【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ43【進化中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ42【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176139474/

煽り・嵐は華麗にスルー
sage進行(E-mail欄に半角英文字でsageと記入)でヨロ。

萌え発言は程々に。 実況は実況板へGO!

動画ウP&クレクレは専用スレで
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175489743/

他板他スレに迷惑かけずにマターリ見守りましょう。
2氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:12 ID:vwapq0I80
過去ログ保管庫
ttp://deefans.web.fc2.com/index.html

過去スレ
これより古いものは >>3以下に記載

前スレ
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ40【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175080176/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ39【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174746750/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ38【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174564702/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ37【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173999818/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ36【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173196728/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ35【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1171716725/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ34【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170431334/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ33【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169571320/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ32【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169126217/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ31【進化中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1168449310/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ30【進化中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167901589/
3氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:56 ID:vwapq0I80
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ29【進化中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167465522/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ28【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167151281/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ26【修行中】(実質27)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1166213609/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ26【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1166213460/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ25【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165251885/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ24【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164619446/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ23【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162912006/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ22【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162599844/
【始動】フィギュア高橋大輔を見守るスレ21【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1160931640/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ20【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1158705011/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ19【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1155812072/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ18【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154620994/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ17【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1153671916/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ16【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1152715523/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ15【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1149608509/
4氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:21:37 ID:vwapq0I80
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ14【修行中】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147858444/
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ13【始動】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145512897
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ12【マターリ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143656280/
【マターリ】フィギュア男子★高橋大輔スレ 11【叙情的】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142242383/
【マターリ】フィギュア男子★高橋大輔スレ 10【なごみ系】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141121564/
【メダルは】フィギュア男子★高橋大輔スレ9【逃したけど】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140182139/
☆高橋大輔☆(註:実質8.5)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140121431/
フィギュア日本男子★高橋大輔応援スレ 8
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1139933051/
トリノ代表】高橋大輔応援スレ 7【雑念退散】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1137497900/
【トリノ代表】高橋大輔応援スレ6【自爆克服】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1135579533/
フィギュア日本男子★高橋大輔に期待してみるスレ5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1134760102/
フィギュア日本男子★高橋大輔に期待してみるスレ(註:実質4)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1132591861/
フィギュア日本男子★高橋大輔を見守るスレ3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1129993389/
フィギュア日本男子★高橋大輔を見守るスレ 2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1102202133/
トリノの星!!高橋大輔世界ジュニアフィギア優勝
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1015682131/
5氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:22:35 ID:hpODveBA0
>>2
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ41【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175528524/
6氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:23:53 ID:hpODveBA0
大輔華麗なるクワド挑戦(そして転倒)記録
----------------------------------------

明記がないのはFSだけ挑戦
03-04の4CC、ワールドは旧採点のなのでGOE無し
「転倒」とだけ書いてるのは4認定

02-03
ボフロスト SP 両足お手つき FS 転倒
NHK SP 転倒 FS 転倒
アジア大会 パンク1回転
4CC パンク1回転

03-04
スケカナ 転倒
ラリック 2回転両足
4CC 4T 初成功で演技後ガッツポーズ  
ワールド 予選 パンク(映像無し) SP 4-2(セカンドでステップアウト) FS 4-3

04-05
エリック SP 4-2(-0.40)  FS 転倒
ユニバ SP 4T+1T  FS 4-3成功(映像なし)
4CC  SP 4-3(0.57)  FS 転倒
ワールド 予選 4T(-0.40 すぽるとで部分映像あり) SP 4-3(-0.71) FS 2回転転倒
7氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:24:46 ID:hpODveBA0
大輔華麗なるクワド挑戦(そして転倒)記録

続 き

05-06(すべてFP) 

スケアメ 4T(-2.00)
GPF4T(-3.00)
全日本4T(ダウングレード-3.00)
トリノ4T(ダウングレード-3.00)

06-07

スケカナ4T(すっぽぬけ1回転-0.04)
NHK4T(0.60)
GPF4T(-0.80)
全日本4T(1.20)
ユニバ4T(0.88)
ワールド4T(-1.00)
8氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:26:11 ID:69lqPgnF0
今後の予定

4/28〜 プリンス・アイス・ワールド
日程は→ http://www.princehotels.co.jp/iceshow/

Jスポで世界選手権(男子は4/12から)
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=060503



Q:なんでデーって呼ばれてんの?

A:本田コーチが現役時代だった頃に
タケシと書くところを テケシ とタイプミスした方が居て
そこから、ダイスケもデースケと呼ばれるようになった

で、さらに略されて"デー"
9氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:29:45 ID:vwapq0I80
>1さんスレ立て乙です
1-4までテンプレ貼ったけど、前スレ入れ忘れてました。スマソ
>5さん ありがd
10氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:47:21 ID:AAEP2zHS0
前スレ1000さんが壮大にハズしている件について
11氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:03:48 ID:WZGukqkS0
>1 さんスレ立て乙です
今回のスレではどうかどうか以前のようなマターリな雰囲気が
戻ってきますように。
一年半ほどここに足を運んでは心癒される日々でした。
このスレの住人さまには感謝しています。
今後もスレタイ通りに我慢強く寛容な気持ちでいきましょう。
チラ裏的な内容ですみません。
12氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:05:09 ID:i/n6Hi9l0
12ならぜっっったい怪我しない



これでおk
13氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:11:52 ID:n64xMAGU0
>>12
gj
14氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:14:16 ID:S1bKRBOq0
アイカワラズイタス
15氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:37:55 ID:vsMtWzAk0
スレ進行凄く早いねw
自分NHKであったJリーグの後にたまたま見たN杯からのにわかだけど、
その時は確かスレ24だったはず。
16氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:42:01 ID:8JOREdY80
フランス、ノクターンもロクサも、デーの顔アップ映像をやってくれて良かった。
中には全身映像ばっかの人もいたから・・
デーの紹介も兼ねてだろうけど、なかなかオットコマエに映ってたと思うw
17氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:45:03 ID:WZGukqkS0
>>14 
了解、以後ROMに徹します
18氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:48:30 ID:hKa+P9SL0
PIWまでデー情報は少ないだろうから、

「デーは何故アップになるとツマづいたりコケたりするのだろうか」

で小一時間語るとするか。
19氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:50:30 ID:LXGfbuVG0
今シーズンファンになった人と、それ以前からの人と温度差があるんだろうな。
五輪シーズンからの人と、もっと古くから応援してた人とでも違いがあったように・・・
でも悪いことばかりじゃないからいいけど。

新スレはオフらしくマターリするといいですね。>1乙。
20氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:03:10 ID:NPZgrl1q0
温度差云々より

ここはスケ板ということを
頭の片隅に置いてくれると嬉しい (´・ω・`)
21氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:06:40 ID:nR1kdYUO0
前から思ってたんだが、
ノクターンの最初の顔上げる所のアップを見ると
いつも恥ずかしくなってしまうんだが私だけか…?w

デーごめんな。
22氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:12:18 ID:LLl39tNH0
>>16フランス
曲順みた時はロクサーヌが2つあったんで一瞬
エ、かぶってる?て思ったけど観てみたら
別に気にならないかんじでよかった。
間にステキに自分色に空気変えてくれる2人がいたし。
23氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:35:12 ID:BCFVMaFK0
>>21
いや、自分もちょっと恥ずかしい。ww
ノクターンだけだったら完全にナル扱いされてそう。
あの後、怒涛のロクサがあるので万事OK。
24氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:45:19 ID:ZB/8d8l90
06スケカナでファンになったとかいないよな・・・?
今シーズンならN杯か全日本かワールドだよね、王道は。。
スケカナ舌ベロリンが気になって気になって仕方がないんだけどw
25氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:45:59 ID:ppd4jnL40
>>23
いやそもそも日本人は謙虚で控えめな事が美学だからナル扱いとか嫌がるけど、
欧州の方は逆じゃないの?
26氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:47:50 ID:dGG1WABEO
>>21
いや、恥ずかしいとゆうか、おもしr(ry
27氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:49:51 ID:BCFVMaFK0
そか、演劇とかも盛んだしね。だったら日本よりウケがいいかも・・と期待。
28氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 01:13:54 ID:MgVOEIdZ0
>>25のとおり。
ナルでいいんだよ。どんどん入りこんでナルシストになってくれい。

ところで、最近眉毛はあまりいじってないみたいだね?
私的には、目キラキラでのリーゼント風頭での太眉はどうも・・・
ヨーロッパはバレエの流れを引く芸術スポーツというよりは、
むしろタイのアイドルとインドはボリウッドのスターのほうを思い出してしまって・・・

けど、そっちのほうがすごくいいって人もいるだろうし、どうだろう。
29氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 01:43:43 ID:rIJr1DKK0
>>24
自分はまさしくそのスケカナを見てしまったのが始まりだった。
それまではデーは早送りして見たりしてた。
申し訳ない。本当に申し訳なかったよ、デー。
スケカナのオペラ座は自分には衝撃だった。
演技終わっても、この表現力は一体・・・と呆然としてしまって。
その演技を延々リピしまくって、自分は危ない道に入ってしまったと気づいた。
30氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 01:44:13 ID:1ili8AjO0
>>24
ここにいるノシ
入院中、TVでたまたまみていたSPでおお、となって、
翌日のFSをみて、この演技の完璧版がみたい!
と思って追っかけているうちに、いつのまにか虜にw
FSが大好きなオペラ座だったから余計に気になったというか。

過去を振り返るにつれて、今季は本当に
ものすごい勢いだったんだなあとしみじみ思う。
素晴らしい演技をみせてくれたデーにおめでとう&ありがとう。
31氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:04:24 ID:p1abeEMv0
まだ残ってたNBCのオリンピックサイトより

His start
Takahashi says he cried a lot as a child, so his worried parents decided
they should enroll him in sports.
When he was 8, they took him to an ice rink that had recently opened nearby.
Takahashi was "scared of the hockey equipment" and decided instead
to do figure skating.

Off the ice
Takahashi's mother is a hairstylist; his father is an architect.
Because both of his parents were very busy,
he spent a lot of time with his grandparents as a child.
He has three older brothers and says his parents were
hoping he would be a girl.
All of Takahashi's brothers were involved in karate,
but he says he didn’t want to do that because he "hates pain."
Takahashi moved to Osaka at the beginning of the 2004-05 season
to attend college.
He says that moving and starting at a new school initially distracted
him from his skating.
He is pursuing a course of study in physical education and
turns in papers instead of taking exams.
Takahashi enjoys window shopping, dancing and "strolling around."

こんなところまで「泣き虫だった」「ホッケー怖ス」「おじいちゃん子」
「3人男の次で女子を望まれてた」「散歩が趣味」と書かれている。

他の選手のも残っててわりと面白い。
32氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:17:04 ID:hZTJ6rbf0
>>31
五輪当時当然ガイシュツだっただけでなく
昨季GPFの頃もまた話題にでてたからもういまいる人は皆知ってると思ってたんだが
もしかして初見の人も結構いるんだろうか?
33氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:40:16 ID:gHSKZPiQ0
某所で「うなだれスケカナ3兄弟」の写真ハケーンしたwww
当時から話では聞いていたが…せつな可愛いけどオカシスwww
34氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 03:17:51 ID:xQeDgW6L0
あのときは微妙だったよねw>スケカナ

1位:勝っちゃったよ・・・
2位:勝つはずだったのに・・・
3位:勝てたのに・・・

とか実況で言われてて笑った。
35氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 07:13:04 ID:rtuEHKpt0
フラッシュバック、NHK杯のところで
高橋が公式戦で初めてクリーンに4回転を決めたって
書いてあって萎え
でもC嬢のテディベア写真を見てついつい買ってしまったw
36氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 07:47:56 ID:kEgxRW1H0
>>33
見た見たwなんかお祈りしてるようにも見えるよね

全員「ラッキーだった」と言ってたんだよね
トマーシュさんwが5位だった
37氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:27:28 ID:z7vk2oNMO
ヒマだったので ロクサーヌのはじめのポーズをしてみた。

かなり恥ずかしかった。

デーは凄いと改めて思った。
38氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:40:20 ID:cP1VXU+v0
FLASH BACKのポスターみんな飾ってる?デーがおおきい
のはうれしいけど、さすがにこっぱずかしくて壁には
貼れないっす。

>>37
wwww
39氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:46:46 ID:d1bYkSCn0
>>31 >>32
五輪前からデー&殿セットで密かに応援はしてたけど、
その頃は今ほどのヲタでもなかったので、初めて読んだよ。
女を望まれてできた男というのは、自分の知る限り例外なく女以上におしゃれ。

親がスケーターで英才教育・・というのも一つの運命ではあるが、
この人だけは、神に導かれるままこの道を歩んでるという気がしてならない。
40氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 11:51:40 ID:ZOw+z2l00
>>ユニバのとこだよね、あの「クマ」掲げてりりしい表情しているのが
なんだか面白くて・・・C嬢が見たらとっても喜びそうな写真だ。
41氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 12:35:38 ID:ppd4jnL40
>>38
堂々と貼ってます
42氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 12:47:23 ID:U0FuZ0050
>>24ノシ

ニューススレで張られていたチャイコを見てハマった
トリノでイマイチだった子だよなぁと思って見たんだが、「何か滑り方が綺麗!」と驚いたことを覚えてる
そのときはオペラ座見なかったんだけど、次の試合で見て完全な虜に・・
43氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 13:03:55 ID:+VvsUx4xO
>>39
デーのそばに
いちいちリンクを創り与えたもう神
44氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 13:11:37 ID:EfNC913I0
エキシのフランス語がまったくわからんのだが、
どこかに訳のってる?
45氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 13:25:32 ID:ZfG2QvoJ0
>>33>>36
「うなだれ3兄弟」ミタス。。
ヒント下さい(−人−)
46氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 13:57:56 ID:dGG1WABEO
>>38
あのポスター写り悪いから貼れないw
なんであのショットなんだと…
ゆかりんなんか目つぶってるショットで更に可哀想だ
47氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:04:47 ID:I8sEszh10
>>44
ヒント。

字幕
48氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:12:09 ID:KgAO92JK0
>>39
前も話題にあがってたけど、リトルダンサーな感じするな、デー。
才能がある人間は、本人が望むより前に自然にそういう場に
導かれるんだろうな。
49氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:16:50 ID:Z0ygwBU70
>>45
Daisuke Takahashi In Canada でググって出てくるのの中から探すべし
これ以上のヒントはご勘弁を
50氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:54:20 ID:EfNC913I0
>>47
サンクス
51氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 14:57:58 ID:r6IgmCMW0
>>37

      、ノ ,∫
      (゚◇゚)、  ハズカシクナイッ
       Y つっ
      /~  )
      し´⌒ヽ)   
52氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 15:29:01 ID:N1NzesjQ0
>>51
www
そのAAデーのエロい下半身がよく表現されてると思うんだけど
顔とのギャップがww
53氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 16:42:38 ID:g6IZH9cG0
>>33
これワロタ
54氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 16:55:58 ID:VIiLAxWb0
神に導かれた選手って
相当数の選手をそれぞれのファンは思っただろうね
どんな人間でも神に導かれていると言えばそうなるけど
なんかちょっとさすがに・・・以下省略
55氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 17:31:16 ID:XrfCUHzj0
>>54
そういうのは愚痴スレでどうぞ。

神っていうとご大層に聞こえるけど
スケートの神様と思えばいいんじゃないか?
それでも不満なら脳内でネ申様に変換しとけ。


56氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 17:54:39 ID:VIiLAxWb0
デーオタである事は間違いないし、「自分にとって」特別な選手で
ある事も変わりはないよ
でも今の時期だからこそとの
まあ、老婆心です
デーも大きくなったと感慨深い
57氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 18:26:57 ID:LLl39tNH0
フランス...ベルシー...
空いてる...あんなに座席が...
真っ赤...空いてる...
座りてえええ
58氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 18:35:40 ID:gWdyWrEj0
>>54
なんかちょっとさすがに・・・
てのは分かる。
こそばゆくなるような褒め言葉って文章にすると読む方は結構こっぱずかしい。
でもこの気に乗じて書いてしまおうw
オペラ座やロクサみたいな迫力あるというか鬼気迫るプロばかり滑っていると
1プロ滑るごとに自分の命を削ってるみたいで
早世しちゃったらどうしよう・・・・・とちょっとだけ妄想してみた。
59氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 18:41:11 ID:rD+9Qql/O
そうだよね〜席もったいなす
いやだからって、フランス行けないけどw
なんか直前に、会場が変わったらしいね…
でもみんな楽しそうでよかった
デー、また海外に呼ばれないかなあ
60氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:05:14 ID:BCFVMaFK0
>>58
あ、なんとなく分かる。
夏目雅子やアイルトン・セナとか・・
61氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:10:50 ID:2Vj31Ca0O
( ゚д゚)
62氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:11:36 ID:ubL+xvUm0
同じく( ゚д゚)
63氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:20:07 ID:TR3HXbfZ0
発想に( ゚д゚)


あと、言霊って知ってる?
64氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:30:44 ID:bT+vyeTxO
大ちゃん最高さねっ
65氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:32:03 ID:BCFVMaFK0
発想ちゅーより、感性の部分なので・・。
感覚的にピンとこない場合はこないし。
ま、デーの場合、エロクサなんかはノリノリイェ〜イで、悲壮感なんかまるでないし、
オフも天然でアレだから大丈夫。
本田ミナコもそうだけど、オフの時もなんか切迫感があったからねえ。
66氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 19:53:43 ID:Esx9/uc80
現実には健康で、というのを前提に。
ラフマ以上に悲壮感を強調したプロ作ってくんないかな、モロ
デーがただ滑っているの観てるだけで涙腺やばくなってる自分としては、
観るたびに泣く自信があるw
67氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:02:15 ID:jQYyFj520
>>66
同じ。
自分もデーがただ滑ってるだけでジンときちゃうよ。
新しい面に挑戦もいいかもだけど
デーの魅力全開のプロができるのを楽しみにしている。
68氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:06:08 ID:Q6xliHXN0
だ い す け
げ ん き で な が い き
69氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:08:09 ID:5R0MUurRO
そろそろ過剰な萌えと妄想、自分語りに近い願望は
スレを別けた方が良いのでは?
そもそもここは萌え過ぎダメなスレだし
その方が互いにストレスが減ると思うのだが
70氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:11:15 ID:yAHNVRZk0
自分が確認できる限りでは、練習でクワド初めて降りたのって
2001年のJGP長野の公式練習ですけど、
04年の四大陸で成功する以前に国内の試合で降りたことってありますか?
日本男子スレで国内大会で15才頃に成功したって書いてた人がいるんですが
71氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:17:55 ID:3nNjLBe10
分ける必要ないと思うけどねぇ…
時には萌えたり、時には構成論議したり
時にはAAに和まされたり、
そんなスレでいいと思うんだけど。
具体例出して申し訳ないけど、真央ファンみたく住人の性質が違うわけではなく
スケーターとしてのデーを好きな人たちの集まりなんだから
萌えや妄想をを排除したがってる人がワガママだとは思わないか?

まぁ分けたことで愚痴スレ占領してる人の気が済むならやってみればいいけど
さてどこの板に立てるつもり?

72氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:23:30 ID:Q6xliHXN0
このままでいいよ
萌えたり萎えたり
新規だらけの時もあれば
深い話もあればそれはそれで
だいたいどう気に入ってるのか見てると一人ひとり違うし
やたらカワイイのがすきな人もいればエロ好きな人もいるし
心配性ヲカンもいれば心配とか皆無の人もいるしそれはそれで
73氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:43:20 ID:Esx9/uc80
スレの雰囲気はその時の流れに任せればいいのでは?
技術的な話がしたいのならば、自分から話を振ってみるとか。
のる人はのるし、のらない人はのらないだろうと思うし。
萌話にも同じこといえるんじゃないかな。
今は特にシーズン終わったばっかりだから、色んな話題もでるでしょ

>>70
国内大会って、地方の選手権大会とか?
74氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:53:51 ID:U4IQYIFG0
涙腺刺激プロの候補として、マーラー5番のアダージェットをやって欲しいな。
バレエヲタの自分はジョルジュ・ドン(映像のみ)やジル・ロマンがこれで踊るのを見て、
もう何遍泣いたことか…、もう音楽だけでも泣ける。
競技プロで難しいなら、ノクターンの系列でエキシビのプロでもいいから見てみたい。
75氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:56:10 ID:ubL+xvUm0
スレを分ける必要はないと思うし、
萌え話を排除したいとかも思っていない。
今までもゆるやかにやってきたわけだし。

ただ、一応基本的には

・ここはスケ板
>>1の「萌え発言は程々に」という注意書き

ってことなので、なんでもありってことじゃなく
一応この二点には留意してもらえると嬉しい限り。
76氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:05:35 ID:rtuEHKpt0
分ける必要ないに同意

あと技術論になった時、多少耳が痛いような話になっても
過剰に拒否反応示さないでほしいな
そこで萌え話とのバランスが取れる気がするし
77氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:06:13 ID:BCFVMaFK0
お堅くギチギチになって消滅したスレ知ってるし・・
スレを自分の感性の管理下・・支配したい欲求も程々にね。

よっぽどでないかぎりスルーでいいじゃん。それでこそ、オ・ト・ナ。
78氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:12:40 ID:b/sLwfvB0
>>75
注意書きを入れた(入れさせた)人が萌え話嫌いだっただけでは?
テンプレも見直した方がいいね。
デーの演技を見て萌え萌えになって何が悪いんだろう?
見る人の頭にお花を咲かせるのも凄い才能だと思うよ。
萌えというから嫌なイメージ持ってるのでは?
酔いしれる でどうだ?
デーの演技に酔いしれる。
見る人を酔いしれさせるスケーター高橋大輔。

79氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:15:58 ID:IshSp1Xb0
スケートの魅力って技術だけじゃないと思うし、
たまにデーの人間的魅力について語るのもいいと思う。
スケートにはスケーターの人生そのものがあらわれるって
稔も言ってたし。
80氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:19:30 ID:NPZgrl1q0
>>78
萌え系の話題は
変な嵐を呼び込むことがあるから
程々にという意味合いもある

一言で萌と言っても
いろいろなパターンがあるから難しいと思うけど
81氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:23:18 ID:rtuEHKpt0
>>78
でも最低限萌え話以外のいろんな話がしやすい空気は保っていてほしい
82氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:25:51 ID:/croJaPX0
>>78
自分はデーのファンだしデーの演技は大好きだけど、
デーの演技に酔いしれはしません。ヲタのあり方は人それぞれ。
萌え話は別にいいと思うけど、テンプレ改変は勘弁してください。
そういうノリでやりたいなら、みくしなりファンサイトなり、他にいくらでも場所があるでしょう。
ここはスケ板、ここは2ちゃんであるという事を、お願いだから忘れないで。
83氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:26:43 ID:Ib+U4Q2d0
>69
自分もそれ読んで突っ込みたかったところだ
15歳のときはまだプログラムに入れてないはず

>78
>注意書きを入れた(入れさせた)人が萌え話嫌いだっただけでは?
オイオイなんで今までテンプレに入ってたのかわかってねーな
萌え萌えになんのはかまわないが萌えずに演技見てる人も沢山いるんだが
8483:2007/04/19(木) 21:27:28 ID:Ib+U4Q2d0
レス番間違えた
>69は>70へ
85氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:28:24 ID:QHWmB7TX0
客観的に見てイタくない程度で
ま、ここは2ちゃんだし
86氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:29:36 ID:j1K3OjNJ0
>>81
空気空気っていうけど、自分がしたい話をすればいいだけでは?
「豚切りスマソ」はやめて欲しい。
87氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:30:52 ID:89SnRC9S0
スケ板でもあるが、所詮2chだ、ということもお忘れなく。
88氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:41:16 ID:3d33+IK10
ジュニアワールド勝つ前か後か全然覚えてないけど
クワドは高1ぐらいの時のインタビューで
練習中に試しにやってみたら跳べたとか言ってた気が…
でも当時の練習映像は転んでばかりだったが
89氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:49:42 ID:Esx9/uc80
クワドといえば4Aほんとに練習したりしてんのかな
モロのフカシだと思ってんだけど・・・
試合でやらない(もしくはやれない)としても
試しで飛んでみて怪我とかしないかと、ちと心配
折角3A安定感あるのに、クワドに挑戦することで崩したりしないのか、とか。
自分でやったことないから、そこらへんの感覚は想像でしかわからんのだけど
90氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:51:57 ID:ebf7QmIs0
テンプレできた時の流れをくんで、このままがいいと思うけどな。
と、トリノ前に半年弱ロムって参加した自分は思う。
ある程度の雰囲気分かってから書くのって大事だと思ったよ。
91氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:52:49 ID:ocuvwhjn0
モロはあとは試合で降りるだけとか言ってたよね4A。
見てみたいけど、ホントに怪我が心配だ。
92氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:54:36 ID:jZ5X8k8w0
倉敷出身です。
倉敷って小京都のようなイメージあるけれど、
それは駅近くの美観地区と言われる場所だけ。
彼の生まれた地域は水島工業地帯近くで、
正直、瀟洒な場所とは言い難い。
あんな田舎のガラの悪い場所から(語弊があるかも、ごめん)、
優雅でハイソなスポーツの代表のような
フィギュアスケート選手が出てくるなんて思いもしなかったよ。

うちの親も二人とも中卒で、必死に働いて私の学費出してくれたから、
高橋選手の育った環境のこと知って、胸に迫るものあった。

バリバリ労働者階級出身で日本の田舎で生まれ育った彼が、
どんな外国人選手よりもエレガントに、ラフマニノフや
チャイコフキーを滑る姿は、感動的でさえあるよ。


93氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:57:08 ID:rtuEHKpt0
>>86
萌え話に花が咲く中で毛色の違う話を振ろうとすると
むしろその豚切りスマソが増えるのでは?
94氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:02:24 ID:QZh3k/WP0
>>93
いやだから「豚切りスマソ」なんかいらないから
自分がしたい話をすればいい。
住人が増えてきてるんだから話題が交錯しても何も不思議はないでしょ?
常時一つの話題しか許しませんなんてスレみたことないよ。

95氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:06:11 ID:SrpMEqyS0
萌えはもう今更だが自分語りは激しくウザイ
96氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:06:36 ID:ZB/8d8l90
>>92
デーの育った環境ってよく知ってるわけ?
労働者階級とか田舎とか別に才能には関係ない話だと思う
97氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:07:40 ID:NPZgrl1q0
するーしる
98氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:08:15 ID:ZB/8d8l90
>>95
禿同意
irairaする
99氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:12:52 ID:tisLHHbb0
>>92
おば様方カンカンよ
100氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:14:05 ID:0D9h8O8d0
>>92
自分には面白い話だったよ
101氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:16:34 ID:bY+16LSS0
自分はこのスレ38からの新参者のデーヲタですが
過去ログから読み返してみてここのスレが好きなので
萌えでも構成論議でも
色んな意見があって面白いです。
102氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:19 ID:9SjxuBX2O
個人的にんん?とひっかかるレスであろうと
いろんなやつがいるもんだな とスルーしていくことも肝要だよ。
1つずつのレスにいちいちツッこみカリカリイライラしないで
適当に流していく心の余裕を持たないと。
どういう方向であれ自分の思い通りのまま
誰もが満足いくスレなんて2ちゃんじゃありえないんだから。
103氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:22:28 ID:89SnRC9S0
gdgdな流れで100スレ消化ですよw
デースレなんだから、デー話をしようw

フジで流れたワールドのエキシ、完全に裏ロクサだったわけだが、
途中のステップでカメラが足元から全部を映してるとっても綺麗な映像が。
氷のトレースもバッチリ。

あそこだけ、フジグッジョブだったw
104氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:23:14 ID:jZ5X8k8w0
92です。ごめんなさい。自分のことはどうでもいいんだ。
ただ、自分の故郷だから、わざと悪い表現使って、よくなかったな。

言いたかったのは、終わり3行。

92さんの言うように、
育った環境や階級なんて才能には全く関係がないんだと心から思うよ。

高橋選手の活躍に勇気をもらった人間の一人です。

105氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:26:08 ID:rtuEHKpt0
>>94
自分は豚切りスマソをする気はさらさらないけど、
そういう人は出てくるんじゃないかと思うんだけどね
まあ自分が言いたい論点はそこじゃなくて、
違う話したければすればいいってことじゃなくて、
違う話がしにくいほど終始萌え話になるのはいかがなものかと言いたいだけ
106氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:27:38 ID:p1abeEMv0
>>104
まあ、あんま気にしすぎるな。
人によっていろんなとり方があるから、今後気をつければよし。

今ちょっとタイミングが悪かったのもあるよ
107氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:03 ID:Esx9/uc80
>>92
自分的にはそんな風にもデーの影響が出てるんだなぁ、と思ったよ
熱心じゃなくても、コソリとでもデーを応援してくれるとウレシイ

>>103
裏映像に腹も立てたが、改めて録画みると
散々みてるエロクサが、妙に新鮮に見えたのには予想外だったw
108氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:12 ID:2Vj31Ca0O
>>103
しかし最後のスピン→キメの流れの時にデーが画面から半分切れて
代わりに照明係らしき人がバッチリ映ってるのには工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工だった。

でもフランスガラの小室哲哉越し映像には笑った。
109氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:58 ID:ppd4jnL40
自分的には萌え話でも技術話でも楽しく読ませてもらってます。
どっちかっていうと過剰な自治レスの方が雰囲気悪くしてる気がする。
つっこみとか注意くらいならいいんだけどほんと攻撃的なのは・・・・・
110氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:34:23 ID:I7kkU6e70
デーは今はアメリカで新プロ作りに励んでるのかな?
また短調で舞うデーだ見たい。
111氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:36:19 ID:fTDcWnM80
>>110
短調が合うんだよなぁ、デーは。
目鼻立ちクッキリなクセに。

でも時々エロクサやって欲しい。中和剤として。
112氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:38:22 ID:wy2qt6kZ0
>>111
>目鼻立ちクッキリなクセに。

ワロス。関係ナスww
113氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:42:05 ID:2yuVUNmaO
まあ萌え話が続いたっていいじょのい
他選手sageと取られるような発言はイカンけども

萌えはほどほどにの主旨はそれが他選手sageと取られて他所で「これだからデーヲタは…」と言われないようにって事だったんじゃ?
他意の無い萌えレスまで排除する必要は無いと思う
114氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:52:24 ID:NPZgrl1q0
>>109
書き込まれた言葉に対する
それぞれの感じ方が違うから難しいね。

本人的には、攻撃口調のつもりがない場合もあるし、
ギリギリまで流れを見守った上で
我慢の限界を超えて書き込んでくる場合もあるし

統一見解を纏めるなんて無理だけど
苦言が出た時は、
その時のスレの流れに耐えられない人もいるんだなと
ちょっと冷静になってみるのも、悪くないんじゃないかな?


