日本は無条件降伏を認め、北方領土返還運動を中止に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だつお ◆t0moyVbEXw
「ポツダム宣言の履行を求めるためには,外国と交渉することが必要」
「GHQから,中立国でもないソ連と直接交渉するのをとどめ,出張を認めない旨の連絡が来た」
「実際には外国と交渉することが許されない状況」
「日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ」
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091210141026.pdf

>日本が無条件降伏したことにより,

『ほらこの通り日本は無条件降伏してるじゃないか、無条件降伏をした敗戦国の分際で、
戦勝国に対して戦争で失われた旧領土を返還しろだなんて、馬鹿も休み休み言えよ。』

フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋)  1961年12月8日
 あなたのお手紙に、あたかも領土問題が周知の国際諸協定にかかわらず、今なお、未解決のままであり、
この問題についてソ連からの態度変更、一定領土に対するその正当な権利の放棄を取り付けるなんらか
の根拠があるかのように見せかける試みが新たに行なわれています。
 池田総理、このような意図は、日本政府が無条件降伏の結果として周知の国際諸協定によって自己の
負った義務の履行を回避しようとする意図を立証するに過ぎないものであることを述べなければなりません。
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html

  また、現在の日本は、第二次世界大戦を戦ったあの大日本帝国を継承する国とは見られていない。
なぜなら、国際法は、完全な無条件降伏によって、国家の存在とその主権が停止する、と謳っているからだ。
また、サンフランシスコ平和条約第2章には、『日本は、クリル諸島における全ての権利、権限、並びに
請求権を放棄する』と、明記されている。これに従えば、日本は、第二次世界大戦の結果を認めておらず、
無条件降伏の結果、日本の地位を確定した、あらゆる最重要法的文書を拒否していることになる。と言うのも、
日本がクリル諸島を放棄したことを明記しているのが、サンフランシスコ平和条約だからだ」
http://japanese.ruvr.ru/2009/08/14/422415.html

日本「北方4島は日本の固有領土で、ロシアはこれらの領土を日本に返還するべきだ」
ロシア「日本は公式に無条件降伏を承諾したのだから、日露間に領土問題は存在しない」
(おわり)
2右や左の名無し様:2012/05/28(月) 15:10:11.87 ID:???
パンパカパーーーン
3右や左の名無し様:2012/05/29(火) 15:41:54.95 ID:9kAZ/VzN
【中国BBS】日本はなぜ北方領土を武力で取り戻さないのか…「ロシアは爆撃機があるからね。核を載せて東京で落としたらどうするの?」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1338271254/
【いやがらせ】北方領土の港湾整備事業に、韓国企業が参加。韓国から作業員約50人が択捉島に侵入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337825299/
【北方領土問題】領土返還「チャンスもうない」=ロシア大統領府高官[05/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336060569/
菅直人前首相、露前大統領に北方領土交渉打ち切り言及されていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1336632629/
4右や左の名無し様:2012/05/29(火) 17:48:20.06 ID:???
>>3
国際連合憲章第53条
(安保理が認めない武力行使の禁止規程、省略)もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、第107条に従って規定されるもの
又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を
負うときまで例外とする。
2 本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。


5右や左の名無し様:2012/05/29(火) 17:52:24.60 ID:ulGpjO8W
何で民間人をシベリアに抑留したの?
6右や左の名無し様:2012/05/29(火) 17:53:06.21 ID:ulGpjO8W
>>1
何でその正当性を持って講和条約に調印しなかったの?
7右や左の名無し様:2012/05/29(火) 18:28:12.76 ID:ulGpjO8W
シベリア抑留の損害賠償はまだ?
8右や左の名無し様:2012/05/29(火) 18:55:57.01 ID:???
日本も使役した労働者に補償してませんな、“解決済み”とか言ってw
9右や左の名無し様:2012/05/29(火) 19:25:47.92 ID:ulGpjO8W
>>8
日韓基本条約・日韓併合条約をご存じですか?
10右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:18:02.22 ID:???
>>9
先日、韓国最高裁が求償権を認めましたが何か。
11右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:20:41.31 ID:ulGpjO8W
>>10
条約は国内法より上ですが何か。
12右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:23:04.71 ID:???
じゃあ日本も最高裁で義務なし判決を確定させればいい
後は両国の外務省同士で喧嘩になるだろうがな
13右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:25:19.45 ID:???
>>9
日本には強制された日韓併合条約による不利益一京円をチョンに請求する権利がある。

チョンはただちに一京円を払う義務があるということだ
14右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:32:19.22 ID:???
>>13
算定基準をドーゾ
15右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:52:56.51 ID:???
>>13>>14に答えられないんですね
16右や左の名無し様:2012/05/29(火) 20:56:53.29 ID:???
>>14,15
直接チョンが奪ったのはインフラ整備と称して盗みまくった件
http://resistance333.web.fc2.com/html/japan_korea_merger1.htm

1945年の日本解放後もチョンは在日として居座り、詐欺・強盗・公金横領などなどで累積
17だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 13:25:03.37 ID:lADqlmYy
「日本は無条件降伏をしたけれどもロシアは北方領土を返還しろ」というのは、ヨーロッパの植民地支配は善だが
日本の軍政支配は悪だというのと同じ、典型的なダブルスタンダードであり、ロシア側が応じないのは当たり前。
1990年代の謝罪外交で、日本の軍政支配だけが責められヨーロッパのそれは善であったかのように語られ、
中国や韓国からもネチネチ言われて、日本人として不愉快な思いをしたであろう。

本気でそう思うなら、日本もまた同じ事を他国に対してするな、と言いたい。
18だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 15:03:14.73 ID:lADqlmYy
ドイツは無条件降伏を承諾せずフレンスブルク政権は不滅、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/europa/1338357696/

「つまり現在のドイツであるドイツ連邦共和国は、ドイツ第三帝国及びその後継国家たる
フレンスブルク政権を引き継ぐ国家であり、従ってロシアとポーランドは先の戦争でドイツ第三帝国
から奪取したドイツの『固有領土』であるプロイセンは現在のドイツに返還されるべきで、
特にロシアはカイロ宣言の領土不拡大原則に従ってその義務を負うものである。」

・・・というふうな趣旨で、ドイツ連邦共和国が国際司法裁判所へ訴えたら、どうなるだろうか?
19右や左の名無し様:2012/05/30(水) 15:34:24.57 ID:???
>>18
ちょっと無理があるな。プロイセン(ドイツ訛り)はプロシアともよばれるようにスラブ風を匂わせていた。
なぜかというと神聖ローマ帝国はドイツ人だけでなく他の民族も含むので帝国だ。
慣例で皇帝はドイツ王を兼ねるということになっていて、他のドイツ人の王に皇帝をとられてしまうと服属せねばならぬ理屈になる。
で、プランデンブルグ候はスラブの国・プロシアを自称し、オーストリア大公はマジャール人の国・ハンガリーを自称、ルクセンブルグ大公はやはりスラブの国・ボヘミアを自称した。
ルクセンブルグ大公が皇帝になってもブランデンブルグ候としては服属しつつ、プロシア王としては独立性が維持できるしくみだった。
日本でも島津藩が薩摩・琉球王国国王として幕府とは別に海外使節を派遣したりした例もある。
ドイツ帝国はドイツ連邦を改組したものでその前身は神聖ローマ帝国だから、やぶ蛇になってポーランド(プロシアの後継国)からベルリン付近の返還を要求されかねない。
20右や左の名無し様:2012/05/30(水) 16:41:47.44 ID:pkMRKoZx
>>18
どうもならねえよ。ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。
だつおの無条件降伏していない論は全スレでことごとく論破されててつまらない。
法学部卒でもないだつおが国際法を独自の珍解釈しても 誰も納得していない。
21だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 16:53:41.13 ID:lADqlmYy
>>20
>だつおの無条件降伏していない論は全スレでことごとく論破されてて

『日本は、第二次世界大戦の結果を認めておらず、無条件降伏の結果、日本の地位を確定した、
あらゆる最重要法的文書を拒否していることになる。』のだが?

 このように、日本が南クリル諸島の帰属に固執するため、露日間の「平和条約締結の問題」には、
依然として障害が存在している。ナロチニーツカヤ氏は、これについて、「はたしてロシアにとって、
日本と平和条約を結ぶ必然性があるのか」という疑問を投げかけ、次のように語る―。
「1956年に署名されたソ日共同宣言で、両国の間にあった戦争状態は終結してはいるが、一方で、
露日間には、実際には平和条約が存在しない。しかしながら、ロシアとドイツの例を見れば、両国の間
にも平和条約はないが、それは正常な二国間関係を発展させる上での障害とはなっていない。アメリカも、
ロシアやドイツと平和条約を結んでおらず、イギリスも同様だ。
  また、現在の日本は、第二次世界大戦を戦ったあの大日本帝国を継承する国とは見られていない。
なぜなら、国際法は、完全な無条件降伏によって、国家の存在とその主権が停止する、と謳っているからだ。
また、サンフランシスコ平和条約第2章には、『日本は、クリル諸島における全ての権利、権限、並びに
請求権を放棄する』と、明記されている。これに従えば、日本は、第二次世界大戦の結果を認めておらず、
無条件降伏の結果、日本の地位を確定した、あらゆる最重要法的文書を拒否していることになる。と言うのも、
日本がクリル諸島を放棄したことを明記しているのが、サンフランシスコ平和条約だからだ」
 1956年のソ日共同宣言が署名された際、アメリカは、覚書を発行した。その中では、「日本は、
サンフランシスコ平和条約で自ら放棄した南クリル諸島の帰属については、その交渉権を有していない」
という見解が表記されている。
http://japanese.ruvr.ru/2009/08/14/422415.html
22だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 17:00:42.52 ID:lADqlmYy
>>20
>だつおの無条件降伏していない論は全スレでことごとく論破されててつまらない。
>法学部卒でもないだつおが国際法を独自の珍解釈しても

『ロシアの不法占拠』なる政府声明は、日本無条件降伏論の趣旨に反する妄言でした。
全世界の皆様ロシアの皆様、「われらの北方領土」が日本のわれらの領土であるかのような、
嘘と詭弁を戦後何十年も繰り返して来ましたが全て撤回します、申し訳ございませんでした。

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

さあ言わぬか! どうした、早くそう言え!! 言え、言わぬか!
はっきりそう言わぬうちは、日本は無条件降伏をしたことにはならぬぞ!

○小林(進)委員 この問題は、歯舞、色丹はちょっと置いておきましょう。国後、択捉に対しては、
我が社会党の中にも、サンフランシスコ条約において吉田はちゃんと放棄してきたのだという説を
唱える者が今でもずっとおります。
<中略>
 これに対しまして、今度は鈴木義雄氏です。歯舞、色丹等のソ連による不当な占領について指摘した
ところだが、条約ができてから一方的に捨てぜりふを言って去るとは、政府は責任がなさ過ぎるじゃないか、
こう言って吉田さんを追及しているのであります。あなたは捨ててきちゃって、それで日本の国会へ来て、
日本の固有の領土だなんてそんな捨てぜりふを言ったって、それは負け犬がしっぽを動かしているような
ものだ、話にならぬ、こう言って追及されたことに対して吉田総理はこう言った。歯舞、色丹を含めて、
無条件降伏した日本としては、連合国の決めた領土条項を甘受する、これを受け入れるというのは条約上
の義務である、条約上の義務を投げ出してとやかく言うのは甚だ当を得たものではありません、こういうふう
に日本の国会で答弁しているのです。いいですか。条約で放棄してきたんだから、それをとやかく言うのは
無条件降伏したことにならぬじゃありませんか、こういうことを言っている。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/102/0110/10203260110003a.html

    『条約で放棄してきたんだから、それをとやかく言うのは無条件降伏したことにならぬ』
23だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 17:26:46.61 ID:lADqlmYy
>>20
>ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。

いやだから日本政府もドイツに倣って無条件降伏を認め、旧領土を返還しろなんて主張は中止すべきと言ってるわけだが?

くどいようだが、市民無差別殺戮とは違い、戦争の結果としての領土移転は完全な合法。領土確定は国家間条約が全てであり、
無条件降伏をしたとのことなら、その旧領土を返還しろだなんて主張はもってのほか。
24だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 17:38:16.79 ID:lADqlmYy
>カイロ宣言の領土不拡大原則

カイロ宣言の領土不拡大原則をどう読むかだが、もう一方で「日本国の無条件降伏」との表現もあり、
カイロ宣言で言う領土不拡大原則はあくまで連合国間の意思表明であって、敗戦国日本に対する
『降伏条件』には相当しないという無条件降伏論の解釈もありうる。
またカイロ宣言に無条件降伏と書いてあるから無条件降伏とのことなら、カイロ宣言に従って
台湾は中国に返還されなければならないことになる。

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

だがいずれにせよ、無条件降伏論を貫徹するのであれば、無条件降伏をした日本が領土権を主張することは不可能となる。
台湾にせよ北方4島にせよ、領土確定は戦勝国の意向が全てであり、戦勝国間で見解対立していても日本は無権利ということ。

>一定領土に対するその正当な権利の放棄を取り付けるなんらかの根拠があるかのように見せかける試みが
25だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/30(水) 17:59:13.37 ID:lADqlmYy
>>20
>ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。

つまり戦争の結果としての領土移転は戦後世界でも完全な合法であり、戦争で失われた旧領土を返還しろというのは、
国際法とは全く無関係な、『降伏条件』以外の何ものでも無いということになるなww

だから無条件降伏をしたということなら、直ちに北方領土返還運動を取り下げろ!

逆に北方領土返還に拘るなら、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向けて示せ!
26右や左の名無し様:2012/05/30(水) 18:46:00.27 ID:???
ポツダム宣言受諾撤回は、そのまま、連合国のいずれかから武力行使を受けることを意味しますので。国連憲章第107条。
宣言第13条に無条件降伏要求が定められてます。
27右や左の名無し様:2012/05/30(水) 18:52:58.32 ID:???
>>1
ここで独りで御託並べたところで何の意味もねーから
お前の主張を誰か国際法学者が支持し論文書いたり論壇に出したりしてるのか?
28だつおVS江藤淳:2012/05/31(木) 08:18:32.49 ID:/cln7m86
572 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:53:49.61 ID:1TI9P9oY0

何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
領土を手放さなければならない理由はまったくない。そのような議論は国際社会でもでていない。
そもそも日本は無条件降伏と書かれたカイロ宣言を日本側から権利文書として持ちだしたら、
無条件降伏という条件付きの無条件降伏を条件付きで受諾したのかということになるww


585 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:34:22.49 ID:dNisT7320
>>572

ソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。
それはとりもなおさずポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって
カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そして
ソビエト連邦社会主義共和国 が連合国側に加わつて、対日戦に参戦し
ポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません。

29だつおVS江藤淳:2012/05/31(木) 08:33:17.12 ID:/cln7m86
571 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:26:16.29 ID:1TI9P9oY0
@カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、
日本の侵略を制止し、日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、
領土拡大の念無しに抵触しない。
Aポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク』の
『履行セラルベク』とは、
履行する事を求めている条項を履行するのであって
、履行する事が求められていない条項は履行する必要ない。
『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時 の状況説明であって
、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。


584 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:29:25.32 ID:dNisT7320
>>571
第8項には「カイロ宣言の条項は履行せられるべく、また日本の主権は本州、北海道、
九州 及び四国並びにわれらの決定する諸島嶼に局限せらるべし」。これは重要な条項でありまして、
カイロ宣言という宣言は対日戦後政策をごく抽象的な形で明らかにした宣言ですが、
そこで連合国は 「領土拡張の何等の念をも有するものに非ず」と明言しております。
現在私どもは、ソ連の北方領土占拠が はなはだ不当であるとして
その返還を要求していますが、その論拠も実はこの第8項にある。なぜならソ連は、
1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それは
とりもなおさず ポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、
カイロ宣言が領土 拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、
そしてソビエト連邦社会主義共和国 が連合国側に加わつて、対日戦に参戦し
ポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません。
30右や左の名無し様:2012/05/31(木) 10:22:04.68 ID:m46lj/nH
なんでサンフランシスコ講和条約に調印しないの?
31右や左の名無し様:2012/05/31(木) 10:32:27.95 ID:m46lj/nH
シベリア抑留の損害賠償まだ?
32右や左の名無し様:2012/05/31(木) 11:13:50.96 ID:???
>>30-31
「日ソ共同宣言」で個別講和しましたが何か?
33右や左の名無し様:2012/05/31(木) 11:57:42.39 ID:m46lj/nH
>>32
サンフランシスコ講和条約に調印してませんが何か?
損害賠償を払ってませんが何か?
34右や左の名無し様:2012/05/31(木) 11:58:36.84 ID:m46lj/nH
日露間はポーツマス条約に戻れば良いんじゃね
35だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/31(木) 12:49:26.86 ID:kS+9Uq+l
>>20
>ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。

戦争の結果としての領土移転は、戦後世界においても完全な合法。

従って戦争で失われた旧領土を返還しろなどというのは、『降伏条件』以外の何ものでもない。
だから日本は無条件降伏を認め、北方領土返還運動を中止にしなければならない。
無条件降伏をしたと言っておきながら北方領土返還などという『降伏条件』を言い立てるのは二枚舌外交。
36右や左の名無し様:2012/05/31(木) 12:58:21.13 ID:m46lj/nH
民間人をシベリア送りにして無条件だから何やってもOK♪
アホすぎ
37だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/31(木) 13:04:17.57 ID:kS+9Uq+l
>>36
>民間人をシベリア送りにして無条件だから何やってもOK♪

東京大空襲や広島長崎の原爆投下は、降伏条件とは何の関係も無い国際法違反の暴虐だが?

(七) それでは、防守都市と無防守都市との区別は何か。一般に、防守都市とは地上兵力による占領の企図に対し抵抗しつつ
ある都市をいうのであつて、単に 防衛施設や軍隊が存在しても、戦場から遠く離れ、敵の占領の危険が迫つていない都市は、
これを無差別に砲撃しなければならない軍事的必要はないから、防守 都市ということはできず、この場合は軍事目標に対す
る砲爆撃が許されるにすぎない。これに反して、敵の占領の企図に対して抵抗する都市に対しては、軍事目 標と非軍事目標
とを区別する攻撃では、軍事上の効果が少く、所期の目的を達することができないから、軍事上の必要上無差別砲撃がみと
められているのであ る。このように、無防守都市に対しては無差別爆撃は許されず、ただ軍事目標の爆撃しか許されないの
が従来一般に認められた空襲に関する国際法上の原則であ るということができる。(田畑茂二郎、高野雄一の鑑定参照)
http://www.geocities.jp/bluemilesjp/genbaku.html

 トルーマンが「軍事基地の広島」と呼んだ一方で、昭和21年に公刊された英国調査団報告書『広島および長崎に投下
された原子爆弾の効果』では、広島は次のように紹介されている。
 「1945年8月6日午前8時少し過ぎ、高度3万フィートで飛行する米国のスーパーフォレスト[B-29]一機が日本の
商業都市広島の上空で原子爆弾を一発投下した」
 英国は広島を「商業都市」と表現している。東京書籍とトルーマンは「軍都」「軍事基地」と表現した。要は、表現上のことだから、
その立場に応じて、なんとでも言えるのだ。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/genbaku.html
38右や左の名無し様:2012/05/31(木) 13:17:22.30 ID:m46lj/nH
>>37
何でサンフランシスコ講和条約に調印しなかったの?
アメリカと日本はちゃんと講和しましたよ
39右や左の名無し様:2012/05/31(木) 13:20:37.02 ID:m46lj/nH
>>37
原爆は降伏前だよん
ロスケは降伏後に民間人をシベリア送り
ロスケの損害賠償まだ?
40だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/31(木) 14:12:36.28 ID:kS+9Uq+l
>>39
>原爆は降伏前だよん

いやだから原爆は国際法違反であって、降伏条件とは何の関係も無い。
41右や左の名無し様:2012/05/31(木) 15:47:25.36 ID:m46lj/nH
>>40
いやだからアメリカとは講和は成立してるのであって
原爆使用を規制した法律もないのであって
42だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/31(木) 19:52:36.59 ID:kS+9Uq+l
>>28
>カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、

江藤淳の論説はあくまで「無条件降伏ではなかった」が前提。

カイロ宣言に「日本国の無条件降伏」と書いてあるから、ポツダム宣言はその上書きとみなして
無条件降伏という意見もあり、その論法からすれば連合国が領土不拡大の意思表明をしたとて、
無条件降伏をした敗戦国日本がとやかく言う権利は無いということになる。

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」

日本としては過去の吉田茂内閣や裁判所が何を言ったとて、見解を修正する形で江藤淳の条件付き降伏論を掲げる。
43だつお ◆t0moyVbEXw :2012/05/31(木) 20:15:27.84 ID:kS+9Uq+l
>>21
>「1956年に署名されたソ日共同宣言で、両国の間にあった戦争状態は終結してはいるが、一方で、
>露日間には、実際には平和条約が存在しない。しかしながら、ロシアとドイツの例を見れば、両国の間
>にも平和条約はないが、それは正常な二国間関係を発展させる上での障害とはなっていない。アメリカも、
>ロシアやドイツと平和条約を結んでおらず、イギリスも同様だ。

日本の降伏が『無条件降伏』だったということと、北方領土返還運動の正当性は別
だという理屈はまったく成り立たない。なぜならポツダム宣言の条項に、

   吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

と書いてあるからだ。領土確定はそれとは別に平和条約によって行われるべきというのも、
それ自体が『降伏条件』以外の何ものでもなく、そのような主張をするからには、
「無条件降伏ではなかった」という立場を明確にする必要がある。

 一九四五年七月二十六日のポツダム宣言は、カイロ宣言の条項は履行されなければならず、
また、 日本国の主権は本州、 北海道、 九州、及び四国並びにわれらの決定する諸小島に
限られなければならない(第八項)と述べています。
 戦争の結果としての領土の最終的処理は平和条約によって初めて行われるものであり、
その意味で、ポツダム宣言のこの規定は、平和条約と別に、それだけで領土処理について
法的効果を持ち得るものではありません。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/pdfs/hoppo6_2010_01_03.pdf
44右や左の名無し様:2012/05/31(木) 20:17:51.95 ID:???


北方領土の港湾整備事業に、韓国企業が参加。韓国から作業員約50人が択捉島に侵入

択捉・港湾整備下請けに韓国企業…作業員派遣へ

【モスクワ=緒方賢一】北方領土・択捉島で計画されている港湾整備事業に、韓国企業が参加する見通しとなった。

 国後島の消息筋が23日、読売新聞に明らかにした。

 企業名など詳細は不明だが、消息筋によると、作業員約50人が近く、韓国から択捉島に入るという。

 択捉島の港湾整備事業は、ロシア政府が進める北方領土を含むクリル諸島(千島列島)の開発計画の一つと位置づけられ、
地元企業が請け負う。韓国企業はその下請けになるという。

 日本政府は北方領土におけるロシアの法的立場を認めることにつながるとして、外国企業に対しても、
北方領土で経済活動を行わないよう呼びかけてきた。
(2012年5月24日09時55分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120524-OYT1T00230.htm
45右や左の名無し様:2012/05/31(木) 20:19:08.39 ID:Tv8wDqM5
ID:m46lj/nH はイリノイですけど何か?

46右や左の名無し様:2012/05/31(木) 20:36:57.06 ID:m46lj/nH
シベリア抑留の損害賠償はまだ?
47右や左の名無し様:2012/05/31(木) 20:39:26.32 ID:Tv8wDqM5
だつお、吾等とは米英ソの3国を指す。
そのうち
吾等 米英   択捉・国後は日本領
吾  ソ    択捉・国後はソ連領   と決定した。

吾等3カ国のうち2カ国が 択捉と国後を日本領と決定した。
違うか?



