【ゴグル】ゴーグル総合スッドレ 2フレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ゴーグルについてもっと語るスレです。

旧スレ
おまいらゴーグル何使ってる?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1041319384/

ゴーグルの色
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1013398725/

ゴーグル総合スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046529349/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 12:35
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 14:14
え?これだけでつか?
∩  ∩
(¥´Д`)<SPY
5にせこうさぎ:03/11/01 14:30
∩  ∩
(;´Д`)<DRAGON
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 19:16
RUDY
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/01 20:03
dice
9ななっし:03/11/02 01:19
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 00:05
オークリーのWISDOMほしいんですけど、HPにブラックがないんですがなぜですか?
お勧めのレンズはやっぱりパーシモンですか?
111:03/11/04 00:33
前スレのを張っただけだったのよ、すまんかったね

MWS
http://www.tk-nagoya.com/mws/

>>10
ジェットブラックで我慢品
1枚しか買わんのだったらパーシモンでいいんじゃないの
12徹夜明け:03/11/04 06:19
おれはG30を強く薦める
>>10がナイターも滑る欲張りさんだったら
シーズン中のナイターを2回我慢してでもクリアレンズは買っとけ
1310:03/11/04 23:01
>>11,12
レスサンクスです。
滑るのは日中からナイターまで滑りますが、吹雪いている日はたぶん滑りません。
やっぱりG30かクリアがお勧めですか?
ブラックのフレームに、設定ありましたっけ?
ところでマットブラツクとブラックってどう違うんでしょうか?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 23:05
ヘビースノーカーで聞いて。
1510:03/11/04 23:29
>>ヘビースノーカーってどこですか?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 23:36
松ちゃんに聞いて。
1710:03/11/05 00:05
お〜い、松ちゃん。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 16:34
レンズの手入れって皆どうしてる?
袋で拭くだけ?
台所洗剤を付けスポンジで擦ります。













ミラーレンズが禿げます。
>>18
ダイソーの100円の眼鏡拭き使ってる。
レンズよりもスポンジの劣化のほうが気になるな。
顔の油脂が付着するのは避けられないけど、
これが劣化を促進させてるんだよな。

シーズンオフにはレンズをはずして洗濯すべきなのだろうか?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 18:16
眼鏡拭き使ってもいいの傷つかない?
袋でしか拭いちゃ駄目なんじゃないの?
袋でOK
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 18:41
袋以外は何がOKなの?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 18:56
TRANCEって知ってる?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 18:57
ゴーグルレンズは付属の袋で拭くのが当たり前
眼鏡拭きにも色々種類があるので止めたほうがいいよ
例えば
オークリーのO-FRAMEの袋でA-FRAMEのレンズを拭くのも厳禁
レンズと袋の種類が違うから
袋以外では量販に売ってる\600くらいの
とても細かい繊維で出来てるレンズクリーナがいいよ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 19:05
>>26
さんくす!
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 19:07
>>26
几帳面すぎて女がよりつかねーだろ?
2926:03/11/05 19:18
>>28
別に几帳面じゃないよ
常識を言っただけ

30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 19:18
偏光じゃないとやだ。
3120:03/11/05 19:30
俺は普段は眼鏡してるから、眼鏡拭きは良く使う。
よく使うのでどれが一番拭き取れるかも当然気になる。

いままでで一番使い勝手の良かったのは
カネボウ製の2枚重ねのタイプ。マイクロファイバー製で700円ぐらいだった。
今は売ってないのか眼鏡屋でも見ない。

東レのトレシーは眼鏡屋等で比較的簡単に手に入る。
が、1枚物なので拭き勝手はあまりよくない。小さい。
最近のタイプは知らない。生地屋なので製品には信頼がおける。

ダイソーは及第点。生地は謎。でもよく取れる。
サイズもやや大きめで扱いやすい。
なんといっても安い。
3220:03/11/05 19:31
袋で拭くと書いている人がいるが、
汚れがついた袋に保管するのか?
袋そのものに汚れやゴミが着くのではないか?
それを防止するためにさらに袋に入れるのか?

汚れ、油分がよく取れる眼鏡拭きで少ない回数で拭き取るのがベストと考えてる。
東レやカネボウの眼鏡拭き以上の性能の布を保管袋に使っているとは思えないし。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 19:37
>>31-32
几帳面すぎて女がよりつかねーだろ?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 21:49
普通だろ?
33は臭そうでいやだな
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 00:40
ボンジッパのクリアクロムオレンジかクリアクロムブルー
去年使ってた人、感想おしえてくださいな。
特に晴れてた日。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 00:48
袋で拭き取るだけで十分です。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 00:59
>>32
oakleyは付属の袋で拭いてくださいって書いてありますよ。
まぁ、袋も洗えばいいんじゃないでしょうか。

ムラ○ポとかでA-frameで、白い袋が付属されている物をたまに見るんですけど、
あれってA-frameは黒ですよね、普通。
白色ってオッケーなんですか?
>35
クリアクロムアレンジ使ってたよ。
晴れの日でもミラーが効いてて特に眩しかった記憶はなかった。
クリアクロムオレンジは、今まで使った(試着含む)どのレンズより(・∀・)イイ!!
OakleyのレンズはAフレームとOフレームでは、材質が違います。
Aの方はサングラスシーリーズと同じプロトナイトレンズという
レンズを使用しています。このレンズは、たしか散弾銃で10ゲージ?の弾を使用して
10ヤード離れたところから打ち込んでも、貫通しないという高強度のレンズです。
なのでバイクモトクロスなどで跳ねた小石が当たったりしても、また木の枝が高速で
当たっても大丈夫みたいです。
またこのレンズ自体のコストも高いのも原因です。

Oフレームのレンズはレキザンという弾力性のあるポリカーボネイトのレンズです。
こちらも高強度ですが柔軟性があり、それでショックを和らげます。
一般的にはこのレキザンを使ったゴーグルが一番普及しています。
上記のプロトナイトレンズよりコストは低いです。
このレンズ自体はOakleyでも5000前後で買えると思います。

またAフレームとOフレームのレンズは素材が違うので
レンズを拭く布にも差があります。
これは買ったときについてくるゴーグルバッグ(これでレンズを拭くように
Oakleyでは薦めている。)がOとAでは違います。
Aはサングラスに付属してくる黒色の化学繊維できています。
Oは白色の綿?の普通の繊維でできているのが付属します。
ですので、Aフレームを買ったのに付属していたゴーグルバッグが白色のものならば
ほぼ偽物です。

またOakleyはレンズの色によって値段が大きく異なります。
クリア、パーシモン、VR28、VR50、G30などのレンズは表面にイリジウム加工
(反射加工)して無いものは5000前後だと思います。
またゴールドイリジウム、ブラックイリジウム、ブルーイリジウム、ファイア
Hiインテンシティブルーとパーシモン&Hiインテンシティブルーなど
イリジウム加工されたレンズはレンズのみで10000以上すると思います。

以上Oakleyバカでした。
40:03/11/07 02:42
コピペ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 01:25
WISDOMのブラックとマットブラックって何が違うの?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 01:37
来週神田にゴーグルを買いに行くのですが、DISEのゴーグルはどこに売ってますか?

43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 01:39
>42
どこでも売ってるんじゃないの?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 02:14
マウスのゴーグル興味あるんですが、あんまり見ないんで…
どうなんでしょう?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 08:13
>>43
どこにもないよそんなの
>>44
フレームは大きめかつ柔らかいんで顔へのフィットは良い感じ
>>44
しかしながら如何せん地味
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 20:44
>>44
なにそれ?具具っても見つからないぜ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 21:08
ドラゴンのゴーグルを使っています。
新しいレンズを買いたいのですが、いつのどのモデルかを忘れてしまいました。
カタログ見ても同じに見えてわかりません。
なにかわかる方法ありますか?
お店で聞くしかないですか?


50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 00:31
>49
マウスのゴーグルに買い替えろ!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 00:57
マウスはどこ製?TKナゴヤって事じゃなくて、どうせOEMでしょ
MWS
ロシゴーグル買ったよ!
結構いい感じ。
山本光学製だからな。
>>51
山光
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 16:04
>>51
Made by OGK
山光ではない
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 17:21
WISDOM買いました。
レンズはブルーイリジウム
ん?
ロシが山光ってこと?
ロシは山光。
「レーシングビジョン」と呼んでいる偏光レンズはトライアンバーと同等。
じゃ、そこそこ信用して大丈夫っぽいですね。
どこのかわからなくて不安だったがちょっと安心。
O社のは吹雪の日にダブルレンズの間に水入って凍って逝ってしまいました。
2日旅行の最初の日に逝ったもんでもう最悪。
必死になって半目で滑りましたさ。
2度とO社は買わないと誓いました。
DICEって今年使っててもイタくないかな?
ギャンブル買おうかなと。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/11 19:03
>>61
DICE使って問題ナシ!
∩  ∩
(¥´Д`)<Aフレの替えレンズたかいぎゃねぇ…
WISDOM買いました。Aフレのようなつや有り黒は無かったので、マットブラック。
ジェットブラックだとシルバーが入っちゃうし。
それから、鼻が少し圧迫されるな・・・。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/12 21:59
ドラゴンが一番カッコイイと思うのですが・・・
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/12 22:01
酸っぱいのブリザードの青ミラー買ったよ
ミラーが濃いけど、レンズ自体の色は薄く、曇りでも
ぜんぜん逝けそう
やっぱミラーは見た目がカコイイ!
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/12 22:41
>>うさぎさん
tp://www.1st-item.com/goggle/
ここでよんわりびきだぎゃ
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/12 23:57
>>64
マットブラックとブラックって何が違うの?
レンズは何買ったの?
∩  ∩
(¥´Д`)<>>67 ななしさんさんくそだぎゃ つぎからわここでかうぎゃ
          ナイター用のぱーしもん5500えそで買っちゃったぎゃ…。
∩  ∩
(¥´Д`)<>>68 マットブラックはつや消しブラックのことだぎゃ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/13 18:13
レンズの色ごとの効能がしりたいけど、前スレ見えないし、聞く勇気ないヤシはココみろ。
俺のように・・・。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~a-shoji/O_transmission.pdf
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/13 21:39
ボレーはどうよ?
732ちゃん初心者:03/11/13 21:41
VONZIPPERかっこいい…!
>>65
私はデザインはよくわかりませんがドラゴンが一番視界が広いと思います。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 01:46
04モデルの正規品のオークリーって、もう店頭にある?
探してるけど見つからないよ〜
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 01:59
DICE ギャンブルかいました。なかなか良いよ。
ところでトリンプはニューモデル出てないんですか?
ELECTRICにしよっと
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 08:19
>>76
ブラジャーでつか?
釣られてみた。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 08:39
>>76
ニューカラーは出てるよ
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 12:07
正規物とパチの見分けかたってあるの?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 12:12

意味不明
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 17:59
>>80
販売店に直接聞け
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 18:39
クイックシルバーってどうよ?
ってか売ってるの見たことねぇんだけどさ。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 20:31
DREAD
がいいね
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 08:45
>>64
ウイズダムのツヤがある方の黒買った。ジャパンフィットというモデルで鼻の所の
スポンジが厚くなってる。これですきま風がはいらないのだ。それと度付きにしてもらった
ので万全って感じ。早く雪ふれふれ。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 12:37
wisdomって並行輸入品買うとジャパンフィットモデルじゃないのかな。もちろん。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 12:43
>86
海外でジャパンフィット売ってると思うか?
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 12:47
大体ジャパンフィットといってもただスポンジがチョット厚いだけ。
フレーム自体は全く一緒なわけだし。
オークリージャパンの並行対策だと俺は思ってる。

そんな俺は金が無いから並行買うよ。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 17:51
ロシの今年のやつはいつになったら入荷するんだ!!!
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 22:43
並行輸入品がジャパンフィットではないということは、
>>67のサイトのゴーグルはジャパンフィットじゃないってことですよね。。
∩  ∩
(¥´Д`)<日本人顔にわジャパンフィットだぎゃ
      こゆい系にわ並行でもおっけいだぎゃ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/11/15 23:06
ジャパンフィットと言っとけばありがたがる日本人が多いからな。
生産地である中国のチンタオではモールドを1個しか作ってないぞ。
それをヨーロッパ、アメリカ、日本に出荷してるんだな。
日本向けオンリーのモールドを作るなんて投資効率が悪いからな。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 23:13
ロシは無くなるよ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 23:16
ベルトしないで顔に一番フィットするのはどこの何だメーカーの何だ?
95 :03/11/15 23:18
俺はOフレ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 23:43
>>94
おちけつ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/15 23:48
OGK製ってのはどこの?マウスと他は?
9890:03/11/16 00:05
やっぱジャパンフィットじゃないんですねー
どもです
∩  ∩
(¥´Д`)<ななしさん正規店で試着してみて鼻が苦しかったり目の下が痛かったらジャパンフィットじゃないほうがいいとおもうぎゃ
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 00:38
やっぱニットキャップにはメット用のゴーグルにしたほうが
いいのでしょうか?
つばの所に隙間があるとカコワルイ??
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 00:41
ニットに敢えてメット用ゴーグルしてるヤシのが珍しいと思うが。

ってか、深めのニットに替えた方が良いかと。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 00:44
今年ニットキャップ結構お店にならんでますよね?
みんなどんなゴーグルしてるんですか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 01:59
スポンジ厚いとレンズまでの距離が微秒に遠くなるので
基本モデルで合わせてから、フィット感いまいちならジャパンモデルを
選んだほうが良いと言われたが、気にするほどなのか?
ダレかエレクトリック黒フレーム売ってくれよー
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 03:25
408 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/16 03:15 ID:3UGond5t
SPYのゴーグルは視野が広くてGood!

これヌー速にカキコしたのここの住人だろ?

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068504445/408-
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 04:00
めがねの上から、つけられるゴーグルの載ってるサイト
教えてください。
値段も載ってたらうれしいです
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 04:05
>>106
ボレー
眼鏡が入るゴーグルを探す努力より、
使い捨てコンタクトを使えるようにする努力の方が有効だと思うのだが。
俺はスキーのときだけ使い捨て(ボシュロムのシークエンス)を使ってる。
普段は眼鏡。
眼鏡にゴーグルなんてあんな煩わしいことよくできますね。皆さん。
俺はスワンズのDREAD-DH使ってるよ
コンタクトは嫌なんでめがねさんにはオススメ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 09:17
オークリーのレンズでG30って見た目どんな感じですか?
うすい紫のレンズって感じなんですかね?ミラー加工はされてない?
111106:03/11/16 09:21
>>108
コンタクトは、はめたこと無いので‥‥‥‥‥
違和感とか無いのですか?
>>109
見てみました。
なかなかいいですね。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 09:30
>>111
ゲレンデでは近くを見ないので違和感はないよ。
ただ、ときどき角膜を傷つけてしまう。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 11:40
やっぱIRISっしょ!!
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 12:12
とらんぷ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/16 13:30
オークリー
116スノー:03/11/16 13:36
ウベックス!誰もしてないからゲレンデでかぶんなくていいよ!
11790:03/11/16 20:51
>うさぎさん
参考にします、ありがとうございます
∩  ∩
(¥´∇`) ニパッ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 00:33
やっぱDICEだしょ!
やっぱエレクトリックだにゃ!!
adidasマンセー
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 23:00
>>110
G30は薄紫ってよりは薄赤(でもピンクとも違う)の方が近いかと・・・・。
ミラーではないと思います。漏れには、VR50や28辺りとの値段の差が
どこにあるのかちょっと理解できないでつ。
薄紫のミラーといえば、HIパーシモンというのがそんな感じですた。
123下手の横滑り:03/11/19 00:46
>>121
こないだ赤YODAI買いました
124110:03/11/19 17:55
>>122
ありがとうございます。
そうなんすよね。俺も見た感じミラーではないよな
と思いつつ、なんで値段が高いのか気になってました。
誰か知ってる人教えてちょ。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/19 23:30
誰かSPYのSCOOPっていうゴーグル売ってる所教えてください
>>125
オークランドのCHEAPSKATEっていう店で見た。
ミラーレンズってどんなもの?
エレクトリック買っちまったーーーーーー!!
ウキョーーーうれしい
>>128
いまさらかよっ!!!!
>>110
こちらをご参考に。

ttp://www.0256325348.com/oakley/goggle.html

「レンズで悩んでいるならこちらを」をクリックするとレンズ特性表が見られます。

ちなみにあっしが使っているのは、H.I.PersimmonとBlue Iridiumです。
H.I.PersimmonはPersimmonよりちょいとイエローが強め。
Blue IridiumはPersimmonより暗めの茶色ちゅー感じです。
(内側からの見た目)
131110:03/11/21 03:33
>>130
レスありがとうございます。
なんというか、こういう説明は見たんですけどよくわかんなくて。
普通のレンズより高いやつは、イリジウム加工というかミラーみたくなってて
高くなってんだなーとわかるんですが、G30はどうなのかなと。
特にミラーみたくなってないみたいだし、どういう部分で普通のやつより
高いのか疑問です。
132焦げ ◆kogeFD.7kc :03/11/21 10:18
俺G30は実物見てないんだけど、写真ではミラーかな、って思います。
H.I.パーシモンよりもレンズ自体がローズ系で薄いミラーじゃないんですか?
ttp://www.1st-item.com/goggle/photo/spearlenz/wg-30.jpg

