☆世界フィギュアスケート選手権14☆次回予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@自治スレでローカルルール検討中
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:29:53 ID:7wZPj9Si0
過去スレ↓

☆世界フィギュアスケート選手権11☆反省会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143381183/
☆世界フィギュアスケート選手権10☆反省会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143359011/
☆世界フィギュアスケート選手権9☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143330930/
☆世界フィギュアスケート選手権8☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143296922/
世界フィギュアスケート選手権 Part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143246010/
世界フィギュアスケート選手権 Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143168619/
世界フィギュアスケート選手権 Part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143091998/
世界フィギュアスケート選手権 Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142925592/
世界フィギュアスケート選手権(実質3)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142539067/
世界フィギュアスケート選手権その2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142066755/
世界フィギュアスケート選手権
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1111245019/
【クワン・コーエン】世界選手権【村主・荒川・安藤】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1080111206/
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:31:10 ID:HA6wAjga0
>>1 >>2
サンクス
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:32:02 ID:HA6wAjga0
女子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績(1993年以降)

              1位     2位     3位     その他の日本人選手

1993(プラハ)     バイウル   ボナリー   陳露     佐藤有香(4位) 
1994 リレハンメル五輪 バイウル   ケリガン   陳露     佐藤有香(5位) 井上怜奈(18位)
1994(千葉)      佐藤有香   ボナリー   シェフチェンコ   井上怜奈(13位)
1995(バーミンガム)  陳露     ボナリー   ボベク    横谷花絵(10位) 八木沼純子(12位) 小岩井久美子(16位)
1996(エドモントン)  クワン    陳露     スルツカヤ  伊藤みどり(7位) 横谷花絵(10位)
1997(ローザンヌ)   リピンスキー クワン    グスメロユ  村主章枝(18位) 横谷花絵(23位)
1998 長野五輪     リピンスキー クワン    陳露     荒川静香(13位)
1998(ミネアポリス)  クワン    スルツカヤ  ブチルスカヤ 荒川静香(22位)
1999(ヘルシンキ)   ブチルスカヤ クワン    ソルダトワ  村主章枝(20位)
2000(ニース)     クワン    スルツカヤ  ブチルスカヤ 恩田美栄(12位)
2001(バンクーバー)  クワン    スルツカヤ  S.ヒューズ  村主章枝(7位)
2002 ソルトレイク五輪 S.ヒューズ  スルツカヤ  クワン    村主章枝(5位) 恩田美栄(17位)
2002(長野)      スルツカヤ  クワン    村主章枝   恩田美栄(5位)
2003(ワシントン)   クワン    ソコロワ   村主章枝   荒川静香(8位) 恩田美栄(11位)
2004(ドルトムント)  荒川静香   コーエン   クワン    安藤美姫(4位) 村主章枝(7位)
2005(モスクワ)    スルツカヤ  コーエン   コストナー  村主章枝(5位) 安藤美姫(6位) 荒川静香(9位)
2006 トリノ五輪    荒川静香   コーエン   スルツカヤ  村主章枝(4位) 安藤美姫(15位)
2006(カルガリー)   マイズナー  村主章枝   コーエン   中野友加里(5位) 恩田美栄(11位)
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:36:55 ID:HA6wAjga0
来年のフィギュアスケート世界選手権女子シングル日本代表3枠に入る可能性のある候補(あいうえお順)と主な競技成績

浅田舞(17):02―04全日本ジュニア選手権2位、03ジュニアGPファイナル 4位、04世界ジュニア選手権4位、05高校総体優勝、05ジュニアGPファイナル 5位、05全日本選手権8位、06四大陸選手権6位

浅田真央(15):04全日本ジュニア選手権優勝、04ジュニアGPファイナル優勝、05世界ジュニア選手権優勝、05フランス杯優勝、05GPファイナル優勝、04、05年全日本選手権2位、06世界ジュニア選手権2位

荒川静香(24):94−96全日本ジュニア選手権優勝、97−98全日本選手権優勝、02、03四大陸選手権2位、03GPファイナル3位、04NHK杯優勝、04GPファイナル2位、05GPファイナル3位、
05全日本選手権3位、98長野五輪13位、98世界選手権22位、03世界選手権8位、04世界選手権優勝、05世界選手権9位、06トリノ五輪優勝

安藤美姫(18):01−03全日本ジュニア選手権優勝、03ジュニアGPファイナル優勝、04世界ジュニア選手権優勝、03−04全日本選手権優勝、04世界選手権4位、05世界選手権6位、05ロシア杯 2位、
05GPファイナル4位、05全日本選手権6位、06トリノ五輪15位

太田由希奈(19):02全日本選手権4位、03世界ジュニア選手権優勝、03全日本選手権5位、04四大陸選手権優勝
* 怪我のため最近の2シーズンは試合出場なし

恩田美栄(23):98全日本ジュニア選手権2位、00世界選手権12位、00全日本選手権3位、02ソルトレーク五輪17位、02世界選手権5位、02ボフロスト杯(ドイツ) 優勝、02NHK杯優勝、
02全日本選手権2位、03世界選手権11位、05四大陸選手権2位、05全日本選手権4位、06世界選手権11位

中野友加里(20):00全日本ジュニア選手権優勝、02世界ジュニア選手権2位、02、04全日本選手権6位、05NHK杯優勝、05GPファイナル3位、05全日本選手権5位、06四大陸選手権2位、06世界選手権5位

澤田亜紀(17):04全日本選手権4位、05全日本ジュニア選手権優勝、05ジュニアGPファイナル 2位、05全日本選手権7位

村主章枝(25):95全日本ジュニア選手権2位、96世界ジュニア選手権4位、96、00−02、05全日本選手権優勝、01、03、05四大陸選手権優勝、03NHK杯優勝、03GPファイナル 優勝、
97世界選手権18位、99世界選手権20位、01世界選手権7位、02ソルトレーク五輪5位、02、03世界選手権3位、04世界選手権7位、05世界選手権5位、06トリノ五輪4位、06世界選手権2位
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:42:32 ID:Rexm+sBo0
なんつーか
フィギュアスケート世界選手権女子シングルw
だな
7チンコワンタン会長v(^^)v ◆l4vdeMAH2I :2006/03/32(土) 20:47:48 ID:JtjbCHNH0
>>5
澤田亜紀たんは来季はシニア昇格かねぇ?
あと北村明子たんと武田奈也たんはまだジュニアかねぇ?
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 21:18:57 ID:thmyH2fg0
>>7
澤田選手はリンク閉鎖のごたごたもあり気の毒だったね。ちょっと伸び悩んだシーズンだったと思う。
武田奈也がルッツとフリップをちゃんと跳べるようになれば、武田がいいと思うんだが、急に跳べる
もんでも無いしな。
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:39:38 ID:hHLCmKBt0
>>5
今度からワールド、五輪、ファイナルだけの成績の方が見栄えがいいな
GPSや4大陸やJr.を載せるのはちょっと。
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:43:45 ID:Ym9UpANe0
>>5
国内選手権もいらんな、色々思惑絡んでる全日本だし
11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:54:09 ID:HA6wAjga0
来年のフィギュアスケート世界選手権男子シングル日本代表2枠に入る可能性のある候補と主な競技成績

織田信成(19):04全日本ジュニア選手権優勝、04全日本選手権3位、05世界ジュニア選手権優勝、05GPファイナル4位、05全日本選手権2位、06四大陸選手権優勝、06世界選手権4位

小塚崇彦(17):03ジュニアグランプリメキシコ大会2位、05ジュニアグランプリファイナル優勝、05全日本ジュニア選手権優勝、05全日本選手権4位、06世界ジュニア選手権優勝

中庭健介(24): 02全日本選手権3位、03 冬季ユニバーシアード大会3位、04全日本選手権2位、05 冬季ユニバーシアード大会4位、05全日本選手権3位、06四大陸選手権6位

高橋大輔(20):02全日本ジュニア選手権優勝、02世界ジュニア選手権優勝、04 全日本選手権 3位、04 世界選手権 11位、05 冬季ユニバーシアード大会 優勝、05 四大陸選手権 3位、05 世界選手権 15位、05 スケートアメリカ 優勝、
05 NHK杯 3位、05 GPファイナル 3位、05 全日本選手権 優勝、06 トリノ五輪 8位
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:57:19 ID:oO5iEsk00
つ補足までに男子シングルの世界選手権、五輪の競技成績(2002年以降)

2002年(ソルトレイクシティ五輪)
 1 アレクセイ ヤグディン(ロシア)
 2 エフゲニー プルシェンコ(ロシア)
 3 ティモシー ゲーブル(米国)
 4 本田 武史(日本)
 22 竹内 洋輔(日本)
2002年(長野)
 1 アレクセイ ヤグディン(ロシア)
 2 ティモシー ゲーブル(米国)
 3 本田 武史(日本)
 27 竹内 洋輔(日本)
2003年(ワシントン)
 1 エフゲニー プルシェンコ(ロシア)
 2 ティモシー ゲーブル(米国)
 3 本田 武史(日本)
2004年(ドルトムント)
 1 エフゲニー プルシェンコ(ロシア)
 2 ブライアン ジュベール(フランス)
 3 ステファン リンデマン(ドイツ)
 11 高橋 大輔(日本)
 22 田村 岳斗(日本)
2005年(モスクワ)
 1 ステファン ランビエール(スイス)
 2 ジェフリー バトル(カナダ)
 3 エヴァン ライサチェク(米国)
 15 高橋 大輔(日本)
 棄 本田 武史(日本)
2006年(トリノ五輪)
 1 エフゲニー プルシェンコ(ロシア)
 2 ステファン ランビエール(スイス)
 3 ジェフリー バトル(カナダ)
 8 高橋 大輔(日本)
2006年(カルガリー)
 1 ステファン ランビエール(スイス)
 2 ブライアン ジュベール(フランス)
 3 エヴァン ライサチェク(米国)
 4 織田 信成(日本)
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:12:58 ID:wxDeQdiF0
男子の東京ワールドは、織田・高橋だろう、普通に考えて。
小塚は、今期のジュニアで大活躍したが、

GPFのフリー:118点台
ジュニアWのフリー:119点台

キムユナのGPF&ジュニアWのフリー:116点台
真央の、昨期のジュニアWのフリー:119点台

幾ら今すぐにシニアで上位入賞級の2人とはいえ、女子選手と
ガチンコ勝負しているようではシニアでの活躍は見込めない。

ちなみに、
昨年の織田のジュニアWのフリー:132点台

小塚は、後数年はとにかく死に物狂いでがんばるしかなさそうだ。
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:24:26 ID:Ym+9UNcP0
12さんにかぶってしまった。スマソ。
男子フィギュアスケートシングルの世界選手権、オリンピックの競技成績
1997(スイス・ローザンヌ)
1.ストイコ(CAN)2.トッド(USA) 3.ヤグ(RUS) 10.テケ
※ウルがSP終了後棄権。ロシアが2枠に。
  ヤグの伝説のEXバナナが見られるのはこの年。クーリックは自爆?
  ストイコ=ライーヨは3度目のワールド優勝。
  日本は長野五輪とミネアポリスワールドは二枠になった。
1998(日本、長野五輪)
1.クーリック(RUS) 2.ストイコ(CAN) 3.ロロ(FRA) 15.テケ 17.田村
1998(USA ミネアポリス)
1.ヤグ(RUS) 2.トッド(USA) 3.プル(RUS) 11.テケ
※長野五輪金のキリン欠場によりプルが代打。
  図らずもヤグプル対決のはじまり。田村はSP落ち。
1999(FIN ヘルシンキ)
男子シングル
1.ヤグ(RUS) 2.プル(RUS) 3.ワイス(USA) 6.テケ
2000(FRA ニース)
1.ヤグ(RUS) 2.ストイコ(CAN)3ワイス(USA) 10.テケ
※田村はSP落ち。
2001(カナダ、バンクーバー)
 1.プル(RUS) 2.ヤグ(RUS) 3.トッド(USA) 5.テケ 17.田村
 ※マニアにはたまらないグラディエーター対決が見られた。
  東京でGPFがあった年。日本は翌年2枠確保!
2002(アメリカ、塩湖五輪)
 1.ヤグ(RUS) 2.プル(RUS) 3.ゲー(USA) 4.テケ
 ※一時代を築いたストイコやトッドのアマ最後の演技であった。竹内22位。
2002(日本、長野)
 1.ヤグ(RUS) 2.プル(RUS) 3.ゲー(USA) 4.テケ
 ※五輪銀のプル欠場にてヤグプル対決は直前の塩湖五輪が最後になった
  塩湖五輪ではテケが4位入賞。(SPは二位の快挙!)
  竹内はSP落ち。(これでアマ引退。)
2003(USA、ワシントン)
1.プル(RUS) 2.ゲー(USA) 3.テケ
 ※日本の出場枠の残りは放棄、ヤグがシーズン途中でアマ引退。
2004(GER、ドルトムント)
 1.プル(RUS) 2.ジュベ(FRA) 3.リンデ(GER) 11.高橋 22.田村
 ※テケは怪我悪化でこのシーズン試合辞退が続く。
  日本はなんとか二枠確保。
  田村はこの後、次シーズンが本格的に始まる前にアマ引退を表明。
 (現在はコーチ/プロスケーター。)
  ロシアの王子様アプトの引退はこのシーズン?
2005(ロシア)
 1.ランビ(SUI) 2.バトル(CAN) 3.ライザ(USA) 15.高橋
 ※テケはアクシデントで予選開始早々棄権
  加えてプルがSP後棄権につきメダル候補が軒並みメタメタ演技w
  日本の翌年出場枠が一枠に。
2006(イタリア・トリノ五輪)
 1.プル(RUS) 2.ランビ(SUI) 3.バトル(CAN) 8.高橋
 ※高橋の8位入賞は立派だが、ザヤックで・・・。
2006(カナダ・カルガリー)
男子シングル
 1.ランビ(SUI) 2.ジュベ(FRA) 3.ライザ(USA) 4.織田
 ※トリノ王者プルは出場せず。
  ランビエール二冠達成。(トリノは銀メダル。)
  織田のワールド初出場4位は立派だが、ザヤックで・・・。
  日本男子のフィギュア界を引っ張っていたテケが今シーズンでアマ引退。
  ともかく来シーズンの男子シングル、日本は二枠確保!
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:35:25 ID:lsKZQfhM0
真央さんは確実かもしれんが、あの発言はもう出た気になってるのか。まだだろ!
16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:35:47 ID:7wZPj9Si0
なにげに男子は織田推し。
二枠だから高橋・織田なんだろうけど。
なんか高橋にがんばられるよりは、小塚こ〜〜〜いと叫んでいる漏れがいる...。
それなり良いと誉められている選手で
好きになれないのは漏れにはめずらしい。良いなんでだろう。
高橋sageてるスレにでもいったら原因わかるかな?(苦笑)
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:40:40 ID:oO5iEsk00
>>14
いえいえ、女子と順番逆だったからこちらが気を回し過ぎただけのようで・・・
こちらこそスマンす

まあ、男子は>>13さんの言うとおりアクシデントがない限り予想するまでもない鴨
日本の出場枠だけじゃなく、順位もアノヒト出ればで上から埋まっていく希ガス
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:40:49 ID:P5tuFPVl0
>>13
それ単純比較しても意味無いと思う。
新採点になってから、大会毎、ジャッジ毎に採点基準のベースが変わってしまっている。
ポンセロの完成度や他の選手(チャン)等を考えても
織田が優勝した去年よりはレベルが高かった。
なのに点数は去年に比べて全体的にとっても抑え気味だった。
単純に織田が優勝した時の演技と今回の小塚の演技を比較しても
全体的なクオリティーが高かったのはむしろ小塚の方・・・
ただジャンプ得意な織田と違って、ジャンプ苦手な小塚が
来季そこまでシニアで通用するとは思えないけどね。
19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:43:35 ID:7wZPj9Si0
>>9
それをやると荒川安定論でループに入りたい人に不都合多いかも。

>>10
それをやると村主ネ申を崇める方々が荒川ネ申信者より優位に立ちたい時ちょっと困るかも。

まぁ、ほどほどにしないと見づらいのも確かだが。
2013:2006/03/32(土) 23:54:43 ID:wxDeQdiF0
>18
>それ単純比較しても意味無いと思う

確かに、昨年の織田と今年の小塚を比較しても意味が
無いかもしれない。
か、しかし、今年の小塚の2戦と、今年のキムユナの
2戦は比較する価値があると思う。

どちらも、
>新採点になってから、大会毎、ジャッジ毎に採点基準のベースが変わってしまっている。
中での2戦の結果だから。

単純に比べて意味無しというなら、むしろ女子は男子よりジャンプが1回
少なく、点数が低くなる点を考慮した方がいいんじゃないかな?

別に、小塚が嫌いなわけじゃないけれど、公平に考えて小塚は今のままでは
滅茶苦茶厳しいと思う。男子は、女子以上にジャンプが重要なのに、そこが
弱点だから。
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:56:45 ID:XDgPesJu0
>>2
前々スレが抜けてる。
☆世界フィギュアスケート選手権12☆来年は東京
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143448115/
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:05:20 ID:P5tuFPVl0
>>20
別に自分は東京は無理でもいいんじゃないの?くらいに思ってるけど・・・
上にもシニアで通用するとは思ってないって書いてあるでしょ・・・?
単に比較の論理がズレてるから突っ込んだまでで。
小塚はバンクーバーまでに育ってくれれば良いと思ってるよ。
あと世界NO.1のスケーティング職人になってくれればそれで良いな。
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:05:24 ID:2Y/yHp7v0
荒川が続けるなら

女子 荒川、村主、浅田

荒川がプロ転向なら

女子 村主、浅田、安藤

ちなみに男子は・・・

男子 織田、小塚

かな
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:06:15 ID:nl3mRDjt0
どの選手もみんながんばれ!
スレ違い選手sageアンチは氏ね
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:22:04 ID:4lJaDOVh0
>>23
普通に安藤→中野だろな。
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:43:43 ID:u9f7ORCw0
女子:村主、浅田、中野
荒川は出ないと想定、恩田、安藤が次点
男子:織田、高橋
小塚の成長によっては高橋が危ないかも。
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:43:44 ID:kFuwTx200
荒川は続けるメリットないだろうから…

真央はジャンプも他のエレメンツも死角なし。どこまでまとめるかが課題。
安藤が復調すれば村主を上回る力がある。今日の表情は良かった。
村主は体調が万全になればさらに凄いプロを見せてくれるだろう。
中野はシズニー並みのI字スピン?どこまで進化するんだか…
恩田はきりっとしていて良かった。決意がうかがわれる。

今の時点で東京確実と言い切れる選手はいないかもしれない。
みんながみんなやる気モードで。
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:52:25 ID:layLIMKX0
荒川が出ないとすごい争いになりそう。
残り一枠を恩田・中野・安藤(舞や太田も?)で。
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:53:54 ID:SkuB78hCO
織田が枠取って出れなかったらカワイソス
30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:09:50 ID:WpgheSjY0
>>28
その争いに勝って代表に選ばれた選手は非常にレベルアップしているはず
全体のレベルアップを図るためには荒川はむしろ出ないほうがいいのかも
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:23:40 ID:DGwxdgDR0
荒川だけ特別枠というわけにもいかないだろうし
普通に全員で枠を争うのでは
だから荒川が出るほうがもっと激戦になってレベルアップ
また全日本が盛り上がりそう
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:58:37 ID:rI9e/ctN0
荒川・村主・恩田は後輩に譲るべき。
なので真央・安藤・中野(太田)で決定!
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:01:02 ID:+nGGVtJS0
>>32
超えていけないようでは出ても結果は知れているのでその必要はなし
出たいなら自分で勝ってからだ
34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:03:09 ID:SkuB78hCO
>>31俺もそれが見たい。
切磋琢磨ですよ。
なんつうか、バンクーバーまでの長いサバイバルだな。
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:08:47 ID:t3Xl3UFV0
ベテランと若手、両方がレベル高いのはすごく幸せなこと。
36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:17:11 ID:E1FI0yxS0
村主は本人の継続の意思が鉄板で、そうなると成績もド安定なのが目に見える。
たぶんた選出しないとならなくなるだろう。
村主よりジャンプ得意の若手選手がたくさんいるのなら
今後順位が落ちる可能性もあるが、
ジャンプの高難度で村主を圧倒してきそうなのは
真央・チートのキミー・ユナぐらいだからなぁ。
ジャンプでいい勝負の選手相手なら、ベテランもいいとこの村主に採点有利だし。

荒川は、村主・真央まで決まった時の3枠目がぱっとせず、
譲りたくても譲らせてくれない事態が発生する可能性がある。
(自国開催ではメダルを鉄板にしとかないとならないからねぇ...
荒川出して鉄板になるかは疑問が残るところだが...)
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:18:10 ID:SkuB78hCO
>>35ロシアの危機ですか?
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:30:17 ID:WpgheSjY0
ロシアは若手の有望株がいないのかな?
スル(27歳)もソコロワ(26歳)も大ベテランだけで個性的だけど
世代交代はあまりうまくいっていない?
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:39:18 ID:E1FI0yxS0
正直その二人のがんばり過ぎで世代交代が進んでないのは事実。
越せない若手が悪いと言われればそれまでだが。

五輪の金が取れなかったスルとクワンの両雄の意地が、
女子の選手寿命をひっぱってきたようなものだが、
この傾向は定着するのかな?
村主が定着の手伝いをしているが。
15〜6で五輪の金を取って辞める人をしばらく見た世代の漏れには、
荒川24もなかなかびっくりな年齢。
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:45:46 ID:u9f7ORCw0
>>29
枠取るための大会に出させてもらったって考えれば、
実力で負けた場合、東京出れなくても仕方ないのでは。
きっちり仕事したのは立派なんだけど、
高橋が出ても2枠取れただろうしね。
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 04:36:42 ID:ZjrxVXYm0
世代交代で何が見たいのやら・・
マイスナーの演技などは得点は高くても、俺は見ても面白くはない
42名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 05:16:06 ID:WpgheSjY0
機械的にただポイントを稼ぐ技を連発されても最初は新鮮かも知れないが
そのうち飽きてしまって退屈になる これは観る側もそうだけど本人もだ
選手本人が長くスケートを続けるためにも芸術性というのは大事だと思う
それが採点にどこまで反映されるのかがフィギュア人気にも影響する
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 07:40:21 ID:dsA23e630
24〜5歳でベテランと言われ、引退しなきゃならん競技は
いかがなものか。。
25歳という年齢は、他の競技じゃこれからだろ。

採点競技だからかな。同じ演技しても選手によって全然点が違うし。
自分は続けたくても、幹部からの肩叩きがあるんだろうな。
いくら実力があっても上からの構想に外れると引退させられるみたい。

15〜6歳の子供が金取っても、何だかなぁー という気はする。
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 07:54:22 ID:GF2llfB10
>>43

> 自分は続けたくても、幹部からの肩叩きがあるんだろうな。
> いくら実力があっても上からの構想に外れると引退させられるみたい。

フィギュアではそんな話聞いたことないぞ。逆にみどりが枠取りの為に引っ張り
出されたり、荒川だって、連盟はアマ続行を望んでるだろう。村主も限界まで
アマ続けるだろうけど、連盟は実力が落ちない限り、精神力が強く安定した成績
を出す村主を重用すると思うぞ。
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 08:08:30 ID:E1FI0yxS0
>>41 >>42
お説はごもっともだし、マイスナーは漏れもつまらないが、
芸術に傾き過ぎてもフィギュアの人気にいい影響はないだろう。
美しい舞踊が見たいのならスケートでなくて
普通に舞台・TVでやっている方に軍配が上がる。
ショーではなく、
スポーツ競技会としてのフィギュアでもっとも採点に疑問を残し、
見ているものをゲンナリさせてきたのも
個人の印象に左右される芸術点ってヤツだったはずだ。

スポーツとしての技術の難度・精度を上げて行く過程では
そのせいでつまらなくなる時期もあるし、
そのつまらない時期で終わる選手も当然いるが、
磨きあげられたスポーツ技もまた美しい。

技の難度を上げられなくなったベテランが
芸術性で勝負するのは全然否定しないし、
その方向で頑張る選手達も好きだが、
まだまだ技の難度を上げられる状態にある若手達に、
早くから芸術性が無い・つまらないと嘆く傾向も、
ベテラン出しておけば成績は安定確実だからと理由で、
若手にチャンスを与えるのを怠るのもどうかと思うトコロ。

次回の東京はそのあたりがとても難しい判断になるのだろう。
選手の選考も審判の採点のあり方も。
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:36:05 ID:ZjrxVXYm0
>>45の主旨は、東京には「若手を出せ」
>次回の東京はそのあたりがとても難しい判断になるのだろう。
>選手の選考も審判の採点のあり方も。
これは、詭弁
シーズンのメイン大会は、それまでの実績と実力を公平に判断し、
良い成績が期待できる人を選択すればいいだけでしょ
「若手育成を考慮しなきゃいけない、だから難しい判断」とねじこんでるだけ
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:50:30 ID:1eXZLQ2CO
肩たたきが全然無いとは言いづらい。なぜか点が出なくなる。
ホントの世界トップにはなさそうだけど、国内では玲奈ちゃんのシングル最後の頃とか、国際的には最近のリア子やセベとか。
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:04:10 ID:rLJTbDSd0
>>43
おまえよく分かってないだろ。
フィギュアも華麗なスポーツに見えるが体操に近いハードさがある。
なので選手生命は短い。

だから、

>いくら実力があっても上からの構想に外れると引退させられるみたい。

こんなアフォなことを言うんだろうけど。
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:11:03 ID:GF2llfB10
>>47
リア子は当初新採点システムに対応できると思われたけど、結局対応出来なかった。
セベは今季、怪我で本調子じゃないと思う。村主も今シーズン当初怪我した直後は
容赦なく点を落とされたが、怪我が治るにつれ、演技も良くなり、ちゃんと評価をもらった。
歳を取って点が出なくなるのは、やはり衰えて本当に実力が無くなって点が出なくなるの
だと思う。村主もいつかそういう日が来るだろうが、なるべく長くトップレベルでいて欲しい
と願うばかりだ。
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:37:48 ID:EJZ+Dy4p0
>>27
トウアクセルだしフルッツだし死角ナシはないだろ>真央
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:42:49 ID:ETTnPSJK0
4分超の連続運動の大変さを分かってない奴が多いな
ボクシングでさえ3分、この間にジャンプを7回はとてつもなく
体力を使う。

年令がかさむとジャンプは体力的に無理、高速スピンも
最後でしか出来なくなる。

そこで、いわゆる、芸術的とか言い出すわけだ。
通常若手だと休む所のスケーティングやスパイラルに
変化を入れ、ゆったりした動きの中に振りを入れ
芸術と称するようになる
52名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:46:12 ID:uP0/EYlG0
>>29
過去のことはどうしようもないけど
昨年高橋が枠を減らさなければ
トリノ2枠で、東京は3枠の可能性あったのに..
枠を戻した織田には出て欲しいね
53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:10:44 ID:DFf1VbNg0
見た目優雅なスポーツだから結構楽そうに見えるんだろうなぁ
コーエンとか一見痩せっぽっちだけど体の筋肉凄いんだよね
http://www.sashacohen.com/photos/vmagazine10.gif
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:15:46 ID:rLJTbDSd0
>>50
真央、真央と持ち上げるのもそろそろいい加減にして欲しいな。
死角なしではないし。

Jr.でチョンに負けたのはな、同じ日本人として悔しいさ。
負けるのならまだロシアやアメ公選手のほうがよかった。
でも、キム・ユナはまだJr.だというのにある種の凄みを感じた。

正直な話、ジャンプ以外では真央を全ての面で上回っている。
そんで、ジャンプの精度もかなり上がっている。
仮にジャンプで失敗してもコーエンのように他で稼ぐことができる。
これは脅威だろ。
55名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:17:23 ID:ZMIPFe4r0
>>51
年齢がかさむと無理ってなんだよ、40近くなるなら説得力あるけど意味わかんね。
そして芸術性云々というのは短絡的過ぎるのもほどがる。
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:26:55 ID:+nGGVtJS0
>>54
正直な話、ジャンプ以外では真央を全ての面で上回っている。

これは持ち上げすぎだろ・・・ていうか本気でいってんの?
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:31:35 ID:rLJTbDSd0
>>56
チョンヲタでもアンチ真央でもないが、
まともな評価をするなら、ジャンプ以外で真央がキム・ユナより優れている点は一切ない。
笑顔くらいは優っているが。


つーか真央ってジャンプ以外の点でスル、荒川、コーエンに優るところがあると思ってるのかい?
今シーズンのGPSでJr.上がりの真央を正しく評価したと思っているのかい?
むしろこっちが聞きたいくらいだ。
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:32:49 ID:OUYtLP3q0
>>56
ジャンプ正確に跳べるのが驚異。
キミーのチートとか真央のフルッツみたいな目立った欠点もないしね。

59名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:33:20 ID:WpgheSjY0
キムチの話題は他でやれ 品がなくなる
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:34:34 ID:EJZ+Dy4p0
>>58
人の発言マルチすんなよ。自分の言葉で語れ。
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:34:38 ID:OUYtLP3q0
荒川なんか目じゃないほど、芸術性、華麗さがあるのも世界では認識されてるし
トリノに出てたら、荒川はきっと惨めな思いをしたと思うよ
6229:2006/04/02(日) 11:38:12 ID:SkuB78hCO
>>52織田、来年、東京ワールド出れなかったら、辛いな。五輪も出れずに・・・
小塚、高橋の二人が東京ワールドに出て、解説の本田もコメントしづらい・・・





完全に本能寺の変
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:42:08 ID:+nGGVtJS0
なんだ単なるホロンか・・・・

>>62
小塚君のほうがまだ読めない気がするね
今年はGPSのどれかには出そうだけどシニアでどれくらいになるのかとか気になるし
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:42:46 ID:WpgheSjY0
殿はお控えあれ!なんてねw
よほど大怪我でもしない限り高橋、織田のツートップで決まり
65名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:43:03 ID:UVu5thlD0
あれだけスピーディーに滑っているにもかかわらず、
上半身は優雅に動かしてるんだよな。
メダル狙って緊張しする試合で、 あれだけ優雅な演技ができるってのは、凄い。
こういう身体の使い方できるのってユンナだけのような気がする。
66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:45:27 ID:ClQ3NkJl0
すぐりんの演技に柔軟性が無いように感じるのは、
股関節を痛めてる今年だけ?
スパイラルとかあきらかに硬いよな…
あれを何とかしないと、金は取らせてもらえ無そうだ。
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:45:46 ID:EJZ+Dy4p0
とにかく殿は今後ザヤック禁止
68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:51:15 ID:WpgheSjY0
>>66
あれでも一般人にくらべりゃとんでもなく柔らかいんだろうけどね
座って開脚して床に胸をつけたりとか普通に出来るそうだ
コーエンやスル、荒川が際立って柔らかいから目立っちゃうけど
このレベルになるとちょっとした関節の硬い柔らかいの違いが順位に影響してしまう
練習でどこまでカバーできるんだろうか?
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:57:51 ID:+nGGVtJS0
でもすぐりん今季は際立って硬く見えた気がする
もっと以前は足も上ってたよ。キャッチフットももう少し位置高かったし
ワールドでは少しづつ以前のようにきびきびして柔軟性もすこし戻った気はする
サーシャや荒川さんみたいには最初から柔らかくないけどね
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:09:32 ID:WKw9Re1z0
>>62
小塚君ってジャンプがまだまだで華がない感じ。
すべりは職人芸っぽい感じはあるけど。
GPS二回派遣あるのかな。彼が織田君を抜く可能性ってかなり高いの?
高橋君はノーミスならすごいけど、サーシャと同じく、予選・SP/FPもノーミスって想像つかないぽ。
71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:16:02 ID:GF2llfB10
>>70
安定感のある織田選手は出したいよね。3枠で三人が出れればいいんだけど。
小塚選手は個人的に好きで期待してるけど、晩成型かな。兎に角課題のジャンプ
を強化してシニアで勝負出来るようになって欲しいね。今季はちょっと厳しいかなと
思う。
72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:23:16 ID:dsA23e630
キムユナも体が成長期に入ったら
色々問題が出てくるだろうな。
順風満帆という訳にはいかんだろう。
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:23:32 ID:c11UJ2oz0
キーワード抽出】
対象スレ: 【ゴミ餃子】ユナ・キムが大嫌いだ!【寄生虫キムチ】
キーワード: ID:EJZ+Dy4p0
297 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 12:11:04 ID:EJZ+Dy4p0
全然悪くないから祖国から出ないでくださいって感じだな>キムチ臭くて〜

【キーワード抽出】
対象スレ: フィギュアスケート★女子シングル Part183
キーワード: ID:EJZ+Dy4p0

164 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 23:18:47 ID:KO/KPgep0
ユナってそんなに言うほど凄いか?
評判凄いので期待して観たんだけどちょっと上手なジュニアの選手というだけだと思った。
表情が暗いのが気になる。インタビューでもいつも泣きそう。
このまま詰め込み教育続けたら壊れちゃうんじゃないかと心配だよ

189 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:04:11 ID:EJZ+Dy4p0
>>164
ジャンプ正確に跳べるのが驚異。
キミーのチートとか真央のフルッツみたいな目立った欠点もないしね。
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:33:49 ID:WKw9Re1z0
>>71
男子も女子と選考基準は同じで、全日本の上位とGPSの点数(さすがに
ポイントは関係ないよね)で選出するのかな。

女子は、安藤さんが好調で荒川さん残留なら、安藤・真央・荒川さん?

すぐりん、中野さんは気の毒だね。他の国ならワールド出られるレベルなのに。。。
絶対に三人までって決まり?
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:36:23 ID:WpgheSjY0
74はどうやっても安藤を出したいのか?
トリノの醜態はもうご免 世界に笑われるぞ
76名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:03:42 ID:E1FI0yxS0
漏れは村主ファンではないし、
>>45 の発言のせいで若手マンセー組とも思われているようだが、
3候補を上げる時に村主を入れてこない予想には???となる。
現在一番堅いのは村主だと思うがね。

気の毒なことになりそうなのは
ある程度復調しても代表から漏れるかもしれない三木ティ。
「ある程度」では他の候補とどっこいどっこいであり、
完全復活の上にレベルアップしてくるぐらいでないとダメそう。
77名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:08:31 ID:v6m+vHrC0
体の変化がどうこうとかモチベーションがどうこうとか想像するのは
アンチやらヲタの戦いでつまらないので置いといて
いま現在の実力なら

荒川>村主>真央>中野>安藤>恩田

だろ?
他にスル、コーエン、ユナ、マイズナーの五輪、ワールド、Jr.のメダリストを入れるならこうか?

スル>荒川>コーエン>村主>ユナ>マイズナー>真央>中野>安藤>恩田
78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:32:05 ID:E1FI0yxS0
スル>荒川・コーエン・真央>村主>マイズナー>中野・欧米露のその他代表>安藤>恩田

が現状のような気がするんだが...。

ユナはシニアで評価されたことがないので、
審判が最初にどのポジションに置いてくるかが読めない。
フィギュアの採点では、出身国のフィギュア隆盛度や顔の売れ具合もデカイ。
最初の評価次第ではTOP争いに加わるのは、今年は無理かもしれない。

ところでスルって去就どうするだろう?
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:38:37 ID:E1FI0yxS0
>>78
しかし、自分で書いておいて言うのもなんだが、
来年度の採点では、村主は大きなミスのないマイスナーよりは
下に採点されるかもなぁ...
(↑審判団としてジャンプageの意思入れがあるかもってこと。)
コケありのマイスナーよりは上採点だろうけど。
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:43:34 ID:amuo7aMK0
スルが出場したら確実にメダル争いに加わるし盛り上がるから出てほしいな
安藤は名古屋で見た限りでは表情も良かったし
体も絞れてきていたので復活する可能性もありそうだった
全日本とかでいい成績が残せれば世界選手権も出場できるかも
真央はもう出るようなことになっているみたいだが
その時の成績実力トップ3が世界選手権に出ればいいや
81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:51:18 ID:h2ph+ZxE0
>>78
いくらなんでもそれはない

スル>荒川>コーエンはスル≧荒川>コーエンかな
ユナと真央ならユナ>真央
マイズナーと真央なら真央>マイズナー
ユナと村主なら村主>ユナ

スル≧荒川>コーエン>村主>ユナ>真央>マイズナー>中野>安藤>恩田


82名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:56:31 ID:+nGGVtJS0
ていうかシニア未挑戦のユナがなぜそこまでage評価なのかが分からない
83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:59:34 ID:WKw9Re1z0
>>79
キミー、ワールド初出場金(これって前人未到?)で評価急上昇だね。
五輪前なんて、すぐりんよりずっと下だと思うけど、今後はPCSもついて、下がり難くなるのか。
ロシェ・グルジア子も勢いついたら凄そうだね。
ベテランも評価が定まると天井が出来ちゃうのでしょうか(恩ちゃんも国際試合ではこれ以上上がらなさそう)
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:05:34 ID:h2ph+ZxE0
>>82
>>57
「ジャンプ以外で真央がキム・ユナより優れている点は一切ない。」

キーワード: ID:+nGGVtJS0

>>33 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 02:01:02 ID:+nGGVtJS0
>>56 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:26:55 ID:+nGGVtJS0
>>63 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:42:08 ID:+nGGVtJS0
>>69 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:57:51 ID:+nGGVtJS0
>>82 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 13:56:31 ID:+nGGVtJS0

抽出レス数:5

つーかおまえも真央ヲタかよ。
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:05:42 ID:3WRxiM8+0
>>81実際、未対戦が多いからなぁ
ただ、俺も村主>ユナ>真央のとこ以外はそんな感じな予想ですね。
86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:10:43 ID:e5zOiXZM0
まあ、主観並べられるのはいい加減にして欲しいのでベスト10上げておく
パーソナルベストは当てにならないのは自明のことだが、
素人の不等号よりは予想のたしになるかと

得点   名前(国籍)    大会
198.06 スルツカヤ(ロシア)2005ロシアカップ
197.60 コーエン(アメリカ)2003スケートカナダ
191.34 荒川静香(日本)2006トリノ五輪
189.87 マイスナー(アメリカ)2006世界選手権
189.62 浅田真央(日本)2005GPファイナル
182.08 村主章枝(日本)2003GPファイナル
178.77 カーク(アメリカ)2003スケートアメリカ
177.85 ソコロワ(ロシア)2006世界選手権
177.54 金妍兒(韓国)2006世界ジュニア
175.20 クワン(アメリカ)2005世界選手権

ところで今シーズンで引退する人っていつになったら明確に分かるんだろうか・・・
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:13:00 ID:CQvhj4FF0
ユナはNGワードにしてくれよ。ウザイ。そんなことは、さて置き
来年の今、最も安定している選手で選んだら荒川、村主、中野だな。
でも、将来性で判断したら、真央、安藤、中野だな。あと、太田も
復活してほしいね。海外だったら、エミリー・ヒューズとかコーエンとかが
脅威だ。エミリーは、これから伸びるかもしれん。
88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:17:57 ID:gfU6zK1r0
代表予想は・・・
女子:真央、村主、安藤
男子:織田、高橋

希望は・・・
女子:真央、村主、中野
男子:織田、小塚
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:20:36 ID:3WRxiM8+0
>>86来シーズンのはじめに引退するか分かるんじゃないか?
スル、クワンは続けて欲しいが・・・
90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:22:25 ID:CQvhj4FF0
クワンは25歳くらいだっけ?スルツカヤが現役なのを
考えると、まだ出来るな。
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:24:12 ID:+nGGVtJS0
>>89
クワンって現役続行かまだわかんないんだよね
五輪事態してからの動きがいまいちつかめないので・・・COIは出るみたいだけど怪我大丈夫なのかな
スルにもクワンにもソコロワにもやめないでほしいな
92名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:30:02 ID:KX7DRq5n0
代表予想は・・・
女子:真央、安藤、中野
男子:織田、小塚

希望は・・・
女子:真央、安藤、舞
男子:高橋、小塚
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:30:23 ID:GAS1lQMo0
>>66
村主は股関節をけがしてるから
股関節に近いところはストレッチとかできなかったのでは?
特に股関節に近い内転筋とか一度硬くなると
元の柔らかさに戻るのに時間がかかると聞いた事がある。
野辺山の時とかスケートカナダの時よりかなり柔軟性が無くなってた。
94名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:34:02 ID:1WQF2eipO
やはり中野がキーマンだな。
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:40:26 ID:YIsxv0jH0
女子:大田、中野、武田
男子:中庭、小塚
監督:渡部
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:49:35 ID:e5zOiXZM0
ついでに日本人のパーソナルベストも上げとく(^^;
村主さんだけ今年の記録にしているのは、上で既に書いていてるし
けっこう昔の成績なので実力を維持しているってことで

得点  名前(世界ランク) 大会
191.34 荒川静香(2)  2006トリノ五輪
189.62 浅田真央(8)  2005GPファイナル
181.27 村主章枝(5)  2006世界選手権
172.30 安藤美姫(3)  2005ロシアカップ
167.86 中野友加里(15) 2006世界選手権
166.80 恩田美栄(9)  2005四大陸選手権
162.59 太田由希奈(47) 2003スケートカナダ
150.98 澤田亜紀(18)  2005JGP-SBC杯
141.65 浅田舞(22)   2006四大陸選手権
134.88 武田奈也(39)  2005JGPクロアチアカップ
132.86 北村明子(32)  2005JGPモントリオール

>>89
ども、来シーズンまであいまいなまま待つのはつらいなぁ・・・
97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:52:46 ID:kFuwTx200
次が東京だからスルは来る気になるかどうか。
クワンが新採点に対応できるとは思えない。雨の電話投票みたいな大会以外は出場が難しいんじゃないかな。
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:52:58 ID:s/NjHSwMO
テジョンに復活してほすぃな
99名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:54:40 ID:6XaQj2VJ0
ユナちゃんの為の舞台だね、韓国も近いし国旗持ってテーハミングってみんなで応援したげようね。
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:58:37 ID:MQ9QRv+N0
スルが居ない大会なんて所詮梅干の入ってないおにぎりなんだよ
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:00:28 ID:C29nhqC70
>>100
さっき梅干の入っていないおにぎりが最高にうまいって上沼えみこが言ってたよ
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:05:16 ID:MQ9QRv+N0
>>101
じゃあ訂正。
ネタの乗ってない寿司なんだよ。
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:07:59 ID:C29nhqC70
>>102
そっちの方がいいね。

スルは梅干の入ってないおにぎりだな?
(白米と塩だけで美味い)
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:14:09 ID:ClQ3NkJl0
じゃ、ユナはキムチが乗った寿司なんだよ。
食べたいと思う日本人がいるか?
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:14:38 ID:GF2llfB10
まあ人によるわな。スルって日本の人気高いのかな?俺は新採点以降のスルは全然
好きじゃないが。
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:18:03 ID:iW5RDd+60
五輪で勝てないスルが好きなのかも。
演技じゃなくて母の病気、スルの病気とかガセネタにつられて涙してる馬鹿が多い。
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:22:22 ID:enovR7wS0
>>18
> 単純に織田が優勝した時の演技と今回の小塚の演技を比較しても
> 全体的なクオリティーが高かったのはむしろ小塚の方・・・

自分はそうは思わなかったな…
一緒に滑ってない大会を比較しても仕方ないっていう点には同意できるけど
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:23:02 ID:MQ9QRv+N0
>>105
高いんじゃないかな?
トリノのときもマスコミが金メダル最有力と煽ってたから強い人→好きって感じの人は多いと思う。
実況板でもスルが出てきたときは「ボスキタ-------------!!!」のオンパレードだったし。
体型も日本人が好きそうな小さくて、でもコーエンとは違うプリプリ感のある「かわいい」体型だし。スラっとしてるのとは違って。
実際演技を見ると明らかに他の選手とはレベルが違うし。
好きな人は多いとオモ
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:30:08 ID:jzbUNAUY0
>>81
スル≧荒川>コーエン>>>村主>ユナ>真央>マイズナー>中野>安藤>恩田

俺ならこうだな
スル、荒川、コーエンはちょっと抜け出してる
村主、ユナ、真央とマイズナーは微妙
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:37:30 ID:MQ9QRv+N0
>>109
俺は
ユナ>真央>マイズナーだけちょっと違うかな。
マイズナー>真央>ユナかな?
やっぱり全く実績を考慮に入れないのもどうかと。
そう考えるとジュニアでしかやってないユナをすぐりんの真下に置くのはどうも違和感がある。
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:46:54 ID:Y0dqTbtN0
トリノのメダリストは概ね高評価な香具師が多いな。
てか、サーシャは転びさえしなければ・・orz

村主は努力家というか、不屈の精神力で今後に期待。
真央・舞砂・キムチは今のところ何とも言えんな。
現状、技術面と実績を総合的に考えると真央が一歩リード
しているように思うけど、来季に期待。
キムチはまずはシニアでの実績がほしい。
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:49:53 ID:MQ9QRv+N0
マイズナーはオリンピックに出場した経験と
ワールド金の経験、それに伴うPCSageという約束された未来、
まおゆなきみーのなかでは明らかに一つ頭が出てると思う。
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:51:57 ID:CQvhj4FF0
ユナがシニアで活躍できるかどうかなんてわからないだろ。
サラ・ヒューズなんてソルトレイクで金メダルとった後は、からっきしの
状況だし・・・・・・。10代の選手、特に女子は体型が変化するから
わからないよ。アメリカでは、ユナより真央の知名度のほうがはるかに
上なんだろ。ユナなんて、ジュニアで少し上手い選手ってくらいにしか
思われてないんじゃないかな。
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:06:10 ID:tBh7Mb3M0
荒川さんが引退して、安藤も順調に復調、他の選手も好調の場合

村主、真央、>中野≧安藤
村主、真央、>安藤≧中野

こんな感じだと安藤か中野かで、選出基準でまた荒れそう

安藤にメダルを期待したいが、2年連続で大ボケを演じられると面目丸つぶれなスケ連がどうでるか?

