☆世界フィギュアスケート選手権16☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@自治スレでローカルルール検討中
次回予想を中心に語り合いましょう。
技術的な会話も大歓迎。
ただし、専門スレではないので、初心者にも分かりやすくお願いします。

前スレ
☆世界フィギュアスケート選手権15☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1144408003/
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:08:06 ID:S18suAEZ0
前スレ以前

☆世界フィギュアスケート選手権13☆ようこそ東京へ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143595535/
☆世界フィギュアスケート選手権12☆来年は東京
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143448115/
☆世界フィギュアスケート選手権11☆反省会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143381183/
☆世界フィギュアスケート選手権10☆反省会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143359011/
☆世界フィギュアスケート選手権9☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143330930/
☆世界フィギュアスケート選手権8☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143296922/
世界フィギュアスケート選手権 Part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143246010/
世界フィギュアスケート選手権 Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143168619/
世界フィギュアスケート選手権 Part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143091998/
世界フィギュアスケート選手権 Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142925592/
世界フィギュアスケート選手権(実質3)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142539067/
世界フィギュアスケート選手権その2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142066755/
世界フィギュアスケート選手権
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1111245019/
【クワン・コーエン】世界選手権【村主・荒川・安藤】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1080111206/
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:12:14 ID:S18suAEZ0
前々スレが漏れておりました。
☆世界フィギュアスケート選手権14☆次回予想
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143890885/
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:16:47 ID:S18suAEZ0
来年のフィギュアスケート世界選手権女子シングル日本代表3枠に入る可能性のある候補(あいうえお順)と主な競技成績

浅田舞(17):02-04全日本ジュニア選手権2位、03ジュニアGPファイナル4位、04世界ジュニア選手権4位、05高校総体優勝、05ジュニアGPファイナル5位、05全日本選手権8位、06四大陸選手権6位

浅田真央(15):04全日本ジュニア選手権優勝、04ジュニアGPファイナル優勝、05世界ジュニア選手権優勝、05フランス杯優勝、05GPファイナル優勝、04、05年全日本選手権2位、06世界ジュニア選手権2位

荒川静香(24):94-96全日本ジュニア選手権優勝、97-98全日本選手権優勝、02、03四大陸選手権2位、03GPファイナル3位、04NHK杯優勝、04GPファイナル2位、05GPファイナル3位、
05全日本選手権3位、98長野五輪13位、98世界選手権22位、03世界選手権8位、04世界選手権優勝、05世界選手権9位、06トリノ五輪優勝

安藤美姫(18):01-03全日本ジュニア選手権優勝、03ジュニアGPファイナル優勝、04世界ジュニア選手権優勝、03-04全日本選手権優勝、04世界選手権4位、05世界選手権6位、05ロシア杯 2位、
05GPファイナル4位、05全日本選手権6位、06トリノ五輪15位

太田由希奈(19):02全日本選手権4位、03世界ジュニア選手権優勝、03全日本選手権5位、04四大陸選手権優勝
* 怪我のため最近の2シーズンは試合出場なし

恩田美栄(23):98全日本ジュニア選手権2位、00世界選手権12位、00全日本選手権3位、02ソルトレーク五輪17位、02世界選手権5位、02ボフロスト杯(ドイツ) 優勝、02NHK杯優勝、
02全日本選手権2位、03世界選手権11位、05四大陸選手権2位、05全日本選手権4位、06世界選手権11位

中野友加里(20):00全日本ジュニア選手権優勝、02世界ジュニア選手権2位、02、04全日本選手権6位、05NHK杯優勝、05GPファイナル3位、05全日本選手権5位、06四大陸選手権2位、06世界選手権5位

澤田亜紀(17):04全日本選手権4位、05全日本ジュニア選手権優勝、05ジュニアGPファイナル 2位、05全日本選手権7位

村主章枝(25):95全日本ジュニア選手権2位、96世界ジュニア選手権4位、96、00-02、05全日本選手権優勝、01、03、05四大陸選手権優勝、03NHK杯優勝、03GPファイナル 優勝、
97世界選手権18位、99世界選手権20位、01世界選手権7位、02ソルトレーク五輪5位、02、03世界選手権3位、04世界選手権7位、05世界選手権5位、06トリノ五輪4位、06世界選手権2位
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:18:42 ID:t8jZHxH60
女子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績(1993年以降)

              1位     2位     3位     その他の日本人選手

1993(プラハ)     バイウル   ボナリー   陳露     佐藤有香(4位) 
1994 リレハンメル五輪 バイウル   ケリガン   陳露     佐藤有香(5位) 井上怜奈(18位)
1994(千葉)      佐藤有香   ボナリー   シェフチェンコ   井上怜奈(13位)
1995(バーミンガム)  陳露     ボナリー   ボベク    横谷花絵(10位) 八木沼純子(12位) 小岩井久美子(16位)
1996(エドモントン)  クワン    陳露     スルツカヤ  伊藤みどり(7位) 横谷花絵(10位)
1997(ローザンヌ)   リピンスキー クワン    グスメロユ  村主章枝(18位) 横谷花絵(23位)
1998 長野五輪     リピンスキー クワン    陳露     荒川静香(13位)
1998(ミネアポリス)  クワン    スルツカヤ  ブチルスカヤ 荒川静香(22位)
1999(ヘルシンキ)   ブチルスカヤ クワン    ソルダトワ  村主章枝(20位)
2000(ニース)     クワン    スルツカヤ  ブチルスカヤ 恩田美栄(12位)
2001(バンクーバー)  クワン    スルツカヤ  S.ヒューズ  村主章枝(7位)
2002 ソルトレイク五輪 S.ヒューズ  スルツカヤ  クワン    村主章枝(5位) 恩田美栄(17位)
2002(長野)      スルツカヤ  クワン    村主章枝   恩田美栄(5位)
2003(ワシントン)   クワン    ソコロワ   村主章枝   荒川静香(8位) 恩田美栄(11位)
2004(ドルトムント)  荒川静香   コーエン   クワン    安藤美姫(4位) 村主章枝(7位)
2005(モスクワ)    スルツカヤ  コーエン   コストナー  村主章枝(5位) 安藤美姫(6位) 荒川静香(9位)
2006 トリノ五輪    荒川静香   コーエン   スルツカヤ  村主章枝(4位) 安藤美姫(15位)
2006(カルガリー)   マイズナー  村主章枝   コーエン   中野友加里(5位) 恩田美栄(11位)
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:19:05 ID:S18suAEZ0
女子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績(1993年以降)

                1位     2位     3位     その他の日本人選手

1993(プラハ)     バイウル   ボナリー   陳露     佐藤有香(4位)
1994 リレハンメル五輪 バイウル   ケリガン   陳露     佐藤有香(5位) 井上怜奈(18位)
1994(千葉)      佐藤有香   ボナリー   シェフチェンコ   井上怜奈(13位)
1995(バーミンガム)  陳露     ボナリー   ボベク    横谷花絵(10位) 八木沼純子(12位) 小岩井久美子(16位)
1996(エドモントン)  クワン    陳露     スルツカヤ  伊藤みどり(7位) 横谷花絵(10位)
1997(ローザンヌ)   リピンスキー クワン    グスメロユ  村主章枝(18位) 横谷花絵(23位)
1998 長野五輪     リピンスキー クワン    陳露     荒川静香(13位)
1998(ミネアポリス)  クワン    スルツカヤ  ブチルスカヤ 荒川静香(22位)
1999(ヘルシンキ)   ブチルスカヤ クワン    ソルダトワ  村主章枝(20位)
2000(ニース)     クワン    スルツカヤ  ブチルスカヤ 恩田美栄(12位)
2001(バンクーバー)  クワン    スルツカヤ  S.ヒューズ  村主章枝(7位)
2002 ソルトレイク五輪 S.ヒューズ  スルツカヤ  クワン    村主章枝(5位) 恩田美栄(17位)
2002(長野)      スルツカヤ  クワン    村主章枝   恩田美栄(5位)
2003(ワシントン)   クワン    ソコロワ   村主章枝   荒川静香(8位) 恩田美栄(11位)
2004(ドルトムント)  荒川静香   コーエン   クワン    安藤美姫(4位) 村主章枝(7位)
2005(モスクワ)    スルツカヤ  コーエン   コストナー  村主章枝(5位) 安藤美姫(6位) 荒川静香(9位)
2006 トリノ五輪    荒川静香   コーエン   スルツカヤ  村主章枝(4位) 安藤美姫(15位)
2006(カルガリー)   マイズナー  村主章枝   コーエン   中野友加里(5位) 恩田美栄(11位)
7名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:20:31 ID:t8jZHxH60
日本人フィギュアスケート女子シングルの世界選手権およびオリンピックにおける競技成績
(1997年以降)

1997(ローザンヌ)  村主章枝(18位) 横谷花絵(23位)
1998長野五輪     荒川静香(13位)
1998(ミネアポリス) 荒川静香(22位)
1999(ヘルシンキ)  村主章枝(20位)
2000(ニース)    恩田美栄(12位)
2001(バンクーバー) 村主章枝(7位) 
*伊藤みどり(96、7位)以来の世選入賞、出場2枠をゲット

2002ソルトレイク五輪 村主章枝(5位) 恩田美栄(17位)
*佐藤有香(94リレハンメル、5位)以来の五輪入賞

2002(長野)     村主章枝(3位) 恩田美栄(5位)
*佐藤有香(94)以来の世選表彰台、出場3枠をゲット

2003(ワシントン)  村主章枝(3位) 荒川静香(8位) 恩田美栄(11位)
2004(ドルトムント) 荒川静香(優勝) 安藤美姫(4位) 村主章枝(7位)
*日本人3人目の世選優勝(89伊藤みどり、94佐藤有香に次ぐ)

2005(モスクワ)   村主章枝(5位) 安藤美姫(6位) 荒川静香(9位)
*日本女子フィギュア初めての五輪出場3枠をゲット

2006トリノ五輪    荒川静香(優勝) 村主章枝(4位) 安藤美姫(15位)
*日本女子フィギュア初めての五輪優勝

2006(カルガリー)  村主章枝(2位) 中野友加里(5位) 恩田美栄(11位)

8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:22:55 ID:S18suAEZ0
全角→半角変換してたらかぶった。m(__)m
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:23:24 ID:t8jZHxH60
来年のフィギュアスケート世界選手権男子シングル日本代表2枠に入る可能性のある候補と主な競技成績

織田信成(19):04全日本ジュニア選手権優勝、04全日本選手権3位、05世界ジュニア選手権優勝、05GPファイナル4位、05全日本選手権2位、06四大陸選手権優勝、06世界選手権4位

小塚崇彦(17):03ジュニアグランプリメキシコ大会2位、05ジュニアグランプリファイナル優勝、05全日本ジュニア選手権優勝、05全日本選手権4位、06世界ジュニア選手権優勝

中庭健介(24): 02全日本選手権3位、03 冬季ユニバーシアード大会3位、04全日本選手権2位、05 冬季ユニバーシアード大会4位、05全日本選手権3位、06四大陸選手権6位

高橋大輔(20):02全日本ジュニア選手権優勝、02世界ジュニア選手権優勝、04 全日本選手権 3位、04 世界選手権 11位、05 冬季ユニバーシアード大会 優勝、05 四大陸選手権 3位、
05 世界選手権 15位、05 スケートアメリカ 優勝、05 NHK杯 3位、05 GPファイナル 3位、05 全日本選手権 優勝、06 トリノ五輪 8位
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:31:22 ID:t8jZHxH60
参考までに女子フィギュアシングルの全日本選手権成績(最近10年間)


      1位    2位    3位
1996 村主章枝  荒川静香  金沢由香
1997 荒川静香  村主章枝  井上怜奈
1998 荒川静香  村主章枝  金沢由香
1999 椎名千里  山崎愛里彩 村主章枝
2000 村主章枝  荒川静香  恩田美栄
2001 村主章枝  荒川静香  安藤美姫
2002 村主章枝  恩田美栄  荒川静香
2003 安藤美姫  村主章枝  荒川静香
2004 安藤美姫  浅田真央  村主章枝
2005 村主章枝  浅田真央  荒川静香

11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:34:20 ID:S18suAEZ0
女子選手のPB(外国選手含む)
得点   名前(国籍)    大会
198.06 スルツカヤ(ロシア)2005ロシアカップ
197.60 コーエン(アメリカ)2003スケートカナダ
191.34 荒川静香(日本)2006トリノ五輪
189.87 マイスナー(アメリカ)2006世界選手権
189.62 浅田真央(日本)2005GPファイナル
182.08 村主章枝(日本)2003GPファイナル
178.77 カーク(アメリカ)2003スケートアメリカ
177.85 ソコロワ(ロシア)2006世界選手権
177.54 金妍兒(韓国)2006世界ジュニア

女子選手のPB(日本人)
得点  名前(世界ランク) 大会
191.34 荒川静香(2)   2006トリノ五輪
189.62 浅田真央(8)   2005GPファイナル
181.27 村主章枝(5)   2006世界選手権
172.30 安藤美姫(3)   2005ロシアカップ
167.86 中野友加里(15) 2006世界選手権
166.80 恩田美栄(9)   2005四大陸選手権
162.59 太田由希奈(47) 2003スケートカナダ
150.98 澤田亜紀(18)  2005JGP-SBC杯
141.65 浅田舞(22)   2006四大陸選手権
134.88 武田奈也(39)  2005JGPクロアチアカップ
132.86 北村明子(32)  2005JGPモントリオール
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:09:24 ID:t8jZHxH60
参考までにグランプリファイナル(チャンピオンシリーズファイナル)女子シングルの成績

2005年(東京) 優勝:浅田真央/2位:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/3位:中野友加里/4位:安藤美姫

2004年(北京) 優勝:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/2位:荒川静香/3位:ジョアニー・ロシェット(カナダ)

2003年(コロラドスプリングス) 優勝:村主章枝/2位:サーシャ・コーエン(アメリカ)/3位:荒川静香/5位:恩田美栄

2002年(サンクトペテルブルグ) 優勝:サーシャ・コーエン(アメリカ)/2位:イリーナ・スルツカヤ(ロシア) /3位:ヴィクトリア・ヴォルチコワ(ロシア)/4位:荒川静香/6位:村主章枝

2001年(カナダ・キッチナー) 優勝:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/2位:ミッシェル・クワン(アメリカ)/3位:サラ・ヒューズ(アメリカ)/5位:恩田美栄

2000年(東京) 優勝:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/2位:ミッシェル・クワン(アメリカ)/3位:サラ・ヒューズ(アメリカ)

1999年(リヨン) 優勝:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/2位:ミッシェル・クワン(アメリカ)/3位:マリア・ブッティルスカヤ(ロシア)

1998年(サンクトペテルブルグ) 優勝:タチアナ・マリニナ(ウズベキスタン)/2位:マリア・ブッティルスカヤ(ロシア)/3位:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/5位:村主章枝

1997年(ミュンヘン) 優勝:タラ・リピンスキー(アメリカ)/2位:ターニャ・シェフチェンコ(ドイツ)/3位:マリア・ブッティルスカヤ(ロシア)

1996年(カナダ・ハミルトン) 優勝:タラ・リピンスキー(アメリカ)/2位:ミッシェル・クワン(アメリカ)/3位:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)

1995年(パリ) 優勝:ミッシェル・クワン(アメリカ)/2位:イリーナ・スルツカヤ(ロシア)/3位:ジョゼ・シュイナール(カナダ)/5位:横谷花絵
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:22:19 ID:m4pKHqFN0
2006/2007 国際大会日程
ttp://www.isu.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,4844-130051-131359-35803-174840-custom-item,00.html

<2006年>
10月26日〜29日 スケートアメリカ    (アメリカ・コネチカット州都ハートフォード)
11月 2日〜 5日 スケートカナダ     (カナダ・ビクトリア)
11月 9日〜12日 中国カップ       (中国・)
11月16日〜19日 エリック・ボンパール杯 (フランス・パリ)
11月23日〜26日 ロシアカップ      (ロシア・モスクワ)
11月30日〜12月3日 NHK杯       (日本・長野)
12月14日〜17日 グランプリファイナル  (ロシア・サンクトペテルブルグ)

<2007年>
 1月22日〜28日 ヨーロッパ選手権    (ポーランド・ワルシャワ)
 2月 5日〜11日 四大陸選手権      (アメリカ・コロラドスプリングス)
 3月19日〜25日 世界選手権       (日本・東京)
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:18:22 ID:qQ9hRFiA0
つ男子のPBがないようなので200点越え一覧

得点  名前(国籍)大会
258.33 エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)2006トリノ五輪
236.78 ブライアン・ジュベール(フランス)2006世界選手権
233.99 ステファン・ランビエール(スイス)2006世界選手権
228.29 エマニュエル・サンデュ(カナダ)2003GPファイナル
227.59 ジェフリー・バトル(カナダ)2006トリノ五輪
220.29 エバン・ライサチェク(アメリカ)2006世界選手権
220.25 ジョニー・ウエア(アメリカ)2004NHK杯
218.54 高橋大輔(日本)2005スケートアメリカ
216.39 織田信成(日本)2005NHK杯
210.94 李成江(中国)2003ロシアカップ
208.28 ティモシー・ゲーブル(アメリカ)2004NHK杯
206.94 マイケル・ワイス(アメリカ)2003スケートアメリカ
206.67 マシュー・サボイ(アメリカ)2006トリノ五輪
206.55 スコット・スミス(アメリカ)2005ネペラメモリアル
201.55 フレデリック・ダンビエ(フランス)2003ロシアカップ
200.60 アンドレイ・グリアツェフ(ロシア)2005中国杯
200.54 ステファン・リンデマン(ドイツ)2005世界選手権
200.46 ベン・フェレイラ(カナダ)2004年スケートカナダ
200.02 ケビン・バンデルペレン(ベルギー)2005世界選手権

>>11
世界ランクが更新前のままですヨ
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:49:50 ID:OOR1G6WE0
男子の世選&五輪結果はナシ?
16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:56:49 ID:nuOMELZJ0
男子、ペア、アイスダンスの世選記録はこれを参考のこと

http://en.wikipedia.org/wiki/World_Figure_Skating_Championships
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 01:47:07 ID:nuOMELZJ0
グランプリファイナル(チャンピオンシリーズファイナル)女子シングルの成績(12を改訂)

グランプリファイナル(正式名称:ISUフィギュアスケート・グランプリ・ファイナル)は、[[国際スケート連盟]](ISU)が承認するスケートの国際大会である。
毎年10月から12月にかけて全6戦行われるISUグランプリシリーズにおいて付与されるポイント獲得者から上位6名、6組(いずれかの大会で優勝している必要はない)による最優秀者を決定するための大会。
オリンピックイヤーにおいては各国の代表を決めるための大きなポイントとなることが多い。

                 1位     2位     3位
1995年(パリ)          クワン    スルツカヤ  シュイナール /5位:横谷花絵
1996年(カナダ・ハミルトン)   リピンスキー クワン    スルツカヤ
1997年(ミュンヘン)       リピンスキー シェフチェンコ ブッティルスカヤ
1998年(サンクトペテルブルグ)  マリニナ   ブッティルスカヤ  スルツカヤ  /5位:村主章枝
1999年(リヨン)         スルツカヤ  クワン    ブッティルスカヤ
2000年(東京)          スルツカヤ  クワン    サラ・ヒューズ
2001年(カナダ・キッチナー)   スルツカヤ  クワン    サラ・ヒューズ /5位:恩田美栄
2002年(サンクトペテルブルグ)  コーエン   スルツカヤ  ヴォルチコワ /4位:荒川静香/6位:村主章枝
2003年(コロラドスプリングス) 村主章枝   コーエン   荒川静香   /5位:恩田美栄
2004年(北京)         スルツカヤ  荒川静香   ロシェット
2005年(東京)         浅田真央   スルツカヤ  中野友加里  /4位:安藤美姫
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 02:05:49 ID:D8swiwxV0
>>14
前スレそのままコピったので・・・

どなたか次スレのテンプレで修正して下さい。
19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 08:11:34 ID:qQ9hRFiA0
>>18
はい前スレのコピペ
それはそうとクワンだけ除いといてそのままって(^^;

世界ランク 名前 (PB 大会)
3 荒川静香  (191.34 2006トリノ五輪)
4 浅田真央  (189.62 2005GPファイナル)
6 安藤美姫  (172.30 2005ロシアカップ)
7 村主章枝  (182.08 2003GPファイナル)
9 恩田美栄  (166.80 2005四大陸選手権)
12 中野友加里(167.86 2006世界選手権)
16 澤田亜紀  (150.98 2005JGP岡谷)
29 浅田舞    (141.65 2006四大陸選手権)
30 武田奈也  (134.88 2005JGPザグレブ)
32 北村明子  (132.86 2005JGPモントリオール)
71 水津瑠美  (119.89 2005JGPソフィア)
76 井上はるか(131.04 2005JGPグダンスク)
77 高山睦美  (115.57 2004JGPクールシュベル)
100太田由希奈(162.59 2003スケートカナダ)
114吉田美理  (113.34 2005JGPソフィア)
132村元小月  ( 97,31 2004JGPハルビン)
20名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 08:23:43 ID:qQ9hRFiA0
>>15
日本人成績が>>16のリンクじゃ当然無いので前スレコピっときますね

男子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績
1997(スイス・ローザンヌ)
1.ストイコ(CAN)2.トッド(USA) 3.ヤグ(RUS) 10.テケ
※ウルがSP終了後棄権。ロシアが2枠に。
  ヤグの伝説のEXバナナが見られるのはこの年。クーリックは自爆?
  ストイコ=ライーヨは3度目のワールド優勝。
  日本は長野五輪とミネアポリスワールドは二枠になった。
1998(日本、長野五輪)
1.クーリック(RUS) 2.ストイコ(CAN) 3.ロロ(FRA) 15.テケ 17.田村
1998(USA ミネアポリス)
1.ヤグ(RUS) 2.トッド(USA) 3.プル(RUS) 11.テケ
※長野五輪金のキリン欠場によりプルが代打。
  図らずもヤグプル対決のはじまり。田村はSP落ち。
1999(FIN ヘルシンキ)
男子シングル
1.ヤグ(RUS) 2.プル(RUS) 3.ワイス(USA) 6.テケ
2000(FRA ニース)
1.ヤグ(RUS) 2.ストイコ(CAN)3ワイス(USA) 10.テケ
※田村はSP落ち。
2001(カナダ、バンクーバー)
 1.プル(RUS) 2.ヤグ(RUS) 3.トッド(USA) 5.テケ 17.田村
 ※マニアにはたまらないグラディエーター対決が見られた。
  東京でGPFがあった年。日本は翌年2枠確保!
2002(アメリカ、塩湖五輪)
 1.ヤグ(RUS) 2.プル(RUS) 3.ゲー(USA) 4.テケ
 ※一時代を築いたストイコやトッドのアマ最後の演技であった。竹内22位。
2002(日本、長野)
 1.ヤグ(RUS) 2.プル(RUS) 3.ゲー(USA) 4.テケ
 ※五輪銀のプル欠場にてヤグプル対決は直前の塩湖五輪が最後になった
  塩湖五輪ではテケが4位入賞。(SPは二位の快挙!)
  竹内はSP落ち。(これでアマ引退。)
2003(USA、ワシントン)
1.プル(RUS) 2.ゲー(USA) 3.テケ
 ※日本の出場枠の残りは放棄、ヤグがシーズン途中でアマ引退。
2004(GER、ドルトムント)
 1.プル(RUS) 2.ジュベ(FRA) 3.リンデ(GER) 11.高橋 22.田村
 ※テケは怪我悪化でこのシーズン試合辞退が続く。
  日本はなんとか二枠確保。
  田村はこの後、次シーズンが本格的に始まる前にアマ引退を表明。
 (現在はコーチ/プロスケーター。)
  ロシアの王子様アプトの引退はこのシーズン?
2005(ロシア)
 1.ランビ(SUI) 2.バトル(CAN) 3.ライザ(USA) 15.高橋
 ※テケはアクシデントで予選開始早々棄権
  加えてプルがSP後棄権につきメダル候補が軒並みメタメタ演技w
  日本の翌年出場枠が一枠に。
2006(イタリア・トリノ五輪)
 1.プル(RUS) 2.ランビ(SUI) 3.バトル(CAN) 8.高橋
 ※高橋の8位入賞は立派だが、ザヤックで・・・。
2006(カナダ・カルガリー)
男子シングル
 1.ランビ(SUI) 2.ジュベ(FRA) 3.ライザ(USA) 4.織田
 ※トリノ王者プルは出場せず。
  ランビエール二冠達成。(トリノは銀メダル。)
  織田のワールド初出場4位は立派だが、ザヤックで・・・。
  日本男子のフィギュア界を引っ張っていたテケが今シーズンでアマ引退。
  ともかく来シーズンの男子シングル、日本は二枠確保!
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 10:37:23 ID:gCvprcz60
>>20
2002年世界選手権にはプル出てないよ。
ゲーが2位、テケが3位。

ttp://www.isufs.org/events/cat00003317.htm
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:27:41 ID:TB6ApkbS0
ttp://usfsa.org/event_story.asp?id=34274
キミー、USOCの月間女性アスリートに選ばれたんだね。
もうGPSは雨だけでGPFは狙わず、全米1位、ワールド二連覇のシナリオなんだろうか。
雨的には自爆コーエン<<<3Aも3−3も跳べるキミーになるのかな。

東京ではキミー対策で、回転不足厳しくするなら、安藤さんもすぐりん(3−3やるらしい)も
不利になるね。
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:35:24 ID:qZ3yNFoT0
>>22
まだコーエンだと思うな
人気も
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:33:14 ID:nqYFtvf10
アイスショーなんか観客の反応はクワン>コーエン>>マイズナーだった。
飴連は将来有望で点数の取れる選手ということで今後ともマイズナーを
押すだろうけどね。

現状、まだ一発屋という印象がある。
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:19:44 ID:D8swiwxV0
>>19
悪意はないんです・・・
2つの書き込みを1つにまとめた時に、手違いがあった模様です。
その辺も次スレで修正されることを期待しますw
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:17:32 ID:uZbBRkyW0
1ヶ月で世界選手権スレがこんなに伸びるとはなあ。
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:22:12 ID:fCTDz7ot0
2006 世界フィギュアスケート選手権 放送予定
ttp://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=060503

J sports +
4/20(木)
13:00-15:00 男子シングル(SP)
15:00-17:30 男子シングル(FS)
4/21(金)
13:00-15:00 女子シングル(SP)
15:00-17:30 女子シングル(FS)
4/22(土)
18:00-20:00 エキシビジョン
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:09:55 ID:7X1ohk0t0
このペースだと本番終わる頃には100いっているかもね
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:17:00 ID:XUwS5MFf0
>>17
このメンバーに入ってる中野すげーな
やっぱGPF終了時点でトリノ代表内定するべきだったな
30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:26:47 ID:u2sEj7KY0
ワールドでもよかったじゃないか。
ファン以外へのインパクトは五輪が圧倒的だけど
世界選手権でいい結果を出すのはすばらしいことだと思うよ。
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 04:25:48 ID:jKQI+S7Z0
大声ではいえないが。。。



       どちらも中野を選ぶのがベストだったね。         
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 05:20:39 ID:/UFLWXOJ0
>>29
ネタだろ?

第一戦 アメリカ
1位 163.02点 ソコロワ
2位 159.30点 シズニー
3位 150.98点 恩田美栄

第二戦 カナダ
1位 168.32点 シズニー
2位 158.30点 ロシェット
3位 149.54点 中野友加里
8位 132.00点 村主章枝

第三戦 中国
1位 196.12点 スルツカヤ
2位 176.60点 浅田真央
3位 173.60点 荒川静香

第四戦 フランス
1位 182.42点 浅田真央
2位 175.12点 コーエン
3位 173.30点 荒川静香

第五戦 ロシア
1位 198.06点 スルツカヤ
2位 172.30点 安藤美姫
3位 142.30点 恩田美栄

第六戦 日本 NHK杯
1位 158.66点 中野友加里
2位 158.48点 村主章枝
3位 156.52点 リアシェンコ
4位 154.34点 安藤美姫

グランプリFinal
1位 189.62点 浅田真央
2位 181.48点 スルツカヤ
3位 161.82点 中野友加里
4位 157.30点 安藤美姫
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 05:47:57 ID:lTkFu+aJ0
シズニーたん・・・
34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 06:26:53 ID:qwJR7J0e0
現実的な目標

真央 GPSで金2、GPF銀以上、全日本で4回転成功、PB198点、ワールド優勝
安藤 GPSでメダル2個、PB178点、GPF出場、全日本3位以内、ワールド出場
中野 GPSでメダル2個、PB175点、GPF出場、全日本3位以内、ワールド出場
村主 GPSでメダル2個、GPF出場、全日本3位以内、ワールド出場
恩田 GPSでメダル1個、PB170点、全日本4位以内、四大陸でメダル獲得
舞 GPSでPB更新150点、全日本6位以内、四大陸6位以内
沢田 世界ジュニア金、全日本6位以内
武田 世界ジュニア銀以上、全日本6位以内
北村 世界ジュニア5位以上、全日本6位以内
太田 GPSで復活をアピール、全日本6位以内、四大陸6位以内
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 06:53:44 ID:aLXYG8Ag0
>>34
アンチ村主の真央ヲタさんですね
しかも安藤の復活を信じてらっしゃる
安藤の現実的な目標は『転ばない事』
36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:30:30 ID:8kYBLRgx0
198ってところがどうにもw200と書きましょうよ
70+130なら十分現実的だしロシアファイナルはコレくらい出ないと勝てないよ
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:32:13 ID:1sGY9PsP0
でも結果として、中野は
GPF銅メダルが伊達ではいことを証明したな。
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:50:35 ID:3oJtOkBH0
波の激しい選手は大事な試合の選考ではマイナス評価すべきことも判ったし。
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:56:29 ID:UgH90VDm0
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:00:13 ID:lTkFu+aJ0
恩田は四大陸以外でPB更新果たさないとワールドは無いかな。
太田は来期は国内大会、学生大会、国体、ユニバーシアード回りで
最終目標が四大陸かな、GPSは無理っぽい。
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:10:43 ID:qwJR7J0e0
来年のワールドについていえば、中野、安藤、村主は横一線状態
村主が有利とはいえる理由はない
42名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:17:05 ID:UgH90VDm0
実績がある分PCSがたっぷりつくのでその点は有利だろ。
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:26:32 ID:qwJR7J0e0
村主(荒川もそうだが)のPCSには明らかに実力以外の要素が入っている。
つまり日本連盟のプッシュ。
真央がいる大会では、村主は二番手扱いになるのでPCSでの有利は大きくはない。
TESでは安藤に力負け、トータルでも微妙となる可能性が高い。
中野は何とかかわせるかもしれないが、それも今年だけだろう。
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:31:24 ID:UgH90VDm0
安藤がそこまで復活するかも疑問だなぁ。
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:50:50 ID:lTkFu+aJ0
村主は能力の限界超えるぐらい頑張ってるし中野も殆ど潜在力を使い果たしてる。
この二人は安定度はあっても大幅な伸びはあまり期待できない。
荒川が出ないとなると東京の金はやはり安藤の確変頼みって感じになるかな。
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:05:56 ID:r49MLR160
>>17
95年3位のシュイナールって、恩ちゃんのコーチ?
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:08:15 ID:5F1kF5S20
東京の金はあるとすれば真央だろう。
少なくともポテンシャルは高い。

不安材料はいろいろあるけどな。
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:57:05 ID:qwJR7J0e0
村主にあって安藤に欠けているのは執念。
安藤にあって村主に欠けているのは才能。
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 10:30:06 ID:PUl7XjSdO
>>48
あぁ、納得…。
個人的には安藤が村主やスル並みのポテンシャル身につけたら
真央でも勝てないかもと思ってしまう
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:32:29 ID:M5xCTeax0
>>49
>>48に納得しているんだったら
村主と安藤の位置が違うような気がするんだけど。
それともポテンシャルの意味を勘違いしてるのかな?
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:49:19 ID:ll36xNvh0
浅田真央については未知数だが(シニア大舞台での経験がない)
真央がメダル取るようだと村主もメダルは固いだろうから
日本人複数メダルの可能性が現実味を帯びてくる
もちろんそうなれば二人のどちらかが金を取る可能性が出てくるだろう
その前に二人とも国内のライバル対決を勝ち抜かないといけないが
ある意味こちらのほうがワールドでメダル取るより大変かも知れない
52名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:19:19 ID:Qt6MWKA10
ポテンシャル→モチベーション だと思われ。
どーせダメなんじゃないの〜と思いつつ、どっかで期待してしまう>安藤
村主の3-3も実は密かに期待・・・

キミ真央ユナの高校生トリオに、
そうはイカンザキと立ちはだかる姉さん組
その向こうに、3-3という新たな飛び道具を研ぐフミィ・ス・グーリ

更にその向こうに恩田とコーエンが何やらひそひそ・・・

コーエン 「もう、どうしたら本番に強くなれるのかしら!ほんと困る。ウープス!」
オンちゃん「あのね、掌に人人人って書いて、それを飲み込むといいかもよ?」
コーエン 「OH、ニッポンのおまじないね?あたしアメリカ人だけど効果アリ?」
オンちゃん「・・・じゃ、MANMANMANとかはどう?ちょっとベタかな(照)」

そしてコーエンは見事本番の転倒癖を克服。
それと引き換えにコーエンから軟体技を伝授してもらった恩田はPCS高騰!
こうなるともう誰が金取ってもおかしくない事態に!!

