世界選手権・GP【次はイエテボリ】生観戦スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
新しく立てました

前スレ
世界選手権・GP【次はイエテボリ】生観戦スレ9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176019588/

2008年世界選手権公式サイト(英語)
ttp://www.goteborg.com/default.aspx?id=23606

メイン会場座席レイアウト概要
ttp://www.dashtours.com/Gothenburgmap.pdf

SAS発行のイェーテボリ市内案内
ttp://www.arrivalguides.com/GuidesFastcheck.aspx?partner=sas&group=city&dest=gothenburg&flag=en
15〜16ページの地図は現地へ行く人には絶対必要。
2氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:11:56 ID:e5W+Vg120
過去スレ

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦するスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167789932/

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170648063/l50

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1172664638/l50

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173973547/l50

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174344247/l50

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174501459/

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174666479/

2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174789969/
3氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:22:15 ID:e5W+Vg120
ちなみに新サーバーに移行されなかった前スレ9は
●が無くても そのままクリックすれば現時点ではまだ見れます。
4氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 14:50:00 ID:HjAwmuAu0
現地行きの飛行機予約した。ヘルシンキの乗り換え時間が短くて、楽。
5氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:22:49 ID:dV/JymV80
あー、よかった復活した!!!1さん、ありがとう!

自分もヘルシンキ乗換えにしたいんだけど、30分しかないから
怖くてポチれない、、、4さんは何分ほどの乗換え時間?
6氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:48:52 ID:CWei+ex60
>>5
ヘルシンキで45分。ヴァンダー空港はけっこうEU入国の荷物チェックとか
厳しいほうなんで、急がないとダメそう。ラウンジで一杯引っ掛ける時間もない。
7氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:06:49 ID:RBJyEwpP0
ムーミン選択者多いね。おいらはまだ航空会社すら決めてない。
JALでマイレージが結構溜まっているのでBAかムーミンか、AFになりそう。
女一人なのでイギリスは入国審査が雨同様にウザそうだからAFが濃厚。

ところでホテルのサウナとジャクージーって勿論水着着用だよね?
8氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:32:07 ID:RBJyEwpP0

あと、「一人で見に行く人のスレ」も復活させました。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1197721776/
>6
自分は50分。
同一会社のトランジッションではそんなに時間はかからないんでは。
最終手段は、空港係員捕まえて、50分しかない、とわめいて
一緒に行動してもらう、という手もある。
10氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:10:35 ID:p2V1Ys790
>>6 >>9
5です。dです。
30分は最短なのね〜〜・・・
飛行機が遅れたらアウトだなーと思って悩んでます
11氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:24:44 ID:767AwxCk0
>>10
30分はかなり無謀だと思う
(ジャンボって飛行機から降りるのだけで10分くらいかかったりするし)

でも航空会社の責任で遅れた場合、代替の席は用意してもらえるよ
乗り継ぎ便が最終近くだと翌日の便にまわされる可能性があるけど
12氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:51:27 ID:p2V1Ys790
そうなんだ
普通に検索するとその乗換案内が出るっていうか
HISとかで売ってる便の乗換もそうみたいなの
だから、それが一般的な時間なのかなーって
思ってちょっと不思議でさ
13氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:04:17 ID:767AwxCk0
>>12
毎回それで組まれてるなら向こうも慣れてるから大丈夫かもね

でも一般的ではないよ
飛行機から飛行機への貨物(スーツケース)移動だけで30分はオーバーするはず
14氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 04:24:55 ID:p2V1Ys790
そうかー
dd

調べたら、30分の乗り継ぎの次は2時間くらい時間があるのよ
それとの組み合わせは全然発売されてないわけ
なんでかなーって思ってさ。
そっちに変更もしくはなんとか手配できればそっちにした方が
やっぱ安全よね〜〜〜
15氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 12:32:25 ID:WXlYvhG40
この間NYに行ってきたけど、着陸してもボーディングブリッジが混んでいて、
そこにたどり着くまでに20分かかった。それからイミグレで30〜40分待ったよ。

at JFK空港
16氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:26:57 ID:p2V1Ys790
ん?乗り継ぎでもイミグレあるっけ?
前にドイツかどっかで乗り換えた時は、1時間乗り継ぎあったのに
ドイツ行きが遅れて30分になっちゃったから、空港内走って
ギリギリ間に合った
17氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:47:24 ID:0XlJN7BJ0
>16
イミグレはあるよ。北米でも欧州でも。
前スレにパリ経由でどこかへ行こうとして、アフリカの人達のイミグレの巻き添え食らって
乗り継ぎに遅れたエピも書かれていた。
アメリカは特に厳しいから時間もかかるのでは。
それと、到着時刻にアフリカ・中東の航空会社が重なれば、
巻き添え食らって時間が掛かるのは必至。

ムーミン、それはないだろうけど・・・
19氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:44:38 ID:p2V1Ys790
あ、そうなんだ〜 > イミグレ
うーん、やっぱり30分はどう考えても危険だわな
dです。考え直す。
20氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 01:49:03 ID:2Wx8zj3c0
>>7
なんでイギリスで入国するのだ?ついでに観光してくるの?

他にも乗り換え30分とか50分とか怖いもの知らずとしか思えないレスあるな。
ハブ空港だと上空待機30分とか平気であるし、往路でロスバゲのリスクとってまで急ぐのもどうかと。

とりあえず、到着空港と目的地によってイミグレの有無について知っておいたほうがいいよ。
21氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 02:58:18 ID:W+qNOCDa0
30分と書いたのは自分どす
しかし調べたら50分の間違いだったww
さらに調べたら自分が行きたい曜日はその50分後の飛行機が
最終だったんだわさ

旅行代理店の人にも聞いたけど、50分で大丈夫って話だったんだけれども
万が一の場合は現地で自分で交渉しろと言われたw
22氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 12:28:51 ID:e+/AzR8T0
>21
人間は走れば間に合うかもしれないけど
荷物は走ってくれないからねぇ
何かあるとやばいかもね。
23氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 19:19:17 ID:W+qNOCDa0
何かあったら腹をくくってヘルシンキに一泊するわ
24氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 20:47:53 ID:4ESzjRZn0
スカンジナビア航空でイギリス行った時、帰りの乗継時間が45分だかそんなもんだった。
トイレに行く時間ぐらいはあったよ。
25氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 21:01:46 ID:Y4GydICG0
今回、スカンジナビアで乗り継ぎそのくらいの予定だけど、
コペンハーゲン空港はそんなに広くないだろうから、あまり心配してない。
CDみたいに広いと、ターミナルが違ったり、同じでも離れてたりして危ないかも。
ちなみにKLMの月曜着はスキポール空港を4時間満喫できるらしい。
26氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 22:28:23 ID:Gd2Y4Npb0
各国の選手権やユーロの観戦はここのスレでいいのかな?
ここはイテエボリだけ??
27氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 22:59:46 ID:r2ma/wVG0
>>20
BAってワンワールドじゃん。エールフランスより英語通じるから・・・。と
最初は思ってロンドン経由にしようかと思ってたんだけど、イェーテボリのダイレクトは
スタアラSASだけしか運航してないのか判ったので取りやめ。
雨と並んで英の一人旅イミグレはウザイし。「何で彼氏も友達も一緒じゃないんじゃ?」みたいなオーラ出されたり。

結局エールフランスが有力になりそう。宿はなんとか取ったんだけど、飛行機は本当に迷うw

>26
>>8の一人で見に行く人スレの方がいいかも。
っていうかワールド以外は一人スレで展開される傾向アリ。
28氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:11:28 ID:Gd2Y4Npb0
>27
案内dクス。
皆さん、ワールド参加でうらやましいぁ。
私はとりあえずワールドに参加するかボーダーラインに
いる選手を応援しているので、ナショナルを見に行くことに
するよノシ
イエテボリはルートがいっぱいあるからなおさら迷うね。
29氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:20:35 ID:7HhS6yDz0
自分は出発時間の関係上、ルフトハンザにした
本当はSASにしたかったけど
すでに帰りの便に空きなしだったので
30氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:44:14 ID:tl3klNLF0
自分はマイルの都合でKLM
スキポールで時間あるから美術館、カジノとうろついて遊ぶ予定
(本当は温泉がほしいなあ)
31958:2007/12/22(土) 10:14:06 ID:cf677AS70
>>29
おらもルフトハンザ。
SASは関空から出てないんで。(昔はあったのに)
32氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 12:20:35 ID:DF49V/xq0
ハンザ使用者って普段はANA乗ってるのかな?
24日のSASを使ってのイェーテボリ脱出は、北米の団体さんがSAS使うからアウトっぽいね。
ちなみに地球の歩き方で売ってる水木発のSAS格安も完売。

AF有力な理由はJALマイルがたまっているのと、帰国後家族や近所に配る
おみやげを買う必要あってチョコレートって決めているからw
ヘルシンキ経由だとその辺不便かなと思って。

>30
オランダ好きだよ〜。エダムの町はおすすめだじょ。
乳製品はおいしいし、平原を歩いてマイナスイオン吸ってくるの最高。
KLMがワンワでもスタアラでもないのが残念。
33氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 23:22:39 ID:sKoqcvJC0
つ チラ裏
34氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 19:33:36 ID:J8qpC5X90
この中で日月の公開練習観に行く人いる?
35氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 19:38:16 ID:xuWKiZ6W0
>>25
コペンハーゲン空港のほうがヘルシンキ空港よりずっと大きいよ。
36氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 19:44:24 ID:bvOahZZo0
>>34
あいよ!ここにいる。
37氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 20:38:39 ID:J8qpC5X90
>36
よかった〜!海外開催の公開練習はギャラリーが少ないっていう話だから
日本人の参加者が少なかったら心細くてw

他にもお一人様で公開練習ポッチンと見ているヤシがいたら何なりと
声かけてください。
38氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 21:11:14 ID:bvOahZZo0
>>37
こちらこそよろしくですわ
少ないから楽しいんじゃないですかwwww
39氷上の名無しさん:2007/12/26(水) 00:25:54 ID:23Sg9SAF0
メルマガで
ワールド観戦ツアーの案内が来てるけど
いくらくらいなんだろうね?
凄いボッタクリな予感。
40氷上の名無しさん:2007/12/26(水) 11:37:03 ID:O9Lb0eBc0
どこのメルマガで担当旅行会社はどこ?
41氷上の名無しさん:2007/12/26(水) 18:14:09 ID:7WXPs3WAO
日通で、\368,000(空港諸費用&燃油別)だって。
もう個人手配したから行かないけど…
42氷上の名無しさん:2007/12/26(水) 18:24:04 ID:cluj1SD00
サーチャージと空港税入れたら+\50,000だね。約420,000円也。

スケート観戦の旅行って価格的にはツアーのメリットって無いよね。
っていうよりも日本を除いた世界がバブル狂気状態だから、何もかも値上がり。
外国語難民でなおかつ団体行動でなきゃイヤよんの人には持って来いだけど。
という自分も個人手配済み。
43氷上の名無しさん:2007/12/27(木) 23:51:43 ID:OWIP1Pcq0
いつの間にか通し券がSold outになってた
おまけにGalaもSold out
そんなに売れてたんだと今更驚き
44氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 00:53:26 ID:VeO6+tnr0
男子派遣は
高橋・小塚・南里
45氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 11:07:48 ID:Ag2gosTO0
>>43
北米以外の国のツアーで押さえ始めたからじゃないかな?
その中からキャンセル出ると思う。
でもこのスレに出入りしてるならチケは手配済みだろうけど。
ワールドはすぐそこまで近づいてるのさ。
46氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 19:59:06 ID:rIXyim4j0
あと90日切ったねー。

>>42
高くもないわりに、ある程度までおまかせできるから、いまから宿とることを考えるとそんなもんだね。
ゆっくり観光する時間がまったくないのが微妙かな。

SK便は域内の機材繰りで予約がとれなくなってる?
47氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 22:12:25 ID:VeO6+tnr0
女子派遣は
浅田(真)・安藤・中野

ダンス派遣は
リード組
48氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 22:15:02 ID:5TX7Vklu0
>>46
ツアーはチケット代コミなんだよね。
サイトでチケット予約みたら、一日券じゃなくて、1試合ごとのチケットなんだ。
全部買ったら結構な金額になるし、ツアーで全部おさえてくれてるんならアリかも<ツアー
ホテルの相場は皆さんどれくらいにしてるの?
49氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 01:10:27 ID:rh+5F9BA0
公式練習も見学しようと思うと
朝早くて夜遅くなるから
値段より場所重視で取ったので、計算したくないw
50氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 02:53:59 ID:5bTcs7fD0
きょう突然見に行こうかと思い立ってここに来ました。女子SPフリー表彰式だけでいい。
まだ飛行機は余裕で取れるし会場のチケットも取れそうだけど、
オンライン予約サイトがスウェーデン語・・・
51氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 03:11:21 ID:5bTcs7fD0
あと問題はホテルか・・・ シングル1泊1,500クローナとかやめてくれ。北欧価格+世界選手権価格か。
52氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 03:47:41 ID:5bTcs7fD0
どうでもいいが公式サイトの The Arena - Basic Facts のページに浅田がいる。
ttp://www.goteborg.com/templates/FullPage.aspx?id=23869
53氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:43:05 ID:DrVsH40+0
チラ裏のごとく独り言で今さらなことを連投するID:5bTcs7fD0にぽかーんw
54氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 12:50:28 ID:GIqvmvXa0
ID:5bTcs7fD0では無いが、>53が不愉快。
あ、荒らしだったか。釣られてスマソ。

>>50
通し券なら英語サイトがあるからスウェーデンのチケットマスターに登録して、
そこで決済はしないで購入の練習したらエエんじゃないかな?
単独券のサイトはスウェーデン語のみだけど要領は全く同じだから。

女子SPの日はユースに泊まるっていう手もある。
FSの日は門限あるからホテルに泊まる必要になるけど。
55氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 14:49:15 ID:YdY9WGHa0
>51
普通のホテルはそんなもん。
冬のユーロッパは閑散期だし。
56氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 16:58:50 ID:uZZDGIec0
ticnetのサイトはトップからならenglishを選べる。
その後、sportsのカテゴリーに入って左側のメニューの
Brouseってとこの一番下のcityの選択でGoteborgをチョイスしてseach。
すると通しのも単独のも全部出てくる。

単独のは日本に送ってくれないのでプリントアウトかプレイガイド
ひきかえか現地ひきかえの三択だけどプレイガイドはわかりづらいと
思うので、プリントアウトか現地ひきかえのどちらかにすればいいと思う。
57氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 21:17:43 ID:qkJf9Sqw0
少し前にオフィシャルホテルにメールして予約したけど
1泊1000以下だったよ
公式サイトに「ワールド」って言えば安くしてくれるって
書いてあったからその通りにした
58氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 23:04:55 ID:3X72GKAU0
>>57
オフィシャルってどこ?
私は普通にヨーテボリの市街地スウェーデン風のおしゃれっぽいとこで
三ツ星以上のホテル検索したけど
シングル3月なら600〜700、高くても800くらいだったけどね。
オフィシャルって凄く高いホテルなんじゃないの?
59氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 23:10:37 ID:ijADmT7v0
自分なんて、チケットと合わせて一番安いホテルだよ。
飛行機ビジネスは譲れないんで、ホテル代は節約。
60氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 23:42:02 ID:S/ZoIU+i0
>>58
57じゃないけどメインオフィシャルはゴティア・タワーズ。
だけどISU貸切状態で関係者は連盟を通してしか予約できないって公式に書いてある。
中には取れたヲタがいるかもだけど。
6157:2007/12/30(日) 23:59:46 ID:qkJf9Sqw0
ゴティアは60さんが言う通り連盟を通さないとダメだから
一般人のおいらには取れなかったよ
シャペロン用のオフィシャルでパノラマなんとかってとこ

62氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 01:01:48 ID:ZQNWSuhk0
>>56
通し券のとき、プリントアウトは国外では選べなかったけど、単品はOKなの?

>>61
Chaperons て追っかけや観戦者の意味ではないと思うんだが。
63氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 01:09:16 ID:rnYR/Kw30
え、それは分かってるけど、、、 >>62
でも、問い合わせたらなぜか余裕で予約させてもらえた
おっかけしたいからじゃなくて、近いホテルがよかったから
そこにしただけなんだけど
64氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 01:49:09 ID:ZQNWSuhk0
ん〜と、そもそも公式に掲載されたホテルアドレスと予約コードは関係者用で、上の方にビジター用の予約サイトが案内されてるよね。
ホテルが関係者だと思いこんでたらアレだけど、ビジターOKで受けてくれたんなら会場近くでよかったね。
65氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 13:58:51 ID:nDDu75yf0
イエテボリが初海外観戦のものです。
一部のチケは手配済みだけど、もういい席はなかったので
残りは現地調達を考えてます。
海外でも、キャンセル分が出て
当日券のほうがソコソコいい席が出る可能性ってありですか?
66氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 14:16:32 ID:PKXwRQ1d0
>65
どの種目の当日券狙ってるかは知らないけど、週末男子の良席狙いはバクチだな。

東京ワールドの当日券はすぐ売り切れたけど、良席出たっていう情報見かけないよね。
土曜の女子FSにいたっては当日券ナッシングだったし。

北欧の寒空の中、体調管理だけは気をつけてね。
67氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 16:27:22 ID:MkB0XcBWO
>>65
今、譲渡掲示板にワールドチケット出てるから
必要日で良い席だと感じたら問い合わせしてみれば?
GPSくらいなら現地買いでも何とかなったけど
ワールドはわかんないなあ
68氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 16:29:52 ID:z2EuIAEp0
>>65
今頃になって行きたくなったけど、やっぱりいい席はもうないのか。
あんだけ大きいキャパで、いい席じゃないと、行っても意味ないか。
ガラだけ見るのもいいが。
69氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 19:48:54 ID:Xn1oOJtG0
Galaのバラ券は完売。通し券ならジャッジ席側Cセクションと、
キスクラ側のNセクションがそこそこの列のチケある。
70氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 19:56:49 ID:JZIwccaW0
>>64
普通にビジター用の予約サイトでも受け付けてるよ
会場まで歩いてすぐだしサウナやジャグジーつきで
なかなかおしゃれなホテルだね
7165:2008/01/01(火) 16:44:18 ID:Y1AM5vju0
レスありがとうございました
自分が狙ってるのはまさに週末男子orz
バクチするより、席が遠くてもチケット確保してくほうがよさげですね
ガラ完売はどうしたものか・・・
72氷上の名無しさん:2008/01/01(火) 17:23:02 ID:iYIUPxEU0
>>71
通し券がまだあるってことは間近になったら切り売りあるんじゃないかな
それでもバクチだけど
どうしても見たいなら通し券買っておいたほうが無難だと思うよ
73 【大吉】  :2008/01/01(火) 18:55:45 ID:8Um7i+LK0
>>69
ありがとう。ワールド見に行くなんて、この先
何度もない事だと思うから、通し券見てみようと思う。
通しで見て、お隣さんとお友達にもなるのも楽しそうだ。
74氷上の名無しさん:2008/01/01(火) 20:31:45 ID:8Um7i+LK0
>>56さんの案内の通りにサイト見てみたけど
通し券、本当にわずかしか残ってないですね。
N席が、かろうじて良席で、単発は本当に席が
全然ないですな。
キスクラのはるか後方ですが、雰囲気だけでも
味わうつもりで、行ってみるのもいいかな。
75氷上の名無しさん:2008/01/02(水) 18:09:56 ID:/uThHPvr0
>>38
ワールドの公開練習、一般人に公開されるの?
無料なんだろうか
76氷上の名無しさん:2008/01/02(水) 19:01:15 ID:CiR7AZK90
>>75
日・月の練習は見られるよ
ただし通し券持ってないとダメなんじゃないかな
自分は通し券組なので、バラの人、間違ってたら補完よろ
77氷上の名無しさん:2008/01/02(水) 19:40:17 ID:SJDQ/8fO0
去年のワールド公開練習は通し券組はタダ。
バラ券組が練習見る為に別料金払うシステムだったよね。

自分も通し券なので、詳しい事はスウェーデンのスケ連に聞くしかないかと。
78氷上の名無しさん:2008/01/02(水) 22:16:36 ID:oajgZB8s0
All Eventチケはチケサイトに「all practice sessions in the Main Arena」
ってあるから日・月に限らず、すべて本会場の練習は見られると思うんだが
ただ、All Eventチケにpracticeチケットもついてくると思ったけどなかったので
入る時はどうすのかな?と素朴な疑問
All Eventと印字されてるチケがあれば見られるのかな
79氷上の名無しさん:2008/01/02(水) 23:23:59 ID:/uThHPvr0
>>76-78
サンクス。そもそもAll event チケってどうなってるんですか
バラ売りできますか?
ある競技だけもっといい席(ゴールド)で見ようとバラ券を買って、
シルバーのAll-eventのほうは、
その種目のチケだけ不要なので処分することは可能なんですか。

80氷上の名無しさん:2008/01/02(水) 23:38:07 ID:ziidyLxt0
>>79
チケットは競技ごとに切り離し可だけど
そもそもバラ券にゴールド枠はないよ
81氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 00:05:06 ID:uDCbJavd0
そもそもGoldの通し券自体Sold Out
82氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 08:26:23 ID:Li88aUfy0
そういえば東京ワールドは通し券切り離し無効、転売不可だったけど
スウェーデンはどうなんだろ
83氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 11:43:44 ID:2ZrinESL0
東京というか日本は一般人までがダフ行為を平気でやる国だったからねぇ
84氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 15:26:11 ID:tJXZtlNT0
ストックホルムまで往復8万円以下とかあるんだね。
これなら逝けるかも。ホテル取れるかわからないけど
85氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 18:03:52 ID:XVCPNaF40
>>84
今原油上がってるから、サーチャージが4万くらいかかりそうだよ。
それ頭に入れとかないと。
86氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 19:28:43 ID:oJ4+zCmH0
http://youtube.com/watch?v=z65h9L41ejI

☆真央ちゃん&ミキティ☆

2人とも、素晴らしい!!

荒川さんも GOOD JOB!!!

次回は、ゆかりんも加えて欲しい。
87氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 19:58:14 ID:5hJvPZpt0
>>84
サーチャージは、安いところで20000〜25000円くらいで、
それ以外に空港使用料などで+10000円以上を覚悟。
乗り継ぎ回数が多いとサーチャージも増えるだろうし、
ヒースロー乗り継ぎだとイギリス出国税がばか高かったりする。
アエロはサーチャージが安いけど乗り継ぎが地獄。
88氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 04:11:00 ID:8U7X5xj90
>>87
別切りにしなけりゃヒースロー使ってもたいしたことないわけだが?
89氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 08:36:45 ID:0necjFCQ0
あげ〜♪
90氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 10:23:33 ID:aSekzAdU0
>>88
前に別エアーでイギリスに寄り道して、
あまりの高さに仰天したもんで、失礼しました。
91氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 12:56:42 ID:0necjFCQ0
107 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 11:32:01 ID:YAGaV3/e0
35 :氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 02:55:13 ID:UHWpcO+pO
>>25に指摘されてテンプレをじっくり見比らべてみて、初めて気がついたよw
やっぱり>>1は村主ヲタの工作だったんだね!
村主の妄言の最狂の部分が削除されたり、目立たない位置に移動されたりもしてるんだよね。
自力でスレ立ては出来ないけど、もしアンチで出来る人いたらマジでお願いしたいデス
m(__)m大嫌いにこだわってるだけじゃないんだよ〜
それにしても村主ヲタって卑怯で陰湿www
46 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 10:18:49 ID:YAGaV3/e0
自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 18:51:43 ID:4h5Y82sU0
ずっと書き込みないんだな
すぐり以外のアンチスレは活発なのに
やっぱりこのスレだけ何か違う
他アンチスレを活発にしてるやつがここだけはスルーしてるってことだ
つまり他アンチスレを活発にしてるのはすぐりヲタ
47 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 10:22:32 ID:YAGaV3/e0
フグリオタって ナニモノ?
108 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 13:40:31 ID:YAGaV3/e0
WTF
109 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 13:54:08 ID:f8XvwWmYO
来期は3-3を2種類と、3-2-2のコンビネーションが飛べるように練習してください。
そしたら中野はもちろん、浅田や安藤にも勝てますよ。
身体柔らかくして棒のような腕の使い方変えて
筋力もつけて体力もつけて
スパイラルやスピンの難易度あげて
ポジションも綺麗にして回転速度上げて
確実に跳べる3回転の種類増やして
助走短くして高さと飛距離ものばして
降りた後も流れが切れないジャンプにして
無意味な顔芸じゃなく滑りで曲を表現できるようになればきっと勝てますよ。
やる事多いね。
110 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:32 ID:psb0lLsnO
>>107
村主ヲタって、ものすごい粘着質で思い込みが激しい、見たくない事実はとことん見ないで無かった事にするタイプが多いよね
10年前後ずっと応援してるから、どんだけ酷い妄言吐こうが、他にもっと素晴らしい選手が大勢現れようが、不自然に教祖を美化して村主マンセー。
《こんな村主は嫌だ》スレもアンチのレスが殆どになったら、200回位連投しまくって潰したヲタが居てキモかった
111 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 14:43:53 ID:O342dWoq0
>>110
連投規制あるから、2分おきに午前2時くらいから朝7時くらいまでかかって
一人で潰してたね
あれを見た時村主ヲタはマジでヤバいと思った
村主ヲタの粘着性は病気のレベル
112 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 15:05:19 ID:V9X7OtKG0
すげーな
そいつもう死んでるんじゃねーかwww
113 :氷上の名無しさん:2007/12/31(月) 15:13:19 ID:psb0lLsnO
>111 まったくだよねー>112 しんでくれてればいいけど、荒らしやへんな工作とかやってそう
4CCに出なくなったのは本当によかった!これで今シーズンはもう試合無し?
見ないで済むネ!日本のショーにも劣化婆は不必要だから、ロシアから帰って来ないでいいよ
ロシアのショーに出たって話はやっぱりガセだったらしいし、向こうでずっと煮玉子でも食べてレ!


92氷上の名無しさん:2008/01/06(日) 07:06:18 ID:P8gacSzy0
>>90
いやいや、その気持ちわかるし。(経験者)
切り込みの乗り継ぎでも、タミ間移動があるなら避けるべきだけどね。>ヒースロー
93氷上の名無しさん:2008/01/06(日) 22:17:42 ID:/787igL30
ついでにヒースローはバゲッジの鍵壊して、中のもの盗む常習犯。
こことミラノのマルペンサは監視カメラに盗みしてる係員が映った映像が
公開されたほど、悪質。ちなみに三度、鍵を破られたが被害なし。
94氷上の名無しさん:2008/01/06(日) 23:07:34 ID:2PMq8Y480
>>93
CDGも悪名高いね。
95氷上の名無しさん:2008/01/07(月) 19:24:54 ID:doQo5dNE0
>>93
鍵壊された時、ベルトでグルグル巻いてた?
自分は最近スーツケースにノーベルトなんだけど、でドゴール経由w
96氷上の名無しさん:2008/01/07(月) 21:47:30 ID:4s3fiZ6K0
泥棒全般にいえるが、開けるのが邪魔臭そう。高価なものが入ってなさそう。にしたほうがいい。
あと、乗り継ぎ時間が長すぎてバックヤード保管になると危ない。短すぎるとロストするけどね。
97氷上の名無しさん:2008/01/08(火) 20:42:33 ID:8XTkqHSm0
今、アーツにCセクションの12列目売り出されてるね。良席じゃん。
98氷上の名無しさん:2008/01/08(火) 20:59:26 ID:g+dULKPi0
出品者乙
99氷上の名無しさん:2008/01/08(火) 21:01:12 ID:WCI8cqHd0
席場所にもよるでしょう
一桁台の席だったらほとんどショートサイドだしね
10097:2008/01/08(火) 21:15:05 ID:8XTkqHSm0
出品者じゃないよん♪残念。
101氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 06:15:31 ID:5ylhrUlP0
シルバー通し券で5万円ならほとんど定価どおりだ
お買い得感がないな
102氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 07:13:32 ID:7z9VMo2n0
見て来たけどジャッジ側とはいえ端の端じゃん
あんな席買う人いるのかね
103氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 09:56:04 ID:bOv7Qf5Z0
30何列目よりはマシって人もいるんでないの?
どっちにせよもうオールイベントは完売なんでそ?
104氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 12:07:51 ID:npH6CLuM0
>>103
ワールドは団体で確保が多いから直前になれば放出あるはず

実は今でもまめにチェックしてるとたまにかなりの良席が出てくるよ
システムの仕様なのか、ブロック指定しないと出てこない席なんだけど
105氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 13:23:40 ID:npH6CLuM0
今見たらCブロックなら8列目が出てたw
106氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 19:08:06 ID:5ylhrUlP0
オールイベントは売り切れだったはずなのに、
公式サイトのチケット売りticnetで
ゴールドもシルバーも再び売りだしてるんだけど
キャンセル舞い込んでるのか
107氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 19:29:40 ID:uWEY5xG00
おそらくCセクションのゴールドゾーンを
北米ツアー向けに大会側が押さえていたんだろうけど、参加者が年々減り続けてるんじゃないの?