115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:18:49 ID:X2CVbZx70
安藤が普通に復調したら今現在の中野では絶対に勝てない
中野はすべての面で大幅なレベルアップが必要
170越えを平均で出せないと世界のトップレベルで争おうとして
いる日本女子フィギュア代表の枠は与えられない
来季もガツガツ練習して上位選手を煽りまくってもらいたい
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:21:19 ID:j0ZnwoZa0
>>114
いや、安藤が順調に復調したら
村主、真央、安藤>中野になるから、心配ないよ
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:31:21 ID:1eXZLQ2CO
うん
ていうか、安藤は中野を上回れないんじゃ復活って判断されないと思う。
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:33:54 ID:kFuwTx200
中野の進化は常人の想像を超えるものがあるからなぁ。
運も実力の内だし。
一部の悪質な他選手sageヲタがいなければ全身全霊で応援したい選手。
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:34:56 ID:af52vesAO
昨季の安藤の火の鳥とか見てるとやっぱ凄いよね
3〜3をあんなにクリーンに決められるのも凄いし何よりスピード感と迫力が違う
中野なんか比じゃなくなると思うよ、完全復活したら
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:37:12 ID:dJ0NFoNX0
安藤ってそんなに上手いかな?
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:39:06 ID:dsA23e630
安藤はオリンピックの幹部連中にボロクソ批判されて
もう国際大会には出れないよ。
もう過去の人。
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:39:23 ID:kFuwTx200
>>119
なんかは余計。
123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:42:15 ID:Lq5Ab1UD0
中野さんは3Aと3-2-2が跳べるので、ジャンプはいい線いっていると思う。
3Aは確実に完成度を上げられるように努力をされたし。
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:42:28 ID:E1FI0yxS0
ユナageしたい人きちゃってるなぁ...
彼女は将来有望な選手で、ほとんどのフィギュアファンはそれを認めるのにやぶさかでないが、
同時にシニアに移行する場合、実力以外のいろんなことも絡んでくるのも知っているのが、
ニワカでないファンってもんなんだけどなぁ...

一度マジレスしとくと、
陸上競技のようによぉいどんでカタがつく競技でないフィギュアは、
あいまいな相対評価がハバをきかす世界でもあるんだよ。

メダリストや入賞者を複数抱える国から出てくる新人は、
そのメダリストや入賞者の成績を基準に相対されるが、
韓国には現在のところ相対相手がない。
「国内で誰々と競ってきたのだから、誰々の成績を目安に」ってのがないんだよ。
だから本当にシニアに来た時の最初のポジジョンは読めない。
それはユナの実力を低く見ての発言ではないゾ。
読めないと言っているだけでそれなりに高くなるの可能性もある。

真央がいきなり高成績を取れているのは、
世選での金を持つ荒川と、どの大会でも入賞以上の成績を収める村主の国から出た選手であるから、
ってことは、フィギュア・ファンは良く知っている。
マイスナーの好成績もコーエンとクワンの国から出た選手だからだ。
(つまりそれらの選手と競ってきた実績があるとみなされるって子となんだ。)
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:49:43 ID:L9jUQV450
トリノの信用回復もあるから普通に復調するだけでなく、
プラス高レベル安定までアピールしないと連盟も不安だろうね>安藤

復調なるか!?"安藤"vsまだまだ上昇気流!?"中野"
のガチ勝負はトリノの因縁?もあるし来季の見所のひとつかも。
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:49:57 ID:dsA23e630
今まで有力選手が居なかったジュニア韓国人が
いきなりシニアで金取るなどありえないと思う。
マスゴミのネタとしては利用価値があるから煽ってるだけでないの。
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:54:15 ID:jzbUNAUY0
>>113
ドコドコでどう言われてるとか
体型がどうなるか分からないだとかいう香具師に限って
贔屓選手age、贔屓選手のライバルsageに必死だなw
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:54:53 ID:GF2llfB10
>>126
でもユナキムはTESで稼ぐから、ノーミスの演技したら高得点出さざるおえないね。
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:55:12 ID:QCvam+qa0
ユナ母はそんなにピザってる感じの人じゃなかったからサラ安藤化の心配はなさそう。
そういうところも真央と似てる。まさに運命のライバル。
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:56:37 ID:jzbUNAUY0
>>124
知ったか乙!
ウクライナも現在の韓国と同じ状況だったがバイウルは頂点に立ったぞw
適当なことを言うなよな。

131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:58:23 ID:OdQn9M1w0
古くからのファンが安藤に期待する気持ちはわかるけど
安藤はロシア以前と大阪以降で人が変わってしまった感じ
140〜150台しか出せない選手では日本の代表は無理
復活にはコーチの力も必要と思うがそこら辺も不透明
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:59:28 ID:HaiZA0CU0
>>130
>読めないと言っているだけでそれなりに高くなる可能性もある。

と書いてあるとこ読みました?
124は分かりやすかったし正鵠得てると思うが
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:00:42 ID:jzbUNAUY0

キーワード: ID:CQvhj4FF0

>>87 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[] 投稿日:2006/04/02(日) 14:13:00 ID:CQvhj4FF0
>>90 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[] 投稿日:2006/04/02(日) 14:22:25 ID:CQvhj4FF0
    クワンは25歳くらいだっけ?スルツカヤが現役なのを
    考えると、まだ出来るな。
>>113 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[] 投稿日:2006/04/02(日) 15:51:57 ID:CQvhj4FF0

抽出レス数:3

よく読んでみると ID:CQvhj4FF0 は真央ageのキム・ユナsageのクワンageなんだな。
つーかクワンは16からやってて、それは世界を代表する選手だったが、
いまはもう全盛期とは程遠いスケートしか出来ないって分からないんだねぇ。
ニワカはこれだから困る。
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:01:40 ID:NVosc9dl0
シニアのプロで体力持つかが第一関門、世界ジュニアでもシークエンスで
体ぶれてたからね。

あとはあのレベルのプロを完成するのに2年掛かったこと、これは
いいのか悪いのか、いわゆる早咲きの子ではない感じ
村主、荒川のようにプロを練習で煉ってレベル上げてくるタイプ
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:02:21 ID:2toXIsX30
雨はマイスナーをエースにするのかな。
マイスナーはそのプレッシャーに耐えられるか。
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:02:54 ID:GF2llfB10
>>131
前にも聞いたんだが、何があったんだ?前聞いたときもはっきりとした答えは出なかったし、
ロシア杯と大阪の間で殆ど時間が無いのに、人ってそんなに急変する物なのか?
疲労の蓄積とか、骨折とか色々あったけど、結局何だったんだろう?
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:04:05 ID:MQ9QRv+N0
>>130
適当なことじゃないと思うが…
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:05:01 ID:NVosc9dl0
じゃ、 ID:jzbUNAUY0は荒川はスルレベル世界一、コーエン超え、ユナ>>>>>>>>浅田
の荒川オタでいいですかw


【キーワード抽出】
対象スレ: ☆世界フィギュアスケート選手権14☆次回予想
キーワード: ID:jzbUNAUY0

109 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 15:30:08 ID:jzbUNAUY0
>>81
スル≧荒川>コーエン>>>村主>ユナ>真央>マイズナー>中野>安藤>恩田

俺ならこうだな
スル、荒川、コーエンはちょっと抜け出してる
村主、ユナ、真央とマイズナーは微妙

127 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 16:54:15 ID:jzbUNAUY0
>>113
ドコドコでどう言われてるとか
体型がどうなるか分からないだとかいう香具師に限って
贔屓選手age、贔屓選手のライバルsageに必死だなw
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:06:31 ID:jzbUNAUY0
>>135
アメリカは若いニューヒーローやニューヒロインを常に求めるお国柄だからな。
ヤマグチが勝っても、新星ケリガンを持ち上げた。
ケリガンの前はハーディングだったし。
ま、ヤマグチとケリガン(ハーディング)には人種の問題も絡むけど、
クワンも黄色人種。
そしてそのアメリカが愛して止まないクワンが負けても、
常にリピンスキーやらヒューズ(姉)やらを持ち上げまくった。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:06:51 ID:jqXw85V00
また粗皮オタか・・・。真央に敵意むき出しすぎ
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:07:30 ID:+nGGVtJS0
>>129
サラとエミリーのママンってピザってるのかな?
ピザったサラは見たけど、エミリーも既にちょっとピザってるよね
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:12:11 ID:GF2llfB10
>>141
エミリーって既にピザってるから、ある意味安心だよね。
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:13:01 ID:9GH5u+yk0
>>139
バンクーバーでの日本の金はないな。

あるとしたらその次か。

真央の金があるとして2014年。
23歳か。

韓国で開催されない限りちょうど良い
年代かな。
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:17:28 ID:E1FI0yxS0
>>130
オクサナ・バイウルが当時ロシア(旧ソ連)の選手と
相対化される立場にあったことを知らないとみえる。
145名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:20:45 ID:JWbtFeUr0
>>143
いやバンクーバーでの浅田は金だな。
それで引退。
日本シングルは女子は武田、澤田の時代

世界で頂点はアメリカ、韓国時代の幕開け
146名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:22:29 ID:9GH5u+yk0
>>145
そら最悪だw

147名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:28:28 ID:dsA23e630
キムユナ1人で韓国黄金時代かいな?
日本とじゃ地力が違いすぎ。
アメリカの黄金時代って、アメはすでにワールドで12年連続金じゃないの?
148名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:28:47 ID:GF2llfB10
>>146
韓国は今若い選手をどんどん北米に行かせて、北米のコーチに短期レッスン受けてると
JSPORTSの実況で聞いた。韓国冬季オリンピックを睨んでの強化だろうけど、直に成果
は出なくても、リンク閉鎖問題に全然政府が動かない日本より、長期的に見て実力を伸
ばしてきそう。リンク閉鎖問題どうにかしてくれ〜。
149名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:29:27 ID:jzbUNAUY0
>>144
当時ロシア(旧ソ連含む)のフィギュア女子は格下に見られていたことを知らないと見える。
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:31:59 ID:9GH5u+yk0
>>148
黄金時代なんてあっさり終わるからな。

伊藤、有香の時代なんて2人が消えたら
あっという間に終わって長野は1枠。

村主、荒川が10年かけてようやく今の
盛況だもんな。
151名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:58:03 ID:jzbUNAUY0
有香の時代
有香の時代
有香の時代
有香の時代
有香の時代
有香の時代
有香の時代

そんな時代があったのか!www
どう考えても伊藤みどりが孤軍奮闘、
佐藤由香とその他がどうにかだったと記憶してるんだがwww
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:01:29 ID:9GH5u+yk0
>>151
でもみどり抜けたあと数年世界で入賞してたのは
事実だからな。認めたらなw
153名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:05:28 ID:7hhreTG60
はあ・・・
とっとと来シーズン始まらないかなあ
154名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:21:44 ID:blratUoL0
有香の時代は92〜94年だろ、短いか確実にあった。
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:22:04 ID:DGwxdgDR0
>>151
あったよー! 有香の時代。
アルベールビルでもワールドでも入賞してたし。
ワールド金でプロ転向しちゃったから短かっただけで。
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:23:43 ID:WKw9Re1z0
>>125
素質もあって、バックもつよい安藤さんは安泰だと思うけど。。。
すぐりんだって、ワールド行く確証もなくなりそう。

すぐりん・荒川さんが現役続行で真央に波がないなら、中野さんが自力で出られる国際大会って
GPF、4大陸だけになりそう。腐らずに頑張って欲しいけど、
モチ続くのだろうか。せっかく今季好調だったのに、惜しいな。
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:24:03 ID:yERmrq1Y0
バンクーバーの金は
タラサラアラの法則によりミラ
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:26:59 ID:blratUoL0
バンクーバーは実力から言ってもマイヤーだよ 
タラサラアラサラ
159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:27:50 ID:QCvam+qa0
>>157
マイヤーもサラ。
160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:28:32 ID:gGjT7Jsh0
>>14
2002年の長野Worldsってプル出てたっけ?
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:29:17 ID:GF2llfB10
バンクーバーはルックスから言ってもキラ・コルピだよ 
タラサラアラキラ
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:31:34 ID:9GH5u+yk0
真央は改名しよう。

浅田マラ
163名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:32:44 ID:blratUoL0
無良は性転換して女子に出るべき
164名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:33:59 ID:e5zOiXZM0
世界Jr選手権の日本人初優勝は有香さんです。

ついでにプロになってからもスケーターズチャンピオンシップで優勝してるはず

認めてあげてください(´・ω・`)
165名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:41:58 ID:XG2PUPY00
バンクーバーで京野ことみ似のトルコの女の子が優勝するなどと、4年前に誰が予想できたであろうか!?
166名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:45:49 ID:MQ9QRv+N0
バンクーバーの銀は安藤です。
根拠は無いけどなぜか自信があります。
167名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:53:41 ID:ClQ3NkJl0
バンクーバーの7位は恩田です。
根拠は無いけどなぜか自信があります。
168名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:55:07 ID:PpPDLTLz0
>>163
し、柴田君とか…

安藤美姫復活したら3-3-2跳べるし舞砂並強力なんだけどなあ…
ついこの間は真央を制して全日本優勝(そりゃ荒川さん怪我だったけど)
してような気がするのになんでいつの間にやらこんなどん底に…
中野友加里は今季いいトコいった。でも来季のグランプリシリーズ派遣して
有る程度仕上がり見てみないと分かんない。(せめてGPF行ってくれ)
連戦されられるとその中でプロの欠点を克服してくタイプな感じ
ワールドはともかく4CCには絶対出て欲しいけど。
169名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:55:59 ID:GF2llfB10
バンクーバーでサーシャ・コーエンが優勝するなどと、4年前に誰が予想できたであろうか!?
170名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:56:56 ID:9GH5u+yk0
>>168
安藤は成長期の体格変化の時期に、コーチ変えるなんて
とんでもないことした当然の結果では?
171名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:05:22 ID:MrejgI3t0
荒川が出れば上位3人で決まりだな
城田部長は村主,真央は内定みたいなことを言っていたらしいけど本当?
荒川不出場となると3枠目をめぐって成長著しい中野と巻き返す安藤で激戦になる可能性あり

96 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/02(日) 14:49:35 ID:e5zOiXZM0
ついでに日本人のパーソナルベストも上げとく(^^;
村主さんだけ今年の記録にしているのは、上で既に書いていてるし
けっこう昔の成績なので実力を維持しているってことで

得点  名前(世界ランク) 大会
191.34 荒川静香(2)  2006トリノ五輪
189.62 浅田真央(8)  2005GPファイナル
181.27 村主章枝(5)  2006世界選手権
172.30 安藤美姫(3)  2005ロシアカップ
167.86 中野友加里(15) 2006世界選手権
166.80 恩田美栄(9)  2005四大陸選手権
162.59 太田由希奈(47) 2003スケートカナダ
150.98 澤田亜紀(18)  2005JGP-SBC杯
141.65 浅田舞(22)   2006四大陸選手権
134.88 武田奈也(39)  2005JGPクロアチアカップ
132.86 北村明子(32)  2005JGPモントリオール
172名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:15:15 ID:yERmrq1Y0
>>169
ショートプログラムが独立すればコーエン金
173名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:19:00 ID:MrejgI3t0
いやいやもしSPのみで優劣をつけると自爆法則が作動して間違いなくコケるよ
嘘だと思うならコーエンを呼んで村主あたりと競わせてみればよい
174名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:20:21 ID:ZBjwMEVT0
韓国ってオリンピックや2002WC等、裏の工作がお上手って印象が自分の中で
根強くて、今後FIFAみたいにおかしな力を持ってしまうと厄介だと思う>韓国
まさかそんなことにはならないと思いたいけど…。
素直にユナを認める気になれない。ユナ自身がどうこうじゃなくて
あのこの後にいる韓国スケレンや韓国そのものがいや。
フィギュアをサッカーや野球と同じで、日本を負かすためのゴラクのようにしか
思ってなさそうな韓国マスコミや国民も何もかもいや。
175名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:21:26 ID:MQ9QRv+N0
>>174
フィギアはサッカーとは比べ物にならないほどに人種の壁があるだろうから
FIFAみたいにはならないと思う
176名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:21:56 ID:auIby5u50
>>130
ヒント:ソ連&ペトレンコ
177名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:22:46 ID:9GH5u+yk0
>>174
そうなんだよな。

ユナが台湾人なら素直に応援するよね。素敵なスケーターに
国境はない。ただ、韓国人の場合は必ず政治色が入るから
いやなんだよなあ。
178名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:24:25 ID:/YSH8rI/0
>>171
日本女子サイキョ

もうコーエンは金とれんだろ
あの自爆癖とチキンハートはどうやっても直らん
いい加減コーエン最強神話は捨てた方がいい
179名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:26:59 ID:auIby5u50
>>171
結構前から城田は、「真央を東京ワールドのスターにするために育ててきた」と言ってたね。
村主は今回のカルガリーで銀メダルだし、
この二人が余程調子を落としたり怪我する事でもなければ、ほぼ決まりだと思う。
180名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:29:12 ID:MrejgI3t0
コーエンは東京では表彰台に上がれない可能性すらあるな
やっぱりマイズナーみたいに怖いもの知らずの若手が次々と大技を決めて優勝をかっさらうシーンがちらつく
日本だとやはり浅田真央の若さと爆発力に期待か?
でも優勝はともかく村主にも表彰台上がって欲しいよ
181名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:33:09 ID:9GH5u+yk0
>>180
真央の怖い物知らずの時期は去年の暮あたりまでで、
GPFがその頂点でなかったかと。その時期に五輪なり
ワールドが来てたらほぼ確実に金だったと思う。

しかしGPFで世界的スターになってから怖い物知らず
ではないような気がする。その一端がジュニアでの
敗戦ではなかろうか。

なので来年のワールドの真央は新人と見ない方が
妥当で、第一人者のひとりがワールドに挑むって
感じじゃなかろうか。

そうなるとプレッシャーが無視できない要素になりそう。
なので少なくない確率で村主の金があると思う。
182名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:35:46 ID:PpPDLTLz0
魔王はプロより衣装が心配です。
今回では韓の人こっそり予選で撃沈してたなあ…
予選グループ20位だっけか?
そういや最近フィンランドやスイスが盛況なかわりに
ロシア、ウクライナが沈んでる…
183名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:38:03 ID:auIby5u50
真央・ユナ・キミーはプレッシャーや体の変化によっては分からない。
キミー:今回勝った事で今後は気楽にやれない部分が出てくると思うし、
ユナ:本格的なシニア参戦、また国民・メディアからのプレッシャーも相当。
真央:ジュニア選手としてシニアで戦ってきた昨年のようにはいかない可能性も。
   ジャッジの目もシビアになりそう。

東京ワールドは案外20代選手が金なんじゃないかな...と思ってるんだよね。
10代3選手は牽制しあって精彩を欠く可能性もある。
村主が意地を見せるかもしれないし、コーエンが開き直るかもしれない。

村主の執念の金か、コーエンの開き直り新境地の金があるような気がするんだよね。
184名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:58:12 ID:dsA23e630
またマイズナーだろうな。
韓国人は点数低いと差別どうのこうの言うから
日本の大会に参加して欲しくない。
キムも韓国人の例外じゃなく、日本人の鼻を折ってやったわ、
なんて言う下品な子だし。
安藤もキムもイラネ。
安藤とキム以外なら誰が出てもいいよ。
185名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:01:22 ID:kFuwTx200
本人より観客が心配。
黒縁の日本人選手の写真や竹島は勧告の領土とか垂れ幕掲げなきゃいいけど。
186名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:04:38 ID:MrejgI3t0
過去の傾向からすると東京開催で日本の選手が有利なのは明らか
マイズナーが敵地のハンデを乗り越えて神演技するほどの器だとは思えない
日本選手(誰になるか分からないが)の優勝確率は50%以上だと思う
欲をいえば日本人で複数メダルなら東京ワールドはこれ以上ない大成功といえるだろう
187名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:09:15 ID:ZBjwMEVT0
竹島はありそうだなw実は韓国人客の態度を一番心配してるのが
ユナと韓国スケレンだったりして。
演技直前のシンとしてるときにチョッパリとかいいそうw>韓国人
188名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:13:04 ID:dsA23e630
韓国人が参加すると、
必ず後味の悪い大会になる。
サッカーでも野球でもそう。
負けたら後で、グチャグチャ、ネチネチ言い出す。
勝ったら勝ったで、鬼の首取ったかの様に日本人けなすし。
189名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:13:21 ID:MrejgI3t0
ホロンが望むような大会にならないのはたしかだろうな
それをやりたけりゃ半島で開催するしかない
190名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:17:29 ID:MrejgI3t0
ところで会場はどこになるかもう決まっているの?
キャパ1万以下だと容れ物として小さすぎるような気がする
191名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:33:17 ID:af52vesAO
東京体育館
散々ガイシュツだっての
192名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:34:43 ID:ARam4aRW0
>>130
バイウル以前にウクライナには、ペトレンコというオリンピック・チャンピオンがいましたが。
勿論、メダル取った時はソ連国籍だけどね。

韓国フィギュア界の問題は選手層の薄さとも関連するが国際ジャッジ不足。
日本、中国と違って韓国出身の国際ジャッジもろくなのがいない。
ま、いて欲しくないけど。

大じゅんじゅんが五輪でペア・コーラー、ワールドで男子レフリーやってたけど、
大物ジャッジがいると、不当に下げられることは無いんだな、と思った。
大きな大会(特に五輪)でのメダル獲得は選手やコーチの力だけでは無く、
その国のフィギュア関係者一丸となっての総力戦で挑む必要があると思う。
193名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:55:14 ID:ZBjwMEVT0
乗りピーには批判も多いけど
あの人の海外人脈ってスゴイよなー。
真央にもすごいコーチを付けそう。
まあマティ子亡き後だろうけど・・・

194名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:13:28 ID:IeBsXdBl0
>>183
真央もメディアからのプレッシャーありそうだな…('A`)
マジでマスゴミ対策なんとかしてくれよ。
安藤の二の舞になったら悲惨だ。
195名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:16:42 ID:MrejgI3t0
真央は来年より4年後のほうがよっぽど大変じゃないかな?
性格的に安藤ほど浮ついたところはなさそうだけど
196名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:19:52 ID:9GH5u+yk0
>>195
こんな微妙な競技で、4年も本命扱いされたら、
とれるメダルもとれないと思われ。

下手したら表彰台もあやういかも。
197名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:25:48 ID:MrejgI3t0
真央にはクワンやスルみたいな息の長い女王に成長して欲しいけどな
あの二人ですら五輪の金メダルが取れなかったんだから勝負は厳しい
198名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:29:55 ID:pxynKHe6O
真央さぁ…
なんか…テケを思い出すなぁ
テケはマスコミに注目されなかったが、その分スケ連(というか城田)のプレッシャーが凄かったから…
クワドやるみたいな発言も心配だよ。足の負担とか
199名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:40:01 ID:MrejgI3t0
男子は選手層が薄いからテケも期待されて大変な想いだったと思う
でも女子はベテランから若手まで人材豊富だからもう少し気楽にやれるんじゃないか?
200名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:43:04 ID:dsA23e630
オリンピックの時に最高の状態に合わせなきゃならんのが難しい。
どんな一流選手でも波がある。
一発勝負の怖さがあるんだよ。
その時の勢いってのが重要だろう。
過去の経歴よりも、その時の勢いがモノを言う。
最近の例ではトリノ6位のマイズナー、ワールドで金。
勢いがある人が絶対良い結果を出す。

その意味で、今更ながら、トリノで安藤の代わりに、
一番上り調子の中野を行かせたかった。
201名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:55:43 ID:wvk/OXDS0
氷上では普通に4回転とか飛んでるけど・・・
人間って、地上では最高何回転くらいできるの?
地上での回転数の限界を知りたい!

ちなみに俺は、地上で1回4分の一回転できる。
202名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:58:43 ID:fAnY+VXI0
かなり助走付けないとそんなに回れないんじゃないの?
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:00:36 ID:yERmrq1Y0
トランポリンを使えばry
204名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:04:42 ID:kFuwTx200
>>200
ま だ 言 っ て る の か !







最高の演技をしてもメダルは無理だったと思うよ。
205名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:09:56 ID:PpPDLTLz0
リンク貼ろうと思ったらオリ板の陸上で跳んでる人たちのスレ落ちてた

東京体育館ねぇ…あのあたり国道が近いからケムケムでちょっと嫌
>>200
逆に出なかった事が
世戦でPCS初の7点台に載ったり、スピンの変形が上手くなったりつー
いろんな成長を助けたのかも。もういいやん、結果オーライ.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*
206名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:20:15 ID:yERmrq1Y0
確かに中野は登り調子で、ワールドで過去最高のスコアを出した
がSP6位、FS6位、
五輪でスルと荒川がいれば、SP8位、FS8位、総合8位で終わったんじゃないかな
207名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:22:29 ID:dsA23e630
中野出したらメダル取れてた。
少なくとも村主よりも上。
体のキレなんかスルコーエンがスローモーションに見えるくらい。

はァーースケ連の歴史的汚点だ。
まーーー売国的代表選びだ。幹部は総入れ替えした方がいいよ。

今、真央真央安藤言ってる奴らは、現状知ってんのかな。
208名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:24:59 ID:3UxCy8Df0
荒川の代わりに出すべきだったな
209名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:28:51 ID:DGq4ulL10
気が早いな
210名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:30:23 ID:PpPDLTLz0
(*´Д`)GPSまでのみんなの仕上がりが楽しみだわー
安藤さんだけもう名古屋でお披露目されたSPプロ形の原型あるんだよね
FSは蝶々婦人続行で、滑り込みに精魂込めなはれ。
真央ちゃんは衣装が心配、また自分デザインだったらどうしよ。

雨誰が来るんだろー?
コーエン、舞砂は固いとしてまたエミリー?
アリッサ、図工好き、テイラー、ベベ・リャン…ア、アンジェリカ…
あーぱっと思いつかね、おいらが雨詳しく無いだけ?
なんか今年と同じメンバーぽい。
211名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:31:43 ID:WKw9Re1z0
>>206
そんな上り調子の中野さんだけど、来季ワールド派遣は
荒川さん・すぐりん、安藤さん、真央に阻まれて、難しいね。
5枠欲しいくらいだよ。バンクーバーまで続けるかな、大学卒業と
同時にやめるとか言ってたけど。
212名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:53:04 ID:1WQF2eipO
荒川は引退だろう。
オリンピック、ワールド金とってるし。
村主、安藤、浅田かな。もしくは安藤、浅田、中野。
213名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:55:33 ID:1RHBxrjk0
とりあえずズタボロだった安藤が急激に中止戻してくる保障も
中野が今季の調子もそのまま持続してくる保障も
初めてとも言える他人からの追い上げからのプレッシャーで
ボロボロに崩れた真央が調子を取り戻す保障もないわけで。。。

 確定にかなり近いのは毎年なんだかんだ言いつつメダル圏内付近に来る
村主だけじゃない? 荒川は、引退と考えると。。。
残り枠を他の選手で争うと思うけど。
214名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:56:25 ID:1RHBxrjk0
中止→調子
215名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:40:38 ID:ZBjwMEVT0
あらかーさん東京ワールドを花道に…ってことはない?
真央と一緒の試合はやだって言って宝もう引退かなーやっぱし。

それより男子よ男子!プル来てほしいなあ。
216名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:47:06 ID:ZSnGNAHC0
花道なんて五輪金で十分。
他の選手が可哀想だ。
そうなったら、城田がどこまで荒川贔屓してるんだと
怒り心頭!
217名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:58:40 ID:YyKFzXQK0
TVで言ってたけど〜荒川現役続行らしい。
218名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:03:56 ID:uv2DJ2Nn0
荒川が続行しても実力で枠を勝ち取ればいいだけのこと
他選手が可哀想ってのは意味不明

というか荒川は前からトリノで最後みたいなこと言ってたし
ワールドの金は既に取ってるし
五輪金の箔付けたままにしたいだろうから引退するだろ
219絵美:2006/04/03(月) 00:19:27 ID:03xSbzQm0
あなたたちが代表決めるわけじゃない。決めるのはスポンサー筋とテレビ局なの。
どんな代表ならメディアの話題になるか、視聴率取れるかで決まる。
だから荒川静香、浅田真央、安藤美姫の三人で決まり。
わたしの言うとおりになるから、見てなさい。
220名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:23:24 ID:eDFLmm7H0
スルツカヤ来ないかしら
Irina щ(゚Д゚щ)Come Ohooooon!
221名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:25:49 ID:swA4Kxwb0
>>219
安藤でどう視聴率取るんだよw

今のままなら枠一つ捨てるようなもんだぞ。

実力で代表勝ち取るなら別だがね。
222名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:27:02 ID:PHi2MIUb0
>>163 無良子・・・(笑  柴子の方が違和感なさそうw
ばんくばーひそかにむら子には期待 
うーんこの手の呼び名はジョニ子が一番しっくりくるなぁ 東京にも来てちょ
日本枠は殿と高橋くんで 小塚くんはシニアの試合次第どうなるか読めん
223名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:30:16 ID:nOyPtO7r0
>>221
視聴率は取れるんじゃないか?
ネタとしての要素もあるしメディア全体で盛り上げればまた
にわかが釣れると・・。

そんな状況は、ファンは誰も望んでいないと思うけど。
224名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:33:44 ID:swA4Kxwb0
>>223
でもトリノは視聴率かなり高かっただろ。

あの衝撃映像をかなりの人間が見ているんだろ?

安藤に期待して釣られるやつなんて今さらでるかねえ?
225名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:37:45 ID:25/Rx/NM0
ネタにムキになるのミットモナイ
226名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:39:14 ID:QKSRsmNF0
18才の安藤はトリプルコケティでした。
では
18才の村主を知ってますか?
18才の荒川を知ってますか?
18才の中野を知ってますか?

まあそう言うことだ
227名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:00:09 ID:IVlsG+Kp0
>>218
実力で代表が決定されない恐れがあるから言ってるんじゃない?
スピード競技のように良いタイムを出した人から決定していくのなら
誰も危惧は抱かないよ。
荒川が今季の真央くらいぶっちきぎって実績あげてくれればいいけど
微妙なラインでも救済されるんだろうなと考えるとやりきれない。
228名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:04:27 ID:ia+msO9o0
安藤はワールド難しいだろうな。 このスレは以前から安藤贔屓が多いけど。
当分様子を見てから考えるべきだと思う。
229名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:12:02 ID:8tq5D+un0
>>217
嘘言うな!
それ見てたが、「現役続行」云々はアナウンサーが勝手に言っただけ。
荒川は「今のスケートには満足していない。
お客さんに喜ばれるよう、スケートをもっと上手くなりたい。」といっただけ。
今までと同じことを繰り返し言っただけ。
230名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:14:37 ID:m5RzpU530
安藤は全日本6位でトリノに行って15位だった
一方の中野は全日本5位で世選5位だった
全日本1位の村主は世選も2位
国内の順位一つの差が世界では大差になって現れる
全日本で一発選考するのが一番いいように思う
231名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:17:37 ID:nOyPtO7r0
>>228
ジュニア時代〜シニアデビューあたりまでの安藤を知ってる人が
多いからだろうな。

でもワールド出るとしたら、やはり実力で出るべきだと思う。
それが出来なきゃやっぱり駄目だろ。
232名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:25:43 ID:JeQFI3T50
実力はとびぬけているが、万一ミスだらけの演技でも五輪の金メダリストを国内選考で落とすわけがない。
ワールドでもたとえ複数転倒でも、PCS救済でメダルには届くはず。
五輪金ってそれくらい威力がある。
だからこそ荒川は絶対に 現 役 続 行 し な い 、に一票。
233名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:29:13 ID:ia+msO9o0
>>230 今回はそれでもいいと思う。 五輪の場合は本当に
勝てる選手をつれていかなければならないから、ある程度仕方ない
が、今回はそれでいい。

ただ全日本の判定には疑惑が付きまとうのが問題点。
234名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:29:21 ID:gwOToKb90
まあ荒川はシンボルアスリート契約が切れる6月までは何とも言えないな
235名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:34:42 ID:swA4Kxwb0
>>233
恩田と荒川、全日本で順位入れ替わっててもおかしくは
なかったからな。

でも五輪でメダル取りにいくとなるとどう考えても
荒川だからなあ。
236名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:35:30 ID:vZputokL0
ケガも全治どれくらいか解らんしね。
一気にプロ宣言の口実にしちゃうかもしれない。
237名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:37:15 ID:y0+NeAxZ0
>>232
荒川本人の気持ちはそうだと思う。
ただ連盟がどう出るかだよ...
荒川は世選の選考中文句無く代表に選びたい(荒川以外の)3人
(GPSとかで表彰台にちょくちょく上る3人)が揃わない限り、
引退を表明させてもらえないに、50%ぐらいの確立で一票。
本人の固い意思でSA契約満了時にプロ転向を発表に、50%ぐらいの確立で一票。
とひとりで2票入れてミル。
238名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:47:43 ID:vZputokL0
荒川さんのことだからCOIにお呼ばれして様子を見て
スルやクワンとちょこちょこ話してみて
それから決めるぐらいの慎重さは十分あるだろうね。
誰かのように「プロになるぅ〜」「実はもう決まってましたぁ〜」
「向こうでも絶対ウケるはずなのでぇ〜」みたいなノリでは無いはず。
239名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:48:05 ID:ia+msO9o0
>>235 そう。実際はもしかしたら恩田が優勝だったんじゃないか、全日本。

ワールドでは日本の全体的なレベルの底上げも
重要だから。 何時までも荒川、村主頼み、ってわけにいかないし、
そもそも、中野、太田、安藤あたりの才能は上の3人にひけをとらない。
個人的には出してあげたいが、かといって努力もせずに出すわけにはいかない。

ガチンコ勝負で全体のレベルもあがると思う。真央でさえ安泰とはいいきれない
とおれは思っている。
240名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:55:01 ID:vZputokL0
まあプロ転向にしても「本場のプロの空気を肌で感じて
そこで頑張ってる選手ともお話させていただいて
自分のやりたいことはこれなんだうんぬん」って感じのコメントだろうか。
241名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:01:59 ID:y0+NeAxZ0
>>238
スルやクワンとお話したら
「あんたは五輪の金とったんでしょ、とっととプロになったらいいじゃないのよ!!」
とキッツイ口調で言われ、以後シカトされるかもしれない...(笑
242名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:04:18 ID:ia+msO9o0
>241 この二人はある意味可哀相だね。 そりゃあ文句もでるでしょう。
  もう五輪は出ないだろうし。
243名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:05:49 ID:A46Zhfif0
荒川、連盟との柵(お金)で引退できないのなら
1億や10億なら俺が立て替えてやっていいぜ。
244名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:18:25 ID:JnBKqtVn0
>>238
あらかーさん、スルやクワンといろいろお話できる間柄なのかな?
245名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:22:24 ID:OnNUENnp0
>>243
芸能人じゃあるまいし事務所に借金で身動きできないなんてことないよ
246名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:24:09 ID:WfqXkGBC0
荒川は英語を喋れないよ
247名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:28:53 ID:m5RzpU530
>>233
なんだかんだで全日本選手権の内容と世選や五輪の成績が比例しているのはまぎれもない事実
恩田は世界に出るチャンスはたくさんもらっていながらほとんど結果を出せていないが、全日本での実績のなさとよく対応している

村主章枝:全日本選手権優勝5回、2位3回、3位2回
97世界選手権18位、99世界選手権20位、01世界選手権7位、02ソルトレーク五輪5位、
02、03世界選手権3位、04世界選手権7位、05世界選手権5位、06トリノ五輪4位、06世界選手権2位

荒川静香:全日本選手権優勝2回、2位3回、3位3回
98長野五輪13位、98世界選手権22位、03世界選手権8位、04世界選手権優勝、05世界選手権9位、06トリノ五輪優勝

安藤美姫:全日本選手権優勝2回、3位1回、
04世界選手権4位、05世界選手権6位、06トリノ五輪15位

恩田美栄:全日本選手権2位1回、3位1回、
00世界選手権12位、02ソルトレーク五輪17位、02世界選手権5位、03世界選手権11位、06世界選手権11位
248名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:33:30 ID:WfqXkGBC0
安藤は年末の3大会でマトモに滑れなかったんだから選考する方がどうかしてるわな。
スケ連が電通と組んで余計な真似をしなければ安藤も傷つかずに済んだのに。
249名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:15:55 ID:NYiOPhN20
なんかすっごい遅いんだけどw世界Jr.スカパーで見た。
真央ち最悪でユナの完勝だったんだけど、やっぱり魅力は真央ちゃんの方が
あるんだよなー。
クリーンな演技で比べると自分は無重力ぽい真央の演技の方が好きだわ。
とはいえ、ユナも綺麗なイナバウアーからすぐにコンビネーションばしっと決められるし、
スパイラルも昨季と比べるとすごく上手くなっててスピンも磨きがかかってきた
感じ。
sage要素がないよね、ユナの演技には。

ベテラン勢の中にも好きな選手たくさんいるけど、台にはこのふたりがのるかも。
250名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:25:28 ID:m5RzpU530
ホロンは敵地で上げがあるなんて思うなよ
251名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:30:01 ID:zz/gDjCG0
>>239
おまえ素人か恩田の父親だろ
なにが恩田優勝だww
冗談はこの野次を飛ばしてるオッサン↓
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/sports/src/1143371753925.jpg
↑だけにしとけ
252名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:45:42 ID:Tho68SsZ0
古くからのファンが安藤に期待する気持ちはわかるけど
安藤はロシア以前と大阪以降で人が変わってしまった感じ
復活にはコーチの力も必要と思うがそこら辺も不透明
ワールドはともかく4CCには絶対出て欲しいけど
253名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:51:49 ID:zz/gDjCG0
>>252
五輪>>>ワールド>|超えられない壁|>GPファイナル>|超えられない壁|>4CC
254名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:02:01 ID:ZKYGBnB30
>>247 (ついでに >251)
うーん。何でこういう反応がでるのかが分からない。(251に関しては恩田に
怨みでもあるんか。ちょっと褒めれば、その度にこういう反応をしてるのか?)
 