と、自分は思う
115氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:54:10 ID:fbuq+YA90
あー、でも表現力というものは普段自分がいる世界の雰囲気や空気により
自然に身に付く(身に染みてゆく)ものだと思っていたなぁ。
堅苦しく狭い日本で育っていては
エレガントさというものは無理だと思っていた。が、デーで覆されました。
才能なんだな…氷上外ではエレガントとは違うしw
116氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:00 ID:BCFVMaFK0
>>111
ジョニやバトみたいに整いすぎてもいず・・(この二人のロクサって想像デキネ)
デーの顔の濃さや造作は
ノクターンとエロクサを続けて見ると、
両方にシフトできるちょうどいい按配のルックスだとオモタ
そういった意味でも運?がいい

>>115
ハイソな育ちで、仕草が優雅でも中身がゲスな人間もいるしね。
感受性が在るかないか・・
117氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:22 ID:ELjCtgxu0
明日テケが福島ローカルのテレビで「スケート指導にかける思いを語る。」そうだね。
デーの話も出るかな?
118氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:13 ID:QHWmB7TX0
>>113
他選手sageとかそういうことではなく
節度をもってということじゃないかと。
アイドルじゃないんだからねと。
119氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:14:47 ID:umfBjZ390
>>117
福島ローカルみれる方裏山!
どなたかレポおながいします。

カキコする方は送信ボタン押す前に
不特定多数が閲覧する2chにカキコしているという事実を忘れないようにしてもらいたい
デー好きだけが見ているわけではないコトを
120氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:16:45 ID:QtimzOV20
とりあえず、検索しまくって得たプライベートネタを投下するのはやめてほしい
調べるのは自由だけど(キモイけどね)、こんなところに書き込んではいけない
デーの事を思うなら、自分の心の中にとどめておいてほしい
121氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:17:39 ID:IMyyKQHK0
>108
>でもフランスガラの小室哲哉越し映像には笑った。

って、どんなの?
122氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:23:58 ID:NPZgrl1q0
>>121
オープニングの映像かな?
リンクサイドで生演奏してるミュージシャンがいて
その人越しにスケーターが映ってる場面がいくつか

小室哲哉モドキは、自分もワロタ
123氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:24:23 ID:MdcMuvy+0
流れに関するあれやこれやは、去年からもう年中行事みたいなもんだねw
まぁ、不特定多数が出入りする所だから、一つのルールにのっとって、
というのは不可能だから、難しいよね。
まだ勃発するようなら避難所に「自治・議論スレ」でも作らせてもらったらどうだろうか。
毎回毎回、愚痴スレを賑わすのもなんだしw
124氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:24:38 ID:Ib+U4Q2d0
>121
ピアニスト越し映像のことだと

>119-120
同意
DL数見てるとN杯後で100〜200、ワールド後は200〜400くらいいってる
ROMだけならその2倍3倍以上このスレ来てるだろうから
それだけの人数に読まれてるってことを考えた上で書き込んでください
とくにラブレターは夜書かない方がいいよ
125氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:28:30 ID:LLl39tNH0
>>108
そこ各国の解説集めるたびに見て腹立てつつ笑ったわけだけど

テレビ録画みて気づいたんだけど
スローモーションで右側の照明さんが
何か言ってるのがわかるよね。
「す     げ     ー」か?w。
126氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:48:09 ID:Esx9/uc80
早すぎで 無 理 だ !かもしれんw
だから途中で切れ(ry

テケが語るかぁ。
きっとデーの話もできるよね。
観れる人が裏山!
どこまで突っ込んで語ってくれるんだろう。
レポおながいします。
127氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 00:07:22 ID:U0da4+9m0
 ∫ノ∫
(゚◇゚ )

∫ノ∫
(゚◇゚)
  
128氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 00:11:03 ID:ejkamQT00
こっち、見るなw
129氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 00:41:50 ID:GMOt4+RJ0
>>117
うわっ、明日ウチの親が福島の温泉に行くけど、
全然アテにならんわ。
福島にもネ申がいることを願って。
130氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 00:47:40 ID:tolco8ec0
>>70
2001年SBC杯関連のニュースの中で
その時の公式練習で初めてクワドを跳べた、
とアナが言ってたと思う。でもまだプロには入れてこないだろうけど、
って感じだったと思うけどその時が15歳という事なのでは?
131氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:01:34 ID:40qv8gt90
>>130
クワドっていっても、高橋はたしか高校生くらいの時期に、
ジャンプの跳び方を思いっきり変えているから、
変える前とその後のジャンプは、比較対照にならない気がするが、
その点どうだろう。
132氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:05:09 ID:WMPsKKso0
ダグに教わったやり方に変えてそのあと元に戻したんじゃなかったっけ?
133氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:06:52 ID:+OHLGNYl0
2004年3月のサンデースポーツで、
「クワドの跳び方を変えたら安定した」とか特集してるやつあるよね

あのときの跳び方(直前に回らずに跳ぶ)は、
トリノのシーズンではまた元の回って跳ぶほうに戻してて
今はまた回らずに跳んでるよ。

試行錯誤なんだよねえ
134氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:12:30 ID:U7tz8pBJ0
ちなみにクワドの助言をした?というテケの飛び方はどっちなんですか?
回って飛ぶor回らずに飛ぶ
135氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:15:35 ID:s7TVE5B+0
>>134
回って跳ぶタイプ。
テケのコーチがダグなので、まぁそうだわな。
136氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:19:41 ID:hlDZz8NW0
テケもストイコも回らないよ
137氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:21:24 ID:U7tz8pBJ0
>>135
ありがd
へぇそうか 
飛び方のタイプは違っても「飛ぶタイミングはある」(byテケ)
というのは同じってこと?なんだろうね
138氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:23:19 ID:O79dCQD70
>>133
昨シーズンの回って跳ぶのはクーリックに教わった露西亜流?なんだよね
その方が力を使わずに跳べるとか書いてあったようにおもう、トリノの頃の記事によれば。
今季は一昨シーズンの跳び方と一緒にもどしてるって感じ?
139氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:34 ID:hlDZz8NW0
回ってとんでたのはクーリックに習ってたとき。
140氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:34 ID:HEzC39icO
マリポサ繋がりだとバトルも回らないね
141氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:25:15 ID:s7TVE5B+0
>>136
ん?今4CC確認してきたけど、回ってるよ?
ストイコはわかりません。ごめん。
142氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:28:46 ID:HEzC39icO
4CCで回ったのはサルコウでは?
143氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:39:47 ID:+OHLGNYl0
>>142
今はクワドの話なんじゃないかな?
144氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:45:25 ID:WMPsKKso0
>>143
テケは4回転サルコウも跳べるのですが
145氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:47:29 ID:1XM3Aq2v0
ワロタw
4tも4sもごっちゃになってるのねw
146氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:48:04 ID:WsWcKAzy0
この人の胸のオデキを爪でむしって中身を出してやりたい。
そして出てきた血や膿も根こそぎ食べてやりたい。
147氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:48:08 ID:0F1TWyaY0
>>143
4CCでは4T-3Tと4Sと4Tを成功させてたから、クワドの話だよ。
4Tと言いたかったの?
148氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:50:35 ID:s7TVE5B+0
>>142
自分が141時点で確認したのは
冒頭の4T-3Tなので4Sと混合はしていないです。
しかし、その後4S、4Tの単発も全部見たけど、
やはり4Tも回って跳んでるように見える…んだけど、
これは回って跳んでるとは言わないのかな。
所詮素人なので、以後控えます。
149氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:52:13 ID:U7tz8pBJ0
>>147
いや143はクワドといえば4Tで
テケが4S飛べるのを知らないだけかと
150氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:54:22 ID:9N7DYkhr0
>>69
分けるに超同意
分けない場合、多数の心の平穏が保たれない
151氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:56:41 ID:hMOfq2660
ここでテケオカンが颯爽と登場、全てに明確に答えてくれます↓
152氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:58:48 ID:WsWcKAzy0
ウンチを食べるというのは、あんまりオススメできないと思う。
だいいち苦いし、歯の間にはさまって大変なことになるよ。
匂いもなかなか消えないしね。
オシッコを飲むというのは健康法にもあるし、
どんどん飲むべきといっても過言ではないね。
153氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:02:02 ID:WMPsKKso0
自分も改めて確認してみたけどテケは回るタイプだと思った
154氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:03:34 ID:esD/jMXn0
テケの4Tは回って跳んでた筈だけど、テケ動画が今手元にない…FBに上げたままだ。
気になるならテケスレ行って聞いてみたらどうだろう。
どなたか教えてくれるかもしれない。
155氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:06:07 ID:JnZkBiRk0
そうだね。ここではそろそろスレ違いかな
デーの口からジャンプの安定に関しての発言は
メンタル面以外はトレーナーさんの話ばかりだし
テケデーともに忙しいし実際日本にいる時にどの程度みてるのかも不明
試合前にも会ってないみてないってくらいだし
156氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:11:55 ID:0F1TWyaY0
自分も今、4CC見返してみたら、回ってる気がしたんだけど、自身がないところに
>>154のお言葉。すっきりしましたー。
157氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:14:14 ID:U7tz8pBJ0
今ようつべで見てきたけどやっぱり回って飛んでるように見えるけど自信ない
モロプロだったので余計興味深かった
158氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:16:11 ID:r2Khr+JXO
カラーズ2007ではテケは日本にデーがいる間は毎日練習見てると言ってるよね。
なので基本、自分のショーがあるとき以外
シーズンオフ中の日本での通常練習はほとんど見てるんじゃないのかなあ。
シーズンインしてからはモロがメインに見てるんだろうけど。
今季はとくに試合前はモロが付きっきりだったよね。
159氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:17:09 ID:WsWcKAzy0
スルツカヤはセックスしまくって腹ボテか〜
はらむと乳首まっくろ、ミルクびゅーびゅーのボール腹の
クジラのような巨体になるんだよな。
おまけにウンコちびりながら膣から赤子をひねり出すんだから
たいしたもんだよ。
160143:2007/04/20(金) 02:45:53 ID:+OHLGNYl0
すまん >>143です

テケが4T4Sとべるのはもちろん知ってて、
「(デーが)4CCで回ったのは4回転サルコウでは?」って捕らえてしまって。
それって3回転の話でしょ、と。

ちゃんとレスのつながり読んでおりませんでしたので
非常に反省して逝ってきます
161氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 03:13:08 ID:Ls7N3sSB0
>>138-139
クーリックに習ったのは3Aって過去スレで見たような…
まあどっちにしろ「回って飛ぶ」のを教わったのには変わりないからいいか
162氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 03:49:16 ID:F82sNx+Q0
テケ回ってるし、バトルも今は回ってないけど
ダグに師事してた時の03年4CCは回ってた
(軌道がエッジジャンプのようで独特だけど)
ストイコは回らないね

>161
3Aだけ習うって状況があまり考えられないんだが、それについて言ってる記事とかあったっけ?
スケアメでカートが3Aがクーリックみたいだと褒めてたが。
163氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 09:13:03 ID:uUJ1mn0O0
>>161
クーリックにクワド習って跳び方変えたというのは、
当時記事になってたよ、朝日だったかな。
変えたけど陸トレ中に怪我してしまい十分なクワド練習が出来なかったという内容だったと思う
たしか同じ記事内で、3Aに苦手意識があったのでそちらに練習時間を多く割いてた
ともあったからそれと間違えてるのかも?
164氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 14:05:08 ID:WsWcKAzy0
ベクトル解析入門 / 高橋大輔著. -- 東京大学出版会, 2003.12
165氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 14:13:38 ID:+OHLGNYl0
モロゾフ解析入門/ 高橋大輔著. -- 関西大学出版会, 2006.12 (嘘)
166氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 14:25:02 ID:XgjI+EyB0
>>165
ワロスw出たら買いたい
167氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 16:11:59 ID:WsWcKAzy0
○男子フィギア
フィギュアスケートの世界選手権第3日は22日、東京体育館特設リンクで男子自由が行われ、
ショートプログラム(SP)3位の高橋大輔(関大)が、日本男子初となる銀メダルを獲得した。
世界選手権では1977年の佐野稔、02年、03年の本田武史の銅メダルが過去最高。
高橋大輔選手はその甘いマスクと情熱的なステップを武器に世界の女性を魅了し続けている
日本が誇るトップスケーターである。
また、今大会で音楽にオペラ座の怪人を流していたことから「東洋のファントム」と呼ばれることもある。
168氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 16:45:36 ID:x4GrWe9B0
東洋のファントム…

初耳だなw
169氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 16:54:03 ID:0l17Gkgc0
海外で言われてるのかな?
170氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 16:57:49 ID:lSHrKeqR0
ID:WsWcKAzy0は何がしたいのか?
>>146>>152>>159>>164>>167
171氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 16:58:00 ID:4ujieok80
東洋のファントム→ひょっとこを思い浮かべてしまった
172氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 17:05:07 ID:/9+GRJiY0
南里選手の写真に高橋大輔と表記してあってわろた>レディース4
173氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 17:24:19 ID:5B8ws2Em0
>>170
常駐してる構ってちゃんでそ
174氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 17:35:38 ID:Tht4U7Sw0
SsGノクターンの最後のスピン
シットが凄く深い。(デー比)
ちょっと感動した。
175氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 18:01:37 ID:4hP0o8540
>172
家人の一言「高橋くん顔変わったね」 一般人には何とか納得出来る範囲らしい
殿訂正してくれればいいのにw
176sora555:2007/04/20(金) 18:04:37 ID:yqx/NA8x0
ロ−カル番組でテケ「4回転」を熱く語っていた。
デーは、すぐ出来る選手だったので、教えるのは楽でした。。とさ
177氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 18:43:08 ID:mQ5CroW9O
>>174 自分もおおぉってオモタ
ちょっとだけ柔軟性を感じた>デー比
178氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:05:39 ID:8/6nSXqR0
JOに出なくなったデーの話題だけは
絶対に触れないようにしたテレ東の悪意を感じた>レディス4
179氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:10:39 ID:TP6C2s8o0
>>178 そうか、ソレか。
殿は見てなかったからスルーしたのかな?って感じだった。
180氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:16:16 ID:duIEKOEl0
悪意ってw
181氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:23:44 ID:PGfTkX/dO
>>178
深読みしすぎ。
182氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:31:46 ID:8/6nSXqR0
フィギュアの話になっても男子選手の話題には触れず、
真央美姫の話題にふったでしょ。
183氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:35:51 ID:c46OO4g30
じゃあ小塚の話でも振れば良かったとか
184氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:15:50 ID:QLenxY3h0
来シーズンも、ショートかフリーどっちかは
クリオネ衣装なんだろうか
185氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 00:18:45 ID:Gxqf3KIC0
体のラインがキレイに見える衣装がいいかな
折角あれだけ引き締まった肢体なんだし
186氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 00:25:05 ID:UpZdWy4y0
>>184
歴代の衣装を考えると綺麗だし好きだよ>クリオネ衣装

PIWまで後一週間だけど何滑るんだろうね?
殿の関大EXみたいに意表をついて昔のプロなんかしてくれたら嬉しいが
今のデーが着れる衣装が少ないなあ
ナイヤなんか面白そうだけど衣装だけでNGになりそうだ
187氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 00:54:04 ID:3DfkX2h20
>>186 音符
188氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 00:58:04 ID:Cn4vmpqq0
クリオネ悪くない。
でも色は、もうちょっと本体の衣装に近いほうが良くないかな?
ラフマニノフのスピンで片手をあげて回るところ、
あそこはあのヒラヒラが巻き付くようで息をのんだ>GPF
189氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 01:18:03 ID:wezKgYg90
>>186
昔より体がしまったから足も前より長く見えて衣裳も良く見える。
あのマンタみたいな衣裳は今着てもよくない?アランフェスのやつ。
あのころでも他の衣裳よりはスタイル良く見えた。
あとは02頃着てたような袖のふくらんだブラウス風のシャツかな。
190氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 01:26:26 ID:vsUNKdeRO
>>188
あのスピン良かったよね
個人的には東伏見の初期バージョンも好きだったけど
191氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 01:47:00 ID:1nFoNyEX0
PIW、新プロかもしれないけど、衣装の新調はまずないよね。
ファンミ当たったので行ってきま〜す。
192氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 02:05:06 ID:+9OKKDuU0
>>191
よかったら、ファンミレポおながいします!!
193氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 02:08:25 ID:xklA4e9o0
アランフェスは胴丸って呼んでる
当時は西遊記とか孫悟空とか言われてたっけ
194氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 02:22:02 ID:1nFoNyEX0
>>192
了解!記憶がぶっ飛ぶようなハプニングがない限り
がんばります。

>>193
全日本見た時は「火の玉小僧」って呼んでた。
ジャンプこけまくりなのに、なんか変に勢いがあって
不思議な子だなあって思ったよ。
ドン底だった時なんだけどね。
195氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 02:49:58 ID:C3bGZN1f0
>>186
でもぶっちゃけ04-05までの衣装で今も使えそうなのって、ナイヤくらいじゃ…w
ブルッフなんか流石にサイズ合わないだろうし、あとはスターウォーズとか?
196氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 03:10:01 ID:0fRxmcI/0
困った時のトリノ練習着ってことでどうよ
197氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 03:49:31 ID:+cgOngUh0
ですねw
198氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 04:41:43 ID:7fAnzx6w0
そうですね。
体のかこいい線が見える
黒字に赤のポイント

>>185にも同感
選手の個性を生かすといわれるモロゾフとかも、それを十分知っていて、
最近の衣装は体の線がくっきりなのか思ったが、どうだろう。
199氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 04:59:02 ID:7fAnzx6w0
衣装といえば、
オリンピックで初めて高橋のラフマニLP衣装を見たとき、
すぐ頭の中をよぎったのが、塩湖シーズンのAbt様。
というのも、ラフマニSPでなぜか首に細革チョーカーにひらひら王子様風衣装。
髪の毛もちょい長め。

似た感じと思ったのは、チョーカー(ネックレス)のせいかもしれんが、
それとも、東欧作曲家にはこんな組み合わせが合うのか?
200氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 05:13:08 ID:GtZRiTSJ0
201氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 05:16:29 ID:OdNzFp3U0
>>選手の個性を生かすといわれるモロゾフとかも、それを十分知っていて、
最近の衣装は体の線がくっきりなのか思ったが、どうだろう

同意。

上下ツーピースより、つなぎの方がラインが美しく見える。
以前の話題にも出たけど、アジア人体型の良さを引き立てる。
ノクターンの黒の上下ツーピースだと、上着のウェストあたりが余って膨らんで、
腰から舌が妙に小さく見えてしまう。(それだけウェストが引き締まっているわけだが)

荒川さんのトリノの衣装も自分的にツボだった。モロすごいな。
202氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 05:18:13 ID:OdNzFp3U0
腰から舌→腰から下
;;;
203氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 07:25:08 ID:Uj9LwuqT0
アランフェスの衣装、ぢつは前身頃、正面の部分のデザインが
ガマグチ財布にしか見えなくて…。
見返す度に『財布…』と心の中で呟いてしまう自分。
204氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 08:40:22 ID:RQNzFayP0
クリオネ衣装はじめて見た時は、スタイル悪く見える・・・とか
思ったけど、今は好き。
デーの表現するチャイコンのすがすがしさにあってると思うし。
ジュベスレのクリオネデーAAかわいくて好きだw
205氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 09:57:17 ID:Cn4vmpqq0
ノクターンをクリオネかオーガンジー系のパフスリーブで踊ったら、
どれだけ優雅さ、スピード感が引き立つだろう、と毎回思ってみてる
206氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 10:11:18 ID:FjN2zWEOO
05スケアメEXのノクターンは、王子系衣装で、結構優雅な感じだと思う。
207氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 10:47:38 ID:Cn4vmpqq0
探してみたけど、スケアメEXもっていなかった。悲しい
もしかして紫のベストのやつ? 
208氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 11:00:30 ID:OceOO2980
クリオネは嫌いじゃなかった
音楽、表現を見ると
ラフマニノフもチャイコンも
だからこれなんだなと理解できたから
209氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 11:48:57 ID:QETv0x2u0
ヒマだったので>>37を思い出してロクサーヌの最後のポーズをしてみた。
バルタン星人にしか見えなかった。
デーってほんとに凄いよね。
210氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 12:08:50 ID:h0TFMR4C0
>>207
デー動画スレに置きました。

>>209
ちょwバロス

クリオネは私も結構好きだなあ。肌襦袢だけちょっと気になるけど。
ヒラヒラが疾走感が出て美しい。
211氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 12:21:31 ID:ZffYwWKJ0
うーん、紫ベストはあの袖の感じとか
シルエット的には嫌いじゃないけど
色合いなんかがちょっと場末の奇術師風なのがな〜
結局あれ着て滑ったのって、野辺山スケアメFOIくらいだよね。
212氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 12:36:30 ID:yLjvSENQ0
場末の奇術師ww
あの胡散臭さがいいのに。
剣の衣装も捨てがたい。
モップに透け透けで、迷走中な衣装だった。
213氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 12:43:04 ID:AiH+6sIf0
>211
おまいの一言でノクターンがオリーブの首飾りに変換されてもうたw
214氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 12:56:21 ID:+A3pRvu30
>>213
頭の中ではもうトランプマンのマスクを装着してその曲で踊ってますw
215氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 13:23:18 ID:Rq9Ghwhy0
2年目のナイヤを滑ったワールドの前に
紫の新衣装を作っているというのを公認サイトかどこかで読んだ
結局前年と同じのを着て出場したんだけど
その時作ったのがあの紫ベストなんだろうか?
216氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 14:23:03 ID:1milZvqH0
玉虫色の腰巻きもポイントだ。
217氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 15:35:42 ID:01p6vB270
あの紫衣裳の袖のふくらみ具合が大げさでなく控えめでちょうどよかった。
衿のとこはなんだか着古した感じがしたけど、
衣裳全体からするとなんか竹宮恵子とか萩尾望都連想するような感じの雰囲気。
ほんとに曲によってイメージがらりと変わる人だな。
218氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 15:40:05 ID:MCNcL9Od0
あの紫のベストはチープすぎる。リボンもあるし勘弁しちくれっ
不評なのかもうノクターンの時でも着なくなったね、良かったよ
219氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 15:42:12 ID:aAsb0xjd0
あの衣装、スケアメ当時はジュニアっぽいから止めれって
意見が多かったなー。確かにちょっと子供っぽく見えた。
でも色合い自体は嫌いじゃないかも。
220氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 16:09:20 ID:eXq7nkt2O
腰巻きwって、リボンだったんだ
蝶だと思いこんでた…
ベストのラメラメがなー惜しい!
221氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 16:22:15 ID:MCNcL9Od0
>>220
ごめん、白いのんって蝶だわorz
222氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 16:34:16 ID:b+WxGIgw0
"日本X 殺しなさい"…精神疾患者、行人に兇器振り回して

(高陽=ニューシース)
京畿高陽(キョンギ・コヤン)警察は10日、通行人に兇器を振
り回した李某(43)容疑者を暴力などの容疑で拘束した。

李容疑者は去る7日午前11時頃、高陽市徳陽区(トギャング)星沙洞(ソンサドン)の
道路で「日本X(訳注:日本人の蔑称である日本奴(イルボンノム)の伏字と見られる)
は殺さなきゃならない」と通り過ぎるパク某さん(24)に兇器を振り回した容疑だ。

突然の凶行にあった朴さんは、頭と首の部位にけがをして、直ちに病院に移され幸い生命
には支障がないことが分かった。

警察の調査の結果、李容疑者は2〜3年前から精神疾患症状を病んでおり、病院治療を受
けて来たことが明らかになった。
ソース:ニューシース(韓国語)
ttp://www.newsis.com/_common/content.aspx?val=20061110124104925
223氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 16:37:25 ID:Gxqf3KIC0
あのラメ紫は不評だったのかな。
自分も一回くらいしかみたことない気が。
ちなみにはオペラ座の衣装が好きなんだよねー
矛盾してるが、シンプルだが華やか、といった感じで。

>>198
ナカーマ
224氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 17:59:18 ID:OSFX7q4I0
>>218
ラメ紫のベストって確かにチープ感があり。
それを着ててさえも、彼の肩幅とウエストの締まり具合バランスってやはり美しいですね。

この紫ベストって収縮するのかな?
ただの想像ですが、その後胸筋がさらに発達して着れなくなったとか?
それ言ったらロクサの黒ズボンも、そのうちはち切れてしまいそうなぴちぴち度。
まっそれもそれで良いのですが...
225氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:08:16 ID:VEe/qlCW0
紫ベストは場末の興行みたいなチープ感があったな

オペラ座はきれいだね
ずっと足が短く見えると思ってたんだけど
まあ、事実短いんだけど
ワールドの表彰式の時、それでも
きれいなシルエットだとオモタ
226氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:14:39 ID:cK0MDiKV0
紫ベスト、かわいいと思って見てたけど、不評なのだねw
あんまり不評だからスケアメEX見返しちゃった。
やっぱあのかっとびぶりはイイネ〜。照明もきれいで好きだ。
227氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:15:09 ID:FpQ+79ia0
オロCの衣装も優雅でいいと思うんだがw
228氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:28:36 ID:OSFX7q4I0
ううん。オロC黒ズボンに上が白ブラウスですが、それだけを見るならいいのですが。
競技やEXで他選手とアピール度を争ってる中で着ると、
白ブラウスと氷の色が同化し、迫力不足になるのでございます。

だからといって、ごたごた3色以上使っているのも良くない。
それに、ラメてかてか光って収縮なしは、98年頃の普段着でテカテカ革が流行したせいか、
どうしても流行遅れとチープ感が。

お勧めは、
黒地に銀スパンコールたくさん
黒字に赤ポイントか赤スパンコール
黒か紺ズボンに上が青系統
ですが、どうでしょう。もうほとんど着てますね...
229氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:43:30 ID:3GNKCVsN0
ロクサーヌの衣装もそうだね。黒&赤。
黒髪の人は特に黒字に赤がかっこよく見えるよね。
アイスダンスの選手とかにも多いし。ランビのもそんなんだったし。
230氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:48:18 ID:cK0MDiKV0
>>227
いいねwそれであのCMのドンドコドンドコっていうので
EXナンバーできないかね。
231氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:57:31 ID:4YygCqg30
あのオロCの段々レースシャツは、
素材感といい、レースのひらきなおり感といい、
これまでのノーブル王子様スタイルの衣装とは
一線を画す迫力があると思うんですがww
いや、とってもすてきですよお。
232氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:05:04 ID:OSFX7q4I0
>>230
オロCのEXを一本滑るごとに、
広告料がいくらかの契約とか...

これで、来シーズンの合宿費遠征費、高騰したモロゾフの振り付け料
さらにまかなえる〜。

広告会社で働いたことあると、どうしてもこんな発想が...すまんです失礼。
233氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:05:36 ID:aAsb0xjd0
実況で来季何やったらいいのかって流れになった時、
マンボはどうよって意見が出てみんな賛同してたけど、
あれって各々の頭の中にオロCのデーのイメージがあったと推測w
234氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:14:04 ID:OSFX7q4I0
>>233
マンボですか、とっても素敵に聞こえますが、
とりあえず、ようつべで、
Alexander Abt Mambo
と入力してどうなるか見てみてください。

自分は、サルサか、メレンゲ、もしくはレゲトン等での
哀愁漂うメロディーなものが見ていたいのですが。
カリビックな本場モノのほうは、かなり濃いのでどうマッチするやら。

それにしても、オペラ座の最初の、リズム感たいしたことない部分でさえも
思いっきりリズムのりのりで滑っている高橋を見ると、
どうしても彼がリズム系を滑って踊っているとこを一度見てみたいと思います。
235氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:18:27 ID:aAsb0xjd0
>>234
アブトも現役時代から好きだから見てますよ。
自分はマンボをやって欲しいというより、
ああいう陽気に弾けるナンバーを見たいと思う人が
多いんだなと解釈したけど。
236氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:23:15 ID:OSFX7q4I0
>>235
なるほど。
ところで、関大エキシのエンディングの高橋も、
格別にリズムのりのりだと思いました。
なんか体全体でリズムとっているっていうか、それとも髪型のせいなのか。
237氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:33:26 ID:9XAz2ZtH0
トリノの閉会式。
リッキー・マーチンで踊り狂ってるのは誰?
って思ったら、デーだったw
238氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:34:55 ID:OSFX7q4I0
>>237
えっ。リッキー・マーチンでラテンな高橋?
ぜひとも拝見したいです。
239氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:35:31 ID:UbX+W3ih0
>>225
デーは足短くないよ。
長くないだけ。
240氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:40:01 ID:aAsb0xjd0
デー乙
241氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:45:17 ID:Gxqf3KIC0
スケートとしてはどうかわかんないけど
「Sheltering Sky」がデーに合うんじゃないかと思ったり ボソッ
242氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:59:36 ID:Dk4Iz/3J0
>>239
ん、足みじかくはない
身長からしたら丁度いいだろっ
長くはない 

243氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:06:44 ID:3ThXeOhI0
>>242
こないだから気になってるんだけどさ
なんでメアド入れてるの?