俺も興味あるレンズです。
133122:03/11/21 11:10
焦げさんは、過去スレ読ませて頂いた所H.I.パーシモンを愛用されているご様子…
今シーズンも継続使用されるのでしょうか? それともG30新規??
実は漏れもH.I.パーシモン今シーズンから使おうかと思うのですが、吹雪の時の
見え方が気になるなぁ…。普通のパーシモンより暗いんでしょうかね?
134焦げ ◆kogeFD.7kc :03/11/21 11:27
>133
吹雪やナイターでも全部レンズ一枚で通したDQNだけどw
今シーズンも継続しつつ、新たにWisdomのゴールドイリジウム買った。
悪天候やナイターはまたH.I.パーシモンで行こうと思ってるよ。

H.I.パーシモンは暗さは感じなかったよ。
色調が若干違って感じるだけ。
ただ、暗いってよりも霧とか吹雪いて視界が悪いのはもうどうしようもないね。

去年作った画像があります。
OのパーシモンとAのH.I.パーシモンの比較だけど、
参考になれば。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6764/GOGGLE.JPG
お金のない俺はふつーのはパーシモン替えレンズ買った…。
お金のない俺はふつーのはパーシモン替えレンズ買った…。
137122:03/11/21 11:50
おおっ! 分かり易い説明ありがとうございます。
過去ログみても、いつも丁寧ですね >>焦げさんって
ちょっと黄色っぽく見えるってことかな… でも、そんなに差はなさそうですね。

漏れのAフレ・・・オレンヂフレームにH.I.パーシモンでつ・・・すげぇハデ鴨(´・ω・`)
138焦げ ◆kogeFD.7kc :03/11/21 12:34
補足、OフレームとAフレームでは元々のパーシモンの色が違うらしい。
透過率も違ってたはず。ソース失念、スマソ。
とりあえず俺はOのパーシモン→AのH.I.パーシモンで違和感が無かったよってこと。

ただし何度も言うけどナイターでH.I..パーシモン使える!
って言う脳内だからあてにしないほうがいいかもしれないw
ショップで両方つけ比べてみるといいと思うよ。
ゲレでの見え方とは違うから確実ではないけど、
比較くらいは店でできると思うしね。

俺は今年wisdomのカモとかクリスタルオレンジもいいなーと思ってたけど、
あえて派手系はやめてカーキにした。
レンズの派手さではファイアが最強でしょう。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 23:12
何度も言いますが、デザインはドラゴンのゴーグルが最高ですよ。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 23:19
SPYってさ、あんましミラーレンズないよね?
別売りでミラーレンズ売ってる?
>>140
シリーズによらない? ブリザードはないね、確かに。でもほかのモデルは結構あるよ。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 01:25
なにがパーシモンだ カッコつけやがって
普通にオレンジって言えよ  氏ね
∩  ∩
(¥´Д`)<えええとぱーしもんぢゃなくておおおれんぢだだぎゃ…
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 02:48
キャラ統一しれ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 11:36
>>142
メーカーがパーシモンて言ってるんだからいいんじゃないか?
オレンジは柑橘。パーシモンは柿。
どっちもカッコつけてるとは思えないが。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 20:39
パーシモン位でカッコつけと呼ばれてしまうなんて・・・
悲しすぎる
柿!
へぇ、パーシモンって柿のことだったんだ。
それを知らずにパーシモンって聞くと
少なくともオレンジよりはかっこよく聞こえるわな。
150140:03/11/22 21:43
>>141
SCOOPは? ミラーレンズ売ってるかなぁ?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 22:41
パーシモン>オレンジ

パーシモンの方がかっこよく聞こえるよね。
クオリティーはどっちの方が良いのかな。
∩  ∩
(¥´Д`)<>>150 あるぎゃ おりのいってるしょぷでわSCOOP用の替えレンズほとんどミラーだったぎゃ 
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 22:05
>>84
つや有りの黒なんてあるの?
それって一部シルバーが入ったジェットブラックっていうやつ?
ちなみにレンズは何色?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 01:28
OAKLEYの正規物って値引きなしってマジ?
>>154
マジ
>>154
マジ+基本的に正規物は通販では買えません。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 16:32
>156
うん?買えるでしょ?
JAPAN FITモデルオークションに出してる業者いてまっせ。
しかも割引ありで。
ついでに、2割引き程度で正規出してる業者のHPあるよ。
エレクトリック今年使っても問題なし?
159156:03/11/24 18:35
>>157
日本の正規代理店では、OAKLEY製品を通販できないって聞いてたのだが
違うのか....。
正規代理店で売ってる物=正規品と思ってたyo
160157:03/11/24 19:24
>156=159
JAPAN FIT=正規物だと思ってたんだけど…。
違うのかな…?
>158 いまどきそんなゴーグル使ってる人いませんよ
158>
なし!!
ってかそんなコト気にすんな。
2ちゃんで問題ありなし聞いて(エレクトリック逝ってよしだったら)
お前にとって視界良くても駄目なのか?
板、ウエア云々より気持ちよく滑れるゴーグルの方がいいと思う。
見えなかったらイヤだしね。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 20:45
WISDOM\12000で売ってたよ!LENSはパーシモンだったけど・・・
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 23:51
wisdomほしいんだけど、お勧めのレンズは何ですか?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 00:06
adidasってどうよ
カッコだけはよさげだが
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 00:57
>>165
買うならyodaiだな。
去年に比べて今年は耳にする機会が増えた気がする。

adidasネタ、過去レスにちょいとあったな。
DAT落ち
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 01:16
コストコ転売屋はっけそ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62376036
マージン25%
168154:03/11/25 02:56
>>155
>>156
サンクスコ。
やっぱそうなのか(´・ω・`)ショボーン
それじゃあ地元で買っても神田で買っても一緒か。。。

>>163
パーシモンで何が不満?
平行物だよね?
どこで?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 20:49
HIパーシモン一枚で晴天からナイターでも使えますか?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 20:52

不可能ではない
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 21:19
>169
個人差はあるだろうが、大丈夫だと思う。(ナイターはちょっときついか?)
ただ、天候によってレンズを使い分けた方が快適なのは事実。
>>168
ただ157も言ってるとおり、JAPAN FIT割引ありで売ってる業者がいることも事実
正規代理店で買わないと、OAKLEY JAPANのサポートを受けられないだけだ。
(レンズの交換を依頼した時に、どこで買ったか聞かれた)

>>169
もし金があるならゴーグル2つ買っとけ。現地でレンズを着け外しするのは大変
173377:03/11/25 22:14
HIパーシモン、G30、パーシモンどれがお勧めですか?
>>173=どこの377?
オマエわかりやすいマルチだなーw
とりあえず向こう三年はROMってろ
>うさぎタソ
また、メール送ったんだぎゃ〜
よろしくナリ〜〜♪
176175:03/11/25 22:43
誤爆スマソ
∩  ∩
(¥´Д`)<きにしない きにしない
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 21:16
ttp://www.daily-3.com/
↑何かヤフオク見てて発見したオンラインショップなんだけど
やたらと安いので買ってみようかと思ったが
安すぎて怪しいからやめてみた
誰かここで買い物した人いる?
やべ!あげちった!スマソ
>>178
去年WISDOMそこで買ったよ。
並行輸入品だけど、きちんとした対応だし商品もすぐ届いた。
壊れた時の保障とかは良くわかんないけど、とりあえずまだ壊れてないし
漏れは満足な買い物だった。

でも、正直言って並行物なら30〜40%引きはWEBショップなら
あっちこっちあるけどね・・・・。
181焦げ ◆kogeFD.7kc :03/11/27 22:01
俺ももっと安いとこでWISDOM買ったけどなんともない。
心配な人は正規買えば問題無いけど安いのは魅力だ。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 22:01
>>178
漏れそこで江フレ買ったよ、特に問題はないと思うよ
代引きで注文〜翌日には商品とどいたよ
ただ今までもらい物のSPY使ってて、初めてのオクリなので
あんまり参考にはならないかも、本物?偽者?まるっきり見分けつかないし(w
ジャパンフィットも最近知ったDONだし・・・
ただ新品の割には箱は汚かったでつ

所でオクでヘルメットキット買ったのですが、ベルトの交換てどうやるのでしょうか?
説明書ついてこなかったし、どうやったらベルトが外せるのか判りません
江フレ童貞の漏れに合いの手を
183180:03/11/27 22:12
>>182
Aフレだよね?
こないだ替えたとこ。レンズ外してから作業した方が良いと思われ。
レギュラーストラップの黒いプラのぼっちがはまってるゴニョゴニョ柔らかい
穴から力を込めて引き抜くのがちょっと怖いんだよね(w
レンズ外すとそれがやり易くなります。
で、メットストラップは外した同じ穴にはめるんじゃなくて
上のボッチはスポンジの所を良く見ると小さな穴が開いてるのでそこに
下のボッチは通風孔のちょっと外側に同じ様に小穴が開いてるのでそこに
それぞれパチンとはめて、レンズを元通り装着して出来上がり。

こんなんで分かってもらえたかな?
184焦げ ◆kogeFD.7kc :03/11/27 22:15
>182
WISDOMだと簡単になってるけど、Aフレは結構力技。
俺はスポンジ部分をちょっと剥がして、無理矢理ひねって外した、
想像以上に伸びたり曲がったりするもんだけど、壊さないようにね。

剥がしたスポンジはあんまり触らないようにしてればまたくっつく。
作業中にレンズに傷をつけないようにゴーグルの袋を使いながら丁寧かつ大胆にチャレンジ。
>>182
ほんのり暖めてからどうぞ〜
>>178
日本で22000円のWISDOMはアメリカだと135$が定価。
海外のショップで注文すると送料が20$〜40$掛かるけどね。
たまに型落ちが半額とかで売ってるよ。
187182:03/11/27 23:19
>>183タソ
>>184タソ
>>185タソ

速レス感謝でつ
皆さん親切にどうもアリマトございます
やはりかなり力技な感じでいかないとダメなのですね
これから壊さないように慎重にやってみまつ
真にありがとでした
188182:03/11/27 23:21
187=X
182=O

速レスうれしくてつい誤爆しますた(w
189173:03/11/28 00:55
お勧めのレンズ教えて〜
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 02:13
>>189
偏光。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 13:34
>189
G30
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 14:20
ウイズダムの度付きって意味がスキージャーナル見てやっとわかったよ。目が悪いって
苦労するんやね。
193ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/11/28 14:21
∩  ∩
(¥´Д`)<そんなうさぎちゃんわりょうめとも2.0なわけで
>>193
お前来なくていい
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 18:40
G30のレンズ使った人いますか?H.I Persimmonみたいに晴天から吹雪まで使えますか?
どっちがオススメですかね?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 21:24
>>189
トライアンバー
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 21:27
目が悪い人どうしてます?
コンタクトめんどくさいから
今まで裸眼で滑ってたけど
そろそろしっかりした視界で滑りたい

http://www.megane-port.com/yodai.htm
これ使ってる人いる?
感想お願いします
198178:03/11/28 23:06
>>180.>>182
レスありがd
そっかぁ〜 結構ここで買ってる人いるんだ
俺も注文してみよっと♪
199192:03/11/29 09:07
>>197
ここじゃなくて見たのはスキージャーナル1月号〜
ここでアイウェア(サングラスみたいな形)を語っても(・∀・)イイ?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 11:08
arnetteって駄目?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 19:47
uvexのゴグルの超曇り止めって、どのくらいすごいんだ?
誰か使ってる?あまり見ないんだが
axe使ってる人いないんかい?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 22:11
たまにアックスボンバーは使います
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/01 02:16
>>200
ゴーグルもサングラスもオーバーグラスもアイウェアなわけだが・・・
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/01 03:04
IRISの去年モデルのTACTICを使ってるんだが、
今日手入れをしていたら、レンズの内側に細い線上の傷と、
ガガガガーって、引っかいたような傷を作ってしまった。
これってレンズの終了を意味するのか?
なんとか治らないだろうか?
DICEのトリプルレンズって使ったことある人いる?
208:03/12/01 03:32
スミスはどうですか?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/01 21:53
>>207
DICEメットと激しく相性悪い・・・
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/01 23:16
いわゆる初心者の香具師が先日ゴグルを買った。
アルペソのゴグル売り場にあるのほとんど試着して、エレクお買い上げ〜。
その理由。


一番広く見えた。


おおっ!?ブランドの名前やライダーなんかで選んでた俺のほうがスノボちゃんだー!
恥ずかしいーっっっ!!
>>209
どこのメットだよ?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 21:59
並行のWISDOMで鼻の下からすきま風が入らないようにする方法てある?
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 22:24
ウィズやAフレ買う奴なんてただのミーハーだろ  氏ね
(´ι _`  ) あっそ
( ´_ゝ`)フーン
>>212
3Mの“屋外用すきまふさぎ防水テープ”というのが使える。
ホームセンターで買える。
うまく細工できればジャパンフィットよりもいいかもしれん。

分かりにくいかもしれないけどこんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6149/DSC00646.JPG
>>212
ダイソーのスキマテープなるものがお奨めでやんす。
製品や使用方法は216と同じですが価格が100円ってのが最強でやんす。
ちなみに長さ2M×2巻きだから、納得のジャストフイットまで貼り替え可能でやんす。
おまえら揃いも揃ってまったく・・・

顔にあったゴグールに買い換えろバカ
安価な代用品スレかとおもたよ。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 08:41
密偵買いますた
221:03/12/04 09:23
TENGUはどうよ?
>>221
どうせ○○○のOEMだろ?
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 18:55
すみません教えてください
オークリーのAフレーム、02/03モデルと03/04モデルの違いってなんですか?
224217:03/12/04 20:23
小顔なんで市販されてるゴグルでは顔にジャストフィットしないでやんす。
WISDOMがピッタリ合うような鼻のデカイ奴が羨ましいでやんす。
鼻のサイズと男の一物のサイズは(ry


225β反 ネ申 イ憂 月券:03/12/04 20:34
 2シーズン前のSPYの「ブリザード」使ってますが、レンズが逝きました。
 今店頭に置いてあるスペアレンズって装着できますか?
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 20:36
>>225
いけるんちゃうの?同モデルのやつだったら
いま店頭にあるやつが何かはしらんけど、取り寄せもしてくれるんちゃうの?
カポッとはめるだけ
227225:03/12/04 21:18
ありがとうございます。
それだけモデルチェンジが少ないって事すか。
ブリザードって、OのOフレみたいなもんで定番って感じだな。
あと10年は作ってそう。
名前の割に、クリアレンズでモトでも使われてたりするしな。

てか替えレンズの供給の問題があるから、あんまりポンポンと
モデルを消滅させたりできねーんだろーな。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 01:49
俺の場合、ジャパンフィットだと窮屈で、鼻で息がしづらかった。
で、並行物に買い替えたらちょうど良いフィット感で快適になった。
よっぽどのペチャ鼻でないかぎり、並行物のほうがオススメでつ。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 03:59
よっぽどのデカッ鼻でないかぎり、正規物のほうがオススメでつ。
せっかくおニューのゴーグル買ったんだが
使う機会がねぇ!
早く雪ふらねぇかねぇ
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 19:24
>>223
基本的な部分は変りないんじゃないかと思いますけど。
フレームのカラーとかが、新色が出たり、片や廃盤の色があったりって程度かと。
BRIKOはどうよ?
ブリコいいよ。
あれだけワールドカップで使われてるんだから悪いわけない。
レース界以外では相当マイナーだから他人とほとんどかぶらないしね。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:00
ドラゴンのDXS気になるんだけんどDX
レンズの大きさ同じなのかい?
236β反 ネ申 イ憂 月券:03/12/05 23:07
 スペアレンズ買ったは良いが、フレーム自体が変形
してしまっていて、ハマリません。
 【詐欺】ヒマラヤ、金返せ【極悪】
 でスレッド立てても良いですか?
Oクリ信者大杉。馬鹿じゃねーの?
WISDOMなんてかったら逆にスノボちゃんだろハゲ!
俺はOクリなんぞ一生使うもんかバータレ!