 >>235 への同意の返事なんだが。
 荒川は全日本で力をだしきれず、 恩田は絶好調だった。
 採点基準によれば恩田がトップでもおかしくない出来だったように感じた。 
 とはいえ、五輪でこの3人から選べとなれば、「悪いが」恩田は
 優勝しても選ぶのに躊躇する、というのがこちらの主旨なんだから、何も
 目くじらを立てる必要もなかろう。つまり、荒川が全日本で不調だったとしても
 多少優先するのは五輪選考ではしかたない、ということを言っているんだよ。

 ただしワールド選考ではガチンコ勝負の方が、全員が緊張感を失わなくていい。
 7強に関しては誰が出ても基本的にはかまわないと思う。恩田の実績は、
 後の二人と比較すると明らかに落ちるが、世界レベルのスケーターであることに
 変わりはない。
255名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:04:10 ID:y0+NeAxZ0
安藤、「世選に2度も入賞した日本のエース・ミキティが、
4大陸なんて格下の大会に出られるワケが!」と言って4大陸出場を断り、
村主・真央・中野(もしくは現役続行の荒川)で決まった世選の補欠になったが、
村主ケガのため代理出場、結果は村主の代りを果たしたとは言えない2ケタ。
「突然だったので準備ができていなかった」と泣く(もしくはブヒヒと笑う?)、
という悪夢を見て、うなされた...
256名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:06:10 ID:m5RzpU530
世界レベルというからには世選や五輪で常に入賞(8位以内)が狙える力量がなければならない
恩田は5度チャンスもらって入賞が一度あるだけ(02年) 残念ながら世界レベルとは呼べない
257名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:07:09 ID:WrEhIuhA0
>>253
松岡修造の頭の中

五輪 = GPファイナル
258名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:18:12 ID:B8z1XlDR0
>>40
4行目は一概にはそうは言えないんじゃ……?
別にデーsageじゃないんだけどさ。

デーにはトリノの8位が目安になるからそう言えるだけで、
やっぱりプレッシャーを感じたときのデーはちょっとこわい。
トリノのフリーでも最小限には食い止めたもののミスが多かったし。

織田にとっては初の世界選手権で順位の目安が立たなかったにもかかわらず、
予選とSPで予想以上のパフォーマンスでほぼ2枠確定させちゃったけど、
これはそう簡単にできることじゃないと思った。

何言いたいかわからなくなってきたけど、
来季に限っていえば小塚くんはシニアで若干苦労すると思う。
だからワールドはやっぱりデーと織田だろう。
この二人でなんとか3枠確保してほしい。
小塚くんの持ち味は、バンクーバーには十分間に合うだろう。
ただバンクーバーといえば、無良くんも19歳になって間に合いそうな気はするけどなあ。
259名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:19:23 ID:bkxnXEme0
>>238
スルやクワンとお話したら
「あんたは五輪の金とったんでしょ、とっととプロになったらいいじゃないのよ!!」
とキッツイ口調で言われ、以後シカトされるかもしれない...(笑

www
260名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:24:54 ID:ZKYGBnB30
>256 「世界レベル」の定義の問題だろ。勝手に自分で定義して自分で納得しとい
て下さい。

世界戦で戦えるレベル=世界レベル、よって7強はみんな世界レベル。

 
261名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:27:58 ID:6pq70yIXO
ちなみに7強って太田と舞どっち入れてんの?
262名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:28:51 ID:m5RzpU530
>>259
クワンやスルからしたら五輪金の荒川がプロ転向について相談もちかけてきたら
嫌みを言っているとしか受け取らないだろうな  www
263名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:31:13 ID:zz/gDjCG0
>>254
全日本のインフレ点数、村主優勝などに文句を付けるつもりはない。
けど>>239が「恩田が優勝だったんじゃないか、全日本。」なんてアホなことを言うからだろ。

恩田を買っているようだが、
世界レベルのスケーターというのは入賞やメダルを獲ってくる村主や荒川を指す言葉であって、
恩田はとてもじゃないが褒められた成績も残してないし、世界レベルのスケーターとは程遠い。


>>257
フジテレビ
GPファイナル = 世界一決定
ワールド = 世界一決定
五輪 = 世界一決定

264名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:32:25 ID:ZKYGBnB30
>261 勿論太田。  舞なら澤田の方が今では実力が上じゃないか?
265名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:35:42 ID:m5RzpU530
とりあえず1位から7位を一緒くたにして7強なんていうことに何か意味あるのか?
これまでの世選や五輪での実績だと荒川、村主が断トツ2強で中野、安藤が続く
もちろんシニアに本格参戦する浅田真央への期待も大きい
したがって4強+真央で恩田は6番手以下というのが現実だと思う
266名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:40:59 ID:zz/gDjCG0
>>264
7強?2シーズン滑ってない太田がそこに入るって???
ちょっと大丈夫かい?
恩田への評価もインフレ、選手の評価もインフレageとデフレsage。
どう見ても入賞はほぼ間違いない村主・荒川・真央の3強、
それにつづく中野・安藤、それ以下の連中としか区別できないけどな。

ま、贔屓選手をageたい日本版ホロンなんだろうけど。
267名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:47:24 ID:ZKYGBnB30
>>263 詳しくは254で書いたからもう一度繰り返して読んで下さい。
 恩田の出来が全日本で素晴らしかったといっているだけだが、
 その発言が、どーしても許せない奴がいるから面白い。

 世界レベルの説明も260で書いたから繰り返す必要もなかろう。
 あえていうと、例えばリアシェンコは俺の定義では世界レベルのスケーター
 である。 世界ランク(信用性の低いランクだが)9位でPB166の恩田が
 世界レベルというのに俺はためらわない。

 ただし、実力的に俺が恩田を村主らよりかなり低くみているのは
 254を読めば明白。 それでも噛みつくなら、単に個人的感情からだろう。
 俺は特に嫌いなスケーターはいない。 特に好きなスケーターならいるが、
 恩田ではない。
268名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:49:22 ID:zz/gDjCG0
>>265
あ、俺と同じ番付だわw
ID:ZKYGBnB30はいつも湧く恩田ヲタみたいだがw


それはそうと、
「日本が勝つと採点方式の変更」とどっかの週刊誌の中吊りに出てたけど、
やるならジャンプの転倒の減点に関して厳しめにして欲しいな。
ブレード以外の部分が付いたら全て転倒とするとか。
減点も-1ってのはどうか。
180〜200点近くを争うというのに、転倒の減点がたった1%未満ってのはなぁ。

269名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:00:38 ID:ZKYGBnB30
>>266 別に貴方の定義はそれでかまわないよ。7強だろうが、5強だろうが
大した違いはなかろう。 個人的に、澤田にせよ北村にせよ武田にせよ
応援はしているので、11強になったらなったで楽しい。
単に自分のスタイルを確立したひとを7強と呼んでいるだけ。PBなら160近く
出る人だな。しかし論争自体不毛である。 


 
270名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:02:10 ID:m5RzpU530
>>268
日本に勝たせないようにするための採点変更なんでしょ?
だったらジャンプ転倒に対する減点はあまり大きくしたくないんじゃない?
アメにはコーエンとか転倒愛好家がいるけど
村主とかヒモでも付けて引っ張らないと転倒しそうにないからな
271名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:16:08 ID:zz/gDjCG0
>>270
記事を全く読んでないので内容が分からないけど、
中吊り広告では「日本が強くなるとルールが変わる」ことに対する批判のようだった。
細かい点は変更して欲しいけど。


で、この記事の中身のように、
「日本は連盟で発言力がないので日本が勝つとルール変更する」という人がいるけど、
別にそういうことはない。
F1にしても英ウィリアムズや伊フェラーリが勝ち続けつまらなくなりルール変更したし、
どこか1国を標的に半島の国のように基地外になって変更はしない。

そんなことで変更するなら、ペア系なんてロシア以外が勝つように小細工するだろうし。
272名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:18:31 ID:6pq70yIXO
>>264
太田ね、分かった
少しそれるけど太田はプログラム変更とかするの?
273名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:22:07 ID:ZKYGBnB30
割り込んで悪いが、要は人間が採点するかぎり、全員が納得のいく
採点は難しいということだろう。

どんな人間も主観がはいるし、好みによって誰が1番かは微妙に変化する。
トリノでの村主とコーエンとスルツカヤなんかは、
誰が2位でもおかしくなかったと俺は思う。先ほどもめた全日本も同じ。

日本の選手は個性豊かだから日本人だけに不利な採点基準をつくるのは難しいだろう。
スキーのジャンプのようにはいかないと思う。
274名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:28:59 ID:ZKYGBnB30
>>272 それは太田スレで聞いて下さい。上にもあるようにブランク明けだから
いろいろたいへんだとは思う。大好きな選手なんで期待しているが。
275名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:31:52 ID:C4XNoMdo0
>>271
スキージャンプのことを知ってての発言かい?
276名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:32:45 ID:Tho68SsZ0
>>255
シャレにならないかも

安藤がGPSで160後半〜170台連発でもしてくれれば、素直にロシア
以前のポジションに戻れると思うけど
表彰台でも150台なら、じっと4CCから実績を積み上げた方がいい

現状、(荒川、村主)>(中野)>(大阪以降の安藤、恩田)
くらいで、同じく真央は中野のところから、太田は安藤のところ
から、まずは実績を作っていくのではないかな
277名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:35:45 ID:vZputokL0
そもそも全日本なんて審判が殆ど日本人。
パーソナルベストが出ても当然国際的には認定されない永遠の参考記録。
国際大会に出場することでそこのジャッジに積み上げられてきた
個々の選手に対する信頼感や不信感からは全く乖離した
国内の勝手な恩田像で高得点つけた日本人ジャッジの判定だけで
恩田を五輪に出せるはずが無い。
278名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:43:26 ID:ZKYGBnB30
>277 文章が意味不明。恩田のPB166は世界戦でのPBであって全日本のもの
ではないのだが。
279名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:47:08 ID:ENNM67zy0
>>277
基本的には同意なんだが、だとすると、全日本を五輪の選考会とする
こと自体がおかしい、ということになって、結局GPSで選ぶしかなくなる
のかな? だとすると、村主も五輪には選べなかったことにもなるね。
それでいい、とも言えないしなあ・・・
280名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:47:49 ID:vZputokL0
全日本で結果出したから恩田出せ
みたいなレスがあったから言ったんだよ。
281名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:50:57 ID:m5RzpU530
つーか恩田が五輪に出たのって1度だけだぞ
世選に4度は出すぎだろうと思う
これだけチャンスもらって結果残せないのは問題
なんで代わりに荒川を出さなかったんだろう?
(特に2002年の五輪や世選)
282名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:51:34 ID:vZputokL0
スケ連がへタレなのに全日本の一発勝負で代表決めるなんて殆ど自殺行為。
283名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:58:19 ID:ZKYGBnB30
>>279
五輪選考に関しては、理由をつけて3人を選ぶのがベスト。
そのとき、
1最近の成績(最近の試合で高得点の方が優位、全日本もその一つ)
2過去の実績(ワールドの順位とか) 
3PB(PB140と160と180では地力の差は明白)
41年の平均点

 を必ず理由として参照にする。全日本はあくまでその有力な参考基準。
例えば村主は4が悪くとも1ー3が圧倒的にいい。
荒川は2がダントツ。 後も悪くない。
 中野は23が悪く、1と4がかなり良い。
 安藤は23がまずまず評価できる。しかし1と4がかなり悪い。
 恩田は13でまずまず。2はやや弱い。4は悪い。

 これで理由をつけて選べたと思う。
284名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:00:31 ID:vZputokL0
今のところ全日本は有力選手の救済措置程度には機能してる。
285名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:06:56 ID:vZputokL0
全米でこういう結果出ましたよろしく〜みたいな知名度と影響力
それに応えるジャッジやコーラーがいてこその16歳かそこらの
殆ど無名の金がなりたつわけで、日本が同じこと再現しようとしても無理。
全日本自体に力が無いから、それで一発勝負なんて夢のまた夢。
286名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:07:47 ID:ZKYGBnB30
>>281 今となったら俺も内心そう思うときもあるが。
 あのとき荒川が成績で恩田にまけたから仕方ない。 2002年度の恩田は
 強かったし、荒川は不調だった。恩田は独自の魅力もあるし
嫌いじゃないが。
287名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:14:16 ID:ZKYGBnB30
何度もご免。
>>284 そういう疑いのない全日本にするためにも、283のような選び方が
ベストだと俺は思う。 
288名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 07:33:05 ID:m5RzpU530
>>286
02五輪や世選直前の01全日本選手権では村主と荒川が1、2位だったのに恩田は棄権して順位なし
おそらくそれ以外のグランプリシリーズの試合とか参考にしたのだろうが不透明な選考だと思う
荒川にもっと多めに世選、五輪のチャンスを与えていれば恩田よりは結果を出したような気がする
289名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 07:42:54 ID:ZKYGBnB30
>288 今から思うとね。しかし今とは選考基準も違うからな。
 恩田のジャンプ力への期待は高かったし、荒川は伸び悩んでいると
 見られていたように思う。 荒川が恩田を圧倒していたわけではないから、
 しかたないよ。 当時の恩田はジャンプマシーンのようであまり好み
ではなかったが。
290名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 07:52:37 ID:No3g7xYC0
でもあの頃の荒川の実力では精々入賞止まりかな。
塩湖に出れなかったことで荒川のモチベが上がったのは確かなよう。
02-03シーズンから目に見えて変わってきたと言われてるし
城田も03ワールド前辺りから再プッシュし始めた。
大学2年までで辞める予定だった荒川母の証言もあるし
もし塩湖出て4位ぐらいでも引退してたかも。
結果的にはあれで良かったように思う。
291名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 08:02:07 ID:m5RzpU530
恩田は結果的に荒川のモチベを上げて才能を開花させる触媒の役割を演じたというところか?
それはそれで評価できる
292名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 08:48:21 ID:pI1bRw5p0
>>291

安は中野の触媒になったぽいな
293名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:22:17 ID:vX5pLQg20
呆れますね。フグリオタ


111 :村主ヲタ最低 :2006/04/03(月) 03:27:00 ID:kSosKIjh0
375 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/03(月) 01:15:20 ID:t5B2c8100
荒川さん怪我したの?
大丈夫かなぁ・・・
無理しないでちゃんと治してほしいね



380 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/03(月) 01:23:54 ID:2tz0SJvX0
相手がすぐりんでなくてよかった。



294名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:32:30 ID:WpLdEF860
>>293
↑それ荒川スレじゃん。

続き
>380 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/03(月) 01:23:54 ID:2tz0SJvX0
相手がすぐりんでなくてよかった。

382 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/03(月) 01:25:40 ID:urRq/xmV0
>>380 そ・それ、凄く怖い...
295名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:35:27 ID:+o1uJ9wH0
>>290
グレートマザー物語で母上が言ってたね。
「2年で引退させようと思ってたのが4年も出来た」って
大学2年のソルトレイクでスケート人生賭けて
その後は結果はどうあれ引退する予定だったんだろう。
しかしその頃の表現力では・・・きっと点は伸びなかった。
296名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:41:09 ID:X3Q5cmm80
>>293
371 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/02(日) 22:14:14 ID:qcqdRs5C0
大舞台経験のあるベテランと違って
若いガキは、デカイ舞台だとやたらはしゃぐからな
この客入りだって、ナカニワ見に来てるんじゃなかろうに
これで荒川が怪我でもしてたら、どうするんじゃい
オイ!ナカニワてめぇ自分の足でも切って捧げろ



↑ナカニワンスレにて

>若いガキは、デカイ舞台だとやたらはしゃぐからな

中庭の年齢を知らないのかな。
297名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:21:11 ID:m5RzpU530
中庭はわざとアタックをしかけたのか?
サーシャ・コーエンみたいな奴だな
さすがの荒川さんも2度目の攻撃はかわせなかったようだ
298名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:48:46 ID:pI1bRw5p0
アタックしたのは中野だったんだよ。

ソースは日刊
299名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:56:33 ID:+o1uJ9wH0
東京ワールド中野内定age
300名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:02:32 ID:m5RzpU530
中野はトリノ五輪のメダリストから多くのものを学んだといっていたけど
サーシャ・コーエンがお手本になるとはね 
やっぱり伸び盛りの選手は目の付けどころが違うw
301名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:50:41 ID:8tq5D+un0
出演した総勢22人全員が観客にあいさつするフィナーレの場面で、
それぞれ滑っていた荒川と中野友加里(早大)が激突。
荒川が転倒するハプニングに見舞われた。
 世界最高の技術を持つ荒川の珍しい転倒。
すぐに立ち上がり、大事には至らなかったようで
「エキシビションはルールがないので気持ちいい。
今後は魅せるスケートをまだまだ学ぶべき」と向上心を口にした。
302名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:23:30 ID:B8z1XlDR0
ニッカンの情報操作だろ。
目撃情報はみんな「中庭」っていってるやん。

中つながりで間違えたか、中庭は知名度がないと判断してわざとやったかだな。
303名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 13:34:11 ID:uIezUlJE0
>>290 そうだね。荒川は18,19歳の頃は伸び悩んでいたし。当時は20歳
だったっけ? 入賞もやや難しかったんじゃないかな。

当時なら力的にも恩田の方が上だったと思う。恩田は日本のスケーターでは
珍しく18、19歳あたりで飛躍的に伸びた選手だったから。
荒川が現在のようなスケーターになったのは21歳くらいから。村主も
ソルトレイクの少し前くらいから飛躍的に伸びたんじゃなかったかな?
やはり20を過ぎたくらいから伸びているんだよね。今の中野のように。
ジュニア時代の成績だけみれば、荒川は中野より落ちる気がするし。

恩田は確かに村主や荒川より落ちる選手だが、あの世代は3人でしのぎを
削って伸びた代だから。恩田のジャンプの実力は二人に
刺激を与えてきたと思うよ。と書けばまた恩田ヲタとか言われて批判の
対象になるんだろうな。
304名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 13:48:49 ID:Q9GOXkmq0
>>303
最近、恩田の名前出すだけで恩田ヲタにされ、
恩田が徹底的に叩かれるの繰り返しだね。
一時の安藤の名前出すだけで・・・と同じ状態。
荒川のモチベ問題に触れるとアンチ荒川にされるし。
書くのやめてる人多い中で>>303はよく頑張ってるよ。
305名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:06:02 ID:y0+NeAxZ0
叩くとか叩かないじゃなくて、
ここは次回世界選手権の次回予想スレってことだ。
太田とか恩田とかユナとか、夢見がちな予想が多いと、
過去の栄光とかジュニアだけの成績で
次回の世選を語らないでもらいたくなるわけで。

恩田にも良い成績の時代もあったし、
それは選手同士の切磋琢磨に貢献したろうよ。
(もっともその良い成績の時代に自分の評価を固めてしまえなかったのが、
彼女の全てだ。棄権の理由がなんだったにしても。)

でもそのことと、恩田が次回の世選の候補たるや?という問いには、
あまり関連性が見出せない。
恩田の滑りがあの年休んでいる間に、
世界からあまり高く評価されなくなったのはご承知のとおり。
充分準備しても準備期間がなくても世選は2ケタ成績というのが彼女への評価であり、
現在の日本には1ケタ台にのりそうなのが他にいる。
そういう話だ。
306名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:17:58 ID:JeQFI3T50
恩田の高くて回転不足のないジャンプはいい。
今年どこまで仕上げてくるかによってワールド出場の可能性はある。
可能性があることが何でそんなに気に食わないんだか。

貧弱極まりない実績でも急激に伸びて世界で評価されたり、
立派な実績があっても思わぬ不調で惨敗する事があるのは、今年で日本のヲタの身にしみたはず。
今年低評価だから何か?とエミリー風に聞き返したい。

ところで安藤は憑き物が落ちたかのように、良くなったね。ほっとした。
307名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:24:40 ID:GDQwDwvDO
エミリーが「何か?」なんて言った訳じゃないのに…
か〜りぃ〜やぁヽ(`Д´)ノ
308名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:37:54 ID:Q9GOXkmq0
>>305
叩くという表現は間違ってたかもしれないので謝ります。
ただ、選手が誰にしろ話題にもできない雰囲気はどうかと思ってる。

>>306
憑き物が取れた安藤を見たかったのに大阪にこなかったんで残念だった。
「ミキティこないのー?」って泣いてたょぅじょもいた。
309名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:47:38 ID:qC7zdvjF0
>>275
スキージャンプにしてもスキー板の長さについては度々ルール変更してるし
たまたま改正後に日本が低迷したから「日本に不利なルール変更だ!」
とよく分かってない香具師が吠えてるのが現状でしょ
それにルール改正後に背の低いマリシュなんかは活躍してるし

仮にフィギュアでいえば、
「女子で3Aは体に負担がかかるので禁止」となったら、
「また日本に不利なルール規制だ!」とたぶん真央ヲタは吠えるだろ
真央に限らず他の選手にもルールは適応されるのであって
3A以外を極めればいいだけの話

低迷の原因をルール改正への批判に置き換えるのはよくない
310名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:50:30 ID:/B3oFf7w0
女子でのSPで3Aは危険なので単品は禁止って今でもなっているけど
コンボはいいなんて本末転倒だよなよく考えればおかしなもんだ

でも3A禁止になれば面白くないのでそれはないと思われ
311名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:59:27 ID:GDQwDwvDO
>>310
コンボに出来る程の実力者ならいいよってことかもよ?
312名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:59:56 ID:m5RzpU530
>>309
ジャンプのスキー板の改正に関しては改正前後で日本選手の成績があまりに違うから
日本潰しととられても仕方ない
スキー競技はノルディック複合でもさんざん改正をやられて王国の座から引きずり降ろされた

こういう過去があるけどフィギュアの場合はアメリカで白人もアジア系も同じように活躍しているから
特定の人種を狙い打ちにしたようなルール改正は難しいだろうなとは思っている
313名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:04:25 ID:uIezUlJE0
>>304 308 有り難う。スレはどうしても多数派に押し切られるところが
あるからね。しかしこのスレは内容からして、それでは困る。

>>305 俺は恩田の話題は全日本と五輪選考に限って言っていたし、
しかも五輪選考でも恩田は選ぶのに難しいといっているんだからな。恩田を
褒めると、恩田五輪・ワールド派遣賛成派にされているが。
>>254 を読みなおして欲しい。なんで恩田ヲタにされるか意味が分からない。

 ワールドに関しても、(1)選考方法の問題と、(2)誰がワールドに近いか、
の問題を「感情的に」取り違えているのじゃないか?

 現時点での状態からして、 荒川は分からないから棚上げするとしても、
 村主と真央が別格で有利。 3番目は中野か安藤、と見る。つまり(2)に
 関してはたぶんみんな意見は近いように思う。

 しかし(1)。 五輪選考と違い、全日本1発選考、あるいは
 来季の成績だけで選べばいいと思う。実績のある村主を優遇する理由はない、
 できるだけサバイバル状態がいいと思う。 すると太田あたりの名前は当然
 挙がってかまわないと思う。つまり彼女が全盛期のパフォーマンスをすれば
 わからないということ。もちろん澤田や舞も170近い得点を出せば分からない。
 (どちらも可能性は低いが)。
この視点では「夢見がち」なんてのは批判にもならない。

 個人的には若手の有力者(真央、安藤、中野、太田)を出して欲しいが、
 もちろん選考はシビアに。 恩田が出てもかまわないし、彼女が若手に
 対抗する力がまだあることはこないだの全日本でも明白。
314名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:08:18 ID:y0+NeAxZ0
>>306
今のところどういうわけか出場可能性が結構ある荒川以上に話題にはなってる。
話題にもできないなんてことはないね..........
もう少し真央・村主・中野・安藤・浅田姉らの話題にいってもいいんでないかい???
もちろん女子シングルばかりでなくていいし、海外選手の話題もヨロシ。

ところで、10代の伸びしろたっぷり・でも顔は売れてないという選手と、
ご本人が引退を考えてしまう歳のベテラン選手を同様に考えるのもどうかと思う。
スルツカヤは特別過ぎる例であり、
クワンほどの選手の低迷を知っているのなら、
恩田の年齢の意味するところをもう少し冷静に判断できるだろう。
あの年齢になると出来るのは今のポジションの維持だ。
村主が有力候補なのは今のポジションの維持ならできるだろうという予想によるものだ。
315名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:09:10 ID:/B3oFf7w0
>>311
あ、そういう風に考えればいいかw
>>311さん(・∀・)イイ!
というわけで真央ちゃんには頑張って欲しいです
女子スレでみどりの3A-3Tみたけど鬼だった。驚いた
316名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:14:52 ID:uIezUlJE0
>314 恩田の名前が出るたびに、必死で噛みつく奴がでるからだろ。
 荒川は今後の動向次第。
317名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:15:37 ID:m5RzpU530
>>314
安藤があまりにいい例だったけど若い成長期にある選手は伸びるどころか
今のポジションの維持すらできない場合もあるから予想が難しい
その意味で高いレベルで計算ができる村主のようなベテランはお宝だ
ただベテランはある時ガクッと落ちることがあるからそれも怖い
318名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:26:20 ID:d5MnCB0O0
>>317
中野はうまく成長すれば村主みたいな選手になるかもしれない。
319名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:35:59 ID:JeQFI3T50
中野はフレッシュだけれど、フィギュアの世界では若手ではない。安藤もそろそろ中堅。
若手でもそれほど伸びない選手もいれば、中堅古参でも維持成長する選手もいる。
のびしろ計算より、その時点での演技で評価すればよいのでは?

中国みたいに次の五輪を睨んでの若返り政策の強制は、日本では許容されないと思う。
320名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:39:52 ID:qC7zdvjF0
>>312
ルール改正前、日本はジャンプ大国だったのに、
ルール改正後に低迷したからそう「日本イジメ」と捉えるのは仕方ないが、あまりにも浅はか。
スポーツにおけるルール変更は、攻撃対象を狙い撃ちするのは基本的に難しいわけなんだよな。


それはそうと、
陸上の短距離なんかは黒人に向いているので白人も黄色人種も適わないけど
フィギュアって女子なんか見てみると黄色人種に向いているような希ガス。
<みどり、ヤマグチ、バイウル、クワン、荒川
321名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:39:58 ID:OnNUENnp0
>>317
ベテランといっても24才、急にガクっとくるの意味わかんね。故障云々が要因というならわからんでもないが。
322名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:44:05 ID:m5RzpU530
>>319
村主みたいな高いレベルのベテランはさすがに中国でも引退させられないはず
中野は二十歳になって伸びてきたってところは村主に似ている
あとはいい練習環境を確保し続けることが出来るかどうかだろう
早稲田を卒業したあとスケートを続けるプランはないみたいなので
それまでに世界でメダルを争えるレベルになれるかどうかが分岐点になりそう
323名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:48:49 ID:m5RzpU530
>>320
まあそうなんだが、本来無差別級であるジャンプ競技に身長による板の長さの差別化を持ち込んだってところが露骨だよ
現実に日本人とドイツあたりのジャンパーの平均身長は10センチ以上違うんだからこれは大きなハンデ
現にドイツの関係者はルール改正のターゲットが日本であることを認めていたよ
これはとんでもない差別ルールだから長野五輪当時のルールに戻すべき
そうでないとまともな競技とは言えないよ

ま、ちょっと板違いw
324名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:09:43 ID:qC7zdvjF0
>>323
いまのルールでK点越え連発&メダルクラスは設計点越え連発で危ないから、
来シーズンにはまたちょっと変わりそう。


フィギュアに関してはログにも書いていた人がいたけど、転倒に関して厳しくして欲しいな
あと回転不足についてももっと明確にして欲しい

325名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:18:21 ID:m5RzpU530
>>321
村主みたいにシーズン通して怪我に苦しむ場合もあるし 
年齢があがるほど故障は多くなりやすいからそれが突然限界点に達することがある
あとかつての荒川みたいにモチベが上がらなくて苦しむ場合もある
村主の場合 モチベに関しては心配なさそうだ
326名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:35:42 ID:MuHsSu+90
フィギュア選手の引退といえば怪我とモチベーションの低下だよなやっぱ
ニワカの俺もそういうイメージがある
327名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:14:14 ID:rVsYfGcL0
選手層の薄さはフィギュア陣が象徴的。26歳の村主章枝を筆頭に20代が5人。
17歳のキミー・マイズナー (アメリカ)がワールド大会を制したのとは対照的だ。

冬季競技を支えてきた企業の相次ぐ撤退が、若手、中堅の育成に大きく影響している。
フィギュアスケートはトップ選手ですら活動資金の工面に苦労する。よほど実績がなければ
学校卒業後に競技を続けようにも受け皿がない。今回、ワールド大会2位と健闘した村主も、
早稲田大卒業時にはスケートの有力企業から誘いはなかった。
フィギュア選手も企業スキー部の廃止で、所属先を点々としている。
328名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:25:26 ID:X3Q5cmm80
>>322
来季が勝負だろうね。4年になったら就職活動で辞めるかもしれんし。
中野の場合、ずっと安藤と太田の3番手でやってきたわけで、上二人が
不調でチャンスをものにしたのは今後の自信になったと思う。
329名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:17:47 ID:m5RzpU530
>>327
村主は今年の末で26歳だよ
20代の5人って村主、荒川、恩田、中野とあと誰?

現在のフィギュア人気で有力選手にスポンサーがつくといいけどね
サーシャ・コーエンなどCMなどで年収10億円以上あるそうで羨ましい限り
330名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:37:46 ID:zAM8d2Tj0
>>329 太田かな
これで、浅田がやる気をなくしたら伊藤以前の状態に逆戻りだねw

ノービスからジュニアまでみると、早期から活躍する選手はいなそうだね
24〜5で開花する選手が出てくるまでは、冬の時代の到来かな











1980(26) クワン(米 7/7) , エフレ子(UKR 12/23) , 村主(日 12/31)
1981(25) ケトゥネン(FIN 4/10) ,セベスチェン(HUN 5/8) , 若松(9/1) ,荒川(12/29)
1982(24) ポイキオ(FIN 2/22) , ボルチコワ(露 7/30) , 恩田(12/13) , タラ(米6/10)
1983(23) ヘーゲル(CRO 4/3) ,カルベ(仏5/29),ディトルト(独 9/7)
1984(22) サラ・マイヤー(SUI 5/4) , ヤン・リュウ(中8/30) , コーエン(USA ,10/26),
     カーク(米8/15)
1985(21) ダン・ファン(中 3/20) , サラ・ヒューズ(米 5/2) , NNN(米 7/6) , 中野(8/25)
     ,パブク(HUN 12/30)
1986(20) ロシェット(加,1/13) , 太田(11/26)
1987(19) コストナー (伊 2/8) , シズニー(米 6/25) , 安藤(日 12/18)
331名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:11:44 ID:fD6q3YWa0
前年話題集中の選手が地に堕ちて
さほどでもなかった選手が大活躍

…が、毎年の定番になったりしたらコワス
332名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:21:02 ID:m5RzpU530
>>330
浅田が頑張っている間に次の世代が育てばいいんじゃないの?
本人のやる気だけはどうなるか分からないけど
安藤ほど崩れることはないんじゃないかと期待

本当に強い選手がいれば一人でもいいんだけど
村主や荒川のように国内ライバル関係を通じて
少しずつ地力を上げていく例もある
333名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:25:15 ID:uIezUlJE0
>332 荒川・村主・恩田が互いに高めあってきた、
 同様に、中野・太田・安藤が互いに高めあえれればいい。色々あったが
 地力はある3人だから。

 しかし真央のライバルは国内にはいないね。アメリカは10代が充実
 しているのに。  澤田・舞・北村・武田・井上あたりが互いに高めあって
 アメリカの若手に負いつけれればいいのだが。
334名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:26:07 ID:pdRS2NiM0
中野は卒業したらマジで辞めるのかよ。
勿体無い話だ。
フィギアが好きじゃないのかな?
335名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:30:16 ID:QKSRsmNF0
>>334
たぶん自分の力量に不満があるんだと思う
村主みたいな超ストイックでもないし、安藤のようにジュニア制覇もしていなく
荒川や真央のような天才肌でもない
336名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:36:05 ID:9N/W5jax0
ゆかりんはシングルで一段落着いたら、ペアに転向すればいいのに・・・
337名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:36:10 ID:pp0rd1cFO
>>329
中庭かな?
学生を入れるとデーや中野、他の教化選手もいるけど
338名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:38:20 ID:uIezUlJE0
>>334 その時になってみなければ分からない、とも断っているから、
 必ず止めると決めつける必要もないだろう。
 フィギュアは好きだと思うよ。
339名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:38:54 ID:m5RzpU530
中野は村主の後継者にはなれそうもないとは残念だな
自分の力量によほど自信がないとスポンサー探しも大変そうだし
しょせん学生スポーツと割り切ってやるのも一つのやり方ではある
340名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:42:26 ID:pdRS2NiM0
中野の滑り見てると村主よりも断然良いと思うが、
荒削りだが力量は十分あるよ。知名度で劣るから点は伸びないけど。
341名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:42:40 ID:WfqXkGBC0
>>335
ストイックが何を指してるのか知らないけど
中野の練習量は半端ないよ。
342名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:45:38 ID:m5RzpU530
中野はさらに知名度を上げるためにも東京ワールドは是非とも出場したいだろうな
ここでメダルでも獲得すれば一躍日本を代表するホープになれる
343名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:03:00 ID:uIezUlJE0
村主や荒川が大成したから昔からずっと天才的だったと思いこんでいるひとが
いるが、ジュニア時代の成績は、中野や太田、安藤の方がずっといい。

荒川も別の意味で荒削りだった。あの手足と柔軟性でジャンプのセンスもあるのに
21歳くらいまでそれほど世界戦で目立った成績はのこせなかった。

中野は練習量が凄いから、村主の後継者に十分になりうる。10代で伊藤みどり
以来の3Aジャンパーになった才能も馬鹿にはならない。
344名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:07:43 ID:GlPv+5Vj0
中野が卒業したら辞める発言したのは
疑惑だらけのトリノ選考で落選した後。
恩ちゃんにしてもそうだったしでしょ。
ワールドでいい成績残せたし、スケ連の扱いも
変わるだろうし、本人の気持ちも変わってると思う。
それにしてもトリノのあの選考は相当罪深いよ。
345名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:10:29 ID:p7EEcJkz0
GPSまで半年もあるし、ほんと気が早いんだよね
GPSで安藤と恩田の復調振り、真央の新化の程度を見てみないと
予想もなにもねぇ・・・
346名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:10:41 ID:Zk6ym4Bp0
>>342
東京ワールドは難しいのでは?
荒川さんが出るかもしれないし、すぐりん・真央ちゃんは決まりと思うが、
安藤さんと枠争いといっても、華があるし実績もあるから勝ち抜くのは大変そう。
ぶっちゃけ、出場の確率10%ぐらい?
347名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:15:15 ID:QKSRsmNF0
>>340
知名度のせいにしちゃいかん、
それに村主より知名度が劣るというのなら
カナダとかのアイスショーに積極的に参加してあげる努力をすればいい
それも実力の内
348名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:18:53 ID:QKSRsmNF0
>>343
小学三年生で三回転を習得した荒川、そして柔軟性も高い
村主は本格的にフィギュアを始めたのが15才、それが数年で全日本のトップに立つ
どちらも別格だと思う
349名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:19:24 ID:QKSRsmNF0
ごめ、15才→中三に訂正
350名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:25:00 ID:pdRS2NiM0
荒川は引退するとオモ。
トリノの舞台が今までの集大成だって言ってたから。
ただ観客に見せたいなら、EXで十分。

まだ安藤の名前が出てくるのが不思議。
五輪であれだけ腐った演技していながら、
恥ずかしくもなく大衆の前に出てこれるもんだ。


351名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:25:58 ID:6r8XCUk70
>>270 ひもにつながれてもがいてる村主先生を想像しちまったでないかw

個人的にワールド女子は先生と真央ちゃんこの二人は堅いと思う。
今シーズンの蓋開けてみないとわからんけど
352名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:27:39 ID:03xSbzQm0
>>350
ニワカはこのスレには必要ないよ。
消えろ。
353名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:30:39 ID:ax/HEFGo0
>>219、352
渡辺絵美乙
354名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:31:45 ID:uIezUlJE0
>>348 そりゃあトップ選手だもの。しかし2002年ジュニア銀の中野、
 2003年ジュニア金の太田、2004年ジュニア金の安藤、2005年ジュニア金の真央
が二人より落ちるわけでは決してない。状況によれば全員「別格」扱いを
受ける人材だ。二人の10代はこれほど華々しくはない。(澤田や舞、北村、武田にも
それは言える。)

 しかし村主と荒川、恩田は上に有力選手がいなかった分、ずっとトップに
いれたが、中野(太田もか)は、上に有力選手がいるし、下には安藤のように
贔屓を受ける選手がいるんだから大変だった。そのなかで中野はよくここまで
 の位置に来たと思う。才能と努力量を考えると当然だがね。
日本の選手層を厚くするには、中野や太田(安藤も)をどう世界戦に出していくか
がポイントになると思う。 あとは真央以外の10代の育成。
355名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:34:11 ID:SF/qxtkU0
荒川は引退として、なんだかんだ毎年メダル圏内に来る村主はかぎりなく
当確かもだけど後は団子状態じゃないの?