去年は販売数がキチキチだったのと、本場の寿司が食べられるという事で
北米枠すらチケが足りんと言ってたようだけど、今年はイェーテボリという場所が微妙だからね。
108氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 19:30:43 ID:uWEY5xG00
ところでゴールドのキャンセル分誰か買った人いる?
109氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 19:52:07 ID:88bjBY0y0
DASH ツアーは反ジャッジ側って書いてあったよね
110氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 20:23:50 ID:uWEY5xG00
去年のDASHの割当は最高だったのとは対照的な配分だよね。

あのエリアのキャンセルが出るってことはスケヲタ人口の減ってる雨のどっかかな?
111氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 20:44:05 ID:DgR6k4VmO
DASHは基本的に反ジャッジ側の前のほうの席だよ
東京ワールドでもRSにかなりの人数いたし
112氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 21:34:27 ID:WO4/9Cnu0
>105
マジか・・・
あまりのショックに声も出ない。

どうせなら、当日会場でばら売りしてくれ。男子フリーの時だけ買いたい。
113氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 21:48:39 ID:HGllZRlX0
そういう事があるから買ったら自分はもうチェックしない
その時の運だと諦めてチェックしない
114氷上の名無しさん:2008/01/09(水) 23:24:06 ID:Lhi6SKvF0
今になってからゴールド放出されても、おいらは94,000円出せんw
おいらが買った座席だって決して劣ってはいないし、納得してるし。

この時期のゴールド放出狙いもバクチだよ。
115氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 01:26:09 ID:nPzHIEoY0
スウェーデンを始め北欧諸国ではスケートは
アイスホッケイがダントツで人気だけど、
フィギャアはトップ選手もいないしマイナーだから
満席になるとは思えない。
各協会に割当た枠の残り席が会期前に結構、売出されると思うよ。
116氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 03:55:19 ID:uh8ysZEY0
ヨーロッパ中のファンがくるんじゃないの
安く行けるし
117氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 15:43:24 ID:qGSzqEaE0
日通旅行からツアー出たよ。これにしよっかなー ニワカだらけになるかな?
118氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 16:03:19 ID:POfimG8N0
>117 >41
119氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 16:07:05 ID:lWxOnXVP0
>>117
そうじゃない?
本気の人は、もう手配済んでいるでしょうし。
120氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 16:13:01 ID:ud0rPTH80
>>117
今そこのホムペ見てきたけども私が金土日と泊まるホテルと同じだ〜。

ところで気になるのは電車で5分って言ってるけど、
金曜までだと終わるのが22:30〜23:00なので、その時間まで電車走ってんのか?と
突っ込みいれたくなったw

地方都市って本当に終電早いから。
121氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 18:45:54 ID:qGSzqEaE0
>>118
ごみん、知らんかった。新書館からのメールで知ったんだ。
頑張れば行けるかもしれないから、再び出始めたゴールド席とかと比較検討するわ。

>>120
タクシー相乗りか、徒歩になるのかね?
122氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 18:53:49 ID:EtDLZN430
ツアーもっと出ないかな
いくつか比較検討できるといいのに
123氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 19:42:24 ID:xIlpj18U0
アイクリは微妙ツアー出さないのかな
124氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 21:41:23 ID:p5i3AZhs0
ツアーやっぱり高いね。
個人手配でホテルも押さえた。
会場至近ホテルはネットで軒並み満室。
抑えたのは徒歩10分位だけれど寒いと10分すらきつそう。
125氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 21:44:30 ID:DKSQ15S50
確かにツアーは高いけど
個人手配に二の足を踏んでいる人にはいいんでね?
126氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 21:55:34 ID:TTWPf/590
>117
それって、おふぃ?
127氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 22:16:46 ID:qGSzqEaE0
>>126
???

イエテボリの空港に18:20に着く飛行機があるのだが、
コレに乗って18日19:00からのペアSPに間に合うかな?
(天候によるよね。。。)
128氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 22:31:03 ID:DKSQ15S50
>>127
無理。

飛行機を使う旅行は初めて?
着陸予定時刻は、車輪が滑走路に接地したタイミングなので
そこからゲートについて搭乗口から降り立つまでの時間、荷物が出てくるまでの時間などみとかなきゃ。
空港から街中に向かうアクセスもあるし、だいいちホテルにチェックインせずに大荷物のまま会場に行くの?
129氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 22:38:09 ID:TTWPf/590
日通のツアーのホテルはオフィシャルですか?
130氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 22:43:58 ID:DKSQ15S50
>>129
ちゃんと日本語で質問できるじゃん。
でもオフィシャルじゃないよ。公式みてごらん。
131氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 23:02:58 ID:snnC50dh0
ttp://www1.tour.ne.jp/toku/tur/dtl.php?tur_id=1062460&grp=47583
日通のツアー、現地のタクシーetcなんか考えたら
まずまずの値段じゃね?
北欧物価高いし
132氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 23:11:30 ID:0X5a0HC60
燃料サーチャージと空港諸税含めたら40万超さない?
133氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 23:36:29 ID:p5i3AZhs0
>>132
一人部屋料金が6万円超だから、一人参加だと45万は軽く超えそう。
個人手配だと、航空券+シルバーチケ+ホテルで26万円だった。
これは燃油サーチャージなどの諸経費込。
ちなみに空港から市内はバスで1000円くらいみたい。
134氷上の名無しさん:2008/01/10(木) 23:45:42 ID:DKSQ15S50
成田2,040円、それ以外8,000円
サーチャージ30,000円
一人部屋料金68,000円
基本ツアー料金368,000円
しめて476,040円
関東以外だと成田までの交通費もいるし、50万だね。
それに現地での食費や交通費を考えれば60万あれば大丈夫ってとこだな。
135氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 00:16:33 ID:YwD/PEc50
>>128
海外は山ほど行ってるんだけど、ちょっと夢見てみた。
やっぱ無理だよねえ。18日の観戦は諦めて19日から参戦するか............
136氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 00:24:25 ID:JIkGaOLU0
>127
さすがにそれは間に合わないかな。
でも小さい空港なので荷物はすぐ出てくるよ。
バスの時刻表見てみたけど17:35にのれれば18:05には駅につける、
でも現実的にはその後の17:55になるんじゃないのかな。
あと空港バスはカード支払いもOK。

自分は19日のムーミンで行くんだけど、18:30に間に合うようには
したいと思ってる、2時間あればいけると思うんだけどな。
ちなみにイエテボリのトラムは夜もかなり遅くまである。
ただトラムに乗らなくても駅方面なら
歩いてる人に着いていけば夜でも徒歩移動は可能かな。
スカンディックヨーロッパはショッピングセンターが隣接してるから
ツアーで行く人にとってはいい立地だと思う。

知ってる町なので参考になれば。
137氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 00:28:51 ID:YwD/PEc50
>>136
貴重な情報トントントン!!
小さめ空港だとビックリするぐらい速く出られることあるから、それ期待してたんだよね。
も一度バスとか調べてみる。
しかし、スウェーデンは日本語はおろか英語の情報も少ないねえ。。。
138氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 00:51:24 ID:M71Yw6vc0
>>137
SAS利用なら、格安航空券でも座席指定可能だと思う
(少なくとも数年前まではできた)。
購入場所がHISなどでも、座席指定はSASに直接電話したらできます。
非常口座席は、当日空港調整席なので、事前座席指定不可だと
思うけども(航空会社によっては、上級会員だと
一部非常口も事前指定可能だけど)、空港で空きがあれば
指定できます。
139氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 00:59:14 ID:cjsG6LHD0
電車5分は市内の路面電車では。
140氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 01:00:05 ID:DvqyOU8V0
HISのツアーも出たね。
女子コースと男子+EXコースの2通りある。
141氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 01:10:08 ID:BvjGdz3L0
>>137 英語情報は結構あると思う。
英語ページへの入口は、文字でENGLISHではなく、
イギリス国旗を探してクリックする場合が多いので注意。
142氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 01:15:22 ID:BvjGdz3L0
郵送でチケット受け取った人に教えてもらいたいんだけど、
日本の消費税とか取られてないよね?
現地の人に送ってもらう予定なんだけど、ちょっと心配。
143氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 01:26:13 ID:4kFogB5a0
HISいい席押さえてきたね〜。でも男女二通りしかないのが残念。
あれで通し券があったら速攻で申し込んだのにな。明日詳しく聞いてみよう・・・。
144氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 01:36:34 ID:TaYV0+7M0
日程も予定ホテルも席位置もほとんど一緒だ>HIS
1人部屋追加やら何やらで個人手配よりは高くなりそうなのが自分の救いw
145氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 02:08:59 ID:f6RqkGnmO
女子か男子選べと言われてもな…
146氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 02:36:38 ID:hNOsMKBy0
自分は全日程観られるほど休めないから、男女別はありがたい。
日通の方も、ゴールドへの変更、日程変更も相談に応じるとあるし
比べて選べるのは嬉しい。
問題は休みが取れるかどうか、だ・・・
147氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 02:53:18 ID:9WyjJ4yp0
HISの座席図は一見すると赤丸の位置を「ご用意!」したように見えてしまう。
でも実際に確保されているのは同じsection内の別の位置だったりして…。
あの赤い線と丸は、公式サイト図のGold Sectionを指し示す線をなぞって赤く強調しただけっぽい。

もしそうだとしても、赤丸より良い席の方が多いのかな。
一番端の後ろの方だと劣るだろうけど。
148氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 04:34:10 ID:LEhaNnMm0
ゴールドはべつべつには取れないから
HISは一枚の通し券をバラバラにして女子と男子で分けてるのだろうね
するとペアやアイスダンスのぶんは放棄されるのかな
149氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 08:24:29 ID:jDVrycjg0
>142
何に対して消費税がかかると思うの?
150氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 09:11:14 ID:BvjGdz3L0
>>149 かからないと思うんだけど、
書留のvalueとしてSEK5000とかあると
それに対してかかっちゃったりしないかと心配してる。
151氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 09:12:05 ID:46TjfS2y0
>>150
その記入金額に対して「消費税」ってあんた・・・
152氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 10:24:05 ID:BvjGdz3L0
>>151 普通は中の物品が10000円以上だと消費税かかるよね。
チケットなら大丈夫なのかよくわらかなくて。
でもこの感じだと誰もかかった人はいないようで、安心しました。
どうもありがとう。
153氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 10:34:11 ID:4kFogB5a0
ごめん。どなたか今回のワールドの詳細な時間日程表分かる?
前見たとき公式サイトにあった気がするのになんか探してもなくて。どこに消えた・・・?

後HISに聞いてみたけどやっぱあの赤印はあくまでもゴールドはここらへんですよ〜という
意味で厳密にあそこの席を用意したっていう意味ではないらしい。
それと相談次第では公式練習から最後のEXまで見れる日程に変えれるらしいよ。
154氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 10:50:09 ID:46TjfS2y0
>>153
公式→チケット&プログラム→seeプログラム で ポップアップ
155氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 10:51:34 ID:46TjfS2y0
あるいは
チケット&プログラム→プログラム でフレーム表示
156氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 10:53:56 ID:4kFogB5a0
>>154
ありがとう。うーんでもこれじゃなくて確かもっと大きな全体一覧表みたいな形で
載せてたページがあった気がするんだよな。公式練習の日程を含めた詳細な時間ちゅうか。
でももしかしたら勘違いしてるかも。ごめん。
157120:2008/01/11(金) 12:58:51 ID:fri6k2fL0
雨のスケヲタ人口が減って、日本のスケヲタが増えてきたから、
ツアーでもそれだけ良席がまわるようになったね。
元々スウェーデンのスケ連は日本人に売る気マンマンだったし。


>>136
>ちなみにイエテボリのトラムは夜もかなり遅くまである。
>スカンディックヨーロッパはショッピングセンターが隣接してるから

おぉ、遅くまで電車が動いているなら安心しました、dです。
中央駅までkm位みたいなので、いつも自宅から駅まで1.5km歩いてる私の足で
10分くらいの距離なので、ひとまず落着です。
ホテルの決め手はショッピングセンターの隣接でした。食料調達の事を考えて。

>>139
私が言っているのは、路面電車の事。
バラすと平日の函館でライブを見た後に21:30の時点で回送電車の車掌に
「終電は終わってます」と言われて、同じく待っていた札幌の人と2人で怒り爆発させて
タクシー拾ってJR駅まで移動したんだよねw


後は知りたいのは、日月の一般公開練習の競技別の時間割当。
158氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 13:55:44 ID:MU2E2Wx70
>>156
イベントインフォメーションのPDFで、
最後のページに少し詳しい予定表あるけど
練習の詳細は載ってない
159氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 14:26:17 ID:UZfEc3W20
>>143
どうせ通し券バラすのだから、セット売りもできると思う。

>>148
シングルとセットになってるのかも?直接HISに聞かないとわからないけど。
160氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 15:56:02 ID:prI3bvq50
>>157
日月の予定は
エントリーが終わらないとたぶん出ないんじゃないかと
161氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 16:01:49 ID:prI3bvq50
>>156
おおざっぱなスケジュールだけ載っていたのは
>>158が掲載されたときになくなったね
今の最新スケジュールはアナウンスメント13ページに書かれているものだと思う
また直前になれば、詳しいタイムテーブルが載るはず
162氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 21:05:51 ID:MU2E2Wx70
Expedia.co.jp イェーテボリ 3/15-3/24  大人1 

ファースト ホテル G 一泊平均税込 \26,950~
スカンディック クラウン 一泊平均税込 \21,853~
ホテル オペラ一泊平均税込 \25,409~
エリート パーク アベニュー 一泊平均税込 \27,745~
スパー ホテル ガルダ一泊平均税込 \15,807~
ラディソン SAS スカンジナビア ホテル 一泊平均税込 \28,732~
スパー ホテル マヨルナ一泊平均税込 \16,147
リカ ホテル ヨーテボリ一泊平均税込 \25,872~
ホテル リバートン 一泊平均税込 \24,025~
Mornington Hotel Goteborg一泊平均税込 \21,460~
スカンディック オーパレン イェーテボリ一泊平均税込 \33,540~
エリート プラザ ホテル 一泊平均税込 \31,415~
ベスト ウエスタン ティードブロムス ホテル 一泊平均税込 \67,273
クオリティ ホテル11 一泊平均税込 \25,362
スカンディック モルンダル イェーテボリ 一泊平均税込 \16,289~
スカンディック バックダル 一泊平均税込 \19,411
アバロン ホテル 一泊平均税込 \29,542~
Apple Hotel 一泊平均税込 \12,120
163氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 22:37:50 ID:rZDqBq1O0
>>162
別のサイトでここには載っていない徒歩圏ホテルを格安でとった。
サイトによって、同じホテルでも料金にかなり差があるから、
いろいろ検索してみると良いと思う。

ところでスカンジナビウムの椅子ってどういう感じだろう。
164氷上の名無しさん:2008/01/11(金) 22:52:02 ID:29+nmP470
>>163
後で課金されるサイトもある
165氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 00:32:05 ID:wO4w//DW0
ここの情報は本当に有難い。

18日のペアSPからエキシビ23日まで見るのだが、
134さんのお話を聞いて、やはり個人手配でも悪くはなかったようだ。
1人部屋で、ムーミンの早割りで、ゴールドチケ代も含めて35万くらいだから。
にしても、平日1泊がシングルで3万ってぼったくるなあ。北欧。
座席はゴールドでもあんまり良くないし。
これにお土産代と食事代慎ましくしたら40万以内で収まりそう。

マイレージ溜めてて良かった。
166氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:04 ID:8H7kkYv60
165の文章、まとまりなくね?
ムーミン早割りで行くようなこと書いてあるのに、
何で最後に、マイレージ溜めてて良かった。ってなるの?
167氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 01:09:00 ID:v2wPAmD10
>>166
夜中に書き込まれた2ちゃんの文章なんて、半分は酔っ払いのたわごとだって。
自分もAYのマイル貯めてる。ヘルシンキまでの時間が短いのがいいよ。
ラウンジも北欧デザインで広々してて気持ちいい。
168氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 01:14:28 ID:q6bH/BuA0
ここ、旅行通ぶりたいのが多いからな
169氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 01:22:14 ID:SuY65jiA0
まだ宿決まらないよー
170氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 01:23:45 ID:wO4w//DW0
>166.168
あげてまで噛み付く方が余程どうかと思うけど。まあ、スケ板はその手の常駐多いし。

マイレージは別のところで必要経費に使ったので35万程で収まったんだけどね。
171氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 02:53:18 ID:0sgynzdJ0
>>165
探せば15000弱/泊の宿もあるよ。あと、あのへんは週末に割引が掛かる料金体系。

改めて検索してみたけど、時期が近づいてきているから、割引予約サイトの価格の1~2千円/泊ぐらいあがってるね。
172氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 02:56:31 ID:ur07bnWn0
アイスクリスタル問い合わせた。
ワールドツアー出す「予定」はあるけど、いま最終段階の「詰め」の最中なので
いまの時点で「確定」とはいえないそうな。
ちゃんと決まれば月末には発送できるよう準備もしてます、とのこと。
173氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 03:00:54 ID:V2d5B3X60
>>163
現地在住の人が、ホッケー観戦に行った時の写真を
どこかで見かけたけど
一般的なスタジアムのプラ椅子っぽく見えたので
座布団は持っていこうかな と思ってるところ
174氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 10:15:28 ID:/jnc5Oxy0
>>173
ttp://www.gotevent.se/arenafakta/SCA_360_NY_2.asp
ここで会場のスタンド席の様子がわかるよ。
175氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 11:20:29 ID:0aJRNcFp0
>>174
ありがとう。様子が良くわかりました。
ただ、ぐるぐるまわして見てたら、少し気持ち悪くなった。
176氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 20:49:01 ID:SuY65jiA0
何とかやりくりして取れそうだ
ここには1泊の予算5千円以下の安宿組おらん?

177氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 22:47:30 ID:SuY65jiA0
YH
-STF Goteborg-Molndal/Torrekulla
男女混合雑居坊に空きあり、だが隣町で遠すぎる 145SK(2700円)
-STF Goteborg-Slottsskogen
The hostel cannot provide enough beds on the desired date.
20と22が満室 ほかの日も僅少145SK(2700円)
-STF Goteborg-Stigbergsliden
The hostel cannot provide enough beds on the desired date.
21、22が満室 165SEK(3000円)
-YMCA Gothenburg は、期間中すべて満室
-SGS Veckobostader ウイークリーマンション形式のホステル
シングル1泊300SK=5300円
申し込んだらこんな返事が返ってきた
We do not have any rooms available for the requested period of time.
民間ホステルは、Hostelclubの登録ホステルは18-23日は空室無し
Hostelworld だと
-Dalagarde Vandrarhem
があいてるけど2人部屋26ユーロ一人だと52ユーロ(8500円)もする
-Apple Hotel は1日63ユーロ(1万円)もする
178氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 22:51:04 ID:SuY65jiA0
あとヨーテボリに有名なニート引きこもり支援施設があって
日本の学者とかもよく視察に行ってるんだけど
その施設の一部が安ホステルとして旅行者に開放されてるはず
なんだけど申し込み方が見つからない。
179氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 00:17:12 ID:Hqr6OgqG0
>>177
安いユースもいくつかあったんだね。
ニート施設もなんか凄そう。

サイトであちこち申し込んでも、満室残念の返事がくる日々で、
直接ホテルに申し込んで取ったけど、完全予算オーバー orz
10000円以下でどうにかなるかもなんて、考えが甘かった。
180氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 00:19:14 ID:hkFyI8PR0
ヨーテボリ港から対岸のデンマークの港の間を往復している
フェリーのキャビンをホテル代わりにする。
181氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 01:12:03 ID:eAcgPgUR0
http://www.bed-breakfast-world.com/en/sweden/vastergotland/gothenburg-bed-and-breakfast.html

gothenburg B&B(朝食のみの宿)もきいてみたら?
182氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 02:46:32 ID:uoo/ZBCt0
>>177 Molndal は会場からトラムでほぼ一本で行けるかもよ?
YH側の駅との関係がよくわからないけど
183氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 03:03:34 ID:44ygusSY0
B&Bが、シングル400-500SK(7000−9000円)なんだね。
民間のドミ3000円少し超えるくらいで予約したけど不安だなぁ
ドミ初めてで男女混合だし、会員になってYHのドミのほうがよかったかも
食事を外で食べるお金ないので、自炊できるホステルしか選択肢ないんだよね
184氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 03:15:12 ID:44ygusSY0
>>182
そこHPみると隣町のはずれの森にあるみたいだよ
hostelworld.comでは期間中ずっとあいているのそこだけだね
混同部屋しかないけど。Reviewにこう書いてあった
      A booker from Ireland stayed here on 07th January 2008
40min bus ride from town, only a sauna in the hostel, not even a pool table!
running trails were amazing though. our taxi driver had never even heard of
the hostel. the nearest bus is only once an hour. dont go to gothenburg for a lads trip abroad!
185氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 11:52:59 ID:Ow4M8CzQ0
予約確定後でないとホテルが不明なスニークプレビュー発見
マップによると一つを除けば市中心部みたいなので、
確かにこれは安いかも

ttp://www.gtahotels.com/hotels/top_secret_branded_hotels.htm?processid=GD-69977222&hotelattraction=&sort=0&Page=0#topsecretfaq
186氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 12:37:57 ID:MOetz7lC0
イェーテボリの宿泊状況見ていると、バブルによる二極化がハッキリと現れているね。
ホステルに最初泊まろうと思ってたけど、門限あるからシティーホテルに変えたクチです。
187氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 15:53:40 ID:6tzmE6G70
>>186
バブルで二極化て、いいたいことがわからんのだが。

安宿旅に慣れてるヤツはいいとして、知らない街に一人で安さだけの宿選びしてリスクばっかり上げるのは
いい考えではないとおもうけど。 >186自身も書いてるようにYHやB&Bは門限とかあるしさ。
188136:2008/01/13(日) 16:09:35 ID:R4i6lItj0
ホテルの位置を決めるのに交通機関とか知りたい場合は
トラムの路線地図と時刻表は以下で見れるよ。

路線図
ttp://www.vasttrafik.se/ImageVault/Images/id_706/ImageVaultHandler.aspx

時刻表
ttp://www.vasttrafik.se/sv/Startsida/Tidtabeller/
Linjeは空欄、 KommunはGoteborg、 Trafikslagは
sparvagnにすると路線の上下ごとの時刻表がpdfで見れる。

地図はSASのところのより、hitta.seというところのweb地図のが
トラムの停留所も載ってるので、交通を調べるのにはいいと思う。
Goteborgをクリックして拡大していくとかなり細かいところまで見れる。
あとイエテボリの町は坂も多いので(例えば会場から駅までは平坦な道だけど
町のメインストリートのkungsportsavenyenに行く場合には
なだらかな登り坂になる)、等高線がのってるのも使えるかも。
189136:2008/01/13(日) 16:58:43 ID:R4i6lItj0
上の安宿もちらっと見てみたけどMolndalのホステルと
Dalagarde Vandrarhemは車で移動できない限り不便すぎる。
Apple Hotelは側を通ってるトラムが遅くまで走ってないのが
きつい、タクシー使うならOKだけど。

SlottsskogenとStigbergslidenのホステルは
地図で見て思うよりは中央からは遠くないエリアだけど
門限がどうだか自分にはわからないので、それがクリアできるなら
ありかも(Stigbergslidenの最寄りのStigbergstorget駅の側には
スーパーがある、ただホステルから駅までの登り坂はややきつめ)。

ただ個人的には初めての町で離れの安宿というのは心細くなる気も
するので近くのがいいとは思ってる。
190氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 17:58:38 ID:oa/WnrPm0
>>188 この路線図いいね!ありがとう

時刻表も助かるわー。ざっと見たところ、
会場付近のトラムはどれもだいたい10-12分に一本、
ただし13番は朝晩しか走ってないらしい。
191氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 18:32:22 ID:UCnhi6630
>>187に激しく同意。
186の”バブルによる二極化がハッキリと現れているね。” は安易な考え方。
バブル後の勝ち組は高い宿で、負け組みは安い宿、とでも言いたいのだろうが。
前世紀の遺物であるバブルなどという言葉を使ってくる自体、まず時代錯誤。
それに、旅行計画や、その他出費予定の中で、イエテボリに
高額を使える人、使えない人、
持ち合わせはあるがセーブしてGWの旅行に供える人、
他に出費予定がある人、など色々なパターンがあるはず。


192氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 18:40:55 ID:WrqLsM7K0
別に貧乏人呼ばわりされてるわけでもないのに必死な人がいるな
見栄っ張りというか自意識過剰というか

誰もあんたらの経済状態に興味ないんだけど
193氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 18:45:11 ID:2FCY3OxG0
こういう情報交換スレは今までマタ〜リ路線だと思われたのが、
今回のワールドは渡航者が格段に増えた分だけ、スルースキルが著しく低下してるなとは思った。
194氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 19:05:04 ID:mVmLp7ua0
>>191
186じゃないけど、なんで「バブル」で荒れてるのか素でわからん。
ワールド開催期間中はホテルの値段がつり上がってる
という意味の「バブル」じゃないの?

ちなみにバブルって別に前世紀の遺物じゃないよ。
古くは17世紀オランダのチューリップバブルとか
昔からいろんな国で発生してきたし、今後もどこかの国で起きると思う。
195氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 19:06:25 ID:zTeSUmRzO
生観戦できる人羨ましい。
196氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 19:47:42 ID:klwHlydp0
>>188 のお礼に
http://kartor.eniro.se/
写真つき地図。
宿の周辺の雰囲気を知るのにいいかと。
197氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 20:10:53 ID:IpGmrj/J0
どの国もシティーホテルの値が上がりすぎて
お手頃の宿が激込み状態の現象が起きてるのは、北欧も同じで本当にキツイ物がある。
スウェーデンなんて鉄道料金があまりに上がりすぎて、バスが主な移動になってるっていうじゃん。

>196
dです。電停の位置まで載ってるからありがたいです。
198氷上の名無しさん:2008/01/13(日) 20:18:15 ID:SHHXSdDX0
イギリスの政府観光局はいろいろパンフとか揃って
いて便利だっったけど、スカンジナビア政府観光局
って役に立つのかな?既に行った人います?
情報少しでも取れるようなら行ってみようかな
199氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 00:02:14 ID:JMm+Yyrk0
YHはしらないけど民間のホステルにはたいてい門限ないよね
200氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 00:59:24 ID:JMm+Yyrk0
ここら辺も安めのホテル

Hotel Vasa
http://www.hotelvasa.se/ , 031-173630
Single room SEK 750.- Double room SEK 895,-

Hotel Lilton
http://www.lilton.se/ , 031-82 88 08
Single room SEK 695,- Double room SEK 895,-
201氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 01:19:52 ID:mVeJXooi0
165 :氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 00:32:05 ID:wO4w//DW0
ここの情報は本当に有難い。

18日のペアSPからエキシビ23日まで見るのだが、
134さんのお話を聞いて、やはり個人手配でも悪くはなかったようだ。
1人部屋で、ムーミンの早割りで、ゴールドチケ代も含めて35万くらいだから。
にしても、平日1泊がシングルで3万ってぼったくるなあ。北欧。
座席はゴールドでもあんまり良くないし。
これにお土産代と食事代慎ましくしたら40万以内で収まりそう。

マイレージ溜めてて良かった。
202氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:54 ID:8iNH4RJr0
>>201
これポン管理人のレスだよね
すぐわかる特徴がw
203氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 01:37:49 ID:ARJS+fkm0
空き部屋情報ならともかく、検索すればわかるような宿一覧厨はウザイことに気づけ。
そんな情報もらわないと宿探しも出来ないようなのはパックで行くべき。
204氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 01:54:19 ID:zegM2UGB0
>>198 スカンジナビア観光局って日本にあるんだっけ?
あるなら行ってみたいけど見つけられず。
205氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 02:58:05 ID:JMm+Yyrk0
水道水飲めますか?
206氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 08:38:23 ID:0Z8jHNug0
飲めると聞いてるけど
腹に合うかはわからないな
207氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 11:30:23 ID:mVeJXooi0
HISや日通のボッタクリツアーに参加するような初心者は
貯金を全額使い果たして借金まみれで帰ってくるぐらいの覚悟が必要
208氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 11:55:20 ID:wZN+ZeJQ0
ここまで荒らしが出張してきたなんてw
209氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 11:56:46 ID:H12NuAhh0
>>207
昔からのフィギュアファンは超お金持ちが多いから、こういう人の為のツアーだよ。
F1のモナコツアーに行くのと同じ。あれほどミジメなものは無いって評判。
210氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 12:01:02 ID:mVeJXooi0
>>209こういうのは?

