【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】5コンボ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
語って下さいな。

過去スレ
【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108725912/
【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】U
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1111793822/
【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】V
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1130335267/
【スピン】グラトリ総合すれ【プレス】4コンボ目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1136736337/

関連スレ
【re-ru】ジブ総合すれ【ボックヌ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108726506/
【cdg】グラトリメイン(笑)【cdg】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1122186248/

テンプレは>>2以降
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 18:41:38
【グランドトリック&ジブ総合スレ】用語解説マニュアル

【オーリー】
テールをしならせて板の反発力を利用して飛ぶテクニック。基本中の基本。これ重要。
【ノーリー】
ノーズをしならせて板の反発力を利用して飛ぶテクニック。
【フェイキー】
進行方向と逆方向、つまりテールを前にして滑ること。スイッチスタンスともいう。
【ノーズマニュアル】【テールマニュアル】
板を進行方向に対し真っ直ぐにしたままノーズorテール部分のみで滑ること。
早く言えばウィリーみたいな感じ。
【ノーズプレス】【テールプレス】
大概は板を90度程度横にずらした状態でノーズorテール部分のみで滑ること。
マニュアルを90度横向きでやる感じ。
【FS〜プレス】
山側を向いてするプレス。トゥサイドターンをする時の90度の状態。背面向き。
【BS〜プレス】
谷川を向いてするプレス。ヒールサイドターンをする時の90度の状態。正面向き。
【〜プレスto〜】
プレスtoスピンの場合のプレスによる90度までのずれは減算しない事とする。
例)テールプレスtoFS180 = 実際はFS180は90しか回してないが180と明記する。
3テンプレ2:2006/02/17(金) 18:42:40
【キャバレリアル】【キャブ】【CAB】
スイッチスタンスからのオープンスピンの総称。キャブ自体はSWオープン360のことをさす。
例) ハーフCAB = SWオープン180/CAB5 = SWオープン540
【ドライブ】
スピンの着地後に惰性で板が回ること。もしくは回すこと。
【SWノーリー】【バックワード】【フェイキーオーリー】
スイッチスタンスからノーリー。見た目もノーリー。実際はテールを弾いている。
【SWオーリー】
スイッチスタンスからのオーリー。見た目もオーリー。実際はノーズを弾いている。
【リワインド】
ノーリーして空中でバックサイドに90°シフティ入れて、テールで着地して元のスタンスに戻る。
(テールプレスはしません)
【ノーズスピン】
ノーズを中心に板をスライドさせたままで回転する事。一般的に360(プレスtoでは実回転は270)
【テールスピン】
テールを中心に板をスライドさせたままで回転する事。一般的に360(プレスtoでは実回転は270)
【ピボット】
ノーズorテールを雪面に着けたまま、そこを支点に180°廻すトリック。ロールともいう。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 18:42:44
2 GET !!
5テンプレ3:2006/02/17(金) 18:43:52
【コンボ】
連続してトリックを繰り出すこと。コンビネーションの意味。
【バター】
グランドトリックのこと。
【テリヤキ】
ハーフCABtoテールプレスtoオーリーBS1
【空手キック】
オーリーFS180toSWテールマニュアルtoSWオーリーハーフCAB
【レイバック】
バックサイドターンの延長で体軸を後ろに倒して後ろの手を雪面に着け、
テールをさらに押し出してスライドさせるトリック。
【ソネトリ】
フロントサイド方向にテールで雪面を押しあて、
その反動でノーリーバックサイドスピンをするやり方
6テンプレ4:2006/02/17(金) 18:44:55
エア編

【180、360、540等】
ノーズorテールで弾いてエアとしてのスピン。
【ヒール抜き】
オーリーの最後にヒールエッジを抜いて回転する飛び方
【トゥ抜き】
オーリーの最後にトゥエッジを抜いて回転する飛び方
【引っ掛け】
ノーリーして回転する飛び方、ノーズを引っ掛けてるように見える
【ボンク】
テールに乗った状態からノーズを雪面に当て込んで回転する飛び方、一瞬オーリーしている
【フラット抜け】
オーリー、ノーリーでエッジをかけないで飛ぶ方法
【カーヴィング抜け】
カーヴィングしながらオーリー、ノーリーして飛ぶ方法
【ずらし抜け】
これはヒール抜き、トゥ抜きと同じ感じ
【びた着】【鬼立ち】【勃起】など
着地をばっちり決める事、着地後回転しない

後はよろすく。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 18:55:16
>>1
オズ
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 19:18:23
>>1乙ーリー
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 19:29:19
>>1
乙ですノシ
10追加:2006/02/17(金) 19:33:48
【ソバット】
ピボット〜ノーリーバックサイドスピンのこと。語尾に数字を付けて回転数を表せる。
【ちょいソネ】
ソネトリの変形。テール30度付近で押し当てて、ノーリーバックサイドスピンすること。押し当ては単にキッカケとして使う。
11追加2:2006/02/17(金) 19:45:36
【PATA-PATA】
B1〜F1〜B1〜F1…と、無限ループ可能。
【パタパタ】
ノーズとテールの反発を利用して前に進むこと。オーリーウォーク。
【Lの字プレス】
テールの先端のみでマニュアルすること。
【鬼オーリー】
極めて高さのあるオーリーのこと。
【リワインド】
あえて説明するなら、ノーリーテールタップトゥイーク調捻りのこと。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 21:44:05
L字プレスってテンプレ追加するほどの技じゃないだろwww
悪意を感じるぞ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 22:43:45
鬼オーリーてどのくらいの高さで
認定されますか?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 22:55:07
>>13
110cm以上
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 22:58:18
>>13
座り込みボーダーを跳び越せるくらい。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 23:51:51
>>13
マジレスすると80cm以上。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 02:39:36
む、質問に来たらちょうどオーリーの話してますね。

えっと、今まで他の事には目もくれず兎に角綺麗なカービングを目指して滑りまくっていたのですが、
そろそろキッカーにも行ってみたくなりました。

んで、本を読んだところキッカーでもしっかりオーリーをかける事が大事との事で、
オーリーで高く飛ぶ練習を開始しました。

まずは止まった状態でノーズをしっかりあげる事から、
最初はうまく行かずちょっとあげると右左に倒れてましたが、
真後ろに加重をかける事を意識するとまっすぐあがって板のたわみ戻りびよーんびよーんびよーんと
3回くらいは姿勢を保つ事が出来ました。

さて、此処で質問です。
高さのある正しいオーリーをするにはウィリー(テールマニュアル?)状態の頂点の時に
後ろ足をまず下に蹴り、更に板をたわませてその後持ち上げるのが正しいのでしょうか?
それともそのまま持ち上げるのが正しいのでしょうか?

下の方が簡単なので今現在は下の方が高さ出ますが、
板のフレックスを使う点では前者かと思いマシて。。。

オーリの鬼の方、アドバイスお願いします。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 09:17:18
ウィリーしながらオーリーしたらだめでしょ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 09:21:31
最近バカ技しかしてない
なんか楽しい
あした7人でボード行く予定だが
リフト降りて後横一列になって、7人いっせいにパタパタでおりる予定w
迷惑とかウザイとか一切考えないでやる!
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 09:49:30
>>19
三行目の「あした」が「あたし」に見えて一瞬萌えた俺ガイル
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 10:03:16
>>17
http://video.google.com/videoplay?docid=1448079166648907819&q=ollie
こんな感じにやれば良い
形はsk8のオーリーと殆んど同じだからsk8のオーリーの動画も見ると良いかもね
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 12:04:12
>>21
なんかカメラの方がヤバそうだなww
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 12:40:43
両方やるど全然ちがうし
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:00:01
スケートのオーリーとは違う
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:05:00
形だけならスケボと似てる所は沢山あるけどな
下手糞には分からないんだろ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:09:39
私は>>23,>>24ではないんですけど、似てるところと似てないところ教えて欲しいです。
なかなかうまくオーリー出来なくて…。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:11:34
似てる所

空中に浮く

28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:47:13
>>26
テールを踏んで飛ぶ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 14:48:07
>>26
頂点で地面と平行になる
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:02:05
1mの高さくらいオーリーしながら
フロントサイド180すると
難易度としては簡単なほう?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:08:38
どっちかって言うと簡単
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:10:06
そうか? 1mオーリーってのがかなり難しいと思うが。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:10:35
>>30
1mのF/s180って事ならびっくりする位簡単だぞ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:14:07
>>3
【キャバレリアル】【キャブ】【CAB】
スイッチスタンスからのオープンスピンの総称。キャブ自体はSWオープン360のことをさす。
例) ハーフCAB = SWオープン180/CAB5 = SWオープン540



厳密に言うとちと違う。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:15:33
>>32
今すぐその場でジャンプしてみろ
それで1mジャンプ出来るならスノボでも出来るようになる
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:16:36
スケボよりも簡単 スノボのほうがゆっくり先行動作するイメージ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:18:07
>>32
漠然とオーリーとかいってるけど、
ちょっとギャップ使えば1mぐらい飛べるっしょ。

38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:19:48
>35
うpキボン。F1で1m飛んでるヤシなんか見たことない。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:26:42
>>38
板で飛ぶのもあるかもしれんが、
ひざ引き付けて高さ出せって事じゃね?
その延長でF1ならわざわざ、画像なんてなくてもできるだろ。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:37:55
フラットで1メートルオーリーはキツいだろ。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:39:29
画像なんかイラネ。動画うpキボン。
別に俺がやりたいわけじゃなくて、見てみたいんだって。
ゲレでF1でそんなに上がってるヤシみたことないから。

ちなみに俺は>30じゃないぞ。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:43:04
30です。レスありがとうございます
簡単なほうか〜。
目立ちぐいもたいしたことないかな。

回転数よか高さをだすグラトリでインパクトあるの
何かないでしょうか?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:45:10
その場で1mジャンプしてみろってのは垂直跳び1mってことじゃないよな?
膝曲げて地面からの距離の話だよな?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:48:13
>>41
てめえで探せ。すぐ他人にたよるな。

>>42
高さ出して目立つならグラブ入れてB1の方がスタイリッシュだと思う。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:48:35
>42
フラットでトゥイーク
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:49:29
>>42
シフティーとか。高さ稼げるし。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:50:27
>44
今まで色々なビデオとかを見てるがフラットで1mも
上がってF1してるのは見たことない。

それだけ言うんだからおまいはできるんだろ。
やって動画撮ったのうpしてくれよ。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:53:12
やだよ、メンドクセ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:55:18
俺オーリーでいつも3メートルくらいの高さだしてるぜ。





もちろん、脳内でだけどな。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:58:23
やっぱりこのスレも脳内君ばっかだな
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:03:31
そうだね。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:04:36
よかったよかった♪
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:04:39
>>31は実際の1メートルの高さを知らない人。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:06:31
両足飛びじゃなくてちゃんと板の反動を使えば余裕で1mは飛べる
そこに回転を加えるのは結構難しいけどな
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:07:08
グラトリなんだからそんなに頑張って
フラットで1mなんて言わなくても、ギャップ使えよ。
一瞬なら1mぐらい行くだろ。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:10:20
パイロン雪山に持ち込んでオーリーしてみれば?もちろんフラットで。
パイロンをタテにして飛び越えられれば70cm以上の高さはでてる。
ムズカシイダロウケドネ
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:10:35
F/s180関係なく1m飛べないのは初心者かピザかジャンプ力の無い人
膝を体に引き付けるだけで1mは超える
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:13:32
基本的にゲレンデは傾斜があるから1mは飛べるんじゃない?
平らな地面じゃ難しいかもしれないけど
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:20:28
F/s180°1mなら少し練習すれば出来ると思うけどな
1mに達した時に90°回ってればあとは腰で回すだけだし
6030:2006/02/18(土) 16:20:34
>>44
>>45
>>46さんありがとう。
今日、イメトレして
明日、試してみます。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:22:00
なんかだんだんただ1m上がれば良いような流れに持って行こうとしてるなw
とりあえず1m上がったF1を誰か撮って来てくれよ。脳内じゃなければ。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:25:01
>>61
お前が出来ないからって妬むなよ
下手糞って事自覚した方が良いぞ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:25:06
>>59
その1メートルをどうやって測るかが問題だ。
脳内メジャーか?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:31:14
>62
俺はヘタなのは自覚してるし、妬んでもない。
ただ見たことないから見たいだけ。

うpできないなら
おまいも脳内を自覚したほうがいいんじゃないかwww
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:32:12
>>60
ひねり系は空中姿勢忙しいよ。
出来ればかっこいいけど。
まず腹筋背筋鍛えないとね。ガンガレ
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:33:23
走り高跳びのバーを使ってオーリー大会とかおもしろそうだね。
6759:2006/02/18(土) 16:33:46
>>63
柵でも木でも何でも良い
そんな事も思い浮かばないのか?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:34:48
>>62
相手にしない方がいい。
こいいうやつ、どのスレにもいるし。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:38:12
>>64
自分で探せよ下手糞
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:44:47
>>66
岐阜の白鳥かどっかであったはず・・・
勘違いやったらすまん
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:50:58
>>64
見たいなら自分で探そうな
他人に頼ってばかりだと駄目人間になっちゃうからな
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:29:48
何でこんなに脳内野郎ばっかりなんだ?
1mオリのF1が簡単なわけないだろ

ドラム缶の高さが1mくらいだろ?簡単に超えられるわけねぇだろ馬鹿


>動画見たいやつ
SHAKEDOWN(マックダウ)でジェレミーがドラム缶越えのF1してたぞ、もちほぼフラットで
ハンパ無い
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:41:55
>>72
>SHAKEDOWN(マックダウ)でジェレミーがドラム缶越えのF1してたぞ、もちほぼフラットで
>ハンパ無い
あったよな〜
あれはマジですごすぎw
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:42:15
ドラム缶は幅があるから俺にはF/s180で飛ぶのは無理だな
柵とか厚みの無い物だったら飛べるけど・・・
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:46:25
ドラム缶は高さ810mmが多いみたいだ
外径が560mm位あるから高く長く飛ばないと超えられないね
ただ飛び越すのは俺でも出来そうだけどね
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:52:28
>>72
100gで710x480
200gで890x615
高さx外径

ちょっと気になったんで調べてみた
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:54:03
>72
おぉ。やっと現実世界からのレスがw

ビデオ情報サンクスでつ。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:56:58
>>77
頭弱ス
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 18:19:02
>>40,>>47
あたりでフラットで飛ぶ事を条件にしてるけど>>30はそんな事言ってないぞ
勝手に勘違いして「脳内〜」とか喚いてただのアホじゃん
8031:2006/02/18(土) 18:23:56
俺の一言でこんなに荒れてスマンな
俺が言いたかったのはギャップとかを使えば簡単って事なんだ
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 18:33:30
>>79
ギャップ使えば簡単すぎて質問することじゃないw
フラットだと思うのは普通だろw

>1mの高さオーリーしながら

って書いてるんだからさwそりゃギャップでもキッカーでも使えば何mでも飛べるさw
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 18:48:57
お前本当にアホだな
俺は一言もギャップを使うなんて書いてない
それに傾斜のある場所でF/s180すれば1m位は飛ぶ
地面からの距離が高さの基準ならな
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 18:58:28
他のつまんねー話題なんかどーでもいーですが膝を延ばし切ってタケコプターみたいに回すグラトリやキカーでの飛びだけはやめてください(>_<)
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:06:31
脳内君の特徴

1.自分の動画は決してうpしようとしない
 面倒だからとかを理由にw

2.立場がやばくなると相手の頭が悪いことにする

3.最初に自分はできそうな口ぶりでありながら
 勝手に条件を変え自分ができそうなレベルに落としていく

4.自分ができないとは決して認めない
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:21:55
ちなみに、>>21でどの位高さでてるのかな・・・
70〜80ぐらい?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:24:17
文章で反論できないとすぐ箇条書きで煽るとか典型的な厨じゃねーか
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:26:54
>>85
柵より20cm位高いから大体1m位じゃない
あの手の柵は基本的に70cm〜100cm位だからね
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:28:18
1mのF/s180が出来るか出来ないかどうでも良いよ
出来る奴は出来るって事で良いじゃん
これ以上荒れると質問とかしにくいしさ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:33:05
1mのF/s180って事ならびっくりする位簡単だぞ
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:36:42
57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:10:35
F/s180関係なく1m飛べないのは初心者かピザかジャンプ力の無い人
膝を体に引き付けるだけで1mは超える
9185:2006/02/18(土) 19:52:24
>>87
d!
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 20:03:52
やっぱりスノーボードやる人達ってDQNな方ばかりなんですね。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:18:53
カラーコーンはなんせんち?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:35:57
レスが延びてると思ったらこんなことか
そりゃグラやるやつのレベル低く見られるわな。仕方ない
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:49:17
やけにレスが伸びてると思ったら愚図愚図だなwwwww
一生やってろwwwww
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:52:16
ここまで読んで分かった事

ゲレンデでの1mは人それぞれ
とりあえずドラム缶は高さ1m以上あるから
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:03:19
>>96
それはない
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:07:38
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:08:14
じゃあ次はノーリーについて語ろう。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:17:45
ノーズとテールを同時にグラブする技ってある?
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:24:02
だいぶ板短くないと届きそうにないね。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:29:15
じゃインディとメロンを同時にやるのは?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:31:23
お前らみんなまとめて初心者スレ逝けwwwww
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:46:59
ワンフットでノーズとテールグラブで命グラブ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:51:26
足が下に出るのか、難易度高そうだな。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:00:05
>>104
ボードが短ければ俺でも出来そうだなぁ〜
sk8で似た感じの技があるけど足が固定できる分難易度が下がりそうだ
107チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/18(土) 23:01:54
この雰囲気をぶった切ってw

グラでB5を回す時、上半身(特に肩)って右手左手どっちを意識する?
俺はワンメイクの時のB5は進行方向の後ろの手(右手)で回すけど
グラはトゥなら左手、チョイソネB5なら右手にしてるけど

