群馬のスキー場ってどうよ?(9県目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でんじべい
群馬県のスキー場、美味しい店、良い宿をまったり語り合いましょう。

前スレ(正確には8スレ目?)
群馬のスキー場ってどうよ?(7県目)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110522081/

過去ログ
群馬のスキー場ってどうよ?(7県目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106650254/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(6県目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074143801/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(5県目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1048235436/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(4県目) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040968906/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(3県目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035510041/
群馬のスキー場ってどうかしら?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1013/10131/1013188933.html
群馬のスキー場ってどうよ?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1007/10075/1007577185.html
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:26:30
やった!
3でんじべい:2006/01/05(木) 20:26:36
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 2げっと!2げっと!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:27:43
>>3
5でんじべい:2006/01/05(木) 20:29:04
もっこりーずと悪い仲間は立ち入り禁止の方向で
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:33:10
ろうのうふなつでんじまんの詳細キボン。

県民だが知らん
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:35:51
  。  o   
    。                      
。  。    ∧ ∧  〃〃   ⌒~
  ⌒⌒  (  ・∀・)  〃  。   。  o
     ::::::: /  `つつ   ⌒        
   :::::: (    ) ,`:::::     。
   :::::::: ,)  )__)/:::::::。         
   ::::/(__ ) ./::::::       ⌒~    
 ⌒ (______,ノ:::   ⌒   o  
    ,. :::::::::::::::
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:37:42
              ゛゛∧_∧゛      ゛゛∧_∧     
          __゛゛<丶`∀´>  __゛,(,, ´∀`)
          \\゛(q    )p ゙ \\゛(q    )p ミンナデナカヨク♪
            \乂|   ) ),,|     \乂|   ) ),,|      
        ピュー   Φ_)__),,,,Φ      Φ_)__),,,,Φ 
               \\\         \\\ 
                \刧凵@        \刧
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:45:08
パイプがあるところがいいね。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:53:10
すいません、来週10日火曜にボード行くんですけど何処かパークが充実してるゲレンデわ何処でしょーかぁ?
自分・そんなにわ上手くわナィんですけど、今んトコBoxが得意で練習したいのですが・・・
どなたか詳しい方おながいしまつ m(__)m
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:54:06
>>10
浅貝
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:59:32
教えてください
友人が宝台樹のリフト券をくじかなんかでゲットしたので今度行く事になりました。

ネットでアクセスを確認したのですが
水上から行く場合、藤原トンネル、新立石トンネルの2経路あるみたいなのですけど
どちらの方がオススメですか?

足はレガシィ+スタッドレスです
普段は湯沢に行くのでチェーン等は持っていません
無謀でしょうか?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:01:08
イヤイヤ群馬スレだし
14鹿之助 ◆SHARKrRlLM :2006/01/05(木) 21:09:15
>>1
スレ立て乙。(・∀・)!!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:51:14
桐生方面から尾瀬への黒保根経由って通行可能ですか?誰か教えてください。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:56:18
>>1
3日に行ってきたが大雪でえらい目に遭った。人生最大の大雪だった。Pに帰ってきたら車が雪で埋まってて
見つけられなかったw
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:27:54
>>12
大丈夫だんべ
くれぐれも安全運転で!





と言いたいところだが、最近のハンパじゃない降雪はドコ行くにしろ予測がつかん…
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:17:36
>>12
湖岸から離れるほうがお勧め。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:36:33
>>12
せっかくだからこれを機に亀甲チェーン買えば?
ゴムじゃなければ未使用で積んでおいても劣化しないし、かさばらないし、安価。

ちなみに漏れもレガシィ+スタッドレスだが未使用の金属亀甲チェーンを積みっぱなしにしている。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:40:53
ノルン水上のボードスクールってどうですか? 
2112:2006/01/05(木) 23:48:28
助言サンクスです>>17-19

>>18
藤原ダムじゃないほうが良いって事でOKですか?

>>19
必要な所には基本的には行かない方針なので・・・
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:55:02
レガシィの17インチや18インチアルミはふつうのスチールチェーンだと干渉するわけだが。
まあチェーンは要らないな。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:57:59
今夜R17からR120に入るところまで、ノーマルタイヤで行けると思う?
いつもあの辺りでチェーン付けるんだが、最近の降りっぷりって予想つかんわ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:03:04
行けよ(笑)

夢見てんじゃねーよ消えろ谷底へ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:03:23
>>23
やめろ、凍結してる。
年末に4駆+スタッドレスで安全運転したが一瞬ひやっとした。
軽く雪壁に刺さってるノーマル野郎を見た。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:18:31
ノーマル野郎は派手に突き刺さって欲しいな。
軽くじゃ見所ないし。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:26:30
やっぱ駄目か・・・
んじゃ、行ってくる♪
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 00:33:23
>>15
今日通ってきたけど、もちろんバリバリ全面凍結。
帰りに見たのは、カーブ出口の雪の壁に向かって伸びるタイヤの跡と、
きれいにぶつかってならされた雪の壁。そしておそらく何事もなかったかのように
走り去っていったであろうタイヤの跡。
もうひとつは、カウンター当てておつりもらってさらにカウンター当てなおしてまたおつり、
またカウンター当ててやっと戻れたんだろうな、って跡。

何事も経験だ。な。後ろから追いつかれたら先に行ってもらえばいいんだから。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 01:33:41
群馬の雪道なめてる香具師多いよな
前橋以北は関東じゃなくて東北だと思えよ

>>12
藤原トンネルルートは吹雪くとホワイトアウトする個所があるので注意
交通量が多いのは藤原トンネル
ただし登坂路の一時停止の交差点がある
そこ凍ってたらキツイな
いずれにせよ狭くて急な山道
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 01:34:47
>>15
あのルートは春にならないと溶けんよ
運転に自信無ければやめとけ
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 02:17:30
よぅ、馬が群れてないくせに。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 02:29:33
でも山道でシカは出るんだよな
赤城と万座で見た事ある
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 06:11:57
群馬って中古車改造してガードレールに刺さる馬鹿の集まりだろ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 06:32:02
田舎の若造はテクないから事故るのはしょうがない。
地元で磨いてサーキットや C1 湾岸に出てくるんだから
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 06:36:39
>>33-34
車板池
ここは煤板だ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 07:05:34
群馬県って中途半端だよな、何事も。
恥ずかしい、ドキュンと猿ばかりだし。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 07:39:47
漏れ県民だがはっきりいって自慢できるとこがない。
tu-ka、だんべぇ踊りとかいうのを最近知って激しく鬱('A`)
北陸の広範囲で通じる方言で、だんべぇ=男性器なんだよな・・・
つまりだんべぇ踊り=ちんこ踊り
群馬の恥晒し(´・∀・`)アヒャヒャ
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:21:51
>>6
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:41:44
>>37
渋川には、みんなで腹踊りするヘソ祭りがあるぞ
40443:2006/01/06(金) 10:37:29
>>21
  >>19
  必要な所には基本的には行かない方針なので・・・

雪山に行くなら、備えは必要です。
そういう考えだから事故&迷惑をおこすやつが減らない。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 11:43:42
やっさーん!!!滑りたいよー!
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:19:32
8日に奥利根に行く予定です。
水上出口からゲレンデまでの道のりの雪は溶かされていますか?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:20:36
>>36
群馬ってまだましじゃね?茨城・栃木のがおかしな香具師多いんじゃまいか?

とにかく目立つのが車間距離開けない香具師多いよ
とくに水戸納豆ナンバーはDQNいっぱいいるような希ガス

で、群馬フリークな皆様に質問なんだけど群馬のゲレンデで空いてて雪もそれなりアクセス路もそれなりなまぁまぁ良いゲレンデってある?
パークとかは別にいらないからボードでフリラソ楽しめるとこ教えてエロい人。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:24:58
>>43
たんばら
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:44:33
>>42
奥利根は現在進行形で大雪降らない限り、まず大丈夫だとおもう

>>43
ノルンのナイター
4643:2006/01/06(金) 15:18:01
>>44たんばらって混んでない?

>>45ナイターのみがお薦めなの?昼間は混む?

質問ばかりですまそ
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 15:35:01
黒保根(ネリ)はもう危険だろ。
雪全開降ってるなら逆に通れないこともない。
3日通ったが雪があって運転楽だった w

が、ほとんど凍結してるんで行くなら覚悟して逝け!!
4845:2006/01/06(金) 16:16:06
>>46
ノルンはインターからのアクセスがいいので昼間はやや混みます
ナイターはリフト1本のみだけど、高速クワッドなのでほとんど待ち無し。
1km程度のコースが2つ滑れるのでフリーラン派にはおすすめ。
照明が他のゲレンデより明るいのもいい感じ。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 16:16:09
奥利根行ってきましたー。道はまず平気だと思うよ。除雪車が頻繁に動いていたよ。…おそろいのウェア二人組の女の子がレールで腕怪我してたなー。
5043:2006/01/06(金) 18:27:31
>>48詳しくdクス。
とりあえず来週辺り行ってみようと思いまつ!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:35:08
>>48詳しくdクス。
パークも面白いけど降雪に恵まれてるしせっかくだからパウダーやフリラン楽しんでまつ!
とりあえず来週辺りノルンかホワイトバレーあたり行ってこようと思ふ!
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 20:47:02
明日、家族で丸沼高原に行くんだけど
道路状況どうかなー?
4駆のスタッドレスです
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:22:14
椎坂峠が凍結してる可能性高い
気をつけれ
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:32:03
どうもです!
明日は凍結に注意して走りまつ
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:56:15
沼田←→スキー場の峠は結構積もってるよ。

ノロノロ運転の変なステップワゴンに、練馬ナンバーのライトバンが
麓の交差点停止時にぶつかってたw

両方とも御馬鹿さんで2台とも車をそのまま放置して話し合い始めて
渋滞作ってたわ。



これから行く人は気をつけてね

56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:00:30
ノルンのナイターは週末だと16:30〜24:00の7時間半で
2500円だが、早朝券は7:00〜10:00の3時間で2300円。
4時間券だと3300円。
たしかにE、Dコースだけとはいえ、ナイターの割安感が高い。
つうか、何じゃこの料金体系は?という感じ。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:07:43
>>43 茨城より埼玉の方がDQNが多いと思う群馬のK村はDQNばっかり・・・
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:11:23
今日 武尊に行ってきました。
道路ところどころアイスバーンですので要注意。
特に 輪だちでアイスバーンになっているところもけっこうあり かなりハンドルとられました。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:11:52
>>57
確かに。この前は熊谷ナンバーの学生レガシーが突き刺さってたわ
邪魔だっつーの
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:20:37
3歳と5歳の子供連れで明日スキーに行こうと思うのですが
丸沼高原とパルコール嬬恋でどちらに行こうか迷ってます。
明日は1日中、雪みたいですがどなたかアドバイスください。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:22:46
嬬恋ですか私も明日いきます。
お子様ずれでしたり初心者のかたの場合 ホウダイギスキー場はおすすめですね。
また雪がふると視界もなく子供は恐怖さえおぼえる可能性大です。
しかし男の子の場合勇気をつけさせるためにお父さん心鬼にしてスキー特訓
させてやってください。きっと将来やくだちます。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:24:49
●ぬま行くまで道が大変ですよ。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:27:48
四駆のスタッドレスですがパルコールまでは道路状況どーでしょうか?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:31:05
埼玉より千葉のあれ、野田とか袖ヶ浦がDQN率高いね。茨城は全体的に
ビーバップな奴が多い。
ノルンはいいって言う人いるけどあそこは帰りの坂結構大変だと思うね。
他のゲレンデと違って車が通らないから雪はつるつるだし坂は急だし。
俺はハイシーズンは避けるね。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:33:42
パルコール今日行ったよ
FFスタッドレスで行けたので四駆スタッドレスなら
まず大丈夫かと。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:47:06
ありがとうございます。
雪質はどーでしたか?
質問ばかりですいません。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:47:57
ノルンへの道は険しいってよく言われるけど
去年ナイターに4回程行った感じではかなりいい道だったよ
除雪しっかりしてるし、道幅もじゅうぶん広い。
今年はまぁヤバイかもしれないけどw
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:50:14
そんな質問が出るような腕なら雪道はやめておきな。事故られても迷惑だ。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:54:32
雪道心配なら上信越の佐久行ったほうがいいんじゃない?四日前くらいは、ノーマルで行けたしキッズランドあるしファミリーゲレだよ!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:56:27
>>61
宝台樹は初心者にはいい部類のゲレンデかもしれんが、雪道初心者には激しくオススメ出来ない
というか群馬のゲレンデはほとんど、雪道初心者にはオススメ出来ない
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 22:59:17
>>66

こんな質問するような奴等はホント来ないで下さいね ハアト
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:00:29
たしかに湯沢に行った方が道のりは楽だね。でも高速代を
考えると3月くらいからは群馬に行くんだよな〜。
宝代議はきついね。奥利根はラクチンだけどスス初心者じゃ行ってから
が大変だしね。車もススも初心者は湯沢だ。だから下手なやつ
が多いのかな。群馬の方がうまい奴多いね。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:07:17
>>71
ゲレンデの雪質を聞いたつもりだったんだけども。。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:08:38
パルコールに埼玉からアクセスする場合、
上信越軽井沢で降りて鬼押しハイウェイ経由で行くのと、
関越伊香保で降りて国道経由で行くのとではどっちが危険度少ないですか?
両方とも圧雪状態なら、交通量少ない鬼押し経由のが事故リスク少ないかな。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:15:13
>>70
>初心者にはいい部類のゲレンデかもしれんが、雪道初心者には激しくオススメ出来ない

福島でいえば、凸、羽鳥湖ってとこ
スレチガイスマソ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:18:51
>>74
渋川伊香保からのが凍結ポイントも坂も少なくて安全。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:25:10
>>74
渋川からは、通称「日陰道」ルートとR353ルートがあるが、日陰道は凍結バリバリの可能性高いのでR353をおすすめ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:48:30
万座ハイウェイは無料になったの?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:49:42
>>60今日丸沼行ってきたけど、ゴンドラで上には行かず(小さい子供には斜度がきつい)
下のゲレンデの子供専用の所やスキー専用コースなどがお勧め。
雪質は北海道並に良かったですよ!
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:51:46
補足
スキーセンターも子供を遊ばせる所が充実してましたww
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:01:12
やっぱり東京から高速代掛けずにパウダーを味わうには群馬だよなあ〜。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:26:58
たんばらはどうでつか?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:46:06
たんばらは中級以上の鋤屋には勧めない。
あそこは広場かと小一時間....。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 00:48:47
中級以上は
おぐちゃんがいいんじゃねえか!!
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 01:46:55
パウダーランは、戸倉です。
石打ち丸やまとかボタオモタイで最悪ですから。残念。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 01:52:53
俺も中級以上ならオグナ薦める。
空いてることが多いし、リフト券も安め。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 01:54:42
>>86
ただし、最後の坂を登れない車多し。
スタッドレスFFでもry
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 01:56:04
でも、沼田から40kmくらいはしるし、東京から行くとしても、関越がガラガラならば、湯沢方面のが手軽なのも確か。
でも、ゆきしつは群馬のが良い。
北海道なみ?
エコーバレーとかのゆきしつに似てませんか?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 01:58:12
そうなのよねー。沼田から意外と距離あるし、山道の方走ると
必ずと言っても良いほど事故してる車いるんだもの。
安全を考えるならトンネル越えした方がいいのかもね
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 02:10:01
>>89
例年ならトンネル抜けして神立や岩原がお手軽だけど、今年は
あっちはやばいんじゃない? 30日の時点で土樽〜湯沢間に雪
の壁が出来てて車線が1.5車線ぐらいになってたけど、3日の
R17通行止で関越も大渋滞した時は、その壁が更に成長してた
らしいし…。寒気がまたやってくるこの3連休も、上りは土樽
先頭の渋滞が起こる可能性大。

さて、今日も県道64経由で牧場orダム経由で岩鞍か戸倉に行く
つもりだけど、全然寝れない…。4時起きなのに、やばい。
9189:2006/01/07(土) 02:20:53
>>90
うーん。そういえば今年はトンネル抜けてないな〜。
渋滞も加味すると今シーズン今の所は群馬が良いのかな?
という私もこれから出発しようか否か考え中ですのよ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 02:26:35
>>41
呼んだ?
93プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/07(土) 02:45:05
明日いよいよ群馬のゲレンデデビューします。
色々とスレ見てる限りでは、ノルンのナイターに行こうと思います。

なんか行き帰りの坂がこわそげですが、スタッドレス+チェーンで
行ったらなんとかなるかな…。

一昨冬余呉高原に行く途中の圧雪路で事故って以来、
雪道らしい雪道走ってませんが、いつまでも怖がってたら
ゲレンデいけませんものね…。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 12:19:43
最近ホワイトバレー行った香具師いる?
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 13:10:20
>>66
雪質は最高でしたよ
初心者なもんでコケまくりましたがこけるたびに
粉雪が舞い散り綺麗だった(友人段)ようですw
96あや:2006/01/07(土) 15:17:21
今夜出発して岩鞍にいこうと思うんだけどかなりの大雪って…だれかそっち方面いったひとどうなの??
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 15:30:53
昨日いったけど、除雪さてれるし、平気だよ。ちゃんと、スタッドレスはいていけよ。迷惑車両で明日こまれたくないからさ。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 15:36:49
ホワイトバレーは普通に滑るだけならアリ
キッカー、レールなんかはないし、リフトも二つ
もちろん高速リフトじゃない
空いてるのが売り・・・
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 16:05:25
>>96
除雪されてるから今は大丈夫だけど、天気予報を見ると明日は
沼田あたりから考えるなら前面圧雪orアイスバーンって覚悟で来るべし
100あや:2006/01/07(土) 16:09:41
覚悟していきます!!ありがとう☆
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 16:25:29
今シーズンはトンネル越えを避けて群馬派が増殖中だが雪道に慣れていない
ドライバーは沼田じゃなく水上(特にノルンあたり)に行った方がいんじゃね?
場所にもよるが沼田エリアだとICからの距離が全然違うから120号で事故が増えそう。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 17:02:37
椎坂峠でチェーン付けてる香具師もいまだにいるしな
チェーン派の来るところじゃないのは確かだ
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 17:05:37
4輪チェーン派の名誉のために訂正
危なくなったらチェーン付ければいいや派の来るところじゃないのは確かだ
104ゆぃ:2006/01/07(土) 17:36:54
いまァ、沼田経由でParkが充実してるゲレってどこになるんでつかァ?
まだ×Aヘタっぴなんで練習したいのでぇ・・・
今んトコBoxが得意でつが☆
寒いけど混んでないし、雪もそんなに悪くないです。
(比較対象が滋賀の湿った雪だけど。)

行きの登りはゆっくり登れば大丈夫でした。
帰りがこわいけど…。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:01:05
明日に日帰りで東京からどっか行く予定なんだけど
おれもトンネル手前の群馬にしようかと思ってる。
中央道や東北道も考えたがやっぱ群馬だよなあ。
たらたらフリーライドがメインでパークとかもいらないので
ICから近いカワバやたんばらかな。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:02:27
今日サエラスキー場いってきまつた、午前は快晴で雪質もよかった
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:08:52
仕事も終わったんで今からノルンいってくる('A`)ノ
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:09:18
カワバかぁ。あの辺、温泉がないからなぁ…
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:24:30
川場温泉いこいの湯とかあるじゃん
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:31:41
>>96チェーンしっかりしてけば大丈夫!
おとといは最高の雪で吹雪いてない岩倉でしたwww
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:32:49
おれもカワバならいこいの湯かな
まぁ片品方面のが立ち寄り温泉は多いよね
ゲレンデ状況ですが、Eコースは良好、Dコースはごく一部ガリガリ君であとは良好です。

昨シーズンは一回滑っただけなので、楽しいですが、
体がついてきません…。
諸設備はキレイだし、傾斜も緩すぎずきつすぎずよろしなあ。
あとは帰り道だけ。

ただ筋肉がついてこん。7回滑っただけで足がガクガク。
年末から毎日走ってたので息切れはしてないけど。

ここの食堂はトロルって名前だけど、トンネルズアンドトロールズを
思い出したのは俺だけだろうな…。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:47:32
おれはD&D派だしな
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 20:08:41
玉原が近いなんてウソだ
沼田エリアでの雪道が一番キツイのは玉原。
みんな近いと騙されて、雪道慣れしてない人まで来るから余裕でハマる
117プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/07(土) 21:21:02
>>115
わかってくれてありがと。


もう太田に帰ってきました。ノルンから水上ICまではセカンドでベタ降りしました。
今日は比較的走りやすかったかも知れません。深夜・早朝はこわいですが…。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:27:50
>>116
禿同
群馬でアクセスが楽なのはノルンだけ

群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク
★…ノルン、大穴、川場
★★…嬬恋、鹿沢、草津、表万座
★★★…片品方面、玉原、赤城ファミリー、万座温泉
★★★★…水上宝台樹、水上温泉

こんな感じかな?
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:29:05
>117
今日は予想より空いてたね。お昼に食堂で長居するなという
アナウンスがあったのが嫌だったよ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:50:57
>118
おぉ、わかりやすくて良いな。
明日はたんばらやめて川場にすっか。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:53:51
川場、けっこう雪道きつかった気がするんだけど・・・。たんばらと同じくらい。記憶違いかな?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:04:08
玉原ほどじゃないけど川場は★1つ程度じゃないよ★2つぐらいでいいんじゃない?
123プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/07(土) 22:05:03
>>118
奥利根・サエラはどこに入りますか?

