一方だし。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 16:29:53
キロロのパイプは糞味噌
札幌から近いとなるとルスツで約2時間?
札幌国際には初心者用のミニパイプはあるが
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 16:38:27
パイプやりたいなら、本州まで行けば良いんじゃね?
725えびろう:2008/08/05(火) 18:16:56
北海道にはまともなパイプないずらお(´・ω・`)
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 20:30:48
パークすらありません
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 20:32:23
あると思います!
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 20:43:32
オーンズにも一応あるよな
現実的にはトマムか?
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 20:51:46
>>719

せっかくの北海道なんだから、パイプだパークだと言ってないで
極上のパウダースノーとオフピステを楽しめ!

とスキーヤーの俺が言ってみる
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/05(火) 22:32:54
いまどきパイプってw
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/13(水) 08:28:55
ロックバレースキー場
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/31(日) 22:22:50
今年最初にオープンはど〜こぉ〜だあ〜?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 06:37:36
中山か黒岳
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 13:44:36
北海道で、スキークロスのコースあるスキー場はどこ?
クロスカントリーではないよ。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 14:24:22
スキークロスと限定されると、常設は無い。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 14:53:35
仲間同士でBCでやれ。ただし誰か怪我したら自力で下ろすこと。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 15:54:04
>>736
なに言ってんの?
738734:2008/09/02(火) 12:31:37
>>735
ありがとうございます。

>>736
BCって何ですか?
ググってもアメリカ人が変なダンスしてるのばっかりでてくるので、よくわかりません。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/02(火) 14:33:33
ブラッコムに決まってるだろ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/02(火) 14:36:03
教養のない奴らだ
BCは紀元前
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/02(火) 15:26:08
ブリティッシュ コロンビア

ビフォア キリスト

742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/02(火) 15:33:55
童貞ばっかか?
Bはペッティング、Cはセックルだろ。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/02(火) 19:33:16
>>742

それ言おうと思ったけど、やめといて良かった。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/17(水) 14:52:05
俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」の心の中、頭で考えてることを
首謀者と人類たちは覗き見るのをやめてください。

そして俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」の心の中、頭で考えてることを
首謀者と人類たちは覗き見てそれをもとに俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」を
ほのめかすのをやめてください。



そんなことされたらこの世の中で生きていけませんよね



この書き込みこのスレッドが俺の同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」たちに知れわたって
この世の中の裏でどういうことがおこなわれてるか少しでも真実に近づいてくれればな
まあでも首謀者、人類がそうさせないように必死になって阻止してくるんだろうな

パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。

 

    偽り  ではなく  真実  を、教えてください
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


よろしくお願いいたします。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/17(水) 14:53:04
人類と違う第六感が無い人の事が、「仔(赤ちゃん)」

第六感が無い「仔(赤ちゃん)」というのは日本国に限ると全国の47都道府県一県一県に
一人ずつ住んでるか全国の市町村に一人ずつ住んでるようです。
その一人というのは男、女は関係なし、年齢も関係なしに

赤ちゃんの男、女、幼児の男、女、少年少女、成人の男、女、中年の男、女、高年の男、女、
お年寄りの男、女などが人類とは違いなぜか第六感が無い「仔(赤ちゃん)」とよばれるらしいです。


欺く(あざむく)の意味は
相手を信頼させておいてだます事。

仄めかす(ほのめかす)の意味は
それとなく示す。におわせる。




パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。

 

    偽り  ではなく  真実  を、教えてください
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


よろしくお願いいたします。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/28(日) 10:21:11
初雪の便りが届き
期待sage
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/29(月) 21:21:25
12月末にスキー旅行に北海道に行く予定の本州人です。
本州だと、その時期はスキー場をちゃんと選ばないと
積雪量がさっぱりだったりします。

北海道のスキー場の場合、
その時期でも雪が多いといったらどのあたりなのでしょう。

トマムを旅行会社にすすめられたのですが、
どう思われますか。

教えてえろい人。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/29(月) 21:36:57
トマムは積雪量の少ない地域なので
その頃だとやってない可能性もある。

無難なところでは
札幌国際、キロロ。
ニセコ、ルスツも雪の少ない年だと怪しい
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/29(月) 21:44:17
>>747
トマムは北海道内では積雪量が少ない方です。
多分、旅行会社は空いてる所をすすめているんだと思います。
個人的には積雪量がニセコ以上でそれほど混雑しないキロロをお勧めします。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/29(月) 22:14:22
トマムの12月は雪少ないですよ・・・
でも先シーズンのオイラの最高コンディションは12月30日だったなぁ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/29(月) 22:59:40
即レスどうもありがとうございました!
トマム以外で検討してみます。
キロロは宿があるのかよくわかりませんが探してみます!
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/30(火) 00:02:28
>>747