そのたびにスレが上がってるんだけど
244氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:16:19 ID:W2aAjJeH0
>>241
「The Sheltering Sky」というとまず映画思い出すのですが。
内容知らずにふと映画館に立ち寄って、
強烈な印象と衝撃を受けて泣いた思い出があります。
音楽のほうは映画にかなり溶け込んでたせいか、あまり覚えていません。

けど、シェルタリングスカイは、かなーり大人なドラマですよー。
登場人物少なめ。
もし、20歳ちょっとの高橋が音楽とあわせて、
あの砂漠背景の大人ドラマを演じちゃったら、すごいことです。
まあ彼、あのロクサの歌詞でさえも演じれることだし。
245氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:22:44 ID:snyiEtUs0
坂本教授の作曲か
246氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:24:46 ID:HTCPApud0
>>236
確かにデーはノリが小慣れてると思った
ラテンじゃなくていいからああいうノリがいいダンサブルなのが見てみたい
247氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:25:39 ID:BdNSBpNc0
>>236
それオモタ!
ただ手を叩きながらノッてるだけなんだけどね。w
ダンスのセンスがある人ってあーゆう簡単な振りでもかっこ良く見える。
248氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:29:42 ID:snyiEtUs0
エキシでYMOのライディーンでもやってくれよ
249氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:31:25 ID:snyiEtUs0
あーでも盛り上がりに欠けるか
250氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:43:19 ID:NEzoemOb0
>>236>>246>>247
うんうん。
ああいうのってほんとちょっとした差なんだよね。
腰が入ってるっていうのかな。
あれ系でEXひとつあるといいよね。
251氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:45:51 ID:Hli+D4F50
ベルナーがFSで使ってた「レクイエム・フォー・ドリーム」はどうだろうか
252氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:51:33 ID:EgWmX7zAO
レクイエムフォードリームの映画見たけど凄い怖かった
253氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:58:36 ID:InjCUzpV0
>>236
同じ所にデーのセンスの良さを見出してたよ!
腕を横に伸ばして左右交互に挙げる振りの所なんて
同じ振りしてるとは思えんセンスの良さだ。
デーの動きには抜群の“溜め”とか“込め”がある。
254氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:08:33 ID:W2aAjJeH0
なんかモロゾフになった気分だ。
とりあえず、リズムのりのり系をひとつ高橋にお願いしたい。
255氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:15:44 ID:Gl6MrVVS0
なんていうか、ロクサみたいな空気を切り裂くような手の動きの中にも
滑らかさがあるってのは、踊り心というか、持って生まれたセンスなんだろうな。
一つの流れの中できちんとポーズが取れているというか。
静止画にして切り取った時に絵になる感じ。肩の動きとかもすごくいいと思う。
やっぱりダンサブルなのが見たいなー。
256氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:18:00 ID:aAsb0xjd0
関大フィナーレ賛辞&ダンサブルEX要望も散々ループネタだね
自分も同意だけど、エロクサはEXにしてはハードすぎたので
来季はEXは体力消耗プロでなくていいよ、とちょっと思う
選曲やアピールがよければ、休んでても退屈させないように魅せる事は可能だし。
257氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:27:37 ID:W2aAjJeH0
何回もループすれが、いつかは実現させてくれそうな件
258氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:31:46 ID:7zijcYB4O
JスポのEX解説で藤森さんが
モロゾフは高橋の滑りを見てあれもこれもやらせてみたいと
創作意欲かきたてられてるはずみたいなこと言ってたね。
スケーティング技術と踊り心が両立してるから
できるものの幅が広いんだろうな。
259氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:32:47 ID:W2aAjJeH0
やっぱり天才なのか。
260氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:35:30 ID:Gxqf3KIC0
>>244
亀ですが。
まさしく、ソレです。
確かにかなりオトナな映画だけど。
あの不条理な寂寥感溢れる切なさとか、哀しいまでに美しい砂漠の映像とか。
あの切ない旋律を、デーなら演じきれるんじゃないかな、と思って。
261氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:36:58 ID:nSeNJ/Ba0
この人、ダンスかバレエを習っているの?
262氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:42:12 ID:3ThXeOhI0
本人は、習っているという意識はないらしいけど
レッスンの触り程度はやってると思う
263氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:45:27 ID:OdNzFp3U0
>>260
坂本龍一作曲の独特のセンスがある音楽だよね。
倦怠期の若夫婦の物語・・モロ参照wwww

>>261
ダンスもバレエも習ってないはずだと思う。天性のセンス。
でも、最近大人になって、熊川哲也にカブってきたような・・
ほんの数年前は山ザル(失礼)のようだったのに。ww
264氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:50:36 ID:nSeNJ/Ba0
>>262 >>263
ありがトン。
CMでの会社での後姿の立ち方と氷上での立ち方に
あまりの違いがあったので驚いたよ。
265氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:03:54 ID:7QTg0LtB0
>>263
言えてる。クマテツにかぶってきたよね。
バレエダンサーにかぶるなんて、嬉しすぎw
266氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:10:33 ID:MCNcL9Od0
熊川哲也って技術はあっても芸術はないんじゃないの?
それでもすごい人なんだろうけど

>>263 でも熊川にかぶるってのは例えばどの辺りのことを言ってるんですか?
267氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:36 ID:OdNzFp3U0
>>266
なんとな〜く、佇まいとか、全身の立ち姿とか・・上手く言えないが・・。
髪型が今似てるせいもあるけど。ww
268氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:22:37 ID:aAsb0xjd0
ジャンプや踊る時のバネみたいな事を言ってるのかな…>クマテツ
あと俺様オーラもちょっと被るw

でもあのキレが体力ピークと言われる現時点プラマイ1〜2年限定、でない事を願う。
デーのあのキレキレがずっと保てるものなのか、心配になるんだよね。
体力の衰えってどうしてもやってくるし。
269氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:24:12 ID:gi7RjZRC0
自分は熊川とかぶるとは感じたことないのですが、
むしろかぶるくらいの図太さを身につけて欲しいと思う。

>>266
>技術はあっても芸術はないんじゃないの?
あの…ロイヤルバレエのプリンシパルにまでのぼりつめ、
日本でバレエ団を立ち上げトップクラスにまで育て上げた人に対し、
その言い方はあまりにも…舞台を支配するオーラはものすごいですよ。
きちんと舞台を観てもそうおもうかなぁ?
270氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:30:02 ID:AovnsrtW0
トップスケーターに対して技術のみで芸術がないという言い草なら、
是非は別としてまだ理解できるけど(スケートはスポーツだからね)
トップダンサーに対してそれを言うとは、たいした度胸だww
271氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:33:12 ID:1W9xC+rv0
今日ワールドのフリーをすべてスローでみていたが、
>>255
静止画。そんな感じ。どこをとってもポーズがキレ〜らった。

あと改めてディ〜プエッジにホレボレしますた
272氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:35:23 ID:Iec8gqyNO
熊哲さん、観客とのコミュニケーションはとても上手いよ。
ただ技術で驚かせるだけではあんなに観客わかない。
技術が極端に高いから、それに比較すると芝居が見劣りしてしまうだけで
表現力はちゃんとある、いいダンサーだよ。
273氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:35:46 ID:3ThXeOhI0
熊川ってトップダンサーと呼ばれる人としては
評価が極端な印象があるのだが
それを云々するのは板違いだね
274氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:38:52 ID:MCNcL9Od0
>>269
舞台まで見たことないけどw
映像でバレエを見て他の人の演技の方がすごかったから。
日本人としてロイヤルバレエに入った人ですごい人なのはわかるんだけど、
その外人の人の演技の方が良かったもんだから。ただの素人な感想です
275氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:41:14 ID:AY6860K40
>>260
サントラ持ってる。
メインテーマとコーランが重なり合う所とか
鳥肌モノで好きだな。スケートだとどうか〜
というかモロのぶつ切り編集で・・・。
276氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:46:17 ID:nSeNJ/Ba0
フランスで働いている友人からメールが来て、
フランスのガラが放送された翌日、あのジャポネは誰だ?と
職場で話題になっていたらしい。
あまり、フィギュアに興味が無い人にもかなりインパクトがあったようだね。
277氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:48:13 ID:OdNzFp3U0
ゆうつべで、Stars Sur Glaceのカブったとゆーロクサ見たけど・・
集団華やかロクサを見た後、デーエロクサを見るとその凄さが際立つ。
かえって引き立て訳になってしまったような・・

銀メダリストの場の支配力・・ってゆーか。

スケスケ黒服ねーちゃんより、デーの方がエロいよ・・
278氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:51:16 ID:sS0QcAVr0
>>276
それは嬉しいなぁ♪
279氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:53:20 ID:XTY2vdKf0
ようつべをゆうつべって言ってる人すっかり鏝半だね
280氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:55:56 ID:Udft3a5+0
>>260
シェルタリングスカイか。
サントラには坂本教授作曲のあの哀切&壮大なメインテーマの
オーケストラverとピアノverの他
アフリカの民俗音楽とかも入ってるし
うまく編集したら面白いプロになりそうだな。
モロゾフならかなりドラマチックに仕上げてくるんじゃね。
281氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:57:55 ID:6NZCUoDV0
ヒー 痒くなるわ…
ここってナチュラルに他選手sageする人が居るよね
デーにハマりたてで、他の全てが霞んで見える盲目状態なんだろうけどさぁ。

当たり前だけど、見る人によってはダンサー達のロクサを
絶賛してる人も居るわけで。
ほどほどにしてくれよ、ここ2chなんだし。
282氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:58:04 ID:4aLVE+HN0
>>276
誰だって、銀メダリストだって知らないのか・・。(´・ω・`)
283氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:01:38 ID:gi7RjZRC0
269です。
熊川はとてつもないテクニックの持ち主なので、かえって誤解される部分もあるかな。
自分も他にもっと好きなダンサーがいるので、演技についてはそれこそ好みの問題でしょうが、
バレエという総合芸術のプロデュースもこなしている彼は、それこそ素晴らしいアーティストですよ。
まぁ板違いなので、このへんで。

バレエつながりでいうと、今年パン&トンがSPで使った「マノン」、
あの音楽、デーで使って欲しかったんだよ〜モロ〜。

284氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:04:03 ID:UbX+W3ih0
>>281
比較を用いないと褒める事が出来ない人が増えてるような気がする。
デーヲタに限らず。
ああそういう人種なんだなとスルーしとけばいいんじゃないかな。
気になるならきちんと指摘してあげなよ。
書き込みのあるスレに愚痴だけ書くのは同レベルかと。
285氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:04:18 ID:OdNzFp3U0
>>281
そういって、住人個人をsageするのもなんだかな・・
あくまで個人の意見だよ。
286氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:05:58 ID:N7SapaGO0
>>280
あのう>>244ですが、
ちょっと映画思い出しながら、音楽聞き返してみます。
それにしても、あの映画の結末を思い出すとガクっときます。
楽器数多しは、高橋にもってこいですね。

モロゾフはたしか音楽のつなぎや、どのふりにどの音楽をもってくるかが、
上手らしいですね。それとも音楽の専門家が別についているのでしょうか。
287氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:06:00 ID:aqx2jDjR0
>>281
最後の一行、特に意味不明。
288氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:07:24 ID:HTCPApud0
開き直るのはカルメンだけにして
289氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:07:28 ID:2Q1+rgkJ0
自分は、かつて十代だった頃にヲタしてた
尾崎豊にかぶるよ>デー

写りのいい写真だと、左向きの顔がかなりクリソツ。
長生きしてね。
290氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:45 ID:r8f5bhb90
誰かにかぶるとか思ったことない・・。
291氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:15:00 ID:6NZCUoDV0
>>285
他選手sageを無自覚にやってるっぽいのが引っかかったので。
色んな選手のファンがこのスレを読んでいて、
フィギュアには色んな見方があるんだという意識があったら、
褒めるにももうちょっと気遣えるんじゃない?

>>287
個人スレだから、マンセーになるのは当然の流れだと思うけど、
他をダシにしてまでageるのはどうかって事。
292氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:15:30 ID:RqAkQxFU0
>>284
>>277みたいに
個人スレで他sageして褒める人っていうのは釣りなんじゃないかといつもおもうんだが
たまに天然だったりするからなあ・・・
釣りかと思ってスルーしてると、「スルーしてる」と思ってくれずに
住人全体がその意見を許容してるように思われて
いらぬ反感買って荒らされることもあるからやっかいなんだよね。
他スレ、特に女子関係なんかみてたらわかると思うので
気を付けてほしいと思うんだが・・・
293276:2007/04/21(土) 23:15:32 ID:nSeNJ/Ba0
>>282
フランスではジュベールやボンセロの方がもちろん人気が高く、
日本人ではテケが知られているくらいなので、デーはいきなり彗星のように現れて
銀メダルを取ったジャポネという事になっているらしい。
まあ、一般人の認識だからね。
294氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:17:21 ID:MCNcL9Od0
最近縁起でもないこと言う人いるけど同じ人?
誰かも言ってたけど言霊があるからそういう話をする人嫌いです
295氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:19:33 ID:N7SapaGO0
どの国でも、
まずは自国選手です。

次にメダル選手、
その次にルックスがいい選手と技術がすごい選手
の人気が高いです。
296氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:21:34 ID:J9ZIwtlrO
>>293
日本におけるベルナーみたいな扱いかな?
297氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:22:10 ID:N7SapaGO0
けんかをやめて〜 二人をとめて〜
わたしのためーに争わないーで、もうこれ以上♪

この歌知ってますか?
何しろ高橋生まれる5年近く前くらいの歌なので。
298氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:23:43 ID:OdNzFp3U0
>>291
これから気をつけるよ。
そちらも、個人sageのような書き方しないで、(すぐ乗じて複数よってたかってsage傾向になるし)
自分は「そうは思わない。」といった書き方してね。

信長より秀吉の方が優れている、いや違う・・みたいな議論すらできなくなるよ。
以前、安藤に対する酷いsage(人格攻撃)みたいなのがあったけど、ああいったものは論外だけどね。
299氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:27:59 ID:5XuzQhEM0
>>291

>>287 の「最後の一行、特に意味不明。」ってのはたぶん
>>277の最後の一行(スケスケ黒服)に対してのコメントで、>>281に同意、っていう意味だと。

300氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:29:21 ID:+EKbL+N/0
>>296
FSU見てると、デーもベルナーも突然現れたニューフェイスみたいな捉えられ方だよね。
二人とも、彷徨ってはいたけどそれなりにずっと頑張ってきたんですけど…
と双方のファンは思ってるだろう。
もちろん、分かってる人は分かってると思うけど。
デーは、05スケアメの時も「どこに隠れてた?」とか言われてたね。
永遠のニューフェイス…w
301氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:31:21 ID:RqAkQxFU0
>>298
○○より××が優れてる、いや違う・・というような議論は
残念ながら個人スレには向かないと思うんだよね。
基本的にファンが集まる事が多いから、
どうしてもそういう話がしたい場合は、総合スレのほうが合ってるんじゃないかな
そのほうがヲタ目線じゃない色々な意見も出やすいし、建設的な議論ができるようにおもう。
それはともかく、自分は291ではないけど、これから気を付けると言ってくれてありがとう。
302氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:33:23 ID:N7SapaGO0
>>300
>>永遠のニューフェイス…w
高橋の場合、
服装や髪型、それに時期やプロごとに、
顔や雰囲気が全く違ったり、かなり七変化するので、
もう会ったことあるのに、
「以前お会いしましたっけ、その本人ですか?」
となる気もしてくる。
さて、来期はどんなニューフェースか。
303氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:34:22 ID:EqhJoDGq0
>>300
メダリストになってもうニューフェイスはないと思うけどw
304氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:36:56 ID:xxk1eAw80
ニューヘアの方が気になる
305氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:37:14 ID:6NZCUoDV0
個人sageって…なんか噛み合ってない気がするんだが…。
そう思わない、とかじゃなくて、配慮して欲しい、って話なんだが。

下三行、よく解らないんだけど…
比較論がしたいなら総合スレがあるし、そっちの方がまっとうな議論が出来るとおもうよ。
あとなんで、安藤叩きの話になるのか解らん。

>>299
そうだった、勘違いしてごめん>>287
306氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:37:55 ID:3ThXeOhI0
>>303
ないとは言い切れないと思うけどw
307氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:40:47 ID:Arn+ZiX6O
>>300
トマーシュさんwのワールド出場回数にはびっくりした。ベテラン並。
お国事情もあるんだろうけど。

デーが「世界から見れば自分はぽっと出の選手」というような事言ってたけど
自分のポジションをよくわかってるなと感心した。
今回のメダルでやっと世界のトップを目指す為のスタートラインに立った感じだね。
顔と名前も多少は売れただろうし。
308氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:42:26 ID:UbX+W3ih0
>>306
このニューフェイスは誰?
なんとシルバーメダリストなのかっ

てな流れかw
309氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:47:07 ID:BdNSBpNc0
>>302
それはあるかもな。
ジュベとかバトたんとかあんま髪型変わらんもんなー。
まぁ彼等が髪型とか変えても解らなくなる人は居ないだろうけどw
310氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:48:17 ID:+EKbL+N/0
荒川さんのCOIツアー密着みたいなので、顔も名前も知らないって人が多くて
メダル獲ればそれで安泰というわけではないんだなと思い知った。
要は、その場でどれだけいい演技を見せて魅了できるかなんだよね。
顔と名前覚えてもらうためにって自分で写真用意して
「私は写真攻撃だー!」と観客に配っていた荒川さんには惚れたw
311氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:48:27 ID:EqhJoDGq0
>>308
それって銀メダル取ったことを忘れ去られていうようなw

…いつも新鮮な顔(演技)を見せてくれるって意味でのニューフェイスでw
312氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:50:16 ID:OdNzFp3U0
自分もトマーシュの経歴知って驚いた。
外国のデーに対する目もそんな感じなのかな・・

トマーシュのピンクパンサーの日本でのウケ度を考えても、
EXとかの演技って、アピールする意味でも重要なんだなと思った。
313氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:59:34 ID:Arn+ZiX6O
>>312
たぶんそうだろうね。経歴聞いて、あら〜随分寄り道してたのね、みたいな。

あと思ったのは、GPFってのは本当に権威の無い大会なんだなとw
一応二年連続表彰台なんだけど、デーの海外での知名度うpにはあまり役に立ってない(´・ω・`)
314氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:02:36 ID:MNNhsHzv0
>>313
テロ朝が来季どう煽るのか気になるねw
315氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:03:20 ID:jldHigCf0
各国のショーのエージェントって、
外国選手の場合は、まずはワールド以上クラスの大会で、
メダルとらないとその選手呼ばないような...(客を呼ぶため)

話題が話題を呼んで、それにお友達つてでもいいから、
まずはスイスかロシアのショーに呼ばれるといいですね。
あと、海外で顔売るためには、
たとえ何があったとしても、もう1〜2回はワールドでメダルとらないと...
たいへんだ...がんばれ。
316氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:03:20 ID:duK4PqKD0
オリンピック>世界選手権>>>>GPS  って感じ?
317氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:09:45 ID:go0+e+GI0
GPS開催国だと
例えば日本なら、N杯限定で
優勝者くらいは多少の知名度も得られるんだろうけどね
318氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:10:19 ID:P58FeSaC0
そういえば、ロシアペア代表として出てた川口さんが、
ロシアでは「オリンピックで成績を残してなんぼの世界」みたいなコメントしてた。
がんばれ・・
319氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:13:06 ID:duK4PqKD0
世界選手権で最終Gに入るために、世界ランキング上げておく必要があるから
来期からGPSスキップする有力選手も少なくなるだろうね
来期はけっこうGPS激戦になっておもしろいかもよ。デーがんばれ!!
320氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:07 ID:wh16U0ds0
やっぱりGPFよりユーロの方が権威はあるのかいな?
四大陸は一番下の気がする。歴史って大事なんだろうな
321氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:16:49 ID:NbHghayk0
高橋がエージェント移ったのは
SOIよりCOIを狙ったからなの?
322氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:26 ID:hnmIoTw70
世選のSP、最終G(とその前もだけど)で既にFS最終Gの様な雰囲気だったなあw
来季もwktk
323氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:21:01 ID:WAGmoLJF0
>>293
うん、人気についてはわかるんだけど、
「あのジャポネは誰だ?」という言い方は
「銀メダルを取ったジャポネ」というのも知らなかったのかな〜と思ったので。
世選じたいあまり見られてなかったのかと・・。

でも素直に、話題になったことは嬉しく思うよ。
324氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:21:45 ID:q88TbO1K0
テレ朝がGPFを世界一決定戦と煽りまくった余波って結構ありそうだよね。
325氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:22:48 ID:plyuaLNq0
まぁ、日本国内でも世間一般では今回のワールドでやっと
広くデーの名前と顔と滑りが知れ渡ったぐらいでは?デーガンガレ

個人的にはノクターンがゆったり滑っておられて
デーのスケーティングを舐め尽せるので好きですが(手の動きなども)
ショーではエロクサのような濃厚な雰囲気と迫力を持つプロが
よいんでしょうな
326氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:22:53 ID:nDephYsu0
去年COI出てたよね。
だからCOI狙いとかいうとちょっと??な感じするけど。
327氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:30:40 ID:q88TbO1K0
>>326
あれ、去年COI日本公演出てたっけ?
どの公演だっけ?テレビでやった仙台のは出てなかったよね
328氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:30:43 ID:duK4PqKD0
GPS=世選までの調整試合って感じじゃないか?(来期は違うけど)
テレ朝はなぁ・・・
世選が視聴率取って、変な煽りできなくなってヽ(´ー`)ノバンザーイだけどw

>>321
それは本人にしか分からん。
気になっても、何かのインタヴューとかで聞けるのを待つしかないんじゃない


329氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:30:50 ID:NGaExOpt0
>>323
横レスだけど、最初に「あまりフィギュアに興味ない人にもインパクトあったみたい」
とあるよ。
たまたま見たEXで驚いたってことでしょ?
330氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:31:30 ID:MNNhsHzv0
>>326
出てないよ。
331氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:35:24 ID:nDephYsu0
>>327
あ、あれ?出てなかったっけ
すると出てたのは2年前?
332氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:37:07 ID:cZGLxClG0
来季のGPS、できればデーはNHKははずして欲しいと思ってるのだけど(まああり得ないとは思うが)
テロ朝で2試合(+出られたらファィナルも)も見なきゃいけないのかと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
BS-hiのライブ中継って本当に値打ちがあるよね…
受信料はその為に払っているようなもんだ
333氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:40:18 ID:nDephYsu0
>>328
いや…今まで以上に煽ってくると思うよ
でも男子は今までどおりオマケ扱いだろうけど。
334氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:45:12 ID:WbRxyQ6B0
>>323
ジュベが世界選手権で金とってから、そのニュースの余波で
アイスショーみたって人も多いかもしれんね

日本だって、みどりが銀メダルとった五輪ですら
(金は日系のクリスティだから覚えてても)
銅メダリストのことそんなに覚えてなかったと思うよ 一般人は
335氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:45:56 ID:duK4PqKD0
>>333
「世界一決定戦」という煽りさえしてくれなければ、自分はO.Kだったもんで
でも地上波でも放送してくれるというメリットはあるかもね(ファン拡大)
336氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:56:02 ID:nDephYsu0
>>335
確か「美の世界一決定戦」じゃなかったっけ?w
姑息にミスリード狙ってるのがみえみえでなんだかなーと思ったよ。
でも今回のワールドが地元だったおかげで、ワールド>GPS
と解った人は多そうだね。

でもスケアメ時点では、日本男子でGPS優勝も快挙だったんだよね
テケについで久々に…って感じだったし。
その後はデー殿2人して優勝重ねてるから、
今じゃ当たり前のように思われてるけど。
337氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:56:04 ID:Bc3AKqRk0
FSUでは去年一気に名前が売れて、今年ワールド表彰台当てにも
当たり前に上位3名に名前が上がってたからニューフェイス扱いではなかったと思うw
いい選手だっていうのは以前から知ってたけど
今期はお気に入りになったって人も結構いてそれは嬉しかったけど。
ユーロ圏ではスケヲタじゃない限り当分日本人ってくくりだろうな〜
名前と顔が一致してる人は立派なフィギュアヲタだ。

日本ほど異常にマスコミがフィギュアを扱ってても
ライトなファンは自国選手の有名所しか知らないもんね。
来年のワールド開催地はフィギュア不人気の国だし、
知名度はともかく経験値あげるためにも
北米圏以外でももっと試合経験つめるといいんだけど・・・
N杯は出ないわけにはいかんでしょうね。
338氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:57:49 ID:yhTyVOew0
なにげにSheltering Skyに反応してくれる人がいて嬉しいw
ぶつ切りだろうが何だろうが、うまいこと繋げてくれれば
デーの表現力なら、イケるんじゃないかと思ってしまうんだよね
339氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 00:59:59 ID:duK4PqKD0
N杯だと時差・気候・リンクの氷の質等、気にしなくていいからなぁ
やっぱハズせないよね。勝つためには

>>336
そっか「美の世界一決定戦」だったか。ありがd
340氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:00:29 ID:yhTyVOew0
あ、リロードしてなかったんで、流れに気づかなかった
話ぶったりの形になってしまってスマソ
341氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:08:51 ID:MNNhsHzv0
>>339
N杯必須だろうというのは全日本王者かつワールド日本人最上位だからでしょ。
別に勝つためというわけじゃない。

エリック出て欲しいけどジュベがいるから出られないもんなぁ。
ロシアだと連戦きついし・・
中国杯かスケカナリベンジきぼん。
342氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:09:21 ID:0oPsZ1vS0
すでに仙台旅行、考えてるけど
343氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:12:41 ID:cZGLxClG0
>>341
NHK杯だと、ファイナル出られた場合の日程もきついんだよね…
プチ全日本状態なのもつらいし。地元ageだとうるさい奴もいるし。
アサインスレには、中国杯は罰ゲームだと書いてあってワロタ
確かに厳しい場所ではあるね。
344氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:12:53 ID:9HOv/Q3l0
ワールドを考えると、NHK杯もそこまで軽視できなくないか?
345氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:15:02 ID:nDephYsu0
体力がね…日本選手には過酷だよね。日程が。
346氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:15:13 ID:ZZA94RKY0
>>341
ついでにN杯の前年チャンプであることからも、ね。
N杯出ないってことはありえないでしょ。

日程からするとN杯+スケカナかスケアメ?
中国はなんとなく出ない気がするけど…
ジュベがエリックの他、どこを選ぶかによるんだろうね。
今年もGPF出られたとしたら
N杯→GPF→全日本の連戦はまたもつらそうだな。
347氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:16:45 ID:duK4PqKD0
世選の為にGP出場選手多くなると思うし、N杯でも油断できんよ
だから有利な地元開催試合は外せないでしょ。(前年優勝ってのもあるけど)

それにしても全日本の日程はキツイよね
348氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:21:52 ID:OmRU17S00
全日本が年明けだったらいいのにね
349氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:23:43 ID:go0+e+GI0
ファイナルもワールドもヨーロッパだし
エリックがだめならロシアへと思うけど
N杯を外せないならきつすぎだもんね
350氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:23:50 ID:0oPsZ1vS0
トマーシュさんとか来たらどうしよう
自分の反応が微妙だ
351氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:24:18 ID:go0+e+GI0
>>350
なんで?
352氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:25:10 ID:WbRxyQ6B0
なんで全日本12月にしちゃったんだろ?
前は1月だったよね。
353氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:25:52 ID:WqMdJ8nYO
宮城県民兼デーオタの私が通りますよ。

見てぇ。生デーを一度でいいから見たい。
354氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:26:43 ID:MNNhsHzv0
>>351
350は自分が好きな選手しか応援できないのでしょう。
スケヲタではなくデーだけ好きな人。

代わりに説明。
355氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:27:26 ID:csUZ4n+V0
今年度から全日本を年明けに戻してほしいね
356氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:27:34 ID:cZGLxClG0
>>351
トマーシュさんのことも好きだからかと思った
357氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:28:49 ID:go0+e+GI0
でも、全日本まで年明けになると
複数国選手掛け持ちコーチの
日程調整大変じゃない?
358氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:29:49 ID:nDephYsu0
全日本を年明けにするのは、国内の他大会の
開催時期との兼ね合いで無理らしい。
359氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:30:01 ID:go0+e+GI0
>>354,356
なるほど

そんなの、気にすることないのに
360氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:32:08 ID:yhTyVOew0
複数持ちの外国人コーチ多いもんなー
361氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:35:20 ID:jubWSG6iO
アサインの決め方って1位選手の2ヶ所決めてから、2位が2ヶ所…とかなの?
まあまずありえないことだろうけど
ジュベがN杯選んだりしちゃったらどうなるんだろー
自国開催優先とかあるのかな?
362氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:36:08 ID:0oPsZ1vS0
他選手の演技に感動する、贔屓選手に勝ってもらいたい、
この狭間で揺れ動く私が変なのか・・・う
363氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:37:54 ID:nDephYsu0
実際のところ、選ぶのは選手じゃなくてスケ連だろうね
去年ライサがN杯出たいって言ってたけど、結局来なかったし。
364氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:40:09 ID:MNNhsHzv0
>>362
ごめんね。
またデーヲタ痛いで言われそうな書き込みだったからさ。
もうちょっと言い方気をつけた方がいいよ。
365氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:40:28 ID:yhTyVOew0
それぞれ希望を出しておいて、調整はスケ連がやる、みたいな?
366氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:41:12 ID:go0+e+GI0
あれ? 選手が希望を出すんだった?
建前上は、主催が選ぶ物だと思ってた

>>362
別に変じゃないと思うけど
複数選手を同じように応援してる人も
少なくないよ
367氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:43:40 ID:duK4PqKD0
たとえば今期のスケアメとかは主催側が真央ちゃん来てくれって要請があったらしいよ
集客の為とかあったんでないか?
368氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 01:47:06 ID:yhTyVOew0
実際のところ、正式にはどうなんだろ
考えたことなかったなぁ
369氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 02:46:52 ID:9jkW0oYT0
>>366-368
「グランプリシリーズ派遣選手を考えるスレ」見に行くといいよー
詳しい事書いてある
370氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 02:55:13 ID:tK4hNlxw0
フランスのエンディング、素人のビデオのようだけど
落とさせていただいて見た。ほんの3分ほどしかない。
デーは映っていないのか、出ていなかったのか全く見えずだった。
371氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 04:05:25 ID:5x1r7Jjm0
SSGフィナーレ、ジュベとお手てつないでる時にもよろけてた w

22日か・・・あの感動のワールドからもう1ヶ月も経つんだね・・・
372氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 04:21:18 ID:yhTyVOew0
>>369
おお、アリガトー
いってくる
373氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 04:48:43 ID:duK4PqKD0
そういや世選前?にズーミンで「名古屋の街案内します」みたいな
約束をレポーターがしてたけど、どうなったんだろね。
374氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 05:18:28 ID:L70svgi20
「メダル取ったらサリナに・・」てのもあったょねw
375氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 09:12:43 ID:9EKZ9Ge2O
>>371
それはどこでみれますか?
376氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 10:26:58 ID:Bc3AKqRk0
>>371じゃないけど今のとこ動画はないんじゃ?
その一つ上のレスにもあるように個人撮影の
フィナーレ一部分しかSVに上がってないし。
レポでならみたけど。
377氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 10:56:29 ID:BNXGUQKrO
個人sageってなんだよ。聞いたことない言葉だ。
痛い他選手sageする奴が叩かれるのは、どのスレでも同じだろ。
378氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:31:12 ID:n/+3FeT30
小文字馬鹿
379氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:34:37 ID:go0+e+GI0
>>373
その場のノリで、話半分だと思ってるんだけど
ほんとにやるなら
中京大オープニングか豊橋のついでじゃない?
380氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 12:58:30 ID:zFilXeqA0
ジュベ特集見た
デーの演技を裏でgkbrしながら見てたw
381氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 13:05:25 ID:9jkW0oYT0
>>380
あれ面白かったよね
お得意のニ分割だしw
382氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 13:05:25 ID:9pyN7jEbO
>>380
ジュベを(((;゚д゚)))にさせたデーすげえ!
383氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 15:24:06 ID:+o5UKEc60
フランスのフィナーレ
例のラーラーラーライラライーの手拍子ダンス
まあしないだろうとは思ってたけど。
やってるの見てみたかったwランビも。
384氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 15:28:15 ID:tK4hNlxw0
>>371のよろけてるのは仏在住の方のブログにある写真だね
385氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 15:57:28 ID:nNSHEU810
バスの中でのブレ男の手は、デーにちょっかい出しているようにも見えた。
386氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 16:11:52 ID:MNNhsHzv0
>>385
デーの存在を忘れてるようにしか見えなかったが…
387氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 16:16:42 ID:CzKj67dO0
いい加減スレタイ直せや!





高橋じゃない。橋だ!
388氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 16:25:16 ID:go0+e+GI0
マジレスすると
は表示に支障が出ることがあるので
使わない方がベター
389氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:02:33 ID:OCk85k88O
機種依存文字になるからね
携帯から覗いてるけど表示されず空白になってる
390氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:27:39 ID:TK4l5p5r0
SPの順番がWorld Standingsの順位によるのは世界選手権だけですか?
オリンピックも同じようになるのかな?
プルやサーシャが復帰してきたら、やっぱ前半登場ってことになるのかな?

スレ違いな質問ですみません。
このスレ読みながら気になってしまいました。
391氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:33:58 ID:ZT1h/p5N0
>>390
質問スレ行きなよ。
392氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:35:58 ID:FQ87Yxpq0
話の流れがランキングの話になってたというわけでもないのに
「このスレ読みながらきになってしまった」って唐突すぎ。
スレ違いと分かってても、このスレの住人が優しそうだから
答えてくれるだろうって魂胆で、しかるべきスレを探す努力も
してないんじゃないの?

フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 32
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175322985/
393氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:21:36 ID:aGBSNYq60
21:00からN響アワー チャイコン
394氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:25:36 ID:AcSgtFi90
>>393
教えてくれて、ありがとー。
すっげぇ、サンキュ。
395氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:27:16 ID:AcSgtFi90
今日一日ヒマだったので、エロクサをリピっていたのだが、
個人的に1番スキーなところ↓

3A飛んでエロクサ席前で踊るまでの、ステップ。
396氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:40:02 ID:VQiqqqu8O
380さん、お願いします 詳しく教えてください ワールドの動画ですか?
397氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:49 ID:NWTZBGmS0
>>396
少しは自分で探す努力をするか、動画スレへどうぞ。
見つからなかったら諦めることも大事。
398氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:52:42 ID:hVMc1Jw10
自分はロクサお腹いっぱい感がしてきたのでノクタンの旅に出ていた。
で、05四大陸のを見返してたんだけどコレイイ
やっぱりすごくいいなデーのスケーティング。
トレースがよく見えて綺麗、これに関しては解説全然うるさく感じなかった。
大会があれなのでシンプルなカメラだが 
1歩が大きく伸びるのがよくわかりとても美しい。
この解説じゃないが自分も、いつかは(っつーかもう一人デーがいたと仮定)
ダンスやってくれたらどんなだろうと想像することがある。

と 相手がいねーか。 ……アラカワは? マイは?