53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:22:26 ID:gFhyhZDg0
>>45、48、49
一人でIDまで変えて安藤ヲタ乙!
日本は若くて才能ある選手が、次々
出てきてるから自己管理もできない選手は
淘汰されるだけだよ、どんなに潜在能力や
素質があってもねw
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:00:16 ID:oWPxyXit0
安藤には頑張って欲しいし叩くつもりはないけど、
潜在能力で安藤を他の選手と比較してageる議論は、いけ好かないな。
潜在能力なんて、数量化してはかれるものじゃないからな。
安藤ファンが攻撃的になる理由は分かるけど、ちょっと安藤を
別格視しすぎ。才能の種類が違うけど、他の選手の才能もすごいよ。
良いときの安藤の善さ、例えば、3・3ジャンプの
驚くべきスピードとか、について触れるなら納得するけど。
55名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 17:06:02 ID:r7wTQwKA0
>>53>>54
お前ら暗いな〜。そんなんじゃ友達できないぞ。
ちょこっとツッコミ入れるぐらいにしときゃあ良いのに。
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 17:18:01 ID:oWPxyXit0
>55
納得。 でもたまに正論を書かないと、
本気でみんな迷走するからな。
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 19:54:58 ID:lTkFu+aJ0
村主や中野が回転不足取られない3−3を飛べたり良し悪しは置いといて
安定してレベル4連発させるにはやっぱりビールマンが近道。
それを含めた軟体技得意ならそっちに期待するよ。
3−3は回避したけどあくまでトリノの荒川のように
確変の余地がどれだけあるかどうか。
メダル争いは村主や中野で可能だけど
金メダル争いとなると潜在能力のある選手に確変してもらうしかないって話。
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:14:27 ID:PUl7XjSdO
村主は3-3よりスパイラルでの柔軟性を…
バンクーバーでは皆安全策で3-2にする可能性もあるけど
スパイラルでの体の固さ見てると
五輪でメダル取れなかったのも何となく分かる…
59名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:20:17 ID:e0YeAgCg0
最後にメダルの有る無しや色を決めるのは身体の柔らかさなのかと思っていたら
大して柔軟性のないマイズナーがジャンプで金をかっさらうんだからね
あとは場内の盛り上がりに乗っていける選手が強いだろうな
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:22:22 ID:1sGY9PsP0
柔軟路線は、村主はとらないほうがいいと思う。
もう大ベテランなんだし、自分のスタイルにこだわったほうがいい。
せっかくいいスピンをもっているんだから。
ジャンプの方が可能性があると思う。

中野は体が適度に柔軟だから、ビールマンをスピンのなかに取り入れるのも
ありだと思う。ただしやはり魅力はドーナッツだけどね。
中野はジャンプも得意だから(飛型の問題はさておき)、3・3や3Aも期待する。
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:41:33 ID:r4SrPaDD0
小塚君、クワドルッツを練習中とのことですが、
来季大ブレークで、東京ワールドで花咲くこともあるのでしょうか?
ジャンプ強化できたら、織田・高橋君を上回るのかな、
どっちが落ちるのも嫌だけど。
62名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:48:26 ID:EKbUiRxV0
どっちも落ちます
東京は小塚・中庭ですから
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:40:02 ID:u2sEj7KY0
中庭はそろそろ確変しそうなんだが・・・。
ジャンプの確実性だけに的を絞って練習すればいいとこいきそう。
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:13:59 ID:XFxNxAcn0
とりあえず男子は、3枠確保から。
65名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:46:37 ID:QV+Ff99D0
男子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績、およびグランプリファイナル(*)の競技成績(1993年以降)

               1位      2位      3位      その他の日本人選手

1993(プラハ)        ブラウニング  ストイコ    ウルマノフ   鍵山正和(8位)
1994 リレハンメル五輪    ウルマノフ   ストイコ    キャンデロロ  鍵山正和(12位) 及川史弘(22位)
1994(千葉)         ストイコ    キャンデロロ  ザゴロドニュク 鍵山正和(6位)  及川史弘(24位)
1995(バーミンガム)     ストイコ    エルドリッジ  キャンデロロ  重松直樹(23位)
1996(エドモントン)     エルドリッジ  クーリック   ガリンド    本田武史(13位)
1996(*パリ)         ウルマノフ   ストイコ    ミロー
1997(ローザンヌ)      ストイコ    エルドリッジ  ヤグディン   本田武史(10位)
1997(*カナダ・ハミルトン)  ストイコ    エルドリッジ  ウルマノフ
1998 長野五輪        クーリック   ストイコ    キャンデロロ  本田武史(15位) 田村岳斗(17位)
1998(ミネアポリス)     ヤグディン   エルドリッジ  プルシェンコ  本田武史(11位)
1998(*ミュンヘン)      クーリック   ストイコ    エルドリッジ
1999(ヘルシンキ)      ヤグディン   プルシェンコ  ワイス     本田武史(6位)
1999(*サンクトペテルブルグ) ヤグディン   ウルマノフ   プルシェンコ
2000(ニース)        ヤグディン   ストイコ    ワイス     本田武史(10位) 田村岳斗(27位)
2000(*リヨン)        プルシェンコ  ストイコ    ゲーブル
2001(バンクーバー)     プルシェンコ  ヤグディン   エルドリッジ  本田武史(5位)  田村岳斗(17位)
2001(*東京)         プルシェンコ  ヤグディン   サヴォイ
2002 ソルトレーク五輪    ヤグディン   プルシェンコ  ゲーブル    本田武史(4位)  竹内洋輔(22位)
2002(長野)         ヤグディン   ゲーブル    本田武史    竹内洋輔(27位)
2002(*カナダ・キッチナー)  ヤグディン   プルシェンコ  ゲーブル    本田武史(5位)
2003(ワシントン)      プルシェンコ  ゲーブル    本田武史
2003(*サンクトペテルブルグ) プルシェンコ  クリムキン   ランビエール
2004(ドルトムント)     プルシェンコ  ジュベール   リンデマン   高橋大輔(11位) 田村岳斗(22位)
2004(*コロラドスプリングス)サンデュ    プルシェンコ  ワイス
2005(モスクワ)       ランビエール  バトル     ライサチェク  高橋大輔(15位) 本田武史(棄権)
2005(*北京)        プルシェンコ  バトル     リー
2006 トリノ五輪       プルシェンコ  ランビエール  バトル     高橋大輔(8位)
2006(カルガリー)      ランビエール  ジュベール   ライサチェク  織田信成(4位)
66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:50:23 ID:EUWsw+9CO
小塚は表現力つけないと無理ぽ
織田が表現力イマイチでもシニア一年目であの成績残したのは
ジャンプに加点がつくし、スピンもLv4取れるスキルがあるってのと
キャラが今季の曲とハマった事があるからだと思う
あと小塚もさりげなくチキンだから心配だ
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:56:45 ID:QV+Ff99D0
>>65 GPFが1年ずれていたので訂正

男子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績、およびグランプリファイナル(*)の競技成績(1993年以降)

               1位      2位      3位      その他の日本人選手

1993(プラハ)        ブラウニング  ストイコ    ウルマノフ   鍵山正和(8位)
1994 リレハンメル五輪    ウルマノフ   ストイコ    キャンデロロ  鍵山正和(12位) 及川史弘(22位)
1994(千葉)         ストイコ    キャンデロロ  ザゴロドニュク 鍵山正和(6位)  及川史弘(24位)
1995(バーミンガム)     ストイコ    エルドリッジ  キャンデロロ  重松直樹(23位)
1995(*パリ)         ウルマノフ   ストイコ    ミロー
1996(エドモントン)     エルドリッジ  クーリック   ガリンド    本田武史(13位)
1996(*カナダ・ハミルトン)  ストイコ    エルドリッジ  ウルマノフ
1997(ローザンヌ)      ストイコ    エルドリッジ  ヤグディン   本田武史(10位)
1997(*ミュンヘン)      クーリック   ストイコ    エルドリッジ
1998 長野五輪        クーリック   ストイコ    キャンデロロ  本田武史(15位) 田村岳斗(17位)
1998(ミネアポリス)     ヤグディン   エルドリッジ  プルシェンコ  本田武史(11位)
1998(*サンクトペテルブルグ) ヤグディン   ウルマノフ   プルシェンコ
1999(ヘルシンキ)      ヤグディン   プルシェンコ  ワイス     本田武史(6位)
1999(*リヨン)        プルシェンコ  ストイコ    ゲーブル
2000(ニース)        ヤグディン   ストイコ    ワイス     本田武史(10位) 田村岳斗(27位)
2000(*東京)         プルシェンコ  ヤグディン   サヴォイ
2001(バンクーバー)     プルシェンコ  ヤグディン   エルドリッジ  本田武史(5位)  田村岳斗(17位)
2001(*カナダ・キッチナー)  ヤグディン   プルシェンコ  ゲーブル    本田武史(5位)
2002 ソルトレーク五輪    ヤグディン   プルシェンコ  ゲーブル    本田武史(4位)  竹内洋輔(22位)
2002(長野)         ヤグディン   ゲーブル    本田武史    竹内洋輔(27位)
2002(*サンクトペテルブルグ) プルシェンコ  クリムキン   ランビエール
2003(ワシントン)      プルシェンコ  ゲーブル    本田武史
2003(*コロラドスプリングス)サンデュ    プルシェンコ  ワイス
2004(ドルトムント)     プルシェンコ  ジュベール   リンデマン   高橋大輔(11位) 田村岳斗(22位)
2004(*北京)        プルシェンコ  バトル     リー
2005(モスクワ)       ランビエール  バトル     ライサチェク  高橋大輔(15位) 本田武史(棄権)
2005(*東京)        ランビエール  バトル     高橋大輔    織田信成(4位)
2006 トリノ五輪       プルシェンコ  ランビエール  バトル     高橋大輔(8位)
2006(カルガリー)      ランビエール  ジュベール   ライサチェク  織田信成(4位)
68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:44:27 ID:QV+Ff99D0
女子もまとめてみました

女子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックおよびグランプリファイナル(*)の競技成績(1993年以降)

                1位       2位        3位        その他の日本人選手

1933(プラハ)         バイウル     ボナリー      陳露        佐藤有香(4位) 
1994 リレハンメル五輪     バイウル     ケリガン      陳露        佐藤有香(5位) 井上怜奈(18位)
1994(千葉)          佐藤有香     ボナリー      シェフチェンコ      井上怜奈(13位)
1995(バーミンガム)      陳露       ボナリー      ボベク       横谷花絵(10位) 八木沼純子(12位) 小岩井久美子(16位)
1995(*パリ)         クワン      スルツカヤ     シュイナール    横谷花絵(5位)
1996(エドモントン)      クワン      陳露        スルツカヤ     伊藤みどり(7位) 横谷花絵(10位)
1996(*カナダ・ハミルトン)   リピンスキー   クワン       スルツカヤ
1997(ローザンヌ)       リピンスキー   クワン       ギスメロリ     村主章枝(18位) 横谷花絵(23位)
1997(*ミュンヘン)       リピンスキー   シェフチェンコ   ブッティルスカヤ
1998 長野五輪         リピンスキー   クワン       陳露        荒川静香(13位)
1998(ミネアポリス)      クワン      スルツカヤ     ブッティルスカヤ  荒川静香(22位)
1998(*サンクトペテルブルグ)  マリニナ     ブッティルスカヤ  スルツカヤ     村主章枝(5位)
1999(ヘルシンキ)       ブッティルスカヤ クワン       ソルダトワ     村主章枝(20位)
1999(*リヨン)         スルツカヤ    クワン       ブッティルスカヤ
2000(ニース)         クワン      スルツカヤ     ブッティルスカヤ  恩田美栄(12位)
2000(*東京)          スルツカヤ    クワン       サラ・ヒューズ
2001(バンクーバー)      クワン      スルツカヤ     サラ・ヒューズ   村主章枝(7位)
2001(*カナダ・キッチナー)   スルツカヤ    クワン       サラ・ヒューズ   恩田美栄(5位)
2002 ソルトレイク五輪     サラ・ヒューズ  スルツカヤ     クワン       村主章枝(5位) 恩田美栄(17位)
2002(長野)          スルツカヤ    クワン       村主章枝      恩田美栄(5位)
2002(*サンクトペテルブルグ)  コーエン     スルツカヤ     ヴォルチコワ    荒川静香(4位) 村主章枝(6位)
2003(ワシントン)       クワン      ソコロワ      村主章枝      荒川静香(8位) 恩田美栄(11位)
2003(*コロラドスプリングス) 村主章枝     コーエン      荒川静香      恩田美栄(5位)
2004(ドルトムント)      荒川静香     コーエン      クワン       安藤美姫(4位) 村主章枝(7位)
2004(*北京)         スルツカヤ    荒川静香      ロシェット
2005(モスクワ)        スルツカヤ    コーエン      コストナー     村主章枝(5位) 安藤美姫(6位) 荒川静香(9位)
2005(*東京)         浅田真央     スルツカヤ     中野友加里     安藤美姫(4位)
2006 トリノ五輪        荒川静香     コーエン      スルツカヤ     村主章枝(4位) 安藤美姫(15位)
2006(カルガリー)       マイズナー    村主章枝      コーエン      中野友加里(5位) 恩田美栄(11位)
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:53:49 ID:YlywOtNr0
バイウルやボナリーは70年以上前から滑ってたのか 
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:01:03 ID:QV+Ff99D0
>>69 スマン、訂正します

女子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックおよびグランプリファイナル(*)の競技成績(1993年以降)

                1位       2位        3位        その他の日本人選手

1993(プラハ)         バイウル     ボナリー      陳露        佐藤有香(4位) 
1994 リレハンメル五輪     バイウル     ケリガン      陳露        佐藤有香(5位) 井上怜奈(18位)
1994(千葉)          佐藤有香     ボナリー      シェフチェンコ      井上怜奈(13位)
1995(バーミンガム)      陳露       ボナリー      ボベク       横谷花絵(10位) 八木沼純子(12位) 小岩井久美子(16位)
1995(*パリ)         クワン      スルツカヤ     シュイナール    横谷花絵(5位)
1996(エドモントン)      クワン      陳露        スルツカヤ     伊藤みどり(7位) 横谷花絵(10位)
1996(*カナダ・ハミルトン)   リピンスキー   クワン       スルツカヤ
1997(ローザンヌ)       リピンスキー   クワン       ギスメロリ     村主章枝(18位) 横谷花絵(23位)
1997(*ミュンヘン)       リピンスキー   シェフチェンコ   ブッティルスカヤ
1998 長野五輪         リピンスキー   クワン       陳露        荒川静香(13位)
1998(ミネアポリス)      クワン      スルツカヤ     ブッティルスカヤ  荒川静香(22位)
1998(*サンクトペテルブルグ)  マリニナ     ブッティルスカヤ  スルツカヤ     村主章枝(5位)
1999(ヘルシンキ)       ブッティルスカヤ クワン       ソルダトワ     村主章枝(20位)
1999(*リヨン)         スルツカヤ    クワン       ブッティルスカヤ
2000(ニース)         クワン      スルツカヤ     ブッティルスカヤ  恩田美栄(12位)
2000(*東京)          スルツカヤ    クワン       サラ・ヒューズ
2001(バンクーバー)      クワン      スルツカヤ     サラ・ヒューズ   村主章枝(7位)
2001(*カナダ・キッチナー)   スルツカヤ    クワン       サラ・ヒューズ   恩田美栄(5位)
2002 ソルトレイク五輪     サラ・ヒューズ  スルツカヤ     クワン       村主章枝(5位) 恩田美栄(17位)
2002(長野)          スルツカヤ    クワン       村主章枝      恩田美栄(5位)
2002(*サンクトペテルブルグ)  コーエン     スルツカヤ     ヴォルチコワ    荒川静香(4位) 村主章枝(6位)
2003(ワシントン)       クワン      ソコロワ      村主章枝      荒川静香(8位) 恩田美栄(11位)
2003(*コロラドスプリングス) 村主章枝     コーエン      荒川静香      恩田美栄(5位)
2004(ドルトムント)      荒川静香     コーエン      クワン       安藤美姫(4位) 村主章枝(7位)
2004(*北京)         スルツカヤ    荒川静香      ロシェット
2005(モスクワ)        スルツカヤ    コーエン      コストナー     村主章枝(5位) 安藤美姫(6位) 荒川静香(9位)
2005(*東京)         浅田真央     スルツカヤ     中野友加里     安藤美姫(4位)
2006 トリノ五輪        荒川静香     コーエン      スルツカヤ     村主章枝(4位) 安藤美姫(15位)
2006(カルガリー)       マイズナー    村主章枝      コーエン      中野友加里(5位) 恩田美栄(11位)

71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:01:56 ID:K+xoQKXV0
>>65>>67>>68
貼るのもいいけど、
名前欄を揃えるとかさ、行数を短くするとかさ、
もうちょっとAAについて勉強してから貼れよ。

72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:07:41 ID:QV+Ff99D0
>>71
あとは頼むよ
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:10:38 ID:mxd98HWE0
マリニナは勝ったことあったんだ・・・。
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:16:55 ID:QV+Ff99D0
>>73
マリニナは同じ98年のNHK杯(11月)で優勝しているし
翌年の世選でも4位とこの頃が一番充実していたね
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:21:58 ID:HarRrbYT0
>>70
有り難う。お疲れさま。
76本文長杉が出るのでとりあえず:2006/04/21(金) 03:04:58 ID:K+xoQKXV0
>>72
女子フィギュアの世界選手権、五輪、GPFの競技成績1993年以降
┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┓
┃年 開催地         |1位           |2位           |3位           |その他の日本人選手     ┃
┠─────────┼───────┼───────┼───────┼────────────┨
┃93 プラハ          |バイウル     .|ボナリー     |陳露          |佐藤4                ┃
┃94 リレハンメル   ..|バイウル     .|ケリガン       .|陳露          |佐藤5 井上18         ┃
┃94 千葉           |佐藤有香      |ボナリー     |シェフチェンコ  .|井上13                  ┃
┃95 バーミンガム   .|陳露          |ボナリー     |ボベク      .|横谷10 八木沼12 小岩井16..┃
┃95 パリ          .|クワン        |スルツカヤ   ..|シュイナール    | 横谷5               ┃
┃96 エドモントン     .|クワン        |陳露          |スルツカヤ   ..|伊藤7 横谷10         ┃
┃96 ハミルトン       .|リピンスキー  ..|クワン        |スルツカヤ   ..|                  ┃
┃97 ローザンヌ      .|リピンスキー  ..|クワン        |ギスメロリ     . |村主18 横谷23           ┃
┃97 ミュンヘン       .|リピンスキー  ..|シェフチェンコ  .|ブッティルスカヤ.|                  ┃
┃98 長野           |リピンスキー  ..|クワン        |陳露          |荒川13                  ┃
┃98 ミネアポリス   ...|クワン        |スルツカヤ   ..|ブッティルスカヤ.|荒川22                  ┃
┃98 S.ペテルブルグ ...|マリニナ       .|ブッティルスカヤ.|スルツカヤ   ..|村主5                ┃
┃99 ヘルシンキ     |ブッティルスカヤ.|クワン        |ソルダトワ     |村主20                  ┃
┃99 リヨン           |スルツカヤ   ..|クワン        |ブッティルスカヤ.|                  ┃
┃00 ニース        .|クワン        |スルツカヤ   ..|ブッティルスカヤ.|恩田12                  ┃
┃00 東京           |スルツカヤ   ..|クワン        |ヒューズ      .|                  ┃
┃01 バンクーバー  ....|クワン        |スルツカヤ   ..|ヒューズ      .|村主7                ┃
┃01 キッチナー      .|スルツカヤ   ..|クワン        |ヒューズ      .|恩田5                ┃
┃02 ソルトレイク    |ヒューズ      .|スルツカヤ   ..|クワン        |村主5 恩田17         ┃
┃02 長野           |スルツカヤ   ..|クワン        |村主章枝      |恩田5                ┃
┃02 S.ペテルブルグ ...|コーエン       .|スルツカヤ   ..|ヴォルチコワ  .|荒川4 村主6             ┃
┃03 ワシントン       .|クワン        |ソコロワ      .|村主章枝      |荒川8 恩田11         ┃
┃03 C.スプリングス  ...|村主章枝      |コーエン       .|荒川静香      |恩田5                ┃
┃04 ドルトムント     .|荒川静香      |コーエン       .|クワン        |安藤4 村主7             ┃
┃04 北京           |スルツカヤ   ..|荒川静香      |ロシェット    ..|                  ┃
┃05 モスクワ        .|スルツカヤ   ..|コーエン       .|コストナー     . |村主5 安藤6 荒川9       .┃
┃05 東京           |浅田真央      |スルツカヤ   ..|中野友加里    |安藤4                ┃
┃06 トリノ         .|荒川静香      |コーエン       .|スルツカヤ   ..|村主4 安藤15         ┃
77本文長杉が出るのでとりあえず:2006/04/21(金) 03:07:36 ID:K+xoQKXV0
>>76続き
┃06 トリノ         .|荒川静香      |コーエン       .|スルツカヤ   ..|村主4 安藤15         ┃
┃06 カルガリー     .|マイズナー     .|村主章枝      |コーエン       .|中野5 恩田11         ┃
┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┛

06ワールドのところで4096byte超規制にかかるな。
もっと改良すれば>>70よりは使えるだろ。
78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 03:14:08 ID:QV+Ff99D0
>>76 77
乙です でもこちらの画面ではずれまくっている。。。
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 03:24:43 ID:ikCmevHR0
よくわからないけどJane Doeでは>>76-77は綺麗に表示されてるよ。
んで、>>65さんのはズレてしまっている。

とにかくどっちも乙です。
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 03:30:09 ID:K+xoQKXV0
>>78
2chやるなら専ブラくらい使えよw
それからIE等のブラウザでも2chやるならMS Pゴシックの中サイズは常識だぞ、おい。

81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 03:36:58 ID:DJvKa2Es0
マカでしょ
おれもだけど
82ズレて見える人は根本的に環境がおかしい。:2006/04/21(金) 03:44:05 ID:K+xoQKXV0
女子フィギュアの世界選手権、五輪、GPFの競技成績1993年以降
┏━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━┓
┃年 開催地       |1位           |2位           |3位           |日本人選手      ┃
┠────────┼───────┼───────┼───────┼────────┨
┃93 プラハ        |バイウル     .|ボナリー     |陳露          |佐藤4        ┃
┃94 リレハンメル ....|バイウル     .|ケリガン       .|陳露          |佐藤5 井上18    .┃
┃94 千葉         |佐藤有香      |ボナリー     |シェフチェンコ  .|井上13          ┃
┃95 バーミンガム ...|陳露          |ボナリー     |ボベク      .|横谷10 八木沼12 ┃
┃95 パリ        .|クワン        |スルツカヤ   ..|シュイナール .....|横谷5 ↑小岩井16.┃
┃96 エドモントン   .|クワン        |陳露          |スルツカヤ   ..|伊藤7 横谷10    .┃
┃96 ハミルトン     .|リピンスキー  ..|クワン        |スルツカヤ   ..|                ┃
┃97 ローザンヌ    .|リピンスキー  ..|クワン        |ギスメロリ     . |村主18 横谷23   ┃
┃97 ミュンヘン     .|リピンスキー  ..|シェフチェンコ  .|ブッティルスカヤ.|                ┃
┃98 長野         |リピンスキー  ..|クワン        |陳露          |荒川13          ┃
┃98 ミネアポリス .....|クワン        |スルツカヤ   ..|ブッティルスカヤ.|荒川22          ┃
┃98 Sペテルブルグ |マリニナ       .|ブッティルスカヤ.|スルツカヤ   ..|村主5        ┃
┃99 ヘルシンキ   |ブッティルスカヤ.|クワン        |ソルダトワ     |村主20          ┃
┃99 リヨン         |スルツカヤ   ..|クワン        |ブッティルスカヤ.|                ┃
┃00 ニース      .|クワン        |スルツカヤ   ..|ブッティルスカヤ.|恩田12          ┃
┃00 東京         |スルツカヤ   ..|クワン        |ヒューズ      .|                ┃
┃01 バンクーバー......|クワン        |スルツカヤ   ..|ヒューズ      .|村主7        ┃
┃01 キッチナー    .|スルツカヤ   ..|クワン        |ヒューズ      .|恩田5        ┃
┃02 ソルトレイク  ..|ヒューズ      .|スルツカヤ   ..|クワン        |村主5 恩田17    .┃
┃02 長野         |スルツカヤ   ..|クワン        |村主章枝      |恩田5        ┃
┃02 Sペテルブルグ |コーエン       .|スルツカヤ   ..|ヴォルチコワ  .|荒川4 村主6     ┃
┃03 ワシントン     .|クワン        |ソコロワ      .|村主章枝      |荒川8 恩田11    .┃
┃03 Cスプリングス . |村主章枝      |コーエン       .|荒川静香      |恩田5        ┃
┃04 ドルトムント   .|荒川静香      |コーエン       .|クワン        |安藤4 村主7     ┃
┃04 北京         |スルツカヤ   ..|荒川静香      |ロシェット    ..|                ┃
┃05 モスクワ      .|スルツカヤ   ..|コーエン       .|コストナー     . |村主5 安藤6     ┃
┃05 東京         |浅田真央      |スルツカヤ   ..|中野友加里    |安藤4 ↑荒川9   ┃
┃06 トリノ       .|荒川静香      |コーエン       .|スルツカヤ   ..|村主4 安藤15    .┃
┃06 カルガリー   .|マイズナー     .|村主章枝      |コーエン       .|中野5 恩田11    .┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━━┛
83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 03:46:17 ID:mxd98HWE0
クワンとスルツヨス
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 03:53:24 ID:K+xoQKXV0
>>78
かなりスレ違いだが、
>>65>>67>>68>>70はズレまくっている。
>>78がマカーで、自分で見ると綺麗なのかもしれないが、
大多数の人はWinであり、大多数の人の目には>>65>>67>>68>>70は汚く映ってる。

マカーなら設定を変えればWin風にAAを見れるはずだし、
元来2chに溢れているAAはWinユーザーを対象に造っていることをお忘れなく。
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 04:25:56 ID:08k3tNgh0
ttp://d.hatena.ne.jp/tac3g/
来シーズンのレベル認定に関する基準がきますたよ
86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 04:39:10 ID:DJvKa2Es0
>>84
マカは設定変えてもずれまする
AA補正のブラウザ使うしか無いっす
(画像に変換されて別窓で見る)
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 05:16:27 ID:K+xoQKXV0
>>86
MacでAAをずれずに見る方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1001690426/
多少はマシになるな。

>>85
>LSp4にはSP・FSともにビールマンが必須になるし、明確なスピードアップがなくてもレベル4は無理。
体硬いのには厳しくなるな。



88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 06:13:23 ID:eeOUbN7C0
>>85
ぱっと見、荒川をお手本にしろって言ってる気がする。
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 09:58:25 ID:29Udwfu50
スルのビールマンはやりすぎだろって感じだったからなぁ
村主はビールマン習得できるかな
90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 17:14:44 ID:5H6dqLeM0
無理せんほうがええでしょう。
また股関節やっちゃいます。
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:11:29 ID:hVniKWi+0
すぐりんは、ビールマンはいらないよ。
って言うか、多分無理。すぐりん好きだけど、そういう体質じゃない。
柔軟技は、ある程度までは(Y字とか)努力だけど、ある程度以上は
体質。コーエンの180度開脚なんて、床で210度以上開脚出来る
、特殊体質の人の技。
そして、特殊体質の人で無い限り、180度以上の開脚は、無理。

すぐりんは、違うところで勝負して欲しい。
ステップがいいから、そこを見せ場にして欲しいなぁ。今期のSPは
すごく良かった。フラメンコとかタンゴあたりを、来期も入れて欲しい。
92名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:15:25 ID:5Ox3E32y0
>>91
ずばり、すぐりんの武器になる技って何?
これぞ、「ザ・すぐり」っていう、他のスケータを圧倒するものは何だろう?
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:19:20 ID:2+7V++BQ0
>>87
>体硬いのには厳しくなるな。
ビールマンがレベルアップにカウントされるのはSP1度、FS2度までで、
半分でしか適応されないので不利ばかりではないのではないかと・・・

まあ、ビールマンが出来ないとかでレイバックスピンをやる人は減りそうダネ
今までレイバックスピンやる人が多いかったからそれが狙いだと思うが、
レベル認定基準と実際の難易度は違うんだろうなぁ・・・
94名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:29:33 ID:hVniKWi+0
>>91
技って訳じゃないけど、スケート技術が結構高い。(ベテランならでは)
そして、今期なかなか出てこなかったけど、実はすごくスピードがある。
んで、ジャンプが高い。(エッジジャンプは苦手だけど、トゥジャンプは
すごく得意)

スピードや、ジャンプの高さは加点に繋がる。そして、音楽の表現かな?
すぐりんのステップは、調子がいい時は、すごく音楽に乗ってる。ジャンプ
の踏み切りや、着氷を音楽とあわせて来たりもする。

すぐりんは、はっきり言って派手な選手じゃない。
エッジジャンプが苦手で、3+3無くて、体も固い。でも、オリンピック連続
入賞、ワールド銀(+銅2個)なのは、地味なところに強みを持ってるから
なんだろうなぁ。

>「ザ・すぐり」っていう、他のスケータを圧倒するものは何だろう?
これは、簡単。精神力! コーエンに、すぐりんの精神力があれば、もう何
度も「金」取れてる。
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:02:47 ID:aKA/9qf10
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:32:21 ID:mxd98HWE0
>>94
その点だけは圧倒的だな。
97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:57:35 ID:29Udwfu50
村主は決め技がほしいよね
最後の高速スピンだけじゃ物足りない
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:01:01 ID:QV+Ff99D0
大きな怪我しないで習得できそうなのってやっぱりジャンプになるのかな?
3−2−2みたいな連続ジャンプでも得点アップにはつながるでしょ?
カルガリーでマイズナーがラストで3連続ジャンプ決めた時は敵ながらあっぱれと思った
99名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:10:47 ID:RFPV9prk0
村主にはステップを究めてほしいな
村主のステップは世界一と言われるようになれば
点もでやすくなるだろう
金メダルを獲るには何か他者を圧倒するものが必要な気がする
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:24:34 ID:4KSGWPWp0
>>99
すぐりんは好きだけど、「金」はいろんな意味で無理そう。
だからこそ、ステップを磨いて欲しい。

もうちょっと太って(最悪顔だけはふっくらして下さい)きびきび
と、各エレメンツをこなせれば、もうちょっと点が出るはず。

来期は、神ステップで伝説を! もう、それ以外は、どうでもいいです。
あなたのままに応援します。
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:09:15 ID:1HJtqhwp0
>>92
「ざ・すぐり」ね・・・「顔芸」かな?




冗談はさておき、現代すくない「女優系スケーター」であることは、
誇りをもっていいんじゃないかな。表現派といわれるひとでも女優系は
いないし。
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:47:32 ID:ceBBPDzxO
ひし形ドーナツを美しい形として極めれば良い。
荒川のエビ反りイナが受け入れられた?のだから大丈夫。
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:00:57 ID:mFTQTzdJ0
ドーナッツは丸いんだよw
ミスド行って来い
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:17:22 ID:WqEYis5h0
ここでもミスドの話題ですかw

ドーナツ習得したばかりだから、やりこめば上手くなるといいね。
中野にコツ教わるといいのかもね。
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:34:07 ID:BK2yoOU20
ステップを充実させることで高得点かせぐのって難しいんでしょうかね?
これって誰にでも出来ちゃいそうだからあまり差がつかないのかな
村主さんのステップはエッジが浅いので見た目ほど得点にならないという
解説(有香さんだったかな?)も聞いたけどどうなんでしょう?
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:11:15 ID:H+/Fvqwx0
村主はイマイチステップで盛り上がらないよなー。
ダンサータイプのスケーターじゃないのもあるが。
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:38:35 ID:dtA6+FMQ0
>105
たしかステップでLv4認定されたは男子の高橋のストレートラインだけのはず
認定が出たのがNHK杯ってところが微妙ですが(^^;
GEOも現実的には1.6までしか出ないし、Lv4じゃなきゃ加点はその半分しかつかない・・・
現状ではトップレベルならLv3認定で差をつけるより差がつかない様にする要素かと

今回の変更で男子はLv4いくらか出ると思いますが女子はどうかな?
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:53:30 ID:1HJtqhwp0
ステップがうまい日本人女子選手ってあまりいないなあ。
太田がうまい方かな? 村主もうまいほうに数えられる。
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 11:15:28 ID:jdIRwKsC0
>>108
村主と荒川のステップがうまいという部類に入らなければ、
恐らくステップのうまいアマの女子シングルの選手は世界中に一人もいないとオモ。
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 12:39:24 ID:RFPV9prk0
荒川は世界一美しいといわれるイナやエクセレントな手放しY字などがある
真央は3A、安藤には成功率はともかく4回転
村主もそういった何かが欲しいんだよね
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 13:26:37 ID:SA9Z2n6d0
最後の高速スピンはそれこそトレードマークだと思うけど
あそこにいくまでに何かもう一つ盛り上がるものがあればって気がする
やはり難易度の高いジャンプだろうか?
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:00:47 ID:vXJEew4P0
>>109
女子フィギュアでは、ステップはさほど重視されて
こなかったということでしょう。ステップが上手いひとというと
たしかに思い浮かばない。女性向けじゃないのかな。
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:02:28 ID:vXJEew4P0
>>110
今更村主に、そういう技を期待するのも酷だと思う。
今もっている技。例えば高速スピンをもっと評価してあげないと。
それとあの「演技力」。あれこそ村主なんだと思うけどな。
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:41:34 ID:Md4H/jtV0
フリーに玉を使用するのが許可されればなぁ
115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:08:30 ID:p/9rC5h90
村主は、ステップは上手いんだけど、
上半身特に背中が硬いから、何となく全体的にギクシャクして見える
というか、カクカクして見えるというか・・・
いまいちそれがこれっていうのに繋がってない気がするな。
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:14:55 ID:hGfRSBVB0
上半身がかたいというイメージが先行しすぎているきもするけど。
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:39:46 ID:xqjboloD0
村主は、荒川のトゥーランのような「アタリ」プロが必要な選手だと思う。
(心底冷たい中国の皇女様、
こんだけ無表情で冷たい印象のある黄色アジア人荒川にはまるプロもない。)
あのカクカクを上手くいかしたプロを誰か考えてやってくれ。
彼女の嗜好かもしれないが、優雅なクラシックで艶麗におどれるタイプではないと思う。
元々そういう土壌に育った白人美人達と同じ土俵で勝負しても、比較されて損するだけだ。
風変わりなのにチャレンジした方が良いと思われ。
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 18:37:59 ID:zmXdN7Oz0
その辺のハマリ役かどうかは村主より殿のが分かってるね。
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:10:52 ID:hGfRSBVB0
村主スレになってきたな。まあいいか。
村主ネタが一番荒れない。
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:27:09 ID:hGfRSBVB0
>>117
例えば何年か前に演じた「黒くぬれ」だったっけ? あんなのは定番には
ならないの? 村主は静より動のイメージが強いけど。
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:39:19 ID:1ot/htcP0
>>117
すぐりんって、和製クワンって言われてたことなかった?
クワンをモデルにしてグレードUP、表現と気合を極めるプロって何だろ。
自分はもっとパレエっぽいの見たいなぁ。今のままだと2-3位はあっても
1位になる勝負技がなさそう。

にしても、東京ワールドは、すぐスルコーエンvs真央キミーキムの老若対決、
今のジャンプ優遇判定システムなら若手が圧倒的に有利?
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:49:09 ID:pOoAK/t90
どう考えても年寄りが圧倒的に有利でしょ
どこがジャンプ優遇判定システムなんですか?
今の採点でジャンプはリスクがありすぎですが?
色々怪しい所があるにしてもその若手三人はジャンプを
確実に決められるから別格なんですが?
どこがジャンプ優遇判定システムなんですか?
123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:11:33 ID:WqEYis5h0
>>122
ジャンプ優遇とまではいかないけど、
13エレメンツのうち7つを占めるジャンプが
大体8割前後の配点になるんだよ。
3回転と2回転の点がどれくらい違うかとか資料室とかでちゃんと確認したこと
あるのかな。3Lz=6.0、2Lz=1.9とか。ジャンプは重要だよ。
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:03:26 ID:Qtl69eTU0
>>129
難しいジャンプ成功率の高い人は有利だよね。
キミーはどうなんだろ。
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:26:51 ID:EwL2V4r30
老若対決っていっても、コーエンはまだ21歳なんだけどねw
そう考えると、フィギュアって残酷な世界だね
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:40:41 ID:jqD+47l40
真央の年齢制限問題のときタラが言ってたじゃん18.9でもうおばさんって。
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:11:15 ID:k+/2LHuF0
タラやコーエンは特別。
逆のケースも考えられる。10代のときはごく地味〜〜な
選手が20代なかばで化けるケースだってあるだろう。
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:15:24 ID:z5wiQ3Ek0
>>125
サーシャは年齢の割にベテラン扱いされてる感じがする。
ゆかりんとそんなに変わらんぐらいなのだが。

俺的に老若対決の老のほうは、スル、クワン、村主あたりかなぁ。
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:27:22 ID:/Y0uRfzR0
>>110
由香が現役のころ、NHK杯とかで
「技術は世界一」とか解説されてもピンとこなかったんだよな

みどりが引退して由香に脚光が集まったんだけど
ジャンプがそれはもうダメダメで、由香が世界チャンピオンになった!とか言われても
どうせユニバーシアードみたいな大会で優勝しただけだろ?なんて思った記憶がある

村主も残念ながら由香っぽいんだよな・・・
なんていうか、必殺技がない・・・


>>114
ジワジワ来てしまったwwww
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:24:47 ID:9mVy1GjT0
>>125
女子フィギュアの場合、他競技のように肉体的な限界が来るって言うより、
モチベーションや環境的な問題が大きい気がする。
若い娘と厳しい環境で競うより、プロで自分の演技を魅せた方が良いとか、
そうじゃなきゃ、競技を続ける費用が続かないとか。
だけど、故障さえなければ、30過ぎだって肉体的には可能だと思われ。

リアシェンコも東京ワールドに来ないかな?
131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 04:39:02 ID:MmPZWPAKO
フィギュアスケートの年齢が全般的に若すぎるだけ。
荒川が24歳で金メダルなんてのは他の競技ならバリバリの
現役世代が力を発揮しただけのことだという話だ。
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 06:14:08 ID:8FAKY2Ld0
女子は大体みんな20前にピークを迎えてあとは緩やかに下降していく感じ。
超一流はさらに早熟でクワンやスルみたいに15,6歳からワールド表彰台常連もいる。
日本人選手は全体的に完成が遅め。理由は日本人コーチがしょぼいから。
超早熟の真央ですらお隣の超早熟にジャンプ以外ではおいてけぼり食らってる。
荒川のようにオリンピックとワールド取った選手でさえ21歳シーズンまで
国際大会で表彰台に上れなかったなんて笑えないケースも。
結局最後の仕上げは外国人コーチにやってもらわないと完成しない。
村主のように努力の才も持ち合わせなきゃいけない日本の環境は厳しい。
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 06:39:28 ID:5bFPm7oX0
名コーチや振り付け師ってアイスダンス出身が多いんだよね。
ズーリン、タラソワ、ブラトフ、モロゾフ・・・
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 07:25:56 ID:N0YIR+HO0
>>132
環境は厳しいのだろうけど2002年以降の日本女子の躍進はめざましいものがあるんじゃね?
一人の活躍によるものではなくて全体として層が厚くなっての台頭だから見てて楽しい
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 08:08:31 ID:5bFPm7oX0
久美子センセは日本を代表する名コーチ、振り付け師だけど
それでも久美子トゥーランとモロトゥーランでは
クオリティが違うと言わざるを得ない。
殆ど日本のコーチングでも世界ジュニアでは強くなってきてるから
そこまでは来てるってことかな。
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 08:15:52 ID:Qtl69eTU0
>>133-135
日本ではアイスダンス出身者が少ないから名コーチや振付師が少ないのでしょうか?