おまいらどうよ?ってかBの基本ってどっちなの?
108チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/18(土) 23:02:58
>>100
ちなみに俺の知ってる人でやってた人は富士山グラブと呼んでおりましたw
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:03:44
>>107
俺は右手がフリーなら右手と右肩を意識するなぁ〜
110チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/18(土) 23:06:51
>>109
フリーてどゆこと?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:12:42
>>110
右手を自由に使える状態の事だとオモ
112チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/18(土) 23:15:12
>>111
いやむしろ使えない状態が分からないw
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:17:26
せっかく戻ったところで恐縮だけど、オーリーの質問です。
前足を引き付けて、後足を蹴るんですよね?
擬音で言うと「ガツンッ!」って感じでしょうか?
どうも蹴り足の感じがわかんないんですよ
エロイ人おねがい
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:27:52
>>112
グラブするのに使ってたら何も出来ないだろ?
そういう事だ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:30:26
113
後ろ足は蹴らないとおもひます。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:34:51
>>113
1.後ろ足に思いっきり体重かけてノーズを浮かせる
2.後ろ足でジャンプしてその時にテールが元に戻ろうとする力を使って高く浮く
3.テールを持ち上げてボードと地面を平行にするついでに膝を体に引き付ける
4.頂点に達した時に膝が顎に当たる位に体にくっ付ける
5着地する時に.膝を曲げて着地の衝撃を吸収する
これを1秒以内に出来れば綺麗な形になると思う
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:40:28
ソバ5とちょいソネ5どっちが簡単?
118113:2006/02/18(土) 23:49:25
蹴らないんですか。
ジャンプなんですか。

うーん、わかったようなわからないような
とりあえずありがとうございました。
114をプリントして明日やってきまつ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:51:56
頼むからその手の質問はしないでくれ
荒れる原因になる
120チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/19(日) 00:00:27
>>114
先行動作の話なんですが・・・
分かりにくかったらスマン

ってか釣りですか?w
121チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/19(日) 00:01:32
>>117
もちろん蕎麦
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:23:50
>>120
教えてもらいたいなら誰が読んでも分かる様に書けよ
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:25:12
レール、ボックス、コンパネ、レインボウ。
124オーリー:2006/02/19(日) 00:26:39
ブヒャって飛べるまで何回も跳べ。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:34:09
>>122
分からないのオマイだけw
ほら分かったんだから教えてやれよ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:53:16
この板の方はみんなどんな板(ボード)つかってるの?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 01:13:03
ジェレミー151
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 01:13:29
無駄に荒れすぎ
masso
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 01:19:08
B1とかF1って何?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 01:47:46
WWW
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 04:39:47
ALIAS
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 08:06:42
prospect
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 08:12:52
YONEX TRACE
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 09:01:10
>>129
F=F/s
B=B/s
1=180
3=360
5=540
7=720
9=900
10=1080
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 09:30:01
33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:10:35
>>30
1mのF/s180って事ならびっくりする位簡単だぞ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 09:31:08
35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 15:15:33
>>32
今すぐその場でジャンプしてみろ
それで1mジャンプ出来るならスノボでも出来るようになる
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 09:36:45
まだやってるのかよ・・・
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 09:36:45
59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:20:28
F/s180°1mなら少し練習すれば出来ると思うけどな
1mに達した時に90°回ってればあとは腰で回すだけだし
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 09:42:46
54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:06:31
両足飛びじゃなくてちゃんと板の反動を使えば余裕で1mは飛べる
そこに回転を加えるのは結構難しいけどな
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 11:08:27
57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 16:10:35
F/s180関係なく1m飛べないのは初心者かピザかジャンプ力の無い人
膝を体に引き付けるだけで1mは超える
141チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/19(日) 19:22:31
なんかどうでもいいやw
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 20:02:23
>>チョイソネ
俺にB3のコツを教えてくれ。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 20:05:08
>>142
1メートルオーリーすればできるよ。
144チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/19(日) 20:20:24
>>142
マジレスしてみる

グラでギャップとか無しのオリB3?ノリ?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 20:45:44
オリB3
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 20:57:38
>>チョイソネ氏
マジレスしてくれ
ノリB3のが簡単かな?
体の捻り方というか、体重のかけ方がいまいちわからないっす。
147チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/19(日) 21:23:22
>>146
どうだろ?
俺ワンメイクから入ってるんでオリの方が簡単だった

ノリB3はノリがしっかりできるとして踏み切りの瞬間に進行方向に背中を向けてノリ
その時のヒネリ方は俺は後ろの手をバックサイド側に出してる
単発でノリB3やってた時はトゥで踏み切ってたよ

ソバやチョイソネやりだしてからはヒールなんだが・・・


全く感覚がつかめないならソバ3なんかがやりやすいと思われ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 21:36:06
>>チョイソネ氏
レスサンクスコ

>>進行方向に背中を向けてノリ
コレやってみたが上手く体捻れなかった。
ノリでもオリでも1で止まっちゃうんだよなぁ 、まぁ練習不足なんだけど。

反動つけた方が回りそうだから来週ソバ3から練習してみる。


149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 21:42:00
Gyaoにあるグラトリビデオって今も売ってるの?
150チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/19(日) 21:43:38
>>148
1で止まるならヒネリが足りないかタイミングがあってないんだと思う

オリだったら前の手を強めに巻き込むって方法もある

ってかソバ3はすぐできると思うんでガンガッテくれ
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 21:50:47
>>チョイソネ氏

3とsw3は出来るようになったからB3練習してるんだけど、
全然タイミングが分かってないっす。

来週ガンガリます。ありがd

152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 22:29:05
>>149
売ってると思う。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 22:47:11
バートンで一番グラトリしやすいのは何ですか?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 23:26:13
ノーリーうまくできないから教えて〜
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 23:31:52
前に突っ込んでけば出来るさ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 00:09:27
>>154
今すぐその場でジャンプしてみろ
それで1mジャンプ出来るならスノボでも出来るようになる
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 00:14:23
>>154
最初は怖いけど前に突っ込むんだよ。
谷に向かっていくぶんオーリーより踏み込まないといけないような印象だなぁおれは
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 00:16:07
>>154
両足飛びじゃなくてちゃんと板の反動を使えば余裕で1mは飛べる
そこに回転を加えるのは結構難しいけどな
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 03:27:30
当たり前かもしれないけどこれできないと
ノーリーからの3はできませんよね。
まったく浮かずにノーズを支点に180まわったところで
板が立ってこけてます
ノーリーむずいよ〜
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 10:23:35

ってことは、普段後継になってるってことでしょ。
ノーリー別に難しくないでしょう。
ならないならスイッチオーリーからやれば。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 10:51:14
平らな所でノーリーで進もうとしてるうちにできるようになったさ
着地の感じが違うけど板をしならせて浮く感じはつかめる
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 16:51:53
中級者と上級者の境目ってなんだと思う?やっぱFS720とかソバット5できるヤシが上級者?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 17:03:12
俺はスタイルが無ければ上級者じゃないって思ってる
B/s1080とか難度の高い技を見てもスタイルが無かったらそんなに凄いとは思えない
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 19:00:49
いや、いまやF7ごときじゃ上級者は語れないだろう。
毎年レベル上がってきてるし俺は7できて中級ぐらいと思ってる。
720回す奴なんてもうゴロゴロいるだろ。
初級は540だな。まぁ360なんて普通に滑れるレベルであれば、その日に覚えられるし、
360できたら先行動作とドライブで540なんてあっという間。
やっぱ900できて上級じゃねーの?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 19:13:15
900回してから言ってください
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 19:15:13
グラトリ卒業で中級
167164:2006/02/20(月) 19:24:43
まぁ俺の主観では900が上級だが、一般的に考えたら720が上級だろうね。

ってなことでこんなん作ってみた。次からテンプレに使ってチョ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【グラトリ難易度表】━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★[神]★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ノーリーF900】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■名人■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ノーリーF720】【ノーリーB540】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■上級■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オーリーB360】【オーリー540】【ソバット5】 【ちょいソネ5】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■中級■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オーリーF360】【ノーリーB360】【ノーリーF540】【リワインド】【ソネトリ】
【ソバット3】 【ちょいソネ3】【テリヤキ】 【空手キック】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■初級■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【テールプレス】【ノーズプレス】【ノーズスピン】【テールスピン】【ピボット】
【ノーリーF180】【オーリーF180】【ノーリーB180】【オーリーB180】【ノーリーF360】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■入門■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オーリー】 【ノーリー】【テールマニュアル】【ノーズマニュアル】
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 19:41:00
ねぇソバットって何?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 20:03:46
テンプラみれ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 20:06:29
オーリー1mは神。
171チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/20(月) 20:20:18
>>163
同意
スタイルあってなんぼだと俺も思う

ノリF7はもぅ中級だと思うよ。やっぱ初めにやったヤシは凄いと思うけど今となってはね
ちょいソネの引っかけるあのアイデアなんか出てこないぞw

>>167
ノリB5って誰かしてるDVDかなんかある?
ソバット5とちょいソネ5はランク1つ違う印象があるのは俺だけか_| ̄|○
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 20:31:48
ノリB5よりオリ5の方が難しくねぇか?
ノリならB5・F5できるが、オリ5はBもFも全然できねぇ。出来る気配がない。
オリはB3がいっぱいいっぱい。
オリで5とかやるとどうしても飛ぶ前に120位ずれちまう。
173167:2006/02/20(月) 20:43:32
>>170
これは俺の主観で出した難易度表。言わばたたき台のようなもの。
もちろんみんなの意見で改良するつもり。

で、ノリB540なんだけど、ベーシックの佐藤のフリーランで一番最初にやってる。
高さも出ててすごい。確かにチョイソネの方がむずいですね。名人級かな。
しばらくみんなの意見聞いて作り直します。

>>172
ん〜難しいところですね。
一般的にはずらしが効かないバックサイドの方が難易度高くなります。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 20:47:28
基本的にスタイルは考慮しないことにしましょう。
それを言うとキリないので。
技はできているが、スタイルがダメといっても、そのスタイルを好きか嫌いかは
これまた人それぞれなんで。

歌で言うなら、音は取れているが声質がダメみたいなことなんで。

あくまで「一般的に」ってことで。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 21:23:03
>>173
バック・フロントじゃなくてさオリ・ノリのだとノリで回す方が簡単じゃない?ってこと。

もしかしてノリには引っ掛けノリは含めない?
176チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/20(月) 21:31:28
>>173
Basic・・・
あの軸ズレB5か〜〜俺にはあのノリは無理だなw

スタイル的にはメジャー好きくない・・・なんであんなに手が挙がるんだ?会長も挙がるけどw
それもスタイルか・・・
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 22:43:54
プレスのバックサイドとフロントサイドは?

俺、中級は大体できるが、フロントのプレスができません・・・
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 22:59:55
ねぇ‥
ソバットって、、何!?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 23:17:19


FSテールプレス
FSノーズプレス
ノーズマニュアル
BSテールプレス
BSノーズプレス
テールマニュアル



プレス系の漏れ的難易度はこんな感じだけど、、、
どうよ???
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 08:00:08
>>179同意
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 10:59:16
FsテールプレスよりBsテールプレスの方が難しいと感じるのは俺だけか?
182とりあえずこんな感じで:2006/02/21(火) 11:20:49
━━━━━━━━【グラトリ難易度表】━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━★[神]★━━━━━━━━━━━━━
【ノーリーF900】
━━━━━━━━━━■名人■━━━━━━━━━━━━━
【ノーリーF720】【ノーリーB540】【ちょいソネ5】
━━━━━━━━━━■上級■━━━━━━━━━━━━━
【オーリーB360】【オーリーF540】【ソバット5】
━━━━━━━━━━■中級■━━━━━━━━━━━━━
【オーリーF360】【ノーリーB360】【ノーリーF540】【リワインド】【ソネトリ】
【ソバット3】 【ちょいソネ3】【テリヤキ】 【空手キック】
━━━━━━━━━━■初級■━━━━━━━━━━━━━
【テールプレス】【ノーズプレス】【ノーズスピン】【テールスピン】【ピボット】
【ノーリーF180】【オーリーF180】【ノーリーB180】【オーリーB180】【ノーリーF360】
━━━━━━━━━━■入門■━━━━━━━━━━━━━
【オーリー】 【ノーリー】【テールマニュアル】【ノーズマニュアル】
183182:2006/02/21(火) 11:22:48
ほんとは、29とかのコンボも入れたいけど
名前長すぎてごちゃごちゃになりそうだから
テリヤキとかソバットとか短い名前のみ入れてる。

あと、レイバックとかハンドプラントはどうしようか迷ってる。
184これ:2006/02/22(水) 06:57:44


BSテールプレス
BSノーズプレス
ノーズマニュアル
FSテールプレス
FSノーズプレス
テールマニュアル

185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 10:08:50
2ちゃんのトップページみれんけどなんで?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 11:03:36
>>185
見れるぞ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 18:41:40
グランドでFSノーズプレス、27OUTで目が回る漏れはグラトリしちゃダメでつか?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 18:42:37
FSノープレリバースするといいよ
189185:2006/02/22(水) 19:21:40
>>186
ほんとだ。。。今は見れる・・。
最近よくトップページにアクセスできん。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 20:30:09
>>189
俺も昨日ダメだったぞ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:41:33
前スレに出てたグラトリチームのサイトアド教えて〜!
パタパタで滑り降りてたやつ
ブクマしたハズが行方不明で見つからない・・

192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:43:59
あぁごめん・・検索で出てきた
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:06:00
このスレから来た俺に教えてくれ
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:08:07
最近ここ荒れてなくて居心地いいわ。
なんで他のスレはあんなに荒れてんの?中傷まみれ。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 01:03:52
荒れてないけど内容は薄くてつまらない
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 12:10:34
↑濃くしてくれ  ヽ(`Д´)ノ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 12:10:50
>>195 そんなあなたのおすすめコンボを教えて下さい!
見栄え的にどうかわからんけど、BSテールプレスtoスイッチテールプレスtoB1なんかどうかな?
今最後のB1をB3で練習中だけど、逆エッジくらいまくりorz
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 13:45:08
>>197
フロントフリップ〜テールバター〜バックフリップ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 16:13:42
age
200197:2006/02/23(木) 16:19:17
>>198 それはすごいねww
それが出来るならこのスレが薄っぺらく感じるのもわかります。
ってかオレの書き込み>>197が薄っぺらいのかorz
みんなごめんよorz
201197:2006/02/23(木) 16:24:44
>>193 ttp://guratori.syuriken.jp/
たぶんこのサイトの事だと思う。
連書きすんません。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 17:04:10
BSプレスはできるんですけどFSプレスは出来ません。コツとか教えてもらえますか?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 17:32:05
板を少し前に出してやってみ。
その時の体の姿勢はふかわのダンスになってないとだめ。
手を腰にあてて、腰を残し、上半身だけ移動するあのダンスね。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 17:34:14
あ、腰残すんじゃなくて、腰と上半身移動ね。
ふかわの一言ネタの時その動きしてるから見てみ。
だから、ふかわはFSノーズプレスが上手いはず。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 17:40:49
ありがとうございました!!
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 18:10:41
ノーリーBS360〜テールプレス
だけできる
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 18:35:22
シンバルってメロウな動き多いがあのスタイルってグラトリうまいっていうのか?やっぱ膝まげて高さないとうまいとはいえないのでは?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 19:08:50
リワインドは初級でいいですか?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 20:22:13
いいですよ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 21:16:44
シンバル、メロウって何ですか?初心者ですいません。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 21:39:51
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 23:41:58
とりあえずFS180はほぼ完璧に出来るようになりました。
BS180もそれなりに出来ます。
今度こそ360やりたいんですが、コツのようなものはありますか?
スピード出し気味で先行動作を極端に出していこうかなと思ってるんですが
具体的にどんな先行動作が効果的ですか?
他に気をつけることがあればお願いします。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 00:21:53
未だにテールスピン、ノーズスピンってのがわからん。
テンプレ見てもわからん。プレス系ではないんですよね?
あと、バター。コンボトリック名に入ってるバターの意味がわからん。
誰か教えて。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 00:29:08
全部プレスの事。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 01:17:39
↑アホやな!間違うとる!……も、もしや釣られたのか?俺?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 01:30:24
自信ないのか
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 11:31:23
>>210
メロウってあれだよ、あれ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 12:43:08
あーあれか!
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 12:45:33
ちょっと質問なんだけどスタイルって具体的にはどーゆー事?
自分流のコンボみたいな事?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 12:52:22
味だよ味
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 13:01:23
スタイルってスタイルだよ。
一つの技をやったときに誰もが同じようには見えないだろ?