だつお、ここでも持論崩壊wwwwwww
48右や左の名無し様:2012/05/31(木) 20:44:18.85 ID:Tv8wDqM5
>>46

イリノイ、釣り糸投下後 15分で登場wwwww  仕事が早いなお前wwww
おまえは北方領土スレに24時間張り付いているって本当か?
49右や左の名無し様:2012/05/31(木) 20:47:03.67 ID:Tv8wDqM5
211 :名無しかましてよかですか?:2012/03/06(火) 09:14:33.86 ID:UhfV9VHn
反露煽り屋イリノイの特徴

@各板の北方領土のスレに朝から晩まで張り付いている。
A4島返還論以外は全てロシア工作員呼ばわり←自分が特亜工作員の為
B「現状維持」を連呼してスレ誘導を図るが常に失敗。
C4島論以外の他人の投稿を一部加工して投稿。自分ではウケてるつもり。
D各板を昼夜巡回しているので仕事が早い。自分への批判レスには数分以内に対応。セコム並。
E親露派のコテハン [―{}@{}@{}-]とバトルを繰り広げている。
Fイリノイの名称は上記コテハンが命名。 本人自身は名無し。
G原爆や東京大空襲は水に流しシベリア抑留を嫌っている。
H特亜工作員扱いされるととりあえず竹島奪還も付け加える。
I本人曰く「中国・韓国よりロシアが嫌い。熱心な親米派。
Jシベリア抑留者数を200万人と書いている。
K朝から晩まで毎日 北方領土スレに張り付いている理由は不明。
 レス乞食のくせにこの質問だけはスルー。 それ以外の自分へのレスには必ず対応。

50右や左の名無し様:2012/05/31(木) 21:23:25.93 ID:m46lj/nH
>>48>>49
久々の工作員(Tv8wDqM5)参上!
もうすぐスパイ防止法ができるから今のうちだよ
51イリノイ監視工作隊:2012/05/31(木) 22:10:11.02 ID:Tv8wDqM5
2ちゃんねるの有名人イリノイwww
自分が特亜工作員のなのですぐ相手を工作員呼ばわりwwww

イリノイの監視スレwww↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1300607701/701-800

このバカは北方領土スレ全部に張り付いてやがるww
52だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/02(土) 08:17:58.53 ID:WA0hiGXA
>>28
>カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、

それは国際司法裁判所で決着をつけたいところだな。

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」

何度も言うがカイロ宣言は領土不拡大を謳ってはいてもそれと同時に「日本国の無条件降伏」という表現もあり、
戦勝国が領土不拡大の意思表明をしたからといって、無条件降伏をした敗戦国の日本の側からとやかく言う
権利など無いのだという、以下のような無条件降伏論の見解に基づいて反論することもできる。

 カイロ宣言解釈により、北方領土が日本のものであるというのはちょっと無理があり、以下の批判があります。
@カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
Aポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク(The terms of the Cairo
Declaration shall be carried out)』。
 『履行セラルベク(shall be carried out)』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって、
履行する事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』は
カイロ宣言時の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。
 実際、ヤルタ会談で、千島のソ連領有を認めたとき、カイロ宣言の条項は全く問題にならなかった事が知られています。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou4.htm
53だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/02(土) 08:29:53.21 ID:WA0hiGXA
>>28
>カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、

無条件派「カイロ宣言で領土不拡大を謳っていようが、無条件降伏をして国家主権を失った敗戦国には何の権利も無い」
条件付き派「ポツダム宣言は『日本国の主権』を明らかにしており、従って日本の合意抜きの領土移転は有り得ない」

日本「北方4島は日本の固有領土で、ロシアはこれらの領土を日本に返還するべきだ」
ロシア「日本は公式に無条件降伏を承諾したのだから、日露間に領土問題は存在しない」
(おわり)

「ポツダム宣言の履行を求めるためには,外国と交渉することが必要」
「GHQから,中立国でもないソ連と直接交渉するのをとどめ,出張を認めない旨の連絡が来た」
「実際には外国と交渉することが許されない状況」
「日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ」
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091210141026.pdf

>日本が無条件降伏したことにより,

日本はポツダム宣言の降伏条件を放棄して無条件降伏をしたと解釈する、これが無条件降伏論の正体だ。
54右や左の名無し様:2012/06/02(土) 08:38:29.45 ID:rWRwVo2j
高学歴ニートは生活費困らんうちに就職して働けよ・・・
55右や左の名無し様:2012/06/02(土) 17:13:48.22 ID:cunZHrmY
>だつお
>無条件派「カイロ宣言で領土不拡大を謳っていようが、無条件降伏をして国家主権を失った敗戦国には何の権利も無い」

↑それを言ってる無条件降伏派って、誰? 引用元希望。
おれは無条件降伏論派だけど、そんな主張訊いたことがない。だつおの捏造?
名無しのレスではなく、信頼できる著作や学説・判例のソース希望。
56だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/02(土) 17:34:08.79 ID:WA0hiGXA
>>55
>おれは無条件降伏論派だけど、そんな主張訊いたことがない。だつおの捏造?
>名無しのレスではなく、信頼できる著作や学説・判例のソース希望。

山本草二 国際法 【新版】 p.301
「我が国の無条件降伏に伴い、旧ソ連は連合国の一員として北方四島を合法的に占領した(「ポツダム宣言」七項、
「降伏文書」八項、連合国総司令官「一般命令第一号」一項、昭二十一年・一・ニ九連合国最高司令官「覚書」一項・三項c)
ばかりか、同国への帰属・編入措置をとった。(後略)」

○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は
入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が
日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の
立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html

○島津政府委員 領土問題につきましては、ポツダム宣言の第八項に「カイロ宣言の條項は履行せらるべく、
また日本国の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれらの決定する諸小島に局限せらるべし」ときまつており
ますので、決定につきましては、連合国のきめるところに従うほかはない事情になつております。ただ千島の問題
につきましては、ただいま御指摘になりましたような事情は、連合国の方にも十分わかつておることと期待しておりますし、
またそのように努力をいたしておる次第でございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/007/0082/00712210082001a.html

○小林(進)委員 ともかく、戦争に負けて無条件降伏した国が、今日ここへ来て、当事国に相談なしに戦勝国
だけで国際条約を結んだからけしからぬ、そんなのはへ理屈ですよ。そういう理屈を持って外務大臣が国際条約
に行ったところで、それは通る理屈じゃないのだ。そういうところを君たちが補助者として、きちっと勉強してかから
ねばだめだと私は言っているのだ。そんなわけのわからぬ子供だましみたいなことではだめだ。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0110/10404230110009a.html
57右や左の名無し様:2012/06/02(土) 17:41:43.05 ID:m/AISBOX
何でサンフランシスコ講和条約に調印しなかったの?
58右や左の名無し様:2012/06/02(土) 17:42:22.79 ID:m/AISBOX
民間人シベリア抑留の損害賠償はまだ?
59右や左の名無し様:2012/06/02(土) 18:15:35.80 ID:???
>>57-58
それ、誰に向かって言ってんの?
6055:2012/06/03(日) 10:14:21.67 ID:0Lkk+f1a
>56

おれさまは『無条件降伏をして国家主権を失った敗戦国には何の権利も無い」
と主張している論者は誰かと尋ねている。
 56で名前が出ている4人の発言は 日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない。
おれさまはだつおの脳内変換にもとづく アサっての方向のソースは希望していない。

だいたい山本 小坂 島津 小林は2島返還論者ではないしw

だつお、もう一度 調べなおせ。


61だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 11:29:10.37 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない。

よろしい。

そういうことなら、日本は無条件降伏をしていない!

1945年7月26日に米英支が発したポツダム宣言を受諾して日本は降伏した。宣言は、13項目からなるが、
第5項で「われらの条件は以下の如し。われらは右条件より離脱すること無かるべし」とあり、以下8項目の
条件が掲げられている。明らかに「有条件降伏」であり、その第13項に「全日本国軍隊の無条件降伏」がある。
 「軍隊の無条件降伏」と「国家の無条件降伏」が全く異なることは言うまでもない。国際法の常識である。
従って、7月30日に開催されたアメリカ国務省の国務長官スタッフ会議では、それ以前にアメリカが考えていた
「国家の無条件降伏」と7月26日の宣言とはどのように違うか、検討された覚書でこの違いについて検討している。
 そこで明確にこう述べている。「この宣言は、日本国および日本国政府に対して降伏条件を提示した文章であって、
受諾されれば国際法の一般準則によって解釈さるべき国際協定となるであろう。」更に「この宣言は、
無条件降伏が「全日本国軍隊」にのみ適用されると解している。」と当然のことながら書かれているのである。
 マッカーサーですら、このくらいの国際法の常識を持っていたので、送られてきた「降伏後の対日初期方針」
に疑問を感じ、9月3日マーシャル参謀長あて手紙を送っている。「特に内示された指令は、いくつかの点に
おいて降伏文書とポツダム宣言に規定されている諸原則を著しく逸脱していると思われるので、小官は所見を
貴官に上申しておかなければならないと感じるのである。」

「無条件降伏」という国際的な詐欺とそれに騙され続ける日本 「史実を世界に発信する会」 茂木 弘道
http://hassin.org/01/opinion/1447
62だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 11:33:25.05 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない。

無条件降伏をした敗戦国でも、ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢によって、
歯舞・色丹の2島のみを『好意にすがって譲り受ける』ことができたはずだった。
それなのにアメリカが択捉・国後は日本領だと主張したがために、日ソ合意は潰れてしまった。
63だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 11:45:32.09 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない。

「ソビエト政府赤軍司令官布告(昭和20年9月15日付)   今度、日本政府がソビエトに
無条件降伏した為、全千島、即ちこの国後もソビエトの領土と成ったから、ご承知して戴きたい。
http://4islands.jp/problem/post-4.php
64阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/03(日) 12:09:26.78 ID:fGZ8R7q9
日本国家が無条件降伏など受け入れたことはない。国体護持という有条件降伏だ。

すめらみこといやさか
65阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/03(日) 12:15:27.97 ID:fGZ8R7q9
てんしさまのみよがえいきゅうにつづくようにとゆうことだ
66だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 13:03:02.36 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない。

  あくまでも平和条約を結んだ後に、いわば「プレゼント」として「譲る」というスタンスだ
  あくまでも平和条約を結んだ後に、いわば「プレゼント」として「譲る」というスタンスだ
  あくまでも平和条約を結んだ後に、いわば「プレゼント」として「譲る」というスタンスだ

−領土返還交渉において、日本人とロシア人の間で思考や交渉の進め方にどんな違いがあると感じるか
 「さまざまな、細かい問題について、意見の不一致がある。まず、第二次世界大戦の終わり頃をどのよう
に評価するか。ロシアでは社会の多数の人々は、日本が当時、帝国でナチス・ドイツとの同盟国であり、
旧ソ連を脅かしていたと考えている。だから、1945年8、9月の(旧ソ連の)作戦に対しても、この大枠
で捉えている。つまり、日本が領土を失ったのは、正当な罰だという考え方だ。一方の日本は、
旧ソ連の戦争参加については、全く違う観点で見ている。
 また他の例を挙げれば、56年の日ソ共同宣言があるだろう。日本の解釈は、旧ソ連が日本に2島の
返還を法的に認めたというものだが、ロシア側にとればこれは、約束ではなく、(2島返還の)提案だった
ということだ。そして、日本が我々の提案を拒否し、今も拒否し続けている。ロシアが二島返還を提案した
というのは、あくまでも平和条約を結んだ後に、いわば「プレゼント」として「譲る」というスタンスだ。
「譲る」ことはできる。でも「返還」ではない。ここが微妙なところだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110504/erp11050418010004-n1.htm
67だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 13:17:07.94 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない

『連合国の主張に従って無条件降服をした日本の立場として、南樺太並びに千島を放棄した』>>56
『「譲る」ことはできる。でも「返還」ではない』>>66
68だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 13:31:23.49 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない

日本政府が先の戦争で『無条件降伏』をしたとのことなら、『日本政府が無条件降伏
の結果として周知の国際諸協定によって自己の負った義務』を負うべきだろ?

 日本が千島をいかなる場合にも要求しうるものではないことが周知のとおりで
あるのに、日本政府はソ連の極東沿岸への道を遮る千島諸島が、あるいはスペイ
ンだとか、ポルトガルにでも帰属することを望んでいるのでしょうか。
 それとも日本政府は、すでに日本の島々をはりめぐらせているソ連を目標とし
た軍事基地に加え、千島をも新たな軍事基地とすることを反対するものでない海
のかなたのその同盟国のために奔走しているのでしょうか? 
 しかし、ソ連は自分の権利を譲渡するわけにはいけません。
三大国のヤルタ協定は、南樺太および千島諸島の帰属問題を明確に決定していま
す。これらの領土は、無条件かつ無留保でソ連に引き渡されたのであります。

フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋)  1961年12月8日
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html
6960:2012/06/03(日) 13:43:18.90 ID:rDalB4s9
よろしい。


無条件降伏しても 領土返還要求は国際法上可能だ。


論破完了。
70だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 14:15:42.60 ID:mNt05ZMg
>>69
>無条件降伏しても 領土返還要求は国際法上可能だ。

ならば無条件降伏しても、領土返還という『条件付き降伏』を主張することも、国際法上可能だと?

6.1´ 隠れ返還不要論
 隠れ返還不要論なる言葉はありません。説明のために作った用語です。
 既に、戦後60年、日ソ国交回復からも50年経過しました。50年以上前に、平和条約締結後に歯舞・色丹の
返還が約束されているにもかかわらず、平和条約締結交渉は行われておらず、領土も1mmも還ってきていません。
 返還運動には国民の税金が投入され、返還運動団体や一部の学者には利権が生じています。また、総務省の
役人の天下り先になっている法人もあります。このような団体にとって、北方領土が返還されたら、せっかくの利権
を失うことになります。このため、口では返還を唱えながら、その実、返還交渉の進展を極度に妨害する勢力が
存在します。『北方領土マフィア』『返還運動マフィア』などと揶揄されます。
 「4島一括返還をまるでお経のように唱え続けるべし」と主張する学者もいます。日ソ国交回復から、50年経っても、
1mmも還って来ない主張を、このまま唱え続けて、国民の税金を返還運動関係者に、ばら撒き続けるのでしょうか。
北方領土返還運動に利権のある人にとって、これほどすばらしい主張は無いでしょう。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou6.htm

未来永劫に渡って北方領土返還を言い立てようってか?
71だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 14:19:40.47 ID:mNt05ZMg
>>69
>無条件降伏しても 領土返還要求は国際法上可能だ。

ならば無条件降伏しても、無条件降伏をしていないという主張は、国際法上可能だということだな。

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」

この対立図式で、日露共同で国際裁判に提訴できないだろうか。勝てば勝ったで儲けもの、
負けたとしても日本としては従来型の無条件降伏論を引き継げばいいだけで、損にはならない。
72右や左の名無し様:2012/06/03(日) 14:21:19.66 ID:EuLMmdk0
何でサンフランシスコ講和条約に調印しないの?
日本政府はポーツマス条約で交渉すればOK
73だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 14:24:05.79 ID:mNt05ZMg
>>69
>無条件降伏しても 領土返還要求は国際法上可能だ。

日本は無条件降伏をしたのにロシアは北方領土を返還しろだなんて、1ミリの領土も帰ってこない
ナンセンスな主張を続けて、日露関係を悪くしたいだけなのか?

   現代世界を形作る主要な国際法体系に裏道を通すような行為である
   現代世界を形作る主要な国際法体系に裏道を通すような行為である
   現代世界を形作る主要な国際法体系に裏道を通すような行為である

日本では南クリル諸島(いわゆる北方四島)を「固有の領土」とした北方領土問題等解決促進特措法
(北方領土特措法)の改正案が3日、参院を通過した。成立は確実となった。
 南クリルに対する「固有の領土」という表現は政治家たちの間で50年代から使用されてきたが、
法律の文面に登場したのは今回が初めてだ。警戒せざるを得ない。現代世界を形作る主要な国際法
体系に裏道を通すような行為である。日本は第二次世界大戦でポツダム宣言の条件を受け入れ、
無条件降伏した。その結果、南クリルはソ連領となったからだ。
http://japanese.ruvr.ru/2009/07/03/421237.html

   現代世界を形作る主要な国際法体系に裏道を通すような行為である
   現代世界を形作る主要な国際法体系に裏道を通すような行為である
   現代世界を形作る主要な国際法体系に裏道を通すような行為である
74だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 15:25:31.33 ID:mNt05ZMg
>>70のリンク先は博学ではあるが、筋金入りの無条件降伏論ゆえ、その一点のみについては賛同しかねる。
戦後何十年も続けてきた北方領土返還運動という正真正銘の『条件付き降伏論』を撤回するのは容易ではない。
歯舞・色丹の2島返還論も有るが、それにしてもロシア側は『平和条約締結後の好意の表明』ということで、
今日明日にでもすぐに返還してくれるというわけではないのだ。

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

『ロシアの不法占拠』なる政府声明は、日本無条件降伏論の趣旨に反する妄言でした。
全世界の皆様ロシアの皆様、「われらの北方領土」が日本のわれらの領土であるかのような、
嘘と詭弁を戦後何十年も繰り返して来ましたが全て撤回します、申し訳ございませんでした。

・・・けれどもそんなことをしようものなら、外務省は国民の怒りを買って焼き討ちにされるかもしれない。そこで、

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」

この図式で日露共同で国際司法裁判所へ提訴しようと呼びかける。日本としては「無条件降伏ではなかった」
という主張を新たに加えればいいだけのこと。無条件降伏をしても旧領土返還という降伏条件を主張できるなら、
無条件降伏をしても無条件降伏では無かったという主張もできるはずだ。

違うか?
75だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 16:20:50.30 ID:mNt05ZMg
>>60
>日本の返還主張が無条件降伏によって消滅したとは全く言っていない。

日本の降伏条件主張が無条件降伏によって消滅したわけではないとでも言いたいのか?

日本の有条件降伏主張が無条件降伏によって消滅したわけではないとでも言いたいのか?

無条件降伏ではないという日本の主張が無条件降伏によって消滅したわけではないとでも言いたいのか?

北方領土を返還しろというのは、『降伏条件』で無ければ、一体何だというのだ?
76右や左の名無し様:2012/06/03(日) 16:36:10.40 ID:dlg8FyPH
独自の珍解釈を大量投降しても、何の論証にもならないよ。
77右や左の名無し様:2012/06/03(日) 16:54:20.79 ID:???
……で、だつおとやら、お前何者?
2ちゃんで吠えまくってないで、本でも出せよ
78だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 17:46:04.61 ID:mNt05ZMg
>>76
>独自の珍解釈を大量投降しても、

ソ聯領下の国後島
ソ聯領下の国後島
ソ聯領下の国後島

 所論は事実誤認、単なる法令違反の主張に帰するものであつて適法な上告理由に当らない。(所論は要するに
被告人は昭和二九年七月中旬漁船恵美丸に乗船して国後島に渡航したが、同島の属する千島列島は、出入国管
理令及び回令施行規則において、本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
これを本邦外とする法規は存在しない。従つて被告人の国後島に渡航した本件所為は、何等本邦外の地域にお
もむく意図をもつて出国したとされるいわれはなく、罪とならないものであるのに、原判決がこれを有罪としたのは、
法令の解釈適用を誤つたものであるというにある。しかしながら記録によれば、被告人はソ聯領に密出国することを企て、
aと共謀して、原審の支持する第一審判決の判示の日〔原判決が昭和二九年一〇月八日頃と判示したのは、同年七
月一八日頃の誤記と認める〕。ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従つて旅券に入国審査官から
出国の証印を受けないで、判示海岸から右a所有の漁船恵美丸に同人と共に乗船して出航し、同日夕刻頃ソ聯領下
の国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審認定のとおりであつて、原審の事実認定に誤りは
存しない。そして昭和二七年四月二八日発效の日本国との平和条約二条(C)は、「日本国は千島列島……
に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する」旨規定しているのであつて、同日の外務省令一二号で
千島列島に関する規定が削除されたのも右条約の趣旨に基くものであるから、同日以降、千島列島に属する国後島は、
出入国管理令の適用上においては、同令二条一号にいう本邦には属しないこととなつたものと解するを相当とする。

◆昭和34年 2月25日最高裁二小法廷昭和33年(あ)第2566号
http://j-fsa.ichiho.jp/cgi-bin/D1W_HANREI/D1W_HYoushiHonbun.exe?PROC_ID=201110070901031044&USER_ID=__G00USER&DISP_ID=00500050&DATA_KIND=3&OUTPUT_MODE=1&HANREI_ID=27680966&UNIQUE_KEY=1294931209000
79右や左の名無し様:2012/06/03(日) 17:53:55.97 ID:???
>>11
それは違うだろ。
日本の憲法も学説上は、憲法有利説が通説になっている。

憲法>条約>>法律>>条例>>政令>省令

国内法>国際法
80右や左の名無し様:2012/06/03(日) 18:03:36.06 ID:EuLMmdk0
>>79
こいつアホ
どこの大学で勉強してる?
81右や左の名無し様:2012/06/03(日) 18:28:34.57 ID:???
>>80
アホはおまえだろ。
恥ずかしい奴

条約優位説の学者をあげてみろよ。
82右や左の名無し様:2012/06/03(日) 18:35:27.59 ID:???
>>11>>80は高卒。
通説さえ押さえてない高卒

韓国の国内法で、求償権が認められた場合は
条約では対抗できない。
相互主義である日本の国内法の措置、すなわち究極的には条約破棄(相互主義の取り止め)しか対抗措置はない。

83だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/03(日) 18:37:52.15 ID:mNt05ZMg
裁判所や外務省が無条件降伏と言ったから無条件降伏(≒日本国の主権喪失)で決まりかということだが、
これは日本の官僚機構は裁判所も外務省も『対米従属』という政治的事情が底流にあるということも指摘したい。

【ビデオニュース・ドットコム 竹内記者】砂川事件の関連についてです。砂川事件の時の日米間で
行われた裁判についての会議記録が今まで不存在とされていたものが、先週の金曜日、4月2日に公開
されたと報道されています。それについて、今まで不存在となっていたものが何故実際には存在していて、
どこから見つかったのかという経緯を伺いたいのと、今まで不存在となっていたものが実際には文書
があったとすると、有識者委員会での4つの密約についての調査や西山太吉さん等による沖縄返還に
ついてのいわゆる密約の情報開示請求訴訟で国側が主張している文書が存在しないという主張の
信頼性等にも影響を与えると思いますが、その点についても見解をお聞かせ下さい。
【大臣】今回、密約に関する徹底的な調査を行った結果として従来不存在としていたものが、
そうではないということが明らかになったということです。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1004.html

もはや外務省が公式に認めているように、砂川事件判決はアメリカ国務省と日本外務省が共謀して、
日本の裁判所に圧力を加えて判決を修正させたものである。

『日本は無条件降伏をしたのだからアメリカ占領軍のやり方に文句をつけるな、
けれどもロシアに対しては北方領土返還を要求しろ』は、対米従属の典型。
84右や左の名無し様:2012/06/03(日) 21:09:07.98 ID:xbrahlEf
法学板でコテンパンに論破され、壮絶な自爆を演じて見せただつおは、
各板にスレを乱立させ、大量投稿でもって、独自の珍解釈を強弁してみたところで
論拠が つまみぐいした資料の断片を脳内変換してだじぇだから何を強弁しても説得力がない。
だから、論争途中でグダグダに崩れてしまう。
やはり 法学部卒ではないだつおが、独自の法解釈を強弁してもクレヨンしんちゃん以下の屁理屈に
なったしまう。
85右や左の名無し様:2012/06/03(日) 21:22:45.43 ID:???
>>83
だからさ、主張を基にして本書け、本。
86右や左の名無し様:2012/06/03(日) 22:15:33.98 ID:EuLMmdk0
>>82
韓国の法律でどうやって日本から賠償できるの?
お前キチガイだな
87右や左の名無し様:2012/06/03(日) 22:17:02.86 ID:EuLMmdk0
朝鮮の正当な継承国として済州島に独立国家樹立
これですべて解決
88右や左の名無し様:2012/06/03(日) 22:29:43.95 ID:???
何で済州島に拘るの?
んでもって“平成の朝鮮併合”をやりたいのか?
89右や左の名無し様:2012/06/03(日) 23:27:20.57 ID:???
>>86
お前本当に頭が悪いな
90阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 00:04:44.65 ID:/cEk0btn
日本が無条件降伏をみとめた事実などありません、
国体護持という有条件降伏でつ

すめらみこといやさか
91阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 00:11:10.82 ID:/cEk0btn
我ながらますます右翼になってきたな。昔は中道右派のつもりやったんやけどな
92右や左の名無し様:2012/06/04(月) 00:21:21.63 ID:???
はんきょさん復活
93阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 00:27:31.45 ID:/cEk0btn
歳とれば保守的になるとはいうけど