そして今日、どんなのもかとWISDOMをはめてみた。
信者の言うことがわかった。
けしてネームバリューだけかと思ってたら、性能がすごかった。
Oクリ信者ごめそ。この球面レンズはすごいよ。
でもフレームが顔にフィットしなかった…。

話変わるけどIRISって山本光学のOEMなんだね。
ストラプがダイスのトランプと同じだった。
店員に聞いたらそうだってさ。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:52
ロシのゴーグルってレンズどれも形一緒なのか?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:54
>>236
加工してもどうしょうもないの?
>>236
そのフレームってのは、おまいの持ってるゴーグルのフレームなのか、
スペアのフレームなのか、どっち?
>話変わるけどIRISって山本光学のOEMなんだね。
>ストラプがダイスのトランプと同じだった。
>店員に聞いたらそうだってさ。


今  頃  気  が  つ  い  た  の  で  す  か  ?                    w

つか、一部モデルは山光じゃねえし
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 02:25
>>236
値段高いやつとチョット安いやつではたしかレンズの形違うよ。
シングルレンズのやつもあるから3種類位あるんじゃねーかな?
試着してみたが、やっぱ一番高いやつがおすすめ。
243242:03/12/06 02:27
間違えた↑のは>>238でよろしく。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 13:12
WISDOM買ったけどREDのヘルメットの幅と合わない、ヘルメット用ストラップつけたらOK?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 18:25
イエローミラーでベースがブルーってどうですかね?
246223:03/12/06 23:33
>>235
実は去年DXSをヤフオクで間違って買ってやっぱ小さかった(なんというかフレームの湾曲がきつかった)から
今週Aフレ買ったんです。ほんとは2シーズンは使うつもりだったんだけど。レンズも小さいと思う。視界やや狭いよ。
当方身長167cm、顔の大きさは普通(だと思う…)。

そのAフレーム(カーボン/パーシモン)は近所の店で7k切ってたので迷わず買ってしまいますた。
平行品だとは聞いたんだけどいつのモデルか聞き忘れたんです。
フィット、視界はかなりのもんですね>Aフレ
247223:03/12/06 23:35
>>232
thx!!
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 16:52
WISDOMのジャパンフィット試着してみますた。
ちょっと鼻が圧迫されて息苦しかった。
鼻にブリーズライトするようかも・・・。
249235:03/12/07 17:19
>>246=223
そうですか 俺もDXS使ってるんだけどなんか
視界が狭いように感じたんで ありがとやんした
ほかのゴグル試着してみます
SWANSのゴグル買っちゃった。
壱万円也。
やっぱ日本人を知り尽くしてる?
日本人の顔にばっちりフィットするフレーム。
海外メーカーのジャパンフィットはスポンジ厚くしてるだけだしねぇ。

日本人ならSWANS。間違いない。
そうとも限らん。
去年swansを使ってたけど駄目だった。
鼻付近にまったく圧迫感が無くて
つけてる心地がしなかった。
顔にあってない感じ。

そんなことがあって
今年いろいろ試着してみたけど
オクリが一番良かった。
そのときはjapan fitだったけど
買ったのは並行物。
近所に並行物を扱ってるところが無くて少し不安だったけど
実際つけてみたらそれほど悪くなかった。
>>244
メット用ストラップ、買う時にはこんな形でホントにフィットするのかと半信半疑
だったけど、付けてみたら見事にフィットしました。
ストラップの裏側に滑り止めも付いてるし。
メットはGiroのヤツだけど。
でも、鼻はやっぱり圧迫される・・・
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 22:26
オークリーなんて買う奴はジャニヲタといっしょだろ
ミーハーは恥ずかしいな  氏ね
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 22:48
そうだ!やっぱ男なら裸眼だ!
257釣られてみる:03/12/08 23:35
>>256
君はDQN。
何?
オークリーにジャニオタフィットがあるとね?!
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 00:06
オークリー = ミーハー
オークレー = ベテラン

260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 00:10
>>255
参考までにミーハーとミーハじゃないメーカーを教えてくれ
オークリー = 若者
オークレー = オッサン
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 00:14
今、正式にオークリーだけど?
おれはオークレイだが?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 02:41
オークレイ(WISDOM)のレンズって何がいいの?
全天候だとパーシモン?なるべく天候でレンズの交換はしたくないです。
H.I.PERSIMMONがいいみたいなこときいたのですがどれがおすすめ?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 04:05
GIROのゴグルってどうよ
>>265
だから山光のだってば。過去ログ嫁!
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 17:47
初心者ですまんが、ゴーグルのスポンジ部分が
劣化してはがれかけてるんだが、
どうやって手入れしたらいいんかな?
268しこしこ仙人 ◆PKOoKvkojs :03/12/09 18:37
>>267
とりあえずスポンジを全部フレームから剥がしてしまうのが吉。
きれいに剥がせなかったらベンジン等でゴシゴシすれば綺麗になる筈。
その時、邪魔にならないようにストラップは外しておいた方がいいかも。
スポンジが全部剥がせたらフレームを捨てる。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 03:14
↑捨てちゃうの?
270しこしこ仙人 ◆PKOoKvkojs :03/12/10 12:42
>>269
捨てるんです。
スポンジは保管しておいても構わないです。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 14:41
しこしこ仙人がどうまとめるか楽しみだ
272しこしこ仙人 ◆PKOoKvkojs :03/12/10 15:11
>>271
もうまとまったつもりなんだけど。
ゴミは分別して捨てなさいって事だろ。
274しこしこ仙人 ◆PKOoKvkojs :03/12/10 15:40
>>273
微妙に違うけど。
それでまとまるんならそれでいいよ。

どうしてもそのフレームを捨てたく無い場合。
適当なスポンジをG17で目の周りに貼る。
その上にフレームを装着。
鼻との隙間も開かなくておすすめ。

駄目?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 16:35
RudyProjectのEKYNOXに、
シールドインターフェースとストラップを装着して、
ゴーグルとして使ってる方いますか?↓こんなやつです。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/meganekan/RuddyEkynoxPage.htm

防曇レンズにも変えないと曇っちゃうかな、
度付きのレンズ(クリップオン)も使ってるし…。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 23:00
ゴーグルが欲しいのですが
ゴーグルメーカーのことあまり知りません
IRISがかっこいいなと思ってるんですけど
品質はどうなんでしょうか?
山本光学のOEMってなんですか?
ゴーグル買うとスキーに行ったときにしか使えないのでサングラスで代用しようと思ってるんですが
やっぱゴーグルの方がいいですか?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 08:44
>>276
山本光学で作ってるって事だよ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 10:16
>>277
俺はやっぱりゴーグルがいいと思うけどね。
人それぞれだから自分のいいと思う方でいいんじゃない。

俺は5年使ってたDragonのゴーグルが壊れたんで
今年はOakleyのA FRAME買いました。
財布と相談してレンズはパーシモンにしたんだけど
出来れば他の色にしたかったなぁ。
でも何店か回ったんだけどパーシモン以外の選択肢ってあまり無いのね。
いいな、と思うレンズでもフレームが結構とんでもない色だったり。
280276:03/12/11 12:18
>>278
じゃあ、国産のいいゴーグルってことですね?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 17:11
OEM=Original Equipment Manufacturing 「相手先ブランド生産」
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 19:26
オークリーなんかよりずっといいよ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 20:19
>>282
何がいいんだよタコ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 20:36
オークリーなんか使ってる奴はDQN
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 20:37
>>282
球面レンズ=オークリーの特許=(ry
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 21:36
オークリー最強
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 21:38
球面レンズなんて、別に取り立てて有難がるほどのもんでもないね
大栗は実物手にとって見ればわかると思うが質感がイマイチ安物くさい
デザインはアニメオタのセンスがちょっと入ってるし
ゴーグルなんてどこでもいいぢゃん。
自分が使い易ければメーカーなんて関係なし!
顔に合えばどこでも 最 強 かと
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 00:10


    トランプ最強。


291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 00:54
yodaiカコイイ
292276:03/12/12 01:16
じゃあ、IRIS買うけどレンズは何がいいかな?
あんまり選べなくてグレーイエローくらいしかないんだけど
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 01:24
偏向レンズ最強
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 01:48
俺はオークリーが好き。
でも、顔がでかいし、鼻が低いから
Oフレームじゃないとフィットしない・・・
>>294
ぶさいくにはO栗ってことですね。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/12 19:11
億里の偽物ってどうみわけるのよ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 20:13
顔の幅が広いのかオークリー掛けると痛いし 鼻とノーズパッドに
隙間が出来ます。
顔のでかい人向けには何がおすすめ?
試着した印象ではスワンズ・RUSHとブリコ・ICARUSが大きかった。
1年ほど前にオクで買ったAフレ使ってます。
レンズ換えたいんですが、今のレンズって上部に横並びの穴がぽこぽこあいてますね。
今ついてるレンズ、穴あいてないんですが・・・。
レンズもモデルチェンジになったのでしょうか?
そして穴ぽこぽこレンズは漏れのAフレにつくのでしょうか?
教えてくだされぇ。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 00:35
>>299
それね、古いモデルだね。
いつだったか忘れたけど前のA触れのレンズは通気口がなかった。
最近のはついてる。
で、穴がついてるレンズは
君のA触れにも装着可能だよ。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 00:40
グレイイエローって晴れてる時、どんな感じかな?
302299:03/12/13 00:44
>>300
ご返答ありがとうございますー。
フレーム気に入ってるんで、替えレンズ買いにいきまっす。
にしてもレンズ高いですねぇ。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 00:59
>>302
普通のパーシモンだったら
6000円くらいじゃね?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 01:08
ロシのゴーグル3000円で売ってるぞ!
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/12/13 11:31
>>293
○偏光
×偏向
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 14:09
>>297
MWS 横幅かなり広め
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 22:47
マトモに使える範囲で一番安いの教えて
A-FRAMEが激安で売ってる通販知りませんか?
できれば40%OFFは必須で。
ぐぐったりしていろいろ探したんですけど見つかりません。
少し前に出てた
http://www.1st-item.com/oakley/whats_new.html
では欲しいモノが売り切れてるので他のお店でお願いします!
通販ではないが近所で6890で売ってる店を知っているよ
オリムピックではOフレが4,980で売ってたな
残念ながらAは無かったが
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 13:37
ダイエー
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 20:15
アーネットの話題は本当に少ないな
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 20:33
アーネットはいいぞ。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 20:37
俺もシリーズ2使ってる
ヘルメットには最高
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 12:39
オークリーレンズfireは曇りでもOK?それとも可視光少なすぎ?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 18:02
>>315
快晴用
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 20:51
男だけど小顔。今のエレクトリックでかすぎ。
そんなわけで小さくてカコイイベルベットを狙うのはアリですか
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 21:10
通はスミス
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 21:12
通はAXE
>>317
自分に合ってれば、俺的にはレディースモデル選択もありだな

インプレしてね〜
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 23:06
anonもいいぞ。
322317:03/12/17 04:31
anonベンチレーション悪そう。
偏見?
とりあえずsmithとvelvet試してくるわ。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 18:17
>322
anonはおまいさんが試そうとしてるsmithのOEMな訳だが…。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 18:41
6年ほど前に買ったスミスのV3、視界が広いしスタイルもかっこよく
気に入っていたのだが、
だいぶレンズのコーティングが剥げてきた。(オレンジに薄いミラーっぽいコーティング)
さらに通気のスポンジも劣化してボロボロに取れてしまった・・・

やっぱカメラのモルトみたいにスポンジは劣化してしまいますねぇ〜
他メーカーはどうなんでしょうか?

また同じスミス買おうと思ってるのですが、最近あまりスミス使ってる人いないっすね。
ブランドにはこだわってないのですが、とりあえず視界が広いのがベストなんで、
お勧めありましたら教えてくだされ<(_ _)>
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 19:03
ANONってSMITHのOEMだったのか・・・・
OAKLEYだと思ってた。

今のOフレームのレンズってパーシモンしかないの?
昔のOフレのレンズって付くのかな・・・
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 18:29
あーあーオクリAフレで白い袋に入ったのが届いちゃった
327 :03/12/18 19:45
アーネットのシリーズU 古っ!
視界はめちゃ広いよ
スポーツオーソリティーで5999円で出てた
ボクシーな感じが渋っ!

328317=小顔男:03/12/18 20:40
320さんに言われたんでインプレしますね。

ベルベットとスミスのAnthem Spherica、anonのHalcyonl試してきました。
やっぱり顔とゴーグルのバランスはイイですね。
Oのwisとかと比べるとすごく自然でした。
ゴーグルの幅が顔の幅に収まるようなヤツがイイと思います。

視界はanon>vel≒smithな感じ。

色は白形の膨張色を避けて、黒系の収縮色(っていうの?)を。
ツヤありよりツヤなしのほうが収まりがよかったように思います。

ただ、小さめのゴーグルはジャパンフィットでも鼻の所の
スポンジが少ない気がしましたね。
俺の鼻が小さいだけかもしれませんが。。

そんなわけで、smithにしよっかな。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 21:38
smithのFuse、redmirrorを買った。
去年買ったOのA-Frameが視界狭すぎで買い換え。
レッドミラーだけど視界がブルー系なの見やすいです。
Oは滑ってないときは曇りやすかったけどsmithは曇らないですね。
その代わりレギュレーターを閉じても空気がいっぱい入ってくるのでゴーグルの中が寒いです。
袋の質はOakley>>smithですね。
330324:03/12/18 22:38
いろいろ最近のモデルチェックしてみました。
スミスってもうV3ないんですねぇ・・・
似たような流線型スタイルのも出してないようでした。

横の視界が広かったV3は自分の中ではかなりいいと思ってたんだけどなぁ〜
っで最近ので良さそうなのがOAKLEYのWISDOMだった。
一番スミスのV3に近い形だと思いました。

レンズもいろいろ種類あるのでOAKLEYって選んで楽しいっすね。
多分私はパーシモンが無難かなと・・・(あまり暗くなるの苦手なんで)
イリジウムとかのミラー系っておそらく経年変化でコーティング剥げそうだからなぁ・・・
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 02:09
>326
漏れのAフレも白い袋なんだよね・・・
シルバーのフレームにパーシモンのレンズ。
気になってアルペン行って見てみたんだけど、
なぜかシルバーフレームは白い袋なんだよ。
これってどういうことなんだろ?
誰かわかる方います?
>330
>イリジウムとかのミラー系っておそらく経年変化でコーティング剥げそうだからなぁ・・・

実際にオークリーのミラー系で剥げた方いますか?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 17:25
>324
やっぱV3だよな!
スワンズのターボファンはどーよ?
ゾディアック?とかいうのは。
334326:03/12/19 18:29
>>331 おれもシルバーなんだよね
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 18:56
>>333
お、ゾディアック(ZODIAC)といえば、以前に小泉首相が、山本光学を訪問した時にかけてたやつだね。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 20:10
>333
買ったけどレンズ自体そう簡単には曇らないのでファンを
まわすことがほとんどないです。これはいいのか
悪いのかとりあえずは満足してます。
欠点は、電池の蓋が開け閉めしていると
はずれやすくなるとこかな
337324:03/12/19 22:26
>>333
ですよね。いまだにV3は形だけだと最高に好きですね。
今年で7年目なんで、もう引退ですわ。上部・下部の通気スポンジはボロボロで
取れてしまったし。(使えなくはないが、雪降ったら入ってきそう)

ってかV3っていつ廃盤になったんすか?
型落ちでどっか安く新品ないもんかなぁ〜
338324:03/12/19 22:39
>>332
オークレーは使ったことないので、わからないですが、
私がが使ってたスミスのV3場合オレンジとゴールドってレンズがあって、
ゴールドはオレンジの上に薄くミラーコーティングしたものでした。
(オレンジより2000円ほど高かったと思う)
3〜4年目ぐらいで、だんだん表面のミラーコーティングが剥げてきて
ムラがでてきましたね。

私もオークレーでミラー系を長く使ってる人の意見聞いてみたいです。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/12/19 23:45
スワンズはスポンジ交換してくれるから
気に入ったフレームを長く愛用できまつ。
他のメーカーも交換OKならちょっと浮気したい。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 00:19
友人が、お父さんからゴーグルのお下がりを貰ったというので見せてもらったんですが
なんか現在の主流より一回り大きい、角張ったArnetteなんですね。
それが>>314 >>327で言ってるシリーズUなんですか?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 00:41
>336
タイラップでぎゅっと縛っとくというのは?<電池ケース
重さとかズレとか感じない?
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 00:46
オークレーやスワンズなんて使ってるの?






ダサッ。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 01:14
>342
素面にグラサンのおっさんか?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 14:51
>>340
シリーズUは現在も主流です
345340:03/12/20 15:05
じゃーもっと古いやつか?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 17:49
SWANSって機能的に最強なのにどうして安いんだろう。
俺的には他のメーカー存在価値ねぇよ。

世間はオレンジ系が多いが俺はパープルが一番使いやすいな。
晴天から吹雪まで快適な光量レンジが広い。
人間の目は薄暗いところでは青い光の感度がいいからね。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 18:29
>>346
2年前からZodiacファン付き愛用者だが
俺の好みではPOLA-TRI AMBER VISION(ダブルレンズ)が最高だと思う。
ようやく、今年このフレームで交換レンズが出てくれて嬉しく思ってる。
パープルは使いやすいが今日のように吹雪いたり突然ガスったりした時、
チョイつらいトコだね。今回、実際使ってみて実感できたぜ!

光量レンジが広く、レンズ自体曇りにくくファンによる強制排気もできる
ので良し!だね。
(あと後発の2モデルに比べ単5が1コなのは問題無し。BTは持つほうだ。)
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 18:54
ファンなんて邪魔くさくないんですか?

つ〜かゴーグルって曇るんですかい???
私今まで一度も曇ったことないのですが・・・
いまどき曇るゴーグルなんてあるんだ・・・






            おい、それバイクのカウルだろ!違うって!!