セックスに例えると、マンコ舐めるのが好きな奴もいるし嫌いな奴もいる。
手マンは指三本でこの角度でやるとか人それぞれなわけよ。

同じとこグラブしても、高さ、つかむタイミング、長さ、ポークの刺し具合
千差万別でその人ならではってことよ

すげーマジレスしてしまったがそうゆうことさ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 13:02:31
パチっと一瞬かっこいい。これがスタイルの有る香具師。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 13:17:46
>>221
ナイス解説!乙
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 15:39:54
で、>>213の解説をお願いしますだ(´・ω・`)
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 19:00:45
もう春雪なってきてチト残念。
あ"ぁ…撮ってもらったはいいが、理想と全然違う悲しさ。
どうっすかねぇ。。。スピンて奥深い・・・デス。
ttp://www.uploda.org/uporg320846.mpg
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 19:06:31
>>225
めちゃめちゃうまくなってる!!!
っていうか、板替えました?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 19:19:15
>>225
ノリOPEN7?かっこいい・・・・。
奥美濃?
228225:2006/02/24(金) 19:21:01
>>226
どうもです。
板替えました。去年のやつはもうガタきてたもので・・・。
ついでにバインとブーツも笑
金ふっとんだorz
229225:2006/02/24(金) 19:27:35
>>227
ノリF7です。
奥美濃じゃないです。
てか、かっこいいなんてとんでもない汗
ビタにこだわりすぎてスタイル無視のダサダザです。
なもんで、今日中には消す予定です。。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 19:30:08
ピボットってなんですか?
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 19:44:00
>>230
>>3
テンプレくらい嫁
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 20:05:01
>>229
ノリ5になるんじゃないのこれ。
凄いけど。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 20:17:27
>>232
あぁ、180近くずれてから飛んでるって言いたいのね。
それならFSピボット〜オリ5 だね。

でも、これはノリFS7でいいと思うけどな。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 20:40:44
>>233
なるほど。ピボットの意味もなんとなくわかったサンクス。
235213:2006/02/24(金) 21:16:55
>>224
お〜、俺の代わりにお願いしてくれたか。サンクス!
しかし、答えてくれないね…。
あっ、それと今家に帰ったらセンサーで物体に反応して鳴く犬の置物が配置してあり、
ずっと鳴きっぱなしなんですけど、
ヤっちゃっていいですか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 21:25:14
>>235
首吊れば良いと思うよ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 21:29:05
>>232
これをノリ5って言ったら、手摺のDVDなんかの7もみんな5になっちゃうよ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:15:26
あ〜ウザッ>>213>>224
ノーズスピンってのはノーズプレスしながらノーズを支点にして回る技
テールスピンってのはテールプレスしながらテールを支点にして回る技
ピボットってのはノーズかテールを支点にして回る技。

基本的にはどっちも同じ技。
一般的には〜スピンは360°ピボットは180°

ピボットってのは昔はスイッチって呼び方しててスタンスを反転させる時に使う。
〜スピンってのはなんとなく回りたいけど跳びたくない時に使う。

あと、意見の別れるとろろではあるが
〜スピンはソールを支点にする感じ。要はプレスの延長技みたいなもの。
ピボットはエッジを支点にする感じ。引っ掛けに近いかも。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:16:14
>>225
すんげ〜 きれいに7回ってますね〜
尊敬の眼差し (・o・)スゲー
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:19:45
やっぱこのスレレベル低い。つまらん
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:25:13
じゃ、高い話して。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:31:24
やっぱりノーリー1080は最初に180°回せるから普通に1080するより難しいと思うんだけど皆はどう?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:34:16
>>242
ツマンネ
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:44:48
オーリーなんだけどやっぱり硬い板の方が板の反動が大きい分高く飛べるの?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:47:11
>>242
12点

>>243
3点


>>245
0点
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 22:49:29
>>244
ある程度上手くなったら板が硬くても柔らかくても殆んど高さは変わらない
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 02:21:54
ウェーブってなんですか?あと、ちょっかりってなんですか?
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 03:13:44
ウエーブは、http://www.takasu.gr.jp/images/course/FreeParkF_Image.jpg

ちょっかりは、直滑降の事。
249225:2006/02/25(土) 03:15:42
>>232
ズラシが多いってことですよね。
これに関してはもう半分諦めてます…。
俺の場合、ズラシとスピンの回転が同じスピードであればOKという事にしてます。
ズラシが遅くエアースピンだけ速いと、ずらした〜感がでますけど、
同じ速度なら見た目あんま気になんないんで。
でもやっぱ、理想は90度離陸。今日また違う7晒します。

>>239
ども。きれいですかね・・??
友達には、会長はワンローテで回ってるけど、
俺のはツーローテみたいって言われた。
確かに、手!足!手!足!って感じですわorz
課題は、膝曲げるのと、手を下に、あとフラットスピンです。
軸ズレ7の動画もありますが、残り90度足りずでぶっこけて…。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 03:50:14
248
ありがとうございます。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 08:11:09
225様
観れませんでした〜〜
観たかったでつ
252225:2006/02/25(土) 10:02:41
>>251
おはようございます。
昨日とは違うバージョンの720です。
ttp://www.uploda.org/uporg321375.mpg
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 10:20:40
>>252
連日乙です。
これなら昨日の方がよかったかな?
文句言う奴が見たら7じゃないけど、これも立派に7だけどね。
本当にすごい。
ノーリー5もできないからな〜。90度以上ずらしのなんちゃってオーリー5しかできないお
254225:2006/02/25(土) 10:33:36
>>253
レスどうもです。
昨日の方がよかった理由、動画のいい点、悪い点あったら教えてもらえますか?

オリ5を90度以内のずらしでメイクできる人みたことないっす。
俺も120度以上は、いってるはず。いや、いってる。


255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 10:41:54
>>254
ノーリーに関しては問題ないと思うんですけど、
着地でのずらしがやっぱり気になるかな?
昨日のがかなりビタビタだったから、その分目立つ。
俺のオーリー5もそのうちさらせたらサラしてみます。
多分、叩かれるんだろうな。
256225:2006/02/25(土) 11:00:04
>>255
なるほど〜。いつも回転しすぎて惰性で180回ってしまうことが多かったんで
なるべくトゥ着地で、わざと回転弱めてドライブ気味で着地して惰性を消すって方法とってたんですが、
やっぱ見栄え悪いみたいっすね。

オリ5みてぇ…。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 11:50:05
引っ掛けである以上180度ずれるのはしょうがないんじゃない?
あの回転スピードで180行く前に飛ぶのは無理。
258251:2006/02/25(土) 12:48:32
225様
観ました
これは7っすよね〜
スピードも乗ってるしカッコ良いでつよ

僕は最近やっと3回せるようになったヘタレです
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 12:56:27
軸ぶれならオリ5 FもBも一応できる。
ただしっかり高さも出てなければ、軸も悪い
今度動画取ってきます。

ものすごい反感買いそうだけど
オリ5はBのほうが楽だ
ズラシはFのほうが大きい
260224:2006/02/25(土) 13:31:57
>>238 親切にわかりやすくありがとうございます!!
スレ汚しすんませんでした。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 15:16:26
なんかいい感じの空気っすね
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 15:17:38
チョイソネは出来ないんですか?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 16:49:57
なんか凄いけどダサい720だな
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 16:57:39
自分が出来るようになってから言え
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 18:27:43
>>263
禿同
266225:2006/02/25(土) 19:51:14
>>258
ども。
友達には720になると急に形がくずれるって言われてます・・。
やっぱ、まだまだ壁高いっす。

>>263
その言葉を待ってました。
精進します。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 20:52:52
>>266
5うpキボンヌw
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 21:05:03
これで540もダサかったら笑えないな
269225:2006/02/25(土) 21:24:16
540は去年のしか残ってません。
270チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/25(土) 21:35:53
>>266
このタイミングでレスするのもどうかと思うが

7で急に軸が崩れるならピタ着にこだわる必要ないと思う
それが俺のスタイルですって言われたらそれまでだけどw

俺の場合、ワンメイクでもジブでもグラでも逆ヒネリを極力使うのがカコイイってのがあって
7回す時(あんまやらないけどw)は540+90度で落ちて残り90度を逆ヒネリのドライブしてる。


まぁスタイル云々より最後の90度をねじ込む感じが好きだったりもするw
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 22:15:29
>>269
それうpよろ
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:27:23
>>271
去年の5も持ってるけど、これなら今年の7の方が俺はいい気がする
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:30:13
ノーズプレスのまま回すのが上手くいかないお
274225:2006/02/26(日) 03:13:55
>>270
アドバイスありがとです。
なんていうか、多分スピンの基礎自体なってないんだと思います。
それなのに、7なんて回そうとするからもうグダグダになっちゃうんですね。
逆ひねりってのがいまいちわからないんですが・・。

>>271
去年も晒したけど。
ttp://www.uploda.org/uporg322146.mpg

275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 10:07:48
>>252
ソースチェッカーしたらループタグが発見されたけど見ても大丈夫?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 10:53:18
>>274
d
277225:2006/02/26(日) 17:46:15
>>275
それはもう削除されてるはずなんですけど・・・。

なんか、登場回数多くてスレ汚してるみたいなんでそろそろ去ります。
そしてやはり、匿名掲示板にうpするといろんな本音が聞けてためになりました。
今後はスタイル改善に努めます。
また、うpする機会がありましたら叩いてください。ありがとうございました。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:03:18
いいよな〜動画撮る機会があって
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:03:31
>>225
もう1回UPしていただけませんか?
かなり見たいです
お願いします
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 18:07:40
オーリー5の動画みたいです。
281チョイソネ ◆4GnaT8/Buc :2006/02/26(日) 20:41:41
>>277
じゃぁ僕も一緒にw

でわでわノシ
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 09:24:57
page
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 18:18:36
BS360回れるんですケドBS540が出来ません。先行動作もっと強くかけた方がいいですかね?
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 18:39:58
もう、タケコプター付けるしかない・・・
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 19:52:56
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 21:06:37
また逃した・・・orz
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 22:42:45
まだ見れるよ。
これで見れないんじゃPCの環境が悪い。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 00:19:41
先生方、教えてください。

引っ掛けで180回ろうとすると、単なるピボットになってしまう(板が空中に浮かない)のですが
原因はどこにあるんですかね。
スピードが足りないのか、それとも踏み込みが足りないのか・・・。


ちなみに、まっすぐ滑ってのノーリーは出来てる、、、と思い込んではいますが。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 00:40:39
スピードが足りない脚力が足りない。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 12:57:09
板がふにゃふにゃ?
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 13:34:33
腰が捻れてない
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 13:34:36
>>288
上に伸び上がれてない。

もしくは、釣られたか。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 18:33:16
>>292
足だけ使って飛んでるって感じか。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 19:42:25
しっかりしゃがんだ状態のバックサイドカービングからしっかり引っ掛ける。
スピードはほとんどなくてもしなり使えれば浮くよ。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 20:11:11
誰かボードでイナバウアー試してみたやついる?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 20:21:22
ウェイクでならやった事がある
顎から水面に刺さって、エビゾリ状態になって、
頭の上から来たボードが見えたw
297288:2006/03/01(水) 01:04:30
釣りじゃねーです。

単なるノーリーは出来ます。ピボットもできます。そこそこのカービングもできてると思います。
が、しかし、先生方のように飛べないんです。
正直、「引っ掛ける」という感覚がイマイチ分からないんです。
カービングで曲がってる途中に、エッジを噛ませながら捻り、伸び上がるという感じ?
わからーん!

ずっとラグビーやってきたので脚力は十分あると思いますが、
運動神経は良い方ではないので、ボードのセンスがないのは明らかですね。

ちなみに板は今年のカスタムです。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 02:16:45
ピボットできるんなら引っ掛ける感覚分からん?
ノーズだけエッジかけてブレーキして、
エッジかけてないほうはくるっと回転を始める。
そこに伸び上がりを混ぜるとジャンプになる
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 02:50:24
>>295

>401 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2006/02/27(月) 23:57:31
>ワンメイクを始める前にイナバウワーで直下れるようになりたいと
>思うはじめた今日この頃。

>へっぴりボーダー

>405 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/02/28(火) 03:45:54
>イナバウアーって、上体反らすことじゃなくて下半身(足)の形だからな
>足のつま先がそれぞれ反対方向に向いてる状態

>だからバインをカカト向き合わせにすればいいw

>上体反らすのは荒川のオリジナルオプション

>407 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/02/28(火) 09:44:27
>90度-90度のフルダックってことかw
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 04:28:47
>>297
ピボットしはじめに、曲がってる左足を蹴るんだ。とりあえずそれでちょっと浮くから。
もしくはピボットだと思ってるのが、ピボットではないか・・・w
どっかのサイトであったよな?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 11:07:00
相撲のシコはイナバウアーだったって事か。
相撲の方が古そうだから、イナバウアーは実はシコを踏む為の演技だって事だな。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 11:24:43
糞スレ終了
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 13:08:57
まげ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:05:16
>>297
もっとテールとノーズを使っていろいろできないと・・・

もちろん歩けるよね。その応用だよ。
なにもエッジのみでなく面をづらしたりさ。

ボードはフィーリングですよ。テクニックでないですから。
ってかSK8やら無い人多いよね。
数寄あがりが多いのかね。

やれば2日で5は回せるのに。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:09:33
>>304
SK8やグラトリするまえに
判りやすく相手に伝える文章を書けるように
しなきゃダメだと思いますよ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:14:24
頭軽いと2日で5回せるのは分かった
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:15:05
ノリF5を何回もすると、軸足の反対の足のつけ根が非常に痛くなります。
俺以外にも痛くなる人いますか?
やらかい板だと痛くならないのでしょうか?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:23:19
スタンス広げすぎなんじゃない?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:24:27
>>305
文章かけなくても、できないよりマシ。

頭悪くても滑れるからね。
だってここの人たち分かってない人多いでしょ。

別に教えてスレじゃないよね、ココ。
普通なら聞く前に山や庭で何かしないか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:26:51
教えてスレじゃなかったら何を語り合うスレなんだw?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:29:04
>>309
君って典型的なダメ人間だね( ',_ゝ`)プッ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:30:26
俺は上手く滑りたいが
文章だけで馬鹿で軽いのが判るのはイヤだ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:31:08
新しいコンボを語れ。

ゲレで同じ事やってる人大杉。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:38:01
グラトリばっかやってたら同じに見えるわな
キッカーもジブもグラトリもフリランもまんべんなくやったほうが上達早いよ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:39:04
と下手糞のあなたに言われても・・・・・
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:46:51
必死こいてグラトリ練習してる時点で下手糞確定ですけどね^^
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:48:34
回転抑えきれずに同じ方向に回りまくるぜ!!
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 15:54:25
回り過ぎたら チョイソネにして誤魔化してます。

ここの住人ならわかるが例年この季節になると
ノーズぶっ刺さり警報でますのでケガには注意汁
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 22:56:28
>>307
俺も最初のころ同じ症状だったよ。
歩けないくらい筋が伸びきってた・・・。
んで俺の場合、後ろ足を思いっきり引き上げつつ前に持って
くることで板を引っ掛けてたのが原因だった。
後ろ足を低めに回し(ずらし)てピンポイントで板に対してまっすぐに
ノーリーかけるようにしてから痛くならなくなったよ。
ってよくわからん説明ですまん。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 23:00:17
>>318
チョイソネ?にするって何?
なんでノーズが刺さるん?
321288:2006/03/01(水) 23:12:50
>298
>300
引っ掛けようと意識しすぎてノーリーが疎かになっているのが原因のような気がしてきました。
今週末にゲレンデ行くので、もう一回チャレンジしてきます。

名 も な き 先 生 方 、 あ り  が と う。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 00:48:40
ちげ
323パスはメル欄:2006/03/03(金) 16:25:59
なんちゃってのオーリーF5
ttp://www.uploda.org/uporg326377.mpg.html
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 16:37:37
うp乙
スイッチからの戻しまで見たかった。
てか何やって戻すかいつも迷う。結局ハーフcabなんだけど・・・
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 16:42:49
>>324
ハーフCabかバックサイドテールプレスtoオーリーBS270が多い。
最近はCab5の練習してるから、Cab5をやることも多い。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 19:45:29
おもいっきしB3だなwww
あと滑りながらやれよwwww
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 20:47:46
>>326
ですよね〜。
もっと精進します。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 22:53:01
みなさんよかったら
使ってる板とお勧めの板教えてくれませんか?
もちグラトリ用で!次回購入の参考にしたいのでよろしくです
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 23:46:27
一週間もボード行ってないのシーズン入って初めて。ってか4日以上いってないのが初めて。
ケツ着地原因でひっで痛すぎでいくきしない。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 23:56:28
>>329
グラトリ厨は日本語もまともに出来ないんですか?w
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 00:08:22
>>330
漢字の国のお方です
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 10:50:10
えげ
333は阻止:2006/03/04(土) 10:52:13
実行
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 10:58:53
よくグラトリ用の板の話題が出るが、結局何がいいんだろう?
自分の主観だがカスタムくらいの反発が気持ちいいと思うんだが・・・
柔らかいとプレスしててもあんまり楽しくない。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 14:19:12
なかなかのフイッシャーだな
だがその程度の言い方かえてもおしえてくれんよ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 15:54:27
>>335が意味不明な件について
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 17:37:52
>>334
328のものです。早速返信ありがとうございます。
バートンのカスタムですかね。知り合いにYONEXがいいとか言われたんだけど
やっぱり無難にバートンがいいんですかね。
もしYONEXのこととか知ってたら教えてください。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 18:04:53
↑ほんと大馬鹿だなこいつ

豚だろうがヨネだろうが色々なタイプの板があるだろが
おまえには「キスマーク」がお似合いだよ。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 20:39:05
つーか今何乗ってんのよ?
んでその板じゃグラトリできないの?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 20:44:39
おまえ、賢いな
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 21:51:08
よし!>>339これテンプレにしよ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 22:02:12
>>337
ヨネ板は軽いから確かにやりやすい。
スムスかエフェクタがお勧め。値段はそれなり。
4xpも安価でいいらしいが激しいプレスで剥離する話がちらほら。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 22:07:33
>>342
米はとにかくグラフィックがダサ杉_| ̄|○
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 22:22:50
>>343に同意
ネクステージを買おうかと思ったけどダサすぎでやめた
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 22:39:59
>>343-344
そんな事は解ってんっだよばかたれ。
グラは無視しろ。
つかネクステw
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 22:46:39
中断して悪いが
ノーズ・テールをパタパタするのはなんていうトリック?
やってる人いたらやり方を教えて
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 23:13:09
>>345
いつかのドミみたく真っ白or真っ黒にしてほすぃ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 23:26:50
>>346
石川敦士はギッタンバッタンって言ってた。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 00:02:25
>>323
再うpヨロ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 01:12:14
ノーズスピンが全然できない。
浮いてるテールが山側にくるくらいに回転が止まっちゃう・・・。
なんかコツとかありますか?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 02:14:31
ファナティックよくね?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 02:21:56
>>351
どうでもいい
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 16:03:19
バター(グラトリ)なめんな!!
Ultimate butter ってDVD見れば判る!!
バターをバカにしてる奴ってほんとは下手で無知なんじゃないの??(ぷぷぷ)
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 16:53:46
29のノーリーB5ってソネトリ5?アレめっちゃカッコよくない?アレみた瞬間から俺はグラトリにハマってまつ!キッカーで7とか回してる人 見て凄いと思うけど、あんま萌えない。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 17:56:18
ちょ…今日グラトリしてたらバイン割れた…。
ぉゎタ--
バトンのP1割れた
やっぱこのメーカーだみだ
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 18:07:19
ENDEAVOR-LIVEはグラトリに適?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 19:50:30
>>356さん俺エンデバーですよ↑柔らかいケド反発があんまりないです…
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:40:05
バイン割れてオワター。
まじカナシス。今バイン安いからシーズン終わりだけどいいの買おうか迷ってる。
ttp://www.uploda.org/uporg328277.jpg