165 :氷上の名無しさん:2008/01/12(土) 00:32:05 ID:wO4w//DW0
ここの情報は本当に有難い。

18日のペアSPからエキシビ23日まで見るのだが、
134さんのお話を聞いて、やはり個人手配でも悪くはなかったようだ。
1人部屋で、ムーミンの早割りで、ゴールドチケ代も含めて35万くらいだから。
にしても、平日1泊がシングルで3万ってぼったくるなあ。北欧。
座席はゴールドでもあんまり良くないし。
これにお土産代と食事代慎ましくしたら40万以内で収まりそう。

マイレージ溜めてて良かった。
211氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 12:08:10 ID:cp7bhvbp0
宿検索すらできない人が自力で予約できるとは思えない
私もパックは使わないけど、任せることができる部分のある選択肢を、
会社毎の評判ならともかく、全否定するのはアホでしょ。
あ、会社の批判とかはスレチなのでヨソでやってね
212氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 12:38:58 ID:H12NuAhh0
一緒に行く人がお金もちだとミジメだってこと。
日通は割とお金のある人が多い。HISは知らないが。

213氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 13:07:42 ID:q7/l8VgN0
人が何を利用してどんな行程で行こうがどうでもいいと思うんだが
ちゃちゃ入れしている人は何をしたいの?
214氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 14:50:24 ID:t3HH3n560
>>204
198です。普通に駐在事務所が東京にあると思っていたので
204のカキコを見て不安に思い調べてみたらなかったですorz
丸の内の図書館に資料を寄贈しているそうなので暇なときに
行ってみます。何か役立つ情報があれば書き込みます

あとスウェ人のランビファンが作った「イエテボリへの道」という
動画があってイエテボリの市内や会場の中(椅子とかも)が
写っていて雰囲気がつかめるので貼っておきますね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fkCDYu6-F7U

215氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 15:08:17 ID:OZrk2/mQ0
>>214
その動画いいね。ありがとう。
いきいなり日本語が出てきて笑ったw
216氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 15:36:12 ID:IO8sPFcW0
イエテボリ市街地には日本の街中と同じように
至る所にコンビニがあるのだろうか?
特に会場の周辺にあると助かるのだけど。
217氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 15:43:19 ID:f/cWncuD0
>>216
セブンイレブンはたくさんあったよ。
日本のとはだいぶ違うけど
218氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 15:54:26 ID:LD34yian0
>>213
おそらくスウェーデンまで行きたくても行けない人の愉快犯じゃない?
お互い知恵を出し合おうっていう主旨のスレなのに
夏頃からこの手の荒らし出始めたよね。

ところで、イェーテボリにはクレカで現金引き出せるATMありますよね?
雨でも台湾でもあるなら。
219氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 16:36:50 ID:wMOXCsX60
>>218
北欧はクレジットカード社会だから、最初に空港で2万円分も両替(またはATMでお金おろす)しとけば、
一週間滞在してもあまるくらいだと思う。
クレジットカードをよく使うから、防犯のため複数のカードを複数の場所に入れといたほうがいい。
220氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 17:13:53 ID:DYoRZw020
セブンイレブンは「Goteborg 7-Eleven」でググると
場所が表示されるよ。
会場側にもあるね。
221氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 18:41:35 ID:vn94qwFg0
スウェーデン行く方、ネット環境はどんな感じでしょうか?
ノートPC持ってってホテルで接続は当然として、問題は日中の接続手段。
(接続しないという選択肢はナシで)

でんでん勝手がわからない中ちょいと調べたトコでは
■DoCoMoのWORLD WINGでiモード(0.2円/1,000パケ)
ttp://area.worldwing.nttdocomo.co.jp/search/index.php?procType=showCityCharge&cityId=01453
・会場近辺で繋がるか
・パケ死不安
■同じくDoCoMoのMZONEでTelia HomeRunにローミング(ades使用)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/area/roaming/
 基本料金1,500円+接続料40円/分
・スポットないと意味なす→会場にある模様

引き続き検索中。
詳しい方助言お願いします。
222氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:11:49 ID:IO8sPFcW0
>>217,220
ありがとう。
その地図便利だね。

会場近くにはセブンイレブンがあるけど
中央駅周辺には無いのね。
223氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:14:20 ID:+k4dwlx70
最近はスウェーデンって物騒になってきてるから気を付けてね!
年末旅行から帰ってきた者より。
224氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:18:29 ID:Kb6mBs1I0
>223
え〜?そんな〜。どんな事があったの?
東欧から流れた人が悪さするの?
225氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:33:57 ID:JMm+Yyrk0
コンビニがあるヨーロッパ都市なんてあるのか
屋台のホットドッグやケバブやピザ屋さんもある?
226氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:35:19 ID:xIPuWKOF0
>>205
飲めるらしいよ。
ミネラルウォーター買う場合は、炭酸水も普通に売ってるので気をつけて。
227氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:36:14 ID:zegM2UGB0
wifi あるのか! 調べたらプロバイダはこれだね。
ttp://www.homerun.telia.com/eng/support/
subscriptionの買い方がわからない。
monthly flatを一ヶ月だけ契約とかは難しいかな。

>>223 物騒はやだなあ。
北欧は昔から置き引きとかは多いらしいが。
228氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:42:08 ID:vn94qwFg0
>>227
Teliaひと月だけ契約は考えたんだけど
いくらぐぐっても経験談が出てこなかったので諦めたw
見つかったのは、現地でほいっとカード決済出来ないので短期滞在者には向かない
というコメントだけ。(しかも古い)
229氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 19:48:52 ID:zegM2UGB0
>>228 24時間スクラッチカードは現地で96だか120だかで買えるらしい。
分単位よりはましそう。
ただしつないでなくても24時間。
一ヶ月入れれば3日で一ヶ月とトントンなんだけどなあ。
230229:2008/01/14(月) 20:01:24 ID:zegM2UGB0
もうちょい見てたら、その場で60分単位とかでカードで買うのはありそう。
ttp://www.homerun.telia.com/doc/Mobil_prod.bl_2okt.pdf
値段不明。
Gothia TowerとかもTeliaのエリアだから、ゆっくり使えると便利なんだが。
231氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 20:36:51 ID:DYoRZw020
>222
中央駅にはセブンイレブンはないけど、殆ど同じような機能の
pressbyranって店舗が中にも外にもあるよ。
駅横のショッピングセンターにもはいってる。

他にhemkopとICAっていうスーパーも町中にあるから
飲み物とか安く買いたければいいかも
(500mlのペットボトルならコンビニより5krぐらい安く買える)。
この二つもググるの地図で見ると場所がわかるよ。
hemkopもショッピングセンターに入ってる。
232230:2008/01/14(月) 21:59:03 ID:zegM2UGB0
telia wifi, 直接問い合わせてみた。
1ヶ月flate rateにはスウェーデンのsocial security numberが必要
代わりに7day subscriptionがある
swedenに来れば買える
値段はwebに(私は見つかられなかったので誰か見つけたら教えて)
だそうです。
233氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:02:26 ID:JMm+Yyrk0
>>206
>>226
水道使えるんだ。料理もらくだね。カップ麺とインスタントラーメン(どこ製でも)、
それと醤油売ってる?
234氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:03:43 ID:vn94qwFg0
>>232
おーありがとう。
値段ついでに教えてくれればいいのにねw
探してみまっす。
235氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:20 ID:4WUzvH200
なんか所帯染みたババアが多いな…
食事くらい向こうで買えばいいのに
236氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:13:15 ID:t3HH3n560
>>233
スーパーになくてもMUJIがあるから買えるんじゃない
237氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:17 ID:kyjrviRg0
>>235
あちらでは家飯が当たり前らしく
現地で一人暮らしの人が外食に苦労すると聞くし
夜遅くなるから、簡単に自炊できるならその方がいい
238氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:24:55 ID:4WUzvH200
>>237
遅くなったらルームサービスがあるし
239氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:27:52 ID:1tBkfA/90
おいらは朝と昼をガッチリ食べて、夜はサンドイッチで済まそうと計画中。
あと既出の駅前ショッピングセンター「Nordstan」にも、
なんちゃってだと思うけど、フードコートの中に日本食と中華のコーナーがあるみたい。

あと、イェーテボリに長期滞在している日本人は意外と多いらしく、
その人達ご用達の中国食料品店に日本の食材が売っているみたい。
かなり詳しくガイドされてるけど(但し写真無し)、URL貼りたいけど貼れないしなぁ。
240氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:35:40 ID:vn94qwFg0
>>299
とりあえずわかったことを書いておく。
24時間スクラッチカードは税込120SEK(税抜96SEK)ということらしい。
スウェーデンは消費税25%か・・・
241氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:36:36 ID:vn94qwFg0
間違えた。
240は>>229
242氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:39:02 ID:IO8sPFcW0
水道水の水質はかなり良いと聞くけど、硬度がわかる人いる?
コントレックス程の硬度だときついけど
エビアン程度なら何とか大丈夫かな…。

>>231
いろいろと参考になります。
ありがとう。
243氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:42:47 ID:HNFyZTy/0
スカンジナビウムにマクドナルドあるから食って帰りなはれ。

単なる生活情報は、一般海外生活板にスウェーデンスレあるから、そっちできいたほうがいい。
244氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:49:08 ID:4WUzvH200
だよな
食べ物情報なんてあるもの食べてればいい
いい加減うざい
245氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:56:52 ID:uIQ1g/y00
ぐぐればわかることは質問しない、答えないで終了でおk。
246氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 22:57:36 ID:F5xmt66V0
確かに、観戦スレからはなれすぎ
話題に乗ってた連中も同罪だよな
247氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 23:20:00 ID:OZrk2/mQ0
食べ物話題とネット接続話題は観戦スレの定番ネタだよ。
最初はチケット確保やホテルの話題、
本番が近づいてくれば食べ物とかの話題になるね。
248氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 23:27:29 ID:nWidtcvg0
観戦に伴う情報を持ち合うスレでもあるからね
249氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 23:28:56 ID:TswDKO9D0
荒らしさんが言い訳を思いついたようですね。
250氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 23:46:52 ID:4WUzvH200
現地のうまい物ネタならともかく自炊だのコンビニだのって何の参考にもなりゃしない
勝手にぐぐれば、という感じ

グルメ話題なら食いつくが
251氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 23:54:55 ID:AkN6alqh0
さすがに醤油や水の硬度はスレ違いじゃね?
とりあえず旅行板と一般海外生活板とぐぐる活用してほしい。
http://www.google.co.jp/
252氷上の名無しさん:2008/01/14(月) 23:58:38 ID:4WUzvH200
水の硬度ってw
迷惑なババアはよそ池
253氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:01:38 ID:GytGCpxH0
言いたいこともわかるけど、その言い方はないと思う。
254氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:03:15 ID:s0l/CJUC0
せっかく北欧にいくのに、みなさん観光とかぜんぜんしないの?
255氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:05:38 ID:U91mv4IY0
>>254
土日の空き時間は普通に観光予定だけど何か?

自分は土曜の朝にでも現地の観光ガイド行くつもり
こっちで情報収集しても結局現地で確認しなきゃだし
256氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:14:09 ID:1wtYb7xq0
ふーん、食事の話はスレ違いで
観光ならいいんだ
ふーん
257氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:17:38 ID:U91mv4IY0
食事だってグルメ情報ならみんな楽しめるんじゃないか?

水が硬水かどうかとか自炊がどうとかって自分だけが欲しい情報じゃん
わがままやめたほうがいいよ、あばあちゃん
258氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:22:12 ID:Pal8+ePo0
>>256
無視してIDをNGワードに登録した方がいいよ
259氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:25:07 ID:XI19JKXu0
>>257
だね
貧乏臭いのは他所で情報ひろってきてほしい
水の硬度に必死ってどこの更年期だよw
260氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:26:16 ID:XI19JKXu0
>>256=258か
ヒスババアはわかりやすい
261氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:28:27 ID:U91mv4IY0
>>259
こういうのはババアというよりチュプかも
どうでもいいが

観光の情報は観戦スレでは普通だよ
少なくとも水の硬度よりは常識的w
262氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:43:48 ID:tlaOXeRz0
>>253
ID:4WUzvH200=ucomとその自演だからスルー
ホステル組なら自炊だから現地の食材情報は必要
263氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 00:59:11 ID:tlaOXeRz0
水道水のほうがMWより良質だと。
tp://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/c/6a18ae82dbf282c4dbe0d6ac7ab47c1b

>スウェーデンの水道水がそれだけ良質なのだから、一番いいのは水道水を飲料水にしたり、
>ペットボトルに入れて持ち歩くこと。
>ストックホルム大学の地質学のAnders Nordstrom教授も
>「スウェーデン人がミネラルウォーターを買わなければならない理由は全くない。
>スウェーデンの水道水は世界一とも言えるほどだから。」と断言した上で、
>「むしろ、ミネラルウォーターのほうが塩素やナトリウムの濃度が高いケースが
>多い。ペットボトルからも微量の化学物質(アンティモン)が流出している。」と指摘してる。
264氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 01:08:44 ID:m27D+x0g0
自炊するなら、なおさら一般海外生活板や旅行板がいいんじゃないの?
スレ違いどころか盛大な板違いをしている自分のあほさに早く気付くといいんだけどねえ
265氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 01:11:33 ID:7KytU5Gn0
FSUから食べ物おすすめポスト
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showpost.php?p=1597110&postcount=99

会場にはレストラン(225人)、ビアホール(250人)、マック、売店、クリストファーの蝋人形があるらしい。
266氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 01:17:58 ID:YdFyfwtd0
水の硬度についてはググってもイエテボリのは出てこなかった。
わかる人がいないなら別にいいんだけど。
あとで海外生活板で聞いてみようかね。

なんだか不穏な空気を呼び込んでしまって悪かったね。
267氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 01:34:00 ID:N3xOjmWe0
>>242
http://www.vatten.goteborg.se/prod/va/dalis2.nsf/vyPublicerade/AB4F453147561762C1256FC4004A0ADA?OpenDocument

上記ページが、イエテボリの水道水と排水についてのページ。
左の欄のperformance indicatorsをクリックすると
イエテボリのdrinking water(水道水)について出ています。
(下記の通り)
Quality ot drinking water from the waterworks
Hardness 2,7-3,3o dH
pH value 8,0
Aluminium less than 0,02 mg/l
Iron less than 0,01 mg/l
Fluoride less than 0,1 mg/l
Chlorine 0,15-0,25 mg/l
268氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 01:41:30 ID:oP9XYM0m0
いやがらせのように答え貼るなよ…どっちもどっちだなw
269氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 02:59:41 ID:q5jylIsm0
荒らしどもは海外生活板と海外旅行板のスウェーデン見たことあるのか?
どっちも人種差別厨と妄想厨にのっとられ、むちゃくちゃだ。

差別を受けた、いや差別じゃない、ずっとそればかりで、
もうまともなやつは全員とっくに消えて、過疎ってる。

だれかが旅行板で水について聞いてたけど、差別バカの必死の嵐だけで、
レスがつくどころじゃねえ。情報スレとしては完全に終わってるんだよ
それともあっちもucomババアが荒らしたんじゃねえのか?
だからここでやるしかない
それより安ホテルもっと紹介しろよ!メアドも書け
宿がきまらねえ人間がたくさんいるんだよ!ここには
270氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 07:39:24 ID:61MJaPEd0
>>255
エキシの日が確かイースターで
週末、観光施設はお休みのところが多いかもしれない

ショーの類は、ほぼ全滅っぽい
271氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 10:44:12 ID:AMolJ+0P0
こんな所までucom進出してきてるんだ・・・。

私のように飛行機がまだ決まってないっていう人間もいる。
出発日がまだ確定できんから。候補は絞られてるんだけどね。

>270
イェーテボリの観光名物のボートで運河をまわる「Paddan」。
エキシの日曜に乗りたいなぁと思ってたけど、休みかもね。

あと24日(月)に帰国へ向けてホテルをチェックアウトするけど、
フライトが07:00発っていうとんでもなく早い時間だっていう人かなり多いと思うけど、
04:00くらいに起きなきゃいけないのはツライ物があるよね。
272氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 12:11:21 ID:0r37hPKq0
>271
観光全般にいえるけど、冬季閉鎖は普通だから、ちゃんと営業日ぐらい調べましょう
273氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 14:23:05 ID:zRAZzzcQ0
なんかさ、同じ物事言うにしても
なんで突っかかる言い方しかできないんだろうね?
本人は自分も荒らし魔である事に、気付かんっていうの。
274氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 15:46:18 ID:A6wtYqMR0
そりゃつっかかる言い方をされるような書き方を先にするからじゃないのかな。
ちょっと踏み込めば見つけられるようなことを質問してしまったり
意味もなく自分が検索でヒットしたものをダラダラと並べて書き込んだり。
会話や対話をしようとせずに自分が語ることに必死になっているものにも、そういうレスがついている気がするよ。
275氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 16:57:54 ID:Etkrwxsx0
すっかりこのスレ、スルースキル無くなったちゃたね・・・。
276氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 17:02:52 ID:gzIitNzH0
>>275
おすすめ2ch見れば何故かわかる。
277氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 18:07:20 ID:LWncP9zZ0
ま、普通に計画してたら今さら騒ぐネタなんてないだろ
278氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 19:05:03 ID:b9xPxkJs0
>277
そういう考えならば、このスレを最初から立てなくてもいいわけじゃん。
自力でググっても限度があるから知恵を出し合おうっていう主旨でやってるのかと思ったよw
279氷上の名無しさん:2008/01/15(火) 23:42:56 ID:tQXtuHxK0
なんか愉快犯の思うままって感じ
280氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 00:06:07 ID:MxH5WOjx0
そうこうするうちに、二ヶ月前だ
281氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 00:26:30 ID:0AQP5lLF0
>>218
新生銀行に口座があれば、
PLUSのついたATMで日本円口座から現地通貨を引き出せる。
引き出しかたによってはクレカより多少手数料が安いと思う。
シティバンクも同様。
282氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 00:41:06 ID:l90WrJla0
>281
新生でもシティのような機能があるんですね。有難うございます。
シティは当時地元に支店が無く解約してしまったのですが、
最低預金額がUpしていく一方なので、新生に口座作ろうかと考えてます。
283242:2008/01/16(水) 00:44:43 ID:K+Mnu9ho0
>>267
おお英語ではそう表現するのか。
為になります。ありがとう!
284氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 09:00:01 ID:cIp6k4kq0
水にこだわっているように見えて、実は知識は入ってないんだなw
285氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 09:31:47 ID:bCDu1eWI0
>>283
いえいえ^^。
厳密には水道水は、tap waterと言い、
drinking waterは”飲料水”なのですが、
日本を含む先進国では、飲料水は水道の蛇口から出ますし
(遠くの湖などにカメなどを持って水を汲みに行くスタイルではない)、
ミネラルウォーターはdrinking waterには含まれませんので、
イエテボリのdrinking waterは水道水をさしていると
考えてよいと思います。


286氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 09:34:05 ID:qOkzCZVQ0
エキシの日はイースターでもあり日曜でもあるから、
それまでどう過ごすかがネックになるね。ゆっくり寝てようと思っても、
翌日は早く起きなきゃいけないっていう人も多いし。
287氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:09:27 ID:h+/LuoUb0
>>286 イースターの日曜はレストランとかどうなんだろう?
でも去年のワールドのことを考えると、
翌日とか関係なく、疲労のピークでホテルでぶっ倒れてる気がする。
288氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:29:13 ID:C0m8wVG30
>287
私は去年は男女シングルSP午前グループと、カップル競技の第1〜2グループは外して
充分な睡眠や食事タイムに充てたりした。

それでも疲れたけど今度はプラス時差ボケがプラスされるんだよね。
個人経営のレストランの大半は普段の日曜でも休みだから、
イースターも同じだと思った方がいいと思う。

それこそ駅前のノルドスタン ショッピングセンターは11:00〜17:00でやってるから
そこで腹ごしらえやEx終了後の食料を買い込むか、ホテルのレストランとかコンビニで
物資を調達しようかと色々思案中。
289氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:18:36 ID:t5hUVVq20
ホテルで食べればいいんじゃない?
イースターもあるし閑散期だから
今回はホテルのグレード下げられないと思ったよ。
290氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:44:41 ID:GVsSM55G0
エキシの午前中は、荷物のパッキングかなと思ってる

あと、エキシが終わってからでも
他の都市に移動する時間がありそうだから
翌朝早くの出発なら、前の晩に移動もありだよなーとも思って
帰りの予定を悩み中
291氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:04:51 ID:LxvHwagg0
>>290
おまい、頭いいな!

この時期の日暮れの時間は何時ごろなんだろう?
ずっと明るいなら、EX後に街歩きができる。
292氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:11:22 ID:h+/LuoUb0
>>291 春分の日の直後だから、世界中どこでも18時前後と思われ
夏時間は3/30から。

>>290 エキシのあと19:10発の飛行機や18:30発の電車に乗るのは無理だよね、きっと。
ってかそれに間に合うくらい短いエキシはいやだ。

公式練習って16日からだよね?
293氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:02:55 ID:f9XAUo2W0
去年の東京ワールドって15:00スタートの17:45終了予定ってスケジュール表にあったけど、
実際は何時に終わったの?

20:15発のムーミンでイェーテボリ脱出を試みようとしている私。
294氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:40:25 ID:J1naj/4D0
>>293
自分、18時45分新宿発くらいの高速バスで帰ったから
予定時刻くらいに終わったと思うよ
予定にないアンコールとか入れない限り
普通に予定時刻に終わるとは思うけど…
それは開催国によって差があるのでは
295氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:12:40 ID:LxvHwagg0
日本は蛆テレビの放送があったからねーーーーー どうだろね。

もう何回も言ってるけどEXではTeam Surpriseのシンクロが楽しみ。
296氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:18:51 ID:Qd5sW2+X0
今回のGalaはシンクロで盛り上がりそうだね。
世界一のパフォが生で見られるのでワクワクです。
297氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:24 ID:MxH5WOjx0
>>296
でも、シンクロも
一週間後にワールド控えてるんじゃ・・・
298氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:51:33 ID:X2E9hQ4h0
シンクロも試合前だからベストメンバーは出てこないと思う
299氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:14:19 ID:IyZhea3R0
でも豚女よりはずっと見応えあるでしょう。
300氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:29:02 ID:YOP0mcEc0
>>297
メンバーさんのブログで
シンクロのワールド出発前にEX出て
FSの演技を披露する、と書いてあったよ
301氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:36:16 ID:ahI2cQAb0
>>300
マジ?!
302氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:11:45 ID:vZrfPkVt0
>>232
それらしきスPDFをウェーデン語のページで見つけた。
英語のページでどこにあるかはわからない。
ttp://www.telia.se/files/teliahomerun_prislista_0706.pdf

7 dygn 159 kr との事。
上記は税抜なんで込みで3,500円くらいか。
303氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:23:03 ID:i2Xj7pgD0
そんなにたくさんメンバーいるっけ? あのチーム。数人の交代要員ならわかるけど。
今年のプログラムは何だろ? もし可能なら去年のフリーが見たいおー
ベルルンもEXでフリーやってくれたら面白いのに。
304氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:25:08 ID:i2Xj7pgD0
下手したらTeam Surpriseの演技がEX一番の見所になりそう。
それぐらいすごいよね。
305氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 05:31:49 ID:syFk8oMp0
ヨロ選ってオールイベントチケットが40ユーロなんだな 安くて浦山

306232:2008/01/17(木) 09:16:53 ID:BHVW2/Le0
>>302 ありがとう!一週間でその値段なら十分リーズナブルだな。

>>305 ヨロ選は宿や滞在費も安いよね。
値段だけ見てワールドじゃなくてヨロ選行こうかと思ったくらい。
307氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 11:52:32 ID:wMYKdKNI0
>>293
羽田の20時50分発の飛行機に余裕で間に合ったよ
モノレールが強風で運行しないアクシデントあって焦ったけど
7時30分には羽田についてました。

あの時、石川県のほうで地震があって
帰れない人もいたりしたから、アクシデントも想定して
余裕はもってるのがいいかも
308氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:53:50 ID:WMdzCt2F0
ホテル検索してたら何故かフランスの予約サイトに GOTHIA TOWERSだけ空室あり。
レートはシングルで119ユーロで本当かよ!と思いつつサイト内の日本円換算機能で
計算しても119ユーロ=1万8千いくらと出た。

千歳一隅のチャンスと予約操作を始めるが、途中で不安になり
ユーロ→スウェーデンクローナ→日本円で換算し直したら36万いくらと出た。
何かの登録を間違えて、ばか高い値段が激安価格で登録されたのだろう。
入力を途中でやめてカード情報を入れずに操作を終えたのに
コンファメーションメールが数時間に来た。もちろん無視・・・

さっき携帯に非通知の電話が入り出たら、英語の人からだ!!
予約サイトの名前を言っている。
無茶苦茶あせったが、SORRY!Iam Misstake、、キャンセルしてちゃぶだい。。
と片言英語で言ったら通じて、了解してくださった。

そのサイトで自分の予約を確認したら(日本語表示です)

HOTEL GOTHIA TOWERS 
Maessans Gata 24, 40226 ヨーテボリ
到着日: 火曜日 3月 18, 2008 出発日: 土曜日 3月 22, 2008
合計金額 480 EUR (the total amount includes service fee)

やはり119ユーロ+手数料で激安価格で記録されてる。
嘘のような、本当にびっくりした話。
309氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:03:49 ID:aheMdzu90
>>308
mjd~!? 情報トンクス
310氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:52:57 ID:WMdzCt2F0
>>309
その後に翻訳サイトを行使して電話連絡のお礼と値段が安すぎて
心配だったので途中で操作をやめた事を書いてメールした。
そうしたら20分とあけずに返信が来て調べ次第電話かメールしますと
丁寧に書いてきた・・・ メールにしてね。
311氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:37:19 ID:GFGNkeho0
>>308
それ、自分も見たけど100ユーロでも日本円に換算すると
ずいぶん高いなぁと思ってスルーしたw
312氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:19:14 ID:VvgVgK060
チケットについて質問
ticnetの通し券は購入時に郵送の選択肢しかないけど、
ヘルプ読むとスウェーデン国外には送らないと書いてあるよね?
日本から買うとどうなるの?
313氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:38 ID:+6+qc4BD0
夏に通し券買ったけど、普通に書留で送られてきて
郵便局からの配達時に横文字でサインさせられた。
314氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:45:54 ID:VvgVgK060
おお、そうなんだ。ありがとう。
315氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:06 ID:SFE0scbd0
>>312
国外には郵送しかダメってあったと思ったけど。
316氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:56 ID:1f8CmzHV0
Gothia Towersの予約できるサイト見つけて予約したけど、結局なかったよ。
で、別の高いホテルを格安で勧められた。ラッキー!
ちなみに運営会社はフランスではなくスイス。

あと、ゴールドチケット前から6列目をゲット。
明らかにDASH TOURSのキャンセル分。
あとはヒコーキと期限切れのパスポートだ。
317氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:17:23 ID:jK/gRl4S0
>>10
超カメだが、大丈夫。
機内でフライトアテンダントに、乗り換え時間が少ないと
あらかじめ伝えとく。先に出してくれるかも。
それでもって、ヘルシンキで乗りそこねそうなら、
カウンターで交渉して、次の便に乗せてもらおう。
318氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:20:24 ID:7AqQoeHE0
>>316 ご近所さんかもしれない。
予約サイト、ヒントもらえると助かるわ。滞在を延長した分が取れなくて困ってる。
319氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:21:39 ID:dhq7+QV60
ヘルシンキ-ヨーテボリ間は
その時間で乗り継ぎ指定されるなら
ムーミンの最終便

SAS振り替えとかパターンはあるそうだけど
乗れなかった体験談も探せば出てくるから
シミュレーション兼ねて読んでおくといいかも
320氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:43:17 ID:gpecfYhC0
往復でいくらくらいかかるんだ・・・?
321氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:47:54 ID:iu3PF+DN0
>>285
丁寧な説明をありがとう。
水道水はきれいで胃の負担になるような硬度ではない様だし、
味わってみようかな。

>>312
ビックリさせないでおくれ。
先日通し券予約した時に送られてきたメールには
2ヶ月の内に郵送する旨書いてあったので気長に待っていた所へ
寝耳に水だったから。
えぇ〜届けてもらえないの〜!?ってしばらく混乱したけど、
315さんのおかげで一安心できたからまあ良いです。
ヘルプは一応読んだけど内容忘れてた。
322氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:53:45 ID:41mxE7vI0
>>318
GOTHIA ヨーテボリ市
でググって
323318:2008/01/18(金) 02:49:50 ID:7AqQoeHE0
>>322 ありがとう。見つかった。
だけど、調べてみると、すごいとこっぽい。

>>316 ホテルに直接、ちゃんと予約がその値段で入ってるかどうか
確認してみたほうがいいかも
324氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 04:52:10 ID:oIwRDKqc0
イェーテボリのトラムって東京や大阪周辺の電車と同じような感覚で使えたりする?
都心部並みは要求しないけど、朝早くから夜遅くまで不便を感じずにすむ程度ではあるんだろうか
徒歩圏内のホテルかちょっと遠目の安宿か悩んでるんだけど
325氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:50:41 ID:gfgT2PTH0
>>324
上の方で、トラムの時刻表や
駅が載った地図その他情報出ているから
候補のホテルの最寄り駅を確認して
調べてみると良い
326氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 11:40:44 ID:H1i5dXSW0
オリンピックで買収
http://www.youtube.com/watch?v=dl4kzdMfaFc

国際試合でもこの始末・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=iEBrx934vds&feature=related


ワールドカップ
http://uk.youtube.com/watch?v=OwK6Rluemig

柔道
http://uk.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc&feature=related

ソウルオリンピックのおかしな判定
http://uk.youtube.com/watch?v=ZPFl1OjGtG0&feature=related

韓国のバスケの選手が、台湾人選手を殴る
http://uk.youtube.com/watch?v=X1rf3sY0uD8&feature=related


日本人バレー選手を押す
http://uk.youtube.com/watch?v=VWVaE-N_I9M&feature=related

日本人選手の失敗を大喜びする韓国人選手
http://uk.youtube.com/watch?v=Lhc2sO3y7Bg&feature=related
327氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:44:22 ID:N5Uf3/4P0
>>322
教えてくれてどうもありがとう。
金土日はAppleでScandic Europeを週末値引きで夏に予約していて問題なかったのだけど、
火水木のホテルがどこもかしこも値段が高く、手頃な価格のホテルは場所的に
ちょいと不便で北欧も物騒になってるとの話で八方ふさがりの状態だったんですよ〜。
助かりました。

あと、このスレ見てる人で宿がまだ決まってない人。
スケーターと同じホテルに泊まるのは、私にはかなりキツイ物があるし
非常に心細いのでじゃんじゃんGothiaに決めてください m(_ _)m
328氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:37:36 ID:ykXMmX630
>>316さんはGOTHIAが結局なくて、他のもっと良いとこ紹介してもらえたって言ってない?
結局あったのかな?? 今の時期にGOTHIAがもし空いているとするなら
元々旅行会社で確保してたか、ツアーで埋まらなくて空いた分って感じかも。
ちなみに自分が夏頃に問い合わせたときにはもう無いって言われたよ。
329氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:58:28 ID:dJE49DsG0
会場もしくは中央駅から徒歩圏内

と思われるスーパーマーケット
23時まで開いてる店もあるんだね
メモ代わりにいくつかペタ

ICA nara Heden
Sten Sturegatan 16
ttp://www.ica.se/FrontServlet?s=butiker&state=butikssida_karta_nara&butiksid=01726

Coop Konsum Avenyn
Kungsportsavenyn 26-28
ttp://www.coop.se/

Hemkop Nordstan
ttp://www.hemkop.se/showdoc.asp?docid=490&channelItemId=45536&channelId=1308
330氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:45:49 ID:L6kgTFCm0
>>327です。
結局会社からメールで連絡があって、やはり満室でGothiaは×との連絡があり、
変わりに金土日と同じホテルを?でオファーすると連絡がありました。
316さんも同じホテルなのかな?

この旅行会社、フランス語圏だけどスイスだけあって対応早いです。
価格も週末並みでよかったし。
331316:2008/01/18(金) 16:01:24 ID:pJnQjgmw0
>>330
そうそう、同じ応対。
で、あの会社はいろいろ問題があるみたい。ぐぐったら出てきた。
「そのホテルはない、ほかならある」と言われて高いのを勝手に予約された、とか。
安く予約できてよかった、という意見もあったけど。

とりあえず「追加請求はないね?」ということを確認してから、予約してみるわ。
同じホテルだYO
332氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:19:54 ID:7j9SqQqV0
メインオフィシャルは選手コーチに加えて、本来ならもう1ランク上のホテルに泊まるISUのエライ人も
皆ゴティアに泊まるから、ISU貸切状態で北米のツアーでさえ泊まらせてくれない状態だからね。

333308:2008/01/18(金) 20:35:33 ID:O4DcZNnZ0
お騒がせしたみたいですみませんでした。
もしかししたら、電話は取れないと言う連絡だったのかな・・・
先んじて自分からキャンセルしたいと言ってしまったので真相は不明です。

ホテルはネットで見つけた会場から300mのホテルを確保済みです。
北欧らしいインテリアで気に入ってますがサイトで見ると
シングルが英国のB&Bみたいに狭そうなのに1090クローナと高いので
(ラックレートでフェア料金ではない・・・)
もう少しリーズナブルか、少し上乗せして広めの部屋を探してました。

334氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:13:32 ID:5E1Th4VU0
>>308
自分も308のとこで知らずに予約しちゃったよ
いきなり英語の電話がかかってきてパニクってたらあとからメールが送られてきた。
かわりにスカンディックヨーロッパを勧められたけどあまり乗り気になれずやめようかなと思ってたら、
スカンディックヨーロッパの予約確認書やらがいきなり送られてきて焦ったw
一応キャンセルの旨を書いたメールを送って電話したらキャンセルおk、
キャンセル料も要りませんと言われてなんとか落ち着いた。
>>331の記事も読んだけど、いきなり別ホテルの予約確認書が送られてくるのがちょっと困る。
でも連絡すればちゃんと対応はしてくれるみたい。
335氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:47:48 ID:ESQCokXH0
ありえないような好条件の部屋を広告のためにだしておいて、
カモが釣れるのを待ってるのかな?