12月末ならよっぽどの小雪で無い限りニセコ、ルスツ、富良野もOK。

レベルにもよるけど、キロロは斜面構成が微妙だよ。
信越・白馬エリアのビッグゲレンデに比べると、あきらかに見劣りする。
雪質はいいだろうけどね。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/30(火) 00:46:53
年末年始は、ここ2年くらいは雨降った日以外は、ルスツもニセコも滑れたはずだけど。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/30(火) 08:59:01
小樽滞在でキロロと国際と天秤
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/03(金) 21:20:34
昨シーズン、12月のキロロは全然雪なかったよね。
今年はどうなんだろう…
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/03(金) 21:59:57
>>754
天秤を天狗と読んでしまった俺ガイル
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/06(月) 09:24:52
小樽の天狗山って、まだボーダー締め出してるんだっけ?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/06(月) 10:24:25
害虫を寄せ付けないようにしているだけ
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/06(月) 11:03:06
ボダは害虫かもしらんが、地ガキレーサーとそれを取り巻くの大人たちもかなり酷い。平然と非常識。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 08:21:43
それが普通
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/11(土) 07:05:53
地ガキレーサーとそれを取り巻く大人たち=寄生虫
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 12:54:02
気の毒な人たちですよ、所詮
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 17:28:22
もうはや人工降雪機かよ早いよ
そう思わんか
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 13:46:29
今から撒いてるとしたら、それは逆に温暖化を助長しているとしか思えない。
だって明らかにムダになるだろう? 本末転倒〜 
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 13:56:13
>>764
>温暖化を助長している
なんで?
人間が地上付近で吐き出す二酸化炭素なんか温暖化には何の関係もないよ。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 14:07:54
機械のこと言ってんじゃないの?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 14:52:12
ま、普通に考えたらそういうことだわな
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 15:07:23
機械が温暖化と何の関係があるんだ?
769:2008/10/16(木) 15:19:14
バカに説明したい暇なやつは、してやれ!
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 15:40:34
2ちゃんやってる暇はあるが、バカに付き合う暇は無い。
771768:2008/10/16(木) 15:41:42
説明出来ない奴が馬鹿だとおもうぞ。
ひょっとしてエントロピーのことを言っているのか?
まさかなぁw
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 15:53:58

 ×  エントロピー

 ○  イロエンピツ

                           .
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/17(金) 09:48:33
おはようございます
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/17(金) 22:12:31
>>765

変な洗脳からは早く解けたほうが・・・・。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/17(金) 22:48:38
>>774
エコビジネスに洗脳されているのはお前の方だろw
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/20(月) 13:14:28
あげておきましょう
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/20(月) 13:24:04
とり?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/20(月) 13:44:09
漏れのことか?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 00:25:21
今年、あったかいですよね・・・
例年、10月位ってこんなもんなんですか?
11月からスキー場、オープンできるのかな?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 06:42:45
このまま推移したら全滅です
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 08:42:06
>>779
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1222831119/
これを見る限り本州は結構早いみたいですね。
北海道は…
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 08:48:20
たかが2〜3日暖かいってだけでそんな事を心配するお前は
温暖化ビジネスに洗脳されている
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 08:54:21
とりあえず、石を買って身に着けておけ。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 09:17:29
Fine Snow Logより
 10/17、異常天候早期警戒情報なる情報が気象庁から提供されました。異常天候早期警戒情報とは、原則として毎週火曜日と金曜日に、5日先から8日先を最初の日とする7日間平均気温のかなり高いまたはかなり低い確率が30%以上と見込まれる場合に発表されるそうです。

今回の場合、北海道地方は10/22頃から1週間程度はかなりの高温(7日平均地域平年差+2.0℃以上)の確率が30%以上ということのようです。理由としては北海道地方が高気圧に覆われる日が多い為だそうです。

というだけの話、シーズン前半が暖かいだけでシーズンインが少し遅れそうなだけ。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 12:27:43
サイゼリヤがピザ代金をレシートなしで返還するらしいけど、
西友偽装肉の返金のときみたいに、
北海道地区のモラルの低さを露呈するのかな。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 12:34:52
あと、留萌の死体も発見
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 15:30:07
>>786
詳しく
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 17:53:02
今週は平地でも雪ですか
こりゃ山は積雪くるな
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 09:01:24
稚内で雪が降った。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 16:51:21
札幌も霙降ったぜ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 17:12:02
手稲はもうリフトとかつける作業か
ようやく季節がやってきてな
そろそろ黒岳あたりきそうだけど
今後の寒気の入り具合だわな。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 17:16:27
期待するな、去年の黒岳だって11月末の連休だったぞ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/28(火) 11:26:56
そうなんだよなあ。
でもニセコの頂上や中山峠なんかには雪がある。
まあ気温が上がれば一瞬で融けてしまう量だが・・・・
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/28(火) 14:52:22
年内は無理ってところが殆どのような気がする
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 08:48:16
札幌国際のライブカメラ見たが真っ白だな
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 08:47:09
中山峠のカメラでもいい感じに積もってますよ。
去年は予定より1週間遅れで、しかも直前まで積雪なかった。
今年はこのまま逝けば、どこも予定通りオープンできる悪寒
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 10:01:05
悪寒 ≠ 期待
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/05(水) 22:55:19
お待たせいたしました!
黒岳スキー場は、今週7日(金)9:00よりオープンいたします★
完全な自然雪で、良質なパウダースノーをお楽しみいただけます。
スノーボードも全面滑走可能ですので、是非お越し下さいませ。
なお、7日(金)のオープン日は、スキー場ご利用のお客様に限り、
ロープウェイ・リフト共に無料とさせていただきます☆☆☆☆☆
たくさんのお客様をお待ちしております♪
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/06(木) 12:27:40
こぴぺ乙
800:2008/11/06(木) 12:51:04
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 00:42:10
ちょっと初滑りしてきた。
金曜日にオープン→当然行けず・・・
土曜日→行ったら風で営業中止・・・
日曜日→営業中!
ついにシーズン到来でつね!平野部でも結構積もりましたね!

http://kusi.qp.land.to/imgboardphp/src/1226244991440.jpg
http://kusi.qp.land.to/imgboardphp/src/1226244769651.jpg