やっぱp1ぐらい柔らかいとすぐ割れるんかな・・・。
次はダイヤモンド買うかな。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:41:58
反発いいのはやっぱヨネ?!
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:51:53
>>346です。

http://guratori.hp.infoseek.co.jp/douga/suru2.html
の、最初の方で
Fノーズプレスの直後にやってる、足をバタバタさせるのって
(スライドでF1とB1を交互にやってるだけ?)
なんていうトリック?
カッコイイと思うんだけど、コレが入ってるDVDとかあったら教えてください
361225:2006/03/05(日) 21:05:46
地方のグラトリ専用スクールってのに行ってきました。(一日限り)
大会で上位の人達も参加しててみんなうま〜でした。
リフトあがって最初にコーチが
「今日は900回すまで帰させんから。」と一言。
中でも18才のヤツが7回しててヤバかった。あと、結構年輩のタップ系最強の人も来てた。
密度濃かった・・・。
7見てもらったら、ぎこちなくなるのはただ単にスピードが足りんって言われた。
そんな低速で7回そうとするから強引な感じになると言われてナルホとオモタ。
やっぱ上手い人とやると楽しいわ〜。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:28:48
>>361
内容はどんなんだったん?
363225:2006/03/05(日) 21:40:23
>>362
その日天気悪くて、スクール来た人はみんな上手い人ばっか。
最初、みんなできるということで
いきなり540から開始。
一人一人、技を見ていってコーチが気づいた点を指摘。
で、二回目のリフトで「次何教えて欲しい?」って聞かれて
「じゃあ・・・720で。」と返答。
コーチが手本を見せた後、じゃあ俺後ろで見ながら滑るからみんな下まで720で降りて。
ってなことで、10人ぐらいが一斉に720で上から下まで降りていく様が妙に笑えた。
最後にコーチが一人一人アドバイス的なことを言う。
俺の場合、褒められた点は、B1とF5と7のメイク率
欠点が、スピン前のタメの深さ、空中での姿勢、レイト系ができてないなどなど・・・。
欠点の方がはるかに多かったし、ダメだしされまくったけどその分得るものもたくさんあってよかった。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:56:35
>>サブロク
それポタポタっていう技。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:05:06
俺オーリーで40cm位しか飛べないんだけど皆はどれぐらい飛べる?
普通に斜面滑りながら
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 07:12:05
41cm
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 07:17:05
>>359
当然。質が他とまるで違うからな。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 11:39:16
P1つかってたが、おれもよくわれたよ
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 19:27:55
来シーズン粕からP1に乗り換えようかと思ってたんだが、
P1そんなに割れんの?
やっぱ多少の柔軟性が無いと割れやすいんかな?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 23:38:10
3年P1使ってたけど、全然割れはなかったな。
あと、P1ぐにゃぐにゃだぞ。かなり柔らかい。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 12:48:35
またギアスレの流れになったか・・・
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 18:13:57
ヒザ着しすぎてヤバイorz
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 18:15:53
>>372
俺は手首がヤバイ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:32:34
a
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:47:01
>>165
70〜80センチくらい。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 01:39:49
マニュアルでの上に上げる高さってのは
感覚でいうとどれぐらいなんでしょうか?
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 01:44:57

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ワロスwww
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 02:17:36
プレスって、
スピード殺さないのが正解?
高く上げるのが正解?
さりげないのが正解?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 02:21:10
さりげないのが正解
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 02:22:13
まわりからプレスってわかってもらえるのが正解
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 02:41:41
オーリーってできたら、ただのジャンプではないと自分でわかる?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 09:07:50
そもそもオーリーやってるんだから、ジャンプとは違う
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 11:37:16
リワインドのコツ教えて。
当方F/Bともに540 ドライブさせてCAB7まで出来ますが
リワインドがどうもカッコヨク出来ません。
現在バタバタしたイメージです、なんかコツってありますか?
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:03:56
>>365
今すぐその場でジャンプしてみろ
それで1mジャンプ出来るならスノボでも出来るようになる
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:04:30
今日友達からベーシック見せてもらったんだけど、ノリFS360とかで彼らは120度くらいずらしてんだけどそーゆーもんなの?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:17:52
いや、3くらいならずらさんでもいけるよ
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:26:18
俺の中ではずらしていいのは5からなんだがみんなはどう?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:28:05
だよな、俺も5からは120くらいずらす。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:39:50
俺がF3だと思ってやってたの5になるっぽい。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 15:23:13
テールスピンのやりかたおしえてー
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 18:30:19
ノーリーF3は90度回してからでもよい?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 18:53:16
ウォーリーB1
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 18:54:57
[email protected]
テールスピン
394スノボンド:2006/03/08(水) 23:29:04
身長:163
体重:55
板:FORUM、PL
ビン:FLUX、アドバンス
ブーツ:FORUM、レコン
できる技:オーリー、ノーリー、4種180
次はなんの練習をすればよいですか?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 23:31:30
無難にコンボ系か360じゃない
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 23:32:44
ターン
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 23:54:24
>>394
ノーズプレスからB270
398スノボンド:2006/03/08(水) 23:57:15
>>395 ありがとうございます。ではコンボ系とは具体的に何からやればよいでしょうか?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 00:02:56
酔うくらい連続でプレスtoプレスの180
400スノボンド:2006/03/09(木) 00:29:57
>>399出来たらまたきます!多分金曜くらい…
401397:2006/03/09(木) 00:35:03
俺は無視ですかそうですか  マジレスなのに
402スノボンド:2006/03/09(木) 01:11:12
>>401 すいません、なんとなく回転数が少ない方が徐々に進歩してく感じがして…
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 01:32:16
270だから180とあんま変わらないよ。
404スノボンド:2006/03/09(木) 02:15:00
また金曜に来るのでその時頼みます!
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 04:27:00
グラトリを室内で自主トレとかできませんかね〜
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 15:19:11
はじめの頃は家でプレスとオーリー・ノーリー180とかをやってたな・・・

レベルによるが、プレスもたいして出来ないようなら
テール、ノーズをあげる練習でもするよろし

360とか出来るレベルなら・・・家ではきついだろ^^;
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 15:20:35
>>はじめの頃は家でプレスとオーリー・ノーリー180とかをやってたな・

プレスってか下に書いたみたいに、ノーズ・テール上げる練習のことね^^;
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 16:45:31
家でプレスのポーズしてみるついでに、
どこまでグラブできるかとかやったりした。
バックサイドノーズプレスで、ノーズ掴んでみたりとか。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 17:59:24
家で練習するなら室内いけば?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 18:16:56
>>406
俺もやってたな。
エッジガードつけたまま板はいてプレス。
完全に止まってるから、プレスの状態をキープするのはゲレンデでやるよりむずかしいw
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:57:31
360はできるんですがFS540が出来ません…コツとかあったら教えてください!!
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 13:38:10
>>411
先行動作強め
膝意識
でだめなら ドライブで120くらいずらしなさい
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 18:05:17
360回せるならずらせば余裕やろ。もうちょいスピード出すとかね
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 19:12:09
120もドライブしたら540じゃなくね?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 20:20:21
お前さんたちは自分はずらしてないと思ってるのか?
360だろうが180だろうが引っ掛けノーリーの場合はずれるよ。

360→540にステップアップするために、
・飛ぶときに肩・目線とかを回す
・板の反発をしっかり使って滞空時間を延ばす

360ならこの2点ができなくても回るが、540なら意識しないと無理。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 22:30:34
411です。みなさんありがとうございました!明日ボード行くんで意識してやってみます!
417スノボンド:2006/03/10(金) 23:21:11
今日やってきました!次はなにすればよいでしょう?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 23:32:13
俺のプレスtoプレスの180できたの?
目回るくらい連続でできた?
419スノボンド:2006/03/11(土) 00:13:17
たまにこけるけど結構できました!
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 00:15:38
ノーズプレス270は?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 01:26:36
人それぞれだと思いますがトリック習得の順番は
オーリー→ノーリー→テールプレス→ノーズプレス→FS180→BS180→FS360・・・
こんな感じでしょうか?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 02:08:05
テールマニュアル、ノーズマニュアル、オーリー、ノーリーときたら、
次は何を覚えれば180できるようになりますか?
BSノーズプレスですか?

止まった状態からジャンプしても180がやっとこさなのに、
360とか540廻す人間がいるなんて信じられない…
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 02:21:34
引っ掛けノーリーから360をやろうとするとドライブでもう180回っちゃう…
原因は何が考えられますか?また、改善するにはどうしたらいいのでしょうか?
無理矢理止めようとすると、逆エッジくらうしorz

ちなみに540をやろうとすると、450回してドライブ90くらいで割りと上手く行きます。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 02:29:21
止まって540なんてまわせないと思うけど・・・
スピード出てるからこそ回せるんだよ。
停止状態からなんてせいぜい180くらいまでだよ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 03:12:53
先行動作強めて足をしっかり引き付ければ止まってても360回せるよ
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 03:54:22
うん。止まったままで360はいける。
停止540は・・・俺はできないし、やってる人見たこと無い。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 04:11:53
>>423
目線&トゥ着地。
着ってから安定するまでつま先見続ける。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 05:21:44
オーリーって何時間ぐらいでマスターしました?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 06:14:55
>>419
右回りも左回りも出来るようになった?
430422:2006/03/11(土) 08:30:29
なるほど、止まった状態だからこそ廻らない、と。
で、次は何を覚えれば…
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 08:33:41
ターン
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 12:21:18
てかカービングはできるか?カービングも結構大事だぞ
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 13:52:59
リワインドすると高さが無いのでそのままナインティで着地してしまいます。
出来てる人達かっこいいし凄いですね・・
434422:2006/03/11(土) 18:13:10
カービング、なんとか、ギリギリ…
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 19:01:26
>>430
180は着地以外は簡単だと思うよ。出来ないならフェイキーで滑るのが怖くて思い切れないとか・・
基本は3、5と同じように多めにずらすとこから入って徐々に慣れるのがいいのか。
俺の場合はグランドの180→スイッチ180の繰り返しで遠心力つけていって360飛べるようになったから
グランドの180とかテールつけての180から入ったら回しやすいかも。
まあ俺もやっと400度くらい回せ出して喜んでる初心者なんで適切ではないと思うけど頑張ってください
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 20:42:46
俺、
オーリー→ノーリー→ノーリーB1→オーリーF1→テールマニュアル→テールマニュアルB1→ソバット1→ノーリーF1
覚える順番おかしくねぇ?
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 21:35:59
俺はやりたい技から覚えたぞ
先に難しいのから覚えたら簡単な技はすぐできるのもある
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 22:29:52
>>428
逆に聞きたいんだけど、どうしたらオーリーをマスターした事になるのかな?
オレの意見だけど、どんな技も終着点はないと思う。

>>437
オレもだよ!!
見た目カッコイイと思ったのを片っ端から練習してる。
439423:2006/03/11(土) 22:52:32
>>427
トゥ着地ですか。今までどちらかというとヒール着地してました。
今度行った時試してみます。ありがとうございました。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 00:20:26
質問なのですが、
スピン系のグラトリをフルチンでやったら、チンチンがぶるるんってなるでしょうか?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 00:22:42
ひゅるんひゅるんなります
442422:2006/03/12(日) 00:23:08
>出来ないならフェイキーで滑るのが怖くて思い切れないとか

あー、それはあると思います。
今日BSでJの字描いて頂点で180→(結果的に)360 ってのは
なんとかやれたんで…
とりあえず、フェイキーと、廻しながらでも板が浮くだけのジャンプ力を鍛えてみます。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 02:14:54
>>433
オレも練習中。
最近けっこう良い感じになってきたと思うオレの練習方は…
@とりあえずノーリーをひたすら高さ出るまで練習
Aオーリーにシフティ入れるのも練習
今これらをやってます。
ってか、リワインド出来てないオレからのアドバイス参考にならないよねorz
444:2006/03/12(日) 06:28:20
444回転回転回転開店ライブドアオート♪♪♪♪
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 12:31:19
>>440
寒くて縮んでるのでなりません
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 11:25:07
初歩ですがオーリーなんですが、できてるのかどうかわかりません・・
前足あげて、後ろ足踏み込んだあとすぐ後ろ足を引き上げるって感じなんですが、これでいいのかな??
ジャンプしてるだけなのか。”できた!”って自分でどう判断してます?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 11:27:07
自分で出来た!と感じてないなら多分できてない。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 12:10:22
佐々木小次郎のように自分の身体に聞けよ
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 12:12:10
板の反発で浮き上がる感覚が無いと
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 12:41:08
最近PCが我が家に設置されてグラトリ系の動画を探しまくってるんですが、
どっかいいとこなかですか?



えっ?どうせエロ動画も観てるんだろ!って?



十分観させてもらっております。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 12:45:26
一日かかってようやく跳ね上がるようなノーリー180が出来ました。
運動神経悪くて情けないよOrZ
452446:2006/03/13(月) 12:46:28
前足あげて、後ろ足踏み込んだら勝手に浮き上がるのでしょうか?
踏み込むでいいんですよね・・?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 12:48:50
前足をあげるんじゃない
重心を後ろに持って行く。だ
ノーズは浮かないよ・・・ね?
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 13:12:33
まず跳ばないで重心を後ろに持っていく
次に板がしなったら重心を戻す

これである程度板が跳ね上がるようになったら自分のジャンプを足す
踏み切るタイミングはテール(ノーズ)に十分にプレスがかかったとき
455446:2006/03/13(月) 14:16:13
平地?斜面で?
1膝を曲げて沈む
2やや後ろに伸び上がると板が跳ね上がる?
3後ろ足でジャンプ?
一体どうすればいいのかわからなくなってきた。
できる人教えてください。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 16:09:15
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 01:39:33
>>456
 自分で説明してあげて。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 11:27:18
レギュラーなら左足からジャンプして左足から着地
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 11:41:54
>>458
両足着地が普通だろ?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 12:08:51
そうでもないでしょ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 16:30:26
>>456
しならせた板が元に戻る力を利用し、自分の体を空中に持っていきます。
>空中に持っていきますとは具体的にどういう意識でやるの?
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 16:44:01
>>461
トランポリン
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 16:44:12
まずは、自分の板のフレックスになれて
どんな状況でもしならせる事を覚えな。

すれば、プレス・ピボット・オーリー・ノーリーできるようになるから。
見よう見まねでも良いが、板がどの位の力でどの位上がるか分かるから。
雑誌やHowTo物でいろいろ書いてあるが著者の感覚でしかない。

結局その感覚を覚えなければ何も先に進まないよ。
部屋で履いてノーズ/テールタップから練習すればいいんじゃない。

今あなたは、滑りながらだと溜めも出来ないでしょ。
どれだけスピードが出ていようがチョッカリで上記のことが出来れば
自然と飛べるよ。

グラトリグラトリってあせるよりF1/B1/Cab1をビタで高く飛んる方が
カッコイイし余裕があるね。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:34:58
オーリーって難しいね
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:56:53
>>463
いまさら全角英数って恥ずかしいです(*ノωノ)
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 05:42:11
顔文字もどうかと思うよ
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 06:47:43
板をしならせるってのは
腰だけを後ろに座る感じで重心を動かして前を上げる
でいいのかな?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 06:51:41
下半身そんな感じで肩は地面と平行。
おばけのポーズとってそのまま両腕を外にひらく。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 07:24:38
しならせた後に空中に持っていくには
体重を前に戻せば浮くのでしょうか・・?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 07:31:24
浮くけどオーリーしたいなら膝を胸に引き付けるような意識の方がいいと思う。
体が伸びたまんまだとあまり飛んだような感覚にならないよ、
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 09:38:33
>>469
前に持っていくときに後ろ足(テール)を蹴るんです。
板が戻ってくるからその勢いを生かす為に膝を引き付けるですよ。

始めはタイミングがつかめないから
蹴り上げとともに上半身の伸び上がりを使うです。
慣れてくれば前に蹴れば距離もでるっす。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 10:48:51
急激に話題のレベル下がったな
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 10:53:47
レベルの高いグラトリって何だろうな?
達成感があって気持ちいいトリック・・・何かある?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 11:08:36
>>473
レベルは高いかわからんが
みててスマートに見えるのは、リワインドとか
ノーリーtoテールプレスtoF180orB180(29のやつ)かな
どっちも難しくはないけどね。
ちとスレ違いかもだけどハンドプラントもカコイイ
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 11:22:13
話しをまた元に戻して申し訳ないですが、
オーリーで左足から着地する人って、左肩が先に下がるからじゃない?
両足着地のほうが見た目良いと思うし…。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 11:27:28
オーリー、ノーリーの着地の仕方ってどれが正しいとかあんの?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 11:29:32
高さのあるシフティB1
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 11:32:22
リワインド+B1のが俺は好き。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 11:50:17
とりあえず
そこそこの斜面、早めのスピードで
さりげなくやってりゃ、なんでもかっこいい
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 12:03:37
あれ?高回転は出てこないの?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 12:07:05
>>476
基本フラット着地でしょ。
キッカー等でどちらか偏ってランディングじゃ危ないじゃん。

ただしグラトリは次に繋げる技によって臨機応変にやればいいんじゃね?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 13:12:47
>>472
もともと低いしw
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 15:35:56
B1ってジャンプの瞬間は後ろ足のつま先をふみこむの?
難しくない?実際、動画とか見ても両足でとんでるような・・・
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 15:46:26
それは、オリB1ですね。
爪先をってよりもテールのトゥ面をしならて
オリすれば自然とB1にならないかな。

両足って・・・
その場合は伸び上がりで板を返してるだけだよ。
飛ばなくても伸び上がりで最低でも半回転は
誰でも出来るからね。餓鬼は伸び上がりでB3決めるよね。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 17:39:20
>>484
どうもです。
やはりまずはオーリーが基本であって
両足ジャンプでクルッっとまわるのではないという事ですね。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 18:20:24
迂回コースでノーズプレスでF1してSB1で段差を降りるのが
気持ちいい
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 19:21:05
SB1って・・・CABでいいよ。分かんないってば。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 19:22:07
CABはスイッチオープン360
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 19:22:30
CABちゃいまんがな
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:33:24
ハーフキャブのときはB1が気持ち良い
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:34:46
シーズン終わろうとしてるのに・・・いつまで経っても話題のレベルが低いな
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:44:17
>>491
所詮グラトリですからw
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:08:22
360って、スライドで90→SWテールプレスで90→そのままB180できたら完成すか?
ちなみにこれはB360?F360?360じゃない!?