海ゆかば〜み〜づくかばね〜♪
94阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 00:30:25.17 ID:/cEk0btn
92←
別に沈んではいねえよ
95右や左の名無し様:2012/06/04(月) 06:54:20.30 ID:yITucypP
>>89
韓国の法律でどうやって日本から賠償できるの?
お前キチガイだな
96右や左の名無し様:2012/06/04(月) 10:28:02.83 ID:???
>>90
つ【ポツダム宣言第13条】
97右や左の名無し様:2012/06/04(月) 11:49:44.91 ID:MlZdI4in
>>90
条約のどこに有条件降伏ってかいてあるんだ?
無条件降伏しているだろ、国際法上は
98右や左の名無し様:2012/06/04(月) 11:50:50.00 ID:MlZdI4in
>>95
ポッダム宣言13条じゃなくて、ポッダム宣言に日本人は奴隷化しないとか当たり前の条項しかないのが問題だよ

99右や左の名無し様:2012/06/04(月) 12:57:41.12 ID:???
>>98
お主、トロツキーを「トロッキー」とか書いちゃうクチか?
100だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 14:03:34.88 ID:ZvQBFxig
>>98
>ポッダム宣言に日本人は奴隷化しないとか当たり前の条項しかない

何度も言うが戦争の結果としての領土移転は戦後世界でも合法化されているので、
「北方領土を返還しろ」というのは降伏条件であって国際法ではない。
101だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 14:10:45.23 ID:ZvQBFxig
>>90
>国体護持という有条件降伏でつ

それが『日本国の主権』が続行している証拠になるかどうかは、国際裁判で訴えたらいいと思う。

無条件派「カイロ宣言で領土不拡大を謳っていようが、無条件降伏をして国家主権を失った敗戦国には何の権利も無い」
条件付き派「ポツダム宣言は『日本国の主権』を明らかにしており、従って日本の合意抜きの領土移転は有り得ない」

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」

日本政府が無条件降伏をしたとのことなら、ロシアの北方4島編入を『合法』と認めること。
102右や左の名無し様:2012/06/04(月) 14:51:37.48 ID:MlZdI4in
国体護持とか、ポツダム条項にかかれていないから法的には約束されていなかったんだろ
むしろ降伏文書で「其ノ後継者」とあるから、帝国政府は滅ぼされたんだよ
103右や左の名無し様:2012/06/04(月) 15:42:03.14 ID:yITucypP
何の罪もない民間人の強制労働を謝罪し、損害賠償せよ
104勉強しろよ高卒:2012/06/04(月) 16:41:42.37 ID:???
>>11>>95
お前は本当に頭の悪い高卒だな。
>>82を声だして50回読め。

求償権は、韓国の国内法によって発生する。
それを認めるかどうかは、日本の国内法。
相互主義は国際法の基本だろ。

国内法>国際法なので、お前の言うように、韓国国内法を条約で無効とかありえんから
105右や左の名無し様:2012/06/04(月) 16:58:36.28 ID:yITucypP
何の罪もない民間人の強制労働を謝罪し、損害賠償せよ
106阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 17:12:30.47 ID:/cEk0btn
アホでつか? 国体護持という有条件降伏だ 

国体とは「すめらみこといやさか」
107勉強しろよ高卒脳:2012/06/04(月) 17:18:04.72 ID:???
つまりこうなる

第一段階…日本政府は条約通り履行してることを通告する

第二段階…日本でも最高裁判例で支払いの義務なしの判例を作る

第三段階…判例に元ずいて国内法に転化する

(普通はここで棚上げ)

それでも埒が明かないときは、条約破棄・相互主義の取り止め
(国交断絶の状態)

それでも埒が明かないとき戦争
108阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 17:24:07.16 ID:/cEk0btn
>>1
はっきり言って、おまいチョンだろ
109右や左の名無し様:2012/06/04(月) 17:29:29.27 ID:???
>>108
浅はかだな。
チョンを釣るのも、ネトウヨいじめるのも一緒
どっちも似た者同士の日本の恥
110阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/04(月) 18:08:53.01 ID:/cEk0btn
↑1
おまい、ちょそだろ〜
111だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 18:14:45.77 ID:ZvQBFxig
>>102
>むしろ降伏文書で「其ノ後継者」とあるから、帝国政府は滅ぼされたんだよ

「ソビエト政府赤軍司令官布告(昭和20年9月15日付)   今度、日本政府がソビエトに
無条件降伏した為、全千島、即ちこの国後もソビエトの領土と成ったから、ご承知して戴きたい。
http://4islands.jp/problem/post-4.php

  ソ聯領下の国後島
  ソ聯領下の国後島
  ソ聯領下の国後島

 所論は事実誤認、単なる法令違反の主張に帰するものであって適法な上告理由に当らない。
(所論は要するに被告人は昭和二九年七月中旬漁船恵美丸に乗船して国後島に渡航したが、
同島の属する千島列島は、出入国管理令及び回令施行規則において、本邦外の島として掲げられていない。
即ち本邦に属するものとされており、これを本邦外とする法規は存在しない。従って被告人の国後島に
渡航した本件所為は、何等本邦外の地域におもむく意図をもつて出国したとされるいわれはなく、
罪とならないものであるのに、原判決がこれを有罪としたのは、法令の解釈適用を誤ったものである
というにある。しかしながら記録によれば被告人はソ聯領に密出国することを企て、aと共謀して、
原審の支持する第一審判決の判示の日〔原判決が昭和二九年一〇月八日頃と判示したのは、
同年七月一八日頃の誤記と認める〕。ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従って旅券
に入国審査官からの出国の証印を受けないで、判示海岸から右a所有の漁船恵美丸に同人と共に乗船して出航し、
同日夕刻頃ソ聯領下の国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審認定のとおりであって、
原審の事実認定に誤りは存しない。そして昭和二七年四月二八日発奴の日本国との平和条約二条(C)は、
「日本国は千島列島……に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する」旨規定しているのであって、
同日の外務省令一二号で千島列島に関する規定が削除されたのも右条約の趣旨に基くものであるから、
同日以降、千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上においては、同令二条一号にいう本邦には
属しないこととなったものと解するを相当とする。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm
112だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 18:23:59.23 ID:ZvQBFxig
>>102
>国体護持とか、ポツダム条項にかかれていないから法的には約束されていなかったんだろ
>むしろ降伏文書で「其ノ後継者」とあるから、帝国政府は滅ぼされたんだよ

つまり帝国政府は滅ぼされ、その結果として北方4島は合法的にロシア領となった。

違うか? 

「ソビエト政府赤軍司令官布告(昭和20年9月15日付)   今度、日本政府がソビエトに
無条件降伏した為、全千島、即ちこの国後もソビエトの領土と成ったから、ご承知して戴きたい。
http://4islands.jp/problem/post-4.php

外務省は四島一括返還にこだわって、平和条約は戦後60年以上経っても締結されていない。
そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。
http://president.jp/articles/-/3840?page=3

日本では南クリル諸島(いわゆる北方四島)を「固有の領土」とした北方領土問題等解決促進特措法
(北方領土特措法)の改正案が3日、参院を通過した。成立は確実となった。
 南クリルに対する「固有の領土」という表現は政治家たちの間で50年代から使用されてきたが、
法律の文面に登場したのは今回が初めてだ。警戒せざるを得ない。現代世界を形作る主要な国際法
体系に裏道を通すような行為である。日本は第二次世界大戦でポツダム宣言の条件を受け入れ、
無条件降伏した。その結果、南クリルはソ連領となったからだ。
http://japanese.ruvr.ru/2009/07/03/421237.html

 ロシアの歴史学博士であるアナトリー・コシキン氏は次のように述べている。
―ポツダム会議の決定に従って、日本に対して示された降伏の条件として、日本の領土が主要列島
のみに限られる、とされていたことは非常に重要な点だ。それとともに、別に列挙された小諸島だけに
限られている。46年1月29日に、占領軍最高司令官マッカーサーが日本政府に示した第677号
メモランダムでは、日本政府の主権から外される諸島が挙げられており、日本政府はそれに反対しなかった。
なぜならば、日本政府は無条件降伏を受け入れたからだ。
http://japanese.ruvr.ru/2011/02/25/46125771.html
113だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 19:18:41.02 ID:ZvQBFxig
>>98
>ポッダム宣言に日本人は奴隷化しないとか当たり前の条項しかない

つまりシベリア抑留は合法だが、原爆投下は国際法違反ってことだな。

 ポツダム宣言第9条の規定「日本国軍隊ハ完全ニ武装ヲ解除セラレタル後各自ノ家庭ニ復帰シ…」に
シベリア抑留は違反しているとの一部意見も有りますが、この解釈には賛成できません。「武装解除後すみやか」
と書かれていないので、ハーグ陸戦規則第20条に従った、戦争終結後の帰還を約束したものでしょう。
戦争終結とは、法的には、講和条約の発効のことです。ソ連との講和は、日ソ共同宣言です。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2006/08/23/496429

無条件降伏論を貫徹する立場の我が国の裁判所も、原爆投下は国際法違反と断じている。

(七) それでは、防守都市と無防守都市との区別は何か。一般に、防守都市とは地上兵力による占領の企図に対し抵抗しつつ
ある都市をいうのであつて、単に 防衛施設や軍隊が存在しても、戦場から遠く離れ、敵の占領の危険が迫つていない都市は、
これを無差別に砲撃しなければならない軍事的必要はないから、防守 都市ということはできず、この場合は軍事目標に対す
る砲爆撃が許されるにすぎない。これに反して、敵の占領の企図に対して抵抗する都市に対しては、軍事目 標と非軍事目標
とを区別する攻撃では、軍事上の効果が少く、所期の目的を達することができないから、軍事上の必要上無差別砲撃がみと
められているのであ る。このように、無防守都市に対しては無差別爆撃は許されず、ただ軍事目標の爆撃しか許されないの
が従来一般に認められた空襲に関する国際法上の原則であ るということができる。(田畑茂二郎、高野雄一の鑑定参照)
http://www.geocities.jp/bluemilesjp/genbaku.html
114右や左の名無し様:2012/06/04(月) 20:19:25.36 ID:yITucypP
何の罪もない民間人の強制労働を謝罪し、損害賠償せよ
115右や左の名無し様:2012/06/04(月) 20:20:43.72 ID:yITucypP
日本人を人質にして何を言ってるの?
これからポーツマス条約で交渉
116だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 20:47:09.41 ID:ZvQBFxig
>>26
>ポツダム宣言受諾撤回は、そのまま、連合国のいずれかから武力行使を受けることを意味しますので。

けれども日本の外務省は、ポツダム宣言の領土規定について、「法的効果を持ち得るものではありません」
などという主張をしている。

 一九四五年七月二十六日のポツダム宣言は、カイロ宣言の条項は履行されなければならず、
また、 日本国の主権は本州、 北海道、 九州、及び四国並びにわれらの決定する諸小島に
限られなければならない(第八項)と述べています。
 戦争の結果としての領土の最終的処理は平和条約によって初めて行われるものであり、
その意味で、ポツダム宣言のこの規定は、平和条約と別に、それだけで領土処理について
法的効果を持ち得るものではありません。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/pdfs/hoppo6_2010_01_03.pdf

外務省は「日本は無条件降伏をした」と言ったその同じ口から、ポツダム宣言の法的効果を否定するかのような、
独自の民族的降伏条件を主張しているのだから、これでは無条件降伏とは程遠いと言わざるをえない。
117だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/04(月) 20:54:53.34 ID:ZvQBFxig
>>26
>ポツダム宣言受諾撤回は、そのまま、連合国のいずれかから武力行使を受けることを意味しますので。

無条件降伏論を言い立てたい様子だが、ポツダム宣言受諾=無条件降伏とのことなら、
ポツダム宣言受諾を撤回しようがしまいが、戦争終結とは、法的には、講和条約の発効ゆえ、
連合国のいずれかから武力行使を受けたとて戦争状態の継続とみなされ合法となる。

 ポツダム宣言第9条の規定「日本国軍隊ハ完全ニ武装ヲ解除セラレタル後各自ノ家庭ニ復帰シ…」に
シベリア抑留は違反しているとの一部意見も有りますが、この解釈には賛成できません。「武装解除後すみやか」
と書かれていないので、ハーグ陸戦規則第20条に従った、戦争終結後の帰還を約束したものでしょう。
戦争終結とは、法的には、講和条約の発効のことです。ソ連との講和は、日ソ共同宣言です。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2006/08/23/496429
118右や左の名無し様:2012/06/04(月) 22:10:21.32 ID:???
おまえ ハゲのチョンだな
119右や左の名無し様:2012/06/04(月) 22:24:59.18 ID:/Ejl/aG6
まあ、だつおの屁理屈は学界では全く通じないな。
ていうか、2ちゃんねるですら全く支持されていないし。
国際法の知識なしに独自の珍解釈を スレッド乱立と大量投稿という力技だけで
唱えているだけだ。
120右や左の名無し様:2012/06/04(月) 23:16:30.79 ID:???
>>107
つまりクソチョンはいつになっても日本に喧嘩売り続けてるってこったな
マジで恩を徒で返すやつらだ
てか>>107ならクソチョンの最高裁なんて気にする必要ないじゃん
121だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 09:18:52.27 ID:B0BgZZql
>あくまでも平和条約を結んだ後に、いわば「プレゼント」として「譲る」というスタンスだ。
>「譲る」ことはできる。でも「返還」ではない。ここが微妙なところだ。

無条件派「日本は無条件降伏をした敗戦国として、戦勝国からは平和条約締結後の『好意』をありがたく譲り受けよ」
条件付き派「日本は無条件降伏をしておらず、従ってロシアはまず先に歯舞・色丹の2島を先に返還すべきだ」
122だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 09:31:29.50 ID:B0BgZZql
>あくまでも平和条約を結んだ後に、いわば「プレゼント」として「譲る」というスタンスだ。
>「譲る」ことはできる。でも「返還」ではない。ここが微妙なところだ。

無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに戦勝国だけで決められる」
条件付き派「日本は無条件降伏をしておらず、日本の合意を抜きにした領土移転は認められない」

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

『ロシアは北方領土を返還しろ』というのは、敗戦国の側から戦勝国へ向けての権利要求であって、
公式にそのような主張をしたら無条件降伏をしたことにはならなくなる。
そればかりではなくてポツダム宣言を、敗戦国日本の側から挑戦状を叩きつける形で破棄したものとみなされる。
123右や左の名無し様:2012/06/05(火) 10:42:39.59 ID:qynQ0Z2K
無条件派「日本は無条件降伏をした敗戦国として、戦勝国からは平和条約締結後の『好意』をありがたく譲り受けよ」

↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?

無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに 戦 勝 国 だ け 
で決められる」

↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?
ちなみに だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。自分のソースよく読め。

だつおの掲げるソースは食言 脳内変換が多く、話をどんどん捏造していくのでだめだ。
124右や左の名無し様:2012/06/05(火) 11:04:25.62 ID:gE5FQI1O
>>106
降伏文書&ポツダム宣言に、国体護持なる条件は一言も書かれていないが。
125だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 11:15:42.73 ID:B0BgZZql
>>123
>これ言ってる無条件降伏論者って誰?

 外務省は四島一括返還にこだわって、平和条約は戦後60年以上経っても締結されていない。
そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。
ロシア(旧ソ連)はサンフランシスコ平和条約(1951年締結)にサインしていないから、領有問題を
国際的な調停機関に持ち込んでも答えは出てこない。結局、実効支配しているほうが強いのだ。
だったら二島(あるいは面積等分で三島+択捉(エトロフ)の3分の1)でも返してくれるのなら返してもらって、
次のステップに進んだほうが建設的だし、メリットも大きい。

大前研一の日本のカラクリ  PRESIDENT 2010年8月2日号
http://president.jp/articles/-/3840?page=3
126だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 11:16:49.27 ID:B0BgZZql
>>124
>降伏文書&ポツダム宣言に、国体護持なる条件は一言も書かれていないが。

それをいうなら降伏文書&ポツダム宣言に、北方4島返還なる条件は一言も書かれていないが?
127だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 11:26:49.75 ID:B0BgZZql
>>123
>だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。

では「言っていない」という証拠を示してくれ。

『戦争に負けて無条件降伏した国が、今日ここへ来て、当事国に相談なしに戦勝国
だけで国際条約を結んだからけしからぬ、そんなのはへ理屈ですよ。』>>56
『そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。』>>125

無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに戦勝国だけで決められる」

何が違う?

そもそもあんたは一体何を主張したいのだ?

無条件降伏をしたが、無条件降伏をしていないという主張は可能だとでも言いたいのか?
128だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 11:36:24.70 ID:5ctaIbum
>>123
>↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?
>ちなみに だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。

よろしい。

日本は無条件降伏をしたが、前に上げた4人組は、無条件降伏ではないと言っている。

日本は無条件降伏をしても、無条件降伏をしていないとも言える。

日本は無条件降伏をしたが、降伏条件は主張できる。

日本は無条件降伏をしたのに、無条件降伏をしていないかのように振舞っている。

日本は無条件降伏をした結果、無条件降伏をしていないと主張するに至った。

日本は無条件降伏をしたのだから、無条件降伏では無かったと主張する権利がある。

そのうちのどれが正しい見解なんだ?

どれも違うというなら、あんたの見解を披露してくれよ!
129右や左の名無し様:2012/06/05(火) 12:52:21.48 ID:7kaGvjBd
シリア虐殺・チベット虐殺・シベリア抑留
すべて犯罪です
130だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 13:15:22.31 ID:B0BgZZql
>>123
>↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?
>ちなみに だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。

無条件派「ドイツは無条件降伏をした以上、ドイツの領土はドイツの合意を抜きに戦勝国だけで決められる」
条件付き派「ドイツは無条件降伏をしておらず、ドイツの合意を抜きにした領土移転は認められない」

ドイツは無条件降伏を承諾せずフレンスブルク政権は不滅、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/europa/1338357696/

「つまり現在のドイツであるドイツ連邦共和国は、ドイツ第三帝国及びその後継国家たる
フレンスブルク政権を引き継ぐ国家であり、従ってロシアとポーランドは先の戦争でドイツ第三帝国
から奪取したドイツの『固有領土』であるプロイセンは現在のドイツに返還されるべきで、
特にロシアはカイロ宣言の領土不拡大原則に従ってその義務を負うものである。」

ロシアとポーランドは、「連合国の領土不拡大方針」に従って、ドイツの『固有領土』であるプロイセンを返還しろ!
131だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 13:50:29.57 ID:B0BgZZql
>>20
>ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。

ドイツの場合、戦争の結果としての領土の最終的処理は、ヤルタ・ポツダム協定という戦勝国間の決定が全てとなった。
けれども見方を変えれば、ドイツはヤルタ・ポツダム協定という戦勝国間の決定を進んで承認するという講和条件で、
南北統一の悲願を果たしたのだともいえよう。

ヤルタ・ポツダム協定という戦勝国間の決定をそのまま承認することで、ドイツはめでたく統一国家となった。
その観点からすれば、ドイツ第三帝国を引き継いだフレンスブルク政権は軍のみの降伏を宣言しただけで、
日本とは違ってドイツは無条件降伏どころか降伏さえしていなかったのであり、さらにドイツは悲願の東西統一
を果たしたということで、ドイツは日本と違って無条件降伏ではなかったのだという見解も成り立つ。何しろドイツの降伏は
軍のみの降伏であって国家は含まれないのだから、1945年5月2日をもって戦争終結とはならず、戦争は1990年まで
持ち越された。けれども南北統一の条件としてプロイセンを割譲し、条件付きの講和ということでで東西統一という
戦争目的を果たしたともいえる。けれども日本は無条件降伏をしてしまったがために、アメリカの脅迫で北方4島を割譲
できないままだ。日ソ共同宣言では無条件降伏をした日本に対して、ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢によって、
歯舞・色丹の2島を譲り受けることが約束されたにも関わらず、アメリカが「択捉・国後は日本領」と主張したがために、
無条件降伏をした日本は2島譲り受けさえもできなくなってしまった。北方領土返還運動は全てアメリカの謀略だ。

・・・以上、独自の民族的見解。
132右や左の名無し様:2012/06/05(火) 13:57:16.68 ID:7kaGvjBd
シリア虐殺・チベット虐殺・シベリア抑留
すべて犯罪です
133右や左の名無し様:2012/06/05(火) 13:58:01.97 ID:7kaGvjBd
民間人強制労働の損害賠償まだ?
134阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/05(火) 17:39:30.13 ID:zOh41Xvr
国体護持の有条件降伏。

すめらみこといやさか

無知もええかげんにせえよ
135だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 17:49:53.07 ID:B0BgZZql
>>28
>>29
>だつおVS江藤淳

江藤淳の言説は冷戦時代に書かれたもので、日本の北方領土返還運動を全面賛同する内容になっている。
けれどもおれさまは北方領土は棄てても良いから、ロシアと平和条約を最優先で結ぶべきと考えている。
とはいえ戦後何十年も続けてきた北方領土返還運動を、「嘘と詭弁の繰り返しであった」などと全否定すれば、
それこそ外務省は焼き討ちにされてしまうかもしれないのだ。

日本は対米従属脱却へ向かい、ロシアとの提携を!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1330223529/

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」
この図式で日露共同で国際司法裁判所へ提訴する。

>そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
>の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。

『日本固有の領土』と比べれば、『無条件降伏では無かった』のほうが、負け惜しみにしてもずっとマシな理屈だ。
たとえ日本が敗訴するにしても、『あなたとは違うんです』(福田康夫)くらいの名言は残したいものだ。

○西村条約局長 日本は連合国がポツダム宣言という形で提示いたしました戦争終結の條件を
無條件で受けて終戦いたしたのであります。無條件降伏というのは、戰勝国が提示した條件に
何ら條件をつけずして降伏したという意味であります。(中略)平和條約におきまして、
連合国が最終的決定をいたしました以上は、條件をつけないでポツダム宣言を受諾した以上、
日本としては男らしくこれを受けるものであるというのが、総理の考え方だと存じます。

>男らしくこれを受けるもの

ならば男らしく無条件降伏を認めて北方領土を諦めろということになる。けれども現実にそういうわけにもいかない。
だから国際裁判では専ら「無条件降伏ではなかった」を訴える。この点は江藤淳とまったく同じ考えだ。
136阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/05(火) 18:05:04.36 ID:zOh41Xvr
>>1
おまい、真生のばかだろ。日本は国体護持という有条件降伏をしたの。

幼稚園からやり直せ。アフォ
137だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/05(火) 18:14:00.77 ID:B0BgZZql
>>136
>日本は国体護持という有条件降伏をしたの。

国体護持が「無条件降伏ではなかった」の論拠になるとのことなら、そういう旨を国際裁判で主張したらいい。

<国際司法裁判>
ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」
138右や左の名無し様:2012/06/05(火) 18:28:49.52 ID:7kaGvjBd
降伏したのは日本軍
降伏して武装解除した日本人をシベリアで強制労働される覚えはありません
139右や左の名無し様:2012/06/05(火) 18:29:54.72 ID:7kaGvjBd
シリア虐殺・チベット虐殺・シベリア抑留
すべて犯罪です
140阪京 ◆bezF5JWhVY :2012/06/05(火) 18:51:10.88 ID:zOh41Xvr
>>137
なんで天皇がそのままおらっしゃるの???