リフト待ちが激しい上、10時くらいには雪面荒れまくりでしたが・・・
雪質もこんなに早い時期としては最高!雪も十分有り、楽しかったです。
黒岳がこんなに早くオープンしたのは、二十数年ぶりでは?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 08:46:09
随分と楽しそうだが、なんだか煩い
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 23:22:57
>>801
うひょー
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/11(火) 07:19:31
オーンズ記念上げ
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 00:00:20
すいません…サッポロテイネのレンタルって、
・グローブ
・ゴーグル
は、あるんでしょうか。。。
持参必須?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 18:53:39
>>805
HP見るとか、自分で調べなよ
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 22:20:30
ってか、グローブやゴーグルぐらい買えよw
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 22:36:01
ホーマックで買えばグローブとゴーグルで3000円で済む
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 22:40:45
ゴーグルまでレンタルするようなレベルなら、ゴーグルなんかしなくてもOKでは?
グローブは、作業着屋でゴム手袋買えば数百円で済む。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 23:27:38
ごめん。
公式調べたつもりだったのに、見落としてました。。。
しかしまぁー、宿泊航空パックとか、宿泊先〜スキー場移動手段とか
いろいろあるもんなんですね。

ボーゲンで中級コース行くレベル。
GALAしか行ったことありやせん。
ご迷惑おかけしました。
逝ってきます。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/12(水) 23:57:38
>>810
ごめんよ〜、意地悪だったです。
札幌近郊じゃなくて他のスキー場が空いててイイですよ。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 04:51:56

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 19:51:01
国際スキー場にいくまでの道のりってきついですか?

元道民なんで雪道は何度か運転したことありますが
久々にこっち戻ってくると感覚忘れちゃって。
国際いきたいけど激しい峠があったら、と思って少し不安。
勿論スタッドレス装備完です。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 21:37:56
>>813
俺のクルマの近くで運転しないでね
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 22:07:22
煽りばっかだなスレになったね
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 22:32:09
>>814
ぶつけるからナンバー教えて^^
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 22:38:07
>>816
フルスモークのAMGだが覚悟はイイか
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 22:38:38
>勿論スタッドレス装備完です。
この一行が北海道をバカにしてるな
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 22:53:30
>>818
同意

>元道民なんで雪道は何度か運転したことありますが

何度か・・・って道民と言えるか?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 23:16:53
別の元道民だが志賀高原の方がアクセスは悪いと思うよ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 23:19:43
何度か・・じゃなくて何年か、でした
失礼
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 23:20:19
>>818
バカにしてるんじゃなくて、
「スタッドレス履いてんの?」とか揚げ足くるかなと思ったから
書いただけ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 23:24:16
ここは煽らーしかいなくなったのでまともな返答は望めませんよw
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 23:34:28
>>817
俺は務所帰りだぞとか殺すぞとか言うんだろう??
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 23:58:54
>>818
別にバカにしてるようには見えなかったが。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 00:56:20
冬にノーマルタイヤはいている奴何回ねぇから
スタッドレス云々は全くの無駄情報
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 01:00:38
本州だといる。。。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 01:09:43
誰も本州の話なんかしてねぇだろ
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 01:20:59
おめえ自演すんなひっこめ
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 01:27:54
>>814
田舎走りやめてね
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 02:38:34
誰もそんなこと聞いてねぇだろ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 08:05:07
おまえら、とりあえずアンカー付けろ。
話はそれからだ。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 12:27:47
そんなの必要ねぇ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 14:32:50
地面見えつつあるような状態でオープンされるよりまし
来週末からフッカフッカだぜ!
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 14:38:49
フッカフッカwww
836810:2008/11/14(金) 16:05:26
ホーマックなんかいかねぇよ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 17:09:36
来週は九州の山まで雪降らすような寒気が来るから
一気にくるのではオ−プン
次の3連休は初すべりだな
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 21:10:40
>>836
空気嫁よカス
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/14(金) 21:51:44
>>838
うるせーよバカ
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/15(土) 15:42:58
七飯スノーパークってナイターなくなったのか・・・
ナイターある函館市乃至近郊のスキー場ありますか?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/15(土) 22:21:01
函館山
842( ・∀・):2008/11/16(日) 12:59:43
>>813
札幌方面から行く場合、峠らしい峠はありません。
路面は、定山渓温泉〜札幌国際スキー場間で圧雪アイスバーンが多いです。
注意して下さい。
札幌湖に落ちると死にます。

小樽方面から行く場合、朝里峠越えになります。
路面は圧雪アイスバーンが多いです。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/16(日) 13:20:51
黒岳いっているやついないのか
標高高いからもうオ−プンしているわけだが
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/16(日) 18:15:11
週末雨降ってるからねぇ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 11:56:38
>>842
丁寧にありがとうございます
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 00:52:53
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 01:20:38
1月下旬に北海道にすべりに行きます。5日間か1週間ほど滞在するのですが、
ルスツとニセコのどちらに行くべきか迷っています。
ターンがようやくできて、中級コースの斜度のあるところをスピードに乗って滑れるように
なってきたレベルですが、適度な斜度をひたすらフリーランするには、なだらかで
長距離のルスツの方が向いているのでしょうか?
ニセコの雪質はすごいとの噂なので、1日だけアンヌプリに行ってみようかと思うんですが、
ニセコに行くならヒラフでないと意味がないでしょうか?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 01:47:28
>>847
>ニセコに行くならヒラフでないと意味がないでしょうか?