佐藤有香さんの振付は今後需要あるのかな、優雅さに欠ける気もするが。。。
プロは小塚君Jrワールドしか知らないけど.
日本人はマネは得意だけど、オリジナリティ・美を創造するのは苦手なのかな。
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 10:48:55 ID:vc2siZ650
タラソワ・モロゾフの薫陶を受けた荒川が
将来の名コーチになる可能性はあるかも?
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 11:08:42 ID:5poJLQuZ0
>>137
分析能力には長けてるけど、人に強くものを言える質じゃないからそれはどうかな?
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 12:04:24 ID:MmPZWPAKO
選手として優れていても指導者としての能力は、今のところ
評価のしようがないとしか言えないと思う。でも厳しく
教えるようなタイプではないのは確かだな。それだって
一概にいいとも悪いとも言えないだろうし。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 13:56:25 ID:ujfdWKEW0
>>135
荒川のトゥーランだけで比較するってのは無理があるよ。
荒川自体のクオリティが違うから。
スパイラルにしても、スピンにしても、スケーティングにしても
荒川の引き出しが違いすぎる。
あのときはあの久美子コーチのトゥーランがすごくマッチしてたよ。
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:35:42 ID:bKB5YUt8O
>>107
ステップLevel4認定者

高橋(NHK杯・SP)
プル(トリノ・SP)
だった気が…。
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:52:16 ID:CJjWavdB0
>>122
コンパルソリーがあったころと比べれば若手が有利なのは事実だと思う

>>141
プルはトリノでSPとFSの両方ともサーキュラーでレベル4でしたね
GOEもFSでは2.14も出ている・・・スゴ杉
143142:2006/04/23(日) 22:11:41 ID:CJjWavdB0
GOE2.14はSPの方でしたorz
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:04:01 ID:FXtBj36p0
日本のフィギュア競技者数を考えると、若手というか幼年期からジュニア
あたりまでの選手を育てる力は世界一かもしれない。
アメリカなんて、15万人くらいいるんだよな、確か。対して日本は数千
人というレベル。この状態で、よくこれだけ選手層を厚く出来たもんだと
思う。
競技人口が多そうな割には、いまいち強くないカナダの方が、コーチ陣に
問題がありそうな気がするが。
145名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:13:21 ID:XNZkD+bt0
ペア表彰台
1・じゃんじゃん
2・親切&超紅白
3・マッチ棒
ダンス表彰台
1・鈴顎
2・デンスタ
3・マリーパトリス
146名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:16:59 ID:xdlrIzEd0
日本の場合は、才能があると判断された人だけ、優遇。これはこれで批判もあるけどね。
カナダはわりと規律や国からのお金の面もシビアと聞いたが・・・。
147名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:21:50 ID:PHWkQZAvO
今更だけど長野の本田村主の三本締めイイナw
来年の東京でも是非Wメダルで開催国ならではってのが観たい。
148名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:39:47 ID:QB/J+EaI0
>>147
二人とも擦れてない感じがするし、なんかカワイイ雰囲気だったよね。

爽やかな風景だったw
149名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:00:59 ID:6XNKIuX+0
>>144 >>146
カナダをデカい国だと思ってないかな?
あそこは国土こそ広いが、実は人口三千万人程度の小国だよ。(中(くらい)国?)
当然スポーツにかけられる予算も限られる。
しかも人気No.1のスポーツはアイスホッケーだ。
あれで良く男子にメダリストが出る!!と感心しちゃうぐらいだよ。
運動神経よければホッケー目指すのが普通だからね。

しかし、女子はもう少し強くても良さそげなんだが、
女子の場合は「16を過ぎたあたりからデブり出す」という問題がでかいのだろう...
数年住んだんだけどね、小錦クラスがゴロゴロと.......
芸能人でもない限り、一番美しい時期が12〜15ぐらいで、
あまりにも花の時期が短いのにびっくりした。
(断っておくがロリの気はゼロだ。出るとこが出てくびれもあるネーチャンの方が好き。)
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:30:25 ID:Orw2ALhL0
>>149
最後の一行が余計www
151名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:42:55 ID:ztu/0W83O
日本はアイスホッケーはマイナースポーツだからなぁ。
ガタイいい子は野球とか柔道だしな…。
あと水泳とかが一般的だし。
日本はダンスやペアを強化して欲しいが無理か…
ペアは男子さえどうにかなれば絶対メダルに絡めそうな種目なのに…
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 10:15:01 ID:R3akEsLY0
ペア、ダンスはエロくないと物足りないが日本人同士のエロは見たくない。
153名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:55:07 ID:WgVJdwak0
>>140
同意。2シーズン前のモロゾフ作より久美子作のトゥーランの方がよかった。
トリノのトゥーランは似た振り付けが結構あって、久美子コレオの参考にした?て思った。

日本人の振付もいいと思う。ただ欧米人の方が点が出やすい。
154144:2006/04/24(月) 18:17:41 ID:w2KOo/EY0
>>149
>カナダをデカい国だと思ってないかな?
>あそこは国土こそ広いが、実は人口三千万人程度の小国だよ。

競技人口という意味では、大きな国になると思う。フィギュアを習う子供
の数が日本とは桁違いではないかな? リンク事情も良いし、日本よりは
お金も掛からないらしいから。
底辺が広いと、それだけ能力の高い選手も多く居ると思うんだが。
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 18:27:42 ID:kOv/gsQM0
>>144
その球技者数は、アメリカは競技自体をを楽しむ一般層とリンクが充実してて、
かたや日本の方は勝つことに重点置いた球技者と貧困なリンクが多いって解釈すれば
いいのかなぁ?
カナダも楽しむ人口多そうだね。
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:56:44 ID:wtxkOkm80
女子シングルにリソースが集中してるからここまでこれたってのもある
欧米とくにGPS開催国は国ごとにそれぞれ偏りはあるけど満遍なくペア
やダンスにも人材が居るしな日本と比べると
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:19:12 ID:HPW/cS/q0
日本人でフィギュアを始める奴は覚悟が違うからだと思う。
カナダやアメリカは、日本のピアノみたいに、「おけいこごと」
気分で始める奴が多いんじゃないかな?

敷居が高い→始めたからにはいいとこまで行きたい→逃げられない

のスパイラルに親子ともどもはまってしまうんじゃないか。
おかげで全日本が楽しいのはいいことだけど。
やってる当人の苦労はいかばかりかと思うけどね。
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:29:09 ID:kKsK2u+a0
カナダに住んでて、子供を小学校に行かせてた。
で、リンクも近くにあったし、校庭に水はるだけの簡易タダリンクもあった。
有名フィギュア選手が活動・練習する
バリーのスケートリンクも車移動にはなるが遠くはなかった。
という環境にいて、学校にフィギュアをやっている子はほとんどいなかったよ。
男の子はホッケーまっしぐら。
女の子にいるという「噂」を聞いたことがある程度。
学校のスケート教室の時はリンク貸し切るから親も呼んでくれるんだけど
(小さい子供のヒモ結びボランティアだったりもする)、
フィギュア刃のスケート靴の子は女の子だけだった。
しかし、それでもあぁフィギュア習っているなと思わせる滑りの子は見たことがなかった。
男の子並にホッケーやってますという子なら見たが...

実は漏れスケート盛んな寒い地方出身なんだけど、
我が田舎の方がフィギュアやっている子を見かけたぐらいだ。
(スピードの人の方が多いけどね。)

というわけで、やっぱり男子からメダリストが出るのは
あの環境からするとスゴイことで
(ホッケー向きの体つきでないことを悟ってからフィギュア行くんだろうか?)、
女子がそれほど強くないのも納得いくよ。

そういや、スピード・スケートのリンクはトロント・エリアじゃ見かけなかったなぁ。
たぶんスピードが盛んなのはケベック州方面だろう。
159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:22:19 ID:XCzJUM700
カナダでもフランス語圏のほうがフィギュアの選手多くね?
160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:29:38 ID:SQ4N4nTt0
実際はあまり大人気ってわけじゃないの?
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:50:17 ID:ZH/mOKnx0
フィギュアなんて基本的にどこの国でもマイナースポーツっしょ
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:23:22 ID:kKsK2u+a0
うん、フィギュアが「盛ん」という印象はあまりない。
やるのは置いといて、見物モノとしても
盛んなのはアイスホッケー・野球・プロレス(WWE)ってトコ。
冬のスポーツは他にもいろいろあるからね。
ホッケー人気は国中でとにかくスゴ過ぎるんだけど、
ケベック州は山もあるから、スキー各種も盛ん。
スピードスケートもカーリングも盛ん。

フィギュアはオンタリオ州トロント近郊のバリーという小さな町が
拠点というべき活動しているから(バトルとかのホームリンク)、
その町の子なら習っている子も多くなるのかもしれない。
(がいかんせん町であって街じゃないという規模のところ)
カナダといえばのエルビス・ストイコもトロント近郊だね。
ロシェットがケベック州モントリオールになっているから、
その近郊にも拠点的活動をしている町があるとは思う。
(でもメダリストはなんだかトロント近郊の印象。
ストイコ目立ち過ぎのせいかもしれんが。
それでもやっばり近所にやっている子が見当たらなかったという謎...)
163名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:28:33 ID:ByTCDOEi0
>>161
基本は冬季限定スポーツだしね。
フィギュア選手が費用が莫大だから、お金持ちの子が多いのは、
欧米も日本も同じ?

にしても、今や一番熱い一般フィギュアヲタは日本かも。
ただ競技人口は増えそうにも無いね。リンクは閉鎖続きだし。
格闘技が人気出ても競技人口が増えないのと似てないけどやや近いか。
164名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:30:49 ID:KI4xheNF0
リンクがないと練習できないもんね
底辺を広げるのは、リンク数にかかってるよね
165名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:32:54 ID:GiPAekjD0
剣道や柔道(格闘技じゃないか?)は競技人口結構いるカンジすっけど、
知り合いのこの手の道着や武道具売ってるおばさん
儲かってるし、結構売れてる。
166名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:41:29 ID:JiuD6QrP0
底辺を広げる(競技人口を増やす)にはとにかく経費を安くすることだろう
ちょっと真面目にやると一人年間数百万円もかかったんじゃ普通の家庭ではまず続けられないよ
経済大国日本だからこそメダリストが出るのかも知れない
167名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:52:44 ID:wNh2VOtc0
>>166
まさにそのとおりだと思うが難しいだろうなぁ。
でもきっとのりPならやってくれるッ!
168名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:33:17 ID:SVvPEfG50
ある意味、「ちょっと必死になれば何とかやっていける」中流家庭が多いってのも、
日本の層が厚い理由なのかも。
贅沢しながらスポーツやるまでの余裕はないから、ハングリーさも少しは残るんだろうし。
169名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:42:47 ID:ByTCDOEi0
>168
でも実際に中流では続かなくない?
やめる率が高いのは、中学進学前ぐらい?
私立受験か、スケート練習か、みたいな。

古くはじゅんじゅん・有香、すぐりん・安藤・真央ちゃん・中野さんは裕福そう。
スケート選手の親の平均年収、一般よりもかなり高いのでは?
もっと開かれた特待生制度があるといいね。やっぱ政府補助金かスポンサー頼みだね。
野球じゃなくて、IT産業もこっちに資金投資を!
170名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:36:31 ID:N92gqtDk0
カナダ選手権見たらシングルで世界選手権みたいに予選やってるよ
これは層が厚いからなのか、地区予選みたいのがないからなのか・・・
ttp://www.skatecanada.ca/en/events_results/events/cdns06/index.html

ついでに所属を見てみたらシングルはオンタリオとケベックが双璧
ペアはケベック優位、アイスダンスは海外という感じ
以下調査結果・・・地味に日本人も混じってますがw

男子
1位:BUTTLE(Barrie, オンタリオ州)
2位:SANDHU(Burnaby, ブリティッシュコロンビア州)
3位:SAWYER(Edmundston, ニューブランズウィック州)練習地Drummondville, ケベック州
4位:MABEE(Tillsonburg, オンタリオ州)練習地Barrie
5位:YOUNG(St-Hubert, ケベック州)練習地Brossard
6位:CRAIG(Saint Hubert, ケベック州)
7位:CHAN(Ottawa, オンタリオ州)練習地Toronto

女子
1位:ROCHETTE(Ile Dupas, ケベック州)練習地St. Leonard, ニューブランズウィック州
2位:LEUNG(Vancouver, ブリティッシュコロンビア州)練習地Burnaby
3位:HAWKER(Barrie, オンタリオ州)
4位:DUHAMEL(Bradford, オンタリオ州)練習地Barrie
5位:LACOSTE(Delson, ケベック州)練習地St-Hubert

ペア
1位:MARCOUX/BUNTIN(St. Leonard, ケベック州)
2位:DUBE/DAVISON(St. Cyrillede Wendover, ケベック州)練習地Drummondville
3位:WAKAMATSU/FECTEAU(St. Leonard, ケベック州)

アイスダンス
1位:DUBREUIL/LAUZON(LYON, フランス)モントリオール出身
2位:WING/LOWE(Windsor, オンタリオ州)練習地Bloomfield Hills, MI(USA)
3位:VIRTUE/MOIR(Ilderton, オンタリオ州)練習地Canton(USA)
171名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:38:20 ID:O1cAnHmjO
というか親の覚悟がないと無理なんだと思う
真央エッセイでママンが
「舞は学業とフィギュア両立させようとして失敗した」
って言ってるから
学業で遅れを取ってでも、フィギュア続けさせる覚悟も大切なんだなぁって思う
大きな賭けなんだけども
172名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:30:47 ID:BnZGXtS30
おいおい、若松さんあとひとつ順位上だったら五輪出てたじゃんw
っていうか、ダレダー
173名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:46:11 ID:RVWvdXar0
ttp://www.asahi-net.or.jp/~GD8K-YMD/sdll0115.html
この子じゃないかな?
174名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:54:23 ID:wwvohIRx0
お金問題ってデカいんだろうね。
フィギュアでそれなりの大会に出場しようと思ったら、
小奇麗な衣裳が数着と振付師に振り付けてもらったプログラムがいるし、
その詰めの練習ともなればマンツーマンでコーチもリンクも独占しないとならない。
できるだけダンスやバレエも習っておきたい。
音楽だって著作権協会に払わないと使えないだろうし。(著作権切れたクラシックはお得か?)
よっぽど有力選手で国の援助が手厚くなれば良いが、
手厚くなるまでは自己負担だろうし、ずっと手厚くならない非有力選手の方が多かろう。
やるならTOPを目指してもらって、TOPになってもらわないと大変な額のお金が出ていく一方...

どこの国でも、遊びとして気軽に始められて、
趣味として続けられる性質のスポーツではないだろうね。
北米で選手として黄色のアジア系が結構いるのも頷ける。
裕福なんだよ、あっちでビジネスしてる華僑とか日本系は。

底辺を広げる工夫としては近頃のバレエとか格闘技を見習う必要があるかも。
競技はまったくしない成人相手の健康増進・ダイエット・ストレッチとしてのフィギュア、
「ボクササイズ」ならぬ「フィギュアサイズ」みたいなのを考え出すとか。
トレーニング・ルームが寒いのが難点だが...(笑
175名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:59:07 ID:O1cAnHmjO
著作権料はそんなに高く取られないと
どっかのスレで見たよ
ただ特別強化レベルでも海外遠征一部自費っていうからね…
まぁ、これは連盟の金銭体質どうにかしないといけないけども
176名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 04:11:06 ID:WSjnJXK30
使えない役員あんなにいらないから、選手強化に費用使ってほすい。
177名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 07:47:40 ID:oEFzMUQ80
>174
でも今の日本のバレエって、お稽古事で、プロになるとか
プロの演技を見るって感じじゃないみたいよ。プロの公演の
本とか映像とかよりお稽古事関係の商品が圧倒的に多いし、
バレエ習ってても鑑賞したりしないみたい。ああいうのも問題だと
思う。
178名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:02:10 ID:6gzQJ4bK0
既出でしょうがなかなか面白かったので未読の方はどうぞ
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/espa/oda/history/

有香タソのおとうさんは凄い人なんですね
スケート靴の修理が得意で生徒のエッジも磨いてくれるなんて素敵
とういか現役時代に必要に迫られて自分でやっていた可能性が大きいですね
稔タソの土俵入りプロを見てみたい
179名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 11:41:57 ID:XW7WlrCX0
オンタリオ州バリーで思い出した、チラ裏スマソ

マイケル・ムーアのテレビシリーズ「アホでマヌケなアメリカ白人」の1エピソード。
バリーのビール工場がトロントに移転して、バリーの従業員を全員解雇。
トロントの新工場まで通勤するからと言っても、再雇用してくれない。
会社側の理由は「バリーの人間はトロントの文化になじめないから」。
そこでマイケルが「数十キロしか離れていない2つの町の文化の差を検証!」とばかりに
両方の町を訪れていろいろ調べるんだけど、食生活から何から全く変わらなくて(あたりまえ)
けっきょく出た結論は 「大きな差があった。エルビス・ストイコがいるかいないかだ!!」ってww
180名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 12:25:40 ID:ugl0wSxH0
>>173
検索してみましたが、正解みたいです。
2001年までは全日本のシングルで出場してて、
5位が最高でした。
村主、荒川、恩田世代の強化選手だったようです。
181名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 12:38:54 ID:5cqZE9Qs0
>>172
若松さんは日本国籍だし、カナダから五輪出れないよ
182名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:20:27 ID:wwvohIRx0
チラ裏のさらにチラ裏になりそうだが、
ストイコがいた町はリッチモンドヒルというところであって、
正確にいうとトロント・シティじゃないんだよな。
バリーと同じトロント近郊の町という立場。(よりトロントのベッドタウンにはなるが...)

バリーにはモルソンという大きなビール工場があって、
そこが町に町規模には相応しからぬ文化・体育施設を提供してくれていた。
バリーでフィギュアの大会が行われる時の会場の名称を見れば分かるが、
「Barrie Molson Centre」モルソン・センターなんだ。
日本の本田君もここの世話になっていたはず。
あそこの工場がつぶれちゃったことは、フィギュアにも少なからぬ影響があったろうね。
モルソンが提供した公共施設は継続しているはずだけど、町の税収は大幅ダウンだろうし...。

ちなみにトロント移転のほんとの理由は、
あそこで雇っていた現地密着の従業員達が仕事中ビールを飲んでいたからであることは、
トロント近郊の人間なら皆知っているのであった...
(だから再雇用してくんないの。全員解雇したかったの。)
183名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:33:44 ID:pe/w8YI60
あらかーさんのGPS欠場って既にお知らせ無かったっけ?
また蒸し返すってことは、東京ワールドは出る可能性高いから?

荒川、来季GP欠場へ 五輪フィギュア女王
フィギュアスケートのトリノ冬季五輪女子金メダリスト、荒川静香(プリンスホテル)は
25日、来季のグランプリ(GP)シリーズについて「参加しないと思う」と語り、欠場する
意向を明らかにした。
GPシリーズは10月下旬にスタート。来年3月に日本で開かれる世界選手権の
前哨戦となる。ただ、荒川は世界選手権参加の可否には言及しなかった。
荒川は今年3月の世界選手権(カナダ)の出場を辞退し、去就が注目されている。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20060425/fls_____detail__037.shtml
184名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:51:55 ID:Smn9uP/D0
>>183
マスコミがしつこく聞いてるだけじゃないの?
185名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:32:47 ID:rqU4hQrKO
今、城田辞任のニュース知ったんだけど…。
大丈夫なんかいな東京ワールド…
186名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:57:16 ID:I75Lc9hrO
全日本は真剣勝負になるよ。
目にかけられてる荒川真央高橋は調子崩さないようにしないと。
187名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:28:22 ID:unknPp6/0
>>185
べつに城田批判や擁護をする気はないけど、
城田が今の日本スケート黄金時代を築いたとは思えないんだな・・・。

古くは渡部絵美、そして伊藤みどりの登場でスケートに関心を持つ人が増え、
(今は近年の不景気の煽りで衰退してるけど)バブルでスケート環境の整備が整い、
みどり&スケート環境が発展した時代にJrを経験した世代の選手が台頭しただけの話だと思うんだな。

仮に城田がいなくても、荒川や村主のような選手が登場したのは必然だろと。
188名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:31:53 ID:qacgeYA00
ま、これでGP出ないでワールドに出るとかの目は無くなったな
189名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:47:55 ID:Fdy566Wq0
>>187
禿同。
どうもシロタにすごい力があると思っている人が多いんだが、
シロタをご寵愛した上司の運命みたら、
力なんてないってことが分かりそうなものだが...

「いや、海外で力がなかったにしても、
国内では強権でスケート界をひっぱってきたはず」という反論もきそうだが、
強権で選手達を引っ掻き回していただけだと思う。
190名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:08:58 ID:unknPp6/0
>>189
そうなんだよな〜。

荒川が金を獲ってから、メディアは“野辺山”を持ち上げるように報道してたのも違和感を覚える。
おまけに城田の「第二のみどりを(ry」を野辺山のスタート目標に引用したりさ。

これだって'91に長野が開催地が選ばれたからアルベール直後の'92夏に始まったのであって、
仮に城田がいなくても、ショートトラックやスピードスケートなんかと同じように、
長野に向けた選手強化の新人発掘を必ずやるわけで。
メディアもバカのひとつ覚えのように野辺山と城田を持ち上げすぎだな。

191名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:19:41 ID:p5D6TjST0
荒川は全日本で3位以内になればワールド出場は文句なしでしょう?
もちろんちょっと調子崩したりすると中野あたりに抜かれる可能性あるから油断できないけど
でも城田があぽーんしてアマ続行に未練がなくなったような気もするね
192名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:07:12 ID:2wQbE07w0
カナダでケベックは全ての面において特別扱いの州、
(ほかの州に比べて国から回る予算が全てにおいて高いから)
だからケベック出身のスポーツ選手への補助金は高いし、人口に対する施設数も多い
冬スポーツでも夏スポーツでも、国際大会に出場するケベック出身選手割合は
ケベックの総人口の割合の数倍ある

お金をかけないとトップ選手はでないということの典型的な例です。


193名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:32:05 ID:NrwLw6cx0
>>192
へ〜、優遇されてるのに独立してぇ〜とか言ってんのか。
194名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:39:33 ID:Uf80zTfg0
>>193
独立してぇ〜と騒ぐのを抑えるために優遇してんじゃない?
195名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 06:03:53 ID:ZKU5GKgN0
セリーヌ・ディオンもケベック州出身だっけな。
子供の頃は英語が話せなかったらしい。

例えば日本の中に、人口のほとんどがシナ人ばかりで看板も
ほとんど全部中文なんて地方があるようなものか。
196名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:50:43 ID:fbO26bmV0
>>187
同意。城田はおいしい時期にトップにたったと思う。
197名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:52:10 ID:9JVuzTuo0
>>196
城田を擁護する人がたまにいるけどどこがいいのか分からない
海外にコネがあるわけじゃなく、日本企業というスポンサーをチラつかせているだけの感が
そんなのは誰でもできるような希ガス
198名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:57:38 ID:sDcO7mj/0
じゃ、>>197がスポンサー取りをやってみたらよい。
単なる普通の営業活動じゃ、とてもじゃないけど、とれないぞ。
199名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:02:22 ID:DeB3QPiT0
>>195
それ恐ろしすぎる
200名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:09:57 ID:br9x5Tqg0
>>195
話せるか話せないかということでは、英語圏とフラ語圏は分かれてるけど
どちらも公用語だから、カナダはどこにいっても
看板とか案内表示は両方表記してあるし、テレビも英語とフラ語のchがあるでよ
201名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:18:43 ID:DsGv9wAG0
>>198
フィギュアの大会でもスポンサーは日本企業とアメ企業だらけだろ、おい
あれもじゃあ城田のおかげだと思ってるのか?
あんまり無知を晒すなよw

202名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:24:51 ID:sDcO7mj/0
>>201
> >>198
> フィギュアの大会でもスポンサーは日本企業とアメ企業だらけだろ、おい
> あれもじゃあ城田のおかげだと思ってるのか?
> あんまり無知を晒すなよw
じゃ、おまえが日本企業でもアメ企業でも、とってきたらいい。
スケ連であろうがJOCであろうが、おまいに最高のポストを用意するであろう。
要は綺麗事ではなく、資金調達力が要求されるのだよ。
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:39:41 ID:OhgJ04WL0
今回のゴタゴタニュースが発信されて、世界の強豪スケート連盟に
馬鹿にされそうだ。
んで、東京ワールド開催には影響ないんだろうか。スポンサー降りる企業はいないと
思うが(真央期待値・荒川金メダル効果は絶大だから)
海外の選手が参加拒否とかそんなことなくても軽蔑されるんだろうな<日本スケレン
日本選手には責任ない話なのに。
204名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:35:33 ID:p5D6TjST0
皆さんここに投票しましたか?
ttp://www.voote.com/jsp/index.jsp

世選やGPFの実績そのままの人気ぶりでスルとクワンが突出していて
二人で投票総数の過半数に達している
あとはコーエン、荒川、ソコロワ、コルピ、村主、マイヤーと続いています
投票者の7割以上が女性であるようです
205名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:47:01 ID:UTZFe3Uc0
>>202
城田に資金調達力があった訳じゃなくて
城田が資金調達を仕切っていただけじゃないの
他の人が仕切っていればもっと好条件を得られたかもしれないし
どうせ実際の交渉は電通がやってたんだろうし
206名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:47:27 ID:tZllxfaQO
強豪国ほど厄介なスケ連を抱えてると思うな…。
アメリカにしろロシアにしろフランスにしろ…
207名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:52:10 ID:sDcO7mj/0
>>205
電通とツーカの仲になるのも、資金調達力の一つなんだよ。
208名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:15:05 ID:n4odEJL/0
海外スケレンも酷いもんだヨ。気にスンナ。
209名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:35:58 ID:PmZW1Anb0
城田解任で野辺山合宿はどうなるんだろうな
210名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:38:09 ID:57KMo1vr0
>>206
アメリカも酷いの?
露仏はわかるけど。
211名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:43:18 ID:ujwFyr2YO
合宿は別に野辺山じゃなくてもいいような
リンクとトレーニング施設あれば他でもよくない?
まぁ、今はこの二つの条件が難しいわけだけども
まぁ、長野って立地も便利なんだよね
212名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:47:08 ID:OhgJ04WL0
>>210
ロシア・仏のスケ連は、どんなところが悪いの?
213名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:53:11 ID:PmZW1Anb0
ワールド・五輪の金メダルにGPF制覇2回、ジュニアチャンピオン多数
合宿の成果を否定できないだけに続けてほしいよな
214名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:58:26 ID:sRdTUtcJ0
>>202
スポンサー契約なんぞ代理店がやるのであって城田がやるのではないだろw
このド素人がw
215名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:04:50 ID:Fdy566Wq0
>>209
有用なら残る(場所は別になるかもしれん)だろうし、
無用ならなくなるだろう。
その検討はこれからだろうから、今年急にあの形全てがなくなるってこともあるまい。
なにせここは日本だ。
良くも悪くも「劇的な変化」なぞは、TOPに外国人でも呼ばない限り起らない。
誰が次の強化部長・理事長になっても、変化はユルユルとしか訪れない。
スピスケ側から主要なエライさんが出たところで、
現在フィギュアの方が金ヅルである限り、そうそうスピスケに片寄った運営もできない。
カコ様効果も無視できないし。
216名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:41:01 ID:NcyDpM/U0
これで橋本聖子あたりが理事に抜擢されそうだけど、
フィギュアは個人種目だから城田がいようがいまいが変化はないな。

217名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:30:19 ID:Qtmemanq0
>>207
だから電通とツーカーになったのが城田で良かったのか悪かったのかはわからないだろ
他の人ならもっと好条件を引き出せたかもしれないだろ
仕事の業績なんて本当にその人間の能力のおかげかどうかは判断しかねる物だよ
その人間だから出来たのか、誰がやっても出来たのか
それとも他の人間ならもっと良い業績をあげられたのか
そもそも飛べない豚を代表にしなきゃならないのは好条件とは言えないんじゃないか
218名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:59:14 ID:EHztIGvd0
城田神話を信じてるんだろ

野辺山だって長野で冬季五輪開催が決定したことよりも
みどりが取れなかったので始まったと思っている人の多いこと多いこと

結果を出してる云々の擁護も
長野五輪への強化時代にJr.だった選手が育ってきただけの話なのに
城田がいたからと信じている人が多い
219名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 06:48:05 ID:BeS6uFeM0
スケレンのゴタゴタって東京ワールドに影響ありそう?
海外の選手にも知れ渡って失笑されてそうだ。
220名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 07:41:37 ID:7esCEBOa0
まあ少なくとも城田がいなきゃドルトムントもトリノの金も無かった。
荒川は今頃普通のOLかPIWの下っ端で細々やってたよ。
221名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:22:48 ID:FvAsXvN+0
それは言えている。
222名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 11:00:49 ID:4avvE6pPO
222回転!!!
223名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:25:00 ID:BwMulu2l0
荒川は運がいいのか悪いのかわかりづらい
2004World制覇→採点法変更でスランプ
トリノ五輪金メダル→スケ連不祥事発覚
後進のスケータ達の為にも頑張って経済的にも成功してほしい
224名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:46:20 ID:Ar/oyEE/0
経済的に成功してる元選手って床くらいなんじゃなかろうか。
225名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 13:59:12 ID:sOeeSPAf0
>>223
採点法は不幸だったけど、不祥事発覚で足かせが無くなる事はラッキーだったんではないかな。
まだプリンスホテルっていう足かせは残ってるけど…
226名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 16:44:15 ID:M/vmT3zR0
>>220
それは城田を過大評価しすぎ
しかも城田が滑るのではなく選手が滑るんだぞ、おいw
227名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 17:45:47 ID:t4FS214Z0
城田信者は多いからね。いいところも悪いところもあったと思う。
228名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 17:47:05 ID:p44MJW5t0
>>226
城田がいなきゃ荒川がモロゾフ、タラソワにつくことが
なかったんだから、過大評価も何も、本当のこと
229名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 18:13:09 ID:8dPHdeCq0
トリノ後、荒川を過大評価する奴が突然増えたからな。
シニアデビューしてから7年も国際舞台で表彰台上がれなくて
いい加減引退しろだの若手の邪魔だの言われてた荒川知ってれば
城田が動かなくても何とかなったなんて冗談でも言えん。
230名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 19:11:27 ID:BwMulu2l0
海外コーチをつけ始めたのはいつぐらいからなんだろう
231名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:11:31 ID:hTaY2l2YO
ワールドで金を取ったことで満足してやめたがってた荒川を、無理やり説得して現役を続けさせた強引なやり方が城田批判のネタの一つだったはずだが。
232名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 23:16:40 ID:VbRhV/db0
それはニワカ荒川オタが言ってることでしょ。
荒川は散々城田に贔屓されてきて、荒川もその恩恵にあずかって
五輪で金取れたんだから、批判なんて何様のつもりかしら。
城田批判はね、グダグタやってた荒川にばかり金つかわないで他の選手にも
まわしなさいよってのが発端なの。
233名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 23:26:02 ID:DEDSJPhD0
荒川にキャラハンやタラソワ、モロゾフなどトップクラスのコーチを紹介したのは佐藤ファミリーという説もある
佐藤信夫・久美子夫妻を荒川は非常に尊敬して頼りにしているともいわれている。
アメリカで活躍するプロスケーターの佐藤有香を荒川が最も好きな選手と公言しているのは有名。

城田は権力があったから契約をまとめたりする役割をしていたろうけど、城田個人がどこまで海外の一流コーチたちと交流があり信頼されていたのかは不明(そもそも城田は英語しゃべれるの?)。
荒川静香お墨付きのノンフィクションでも出版されない限り、細かいことはすべて憶測になる。
234名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 23:31:46 ID:dluxU3uD0
でもキャラハンからタラソワへ換えた経緯を聞いてても、
正直城田って下手だねぇ〜と思うんだが。
見る目や行動力はあっても、卒の無さは皆無なんじゃないの?
会長の後ろ盾があったからやってこれたものの、無駄に波風立ててる節もあるよね。
235名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 00:35:53 ID:oTDJQof70
見る目だってないと思うゾ。
タラソワだのモロゾフが有名で有能なコーチだってことは、
シロタでなくても知っているスケート界の一般常識だし、
世選で金取れた選手が五輪で金狙える位置にいるのは、考えるまでもないこと。
なんでもかんでも安パイに乗っかっているだけで、
シロタの先見の明がなければ出来なかったことなんかではないね。
他の人物ならもっと早い時期にもっと上手くやった可能性の方が高いと思うが。
荒川の勝利が遅くなったのは、
モチベに振りまわされるご本人の気質もさることながら
シロタのレール引きが拙かったことも大きいと思う。
236名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:00:25 ID:tD3LWfRJ0
>>232
え〜、強化費ならそんなに差はなかったってことで
FA出たのはニワカじゃなければ既出じゃ...
237名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:03:48 ID:G/uIErmq0
>>235
>>236
ちょっと・・・
このニワカに誰か説明してやって
238名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:04:24 ID:34DhDUah0
>>235
寧ろ城田の言動でモチベ消耗させてたような。
239名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:10:20 ID:rA2V5mlq0
うんうん、城田擁護の矛盾点がはっきりしてきたね。
てか、城田擁護のやつはきまって、城田批判すると「ニワカ」扱いするんだよ。

自分は城田が一番悪かったのは安藤問題じゃないのかなと思う。
安藤の素質だか才能だか、それはどうでもいいんだけど
トリノ選考は「結果を出せる人を選んだ」と大間違いなことほざいてたから。
彼女の現在の実力を読み取って、中野を選ぶのは至極当然と思うし。
近々で結果をしっかり出した選手を選ぶことが、
城田体制ではできなかった、だけでなく、それが一番と言ってたこと。
この件だけでも、責任とってほし。
あと織田の全日本の初歩的な採点ミス。
240名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:13:55 ID:G/uIErmq0
>>235
城田が荒川にキャラハン、モロゾフ、タラソワってあてがったのは、荒川が引退
したいってウダウダやってた頃だよ。
やる気なかった荒川に城田が有名どころを押し付けてワールド金。
その後も引退したいって言ってたのを続けさせて五輪金。
なんやかんや言って、荒川は城田のおかげで国民的名誉を勝ち取ったの。
241名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:15:12 ID:G/uIErmq0
城田擁護はしないが、荒川にとって城田が重要な位置にいたってことは事実
242名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:15:37 ID:rA2V5mlq0
荒川と村主の両名に関しては、その才能と実績で
他の誰が強化部長でもきちんと対応してるに違いないし。
ただ、その対応の仕方が不味くて、
両名ともかなりの不満、不信感を抱いていたんじゃないか。
選手個人に余計なストレスを与えるのが、どこが強化部長だ!
そういうのから切り離して、競技に専念して
やりやすい環境をつくってあげる立場だろう。
243名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:39:02 ID:xIu2OxLW0
とりあえず城田の話は該当スレでやりなされ
244名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:08:09 ID:nyb/+8Vt0
>>242
そのきちんと対応してくれるという人とやらがいれば城田退場で
関係者や現場から不安の声なんて記事があちこち出たりしないし。
城田に代わる人材が全く見当たらないって記事なんだから。
一流コーチを日本に呼ぶなんて無理、
海外留学も本人の説得無くして無理、
結果が7年目にしてようやくNHK3位程度の選手一人に
これだけ集中して一流をあてがうのも普通は無理なんだよ。

>>243
そうだね。
245名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 03:28:06 ID:c07R9I7/0
>>232
贔屓されたのは荒川よりも恩田。
こんなのは長野〜塩湖〜04ワールドまでの流れを見れば明らかだが?