うちの近くの不動産屋みたいなことするね

336氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 01:11:59 ID:5OgLO4aJ0
>>333
同宿かも。よろしくね。
6泊以上にすると990になるよ

このスレ見て>>322のところを使ってみようと思った人は、
まずはtripAdvisorのforumで検索してみたほうがいいと思う

すでに使っちゃった人も、直接宿に予約確認とか、対策したほうがよさそうよ
337氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 03:19:51 ID:5E1Th4VU0
おお、出てくる出てくるww
自分もあとで一応カード会社に問い合わせてみたほうがよさそうかな
338氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 10:20:06 ID:yTj3HmvW0
>334
スカンディックヨーロッパというとHISの宿だね
ある意味安心かもね
339氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 12:57:20 ID:q7l2f06k0
>>337
自分も10月頃に上記サイトを通じてゴティアじゃなくて
会場横のホテルの予約をお願いしたところ取れなくて代替案が
最初に3つほどメールで来てどこも気に入らなかったので
その旨メールをすると又4つ案の提示があった
ロケーションが条件に合わないからキャンセルしたんだけど
その後すぐにクレジットの情報は破棄したとのメールが来ました
心配だったけど今のところ何も問題ないよ
結局直接予約したのだけど、どうも333、336と同じホテルっぽい
宜しくです
340氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 13:06:49 ID:5E1Th4VU0
>>339
情報ありがとう。
しばらく様子を見てみるよ。
そしてたぶん333、336、339と同じホテルを予約したw
よろしくね
341氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 14:52:36 ID:P49Zl80E0
その後、アジア系のサイトとヨーロッパ系のサイトでGOTHIAを見つけたけど、
これもきっと予約できないんだろうなあ。
そしたら自分も会場から300mぐらいのホテルになりそうw
342氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 14:56:48 ID:epRyLOn40
>>341 ようこそw
クダンの会社は、いろんなサイト名でやってる。
インタフェースが似てたら元は一緒かも

300mのホテル、近いのはいいんだけどバスタブもサウナもジャグジーもないんだよね。
ほかもバスタブないとこやジャグジー修理中のホテルが多くて。

どっか近辺でジャグジーを使えるような施設、ないかな?
343氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 16:03:14 ID:dRG3rDMF0
Scandic Opalenはジャクジーあるらしいけど
宿泊者しか使えないのかな?
344氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 00:32:59 ID:QT52QDT60
ここの住人でユースホステル使う人っている?
上のほうで出てたSlottsskogenは門限ないのと
最寄駅から会場まで乗り換えなしで行けそうだから便利かなと思うんだけど
ユースホステルってどういう雰囲気なのかいまいち謎で迷ってる。
鍵かけたりとか用心しててもしょっちゅう盗難とか起きたりする?
345氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 00:45:48 ID:XtEr3ouN0
シングルルームがないユースだと鍵はないよ。荷物はそこらへんにほったらかし。
ホテルみたいに自由な時間に出たり入ったりできなくて、
12:00-14:00は掃除のために部屋にいられないことが多い。
346氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 02:46:54 ID:nBKv57DQ0
>>344 スウェーデンは知らないけど、ノルウェーやスコットランドの小都市では、ドミでも部屋に鍵があった。
貴重品は、ロッカーがあれば自前の南京錠をかける。コインロッカーのときもある。
田舎だと何もないとこあるけど、ヨーテボリならなんかしらあるんじゃないかな。

雰囲気は同室者次第でピンキリ。詳しくは旅行板行ったほうがいいかも。
347氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 09:30:28 ID:ixqylbzQ0
イェーテボリとヨーテボリどっちが一般用語?
348氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 10:36:05 ID:4OP/pLhq0
>>347
スウェーデン語の発音は難しい。
サッカー選手の名前だが、ソルスキアとスールシャールがどっちもOK。
向こうの人は英語喋るからGothenburgでいいんだよ。
349氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 10:45:26 ID:lBxKaI2WO
>>342
300mホテル、>>308のサイトでは設備案内にサウナがあるみたいなことが書いてあるけど、ないの?
350氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 12:41:30 ID:RPPJyydC0
>>349 だからそのサイトは・・・
少なくともコインランドリーがないのはホテルに直接確認した。

>>348 私にはGothenburgをどう発音するのかの方がむずかしいw
アクセントは o? th はどういう音で?・・・やっぱり Go"teborgでいいやw
351氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 12:45:08 ID:oXHye4jD0
「ヨーテボー」が現地の発音に近いらしいって過去スレにあったような。
SASでもヨーテボリとなってるね。

それはそうと、Planigo.comに電話してるんだけど5分経っても保留ミュージックが
鳴りっぱなしで出ないぞ。現地時間で夜中だからなのか?
352氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 13:18:32 ID:oXHye4jD0
今「スウェーデンぶらぶら紀行」でググっってトップに出たリンクをクリックしたら
Scandic Europeに泊まった時のレポを写真で詳しく紹介してるHP見つけた。

そこから見るホテル印象は、かなりいい感じです。
353氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 13:21:27 ID:RPPJyydC0
>>352 なんでそんなキーワードでググったのかを聞いてみたいw

会場近くにジムとスパ発見。もうちょい調べてみる。
354氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 16:37:29 ID:ixqylbzQ0
>>348-351
情報ありがd!
355氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 17:39:05 ID:9pJMIVfN0
おいらの英語力ではちょいと不十分なようなので質問
Planigo.comにキャンセルメール入れたらこんな返事が来ますた。
キャンセルOKってことなんでしょうかね?



Dear 山田花子,


We would like to thank you for booking with Planigo.com.

We acknowledge receipt of your e-mail concerning your reservation number pgo0526626.

Further to your e-mail, one of our agents from the Customer Care Department will contact you by e-mail
or phone and propose you alternative accommodation.

We appreciate the confidence you have placed in us, 山田花子 and look forward to providing you
with an optimal service.

Sincerely yours,
Reservation Department
356氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 18:04:16 ID:9pJMIVfN0
>>327=330=355です。

このメールの文面はロケーションが不満なら他のホテルを探すという内容だという事が、
わかったので、今電話しますた。

6分くらい待って、最初のオペレーターと話して更にキャンセル担当の
オペレーターを待って5分。電話が終わるまで全部で16分ほどでした。

応対はというと、他のホテルを探すかと聞かれたので、
スウェーデンへ行くのを止めるから(嘘w)キャンセルすると言いますた。
そしたらOKしてくれて(現地時間の)午後辺りにメールするとの事。
ちゃんと責任持ってやるように、日本と同じく担当者の名前を聞きだしましたw

キャンセルの決め手は>>336さんの所でググッた情報でした。
あまりに「止めとけ」というカキコが多かったので。
電話代は英会話のレッスン代代わりと思う事にしました。

まだ闘いは終わってないけど、うまくいきますように。
357氷上の名無しさん:2008/01/20(日) 19:44:40 ID:wMis4dH80
何度もすみません。やっとキャンセル受付の書類がメールで送られてきました。
担当者によりけりだと思いますが、人によっては結構強い態度で主張しないと、
自分達のペースにズルズルと引き込もうとするのがいるので、気をつけた方がいいです。

電話で話した内容をメールにも送ったら(代替案はいらんと)、対応早かったです。
焦りました。最悪の場合「訴えるじょ〜」と雨方式の駆け引きやろうかと思いましたが、
そこまでしなくて済んでよかったです。
358氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 01:25:29 ID:vlrPv859O
みんなイェーテボリ観光にはどれくらいの日数とってる?
359氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 02:45:27 ID:5bn4QAGZ0
0日っていうか、空いた時間に散歩でもしようかと思ってる。
360氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 03:58:46 ID:J5aCZ2Cx0
>>355
山田花子www
361氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 07:32:29 ID:fphQ4DNy0
>>358
同じく0日
観光ってほどする場所もなさそうだし
どうせ会場から離れられないだろうし
362氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 10:44:13 ID:iOr5rFHR0
運河ツアーが冬期間は閉鎖だし、それこそ土日の空いた時間に観光できるしね。
自分もO日。

帰りは24日のムーミン無料枠が取れなかったので、
ストックホルムに移動して26日に帰国。なので観光の為の時間はストックが正味一日半ってとこかな?

エキシが終わったら即刻ストックに移動しようかと思ったけど、
物騒になっているとの情報があるので、22:00過ぎての女一人の移動は止めた。
363氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 11:12:48 ID:LKb5HpCc0
>>362 「物騒になっている」の詳細おねがい。
364氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 12:17:32 ID:trIInAzk0
>>363
362じゃないけど、夜中・外国・女一人って言う設定で
荷物もっての移動は安全な国でも、避けるほうが懸命
365氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 12:44:57 ID:mNvGy0ks0
>>358
0日。どうせイースターがらみで金曜から街も静かだろうし
先にストックホルムで観光するからそれでいいかな、と思ってる。
366氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 12:49:17 ID:vAZU67tE0
利用便にも寄るでしょうが
乗り継ぎの関係で、ヨーテボリ空港に着くのが
21時過ぎの人、少なからずいそうだけど
大丈夫かいな?
367氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 13:18:34 ID:SbMf9Oru0
>>365はストックホルムに何泊するの?
368氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 13:49:54 ID:0E/v1gf50
いいな、ストックホルム
369氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 14:06:48 ID:mNvGy0ks0
>>367
3泊だけど、到着が夜だから観光できるのは2日間だな。
370氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 14:16:55 ID:gvAdsEDE0
>>367  同じだ… 自分もストック3泊だよ。
到着も同じく夜だから同じ飛行機かもね。
こういう人多そうだね。
371370:2008/01/21(月) 14:22:37 ID:gvAdsEDE0
間違えた。>367→>>369で。
372氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 16:59:31 ID:k8ZpFerY0
ストックホルム移動組はどの交通手段使うの?
飛行機?電車?
373氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 17:01:44 ID:8Ldx41DM0
おいらは飛行機どぇす。
374名無しさん:2008/01/21(月) 17:03:35 ID:gvAdsEDE0
電車だよ。X2000か普通のにするかは現地で決めるよ。
375氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 17:14:43 ID:mNvGy0ks0
X2000の指定をとりました。
376氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 19:27:47 ID:ueVvG89y0
24日のストックホルム行きの飛行機(SAS)とろうとしたら
全便満席だった。甘かったわ
377氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 21:27:47 ID:Z/c/hkBe0
>>364 えーと、夜の移動とかとは直接関係なく、
1週間以上滞在する国が物騒だと聞けば
どういう物騒なのかをぜひ聞いておきたいのですが・・・
378氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 21:36:20 ID:gvAdsEDE0
日本も最近物騒になったよね、レベルの物騒だと思うよ。
他の欧米先進国にいる時程度に普通に注意して行動しる!
って>>364は言ってるんだよ。たぶん。犯罪無い国なんてないし。
379氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 22:18:10 ID:Z/c/hkBe0
>>378 それならいいんだけど。ありがとう。

>>375 教えて欲しいんですが、X2000の指定取るとき、
カード番号入れた後、最後にもう一回confirm画面がありましたか?

いま買おうとしたら、カード番号入れてcontinueしたところで
ブラウザがハングしてしまいました。
一度買いなおすべきか、SJに電話すべきか、困ってます。
380氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 22:29:37 ID:8JlIxLMh0
>375じゃないが
VISAだったらまだ確定してない
381氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 22:50:39 ID:TtKPry3n0
>>379
電話した方が良いよ。
382氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:04:10 ID:Z/c/hkBe0
>>380 ありがとうございます。もう一つすみません、
確認のメールってすぐに来ましたか?

>>381 そうですね・・・うっかり席番号なども控えてなくて
番号の類がなにもないので、電話でどう話をすすめていいものか
383氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:10:06 ID:5bn4QAGZ0
3D Secure認証やってないっしょ?
384氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:14:13 ID:Z/c/hkBe0
>>383 あ、3Dセキュア来るんですか。じゃあ大丈夫ですね。ありがとうございます。
しかし、3Dセキュアは3Dセキュアで、他のところでどうしても通らないことがありました。
今回はうまく行きますように。
385氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:19:14 ID:TtKPry3n0
>>382
Hi from Japan (ここで、日本からというのと、多少英語に難ありを
印象ずけましょう。堪能だったら、ごめんなさいね).
I was making an online reservation for X2000 on your site
at 22:00 Japan time (またはat 14:00 sweden time).
But at the final stage, browzer froze by server error.
I don't know if my reservation went ok.
I did enter my credit card details.
Please can you check ?
まず予約をしていた時間をもとに聞いてみたらどうかな?
カード番号をいれたのだったら、もし予約がちゃんととれてれば、
トラッキングできると思います。
とにかく予約できているかどうかは、しつこく聞きましょう。
もし予約できているようならば、予約番号を聞きだしましょう。
もしあまり英語が得意でないようならば、0057(フリーダイヤル)に
電話をしてみて。
そして、スウェーデンに電話したいんだけど、英語が苦手なので
自分の代わりにオペレーターに会話を頼みたい、といえば、
多少金額をとられると思いましたが、オペレーターが
しゃべってくれるサービスが確かあると思いました。
386氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:27:07 ID:QUI6etD90
>>377
>>223さんの情報が元では?
387氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:31:00 ID:Z/c/hkBe0
>>385 なんとそんなところまで、ありがとうございます!!
いま進めてみたら見覚えのある席番号が出てきたので大丈夫だと思います。

質問ばかりですみませんが、電話番号のケタが余るのってみなさんどうされましたか?

ticketless が選べないのがくやしいです。大した値段じゃないんですが。
388氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:37:38 ID:gvAdsEDE0
>>385はなんて良い人なんだろう。ちょっと感動した。
389氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:42:45 ID:5bn4QAGZ0
>>384
非IE系は相性がでるから、 3D SecureとかはIEでやったほうがいいよ

券売機発券なら手数料は必要なかったと思うけど?
390氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:44:32 ID:Z/c/hkBe0
おかげさまで無事にX2000に乗れそうです。いまreceipt印刷しました。
一回目のハングのあとまだ3ページくらいありました。

sj.seは firefox非対応ということで>これから買う方

みなさん本当にありがとうございました。めげそうになってたところを救っていただきました。
391氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:54:59 ID:yCN7IcsQ0
治安に関しては感じ方の個人差が大きいとは思うけど
イエテボリは半年前に行った自分の感覚では
普通の感覚で過ごしてれば大丈夫だと思ったよ。
>378さんの感覚でいいと思う。

夜の10時半に空港着いてバスで町に入ったこともあるけれど
夜に空港から市内に入る場合、空港バスの停留所からホテルまで
距離がありそうな場合は、いっそ中央駅までいっちゃって
そこからトラムかタクシーで側まで行った方がわかりやすいかも。

あと空港のインフォメーションが空いてない時間でも、
詳しい市内地図は荷物ピックアップするところにあるラックと
空港バス内のラックにおいてあるからゲットしとくといいと思う。
駅だと切符売り場が開いてる時間はそこに置いてあったと思うけど、
遅くつくと売り場閉まってて手に入れられなくなるので注意かな。

392氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:55:02 ID:k8ZpFerY0
自分もストックホルム観光に行きたくなってきた
393氷上の名無しさん:2008/01/21(月) 23:58:55 ID:Z/c/hkBe0
連投すみません。
>>386,391 ありがとうございます。
今回の切符の例でわかるように私は結構ウッカリなので気をつけます・・・
394氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 00:09:46 ID:k8mnWLsz0
スウェーデンの治安に関して自分が知ってるのは、
他の外国と同じように、引ったくり、置き引き、スリ被害ぐらい。
でも聞いた話では、みんな被害者本人に非があった。
荷物放置してウロウロしてたりとか。
395氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 10:30:26 ID:bCmH0EVf0
ストックホルム、これからX2000を押さえないと。IEを使うの、教えてくれてありがとう。
2月にストックホルム最大のホテルがオープンするよ。中央駅のそば。
自分はそこにとまることにした。
396氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 13:18:30 ID:1luXw82WO
ゴティアでお騒がせした者です。
ホテルを自分で手配するのは好きですが本当に高くつきますね。
皆さんを見習ってスカンディック・ヨーロッパを日本のサイトで押さえました。値段が自己手配と違って
随分安くつきますね!1.5倍は違います。でも、のどかな300Mホテルも捨てがたい…
一番魅力を感じるのは駅近くのキッチン付きホテルですが、高くて地団駄踏んでいるところです。
397氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 13:23:36 ID:fB1qTCy10
>>396
> 高くて地団駄踏んでいるところです。

・・・・・w
398氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 13:29:00 ID:tKNWbS9O0
>396
悔しいのう、悔しいのう
399氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 14:41:12 ID:zOX/iZrj0
>>396
キャンセル騒ぎでこのスレ汚した者ですがw、一泊いくらで取れました?

結局最初の三泊は北欧専門の某旅行代理店に頼んで第一希望オパレン、第二ヨーロッパ、
第三クラウンで希望出したのだけど、会場から近くのオパレンだけでなくヨーロッパも強気で
週末割引で泊めてくれないので、クラウンになりますた。

距離的にはほとんど変わらないけど。
400396:2008/01/22(火) 20:36:33 ID:2OqhPQzb0
>>399
出先から携帯で書き込んだので、お返事が遅くなしました。
1泊=12,650円でした。直予約だと1万8千〜2万くらいできつい。

クラウンは自分もリクエストしたが撃沈しました。
ヨーロッパの方がリノベーションが最近できれいかも?
スカンディックチェーンは清潔で朝食が美味しいですよ。
でも、部屋数が多いので朝食は激コミになりがちです。
朝早く行くことをお勧めします。
401氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 21:24:26 ID:eey7z2pt0
あまりルピーネン泊の人聞かないけどいないのかな(´・ω・`)
402氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 21:36:30 ID:1Ov58j4I0
>>400
その代理店のヒント教えてくらはい
403396:2008/01/22(火) 21:52:28 ID:2OqhPQzb0
>>402
399さんですか?
404氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 22:05:30 ID:1wJ6ztBJ0
>>403
クレクレは放置でおk
405氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 22:12:13 ID:CGIOWz1e0
市中心部希望だったけど妥協して近くの街Lerumの宿にした。
406402:2008/01/22(火) 22:33:25 ID:1Ov58j4I0
>>403
ちゃいます。でも何となく判ったのでいいです。
407氷上の名無しさん:2008/01/22(火) 23:58:43 ID:doSZMzjh0
3月中旬から下旬のヨーテボリの朝晩と昼の気温てどのぐらいなのでしょう?
最近は地球上どこでも気候の変動が激しいので過去の平均気温とかもあまりあてにならないでしょうね
最新の情報があったら教えてください
雪とか雨は降りやすいのかな
ガイシュツだったらごめんなさい
408氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 00:15:27 ID:X/jLcuok0
中旬下旬や最新かどうかの細かいことはわからないけど、イェーテボリの3月は

平均最高気温 5℃
平均最低気温 -1℃
降水量 49mm
降雨日数 14日

だそうだよ。
3月中旬くらいで日中は真冬の東京と同じくらいかな?
朝晩は東京よりもう少し冷えそうな感じだね。
降雨日数のわりに降水量は少ないから、
たとえ降っても激しい降りにはならないんじゃないかな。
409氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 00:26:09 ID:+FCqjRB90
>>408
どうもありがとうございます
マウスが故障したのか思うように動かなくて・・・ヨイショ
旅する時に気温や身支度は結構重要ですよね
厚着過ぎたり薄着過ぎたりするとせっかくの旅行が思い切り楽しめなかったりする
ここ一週間東京もすごく寒かったからそれより若干寒くても大丈夫なようにしていって
あとは中身で調節って感じかな
410336:2008/01/23(水) 00:26:37 ID:fAWzShyM0
>>400 なんかかえって混乱させてしまったのではと気にしていたけど、
うまくいったようでよかったです

12650円とは私が調べたどこよりも安い・・・
私はいまだ990SEKなので、よければヒントお願いです。

>>407 平均情報しかないけど、雨雪は少なそう。
ttp://weather.msn.com/daily_averages.aspx?wealocations=wc:SWXX0007&weai=3
noaa.govとかでがんばれば細かいデータは見られるかも。
411氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 00:45:53 ID:JAoDo9l40
いえいえ色んな情報が聞けてよかったですよ。
キーワードは 旅ウェブ です。

はじめはあせっていて同宿を見逃していました。
やはり狭くても徒歩5分で行ける300mは魅力です。
自分は4泊し6日なので永遠に1090SEKです。
もしかしたら5泊出来るかもですが、前倒しになるだけ・・・
412氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 01:11:20 ID:fAWzShyM0
>>411 あ、すみません、前に書いたとき間違えてました。
5泊でも990SEKになりますよ。

わかりやすいヒントwありがとうございます。
そこは見てたんですが、日程によりだいぶ値段が違うみたいですね。
後半だと一泊16800円くらいでした。悩みます。
413氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 01:25:18 ID:ebBoe3ul0
スカンディック ルビネンとオパレンで悩み中
414氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 07:43:46 ID:W93U8F/X0
自分の財布と相談しなされ
415氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 08:19:54 ID:UHNXznZV0
過去や最近の天気はネットで分かるし、未来の天気など誰にも分からない
どうでもいいチラウラもイラネ
416氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 08:43:58 ID:eXNddTKl0
ほんとほんと。
ここでグズグズいうのを読まされるとうっとうしい。
そういうやつがイェテボリ入りしているのかと思うと・・・げんなり。
会場で日本人を見かけたら、いきなりあれこれ声をかけてきそうだな。
「あれどうでした?」「これ、どう思います?」「それはどうしたんですか?」「どれがいいんでしょう?」ってウザそう。
417氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 09:12:55 ID:oJr+xEnd0
類友で固まるだろうから
関わりたくないなら、話しかけるなオーラ出してればおk
418氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 10:19:31 ID:irMs3ZWg0
またうっとうしい糞荒らしがでてきた
419氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 10:30:59 ID:X/jLcuok0
会場から500m〜1kmくらいの範囲なら500〜600SEK前後で泊まれそうなところもあるね
420411:2008/01/23(水) 10:45:35 ID:SWvMODRa0
>>412
自分で今検索したらEXまで滞在しても同額でした。
それとレートで日々値段が変わってます。(今日はお得かも)
はじめに出る値段は合計額なのでギョッとしますが
1泊で換算するとホッとします。

まだホテル話を続けてすみませんでした。。
421396:2008/01/23(水) 11:32:59 ID:zeIQWGVI0
>>400
お返事ありがとうございます。
私は最初の三泊がクラウン、後の三泊がヨーロッパに決まりました。
クラウンの宿泊費が「北欧 ホテル」がキーワードの所で一泊\13,700で、
ヨーロッパが夏のAppleで予約した時点で\13,600。

それにしてもスカンディックの朝食って日本人の感覚からすると、2人分ありますねw

残りはストックホルムへの移動をX2000か飛行機か?だけです。
422氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 12:33:43 ID:w8Dxs6o90
天気ネタみたいに答えようのない質問するヤツに限って外れたときに文句言うからねぇ
何か自分で動いた上での質問ならともかくクレクレやチラ裏は嫌われて当然だわ
423氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 15:49:58 ID:oig5mgQt0
>>401 いるよここに。ヨーロッパの方にする人が多そうだ。

>>413
オパレンの方が高くないかい?
設備もオパレンの方が充実しているはず。
ルビネンにはサウナやジム施設がない。
オパレンの方がクラス上っぽいよね。
近さもオパレンの方が近くて、ルビネンは600mmくらいの距離。

でもルビネンは街で一番栄えてるアベニン沿いで
周囲のお店等も充実していて夜もそれなりに明るそう。
トラムの駅もアベニンらへんに集中してるので
ちょっと観光するのにも移動が便利。
というわけで自分はルビネンにしました。

っていうか自分は8泊なので予約した時点ではもうスカンディック系しかとれなかったよ。
424氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 17:22:40 ID:eXNddTKl0
>>422
どこかオススメはありますか? そういう連中の腹の中

△自分では調べる気がねーから、暇なお前ら教えろ!
  ハズレだったら氏ねやゴルァ!

○自分では調べる気がねーから、暇なお前ら教えろ!
  教えたがりの糞虫どもに聞いてやるだけ、ありがたいと思えよ
  ハズレだったら勿論氏ねやゴルァ!

◎自分では調べる気がねーから、暇なお前ら教えろ!
  教えたがりの糞虫どもに聞いてやるだけ、ありがたいと思えよ
  どーせ暇なんだろ?平日昼間から、こんな糞スレ出入りしやがってさあ
  おらおら早くしねーと聞いてやらねーぞ さっさとしろやヲタどもがっ!
  ハズレだったら?…死ね、氏ねじゃなくて即死ね
425氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 17:27:55 ID:7SeZ3Bp80
Panoramaに泊まる人はほとんどいないのかな
ちょっと夜道を歩くには遠い?
426氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 17:37:50 ID:JRm2WHPo0
PanoramaってEnglish Breakfastに魅かれてどうしようか迷ったけど、
ゴティアの前のバス停から坂道を500mスーツケースを引きずって登るのは
キツイかなと思ってやめた。

それに23:00に終わってその道歩くのはちょいと。
427氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 17:58:13 ID:LrzBcHPz0
Panoramaは、部屋とか設備は良さそうだし
値段も使いやすそうだったんだけど
同じく駅から先が坂道というのに躊躇してやめました

428氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 18:20:50 ID:kSA7EKMn0
>425
競技時は関係者用シャトルバスがあるみたいだけど、ID確認の可能性あるし荷物が多いのは期間中ではないから無理っぽいか
429氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 21:05:23 ID:4SIU9PYr0
そんなに坂なんですね
Panorama部屋も設備も良いので気に入ったのですが
もう少し考えてみようかな。どうもありがとうございました
430氷上の名無しさん:2008/01/23(水) 23:08:10 ID:gNbUcEcR0
>>429
到着時だけ駅からタクシーで行けば問題ないのでは?
小さな町だからそんなに高くないと思う。
会場の行き帰りは良い運動になるかも?
431氷上の名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:29 ID:YHpJpNVa0
>>421 試しにyahooで「北欧 ホテル」してみたら、
上野の「サウナ北欧」が見つかりましたw
432氷上の名無しさん:2008/01/24(木) 07:40:33 ID:l8E5AvYn0
>>430
到着時のタクシー台を払ってくれるらしい
という情報もあったけど
今もやってるかは未確認
問い合わせてみるといいかも
433氷上の名無しさん:2008/01/24(木) 11:08:20 ID:Oaeio8Bx0
こんな情報を拾ったよ。調べる価値あるよ!
Panorama‐ホテル −エキジビジョン・センター/空港バス停間の送迎
(平日のみ。ホテルの「ゲスト・エクスプレス」にて送迎)

300mホテルと同時に問合せたホテルから今更返事が来た。
大通り沿いでホステルも経営してるところです。
シングルは狭すぎるのでダブルのシングルユースでリクエスト。
朝食込/795 SEK 自力で探し直予約だと意外と空いてます。 
434氷上の名無しさん:2008/01/24(木) 16:42:47 ID:1c6tBy76O
435429:2008/01/25(金) 08:13:40 ID:TqCqC/+60
>>430,432,433
429です。Panoramaの情報ありがとうございました
第一希望だったオパレンが取れそうにないので
Panoramaになりそうです。美容と健康のために頑張って会場往復します
436氷上の名無しさん:2008/01/25(金) 09:00:22 ID:f43VDJTI0
オパレンは会場に近いし、メディア向けオフィになってるから
価格が相当強気になってるんだよね orz

自分も結局諦めて、駅前の半分クラウンもう半分はヨーロッパにしたけど。

あと夜の競技終了後は路面電車に乗れそうもなさそう。
皆で歩けば怖くないで、1`の道のりを10分かけて歩くことになるっていう人
他にもいるよね?
437氷上の名無しさん:2008/01/25(金) 10:16:01 ID:gQoKeQNR0
夜道が怖いより
当日、氷点下とかならないかの方が
不安だったり
438氷上の名無しさん:2008/01/25(金) 20:12:22 ID:kqVsu6Jr0
>>437
今の季節でも毎日ウォーキングしているけど、
歩いている分には零度程度だったらさほどつらくない。
トラム待ちで10分立っている方がつらいかも。

ところで、年初にはめぼしいホテルは満室ばかりだったけど、
今はそこそこ空きが出はじめているの?
439氷上の名無しさん:2008/01/26(土) 12:02:32 ID:gEGWU/t90
>436
なぜトラムに乗れないの?
人が多いと言っても車の人が多いんじゃないかな
440氷上の名無しさん:2008/01/26(土) 14:05:26 ID:KjLl2iOf0
>439
客の多くはよその国から。中央駅前のホテルも混んでいてScandic Europaに限っては450室は満室。
路面電車のキャパ考えたら次の、その叉次の便待っている間に歩いて帰れるかと。
441氷上の名無しさん:2008/01/26(土) 17:15:12 ID:J78b5mt+0
>>436
クラウンですが、どこのサイトで見たか忘れたのだけど
部屋によってバスタブ付きとそうでないのがあるようなのですが
予約したとき何か聞いてますか?
442氷上の名無しさん:2008/01/27(日) 17:24:12 ID:zuIDm7yo0
少しずつ空室出てきてるみたい。
旅行会社勤務の友達に予約してもらったら、
アップル表示価格よりも10%くらい安くしてもらえた。
443氷上の名無しさん:2008/01/28(月) 21:39:31 ID:h6/q9o6c0
今日はみんなおとなしいな。
一通り騒いで気が済んだのかな。

あ、休みを取る算段で月末は必死に残業中??
444氷上の名無しさん:2008/01/28(月) 22:28:31 ID:f6YBt5zB0
>>441
代理店経由ならバスタブをリクエストしておいて、
更にチェックインする時にバスタブ付の部屋が良いと
その場でお願いすれば、空いてない限り応えてくれるでしょう。

300mホテル4泊予定でしたが、
1日前倒しになったので、1泊だけクーポン会社で探しました。
自分はフィンエアプラス会員ですが、フィンエアを利用する時は
ミキツーリストのホテルが20%オフになる事を思い出した!
1,7万円のホテルが1泊のみで2つだけ空いてましたが、
物は試しと本当は5泊したいが、無理ですよね?と聞いたら探してくれた。

駅近く、Scandinaviumに700mの宿が同じ料金で取れると
回答が来ましたので、乗り換えました。さらば300mホテル。。。
445氷上の名無しさん:2008/01/28(月) 22:44:00 ID:f6YBt5zB0
試合は行けても全日程は無理なのでチケットは
バラで取ると決めて、女子SP・LP・男子SPまで確保済。

女子SPを予約時、受取方法にチケット送付が選択できた。
高くつくが1枚位は先にチケット見たいので選択してみる。
確認メールの自分の住所がJAPANではなくSEWDENだった・・

慌てて直してから、FPの予約操作をしたら受取方法は
現地引取りのみに変わっていた!やっちまったい。
ここの過去レスを見たら海外は送付せずと情報がありOrz...
メールで問合せようと思いつつトボケてたら、先日チケットが到着しました。
オレンジ色のペナーとした紙に印刷したかなり安っぽいチケットですが、
本当に有難かった。ticnet様、、スマンでした。
446氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 12:02:57 ID:FnJxSd4w0
>>441 バスタブ>空いてない限り応えてくれるでしょう。

すごくラッキーだったらあるかもしれないけど
閑散期ではないのでバスタブ付きは空いていないと考えた方が良いかも。
北欧のホテルは4つ星クラスでもシングルは基本的にバスタブ無い。
あったとしても高い部屋だけ。ツイン以上の部屋だと付いていることが多い。

スカンディック系はヒルトンのサイトから予約ができて
そこからだと確実にバスタブ付きの部屋が指定できたと思う。
なので、逆に言うとそっちからのリクエストで部屋が埋まってしまってる可能性大。
447氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 12:57:04 ID:p/0tSFUP0
おまいらLAワールドの料金知ってる!?
おいら一昨日初めて知ってぶったまげたよ。あれじゃ行けねー
ヨーテボリとっといてよかった。
東京ワールドはものっそ良心的だったんだね。だから赤字になったんか?
448氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 16:21:33 ID:FnJxSd4w0
>LAワールド
あれってまだパッケージしか出てないんじゃないの?
もうチケットだけのも売ってるの?
449氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 18:13:19 ID:oeFfTzJb0
>>446
スカンディックのサイトから直で予約すると
バスタブや他のリクエストも可能です。

同じスカンディック系でも、地元ホテルが買収されたりして
冠だけのホテルだと、バスタブ付きの部屋数が少ない場合もあるので
期待しないでお願いしてみるくらいの心づもりでいた方が良いかもね
ツインでも、安い方の広めのシングル+エキストラベッドだと無いし。

自分、確実にキープしたかったので
割高だけど直で予約したです。
450446:2008/01/30(水) 18:53:18 ID:FnJxSd4w0
>>449 ん?上の二行、同じこと自分も書いたんだけど??アンカーミスですか?