この一行が北海道をバカにしてるな
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 02:55:30
>>847

”ターンがようやくできて”って、ルスツとニセコの雪質の違いを問題にするほどのレベル?
適度な斜度をフリーランするのに、そんな微妙な雪質はあんまり関係無いのでは?
確かに、ルスツのMtイゾラだったら、ひたすらフリーランって言う目的に合っていると思うが。
アンヌプリに行くなら、一番上まで行けば簡単にヒラフ側に行けるんだから、アンヌプリだ
ヒラフだと、迷う必要は無いのでは?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 07:34:28

アフォ〜〜
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 07:43:03
>>847
ルスツがいいと思うよ
一週間もいるならばニセコまで1時間もかからないから
ニセコ遠征も十分可能
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 07:55:07
オ−ンズはどうよ?
そろそろかな?
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 08:22:40
↑それってオープンしてるかって事?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 09:17:48
俺は毎回ニセコで全山共通券にしてるけど、ヒラフしか滑ってないわ。

ならヒラフだけで良くね?って最近気づいた。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 12:01:22
>>847
ルスツ⇔ニセコはスキーバスがでてます。(1時間、片道1000円ぐらい)
両方行ったほうがいいですよ。問題は泊まるところですね。
ルスツはホテル以外周りになんいもありません。(よく言えばのんびりできる)
ニセコはいろんな店があるし、いろんな人がいる。

ちなみに1月であればニセコもルスツも雪質は同じようなものです。
ひたすらフリーランではどちらも同じようなもの。
しいて言えば、ルスツ、イースト側の端っこは特に
人があんまりいないので、ゆっくりできるかも。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 18:38:47
>>847
そのレベルじゃ雪質なんぞカンケーねぇだろ
「フリーラン」とかって言葉使って恥ずかしくないのか?
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 23:00:40
そのレベルじゃフリーランとかの情報いらねぇから
全くの無駄情報
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 23:20:02
北海道でリフト一本丸々パーク流せるようなコースがあるスキー場教えて下さい。
引越してきたばかりで詳しくないんで。ググるよりも詳しい人の意見の方が
より参考になると思ったので質問させていただきました。
宜しくお願いします。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 23:38:19
真駒内スキー場
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 23:51:00
>>858
パークって何?
861名無しさん@実況は実況板で:2008/11/20(木) 01:20:48
>>847
1月なら問題にするのは天気だ。
お互いそれほど離れてないけど、
天気の良い確率はルスツの方が若干高い。
ニセコは吹雪いててもルスツはどうにか滑れるってこともそれほど珍しくない。
まあ普通はどっちもダメかどっちもOKだが。

↑ぐらいのこと書いてやれや、自分より素人バカにするだけのカスども
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 06:28:13
今降ってるが、今週末オープンするところは無いの?
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 09:50:26
煽るばっかりのやつばかりw
俺が答えてやるよ
ヒラフは地形変化に富んでいるから
急斜面やコースがうねっていたり曲がっていたり。
またゴンドラ1本で上部までアクセスできないのでリフトを乗り継ぎ
ロングコースを楽しむ感じではないな
なので>>847では楽しめないかも?
アンヌプリは比較的なだらかで1枚バーンが多いから楽しめるんじゃないか?

それよりも斜面変化の少ないルスツのイゾラのロングコースがオススメだ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 11:18:54

日本語変だよ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 11:42:28
そんなにヘンでもない。
理解不能ならオマエが足りないだけだ、いっぺん死ね
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 11:55:15
なんかホーマックいけとか道民バカにしてんのとか・・
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 11:56:23
>>847
なんか煽ってるのが多いのでマジレス。

雪道をレンタカーで移動するのが苦にならないなら、特定のスキー場に張り付くのは無駄だと思われ。
千歳ベースだったとしたら空港から3時間圏内に内地では想像も付かない快適ゲレンデが幾らでもある。
個人的にお勧めはマウントレースイとかなんだけどね。
スキー場近くのホテルだとかペンションだとかだと冬季ボッタク価格で平然と営業してるんで、使うとはっきり言って損。
苫小牧や札幌市内やらに幾らでも安いビジネスホテルがあるから、その辺りを利用しながらあちこち回った方が面白いよ。

仮に5日間で千歳ベースとして

初日:狩勝経由でトマム。雄大な景色に痺れる。帯広泊
2日目:峠を越えて富良野へ。まっ平ら一枚バーンで音速カットビ系。旭川泊。
3日目:北見峠を越えて北大雪スキー場へ。粉雪の次元が違う、ここと比べればニセコもセメント。紋別辺りで投宿。
4日目:オホーツク海沿いに北緯45度を目指せ。音威子府辺りのローカルゲレで貸切滑走を満喫。もう一回旭川泊。
5日目:道央道〜札樽道で流れて聖地ニセコへ。人ごみの多さにうんざりしながらも後志山を目に焼き付けるべし。千歳から離道。

予定が1週間なら途中でスキーをしない日を混ぜるのがお勧め。
温泉巡りしたり旭山動物園行ったりw

冬の北海道を満喫してくれたまえ。
ちなみに、真冬の北海道は食い物がとにかく高カロリーなんで、太りすぎに注意w
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 12:55:38
スキーしながら慣れてない冬の北海道の長距離運転はしんどい
毎日それぞれ近場の違う温泉にまったりのがいいと思う
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 16:24:00
>>867
脳内くせぇw
運転手地獄だなw
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 17:36:14
>>867
北海道民orもどきが、煽りばかりなのは俺からも謝るが。
君の、そのスケジュールは無理。

君、北海道民ではないだろ?
そして、そのスケジュールは実行したことないだろ?
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 17:41:02
千歳から車でトマムって考えが道民じゃないな。
オレなら、南千歳からフリコ特急でトマムに行く。
千歳宿泊で、次の日は車でレースイだな。
で、また千歳宿泊で、ニセコやルスツに行く。
札幌宿泊で札幌国際かキロロにバスで行ってもいい。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 17:57:37
1日目 千歳→ルスツ(泊)
2日目 ルスツでスキー→ニセコ(泊)

x日目 →札幌、観光等、札幌(泊)
x+1日目 →千歳 →帰

5日間なら、こんなのが無難ではないか?
そして移動は全てバス。
道民の俺が言うが、バスのほうが安いし、安全だし、楽。
1月は天候が荒れると視界が悪くなり
いける、いけないの問題ではなく、非常に疲れる。