それから強化選手(特別含む)には一時金が支給されるのであって、
協会がコーチに金を払うわけではない。
また、強化費用は1人あたりの上限が決まっているので金額で贔屓は無理。

ニワカ発言もほどほどにしろよ。


246名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 07:01:58 ID:fxppOafw0
>>245
どんだけニワカなんだよ
247名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 08:28:49 ID:tD3LWfRJ0
>>246
あんたがねw
248名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 10:07:47 ID:kZUhjhUU0
>>245
>>232は「スケ連が荒川に掛けた金額は莫大」とかコピペしまくってるアンチ荒川のニワカでしょ
逆にいうと実際荒川に1〜2億掛けたとしても
その結果金を獲ったことに比べれば非常に格安な投資なんだけどねぇ
249名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 11:39:19 ID:yZgLLwfC0
城田が荒川に特別に入れ込んでたとしても
結果がワールド金+五輪金
はるかに恵まれた環境にいるクワンでさえ五輪金はなし
コーエンはワールドも獲れていないことを考えれば
荒川の才能を見抜いた城田の功績を皆無であるとはいえないだろう
言っとくが別に城田を擁護してる訳じゃないからな
250名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:01:48 ID:Fui0VB240
>>249
むしろ城田が足枷になっていたともいえるがな

251名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:37:59 ID:tzoiP+QN0
>>245
はげどう。長野五輪の惨敗以来、荒川は二軍に道をまっしぐら。
再び一軍に這い上がるのは、2002−03シーズン、毎週のように試合に出場、
その全てで表彰台に上がってから。

>>248
マスゴミは女子の選考のことばかりを言うけど、本当に問題ありなのは男子。
本田一人にいくら懸けたと思う?
女子はその点、競争が激しいせいか、より少ない投資で大きな成果を上げてる。
252名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:42:55 ID:T97q4UGN0
>>249
適当なこと言うな
城田がいなければ塩湖で5位以上を獲得した可能性が高い
城田がいなければ今回2つメダルを獲得した可能性が高い

>>251
いま思えば、荒川の2002-2003シーズンは超ハードスケジュールだったな
それも恩田の辞退だの欠場だのの代打もあったわけだし
253名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 13:12:13 ID:fITtMlEF0
>>14
本田さんは引退してるから除いてるんだよね?
ゲーブルも引退なので次からは除外で。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20060426006.html

>>11
ちなみにカークもとっくに引退済み
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20050908012.html

ついでにペアとアイスダンスの金メダリストも引退予定
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2006/03/04/02.html

そういえば、荒川さんはフタコト目には引退発言するけど未だに辞めてないからイマイチ信用できない
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/special/road_to_torino/2005ericbompard/KFullNormal20051121022.html
> 日本関係者が「五輪に出る荒川を各国ジャッジが警戒している。得点を抑えられた」と話す不可解な採点。
> GPファイナル出場も絶望的になり、トリノ五輪代表選考に大きなマイナスとなった。
> 選考基準では、GPファイナルの表彰台で代表(最大3人)内定との規定がある。
> 「日本人3人が表彰台に上がったら私は引退する」と話した表情には、不公平感のある選考基準と採点への怒りもこもった。

・・・って、これじゃスポニチの回し者みたいだorz
254名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 15:27:09 ID:6LUeevybO
>>251
世間は注目しないが男子は露骨だわな。
高橋にもシニアになってから調子悪いのに諦めることなく一流どころつけて
金かけ続けてたし、壮大な自爆しようとも贔屓でageも凄かった。
トリノはギリギリ入賞したけどもう二十歳にもなるし中堅だし
次のワールドではもっとパッとした成績あげないと。
いかんせん、経験に比べて成績が弱い。
255名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:01:53 ID:oTDJQof70
>>249
荒川は駆出しの少女の頃から「ジャンプの天才少女」だった。
別に城田が強化部長でなくても、注目されて強化選手になるであろう逸材だった。
特にみどり以降ジャンプ偏重のきらいがある日本で
「ジャンプの天才少女」は、
誰が理事でも強化部長でもコーチでも入れ込まれる対象まっしぐらだ。
(だからこそ同じくジャンプの天才少女だった恩田も入れ込まれ続けている)
城田がコーチとして一から育てた選手でもあるまいし、
どうして「城田が見抜いた」ことになるんだ?????

村主と荒川では昔からシロートが見ても
荒川の方が(大会実績はともかく)ジャンプのポテンシャルが高かった。
荒川と恩田がメダル候補として特別扱いされる流れは
誰がTOPでもそうなったろう。
(恩田の伸び悩みまくりだけが予想外だったわけだが)
まぐれ4回転安藤への無茶な期待も、
ジャンプで圧倒しようとする日本の伝統・ジャンプ神みどりの悪影響であるだけ。
256名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:22:28 ID:oTDJQof70
>>255の続き

だから >>252 の言うことは当ってて
村主が入賞して帰ってこれるなら、
荒川はもっと上の成績が期待できる能力の持ち主だった。
塩湖までに荒川をそこまで持ってこれなかった責任こそ問われるべきだった。
257名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:48:42 ID:bjm/IrC+0
>>255-256
そうなんだよな、
野辺山合宿のスタートは'91の長野開催決定を受けての'92スタート。
なにも城田がいなくても地元開催を控えての強化が始まるわけで。

そして野辺山1期生のワールドすら経験していない高校生の荒川を長野五輪&ワールド出し、
入賞すら出来なかったら捨てるように今度は恩田あげ。
恩田とは対照的に村主は塩湖で入賞、GPF制覇、ワールド銅x2と成長。
そして'04以降は安藤あげ。

'05-'06GPSには荒川と真央をブッキングに派遣、
真央、中野の嬉しい誤算と寵愛する安藤失速での選考ゴタゴタ、
男子では前代未聞の順位入れ替わり。

結果的に荒川が金、村主が4位&ワールド銀、真央がGPF優勝と結果を残し、
昨今のフィギュアブームに火をつけた格好にはなったけど、
そのブームに冷や水を浴びせるような不正支出事件発覚。

これらの流れを見て、
城田に先見の明があったとか、城田は結果を出したとか擁護する人間が分からない。
258名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:35:32 ID:5KHJSL8v0
城田ageしたいんじゃなくて
荒川sageしたいんだろ
259名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:58:19 ID:KrQdYFBk0
>城田がいなければ塩湖で5位以上を獲得した可能性が高い
>城田がいなければ今回2つメダルを獲得した可能性が高い

これはないない。言い過ぎ。
可能性があったかも、程度。
260名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:03:50 ID:LoLk8LdT0
>>257
>男子では前代未聞の順位入れ替わり。

これって城田と関係あんの?

261名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:18:15 ID:ObBG1SEG0
城田がTCだったからね
どうしても高橋を五輪代表にしたいがため、という疑惑をもたれても
しょうがない
262名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:27:09 ID:9NxCeOUJ0
来年から予選廃止になるらしい。ソースは資料室ブログ
263名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:41:41 ID:NzZ2kBSV0
>>262
これはかなり影響でそうだね。
264名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:51:24 ID:sb4utP8e0
>262
えー、じゃぁ五輪方式にするのかな。
265名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:01:07 ID:NzZ2kBSV0
>>264
いや、今資料室でみてきたら、SPは下位グループと上位グループにわけられるらしいが、
それぞれ世界ランクで分かれるらしい!
これについてコメントしていた人がいたが、
そうするとクワンは下位グループで滑ることになってもおかしくないね。

ただ、、、ジャッジは40人近くの演技をずっと見続けるのか・・・?!?!?
大変そうだな。
266名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:14:15 ID:JhlN0mer0
予選廃止で世界ランクが大切になるとなると、
GPSや四大陸が結構大切になるね。
267名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:23:41 ID:POVqfWTP0
あ〜どおりでGPSの賞金やワールドの賞金の増額話も出てたわけだ。
エサを蒔く意味もあるやもしれないけど、
GPSとワールドの権威が下がっているから底上げするのは大いに賛成だな。

もっと改善して欲しいのは、
GPSの開催地をドイツやオランダや北欧などもう少し増やすべきだとは思うが。
268名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:09:58 ID:Uj8fdMTb0
国内に閉じこもって世選と五輪ぐらいにしか出てこない傾向がある
アメリカ選手対策だな...
有名有力選手がロードの試合には出ないは、
そのせいでランキングがイマイチ信用性がないは、と、
雨選手には世界のフィギュア振興を考えるスジは困っていたからね。
雨も今、フィギュア人気が凋落傾向にあるので、
この変革に応じたんだろうな。
269名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:18:03 ID:POVqfWTP0
>>268
ISUが決定することなのでアメリカ連盟が応じるor応じないは関係ないぞ。
応じなければ応じないでどうぞ!というのがISU。

270名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 04:29:19 ID:K0gxySds0
要するにIMGじゃなく、ISUのイベントに出ろ、ということなのね。
271名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 09:39:18 ID:v0mYjwqx0
>>266
今年の4大陸、またしてもあの空気の薄い
コロラドなんですが、選手、可哀想。

予選中心だと若手より体力キツイ老選手が有利になる部分もあるかな。
すぐりん・スル・・・
エンジンかかるのが遅い選手には不利ともいえるけど。
272名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 14:20:58 ID:NzZ2kBSV0
>>271
2年連続コロラドスプリングスはありえないっしょ?
って今年の4大陸はもう終わってますぞ。

スグリは有利になるかもねー。
完璧に3本揃えられずに苦汁をなめてたことが多かったけど、
SPとFSだけなら、五輪のように揃えてきそう。
273名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 14:41:40 ID:X9J5UY4y0
>>272
いやマジで2007年2月コロラドスプリングス開催予定になっとる>ISUサイト
ちなみにヨロパ選はワルシャワ
274名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:00:52 ID:NzZ2kBSV0
>>273
本当ですか!!
更新が手抜きなことを祈る・・・・。
ていうか、そろそろ日本でやればいいのにね。
絶対集客力あると思うんだが。
275名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 06:39:11 ID:9OxHFqP60
ワールド予選廃止は賛成だけど ワールドクラス順って
怪我した選手の救済はないんだよね?
クワンは大丈夫かな。今年もGPSスキップだろうし。
276名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:04:40 ID:vHnaamRV0
予選廃止は賛成。
ただしSP滑走順にランキングを考慮するのは解せない。
無名選手は得点出にくいだろうね。
277名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:27:45 ID:z0SxUras0
2週間ぐらい前にアメリカ連盟の公式ページでアナウンスされてたよ>コロラド開催
278名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:32:51 ID:gvTPGBl10
クワンは旧採点の申し子だけどGPSやらで何度も演技を見せてしまえば
さすがにアメ人ですら感動が薄れて飽きてくるってのが良く解ってんだよね。
だから出るのは必要最低限になっていった。今はそんなことする必要ないし。
279新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 09:53:07 ID:U7j0dyEe0
>>257
城田は長野五輪の翌年に荒川をキャラハンのところへ留学させてる。
でも荒川は長野五輪出場を果たしたことに満足して、燃え尽き症候群になり
ヤル気も向上心もなかった。

だから城田はヤル気のない荒川に見切りをつけて恩田の強化に力を入れた。
城田がいなければ荒川が塩湖で5位以内入賞なんてありえない。

荒川がヤル気を出したのは、自分より格下だったはずの恩田と村主に
国際大会の成績で抜かれてからだよ。
280新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 10:10:41 ID:XHQANq950
恩田ってその頃どんな強化受けてたん?
281新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 10:17:14 ID:U7j0dyEe0
ちょい間違えた。
強化じゃなくて、城田は恩田を可愛がってた。
恩田は、荒川みたいに一流コーチつけて一流振付師をつけてみたいな強化はされてないね。
282新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 10:22:13 ID:Ya4gY1yZ0
ソルトレイク五輪の前の年まで日本女子はワールド出場枠が1つしかなくて
城田はジャンプの安定感のある恩田にワールドの枠取りを期待してたんだよ。
結局、村主がソルトレイク前年にワールドで7位になり枠を1枠から2枠にし、
次の年のワールドで村主が3位、恩田が5位になり日本女子は3枠を獲得したわけ。
283新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 10:36:08 ID:7Qjoy61/0
長野ワールドの恩田5位には正直ちょっと笑ってしまった。
ああ、地元の利って凄いんだなぁ・・・と。。
だから来季の東京ワールドも日本勢は男女とも狙い目なんだが・・・
この連盟のゴタゴタが選手達の成績に影響しないことを祈ります。
284新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 11:14:21 ID:Ya4gY1yZ0
地元の利だけじゃないでしょ。
恩田はソルトレイクの年のグランプリファイナルに進出してるし。
次の年のGPシリーズでもドイツで優勝、フランスで2位だよ。
285新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 11:49:36 ID:Ab02l76K0
>>282
そうなんだよな。村主様様なんだよな、実は。
だから城田が特に目をかけて
フィギュア本格スタートが遅かった村主をバックアップしたって話なら、
城田の手腕だの・見る目だのを認めるにやぶさかでないんだが。(笑

その村主に城田は
「あんなに練習したら誰でも入賞ぐらいできる」みたいな言い方してるし...

確かに村主には世選・五輪の金メダル有力候補といえるだけの水際だった才能はないが、
しかしずぅっと入賞以上しばしばメダルという、
間違いなく世界のトップレベルという成績の選手に
ちぃとも肩入れしてやんないのは、世界でも城田ぐらいだと思うゾ。
286新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 12:13:44 ID:yojXzz540
村主ファンの恨みね。
287新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 12:36:03 ID:3qGf3gKhO
困ったときの村主先生頼みか。
去年も、今年も。
288新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 12:58:20 ID:a8C2Kiw50
>>248
荒川一人に1億〜2億が格安の投資って話を聞くと、そこまでして金メダルはいらんな、と思うよ。
全部の競技にそんだけずつ使ってると思ったら税金無駄に使いやがってと思うてしまうわ。
289新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 13:04:01 ID:w/U/mdDv0
1億〜2億の信憑性に疑問だが、見込みある選手にはそれ位投資して当然。
むしろ投資しなきゃ、何のための連盟なんだか。
>>285
村主の安定感は神!
つーか、トリノではスルよりは劣るがコーエンよりは上で、
村主が銅だと思ってる。
290新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 13:39:23 ID:H6pk81+i0
>>284
>恩田はソルトレイクの年のグランプリファイナルに進出してるし。
ヒント:出来レースのNHK杯

>次の年のGPシリーズでもドイツで優勝、フランスで2位だよ。
ヒント:エントリー選手のレベル

>>285
恩田を叩きたい&村主をあげたいわけじゃないが、
問題の本質は城田の選手を見極めずに暴走するエコ贔屓にある。

291新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 13:45:47 ID:H6pk81+i0
>>288
恩田1人にいくら使い、恩田はどのような結果を出したのか調べてから発言してくれ。
それから恩田に限らず、各種スポーツ競技団体の選手へ億単位の強化費用を使い、
結果も残せず引退していった選手がどれほどいることか。

荒川や真央、村主に仮に各々10億の投資をしたとしても、
荒川はワールドと五輪金、村主はワールド3つのメダル、真央の将来性、
この3人によって、放映権の上昇、宣伝効果、各種グッズ…どれだけのシナジー効果があると思っているのかね?
292新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 14:11:13 ID:Qvy6WPM40
荒川や村主と比較するとあれだけど、
他の競技の日本のトップ選手と比較すると、恩田は完全に水準をみたしているよ。
日本のフィギュア陣を彩る一人として恩田はとらえてやればいい。
当時は恩田が期待されておかしくなかったし、現在はそのしっぺがえしで
苦しんでいるしな。 
293新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 14:42:55 ID:A8rw1mCV0
また話をぶり返すようで恐縮だが・・・

トリノ選考に関してSA組と非SA組、城田組と非城田組、
あげくにスポンサーやら協賛企業やらで安藤を落とせない、荒川も村主も同様、
などと書いていた連中は今頃どう弁明するのかと小一時間
おまけに真央の年齢制限まで絡めはじめた連中にはほとほと呆れた
よく分かってない連中が一夜漬け程度の知識で語るから気に入らない
294新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 15:14:10 ID:4l2QE1uQ0
>>291
お前はブローカーか。

それにしても、金メダルが即金額に換算されるというのが現代のアマチュアスポーツのいやらしいところだな。
結局金メダル取ると儲かるから感動するのか。
皆の夢は儲かる事しかないのかよ。
295新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 16:08:27 ID:5rch/aqf0
>>294
おまえはアホか。

>金メダルが即金額に換算されるというのが現代のアマチュアスポーツのいやらしいところだな。
アマチュアだろうがプロだろうがスポーツというのはスポンサーがいるから成り立っているだろ。
スポンサーのいないスポーツ競技など成り立つわけがない。
そもそも根本的におまえの考えこそが共産かぶれのおかしさを表している。
296新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 17:01:33 ID:R1CeCsvY0
恩田はドラムボーンからラブインに変わったときはかなり期待したけどな・・・・。
あのジャンプに加えて、ついに表現もついてきたか!って。
その次のシーズンに、ウィルソンじゃなくて、リーアンに依頼してしまったのが
悪いターニングポイントだったな。。
297新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 18:09:45 ID:fjFu+mfAO
スター選手の活躍は儲けだけでは評価できないよ。
その選手に憧れてフィギュアスケートを始めた人の中から
将来のスター選手が出てくる可能性もあるわけで、
将来の発展に対する貢献を金額で評価することはできない。
298新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 19:31:13 ID:npzyziim0
>>295

アマチュアリズムと共産主義は全然違うもんなんだが・・・。
スポーツがスポンサー主体に考えられるようになったら終わりだな。

299新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 19:41:50 ID:npzyziim0
↑付け足し。
>>295
>アマチュアだろうがプロだろうがスポーツというのはスポンサーがいるから成り立っているだろ。
>スポンサーのいないスポーツ競技など成り立つわけがない。

お前みたいな考え方の奴がいるからトリノの代表選考みたいなことが起きるんだよ。
300新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 20:42:51 ID:9OxHFqP60
>>285
週刊朝日か文春では、城田さんのお気に入りは
すぐりんだって書いてあった。
真央・あらかーさんは呼捨てだけど、すぐりんだけには
「ふみえちゃん」ってちゃん付けだそうなw

すぐりん、今更、城田さんの申し子みたいな酷い誤解を受けるなんて
割が合わないね、一番城田株が下がってるというのに。
301新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 21:01:00 ID:Ab02l76K0
それはどう考えても、そこまで親しくないので、敬称づけで呼んでるだけだと思うが...
ヨソヨソしさの表現形かと (笑
ふたりの仲は険悪だって書いている週刊誌もあったし、そっちの方が真実に近いかと。
302名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 21:03:57 ID:E3g4Z0En0
>>300
http://www.yakult.co.jp/front/products/index.php?pg=l
ヤクルト菌 (L.カゼイ・シロタ株)

「ふみえちゃん、ヤクルトお腹にいいよ」
303新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 21:09:37 ID:it4YjGrp0
>>300
でも、トリノ五輪ビデオみてごらん。すぐりん、滑走後、キスクラにもどってきて、後ろから城田にこえかけられてるのに、完全無視状態。
このとき、かなりこの城田さん、嫌われてるんだと実感しました。
304新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 21:11:54 ID:wUxxoR9Q0
>>300
文春で昔、村主が城田に「あなたの思い通りにいかないでしょ」
みたいなこといったって記事読んだ記憶が・・・
305新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 21:23:23 ID:Xli4TMWc0
>>300
>「ふみえちゃん」ってちゃん付けだそうなw
それ直近の週刊朝日。
俺もそれ読んだけど、村主アゲ記事なのでそんなのを真に受けちゃダメだろ。
そもそも村主は野辺山組でもないし城田に嫌われているから。
306新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 22:48:32 ID:9OxHFqP60
>305
週刊朝日も文春も適当なこと憶測で書くってことか。
ともかく、この時期、城田さんの寵愛受けるってのは、イメージダウンだもんね。
あらかーさんは早めに脱出して良かった。

ワールド予選廃止で得する人
・すぐりん、クワン、スル(体力減退シニア層)
・男子では、エマ・バトル
・コーエンも?(自爆の不安回数が減る)
307新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:14:40 ID:Ab02l76K0
コーエンは予選で足慣らし・良いイメージ作りの機会が減り、
自爆率がUPするかもしれん...

世界ランキングが滑走グループ分けに影響するんだから、
現シーズンあんまりチョーシ良くないベテランが
昨年までの貯金でお得になったり、
期待の新星がSPでは最終グループで滑れず
点数押さえられたりってことになるんだろうなぁ...

雨の選手はこれまで真面目にやってこなかったGPS対応が苦しくなって、
過渡期の2006〜2007シーズンはなかなか大変になるかもね。
クワンとかはワールド出場いきなり厳しくなったと思うが。
308新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:45:17 ID:9OxHFqP60
>307
まるでクワンをGPSに引きずりだすようなルール作りかもね<予選廃止
スル・コーエンは貯金あるから、年に1回GPSに出るだけでいいか。
で、日本有力選手だけが真面目にGPS二回出場して、GPF目標にするのか。。。
309新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:49:17 ID:LlvJwkbO0
トリノ前に見たけど城田は「静香ちゃん」って呼んでたよ。
「静香」と呼んでるのも見たけど。
上からモノを言う時は「ちゃん」付けしてるように思った。
310名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/02(火) 00:51:48 ID:O68paSA10
世界ランキングで滑走グループ分けすると、
採点がますます知名度重視にならないか心配だね。
予選廃止は賛成。
311新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:55:01 ID:4P93kMR+0
でもむしろランキング抜きで考えても、
GPSは出といた方がいいような気がするんだけどな。
知らず知らずに井の中の蛙になってしまう。
今回だって五輪枠のポイント抜きで考えても、
審査員からの点数の出方の辛口傾向とか見れるし、
他有力選手と一緒になった場合
負けたら、モチベーション上げるキッカケになったり、
世界選手権や五輪前に、
新しい技試せたり、事前に売り出し中の新しい選手とも戦えるし、
自分にはどこが足りないか考えるにはいい試合と思う。
実際旧採点から、
レベル上げるのを考えさせられた荒川なんかにはかなり役にたってた様に思う。
村主も、股関節痛めずにいい状態で
有力選手と戦えて事前に負けてたらもっと点数あげれたかもしれんとも思う。
312名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/02(火) 01:14:18 ID:O68paSA10
ランキングで滑走グループ分けは、GPSの権威が落ちてるからだろうが、
皆勤賞優遇的なランキング制度も少し見直した方が良いと思う。
313新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 01:45:15 ID:LlvJwkbO0
滑走順はコーエンの後ろが最強。
314ニワカ:2006/05/02(火) 01:45:56 ID:7UjV9F6E0
>>311
でも逆にスルなんか、出た大会(地の利)ってのもあるが
GPS銀河点で油断したぽ。GPFは押さえられ&真央に負けたが。
まぁ何より調子悪かったのが一番だが<トリノ
315新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 05:56:39 ID:X7lbX4Eo0
>あらかーさんは早めに脱出して良かった。

一番世話になっといてこのいいぐさ。
荒川もオタも調子こきすぎ。
316新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 06:01:21 ID:Foplp40V0
>312
同意。予選廃止は賛成だけど、ワールドランキングのポイントも
見直して欲しい。過去の点数の比重高過ぎ。

GPFも選手のベターな点数で競えばいいのに。大会のレベルの差異も多少緩和されるし。
あらかーさんみたいに点数良くてもファイナルから漏れるのっておかしいよ。
317新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 08:52:07 ID:LlvJwkbO0
上位20位ぐらいまでに入ってればおkなんでしょ。
別に日本勢は何も困ることないよ。
困るのはここ数年サボってる人だけ。
318新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 13:24:24 ID:ojal5AxQ0
>>317
全く同意。
これで問題があるのなんて、クワンくらいじゃないの?
クワンなんてもうどうでもいいが・・・
319新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 14:38:37 ID:SX0U1aco0
クワンはスポンサーやギャラの関係でアマにこだわっているんだろう
もう旬も過ぎた選手なのにな
なんか落ち目のアイドルがセミヌード写真集を出して首の皮をつなぐようで好きになれないな
320新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 15:06:49 ID:YlviUAxk0
>>318
どっちかと言うと怪我して1シースン以上棒に振った人の方が・・・
321新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 15:16:19 ID:0m7MuJzx0
>266村主は2003の時グランプリファイナル優勝したのがコロラドスプリング
だから、高地には強いし縁起が良いんじゃない
322新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 16:07:34 ID:V+rKUwUh0
>>316
ほぼ同意できる。
ただGPSは大会によって採点がマチマチだからなんともね。
いっそGPSを年に2回くらいにして、
多くの選手を参加させる方式にしたほうがいいと思う。
GPFの位置づけが世界選手権って感じで。

同じ国際大会での順位なら納得できるランキング付けも出来るだろうし、
各国で納得できる五輪や世界選手権の選考も出来て、
世界選手権のランキングによる滑走順も納得できると思う。

323新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 19:49:52 ID:Foplp40V0
>>320
太田さんの08ワールドもかなり厳しくなるね。

GPSどの大会を選ぶか、どの選手と一緒になるかで
ポイントが変わってしまうんだよね。余り公平感ないな。

スケアメ男女とも・NHK杯女子は、有望上位と捨て駒的若手下位選手が
くっきり別れたりして。
324新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 20:06:57 ID:1xgbzZYJ0
ただ、予選での下位振り落としがないから、
すごい人数がみんなSPで滑るんだよね。
前半の20人が終わったら、2時間くらい競技が休憩になりそう。
325新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 20:23:48 ID:XcfE3oE00
五輪なみに出場資格を厳しくして最初から参加人数を絞ったらいいのと違う?
最近2年間のPB最高点で足切りしたら国内選考会で一喜一憂もしなくなっちゃうか
326新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 21:16:52 ID:YlviUAxk0
>>324
所属国により出場枠が決まっているから、五輪の形式とあまり変わらないはず。
今の予選でFS滑るよりずっと短時間で済ませられるかと。
327新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 02:01:02 ID:yGDgV0Bp0
今までって予選で何人ぐらい振るい落としてた?
328新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 06:56:14 ID:ov+i+EN10
>326
予選廃止になると、大会運営費も節減になりそう。
(予選ならチケも安い(よね?)し、空いてるから平日休み取って行きたかった)
体力ない(老)選手には予選廃止は朗報だよね。
スル・すぐりん・織田くんあたり…

で、クワンって今年もGPSスキップして全米だけで、ワールド後半に
出場できるの?
329新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 07:07:02 ID:FhCWmgL/0
>>323
太田さんは来年も強化に残れるんでしょうかね・・・厳しそう!
330新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 07:26:41 ID:GV5TMDxZO
太田はフェードアウトしそうな臭いがする。ファヌフとかみたいに
「そういえば!」みたいな感じで後で思い出す感じの。
太田はスケカナで中野に全てを奪われた気がする。もし少しでも復帰が早ければ
太田がワールド派遣だった可能性もあるわけだしね。5位に入れたかは怪しいけど。
逆にワールド、全日本以外全部表彰台に乗った中野ならどっちにしても太田を超えた
かもしれないけど。
331新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 09:46:02 ID:yGDgV0Bp0
もともと旧採点法のセカンドで技術点を
底上げするクワンタイプでしょ太田は。
今はただエキシが面白いだけの人。
332新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 10:14:40 ID:j49jsH9w0
そのエキシも中野に負けてるような
333新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 10:25:53 ID:D7TUdR1K0
しょうがないよ。
根本的に身体能力が足りないのに、怪我して更に劣化してしまったんだから・・・
それでも滑りだけでも上達してるかな〜と思ったけど、全然だったし。。
なんかアイスダンスをちょっとかじるより、佐藤コーチに基礎から習った方が
手っ取り早く滑りが上達するんじゃないか?と思い始じめた今日この頃・・・
334新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 16:18:50 ID:oXF+4U5M0
でも、太田のしなやかで指先まで神経が通っている演技は凄いと思うけどね。
ジャンプだけの選手には出来ない才能だと思うよ。
335新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 16:23:42 ID:vgyO3pfF0
ハじゃジャンプ禁止の大会に出まくればいいじゃん
336新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 16:30:03 ID:oXF+4U5M0
>>335
アイスダンスはジャンプ禁止だが、ジャンプ禁止のシングルなんて
種目はない。
337新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 17:11:17 ID:qfkNVL0I0
>>334
たしかに太田の演技は美しいし見ていて楽しいよ。
でもジャンプに失敗すると一瞬にして夢が覚める。

>ジャンプだけの選手には出来ない才能だと思うよ。
でもジャンプが出来ない選手に未来はないだろうね。
完全復活するのを見守りたいとは思うけど。
338新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 17:12:53 ID:GV5TMDxZO
>>335
アイスダンスシングル設立を目指してがんがれw
339新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 18:04:03 ID:1SsqjMHV0
ジャンプなしの大会ないなら太田は要なしって事じゃん
340新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 20:31:30 ID:ZmP19n750
太田はジャンプがダメだからシングル(やペア)では勝てない
スケーティングも下手だからアイスダンスでも勝てない
かといってダンサーでやっていけるほど踊れるわけでもない

もう少し知名度や人気を上げてからプロに行けばいいと思う。
341新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 23:19:02 ID:uaQ3rI720
>>327
今の世選は31名以上いる場合に予選を行い30名に絞り込みます
実際の参加者は多くて44名程度だったかと
ちなみに、ISU加盟国は61ヶ国

>>328
ワールド後半は無理だと思うが、前半か後半かこだわる必要あるか疑問
建前だけかもしれないけど絶対評価だし、実績は誰もが認めているだろうから
342新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 01:52:28 ID:TU5p6jL40
>>334
スケートにそこまでする必要あるか?感情込めてるのはいいけど
それでジャンプこけたらただナルシストじゃね?盛り上がらないよ
>>336
ムサシノか名古屋かでジャンプなしの大会なかったか?
お祭りに近い感じの。
343新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 02:16:47 ID:NgwzAWDa0
>>340 アイスダンスには身長が全然足りない・・顔もいるし
344新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 03:07:20 ID:pFUQS4xU0
>>329
太田、強化選手には残ってたよ
(特別強化ではない)
345新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 07:52:34 ID:j0TlyYoO0
来年度の意味でしょ うーん はずれたらどうするんだろ・・
346新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 09:25:24 ID:m3dhjAay0
1年前に、ワールドの予想できた人いた?
想定外↓
・キミー初出場初金
・織田4位(ジョニータンはメダル圏内と思ってた)
・中野5位(← 出場自体驚き、安藤さんが…)

中野さん、もう終わってると思ってたけど(失礼)、スケカナ3位から
徐々に出てきたのかね。去年のJICから調子良かったっけ。
347新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 11:13:22 ID:KUNQUgtg0
だからといって太田もだなんてありえない
ちょっと中野に失礼すぎる
348新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 11:35:13 ID:ocZ6VS2q0
1年前は安藤が6位だったわけで、ここまで劣化すること自体
予想できなかった。
ロシア杯2位の時点でも予想できなかったなぁ。
349新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 14:34:30 ID:4tGAXosY0
>>344
特別強化はともかく、強化選手から太田が落ちることはないでしょう。
太田が落ちるくらい優秀な選手がここに集まると楽しみなんだけど。
村主妹とか鈴木明子あたりが常連の位置だけど、若手がはいってくる
だろうからそこそこレベルは上がるだろうけど。
350新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 14:59:06 ID:BhTNyTP90
351新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 14:59:38 ID:BhTNyTP90
>>346
途中で書き込んじゃった;

中野はJICでてないよ!
352新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 15:05:04 ID:LAivI9BC0
>>346
いや、もう今期は生き馬の目を抜くようなシーズンだったよ。
来年の予想もする気にならんなw
353新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 17:21:03 ID:m3dhjAay0
>>351
あ、そうなんだ。シーズン前のお披露目で、中野さん、案外良かったという
レポ見たけど、何だったんだろう。
354新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 00:53:42 ID:1BzeIL+20
>>353
東京ブロックかなんかだったかな?