 安藤はズタボロだったし、中野は好調は維持できるか?だし、真央も
はっきり言ってPCSとかマイスナーと同じでインフレ状態だったと思うし
Jrで相応のPCSはもらってたけどプレッシャーでボロボロになったしね。
356名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:35:44 ID:5RKsqHh80
>>329
>>327は、スピードスケートの現状について、トリノ後に出た新聞記事。
村主のところが、500メートルの及川選手の話題。
357名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:37:23 ID:QKSRsmNF0
>>354
16才でシニア全日本優勝、18才でスケカナ銀、NHK杯銅
の村主の10代は十分華々しいと思うんだが。

中野は16才でジュニア銀でしょ。

それと浅田と安藤は今回の例には関係ない
358名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:37:53 ID:eDFLmm7H0
安藤はGPS次第だなーFSの滑り込み期間は既にプロがある分他より長い訳だが。
しかし複合的な理由でシーズン連戦は向いてない感じなんで
全日本あたりまででかなり疲労がたまっちゃいそう。
GPSでポイント溜めても頭の方で消耗しちゃって
シーズン後期の世戦に照準が合わずにずどーんなんてことにならないように
して欲しいんだけど、キャロルさん選手の管理はマティコレベルな気がするんで怖いよ。
359名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:39:46 ID:JeQFI3T50
安藤の事は恥ずかしく思わなかったが、日本のスケ連は恥ずかしいと思った。
選んでおいて、「本命は別にいて、実は客寄せパンダになって貰うつもりだった。」
成績が悪いと「練習しなかった。」

この組織が日本のフィギュアを管理統率していくのかと暗い気持ちになった。
良い成績を残した村主の気持ちも全然考えていないんだろうなー。
360名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:39:58 ID:QKSRsmNF0
まあ浅田、安藤を出したのに付き合うと
浅田真央14才 →ジュニアGPF金、ジュニアワールド金
浅田真央15才 →中国杯銀、フランス杯金、シニアGPF金

安藤16才 →ジュニアGPF金、ジュニアワールド金、全日本金、シニアワールド4位。まぐれで4回転。

村主16才→シニア全日本優勝

中野16才→ジュニアワールド銀
361名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:41:35 ID:65LH8SNX0
理想         現実
四大陸 東京ワールド 四大陸   東京ワールド
安藤  村主     中野    安藤  
太田  真央     太田    村主 
舞   中野     恩田    真央
362名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:48:22 ID:eDFLmm7H0
四大陸と言われると
ゆきなん、ゆかりんのイメージが強すぎる…
あの二人の舞台て感じ。
363名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:51:45 ID:JeQFI3T50
>>361
中野ヲタで恩田アンチを告白してるの?
364名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:53:00 ID:QKSRsmNF0
01 四大陸フィギュアスケート選手権 優勝 村主

03 四大陸フィギュアスケート選手権 優勝 村主

05 四大陸フィギュアスケート選手権 優勝 村主

四大陸と言えばどう見ても村主です、ありがとうございました

365名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:54:36 ID:pdRS2NiM0
スケ連は安藤出すような恥晒しだけはやめてほしい。
日本の名誉のために。
366名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:00:03 ID:RqDu8vIX0
去年の四大陸は村主と恩田の二人だけで他とは別次元の戦いをしてたな・・・
367名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:02:42 ID:XmCrYY1L0
>>365
安藤出すかどうかは、来季の成績みて決めればいいことでしょ
なにを今から必死になってるの
ひょっとして、安藤が復活すると代表落ちしそうな誰かさんのヲタですかw
368名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:03:13 ID:eDFLmm7H0
>>364
あーごめん、成績どうとかより最近の四大陸よく出てるなーてイメージ
すぐりんは四大陸では収まらない感じ、ワールドとか全日本とかGPSとか
369名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:04:47 ID:tixHex880
安藤・・・4回転サルコウ、3−3回転、3−3−2のコンビネーション、ジャンプ以外のスピン、ステップの強化
浅田・・・トリプルアクセル、3−3回転、3−3−3のコンビネーション、4回転ループ
村主・・・ジャンプの安定性、絶対ノーミス、ドーナッツスピンの強化、その他のスピンの強化、3−3回転へ挑戦、3連続コンボに挑戦

この課題を3人ともできればメダルの可能性も見えてくる。
これを全員がクリアできれば3人全員表彰台?!
夢のような話だが・・・・orz

まぁ村主は持ち味の安定性重視で、新しいことには挑戦しなくてもいいかな。。
とにかくノーミス!村主にも3−3とか決めてほしいが・・・
370名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:06:16 ID:65LH8SNX0
恩田イラネ
371名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:09:09 ID:/B3oFf7w0
すぐりん3-3コンボ試合で出来るように完成させてきたらまじ根性人間だと思う
頑張って欲しいね
372名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:09:59 ID:rQlN19bN0
>>357 
>16才でシニア全日本優勝、18才でスケカナ銀、NHK杯銅
>の村主の10代は十分華々しいと思うんだが。

力点を読み間違えている。俺が言いたいのは村主や荒川に比較しても
中野や太田の才能はひけを取らないということだ。少なくともシニア
全日本は何せ上に有力選手がいない時期だから、
今の全日本と同列には扱えないよ。

村主や荒川が落ちる選手などと主張する気は毛頭ない。
373名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:11:09 ID:rQlN19bN0
おっと372は354ね。
374名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:11:17 ID:Y5lFoJZJ0
去年の四大陸で、チンクワンタが「なぜフミエが出ているんだ?」と
首をひねったとか…
375名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:12:01 ID:Zk6ym4Bp0
>>369
村主さんの3−3って、成功率どうなの?
回転不足とか大丈夫?
376名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:12:49 ID:rQlN19bN0
今の4大陸の状況なら確かに村主が出る大会ではないな。
377名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:16:59 ID:eDFLmm7H0
すぐりんいつもの3Lzからセカンドのトゥが3に…!!
だったら凄い根性だね、ほんと。
3T-3Tコンボとかでもいいから見てみたい。
ステップをいっそ4に上げてみるとか(結構、意味無さげだけど見たい。)
またカルメンとか黒く塗れ系の黒パンツルックがいい。
ローリーさんローリーさん今度は何すんの?
3782010年から来ますた:2006/04/03(月) 22:20:11 ID:v9wuYjhh0
バンクーバーですぐりんが金を獲るなど誰が想像できただろうか。
379369:2006/04/03(月) 22:21:55 ID:tixHex880
村主の3−3とか、全て俺の理想なんだけどね。
本当にしてくれたらそれは神!

村主の3−3とか、3連続とか見たことないから見てみたい!
380名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:23:24 ID:B8z1XlDR0
>>350
禿同なんだけど、でも安藤は五輪を恥ずかしいとは思ってないだろ。
「4回転やってよかったぁ!」だからね。
     ~~~~~
ツラの皮が厚いって幸せなことだよね……。
381369:2006/04/03(月) 22:25:12 ID:tixHex880
あ、ちなみに>>369の書き込みは全て俺の勝手な理想をおしつけてるだけで・・・
本当にやるとは限らないので。

>>365
分かんないな。
俺は村主の3−3見たことないし。
今までに挑戦してないよな?確か。

是非ともやってほしいんだが・・・・
382369:2006/04/03(月) 22:28:25 ID:tixHex880
>>380
4回転成功して初めて『やったぁ!成功した!』て喜ぶなら分かるけど・・・。
安藤の場合は『失敗しても4回転に挑戦できたからいっか。オリンピックに出れるだけでも幸せなこと
なんだし、その舞台とプレッシャーの中であたしは4回転に挑戦できたわ。
失敗とか成功とか関係なし。」だもんなw
383名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:34:24 ID:/B3oFf7w0
>>381
練習では結構成功しているみたいなんだよね。でも試合だとやっぱり違うからって
プログラムには入れてなかったっぽいんだけど。すぐりん単品ジャンプも加点貰えるくらい
ちゃんと回転してるし縦に上がる綺麗なジャンプなので彼女の努力でやってくれるんではないかと
期待してしまう。彼女の努力には本当に感服するよ。ワールドまでにもスピンのレベルも上げてきたし
来季はジャンプにも力入れるっていってた

でも実は一番好きなのはすぐりんのステップ。女子でステップを見入ってしまうのは
サーシャとすぐりん。どっちもウママママー。深くジャッジャってステップワークしていくのがイイ!
384名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:37:38 ID:y0+NeAxZ0
バンクーバーで村主が金をとったら
「女子シングル最高齢の金」としてギネスに載って
その記録は永遠にやぶられないかもしれないが、
まぁかなり夢話入ってる。(笑

もう少し現実的な夢を見ると
「4回転(もしくは3Aがらみのコンボ)で着氷をミスッた真央が銀、
奇跡的に3−3を成功させミス無し演技した村主が金、
尻持ちついたコーエンか、
ノーミスしたがつまらないキミーが銅の東京世界選手権」
ってのは10%ぐらいの確立でありそうな感じ。(←もっと確率あるか?)
385369:2006/04/03(月) 22:37:51 ID:tixHex880
>>383
すぐりのジャンプは「ふわっ」ってしてるよね。
例えでいうと幽霊みたいな感じw例えが悪いがw
天国へ逝く寸前の人間みたいな感じ。体がすごい軽そう。。。
すぐりの良いところはあまりミスしないところなんだよね。
安定性では浅田真央よりはあるかな。
浅田も波があるからなぁ。世界ジュニアの頃みたいに。

オリンピックでの安藤のコメント

『やっぱり、オリンピックの舞台に立てるだけで幸せなことだと思うんですが。
その舞台で100%の力も出したかったし、でもまぁこの舞台で4回転に挑戦できた
ことは幸せなことだと思うし・・・。本当にこの舞台で4回転に挑戦できたことは、良い思い出
になったと思います。』とのこと

成功もしてないのに、4回転に挑戦しただけで『いい思い出』だそうだw
安藤の価値観はどうなってるの?
386名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:42:54 ID:jJ84qd1MO
別に擁護するわけじゃないけど…
そう言うしかない所まで追い詰められてたことも理解してやろうよ…

確かにもっと発言を控えるべきだし、行けなかった人を考えてもね…
387名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:44:46 ID:3hxwyM3v0
369
>浅田・・・トリプルアクセル、3−3回転、3−3−3のコンビネーション、4回転ループ

最後の4回転はともかく、3−3と3−3−3を一度に飛んだら、むしろ点数下がるん
だけど……
ザヤックルールで、3回以上のジャンプは2種類を2回までしか飛べないから、普通の
女子選手で3回転は7回、3A飛べる真央は8回まで飛べる。もし、3−3と
3−3−3を飛ぶとなると、2回飛ぶ3回転が、強制的に点数最低のTと真ん中の
Loになるので、今より点数が下がりそうだ。
3−3は点数的にはそれぞれのジャンプの基礎点数の合計しか点数は無いんだぞ?
真央の今年のFSのジャンプ基礎点は、既にワールドのマイスナーやジュニアワールド
のキムより上。(真央:44.8GPF マイスナー:44.4ワールド キム42.7
ジュニアワールド)
真央が、ジュニアで負けたのは、3−3が無かったからじゃなくて、ジャンプで失敗
したから。ノーミスなら勝ててたよ、ジャンプだけならだが。
388名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:45:17 ID:eDFLmm7H0
最近名古屋でなんかの賞もらったときは
そりゃあ、「ジャンプが跳べる安藤美姫に戻りたい」
厳しい顔して言ってたし、アイスショーレポじゃあ、
憑き物とれたとも言われたし今からでも変われるかもしれない。

キャラクターはともかく演技だけで
こき下ろすにはまだ早いと思うし、ほんとGPS次第。
389名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:46:54 ID:rQlN19bN0
安藤はまだ終わらないよ。たぶん。
ただ現時点では中野のほうが伸びそうだね。
390名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:48:17 ID:BbfSfMJq0
村主が今の細い体に筋肉を強化していったら凄くない?
391369:2006/04/03(月) 22:50:51 ID:tixHex880
>>384
それ以上に、27歳のスルツカヤがバンクーバ目指したらすごいな。
4年後だから31歳か。

>>386
まぁ安藤も努力してないわけじゃないからな。
成功率の低い4回転に挑戦するということは勇気がいるだろうし。
体が成長中だったし、身体ともに増加してたから、上手く調整できなかったんだろうね。
「真央をトリノに出せばよかった。」とかよく言うが、それなら安藤がかわいそうだしな。
18歳だから4年後に期待したい。世界ランク3位というのも何らかの実力があるからこそのもので。
3−3や4回転も練習では成功してるんだから、次次!
そう期待したい。やっぱ安藤についてはマイナスに評価しすぎたな。
トリノの経験はマイナスになるなんてことはないし、安藤は多分来年やってくれると思う。
>>386よ、スマソかったな。
392名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:52:56 ID:pdRS2NiM0
OL、主婦層には凄く嫌われてる。>安藤
男の場合、安藤は尻だけはイイって意見はある。

個人的にガングロ、チョン顔はパス。やっぱヒギァは顔が綺麗でないとな。
見てて嫌悪感を催すような顔じゃダメ。
393369:2006/04/03(月) 22:54:07 ID:tixHex880
トリノの経験はマイナスになることはない。だから安藤には頑張ってほしい、これから。
村主はトリノの経験を上手く生かしたね、あの悔しい4位の思いを。
コーエンは精神的な問題かな。
394369:2006/04/03(月) 22:55:52 ID:tixHex880
>>392
>主婦層には凄く嫌われてる。
少なくとも、俺の母親は安藤のこと応援してる。
顔じゃなくて演技に注目したい。
395名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:57:09 ID:rQlN19bN0
安藤はこれから。くだらない意見はほうっておけ。
396名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:00:19 ID:QKSRsmNF0
44.4 点 3Lz*2+3T*2+3Lo+3S+3F+2A*2+2T+2Lo

ワールドのマイズナーの組み合わせだが
ジュニアGPFのユナもこの組み合わせ (コンボの組み合わせや飛ぶ順番は違う)
ジュニアワールドだと直前で調子の悪い3Lo→2Aに変えた
397名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:01:40 ID:QKSRsmNF0
浅田のジャンプ強化案はこうかな、3A*1の場合
51.6点 3Lz*2+3Lo*2+3A+3F+3S+3T+2A*2+2Lo
398名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:02:04 ID:X3Q5cmm80
安藤、演技そんなにいいかなぁ。たしかに基本はしっかりしてるし
安定してるけど、何か一つ足りない。それは表現力とかスピードとか
具体的に言われてることじゃない気するけどな。
ジュニア時代に完成されちゃって、面白みのある滑りをしていない
気がする。若いのに保守的な滑りっていうか。安定して上位に
いける力はあるけど・・・。マイズナーもそうなんだけど、
なんか勢いとか感じないんだよなぁ。個性無いっていうか。
399名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:04:46 ID:/B3oFf7w0
>>397
3A一回でも充分凄いな真央ちゃん…二回目入って3A−3のコンボとかやったら
あのお嬢さんどうなるんだろw

でも彼女はジャンプだけの選手じゃないので他の部分も楽しみ
真央スレでも言ってたんだけどオリジナルスピンとかあれば面白くなるかもね
あと真央ちゃんのレイバック何気に綺麗なのでもっと見たい
400名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:05:46 ID:rQlN19bN0
>>398 それは半分同意。 安藤にあまり感動したことはない。
しかし表現力がないとも思わない。ジャンプセンスは勿論いい。
最近の中野や全盛期の太田には感動するのだが。

まあでも貶める気は無い。がんばってほしい。
401名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:06:56 ID:JeQFI3T50
だんだん面白みが増している様な。今季のエキシは一段と。
基礎のしっかりした選手が徐々に表現面でも成長していくのを見るのは楽しみ。
中野の様に個性が前面に出て基礎がいまいちだった選手が、
大人になってからぐんぐん基礎が上手くなっていくのをみるのも嬉しい驚きを感じるが。
402369:2006/04/03(月) 23:12:52 ID:tixHex880
村主は結構精神的に結構安定してるし演技も安定感があるから、いつものノーミス演技
で結構上位行けそう。
浅田真央もまだ若いし、トリプルアクセル、3−3−3など質の高いいいものを持ってる。
幼稚なお滑りとか言われるけど、確実に実力はあるから優勝争い間違いない!
マイズナーも良いもの持ってるからなぁ。ロシェット、キムユナとかも。

でも、一番の優勝候補はやっぱコーエンだろうね。
ノーミスで完璧な演技をすれば間違いなく敵なしで優勝!なんだけどな。
安藤は6〜9位に入れれば上等。
とりあえず、女子は誰が優勝してもおかしくないほど混戦。
一番ミスをしなかった選手がやはり優勝!だろうね。
あのコーエンですら、ミスをしてしまえば優勝が厳しい状態・・・

優勝争い→コーエン、村主、浅田、ユナキム、ロシェット、マイズナー、荒川、ソコロワ
あたりに絞られるね。
403名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:13:28 ID:QKSRsmNF0
>>399
上の51.6以上の構成を超えるには
3A-3もしくは3A-2に2A-3Lo-3Loか3--3Lo-3Lo
でも入れないと向上出来ないし、
3A二回でも3Lzと入れ替えなので1.5点しか上がらないから。
そこまでやるとさすがに体力的にも厳しそうなので
6種三回転と2Aを効率的に使った構成で確実性を取った方がいいかもね
ただ3A二回やるとPCSが上がる気がしなくもない
404369:2006/04/03(月) 23:14:30 ID:tixHex880
>>402訂正
×結構精神的に結構安定してるし
○精神的に結構安定してるし

結構が一つ多かった(汗
文章としておかしかったから訂正します。
405名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:18:20 ID:SF/qxtkU0
 真央って3-3-3できるのか?
 
 12歳のころの3−3−3とか見たけどおもいっきり回転不足
だったしな。 
 まあ4回転Lよりもできそうな気がしないでもないが。
406名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:18:29 ID:0/YLJAlp0
>優勝争い→コーエン、村主、浅田、ユナキム、ロシェット、マイズナー、荒川、ソコロワ

8人の争いってものっすごい激戦だね。楽しみ。
407名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:19:20 ID:QKSRsmNF0
>>405
たぶんあまり確実には出来ないはず
408名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:25:08 ID:AOEk1Vjd0
>>258
プルのいない中でなら、10位以内は間違いないでしょうってことです。
点数的に見ても、よっぽどミスを繰り返さない限りは問題なさそうですし。
今更言っても仕方ないことですが・・・

小塚は確かに苦労するでしょうね。
バンクーバーまでたっぷり時間あるし、着実に成長してくれればと思ってます。
409名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:28:02 ID:NUbYA88MO
安藤と言えば、コスは調子悪くても東京にも出てくるんだろうな。
地元age前提でもトリノメダル候補にまで予想されてたのに。安藤もだけど。

私はひっそりと、現在低調組の復活を楽しみにしとくよ。
410名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:30:59 ID:3hxwyM3v0
>397
>51.6点 3Lz*2+3Lo*2+3A+3F+3S+3T+2A*2+2Lo
ジャンプが7回しかない女子シングルではその構成は普通に無理。
真央に飛べるかどうかは話は別として、

3A
3F
3Lz
3Lo+2Lo+2Lo
3Lz+3T
3A+2Lo
3S
計50.5点

辺りが最高になると思う。
3Aからの3コンボはインパクトは強いけど、構成上かならず1回は
3+2になるので得点的には3A+2Loで問題なし。この構成なら、トリ
プル8回で、2度飛ぶトリプルは高得点のLzと3Aで最強のはず。
課題は、3A−2Loと3Lz+3Tか……ちょっと厳しい?
2度飛ぶジャンプをLzからFに替えて、3F+3Tでもいいかも。3F+
3Tは去年飛んでるし、まだ現実味あるかな。
411名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:36:11 ID:eDFLmm7H0
織田と高橋に期待大だな東京WCは。
WでEX見られたら御の字。
プルは怪我にほんと気をつけて欲しい、去年ひやひやした。
怪我ったらジョニ子も背中心配…
WCのキスクラ痛々しくてみてらんなかった。
早く復活しろよ〜
412名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:36:22 ID:QKSRsmNF0
>>410

だから
3Lz+3Lo (すでに出来る)
2A+3Lo+2Lo (やったことはないが、2Aと3Loは真央が一番得意なジャンプ、3-3-2よりはマシ)
2A+3T (ユナ、マイズナーが使用)
3A
3Lz
3F 
3S

どこが不可能?
413名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:39:48 ID:eDFLmm7H0
>>412
あれ魔王S出来るかどうか解んない。
クリーンにできたっけ?
3Sと3Tが苦手な所克服したら強いんだけどな。
なんであの子セカンドにT跳べない(跳ばない?)んだろ。
おいマティコ-!!、何でー!?
414名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:40:42 ID:QKSRsmNF0
>>413
410もS出来る前提ですが・・
415名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:41:49 ID:svsZsZrs0
>>413
単純にTが安いから
416名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:42:14 ID:eDFLmm7H0
>>414
あ、そか、ごめん
417名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:43:20 ID:3hxwyM3v0
>412
その構成は、基礎点44.3点で、今の構成より点が低いんだが……
3+3は飛べば点数が上がるというものではない。
セカンドが2回とも3Tだと、かえって基礎下がってしまう諸刃の刃。

3Aない選手は、限界が46.1だから、これ以上を出せる構成が出来
れば、ジャンプの質を上げていくほうがいいと思う。
単独3Aが決まれば、十分に印象も良くなるよ。
418名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:43:46 ID:svsZsZrs0
3回転の中から安いT,Sは排除していると言ってた
419名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:44:42 ID:SF/qxtkU0
マイズナーと同じく酷いトゥアクセルだからでしょw
420名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:45:10 ID:QKSRsmNF0
>>417

3Lz+3Lo (すでに出来る)
2A+3Lo+2Lo (やったことはないが、2Aと3Loは真央が一番得意なジャンプ、3-3-2よりはマシ)
2A+3T (ユナ、マイズナーが使用)
3A
3Lz
3F 
3S

6+5
3.3+5+1.5
3.3+4
7.5
6
5.5
4.5

合計51.6

44.4とか捏造してまで否定するのイクナイ
421名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:46:44 ID:fBYBbL+w0
1T______1トゥループ_____0.4_____
1S______1サルコウ_______0.4_____
1Lo_____1ループ_________0.5_____
1F______1フリップ_______0.5_____
1Lz_____1ルッツ_________0.6_____
1A______1アクセル_______0.8_____
2T______2トゥループ_____1.3_____
2S______2サルコウ_______1.3_____
2Lo_____2ループ_________1.5_____
2F______2フリップ_______1.7_____
2Lz_____2ルッツ_________1.9_____
2A______2アクセル_______3.3_____
3T______3トゥループ_____4.0_____
3S______3サルコウ_______4.5_____
3Lo_____3ループ_________5.0_____
3F______3フリップ_______5.5_____
3Lz_____3ルッツ_________6.0_____
3A______3アクセル_______7.5_____
4T______4トゥループ_____9.0_____
4S______4サルコウ_______9.5_____
4Lo_____4ループ_________10.0____
4F______4フリップ_______10.5____
4Lz_____4ルッツ_________11.0____
4A______4アクセル_______13.0
422名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:46:51 ID:QKSRsmNF0
>>418
しかし事実は3回転を多く飛んだ方が点が高くなる
少なくとも6回しか飛んでいない今よりは
423名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:47:11 ID:SF/qxtkU0
 418
それは、ニワカさんの意見じゃない?
TとSできれば3Aできる真央は、ザヤック考慮してだれよりも
高い構成組むことできるよ。
424名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:47:38 ID:eDFLmm7H0
Tならお姉ちゃんと一緒でまだ直ってない説は結構説得力有るね…
マチコ門下だもんなorz
けどSは…もしかしたらマジで安いから切ってハナから練習してない予感
きゃー憶測ながら勿体ない!
425417:2006/04/03(月) 23:49:33 ID:3hxwyM3v0
>412
ごめん、基礎点51.6点だったな。スマソ。
426名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:51:09 ID:MMJvHaF40
>>411
男子は若手も育ってきてるから、絶対3枠獲得して欲しい。
2人とも銅くらいなら可能性あると思う。
4272010年から来ますた :2006/04/03(月) 23:53:01 ID:EIMcxQHi0
バンクーバーでミラが金を獲るなど誰が想像できただろうか。
428名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:54:38 ID:QKSRsmNF0
>>427
それなんてタラサラアラの法則?
429名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:56:43 ID:WCd6s1Lx0
ずっと不思議なんだけど恩田ってなんでそんなに根強い人気があるの?
たいした成績も残してないでしょ?
なんで安藤みたいに叩かれないのか不思議
4302010年から来ますた:2006/04/04(火) 00:00:19 ID:tixHex880
バンクーバで浅田が最下位低迷など誰が想像できただろうか。
431名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:02:40 ID:eDFLmm7H0
(゚д゚)美雄だから。
432名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:03:57 ID:M8Cdkom/0
>>429
女から嫉妬されないから(アイドルではなく、そうなろうとしたこともない)
男を裏切らないから(そもそも変な期待をさせない)
433名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:05:46 ID:SF/qxtkU0
 旧採点方式でいい成績残してたくさん日本ファンを
獲得したかも?

 それに、04と05を比べて凋落ぶりがあまりにも激しくて
今まで勝ってた(真央&中野等)選手達に負けまくって&その
選手達が活躍しまくったからじゃない?
434名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:29:27 ID:p74BIvl70
恩田、元々そんなに人気はなかったと思うけど・・・
一部のコアなファンを除いては。
去年の全日本で見なおす人続出な感じ。

あと、性格良さそうで親しみやすい雰囲気なので
その辺でも叩かれなそう。
435名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:40:30 ID:tfiFoN4O0
安藤みたいに叩かれないのは
安藤みたいには目立っていなくてそもそも知名度がなく、
叩く相手として名前が浮かばないから。

「根強い人気」に見えるのは、
2ちゃんのスケートスレに住まうコアァァァァなファンの活動ゆえ。

一般人気が荒川・安藤・浅田真、
そして悲運の人として中野が“あああの人ね”で、
フィギュア・ファンにはおなじみ過ぎる村主は
“チョコのCMで安藤と一緒だったので覚えた
(実は荒川もこの時顔が知れて五輪ゴールドでやっと認知度上がる)”、
という程度。
他の選手は名前も怪しいと思ってよし...
(それはそれで悲しいが。)
436名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:44:29 ID:AqSu4MZm0
いや村主は前の五輪で知った人多いんでは?
同年、皇太子夫妻が観戦に来た長野世戦で銅も取ってるし。
437名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:46:48 ID:i45ZAGTR0
理由は単純でずばり腐女子の敵じゃないからだろう
フィギュア人気は腐女子おばさんが支えてきたから
安藤や真央&舞、ノービス上がりたてのジュニア選
手等若くて人気のある女の子には粘着質で嫌らしい
レスを繰り返します。
438名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:47:54 ID:UpA/FRrC0
塩湖の残り一枠を全日本で荒川と争った時の
演技で、すぐりん一気にポピュラーになった気ガス
439名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:51:22 ID:LO3zwLe+0
恩田は4年前からずっと見てきたけど、憎めない善さがある。

荒川が不調時には、村主と並んでエース格だった時期もあるわけだし、
ずっと地味だったわけではない。3A挑戦していた時は当時世界的に3Aを飛べる
ひとが一人もいなかった分注目もされていた。
ただ日本でフィギュア人気がやや低調なときに存在が一番輝いていたように思う。

しかし演技は4年前と比較して格段に進歩した。4年前はジャンプマシーン
のような感じで、ぜんぜんいいと思わなかったが、あの恵まれない体で
表現力を付けようと頑張っているすがたは惹かれるものがある。実際意外と表現力も
ついた。しかし年齢もいっているからどうしても立場はしんどいだろう。
恩田の良いときの演技は全身からオーラが漂うような凄みがある。
悪いときも多いけどね。個人的に恩田の演技は安藤よりは好きだ。スケートが
好きだといことが伝わってくる。
440名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:52:15 ID:tfiFoN4O0
だって世選で金とった荒川が
ロクに五輪のメダル予想に入らなかった国だよ...
荒川の悪い方の成績詳細はフィギュア・ファンでないと知らないから、
むしろ「世選で金だった人」としてメダル候補筆頭で良いようなものだが。

TVでフィギュア観戦を欠かさない漏れがいるウチでも
村主はやっと昨年・今年で顔を覚えてもらった...
ちなみにスルツカヤは「この人がスルツカヤ」と言ってあげないといけない。(笑
441名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:55:38 ID:xILo0i3XO
全日本ではまだ一般の知名度はなかったよ。
村主は塩湖五位→EX特別出演→長野銅→ワシントン銅
の流れでだんだん知名度をアップさせた印象。
442名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:04:29 ID:WKeMfWsd0
>>429
長野ワールド5位となって女子3枠獲得に貢献し、
荒川再起のきっかけを作った偉人だから。
443名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:07:24 ID:TyBKGZGE0
>>441
長野銅は五輪イヤーの日本での大会だったからビミョーだがワシントン銅は知らない人が多かったんじゃないかと・・・
つか、そもそも日本じゃ世界選手権の大会自体の知名度がなぁ・・・

日本の大会知名度は
五輪>NHK杯>>>>ワールド>>>>>>全日本、GPF、GPS、ユーロ、四大陸ってなにそれ?
と言うイメージが・・・

そんなわけで、今シーズンは日本フィギュア界にとってかなり革新的な事態が起きた希ガス。。。
来季以降どうなるかはわからんが・・・
444名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:08:40 ID:LO3zwLe+0
伊藤みどりが3Aで知名度をあげて。金はとれなかったが銀をとって、
渡部絵美引退後低調気味だった、フィギュア人気が再興。ところが
ながいあいだ有力選手がでず、フィギュアが話題になるのは五輪での一時期の
注目程度。 

それだけに、連盟は、恩田に伊藤みどり2世となるのを要求して(3A挑戦とか)
人気復興にかけていた。 しかしソルトレイクは
恩田はダメで村主がそこそこ活躍。これが出発点だった。

日本人はワールドへの関心が低いから荒川のワールド金はあまり注目され
なかったな。それより、「安藤の世界初の4回転」が連盟とすればフィギュア
人気の切り札だったように思う。 こう考えるとずっと、3Aとか4回転とか
フィギュアの本質にはあまり関係のないことが話題の中心になってきたな。
今回の「イナバウアー」の人気はよかったかもしれない。
445名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:09:46 ID:tfiFoN4O0
>>441
ナイス!
そうそうなぜかNHK灰の認知度がやたら高い。
NHKだからに決まってるんだが...
446名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:13:41 ID:VCGm4MbS0
>>432
恩田、一時期アイドル扱いだった気がする
3A3Aってマスコミに煽られてた時ね
ポニーテール萌えの人も沢山スレにいた

まぁすべりが漢らしいから帳消しになってたかもだが
447名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:29:23 ID:LO3zwLe+0
恩田は美少女だったからな。
448名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:53:22 ID:1D/sPb0X0
>>444
会社の連中なんて知名度では安藤>|超えられない壁|>村主>荒川だったな。
メダル予想の話になって、
「荒川と村主がノーミスなら可能性があるかも」と言ったら、
「誰それ?ミキティじゃないの?」と言われたくらいだ。

荒川は、長野のときに今の安藤よりかはマシだけどけっこう叩かれた。
ワールドで金を獲ったときの記事(サンスポ)を持ってるんだけど、
「進路未定、スポンサーを探している」との記事。
そんな素振りは全く見せないけど、かなり苦労人なんだよな。

村主は、ソルトレイクでは恩田をプッシュしていたから目立たなかったけど、
「日本にもやっと顔と技術が備わった選手が出てきたな」という印象だった。
449448:2006/04/04(火) 02:02:14 ID:1D/sPb0X0
連カキスマソ。

伊藤みどり銀から低迷が始まり(佐藤と村主の5位はあったけど)、
今回のトリノ直前までフィギュアにこんなに関心を示した事はなかったと思う。

一昨年くらいから安藤が週刊誌で話題となり注目され、
トリノ前から選手が一流企業のCMに出演したり、開幕戦の始球式に呼ばれたり。
そして真央旋風、トリノ選考争い、荒川の金。

真央や安藤などのこれからの選手は経済的な環境がよくなったと思う。
それもこれも伊藤みどり、佐藤、村主、荒川の土台があってこそなんだよな。
450名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:08:53 ID:LO3zwLe+0
>448 顔はどうか? ただあの頃から凡ての面で安定した技術で、自分の
世界を作り出せるひとだったな。 あの頃顔は恩田のほうが美少女なんかも
しれんけど、村主のほうが全体の表現が女性的でいいなと思った。
女性は20を過ぎてからだなんて思ったな。恩田も美少女とは呼べなくなったが
今の方がずっといい。安藤なんかそういう魅力が出てくるだろうか。

荒川の金で、スケートの別の魅力が一般に理解されればいいな。太田の類
まれな表現力なんて、知られていないのがもったいない。
451名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:16:46 ID:LO3zwLe+0
>449
>それもこれも伊藤みどり、佐藤、村主、荒川の土台があってこそなんだよな。
どうでもいいけど渡部絵美は入れないの? 一応大スターだよ。
八木沼がはいらんのはまあ分からなくはないが。

人気が安藤や真央だけに集中するのは気に入らないけどね。中野
のじみーな人気に期待します。
452名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:23:16 ID:UFgGOOYC0
伊藤みどりより佐藤のほうが実績あるのでは
453名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:31:09 ID:tfiFoN4O0
>>451
絵美入れてやってくれ、と漏れもおもた。(笑

希代の天才:みどりの影響がデカ過ぎて、
ジャンプの回転数のみが評判となってしまう傾向が続いている。
安藤バブル人気はそのせいだろう。(その前の犠牲者が恩田か。)

実際の試合では、選手が練習で飛べる回転数は試合前の脅しであり、
試合状況に応じて安全策に切り替えることなど当たり前なのだがね。
最高難度の技を実際の試合に使えるのは、ほんの一握りの選手のなせる技。

といっても漏れはシャンプ好きなので真央期待。
いきなり次回金を期待するほどにものぼせちゃいないがね。
454名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:33:08 ID:qI97TX5A0
>452
実績は伊藤みどりの方があるでそ。
455448:2006/04/04(火) 02:37:10 ID:1D/sPb0X0
>>451
渡部絵美も8連覇だっけ?
だけど、「世界と戦えるレベル」だったわけじゃないから入れてない。

あの頃はプロ野球なんかでもそうだけど、
日本で活躍したからといって世界で通用するとは誰も思ってなかったし。
そういう意味では伊藤みどりがフィギュアの世界で活躍する最初。
佐藤は地味に五輪連続入賞、メダリスト全員欠場した運もあったけどワールド金だから。


なにげに佐藤のトリノ五輪解説はよかった。
八木沼のワールド解説は胡散臭かった。
伊藤みどりはちょっと…。
456名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:44:49 ID:LO3zwLe+0
>453 中野の3Aも馬鹿にはできんよね。ジャンプ自体は俺も好き。

 これを言うともめるのは分かっているけど。村主の後継者が中野、
 荒川の後継者が安藤、なんてよく読むけどイメージがちょっと違う。

 村主 → 中野 なら 恩田 → 安藤 のほうがしっくりくる。
 ということは余った 荒川 → 太田 かな。 

もちろんタイプは違うけど、ポジション的に考えると、
また年齢的にもこの対応が一番ぴったり。 まあ冗談ですが。
457名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:49:15 ID:tfiFoN4O0
絵美は日本ではじめて世界で戦えるようになった選手なんだけど...

・1979年 : 世界フィギュアスケート選手権で日本女子史上初の銅メダル

・1980年 : レイクプラシッドオリンピックで6位入賞

(出展:Wikipedia)

伊藤みどりの出現は渡部絵美の土台あってこそ。
週刊誌で吠えてるだけのおばちゃんじゃないゾ。
(↑週刊誌で吠えてるおばちゃんと言っているのは漏れなんだが...)
458名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:52:21 ID:LO3zwLe+0
>455 すれ違いだから拘らないけど、ワールドでの日本人女性初のメダリスト
なんだよね。渡部絵美。その後も入賞はしているからある意味「世界レベル」
ですよ。当時は渡部一人で世界と戦っていたわけだし。採点の問題もあった。
技自体はメダルクラスだった筈だよ。当時は白人有利で、有色人種は不利だったし。
459名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:55:26 ID:tfiFoN4O0
>>458
かぶったね。(笑
そうなんだよ。あの頃は今以上に黄色不利で、
絵美が頑張って成績残してくれなかったら、みどりはもっと苦労した。
実は日本フィギュア界では功績がデカい人。
だからその発言を取り上げてくれるところもあるのである。
460448:2006/04/04(火) 02:58:38 ID:1D/sPb0X0
>>457
>絵美は日本ではじめて世界で戦えるようになった選手なんだけど...
Wikipediaに書いてあることが真実とは限らないよ。

レークプラシッド前後はちょうどフィギュアの世代交代時。
記憶にも記録にも残る女子選手も出てない時代なんだな。
461名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:59:39 ID:LO3zwLe+0
>459 かぶりましたな。 こういうスポーツは目立たない業績も注意
しないとね。 連盟との関係からか、渡部絵美の偉大な業績はマスコミも
無視する傾向にあるが。 雨で黄色人種フィギュア選手が活躍しだして
完全に有色人種差別は払拭されたけどね。
462名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 03:03:38 ID:tfiFoN4O0
>>460
あのね、漏れは絵美リアルタイム世代なの。
Wikipediaを出したのは2ちゃんじゃ良くソースソースって言われるから。
君が絵美リアルタイム世代ではないのが良く分かった。
463名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 03:04:42 ID:LO3zwLe+0
>460 だったら当時は「世界レベル」のスケーターが世界に
いなかったということになるじゃんw これは形容矛盾だよ。

貴方が渡部を諸々の理由で認めたくないだけでしょ。いいよべつに。
464名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 03:11:27 ID:tfiFoN4O0
ちなみに絵美の戦績に間違いなどない。

ようやく世界レベル...という認識は当時のフィギュア・ファン共通の認識。

って、これあんまりやってるとスレ違いだな、と自己反省。
まっ一応ワールドの歴史を飾っている一人の日本人選手ということでスマソ。
465名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 03:27:33 ID:LHtZ3oEJ0
ttp://www.isufs.org/ws/wsladies.htm

既出?
ランキング変わったね
466448:2006/04/04(火) 04:01:33 ID:1D/sPb0X0
>>463
渡部絵美は世界レベルとはいえない、と言っているんだけなのに、
当時は世界レベルのスケーターはいなかったなんて可笑しな解釈はやめてね。

それにワールドの成績も、五輪の成績も
伊藤みどり、佐藤、村主、荒川より格段に落ちるでしょ。
だから入れなかった。

ま、恩田は美少女とか平気で言える人とはかなり価値観が違うんだろうけどw>>447
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/sports/src/1143371753925.jpg
467名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:10:50 ID:KTfEHGYH0
渡辺絵美さんはメダル候補として日本では騒がれてたよ
(世界的にはどうかは知らないけど)
当時はダブルアクセルが最高の技って時代だったと記憶してるが
それも跳べたし、顔も可愛いのでアイドル並みの注目度だった
赤いナントカ?っていうドラマにも出てたくらいの人気ぶり
その後激太りしたりサッチー問題ででしゃばったりで
当時の絵美さんの面影は本人がことごとくブチ壊して現在に至る
という感じかなw
468名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:13:54 ID:l6TiE14B0
>>448の考える「世界レベル」がどういうものなんだか、誰も理解&納得
できないってだけの話なんじゃないの? 世界選手権のメダリストという
のは、一般常識的には世界レベルってことになると思うけどね。みどり以
降の選手との格段の差は事実だし、現在のイメージが・・wだけど、だか
らといって世界レベルじゃなかった、という理屈に説得される人はいな
い気がするな。
469名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:20:39 ID:Uyx5IPzF0
ISUも新年度から新しいシーズンなんですかね?
安藤は真央に抜かれたけど、今シーズンもごく普通に進むと
GPSの間に村主、中野にも抜かれてしまうことが確実

安藤の復活と今後の成功に今一番必要なのは
新しいプロでも衣装でもなく指導者だと思う
一貫性を持って強く指導でき、精神的にも頼れるコーチ
出来れば日本人で(安藤の語学力は不明だけど)

ママや強化部長ではその役は果たせない
そこがはっきりするまで復活云々はちと考えられない
470名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:26:40 ID:LO3zwLe+0
>466 こだわるねw 恩田の件は放っておこう。女性の顔のことを悪く言う
趣味はないので。今のほうが魅力的ですよ。村主も荒川も。

>>460
>レークプラシッド前後はちょうどフィギュアの世代交代時。
>記憶にも記録にも残る女子選手も出てない時代なんだな。

みんなたいした選手じゃなかったからメダルが取れたといいたいんでしょ。
だからああ >>463 書いたんだけどな。

先に書いたように、女性の黄色人種では躍するのが難しい時期だった。
黄色人種のメダルは当時、渡部くらいじゃなかったっけ? まあ良いけど。
村主もこないだまで最高でワールド3位だったんだから、渡部とたいして
変わらなかったんじゃ。 「パイオニア」としても俺は評価している
わけでね。渡部 → 伊藤 のラインは重要だと思う。

これを「価値観」の問題に還元したいんなら、もうそれでいいよ。日本人女性初の
ワールドメダリスト(銅)が価値があるか、たいしたことないか、は個人の主観の
問題。 例えば、王さんの記録もたかが日本のだからたいしたことない、と
思う人に、凄い記録と説得するのは俺には不可能なんでね。そういうものですよ。

しかし、価値観って周りの影響を受けるものだよねW
真の価値が分かるって難しい。 いや、ホント。。。。
471名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:29:37 ID:tfiFoN4O0
>>466
話しているのも悲しくなってきたが、
そのみどりや佐藤に順位が付くようになったきっかけの人を
どうしてそんなに認められないのか?
どれだけ黄色というのがハンデだったのか知らないというのは幸せなことだ。

ちなみに絵美の世選3位は「五輪イヤーの世選」という注釈はいらないものだ。
「世選のメダリストで五輪の入賞者」の評価を勝手に下げないでくれ。
この「 」以上に値する選手は、
みどり・佐藤(ただし五輪イヤーの世選)・村主・荒川だけだ。
(だけだよな? まぁもう一人ぐらいいてもたいして評価に影響無い。)

ところで話題戻しに、
新しいランキングの真央の位置にビックリ。
ユナに関しては、「最終グループの一つ前グループデビューで入賞滑り込み」が
世界的大会での初戦になるかな?と思っていたので、
なんかその辺のランキングになっているのを見てその感を深くした。
その後どのぐらいジワジワ成績が上げられるかが、
東京世選で上位が狙えるかの鍵だろう。
472名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:36:58 ID:LO3zwLe+0
>471 448が予想の他頑固でお互い大変ですね。

 真央頑張っているね。 ただ村主がえらく落ちたね。7位だっけ。
 コーエンの順位なんてどうなっているんだ。 
 でも澤田が15位あたりに来ているのにミョーに感動。
473名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:42:49 ID:hUD9e6Rd0
CSでユナのSP、FS、EXと全部みたけど想像以上に良かった。
東京ワールドは台にのるんじゃないかな?
真央の演技の方が好みなので頑張って欲しいけど。
474名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 05:14:43 ID:Bgvd3n+40
>>465
ソコロワとマイズナー、中野、エミリー、マイヤーが順位ageてるね。
逆にコーエンは下がってる・・。
475名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 05:30:12 ID:LO3zwLe+0
>>466 が女性にひどいことするから、このままでは可哀相と判断。
こちらも恩田さんを貼っておきます。うーん懐かしいですな。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~EML/kanri/beauty010613.html
476名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 05:51:34 ID:Uyx5IPzF0
中野、エミリー、マイヤーはGPS出席点が2回なので
今期もぐっとランキングがあがるでしょう
コーエンはGPS出席点が1回ですが
きっとランキングはどうでもいいのでしょう
477名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 06:45:37 ID:wyfjH/ET0
ランキングが3年分の実績の積み上げなのは、なぜ?
せめて過去2年か、直近1年の数字は3倍にするとかした方が現状に違いのに。
1:1:0.7って、無理があるな。ソコロワが世界2位って妙だ。
478名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 06:46:32 ID:bfkXbHV20
フィギュアは有力選手が一堂にそろって試合するのが世選かワールドぐらいしかない
それ以外の試合だと国際試合でも採点が怪しげだったりする
数年分のポイント合計するならやはり世選と五輪の合計で判断するのがベストかと思う

そこで2003年から今年までの世選とトリノ五輪の5大会の合計ポイントでランキングを作ってみた
1位が8点、あとは1点ずつマイナスして8位が1点、9位以下や棄権、不参加はゼロと計算した

コーエン:32点
村主章枝:24点
クワン:19点
荒川静香:17点
スルツカヤ:14点
ソコロワ:12点
マイズナー:11点
安藤美姫:8点
ロシェット:7点
コストナー:6点

優勝はないが全試合に出場、上位入賞しているコーエンと村主が1、2位
優勝してもそれ以外は下位、もしくは不参加の荒川の順位は4位に留まった
479名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 06:50:24 ID:bfkXbHV20
>>478の訂正

フィギュアは有力選手が一堂にそろって試合するのが世選か五輪ぐらいしかない
480名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:14:25 ID:1G6ClXAv0
普通に渡部絵美、ジャネットリン、伊藤みどりかな〜記憶に残るのは
佐藤だれ? これがリアルタイムで見ていた人の印象だと思うよ。

当時は必ず解説の人が、欧米人のように手足が長くないと芸術点が伸びませんね〜て言ってた。
今と違って日本の選手は明らかに手足が短くスタイルで欧米人見劣りしていた感じが有った。
(はっきり言って、なんかちんちくりんだったから見ていても芸術とか感動とかは・・・)
渡部絵美の国際競技での成績がいまいちなのも、伊藤みどりがオリンピックで銀に終わったのも
日本人の体型のせいだと思った。

渡部絵美はよくやったよ、まだまだメイドインジャパンが安かろう悪かろうの時代だったしね
日本の選手がジャンプを得意とするようになったのも、体型で芸術点が稼げなかったからだろうと思う。

今は、日本の選手もスタイルで欧米の選手に見劣りしないほど優美になったし、ジャンプも得意だし
まだまだ黄金時代はこれからだ。


481名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:19:26 ID:Uyx5IPzF0
ランキングは目的が何かってことでないですか?