自分も同じくスカンディックのサイトから予約したです。
予約サイトの方が安いけど、北国でバスタブなしでは辛い。
451氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 18:55:51 ID:UOh/vPFI0
>>450
できたと「思う」という文だから、確定してくれたんだろ。
452氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:35 ID:lbwaGVG80
>>447
今日知ったよ。
最前列はいくらなんでも買えない。
VIPならなんとか・・・。
453氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 21:41:58 ID:g12r0ShZ0
7日間のチケットだけで2270ドルって、凄いなw
1日35,000円も払えるか!!!!

というか逆に1日3500円で座っていられる一番安い席は
どんな豆粒なのか興味がわいてきた
454氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 23:23:09 ID:H/WPvl7w0
>>453
豆粒でもやっぱ行くべきかな?
455氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 23:42:11 ID:57029v1Z0
それはあなた次第・・・

自分なら、どうせ行くのであれば、宿やフライトのランクを落としてでも
もう何カテゴリーか上のチケットを買おうと思うだろうけど。
会場によっては、遠いっちゃ遠いけど全体がすばらしくよく見えて
天井桟敷も捨てたもんじゃなかった、という場合もあるし。
今回のステープルズセンターがどうなのかは分からん。
456氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 23:44:35 ID:57029v1Z0
今回じゃなくて、2009年だった
457氷上の名無しさん:2008/01/30(水) 23:55:22 ID:N+GS6NhS0
結局バブルでロスの地価も値上がりしすぎて
日本で言う所の固定資産税の金額も比例するからステープルスセンターの賃料が
べらぼうに高いんじゃないかな?

だけど私もチケ購入しようと思ったけど、雨在住者じゃなきゃ買えない仕組みになってる。
日本の郵便番号入力したらハネられた。
458氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 09:14:33 ID:1mbY59OiO
東京体育館はほんとに最後列だったけど、そんなに見づらさは感じなかったな
ロングサイドど真ん中なせいもあっただろうけど
459氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 09:25:25 ID:iVOqNEQ+0
ステープルセンターはコンサートで天井桟敷に行ったことあるけど
この席割りだと青の上の方だったと思う
かなり段差が急で、通路から離れた席だと中に入ってくのが結構怖かった
遠いと言うより、上から見下ろす感じかな。

LAのコンベンションセンター(ステープルセンターの隣)は
割とよく行くけど、ホテルも高いし、しかも近くにないし、
ダウンタウンからだと一応歩ける距離だけど
夜は人の波を逃しちゃうと怖いし、
遠くに泊まると車が必要でイベント駐車場は高いし、
会場周辺はデニーズくらいしかないし、
かなーり行きにくい。
しかもこの席割りだと青とか買いにくいなあ。
460氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 11:00:58 ID:LLGh9L9l0
>>458
3階の一番後ろってこと?
東京体育館は狭くて、暖かくて
いい会場だったと思う
461氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 11:29:22 ID:8niuxkUN0
来年のLAワールドの最大の難点はアクセスが不便なことだよね。

ちなみに年初めに近くのシェラトン押さえようと思ってホムペで予約入れようと思ったら、
満室だって。おそらくここがオフィで早くもISUが貸切りで押さえたんだろうな。

行くならツアーの参加がベストかな。
462氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 11:52:05 ID:D42+Uywu0
>>459
そのコンベンションセンターがサブ会場なんだよね。
463氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 12:06:06 ID:O3K+JtLn0
ステーブルセンター収容人数2万て‥
感覚的にはさいたまアリーナサイズに近いのかな。

ぐぐってたら3階席から撮ったホッケーの写真を発見。
かなりの豆、と言えるかも。
464氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 13:28:37 ID:1mbY59OiO
>>460
そう。
ほんとに見やすくて寒くなくていい会場だったね
465氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 21:47:25 ID:PLRrkS6z0
すみません、ロスワールドのチケットって
どこで買えるんですか?ヒントだけでもお願いします。
検索してるんだけど、、、見つからないorz
466氷上の名無しさん:2008/01/31(木) 23:00:15 ID:jVi/f39P0
>>461 オンライン予約は普通一年前切ってからじゃない?
シェラトンはできるの?
467氷上の名無しさん:2008/02/01(金) 10:51:38 ID:TnTYjfmC0
>>465
調べてないけど、
雨スケ連サイト辺りに情報無いのけ?
468氷上の名無しさん:2008/02/01(金) 10:57:12 ID:9EO4P+bo0
>>465
どういうワードで検索してみたのか、どこまでなら見つかったのか、明示してください。
「調べる気はないから、教えてくれ」って思われても仕方ないよ。
469氷上の名無しさん:2008/02/01(金) 11:46:26 ID:bxORthFa0
isu
雨スケ連サイト
過去に海外の試合を取り扱ってたサイト2つ
figure championship 2009
world championship 2009
etc.etc.です
wikiからリンク貼られてないか日本語・英語版両方見たけど
2009年はまだなかった
470氷上の名無しさん:2008/02/01(金) 11:47:14 ID:bxORthFa0
↑あ、3つ目は海外の試合のチケットを取り扱ってたサイトです
471氷上の名無しさん:2008/02/01(金) 13:18:08 ID:l7MXkfP00
isuから行けないの?
ついでにしお韓にリンク貼ってあったよ。
まだ予約試してないけどフォーム見るかぎり
アメ国内向けっぽい?国外向けは更新くるのかな。
アホみたいに高いけど金さえ払えばジャッジ裏がとれるから
考えようによっては良いのかもしれないね。
472氷上の名無しさん:2008/02/01(金) 19:54:27 ID:bxORthFa0
ありがとうございます
473氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 01:10:25 ID:+by9Pn2z0
雨の知人に頼もうかと思ってるけど
取るときに席は選べるのかな
474氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 02:16:10 ID:WfnUheUO0
LAの会場の座席からの眺め。
ttp://www.staplescenter.com/seatviewer.php?section=seatviewer&page=hockey
そのブロックの最前列からだろうけど。
475氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 10:28:28 ID:LW8Gl49C0
>>474
200レベルでも悪くはない気がしてきた。
とはいえ通しで$700か…
476氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 11:25:54 ID:jOS49pwq0
18日のペアSPからエキシビ23日まで見るのだが、
134さんのお話を聞いて、やはり個人手配でも悪くはなかったようだ。
1人部屋で、ムーミンの早割りで、ゴールドチケ代も含めて35万くらいだから。
にしても、平日1泊がシングルで3万ってぼったくるなあ。北欧。
座席はゴールドでもあんまり良くないし。
これにお土産代と食事代慎ましくしたら40万以内で収まりそう。
477氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 11:49:52 ID:jVQnC3Zk0
今さら通し券でジャッジ裏だけど2列目中央が出てるのを見て
心が動いてしまいそうだった
ちょっと前もジャッジ側のかなりいい席がいくつか出てたし
やっぱりあまり焦って買わない方が良かったのか
478氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 14:05:58 ID:q1Wuk8KY0
出てくる可能性はあると言っても
賭みたいなもんだからね
479氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 14:21:37 ID:EbuI8buL0
2列目中央あったら買っちゃうかもw
既に買ったのにまた買いかねないから見ないようにしよう・・・

>>476 1泊3万っていったいどこに泊まるの?
480氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 17:49:26 ID:KDNTQlTX0
オープニングセレモニーに出るロバートウェルズって有名な人なの?
Surpriseがオープニングセレモニーにも参加するようだし、わくわくしてくるわ。
481氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 18:23:43 ID:EbuI8buL0
日本のときで考えると、サプライズがモー娘。だったりドリカムだったりして
外国人には「??」なわけで・・・あまり期待しないでおく。
482氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 18:34:23 ID:LW8Gl49C0
Surpriseを判ってない人がいるようですねw
483氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 18:54:30 ID:EbuI8buL0
全然わかってないです。固有名詞なのね。
484氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 19:02:07 ID:mTmfuqCo0
自分も普通にサプライズゲストかと思ったよw
オープニングセレモニー見れねー
もうTeam Surpriseは毎日滑ってくれ
485氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 19:47:23 ID:mI1h4h/G0
シンクロのワールドが一週間後なんだっけ?
フリーを披露してすぐブタペストに出発予定らしいね。

ヨーテボリで世界一のチームを生で見られる人たち、テラウラヤマシス
486氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 20:02:51 ID:OdllkJ4n0
通し券売り切れた?
487氷上の名無しさん:2008/02/03(日) 21:42:31 ID:q1Wuk8KY0
>>486
時々復活してることがあるみたい
488氷上の名無しさん:2008/02/04(月) 12:22:27 ID:mCzR04DL0
>>477のって普通にticnetに出てたの?
それともどっかのチケ掲示板に?
レス見てからticnetとチケ掲示板ひととおり見てまわったけど
全然発見できなかったので教えて頂ければ…
なんか近づくにつれてもっと近くで見たくなってきてしまった。
489氷上の名無しさん:2008/02/04(月) 21:18:18 ID:BWmiojQy0
>>488
普通にticnetに出てたよ
なんとなく興味本位で見てて、2列目中央が出たときは
しばらく悩んだけど結局ヤメて、次に見たときはもうSold outになってた
さすがにそんないい席すぐ売れちゃうよね
これからもマメにチェックすれば、運良くいい席が復活してる時に当たるかも?
490氷上の名無しさん:2008/02/04(月) 21:27:38 ID:a48+25Jc0
一日2回はチェックってくらいしないとダメだよ
海外ショーだってそれでオンアイス取るんだし
489さんの言うとおり、良い席なんて瞬殺だからね
491氷上の名無しさん:2008/02/04(月) 21:30:04 ID:mCzR04DL0
>>489 >>490
ありがとうございます。
運よく見つけた時は迷わないで買います。
492氷上の名無しさん:2008/02/04(月) 23:27:30 ID:FruniW5e0
2列目複数空いていたのになあ。。。。。くそぅ。。。
493氷上の名無しさん:2008/02/04(月) 23:46:22 ID:F9sKijEK0
海外で試合見たことあるけど
1列目は日本人の座高だとフェンスが邪魔になるかもだから
2列目が一番の良席だね
うまくいけばハイタッチも可能だし
494氷上の名無しさん:2008/02/05(火) 00:29:46 ID:a5TGMenT0
ワールド公式サイトに日本語が・・・
って前からあったっけ?
495氷上の名無しさん:2008/02/05(火) 00:35:51 ID:F5goB5ey0
多分、最初の頃はあったかと

座席表をみると一列目を潰して二列目からを観客席にしているから
フェンスの問題はそれほどではないと思う
写真を見ればハイタッチどころじゃないこともよくわかるだろう
それを知らないということは493はただの煽りか
496氷上の名無しさん:2008/02/05(火) 12:30:34 ID:BFDNOFGn0
リンクまで遠いよね。ここ近年の会場では一番遠そう。
傾斜もすごく緩いし。あの写真のレイアウトのままなんだとすると
アリーナが低すぎて席からリンク見えないような気がするんだけど。
497氷上の名無しさん:2008/02/05(火) 15:45:26 ID:Cv/g9GTN0
昨日の成田発ムーミン
雪の影響?離陸が一時間遅れて
当然、到着も・・・だったので
乗り継ぎぎりぎりだとアウトだね

みんなの移動日は、天候に恵まれますように
498氷上の名無しさん:2008/02/06(水) 19:17:09 ID:5uqrnRYU0
自分にとってのBest areaはジャッジ席側のジャンプのランディングゾーン。

去年の東京ワールドの女子フリーはそのエリアのチケが当たって
最初は真ん中じゃない!って文句ギャースカ言っていたけど、
いざ観戦してみると真ん中より近い、近い。

ジャッジ席サイドの真ん中って前の方はジャッジの頭やTVカメラなんかで
スケーターが近くに来られると肝心の足元が見えないし、リンクとの距離が意外と遠かった。

今回もそこで観る予定。
499氷上の名無しさん:2008/02/06(水) 22:20:02 ID:RQ4neZFv0
シングルとペアを見るなら
ジャッジ側コーナー好き〜
500氷上の名無しさん:2008/02/07(木) 22:37:10 ID:8fuHCjsu0
通し券、切り離して売ってもいいの?
501氷上の名無しさん:2008/02/07(木) 23:08:49 ID:eNq2mHnp0
やってみなよ
502氷上の名無しさん:2008/02/08(金) 01:02:52 ID:EG7ijwLl0
だいぶ前に別の件でHPに問い合わせたら
見ない種目は通し券ごと他人に渡すことができる
みたいなこと返信でもらって切り離し無効なのかなと
勝手に認識してたんだけど 違うの?
503氷上の名無しさん:2008/02/08(金) 09:19:34 ID:ybDbqlHn0
今回のワールドは東京の時と違って、切り離しできるよ。

だけど、女子やダンスだけ売っても引き取り手を見つけるのは至難の技かと。
504氷上の名無しさん:2008/02/08(金) 22:37:51 ID:X4/nDiXq0
18日のペアSPからエキシビ23日まで見るのだが、
134さんのお話を聞いて、やはり個人手配でも悪くはなかったようだ。
1人部屋で、ムーミンの早割りで、ゴールドチケ代も含めて35万くらいだから。
にしても、平日1泊がシングルで3万ってぼったくるなあ。北欧。
座席はゴールドでもあんまり良くないし。
これにお土産代と食事代慎ましくしたら40万以内で収まりそう。
505氷上の名無しさん:2008/02/08(金) 22:56:26 ID:G1Su+fAt0
なんでこんなところにコピペ厨?
506氷上の名無しさん:2008/02/08(金) 23:01:59 ID:OSxqkb030
ぺに都合悪いスレが上がると関係なくても他スレが上げられるから
507氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 17:45:50 ID:UNldW27u0
アイクリからワールド観戦ツアー案内が来た。
446,000円。一人部屋追加代金68,600円。
席はジャッジ側ゴールド。Gエリアの階段のすぐ上あたり。
508氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 18:33:58 ID:1WLdDWBA0
あのジャッジ側ゴールド
アイクリが押さえていたのかよ
509氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 18:42:38 ID:4tfMqvtV0
ボチボチと放出されたGold、ちょこまか誰が購入手続きやってんだろう?

離れた席を立て続けに購入するのは個人じゃない。
北米のツアー会社は1年以上前から席をキープしてるし、日本のどこの会社が?と思ったら
アイクリだったんだね〜w
510氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 19:07:45 ID:j18Mz8J00
。。。アイクリ遅杉。しかも高杉。商売下手杉。
511氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:42 ID:jvhdYXUg0
さすがにいい席だの〜
でも遅すぎるよ、もう全部手配しちゃったよ
それに当たり前だけど高いなー
512氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 19:43:11 ID:j18Mz8J00
アイクリが押さえた良席、結局売れなくて、また放出されるんじゃね?
513氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 19:47:56 ID:cdqnguqW0
>512
だけどクレカで決済しちゃってるからね〜。来月アイクリの口座から引き落としされるのは決定済。
北米ツアーと違ってキャンセルは不可のはずだよ。
514氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 19:51:16 ID:j18Mz8J00
>>513

売れ残るだろうよ、って言ってんの。
おまいはその高いの買っちゃったのね。。。ご苦労さん。
515氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 20:18:18 ID:UNldW27u0
>>507の料金に含まれるもの
・ALL EVENT TICKET
・世界選手権オリジナル観戦ガイド、公式プログラム、ピン、メディアブック
・空港諸税、燃料費
・宿泊代(宿泊料金、諸税、サービス料)
・食事(朝と機内食のみ)
・交通費(飛行機、会場〜ホテル送迎)
など。

含まれないものは、運送機関の課す付加運賃・料金(原価の水準の
異常な変動に対応するため、一定の期間及び一定の条件下に限り
あらゆる旅行社に一律に課せられるものに限る)
だそーです。
516氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 20:21:57 ID:UNldW27u0
日通のツアーに比べて高いけど
日通は諸費用別でシルバーだから
アイクリも特別高いわけじゃないような気がする。

しかし今頃こんなツアーの案内されたってな。
自分は自力手配できないからツアー頼みだけど
有給が取れるならとっくに他社で申込してるっつーのw
517氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 21:21:44 ID:64bozKZw0
上客には事前に情報が流れてたと予想。
アイクリっていつもそうじゃんw
518氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 22:23:32 ID:UNldW27u0
そうなのか・・・
勉強になりました。
519氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:37 ID:j18Mz8J00
ひとり部屋だと55万でしょ?
自己手配なら35万でおつりが来るんだけど。
520氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 22:32:22 ID:64bozKZw0
>>518
アイクリ席で見る機会が多いからわかるよ
いつも前のほうの良席は同じ面子だから

でも人気がない時期を支てきえたファンなんだろうから仕方ないと思ってる
521氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:33:43 ID:ZsR1bVUw0
>520
そういう事するから連盟からも見直しされるんじゃないかな?
人によっては苦情入れてる人もいるかと。

自分は自己手配済みだし、地方在住なので生観戦も年に2回ほどしか行けないので、
アイクリには入ってないけど。

>>515
ホテルから会場までの送迎はどうなってますか?自力でしょうか?
来年のロスが自力なら会場からタクシー乗り場まで10分かかるし、
夜のLAを一人でホテルまで移動は怖いので、参考までに教えていただけたら嬉しいです。
522氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:23 ID:i3MdhhmN0
>>521
・交通費(飛行機、会場〜ホテル送迎)
ってちゃんと入ってないか?
523氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:40:33 ID:j18Mz8J00
>>521
LAじゃなくてヨーテボリの案内が来たんじゃないの!?
LAなの!?
524氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:40:33 ID:Q0dB1goK0
前の方の良席ねえ
525氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:42:57 ID:UNldW27u0
>>521-523
LAではなく2008ヨーテボリ・ワールドの案内で、
ホテルと会場の送迎は朝晩ついてるよ。
526521:2008/02/09(土) 23:44:18 ID:ZsR1bVUw0
いや、来年のLAのために今年のヨーテボリの送迎手段が知りたかっただけ。
日通とかHISなんて自力でホテルから会場までいかなきゃいけないし。
527氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:45:31 ID:ZsR1bVUw0
>>525
ありがとさんです。
528氷上の名無しさん:2008/02/09(土) 23:52:08 ID:j18Mz8J00
逆に言うと、送迎がついているということは、会場から近くないホテルなんだね。
529氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 00:59:36 ID:kVx85/Es0
>>519 海外旅行で一人部屋だったら、
ツアーの方が安くなる所なんて聞いたことない。



・・・聞いたことないだけなので、どこかあるなら教えてw
530氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 01:03:02 ID:kVx85/Es0
>>528 ホテル名は書いてあったよ。
ルビネン・クラウン・オペラ・ヨーロッパのどれか、だったかな。
ルビネンは十分徒歩圏内、他もちょっと歩くかトラムで移動はできるとこだね。

>>526 LAはほとんどの場合、送迎ないと泣くね。
531氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 13:10:39 ID:/LHmgLYc0
>529
自分でゴールド通し+航空券+スカンディック系のホテルを
手配した方が安いというだけの話だろう。
532氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 18:14:15 ID:E85+D6il0
最初の方のに出ている乗換え50分組の方、その後変更なしでしょうか?
自分は今からエアー取るのですが、ムーミン、ヘルシンキ乗換えがやはり50分。
次は4時間後なので、迷います。
533氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 18:17:49 ID:PVecOsC/0
50分乗り換えでチケットとっといて、
チェックインのときに「乗り換え時間が短いから出口近くにしてちょ」と頼んどいて、
もし間に合わなかったら4時間後の飛行機に振り替えれば?
534氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 18:19:38 ID:9Xwqu2EG0
>532
本当はそれにしたかったが、日にちが日にちなので4時間後だと競技が見られなくて
50分のままで当日に賭けてみる自分。
535氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 19:05:26 ID:E85+D6il0
>>533
ありがとうございます。
チェックイン、機内のアテンダントにお願い等、前もってできる事はしておくのと
あと、荷物も最小限にして、機内持ち込みにしようかと考え中です。液体の持ち込みが
かなり厳しいので、もう、それこそ厳密にやっていこうかなと。飛行機の遅れだけは
自分ではどうにもならないから、そうなったら諦めて振り替えるしかないですね。

>>534
多分、同じこと考えてるかも。自分も、できることなら女子の後半だけでも見たいので
賭けてみようかと思うのですが、最悪の場合、4時間後の便がとれず、ヘルシンキ一泊に
なったら涙目どころじゃないですわ。まあ、そこまで運がないって事もないと思います。
536氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 19:16:02 ID:R0eviqIa0
>>535
自分、別の日出発だけど
後発の乗り継ぎ便がない曜日なので

もし、乗り継ぎ時間ぎりぎりで
預け入れ荷物の乗せ替えが間に合わなかった場合は
翌日、ホテルに配達してもらえるから
必要なもののみ機内持ち込みにして
宿泊先をすぐに提示できるようにしておこうと思っています。

手荷物が大きいと、自分の空港内移動も大変じゃない?
537氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 19:37:18 ID:j0YmaydV0
チューリップの国経由で乗り換え4時間半だけど
久し振りの海外なんで時間が有り余るくらいで丁度いい
と自分に無理やり言い聞かせてる。でも多分暇だろうねww

カイロの数どうしようかなとか、トランク買いなおそうかなとか
最近そんな事ばっかり考えてるけど全然用意が進んでないなぁ。
538氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 19:45:02 ID:E85+D6il0
>>536
確かに、その方法もいいですね。ただ、自分の場合現地滞在4日なのと
お土産も買う予定がないので、かなり荷物少なめでも、いけそうな気がしてきました。
というわけで、明日このチケットで押さえるとして、今、キャリーなしで
しかしカジュアルすぎないバッグを検索中です。ありがとう。

>>537
チューリップの国なら、観光で外に出られるんじゃなかったでしたっけ?
カイロ、確かにいくつあってもいいかも。
539氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 19:53:01 ID:My7yiV0G0
おいらムーミン使用組でチケ手配済。到着日はダンスCDとペアSPの日の夜。

ヘルシンキ着が15:10、そしてヨーテボリ行きが19:05発。
乗り換え50分では少々の到着遅延とイミグレの待ち時間を考えると、怖くて乗れず。

審査終わったら、空港内で軽く晩ごはん食べて乗り換えようと思いバス。
ホテルに着いたら会場へは行かずに風呂(シャワー)入って寝る予定。

ところでバンター空港で食事した事ある人います?
540氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 20:41:37 ID:PVecOsC/0
カイロ不要じゃね?
会場は暖かいだろうし、街もそんなに寒そうじゃないよね。
541氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 21:21:06 ID:RQdT5QFUO
前に真冬の東京くらいの気温ってあったよね
それを寒いと思うかどうかは人それぞれかなあ

自分は50分乗り換えそのままで行くつもり
日程には余裕があるから遅れてもそんなには困らない…はず
542氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 21:30:05 ID:R0eviqIa0
>>540
国際大会は暖房もちゃんと入るから暖かい
だっけ

でも、カイロは
寒さ対策よりも疲れ対策の為に持参するかな
543氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 21:42:55 ID:E85+D6il0
あーサーモスもって行こうかな。自分のシートから、飲み物買いに行ったりするの
結構遠そうだ。ホテルでコーヒー作ってもらって入れていくかな。
544氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 22:07:11 ID:BUrfuIeZ0
>>541
北欧の国だから寒いかと思ってたけど
気温見たら全然寒くない温度だった
by ちょっと寒い地方者
545氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 22:12:37 ID:9Xwqu2EG0
トランジッションのイミグレはそこまでひどくないかと思うのだけど。
荷物も、最終到着地をヨーテボリにしておいたら、届かなくはないし。

遅延が一番怖いよね。後はフライトアテンダントさんにひたすらお願いする。
そして、地球の歩き方で空港内の地図を確認し、当日はダッシュですね。
546氷上の名無しさん:2008/02/10(日) 22:31:16 ID:E85+D6il0
>>545
イミグレは、普通のイミグレと同じみたい。自分も、乗り継ぎなら大丈夫〜と
思ってたけど、シェンゲン条約加盟国内では、一箇所目の国で入国審査を行うらしく、
パスポートにもヘルシンキのが押されて、ヨーテボリでの入国審査はないらしい。
と、今日ものすごい勢いでググッてみてわかった。

FINAIRの乗り継ぎ案内
ttp://www.finnair.co.jp/travel/hel.html
>MCT(ご利用便がフィンランド航空の場合):国際線→国際線35分
だそうな。
547氷上の名無しさん:2008/02/11(月) 07:33:14 ID:ejLeDjlY0
ヨーロッパは寒さよりも乾燥がすごいよ。
日本では、特に問題がない人も、
保湿クリームとかリップクリームがあると安全。

ホテルの部屋でも乾燥対策しとかないと
日頃、弱い人は
あっという間に喉や鼻をやられるよ。

ただ、花粉はだいじょうぶだった。
去年の旅行では。

548氷上の名無しさん:2008/02/11(月) 10:07:16 ID:medqDiZY0
乾燥・・・そうだった
ベビーオイル買ってこなきゃ

会場でマスクしてると
あっちじゃ怪しい人だよねえ
549氷上の名無しさん:2008/02/11(月) 10:19:58 ID:BTwBaaTv0
>>548 会場では飴類かな。
550氷上の名無しさん:2008/02/11(月) 21:13:02 ID:69Xasva20
カイロは体のコリを軽減するのにいいよね。
私は低温火傷をしたことあるので貼らないタイプのカイロと
靴に轢くタイプのカイロを愛用してます。
靴の方は足裏からじわじわ温まるので、ちょっと高くても
もって行くのをお勧めします。
551氷上の名無しさん:2008/02/11(月) 22:32:56 ID:lc3eVFXZ0
>>550
靴用のでなくても
小さい貼るカイロをブーツの足首の辺りとか
ズボンの裾の裏辺りに貼っておくと
血行良くなるみたいでいい感じだよ
552氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 00:42:17 ID:lfK2ri4C0
>>537
あそこ空港が巨大だから、売店見て歩くだけで楽しいよ。
かけごとが好きな人は、カジノもあるし(でもコーヒーショップはなかった)。
553氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 00:44:02 ID:lfK2ri4C0
>>539
フィンランドで軽く食べるなら、サケとじゃがいものホワイトスープがお勧め。
空港内だと10ユーロ以上なのが痛いが。
554氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 19:04:40 ID:0I1HMc410
SKで東京→コペン コペン→ヨーテボリと入る者です
コペンでの乗り継ぎ時間、大事をとって約四時間にしました
本当は45分あれば乗り継ぎできる小さなラウンジらしいんですが
かなり時間持て余すと思うのでそこで腹ごしらえしようかと思います
売店でスウェーデン・クローナは受けてくれるでしょうか?
両替所は乗り継ぎラウンジの中にもあるのかな?
日本から持って行く現金は一応クローナだけにするつもりです
SKに聞いてもよくわからなかったので
どなたかコペンでの国間の乗り継ぎ経験者がいたら教えてください
555539:2008/02/12(火) 19:20:04 ID:tWtDEdV00
>>553
おおぅ。神が降臨したdです。
10ユーロ・・・。日本でパスタとサラダと飲み物が食べれる値段ですねw
でも背に腹は変えられないのでトライしてみます。

ちなみに3/18(火)のヘルシンキ発19:05ヨーテボリ行きに乗る人いますか?
556氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 19:47:50 ID:pYaoFtuz0
>>554
こっちのほうがいいと思うけど?

【ワンダフル】デンマークへの旅【コペンハーゲン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076069956/
557氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 20:14:43 ID:ODttd/jW0
>>554
昔の話だけど、コペンでの乗り継ぎが30分くらいしかなかったけど
ちゃんと乗り継げたよ。
乗り継ぎに苦労する空港ではないよ。
ただし、出発の飛行機が遅れたらアウトだけどね。
558氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:29 ID:pYaoFtuz0
>>557
乗り継ぎ時間を心配して書いているんではなくて外貨が使えるかを質問しているんだと思うけど。
559氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 21:18:20 ID:PvvzGuSF0
>>554
空港内の食堂なら普通にカードが使えるのでは?
北欧だし。
560氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 21:28:16 ID:ozv1uZvL0
>554
どうせ入国するんだし
両替して市内観光してきたら
561氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 22:25:03 ID:rF6BqgAj0
>>554 4年前行ったとき両替所はありました。
外貨使える店なら日本円も使えるんじゃない?