>>119
昼間も空いてたんですか?
17時ぐらいに入って20時前には上がっちゃったもので…。

多分今年のホームはノルンになると思います。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:05:27
群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク
★…ノルン、大穴
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座
★★★…片品方面、玉原、赤城ファミリー、万座温泉
★★★★…水上宝台樹、水上高原

水上高原が水上温泉になってたので訂正しといたっぺ
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:08:55
群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク
★…ノルン、大穴
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座、天神平、水上奥利根
★★★…サエラ、片品方面、玉原、赤城ファミリー、万座温泉
★★★★…水上宝台樹、水上高原(藤原)

こんな感じ?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:12:21
>124
次スレのテンプレに入れよう!
このスレが終わるまでにみんなの意見取り入れて。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:17:48
雪道初心者にはあった方がありがたいが・・・
ノルン混みそう&★4つが廃れそうなのが怖いな
128プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/07(土) 22:20:35
>>127
このスレッドの影響力はどうかなあ…そこまで気にはしなくても
いいと思うけど…。

僕みたいに他県から越してきた人間からすればすごくありがたい
ランキングです。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:25:04
今日の戸倉、12時半までは快晴で快適だった。その後はちょっと
降り出したけど、荒れたほどではなく。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:28:21
川場は無料バスが出てるので、2つ用意した方がいいかも?あ、サエラもか
片品方面は、距離が有るだけで道幅も余裕あるので難易度的には低いね
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:39:40
>>125
水上奥利根は★でもいいんじゃねーか?

でもアサマ2000の急坂に比べれば群馬は楽なもんだよ。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:50:57
わかりやすく5段階評価

★…大穴 、水上奥利根、川場(田園プラザ)、サエラ(上毛高原駅)
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座、ノルン、ホワイトバレー
★★★…片品方面(丸沼と尾瀬は3.5くらい)、赤城ファミリー、万座温泉、天神平
★★★★…玉原、武尊方面(川場ルート)
★★★★★…水上宝台樹、水上高原(藤原)
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:56:46
ノルンは坂がツルツルに磨き上げられた時★★★になる。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:57:21
>>132
GJ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:58:52
>>133
どこでも一緒だろ
凍結すると沼田市内が★★ぐらいになる
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:59:16
星5つは空いてるの?
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:07:13
宝台樹はジモティーで結構混んでる(ファミリー多い)
高原はすいてるけど・・・滑らない板だとかなり歩く事になる
ワクシングに自信のある香具師挑戦してみれ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:07:51
大穴と奥利根は、温泉水出てる時はノーマルでも余裕。
高速降りて最初のT字路が最大の難所
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:08:05
丸沼から今帰ってきました。
午後から雪が降ってきましたが道路状況は走りやすかったです。
私の車は4駆のスタッドレスです。
2輪チェーンは厳しいと思います。←何台かは走ってたけどスピードが・・・
ゲレンデはパウダーではないけれど雪質は良かったですよ。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:20:41
>>138
ちょ、あの融雪パイプって温泉だったのか!?漏れただのお湯だと思ってたよorz
たしかに奥利根はゲレンデのP直前まで融雪パイプあるね。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:23:05
水上だと沸かし湯使うなんてもったいない
温泉ならいくらでも沸いてるからな
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:30:14
>>141
それをノルンの坂道までひくのはやっぱり莫大な費用がかかるのかな?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:43:18
物理的な問題じゃね?
ヒント:源泉の方がノルンより低い
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:05:17
>>143
いやだから、ポンプとかを使って山の上の方までひいたら、って言う話よ。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:18:45
>>141
いまや水上温泉はまったくお湯が足りてない状態。
一昨年沸かし湯やら水道水やらで散々叩かれただろ。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:22:17
ちなみに水上の融雪パイプからでてるのは温かいのか?
大穴地区の下のあたりは沢に小さな堰があってそこから取り入れてるみたいだが。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:31:58
ただの水でないの?湯気出てないよ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:37:44
先日のニュースで津南では井戸水と言ってたが。使いすぎで水が枯れたそーな。
水上も井戸水じゃないの?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:52:54
ただの水でも、外気温によっては湯気出るよねぇ?
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:01:33
ノルンの坂と岩鞍の坂ってどっちがきつい?

>>147、149
沼田市内からR17の方に降りる急な幹線道路でまいてる水は湯気出てましたよ。
あの気温なら20℃でも湯気出そうな希ガス。。
151150:2006/01/08(日) 01:04:17
普段は岩鞍に前日深夜入りして車中泊するんですが、日曜にドカ雪降ると日曜の深夜は
また除雪されてない道路&駐車場に四苦八苦しそうなので、
今回は日曜の夜にノルンにナイターでもしに行こうかと企てちゅう。。

152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:11:01
日曜夜ナイタ混みそうですね。
それよりあの道路の排水をなんとかしてくれないとなぁ。
車の前方が見えなくなるわ、通行人にかかるわで困るね、
道民からみたら道路への散水は異常な設備ですわ。
あれなら塩カルとか砂をガッツリ撒いた方が良いような希ガス
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:11:21
当分車中泊は危険かと。
寝ている間にマフラーが雪で埋まったら一酸化炭素中毒でアボーン。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:18:15
>>153
っ【寝袋】
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:24:41
フルフラットは便利だな
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 03:23:06
今ノルンから帰ってきたょ('A`)ノ
23時半まで滑って、帰りに赤城SAで寝てたらこんな時間になってしもた
157あや:2006/01/08(日) 04:44:17
今から岩鞍いってきまつーっ!!p(^^)q
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 05:27:41
今から大穴行って来ます!
人生初のスキー・・・
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 06:21:10
★アクセス難易度ランキング 根利道って★いくつ? 自分としては4★★★★か5★★★★★と思われますが…いかがでしょう?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 06:56:55
先ほど沼田市内を水上方面へ通過。
どう見ても全面凍結です。ありがとうございました
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 07:55:16
宝台樹方面やばい
藤原ダム経由じゃない方のルート封鎖になってる
ダムルートも動くパイロン続出
道路に20cmの新雪
二駆は悪い事言わないから水上の街中でチェーンつけとけ
162151:2006/01/08(日) 08:53:47
>>153
こないだ行ったときは寝ている間に1回もエンジンかけませんでしたが何か?
エンジンかけっぱなしにしているDQNと一緒にするなよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ヒント:車中泊のためだけに買った冬山用シュラフ(スノートレック1000)
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 10:51:53
こないだネリのヘアピンで滑ってコース脇に突っ込んでた車に、

同じラインで滑ってって突っ込みそうになりましたお 。



。。。ひやっとじゃなくて、ぞっとしたお( ゚д゚ )
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:16:15
>>159
根利は圧雪なら3★★★くらいだが、凍結だと5★★★★★だろうな・・・
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:18:27
>>150
ノルンと岩鞍だったら岩鞍のが坂きついよ。間違いない。
166150:2006/01/08(日) 11:23:02
>>165
d。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:32:57
今度の平日休みはリフト券安いしサエラでも行ってこようと
思ふ。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 12:36:47
>>159
漏れ的には根利経由は

圧雪        ★★★
深(新雪)     ★★★★(今年は雪が多いからここが多いと思う)
凍結      ★★★★★
深(新雪)&凍結 ★★★★★★

しかし、久々にスタッド+チェーンが必要かもってオモータよ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 14:05:23
>>100

あぁ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 16:47:05
サエラ行ってきた。
水上・尾瀬エリアで、俺的に最強。
土日でも駐車場無料だし、平日リフト券1日2000円だし。
リフトは1機抜かしてすべてクワッド。
1つのコースが長い。
欠点はパークにキッカーが1つしかないこと&コースが少ないことか。
対抗としてはスノーパル・オグナほたかかなー?
皆さんはどう?
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:04:35
明日(月曜)の片品・水上方面の天気だけど、yahooのスキー場天気予報だと雪だけど、
各スキー場のHPでは軒並み晴れと言っている。
いったいどっちなんだようウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:06:37
>>170
それを聞いて明日サエラ行ってみようかなと思ったけど、明日は貸し切りデーだとさ。。。
ttp://www.caetla.cc/winter/topics/topics39.html
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 17:12:41
Gacktのファンクラブイベントがあるからね。
174170:2006/01/08(日) 17:20:20
うはw
何で祝日にやるかね?
Gacktファンなんて学生が多いだろうし、
スキー場としても平日にやったほうがいいと思うのだが。
ちなみにリフト待ちは混んでる所で最高で5分程度だった。
それもリフトが1〜2分停止したせいで。
ほとんど待ちはなし。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:52:44
オクトネがめっさ混んでた。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:10:04
今渋滞中
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:16:47
宝台樹もめっさ混んでた
ってかあの雪道はヤベェ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:28:57
今から玉原に行こうかと思っていますが、
沼田からの道路状況、ゲレンデのリフト待ち状態を教えて。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:38:25
漏れが沼田市内(下)通ったの15時くらいだったけど、その時は旧17号は融けてた
が、すでに凍結してるはずだ
旧17号〜玉原はシラネ
けど周囲の状況から推測すると、カチカチの圧雪個所多いんじゃね?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:40:13
今日は3連休の中日だし、混んでるのが普通だろう。
というわけで3連休最終日の空いてるところ狙ってノルンってきます。ノシ
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:44:39
ノルンってスペックしか知らんのだが、何が魅力なの?
近いからだけ?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:24:57
HPあるんだからゲレMAPぐらい見てこい
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:40:52
>>170
料金的にはサエラはいいと思うけど、雪質的にはおぐちゃんじゃないかな。
パークがほとんどないから、どっちもボーダーには物足りないと思うけどね。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 21:53:34
>>182
だからスペックは知ってると。
で何がいいのか聞いたんだけどね。

>>183
パーク的には、戸倉とか奥利根になるのかな?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:00:11
>>184
片品方面限定なら、戸倉か牧場でしょ。奥利根は最近行ってないので分からない。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:46:01
パーク評価

★…川場
★★…ノルン、岩鞍
★★★…丸沼、玉原
★★★★…奥利根、牧場、戸倉
★★★★★…サエラ

星一つは、パークアイテム無し
二つは、コース脇にキッカーがあったかな?って程度
三つは、無難に設置しました・・でもレイアウトが悪い
四つは、パークに力を入れてるって雰囲気が出てる
五つは、高速リフトでガンガン流せる。整備もマメに入る


では、適当に修正してって下さい。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:23:05
川場が★一つってことはないんじゃない?
確か有料で600円かなんか払うとアイテムわんさかだった
気がするんだけど違ったかな。。?
丸沼もう一個あげてもいいかんじ。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:28:16
サエラは、キッカー少ないし、ハーフパイプないから星5個ってのはないと思ふ

パーク評価

★…川場
★★…ノルン、岩鞍
★★★…丸沼、玉原、オグナほたか
★★★★…奥利根、牧場、戸倉、サエラ
★★★★★…該当なし?

星一つは、パークアイテム無し
二つは、コース脇にキッカーがあったかな?って程度
三つは、無難に設置しました・・でもレイアウトが悪い
四つは、パークに力を入れてるって雰囲気が出てる
五つは、高速リフトでガンガン流せる。整備もマメに入る

川場ってパークないんだっけ?
水上高原、天神平、宝台樹は?
189ちょむ:2006/01/09(月) 00:37:30
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 00:41:37
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 01:39:35
>>187
115 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: 投稿日: 06/01/07(土) 18:19:02
 パークないの?
 モーグルコースもなくなったの?

116 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: sage 投稿日: 06/01/07(土) 19:23:53
 えっパーク無いの?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 01:40:36
>>187
117 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: 投稿日: 06/01/07(土) 19:40:22
昨日行きましたが、パークアイテムは全くナシ
モーグルバーンは、スノボにも解禁されてました。

118 名前: 雪板世界 Mail: 投稿日: 06/01/07(土) 19:40:22
オリックスになりパークは無くなったよ。モーグルコースは健在。しかしパークアイテムはゲレンデ内の倉庫に有る。よって!認知はしてな
いがスタッフが秘かにパークを作る計画が有るからしばし待たれよ。オリックスが認知してないから雪板世界¥1000は取られな
いよ
193182:2006/01/09(月) 03:46:44
>>184
正直スマンカッタ
194187:2006/01/09(月) 08:07:03
川場のパークはスタッフ次第ってことだね。
しかし、あのアイテム数を倉庫で腐らせるのはもったいない。。
がんばれ川場スタッフ!
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 08:54:21
俺が引き取ってやる>>パークアイテム
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 09:01:54
関越がこの状況なら、今日は120号祭りか
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:03:23
宝台樹は星2になるのかな
今年はまだ行ってないけど
例年だと小さいキッカーとバンクがファミリーゲレンデの端っこにある。
遊んでいる人見たこと無い。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:14:40
パーク評価

★…川場、天神平
★★…ノルン、岩鞍、宝台樹
★★★…玉原、オグナほたか
★★★★…丸沼、奥利根、牧場、戸倉、サエラ
★★★★★…該当なし?
情報なし…水上高原

星一つは、パークアイテム無し
二つは、コース脇にキッカーがあったかな?って程度
三つは、無難に設置しました・・でもレイアウトが悪い
四つは、パークに力を入れてるって雰囲気が出てる
五つは、高速リフトでガンガン流せる。整備もマメに入る
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:31:16
群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク

★…大穴 、水上奥利根、川場(田園プラザ)、サエラ(上毛高原駅)
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座、ノルン、ホワイトバレー
★★★…片品方面(丸沼と尾瀬は3.5くらい)、赤城ファミリー、万座温泉、天神平、根利ルート(圧雪)
★★★★…玉原、武尊方面(川場ルート)
★★★★★…水上宝台樹、水上高原(藤原)、根利ルート(凍結)
200180:2006/01/09(月) 16:04:35
ノルンから帰ってきました。晴れててよかったです。

ノルンは初めて行きました。ちなみに俺はスキーです。
埼玉県北部の自宅を21時頃家を出てR17を走り、23時頃にはノルン到着しました。
R17は沼田の先から黒光りしていて、((;゚Д゚)ガクガクブルブルな状態でした。
水上に入ると圧雪&轍で走りづらかったです。

上毛高原のところで一本道を間違え、関越寄りの山道から行ってしまいました。
FFスタッドレスで問題なかったですが、轍が凄まじかったです。

ノルンの登りは圧雪+新雪の状態でした。
途中で(渋滞などで)止まる可能性の少ない深夜だったのでチェーンなしで行ってみました。
岩鞍よりは楽に登れましたが、途中で止まったらリスタートできなそうな箇所もありました。

朝までシュラフに潜り込んで仮眠を取り、朝一の7時から滑り始めました。
ガラガラの圧雪された雪面は滑りやすく、俺の様なカービングスキーには気持ち良い斜面でした。
リフト待ちは10時頃まで0分。それ以降は1分くらいでした。
リフト待ちはないに等しかったですが、ゲレンデに人が多くて昼前からは人を避けながら滑る状況でした。
(初心者の方が多かった模様)

リフト代はノルンサイトのクーポン印刷して記入していけば3500円/日。
関越使えば(うちからは)1時間ちょっと。という好条件でお気に入りになりそうです。
強いて言えばコースが少ないので朝一から滑ると午後は飽きてしまう点くらいです。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:22:51
>>174
Gacktはサエラのオーナーと仲良しらしいよ
オフでもよく来るって
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:45:41
昨日サエラに行ったんだが食堂は早く閉まるわ、ナイターはやってないわ、
リフト券が売り切れてるわで酷いメにあった。
サエラにはもういかん。

あ、ゲレンデには特に不満はなかったですよ。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:59:27
>>202
> リフト券が売り切れてるわで酷いメにあった。

リフト券が売り切れる事ってあるのか!?ww
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:02:02
>>202
>>172の影響ですね。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:14:40
>203
いや、おれも信じられなかったんだが・・・
北側で買おうと思ったら南側にしか5時間券はありません。
北側にあるのは1回券と北専用券だけですと。
5時間券欲しいなら1回券2枚買って南に行けと言われて。
その直後に南から北にリフト券が到着して解決はしたんだけどね。


>204
たぶんそうなんだろうけどね。
ただ、それならそれでHPとかにいろいろ告知して欲しかった。
そしたらそんな不快なメにあわなくて済んだのに。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:20:20
>>205
以前は無料で1回券をくれて南で1日券を買ってください、だった。確か。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:35:00
>206
その無料券も品切れになったって言ってた。
つーか、手書きで券出すとかリフトの係員に言っておくとか
いくらでも手があるのに1回券を買わせる神経がわからん。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:47:32
>>207
それはスキー場に苦情送っとくべきじゃね?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 19:22:20
明日サエラ行こうと思うのですが、道はどうですか?
スタッドレスのみでいけそう?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 19:39:17
1月8日連休中日に水上高原行ってきた。ゲレンデがらがら。奥利根から先は圧雪路なんで、ノルンや奥利根は激混みだったろうな。景色と雰囲気が好きなゲレンデなんで、シーズンに一回は行くが、過去最高の雪質でした。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:00:21
>>199
突っ込む訳ではないが、万座温泉はプリンスの上の宿だと難易度が上がるよ

>>209
根利経由でなければ無茶しない限り問題ないとは思うが?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:11:44
>>211
プリンス宿泊でそこからバスって事?
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:05:22
>>212
違うよ、上の方の旅館だと(万座山ロマンスを使う場合)厳しいのよ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:18:26
>>174
Gacktファンは年齢層が幅広いんです。
週末にやらないとあんなにも集まらないョ。

今回はバス25台、約1100人で戯れて来ました。
ナイター時には松明や打上げ花火が綺麗でした。

因みに来年もやるそうですw
215209:2006/01/09(月) 22:23:22
沼田ICからいくつりー。一応チェーン買ってきたけど・・・。
天気どうなんだろうなぁ
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:23:36
これって片品村は潤うの?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 22:29:37
ガクトファンじゃないけど
ファンクラブに入ってみようかなw
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:00:09
>>213
ああ、思い出したわ
プリンスのすぐ先が、すげー上り坂になってるんだっけ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:08:46
>>217
サエライベント6万だぞ
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:17:14
たけえええええええええええええええええ
221217:2006/01/09(月) 23:21:02
>>219
おとなしく北海道に行きますorz
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:46:46
>>214
なるほど、儲けるために土日にやってるのか・・・
1100×60000=6千6百万
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:47:24
今年もサエラの工作員の香りがぷんぷんするなー
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:50:29
>>222
金の半分以上はガクトたちの方へ行くんじゃないの?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:07:37
しかし、スス業界振興のためには素晴らしい企画だな。
スキースノボやったことない人がすこしでも興味もってくれたらうれしい。
Gacktは表彰もんである。
できればもちょっと安くしてやってくれ。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:19:13
>>225
芸能人と行くツアーなんて高くて当たり前。昔漏れがリア厨だったころアイドルとハワイ行く企画があって、
10マソだか20マソしてた。行った事ないけどハワイなんて普通10マソ以下で行けるんでしょ?
スレ違いスマソ。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:26:15
>>226
何泊かによるけど、10万以下のもあるって程度だす。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:28:00
宝台樹へ言ってきました。道路はすさまじい雪の回廊、アイスバーンでした。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:37:32
だから言ったんべ
今年の水上は特にそうだけど、「関東」じゃなくて「雪国」ちゅー認識じゃないとあぶねえべや
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 01:53:18
>>213
>>218
坂がきついのは、日帰り駐車場&バスターミナルを過ぎて、
万座プリンス宿泊者駐車場に向かう所じゃない? 急カーブ&
急勾配で、凍ってたらマジ大変。でも、こないだのクリスマスに
通った時はかなり気合入れて除雪してくれてたので、FFの軽で
普通に上れた。プリンス宿泊者駐車場から万座亭方面は、さほど
急な坂では無かった。

つか万座山ロマンス、15:45に止めるなよ。早すぎ…。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:08:34
>>199
1/3の朝、川場田園プラザ手前の下り坂を降りきったとこで
3台玉突きしてるのをみたよ。沼田市と川場村の境の辺り。
その辺で急に除雪状態が悪くなるから、気をつけなくちゃ
いけないのに、車間開ない奴もいるんだよねー。

まぁ、それでも他所と比らべりゃ楽だよね>田園プラザ。
例年ならノーマルタイヤでも行けることが多いし。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:13:31
金をケチって国道17号を帰ってきたわけだが、事故らしくもの凄い渋滞だった・・
なんか救急車は通るわ、パトカーやらトラック大のレッカー車2台くるわで、
結局高速で帰ってきた。
どんなでかい事故だったか、誰か知ってる?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:19:30
6マソってマヂなの?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:47:47
どうやら1泊2日のようだね。
交通費、宿代、リフト代。
それでも6マンってすげーなw
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 04:04:14
でもディナーショーとかで4〜5マソくらいのイベントなんてザラにあるしなぁ・・・。
熱烈なファンだと、北海道だろうが九州でのコンサートだろうが、追っかけで行くくらいだし。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 05:33:55
ガクトにそこまでするほどの(ry
まあいいか。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 08:54:15
沼田市の除雪予算はすでに底付きです。よほどの積雪にならないと除雪してくれなそうです。
よって轍はなかなか消えないと思われます。
みんな、気をつけておこしください!できれば沼田市役所に苦情を言ってくださいw
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 09:46:50
沼田大間々線を通って沼田まで行くのは車4駆スタッドじゃないと無謀でつか?