旅で余計な疲れはしたくないだろ?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:19:49
そうか。>>867のプランが生ぬるいと思った俺はおかしいのか・・・。
まだ5日で1000kmなら生ぬるいだろ。
つか、真冬に道内で鉄ちゃんしてる連中は5日あれば軽く1500kmは走る。
俺も鉄とスキーと温泉で1月下旬の北海道行って1週間で2000km走ってきたけど。

猛吹雪の中を走り続けるとかしなければ、道内の下道移動はかなり快適。
まぁ、油断すると移動で終わるってのは否定できないけどw
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:41:14
旅をしたいのか滑りたいのか
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:41:41
連休オ−プンするのは国際あたりかルスツキロロはどうったっけ
ニセコも
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:45:33
俺も>>867は、そんなに厳しいプランじゃないと思うよ。
でも道外の人じゃ運転が危険な気がするな〜、峠ばっかりだし。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:48:30
>>875
連休って?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:52:00
峠は軽く死ねるからなぁw
つか、石北峠・北見峠・日勝峠・狩勝峠・日高峠の各峠道。
ピークが軽く1000mってどうよって気もするw
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:53:25
>>878
アナタは何処の人?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 18:53:55
だから
滑るのが目的なの?
短時間しか滑れなくてもあちこち行くのが目的なの?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 19:02:19
ルスツやニセコなんかは、1日で堪能できるスキー場じゃない。
レースイや国際なんかは1日で飽きるけど、慌しく転戦して楽しいか?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 19:42:22
国際は上だけオ−プンか
ちと足りないな確かに。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 19:42:36
5〜6年前の1月末に札幌からレンタカー借りてニセコに行った。
ヒラフに着く10Km手前くらいからかなり吹雪いてきて、着いたらゴンドラが
止まっていた。
友人と何本か滑っていると、アンヌプリはゴンドラが動いているという情報を
入手できたので移動することにした。
移動し始めると更に雪も風もすごくなり、もう何もかも真っ白(頭の中も)の
状況になってしまった。
とにかく風がふくと積もった雪まで舞い上がってくるのですべて真っ白になるので
、停車して待たなくてはならなかった。
ほんのわずかの距離なのに、1時間近くかかった。
更に慣れている地元の車があおってきたりして、かなり辛かった。
アンヌプリに着いたら、当然ゴンドラは止まっていた。
北海道は雪の振り方が、本州とは違うと感じた。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 19:59:25
もっと簡単に書けやカス
885883:2008/11/20(木) 20:53:33
お〜っ!どうして俺の苗字が粕谷だって分かったんだ!?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 21:12:38
_>とにかく風がふくと積もった雪まで舞い上がってくるのですべて真っ白になるので

地吹雪ね。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 21:20:26
>>883
こんな人が北海道でクルマ運転してるとは・・・・
888:2008/11/20(木) 21:45:13
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 23:24:01
いや 俺は参考になった>867

890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 23:29:34
誰か>>858
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 23:31:39
ただでさえニワカが来るのは迷惑なのに更にレンタカーとは自爆してしんでくれ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 00:16:46
慣れない北海道の冬道をレンタカーって、舐めてるよ
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 00:25:58
内地の人間には北海道の雪道の運転は無理だと
やたらと脅す人間が多いが、雪道の運転を知ってりゃ問題ないよ。

さすがに本州の平地の雪道とは全然違うが、
志賀に車で問題なくいける程度ならそれほど心配する必要は無い。
スタッドレス履いてるのに志賀の坂道で急発進して登れなくなってる奴、
ブラックアイスバーンにのって壁やガードレールに刺さってる奴、
そういうバカは北海道でも運転しないほうがいい。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 00:30:12
感覚的には北海道は標高を+1000mするとだいたい本州と一致する。
北海道の平地の道は本州なら標高1000m級の道、
標高1000mの峠は本州なら2000m級の峠道だと思っておけばいい。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 00:35:07
>>893

>スタッドレス履いてるのに

コレがすでにアホだ

>>894

ンなこたぁ知らんでもいいよ、要は慣れだ、
「思っておけばいい」なんて思ってもダメだよ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 00:46:40
>>895
今は減ったが、本州の人間はスタッドレス履かずに
チェーンだけ持ってスキー場まで行く人も少なくないからな。

うちの家族も俺が子どもの頃はそうやってスキー場に行ってた。
スキー場の数km手前の最後の坂道の前でチェーン着けてたな。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 00:59:19
>>895
慣れって、そこに住んでないから慣れてるわけ無いだろ。
慣れてないからこそ、自分のテリトリーの中で
大体どういう感覚に近いかが分かったほうがいい。

ちなみに、本州と北海道の気温の差も大よそ標高1000mの差に相当する。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 08:13:40
昨日久しぶりにドリフトした。
やはり5シーズン目のスタッドレスはダメだな。
明日タイヤ館に行くことにした。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 10:28:50
道内の雪道ってそんなに難しいかなぁ?
関東在住だけど冬場の道内へスキーやら温泉やらで遊びに行って、
別段これと言って怖い思いした事無いけど。

地吹雪だとかなら正直、津軽や庄内の方がよほど怖い。
道内で怖いのは寒さだけと言って問題無い気がする。
除雪体制も行き届いてるし、そんなにビビらなくて平気だと思う。

まぁ、若葉マークでいきなり冬道デビューとかは論外だけどなw
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 10:34:01
昨年、その地吹雪で、数名の方がお亡くなりになってます。
軽々しいことは言わないように。
901アズラエル理事:2008/11/21(金) 10:40:30
醜いオレ阻止
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 11:28:17
>>899
平気だとか、そういうの話してんじゃねーよ。
お前が平気だから、他人も平気か?