まそんなこんなノクターンを堪能しているうち
また別腹でロクサ見たくなってきた。
この組み合わせは非常にいいなと再確認。
399氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:05:36 ID:plr30VHF0
だから何?
400氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:09:02 ID:N9hhUtY60
>>398
ナカーマw
四大陸のエクサ、同じくトレースが綺麗過ぎて大好きだ。
401氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:14:59 ID:1UoFcyYT0
>>398 >>と (ダンス)相手がいねーか。 ……アラカワは? マイは?

ユキナだったら、すんばらしいと思うが…
見てみたい。
けど相性が、あわないかもしれん。
402氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:18:05 ID:0QrWXNON0
>>393
情報ありがとうです。
すごく楽しみw
403氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:34:26 ID:+o5UKEc60
SSGの集団ロクサーヌ見てて
つい思ったんだけど
イザベラの相手がデーだったらどうなるんだろうと

女王様に奉仕するしもべになってしまう...。
404氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:43:02 ID:BNXGUQKrO
ユナは勘弁。荒川さんがいいな。
405氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:44:59 ID:RWSw2zS/0
ゆな?
406氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:45:41 ID:+yfnApBg0
>>384
頼む!ヒントくれ〜。
探したけど見つからんかった。
407Stars Sur Glace 高橋大輔:2007/04/22(日) 20:00:35 ID:PLCHrNFh0
>>406
スケートヲタでもない個人ブログだからあまり押しかけてもいけない
粘り強く探すんだ
408氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:06:35 ID:5N2iKS3b0
>>407
親切な人だw
409氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:14:01 ID:XN8wQ9Vy0
>>407
ありがと!
410氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:15:32 ID:+yfnApBg0
>>407
ありがと〜!感謝です。
写真見て吹いたw
411氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:22:26 ID:a6fZKluT0
>>407
親切すぎるよw
あのよろめいた立ち姿が妙にエレガントだと思ってしまった。
412氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:12:25 ID:j0LGRqJ20
>>407の気配りが水の泡…
413氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 22:09:28 ID:zFilXeqA0
>>407
ありがとー!
フィナーレでランビと打ち合わせしてる写真もあるね。可愛いw
414氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 23:10:17 ID:ftHMudsN0
ヒントくれって言われてもスルーすればいいのに
親切があだになる事多いんだから
415氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:27 ID:LqGcSlIB0
でもこの人充分スケヲタでしょ?w
416氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:46 ID:5p+ID2Bw0
PIWに行かれる皆さん、
行けない私のために、どうかちょびっとでもデー情報をください。

よろしくお願いしまふ。
417氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:23 ID:CvUbfAqYO
エロクサっていうけど、エロだし、臭いし、ダメなおやじって感じに聞こえる
418氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:14:45 ID:SAV34uWo0
ロクサーヌって、ただの娼婦だか踊り子だかの女性の名前だけど。
その女性をひらすら想う男の詩。
「ロクサーヌのタンゴ」→ロクサで省略。
それにしても、この歌で踊っている人たくさんいる。

そこで、高橋が歌詞付きでバージョンで踊っているロクサですが、
1人で踊っていることもあって、本場のタンゴの踊りの影響は結構薄いのだけど
タンゴのエロティックさは十分に出ていて、
それが、日本人にはどうやらかなりエロティックに見えるらしく、
「エロクサ」
で、わかりやすい。だからべつにいいんじゃない。
419氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:29:31 ID:JWep2Y2Y0
フランスまでは
どうやら一人で行ったぽいですね。

まあどうでもいい事だけど。
420氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:00 ID:PLuYU9/v0
ちゃんと迷わずにたどりつけてよかったな
421氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:52 ID:EUZPvgCi0
歌子先生子離れ実行中か
422氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:38:02 ID:igAmtRjo0
ところでまだ飛行機はエコノミーなのかな?
ワールドメダリストになっても
423氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:43:03 ID:u7QNwoug0
今回でいえばフランスショーの主催者が
ビジネスとかファーストのチケットとってくれてなければそうなんじゃ?
ワールドメダリストになったからといっていきなりフトコロが豊かになるわけではないだろうから
きっと移動はエコノミーのままな気がする。舞真央みたいにヒコーキ屋さんが
スポンサーにでもついてくれれば別だろうけど・・・
424氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:43:14 ID:uUZThSnA0
同伴者いるとその分費用かかるしね…
一人で行けるならその方がいいだろうね

ワールドメダリストといっても、
別に待遇が良くなるわけじゃないんじゃない?
ショーなどの依頼は増えるだろうけど。
425氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:46:49 ID:igAmtRjo0
あの鍛え上げた立派な子持ししゃもが
エコノミー症候群になったりしたらかわいそで
426氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:08:53 ID:7Jqci/Pz0
でた!ししゃもw

デーのふくらはぎを見ると、足が攣りそうになるんだよな。。。
427氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:35:44 ID:cgT5ebTl0
全然関係ないとは思うけど。
キーラが日曜にフィンランドを出発して今週は大阪で日本人のスケート選手と一緒に練習する模様。
フランスのショーで一緒だった時に「うちの大学で練習したら?」なんて教えてあげたのかな?
などと思ったりして。いや、何故に大阪?と思ったもので、深い意味はありません。失礼。
428氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:41:20 ID:kz0b4gGE0
クリスティーヌが来るのか・・
429氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:49:43 ID:FU7Go8dX0
せっかくクリスティーが来るのにファントムは今何処。
430氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:52:55 ID:VYytJdAT0
>>427
デーにリンクをどうこう出来る権限なんてあるの?
431氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 01:57:09 ID:ljWZx+nv0
向こうからファントムの所に来るのかと思うとちょっとdkdk
それにしても男と女じゃ選曲ががらっと変わるな
432氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:01:34 ID:cgT5ebTl0
>>430
いや、実際使う時にはキーラサイドがちゃんと上を通すでしょう。
というか、ただの想像なのでそんな風につっこまないで下さい w
キーラはシロマーコーチと一緒に来日して大阪でトレーニングを行う模様。
ソースは
ttp://www.yle.fi/urheilu/muut/looppi/id72848.html
433氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:05:31 ID:oz4zt7s+0
あらかーさんは先週新プロ作りにコネチカット行ってたみたいね
安藤さんは週末帰国したし、となると
今頃デーが新プロ作りに行ってるのかな?とちょっとwktk
434氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:15:56 ID:vnYWW+L+0
>>432
その妄想がうざいから突っ込まれたという事を理解してください。
435氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:22:12 ID:ljWZx+nv0
なんか時々 ツメターイ コワーイ香具師がようおるな
∫ノ∫
(゚◇゚)つCa
436氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:37:30 ID:iwqpQG1p0
妄想ネタは一つ間違えるとオタから見てもキモいからツッコミ入ってもしょうがない。
日記帳やヤフトビでならお好きなようにだけど2ちゃんだしね。
437氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:52:05 ID:NSFYoyoQ0
438氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 03:00:01 ID:IcisBgxw0
>>437
ありがとう!なかなかいい写真がイパーイ
439氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 03:33:56 ID:XtGjOhfN0
>>437
トン
ポーズはどれも決まってるんだけど
シャクレ率がw


今頃やっと3/23のめざましを編集したんだけど
女子の練習も合わせてだけどフィギュアだけでなんと30分。
スゴー
440氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 03:48:48 ID:+PwsNNLm0
>>437
おお・・・最後ヤマトまじっとる

>>439
たしか最後の占いの後の〆でもいたしねえ。
生出演ってのが嬉しかったよ。
441氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 03:56:28 ID:XtGjOhfN0
>>440
占いの裏で会話してるんだよね。
あやうくカットしちゃうとこだった。
デーの演技映像が流れる度に穴達がジーンとしてるのが嬉しかった。
442氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 04:23:39 ID:z0y4cqws0

                             ノ、_,.ィ
                                て     フォ・・
                          /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / / 
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!  
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
            、ノ∫
          (^(゚ー゚∩
           ヽY  /
            /~  )
           ./ ∧ |
443氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 09:10:03 ID:66BPZluA0
お、口を閉じた一瞬がwww
444氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 09:54:08 ID:iqzzmUC70
>>440>>441
自分もあやうくカットすることだったよ。占い裏。

>>393
N響アワーチャイコン、デーの滑りを脳内に浮かべつつ聞きました。
バイオリニストの女性も迫力あってよかったです。
正直、今シーズン男子SPの中で地味?な選曲な感じもしてたけど
クラシックの美しさが表現されていてとてもよかった。
いつか、デーがN響アワーにゲスト出演して、デーが滑ったクラシックを
紹介してくれないかな、と妄想。
445氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 10:17:57 ID:iTIZ1Wgl0
>>442
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 15:58:10 ID:Y+nj+21l0
>>440,441,444
遠征中だったんだけど8:00ちょうどまでしか予約していってなくて
しかも時計が少し進んでた、ぽくて
占い始まった瞬間で切れちゃってた自分が通りますよ……
447氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 16:02:44 ID:WfL2RXFe0
>>446
連日の録画でHDDが残り少ないのに、編集する時間もないから
「今日のわんこ」はイラネと思って
7:50までしか予約していなかった時分も通りますよ…
448氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 16:07:40 ID:B2749IvM0
>>446-447
おまいらwww

めざましって既にうpされてたっけ?
もし需要があればデーの部分だけ編集してうpするけど。
まぁ続きは(あれば)あっちで。


449氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 18:02:08 ID:qMwPUTmeO
めざまし、その占い後のデーのカメラ目線笑顔が本当に清々しくて(゚∀゚)イイ!
普段はめざまし派じゃないけど、終始和やかなムードで見てて楽しかった。

と放送後一ヶ月も経ってから言ってみるw
(そういや当時あんまり語られなかったよね)
450氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 18:13:01 ID:yIIokZQ/0
世戦から早1ヶ月経ちましたね。
未だにあの興奮と感動から離れられない。
演技を何百回も見返す以外は廃人そのものの日々だ。

デーだけじゃなくて他の選手スレでも
住人が心を一つにして応援していたあの一体感が忘れられない。
451氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 18:40:00 ID:NSFYoyoQ0
>演技を何百回も見返す以外は廃人そのものの日々だ。

自分もそうだよ
思考が現実世界に戻れないでいる
452氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 18:51:23 ID:J6UW67Zu0
>>449
あの番組のスタッフが一番感じ良かったよね。
453氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 18:56:31 ID:IUsAH25h0
>>450>>451
>演技を何百回も見返す以外は廃人そのものの日々だ。
同じく。
仲間がいてほっとしてしまったw
454氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:02:22 ID:DAUPvXv70
実を言うと、大塚さん、デーの事はあんまり好きじゃないっぽい気がして
めざましはスルー気味だった。
ファイナルの時は総合2位でも「自己管理がなってない」
全日本優勝の時は「これがファイナルで出来ていれば」
ユニバ優勝の時はデーに対してはコメント無し。
好きじゃないのか興味ないのか解らないけど
デーに対する好意的なコメントを聞いた事が無かった。

でもワールド2位で多少なりとも見る目変わったんなら良かった。
455氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:07:24 ID:ljWZx+nv0
>>452 そうおもた
華やかな衣装を着ている故かフィギュア選手には何言ってもいい
つか、アスリートに対する尊敬が感じられない扱いをする連中多いよな。
水泳や陸上選手でも同じ態度とるか?とムカつくことがよくあった。
お笑いやタレント系の人達のほうが笑いを交えつつも
尊敬している様子が伝わってくるような。
456氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:25:40 ID:DAUPvXv70
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0423sokuho057.html
デーが出席するかどうかは?だけど、
26日に表彰式らしい。
457氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:51:51 ID:OP3uLweE0
>>454
同じこと思ってた
別の人を応援しているのが言葉の端々から感じとられ・・・
でもオロCのCMあたりからデーに対してちょっとは好意的な感じがして
ワールド出演の時には感じ良かった 
458氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:19:38 ID:qMwPUTmeO
へー。そうだったの?>大塚さん。普段見ないから知らなかった。
まあ、GPFの自己管理云々は言われても仕方ないかも…という部分はあるしなあ。
基本的に男子フィギュアにはそれほど興味が無いのかもね。
(あ、でもどっかのスレで、真央美姫が出演した時に大塚さんが非難されてたような記憶が…)
デーのオロCCMのニュースの時ははすごくウケてたよねw

ちなみにその後のオヅラさんのも雰囲気よかったよ。
佐々木さんは結構フィギュア好きなのかなあと思った。

…ていうか朝ズバ以外は全部よかったw
459氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:21:02 ID:DFpZWj2v0
やっぱり実際に会ってみると好感度アップするんじゃないかな
デーの場合は特に。
460氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:31:25 ID:snuD+l0l0
大塚さんは他の有名人やスポーツ選手のファンからも同じような事言われてるなぁw
(〜の事嫌いなのかな・・みたいな)
461氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:44:04 ID:OP3uLweE0
みのもんたは論外
トリノの時はただ異性関係に1番興味があって質問したって印象
<女子選手3人の中で誰と一番仲がいいの〜ニヤニヤ〜
噂があった人の名前を言って欲しかったんだろうけどw

ミリオネアはじゅんじゅんがお気に入りはわかりやすかったけど
デーはこバカにされてる気がして、それから嫌いになった
でもミリオネアで、みのさんってデーに好意的みたいだね。なんてのをこのスレで見て
同じもの見ても違う感想の人っているもんだな、人っていろいろだなって思ったw
462氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:24:02 ID:PLuYU9/v0
>>456
その下にリンクされてた
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0423sokuho085.htm

シニア組強化合宿はやっぱりクールマイヨールかl
463氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:26:45 ID:PLuYU9/v0
ごめんリンク貼り失敗。やりなおし。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0423sokuho085.html
464氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:27:17 ID:CRWMuIUA0
中京こけらは5/19なのね
465氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:30:39 ID:W8gne2rv0
>>462
クールマイヨール!
また金かかるなそりゃ
466氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:32:56 ID:DAUPvXv70
>>463
「同時期のシニア強化合宿は〜」って事は野辺山フェスティバルは無いのかな。

それにしても何故イタリア…拠点が日本の選手にとっても海外の選手にとっても
キツイ場所じゃないのかなぁ??
467氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:37:54 ID:PLuYU9/v0
今年はクールマイヨールかもしれんって前にこのスレで話題になってなかったっけ?
いつごろか忘れたけど
468氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:40:01 ID:DAUPvXv70
情報は知ってたけど、不思議に思うって話ですよ。
469氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:51:56 ID:yGUgdtEd0
クールマイヨール側から日本のスケ連に、リンク使ってくれというニュースを以前見たけど
扶助とか出ないんかいね。なんか利点がないと使う意味ないし。
470氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:56:33 ID:XxZnGuWfO
>>461
仕方ないやね
「初志貫徹って何ですか?」なんて言うんだし>デー


クールマイヨールはイエテボリを視野に入れてるんじゃないかって予想あったよね
時差調整もしやすいだろうし
471氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:01:46 ID:yGUgdtEd0
共同通信の記事、掲載期間が過ぎてキャッシュしか残ってなかった。

>フィギュア合宿など具体化 JOCとイタリアの協定(共同通信)日本オリンピック委員会(JO
C)とイタリア・オリンピック委員会(CONI)の役員交流会が4日、東京都内のホテルで行われ、
トリノ冬季五輪の前線基地として活用したクールマイヨールで日本のフィギュアスケート強化選手
が今夏に合宿を実施するなどの具体的事業内容を決めた。JOCとCONIは昨年のトリノ冬季五輪
の際にパートナーシップ協定を締結している。

当時の他記事では
>日本とイタリアでパートナーシップ協定を締結しており、
イタリアは北京五輪の事前合宿地を紹介してもらうことを要請し、相互協力することに合意した

ということらしい。


472氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:43:52 ID:8Al0/ZCB0
>>471
トン。
クールマイヨールって聞くと、トリノん時にモロ組がスケ連怒らせたって話を思い出す

473氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:44:30 ID:J7sAwQEQ0
すけれん怒らせた? なんだっけそれ
474氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:04:33 ID:03ZIeYzD0
クールマイヨールというと、夢のセカンド3Loしか思い浮かばない。
475氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:05:08 ID:5MR8SHqQ0
こおんなスキー場の村でスケート合宿か。
ttp://www.bergfex.it/courmayeur/webcams/c956/
伊仏スイス国境近く、トリノとジュネーブの約中間点。
476氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:06:14 ID:Cu905JMu0
>>474
自分もそれだw
477氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:29:54 ID:W8gne2rv0
>>472
kwsk
478氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:37:53 ID:sAvd5HwE0
472じゃないけど、
モロがマイペース過ぎて、なかなかクールマイヨールに合流しなかった
とかなんとかいう話のこと?
モロチームはそろってその直前までフランスで合宿してたんだよね
479氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:38:12 ID:CRWMuIUA0
せっかくスケ連がリンクを用意したのに
モロ組で仏合宿してたからとか??
480氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:46:38 ID:5MR8SHqQ0
ごく素朴な疑問...
チームごと個別に練習してもいいと思うけど、
何故、強化選手だけひとくくりにまとめて日本合宿を海外でするのでしょうか?
やっぱり慣例とか?
481氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:47:35 ID:8Al0/ZCB0
>なかな合流しなかった
直前までこなかったのに、誰だか忘れたけどサッカー選手に会った映像がTVで流れて
怒ったとかゆーやつ
モロの秘密の特訓ってのも戦略の一つだったんだろうけどねー
482氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:48:37 ID:8Al0/ZCB0
あ、↑472っす
スマソ
483氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:51:18 ID:DAUPvXv70
あーそうだったんだ。
でも他選手も細々と予定変更したりしてなかったっけ?
割とそこら辺、各々が臨機応変にやってるんだと思ってた。
484氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:54:04 ID:CRWMuIUA0
>>481
ああ、そっちかw
485氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:11:39 ID:2IzLhLCy0
昨年クールマイヨール行って
イタリア側からモンブラン見物してきました
アルプスの麓の何の娯楽もない町でしたが
スキー客目当てかスポーツウエアのブランドショップとかけっこうあったので
ショッピングが趣味のデーには楽しめるかも
486氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:17:55 ID:Q8rLkIBT0
確かグルノーブルに滞在していて、当時そこのFCに在籍していた大黒と一緒に
写真つきの記事が出た気が。荒川メインだったけどね。大黒がサイン入りユニ
をプレゼントしたとか何とかで、荒川が光栄デスとかコメント。
あと安藤も高地?だとかでクールマイヨールから早めに移動してた記憶も。
487氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:20:07 ID:OskRM+ts0
報ステ見てたら、修造の過去の侮辱発言の数々を思い出して頭来た。
488氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:30:25 ID:QOzF2IcC0
そんなことでイライラしてたら体に悪いですよ
デーを見習おう
489氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:30:32 ID:rOqFVT/o0
遅れ馳せながら「フィギュアスケート・フラッシュバック」買った。
オープニングパーティ・ファッションチェックのコーナー、イタリア男子チームの
ラフな黒スーツ姿がメチャクチャかっこいい。
エマの個性的なフリフリ白シャツも、彼らしくて面白いし、ライサのスーツもなかなか。
なのに、日本チームの修学旅行生っぷりはなんだ。
なんでいつもあのエンプレムつきのブレザーなのか。
デー、以前別なスーツ着て、ホストっぽいとか言われてた気がするけど、そっちの方がいいな。
490氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:33:49 ID:OskRM+ts0
>>488
ごめん、今季の頑張りっぷりと銀メダルに何ていうかなと思って。
でもあの男にとっては金以外は負けかと考えると怒りがエンドレス。
心が狭い。

>>489
稲刈りの時のスーツがいいかも知れない
491氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:35:46 ID:+q/s4k+C0
    ∫ノ∫
    (, ゚◇゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

    ∫ノ∫
   /(*゚◇゚) かぶってよし!
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

      ∫ノ∫'⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚◇゚* ),__)


    ∫ノ∫
          ( ゚◇゚ ):. _ フトンテ ゙ヒキコモリ サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
492氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:39:04 ID:med1mbJ90
>>491
ちょ最後、髪の毛ずれとるがなwデーらしいw
ゆっくり休養とってね
493氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:48:51 ID:aLUcRfgj0
髪ずれとる・・・ww
494氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:57:42 ID:bVuXUC5T0
>>488
オヂサンたちの不配慮発言に対する高橋のスルーっぷりは素晴らしい。
それ見習わせてもらって、仕事の面接に行ったら受かってしまった。

>>489
>>日本チームの修学旅行生っぷりはなんだ。
吹いた。ナンチャンにも言われてたな。
それでなくってスーツ服着たら着たで何か言われるだろうし、
たいへんだな。
495氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:57:53 ID:ul2gl2uQ0
853 名前: 氷上の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/04/24(火) 00:24:37 ID: TB5TDE1KO
フィギュアブームは高橋と織田のおかげじゃないだろ。
真央安藤荒川のおかげ。男子なんて所詮刺身についてるパセリ。
496氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:00:10 ID:zO5xP6CR0
スーツになると着せられてる感が凄いよね、2人とも。
確かに稲刈りのは悪くなかった
497氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:02:02 ID:med1mbJ90
稲刈りは「スーツ」と「稲」という斬新な取り合わせが笑ったw

>>494 
おめでと
498氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:03:10 ID:bVuXUC5T0
けど当時、また何でスーツ姿で稲刈りをするか。と思ったが。
まっいいか。
499氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:03:52 ID:gsuBvq7C0
「勉強頑張っているの?」の問いに
「僕なりに頑張っています。」は上手い答え方だったな。
500氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:26:51 ID:S6Judcq80
>>454
大塚なんて論外。あの年で未だ独身てことからもわかるように
よっぽどの変わり者か性格悪いかのどっちかだろ。
ま、野見さん程度に思っておけばいいと思う。
それに比べれば、同じく50半ば過ぎて独身の関テレの岡本栄なんかは
柴田嶺もびっくりのカマモード炸裂アナだがよっぽど好感が持てる。
うちでは岡本が画面に登場するたびに気持ち悪いとブーイングの嵐だがね。
501氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:34:38 ID:cD0KwOF20
>>500
あなた、男性独身穴スレで大活躍出来るから一回行ってみそ。スレ存在するかどうか知らんけど。
内容にはほぼ同意だけどさw
502氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:35:21 ID:QOzF2IcC0
思い切り関西にしかわからん話をされても
大塚も仕草とかカマっぽいですが
503氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:36:23 ID:UIhg+a7d0
大塚さんはウホだと思ってる。
単純に好みじゃないんじゃないのかな
504氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:39:00 ID:OskRM+ts0
結婚してないってだけで
ウホかマザコンかの二択しか許されないのは可哀相な気もするが・・・。

あーまた剣の舞が見たい
洗車ブラシでいいから見たい
でも本人まだあの曲聞くと頭痛くなるだろうか
505氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:41:12 ID:med1mbJ90
モロがついてる間はモロ振り付けonlyじゃない(EX・プロ)
っていまさらか・・・

506氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:45:52 ID:QOzF2IcC0
大塚もそうだけどすぽるとの三宅穴とかも世界順位とか権威に弱いんだと思うよ
銀メダリストになって態度が全然違った
507氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:47:58 ID:HZjQFWSZO
EXは、デー作かモロ以外の振り付け師で見たいな
南里のカルメンやった人とか
508氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:52:02 ID:med1mbJ90
いまさらだけど、ロクサって
オペラ座こなす為の「スタミナ養成ギブス」みたいなモンだと思ってた。折り返すしw
オフ時にショーでロクサ滑ってたら、調整O.Kみたいな作戦かと後で思った。
509氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:52:28 ID:zO5xP6CR0
ズエワだっけ?>南里君のカルメン
確かに一度見てみたいかも
けど、当分ないだろうね。
510氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:54:57 ID:+q/s4k+C0
ここで剣カムバックですよ
511氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:56:57 ID:pYp7Ar3w0
三宅が、番組の為にいい成績取ってくれないと困るみたいな
発言を真顔でしたのには引いた。
選手は視聴率を稼ぐ為の駒じゃないんだよ…


512氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:57:40 ID:HZjQFWSZO
養成ギプスwは自分も思った
途中からではあるが、3A入れておいて
えがったなーみたいなw
513氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:59:16 ID:zO5xP6CR0
じゃぁ次はEXにスピンを三つほど…
514氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:01:04 ID:OskRM+ts0
>>511
kwsk
515氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:01:34 ID:wopGdIWp0
>>511
そうそう。SPの日の終わり、
「なんとか頑張ってもらわないと。我々の期待がかかってるんですから。ねぇ」
とか、横の女子アナと顔見合わせてむっとした顔で言った時嫌いになった
お前ら(フジ)のために頑張ってるわけじゃねーよ!
フジはフリー冒頭の「金メダル頼むぞ!高橋大輔」のテロップもたいがいだったが
516氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:02:28 ID:iGkKliz20
>>509
カメレンゴだよ
517氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:03:54 ID:zO5xP6CR0
>>516
ああっ そうだった
なんか違う気がしたが思い出せなかった
サンクス
518氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:04:27 ID:med1mbJ90
TEBの「剣の舞」見返しちゃった。
休みどころがないから見てる方もキツいねw
プログラム的にスタミナある今ならまた違ったモノになりそうだ

衣装だけはモロ関係のデザイナーさん希望
519氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:09:59 ID:OskRM+ts0
>>515
なんかもう言葉にならん。勝手過ぎる。
バンクーバーまで延々この調子で煽られなきゃいけないのか。
スケートはサッカーでもK-1でもないよ


つーかそろそろモロ以外の振付が見たいのが本音
モロには感謝しきれないほど感謝してるけど、振付はまた別の話
でもアダージョ滑ってくれるならやっぱりモロで見てみたいという矛盾
520氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:10:15 ID:N7KQNhxz0
>>511
冷たい目して捨て台詞みたいに言ってたね。
メダル逃したら何言われるんだろうって恐ろしくなった一瞬だった。
翌日はざまーみろって思ったよ。
521氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:14:13 ID:zO5xP6CR0
モロ=トータルプロデュース、みたいな感じになってきてるからなぁ
でもお遊びEX(それこそアンコールで滑るノクターンみたいな位置付けの)
だったら、不可能ではないような気がしないでもない
522氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:14:20 ID:med1mbJ90
そういや前、PIWのファンミレポ、あげてくれるという方いたよね
ファンミ、楽しんできてください。差し支えなければレポおながいします
新EXだったら嬉しいんだけどw
523氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:19:28 ID:jW7KTuxP0
>>519
モロもまだ31歳でしょ?
モロ自身も振付師としての新しい面を出していかなきゃいけないだろうし
全く新しいモロプロ登場に期待してるよ
>>513
スピン矯正ギブスEX賛成w
ゆかりんクロディーヌなデーを思い浮かべてしまったよ
524氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:45:06 ID:CoegsOI00
モロ路線飽きたかも。。プラトフでいいじゃん。暇そうだし振り付けしてくれそう。
525氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:55:41 ID:NsarutfK0
モロプロ飽きたと言う人がいるけど、何十回、何百回見ても
私は飽きないな。
デーの魅力を最大限に引っ張り出していると思う。
これからも素敵なプログラムを作って欲しい。
526氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:04:51 ID:jy1xKMz/0
>>524
>暇そう
ちょww

まだまだ伸びる選手だからEXだけでも色んなタイプが見たいなあ
ズーリンとかw
527氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:05:22 ID:CoegsOI00
タラソワのステップ、振り付けが良かった。得点取れなくても見飽きない。
モロゾフは工夫足りないし単純だしね。
アメリカ被れしたモロゾフはロシアンではないよ。ロシアンの選手は得点
取れなくても感動はある。
528氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:11:29 ID:wopGdIWp0
ロシアの選手の話はしてないんだけど…と思ったら、
モロスレのいつもの人か…どうでもいいけどageないで下さいな
529氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:12:09 ID:ORFuMAt10
得点取れなくて勝てないプロじゃ、これから世界のトップを
狙おうという競技選手にとっては意味ないのでは。
個性も感動もあって得点も取れて勝てるプロなら、そりゃ理想的だけど。

あと、とりあえずsageてください。
530氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:40:09 ID:xTHawJo80
【不気味】既女板を監視するオカマちゃん【不快】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177353393/l50
531氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:48:06 ID:hbeoDbVX0
>オペラ座こなす為の「スタミナ養成ギブス」みたいなモンだと思ってた。折り返すしw

オペラ座って、よく考えたら、最後までぶっ飛ばしの休みなしのトンデモプロだよね。
デーにスタミナが無いんじゃなくて、プロの方が比類なきハードさ・・。
あのプロの、他の選手へのインパクトは我々の想像以上かも。
あのプロをこなせたってことは、今後の4回転モノを入れた、
スローパートを入れた普通の?プロが、余裕でこなせるってことになるし・・。
モロ戦略恐るべし。
532氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:59:11 ID:ONSjBHUd0
よく考えなくてもオペラ座はハードなトンデモプロですお
533氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:02:50 ID:vi2SkXLi0
体力的には余裕でも、問題は4-3がちゃんとプログラムに組み込める
くらい安定するのか、だなあ。
534氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:10:29 ID:KSO8edm20
海外の放送では、みんな度肝抜かれた感じで絶賛の嵐なのに。
 最初から最後まで爆走
 ジャンプの助走短い
 ジャンプで流れがとぎれない
 簡単そうにクリーンに決まるジャンプ
 エッジワークのすばらしさ
 怒濤のステップ
 情熱的な表現
 プログラム構成のすばらしさ

日本の放送では、いまいちこれらのことを伝えてくれない。
本田が解説だと、コーチだから演技のあらの方にどうしても目がいってしまう
のだろうけど。
なんかもうちょっとどうにかならないのかなあ。
535氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:12:56 ID:G8i2384i0
テケのジャンプ言うときのうれしそうなかんじが好きです。
一言にいろんなものがこめられてる
536氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:14:33 ID:KSO8edm20
それはそうなんだけどね。
なんか一般の人にすごさが伝わらないのが惜しくて。
537氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:17:07 ID:KSO8edm20
>>534にあと

後半に難易度高いコンビ2つ含めた連続ジャンプ。すごすぎ。

というのもいれときたい。
538氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:34:48 ID:G8i2384i0
プログラム構成はすばらしくはないような…
後半にジャンプのみ続ける固めうちはウェルバランス的にちょっとどうなん?だし
爆走っていえば聞こえはいいけど緩急つかないっていうのにもなっちゃうし
オペラ座好きだけどさ・・・
539氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:38:15 ID:G8i2384i0
あと後半に難易度高いコンビかっていうとそうでもないというか…
3F+3Tと3−2−2だし。
4Tとか3Lz+3Tを後半にやってる選手もいるし…。
540氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:46:34 ID:QrGteTlB0
>>534
うん、よく分かるよ。自分もそう思う。
日本のスポーツ放送はフィギュアスケートだけに限らず野球でもバレーでも水泳でもなんにしても解説も実況も使えねーヤツばっかで
技術的なこととか駄目なところとか芸術的な表現も、とにかく何も言ってくれないのが不満なんでしょ?もっとそゆことを追求して欲しいよ
どの解説者も決まったように『良かったです、素晴らしいです』、『これは多分レベルが上がりますよー』、『これは高得点がもらえるでしょうね』
とかしょうもないような同じようなことばっか言ってる。ろくな発言をしないから見るのも嫌になるくらいだ。
日本解説者たちは褒めることしかしないから(出来ないから?)本当につまらない。
もっと辛口な解説者&実況が日本にはたくさんいるべきだ。
アメリカの解説とか1度聞いてごらんよ!(日本放送がどれだけ自国選手万世でいかにショボイか分かるから)
何でもずばずば言える人こそが本来の解説&実況者であるべきだから大歓迎なんだけどな
541氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:47:55 ID:xY6T5W0JO
537はちょっと盲目的に言い過ぎかな
難易度の高あジャンプははじめにやって、
後半に入ったらすぐに他のことしないでジャンプばかり五つ、
1.1倍の点になってすぐ体力あるうちに全部やっといて、
っていうのが全面に出ちゃってた点取り虫的プロで評価は割れちゃうんじゃないかと
後半に3Aや3A3Tやった選手もいるからなあ
542氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:53:33 ID:DchjQVhg0
まあ点とってなんぼですので
543氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 05:01:40 ID:QrGteTlB0
>>541
例えばジュベールとかね。彼とか凄いよね