239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 10:27:30
昨日・今日あたりサエラ行った香具師いる??
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 12:47:53
逝った
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 14:16:22
ゲレと道中どんな具合?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 15:34:37
大穴って平日1500円というのは本当なのか?
行った人います?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 16:12:13
241 ゲレは良好。道は雪ばっかだから注意
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 17:33:33
沼田大間々線=県道62号線=通称根利道、根利ルートですね
FFスタッドレスならチェーンは必携です
四駆スタッドレスでも万一に備えチェーンの携行を薦めます
赤城の峠越えですから覚悟して行く方がいいですよ
峠道になったら民家もありません
場所によっては携帯のエリア外のところもあります
勾配そのものは凄く厳しいわけではありませんが凍結していると別世界…
通るのなら自己責任で!
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 18:31:54
圧雪ならFFスタッドレスでもいいけど、凍結は4駆スタッドレスでも嫌だ・・・
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 21:39:48
沼田大間々線)4駆+スタッドが一番事故多いよ。調子こいたらアカン。
244にもあるけど民家なし電波なしもちろん公衆電話なし。
夜中に事故ったら遭難確実。
日曜に通ったけど、4駆スタッドレスでもちょっと怖かったね。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 21:43:10
242以前、週末に行ったが確か3000↓くらいだったかと
248いわもと ◆Id39nW3vss :2006/01/10(火) 21:46:41
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <242さん、平日料金はhpで確認するが吉だぎゃ 
        ただし、やる気がないから営業を確認してから逝くが吉だぎゃ 
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 21:56:39
>沼田大間々線)4駆+スタッドが一番事故多いよ

FF+夏タイヤはそもそも通らねーだろw
250名無したん:2006/01/10(火) 22:17:41
↑母数が一番多いのが4駆+スタッドレスだろうね。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 22:24:01
>>247-248
thx
HP確認しました、やる気が無いってw
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:07:52
>>238
雪が無い時期でもあんまり通りたくないでつ
この時期は積雪路じゃないでつ
アイスバーンだと思ってください
雪道上級者専用ルートでつ
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:18:38
月夜野ベイシア前の道、狭いし除雪下手だしどうにかしてくれぃ!
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:00:55
沼田大間々線は土曜日の16時ぐらいに通ったけど、FFスタッドレスで余裕だったよ。
その後、本格的に降り出したっぽいから、参考にならんかもだけど。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:17:48
沼田大間々線、今日通ってきたけど、まだ走りやすかった。
天気のいい日が続くと一気にスケートリンクになるからね。これからが危険だよ。
>>249
この前見かけて愕然とした。そして思い出した。
MT、FF、夏タイヤ、チャーンで初めてこの道を通ったときのあの恐怖感と
そのころのアツイ恋の思い出を...
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:27:34
>>238 ってそういう話なのか

片品から老神・薗原回りで沼田ってことジャマイカ
だったらFFスタッドレスで桶

257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:28:23
ミッションは知らんが、年末にFR&夏タイヤで来ていたバカップルが刺さってたのを見た。
雪は無かったがブラックバーンという自然の罠に見事はまっていた。
慌ててトランクからチェーンを出していたが何処まで行くつもりだったのやら...。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:41:56
>>256
いやいやきっと大間々からだよ。
あのころにさぁ、(*´д`*)ハァハァハァアハァ

(*´д`*)パッション!!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 01:26:42
レンタカー借りてサエラに行こうと思うのだが、
ウイングロードにスタッドレスはかせておけば大丈夫かな?
道はHPのアクセスに書いてある通りに沼田ICから120号を走るつもりなのだが。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 02:08:53
awdならまず大丈夫だと思うけど、藻舞の腕にもよる。
個人的には、わナンバーには近寄りたくない。
261名無したん:2006/01/11(水) 07:25:45
>>255
>T、FF、夏タイヤ、チャーンで
イクラちゃんかよw
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 07:32:31
現行ウィングロードの4駆ってe-4WDでしょ
30か40km/h以上だと4WDになっちゃうとかあるようだから気を付けな
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 10:44:36
>>260
>>262
秋田出身の腕にかけて事故らないと誓うよ!
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 10:50:12
>>230
万座プリンスへの最後の急な上り坂は、融雪道路です。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:58:33
>>261
オレも同じ事オモタw

>>255
(・∀・)チャーン!!
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 12:20:35
夏タイヤ+チェーンスレでは普通に出てくるから、
チャーンは2ch語だとオモてた
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 20:33:32
今後は
チャーン=夏タイヤ+チェーン
でどうよ?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 20:48:56
チャーンでもある程度の余裕を持って行けるゲレンデはどこでしょうか?
ツレのチャーン車で行く予定です。

先日たんばらにFFスタッドで行った時に、チャーンではもうあの坂道は無理だろう
と思いました。どこなら行けそうか思案中です。
ノルンなら大丈夫そうかなと思っていますがどうでしょう?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:07:35
ノルンなら大丈夫、大穴、奥利根ぐらいまでは。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:34:06
>>268
スノーバ
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:42:41
>>268
ご参考>>199
272質問:2006/01/11(水) 22:00:12
今週末に 群馬に行こうと思ってるんですが、
リフト待ち時間が少ない スキー場は何処ですか?
候補は 1武尊牧場 2サエラ 3尾瀬戸倉 4丸沼高原 5鹿沢スノーエリア
です。教えて下さい。できたら順位をつけてください。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:06:43
>>269-271
どうもです。

ノルンなら大丈夫そうですか。
インターから近めと中級コースを考えるとノルンが無難そうです。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:16:35
>>272
上位3つしか行ってないが、余り変わらなかったような。
強いて言えば、2>3>1かな?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 22:57:02
>>269
ノルンでもチャーンは迷惑。

先日行った時は帰り道で初代エスティマ・チャーン仕様が
俺の目の前でピンボールのごとく雪壁にぶつかりまくってた。
276238:2006/01/11(水) 23:31:53
亀レスすまそ
レスくれた方々dくす!おとなしく17号〜120号でサエラまで行ってきますた

つーか群馬の土木事務所?にрナ聞いたら携帯の電波も入りにくいし夜とか通るとアイスバーソになりがちだからやめた方がいいですよって言われたw
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:43:30
鹿沢ハイランドに渋川伊香保ICからアクセスした人はいませんか?
ホムペの地図だと軽井沢からよりも道順が簡単そうに見えるんですが。
278群馬県民:2006/01/12(木) 00:04:20
>>277
軽井沢からにしときなさいよ。
距離も道路状況も軽井沢経由の方が断然良いですよ。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:14:24
>>277

渋川から行っても問題ないと思う。道に迷わずつけましたよ
三が日に行ったのですが、草津あたりまでは雪もなかったし
軽井沢から行ったことがないので、何とも言えませんが・・・
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:34:41
参考:群馬の道路情報問い合わせ先
なおHPによっては積雪情報や道路ライブカメラも掲載あり

国道17号 国道18号 国道50号
国土交通省高崎河川国道事務所 027-345-6043
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/ 

国道120号 国道145号 国道291号 国道401号等
沼田土木事務所 0278-24-5511
ttp://www.pref.gunma.jp/h/01/doboku/numata/top.htm

国道144号 国道145号 国道146号 国道292号 国道353号 国道405号 国道406号
中之条土木事務所 0279-75-3047
ttp://www.pref.gunma.jp/h/01/doboku/nakanojo/index.htm

国道18号(旧道)等
安中土木事務所 027-382-1350
ttp://www.pref.gunma.jp/h/01/doboku/annaka/index.htm

渋川松井田線 二度上峠等
高崎土木事務所 027-322-4186
ttp://www.pref.gunma.jp/h/01/doboku/takasaki/index.htm
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:37:48
>>277
国道353ルートと渋川吾妻線ルートがある
渋川吾妻線ルートは日が当たらないため、ミラーバーンになる可能性もあるから353まわっとけ
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:39:26
次スレには
>>198 >>199 >>280もテンプラにいれようか
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:55:26
>277
漏れは湯ノ丸越えで行くけどなぁ。過去はFFスタッドレスでも行けた。
40km/h以下のペースだから、早い車には譲りまくりだったけど。交通量
少ないから、下りカーブの凍結と対向車に気をつければそんなには走り
辛くない。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 01:15:32
>>282
良いんでないかい?
次スレは当分先だがw
285地元民:2006/01/12(木) 01:32:36
関越沼田 側道は何故にあんなに道が悪いのか
行く予定の方は注意してよ 凄いんだからw
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 01:46:25
この前初めて玉原行った時、左折する所を間違って直進した。
関越の上を測道使って渡った先が下りでうねってて最悪だった。
地元の人は普通に使ってるのか?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 01:54:20
>>286
普通に使ってる
288地元民:2006/01/12(木) 01:54:56
>>286
どの道かわかんねけど
ワダチがあれば使ってる証拠
この時期だと走るの躊躇うようなスゲーとこ一杯あるよ
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 02:01:42
だからこそスキー場にできる
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:43:43
ついに雨来た!
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 13:12:12
292地元民:2006/01/12(木) 15:12:47
>>291
住民は使ってるよ

こっち来るときはココきをつけれ
俺、なから滑った 一旦停止とまれなかったし


http://map.goo.ne.jp/map.php?&MAP=E139.2.38.040N36.40.11.070&ZM=9&SZ=1
293地元民:2006/01/12(木) 15:14:49
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:30:00
群馬でハーフパイプができるゲレンデがあったら教えて下さい。
HPとか調べたんですけど、戸倉のBパイプしかわかりませんでした。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 20:14:03
土日の岩鞍は混む?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 20:45:55
>>277
漏れは行きならば普通に下道で渋川ルートで逝く。
分かりやすいというより、夜中に北軽井沢でチェーン巻くようなDQNのせいで
渋滞したり、ぶつけられそうになるのが嫌だからだが・・・
じもっぴは良く知っているけれど北軽井沢周辺はGWでも雪が降ることがある。
(そして何台も変な方向で転がっている)
北軽井沢経由は、ほぼ凍結&雪有りだが渋川ルート(国道ね)は、それほどでもない。
(渋川ルートで圧雪路の場合、スキー場は滑れないほどの吹雪である事が多い。)

でも帰りはこのルートは、渋川市内で混んでいるから別ルートがいいと思うよ

>>278
断然というほどではない。それに上信越が万が一止まった時に大渋引き起こすよ
(今は塩ノ沢トンネル?もできてそんなでも無いけれど)

昔、真冬の塩沢峠を抜けた記憶がある。ちなみに難易度は★★★★★★
297277:2006/01/12(木) 20:49:42
皆さん、ありがとうございました。
ツレと相談してとりあえず行きで渋川ルートを試してみます。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 21:16:14
>>275
エスティマって4駆じゃないタイプはFFみたいね。
夏タイヤ+フロントチェーン+リア重量級コワス・・・
299地元民:2006/01/12(木) 21:59:35
沼田 側道 やっぱあぶない
今日もすげー事故 注意せよ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:03:01
>>298
初代エスティマはMRじゃ?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:07:28
重量級のMRにチャーン仕様って雪山最凶じゃねw
302291:2006/01/12(木) 22:16:29
>>293
おぉ、ありがと
こういうのイイね
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:17:57
>>277
渋川ルートは何度も言うがお勧めできない
夜間通るのならブラックアイスに気をつけれ
地元民でもブラックアイスの見極め出来ないと危ないから
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:37:48
大変だな>>277w
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 22:48:15
僕の86で行けるんだから渋川ルートでも慎重に行けば平気っすよ。
地元民は他県の人に事故して欲しくないから大袈裟に言ってるだけ...
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:14:26
群馬で86ってベタな...。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:21:07
>>305
イツキ、おめーのは85だんべ。

ってか、昔は上信越の碓氷軽井沢ICなんて無かったからふつうに国道145号つかったよ。
日影道はオススメしないけどね。でもえらく遠いよ?碓氷軽井沢ICのが近くて楽。

308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:21:27
15年乗ってます!
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:36:28
>>305
86でもいけるとか車種問題にしてるんじゃないんだけどな
渋川吾妻線は条件が重なれば簡単にブラックアイスになるから注意しろ、って言いたいんだ
そんな俺は元S市在住86乗り
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 02:04:00
>>309
なら、単におんぼろFRでも行ける
って書けば良かったのではないかと・・・
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 08:12:48
86乗ってるヤツは86って書きたいんだろ
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 08:45:21
最近のネリの具合はどーですか?

相変わらず凍結ですかね?
情報お願いします。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 09:17:53
12日状況。凍結路面。一部乾燥路。と思いきやブラックアイス。
ただし、スタックするような箇所はなし。1300CCのFFで特に恐い
思いもすることなく通れましたよ。
飛ばさない限り大丈夫だと思いますよ!
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 10:18:34
>313
情報ありがとうございます。
自分もFFなんですが飛ばさず安全運転で行きます。

これからも情報共有ってことでお願いします。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 12:49:16
雪かきの道具とかを買いたいんだけど
ホームセンターみたいな店ってどのへんにある?
沼田で
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 12:56:10
おまいら、明日のしゃくなげの湯は男がヒノキだぞ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 13:00:16
便乗して… 冬用ワイパー扱っている所も情報いただけると嬉しいです 千葉の根利道ぼだよりm(__)m
318地元民:2006/01/13(金) 13:29:04
>>315 >>317
120号沿いなら沼田インターでて片品方向すぐに
自動車用品量販店あり ホムセンなら更にその先5分

17号沿いなら17号及び月夜野バイパス周辺に数店あり 
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 15:38:05
       ∧ ∧            ゛゛∧_∧゛      ゛゛∧_∧     
      (  ・∀・)       __゛゛<丶`∀´>  __゛,(,, ´∀`)
    ::::::: /  `つつ      \\゛(q    )p ゙ \\゛(q    )p ミンナデナカヨク♪
  :::::: (    ) ,`:::::       \乂|   ) ),,|     \乂|   ) ),,|      
 :::::::: ,)  )__)/::::::    ピュー    Φ_)__),,,,Φ      Φ_)__),,,,Φ 
 ::::/(__ ) ./:::::              \\\         \\\ 
  (______,ノ:::                  \刧凵@        \刧
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 15:54:53
318さん
ありがとうございます
千葉のオートバックスにはありませんので次回購入します!
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 17:10:47
明日は丸沼以外は雨。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 20:19:58
雨は大丈夫??
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 20:24:03
路面がシャーベットだったらスタッドレスでもチャーンでも怖い
雨あがって夜冷えたらそこらじゅうブラックアイス
ま、群馬山間部の夜はほぼ間違いなく氷点下だけどなw

地元民だけど今週は大人しくヒキコモリストしてまつ
324熊煮ワショイ:2006/01/13(金) 20:26:14
千葉には無いポw
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 20:52:02
>>321
鹿沢がいちおう雪の予報です。
でも、湯の丸が雨になる可能性ありということなので、微妙ではあります
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 21:46:28
パルコールでもだめぽ
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 23:58:03
つ渋峠
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 03:22:08
>>311
 > 車種問題にしてるんじゃないんだけどな
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 09:55:53
今日の沼田エリアは雨かいな?
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 09:57:38
玉原が朝のうち雨だったから、丸沼あたりも雪にはならないだろうね。
ささ、スケートリンクになってきますよ〜
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 10:30:37
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:44:49
333アシスト
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:45:37
うんこっこ?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:54:01
>>294
後は、牧場かな?
いつできるのかは不明だが。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 12:03:16
牧場はパイプ完成ってHPにのってた希が汁
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 16:34:02
○沼も駄目だ
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 17:27:58
今週末はヒキコモリストと決め込んでた俺勝利
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 18:58:56
尾瀬岩鞍と嬬恋のリフトって何時ぐらいから動き始めますか?
わかるかた大体でもいいんで教えて下さい。
HPには書いてないんで・・・
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 19:46:11
>>338
8時
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 19:50:01
>>338
岩鞍
8時

嬬恋
平日 8時半
土日祝 8時
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 23:56:46
尾瀬岩鞍行ってきた
雨で凹んだ

ミルキーウェイで、ずっと後ろ向きに滑ってるスキーヤーがいた
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 02:29:23
今、風が生暖かい・・・
昨日のネリは今までで一番スゴス
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 04:36:11
今、根利に行く勇気はありません。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 05:06:34
最恐の根利はどんなんでした? できれば詳しく教えてm(__)m 千葉の根利使いより
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 06:57:15
>>344
テッカマンブレードです
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 09:40:41
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごそうな状況だ
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 10:07:42
懐かしいフレーズだな
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 12:10:23
今日のサエラ&牧場は如何な感じ?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 20:52:41
また今週末悪天候かよorz
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 22:43:52
>>348
今日は岩鞍から武尊山がよく見えた。天気はピーカン。牧場は
朝はカリカリ、午後はベシャな3月中旬みたいな感じだったん
じゃない? つーか、岩鞍がそうだった。まぁ、昨日みたいに
雨降られるよりは遥かにマシだったと思われ。

朝は椎坂峠で3台が絡む事故があった。現場はかなり徐行した
けど、うちらの車も軽く滑った。気温は7時時点で2〜3℃位
だったんだけどねぇ。昼過ぎは岩鞍の西山でも6℃位。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 23:04:06
ベシャベシャの次の日のアイスバーンが(・∀・)イイ!!
エッジを良く磨いでね。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 23:45:21
>>350
今度初めてサエラに行くのだが、
椎坂峠って事故るほどきついとこなのかい?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 23:48:21
今日、武尊ってきた!
昨日の雨のせいか午前中のアイスは凄かった。。。
あんなカリカリは初体験だたよ。で、溶けてきたらべしゃべしゃぁ。
疲れてすぐあがっちゃった!
パイプは完成してますた。
354352:2006/01/15(日) 23:48:33
当方FFのスタッドレスです。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 00:08:32
>>352
完全に山道というか峠道というか
南側はいいけど北側は凍るし厳しい部類かと
356352:2006/01/16(月) 00:15:21
>>355
サンクソ 当日事故らないように気を付けるよ
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 00:24:46
>>352
MTならセカンド多用、ATでもOD切ったりセカンド入れたりカーブ進入前は
十分減速、あきらかに自分よりペースの速い車が後ろにくればハザードたいて
譲る(後ろのこと考えてぬかしやすいとこでね)はじめから雪道運転得意
なヤツなんていないんだからチャレンジしてみんしゃい!
ネリだろうが薗原湖周辺だろうが基本に忠実な運転すればどうったことない
でもスタッドレスは3シーズンが限界ってこともお忘れなく、できればBSで
358352:2006/01/16(月) 00:46:22
>>357
ありがd
安全運転で逝ってきますよ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 00:50:47
>>352
あと、FFスタッドレスだと万が一、裏側で事故渋滞&凍結とかだと登らないから、チェーンなり砂袋なり持ってけ
360352:2006/01/16(月) 01:19:53
>>おk
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 08:46:51
日曜の朝ネリを通った勇者な俺がきましたよ。

いままで一番ヤバかった。
ほとんど凍結状態 w
黒くなって見えにくいし、わだちとか最悪。
一番ヤバイのは薄く凍結してて、一目見ただけじゃわからないとこ。
水溜りが凍ってるような感じ?のとこ。

何回か滑った w
スピンしかけた直後対向車のオッサンと目が合う w
オッサンサムズアップ www

ぶつからなくてよかったよ orz
みんなも気をつけて w
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 09:27:29
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
除雪車最近見かけません・・・
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 12:30:37
今夜出撃します
除雪車、もしや予算なくて控えてるのかなぁ…。
おながいしますよ…。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 13:01:28
361さんは4駆?FFスタッドレス? 4駆スタッドレスでもチェーンは必要かな?
365361:2006/01/16(月) 13:20:35
FFスタッドです。

ゆーーーっくり行けば大丈夫かと w
ただし雨後はホント危険だからやめた方がいいですよ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 14:26:55
俺は明日の夜、牧場へ向けて出撃なり!
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 15:02:09
根利情報、ありがとうございます
トンネルができるはるか前からの根利愛用者ですが、気をつけて出撃してきます!
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:43:50
今日帰り根利通ってきたけど、
かなり雪溶けてたから明日朝晩凍るよ。
根利使う人気をつけて。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 22:05:15
368サンクス
明日戸倉に行きます。
今シーズン初めての尾瀬方面なのでどうなっているか期待しています。

事故らない様に気おつけねれば・・・。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 22:07:06
今日、尾瀬岩鞍行ったけど、根利通って帰ってきたよ(3時半くらいに122に抜けた)。
外気温は5度くらい。一部ワダチが凄かった。途中、除雪車と遭遇。

岩鞍は朝のうちはアイスバーン、午後になると下の方は雪がゆるくなってた。
天気が良くて温かく、まあまあのコンディションでした。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 22:49:57
しゃくなげの湯に行きたいけどネリが怖くていけません(´・ω・`)
372地元民:2006/01/16(月) 23:33:05
今晩、利根・沼田方面は強霧雨くらいのがポッチリと降っている
路面は改善してきてるけど思わぬ所で凍ったワダチあり 要注意

以上、報告おわり
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 02:54:53
丸沼の700万人謝恩パックってどう?