>348
どこで滑ってんの?
351348:03/12/20 19:57
>>350
普通にゲレンデだよ。
関越や白馬とか、今は地元なんで、中国山地(広島)だけど。
使ってるのは上にもでてるけど、V3です。
これしか使ったことないけど、一度も曇ったことないよ。

エアーの開け閉めのスライドスイッチがレンズ上部にあるけど、
開けてようが、閉めてようが、一切曇ったことない。
だから私には曇るゴーグルってのがサッパリわからんです。








              おい、レンズ忘れてるって!!
>351
V3イイよな!レギュレーターマンセーだよ。

けど、曇るだろ。
例えば、フェイスガードしたら口から出る息で、とか。
衣服内から立ち上る湯気、とか。フードかぶると上に抜けないとかね。
ゴンドラ乗って降りてで温度差激しかったりで。
曇って、それが凍るとか。
あと、レギュレーター開けててスポンジが雪で目詰まりしちゃうとかさ。

レギュレーターはそこ細かく開け閉めしてそれを調節すること出来るから、
まだ良いけども(かなりアナログだけどね)。

その点、ファンてのは、かなりあり、だと思う。


354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 20:20
>>347
偏光レンズは光量レンジを広くするのに有効だからね。
晴天時は雪面からの照り返しがまぶしいが、反射光は偏光レンズで低減できる。
そのぶんレンズの色を薄くしても晴天に対応できる。

吹雪や夕方の日陰は反射光がすくないから非偏光の同じ色濃度のレンズと変わらない光量を確保できる。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 20:23
>354
偏光酔いすることないの?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 20:28
>>355
偏光酔いってなに?初めて聞いた・・・
ひょっとして晴天時に頭を傾けると光量が変化して気持ち悪くなるとか・・・
そんなことあんのか!?
>>351
おまえは顔に汗をかかない体質だからだ。
人によっては滝のような汗をかく奴がいる。
そういう奴はファン付きでも曇る。

無知を自慢するなよ。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 20:53
>356
偏光レンズが微妙にゆがんでてそれを目が勝手に感知して凄く疲れる、とかいうの。
オクレとかだったら無いのかも。
他メーカーのサングラスとかだとちらほら、聞かない?
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 21:22
この前通販でwisdomの白鴨(並行)買ったんだけど
この色っておかしくない?
だれか似たような色の奴いる?
ttp://ranobe.com/up2/updata/up2370.jpg
360348:03/12/20 21:38
>>357
いや、別に自慢したつもりじゃないんだが・・・w
ま、体質で得してるってことだわな。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 22:34
>>358
しばらく考えてたんだけど、ひょっとして光弾性効果で縞々に見えるってことかな・・・?
そんなことありうるのかな・・・ 
要するに

×自慢
○自己満

てことだな
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 23:22
さてこれから10年ぶりのスキーに出発するわけだが板、ブーツ等は新調したが
小物までは手が回らなかった。
今になってゴーグルを点検してみたのだが各所に貼ってあるスポンジが指で
触るたんびに崩れていく《(;´Д`)》ブルブル
SWANSの735なんとかって書いてあったな。もっとちゃんとしたもん作れよ。
さて俺はメガネ野郎だから困った。昔はメガネ無しでなんとか滑れたが
10年でかなり視力が落ちたからサングラスは使えねえ。
オーバーグラス、っての?メガネの上からかけるゴーグルになり損なった
サングラスみたいなのがあった。スポルディングの。使えるのこんだけ。
しかしUVカットなんて機能するのか、そもそもUVカットだったのか、、、

明日吹雪くなよ、、、
>>363
スポンジは石油製品だから経年分解は避けられないでつ。
ゲレの売店でゴーグル・グローブ・キャップくらい売ってるはず。
現地調達できることを祈ってまつ。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 01:19
>393
どこのもんなもんだよ。
しかもそれはシングルレンズなんじゃないかな?と。
最近のは、いいよーーーーーーー。吹雪くのが待ちどうしいぐらいに。
買い換えなきゃ、損するぜ。
ブランドロゴのない真っ黒なバンドが欲しいんだが
どこで売ってるか知ってる?
なんかで代用してもいいんですけど
>366
サバゲとかの軍用のヤツはどうよ?
ありそうじゃない?
>>367
サバゲって何ですかね?
昨日行ったロッジで他人のゴーグルウォッチしていたら
ストラップに「GUCCI」と書かれたやつ発見。絶対イラネー。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 13:57
>>365
SWANSの735なんとかってものじゃないかと、、、
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 19:32
>>368
鯖威張るゲーム
GOCCI恥ずかし・・・
タダでもらっても着けないな・・・
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 21:41
>>>368
おそらく"SAVAGE"サヴィッジのこと言ってるんだと思ふ
でもオレに解かるのは読み方だけ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:23
>>372
もらったら耐久性を調べる為に車のタイヤで踏んでみる。
壊れたらメーカーにクレーム。
何か聞かれても完全無視を決め込む。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:25
>>369
なんでグッチが恥ずかしいんだ厨房?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:29
>375
よく見ろ!ゴッチだぞ。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:31
>>376
はぁ?お前頭おかしいよ。GOCCI,GUCCIが同じに見えるのか厨房
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:34
けっ!機知害かよ。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:36
>>376
英語も読めないなんてお前どうしようもないバカだな。

さっさと死ねよ!!ボケ。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:40
>>378
おい低能。お前みたいな低能は2CHやってる場合じゃないだろ?
低能は低能らしく勉強しろよ。低能。
381nakata:03/12/21 23:42
>>379
英語じゃねえよ。イタリア語だよ。
そんなこともわからないなんてお前どうしようもないバカだな。

さっさと死ねよ!!ボケ。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:43
>379-380
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:44
香ばしいでつね
間を取ってゲッチって事で
丸く収めて

く れ な い か ?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:45
376-378-381-382
粘着バカ基地外w
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:49
駄目みたいだよ。
多分こういうのが小学校とかに乱入しちゃうんだろ・・
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:49
385は379間違いなしだな)プッ
恥ずかしいところ見抜かれちまったもんな
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:53
386-387
粘着。お前の顔と同じでキモイんだけど?
さっさと首釣って死ねば?
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:54
機知害の上に自演とは・・南無〜
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 23:55
良かったね、沢山レスついて。
392374:03/12/22 00:03
>>390
うん♪
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 00:15
ボダなら、ゴッチでないと。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 00:19
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 01:36
379=385=388
自分のアフォが他人に見すかされてよほど悔しかったみたいだね
弁解の余地も無いもんだからって、とうとう顔がキモイだってプッ
>>393=ゴッチ
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 02:16
>>395
存在がキモイ
ガンブロンのくせに生意気
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 02:45
訳 ガン(ガングロ)ブ(ブサイク)ロン(ロンゲ)
つまり、ガングロでブサイクでロンゲ
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 02:48
>>398
古っ!!
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 02:48
おお!そうだったのか!聞こうかどうか迷ってたんだがw
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 05:14
>>398
さむっ!!
自分のネタ自分で説明してる
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 13:11
オークレーのHIパーシモンとHIイエローのどちらを買うか悩んでまつ。現在悪天候用はスパイのイエローを使用。HIイエローはスパイのよりも明るいのでしょうか?HIパーシモン買うなら普通のパーシモン買う方がいいでつか?まじれすきぼうでつ。
>>402
普通のパーシモンでいいよ
404401:03/12/22 15:31
さむっ!!
っていうのは冬だから気温が低くて寒いのではなくて発言や行動が面白くない、興醒めだということです
405本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 16:01
>>397>>398>>404
いまさら反撃しても遅いよ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 16:07
こんな下らないことにムキになってトリップ付けるバカ。
ネラーの鑑だな、お前。プ
407本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 16:52
お前も付けたら?
自作自演が出来なくなって困るか






         バーカ ゲラゲラ



クララが立てるようになったのはマイナスイオンのおかげ






      プッ サムッ


410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 17:36
各板機知害出没中だな。
冬厨か職業アオラーか知らんが。
ウざい。死ね。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 17:43
ボンジッパーのワイゼン買ってみまつた・・・
ちょっと高かったけど
煽りに負けてトリップ外したのか?ナサケネー
だったら最初から付けんなよ カス!
413本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 17:57
もう終わりにしましょう
私たち・・・
カスがいることは漏れにも分かった
>>413
お前が「終わってる」のは漏れにも分かった
416本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 18:01
ところでゴーグルの話だが・・・
どんなもんだろーな
ゴグルよりトリップ
ゴグルよりクララのマイナスイオン
419本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 18:06
あなたのゴーグルはなあに?
私のゴーグルは







        クララのマイナスイオン


                (プ
ゴーグルを外そうかと思ったらトリップを外してしまいました






指摘されたのでまた付けました。



             (プ


422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:51
どうしてスス板は馬鹿ばっかなんだ・・・
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 21:53
>>422
お前401だろ?




(プ
424本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 22:52
あれ?
まだ続いてる
425359:03/12/22 23:23
下らない言い争いしてないで誰か>>359に答えてください。
あの画像ではわかりにくいかもしれないけど
本来黒であろうとおもわれる場所が緑色っぽい色なのよ。

あと、wisdomのゴーグルケース、激しく入れにくい!
バンドを180度回さなきゃ入らないし、
180度回すとレンズに当たって傷つきそうだし。。。
426本物の401 ◆xvhaSPKbVw :03/12/22 23:39
>>359
おかしくない
と友達が言ってます
Aフレ激しくくもるぎゃ もう売っちゃおうかとおもうぎゃ
SPYブリザードで統一しようかとおもうぎゃ
>>425

今日たまたまビックカメラで見かけたけど、漏れもそんな気がしたよ>>緑色
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 00:29
RECONってどーでつか?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 00:39
>>426
おかしくない
と友達が言ってます



なんだその解答わ(w
涙目になってんじゃねーよ





                 っぷ



431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:51
>>425
じゃ、漏れも!
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:52
>>425
私も!
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:53
>>425
あたしも!
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:55
>>425
本官もニョロ!
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:56
>>425
やきいも!
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:57
>>434
じゃますんな場か!
俺ちゃん超ミーハーだからwisdom買っちゃった。
ハズカシー!キャピピッ!
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 02:59
ザマーミロ
         ケケケ


439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 03:02
>>430
漏れは401じゃないけどさー、うざいんだよお前みたいなやつ!!
ネットで粋がってんじゃねえよ!ゲレンデでお前みたのがいたら
はっきしいってボコボコにするよ?
消えろよ!
440431-439:03/12/23 03:08
ごめん暇だった。
もうみんなねてんの?
リーマンはつらいよ・・・
441431-439:03/12/23 03:12
さーて風呂も入らずに寝るか。
442359:03/12/23 03:12
オマイナァ、俺マジレスを期待してんだよヽ(`Д´)ノ
マジで不安なんだってば!
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 03:12
はっきしいってボコボコ





               プ  





             シネヨオメー(^∀^)ゲラゲラ

444431-439:03/12/23 03:20
>>443
おっ、いいねー待ってたよ
445431-439:03/12/23 03:21
>>442
使ってみればいいじゃん。
気に入らなかったら窓から投げ捨てろ
>>433
更新せずに書き込んだばかりに釣られたからって
恥ずかしがることは無いよ!出ておいでよ!
ID出ないんだから!良かったね!
>>433じゃないよ!>>443だよ!
俺もid出なくて良かったよ!キャピピーっ!
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 03:29
>>447
きもい
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 03:30
>>447
じゃ、漏れも
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 03:41
>>447
じゃ、タラモ
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 03:53
>>437の低脳な釣りっぷり
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 06:04
なんだこれ?
すげー究極のバカがいるな
スペースの無駄遣いは止めよーな
どうせ24時間張り付いてんだろーが
453417:03/12/23 11:07
>>452
いい加減ゴーグルの話に戻せよ!カス!
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 12:46
>>453
417なんでしょ?他人のことは言えないんじゃないの?あんた
417じゃねーよ!ハゲ!
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 12:55
でも自分でそう名乗ってるじゃない
(゚д゚)ハァ?
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 13:44
453 :417 :03/12/23 11:07
>>452
いい加減ゴーグルの話に戻せよ!カス!
459417:03/12/23 13:48
>>458
いい加減にしろよ。お前が悪い。
もう本題に戻ったらどうだ?











                    カス!


460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 13:51
>>459
昨日からこのスレ荒らしてたのはあんたでしょ?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 13:57
>>460
禿同!
前レス嫁。ゴーグルの話に戻そうとしたヤシがいたのに>>459が粘着して空白荒らしを続けた。
>>459がこのスレから消えろ

|  サッ
|彡











|
|クスクス
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 14:06
>>462
ほらまた始まった
>>460=463=荒し
>>461=便乗
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 14:20
ゴーグルしても視界が悪くならないゴーグルってないですかね?
いつもゴーグルするんですけどあまりに見にくくなるから
すぐはずしちゃうんです。。
↑手 が 震 え て ま す よ (w
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 14:32
え?意味がわかりません。
とにかくゴーグルすると自分の足元が見えないから
でこぼことかかわしきれなくなるんです
>>467
本当に足元が見えてないのかな?
実際は視線が下すぎてギャップや荒れた斜面が急に視界に入ってきて
それに対応できてないのでは?

ほかに考えられる原因はレンズがグレー系の濃い色のレンズじゃないか?
そういうレンズは曇ったりガスったり雪が降ったりすると何も見えない。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 17:02
>>467
「足元が見えない」ってのは、前方を見てたら足元が視界に入らないってこといかな?
もしそうなんだったらガッツリ広くて薄いフレームのゴーグル買うしかナイんじゃない?
あと、ヒザを軟らかく凹凸に対応出来る滑りをする、とか。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 17:19
ミラータイプのかなり濃いゴーグル使うけれど吹雪でも見づらいことはないな。
それより晴天の夕方、日が傾いて来た時に見づらい。
日向の明るさに目が慣れたまま高速で日陰につっこむとなにも見えなくて焦る。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 18:28
雪面の細かい凹凸に神経質になる人は、使ってる板が柔らかすぎるということも考えられます。
また、案外ダリングしてなかったりとか・・・
本来気にせずに済むような小さな凹凸にエッジを取られすぎてるのかもしれないよ。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 18:50
板が短いとカナリでこぼこがキニナル、
友達に貰った板(ほぼ粗大ゴミ)から自分で板買う時に20cmUPしたらビックリした
473417:03/12/23 18:52
ゴーグルの話しようゼ!!
チェックとかボーダーの柄のゴムバンドってどこかに売ってます?
別に無地でもええんだけど
幅が400mmぐらいだとないんよね…
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 20:30
GUCCIのゴーグルが欲しくなりました。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 21:55
>>475
そんな巨大なゴムバンドを何に使うんでつか?
>>476
GUCCIゴーグルのゴムバンドは巨大なんですか?
どのくらいですか?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 21:57
400mm?
40mmですた…
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 23:25
オークりーのファイヤ買った。

外から見ると真ん中がオレンジっぽくて
端っこに向けて青色にグラデーションしてるわけだが、
中から見ても真ん中と端っこの色が違った!


すげー見にくい!


みんなこの点は不満じゃない?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 23:35
買う前に付けて見なかったの?
482480:03/12/23 23:43
ええ!見ませんでした!

だってかっこいいと思って何にも考えずに
買っちゃったんだもん!へけっ!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 00:05
だったら振り返るな!
前だけをまっすぐ見て突っ走るんだ!
涙は心の汗だあ〜っ!!
↑こんなレス見ると煽りの方が気が利いてた気がするのは俺だけじゃないはず
ビギナーだから良く分からず、
とりあえずオークリーのAフレームとウィズダム?
とかいうので迷った末、Aフレーム買ってみた。


これは正解なんだろうか?
ゴグルの選ぶ基準なんて、

見やすいか
曇らないか
カコイイか

ぐらいなもんでねーの?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 00:39
>>486
そのようで砂。
ぐらいっつーか、メーカーもそのためにガンガってつくってんだろ?w

値段も、あるな。
つまり 議論するまでもない=糞スレ ってことですね
>>489

見やすいか
曇らないか
カコイイか

充分議論する価値あるんじゃねーのか?

491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 02:29
>>490
少なくともお前の発言には価値ないな
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 10:00
>>470
「目」って人によってかなり、個人差があるから一概には言えないんだよね。
オレの場合、ミラータイプで曇りや吹雪はかなり苦手だな。
もともとサングラスとかも苦手な目なもんで・・・
晴天でオレンジでちょうどいいかなって感じ。
だから、イエローレンズ買おうかなって思ってるのだが、
ほかになんかオススメの色ってありますかね?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 10:52
クリアーはやっぱしほしい・・・
ガスってたり曇りだとかな〜〜り重宝する
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 11:45
クリヤーは見にくいのでイエローを使用してる。
イエローはナイターや吹雪のときに非常に重宝するが、晴天時に目が痛い。
でもめんどくさいのでいつでもイエロー使ってたが、さすがにきつくなって
きたので、パーシモンを買った。
ミラーはある意味がわからない。カッコはいいかもしれん。
>>492
ピンク色っぽいブラウンもお奨め。(ブリコとかの色)
黄色は晴天時眩しくて仕方がないのでは?
496ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/12/24 11:52
イエロー、パーシモンなどは光の少ない状況でゲレの荒れた具合などが見やすいです。影がくっきり見える感じがします。
あとガスったときも見やすいです。フォグランプも白色より黄色などのほうが見やすいのと同じなんでしょうか?
車運転するときも、大雨や霧のとき、イエローやオレンジのサングラスかけてます。
497ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/12/24 11:56
そういえばSPYのクリアーはピンクがかってましたね。
RECONの新しいフレームのゴーグルって
どっかで画像見れるトコある?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 14:13
ぐぐれ
曇りやガスってるときでも日中は結構明るいので
クリアーだと眩しいときがあるし、
前にも書かれているようにイエローやオレンジのほうが見やすい。
クリアーはナイター向けだな。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 14:34
可視光透過率が15%と30%ってそんなに大きく違わないような気がするが
どんなもん?だって、比例ではないっしょ?2倍明るいわけじゃないっしょ?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 20:10
>501
可視光透過率の差は、目に直接入る光量をどう絞るかだからねぇ
おまいさんの目にも虹彩は付いてるべ?
一段階程度の差じゃたいして違わない印象になっても不思議じゃない。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 11:17
OAKLEYのAフレのブラッドって色はいつのモデルなのか知ってる人いますか?
あれ、世界で限定400個とかいう噂を聞いたがほんとうですか?
↑らしいけど、特に価値が上がることは無いと思う・・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21142875

かなり前から見るけど売れないね
いつまで頑張るんだろうか、この出品者・・・
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 14:21
人間の目は星明かりから直射日光まで100000000倍の光量レンジで機能するんだから2倍ぐらいすぐ順応してしまう。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/25 18:10
パーシモンが一番見やすいね、いつでも
ただ表から目が見えるのがきもくてやだ
508ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/12/25 18:11
∩  ∩
(   ¥)<めかくししてごーぐるつければいいとおもうぎゃ
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 22:20
それにしても皆さん、本当に5〜6000円もするレンズ買い足したりしてるんですか?
なんか私は思い切れません
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 10:27
よほどのことがないとフレームは壊れないし。レンズの買い替えのほうが安いしね
511 ◆MATARIcvvY :03/12/26 11:17
99 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:03/12/25 13:22
今年クリアシルバーレンズのゴーグルを買ったのですが、
これって晴天の日オンリーなんですか?替えのレンズも買った
ほうがよい??