ISUも出来るだけ多くの大会を盛り上げるべく
ランキングのポイントを決めているわけだし
一流選手だけのランキングも不足な感じがします
(まあ加算は最大2シーズンで十分な気が。。)

※スケ連がポイント制を意識してジュニアを含め
"多く"の日本人選手に最大のポイントが加算されるよう
大会ごとの参加選手を決めているのがよくわかります※
482名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:19:48 ID:8es4cgNI0
>>480
伊藤は五輪でコケたせいで銀だったんだからコケなきゃ金だったんじゃないの?

今はスタイルもよくなったけどなによりプレッシャーに強い子が増えたね
483名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:22:44 ID:Gguh22Tz0
>>477
昨日今日ジュニアから上がってきたばっかの小娘が
優勝かっさらってもいい気になるなよ。ってことかな?
484名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:36:45 ID:bfkXbHV20
1998年長野五輪から今年にかけて世選と五輪12試合の合計ポイントによるランキング
1位が8点、あとは1点ずつマイナスして8位が1点、9位以下や棄権、不参加はゼロと計算した

クワン:70点(優勝4度)
スルツカヤ:54点(優勝2度)
コーエン:42点
村主章枝:36点
ブチルスカヤ:32点(優勝1度)
サラ・ヒューズ:20点(優勝1度)
荒川静香:17点(優勝2度)
ソコロワ:17点
グスメロユ:12点
マイズナー:11点(優勝1度)
485名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:39:28 ID:l6TiE14B0
>>477
ソコロワが2位なのは、過去2シーズンだからこそなんじゃ??
486名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:44:14 ID:1G6ClXAv0
>482 まあコケたせいだね、でもジャンプでしか点が稼げないって感じだったからね
487名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 08:12:14 ID:4bV9jRpU0
八木沼が「自分より劣る選手でも欧米人なら点が出る。アジア体型の自分は損ばかりだった」みたいなことをほざいていたが

そうなの?
技術が遜色なけりゃ美しいほうに点が出るのがこのスポーツ。
見苦しい言い訳にしか聞こえない
488名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:01:33 ID:bfkXbHV20
八木沼さんはルックスもいいし どちらかというと手足も長かった

でもあまり上手くなかったなあ 
世選や五輪に8度も出場しているけど入賞は一度もない
ルックスいまいちの佐藤有香さんのほうがスケートではっきり差をつけていた
489名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:10:28 ID:WSJoIfYQ0
八木沼はきれいだったけど、ちょっとダサかったよね。
スケートもイマイチ感しかない。
「日本にもこんなタイプがでてきたのか!」って驚いたのが
村主だった。
「和製クアン」「美少女(当時)」ってキャッチがついてた
から踊らされたのかもしれないけど、衣装も洗練されてて
印象的だった。
490名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:21:32 ID:tEVtxxZ80
>>477>>484
とか理解不自由なのが沸いてるな
資料もまともに読めないのかw

1)3年前の点数を切り捨てたから、順位が変わった

2)ソコロワの2位は五輪とワールド重視だから両方参加でGPFでも
 5位なので順位あがった。当然。

3)村主は五輪、ワールド実績あるがGPF実績なして順位は順当

4)五輪、ワールド片方にしか出ない選手の順位は下がった

5)五輪、ワールド両方でない選手の順位はGPFの成績のみ
491名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:21:54 ID:tfiFoN4O0
>>487
八木沼が言うと言い訳くさくなるのは否めないが、実際そうだった。(苦笑)

佐藤ぐらいの時代までは、
欧米露の綺麗な白人選手と有色の間には「越えられない壁」みたいなのはあって
(採点もなんだが、スタイル差という見た目が今より圧倒的だった。)
壁に足がかかったのが絵美で、
ジャンプでムリクリ越えたのがみどり。
黒のせいで苦労し過ぎて、最後ちょっと性格に影響でちゃったのがボナリー。
(審判団に力がある仏選手なのに!)
クワンやクリスティ山口は黄色の採点不利解消路線定着に貢献してくれた選手。

伊藤が五輪銀なのはコケたからなのは確か。
でもジャンブだけしか点を稼げないという印象は日本人にはあったが、
そりゃ今でも彼女レベルで飛べる女子選手がいないってぐらいの
銀河点の技術点に比べればの話であって、
そのせいで芸術点だけなら1位の2〜3位に抜かれることがある程度。
(↑これがくやしくて「ジャンプでしか...」という印象ができる。)
白人有利の採点をさせたくてもさせなかった、誤魔化しきれないほどの天才だった。
そりゃビールマンはいくら練習させてもできないとは思うが...

フィギュア女子スレで書いたんだが、
今みどりの映像を見ると何故かそんなにずんぐりむっくりの印象も受けない。
技術レベルのアップとともに筋肉が必要になったのか、
どうも世界の選手体型は日本化が進んだ印象がある。(笑
日本の方は欧米化が進んで
現在の体型見劣りがしない選手の誕生に至るといった感じかな。
492名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:29:36 ID:tEVtxxZ80
ジュニアワールドの加点は715/1200
493名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:50:33 ID:Aa1z45Yo0
トリノ五輪で日本選手団総監督を務めた亀岡寛治・日本スケート連盟理事(64)が
長野県で経営するスケートリンクで、連盟が98〜04年度に主催したショートトラック合宿の
約9割が実施されていたことがわかった。
亀岡氏は98年から合宿地を決めるスピード委員会の委員長を務めており、連盟の使用料は通常の3割増だった。
経営難で閉鎖するリンクが相次ぐ中、連盟内部からも「自社への利益誘導だ」との批判が出ている。
選手らからはリンクの状態に不満の声も上がっている。合宿費には国の補助金も充てられており、文部科学省も
連盟から事情を聴く方針だ。

 亀岡氏は朝日新聞社の取材に対し「(スピード委員長と社長が)重なっているところがいけないのならどちらかを辞める必要があるかもしれない」と話している。
(略)
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200604030377.html
494名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:30:41 ID:ZqSVvnRQO
というか全日本の採点ミスの処分はどこいったんだろう
五輪で金獲ったからチャラ?
495名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:16:37 ID:zkQtSofs0
>>490
知ったかぶりしちゃだめだよ
4)五輪、ワールド片方にしか出ない選手の順位は下がった
これはありえない、今シーズンの場合、五輪、ワールド、ユーロ、4CCの、中で
一番高かった点が入るだけだから、ワールドと五輪両方出場した選手のほうが点が高いということはない。

496名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:35:39 ID:CbaaHn9+0
>>491 同意
伊藤みどりに関しては圧倒的ジャンプで偏見を乗り越えた、といって
いい。渡部の場合は技術的に世界トップの一人であるにせよ技術で圧倒、
とまではいえなかったから、成績は抑えられていた。
しかし伊藤も初期は技術で圧倒していたにもかかわらず5位程度だったな。
ビット以外はどう考えても伊藤のほうが圧倒的に上なのに。。
それは今見直しても明らか。伊藤とビットが交互に金銀なら納得するが
そうではなかったからね。

それを考えると
当時の渡部の銅は、今の金メダルに匹敵する価値があるかもしれない。

ヤマグチの活躍で一時黄色人差別は、アジア人差別に変化したのかも
しれない。しかしさすがにすぐに軌道修正された。
それが90年代前半の動向。 >>4 を参照。 佐藤や陳露の金はこの
変化なしには間違いなくありえなかった。そしてクワン時代が来る。

八木沼がいいたいのは、同水準の演技なら、白人選手が必ず上になる
ことだと思う。八木沼は苦労していたと思う。

しかしたしかに欧米の白人選手の方がスタイルが
悪くとも技術力があるひとが主流になってきたな。
日本人でも恩田のような人も今でもいるが、荒川や太田のスタイルなんか
欧米選手でもそういないからな。村主はセンスのよさでカバーしている。
497名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:50:58 ID:NuRFZXJA0
真央最強ジャンプ構成

3A
3S
2A
2A
3F+3Lo+2Lo
3Lz+3Lo
3A+3T

52.1点
498名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:59:38 ID:/xvgIR2n0
>>497
最後に3Aコンボ(((((゚д゚;)))))
499名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:59:57 ID:0t6lodYx0
釣り注意
500名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 14:39:08 ID:CbaaHn9+0
まあ思い起こすと伊藤の場合は、「規定」の問題なんかもあったけどな。
501名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:36:38 ID:TJKliyun0
3A+3T=(7.5+4.0)*1.1=12.7
やはり4回転より3Tのトゥアクセル修正が先か
502名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:46:00 ID:xILo0i3XO
でもよく規定がなくなった理由はみどりのためって言われてるよね

白人主義だったら絶対に規定廃止なんてならないはずなのでは?
規定がなくなったら明らかに、みどりが優勝しそうなのに(実際は色々あってそうじゃなかったけど)
それを超える才能があったってことなんだろうけど、腑に落ちないな。

実際は運営費やテレビの関係もあるだろうと思うけど。
503名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:51:52 ID:CbaaHn9+0
みどりのためというより時代の流れじゃないの? 規定の意味がなくなり
つつあったし。 
504名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:55:49 ID:zVBv1Kng0

ところで、これアメリカのワールド再放送なんだけど、
なぜか村主がキスクラのみ放送で演技カットされてるんだけど。
アメリカ勢全員は当然として、マイヤーまでやってて、
最終グループも村主以外全員やってるんだけど。中野もやってる。
でも村主カット。

ふぐり、雨の評価が低いようですね。人気がよほどないみたいです
505名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:20:55 ID:mQyfbDwE0
グランプリのスレはないのか?
エントリー方式は昨年といっしょか?
506名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:52:18 ID:hoUejNjQ0
>>504
そうじゃなくて、舞砂のスコアにゲタを履かせ過ぎちゃったから、
舞砂と村主さんと、実はどっちが優勝にふさわしいか
見比べられるのがマズイからじゃないの?
507名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:03:27 ID:KTfEHGYH0
>>502
みどりのジャンプには世界中のフィギュアファンが熱狂してたからね〜
ジャッジのつける順位と観客が素晴らしいと感じるみどりの演技が
離れすぎるのはフィギュア界にとって好ましくないという判断もあったと思う
508名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:08:29 ID:zVBv1Kng0
>506
再放送だからあえて見比べはないでしょう。
本番の放送を見て、あまり雨の評価がよくなかったのか。

それかコーエンのほうが銀だとクレームが殺到したのかも。
(日本でもオタがスグリのほうがマイスナより上だとオタが主張しているように)
509名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:11:42 ID:CbaaHn9+0
みどりのため、ではないと思う。会場の反応はものすごかったが。
しかし、フィギュアの本質が観客に魅せる芸であることに気づいたという
ことだろう。

ただし当時の採点でもみどりにどうしても得点をつけない
採点委員とつけてくれるひとが分かれていたな。採点委員の主観が
すべてのようなところがあった。ビットとの対戦なんかは最初から
ビットに得点が入るようにできている感もあった。ビット自身はすばらしい
選手だけどね。
510名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:54:55 ID:1bxRgvST0
規定がなくなったのは客が見ていて面白くないからだよ。
規定で客は呼べないし、視聴率も望めないからTV局に売れない。
ロス五輪以来スポーツはお金の流れる方へ流れていく傾向にある。
時間短縮のため、という理由もあるかも。
511名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:22:22 ID:CbaaHn9+0
>>510 間違いなくそれが理由だろう。今のフィギュアはお客さんが
あって成り立つショーだと思う。 しかし単なるショーではなく「採点」が
あって成り立つショーだ。 規定の存在意味は、客のほうからも、関係者からも
疑問視されていたんじゃないか?
512名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:24:27 ID:5Qaunu3f0
規定=シューバ

って即連想してしまう
513名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:30:07 ID:/Lg7k4iz0
規定といえば殺されたマルコワだろ。
514名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:31:39 ID:wyfjH/ET0
>>511
でも、雨の(欧州も?)ジュニアって規定があるのは、選手育成には
不可欠なのかな(ジュニアはメディア放映とは関係ないのであくまでも良き目的のもと実施?)。
で、結果として、日本みたいに規定なし国と雨とはスケーティング技術に差が出てるの?
(すれ違いスマン)
515名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:33:05 ID:6pz5AIgX0
ダンスが盛んだからじゃない
516名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:33:06 ID:/Lg7k4iz0
マルコワでなくイワノワだった
517名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:51:56 ID:tfiFoN4O0
えっ今度は規定の廃止話にまでいってますか。
スケート史を降り返るになってますね。(笑

規定の廃止はみどりのためではないな。
そもそも日本の連盟にそんな力はありまへん。
なんか「ある」と思っている人もいるようだが、未だにありまへん。
噂の久永元会長は、さんざん金バラまいて接待攻勢かけても
フィギュア界エライ白人クラプには入れてもらえなかった。
それが今騒がれている「赤字」の構成要因のひとつ。

規定の廃止は既に何人ものスター白人選手が
規定のせいでメダルを逃す構図ができていたから。
ジャネット・リンしかり、デニス・ビールマンしかり。

漏れはさすがにジャネット・リンは知らないんだが、
ビールマンはリアルタイムで、大ファンだった。
彼女は女子で初めて3回転ルッツを飛んだ選手であり、
スピンの大技ビールマンの選手であることは言うまでも無い。
(ビールマンのビールマンはビールマンなのに高速だった。すごかった。)
フリー演技じゃいつだって1位なのに、規定の出遅れのせいで、
銅時々表彰台に昇れない、という選手だった。

結局観客の一番人気にいい色のメダルをあげられないことが続き、
その不満のピーク頃にみどりがいたに過ぎないだろう。

しかし、村主カットってワラた。
いやはやはやだな。
カナダに住んだことがあるんだけど、
オリンピックの時USのチャンネルに合わせたら
ほんと雨の選手しかやってなくて見られたもんじゃなくて
カナダのチャンネルにもどした。まだマシだった。
確率は低いが村主金ってあるかもと書いた身としては、
放送されない優勝者の図が浮かんだのであった。
518名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:54:25 ID:ZqSVvnRQO
>>517
長文のわりに中身のない文章…
519名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:09:01 ID:tfiFoN4O0
>>518
長くて大変だったね。スルーしてくれてもいいのに、お付き合い有難う。m(_ _)m
ツッコミ入れるために読んでくれる人ってホント有り難い。

しかし、フイギュア界の超圧力団体雨のその態度を見ていると
ユナ大変と他人事のように心配するのだった。
あそこは世界の方はどうでも良くて、日本に勝てれば満足しちゃうんだろうけど。
520名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:22:36 ID:aNk/fKZt0
>>517
いくら自国の選手ではないといえ2位の選手の演技をカットするというのはいささかやり過ぎかと
村主はアメのアイスショーにもずっと出ているからあちらでも一定以上の人気があるというふうに思っていたけど
新しいホープの出現を演出するためには東洋のライバルはカットばせということなのかな?
こんな無神経だから9/11テロとか起きちゃうんだよな,まったく
521名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:35:15 ID:CbaaHn9+0
>514 アメリカ人は、「フィギュア=図形」の語義を大事にしているのと
違うかなあ。日本人が「フィギュア」というと別のものを想像しそうだが。
今は事実上「競技ショースケート」だからなあ。

規定がどれほど今のフィギュアに意義があるかは不明。たぶんあまり
ないと思うけど。
522名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:57:16 ID:6xmdd/t30
>>497
セカンドに3T入れられるのかなぁ・・・
3Loはまだわかるんだけど。
523名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:15:59 ID:wyfjH/ET0
>>521
うーん、分るような分らないような。

雨若手は規定実施=基礎力あり、日本はジャンプ中心教育で基礎疎かって、書込みがあった。
別に、日本も規定復活せよ!でもなくて、基礎重視!でもリンク環境が悪い、
みたいな主旨でした。
524名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:25:31 ID:CbaaHn9+0
>>523 専門家に訊いてください。多分専門家でも意見が分かれると
思うけど。 日本の選手が基礎力が欠如しているかどうかも議論の余地は
ありますから。 ジャンプを売りにしていない選手も日本に
いるでしょう。俺が贔屓にしている太田がそうだし。

リンク環境はしょうがないね。 この調子ならフィギュアは真央で途切れる
かも。これだけ選手が余っているから、安藤や中野、恩田を叩く
発言が可能なわけで。10年後はこのレベルの選手があと少しいればと
みんな嘆いているかもしれない。
525名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:30:15 ID:aNk/fKZt0
荒川や村主が伊藤みどりに憧れてスケートを始めたと聞くけど
荒川や真央の活躍に刺激されて最近になってスケートを始めた子もいるはず
10年後にはそういう子がシニアに出てくるんじゃないの?
526名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:31:35 ID:7HlMWnRD0
>>522

みどりがやってるよ。

ttp://www.filebank.co.jp/guest/firebleeder/midori
Pass : 3axel

この中の3A-3T(Warm Up)ってやつ
527名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:35:24 ID:G2kGsugw0
>>525
荒川、村主は団塊Jr最終世代、あとの世代は期待しないほうがショックは少なくてすむ。
真央のような天才が現れるかもしれないが、層は薄い。
528名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:35:26 ID:uQIg1z+70
何で村主カットしたんだろ?
アメリカはやることが露骨すぎ。
子供じみてる。
529名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:35:38 ID:jwRPeFEx0
いや真央がトウループ苦手だからだろ。
530名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:37:43 ID:CbaaHn9+0
>525 でもリンクが無ければ練習ができん。憧れだけでは勝てない。

 そこまで真に受ける必要はないよ。 まあなんとかしてくれっちゅうことや。
 醍醐ーーー!!
531名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:38:58 ID:tfiFoN4O0
佐藤コーチって規定のトレーニングするって話だよね。
安藤がそれをいやがって逃げたとか。

日本のジャンプ・ジャンプ・ジャンプは、みどりの功績の弊害だろう。
みどりになれる選手なんて、何十年にいっぺん出現するかしないかなのに、
それで勝てた栄光の思い出が強過ぎて、皆みどりにしようとした。
佐藤コーチはその傾向に冷静というか、単にコーチとしての「売り」の差別化かな?

安藤はみどり体型の継承者なのに、
ジャンプの飛び方は高さと飛距離で滞空時間を稼ぐみどり方式ではなく、
縦とびの高速回転系なんだろ?
漏れの頭の中のニュートンが「重力が呼んでいる」と言っている...。
今更飛び方かえられないなら、ハンパないダイエットが必要そうだが、
筋肉残したままほっそりになれるかどうかって「体質」ってのもデカいんだよなぁ...
532名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:50:01 ID:CbaaHn9+0
「規定」に拘らなくていいと俺は思うよ。
スパイラルの練習の過程で取り入れるとか、そんな感じがいいのと
違うかな。佐藤コーチもそんな感じじゃないの?

ジャンプ中心の選手は、一時の恩田とあと反論はあるだろうが安藤くらい
(澤田もかな)で、
村主、荒川、太田、真央はジャンプ以外何でもこなすし、中野もジャンプ
偏重という感じではない。舞も違う。
533名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:59:57 ID:qdkF96Fn0
>>504
すぐりって人気無いのかな?
人気無いとしてもまあ分かるような気もする。
534名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:04:56 ID:/xvgIR2n0
>>533
アメリカとカナダでむしろ人気あるよ。COIも出てたし
海外での知名度高いと思う
535名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:05:06 ID:tfiFoN4O0
荒川はみどり路線の継承者にされかけてたよ、「ジャンプの天才少女」扱いだったし。
それで低迷したのが幸いしたというか...
536名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:08:03 ID:aNk/fKZt0
>>533
トリノ五輪でも村主のフリーはアメの解説者に受けが良くなかったらしい
曲が明るくないのと村主の体型が細すぎたことが原因のようだ
アメの視聴者がフィギュアに期待しているのはディズニーの世界?
537名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:08:53 ID:xILo0i3XO
日本でエマの演技がなかなか流れないのと同じ感覚だと思うけど。
538名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:15:11 ID:9u2mvm1sO
>>536
雨人だし。
ノリやすい音楽とジャンプ、みたいな分かりやすい演技しか求めてないだろ。
539名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:17:32 ID:6xmdd/t30
>>526
真央ちゃんがセカンドに3Tを入れるのは難しいのでは
ってこと。
540名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:20:48 ID:H4vXCbaa0
>>537
でも村主をカットしてゆかりんをカットしないのは、
エマとは違う感覚のような気がする
541名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:22:20 ID:AqSu4MZm0
サンデュ殿は発禁扱いなの…(;´Д`)?
542名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:22:22 ID:/xvgIR2n0
>>538
アメリカ単純だもんな色んな意味で・・・

USA is NO.1!!!!!!!!! YEAH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! みたいなノリ
543名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:23:21 ID:CbaaHn9+0
>538
ラフマニノフのコンチェルト2番やね。あれはアメリカでは人気曲の
一つだよ。 ラフマニノフ自身がアメリカで弾きまくって、
その後ポーランド生まれのアメリカのピアニスト、20世紀最大のピアニストの
一人とされるルービンシュタインが十八番にしていた。(もう一人の巨匠ホロヴィッツ
は逆にラフマニノフの3番を十八番にした。このひともアメリカで活躍。互いに
相手のレパートリーに手はつけなかった。)
544名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:26:09 ID:qdkF96Fn0
>>538
やっぱり雨人てそうなのかな?要するに単純?
雨で芸術性云々の演技しても、あまり理解してもらえなさそうな気がする>すぐり
それでも昨季のカルメンはすげー良プロだったと思うからもうやらないのは勿体無い。
545名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:26:15 ID:qh+bni9O0
村主カットって再放送?
まさか雨人がテレビで村主のフリーを見る機会が一度もなかったとかじゃないよね?
546名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:30:23 ID:AqSu4MZm0
別に、一回ステッッピングアウトかオーバーターンかなんかしてたし
サルコウもダブルに落ちちゃってたりしたから
すぐりん放映したとしても「え、舞砂より村主のが上じゃね?」
みたいな論調って出てこないんじゃないかな…
すぐりん良かったけど、舞砂ノーミスだし。
曲のせいですか!?、クラシック嫌いですか!?
ラフマニいい曲じゃんかよ〜ばか〜
やっぱトリノのときコーエンに「村主の方があんたより上じゃない?」
発言した記者のせいとか?
547名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:31:34 ID:uQIg1z+70
2位なのにスルーできるのかな。
視聴者からクレーム来なかったのか。
理由を聞きたい。
548名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:32:47 ID:2whyNZSY0
ヒント:NHK杯のマイスナー
549名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:34:05 ID:AqSu4MZm0
あっ
550名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:34:21 ID:aNk/fKZt0
マイズナーというよりコーエンより上に村主がきたのが
アメさんの神経に触れたのかも知れない
サーシャはクワンほどじゃないけどアメでは大変なアイドルだからね
551名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:37:35 ID:wyfjH/ET0
>>547
CBCはEXでも上位2位は放映してたのにね。
日本でも偏重あるし民放の悪乗り企画・アホ解説ばっかだから、
他国のこと指させないような。

ちなみに、すぐりん玉EXって海外で人気なの?
FSUではスレまで建って、論議されてた<意味分らん派vs芸術派との静かな論争
552名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:37:51 ID:H4vXCbaa0
>>550
えーでもコーエンがすぐりんに負けるのってそんなに珍しい
ことじゃないような・・・
マイスナーはそれまでの実績と知名度がな〜
553名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:39:27 ID:qh+bni9O0
コーエンの表彰台門番村主、金メダル門番荒川。
554名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:42:30 ID:6okPevbQ0
>>543
全然スレ違いなんだけどピアノ弾きとして言わせてもらえば
技術的な難しさは3番>>>>>>2番、
でも派手でロマンチックで盛り上がりやすいのは2番なんだよな。
アメリカやフィギュア界で人気なのはよく分かる。
555名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:44:14 ID:qdkF96Fn0
クワンのどういうところが雨人に人気(というか神扱い)なの?
556名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:45:40 ID:ZNtCWB/l0
実績でわ
557名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:46:12 ID:LjTNANwn0
何度も世界チャンピオンになってる。
白人の若手スターに五輪で負けるとこ。←これ重要w
558名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:50:14 ID:ftxMbcvv0
>>543
それはそうなんだろうけど、何と言うか
コンサートを聴きに行く人と
フィギュアを見る人って被ってない気がするのだが。
アメリカだともっとショー寄りなイメージが。
559名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:50:28 ID:qdkF96Fn0
タラと皿に負けたのって不当にsageられて負けさせられたって幹事なの?
なんか他スレでは「同じ雨人でも華は白人に持たせる」っていうのが暗黙の了解
見たいなことかいてあったけど、それってさもありなんと言う感じ。
560名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:55:31 ID:TyBKGZGE0
塩湖の時は逆に不当にageられたためにスルが割り食った気がしないでもない。
561名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:07:45 ID:Uyx5IPzF0
トリノ選考のポイント計算を云々する人は多いが
これはISUランキングをベースに工夫したものだと想像され
特に誰かが有利になることを意識したものではなかったと思う
(各大会でのage sageがどうのと言われるとそれ以上議論しないが)

東京世選の選考をトリノと同様にポイント計算すると
現在の各選手の持ち点は
荒川840、村主805、中野700、恩田490、真央480、安藤350であり
実は現在の安藤の持ち点は舞、武田、沢田、北村よりも低い
(トリノ選考では世選9位の荒川より4CC2位の恩田の方が高かった)

東京世選メンバーの選考過程は公表されないかもしれないし
必ずしもトリノと同じポイント計算で選出するとも限らないけれど
スケ連も何らかの定量的な数字で判断すると思っている
東京世選のメンバーを推測する時には参考になるかもしれない
562名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:08:07 ID:qh+bni9O0
タラには力負け、サラにはコケ負け、どっちも納得の負け。
563名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:20:58 ID:wFfnc3T30
クワンが五輪金を取れなかったのは納得だが
皿はスル不当sageによる疑惑の金というイメージがどうしても抜けない
564名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:31:58 ID:qh+bni9O0
911の悲惨さゆえに国威発揚のアメリカageが正当化され、
それを批判する事は人道に悖るかのような、いやな雰囲気が漂ってた五輪だった。
例えるなら、事件事故被害者遺族の言動がDQNでも面と向かっては責められなような。
565名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:58:00 ID:poJZuLNd0
911の勢いでイラク戦争しちまったもんなぁ。
あの事件はあまりにも悲しかったし、テロリストは氏んでいいが・・。
566名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:36:16 ID:bfkXbHV20
テロを肯定はしないけど、あそこまでsageられるアメリカにも問題
非英語圏、非キリスト教徒に対する差別意識は根深いものがある
567名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:37:42 ID:HfXOd6i00
アメリカですぐりん放送カットって書いてる人、
あちこちで粘着アンチ荒らし書き込みやってる人だよ〜。
あんまりそういう人の書き込み鵜呑みにするのもどうかと…。


433 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[] 投稿日:2006/04/04(火) 15:52:22 ID:zVBv1Kng0

ところで、アメリカのワールド再放送なんだけど、
なぜか村主がキスクラのみ放送で演技カットされてるんだけど。
アメリカ勢全員は当然として、マイヤーまでやってて、
最終グループも村主以外全員やってるんだけど。中野もやってる。
でも村主カット。

お気の毒に、雨にも顔芸かなり嫌われてるようで。

435 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[] 投稿日:2006/04/04(火) 16:46:18 ID:zVBv1Kng0
>434
ぷーっ
負 け 惜 し み
放 送 す る 価 値 な し
568名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:41:55 ID:tfiFoN4O0
ところで名古屋の安藤ってジャンプどうだったの?
真央は3Aも3−3も決めてたという話なんだが...
一番その後に問題抱えてそうな方の情報が聞こえてこない。

東京の大会になるから、雨は日本人の表彰台のジャマはあからさまにはできない。
だからキミーとはってくる相手sageで割を食うのはユナという気がする。
(雨の圧力避けのために、日本としては「牛肉問題」カードをしばらく保持してもらいたい。(笑 )
コーエンはもう、ライバルsageようがミス無しならage約束だろうが、
「転倒」してしまうので、工作対象にならんだろう...
キミーに「何色でもメダルくれ」路線の押しがきそう。
569名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:45:10 ID:uFSwy5a70
>>568
2Aでこけたらしいよ
570名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:46:16 ID:HfXOd6i00
>>568
探せば動画落ちてるよ
本調子じゃないけど、良くはなってきてると思う。
571名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:48:34 ID:p6wO004/0
572名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:39:09 ID:DtXYjl4K0
Thanks。着氷ミスってるね...
体はダイエット続行中って感じで絞れてきたかな?

しかし前からこの選手、どうも「振り付け通りに動いた」という印象なんだよな。
うまく気持ちがのってこないというか、踊ってないというか...
真央への批判で「幼稚園のお遊戯」というのがあるが、
ある意味安藤も振り付け通りに一生懸命動いた文化祭発表という希ガス。

アップテンポの方が彼女の持ち味に合う気がするし、
大人っぽいとは必ずしもスローテンポでゆっくり動くことでもないんだが...
なんか同じプロで行くような話が出てた気がするが、
漏れとしてはアップテンポでこ気味良く動くプロに
今のうちに替えなさいと小1時間。

ところで荒川効果というか、優勝は青衣裳ジンクスで青衣裳ブームきちゃってるかね?
荒川の五輪フリーのに良く似た雰囲気の衣裳だったね。
573名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:43:37 ID:SQpjU6YJ0
>>567 俺は最初から無視していたが、気が付くと盛り上がっていた。
 アメリカはもともと他国の選手には冷淡だときいた。
 しかし、村主は昔から人気は高いはず。 ソルトレークでも拍手喝采を
 受けていたしね。アメリカでは「スケーターの中のスケーター」と紹介
されていたはず。

>>560ソルトレークで納得がいかないのはクワンじゃなくスルツカヤだね。
 ヒューズの勢いに審判までのせられてしまった。

>>554 3番はフィギュアでは使われないのかな?
でもラフマニノフはフィギュアでは人気があるね。 
2番はルービンシュタインのより古くても作曲家自身の演奏の方がいい。
 3番は作曲家自身の演奏よりホロヴィッツの方がいいと思う。コーエンも
 SPでロシアの曲で滑っていたし、アメリカ人はロシアの曲は好きだよね。
574名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:53:52 ID:vZP7yAxo0
3番だとタラと競った五輪でクワンが使ってた、はず
575名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:57:30 ID:pU9NkVRT0
>>572
安藤はあんまりこういう色はあわないような気がするな。
戦場のメリクリの時の水色のは結構いいと思ったけど
576名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:57:42 ID:eYXkaABO0
>>572
> 荒川の五輪フリーのに良く似た雰囲気の衣裳だったね。

安藤は長野の頃から荒川ヲタ。
特に今は自信喪失してるみたいだからな。
EXぐらいは好きに滑らせてやろうよ。

まあ試合のプログラムでも荒川のコスプレをするようになったら危険だが、
新SPのスチールを見る限りではその心配はないようだったし。
577名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:24:25 ID:DtXYjl4K0
>>576
いや、真央の水色パフスリーブの衣裳は写真見てたから、
「皆青系かい!」って。(笑
578名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:33:00 ID:DrcpwnHx0
>>572
この髪型、清潔な感じがして可愛い。
安藤はやっぱり髪しばってる方が良いね。
579名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:34:58 ID:aykNsJWM0
>>571
ありがとう。五輪でトラベリングしまくりだったキャメルが
ずいぶんまともになってて安心した。
テレビで見た3Lz−2Tのコンビはどこでやったものなのだろう?
同じ衣装だったと思うが・・・
>>573
2番は陳露が演技してから聴きまくった。
ttp://youtube.com/watch?v=7od53xvwfD0&search=chen%20lu
一番すきなのはアシュケナージの演奏。
580名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:54:15 ID:SQpjU6YJ0
>574 サンクス。確かに3番も使えない曲ではないね。

>>572 俺も安藤の演技は、好きになれない。気持ちが乗っていないのかも
しれないけど、それ以上に観客にショーとして見てもらいたい、自分の
演技を見せたいという気持ちが不足しているような気が、何故かする。
 村主や太田はそういう方向では天成のものがあるかも。しかし恩田や中野も
良いときは気持ちは伝わる。安藤は調子がいいときも何故か、気持ちより技
ばかり目がいく。

 真央は雰囲気からして子どもっぽい、可愛いいといった演出が相応しい。
 無理に大人を演じる真央は当分は見たくない。彼女もそれを分かっているだろう。
批判する奴はたんに「子どもっぽい可愛さ」が嫌いなだけ。しかし彼女はそれを
立派に演じている。

あと気になるのが顔の表情。 村主のように悲しい顔を演出する方向と、
伊藤みどりのように演じるのでなく自然に笑顔がこぼれるタイプとがあるけど、
安藤は後者の方がいいんじゃないかな? 戦メリなんかも無理して前者の路線を
いっている気もする。言葉は悪いけど大根役者の演技のような。村主はトップ
女優だけど。 (荒川は体で表現するタイプだな。)
581名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:55:24 ID:FxWR5JBU0
>>572
前半に同意だな。
2年ほど前だったか、初めてナマで演技を見たときから、
「なんだ、このオーラの無さは」と思ったのが安藤だった。
他のもっとランクの低いジュニアの子たちですら、
自分なりの個性を一生懸命発揮して輝こうとしている中で
「四回転というウリがなければタダの人以下」ことを自ら証明したかたちだった。
それ以来、彼女には四回転以外期待していない。
跳ぶ跳ぶ詐欺じゃなく、新採点でちゃんと認定されるような四回転を跳んでみろよと。
582名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:05:27 ID:DrcpwnHx0
すぐりんの演技カットは、女子スケートスレでも言われてるから本当らしい。
荒川や村主に対して嫌味っぽいコメントもあったみたいだし、なんか嫌だなー。
まだ牛肉のこと怒ってるんだろうか?
WBCで米に負けて審判批判した時も、何故か牛肉問題と絡められてて唖然とした。
583名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:06:40 ID:whxtQ+Kl0
牛肉問題フィギアややきうにまで・・・ある意味恐ろしいなw
584名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:06:48 ID:SQpjU6YJ0
>579 陳露懐かしいー有り難う。ビデオは今は見れないので明日見させていただき
ます。
アシュケナージは甘口で人気があるね。2番はリヒテルのもいいです。
・・・すれ違いいい加減にしときます。
585名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:14:37 ID:u3gAR54u0
>>582
日本でも、外国選手だけの表彰式なんて普通は流さない。
NHKの再放送でも安藤、コーエン、荒川、村主、スルの順で、
それ以外の最終組マイズナー等は流さない。

WBCでアメリカに負けたのは審判のせいにしている。
スポーツに誤審は付き物だし、この時点ではまだ同点なのに、
審判のせいで負けたしている。
メキシコは誤審されても勝ったのにな。

同じことだろ。
586名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:25:10 ID:DrcpwnHx0
>>585
いや、中野やマイヤーまでやってて、
最終グループ放送してないの村主だけってのが露骨だなと…。
日本のマスコミも糞なのは変わりないけど。
587名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:30:05 ID:NJuMBViu0
村主を流さなかった事より、中野が流された事を喜ぼう。
放送時間の関係で一人だけ日本人の演技を流せる時間があったと仮定したら、
村主は認知度あるし、プロ自体はトリノと同じ。ならば・・・
中野の方がフレッシュ、かつトリノで選ばれなかった日本人選手。
それが5位まで上がって来たとなれば
中野の演技を流す方が意味がある・・・気がする。
588名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:32:25 ID:u3gAR54u0
>>586
中野をやって村主をやらないっていうのは、アンチ村主ID:zVBv1Kng0の釣りだろ。
>>585で言いたいのはそんなのを間に受けるなってことと、
中野や村主を放送しないっていうのはごく当たり前ってことを言いたいんだがな。

ちなみにトリノ五輪では、珍しく他国の選手(荒川)の表彰式まで放送したけど。
589名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:37:39 ID:DrcpwnHx0
>>588
いや、こっちのスレのID:2g/kMPJK0さん。
インタビュー内容とか詳しく実況してるし本当っぽいなと思ったんで。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143725721/363
590名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:48:29 ID:SQpjU6YJ0
まあ、事実は不明確なんで・・・。 村主はもう知られているから、
中野がもしも流されたなら喜ぼう。587さんのように。