平日だけ3000円だったら、サエラのリフト券2000円+昼食の方が
いいか?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 02:55:30
サエラ行くのって、椎坂峠通る方が安全にいける?
それとも左に分岐して行ったほうがいいのかしら・・・。
この前は椎坂峠通ったんだけども・・・。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 15:24:49
地元民さんサンクス!
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 17:57:53
平日の沼田IC〜120号〜サエラって渋滞することある?
明日の朝イチで行くんだけど
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 18:06:23
通過予定時刻にもよるけど、基本的にはそんなに混まない
尾瀬の水芭蕉シーズンなら混む
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 18:48:12
>>377
サンクソ 気をつけて逝ってきます
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 19:39:35
今サエラ帰りなんだが伊勢崎で会ったスパシオに今また野田で会ったw
ちょwwwって感じですたw
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 19:55:47
うはwwwおkwwwwwwww
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 19:57:17
で、今日のサエラはカチンコチンコですたか?
382379:2006/01/17(火) 21:37:23
もまいらただいま。
>>376
今朝の6〜7時は渋滞ゼロだ。 もう寝てるかな。
>>381
そう。カチンコチンコですた。って最後のコ余計ww
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 16:40:14
本日牧場行った俺がきますたよ

おまえらもご存じの通り雪はカッチンコチンポ…
10時頃から徐々に柔くなってまぁまぁ楽しめた
しかしながらリフトのスピードどうにかならんかね?パークまで行くのがかったるいよ

そうそうパークにリップがバカデカイ、テーブルの長さ3〜4bくらいのキカーがあったけどありゃ危なくねーか?w
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 17:03:47
>>383
レポ、乙〜

パイプは、どんな感じでしたか?

385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:44:57
今日サエラに行ってきたがコースは氷の塊がうじゃうじゃ
正直牧場に行けばよかったorz

パークの質も明らかに牧場の方が上かもな
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:10:28
>>384
パイプやんないから具合はわかんなかった…すまそorz 見た目の感想としては綺麗に整備されてたような希ガス

>>385
牧場も似たようなもんだたよ。でもそれなりに整備されてたからヨカタヨ
でもリフト下り場が…初心者の香具師らがすっ転びまくってて可愛そうだたな
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:30:19
牧場はホントあの低速リフトを何とかして( ゚д゚)ホスィ…

ところでもまえら、JAFの会報見た?
リフト券半額券が付いてんだよね。
このエリアは水上高原だけだが。
行こうかな。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:54:11
>>387
JAF詳細きぼん
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:59:47
>>386
見た目がキレイって事は、整備する気がある!って事だから、期待出来そうだ!
ありがとぉ。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 22:03:32
>>388
水上高原スキー場
1/21(土)〜2/5(日)
リフト1日券 3,500円→1,750円

後は万座温泉、サンメドウズ大泉も期間は異なるが半額
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 22:39:52
週末は良いコンディションになればいーなー
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 23:00:23
サエラ逝って来ますた・・・
120号からは雪がほとんどなくて道中は楽々だったが・・・
ゲレンデはやはり固かったorz
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 23:37:12
群馬県民は新潟のスキー場に行きたがらない件について
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 23:44:31
あえてトンネルを越えてまで行く理由がないんでは?
395地元民:2006/01/18(水) 23:56:38
本日は小雪 路面には少し積もって白くなりつつという感じ

子供の頃は良く中里とかトンネル越えていったもんだが
その頃は群馬県内にこんなにスキー場無かった
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 00:05:16
>>395
バブルを体験できた方ですね?w
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 00:13:57
一度ザウスいきたかったな〜
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 00:20:14
わざわざ新潟まで行かなくても群馬のゲレンデいーとこあるしいーんじゃまいか?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 00:34:21
新潟が嫌いなわけじゃないけど高速代がトンネル越えると高いんだわ。
苗場なんかはよさげだなー、とは思うんだけど。

それにやっぱり群馬県内のゲレンデたくさんあるしな。
自分は東毛だから根利越えて丸沼とか尾瀬とか武尊が行きやすい。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 01:05:41
どうせ越境するなら長野の方がイイな
好みの問題だが
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 01:15:22
>>393
いや、そんな事はない
俺前橋在住だったけど湯沢とかぐらがほとんどメインだった
って俺が変わり者なのかorz
402399:2006/01/19(木) 07:03:25
>>400
そうだな。自分的にも八方尾根とか志賀高原とか好みです。
なかなか行かないけど。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 09:29:02
今度の日曜もサエラはガリガリなのかね〜?今きてる寒波で雪いぱーい積もればいいのだがぬ…
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 10:16:35
>>396
一昨日吉原でバブル楽しんできた
それこそカチンコティムポだったよ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 11:10:14
>>386
リフト降り場で転びまくった漏れが来ましたよ。
あそこだけは氷になってたお(´・ω・`)

路面も中途半端に凍ってて朝から仁Dしますた。
帰りは平気だったけどね。
昨日の様子だと行きも帰りもR120通って行った方が良いです。
今日はわからんけど。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 11:11:14
>>393
連レススマソ。
月水金は牧場2000円。
新潟はリフト券が高い。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 11:35:33
>>405
実は俺も数回すっ転んだwだってガリガリな上にボコボコなんだもの…(´・ω・`)
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 12:48:27
漏れ群馬県民だが谷川岳丼食うために新潟まで行ってる
谷川PAにETCのアレ、スマートなんたら作ってくれたらいいのに
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:54:31
日曜のサエラの混み具合は如何な感じでつか?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 17:14:30
質問です。
レンタルスキーやウェアが新しく充実してるとこってどこでしょう。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 17:33:37
午前10時〜午後3時は第一クワッドが3分〜5分待ち程度、
あとはほとんどリフト待ちありません。

ただし第一クワッド脇のコースは激込みです。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 18:32:58
>>411サンクヌ!普段平日しか行かないから週末の具合がさっぱりワカランから参考にしますわ!

とりあえず沼田まで行ってサエラ・牧場どっち行くか考えるか…
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 19:48:47
サエラは女同士のグループが多いよね
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 19:49:04
今年のサエラのパークはマジでクソ!!ディガーも下手くそしかいなかった!フラックスがかわいそう!
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 19:56:53
パンフレットで見たパークと現実のパークのが違いすぎ だったら最初からあんなパンフつくらないで あのパンフを見てたのしそうだなと思ってみんなでいったのに 一日も早く同じようにしてください まぢがっかり 詐欺だ詐欺 次に行くまでにかわってなかったら引く
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:09:20
はっきりいって去年のパークのほが楽しかった 今年のパークはエキスパートぢゃないし初心者多すぎ サウスわなんのため? 客を馬鹿にしてるみたい あとあいてる時間短すぎ 整備遅いんだよね 去年のディガーうまいし楽しそうだし早かった サエラしっかり〜
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:09:42
>>413
最重要機密はもっと早く公開してくれ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:14:55
>>414-416
ここまで分かりやすい自演も珍しいな
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:25:04
ただいま。今日はすごい雪&寒さでした。
明日もオグナはパウダーでしょう。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:28:19
>>419
乙!かなり雪降ってんだね。週末は期待できるな!
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:48:07
>>410

たんばらがレンタル充実してる。
ほんとに手ぶらでいけるよ。

ゲレンデとアクセス路が充実してないけど。
422プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/19(木) 22:54:41
土曜の夕方から多分ノルン行きますが…。

ちょこっとだけ気になってるのがサエラなんですけど、
ゲレンデまでの道は昨日今日あたりはどうだったのかしらん?
423さすらいのオニャニスト:2006/01/20(金) 00:28:53
俺はノルンが好きだ。
土日は雪降りそうだからHPでライブカメラ見てから行ってみてよ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:37:15
ノルンの魅力って何?
一度も行ったことないのよ。(水上・尾瀬方面はよく行ってる)
ゲレンデ情報とか見てもイマイチだしさ。
煽りに聞こえるかもしれんが、純粋な質問なのよ。。。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 01:13:10
>>424
漏れ的にはナイター。
週末、休前日の24時までの営業時間。
リフトの速さ、明るい照明。

昼間は一度だけ行ったことあるが混んでてイマイチだった
426419:2006/01/20(金) 02:28:10
>>422
昨日深夜
インター前付近からほぼ全面圧雪。
根利使おうと思ったけど怖くて途中で120号入った。
今日の3時ぐらい
ゲレから30分ぐらいは圧雪。120号は雪溶けてますた。
で、根利突入。すぐにアスファルトが見え始め。
まぁ大丈夫。トンネル出入口付近にはシャーベットが。
ところどころ氷の塊が落ちてった。

ご参考までに。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 03:55:47
>>424
ノルンの魅力はアクセスのよさ。
IC降りて3kmで他のゲレ客は通らない。
お昼過ぎに起きてナイターでもいくかってぐらいに近所に住んでると便利。
練習するのに広さはいらぬ。飛びたい人はやめれ。
428プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/20(金) 07:02:32
>>426
情報ありがとうございます。
明日の気分でどっち行くか決めます。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 08:16:17
マジで今年のサエラはクソ!
去年の方がレイアウトとかは去年の方が全然よかった。

整備しないのは相変わらずだけどな w
BOXのランディングなんて酷すぎ。
思いっきり穴あいてるしな ww
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 09:14:15
漏れはサエラ平日しかねーからリフト券安くて重宝しとるわ
平日はリフト券安いからパークはあんなもんでもとりあえず満足だな
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 18:04:20
サエラは価格安め設定だから従業員の質も安めに設定されているのでは?
土日に高い金出して行くなら別のスキー場がいいね、家族連れでスキーしたいのなら
片品スキー場逝けば良いと思うし。ボードしたいならオグナとかある。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 18:22:05
ノルン、気温低ければカービングスキーは楽しめる。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 19:29:03
ノルンの坂道、明日の朝はどんな感じでしょうか?

カチカチ?
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 19:33:28
明日のことは明日にならないとわからないのでは…
今日行った人の情報なら参考になると思うけど
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 20:07:04
俺は嬬恋のパルコールオススメかも!ライオや山崎勇亀なんかも来てたし
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 00:02:21
>>431

従業員の質も下がってるが、客の質も下がってる。
スキーヤーはもともと少ないし、ボーダーは数が増えただけだが
問題は今年から激増している家族連れ。

躾がなってない子供とそれを放置している親、どうしようもないんだが。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 00:14:49
数時間前に、根利超えて来た私が…ちょっとレポ
ま…いつも通りの凍結路で…気を付ければ問題ないんじゃないのかな…
ちなみに私は、FF+スタッド
122号側からみて、始めの林間路はツルツル
んで、八百屋(?)以降は、結構楽でした
明日の朝の状況がまったく一緒ってわけじゃないだろうけど、参考までに

ついでに、現在降雪はなし 以上!
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 00:25:24
レポ乙
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 02:35:28
>>437RESTHX
大人のリフト券買うと子供のリフト券無料ってのが営業ポイントです。
価格を下げるとどうしても質は落ちるのは世の中の定理みたいですね
リフト並んでるのに平気でスケーティングで列乱していくDQNスキーヤーとか
子供の躾は親は面倒だから見て見ぬふりしてるって感じですね。
何かあるとうちの子は悪くないとか前シーズン子供に突っ込まれて板傷物にされました
_| ̄|○|||
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 02:42:46
俺、パルコールで子供に突っ込まれたんだが、
えらい勢いで母親が滑ってきて蹴り入れられた
なぜ('A`)
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 02:48:06
リフト列で並んでんのか、たむろしてるか分からない
ボダにも問題があると思われ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 02:52:02
>>440 パルコールは初心者スキーヤーのメッカなんだよ!俺も突っ込まれたことある!端っこで座ってたのに
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 05:37:30
>>441
判断してるのは鋤屋
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 06:23:49
群馬のスキー場で、
ファンスキーレンタルできるところってありますか?
445対策本部:2006/01/21(土) 06:25:07
は 素子。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 08:41:13
>>440
すまん、言葉足らなかった
うちの子に何すんのよ!ふざけんな!って板脱いで蹴り入れられたのよ('A`)
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:09:31
サエラのノースパーク1月23(月)〜25日(水)まで撤去みたいだ

なんか積雪量を増やすために人工降雪フル稼働だとさ

この期間中はボックヌ2〜3個のみらしい。

それと今日、牧場かサエラ行ってる椰子いる?レポおながいしまつ!
448プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 10:12:27
道がどうとか言う以前に、俺の根性の問題となって参りました。
寒くて近所のスーパーに行くのもおっくうになってきた…。

太田ってこんなに寒いとこやったん?
群馬歴9ヶ月の群馬ビギナーの俺には信じられないよ…。

以下ノルンのHPより抜粋
***************
路面の雪はだいぶ溶けましたが、凍結ヶ所があります。
冬用タイヤ又はチェーンの携行をお願いします。
今日は曇り、明日は曇り時々雪の予報です。
***************

と、と、凍結ぅ?

俺はどうみても根性無しです。
本当にありがとうございました。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:17:56
群馬を同じ関東だと思うなよ
イ`
450プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 10:22:04
>>449
関東そのものも9ヶ月のビギナーなのです><

前は雪国滋賀に住んでたはずなのになあ…。
451生まれながらの太田市民:2006/01/21(土) 10:36:45
群馬平野部はすごいよ。
夏は超猛暑で、冬は激寒&強風&超乾燥。

今日の寒さもよくある程度だ。
452渋川暦10年:2006/01/21(土) 11:20:13
太田はまだマシ
前橋渋川はからっ風がすげいぞ
体感温度は氷点下あたりまえ
沼田だと素の気温が氷点下だが
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 11:25:25
>>447
今日の積雪で、人工降雪いらないんじゃね?
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 12:15:24
>>453
俺もそー思うんだが、さっきメルマガきたのよ
つーか沼田方面は雪いっぱい降ってんの?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 12:17:51
確かに今日は寒いけど
特別太田が寒いわけじゃないよ。
いや俺は足利だけどさ。
じゃー太田のイオンで
オフねーww
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 12:33:58
僕も太田だけど、今日はちょっと気温が低いね。
でも今日は赤城おろしが吹いてないから外にいる時の体感温度的には全然いいよ。
にしても雪降らないな。
イオンはいつも通り混んでるんじゃね?
457沼田市柳町:2006/01/21(土) 12:46:23
まったく降ってないよ。
ただの、どんよりした曇り。
鳥が鳴いてるわ。

普通に寒いです。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 13:06:13
この前行ったオグナでバカップルのボダにリフト割り込まれた
女の方は申し訳なさそうな態度が見て取れたが野郎の方が完全にシカト決め込んでやがった。
ストックを握る手に一瞬殺意が。


後日、ストックの先を削るためにグラインダーを...。








買わなかった。
459プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 13:36:07
北関東道に乗ってしまえば、そっからノルンまでは大丈夫なんだろうけど、
この雪積もったりしないかな?


伊勢崎太田あたりで積雪したら逆にこっちがマヒしそうでこわいんですけど…。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 15:00:18
>>459
東京などの海岸沿いに雪が降ってるときは大抵山はそんなに激しく降らないけどね。
気圧配置的に。今日は水上はほとんど雪降らないと思うよ。
凍結はあたりまえでしょ。1〜2月の群馬県内は南部だって最低気温は氷点下になるんだから。
スタッドレス・タイヤで気をつけて運転すれば大丈夫だよ。

伊勢崎、太田あたりは雪が降るとふつうに渋滞する。
スタッドレス・タイヤ着けてるのはスキー・スノボする人と深夜早朝に車運転しなきゃならない人に限られるからね。
461460:2006/01/21(土) 15:04:43
> スタッドレス・タイヤ着けてるのはスキー・スノボする人

いや、ワカサギ釣りとかドライブとか、その他色々あるか。要するに冬山にいく人ね。
462プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 15:25:11
お昼寝も済んだし、ノルン行くぜ。
463プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 15:55:06
すでに旧太田市内で渋滞なわけですが…新田マダー?
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 16:28:23
つーか太田からノルンくらい下道でも二時間で着くじゃん。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 16:32:46
足利(中心部)に住んでるんだけど、結局いつもと変わらない景色。
明日はショップに遊びに行こう・・・
466地元民:2006/01/21(土) 16:57:17
降ってねえぞ
だけど道路は凍結注意 
467プロオナニスト@下牧 ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 17:08:33
キャーッ!!PAでウンコしてたら、ババアの声が沢山する!!
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 17:39:06
今日は足利、太田市民が
たくさんいますね!
ちなみに俺も足利です
>>465ちなみにショップって
どこですか?
ノルンですが、混んではいません。ただ先先週土曜よりは多いです。

雪質はアイスバーンのちょっと手前です。

水上ICからは除雪されてますが、遅くなると凍結しそうな雰囲気です。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 18:28:22
町の雪はだいぶん沈んだ感じ
水上は何処もアイスバーンの手前の雪質。
奥の方は少しいいね。
今のブーツ6シーズン目だけど今だに痛いよ…。

でもリフトならぶなあ。苦痛なレベルじゃないけどね。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 19:53:48
>>471
締めすぎかもよ。
痛い箇所を1段階緩めて履いてみたら?