コペンハーゲンは空港から市内が近いから私なら4時間あったら観光するけどな。十分人魚姫までいけると思うよ。

4時間あるならちょっと慌ただしいけど一応マルメまでも行けないことはないし

ってか4時間あれば電車でヨーテボリまで着いちゃうけど。私は電車組。

それから、北欧なら一般に両替は日本じゃなくて現地の市内でしたほうがレートがいいと思う。
1000円札いくつか持ってけばデンマークでちょっと小銭が欲しくなっても問題なし。
562氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:45 ID:1DP6NgzY0
コペンなら、コンビニでもクレジットカードだから。日本で両替するより、空港では
カードかドルかユーロ(前の余りを持ってれば)を使えばよし。
コペン観光は4時間で十分。人魚姫とその近くの石造りの教会を見て、河岸みたいなところ
に行くクリスマス市が出るので、イースター市が立ってるかもしれない)。
人魚姫は、冬に見たほうが風情あるよ。
563氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 23:45:49 ID:pYaoFtuz0
世界3大がっかりってコペンの人魚とあとなんだっけ。
564氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 23:46:40 ID:pYaoFtuz0
あ、自己解決。
マーライオンと小便小僧だw
565氷上の名無しさん:2008/02/12(火) 23:54:39 ID:wKzS0fWU0
>>564
そーなの?
小便小僧、変な服着てて可愛かったけどなw
566氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 00:00:13 ID:pxbUBI0l0
マーライオンはいいとして、後は
オペラハウスかローレライじゃなかったっけ

15日から行く人はさすがに少ないのかな
夜遅く着くからちょっと心配
567氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 00:05:54 ID:2kqcUdgm0
>>566
ノシ
568氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 00:12:05 ID:iMm65Vnc0
>>566 ノシ
でも16日の練習が公開ないんだったら16日にしようかな
569氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 00:29:02 ID:HOKzR+oQ0
>>554ですが皆さん本当にどうもありがとう
色々参考になりました。観光に俄然興味が湧いてきました。

差し出がましいですが、飛行機の乗り継ぎ時間は航空会社も気を配ってます
各空港、路線によって最低乗り継ぎ時間というのがあって職員の頭の中に入っていると思います。
人間が間に合うだけでなく到着便から出発便に荷物を積み替える時間も考慮しなくちゃならないからです。
だから日本での荷物預け入れの時に職員は乗り継ぎ時間を確認してると思います。
その時に自分から確認するのもいいかも
ただ、乗り継ぎ時間がぎりぎりだと到着便が遅れた時には荷物が間に合わず後から来る可能性もありますね。

570氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 00:44:04 ID:HOKzR+oQ0
言いたいのは航空会社が受け付けた乗り継ぎなら大丈夫、
日本からの出発時間が遅れなければ荷物も人間と一緒に着くということです
571氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:09 ID:nV4sn6S20
>>570
いや、みんなが普通に心配してるのは出発遅れが挽回できないときでしょ?
タイムテーブルどおりにすんだら、人間がターミナル内を走らなくて済むはずだし。
572氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 01:05:08 ID:2kqcUdgm0
>>568
非公開にする話が出てるの?
573氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 01:11:46 ID:iMm65Vnc0
>>572 本当のところはよくわからないけどそういう噂がある
公開でも、男子はほとんどまだ来てないんだろうな。
特にヨーロッパ勢は到着遅そうだよね
574氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 01:20:29 ID:2kqcUdgm0
だめならだめで、仕方ないんだけど
予定が立たないから、早いこと公式アナウンスして欲しいね
575氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 02:21:10 ID:L6bPzpMW0
え〜FSUの勇者によると、
練習用リンクは3カ所。ScandinaviumとLandvetterにあるやつともう1つ。
Scandinaviumのみ公開されるらしい。

Landvetterは皆様ご存知の通り空港がある町ね。
ベルルンのホームリンクのことだろう。
ここはペアの練習だけに使われるんだってさ。
576氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 05:13:51 ID:kDNZWy4UO
>>566
ノシ
自分は会場から遠い宿だから、当日迷わないよう下見が目的でもある
577氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 07:31:36 ID:pOXIVoZl0
ところで公式練習は撮影可能なんだろうか?
GPSだとよく練習写真・動画落ちてるけど
ワールドはどうなんだろう?
578氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 07:33:50 ID:MYBY3r9K0
>>575さんくす

16日からScandinaviumで公式練習が始まる
という認識だけど
今のところ、公開の有無も含めた
見学に関する公式情報ってないままだよね?
579氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 07:34:56 ID:MYBY3r9K0
>>577
普通はおk
日本が例外
580氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 08:20:35 ID:pOXIVoZl0
>>579
とりあえず桶だろうという心づもりでデジタルビデオカメラ持ってくわ。
これから買うんだけどw
581氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 09:04:55 ID:VG0xu5Mm0
>>569
なに、このお花畑ちゃんw
こんな人と同じ便にならないことを祈っておこうっと。
582氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 09:48:40 ID:aNEnQoJp0
>>580
拡散期待してるわw
583氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 09:54:28 ID:iMm65Vnc0
>>578 当初は日曜と月曜に公式練習公開と言われていたけど
最近練習日程を問い合わせた人がこんな返事をもらってあれれとなっているらしい
> The practices in the official arena, Scandinavium, is open for viewers mon 17/3 at 8-17, tue 18/3 at 8-12 and wed 19/3 at 7-9

で、こういう返事をもらった人もいる。
> The official practice is open for public in the main rink

どっちかの返事が間違ってるのか、もしやメインリンクで日曜に練習がないのか。

しかし、ときどき出てくる>>581みたいな、なんの情報を出すわけでもなく
ただケチばかりつける人たちと席が近くないことを祈るよ。
それとも本当は行けないから悔しくてやってるんだろうか。
584氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 10:00:02 ID:VG0xu5Mm0
>>583
ご自由に想像していてくださいな
585氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 11:09:43 ID:0twpcPPL0
>>575
あともう一つの練習リンクは、
地図で見るとScandinaviumの右隣のプールだと思う。
そこをスケートリンクにして第一サブ会場にするんじゃないかな?

東京大会に置き換えると、そこが神宮。Landvdetterのそばが江戸川と考えればわかりやすい。


それにしても。公開練習が水曜までなら男子の練習全く見れないってことになるね orz
586氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 11:55:39 ID:MuiJodKn0
アイクリツアーって
オプションで15日着手配があったけど
これって、日曜の公式練習を想定したプラン

だよね?
587氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 17:09:53 ID:8n4n3UOa0
世界の三大がっかりの残り二つは、シドニーのオペラハウスとシンガのマーライオンだけど、
個人的にはマーライオンが入っている事に納得いかないw
588氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 17:24:20 ID:vy0BzyKU0
セントーサで大迫力になったしw
589氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 17:38:45 ID:KrwyA0bC0
三大がっかりには
マーライオンじゃなくブリュッセルの小便小僧が入ることもある。
590氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 17:50:41 ID:vy0BzyKU0
wikiによると
世界三大がっかり(観光地ないしは名所)
シンガポールのマーライオン、コペンハーゲンの人魚像、ブリュッセルの小便小僧
シドニーのオペラハウス、ドイツのローレライを含める説もある。

2007年のイギリスで行われた最もがっかりした観光地(most disappointing tourist spot)に関する世論調査では、
パリのエッフェル塔、パリのルーブル美術館、ニューヨークのタイムズスクエアの順であった

・・・だってさ
591氷上の名無しさん:2008/02/13(水) 22:25:49 ID:iMm65Vnc0
>>587 マーライオンは近年、立派になったよね
三大の3番目はいろいろ入れ替わるのがふつう

ってここなんのスレだっけw
592氷上の名無しさん:2008/02/14(木) 00:04:07 ID:pCOe0r/m0
そういわれると気になって見に行きたくなる
593氷上の名無しさん:2008/02/14(木) 00:36:12 ID:JEG73DOD0
決めた。日曜日の公式練習見学NGだったら
日帰りでがっかりツアーに行ってこよっとw
594氷上の名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:12 ID:pCOe0r/m0
>>593
自分のぶんもがっかりしてきてくださいw
595氷上の名無しさん:2008/02/14(木) 02:20:40 ID:VLWuYmLD0
>>593
同じ事考えてたw
596氷上の名無しさん:2008/02/14(木) 14:17:14 ID:cb9REE6J0
がっかりを期待していったら結構良くてがっかりするツアーになったりして
597氷上の名無しさん:2008/02/15(金) 10:49:11 ID:h+r5iW5D0
出発一ヶ月前〜
598氷上の名無しさん:2008/02/15(金) 12:45:23 ID:6m3B+7tr0
来月の今頃は機上の人だ
そろそろ、荷物をどうするか
考え始めないと

そいや、過去の現地のお天気調べたら
湿度、意外と高めなのね
去年は雨の日もあったみたいだ
599氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 11:05:38 ID:0mih9Dw8O
スウェーデンの美味しいものって何かある?
すぐに思いつくものが無いんだけど
600氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 11:18:24 ID:OQv3l3PJ0
あのニシンの缶詰?
601氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 11:56:56 ID:6+GQ+KaR0
ミートボールのリンゴソース添え
602氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 12:54:12 ID:bqC9hq4Y0
ジンジャークッキー
603氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 16:20:59 ID:Q1jD9nw/0
セムラ
604氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 17:22:22 ID:UvgkJMzg0
リンゴじゃなくてリンゴンベリーソースだよ
605氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 18:17:55 ID:6+GQ+KaR0
>>604
そうなのか。
リンゴリンゴって書いてる人が多いから
勘違いしてた
606氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 19:01:31 ID:hVu3ISVl0
日本で言う、コケモモ
607氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 21:56:07 ID:2zbGXkmp0
>>600
それだけは土産はやめとけ
608氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 22:49:26 ID:OQv3l3PJ0
>>607 飛行機乗せられないとかじゃなかった?
609氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 14:19:08 ID:DJbMrARA0
世界三大がっかり観光に行きたくなってきたw
610氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 15:24:45 ID:0B6YM4Vl0
X2000の座席にスーツケース持って乗ったら邪魔かなあ
611氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:01 ID:Ly6/7iR60
ストック→ヨーテの移動ってほとんどの人がX2000なの?
まだ移動手段決めてないやw

>>610
座席の混み具合によるかもね。自分もそれで迷ってる。
612氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 16:04:21 ID:IGUWePO30
X2000に荷物置き場はあると信じてる。
613氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 16:10:37 ID:kd0Rg5Te0
長距離高速鉄道でしょ? 大荷物持って乗るのなんて普通なんじゃない?
614氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 18:21:08 ID:KlfrvikH0
>612
自分が前にのった車両にはあったよ。>X2000
でもそれ以外の車両だとないから、座席の横より
棚の上に荷物はあげた方が迷惑にならないと思う。
棚が高いから靴ぬいで座席の上にのぼってあげたりしたよ。
周囲の人が助けようとしてくれる時も多いから
甘えない程度で手助けしてもらってもいいと思う。

昼間の移動はそんなにこまないけど、朝夕は通勤や通学の人で
混む時もあったからケースバイケースだね。
615氷上の名無しさん:2008/02/17(日) 23:03:21 ID:IFgMeHJy0
棚にバゲッジ上げるとき、たぶん女性にだったら、
あっちの男性が手を貸してくれる。お爺さんでも
やってくれたたことある。
「あなたはこの荷物をあげられますか?」と聞かれたら
素直にNoと答えましょう。
616氷上の名無しさん:2008/02/18(月) 00:01:39 ID:m1V3Minf0
X2000の座席表ってこんなんなのね
http://downloads.raileurope.com/pdf/2008_product_fact_sheets/premier_trains/swedish_day_trains_product_description.pdf

これには書いてないけどSJのサイトの荷物についての説明文を読むと
車両の両端に荷物を置けるスペースがたぶんあるってことでいいのかな?あんまり自信ないけど
網棚に置けないサイズの荷物はそっちに置くことになるんだろうか
617氷上の名無しさん:2008/02/18(月) 00:05:09 ID:7OggIU9w0
>>615 not sure くらいでw
棚に載せるときだけでなく、ホームと電車の段差でもよく手伝ってくれたりする。

>>616 いいものをありがとう!席番知ってたけどどんな席かいまやっとわかったw
618614:2008/02/18(月) 00:05:59 ID:CyFnLwPz0
>それ以外の車両にはないから

X2000以外の電車には置き場はない、という意味でした。
混乱させてしまって申し訳ない。
X2000については>616さんのレスでOKだと思う。
619氷上の名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:27 ID:5CqgPMR00
>>599
日本でもその手のレストランのメニューにあるのが
ミートボールをサワークリームのようなもので煮込んであるやつ
確かアンチョビーの風味が入ってたように思う
割りにさっぱりしてて日本人の口に合うと思う
日本向きにアレンジしてあるのかもしれんが
620氷上の名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:32 ID:rXV1rj5n0
北欧はやっぱスモークサーモンの脂の乗りがすごい。
あと肉は豚肉料理が多いね。
個人的にはトナカイもいいが、エルクのヒレ肉最高。
機会があったら、高いけど食べてみて。
まだX2000予約してないや。
621氷上の名無しさん:2008/02/19(火) 18:32:42 ID:aXqOy0qm0
そういや、sjの英語サイト
落ちちゃったの?
622氷上の名無しさん:2008/02/19(火) 19:34:20 ID:DUEqLM4S0
あるよ
ただリニューアルが間に合ってないのか内容が英語じゃないとこあるけど
623氷上の名無しさん:2008/02/19(火) 22:58:21 ID:JyWz6Skp0
旅チャンネル 欧州鉄道の旅
今日はコペンだった 次回はX2000で移動してストックホルム
X2000、ちょっと映ったけど荷物置き場はわからなかった
624氷上の名無しさん:2008/02/19(火) 23:15:03 ID:JyWz6Skp0
番組名違った 欧州列車旅行 第9回がストックホルム
ttp://www.tabi-ch.net/tabichnet_overseas_europe_train_09
625氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 00:35:40 ID:fh2u0C6h0
航空券はEチケットなので予約番号で.checkmytripで確認したら
自分の座席がもう決まっていた。しかも割と良い席だったので、wktk
さあ!四大陸も終わったし、イエテボリが迫ってきたよ。
626氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 03:08:30 ID:hbTiLGSE0
>>624
荷物置き場も少しだけ映った。
ただ、番組名は、「ちょっと贅沢」って枕がつくように、1等車とビュッフェ車両のみしか映らんけどね。2等の映像はないよ。
627氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 07:39:00 ID:SDw3Jvtq0
ぐぐると、鉄ヲタさんが
写真入りでいろいろ紹介してくれてそうだけど
628氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 08:19:23 ID:jRELFw9s0
北欧だし地方都市だし、冬場だし、食べ物は
あんまり期待してないなー。質素なお国柄のようだし。
でも緯度が高い地域は概してパンは美味しいと思っているので
それは一応期待している。
629氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:34 ID:3qfbUYGP0
イタリアのパンは不味かったな
フランスは美味い
ドイツは、パンによりけり

パンが美味しいなら生きてける
630氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 10:38:18 ID:Q/O1b/XU0
>>622
でも、closeって書いてない?
631氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:03 ID:mhzMwsQP0
>>630
どこを見てるのだい?
632氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 14:34:22 ID:jZCbr9kb0
ttp://www.sj.se/
右下らへん
633氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 15:18:31 ID:hbTiLGSE0
>>632
表面上はリンクを切ってるんだな。じゃ、公式的にはsvで予約するしかないね。
634氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:09 ID:X8s+3eqh0
皆さん日本円持って現地で両替ですか?
ガイドブックによると21日が祝祭日(聖金曜日)、23日は日曜
その2日は両替できないと思ったほうがいいのかな?
635氷上の名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:21 ID:Ck+pta8C0
>>634
クレジットでキャッシング
帰国後すぐ返金
636氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:14 ID:9xEisi0v0
>>634 日本円キャッシュを現地で両替の予定
祝日はわからないけど日曜は両替あるみたいよ
http://www.forex.se/branch-page.asp?sectionId=191
カードのキャッシングは便利なんだけど、レートがねえ・・・
637氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 01:15:19 ID:j/W+489j0
現地両替も大金でないと1回毎の手数料でレート差なんか吹っ飛びますよ。
638氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 09:31:25 ID:EVJ57pnu0
飛行機の座席が全部一番前だった。
ひろびろして楽だ。ちょっと幸先がいいと思った。
639氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:58 ID:9xEisi0v0
>>637 北欧はコミッション定額制なの?それは困った
640氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 13:17:32 ID:9xEisi0v0
コミッションはどうも20-30SEKらしい。2万円くらいでカードとトントンかな?
帰国後すぐ返金てのができないんだよねー
641氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 17:18:49 ID:gQR1pWNq0
普通にシティバンクのキャッシュカードで空港でお金おろして、
あとはクレジットカードで生活するつもりなんだが。
会場のマクドナルドだってクレジットカード使えるよね、北欧だもん。
642氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 17:43:51 ID:OB1xOdzx0
海外対応のキャッシュカード持ってるなら
大きいスーパーでデビット決済して
ついでに、現金引き出すとか

まあ、自分もあんまり心配してない
北欧の都市部だからw
643氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 18:13:15 ID:Jl04DgTF0
スーパーやコンビニの新聞ひとつ、ペットボトル1本でも大丈夫>カード

ただしサインではなくて暗証番号を打ちこむ場合がほとんどなので
番号があやふやな人は日本で確認しておいた方がいいと思う。
644氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 19:02:13 ID:aWCl8JOq0
>>643
カードはクレジット、キャッシュ両方ともおkなの?
645氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 19:50:39 ID:j/W+489j0
国際クレジットカードか現地銀行のキャッシュカードでデビット対応ならね。
646氷上の名無しさん:2008/02/21(木) 20:10:00 ID:FpCtjqIi0
カードの裏に
PLUS とか CIRRUS って書いてあるカード用意しておくと
困ったときに役立つかと

何物かはぐぐってね

647氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 14:58:34 ID:1Qo4zh6n0
春に手配した通し券、
日程が変更前のままの表示(男子と女子が逆)なんだけど
そのまま持っていっても大丈夫かな?
チケット会社からは何も連絡はなかっったと思うんだけど・・・
648氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 16:12:48 ID:RkUuEEW/0
バラして使う訳じゃないから
入口で見せて、その回のチケットをもぎってもらえば
大丈夫っしょ

そろそろエントリー〆切の時期ですね
公式練習の公開云々の話は
その後、どうなっているのだろうかgkbl
649氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 18:15:23 ID:BI+Y2fvo0
みんなカードのことなどいろいろありがとう
650氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 18:57:44 ID:6dMQvlGu0
新書館フィギュアスケート・メールマガジン Vol.81
◆アイスクリスタル特別企画 一般枠募集 緊急決定!!
「世界フィギュアスケート選手権2008観戦ツアー」

アイクリに入っているコアファンなら、もう手配すんでるんじゃないのか?
651650:2008/02/22(金) 19:06:12 ID:6dMQvlGu0
スマソ、早とちりしてた。
一般枠って、アイクリ員以外でもOKって意味なんだよね。

ってことは>>512の予言が当たったってことか。
652氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 19:19:28 ID:gMjx5Wpb0
アイクリの押さえてる席が良席とは限らないのはデフォ
653氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 20:13:54 ID:208NoCO30
この価格、この時期にもかかわらず、利用航空会社が出せないって、安かろうのHISよりひどいな。アエロフロートまで選択肢になってるしw
654氷上の名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:14 ID:KAmHWobp0
ここじゃ、AY.SAS,KLMが多い感じだけどね。
うえ三つともそこそこ安いよね。
でも飛行機全部一列目が取れたから、ワールド特需で飛行機が込む
ことはないのかもしれない。
655氷上の名無しさん:2008/02/23(土) 01:13:15 ID:prtBeQ0U0
>>652
今回は間違いなく良席じゃん
でも遅すぎるんだよ!!
656氷上の名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:50 ID:6B65EitR0
アイクリ枠埋まってないからね。本来の締切日当日(2/15)の時でさえも定員割れしてたから
締切日を2月末にまで伸ばしたわけだし。しかもそのうえ一般枠を募集するってことは
相当応募数が少ないんだと思う。催行しかねるレベルというか・・・。

ま、ぶっちゃけ締切日数日前に案内出すアイクリの遅さが原因だから同情はできんが。
657氷上の名無しさん:2008/02/24(日) 01:47:09 ID:wyZSWYKQ0
>>656
アイクリってこことかチェックしてないのかね。
フィギュアはファンの人数が少ないから、ワールド見に行くなんて特定目的の
情報交換は2ちゃんか友達間でしかできないだろうに。
去年の3月からみんな盛り上がってってことは、行く気がある人はさっさと手配したってこと。
658氷上の名無しさん:2008/02/24(日) 12:30:52 ID:U+zY3hxF0
アイクリって確実にそれなりの席をISUに対して押さえるだけの力が無いとちゃう?

今回みたいに北米ツアーのキャンセル分をちまちま購入しなければ
良席確保できない所見ると。
659氷上の名無しさん:2008/02/25(月) 16:32:45 ID:dDs8H5Fy0
アメキャンセル分購入してるなら
その枠がうまらなかった場合
席はどうなっちゃうんだろう?
買ってるんならキャンセルできないだろうし。
また放出されるのかな。
660氷上の名無しさん:2008/02/25(月) 17:38:36 ID:XlF9ZEzm0
つーか、何で
北米ツアーのキャンセル分をちまちまってわかるの?
661氷上の名無しさん:2008/02/25(月) 20:19:02 ID:TExev+5/0
またの放出はないでそ。
662氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 07:14:17 ID:XebhO055O
ヤフオクにチケットが....
663氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 10:54:12 ID:Jm5mpVp/0
>662
見た見た。男子とEx以外は放出してるね。
だけど売れないって。

某掲示板でさえ男子無しのチケは売れてないのに。
664氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 11:54:01 ID:XL22YR+d0
>>663
某掲示板見てきたけど確かに前半チケ売れてないね・・・。
てか素朴な疑問だけどもしかするとやっぱ男子ファンのが現地率高いの?
女子ファンは数は多いけどテレビ観戦のが多いのかな。国内試合もそう行かないし・・・。
665氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 13:22:00 ID:WwFniBbP0
女子ファンでも、わざわざ北欧まで行って週末とエキシだけ見ないって人も少ないんじゃない?
666氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 13:26:40 ID:D+z7VuFj0
でも試合やショー見に行くと、金を出すコアなフィギュアファンって、
男子とダンスだよね。
女子は一般人気はあるけど、休みとって最低で30万くらい?かけて
見に行く人は少ないのでは。
あと、浅田選手ってネットの人気の割にバナーが少ない。
667氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 13:47:48 ID:j4t1Hcz30
エントリー〆切って25日だっけ?wktk
668氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 14:24:10 ID:hMALdSWo0
>>666
おいら男子ファンだけど、男子なんてトップしかテレビで放送
してくれないし、そもそもテレビで放送されるようになったのも
つい最近。現地に行くしか演技が見られないから行くしかない。

真央の人気はやっぱりライト層が多いんでね?
バナーを作るような感じでは、、、男子のバナーは
貼る時の場所取りから戦争だからw
669665:2008/02/26(火) 16:17:17 ID:WwFniBbP0
>>666 女子のコアファンの人数が少ないことを否定したつもりはありません。

その少ない中でもさらに、女子の試合だけ見てエキシ見ないで帰ってくる人は少ないのではといいたかったのです。
670氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 16:24:18 ID:qkeM6bu10
某掲示板ではジャッジ席側、男子のチケ込みで初めて売れる。
東京ワールドだってヲタ層とライト層の比率が男女シングルでガラリと違ってたよね。
男子はスケヲタの為のイベント、女子はライト層の為って感じだったし。

男子の方が筋力あるからスケーティングのエッジも深いし、ステップのスピードも速い分
見所があるし。

ちなみに今回と来年ロスの会場の造りはバナー貼れないね。
671氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 16:27:37 ID:jn9pqlxL0
単に平日に観戦に行けるのは暇な主婦か楽な仕事のOLだけだからでは?
海外となると特に。
672氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 17:59:14 ID:hMALdSWo0
え、そのメンツだとますます男子ヲタ率高くない?
おいらが知ってる海外観戦組は女だてらに部下とか
持ってる人たちだよ。相当苦労して時間作ってるみたいだけど
金はあるわなw
673氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 21:32:36 ID:XTmx6S+J0
>671
半分当たっていて半分間違い。
主婦・学生の男子ヲタ率高し。
が、年度末決算の中、休んで行く人間も少なからずいるはず。
674氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 21:41:41 ID:MrQeJHuU0
普通に海外に試合を見に行くだけの人もいるんじゃないの?
まあ、そういう人は2ちゃんには来ないだろうけど。
675氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 21:58:49 ID:7H0PPwmi0
自分、モスクワにショー見にだけ行ったことある。
今回は時間があるからストックホルムも寄ってくるけど。
職業は自由業。
676氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 22:08:26 ID:7TN8HVSQ0
>>673
ていうか年度末決算なんて関係ない仕事だって沢山あるわけで。
677氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 22:18:27 ID:MrQeJHuU0
>>675
男子オタとか定義づけしないときがすまない人がいるから。
日本からヨーテボリに行く人みんながなにかのオタってわけじゃないんでは、という意味で。
678氷上の名無しさん:2008/02/26(火) 23:05:46 ID:TrztGROH0
>>676
そうだね。これだけ職業が多様化している今日
3月がそんなに忙しくない人もいるよ。自分は
世選の頃が最も時間が自由である意味ラッキーです。
でも五輪がある2月は首になる覚悟じゃないと絶対休めないや
679氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 00:52:41 ID:CCgGLHqE0
私は季節は関係なく、土日も休めない年と、平日でも好きなだけ休める年がある。
事務OLさんの方が長い休みは取りにくそう。
680氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 01:47:34 ID:5GRBQXOx0
現地友人の所に滞在できることになり、ホテルが丸ごとムダになってもうた
通し券とセットなのでキャンセルできないし・・・

どなたかScandic Crownに格安で泊まりたい人おらんかね
681氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 02:02:39 ID:BzXBFC3p0
>>680
ノシ。ちょっとお話聞きたいかも
捨てアドさらしてくれたら連絡いれます
682氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 08:34:36 ID:OT8yYAix0
違反行為の打ち合わせですか
フィギャヲタは民度が低いですね
683氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 10:32:36 ID:kYIwpo/t0
昨日の旅チャンネルでX2000の荷物置き場がほんのちらっとだけ映ったね
ここの人たちはどういう鞄で行く?
684氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 10:39:20 ID:OT8yYAix0
>>683
ハードタイプのスーツケースとボストンバッグにショルダーバッグ。
それぞれ臨機応変に組み合わせて。
685氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 11:29:30 ID:IbjChcIT0
>>683 >626
686氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 12:46:22 ID:m4+yptYk0
>>666
女子ファンやってる人は女子以外のファンでもあるからじゃない?
自分のまわりでは、主に真央とか安藤目当ての人は
全日程見る人が多くて、主に男子好きの人は結構目当てのものだけ見る
人が多い。女子ファンは主婦やちょっと暇がある人が多いのかも?
ヤフオクのも男子だけ自分でとって他の売ってるみたいだし。
687氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 12:54:56 ID:5MvBU3Ez0
自分の周りは、逆が多いけどな
一番の目当ては男子かアイスダンスで
他のカテゴリーにも好きな選手がいる
というか、スケート見ること自体が好き。

今回のワールドは、後半だけなら飛び石連休を利用して行ける
と言う人もいるよね
688氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 13:04:12 ID:V4t7R+vA0
全日本で女子のみの日が売り切れで
女子の競技のない日の男子の試合の日のチケットは当日券があること考えたら
686の周りは特殊かも

今回のワールドが男子とエキシから売れてるのは
有力選手の多いヨーロッパ開催だからっていうのと
地元で一番注目されてるカテゴリだからだと思う
エキシにはシンクロも出るらしいし
689氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 13:45:11 ID://NECs0u0
ペアスキーは自分だけですかそうですか
690氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 14:20:31 ID:m4+yptYk0
ああごめん。女子だけ好きな人は少ないんじゃ?
ってことが言いたかった。

>>689 ノシ ここにも

691氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 15:24:51 ID:aPq0DGrp0
去年のワールドは女子になると
トリノ前後からのフィギュアファンが多かったような
男子・ダンス・ペアは選手の得意技・苦手・シーズンを通して
見守っているヲタが多い
ひと昔前の全日本をみてたようなメンツがそろう

いまもブロック大会や東西日本選手権にくるようなメンツって
あまり変わってない

今年のワールドは男子とダンスが人気ありそうだけどね

692氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 15:43:30 ID:m4+yptYk0
去年のワールドはちょっと特殊だったな〜
ずっと見ていたファンでチケとれなかった人もいっぱいいたと思う。
そのかわり演技中平気で移動しちゃうような人がいた。
マリパトの時前方に立たれたのは悲しかった。
693氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 15:55:04 ID:aPq0DGrp0
>>692
女子のFS以外は入手できたでしょう
当日券もあったしね
オリジナルダンスと女子SPが重なって
ダンスヲタの熱狂振りに女子目当てのファンが惹いていたw

男子FSみたらもっと驚いたかも
女性が雄雄しくなってサッカー会場のようになるから
694氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 15:59:18 ID:Jc7jqYm/0
ダンスは初日のコンパルからしてアリーナの熱気が違った>去年
695氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 17:01:29 ID:6XJhBxJI0
>>681
よろしければ

パッケージ販売元とホテルの両方に確認して
ホテル部分だけ譲渡してもOKと確認済み
696氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 19:15:11 ID:st/s5d8N0
>>692
あたしなんてデンスタFDの時に横切られたよorz
697氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 19:55:46 ID:DEOp8QSR0
北欧だから観客もそれなりによく、まぁまぁの大会になりそうだね。
発展途上国で国際試合は開けないがw
698氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 21:03:55 ID:bvvDiwLX0
>692
アリーナには塩がいたなあ。
ODの時は審判側は真ん中がら空き。スポンサー席。
フリーでも似たような。
思い出すと、子連れへの愚痴スレが出てくるので止める。
699氷上の名無しさん:2008/02/27(水) 21:14:03 ID:JWyDO7TO0
>>521
そういえば昔のGPSドイツ杯の席、毎年来てる人から良席割り当ててた。
700氷上の名無しさん:2008/02/28(木) 23:29:32 ID:6fCRB+0h0
うぉぉ
出発まであと二週間とちょっとかっ!
そろそろ支度するリスト考えなくっちゃな。

わくわくしてきたよ。
701氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 02:10:28 ID:AEw/zcrk0
荷物多くて困ってる。
ホカロンと防寒具がかなりかさばる。会場は暖かいかなあ。
702氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 04:17:48 ID:xPv12iD70
>>701
中は暖かいはずだよ
がんばって圧縮するんだ
703氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 07:48:37 ID:wrHwjnXR0
>>701
レッグウォーマーで足元から入る冷機をシャットアウト、
体を一周できる長さのひざ掛けをまきつけておけばかなりしのげる。
足先用のホカロンは必須かな。唐辛子詰めたらあったかいってばーちゃんは言うけど。
704氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 07:49:34 ID:wrHwjnXR0
うぉ、冷機じゃないよ、冷気だよ・・・
自分もかなり浮かれて&あわてているっぽいぞ
705氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 13:19:08 ID:XUxnfynj0
ズボンの下はスパッツとレッグウォーマー。
フラッシュダンス式の防寒は暖かいよ!
>>703
一周できる長さは大事ですよね。隙間なく巻きつければ長時間観戦も
乗り越えられる。

あと、首の後ろにカイロ入れると上半身がぽかぽかして気持ちいい。
706氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 16:20:34 ID:7s5MBUsbO
用意を始めるといつも
カメラとPCをどういう形態で
機内持ち込みしようか悩む今回トラムの駅から歩くから
小型キャリー+スーツケースはきついかなあ
707氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 17:18:15 ID:tLQoYPoq0
>>706
スーツケースに装備できる小型キャリーにすれば無問題
自分はRIMOWA使ってるけど超便利だよ
708氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 19:19:39 ID:4fvTZLd20
>>703
唐辛子は長時間はやめたほうがいいぞ
自分は靴下の中にずっと入れておいて火傷したことある
学校に松葉杖で行って恥ずかしかったー
少なくとも皮から種を出さないこと
709氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 21:21:56 ID:HonpDDdo0
あの会場ってそんなに寒いのかな?
用意しておくのに越した事はないとは思うけど
海外の大きなリンクって客席は暖かいイメージがある
710氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 21:54:55 ID:MI/xauoe0
っていうかISUの大会は暖かくしないといけないってどっかで読んだ。
確かにそれが当然だ。
寒い会場じゃいくらアップしても体温まらないべ。
711氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 22:31:15 ID:efPB+Glc0
ISUの国際大会で寒かった経験はない。つか、暑くて汗かくよいつも。
712氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 22:54:58 ID:bIgsG7VM0
寒さに強い自分は、腰痛が心配。携帯用のエアクッションは持ってくし、
ひざかけもあるから大丈夫だと思うんだけど。
去年モスクワのショーで椅子が悪くて翌日ホテルから出られなかったからなあ。
まあ、湿布をたくさん持っていこう。
713氷上の名無しさん:2008/02/29(金) 22:55:13 ID:xPv12iD70
会場内より外(帰宅時)が寒いんじゃないかと
714701:2008/03/01(土) 00:01:09 ID:kJKT2e/10
ありがとう
海外観戦は初めてなんだ
長野ワールドが日と時間によりめちゃくちゃ寒かったので、
そのつもりで準備してたけど、そこまでしなくても大丈夫そうなのかな

セーター、レッグウォーマー・スパッツ・巻き毛布もちろん持ってきます。それもかさ張る理由だけど。
ホカロンはフル装備×日数分じゃなくて少なめにしよう
715氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 00:10:16 ID:AviFco480
あ!!!だがしかし、公式練習は寒かった。東京ワールド。
716氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 10:11:06 ID:BsVNmOrY0
エントリーとスケジュール詳細マダー?

