2007年世界選手権【東京ワールド】生観戦スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:50:42 ID:ULhADJUb0
>948
小旗をたくさん作って、付近の人に配って応援をお願いする、
ということをしている熱心なファンもいるよ。
953氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:52:22 ID:UbFgjbqk0
フィギュアスケート初観戦だけど
>>947を読んでたら音楽のライブと一緒だなあと思った。
素敵なお客さんの近くであることを祈ろう。
954氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:53:38 ID:b28qffen0
>>875
オレか連れの頭に当たったら、殴りに行きますよ(´・ω・`)
955氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:53:43 ID:VH5IEHd/0
>>953
そゆことですね
956氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:54:35 ID:3yIijonV0
代々木の全日本で関係者エリアにいたワーシャの目に
スタンド席から直球で花をぶつけた人がいた。
もう禁止でいいよ。
957氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:55:10 ID:daywoSGd0
これ、座席表だけど、これでほんとに6000人入るのかや?

http://www.worlds2007.jp/images/seating.pdf
958氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:55:56 ID:NNahFY4a0
>>949
なるほど。ありがとうございます。

>>952
マメで熱心なファンもいるんですねー。
今回はそこまで勇気がないけど、頑張って応援します。
959氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:24 ID:PEcP1o2g0
自分はRS2列目と1列目の日あるけど投げない。
1列目の人にあたったりやフェンスの間までの隙間に落ちるかもしれませんし
勢いあまって対岸のジャッジにぶつけないともかぎりませんからね。安全第一。
960氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:25 ID:3yIijonV0
>>949
自分は逆に6分間では高難度のジャンプが決まった時に、
大きな拍手をするな。
正直、本番よりもテンションが上がってるかも。
961氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:00 ID:CFTejWf40
18日の公式練習チケット完売だって・・・

当日券の販売予定に関して(当日券に関する追加情報)
1) 18日の公式練習チケットはおかげさまをもちまして完売です。当日券の販売はございません。
2) 19日と20日の公式練習チケットは当日券販売を実施いたします。
しかしながら各日当日券が売切れになり次第、当日券売り場はクローズさせていただきます。
3) 21日以降の当日券販売に関しましては、このホームページにてお知らせいたします。

以上何とぞ宜しくご理解くださいますようお願い申し上げます。また以下の『当日券の販売に関して』もあわせてお読みいただきますようお願い申し上げます。

962氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:52 ID:OYfhggHt0
>>956
ワーシャだったの?
キスクラの前で音楽かけるとこの近くだよね?
963氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:01:19 ID:m4tcQzqN0
>>948-949
自分はウォームアップの時に選手がジャンプを降りたら
がんばって大きな拍手してあげてるよ。
それで気持ちが盛り上がってくれたらうれしいな、と思って。
964氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:03:21 ID:VH5IEHd/0
>>963
ジャンプだけじゃなく
綺麗なスピンなんかでも拍手するよ
965氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:04:53 ID:YVo9QoaV0
なんだかんだ言って日本の試合は歓声が少ないから、がんがん声出してこー!
NHK杯の高橋オペラ座ストレートラインステップの応援とか、めっちゃ興奮した
966氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:30 ID:3yIijonV0
>>962
うん、男子SPんの時だったと思うんだけど、
リンクサイドのジャッジ横のスペースに係員として立っていて、
振り向いてスタンド席を見たとたん直撃。
しばらく目を押さえて苦しんでたよ (´・ω・`)
しかも投げた女は謝りもしなかった。
967氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:11:53 ID:rZNZix2s0
>956
ワーシャみたいな害虫は駆逐していいよ
きしょい
968氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:14:31 ID:OYfhggHt0
>>966
多分まん前に座ってた
その後も投げ込もうとする人がいて結構もめたね
969氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:55:17 ID:hxL32AfrO
選手の名前ではなくて、技が決まった後に
外国でよくある「フォーウ」みたいな歓声を上げるのは迷惑ですか??
970氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:28 ID:m4tcQzqN0
レイザーラモンHGかよ、古っ!
と思われて構わないならどうぞ
971氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:04:39 ID:2RY2UFsQ0
東京体育館の中のスナックって、どんなものが食べられるんですか?
972氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:08:06 ID:Racta2V10
投げ込みに関しても公式で発表してほしいものだ。
そうすれば悩める人が減るのに…。
973氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:25:13 ID:yZzzESKq0
>>969
そういう時、自分はよく、「ワーオ!」って言っちゃう
純日本人です
974氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:01 ID:LR6Yyamh0
花会場で売ってるなら、投げ込みOKってことですよね
975氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:29:05 ID:5PJQfdBW0
22日フリーの日、朝早くから練習見に行こうかどうしようか迷ってるけど
ジュベとかは後のほうに練習するのかな?
976氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:30:41 ID:YAanXd/60
花投げって選手にプレゼントというより、936が言ってるみたいに
いい演技への賞賛の意味も大きいと思うよ。やっぱりすばらしい演技を
した選手には花の数がおおいもの。