473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 20:53:47
サエラ、ヒトリストで行ってキタ。

(根利経由)R122から上はほぼアイス。フルタイム四駆でも、時々は滑ってた。

雪はチョロっと(2センチ位)降ったみたいだが、その下はアイスで、強くエッジを掛けると抜ける感じ。

ちなみにボードね。

サウスは混み過ぎ&微妙なアイテムで、ろくに滑ってないけど、ノースは楽しかったよ。

確かに、斜度無い場所にパークがあるから、ランディングが荒れやすいけど、何度か整備も入ってたし、特に文句も無かったよ。

ただ、キッカーメインのヤシだと、飛びモノは少ない&5〜7m位だから、物足りないだろうな。

ちなみに、今日は一日降らなかったから、明日もさほど状況は変わらないと思われ。。

明日出撃予定のヤシも、堅いバーンに気を付けてな〜
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 20:56:48
>>473
サウスのリフト待ちどんもんです?
あとヒトリスト用レーンありますたか?
475通りすがり:2006/01/21(土) 21:03:29
サエラって、
ギャラクシーとかポールスターが空いてるから
結構滑れると思う。

>>474
第一クワッド位でしょ混むの。
ヒトリスト用レーンはあるよ。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:29:03
あああれヒトリスト用レーンだったのか。インフォないから気づかなかったよ。
普通のレーンに並んじゃって逆に迷惑かけたかなぁ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:59:35
一人・スクール用
って書いてあったよ。

コレのお陰で、スイスイでした。
478プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/21(土) 22:36:58
帰ってきました。20時40分ごろ出てきたので、
まあ大体すいてたら1時間半ぐらいの道のりでしょうか、ノルンと太田は。

段々混んで来てましたね。

>>472
足が動くと逆によくないみたい。がっちり固定した方がいいみたい。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 22:40:06
サエラネタで1つ。
何で1機だけ、低速リフトなんだろ?
あそこの斜面は丁度よくて、好きなんだが。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 23:40:30
↑低速のくせに乗るときは減速出来ないリフトだね
それに去年轢かれてリフト止めました
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 00:03:51
>>480は若い香具師か?昔はそんなリフトばっかりだったんだけどな。クワッドが増えたの最近なきガス
そんな漏れは29orz
482地元民:2006/01/22(日) 00:19:56
俺がガキのころのリフトは座布団くらいの一人乗りばっかだった
途中で飛び降りたりスキーのトップが雪に刺さってネットに落ちたもんだよ
ロープなんてのもあったなぁ

最初にクワッドに乗ったときはカタパルトだと思った
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 04:34:51
オグナとたんばらって、どっちが初心者に優しい?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 07:40:10
たんばらかな。ファミリーコースの凄くゆるい感斜面は初心者も安心かと。

485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 09:47:23
>>483
昨シーズン、中級者グループでオグナに行った時に初心者が1人いて泣きそうになっていたよ。
ほたかスカイウェイの最後にある中斜面で呆然としていた。

初心者だと、「第2リフトメインで、第1リフトでちょっと冒険」程度になってしまうから
オグナの魅力はほとんど味わえない。(もったいない)
中級社以上ならかなりお奨めだが。

たんばらは行ったことがないんだが中上級者のツレが
「欠陥住宅並みの傾斜」「おもしろくない」「もう行かない」
と言っていた。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 10:24:50
土曜サエラに行ってきた。
パークはジブはまあまあだけど、キッカーがしょぼい!!!!
しかもナイターで出来るパークもジブはしょぼいはキッカーはないわでもういきません。
なんだかディガーは整備をあんましないくせにずっとパークで遊んでやがる。
たいしてうまくもないのに・・・・。
ほんとそんな遊ぶ暇あったらちゃんと整備してくれー。
ジブの着地がほれすぎてせっかく抜いたのに着地が必死でかっこ悪くなってしまうわ。
もういかんけど。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 12:00:38
サエラのパークはディガーのもの。
お客様は遠慮して滑って頂くようお願い申し上げます。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 14:57:48
その前にサエラ自体Gaktのものだがなw
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:45:42
明日有休取れたのでサエラ行こうと思ったら天気悪そう。(´・ω・`)ショボーン
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:57:47
軽井沢晴れだ。行くか。。。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:04:31
丸沼行ってきました。天気もよくて、道もよくて、パークもよくてオススメです。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:10:25
今日サエラ行ってきましたよ。天気よかったけど、ゲレンデ状態イマイチだった。
アイスバーンの上に雪がのってるかんじ。ケツいたい。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:12:34
丸沼ってリフトの料金が高いのがね・・・
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:35:58
オグナ行ってきました。天気快晴、雪も程よい圧雪状態で楽しかった。
第四日曜なのでただでお餅と舞茸汁いただきました。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:06:12
サエラ行って来ました。
午前中の急斜面はポール張ってて滑れませんでした。
昼位に一般人ぽいおじさんとお姉ちゃんがモービル2人乗りでコース内
(正面の緩いとこ)爆走してました。
雪は良かったですよ。晴れてたし、午後もコンディションはマアマアでした。
道の雪も殆ど有りませんでした。赤城の「広域農道」で3箇所位猛烈な
ワダチが有りましたがそこだけ注意すれば無問題でした。


496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:26:50
モービルって







モビルスーツの事か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:58:36
いま草津で今日午後2時半から滑ってましたが、午後4時くらいから粉雪が降り始めました。
明日朝は新雪の林間コースを楽しめそうかな?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:00:18
いま草津で今日午後2時半から滑ってましたが、午後4時くらいから粉雪が降り始めました。
明日朝は新雪の林間コースを楽しめそうかな?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:06:28
二重カキコすんません orz
500プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/22(日) 22:26:11
>>496
一瞬、あれここ模型板?と勘違いしたよ…。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:43:42
>>498
草津は草津スレがあるからそっちが詳しいかもしんない
草津で林間ってーとしゃくなげかな?
斜度無いから新雪だとキツそうだ
清水沢なら楽しそう。振り子沢は人多すぎでお察しだろうなww
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 06:57:47
軽井沢着きました。
プリンス通りが全面凍結でした。初めて見ました…。
FFスタッドレスで十分ですが。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 09:40:10
昨日サエラ行ってきますたよ

コンディショソはまぁまぁ、雪が減りまくってるな
でも昨日は一日中ドッピーカンだったから良かった
つーか本当パークの整備しねーのな、ディガーかなりヘタクソだし
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 09:47:21
サエラにディガー仕事しろ!
って苦情のメールでも送ろうかと思ったが
アドレスみつからねぇ。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 11:36:00
そんなに文句あんならサエラに直電だ。
俺は以前、某ゲレンデに電話したが、何も変わらなかったなぁ・・・
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 14:55:08
昨日のサエラは混んでた。
初心者パークにキッカーがあれば良いんだけどな。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 15:17:03
サエラにきたのにこの時期パークCLOSEなんてきいたことない 前もきたけどパークはしょぼいしディガーもへただったからもうこない
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 15:26:52
たんばら行ってきたよ
快晴で気持ちよかったぁ
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 15:34:00
>>507
人工雪降らすから25日まで撤去だって。
ttp://www.caetla.cc/winter/index.html
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 16:03:09
tp://www.oze.gr.jp/~take/live/live.html
↑道路状況の確認のためにいいかと、みんな知ってるか・・・orz
511502:2006/01/23(月) 16:47:33
軽井沢から帰ってきました。
午前中10時までは時より吹雪くくらいの雪。
天気予報外れだぁ゚(゚´Д`゚)゚
と思っていたら、10時くらいから晴天。

が、しかし高速リフトがまともに動かないほどの強風。これほど風の強い軽井沢は初めて。
その影響か、お昼くらいから高速リフトは5分待ちくらいになってしまった。(俺はヒトリストだからスンスンスーン)
コースは上級中心に閉鎖が多く退屈。やっぱ平日はやる気ないみたいです。。。
雪は人工雪ならではの締まった感じでよかったです(個人的には好き)

14:30くらいに切り上げて帰りました。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 20:58:35
水上とか群馬北部、すごい雪降ってるみたいだね。
楽しみだけど、地元の人は気をつけて。
513地元民:2006/01/23(月) 22:21:11
>>512
水上インター付近 最近24時間で積雪60センチ位
道路は除雪済み 

沼田インター側道 また事故があったぞ 気をつけれ
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 09:25:28
山はスゲー降ってるぞー

来るヤツはきをつけれ!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 16:11:43
ラジャー!
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 16:25:38
515 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2006/01/24(火) 16:11:43
ラジャー!
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 18:28:36
らじゃー!!
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 19:34:37
ラッシャー!!!
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 20:31:20
いたまええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 21:32:05
ぶらじゃ〜
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:20:41
質問です
ノルンはナイターでもパーク可のはずですが、キッカーはあいてますか?
ノルンのサイトでは、特大は不可と書いてありますけど、中と小はどうでしょう?
最近行った方居られます?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:29:20
チェーン装着中はねられ重傷
ttp://www.chunichi.co.jp/00/gnm/20060124/lcl_____gnm_____004.shtml

バカチンが路肩に止めてチェーン付けてたらしい。。。
新潟から関越抜けてすぐの所か。22日夜だから大雪が降り始めた頃だな。
それにしても『友人の女性三人と新潟県内のスキー場から帰宅する途中』
ってヒトリストの俺からは羨ましいんですけど。。。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:49:14
ハーレムウラヤマシスwww
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:53:34
>>522
何こいつwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 01:12:04
つうか女三人と出かけたらスキーなんてやってる場合じゃないだろ。他にやる事山ほどあるだろ。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 02:14:55
このスレ
3人?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 15:09:59
質問ですが
奥利根はキッカーいくつありますか?わかる方よろです!
528新潟の人:2006/01/25(水) 16:16:26
今日久しぶりにサエラ来てみたらパーク何もなかった。この時期にこれはないでしょ。せっかく遠くまで来たのに。泣。なんかアイテムの設置遅いし。もっと面白いとこだった気が…
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 16:24:13
>>525
つうかただの足代わりかと・・・
重傷の男アホだけど(´・ω・`)カワイソス
530442:2006/01/25(水) 16:41:11
サエラ行くんだけど安くてお勧めの
泊まれる健康ランド的なものある?
531530:2006/01/25(水) 16:52:56
442は別スレですた
スマソ
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 17:22:32
新潟エリアと群馬エリアだと雪質が随分違いますよね。
トンネル代払って新潟エリア行くのはインターからゲレンデまで近いからだけなんでしょうか?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 17:47:49
>>532
雪質が随分違うからなんじゃないの?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:07:46
>>532
「ニイガタに行ってきたYO!」って言いたいから。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:17:34
>>532
近いだけ=安全だから
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:31:33
山走らなきゃ行けないゲレンデと、除雪されてる安心高速インターすぐってことかな
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 19:44:28
だれか親切な人、川場について教えてくれ。
道中に激坂とかある?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 19:45:35
>>537
ある。そんな質問がでるくらいだったら、やめておいた方が吉
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 20:22:35
川場は駐車場が激坂
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 20:36:43
>>532
群馬のヌキー場はどこも小さくて田舎臭ただよってるから
いつも新潟へ行く俺群馬県民www
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 21:00:55
福島に比べたら群馬のヌキー場の方が数十倍いいぞ!
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 21:15:49
>>527
ゲレンデ中央(上)に特大1つ。
ただアプローチがちょっと特殊。

ゲレンデ中央(下)に大中一体型のが一つ。

それからパークに大小あわせて3〜4コ。

だったはず・・・
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 21:20:02
>>537
川場は路面が悪いとチェーン巻いてても駄目。
まあ当日スキー場に問い合わせてからが吉。

ただし帰りの天候も考慮すること。
行きは登れても帰りに凍結してると・・・・
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 21:33:02
川場だったら道の駅に停めてバスで行けばいいじゃん。
545527:2006/01/25(水) 21:52:10
>>542どーもっす!タダ券もらったんで6年ぶりに
行ってきます
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:28:10
川場だけはやめておけ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:37:22
>>546
問1
200文字以内で理由を述べよ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 03:09:14
カワヤだけはやめとけ
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 16:48:43
>>530
について漏れも知りたい(´・ω・`)
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:13:17
>>549
沼田まで出ればある
551549:2006/01/26(木) 17:24:39
>>550
なんていう施設?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:42:25
ずばりそのまま、沼田健康ランド
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:43:27
追記
そのままの名前でググれば出るお
554549:2006/01/26(木) 17:46:08
>>552
www
ちょとぐぐってみる
ありがとう!
555は対策本部長:2006/01/26(木) 18:14:22
阻止
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:26:22
水上高原までの道ってどうですか?
二句スタッドでいけますか?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:51:10
>>530
スキー場で車中泊。エンジンは止めろよ。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:54:50
>>556
水上高原は群馬の中でも2駆にはとびきりキツイ
2本あるルートのうち、1本は雪多すぎで通行止めになったぐらいだしな
思いっきり雪降った後は、FRどころかFFスタッドレスでもスタックしてる香具師続出してた
降ってる時だったら、温泉街抜けたらすぐチャーン付けた方がいいよ
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 19:17:53
昨日サエラ炒ったが天気良ヨカタ!
今度の休みは牧場行こうかな〜
560537:2006/01/26(木) 20:18:03
レスサンクス!
車はエクストレイル・スタッドレス・チェーンは常備。
まあ安全運転で逝ってくるっす。
で、川場やめとけってのは、ゲレンデ?山道?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 20:22:42
ゲレンデじゃね?
行ったの10年前だからあんまりおぼえてないが、スキー向けの狭いコース多かった希ガス
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 21:36:24
沼田健康ランドって前スレで体験レポが有ったけど
安いがお奨めしないて内容じゃなかったか?
563556:2006/01/26(木) 21:39:03
>>558
レスthx
チェーン早めにつけます
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:09:13
>>562
確かカプセルの中がうるさかったってレポだったかと
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:19:17
>>562 寝るだけなら充分快適だけど、健康ランドなだけに、酔っ払いや、いびき、寝言をかますヤシがとなりにいる時もある。。

まぁ、時の運でしょ。

566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:30:34
>>547
kawaba最悪
ごめん8字で終わった
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:37:28
レポ書いたモノです。

カプセルというよりも昔の寝台特急みたいで、入り口が
カーテンなので音が丸聞こえなんですよ。

そこで携帯使って長話してた人が居たんで寝付けなかったんです。
(しかも小声でなく普通の声の大きさで話していました)
どうも地元民らしいのですが放屁もしばしばで辛かった....。

あと、エアコンが結構きつめに効いていたんで喉をやられました。

耳栓とマスクを持って行けば無問題です。
(私はそのつもりです。)

ただ、間違って女連れで行くと総スカンを食らいますからご注意を!w
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:43:45
放屁wwwwwwwwwww
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 00:41:43
>>567
その時は乙

けど、仮眠室は男湯の脱衣場通らなきゃ行けないと思ったんだけど、もまいそこを女連れで行ったのか?
で、カプセル一つに女と入って1人分のカプセル料金で2人寝たのか?だったらものすごい勇者だなw
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 00:44:13
>>549
カプセルはこんな感じ >>沼田健康ランド
http://j.pic.to/2v1zz
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 04:28:13
宝台樹への道って険しいですか?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 05:23:35
宝台樹も水上高原もほぼ一緒
2駆スタッドレスはチェーン持ってけ
雪降ってたら水上温泉街抜けたら着用しる
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 05:25:09
群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク

★…大穴 、水上奥利根、川場(田園プラザ)、サエラ(上毛高原駅)
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座、ノルン、ホワイトバレー
★★★…片品方面(丸沼と尾瀬は3.5くらい)、赤城ファミリー、万座温泉、天神平、根利ルート(圧雪)
★★★★…玉原、武尊方面(川場ルート)
★★★★★…水上宝台樹、水上高原(藤原)、根利ルート(凍結)


パーク評価

★…川場、天神平
★★…ノルン、岩鞍、宝台樹
★★★…玉原、オグナほたか
★★★★…丸沼、奥利根、牧場、戸倉、サエラ
★★★★★…該当なし?
情報なし…水上高原

星一つは、パークアイテム無し
二つは、コース脇にキッカーがあったかな?って程度
三つは、無難に設置しました・・でもレイアウトが悪い
四つは、パークに力を入れてるって雰囲気が出てる
五つは、高速リフトでガンガン流せる。整備もマメに入る
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 05:38:36
サンクス!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 10:19:01
>>573
★★…川場はどうかと思うぞ
576マルチスマソ:2006/01/27(金) 10:56:41
B級グルメ板でアンチ群馬が言いたい放題
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043998494/1-1000
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138322897/1-1000
誰か助けてよ
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 11:34:10
>>575
意味わからん
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 14:08:08
>>573
女の子連れて行く場合の各施設の充実度(センターハウス、Pからの距離)なども入れてほしい
(仮)ということで・・・

★…たんばら
★★…オグナほたか、表万座、万座
★★★…尾瀬岩倉、宝台樹、尾瀬戸倉
★★★★…川場
★★★★★…サエラ、ノルン
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 15:21:20
牧場は★無しだよなぁw
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 15:41:25
パークはやっぱりパイプが無いと五つ星はあげられないよね。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 19:52:28
群馬でパイプドラゴンあるとこ、どこだっけ?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 21:18:18
牧場にはあったよ、今日見たから間違いないと思う。
ピステン動いてるの初めて見たけどカッコいいね!
583567:2006/01/27(金) 21:32:04
>>569
ヒマだから答えておくが女連れでは行ってないよ。
ちなみにカプセル以前に休憩室自体が受付のフロントを挟んで反対側にある。
女とイクなら素直にラブホに行って一発、いや一泊した方がイイって。w
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 22:08:25
>>581

戸倉
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:30:06
今晩の
道路状況は
どぉですか?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:31:59
>>585
>>280のライブカメラでチェキ
道路の積雪情報も掲載してるHPもある
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:38:30
ありがとうございます。
ワックスかけよぉかな
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:50:23
三国降ってるのか・・・
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 00:02:27
川場以外でバスでお迎えってあるの?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 00:08:01
サエラなら上毛高原駅からバスで送迎あるぞ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 00:10:31
水上奥利根も上毛高原駅と水上駅からバス出てるわ
592プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/28(土) 01:07:42
何を勘違いしたか、>>586のライブカメラでチェキの対象が>>583のラブホテルだと思ってた。

太田南一番街のおっぱぶのフラストレーションが…。


ところでどのゲレンデでも3月になったらアクセスは楽になるんかしらん?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:21:09
おっパブは余計に溜まるだけだろ・・・
ピンサロとのコンボにしとけ
キャン○スの2Fは病気持ちいるから注意だ
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:23:05
3月になったら楽にはなるよ、俺は渓流解禁だから今より早起きになる。
朝一釣りして滑って午後には帰るようになる。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:27:11
サエラにFFチェーンで行ったんだが、登れなかったよ!!
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:31:10
>>プロオナ
3月になると凍結は少なくなるかもしれんけど、シャーベットが登場するので大差無いような・・・

>>595
今年の群馬は雪国だ
なめんな!
597595:2006/01/28(土) 01:40:38
>>596
てめえが言うなシネ!!(・∀・
598地元民:2006/01/28(土) 03:38:37
まぁまぁマッタリスレだから興奮しなさんな

ついでだから雪の坂道を上るコツを伝授しましょう
滑って焦ってアクセル踏み込むから上がれない
良くギュルルルルーってのいるだろう?あれはダメ
自分で路面磨いているだけ

滑ったら可能であれば一旦下がる 出来なきゃステアリング少し切って
トラクションが掛かるところを探す
そんでタイヤが食ったところでアクセルをちょいとだけ踏む 動き出したらラッキー
絶対に焦らないことと無理をしないこと 
スタッドレス履いてても二駆ならチェーンは絶対に持っていくこと
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 03:44:42
>>598
四区スタッドレスなら基本的にはチェーン不要????
600地元民:2006/01/28(土) 03:49:23
>>599
道路と名の付くところを走るのなら不要
少なくとも俺は使ったことない
地元の人はほとんど誰も使っていないんじゃないかな
トラックやバスは付けているけどね
601地元民:2006/01/28(土) 04:00:03
あくまで俺の感覚だから参考にならんかもしれないけど
四駆と二駆、同じ車種で同じスタッドレスで雪の坂を上がるとすると
二駆の登坂力は四駆の30%位しかないと思う
なんでこんなとこで?つーとこで簡単に上がれなくなるね
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 07:41:02
ためになります。ども。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 07:59:14
このまえは坂って言うか
少し斜めっているコンビニの駐車場でタイヤを空転させているビッツを見た時は
4WDで良かったと思った

その車は手馴れているらしく、すぐに脱出していたけどね
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 10:54:56
同じく四駆スタッドレスでチェーン必要になる状況に遭遇した事がない
必要あるとすればアイスバーンぐらい?
でもいいスタッドレス履いてれば速度落として走れるし、チェーンでも同じような速度しか出せないよなあ・・・
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 14:36:02
ではそろそろスタッドレスの話題は関連スレでやってもらうとゆーことで。

群馬のスキー場関連の話でもしますか?
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 14:38:25
群馬のゲレ食以外でおすすめの食い物、どこ?
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 14:39:22
日曜サエラ行くんだけどディガーやってるツレと連絡とれない
怪我でもしてなきゃいいけど、ちっと心配だ(´・ω・`)
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 15:13:45
ノルンのライブカメラ見てみ。すげー混んでるw
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 16:59:54
明日のサエラまでの道って雪ありますかね?
スタッドレスついてるのもあるんだけど、できればノーマル+チェーン(マーチ)で行きたい。
マーチじゃないと漏れが往復全て運転することになるから・・・
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:23:16
12/24日に行った経験だけど、
どか雪でFF肉スタッドでは危うくはまっちまうとこだった。
その後雪の状況がどうなったか知らんが
今年の雪は甘く見ない方がいいんジャマイカ?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:32:28
>>609
どこから行くか知らんけど
サエラくらいなら往復運転平気だろ
あえてノーマル+チェーンの車を選ぶやつの気が知れない

雪道を甘く見てる奴は湯沢に行け
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:55:44
>>609
>>611に同意
ノーマル+チェーンで椎坂越えるなんて地元民からすれば絶対イヤ
大人しく湯沢か水上奥利根行け
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 18:49:56
道具やウェア買う前に他人様に魅惑を掛けない最低限の準備(装備)を調えるのが大人。
子供は車なんか使ってはいけません。
バスを使いなさい。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 19:03:38
>>609
この前行った時は雪なくて楽勝だったけど・・・
椎坂峠が凍結していることを考えると・・・ガクガクブルブル
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 19:12:33
奥利根ってどうアクセスが楽なの?
道路に雪が無かったり、急坂がなかったり?
616613:2006/01/28(土) 19:14:52
スマン
× 魅惑
○ 迷惑
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 19:15:20
融雪道路で、雪あるのは駐車場の手前200mだけ
618609:2006/01/28(土) 19:18:54
1/23に行ったときに峠も全然雪なかったので、
それから積もってなければ行けるなと思ったんですが。
どうでしょうか?
もう積もってますか?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 19:21:10
逝って氏ね
620609:2006/01/28(土) 19:21:20
23じゃないですね。21.22でした。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:12:46
スキー場がどこにあるか・今は何月か・今の季節は等
以上の事を考えれば自ずとごく当たり前な答えはでるだろーに・・・

狭山・スノーバ・龍ケ崎カムイ行くなら話は別だが
冬の雪山をナメちゃいかんよ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:23:28
>>618
俺も22日サエラ行った。確かに道中快適だったな

だが、25日滑るのに24日の夜中着でサエラ行ったが道は沼田IC〜サエラまで全線圧雪&凍結だったぞ

この間行けたから次回も行けるかな?なんてあまい考えはよせ
おまいが事故ったりスタックするのは、おまい自身がまいた種だから知ったこっちゃねー
がっ、周りにも同じ道を走ってる他人様がいるのを忘れるな
623609:2006/01/28(土) 20:47:41
21.22日みたいに雪がなければノーマルで行くつもりだったんです。
そのために、明日・サエラまでという限定条件で聞いてるのに、
一般的なスキー場に対しての返答されても。

>>622さんが言ってるように雪っぽいのでスタッドレスで行きますよ。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:55:22
この時期に行けるならノーマルタイヤでスキー場に行きたいと考える思考自体がDQN
さっさとガードレールにでも突き刺さってろ
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:59:49
山の天気が100%予想出来ると思ってるDQNは氏ね!
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 21:16:44
>21.22日みたいに雪がなければノーマルで行くつもりだったんです。
そのために、明日・サエラまでという限定条件で聞いてるのに、
一般的なスキー場に対しての返答されても。

ヲイヲイ、サエラは一般的ではないのかい?少なくとも冬は雪山になる場所にある
行く道中も雪が降らなくても気温が下がれば凍結する確立も非常に高い
他のスキー場とは違うなんて考えでは折角の楽しみが事故したり嫌な目に合うかもしんねーぞ

まあくれぐれも気をつけて行ってきなよ!
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 21:36:43
夏タイヤ+チャーンに関しては前レス参考に汁
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 21:48:20
チャーン=夏タイヤ+チェーン
じゃなかったかい?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 22:10:22
だね。チェーン+夏タイヤ=チャーン仕様
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 23:19:26
チャーンに関してイクラちゃん関連のレスがあった気ガスるんだが、
イクラちゃんて「ハーイ」と「バブー」しかしゃべらないんじゃなかったか?