大輔はあれだね、あの構成見るとどうやら体力にやっぱり自信がないようだね
ワールド、FP終わった後のあの演技内容でハァハァ言ってるの聞いたら来季もこの人あまり伸び白がなさそうだと思ったよ。
あれは、ほんとに情けないよ。しかも泣くほどに物凄い演技内容でも無かったしね
やはりまだ彼はメンタルが弱い。体力も無い
今のままなら来季はトマシュに負ける
544氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 05:12:03 ID:3xxlWU6h0
高橋のいいところはそのひたすらの5連続ジャンプをそうは見せない繋ぎの演技でしょう
冷静に考えれば見え見えの構成でも今の彼に出来ることを精一杯見せていると思う
できること、できないことがはっきりしていてアスリートとしてはそれでいいと…
まだまだこれからですよ
オタではないけど来期を楽しみにしてます
545氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 05:25:05 ID:hbeoDbVX0
あの緊張癖がなくなれば、持久力もかなり違うのに・・
緊張するとエラく体力消耗するんだよね。

トマーシュやランビのプロなんかは、そうは見せずにうまく間(休憩ドコロ)を
入れたプロだと思った。あんなカンジなら後半レベルの高いジャンプも入れれそう。
546氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 05:29:05 ID:9+u0Z8oz0
フィギュアスケートはゴムまりのようにリンクを飛び回るものではありません。
byかたりーなヴぃっと

けど美しいだけでは足りず、実際はゴムまりみたいにバテずに飛び回らないと勝てないんだよね。
つらいところだ。
あれ、そのトマシュも高橋に負けないくらい自爆して日陰を見てきたんじゃない。
高橋もがんばってるけど、他のみんなもがんばってる。来期が楽しみ。

それにしても、午前1時過ぎてからもひたすら伸び続けているってのも高橋スレすごいなあ。
こちらは7時間遅れでも眠い時間だ。明日の仕事に響くので就寝シマス。
547氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 05:49:49 ID:Grjaqdzg0
要素の構成は現時点で本人ができるジャンプの点数稼ぎに重点を置いたものだし、
つなぎはアレだと思うけど、
ひとつのプロがオペラ座の物語のダイジェストになってるという点で面白いかな
新ルール上で練り上げられたジャンプ構成とスケーターの演技力がうまくマッチした感じ

TESは現時点で最大限のものを引き出せたプロだと思うけど、
本来はPCS出る選手だから、来季はその辺も期待したいね
548氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:01:58 ID:CUoCMSSe0
>>541
盲目的もなにも>>534>>537は海外解説者のコメントな気が……
ついでに
加CBC
「緊張感とエネルギーにあふれたフィギュア界の進歩を象徴するプロ。
新採点法で単なる点稼ぎプロが増えたと嘆かれたものだが、高橋の演技には魂がある」
スイスTSR
「偉大なプログラム。全てが考えつくされ練り上げられ、
高橋がホームでチャンピオンになる為に作られたプロ」
仏ユーロ
「桁外れのプロ。情熱的で引きずり込まれるような爆発的なプログラム」
「まるで三楽章から成るシンフォニーのよう。
極度に技術的な導入部、堪能されるスローパート、二つのパートからなる終局部」

モロ臭ぷんぷんの上、スタミナ頼みの点取りプロで
各国解説者にこれだけ褒められてたら充分よく演じたと思うよ。
個人的な好き嫌いは置いておくとして。
549氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:10:11 ID:HOYdN5dx0
>>548
他に評価の高かったランビやベルナのFSは
海外の解説では何て言われてたんだろうね
知らないのにデーのだけずっと凄い凄い言い続けてるのなら
それはやっぱ盲目的だと思うよ
550氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:15:34 ID:QrGteTlB0
>>548
そうゆうことをさぁ、つまらん日本人は何一つ言えないんだよ
いくら偉大な人でもね。
日本のスポーツ解説と放送は褒めることしか知らないから、聞いててかなり退屈だしむしゃくしゃする。

良かったです、感動しました、素晴らしい、これは加点がつきますよ、これはレベルが上がりますよ、

                                   
                           ↑これ以外何か言ったか? 糞ポエムは除いて
551氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:21:00 ID:med1mbJ90
>日本のスポーツ解説と放送は褒めることしか知らないから

テケはコーチ目線で結構技術的に厳しいこと言うけどね
あと伊藤みどりさんも(Jスポとかも)

ageる方はあぼ〜んしますよ
552氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:38:43 ID:UxJJcsUp0
>>535
デーに限らず、ジャンプが綺麗に決まった時のテケの言い方面白いよねw
ああ、今笑いながらしゃべってるなあってわかる。
テケ、デーに対しては、普段コーチをしている立場もあって、どうしても辛口になってしまうのだろうな
自分の教えている選手をやたら褒めまくりの解説者というのも、公平さを欠くし。
テケも難しい立場だろうね(それでも全日本の時は思い切り褒めてくれたね)

オペラ座は、デーはよく頑張って自分のものにしたね。
ジャンプミスがあると極端に点の出なくなるプロだから(PCSにも期待できなくなる)、本当に大変だったと思う。
プロに救われない、スケーターの力量に頼った構成だったものね。
モロゾフ、来季はもっと気合いいれていいプロを作って欲しい。じゃないと困る。
553氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:57:21 ID:ORFuMAt10
安藤のメンコンがリハビリプロだってよく言われてるけど
高橋のオペラ座もそういう面がある気がする。
とにかく体力をつけて、苦手意識のあるジャンプを荒療治で克服するための、
それこそ養成ギプス的な自信回復用の鬼プログラムというか。
そういう意味では、今シーズンにはふさわしいプロだったと思うよ。
もちろん結果オーライだからこそ言えることで、裏目に出ていたら
目もあてられないほど悲惨な結果になっていた恐れもあるけどw

成果も出たし、ジャンプに自信もついただろうし、
来季はプロ自体の独創性や、スケーティングやつなぎの魅力をもっとじっくり
見せてくれるものだといいな、と思う。

モロプロ、顔撫でやステップのワンパターンさはまあ置いといて、
「今この選手に必要なものは何か」を割とちゃんと考えて作ってる気がして、
実はそんなに嫌いじゃない。だからこそ需要が多いんだろうしねw
554氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 07:43:32 ID:rDXh3t5d0
だったら来季は
スピン強化プロをお願いw
555氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 09:14:52 ID:0b5ZplyF0
>>553
>体力をつけて、苦手意識のあるジャンプを荒療治で克服するための
養成ギプス的な自信回復用の鬼プログラム

自分もそう思うな。
昨シーズンまでは、この選手ジャンプが決まればねえ・・・と
思っていたけど、今シーズンはジャンパーとしての覚醒が
見られて嬉しかった。

モロはデーに対して師弟愛持ってる感じが伝わってくるし
デーや安藤はモロの看板でもあるから
いいプログラム作ってくれると期待。

ホント、モロって貫禄あるけどまだ31なんだよね。
家にはCDが店が開けるくらい山のようにあって、
オフシーズンはバレエや舞台を見てるって言ってたのは
アエラだったかな。
モロも伸びしろいっぱいあると思うし
デーと一緒に成長が見られたらな、と思う。



556氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:06:33 ID:QOzF2IcC0
>>525
自分もだよ飽きないしやっぱりただ滑ってただ腰をクネクネさせるステップ
ただ飛ぶだけのジャンプだけじゃなくて芸術的だよね
モロも31でまだ途上だと思うし並外れた研究熱心みたいだしもっと良くなると思う多分
デーへの思い入れはすごいみたいだから悪いようにはしないと思う 
「思う」ばっかりだけど

あとデーの「今」の良さの1つに
「鬼プロをこなすために出る悲壮感さえ漂う全身全霊かけた必死な演技」
というのもあると思う
ジュベの余裕も凄いと思うしデーもエロクサでは余裕も感じるけど

デーもモロもこれからまだまだやってくれると自分は思ってますよ
557氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:07:48 ID:hbeoDbVX0
>549
スイスTSR 、仏ユーロ
某ブログに掲載されてたけど
他・・ランビやトマーシュや織田とかは、普通に成功した技を褒めたり、
よくやった、がんばったってカンジ。
桁違いなプロをよくやったってカンジなのは、オペラ座のみ。
558氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:11:20 ID:hbeoDbVX0
>556
ようつべのオペラ座最新のコメント↓

私のコーチ(スケーターらしい)の一人が言うには、
彼は心(ハート)で滑っている。私もそう思う。
559氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:12:33 ID:bunVLizpO
疑うわけじゃないけど、なんか眉唾だな…
デーが一番好きだけど、ランビは芸術的なプロ、ベルナーは勢いが素晴らしかったぞ。
デーだけ誉められるなんてありかな?

モロに関してはスピンが一番好きなエレメンツだとどっかで語っていたから
来季はどうにかしてくれるんじゃないかと勝手に期待。
560氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:18:38 ID:HOYdN5dx0
>>557
もっかい読んで来い
561氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:23:11 ID:vi2SkXLi0
BBCはカズンズさんランビとジュベのことしか語ってなかた・・・
だから演技部分だけあっちで上げたんだけど。
おねい今年はランビのフリーがお気に入りのようだね。
「素敵」て何回いうのかと。
562氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:27:13 ID:hbeoDbVX0
いや、だから、プロが桁違いって言われたのはオペラ座だけだったじゃん。
芸術性や、すご〜〜いって褒めは上位陣、一様に褒められてたじゃん!!
ブログのURLは書けないけど、こだわる人は探して読んで。

ランビふぁんのブログだけどね。
563氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:30:07 ID:HOYdN5dx0
>>562
だから他の選手のところもっかい読んできなってw
デーのとこしかキチンと読んでないのはわかったから

564氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:30:40 ID:5xfDz1AP0
ベルントソンとかも息を呑むようなプロとか褒められまくりだったし…
特にデーだけが別格に褒められている訳でもないと思う
表現の違いがあるだけで
565氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:34:06 ID:5C7SDlFo0
一解説者の発言でそこまで揉めなくてもいいと思うが
一番いいプロだと自分が思ってればいいんじゃないの?
566氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:37:25 ID:hbeoDbVX0
だから、皆一様にプロも演技も素晴らしいって・・(それぞれの特性を指摘して)
「プロ桁違い」コメントはデーだけじゃん。

・・・ここはホントにデースレなのか??
567氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:37:54 ID:aYrlCKjhO
>>565
2323しく胴衣
好みの問題ですからね。
解説者の言葉に一喜一憂しなくていいよ。
568氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:37:56 ID:koZXwXsX0
お花畑スレだよ
569氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:42:12 ID:5xfDz1AP0
でもこのスレって外国の解説者のこと良く話題になるし
ディック爺とか
自分も爺がデー褒めてくれたのは嬉しかった
570氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:42:51 ID:vi2SkXLi0
ぶっちゃけラフマニとオペラ座どっちが好きな人多いのだろう。
やっぱオペラ座かな。
571氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:44:23 ID:o/sk4SvF0
ディック爺はひいきが激しいのが気になるが誉められると嬉しいもんだねやっぱり。
572氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:46:34 ID:lUhnF7a20
オペラ座かなぁ。でも今のデーがすべったら
ラフマニかもしれない。うぅ、決められねぇw
573氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:50:20 ID:aYrlCKjhO
>>569
あ、ごめん。プログラムについての話ね>解説者の言葉に一喜一憂しなくていい

私はオペラ座のプロは好きではないけど、デーの演技が好きだから何度も見る。
こういう人もいます。ホント人それぞれ。

ディック爺始めいろんな解説者がデーの技術や表現について褒めてくれたのは
素直に嬉しく思ったよ。
574氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:55:28 ID:hbeoDbVX0
ディック爺、自国選手贔屓だったらしいけど・・
あの年になると、自国云々より、それこそ、
「完璧なスケーター」を見てみたい気になるのかも。

怒涛のオペラ座が好きだけど、ラフマニの中盤のレイバックからのスローパートも捨てがたい。
575氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:58:31 ID:1WrdnalO0
他人がどう評価しようと
自分がどう思うかだと思うんだけどね

そりゃ、自分が好きなものを
誉めてもらうのは嬉しいけどさ
誰それが誉めてるからすごいんだ的書き込みが
やたら目に付くのが気になる
576氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:03:01 ID:+q/s4k+C0
あと、デーは「理想が高い」って言うだけあって、
演技後のコメントでも「納得して満足のいく演技ではありませんでした」って
謙遜するよね。
本人はもちろんそう思ってるんだろうけど、一般視聴者がみると
「なんだ、そんないい演技でもなかったんだ」って思っちゃうかも…。

時には外国人のように
「パーフェクトだったぜ!細かいミスなんて今となってはもういいのだ」と
言うのを聞いてみたい。。。。
577氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:03:51 ID:hbeoDbVX0
自分の感動を素直に書いたら、何万世してるんだ?みたいに冷やかす輩が多いから、
他人のコメントを流用してるんじゃないかな?
578氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:04:45 ID:5xfDz1AP0
>>573
いえいえ

確かにプロは個人の好みが大きいよね。自分はラフマニが好きかな
579氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:14:34 ID:vi2SkXLi0
ラフマニがすきだからスケアメよく見るのか爺さんが面白いから見てるのか…
放送権移ったらもう爺さんの解説きけないのかねえ。
ちょっと残念。

>>576
>「パーフェクトだったぜ!細かいミスなんて今となってはもういいのだ」

どんなキャラだよ!つーか誰だよw
580氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:20:41 ID:SSXz8Znr0
>>576
06全日本が
本人比それっぽいコメントじゃなかった?
581氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:22:20 ID:CfiJF5SL0
>「パーフェクトだったぜ!細かいミスなんて今となってはもういいのだ」

日本人のメンタリティ的に、ちょっと難しい気が・・・w

しかしまあいつかは、パーフェクトと言わずに謙遜するほうが
嫌味に思えるほどの演技を見てみたいとは思う。
582氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:42 ID:GVEca1sx0
ラフマニとオペラ座だったら繰り返し見てしまうのはオペラ座。
ラフマニもかなり好きなんだけど、どうしてもミスが気になってしまう。
エキシでラフマニとか昔のプロ滑ってくれないかな。
ランビみたいに。

デースレなのに、デーはそんなにすごくない、みたいな話が多くてびっくり。
デーファンもデーのように謙虚なのか?

>>575
>他人がどう評価しようと
自分がどう思うかだと思う
に同意。
ただ、テレビにでてる人に限らず、好感もってる人がほかの人に褒められてるの聞くと
単純に嬉しい。

583氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:46 ID:PxYU/e2d0
>>570
その二つだったらラフマニ。
オペラ座もいいんだけど表現的には物足りない。
そう、物足りないんだよ。
584氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:25:17 ID:aYrlCKjhO
>>580
本人比w
直後のインタビューではそうだったね。
でもオヅラさん特番の時はまた少し反省していたような気がw

まあそういう風に理想が高くて謙虚なところも魅力だと思うよ。
いつになったら満足するんだか楽しみでもある。
585氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:27:09 ID:XgvfyLmW0
デーオタの中でオペラ座の評価がイマイチなのにビックリ。
私の中で、高橋とは、「転倒の高橋」、「シュッチュの高橋」だった。
織田ではなく、高橋がトリノに行けて良かった、と思ったけど、「シュッチュ」で幻滅した。
いまだかつてない程、バカな選手だと思った。いくらなんでもあり得ないでしょう。
織田がどんな気持ちでいると思ってるのよってね。
それが、あのNHK杯・・・演技に入る前のあの表情・・・
「やるかも。この選手はすごいものを見せてくれるかも」
何故か、そんな、こちらの気持ちを引き締めるような不思議な空気をかもしていた。
正座をして見るべきだったかも、なんて、後から思ったりした。
まるで、白装束で切腹におもむく武士のようだった。
そして、あの演技。
もう、すごい、素晴らしい、感動した、なんてありきたりな言葉では表せない。
音楽、振り付け、選手。最高のハーモニーを奏で、相乗効果をあげていて・・・
モロゾフは、本当に高橋を良くわかっていると思う。
高橋の魅力を存分に見せていると思う。衣装も含めてね。
「シュッチュ」なんて見せないようにしたのも、
最近の大人な発言、表情も、モロのトータルプロデュースのせいなのかな、なんて思ってる。
バンクーバーまでの演出は、リンク内でも外でも、もう始まっていると思う。用意周到に。
高橋、モロゾフを離すなよ、って思う。
       ・・・ちら裏、モロスレ、いけばよかったかな、長文ごめんなさい。
          オペラ座大好きなもので、ちょっと熱入り過ぎ・・・

586氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:30:56 ID:CfiJF5SL0
うわ・・・
587氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:33:50 ID:vi2SkXLi0
つーか以前からデーの演技が好きな人で、それでどっちのプロがより
好みかを聞きたかったんだけど・・・

自分は逆にモロゾフあと3年間もつかなって不安のが大きいよ。
588氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:34:03 ID:PCnv0fCl0
「シュッチュ」
これ言ったの安藤さんじゃなかったっけ?
589氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:34:34 ID:aYrlCKjhO
>>585
うん。君の情熱は伝わってきた。が、やっぱり

つ モロゾフスレ
590氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:35:45 ID:edKwOUmM0
>>582
デーがそんなにつーより
デーだけがそんなにすごい訳じゃないって感じ?

自分的には
単体で見れば、ワールドもトリノも悪くはないんだけど
どちらも、全日本ほかでの印象が鮮烈で
つい、辛口になってるのはあるな

もっと魅せれるはずだって
591氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:35:47 ID:PCnv0fCl0
>>587
モロの間がすかすかプロを、デーが自分で変えてそう
592氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:37:11 ID:hwsyqyU7O
近々高橋くんを見るにはどこにいけば?なんのTVをみれば?教えて下さいm(__)m
593氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:41:27 ID:+q/s4k+C0
>>592
高橋秀樹でよければ今夜「本当は怖い家庭の医学」に出ます
594氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:46:03 ID:aYrlCKjhO
>>587
ラフマニ派です。デーの良いところが全て生かされていると思う。
SPに関して言えば昨季も今季もモロに文句はないです。
ただフリーはアタリハズレが激しいですね…
自分もあと3年モロプロはちょっと厳しいのではないかと不安。
ネタ切れうんぬんよりも、モロプロ自体に飽きられるのではないかなと。
595氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:00:22 ID:hwsyqyU7O
フィギュアスケート高橋大輔の予定をよろしく!!
596氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:02:10 ID:vi2SkXLi0
こんなに成長させてくれるコーチはいないんだし、
順調に行けばあと3シーズンずっとモロゾフのプログラム。
(モロがコーチとして他の振付師をうけいれるとかでなければ)

ジャッジだって人間だし、新鮮さを維持するのは大変だね。
頑張れモロ。
597氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:05:44 ID:Nx9g1vG10
モロゾフ
好みはあるだろうし、飽きって不安があるにしても
それまでを思うと感謝したいと思うな
コーチとの相性って軽視できない希ガス

ラフマニノフの方が好き
個人的には、まだ少年っぽさが残ってたデーだったから良かったのかという気もするけど
今だったらどのように滑るのかって興味もある
オペラ座はドラマティックでガツンと来る
まったく違うものを表現できるのが凄いね
598氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:08:01 ID:tfY6WAXD0
確かに、自分もラフマニの完成版見たい!!
でも、オペラ座乗り越えた後のデーがあのときの悲壮感や透明感
出して滑れるかな?20歳以前限定のプロだったような希ガス。
たとえ、EXバージョンに作り変えても「何かちがうな」ってなりそ
599氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:14:30 ID:01K8eKm20
ラフマニだよ。
オペラ座は最初はいいと思ってたけど、
あまり濃いすぎるのってあきるんだよね。
EXでもノクターンは何度見てもいいけど、
ロクサは飽きてきた。
今季はオペラ座より断然チャイコンだけど。

>>585
いままで高橋は問題発言とかしたことありませんよ。
安藤と一緒のことが多いのでひきずられてるのでは。
実はかなりインタビューなどでは好感度。
地頭はいいと思う。
600氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:24:00 ID:fxasXSSY0
>>587
単純にプロ自体を比べるなら、言うまでもなくラフマニ。
オペラ座って正直言っちゃうと、滑って跳んでの繰り返しだし顔撫で連発だし
全身で踊るパートがステップだけって何じゃそりゃって感じ。

ただ今季のN杯以降に関しては、それまでの過程というか
昨季までの自爆っぷりとか、試合に向けてのデー本人のコメントとか
会場の空気とか、演技から感じる気迫とか、色んな要因があったうえで
最終的に神演技になって、それで感動するんだけどね。
601氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:40:30 ID:lUhnF7a20
>>593
wwふいをつかれて茶を吹いたw

オペラ座、エロクサ秋田ってひと結構いるんだね。
じぶんは全然あきないな〜。くどければくどいほどよし!
撫でれば撫でるほどよし!(ニワカだからかもね)
でもチャイコンもイイ。とくにNHK杯のはリピった。
602氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:41:04 ID:+q/s4k+C0
「愛の夢」(リスト)をやってホスィ
05-06でチェンジャンが滑ってたけど。
603氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:44:38 ID:fhTVnMrx0
>>602
あ、いいかも。
SPででもおながいしたい
604氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:52:00 ID:+q/s4k+C0
個人的にはデーはピアノ曲がイケると思うんだよな
605氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:55:21 ID:bunVLizpO
いや、ここでやはり鬼平犯科帳を…
606氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 12:57:49 ID:mRfNMO/B0
今思った。
オペラ座ってプロ自体は見飽きてきたけど延々リピってるのは
会場の大歓声・手拍子があるからで、雰囲気込だから病み付きになって
見るのを止められないんだ。
終盤に向けて会場一体となって盛り上がっていくあの感じがたまんないんだよ。
607氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 13:01:33 ID:99DvEM3a0
バトルが滑った「アデイオス・ノニーノ」のデー版も見てみたい気が。
バレエとかだと、例えば「ボレロ」は同じ振り付け(あれ?多少ダンサーによって
変えてるんだっけ)で何人ものダンサーが踊ってるのに、スケーターは
そういうのないよね。
スケーターのプログラムって「その人だけ」って感じで。
ある意味贅沢だな。

クラシックって映画音楽(007とかオペラ座とかキャラはっきりしてるやつ)
に比べると地味な時もあるけど、スケーターの資質にはまると
すごくいいよね。
真央選手は特に今まで興味ある選手じゃなかったけど(sageてないです)
「ノクターン」は真央選手自身が音符みたいで感動した。
デークラシックシリーズ好きなので、続行希望。
608氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 14:08:17 ID:u0CI7V3F0
平日の昼間だってのに
何この伸びっぷりwww

オペラ座とロクサは
美味しいんだけど、濃い&脂っこい味付けの料理を
立て続けに食して飽きてきた感じだな
それだけ、何度も見る機会があったということでもあるので
贅沢な飽き方だが

似た意味で、モロ味じゃないプロも見てみたいのだよ
でも…(以下ループ)
609氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 14:27:43 ID:iVscV2cl0
ロクサは何度観ても飽きない。
関大GALA、DOI、N杯EX、MOI、ユニバEX、ワールドEX
長野・北海道・大阪エキシツアー、名古屋フェス、SSG
エンドレスで観ても飽きない。
でも実は2005DOIが一番好き。
次に2005N杯SP。
オペラ座はあっさりし過ぎてるというか…
いや構成は凄いんだけどやっぱ表現押さえ気味で薄味なんだよね。
未だにスケ雨ラフマニ禿リピしてます。
610氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 14:28:35 ID:gjk5oeD30
>>585
「シュッチュ」発言は安藤さんでしょ?

あと、ちゃんとコメント聞けば解るけど
今も当時もスケートに対しては真摯だよ。
適当な印象で語っちゃってない?
611氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 14:48:38 ID:S6Judcq80
>>607
アディオス・ノニーノは全日本でも何人か使ってたよね。
美しいメロディーに涙ぐみそうになったわ。
ほんとバトルにぴったりだと思った。
個人的にはショパンのピアノ協奏曲第1番ロマンスがいいと思うんだよね。
612氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:01:44 ID:+EBWDKWG0
>>609
2005DOIロクサには驚愕させられた。
一番見返したロクサだな。
613氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:20:59 ID:37eIIzZL0
>>ピアノ >>協奏曲
自分ピアノ大好きでスケートも滑ります。
美しいピアノ曲だけ聴くと、ピアノで滑ってもらいたくなるが、
やっぱりスケートにはバイオリンの音のほうが合うと思う。
けど、競技で一流選手のダイナミックさを出すにはやはり、
ピアノかバイオリンの協奏曲(コンチェルト)か交響曲(シンフォニー)かな。

ピアノ協奏曲だったら、バックとの同化が美しいアシュケナージよりも、
もっとタッチが強いピアニストのほうが良いような気がする。
614氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:29:37 ID:hbeoDbVX0
実はワールドオペラ座が一番好き。
ただランして飛んでるだけなのに、そのランが美しく感情たっぷりで、
BBCのコメンタじゃないけど、「リンクの上を飛ぶような滑り」
「舞う」って言葉がピッタリで何度見てもため息もの。

ただのランとジャンプをここまで美しく見せれるのはやはりデーならではなんじゃないか?

>高橋、モロゾフを離すなよ
モロの方が離さんでしょ。
615氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:31:29 ID:WTx1ZhqH0
2007/04/24-12:04 連続婦女暴行で無期懲役=「恐怖に付け込み卑劣」−大阪地裁

大阪府内で2004〜05年、18人の女性に乱暴するなどしたとして、
強盗強姦(ごうかん)などの罪に問われた無職金寿明被告(25)に対する判決公判が24日、
大阪地裁であった。中川博之裁判長は「極めて悪らつで、女性の恐怖心に付け込んだ巧妙で卑劣な犯行」と述べ、
求刑通り無期懲役を言い渡した。
中川裁判長は「被害者は女性としての尊厳を著しくじゅうりんされ、被告には本来備わっている人間性が欠落している」と指弾した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007042400394

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704240015.html
>無職松岡寿明被告(25)

NHK
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
>大阪・生野区の無職、松岡寿明被告(25)
616氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:35:17 ID:01K8eKm20
そう、モロが離したがらないと思う。
自分の理想の滑りを体現してくれるスケーターなんてそうはいないから。
でもデーはもう一度プラトフに戻って欲しいな。
今だったら滑りこなせそうだし。剣の舞がもう一度見たい・・・。
617氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:38:42 ID:gjk5oeD30
ジャンプは冒頭のクワド以外ワールドが一番良い出来だったと思うけど
表現に関しては物足りなかったなぁ。
あれはファントムじゃなくて、デーそのものだったというか。
緊張してる割に後半も凄いスピードでばんばんジャンプ決まったけど、
あれは猛練習した成果で「緊張で頭真っ白でも勝手に体が動く」レベルまで
プログラムが染み付いてたからこそ、の動きだった気がする。
全日本やユニバの方が、一つ一つの仕草に演者として心がこもってた気がする。
でもあのワールドフリーはそんな事がどうでも良くなるくらい、物凄い期待感と興奮を
一心に受けて演技している、という稀有な状況に感動しちゃうんだけどね。
618氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 15:44:20 ID:37eIIzZL0
>>617に同感
619氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 16:28:45 ID:xFXPRxii0
>>617
自分もワールドは演技・表現に感動ってよりも
デーのこれまでの道のりを知ってこそのってゆうか、
「よく頑張ったよく頑張った!」とゆう感じで感極まってたなぁ
620氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 18:17:35 ID:JvLyPzsG0
クワド以外のジャンプだけなら自分はワールドが一番好き>オペラ座
621氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 18:26:39 ID:KSO8edm20
何度も見過ぎて見慣れてしまっているから
よさを十分に認識できなくなってるいうのもあるんじゃないかなと思う。

自分はやってますという演技ではなくてもうしみついて高橋そのものから
でてきてると感じさせるほど完成度が高まっていたところに逆に感動する。
それに3Aから3Aコンビのあたりの表現は情感たっぷりですごくよかった。

フィギュアの芸術面て、表現してますという個々の表現よりも、
高度な技術が音楽の中に自然に組み込まれていて、
個々の音を感じとってそれが自然に表現されているという音楽との一体感だったり、
プログラム全体としてのまとまりというか完成度が重視されるんじゃないかな。
それにプログラムのよさって結局演技者の演技と切り離して考えられない。
モロプロのワンパターンな構成は少しあきがきてるのは確かだけど、
少なくとも高橋が滑るオペラ座は紛れもない名プロだと思う。
622氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 18:39:45 ID:S6Judcq80
>3Aから3Aコンビのあたりの表現は情感たっぷりですごくよかった。

全く同感。
ここの表現はワールドがいちばん素晴らしいと思っている。
623氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 18:55:06 ID:Qc8iI+AF0
>>622
逆に言うと、ワールドのデー演技を見慣れてからNHK杯のデーの演技を見ると、
すげぇスカスカな印象でガックリきた…orz

…まぁそんだけ成長したって事なんだが。
624氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:06:52 ID:JvLyPzsG0
>>623
うん自分もNHK杯はチャイコンは何回も観るけど、
オペラ座は最近全く観ないな。
625氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:09:52 ID:iFfRGYi90
デー、アメリカより帰国。
ダンススクールに通ってたって・・・(・∀・)
626氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:34:19 ID:FM4om1Mx0
>>625
ダンスを磨いてたとは嬉しいかぎり
来シーズンプロはノリノリダンサンブルが見れるかなw
627氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:37:08 ID:2nRqarfb0
腰フリマンボが見れるですか(゚∀゚)
628氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:49:52 ID:v03w5cWe0
>>623
でもN杯のオペラ座が一番、曲とシンクロしてない?
ループのあとのターンターン手の動作のとことか。
一番スキなとこなのだが、バッチリ合ってるのはN杯しかなかった。
629氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:52:34 ID:1Y+QszxC0
>>628
すっげー、よく分かるw
ワールドも、もう1回ターンを入れてればバッチリだったのにw
630氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:52:36 ID:EyPp/y+w0
>>625
NYでもいいやつオーラが出てしまうデーかわゆす
631氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:55:45 ID:SFHWCE+A0
>>625,630
どこぞで特集でもあった?
632氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:03:32 ID:EyPp/y+w0
ブログで見かけた>631
633氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:05:24 ID:SFHWCE+A0
d

ブログ主に迷惑かけるのもなんだから
ヒントとかは不要でつ
634氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:23:59 ID:A7X1JFwf0
>>628>>629
確かにN杯手がばっちり音楽にあってて気持ちいいんだよね。
635氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:31:50 ID:kwNgmZh60
>>630
敵意が生まれなかったという話もワロスw

やっぱり今年のプロにはダンサブルなものを期待しちゃうよ
636氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:33:50 ID:1Y+QszxC0
>>635
「世の中に出た時のために…」ってデーに名前を聞くブログ主ワロスw
637氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:43:28 ID:1Y+QszxC0
↑「世に出た時のために…」の間違い。
638氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:28:20 ID:2wbZzSRg0
なんかえらく和んでしまった
デーの事全然知らなかった男にまで
物腰が柔らかくて謙虚とか言われてるし…w