109 名前:99 投稿日:03/12/25 21:00
一応、velvetのFLUFFYです。クリアベースのミラーレンズです。
オレンジとか、あったほうがいいのかしらん??

新規スレ立てるまでもない質問(スノボ編)パート12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1072071196/l50

↑↑↑

と言うわけで実はオレもダイスのクリアシャドウミラーっつー同じようなレンズを
今シーズンから使い始めたのでその感想です

このレンズはナイターでも充分使えました
逆にドピーカンだと眩しく感じる人もいるかもしれませんね
薄日〜曇りなら無問題、晴天・ナイターは個人差でしょうか
陰影のハッキリするオレンジベースが好みだったら見づらく感じるかも

っつーか、オレもまだ使い始めたばかりなんで
まだまだ情報が足りませんね
クリアベースのミラーレンズを使ってる人がいたら感想聞かせて下さい
51299:03/12/26 13:04
511さんにお世話になりましたーm(__)m☆
もともとオレンジベースを愛用していたので、少しは
ギャップを感じるかもしれませんね。なるほどぅ。
やぱりみなさん替えのレンズを持つのはフツーなんでしょーかねぇ??
513ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/12/26 13:08
レンズ違いの同じゴーグルで1こずつもてばなにかと便利ですよ。
吹っ飛んで、ゴーグル飛ばされてパウダーまみれになったときの換えとかね。
>>514
メト被れ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:58
>>513
それこそレンズだけ入れ替えたほうが安いよ
ゴーグル二つ持つんなら違うやつがいいよ
>>516
皮被れ
>515
ああ、なるほど・・。メットそういう利点?もあるのか・・。
昨年からボードを始めて去年はアルペンで売っている安物を使っていたので今シーズンは本格的(顔に合うもの)なものを買おうと思い神田とかに見に行って試着したのですがどれも顔にフィットしないんです・・・。
目の周辺(主に目の下)が圧迫されて装着していて正直邪魔くさいのです。主にオークリー、SPY、ドラゴンの物を試着していました。
今日、結局平行物のオーフレームを買ったのですがやはり圧迫されてる感があります。
ゴーグルって装着していて邪魔くさい(違和感がある)ものなんでしょうか?
よろしければ教えていただきたいです。お願い致します。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 03:10
「鼻が圧迫される」
「鼻が空く」

いずれの状態も、ベルト(あえてベルトと表記)を後頭部のどこにかけるかで調節しれ。
無条件にフィトするゴグルなんてものはない。
>>520
早速のレスありがとうございます。
今、色々ベルトの位置を変えて試したんですが多少楽になった気がしないことも無いです(^^;
フレーム自体が合っていないのか。。。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 13:53
ヲレも最初OAKLEYのゴーグルは鼻が圧迫されたけど、
ベルトをキツクした不思議と圧迫されなくなったよ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 14:00
>519
スミス・スワンズとかは?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 15:05
>>522
鼻は圧迫されないんですが目の周りの圧迫感が。。。

>>523
スミス、スワンズは眼中にありませんでした(^^;
ほとんどデザインとブランド名で選んでいましたので・・。
>>524
鼻が低くて頬骨が出てるんだろ?
ジャパンフィットっていうのはあるが、コリアンフィットってのはないから仕方ないな。
これ参考に汁
 ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068280181/860
>>525
あーー、なんか悲しいですねw
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 17:06
日本人の骨格には国内メーカーもしくは日本向けモデルが一番良い。
スキューバのマスクでも同じだよ。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 18:40
>>527
やっぱデザインだけで選んじゃだめですね。
オーフレーム、返品しようかな。。。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 18:45
よくいるんだよね。そんな理由で返品してくる客。
こっちは忙しいっつの。
>>529
そうなんですか・・・。
531519:03/12/27 18:57
今シーズンはおーフレームで我慢しようと思います。
あまりにも邪魔だったら来シーズン以降に購入しなおそうかな。
皆さんありがとうございました。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 18:57
あーいるいる。
「ウチのパソコンはDVD-RAM使えないから返品ね。お金返して。」
しかも開封品。
こういう奴に限って閉店間際でレジ混雑してる頃に来る。
ほんと、迷惑以外の何物でもないよな。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 21:54
ブリコのレンズだけ欲しいんですけどどこで買えるか教えて!
前はブリコのHPで買えたと思ったんだけど
>>519は何買っても気に入らねーんだろうな(藁
>>519はサングラスでもしていればいいと思います
536worst ◆5RRtZawAKg :03/12/28 19:49
ダイスのゴーグル使ってたんだけど
中にある変なシールが邪魔だなって思って剥がした。


そしたらすんげー曇るの!!!
何も見えないんだって!!!
そいつは気圧調整シール。
剥がしたらダブルレンズの間に湿気がはいりこんでレンズの間で曇ってしまう。
538worst ◆5RRtZawAKg :03/12/28 20:11
……。
539worst ◆5RRtZawAKg :03/12/28 20:13
気圧調整シールを捨ててしまいましたが何か慰めてください・・・
よーく乾燥させてから適当なシールで穴を塞げ。
できればよく行くスキー場と同じ標高の場所で塞げば気圧変化によるレンズの変形を最小限に抑えられる。

まぁメーカーに聞いてみるのが一番だな。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 21:07
まぁ新しいの買えと言われるだろうな
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 00:59
ジャパンフィットとかアジアンフィットってありますけど比べたこと
ないんですがかなり違うものでしょうか?
ちなみにDragonのアジアンフィットはあわなかったんですがオークリーの
ジャパンフィットは合いました。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 02:09
>>542
ロシニョールがいいよ。
日本のメーカーだから初めからジャパンフィットだし。
オークリはケツ眞空ちゃんも身につけてて恥ずかしい。
544worst ◆5RRtZawAKg :03/12/29 03:11
>>540
ありがとう!!!!
良レスさんくすですっ!!!!

>>541
オマエなんか嫌いだっ!!!!
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 11:00
>>543
ロシのゴーグルは確かに日本製でつが、
元々はフランスのメーカーでつ。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 18:19
ロシゴーグルサイコー
wisdomマンセー
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 20:59
>>542
ジャパンフィットだから、日本のメーカーだから自分の顔に合うとは限らない。
事実、俺はswansよりオクリの方が顔に合った。
俺場合は
オクリジャパンフィット>>>>オクリ並行>>>>(超えられない壁)>>>>swans
だったし。(あくまで俺の場合ね。悪意はないのであしからず。)
ジャパンフィットだとかに踊らされずひたすら試着してみるのがいいと思われ。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 23:44
AフレとWisって性能に差は有るの?
曇り難いとか視界が広いとか
今年からロシゴーグル使ってますが、去年まで使ってたOフレと比べるとかなりイイYO!
吹雪2日、晴天1日滑ってきましたが、不具合とかは全く無し。
フィット感、見やすさともに数レベル上だと思った。
他にもいい物あるかもしれないけど、これからゴーグル買う人は試してみてほしい。
>>549
視界の広さは歴然
レンズの性能はたいしてかわらん
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 17:04
>>551
レスサンクス。
視界だけならもっと安くなるまで待とうかな。
自分顔小さいんで、ジャパンフィットだと鼻がシンクロ選手になちゃう。
はぁ、だまって安い平行買えばよかった。。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:14
>>550
今日ロシのゴーグル試着してみたけど結構イイね。
しかしレーシングビジョンレンズはシングルしかないのが残念。
ダブル熱望。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 21:28
メットしないんで、視界の広さで選ぼうと思ってます。
WISDOMっでいいすかね?
(ほんとはV3ほしいのだけど、もう売ってなくて・・・)
556550:03/12/30 23:25
>>554
そんな、いかにも凄そうな名前のレンズあったんですか!
凄く気になるのでこんど調べてみます。
ちなみに自分が使ってるのは白黒灰のカモ柄のフレームに
レンズはクリアーにミラーコーティングしたようなやつです。
最初は吹雪いた時用にクリアーレンズを別に買おうと思ってたんですけど
晴れ〜吹雪まで全く問題無く見えるんで買うのやめようかと思ってたところです。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/12/31 00:54
ほれ。レーシングビジョン。
ttp://www.rossignol.co.jp/catalog/g-g/rsbe101.html
>536
馬鹿だなぁDICEファンはそのシールの為だけで買うやつもいるくらいなのに・・・
メーカーに相談しる。
織れのツレなんかシールのおかげでDICEは抜群に曇らないから
一生DICEしか買わねー!っていってたくらいだ。
559550:04/01/01 04:37
こんな形のゴーグルもあったんですね。
なんかWISDOMっぽいですな。
自分のはRSBE203のほうです。

>>558
ロシにもそのシールついてるんだが、
このシールって曇りにも関係してるのか?
オレが聞いた話ではレンズの歪み防止のための気圧調整シールだってことだったんだが。
まぁ、シール無くなったらダブルレンズの間が確実に曇りそうだけど・・・
オーフレームを使っているのですが滑っているときにレンズが濡れたり汚れたりしたら
みなさんはどのよう(何で)に拭いていらっしゃるのでしょうか?
自分のグローブにはゴーグルワイパーが付いていないもので。。。
付属の袋を常にもっていらっしゃるのでしょうか?
>>560
付属の袋を常にもっていらっしゃるyo
562560:04/01/02 13:02
>>561
そうですか。結構めんどうですね(^^;
トイレのジェットタオル
564561:04/01/02 20:24
>>562
だって、ハンドタオルじゃ水滴取れないし油つきそうだし、ティッシュは傷が付いちゃうし。
ジェットタオルとかで無理やり乾燥させたらなんか白い粉残んない?
>>560
スミスのこれいいよ
ttp://www.gaucho.co.jp/item/03/smith.html
↑のいちばん下のやつ。
毎年買って(すぐ無くす)、もう何年も使ってる。
MWSってどうよ?
俺はカコイイと思うんだがあまりにも少数派すぎてやばいか??
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 23:54
今年はDICEのTRUMP増えたね。
去年は少数派だったのに。
568563:04/01/03 00:07
>>564
俺は絶対拭かない。付属の袋だろうと。
水滴が付いたゴグルは、昔の水銀の体温計みたいにブンブンふる。しかもトイレで。
こいつ何やってんだ?って思われてもいいから、大事なゴグルの為に遠心力発生しまくり。
スナップきかせまくり。
若干の水滴はどうしても残る。キリがないので残りはジェットタオルに委ねる。
白い跡はほとんど残らない。
すこー------しくらい残っても、滑走中の湿気で消える。
これでArnetteのゴグルが5シーズン生き延びてます。
オクレは即死。
>>568

中々の気の使いようだな。しかしこれが良くなかった
>>これでArnetteのゴグルが5シーズン生き延びてます。
あえて言おう!黙れ!貧乏人!汗や皮脂のついた
スポンジ部分はもはやヘタレを超えて腐り、異臭を放っていそうだな

ゴーグル1個買ってやるから「玉原」以外のゲレンデに来るな!
   ヽ(`Д´)ノ  イシューハナッテネェ!コンチキショー!
    (  )へ
    く


複数のゴグルを使い回してるからね。
ゴグル1個買ってくれるんですね?
嬉しいです。キス魔キボンヌ。
>>569-570

つーかまんどくさがらずに年に1回は洗え
中性洗剤のうすーくしたぬるま湯にじゃばじゃばするだけだぞ?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 13:09
WISDOMのストラップってどうやって外すんですか?
力ずくで外しちゃっていいんかな?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/03 16:53
Wisdom使ってるんですが、今まで曇らなかったのが今日突然曇って
どうしようもなかったんですがなんでですか?
>>573
防曇コーティングの寿命なのであきらめて下さい。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 18:01
防曇コーティングってどれくらいもつの?
去年シーズン終了間際にセールでレンズ買ったんだけど
使わなかったらコーティングとれることないよな?
>>575
使っていなくても保管時の温度や湿度、紫外線の当たり具合などで持ちが違うそうです。
高温で湿度が高くなると悪条件で、押入などは特に夏場など厳しくなることもあるようです。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 18:47
オクレ寿命短すぎ。
名前どうり(←なぜか変換できない)だな
>>578
もう一度小学校へ逝っておいで
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 19:40
オクレ去年買ったばかりなのにー
先月はよかったのになぁ
Mr.オクレだから
582名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/03 22:12
レンズ換えればいいんですよね
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 22:23

DICEのTRUMPのカーボン クリアシャドウミラー買っちまった・・・(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!よ〜
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 22:38
>>573
曇るか曇らないかは気温や湿度、換気状態、汗のかき具合などで変わる。
とりあえず中性洗剤でやさしくレンズを洗ってからよく乾燥させて、
もういちど使ってみろ。
たぶんレンズの寿命ではないとおもう。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 22:43
ゴーグルって汚れたら洗濯機で回してもいいの?
>>578
そんな簡単な感じも読めないのか・・・
>>579,586

・・・・・釣られ杉
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 23:46
オクリのAフレ使ってるんですが、
今日レンズとレンズの間が曇ってしまい参りました。
しかも全然曇り取れないんですよ。
なんでレンズとレンズの間が曇ってしまうんでしょうか?
ちなみに2シーズン目でつ。
もしかしてレンズの寿命?
589578:04/01/04 00:11
オクレは高くて高性能で精密な分、メンテが大変です。
素人にはできません。
それでも小売りしてるのがオクレのいいところです。

>>582
そのレンズが高いんですよっていう意見は、果たして貧乏臭いのでしょうか?

>>587
禿胴。
しかもマジレスw
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 00:30
オークリーは物はいいんだけどストラップのロゴが激しくダサい
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 00:33
>>588
寿命ではない、かと。
前回使用した後、湿気付いたまま保管してなかった?
一度完全に乾燥させるとマシになると思うが。
長時間浸水させているとダブルレンズの間に水分が入ってしまう。
密閉できるタッパーのなかにゴーグルと除湿剤をいれてしばらくおいとけ。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 01:21
長時間浸水ってどういう状況?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 01:23
>>583
俺も結構気に入ってる。
晴天ではちとまぶしいけど悪天候でも使えてオールマイティだし。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 02:33
オレンジのレンズだと起伏がわかんなくて逆にすべりにくいです。
だからいつも吹雪でもゴーグルなしですべってるんですが、何色のだと起伏が
みやすいですか?
俺はイエロだな
吹雪いててもリフト動いてる限りずっと滑ってるオレにはオクリはダメ杉。
レンズとレンズの間に水が入って曇ってくる。
気温も低けりゃレンズの間で氷になってもう最悪。
吹雪のなか裸眼で滑る辛さといったら・・・
レンズ2枚逝ってさすがに他のメーカーに替えますた。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 08:48
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 11:31
山本光学最強伝説
∩  ∩
(   ¥)<おりもおくれやめようとおもうぎゃ
       えんきんかんずれるしくもるしおりにわあわないぎゃ
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 16:41
>595
いやーオレンジだろ?
他メーカー試して見れ。
俺はイエロ
Wisdomが顔に合わない人はDICEのトランプを使うといい。

トランプマンセー
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 17:54
防曇コーティングって両面にされてるの?
山本光学マンセー伝説
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 19:04
オクリに限らず、レンズの上の端にベンチレーション穴が開いてるやつはそこから浸水するんだよ
またその穴の部分がスポンジだからスポンジに染み込んだまま湿気が停滞してるのに気付かないんだよね
んでもって後日ちょっと温まった時に曇るってわけ
穴無しレンズか、シングルレンズが返って使いやすいと思うんだが
オレはadidasのyodaiだけど穴無しのおかげでダブルレンズの間が曇ったことはない
買ったときはそこまで計算してなかったんだけどね
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 20:19
>>606
毎回乾かしたら防げるのか?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 20:24
>>606
そりゃあ穴なしだとレンズの間は曇りにくいだろうが、
レンズの内側は曇りやすくなるだろ
>>604
内面だけ
>>606
>オクリに限らず
それなのにオクレの寿命が短いのは何故?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 21:03
球面レンズってオクリーの特許=球面レンズはオクリ-製かOEMなんだけど?
バカ?
>>611
誰に言ってるの?
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 21:09
>>611
ハア?
>>612は611へのレス
>>613も611へのレス
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 21:19
3匹か・・・・
俺もまだまだだな。
実質2匹
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 21:25
ボレーのジノがすぐ曇りまつ。
その前に使ってたボレー(X500)は全然曇らなかったのに。
どちらもスワンズのような丸シールがついているけど、
使い心地は全く正反対で鬱だ・・・
>>606
俺もyodai使ってるけど、レンズ間に湿気入る事あるよ。
気を抜かない方がいいぞ。

穴の有無に関係無く、レンズ間の素材は完全密封素材ではないのが多いかと。
長時間の高湿潤状態は避けるのが基本かと。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 22:15
>607
乾燥剤と、衣類の圧縮袋にいれて掃除機で空気抜いて
一晩ねかせるといい
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 22:32
ダブルレンズの間が密閉構造だと温度差や標高差でレンズが歪むからね。
621588:04/01/04 22:45
>>591
おお!まさにその通りです!
湿ったままほったらかしにしてますた。
で、ストーブの前で一日完全に乾かして、今日使ったら曇らなかった!もう大丈夫ですかね?