それに
お前みたいな奴に限って、自慢が入ったりするから、
あてにならないんだよな。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 11:47:36
涙目になりながら運転してたくせに、後になって武勇伝入るやつウザス
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 12:56:08
俺は津軽、庄内に在住したことないので経験はないのでそっちの怖さはしらんが。

>津軽や庄内の方がよほど怖い。

こんなこといったら北海道が一番怖い、すごいと
思ってる田舎の道民どもが発狂するぞw
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 13:26:36
そんなことよりここでヒマやってる連中、国際いかねーのか
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 14:23:24
>>905
おまえと違って、正規職員で働いてんだよw
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 14:55:10
吹雪の道央道で37台玉突き事故、4人が軽いけが
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081120-OYT1T00248.htm
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 15:01:38
>>906
ニート乙
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 23:51:14
今シーズンの野球が終わったから、
道民と内地民の罵り合いが続くハムスレから抜け出してきたのに、
何でここでも同じような罵り合いが続いているんだw
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 23:52:24
ニセコでスキー場から少し離れたB&Bスタイルの宿なら二千円台からある
そこをベースにニセコ、ルスツで遊ぶのがお勧め
問題は夕食食う場所の選択肢がほとんどないことか
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 09:26:12
>>899
オマエの乗ったレンタカー見つけたら煽ってやるよ
大体オマエのいう道内ってどこだよ、ほんのちょっと運転したくらいで知ったかぶるな
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 09:35:01
普段と同じ飯食っていれば良いだろ
どうせコンビニ弁当程度のものしか食ってないんだろw
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 09:36:22
はいはい。道民はキチガイぞろいで怖いね。
前の車が見えないくらいの吹雪でも煽ってくるんだからキチガイとしか思えない。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 09:48:11
道民って頭がおかしいんじゃないか?

普通は危なそうな車を見つけたら、逃げるだろ。
煽って事故を誘発して何の意味がある。
君子危うきに近寄らず。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 09:56:49
>>913
そんな時はアンタは運転しないでしょ、というか運転できないでしょ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:01:07
>>915
一方で、道民は運転して玉突き事故を起こすと。
運転できるほど頭のネジが外れているか、外れていないかの差はあるかもね。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:05:02
まぁ仕方ないだろ。内地に居られなかった入植者に屯田兵。
おまけにタコ部屋へ送り込まれた罪人の末裔だ。
レンタカーで走ってる内地人へのコンプレックスだよw
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:05:28
道民の寒さ自慢も痛いよな。
一番寒いのは本州の富士山だっての。
今年の初雪だって当然のごとく富士山が一番。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:11:03
道内の冬道はまだ20万キロ位しか走ったこと無いけど、傍目に見てて危ない運転の人、多いよね、道内は。
あー その速度でコーナー入ったらスピンするなぁ・・・・と眺めてたら呆気なくケツを振り出して、
崖下に半分落ちてる車@石北峠とか、トンネルの中で直線番長やって、出口で行きなり真横向いてそのまま電柱とか。

もうアホとしか思えない。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:20:18
>>918
人住んでねぇだろww
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:22:04
>>919

たしかにいますね、そういう人は
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:27:03
>>919
>>914
>>913
田舎走りという。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:30:25
転勤で本州の都心からきたが道民の運転の下手っぴさにびびった
初心者みたいの多すぎw
そのくせスピード狂
だから死亡率高いんだろ
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:50:32
>>920
そりゃ過酷過ぎるから住めないだけの話。

1〜2月は最高気温が平均で-16℃、最低気温が平均で-22℃、風速は平均で16m/sだからな。
斜面はカッチカチのアイスバーンで、こけたら軽く1000mくらいは滑落できる。
富士山測候所の人は別にして、こんな所に好んで住むバカはいない。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 10:58:23
何で山と比較するんだろうかねぇw

田舎もんの運転の荒さは全国共通。
ただ、北海道はスピードを出せる道路が多いってだけ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 11:05:39
>>925
人がまともに住めるところの比較だと
本州も北海道もそんなに大差はない。
本州のほうが条件のいい土地が多いから、
あえて条件の悪い所に住む人が少ないだけ。

志賀高原なんかは北海道のスキー場のある町よりむしろ寒いくらいだしな。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 11:13:08
本州でも標高を1000mくらい上げれば、北海道と同じくらい寒くなる。

北海道では標高1000mくらいまでがまともに人が住める限界だが、
本州だとそれが標高2000mくらい、
本州で標高1000m以下の土地は北海道には存在しない、というだけの話。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 11:18:28
十勝の陸別で氷点下42℃って記録があるそうだけど、岩手の山の中じゃ氷点下40℃を記録している。
寒さ的には東北の山中の方が始末に悪い。氷点下20℃クラスなら信州もガンガンたたき出すしねw
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 13:38:13
とまる時の合図無し、車線変更ウィンカー無し、窓からゴミのポイ捨て、
何かを探しながらのとろとろ運転、
黄色ラインから追い越し可のラインになった途端の加速、
青信号になっても気付かないボケ、
合流地点等での意地でも譲らない親父。

キチガイ下品道民
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 13:40:44
>>929
それだけ詳しく知っているってことは
お前も道民だろw