村主がカットされたなら、村主への当てつけとか考える必要はなく、
単に他を放送したかっただけじゃない? あんまり疑い深くなるのも
ばかばかしい。 日本人選手は1人だけと決めていた可能性もあるだろう。
2チャンネラーは習性的に疑い深すぎる。
591名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:52:02 ID:DrcpwnHx0
まあそうだね。そんな引っ張る話題じゃないしスマソ。
WBCに牛肉問題関連付けられてから米への不信感芽生えてしまってついw
592名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 03:05:40 ID:DtXYjl4K0
確かに両方放送しないっていうのが雨標準だね。
中野が放送されたというのが本当なら、「ニューフェイスで新鮮」説?
解説に「疑惑の選考で五輪漏れした選手」という紹介でもはいっていたのなら、
単にそういうワイドショー的な話題がウケそうだから、だろうね。(苦笑)
安藤の尻持ちや激突を思い出し、ずっとマシな選手だネといいながら、
「日本は不透明な国だ(それに比べればわが国は)」と溜飲を下げるにはピッタリなネタ。
あっなんだか、そういう紹介がはいってなかったとしても
意図としてはその辺?という気がしてきた。(もちろんタダの考え過ぎってことも。)

ところで「安藤はアップテンポのほうが...」は、
アップテンポだと手拍子とか拍手がもらいやすいから、という理由がデカかったり。
いくつか難度の高いジャンプを決めて、後半観客に無理矢理手拍子してもらえば、
なんとなく「盛り上がった感じ」が演出できるから、
踊れてない人でも、点数でやすい雰囲気になるかと。
戦メリ見てると、ホント背伸びしすぎで痛々しかった。

真央は滑っていて楽しい!っていうのがそのまま滑りに表現される稀有なタイプ。
上手くいっている時のノリノリ感はダントツだ。
だから大人っぽくするっていうのが不安でもある。
暗い悲しい曲はやめてくれよ〜〜〜〜〜 ノリノリになれないゾ。
593名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 03:12:06 ID:u3gAR54u0
>>589
id:2g/kMPJK0で検索しても他スレにはカキコしてない。
ガチなのか釣りなのか分からないが、
ガチなら、K−1なんかでもカットするのと同じ、釣りならそれまで。

それから村主の滑りは演技力系だから北米ではウケないようだ。
北米ではジャンプマンセーのおなかいっぱいの方がウケる。
今回のワールドではジャンプが数回乱れてたし。

>>592
安藤のマダム・バタフライも痛々しい…。
594名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 03:25:34 ID:SQpjU6YJ0
>>592 伊藤みどりなんか、優美な曲(シェラザートとか)でも、
のりのりの雰囲気があったよね。村主のような複雑な表情なしに、楽しいオーラを
醸し出していた。かといって優美さが不足しているわけじゃない。
でも優美さも含めても楽しさになるんだよね。
ああいうのが出せれば安藤はいいと思うんだけどな。

優美でたおやかな雰囲気でもって人を感動させれるひとは少ない。
日本では荒川、太田、村主くらいかな。安藤は自分の魅力を勘違いしている。
595名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 03:31:55 ID:whxtQ+Kl0
前に動画スレでインタビュー映像の妄想模造作り話でっちあげていた人もいたので
よく分からないな。2位の人のキスクラだけ流すってどうみても変だし
事実知る人いないしね

>>593
好きな人は好きなんだろうけど北米の「フィギアイエエエエエエエーイ」みたいなオタは
ジャンプマンセーというかボンボン飛んで食傷気味くらいのほうが好きな気がする
ある意味単純明快だし派手で
596名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 03:41:33 ID:ATqMxbOo0
村主が雨で放送カットされるのはいつもの事。
何年か前のGPSファイナルで優勝した時だってカットされてた。
日本では演技派とか芸術派とか言われてるけど
その顔芸も向こうでは通じないらしく、
演技や表情もひとりよがりで観客に訴えるものがないと言われてたし。
太田とかはかつてスケアメでジャンプ飛べなくても順位低くても、その時フリー1位だったポイキオがカットされても
放送枠に入ってた。解説者もべた褒め。
日本では同じ芸術派タイプと言われてても随分と向こうでの受け取り方は違う
村主ってポイキオとかあの辺と同じで地味というか華がない存在なんだろう
597名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 03:43:09 ID:SQpjU6YJ0
>595 荒川3・3を回避したことで叩く記事があったりしたからね。
 サラ・ヒューズやタラ・リビンスキーのようなタイプが現代アメリカの
究極のフィギュア なのかも。 コーエンは違うが。
コーエンがあの開脚スピンで「どうだ」
といった表情をするあたりアメリカ的演出なのかもね。
598名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 04:04:08 ID:DtXYjl4K0
雨の理想の女子フィギュア像はタラちゃんイクラちゃんという気がする。
あん時のフィーバーぶりはよく覚えてる。タラちゃん人形発売されてるし。
サラ・ヒューズでもまだ地味。
クワンは常勝選手で勝ち馬大好きのアメリカ人に受け入れられていたが、
しかし、実はああいうのが好きか?というと、
実はタラ・サラという所が如実に出たのが五輪かと。
コーエンもアピール法が雨式でタラの後継者だと思ってる。(まさしく「どうだ」のトコ。)

そういや中野って3A選手だったのよね、と思い出す。
3Aが飛べるジャンパーとしての放映か...。(←ホントウなら。)
599名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 04:15:49 ID:MmOHwmSQ0
>>596
太田とわざわざ比べる所がなんだかと思うが
村主は北米で人気あるし、解説でも褒められてるよ。
芸術面じゃなくてジャンプやステップの技術面での評価も高いし。
あっちは自国の選手よりも点の低い選手は誉めるけど、
点が高い選手は皮肉る傾向があるからね。
単にサーシャへの同情でカットされたんだろ。
600名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 04:20:17 ID:IxvyxnZ50
>>569
ポイキオがカットされたのは、最終グループに入っていなかったからじゃない?
全米でも、雨の放送は最終結果は関係ないことが多いよ。
601名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 04:48:55 ID:SQpjU6YJ0
>>598 同意。 タラの元気いっぱいの演技こそアメリカの理想型だ。
サラはその再現が期待された感じ。でもタラには勝てない。クワンは実力は
あるし、華(鼻?失礼)もあるが、凄みがない。

コーエンはよく太田ファンなどから芸術派などと言われるが、基本は太田のような
繊細な表現より、白黒をはっきりさせ自分をみせる演出系(雨のオーケストラみたい。
フィラデルフィア管とか。)。
凄さを売りにするショービズ的なところが強い。

中野は3Aだけのイメージを見事に払拭したね。
602名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 04:53:15 ID:CX26kP4P0
アメさんの判断基準は判りやすいかどうかだよ。
中野が何かの理由で選ばれて放映されたんなら、ドーナツスピンだけは上手いからじゃない?
他は全然できなくても、スペシャリストが好まれるお国柄なんだと思う。

でも、全米のメディアはユダヤ人が仕切ってるからユダヤ人陰謀説も捨てがたいな・・・。
都合の悪い事は放映しない、みたいな。(妄想だけど)
603名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 05:01:32 ID:SQpjU6YJ0
後、「若さ」ね。 雨では中野は実年齢より若く見えるだろう。
上にでた太田も若いときだ。 タラもサラも若かった。 中野は目新しさも
あっただろう。ドーナッツスピンだけは、ちと辛いな。総合的に見ていい
スケーターになったよ。改善点はあるし本人も自覚してるだろうが。
604名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 05:06:52 ID:u3gAR54u0
>>598
ワールドの中野はフリーしか見てないんだけど、
スケーティング技術が全日本のときより上手くなったと思った。

中野の改善して欲しいところは、ファンに対しての配慮。
具体的にはキス&クラではなるべく笑顔を作って欲しい。
学生アマとはいえ、人気が出ればCM出演やらスポンサーも付くんだし、
実力も付いてきたんだから、ファンサービスも必要だと認識して欲しいかな。

そういえば今季のSAってどうなるんだろ?

>>602
ユダヤが仕切ってるとか、コーエンはユダヤだとかもうおなかいっぱい。
「日本の経界は在日朝鮮人が仕切ってる」と言うようなもの。
いい加減にしてほしい。
605名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 05:16:00 ID:SQpjU6YJ0
>604 ファンサービスも本人は精一杯やっていると思うよ。
余裕のあるときは、誰よりもにこにこ応対しているし。発言も一応選んでしている。
(安藤なんかと比較すると、比べ物にならんほどまとも。)

まだ緊張する時期だよ。余裕のないときはサービスはできません。
その分初初しい魅力があるとも言える。
606名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 07:23:05 ID:SahEOtpNO
ゆかりんの初々しさは良い。
あの硬い笑顔が何とも。
サーシャに関しては、実はワールド後の呆然自失な表情が一番魅力的に見えた。
607名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 07:43:49 ID:dn2sbXWc0
村主は解説者や記者には評価高いけどアメでの一般受けは良くないと思うよ。
何時辞めてもおかしくない歳だしトップになる迫力も無い。
単純にニューフェイスじゃないのと視聴率取れないからだと思う。
608名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 08:36:37 ID:3rpJS5nT0
>>607
でもFPのあとスタンディングオベーションあったじゃん?
609名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 09:57:09 ID:whxtQ+Kl0
>>608
すぐりんの一般ウケがよくないとどうしても書きたい人がいるのでは?
カナダのワールドの時6分練習の名前紹介の時点で彼女のところ地元の選手並に
「わぁ」って湧いていたのにね。ユキナちゃんの芸術性が稀有なのは分かるけど
なんでいつもユキナちゃんageしてすぐりんsageするのか…どっちも凄いじゃん
610名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:05:45 ID:dn2sbXWc0
カナダとアメリカじゃ一般の反応が違うでしょ。
村主にとってスケカナは特別な存在ともいえる常連。
611名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:29:23 ID:BLAryMKc0
この村主ネタはスレ違いっぽいけど、カナダでの村主は日本でのリア子
みたいな存在かな。彼女もNHK杯常連だし。
でも塩湖、GPFと、米での実績もあるし、ショーにもでてるから
人気がまったくないということはない。
「村主が米で人気ない」と主張している人には、少し悪意が感じられるから、
この話題はあまり引き伸ばさなくでもいいのでは。
612名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 12:26:23 ID:qpk8hnTc0
バンクーバー世代のマイスナーがコーエンを下すという
後半の盛り上がる展開に村主が割り込んじゃって
番組のテンポが悪くなるからはしょったんでしょう。
同じ次世代の他国の若手が割り込まない限り
その展開ではソコロワでもはしょられたと思うし
あくまで国内向けの編集だから気にする必要無い。
613名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 13:45:48 ID:DtXYjl4K0
だいぶ下がっているのでageのための小ネタ

タラちゃん人形↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81807514

まんまバービーでどこがタラちゃんなのか良く分からんところがグー。
614名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:38:57 ID:a6B98Uee0
>>613
そゆのはサザエさん板に貼ってくるように。
615名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:51:34 ID:DtXYjl4K0
>>614
サザエさん板では意味の分からん人続出かと。(笑
ピンク・レディーの人形があった頃の日本なら
「ミキティちゃん」とか「真央ちゃん」とかがおもちゃ屋にならんでそうな悪寒。
「静香ちゃん」はいろいろと権利関係が難しそうか???

コーエンは今回五輪勝てばコーエンちゃんバービーがウォルマートにずらりと並んだはずなのに...
616名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:09:38 ID:6gt2v3T50
勝てそうで勝てないのがサーシャだもんな(´・ω・`)
ワールドの後禿しく(´・ω・`)な様子だったけど。
617名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:11:35 ID:LJ3Ok1dz0
東京ワールドに出場しそうな外国人スケーターで日本で最も人気ありそうなのはコーエンということでいいのかな?
618名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:12:40 ID:3BmRrGN+0
スルたんはどうなんだろうか。
619名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:15:49 ID:LJ3Ok1dz0
スルも人気あると思うけど来日するのかな? 来年はもう28歳だよ 
ソコロワも27歳になるし ロシア勢は高齢化が目立つね
620名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:20:10 ID:b1pLHEL60
>>615
静香ちゃん人形は着せ替えの衣装が子供向けじゃないものばかりなので却下。
621名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:22:19 ID:gDLmtAiF0
これだけ連続で出来が悪いと、もうコーエンに実力が有るとはいえないな
622名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:28:51 ID:LJ3Ok1dz0
コーエンが無敵なのはSPまで
カルガリーのフリー演技見ると勝負弱さは致命的というか運命的
それでも表彰台に上がれるから大したもんだけど
623名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:30:01 ID:3BmRrGN+0
>>621
うーん…でも表彰台には必ず絡んでるわけで…
実力ないってのはさすがに言い杉かと思う。
実力あるのはスルだけってことになってしまう。
624名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:43:52 ID:LJ3Ok1dz0
サーシャの場合 技術や身体能力、表現力など実力は十分すぎるんだけど勝負弱いというべきだろう
625名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:46:28 ID:6Do0jaBUO
公園は世界レベルの大会でこれだけミスをするという事は、出来もしないプログラムという事になるのかな?
626名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:49:35 ID:LJ3Ok1dz0
カルガリーだと緊張感のないはずの予選ですらフリープログラムをミスっていた
なんかもう訳わからないよね
627名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:50:20 ID:EBYGQSNB0
スタミナないんでそ
628名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:50:38 ID:LuWw6N6/0
たぶん難度上げても下げても、きっちり銀メダルくらいの出来に揃えてくる。
629名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:50:43 ID:SOGBD1G/0
コーエンのトリノSPは凄くよかったと思うんだけど、
スパイラル以外の点で彼女が荒川やスルを超えるとは思えないんだよな。
スルヲタでも荒川ヲタでもないんだが。

ジャンプに成功したとしてもジャンプはいつも低い。
スピンもバレエで鍛えた柔軟性を生かすけど、必ず軸足がブレる。
スケーティングでもアメリカならではの雑さが際立つ。
音楽に合わせるのはうまいけど。
630名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:52:31 ID:dEkBqorB0
荒川がコーエンを叩きつぶしたから、もう浮かび上がれないんじゃない
631名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 17:05:17 ID:3BmRrGN+0
>>630
叩き潰したって表現使うならマイスナーのほうじゃまいか。
トリノのサーシャはいい顔してたけど、ワールドの顔ときたら…(つД`)
立ち直ってくれると信じているが。
632名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 17:17:20 ID:7uE2T1em0
年上の荒川や村主、スル、クワンに負けるよりも、年下でしかも同国人の
マイスナーに負けるほうがきついだろうな。コーエン。
もう自分の時代は到来することなく終わってしまった、なんて感じるかも。
上に書いたように、雨も若手のほうに甘い国だから。

でもマイスナーの実力、まだほんまもんだとは思えない。様子を見よう。
アメであと怖いのはテイラー。164のポイントをもう出しているのだから脅威。
633名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 17:58:19 ID:nRiyehSV0
>>631
んまあ、トリノの方ではサーシャもメダル取れると思ってなくて
神様の贈り物って言ってたぐらいだから、嬉しい気持ちの方が
大きかったろうなあ。
今回のはやっぱ初めて世界選手権に出たコに
負けたと言うのが、悔しいだろうな。しかもマイスナー。
コーエンは最高では高確率で金、最低で銀メダルぐらいだと思ってたのでは。
634名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:10:59 ID:+YI5+KyZ0
トリノのコーエンは2回こけたのに1回こけたスルツカヤに「勝った」ので、
一応満足だったんじゃあるまいか
アメリカ人でなかったらメダル取れなかった可能性が高い
635名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:21:04 ID:SahEOtpNO
どうかな。
それでも村主さんよりはほんの少し上だったんじゃないかな。
636名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:23:26 ID:X1balphv0
>>633
「スルも荒川もいないんだから金獲って当たり前」という雰囲気があったし、
準地元というプレッシャーもあったから。

>>634
いまだにこういう人がいるのね。
トリノのコーエンは最初と2番目のジャンプ、3−3で回転不足くらいのミスだけ。
スルは最初と3番目でコンビなし、3−2も2−2、他いろいろミスってる。

・スルがコケなくても荒川は金鉄板
・スルがコケなくてもコーエンを超えたかはかなり微妙

637名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:24:50 ID:fC/Ay9s30
>>632
俺も雨の若手で、成長しそうなのはテイラーだと思う。ズコウスキーは多分これからも怖くない。
シズニーはファンなのでジャンプ安定して欲しいが、未知数。キミーは練習熱心なので、これから
もある程度安定して上位をキープしそう。エミリーは入賞圏内をさまようけど、表彰台には届かない
だろうね。
638名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:25:54 ID:vZP7yAxo0
べべリャンあたりはどうだろう?雨若手
639名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:29:01 ID:FzB4bWlg0
>>636
あいかわらずこういう人がいるのね。
640636:2006/04/05(水) 18:31:12 ID:X1balphv0
コーエン  ..FS 55.22
スルツカヤ FS 53.87

スルが転倒した3回転ループは5.5の基礎点で-2.50喰らってる、
そのあと-1.0も喰らうので-3.50のマイナス。
上手く踏みとどまっても回転不足なので、-0.5前後は喰らうか。
ちょっと超えるくらいに訂正。
641名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:33:31 ID:szZrCTRG0
世界選手権の選考は4大陸までもつれそう。
642名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:44:29 ID:+YI5+KyZ0
TESだけで勝った負けたの議論は意味がないぞ。
微妙な政治的調整をするためにPCSがある。
コーエンは「アメリカ人である」ことで多大な恩恵を得てた。
もしスルツカヤがアメリカ人で、コーエンがウクライナ人
だったらまったく「スルツカヤ」は銀メダルだっただろう。
643名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:05:10 ID:fC/Ay9s30
>>638
ベアトリッサ・リャンもいいよね、フィリピン系、中国系?しなやかでバネがある感じで、
17歳の自爆なお年頃なのにジャンプの確実性があるし。ピアノやってるせいか音感も
あると思う。全米では転倒とジャンプのすっぽ抜けがあったけど、いつエミリーを超えて
もおかしくないと思う。

644名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:05:38 ID:FSFJ1mgN0
芸術点という意味では6.0方式の方がまだましだったな
今のはPCSがTESに引っぱられてわけのわからない上がり方するから
でくのぼうのような演技に7点台半ばとか最悪
645名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:06:07 ID:3BmRrGN+0
>>642
TESがスル>コーエンなのにPCSで差がついたわけではないのでコーエンはスルよりもPCSで恩恵を受けたという話のほうが
意味がない気がする。少なくともトリノの話では。

雨若手は恐いよね。テイラー、リャンあたり特に。なんだかんだいっても、やっぱり層の厚さが違うと思う。
646名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:19:51 ID:7uE2T1em0
確かにリャンもこわいね。 エミリーはまださほどこわくないかも。
シズニーは時々高得点をだすがコストナーと同タイプだから。
647名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:20:21 ID:GB4ea/sa0
>>644
ジャンプによるTESの大幅アップにもそのまま引っ張られてる感があるから、違和感がもの凄くあるんだよね。
CHに関してはわかるんだけど、それ以外もあまりにも連動しすぎてて、
結果、ジャンプの配点が採点方式から単純に考えるよりも大幅に多くなる感じ。
648名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:23:55 ID:KvNPM34b0
リャンは朝鮮系でしょ。
649名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 20:23:47 ID:vZP7yAxo0
師匠がTiffany Chinだし中国系っしょ
650名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 20:45:13 ID:Pfl/ELlk0
何げに今年のフリーで一番好きなのがリャンのフリー
正直マイスナーより全然いいと思うんだけど‥
651名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 20:51:12 ID:vZP7yAxo0
粗いんだけど切れと音感が有る感じだよね。
シットスピンのポジションが綺麗な子だなあと思った。
シズニは気を抜くとあっという間にテイラーとリャンに
抜かされそうで…まだエミリーも居るんだけど
誰が来るかな。そしてジュベの来季のコスプレは何かしら。
652名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:20:09 ID:yhmW9/FQ0
>>651
唐突な最後の1行にクリムキンワロタwww
だがしかし、確かにとても楽しみだwww
653名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:39:10 ID:ZhmNu0if0
>>651
雨って、バンクーバーに向けて若手の選手層厚いね。
日本は、今はすごいけど、バンクーバーを境に減退しそう。
バンクーバー、まじで、真央18歳、すぐりん、29歳、安藤、22歳
バラけた年齢選手層になるんすかね?
654名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:58:57 ID:LuWw6N6/0
村主はさすがに4年後はないような・・・
655名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:58:58 ID:DlVx7cwy0
まだ先のことは分からない。
今はとりあえず真央以外の10代の伸びも期待するばかり。

村主がまだ無事に続けているかは不明。安藤が今度こそ無事に成長
しているかも不明。真央が年齢の壁にぶつかっていないかどうかも不明。
中野、太田、澤田あたりがはいってきてもおかしくない。恩田もね。
荒川がまた参加するかもしれん。
656名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:04:42 ID:CvNAG6Sh0
五輪の年齢制限が14才になったらカナコちゃんにもチャンスあるしね。
657名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:08:13 ID:A0/sj+xrO
村主は東京ワールドでメダル(できれば金)をとって引退が一番良い花道なんだろうけど
ブチ姐みたいに頑張ってほしい気持ちもあるな

でもまぁ四年後も当然のように代表争いに入ってそうだがw
658名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:10:51 ID:DlVx7cwy0
>656 山田コーチがみどり・恩田タイプと期待している
女の子のことかな? 
659名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:13:47 ID:CvNAG6Sh0
みどり恩田タイプかは分からないけど、11歳ですでにビールマン出来たりする女の子。
660名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:15:00 ID:LuWw6N6/0
トウアクセル早いうちに直しておいて
661名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:16:28 ID:DlVx7cwy0
>659 ワイドショーで山田コーチが恩田・みどりに近いとはっきり
自信たっぷりにいっていたよ。日本の伝統をつなぐタイプですね。
662名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:27:46 ID:fC/Ay9s30
>>655
武田奈也選手も忘れてあげないで下さい。澤田の年代88’組みでは個人的に一番期待してます。
フリップとルッツが跳べるようになれば…
663名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:32:50 ID:DlVx7cwy0
>662 武田好きだよ。笑顔が可愛いね。この一年でも大変伸びたし。
澤田、舞、武田、北村。だれが世界レベル(PB160以上)に
到達するか。バンクーバー代表あらそいに割り込むか。
664名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:34:08 ID:X1balphv0
日本の小中学生のフィギュア選手層はかなり高いよ。
アメ>日本>冬季開催をもくろく韓国&中国 じゃないか。
むしろロシア・フランス・ドイツの心配をしてやって下さい。
665名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:36:23 ID:DlVx7cwy0
>664 そうだね。 ただアメリカの10代はすごい。ロシアも
侮れないと思う。ソコロワの下がちょっと人材難だけど。
666名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:46:15 ID:ZhmNu0if0
>>655
中野さんは大学卒業したらやめるってインタで言ってたけど、
バンクーバー目指すかな。すぐりん・あらかーさんがTOP君臨で
真央/安藤天才型がいたら、モチダウンしそうだけど。
 雨と違って、日本は世代交代のタイミングが遅くなりそうだね。
667名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:52:43 ID:0dRjAzHd0
真央みたいなジュニアがあと数人いればいやでも世代交代するだろうけどね
村主のようなベテランがいないと確実にメダルが取れないというのが現状だから仕方ない
668名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:54:23 ID:DlVx7cwy0
>666 その話は前に出たけど、まだはっきりしないね。そのときになれば
分からないと本人は言っているから、引退と決め付ける必要はない。

 ただし中野に限らず誰が引退したり怪我をしたりするかは
 わからないからね。選手層は厚いほうがいい。中野はPBでも
 安藤と変わらなくなったからね。
669名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:01:08 ID:0dRjAzHd0
中野は来季が卒業後も競技続けることができるかどうかの分岐点になりそうだね
かりにワールド出てメダルでも取れば将来の展望も開けてくる
670名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:03:57 ID:fC/Ay9s30
>>664
後は練習環境さえ恵まれれば、世界に君臨する最強のフィギュア大国の座もとれそうなのだが…
後、プロのアイスショーがもっと増えるくらい、見る側の裾野も増えて欲しいね。
671名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:09:34 ID:0dRjAzHd0
>>670
アマ引退後の生活を考えると日本国内だけでもアイスショーで稼げるぐらいでないと
選手のモチベにも影響するものね
日本にもクワンやコーエンみたいに年間何億円も稼ぐスケーターが出てくれば励みにもなる
672名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:51:37 ID:0SvqxwtV0
もしコーエンが奇跡のFSノーミス演技したら、ジャッジも興奮して銀河点つけそう。
俺なら絶対コーエンノーミスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じでPCS9点とかつけそう。
6732010年から来ますた:2006/04/05(水) 23:52:21 ID:HunvICmO0
>>654
今すっげー「顔芸」フィーバーになってるよ。
子供がみんなすごい顔してる
674名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:54:19 ID:whxtQ+Kl0
むしろ4年後もしっかり頑張っているすぐりんがいてくれると嬉しいけどなあ
姐さんも頑張れる!みたいな。そんなわけでスル姉さんやソコ姉さんも頑張ってほしい
675名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:57:18 ID:HunvICmO0
>>674
スルソコはさすがに無理でしょ
676名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:02:10 ID:whxtQ+Kl0
>>675
4年後は無理でももうちょっと続けてほしいな・・・と
そう思うとすぐりんのモチベーション維持とスキルアップへの意地は本当に凄いと思う。感服だ
677名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:05:37 ID:iDr+ZhUr0
>>674
ブチルスカヤは26歳で世選で金,27歳で銅,28歳で4位,さらに29歳のソルトレイク五輪でも6位に入賞して有終の美を飾った
優勝争いはともかく怪我さえなければやれるんじゃないかな
たいていの選手は体力というよりモチベが落ちてやめてしまうけど すぐりんにはその心配はなさそう
678名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:13:40 ID:No05t/bK0
>>671
競技生活が続けられる環境に難点があるか。
問題になっている連盟の不正支出のことも水を差すし。

SAとか強化選手とかって考え物だよな。
Jr.やシニア上がりたての若手選手なら非常に有り難い制度だけど、
いざ人気選手になったらSA辞退するのもどうかと思う。

SA辞退者がいる連盟にはJOCから分配金が回ってこなくなり、
若手の育成に十分な資金を投入出来なくなるというが悪循環を生む。

水泳の北島なんかはSA辞退したので、日本水泳連盟への分配金がかなり減った。
その代わり、お世話になった水泳連盟へCMのギャラなどを寄贈している。
679名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:02:49 ID:Bkisexfo0
>>667
10代後半〜20代前半の中堅組が不安定な限りはすぐりんの天下
680名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:04:17 ID:JmB0QhjK0
すぐりん3-3入れてこれるといいな(*´Д`)
681名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:07:40 ID:/9tiENzy0
なんとなく気になったのでロシア女子シングル選手を調べてみた。
以下、今年のロシア選手権の1位から6位
1位:ソコロワ 26才(1980/2/15)PB177.85(2006WC)
   昨シーズン成績2006Euro2位、2006WC4位
2位:ボルチコワ 23才(1982/07/30)PB154.16(2004CoC)
   昨シーズン成績2006Euro9位
3位:Lilia BIKTAGIROVA 15才(1990/12/01)PB113.54(2005WJC)
   主な成績2005WJC13位
4位:Olga NAIDENOVA 18才(1987/12/08)PB119.54(2003Nebelhorn Trophy)
   主な成績2004JGPF7位
5位:Katarina GERBOLDT 17才(1989/03/28) PB120.90(2006WJC)
   昨シーズン成績2006WC26位、2006WJC10位
6位:Arina MARTINOVA 16才(1990/02/27) PB130.94(2006WC)
   昨シーズン成績2006WC19位、2006WJC12位

今年のジュニアとシニアの世界選手権の両方に若手を出したってことは世代交代の準備でしょうか?
それはそれとして、ネリディナやオブラソワは何処・・・
682名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:08:21 ID:VagP9VCb0
>>667 4年も経てば力関係は大いに変動している可能性もあるよ。

  特に、安藤、中野、太田の3人は才能があるし、バンクーバーでは
 無事にスケートを続けているならスケーターとしてはピークに達している
 時期だから。村主は、はっきりしないにせよ、ピークは過ぎた頃になると
 思う。今の荒川や村主ほど強い選手になっているかどうかは疑問だけど
 4年後の村主や荒川(引退しているかな?)よりは強くなっている可能性は
 大。
683名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:14:45 ID:VagP9VCb0
>681 有り難う。参考になりました。 そこそこ強そうな子はいるね。
ビクタギロワ、マルチノワってあたりが伸びてくるかもね。

ネリディナねえ。
684名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:18:08 ID:GJ567SXF0
中野はスポーツ就職できるかどうかか鍵になってしまうだろうね。
それこそ東京世選に実力で選ばれて良い成績を収めれば、
スポンサーがついてバンクーバーへの道が開けるかもしれない。
685名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:18:49 ID:w1vrIrIZ0
というかもしプロとして村主がやっていこうと言う意思があるなら
29歳スタートは非常に遅いのは確か。こうして沸いているオタも4年後には
おおた〜〜とか、まお〜とか叫びだしている奴もいるだろう。意外とユナーとかもいたりして。

今の中堅・若手が恐ろしく実力をつけ素晴らしい演技をしたらそちらに目移りするのは
自然な流れ、どんどん時間は流れていくもの、いい時期に引退を決意するのも、必要かもしれない。
一番変わりやすいのが肉体の衰えと人の気持ちだからね。
686名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:20:02 ID:VagP9VCb0
中野は順調だね。 ワールドのEXの演技をもって確信をもった。
687名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:27:47 ID:VagP9VCb0
>685 でしょうね。4年前は荒川がこういうスケーターになるとは予想も
できなかった。恩田の方が人気もあっただろう。評価も高かっただろう。

でも続ける気力があるかぎりやってもらえばいいよ。1年もち2年もち
4年後も強かったらバンクーバーに行けるでしょう。無理なら無理でもかまわない。
若手・中堅が抜かしたということだから、それはそれで喜ばしい。
688名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:35:05 ID:iDr+ZhUr0
実力で負けるのなら村主だって悔いは残らないはず
むしろ自分を軽く負かすような若手の台頭を待ち望んでいるのは彼女自身だろう
689名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:36:54 ID:KTNJz1qb0
やっと帰国しますた。
今更五輪のSPのビデヲを借りて見ているんだけど、
マイスナーもゲデバニシビリもSPすごーくいいじゃん。
3-3決めているし...テクニカルエレメンツもいい点!
しかしプログラムコンポーネンツが、
有名ベテラン選手ほど伸びなかったのは何故?

やっぱり世界選手権その他の試合なんかで、
いっぱい顔売っておかないといけないとかそんな感じ?

凄く時差ボケ質問でスマソ
690名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:42:49 ID:KTNJz1qb0
そしてミスがあったわりにミキティがSPわりと良かったのは、
やっぱりランキングであるとか、有名であるとかなのかな?
691名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:48:25 ID:/GA1wMyp0
てか、あんた誰?帰国しました、って。
692名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:56:19 ID:GJ567SXF0
今軟体技ブームで、村主のような普通の関節の持ち主はつらくなってしまっているのが可哀想だね。
股関節のケガはどうなんだろう?
なんちゃってビールマンとかに挑戦している限り再発可能性高いんだろうし。

フィギュアの選手育てるのに二重関節の持ち主かどうかで選定が入りかねない傾向に、
「なんだか違う」「新体操ではないだろう」という気がしてしまうのも確か。
ジャンプで勝つ選手がいると、どうもすぐぴょくぴょん批判がくる傾向があるが、
ジャンプで勝つという方法(つまりは採点法ということになるかな)は常に残して欲しい。

キミーの勝利はコーエンが勝つよりは、村主に希望を与えているような気がする。
軟体するには生まれつきの特殊な体が必要だが、
ジャンプなら努力がまだ通用するだろう。
もちろん今更3A選手にはなれないだろうが、
そもそも飛べている3で3−3なら、不可能ではないかもね、と思えるから。
この「思える」ってところ、モチベの維持に重要だからね。
693名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:00:30 ID:kqt5zhar0
>>692
芸術型スポーツの宿命だよ>軟体
フィギュアは最後の砦だったわけだけど、コーエンの出現でとうとうきたかと悟った塩湖だった。
そのコーエンが金を取ってないのがね・・
694名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:02:34 ID:No05t/bK0
>>689
五輪のSPのビデヲとジャッジを比べてみな。
http://www.isufs.org/results/owg2006/OWG06_Ladies_SP_Scores.pdf

>>692
ジャンプは努力で補えない身体能力が要求されるけど、
軟体の方は努力でどうにかなる分野でしょ。
荒川だって昔は体が硬かったんだし。

695名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:08:29 ID:GJ567SXF0
軟体はどうにもならん。
180度の開脚を無理なくやるには二重関節という特殊な関節構造が必要。
努力が届かない分野だ
バレエや新体操では子供の頃これの持ち主かどうかで、選別されてしまう国もある。(ロシアとか。)
荒川はみたとこほぼ二重関節だろう。
696名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:17:47 ID:XRyi8p040
ただ軟体系はジャンプの安定性にかける傾向にあると思う。
あまり柔らかいと体に軸が出にくと何かで読んだ事がある。
コーエンとか太田とか・・・
697名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:20:51 ID:+/8KpVZL0
誰が想像できただろうか。
3-3を備えたすぐりんが4年後に現在のスルのような地位にいることを。
698名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:21:47 ID:VagP9VCb0
体が柔らかくでジャンプもできるタイプが今は一番強いんだな。
荒川、スルツカヤ、真央。
699名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:28:22 ID:No05t/bK0
>>695
180度の開脚は荒川でも出来ないし、コーエンのようなのを二重関節と呼ぶだろ。
(というか二重関節っていうのも医学用語でもなんでもない慣用句だけど)

コーエンのようなのは先天的に体が柔らかく、ちょっとやれば180度以上イケるけど、
一般人は150度くらいまでなら努力でいく。
仮に二重関節という特殊な関節構造が必要というのなら、
相撲取りはみんな二重関節で特殊なのかと錯覚するぞ。
700名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:38:57 ID:VagP9VCb0
まあまあ俺は体が固く努力はしたけどどーにもならん。150度なんて
不可能。

柔らかさも程度があるのでは? コーエンの柔らかさは異常。
とはいえあんなけ柔らかいとかえってジャンプ不利かもしれない。

荒川やスルツカヤは適当な柔らかさと、ジャンプに適した肉体とをかけそなえて
いる希有なスケーターということじゃないか?
701名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:45:24 ID:KTNJz1qb0
>>694
テクニカルエレメンツは基本の点があらかじめ決まっているんですか。
項目が凄く細かくわかれているんですね。
プログラムコンポーネンツって絶対評価とは違うんですかね??
スケートについてはニワカなんで、
今度落ち着いて勉強してみます。

脚の前後の軟体ですが、
股間接の柔らかさだけではなく、
柔らかくかつ強靭な大腰筋や大尻筋を、
時間かけて作っていくことが必要かと...

専属のパーソナルトレーナーがみなさんいらっしゃるとは思いますが...
背中や腰の柔軟性...こっちの方が大変だと思います。
702名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:50:18 ID:GJ567SXF0
もちろん努力である程度柔らかくってのもできるけど、
努力で柔らかくしたのと、関節がラクにそうさせてくれるのでは、
肉体にかかる負担は段違いだ。柔らか度も全然かなわない。
普通の関節の持ち主はどうがんばっても
真央やスルツカヤレベルのビールマン姿勢にはならないんだ。
(ちなみに例として脚の関節の話を出したが、二重関節とは関節があるところにある。
荒川の綺麗なエビぞりイナバウアーはたぶんそのおかげ。
でも股関節は二重関節ではないってのもアリ。)

努力で柔らかくした体は3日で硬くなるそうだよ...。
703名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:59:58 ID:No05t/bK0
>>701
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 22
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143560063/

>>702
だから、真央もスルツカヤも荒川も二重関節じゃないって。
「股割り」をググってみな。
それに荒川のイナバウアーは単に「柔らかいからできる」わけじゃなく、
あのままの姿勢で「滑る」から凄いの。
分かる?

704名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:00:57 ID:479WO8LJ0
新体操経験者ですが、
特に背中の柔軟性は先天的なところによるものが大きいと感じます。トレーニングもしにくい。
普通の関節ではどうがんばっても後頭部がお尻につくような姿勢にはなれないです。

股関節はY字バランスくらいまでなら努力すれば誰でもできるようになります。
705名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:01:25 ID:7V9cCPRyO
つまり体が固いのに中学からフィギュアはじめて出来るようになった
柴田のビールマンに対する熱意や努力だけは驚異的って事か。
706名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:04:04 ID:kqt5zhar0
>>705
先天的には柔らかい体質なのでは?
そういう人でも何もしてなかったら、普通に硬いよ。
自分の素質に気付かなかっただけでは。
707名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:04:35 ID:mnYF1CvW0
荒川の今のスパイラルは長野五輪の頃と比べものにならん
708名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:05:37 ID:VagP9VCb0
>705 良くワカランけどできた、ということは、実は柔らかかったんじゃ
ないの?

>704 俺はそれも絶対できないや。 そういう極端に固いひともいるでしょう。
 フィギュア選手なら大丈夫だろうけど。
709名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:14:27 ID:No05t/bK0
>>704
>股関節はY字バランスくらいまでなら努力すれば誰でもできるようになります。
そう。
村主も頑張ればY字までは行くけど、
コーエンみたいなT字は二重関節のような先天的なものがないとダメ。

「みんながスピンでビールマンをやるようになった」
という批判もあるけど、綺麗だしいいと思うけどねぇ。
流石に男子でやられると萎えるが。
710名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:18:08 ID:GJ567SXF0
>>703 がどうして先天的に柔らかい人がいることを否定したいのか分からんな...

荒川のイナバウワーに対してなにか否定的なモンでも感じたらいな...
何も否定しちゃいないのに。
柔らかいだけであんなことできるなんで、誰も思っちゃいないよ...