特定の選手のファンじゃない人は小さい花をいくつか用意して、
いい演技には投げてあげると、選手も嬉しいと思う。特に外国の
あまり知られていない選手は、いい演技をしても何もなくて淋しい
だろうから。

外で花を買っていく人は密閉するのはもちろんだけど、何か重りを入れて
もらうと、遠くまで飛ぶよ。軽いものは遠くに行かないので、途中で
落ちる。RS席でも西の人はリンクまでの間に落ちる。迷惑だから
普通の花屋でのラッピングは気をつけてね。(重りも、硬いものは
あぶない・・・らしいーこれは想像)
977氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:32:03 ID:PEcP1o2g0
結構前にアイクリスレだか世選スレだかで子供にフラワーガールの声かがりあったっていう親御さんがいた
投げ込みあるものとして運営するってことでしょ?
RSでも届かない人はとどかない
スタントでもとどく人はとどく
かつ当日の係員の案内は厳守(これはチケ裏にもかいてある)
べつにこれ以上なにも発表することないと思うんだが
978氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:36:59 ID:di4qAhdBO
>>976
RS西はリンクから離れてるの?
979氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:38:27 ID:hysomPU20
>>975
普通だと滑走グループ順だと思う
4グループで分かれてるから、2グループ毎に製氷。
ジュベはよほど崩れない限りラストグループだろうから
朝一番練習はないと思うよ

といままでのワールドの経験から言ってみた
980氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:16 ID:MqZycULP0
花投げの話とか聞いてたら
おらあなんだかわくわくしてきたぞ!!
いっぱいお花を買っていくぞ!
981氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:52 ID:CFTejWf40
>>979
18、19日のような試合開始前の公式練習のスケジュールは
今までの経験上どうでしたか?
982氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:54 ID:Racta2V10
>>977
2階スタンドからは御遠慮下さい、とか
プレゼントボックスの設置のあるなし、とか
そのくらい発表してもらった方がいいんじゃないかと思ったんだ。
今回は空前のフィギュアブームで、これが初観戦という人だっているし。

自分は花を集めるフラワーガールたちを眺めるの好きだな。
一生懸命でかわいい。彼女らにとっても晴れ舞台だよね。
983氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 23:44:13 ID:5PJQfdBW0
>>979 トン!
それなら起きられそうだよ
練習の時くらい写真取れたらいいよね
984氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:01:06 ID:ajBfSNKj0
>>981
滑走順がまだ出てない場合は
今までを見てると国毎じゃないかと。2国くらいづつで練習。
長野の時は日本とロシアが同じ時間帯で練習してた
あきらかに観客受けを狙っていたなって感じだったよw
985氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:02:31 ID:7/XqTluv0
ジャッジ裏スタンドからの投げ込みはご遠慮ください、
みたいなことになるなら、事前に発表しておかないと、
花用意して会場に行っちゃった人が気の毒だよね。
特定の選手へのプレゼントなら受付に預ければいいけど、
「誰かがいい演技をしたら投げよう」みたいな花とか。