つか、公式練習の見学可否の話もどうなったんだろう
公式アナウンス出るよね?
717氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 11:51:27 ID:1RoMJ1oN0
ttp://www.skatesweden.se/t2.aspx?p=97460&x=1&a=1124679

これって公式練習のスケジュールじゃない?
718氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 11:59:53 ID:KJelQ+HV0
>>717 ありがとー!!!!
719氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 12:23:28 ID:vr+O7oqL0
連盟のサイトは気が付いてなかった
ありがとーありがとー
720氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 12:38:14 ID:EEoP06TR0
>>717
ありがとう
いきなりM字イーグルでビビったよw
見学料1日20krとか書いてあるけど、通し券持ってれば関係ないのかな?
721氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 12:39:08 ID:EEoP06TR0
ごめん捨てアドが残ってたw
722氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 16:56:59 ID:rfTDhzcK0
瑞→英翻訳通してみた
3/10に公式練習のチケット発売?

夏前に、通し券あれば公式練習もおkって
どこかで読んだ気もするんだけど
何処に書いてあったんであっけ
723氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 17:14:41 ID:I6dOQ7tY0
英語の公式のところに書いてあった、含まれてるね。

All Event tickets are valid through out the Championships including the Gala as well as all practice sessions in the Main Arena.
724氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 17:31:34 ID:rfTDhzcK0
あ、ありがとう!
725氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 17:54:25 ID:UX8kAkKN0
>>722 同じ文に対して同じことをしたけど、3/10までに申し込め、と解読したw
一般ではなくスケ連メンバーへの文章だよね。
726氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 19:20:28 ID:rfTDhzcK0
>>725
なるほど〜

ちなみに、ticnet.seをチェックしてみたら
公式練習のチケットもリストに出てくるね
727氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 21:30:33 ID:T80Aj1E40
これ見ると普通に20日以降も
メインリンクで練習あるじゃん
公式に聞いたらないって言ってたのは何なんだ?
728氷上の名無しさん:2008/03/01(土) 23:20:44 ID:N/HciCHQ0
ticnetより。木曜の L というのは女子かな?w
男女ショートはサブリンクか。

Day tickets for practise sessions in main rink.
Sun 16 Mar 8 - 22, 100SEK, All
Mon 17 Mar 8 - 22, 100SEK, All
Tue 18 Mar 8 - 12, 50SEK, Pair
Wed 19 Mar 7 - 9 , 50SEK, Pair
Thu 20 Mar 7 - 12, 50SEK Dance L
Fri 21 Mar 7 - 930, 50SEK Dance
Sat 22 Mar 830-1130,50SEK Men
Sun 23 Mar 101245, 100SEK Exhibition

たくさんあるのは嬉しいけど、ぜんぶつきあう体力はなさそう
729氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 01:00:37 ID:Krfk51Np0
朝の公式練習からがんばってると、肝心の試合で集中力が途切れちゃうよね
730氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:23 ID:IADWTlSJ0
もともと練習を見る趣味がないので
市内観光や休息にあてるつもりでいるw
731氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 10:07:19 ID:4CWChFe30
>>730 練習楽しいぞw
観光はすでにあきらめている。
休息は・・・こまった
732氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 10:35:20 ID:HNvvD4QL0
>>731
四大陸とワールドチャンピオンシップが同時に来たような景気のいいIDだ
733氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 12:44:19 ID:r9aEnyGW0
シルバーの通し券持ってる人で
例えば、アイスダンスだけゴールドで見たい人
いたりする?
734氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 14:21:21 ID:Krfk51Np0
>>733
いるんじゃね?そんな人には神光臨だ。自分はゴールドだからいいけど。

公式サイトでゴールドの通し券がまた売られてるけど、
スウェーデン国内のみらしい。もう発送が間に合わないのか。
735氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 22:02:33 ID:zHZRvXWi0
会場の外は雪が積もっているのかな。それとも雪は降らない?
736氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 22:04:37 ID:oDT6t2HF0
天気予報ぐらいWEBでわかるだろーが
737氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 22:33:34 ID:k4CGF3Ud0
>>733
自分しがないシルバーなんだけど、
逆はないだろうなぁ、シングルのみゴールドどうよ神とか
フフフフフフフ・・・・orz
738氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 22:40:42 ID:orPN5Ar/0
自分ゴールドだけどジャッジ裏。
アイスダンスだけはジャッジ側で見たいと思ってる。
神様なんとかしえもらえますか?
739氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 23:03:25 ID:zHZRvXWi0
>>736
お怒りはごもっとも。雪が降るのは分かったけど、道路はどうなのかなと。
だって、東北だって、雪は降っても、ほとんど積もらない地域とかあるではないですか。
雪靴必要かなって迷ってるんです。すみません。
皆さん、雪靴、もっていきますか?
740氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 23:05:59 ID:oDT6t2HF0
>>739
雪靴は普通の路面でも大丈夫だけど逆はないからね。
備えあれば憂いなしって言葉、知ってる??
741氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 23:17:14 ID:zHZRvXWi0
>>740
ありがとう。
直前にまたチェックして、今と同じ状態なら持って行くことにします。
742氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:12 ID:4CWChFe30
意味のあること書かずに文句だけのはスルーで。

>>741 FSUで同じ質問した人への現地人の返事は、雪靴よりは傘、だった。例年の話としてね。

>>738 ナカマだ。私の場合は男子だけはジャッジ側で見たい・・ってムリよね
743氷上の名無しさん:2008/03/02(日) 23:42:25 ID:zHZRvXWi0
>>742
貴重な情報、ありがとうございます。雪靴がかさばるだけに、
ホテルに道路の積雪情況を問い合わせてみるのも手かな、と思ったりしています。
744氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:40 ID:03HPb1aO0
隣町のだけど
ttp://hjuvik.com/webcam/
745氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 00:20:02 ID:03HPb1aO0
746氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 01:22:47 ID:0YdCgVpb0
ちなみに雪靴ってどんなの?
747氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 02:04:35 ID:qHzNbUcL0
Gothia Towersのそばにあるwebカムの映像を見つけたよ。
scandinavium方向を向いてるカメラにも切り替えられるね。
丁度6時ぐらいから暗くなってるみたいだから、
いくころにはもう少し遅くまで明るそうだ。

ttp://www.trafikkontoret.goteborg.se/FineToolsAPI/FineDriver.aspx?request=3919
748氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 02:13:15 ID:5h9xle7e0
>>747
今ちょうど見てたんだけど、ここかな?

ttp://goteborg.trafiken.nu/TrafikenNu_Templates/CameraListPage.aspx?id=179
749748:2008/03/03(月) 02:16:52 ID:5h9xle7e0
スクロールがちゃんと出来てなくて貼ってくれてる
リンク部分が見えて無かったwwスマン


750氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 12:14:25 ID:jzVs+bv80
webにはこんなに情報があふれている。その気になれば自力で見つけ出せる。
しかし自分で調べないで2ちゃんに「どうしようかなー」って書き込んだだけで
簡単に手に入るなんて、インターネットはすばらしいw
751氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 12:31:38 ID:79FYwr3J0
X2000の予約で支払いをクレジットカードにすると、3D secureのカードが必要だった。
一枚目がだめで二枚目でうまくいった。ご参考までに。
752氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 13:33:20 ID:Vi8Tfsmc0
ヨーテボリの3月って雪はそれほど降ってない時期だと思うんだけど。
平均気温0度だし。雪よりは雨の可能性が高いってきいたけど。
753氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 15:39:56 ID:fonnJx1W0
>>750
時は金なりだからね
グーグルで自力で調べるやつは、時間と労力を無駄にする落ちこぼれ
ワーキングプアってこういう連中かと思っちゃう
調べる前に2chや知恵袋で片っ端から質問するのが正しい
実際それが一番効率がいいよ
ニートみたいに時間が無限にあるやつは別として
754氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 21:07:10 ID:86G/F32C0
>>753
うんうん、検索スキルないんだね
755739:2008/03/03(月) 23:04:35 ID:N+W+wCal0
>>744 >>747 >>748 >>753さん、沢山の情報を本当にありがとう。
ライブカメラを探したのですが、仰る通り検索スキルがなく、
なかなか見つからなかったから感動しました。
雪、全然積もってないですね。びっくりしました。

>>746
私が持っているのは靴底に収納式の金属片がついていて、凍った道に垂直にささる感じ。
以前、凍った雪道(夜)で激しく転んで(予想しない時にステンと転ぶ)、
唇を派手に切った経験があり、今も傷が残ってる。
せっかくヨーテボリに行っても、転んで骨折なんかしたらシャレにならないから、
雪のことはとても心配でした。

長文すみませんでした。
756氷上の名無しさん:2008/03/03(月) 23:53:50 ID:RmHXaifN0
自分も横からありがとう
雪山トレッキング並みの靴を買うべきか!?と悩んでたw
757氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 00:10:56 ID:T1dd2gNF0
>>747 ライブカメラを探すと言う考えがなかった。ありがとー!!

>>755 あなたが聞いてくれたおかげでいいものを
教えてもらえました。どうもありがとう

>>756 トレッキング並の靴を買おうとして挫折したw
758氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 00:19:16 ID:yGb308CP0
去年二月に雪のモスクワ行ったけど、あっちの雪は粉雪でさらさらしてるから、
靴底にギザギザの入ったショートブーツでb問題なかったよ。
三月末だからもう雪の心配はしてないけど、朝会場に行く時、路面が凍結してるかも。
759氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 00:43:20 ID:E+WHfmp10
パスポート失くした時のために外務省の安全課?に大使館の電話番号問い合わせたら
21〜24は連休で休むって
21日が聖金曜日、24日がマンデイ・イースターってわけか
運の悪い時に当たったような・・店や銀行も休みなのかね
760氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 00:52:08 ID:qrVZi6/q0
それこそ、検索すれば
簡単にわかるかと

761氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 07:52:49 ID:wfnJwwpv0
>>759
何をいまさらって感じ。このスレでも過去に話題になっていたことだし。
762氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 11:09:19 ID:pF3/lbye0
パスポートなくすって、ありえないと思うけど
コピー2〜3枚とって、トランクケース・手荷物・
手荷物のバックに分散して持ってればいいよ

休みなんて今更何を。。。
自分で食料確保しとけば問題ない
みつけた店でパン・果物(バナナ系)・水の確保して
観戦してたら銀行が開いてても行くヒマないよ
763氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 11:50:37 ID:a6Jm4vbP0
少なくとも、日中ならノードスタンは営業してるし
会場内のファーストフードも営業するし

って、ひょっとして
日本国内での観戦経験も少ない人だったりするのか?
764氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 12:56:03 ID:MGbz0V+Q0
つか 町中の店が閉まってたら、ホテルで食べればいいじゃん。
ルームサービスでバーガーとかサンドイッチ頼んで会場に持ってく。

アントワネットも言ってたでしょ、パンがないならケーキを食べなさい、って
765氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:20 ID:yB21gocE0
自分のホテルはレストランなしなんで、昼夜会場のマクドナルドの覚悟はしてる。
スモークサーモンのサンドイッチとか売ってりゃいいけどさ。
あとカバンの中には常にエコバックを忘れずに。
レジ袋買うとお金もったいないよ、
766氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 16:59:26 ID:R7HRdF9d0
エントリー来たね
767氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 17:25:09 ID:XWUQ6ukt0
観戦しに行く人、日本人として恥ずかしい行動はしないでね。
集団になってキャーキャー騒いでハメ外してヒンシュク買わないでね。
768氷上の名無しさん:2008/03/04(火) 18:15:28 ID:G84z3MfdO
そんなことするのはお前だけw
769氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 01:04:53 ID:vI+uP0ny0
海外観戦に行く時はとにかく観戦目一杯だと
店に行くヒマもほとんどないし
現地の食べ物を堪能したいとかいう欲があんまりないから
自分は結構食料ももっていくけどね
アルファ米のおにぎりとかミニラーメンとかw
770氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 04:24:03 ID:/cwfXT+Z0
まあ北欧なんで、あんまグルメは考えてない。ミートボールは食べたいけど。
カップラーメン、自分も持っていこっかなー
771氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 07:40:50 ID:d6O9YSsu0
クノールのスープ系のものは売ってるだろうから
非常食にSOYJOYか何か持ってくけど
あとは現地スーパーで買うつもりだ
772氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 10:05:12 ID:gTr3MXyc0
>>767
今回は日本からの遠征者多いし、オフィシャルホテルは会場のすぐそばだし
心配しなくても面白いエピを誰かがバラ撒いてくれるでしょうw

で、大顰蹙orz
773氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 14:21:58 ID:WNqfajsI0
>>769
海外観戦初めてなんだけどお店に行く暇も
ないのか。スケート以外に今回はデザイン雑貨を
旅のテーマにしてたんだけど・・・
774氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 14:31:37 ID:kKGScKo60
それは>>773次第
そもそもの日程の組み方にもよるし、
全日程余すところなく見ないと気が済まない性質なら暇なんて碌にないだろうし、
興味の乏しいところは見ないで観光に充てたいと思えるなら暇はいくらでも作れるだろうし
775氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 14:57:07 ID:mN3ZhZ2C0
>>773
公式練習から見る人は朝6時から夜11時ぐらいまで
会場にこもることになる

自分次第だよ
練習みない・下位選手は見ないとかしたら
どのようにも時間は作れる
776氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 15:13:25 ID:RsZ0/7Ed0
>>773
テーマにしているんなら、それにあうようにスケジュールを立てればよろし。
777氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 16:10:02 ID:CMB8axSIO
確かに本人次第だね
自分はせっかくここまでスケートの為来たなら
飽きる程観ていくぜという感じ
練習見学も癖になるしさあ
778氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 16:27:40 ID:PBQVZqSS0
>>773はツアーか何かなの?
自分で自分の旅行プランを決められないのは大変だね。
779氷上の名無しさん:2008/03/05(水) 20:48:40 ID:82iV8YSfO
本場のヤンソンさんの誘惑…
観戦に行かれる方は是非どぞ

自分は行けないけど
780氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 01:11:19 ID:9XgFnyMC0
>>762
えーっ、コピーじゃ出国、入国はできないかと
しかるべき機関に日本国民であることを証明する仮書類を発行してもらわなければだめじゃない
パスポートを悪事に利用する悪党は世界中にいて高く売れるらしいよ
781氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 01:43:31 ID:9ncg9kHN0
帰国用の書類を発行してもらうのにコピーがあれば
スムーズにいく。
本物はホテルに預けといてコピーの方を持ち歩けば
年齢確認が必要な時なんかはそれで見せればすむから安全にはいい。
でも自分はスウェーデンではパスポート提示を求められたことは
ホテルのチェックイン時以外はなかったな。

そもそも>762さんはコピーで出入国できるなんて書いてない。
わけわからない。


782氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 08:19:18 ID:W7lrG88w0
>780
わけわからん

クレカもそうだけど紛失したときに手続きがスムーズにいくようにでしょ
783氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 09:27:46 ID:KJJNdDOf0
またトンチンカンな人が沸いてるね
>>780は初めて海外行く人なんかな?
初海外で個人手配旅行だったら万全の準備したいのかもね

路上でパスポート提示を求める相手は10割の確率で
犯罪者だと思えばいい
自分は、ブタペストで警察官の格好した人にパスポート求められたとき
「一緒に警察署へ行こう!そこで提示するよ!」と誘ったら相手がアタフタして消えて行ったよ

>>781さんが言うように、
ホテルのチェックインぐらいしか提示求められないよ
ホテルに置いておくのが心理的に無理なら
首からつって離さず持ち歩くしかないね
784氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 10:06:46 ID:Vjva+dFu0
豚黒死病
785氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 11:07:35 ID:vWen9jBY0
あるあるw

BudaとPestという町が合わさってできた、ということを
どこかで読んでから間違わなくなった
786氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 11:14:51 ID:CwkP1r3g0
だれか世界選手権の通し券買っておくれw
いけなくなった、、、、、
楽天オークションに出品してみたw
定期的 に書き込むのでよろしく
787氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 11:22:54 ID:v7ng+oy90
.>786 見つからない。席はどのへん?
788氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 11:35:41 ID:CwkP1r3g0
>>787
こんな感じの紹介文書きました。
チケット?って項目にあると思います。

3月18日から3月23日までのすべての演技の通し券です。SPLPエキシビジョン全てが見れます。
(18日19日20日21日22日23日の券がそれぞれ独立した形であり)
*券に私の名前入り*
席は、(sektion 0 Rad 7 Plats 21)
正面リンクの近く前列です。
ゴールド通し券です


追記
席は、審判の側ではないです、、残念ながら、、、
789氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 14:00:03 ID:X7rLeRaT0
急遽観戦いくことにした者ですが
会場の座席って固い?
クッション持ってったほうがいいんかな
790氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 14:10:42 ID:UnbbCpoe0
日本終了????

人権擁護法案の問題点↓

259 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:38:58 ID:tAeOV/lJ0
>238
・司法も行政も及ばない組織に、立ち入り捜査権、科料権、
情報公開権が与えられている。

・その組織のメンバーは外国人でも良い。
・その組織のメンバーを監視する組織がない。

・マスコミは、適用除外。

というのが問題点か。
で、これを通す意図というのは、最終的には外国人参政権の成立。

すると、どうなるか? 合法的に日本の政治体制、経済体制、思想を
占領することができる。

それをするのは誰? 日本を支配したいと思っている外国人。


個人情報なんて全部筒抜けになるぜ
予防まで認められるからまだ行動に移してない人間に対しても可能だし
何より人権擁護委員には説明義務がないから、恣意的運用できまくり。

おまけに過去をさかのぼって適応するので、一年前にネットで書いた悪口を
訴えられるって事もありうる。

これでは、アニメ・漫画・小説・テレビ・ネットも規制され、あらゆる娯楽が衰退し、楽しみすらなくなる。

そうならない様に署名お願いします↓

http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%bf%cd%b8%a2%cd%ca%b8%ee%cb%a1%b0%c6%c8%bf%c2%d0%a4%ceWeb%bd%f0%cc%be%a4%ce%a5%da%a1%bc%a5%b8
791氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 15:27:43 ID:S4GMkHIc0
>>789
ここで聞かれても
会場に入った経験がある人がいるとは思えんのだがw
792氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 16:06:51 ID:X7rLeRaT0
>>791
それもそうか
スマン
793氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 16:21:00 ID:3voMaAGa0
エアクッション持ってく。腰痛持ちなんで、湿布とバンテリンは必携。
794氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 16:30:49 ID:2RlomigU0
スケジュール出たよー
795氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 21:00:32 ID:EGhwmxLx0
>>794
お知らせありがとう。自分17日の夜着だけど
男子の公開練習23時くらいまであるので体調
良かったら下見がてら見に行ってみようか思ってる。
同じような人いるかな?
796氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 00:10:24 ID:79Vo14HF0
>>795
同じく17日夜に到着予定だから、
体力気力がありそうなら行ってみようかな。
死ぬ気で頑張る1週間の始まりだー。
797氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 08:37:15 ID:i0IypP+n0
>795
ノシ
私も17日夜到着。
行けそうだったら行ってみる。
798氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 09:19:55 ID:ijI7UJ7b0
風邪ひかないようにガンガレ!
TV観戦しながら生観戦してる人の体調気になるw
799氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 14:47:41 ID:Z9bjuIJ90
全日本 終日初観戦して
その大変さはよ〜くわかる

現地応援組がんばってね!
800氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 08:46:20 ID:Pne4n7Lv0
自分は17日昼すぎに到着だ
まずホテルでちょっと仮眠してから夜の練習に行くわ
どうせヘロヘロに疲れてるから、起きれないかもだけどw
801氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 14:30:46 ID:Vl2B+4g40
>>800 日本から行くなら、その頃は身体が夜中になってるから
風邪ひかないように暖かくしてね。
私も自分が心配だが。
802氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 15:47:54 ID:9UXRKR/j0
公式サイトに公式グッズが出てるけど、
傘とか高すぎるww

終日観戦は大丈夫なんだが時差が心配だなー。
エキシビの日は午前中に観光しようと思ってたけど
練習見れるんだね。
803氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 16:15:26 ID:9VYL8pRz0
Tシャツ、マオシルエットかorz
激しくイラネ
去年の桜デザインはよかった…

804氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:04 ID:n2I3gki00
美姫ちゃんの身体にピンクのテープが巻き付くのが、えらく新体操チック。
デザイナーさん、よくわかってないかもね w
805氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 17:32:09 ID:Vl2B+4g40
>>802 日本の傘が安すぎかもw
このリスト見てると、バッグが妙に安く見えてくる不思議。
雨にも耐えそうな雰囲気だし
806氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 18:24:23 ID:PR7eoK330
おいらが泊まるホテル、24時間営業のコンビ二みたいな店があるって!!
ヤター
807氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 19:38:28 ID:QRUX1XSS0
アジアから来ると、19:00辺りから時差ボケが強烈に襲ってくる。
808氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 23:17:10 ID:XGqKC9zo0
>>806 それって、もしかしてフロントの奥の棚に物が置いてあって・・・というやつ?
確かにあるとすごく便利だが
809氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 23:20:30 ID:PR7eoK330
>>808
ナヌですかソレは?
どんな店か、写真がないのでわからんとです。。。
810氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 08:22:40 ID:rUJ9/Wv30
皆さん着々と準備が進んでますなー
自分は最後の最後でチケット取ったから
シルバーだし、そんなにいい席じゃないけど
お祭りに参加するつもりで、楽しみだ。
北欧物価高そうだから、チューブ型のドリンク剤とかSOYJOY
とかもって行きますわ。
会場内はともかく、上に着るものはどうしよう。
スウェーデンでダウンは浮くかなー。ロングコートにするかな。
811氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 09:49:31 ID:0Jea6G040
>>806
もしかしてクラウン?自分もそこ。24hショップうれしいね。

>>808
なんか激しくイメージ違う気が…
812氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 10:16:10 ID:rq0P7wOM0
練習リンクはどこなのかご存じの方、教えてください。
通し券持ってても、メインでの練習しか見られないのですね?
813氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 12:31:34 ID:oKn7ZsRU0
ログ嫁
814氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 12:58:45 ID:GCPgqEug0
>>810
え、何でダウン浮くの?
815氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 13:13:54 ID:B6OClP9x0
着るもの迷ってる人。
穴が開いてるとか、異様に臭うとか、季節が合ってないとか、そういうのはドン引きだけど
そうでないなら普段の衣類でかまわないと思うよ。

だいたい、他人が何を着ているかなんて普通は気にしないでしょ?
逆もまたしかりってことだよ。

北米軍団みたいにみんなして日の丸柄のセーターでも着るつもりなのかな。
816氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 13:14:37 ID:sJCdxCQE0
>>814
810が60代くらいのお年だからじゃないの?
ヨロ人は11月からダウンで着膨れするけど、お年召した方はウールのコート。
国によっては毛皮のコートだから。
817氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 13:21:34 ID:MKTG5NXA0
ロシアでならダウンを着る習慣があまりなかったから目立つって聞いたことあるけど…
北欧は昔から先進国だしね……なんでだろう。
ヨーテボリはスウェーデンでも南の方で
平均気温0度。寒い時の東京と同じくらいらしいよ。
むしろ重装備すぎると動きづらそう。うちの地球の歩き方には、
北欧は室内がとても暖かいので軽く着脱しやすいアウター推奨
街ではロング丈よりもショート丈のアウターの方が動きやすい
って書いてました。自分のいろいろ調べた感想からすると
装備が過剰だとむしろ浮く。普段冬に着てるもんでいいと思う。
818氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 13:32:52 ID:BG+4acNi0
欧州人は9月から夜はダウンできてるぞ
ダウンはザブトン代わりにもなるから推奨
819氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 14:47:12 ID:J5/6O+bxO
国際イベントやってるんだから、地元民以外のお客さんだらけだよ。
浮くとか気にすることないんじゃない?
自分はダウン着てくよ。
ちなみにロシアにも着てったけどロシア人も普通に着てた。
820氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 15:07:52 ID:MKTG5NXA0
自分もダウンで行く。つーか日本にいるのとほぼ同じ服。
ブーツもインナーも全部普段どおりでちょっと厚着ぐらい。
今年はダウンコートが流行りでデザインも豊富でよかった。
821氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 15:12:36 ID:rUJ9/Wv30
>>817-819
810ですが情報サンクス。以前欧州に行ったときにダウン着てる人が全然いなくて
ロングコート着てる人が多かったもので。国にもよるとは思うけど。
822氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 17:38:52 ID:JzgVm8120
>>821
以前ってどの以前ですかwww
823氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 18:09:37 ID:rUJ9/Wv30
4年くらい前だけどね。あ、820さんもサンクスです。
824氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 18:30:03 ID:m0Ypy2Nq0
会場内での服装なら
ここ数年のヨーロッパの大会動画を漁ってみても
いいかもね
825氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 18:56:32 ID:gHRiMgC80
>824
今年のザグレブの欧州選手権はみんな上着ぬいでたね。
あれぐらいあったかそうだといいんだけどな〜。
Scandinaviumでやってるホッケーの試合の画像でも探してみようとも思ってる。
826氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:15 ID:D7U/Asks0
827氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 21:11:56 ID:MKTG5NXA0
横から見た写真よりも傾斜あるように見えるね。
828氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 21:14:43 ID:8k18pVDT0
前にアリーナ席の段差が無い!とか心配してた人いたと思うけど
結構段差有るように見える

ttp://svt.se/svt/play/video.jsp?a=1074443
829氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 22:55:33 ID:ze499O9m0
ホッケー用のリンクからフィギュア用のリンクに今朝から改装が始まったって記事が地元新聞に出てた。
wktkしてきた。

ttp://www.gp.se/gp/jsp/Crosslink.jsp?d=128&a=406859

830氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 00:59:57 ID:7fXc+N/R0
リンクと客席けっこう離れてるな
自分ゴールドだけど投げ物はあきらめた方が良さそうだね
831氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 01:07:28 ID:R6Upyiy/0
アイスホッケイ用のスタンド配置だね。
832氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 02:21:00 ID:vsGEaFwH0
>>828
ありがとう
席の段差はわりとありそうだね

Adrianはオードリアンなのか、と変なことに感心してしまったw
べるるんもベーントションみたいに聞こえる
てか2人とも4T練習してんのか、凄いな 痛そうだけど
833氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 08:59:53 ID:1Vqa2JuY0
>>832
べるるんはクリストッフェル・バーントションが現地読みらしいよ

土曜日出発なのに、まだパッキングに四苦八苦してる。。。
834氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 10:36:50 ID:wgJKE6z50
>>833もっと早い出発だけどまだ詰めてもないぞw
しかも今回は入らないような気がする。こまった。
835氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 11:17:44 ID:RRtNlT7m0
>>833
同じく土曜出発だけどまだスーツケース買ってません。
836氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 15:27:44 ID:gHx4gChS0
もう買いたい種類決めてるの?
買うだけならすぐだよ。問題はその前後。
837氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:15 ID:7fXc+N/R0
日曜日出発。
トランクは四大陸から戻ってきたときのまま、まだ整理してない。
洗濯物もそのまま入ってるぜwwwww
838氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 01:25:37 ID:3QyTr0XT0
洗いなさいよwww
839氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 06:24:53 ID:NL6YXcka0
っ ゴミ箱w
840氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 11:31:35 ID:HWAzEmJL0
3/17 Gothenburg, Sweden
Sunrise: 6:23
Sunset: 18:17
Avg. High: 5°C
Avg. Low: -1°C

週間予報の精度のほどがわかりませんが
この週末、土曜日から月曜日は、雨または雪
最高気温はほぼ平年並み らしいです。
841氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 14:36:23 ID:pxYbodOk0
真冬の東京よりちょっと寒いくらいだね。
仙台程度かな。
日没もそんなに早くないし。
842氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 20:04:10 ID:LADywGX00
今の時期のスウェーデンどんより曇りが多いんだろな
843氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 22:15:54 ID:uzMBXma30
そもそも冬のヨーロッパ旅行が安い理由を考えればわかるっしょ。
844氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 22:42:21 ID:RXpJDAgE0
チケットセンターに聞いたら当日券の発売は無い予定だそうだ。
現地調達を考えている人は自前に買っておいた方が無難かも。
今なら売り切れはないみたいだし。
845氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 23:07:51 ID:0JiqFBJ2O
来年のN杯長野って記事になってるけど翌々シーズンの事だよね。
仙台では来シーズンは代々木開催って言ってたし。
846氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 23:40:57 ID:Xt0YEfH70
今年じゃなく"来年"だったら
翌々シーズンですよね?