裏取引があったんだヲ。ガキみて〜なこと言ってんじゃねの
141右や左の名無し様:2012/06/05(火) 19:14:24.02 ID:???
 なお 阪京 ◆bezF5JWhVYはハゲである。 これは日本国民の総意であり、何人もこれを否定できない
142右や左の名無し様:2012/06/06(水) 15:16:46.40 ID:vBYwtgf7
>>139
「降伏」文書条約に調印して、「日本政府」も「降伏」しているけど
143右や左の名無し様:2012/06/06(水) 15:18:26.78 ID:vBYwtgf7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1321955762/401-500

日本史版だと日本は無条件降伏したという見解が多数で決着ついてるな
144右や左の名無し様:2012/06/06(水) 18:03:03.32 ID:???
>>143
法律家はみんな、日本は無条件降伏した結果、南千島は合法的にロシア領になったと言ってる。
145右や左の名無し様:2012/06/07(木) 12:40:15.08 ID:izvKZL0D
そりゃそうだろう。ポツダム宣言には日本人を奴隷化しないなどあたりまえのことしかかいてない。これは法的には条件と呼べない。
国体護持にいたっては条項のどこにも書いてない。
146右や左の名無し様:2012/06/07(木) 12:42:10.25 ID:MbapZV+A
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
147だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/07(木) 19:26:34.17 ID:RoImn+BE
>>123
>↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?
>ちなみに だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。

  この領土放棄については、すでに降伏條約において明記せられておる
  この領土放棄については、すでに降伏條約において明記せられておる
  この領土放棄については、すでに降伏條約において明記せられておる

○国務大臣(吉田茂君) お答えをいたします。
 全権としてサンフランシスコの講和会議に臨席いたす心構えについての御忠告は、つつしんで承ります。
御希望になるべく沿うようにいたしたいと考えます。
 領土問題に関して御質問でありまするが、この領土放棄については、すでに降伏條約において明記せら
れておるところであります。すなわち、日本の領土なるものは、四つの大きな島と、これに付属する小さい島
とに限られておるのであります。すなわち、その以外の領土については放棄いたしたのであります。これは
嚴として存する事実であります。ゆえに、琉球等の西南諸島及び小笠原等についての信託統治の問題は、
これはすでに日本の領土権を離れておる。その離れた領土に対して、米国として将来国際連合に提出さ
るべき信託統治の約束についてはいかなる措置をとるかということは、これは米国政府が国際連合に提出
いたす措置がどうであるかということによつて決定せられるのであります。すなわち、すでに一応領土権は
離れたのでありますが、それをどの程度まで、米国政府が、将来米国の好意によつて日本にもどすかとい
う問題がここにあるのであります。ゆえに領土問題について、あまり多くをこの際述べるということはよろし
くないことである。あまり突き進んで議論をするというのは好ましくないことで米国の好意連合国の好意を
日本としては信頼して受けるのが、これがこの際処する外交と私は考うるのであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/011/0512/01108170512002a.html

無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに戦勝国だけで決められる」
条件付き派「日本は無条件降伏をしておらず、日本の合意を抜きにした領土移転は認められない」
148だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/07(木) 19:28:03.05 ID:RoImn+BE
>>145
>ポツダム宣言には日本人を奴隷化しないなどあたりまえのことしかかいてない。これは法的には条件と呼べない。

でもその同じ口から「ロシアは北方領土を日本に返還しろ」なんてセリフだ出たらアウト。

無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに戦勝国だけで決められる」
条件付き派「日本は無条件降伏をしておらず、日本の合意を抜きにした領土移転は認められない」
149だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/07(木) 19:47:32.31 ID:RoImn+BE
>>123
では質問するが、日本の領土を『日本の合意抜きで決めてはならない』という条件で降伏したのか?

あんたは、無条件降伏論者だろ?

国体護持の条件は無かったとのことなら、同時に北方領土返還の条件も無かったはずだ。

日本政府が法的な無条件降伏を承諾したとのことなら、公式に北方領土返還運動を全て中止にすること。
『固有の領土』を返還しろというのは、国際法の第何条に明記されているのか、その根拠を出してみろ。

>日本が無条件降伏したことにより,

裁判所が無条件降伏だったと言っているからとのことなら、ほらこのとおり日本は無条件降伏してるじゃないか、
無条件降伏をした敗戦国が戦勝国に対して戦争で失った旧領土を返還しろだなんて、馬鹿も休み休み言えってことになる。
カイロ宣言に無条件降伏を書いてあるからとのことなら、連合国が領土不拡大の意思を表明したとて、
無条件降伏をした敗戦国の日本には何の権利も無いということになる。

ドイツは無条件降伏を承諾せずフレンスブルク政権は不滅、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/europa/1338357696/

再度繰り返すが、戦争の結果としての領土移転は戦後世界でも合法であり、領土移転が違法だとのことなら、
ポーランドやロシアはプロイセンやシュレジエンを現在のドイツ連邦共和国に返還しなければならなくなる。
またロシアはカレリアをフィンランドに返還しなければならなくなる。
150だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/07(木) 19:55:33.81 ID:RoImn+BE
>>20
>ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。

ドイツと同じ無条件降伏だということなら、日本も現在の国境で最終合意すべきだということになるな。
北方4島は「われらの北方領土」と主張してみたところで、無条件降伏をした日本のわれらに権利はなく、
対米従属の日本のわれらは「北方4島は日本領である」というアメリカ見解を支持しますという意味になる。

○吉田国務大臣 この点も従来大分説明いたしたつもりでおりますが、条約である以上は、条約の締盟国
だけがその条約によつて件を生じ、義務を負うのであつて、第三者たる締盟国でない組は、その条約によ
つて権利を主張することはできないということは常識であります。またこの間もよく申したのでありますが、
日本国は無条件降伏をしたのである。そしてポツダム宣言その他は米国政府としては、無条件降伏をした
日本がヤルタ協定あるいはポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、
こう思つております。繰返して申しますが、日本としては権利として主張することはできないと思います。
しかしながら日本国国民の希望に反した条約、協定は結局行われないことになりますから、好意を持つておる
連合国としては、日本国民の希望は十分取入れたものを条約の内容としてつくるだろう、こう思うのであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/006/0514/00611260514011a.html

>無条件降伏をした日本がヤルタ協定あるいはポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、

○小林(進)委員 ともかく、戦争に負けて無条件降伏した国が、今日ここへ来て、当事国に相談なしに戦勝国
だけで国際条約を結んだからけしからぬ、そんなのはへ理屈ですよ。そういう理屈を持って外務大臣が国際条約
に行ったところで、それは通る理屈じゃないのだ。そういうところを君たちが補助者として、きちっと勉強してかから
ねばだめだと私は言っているのだ。そんなわけのわからぬ子供だましみたいなことではだめだ。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0110/10404230110009a.html
151右や左の名無し様:2012/06/07(木) 21:48:45.55 ID:MbapZV+A
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
152だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/09(土) 10:49:10.87 ID:LKj++jkk
>>123
>無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに 戦 勝 国 だ け 
>で決められる」

それって何かおかしいか?

無条件降伏をした以上、敗戦国の領土区域は戦勝国の決定が全て。戦勝国が決めた領土区域について、
そこは日本固有の領土だから日本の合意抜きに勝手に決めるななんて言ったら、千島列島はもちろんのこと、
朝鮮や台湾だって日本固有の領土だから返還しろということにもなりかねない。さらに言えば、
アフリカだって日本固有の領土だから、アフリカは日本に返還されるべきということにもなりかねない。

「日本固有の領土」などという国際法が、どこにあるのか教えて欲しい。
153右や左の名無し様:2012/06/09(土) 11:09:01.90 ID:6vJpraSb
ロシアとの間に有効な条約はポーツマス条約
南樺太・千島列島は日本領土となります
154だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/09(土) 11:25:05.85 ID:LKj++jkk
>>145
>ポツダム宣言には日本人を奴隷化しないなどあたりまえのことしかかいてない。これは法的には条件と呼べない。

「八、「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルヘク又日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州及四国並ニ吾等ノ決定
スル諸小島ニ局限セラルヘシ」については、「日本国ノ主権」を具体的に言及しているというのが、
「条件付き降伏論」の立場。「日本国ノ主権」なるものは国際法のどこにも書いてはいない降伏条件であり、
それはチベット国の主権や台湾国の主権が国際法に定められてはいないことを考えれば理解できよう。
とはいえカイロ宣言に日本国の無条件降伏と書いてあるからそれを引き継ぐ形で、日本の領土区域は戦勝国が
一方的に決めて然るべきものだという無条件降伏論の解釈も有りだ。この点はロシア側が常々主張するように、
「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」という言い分も有りだ。
アメリカとロシアの戦勝国間で意見が割れているようなら、アメリカのわれらがロシアのわれらに対して、
「択捉・国後は日本領だ」と主張して国際司法裁判を起こしたらいい。
155だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/09(土) 11:39:44.60 ID:LKj++jkk
>>136
>日本は国体護持という有条件降伏をしたの。

単純にそういう主張をしてみても、無条件降伏論者からは「だからどうした」とも言われてしまう。
何しろ「無条件降伏ではなかった」を訴える場所がどこにも無かったからだ。
けれども北方領土交渉でロシア側が国際司法裁判に合意してくれれば事情は変わってくる。

<日露会談>
日本「北方4島は日本の固有領土で、ロシアはこれらの領土を日本に返還するべきだ」
ロシア「日本は公式に無条件降伏を承諾したのだから、日露間に領土問題は存在しない」
(おわり)
                   ↓
<国際司法裁判>
ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国による一方的な領土移転は認められない」

固有の日本領土がどうたら、ロシアの不法占拠がどうたらを並べ立てるよりは、このほうがずっとマシだ。
もしも日本は無条件降伏でなければならないとかに拘るやつらが居たら、北方領土を切り捨てるぞと脅してやればいい。
なお裁判に負けたなら負けたで、歯舞・色丹の2島を戦勝国ロシアの「好意」で譲り受けることができる。
そもそも北方領土返還運動は日本とロシアを和解させないためにアメリカが仕組んだ謀略なので、
「では日本は無条件降伏をしていないのか」と踏み絵を差し出せばすぐに正体がバレてしまう。
なお東京大空襲や広島長崎の原爆投下は、降伏条件とは無関係な、国際法を踏みにじる暴虐行為。
156右や左の名無し様:2012/06/09(土) 15:59:14.77 ID:6vJpraSb
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
157だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/10(日) 08:27:31.99 ID:6gOVWqW8
>>145
>ポツダム宣言には日本人を奴隷化しないなどあたりまえのことしかかいてない。これは法的には条件と呼べない。

それはそれで一つの見解と思うが、その同じ口からシベリア抑留についてロシア非難などするなよ。
無条件降伏とのことなら、ポツダム宣言の条項は無効であり、従って戦争終結とはみなされない。

 ポツダム宣言第9条の規定「日本国軍隊ハ完全ニ武装ヲ解除セラレタル後各自ノ家庭ニ復帰シ…」に
シベリア抑留は違反しているとの一部意見も有りますが、この解釈には賛成できません。「武装解除後すみやか」
と書かれていないので、ハーグ陸戦規則第20条に従った、戦争終結後の帰還を約束したものでしょう。
戦争終結とは、法的には、講和条約の発効のことです。ソ連との講和は、日ソ共同宣言です。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2006/08/23/496429

 シベリア抑留死者数には諸説あるが、著者が特定した46300人を大きく上回ることは無いだろう。これまで言
われてきた死者数のうち、数十万人説は、冷戦期にアメリカが謀略宣伝として日本政府に言わせた数値であり
事実と異なる。また、10数万程度の数値は、重複する死亡者名簿の人数を単純に加えた杜撰カウントの結果である。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236964
158右や左の名無し様:2012/06/10(日) 09:07:23.00 ID:l1y9dxEM
降伏して武装解除した日本人をシベリアで強制労働される覚えはありません
159右や左の名無し様:2012/06/10(日) 09:07:43.84 ID:l1y9dxEM
シリア虐殺・チベット虐殺・シベリア抑留
すべて犯罪です
160右や左の名無し様:2012/06/10(日) 09:07:57.98 ID:l1y9dxEM
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
161だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/10(日) 09:14:25.24 ID:6gOVWqW8
『無条件降伏』というのは文字通りの『無条件『降伏であり、領土問題を中心に何らかの『降伏条件』
を敗戦国の側からとやかく言い立てるのは、無条件降伏とは呼ばない。
つまり『無条件降伏』とは、ポツダム宣言受諾それ自体が、何の法的意味も持たないということ。

>戦争終結とは、法的には、講和条約の発効のことです。ソ連との講和は、日ソ共同宣言です。

無条件降伏論にもいろんな形態があるが、このブログの主は筋金入りと言わざるを得ない。
領土はともかく、戦争終結という最低条件まで反故にされたとて、『無条件降伏』だから合法だ、
ポツダム宣言第9条の規定でさえも、国際法上当たり前の内容を再確認したに過ぎぬ、と。
けれども自分の知っている無条件降伏論は領土問題が中心で、戦勝国の決めた領土配分について、
敗戦国日本の側からとやかく言う権利は無いということ。無条件降伏ということで北方領土は放棄、
そしてその上で歯舞・色丹の2島のみを、戦勝国ロシアの『好意』にすがって譲り受けよう、と。

無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに戦勝国だけで決められる」
条件付き派「日本は無条件降伏をしておらず、日本の合意を抜きにした領土移転は認められない」
162右や左の名無し様:2012/06/10(日) 09:58:23.17 ID:l1y9dxEM
降伏して武装解除した日本人をシベリアで強制労働される覚えはありません
163右や左の名無し様:2012/06/10(日) 09:58:39.47 ID:l1y9dxEM
シリア虐殺・チベット虐殺・シベリア抑留
すべて犯罪です
164右や左の名無し様:2012/06/10(日) 09:59:53.15 ID:l1y9dxEM
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
165右や左の名無し様:2012/06/10(日) 10:24:54.23 ID:???
ID:l1y9dxEM
恥ずかしいからその辺にしておけ。
166右や左の名無し様:2012/06/10(日) 14:14:26.99 ID:pggEumC7
イリノイに何を言っても無駄です
167だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/12(火) 11:10:14.85 ID:jNEMUPKu
>>123
>↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?
>ちなみに だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

って書いてあるのが、読めないのか?

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

あんたは、無条件降伏論者なんだろ?

『無条件降伏文書』の領土規定を無視して、何が無条件降伏だよ笑わせるな!
168だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/12(火) 11:25:33.56 ID:jNEMUPKu
 一九四五年七月二十六日のポツダム宣言は、カイロ宣言の条項は履行されなければならず、
また、 日本国の主権は本州、 北海道、 九州、及び四国並びにわれらの決定する諸小島に
限られなければならない(第八項)と述べています。
 戦争の結果としての領土の最終的処理は平和条約によって初めて行われるものであり、
その意味で、ポツダム宣言のこの規定は、平和条約と別に、それだけで領土処理について
法的効果を持ち得るものではありません。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/pdfs/hoppo6_2010_01_03.pdf
    ↓
(だつお流・条件付き降伏論)
 日本は敗戦国と言えども戦勝国の占領政策に一方的に従う義務があるわけではないことは、
降伏の翌日に行われた「重光・マッカーサー会談」で明らかであり、日本政府がポツダム宣言を
受諾したことをもって「無条件降伏をして国家主権を失った」とみなすことは出来ません。
 従って戦争の結果としての領土の最終的処理は平和条約によって初めて行われるものであり、
その意味で、ポツダム宣言の領土規定は、平和条約と別に、それだけで領土処理について
法的効果を持ち得るものではありません。

重光・マッカーサー会談
http://www.c20.jp/1945/09gunse.html

天皇制がどうこうではなくて、『日本の合意抜きでの占領政策は認められない』との主張を出すこと。
169だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/12(火) 14:25:49.32 ID:jNEMUPKu
>>123
>↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?
>ちなみに だつおは前に上げた4人組はそんななこと言ってないよ。

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

日本は無条件降伏をしたのだと断言したのに、舌の根も乾かぬうちにこの『無条件降伏文書』
の領土規定を無視して、『領土移転は日本国の合意を有する』だと?

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

『無条件降伏文書』の領土規定を、無条件降伏論者が否定してどうするんだよwww
170右や左の名無し様:2012/06/12(火) 15:18:11.51 ID:LcCvyBHO
降伏して武装解除した日本人をシベリアで強制労働される覚えはありません
171右や左の名無し様:2012/06/12(火) 15:18:29.44 ID:LcCvyBHO
シリア虐殺・チベット虐殺・シベリア抑留
すべて犯罪です
172右や左の名無し様:2012/06/12(火) 15:19:17.20 ID:LcCvyBHO
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
173だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/12(火) 15:44:12.42 ID:jNEMUPKu
>>123
>だつおの掲げるソースは食言 脳内変換が多く、話をどんどん捏造していくのでだめだ。

『ソヴィエト社会主義共和国連邦は,日本国の要請にこたえかつ日本国の利益を考慮して,
歯舞諸島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。』

無条件降伏をした敗戦国日本にも、ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢により、
歯舞・色丹の2島を譲り受けることが許された。

違うか?

無条件降伏をしたのに北方領土を返還しろだ、日本固有の領土だロシアの不法占拠だなんて、
日露関係をわざと悪くしてやろうと息巻いてるのか?
174右や左の名無し様:2012/06/12(火) 21:21:01.73 ID:LcCvyBHO
何で講和条約に調印しなかったの?
175だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/13(水) 07:48:10.43 ID:GPqvlW4W
>>136
>日本は国体護持という有条件降伏をしたの。

単純にそれだけを主張してみても、実際それを訴える機会が確保されていなければ、
無条件降伏論者からはだからどうしたと言われて不発のまま終わってしまう。
けれども北方領土問題で日露会談の進展次第では、『無条件降伏では無かった』
と訴える機会が来るかもしれないのだ。>>169とかでも示したが、北方領土問題を
引き合いに出せば、数ある無条件降伏論者の一部を自爆に追い込むことも可能だ。

>日本は無条件降伏を認め、北方領土返還運動を中止に

一見すると弱腰外交に思われるが、『押してもダメなら引いてみな』とはよく言ったもの。
力押しで返還返還をがなりたてるのではなく、少し工夫してみることが問題解決に繋がる。

むろん>>1でも書いたが、ポツダム宣言の条項は国際法を守りましょうだとか世界平和を
目指しましょうだとか抽象的な理念を述べたものではなくて、正真正銘の『降伏条件』である。
裁判所は対米従属の官僚機構だから、ポツダム宣言の降伏条件踏み倒しの件については、
『日本が無条件降伏したことにより』と表現している。

重光・マッカーサー会談
http://www.c20.jp/1945/09gunse.html

したがって重光日本代表はポツダム宣言の『降伏条件』を主張すべく、GHQ司令部との会談に臨んだ。
けれどもGHQと日本政府の間で降伏条件を巡って軋轢が生じると、GHQ司令部は『日本は無条件降伏
をしたのだから、戦勝国のやり方に文句をつけるな』と主張し公職追放やら戦犯訴追やらの外圧を加え、
その結果として吉田茂内閣や裁判所は対米従属に傾き、『無条件降伏論』を打ち出すに至った。

日本は対米従属脱却へ向かい、ロシアとの提携を!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1330223529/

無条件降伏論を貫徹するのであればロシアにも無条件降伏ということで北方領土は放棄ということになるが、
対米従属を誘導したいアメリカ占領軍や日本の官僚機構はそれでは困る。だからこの点を突いてやるのだ。
176右や左の名無し様:2012/06/13(水) 10:02:44.79 ID:BFaHPj8S
m9(^Д^)プギャー

モスクワで数万人規模の反プーチン・デモ、野党勢力が退陣要求
http://www.cnn.co.jp/world/30006953.html
177右や左の名無し様:2012/06/13(水) 10:03:53.68 ID:BFaHPj8S
ロシア反政府勢力に資金援助してテロを誘発
プーチン政権12年間続ければロシアが崩壊していく
ロシア崩壊した瞬間に樺太・カムチャッカへ軍事侵攻
これが一番現実的な解決法
178右や左の名無し様:2012/06/13(水) 14:07:03.53 ID:O3sG0KLW



  【速報】※日本国 内閣総理大臣の直接のお墨付きで尖閣諸島の領有権が公式に放棄されました

  「野田首相「尖閣については領有権は存在しない」と強調して2度発言 」

  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339555856/

179だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/14(木) 19:01:58.57 ID:WMSz+8At
何べん読んでも面白い自爆レスだが、もしかして条件付き降伏論を言い立てたいがために、
わざと突っ込みどころ満載の自爆レスをつけたのか?

>>123
>無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに 戦 勝 国 だ け 
>で決められる」

では逆に質問するが、『日本の領土は日本の合意を前提に決められるべきだ』と主張したら、
それのどこが無条件降伏ということになるのか。大日本帝国の旧領土の一部を返還しろ
などという主張のどこが無条件降伏なのか。

       吾 等 ノ 決 定 ス ル 諸 小 島 ニ 局 限 セ ラ ル ベ シ

>>20
>どうもならねえよ。ドイツの現政府は1990年に連合国と現在の国境で最終合意してるし。
>だつおの無条件降伏していない論は全スレでことごとく論破されててつまらない。

これも自爆レスだが、戦争の結果として敗戦国の領土を戦勝国が分捕って編入するのは、
戦後世界においても合法であり、固有の領土を返還しろなどという国際法はあり得ない。
領土移転に国際法の縛りが皆無である以上、残りは国家間交渉ということになる。

重光・マッカーサー会談
http://www.c20.jp/1945/09gunse.html

日本の領土は日本の合意を抜きに戦勝国だけで決めてはいけない、あくまで合意が必要とのことなら、
『日本は敗戦国といえども無条件降伏を承諾したわけではない』が大前提となる。

>>125
>そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
>の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。

けれども無条件降伏論でここまで言い切ってしまうのであれば、それはご立派な見解と認めざるを得ない。
180だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/15(金) 18:09:45.46 ID:cXvuMOuu
>>123
>無条件派「日本は無条件降伏をした以上、日本の領土は日本の合意を抜きに 戦 勝 国 だ け 
>で決められる」

日本は無条件降伏をしたと断言しつつ、その同じ口から『領土移転は日本の合意が必要』だと?

それのどこが無条件降伏なんだよ笑わせるじゃねーか。

戦勝国ロシアが敗戦国ドイツからプロイセンを奪って自国領へ編入するのに、
敗戦国ドイツの『合意』を必要としたのか?

日本もドイツと同様の無条件降伏をしたとのことなら、ドイツと同様に戦勝国の決めた領土移転に文句をつけるな!
181右や左の名無し様:2012/06/15(金) 19:38:23.95 ID:dw8UBJQy
シリア虐殺・シベリア抑留は犯罪です
182右や左の名無し様:2012/06/15(金) 19:38:49.66 ID:dw8UBJQy
シベリア抑留の損害賠償まだ?
183右や左の名無し様:2012/06/15(金) 20:47:21.58 ID:???
強制連行の賠償もお忘れなくw
184だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/16(土) 09:47:03.43 ID:lvdeo6kT
単純に「われらの条件は次のごとし」と書いてあるからそれだけで有条件降伏だと断言できるものではない。
この点は小林よしのりとおれさまとは見解を異にする。また江藤淳の著作は冷戦時代に書かれたもので、
北方領土返還運動を全面支持する内容になっているが、今は時代が変わっているとおれさまは認識している。
何しろソ連邦解体から20年以上も過ぎているのに、1ミリの領土も返っては来ないのだ。
江藤淳や小林よしのりとは違い、おれさまの基本姿勢は、北方領土をいかに諦めるかという視点を中心にしている。

>そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
>の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。
(大前研一)

賛同はしていないが、これはこれで一つの見解として尊重されるべきであろう。けれどもその場合、
戦後何十年も日本政府が公式に続けてきた北方領土は、その全てが嘘と詭弁の繰り返しでした、
全面的に取り消します、もう金輪際返還の「へ」の字も出しませんと、侘びの言葉も辛いであろう。

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」
日本「日本は法的な無条件降伏を承諾しておらず、従って戦勝国への一方的な領土移転は認められない」

そこでおれさまが提案するのが、この方法で国際司法裁判所へ日露共同提訴することだ。
「無条件降伏ではなかった」論については、江藤淳の主張をそのまま述べればよいだろう。
少なくとも日本固有の領土だのロシアの不法占拠だのという屁理屈並べるよりはマシな言い訳だ。
185だつお ◆t0moyVbEXw :2012/06/17(日) 08:46:30.60 ID:OKvStnS4
>そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
>の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。
(大前研一)

日露提携が必要な今、北方領土返還運動は邪魔な存在でしかない。だからこういう場合は無条件降伏論を逆用して、
北方領土返還運動を潰し日露提携を推進させるのが賢いやり方だ。

日本は対米従属脱却へ向かい、ロシアとの提携を!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1330223529/
TPPはロシアの加盟は必須、領土問題は棚上げに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1325223275/

ロシア「日本は無条件降伏をして国家主権を失い、その結果として南千島は合法的にロシア領となった」

ロシア側のこうした主張は、日本にとっては北方領土を諦め、更に「無条件降伏ではなかった」を訴えるチャンスにもなる。
186右や左の名無し様:2012/06/17(日) 16:00:39.57 ID:???
ポツダム宣言は有条件降服であって無条件〜ではないってことは
ポツダム宣言の文章読めばあっという間に決着が付く話だと思うけど、実際はそういうもんでもないの?
187右や左の名無し様:2012/06/17(日) 20:27:18.76 ID:pckuuZE6
シリア虐殺・シベリア抑留は犯罪です
188右や左の名無し様:2012/06/17(日) 20:28:22.29 ID:pckuuZE6
シベリア抑留の損害賠償まだ?
189右や左の名無し様:2012/06/18(月) 01:33:07.63 ID:???