「目くそ鼻くそを笑う」
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 13:43:31
trs
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 13:46:52
↑三年間しかいなかったが、お前みたいな低能しかいなかったよ。
ご苦労さん
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 14:25:22
田舎いけばいくほど運転下手くそになる。
北海道は田舎。
札幌はただの地方都市。なので田舎。
なので下手くそ割合高い。
札幌は都会だと思ってるやつはど田舎者
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 14:56:43
>合流地点等での意地でも譲らない親父。
まさに俺のことだが、合流地点とわかってるにもかかわらず、合流地点で
はない車線を猛スピードで走って行き、合流地点手前でウィンカーをつけ
ているような馬鹿は心情的に入れたくはない。
あと、何十台も連なってゆっくり走っているのを見かねて追い越しをかけ
に行ったが、先頭車両がパトカーだったというパターンも同じだな
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 15:21:17
田舎は車が少ないから車線が狭まるのが判ると主流車線に連なる。都会では車の台数が半端無いから両車線が均等に連なり合流地点で交互に進む暗黙の了解
上に書いてる合流地点とはスーパーや駐車場のでねぇのか多分
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 19:50:47
>>935
おお、まさにそれそれ!
都会のが合理的だよな。
しかもお互い譲り合い精神。

田舎(北海道、札幌でも)はだいーぶ手前から一列になってるので
全然合理的じゃねーなと思った。
もう一方の車線にいったら934みたいな田舎もんが
「絶対いれねーぞ」と意気込むのはわかりきってるので
列に並んだが・・・
北海道にきて、それが気になった。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:06:21
田舎もんに言っても理解できねえっぺさ(笑)
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:10:03
初すべりキタコレ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:12:42
北海道来て数ヶ月。
>>929
>とまる時の合図無し、車線変更ウィンカー無し、
>何かを探しながらのとろとろ運転、
>黄色ラインから追い越し可のラインになった途端の加速、
>合流地点等での意地でも譲らない親父。

これは異常に多いな!田舎の特徴か。
つか、前道民の田舎もんが「ウインカー一回だけだして車線変更するのカッコよくね?」
といってた。
道民はそれがステイタスなのか?w

>青信号になっても気付かないボケ、窓からゴミのポイ捨て、
これらはまだ遭遇したことない。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:27:02
ゴミのポイ捨ては信号待ちで、横の中央分離帯等を見てみると
缶コーヒーの空き缶がたくさんある
低所得層に限ってタバコと缶コーヒー、スポーツ新聞がセットwww
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:57:48
西友事件(笑)
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:58:16
下手だが大阪よりはまし、以上。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:10
>>942
大阪も転勤で住んだが正直北海道のほうがひどい。

下がなくて残念だったなw
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:43
942は修学旅行以外で旅行にもいったことないんだろうな。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:02:16
道民にとっては非常に残念だろうが、
大阪より、北海道のほうが下手、以上。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:06:43
轢き逃げ、引きずり回しがデフォの大阪よりまし
と皆まで言わなければわからんかね。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:07:18
>>946
あれ、熊本人だったじゃんw

田舎者たちだ〜
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:08:09
北海道には轢き逃げするほど人がいないしなwww
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:08:34
あまりに頭が悪くて負けず嫌いだから、
運転の下手さを殺人まがいのことやったキチガイ九州人と比べてまで
下を見つけたいなんて・・・・ww
運転が下手ってのは事実だろうにw
酔ってひきずりまわした田舎もんとは別もんだろうに・・・

道民て恥ずかしいね。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:09:20
>>947
その一件だけしか知らないの?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:09:51
>>948
人いなさすぎだよなw
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:11:04
運転の下手さを犯罪と比較して喜ぶ道民クヲリティ

道民雑誌クヲリティ(笑)
西友事件(笑)
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:12:14
下手くそな道民どもー運転すんなよなー
道民が引きずり殺人しだしたら、100kmくらい引きずってくんじゃねーか?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:14:12
一件だけなら九州人が勝手にやったと言い張れるだろうけどね
他の二件は無視ですか?それともぼくちゃんニュースも見ないんでちゅかw?
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:14:28
>>948
シカのほうが多いんだろうな。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:15:22
>>954
道民は200kmひき逃げ殺人にチャレンジかい?
ちゅごいね〜
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:18:01
知ってまちゅよ。>>954
発端の事件だから真っ先に言っただけ。

それだけが今バカ田舎道民のあなたの優位になれるとこですか?
958道民:2008/11/22(土) 21:18:34
すいませんね。道民の一人としてお詫びいたします。
内地の人は文明人のセンスと余裕を見せてください。
道民は貧乏で金が無いと嘆き、ガソリンが高いと嘆きますが
ローンで車に乗り、金払って高速に乗り、高いガソリンで
スピードを出す不思議な生き物なんです。

札幌国際で初すべりをしました。

内地の人はジンギスカンやラーメンにするのがいい
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:19:40
ありきたりな煽りばっかで飽き飽きだな。
暇つぶしにやってんだろうけど盛り上げる術がないならもう止めろ。
下らなさすぎ。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:20:22
970 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2008/11/22(土) 20:13:12
薄暗くなるまで滑っていました。ずっと吹雪で雪質がよかったです。
ダウンヒル以外は滑走可能で、1〜2月くらい雪がありました。

なんか久しぶりだったので、ゴンドラ乗って気圧だか寒さで少し頭痛くなった。

土曜日なので家族連れや若いボーダーグループが多め
レストラン前に立てかけているスノーボードがすごく多かった。



971 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2008/11/22(土) 20:30:13
ナイターやってます?
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:20:43
朝里スキー場ってめちゃ安ですが、どうなんでしょうか?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:28:50
いいよ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:30:30
国際高い
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:34:09
札幌中心部からは、小樽より遠い札幌国際スキー場(笑)
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 21:37:47
ありきたりな返ししかできない奴で飽き飽きだな。
盛り上げる術も言い返す言葉もないならもう止めろ。
下らなさすぎ。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:33:12
道民が優しいとか言われてるが観光客が皆さん東京から来た凄い都会人とびびって
道案内してるだけw