確か3Aも認定されて、全種類のトリプルを成功させた演技で、
得点も120点台で、これは期待できるかもって感じだったね。
355新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 04:03:59 ID:U6oopXVy0
今シーズンほど良い意味で予想が外れたシーズンも珍しいな
とニワカが言ってみる
356新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 05:40:03 ID:8tSHIyvK0
>>355
ニワカにしては大胆な発言だなww
357新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 07:11:35 ID:LXlsFsCn0
>>348
逆に言えば、また1年後に安藤大復活する可能性もあるわけで。
プリンス断って練習に専念してたみたいだし。

来季のワールド3人、どうなるんだろ。
真央・すぐりん・(荒川)・安藤・中野・(太田)、激戦だね。
358新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 11:30:11 ID:4nQs6HY70
>>357
> プリンス断って練習に専念してたみたいだし。

ソースは? 確か公の理由はコンディション不良だったと思うが…
それが本当だとすると、また都合の良いウソで周りに迷惑をかけてる事になってしまう。

ドタキャン代打の中野だって来季に向けて色々計画があっただろうに。
359新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 12:10:59 ID:eICtEDtu0
急遽の代理なのに中野ショーで頑張ってるね。
いい演技した人によく名前上がってるよ。
来季中野期待できそうだね。
360新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 12:12:51 ID:eICtEDtu0
逆に調子そうな人によく上がるのが真央ちゃん。
昨日は良かったみたいだけど、それ以外では…。
来期大丈夫かな。
361新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 12:13:21 ID:eICtEDtu0
×調子そう
○調子悪そう
362新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 12:25:36 ID:U6oopXVy0
>>358
体調不良ならともかくコンディション不良なんでしょ。
ジャンプのズレとかは練習でしか戻せない。
363新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 13:18:11 ID:4nQs6HY70
体調不良じゃないってことか。
それにしてもトリノ以降充分時間は有ったと思うが、今頃調整してるって…

宿題するのサボってて間に合わなくなったから学校ズル休みして必死で仕上げてる
って感じだな。周りに迷惑なのは間違い無い。
364新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 13:54:28 ID:hWon/oGo0
>>357
恩田だけはずすのはかわいそうだからやめてあげて。
365新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 16:17:53 ID:LeBBMLlq0
>>360
真央はベスト演技させるのに、ガチンコな試合の緊張感が必要なタイプだそうで。
元々エキシとかでは良くすっ転ぶ。
ショーをどうでも良いとは思っていないだろうし、意識もしていないだろうが、
集中力にどうしても差がでるんだろうな。
採点されるジャパン・オープンではもう少し良くなるだろうが、
あれもショー的要素の方が強いからどうだか。

ショーでも観客のために良い演技を見せてくれるとあり難いが、
まだまだアマ競技者としてがんばってもらわにゃならん選手だし、
「ショーの方がのびのびして良い演技なのに...」
とタメイキつかれるよりいい、と思うことにしよう。
366新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 23:54:27 ID:VPClof5U0
でも結論から言うと今現在枠取りに、貢献できる人は、
誰ですか?
367新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 01:38:41 ID:1RYN7TSl0
>>366
そりゃ安藤以外の選手でしょ。
368新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 01:53:27 ID:B9UpNOsC0
正直、枠取り安藤だけはキツイね
調整不足の恩田でも村主とあわせてギリギリ2枠取れていたのに
369新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 01:58:43 ID:VhyCKN5A0
荒川出ないとしても、
村主、中野、真央で枠取り間違いないと思ふ
370新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 02:00:26 ID:4R4wxDg20
恩田は五輪後のお約束辞退&上位陣はミス連発だったのに11位。
絶不調の安藤と大差はないだろ。
しかも、恩田はトリノ13位と16位だったフィンランドコンビよりも下だ。
371新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 02:17:41 ID:vBJvvt+V0
下もなにも、そのての言い合いはまったくもって不毛。

トリノ5位のマイズナーに負けた村主の実力は6位以下、なんて矛盾した
意見も容認されるよ。 トリノ14位のソコロワに負けた中野の実力は
トリノ15位以下? 

調子が悪いときは荒川も、村主も、スルツカヤもひどい成績を残しているわけで。
372新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 02:39:27 ID:UQ0fYHjBO
魔の体力吸収リンクじゃなければ安藤も流石にトリノほど駄目駄目にはならないんじゃ。
トリノの後半での体力スピード落ちはどの選手も酷かった。
体力と基礎の弱い安藤が、特に体力低下が酷くて大自爆したのは間違いないが。

作業的だけど、ジャンプだけじゃなく本来ならスピンでもレベル取れるし。
いくらなんでも2枠取りすら貢献出来ないような選手ではないよ。
373新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 03:13:11 ID:4R4wxDg20
>>371
>トリノ5位のマイズナーに負けた村主の実力は6位以下、なんて矛盾した
>意見も容認されるよ。 トリノ14位のソコロワに負けた中野の実力は
>トリノ15位以下? 

>>370は上だの下だのの意味ではなくて、
>>368の「調整不足の恩田でも村主とあわせてギリギリ2枠取れていた」への反論。

タラレバは禁句だが、
安藤が出場していても恩田と大差ない成績を残せた可能性が高いし、
「ボロボロ安藤でも村主とあわせてギリギリ2枠取れていた」ということを言いたいわけだがな。
374新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 03:15:52 ID:KY1XYLpIO
今の日本女子のシニア選手は調子が良ければ
誰でも2枠は取ってこれると思う
逆を返せば調子が悪ければ
誰でも10位以内から転落する可能性はあるかと
もうそれはどうしようもないと思う
日本選手の場合、GPSから何ヵ月もコンディション維持を強いられるから
それだけで相当辛いと思う
他国の選手は結構GPSブッチしたりするからね
375新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 07:13:15 ID:Ej8Vn/tn0
今現在と言う意味では不調が延々続いてる安藤は外されて当たり前。
不満があるなら復調してから反論すればよい。
376新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 08:11:20 ID:eLOgbw2O0
>>374
日本選手だけがスキップしないでGPSに真面目に参加するのはワールド枠の為?
GPFもGPSの好成績もそれがピークになったら意味ないし、かえって
ワールドの頃、ヘトヘトでいい演技出来ないかも。
(真央も去年のGPFがピークでジュニアの頃、下降してた希ガス)
377新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 08:24:03 ID:KY1XYLpIO
>>376
というかワールド出場権かかるからかな
いっそのことGPSのみの成績で決めるか
全日本一発勝負、どちらかが良いかと
GPFにも出る選手は連戦キツいと思うし(全日本も控えてるから)
もうアメリカみたいに一発勝負で良いと思うけど
その時実力出せなければ…って意見あるけど
実力出せないのも実力のうちなわけだし
378新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 08:52:16 ID:4m353Gge0
>>377
GPSに出る選手はGPFで表彰台に上がった時点で確定を出して
残りを全日本で争うという風にしなければGPSに出る選手が馬鹿みたい
に成る。(まさかGPFの表彰台に3人乗る事は無い訳だし)
379新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 11:12:05 ID:WHqxL++C0
GPSって試合によって闘う相手のレベルが違うし、
同じ試合で決めなきゃ公平じゃない。
マラソンの代表決めみたいにアレまくるんじゃないの。
380新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 11:18:17 ID:20JlWalY0
枠取りにかんしては今のところは何とも言えないな。
ワールドはシーズン最後にあるわけだし、シーズンを通して調子の
良かった選手を出すのがいいだろう。
381新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 12:03:16 ID:VCj1FUZ/0
GPFは総合得点じゃなくて各大会の順位で決まるからね。
日本勢で真央の次に得点出してても荒川は出れなかったし。
382新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 12:52:49 ID:q3a3/Be50
あれ今考えても変だね。GPSのポイントは順位じゃなく得点値で決めるべきだな。
383新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 13:46:33 ID:pOfPP34P0
それが一番妥当だろうね
384新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 14:31:03 ID:eLOgbw2O0
>381-382
日本では矛盾が指摘されてるけど、海外でGPF基準って
問題になってないの?

でもあらかーさん、GPFに出なくても調整して金取ったし
すぐりんもゆっくり調整して全日本1位だったし、GPF出場メリット、
ワールドポイント制以外ないような。選手もそれ程モチないのでは?
385新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 16:36:07 ID:VCj1FUZ/0
アメリカはGPSに一流出さないわりに
全米の日程を年明けの1月半ばに行ったり
ちゃんとやってるんだよね。
日本はなんで年末なんだろう。
386新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 20:25:22 ID:Ph6P4Rrs0
>384
アメリカ有力選手にとってはファイナルはあまり価値は無いし
得に今回は五輪シーズンで特別だけど、売り出し中の人たちには
重要だよね。ランビエールもタイトルがあまり無かったから
あそこで一番になったのは大きかったし。
387新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 23:40:52 ID:rFaW/UK20
>>384
アメリカは毎年1月に全米選手権があるから、全米直前にあるGPファイナルに出ようとはしない。
去年のGPファイナルにはアメリカからシズニーが出場したけど、彼女はトリノ五輪代表から漏れた。

大会毎の格付をするなら、
欧州の選手 五輪>ワールド≧ヨーロッパ選手権>ファイナル>自国
北米の選手 五輪>自国>ワールド>ファイナル

こんなところだろ。

日本のマスゴミは真央がファイナルに参加したとき、
「世界一決定戦!」とかバカみたいに煽ってるし、
ワールドでは「真の世界一決定戦!」ときたもんだ。
実態が分かればこれほどバカバカしい煽りはないな。
388新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 23:54:56 ID:eLOgbw2O0
>387
日本がGPS・GPFの一番の功労者かつスポンサーなんかな。
選手の体調・スケ調整考えるなら、せめて、全日本年明けにして欲しいが
メディア・放映などの関係で移動出来ないのか。

メディアの報道ぶりから、日本人はGPFとワールドの違い、分ってない人
多いかもね。実際東京GPF松岡が煽ったけど、カルガリーワールドは
五輪後で地味な扱いだったし。
389新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 00:20:15 ID:BPA2KxH40
雨選手の場合、とにかく全米で勝たないことには五輪もワールドもないもんな。
390新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 00:26:09 ID:WwS/Be1J0
>>387
いくらなんでも北米の選手におけるワールドの価値を落としすぎ・・・
一応ここはワールドスレなんよ、無理に上げる必要も無いけど
フィギュアに限らず基本的に欧州はシリーズにして総合成績を重視
米国は最高の大会重視、それ以外はステップって印象が強い

と言うわけで修正案
欧州の選手 五輪>ワールド>ファイナル≧ヨーロッパ選手権>自国
北米の選手 五輪>ワールド>自国>ファイナル>四大陸

>>388
つ地元開催
391新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 01:02:59 ID:jCVaNqo90
アメリカはでかいし選手層も厚いから全米選手権の規模って欧州選手権に匹敵するのは仕方ない
あと日米あたりが中心になって五輪のない年は国別対抗戦でもやってくれないかね
392新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 01:12:25 ID:14B/mL870
393新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 01:18:34 ID:5OBm7CPT0
>>390
>北米の選手 五輪>ワールド>自国>ファイナル>四大陸
カナダの選手ならわかるけど、アメリカの選手にとって重要なのが全米。
モンロー主義を未だに地でいくアメリカにとって、ワールドはあまり重要視されない。
クワンにしてもワールド連覇よりも全米連覇のほうをキャリアとしてトップに挙げるし、
ワールドを制したマイズナーよりも今年の全米を制したコーエンの方が注目されてるのが現状。

394新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 02:00:35 ID:sZziQapQ0
全米8連覇はもはや神レベルだしなぁ。
ワールド5勝(連覇は2000年・2001年)もすごいが。
395新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 02:03:04 ID:233rY06P0
>>393
> クワンにしてもワールド連覇よりも全米連覇のほうをキャリアとしてトップに挙げる(ry

つまりアメリカのオフィシャルサイトが一般的な感覚とずれているってこと?
ttp://www.usfigureskating.org/AthleteBio.asp?id=2267
> Notes
> The most decorated figure skater in U.S. history,
> Michelle Kwan has won an unprecedented 42 championships,
> including five World Championships (1996, 1998, 2000, 2001, 2003),
> eight consecutive and eight overall U.S. Championship titles, (1996, 1998-2005)
> and two Olympic medals (silver-1998, bronze-2002)
396新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 02:59:26 ID:qtvAsQIT0
スポーツやってるアメリカ人て、基本的に世界一より全米一を意識する傾向がある
競技によっては選手層から言って全米一イコール世界一に近い物もあるが
フィギュアと野球は日本が「そうじゃねぇだろ!」と一喝くれた訳だな
397新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 06:01:28 ID:K9opYUYD0
>>393
でも、今って雨スケレンもマイスナーシフトしてそうだけど。。。
コーエンもプレッシャー少なくなって東京ワールドで自爆なし金で引退かもね。

その論理でいうなら、国際大会でメダルのライサよりも全米チャンプの
ジョニーの方が雨的には尊敬に値するってことですか?
398新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 08:39:58 ID:71jWACUs0
マイスナーではなくてマイズナーな
いい加減覚えろよ

アメリカにとっちゃあ
自国のリーグ戦決勝トーナメントがワールドシリーズ
WBCよりもバスケの全米大学選手権
そういう国だ
399新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 09:59:25 ID:OA7Nayy50
アメリカ人しか出れないフィギュア全米選手権と
外国人が半分以上を占めるメジャーリーグでは全然話が違うよ。
あとワールドシリーズのワールドは大昔のスポンサー名らしい。
400新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 15:53:09 ID:XvXHnk6y0
大半のアメリカ人にとってなじみのない あるいは応援する気になれない外国人が大勢出てくる
ワールドは自国の選手以外の演技は退屈なのかも知れないね
401新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 17:34:18 ID:WMwHGjcL0
>>398
なんかテレビがずっとマイズナー言ってるけどマイスナーだろ。
少なくともここじゃマイスナー呼びしてたから。
402新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 17:45:31 ID:K9opYUYD0
女子あらかーさんが引退するなら
東京ワールドは、真央・すぐりん、ほぼ確定として、3番目は復活安藤さんか、戦士中野さん。
スウェーデンワールドは、真央と、安藤さん、すぐりん・中野さん・舞・太田さんと
誰かジュニア上りの若手あたりの大バトルになるのかしら。
403新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 18:01:24 ID:jCVaNqo90
村主は怪我さえなければ安定しているから3枠には確実に入るけど
あとの若手はちょっと読めないところがあるね
もちろん若いだけに今季の中野みたいに伸びるのもいるけど
安藤みたいにガタガタに崩れて立て直せないのもいる
浅田真央もジャンプが崩れるとジュニア選手権みたいになる可能性がある
太田や浅田舞は2、3年後にどうなっているか楽しみな選手
ということで東京ワールド代表は村主、中野は固いけど 
あとは誰が出てくるのか分からないと予想する
404新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 18:31:40 ID:nWex+EP10
最終的に混戦になったら昨季の好成績を考慮して中野 … なんて選考にはならないんですよね来季は。
405新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 19:19:35 ID:qtvAsQIT0
>>401
普通のアメリカ人だとマイズナーです
ローマ字じゃないんだから
406新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 00:10:07 ID:F3BZOk/z0
名前の発音なんてどこの国でも自国風読みの適当だから、
まぁマイズナーだろうとマイスナーだろうといいんじゃないかい?
アメリカじゃヨハネ・パウロがジョン・ポールだ。
ニュースで聞いてもどこのオヤジのこったか映像出るまでピンとこんかった...
ちなみに地名になるが、ペテルスブルグがピータースバーグ...
外国の人名・地名の米国風読みにはもうさんざん悩まされた。
407新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 00:20:33 ID:2wc75cUy0
ギョルテとは俺のことかとゲーテ言い
408新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 00:52:18 ID:G6C2AtE00
>>407
それを言うなら ギョエテ
409新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 14:25:52 ID:ldMEedUP0
城田退任で選考方法にもだいぶ影響が出るんだろうか?
荒川のプロ転向が確定して3枠が確実になったので
選手のモチベは上がるだろうね
やっぱり3枠目を決めるのが大変そうだ
410新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 15:28:38 ID:60r7H3umO
>>406
ダンスのロシア系アメ選手で、生まれがセント・ピータースバークと
NHKアナが連呼していた事があったが、あれだと
アメリカのピータースバークなのかロシアなのか分からんね。
411新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 17:53:22 ID:kQEKvlPe0
>>406
マイズナーの場合、
ミハエルがマイケルだとかの問題じゃないだろww
ドイツ語でも英語でも ズ なんだよ
412新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 18:02:21 ID:0EOPgZba0
>>411
ドイツ語では「ss」は「ス」だよ
413新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 18:20:16 ID:0EOPgZba0
ドイツ語の辞書には
Meissener/Meissner
(発音はカタカナ表記にするならマイセナー/マイスナー)
マイセンの〜、マイセン出身者
という意味で載っていた

ただ英語だとどうなのかはわかんないけど
414新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 19:03:36 ID:xd+RmOB00
俺の手持ちのドイツの発音辞典(DUDEN,6 Das Aussprachewörterbuch)
では、たしかに「マイスナア」になっているね。これは、ドイツ語以外
の発音でも、世界中の専門家がもっとも信頼している辞典の一つだよ。

しかし単語の途中のスはズに軽く濁って発音されることも多いはず。
結論はどっちでもかまわん。

マイズナーっていうのは本人がそういっているわけかな。それならマイズナー
を尊重したほうがいいかも。何れにせよ大問題ではない。
415新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 19:05:52 ID:ldMEedUP0
英語放送の解説を聞く限りでは「ズ」になっているね
416新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 20:17:01 ID:6nd0C9aN0
Mei をマイと読むのもドイツ語読みだよね
けど>>415がそうならマイズナーでいいんじゃないかなあ
417新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 21:00:11 ID:7KgW6i6N0
>>411
そうはいっても、ミハエル(ミヒャエル)・シューマッハが
マイケル・シューメーカーなのはやっぱ「誰?」だ...

英語圏北米に住んでいるせいで
本来の読み方で呼んでもらえないお欧州・露系の名前の持ち主って
どんな気分なんだろうと以前から思っていたが、
ここでの話題でマイズナーもしくはマイスナーが
どうやらドイツ系由来の苗字らしいと分かったわけで、
マイズナーもしくはマイスナー自身が自分をなんと名乗るかが
「より正しい日本語表記・発音に近く」なるわけだが、
そもそもそのマイスナーの国アメリカが、
公共放送で本人の名乗りを無視して強引に自国風読みを通す国なので、
「こっちもあんまし気にしなくていいんでないかい?」と思うわけでして...
418新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 23:20:02 ID:xd+RmOB00
どっちでもいい。これが結論。
あちらのひとの名前は、有名人でも間違っているケースは多いし。
ベートーヴェンも本当はベートホーフェンの方が近い。
「す」と「ず」の違いなんて・・・ 
419新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 00:16:35 ID:pOiS6Y9l0
そうそう、そんなくだらん事して気にしてたら禿げるぞ。俺は既に手遅れだがorz…
好きだぜクリムキン。
420新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 01:34:17 ID:seRxTqmF0
はじめてくらいにキミーがここで話題になったときから、「マイスナー」と呼んでいたし、
それで通ってたから、今後もマイスナーでいくよ。
421新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 02:33:20 ID:0oubJjnx0
はじめてくらいにキミーがここで話題になったときから、「キンバリー・マイズナー」と呼んでいたし、
それで通ってたから、今後もキンバリー・マイズナーでいくよ。



英語での発音すら聞き取れない人ってゆとり教育の弊害だろうな。
422新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 10:53:50 ID:EGARQmcg0
砂 すな か ずな かの違いくらいで気にすることはない
423新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 11:41:13 ID:vz5JjmIY0
でもプリンスアイスワールドの放送を、見たけれど何か、
もう決まってるような感じだった。
誰とは、言わないが枠取りに最適な3人だったような気がする。(日本女子)
424新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 11:57:58 ID:tjsKDwLY0
【綴り】選手の名前の読み方【発音】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145265830/
425新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 12:33:17 ID:OTHyLxa20
はじめてくらいにキミーがここで話題になったときから、「キム・マイスナー」と(ry
426新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 14:18:26 ID:ufMpss0y0
>>423
点の入れ方が個性的ですね。
427新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 14:33:19 ID:19D5ceXZ0
>>423
枠取りに貢献したのは村主と中野だったけどあとは真央しかいないってことか?
安藤が意地を見せたら選考レースも面白くなるけどな。
428新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 15:38:02 ID:K1HahmEn0
>>427
荒れるから、恩田と太田の名前も入れておいて。

中野と真央は、今季絶好調のツケが来そうで怖い。
429新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 15:40:47 ID:lmRLLknQ0
太田はいくら何でも無理だろ
結果を出すと言ってもその結果が見えるのが年末か年明けにならないと
判断できないし
430新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 15:45:10 ID:CvToA7wH0
恩田のトリビア
 '98長野以降に見限られた荒川に代わり、期待される。
 ソルトレイクでは優先的に早々と代表内定。
 が、二番手選手だったはずの村主がソルトレイクで活躍。
 自身は17位と惨敗。
 それ以降も荒川より優遇されるがGPSシリーズ等辞退やら欠場やらを繰り返す。
 もはや終わった選手。
431新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 15:50:31 ID:GISQUhvc0
自虐的だから自己の評判を下げるのが好きなんだよ。
432新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 18:07:05 ID:+bSeV0gp0
村主のトリビア
 不遇され続けた。
 ソルトレイクでは荒川との直接対決を制して代表。
 ※ 恩田は内定済み
 ソルトレイクではショートもフリーも演技順がクジ運悪く最悪となったが5位入賞。
 だたの入賞だがある意味このクジ運での5位はあまり知られてないが凄い。
 現在はバラエティなどに進出。
433新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 20:05:32 ID:19D5ceXZ0
>>428
恩田よりも浅田舞の確変の可能性が面白いんでないか?
中野レベルぐらいにはなりそうな期待をしているんだけどな。
何しろ見た目がいいので是非とも日本代表で出て欲しい選手。
434新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 20:54:30 ID:HAH1AInL0
>433
舞ちゃんって、女子スレによると、昨年4大陸参加者の中で
一番才能があるって言われてたらしいね。中野さんより上になるポテンシャルはあるんだね。

ちなみに、才能っていうのは、どこでどう判断出来るものなの?

トップレベルのジャッジ・競技者なら一目でわかるの?)
435新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 21:02:57 ID:MFeDY8hB0
真央の姉だからでしょ(話題性)
サラの妹みたいに
436新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 21:28:48 ID:tuBSuHm4O
かつては3Aも跳んでたしね
海外行くらしいからそこで学んで化けてくれることを期待するよ
まいまいまおまおでワールド出てくれ
437新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 21:29:26 ID:PZ64nnu20
真央の姉っつーことを取り除いても才能は感じられるよ。
コアなファンなら演技見てれば充分分かる。少なくとも中野よりは才能はある。
ただよく指摘されているように才能があっても努力をしなきゃ上には行けない。
見てるとおっとりしているようで今のことまだ目覚めてないのが残念。
438新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 21:52:59 ID:kprNDjf2O
素直に言って舞はステップとスピンのレベルが低いから、満知子先生から離れた方
がいい気がする。真央ちゃんに影響しちゃうから姉としては難しいかも知れないけど
舞ちゃん自身のためを考えるとスケーティングスキルをあげられるコーチに
行って欲しい。スケーティング自体は悪くは無いけどね。
このままだと恩ちゃんみたいにピーク時に基礎力無くて点が出ないってなりそうで怖い。
439新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 22:05:17 ID:SIZ5Fe0d0
なんか今は真央の付けたしみたいになってしまっていてちょっと可哀想な感じ>舞
440新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 22:32:18 ID:AaXz63wS0
そんなにかわいそうかな。モデルでも女優でも仕事をもらっているし。
真央が活躍するかぎり舞の将来も明るいよ。

441新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 22:38:11 ID:HAH1AInL0
>438
エミリーはサラと比較されるのが嫌で、自分で
違うコーチを選んだそうな。サラと間違えられて記者に名前呼ばれても
「私はエミリーよ」と笑って切返すところ、
雨だけに16才で自立してアイデンティティ確立してるな。
442新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 22:46:38 ID:zF4zhIW50
みどりは舞のことを
「高3ともなると、『こう滑りたい』とか自我が出てくる頃。
舞はそのあたりを自覚してほしい」と言ってた。
「もちょっと自己主張した方がいい」って暗に聞こえた。

「与えられたものに合わせるのが上手」とも言ってたから、
今は与えられてるものが少ないように聞こえてしょうがない。
海外に先に適応するのは意外に舞かと思ってる。
443新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 23:37:38 ID:ztUAANaH0
アイスダンスは全然興味なかったけど、
テッサ&萌が来たら見たいな〜っと。
444新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/10(水) 06:22:21 ID:gM98vF9C0
日本人ペアが出現する可能性と日本人アイスダンスが入賞する可能性
どっちが高いんだろう。

今後、ペアは今後中国人の独壇場になりそ。
中国の有望選手はまずペアにいくのかな。シングルにこないのはありがたい気もするが。
445新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/10(水) 10:38:41 ID:lonSktdk0
日本人ペアなら既に五輪にも出場してるわけだが・・・
446新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/10(水) 13:45:53 ID:hYtnYhD20
>>420>>421
CCTVでは「メイスネア」と呼んでいたので、
今後はメイスネアでいくよ

>>422
うちの田舎の婆ちゃん世代は「砂」を「ズナ」と発音していた。
あなた九州の人?
447新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/10(水) 22:41:12 ID:XiwN1Tnc0
かのTOYOTAだってもともとはトヨダだし
448新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 00:08:16 ID:aEPaMLU50
>>447
それは現トヨタの前身時代な
自動車部門は一度としてトヨダになったことはない(1号車はあえて「トヨダ」だが)


Meissnerはトリノの公式アナ2人も実況の由香でさえも「マイズナー」であり、
キミー・マイズナーが正解。

それから、マイスナーという香具師って読み方は1つしかないと思ってないかい?
たとえばMaryがメアリーなのかマリーなのかアメリカ人でも区別が付かないケースは多々ある。
それは本人(もしくは知人)が「名前は“マリー”、M A R Y 、マリー」と確認する。

これは日本語にも当てはまるけど、「吉川一郎」という人間がいたとして、
「よしかわいちろう」なのか「きっかわいちろう」なのか断定はできないだろ。
たまたまテレビに出演し、「きっかわいちろう」と呼ばれて初めて理解できる。
それを、「日本語辞典には埼玉県東部によしかわという地名があり、
その領主が苗字をよしかわと名乗ったのが由来だから“よしかわいちろう”が正解」
とはいえないだろw
449新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 00:17:29 ID:ykm6KA4z0
村主をむらぬしと読まないことはすぐに覚えたな
450新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 00:28:52 ID:Fq31HAIs0
恩ちゃんはミエちゃんかと、最初は思ってた。
451新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 00:40:24 ID:gI8zBRRW0
>>448
商標の話じゃない、名前の話だろ
もともとはトヨダさん

あと日本人でも正式なアクセントで読んでもらえない人は多い
452新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 00:53:39 ID:eVX09NN20
もういい、おまいら

好 き に 読 め w

大体分かるから。
453新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 01:09:28 ID:+7uACFvdO
ネタがないのは分かるが、なんでスレ違いに気付かないんだ
454新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 02:44:54 ID:SAjyRHaR0
好きに読めばいいじゃん。
俺は米州名と呼ぶよ
455新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 15:31:09 ID:nj1734na0
【綴り】選手の名前の読み方【発音】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145265830/
456新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 15:41:58 ID:/gM+O7eR0
>>448
日本語でおk
457新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 19:42:10 ID:v6By9OCp0
アメリカ人だって好き勝手に呼んでるだけ

シベリアのことサイベリアなんて発音されても何のこっちゃ分からないw
ロシア人に確かめたらシベリアが正しい発音なんだと苦笑していた
458新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 20:03:56 ID:kAFLKzIH0
カタカナで書くともめるらしいから「舞砂」で統一でどうだ...
(基本的には >>457 と同主張なんだが...)
459新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 23:53:24 ID:V7YRyons0
>>458
素直に「Meissner」じゃダメなのか…

母音が乏しく音がぶつ切りになるカタカナで正確な発音なんか書けないのに
何をこだわっているのか理解に苦しむ
たしかドイツ語は「ス」と「ズ」を区別しないし

>>453
もともと関連ネタ投下しても延々と日本女子シングル談義する
女子シングルスレ待避所と化してるんだが・・・
460新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 00:10:29 ID:Z/cHVzw90
じゃあ問題の箇所は省いてマイナーでどうだ
461新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 00:36:29 ID:ulbyqkA40
キミー・メイズナー
462新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 00:40:07 ID:O836TiJU0
黄身・不味いなー
463新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 02:12:38 ID:dA0Sg8tE0
キンハリ・マイスナ
464新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 02:45:12 ID:BWvKTuoG0
ワールドネタならこのスレは来年までとうぶんないな
けどJCのネタなら語れるだろ?
ま、参加選手のレベルがアレだけど、
トリノ最終グループを除けば、マイヤーとロシェの演技はよかった。
465新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 08:21:32 ID:ulbyqkA40
>>464
青年会議所?
466新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/13(土) 11:33:47 ID:PPMQW3tQ0
『100回の練習より、1回の本番の方が実力UPになる』って、フィギュアでは
そのあたりの兼ね合いってどうなの?
ナショナル、GPS、ショー、練習、どういう組合せが理想なんでしょう。

クワン・サーシャは、ショー中心で、全米・ワールドで最終勝負で調整ついちゃってるよね。
真面目にGPS参加する価値あるのかな。
467新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/13(土) 12:12:45 ID:BGnR8NI20
>>466
お前頭悪い事言ってるぞ
>どういう組合せが理想なんでしょう
そんな事わかる訳無いだろう
>全米・ワールドで最終勝負で調整ついちゃってるよね
そんな事わかる訳無いだろう
>真面目にGPS参加する価値あるのかな
そんな事わかる訳無いだろう
468新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/13(土) 15:22:13 ID:69uRwcjd0
>>466
>『100回の練習より、1回の本番の方が実力UPになる』
それなら今シーズンの安藤はJO、GPS、GPF、全日本、トリノ、6戦しているからかなり実力UPだろw

469新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/13(土) 17:55:48 ID:2zNoEcJC0
先頭に「その気になれば」が抜けてる
470新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 19:02:21 ID:ilJo0V8k0
やっぱり真央の実力は本物か?
471新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 22:35:33 ID:UEHJBM8i0
浅田はちょっと太めでありながらもシーズンオフの
大会で1人だけジャンプ決めまくりはすごかった。
今日の大会も気楽などうでもいい大会。
緊張感のかかる大会で優勝確実と言われてそれでも
勝つというのかなりの力がないとできない。
浅田はそれを東京ワールドでできるのかどうか。

キムユナの器械的演技はシニアになってどうなるのか。
マイズナーは回転不足でない3回転3回転を決められるのか。
来年の東京は興味深々だ。
472新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 22:53:09 ID:8oupb3TwO
>>471
マイズナーの場合はまず来年東京に来られるかが…
全米クワンが出たら確実にageだし
コーエン、エミリー、シズニーもいるし…
今年のワールドが異常なくらい調子良かっただけって感じもする
473新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 22:59:48 ID:vtN4qZDP0
>>472
シズニーは俺も期待してるけど、来シーズンには今の不調はまだ回復して無いと思う。
まあ今シーズン初めににもともと持ってるポテンシャルを垣間見せて注目を浴びたので
不調といっていいのか分らんが。とにかくジャンプの確実性をあげないと勝負出来ない。
474新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 23:11:26 ID:03PvapkP0
浅田真央は勝って当たり前というプレッシャーがなければ昨年のシニア大会のような演技が出来ると思う。
東京大会もメダルは取れるんじゃないかな?(色までは分からないが)
475新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 23:19:05 ID:UEHJBM8i0
>>471
訂正
「勝つというのはかなりの力がないとできない。」だった。

(クワンやスルツカヤは本命で世界選手権を勝ったのはさすがだ。
 でもオリンピックでは勝てない2人。荒川の場合は本命ではなく 
 世界選手権とオリンピックに勝った。やや気楽であった。でも
 両方に勝つのは本当にすごいことではある。)

>>472-473
シズニーは世界ジュニアでも転びまくり。
ちょっと限界なのかも。(いいものを持ってはいるけど)

マイズナーの真価が問われるシーズンがあと数ヵ月後に始まる。
476新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 23:42:15 ID:vtN4qZDP0
>>475
確かにシズニーは限界かも、それでもあの素質はもったいないと思うし、伸びて来て欲しいと
思うが。雨のワールド出場争いに絡むのはむしろテイラーとべべ・リャンだろうね。
マイズナーはどうなるんだろう。全米チャンピオンとっちゃうか?
477新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 23:52:36 ID:UEHJBM8i0
>>476
クワンは出てきても新採点に対応できる演技ができるのかどうか。
コーエンはやっぱり期待を裏切らないコーエンであり続けるのかも。
パワフルなエミリーは調子を崩すとどん底になりそう。いかんせんあの体格。

こうやって見ると期待できるのはマイズナーだけかも。
でもカルガリーの世界選手権おまけつきが多すぎた。そんなチャンピオンだから
勝ったことが今後のプレッシャーにもなりかねない。
478新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/14(日) 23:56:40 ID:CxJ4d2MS0
シズニーやコーエンみたいな軟体系のスケーターは踏ん張りが利かないんだろうね。
479新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 00:09:42 ID:BY8b94Gn0
軟体系の選手はおそらく筋肉の発達が弱いから身体が柔らかいのだけどジャンプに難点がある。
逆に筋肉の発達したスケーターは身体が硬いけどジャンプは優れている。
両方のいいところを兼備するのは難しいんだろうな。
480新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 02:08:42 ID:gIhzdCqq0
両方持ってるのが真央だね。
481新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 02:36:53 ID:ndLiX6Nj0
両方持ってたのに、スルと荒川も追加。
482新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 03:00:52 ID:JKy24MDK0
流れぶったぎりして、すまんが。
漏れ、今日の荒川さんの安藤さんに対する思いやりのある解説を聞いて、正直まぶたが熱くなった。
頑張れ、美姫、偉大な先輩が心配しながらもエールを送ってくれたのだから、めげずに頑張れ!
483482:2006/05/15(月) 03:28:47 ID:JKy24MDK0
誤爆しました。
失礼いたしました。orz
484新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 04:20:58 ID:q1efs0/a0
ジャパン・オープンを見て、真央が東京世選で表彰台に昇ることを確信した。
それも限りなく金に近い。
今の時点でスピンにもう少しスピードつけば無敵状態だもんなぁ...
それでもまだ伸びしろがあって、確実着実にレベルアップしてきてて、
天上知らずの現採点下でどこまで点数伸ばしちゃうのか先が楽しみだ。
485新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 04:28:57 ID:BMWLJJPW0
>>484
× 天上知らず
○ 天井知らず

あんな出来レースのJOを見て確信するのか?
仮にスピンでレベル4を揃えてもレベル3との差は計6点くらい。
ジャンプさえ飛べれば十分に挽回可能な点数を差し引いても、
真央はまだまだお子様滑りなんだよ。
俺から言わせれば、サラなんかと同じ。
486新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/15(月) 08:15:32 ID:NrSpNWRf0
>>485
・【神話】伊藤みどり検証スレpart2【崩壊】
799 名前: 新(名無しさん)募集中@自治スレ [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 03:00:17 ID:BMWLJJPW0
現れなくても観ようとは思わないな
みどりはアメリカでもヨーロッパでも一部のマニアが語っているだけで、
ほとんどの人の記憶から忘れられた存在
みどりを語り草にしているのはごく一部のマニアだけ

2種類の3回転ジャンプがやっとだったビットのリレハンメルならいくらでも語り草になるけど
ジャンプ偏重にした元凶はみどりだしねぇ


・【嫉妬妖怪】安藤美姫が大嫌いです85【袖引き女】
283 名前: 新(名無しさん)募集中@自治スレ 投稿日: 2006/05/15(月) 01:49:39 ID:BMWLJJPW0
http://www.sanspo.com/sokuho/0514sokuho059.html

写真のキャプションワロス

演技を披露する安藤美姫

華麗な演技を披露する浅田真央





オマエがジャンパー嫌いなだけだろ
俺から言わせればとか馬鹿まるだしだな
487新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 16:04:07 ID:Yy6FHyYG0
>>486
【ID抽出】
対象範囲: 2ちゃんねる
対象ID:ID:NrSpNWRf0

フィギュアスケート☆浅田真央 Part 55
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147118260/833
シンボルアスリートを蹴った守銭奴の屑真央
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147630488/5
怪我と苦闘する荒川さんを中傷・愚弄した汚物真央
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147611917/17

抽出レス数:3



オマエが真央ヲタなだけだろ
ロリコン丸出しだな
488新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 20:53:40 ID:q1efs0/a0
真央のすごいトコは、その「お子様滑り」といわれる未完成な演技で
あの点数を叩き出すところにあるんだぞ。
お子様滑りっていう批判は批判にはなってないな。(笑
彼女が大人滑りできる日を想像すると楽しいじゃないか。
489新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 21:16:29 ID:x5vAE0mV0
今回のJO見ていても、マイヤーやロシェットに比べると、ジャンプ
以外はまだまだかなってかなり思った。
でも、その2人はすでにTOPスケーターで、年齢もそれぞれ7歳
と5歳上。今の真央が適わなくても別に普通だと思う。

ジャンプ以外のエレメンツは、シニアになってからでも十分に伸ばせる
から(あらかーさんも、すぐりんも伸びたし、そもそもダンスの選手
なんかは20代になってから伸びる)、これからを楽しみにしてれば
いい部分だと思う。

逆に、マイヤーやロシェットのすべりを見て、あれよりも遥かに高い
評価を受けているあらかーさんやすぐりんって、まじですごいんだなぁ
と思ってしまった。
490新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 21:24:20 ID:8kXBNlUvO
ロシェットはすげえええって思ったけどマイヤーは印象残らなかったな
まだこけこけでもシズニーのスパイラルとビールマンの綺麗さの方が記憶に残った
491新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 21:26:59 ID:bHgGRQCU0
>489
FSUのJOスレで、キミーワールド演技と比べて
真央の演技は点数低い、と言ってる人がいた。
お遊びの大会でここまで出してくれる真央、アッパレと思うのですが。

JOの真央プチ銀河点見て、ロシェが闘志に火がついて、さらに筋肉隆々になりそう。
ロシェ=恩ちゃんを安定させたタイプ?
492489:2006/05/15(月) 21:44:19 ID:x5vAE0mV0
>491
いやいや、今回の真央に不満があるんじゃないんだ。
シーズンオフに、これだけの演技を見せてくれたし、ジャンプはどれも
惚れ惚れするほどすごかったし。
現時点では、文句のつけようがない。

でも、まだ15歳だから粗はある訳で。っていうか、無いと困るし。
粗が無いってことは、もうこれ以上は伸びないって事だから。

スピンの切れというかスピードはやっぱりいまいち。あらかーさんの
ようなため息が出るような優美さもまだ無いし。この辺りは、これから
十分に伸ばしていける部分なだけに、逆に楽しみなんだよ〜 どれだけ
すごくなってくれるのか!