大日本帝国は無条件降伏した

北方はソ連にとられ

沖縄は半永久的に米国の軍事植民地

分断国家にされなかっただけまし
190右や左の名無し様:2012/06/18(月) 03:14:48.79 ID:???
>>186
ポツダム宣言には、有条件とも無条件ともかかれていない。
いや、判例のように、日本人を奴隷化しないというのは当たり前の注意規定と読んでしまえば、むしろ無条件降伏の方だと思う。
191薔薇の騎士団:2012/06/18(月) 03:56:23.90 ID:Q5PnB2r9
占守島の戦いを知らないのか!
太平洋戦争末期の1945年8月18日〜翌年2月にて千島列島北端の
占守島で日ソ中立条約を一方的に破棄したソ連軍が上陸、日本軍守備隊と
戦闘となったがソ連軍を撃退している21日に本国の命令で降伏交渉に入るが
ソ連軍は三度も拒否している北海道占領が目的が明らかであった23日に
米軍が北海道に駐屯すると日本軍の降伏を受け入れた、完全に国際違反である
しかし日本軍戦車第11連隊がスターリンの野望を打ち砕いたのだのちに
ソ連政府機関紙イズベスチヤで本土戦最悪の日である。言っている
もしこの戦闘でソ連軍の侵攻を許していたら北海道はロシア領になっていた、
士魂11連隊は(後に自衛隊第11旅団士魂に受け継がられる)降伏後に
シベリア抑留をされてた法的根拠が無いままである。
1993年エリツィン大統領は訪日の際非人間的な行為に対して謝罪している
繰り返すが有条件である。
192薔薇の騎士団:2012/06/18(月) 03:59:42.57 ID:Q5PnB2r9
「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじ
めとする植民地を持った欧米諸国であった。彼らはこの戦争によって
植民地をすべて失ったではないか。戦争に勝った敗けたかは、戦争目的を
達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼヴィッツの戦争論
である。日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。日本こそ勝ったので
あり、日本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。ある人は敗戦によって
日本の国土が破壊されたというが、こんなものはすぐに回復できたではな
いか。二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊
として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となるのである。
千島列島や樺太は、我固有の領土である。
193右や左の名無し様:2012/06/18(月) 18:04:20.11 ID:???
>>192
植民地解放は大日本帝国とは何らの関係もない
194右や左の名無し様:2012/07/04(水) 08:01:28.22 ID:q/tpC8E/
「略奪」された北方領土
 北方領土問題は、ソ連が第二次大戦末期の1945年8月9日、当時有効だった
日ソ中立条約を破り対日参戦して始まった。
 ソ連軍は、日本が降伏文書( ポツダム宣言 )を受諾した3日後の8月18日、
千島列島に攻撃を開始。 後に北方四島と呼ばれるようになった択捉、国後、色丹各島と
歯舞群島を占領したのは、日本が降伏文書に署名した9月2日以降のことだった。
以来、ソ連・ロシアは60年以上、四島の不法占拠を続けている。
http://www.geocities.jp/siopshave/
195右や左の名無し様:2012/07/24(火) 08:20:34.70 ID:???
>>190
>むしろ無条件降伏の方だと思う。

だから無条件降伏だったとのことなら、ソ連邦の寛大な思し召しと対日憂苦姿勢を受け入れ、
歯舞・色丹の2島のみを、「好意にすがって譲り受ける」べきだ。
196訂正:2012/07/24(火) 08:21:40.30 ID:???
>>195
>対日憂苦姿勢

対日友好姿勢
197右や左の名無し様:2012/07/24(火) 08:26:12.72 ID:Z6fipkRg
まずシナと戦争して信用してもらおう
198:右や左の名無し様::2012/07/26(木) 02:02:32.88 ID:775HH9a8
1941(昭和16)年7月2日御前会議決定
三.独「ソ」戦に対しては・・・・・
密かに対「ソ」武力的準備を整へ自主的に対処す・・・・・・・・
独「ソ」戦争の推移帝国のため有利に進展せば武力を行使して北方問題を解決し
北辺の安定を確保す

日ソ不可侵条約の破棄をこのとき御前会議で決定し関東軍は大規模な演習を実施。
ナチスの支援のためシベリアに大軍を釘付けにする。
戦況によっては日ソ戦に突入したと思われる。

松岡外相はソ連大使に中立条約は原戦争(独ソ戦)には適用されないと回答

その後戦況判断が変わり新外相が条約の遵守を約束。

その4年後にソビエトは条約破棄し日本に宣戦布告。

これで条約破棄を非難できませんね。

199薔薇の騎士団:2012/07/26(木) 08:53:07.76 ID:P660QMCz
占守島の戦いを知らないのか!
太平洋戦争末期の1945年8月18日〜翌年2月にて千島列島北端の
占守島で日ソ中立条約を一方的に破棄したソ連軍が上陸、日本軍守備隊と
戦闘となったがソ連軍を撃退している21日に本国の命令で降伏交渉に入るが
ソ連軍は三度も拒否している北海道占領が目的が明らかであった23日に
米軍が北海道に駐屯すると日本軍の降伏を受け入れた、完全に国際違反である
しかし日本軍戦車第11連隊がスターリンの野望を打ち砕いたのだのちに
ソ連政府機関紙イズベスチヤで本土戦最悪の日である。言っている
もしこの戦闘でソ連軍の侵攻を許していたら北海道はロシア領になっていた、
士魂11連隊は(後に自衛隊第11旅団士魂に受け継がられる)降伏後に
シベリア抑留をされてた法的根拠が無いままである。
1993年エリツィン大統領は訪日の際非人間的な行為に対して謝罪している
日本は有条件降伏である。無条件ではな!
200右や左の名無し様:2012/08/01(水) 18:46:43.80 ID:Kg+ilun+
グルジアの魔王スターリン,Devil of Georgia Stalin,Люцифер Грузии, Сталин
http://www.tearsdeestrella.com/antistalin/
201右や左の名無し様:2012/08/02(木) 23:28:16.87 ID:3yHCKgUS
ソ連は「ポツダム宣言」違反

ロシアは早く北方領土(南樺太、全千島列島)から出て行け!
それによって生じた損害賠償をしろ!

ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土占領は不法占拠。

ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。

ポツダム宣言
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
202右や左の名無し様:2012/08/02(木) 23:33:46.68 ID:???
これって国際裁判にもっていくことはできないの?
韓国の竹島問題みたいに向こうが応じないの?
203右や左の名無し様:2012/08/04(土) 15:27:54.51 ID:buADygwc
日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。

連合国もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。
204右や左の名無し様:2012/08/07(火) 05:36:40.07 ID:x0Gbax+P
205薔薇の騎士団:2012/08/07(火) 07:58:43.92 ID:/RvyXpmw
占守島の戦いを知らないのか!
太平洋戦争末期の1945年8月18日〜翌年2月にて千島列島北端の
占守島で日ソ中立条約を一方的に破棄したソ連軍が上陸、日本軍守備隊と
戦闘となったがソ連軍を撃退している21日に本国の命令で降伏交渉に入るが
ソ連軍は三度も拒否している北海道占領が目的が明らかであった23日に
米軍が北海道に駐屯すると日本軍の降伏を受け入れた、完全に国際違反である
しかし日本軍戦車第11連隊がスターリンの野望を打ち砕いたのだのちに
ソ連政府機関紙イズベスチヤで本土戦最悪の日である。言っている
もしこの戦闘でソ連軍の侵攻を許していたら北海道はロシア領になっていた、
士魂11連隊は(後に自衛隊第11旅団士魂に受け継がられる)降伏後に
シベリア抑留をされてた法的根拠が無いままである。
1993年エリツィン大統領は訪日の際非人間的な行為に対して謝罪している
日本は有条件降伏である。無条件ではな!
206薔薇の騎士団:2012/08/07(火) 08:03:32.07 ID:/RvyXpmw
国旗・国歌問題をめぐり広島県の校長が自殺したケースが、
公務災害と認定された。「校長が学校運営上の課題で苦悩していた」
と判断されたためだ。当然の決定である。
この事件は広島県立世羅高校の卒業式の前日に起き、校長は「何が正しい
のか分からない。自分の選ぶ道がどこにもない」との遺書を残した。
 同県教委の調査や国会での参考人質疑によれば、校長は連日連夜、
国歌斉唱の中止を求める日教組傘下の同県高教組や部落解放同盟同県
連合会などとの交渉に追われていた。校長がこれらの執拗(しつよう)
な抵抗に悩んでいたことは明らかだ。 今回の公務災害認定について、
同県高教組委員長は「遺族の悲しみは何年たっても癒える
ことはないと思うが、一つの救いになればと思う」と人ごとのように話し
ている。自ら厳しく反省してもらわなければ困る。
広島県では3年前にも、尾道市の小学校の民間人校長が自殺した。
この民間人校長も、国旗・国歌問題で日教組傘下の同県教職員組合
(広教組)に所属する教職員の非協力的な態度に悩んでいた。
このような悲劇を二度と繰り返してはならない。 広島県立世羅高校が
実施した韓国修学旅行での光景。 高校生を土下座させて勲章をもらおう
より引用日教組の反日教員によって、独立運動記念公園で生徒に
「日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章」を朗読させ、
さらに居並ぶ韓国人に向かって膝をつかせて謝罪させました。
また、世羅高校の校長は連日連夜、国旗掲揚・国歌斉唱の中止を求める
日教組や部落解放同盟などとの交渉に追われ、心労から自殺してしまい
ました。日教組と同和は、朝鮮総連とも繋がりが有り!街を拡声機で煩く
回っている偽装右翼団体も在日朝鮮人である、真の右翼(保守)を市民から
遠ざける為に(評判を悪くする)暴力団イコール右翼と捏造マインドコント
ロールである。国を愛する保守が自ら評判を落とす行為をするか!
207右や左の名無し様:2012/08/07(火) 12:39:27.55 ID:zPwdnA9O
Muzyooken da yo.>>205
208右や左の名無し様:2012/08/07(火) 18:26:15.62 ID:18gpxNlp
m9(^Д^)プギャー

チェチェンでテロ、4人死亡=ロシア
2012/08/06-23:47
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012080601132
209右や左の名無し様:2012/08/12(日) 21:47:13.35 ID:2azirUgZ
日本は無条件降伏ではない!

日本はドイツのように国土が完全に占領されて降伏したのではない。
ポツダム宣言にあるごとく、日本国軍隊の無条件降伏であって、国家としての無条件降伏ではない。
日本はポツダム宣言という条件付きの降伏だった。

戦後衆議院議長をつとめ自民党の政治家でもあった、東京裁判弁護士清瀬一郎の爪の垢でも煎じて
飲んだほうがいいだろう。 自分たちの先輩政治家が2年6ヵ月もの間、マッカーサー相手に
血みどろになって法廷で戦った跡を、少しは勉強したらどうだと思った。 無知とは無残なものである。
こういう知的怠慢は日本の歴史にたいする犯罪ですらある。

http://deepaquapigment.myartsonline.com/tokyo_dibad.html
210だつお ◆t0moyVbEXw :2012/08/13(月) 09:13:24.33 ID:ynXcIxqU
>>123
>↑これ言ってる無条件降伏論者って誰?

【国際法】日本の無条件降伏論争2【歴史学】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1317346267/

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 21:27:48.74 ID:0Mz2K8Sg0 [16/19]
ちなみに割譲について補足しています。


山本草二先生の国際法304頁から引用します。

「戦後処理の一環として、平和条約に基づいて敗戦国の領域の一部が戦勝国に割譲されることもある。
この場合も通常は無償・無条件の方式による。(中略)…侵略国に対して課される平和条約はその性質上「脅迫による条約」であるが、
その種の条約に基づく割譲であっても、有効と認めなければならない(「ポツダム宣言5,8項」「対日平和条約2条」)
これによって締結国の権利義務の設定を妨げるものではない。」

としています。
211だつお ◆t0moyVbEXw :2012/08/18(土) 22:03:26.07 ID:Qe7AeNT/
>>1はごく最近の判例であり、単純に「有条件降伏」と反論しても説得力は今ひとつだ。
そこで、

戦争に負けて無条件降伏して北方領土取られたくせに返せ返せって恥ずかしいな
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1341379888/

上は自分が立てたスレではないが、あえて無条件降伏論をも踏まえる形で逆説的に、
こういう議題も用意しておきたい。無条件降伏をしたのことなら戦争の結果について、
敗戦国の日本が戦勝国のロシアに対する異議申立ては一切無いはずだ、と。

>>56
>山本草二 国際法 【新版】 p.301
>「我が国の無条件降伏に伴い、旧ソ連は連合国の一員として北方四島を合法的に占領した

>>125
>そもそも日本が無条件降伏して当事者能力を失っているときに、戦勝国であるアメリカと旧ソ連
>の間で北方領土の割譲が決められたわけで、日本固有の領土という言い分は通用しない。

山本草二や大前研一のような無条件降伏論者に賛同はしないが、その見識には感服している。

戦後何十年も続けてきた北方領土返還運動を、「無条件降伏だった」で全面取り消しにするか、
あるいは「無条件降伏ではなかった」と主張して国際司法裁判所へ提訴するか。
そのどちらもできないなら、日本政府は未来永劫に渡って北方領土返還を叫び続けることになる。
212だつお ◆t0moyVbEXw :2012/08/18(土) 22:18:58.64 ID:Qe7AeNT/
>>209
>日本はドイツのように国土が完全に占領されて降伏したのではない。
>ポツダム宣言にあるごとく、日本国軍隊の無条件降伏であって、国家としての無条件降伏ではない。

だが問題はそれを、内外へ向けて堂々と説明できるかってこと。

【ロシア】「無条件降伏したこと思い出せ」 上院外交副委員長が日本批判「内政干渉だ」[12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1341368367/

逆説的になるが、ここはロシアを頼るしかない。戦後何十年も続けてきた北方領土返還運動について、
ロシア側の反論をしっかり受け止めること。何度も言うが無条件降伏だったということなら、
戦争の結果について敗戦国日本が戦勝国ロシアに対して今更反論することなど何も無いはずだ、
無条件降伏をしたということなら返還の「へ」の字も出すな、専ら戦勝国ロシアの好意にすがれ、と。
213右や左の名無し様:2012/09/19(水) 08:05:14.44 ID:j90PTi0F
   参議院議員佐藤正久君提出メドヴェージェフ・ロシア連邦首相の国後島訪問に関する質問に対する答弁書
一及び二について
 御指摘の説明は、御指摘の会談におけるやり取りを踏まえて行われたものであり、政府として、
当該会談の内容について事実と異なる説明は行っていない。
三について
 日露両政府は、これまでの日露首脳会談、日露外相会談等において、北方領土問題について静かな
環境の下で議論を継続していくことで一致してきており、政府として行ってきた情報発信は、このような
事実を説明してきたものである。
四について
 「無条件降伏」については、確立した定義があるとは承知しておらず、一般的に、「降伏」とは、
戦闘行為をやめ、敵の権力下に入ることを意味し、その際に条件付けのない場合には「無条件降伏」
と称されることがあると承知しているが、その意味するところは文脈等にもよるものであり、したがって、
お尋ねの「「無条件降伏」論」について、一概にお答えすることは困難である。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/touh/t180183.htm

衆議院議員鈴木宗男君提出無条件降伏の定義に関する質問に対する答弁書
一及び二について
 一般に、「降伏」とは、戦闘行為をやめ、敵の権力下に入ることを意味し、その際に条件付けのない場合
には「無条件降伏」と称されることがあると承知しているが、文脈等にもよるものであり、お尋ねの定義につ
いて一概にお答えすることは困難である。
三について
 「無条件降伏」の定義について一概に述べることが困難であるということもあり、お尋ねについては様々
な見解があると承知している。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166022.htm
214ぱとりおっと ◆DlyW/s8ibQ :2012/09/19(水) 09:21:58.04 ID:0EZk0FEl
以前に氷雪の門全国上映会があり、私も村の公会堂で上映しました。
まぁ安保もあんまり当てにならないことも実証され、国軍、空母の必要性に気づいた昨今ですわ^^;
215右や左の名無し様:2012/09/19(水) 11:32:55.53 ID:/evOEmMh
つつつ
216右や左の名無し様:2012/09/28(金) 09:21:52.49 ID:NlTQnb8b
無条件降伏論者よ!

『被占領国からすれば国際法上占領軍の命令に服従すべき被占領国民の義務と併せて
日本国政府の協力義務があるということである。』(裁判所)

ソヴィエト赤軍は、「占領軍」のカテゴリーには含まれないのか?
シベリア抑留兵は、「被占領国民」のカテゴリーには含まれないのか?

無条件降伏した被占領国日本は、米軍には服従する義務があるが、赤軍には反抗する権利があるのか?
217右や左の名無し様:2012/09/28(金) 11:55:05.06 ID:???
>>1
ボケてるのか
無条件降伏=領土を無条件に放棄ではない
ポツダム宣言にも領土不拡大の原則を表明している
ロシアはそれに調印した
ロシアは侵略によって奪った領土を日本に返還する義務がある
218だつお ◆t0moyVbEXw :2012/09/28(金) 16:07:26.43 ID:NlTQnb8b
>>217
>無条件降伏=領土を無条件に放棄ではない

 日本が千島をいかなる場合にも要求しうるものではないことが周知のとおりで
あるのに、日本政府はソ連の極東沿岸への道を遮る千島諸島が、あるいはスペイ
ンだとか、ポルトガルにでも帰属することを望んでいるのでしょうか。
 それとも日本政府は、すでに日本の島々をはりめぐらせているソ連を目標とし
た軍事基地に加え、千島をも新たな軍事基地とすることを反対するものでない海
のかなたのその同盟国のために奔走しているのでしょうか。 
 しかし、ソ連は自分の権利を譲渡するわけにはいけません。
三大国のヤルタ協定は、南樺太および千島諸島の帰属問題を明確に決定していま
す。これらの領土は、無条件かつ無留保でソ連に引き渡されたのであります。
<フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋)  1961年12月8日>
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html

『今のところ対米従属の日本のわれらは「北方4島は日本領」という戦勝国のアメリカ見解を支持しています。
けれども日本のわれらは「無条件降伏」をしてしまったので、もう一方の戦勝国ロシアに対して、
何らかの権利を主張できるわけではございません。北方領土返還運動は専ら対米従属意思の表明であって、
戦勝国ロシアに対する異議申立てをしているわけではございません。繰り返しますが日本のわれらは
「無条件降伏」をしたのであって、先の戦争の結果について戦勝国に対する異議申立てはございません。』

違うか?
219だつお ◆t0moyVbEXw :2012/10/01(月) 11:00:38.80 ID:XkS+aUpe
>>217
>無条件降伏=領土を無条件に放棄ではない
>ポツダム宣言にも領土不拡大の原則を表明している

よろしい。

そういうことなら、日本は無条件降伏をしていない!

1945年7月26日に米英支が発したポツダム宣言を受諾して日本は降伏した。宣言は、13項目からなるが、
第5項で「われらの条件は以下の如し。われらは右条件より離脱すること無かるべし」とあり、以下8項目の
条件が掲げられている。明らかに「有条件降伏」であり、その第13項に「全日本国軍隊の無条件降伏」がある。
 「軍隊の無条件降伏」と「国家の無条件降伏」が全く異なることは言うまでもない。国際法の常識である。
従って、7月30日に開催されたアメリカ国務省の国務長官スタッフ会議では、それ以前にアメリカが考えていた
「国家の無条件降伏」と7月26日の宣言とはどのように違うか、検討された覚書でこの違いについて検討している。
 そこで明確にこう述べている。「この宣言は、日本国および日本国政府に対して降伏条件を提示した文章であって、
受諾されれば国際法の一般準則によって解釈さるべき国際協定となるであろう。」更に「この宣言は、
無条件降伏が「全日本国軍隊」にのみ適用されると解している。」と当然のことながら書かれているのである。
 マッカーサーですら、このくらいの国際法の常識を持っていたので、送られてきた「降伏後の対日初期方針」
に疑問を感じ、9月3日マーシャル参謀長あて手紙を送っている。「特に内示された指令は、いくつかの点に
おいて降伏文書とポツダム宣言に規定されている諸原則を著しく逸脱していると思われるので、小官は所見を
貴官に上申しておかなければならないと感じるのである。」

「無条件降伏」という国際的な詐欺とそれに騙され続ける日本 「史実を世界に発信する会」 茂木 弘道
http://hassin.org/01/opinion/1447
220だつお ◆t0moyVbEXw :2012/10/05(金) 09:39:26.58 ID:RWpU1aRg
>>217
>無条件降伏=領土を無条件に放棄ではない
>ポツダム宣言にも領土不拡大の原則を表明している

ならばロシアはカレリアをフィンランドに返還する義務があるのか?
それからポーランドはプロイセンをドイツに返還する義務があるのか?

「北方領土を返還しろ」などと、戦争の結果としての領土移転について、無条件降伏した敗戦国日本が、
戦勝国ロシアに対して異論を述べる権利が保証されているのか?
無条件降伏した被占領国日本は、米軍には服従する義務があるが、赤軍には反抗する権利があるのか?