努力したら皆中国雑技団になれるのか???
どうもそうは思えん... >>704 さんが正しいように思うよ。
711名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:20:02 ID:VagP9VCb0
>709 みんなビールマンはつまらないよ。 肉体はひとそれぞれ違うし
肉体にあった技を求めればいいと俺は思う。極端に固く、手足が短いひとなら
Y字もできないと思うなあ。

そういうひとはまた別の方向で頑張るでしょう。フィギュアと限らず。

あと年齢もあるんじゃない? 年をとってから柔軟にするのは難しい。
荒川も長野のときはまだ若かったからね。
712名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:20:48 ID:7V9cCPRyO
男子の癖にたまたま普通ならやらないビールマンやりたくて
遅くからフィギュアはじめて。
たまたま背中の柔軟性の素質があったって改めて面白い奴だな、柴田。
他に難ありまくりなのが残念だけど。
713名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:21:04 ID:479WO8LJ0
>>708さん、えらそうに書いてごめんなさい。変な意味じゃないです。ごめんなさい。

>>705
熱意のあまり、体を捻って脚を上げているようにも見えて、そうすると怪我をしやすいので
はらはらします。
714名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:27:17 ID:GJ567SXF0
ビールマンは綺麗だし大好きだ。本家のファンだったんだ。
(本家のはすごいゾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

でも、あれがやれないと勝てないってことになるのもネ。
できない系の人までなんちゃってビールマンで無理しているのを見るのはチトつらし、
やってる方はもっとつらいだろう。

715名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:37:39 ID:No05t/bK0
>>710
おまえ在日か?
俺がどこで“先天的に柔らかい人がいることを否定”してるんだよ(w
>>709>>699を声に出して読んでみろ。

しかもな、荒川のイナバウアーを否定だと?
どこが否定だよ、柔らかいだけじゃなくてそのまま滑ることの難しさを説いてるだろ(w
単に柔らかいだけで出来るのなら、“先天的に柔らかい”コーエンが凄いのをやれるだろうけど、
流石のコーエンでも(Exでやったが)あの状態で滑れないんだって。

日本語分かるかい?
それともまだ理解できないかい?
716名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:42:02 ID:VagP9VCb0
>713 いえいえ、こちらの意図はあなたではなく、703さんへの反論
ですから。 前屈でもずっとマイナスの僕のように極端に固い人間が
努力しても限界があります。10センチくらい柔らかくなると期待はします
がね。フィギュア選手でも個人差があるだろうし、固い人間を努力が
不足しているからじゃー、とはいえないですよ。 俺からみたら村主
さんは十分に体が柔軟なひとですよ。
717名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 05:09:19 ID:GJ567SXF0
>>715
君の方が国語力が不足しているようだね。

いや、漏れの記述にも不足はあったかもしれんからもう1度書く。

「(漏れ:GJ567SXF0 の)荒川のイナバウワー(の記述)に対してなにか否定的なモンでも感じたらいな...」

そしてこう続いている。

「何も否定しちゃいないのに。
柔らかいだけであんなことできるなんで、誰も思っちゃいないよ...」

君にくどくど言ってもらわなくても
「柔らかいだけじゃなくてそのまま滑ることの難しさ」
は良く分かってる。

で、どうしてそれをそんなに力説しなきゃならない?
荒川さんわぁすごいっていって欲しいのかな?
718名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 05:26:41 ID:GJ567SXF0
>>717 の続き。

荒川のイナバウワーを
「柔らかければ誰でもできる点の取れない技」という向きがいるのは知っているが、
現在ここで話題になっていることは、そもそもそんなことではないし、
漏れは「柔らかければ誰でも出来る技」と主張する一派ではないので、
そういう一派と戦いたい場合は、そういうことメインにやってるスレ行ってくれ。
719名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 06:07:32 ID:QlUTF/H60
 論点が完全にずれているよ。

>>694 ID:No05t/bK0 さんの、
> >692 ID:GJ567SXF0 への
>ジャンプは努力で補えない身体能力が要求されるけど、
>軟体の方は努力でどうにかなる分野でしょ。
>荒川だって昔は体が硬かったんだし。

 の文章への反論がながながと続いているわけでしょ。もう二重関節とか
イナバウアーとかはどうでもいい。

俺も繰り返しているわけだけど。体の柔らかさも努力でなんとかするにも
限界があるし、個人差がある。改善にも年齢も関係する、と思う。それは
明らかですよ。 >>704 さんの意見も692さんを支持する意見ですよ。元来。

 そんなに拘る問題でもないと思うけどな。 694さんが結局なにがいいたいのか
俺にはよくわからない。
720名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 08:19:20 ID:5IX9KftP0
技術点の付け方だけど 
限られた時間に数多く詰め込めば無制限に点数を稼げるような
という採点は問題ありだと思う
練習でマスターできれば猫も杓子もピールマン、3−3ジャンプ
というのでは個性的な芸術要素もなくなってしまう
スピンやスパイラル、ジャンプそれぞれの得点の上限を決めて
あとは選手の独自性や表現力を採点するようにしたらいいのかなとも思う
721名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 08:52:49 ID:Bkisexfo0
芸術性重視するなら五輪競技から外されるよ
722名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 08:59:12 ID:5IX9KftP0
フィギュアは冬季五輪の華だからどうやっても外されることはないでしょ
技術の点数ばかり追求すると華の部分が薄くなっていく
723名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 09:05:17 ID:xpMSiSg6O
>>721
は?
724名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 09:45:57 ID:rTsKnhUJ0
相変わらず深夜に盛り上がってるなこのスレ。
725名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:01:21 ID:lnmq5dDN0
>724 盛り上げるひとが一人でてくるからね。
726名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:47:24 ID:TRm6ffI30
それにしても来年の世界選手権は凄いことになりそう。
若手とベテランの対決。
真央 ユナ マイスナー スルツカヤ 村主 クワン(たぶん出場)
コストナー ソコロワ 中野か安藤 マイヤー 

日本選手が二人が入賞以上だったら大成功って感じのメンバーが揃いそう。
727名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:49:59 ID:TRm6ffI30
コーエンもいた。ゲデバニもいるし。ロシェもいた。
日本選手の三番目はベスト10も難しいな
728名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:00:33 ID:5IX9KftP0
村主の表彰台は固いと思う(たぶん来年がキャリアでもピークになる)
さすがに優勝となると分からないけど
真央は昨年の勢いが取り戻せればメダルは狙える
日本人3番手はさすがに入賞するのがやっとだろう
外国勢でこわいのは若手ではマイズナー
カルガリー金で自信をつけていればまた神演技するかも知れない
ジャンプに安定感があればコストナーも面白い
20代でメダルに絡んできそうなのはやはりコーエン
金を取る最後のチャンスになりそう
スルやソコロワのロシア勢はブチルスカヤみたいな持ち味を発揮するかも知れない
729名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:02:26 ID:/7TuVuja0
なんでもいいが、
カルガリーのマイズナーのような演技に対して、
プログラム構成点で銀河点を出すようなことだけはしてほしくないね。

どこの国の選手であれ、
ジャンプ偏重で振り付けは手旗信号では、
技術点はともかく、プログラム構成点はでないのだという方針を、
大会前にはっきり打ち出しておいてほしいよ。

見ていて、不愉快だから。
採点が納得いくものなら、自国の選手がかりに負けても
諦めもつくわけだし。
730名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:13:28 ID:VcU49PhB0
スルツカヤがでるんであれば
スル・コーエン・真央・マイズナー・村主 +今シーズンの新星
で表彰台争いでしょ
731名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:14:34 ID:2dCcoYdC0
ジャンプ飛べない選手のPCSを低くするのはISUの方針です
異論が有ればISU理事会でどうぞ
732名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:15:10 ID:MW7LtPU80
もし安藤が以前のような調子に戻ったら、村主より安藤のほうが上にくると思うけどな。
733名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:19:25 ID:sv1IAgoH0
舞砂の演技、個人的にはあまり魅力を感じない。
ジャンプも微妙だし、上半身が硬いし、あまり若い輝きがないような…
私としては例えコケまくりだとしてもサーシャの演技の方が好き。
体が硬くても顔芸だと言われてもすぐりんの演技の方が好き。
東京では20代の選手に頑張ってほしいな
734名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:20:40 ID:5IX9KftP0
今シーズンの新星ってアメだとテイラーあたりかな?
マイズナーみたいに点数の稼げるジャンプをどんどん入れてきそう
10代の選手がポイント稼ぐならジャンプが一番手っ取り早い
ジャンプ大会みたいになる悪寒もある 
フィギュアのジャンプにもこれ以上加点しないというK点を設けるべきかも
735名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:22:59 ID:BvS11RVz0
フィギュアの華が芸術なら、それはダンスにおいて表現される
シングルはスポーツジャンプが第一優先
736名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:26:54 ID:2mdhBZYr0
>732 安藤はまずスコア180を目指さないと。今は数字からして
地力があるとはいえない。
737名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:35:04 ID:fItpSQKZ0
マイズナーはあの胡散臭い高い点のイメージが強いだけで、普通に見れば柔らかいジャンプだと思うよ。
738名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:40:06 ID:5IX9KftP0
>>732
安藤はPSとフリーで170点稼がないことには国内3番手にもなれないよ
(荒川が引退すると仮定しても)
ジャンプ偏重なのに確実性がないのは致命的
739名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:42:32 ID:JmB0QhjK0
ジャンプ+柔軟性のある選手が強くなっていきそうな感じだね
真央ちゃんもそうだけどゲデヴァニシヴィリちゃんとかもジャンプ確実になればすごそう
グル子ちゃんサーシャ並に足上がってるもんなあスパイラルとか
740名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:43:52 ID:2mdhBZYr0
コーエンも含めてアメリカの選手で心から好きになれるひとは
いないけど、マイズナーは悪くないよ。
741名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:08:17 ID:4T/hl9l90
舞砂はビールマン出来ないんだっけ。
一発屋で終わるか息の長い選手になるかは誰にも分からんけどね。
742名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:15:26 ID:5IX9KftP0
マイズナーは柔軟系の技はあまり見せないけど
今はジャンプ重視で封印しているだけかも知れない
動きを見ているとすごく体が硬いわけでもなさそう
743名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:31:29 ID:O48BEiXl0
昔見たTVで中国雑技団に入ったばかりの4歳の女の子が無理矢理脚をぎゅうぎゅうやられて泣いてた。
あの位の年で滅茶苦茶しないとくにゃくにゃにならないのかもしれない。
744名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:47:51 ID:iyma6w7p0
皆村主の3−3より、3ループのほうが心配だな。
村主3−3跳んだこと試合で1回もないのかな(失敗も入れて)
745名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:56:08 ID:XJgs0S4Y0
>>743
相撲もすごいらしいね。両足にそれぞれ乗っかられるとか

学校へ行こう!の宝塚予備校スクールでも生徒が痛い痛いって泣きわめいてた
746名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:57:37 ID:GJ567SXF0
>>696
ちょい遅レスになるが、本家ビールマンが典型的ジャンプ軸ナナメな選手だった...
解説が「これで良く降りられますねェ...」と妙な感心をしてくれるほど。
今のように種類の違う3回転やらコンビネーションやら何回も求められる時代だと、
尻持ちついてる姿は容易に浮かぶんだ。(ついてることあったし...)
コーエン、ビールマンの正当な後継者なのかも...

確かにタコ並軟体と高難度ジャンプは両立しずらいものらしい。

そういう意味で真央の出現にはちょっとびっくりした。
本家ビールマン並に軟体しているビールマン・スピン(スピードがまだまだだが...)の選手が、
3Aや3−3を安定して飛んでる姿はちょっと脅威。
あれが成人するまで持つ能力なら、
みどりのジャンプの時にみどりの筋肉解説していたみたいに、
誰かがきっと真央身体の科学的な解説にトライしてくれそうだ。(笑
747名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 14:11:00 ID:5IX9KftP0
>>746
真央の出現が女子フィギュア界に与えた衝撃というのは高度なジャンプと軟体技のどちらもこなせるということだったわけね
軟体技は大きなぶれがなさそうだけど やはり難易度の高いジャンプを確実に跳べるかどうかで順位が決まりそうだ
そういう意味では成長してピールマンやコーエンの後継者になってしまう可能性もあり得るな
748名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 14:17:56 ID:GJ567SXF0
>>746
ジャンプ軸がすっと綺麗な選手だから大丈夫かなと思うものの、
今後のことはわからない。なにせ体型が落ち着かない時期だから。
体の筋肉・関節などなどモロモロの微妙な具合で成り立っているものが、
体型変化に伴って変化しないとは言えないね。
749名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:03:36 ID:0YYI/Gxx0
村主3ループと3サルコウどっちが苦手なんだろう。いつもどっちか成功してどっちか
ミスをしているから
750名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:13:58 ID:vyaNU4mO0
ある程度の体の柔軟性。
特殊なポジションをしてもフラつかないバランス感覚。
柔らかさを生かして体を曲げた時にそのポジションを維持する筋力。
その筋力を何度も使っても最後まで力つきない程度の体力。

柔軟性だけが注目されそうだけど、それから派生する様々な要素が必要だったりする。
751名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:22:57 ID:nU30Ztph0
すぐりん成功率はL>Sな感じだなあ
サルコウ苦手発言を有香様か誰か言ってたような
752名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:34:48 ID:03jJ/N3f0
村主は今期3Lo抜いてるから
ループのが苦手なんじゃ?
753名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:29:43 ID:kqt5zhar0
>>751
オリンピックではサルコウ跳んでたよ。
3ループは成功したところ見たことない。。跳べそうな感じがしない。
754名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:58:43 ID:YYvGTvYS0
考えると、中野も悪くないね。

あのスピンの入り方なんかみると体の柔軟性は相当なものとみた。
にもかかわらず、彼女も真央と同じく一応3Aジャンパーでもある。
「一応」を付けないと突っ込むやつが必ずでるけども。
755名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:11:33 ID:nU30Ztph0
中野の課題はFかな、どーも上手くプログラムに組み込まないと
複合理由でGOEマイナスが…
756名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:15:22 ID:YYvGTvYS0
それにしても、昨夜の710=717と715の対立は読み返しても面白いな。
「からくり」がやっと分かったよ。 

>>710の「感じたらいな」が何のことかワカランかったが、
 「感じたら「し」いな」 だったんだな。  しかも717で
一部親切に訂正を加えているのに、肝心なところだけ訂正し忘れているから、
訳の分からない幕切れに。  お二人に悪いが、おもろいな。 

すると715の下品な切れ具合が、実に笑いを誘う。
757名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:41:19 ID:+/8KpVZL0
荒川が「アマにはもう未練ないからやると決めたらそちら(プロ)に専念する」
みたいなテロップがついて今ニュースに出てたぞ。
そんで渡米してった。
もうプロに決めたんだな。
758名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:44:19 ID:HL/ETazk0
>>731
こいつ馬鹿か。
今回の世界選手権で、マイズナーのPCSが上がったのは、
ジャンプ重視のISUの方針なんて高尚なものではない。
本命のコーエンがこけた事による、緊急のマイズナー上げにすぎない。北米アゲの典型だ。
後に村主がいたので、ジャンプの加点だけでは足りず、
安全のためPCSまで大幅に上げざるを得なくなっただけ。

その証拠にコーエンはジャンプがことごとく失敗したのに、PCSは高水準だった。
また、ゲデバニシビリもSPで3-3決めてテクニカルエレメンツも高得点だったが、
PCSが有名ベテラン選手ほど伸びなかったのは何故だと思う?

いい加減マイズナーの高得点を、露骨北米アゲだと悟れ。
759名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:58:18 ID:HL/ETazk0
>>735
知人のドイツ人のスケーターが言ってたが、元々、

フィギュア:氷上のバレエ
アイスダンス:氷上のダンス

と言うのが、歴史的真実とのこと。

フィギュアのシングルがジャンプ重視するのは、スポーツ云々ではなく、
元々フィギュアが「氷上のバレエ」であるため。
いうまでもなく、バレエ(クラシック、モダン共)では、高い跳躍(ジャンプ)がとても重視される。
高く軽やかで美しいジャンプは、一流のバレリーナには不可欠の要素。
バレエコンクールでも採点で重視される。ここがダンスと若干異なる。

フィギュアのシングルがジャンプ重視は、バレエの伝統に沿っているだけ。


760名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:02:48 ID:HL/ETazk0
>>759>フィギュアのシングルがジャンプ重視は、
「フィギュア・シングルのジャンプ重視は、」の誤り。
761名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:06:25 ID:YGzoay6a0
>>758
グル子の滑りはどうだったのかな。
フジが中継してくれなかったので見てないけど、SPのPCSの
低さにびびった・・。
762名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:18:01 ID:z24PaUU+0
荒川はさる手だ・・そしてさる手の人は二重関節が多いそうだ。
荒川みてると二重関節にしか思えないけど?

180度開脚はある程度練習すれば誰でもできます。
例え股関節の形が外向きでなくとも練習でなんとか
なります。
しかしそれ以上の開脚は無理ぽ。コーエンは200度くらい
開脚してる。
関節の柔軟性の他に同じ姿勢ほキープするには筋力が必要
コーエンはこれに優れてると思う。
荒川のスパイラルが昔は全然足上がってなかったのは、柔軟性
よりむしろ筋力不足なんじゃないかと思う。

フィギュアスケートにまで、過度な柔軟性が評価されるのは
自分も嫌。軟体なのは新体操で十分・・・新体操も昔の価値基準の
がいいと思ってる。
取り合えずマイスナーのような普通の柔らかさ(ちょと硬いかも)が優勝
したのが今後ちょと救いの気がしました。
確かに村主にも望みがある。
763名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:23:36 ID:YYvGTvYS0
>>759 「知人のドイツ人スケーター」というのが凄いな。

 内容はよくわかります。何しろあのビットの国ですからね。

ドイツ語で、フィギュアスケートは、der Eiskunstlaufです。
直訳すると、「氷・芸術(技術)・走り」ですからね。「氷のうえを走る
芸術」という意味。ドイツ人はあくまで「芸術」として捉えているのが
分かります。

伊藤みどり出現以前は、みんな一種のバレエとしてフィギュアを
楽しんでいた気がする。渡部絵美の時代とかは。
764名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:23:59 ID:Y/E6KgYI0
話は変わるけど
さっきニュースで新EX振付けの為にアメリカに渡る荒川選手が映ってたね。
アマに未練はない、プロでやると決めたからにはちゃんとやりたい、
みたいに言ってたから、これはもうプロ転向と決定でいいのかな。

>>762
村主も180度開脚だけなら出来るもんね。床に付けてペターンてやつ。
村主の場合、股関節というより背中が固いんだと思うけど。
765名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:42:21 ID:eYvv4Olb0
中野はジャンプの後のアピール力がアメリカ選手ぽくていいと思う。
766名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:21:17 ID:duX1pPSb0
>>763
中国語の花祥滑冰みたいだな。
767名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:22:14 ID:hWLv3elt0
お相撲さんは股関節の筋を切ってるんだって聞いたけど
本当なのかな
768名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:29:32 ID:pBVK6ZJ70
>>767
プロレスラーが柔軟やってる新弟子の上に乗って切ってるのを見たことがある
ほんとに切れたかどうかはしらんw
でもそれまでできなかった股わりができるようになってた
769名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:39:30 ID:Gv0SRcc70
中野さんジャンプ後の姿勢キープは(・∀・)イイネ!!
2Aに限定するなら、ワールドSPコーエン2Aのような姿勢入れて欲しい
770名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:47:21 ID:YEBIXfkI0
>>763
フランス語でも patinage artistique だ。芸術だね。
771763:2006/04/06(木) 21:12:10 ID:xOdCkkV50
>770 有難う。 直訳すると「芸術的スケート」ですね。
 ふーん。スケートはpatinとも言うんだね。
 「パタン」ってなんかたのしいね。

 イタリア語もpattinaggio artisticoだから同じ発想ですね。

 何で日本は「芸術スケート」にしなかったのだろう?
772名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:16:41 ID:5MEGDwuh0
もともとは氷の上に図形=フィギュアを描くスケートだったんだから、
フィギュアスケートで正しいと思うけどね。

773763:2006/04/06(木) 21:21:42 ID:xOdCkkV50
>772 歴史を調べると面白そうだね。 アメリカやイギリスでは
あくまで「氷の上に図形を描く」技術として理解しているんだろう
けど、独仏伊(たぶん西も)は芸術として理解しているんだね。
 ドイツ語のKunstには技術という訳語もあることはあるんだけど。

ロシアはどうなんだろう? 意外と英語系だと思うけど。
 こういった語感の違いがスケートの違いに
なってあらわれているかもしれない。
774名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:29:26 ID:HL/ETazk0
あのタラソワコーチも、フィギュアのジャンプは単なる高さや回転数の記録を競うスポーツのジャンプではなく、
「フィギュアのジャンプはアート(芸術)」と強調している。
単に高いだけ、回転数のみのジャンプは駄目で、
高く軽やかで、かつ何よりも美しくないと駄目と言っていた。

この発言の背景には、「フィギュア=氷上のバレエ」という発想がある。
特にロシアフィギュア界には、この発想が強い。
そのため、ロシアのフィギュア選手は、必ずバレエの特訓を受ける。
775名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:45:29 ID:HL/ETazk0
アメリカのことは良く知らないが、アメリカに住んでいる友人の話を聞いてみると
フィギュアのことを「氷上のショー」すなわち「アイスショー」と理解しているようだ。
ショーの中には、サーカス、軽業、ダンス、バレエと何でも含まれるから、
ボナリーのような選手も、存在することが出来るそうだ。
776名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:56:22 ID:87KoPDQ50
荒川がPIWやCOI用に新EX練習のために渡米したみたいだけど
もうよっぽどのキッカケでもない限りアマ続けそうにないね。
777名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:58:05 ID:jOLpu9BM0
>>726
亀レスだけど、来季ワールドにスル・クワン出るのかな?
スルはともかく、クワン、全米で3位に入れるのだろうか。エミリーやテイラーに
負けたらシャレニならんけど。
いや、元女王の意地・得意の表現力で若手ジャンパーをギャフンと言わせる
クワンも見たい。
荒川さんがプロ転向なら、日本来季は、真央ちゃん・すぐりんは当確、
3人目は、安藤さん復活、中野さんド根性、恩ちゃん怨念の争いか。。。
778名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:03:07 ID:5MEGDwuh0
ニュースでの発言を見る限りプロ行きは確定みたいだし、
来季ワールドで荒川出場の可能性は排除していいだろうね。
よほどの番狂わせが無ければ村主、真央は当確だろうね。
あとの1人が誰になるかで盛りあがりそうだね〜。ワクワク
779名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:26:15 ID:+OmHsxQ90
>>778
現時点ではこんな所?
◎ 安藤
○ 中野
▲ 恩田
△ 舞
× 太田
780名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:30:09 ID:bIoyw/QA0
五輪15位の安藤とワールド5位の中野を比べたら、中野が頭一つリードじゃないか?
781名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:40:29 ID:GJ567SXF0
クワン...クワンねぇ...
スルツカヤが時代に対応してきた息の長い選手であるなら、
クワンは時代に対応し損ねた選手で、それは長野五輪前からその兆候だった。
非常に安定した舞踊的に美しい滑りは
毎年行われる大会では彼女にたくさんのメダルをもたらしたが、
技術の進歩のなさは17歳頃からだ、と考えた時、
17〜18歳頃に多くの女子選手がぶつかる壁を実は越えぬままであり、
その前に達成した高いレベルを維持してきただけとも言える。
漏れは実は塩潮の時クワンの女王はないと思っていたぐらいなんだ。

もちろんとてもいい選手なので、
だからこそ、これ以上アマでの栄光を追い求める姿を見るのはツライな。
782名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:41:08 ID:oagDzg5W0
>>779
現時点て書いてるのに安藤が◎ってw
安藤ヲタは頭大丈夫ですか?
安藤復活より太田さん完全復活のが
確立高いと思う。
783名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:44:51 ID:5MEGDwuh0
>>782
それ位で突っかかるなよ…太田ヲタイタタタ…と思われちゃうよ??
現時点って言ってもワールドは来年なんだから、
その頃に、と考えた時に自分も安藤の方が可能性高いと思うよ。
大体なんで太田なの…? くらいな…。
784名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:57:25 ID:5IX9KftP0
代表枠3番手は現時点ではこんなもんでしょ
安藤には厳しい視線を向けたほうがいいよ

◎ 中野
○ 恩田
▲ 安藤
△ 舞
× 澤田
? 太田
785名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:58:56 ID:oagDzg5W0
>>783
安藤復活もあくまで予想なんだから
太田さんに期待したっていいでしょう。
別につっかかってないけど?
786名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:02:24 ID:5MEGDwuh0
>>785
「安藤ヲタは頭大丈夫ですか? 」
まで書けば十分突っかかってるよ。
自分は安藤は好きじゃないけど、安藤に◎付けただけで
そういう書き方はどうなの…? と思ったよ。

787名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:05:29 ID:+OmHsxQ90
こういう書き方すると荒れるかと思ったらやっぱり荒れた…。
個人的予想だからそんな気にしないでw
788名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:05:51 ID:GJ567SXF0
3枠目は今のところ中野と安藤の勝負というのが順当な予想かと。

4を飛べる安藤と中野では、4を飛べる安藤に軍配が上がるが、
3A認定確率が高くなった中野と4を飛ばない安藤では、
3A認定確率の高くなった中野に軍配が上がる。

どっちが実現可能性高そうかというと、
どっちかというと中野という気がするが、
現実的に考えると、どっちもそれほど実現可能性がないかも、というトコロがツライ。
そうなると3−3がその選考中確実なほうで決まるんじゃないかな。
2人とも同じレベルで差がつかないままきちゃったら、
実績とスポンサーで安藤に決まりそう...
789名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:05:52 ID:5IX9KftP0
安藤ageはあるのか?
790名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:12:04 ID:4y3mn/FO0
自分的には正直、毎年なんだかんだ言いつつメダル圏内
に村主だけが当確ラインだと思うけどね。

残りの2枠を他の選手で争うと思うけどね。

 魔王さまのPCSって正直インフレしまくりだったような気がするし、
世界Jrで相応なPCSもらってたけどトップ維持&勝って当たり前と
言うプレッシャーで潰れたしね。 それに世界jrの時 思ったほど
進歩が見られなかったのがね。。。むしろスピンとか劣化してたような
気がする。 
791名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:14:49 ID:7qJmF83b0
>>790
真央はあの時不調だった訳だけど、プレッシャーに弱いのか、一時的な不調なのか
判断しかねる所がある。あの時のスピンの劣化は不調のためで、調子が戻れば大丈夫だと思う。
792名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:19:56 ID:5IX9KftP0
SPとフリーの合計で最低170点出さないと3枠には入れないということでいいかな?
村主と真央はほぼ当確だと思うが 真剣勝負では何が起きるのか分からないからね

96 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/02(日) 14:49:35 ID:e5zOiXZM0
ついでに日本人のパーソナルベストも上げとく(^^;
村主さんだけ今年の記録にしているのは、上で既に書いていてるし
けっこう昔の成績なので実力を維持しているってことで

得点  名前(世界ランク) 大会
189.62 浅田真央(8)  2005GPファイナル
181.27 村主章枝(5)  2006世界選手権
172.30 安藤美姫(3)  2005ロシアカップ
167.86 中野友加里(15) 2006世界選手権
166.80 恩田美栄(9)  2005四大陸選手権
162.59 太田由希奈(47) 2003スケートカナダ
150.98 澤田亜紀(18)  2005JGP-SBC杯
141.65 浅田舞(22)   2006四大陸選手権
134.88 武田奈也(39)  2005JGPクロアチアカップ
132.86 北村明子(32)  2005JGPモントリオール
793名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:21:03 ID:LIDCE0dT0
現時点で3枠目は横並びじゃないかなと思ったりもする。

今季の五輪&ワールドの候補なんか村主、安藤、荒川でほぼ確定と思われてたのが、村主の怪我を切っ掛けに、
村主vs恩田→村主vs中野→中野vs安藤
と試合を重ねる毎に混沌として、それに加えて荒川と真央もゴタゴタしてたしなぁ・・・
五輪は元の鞘に収まったとは言え、ワールドの方は1年前の人に言ったらプギャーされそうなメンバーになったし。
794名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:21:51 ID:opMme14c0
>>788
博打みたいな4Sも3Aもいらない。
実績ではまだ安藤のほうが上かと。

村主は何があってもまとめてくるだろうし、TESの高い真央も抜け出している。
自信が付いて日々進化する中野、自分のスタイルを見つけた恩田、
ジャンプさえ復調すればそれなりの点数の出る安藤、みんな出してあげたいな。
太田は順位が何位でも、復活してくれただけで嬉しい。
795名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:22:38 ID:oagDzg5W0
>>786
突っかかてるようにみえたらすいませんでした。
確かに安藤は電通やトヨタとスポンサーが
すごいから東京世選出てもおかしくないですよね。
796名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:25:01 ID:JnBJuZMVO
>>790
栗無菌しく同意。
身長の伸びの速さとか考えると調整が一番大変なのが真央じゃない?
デー抜いたし、今結構食べてるけど、仮に秋ごろに身長の伸びが
緩やかになったら横に来るわけだし。
不確定要素満載だとは思うよ。時間違うとはいえJrワールドは
フリー90点台に甘んじたしね。ジャンプに支障が出て来るかも。
797名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:25:10 ID:GJ567SXF0
真央は3A降りてる限り落ちないと思うなァ。(それが前提だけど。)

好きか嫌いかいいか悪いかは棚上げして、
日本は元々ジャンプが良い選手に力を入れてきている。
(アラカーさんもジャンプの天才少女だった。
五輪では飛ばなかったが高難度ジャンプは持っている選手だ。)

名古屋ではいつもの笑顔で3A降りて3−3やってたそうだから、
そのままのレベル維持だけでも落ちないと思われ。
(もちろんレベルアップ頼むよ。)
798名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:25:38 ID:0tFk68YA0
安藤は出来不出来に波があると連盟もつらいだろう
799名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:28:28 ID:rzhDA9yW0
>>796
高橋、真央に身長抜かれたのか…
800名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:30:02 ID:FtD/sWp00
>>794
過去の実績を含めれば安藤のほうが上だろうけど、現在の
実力じゃ中野が上だろうな。

来季安藤が相応に実力を伸ばしてくれればいいんだが、
トリノの二の舞をやらないかが心配。
801名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:30:19 ID:s3r7SuK70
村主は余程のことがない限り当確だと思うが
後の2枠は予想が難しいね
真央はワールドに出してみたい
安藤はジャンプが復調すれば入りそうだが
五輪でジャッジの心証が悪化していそうなのが気になる
802名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:30:36 ID:5MEGDwuh0
でも真央、今3Aは成功率高くは無いよね?
名古屋でも両足着氷とかしてたみたいだし…。
以前よりも成功率下がってる気がする…。
1時的なものならいいけど。
803名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:32:46 ID:+OmHsxQ90
一番調子が気になる安藤と真央がとりあえずジャパンオープンで見れるのは嬉しい
804名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:34:58 ID:JnBJuZMVO
参考にはなるねジャパンオープンは。安藤の新プロ楽しみ、
衣装的にはEXのミッキー思い出した。
805名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:35:05 ID:opMme14c0
>>801
ここ3年くらいの積み重ねがあるから、ジャッジの心証はおkでしょ。
本人次第。
806名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:38:40 ID:4y3mn/FO0
 個人的には中野がいってほしいかな。

 やっぱ今年の飛躍と試合ごとの上達具合は
脅威的だったし、大学卒業したらやめるかもって言ってるから
もし今期もいい位置についてくれれば続行してくるかもだしね。
なんだかんだいいつつ日本女子トップクラスの選手だから。。
807名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:38:49 ID:GJ567SXF0
>>802
「降りてる」と書いたところがミソだったり。
着氷多少乱れても、回転足りてて尻持ちついてない場合、
若手期待No.1選手に経験を、という理由で落ちないと思う。
参考例は安藤だったり。
808名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:39:21 ID:MW7LtPU80
最終的には村主と中野と安藤は横並びになると思う。
安藤が元のジャンプが戻ればもともと村主と遜色ないし、
中野もまだ伸びる要素がある。
村主だって確定とはいえないと思う。
真央もジュニアワールドの例もあるから、終わってみないと分からない。
ただこの4人の代表争いに限られてくるとは思うけど。
809名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:39:58 ID:FY3G3UMd0
マオとフグで3枠は確定だから
3番手として選ぶなら、安定性より話題性じゃないか

安藤は侮ってはいかん
810名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:40:59 ID:s3r7SuK70
村主と真央が出た場合
スケ連としてはどっちをイチ押しするつもりかな
811名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:41:05 ID:5IX9KftP0
安藤がSPとフリーで180点以上出せるようなプロの完成めざして練習してくれると面白いんだけどな
日本代表が全員180点出せたらワールドで表彰台独占の可能性もなくはない
812名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:43:26 ID:4y3mn/FO0
まあ、魔王さまは、3Aをなんだかんだ言いつつ
飛んでしまうからなw 
他選手に比べれば脅威的な成功率だし、
これで3T,3Sをプログラムに入れる事ができるようになれば
だれよりも高い構成組めるしね。
813名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:44:05 ID:JnBJuZMVO
話題性ってマスコミの力ってだけだよ。
ただ、中野は新プロどうすんのかな?ゆったり系持って来たら点
伸びない気がする。気がするだけだけど。
814名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:44:43 ID:opMme14c0
安藤は村主に勝つかもしれないし、中野は安藤に勝つかもしれない。
でも、中野が村主に勝てるような気はしない。なんとなくだけど。
815名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:44:55 ID:4+TZ77H40
村主が試合で3-3って無理だろ〜って思うけど
ビールマンを取得するよりは可能性ありそうだよね。

ドムトルント、モスクワ、カルガリー・・・
金メダリストはみんな3-3跳んでんだよね。

3Loの跳べない村主が3-3取得したいっていってるぐらいなんだから
着氷が流れないとかかんとか言わず恩田も跳べ!
816名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:45:40 ID:7qJmF83b0
>>807
真央はワールド以外の試合はいい滑りを見せて、何故か東京ワールドの時だけ、3Aすっぽ抜け1A
とかしそうで怖い。逆に東京ワールドでノーミスの滑りを見せたら、本当に強い選手として、これから
女子シングル界に君臨するかも。大きなプレッシャーのかかる試合でメンタルをコントロール出来るか。
佐藤コーチ組みはそこらへんの調整が上手くて、村主も中野もいい成績を今回のワールドで出せたが、
果たして真央はどうなるだろう。
817名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:46:36 ID:jOLpu9BM0
>>806
中野さんは雨以外の国ならまず派遣されそうなのにね。日本だと
後押しもなく厳しい。例え来年ワールドダメでも、アマ続けて欲しい。
すぐりんがやめない限りチャンスは薄いかもしれないけど。
てか、すぐりん、来季3−3やって、三十歳でバンクーバーに行くツモリなのかしら。
818名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:46:55 ID:w1vrIrIZ0
>>795
大人げないしw
819名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:48:21 ID:w1y0LJYw0
ワールドで4lo、3Aをノーミスで跳んだらしばらくは無敵すぎw
一番楽観的な見通しだなw
820名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:49:23 ID:5MEGDwuh0
メディア的には真央に一番注目が行ってしまうだろうから、
真央はもう「4回転飛ぶ」とか「3A2回飛ぶ」とか今までみたいに
マスゴミに宣言して自分にプレッシャー与えるような事はやめて欲しい。
安藤も出れば2人でマスコミの注目を2分化出来るかもしれないけど、
やっぱり真央だろうな〜、辛いのは。
821名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:49:48 ID:5IX9KftP0
>>816
先のジュニアで4回転で話題作りしといて真央のジャンプをメタメタにしたところ見ると
メンタルコントロールのうまいコーチについているとはとても言えないよね
822名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:57:18 ID:2D13EIXM0
秋までにどれだけ調整できるかやね
中野、安藤あと望み薄だけど恩田と大田か……全員ジャンプが問題やな
んでも5種類7個のトリプルだけで180点越える可能性があるのは安藤だけか
823名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:59:16 ID:nU30Ztph0
魔王3A精度落ちてる気がして怖いよ
名古屋はオーバーターンか?忘れた
まさかまた4Loやってんじゃなかろうか
てかスパイラルのフラット直せフラット!気になって仕方が無いよう
あんなに体が柔らかくていいポジション取れるのに
エッジワークが未熟で生きてない。
824名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:02:17 ID:hG+BqxDMO
>>822
トリプル飛べるという前提が崩れかけてる件
825名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:05:02 ID:Dt3FKokn0
15歳にあんまりあれこれ多く求めても・・・本人が一番よく解っていますがなw
インタビューとか聞くと外野の心配も杞憂だなと思ってしまうよ魔王真央ちゃん
来季はステップやスピンに力入れてほしいねえ
真央ちゃんは踊れる子なのでアップテンポで軽快にステップ刻んでほしいもんだ

ジュニアワールドの頃からあんまり調子はよくなさそうだけど
ナンだかんだと3Aや3-3こけることなく降りているので精度は来季には戻してくると思う
中国杯やエリック杯でも3Aパーフェクトに綺麗に決まったわけではないしね
でも回転不足でもないし立派だよ。ハーディングだって公式戦だと3A確か3回くらいしか
決めてないよね
826名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:05:54 ID:nYKnyile0
まあ可能性の問題やな
その四人で一番期待できるのは安藤しかないような気がするよ
他はメダル基準のの点が出ない
827名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:08:09 ID:7SuK9/0a0
つか、男子でも去年公式で3A決めたの少ないし
828名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:10:10 ID:NwiDpP5y0
>>817
本人は行く気満々だけど、実際は結構厳しいかもね>村主バンクーバー
あと2年くらいは耐えられても、それ以降は体力的にキツイ
若手はどんどん伸びて成長するだろうしね。
ブチ姐と同じ感じだよね。長野五輪25歳、塩湖五輪29歳。
同国の選手とはあまり仲良くなくて、凄い根性の持ち主なのもw
ブチ姐も99年最年長世界チャンプになったものの
01ファイナルとワールドでサラに負けてから下降線で
最後は怒りのキスクラスルーだったが…
829名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:10:23 ID:UxbAGl830
>>826
その4人って村主、真央、安藤、中野のこと?
メダル基準が180点として村主と真央しか出していないんだが
830名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:17:32 ID:E8QO5B5d0
今後の連盟の方針として、

・安藤をメディアに出さない(トリノでの荒川のように、
直前まで露出を抑える。そして、海外メディアに本人そのものではなく、
たとえば荒川の美人アスリート特集の「東洋の美」のようにイメージだけを
露出させる)

・浅田真をメディアに露出、資金集めとプレッシャーを集中させる
(トリノの安藤のように)

もうこれでプロジェクトとして動いてる。
安藤がテレビに出なくなったのをおおはしゃぎしているアンチ安藤たち、
それは安藤が干されたんじゃなくて、連盟と電通の戦略通りなんだよ・・・

個人的には安藤を荒川2世にしようとしても、実力からして絶対無理だと思うけどね。
831名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:18:40 ID:OD9ns/ms0
荒川はGPSを経てから出るべきだと思うし、
正式発表も無いのに荒川を外して考えない方がいい。
残りを村主、浅田がリードして中野が追う展開。
恩田はやや水をあけられた。安藤はかなり差が開いてしまった。
武田と澤田も伸び盛りだが、届かない感じがする。
太田も怪我の復調しだいだが現状は白紙状態。
832名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:20:05 ID:nYKnyile0
真央は急激な体の成長に何とか天才性と練習の努力で
補ってきたジャンプのバランスが破綻寸前なのだと思う
夏までに身長が止まらないと正直厳しいだろう
成長が安定すれば横には大きくならないだろうし身長に
あわせたジャンプバランスを獲得するだろうけどね天才やし
まあマチコも難しい時期が来たといってたし焦らずじっくりやるしかない
833名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:20:41 ID:nYKnyile0
834名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:21:14 ID:EpCWxfA60
>>828
まあここはワールドスレだからw
とりあえず来年のワールドは大丈夫だろう>すぐり。
若手はすぐりが退かない限り出れない、って選手は多いだろうけど、
自分の力ですぐりを超える位じゃないと表彰台には上がれないし。
個人的にはすぐりには25過ぎても表彰代の常連という記録を
作りつづけるパイオニアになって欲しいな。
835名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:25:02 ID:EpCWxfA60
>>831
アマには未練は無い、プロ行きを決めたからにはちゃんとやりたい、
とまで言ってたから、正式発表は無くても
荒川はもうプロ行きという事でオケだと思う。
836名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:28:49 ID:OD9ns/ms0
荒川を除くと村主は頭一つ抜けているのは確かだ。
スケーティング技術と、何よりスピードがないと、
ジャンプがそこそこ決まっても高得点には繋がらないだろうね。
浅田と中野はこの中でもジャンプは安定しているし、
高得点のジャンプもあるが、村主並みの滑る技術を磨いてほしい。
まだ二人とも村主には至っていない。
837名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:32:02 ID:Dt3FKokn0
すぐりんのスケーティング本当綺麗だもんな
スピード凄いし本当に軽くサーっと滑っていく。音のしない感じというか本当美しいと思う

一番凄いと思うのはステップだなあ。あの軽そうな体のわりに深くエッジ入っているしね
女子でステップ見ててすげえなぁと思うのはサーシャとすぐりん。軽快にして深い感じ
838名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:34:26 ID:UxbAGl830
>>836
村主は今ほどスケート技術がなかった10代でもスピードはあったよね
スピードは練習で身に付くものなのかな?天性のものも大きいような気もする
839名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:35:41 ID:nYKnyile0
まあ全員ケガ無しの条件でだけどすぐりんは代表確定やね
あとは真央が準確定、中野安藤で三枠目争いか
840名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:38:25 ID:Jwizzp+40
>>837
すぐりんのスケート技術って、ヲタ受けするけど、
分りやすい決め技じゃない希ガス。
競技での得点評価は横に置いて、パンPに受けるのは、
溌剌真央、イナバウアーあらかーさん、(もしもの4回転安藤)
代表選考と一般人気って全く関係ないとも言い切れない?
841名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:42:14 ID:Dt3FKokn0
>>840
そうだね
すぐりんの基礎の綺麗さって確かに分かりやすい一般受けではない感じはする
何が凄いといわれると説明しにくいよね。いぶし銀タイプというかサッカーでいうと
いぶし銀ボランチとかそのへんの感じ。でもよくよく見ると本当凄いんだけどなあ
来季3-3挑戦すると言っているし皆の姉さんとして頑張って欲しいよ本当
842名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:44:46 ID:nYKnyile0
>>840
スピードとエッジワークが良いとPCSを下げられ難いと思います
ネガティブ要素を出来るだけ少なくする事がとても重要
結局は白人のスポーツだから
843名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:49:30 ID:MKVPAMiI0
でも現時点でははっきりしないけどね。
村主、そして真央、ちょっと差があり中野、そして安藤って感じかな。
それから、なんだかんだいって恩田。恩ちゃんを侮るなかれ。
復活するか芸術性の天才太田ってところ。

代表争いに絡むことが期待されるのが、澤田、武田、北村、舞。もうそろそろ
この4人も正念場ですよ。
844名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:53:19 ID:Ll+htEbx0
手旗信号に勝てない演技と滑りの、村主や中野では無理ではないでしょうか?
845名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:54:13 ID:89tl77vM0
荒川がいないと仮定すると
村主浅田真央、1馬身差で中野
村主は安定感とスケーティング技術で
浅田は爆発力でリードしてる
ワールドを見ると中野もノーミスなら180も可能(来期は採点ageもある)
さらに2馬身差で恩田(全日本の状態に戻れば期待大)
さらに2馬身差で武田安藤澤田浅田舞が団子状態
復活した太田がどこに割って入るか?
846名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:54:22 ID:UxbAGl830
地元開催の世界最高の大会への出場がかかっているから
若手もわずかな可能性にかけて練習に力も入るだろうな
若手の得点能力はかなり伸びてくるはず
847名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:54:45 ID:Dt3FKokn0
ユキナちゃんジャンプしっかり飛べないと厳しくないかな…
表現力は本当すんばらしいけど年々ジャンプしっかり+αで云々な傾向だし
表現力売りは厳しい気がする。それでも稀有だけど。魅力凄いし