あと、解説で「足首が柔らかくてステップが上手い」って言われてたし、
音感あるから、この先ステップもどこまですごくなるか、本当にわくわく
するほど楽しみ。

そういう期待を込めて、いい意味で「まだまだ」だって書いたんだ。
493新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 22:24:13 ID:mlV2dIb7O
ロシェットは恩ちゃんに似てる
あの迫力あるジャンプが
そして身体が硬いとこも
494新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 22:41:18 ID:g/TXHnky0
>493
てことは、恩ちゃんもやりようによってはロシェのように
氷上のバレリーナと呼ばれる可能性もあるってことだね(・∀・)
495新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 23:48:07 ID:X+Uscagd0
トリノのSPとFSをたまに見直すけど、
SPで観るのはコーエン、スル、荒川、村主の4人。
FSだとマイヤー、ロシェ、荒川、村主だな。

マイヤーは由香も言ってたけど、「しなやかさ」があればいいんだが。
ロシェは刈屋じゃないけど音楽が(・∀・)イイ!!由香の実況がロシェのときだけちょっと邪魔・・・。
496うなダンサー:2006/05/15(月) 23:55:42 ID:/GcbtS1z0
マイヤーの曲もいいよな。
ただおっしゃるとおりもう一歩何か魅力的なものがあれば
「素晴らしい演技」だと言えるんだがな〜。
なんともおしい。
でも今年は結構伸びたよな。
497新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/16(火) 00:51:05 ID:N8X1OwOvO
ロシェットの愛の賛歌漢字わからんは確かにいいね
エミリーの四季もよかった
浅田の曲もいつもいいと思う
安藤も音楽の力に頼らないでなんて言わずにのれる曲使ってほしいな
498新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 00:57:28 ID:YHNR4MqQ0
世界選手権の代表でも 予想 するべ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147713190/l50
499新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 01:03:27 ID:+iEySTM00
マイヤーはフリーよりショートが良い。

着氷が固いといわれてるけど、
SPの3L+2TはGOE+2〜3あげたいくらい。
3Fもリップだけど、綺麗。
500新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 05:07:45 ID:kQloScTE0
どこでやるかは決まったのかな?
出来たら、スーパーアリーナでやって欲しい。
ジャパンオープンでは19000人収容のアリーナレイアウトだったけど、
30000人以上収容のスタジアムレイアウトでも満員になると思う。
でも、さいたまワールドになるからダメか?
501新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 08:34:20 ID:YHNR4MqQ0
会場は代々木体育館で決まっているという情報が何度も出ていた。
ここだとキャパは8000人しかないそうでチケット入手は大変だろう。
502新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 08:42:20 ID:S4W2ZD05O
代々木じゃなくて東京体育館だってば…
散々ガイシュツなんだけど
503新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 19:01:41 ID:G9qSQv4Q0
>502
東京体育館も10000人以下でしょう。
東京で20000人以上収容可能なのは、ドームしかない?
504新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 19:21:51 ID:P+S3xF8d0
フィギュアなんてそんな遠くから見ても面白くないから・・・
505新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 19:50:16 ID:S4W2ZD05O
ていうかワールドは競技であってショーじゃないからね…
極端な話、客なんて入れなくても開催可能なわけで
お金の話をすれば
利益出す為に客入れするわけだから
トリノのパラヴェーラでも収容1万弱だったはずだから
東京体育館の収容人数が格段に少ないとは思わないけど
506新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/17(水) 20:25:12 ID:eE0MtHWB0
東京体育館千駄ヶ谷の駅のすぐ前だから便利だよ。
建物は古いけど。
507新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/18(木) 19:05:12 ID:9YuD7+gz0
>504
それなら、テレビで見るのが一番。
508新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/18(木) 19:51:40 ID:eDOyMY3n0
塩湖五輪の会場が1万7000収容だったと解説で紹介されていたね
509新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/18(木) 21:55:34 ID:gD9wEvm00
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=39087
View Poll Results: Which skater falls under pressure
プレッシャー転倒率高い人…投票スレ

サーシャ…はともかく高橋君より、エマだと思うが。


Sasha Cohen 170 85.00%
Angela Nikodinov 15 7.50%
Maria Butriskaya 5 2.50%
Amber Corwin 4 2.00%
Johnny Weir 28 14.00%
Daisuke Takahashi 6 3.00%
other (specify) 19 9.50%
510新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/19(金) 15:40:11 ID:9sC72AF30
サーシャカワイソスw
511新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/20(土) 00:14:14 ID:Fc48ltNi0
かわいそうだがそれもサーシャの魅力だと思う。
いつどこでコケるのかハラハラして見守ることになる。
512新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/20(土) 00:20:58 ID:Por2SlgC0
>>509
エマの自爆はプレッシャーとかそういう問題じゃないんだよ、きっと。
513新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/21(日) 10:41:27 ID:qW58mUWsO
>>512
ブツの位置が気になって転んじゃうんだよね
514新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/29(月) 15:47:29 ID:StWXxuym0
男子はヨーロッパ・北米・日本
女子は北米・アジア
ダンスは北米・ヨーロッパ
ペアは中国
515新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/29(月) 19:04:09 ID:NKjustI/0
凄い勢いで過疎ったな
516新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 03:36:07 ID:pXHHsWHI0
ブツの位置のせいね
517新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 05:19:10 ID:IlUEn2Mw0
age
518新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/07(水) 07:49:17 ID:eVh8W9i/0
保守・・・ついでにロゴ貼り
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2007worldfigure_logo.pdf
519新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/09(金) 01:57:43 ID:k5UCx68N0
hosyu
520新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/11(日) 00:39:19 ID:WcxMt1An0
ドムニナ/シャバリンて07ワールドで
チャイサフを抜かして5位ぐらい?
08ワールドで初表彰台っぽいね
521新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/30(金) 20:40:04 ID:SaX+u/h30
保守
522新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/07/01(土) 19:38:01 ID:bTlm00+V0
あんどーさん
サラマイアーとかソコロワとかこるぴには負けるなんて
やめてほしいわあ
本来の力が発揮できればずっとずっと上なのに〜〜〜〜
523新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/07/02(日) 08:13:53 ID:BcDKtMbp0
>>506
はぁ?????
建物が古い???????
氏ね
524新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/07/02(日) 13:50:12 ID:KANX+TEs0
普通に考えて、コルピはともかくソコとマイヤーには負ける。
525新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/07/02(日) 19:07:47 ID:JaFAvlQE0
順位は永遠に変わらないものじゃないけどね…
でも同国に強すぎる選手がいるために国際大会の経験が薄い選手は、
成長できないものか評価されないだけなのか(謎
526氷上の名無しさん:2006/07/05(水) 02:05:05 ID:pjytcEvN0
>>506
どちらにおすまいですか?
527氷上の名無しさん:2006/07/06(木) 04:10:12 ID:8j34ZpyP0
【冷静】荒川静香検証スレpart1【必死】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1152125681/
528氷上の名無しさん:2006/07/26(水) 20:08:50 ID:q01bN5qa0
希望のほし(ry
529氷上の名無しさん:2006/09/07(木) 03:10:10 ID:d2WH95K9O
保守age
来年は見応えあるワールドが見たいが…
530氷上の名無しさん:2006/09/07(木) 16:46:13 ID:lhElqd2bO
多分体の固さでビールマンは無理で、昨季のジャンプ構成がギリギリっぽかったマイヤーに負けたら、
さすがに安藤はワールド無理になるね。

3-3&ビールマンがあればどうにかなる訳じゃないことを証明する結果になるね。
マイヤーは安藤の強さを計るバラメーターになると思う。
ソコはある意味ソコ次第でどうにかなる気がするけどね。
531氷上の名無しさん:2006/09/08(金) 04:04:51 ID:LQBkyOQF0
>>530
おれはブタ安藤が活躍しようがそのまま引退しようがどうでもいいが
おまえは現行の点数をよく勉強してこい
ブタ安藤がビールマンしてマイヤーがビールマンできないとしても
スピンの点数でいえば2点も差が開かないだろうがw

532氷上の名無しさん:2006/09/08(金) 04:12:19 ID:z1Kv4gbc0
今年から3−3とビールマンについてはやる選手が増えるので
PCSにも反映されると思われる。
出来れば有利、出来なければ不利。
村主、ソコロワなどベテランは一挙に淘汰される可能性が高い。
533予想しちゃうぞ:2006/09/08(金) 23:37:11 ID:b32SA2Lz0
女子
浅田 マイスナ きむち

男子
ランビ バトル ジュベ

ダンス
ベル顎 デンスタ マリパト

ペア
ちゃん×2 雪組 パントン
534(ゝ_∂*):2006/09/09(土) 23:18:47 ID:k9kJ6OKs0
チケットってもう販売終了したんですか!?
535氷上の名無しさん:2006/09/09(土) 23:33:23 ID:6pSN/BH60
まだNHK杯でさえ発売されとらん
536氷上の名無しさん:2006/09/09(土) 23:44:32 ID:XbYvh4IM0
GPFの最上位者一枠は順当に行けば真央ちゃん確定として、
あとは全日本選手権の一発勝負ってめちゃめちゃ怖いな〜。
2年間のポイント制は確かにおかしかったけど、
一発勝負で挽回するチャンスがないってのも…。
537氷上の名無しさん:2006/09/10(日) 00:45:33 ID:ViPwx/2cO
>>536
その辺はそれなりに毎年恒例の全日本操作が入るから心配しなくても
城田がいた頃ほどあからさまには点数操作しないと思うけど
538氷上の名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:49 ID:8STeMPIVO
スポンサーの力があるから真央は確定だと思う。
539氷上の名無しさん:2006/09/11(月) 12:22:02 ID:5fDpKDVR0
>>536
全米みたいでいいじゃん
その試合で調子でせなければ
ワールドでもダメさ
540氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 02:18:07 ID:A5khyXE20
上げとく
541氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 08:49:12 ID:82nKa22v0
全米は一発勝負といっても、エースと二番手が落ちることはないからな
そのときの調子で三番手と順位(格付け)を決めるだけ
542氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 10:03:06 ID:cO1uxME40
全日本開催時期が早すぎる!
せめて、2月上旬位迄待った方が?
543氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 18:19:55 ID:A5khyXE20
実力と実績から村主と真央は確定
問題は3番手だけど誰でもいいような気もしちゃう
(どうせワールドでメダル争いに絡むとは思えないし)
中野、安藤、恩田、浅田舞、澤田や太田と多士済々で
それはそれで面白いんだけどね
昨年からレベルアップしてくれれば言うことないが
544氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 19:00:05 ID:T1WrRjKV0
太田はもうむりだろ。

545氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 19:40:30 ID:jM4aHwUy0
>>543
基本的に全日本一発勝負だから、何があるか分からないよ。
真央 安藤 村主 中野 恩田の5人が有力ってぐらいしか言えないでしょ。
例年全日本は自爆大会だしね。去年のような試合は期待しないほうがいいと思うよ。

546氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 19:48:41 ID:KO8R4zMg0
>543さん

え〜〜村主選手確定かなあ??
もともと村主選手のファンだし実績はすごいし貢献度も近年1の選手だと
思うけど、ピークは過ぎた感は否めない・・・。

浅田真央、安藤、中野・・かなあ?
安藤がDOI良かったし、力が出せればね。オリンピックの二の舞じゃ
期待しても悲しいけど。

547氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 20:08:51 ID:fksVDg7iO
>>546

ピークっていつ?
まさかループとべたジュピターの時とか言わないよね?
548氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 20:39:10 ID:Tbo0g2BW0
>>543
そもそも大田は全日本に出られるのか。
それすらもわからん状態でしょ。今季は世選代表とかありえんだろうな。
2,3年後目指して大田は頑張ってるんだからファンももっと現実を見つめないと。
549氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 20:58:05 ID:GXD12mMD0
安藤さんへ、
ソコロワ・ロシェ・マイア-には勝たないと!
550氷上の名無しさん:2006/09/17(日) 19:19:36 ID:tRYlMvVE0
真央は確定だけど、あとが読めない。村主入れるなら中野はずして
安藤を入れるかな。村主の引退に花道送る気がする。
551氷上の名無しさん:2006/09/18(月) 17:31:11 ID:GP0zzfRh0
村主の場合は「花道」とかいっても本人が退かない可能性が高い。
552氷上の名無しさん:2006/09/20(水) 09:37:22 ID:X0cRdcD10
09年世界フィギュアはLA

国際スケート連盟(ISU)は19日、2009年の世界フィギュア選手権
は3月23日から29日まで米ロサンゼルスで開催すると発表した。
同選手権で10年2月のバンクーバー五輪の国・地域別出場枠が決まる。

ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060919-92582.html
553質問です^_^;:2006/09/21(木) 18:40:29 ID:HS+mYLWq0
世界選手権のチケットの入手の仕方
知ってる方いませんでしょうか??
554氷上の名無しさん:2006/09/21(木) 18:49:15 ID:g6g61UFr0
世界選手権に一人で観に行く予定って人結構いるかな。
長丁場だから同行者募りたいけどフィギュアでそういう掲示板あるのかな?
555氷上の名無しさん:2006/09/21(木) 20:15:20 ID:QcD4Kg1vO
今のところ一人で行く予定ですよ。
自分、遠征組なんで、東京友で行きたい人見つかったら誘ってみるつもりだけど。
自分の場合は会場で知り合ってアドレス交換した方々と、会うのも楽しみではあるけど、こんな出会いは席運にも寄りますしね。
ファンサイトのオフとかだったらありな気もしますが、ココはどうでしょう…。
556氷上の名無しさん:2006/09/21(木) 21:24:41 ID:6Wu57IJa0
>>554
つMixi
557氷上の名無しさん:2006/09/21(木) 21:51:49 ID:g6g61UFr0
>>555
興味持ってる友人はいるけど1万以上のチケ代を払ってまで
生で観たいとは思わないとさ。

>>556
そこか・・・
558氷上の名無しさん:2006/09/22(金) 01:46:29 ID:06Nxvxar0
ミクシーいらんいらね
559氷上の名無しさん:2006/09/30(土) 21:14:01 ID:sfxFOy+x0
チケット取りこわい・・・。
560氷上の名無しさん:2006/10/20(金) 15:50:40 ID:XjIyMjqK0
女子の日本代表争いが見ものすぎる
561氷上の名無しさん:2006/10/23(月) 19:57:50 ID:+u8oCo4vO
ミクシーだけ?いつ頃発売なのかな。
初参戦が世選になるからよく分からない…。教えてエロイ人
562氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 10:57:56 ID:5OXZbE5F0
>>561
一人が楽だよ
自分も東北から一人で上京予定
アイスダンスなんて単独が多いそうだ
563氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 19:48:09 ID:qUruQ3Bv0 BE:420302039-2BP(1)
22歳はおばさんか!
腋毛処理しろよ!
きっちりと!
564氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 19:56:13 ID:qUruQ3Bv0 BE:249068328-2BP(1)
浅田舞のショートの1番目の曲は何ですか?
映画の曲だけど?
565氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 19:56:48 ID:sA4mhher0
浅田麻央よりも、浅田舞の方が、はるかにいい女だよね、
566氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 19:59:36 ID:qUruQ3Bv0 BE:155667252-2BP(1)
わかった。NHKのBS韓国ドラマ
クッキで流れてた曲だ!
567氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:12:07 ID:qUruQ3Bv0 BE:311334645-2BP(1)
>>563
エミリーヒューズもサラマイヤーと
同じ腋毛処理がだめ!
568氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:25:13 ID:qUruQ3Bv0 BE:435868447-2BP(1)
ミキティー完全復活!マンセー!
569氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:27:19 ID:sA4mhher0
2人がもし無名でどちらかだったら、
舞の方に目に付く魅力があるよね、
570氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:30:12 ID:Fo8E56qI0
次真央ちゃんがすべるのか?お腹の調子が悪い。トイレ行ってる時間
あるのかえ?
571氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:31:20 ID:qUruQ3Bv0 BE:155667825-2BP(1)
舞より美姫が格が違うでしょ!
おちんちん。おっきした!
572氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:35:55 ID:dru74iws0
なんでアメリカの選手って腕時計つけて滑るんだろう?
ファッションなのかな。
外しわすれっぽいし、つける意味がわからない。
573氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 23:05:34 ID:zVh50oAz0
遅いけど真央ちゃん最高だったね。
ノクターンをあれだけ雰囲気良く滑りこなせるようになっているとは思ってなかった。
キャンベルで心配して損した。

安藤さんも3-3のキレも戻ってて完全復活だね。
有香さんも言ってたけど演技から感情が伝わってきて、ジュニア時代からまわり道したけど
やっと本来あるべき姿に戻れたと思ったら、特別安藤ファンでもないのに泣けたよ。
でもあのまゆげはやめれw

マイスナーはやっぱりどうみても世界チャンプの演技には見えない。
エミリーのパワフルスケーティングの方が好みだわ。
574氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 23:11:36 ID:zVh50oAz0
織田くん、ステップでつまづいたり悪くはなかったんだけどキャンベルの方が良かった
個人的な印象。
それでもあのSSもらえるんだからジャッジにはかなり高く評価されてるのがわかる。
ただ真央ちゃんや安藤さんの時にもらえていた演技の歓声が少ないのが残念だけど。

にしてもBSなのにスタジオが長すぎ‥地上波はしょうがないにしても、
BSくらい余計なものはカットしてくれ。
それからやたらとエッジの音が気になるんだけどあれなんでかね?
右上の字も気になるんだよねorz
575氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:34:12 ID:i/sDG0qb0 BE:700501695-2BP(1)
安藤がGP初優勝、浅田真央は3位
>>571
女子フリーなどが行われ、ショートプログラム安藤がGP初優勝
2位は昨季の世界選手権女王、キミー・マイズナー
規定でも安藤は1位のはず。審査員は何処見てんのよ!と
思ったけど,総合の結果は当然!
今日のTV中継でも安藤みて、おちん●ん、おっきするかなー
576氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:59:04 ID:uX2cHArX0
577氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 19:50:33 ID:04ROQ9TL0
ここを読めばスグリ大人気なんだけど
世間的には圧倒的に真央>安藤>>>スグリ なのはどーして?
578氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:00:54 ID:KrMmGCfx0
どの世間なのかサッパリだが若いのは良いという事ではないか
579氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:57:31 ID:mVvhLuMuO
>>577
世間的って何?
騒いでるのはマスゴミだけだろ
580氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 18:51:10 ID:U5yxlR6l0
View Poll Results: Who Will Medal at Worlds?

Miki Ando 127 56.95%
Mao Asada 120 53.81%
Fumie Suguri 37 16.59%
Yukari Nakano 5 2.24%
Kimmie Meissner 106 47.53%
Elena Sokolova 9 4.04%
Joannie Rochette 42 18.83%
Susanna Poykio 6 2.69%
Yuna Kim 77 34.53%
Carolina Kostner 8 3.59%

FSUメダル予想、安藤NO1。スケアメの威力だよね。
ぜひ好調キープしてエリックも頑張って欲しいが
日本選手は年内で燃尽きる悪い傾向があるって予想があって複雑な気持だ。

そして、すぐりん・ろしぇ・中野・コスがold girlと呼ぶ香具師もいた orz
581氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 19:13:46 ID:2qwUtyqf0
コス若いのにかわいそす
582氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 22:21:39 ID:JLMdb2xs0
安藤激しく年内燃え尽き臭がする・・・
583氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 22:54:20 ID:/EjxoEQd0
荒川が安藤に懸けた魔法はバンクーバーまで解けない。
584氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 23:15:40 ID:W0GMqrcL0
>>583
ど、どういう意味だ?
バンクーバーまで安藤女王時代とか?
585氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 01:48:55 ID:DF1g1FK10
>>580
コーエン、スルツカヤは出ないことになってるの??
586氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 07:15:36 ID:ksFcNmJl0
>>580
安藤、真央、キミー人気だね。
で、4位がキム…そんなに期待してるのか<雨ファン
安藤と同い年なのにコス年寄り扱い?(確かに老けてるけど)
ロシェも若いのに老けてるか。
587氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 17:49:17 ID:hNDqfbaR0
俺らがトリノでコスあげしてたりカルガリでロシェ兄あげしてたり
と同じじゃないかな?東京だしね
588氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 20:46:28 ID:eZZW97R60
>53 :41:2006/05/26(金) 01:21:31 ID:qDXqO15O0
>安藤のことを書くと俄虫が物凄い勢いで湧くんですねw
>私、前に荒川金メダルを予想して祭りにしてしまった者ですけどw、
>世界のジャッジの評価では>>41です。<安藤は能力を見れば真央と同等かそれ以上>
コーエンはジャンプに難ありで

この人、城田に近い内部関係者でしょ。荒川の怪我、練習不調で悲観的になっていたトリノ本番
1週間前の女子本スレにでてきて、国際ジャッジたちが
「トゥーランドットとイナバウアーにして目立つミスなくしたら確実に荒川
優勝させてやる」と要求して密約し、荒川を勝たせようとしていることを
リアルタイムで証言した。こういう神がいるからここは侮れない。
するとことしは安藤ageで決まっているのか。

「ノーミスなら荒川優勝」八百長の舞台裏
http://makimo.to/2ch/ex12_skate/1140/1140009321.html
589氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 20:52:32 ID:nk88JZsW0
>>580
誰だよ、中野に投票してるヤツw
590氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:08:05 ID:ksFcNmJl0
>589
中野さん出場危ぶまれてるのに(NHKで優勝は99%ありえないし…)。

で、女子の予想ではなぜかスル&サーシャは抜けてるね(クワンは不戦勝みたいなものか)。
男子のメダル予想には小塚君が入ってて和んだw
591氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:33:27 ID:WyXlPOI0O
男子のメダル予想はどうなんだ?
592氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 00:47:46 ID:zOlT47DF0
>>586
というかあそこは、日本と比較しても
フィギュア人気最悪にもかかわらずキムチが
大量あそこ(FSU)にはいるから(しお韓スレ参照)、
そいつらがキムコちゃんに投票してるのでしょうw
593氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 01:33:10 ID:2wOmCFGQ0
>>590
去年のNHK杯でも優勝はないって言われてたよ
スケアメの真央の出来、村主大コケだったら優勝は可能かも・・
ただそうなったらものすごくレベル低い大会になるけどね
中野は今シーズンもラッキーガールな感じだから、
もしかするともしかするかもしれん
594氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 01:47:44 ID:SBXfDEV70
中野がNHK杯優勝って
真央も村主も両方ジャンプ抜け連発のgdgdとか?
流石にないと思うが、もしそうなったら呪いの存在を考える。
595氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 01:48:11 ID:ICH+rK9KO
また中野は運で片付けられるのか…カワイソス
神演技しても報われなさそうだな
596氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 02:07:53 ID:2wOmCFGQ0
申し訳ないど、中国杯の中野見ちゃうとなぁ
運がいいと言わざるを得ないかも
エリックみたいな激戦区に行ってたら、想像するだけで恐ろしい
597氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 02:10:23 ID:SBXfDEV70
神演技ならともかく普通の演技+他自爆連発で
今回も優勝したらやっぱ運がいいだろ

去年は村主はSPズタボロ、コスFS自爆、安藤どん底
キミーFSジャンプ減点されまくりだったね
598氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 02:53:23 ID:zOlT47DF0
>>597
黄身は本来は、ああされるべきだと思うが。
今の状態が異常なあげあげじゃないか。
599氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 06:37:21 ID:JwobU7kk0
>591
View Poll Results: Who will medal?

Stephane Lambiel 126 68.85%
Brian Joubert 82 44.81%
Nobunari Oda 106 57.92%
Daisuke Takahashi 25 13.66%
Evan Lysacek 50 27.32%
Johnny Weir 33 18.03%
Jeff Buttle 17 9.29%
Emanuel Sandhu 8 4.37%
Chengjiang Li 3 1.64%
Takahiko Kozuka 3 1.64%

Multiple Choice Poll. Voters: 183.
600氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 14:50:56 ID:Gfv5voho0
デーちょっと評価低すぎw
601氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 15:53:15 ID:cb0c5bRMO
そうか?
高橋にこれだけ評価あるのが逆にビックリだ…
ランビとジュベの一騎打ちな気がする
演技が安定してれば織田がメダル争いに絡んでくるかな?って感じ
602氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 16:00:27 ID:QF1Qr+TM0
うん、このメンツでこれだけ票が入るとは意外。
603氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 16:06:46 ID:mEBU+K/P0
デーヲタだけどこの評価は納得
あ、でもジョニーに負けてんのはクヤシイな
N杯で4回転決めたらデーの票は跳ね上がる希ガス

デー以上に低くてびっくり、しかし納得してしまうのはエマ
604氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 19:07:06 ID:JwobU7kk0
>601
自分はランビ1位、2位ライサ、3位ジュベと予想。
FSUではなぜか織田君ジャンプ安定評価が多くて怖い。
安定を期待されると自爆するか、ザヤックしそうで不安だべ。
605氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:46:12 ID:Gfv5voho0
上3人が抜けてるってことか
606氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:53:36 ID:KYce+SafO
小塚くんはどうなのでしょうか…?
607氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 21:02:49 ID:cb0c5bRMO
>>606
悪いがPB50点ぐらい更新しないとお話にならない
ワールドの代表争いするなら最低でもGPSで200点越えしなきゃ
厳しいと思うけど…
日本人男子のPB
織田 231点
高橋 218点
中庭 189点
小塚 181点
南里 179点
608氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 23:20:57 ID:CPb8X4Dz0
>>599 4.37%はスーパーエマの出現率と同じくらいだったりして
ぜひワールドで降臨していただきたい。

そうしないと男子の表彰台争いがかなーりツマラナくなりそう。
バトル怪我だし、安定感考えるとランビ・ライサ・殿?
・・・ジュベ・エマ・ジョニー・高橋ガンバレよ!
609氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 15:15:41 ID:4g+lN5GGO
来年の東京ワールドチケット5日間通し券は8万円だよ。
即購入しちまった。
いい席確保してもらってるから楽しみ。
610氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 15:45:32 ID:fIecYY0Y0
チケットいつから発売?
611氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 15:52:55 ID:bXM5NbhZ0
予想
男子1位 ライザ
  2位 ランビ
  3位 織田君 

ライザとランビがミスれば織田の優勝も可能性あると思う。ウィアーはなんか
ミスりそう。高橋はまたループとかで変なこけ方しそう。あいつのステップが
世界一といわれてるのがわからない。ヤグやプルの感動ステップを見てもらいたい。

女子 1位真央
   2位コーエン
   3位スグリさん

これは、願望が強いけど、やっぱ真央ちゃんに優勝してもらいたい。あの子の演技は
見てるだけで幸せになる。コーエンはまた、なんかしらしくじって2位。
スグリさんもここぞってとこに強いから完璧にやれば3位ねらえるんじゃ。
安藤は・・・・またマスコミにたたたかれてしくじりそう。
612>>611:2006/11/20(月) 15:57:13 ID:f+CxQJPD0
ヤグのステップも確かによかったけど、
今は高橋のステップの方が濃厚だし好きだわ。
好みの問題でしょ。
613氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 16:02:32 ID:/QnDP91/0
ライサは嫌いじゃないがどうも金の器の選手じゃないな。
6位くらいには入ってきそうだけどさ。
614氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 16:14:32 ID:tswfc+M80
男子
1位 スーパーエマ
2位 スーパー高橋
3位 スーパープレ男

女子
1位 スーパー真央
2位 スーパー安藤
3位 スーパーロシェット
615氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 16:24:54 ID:bXM5NbhZ0
エマは綺麗な滑りすると思う反面なんかキモいと思ってしまうのは
不思議だ・・・
ロシェも4回転やってるみたいだからいつか飛んでくるのだろうか。
616氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 16:27:56 ID:miQKath2O
>>609
自慢厨氏ねお^^
617氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:19:26 ID:UQqDowLzO
>>614
いいなそれ(*´д`)

スーパーエマとスーパー真央で子供つくってくれ…はしないな。
無理いってすまんかった。
618氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:28:04 ID:4g+lN5GGO
自慢っぽくなってすまそ・・・
チケット会社友人より
【2007年世界選手権チケット情報】
※ワールドチケットは12月下旬一般販売。
※日本割り当て分は3分の1確定らしいから、もの凄い争奪戦になる。
※海外経由で買ったほうが入手しやすいようですよ。(といっても会場がデカくないんで…)
※一番いい席が17000円、通しは80000円。
※エキシビションは多分別売りになるみたい(通し券はそのまま可)
※エキシビションはリンク上に席を設けるがこちらは25000円(ネットオクではこれの3倍の値段が付く可能性もあるから自力で購入するべし)

以上です。
619氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:40:26 ID:fUD7ACsw0
>>617
どっちにつくるんですかね?
620氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:45:34 ID:llSuNFHK0
え?ワールドのエキシビなのに
氷の上に席つくるの?????
まちがってるし下品すぎるorz
621氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:48:54 ID:4g+lN5GGO
氷上には1列のみで約200席らしいですよ。
ただこれだけ値段が高いんで演出でお楽しみがあるとか。
622氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:54:15 ID:llSuNFHK0
でも・・・一列目にど○すとかヲタ系のきもい兄ちゃんすわってるのに
世界に配信するて・・・こわい。
623氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:00:36 ID:4g+lN5GGO
いやまあそれは言っちゃいけないことで…
ただこちらも日本に回るのは60席前後らしいので。
今回は徹底したチケット平等配分のようです。
自分は争奪戦に巻き込まれるのはウンザリなんで8万は痛かったけど購入しちゃいました。
624氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:15:26 ID:llSuNFHK0
のこりの2/3が改廃に回るわけじゃなくて
スポンサー枠もかなりありそうな気がするんですが?
625氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:23:00 ID:vB7YJH460
何かこういう節操の無さをどうどうとやる辺り、アジアの人間の遺伝子自体に
欠陥があるんじゃないかと鬱になる。
スケート連盟の人間って本当に今でもスケート好きなんだろうか?
フィギュアもスピードも広めようって意識あるんだろうか?
例えになってない例えだが、スピードスケートの人だって
トラックの真ん中で70人くらいの一般客がワカサギ釣ってたら嫌でしょ。
626氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:24:26 ID:miQKath2O
>>623
争奪戦に巻き込まれなくてよかったですね^^
だったらここにはもう二度と来ないで下さいね^^
みんな争奪戦をくぐり抜ける覚悟なんですからね^^
627氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:56:42 ID:UQqDowLzO
チケ情報トン!
駄目でもともと頑張ってみるか

>>619
日本人として育てて将来はすげぇ選手にします
しなやかにクワド跳んでもらいます

(エマ的に)無理だと承知で夢語りしてみた
628氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 01:27:27 ID:nmZ5Bloq0
いやー8万で通し券買えるなら欲しいわぁ・・・・
629氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 01:46:45 ID:JIo3nzO40
へー高いね
これBSフジが739で全種目放送してくれるの?
BSチューナー買ったほうが安いよね
630氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 03:06:08 ID:sOgGGejQ0
>629
JSPORTSだと思う。
ISU大会のCS放送権持ってるの。
631氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 03:28:53 ID:aQ3U32Af0
JSPORTS今回も女子は生放送なのかな
出来れば全種目ライブでやってくれないかしら
632氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 16:05:12 ID:qO2l8UWA0
>>631
せっかく東京開催なんだからやって欲しいねえ。
要望出してみようかな。
633氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 17:04:35 ID:XgiH9vkv0
フジが黙ってないと思う。
634氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 17:36:37 ID:bDWGUlTn0
>633
そうなんだよなーそれが心配
ただフジはJSPORTSへ出資してたはずだから
JSPORTSの視聴者を増やせるなら・・・って考え方もできるし。
635氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 21:21:07 ID:+BGc3IUn0
海外サイトから買う場合、どこで買えるの?
636氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 21:38:20 ID:zGT76KHz0
ワールド女子、今季は、キミー・真央・キムの16-17才か
安藤さんの予想が多いね(19才の安藤が既にお姉さんポジションに)。

出来れば、重鎮サーシャに鬼のように強気な踊りをしてベテランの心意気しめして欲しいが
出場しないのかな。
637氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:15:11 ID:EbV1W/Qz0
競技日程って発表されてないんですか?
638氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 08:21:03 ID:y13zSw1O0
>>637
次回の東京ワールドは'07年3月19〜25日。
http://www.isu.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,4844-130051-131359-35803-174840-custom-item,00.html

19日が月曜、25日が日曜だから、
日本開催だし日本マネーウマーで25日に女子シングルフリーになるだろ。
ついでに21日が祝日だからその日にペアやダンスの決勝、シングル予選とかになりそう。
639氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 08:26:02 ID:+vouhzpLO
>638
次のワールドって、予選あるの?
640氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 08:40:09 ID:5XByKChj0
>>638
今回から予選は無くなったよ。
641氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 08:45:49 ID:9UntPCiQ0
>>639-640
予選廃止になったの?
初めて知った・・・というかむしろ予選廃止の方がいいわ。
予選って昔の「コンバルソリー規定」みたいで好きになれなかったし。
今年のソコロワみたくなんか予選がウンコだった選手かわいそうだったしね。

ということは
19〜20日 ダンス
21〜22日 ペア
23〜24日 男子
24〜25日 女子

こんな感じになる?
642氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 09:53:39 ID:+9cxknA30
女子はゴールデンのライブ放送だろうから、土曜日だろう?
日曜日は普通にエキシ
643氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 10:14:34 ID:B6tbAqiv0
>>638
ありがとう。
でも知りたかったのは競技スケジュールなんだ。書き方悪くてごめん。
日曜がEXで試合は月曜〜土曜だよね。
予選があった今までと試合の日数が変わらないから、どこに何が入るのかが知りたくて。