ドイツは無条件降伏を承諾せずフレンスブルク政権は不滅、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/europa/1338357696/

「つまり現在のドイツであるドイツ連邦共和国は、ドイツ第三帝国及びその後継国家たる
フレンスブルク政権を引き継ぐ国家であり、従ってロシアとポーランドは先の戦争でドイツ第三帝国
から奪取したドイツの『固有領土』であるプロイセンは現在のドイツに返還されるべきで、
特にロシアはカイロ宣言の領土不拡大原則に従ってその義務を負うものである。」

・・・というふうな趣旨で、ドイツ連邦共和国が国際司法裁判所へ訴えたら、どうなるだろうか?
221右や左の名無し様:2012/11/08(木) 14:27:08.16 ID:MQXTkYZp
戦争の結果としての領土移転は、1944年9月19日のモスクワ休戦協定が定めるように、戦後世界においても完全に
合法化されている。大西洋憲章で領土不拡大を謳ってようが、それは単なる理念の表明にすぎず、それを理由に
フィンランドがロシアに対して、「カレリアを返還しろ」などと主張できるわけではない。また国際法上、1944年9月19日
のモスクワ休戦協定により、両国が合意している以上、第三者は解釈に口をだせない。

【露首相北方領土訪問】「無条件降伏したこと思い出せ」ロシア上院外交副委員長が日本批判
http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/10906205.html
ロシア「日本強硬なら領土交渉打ち切り」「不法占拠 撤回を」「日本は大戦の結果認めよ」
http://doumin.exblog.jp/12864181/

また仮にロシアの北方4島占領が国際法違反の不法占拠だなどと主張したら、それこそ2島さえも還らない。
なぜならば「不法占拠」と呼ばれるがまま、僅かでも返還に応じたら、ロシア政府自らが「不法占拠」を認めて
しまったことになるからだ。すると日本の北方領土返還運動は、何を根拠にまた何を目指すものかと、
その意義を問わざるを得ない。無条件降伏をした敗戦国が戦勝国に対して「領土を返還しろ」とがなり続けて、
それのどこが「無条件降伏」なのか、また「無条件降伏」とは具体的に何をどうすることなのかということになる。

第36条:休戦は、交戦当事者間の合意をもって作戦行動を停止するものとする。期間の指定なき時は、交戦当事者は、いかなる時点においても再び交戦を開始する事が可能である。ただし、休戦条件に順じ、所定の時期にその旨を通告すべきものとする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%99%B8%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84
被占領国からすれば国際法上占領軍の命令に服従すべき被占領国民の義務と併せて日本国政府の協力義務があるということである。
http://www.hiraoka.rose.ne.jp/C/530408S0.htm

無条件降伏した被占領国日本は、米軍には服従する義務があるが、赤軍には反抗する権利があるのか?
あるいは「日本は敗戦国と言えども無条件降伏をしたわけではない」と、江藤淳のような主張をするのか?
222右や左の名無し様:2012/11/08(木) 19:36:29.83 ID:LXK66qs2
現状維持で問題ない
無視でおk
223右や左の名無し様:2012/12/05(水) 10:57:58.13 ID:86WmIKms
 2島返還で問題ない
 妥協でおK
224右や左の名無し様:2012/12/25(火) 14:25:09.93 ID:kfB3PRvR
9月19日に調印された休戦協定は,次のような内容から成っていた。
(原文の条項にとらわれず筆者の考えに従って箇条書きにした)
1)フィンランド国内のドイツの陸海軍を,フィンランドは武装解除し,俘虜として引き渡す。これにはソ連軍が必要な援助を与える。
2)1940年の講和条約を復活する。
3)1920年,1940年の条約でソ連側から「自発的に割譲」されたベッツァモ地区は,ソ連に返還される。
4) ソ連は, 1940年の講和条約で得たハンコ岬租借の権利を放棄し,ポルッカラウッド Porklala-Uddとその周辺水域を海軍基地として租借する。
5) 3憶ドルの賠慣を現物供与のかたちで6年間に支払いおえる。
6) フィンランドは,戦争犯罪を関われている者の逮捕と裁判に関し連合国に協力する。
7) 連合国に加担し,あるいは支持を与えた理由で投獄された者の釈放。
8) フィンランド国内のあらゆる「親ヒトラー組織」の解散。
9) フィンランドとの講和条約が締結されるまで,連合量管理委員会が連合国最高司令官の指令下に休戦条約執行を管理する。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/5052/1/KJ00000113014.pdf

結局二国間条約ってのはその両国が満足していれば、無関係な第三者が横から口を出す必要がないという私的自治に基づく。
中小企業のとっちゃん同士が酔っ払いながらテキトーに作ったよくわからない便所の落書きみたいなどーとでも解釈できる契約書。
それを一次的に解釈する権限は、いうまでもなく、そのとっちゃん同士だ。二人が納得しているのなら、よこから第三者が「いや、
この契約書の解釈はこうするんだ。お前らは間違っている」「領土不拡大の原則に反する」と横から口を出すのはナンセンスでしょ。
同じように考えていい。降伏文書があいまいというのなら、両国の解釈が優先し、お互いの解釈が一致しているのなら、
かなり危うい解釈であっても、原則として横から口を挟むことはできない。
両国に争いがあったとき、ICJや学説の出番名わけで、そうでない場合は国際法といえど二国間条約の類は、二国にやらせてやればいい。
ロシアもフィンランドも「カレリアはロシア領」と認定している以上、よこから赤の他人が解釈してそれをねじ曲げる行為は、
それが強行規範に反する場合を除いてすることができない。
225右や左の名無し様:2012/12/28(金) 16:35:43.52 ID:MFauP7r0
■ マッカーサーの占領政策に言及せず ■
 日本の歴史教科書では、マッカーサーの一連の占領政策はかなり詳しく書かれる。
 しかし、 今回読んだ The American Nation も The American Journey も、マッカーサーの日本占領の
政策内容についての記述はゼロだ。
 代りにこんな記述があって、泣けてくる。
≪日本の降伏が突然だったので、米国の政府官僚たちは驚いた。軍事予算は2年間かけて徐々に減らし、
兵士たちを平時の国内経済の場に吸収していこうと考えていたのだが。もはやそんな計画は通用しなくなった。…≫
(The American Journey, 852頁)
http://www.f5.dion.ne.jp/~t-izumi/atombomboj.htm
226だつお ◆t0moyVbEXw :2013/01/03(木) 19:48:44.24 ID:27yPjLZA
日露戦争や大東亜戦争を戦わずして回避する道があるとすれば、戦わずしてナチの軍門に下ったフランスの
ヴィシー政権と同じような国際的地位を受け入れることに思える。言ってしまえば、「無条件降伏しろ」ということ。
この場合フランスとしては、ナチが敗退すれば、戦勝国の地位を得る代わりにナチ協力者は粛清される。
また「無条件降伏」なる用語に国際法的定義は全くないが、敗戦国は戦勝国に従うのみとのことなら、
その同じ口から「北方領土を返還しろ」などと言ってはいけない。
227右や左の名無し様:2013/04/13(土) 23:48:44.16 ID:???
>>701
判例は国の「降伏」はただの「休戦」だと考えている。その休戦に「条件」がないから「無条件降伏」
この定義は正当だろう。曖昧な語義は受諾側の利益の解釈にということが法解釈の原則
当時の日本は、何のために「降伏」したか?国際を護持するためか?
ちがうだろ、一日でも早く戦いを止めたいからだ。
そうすると、日本の「降伏」にとって最大利益の解釈は「無条件降伏」=「無条件休戦」だ
228右や左の名無し様:2013/04/13(土) 23:50:21.82 ID:???
「降伏」=「休戦」という判例の見解によれば
日本はポツダム宣言等に明示されている条項以外は連合国に従う義務はないし、
国際慣習法上当然の権利も「条件」としてでなく当然に認められることになり、ソ連の主張は日本の交渉権を奪うもので違法とまでいえないが不当ということになる
229右や左の名無し様:2013/04/13(土) 23:57:05.02 ID:???
>>701
うんと。。。
実はドイツは無条件降伏してないよ。あれは戦亡というが国際法の評価
だから、ドイツが分断されたことと日本の比較は無意味

ドイツは無条件降伏したかといわれればそれはノーだ。
日本のような降伏条約がない。
そもそも「降伏」とは一方が戦いを止めるとことを宣言し、相手側も争うのを止める約束という用語なのだから
ドイツの例を無条件降伏というのは、文理的にいかにもおかしい。
むしろ、日本の方が降伏条約とし戦いをやめたんだから、無条件降伏だろう
230右や左の名無し様:2013/04/26(金) 03:00:00.05 ID:SXAyw4TB
>>229
>ドイツの例を無条件降伏というのは、文理的にいかにもおかしい。

二 独伊の降伏
 昭和18年9月8日、ムッソリーニ失脚後のイタリアではバドリオ政府が連合国軍に無条件降伏しました。日本政府は、
バドリオ政府下のイタリアを敵国として取り扱うことを決定しましたが、その後ムッソリーニのファシスト共和政府をイタリア
の正当政府として承認しました。しかし、昭和20年4月30日にはドイツでヒトラー総統が自殺、翌月2日にはベルリン陥落、
ヒトラーの後継デーニッツ総統は5月8日、連合国側に無条件降伏しました。本項目では独伊両国の降伏をめぐる日本側
の諸措置に関する文書を採録しています。(42文書)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/bunsho/h21.html
231右や左の名無し様:2013/04/26(金) 03:02:06.09 ID:SXAyw4TB
>>228
>ソ連の主張は日本の交渉権を奪うもので違法とまでいえないが不当ということになる

無条件降伏した敗戦国に対しても、戦勝国の『好意』により、失われた領土を『譲り受ける』ことができる!

『 ソヴィエト社会主義共和国連邦は、日本国の要望にこたえかつ日本国の利益を考慮して、
歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。ただし、これらの諸島は、
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする。』

無条件降伏をした以上、『返還』ではなくて『譲り受ける』。無条件降伏をした敗戦国であっても、
ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢により、歯舞・色丹の2島を『譲り受ける』ことが許された。
それなのにもう一方の戦勝国たるアメリカが、「択捉・国後は日本領だ」と主張して日ソ交渉を妨害し、
その結果として日本のわれらには1ミリの領土も還らなくなってしまった。
まざに北方領土問題の元凶はアメリカとしかいいようがない。
232右や左の名無し様:2013/04/26(金) 03:23:49.53 ID:SXAyw4TB
無条件降伏」論争は、江藤淳の死後十数年を経て、ようやく本格的に始まる!

 ロシアのロゴジン副首相は11日、日本の北方領土返還要求に関連し
「日本は(第2次大戦の)無条件降伏に調印した。このため新たな権利の主張は無意味だ」と述べた。
滞在先の極東アムール州での発言をロシア通信が報じた。
 今月下旬にモスクワで予定される安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の首脳会談を前に、
日本側をけん制した可能性もある。
 ロゴジン副首相は「残念ながらいくつかの国がロシアに対し領土の権利主張を放棄していない。
それは日本のことだ」と強調。
ロシア指導部が北方領土を訪問した際の「感情的かつ神経質な(日本側の)発言を思い出す」とも述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130411/erp13041123170007-n1.htm

【国際】ロシア副首相「日本は第2次大戦の無条件降伏に調印した。このため新たな権利の主張は無意味だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365691668/
【国際】「無条件降伏し自ら開始した戦争の結果として失った領土に関して、日本は黙っているべき」
…北方領土返還要求を一蹴 ロ副首相
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366839754/
233右や左の名無し様:2013/04/26(金) 03:39:12.00 ID:???
どうしてネトウヨはロシアを叩かないの?

 
234右や左の名無し様:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:McDjXRTm
自称法学派の「日本の無条件降伏認定」論者諸君へ質問。

【ロシア】副首相「日本は無条件降伏したのだから北方領土要求は無意味」★2
http://archive.2ch-ranking.net/newsplus/1365773351.html

ロシア人に「日本の判例」は通用するかね?
あるいは「無条件降伏認定なので、おっしゃる通りです」ってか?

判例ガラパゴスたちよ!
235右や左の名無し様:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sgzSE2kX
最低四島の返還なしに日本からの支援はない。
返さず支那に飲み込まれるがいい。
236右や左の名無し様:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fVpmAGPl
ポツダム宣言に従うと
千島全島返還が筋ですね
237右や左の名無し様:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+Tuexs3w
ここで札幌市民のぼくの時事川柳を一句。

 和人たち アイヌイジメて 島もなし

4島不要! 北海道はアイヌ人のものだぁ。
238右や左の名無し様:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hnMk6KJx
今ロシアとけんかしても日本の国益にならない。(逆に、米・中にとっては
日本孤立化はつごうがいい)「引き分け」に持ち込むべき。
アメぽち、シナぽちスパイの千島樺太連呼なんぞドンキホーテ。元島民の願い
にも反する。こいつらは島が永遠に返ってこない事を望む0島主義者。
239右や左の名無し様:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+Tuexs3w
Jawohl! Wir brauchen keine Insel !!
240右や左の名無し様:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hYbH91OJ
>>238
放置プレイで状況をみるのが吉。今は動く時ではない。
241巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:F06rjM4N
ならば条約破りの嘘吐き国なんかには経済も技術支援もしてやらなくてok
242ぱとりおっと ◆i0aKUU4bIw :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HP03bNuI
じわじわと南朝鮮の経済悪化^^いっそ一思いにw
243右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hapLn7FE
孤立化工作員は勤勉だねww おまいらアメぽちか? シナぽちか? それとも
日本が憎くてしょうがない半島人か? しかし、もはや理屈も何も無いなwww

ただの「ロシアの近づくなぁww」連呼厨。
244右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7waTBnr+
プーチンは
ウルップ島まで返還したがっている
245右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eP8Bcdli
>>244
面積等分といいながらウルップまで返すという商法は悪くない。
だが返すのは占守までだ。
246右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hapLn7FE
でたぁぁぁっ 日本孤立化工作員 0島主義者ぁぁぁ
247右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
「いずも」は冷戦時代に日本がおびえたソ連の「ミンスク」程度に敵国に脅威を与えることができる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Aircraft_Carrier_Minsk.jpg
248右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eP8Bcdli
>>246
>日本孤立化

マスゴミ関係者か
249右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eP8Bcdli
ロシアの孤立化は否めない
250右や左の名無し様:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
「いずも」就役時にはブルーリッジ的なアンテナが林立してるであろう。
揚陸指揮艦の機能を併せ持つからな。
251右や左の名無し様:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>249
旧東欧どころか、かつては連邦の一部だったウクライナにすら
見限られつつあるしな
252右や左の名無し様:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
国後島に50トン超金鉱か 露、地質調査で予測
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130826/erp13082622590003-n1.htm

徳川の埋蔵金200万両キタ〜!
いろいろ考えるもんだな。
253右や左の名無し様:2013/09/02(月) 02:50:53.81 ID:54NgzIbK
日本は「無条件降伏」をしたが、それは単に降伏文書に国際法的な意味の条件
が無いというだけで、日本の合意抜きでの領土移転を承認するものではない。
なお「吾らの決定する諸小島に極限せらるべし」については、その文言自体が無効であり、
この条文を根拠に旧ソ連が北方四島を領有できるわけではない。
なお現在の日本国家が大日本帝国を引き継ぐ国家であることは自明であり、
「無条件降伏」をしたからといって国家の連続性が否定されることは考えられない。
またドイツ第三帝国の場合は無条件降伏も何も国家それ自体が消滅した(ベルリン宣言)のであり、
日本の北方四島を旧第三帝国のプロイセンと同列に置くことはできない。
プロイセンの場合は、第三帝国の国家消滅に伴い、ロシアとポーランドに継承されたのである。
滅亡した国家の旧領土を先占するのと、存続している国家の領土を強奪するのとは、次元が違う。

従って「だつお」の論は全て間違い。
254右や左の名無し様:2013/09/11(水) 02:28:29.32 ID:1EBoOiSe
【国際法】日本の無条件降伏論争3【歴史学】
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1345305760/
【日露】「無条件降伏で失った北方領土、何の根拠もない日本は黙れ」ロシア副首相、日本の要求を一蹴[04/25]
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1366898746/
【国際法】日本の無条件降伏論争2【歴史学】
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1317346267/
日本は無条件降伏したか
http://mimizun.com/log/2ch//war/1348539062
日本は無条件降伏してないですよね。
http://mimizun.com/log/2ch//war/1347452762/
【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1298351788/
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
http://mimizun.com/log/2ch//history2/1300312579/
255だつお:2013/09/13(金) 22:09:41.02 ID:+VqZTEBt
>>253

よろしい。

ならば、日本は無条件降伏した!
256右や左の名無し様:2013/09/14(土) 11:59:33.81 ID:???
日本は無条件降伏したが国際法上当然の権利はあるという凡例が出てる
257だつお:2013/09/14(土) 12:14:57.66 ID:mquMBKZP
>>256

よろしい。

ならば、無条件降伏と領土返還要求は両立する!
258右や左の名無し様:2013/09/14(土) 17:36:25.35 ID:cQroAmCo
>>256
>日本は無条件降伏したが国際法上当然の権利はあるという凡例が出てる

 あんた判例を論破できる?      あんた判例を論破できる?      あんた判例を論破できる?

   ソ聯領下の国後島
   ソ聯領下の国後島
   ソ聯領下の国後島

ほら。あんたの大好きな天下の最高裁が、「ソ聯領下の国後島」と述べておるぞよww

理由
 論旨第一項一及び四について。
 所論は事実誤認、単なる法令違反の主張に帰するものであって適法な上告理由に当らない。(所論は要するに
被告人は昭和二九年七月中旬漁船恵美丸に乗船して国後島に渡航したが、同島の属する千島列島は、
出入国管理令及び回令施行規則において、本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
これを本邦外とする法規は存在しない。従って被告人の国後島に渡航した本件所為は、何等本邦外の地域におもむ
く意図をもつて出国したとされるいわれはなく、罪とならないものであるのに、原判決がこれを有罪としたのは、
法令の解釈適用を誤ったものであるというにある。しかしながら記録によれば被告人はソ聯領に密出国することを企て、
aと共謀して、原審の支持する第一審判決の判示の日〔原判決が昭和二九年一〇月八日頃と判示したのは、同年七月
一八日頃の誤記と認める〕。ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従って旅券に入国審査官からの
出国の証印を受けないで、判示海岸から右a所有の漁船恵美丸に同人と共に乗船して出航し、同日夕刻頃ソ聯領下の
国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審認定のとおりであって、原審の事実認定に誤りは存しない。
Ryoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm
259258:2013/09/14(土) 17:38:29.32 ID:cQroAmCo
リンク違い。

理由
 論旨第一項一及び四について。
 所論は事実誤認、単なる法令違反の主張に帰するものであって適法な上告理由に当らない。(所論は要するに
被告人は昭和二九年七月中旬漁船恵美丸に乗船して国後島に渡航したが、同島の属する千島列島は、
出入国管理令及び回令施行規則において、本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
これを本邦外とする法規は存在しない。従って被告人の国後島に渡航した本件所為は、何等本邦外の地域におもむ
く意図をもつて出国したとされるいわれはなく、罪とならないものであるのに、原判決がこれを有罪としたのは、
法令の解釈適用を誤ったものであるというにある。しかしながら記録によれば被告人はソ聯領に密出国することを企て、
aと共謀して、原審の支持する第一審判決の判示の日〔原判決が昭和二九年一〇月八日頃と判示したのは、同年七月
一八日頃の誤記と認める〕。ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従って旅券に入国審査官からの
出国の証印を受けないで、判示海岸から右a所有の漁船恵美丸に同人と共に乗船して出航し、同日夕刻頃ソ聯領下の
国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審認定のとおりであって、原審の事実認定に誤りは存しない。
そして昭和二七年四月二八日発奴の日本国との平和条約二条(C)は、「日本国は千島列島……に対するすべての権利、
権原及び請求権を放棄する」旨規定しているのであって、同日の外務省令一二号で千島列島に関する規定が削除された
のも右条約の趣旨に基くものであるから、同日以降、千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上においては、
同令二条一号にいう本邦には属しないこととなったものと解するを相当とする。されば原審のこの点に関して判示する
ところにはやや妥当を欠く点もあるけれども、結局被告人の本件所為につき原審が出入国管理令六〇条二項、
七一条を適用処断したのは正当である。〕
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm

>同日夕刻頃ソ聯領下の国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること

さあ、判例を論破してくれ!
260右や左の名無し様:2013/09/14(土) 17:49:29.87 ID:vHLaWTHu
国際法のよくわかっている判例は「ソ聯領下の国後島」と述べている。

でもまあ民族的にみりゃあ、旧大日本帝国の領土たる北方四島は現在の日本国に継承されるべきで、
日本国の意に沿わない形でロシアが自国領土に編入してしまうのは、民族的不当だろうな。
261右や左の名無し様:2013/09/14(土) 17:58:57.86 ID:vHLaWTHu
無条件降伏と北方領土返還運動を両立させるには、「返還しろ」ではなくて、
「好意にすがって譲り受ける」というスタンスにしていくことが大切と思う。
無条件降伏した国にも、国際法上当然の権利は享受できるということで。

こうすれば「だつお」は沈黙する。
262だつお:2013/09/14(土) 22:54:10.06 ID:nAX8dYKF
>>261

よろしい。


ならば、無条件降伏しても、ソ連占領下の領土の返還要求は可能だ!
263にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/14(土) 23:07:58.32 ID:Fo28gPHg
>>中立国でもないソ連と直接交渉するのをとどめ,
あほの一言。ほかに二言はない
264にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/14(土) 23:08:44.03 ID:Fo28gPHg
幼稚園から逝きなおして勉強せ〜
265にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/14(土) 23:11:31.58 ID:Fo28gPHg
>>幼稚園から逝きなおして勉強せ〜
実際、こう教師から言われた高坊3年の同級生がいたらすい。
クラスの平均点をひとりで下げてるようなやしだったけど、なんとか医者に
なったのかは、寡聞にして知らない
266だつお:2013/09/14(土) 23:21:10.01 ID:nAX8dYKF
>>258

>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており

よろしい。


ならば、ソ連の不法占領下の国後は法的には日本に属する!
267にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/14(土) 23:21:12.37 ID:Fo28gPHg
無条件降伏でなくって国体護持の有条件降伏だを。

よく調べてからカキコしようね。

無知なお馬鹿さん
268ぱとりおっと ◆i0aKUU4bIw :2013/09/15(日) 00:33:23.85 ID:Tuno3X2r
天皇は国体である。   天皇に捧げる憲法改正より。¥1470
269右や左の名無し様:2013/09/15(日) 07:10:18.51 ID:???
いつから日本は最高裁が外交権を持つようになった?
裁判の判例文など外務省は華麗にスルーして領土返還を求めているっつの
こいつらバカ丸出しだな
270右や左の名無し様:2013/09/15(日) 10:23:43.34 ID:r3PF8S3g
日本を悪く言う自分が正しい
・・・と満足しているバカがいる
271右や左の名無し様:2013/09/16(月) 13:49:25.47 ID:pz/VIg4n
>>267

国際法上は日本の無条件降伏は確定。判例もでてる
272右や左の名無し様:2013/09/16(月) 16:38:20.97 ID:wmSnDP0X
>>258
つまりそれは過去の判例には三文の値打ちも無いってことだな。判例ガーなんてアホ。
273右や左の名無し様:2013/09/18(水) 17:03:39.21 ID:???
【産経抄】7月24日
 数年前の小紙大阪版に、「制服しました」と題する記事が連載されていた。
文化部の女性記者がさまざまな職種の制服を着て、制服文化を追求するのが
狙いだ。そのなかに、陸上自衛隊の迷彩服も含まれている。
 ▼迷彩の色やパターンは、日本の植物の分布や種類を考えた上で作られて
いるそうだ。素材や袖の形などについても、千葉県松戸市にある陸上自衛隊
需品学校で研究が続いている。着用した女性記者は、実際にほふく前進して
みて、危険な任務に耐えられるようほどこされた工夫に感心していた。
 ▼迷彩服をなぜか受け入れられない人の存在は、承知している。まさか
そんな一部の声に配慮するあまり、首都直下地震に向けた自衛隊の訓練を
ないがしろにする防災担当職員が、東京都内の区役所にいるとは。
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の
隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認などを想定した演習だが、
11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を
見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。
 ▼阪神大震災では、兵庫県知事から自衛隊に派遣要請が届くまでに、
4時間もかかった。震災が起こるまで、県や神戸市の防災訓練に自衛隊が
招待されず、救援活動の大きな妨げになったこともわかっている。自衛隊との
連携がいかに大切か、東日本大震災でも思い知らされたはずだ。
 ▼昨年4月の小紙記事は、津波で家族4人を失った44歳の自衛官が
「これ着てますから」と迷彩服に触れながら、任務に没頭する姿を伝えていた。
職員の心ない仕打ちにも顔色ひとつ変えなかったであろう、自衛隊員の心情を
思うと、やりきれない。
274右や左の名無し様:2013/09/19(木) 19:39:01.33 ID:Pl5sGSOc
終局的な条約解釈権がある裁判所が無条件降伏を認定した以上
日本の無様な無条件降伏は確定している。

ただ、判例は、無条件降伏したからといっても
国際法上当然の権利は認められるともいってるので、だつおの馬鹿意見は判例に反する。
275かつお:2013/09/20(金) 10:41:24.74 ID:Ci28mVIx
>>274

よろしい。

ならば、無条件降伏しても北方領土返還要求は国際法上、可能だ!
276右や左の名無し様:2013/09/20(金) 11:37:27.11 ID:fluNxE+Y
>>274
>ただ、判例は、無条件降伏したからといっても
>国際法上当然の権利は認められるともいってるので、だつおの馬鹿意見は判例に反する。

 あんた判例を論破できる?      あんた判例を論破できる?      あんた判例を論破できる?