それにしてもオクリは敏感MAXなんですな。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 22:50
>>609
レスサンクス
ていうことは外面はある程度拭いていいってことか?
>>620
( ゚д゚)ポカーン
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 23:01
>>620
( ゚д゚)ポカーン の理由教えてくれ。
気になったので〜
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 23:02

>>624だな。スマソ
いや>>623じゃん


逝ってくる・・_| ̄|○
627623:04/01/04 23:11
>>624
レンズの間に水が入って曇るという問題に比べれば、気圧によるレンズの歪みなど些細な問題だろ。
メーカー側としてはレンズ間に水が入らない密閉状態を前提として製造してるはず。
今話題になってるレンズ間の曇りは、メーカーがWレンズを密閉状態にしていないというより
密着の甘さが原因だと思われ。
>>623
同意。
吹雪の日に曇って視界ゼロより歪んでくれたほうがまだマシ。
オクリは吹雪の日なんか半日もたないこと多し。
オレも外レンズと内レンズの接着があまいと感じた。
>>628
使う前にレンズ同士を押さえて密着させておくといいYO!
もちろんゴーグル袋などを使って手の脂が付かないようにね。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 01:51
>606以降の対策は、スミスのレギュレーターなら、
そこそこマシなんじゃない?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 04:25
オレもオクリだが、カコ良さにつられて買った
でも二度と買わん
次からは別のブランドにする
オクリ以外で曇らず、カコイイゴグルの情報キボンヌ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 06:07
ボンジパてどうなんだろ
633駐車場の住人:04/01/05 09:45
スパイとスミスは曇るって点では問題起きたときないですね俺の場合。
>>633
お前の日本語は問題だな
635駐車場の住人:04/01/05 09:59
>634さん そりゃ失礼( ̄‐  ̄)
636ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/01/05 10:29
確かにSPYでトラブルなかったですね。
俺もSPYメインにもどすつもり。オクレは手放すよ。未使用新品も1こあるけどね…。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 11:04
俺はオクリだがAもOも問題なし。どこの物でも曇るハズレ品は必ずあるからね。
アフターサービスのシッカリしたショップ、メーカーの物を選ぶのが重要。
>>問題起きたときない

北海道の人とか言う人多いよね
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 12:30
てゆうかオクリださいっしょ

trump買っとけ
640ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/01/05 12:33
∩  ∩
(   ¥)<とりんぷさいきんおおくなくなくなくなくねー?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 12:39
オクリで問題がおきた事無いから他のメーカー使った事無いけど
たまにはかえてみるかな。
>うさぎタソ
あけましておめでとん…。

一昨日ぐらいから風邪ひいちゃいました…。

ところで、トリンプって…ブラジャーですかぃwww?
おいらはドラゴソだけど、無問題ですぎゃ・・・。
視界が少し狭いが・・・。
マイヘルメットにぴったりフィットなんでOKですだ。。。
山本光学最強説に1票、スミスもいいけど。
でも今はどっちも使ってませんが(w
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 13:03
>>637
ゴーグルが曇ったくらいで店にクレームつけに行くなよ
∩  ∩
(¥´Д`)<にゃんきちくんあけおめだぎゃ
      どらごそわつけたことないぎゃ そーいやさいきんめとしてないぎゃ
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:04
>>645
俺はスミス買ったんだけど、もしレンズが曇るようならすぐに言ってくれって言われたよ。
幸いレンズが曇る事は無かったんだが、こんな優良ショップもあるよ。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:24
買うときはどこでもニコニコしながら言うけど、実際文句言ったら嫌な顔するだろ
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:31
哀れなオトコ。。。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:39
オークリーのOフレのレンズ換えようかと思ってまつ。
ミラーにしようと思うんだけどオールマイティーに使えるミラーって何色でつか?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 23:42
こないだフレームの色がクリアオレンジのOフレみたけど売ってるの?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:08
KILLERLOOPのゴーグルはいかがなものですか?
当方女子です
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:09
だせ
>652
キラーループはやめた方がいいですだ。。。
おいら初めてのゴーグルはキラーループ(交換レンズ付でダブルレンズで安かったんで…)
買ったんだけど、かなりくもりやすいんだわ…。
特に汗をよくかくスノーボードにはキラーループのゴーグルは、すぐにくもっちゃってイマイチだと思う。
スキーヤーのコにいらなくなったのであげたけど、その子の場合はくもらないそうな・・・。
ちなみにその子は、スキーやってるときはあんまり汗をかかず寒いらしい・・・。
ちなみにオリはボードで汗かきまくり。
つまり、体から出る蒸気に弱いっぽい・・・<キラーループ>

で、DRAGONに変えたんだが、全然違うYO。ほとんど(というか、全く)曇らなかったし・・・。
こんなにも性能違うのかって感動した。。。

悪いことは言わない、キラーループはやめた方が無難。
安いのにつられて買っちゃうと結局安物買いの銭失いになっちゃうよ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:38
キラーループって比べるまでも無く論外
性能云々以前にかなり恥ずかしいだろ

で、ドラゴンとかもちろん釣だろ?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:38
だから素直にオークリーかDICEかSPY買っとけ
>655
すんません…。釣りじゃないですだ・・・。
でも、結構いいとおもうんだけどな、ドラゴソ。
SPYのSCOOPがかっこいいって思ったけど、ヘルメット非対応だったのでやめたのですだ・・・。

なぜドラゴソだめなんでしょーか…?
658652:04/01/06 00:50
アドバイスどうもありがとう 安いので買うとこでした
SPOON買ってみます
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:57
>>657
俺もぜんぜんいいと思うが。
どこが悪いんだろうか?
今年はwisodomかtrumpじゃなきゃだめとか?
660659:04/01/06 00:58
× wisodom
○ wisdom

ouch
>652=658
何故にココに出てないSPOONを買おうとするのかわかりまへん・・・。
ま、好きなの買ってくれ。

>659サン
ありがとー。
まー、ドラゴソは最近のハヤリじゃありませんからねぇ…。
といいつつ、ドラゴソも去年から、FOILなんてーのを出してんだけどな…。
おいらのは、普通のDXデスが・・・。
今年のtrumpは当りかも知れんけど、オクレは相変わらず
SWANSのは曇りすぎるんでO'NEILL買ったんだけど使ってる香具師いる?
インプレきぼん
山光のRush-DH使ってるスキボ糊でつが、2スーズン目でも曇ったりしないよ
汗かき度とかデレンデの気温によるところが大きいのでは?

5年くらい前にジェイダッシュとかいう会社のゴーグル(シングル・オレンジレンズ)使ってたんだが
フレームの通気口が多めで曇ることはなかったけど
吹雪の日はゴーグルの中に雪が積もってビクーリしたことがある
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 10:07
スパイは曇る。ちゅーか、レンズのつくりが甘いような気がする。
現在のスクープはレンズ4枚目。ダブルレンズの接着が甘いせいか、
ひどいときには間に水が垂れたときもある。
でもフィット感と、レンズの色(イエロー)がいいので、現在も
使用中。レンズは1枚3500円くらいで一年はなんとかなるので・・
しかし、今年はAフレ買ってしもうた・・しかも年末掃除してたら
10年くらい前になくしたと思っていたPROフレが出てきた・・
666ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/01/06 10:15
SPYブリザード使ってるけど曇らないなぁ…。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 10:35
大きいゴーグルのほうが曇りにくいよ。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 10:56
ダイビングショップで水中マスクの曇り止めが売ってる。
これを2,3滴ティッシュに含ませて塗るとどんな条件でも曇らない。
値段は店によるけど¥400ぐらい。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 10:59
金持ち父さん貧乏父さんを読みましたか?
日本でも既に始まっています。最強情報。
みんな黙っているけど、隣の人も不労所得を得ているんですよ。
乗り遅れないように…

http://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E5%BC%B7+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
>>668
曇らないゴグルにそれやるとあら不思議!逆効果。
>>665
お前のゴーグル、「PSY」じゃないか?
久しぶりにIRIS買ったけどハイクすると曇る・・・・
去年のボンジパーハイクしても曇らなくてよかったんだけどな〜

ANONのハルシオンってどう?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 12:21
かもしれん・・。が、レンズは正規もんやけどな。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 12:48
RECONの青いレンズのゴーグル買ったけどこれ結構曇る・・・。
去年かったCUBEとかゆー6000円の方が全然イイ。
ちなみにRECON16000円・・・_| ̄|○
675 :04/01/06 13:18
>>668
それは使用頻度が多くなって
もともとの防曇作用が効かなくなった時は分かるが
新品とかでもOK?
>>675

>>670読め
677:04/01/06 13:37
スマン
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 17:07
オークリーのOEMってどのくらいあるの?
オクレのOMEKOなら国内に100個。ぐらい。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 17:21
僕のもレンズとレンズの間が曇るんですけど
ドーしたらいいの?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 19:48
>>681
サンクス
>559
そーなんだ。
シールはたしかゴアテックスだったと思うんだな。うん。
ゴアの透湿性能でレンズ内の湿気を常に外に出すとかうんたら
かんたらって聞いた覚えが・・
つーか普通に考えてシールごときで気圧は調節できないんじゃあ・・

超遅レススマソ
>>683
シールごときだからできるんでは?
以下妄想です。
ようはWレンズ内の気圧とレンズ外の気圧が一緒になればいいわけで、
完全密閉だと、気圧を一緒にするためにはレンズを歪ませるしかない。
しかし、シールを歪ませれば調整できるんでないの?
685 ◆MATARIcvvY :04/01/06 22:33
>>683-684
この場合の気圧調整ってのは気圧を一定に保つのではなく
ダブルレンズの内と外の気圧差をなくすって意味ですね
それだけだったら穴開けとけばいいんだろうけど
湿気が入り込むのはマズいから空気は通して湿気は通さない
このシールを貼ってるようです
しかしゴアテックスって水ははじいて蒸気は通すんだよねぇ・・・
ゴーグル内側の湿った空気はゴアをスルーしてダブルレンズの隙間に入りそうな悪寒。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 23:19
電動ファン付きのゴーグル買って2年、全然
曇らなくて電動ファン、まったく活用されていない
こんなことなら無しのタイプ買えばよかった・・・重いだけ_| ̄|○
ANONってなんて読むの?
>>680
もしかしてオクリか?
オクリならあきらめて他のメーカーのに買いかえたほうがいいYO!
ケチってレンズだけかえてもまたすぐに逝くから。
オレはそれで無駄金使っちまった・・・
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 01:27
自分は雨の中で1日中滑ってもオクリでレンズ間が曇って困ったって経験ないんだよね
>>629の方法をしてると結構曇りは防げると思う
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 01:35
あのー
>>629はネタじゃないんでつか?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 01:38
>688
ANON.は「アノン」と読むよ〜。
ちなみにANON.のFIGMENTを使ってるけど
まだ曇らないかな。
なかなかイイかもよ。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 01:40
接着面に気泡が入ってる場合があるからたまに無理しない範囲で押してくれって前に店員に言われた
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 02:02
俺もオクリ6年使ってるけど曇った事なんて一度もないぞ
オクリ使って曇る奴なんて関取みてぇなチャンコ野郎なんじゃねぇか?
shine 必至
今年wisdom買ってこの前使ってみたけど
新品なのに若干曇るもののそれ以上曇ることは無かった。
滑りには全く支障が無い程度。
これって微妙だよな。
普通曇らない時って全然曇らないもんな。
まぁ並行だし、とりあえずは今シーズン使い倒してみよう。
げっ!重いの??ス○スの奴?あと、電池が重さでづれるとかあります?
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 12:49
止まってればゴーグルはだんだん曇ってくる。
滑り出したら上部、下部、サイド等のスポンジ部から風が入ってくるので曇りにくい。
バイク用のフルフェイスのヘルメットも走ってる時は曇らないでしょ。
で、とまってるときに強制排気?できるファン系や、
排出量を増やせる?レギュレーターってのが、ありだよね、と。
ゴーグルのスポンジが腐ってきた。
ぼろぼろ粉が引退か?レンズ・フレーム他はOKだが・・。


と、目に付いたのがホームセンターの戸あたり&隙間用のスポンジ(テープ)。
チョキ、ぺタ・・・何とかなりそうだ(が・・)。
レポキボンヌ
代用品スレでお待ちしてます
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 20:12
>>700
どこのゴーグル?

オレは6年ぐらい使ってるスミスV3だけど、接顔部以外のスポンジがボロボロになった
から、そこの部分はきれいに剥がした。

今は上下スカスカになってかなり通気が良いw
晴れた時、上から少し光が入ってくるのがマズーだけど。
吹雪いたら雪も入ってきそうだ・・・

スポンジとかホームセンターで売ってそうだね。
もしくはカメラ用のモルトもいいかも。
http://aki-asahi.com/shop/index_01.html
>702
すばり!V3・・・モルト張りか・・
吹雪いたらフードかぶるからなんとかいけそうだし、モア換気でOK?wと思ってるんだが。
他のメーカーは、スポンジああはなんないのかな?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 23:28
スワンズのゾディアック-TBR買った!で、滑った!
中にメガネ掛けてるんでメガネだけ曇る。

でも、ファンを回すと一気に曇りが消える!便利だ。
>704
やっぱりイイか、そうか・・
706704:04/01/09 01:46
>>705
ゾディアックはメガネ非対応だが漏れのメガネはHOYAの
フニャフニャメガネなので違和感無く装着可。もし、メガネが金属orセルフレームだったら
スポンジにカッターで切れ目を入れると圧迫されない。でもゴーグル吹っ飛ぶと
メガネも吹っ飛ぶ・・・。対応品でも吹っ飛ぶのでしかたないか。

とにかくファンがあるとメガネが曇らないのでメガネ着用者にはオススメ。
メガネ曇るとゴーグル外してメガネ外してメガネ拭いて再度装着。
で、メガネがずれてて鬱になる、そんなこんなでメガネが曇る。

繰り返し・・・。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 12:51
IRISでしょ。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 13:23
今週中にくもらないゴーグル買いたい。
おすすめメーカおしえてくれ。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 13:25
鼻めがねでもしてろ
ドンキで売ってるAQUA
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 19:08
http://www.vtakahasi.com/index.html
これって使っているやついない?
ゾディアックにも対応って書いてあるんだが
眼鏡で苦労しているものとしては
かなり気になるんだが
>>708
スミス
スミスときたらKグラインド
>>711
うまいスキーヤーが使ってた
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:21
>714
俺はうまくないからダメかな・・・
かっこつけてるとか思われそう(;´д⊂)
>>714
ベテラン(とは限らないが・・・)が使ってたので信用できるかも
って言いたかったんだと思う
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:31
>716
そうだったのか、すまん。長年このへんをウロウロ
していると素直な心が減っていく自分がいるんだよ。
もうちょっと検索もかけて、問い合わせしてみます
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:43
>>711
それ、今オードビーで注文中。もうじき出来る。
この連休は無理だけど、来週末使ったらインプレしようか?

漏れのゴグルはDICEのGAMBLEだけど。
その気持ちは大いにwkr >素直な心が減っていく
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 23:20
>>704=706

スポンジに切れ目!ъ(´ι _` ) グッジョブ!!
お陰で漏れのもピターリ!!
>ゴーグル吹っ飛ぶとメガネも吹っ飛ぶ・・・。

メッチンだとゴグル吹っ飛びまずないよ
>>721
メットしないメガネ人は吹っ飛ぶからな。
ゴーグルに度の入ったレンズ仕込むんじゃ駄目なん?>めがね使用者
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 01:57
>>723
それは>>711のことを言ってるのかい?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:20
今期のオクリのウィズダムってメット対応?
726723:04/01/10 02:26
>>724
んーなんていうか
めがね使ってる人ぜいいん
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:32
>>726
ワラタ大いにワラタ
深夜なのに一人でバクワラ
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:38
すまん、>>711をもう一回読んでくれるか?
アドレスあるでしょ?URLってやつ。

そこをクリックすると多分想像通りの商品の紹介ページに着くんだな。
「ぜいいん」って・・・
730723:04/01/10 02:47
お!出てるのか
でもさこれってゴーグル外れたら一生みつからないんじゃない?
横山やすしみたいなことに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>730

>>721も読もうね
ここの723はなんかカワイイな。
733723:04/01/10 02:51
>>731
頭(・∀・)イイ!!
ヘルメット被るとこまで気がつかなかったです
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 06:48
http://www.vtakahasi.com/index.html
使用者のレポキボン
735718:04/01/11 15:24
だからさ、DICE使用者なんだけどさ、
インプレは来週になるけどさ、それをつくったオドビに注文したんだよね、漏れ。
出来てるけど取りに行ってないのよね。

インプレしようかといってるんだけどスルーされたんだよね。゜゜(´□`。)°゜。

漏れのインプレ、誰か聞きたいって言ってくれよ〜ぅ。
>>718以外のレポキボンヌ
激しくキボンヌ
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 15:38
>>735
聞きたい!