フリーの順番は今までどおりペア→男子→ダンス→女子なのかなー
644氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 10:34:12 ID:KtNZsEUe0
8万で通しチケット買おうかな・・
通しの席は、どのあたりなんだろ?
645氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 11:41:23 ID:9glYK/Xa0
日程なら↓のサイトにあるよ。ただし英語だけど
ttp://p097.ezboard.com/fjapanskatesfrm2.showMessage?topicID=110.topic
646氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 14:17:51 ID:s34FJwZQO
8万を5日分で割ると1万6千だから結構前のエリアを確保してるのかもね>通しチケ
647氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 14:41:45 ID:5XByKChj0
良席なら5日間ずっと同じ席でもいいだろうけど
糞席でずっと同じ席は辛いだろうな・・・隣がずーっと変なオタだったりさ。

いやそんな事よりもまずチケットが取れるかどうかが
コネの無い我々にとって問題なのだが。
648氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 16:14:00 ID:4QW9W5PS0
オクなら1日で8万円に高騰する席が出るだろう。
649氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 16:19:02 ID:iY7okh5i0
言っとくけど、今回の通し券は「\85,000」だよw
650649:2006/11/22(水) 16:20:33 ID:iY7okh5i0
追加>>646のレスね。
651氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 16:34:12 ID:oRaeW+UP0
カナダカルガリーの通し券勝ったら糞席だったよ。
泣く泣く本命の日の分のチケットは買いなおした。
652氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 18:44:44 ID:aumMl0IcO
通し券迷うな
でも購入してそうな気がする
653氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:02:09 ID:XUpPPWHH0
60席しかないんじゃ、絶対取れそうにない気がする・・・。
全日本の500倍ぐらいの激戦?ありえねー!
654氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:22:29 ID:0dQrfJX80
( ゚Д゚)ポカーン
60席を争うの?
絶対取れないじゃん・・・orz orz orz
655氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:32:30 ID:B6tbAqiv0
>>645
d!試合自体は20日からなのか
女子が入ってない日程ならチケット争奪戦少しはましかな・・・
656氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:50:36 ID:ASgIKrMv0
>>654
>618->623
657氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:59:41 ID:2jvQxSS10
なんでもいいから席が取れればラッキーってことだね。
通し券なら公式練習も入れるのかな?
日本の大会って公式に客入れしないからそれはないのかな?
658氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 20:38:44 ID:RvbDhMBs0
長野の時には1日券で公式練習見れたけど
659氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 21:52:14 ID:Tle5nZe90
>>645
ありがとう。
今回は毎日午前中〜お昼から始まるんですね。
普通、午後開始で夜9時〜11時に終わるもんだけど。
幕張の時なんて、ペアの表彰式見たら終電が無くなる
時間になってしまうので、泣く泣く帰った人もいた。

で、通し券の割合ってどのくらいなんだろう?
660氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 22:01:14 ID:ywPc8Rhu0
いっそのことすべて公式戦を日本でやればいいのに・・・・
661氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 22:20:23 ID:VKYe3K3o0
真央優勝真央優勝
662氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 03:31:22 ID:9cknaUlT0
>>660
バレーボールじゃないんだから
663氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:32:16 ID:tA8bXarW0
3−3オンパレードの時代がとうとう突入。
真央、美姫、ユナ、マイズナー、コルビー、
そしていったい何人の選手が成功するか。
塩湖男子の4回転何人成功するか?以来の
楽しみです。ちなみに、3トーループ3
トーループのコンボは認めません。
664氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:39:47 ID:ZVxYaAMz0
>>663
澤田選手も3F+3Tが跳べるので近い内に参戦してくるかも。
665氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:41:54 ID:tA8bXarW0
>>663
今シーズン、GPで成功しているのは、
真央、美姫、ユナ、マイズナーの4人
だけ?
666氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:54:58 ID:nhV+T05O0
>665
軽部も成功してるぞ。
667氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 21:05:13 ID:N32pC3xG0
>>666
カルベズのことか?
彼女だったら3T-3Tなので>>663的には当てはまらんのでは。
668氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:19 ID:tA8bXarW0
3t-3tなら、これまで、みどり、ケリガン、ユベール、チャココ、クワン、キアトコウスキー、荒川、
その他、たくさんとんでます。ちがうジャンプでお願いします。
できたら、最初のジャンプはルッツかフリップでお願いします。
669氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 21:22:51 ID:ZVxYaAMz0
SPから有利になれる3+3はファーストが3Lzか3Fになりますね。
670氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 21:40:11 ID:JJIxTgEj0
ゲテ子もトリノで3F+3Tが認定されていたような。
671氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 22:02:25 ID:N32pC3xG0
ユーロではゲデ子とコスの美しい3-3が見られますように
672氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:44 ID:oJO7ERTV0
今チケットとれなくても、開催日間近になればヤフオクに大量に出回りそう。
それをゲットする方が楽だと思うよ。
673氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:02 ID:GHeMXJm00
オク高騰を狙ってチケットを購入する人は多いんでしょうね
純粋な目的で購入したい私から言わせれば許せない
674氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 09:39:18 ID:+Xj0+xPi0
東京体育館はレインボーの何倍収客できんの?
一般発売即売り切れってことないよね?
一人当たり3枚までとかいう措置を講じてほしいよね。
転売する輩もおおいし。このごろの日本はちょっとおかしい。
675氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 10:07:54 ID:RewDxS/Z0
>674
常識的に週末分は発売即売り切れじゃね?
見えにくい席以外
676氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 12:58:35 ID:w9aMtiUl0
東京体育館自体は見えにくい席というのは奥行き無いから
そんなに無いはずだし、それゆえキャパが話しにならない位小さい orz

20日〜25日という日程だけど、20日以外は完売だろうね。>単発チケ
21日の男子SP&ペアFSは、男子が絡んでるし祝日だから。

ていうか瞬殺かと・・・。
677氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 14:00:44 ID:AjTH/aUF0
国内販売分からアイクリ枠も差し引かれるし
ほんと瞬殺だろうね。
先行販売などの情報は絶対聞き逃さないようにして
すべてのチャンスにかけるしかないね。
678氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 14:38:38 ID:+Xj0+xPi0
昔、94幕張大会見に行ったけど、どっちがおおきいのかな?
679氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:16:39 ID:bi8I8y3L0
正直、村主のあのスケートしないでやる変なムンクの叫びのパントマイムは
世界に向けて発信して欲しくない。日本フィギア界の恥。
もう、顔芸も止まらないみたいだし、国内ヲタ向け限定にして欲しい。

それから、中野の巻き足もやっぱり恥ずかしい。
中野きらいじゃないけど、全てにおいて垢抜けないんだよな。

正直、安藤と真央の2枠あればいいよ。

氷上でみっともないものは、国内限定で願いたい。
680氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:33:11 ID:W/07TRAnO
>>676
東京体育館は7000くらい
トリノのパラベーラで7500
長野のビッグハットもそんぐらい、別に少なくない
たまアリでやればいいのに的なレスをたまに見るけど
それだとアイスダンスとペアが悲惨なくらい客席スカスカになるし
運営側の人件費も膨らむわで大赤字だよ
681氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:35:29 ID:xcvphDR00
ダンスもペアも会社休んでみに行くんだけどな。
せっかく近場で見られる日がきたのだからできるだけ大きい会場でやって欲しいんだけど。
682氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:42:49 ID:+Xj0+xPi0
氷の温度調整のために、大きい体育館でできないってきいたことがあるが、
ほんと?
その割には、アメリカでワールドなんかやるとき会場が大きいような気がするけど、
目の錯覚?
683氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:48:39 ID:xcvphDR00
塩湖はテレビで見てても怖いほどのすり鉢状の大きい会場だったような。
トリノは確かに小さい会場だというのはわかったけど、観客は自国の選手以外は冷めてたしw
でもこんどのワールドは人呼べそうなんだからなんで大きい会場にしないのかと
不思議になる。
どう考えてもすごい黒字でしょ。
今年に入ってからのショーも試合もほぼ満席じゃないの?
一部を除けば。
684氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:51:33 ID:aY0TnY930
会場押さえたときはまさかここまでの人気になるとは思わなかったんでしょう。
685氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 16:02:01 ID:W/07TRAnO
>>683
リンクないところに氷張るんだから
それだけでも桁違いの金かかるんだってば
リンクの設営のために大会より一週間ぐらい前から会場借りなきゃならんし
その一週間は客入らないんだから
全日程満席だとしても大黒字はありえない
686氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 16:02:33 ID:OprYOq+f0
っつーか、クリちゃんの先行いつ?
687氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 16:17:20 ID:REyqp1FK0
東京体育館ってせこいね
代々木第2よりぜんぜん入らないんだろ?
688氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 16:31:21 ID:xcvphDR00
なにも埼玉アリーナほど大きくしろとは言わないけど、せめて代々木くらいには
して欲しいな。
今まで人が入らなくたってファイナルも大きい大会もあそこでやってたんだし。
今回は五輪を除けば一番大きい大会なんだしさー。
いろいろ金がかかって大黒字じゃなくてどう考えても黒字のはず。
689氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 16:32:26 ID:fHZzel9e0
>>679
(ノ∀`)アチャー
690氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 17:40:04 ID:z83+BqmG0
>>679
自分は荒川やノブナリの顔が世界に配信されるのが嫌でしょうがないw
691氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 17:58:15 ID:VX6D2b08O
顔に難のある選手なんて日本人だけに限らんよw
692氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 18:34:27 ID:OPXyYyDB0
で、マイズナーってどうよ?
どうしても彼女の腕をブンブン
振り回すのが気になる。その上
両手首につけている腕輪(ブレスレット
とは呼びたくない)が気になって
仕方ない。あれは何かのお守りか
なにかだろうか?
693氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 18:38:29 ID:mi5IuaK70
人件費・経費が結構かかるわけだから、

こういうスポーツイベントって赤字なことのほうが多いの?
スポンサーマネーで赤字にはならないように計算してるもん?
694氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 18:40:34 ID:hLwzrCeJO
埼玉アリーナでやってほすい
695氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 19:09:58 ID:4dhGrxHz0
>>679
なにコピペしてまわってんの、安藤オタ。
696氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 19:22:26 ID:t/kQeegU0
3ルッツ3トーループなんか、みどり、ヤマグチ、ユベール、ソコロワ、荒川なんかがやってるじゃん。
697氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 09:27:52 ID:/buFhfju0
3ループ3ループがまたみたい。
698氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 17:30:17 ID:fDcvi/4w0
誰かやってる?
699氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 17:51:05 ID:tX44m8L+0
タラと荒川やってたけど現役は?
700氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 17:56:00 ID:JdzWxN2Q0
>>699
新採点法になってSPで有利な3Lz+3Loや3F+3Lo以外
のセカンド3Loを跳ぶ選手はいない。
701氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 21:41:03 ID:YkpaVf2V0
>>699
荒川は3S-3Loじゃ?半回転以上足りてなかったけど。
確か真央はエキシでなら3Lo-3Lo跳んでたかな。
702氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 22:02:29 ID:JdzWxN2Q0
>>701
3S+3Loの9.5点より3F+3Tの9.5点の方が有利なのは
リスクと効果を考えたら必然。
703氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:17 ID:YphIDq9jO
全日本にもN杯にも無かったけど関係者先行予約受付中らしい。
通し券ってのは無いみたいだけど抽選じゃなく取れるらしいから自分のも頼もうかな。
コーチや連盟関係者に知り合いがいる人はお願いしたほうがいいよ。
704氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:41:33 ID:1UM1E4gS0
チケットの値段:
3月20日
 リンクサイド席 S席     A席      B席
  8000円    5000円  3000円   2000円  

3月21日〜3月24日 
リンクサイド席   S席席    A席      B席
  17000円   14000円  10000円  7000円  

3月25日       
 リンクサイド席   S席      A席       B席
  20000円    17000円   12000円   9000円  
705氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:36 ID:v6GRDD7W0
チケット情報をここに書き込んだら
結局ダフ屋の情報を増やすだけになりそうで怖い。

>703
はいはいそういうこと書くと迷惑する人多そうなんだけど。
706スグツクガヤ:2006/11/27(月) 23:14:08 ID:G5k7chP+O
スルツカヤ、2007世界フィギュアスケート選手権出場か。
http://video.google.com/videoplay?docid=-5489018464221065117#4m15s
707氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:19:06 ID:E9EdOEQN0
誰か教えて下さい。
2007世界選手権の日本の出場枠が男子2、
女子3であることは分かりました。
でも、ペアとアイスダンスの出場枠が(いくつ)あるのかが
分かりません。どこに書いてあるの?
708氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:19:58 ID:v6GRDD7W0
>707
1つづつ
ISUメンバーの国ならどのカテも最低1つは枠がある
オリンピックとは違いますから。
709氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:24:32 ID:E9EdOEQN0
>708
ありがとうございます。
710氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 19:54:37 ID:8yQVbac+0
>>703
希望者多数の場合は抽選になるかもしれない、って聞いたけど。
あと県連にもよるけど、受付終わってるとこが殆どかも。
「昨日本部から県連に連絡があり、今日には県連宛てに希望を出す」みたいな感じ。

通し券が無いのはエキシビションの一般売りを増やしたいからかな?
ジャッジやってる人たちってEXには無関心な人多いから、
ばら売りだと最終日は希望しない人が多そう。
711氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:23 ID:HJzFAsAO0
コンペとEXってどっちが人気あるの?
自分はショーも含めて「コンペ」が一番好きだけど

通し券って少し安く設定されてた気がしたから(裏覚え)
儲けるためにはそんなに本数を設定しないのでは?

自分は貧乏だから万年AかBだけど
712氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:25:49 ID:qvOUjQaS0
>>711
過去、連盟関係者向けの通し券販売は存在した。
今回、キャパが小さすぎて出せないみたいだ。
ダンス規定を含む玄人好みの初日のチケット価格は良心的。
その分、最終日にニワカからぶったくろうとする連盟の意図みえみえ。

EXは写真を撮るなら楽しいけど、自分も試合の方が好き。
ショーを見るならプロのフィギュア・ショーの方が楽しいし。
713氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:46 ID:nGwhAMKY0
>710
締め切りは12月8日って書いてあるよ。
その前に各県連でまとめてから8日までに日ス連に提出だろうね。
全日本なんかは関係者でも全然チケ取れなかったから、こういう計らいは嬉しいな。
714氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 00:10:52 ID:YXNVU3Gd0
でもここにわざわざ一般の人には関係ないことをここに書くのはなぜだろう?
その関係者の知り合いに迷惑がかかるとか思わないのかな。
それに人数が多かったら抽選らしいし、自分の首しめることになるんじゃ?
715氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 00:22:01 ID:VaBYupdE0
別にこのくらいの事で迷惑はかからないだろう、普通に考えて。
それよりも一般発売や先行発売日を、直前にココで晒す人のほうがうざい
でも、自分が知らなかった時はありがたい
716氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 05:06:18 ID:80zfM28bO
もう既に通しチケット確保してるからなんの心配もいらない。
一般人は大変だね。
やっぱりチケット会社にコネがないとね。
717氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 05:19:07 ID:dqO+TcqK0
けっ 自慢話はたくさんだ
718氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 09:43:01 ID:R5xpTKJ00
通しチケットは一般発売されないのか・・残念
アイスダンスにしぼってチケット争奪頑張ろう・・
719氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 15:09:28 ID:ZqkJ5YQS0
ファイナルでも通しチケット発売されてたけど、いい席ではなかったような‥
720氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 15:10:05 ID:ZqkJ5YQS0
あ、関係者ではないので一般販売の話ですよ。
721氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 16:10:18 ID:zCrcnF3e0
女子選手、3−3に挑戦、何人成功するだろうか?
10人くらいは成功するだろう。
722氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 19:20:44 ID:MZW1sjQw0
通し券って8万弱だっけ?それを考えると端のリンクサイド席が
通し券席エリアぽい気がするね。
723710:2006/11/29(水) 21:15:43 ID:TFcRjUqB0
>>713
だーかーらー、某県連の取りまとめ締め日は半端でなく早かったのよ。
713の知人がどこの県連に属してるのかは知らんが、
8日までは大丈夫と思わない方が良いよ。
724sage:2006/11/29(水) 21:33:51 ID:TFcRjUqB0
>>718
通し券が出ないのは連盟分。
海外向けは通し券ちゃんとあるようだし、アイクリ用にはちゃんと用意するのでは?
一般向けも一応は出るかと・・・瞬殺でしょうけど。
725氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:10:15 ID:IWcf4j1n0
>723
今日希望提出したけど、うちの県連はまだ余裕で大丈夫。
まとめて7日に日ス連にFAXするって言ってた。
先着順じゃないんだし、そんなに早く締め切る意味がわからん。
たぶん大所帯かルーズな人が多い県じゃないかなw
726氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 12:49:52 ID:0ucDPd9P0
>>718
ダンスはODが男子FS、フリーが女子SPと重なってるので、
残念ながら瞬殺の激戦となりまつ_| ̄|○lll
727723:2006/11/30(木) 19:42:08 ID:LMsW9WZj0
>>725
そのどちらでもない。
何か用事でもあって急いでたのかも@フィギュア部長

>>726
718さんは初日に行けば?
ダンス規定とペアSPの日で、日本人有望選手がいないから
わりと楽に取れると思うよ。
728sage:2006/11/30(木) 21:03:32 ID:SgnrGuWj0
01だか02のNHK杯in熊本では
花とか売ってるブースの横で長野の世界選手権の
チケット売ってたよ。旭川のときは売ってなかったと思うけど。
あの頃のマイナーな時が懐かしい・・・
729sage:2006/11/30(木) 21:05:55 ID:SgnrGuWj0
旭川の時は日本で世界選手権なかったから
売ってなのは当たり前か・・・
730氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:58 ID:ctTOn6IP0
わかったからsageはメル欄に入れような
731723:2006/11/30(木) 21:58:04 ID:tNsVHt/10
>>728
わしは長野のジュニアグランプリの大会会場で買うた
マターリ席を選べたなあ
思えば幕張の時は朝早く当日券を購入したし、
チケットぴあで世選の券を買ったことって無いんだよなあ。
732氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 22:03:10 ID:BA38I8Wc0
もう日程わかってるの?
733氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 22:14:39 ID:C7wHbxL20
おーい。
なんで時差があるんだ。
734氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 09:23:56 ID:53EMmwUs0
当日券なんて存在するんだろうか?
>>726
>>718です。ODはシングルと日程一緒ですか・・・orz
FDも無理かな・・
初日のCDにかけます。でもせっかく日本であるんだから
CD/OD/FDすべて観たかった・・
735氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:52 ID:xMBzaz9D0
>>732
過去レスの英語サイトに出てる

>>734
友達と組んで取りにいけば?
自分はコンパル、友人はフリー狙い、といった感じで。
736氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 20:29:58 ID:xMBzaz9D0

The following is info I have so far re: 2007 Worlds Tokyo:
Event takes place in Shibuya at the Tokyo Metropolitan Gymnasium & practises across the street at the Jingu Ice Rink.
All Events Tickets(package) which includes practise & Gala cost Y85,000

Official Practises begin on Mar. 18 & 19.
***Note: Practises take place at the Jingu Ice Rink
(across the street from the Tokyo Metropolitan Gym which is the site of the competition).
***Note: Mar. 18 Pairs practise at the Edogawa Sportsland
(approx. a 28 min. shuttle bus ride).

Schedule:
(My disclaimer: this is unofficial & subject to change).
Mar. 20: 12:00 Dance Compusory, 16:30 Opening Ceremony,17:10 Prs. Short.
Mar. 21: 11:10 Men's Short (A), 15:15 Men's Short (B),19:00 Prs. Free.
Mar. 22: 10:00 Dance OD, 15:15 Men's Free.
Mar. 23: 09:15 Ladies Short (A), 13:00 Dance Free, 18:00 Ladies Short (B).
Mar. 24: 17:30 Ladies Free.
Mar. 25: 15:00 Gala.

練習は神宮や江戸川スポーツランドでもやるんですね。
737氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 04:04:08 ID:nUkNBUKf0
女子のSPをふたつにわけるのはいいが、
フジテレビは物凄く放送がむずかしそうだな。
どんなにがんがっても録画編集して放送してる感がいなめない。
なんでダンスはさむんだろ。ダンス女子SPのあとにやればいいのに。
738氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 07:01:47 ID:7BklXbdwO
>>737
今年からSPは世界ランキングかなにかでグループ分けだっけ?
だとしたら、もしかしてBグループだけを放送すればオッケーか?
そして、生放送のためにアイスダンスと入れ替えたとか・・・
739氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 07:09:00 ID:xrTykq370
あ、そうか。予選がなくなったから?>グループ分け
740氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:25:20 ID:iywm9ODKO
出場選手はもう決まっているのでしょうか
741氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:56:45 ID:WIcJPdmC0
>740
各国代表が決めるのはこれから
みな国内選考によって選ばれてくるので
確定した選手などいません。
742氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 11:44:45 ID:iywm9ODKO
>>741
ありがとう。
まるっきりの初心者なので、もし変な事言っていたら指摘してやって下さい。
ステファンランビエールは東京の世界選手権出場が決まっている様なスケジュールが
彼のオフィシャルサイトに書かれていたようなのですが。
あくまで予定という事なのでしょうか?
743氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:50:42 ID:WIcJPdmC0
>742
ごめんね741の言い方はまちがってましたね
国によっては前年度の成績などですでに内定がでててもおかしくないですね。
ステファンの場合は内定がでてなかったとしても
スイス国内にはライバルがいないので実質的に出場が決まってますね。
そういう意味ではほかにも出場がほぼ確定的に決まってる人はたくさんいます。
ただ正式に代表が出揃ってエントリーが決まるのは大会1ヶ月前ぐらいではないでしょうか?
744氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 15:02:22 ID:K+VbwjiD0
>>400
去年の全日本でも同じこと起きたよ。
女子SP、最終滑走には有力選手はいなかった。
第三グループが終了すると、かなりの観客が退出。
男子フリー最終グループまで戻ってこなかった。
745氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:02:03 ID:XwAUfLsa0
744,誤爆だ。すまそ・・
746氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 11:07:35 ID:hGxpVZg8O
>>743
丁寧にレスして頂きありがとうございます。
ついでと言ってはなんですが、チケット発売は出場選手が決まった頃になるのでしょうか?
747氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:24:02 ID:miKnpT5j0
>746
選手が決まる前というかもうすぐだよ。
一部は申し込み始まってる
748氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:29:33 ID:RrmitdzL0
いつなんだ・・・
気が気じゃない。
749氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:31:18 ID:zzHHtpUS0
アイクリ・スレにこんな書き込み発見;

600 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:54:44 ID:7BklXbdwO
ワールドの先行の案内は来週発送だって。
会場のあいくりねえさんが教えてくれた。
750氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:03 ID:hGxpVZg8O
>>747ありがとう
え゛!そうなの!
やっぱり券手に入れるの難しいのかな?
751氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 18:27:07 ID:Eaemxd6vO
公式サイト出来てるねチケットは1月13日(土)発売だって
752氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:34:56 ID:xImZ5eiW0
公式逝ってきたけどチケ販売要領みてワロタ

スズメの涙ほどの販売枚数にチケ社が何社もささってて、
キョードー東京がイベンターとして首突っ込んでる。
753氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:53:05 ID:5ET4gKJO0
どのルートで売っても完売できるイベントに
何社も食い込んでくるって・・・
スケ連って本当にファンのこと考えてないね。
754氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:33:48 ID:E3X8t0nt0
練習見学も金取るのか?
755氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:55 ID:kj62/fOs0
カナダとかは「練習見学チケット」1枚で全ての練習がみられるけどね。
この前のカルガリーWもそうだった。
自分は通し券買ったので無料で含まれてたので
バラでも売ってはいたが、いくらだったかは覚えてない。
756氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:31:14 ID:TYppGMpe0
24日11:00からのLF35'ってなんですか?
757氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 15:27:10 ID:eQNrnZS50
758氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 13:15:11 ID:fvm2cwuZO
アイスクリスタルから世界フィギュア案内、郵送で届いたよ。
759A会員:2006/12/08(金) 13:17:17 ID:fvm2cwuZO
名古屋市在住だけどアイスクリスタルから2007世界フィギュアスケート選手権大会案内、郵送で届いたよ。
760氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:46:50 ID:H7GnyqCn0
公式のスケジュール更新されてるよ。日本語になってたw

>>756 何の略だったんだろうね?レディースフリー35分?
その時間帯に細かいのがいろいろあってわかんなかった。
761氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:50:31 ID:lWwssguI0
>>756
多分ですが、練習だと思います。
間のは、それぞれの種目のエキシの練習では?
762氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:14:24 ID:TyYXqfZP0
再来年のワールド、つまり東京ワールドの次はどこで開催されるの?
たぶん順番から言ってヨーロッパかな?
763氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:25:32 ID:5gsCQtN50
おまえら早速今夜は祭りですよ。

NHK19:30〜日本のこれから「ネット社会」
ttp://www.nhk.or.jp/korekara/
現在意見募集中です。
「いわゆるネットの匿名性について」とサイトには書いてありますが
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html
には▽どうよ?匿名掲示板▽
だってさ
764氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:34:17 ID:BxDJ6jwt0
スウェーデンだったと思います。
765氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:57:12 ID:FQteOZ1u0
スウェーデンだね。調べたら以下の文が

2008年世界選手権の開催地は、スウェーデン・ヨーテボリで
日程は3月17〜18日

今GPSにでてるスウェーデン勢は男子一人ペア一組だけかな
出場できるよう頑張ってほしい
766氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:08:57 ID:EOGI2Rhi0
>>765
>2008年世界選手権の開催地は、スウェーデン・ヨーテボリで日程は3月17〜18日

その日程は何かの間違いだよね
767氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:22 ID:FQteOZ1u0
あれほんと(´・ω・`)

改めてISUの発表からです
World Figure Skating Championships, March 17 ? 23, 2008 - Gothenburg/ Sweden
768氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:25:08 ID:g+FmQF5y0
ヨーテボリか・・・たしかユーロあったよね。
769氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:56:56 ID:9sZN1Pv30
スウェーデンといえば、ニランダー姉妹がいたっけ?
今年の世界選手権で初めてみたけど、姉かな?結構いい選手だと思ったよ。

でも強豪選手かかえてない場所での世界選手権は、
過剰な応援の差とかなくていいんじゃないかな?
770氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:56:38 ID:HyX2pTHq0
スウェーデンじゃ日本からの参戦は大変だなと思ったが
結構みんなアメリカ行ってるから、そうでもないか
771氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:57 ID:/L+6zuG50
スウェーデンはベルントソンもいるね
地元で何を滑るのか今から楽しみにしているw
772氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 14:47:34 ID:4n7m84Hs0
ぴあ「一人1券種4枚まで」ってのは、例えば「S席を4枚」みたいな感じって事か
773氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 22:17:20 ID:qLvcazHu0
ワールドのチケってそんなに激選なのか。
プレリザーブで簡単に取れる・・・・・・わけないよねぇw
774氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 01:42:05 ID:CmpSl2wQ0
さて、'06年の国際大会が終わり、年明けの東京ワールドの展望が見えてきたのでちょっと一言。

日本代表
 男子2人枠:高橋、織田の2人で鉄板。小塚はまだまだ。
 女子3人枠:GPSの成績から候補となるのは、安藤、真央、村主、中野、恩田、舞。
         ただし、安藤、真央の2人は抜け出ているためこの2人はほぼ確実。
         残りの1枠を村主、中野、恩田、舞で争うが、村主と中野の一騎打ちで村主に軍配か。
         昨年のゴタゴタから選考方法を変えたが、安藤と真央以外に日本人で優勝狙えないのが現実。
         選考も実績を加えるのがスジなんだが。

他国女子選手
 トリノ出場選手以外で目立った選手はキム・ユナだけ。
 トリノ出場選手でもキム・ユナや安藤、真央とはちょっと差が付きすぎた感じ。
 唯一この3人に割って入れそうなのが完全コーエンとノーミスマイズナー、スルツカヤか。
 コストナーとグル子には期待しているが、ケガとロシアとの紛争でここまで公式戦不出場。
 来月1月の欧州選手権でどう成長したのか見てみたい。
775氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 14:37:38 ID:6xFEtCEs0

いずれにせよ現時点では浅田真央が推薦されることは決定ですね
776氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:18:29 ID:m5ogEaTc0
>>775
GPS1勝、GPファイナル優勝ではないことから推薦されない公算が大きい。
仮に推薦されても、散々ガイシュツだけど推薦=確定ではない。
推薦=保険(全日本4位以下だったときとか)だから。
777氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:20:05 ID:pFaR/xyI0
日本人最上位で表彰台なら強化部長の推薦で
あとは全日本に出場すれば内定。
ルールはルール
778氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:33:12 ID:UirX/Icl0
雪組の体調がヤバいって聞いたんだけどワールド大丈夫かな
779氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:34:42 ID:8+uZXTnv0
それ雪組じゃなくて張丹・張コウのペアじゃないのかな?
780氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 16:36:44 ID:pFaR/xyI0
表彰台にも出てこなかったみたいだね
781氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 20:04:13 ID:/EDJaDNt0
スグリはんも終わった後辛そう・・
動き回ると効いてくるみたい・・どんな薬盛られたんだろ
782氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 23:07:19 ID:RiuxKRd80
>>777
それはおまえの脳内ルールだろ
783氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:15 ID:GAyULJKP0
デーヲタの暴れ方は異常ですね
スルーしていきましょう。
784氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 01:22:22 ID:MZemHPO50
w
785氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 21:32:05 ID:Qtc+9Wb+0
786氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 21:44:38 ID:DkNwAq780
>>782
日本スケート連盟の大会選考基準
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2006_figure_senko.pdf
787氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:50 ID:4ClxVPSw0
>>777
それはおまえの脳内ルールだろ

その脳内ルールどおりに、内定がでましたが?
788氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:43:46 ID:N2ICYKG40
日本代表は高橋、真央は決まったな。
後は男子は織田、女子は村主、中野かな?
789氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:48:12 ID:jq9qP8fwO
あれ?推薦が決まったんじゃなくて、もう代表決定なんだ。
790氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:04 ID:N2ICYKG40
全日本に出なくてはいけないが。
強化部推薦は怪我とかなければ、
却下されることはないと思う。
791氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 08:31:48 ID:xe3goUPUO
安藤は?
792氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 09:32:50 ID:TgXRQpbW0

今年のワールドは安藤 マイスナー ユナのメダル争いかな。
真央はあのメンタルでは期待できないな。
コーチが「真央は試合に出たくない」みたいなことを言ってるのを聞くと、
ワールドで実力を出し切るのはまず無理。
同じ自爆でも安藤のほうが修正がきくぶんまだましかな。
793氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 09:52:14 ID:0KEE9MFn0
>「真央は試合に出たくない」

これ本当?ラファが言ってたの?これが本当だとすると真央の受けてるプレッシャーはこちらが想像する以上という事かな?
確かに去年のGPF勝つまでは注目はされてはいても今ほどではなかったもんな
794氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 10:56:24 ID:KHbcutsF0
出たくないじゃなくて、「出るのが辛そうだった」って。
795氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 12:49:08 ID:0ZhjjJTYO
昨シーズンの安藤の悪夢を思い出す訳だが…orz
796氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 17:18:01 ID:9X+GeUSu0
女子ショートがあるのは何日になるんでしょうか?
1日だけしか行けそうにないので、生ノクターンだけは見たいです。
797氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 17:36:42 ID:hBlmWrmA0
>>796
23日だよ。
公式サイトから詳しいスケジュール見られるから貼っておく。

ttp://www.worlds2007.jp/
798氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 18:19:28 ID:9X+GeUSu0
>>797
ありがとう!
799氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 11:38:41 ID:BSF0aD7e0
800タウンゼント:2006/12/20(水) 15:33:11 ID:75u2Q8wH0
アイクリスレ見れば、今回日本向けのチケットの大半がアイクリに流れたことがよく分かるぜ。
しかもアイクリでダブらせてる奴は、内輪でチケット流す傾向が強い。
よってオクにもあまり出てこないだろう。

フィギュア観るなら、もう、アイクリ会員になっていることは最低必須条件になったんじゃないかな。
それも可能なら3口〜5口は入っておいたほうがいい。
まだ取れてない人ら、応援してるぜ。
最後まで諦めずに頑張って頑張って頑張れよ!
801氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 17:19:35 ID:vJPSQ3eg0
プレイガイドの先行、20日以外はA席とB席しか扱ってない。
ぴあはわからんが、えーぷらすは一応全席種扱っていることになってるけど。
RSやSはほとんどアイクリ優先だったってことだね。
802氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 18:01:52 ID:NyYXTuqO0
800,801はどうやらダフ屋っぽいね。
アイクリチケットを高く売りたいんだ。
803氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:41 ID:izrv4jwg0
大手のチケぴを確認せずに言ってるのが凄い>>801
そんな雑なダフ屋はいないと思うから、安心すれば?
804氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 20:25:08 ID:hOFsDrjj0
>802想像力逞し過ぎ
こんなところで煽ったからって相場がどうにかなるとでも?
放っておいても、アイクリチケは今回高値になるでしょ

記名チケットにして、本人確認すればいいのに
まあ、それをやっちゃうと困る人が内部にもいるから、絶対やらないわけだけど
805氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 20:31:48 ID:I6xIvNnd0
内部のひとはともかく
アイクリ席は本人確認要にしてほしい。
でないと抽選がどんどん過酷になっていく。
806氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 20:40:35 ID:mOeY9+gm0
>>804
まあ、一人につき一枚の販売にすれば無問題なのだが。
本当に都合が悪くて行けなくなることもあるし。
ドイツのワールドカップ、私の名前入りのチケットでセルビア人の友達が見に行ったよ。
ドイツもその前の日韓大会もチケット持ち主名のチェックなんてしなかった。
807氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 22:38:12 ID:izrv4jwg0
名前入りチケが有効なのは、会員制度のモノかな
タレこみや無作為チェックなどして不正が発覚したら
次回から抽選でハズれるようにされちゃうシステム

でも会費は欲しいので、本人にはブラックリストに載ってることは
言わないが。
808氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 23:24:04 ID:Axj5/0rF0
>807
抽選はずしはしてほしい。
ヤフオクで怪しい出品を無作為で落札して
NG会員にして非通知。
そのためになら集めた会費から10万円ぐらい使ってくれ。
809タウンゼント:2006/12/21(木) 00:08:10 ID:AwQSJrxx0
悪いが俺はゲッターじゃないぞ。
余り券をヤフオクにブン投げたことはあるけどな。
余り券出した時点で罪を感じてる。
今回はダブらせてないよ。

>806
俺もサッカーも大好きで、ワールドカップもトヨタカップも長く観てきているけど
2002は調整試合のイングランド×カメルーンはチェックしたんだよな。

ちなみに、サッカーの日本代表後援会は転売屋チェックしてるよ。
ジャニーズのイベントも、本人確認をして、強制退場させるイベントもあるし
入場チェックして入場拒否させるライブもある。
ワールドカップに比べてフィギュアは入場者がケタ一つ少ないんだから
本気でやろうと思えば出来るはず。

まあ、今回の結果を見て、次から爆発的にアイスクリスタル枠の競争倍率上がると思うよ。
今回は露骨にチケットを持って来過ぎた感。
儲かるところにゲッターあり、今後大量にゲッターが会員になることが容易に想像つくからね。

つーか、チケ話はチケットスレでやらない?
810氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 00:37:50 ID:aT1PkFFc0
だっふぃーが寄ってくるといやんだから、やらない。
811氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 01:19:44 ID:qDdBi5ME0
応援マナースレとかあるのかな?
812氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 03:02:05 ID:5srgMytc0
>余り券をヤフオクにブン投げたことはあるけどな。
>余り券出した時点で罪を感じてる。

訳わかめ
813氷上の名無しさん :2006/12/21(木) 05:16:14 ID:rkAX62l50
毒を食らわば皿まで?
814氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 14:44:47 ID:0st4trdx0
93〜94シーズン・フランスリーグ得点王 
アレン・ボクシッチ・・・!