っていうか>>609がどこ住みか知らないけど、スキー場まで自分で運転するくらい平気だろ。
逆に言うと、自分1人で安全に運転して往復出来ないスキー場なんか最初から行こうと計画するなよ。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 23:44:30
それ以前に、沼田とサエラは今日雪降ってたんだから(Yahoo天気調べ)
それくらい調べもしないで雪あるか?ってなぁ・・・
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:37:47
どう考えてもDQNケテーイだな。
もしもの時はせめて他人を巻き込まずに自爆してくれることを祈る。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:47:04
事故った後、警察が来るまで道路の真ん中でたたずんでるのだけはやめて欲しい。

おぐな〜沼田インターの山道でステップワゴンにアベニールがカマ掘ったが、運転手両方とも
道路に車放置して口論してたよ。
ちなみにステップワゴンは車高ベタベタで運転ノロノロ。アベニールはノーマルタイヤにチェーン。
そんな車で来るから事故るんだ。

634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:52:06
水上奥利根、今日の雪質はどうでしたか?
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:54:00
シャコタンのステップワゴンって...。
何かオーナーの服装まで浮かんでくるな。
チャーン仕様でそんな車に車間取らない奴もどうかしてるが...。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:54:28
>>634

いい感じでしたよ。
ただ事故が多かったですね。玉突き事故が結構あちこちでみられました。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:55:47
>>633
アホが多いね。
そいつらも除雪してもらっちゃえば良かったのに ワ
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:56:57
おかま掘られた方は病院通いまくるくせに、すべりにも行ってそう。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 01:35:46
>>636

ありがとう。事故気をつけます。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 01:42:18
週末だと、ここもお勧め。
余り混むのは困るのだが・・・

SPA-RESORT ゆにーいく
http://www.yik.co.jp/
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 12:09:37
牧場はお気に入りのゲレンデの一つなんだが
あのベリー×Bスローリーなリフトをなんとかしてくり
せめて頂上付近まで上がる椰子だけでもフード付きの高速クワッドでおながいします
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 12:24:00
>>641
ハゲあがるほど同意。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 15:37:51
>>641同意。リフトだる杉。
今日は奥利根行ったけど
パークのキッカー最低だね。
カリカリなのは仕方ないにしろランディングが整備されてなくて朝一から深くえぐれてました。さらにリップがかなり勃ち気味なくせにランディングが短いから
かなりアプローチで
減速しないと簡単に
フラットまで飛んでしまう
危険なキッカーでした。
もう(゚听)イカネ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 16:01:59
>>640
!?
何、この判りずら過ぎるHP。

http://www.google.co.jp/search?&num=ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%86%E3%81%AB%EF%BD%9E%E3%81%84%E3%81%8F

の、3つめで場所わかったからいいが...
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 16:11:38
>>644
http://www.yik.co.jp/map.html
普通にこれで分かるだろ。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 16:33:39
>>645
ほんとだ、d
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 18:27:22
neriのトンネル内でパジェロが横転してますた
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 18:41:01
>>643
牧場よりましじゃ?
649643:2006/01/29(日) 20:36:50
>>648牧場のキッカーそんなにひどいの?五年前に行っただけだから知らないけど。新潟のゲレの方がキッカーの
設計も整備もしっかりしてる希ガス
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 22:10:51
沼田だったら帰りはゆき藤のカツ丼。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 22:39:34
去年の水上高原はキッカー2個(3だったかな)とレールが何本か
ロマンスコースに作られていたよ。
それが星3か4なのか当方数奇屋なんで判断できません。
リフトから見えるコース一つパークに使用していから4なのかなぁ

652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 23:57:50
チビキッカー排除
パイプのみでいいんじゃ?
トランポリンでもやってろ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 02:04:15
大穴は水上駅からバスですぐだし
スキー場内の人もどこかいなか臭くて優しい人ばっかだし
料金も安いけど
コースが少なすぎるorz
2〜3個ぐらいしかないし、そのうちに2つはリフトが違うだけでほとんど同じコース
またどのコースもなぜか雪で変に形が作られていて段差があったりしてものすごくすべりにくい
初心者や家族連れにはいいかも知れないですけど
そこそこ上達してきた人には物足りないかも知れないです
人がホントに少ないので端っこの方に勝手に雪でジャンプ台作って飛ぶことも可能
人目なんて気にならないぜ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 19:19:54
今度の休みは牧場・おぐな・サエラ。。。
どこ行こうかね〜

つーか沼田方面、雪降ってる??
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 19:50:49
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 19:53:06
>>655
おぉ!dクス!その手があったな
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 12:22:45
玉原の停電祭りに参加した人いる?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 17:49:04
今日岩鞍行ってきました。
行き(朝)は晴れ。路面はほぼドライでしたが、所々凍結していました。
帰り(夕方)は雨だったため、凍結はなかったです。(スキー場は昼前から雪でした)

恐らく今晩から明日の朝はカティンコティンコの(0゜・∀・) テッカテカ に凍ると思います。ご注意を!
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 19:39:55
沼田のスキー場500人宙づり
停電でリフトに最大1時間20分

 沼田市上発知町やみなかみ町の一部で29日に停電があり、同市郊外のスキー場「たんばらスキーパーク」
でリフトに乗っていた約500人が最大で約1時間20分、宙づりになっていたことが分かった。

 東京電力群馬支店によると、積雪で変圧器にトラブルが発生した影響で、同日午前10時11分ごろ、上発知町
周辺を中心に約1930軒が停電し、大半は約4分後に復旧した。しかし、同スキーパークとペンションなど約40軒は、
トラブルを起こした変圧器の場所の関係から、全面復旧が同日午後0時25分と遅れた。

 同スキーパークによると、停電でリフトの停止後、職員が宙づりになった客をロープを伝って降りる器具を使うなど
して救出にあたったが、6基のリフトから全員降りたのは午前11時30分ごろだった。けがや体調不良を訴える客は
なかったという。当時、晴れていたが、付近の気温は約1度だった。

 同スキーパークは発生から約4時間後、国交省関東運輸局に任意で報告したが、沼田署などには連絡はしなかった。
同スキーパークは「けが人は出ておらず、警察に知らせる事案とは考えなかった」とした。

 東京電力群馬支店は停電を公表していなかったが、「(公表するのは)台風や大地震などによる大規模な場合」としている。
(2006年1月31日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/

660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 20:10:10
渋峠で宙づりになったら死人出そう。((;゚Д゚))ガクブル
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 20:14:07
それよりチッコが・・・
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 21:19:55
げっ!
27日に行った俺。。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 21:34:18
1/29停電事故について
本日1月29日(日)にご来場されたお客様へ

本日はご来場ありがとうございました。
またこの度は、地域全体の停電により、リフト運行が停止したことにつきまして、
深くお詫びいたします。

午前10時10分頃、周辺地域(沼田市・みなかみ町の一部)の停電となり、
12時35分に通電いたしました。約2時間半の停電の正式な原因の報告は
関係機関より受けておりませんが、スキー場途中の送電設備が、雪の影響に
より、障害を起こしたことが原因となったようです。
ご来場されたお客様には大変なご迷惑をお掛けいたしました事、スタッフ一同
心よりお詫び申し上げます。

お客様へは、随時対応させていただきましたが、混乱の中、不手際が多々
あったことと思います。重ねてお詫び申し上げます。

他のスキー場へ向かわれた方、早めに帰宅された方の中で、
本日(平成18年1月29日)のリフト1日券をお持ちのお客様は、次回来場された
時に、無料で、リフト1日券と引き替えさせていただきます。

スタッフ一同、今後も皆様のご期待に添えるよう努力して参りますので、
またのご来場、お待ちしております。

 ↑
HPで反省してるから、まともなスキー場だ。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:45:56
今度1歳の子を連れて群馬のどこかに行こうと
思ってるんだけど雪遊びが出来るゲレンデがあって
ごろ寝できるような休憩室なんかがあるスキー場って
群馬にありますか??
誰か知ってたら教えてください。
665847:2006/01/31(火) 23:57:38
1歳?アホか
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 00:14:32
>>664
近所の砂場で御願いします。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 02:18:09
>>664
今シーズンはわからんが、昨シーズン宝台樹はよかったぞ。
ソリ広場の近くにプレハブの休憩所があって、おむつ台とかも
あったハズ。あとセンターハウスの2Fにもあったな。
意外と、この手の設備に金かけてるスキー場はすくねえよな。
でも、皆の言うとおり、つれてかない方がイイと思う。
子供もすぐ飽きちゃうし、カゼ引いちゃったし・・
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 02:48:53
>>664
かたしな高原
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 07:19:38
>>668に同意
ファミリー用のゲレンデだな
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 10:00:18
17号挟んで沼田健康ランドの反対側にも温泉施設があった気ガス
泊まれるかどうかは(゚听)白根

で、望郷の湯ってどーなん?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 10:02:28
昼間はジジババで混んでるよ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 10:52:15
群馬で初心者、中級者でも滑ることのできるロングコースがあって
ここはオススメってのがあったら教えてください。
なるべく幅が広くてみんなでまったり滑りたいです。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 11:01:31
たんばらかパルコールじゃね?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 11:03:32
嬬恋
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 11:55:36
片品方面ならサエラなどいかがでしょう
最近の様子はわかりませんが…
丸沼だとスキーならブルーコースはボード禁止なのでまったりできそうですがロングではありません
ボードも一緒ならレッドコースがいい感じ
自慢の4000mのロングコースはゴンドラが今年は遅くてねー
オグナにもロングコースがありますが最後がきつい斜面があったかな…
沼田ならたんばらは緩斜面が多いみたいですね ただし停電には要注意(^o^)
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 12:31:12
みなさん、ありがとうございます。
参考にさせていただいてちょっと自分でも調べてみます。
677664:2006/02/01(水) 13:39:55
レス下さった皆さんありがとうございました。

確かに1歳の子を連れていくのはどうかと
思ってますが春から奥が職場復帰すると
休みが合わなくなって正月しか旅行にいけないもんで
復帰前にスノボに行こうと思ってたんですよ。
生まれて1年はどこにも行けてない旅行好きな
奥のためにと思いましたので聞いてみました。

片品か無理して苗場のどっちかで検討してみます。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 13:56:45
>>677
てか、どこに住んでるの?
679664:2006/02/01(水) 14:24:12
>>678
川越です。
そういえばかたしなってスノボできるんですか??
前は禁止ゲレンデだった記憶が・・・。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 14:28:05
かたしな高原はボード禁止
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 16:13:32
>>672

サエラ、川場とか
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 18:13:31
>>672
俺のお薦めは表万座。客少なくてマッタリできる。
683672:2006/02/01(水) 18:18:00
なるほど。
ありがとうです。
参考にさせていただきます。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 18:27:09
>>677
あかんぼを実家のジジババに預けていけばいいじゃん。
685664:2006/02/01(水) 18:59:34
うわ、かたしなはまだボード禁止だった。
ロッジとか環境はよさげだったのに・・・。

>>684
まだ小さいから疲れるだろうし
奥も子供を置いていくなら行かないって
言うしね。
なかなかむずかしい・・・。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 19:06:38
28日に尾瀬戸倉に行ってきた。バートンの板をレンタルして
午前中はスクールに入ったんだけど、インストラクターの人が
気さくな人でとても分かりやすい指導をしてくれたのでよかった。
おかげで緩斜面でターンが出来るようになった。
インストラクターの人と一緒にリフトに乗った時も色々話が出来て楽しかった。
その後、第3高速ペアリフトに乗って山頂から滑ってみたけど、
こちらは中・上級者が飛ばしてくるので注意が必要。
土曜日でもリフト待ちはほとんどなし。待っても2〜3分。
ボード初心者にはおすすめかもしれない。
インターからちょっと遠いのが難点だけど。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 19:45:11
>>670
これ?
>>640
>>645

望郷の湯の反対側にも
ゴルフ場のスパみたいなのがあった気がするけど
夜も遅くまで開いててこっちばかり行ってた。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:07:20
明日滑りに行こうと思うんだけど今日はどうだった?
水上あたりか足を伸ばして新潟を予定してるんだけど。
前橋在住なんだけど今日はずーっと雨だったのでちょっと不安です。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:10:57
明日はぐしゃぐしゃかガリガリなんじゃね。
昨日水上奥利根に行ったけど、雨だったよ。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:17:29
みなかみ・今みぞれだよ。

ただ、北風が強くなってるからボチボチ雪になりそう。
明日の予報は雪だよ。

あとは冷え方次第だね。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:24:03
雨の次の日はコンディション悪いでしょ
夜中に雪がたくさん降って今日のやつを隠してくれれば別だけど
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:53:49
サエラ行ってきたYO!
みぞれ・あられ・雨のオンパレードだた…orz

なんか観光バス3台で桐生の高校生達来てたみたいで混むかと思ったがなんてことなく滑れた

まあ夕方までビショビショになりながら滑ったわけだが気温が高めだったからあまり寒くもなく目一杯練習してきたさ
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 22:51:43
丸沼は朝から雪だったぞ、一人勝ちかな。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:32:39
群馬のスキー場行ってきた。先日板買って旅行会社にパンフ見に行ったら見た瞬間に即決した。
近い、マジで。そして安い。リフトに乗ると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも関東なのに北だから雪質もパウダーで良い。群馬は雪質が悪いと言わ
れてるけど個人的にはいいと思う。新潟と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって添乗員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ停電とかでリフト止まるとちょっと怖いね。滑りたいのに前に進まないし。
雪質にかんしては多分新潟も群馬も変わらないでしょ。新潟行ったことないから
知らないけど関越トンネル超えるか超えないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも群馬な
んて行かないでしょ。個人的には群馬でも十分に滑れる。
嘘かと思われるかも知れないけど関越で120キロ位でマジで新潟帰りのスキーバスを
抜いた。つまりは新潟帰りのバスですら群馬帰りのバスには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:34:56

誰かこのキ○ガイを何とかしてくれ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:36:45
>>694
おいおいネタあつかいなのかよ

だろ?つまんねんだよ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:43:02
>>694
それなんて改変コピペ?

つまらないな、君はつまらない男だな
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:55:00
白GTO・NA・ATフルエアロのネ申のコピペだな。

どうせなら赤城山と草津(いや、苗場か?)あたりで作って欲しい。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 03:15:16
>>694
コイツは結局、群馬・新潟の両県を馬鹿にしてるような気が・・・
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 04:05:24
>>694
新潟より群馬の方が雪質いいお
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 09:15:21
新潟は雪重たいしな
俺は群馬のがすきだ
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:02:13
かもねぎ丼ってどこのゲレンデだっけ?
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:10:31
かもネギ丼…うまそうだな
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:56:27
>>694
ワロタw
改変コピペと知らずにマジレスしてる連中の多さにもワロタww
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 13:47:02
神のGTOも知らん人間がこんだけ続くのがすごい。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 13:55:02
次は吉野家か?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 13:58:46
おまネタじゃない?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 15:12:02
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:31:58
>>705
697だけどあえてそう言ったんだけどな・・・
ちなみにシルビアバージョンも知ってる
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:34:00
望郷の湯洗い場が混雑してて一か八か外の洗い場で待ってみたよ
湯浴びずに10分も外に居たからガチガチ震えた
温泉はヌルっとしてて良かった
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:50:26
今度沼田エリアに行こうと思います。
ICから近いたんばらもいいし丸沼の帰りのわたすげのゆも捨てがたい。
久しぶりに武尊牧場も行きたいし・・・あ〜迷う・・
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:59:13
>>697
漏れ、新潟出身者だけど、群馬の雪質のほうが大抵いいぞ。
新潟の方が大きなスキー場が多いけどな。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:05:31
>>712
俺は群馬人だけど同意
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:16:12
>>711
たんばらはやめとけ。
715:2006/02/02(木) 18:21:26
>>711
たんばらはやめとけ。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:22:45
群馬人だけどたんばらはやめとけ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:23:36
千葉人だけどたんばらはやめとけ。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:24:39
たんばら行くくらいなら川場行く
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:26:54
韓国人だけどたんばらはやめとけにだ
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:27:52
たんばらばんばんばん♪
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 18:35:28
>>719-720
吹いたwwwwwwwwwwww
722688:2006/02/02(木) 19:22:40
昨日、レス下さった>>689-693の皆様ありがとうございました。
水上インターまで悩みましたが、雪の降りっぷりを見たら
ガリガリしてそうな気がしたので結局岩原まで足を伸ばしちゃいました。
ずーっと雪だったんですが、初心者連れてのマンツーだったので、
結構良かったかと思われます。
転んでも痛くなかったし。

次回行くときは雨の次の日やだなー。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 00:40:59
昨日サエラの駐車場に及川奈央の生写真が何枚か落ちてた。
誰の仕業だよw

午後はみぞれまじりの雨で板が走らなくて参った。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 00:47:48
>>723
拾ったろ?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 00:50:54
いんや。また裏返しにしておいてきた。

更衣室で着替えて、荷物置きに車に戻ったときにはなくなってた。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 00:53:45
ワロチw
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 09:04:29
最近のネリの状況はどうですか?