よろしくです。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:23:38
360じゃない
ズラシ90→270なら360ってこのスレ的にはOKみたいだが
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:45:03
>>494
やはりそうですか。
ビデオに撮ったの見たら360って感じじゃなかったんで。
180の延長線上っつーか・・・
精進します。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:49:37
>>491
 みんながお前と同じレベルな訳ないだろ。
 グラトリなんだから初歩があたりまえ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 23:35:35
>>495
とりあえず、うp!
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 01:01:19
グラトリ厨うぜえよって、散々言われてたけど、いまいち何がうぜーのかわかんなかったんだけど
初めてうぜーやつみたわ。せめぇところで、バタバタクルクル。
リフト乗り場直前でやるなっつーの。
まぁ、ここで言ってもしょうがねーんだけどさ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 01:04:19
>>498

【ウザイ】グラトリ? ゲレンデ来るなバカ!【ジャマ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1136084542/
500アナルアナ:2006/03/16(木) 04:52:25
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 09:55:05
>497
友達のカメラだったんで手元にはないです。
あったとしてもヘタ過ぎてうpできないっすよ〜・・・
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 10:07:55
F3かける時ってサーフィンのバックサイドボトムターンみたいな感じでOK
F3初心者だけどやっててそう感じたんだけど間違ってるかな?
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:05:57
携帯で見られるグラトリ動画ってありますか?
ゲレンデで参考にしながらやりたいのです
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:08:39
それよか自分の動画撮ったほうがいいよ
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 16:44:49
動画見てもらいたんでウプロダ教えて
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 16:45:46
     +  +
    ∧_∧    +
    (0゚・∀・) ワクワク  +
  oノ∧つ⊂)  +  +
  (0゚(0゚・∀・) + テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪  +   +
    と__)__)
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 17:03:09
>>502
なんとなく判る、それ
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 17:07:42
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 21:48:48
505ではないが
初心者のオーリーどこが悪いか散々に言ってください。
あまりのジャンプ力のなさにガクゼン。
ttp://www.uploda.org/uporg337830.mpg.html
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 22:12:05
>>509
後傾になってて、後ろの足だけでジャンプしてる感じ。
スケーティングからやり直し。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 23:13:30
もっと溜めて伸び上がり、ボード全体のしなりを
利用してキックしなよ。
余裕できたら膝引き寄せれば完璧
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 23:29:29
>>509
もっと板の中心に体を持ってくる感じでやってみれば?
それでも後傾なるんだったら、飛び出した時に体を前に無理やり突っ込むような感じにしていけば
できてくると思うよ。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 23:37:45
>>509
少し後傾にはなってるけど、
膝をすぐに戻しすぎだと思う。
もうちょい我慢して着地直前まで膝たたむだけで、
高さ出たように見えるよ。
グランドでもグラブするぐらいの意識持てば、
かたちになると思う。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 23:40:53
いきなり良スレになったな。いいことだ。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 23:45:00
>>509
板を踏むことばかりに意識がいってる感じだから
後傾になってるんだと思う。
板踏むのも必要だけど、もっと飛ぶ前に姿勢低くためて、
上半身を伸び上がらせた方が自然なフォームになると思う。
あとは、空中で膝戻さずもっとたたみっぱなしにすることを意識すれば、
鬼オーリーになると思う。ミュートグラブ意識するのもいい。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 00:08:00
とりあえず伸び上がることを意識すればいいんじゃないかな。
俺もヘタレだから、あんまりえろそうな事言えないんだけど、去年動画撮った時にちょうどこんな感じだったよ。
動画みると右肩だけ上がってないから、もっと右肩を上げる意識すればいいんじゃねかな。
517423:2006/03/17(金) 00:10:08
>>427
今日トゥ着地を意識して試してみました。
結果を先に報告させてもらうと、かなりいい感じでした。

山ほど逆エッジを食らいましたが、
ちょっとだけ右手をついちゃったの2回、完璧ビタ着1回出来たので感覚はつかめました。
本当にありがとうございました。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 00:59:46
>>509
まず後傾になってる。
たぶん板をしならせることに意識いきすぎ。
しなりを使えてないから飛べてない&空中でのヒザの戻りも早い。

重心をもっと真ん中に、てか、やや前足よりでもOk。
もっと低い姿勢からタメを作る。
ノーズ引き上げるとともに上体で伸び上がるように。
板のしなりを感じたら後ろ足で蹴る。(上手くいきゃポーンて跳ねる感覚を覚えるはず)
蹴ったらヒザ引き付ける。
両足着地。

山側(後ろ方向)に飛ぶようなイメージ持つと良いかも。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 01:12:04
「後ろ足で蹴る」とは踏みつけるって感じでしょうか?
520518:2006/03/17(金) 01:25:34
>>519
踏みつける・・・ってか、感覚的には普通にジャンプする時とそう変わらんかと。
板を着けてない状態で基本姿勢とって、後ろ足方向に飛び退くようにジャンプしてみ?
そしたら前足が先に地面離れて、最終的な蹴り足は後ろ足になるだろ?
それと同じ動き&感覚で大体良い感じになると思うんだが・・・。

>>518で最後の行に書いたイメージも一応そういうこと。

まぁ感覚は個人差なんで何とも言えない部分はあるけどね。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 02:42:07
昇龍拳=オーリーB3(弱中強の三段回の鬼オーリー)


あれに板付いてるとこ想像してみ?
溜めて左足は上げるが右足は地面蹴るよね?
その瞬間板は左足側は上がろうとしてるが、
右足側は地面に押しつけられてる。(板がしなってる)
で、板が戻ろうとする力が地面に爆発して飛ぶ。

昇龍拳の天高く突き出してる手見てみ?
あれこそオーリーやスピンに必要な基本の先行動作。

あと君がもっと上級者になったら、サマーソルトキック=バックフリップも練習しなさい。
俺?


俺ぐらいになりゃブランカさ。ウォッフゥー!!

522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 03:07:10
おもしろい
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 09:11:49
509ですがレスどうもです。
・後傾になりすぎ
・タメが短い
・大きく伸び上がって、もっと膝をたたむ
なんか飛ぶ前に「重心を後方に移動」を変に意識しすぎたっぽいので
それよりか、しっかりと沈み込んでタメる事を意識してみます。
日曜日ラストチャンスなのでがんばります。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 18:31:54
やっぱり動画晒すと一気に良スレになるな
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 19:31:52
404になっとるが・・・ツマラン
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 21:03:00
つまらない質問で申し訳ないのですが
皆さんはハイバックのフォーワードリーンどの位つけてますか?
グラトリには、あまりつけない方が
やりやすいのかなと思って・・・
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 00:20:07
俺は足首の動きが制限される感じが嫌だから
フォワードリーンいれてないよ。
パイプやキッカーでもそのほうが飛び易いし。
ブーツにつけるの楽だし。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 02:06:36
ノーリーはアパカ?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 13:01:17
フォワードリーンってなに?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 13:23:57
みんなは4月になったら次シーズンまでお休み?
それともスノーヴァとかで練習するの?てかあそこでできるの?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 13:48:20
室内でグラトリは周りから白い目でみられそう・・・。
オフは海いくよ。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 14:12:28
>>529
ハイバックの傾き。

四月いっぱいまで滑ってそっからsk8一本
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 14:16:47
>>531
キッカー整備中はみんなグラトリしてるよ。混んでる時はさながらジャムセッション!!
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 01:05:40
フォワードリーンって入れないほうがいいんですか??
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 02:28:21
ハイバックの調整なんてすぐできるんだから
何はともあれ試してみれば?
まぁフォーワードリーン入れるって強制的に足首の角度曲げるって事だから
グラトリだと入れてもあんま意味ないかもね
カービングのBSターンでエッジを立てやすくなるとかそんなもんでしょ?

まぁ漏れは通常は全く入れないで
滑り倒す時に後ろだけ1つ入れるってとこだな。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 04:29:33
(๑→ܫ←)
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 06:55:11
>>534
俺は入れてるけどグラトリやる時もフォワードリン入れたまんま。
引っかける時フォワードリン入ってた方がちょとやりやすいと思った。
ランの時は言うまでもないし。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 00:03:04
もれはファワードリーンを3目盛りくらい入れているが。。。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 13:46:50
スタンス幅ってどのくらいがい−んですか?
私は身長157体重42で板は柔らかめのツイン144。スタンス幅は49です。
前の板はやや柔らかめディレクショナルツインの143、スタンス幅56でした。
みんなに『広すぎ〜』って言われてたけど、前の方がオーリーもプレスも回転系もやりやすかった。
スタンス幅広いとどんなマイナス点があるの?
ちなみにレギュラーで、セッティングはずっと左18゚右マイナス9゚です。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 14:04:10
やりやすいほうでやりゃいいじゃん。
お前馬鹿なんだな。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 15:08:15
そんな体型でスタンス幅が56センチってネタだろ。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 15:17:57
>>539はバカ女ってことは解った。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 19:34:14
143でスタンス56とれる板って教えてくれ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 21:09:14
ここの住人は女の子にも厳しいので馬鹿な事言わないようにしてくさだい
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 00:26:54
女にも全力で罵声を浴びせれる姿には好感を持てる
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 01:02:09
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 03:48:04
>>546
管理人のステカーセンスに感動(涙
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 11:10:54
でも身体の推奨スタンスって身長の1/3が一番安定するって聞くけど?

だからスタンス幅俺59cmだよ。アングルは前12後-15だね。
あっちなみに身長178cmね。

今の国産ツインなら56cmとれるしょ。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 12:10:00
>>548
>>539の身長の1/3は、52.33…だろ。
スタンス56とれたとしても広すぎると思う。

>>548の身長で>>539のスタンスに換算すると
約63cmだけどそれでもおかしくないか?
比率とか解らないですか?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 12:42:03
>あっちなみに

あっ、ちなみに
と、書いてくれればよかったが、
あっちなみにと書いてあったから、どっちなみだよ!!って思わずツッコんだ。

551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 14:42:14
>>539
>>543

来期のK2のウェポン142cmは、スタンス取れるよ。

スタンスワイズについては、基本的にデメリットって無いと思うよ。
ワイドに乗れてるって事は、軸がしっかりしてるから出来るんだよ年。

あっちなみに僕は、168cmで板148スタンス58.5っす。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 15:56:02
今までキッカーでのワンメイク、フリランをメインにしてきたけど、だんだん雪がなくなってきてパークがクロウズしてしまいました。
キッカーでF540まで回れるようになったんだけどもグラトリでは360づらまわせません・・・orz
180でいっぱいあ、なんですがグラトリでは、どのようにしたら回転力つけれるのですか?オーリで高さは出るのですが、回転がついてこなくて
逆エッジくらいまくりです・・・・
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 15:59:03
168cmでスタンス幅58.5は広すぎると思うんだけどな
足が異常に長いのか?
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 16:03:43
>552
日本語でおk
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 17:31:12
>>553
いや元々152cmの板にスタンス60cmだったんですが、
板を変えて最大スタンスがこれだったんで。

広くは感じませんけど、逆に腰が自然と落とせて楽っすよ。
プレスも楽だし。グランドでのスピンでも膝の引き付けが楽。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 00:06:41
腰は落とせても踏めてないわな
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 01:50:57
短い板でスタンス広く取りすぎるとノーズとテールの反発使い辛くなんない?
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 07:40:29
なる。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 13:14:19
踏めてますってば、俺オープンなら7行けるっすよ。
それにノーズとテールの反発はあるよ。

だってそういう板乗ってるしね。真ん中柔めの。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 17:10:30
個人的にはあんまりスタンス幅が広すぎても、グラトリ必死みたいで好きじゃない。
チョイ広めが自然で好きかな。
ウェアの着こなしもチョイダボ派だしね。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 18:14:31
ちょいダボ、ちょい広、ちょいダックで目立たないようにコソコソ滑ってる俺よりかっこいいと思う。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 21:49:54
>>552
とりあえず、ずらしまくりでやってみたらどうですか?
アバウトな感じで。
参考にならないかwww
563557:2006/03/24(金) 00:01:13
>>559
いや問題ないならいいんだけどさw
漏れが154の板スタンス64位で乗ってて
ちっと58まで狭くしたら板が数段軟く感じられたからさ
あんまテールとノーズが短くなりすぎも難ありかな?と思っただけ
 
ちなみに身長179で股下が87ちょい
前にスタンスは股下×0.7とか聞いたような肝汁が・・

普段は160位の板でスタンス62位だけどね
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 00:41:34
ttp://www6.ocn.ne.jp/~clewwzh/
みなさん感想どぞww!
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 00:52:35
>>564
バロステックwww
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 01:32:21
誰かいますか?
いるならネタ的動画コソリうp。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 01:51:14
エロ動画ですか!
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 01:55:29
違うです。225ですが、ボード動画です。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:02:54
とりあえず、音沙汰ないんで今日は寝ます。
またたまに現れます。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:06:45
>>566さん、動画どうぞ☆
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:12:05
http://www.uploda.org/uporg344662.mpg.htmlです
pass sugukesu
十分確認したんですが、まさか上ってくるとは・・。
計算外でした。お互い謝りまくりました。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:33:48
PC故障中のため、携帯から見てますが、
>>225さんの動画見たいよ(つд`)
わざわざうpしてくれたのに(つд`)
パスなしにして頂ければ、ツール使って見れるかも。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:40:44
>>571
ダメじゃん、あんたが悪い。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:48:19
>>571
ネタにしても全く笑えん・・・恐いわ

周りを確認してからやりましょう
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:50:50
>>572
と、とりあえず今日はもう寝ます。
てか、クラッシュ動画なんで…。
またひょこっと現れてうpるかも。次はパスなしにしときます。

>>573
いちお、カメラマンにも安全確認した上でやったんですが・・・、
でも仕掛けた俺が完全に悪いです。相手は怒るどころか謝ってくれました。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 02:52:22
ああ確認はしたのね・・・動画だけ見てレスしてしまった・・・スマソ

訂正
見通しのいい所でやりましょう
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 03:11:19
>>575
あれ間違ってエッジが顔にいってたら、
こんな所でネタ扱いになんて出来ないよ?
笑えない。
確認してたとは思えないタイミングだけどね。
マジで・・・撮影もいいけど、安全を第一にしないと。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 13:30:04
再うpキボン
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 20:41:33
>>552
ノーリーで回してみな
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 00:24:40
書き込みがない…
やっぱこの時期の雪ではグラトリしにくいからか?

昨日引っ掛けF5やろうと思って、思いっきりノーズに体重乗せたらそのままノーズが刺さったorz
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 12:14:54
オーリーB360むずい…。
なんかコツない?

まぁやるのは来期だが…。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 12:31:04
昇竜拳
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 12:33:13
ごめん、レギュラーじゃ違うか
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 12:47:19
グーフィーだお。
あ!そーか昇竜拳て前にもレスあったな!

ひっかけの場合のコツは?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 16:48:34
棒高飛びでポール手放す感じ
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 17:15:49
むむむ…。
むずいですな。。。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 18:56:37
>>581
ちょいと大袈裟に先行動作いれればB360ぐらいすぐだよ
レギュラーで滑ってる場合、腰から上を反時計に回して(身体が正面向く感じ)
そのまま腰を落としてオーリーかける瞬間にその反動使って時計回りに回せばラクショー
腕を大袈裟に回せば、さらに簡単!

ノーリーB3の方が逆エッジ喰らいそうでドキドキするよ、オレの場合
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 20:35:43
なるほど。反動と勢いですな!

みんな色々とありがとう!
次の休みも行っちゃおうかなぁ…。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:15:20
どんな雪質がグラトリやりやすい?
バーンだとかなりやりにくくない?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:29:52
バーンってなんだよ。
591マリサポ:2006/03/27(月) 22:47:43
バーンは昨日ソフトバンク戦で7失点だったよ!
思い出すだけで頭にくるぜ。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:53:02
いや俺もバーンていうけど
バーンはバートン使ってるとか
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:54:46
360廻せない人々へ

廻せないのはたぶん足で廻そうとしてるから
下半身に力入ってるとあんまし廻らない。
跳んで上半身廻すだけで360は廻る。

さらに両膝引きつけれれば540廻る。
それ以上は気合らしい。

そう教わって俺はノリFS540・オリBS540迄廻せるようになったよ。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:57:31
>>589
バーンの使い方が最高っすね
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:57:46
>>598は雪上だとグラトリしにくのか・・・
どこでやるつもりなんだろ。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 23:15:30
オーリーでまっすぐ上に上がらないんですが、どうしたらいいでしょう?
止まってる時にそれなので、走行中だとボードが斜めになってしまったりします。
あとターンの時にオーリーをかけると前足をあげたところで止まってしまって、そのまま後ろ足でけれないままバランス崩してしまいます。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 23:43:34
>>596
止まってるときにまっすぐ上がらないってのがどうしてか分からないけど、多分体重かけてるとこが違うと思う。
蹴れないってことは後ろに重心を置きすぎてるんかな〜。
走行中斜めになるのは板がフラットになってないんでしょう
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 23:51:37
>>596
体が前向きすぎなんジャマイカ?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 00:44:34
両足ジャンプで足折り曲げてるとか
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 01:26:09
フラットでオリBS5は不可能だね。
あるとしても、ノリFS720より難易度たかいっしょ。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 01:28:37
>>596
その場でオーリーする際に、
視線を極端に足元にもっていっちゃってないですか?
視線が下がり、かつ前かがみになることで後足がずれたりしてるんちゃうかな?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 10:33:01
>>593
なるほど!
「上半身で廻す!」ですね!
後はどれだけ膝を胸に引きつけるか。。
イメトレばっちしですわ!
ますます今週末行きたくなってきた…。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 19:35:28
↑グズグズ雪だよ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 20:13:26
本当は皆さん下手糞なんですよね?
9割方
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 20:38:05
本当はというか・・自分が上手いなんて意見一言もない気がするが?
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 21:42:04
逆に、周囲に自分は上手いぜ!って言える位のレベルの人は尊敬出来ますよ
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 22:19:18
みなさんはどんな雪質がグラトリしやすい?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:01:48
漏れはシャバ雪だとオリ系の技がやりやすい
ガリガリだとプレス系
その中間が引っ掛け

だいたいそうじゃないの?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:12:18
硬いほうがオリしやすくね?