去年だっけ、ダンス習いたいって言ってたけど
オフは合間見て時々習ってるのかなと思った。
639氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:38:04 ID:sBHgdJEB0
>>625
ダンスっていっても、いろいろあると思うけど、ジャズダンス?タップダンス?
フラメンコ?ソーシャルダンスだったりして・・・
640氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:51:03 ID:FFEHzu3H0
>>628-629
自分もそこ好きだけど、ワールドのは逆にその手を前に出した後の、
自分の胸に引付けるとこの動きが音楽に合っててグッときた。
(N杯で腕を前にバって振り出すとこに合わせてた音と、
 世選で出した腕を胸にぐっと引き寄せるのに合わせた音が同じに見えた)


ずっと上の方にオペラ座緩急ない、ていうレスあるけど自分は
冒頭→穏やかなバラード部分→音楽としても派手、動きも躍動感のあるCiSt→音楽バラード、動きは疾走感→クライマックス
て緩急感じてるから人それぞれだね。

一つ気になるのは、アンチスレできてから一気にモロプロアレルギーが増えたのかな、と感じる。
よく言われる「顔撫で多過ぎ」も言われて気づいたけど、言われなきゃそう思わなかった。
チャイコンの顔撫でとオペラ座の顔撫では雰囲気違うし、それぞれ曲想にも合ってる(と自分は感じる)。
曲想に合ってればどういう振りが何回入ってる、とか、一々気にしないし数えもしない。
勿論、嫌いな人は曲想に合ってると感じないからこそ、複数見られるのが気になったんだろうけど、
「顔撫で多過ぎ同じ振りばっか」
と言われたのを受けて「そうなんだ、変化がなくて在り来りのつまんないプロなんだ」
と思ったまま見てる人が多いような印象を受ける。
感性は人それぞれだから好きになれない人はそれで良いけど、
自分の感性じゃなくて、言われたこと(顔撫でとか)をいちいち気にして見てるようなレスは、
スケ板のモロ評価に流されてるんじゃないのかな〜、と感じたりする。

自分はモロプロが良いのかデーの演技が良いからかは分からないけど、オペラ座もラフマニも大好きだ。
ただオペラ座は先に映画見ていて好きになれたので、もし映画も舞台も見てなければ、
両者の比較ではラフマニが圧倒的だったのかもしれない、とは思う。
(長文スマソ)
641氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:54:20 ID:QOzF2IcC0
長すぎて読む気がしない
642氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:00:09 ID:gGh8CI3Z0
>>640
同意
643氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:03:09 ID:F0DI3RIF0
>>640
長文ウザイけどがんがって読んだ。
顔撫で大杉とは思わないには胴衣。
デーの場合仕草が自然だから目立たないのかなと思う。
644氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:04:44 ID:2wbZzSRg0
>>640
自分も今季モロプロ評価下がりすぎな気がしてる。
みんなが言うから良くない、的な流れは実況でもたまに感じる。
それを置いても、やっぱり顔撫でしすぎとは思うけどw、
オペラ座は「仮面」の意味がちゃんと読み取れるから、型通りの仕草だとは思わない。

オペラ座に緩急を感じるというのも同感。
とくに序盤〜CiStと終盤は、動と静のコントラストも、「ストーリー」もはっきり見える。
ワールドはとこどろころ気に入ってた振りが省略されてたのが残念だった。

でも、モロプロ、シングルはいいんだけど、アイスダンスだとやっぱり物足りない。
本人はどう思ってるのか解らないけど、シングル選手の方が向いてるね、現時点では。
645氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:05:16 ID:txyaOM5m0
チラ裏だけど

デー、都さんの特集見てるかな
646氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:08:50 ID:KSO8edm20
>>640
かなり同意。
頭でっかちにならずに素直な心で見ればほんといいプログラムだと思う。
私は後からオペラ座の映画をDVDで見たけど、
映画を見たら、よりいっそうよくできたプロだなあと感じた。
曲の編集の仕方とかも絶妙で。
日本人より海外の人ってそういう楽曲の背景とかも含めて
芸術性を判断するようなところもあるからこれは評価が高いのかなと思った。
647氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:09:55 ID:gGh8CI3Z0
モロプロはどれも同じというのもよく見る
感性の違いかとスルーしていたけど
チャイコン、オペラ座、ラフマニノフ、ロクサ
それぞれの味わいは大きく違うと自分は思う
デーの表現力が大きい事は確かだけど
648氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:15:00 ID:MDQImEEz0
>>645
自分もデー都さんみてるんじゃないかな、なんて考えてた。
649氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:16:24 ID:tlWHNjme0
>>640
長すぎるがw言わんとしてることはわかる。
まぁ、顔撫では最早モロプロの「はんこ」のようなものと思ってるw
「モロゾフ印スタンプ」というか。
オペラ座は元々「仮面」「顔を隠す」がキーのような所があるから
多くてもしゃあないやね。

ブログ、ほんとにデーらしくて和むわ〜。
NYのダンススクールに元から通っている人(初心者といえ)から
「すごく上手い」と言われるんだな、「本業はフィギュアスケーター」の人w
短期間のレッスンでは基礎程度だろうけど、来季のプロがますます楽しみ。
650氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:19:08 ID:9t2F5/Do0
一休みがステップ前なのもモロ印
651氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:20:56 ID:5glHloJq0
自分は、ラフマニの方が好きだけど、SPロクサがエロクサに進化したように
オペラ座は、EX用に作り直したら、すごく感動的なプロになると思う。

ショーアップできる要素が、いっぱいあるし、EXに向いていると思う。
ラフマニは、EX向きじゃないけどね。
652氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:21:27 ID:FFEHzu3H0
>>642-647,649
長文ウザス 以上にまとめ下手でウザスな文章だと読み返して思ったorz
にも関わらず読んでくれて多謝 m(__)m

以後控えますノシ
653氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:24:00 ID:U5jcJWse0
自分、ミュージカルのオペラ座スキーで
豊橋での初見のときは
部分部分の振り付けいいなと思たけど
元ネタを知らなくても伝わる方が
‘作品’としてはいいなとも思たよ

もっとも、試合用なんだから
ジャッジが理解してくれてればそれでおkなんだろうけどね
654氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:08:36 ID:bunVLizpO
しかし冒頭の「マントを広げる仕草」は
ここの住人に言われるまで分からなかった。
友人も、この人表現派って言われるわりには手先の使い方がなってないよね。
あれじゃドラえもんじゃん。と言ってた。


二人揃って猛省している。
655氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:13:18 ID:3W33+2TN0
651さん
私も、オペラ座の「The point of no return」をボーカル付きでEXに
して欲しいです。歌詞がものすごくエロいから。

もう引き返せない
抵抗しても意味はない
思い知るのだ 夢に身ををまかせ 悩みを捨てろ

どんな燃えさかる炎が魂をおおうのか?
どんな濃厚な欲望が扉を開けるのか?
どんな甘い誘惑が二人をひとつにするのか?

もう引き返せない
これが最後の一線
もう橋は渡ってしまった
あとは橋が燃え落ちるのを二人で見ていよう
もう引き返すことはできない

↑(適当訳。。。こんな感じ)

656氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:14:17 ID:2wbZzSRg0
>>653
オペラ座プロはストーリーものとしてかなり解りやすい作りに
なってると思ってたよ、自分。
あれ以上解りやすくするなら、ペアかアイスダンスでないと…って思う。
657氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:15:16 ID:kwNgmZh60
>>655
なんだか演歌みたいだなw
天城越えに思えてきたw
658氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:21:07 ID:aYrlCKjhO
>>654
罰に校庭10周w


「男らしさの中にも可愛らしさをアピールしてるのかと思った」
とか言ってる人もいたな…w>ドラ手
特集で映った初期の振り付け?走り出してマントをバッと広げるやつ、
あれも見てみたかった。
659氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:26:07 ID:gsuBvq7C0
トリノ前のデーは暗かったなあ。
今の状況が嘘のようだ。今年も頑張れ。

次回のSPはテンペストを希望。
660氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:27:29 ID:SFHWCE+A0
>>656
ストーリーの纏まりはよくても
>>654 と思われては...ってことじゃない?
顔撫でも、ただ撫でてると感じてる人もいるんだろうな
661氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:29:55 ID:RvxEl7sv0
>>658
ああ、あのオフに流れてた初期の振付け、あれ自分も結構好きだったな
最初自分の身体を抱きしめるように腕回しててゆっくり正面の向いて、
それから駆け出して来るやつだよね。
たしか、10月頃のPIWではそれでやってたんじゃなかったっけ。
あれじゃなくなったのは、最初のジャンプに集中するためなのかな。
662氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:32:41 ID:QGIjhPm10
EX版に、スローパートも入れて欲しい。
冒頭で、ファントムがクリスティーヌを隠れ家に連れていって、ソロで歌うところ。

以前、TVで、ロンドン版のそのシーンを流していたのだけれど、何とも言えない
せつなさと言うか、色気があって、すごく引き込まれた。
663氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:33:33 ID:2wbZzSRg0
>>660
うーん、そういう細かい部分まで、まったく何も知らない人も
解るように作るのは正直不可能じゃないかと思うんだ。
これはオペラ座じゃなくてもモロプロじゃなくても、他のストーリーものでもそう思う。
実際、誰が見てもストーリーが伝わるプロってあるかな?
ただ、知らなくても世界観が感じ取れるもので無ければいけないとは思う。
664氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:35:16 ID:aYrlCKjhO
>>661
そう、それです。すごくかっこいいよね。
PIWはあれでやったんですか。貴重なもの見られた人が羨ましい。
665氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:48:47 ID:k1qzvG9o0
>>605
ジプシーキングのインスピレーション?だよね?
自分も1票!いつかアイスショーの時プレゼントしようと思ったがCDおいてなくて。
フリーはプロコのロミジュリがいいけどオリンピックシーズンに希望。
新プロ待ち遠しいね!
でもいつも思うのは長野で織田君がパーフェクトで滑り終わったあとの時の気持ちだ。
あの時は正直最悪を覚悟しながら、何があっても応援する!と膝が震えたな。
結果最高のシーズンだった。
けどもちろん今年もジェットコースターの覚悟はできてるぜ!w
666氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:00:56 ID:Vx9CeAGl0
>>665
探してみたが、うーん、ランビ調かも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Derk3gvpUMU

前にも書き込みがあったけど、「宿命」も良いな。
667氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:02:45 ID:JvLyPzsG0
デーはやっぱりアメリカではスケートの傍らダンススクールに行ったんだろうね。
668氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:02:47 ID:uwXht23Y0
>>655
劇団四季のCD(市村正親主演)の訳は、スーパーエロイよ。
残念ながら、今ちょっと手元に無いんだけれど、こんな感じ。

もはや引けない
振り向くな 戯れはこれまでだ
熱いこの想いが 燃えるこの願いが二人をひとつにする

もはや引けない
夢に身をまかせ悩みを捨てろ

残念。全部は思い出せないようw
669氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:06:22 ID:nG6PtN7k0
そういえばサーキュラー前のバラをつまむ仕草も
ティッシュを引き抜いてるのかとか言われてたっけか
オペラ座、いいプロだったと思うよ
ジャンプ連続も批判されてるけど、決まればかなり盛り上がるしな
ジャンプひとつ決めるたび、「あと○個…!」ってこっちもボルテージ上がる
全部決まってスピン済ませたら後はお待ちかねのストレートライン
今までジャンプに不安要素があってステップが見どころの高橋ならではの盛り上がりだ
670氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:08:12 ID:dVv6EGmC0
>>663
同意です。
オペラや映画などストーリーものが下敷きにあるプロの理想は、
原作を知らない人には情感やそれなりの世界観を感じさせ、
原作を知れば更に見所が増す、てぐらいで良いと思う。
実際全てのストーリーを突き詰めて理解させるのは無理があるし。

その意味では今回のオペラ座はよく出来てる方だと思う。
もっとも自分は知っててだから知らなかった人が本当に世界観を感じたかは分からないけど、
冒頭マントは分からなかったのに「荒々しさで格好いい!」と思ったし、
バラ置く仕種もそうとは思わずただ単に雰囲気があって素敵、と感じた
ここで見所教えて貰って「なるほど」と味わいも広がったけど、
だからといって気づく前は何も感じてなかったかと言うとそうじゃないと思う
671氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:28:07 ID:mEVGd0Jz0
>>668さん
その訳いいですね。シンプルにエロい。

EXはボーカル付きの曲がいいなあ。ロクサーヌが迫力増したように。
EXしかできないもの。

>>670さん
私も同感。元ストーリー知らなくても、歌詞聞き取れなくても、
伝わるものは絶対伝わると思う。当たり前だけれど、氷の上で
何一つ言葉を発しない高橋選手から伝わるものってすごい。
672氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:43:47 ID:Qe4e1lhRO
>>669
>ジャンプひとつ決めるたび、「あと○個…!」ってこっちもボルテージ上がる

うんうんうん
サルコウが終わった時の解放感が何ともいえん!

だがその後のへなへなスピン…orz
673氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:46:24 ID:+viINgXk0
× へなへなスピン
○ へっぽこスピン
674氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:49:31 ID:pylyLGPF0
3S後のスピンはどんだけ疲れてるかみるバロメータみたいに
なってたなw
来季もさほど変わらないかもなあ
675氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:55:16 ID:BhgwIV7v0
関係ないが、今気まぐれで「高橋大輔」でぐぐったら、
関連ワードに「高橋大輔 スピン」と出たのはどういう訳だw
「高橋大輔 ステップ」は無いのに…
676氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 01:15:17 ID:vy86gmRd0
あるブログで、ラフマニはアシュケナージじゃなくてリヒテルを使ったほうが
デーの滑りに合っていたのではないかとあった。
音楽に疎い自分には何のことやらさっぱりなんだけど
詳しい方はどう思いますか?
でもこの間BSの名曲アルバムみたいなのでラフマニやってて
演奏家によってこうも違うかと思ったことはあった。
デーのラフマニを聞きなれてるせいで、そのBSのやつは
全然迫力なくて、テンポがゆっくりすぎて調子狂うなーって感じだった。
677氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 01:28:23 ID:Vx9CeAGl0
>>676
自分はアシュケナージのテンポでいいと思うしデーに合っていると思う。
アシュケナージは今、NHK交響楽団の指揮者だが、ショパンもおすすめ。
ぜひ、デーに「英雄」で滑って欲しい。
678氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 01:35:01 ID:+viINgXk0
>>676
アシュケナージを聞きなれていると
他の演奏が味気なく思っちゃうことがあるんだよね。
ラフマニノフ2番は3回も録音しているくらい
アシュケナージの想いがつまった曲。

すぐりんが滑った音源は誰の演奏かな
679氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 01:36:21 ID:UKEB9dESO
暇だったんで>>37,>>209に倣ってロクサの最初のポーズをとってみた。

【ポーズの準備体勢】
幽霊が「うらめしや〜」と言ってるみたいになった。
【ポーズ】
芸人が「なんでやねん!」と言ってるみたいになった。

デーって凄いね。うん。
680氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 02:23:30 ID:2pQzYln80
>>668 おスイ!でもすごい記憶力、かなり近いよ
point of-は市村版がここで聞けるぞ 
四季的にまずいのかもと思い こんな形にしてみた。ようつべっす。
681氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 02:42:14 ID:07WfTT6V0
>>680 GJ
不覚にも涙が出てきた

21歳にこれを演じろっていうのは荷が重いよな
デー良くやったよ
682氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 03:55:25 ID:ISPgEUna0
それにしても、話がクラシックからワールドミュージック
演劇映画ダンスその他いろいろ何でもあり。
世界各地、各国語までOK。昼夜問わず深夜も朝まで論じーの。
中の方々も親切だったり職人や専門家だったり、ものすごくおもしろいスレですね。
これも高橋君の才能と人徳からか。どうだろう。
683氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 04:21:02 ID:ISPgEUna0
>>676 >>677 >>678
ピアニストの違いは、スケーターの違いくらい違うかな。
指揮者としてはよく知らないが、ピアニストとしてのアシュケナージは、「無難」の一言でしょうか。
だからフィギュアスケーターも安心して滑れるのでは。

例えばショパンのプレリュード24曲あたりで、
「アシュケナージ」と「アルゲリッチ姐さん」あたりを聞き比べると、
目が覚めるようなタッチで情熱的な演奏をするのは、断然にアルゲリッチ。
しかし、その素晴らしいアルゲリッチ演奏がフィギュアスケートで使えないのは、
彼女(最盛期だが)思いっきり入り込んでしまって、たまに聴客がついていけなくなるくらい高速になったり、
テンポ無視な場面があるから。それはそれで良いのだが...
最近の若いピアニストにもアルゲリッチタイプがたくさんいる。

リズム感やテンポを守ったピアニストが滑りやすそうだが、どうだろう。
684氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 05:50:09 ID:cNw1GfG+0
テンペストと英雄って、もしかして、ベートーベンのですか?
ごめん、言葉でうまく言い表せないけど、
ベートーベン音楽は高橋向きではないと思う。

彼が滑るには、哀愁が足りないっていうか、作られた音楽っていうか...
どちらかというと、スポーツマンタイプのスケーターがスカーッと滑るに向いている。
ピアノソナタ・テンペストについてもそうだが、
さらに小中学生のピアノの発表会のイメージが・・・(涙)
それに一流男子選手には楽器数多い曲を滑ってもらいたい。

大変に失礼。そんなベートーベンですが、スケートのこと考えなければ名曲も多いですよね。
685氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 05:55:22 ID:Jv8J9qoA0
>>684
言いたい事分かる。
ベートーベンのピアノソナタ好きだけど自分も同意。
686氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 06:23:27 ID:RjmgFmlMO
リヒテルのラフ2は素晴らしいけど
スケートにはアシュケナージのほうが合うと思う。
687氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 07:13:03 ID:/3w34v9e0
デーのおかげで他の選手があのスピンするときも
「よいしょ、よいしょ」とつぶやくようになってしまった
688氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 08:00:27 ID:0rjtyRFt0
>>それに一流男子選手には楽器数多い曲を滑ってもらいたい
そうとばかりは、言えないんじゃないかな。
一流の演奏家なら、ソロでも宇宙(力)があるよ。
一流同士の組み合わせなら、その広がりは計り知れない。
音の厚みに助けられているようでは、まだまだ二流。
自分はビターリのシャコンヌ希望。
689氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 08:00:34 ID:btAI9NMh0
>>680
d
朝から鳥肌立っちゃったよ。頭の中ではちゃっかりデーが滑ってるしw
690氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 09:58:41 ID:/wswGqyg0
シャコンヌいいね
691氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:00:51 ID:JgYBBNcH0
>>645
昨日の吉田都さん特集、
ステップが・・・靴があわない・・・自分を信じて・・・とか
脳内でデーにかぶりまくりだったw
692氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:08:00 ID:9lbDxnFc0
>>691
手足が短い・・・とかもね。
短くったって表現の仕方でいくらでもスタイルのいい外国人よりも
人を感動させることができるんだよね。バレエもフィギュアも同じ。
693氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:24:30 ID:Dw/uqkk10
>>691
見た見た。
>>692
その分を技術で、って点も。
694氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:54:48 ID:vL+VUL970
>>688
わかる

バトルのSing×3とかアディオスノニーノで
ほとんどソロでメインのメロディをあまり使っていない部分を
よくこれだけ表現できるな〜と感心した。
バトルだからできることなんだろうけど、
デーもいずれ…とかちょっと期待している。
ジャンルにこだわらず表現できる幅は持っていると思うので。
695氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:40:32 ID:sY/8Ejep0
エロクサ衣装とかトリノ練習着は手が長く見える

696氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:52:47 ID:07WfTT6V0
手足はよく伸びていて決して短くは見えない(身長比)
…が、やはり180クラスの間に入ってしまうと別の生き物に見え…
697氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:54:53 ID:IBSDmYk60
180の人たち皆と並んでやるなら不利だが
シングル選手は一人だから大丈夫 無問題
698氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:58:21 ID:UeOvCXJk0
タラソワ衣裳は奇抜で正直orzが多かったけど、
スターウォーズのは普通でスタイル良く見えてよかったなー。
袖のふくらみもエレガントですごくよかった。
ジャンプは失敗が多かったけど
シニアデビューの演技を見てると涙出そうになる。
ちゃんと感情表現できててキューンとなるもの。
699氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:02:24 ID:sY/8Ejep0
>>697
そうそう。フィナーレとかでも別に見劣りはしない。
表彰台がねw
700氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:07:18 ID:Qe4e1lhRO
一位の段に乗っても二位の選手と同じ位置に顔w
701氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:32:04 ID:gWpV9G1G0
>>605>>665
>>666つべ誘導ありがとう

これいいね。デーに合いそう。
EXとかでやって欲しいな〜
でも確かにランビ調かも。一緒にやったら被ってしまいそうで惜しい。

自分リストの「ラ・カンパネッラ」で滑るデーを夢見てるんだけど・・駄目かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=EP_X8LW5DmY
ttp://www.youtube.com/watch?v=5y9Wiqsd9xY
702氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:34:22 ID:JMYkqfhy0
長期のスポンサー契約取ってこれなかったからって理由で
ヨナがIMGと契約解除したらしいね。
高橋もそういう理由もあったのかね。
かの国の言い分だから話半分だとしてもね。
703氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 12:43:19 ID:UeOvCXJk0
>>702
くれぐれも日本のエージェントと契約なんぞしないことを願う!!!
なんか悪い予感で身震いしてきた。
704氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 13:03:55 ID:UwKcbXHt0
>>703
日本だとどこが最悪だろ
やっぱプリンス?
705氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 13:28:57 ID:SqJhfO0AO
>>703
日本のエージェントが最悪って意味でなく
ユナがエージェントの二重契約で訴訟騒ぎになってるのと
同じような事態になったら…ってことを>>703は危惧してんじゃないの。
デーはIMGとは普通に契約終了してそうだから大丈夫じゃないかなと思うけど。
706氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 13:28:59 ID:lqLRvI0B0
>>676 >>677 >>678 >>683 >>686
亀だけど、自分もリヒテルのラフマニ大好きなので。
リヒテルの演奏は表現の抑揚が大きい、 
というかアシュケナージがオーソドックスで癖がない。
みなさんが書いている通り、アシュケナージの方が滑りやすいだろうとは思う。
リヒテルの演奏はテンポの変化もあるので、特にストレートラインはステップが
踏みにくいだろうな。けど、
リヒテルの演奏に合わせられたらどんなに情熱的で感動的な演技になるだろうと自分も思ってた。
今のデーならできるんじゃないかと思ってしまうよ。見てみたい!
707703:2007/04/25(水) 14:07:57 ID:UeOvCXJk0
いや、ユナが日本のエージェントと契約したら悪夢だと思っただけ。
韓国のエージェントと契約したみたいね。ホッ

大輔のことは心配してないよ。なにげに周囲に恵まれていると思う。
歌子先生のおかげかな。
ところで大輔はどこと契約したの?
村主のとこなのか荒川のとこなのか。
村主のところは小さくてほぼ村主メーンにまわってる感じ。村主の元マネだし。
けど選手の都合にあわせてくれてアマ選手にはよさそう。
ヤマトやミヤケンも派手じゃないけどそこそこ質のよい仕事してるしね。
荒川のところは元スポーツ選手たちがたくさん所属していて大きいね。
プロになったら都合よさそうだけど、
荒川の仕事の仕方みたらどうなんだろうと思わせる。
708氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 14:16:57 ID:YY0HWO2nO
>703はただの嫌韓発言にしか見えない。
702みたいなのもどうしてそういう言い方するかな。
国際舞台で活躍してる選手を応援するスレでその手の「国云々」の話しはやめてほしい。
709氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 14:33:17 ID:fAwUyDaQ0
ナフカ・モロゾフの長野のフリーダンスを見た

モロの衣装がクリオネだった…
710氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 14:41:14 ID:YGtPu+Dv0
2児拉致事件で実行役の元工作員宅など家宅捜索 警視庁

 警視庁公安部と兵庫県警の共同捜査本部は25日、北海道出身の主婦渡辺秀子さん(当時32)の
2人の子どもを北朝鮮に拉致したとして、現在は東京都荒川区に住む元工作員の女(55)の自宅などを
国外移送目的拐取容疑で家宅捜索した。女は公訴時効(7年)が成立しているとみられるが、拉致の
実態解明には強制捜査が不可欠と判断した模様だ。

 捜査本部のこれまでの調べでは、拉致は北朝鮮の判断を受けた主犯格の女(59)が工作員らに指示。
実行役の女らが74年6月中旬、渡辺さんの長女高敬美(こう・きよみ)さん(同6)と長男高剛(こう・つよし)
ちゃん(同3)を、福井県小浜市の海岸から北朝鮮へ工作船で拉致したとされる。女は工作船に同乗したらしい。

 拉致にはこのほか、主犯格の女の元夫(60)と、2児を車で小浜市まで運んだとされる別の工作員の
男(59)の関与もあったとみられ、計4人がかかわったとみられるという。

 捜査本部によると、主犯格の女は79年5月に日本を出国した。現在は北朝鮮で暮らしている可能性が高く、
海外出国により時効は停止している。捜査本部は裏付け捜査を進め、この主犯格の女について同容疑で
逮捕状を取る方針だ。

 ほかの元夫らは所在が確認されていない。

ttp://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200704250019.html

テレ朝ニュース速報画像
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp049301.jpg

動画
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070425/20070425-00000025-nnn-soci.html
711氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 15:26:32 ID:QlHptazI0
>>709
モロゾフ、からみつくような表現力だね。心で滑っている印象を受けた。
やはりデーに合っている?
712氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 15:48:03 ID:zGdZlOGK0
>>704
プリンスはエージェントじゃないでしょ
スポンサーでしょ
713氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 16:06:24 ID:+2neiowP0
>>628に言われて、ワールドでループのあとの
ターンと手のフリ微妙に省略されてるのはじめて気付いた
714氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 16:09:08 ID:OuqlKRrw0
>>709
>クリオネw
そのデザイナーさんはデーのデザイナーと同じなのか?
715氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 16:51:22 ID:WWRulfxGO
>684
ベトがデーに合うかどうかはさておいて、
哀愁がない、作られた音楽、て言われるとベトファンとして心に引っ掛かるな…
彼の音楽には造り上げた感を感じることがあるのも事実ですが、「作られた」だと流石に印象悪いと言うか(言葉のあやなんでしょうけどスミマセン)
月光や熱情、田園やベト7を聴いても哀愁が足りないと感じるのでしょうか…

そんな自分はベト7で滑ってみて欲しいです。
賛同者はいないのでしょうが言ってみるだけなので御容赦を
716氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 17:02:46 ID:QlHptazI0
>>715
ベトは実はかなり官能的だと思っている  もちろん大好き 

話題に出た通り、完成された音楽はそれだけで聴くに相応しく、
フィギュアは視覚とのコラボなので
視覚のイメージを膨らませるタイプの音楽が向くのかも
717氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 17:08:34 ID:QlHptazI0
>>715
ゴメン。追伸
ベト7の2楽章だとしたら、少々壮大すぎる気も。
自分はブラームス4が良いとも思ったりするが、あれも壮大かも。

それより何よりウエストサイド別バージョンでジョージ・チャキリス彷彿を期待
718氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 17:09:51 ID:GoYXzROcO
私、ランビオタですがチョットお邪魔いたします。
私の影響で子供達もフィギュアに興味を持ち、東京世選には上の子を連れて観戦に行きました。
勿論ランビ目的で。
しかし、子供はいつの間にか、高橋君のファンになっていた様です。
下の子は余り興味はないだろうと「〇〇君はヤッパリ ステファンが好きだよねー」って言うと、
「ううん、高橋大輔!」と。
適当に言ってるのかと思い「どこが好きなの?」と聞いてみたら、
「クルクル回るジャンプと顔がかっこいいー!」と答えたので適当では無い様です。
確かに私もオペラ座の怪人は大好きです。
ランビはスイスの人で、なかなか日本での観戦は無理なので
これからは高橋君の演技を目的に観戦機会が増えそうです。
719氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 17:26:50 ID:BLeF8aQe0
>>718
審美眼のあるお子様ですね。
成長が楽しみです。
720氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 17:32:20 ID:WWRulfxGO
>716-717さん、レスありがとうございます
自分が想定していたのは第一楽章です。
ブラームスは1の終楽章も良さそうに思いますしね。
どちらにしてもすっきりまとまった編集にするのは大変だろうな、とも思いますので、
あくまで心の中の密かな願望、ということで。
721氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 18:51:49 ID:RjmgFmlMO
第九の一楽章とか、運命の第四楽章とかも合いそうだと思ってる。
722氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 18:59:34 ID:RjmgFmlMO
ついでに、、、、
もしもホロヴィッツがラフ2の録音を残していたら、
高橋は崩壊寸前になるほどハマると思ってる。
723氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 19:34:38 ID:48uB4wIrO
>>718
上の子も男の子?
外国の人でデーのことを「MANGAのヒーローみたい」
と思ったりする人がいるようだけど、そういうムードが親しめるのかも。
プログラムも喜怒哀楽がわかりやすくてオペラ座とか「戦ってる感じ」がする。
CMも「外回り」の洒落がわからない子でも変身ものっぽい感じで楽しめそう。
もともとそーいう趣味の子じゃなくて的外れだったらごめんなさい。
724氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 19:50:13 ID:Epzts3EZ0
自分もベトはありだと思う
熱情が好きだ
けど色んな路線をやらせてみるというモロの言葉からすると、どうかな

どうでもいいことなんだけど。
新プロの話がでてるところで、去年の今頃ってどんな話題だったかなって読み返してたら、
エロクサ悩殺とキャベツの話題で盛り上がっててワロタw
725氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 19:57:29 ID:JVuGvKr10
去年の今頃ってエロクサ悩殺かあ。
と思うと、何かしらデーの新プロ見れる日も近いかも、とwktk
NYでダンススクールに通っていたというし、ダンサンブルデーに期待。
726氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:07:30 ID:4BQO143t0
>>718 顔がかっこいいからか、かわゆいですな〜 一緒に応援しましょう。

来季は4F来るかな 来るよな。久々に豪快なズサーが…
ま ちゃんと覚悟はしておくw
727氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:13:30 ID:JVuGvKr10
4Aもあるかも?
今シーズンの3Aの安定っぷりみると、モロのフカシとはいえないと思ったり?
デーは4T不調の時も果敢に挑戦してたもんね。
来シーズンも果敢にとんでくると思うけど、怪我だけはしないでくれい。
728氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:17:14 ID:iH8A+Ywc0
4Fとか4Aとかやる前にSPでもFSでも
4-3を安定して跳べるようになって欲しい。
729氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:29:18 ID:1MY8J5eA0
3-3でも、つまるのにな。
730氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:30:12 ID:7lGYHNoFO
>>728
うん、こっちが先だね。
まずSPの4-3をクリーンに決めて欲しい。

4Aは…さすがにないと思うよ(ボソ
731氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:33:56 ID:Epzts3EZ0
4Aは飛んだら凄いとは思うが、実際問題4-3だよな。
つかセカンドがなぁ
ジャンプに入るスピードが速いせいか、2本目がどうしてもアレな感じだよ
732氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:52:20 ID:iH8A+Ywc0
4A、ヤグの練習の話聞くと相当危ないみたいだから、
自分はむしろフカシであって欲しいと思ってる。
つーか4Tだってそれなりに体に負担大きいだろうに、
誰も跳んでないから跳んで欲しいとはとても言えない。

4Fは…ま、バンクーバーまでにモノにできたらラッキー、ぐらいに思ってるよ。
先人達がモノに出来なかったのは、やっぱり4Fにはかなり厳しいハードルが
あったからだと思うしな。
それよりまずは4T-3Tだ。
733氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:54:54 ID:7lGYHNoFO
>>732
2323胴衣
734氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:03:24 ID:xgLj+gL10
>>635
>敵意が生まれなかった話

ってどういう内容でしたか。
下にあったみたいに謙虚だったって話?
735氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:06:23 ID:+viINgXk0
>>734
そう
736氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:08:39 ID:b2bycNca0
>>722
それって生で演奏聴いたんですか?
聴いて見たいなぁ

>>734
相手の人がデーが同じ日本人だということでライバル意識を持ったらしいけど
話してみたら、いいやつだったから敵意が生まれなかったんですと
737氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:12:28 ID:GoYXzROcO
>>723
二人共男で11歳と5歳です。
ヒーローみたいな感じかな。
普通に観てて格好いいと感じていると思います。
子供は難しい事分からないし、正直だから。
738氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:48:42 ID:xgLj+gL10
>>735
>>736アリガ
739氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:55:19 ID:4xMjwLO30
明日の表彰式でチラッとデーが映るかも。
だけどシーズンオフだからな、
どんな髪型になっていても驚かないよう心の準備をw
740氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:13:26 ID:jHdjISqH0
>…が、やはり180クラスの間に入ってしまうと別の生き物に見え…
四国犬と柴犬が並んでいると思えば・・
フォルムに差は殆どないが、大きさが違うってカンジww
741氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:16:54 ID:J5dQAxJT0
はあ、あのさ、
自分で熱心にブログ検索とかして情報得るのはいいとおもうけどさ
こういう2chみたいな場所で、デーと交流もった人がブログに書いたこととか
あんまり話題にするのもどうかって気がするよ
例えいい話でも、もちろん悪い話でもね。
742氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:29:09 ID:W9AEvb4k0
ジュべの動画みたんだけどさ。高橋がキスクラで2位と表示されたのをバック
ステージで見ていたジュべが大きく息を吹いて立ち去った。
いくら自分が勝てると確信していても、地元開催の高橋を意識していたのは
あるとは思う。
743氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:38:29 ID:b9aHn/V30
SP上位だし誰でも意識するでしょ
744氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:42:11 ID:SeFsUCyF0
自分が現在1位なんだし、あとから滑る選手が気になるのは当たり前では・・・
745氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:43:43 ID:oIwu9o6Z0
ようつべきてるね、そのジュベの特番。
746氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 22:46:34 ID:Vx9CeAGl0
デーの「Nocturne」が良かったので、Secret Gardenのアルバムを買ってみた。
「Song From A Secret Garden」も滑って欲しいな。なんか泣けてきた。
これだけ滑って欲しい曲があるスケーターも珍しいよ。

この人、かなり耳が良いとみた。 
取り敢えず、カセットからiPodになって良かったね>デー
747氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:02:47 ID:W9AEvb4k0
Jスポーツの女子のインタビューみていたらコストナーが「ダイスケ タカハシ
が言っていたけどトリノ五輪ではいかにプレッシャーに勝てるかという事が
大事かって言っていたけど私もそう思います」と言っていた。
この2人仲良しかな
748氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:04:29 ID:TD+4Wi+q0
デジャヴがいっぱいw
749氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:21 ID:1T0xCadh0
>>645
デー見れたかな??