相変わらずのカチカチですかね?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 09:37:43
先週末の好天の時はかなり解けていましたがその後は…?
根利道と言えば、合併で赤城のテッペン送電線の峠までが沼田市、黒保根側が桐生市になっちゃってました
沼田と桐生が隣接だなんてちょっと変な感じもしますが…
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 09:54:24
栃木のスキー場よりはたんばら。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 14:17:29
先週トンネルで横転したヤシは桐生警察署まで行ったのだろうか?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 15:57:10
今日サエラいった香具師いる?
居たらコンディションレポきぼんぬ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 20:50:19
及川の写真・・・きっとガクトの物だよ。
返してあげなよ。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:46:53
群馬県民様
明日は大雪ですか?
丸沼行こうと思ってるんですけど。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:54:23
私も気になってました。
明日大雪らしいですよね?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 22:00:57
>>733
山からの風がすごく冷たいし、間違いなく大雪
>>280も参照
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 22:05:06
本日オグナに行ってきたよ。
根利の道を通ったけど例年の2月上旬よりは凍結箇所は少ないような気がした。
ノーマルタイヤは無理。スタッドレスなら問題無し。
天候は午前中は晴れで小雪が舞う程度。
午後2過ぎから本格的に雪が降ってきたが風も強くて吹雪状態。
あのペースで降り続けば、明日はもしかしたら膝パウかも。
昼食はアザリアでごま味噌らーめんを食べたがゲレ食としては及第点を与えても申し分ない。
明日行く人は常連客も多いので早めに昼食を食べた方がいい。
午後3時半頃切り上げて「しゃくなげの湯」にへ。
この湯はこの地域では珍しく硫黄の臭いがするので硫黄好きな人にはお薦め。
受付のお姉さんも可愛かった。(注:いつもいるとは限りません。前橋湯〜ゆと同レベルか?)
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 22:12:33
>>735
どうもです。見てきたけど、まあ凍結路ですな・・・
その上に雪が積もって、油断するとあぼーんorz
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:22:26
宝大樹の帰りに見える壁みたいなバーンは大穴?
トラックが1.2本しかなくて
とんでもない斜面に見えるのだが
コースなの?
チョイハイクぐらいなら行ってみたいのだが
詳しい椰子いる?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:43:26
736
パーク何があった?
740地元民:2006/02/03(金) 23:59:44
>>738
宝台樹から帰り道に坂上がって線路向こうに右手にみえるのは大穴
リフト券安いからいってみ

今日はこちらは雪 モサモサ降ってはいないよ
地吹雪ってかんじで積雪量はあまりない 気温は低め
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 00:56:13
大穴の北原ゲレンデって、どうやってアクセスできるの?自分の足で登るのかなw

http://www.challenger.co.jp/oana-ski/course.html

年末に行ったときは第1リフトはずっと止まってたな…。
あと、ジャンプ台あるんだけど、勝手に使っていいのかな?
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 00:57:11
これから水上高原・宝台樹登る香具師気をつけれ
もしかしたら吹雪で途中、ホワイトアウトしてる
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 01:51:09
今日滑り行こうとしてる人へ
今日は止めた方がいいぞ
嵐です リフトも運行するかわかりません
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 02:18:17
明日ノルンも駄目なのかなぁ。
745地元民:2006/02/04(土) 03:01:31
今、外出たら気温は8℃(マイナス)
雪は大したこと無い 風も収まって来た様子
ただ寒い この冬一番の冷え込みかも
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 03:17:42
>>745
硬い雪じゃないと行く気しないなぁ。
朝までにどの位積もりそうなの?
747地元民:2006/02/04(土) 03:36:08
>>746
そうだねぇ
場所にもよるけど20センチ前後じゃないかな
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 05:25:31
天神平の積雪570cmってなんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 06:25:33
今日は群馬に低温注意報出てるな
キツイ1日になりそうだ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 09:11:53
冷え込んだおかげで雪サラサラだな。

除雪も楽チンですだよ。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 12:50:09
赤城山が雲ですっぽり覆われてるんだけど。山は吹雪いてないの?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 15:25:25
川場に滑りに行くんですけど帰りがけに寄れる温泉て何かありますか?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 15:59:22
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 17:29:34
明日サエラに行く是
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 17:36:01
>>748
今朝の発表では600センチです。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 17:51:38
>>754
レポよろ
あさって逝ってきます
757754:2006/02/04(土) 19:27:35
>>756
ブラジャー
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 19:51:02
明日、根利超えで丸沼いってくるお
つか根利だいじょうぶなのかな・・・
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 20:19:57
椎坂峠の渋滞にはウンザリ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 20:27:39
>>758
おまいが雪道のプロなら大丈夫だ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 20:53:10
おれもあさってサエラ
こないだ○沼行ったらパークかなり楽しめたけど最近のサエラはどう?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 21:00:24
群馬のファミリーって、どこにあるのでつか?
一店舗だけでつか?
スレ違いスマソ。知ってる人いたら情報キボン
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 21:04:41
2店舗あるでよ!
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:12:42
>>762
太田>407号沿い。判りやすい。
赤堀>50号からちょっと入ったとこ(セブンとGSのある交差点)
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:52:48
>>763 764
マジレスサンクス
m(__)mこの前スキー場で知り合った人がファミリー店員と言っていたので会いに行こうと思ってまして。
…スレ違いでスマソでした。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 23:46:35
2/4サエラ逝ってきた。
諸々の渋滞のため9:00に着、でも第一Pに停められた。
天気は、一日雪だったが、風も強くなく、個人的には許容範囲
ゲレンデは確かに寒かった、でも雪質はよいが、場所によりガリガリ部分もあり。
リフト待ちはMax5分程度。
パークも結構に賑わっていた、
しかしけが人も多し、皆様お気をつけあれ。

昼頃、食堂ではパフォーマンスやパントマイムなどしていた。
うるさがる客もいたが、個人的には楽しくてよかった。


767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 01:27:26
>>761
今日○沼行ってきたけど。確かにパークはかなり楽しめた!
でも、一日券高ぇぇぇ!!
768754:2006/02/05(日) 08:45:20
120号すごい渋滞です(つД`)
インターおりて暫くしてからノロノロ運転
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 08:46:40
>>768
それだと思い切って水上に変更した方がいいんじゃないか?
今どこらへんよ?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 08:52:31
椎坂峠でチェーン巻いてるバカか、下りでアボーンしている可能性
771754:2006/02/05(日) 09:01:27
>>768
確かに途中でツェーン巻いてるツデイがいた。
カーブ6のところで片側通行止めですた。原因はこれかと。
尾瀬に来る時は園原経由の方が良いみたい。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 09:07:26
椎坂峠以前に120号はスタッドレス規制してくんないかなあ。
スタッドレス買う分の金で回数稼ぎたいとか言ってるバカをサービスエリアで見つけた時はマジで殺意が...。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 09:10:49
>>772
それ名案だな
白沢中のあたりでそれやってくれれば地元民も助かるだろうにねえ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 09:39:29
>>772 禿げしく同意。。
雪山に行くなら、スタッドレスは当然・ブラックアイス用にチェーン、スタック脱出用のスコップ位は、持ってて当たり前だよな。。
事故したら、スタッドレス代より高くつくのにな。。
775754:2006/02/05(日) 10:20:57
つきますた。意外とこんでる。
最後の曲がり角のところでナーマルで登って来てたBMが上れなくなってた。殺したい。
峠途中から積雪路ですので午後から来る方気をつけて下さい
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 10:26:01
サエラまでノーマルって・・・基地外としか思えんな・・・
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 10:30:06
サエラは女の子タンいっぱいいますか?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 11:13:40
サエラはおにゃのことカプールが多いでつ

779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:00:03
川場ならチェーンでも行けます?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:16:29
サウスの方はオニャノコだけのグループが結構いますよ
さっき声かけられた(*´Д`)
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:42:42
俺も今サエラに来てる。
天気なかなか良好です。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:47:02
>>781
今なにしてる?
漏れはノース下のレストランで飯食ってる
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:47:16
>>779
途中けっこうな急坂あるぞ
早めのチェーンが吉
自信無いなら田園プラザから送迎バス
784781:2006/02/05(日) 13:08:04
これから飯食うところ。
ヤングアメリカンズの歌に聴き入ってしまった。
周りの人の反応もよかったね。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 13:13:56
>>783サンクス
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 13:36:04
サエラで書き込みしてる香具師は携帯から
だよな??
どこの携帯使ってんのさ?
漏れはドコモのFOMAだけど全開で県外だぞ。。。orz

とりあえず今日群馬で滑ってる香具師ら乙!
帰る時も気をつけてな
漏れは仕事がんばる。。。orz
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 13:38:45
ナー○ちゃーンの俺が来ましたよ。ちゃーんで十分。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 13:44:52
今年の群馬はノーマルタイヤで行けないの?
川場の道の駅なら行けるよね?
789781:2006/02/05(日) 13:49:57
携帯はDoCoMoのmovaです。
電波は不安定ですがちゃんと機能しますよ。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 14:00:22
>>788
今シーズンは川場田園プラザすら、チヤーン無しナーマルじゃ
たどり着けないこと多いぞ。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 15:18:04
>>788
タクシー使え
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 15:21:11
>>790 >>791
大丈夫。チェーンあるから。
事故らないように気をつけるお!
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 15:46:27
最近のカキコ見てると、表万座来シーズンやばそうだな。
昔は好きで結構通ってたんだよな。最近はもっぱら片品方面オンリーだったけど、
今月中1回と3月のシーズンラストは、行ってくるか。

794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 15:51:35
サエラのボードスクールはよいよ。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 16:45:28
>>786
漏れのFOMAはサエラのセンターハウスでは、SH900iもD902iもバリ3
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 18:27:40
>>789
movaなら使えるのね

>>795
センターハウスでは電波良いのね
でも駐車場ではだめジャマイカ?
漏れのP900i駐車場ではバリ圏外。。。orz
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 19:16:13
第一クワッド乗ってリフト降り場辺りはFOMAの電波入るねサエラ
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 19:54:00
>>796
漏れはいつも駐車場前から2〜3列目だけど
D902iはバリ3。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 20:15:33
>>798
まぢで!?じゃあ漏れのP900iブッ壊れてんのか…?
いつも第一駐車場?の1列目か2列目に停めてんだけど全開で圏外…orz

買ったわいーが使いずらくて車の中に放置してあるD901isあるからサエラ行った時はFOMAカード差し替えて使ってみるわ!

レスくれた椰子らありがとね〜!
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 20:34:32
県外になってばかりだ。レストランのある場所はバリ3にしてくれなきゃ。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 20:37:37
片品エリアだとサエラ、オグナ、牧場は駐車場でFOMAの電波ある。
丸沼はバリ圏外w
802754:2006/02/05(日) 21:45:51
帰宅しますた。
今日のサエラは晴れ時々曇り。昨日積雪があったみたいでコンディションはパウダー圧雪でした。
一部軽いアイスバーンがありましたが問題ないレベルです。
リフト待ちはサウスは15時ぐらいまでは10分前後。15時過ぎからは1分前後。
サウスの初心者キッカーはかなりクイックなので捲られてた人多し。
俺はツレのカービング練習の付き添いで一日中グラトリの練習してました。
帰り道、サーフがひっくり返ってて不謹慎ながらワロタ

>>786
俺はauです。
センターハウスのエスカレーターより下段だとちと厳しいけど、その他の場所はバリ3だったと思います。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:55:06
>>802
乙。ちょい前に雨降って心配してたけどコンディションいいみたいで安心したよ。
アクセス道のコンディションの方はどうですか?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:56:59
>>788
遅レスだけど絶対無理
ってかお前二度と群馬来んな
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 22:44:33
>>804
分かった、じゃおまいは群馬を二度と出るなよ

人に聞かなきゃ判断できないレベルの奴は電車で行くべし
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 22:57:13
>>805
悪い、すでに群馬人じゃないんだ
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:02:52
>>788
お前ウザってー。イエティにでも行って馬鹿の仲間入りしろ
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:04:43
なんで群馬のゲレンデ付近を同じ関東として見れるのか不思議でたまらん
今年に限らずノーマルなんかで来んな
マジうぜえ
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:07:21
2ちゃんで道路状況聞いてる奴ってしょっちゅう居るけど
騙されたらどうするつもりなんだ?

雪山を目指して車を走らせるのに装備を調え無いやつの
考えの甘さって理解出来ないんだが。

動けなくなったらJAF呼んで助けてもらって「2ちゃんで騙された!」とか言う気か?
だとしたらかなり恥ずかしくて迷惑な奴だな。w
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:08:15
>>807
今時イエティでさえノーマルは無理だね
よって>>788は自宅で大人しくママンの乳でもしゃぶっとれ!・・・と言っておきましょう
811788:2006/02/05(日) 23:09:32
ごめんなさい
今度から新潟にします
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:18:32
>>809>>810

イエティはウケるよ。
駐車場までたどり着いたは良いが、帰りに雪降ってJAF呼んだり
途中で立ち往生したり。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:22:07
サエラで
使用済みのリフト券を
もらうために
次から次へと駐車場で
声をかけてくる女
激しくウザい!
ちなみに俺が行ったのは昨日だけど。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:26:19
>>813
あれだろ?5枚集めると一日券もらえるっての。
でもそんな女いるのかよ?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:28:07
タイヤにしてもチケットにしても雪山もある意味「格差社会」だな
ただしモラルの
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:34:27
>>813
同じ日付けじゃダメじゃないか?と普通は考えるがサエラはいいの?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:37:30
モラルハザードだな。
とりあえず、サエラの馬鹿女とノーマルタイヤ坊には注意するとしようか。
土日だと変なの多いので避けた方が安全かも。
818青梅ボダ:2006/02/06(月) 00:04:51
>>813
たまに居るねえ。
でも、どうもその女の彼氏?が集めさせてるみたいよ。なんか指示してるヤローがいた。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 00:11:29
>>818


それを 鬼畜 というのだろうな
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 01:24:01
2000円の1日券代すら惜しむ男と、そんなケチと別れられない女。どっちもカワイソス
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 02:10:43
サエラはDQNの集まる場所か・・・平日以外は近寄らないようにしよう
822754:2006/02/06(月) 04:50:08
>>803
遅レスでスマソ
120号はしいさか(←なぜか変換できない)峠のドライブイン付近から積雪が目立ちました。
120号から右に入ったところからは完全な圧雪になります。
スタッドレスかツェーン必須です。
ただ5日の時点では凍結はなかったのでスターレット+3シーズン目のスタッドでも上りました。
峠のカーブ6近辺で工事の為に片側通行止めです。
渋滞必須ですので道知ってる方は迂回した方が良いと思います。

赤城の裾野をまわってくる方は路面状況最悪に近いので注意が必要です。
漏れは西側をまわって前橋に出ましたが、普通車だと下を擦るような深い氷の轍+凍結路です。
東(足尾)側はもっとすごい事になっているかもしれません。
園原ダムから120号への合流まではたまに圧雪になる程度です。

ちなみにサエラは他のゲレンデに比べてムスメのみで来てる率高い気がします。
可愛い娘は大概ツレがいますが・・・_| ̄|○
長くなりました。おまいらも気をつけて行ってきて下さい。
帰り道ひっくり返っていたサーフのオーナーは、マジこの世の終わりみたいな顔してました。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 07:15:05
>>822 ありがd 上里で飯食い終わったら逝ってきますよ!
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:31:52
よく「ノーマルで来るな」とかって書いてあるのって、スタッドレスや
チェーンの装備をしてこいよって意味で捉えていいんですよね?
自分はチェーン使ってるんでタイヤはノーマルだからいつもこの手の話に
なると不安なんですが・・・
もしダメならなんでダメなのかも教えて板垣たいのですが。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:45:22
>>813
そんな香具師いるんだ?

漏れは平日サエラか牧場だからあまりDQNには遭遇しなくてすんでるよ
2週間くれー前に日曜サエラ炒ったらナーマルタイヤのSM-Xがいたよ
中には路面に雪があるとスタッド履いてても安全のためチーンまいてる香具師だっているのに

こんなナーマルタイヤでくるDQNが築きあげた渋滞に巻き込まれる可能性が週末・祝日は多いんだろな

平日マンセー!!
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:47:05
>>824
お前うざいよ
氏ね!!!!
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:50:56
>>824
チェーンの場合は巻く時期の見極めが大事。
登らなくなってから巻くのはDQNだよ。
少しでも危険を感じたら巻いた方がいい。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:55:02
>>824
あと前輪のみの巻きだと、ケツが重い車はカーブでリアが吹っ飛び易いから注意汁。
目の前のカルディナが華麗な360を決めた事がある。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 10:05:06
>>824
滑ってから巻くんじゃなく、
滑る前に安全な所で巻く。

あとは雪道運転の基本を守ってれば大丈夫。

でもな、聞かなきゃわかんないなら電車かバスで行け。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 10:15:04
つうか路面状況云々言ってる時点でアウト
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 10:23:46
つうか何で「ノーマルで来るな」と言う会話になってるのか(過去ログも読まない)時点でDQNじゃね?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 10:58:17
まぁまぁ雪道運転最初は誰だって不安だし仕方ないんでない?
用意もしないで来るDQNは芯で欲しいけど。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 10:59:15
>>830>>831
禿散らかす勢いで同意

とまぁ常に堂堂巡りな話題はどーでもいーとして、明日か明後日サエラか牧場行くわけだが雪質良ければいーなぁ
先週はサエラでずぶ濡れだったからなwしかしサエラのメルマガ登録しといて良かったよ
今日から10日まで・・・滑走日数稼ぎたい貧ボーダーな漏れにはテラウレシス
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 11:09:10
今日サエラどんな感じ?
牧場はリフト遅いのしかないの?
サエラと牧場どっちが面白い?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 11:35:23
>>834
アイテムの質はサエラの方が(・∀・)イイ!キガス。
ノース行っちゃえばリフト待ちも無いし
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 12:19:01
>>834
牧場のリフトは超低速ペアリフトのみだよ
それを除けば牧場もサエラも同じくらい好きなゲレンデなんだがに
牧場のパークはまだ入ったことないからワカランがサエラのノース側パークは結構レイアウト良くて面白かったよ
つーかノース側はパーク作り直してからは行ってないから詳細不明…
サウスの方は初心者が箱覚えるには3つくらい流せるし丁度良い
まぁサエラのパークに関しては一つ付け加えると整備が(ry
837青梅ボダ:2006/02/06(月) 14:30:53
昨日のサエラはどこのリフトも激混みでした…

たぶん、来週はもっと(ry
838& ◆Rvfi9DHypk :2006/02/07(火) 00:54:22
>>837
どのリフトも・・・ってホントかよ
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 06:52:32
今サエラ着いたぁー
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 09:19:01
>>839
kwsk
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 10:53:01
>>839
サエラレポ、禿しくキボンヌ!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:03:29
特にノースのアイテム激しくキボンヌ!
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:34:48
サエラのノースの一番下の巨大キッカーって50mくらい飛びそう
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 13:29:12
>>839
明日行く予定なのですがどうでしたか?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 13:42:47
そう言えば、サエラは片品村と金のことでもめてたな

片品村:払え!
サエラ:払う必要は無い!

その後はどうなったの?
地元の人は知ってる?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 16:56:38
サエラさえらってオマイ等みたいな香具師が沢山いるとありがたいよ
周りのスキー場が少しはすくからな
どんどん行ってくれサエラに

オリはサエラには行かんから心配汁なw
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 17:05:18
牧場、丸沼、戸倉へ池。
サエラはやめとけ。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 17:31:04
今日は片品村はどこも雨だぞ。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:14:17
漏れはいつも牧場かサエラだ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:58:48

サエラは2000円の価値しかないってことか
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 21:59:14
ええ。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 23:21:08
■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■ 八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■
★ 急遽開催! 2chスス板 ヒトリストin 八方尾根 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138094328/  ★
■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■ 方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■

期日:2月11日(土)
【重要】但し、荒天の場合は中止(マジやばい天気だと、合流できないし、いろいろヤバイ事になりそうだから)

集合場所:八方尾根スキー場
http://www.hakuba-happo.or.jp/ (オフィシャルサイト) 

集合時間:カフェテリア黒菱窓際席
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせ携帯で逐一スレッドをチェックする事。
また、他に客がいないときは、1席づつ空けて座る事(食事はしない事!)
http://www.hakuba-happo.or.jp/f3.htm

参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら全員からボコられます。
初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。 ← うそ臭いのですが大勢集まれば大丈夫だと思う。
−予定−
 1.9:30頃に上記の場所に集合。
   (1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.全員で黒菱第2クワッド→アルペンクワッド→グラードクワッドにて山頂へ
 3.リーゼングラードを軽く2本ほど滑ってから解散
 4.その後はしばらくフリータイム
   八方池山荘にて飯を喰うもよし、黒菱・兎平のコブを喰うのもよし
 5.14:00にアルペンクワッド降りて右のcafe前に無事である事を確認する為に集合&解散。
 6.その後自由行動。黒菱・兎平を攻めるもよし、リーゼンスラロームをかっ飛ばすもよし
   飯を食うのもよし、雪だるまを作るのもよし、完全おまかせ。
   ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。

・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 01:44:43
さえらは良い
経営者の人柄うかがえる
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 02:02:55
>>845
DQNしか集客できないゲレンデに村の怒りが爆発
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 03:23:20
サエラ今年行ってないから知らんけど、
超やる気のないバイトさん達は良くなったんだろうか。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 04:45:03
『木古里や』を「モッコリ」と読んでしまう…下ネタ好きな私。
バカです
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 08:40:15
確かにバカだな
漏れと一緒だw
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 09:24:44
昨日の○沼はド快晴でよかった。
朝一かなりガスってたけどすぐ晴れた。
3時頃から吹雪いたけどそれまでに目一杯滑ったんで満足。
頻繁に滑りに行けないから新雪&晴れはかなり気持ち良かった。
しかしいつ行っても山頂の展望台登って滑ってる奴っているのね。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 10:41:33
>>855
去年まで超やる気のないバイトだったのですが文句ありますか?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 11:25:54
文句はない
行く気もない
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 11:34:42
>859
釣られてやるけど文句ある。
ってかリフト係のチンタラしてる奴に直接文句言ったら、そいつは素直に謝ったけどw
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 14:16:51
今日の群馬は雨か?
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 16:54:41
>>861
バイトもDQNなら客もDQNw
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 17:44:34
>>862
今日のサエラは晴れのち小雪だった
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 17:57:11
>>864
d
都内が暖かいんで雨かとおもた
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 18:33:17
片品村スキー場関係者の話題では、2000円でスキー場がまわるはずないって話だ、
あそこのリフトは保安整備をおろそかにしてるらしい。
いつかリフトで事故が起きるってよ。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 18:34:59
>>866
はい!営業妨害!( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 18:40:49
866

まずいよー おまえ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 18:44:18
客が多かろうが少なかろうが
圧雪はしなくちゃいかんし、リフトもうごかさなきゃいかん。
雇う人の数もたいして変わらない。
固定費の割合が多いんだから
ディスカウントしてでも入り込みを増やしたほうが絶対儲かる。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 18:53:02
他スレから来ました!祭りみたいですね!!
>>866 タイーホ記念羽ピ湖

871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 19:35:17
>>863
その通り

872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 19:41:16
>>866の話しは嘘じゃないと思う
リフトを運行するには国交省だか
陸運局だかに届け出なきゃいけないのよ
サ○ラは2年くらい前まで届け出だしてなくて処分うけてるよ
>>369
んだんだ!
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 19:42:27
まずいよまずい。話題変えないか?
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 19:51:47
祭だワショーイ∩゚∀゚∩age
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 19:55:04
>>873
じゃサエラのリフト係りの話題にしよっか
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 20:01:56

  「サエラに行く人は人生の負け組」



って本当ですか?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 20:13:40
120号峠道で白の軽ワゴンドブに落ちて一車線ふさいでたな



ブン殴りたかったよ
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 20:18:26
それよりも夏タイヤで来るばかでしょうざいのは。ワゴンとか。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 20:19:42
そいえば沼田出てすぐのコンビニでカーセックルしてた白のステップワゴーンがいた。よくもまああんな所ですごいな〜
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 21:08:26
”ワゴン”は無実だー!
たまたまDQNがワゴンに乗っていただけだよ〜。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 21:33:55
まぁなんだかんだ現実、事故してる奴が一番ウザいよ

まぁチャーン仕様は事故する確立高いけどな

と、スタッドレス装着・常時チョーン携帯のミニバン乗りの漏れが言ってみる
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 21:52:39
リフトは鉄道と同じ扱い(^_^;)
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:22:27
週3日2000円営業している牧場も経営破綻?