シャバシャバ雪はグラトリしづらいけど、
転んでも痛くない安心感から練習のする気にはなりやすいかな。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:14:32
ディクショナルもしくはディクショナルツインの板乗ってる人って、
スタンス幅はどうしてますか?

自分は158cmの板に推奨スタンスから前後とも1つずつずらして
スタンス幅を広げてるんだけど、そんなんでいいのかな?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:19:46
オリの360以上だとシャバ雪のほうがしやすくね?
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:45:47
やっぱ、グラトリはバーンのほうがやりやすいよな
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:47:33
>>612
バンバン釣れますか?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:55:49
もぅシーズンほとんど終わったってのに未だこんなレベルの低い話してるんだなw

そんなんでどう上手くなんの?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 23:56:51
恐怖心さえ捨て去れば硬いバーンの方が高く飛べる。
高く飛べるから余裕もって回せる。
硬すぎると、ドライブで余計に回っちゃうけど。

シャバ雪だと安心感はあるがロスが大きい。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 00:20:28
>>614
じゃレベル高い話しお願いしまーす
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 01:08:43
>>614
ε=\_○ノ ←こううまくなる
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 17:44:11
今週末の富士見パノラマの大会出る奴居る?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 17:47:37
>>618
バーンじゃなかったら出るかも。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 20:10:17
>>619
バンバン釣れますか?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 22:01:29
>>618
出るよ
パノラマで滑ったことないんだけど、どんな雪質なんだろ?
622618:2006/03/30(木) 00:12:05
>>621
当日ヨロシク。

雪質は、、、難しいね。
最近天候不安定だし。

先週行ったヤツの話では、シャリシャリのジュルジュル。
土は見えてなかったらしい。


競技方法とか、何か知ってる?
俺よくわからん状態で申し込んじゃって・・・
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 01:02:57
グラトリは何コンボも決めるとめだつよな。めだったことろでオナニーしたい。
624621:2006/03/30(木) 21:33:27
>>622
>シャリシャリのジュルジュルって・・
雪じゃないのかw

土曜の「ジブ屋」に出るんだけど、レールとかはなくて普通のグラトリ大会だとさ
ウェーブみたいのは作る予定らしい

気温が高かったらパーカーで滑るかな
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 01:39:46
レギュラーでもスイッチしたときでも進行方向側を引っ掛けて(ヒール側
のエッジ)540回ろうとすると必ず360でとまっちゃうんだけどなんで?
しかもとんだ高さによらず。回転力が生まれない。
先行動作が足りない?引っ掛けるいちがわるい?もっとエッジ立てて引っ掛ける
のかな?
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 02:05:40
>>625
スピードが足りないのと違う?
上半身っていうか、目線送るのやめちゃってない?
レギュラーなら右手をふってると思うけど、途中で手を戻しちゃってない?
回りきるまで右手も目線も、思いきって回すのやない!!!!!ゴラァアアアア!!!!
みたいな感じで、ドライブから慣れるとか。
もっと凄い形相になって回す。本気で。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 09:03:03
>>624
パーカーで滑りに行って、見た目バランス悪いからビーニーとゴーグル外して滑ってたら顔中焼けた。
みんなバンダナで顔隠してたのはその為だったのか・・・Orz=3
なんて事にならないように気をつけろ
628618:2006/03/31(金) 09:28:11
>>621
レールとかは無いのか。
安心したよ。


yahooの予報を見ると、
最低気温-9度
最高気温+8度

朝一はガリガリ
10時過ぎからシャバって来るっぽいね。
出走順序によって雪質全然違うかも
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 09:55:12
グラトリの大会って出たこと無いんだけど、
どの位のコト出来れば予選通過出来る?

きっちりノーリF5とか廻さなきゃ駄目?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 10:14:04
>>627
ショーンの真似してるだけだよ
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 10:22:13
真似って・・
632621:2006/03/31(金) 22:17:47
>>627
オレあんまり日焼けしないんだけど
まぁ、気をつけるよ

>>628
まだガリガリバーンの方がグラトリやりやすいから
朝から大技繰り出してジャッジの印象よくしとくか

>>629
最近レベル高いからねー
F5ぐらいじゃ予選通過は厳しいかも
つーか単発だと絶対落ちる!
多少ドライブ入ってもいいから連続で技しないとね


それでは明日に備えてもう寝ます。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 13:32:19
おれは某所大会でいろいろつなげて最後B5で締めるはずが
まさかの 逆エッジorz まぁ単に下手なわけだけど

あきらめて、笑い覚悟のフロントフリップがまさかの成功
特別賞もらいました。ちなみに逆エッジで恥ずかしくわからな
かったけど、手首折れてた
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 15:55:29
>>633
手首折れててフロントフリップか…すごいね(*´д`*)はぁはぁ
オレはチョイソネ3とソバット3が限界。
しかも回った後に勢い止められずのへっぽこorz
来シーズンは板買うし、いつかB5の世界を体験したいと思った昼下がりの午後でひた。
チラ裏ですんません。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 18:38:02
B5ってチョイソネ5?オーリーB5?つかどっちがムズイ?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 21:21:19
オリB5なんてない
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 22:01:20
>>636
いや、たぶんやってるヤツいると思う。
かなりズラすだろうけど。

>>635
オリB5のほうが難しいと思う。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 12:58:16
>>635
ギャップ利用可なら、
オリB5の方が難易度低いと思う。
フラットでやるなら、
チョイソネB5のが楽かと。

俺はどっちも3しか廻せないんで、
あくまでも想像の世界ですが。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 16:16:07
>>638
フラットでもギャップでもチョイソネの方が楽、ギャップだと軸がズレ易いので注意だけどね

キッカーならオリだけどね。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 21:47:23
つ−かオリB5できるってやつここにいるのかよ
そんなんきいたことね−ぞ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 21:56:48
オリ抜きでフラット??B5は出来るけど。
あとB3系の技は着地でエッヂ入って向きが急に変わる性質を皆さんどう対処してる?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 09:39:45
オリB5は、慣れると気持ちいいぞ。
まずおれはCAB7から鍛えたぞ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 13:31:05
チョイソネ5できるけど その技やると疲れるからあんましたくね−もん
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 21:44:44
女の場合何ができたらオオーーって思いますか?
目標にしたいので教えてください。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 22:12:06
チンチン舐めながら金玉揉んで肛門をツンツンとかのコンボかな
646644へ!!:2006/04/04(火) 22:22:04
ギャップでフリップ系
グランドでB5系をスタイリッシュに!!

したら、惚れるね。顔関係なく。
647644へ!!:2006/04/04(火) 22:24:14
180しながらコマネチ!!
648644:2006/04/04(火) 22:26:42
>>646
B5 !? スタイリッシュに!?ムリポ!
でも目標にしますorz

>>645
そんなんでいいんですか?
私は中指入れちゃいますけど

引き続き女子の「グラトリでオー!」教えてください。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 22:55:48
>648
720できたら仲間にしたい。
540できたら注目したい。
360できたら見守ってあげたい。
180できたら見向きもしない。
なにもできなかったら足の裏舐めたい。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 22:58:45
レベル高いね
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 23:39:08
>>644
リフト降りるときに「あっ!こわっ!」とかいって男の腕とかを掴む。
これができればオオーーですよ。
652644:2006/04/05(水) 08:11:27
>>649
グラウンドで360ですか?それともギャップで?

653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 10:02:15
グラウンドでに決まってます
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 16:12:03
>>644
フラットでノーリF5をきっちり廻せたら
グラトリの大会で優勝狙えるよ。

女でもノーリF3廻せる奴は沢山居るけど、
5廻せる奴はほんとに僅か。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 18:42:53
>>644
男だからこれ位できないととか、女だからこの位でとか、どうでもよくない?
自分がベストを尽くせたか?満足出来たか?の方がはるかに大切。
人に褒められるより、自分で”よっしゃ!”と思えた瞬間が一番気持ちいい。

と、論点ずらしてマジレス。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 19:39:00
>>655
いやグラトリは魅せてナンボな人のほうが多いと思うから他人の評価を気にする人は多いと思うけど?
まあ他人に下手くそと思われてても自分で満足できてるやつのほうが幸せだとは思うが。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 20:44:44
>>655
そーゆー"純粋さ"も良いけどさ。

でもある程度スキルがあがってくると、
自分のチカラは世間の中ではどの程度なのか
知りたくなるのも人情ってモンかと。

切磋琢磨ってコトバも
他人との比較の中から生まれて来たワケだし。

自分の世界だけで満足するでなく、
さらに1段高いトコに昇る為には必要なコトかと。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 00:00:12
オレはグラトリの大会によく出るけど女子のF5はもう当たり前
ブラインドスピンはあんま見ないからB3が出来たら「やるなぁ!」と思う

あと、タップ系なんかやられた日にゃぁチンチンオッキ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 02:16:20
男と同じ事するだけで注目されるから女の子は得ですね。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 08:28:59
女は脚力ねーからなー。つか女がグラトリやる姿めったに見れなくない?540やってる奴なんか見たことない。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 09:23:25
えっ、いるよ。
何処で滑ってんのさ。

662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 09:50:58
ニセコですが・・何か?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 11:59:40
キロロではたまに見かけるよ。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 17:16:13
俺グラトリの大会で540回してる女見た
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 17:17:01
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 18:01:25
もう今年はあきらめて、今年なかった
体力、体のキレみたいのを来シーズンの為につけたいのですが
何かボードに役立つスポーツ、トレーニング方法ありますでしょうか?
今年は水泳して6キロダイエットして普通体系にしたのですが
体が痩せる前より動かなくなってた・・・
オリbs360くらいしかできない漏れなんだけど
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 19:29:05
ストレッチ、スクワット、室内ゲレ。
そして何より、SK8やりな。
あなたが思ってる以上に、半端無い運動量だから。
バランス物で筋力鍛えないと意味ないよ。

普段使わない所使うからね。
無駄な筋肉増強よりもバランス感覚鍛えて・・・・・・・・
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 19:32:48
私オフトレにSK8 やろうと思ってます。
自宅の前がいい地面なんでそこで。
だけど、去年子供を産んだので近所から変な目で見られると思うんですが
やっぱり、他人(近所の人:中年)から見たら
「あのママ・・・・」って感じでしょうか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 19:43:25
うん。
周りが若かったら広められるのにねぇ。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 20:03:30
>>668
気持ちはわかるけど、そんなん言ってたら何も出来ないよ!!
がんば(・∀・)
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 21:00:43
>>668
やめとけ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 21:25:33
一度プッシュして近所を回って
もっとコソ練出来るスポット絶対あるから。

それだけでもかなりの運動量だと思うが・・・
673666:2006/04/06(木) 21:38:17
>667
レスありがとう、
去年、5000円くらいのスケボ買って少しやってみたけど
予想外に汗かいたな〜
今年はちゃんとやってみるか。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 14:12:32
>>668
人の目ってか、怪我のこと考えたら?
スケートだけがオフトレじゃないし。

結果:やめとけ
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 15:29:29
sk8なんて手摺滑ったりジャンプしなければ怪我なんてしないだろ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 16:29:02
>>675
乗り損ねてスケートだけがどっか飛んでって
尾てい骨強打ということもある。運が悪けりゃ後頭部強打。
赤さん産んだばかりのママがやるには危ないんじゃないかと。
最低でもプロテクター、メット必須。

ってグラトリとなんか関係あるのか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 22:09:21
>>676
お前はフラットでメット被るのか?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 22:41:22
676だが
>>677
被るよー運痴だもん。
いや初心者は慣れるまでしたほうがいいって話。
上手い奴には別に何もいわんよ。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 22:54:31
初心者が後頭部打つ事なんてまず無い(というか頭自体を打たない)
足首と肘パッドがあれば十分
パークに行かない限りはメットなんてまず必要ない
それに最初からこけて受身を取ることに慣れておけば後々役に立つと思うんだけどな・・・
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 22:56:40
被りたい奴は被って被りたくない奴は被らなければ良いだけの話だろ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 02:25:30
それをいっちゃあおしまいよ
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 02:30:45
怪我恐れてるようじゃ上手くはならねぇな。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 04:34:28
ケガして滑る事さえ出来ないんじゃ、なんにもならねえ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 05:42:18
フリースタイルでも被ってる人いるよ。

俺は高校入試のとき松葉杖ついていきましたよ(´・ω・`)ショボーン
警察呼ばれたことも数え切れないぐらい・・・
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 05:53:35
いちおう確認するが
今はスノーボードの話じゃなくてスケートボードの話だよな?←被る被らないの話
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 11:07:54
>>676->>680の流れを見る限りSK8の事だと思ふ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 13:22:14
>>684の言うヘルメットと松葉杖の関連性が殆んど無い件
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 14:19:11
>>683
挑戦と無謀は違う
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 17:25:14
俺も安全のために被ってやってるよ。
実は他にも被ってるとこがあるんだけどな。
まぁそこは謎だけどな。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 18:16:34
被ってた方が何かと早くなるらしい
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 02:19:28
>>689
(・∀・)人(・∀・)仲間www
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 20:40:25
グラトリの話に戻らんもんかね。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 21:30:51
だって今日で地元のスキー場閉業だしな。
あ〜あ、長野いきてぇ。
長野の雪質は今どうなのかね?
こっちは春スキー的雪質でシャッバシャバなんだけど、
長野はまだ普通にサクサク雪質なのかね?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 12:07:41
長野で無いけど昨日たんばら朝一パウダーだったよ。
圧雪していたまだまだ3月の雪、サラサラこけても痛くない。
一昨日雪降り、昨日晴れ

グラ鳥ゲレとなってた。
しかし、バカは居る物ね。
脱臼系の人数えて7人は運ばれてたね。
そりゃそうだよ。パウダーあんだもんさ。
コース外行くっショ、普通。

011糊が15人は板かな。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/11(火) 22:40:10
>>694
日本語でおk
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/11(火) 23:39:53
俺、玉原に対して凄い偏見を持っていて、
アソコに行くヤツは馬鹿ばっかだって思ってる。

根拠の無い偏見なんだけどさ、
>>694の日本語読んでると、
あながち間違いじゃぁ無いのかもって思う。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/11(火) 23:55:08
俺の勝手な解釈では

>グラ鳥ゲレとなってた。
グラが鳥の奴が多かった。

>しかし、バカは居る物ね。
>脱臼系の人数えて7人は運ばれてたね。

しかしあれだよね、バカはいるもんだね
脱臼した人が7人ぐらいいて、運ばれてたダットサン。

>そりゃそうだよ。パウダーあんだもんさ。
>コース外行くっショ、普通。

そりゃそうだよ、パウダーがコース外にたくさんあるんだもん、
パウダー食うためにコース外いって滑りたくもなるよベイベー♪


グラが鳥って所はパウダーとはあまり関係ないけどな。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 12:59:05
>>694
オレの勝手な解釈は…
混雑していて、安全確認しないでグラトリ→衝突→7人運ばれた。
そういう混雑時は、普通コース外行くっショ。パウダーあんだからよヾ(^▽^)ノわーい
699698:2006/04/12(水) 13:01:24
>>694
あらためて読み返してみたけど、やっぱりわかんないよね(´・ω・`)
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 13:02:05
わかんないよね(´・ω・)
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 14:23:36
>>697-698>>694を馬鹿にして書いてるのか、本気で解釈したのかさえも分からない
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 14:49:11
そんなことどうでもいいよ。
おれやっと手擦の「29」ゲットしたぜ!!

へっへっ!!これから見てろ!!!

なんか文面で盛り上がってるけど、でもパウでもトリックするよね。普通。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 21:28:36
しねーよ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 09:09:33
みんな!夏はスノーヴァでグラトリしよーぜ!
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 21:40:12
しね−よ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 23:54:33
↑氏ねーよ
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 04:21:05
するよ
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/20(木) 13:06:07
あげまん
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 11:28:56
今五龍来てるけど春雪だね
グラトリしてるやつもほとんどいね−し…廃れたか
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 10:09:20
今時期はやっぱワンメイクでしょ
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 12:20:02
俺も来年はワンメイクでいこうとおもう
でかキッカーのスピンはまじすげ−な。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 13:12:16
ってかもうブームは去ったしょ。

キッカー・レール・Box・・・
そうSlopeですよこれからは。
間違いない

グラ鳥で培った技をジビングで生かせう
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 20:41:26
スノーヴァでも行ってインディの練習でもするか。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/26(水) 09:14:33
じゃっ俺はミスティーでも練習しよ。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 08:58:22
じゃあ俺は50ー50の練習でもするか
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 10:16:01
じゃあ俺はグランドロデオの練習氏よ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 12:21:59
じゃあ俺は木の葉の練習汁
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 12:29:45
じゃあ俺は一人ジャンケンでもするか
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 13:03:12
しょうがねーサクランボでも食おう
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 00:58:58
アホちゃうかこいつ
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 23:56:42

お前ニ回転かよ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/31(水) 19:25:00
しねよ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 14:47:05

お前ニ回転かよ
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/04(日) 17:21:43
俺なつみちゃんが好き。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/08(木) 00:57:33
☉‸ฺ☉
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/08(木) 15:58:41

☉☉☉
☉☉☉☉  ・・三回転だろ?
☉☉☉
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/13(火) 18:44:49
ソネトリの正式名称は?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/13(火) 21:10:46
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/14(水) 07:22:47
>>727
今ではノーリーバックサイドスピン。
手摺の会長も結構使ってるよ。
今期のHowToでノーリーバックサイド5がソネトリ5
テンプレ見た?>>5
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/14(水) 11:32:15
BBQ(バーベキュー)ってどんな技でしょうか。
探し方が悪いのか、検索しても見つかりません。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/14(水) 13:38:14
>>728
これってバイタミンジブでシモンがやってたパクリじゃね。
シモンはもっと回ってたで。
俺も良く10月頃やる。結構暇つぶしになるしね。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 15:41:28
この板をみたんですが…コンボのってないんすね。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/17(土) 17:26:31
>>732
まぁ基本的なコンボだが 強パンチ→キャンセル→昇龍拳
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/17(土) 20:26:38
強パンチ→キャンセル→昇龍拳はテキトーにガチャガチャやってりゃでるわな!
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 18:02:54
ヨネの4XPってグラトリむき?
とりあえずスピン系はどうかな?軽い+反発は武器になるよね
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/21(水) 17:51:12
4XP試乗会で乗ったけど良かったよ
グラトリ向きだと思う
軽いし柔らかい
ただツインじゃないのが。。。
どっかでツインもあるってのは聞いたことはあるけど。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/21(水) 19:05:44
4XPリミテッドは一部ツインみたいよ。
ttp://www.yonex.co.jp/snow/pro2006/news/4xpltd/index.html
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/29(木) 10:46:43
2YearWarantyはいい。Batale0n
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 02:08:05
プレスの練習を家でしたんだけど質問していい?