西友クオリティー
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:39:57
低レベルな2chで仕入れた嘘の知識を自慢げに語る>>966
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:42:43
北海道で強制労働させられた日本人の罪人と、
開拓のため移住した屯田兵の総数を大まかでいいから
図書館で調べてみろ。

どうせ図書館とは無縁の生活してるんだろ?
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:47:05
俺も北海道に来て数ヶ月だが、びっくりした。

ハザードやウインカーより先にブレーキランプが点く。
車線変更じゃ後ろに車がいてもウインカーなし。
ひどいときは曲がるときにハンドルとウインカーを同時に操作してる。

特別な例でなく。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:47:15
>>966
道民のこと優しいっていうか、
おおらかっていってるのは、本州の都心の優しい人らなんだよね。
道民のいい加減さや、無責任さをそういう優しい言葉で表現してる。
それなのに道民は勘違いしちゃった。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:47:33
たったの八軒・二十四軒だが。
てか〜蝦夷は臭いし寒いっしょ〜。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 22:52:27
>>969
だよなあ。
荒いし下手。ウインカーなぜ出さないんだろう。
右折の車の後ろにはまってしまう下手っぴが多い
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:09:57
右折レーンの道民は間違いなく青になってからウィンカーを出すな、シネヤこじき
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:21:22
北海道の貧民とゴンドラで会話してやったが、なんとたかだか年収600万で自慢してた(笑)
毎日カップラーメンでつか??
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:29:18
↑生活どころかスキー行けないな
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:30:20
都内で年収1000万て自慢してるのと同レベルだなw
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:37:21
すごい自演ですね
978道民:2008/11/22(土) 23:39:02
天候によりますが内地の人は同じ時間で雪道は通常走る距離
の1/2くらいしか走れないと認識していたほうがいいです、5日間で
1000kmは無理、移動は多くても一日50〜100km程度が無難。
ちょうど千歳から札幌〜小樽くらいの距離、滑って疲れているときの
運転は事故の元なので。

旭川〜ニセコまで走ると時速100kmで走っても3時間はかかります。

千歳からまず1日目は電車で札幌まで移動、千歳より札幌でレンタカー
借りたほうがいいです。まず休息、2日目は札幌小樽近辺のスキー場
行って3日目〜4日目は羊蹄近辺か日高上川方面、それで5日間。
できればスケジュールとくに終盤は札幌を基点にしたほうがいいです。
カーカビや標識は万能ではありません天候不順で道が見えなかったり
分かれ道を間違えたりして思ったより時間がかかります。
それに冬場は飛行機の欠航や道路の通行止めがたまにあります。
吹雪では一般道ではカーナビあっても見落としたり事故にあいやすく
危ないです。札幌近辺なら天候がよく空港までの交通手段が何かしらありますので・・・
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:45:00
キモい
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:45:13
>内地の人

内地の人でも住んで雪道数年経験したら慣れます。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:47:16
道民運転下手っていわれたからって
内地の人は雪道運転下手、みたいな布教活動はおやめください。
1年仕事で毎日運転すれば内地出身でも雪道は慣れます。

ただ、レンタカーで雪道も初めてって人は論外で。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 23:49:29
実際雪道になるのは12月〜2・3月まで
実質3・4ヶ月しかないという事実。

983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 00:15:19
おおらかなはずの道民がこんなに発狂している
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 00:18:42
発狂してるのはどちらかかは明らか
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 00:23:19
>ただ、レンタカーで雪道も初めてって人は論外で。

ここで騒いでる内地の人は、みんなコレだろ

>>982
で、何?
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 01:04:56
道外に出たことない道民は道民の運転の下手さを知らないから困るんだよね
これは道内に限ったことじゃなくて内地の田舎でも一緒なんだけど
本州は車で都会に出ようと思えば出れるわけで
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 01:09:33
凍結路面の運転が下手だって言ってるんでしょ上で書き込みした人は

えっと道内でも十勝管内が一番マナーが悪いです。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 01:15:56
アンカーふれよ
上の人とかいっても意味わからん。

>>969あたりからの話は別に雪道限定じゃないと思うけど。
978は雪道の話だな。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 01:16:58
道民が運転下手なのは知ってるって。いい加減しつこい。
ここは車の運転スレじゃないだろ?スキー場関連に話戻そうぜ。
990なまら ◆JakeLFkI/. :2008/11/23(日) 01:29:41
新スレではスキー場関連の話に戻してくれYO

★☆ 北海道のスキー場 part16 ☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227370827/l50
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 01:30:16
> これは道内に限ったことじゃなくて内地の田舎でも一緒なんだけど

同意。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 01:54:35
と、道内の田舎しか知らない道民が発狂しています↑
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 02:08:23
と、北海道に旅行したことがない引きこもりが発狂しています↑
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 02:10:03
と、修学旅行以来旅行したことがない引きこもりが発狂しています↑
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 02:14:30
みなさん盛り上がっていますが、そろそろスレの話題に戻りませんか?
昨日は逝けなかったのですが、札幌近郊のヌキー場の雪はどうですか?
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 02:30:26
と、昨日逝けなかった引きこもりが発狂しています↑
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 02:42:58
と、昨日逝ったニート引きこもりが発狂しています↑
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 02:43:49
もうダメポ
999:2008/11/23(日) 02:44:42
999
1000:2008/11/23(日) 02:45:30
53
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!1000ゲットォオオオオオオ
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。