>>844
つ雨揚げ
848名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:55:19 ID:iyXijxXr0
奈也ちゃんは躍れるが調子に乗って躍りすぎると転ぶ
上半身の動きがエッジワークを乱すぐらいしっかり躍っちゃう。
ありゃあ不味いよ、もっとエッジ意識しないと。
LzとFの3無し厳しいねーなんとか魔法のように習得する方法は無いもんかのう。
Jump出来ればあの子頭一つ抜けて次の次あたりGPS出るかもなのに。
849名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/07(金) 00:59:01 ID:89tl77vM0
>>847
あれだけの滑りの技術を持ってるなら充分
男子のバトル的存在だろ
ま、ジャンプは安定したに越した事は無い
そもそも怪我から完全復調できるかがポイントだがね
850名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:01:10 ID:Dt3FKokn0
>>848
奈也ちゃん背も高いし映えるんだよね
あとアップテンポも踊れてのせるのも上手いと思う
本当にジャンプが魔法のように習得出来れば…

エッジ使いの調節が上手くいっていないと感じる時が確かにまだまだあるよね
やっぱり深く入っていかず乱れちゃうのかな
851名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:05:22 ID:jcmv+F/e0
荒川が抜けると村主がガクッと老け込むんじゃないかと心配。
一人だけ一回り以上世代の違う高年齢選手になっちゃうし。
852名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:07:08 ID:MKVPAMiI0
>847 太田の位置づけは難しいね。この人はある意味天才といっていい
ひとだけど、現代のフィギュア界では異質な天才なんだよね。決して
異端ではなく、正統派なのにもかかわらず。

ただ一度評価されはじめると、ジャンプ以外で得点を取ってくる
可能性もある。しかし現時点では、ワールド争いではしんどいと考えた
ほうが無難かな。
853名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:09:17 ID:89tl77vM0
武田安藤澤田浅田舞はスケーティングを磨かんとな
確かに武田は荒削りだが一番伸びしろはあるから期待したい
>>851
俺もそれを心配している
荒川が続けてくれれば、村主のモチベーションも下がる事は無いだろな
浅田と中野が村主の闘志を刺激してもらいたいところ
854名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:11:55 ID:iyXijxXr0
すぐりん、
イーラは病気としてもまだソコタンとかリア子姐さん(今五輪で引退?)が…!!
2コ下にポイやボルチ(手首…)や恩ちゃんいるし!
お年の事ならなんとか。
魔王に友加里ん若手も猛追でモチベは下がらないと信じたい
855名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:12:05 ID:jX9Q+Etz0
太田 世界ランク100位だよ
GPS出られるの?
Rank  100
Points 175
Name Yukina OTA
 
856名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:12:26 ID:mJpOurpo0
>>851
一回りってオリンピックの間隔と同じで4年って認識でいいのかな?
それなら恩田がいる限りは大丈夫じゃないかな。
復活宣言してたし、村主にとってはプラスになりそう。
荒川が居なくなると、確かに年上に見られちゃうとは思うけど、
本人がやる気満々だし、大丈夫だと思うな。
857名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:13:02 ID:Dt3FKokn0
すぐりんは常に自分に課題を課して「満足しねえええ」って感じでモチベを維持しているので
大丈夫な気がする。今回の3-3入れるプロ作りたいというのも対若い子に対してだろうし
彼女の努力はどこまでいくのだろうと寧ろ関心あるし感心する

ジュニア若手軍団では奈也ちゃんちゃん一番化けそうな気がするんだけど
やっぱりジャンプがネックだね。頑張れ超頑張れ
858名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:14:08 ID:5axGn3bZ0
>>851
村主は大丈夫だと思うけどな。恩ちゃんもいるし。
外国選手も皆若手になるとツライかもしれないけど。
859名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:14:14 ID:89tl77vM0
おお、恩田がいるじゃないか。
村主は恩田とともに切磋琢磨すればいい。
860名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:16:02 ID:36AxNebp0
空気読めていないかも知れないけど、大田の復活はいいとして
来シーズンの世界選手権出場は急ぎ過ぎな希ガス
日本の選手層厚いからGPに出してもらえるか分からないし・・・
まあ、全日本選手権次第かも知ないけど・・・
今回の五輪選考と似た選出方法だろうから可能性はかなり薄いかと
861名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:18:01 ID:VY7YCI3C0
村主は今までの実績からして、今のロシア勢みたいに粘って欲しい気もする。
862名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:21:05 ID:Dt3FKokn0
>>860
そういえばユキナちゃんGPS出られないんじゃあ…
863名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:21:19 ID:MKVPAMiI0
村主は大丈夫だと思う。ワールドが東京開催だから、長野五輪を逃した
リベンジの気持ちがつよいんじゃない? しかし怖いのはその後。

>855 出すんじゃない? 連盟が。2年間休養したら必然的にランキングは
下がるよ。
864名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:22:48 ID:6e/pr8CM0
>>862
世界ランク36位以内が条件じゃなかったっけ>GPS
865名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:24:48 ID:hG+BqxDMO
>>864
そうだよ、過去の実績をどう判断するかだよね。
866名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:27:46 ID:MKVPAMiI0
日本選手権には出てくるでしょ、太田。

俺もワールドはさすがに可能性は低いといっているんだが。
かき回すと面白いと思う。
867名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:30:24 ID:JnbRvax10
>>864
その場合ランクってどうやって上げればいいんだろう・・・?
全日本で頑張って四大陸? 超がんばってワールドで?なのかな?
NHK杯の3枠目なんかも条件付きなのかな?
868名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:30:50 ID:iyXijxXr0
プロは蝶々夫人のままかな?
ここで意外と北村あっこちゃんが3-3(挑戦宣言有り)跳んで来たらどうしよう
あの子本番に弱いけどまさかの超躍進とか。
あー予想かき回すのは楽しいねぇ
869名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:36:17 ID:MKVPAMiI0
北村・武田はPB130代
舞がPB140後半。
澤田でようやくPB150。  まずはみんな160を目指さないとね。
870名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:38:23 ID:Lde14aJl0
>>867
GPS、ワールド、五輪除くと

National Champ.
European Champ.
Four Continents
かな
871名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:39:11 ID:6e/pr8CM0
>>867
ちなみに36位以内は
荒川、安藤、村主、浅田(真央)、恩田、中野、澤田、浅田(舞)、北村の9人。
グランプリシリーズ6試合で12枠をこの9人(荒川さんはわからないけど)で分け合う

太田さんは全日本は予選会からと思われるので長い道のり。
(予選免除基準に該当してないはず)
GPSに出れないとなれば全日本で上位に入り四大陸の切符を掴むのが来シーズンの
目標でしょう。NHKの3枠目は連盟推薦でしたっけ。
872名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:39:16 ID:v+aRSHxY0
某スレにユニバーシアードの日程が張ってあったけど
代表候補は中野、安藤、太田かな? トリノであるみたいなので
蝶々継続ありかも。でも一月後半にあるからワールド組から外れる選手が出ることになるのかな?
確か四大陸とほぼ同じ時期だから、ワールド組が出るのか。
四大陸はワールドの予選になるかもって噂があるから、ワールド兼四大陸とユニバに分かれるのかな。
とにかく6月の総会での決定待ちか・・
873名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:39:43 ID:WFb2/Eif0
>>870

国内選手権の結果は
ワールドスタンディングには関係ありませんよ。
874名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:39:57 ID:QI7ZPp+P0
アメは若い奴等も滑りの技術はしっかりしてるからなー。
今後ジャンプの基礎点を下げるように、ルール改正される可能性がかなり大きいと思う。

となると村主は貴重な存在だ。バランスの良い中野も戦えるが、
なにより太田の存在が大きくなる(怪我が完治すればの話)。
浅田には早く滑りの技術を磨いてほしい。膝下も柔らかいし能力はあるんだから。
日本は若い選手の滑る技術やスピードを軽視しすぎ。
875名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:51:37 ID:MKVPAMiI0
>871 逆に肯定的にみると、その長い道のりのうちで、かつての表現・芸術性の
天才ぶりを完全に取り戻してくれるといいわけだからね。太田。
4大陸は1度優勝しているし。

いろんなタイプがいたほうがいいから、個人的好みをおいておいても、
復活が期待される。 日本の若手・中堅に関してはジャンプはともかく
表現力で世界トップにあるのは現在このひとだけだし。
876名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:57:10 ID:zUSW8Tzk0
このスレでは太田の話題はスレ違いな希ガス
877名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:59:37 ID:1357BYCl0
うん。定期的に太田の話題が出てくるが、
とりあえず来年のワールドは無理だろう。
女子シングルスレが良いと思われる。
878名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:02:54 ID:jcmv+F/e0
なんかもう村主は恩田を軽蔑してるような感じがしないでもない。
切磋琢磨する相手では無さそう。来年は中野の方が格上になっちゃうだろうし。
879名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:05:26 ID:UvcshJTY0
週刊誌で、フィギュアも日本が強くなってきたから
スキーみたいに北欧米人有利にルール改正されるみたいな記事があったけど、
日本は色んなタイプの選手いるからそう簡単にsageられないのも強みだよね。
880名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:08:39 ID:hhe4Tp1Z0
代表の選考基準は明確にしてほしいね
GPF優勝とか全日本の一発選考とか
881名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:11:41 ID:GzoteonA0
>>879
その記者ニワカだし。
882名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:12:33 ID:WUYugcoz0
>>879
「日本が強くなるとルールが変更される」っていうのは、
被害者妄想&スポーツをよく分かってない二流コラムニスト。
そんなことでルールが変更されることはない。
883名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:13:05 ID:1357BYCl0
>>879
その記事も信憑性薄い気がするけどね。(読んでないけど)
フィギュアに関しては今は肉体的に日本人が特別劣ってる事も無いし、
アメリカだってマイズナーとコーエンじゃ全くタイプの違うスケーターだし、
どこをどうすれば北欧米人だけに有利に出来るのか分からん。
884名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:15:05 ID:wlClLDyP0
>>874
>今後ジャンプの基礎点を下げるように、ルール改正される可能性が大きいと思う。

これは遅かれ早かれほぼ間違いないと思われる
そうすれば女子も男子も確実に米有利になる
伊のコスはいるが荒川村主が抜けたら米の独壇場にさえなる
スケ連も想定しておかないとな
ジュニアのうちはジャンプより滑りを磨かせろよ
特に女子はジュニアのうちにジャンプ跳べたって
体が大きくなれば意味ない
885名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:15:49 ID:+GEiQk490
見た目とか芸術性に偏ればアーリアン有利になるな
アメあたりはダンスのスタイルのいい可愛い子出してくれば優勝する
886名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:16:10 ID:Uso/DAmP0
>>874
それこそアメ様のご意向で、ジャンプ点が下がるような改正はないと思うがな〜〜〜
転倒の取り扱いに修正が入るかもしれないが。

芸術系大好き派には太田信望が根強いようだが、
表現力が生きてくるのは「平均以上に飛べて」から。
復活してくるのは良いことだが、
今季の世選代表争いに加われる状態ではないと思う。
そもそもがジャンプの天才型ではないのだから。
887名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:17:29 ID:UvcshJTY0
>>882
フィギュアに関しては信憑性薄いと思うけど、
荻原や日の丸飛行隊は明らかに標的にされたルール改正されたよ。
888名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:18:25 ID:+GEiQk490
>>884
ならねーよw
日本はシングルにしか焦点当ててないからジャンプ云々言うが
アメやフィンランドではジャンプのシングル選手と滑り・踊り・ステップのダンスの
棲み分けがきちんと出来てる
889名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:21:21 ID:wlClLDyP0
男子のライサ、ウィアー、サボー
女子のマイスナー、シズニー、エミリー
みんなスピードがあって基礎(エミリーは少し?だが)はしっかりしているんだよな
今はコーエンだってスピードも基礎もしっかりしてる
ジャンプの基礎点を下げて有利になるのは米だろ
荒川村主は別として、日本の若手は残念ながらかなり及ばない
890名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:22:46 ID:zfYfHdik0
コーエンなんかスタイル悪くてアングロサクソン系じゃないからダンス選手にはなれないしね
891名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:23:46 ID:Dt3FKokn0
>>886
激しく同意だ
すぐりんもTRでいってたよね。フィギアは何だろう勿論魅せて見せるものでもあるけど
競技である以上要求されたものはこなせなくちゃいけないと。それにいかに色々足していけるか
ということなんだと思う結局。ユキナちゃんの芸術性・表現力は本当に凄いけどまずジャンプ
何とかしないといけないのは事実だと思う・・・SPにしてもエレメントで3つ必ずあるし
新採点はランディング云々とかもGOEでプラス・マイナスつくしね
それ以前に来年のワールド代表選考にはまだひっかかってこない気がする。
892名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:24:36 ID:1VGHOorw0
マイスナー、シズニー、エミリーもブスだからダンスには向かないな
893名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:24:47 ID:1357BYCl0
>>887
あれは改正されて然りだと思う。
体が小さい(軽い)日本人が欧米人と同じ大きさの板付けて飛べば
そりゃあ飛距離は伸びるよ。あれは体の小さい方に有利過ぎた。
まあスレ違いだけどw
894名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:28:55 ID:3VnSC5rS0
>>893
その競技に適した体格に生まれてくるのも才能のうちだと思うが。
895名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:29:49 ID:Dt3FKokn0
>>894
ストレートすぎるレスにワロタ
896名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:31:51 ID:WUYugcoz0
>>887
そのときは日本が常に勝っていた時期で、
その後に失速したので標的にされたという被害者妄想。
ノルウェーのようにルール改正後も勝てばいいだけの話。
いい加減そういうことをメディアで言う人間は勉強不足だと痛感して欲しい。



897名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:35:12 ID:Jx+BMxKA0
日本不利とか言うんじゃなくて、もっともらしい公平さを取り入れることはあり得る
格闘技での体重、スキージャンプの身長・体重
プギャーで公平さを入れるとしたらやはり身長しかないが、身長で区分けはむりっぽw
898名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:38:22 ID:wlClLDyP0
>>888
ジャンプの基礎点sageは、間違いなく米有利になる
住み分けといっても、シングルはペアやアイスダンスと違って個人競技だからな

どうなるかは誰も分からないだろうが、
今のうちからルール改正される事態を連盟は想定しておくべきだと思うな
ついでに可能性は大きいとも思う
899名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:46:00 ID:1357BYCl0
採点法改正やるならレベル4を無くして欲しい。
これのおかげでみんな同じ演技をするようになってしまったし、
スピンもステップも忙し過ぎて美しくない。
凄い演技には、レベル3プラス加点でいいと思う。
900名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:47:20 ID:Uso/DAmP0
今現在有利・不利というより、雨は伝統的にジャンプが飛べる選手が好きなんだ。
ジャンプが飛べるという土台の上に、明るく華やかエンターテイメントが求められる。
ディズニーと言っている人がいたが、まさしくディズニー・ハリウッドショー路線。

バレエ的な優雅・芸術系がのしてきそうな改正を、積極的にしたい理由が見当たらない。
飛ばない荒川の金にもっとも難クセつけていたのは雨のはず。
ましてフィギュアの視聴率も観客動員も落ちてきているのに、目玉のジャンプをねぇ...。

今ジャンプ点下げたらキミー大変そうなのに。
(この間キミーが勝ったのはスケーティングの基礎技術なんかではないぞ。
チートだろうが3−3飛んだのを評価されてのことだ。)
901名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:49:02 ID:uVE7PNwC0
シングルの人気落ちてきて、唯でさえ客呼べなくなって来てるのに
ジャンプ規制するわけ有るめぇよ
男女で採点別にして別競技にでもするつもりかw

アメの思考はというか、フィギュアの変遷は客受けを一番考慮して
こういう姿になった、じゃなきゃ今でもコンパルやってるがな
客呼べるのは男女子の派手なジャンプ、スピン
スピン配点が上がることはあっても、ジャンプ配点が下がることはない

アメリカが優位に立っても客呼べなきゃ意味がない
902名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:57:10 ID:tbdww7PS0
今の採点法でも3A以上の大技の点は低く抑えられている
客は3−3よりは3Aのほうが見たいんだろうがな
903名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:57:16 ID:WUYugcoz0
ルール改正するのなら、ジャンプに関してもっと明確にして欲しいかな。
ブレード以外の場所が着氷したら全て減点1.0とか。

でも、ISUってけっこうヨーロッパ思考の民主的な機関だから、
北米の顔色を伺う改正とかはありえないけどね。
904名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:58:01 ID:gBz67CiF0
そうだね日本だって、この間まではFigure選手なんか五輪の時にしか
TVに映らなかったのに、ジャンプ飛べる安藤と浅田が出てきて
急に騒がれ出したからね。

アメリカも日本もISUもジャンプ飛べる選手を優遇するしかないよね
五輪でさえ集客重視だから。
905名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:16:50 ID:Uso/DAmP0
>>903
ISUってけっこうヨーロッパ思考の → ○

民主的な機関だから → ×

という気がするが... 

巨額の放映権を動かす雨様のご意向は普通に伺う。
日本の顔色を伺う改正の可能性は、いくら金を積んでも0。
906名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:17:27 ID:qtgwEp7c0
イナバウアしかやらないプルで果たして客を呼べるかw
907名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:19:41 ID:29cceBY80
点数稼ぎで軟体してる男子選手ばかりになるな
908名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:21:59 ID:WUYugcoz0
>>905
ISU理事の面子を考えれば如何に民主的か分かると思うけど?
ISUのどこが民主的ではないのか聞いてみたいな。

つけたし。
同じようにIOCでは“巨額の放映権を動かす雨様の国技”が却下されたけどねぇ。

909名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:25:11 ID:Y+IYi4E70
>>908
バスケット?フットボール?
910名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:34:26 ID:RDHNZCM80
>>900
結局観客がジャンプを求めてるってことだろうな。
ワールドでもすごい歓声だったし。
キミーの現状でのジャンプの質と、ジャンプ以外の要素は疑問だが。

かといって、サーシャみたいな選手を優遇しようとするといくら雨でも
別の意味でリスクがある。
軟体技で魅せる選手は意外に少ないからなぁ。
911名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:39:52 ID:WUYugcoz0
>>909
野球&ソフト<2012年ロンドン以降。
912名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:41:58 ID:Uso/DAmP0
この間まで採点疑惑やっていた団体だよな、ISUって...

「雨様の国技」が野球のことなら、
アメリカ国内では自分達の「ベースボール」の方が大切であり、
「五輪の野球」がたいして盛り上がらないから。
(WBCも同様なので今後はどうなるかいささか危ない。)
そして実は野球が盛んな国は多くないから。
913名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 03:48:47 ID:WUYugcoz0
>>912
ISUが採点疑惑をやっていたわけではないでしょ。

で、ISUのどこが民主的ではないんですか?
914名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 04:06:51 ID:Uso/DAmP0
>>913
「各国連盟の圧力に応じて採点上げ下げした審判個人が悪いのであり、
ISUに責任はない」っていう理屈だろうか?

たぶんそういう思考の人とは、議論は永遠に平行線なので止めとく。
フィギュア話に戻りたいし。
915名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 04:30:42 ID:WUYugcoz0
>>914
ちょwwwフィギュアの話してんだけど?

で、ISUのどこが民主的ではないんですか?(三回目)
916名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 04:53:14 ID:WUYugcoz0
ID:Uso/DAmP0ってログ拾ってみるとかなり痛いことを言うホロンなんだな。
ISUにアメリカの意向が大いに反映されると思っているらしいし。
この程度じゃISUのことなんざ何も分かるわけがないな…。マジレスして損した。

>>886
>アメ様のご意向で、ジャンプ点が下がるような改正はないと思うがな〜〜〜
>>905
>巨額の放映権を動かす雨様のご意向は普通に伺う。
>日本の顔色を伺う改正の可能性は、いくら金を積んでも0。
917名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 05:01:04 ID:csU5odVz0
荒川引退表明した。
アマに未練は無いって。
918名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 05:44:57 ID:tupPMGMW0
>>914
根拠のない単なる自分勝手な臆測を突っ込まれ
それを答えずにミスリードし平行線にしてるのはアナタでしょ
おまけに下2行で捨て台詞を吐いて逃げるぐらいならレスをしなきゃいいのに
919名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 05:50:18 ID:1Xr6VYlo0
ええっ? 今夜もまたミスリードがあったの?
昨夜もひどかったけどね? みんなきちんと読もうね。
920名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 05:57:10 ID:tupPMGMW0
ID:Uso/DAmP0って昨日の二重間接君だろ→ID:GJ567SXF0
>>703>>710>>715のやり取りが面白い
ミスリードしまくり
921名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 07:36:54 ID:2g2l+Cd10
>920
>>756  を参。 >>717がまたすごい。
 
922名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 07:40:41 ID:/T+zPtFb0
>>901
誰もジャンプ規制するなんて言ってないしょ。
各ジャンプの基礎点を少しずつでも下げたら、アメや欧州勢が有利になるのは確かだね。
女子もそうだけど特にアメの男子は断然有利。
ただし改正される可能性はどうかな?
直ぐには無いと思うけどね。あり得ない事も無いけど。
923名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 07:44:12 ID:UxbAGl830
マイズナーなんてジャンプのおかげで優勝できた
ジャンプの基礎点下げてもらって得するのってコーエンか村主?
そういうルール改正をアメさんするのかな?
924名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 08:45:02 ID:GzoteonA0
雨も露も新採点に猛烈に反対したが、結局止められなかったからな。
925名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 09:28:26 ID:mB/StQis0
ジャンプの基礎点が下がったら、
村主優勝じゃん。
その後、日本は誰も優勝できなくなるかもしれんが。
926名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 09:35:03 ID:zUSW8Tzk0
軟体技出来ないのに村主が優勝・・・?
927名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 10:24:00 ID:aGeaYpor0
静香、来季のGPシリーズ不参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000097-nks-spo

来年の東京ワールド代表選出はどうやって決めるのか。
はっきりさせんかいスケート連盟よ。
928名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:09:15 ID:LNz16OCaO
GPシリーズは出ないけど、全日本は出て東京ワールド出場〜とかなったりして・・・?
929名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:22:04 ID:Jwizzp+40
>>927-928
あらかーさんは、GP不参加でも全日本は1位か2位で
トリノ金メダリストとして、ワールド出場は固そうだね。

そうなると、真央ちゃんはまず固いとして、すぐりんが怪我なければ決定だね、三人枠。
中野・安藤対決の意味がなくなるのかなぁ、選手のモチもダウンで、恩ちゃん・中野さんは
引退しちゃうってことない?
930名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:25:36 ID:+PiQSgT/0
八百長で表彰台に乗せてワールド出場なんて、ツマンネー
ダラダラやってないで早く引退すればいいのに
931名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:32:51 ID:k3sNydxF0
荒川さんの優柔不断は、プロでやっていく自信がないからだと推測できる。
トリノ効果も一時的な熱狂だけで、そのバブルもやがては弾けていく。
932名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:33:52 ID:RKZEIZx30
>>927
GPは出ないけど、ワールドは出るか出ないか未定ってこと?
また直前まで出るのでないのでグダグダになったら、他の候補選手が可哀想。
荒川さんが出ないって決めても、スケ連がひっぱっちゃったりするかもしれないが、
今年の二の舞はホントやめて欲しい。
933名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:35:38 ID:nZMzNmjC0
荒川の今までの言動を見てると東京ワールドに出るとは思えない
恩田、中野、安藤で最後の枠を競うことになると思う
934名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:35:44 ID:I6ve8vYQ0
一般国民は荒川に出場してもらいたいだろね。
残り二枠現状で真央と村主はリードはしてるけど、
中野が伸びてるから油断してるとヤバイ。
恩田だって全日本の調子に戻ると可能性はあるね。
武田と安藤と舞と澤田は現状を見ると難しいけど、どうなるか分からないね。
935名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:36:00 ID:EI9NLV+V0
>>927
荒川は出場する気はさらさらない、に昨getしたSSチケットかけてもいい。
936名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:36:13 ID:MKVPAMiI0
荒川はプロでやっていきたいけど
東京ワールドまで出て!と上から言われているんだと思う
で、中間を取って全日本とワールドに出て、GPシリーズには不参加になったのでは
937名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:42:00 ID:mB/StQis0
もし、東京ワールドで村主の優勝が固そうとなったら、
アラカーさん、怒りの緊急出動という悪寒。

そうなると、大いに盛り上がれるんだけどなー。
938名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:45:33 ID:4jYBoXGCO
荒川のレイクミーアップはもういいって感じ。
この人、衣装かえたりとか色んな意味でショーマンシップがない人だよね。
939名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:47:37 ID:I6ve8vYQ0
>>936
連盟とフジは出て欲しいだろうね。
いずれにしろ自分の意思で決めてもらいたい。
個人的にはもっと荒川の演技が見たいし、
バンクーバーまで、村主と今まで通り頑張ってほしいけど。
940名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:48:29 ID:MKVPAMiI0
>>938
エキシビション用の衣装作ったけど、乳がハミ出たから中国杯で一回着ただけになったんだよ
ベージュでキラキラした綺麗な衣装だったのに・・・残念
それ以降、ブルーの何時も着てる衣装になった訳よ
941名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:56:40 ID:3U1fRfnh0
誰が出るかは決まっていない、これ正しい、誰か怪我するかもしれないだろ
942名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:08:39 ID:42YUCar30
代表の選考基準は明確にしてほしいね。
一発選考がいいけど、全日本はここ数年採点八百長疑惑があるからなあ。
荒川くらいの実績があるなら別だけど、
調子の悪い選手を無理に選ぶのだけは、もう勘弁。
943名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:17:36 ID:q8/5Ug2WO
理想は真央と安定感の村主と潜在力とバンクーバーを視野にいれて安藤の三人。
944名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:23:19 ID:/nxzDayO0
>>936
上から言われているのはそうだと思うけど、ワールド出場が決まってるわけではないと思う。
荒川本人は出る気さらさらないけど、もし、他選手が不調で東京ワールドなのにメダルも危ない…てなったとき、
出場できるように最後の手段として残されてる感じで、その為に明言は避けさせられてるんじゃないかと予想。
945名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:36:30 ID:H2qQlwgH0
荒川にとっては望まれれば出て見たい大会なんだろうが、
妬まれたり恨まれたり叩かれたりしてまで、出る意志はないだろう。
946名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:37:47 ID:5axGn3bZ0
恩田・安藤・中野には頑張って欲しい。
選考基準はいつ頃わかるんだろう。
947名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:40:32 ID:hhe4Tp1Z0
>>945
だよね 荒川は特別扱いとか嫌いそうだし
東京ワールド出るつもりならGPS欠場はないと思う
連盟への義理ではっきり言えないだけだろう

で、ワールドは村主・真央・安藤or中野で
優勝は真央じゃないかなと予想
948名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:48:58 ID:vpPtQGjN0
>>849
太田は表現は素晴らしいが滑りはイマイチだぞ。
949名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:51:56 ID:/nxzDayO0
安藤にはもう少しゆっくりと心と基礎を鍛えなおす時間が必要な気がする。
ワールドは村主・真央・中野かなぁ…今季の中野みたいにぐぐっと伸びる子がいると面白いんだけど。
恩ちゃんも頑張って欲しいんだけど、悲しいんだけど、ちょっと難しいような。

優勝は真央だと凄い盛り上がりそうだけど、あまり早く世界女王になってしまうとこの先の
モチベーションに影響しないか心配だ。
優勝予想はコーエンで。
950名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:53:33 ID:3DnhQL0n0
荒川・真央・村主と予想。
荒川が出なければ真央・村主・(中野or恩田)。
951名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:31:14 ID:Jwizzp+40
>>947
荒川さんのメディア露出は、フィギュア普及・連盟との義理というか、取引かも。
自分に自信あって管理出来るならGPS不要。若手にチャンス。んで、全日本で
上位ならワールド確定。特別扱いではなくて、メダリストの権利。
荒川さんは、東京開催のワールドには、興味あるって言ってたし。
頑張ってる若手には枠が減って、気の毒だけど、that's life, that's skate。
952名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:40:25 ID:X1e1/20L0
安藤と真央が共倒れだったら、荒川が駆り出される悪寒。
953名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:40:37 ID:0C2fi5P30
荒川は出ないと思う。
もし全日本の結果だけで代表になれたとしても
GPをサボってきた選手が、突然ワールドだけ出てきて
世間が期待するような良い結果を残せるほど世の中は甘くない。
若手の台頭著しい今の女子フィギュア界は、クワンがそれをやってた頃より厳しい状況。
そしてなにより彼女はモチベーションが上がらなければ、試合で結果を残せる力は無い。
954名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:50:22 ID:zUSW8Tzk0
>>937
荒川って思ってるより調子の上がり下がり激しい選手だから
休んでたのに急に出て優勝出来る様な力はないよ
955名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:56:22 ID:FMGqtAuv0
もし本当に参加しないとしたら
本人もその辺全て承知の上でのGPS辞退。
ソフトランディングになるよう布石を打ってる。
956名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:57:45 ID:UHGMzg7r0
That's lifeって言葉だけ初め聞いた時
思いっきり日本語英語だったから
That's rightっつってるのかと思って
何でだよって思った
957名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:58:41 ID:GzoteonA0
カルガリー世選辞退の時と同じじゃない。
腹は最初から決まってるけど周りがうるさいんで
引き伸ばして相手が弱るまで待つ作戦。
958名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:00:00 ID:UxbAGl830
荒川がどういうプロやるにせよいきなり全日本だけ出ても
滑り込みも足りないし モチベも上がらない
そんなことは本人も分かっていると思うので
事実上のアマ引退宣言と受け止めていいはず
959名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:32:07 ID:kdv3hmbU0
あの日刊スポーツの「世界選手権出場の可能性は残る。」という文章は、
完全に記者の希望的観測に過ぎない。彼女自身、その場で「アマチュアには未練が無い」と明言している。
あの用心深い荒川が、来期の国際試合のジャッジの傾向も掴むことなく、
一発勝負で世界選手権に出るような無謀なことは決してしない。当然全日本に出ることも無い。
アマチュアの試合に対して、全くモチベーションが沸かないのが、正直本心だろうと思う。
960名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:37:10 ID:LR0NvYxq0
>>957
カルガリーの時は本人は意向を伝えてあったけどのりPが了承しなくてぎりぎりまではっきり公表できなかった。
同じぽいといえば同じぽいけど、今回は、のりPもほぼ了承してるけど公表だけ待って、とか言ってそうな気がする。
961名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:55:41 ID:kdv3hmbU0
荒川が東京の世界選手権にもし出るとすれば、EXのみの参加となるだろう。
地元開催ということもあり、この可能性は高いかもしれない。
962名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:58:59 ID:69DkSSm50
あらかーさん、もういい加減に引退させてあげればいいのに。
963名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:06:04 ID:gEl01+/F0
ジョニーが優勝!!
964名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:06:34 ID:LR0NvYxq0
モチベーション低いといい成績残せないってのはどの選手でも一緒だと思うんだけど、
荒川がモチ低いとダメダメって印象が特に強いのはやっぱりモスクワワールド9位のせいなんかな。
その時はケガしてたし要素抜けあったし、その年他の試合はNHK杯優勝、ロシア杯2位、GPF2位、で成績いいし
新採点になってから国際大会で表彰台落ちしてるのはモスクワワールドだけなんだけどね。
まぁ、みんなワールドが本番て感じで仕上げるわけだから、ワールドの結果で語られるのは当然なんかな…。

モチベーションの話になると、つくづく、村主ってすごいなぁと思う。
某ネタスレで「ちょっと変態じみてるくらいの精神力を持ったスケーター」って表現が出てきたんだけどw、
これ実は物凄い誉め言葉だよね競技者としては。
モチベーションを無くすすぐりんてちょっと想像できないんだよwww
たとえ伸びてきた若手に抜かされて代表落ちしたとしても、たとえその前にワールド金とったとしても、
体が動く限りバンクーバー開催年までは何の疑問も持たずにやり続けそうだ。
965名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:16:53 ID:Jwizzp+40
>>961
EXのみ参加選手って例えば誰?
それはアマ? プロ?
みどり、ヤグあたりならありそうだけど。

次の次のワールドは雨らしいから、クワンもEX特別参加するのかしら。
966名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:29:11 ID:Ghi17CsM0
今後のことを考えると、荒川や村主が出場するより、若手
中野、安藤、太田あたりが出場すべきだと思うが、
確かに一般国民が一番みたいのは荒川(と村主)かもしれない。
恩田はいろんな意味でかわいそうな立場にある。がんばって欲しい。

真央にかんしては、調子がいいかぎり文句をいうやつはいまい。
967名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:37:54 ID:zUSW8Tzk0
GPSで良い結果を残し、そのとき調子良い子が出るべき
968名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:40:55 ID:LR0NvYxq0
恩ちゃんが頑張って東京ワールド代表になったら、リアルで泣くかもしれん…がんばって欲しいね
日本人に表彰台の一番高い所に乗って欲しいけど、やっぱり真央かな。
あのまだ幼い子にそんな重荷を背負わせるのもかわいそうなんだけど…
969名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:49:55 ID:fnlXxD/DO
個人的には太田に出てほしい
全日本の成績次第なのかな
優勝は…真央かコーエンに獲らせてあげたい
安藤も表彰台に上がれたら、日本女子は本当に最強になると思う
970名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:56:42 ID:FMGqtAuv0
個人的に東京はサーシャでほぼ一択
村主でも良いが真央はまだダメ
971名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:03:04 ID:UhaBnrDF0
昨日の夜にもDQNがいたんだねぇ
ID:Uso/DAmP0 ←IDからして“ウソ”だからワロス

いまだにアメリカの意向を尊重とか言う香具師って
ユダヤ陰謀論とかフリーメーソン戦略とか信じてそう
972名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:09:05 ID:Ghi17CsM0
>>967  今回に限っては全日本を優先するのもありかも。
 五輪選考はこれまでの実績なども踏まえて最強メンバーをそろえる
 べきだが、ワールド選考は今後のことを考えて
 門戸を広げたほうがいい。
973名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:13:40 ID:LR0NvYxq0
>>969
国際試合で一度はいい成績残さないと、全日本だけだと厳しい気がする、太田。
国内評価だけでワールド出場は、いくら地元開催といえどもきつい。
五輪金の荒川でもGPS出ない宣言でワールドはないねって話になるし。
NHK杯の地元枠なら世界ランク関係ない説あるよね。NHK杯で太田を見たいなぁ…。
そこでいい点出して表彰台乗って、全日本でも表彰台ってのが必須条件じゃないだろうか。
太田復帰となると急に層が厚く感じるね。

優勝はやっぱり、真央はまだ早いかな…日本人優勝が見たかったけど…やっぱりコーエンかな。
コーエンが金とらないまま引退とか嫌だし。
974名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:22:16 ID:Ghi17CsM0
>973 そうね。太田のはなしがでると、すれ違いとまた言われるだろう
けど、注目のひとであることは間違いない。

安藤、中野、真央は
同系列で見ることがまあ、可能だけど、太田はまったく別系列の
選手だからね。 

荒川、村主、恩田なしでも、日本の選手層は
厚く感じられるようになれば、無敵だね。今回は無理でも五輪までに
ワールドに出てくれるとうれしい。

>968 同意。一度でいいからワールドで台のうえにたつ恩ちゃんを
見たい。このまえの全日本の神演技が出ると不可能でない気がする。
975名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:41:49 ID:QDGfEx9G0
恩田はとりあえず、あのPCSの評価の低さをなんとかしないと
表彰台どころか最終グループも無理ぽ。

真央の優勝は確かにまだ早いんじゃないかとも思うけど、
今回のワールドを見る限り、有りえないことでもない気がする。
976名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:41:51 ID:g8mR1L2p0
>>936
そこでトリノの安藤の二の舞ですよ。
ごり押し出場も荒川ピザ化、ジャンプ劣化で順位15位、日本1枠減のおまけ付き。
977名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:55:08 ID:Ghi17CsM0
>975 恩ちゃんに関しては、冷静な判断とかじゃなく、気持やね。
 いいスケーターなのは知っているだけにね。

>976 荒川は優勝回数が少ない女王。狙いにいった重要な大会で2つも金を
 とっているから、実力は世界でスルツカヤと双璧だと思うが。
 国内では村主以下の選手。恩田にも勝てない時期があったし。
978名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:29:34 ID:w5kVxR3F0
荒川さんは真央と滑りたくないんじゃないかな?
少なくとも真央とかユナとかマイズナーとかの来季の点の出方を見てから動向を決めたいのかも
979名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:35:48 ID:FMGqtAuv0
それじゃ間に合わねw
980名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:36:47 ID:+PiQSgT/0
そうだったらスゲェ嫌な奴・・・
981名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:45:28 ID:LR0NvYxq0
>>977
荒川と村主と恩田は抜きつ抜かれつ切磋琢磨しあってきたんだもんな…
ソルトレイクの前は恩田>村主だったんだよな、思い返せばナツカスイ。
恩ちゃんにはここでもう一踏ん張りして欲しいね。

もし万が一、連盟がGPSに出てない荒川を代表にするとしたら、他のメダル候補になれそうな選手達がケガやら絶不調やらで
壊滅状態、日本絶望、もう最終手段の飛び道具(荒川)使うしかない!という最悪の事態がおきてるときだと思うんで、
それはないほうがいい。
EXで特別に滑ってくれたらファンとしては言う事無しだ。
それがダメなら解説でもいいよ。本田と二人で解説したら面白そう。
982名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:49:46 ID:MKVPAMiI0
解説のオバさん達も入れ替えた方がいいと思う
解説は、床、荒川、本田、が良いなぁ・・・
ジュンジュンとみどりはウザイからw
983名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:54:20 ID:LR0NvYxq0
みどりは大好きなんだけど、今のみどりの解説はあんまり好きじゃない…な。
旧採点の時は良かったんだけども。
ワールドで本田が新採点に沿った解説しててとてもイイ(・∀・)!!と思った。
ずんずんは、解説よりもレポーターとかキャスターのほうが向いてると思う、絶対。
って、いまいちスレ違いかね、スマソ
984名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:54:43 ID:oEAauU7R0
>>981
恩田はスケ連から特別待遇受けてたから目立ってただけで
実際の競技会で村主や荒川より上位に来たことはほとんどないぞ
ワールド狙うのは勝手だがいい加減実力で勝ち取ってくれ
985名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:59:46 ID:MKVPAMiI0
放送するTV局やスポンサーにとっては視聴率が大事!
真央と荒川が出れば高視聴率
今回のワールド3人娘だったら・・・・
986名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:59:50 ID:LR0NvYxq0
>>984
んーまぁソルトレイク代表決定とかあの年のワールド決定とかは確かに特別待遇ぽかったけど、
その後は実力以上に持ち上げられてここまで来たって訳でもないし、穏便に行きませんか。
987名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:05:10 ID:vpPtQGjN0
>>964
モスクワワールドの所為じゃないよ。昔からだし。
988名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:05:44 ID:71RjEfKA0
釣りを釣りと(ry
989名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:06:17 ID:JnbRvax10
>>982
うーん、解説のオバさん達と聞いて藤森さん、のりP、おねえしか思い付かなかった自分。。。
990名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:16:32 ID:hhe4Tp1Z0
塩スレじゃないけれど
あのウソっぱちだらけの内輪受けばかり狙った
選手への敬意の欠片もない実況は許せん!
荒川が解説に入ったら一喝して放り出してほしい
本田の解説はよかった 近いうちに五十嵐超えもできそう
991名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:57:34 ID:wRMcqImRO
解説は個人的に田村のほうがいいな。
さすがに今年はコーチ業優先でやらないか。実績は本田の方が上だし…。
本田はちょっと力み過ぎだったかな。初解説だから仕方ないけど。
ジャンプ解説は良かったけどステップとかスピンとかも解説頑張れ!

というか今年も塩原なのかな実況は…orz
992名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:02:24 ID:kEmCHmVA0
9
993名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:02:54 ID:kEmCHmVA0
8
994名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:03:25 ID:kEmCHmVA0
7
995名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:04:15 ID:kEmCHmVA0
6
996名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:04:55 ID:kEmCHmVA0
5555
997名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:05:31 ID:kEmCHmVA0
44
998名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:05:58 ID:kEmCHmVA0
333
999名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:06:33 ID:kEmCHmVA0
2222222
1000名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:06:46 ID:hG+BqxDMO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。