他の人の。
>>718のママチャリのベル。インプレキボンヌ。
739718:04/01/11 15:49
漏れのインプレは誰も聞きたくないのか(´;ω;`)

つーかね、自分でも心配なんだけどさ、ド近眼なのよね。
レストハウスで漏れは一体どうすればいいのかと・・・。

飯食う時もゴグルしたまま???
自慢のママチャリを使え
741718:04/01/11 16:06
何でままチャリなんだよ〜(i_i)
自転車乗れないのか?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:53
自転車乗れるようになりたいなら
まずペダルを外してバランス鳥から始めるといいよ
足で地面けって前え進むの。
それが出来たらペダルをつけて、こぎながらバランスを取る
まえにテレビでみたよ
バランス鳥ってのは風見鶏のことじゃないからな
745718:04/01/11 17:01
チャリは普通になら乗れる。

もちろん曲芸のりもカップルラブラブ相乗りもできない。

だからさー、インナークリップのインプレを聞いて欲しいのよ。サミシガリな漏れとしては。
746まろん:04/01/11 17:23
昨日スワンズのDREAD-DHという
偏光レンズの付いていないゴーグルを買ったのですが、
偏光レンズはあるとないでは、全然ちがいますか?
まだ返品可能なんで。
>>745
普通に乗れるけど、持ってないってことだな?
安いママチャリならヤフオクで買えると思うが、どうよ?
748718:04/01/11 17:54
747が買ってくれたら喜んで乗る。

つかインナークリップ〜ぅ。
こんなんどうよ?上がるかも知らんけど。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13530118
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 18:12
お!!いいじゃん!!他の色もあるし、ママチャリタイプもあるよ!
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 18:14
え?おめこって?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 18:17
BMWとかプジョーとかあるけど素人は止めといた方がいいと思う
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 18:19
BMWとかプジョーでカーセックスするんだな?
754747:04/01/11 18:32
>>748

 (・∀・) ホラヨ
 (  つミ γ
 |||  ○-o
  ̄  ̄
755747:04/01/11 18:33
 (・∀・) ヤリナオシカヨ マッタクセワガ…
 (   つミ γ
 |||  ○-o
  ̄  ̄
756747:04/01/11 18:34
 (・∀・) コノホウガィィカ
 (    つミ γ
 |||  ○-o
  ̄  ̄
757718:04/01/11 21:17
だからインプレ誰か聞いて・・・。゜゜(´□`。)°゜。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 21:49
>>718
インプレよろしく!












メガネ不要のオレとしては全く興味ないけど。
俺の予想では曇る。
>>757
もう充分に伝わったよ。
そんなことより、あのチャリンコ買わないの?
チャリンコ持ってないんだから買った方がいいと思うよ。
乗れるかどうかは別として・・・
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:43
いま織れDICEのトランプつかっとんやけど アレは偏光はいっとんかのー?
762ななっし ◆3DStarsXLs :04/01/12 01:21
>>761

トランプにはデフォで偏向レンズは入ってなかったと思う。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 03:06
↑産休〜! そのトランプ昨日初めて使ったんやけど調子えかった ピンクレンズ吹雪いたらクリアよか見やすかって意外やった 晴れてもクリアほど眩しくないし気にいった
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:14
揚げ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:58
目悪いやつは危ないから滑らない方がいいよ
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:15
>>765
矯正視力で左右1.2ありますけど。
>>766
じゃあ問題無い
でも十分気をつけて滑るんだよ
怪我したら元も個も無いからね
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:53
目つき悪い奴は危ないから道頓堀歩かない方がいいよ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:04
アディダスいいぞ!
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:59
>>769
針を付けずに釣をするな
針のない餌に喰らいつくな
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:31
誰かDICEのインナークリップ使ってみたひといない?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:39
なにそれ?後付けのパーツかなんか?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:42
お前じゃ話にならん
糞してねろ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:49
>>769
オレもYODAIだ!
カコイイし曇らんし視野広いし高価いしサイコー!

と釣られてみる
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:50
>>771
それを言うなら「餌のない針」だ
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:52
針には付けずに餌だけちゃぽーんと・・・何か?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:29
ヘルメット用(着用を前提とした)のゴーグルを間違って
買っちゃったんだけど、普通に着けても
大丈夫なんですか?
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:37
ヘルメット専用???
そんなのあるのか?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:43
>>777
で?それに食らい付いて何か困ることでもあるのか?
ただの餌だろ?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 02:45
誰かが何か困ったのか?
お前が餌に喰らいついても釣られなかったもんで、恥ずかしいのか?
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 08:58
恥ずかしいのはお前だ
慣用表現を誤用して説教垂れるなんて板杉
783718:04/01/13 09:00
誰も聞いてくれないけど、
漏れはひっそりこのスレで呟くのさ。
ままチャリに乗って。


インナークリップのインプレを。

寂しいけど負けないのさ。
>>783

>>772キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
785718:04/01/13 19:35
キター・・・ってアンタ、
まだインプレどころか取りに行って無いっつーの。

次の週末をお楽しみに。

ちなみに年末年始はアディダスのインナークリップ付きゴグルつかってたシトと一緒だった。
ケコウ快適ラスィ。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 19:40



ま だ 使 っ て な か っ た の か よ !!


787718:04/01/13 20:12




だってままちゃりがなくて、ゲレ行きの足がなかったんだもん。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 20:19


そ う き た か

789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 20:23
インプレ

終了
790718:04/01/13 20:55
インプレは次の週末でつよ、藻舞ら。

サミシガリな漏れの為に、そこを何とか週末はこのスレでインプレを待っていてホスィのでつよ。

よろすくおながいしまつよ。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 20:57
>>789
がお前かと思ったよ
792718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/13 21:10
トリプー付けてみた。
これで漏れが如何にインプレしたくてタマラン(´д`;)ハァハァなのか
分かって貰えたのだろうか。

つまり789が漏れ・・・なんつ〜ことは有りえん。

皆、よろしく頼むよ、な。
>>792
まー、快適だと良いな。

ってか、休憩とかの時はまじでどうするつもり?
結局眼鏡も持ってくのか?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 21:52
>>718タソ
チャリって、こういうやつ?
http://www.g-com.ne.jp/~mnl/ski/040109.jpg

万が一718タソがこのチャリの作者殿ならゴメソ
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:01
>>794
ワラタ
作る718も凄いけど、こういう画像よく探してくるねw
796718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/13 22:04
793
応援ありがとう!
漏れはガンガるぜ!

とりあえず見る必要があるときはゴグル持参するつもり。
携帯用の小さな老眼鏡のレンズが入れ換え可能か調べ中。

794
携帯なんでワカラム。
明日見る。
797794:04/01/13 22:11
ひそかにこのチャリの作者さんのファンなんです。
HPいつもチェックしてまつ。そうしたらこんなのが(w
798名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/13 22:14
ホワイトのフレームを欲しい人は、anonはやめたほうがよい!!
なんせ、ゲレンデでは、ブルーに変色するんで。
スゲーやられた!!
ブルーとホワイトで迷ってる人にはベストだろうが。
799795:04/01/13 22:14
TopPageのURLキボンヌ
h抜きで
800800:04/01/13 22:15
1000!
801794:04/01/13 23:08
>>795タソ
ttp://www.medias.co.jp/~mnl/con_s/
荒らしはイヤンなのでよろしくお願いします。
この方も煤板住人なんで。
802795:04/01/13 23:16
>>801
サンクス&ごめんな
荒らしはせん
つかsageでヨカタのにって意味ねーかw
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:48
versionの話が出ないのは何か有るの?
激しく(・∀・)イイ!と思うんだが
>この方も煤板住人なんで。
それは言わない方が・・・
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:54
>>803
確かにデザインはいいよね。
ただ装着感がちょっと硬く感じる&少し重い。
それとボンド?みたいなのでくっつけただけの部分が剥がれてくる。

でも俺はそんなversionが好きだよ。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:39
ゴーグルとサングラスの違いって何だろう?
俺のイメージだとイントラみたいな系統の人は(基礎スキー系)サングラスで
飛んだりする人はゴーグルっていう感じなんだけど…。
定義曖昧で申し訳ないが酌んでいただいて、分かるかたいませんかね?
>>806
一昔前の話
もしくは
一昔前の人
だな
イントラ、パトは客相手。
  ↓
話す相手に威圧感を与えないように表情の分りやすいもの。
  ↓
簡単に外せるサングラス多し。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 03:09
>>536
今更だけど、あのシールはメーカーに送ると
300円でつけてくれるよ。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 10:53
調子がイイと噂のDICEのTRUMPを買ったんだ
カーボン クリアシャドウミラーっうの。

でも曇りまくり少しハイクするだけアウト。
SWANSの頃のシール付きは使った事あったけど
問題はまったく無かったのに
球面はダメなのかな

トリプルレンズは曇らないのかなぁ。

811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 11:13
>718タソ
自分もGAMBLE使用者なので興味津々
インプレ楽しみに待ってるから頼むぞ
おまいのインプレ次第で、漏れもオードビーに現金持ってなだれ込む
812名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/14 12:11
>>810
そうなんだよな!トランプ曇りまくり!!
アノンも速攻曇る!!
やっぱ、老舗が物は本物だよな!!
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 12:16
密偵買いますた
というかずっと密偵です
ゴーグルが曇るって致命的な欠陥だよ。
だまってスミスしなよ。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 12:26
スミスときたらKグラインド
816806:04/01/14 13:58
>>808
なるほどーありがとうございます。
曇りまくりってどんな使い方してんの?
SMITH,anon,OAKLEY,ARNETTEは使ったけど曇って困ることないぞ
おでこに引っ掛けたままハイク。とか?
しかし曇るもんは曇る。必死だから>俺
>>817
使い方ではなく体脂肪20パーセント以上のデ(以下略
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 17:30
スコットは替レンズ出してないのかね?
821718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/14 19:36
今日は水曜日。明後日、クリップを取りに行くゾ。
家に帰ったら、早速試着だ!

DICEのGAMBLEは曇らないゾ。使用レンズはオレンジミラー・ピンクプラス・クリアシャドウミラー。
曇って困るのは、中のメガネ。
このスレ見て、ダイビング用曇止め買ってみたので週末は合わせてツコテミル。
皆さん、漏れのインプレをスミマセンが待っていてください。
誰も待ってなかったらサビシスギ。

ちなみにミラー系はメガネが見えなくてオキニなんですが、クリアシャドウミラーは丸見え特捜部。

811タソ
応援アリガトウゴザイマツ。811タソの為に漏れはガンガルしょぞんですきゃ。

しかしあの自転車イイナ!
アレで溝にイキテェ!!
>718
漏れは期待すてるぞ、ガンガレ!
VIVA 眼鏡くん!
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:12
TRUMP曇らないんだけど
824718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/14 21:32
822タソ
応援アリガトウ!
アナタの為にも、漏れはガンガリマツ!

ウオー、職場でヤな事が有りますた。
家帰ってガツガツレンズ磨いて気分転換しようと思いまつ。

うわ〜ん(;´д`)
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:32
ゴーグルの寿命はいつくらいですか?
みなさんはどうなったら買い換えますか?
826718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/14 21:34
トランプ憧れたんですが、
メトだとデコに隙間出来るので諦めますた。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:51
>>718

がんがってふて寝しろよー。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:53
3日前RUSH-PDH使ったけど曇る気配がない。
当日晴天。リフトのってるときは暑いから
額に当ててた。全然くもらん。

でもピンクは見づらいかも ('A`)
829718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/14 22:18
ゴグルの寿命。
不都合出たら買い換えてる感じデス。
メトとフィットしないとか、新しく買ったメガネが当たるとか。
まあ多分つまり寿命までつかっ(ry


それよりGAMBLEのシト、通常のストラプーの時にメトストラプーはめとく場所に付けるparts、あれってどうしてます?
漏れ、馬鹿ヂカラで折っちゃって鬱。
おい、おまいら!
黒いゴムバンドを買ってきて卍柄を入れてる俺ってカコイイだろ

自分もクリップ(with wisdom)で使ってます。
デモなんかインプレはちょっと待った方が良さそうで常w
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:27
あきらめてすてろ
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:29
すげーばかぢからだな。
もしかして、きんにくまんw
26才。Aフレ買ってみた。
吹雪いてもゴンドラ乗ってもマジ曇らない、ちょっと感動。
そりゃwisdomに比べたらちょっとは視界狭いかも知れないけど、
そんなに違ったらアホ臭くて誰もAフレなんて買わないと思う。
今度試してみたらいいよ、レンズも色々あってマジでお勧め。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:40
ベタ雪のときに曇るんだよ
レンズの間のスポンジに水が染み込んでなかなか乾かない
するとレンズの間が曇ってあぼーん
それ水中眼鏡だろ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 00:54
>>629は読んだのか?
レンズ同士を接着してるスポンジ自体は水を通さないはずだが。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 02:03
オイ。 オマエらに教えてやるよ。


ゴーグルが曇るのはな、水分のセイだ。(当たり前だ)
特に2枚レンズの内側が曇る香具師。

滑るまえに、ドライヤーでレンズの中を乾かしまくれ。


既出か??
つーか、コタツン中に入れときゃそりゃー乾くよ。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 02:26
TRUMP曇らないけどな
とくに悪いところは見つからなかった
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 02:39
過去ログは流し読んだだけなんだけど。
TRUMPが曇るっつー話?
俺のまわりだけじゃなかったんだね。
あれは曇るよ。初期不良とかじゃなくて、たぶんデフォルトで曇る。

そんな俺はGANBLEのフレーム4年目。曇ったことない。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 07:09
>>837
いや、通すよ
だってさ、レンズに通気孔が開いてるもん
リフトで座ってる間に雪が降ったらあの穴に雪つきまくりだよ
それから昼飯食いにレストハウスに入るだろ
暖房で融けまくり染み込みまくりだよ
午後に再び滑ると温まってきてもわぁ〜っと
おれっちのWISDOMも形無しだ
次は穴無しにしよおっと
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 07:10
>>838>>839
お二人に質問。
レンズとフレーム、共に熱で歪みませんか?
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 09:48
>842
レンズの通気孔はゴーグルの中と外の通気孔でダブルレンズの間の通気孔ではない。
基本的にダブルレンズの間は気密性が保たれている。しかし、何らかの原因で曇った
場合に内部を乾燥させるための穴があるのもあったなぁ・・ボレーとかそーだった
ようなきがするなぁ
入る穴があるならそこから出れるでしょ。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 10:21
あーねっとはA4以外は調子イイでつ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 10:29
GAMBLE最強、全然曇らない
なんでドラゴンってデザイン変わっちゃったんだろう。
前のほうが断然イイのに。前のドラゴン売ってる店ありますか??
どこ行ってもないんだけど
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 11:26
アックス買っちゃったぞage
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 11:45
>>844
その気密性だが、不完全だと思ふ
レンズ取り替えたときに見たけど決してレンズにぴったり貼り付くような仕切りじゃあなかったから
ベンチのスポンジが湿ったら間違いなくレンズの間に浸水するよ
今のところ滑ってる最中に曇ったことはまだないけど、ホテルで朝起きたら曇ってる
寝る前にレンズ外して乾かしとかなきゃいけないね
めんどくさいよ
ANONとかにすればよかった
>850
何処のメーカーも同じだよ
ベンチレーションのスポンジ雪が付いたままとか
湿ったまま長時間放置したら曇って当然。
レギュレーターかファンだって。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 12:59
>>850
Wレンズの間は水も漏らさぬようバッチリ接着されてますが何か?
間に水が入って曇るのなら、ゴーグルが壊れてるか不良品。
ベンチレーションの穴から水が入って困ったこともないな。
ひょっとしてケースに入れてなくて歪んだりしてない?
>>853
※正論を主張したいのなら煽り口調をやめましょう※
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 13:09
曇るやつはなにをやってもだめ。
目に風があたる っていうのも同様。

いますぐ捨てて新しいの買え。
それができないやつは文句いうな正論ぶるな。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 13:30
>>853
そこのことじゃないだろ
ベンチレーションのスポンジと、可視エリアの間の仕切りのことだと思うぞ
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 13:35
>>850
なるほど。レンズ外しておけばスポンジ乾きますね。
気付きませんでした。
贈りのAフレ買ったら白い袋が入ってた。シルバーフレームのファイヤーレンズ。
他に同じ経験のある人いないか?俺は偽物掴まされたのかな・・・
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 14:08
スミスに聞いてみたよ。
Wレンズの内側が曇る事はあります。
湿度の高い雪や雨のときは、接着部分やスポンジ(Wレンズの)から滲みるそうです。
そういうときは、滑った後にフレームからレンズを外してよく乾かす事。
ただし、ドライヤーを直接当てたり、ヒーターの前に置くなどするとレンズが変形したりするので、
暖かい部屋に置いて根気良く乾かすこと。
これでOK?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 14:24
↑スポンジ(W
何がおかしいのかと思った
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 14:30
>>858
俺は贈りのOフレ買ったら白い袋入ってたけど…?
>>860
はずかしいぞ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 14:51
おれのは黒袋だが、これでいいのか??
ちなみに並行もんだが・・
俺のは黒い袋に白い粉が入っていたが・・・
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 14:56
オークリャーつかってるやつがキモくてしょうがないです。
何を考えたらオークリャーを買う気になるかさっぱり理解不能です。
メーカー気にしてるやつがキモくてしょうがないです。
何で人の使ってるメーカーが気になるかさっぱり理解不能です。
867864:04/01/15 15:16
オリのネタを潰したやつがキモくてしょうがないです。
何で人のネタに食らい付かないのかさっぱり理解不能です。
滑ったネタ気にしてるやつがキモくてしょうがないです。
何で滑った上に更に恥の上塗りをするのかさっぱり理解不能です。
869858:04/01/15 15:51
>>861>>863
ぅーむ、>>39にAフレームで白い袋は偽物って書いてあるからさ、気になったのよ。
870焦げ ◆kogeFD.7kc :04/01/15 18:27
俺の去年のAフレは黒袋、今年のwisdomは白袋。
どっちも化繊。以前持ってたOフレは綿の白袋。
全て並行輸入物。
>>39を読むと綿と化繊の違いの方が色の違いより重要に感じる。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:41
俺は白い綿袋でAフレームのレンズ拭いてるから気になるべよ。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:46
>>870
白い袋は綿、黒い袋は化繊です