   ソ聯領下の国後島
   ソ聯領下の国後島
   ソ聯領下の国後島

ほら。あんたの大好きな天下の最高裁が、「ソ聯領下の国後島」と述べておるぞよww

理由
 論旨第一項一及び四について。
 所論は事実誤認、単なる法令違反の主張に帰するものであって適法な上告理由に当らない。(所論は要するに
被告人は昭和二九年七月中旬漁船恵美丸に乗船して国後島に渡航したが、同島の属する千島列島は、
出入国管理令及び回令施行規則において、本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
これを本邦外とする法規は存在しない。従って被告人の国後島に渡航した本件所為は、何等本邦外の地域におもむ
く意図をもつて出国したとされるいわれはなく、罪とならないものであるのに、原判決がこれを有罪としたのは、
法令の解釈適用を誤ったものであるというにある。しかしながら記録によれば被告人はソ聯領に密出国することを企て、
aと共謀して、原審の支持する第一審判決の判示の日〔原判決が昭和二九年一〇月八日頃と判示したのは、同年七月
一八日頃の誤記と認める〕。ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従って旅券に入国審査官からの
出国の証印を受けないで、判示海岸から右a所有の漁船恵美丸に同人と共に乗船して出航し、同日夕刻頃ソ聯領下の
国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審認定のとおりであって、原審の事実認定に誤りは存しない。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm
277右や左の名無し様:2013/09/20(金) 15:00:07.45 ID:Oz/38HoC
憲法上条約解釈権が裁判所にあるのは明白であり、
判例が「ソ聯領下の国後島」認定した以上、北方領土返還運動はこれでオシマイ!
278にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/20(金) 15:57:40.20 ID:gqjzRbdm
だかーら無条件降伏ではないつ〜とろーが。ミズーリ艦船上でだまし討ちに
しをったんだを。連合国側わ〜

国体護持が条件だたー

結果的には、すめらみこといやさかだったけどなw

おそらく思うにアメ公は、当時澎湃してきた東西冷戦構造を終始せしめんがために
日本に譲歩したのだろう。日本もあまりイヂメルとあっちにつくぞと吉田茂あたりが
アメ公と抗戦したのが効を結んだのだろ
279かつお:2013/09/20(金) 20:04:26.41 ID:RgCwbVv7
>>276

>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており
>即ち本邦に属するものとされており


よろしい。

ならば、ソ連占領下の国後島は、国際法的には日本領だ!
280判例:2013/09/20(金) 20:07:17.17 ID:RgCwbVv7
>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。
281判例:2013/09/20(金) 20:08:26.76 ID:RgCwbVv7
>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。
282katuo:2013/09/20(金) 20:14:43.72 ID:RgCwbVv7
>>277
>憲法上条約解釈権が裁判所にあるのは明白であり

よろしい。

ならば、ソ連占領下の国後島は、国際法上 本邦(日本)に属するものとされている!
283かつお:2013/09/20(金) 20:15:38.64 ID:RgCwbVv7
>>277
>憲法上条約解釈権が裁判所にあるのは明白であり

よろしい。

ならば、ソ連占領下の国後島は、国際法上 本邦(日本)に属するものとされている!
284右や左の名無し様:2013/09/20(金) 20:20:24.09 ID:RgCwbVv7
判例では
ソ連占領下の国後島は、法的には日本領となっている。

最高裁の判例は絶対だ。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。

>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
>これを本邦外とする法規は存在しない。
285右や左の名無し様:2013/09/20(金) 20:44:35.79 ID:4ZXdJgoN
>>278

国体護持なんて一切かかれてない精神的民族的条件を持ち出さないように

法的には国体護持は条件ではない。契約書に書かれてない以上、
286右や左の名無し様:2013/09/20(金) 20:50:48.53 ID:Oz/38HoC
憲法上条約解釈権が裁判所にあるのは明白であり、
判例が「ソ聯領下の国後島」認定した以上、北方領土返還運動はこれでオシマイ!
287にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/20(金) 20:55:29.95 ID:???
その憲法がインチキ憲法ぢゃまったく意味がないっておまいの悪い頭では
思いもつかないのだろなあ?


ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
288右や左の名無し様:2013/09/20(金) 20:56:09.50 ID:Oz/38HoC
>>284
>本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、


>原判決がこれを有罪としたのは、
法令の解釈適用を誤ったものであるというにある。

       ↓
> 原審認定のとおりであって、原審の事実認定に誤りは存しない。

被告の言い分と、裁判所が下した見解とをごっちゃにしないでね。
289にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/20(金) 20:58:01.20 ID:???
あったま悪いね〜
290にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/20(金) 21:03:14.20 ID:???
日本国憲法など日本国憲法ではない。占領軍による暫定的な占領法規である。

そんなもの痰でもぺぺっとかけてどぶに捨てるようなものだ。
291右や左の名無し様:2013/09/20(金) 21:05:08.32 ID:Oz/38HoC
>>283
冒頭文をしっかり読んでね。

出入国管理令違反被告事件(昭和34年02月25日) 最高裁判所第二小法廷決定 (原審裁判所名札幌高等裁判所)

判示事項千島列島に属する国後島は出入国管理令第二条第一号にいう本邦に属するか

裁判要旨日本国との平和条約発効の日以降、千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上において は、同令第二条第一号にいう本邦には属しないこととなつたものと解するを相当とする。
292右や左の名無し様:2013/09/20(金) 21:17:05.20 ID:4ZXdJgoN
じゃあ、決まり

国際法上は、国体護持という条件はかかれてないから無条件降伏


ただし、俺らの精神や民族は費えてないから民族的国体護持がされたとして、民族的な有条件降伏は存在した。
293右や左の名無し様:2013/09/20(金) 21:20:49.01 ID:4ZXdJgoN
○損害賠償請求事件 【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成7年(ワ)第15636号 【判決日付】 平成11年9月22日
もとより、カイロ宣言及びポツダム宣言記載の条件による降伏であって、形式的には条件付き降伏である。
しかし、一五項目にわたる条件を見ると、実質的にはほぼ無条件降伏に近い内容というほかない。本裁判においてポツダム宣言の受諾が無条件降伏というのは、その趣旨である。



ポツダム宣言に条件なんてないんだよ裁判所が認定するようにな
294右や左の名無し様:2013/09/20(金) 21:22:16.29 ID:4ZXdJgoN
最高裁判所第2小法廷昭和38年(オ)第686号解雇無効確認請求事件昭和40年12月17日

(原告・上告理由)
この協定は、戦勝国の要求と降伏国の受諾という意味における意思の一致であつて、対等当事国間の契約関係でないことはいうまでもないが、
さりとて、日本占領は、単に日本が連合国の武力支配の下に事実としておかれたというのではなく、
あくまで、この協定に基き、占領国、被占領国の双方がこれに拘束される関係にあるものであつた。
無条件降伏というのは、降伏の条件が連合国によつて一方的に決定され、日本はそのままこれを受諾せねばならなかつたという意味にすぎず、降伏に条件がなく、
連合国の占領に何らの拘束もないという意味では決してなかつた。すでにポツダム宣言に降伏条件は明示されており、
その五項は、「吾等の条件左の如し」といつて、ポツダム宣言じたいが「条件」という語を用いている。
連合国は、その諸条件に反して行動することは許されない。

(最高裁の見解)
ポツダム宣言の諸条件は、連合国が、日本国政府及び日本国民にに対し具体的行為を義務付けた連合国官憲の指示に該当するものと解せられるのである。
所論は、日本の降伏は条件付降伏であつて、右指令はポッダム宣言、降伏文書の条項及び極東委員会の決定に違反すると言うけれども、
ポツダム宣言の規定は、各具体的事件に即して随時任意にその無効を認定して国際的にこれを主張すべき何等の手続規定も設定せられてはいなかつたし、
のみならず、連合国側の内部関係においても、日本の主権をその支配下におく占領権力に直接の根拠をおくものというべく、
日本国憲法に対する適恰性の有無に随つてその法的効力の発生消滅を表すと解釈されていなかつたのだから、少なくとも国際法上の関係においては、日本が無条件降伏をしたことは明らかである。


国際法上の法的拘束力を根拠付ける規定には手続き規定は必須なのに
ポツダム宣言にはそういったものがないのだから、法的にみりゃ無条件降伏は明白だ
295右や左の名無し様:2013/09/20(金) 21:55:39.20 ID:Oz/38HoC
「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律」って何ナノ?
日本が無条件降伏したのは国際法上明白なんだから、そんな法律意味ないだろw
296にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/20(金) 22:00:01.90 ID:gqjzRbdm
無条件降伏などしてねーよ。ぢゃ、なんで今でも天皇陛下まんせーなんだ〜?

事実を見つめませうね
297にせはげ ◆OY3pebmKKY :2013/09/20(金) 22:02:57.11 ID:gqjzRbdm
>だつお
たぶん、こいつぁ灘とか開成とかのすね者なんだろ。
若いときにはこういうことやりたいものだ。今じゃたいしたことないとこ
出身で悪かったな〜
298右や左の名無し様:2013/09/21(土) 06:36:19.15 ID:0fAjut6u
>>291
過去の判例に、法的効果は無いってことだなw
299かつお:2013/09/21(土) 08:24:21.72 ID:7nKD/xDo
>>291
>出入国管理令の適用上において は、同令第二条第一号にいう本邦には属しないこととなつたものと解するを相当とする。

つまり、国後島は国際法的には日本に属するが、現状はソ連強制占領下にあるので、
日本の出入国管理法の執行が困難であるという現状認識を述べたに過ぎない、
という趣旨だな。


よろしい。

ならば、ソ連占領下の国後島に日本ン施政権は及んでいないが、国際法的には
日本領である!

>千島列島に属する国後島は出入国管理令第二条第一号にいう本邦に属するか

>千島列島に属する国後島は出入国管理令第二条第一号にいう本邦に属するか
>千島列島に属する国後島は出入国管理令第二条第一号にいう本邦に属するか
300右や左の名無し様:2013/09/21(土) 12:50:32.89 ID:WCZpLvS7
>>296

毎度思うが、歴史オタクってのは、「事実から逆算」の論理矛盾者が多いね。
法学教養学部の教室の授業風景みているみたいだ。
教授「殺人は刑法199条で禁止されていて、違法です」
学生「先生。日本では毎年何件も殺人事件が起きているじゃないですか。殺人は禁止されてないじゃないですか」
↑事案を簡単にすれば、学生の理屈が前提から狂っているのがわかるだろう。「事実から逆算」とはこういうこと。
その学生の発言内容の真偽など検討するまでもなく、
殺人罪という法が存在し、殺人が違法であるという事実は異論を待たない。
日本がドイツとは違ってそれなりに優遇された事実があるとしても、無条件降伏条約の法規の存在・不存在という事実に影響するものでない。



国体護持なんてのはどこの条項にも書いてない
だから、条件ではない
しかし、天皇制は維持された。
しかし、それと国際法上の条件の有無とは

ま る で 無 関 係


こういうのを事実からの逆算という。論理的思考ができない馬鹿
301右や左の名無し様:2013/09/21(土) 16:10:32.73 ID:WCZpLvS7
だいたい、国体護持って

法的には日本帝国は滅亡させられてマッカーサー国→現日本になっている時点で守られてない

また、仮に守られようとも、国体護持なんてのはもともと外国の手によって変更されないという国際法上当たり前の権利だから条件と呼べない

おまけに、条約に書いてない


事実からの逆算

でまるでだめだめな理屈
302右や左の名無し様:2013/09/21(土) 21:42:27.32 ID:0fAjut6u
>>301
> 法的には日本帝国は滅亡させられてマッカーサー国→現日本になっている時点で

激しく同意!

 また、現在の日本は、第二次世界大戦を戦ったあの大日本帝国を継承する国とは見られていない。
なぜなら、国際法は、完全な無条件降伏によって、国家の存在とその主権が停止する、と謳っているからだ。
また、サンフランシスコ平和条約第2章には、『日本は、クリル諸島における全ての権利、権限、並びに
請求権を放棄する』と、明記されている。これに従えば、日本は、第二次世界大戦の結果を認めておらず、
無条件降伏の結果、日本の地位を確定した、あらゆる最重要法的文書を拒否していることになる。と言うのも、
日本がクリル諸島を放棄したことを明記しているのが、サンフランシスコ平和条約だからだ」
http://japanese.ruvr.ru/2009/08/14/422415.html
303右や左の名無し様:2013/09/22(日) 08:04:23.64 ID:dMzFMjEF
でも、国際法では現在の日本は戦前の継承国家なんだよね。

国家主権の停止を国家の滅亡と脳内変換されてもねえ・・・

脳内変換と言えば、上の方でだつおが判決文の{ソ聯領下の国後島」という語句をつまみ食いして
絶好調だが、この語句は日本の施政権が及ばない現状を指しているレトリックであって、国家主権が法的に
ソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、日本語が少しわかる中国人でも理解できる。
だつおは 法学板 歴史板 外交板で散々論破され、この板で再起を試みているようだが、
ここでも自爆してて笑える。
304右や左の名無し様:2013/09/22(日) 08:14:53.63 ID:dMzFMjEF
だつおは3年ほど前に法学板で「日本は無条件降伏していない!」と論陣を張ったが、その中で日本裁判で無条件降伏を認めた判決はないと豪語したが、
相手側から 無条件降伏を認めた判決を示され、壮絶な玉砕を遂げた。
その後 だつおは4島返還論と無条件降伏は矛盾しており、4島返還論の根拠は有条件降伏の証拠だ、
というロジックを編み出した。だつおはこの3年4、2ちゃんねるで30を超える同様スレッドを乱立させ、
独自解釈の流布を行ったが、いずれのスレでも論破され、ますます孤立を深めた。
305右や左の名無し様:2013/09/22(日) 08:20:37.60 ID:dMzFMjEF
珍解釈が受け入れられないことを悟っただつおが、去年から始めたキャンペーンが
{ソ聯領下の国後島」という語句のつまみ食いである。占領と領土譲渡の違いについて
法的知識が全くないだつpは、この語句に突破口を見出すべく奮闘している。

だが、言葉のつまみ食いを自己解釈で強弁するだつおの工作は誰にも相手にされていない。
306右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:13:35.25 ID:IXv1Ak1w
>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、


 あんた判例を論破できる?      あんた判例を論破できる?      あんた判例を論破できる?

本邦には属しないこととなつたものと解する
本邦には属しないこととなつたものと解する
本邦には属しないこととなつたものと解する

出入国管理令違反被告事件 (昭和34年02月25日) 最高裁判所第二小法廷 決定
(原審裁判所名 札幌高等裁判所)
判示事項 千島列島に属する国後島は出入国管理令第二条第一号にいう本邦に属するか
裁判要旨 日本国との平和条約発効の日以降、千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上
においては、同令第二条第一号にいう本邦には属しないこととなつたものと解するを相当とする。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm
307右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:24:49.04 ID:djyq3p9Q
>>300
>無条件降伏条約の法規の存在・不存在という事実に影響するものでない。

二 独伊の降伏
 昭和18年9月8日、ムッソリーニ失脚後のイタリアではバドリオ政府が連合国軍に無条件降伏しました。日本政府は、
バドリオ政府下のイタリアを敵国として取り扱うことを決定しましたが、その後ムッソリーニのファシスト共和政府をイタリア
の正当政府として承認しました。しかし、昭和20年4月30日にはドイツでヒトラー総統が自殺、翌月2日にはベルリン陥落、
ヒトラーの後継デーニッツ総統は5月8日、連合国側に無条件降伏しました。本項目では独伊両国の降伏をめぐる日本側
の諸措置に関する文書を採録しています。(42文書)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/bunsho/h21.html
308右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:32:03.92 ID:IXv1Ak1w
>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

4.3 ソ連領有の根拠
 ソ連は南樺太・千島の領有の国際法上の正当性をどのように説明していたのでしょう。実は、
ソ連側の国際法上の正当性の説明は多くは有りません。事実として領有しているので、
領有はソ連・ロシア国内法の問題になるので、国際法的根拠を説明する必要性がないのです。
 とはいえ、日本側の主張に反論する形で、ソ連領有の正当性が主張されることはありました。
 ソ連の根拠は、ヤルタ協定が中心になります。1945年2月、米国ルーズベルト・英国チャーチル・
ソ連スターリンの3首脳は、ヤルタで戦後処理方針について協定を結びました。この協定で、
南樺太はソ連に返還すること、千島列島はソ連に引き渡す事が決められました。この協定に従って、
ソ連は南樺太・千島を領有しています。
 ソ連の考えに対して、日本は、次のように反論します。
 @ヤルタ協定は戦後方針を決めているが、ヤルタ協定自体は最終決定ではなくて、
最終的な領土処理を決定したものではない。
 A日本には無関係に決められた協定が日本に効力を及ぼす事は無い。
 ヤルタ協定に対する、日本の考え方はどちらも正当なものです。ヤルタ協定は、日本が放棄しない
領土をソ連が領有する根拠にはなりません。しかし、サンフランシスコ条約にしたがって日本が連合国
に対して放棄した領土をヤルタ協定に従ってソ連が領有する事も、同じく正当な事です。日本の反論は、
サンフランシスコ条約で日本が放棄していない領土に対してのみ有効な反論で、放棄した領土に対しては、
何の反論にもなっていません。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou4.htm

 しかし、ソ連は自分の権利を譲渡するわけにはいけません。三大国のヤルタ協定は、南樺太および千島諸島の
帰属問題を明確に決定しています。これらの領土は、無条件かつ無留保でソ連に引き渡されたのであります。
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html
309右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:34:39.49 ID:IXv1Ak1w
惜しい。

>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

この馬鹿発言さえ無ければ、「だつお」論破は完璧だったのに…。
310右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:45:52.53 ID:IXv1Ak1w
>>304
「だつお」は論破されて、無条件降伏派に転向を余儀なくされたってことでいいんじゃね?

国後島については、「ソ聯領下の国後島」と、裁判所がそう述べている通り。
ただしこれについては、返還前の沖縄だと思って、ロシアの好意に期待という見解もある。
無条件降伏をした敗戦国でも、好意にすがって譲り受けるのは可能だから、
ここでも「だつお」の吹聴する「無条件降伏なら北方領土は帰らない」は嘘とわかる。
311右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:50:02.07 ID:IXv1Ak1w
いいかい。「日本の無条件降伏」により、日本は国家主権は戦勝国に委ねられたの。

わかる?

>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

日本本土がGHQ主権に置かれたのと同様、北方四島もまたソ連主権に置かれた。

こんな簡単なことも理解できないとは…
312右や左の名無し様:2013/09/23(月) 17:55:28.11 ID:IXv1Ak1w
>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

・法政大学法学部教授江橋崇
日本は無条件降伏したのでありまして、その無条件降伏した瞬間に天皇の主権者である地位
はなくなったと私も思っていますが、そのことが直ちに国民主権原理の確立を見たこ
とに直結するというのは間違いでありまして、昭和二十年八月に起きたのは天皇主権
からGHQ主権に移ったということだと思っております。したがって、そこはもうフラットに認めた方が
いいというのが最近、憲法の学会の中でも出てきている議論かと思います。(p.89)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kenpou/houkokusyo/pdf/sankounin.pdf
313右や左の名無し様:2013/09/23(月) 18:00:34.84 ID:m/cx3dBI
>>303

まあ、国際法上継承国家ではあめけど同一国家ではないよね、
法的には国家の断絶は主権者の交代にある。

たとえば、日本の主権は
天皇→マッカーサー→国民と変化し法的には二つの断絶がある。

清→中華民国は継承国家だが、法的には二つの国は断絶している。だから、「継承」が必要になる。
314右や左の名無し様:2013/09/23(月) 18:38:04.53 ID:djyq3p9Q
無条件降伏をしたドイツは、ロシアやポーランドに対して「プロイセンを返還しろ」とは言わない。
フィンランドは条件付休戦と言われるが、それでもロシアに対して「カレリアを返還しろ」とは言わない。
従って日本の降伏が無条件だろうが条件付だろうが、ロシアの北方4島領有は国際法上は完全な合法。
戦争の結果としての領土移転は、第二次世界大戦においても、国際法上は合法とされている。

>同令第二条第一号にいう本邦には属しない

第二條 この政令において、左の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 本邦 本州、北海道、四国及び九州並びにこれらに附属する島で外務省令で定めるものをいう。
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BB%A4

出入国管理令はポツダム宣言の受諾に伴って発せられた政令であり、ポツダム宣言受諾が
日本の無条件降伏を定めた法令である以上、ロシア側の主張「第二次世界大戦で日本が
無条件降伏した結果、南千島は合法的にロシア領になった」は、テコでも動かせない。

○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は
入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が
日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の
立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html
315右や左の名無し様:2013/09/23(月) 20:10:49.22 ID:IXv1Ak1w
まあ民族的にみりゃあ、旧大日本帝国の領土たる北方四島は現在の日本国に継承されるべきで、
日本国の意に沿わない形でロシアが自国領土に編入してしまうのは、民族的不当だろうな。
316右や左の名無し様:2013/09/23(月) 20:13:04.32 ID:IXv1Ak1w
民族的には友情権幸福。法的には無条件降伏ってことでいいんじゃないの?
判例の結論はとっくの昔からでているわけだし
また、「民族的」というのがどういう定義なのが漠然としないが
スピリチュアルなものだけとしたら、それはいかなる法によっても強制するのは不可能だから、
民族的には無条件降伏してないというのは、だつお氏のいうことは間違っていない
317右や左の名無し様:2013/09/23(月) 20:50:06.64 ID:djyq3p9Q
>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

はい、チョンボw

北海道海面漁業調整規則違反被告事件
【事件番号】 釧路地方裁判所判決/昭和43年(わ)第9号 昭和44年4月21日
二、わが国の統治権はクナシリ島の領海に及ぶか(消極)
連合国最高司令官は昭和二一年一月二九日日本国政府に対し(略)
、「若干の外郭地域を政治上行政上日本から分離することに関する覚書」を送り、
その中で「千島列島、歯舞群島(水晶、勇留、秋勇留、志発、多楽島を含む)色丹島」を挙げた。
この覚書により以後日本国政府はクナシリ島を含むこれらの地域に対し全く統治権を行使する
ことができなくなり、ソ連邦のこれらの地域に対する属地的統治が事実上も法的にも承認されるに至つたわけである。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382624883

>ソ連邦のこれらの地域に対する属地的統治が事実上も法的にも承認されるに至つた

事実上も法的にも、クナシリ島はソ連邦に属すると言っている。とはいえ、

>沖縄と同様、ロシアから交渉によって、施政権を譲ってもらうことのできる国際法上の権利を持つ。

返還前の沖縄と同じく、「相手国の好意で譲り受ける」のは可能。これが正しい日本の無条件降伏。
318右や左の名無し様:2013/09/23(月) 20:55:12.53 ID:djyq3p9Q
○国務大臣(吉田茂君) お答えをいたします。
 全権としてサンフランシスコの講和会議に臨席いたす心構えについての御忠告は、つつしんで承ります。
御希望になるべく沿うようにいたしたいと考えます。
 領土問題に関して御質問でありまするが、この領土放棄については、すでに降伏條約において明記せら
れておるところであります。すなわち、日本の領土なるものは、四つの大きな島と、これに付属する小さい島
とに限られておるのであります。すなわち、その以外の領土については放棄いたしたのであります。これは
嚴として存する事実であります。ゆえに、琉球等の西南諸島及び小笠原等についての信託統治の問題は、
これはすでに日本の領土権を離れておる。その離れた領土に対して、米国として将来国際連合に提出さ
るべき信託統治の約束についてはいかなる措置をとるかということは、これは米国政府が国際連合に提出
いたす措置がどうであるかということによつて決定せられるのであります。すなわち、すでに一応領土権は
離れたのでありますが、それをどの程度まで、米国政府が、将来米国の好意によつて日本にもどすかとい
う問題がここにあるのであります。ゆえに領土問題について、あまり多くをこの際述べるということはよろし
くないことである。あまり突き進んで議論をするというのは好ましくないことで米国の好意連合国の好意を
日本としては信頼して受けるのが、これがこの際処する外交と私は考うるのであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/011/0512/01108170512002a.html

>米国の好意連合国の好意を日本としては信頼して受ける

四島の最終的な帰属は日本にあるとした場合、たとえるなら、四島は返還前の沖縄状態にあると思っていい。
返還前の沖縄は日本に帰属していたが、施政権はアメリカにあった。だから交渉によって、
日本はアメリカから施政権を譲ってもらったけれども、それ以前のアメリカの統治は、合法的な占拠だろう。
四島も今もそういう状態にある。
けれども、日本は、領有国であることはまちがいないから、
沖縄と同様、ロシアから交渉によって、施政権を譲ってもらうことのできる国際法上の権利を持つ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382624883
319右や左の名無し様:2013/09/23(月) 21:00:23.73 ID:IXv1Ak1w
無条件降伏をした敗戦国でも、「好意にすがって譲り受ける」権利は否定されない。
そしてそれについては日ソ共同宣言と東京宣言で謳われている通り。

従ってだつおの「有条件降伏でなければ北方領土返還はできない」は誤り。
320阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/23(月) 22:37:30.30 ID:H0rwkFKq
>>1
アホ。国体護持の友情兼降伏だ。無知、馬鹿、低能
小学校から逝きなをせ〜
321阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/23(月) 22:38:00.02 ID:H0rwkFKq
すめらみこといやさか
322阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/23(月) 22:42:12.58 ID:H0rwkFKq
このちんぽ野郎
323右や左の名無し様:2013/09/23(月) 23:36:33.09 ID:ErMMP7jj
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E9%A0%98

>ID:IXv1Ak1w
>ID:djyq3p9Q>>303
おまえはだつおだね。ID代えて複数人物を装い、おまけに「だつお」がどうのこうのと、
他人を自演するとはなかなか笑かしてくれるwww

他スレでだつおが言っていることそのまんまwww おまけに文章のくせもそのまんまw
ちょっと頭使えよ だつおwwww


なぜ、おまえらは相手に直接レスつけない? 片方は4島返還論者 片方は2島返還論者なのに、なぜ直接討論しなんだよwww
それはおまえらが同一人物だからだwwww
324右や左の名無し様:2013/09/23(月) 23:41:37.53 ID:ErMMP7jj
だつおの新作戦

@コテハンを隠し、名無しの2人を自演

A主張は、国後に主権が移管したという持論を展開。
325右や左の名無し様:2013/09/23(月) 23:54:35.66 ID:ErMMP7jj
何故、お前ら2人の共通項は 法学部卒でないことでないことがわかったからだwwww

だつおの文章の一番の癖はここだwww


占領の合法性と、領土主権の移転は法律的には全く別の話。おまえらはココをゴチャゴチャに論じている。
だから判決文を誤読している。だつおの特徴は判決文の一文を 法学的観点ではなく、字面を国語学的な解釈することだ。
>ID:IXv1Ak1w
>ID:djyq3p9Q
この2人は同じ主張と同じミスを繰り返している。もういつものコテハンで書けよだつおwwww
326右や左の名無し様:2013/09/23(月) 23:58:31.70 ID:ErMMP7jj
おっと 325の冒頭文章少し編集ミスって投下しちまったww
ま、論旨が通じりゃいいかw
327右や左の名無し様:2013/09/24(火) 00:48:29.58 ID:urb3QbS8
「だつお」が自作自演してるらしいね。そうだとしても別に構わないが。

だが最高裁の下した見解は、「ソ聯領下の国後島」。ここは文字通りに解釈するしかない。
最高裁がそう述べているのを、2chの名無しが独自解釈しても歪曲にしかならない。

俺が「だつお」?