22日に明後日帰国するって話してたってことは
見れたのかな?

>>691
>脳内でデーにかぶりまくりだったw
同じくw
750氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:45:36 ID:iH8A+Ywc0
Days Vol.3は世選総力特集らしい
ttp://book.dai-x.com/shop/subscribe/2893.html

なのに高橋だけインタに名前が無くて、??と思ったら

>■賢二としゃべろうよ! 第1回ゲスト 高橋大輔 
>――振付師・宮本賢二がレポーターに挑戦! 
>  “ここだけの話”満載の爆笑トークが炸裂

だとさww
751氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:47:47 ID:7XXGj5+b0
日本ではジュベールを抜く可能性なんて考えてないって感じだったけど、
海外だと演技がよかったのと日本開催ということもあって、
もしかして抜くかもって感じで点数待ってたから、
ジュベールも不安はあったんじゃないかな?
752氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:50:30 ID:7XXGj5+b0
そういえば、エキシビツアーの映像で5人で集まって
スケート雑誌見てたとき、デーが、
「コストナー、前髪切ってかわいくなった。」
て言ってたね。
753氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:51:40 ID:b2bycNca0
昨日からデーがなぜにバレエに興味があって、NHK特集の吉田都を見れたかな?
って話の流れになるのかがわかんない
なんで何人かのスレ住人達と同じように番組を
デーも見てるかもとかいう発想になるんかいな。
754氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:55:14 ID:g90uDkme0
>>750
■2007 四大陸選手権レポート
[負け犬座談会]神崎範之×中庭健介×南里康晴

も楽しみww
755氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:57:53 ID:VtWnAtfX0
たんに去年の世選で勝ったと思ったのに2位だった
ってのを思い出してあとに滑る人のを見といただけだと思う
海外でもさすがに高橋が総合1位と思ってはなかっただろう
ジュベ特番、そこだけBGMマトリックスの音楽だったしw
756氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:05:14 ID:M4neIWuQ0
>>754
嘘は書かないこと。

>>753
自分も不思議だったwどっかで好きだとか言ってたっけ?
デーって普段はさほどバレエとか興味なさそうな。
プログラムの参考になるものとかなら見ることもあるかもしれないが。
757氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:06:07 ID:60dNHqYp0
いまコンビニ行ってきたら、スポルティーバの42ページに
デーが載ってた。

コンビニ寄るついでにどーぞw
758氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:08:30 ID:60dNHqYp0
>>741
今までも何回もこの話題って出てるけど、概ね同意。
ただブログという公になってるものに書いちゃった時点で
こうなるのも仕方ないような気もする。
759氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:12:43 ID:/QggQnrk0
>>756
自分はデーがバレエ好きって話聞いたことないけどなぁ。。
フィギュアスケートを観るのが好き、バレエも観るのが好きな
このスレの1部の人達が好きなバレエをデーもきっと見たいはず!って思ってたりしてw
760氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:14:16 ID:ILV1gib40
>>755
いや海外のいくつかの放送では、
これなら抜く可能性もあるかも・・・って感じの点数待ちだったよ。
あ〜届きませんでした・・・
あれ?本人は銀で満足なの?って感じで、笑ったけど。
761氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:22:46 ID:dRcUHQqI0
チラ裏書いたの自分だけど
バレエがどうのという意味ではなく
トップに立ってきた人の姿勢みたいなのが
何かの参考になるんじゃないかと思って
番組に気が付いていたらいいなというつもりで
見てるかと書いたのだが

N杯直前の波瀾万丈みたいにさ
762氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:26:11 ID:TddjGcWm0
>>760
ううん...
確かに演技の感銘度では、格別だったけど。

残念だが、競技ではまだまだジュベールのほうが上扱いな雰囲気。
4回転がネック。
タカハシには、4回転2回(コンボのことか2本かは不明)
がジュべ抜きに必須。ってEXで言われてた。by独ユーロ
763氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:28:03 ID:/QggQnrk0
>>761
バレエどうのこうのじゃなくて、自分達が見てるのを
デーも興味があるって思い込んでるように見える。
あなたじゃなくて、749のデー見れたかな?がイタイだけだと思う
764氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:31:01 ID:ILV1gib40
それは当然そうと思う。
でもワールドんときは意外にもそんな感じで盛り上がってたんで驚いた。
日本開催ということでびびってた感じだけど。

来年はショートにも4回転。フリーには4回転2回入れると
言ってるから、期待したいね。
765氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:34:17 ID:ILV1gib40
ところで、
高橋は4回転2回入れるためにフリップを練習してるっていってたけど、
トゥループとのコンビとトゥループの2回ではなくて、
トゥループとフリップの単独を2回入れるということなのかな?
それともうまくいけば3回いれようということなのか?
766氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:38:51 ID:dRcUHQqI0
トゥループとのコンビとトゥループの2回

確率的にいけるなら+4Fじゃない?
767氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:39:25 ID:evXSsGIR0
でもこの子、Nyah(ナイア)で、足つった上体で、4-3コンボを軽々キメたり、
食中毒状態で、クワドとその他ジャンプは総て成功させたり・・

体の方に意識が集中して、逆にあがらなかったとか・・
もしかしたら、一番のネックは「緊張」なのかも。

自分なんか、39度の熱で500m先の病院まで平気で歩いていったりするのに、
ちょっと緊張すると、真夏でも手足から血の気がひいて、氷のように冷えて痺れたりする。
生まれつき、自律神経に左右されやすい体質ってある。デーもそうなのかな。

プルが戻った!!てな海外板では、デーの潜在能力を高く評価してる人が多くて驚いた。
768氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:39:28 ID:v/HbYyXF0
バレエと言えば、デーがバレエのレッスンをやってるという話も聞かないね。
少なくとも殿のように定期的にレッスン受けているという話は聞かない。

男子でも、ジョニーとかバトルとか、芸術的というか表現力で勝負する選手は
たいていバレエやっているみたいだけど、デーは、やらないのかな?
前から、不思議に思っていた。
ジャンプは重要だけど、デーの武器は、やっぱり芸術性というか表現力だと思うので。
769氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:46:01 ID:aOCeOGl80
必要ならやるけど今のところその予定はない

とか言ったらしいというのをココだか他だかで前に見た気がするが>バレエのレッスン
770氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:46:31 ID:2oVyC6MJ0
トリノシーズンの時のなんかのニュースで
トレーニングの一環でバレエもやったって見た気がするよ
771氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:48:59 ID:evXSsGIR0
バレエやってなくても、エレガントの代名詞がついたり、
ディック爺に、滑るダンサーって言われてるからねえ・・
772氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:49:35 ID:EMae1Pw90
そんなにバレエの話をクドクドして楽しいですか。
773氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:49:56 ID:gCdVcDsH0
ジョニーはバレエやってなくね?
774氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:50:10 ID:swzz8VUW0
デーはバレエレッスンはやってなくても
指先とかだれよりもきれいな気がするけど・・・。
775氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:50:17 ID:LH/q5pBm0
ジョニーはクラシックバレーをやった事がないそうだ<by藤森
776氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:53:27 ID:ZBr8TWcp0
毎度レスしようとして忘れてましたが。
WFSのインタビューでモスクワ修行中に
週2回バレエレッスンも受けてますって答えてたよ。

--ロシアの先生は怖いですか?
そんなことはないです(笑)やさしいですよ。

って問答があるんだが、田村女史はなんでそんなこと聞いたのか謎
記憶だけで書いてますが03年スケカナのレポ載った号です。
777氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:54:20 ID:l81Soe920
>>757
いまコンビニに行ったので、雑誌をみてきた。
微妙なワイルド感w
778氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:54:28 ID:KQpVnKO5O
>>680
ありがと 堪能したよ
物語を知らない人にも楽しめるんじゃない?
最後まで聞いてたら
脳内デーがリンクを縦断し始めて鳥肌たったよ
779氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:54:50 ID:nDrJLypL0
>>737
うちの息子(4歳)もデーに激しく反応。
演技を見る度に「こんなのやってたね」(シットスピンの真似)
「こんなのもやってたね」(レイバックスピンの真似)
「ちっちゃいジャンプもしてたね」(チャイコン・サーキュラの王子ジャンプの真似)
毎日風呂上りにオペラ座を踊り、全日本のガッツポーズを真似し
NHK杯のキスクラの顔マネをし、しまいにゃオペラ座を鼻歌で歌っている。
そしてワールドを見た後、息子の演技に顔撫でが加わっていた・・・・
780氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:57:03 ID:ILV1gib40
>>766
でもワールドでも4回転2回入れるとか言ってて、
結局入れなかったでしょ。
見に行った人のレポでは、公開練習でフリップを何度もとんでたけど、
うまく成功しなかったという報告はあったけど、
コンボを練習したという報告がなかったので、どうしてかなと思ってた。
オペラ座ではコンボを入れて構成を大きく変えるより、
フリップを4回転にする方がやりやすいということだったのかな?
781氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:57:43 ID:LxJ9j/Wk0
個人的に4Fはデー本人も「まだまだ実践レベルじゃない」と
言ってたし、来季から入れてくるかは…どうだろね。
それよりは、かつては入れていた4-3の安定感を高める方が早そう。

>>768
去年ダンス習いたいって話してた時も、ヒップホップやジャズやタンゴを
挙げてたし、デーの興味はそっちの方にあるっぽいね。

>>776
モスクワ修行って半年くらいだっけ?
一時的にせよ、それなりに基礎は積んでるって事か。
782氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:58:50 ID:dPwQGdfL0
>>763
749だけど、そういう意味じゃなくて
もし仮に興味があったとして、帰国してるかどうか
わからん微妙な感じよなーって意味でだっだんだけど
そういわれて見ればわかりにくい表現でした。
783氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:59:01 ID:yP6LBoGR0
数週間とか数カ月単位の短期間レッスンは受けてるんじゃないのかな。
トレーニングの一環で、というのはカルロス合宿だと思う
マイヤー公式の写真みるとバレエ教室ぽい所での記念写真あったし。
ただ本人は踊り習ったことないってズーミンのHPでもいってるから
習ったと言い切れるほど長期間やってねー、という認識なんじゃないかなぁ。
僕英語喋れません、と同じで。
784氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:01:38 ID:JrL0KqXw0
>>779 か、顔撫ww カワユイですよ息子さん。凄いよデーお子様達まで大人気w

絶対の自分の武器を身に付けるというのが技を指すなら
4-3は勿論だが4Fは入れてくると思うなぁ。
五輪までにプロに組み込んでの4Fを完成させときたいなら
練習での成功率が云々、よりとにかく挑戦していかないといけない。
とはいえ成績を疎かに出来ないのもあるからなぁ。
プルみたいな威厳を指して武器をというなら…どう身に付けるんだろw
785氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:11:36 ID:LxJ9j/Wk0
>>784
そりゃ本人の希望はそうだし、ヲタとしても跳べるようになったら嬉しいけど、
デー本人がまだまだ全然、回転不足ですから、と言ってるからなぁ。>4F
勿論オフの間に出来るようになる可能性もあるけど
4Fは4Tや4Sと次元が違うと思うので、
練習でも全然決まってないうちに、出来る前提で話をする気になれないんだわ。
786氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:18:30 ID:Gp6y/uNS0
モロは、実際に自分で滑って見せて、振り付けを教えることができるので
デーは、バレエとか、やる必要をあまり感じていないのかもしれない。

ただ、それだと、もしモロが、ロシアに帰ってしまったりしたら困るのではないか?
「私から離れて、ダメになった選手」になってしまうのではないかと心配だ。

殿が、バーケルから一時間しか指導を受けていないにもかかわらず、
所作が美しいのはバレエをやっているおかげに思える。

バレエは、効果が現れるのに時間がかかる。
振り付け師になりたいという夢もあるようだし、やるのなら早くとりかかった方が
いいと思う。
787氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:27:56 ID:LxJ9j/Wk0
バレエ、やらないよりやっと方がいいだろうけど、
個人的にはイーグルとかイナとか、ムーヴズインザフィールドでも
魅せる選手になって欲しいなー。
おばちゃんプロの時はイーグルとかもやってたけど、
モロプロはどの選手もあんまり組み込まれてないよね。
788氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:28:59 ID:2oVyC6MJ0
>>783
ごめんトレーニングの一環ていうのは、
今季のデーは陸トレとかいろいろやりましたっていうニュースの内容を
自分がまとめて付けた付けたしです
といってもどんな中身だったかうろ覚えだけど
バレエに関しては岡山のバレエ教室の先生がうちに習いに来たって
インタブ受けてるやつだったよ
確かに長期のレッスンではないだろうね
789氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:29:45 ID:HTNwg/7l0
嫌だスレじゃないけどほんとにアフロになってたらどうしようw
790氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:31:46 ID:0U2Wvlpn0
786はつっこみどころ満載な気がするんだけど...ま、いっか。
791氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:33:39 ID:MV5ngZGJ0
昨日からバレエにこだわる人がやたら多いけど、
あくまでスケーターであって役者やダンサーではないんだから
バレエやダンスは別に必死こいて極めなくても、
演技に必要なことをそのつどかじる程度で良いと思う。
別にモロが付く前から、自己流でも踊りのセンスはあったし。
それより、体力やらスケート技術のさらなる向上の方が重要。
792氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:34:03 ID:evXSsGIR0
表現力の無い選手がバレエを身につける・・なら分かるけど、
バレエ=スケートではないので、バレエの変なクセが身についてしまっても困る。
適度に満遍なく、タンゴとかその他もやるのがいいような・・

それこそ能とか、歌舞伎とか日本舞踊とかもいいかも・・
793氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:35:50 ID:LH/q5pBm0
>>790
自分も突っ込みたかったけど、
ま、いっか・・・とw
794氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:35:57 ID:LxJ9j/Wk0
>>791
2323同意。
795氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:37:35 ID:gxJTJQP50
なんでそんなにバレエに拘るのか謎
社交ダンスの選手はバレエなんてやらないが十分所作美しいだろ
796氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:38:13 ID:S5qdK3Ym0

|
|⌒::::ヽ
|:::::::::::::::)   
| ノ∫:::::ノ 
|゚∀゚):::ノ 
⊂ノ
|
797氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:42:26 ID:NIbuFCC60

:::.⌒⌒::::ヽ
(:::::::::::::::::: :::::)
(::::::: : ノ∫:::::ノ
(:: :: :( ゚◇゚):::ノ ジャズダンスだよ♪
  /  つ 
(( (_(_  ノ
  し ∪
798氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:42:36 ID:dPwQGdfL0
>>796
wwwwwwww


799氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:45:04 ID:v/HbYyXF0
デーは、甘えん坊なところがあるみたいだから、モロに依存しきっているかも。
それって、やっぱり危険かも。
モロは、確かに、優秀なコーチかもしれないけど、かといって、
モロがいないとダメな選手には、なって欲しくない。
800氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:46:15 ID:KuC0oxfF0
>>799
それ、自分の想像だろw
801氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:49:16 ID:hwzGikYR0
>>680の見方がわからない
802氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:50:12 ID:MV5ngZGJ0
どうしてもデーがモロに依存してるってことにしたい人がいるらしい…w

>>796
NYまで行ってパパイヤ鈴木に弟子入りするとは何事か
803氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:53:40 ID:NIbuFCC60
>>796
ごめん、かぶった
804氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:55:15 ID:evXSsGIR0
今のデーはかなりしっかりしてきたし。
・・くどいようだが、モロがデーを離さんだろ。

ワールドでデーが躍り出て、デーを手に入れたい監督や振付師が増えてそう。
モロのやつ、いい原石を手に入れやがって・・感じ。
805氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 01:55:56 ID:cz8FAHLp0
>>796-797
素晴らしい連携プレーだwww
806氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:01:03 ID:2oVyC6MJ0
>>799
それ言うならモロにじゃなくて歌子先生にでは・・・
今季ここまで飛躍した功績はモロのおかげだったとしても
歌子先生と共に歩んできた苦難の道を思うとその存在の方がはるかに大きいでしょ
というか最近はその歌子先生いなくても一人で行動するようになって
大人になったんだなと思うようになってきたのに、
師事して2年のモロに尊敬や信頼は寄せても依存しきってるとは思ったこともない
807氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:01:42 ID:hJOtGnMT0
なんだか最近突然、なんでもモロのおかげだ、みたいに言う人増えてないか?w
もちろんモロのコーチとしての手腕はすごいとおもうし
デーもモロを尊敬して信頼して、それがいい結果に結びついてるのはわかるけど
前の方で言動も全てモロのおかげで昨季と変わったんじゃとか言ってる人もいたが
昨季だって今季より比重は軽かったかもしれないがやはりモロがついてたわけで
髪の毛切らせたりしてたわけで、それでも偏見持って見る人にとってはアホに見えてたわけで
それ忘れてるような。
なんていうかな、ちょっと思い込みすぎてるようなw
808氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:03:32 ID:LxJ9j/Wk0
デーがモロに依存してるのではという意見には頷けないが
モロがデーを離さないはず、という意見にも頷けない。
感性の点において、すごく親和性が高い2人だと思うけど、
2人ともまず己の感性&野望ありきwのタイプなだけに、
どっぷり相手に依存しちゃうのって想像しにくい。
野望達成の同士として強力なパートナーシップを結んでるって感じ。

それはそれとして、デーは歌子先生とかテケとかトレーナーさんとか、
色んな人の支えがあって今の自分があるって自覚してると思うぞ。
809氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:10:18 ID:YP2TSsDs0
>>801
しむらーメル欄メル欄
810氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:14:46 ID:evXSsGIR0
>野望達成の同士として強力なパートナーシップを結んでるって感じ。
そういった意味での手放さないって意味。

最近のデーからはモロから吸収できるもんは吸収してやるぞって意気込みを感じる。
811氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:20:18 ID:NIbuFCC60
高校生の頃の動画みると、キスクラにおねいが座ってるんだよね
どういう関係だったんだろ(変な意味じゃなく・・・・)
812氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:24:47 ID:TCbVEZNB0
うーん、野望っていう言葉はピンとこないな。モロはともかく高橋に関しては。
高橋の場合、野望というよりはスケートに対してもう少し真摯な受け止め方をしてるように思える。
自己実現よりも、自分のスケートが上達する事によってお世話になった方々に恩返ししたいというような
気持ちが伝わってくる。
813氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:31:20 ID:LxJ9j/Wk0
>>812
バンクーバー金は充分野望だと思うけど、
語感が強すぎるかな。んじゃ目標という事でどうでしょ。
814氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:32:52 ID:hwzGikYR0
>>809
やっと理解した。
メル欄には最初から気づいてたんだけど、このメル欄でようつべ検索しまくったり
これは燐婆の文字列ではないのかと燐婆に打ち込んだりしてた。
恥ずかしいです。
815氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:37:19 ID:2oVyC6MJ0
>>811
おねいは連盟の役員だったとかじゃなかったっけ
816氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 02:52:09 ID:2oVyC6MJ0
違ったJOCの強化コーチさんだった
817氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:06:44 ID:swzz8VUW0
>>806
うん、少なくともデーはポイポイとコーチを捨てていくタイプではない。
お父さんもお母さんも小さい頃から周りの人に感謝するようすごく教えてたみたいだし、
デーもとても素直にそれを実践しているし、自覚していると思う。
言葉の端々からそれは感じるよ。
818氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:17:55 ID:KuC0oxfF0
『フィギュアの極み』中のインタで
「ニコライと僕も、まぁある程度思っていることは一緒だと思うので
どんどん練習しながら、そういう話を詰めていくんじゃないですかね」と答えていた

人と自分との距離を、客観的に捉えられる方だと感じた
なのでモロゾフ依存症wには思えない

819氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:22:40 ID:AyprEF/u0
>>807
ね。モロ信者がいるよねw
少し心配ごとやひっかかることがあっても、モロがなんとかしてくれる、モロが、モロが…って。
モロに依存してるのはそういうこと書く人達がでしょ、と思う。
あと、モロがデーを離さないだろうというのも、なんだかなあという気がする。

>>811
>どういう関係だったんだろ(変な意味じゃなく・・・・)
ワロタ 変な意味にはとらないよw
820氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:26:17 ID:gCdVcDsH0
なんか最近真性が多いのかね…
821氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:35:14 ID:e3MFZedy0
モロに、精神的に依存しているかどうかという話になっているようだが
そもそもは、モロは、自分で実際に滑って教えてくれる便利なコーチなので
もしも、モロがいなくなったら困るのではないかという話ではなかったっけ?

技術的な面で、モロに手取り足取り教えてもらえなくなってもやっていけるよう
バレエでもならっておけばという話だったと思うが・・・
822氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:46:29 ID:HLawKQ6p0
つか、そこまで高橋の演技も表現もモロありきだと思われてるのか。
おばちゃんのプロだってきちんと自分のモノにしてたぞ
ジャンプはあれだったが。
823氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 03:56:03 ID:L+qtUThm0
朝までデースレ
824氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:18:54 ID:Tpg5UB+n0
確かに...朝までデースレ
825氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:28:25 ID:evXSsGIR0
お〜〜い、ノクターンを自分で振り付けてるデーだぞい。

モロに主に頼ってる部分は、試合に勝つプロを考えるところ。実践的。
826氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:37:51 ID:+B6OZVIr0
韓国のTV番組での一場面。
「悪いことをする時は、自分は日本人だと言うんだよな」
会場大喝采

ttp://www.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZjP1avX8Vlo
ttp://youtube.com/watch?v=1YbJPWt8vfA&mode=related&search=
827氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:38:55 ID:PnOvZ4QN0
ノクターンで、ひざまずく所、見ていて気恥ずかしいけど・・・
素人っぽいというか・・・

バレエでも何でも、本格的にやっていると、違うのかも・・・
828氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:44:04 ID:gxJTJQP50
まだバレエって言ってるやし
荒らし?
829氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:51:30 ID:Tpg5UB+n0
バレエで思い出したけど、サンデューってバレエ本格的にやってたよね。
いやあ、ワールドフリーは自爆していたのに、見ていて最高に素晴らしかった。
けど、スピンの時の首がやっぱりフィギュアじゃないんだな。
体が回転するよりも先に首がリズムとりながら回ってた。
「フィギュアスケート」と「本格的なバレエ」の同居って、簡単じゃないんだ。
と実感したのだが...

フィギュアには、やはり幅広ーいダンスの知識が必要なのかな。
830氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:55:17 ID:GFQVWDkD0
>>828
このスレでは、バレエは禁止用語なのか?
831氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 04:57:53 ID:evXSsGIR0
デーは、自分の感性で表現したい。試合に勝ちたい。でも未熟。
モロは、自分の感性を選手で表現したい。試合に勝たせて自分の地位も上げたい。
お互い持ちつ持たれついいコンビやね。

>>827
人それぞれ。フランスの解説者には、ノクターン素晴らしいって褒められてたし。
832氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 05:02:12 ID:1PDf3V2I0
>>830
バレエ話が禁止なんじゃなくて、痛い一部の人が嫌がられてるだけだよ。
だいたい想像を通り越した妄想書き込みする人って
いつもきまった人たちでレスにも特徴あるし。
悪意を持って荒してるつもりじゃないならほんと迷惑。
帰国日だっていうのにバレエ番組話をここでしてたのも
この前ハイテンションで空気読まずに板違いの熊話してた人と同じだと思う。
見れるかな〜とかモロがどうとか、自分の心の中で
好きなように勝手に思ってればいい内容ばかり。ネタならともかくw
833氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 05:05:43 ID:YP2TSsDs0
ノクターンの跪くのは手を胸に当てるバージョンが好きだ
834氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 05:28:19 ID:n0g3P8We0
お目覚めですか?
それとも、これからお休みですか?
835氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 05:29:42 ID:Tpg5UB+n0
日本と8時間差なのでこれから寝るところです。
836氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 05:41:03 ID:v/HbYyXF0
日本にいるけど、これから寝るところです。
ほとんど寝れないけど。
837氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 07:01:44 ID:HQEdJLHZO
デー自身が、自分にバレエが必要だと思えば(又は周りからの助言があれば)習うだろう。
やらないってことは今の自分に必要ないと思ってるからじゃない?
私は、デーにはバレエを習うよりもケガしない為のトレーニングや体力づくり、
スケート技術のさらなる向上の為に時間を使ってもらいたいと思う。
ただでさえデーは学生で時間が限られているんだからさ。プライベートだって大事だし。

エマの動きはとても素敵だけど、デーが同じようになるとは思わないし
あれはエマの個性であって、デーが目指すスタイルとは違うと私は思う。
838氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 07:34:59 ID:2oVyC6MJ0
怪我しないための柔軟性とダンスの両面を磨くためならバレエは一番有効だと思うし、
実際今までに短期的には取り入れたりしてるみたいだから
本人や周りも必要でないとは思ってないと思うよ

でも個人的には動きがバレエっぽくなるとまた個性が変わるし
そういうことでのバレエらしさは求めてない
何でもかんでもバレエっぽい動きがフィギュアにおいて正とは思わないし
でもバレエでなくていいから怪我を防ぐために柔軟性は磨いてほしいな
839氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 07:39:42 ID:UKZ+wU2D0
土曜のPIWに行くんだけど、
今からwktkして仕方ないよ。

過去プロのリサイクル、見たいな。
で、ふと思い出したように夏あたりにエロクサもやって欲しい。
840氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 07:47:18 ID:9QdPptG9O
暑いw
841氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 07:59:05 ID:DJour+/Q0
>>839
自分は5月3日にPIWに見に行きます。
初生デーなので、そりゃもうwktk。
初なので何滑ってくれても感動しちゃいそう。
842氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 08:27:23 ID:AyprEF/u0
>>839>>841
いいな〜レポよろ!
去年は新横公演の放送があったけど、今年は無いんだよねー残念。
843氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 08:43:00 ID:0JnJQhYqO
個人的にはヒップホップ系のダンスとか習ってほしいな。
本人そっち系の音楽好きみたいだし。
自分はデーのこと「氷上のダンサー」だと思ってる。
844氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 08:46:21 ID:+tKAcybs0
そうだ今年はテレビ放送ないのか・・・みんなのレポが頼りですな
よろしくお願いいたします。
845氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 09:36:10 ID:ExXJQPif0
>>810
吸い尽くされてスリムになったモロが浮かんだ。


>>838
>怪我を防ぐために柔軟性は磨いてほしいな

そういう観点からのトレーニングを既にやっているはずですが。
超ガイシュツ。
846氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 10:10:16 ID:tLMlvweC0
>>845
わけもわからず〜してほしい〜してほしいって言うアフォが多すぎるよね
だからやってるでしょ・・・みたいな話やガイシュツ話がよくループになって萎えるよ
847氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 10:20:39 ID:HQEdJLHZO
バレエ習えって話も毎シーズンオフ恒例になるのかなw
848氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 11:18:32 ID:vGrnpmBE0

バレエ話とへん髪型はオフの風物詩です
849氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 12:34:11 ID:bnmbBGJS0
>>845
昨季(シーズン終わったからこの言い方で良いよね)から取り入れたコンディショニングの方のトレーニングが、
怪我をしない為の身体作りを目的としてたんだよね?
バレエ、バレエって柔軟性=バレエと短絡的に考えてる人が多い気がする今日この頃
バレエやらなきゃ柔軟性がうpしない訳じゃないのに

と思えば去年のイオントークショーで「今までと違ったトレーニングを取り入れていったりすることは?」と
質問してた自分が呟いてみる
850氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 12:42:41 ID:yO41odhm0
>>849
正しくはまだ今季なんじゃないかな。
スケートの年度は7月からだし。
日本人は年度で考える癖ついてるので
4月から新シーズンとして話す人多いような気がする。
2006-2007シーズンと表記した方が誤解は生じにくいかも。
851氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 12:43:53 ID:XYAWJdnP0
>>832
あなたの口調もいつもかなり特徴がありますねw
852氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 14:18:23 ID:vRaGMQuI0
昨日ちらりと都さんレスにレスしたものですが、まだ続いているのか。

なんとなくSSGのデーに重なり、40歳すぎてもいまだに第一線でプリマしてる姿を見て
感動しただけなんだけどね。
デーがバレエどうとか、というより、
デーも40過ぎても都さんみたく、フィギュアしてるかちょっと想像してみたりしていたんだけど。
853氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 14:37:55 ID:8jvXIDqX0
自分も吉田都さんのドキュメント見たけれど、デーとかぶる気がするというのはよくわかる。
体型のハンデを持ちつつ、海外でトップの座を維持することの大変さとか、
あわないトゥシューズにぎりぎりまで悩みつつも、本番の舞台をみごとにこなすプロ根性とか。
本当は見せたくないだろう舞台裏の地味できびしい努力の部分は、凄みがあった。

バレエの訓練がどうこうというのは、こんなところであれこれ言っても仕方のないことだけど、
この間テレビで流れていた陸トレをみていると、バレエとかピラティスとかの理論もうまく取り入れつつ
さらにアスリート向けにプログラムしていったものをやっているような気がした。
ボールを使っているものなんかは、興味深いよね。自分もちょっとそういうのを学んでみたい。
個別にダンスをならったり、舞台も観に出かけているようだし、
来期プロのさらなる飛躍を期待したいなと思う。
854氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 15:23:34 ID:w+y5ltSi0
吉田都さんが素晴らしいのはよく解ったが、
デーが口に出した事も無い人の事を延々ここで語られてもなぁ…
しかるべき板があるでしょうに。
855氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 15:39:37 ID:iAvzzL0z0
○○とかぶると思うのはそれぞれの感じ方だし
かぶると思うとここに書くぐらいなら別にいいと思うけど、
(自分が興味あるんだから?)デーも関心持ってるかな→持ってるはず、みたいに
妄想が広がっていくのはキモいです。
テレビ見れたかな?って見たいなんてデーは一言も言ってないだろ!と。
856氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:12:00 ID:aMV10pf80
まだ引っ張っていたのか

明後日には、話題変わるよな
857氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:15:34 ID:CrSY9+Al0
バレエよりもクワドとスピンの強化希望
858氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:36:11 ID:HQEdJLHZO
>>856
新種の嫌がらせかもよw>話題引っ張る人
859氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:42:41 ID:seo8PIQl0
ふとトリノSP見たら、スピンが速くて「今シーズンはスピンに力をいれてきました」と
言われていたことに改めてびっくりした。
オペラ座ステップ前のスピン、背中丸めてのそのそ回っているデーに
亀みたい、と思ってしまった自分。
またトリノくらい回れたらいいな。
あれ、靴替えたせいだっけ。
860氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:42:42 ID:Dg64I6XB0
オフシーズンなのに、これだけ盛り上がっていることがすごい。
ありがたいよ。
明後日になっても、レスが来る気配のない他スレに比べたら天国。
バレエの話でも、髪型の話でも、何でもしてくれ。
ぜいたくは言わん。

861氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:45:52 ID:seo8PIQl0
>>860
自分もそう思う。
こうやっていろんな話題が出つつ、デーの2007〜2008シーズンの活躍待つのも
また一興w。
862氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:52:59 ID:J8Ezd8AO0
ネタが無いのに無理にレス続けなくてもいいと思う人間も居ますよ
チャットじゃないんだから。
スレ違いのネタはは言わずもがな。
863氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:58:17 ID:9h/3Mx910
>>860や861のような人種は巣に帰ってください

『「(そういう関係にならなければ)自分の思想の真髄は
伝わらない。振り付けとはそういうものだ」 
茂呂は言いながらDの顔を両手で優しく包み、口づけを落とした』ってこんなカンジ?