板を浮かせる側の足の付け根が外れそうになって痛くなるのは間違いだよね?

レギュラーでノーズプレスなら左足より少しノーズプレス側に体重のせる感じ?それとも左足に体重かけて右足を思いっきりひっぱる感じ?
いまいち感覚がわからないです。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 02:18:00
左足におもいっきり体重かけて右足はただ浮かせる感じ。
上半身の両肩は水平に保つことを意識する。
足の付け根がどこかわからないが、ブーツ締め過ぎとか。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 02:18:20
739
フレックスが固めの板だと足首が痛くなったことがある
柔かい板だと軽く踏んだだけでプレスがかかる
俺も下手くそだからわからんが…
742739:2006/07/11(火) 03:34:34
レスありがとん!
足の付け根ってのは股関節のあたりっす
ブーツは緩めで板はやわらかいです。

水平を意識してまたやってみます。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 04:06:08
漏れも初めての時は股関節が痛くなった
てか股関節が外れたりくっ付いたり。そうなったような気がした

色々な所の書き込み見てると体重移動だけで上がるって書いてあるけど
足で引っ張る力も使ってるんだよね
板が堅いせいかもしれないけど
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 14:02:27
俺もプレスやり始めた頃は股関節が亜脱臼するような感覚があった。
今思うと、プレスのかけ方が間違っていたと思ってる。

板が上がる方の足は、板を引っ張り上げるようにする必要は無い。
てか、引っ張り上げようとするから股関節が抜けそうになるんだと思う。

むしろプレスかける側のヒザをしっかり曲げて荷重することの方が大事。
両肩を水平に、ってのも大事だけどね。

プレスの感覚は数こなして覚えるしかないよ。
がんがれ!

745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 14:10:37
マジレスありがとです。
親切に教えてくれてとてもうれしいっす!
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 17:36:11
4xPのプレスの話は出ましたがオーリーはどんな感じですか?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 04:55:40
なんのこと?誤爆?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 06:00:20
>>747 が、何のこと?
もしかして>>746の事言ってるのかな?
>>735-737の事じゃないのかな?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 06:07:34
アンカーもなしで6月のレスの事なんてイチイチ憶えてないってば。
グラトリ向いてて反発ない訳ないだろ。<4XP
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/12(水) 06:20:28
たしかにアンカー無しじゃ解りずらいわな!
でも、そんなに離れてないから少し上見れば解りそうだけど…
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 03:21:01
あ〜滑りてぇな
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 09:33:57
ドミと7ではどちらがオススメ?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 10:11:01
板なんか関係ない
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 12:27:31
>>752
去年だけかと思ってたが、今年もか
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 13:48:29
ふァナティックFTC乗りたいんだけど身長184センチの体重62キロだと157と161どっちがいいですかね
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 13:53:41
軽いから157で問題ないんじゃない?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 13:58:14
スレ違いすまそ
これやってる人いる?
動画見るとスノーにめちゃ近い感覚に見えるけど

freebordkyushu.web.infoseek.co.jp
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 13:59:24
リンクしてなかったのでもう一回

http://freebordkyushu.web.infoseek.co.jp/
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 16:12:31
756
そんなに短くてフリランに問題ない?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 16:21:33
つヒント:スレタイ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 18:55:38
>>755
オレ180センチ65キロだけど154の板!
長い板でグラトリするのは以外にかっこいい!
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 19:41:04
>>761
別に長くないだろw
俺は172だけど155の板使ってるよ。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 20:04:29
>>758
おもしろそうだけど
なぜにこのスレに貼る?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 22:03:43
グランドでセブン回しちゃう人っている?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/13(木) 22:30:36
>>758
一見すれ地だがよく見たらルーク・ミドラーニがB3してるな
ありゃノーリーか
雪板で出来るトリックを復習するには使えるかもな
だが、新たなトリックの練習には???
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 01:25:50
>>764
昨シーズンに動画晒してる人が居たはずだが
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 02:08:44
>>761
180もあるのにそこまで短い板だとかっこわりい。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 09:26:46
>762
>761は短いのでもいけるってことを言ってるんだろw
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 09:58:51
板の長さでかっこいいとかあるのか?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 10:11:01
グラトリだとあんま関係ないと思うが
キカーだとでかいヤシが長い板で回すほうが見た目には迫力がある
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 12:33:48
ロシのMINI(121cm)でキッカー入ってるの観ると
長板よか迫力あるがな。

別に長さでカッコイイとか…あんのか?

まってとりあえずバタレオン乗ってみおもろいぞぃ。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 12:40:05
>>762
>768の言うとおり。体重の問題で板が短くなるだけのこと。
体重があれば長い方がオーリーやり易いだろうし。後は脚力の問題でしょ。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 17:59:17
>>769
短くないと出来ないのか?みたいな。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/20(木) 23:01:46
相変わらずレベル低いなこのスレ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/22(土) 13:49:14
ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら、普通に「二名でお待ちのガッツ様〜」と呼ばれた
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので
「OK牧場」と答えたら、
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/03(木) 01:59:58
今期のwwwって151はデッキカラー白しかないの?
教えてエロイ人
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/03(木) 02:28:32
>>776
えろくないから教えない。
ぐぐれ!
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/03(木) 14:28:03
http://www.geocities.jp/god_of_guts/06.1.3menberdouga.wmv

こいつらメチャメチャかっこいいな
http://www.geocities.jp/god_of_guts/
掲示板も再開してるし・・・

(;゚д゚)ァ.... 2チャンからスレ無くなったからか?! さすが会長!!GJ
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/03(木) 15:45:08
>>778
はっきりいってめちゃくちゃやばい
5回しまくりだし、手の動きが気持ち悪い。
ほんとにすごい技術!
さすが会長!GJ!^−^b
音楽センスも悪いし、言うことない。
別にすごくないトリックをあたかも大げさに編集してるし
手の動きが気持ち悪い!スタイルが抜群だね!( ^ω^)
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/03(木) 23:27:51
スノーバ初めていったけど
あそこでグラトリしてるやつなんかこれっぽっちもいねぇな。
恥ずかしいからしなかった。
でもしてぇえ。
スノーバでグラトリ普通にしてるとこってあんの?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/05(土) 14:18:49
ジブがない曜日ならシノーヴァ新横でいいんジャマイカ?
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/05(土) 20:38:52
011乗ってる奴いる?
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/05(土) 21:21:25
>>782
(・∀・)ニヤニヤ
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 00:07:37
グラトリできる奴をまだゲレで見たことない。011
せめて180ぐらいやれよ〜
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 00:13:10
・・・011初めて買っちゃったんですが・・。
柔らかいですか?
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 01:06:56
柔らかくないと何か問題でもあんの?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 00:34:16
>>785
自分で買ったんだから判るだろ(゚Д゚)
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 03:26:54
グラトリなら がっつ地面職人、これ常識!!!!!
9どころか10だってがっつの会長なら当り前
http://www.geocities.jp/god_of_guts/06.1.3menberdouga.wmv

こいつらメチャメチャかっこいいな
http://www.geocities.jp/god_of_guts/
おまいらにオススメ

掲示板も再開してるし・・・
(;゚д゚)ァ.... 2チャンからスレ無くなったからか?! さすが会長!!GJ

こいつらのDVDはスゲーぞ 世界に向けて発売中
皆で買って会長に新しい板を与えてやってくれっ!!!!

789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 07:23:35
日本タレントランキング
柳沢 敦(鹿島アントラーズ) 現在、第13位
http://rankinglife.com/cgi-bin/rank-talent-m.cgi
みんなで応援しよう。
こっちもだ。
http://www.37vote.net/division/1155460134/all-50-10
不当に攻撃され、精神的に大きな打撃を受けていることを俺達がアピールして、
かわいそうな柳沢を助けてやろうじゃないか。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/18(金) 10:47:43
グラトリなら がっつ地面職人、これ常識!!!!!
9どころか10だってがっつの会長なら当り前
http://www.geocities.jp/god_of_guts/06.1.3menberdouga.wmv

こいつらメチャメチャかっこいいな
http://www.geocities.jp/god_of_guts/
おまいらにオススメ

掲示板も再開してるし・・・
(;゚д゚)ァ.... 2チャンからスレ無くなったからか?! さすが会長!!GJ

こいつらのDVDはスゲーぞ 世界に向けて発売中
皆で買って会長に新しい板を与えてやってくれっ!!!!
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/21(月) 19:42:10
あげ
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/21(月) 19:51:49
>>785
日本一といってもいいくらいやらかい
モデルにもよるが
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 03:11:23
深夜age
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 13:31:19
何でグラトリって叩かれるんですか?
狭い場所で回してるアホが多いから?
俺は周りを確認してからするようにしてるけど。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 17:02:08
>>794
下手くそが多い+玄人受けしないからだろうね
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 19:29:08
>>794
遅いから。
うざいから。

お願いだから通常滑走速度でやって。
でなければ初心者コースから出ないで下さい。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 19:30:51
蛇行禁止、ジャンプ禁止はゲレンデのマナー。
パーク内でやってくれ。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 19:53:05
蛇行しなくて直下るだけで下まで降りるなんてできないんですが
ヘタレですいません
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 19:57:32
パーク内でグラトリとかw    塵扱いだろそれ
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 20:20:44
すごいよ
まさるさん
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 20:25:05
フリーランも、まともに出来ないヤツに限ってグラトリ厨。

しかも低速…。

迷惑やな〜ゲレ全般からみても。

802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 20:46:59
じゃあ激ウマグラトリだったらいいの?
高速で。フリランも出来てれば。

ってか俺は自分が楽しけりゃそんでいいと思うけど。
混雑ん中で回してるやつとか論外ね。

ってか何でも誰でも最初は下手糞だと思うんだけど・・・
偉そうに言ってる人は相当お上手なんでしょうね。
尊敬しちゃうわ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 23:12:05
低速でしか出来ないならコースの端でやるといいよ。
真ん中で練習するのはやめよう。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 23:37:52
グラトリ禁止とか書いてない限りどこでもやればいいよ。
まぁそんなゲレンデないと思うけど。
高い金払ってんだから、好きにやったもん勝ち。
そんなにウザイと思うなら、上級コースとかこぶとか、急斜面のコースいきなよ。
グラトリする奴は大抵ファミリーゲレンデみたいな緩いコースでしかしてないから。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 01:42:59
グラトリなにがいけないんだ グラトリやらないと上手くなれないぞ! 邪魔にならないようにどんどんやるがいいさ
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 06:42:19
ウマけりゃいいよ。

センスない奴は練習しても上手くならん。

自己虫はゲレにくるな、高い金を払っても公共の場だ。そんな事も理解出来ない馬鹿は…w
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 11:40:53
上手くてマナー守ってれば叩かれる事ないよw
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 19:23:17
>ウマけりゃいいよ。

最初から上手い人っているんですか?
上手いの定義を教えてください。
とりあえず回しまくったらいいの?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 19:42:23
最初からスノーボードがうまいやつはいないが、最初からグラトリがうまいやつはいる

うまいの定義は人それぞれだからわからんが、ヨユーでやってないとかっこわるい
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 21:49:36
>最初からグラトリがうまいやつはいる

そんなやついるか?w
詳細キボンヌ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 21:55:11
オレの知り合いの腐女子は
リフトからそのままテールプレスをかまして滑っていった
絶叫してたけど
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 00:10:12
ショーンホワイトも俺らみたいな時代があった。

つーかグラトリがいい悪いの話に終わりがあるのか?
結論なんて一生でねぇよ。
やりたい奴がやって、やりたくない奴はしない。
それをみて笑うもよろし、手本にするのも自由。
実際、このスレやほかのスレで「グラトリうぜー、するな!」
なんて吼えたところでグラトリ人口が減るわけでもないのに。
してる本人に、直接「するな」といえよ。
まぁ言ったことろで、素直に聞くとは思えんが。
グラトリはできると女にモテるね。いや、教えるとモテるか。
目の前でクルクル回ったところで、360も540も720も
「すごーい」で終わり。みんな同じ感想。
でも、ノリ360とか簡単の教えてやると、食いつき凄いぞw
そこで、女がこけたときに「・・・大丈夫かい?」って
優しさライセンス上げとけば、グッナイ!じゃね?w
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 00:13:05
遊べる地形がありまくりんぐなのにゲレンデの真ん中でパタパタしてるのはなんでなんだぜ?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 00:16:59
>>812
まぁお前からは教わるだけ教わって
実際にヤるのは彼氏とだけどな
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 00:51:49
>>812
ショーンは初めてボードした日にキッカー入って180&360
かましたはず。
同じ時代なんてない。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 00:56:59
ショーンってSK8が先じゃないの?
なんとなく。
SK8が先なら360出来ても不思議じゃないけど世界が違うな。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 12:02:25
サッカーのリフティングみたいなもんだからなあ〜
リフティング上手い奴がみんなサッカー上手いわけではないけど
サッカー上手い奴はリフティングもちゃんと出来るからね
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 19:28:51
とりあえずこのスレでグラトリ否定してんの
グラトリしたくても出来ないヘタクソかボーダーのフリしたスキーヤーだから
いちいち相手するだけムダだろ
オレはウマイよ、ぐらいのホラは吹くだろうけど
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 19:43:18
>サッカー上手い奴はリフティングもちゃんと出来るからね

サッカー上手い=テクニックじゃないし。何かジーコジャパンみたいな考え方だな。
実際、ドイツ代表でもリフティングが日本の高校生より下手糞なのは大勢いいる。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 10:08:44
>>819
( ´_ゝ`)フーン
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 22:48:18
ポドルスキだっけ?あいつは糞ほど下手
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 23:07:21
バカだねぇ。


ぢゃあオマイラは
「リフティングをこよなく愛する集団」
と同類で、、、


後は言わなくても分かるな?


それを目的にしてるから馬鹿にされるんだよ。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 23:22:07
何言ってんの?このアフォ
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 23:34:15
そういえば、すげーリフティングが上手いって奴がいたなぁ
でもなぜかサッカー部には入らなかった
周りは「すげぇな」とは言ってたけど、俺は たしかに凄いなとは思ったけど
剣玉をやってるみたいでカッコイイとは思えなかった
バレーでもバスケでも球技の時間の度にやってたから
「ホラ、俺見て、カッコイイだろ」と思っていたのかもしれない

そのゲレンデ版がグラトリってわけか…




ちなみに最後のクラスマッチはサッカーだった
ソイツはお荷物だった
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 00:39:20
でもな、最近ストリートサッカーっていうの?
フリースタイルってやつが流行ってるけど
ショボいのは大したことないけど、超絶テクってるヤツいるよ。
簡単に言えばロナウジーニョ的なテク。
間近で見たことないけど、マジで半端じゃない。
アマチュアでもプロサッカー選手以上のテクだ。
結論:なんでも極めればカコイイ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 00:58:24
バカばっか。要は所詮フリースタイル。おまえら意味わかるか?語れ!
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 01:07:09
板柔らかいとスピン系やりやすいですか?カタイ方がいいの?
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 01:14:00
話は変わるけど、おまいらはダリングだのビベルだのエッジ細工してんの?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 01:20:15
グラトリ職人にそんな小細工は必要ねぇ!
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 01:39:50
見習いの俺は……(´Å`)みんなジブとかもすんの?
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 02:46:16
>>828
全ダリはしない、ビベはしてるよ。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 08:31:42
俺グラトリ大好きで、室内でグラトリやろうと通うことにしたが、誰もやってないし、ジブのが面白く思えてきた。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 09:21:32
BOXならグラトリの技そのまま使えたりするよ グラトリで体の使い方覚えられるし、グラトリはいろんな場面で使える
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 12:24:22
目的を履き違えた障害者共
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 13:24:13
えーみなさんわかってると思いますが、以後スルーで
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 20:52:27
実は全て自演
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 22:13:28
ところでドミと7とtadashiではどれがオススメ?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 22:23:06
自分は身長180、体重85、22歳です。
グラ鳥メインです。
こんな僕が乗るなら
ドミと7とtadashiではどれがオススメですか?
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 23:47:28
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 01:14:16
>>838
B豚じゃなければダメなのかい?
その質問はスレ違いと思われ、まともに誰も教えてくれないと思うよ!