1メートル87と大柄だが、意外なほどにテクニシャン
豪快なヘディングシュートを決めたかと思うと、次の瞬間、華麗なラストパスを送り込む
ドリブルのキレ、スピードともに文句ナシ
相手DFにとってこれほど厄介なFWは居ない
現役クロアチア代表のストライカー

フランスに続き、ここイタリアでも得点王を狙う
それも決して不可能ではない!
815氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 18:53:11 ID:ZE2yjNjz0
SPの1st,2ndのグループ分けって抽選か上位下位でわけるか発表になっていますか?
816氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 21:26:14 ID:+rm3Oedx0
>>815
GPSの成績等が考慮されるらしいとどっかで見た
817氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 22:00:19 ID:v4J0uAs8O
>>816
GPSの成績重視だとしたら、スル・公園・コス・グル・クワン・プル・バトルあたりが出場してきたら下位グループかもしれないわけだ。
上の選手で引退を表明してる人いたっけ?
818氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 22:50:10 ID:xjHH8cS50
World Standingsでわけるんではないの?
819氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:52 ID:7BxV7PfT0
GPSの成績ポイントを加算した、World Standingsで分けるんでしょ?
820氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 02:22:25 ID:2y+bol6j0
>>817
>スル・公園・コス・グル・クワン・プル・バトルあたりが出場してきたら下位グループ

プルは今シーズン休養宣言済み。
クワンは事実上引退、仮に出場しも実力からいって最終グループも無理。
スルは来月の欧州選手権に出るのかどうか不明。
コーエンは全米に出るかどうか未定?女優業に専念とか噂があるし。
821氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 02:50:07 ID:j/0WqCCi0
それに加えてジェフかランビも出なかったら、まるでGPFだな
でも「日本人が上位を占める可能性がある+極東くんだりへの長旅+五輪後」
だから、その可能性はあるかも。ヤだけど。
822氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 03:43:18 ID:NU97lGnx0
ランビとコーエンは出て欲しい。
ランビは来るんじゃないかと。
823氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 09:00:39 ID:I7Mi2wX60
ランビとジェフは日本好きだから来るでしょう。
二人とも日本公演のショーとかにもよくくるし。
特にランビはインフルエンザにかかっただけだから来ない理由がないと思うが。

サーシャは全米自体出ないっぽいらしいから東京は無理だろうね。
824氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 09:06:07 ID:YfMSlrhQ0
>>823
> サーシャは全米自体出ないっぽいらしいから東京は無理だろうね。
そうなのかorz
コーエン来て欲しかった。
825氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 20:25:24 ID:PMkhLVfw0
>でも「日本人が上位を占める可能性がある+極東くんだりへの長旅+五輪後」
だから

そんな理由でワールドをスキップする選手はいないだろ
一年で、最も権威がある大会だぞ
あのクワンだって他の試合全部休んでもワールド(と全米)だけは出続けたんだから
826氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 21:04:46 ID:rlXJECw+0
その理由、昨今のNHK杯に該当するような・・・
827氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 23:33:57 ID:XVXcwm5O0
ロシアの男子が誰が来るのか気になる・・
828氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 23:41:50 ID:UfcfiWma0
ドブ
クリ
ウス
829氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:10:23 ID:rr6wN4yp0
>>826
でも、必須メダル者レベルくらいの選手になると、出る試合は選ぶよ
ヘンに無理して体調崩してももったいないし
自分の調子が悪い時に出て、順位を落としちゃうと、何かと後まで引きずるかもしれんし
830氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:17:08 ID:lzxpqjSN0
ワールドを調整不足で欠場→おま、シーズン終わりでまだ調整不足いうか?
       体調不良で欠場→う〜ん…でもよほどじゃなきゃ、出るだと普通?各国の来年枠のこともあるし

厳しいようだが調子整えて、順位を落とさないようにするのがつとめというか、
トップスケーターと呼ばれるにはそれが最低ラインだと思うな…
831氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:26:37 ID:4zQvm1uv0
>830
アメリカ人の概念に国の出場枠って考えはないと思う。
個人だし。
832氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:31:27 ID:A18vKE5/0
>>828
クリは栗無菌しくのクリですか
833氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:39:15 ID:rr6wN4yp0
何だか「サルかに合戦」みたいだな
834氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:49:25 ID:9DCmegDd0
>>828
ロシア男子、3枠あるの?

>>829
他の試合はとにかく、ワールドは出るだろう…
ワールドを調整の為に休んだ選手って殆ど記憶にないよ
GPSとかじゃないんだから
835氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 03:21:37 ID:lzxpqjSN0
>>834
去年はクリが10位、グリヤゼフが17位だから2枠ね。
>>828は希望ってことで。

GPSからだと
ドブ   フ杯3位(193.50)  ロ杯8位(182.39)
クリ   ロ杯3位(187.45)  フ杯4位(187.16)

ウス   N杯5位(183.36)  中杯6位(178.59)
グリヤゼフ   ロ杯7位(184.02)  フ杯7位(177.67)
セルゲイ・ボロノフ   ア杯7位(173.03)  カ杯10位(165.73)

クリとドブかなーって気もするがロシア国内選次第という気もする
836氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 10:17:14 ID:EBX1eu+U0
そんなことより、まずはチケット入手が先決だ
837氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 10:42:25 ID:I38AHih+O
2008はどこ開催かわかる?
2009はロサンゼルスらしいが
838氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 10:43:26 ID:YN7mEr240
スウェーデンのヨテボリ
839氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 10:48:30 ID:I38AHih+O
↑thx
スウェーデンか。めずらしいな
840タウンゼント:2006/12/23(土) 11:24:36 ID:9cOgY2Z60
>812
わからんか?
ダブらせた時点で、同罪にあるってことだよ。
俺も取る努力はしてるつもりだが、その結果チケットが何枚も手に入る。
クレカ使っていれば辞退も出来ない。
抽選方式のチケットだと、当選チケットのうちどれが良席かわからないから、とりあえず全部買うっていう理屈もわかる。

だが、それらは結局全て自分の欲であり
結果として自分がダブらせた分だけ、泣く人を増やしているっていうことだ。
だから上から目線で「定価で譲ります」なんて言うのはおこがましいし
転売屋批判する資格もない、って言ってんだよ。
むろんダブらせた場合は、俺自身のこともな。

だから俺は、ダブらせてしまったら綺麗事抜きに奥に出す。
保証ゼロの掲示板取引はトラブったことがあるし
チケットの需要が高い人気イベの場合、狭い所で閉鎖的にチケットまわすよりも
オープンにするべきだと思っているからだ。
俺自身も、どうしても行きたいイベの場合、奥でプレ値出して買って行くから
奥にチケット出たほうがいいという人のことも理解している。

今回はダブらせなかったから、心が楽だ。
841氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 13:20:10 ID:rr6wN4yp0
普通にオク以外にも出すトコあるのに。
言い訳、ウザ
842氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 13:39:37 ID:eQei2Ln70
え+がプレオーダー二次募集するんだって。
案外チケ余ってたりするのかな。
843氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 21:38:15 ID:GrkoLy8h0
>842
当然キャンセル分の販売だよ。
844氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 23:04:12 ID:SXseqws90
オマイたちよくあんな高いチケを軽々と買えるな
おいら3日分でシステム手数料なんか込みで約5マソ
終日見に行く香具師とかなんでそんな金あんの?
845氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 23:10:49 ID:2/UN6+w70
頑張って自分か旦那が高給取り、
若しくは実家暮らしなら、行かれるんじゃないの。
そして趣味がスケートだけとか。
846氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 23:12:39 ID:FtVDZG7k0
>>844
地方者 ワールド全日程見る予定
どれだけかかるか計算しておいて貯める
普通の年だと年間の予算決めておいてその枠内+節約
今年だと前年から多めに貯金しておく
847氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 23:18:30 ID:f7zlJJYr0
正直な話、ワールドのために色々諦めたよ。
848氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:22:52 ID:C0zIO93E0
旦那が高給取りの金持ち奥だからスケートのチケくらいは好きに買える
趣味は財テクと蓄財だし無駄省きの節約も上手い

でもスケート観戦はお金かかるね
このチケット代なら海外旅行くらい行けると思ってしまう

他に趣味もあるから(旅行)上手くコントロールするようにしている
遠出はしないとか狙った試合やショーだけに絞るとか
同じ公演をダブって見ないとか
849氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:25:03 ID:GDreEUop0
>>848
お金貸して
850氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:38:54 ID:kjZbBQvd0
てかいくらつぎ込むとかって、別にワールドカップやオリンピック
海外に見に行くわけでもあるまいし。
みんな貯金と家内の?
851氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 00:47:33 ID:c54E7J6O0
東京在住なので関東地方(東京埼玉神奈川)で開催される
ものだけ見に行く。今年はワールド以外ほとんどが地方開催
だったので予算にけっこう余裕がある。
852氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:53:27 ID:re62DSTz0
遠征するにしても片道2万くらいが限度かな@関東
九州とか四国から来ている人と知り合ったけど尊敬してます。
853氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 00:58:54 ID:jaMaDwYBO
>>844
基本的に昔から金持ちの趣味だよ、見るほうもやるほうも
見るほうはオペラや宝塚観劇やクラシック鑑賞と趣味層がかぶってると思う
いつもはライブハウスのスタンディングで騒いでるような趣味で
ごく普通の田舎の会社員の自分には、
正直チケットは生活に響くほど高いし
RSに座ってるような女性とはファッションの方向性が違いすぎたw
試合が好きだから世選はいくけどそのために仕事は休めなかった
854氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 01:01:58 ID:c54E7J6O0
>>852
片道2万っていったらほとんど日本中行けるような・・・
855氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:09:19 ID:re62DSTz0
>>854
時間もないので新幹線指定とって片道2万って感じ。
時間がある人はウラヤマシイ。
856氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:24:04 ID:AJgkUB970
大概時間がある人は金がないもんですがな。
金か時間かどっちかですよ。
857氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:25:03 ID:1pMOmfdP0
>>853
自分も仕事休めなかった。祝&土のみ観にいく感じ。

ごく普通の家庭だから、貯金予定は基本的に家や子供優先で立ててます。
東京在中でアクセスは楽&今回はワールドだから、ちょっと欲張りました。
858氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 01:28:59 ID:c54E7J6O0
>>855
ごめん、なんか新幹線の料金だけで考えてた。
乗るまでや、特に地方だと降りてからタクシーとか
いろいろかかりそうだもんね。
859氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 01:31:38 ID:re62DSTz0
>>858
地方ではないので基本的に新幹線代だけなんだけどね。
宿代1万として交通費宿で5万+チケット代+食事が限度だな。
860氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 01:38:10 ID:c54E7J6O0
>>859
いえいえ、あなたのお住まいではなく、会場が地方だと、
という意味です。
泊まりで見に行けるのはウラヤマシイです。
861氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:59 ID:/ID8WA9Z0
>>843
でも当選分は「カードで強制引き落し」だからキャンセルは出ないんじゃないか?
人気があったんで、一般分を前倒しにしたのかな?
それとも実は、追加分は人気薄の初日分だけだとか
862氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 02:50:15 ID:VNDWkc990
カードの登録が間違ってたり、
使用不可になってたり
863氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 02:59:11 ID:21QHRKfl0
学生なので限度額超えてたよ
振り込んだけど
864氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 03:26:49 ID:SBIlk0oe0
eプラスを見てたら、大阪SOIのチケットがまだ売っていた。
観に行くとしたらSA席がいいし、そうするとチケット代だけで
2万5千円。東京〜大阪の往復新幹線が指定席で約3万円なので、
計最低で5万5千円。雑費を入れると日帰りでも6万円超えちゃう。
今回はワールドの通し券を買ったから、SOIは諦めないと・・・
めったに東京近辺から出ない自分には、交通宿泊費って大きいわ〜
865氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 12:05:09 ID:jl3BLWf50
>>848

おこづかいください。たっぷり楽しませて上げます。
866氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:04:53 ID:WRVG3QWjO
23日のB席2枚いる?
867氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:06:18 ID:loQqmJ9k0
24日取れなかったorz
868氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:09:35 ID:ezyd6V9i0
24、25日RSで突撃・・・・当たり前だけど撃沈でした。
869氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:12:16 ID:oGwfwHXH0
22,24かろうじてBとれた。まぁよかったかな
870氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 13:13:16 ID:c54E7J6O0
とれたけどA席・・・
とりあえずピアの結果待ちか。
871氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:16:08 ID:8kii3rji0
男子のショート、フリー、EXと一応全部取れた・・・A席だけどw
女子より人気が低いのと、最初からA・B狙いで行ったのがよかったのかもしれん。
872氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:18:05 ID:z9ZZnrlz0
24日取れた。B席だけど入れるだけでいいから満足。
873氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:31:47 ID:40Y8F1ZZ0
男子フリーA取れたー
初めて見に行くから楽しみ!
874氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:55 ID:BUrytgCq0
25日RS外れました。
どの日でもいいがRSとれたつわものはおらんの?
875氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:35:18 ID:iGXQBd9M0
24日SS席のみ撃沈orz
876氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:41:58 ID:cZ/DaWwz0
↑ 他に取れたの?
877氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:45:38 ID:0aTsyhf/0
最初は24日SとAで申し込んでたけど、
迷ってキャンセルし、23日Aにした。
したら取れました。カードの利用可能額減ってるから不思議に思ってたら
こういうことだったのかw
878氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:49:04 ID:ezyd6V9i0
RS、Sは一般には殆ど出回ってないってことか・・・
879氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:59:52 ID:TWnWUarh0
20日はRSとれたw
21〜23日はRS、S、Bの順で希望だったけど全部Bだった。
880氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:01:34 ID:vd18e1920
>>879
おめ
20日RSは自分も少し望みを持ってる
ぴあだけど
881氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:02:51 ID:JgKxFYZZ0
22,24,25
RS〜Aで全部撃沈・・・
882氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:05:30 ID:ezyd6V9i0
全部行かなくても通し券譲ってもらったほうが得策のような気がしてきた。
883氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:08:58 ID:dGfxwYDW0
>>882
とりあえずS席ってのはおいしいよね
884氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:09:13 ID:U1GMSwLr0
男子フリーのA取れた。さて今から仕事の都合をつけるかw
885氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:24:06 ID:JgKxFYZZ0
女子のA以上取れた人いないっぽい?
どうでもいいけど世選スレが2こに分かれてるのがいやだ
886氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 14:38:06 ID:Laq42Yxs0
ぴあはまだ抽選とか書いてあるんだけどいい席当たる確率ってどうなんでしょう。
割り当て自体多くないのかな。
887氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 15:07:31 ID:TDUryXcf0
世間知らずだったため撃沈してしまいました。
次はぴあで全部B席で申し込みしてみます・・・。
倍率ってどれくらいなんでしょうね・・・(´.`)
888氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 15:11:12 ID:WRVG3QWjO
>>887
B席だったら余ってるよ
889氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 15:27:54 ID:x8umvyRn0
え+でRS、S撃沈・・・
A席だけは手に入ったけど、どうしよう。
せめてSは欲しかったなあ。
890氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:20:30 ID:ty+8m7470
例の掲示板覗くと、男子とかダンスの日、RS当たったっぽい人いたね。
891氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:21:31 ID:Laq42Yxs0
あの辺は人気がないからでしょう。
892氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:24:00 ID:BUrytgCq0
22日の男子フリーの日は予想以上に人気があるらしくアイクリでもRS獲れなかった
人結構いるみたいだね。
男女ともSPよりもFSの日が人気あるのは当たり前なのかな?
893氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:29:31 ID:USGFBkIW0
席種にこだわらなければ一般プレガでもみんな当たってるっぽいな〜
全盛期の日本であの箱じゃ超激戦!て思ってたけどそうでもない?
894氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:30:44 ID:BUrytgCq0
RSとSは超激戦だと思う。。。
895氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 17:01:04 ID:JDrA1ptG0
二つのIDで申し込んだらかたっぽのIDで当たらなかった日は
かたっぽのIDで当たってたwこんなことあるんだなと微妙に感動。

一個目のIDは21日・・・S、22日・・・A、25日・・・B
二個目のISは23日・・・A、24日・・・B

だった。とりあえず第二希望の席とかもあるけど目当ての日当たってヨカタ。
896氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 17:11:59 ID:UjJYmhpw0
>895
裏山〜。
いままでは2つIDあって1つの方が取れなかったら
もう1つのが当たってたことが多かったのに今回は2つとも全滅orz
ちなみにSR,S席狙いでした。
897氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 17:45:06 ID:c54E7J6O0
2階の前列からA席かなぁやっぱり
だったらかなり遠そうだorz
オペラグラス必須だな。
898氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 17:52:56 ID:c54E7J6O0
ああ一応1階の端っこもAなのか。
しかし端っこなら2階の真ん中の方がマシかも。
899氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 18:26:59 ID:bbuarBQj0
得プラスで21,22,25日、RS〜Aで申し込み、21日のAしか取れなかった…orz
男子ショートだけだと消化不良になりそうなので今回はあきらめるか、
それとも二次抽選狙うか迷い中。二次はB席なら取れるかなあ〜〜
900氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 18:56:17 ID:lL+dbsCNO
テレ朝が「GPFが真の世界一決定戦」と煽ってくれたおかげで、
世界選手権が日本で開催されることが、一般人にはあまり広まってない気がする。
GPSは毎週見てた一般の友達も東京ワールドの事は全然知らない人ばかり・・・

でも、年末からフジがワールドを煽るから、手に入れやすいのは今だけかもね。
901氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:01:58 ID:zuvOLaly0
RSとSが取れた話がほとんどないな。
902氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:23:12 ID:a9T6q0YT0
>>900
チケット足りないのもわかってるから
敢えて煽ってないのかもね
フジも視聴率取れた方が嬉しいだろうし

>>899
ペアは興味ありませんか、そうですか(´・ω・`)

903氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:37:19 ID:NOUNi1640
>893
人気日や人気席は一般向けほとんど無いよ
アイクリのキャンセル分+αだから
二次は、今回のキャンセル分+残り
一般はヘタしたらRS・Sが0枚なんてことも有り得る
ローソンはWEB販売を攻略してるゲッターに全部持っていかれるからね
904氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 20:01:39 ID:bbuarBQj0
>902
あ、そんなことないよ〜。ペアも好きだよ。
ただ今シーズンは何故か男子に嵌ってるので、
時間と予算の関係でココだけは何とか見たいと思ってるのです。
でもそうだね、ペアフリーが見られるんだものね。やっぱり行こう〜
905氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:29:12 ID:WRVG3QWjO
24日のBが全部で四枚当たったんだがどーすれば…
906氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 23:07:38 ID:LNPtr+3j0
e+で21日S2枚当たった(・∀・)!!
24日撃沈

休日しか行けないし女子FSは激戦でほぼムリだろうから
とりあえず男子SP取れてよかった
907氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 23:16:32 ID:NXUhaT3h0
さすがにまだオークションにはでてきてないな。
908氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 23:17:28 ID:/ID8WA9Z0
>>905
自分も同じでBを4枚。でもこれは普通に全部さばけるよ

金欠のため、RSは初めから申し込まなかったが
男子SP、女子SP、女子FS、全部がB席当選だった
自分的には充分満足
909氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 01:41:27 ID:pn/UDx2v0
女子FS当たった人ほとんどいないっぽいね
910氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 02:07:55 ID:KFckSgvY0
上を読んだのか?
911氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 02:55:07 ID:QirquCT/O
>>908
こめありがと。
定価でちゃんとさばけるかな?
912氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 02:56:19 ID:4NqWTZ190
>911
欲をかかずに普通に出品すれば確実に定価でさばける。
913氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 03:01:27 ID:QirquCT/O
しつこいんだがB席でも?
914氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 03:55:24 ID:cuWCsDMgO
>>905
一枚売ってもらえませんか?

良ければ
[email protected]
にメールください
915氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 04:27:53 ID:ZdTsj2dO0
今年は予選がないからチケット高杉で行けないわ
長野も幕張も行ったのに
916氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 04:53:45 ID:QirquCT/O
>>914構いませんがゲッターとかじゃないですよね…?
917氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 05:37:10 ID:Xm/NTVEu0
>>915
初日のだけ安いよ
918氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 08:15:27 ID:NP+HOWI4O
23日S席、24日B席があたったよ!イープラス♪
919氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 09:52:26 ID:7Qn0QpRE0
20日RS、22・23日A(第二希望)当たった。
全部当たるとは思ってなかったんで嬉しい。
被ってる日のぴあの予約は取り消すけど、
駄目元で取れなかった日を申し込むかどうか迷う。

920_:2006/12/25(月) 12:07:06 ID:d11AnrBA0
えーぷらの一般先行ではRSは20日だけしか当選報告ないね。
Sもごくまれだし。
ぴあの先行にどれぐらい持分があるのかわからないけど、
プレイガイドは最初からRSとSはないから、激戦だね。
今回は本当にアイクリが頑張ったんだと今さら思った。
921氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 16:46:57 ID:KSDkBOo50
>>918それすごいね
922氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 17:14:57 ID:BxogwXqS0
ぴあのプレリザーブの当選発表が25日から27日に変更になりました。
何か混乱してるのか?
923氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 17:29:14 ID:FzbIKNKb0

キャンセル希望は本来なら不可なのにできるという事は、
申込者が相当多数と見たなこりゃ。


--------------------------------------------------------------
@ぴあ【重要】プレリザーブにお申込みの方へ

To: honyanyara.×××.co.jp

携帯電話をご利用の方はこちらをご覧下さい。
ttp://tm.pia.co.jp/iticket/common/mail/011120061216P004FS.html

いつもプレリザーブをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お申し込み頂きました『世界フィギュアスケート選手権大会2007(東京)』の抽選日が、
都合により12/25(月)から12/27(水)に変更となりました。

上記に伴いお申込み取り消しをご希望のお客様は《プレリザーブ申込結果》照会画面にて
12/27(水)昼12:00までに【お申込み取り消し手続き】を完了してください。
※指定期間外の<お申込み取り消し>はできませんのでご注意ください。
※お申込み公演の一部取り消し(例:第一希望のみ取り消し等)はできません。

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
今後ともプレリザーブのご利用をお待ちしております。

@ぴあ会員センター(10:00AM−9:00PM)
924氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 18:01:05 ID:JBgPU+Le0
今夜のぴあの結果を見てからえ+の振込みをしようと考えていた(24日B席2枚)のに、
え+は28日までだから綱渡りであぶないなぁ。
ていうかすでにえ+では座席は確定しているんだよね。それとも振り込み順とかあるんだろうか?
ダブリ覚悟で明日振り込んでくるかorz
925氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 18:34:20 ID:rO0JKp1V0
え+は振込み順だけど
いい席から順番ともかぎらないし。
926氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 21:48:29 ID:uoPrVeIEO
振り込み順てことはクレジット決済のほうがいい席くるってこと?
927氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 22:46:34 ID:5ZHFbKX30
>926
来ない。
928氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 22:56:27 ID:8B7riUui0
今回アイクリで当たったのが友人が行けなくなって余ってしまった。
22〜25までバラでなんだけど
ここみてるとA席はプレガでも結構取れてるみたいだし
さばこうにも需要ないかな・・・
A席って譲ろうにもなんか中途半端だよね。
929氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 23:08:52 ID:mtZMIAoF0
自分も今はそう思ってるけど、どうだろうね・・・
こんだけ構えてて、一般で結構放出されたらびびる。
この雰囲気だとなさそうだけどさ
930氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 23:09:00 ID:vvUDReup0
俺の23日A席と24or25日A席交換してよ。
931氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 01:33:42 ID:xrNxKbt/0
>>930
そうやって誰かにかまって欲しくて
書いてるだけだろうよ
932氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 16:22:16 ID:7wwvZPJZ0
>925はデマですよ
抽選時に既に席は決まってます

>928
22のA席は正直割れるだろうね
23はうまくすれば定価で売り抜け
24はA席でもプレミアつく
25は定価でなら売り抜けられるよ

欲が無いなら、23と25は定価売り抜け
22の損と24の得を相殺のカタチで売り抜ければ
ほとんど被害は出ないと思われる
24のチケットは持ってたほうが値上がりするよ
あとは早く売り抜いたほうがいい
933氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:16 ID:7wwvZPJZ0
もうすぐ1000だし、先にこっちのスレを使い切りませんか
ageておきます
934氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:05:40 ID:abekIwoN0
CNプレイガイドの先行予約しようと思ったら、カード会員携帯会員限定で、
カード会員になるには一週間以上かかるとか。OTL
CNプレイガイドってイイお席あるのでしょうかね。
935氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:22:35 ID:IYpWDndk0
A席B席だけでしょ?内容はわかんないけど
936氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:26:52 ID:XN8V/Vlp0
>932
損を儲けで補うなんていってる段階でゲッターとかわんね。
937氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 17:55:32 ID:M8MJ/q320
ゲターって長文好きだよな。どのスレでも
938氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:40 ID:vs0mB8p40
>936
そうかねえ。
誰だって損はしたくないと思うものじゃないの?
あなたなら、もし都合により行けなくなった時、最初から損覚悟で売りますか?
939氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:32 ID:abekIwoN0
>>935
そうなんですか。dクスです。S席本命なのでぴあに期待込めます。
940氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:18 ID:XN8V/Vlp0
>938
重複で申し込まない。
重複で申し込む人は
それだけ当選確率上げてるんだから
ある程度のロスは覚悟の上ってのが前提なんじゃないですか?
チケットを定価以上で売る行為は
どう言い訳してもゲッターと同じ。
941氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:19 ID:xrNxKbt/0
前いたヘンな長文の人じゃない?
言ってることが矛盾してる人
942氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 00:03:43 ID:VyfsA9OF0
>940
>今回アイクリで当たったのが友人が行けなくなって余ってしまった。
っていう文章読んでる??
943氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 00:21:21 ID:S4Z2GH8u0
この流れだと、その人に対してのレスでは無いんじゃないか?
944氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 09:57:38 ID:HuD1/NzF0
>>943
この流れは>>928から始まってるジャン
ほんとにアイクリで当たったチケットが、やむを得ない事情で今になって余ったのか
は知る由もないけど

>>940の持論は無茶苦茶だ
定価割れした時は自己責任とか言われ、今回みたくプレミア化した時は定価で売れとか言われてね
定価割れチケットを買って嬉々としたことがある人も、ゲッターと同じ穴のムジナじゃないの
重複申し込みなんて当たり前のようにすると思うし
その結果ダブったチケットをどうしようがその人の勝手ジャン
損したくないと思うのが人の常だから、自分の思うように捌けばいいと思うよ
今の時点で女子のRSやら24日のSやらを手に入れてる人は、相応の犠牲を払ってきた人たちだろうからね
楽して定価で手に入れようなんて、むしが良すぎると思う
945氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 11:46:28 ID:uAKg9JogO
フィギュアファンも行儀が悪くなったなー。
まあこんなに取りにくくなったら当然か。
946氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 15:51:41 ID:tG7+lAD30
尤もな意見だよ。
正規外でチケット買う人たちって、
定価割れした時は定価で買わず、
プレミアがついた時だけ文句言うよね。
おかしくない?
結局、全員自己中でしかないのでは。

交換に使うためとか、行くかどうか不明な友達の分まで余分に押さえ
後で結局余らす、って行為も迷惑だしな。
947氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 15:52:42 ID:tG7+lAD30
間違って下げちゃった。
もうここまで来たら上げて使い切っちゃいましょうよ。
スレが分裂しててイヤだ。
948氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 15:58:57 ID:DL5OHIPDO
確かに分裂してるのはどうも使いにくいね。
支援アゲ。

あと三ヵ月したら終わってるんだなぁ…そのころ東京は桜咲いてるかな。
949氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 16:07:13 ID:Q3Zztl0BO
24日S席エプラであたりました。

けど用事が入ってしまったので振り込まないでおこうかと思ったんですが、ここ見てたら結構いい値で売れるみたいなんで振り込もうかな〜・・・

ゲッターって言われても別に構いませんよ
950氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 17:47:18 ID:VVGgrfbN0
ユーロがあったのはマルメじゃなかったっけ。
リンクの状態が良くないな。
951氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 18:44:34 ID:cdqTm4Z90
あちこちのスレで、チケについて長文書いてる人って微妙。
952氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 20:26:47 ID:VHHCt3bE0
>949
何枚当たったの?
953氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 20:50:10 ID:VHHCt3bE0
ぴあ当落確認発表されたね
954氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 20:58:14 ID:lmxYjngT0
はずれた・・・orz
955氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:58 ID:VHHCt3bE0
なんか、意外とぴあ持ってたらしいね
こういう場合、一般がカラって云われてるけど・・・
956氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:04:07 ID:D7PfLEuDO
24日当たった!
あとは25日を何とか確保せねば
957氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:05:04 ID:LaNIggbE0
人気日のRSとかS当たった人いる?
958氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:07:10 ID:WlS4swU7O
24日、取れなかった…
スケジュールの都合で、24日しか空けられなかったから、どんな席でも良かったのに…
一般発売はかなり厳しいですよね!?
959氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:09:38 ID:XInwtLLe0
ぴあが当たってる
珍しいことだ
960氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:12:03 ID:Y/vN3jBk0
ぐふっ。外れた。
961氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:13:47 ID:a7cdaptd0
>>957
人気日(女子)じゃないが21のSきたよ@ぴ
962氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:15:10 ID:PTVvW/gr0
ぴあ23日が当たった
963氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:19:06 ID:DhJ9HEIT0
えぷらで22、23、25が取れたけど、一番見たい24日が
ぴあでも取れなかった・・・

あとは一般にかけるしかないけど、望み薄だよなぁ・・・
964氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:56 ID:PTVvW/gr0
あとはオークションっすね
965氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:21:33 ID:VHHCt3bE0
イープラスはアイクリでほとんど持っていかれた後の荒地で先行
第二勢力のぴあは真っ更な状態だったからそこそこ当たった、ってことじゃないですかね
どっちもRSは0枚に近かったんだろうけど

>958
そう言われていますが、こればかりはやってみなければわからないですね
ただ、一般は先着販売な以上、ゲッターの後塵を拝することになってしまいますが・・・
店頭販売アリなら、徹夜して先頭を取れば、あとはおねえさんの腕次第
966氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:00 ID:uyl6xr5XO
外れた…もう諦めようorz
967氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:01 ID:orgeE41QO
ぴあのモバイル先行で、22日のBが当たった
SもAもはずれ…
当たっただけ嬉しいけど…一般販売もチャレンジだけはしようかと思う…
968氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:28:17 ID:lZi6x88AO
アイクリ枠で通し券確保済みだったがいい席で見たくて参加したら
えぷら全滅
ピア24・25RS北
なんとしてでも22をゲットしたい
でも一般は無理なんだろうな…
969氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:01 ID:cdqTm4Z90
特攻隊覚悟で3つともRSで申し込んだ


撃沈した
970氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 21:59:19 ID:ifrDf/7y0
ぴあ全滅orz
971氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 22:03:17 ID:LfG7E3kA0
22と23申し込んだら両方ともあたった!
B席だけど…
初観戦なんで楽しみ
972氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:57 ID:G2EQ+hqu0
>971
良かったね。つーか正直うらやましい。
自分も初観戦だけど22・23日を無謀にもRS席にしてたので獲れなかったよ。
B席で申し込んどけば良かった・・・
20日だけはRS獲れたのでCDを堪能してきまつ
973氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 23:11:32 ID:1UTZdkcS0
22,23のB席当たった。
あとは25日を何とか取りたいけど厳しそうだな…。
974氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 23:38:58 ID:ifrDf/7y0
ワールドのチケのためだけに5万チャージしたのに〜
解約に手数料がいるなんて塩漬けにするしか
ないじゃないかorz
975氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:40 ID:PTVvW/gr0
余ってるなら売ってくれ
976氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 00:02:22 ID:WVntNSq+0
23日って人気ないのかね
他日が思うように取れず、なぜかこの日ばかりがダブった
定価で捌けるかな
977氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 00:35:44 ID:9AMjqJ6l0
事実上真央のラストノクターンだというのに。
978氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 00:57:52 ID:osc3YFINO
普通に仕事ある平日だしな
979976:2006/12/28(木) 01:13:40 ID:WVntNSq+0
一般が終わるまで持ってたほうがいいのかな
申し訳ないが、損害は出したくないというのが本音
全てS席ばかり6枚だけど、24やら25と交換なんてしてもらえるわけないしな
25欲しいわー
980氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 01:18:51 ID:VOX+lrGr0
>>977
自分はそれを見たくてチケとった
981氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 01:42:25 ID:mP2gqS1L0
え+二次オーダー無くなったって書いてあるよ
982氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 02:34:22 ID:11m80xyRO
>>980
俺も
真央ラストノクターン見たくて23のRSをえ+で取った
24はプレリザでB当たり
25は一般で取れたら見るつもり
983氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 03:51:42 ID:zIkZuV500
すごい、23日のRSなんてえ+で取れるもんなの
運良すぎ…
984氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 08:27:36 ID:NsV4kpCq0
え+ 2次オーダー案内来た

2次プレオーダー:12/28(木)12:00〜1/5(金)18:00
※2次プレオーダーは以下の通り受付対象を限定させていただきます。
 予めご了承くださいますようお願い致します。

・3/20(火):全席種  ・3/21(水):B席のみ
・3/22(木):B席のみ ・3/23(金):B席のみ
・3/24(土):受付無し ・3/25(日):B席のみ

だって。
985氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 08:50:24 ID:q7jY40K10
1月の一般発売には他の席種あるのかな。あればいいな。
ゲトするのは無理ぽだろうけど・・・。

ところで、このスレそろそろ終わるが
使いきったら重複しているこっちに移動でいい?

2007世界選手権【東京ワールド】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165313663/l50
986氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 10:09:20 ID:Q54p2OU90
>>985
重複すると面倒だからこれで良いと思います。
987氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 10:33:45 ID:Ogr2uerK0
えぶらもぴあも一般プレ用に全日RS席ちゃんと持ってましたよ
知り合いが23と24を当てました
かなり出費が嵩んでたけどね
0枚なら、受付無しとちゃんと表記します
あの受付はダミーじゃないよ
20〜23はいくらか持ってて、24と25はさすがに少なかったはずだけど
パターン的に、一般には残してないと思う
残してたとしても、10枚とか20枚じゃゲッターに全部持っていかれるわけだし
988氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 14:42:00 ID:EaTowfSD0
全然話題になってないけどCNも今日だよね
989氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 15:02:54 ID:KeQ7ra5mO
ヤフオクになくてモバオクに24のチケットあるんだが買いかな?1枚でいいんだけど
990氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 16:03:16 ID:SfzrjC030
CNって結果どこでわかるの?
991氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 16:25:24 ID:EaTowfSD0
申し込み履歴・抽選結果てのがあるっしょ
でもまだ発表なってないよ
992氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 16:58:07 ID:SfzrjC030
>>991 サンクス
993氷上の名無しさん
24日だけがダントツ激戦って事か
CNの結果が気になるな
1月にはローソンもあるし
こりゃ一般なんて10枚くらいしかないかも