個人的には、届かない率が高そうなエリアからの
投げ込みは主催者側で禁止にしてほしいけど。
986氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:05:58 ID:W8CSxqyn0
>985
全日本は会場についてからジャッジ側投げ込み禁止が
わかったのでちょっと残念だったよ。
仕方ないけど。
987氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:05:58 ID:7/XqTluv0
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

ところで、Yahooの天気予報だと、20日、21日は最高気温12度、22日は13度。
このくらいなら、真冬の格好で町歩いても平気かも。
988氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:17:23 ID:swgCUGDm0
>>985
またエリアおばばが…
エリアじゃなくて人で禁止したほうがいいよ
989氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:17:38 ID:5h5wQ3mQO
すぽるとで東京体育館内が映った!

確かにこじんまりとしてて、B席天井の自分にも希望の光が見えますた!
990氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:33:28 ID:9GC4A54V0
予選って無くなったんですか?!
991氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:41:41 ID:MEhwjgDx0
>>986
初日はOKだったからな

ところで、さっきのすぽると
リンクにヒビが入っていた気がしたのだが
ぃゃ、問題はないんだろうけど、美しくないの
992氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:47:10 ID:xjDOOjDY0
>>987
春コートで行くか冬コートで行くか迷って、新しい春コート買ったから着てく予定だったけど、
やっぱ冬コートで行くに決定〜
自分寒がりだし、外歩くのは朝と夜だけだから、寒いほうに合わせておkだな。
その分手持ちになる防寒具が少なくなって良いけど、
大きいバッグ買っちゃったんだよな〜
993氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 00:51:48 ID:MEhwjgDx0
次スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173973547/l50

テンプレの補完ヨロ
994氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 01:52:52 ID:mrrUhCWC0
>>982
ほんと館内放送で投げ込みについての注意点、というかスタンドからの投げ込みは
禁止として流して欲しいと毎回思ってる。
自分もRSがとれたときはごくたまに投げこむけどスタンドの時は受付に預けるようにしてる。
花屋との兼ね合いもいろいろあるんだろうけど、毎回あきれるというか嫌な気分になるから。
ここ見てても何がなんでも投げ込もうとしている人が多くウンザリ。

有明とかCOIなんかは目立つところにプレゼントBOX置いてあっていいと思った。
初観戦の人は投げ込まなきゃ渡せないと思っている人も多いだろうからね。
995氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 02:00:04 ID:n19Gpl6x0
花屋より先ずフラッシュ対策が必要かと。
「焚かないで下さい女」が今回も貢献してくれるとは限らないしw
996氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 02:02:51 ID:mrrUhCWC0
そもそも撮影禁止なはずですけど?
今年いろいろ試合やアイスショー行ったけどフラッシュが気になったことはないな。
問題になったのSOIの北海道公演くらいじゃないの?w
997氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 02:04:51 ID:swgCUGDm0
TOIもJOもブラッシュバカ・一眼バズーカバカの巣窟でした
998氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 02:10:17 ID:swgCUGDm0
あとXOIもバズーカバカがいたというレポを見たおぼえがある。
999氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 02:10:48 ID:mrrUhCWC0
滑ってる選手とるとぶれちゃってほとんどまともに撮れないらしいし
(一本のフィルムに何枚かしかまともなのがないって)、リンクからは思ったより
距離があるから高いカメラじゃないと全然綺麗にとれないらしいよ。
まだ撮影禁止されてなかった時代の友人談。
照明おとしてたら尚更。

もっとも撮影禁止なわけだけどね。
1000氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 02:13:27 ID:swgCUGDm0
R S 1 列 目 以外は投げ込み禁止
撮影は禁止

で OKでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。