俺的には7
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 03:53:53
tadashiじゃ短すぎるだろ
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 15:45:20
>>841
はっきり言ってこのスレで板の話をすると叩かれるのが今までの流れだが・・・

ドミに1票

ってか840と同じくB豚じゃないと駄目なの?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 15:50:02
>838
x8
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 22:08:16
エンデバオススメ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 22:15:24
「ドミと7とtadashi」のフレーズはネタ。
これB板の常識。
煤板全体でヌルーしる!
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/01(金) 22:41:07
カスタム乗りの俺としては、そのネタのおかげでカスタムにしとけってレスが激減でかなり嬉しい。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/02(土) 02:23:05
そういやあったなドミと7ネタ、tadashiも追加されたのか
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 08:19:00
あげてみる
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 09:53:59
身長181だけど板は156って短すぎかな?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 11:25:40
短すぎだろ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 11:28:39
折れ183だけど155のってるぞ
もうちょい長いのに買い替えるが
852849:2006/09/03(日) 11:33:28
レスサンクス
今は158.5に乗ってるんだけど
グラトリ用に柔めの短め買おうと思ってるんだが。
今より3センチ短いだけだからまぁ良いかなと。
それに今サロのシークウェンスだから硬いし重いから。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 20:55:42
手摺狂会も解散したし今年はグラトリのDVDでそうにないな。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 09:27:02
織れ183だけど152買った
体重軽いから
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 12:39:11
何キロ?
856849:2006/09/04(月) 12:44:36
俺はついに156の板買ったよ。ちなみに
181で74キロ。シーズンイン迄に70まで落とします
ちなみにオクでSOBUTの中古買ったよ
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 15:19:23
アンガールズ並み
858:2006/09/04(月) 16:20:34
今年からグラトリ挑戦しようと思うんですけど身長178 75キロなんですけど 好ましい長さとか板種類お薦めあったら教えてください、
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 17:13:20
知るかボケ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 17:35:07
>>翔
長さは152位から160ちょいくらいまでで柔らかめなら
何でもいいんでね?まあツインが良いだろうけど。
あとはグラの好みとか。わかんないならショップ
行って店員に聞くのが一番良いよ。高いの薦められる
だろうがね。
861哀川:2006/09/04(月) 18:43:53
身長178なら160センチが標準的な長さ。グラトリメインなら3センチくらい短くしても大丈夫。ツインの板で柔めを選べば尚良い。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 18:47:21
CAPITA
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 21:52:15
KISSMARK
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 22:10:46
↑ツマンネ
もうケツマ秋田
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 22:17:04
>>858
011にしてレポしてくれ。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 03:08:54
183センチ63キロで板の長さ159ってどうですか?あんまり長すぎても板回しにくそうな感じですか?
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 03:55:06
やせてるなあ、157〜159ぐらいでいいんじゃないかと思う。
868866:2006/09/07(木) 05:33:29
>>867さんレスサンクスです!
869:2006/09/08(金) 14:13:10
レス遅れました! アドバイスどーもです! 板をどれにしようか悩み中です。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 14:41:52
>>869
011
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 14:43:29
>>869
マジレスすると極道神風蹴かS.WEARのSB
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/08(金) 15:31:11
まくうで十分
873Mr.名無しさん:2006/09/08(金) 19:34:52
質問
みなさんどこの板乗ってます?
170の65で足27です
ヤフオクで去年の板で安くグラトリ用の板手に入れたいのだけど
どれいいですか?
ちなみに今乗ってるのは、LIBのジェイミーモデルの154でバリバリに硬い板です
それ以前は、テリエのバランスとか乗ってたり硬い板ばかり乗ってました
874マジレスマン:2006/09/08(金) 22:01:28
マジレスするとグラトリなら011
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 00:40:42
なんでここやたら高身長ばっかなんだ
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 00:46:28
>>875
ヒント:サバ読み
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 01:15:49
グラトリよりフリーの練習した方がよそうな奴ばっかだな
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 02:53:45
だな、俺の周りでカービングできないくせにグラトリの練習ばっかしてるバカ多すぎ!
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 03:06:55
011はすぐ折れるワンシーズン持たなかったな
俺の連れもワンシーズン持たなかった
グラトリは思った以上に板に負担がかかるからそこそこ丈夫な板がいいな
金が腐るほどあるなら011を勧めるがw
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 04:57:15
ドミナントでいいんじゃない?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 16:28:21
ドミは反発最悪
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 16:31:42
サロモンからでるバインでハイバックが足に密着するやつってグラトリ向きか?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 17:13:42
07カスタムは良さげツインじゃないけど15mmセットバック
柔らかく適度な反発いつも使うサイズよりワンサイズ短目が良ろし
ショップの店員さんが「調子イイッスヨ」って言ってたから間違いない
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 17:22:31
Fジャンクの店員の口癖
「調子いいっすよ!」
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 17:57:33
調子イイすよ←早く決めろのサイン
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 21:55:16
僕の彼氏が011欲しがってます。
とめるべきでしょうか?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 22:06:29
お前の恋愛を止めておけ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 22:09:34
ふーん
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/09(土) 23:16:03
僕の座右の銘はジェンダーフリー!フリーセックス
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 02:23:55
来期板どうしよっかな。

みんなはどうするの?
参考にするから教えてくだはい。

ちなみに♂だけど♀と言うことにしといてください。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 04:33:49
質問デス!身長161cm 体重57kg 足25cmの♂です

今、RIDEのHavoc152cm乗ってるんですけど、硬いんで
プレスのしやすそうな軟らかい板がほしくてALLIANのデス買おうと思ってます。

145cmだとスタンスを広げたときノーズ&テールが短そうなので
152cmにしようとしてるんですが、グラトリやるには長いっすかねぇ??
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 05:08:54
同じような質問して申し訳ないですが、グラトリ向きの板って柔らかければよいだけなんですか?
皆さんが使ってる板でこれはグラトリ向き!って板があったら教えていただきたいです。
FLOWの05-06DAGGERがネットで安価でグラトリ向きと聞いたのですがどうなのかな?と思ってます。FLOWの板ってあまり聞かないので。。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 06:06:50
>>890
よし、まずはスリーサイズとカップを書いてからだ。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 06:14:32
>>891
おまえHAVOC152で堅いとかいってサイズ自体が合ってねーんだよバカ
やりたきゃ勝手にそれでやれボケ!

>>892
柔らかいからいいってもんでもない。
軽くて反発あった方がスピン系には向いてる。
やわいのはプレスなどバタートリックむき、
その板よく知らんけどツインのジブ板ってかんじか。
初めての板ならいいんじゃないかとおもう。
板選ぶ時は特にデブとかじゃなければサイズは身長×0.9ぐらいで選べ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 10:03:10
>>891
152は長いんじゃねぇか。ちがう板探しなさい
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 11:10:24
>>892
ですが、
>>894
レスありがとうございます。なるほど軽くて反発がある方がいいんですね!とても参考になりました。反発がいいって事は硬めの方が反発がいいですよね?
叩かれると思ったので嬉しかったです。
897873:2006/09/10(日) 11:23:40
自分でグラトリ用の板調べてて気になった板

RIDEのSOCIETY151とDH151
テックナインの板

ずーーと硬くてスピード出て踏み切りやすい板に乗ってたからよくわからない
これくらいかな?ちなみにバートン嫌いだからバートンは眼中になし(バランスは最高にいい板だったけど)
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 12:00:05
最近は反発あって柔らかいのもたくさんあるよ。
グラトリはそういうのが向いてる。
外国メーカーのJPNフレックスものなんかはそういうタイプの板が多い。
899873:2006/09/10(日) 12:09:11
>>898
ライドなんてかなり良さげなんだけど?
グラトリ以外もパーフェクトっぽいんだけど
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 12:10:46
じゃ買え
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 12:16:30
ライス28
902873:2006/09/10(日) 12:29:32
>>901
ちと高い
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 17:35:43
>>898
なるほど。。柔らかくて反発ある板かぁFLOWの板買ってみようか迷い中です。。昨年モデルとはいえ20000円は安すぎる気がしてなんか不安です。。ヨネックスのエアカーボンなんたらって板はめちゃ軽くて柔らかかったけど値段みて轟沈しました。
904891:2006/09/10(日) 18:10:50
>>894>>895
やっぱそうですよね・・・
Havoc買うときも、ちょっと長いかな?って思ったんですが
店員さんに「少し長めの板の方が安定するしカービングやりやすいよ」
と言われ、買ってしまいました・・・

152の長さに慣れてしまったので
長さ変えない方が滑りやすいかな?デスなら軽いしイイかな?
って思ったんですが、他探してみます。

>>873
別の店の店員さんの話ですが、
その人的にはDHはちと硬かったそうです。
NITROのT1が良かったそうです。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 18:13:40
>>904
僕の彼氏が011をグラトリ用に欲しがってるから
試しに買ってレポしてよ!僕の大好きな彼氏のために
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 18:50:30
あー  氏ね
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 19:01:47
俺、アルペンで「ここにある板で一番柔らかい板はどれですか?って聞いたことあるぜ!!」
買う気ないのに以外にがんばって探してくれて申し訳なかった。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 19:37:32
>>904
そりゃカービングはそのくらいの方がやりやすいかもな。
サイズ的に145〜148でちょうどいいのに
なんで他探すのか知らんけど。
適正な長さでちょうどいいフレックスのものでも
長くなればその身長体重相応に堅くなるのが板の基本。
そういうのを踏まえて板はえらべ。

あとスタンス広く取りたいなら2ピースのビン買えば
センタリングをビン本体で出せるので
その分ディスクの穴目一杯使ってスタンスとれる。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/11(月) 19:33:48
ジブラーならココを見とけ↓



http://mffg.oh.land.to/
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/11(月) 23:04:22
ジブラーwww
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 10:55:45
romeのAGENTかおうとおもってるんだが、これでグルグルやプレスしてるやついる?
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 12:20:22
4cardの153のTYPE4 ジブフレックス乗ってる人いますか??
4cardって今注文しても、シーズンインまでには無理かな??
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 16:37:28
>>911
プレスはしやすいと思うよ
使ってたの一昨年だから今年のは知らんけど
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 21:30:09
グルグルする技やりたいんですがどうやるの?あと片足だちになるやつどうやんの?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 21:37:13
まずはまともに滑れるようになれ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 21:47:53
カッコイイ技にチャレンジしたくなるのは分かるが、先ずは基礎固めから
フリーランで痩けずに景色楽しめるくらいに滑れるようになってから基本技をマスターし始めればいいと思うよ
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 22:49:33
K2のダークスターで全て解決。

カービングできないとスピン系は出来ないと思うんだが。
まともにターンで弧を描けない香具師がグラトリで
オモシロスピンしてると滑稽以外の何者でもない。
ウチのホームはオモシロクン占有率5割。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:21:00
グラトリの練習したいんだけど湯沢あたりだとどこのゲレがいい?
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:41:14
岩原一択
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:48:07
次の方。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 00:01:28
公園。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 00:19:13
次の方。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 00:34:37
湯沢中央公園
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 01:40:33
布団の上
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 20:03:47
スキー場
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/27(水) 13:13:21
>>925
えぇ〜。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 01:09:11
あのさ、前から気になってたんだけどガッツって何?
どこのサイト?
そんな名前のチーム検索しても出てこないんだけど・・・。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 01:10:30
あった!!!

ひどい・・・www
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 10:17:25
そんなにか?ガッツはそれなりのレベルな気がする。
ノーリー540なのに720って言ってるのは、オイオイって感じだけど。まーあのレベルでDVD出されても、買わんが。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 12:02:12
別に下手糞なりに楽しんでやってます!
みたいなことを言うなら許せるんだが・・

あたかもうまいでしょ?みたいな雰囲気を出すから痛い。。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 12:49:15
05ー06の011が66000で売ってたんだが 買いかな ?
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 14:54:59
なんかガッツは自分達がやってる技とかの言い方が大袈裟な気がする。
ただ地面がちょっとでてるとこを軽くオーリーで飛び越えてるだけなのにブッシュ越えって。
ブッシュじゃねぇだろ。土だろ。
あれも一応ブッシュなの?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 15:15:25
>932
突っ込みながらも弱気に質問する所にワロタ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 01:22:25
今期011のdouble(154)購入ーしました。
早速自宅に持ち帰り、★に貼り付いてたMission外して
装着&プレス・・・

★よりプレスがやり易かった&しなる。思ってた以上に柔らかいかも。
一からWAXするのがちと億劫かなぁ。

★ともお別れです。4年間ありがとー
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 09:24:58
↑反発は?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 09:42:05
逆エッジ恐いよ〜
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 20:51:05
キッカーやレールで逆エッジするよりはマシ
938934:2006/09/30(土) 23:38:35
>>935
良く分からんです・・・

普通かな。
部屋でオーリーするわけにもいかなかったんで。
これぞワンルームの悲劇。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 18:18:03
011のWRINGって男使ってたら恥ずかしいかな?
黒にピンクとか俺の好みの色使いなんだよなぁ〜

身長もちょうど良いし。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 19:01:16
>>939
そんなこと言ってたら011使うこと自体が恥ずかしいw
気にすんなや
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 19:07:08
>>940
了解っす。
周りの目より自分の好きなの使うのが一番ですよね。

よし、買いに行ってワクテカして雪を待とう
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 00:48:07
011乗りってこんなんばっか→ >>939
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 05:42:02
>>942
どんなんだよw
国語を勉強したなら文章で説明しなきゃね。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 02:43:12
011乗りはドキュソ ほかにいい板いくらでもある
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 03:32:53
>>944
やいのやいの言うなやw
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 08:20:14
そのいい板を教えてください。
今年株で儲けた金あるから両方買ってみて乗り比べてみるよ。
良くないほうすぐ売れば二万ぐらいの損ですむだろうし。
947お正月スーパー少年エヴォメヂョばんちょうぽ先生 ◆GcQk.jvDIg :2006/10/03(火) 23:42:36
011はいい板だろ?
コンベックスソールにビベリング
グラトリ、ジブのこと一番考えて作れれてるブランドだと思うけどな
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:56:24
>>946
944じゃないが二本買うなんて、もったいないからヤメトケ
そんなに乗り比べたければ試乗会に行ってみればイイんじゃないかな?
グランドトリックやるなら
ライド スクーターあたりも試してみては?
特にライドなんか安いし最近評判イイしね。
とマジレスしてみる
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 00:31:09
あほスレ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 07:13:23
やっぱ板はツインチップの方がいいの?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 07:45:51
別にディレクショナルでもできる
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 09:16:59
GRAYの鎌田潤モデルってグラトリにはいいんですかね?GRAYの中では一番柔らかく、反発もよいと聞きました
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 09:24:01
>>952
調子いいよ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 10:21:55
>>953
そうですか。。地元で03-04鎌田モデルが38000円だったので買おうか悩んでます
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 12:44:18
>>954
ずいぶん安いな。すぐ買いに行ったほうがいいぞ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 13:35:14
>>955
今買って帰ってきました♪早く滑りたいです
957955:2006/10/04(水) 13:45:52
>>956はい騙されたー
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 13:57:11
>>957
やっぱりな。他スレでも最高だよとかなんか嘘臭いからカマかけて見た。。
今は出先だから買いになんかいけないよバカタレ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 14:21:54
>>958
お前最低だな
マルチした挙句にマジレスしてくれた人間にカマかける??

マジレスすると
2ちゃんでそんレベルの質問してるお前はなに乗っても同じ。
買うのやめとけっていわれたらやめるのか?
自分でいいと思ったなら買え。
そして二度と来るな。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 14:29:48
>>959
マジレスしてないじゃん。

管理人に二度と来るなと言われれば来ないですよ
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 14:45:01
まあ知らねーけどそれ買えばいいじゃん。安いんだし。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 15:15:55
なにこの騙し合い
IDないと誰が誰かわかんないな
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 16:35:45
あー、管理人ね、今失踪中だからwww
964957:2006/10/04(水) 16:49:12
間違って名前欄に955と入れてしまいましたが955氏とは別人です。ごめんなさい。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 17:12:04
別に03−04モデルが38000円て安くないだろ?どうでもいいんだけどな。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 17:53:35
で、結局は安くはないのか?買わない方がよい?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 18:06:15
>>966
ずいぶん安いな。すぐ買いに行ったほうがいいぞ。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 18:09:54
>>967
ウザイヨ
同じコメントするなよ
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 19:02:20
早速買ってきました。



この流れで1000目指すか。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 20:45:35
>>966
うぜぇ
てめぇで決めろよアホ

どっちのレスもらっても、文句言うくせに・・・
まるで韓国人のようだ!!!



韓国人みたいとか言われるような日本人には死んでもなりたくないね。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 22:36:59
心配せずに迷ったら買え!
プロでもないんだからどんな板使ったってたいして影響ないよ。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/11(水) 14:16:48
最近やっと気がついたんだけど、グラトリって練習してできるようになるもんじゃないのでは?
できる奴って滑りのなかでさりげなくトリック決めてるし、あれって自然にできるようになるもんなのでは?
板と友達になるっていうか、四六時中(おおげさだけど)板履いてりゃできるようになるんでしょ?
できない奴って(俺含)滑りのなかで飛ぶゾという体勢を作ってエイヤッと飛び逆エッジ・・・とかさ

と、万年3もメイクできないサンデーボーダーの俺が言ってみましたよ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/11(水) 14:20:43
http://www.youtube.com/watch?v=jX5XQ9skMSE

この動画の1分40秒あたりを見てたら改めて気づきましたよ。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/11(水) 19:01:44
>>972
半分正解、半分間違い
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/11(水) 19:46:44
練習しないでできるようになるわけないじゃん
普通に滑ってるだけじゃ引っ掛けなんて絶対使わないし。
オーリーだって意識して使わないと上手くならんよ。
サラッと決めてるように見えるのは無駄な動きを極力削った成果。

ただ、トリックだけを練習するんじゃなくて、
フリーランしまくって総合的な板の使い方覚えた方が
トリックの上達も早いんじゃないかね
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 03:11:53
>>973
おお!かっけぃな!
空気抵抗で浮いてる感じがする。浮いてんのかな?
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 18:06:34
いい板教えろ
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 18:23:28
カエレ
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 18:40:36
>>977
wwwでも乗ってろばかちん
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 18:44:08
なにがそんなにおかしいんだよ
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 20:06:48
>>980
つ…釣られないぞ
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 04:02:46
あえて釣られてみる

ヒント:K2
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 06:54:24
ちっ 一匹か・・・
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 18:13:55
>>979
タイミングよく(?)俺の連れがドミからwwwに乗り換えましたw
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 22:06:52
安いしジブなんかする人なんかいいと思うけどな
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 22:07:59
グラトリごとき板なんかなんでもいいだろうに
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 01:10:12
スノボ違法DVDで結構稼いでます
出品者: sumiref18
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43223033
リンクしない場合は、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sumiref18 

住所・氏名・電話など最低限の連絡をも明かさないコピーDVD出品者
利用者からの違反申告がある程度入ると何度も再出品を繰り返しています。
定期的な監視が必要です!!

貴重なお時間の提供を心から願います。

◇ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>987
ウゼェ

こんな所でギャーギャー言うな。お前が勝手にどうにかすればいいじゃん