と、話を戻してみるテスツ
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:36:55
犯罪予告とかは調べられてタイーホされるけど、営業妨害でもそうなの?

今週は休みが一日しかなくてスキーに逝けなかったorz
来週は連休だから行くぞ  平日休みっていいなあ〜ゲレンデ空いててw
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:11:50
オリンピアの跡は滑っていいのかな?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:16:02
今日のサエラは混んでたな

なんだか知らんがヘルメット軍団が一杯いた

牧場池場ヨカタよ(´・ω・`)
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:26:12
>>886
メット軍団だからみんなノースに行くと思ったら
サウスを埋め尽くす初心者女子大生だったね。


最近はメットのレンタルもあるのを知ったびっくり
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:28:23
逆ナンされた俺が来ましたYo!
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:35:40
kwsk
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:36:45
だめ。最近の女子大生はAちゃん見てる可能性あるから。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:59:21
サエラのリフト員エロ本読んでたぞー山頂で。
エロ本見てないで客監視汁。
事故有ってからでは遅い。後ナイターになると山頂は寝てるし・・・。
2000円だと安全面はどうでも良いみたいだなサエラ初心者は注意した方がいい。
サエラの工作員さん少しは従業員の教育を見直したほうが良いのでは?
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 00:26:06
戸倉か丸沼だろ普通。
譲っても牧場かオグナ。

サエラとかまじあえりんしw
看板目立つし近いから「ここでいっかw」とか思って行ってるんだろwww
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 03:21:01
亀レスですまん。
>>801
>片品エリアだとサエラ、オグナ、牧場は駐車場でFOMAの電波ある。
>丸沼はバリ圏外w

オグナと牧場、丸沼(3月から)は、FOMAの場合プラスエリア対応端末(901is、700is以降)のみなのでご注意を。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/kanto/gunma.html

参考
tp://www.ne.jp/asahi/mogi/nwc/station_ski.html

各社の要望ページ
tps://www.docomo113.com/fomaarea/index.html
tps://www.au.kddi.com/service_area/questionnaire/index.html
tps://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service_area/network_questionnaire/form.jsp
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 18:07:45
教えて厨でスマソ
岩鞍のエキスパート、ぶなの木上部とリーゼンてボードOKになったの?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 18:29:16
>>894

  全  面  可  で  つ  w  w  w  

896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 18:32:34
エキスパートには「へたれは入ってこないでね」って看板が立ってる
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 18:49:33
まぁイワクラはボードで滑って面白いヌキー場では無いな
そこらじゅうボコボコだしw
898894:2006/02/09(木) 18:49:42
>>895>>896
サンクスコ
スキーヤーズオンリーだった岩鞍も3シーズン前春の
ボード試験解放から長かったがついに全面解放か(感涙)

ヘタレな漏れはエキスパ(上)には行かないから大丈夫w
でも新雪が積もった後のリーゼンはめっちゃ楽しみ
去年までチャンピオンBでしかパウダー食えなかったから
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 19:08:34
>891
激しく同意!最近サエラの工作員多いな。
第4リフトの若い衆は元気でヨロシイかと。。。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 19:14:18
うんこっこ?
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 21:56:44
>>900
もまいw プロ野球板住人だろw
9029oo:2006/02/10(金) 14:29:52
>>901
大相撲スレ住民ですがなにか?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 20:07:33
でぶやで草津国際やってるぞ!!
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 20:57:04
今日は今期初、牧場行ってきた。
快晴でメチャ焼けたけど、やっぱ気持ち良いわ。
ここは3連キッカーもあるし、ハーフパイプもあるし、まずまず何だけど、低速リフト何とかしてほしいね。
今日は平日だからあんま気になんなかったけど。
後、工作員って言われそうだが、サエラはジブ系は揃ってるから、キッカーを3,4個作ればかなり良いと思うんだけど。
近いし安いし高速リフトだし
905学徒:2006/02/11(土) 14:22:58
俺様以外にもサエラ行くやつがいたのか…
906サエラには:2006/02/11(土) 14:31:19
毎年ペアリフト乗り場そばの
かまくらにある御神マラ様に挨拶に行ってます。

ドラえもんのときもありましたが。。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 16:18:20
ナイターでスノーパークorハーフパイプを
ガンガン滑れるゲレンデ知らないっスカ?
ナイターん時、クローズしてる所多いんで、、、
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 18:45:48
サエラ行ってきたぞ!!
最後の最後に後頭部打って帰ってきた(´Д`)
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 01:02:50
>>908
吐き気はないか?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 01:05:07
鼻から脳漿出てないか?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 01:05:43
おまいらは片品エリアの帰りにどこの温泉に寄りますか?
漏れはしゃくなげが一番気に入っている。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 02:36:04
2月11日は一年で一番スキー場が混む日(とオレ中では定説となっている)
今まで何度目的地に辿り着けずに、途中で断念した事か

そして、懲りもせずまた今年もでかけてしまった、しかも寝坊して7時半出発
イキナリ高速は渋滞・・・・
それでも昭和で下りると、その先ナゼか車がいない
もしかして、今日空いてる?・・・(あの高速の渋滞から考えて、ありえねー)
用心して老神回りで吹き割りの滝の先まで裏街道、国道に出たら交通量は多いけど渋滞はしていない
岩鞍に決めて走っていくが、山の方が天気が今一 視界も悪そう
鎌田のコンビニで朝飯取って、9時を回ってた。
午後からの天気に期待して、お昼からに決めた Uターンして温泉へ行ったら11時からと言われた
白根はあきらめてサエラの入り口の所まで戻って温泉に入る (どうせ帰りは混んでて何処も入れないだろうし)
お昼にスキー場へ行ったら料金所の手前の第5駐車場だった、やっぱり混んでる
午後券って4000もするんだ、ナイターも滑れるけど ある意味抱き合わせ?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 03:06:05
教えてあげよう!!群馬のスキー場行くなら高速より下道の方が早いってことを!!
特に朝一や帰りなんて空いてるのなんのって。

>>909
吐き気はないが、しばし頭痛が・・・

>>912
サエラの午後券3000じゃね?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 04:49:09
去年の夏から埼玉南西部に住んでいますが、初めて奥利根に行ってきました。

今朝起きた時に交通情報のサイトを見たら関越道50km以上の渋滞で_| ̄|○
湯沢方面で1日券でのスキーを諦めて、営業時間が長い奥利根にしました。
とりあえず、自宅で割引券をプリントして持参したので、2300円、駐車場無料でした。
自分はショートスキーなので、コース的にはナイターでも結構楽しめました。
スキー場自体5年ぶり(以前行ったのは 札幌ばんけい・富良野・トマム・糠平・鰺ヶ沢・八甲田・安比)
だったので、久しぶりに動いた感じがします。

昼間のスキーはどこがいいのかわからないですが、もしまたナイターにいくのであれば
奥利根かノルンで考えていますが、どうでしょうか?

あとは、宝台樹の前まで先月車で行ったことありますが、スタッドレスだけで問題なく走れますね。
車種はスカイラインタイプMなので走りやすい車種だからかもしれないですが。
青森・北海道に住んでいたときも、スタッドレスだけでほとんど問題なかったので。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 06:05:24
>>941
>あとは、宝台樹の前まで先月車で行ったことありますが、スタッドレスだけで問題なく走れますね。
それは甘く見すぎ
北海道みたいな走りやすい雪じゃないぞ群馬は
除雪が間に合ってればFRスタッドレスでも問題無く走れるが、
ドカ雪の時なんかは2駆がそこらじゅうでスタックしてる
重めの雪で圧雪の上に新雪10cmで、延々と続く上り坂
ホントに問題無いと思うかい?
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 08:42:10
>913 いや 岩鞍に行ったの そこそこの斜面にしょぼいリフト そのくせ リフト券は高い 割引も無い

ゲロ混みが予想される日で快適に滑れる&それなりの斜面が有る ったらヤッパリここかなと

でも、ナイターがエキスパート下とロマンスだけなのに、第3クワッド止めるなよ全く

4時半から5時あたりの、帰りのバス待ちとリフト待ちの人の多いこと
あれだけの人が一斉に帰ったら車 動けんだろ かといってリフトも凄い行列

ゲレンデとリフトのかけ方は最高なんだけど、運営は最悪だね ココ
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 17:04:11
)>914さん 昨日のど渋滞の中、一体何時に辿り着いたの
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 17:09:44
>>917

自宅を12時頃出発して、下道で16:45に到着しました。
帰りは下道で3時間半くらいで到着しました。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 17:15:18
サエラいってきますた。
全面アイスバーンでH"が鋭くない漏れの板では辛かったです(´・ω・`)

サウス下のレストランで、なんかむさい男が、カレーのご飯だけくっちゃった皿をおばちゃんに見せて
「ご飯が超少なくてもうたべおわっちゃったんだけどご飯追加で盛ってよ」
ってクレームつけてた。
少ないなら食う前に言えと。というかルーが残ったのはお前の責任だろと。
あとたこ焼き焼いてたおばちゃんが落としたたこ焼きをそのまま詰めてた_| ̄|○
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 17:56:34
パルコール行って来た
どか雪が降ったらしく一面パウダー!
しかし風も強くパークが開かなかったorz
人いすぎで滑りずらかった
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 20:06:08
岩倉いってきました
国体中からかバーンきつきつムチャ楽しい
ボードでも十分楽しめる
かっとび数奇屋についてくとなぜかうまくなるような気がする
エッジの使い方とかうまいな
でもボードはアール一杯ついてるからか
フルカービングでスピードやや負ける
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 20:11:40
うまい奴はエッジ2本でグリップするからなw
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 21:09:14
より高い速度領域を体感すると普段の滑りに余裕が出てくるから
上達するためにはスピードも大切要素だよな。

勘違いしてただ暴走してるだけバカは論外だが。

逆に超低速でフォームチェックするのも意外に効果があるけど。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 21:34:52
それがボードで最も難しいところ
とくにこぶは前に押せないぶんたりない
でも楽しい
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 21:39:08
つまらんスキー場と叩かれまくりのたんばら行ってきた。
いつもスキーばかりの俺が初ボード。超下手だけどなかなか楽しかった。
どうしてもこけるとき手のひらついてしまうね。手首が痛い(T_T)
またたんばらに練習しに行く。
しかし今日はずっと雪だしめちゃくちゃ寒かったよ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 21:45:53
こんでた?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 21:59:59
たんばらは初心者には良いと思うよ
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 22:13:02
たんばら実は3回目なんだけど、やっぱ一番混んでたかな。
でも耐えられるレベル。1ヶ月前に行ったサエラのほうが滑りにくかった。
今日は俺自身が障害物となるばかりで、滑りにくかった話をするのも変なんだけど。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 22:13:59
>>925
手首を痛めるようなこけかたするようだったら、リストガードした方が良いよ!
モナミーできなくなるyo
バートソから出てるインパクトグローブお勧め
930スキーヤー:2006/02/12(日) 22:32:23
今日は岩鞍天気悪そうだったので初めてサエラ行ってきましたyo!
サエラは午前中は天気良かった。午後は途中から雪。
昼前のゲレンデの混雑だけは萎えたが、それ以外はそこそこ楽しめた。

ところで、冬●門って何者ですか?
混んでる日曜日にそこかしこにポール立てて邪魔だったんですが・・・
空気読めないDQNボーダーにコース邪魔されててワロスワロス。

岩鞍どうだったかな?一日中雪だったら俺は勝ち組・・
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 22:45:08
>>919
全面アイスバーンとか大げさだろwww
所々アイスバーンだったけどさ。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 23:35:02
>>930
なんかオッサンくさい文章だな
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 23:45:06
>>925
転ぶ時は手をつかずに、男らしく豪快に転べ。
これが意外と楽しいぞ。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 00:13:20
サエラ行ってきた!
あんなに混んでるサエラは初めてだったよ。
ところどころアイスバーンだし、今シーズンはもうこれで終わりにしよう…
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 00:16:59
へたれ発言イラネ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 01:27:13
これから牧場行ってくるよww
937930:2006/02/13(月) 06:57:02
>>932
わざと
938919:2006/02/13(月) 07:47:20
>>931
そっか。大袈裟だったね。ごめんよ。

あとサウスのパーク、ランディングが荒れ荒れで危ない。
整備汁
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 11:58:36
>>938
同意、日曜北エリアの話だけど、特に沢山人が入るワイドBOXとかアップフラット?BOXが
ランディングトゥルントゥルンで意表つかれてずっこけてた人たくさん居たね。
でも、上のキッカーは土曜のベチャ雪に比べたらアプローチが硬くてよかった。

と、突風でブレーキかかってテーブル落ちしたオレが言ってみる。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 17:01:22
土日初めてパルコール嬬恋炒ってきますたよ

土曜は天気良くて昨日はパウだったな
日曜はかなりのパウパウ状態だったせいか
パーク整備が大変そうだったよ
とりあえずまあまあなスキー場だったけど
いつも週末はあんなに混んでるの?
てか、連休だったせいもあるか・・・


普段平日しか行かないから土日はきついな
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 18:41:44
スキーヤーとしてサエラ行った。
ジャンプ台みたいのがいっぱいあっておもしろかった。
たまにスピード付けすぎてガクブルだったけど。特にノースの最後ヤバス。

あと、最初間違ってノースの下にある駐車場行ってしまった。
へぇ、サエラって駐車場こんな狭いんだ。入り口も狭いしヽ(`Д´)ノ とか思ってしまった。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 18:54:32
>>941
そんな日もあるさw
ドンマイ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 23:34:09
サエラのセンターハウスの入り口のトランポリンが邪魔。
撤去できないのかな?それかノースへ移動して欲しい。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 23:53:07
土曜日は戸倉、日曜は牧場に行ってきた。戸倉は駐車場は珍しく
混んでたけど、リフトは空いてた。待ちは1〜2分程度。HPの
大会参加者が多かった模様。駐車場でうちらの隣にトラックで乗り
付けた爺ちゃんも、大会に出る小学生の孫連れだったしね。ちなみ
にその爺ちゃんはサエラのレストランのオーナーらしく、戸倉には
30年振りに来たと言ってた(w

日曜の牧場は、まぁ普通の客入り。例によってリフト待ちは殆ど
無し。昼過ぎから風が強くなったから、13時にはさっさと上がった。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 00:36:44
今週末、宝台樹行くんだけど、キッカーのサイズってどれくらい?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 02:26:46
2月中旬一番混むね
おとといの日曜渋滞70km
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 10:15:47
それ行きの話?
俺4時沼田ICで帰り最大28kmだった。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 10:55:53
みんな乙。そんなときは平日休みでヨカタと思う漏れガイル
明日行く予定なんだが平日でも混むのかね?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 12:20:10
今時平日が込むスキー場なんてないと思う
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 15:32:24
平日の県内では、意外にサエラが多いのでは?あと隣の軽プリとかも人いるらしいぞ。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 15:43:08
サエラはサウス側は混んではいないけど平日でもそれなり
に人はいるよ
ノース側は比較的空いてるな
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 16:04:07
今日も明日も暖かい??
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 18:41:15
明日は丸沼予定。道路状況はどうでしょうか?FFスタッドレス+チェーン携帯です。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:14:22
雪崩注意報が出てるから気をつけ〜
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:16:47
気温が上がるみたいだし、こういうときはベタ雪でつまらんのかなー。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:29:50
でも俺は行くよ〜。明日有休取ったし
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:44:04
来年まで
パウダーはおあずけか
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 21:33:39
>>953

一応持ってたほうがいいと思うけどチェーンつけなくてもおk
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 21:50:07
>>958
レスthx。
椎坂峠通るか、左に分岐した道通るか(道の名前わからなくてスマソ)で悩んでるんですが、
どちらが走りやすいでしょうか?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 22:28:13
>>959
961次スレテンプレ:2006/02/15(水) 00:15:25
群馬県のスキー場、美味しい店、良い宿をまったり語り合いましょう。

前スレ
群馬のスキー場ってどうよ?(9県目)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1136460259/


【群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク】

★…大穴 、水上奥利根、川場(田園プラザ)、サエラ(上毛高原駅)
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座、ノルン、ホワイトバレー
★★★…片品方面(丸沼と尾瀬は3.5くらい)、赤城ファミリー、万座温泉、天神平、根利ルート(圧雪)
★★★★…玉原、武尊方面(川場ルート)
★★★★★…水上宝台樹、水上高原(藤原)、根利ルート(凍結)

【パーク評価】

★…川場、天神平
★★…ノルン、岩鞍、宝台樹
★★★…玉原、オグナほたか
★★★★…丸沼、奥利根、牧場、戸倉、サエラ
★★★★★…該当なし?
情報なし…水上高原

★x1:パークアイテム無し
★x2:コース脇にキッカーがあったかな?って程度
★x3:無難に設置しました・・でもレイアウトが悪い
★x4:パークに力を入れてるって雰囲気が出てる
★x5:高速リフトでガンガン流せる。整備もマメに入る

過去ログは>>2以降
962次スレテンプレ:2006/02/15(水) 00:17:11
過去ログ

群馬のスキー場ってどうよ?(8県目)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110522081/
群馬のスキー場ってどうよ?(7県目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106650254/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(6県目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074143801/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(5県目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1048235436/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(4県目) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040968906/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(3県目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035510041/
群馬のスキー場ってどうかしら?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1013/10131/1013188933.html
群馬のスキー場ってどうよ?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1007/10075/1007577185.html
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 07:21:33
1000なら椎坂峠噴火。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 09:27:01
>>963
お前おもろいな
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 09:45:48
キャンペーン中に○沼行った人いる?混み具合どうかしら?
明日行こうと思うんですけど
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:48:17
ろうのうふな(ry
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 15:34:15
>>965
俺が行った時はゴンドラ以外待ち時間はなしでした。
ゴンドラも待って1分ぐらい。一人だったからw
複数でも5分以内だと思う。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 15:39:18
>>945
サイズは6mくらいだけどなんか変なアップ系のテーブルだからやや飛びにくく感じるかもよ
アプローチも妙な感じ。オレも週末行く予定だけど
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 15:44:31
>>966
なんだっけそれ?上毛かるただっけ?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 16:50:28
>>966
(((((;゚д゚))))
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 18:04:19
根利はどんな感じ?FFスタッドでも大丈夫ですか?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 19:24:30
ノルン行ってきたが、暖かくてまるで春!
スキーがとまるぅぅぅ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 20:11:02
>>972
オイラも今日行ってきたが。
数奇屋?
パークに入った?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 20:53:43
群馬のスキー場ってどうよ?(10県目)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140003376/
975972:2006/02/15(水) 21:11:38
>>973
数奇屋だが、パークには入ってない。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 21:31:49
>>971
月曜に行ったときは、行きはもちろん帰りもところどころ凍結してましたよ。
FFでもスタッドレスなら大丈夫。
今日あたたかかったけど、たぶん明日は雪降ると思うので気をつけて。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 22:54:11
>>972
>>973
ちょwwwwww 漏れもwww ねらー大杉ww
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 01:12:43
ゆきだるまが太郎
979971:2006/02/16(木) 07:33:10
>>976
情報アリがとう。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 08:51:21
次スレ

群馬のスキー場ってどうよ?(10県目)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140003376/l50

群馬初心者なんだけど、みなさん一人で一泊スキー行く時ってどこ泊まってるの?
こないだは沼田のビジネスホテル6k円に泊まったんだけど。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 11:41:56
本日の片品方面は雨?

ヤホーの積雪情報見ると牧場の積雪20センチも減ってるな
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 11:51:02
昨日今日とえらく暖かかったからねぇ
もうドカ雪降ることはないかなぁ・・・
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
水上温泉