来シーズンのN杯=今年
847氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 00:07:53 ID:OLHb5pcR0
2009年のNHK杯って記事にも書いてあった
848氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 10:18:49 ID:d7GLoNJH0
大会期間中、ずーっと
雨か雪の悪寒・・・

湿度も高めみたいだから、それは助かるけど
空港との往復手段をどうするか、悩むところですね
849氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 11:49:15 ID:5GO35AAU0
空港バスとタクで何に悩むの?
850氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 12:35:58 ID:OA/hSRuQ0
バスをつかって雨の中歩くか
タクでホテル直行か
851氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 12:40:49 ID:OLHb5pcR0
空港バスで市内まで出てタクシー乗るかトラム乗るかで悩み中
852氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 13:14:16 ID:biVelyF/O
>>851
ノシ
自分もそれで悩み中
トラム停留所からホテルまで大荷物持って歩くなら
中央からタクシーがいいかなと思い始めたよ
853氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 13:51:59 ID:7RpbOsLR0
土曜日にムーミンで着予定の人
いたりする?
854氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 14:35:38 ID:Wq8P3hL50
なんか今になって風邪ひいて熱でてきた
855氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 15:15:14 ID:VODU8bzE0
今すぐ病院に行って
注射して貰え
856氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 17:55:56 ID:EmDb9/ku0
メインアリーナから一番近い、空港バスの停留所を探してるのですが、
どこかに地図付きで出てませんか?
857氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 18:34:34 ID:IP6buY+e0
空港バスのサイトにあるけど?
858氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 18:49:30 ID:r7EMshOM0
>>854
飛行機内の閉鎖空間で風邪菌振りまくのはやめて。今からでもキャンセルして。お願い。
859氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 22:21:59 ID:NvePUMCv0
>854
薬飲んで一晩寝れば治るよ、お大事に。
飛行機内は乾燥するから、自分もマスクやのど飴の準備を忘れないようにしとこ。
860氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 22:32:40 ID:Wq8P3hL50
ありがとう。最近寝てなかったから免疫が低下してるよ。
今日は寝るよ。拡散はしないから迷惑かけないよ。
861氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 23:26:11 ID:JNheHHP20
練習は朝6時から開始で夜24時までなのに、
見学は8時から22時までなの?
いくつかグールプを見れないわけね。

862氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 23:55:23 ID:qxkLh1uB0
>>861
うん。グールプは見れないと思うな。
自分の好きな選手が見れない時間帯だと悲しいね。

うわぁ、早い人は明後日とかに出発か。
私は火曜日出発なんで、まだ先だけど。
週末から行く人は気をつけて行って来てね〜。
863氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 00:27:44 ID:eF7k3Ec/0
あずけられる荷物が少なくてスーツケースがスカスカで困ったな。
いらないTシャツ詰めていって、土産と入れ替えるかな...
864氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 01:45:28 ID:jRBLeY2wO
>>853
ノシ
もう明日なんだよな…
ドキドキしてきた
865氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 10:44:09 ID:4bL0LM4S0
明日の今頃は成田だ〜
866氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 12:05:28 ID:2C79M1TA0
観光しようと思ってSASで昨日着いた。
飛行機はバス&タラップだったので、持ち込みスーツケースの人は注意。
11時間のフライトなのに中間のおやつがなかった。
867氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 12:42:23 ID:w8vLNYsO0
ライサチェックが欠場だって
868氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 12:44:47 ID:8gGzWnQN0
ドムシャバもプレ男もね。
869氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 12:55:28 ID:VRBAlEhi0
おやつがないのか〜

え?プレオも出ないの?

どっちもがっかりだな
870氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 13:15:09 ID:2C79M1TA0
>>869プレオはおやつ程度かよw
雨降ってても傘差してる人があんまりいない
ロンドンでももう少し傘率高かったと思うんだが
871氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 13:16:21 ID:hl1eZswL0
プレオ・ライサ寂しいね
シャンバもいなくて寂しい
872氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 13:20:33 ID:l8g4jVA/0
>>870
イギリス人はヨーロッパの中で一番傘もってる率が高いのは有名じゃないか
873氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 13:23:17 ID:G18Xn+BY0
ていうかプレオ欠場確定してないよね
874氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 13:27:42 ID:w8vLNYsO0
何気に東京大会は1軍ぞろいだったんだね
875氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 13:28:28 ID:2C79M1TA0
>>872そうだったのか!!
イギリス人は傘ささないって聞いてロンドン行ってなんだ結構さしてるじゃんって思ったけど
それを行ってた人がイギリスしか知らないのかもね
876氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 15:19:31 ID:D2jj1cyh0
現地さん。公式観にいったら、客席とリンクまでの距離
教えてほしいな。
東京ワールドは最高だったもんな。
877氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 16:28:09 ID:oJeFS9ri0
最前列の? それとも、シルバー付近?
878氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 16:40:12 ID:D2jj1cyh0
最前列でおながいします。
自分2列目なんで、段差も出来れば・・・
879氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 17:08:13 ID:oRJD9nm+O
6列目で投げもの可能かどうかもおながいします。
可能なら持ってきます。
880氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 18:06:58 ID:d75hL6Hx0
何列目であろうと
直渡し出来ない距離からの投げ物はやめれ
881氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 19:27:41 ID:2C79M1TA0
6列目は普通無理じゃないかと・・・でも一応見ておくよ
882氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 21:33:01 ID:IyuYco++0
天気予報みると、ワールドとともに寒波襲来?
帽子持ってくことにした。
883氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 23:07:01 ID:CpjkMpfN0
みんな6列目2列目最前列って…
いいとこ取れたんだね。どこでとったの?
884氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 23:44:05 ID:2C79M1TA0
トラムの切符がよくわからずずっと悩んでたけどこんなのあった
ttp://www.ivebeenthere.co.uk/tips/1929
885氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 00:02:35 ID:tVZ/PMPt0
トラムの乗り方(切符の買い方など)って
日本語でガイドしてくれてる個人サイトが無かったっけ?
886氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:45 ID:2p+INnDY0
トラムの乗り方とかはミクシが見れるならGothenburg(イエテボリの英語表記)コミュで詳しく書いてくれてる人がいるね。
要約するとこんな感じ。

・Maxirabattは100krで駅のキオスクやコンビニなどで買えるプリペイドカード
・イエテボリ内は2クーポンなので、刻印機に通して2のボタンを押す
・1.5時間有効でその間は乗り換えも往復の移動も可、乗り換えの際は2のかわりに白いBYTEとかいてあるボタンをおす。
・1クーポンは7.9krなので2なら15.8kr、最後端数が残ったカードはそのカードをつっこんで警告音が鳴ってる間に二枚目を入れれば自動で1枚目の端数分を差し引いてくれる

このカードを使わないで一回一回支払う場合は1クーポン12.5krだから
2クーポン分で25kr、回数乗る人ならカードのがかなり割安になる計算。
トラムの使用頻度を考えてどっちにするか判断すればいいね。
887氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 07:00:40 ID:/lMxkNMe0
スウェーデン着いた。今はそれほど寒くない。
道行く人々の装備もふつう。 
888氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 07:32:42 ID:y03k9OtzO
現金どれくらい必要そう?
カードがあればほとんどいらない?
駅とか博物館とかも使えるのかな
889氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 08:16:35 ID:L0hkWpHE0
不足したら、クレジットカードつかって
現地でキャッシングすればおk

>>887
普通って、日本で言うとどの都市の何月ぐらい?
890氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 11:06:37 ID:mxHdFwXC0
>現地さん
朝晩冷え込む感じですか?
平均気温に0度くらいってあったから、ダウン詰めてくつもりだったけど
それじゃ暑すぎるかな。
891氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 20:56:57 ID:AiB0YCco0
現地組さん、もういるのか〜。

>>890
天気予報だと3/21とか最高: -1°C 最低: -6°C
ってなってるから私はダウンで行こうかなと思ってる。
でも脱いだとき邪魔かな・・・・・とちょっと思ったり。
892氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 21:38:32 ID:VcVeig/P0
自分はラビットファーのジャケットとフォックス・ファーつきのロシア帽子
持参します。
カイロもいるなあ。おー、さむ。
トリノでさえ、気温8度だったのに。モスクワ並みだ。モスクワ装備が役に立ちそう。
893氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:22 ID:AyV1NyIt0
みんな悩みすぎw
平均0度って言っても風があるかないかで体感温度は違うし
その日にならないとわからないよ
ダウンじゃなくてもコートは室内じゃいらないから脱いだとき邪魔なのは一緒
暑かったら脱げばいいさくらいに思ってさっさと決めちゃいなよ
ちなみに自分は、軽くて丸められるからダウン派
アメもロシアも仙台も韓国も全部これwww
894氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 21:48:04 ID:rzfJD++l0
>>892
ヨーロッパでラビットファーのジャケット大丈夫かね?
動物愛護家がたくさんいそうで。
自分もヨーロッパじゃなけりゃファーにしたいが。
895氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 21:59:39 ID:FnGLFBgg0
>>894
北欧で毛皮、別に問題なしだったよ。
896氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 01:02:37 ID:94VPOc4+0
>>889
風がないので体感温度がそれほど低くない。
真冬の夜中の八王子くらい。
想像を絶する寒さかと思ったら想像できる範囲の寒さだった。
むしろ寒暖差がなくずっと同じ寒さなので日本にいるより快適。
こっちきてから風邪がなおった。
街ゆく現地民も比較的軽装。
897氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 02:56:30 ID:KOg2GagZ0
>>896さま
歩道に雪は積もっていますか? 
898氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 03:23:53 ID:DUTmKAof0
899氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 03:25:30 ID:aT1N6zfR0
空港から街へのシャトルバス調べたけど本数が少ねえな、おい
900氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 03:41:53 ID:MQl1Kp/00
空港バス、本数少ないっても不自由なかったよ
運ちゃんも親切で、降りる場所ちゃんとサポートしてくれる。

空港着いたら、ベルントソンと安藤がお出迎えしてくれたw

ムーミンの乗り継ぎ心配してた人
今日、自分
飛行機が着陸してから、乗継便のゲートまで
15分だったww 明日来る人、同乗者を襲わないように

トラムとバスで使える回数カードみたいなの
各所にあるコンビニみたいな店のレジで買える
この店のあるところには、銀行のATMもあるようだ

今日の夕方は、風が無いからか
ダウンの下、薄着でぜんぜん平気だった。

道ばたでべべとすれ違った。

以上
901氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 03:43:33 ID:MQl1Kp/00
あと、歩道が石畳多いから
スーツケースごろごろは、ちょっと大変な時があるかも
902氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 03:46:18 ID:aT1N6zfR0
あー準備しているときが一番楽しいな!
903氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 09:48:42 ID:UhIwn+M20
>>900にあるお出迎え

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib015964.jpg.shtml
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib015965.jpg.shtml

べるるんのはいきなりきたから本気でびっくりしたw
ミキティの方は最初裏側からみたので
誰かがビールマン・・誰だ?もしや?
やっぱりみきだ〜〜〜〜
904氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 11:36:14 ID:89hhzvyl0
空港バスは20〜30分に一本あるからそんなに不便ではないような。
タイミング悪かったら空港でキャッシングとかやることやっとこう。

>900
細かいレポありがとう!ムーミン大丈夫そうでよかった。
>903
お出迎えの写真ワラタw自分も着いたら撮影しようっと。


905氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 12:52:39 ID:/OJuJ+9w0
>>903
ミキティww
これ自分だったら、ちょっと恥ずかしいというか照れるなww
906氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 14:02:00 ID:Vi1o/GaiO
行きたい
907氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 14:46:54 ID:G90LnQYxO
情報ありがとう。
でもはしゃぎたい気持ちもわかるけど
写真まで載せてネタバレしなくてもと思うの。
ここの住人は実際行く人たちなんだし。
私もベルルンに本気で驚きたかったよ。
908氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 15:00:14 ID:kwxAijGa0
>>907
行ける人間ばかりがロムってるわけじゃないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
写真すげー嬉しかった。
909氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 15:14:57 ID:94VPOc4+0
公開されてる掲示板なんだから自分の知りたい情報ばかりじゃないのに決まってる。
事前情報を知りたくないなら見なければいいだけのこと。
「私の知りたい情報だけ載せてください。でも
私の知りたくない情報は載せないでください。」って書いてみれば身勝手だってわかるでしょ。
そんなこと言出だしたら天気情報だって現地で驚きたい人がいるからって書けなくなる。
>>908みたいに喜んでる人だっているんだから。
910氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 15:16:44 ID:UhIwn+M20
>>907
ネタばれ嫌なら2ch見なければいいのでは?
自分の欲しい情報だけ書けというのは都合良すぎ。
つかそもそも生観戦スレでネタばれやめろって無理かと。
911氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 15:18:07 ID:aT1N6zfR0
まあまあwww おまいらwktkしすぎですよwww

安藤の写真は「あられもない姿」で目のやり場に困るね。
自分はこれから旅行の買い出しに行ってくるノシ
912氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 15:40:24 ID:xXeiZEl7O
>>908
行けないからこそここでスウェーデンの雰囲気を知って楽しみたいよねノシ
913氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 15:50:29 ID:sXLFDpiM0
安藤が自分自身のお出迎え写真見て照れてる姿が目に浮かぶようだw

>歩道が石畳多いからスーツケースごろごろは、ちょっと大変

これドイツに留学してた時同じ事思ったな。
欧州は古きよき町並みが多いから、趣のある石畳の通りが多いよね。
スウェーデンはWW2関係ないから余計そうかも。
914氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 16:04:57 ID:aT1N6zfR0
つかヨーロッパではそれが当たり前だと思ってた
段差はすごいし 全然バリアフリーじゃない
915氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 16:05:00 ID:f8e1kGvP0
公式サイト、日本語もあるね。
日本からもたくさんみにいくんだろうね。
うらやまし〜いよ。
916氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 16:07:23 ID:ajmtmKbO0
このスレ読んで自分も現地組の気分を味わってます。
皆、体調に気をつけて無事、観戦してきてね〜。
で、ときどきネタを落としていってくださいw
917氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 16:38:47 ID:EczPN1hJ0
>>903
写真 dクス !!
918氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 17:10:17 ID:89hhzvyl0
デンマークやスウェーデンは乳母車や車椅子の人を助ける習慣ができてるから、少々難ありのところでも人によってバリアフリーになってるよ。
石畳は大きな車輪の車椅子や乳母車よりスーツケースが一番苦労するみたい。
あの欧州の石畳をコロコロするたびに、いつか車輪がいくなと覚悟してるw

919氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 17:53:21 ID:rSoDRHQL0
>>918
車輪は結構消耗品
ビニールテープが車軸に絡んだだけで
車輪がロックされてすり減ってしまい
交換したらスーツケースの半額かかった orz・・

自分もTV観戦組なので
これからも現地情報楽しみに待ってます!
920氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 18:06:36 ID:EBt9zauY0
公式練習みてる人いる?とう
921氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 18:08:00 ID:EBt9zauY0
失礼途中で送信してしまた
東京んときみたくグループ順出してくれてる?
自分見つけられなかたのでわかるかたぷりーず
922氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 18:10:06 ID:NVt7X1PX0
自分は車輪より何より、三度鍵を破られた(空港で)。
もう修理するの嫌になったから、あすからは親のスーツケース借りてく。
923氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 18:44:23 ID:EBt9zauY0
会場かなり狭いです。
既にこづバナーが貼ってあるw
気持ちちょっと寒いけど練習だからかな?
通常の防寒で大丈夫そうです。
924氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 19:14:30 ID:+xUFJIAs0
ええ、それってはや過ぎない? > バナー
925923:2008/03/16(日) 19:21:37 ID:EBt9zauY0
現在ジャッジ側から見えるのは
こづバナー二枚(うち一つは特大)
のみ
こづファン気合い入りすぎw

さすがにちょっとずつ寒くなってきました。
本番の寒さ具合が気になるな〜
926氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 19:27:11 ID:/OJuJ+9w0
>>923
会場狭いのか。
上の方の席だから嬉しいぃぃ。
927氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:01 ID:JNf8EATg0
>>925
会場内の写真うぷは無理ですか?
リンクまでの距離と段差が気になる…
928氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 20:03:07 ID:JRVLtQa00
バナーは、その競技のときだけしか貼られないようになりそうだね、数が多いと。

東京体育館とどっちが狭いですか?925さん。
929氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 20:36:46 ID:DUTmKAof0
ウェブに出ているアリーナScandinaviumのリンクは
広角レンズで撮った写真だからかなり広く見える。
ぜひ、50mmレンズで撮った写真を見てみたい。
ttp://goteborg.com/templates/FullPage.aspx?id=23698
930氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 20:42:31 ID:aT1N6zfR0
>>922
テロ後はスーツケースに鍵をかける方が非常識だと思ってたけど?
「鍵かけるな」と言われるし書いてあるから、かけたことないよ
特に外国では
931氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 20:58:46 ID:F3UbLNeC0
>>930
それってアメリカ便だけじゃなくて他の国も?
韓国行ったときは何も言われなかった気がする
932氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 20:59:38 ID:/T0NBrzD0
>>930
いなこと言われたことないよ。アメリカは特別なカギ掛けてないと、カギ破ってでも
中身検査するし保証はしないって言ってるけど。不用心な日本人だね。
933氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:05:04 ID:eC7jdfC10
>>930
それはアメリカ行きだけじゃいの?
アメリカは鍵が掛けてあると
ピックアップしてまた預ける時にもチェックが入って
鍵開けとけって言われるけどさ
934氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:24:17 ID:EBt9zauY0
東京体育館より狭いような気がする。
ジャッジ左ショートに解説雛壇ズラっと。
935氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 22:23:55 ID:+QOD5SV/0
会場の写真見てバナー貼る場所ないと思ってました!
おっし!おいらもあの子のバナー持ってっちゃうぜヽ(゚∀゚)ノ
てか今からバナー貼られて、コズコズびびってないか?大丈夫かw
936氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 22:36:10 ID:aT1N6zfR0
イギリス ドイツ イタリア 鍵かけなかったYO

>>934
mjdk!?
>>935
フライングだな
937氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 22:38:13 ID:sXLFDpiM0
鍵をかけても破って検査されるのはアメリカだけだよ
自分はロスワールドのためにTSロックつきスーツケースを新調したが
938氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 22:49:27 ID:/T0NBrzD0
>>936
何も盗まれなかった? ヒースローとマルペンサの職員のスーツケース嵐はすごいからね。
939氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:29:15 ID:g5n0tE4x0
東京体育館は地下だから天井高くて広く感じるのかな
940氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:34:04 ID:iR0KLG0W0
どこか軽めのロダおせーて
会場の写真、害の無いのうpるから

中もお外も暖かいっす。
中はさすがにずーっといると冷えてくるけど
重装備はいらない感じ
いすも、一応布ばりだけど、一日いるなら腰に薄いクッションほしいな
段差は十分あるから、上げ底は不要かと

キスくらはジャッジ側・・・最初からその予定だっけ?
最前列からリンクサイドへは、ごく一部を除いて
物が投げ込める距離では無いです
ジャッジ向かいにもカメラあり。前の席だと、ちょっとじゃまかも
941氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:35:31 ID:iR0KLG0W0
バナー場所はショートサイド側に一応あるけど
少ないよ
今日は客がいないから、手すりを使ってるけど
人が入ると、きっと邪魔にされるんじゃないかな
942氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:51:39 ID:/OJuJ+9w0
>>940 d
えっーーっ、キスクラ、ジャッジ側なの?
公式の座席表ではジャッジの反対側だったよね。
その事もあってジャッジ側(上の方のシルバーだがww)買ったのに。
943氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:17 ID:/OJuJ+9w0
>>940

ttp://www.uploda.org/
こことかはどうですか?
944氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:59 ID:aT1N6zfR0
キスクラ、ジャッジ反対側じゃねえの!?
座席表見て考えて買ってんだからやめてほしいわ もー
945氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:13:12 ID:QNXE0PnR0
いいな、いいな。
行ってる人羨まし〜。
皆さん体調に気をつけて沢山応援してきて下さいね。
946氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:14:22 ID:t0/LghKb0
ttp://www2.uploda.org/uporg1309330.jpg.html
他、※欄kaijouのパス付きで数枚うpしました

ごさんこうにどぞ

公式練習グループ
今朝は無かったけど、とちゅうで掲示してくれたよ
男子女子ともの日本チームは7

んでは落ちます
947氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:29:58 ID:7gkXOQPZ0
>946
まりがとん
ただ1枚しかうpされてないようなのだが…
自分の見方が悪いのかな?
948氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:32:50 ID:7gkXOQPZ0
>946
おめんよ。自己解決しますた
949氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:33:32 ID:oCQdDMZL0
>>946 ありがとうです。

943だが、少し検索しずらいロダを紹介してしまったかも。スマン。
946さん、他のうP分
ttp://www.uploda.org/uporg1309317.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1309320.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg1309323.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1309326.jpg.html
950氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:33:48 ID:wPShWUof0
>>947
トップに戻ってuporg1309330.jpgより前までページ遡ればあげてくれてあるよ
951氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:34:37 ID:wC56rSUD0
>>946
ありがとうございます!お疲れさまでした
自分現地には行けないけど嬉しい

>>947
5枚あったよー
952氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:37:05 ID:ohH8rN2t0
ここのろだは一瞬で流れるから違うとこのがいいかもね
実況スレの方で黄金ザンボがうpされてるろだは、ある程度は長持ちするよ
953氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 00:41:52 ID:MawLxSPy0
>>946
ありがとう
参考になりました

>>947
自分が確認したところでは全部で5枚あったよ
1309317
1309320
1309323
1309326
1309330(←これが>>946
954氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 03:53:19 ID:2tl6VhyOO
ワールドのオールイベントチケットもしくはエキシビションのチケットを今からでもお譲りいただける方はいませんか?
よろしくお願いします。
955氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 04:05:56 ID:ALnyJBWR0
>>954
FSUにいるよ
956氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 08:58:01 ID:2ma0gn6F0
キスクラは結局どのあたりにあるのでしょうか?
それにしても思ったより最前列とリンクとの距離があるな・・・
957氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 09:04:23 ID:t0/LghKb0
ジャッジ側から見て左の角
各国解説席側

ロダのフォローくださったみなさま、多謝
958氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 09:10:59 ID:2ma0gn6F0
>>957
ありがとう!
>>940でキスクラはジャッジ側だというのが出てたから気になってました
当初の座席表通りM〜Nのあたりなのかな
959氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 09:16:19 ID:t0/LghKb0
ごめん、わかりにくい書き方してますね

ジャッジ側ロングサイドとマスコミ席側ショートサイドの角
当初の予定(ジャッジ向かいとマスコミ席の角付近)の向かい側?
960氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 09:18:26 ID:t0/LghKb0
ちなみに、キスクラ背面と客席の間は、関係者通路なので
後ろからは見えないし、何かを渡すとか、投げ込むのは不可能
961氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 09:36:44 ID:2ma0gn6F0
>>960
何度もありがとうございます
J〜Kのあたりだね
キスクラ後ろから覗いたり上から物を投げ込んだりするのは
マナー違反だと思うから、不可能でよかった

自分はまだ出発できないけど、観戦楽しんで下さい!
962氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 09:47:40 ID:HImDWJkV0
やっぱ東京で学習したんじゃないかな
ガードマン置いても無視して突進するDQNヲタ大杉だったし
963氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 10:34:05 ID:yN8IsORa0
daijunjun no dannna samato atta.kannkunite
964氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 10:47:12 ID:Kh0LOTaU0
963は平松女史の旦那と関空にて遭遇と報告してくれましたdです!
965氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 11:07:54 ID:iW+U6USu0
平松さんの旦那さんもスケート関係者?
966氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 12:38:17 ID:Kh0LOTaU0
次スレ立てようとしたらハネられた orz 誰か下のタイトルの内
どれか選んで立ててくださいまし↓
------------------------------------------------------------

世界選手権・GP【只今イェテボリ 次はロス】生観戦スレ 11
or
世界選手権・GP【次はロサンゼルス】生観戦スレ 11

このスレにも煽りや荒らしが降臨するようになりましたが、
釣られないようにスルーしませう。

前スレ
世界選手権・GP【次はイエテボリ】生観戦スレ 10
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1197630586/

2009年ロサンゼルス大会公式HP
ttp://www.isuworlds2009.com/

メイン会場 STAPLES CENTER 座席表
ttp://www.dashtours.com/09wfsc.pdf

-----------------------------------------------------------------

以上
967氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 13:39:18 ID:m+qYTmpH0
世界選手権・GP【イェテボリ→ロス】生観戦スレ 11
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1205728688/
968氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 19:23:25 ID:HqN9OM4U0
>967乙!
969氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:53:31 ID:rNEvlS890
練習見学のチケットも現地で当日買うことはできないんだろうか
エキシ前練習どうしようか迷い中
970氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 22:36:29 ID:t0/LghKb0
チケット探してる人、オールイベント譲れるけど要る?
現地渡しになりますが
971氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 00:24:50 ID:Y7lBeDtb0
さて、、、これから荷造り、ビデオ整理。搭乗まで徹夜かな。
972氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 02:04:27 ID:/sl9wj+90
>>971
気をつけて行ってらっしゃいませ〜
楽しみですね!
973氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 02:20:44 ID:kVwUQ1560
そして深い眠りの後971は目覚めた…
時計を見ると(ry
974氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 03:27:34 ID:40FSbVWq0
チケットどのカテゴリー?
是非ほすぃです。
975氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 03:53:25 ID:Y7lBeDtb0
>>973
寝てねーーよw ビデオ整理がおわんねー
最終的には諦めるかも
6:00には家を出ないといけない。
976氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 03:57:08 ID:9t/or9LW0
荷造りやっと一段落。これからビデオ予約だ。
971さんはどんな感じ?w

ざっとこのスレ読み直してたら>>539さん、自分とまったく同じ旅程みたい。
たぶん日本発の飛行機も同じだよw
一緒にヘルシンキでサケとジャガイモのスープ飲む?
977氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 03:59:05 ID:9t/or9LW0
書き込んだ上に971さんがいたw
諦めるなーーーー!
978氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 05:20:08 ID:Y7lBeDtb0
うん TVとレコーダーを接続し直して(いろいろあってさ)
予約全部した でも空きが足りないから必死に焼いてる
髪乾かしながら

976はどんな具合よ?
979氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 05:31:53 ID:Y7lBeDtb0
ほいじゃパソコンを旅行鞄に入れるよーノシ
980氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 05:34:33 ID:9t/or9LW0
夕べ荷造りしながら焼きまくったんで、録画予約はあっさり完了。
今から風呂。8時出発なんでちょっと余裕ができたけど
今から寝ると973になりそうなんで寝ないw
んじゃ、皆さんヨーテボリでお会いしましょう
981氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 08:35:11 ID:1f/Di06h0
>>974
ジャッジ側シルバーなんだけど
連絡手段どうすべ・・・

おいら、既に現地に居るんですが捨てアドが
すぐに作れないことに気がついた orz
982氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 08:38:14 ID:1f/Di06h0
これだけではなんなので

現地、道路の雪はほぼ溶けていて
今、快晴@深夜。満月に近い月が輝いています。

これからこられるみなさま
道中、お気をつけて
983氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 08:42:30 ID:h4ayukMY0
981さん、
ヤフオクに出してくんないかな?
質問欄にアドレス のせるよ。
現地友人多数行ってるし、自分21日現地着予定。
984氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 09:38:31 ID:1f/Di06h0
ごめん、奥使えないんで
ちょっと、手段考えてみる
985981:2008/03/18(火) 10:26:22 ID:1f/Di06h0
データは仮状態でで置いてきました

会場内のバナー。手すりに貼られていたバナーが
気がついたら天井付近に全部移動してた
986氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 12:30:13 ID:fTJFT6tzO
現地組、風邪ひくなよー。
暖かくして存分に楽しんできてね。
余裕があったら、レポもおながいします。
987氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 18:35:14 ID:yvZ+Cdb80
昨日の公式練習途中からみました。
会場は本当に思ったよりかなり小さくて観やすそう。
バナーは勝手にはれず、はっておくと天井近くの壁に
係りの人がまとめて動かしちゃうみたいなので注意。
昨日の深夜、気温は低くてもさほど寒さは感じませんでした。
ではこれからまた行ってきます。
988氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 00:59:50 ID:IX4KY4EDO
>>981さま

何卒お譲り願えますか?
現地渡しでお時間や場所等も対応いたします。
アドレス落としますのでご連絡お待ちしております。
[email protected]
989氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 06:36:00 ID:39kvjAri0
18日のゲーテボリ空港到着ロビー内のワールド案内デスク
17日の降雪で歩道に若干残雪
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up53944.jpg
990氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 14:05:43 ID:NGT50pLb0
コンパルの前、地下トイレに行こうとして階段を踏み外し転落。
病院に行って7針ざくざくと縫いました。
スタッフは応急手当、病院へのタクシー(タクシー代はあちら持ち)
運転手さんが病院の中まで連れてってくれるといたれりつくせりでした。

しかし医者は、その病院の一番近くの薬局にない薬を処方したので、
まだ薬が手に入ってない。
でもテサモエのコンパルとペアSP最初の三組は見に戻った。
今日は午後からにします。
みんな気を付けてね。
991氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 14:16:26 ID:Jr1KxIGU0
>>990
怪我大丈夫?
外国だと心細くなるよね
頑張ってノリキレ
でも無理もしないでね
992氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 14:31:25 ID:SAwYyNNd0
>>990
お大事に〜無理しないで、でも楽しんできてね

そういえば去年のスケカナでも怪我した人がいたような…
会場は階段多くて案外危険だよね
現地のみなさんお気をつけて!
993氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 15:12:23 ID:VoYQXXg60
おいおい。大丈夫か?
雪降ってるみたいだし外でも注意しなよ
994氷上の名無しさん
雪降ってないよ。めちゃくちゃ晴れてる。
きっと強力な晴れ人間がいる模様。