Aフレをレンズ・フレーム色違いで持ってますが
フレームがシルバーのものだけ白い袋なんです
他のお店にも行きましたが、やっぱりシルバーだけ白い袋なんです
SWANSのRush-mixPって何年モデル?
874焦げ ◆kogeFD.7kc :04/01/15 20:36
>871-872
ホントだ、シルバーは白袋だね。
白の方は化繊じゃないのか。
俺のwisdomの白袋は手触りがOの綿と全然違ってる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33898448
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14645888

Oの綿はこんな感じだな、わかりづらいけど確かに綿ぽい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34346451

ってかヤフオク見てたら他のフレームカラーでも白袋あるよ。
ヤフオクとはいえ偽物とか適当に袋だけ換えたりしてるのがこんなにあると思えない。
特に問題ないんじゃない?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:26
買ったときはピッタリだとおもって買ったのですが、
いざ滑ったら目に風が入りました。
実施には隙間があったみたいです。
そんなことがないような買うときの基準、目安を教えてください。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:27
SWANSのファン付きゴーグル(眼鏡対応)を買ったけど、転んだだけで千が切れちまうんだよな。
精密すぎるのも考えもんだぜ。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:29
>>875
悔しいけど、俺はメーカーの信用買いしかないと思うよ。
以前使ってたこの会社は良かったから、これも良いはず。みたいな。
たまに失敗するけど、あてずっぽで買うよりはマシ。
2ちゃんねるで得た情報なんて、まったくアテにならないからな。
>>375
目に風が入るって、雪が入ってくるんじゃないだろ?
オー栗なんかは、顔にフィットしてても通気が良すぎて、飛ばすと涙出るよ。
そのかわり曇らない。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:46


 オークリーのあのベルトのださいロゴなんとかしてくれ
おまいら>>39の脳内規定に釣られ杉w
>>878
風が当たるって時点で選考基準から外れるんだってば。
「そのかわり曇らない」じゃねーよ。ぜんぜんフィットしてねーよ、。
878じゃないが
>>881
「通気がいい」のと「隙間がある」のとは違うぞ
オー九里は、レンズに開いてるベンチレーションが多いんで通気がいいんだ。
Oフレにはコンタクトレンズユーザー向けに、穴なしの換えレンズもあるんだよ。
おれは去年はそれを使ってた。
今年はアディダスのYODAIにした。 こっちのほうがレンズカラーも含めて調子いい。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:17
875=881か? だったら失礼なヤシだな
マジレスの必要ナシ
>>883

じゃないし。
ログを読みにいくのがめんどいからアンカー引いてくれ。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:04
愛用のカレラゴーグルが四シーズン目に入った途端、
ダブルレンズの接合部が剥がれてシングルになっちゃった(;´Д`)

曇らないし気に入ってたのに・・・。
もう直す方法ないですよね(;´Д`)

吹雪の後、乾燥が不充分だったせいか、
スポンジも臭くなっちゃったし。。残念。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:12
>876
やっぱ構造複雑になる分トラブルの種も抱えちゃうか・・
使い分け、だな〜そこらは・・
ファンとか構造とか言う前に、コンタクトにしようよ。マヂで。
年に数えるほどしか滑りに行かないんだろうけど、
それ以外の生活もだいぶ変わるよ。
40代でも遅くないって
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:24
>>885
交換レンズを買えば復活するよ。
古いモデルなら品薄だから善は急げ!
アックスのゴーグル4000円で買ったんだけど

ゴーグルの相場でどんくらいなのよ。

アックスって安物?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:46
安物。どーにもならないほど安物。
スノボちゃん、定年スキーヤー御用達。
相場が知りたいならヤフオクで検索して愕然とするがヨロシ
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 01:10
アックスまだあんの?
俺もAXEだよ。なぜか俺の顔にはフィットした。
AXEかよ、と思いつつ買いました。今のところ問題なし。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 11:58
ど ん な に 顔 に フ ィ ッ ト し て も ア ッ ク ス は 嫌 だ !
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 12:06
スキー場の売店でよく売ってるよね
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 13:34
>>892
ウソつけ
「わ〜安いしかっこいいしピッタリ〜」とか思って買ったんだろ?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 14:03
だから〜
ロシがよいです。
しかし最近は以外にゲレンデでかぶるんだよな〜
ま、オクリほどではないが
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 14:13
オーシャンパシフィックのゴーグルが最強じゃない?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 14:21
>>897
「きょう」の字が違う
>898
「埼京」 こうでつか?
置換が多いってコトか
>>889
オレも安いからアックス買った。
してる奴けっこういたと思ったんだけど・・・
ダメ?
ダメって言ったら買い替えるのか?
女の子でアックスの着けてると萎え萎え
男ならどうでも良い
904901:04/01/16 17:51
今日買ったから替えない。
(´ι _`  ) あっそ


906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 18:53
kazamaですがナニか?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:09
カレラですがナニか?
908885:04/01/16 20:23
>>888
ありがとう。。
早速神田行ってきたけどもう在庫ないらしいです(ノД`、)
ヤフオク使うか、型落ち買うか・・・。
909718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/16 20:29
インナークリップ取ってきた・・・。

詳しいことは週末使ってみてからまとめて画像コミで乗せます。

今言える一言。

物が歪んで見えてキモチワリイよ〜ぅ。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:58
>718
歪んで見えるのは、まだ慣れてないからでは?
メガネも新調してすぐは、なんか変な感じするじゃん。
レポよろしく!
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:06
メガネと一緒に使っても曇らないやつください
今は3000円の激安ゴーグルなので両方一緒に曇って世界が消えます
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:17
UVEX supravision 使ってるが問題無し。デザインも気に入ってるが
ここ的にはイケてる?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:26
ホントに高いのは曇らないのか?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:33
>>913値段と性能は比例してるかと。
でないと皆安いの買うだろ? ただ例外もある事は否めない。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:41
ほとんどはデザインかミエだろ
デザインで選ぶのは良しとするけど
中に雪が入ったり異常な汗かきじゃなけりゃ\1980だって曇らねーよ
von zipperってuvexのOEMなんでつか?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 00:04
>>915
曇る曇らないだけが高い理由じゃないだろ?
紫外線カットや偏光レンズ、ダブルレンズなどで高くなるんじゃないかな。
曇らないだけならサングラスにスポーツバンドで止めれば終わりだろ。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 00:34
>>916
OEMではなく、部署みたいな感じ?

いや、俺がOEMって言葉をきちんと理解してるか不安なんだけど
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 08:52
>>918
OEM(Original Equipment Manufactuing)
他社製品に手を加えて(加工)した物を売り出す。
簡単に言えば外部発注部品。
>911
Swansファン付き物件
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 11:25
どこがどこのOEMなのかまとめてくれる神募集中

漏れもやりたいんだけどその情報元が見つからんのよ
FillyはニサーンのOEM
mocoはスズキのOEM
俺は他所ん家のOEM・・・
>>919
製品に自分で手を加えたりしないぞ。
ただ自分とこののブランドを貼り付けてるだけ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 11:52
>>925
そんな餌には誰も喰らい付かんて。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 12:00
いやOEMってそういうもんだって。
企画段階で参加することもあるけれど設計製造は全部OEM先がやってる。
ほしい製品がすでにOEM先にあれば自社ブランドに付け替えるだけ。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 12:06
>>925を読む以上、「全てのOEMが」ととれるのは俺だけか?

企画段階で参加すること「も」ある
ほしい製品がすでにOEM先にあれ「ば」

日本語って難しいね。
お前チョンなんだからもっと勉強した方がいいよ。
最後の一行が余計。どこの国の人でも優秀な人は優秀。クズはクズ。
930919:04/01/17 13:43
英語を直訳すると漏れの言ってる意味になる。
千差万別で企業によって完成品に自社ブランドを貼り付けて発売もある。
手を加えてる加えてないで分けるのは至難の業。
暇のあるヒトはやってくれ。
そんな事で言い争うのは止めれ。
DICEのTRUMPは人気商品ぽいし、値引きしてるとこないんかね?

それと一度ダブルレンズの間が曇ったら寿命ってことですか?
>>931
859嫁
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 21:37
ずずずっと読んでみたけど、いまいちよく分からないんですが、
結局一番曇りにくいゴーグルはドコのでつか?
また、ココのはヤメレってトコもお願いしまつ。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 21:46
>>933
それは教えられない。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 21:52
>>718
曇る?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 22:27
>>933
AXE。
>>936
それは曇りにくい方ですか? ヤメレの方ですか?
>>937
昨日のレスくらいは読もうよね
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 23:03
思ったんだが、黒い水中メガネを使うのはどうか
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 23:50
>>939 視界が狭いね
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 23:58
>>939
すぐ曇るね
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 00:24
>>939
絶対曇るガナ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 00:28
anonいいと思うんだけどなぁ安いし
前はAフレ使ってたけど違和感なかったし。
実際、ゴーグルに拘ってるヤツって如何ほどよ?
俺の周りはゴーグルに無頓着なヤツばっか、おかげで俺のFOILもつっこまれなくて良い
ここの住人と一緒にいたら何言われるかw
>933
アッ糞のミュータントっての。
あれは酷いもんだ。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 01:09
亜異不留のCMのチワワはどこのゴーグルつけてるのじゃ?
947933:04/01/18 01:20
>>938
もちろん読んだけど問題無しっていう意見もあったから聞いたんだけど・・・

>>945
アックスはダメなようですね・・・
レスありがとうございます。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 01:49
ロシニョ〜ルのゴグル欲しいんだけど、神奈川で売ってる店誰か尻ま千か?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 01:51
悟の使ってるゴーグルだけは嫌
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 02:05
>>944
別に他人のゴーグルに文句つけたいんじゃないんだよ
そもそも高い金出してオークリー買ったのに曇りまくるから、愚痴のひとつも言いたくなって
こんなスレになっていったんだと思うな
すべてはオークリーのせい
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 02:27
オークリってそんなに曇るかな? 俺はAフレーム五年目だけどまず曇らないね。 だけどスポンジがへたって穴空いちゃって ウィズダムに変えようかと思ってるんだけど ウィズダムって曇りやすいのかな?
>>951
WISDOMは2年使ってるけど曇りで困ったって事は一度もないよ。
気温の高い雨の中1日中滑っていても平気だったし、ゴンドラ乗ってレンズが曇った場合でも滑り出したらすぐに曇りは消えた。
製品の個体差の違いが大きければそれはそれで問題だし、高い金出して曇りまくりのゴーグル買わされたんなら怒りたくなる気持ちも分からんではない。
ちなみにAフレも使ってるけど今までに問題は無かったし、過去にゴーグルで問題になったと言えば、初年度のトランプのネジが外れた事ぐらいだな(w
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:46
次スレまでにみんなでOEM表を完成させようぜ

山本光学=スワンズ・ダイス
ボンジッパー=UVEX

あとまかせた
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:53
>>953
それOEM表じゃなくて、メーカー・ブランド対応表でわ?
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 15:00
>954
うーんまあどことどこのブランドが同じ、もしくは近いってことだけわかればいいかなと思って。
みんなもそうでしょ?(・∀・)
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:03
ゴーグルの曇らないコツとかってある?
俺はまず "駐車場で" ゴーグル付けて、もう滑ってる最中とかは絶対外さないようにしてます(メシ食うときはもちろん外す)
今のとこそれでぜんぜん曇らないのでいつもそうしてる。

額のとこにつけるのなんてもってのほかって感じです。
みなさんの気を付けてる使い方教えてください。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:00
ちょっとヤンチャに滑る連中は転んで当たり前だからゴーグル内に雪が入って曇る
ソコからの復活がキモ
とりあえずトイレに駆けこんでフキフキ&乾燥させてるけどメンドイ
プラセームとか携帯するといいかなぁ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:27
ゴーグルの内側は有機ELディスプレイで、
ゴーグル外の超小型カメラの映像がそこに映されるため曇ることはない。
ズーム可能。暗視機能搭載。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 20:01
レンズが曇ってディスプレイが曇って、ゴーグルより大変な事に
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 20:07
女の人がしてるゴーグルってサイズ違うのかな?
試着ナシで買うのは危険ですか?
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 20:17
>>960
やべーよ 試着無しはやべーよ

IRISのシグネーチャーTYPE R欲しかったが顔に合わなかった(鬱氏
ゴーグル試着の際、薄毛が激しく気になるのだが・・
ミラーを上につけるの止めようぜ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:20
あのー球面レンズって普通のに比べてどこが優れてるんすかね?



>>962
禿げしくわろたyo
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:36
>>960
試着は絶対したほうがイイ!

レディースの違いは全体的に顔が小さい女性にあうように
つくりが小さめにできてます。

モチロン私は顔がでかいのでDICEのギャンブラーが
他社レディースモデルよりもぴったりでした(哀
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:46
SMITH JAPAN のFAQですが、

Q: REGULATOR SYSTEMとはなんですか?

A: 周りの状況にあわせアジャストできる換気システム。スライドバーによりエアフローを増減させ、くもりを取除きます。

周りの状況にあわせと言われても・・・
どんな時に開けたり閉じたりするんですか?
SMITHは昔から付いてるね
俺は開けっぱなし
>>962
ハゲしくわろた。
前に醤油がゴーグルの扱い方のレスしてたけど、あれは参考になったね

醤油先生、もう一度だけ我々愚民にご教授をおながいします
醤油???
2ちゃん初心者なんで、なんだかわかりません
教えてください
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:40
968=醤油
>965
パウダーが舞い上がってゴーグルのスポンジの穴が塞がりそうな時は閉じる、とか。
>>969
醤油とは
スス板の古株コテハンで自称カリスマコテハン
実際は単なるスケベ爺
>>966>>971
レスさんくすです。
パウダーとか吹雪いてる時に開けてると確かに目詰まりして曇りそうですね・・・
自分は買った当初スライドさせるツマミを横にクイクイッっとやっても
すごい硬くてスライドせず、ツマミが折れそうな勢いだったので
常に開けっぱなしだったんですが、通常は開けっぱなしでOKって事でしょうか?
オークリーのウィズダムってフレームとバンドの付け根部分が小さいけど折れたりしない?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 13:43
漏れスキーの時だけコンタクトするが、コンタクトにパーシモンとかカラー
いれたらどうかね?そんな製品ないかな。くもらんぞな。顔面寒いが。
>>975
それにデストロイヤーニットかぶれば顔寒くない(・∀・)イイ!!
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 13:56
>>975
コンタクトでゴーグルなしだと冷気と乾燥で割れたりするんじゃないの?
>>975
普通に目を開けとれんわな
ゴーグルのベンチレーションの風だけでもコンタクトが乾いてしょうがないのに。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 14:35
ワイパー付きのゴーグル どこに行けば買えますか?
昔売っていたのに、最近見かけません。

980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 20:42
ワイパー付きのグローブを買ったら?
陸自の先遣隊Oフレームつけてたな。
>>974
弱そうに見えるけど意外と頑丈っぽい
ゲレンデで転んでぶつけても壊れることはないと思う

あくまでも私個人の見解でつ
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:38
次スレきう゛ぉんぬ
wisdom買った
プロテクーのメッロと合わない。。。鬱。。。
(・∀・)ノ ゴーグルの総合すれっど 其の三
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074541138/
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 11:05
>>984
メットとゴーグルの相性は結構あるみたいだね
自分はGiroの9を買ったけどSPYのScoopと相性が悪くてデコの所に隙間が・・・
結局ゴーグルを買い直したけど、店に置いてあるメットを被りながらゴーグルを選んだよ。
987718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/20 11:41
簡単レポ。後日画像出します。

週末の結果。
なんと! 外れすぎ(涙)
コレについては持ってくれば再調整してくれると店はいってたけど。
問題はごぐるの弧(顔に合うように湾曲してるじゃん)とインナークリップの弧が合わないこと。
クリップを今以上湾曲させたら、すでに視界が歪んでかなり気持悪いので推して知るべし。
クリップの端がゴグルに当たって傷付きまくり(といっても視界に影響のない場所)。
簡単にはまらないので白手袋してやるくらいのつもりでないと
レンズが指紋でベタベタになりまつ。
そして、晴れやハイクは曇る。要注意。
988718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/20 11:44
して多分、オクリに合わせてつくってあるんだろうなと。

それか球面レンズかな。

漏れのダイスは球面でないので、確認はしてないけど。

クリアシャドウミラーに傷付きまくったYO!
989718 ◆6VJvtnxTiw :04/01/20 11:49
オクリのクリップレボキヴォンヌ!
一回調整に出そうと思うが、それまではもう使わないと思う。

そしてシズンオフにはレーシックやりまつ。
もーゴグルでこんな悩むのイヤン(´ω`ι)
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 14:45
ほほぅ
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 15:17
>>718
いんのうクリップはハキーリ逝って使えんという事で・・・

           ファイナルアンサー??

ジャンレノがしてるみたいな玉のちっさなメガネの方が使えたりしてなw
フレームもチタンとか形状記憶とか、軽くて頑丈なのにしてさ。
で、ゴグルはファン付を使うと・・・。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 15:27
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 16:32
ume
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 16:58
熟め
う、産まれるー
1000-4
1000
998にく ◆/jiNiKu29o :04/01/20 18:11
998ですか?
999にく ◆/jiNiKu29o :04/01/20 18:12
↓1000ドゾー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。