://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1080/1175999783/l50
864氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:01:33 ID:FQHUNHu90
>>860
盛り上がるのはいいけど、どうでもいい話題で無理に回らなくてもいいよ。
相応しい話題があれば、どこのスレも充分盛り上がってるでしょ。
そんなつまらない理由で他スレsageて、自己賛美するのは勘弁してください。

散々言われてる「ここは2ちゃんだから」の意味、よく考えてくださいよ。
865氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:07:36 ID:7AR0DV9C0
自分が常駐してるスレが止まってると
落ち着かない依存症の住人が居るのはわかったw
866氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:18:23 ID:9h/3Mx910
デーもJO出ればよかったのに
ショーのデーもいいけど競技会のデーも見たいよ
867氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:26:25 ID:gk2wDkyp0
それはプリンスに行ってくれ
868氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:31:12 ID:7gxzxvZU0
この時期はgdgd率高いから
ショーで良い
869氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:37:10 ID:SMLh78Q90
PIW何滑るんだろう?
ノクターンorロクサ以外のプロ滑る可能性あるかな?
870氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:42:34 ID:FeowdEvy0
チャイコンをスケカナからワールドまで時間軸に沿って見返したんだが
3A着氷乱れはあれど、スケカナが一番気に入ったなぁ
オペラ座がシーズン進むに従ってどんどん良くなっていったのに対し
チャイコンは初めの方がのびのび滑れていたように見える
スケカナはカメラワークがいいのかな
麒麟のポーズも正面だし、slstの加速っぷりも良くわかるし
slst加速あたりから観客が段々盛り上がっていく歓声が入っているのもいい
871氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:42:55 ID:NIbuFCC60
>>869
そこで幻の剣ですよ
872氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:59:38 ID:uVXrWRn/0
>>865
スレがまわってると「この選手のファンは2チャンネラーがいっぱいなんだ…」
とちょっと生暖かい気持ちになるのも事実だ
だがこうして自分も2チャンネラーとしてスレをまわしてしまうのも事実だ

つるぎの舞の一番いいのってどの大会だろう
873氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:02:15 ID:fUnfoyqD0
>>870
シーズン最初だと
時間をかけて作った、こう見せたいーみたいな
ある意味、理想型の状態で滑るところがあるのだろうか?

シーズンが進むと
点取りのマイナーチェンジが増える分
いろいろ犠牲になるように思える。
上位を目指すには必要なことだけど
すこし寂しいな
874氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:04:59 ID:fUnfoyqD0
>>872
どれと選ぶほど滑ってもないんじゃなかったか?
875氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:07:41 ID:aGwUR09q0
何気にユニバSPは良い出来だと思う。
てか、FSも靴トラブルによる中断が無かったら
かなり良い出来になってた気がする
サーキュラーとスピンは全日本より良かったし。
876氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:07:56 ID:JDnBwNjv0
SPに関しては、最初見た時の感動が大きいから
私もシーズン最初の方が好き
FSはシーズン最初ジャンプがエライ事になってて
これ一生ジャンプ成功する姿見る事ないかも…と思ってたから
NHK杯のジャンプ全部成功のプロが一番好き
本当に手に汗握ったw
完成度は全日本かと思うけど
877氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:16:26 ID:8GLg2Vs40
>>875
ユニバのSPいいよね。
一番好きかもしれん。
FSは中断のあとジャンプが雑になった気がする。
前半3つのジャンプの着氷は綺麗だったけど。
878氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:17:26 ID:NIbuFCC60
>>874
地獄のエリックくらいですよ動画が残ってるのは
879氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:17:36 ID:zARlIob00
>>876
前文同意
ほんと、キャンベル見たときは代表すらなれないかもと感じたからN杯の神演技は
本当に信じられなかった。
全日本はデー的にはあれ以上ないほど神演技だったけど、両方生で見たがN杯の方が
より感慨深かったなぁ・・・

自分もプリンス行くけどどのプロ滑ってくれるんだろうね?
たぶんロクサ席っぽいからロクサでもいいけど新プロ初披露も捨てがたい。
ノクターンでもいいんだどな、相変わらず。
880氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:18:14 ID:gVQZu8fr0
>>870
自分もSPはカナダが一番好きだ。
麒麟ジャンプもslstの加速もほんといいよね。

WFS買った。
なかなかいい写真がイパーイ!
デーっていつも目がきらきらしてるよね。
ツナギはやっぱり足長く見えるし。
881氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:19:32 ID:HQEdJLHZO
チャイコン継続したらいいのに。二年目のチャイコン。
それなら4-3入れて安定させることやスピンレベル獲得に集中できるし。

…でもやっぱり新プロ作るんだろうな。もちろんそれはすごく楽しみだけど。
882氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:20:50 ID:6tOfEaDU0
>>879
NHK杯は生で見たけど、実況スレで手に汗握る実況もしたかった気もする
帰宅したら実況スレ落ちててどんな様子だったか分からないままだったのが
悔やまれるw
883氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:24:42 ID:KFtWr7gh0
>876
仲間がいた〜
どのオペラ座がいい?と話題に出るたびにNHK杯を
挙げてたんだけど、あまり賛同者がいなくて寂しかった。
キャンベル、スケカナのジャンプグダグダを見てて
デーには悪いけど、あの出来は予想外だった。
ループを跳んだ後の手を握り締めて引き寄せる振りも
緊張感の中、音楽にピタッと合ってて、情感が漂ってて
一番好き。

それまでの状況を知ってた上での、刈屋さんの実況も
いいと思う。
884氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:25:01 ID:zARlIob00
>>882
確かに実況の盛り上がりっぷりを感じたかったよねw
でもN杯オペラ座はほんと、夢みていた演技を目の前にしたというか、「ほんとはこんな振り付け
だったんだ〜」と感動した。
今季もいい演技見せてくれるといいな〜。
885氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:26:17 ID:zGOuET740
>>863
860だけど、何だこれ?
863が理解できん。
886氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:29:55 ID:qu3iYdgi0
>>883
NHK杯いいよね。
出来そのものはその後の方がいいと思うけど、見ている方の思い入れがw

NHK杯は実況もちゃんと愛あって見てる人の実況だから余計じーんと来る
ジャンプは本当に一つ一つが大事で、一個跳ぶたびに、次…次もガンバレ
みたいなオカン状態で見てしまって、跳びおわった後に体力使い切ったデーの
ステップが更に手に汗握ったwスピンはマジで止まるかと思ったしw
887氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:29:56 ID:uVXrWRn/0
>>885=>>860
>>864は理解できるかな?
とりあえず巣にかえるか蒸し返さないでね
888氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:32:51 ID:aGwUR09q0
さっきテレ朝のニュースに映ってたね
ほんとに欠片だったけどw
889氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:48:12 ID:2KPz3po+0
女子がいれば男子はどーでもいいのか >フジ
890氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:48:48 ID:aGwUR09q0
デーとすぐりん探すの大変だったw
891氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:51:20 ID:KuC0oxfF0
表彰式、写真ちょっこっとデーあり。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0426sokuho071.html

番組終わるまで実況は禁止ですよ
892氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:51:21 ID:0Gl/PNrw0
TBSだとデーのアップ一瞬あった
893氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 18:59:59 ID:0Gl/PNrw0
TBS版エンコ中あとは動画スレにて
デーはほんのちょっとしか映ってないけど
894氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:10:57 ID:Xj9GbUw40
髪型…多少もっさーとしてるw
895氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:20:40 ID:47COnKXp0
頭ヘンじゃなかった・・・
896氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:31:56 ID:AlzVUy/o0
変じゃなかったー@髪型
ただ、どうしても襟足はカットしたくないみたいねw

今日発売の雑誌、読んだ人いる?
通販注文でまだ届いてないんだけど、
某所で黒ブチメガネはダテだという情報を入手したw
どなたか読んだ人、そこらへんkwsk!!
897氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:36:43 ID:quxcZPqR0
NHKではデーこづすぐりん映ってたな
898氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:56:11 ID:gVQZu8fr0
>>896
↑にも書いたけど読んだよ。
「実はこれダテなんですよ。賢そうに見えるじゃないですか」
899氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:59:37 ID:HQEdJLHZO
>>898
( ゚д゚)

まあ、サングラスよりはいいわな…
変な人w
900氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:59:50 ID:aGwUR09q0
>>898
賢そうに見せたいならバラすなよww
901氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:03:34 ID:47COnKXp0
>>898
「賢そうに見えるじゃないですか」ってのが既にアフォっぽいww
902896:2007/04/26(木) 20:06:26 ID:AlzVUy/o0
>>898
賢そう…賢そう…賢そう…(;´Д`)

確かにテレビ見て、そう思った。
よかったな、デー。思い通り釣れてw
903氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:09:12 ID:FQHUNHu90
>>898
( ゚д゚)

( ゚д゚)

せめてあと一年経ってからバラせばよかったのに…w
904896:2007/04/26(木) 20:09:21 ID:AlzVUy/o0
>>898
ありがとう。
衝撃すぎて、お礼を言うの忘れてたw

ただ、あの賢そうに見えるメガネ(デー基準)は
まだ一度しかかけてるところを見たことない。
905氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:10:47 ID:xn/RuWBf0
WFSのデー

>僕は照れ屋なので

って、あのエロクサは照れないのか?
まぁ照れの方向性なんだろうけど
906氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:10:57 ID:K4DVZbyX0
伊達なんですよ、って言っちゃうともう賢く見えないおw
907氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:14:18 ID:aQQhVsP20
>>905
テレビで話してるのを見ると、
照れ屋さんというかハニカミ屋さんだな、と思う。

大体デーがエロいのは氷上限定だしw
908氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:19:49 ID:Lj3der2+0
「賢そうに見える」と言うということは、もともと自分は賢そうには見えないと
認識しているのか・・・
909氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:31:53 ID:HQEdJLHZO
>>903
こっち見んなw


定期的にネタを投下してくれてありがとう、デー。
ここでいろいろと議論していることがどうでもよくなってくるなw
910氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:35:09 ID:xn/RuWBf0
67Pのデーの写真。
各国の国旗をバックにスーツ着てポーズ。
パーティ会場なのかな
911氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:38:00 ID:kDG6sc69O
まだ買えない地域もあるし
ネタバレはほどほどに…
912氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:47:35 ID:aSGgqL0k0
>>911
ネタバレって言うほどのことか?
自分で情報遮断すればいいだけじゃん。
嫌なら見るな。
特にWFSは書籍扱いだから店頭に出る日がまちまちなんだし。


チクショー都内なのに売ってねぇeeeeeeee
田舎なら諦めもつくのに…
913氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:53:13 ID:vGrnpmBE0
>>896
髪型へんじゃなかったのか・・・。すこしがっかりしている
自分にショックw

WFSもう発売してる地域もあるんだね。イイナ。うちのほう
は忘れた頃に店頭にならぶよ。orz
914氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:56:09 ID:xn/RuWBf0
>>911
そっか、まだ発売じゃないところもあんだね
スマソ
気をつけるよ
915氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:05:06 ID:tLMlvweC0
たまたまググってたら今年のメガネの流行は「インテリで知的」なタイプだって
デー雑誌読んでそう
916氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:27:48 ID:Ztl1Yzpc0
>>913
ここにも同じくガカーリな人間がw
デーが普通に格好よく登場し、期待を裏切られたw
917氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:36:02 ID:QDcNTq790
>>913>>916ナカーマ
カッコ良くてよかった〜なのに、確かにホッとしたと同時に何か寂しい自分がいたw
何を期待してたんだ〜!
918880, 898:2007/04/26(木) 21:36:32 ID:gVQZu8fr0
自分、通販で予約してたから今日見たんだけど、まだ見てない人ごめん。
ダテ眼鏡に話題がさらわれちゃったけど、WSF見て言いたかったのは、
デーってほんとにお目目きらきらしててきれいってことだったんだ。
919氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:39:14 ID:GCaHIT4I0
前どっかでデーにもスケートにも関心なかったらしい
メガネ萌え専?の人が
高橋選手はメガネをかけるらしい。知らなかった。
うかつだった(何がw)って喜んでたのを読んだ。
メガネって奥が深いんだね...。


920氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:42:10 ID:Y0flvD+H0
今、メガネはオサレアイテム。
フレームの形とかいい感じだし。
「ファッションです。」とは言わないんじゃない??

マヨソバヘアも不評だけど
あの時期、あのスタイルは美容業界では全然問題なしなんだよね。


921氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:33 ID:NnydRHDM0
>>920
マヨソバ、ここでは不評じゃないwww
922氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:21 ID:Y07PRFwh0
でも結構視力弱いのに何故本物をかけないのだろう
923氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:48 ID:Y0flvD+H0
>>920
そうなの?
ごめん、てっきり不評なのかと思ってたよ。
924氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:54:12 ID:rvJYJfcd0
マヨソバ、ダイスキー
もう一度あの髪型にして欲しいくらいスキーw

>>922
コンタクトの上に伊達メガネをしてるんだと勝手に思い込んでいた。
925氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:13:29 ID:rhRIRaD10
マヨソバ、当時はものすごい拒否反応で
怒涛の不評だったけど…
いつのまにか人気になったのか。
見慣れたのですかね?
あるいはご新規さんでリアルタイムじゃないからとか?
926氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:14:08 ID:Fi/YjBec0
視力は前に聞いてくれた人が、0.7と0.9って書いてくれてたような。
それくらいだと普段の生活はコンタクト無しの裸眼でOKだと思うよ〜。
927氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:18:08 ID:22jJLUge0
>>925
怒涛の不評だったのは認めるけど
全員否定してたと思われるのは不本意だ

と吊られてみる
928氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:30:37 ID:479f+1RJ0
岡山県スポーツ特別顕彰 初代に高橋選手(フィギュア)
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/04/26/2007042614532996029.html

表彰式に本人が出るかどうかわからないけど、
日程としてはPIW新横と豊橋の間に行われるね
929氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:32:00 ID:1mbSRweV0
>>926
本当はもっと視力悪い気がする
キスクラでのあの目つきはかなり近視度が高いとおもう
ど近眼の自分の眼鏡は、0.6くらいで作ってるが遠くはかすむ
近視の人の目は、うるうるしてキレイなんだって話を昔聞いたような覚えがあるが
930氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:32:07 ID:1Onph1akO
動画スレに間違って書いたけど、デー岡山県スポーツ特別顕彰初代受賞者オメ!
5月8日に県庁で表彰式らしいけど、帰ってきてくれるかな?
岡山県民は待ってますよ〜!
931氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:46:01 ID:0WmhqBWu0
何スレか前から気になってたんだけど、流れがあまりにも速くちょうどいい時に書き込めなかった。

>>7
> 05-06(すべてFP) 
> 全日本4T(ダウングレード-3.00)

は  全日本4T(ダウングレード-2.00両足着氷)  だと思うので次スレ立てる方、訂正お願いします。

932氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:22 ID:2oVyC6MJ0
>>925
あまりに不評だった故にネタ化して人気ということかと思ってた
933氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:11:06 ID:OYxkJfR70
当時からマヨソバ大好きだった。
鳥頭も大好きだった。

どっちかっていうと好青年っぽい髪型よりも、
いろいろイジってるほうが好き。
934氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:20:49 ID:vGrnpmBE0
めちゃ不評だったよ当時、マヨソバ。でも自分は
好きだったw練習の時前髪ちょんちょりんに
してるのがかわいかった。
きっともうすぐへん髪型になると期待ww

ところでやっぱり、へっぽこスピンはずっとやるのかな?
あれやるとレベルがあがるのでしょうか。
見慣れてきたらけっこう好きなんだけど。
935氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:21:25 ID:gDqPQHGm0
936氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:28:42 ID:0Ilw18WM0
>>935
わざわざ書かなくても…
うんまぁ過去スレは最新10くらいで充分だと思うよ。
3つくらいでもいい。
937氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:50:01 ID:wNwkvTLU0
ワールドで一気に落ちた新参者ですが、各局のあまりのスルーっぷりに唖然。
こ、こんなもんですか、男子フィギュア。
それとも女子2名が注目されているために映りこんでいるから感謝するべきなのか?!
その他大勢の受賞者のみなさんのことを考えれば。
938氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:53:49 ID:h5QiR/m+0
こんなもんです
939氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:55:08 ID:ZAfSoi3O0
>>937
そうです。今回は局にもよるけどアップがあっただけかなりマシかと。
GPS中なのに女子しか映さない報ステとかもあった…orz
940氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:55:42 ID:HQEdJLHZO
>>937
あんなもんです。
マスコミにとってはフィギュアは女子シングル以外存在しませんw
華麗にスルーされている他の皆さんの事を考えれば映り込むだけまだましです。
941氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 00:04:33 ID:AIgQgs1H0
>>937
いらっしゃいませ
君も一緒に破片マニアになろうではないか
942氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 00:07:45 ID:NFemkKZTO
ほんと今のマスコミのアイドルがごとく異常な女子2人の持ち上げっぷりを考えたら、
オフシーズンはこれぐらいで調度いいよね。
943氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 00:08:24 ID:UQegefwp0
マシになった方ではないかとw
944氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 00:10:16 ID:cIJHwEni0
◇泥酔客からカードを抜き取る 容疑の女を逮捕 大阪

ラウンジで泥酔した客の財布からクレジットカードを抜き取り、現金を引き出したとして、
大阪府警南署は26日、住所不定無職、林南淑容疑者(46)を窃盗の疑いで逮捕した、
と発表した。林容疑者は「ほかに十数人やった」と容疑を認めているという。
この事件をめぐっては、ラウンジの経営者ら韓国籍の女計4人がすでに逮捕されている。

調べでは、林容疑者らは昨年11月11日、大阪市中央区宗右衛門町のラウンジ「星空」で、
泥酔して寝込んだ会社員男性(64)の財布からキャッシュカード2枚を抜き取り、
近くのコンビニエンスストアや銀行の現金自動出入機(ATM)で、
41回計235万円を引き出し盗んだ疑い。

林容疑者らは以前、男性が飲食代を払うため、現金をATMで引き出すのに
同行したことがあり、暗証番号を把握していたという。

ソース(朝日新聞)
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704260076.html
945937:2007/04/27(金) 00:22:41 ID:TFfhXL4/0
一気にレスありがとうございましたw
そっか、そうだよね。
破片マニアかー。ちょい自虐的なここのみなさん好きw
ではロムに戻ります。今過去ログ1から勉強中。動画も横からいっぱい
いただきました。この場を借りて神々に感謝。
946氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 00:26:52 ID:8zNX4qoS0
>>945
テレビに滅多に出ないからこそ破片マニアになり
生を観に行くしかないとアイスショーや試合観戦に出かけ・・・
そうやってデーを含め男子フィギュアにはまっていくんだよ〜〜
947氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 00:48:54 ID:GfZ102DN0
何度も言われてるけど
各ヲタが「もっと男子フィギュア取り上げろよ全くよー」と文句言いつつ
欠片収集してるくらいが実は丁度良いと思う。
アイドルみたいに騒がれて週刊誌に追い回されたり
リンク上でも携帯カメラ片手に一般人にくっついて回られて
結局国内で練習できなくなったりしているのを見るだにそうおもう・・・
948氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 01:00:09 ID:MxknPH8f0
話豚きるけど、大輔のIMG契約解除は更新を延長しなかっただけだよね。
円満解除。
ユナのを見て気になったから。
ま、あんな風に騒ぎを起こす人ではないけど。
949氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 01:11:22 ID:OAYuqAb50
某ブログによると強化選手が決まったようだけど、
デーはJOCのエリートA認定もされているようだね。
ユニバ優勝も大きかったのかな。
ユニバのおかげで世界ランク1位だしw
950氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 01:33:40 ID:Kwfhafww0
>>948
すでに契約が終了したと思しき今年3月のワールドのバンケットにおいて
IMGヨーロッパだかのお偉いさんと笑顔で写真におさまってるし
揉めちゃいないとおもうけど。普通はそうなんじゃないの
つーか「あんな風に騒ぎ」とか
他選手に対して妙にトゲある言い方をここでするのはやめてほしいもんです
951氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 02:00:29 ID:7g2BagLL0
WFS扉ページのデーは薔薇を投げたところ?
フォルム全体が良いが、神経の行き届いた指先は特に美しい。
決して長くて細い指ではないのにね。
952氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 02:16:17 ID:yHp21+8vO
>>950 釣り糸に食いついたらダメよん

スポルディーバの写真、個人的に気に入った
この雑誌、以前にもデー記事あるのだろうか
953氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 02:21:20 ID:8zNX4qoS0
JOCトップページフォトの1つがデーなのはガイシュツだっけ?
954氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 02:27:55 ID:136E87Uq0
>>949
なんかデーが「エリート」ってwww

おめ!
955氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 02:54:52 ID:6Mvc047e0
>>951
指先、アピールしてもらいたいもんです。
ドラ手、デンデン太鼓禁止。
個人的に顔なでO・K。大好き。人気ないみたいだけど。

自分には、まだ武器と呼べる物がない、と言ってたけど、ステップに磨きをかけて欲しい。
キャンデロロステップ、ヤグディンステップ、「あ、あれネ!」と言われるステップがあるけれど・・・
ぜひ、「ダイスケステップ」と、後世に語り継がれるステップを開発して欲しい。
956氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:20:39 ID:QMTWgoN/0
>>955
その伸びた指先をじっくり見すぎたせいで、
ある日、こんなのありかっていう短〜い丸爪を見てしまった。
美しい指先は細眺めの器用そうな爪とセットと思っていたのに...

またまた、大〜きなギャップにびっくり。
957氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:54:49 ID:tcAOy3/R0
ふっつーの、深爪ぎみの無骨な男子の指なんだよねw
昨季、モロの所で指の使い方も研究してると言っていたから、
動きが綺麗なのは努力の賜物かな。
写真見ても、中指と薬指くっつけてたりとか綺麗に見えるよう工夫してるのがわかる。
…女として自分も指先まで気を使わなければ、と変な所で反省してしまったw
958氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 04:34:15 ID:HWP6+ZQv0
表彰式、デーが黒髪でこづが茶髪というのがなんともw
やっぱそういうお年頃ってあるのねぇ。
959氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 05:16:47 ID:136E87Uq0
>>955
世間的…とゆうか、テロ朝では「情熱のステップ王子」だがなw
世界でも「ダイスケ・タカハシ=ステップ」が知れ渡る日を待つぜ
960氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 05:24:19 ID:bWquaiom0
>>757
遅レスですがd!
よくありがちなインタビューではなく
子供時代にも触れていて良い内容だった
写真もなかなかイケメンに撮れてるし

が、しかし…
スタンドカラーのTシャツ着ているが、襟が折れてるぞ!
そういえば、かつてデーはよく襟が折れたりよれたりと
襟の処理がやや甘いこともある男だったことを忘れてた

961氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 08:16:59 ID:/hbCsNor0
そのかわり、襟足の処理にはこだわりがある男・・・。
962氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 08:47:11 ID:cAb8O7x60
>958
黒の方が今っぽいからねえ。その辺流行に敏感なデーw
でも髭と襟足はちょっとなー。小汚く見えた…
963氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 08:49:33 ID:SN1FIJ/t0
こだわってタコさんウィンナ―なのかw
964氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 10:17:59 ID:idGFbY730
あの外はね襟足不評なのね
自分はけっこう気に入ってるんだが
965氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 10:25:35 ID:VkaeEpjj0
自分も好きだあの髪型。よく似合ってるよ。
966氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:03:46 ID:qJ0goEEC0
よく話題にのぼるドラ手、どれを指すのかよくわかりませんが、
もしムーランやオペラ座のスピンの時のだとしたら、
あれは心のささくれを伝えるためにやっているのだと思っていた。
むしろ、ラフマニのスロー、チャイコンのサーキュラーなど、
きれいな手の表情だと。
967氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:25:10 ID:eer0lY+y0
ドラ手
演技してない時の手の事かと思ってた、上手いこと言うなあと
ごろんとしてて、指も長いとは言えなく白魚のようなとは大きく違うけど
あの手でそれは繊細な動きをするんだもんw
深爪の男性、数人知っているけどみんな芸術肌だったから
デーの爪見た時は、あっ!と・・・一人微笑んでしまった
968氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:33:15 ID:HuwsOEnWO
〉〉960
あったね、襟折れw
969氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:36:09 ID:xqf1H6PnO
>ドラ手

オペラ座のはじめのマントを脱ぐ仕草のグーのことだよ
970氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:37:32 ID:ZgnQNSPuO
オペラ座の始まるときの腕開いたときの手のことじゃなかったっけ>ドラ手。
マントつかんだ振りの手がドラ手に見えると。
971氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:55:21 ID:eer0lY+y0
マント脱ぐ手のことだったのか
ありがとう
勝手に思い込んでたorz
972氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:17:36 ID:esEFUGPI0
横からきました
>969、970
ドラ手、勝手にサーキュラーの入りのところだと思ってたぉ。
オルゴールの後だったのか…。
もうどこから見ても、ドラえもんが滑ってるプロにしか思えなくなってきた。
973氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:21:11 ID:tl7eblXn0
デフォがドラ手の人もいるけど、デーは手の表現が美しい。
そんなデーなのにオペラ座冒頭ではなんでドラ手?
 ↓
マント掴んでる仕草だから


こんな単純な流れもわからない人の書き込みにイライラさせられて凄い損した気分だわ。
頭の回転悪い人はロムに徹して欲しい。
発言する価値なし。
974氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:28:27 ID:0eLElmKV0
なんか、時々すごー感じわるーい人が、定期的に現れるスレはここですか?
975氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:48:58 ID:AtdXKdMZ0
tkちょっとログ遡れば書いてあるんだけど…
過去ログ読まない人が大半になったから仕方ないのかね
どこのスレもそんな感じだし。
976氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:51:17 ID:0eLElmKV0
なんか、時々過去ログ読めのレスが、定期的に現れるスレはここですか?

もしかして、中田さん?wおひさw
977氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:54:58 ID:esEFUGPI0
おっかないスレですね…
978氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:56:13 ID:AtdXKdMZ0
過去ログにあると書いただけで
中田扱いとか怖いとか言われるのか…
凄いね
979氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 14:02:44 ID:fZ+6EugjO
まあまあ、マターリいこうよ。明日からPIWだし。←意味不明

スポルティーバ、立ち読みで済ますつもりが、あの1ページの為につい買ってしまった。
写真も記事もすごくいいね。
デー、メガネなんかかけなくても充分賢そうに写ってるよw男前。
980氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:01:47 ID:aEA50tryO
980ならPIW神演技
981氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:05:44 ID:rqOQG+zI0
リーアンプロってスターウォーズですか?
ジャンプ失敗でグダグダだけど手の表現はきれいで、
いつも3番目の成功ジャンプのあとにつづく演技のところでキューンとなる。
982氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:06:12 ID:HY1eBza60
PIW何滑るか情報まだだよね?
983氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:11:03 ID:VkaeEpjj0
次スレ立ていってきます
984氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:28:43 ID:fZ+6EugjO
>>981
うん>リーアン
スターウォーズいいよね。

>>982
明日まではわからないだろうね。現地レポを待とう。
985氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:30:09 ID:VkaeEpjj0
次スレたてました
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ44【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1177658071/
986氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:30:29 ID:ND715UKQ0
>>983
おねがいヨロ

PIWは現地さんのレポを心待ちにしております
987氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:31:40 ID:7xMPo7Be0
過去ログ、時々読み返して初心を忘れないようにしてるよ

>>983 よろしくお願いします
988氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 17:44:22 ID:fZ+6EugjO
明日はロクサーヌのもよう
989氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:04:08 ID:JLiiz/+A0
初めて生デー見に行きます。
新プロか過去のプログラムかと期待したりもしたけど、初生デーがロクサっていうのは
やっぱり嬉しいかも。
990氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:18:32 ID:JR/9ASOE0
>980みたいのって
スレが止まっているときにやって嬉しいのか?
991氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:32:23 ID:1YDq2wk30
>>990
縁起ものだし細かいことなしでいんじゃね

>>985
乙です
992氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:40:12 ID:C6Q6O9dh0
スーパーニュースまたくるよ。
993氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:47:54 ID:d2o7SRk50
>>992
だーかーらー実況は実況スレ行けって
994氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 18:50:04 ID:2/KU6XJk0
>>993
告知は実況ではない。
イライラおばさん三年ロムってて。
995氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:04:25 ID:idGFbY730
スーパーニュース動画スレにあげといた
996氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:13:59 ID:1wl4BZmr0
デー、レパートリー少なくね?
エキシナンバー、もう何年もロクサしか見てない…
他のひとがいろんな試み試してた新年エキシコンペですらもロクサだったよな
997氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:15:58 ID:VkaeEpjj0
>もう何年も

>もう何年も

>もう何年も


( ´_ゝ`)
998氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:16:47 ID:i1l/gZGw0
>>996
>もう何年もロクサしか見てない…
ロクサは好きだが、確かにそんな気分だ。
999氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:18:18 ID:d1mTo8Ln0
時々コワイって書き込みあるけど
周知の話題をループされ続けてるの目にするとイラつく気持ちもわかる
デーが好きでここに来てるのなら
もっと知りたくて過去ログ遊びに行くと思うんだけどな
ただキャピりたいだけの方々には相応しいところへ行ってほしい
1000氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 19:20:33 ID:VkaeEpjj0
1000なら来季もケガなく神演技連発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。