別にいいよ匿名2chだから。けれども俺は常に判例を重視する法学派の立場。
328右や左の名無し様:2013/09/24(火) 01:00:51.73 ID:VHibyIHd
>>318
>琉球等の西南諸島及び小笠原等についての信託統治の問題は、
>これはすでに日本の領土権を離れておる。その離れた領土に対して

日本政府は沖縄をどうやって取り戻したか?

「好意にすがって譲り受けた」のである!

従って北方4島もそのスタンスで、「譲って下さい」と、戦勝国ロシアに頭を下げるしかない。
329右や左の名無し様:2013/09/24(火) 01:27:48.40 ID:???
>>303
>脳内変換と言えば、上の方でだつおが判決文の{ソ聯領下の国後島」という語句をつまみ食いして
>絶好調だが、この語句は日本の施政権が及ばない現状を指しているレトリックであって、国家主権が法的に
>ソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

このへんはどうしても、歯切れが悪くなるねぇwww

>ソ聯領下の国後島
>ソ聯領下の国後島
>ソ聯領下の国後島

ソ連の施政権は認めても領有権を認めないとのことなら、「現在はソ連が実効支配し日本の施政権が及ばない、
日本領土の一部たる国後島」とそう言えばいいじゃん。もしかして最高裁判事って国語の表現力が乏しい?

ううん、そんなことない。最高裁判事は文系エリートで、国語力も抜群のはずだ。従って「ソ聯領下の国後島」は、
普通に字面を国語学的に解釈すべきで、2chの名無しが勝手に歪曲しても見苦しいだけだ。
330右や左の名無し様:2013/09/24(火) 01:30:02.44 ID:???
>>325
>だつおの特徴は判決文の一文を 法学的観点ではなく、字面を国語学的な解釈することだ。

最高裁判事は法学には長けていても、国語力はからっきしだからねw
331右や左の名無し様:2013/09/24(火) 01:38:01.86 ID:???
>>327
はいはいだつおwww

>ソ聯領下の国後島

判例文は、法学的レトリックを法学を学んだ人間による法学的思考を用いどう解釈するかが大切であり、
「ソ聯領下の国後島」については、素人がそのまま読むのは間違いのもと。
332右や左の名無し様:2013/09/24(火) 01:48:00.62 ID:UgOIxFht
>>310
最高裁判所の判決全文を読んだわけではないんで間違っているかもしれんが、このスレで開陳されている文面を読むに、
判決文の「ソ聯領下の国後島」あるいは「本邦に属しない」の文言は、日本の施政権が及ばないという認識を示したものであり、
ソ国後島の領土主権がいずれに属するかまでは明言していない。ここまでは誰も異論がないと思うのだが、キミの場合は、
連合国軍の保障占領にある日本を、国家主権そのものを連合国に移転したものと理解している。
キミはその論拠に江橋氏の学説を挙げているが氏の趣旨は政治論としての主権の喪失・移行を述べているような気がする。
 北方領土問題において、日本政府がソ連の不法性を断じているのは、簡単に言うと、日ソ間で主権の移転措置が行われていない、
ということを論拠としている。無条件降伏論の解釈も人によって異なるわけだが、キミの文章を読むに、
無条件降伏した時点で国家主権が相手国に国際法的(政治的ではなく)移行した、という認識に立っているようだ。

ここは僕とは違うね。たしかにキミの認識で行くと先の最高裁判決はソ連への主権移行を是認したかのように読み取れるが、
保障占領というものが、そもそも国際法的には国家主権の移行とは次元の異なる話なので、
そこを素通りして論じてもらっては困るね。
無条件降伏の定義についての認識の違いからくる解釈の差だな。
333右や左の名無し様:2013/09/24(火) 19:41:31.18 ID:???
>>332
>無条件降伏の定義についての認識の違いからくる解釈の差だな。

シニャキン「無条件降伏したこと思い出せ」

日本人はシニャキン氏に感謝して、今こそ「無条件降伏」の意味を問い直すべき。
そして戦勝国のロシアがその様に主張している以上、敗戦国の日本はそれに応える義務がある。
日本は無条件降伏をしたか否か以前に、「無条件降伏」とは何かを徹底的に研究する。
ポツダム宣言に降伏条件が明記されているからといって、「有条件降伏」では済まされない。

○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は
入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が
日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の
立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html

過去のこの政府答弁は撤回されており、もはや法的効果は無い。けれども発言の事実は消えない。
撤回されたのは「日本の無条件降伏」なのか、あるいは「無条件降伏」の法的定義なのか。
「無条件降伏文書」の解釈は、無条件降伏した敗戦国の都合で後から書き換えても良いのか。
またロシアは戦勝国でありながら無条件降伏をした敗戦国の指図に従う義務を生じるのか。
「無条件降伏はただの休戦だ」という民族的主張もあるが、それはロシア人に通用するのか。
シニャキン発言に対して「日本の無条件降伏はそういうものじゃないんだ!」
と主張してみたところで、それでは無条件降伏の意味を決めるのは日本の民族論者なのか。
誰が何の権利で、「無条件降伏」の定義を好き勝手に書き換えられるのか。
いったい「無条件降伏」とは、戦勝国が敗戦国に従う義務があるという意味になるのか。
その様な自己中心的で身勝手なガラパゴス無条件降伏観が、ロシア人に通用するのか。
334    ↑ コイツ:2013/09/24(火) 22:06:30.02 ID:yS7TgZMX
   >>310はだつおなのか?  とすると>>327

>俺が「だつお」?

は家族で大笑いするとこなのか?
335阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/24(火) 22:45:33.35 ID:G+K3jgZ2
真性のアホだの〜。国体護持の有条件降伏だ。

馬鹿〜
336阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/24(火) 22:46:57.24 ID:G+K3jgZ2
すめらみこといやさか
337右や左の名無し様:2013/09/24(火) 23:19:43.03 ID:0a2L8Sxe
どさくさに紛れた強奪だと、当時ソ連もみとめて盗ってるしね。w

☆北方領土への道 さらば 日本領土 さらば 北方4島

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/f925b64f8b9ff2840d7f1021b98ba527
338右や左の名無し様:2013/09/25(水) 02:09:23.99 ID:OxAQ44pJ
>>303
>脳内変換と言えば、上の方でだつおが判決文の{ソ聯領下の国後島」という語句をつまみ食いして
>絶好調だが、この語句は日本の施政権が及ばない現状を指しているレトリックであって、国家主権が法的に
>ソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

民族的主張としては共感できる!
339右や左の名無し様:2013/09/25(水) 02:20:11.10 ID:OxAQ44pJ
ロシアとポーランドは、プロイセンをドイツに返還すべきだ!

民族的主張としてはこれもアリだなw
340なつを:2013/09/25(水) 07:47:26.26 ID:DWPorWr9
>>339

よろしい。

ならば、「ロシアの好意にすがる」必要なく、北方領土返還運動は可能だ!
341右や左の名無し様:2013/09/25(水) 08:15:22.06 ID:bXI0VLHg
>>229
>ドイツは無条件降伏したかといわれればそれはノーだ。
>日本のような降伏条約がない。
>そもそも「降伏」とは一方が戦いを止めるとことを宣言し、相手側も争うのを止める約束という用語なのだから
>ドイツの例を無条件降伏というのは、文理的にいかにもおかしい。
>むしろ、日本の方が降伏条約とし戦いをやめたんだから、無条件降伏だろう

無条件降伏を拒否したドイツは、自ら進んでプロイセンを放棄した。この点、正真正銘の無条件降伏をして、
相手国の好意にすがって譲り受けようなどと身繰りしい態度を続ける日本は恥ずかしい。
342右や左の名無し様:2013/09/25(水) 20:27:36.81 ID:OxAQ44pJ
>>325
あんたも抜けているのだが、「占領の合法性」「領土主権の移転の合法性」の両方が否定される事案がある

 ごちゃごちゃに論じるのではなく、分離して論じるのでもなく、一括して論じなければ1地域1時間軸での話題はやっていけない
343右や左の名無し様:2013/09/25(水) 20:29:11.97 ID:OxAQ44pJ
>>340
民族的には可能ということだなw
344右や左の名無し様:2013/09/26(木) 02:05:19.75 ID:vQHfWw3Z
>>332
>最高裁判決はソ連への主権移行を是認したかのように読み取れるが
>そもそも国際法的には国家主権の移行とは次元の異なる話なので、そこを素通りして論じてもらっては困る
この二行を並べ>>332自身の論を語る前に

 最高裁がこのようにどっちとも取れる判決文を書き上げた「至上稀にみる駄作」と槍玉に挙げて「論拠としての全面否定」を行うべき

どちらとも取れると認定した時点で「お互いに」(=>>332の論拠も)論拠としての強度は無いと考えろ

>無条件降伏の定義についての認識の違いからくる解釈の差
これを唱えるなら、
>キミの認識で行くと先の最高裁判決はソ連への主権移行を是認したかのように読み取れる
を論拠に値しないと「理由をつけて」否定する必要が有る
それを

 「そういう読み方もある」等とあいまいに残せば、相手の論拠をいつまでも残して堂々巡りである

もう少し考えような>>332
あなたに・・・ではないかもしれないが、再三にわたって「シミュレートせよ」と言ってるだろ?
345阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/26(木) 02:09:38.50 ID:Z3+t8yuA
ロスケ? 火事場泥棒だろ〜。世界の常識でつ

プーチンの娘は大の日本のサブカルチャーファンらすいけど。関係ないね
346右や左の名無し様:2013/09/26(木) 15:37:18.35 ID:XOaA6FRy
>>344
 この国後事件の判決文が国後島の主権がどこの国に属するかについてはあいまいになっており、ゆえに文言の“読み方”が恣意的に
自由に解釈できうる、という指摘には賛成だが、>>332で言ってることは要するに、
『文言をつまみ食いして、あたかも裁判所が国後をソ連が法的に領土と認めた、との主張は拙速である』、
ということだな。
 そもそもこの裁判は国後が出入国管理令の第二条一号に該当するかどうかが争点で
、どこの国の領土か?を問うてはいない。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm

判決文を読むに、国後は南樺太・千島と同様に日本の放棄地、外務省によるところの帰属未定地扱いだな。
ただ、判決文では{ソ連領」と明白に書いているが、このワードを以て、主権の移転を認めている、と読むのは、
判決文の主旨、裁判の争点から見て、かなり強引な「読み方」と言って差し支えない。

つづく
347右や左の名無し様:2013/09/26(木) 16:01:40.60 ID:XOaA6FRy
346続き

344の言ってることは、どうとでも読める文章について、相手の「読み方」を否定できる論拠が無ければ
意味をなさない、という指摘だと思うが、ひとつ言えることはこの判決が出た昭和34年以降も日本政府(内閣法制局)は
この判決332と同じ「読み方」で国家を運営しているということである。
周知のとおり、政務所も法務局も国後択捉を根室支局の管内においている。行政体系・法体系で日本の一部として扱っているわけだ。
ただ出入国管理令だけが、違う扱いになっていた。現在 出入国管理令は一部を改正して、この昭和34年の判決との齟齬をどう解決したのか知らないが、
そこを触れずして、昭和34年時の政令の解釈を、領土主権の移転と現在も読み取れる! という主張と一緒にするのは、
少し346は視野が狭いのではないか?

つづく
348右や左の名無し様:2013/09/26(木) 16:05:41.89 ID:XOaA6FRy
最後の行  344だった。 まちがいでござる。
視野が狭いのは344で、文章が下手なのが346.(TT)
349だつお ◆t0moyVbEXw :2013/09/26(木) 16:46:59.90 ID:i2MBBoA0
>>346
>判決文では{ソ連領」と明白に書いているが、このワードを以て、主権の移転を認めている、と読むのは、
>判決文の主旨、裁判の争点から見て、かなり強引な「読み方」と言って差し支えない。

「千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上においては、同令第二条第一号にいう本邦には属しない」と書いてあるが、
もしかしてこれは「日本がソ連邦の好意にすがって譲り受ける、遠い未来の予定日本領」という意味も含まれているのだってか?

ああ。そういうことなら「無条件降伏」なるワードも、何とでも解釈できるわけだなww

>>347
>昭和34年時の政令の解釈を、領土主権の移転と現在も読み取れる! という主張と一緒にするのは

それは「日本の無条件降伏」が撤回されたという意味なのか?
あるいは「無条件降伏」の定義が後から変更されたという意味なのか?

前者だとすればそのままそう主張すれば良いが、後者だとすれば北方領土問題はどうするのか。

     シニャキン「無条件降伏したこと思い出せ」

無条件降伏をした敗戦国が、「無条件降伏の定義は変更された、昭和34年時とは違うんだ!」と主張するのか?
無条件降伏の定義は、無条件降伏した敗戦国の都合でどうとでも修正できるのか?

 法律の最初は、定義から始まります。「この法律では〇〇とは××をいう。」という条文があるはずです。
「○○は、こういう意味で使います、そういうルールです、という基本的な取り決めが定義です。ということは、
以降の文章を読む際は、コレとは違うように読んではいけないよ、という「注意書き」みたいなものなのであります、定義とは。
 まあ、まずは、法律には定義ありき、と頭に刻んでおきましょう。そして、その定義に沿いつつ読むということを、頭の片隅に置いていてください。
http://dokugaku.info/kotu/hou-0.htm

そもそも「無条件降伏」とは何だ? 
350だつお ◆t0moyVbEXw :2013/09/26(木) 16:50:17.69 ID:i2MBBoA0
よろしい。

そういうことなら、日本は無条件降伏をしていない!

>>346
>判決文では{ソ連領」と明白に書いているが、このワードを以て、主権の移転を認めている、と読むのは、
>判決文の主旨、裁判の争点から見て、かなり強引な「読み方」と言って差し支えない。

判決文では「無条件降伏」と明白に書いているが、このワードを以て、「日本の無条件降伏」を認めている、と読むのは、
判決文の主旨、裁判の争点から見て、かなり強引な「読み方」と言って差し支えない。

したがって、日本は無条件降伏をしていない!







おい、なんとか言えよ、おい!
351右や左の名無し様:2013/09/27(金) 19:33:58.64 ID:???
【だつおに警告】

政治思想板で書いた俺のレスを勝手に近代史板に盗んで自演で討論してくれているが
それは止めるように。
352だつお ◆t0moyVbEXw :2013/09/27(金) 21:12:05.68 ID:JMKvi2PU
>>346
>判決文を読むに、国後は南樺太・千島と同様に日本の放棄地、

日本の放棄地を、ソ連が占領して「ソ聯領下の国後島」として編入して、何が悪いってことになるが?

4.3 ソ連領有の根拠
 ソ連は南樺太・千島の領有の国際法上の正当性をどのように説明していたのでしょう。実は、
ソ連側の国際法上の正当性の説明は多くは有りません。事実として領有しているので、
領有はソ連・ロシア国内法の問題になるので、国際法的根拠を説明する必要性がないのです。
 とはいえ、日本側の主張に反論する形で、ソ連領有の正当性が主張されることはありました。
 ソ連の根拠は、ヤルタ協定が中心になります。1945年2月、米国ルーズベルト・英国チャーチル・
ソ連スターリンの3首脳は、ヤルタで戦後処理方針について協定を結びました。この協定で、
南樺太はソ連に返還すること、千島列島はソ連に引き渡す事が決められました。この協定に従って、
ソ連は南樺太・千島を領有しています。
 ソ連の考えに対して、日本は、次のように反論します。
 @ヤルタ協定は戦後方針を決めているが、ヤルタ協定自体は最終決定ではなくて、
最終的な領土処理を決定したものではない。
 A日本には無関係に決められた協定が日本に効力を及ぼす事は無い。
 ヤルタ協定に対する、日本の考え方はどちらも正当なものです。ヤルタ協定は、日本が放棄しない
領土をソ連が領有する根拠にはなりません。しかし、サンフランシスコ条約にしたがって日本が連合国
に対して放棄した領土をヤルタ協定に従ってソ連が領有する事も、同じく正当な事です。日本の反論は、
サンフランシスコ条約で日本が放棄していない領土に対してのみ有効な反論で、放棄した領土に対しては、
何の反論にもなっていません。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou4.htm

「千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上においては、同令第二条第一号にいう本邦には属しない」

遠い未来に、ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢により、好意にすがって譲り受けられるかもしれない、
その予定地としての日本領土と解釈されるべきだぁ?
353右や左の名無し様:2013/09/27(金) 21:58:02.15 ID:TNwHXxfQ
>>346
>判決文では{ソ連領」と明白に書いているが、このワードを以て、主権の移転を認めている、と読むのは、
>判決文の主旨、裁判の争点から見て、かなり強引な「読み方」と言って差し支えない。

なるほど。つまり「判例は論破された」ってことね。
354阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/27(金) 22:55:10.73 ID:UT7ZjCXw
だっから無条件降伏ぢゃね〜よ。国体護持の有条件降伏づら。

この無知w

すめらみこといやさか
355阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/09/27(金) 22:56:51.15 ID:UT7ZjCXw
スターリンは天皇陛下マンセーだったという、サンケイ新聞の記事があったな。

なんでか理解不能だけど。
356右や左の名無し様:2013/09/27(金) 23:03:23.34 ID:fQGVXlMJ
>>353
いや、違うよ。だつおがバカ頭で判例を誤読して絶好調なのが笑える、
というのが主旨だ。
357右や左の名無し様:2013/09/28(土) 01:29:56.05 ID:40GNZ5td
>>346
>判決文では{ソ連領」と明白に書いているが、

民族的には「日本領」である!
358右や左の名無し様:2013/09/28(土) 01:44:23.20 ID:???
判決文では「ソ連領」と明白に書いているが、今では判例は論破されて「日本領」となっている。
359右や左の名無し様:2013/09/28(土) 02:04:04.90 ID:???
>ソ聯領下の国後島

だからと言って将来的に日本に返還される可能性まで否定したわけではないとおもうが?
360右や左の名無し様:2013/09/28(土) 02:16:18.46 ID:???
>>357
>>358
また名無し「だつお」か…

>ソ聯領下の国後島

その判例の主旨はあくまで「出入国管理令」についてであって、領土問題についてではない。

出入国管理令においてはソ連領であっても、潜在主権は日本領のはずだ。
361右や左の名無し様:2013/09/28(土) 06:35:07.18 ID:40GNZ5td
はいはいプロイセンもドイツ領土w
362右や左の名無し様:2013/09/28(土) 08:50:21.87 ID:Xm4W/uMR
>>360
だつおの口癖の「ソ聯領ガー」は判決理由のつまみ食いということで法学板も決着ついている。
名無しで連呼するしか、なす術がないのだろう。
363右や左の名無し様:2013/09/29(日) 03:13:47.81 ID:BPy77ufa
>>362
要するに、日本は無条件降伏をしていないってことだな。言葉だけつまみ食いするのはアホ。
364右や左の名無し様:2013/09/29(日) 08:08:20.18 ID:OGb0+y6O
69 :だつお ◆t0moyVbEXw :2013/09/25(水) 21:06:27.99 ID:gFoszVfT>>68

まったくそのとおりだ。だから匿名でID変えての自作自演も何度かやってきた。


>匿名でID変えての自作自演も何度かやってきた。
>匿名でID変えての自作自演も何度かやってきた。
>匿名でID変えての自作自演も何度かやってきた。
365右や左の名無し様:2013/09/29(日) 20:43:09.74 ID:???
>>363
無条件降伏した国も、奪われた領土に関しては、「好意にすがって譲り受ける」
という国際法上当然認められている権利は否定されない。
366右や左の名無し様:2013/09/29(日) 20:49:38.69 ID:???
>>358
ソ連邦の「属地的」統治は承認されるが、だからといってソ連邦の「属地」という意味にはならない。
ここらへんは法学を学んでいる人間ならすぐ理解できることだ。
367右や左の名無し様:2013/09/30(月) 02:46:54.36 ID:???
>>362
てか、最高裁のその判例はどのようにも判断ができ、どれも正解になるという恒真命題状態
反面教師の格好の判例(国後島が日本領でもソ連領でもその判例は解釈ができてしまう、つまり、国後島の領有権所在の前提がまったく存在しない→史上最悪の駄目判例)
したがって、ソ連領下をソ連領と解釈するのが可能であるならば、ソ連領下をソ連占領下とおく(日本領であるという前提にたつ)ことはこの判例から成立可能ということである
368右や左の名無し様:2013/10/02(水) 20:12:13.38 ID:xwP+tunx
>>367
>国後島の領有権所在の前提がまったく存在しない→史上最悪の駄目判例)

無条件派は、「無条件降伏はただの休戦に過ぎず、特別の規定ない限り領土は喪失しない。 」とする。
四島は「吾等ノ決定スル諸小島」に含まれるかの解釈問題は残るとしても、無条件降伏の有無とは別問題だから、無関心。


逆に、有条件派は、国際法の根拠はないが領土問題と日本の無条件降伏を不可分一体の物と考えるため、どうても領土問題を持ち出さざるえなくなってくる。
日本の無条件降伏を不可分一体と考える彼らは、日本政府や裁判所が日本の無条件降伏を認めておきながら、領土問題に固執するのを矛盾ととらえているようだが。。


有条件派が論破されて不利になると必ず、領土問題が有条件派からでてくるのは当然
理由はわからんが、彼らにとっては不可分一体なのだとさ

無条件派は、無条件降伏と「吾等ノ決定スル諸小島」の解釈は別問題だから、無関心。こんな議論は持ち出す必要すらない
369右や左の名無し様:2013/10/02(水) 20:25:22.05 ID:xwP+tunx
>>1
>国際法は、完全な無条件降伏によって、国家の存在とその主権が停止する、と謳っているからだ。

そして、無条件降伏と領土を一体不可分とする彼らの論拠には理由がなく、証明もされていないため
すでに法的議論でないから、無視されている

ついに、有条件派内で四島帰属を巡って醜い内ゲバが起こる始末
こんな、内ゲバさらしている時点で有条件派が矛盾を呈しているってわからんのかなあ
370右や左の名無し様:2013/10/02(水) 21:50:40.59 ID:0sgkXmYf
名無しのだつおも出てきた ID:xwP+tunx 。ちゃんと 推敲してるのか?
371右や左の名無し様:2013/10/02(水) 21:57:36.16 ID:I5f7/uPK
そいつは名無しのだつおじゃないし、他板から勝手に他人のレスを盗用ヤメレ>370
372右や左の名無し様:2013/10/03(木) 01:49:17.53 ID:1j1IpGfY
ID:0sgkXmYf はだつおだよ。それから俺のレスを他板に拡散しているのは俺ではないよ。
それから、読点を打たないお前さんから、句読点の話は聞きたくないねえw
373右や左の名無し様:2013/10/03(木) 02:17:57.94 ID:1j1IpGfY
無条件派の有条件論 解釈まとめ
 シベリアに連れて行かれることを肯定した法律論は、事実上の生殺与奪権の肯定と同義である
 日本人将兵がシベリアにつれてかれたら、捕虜の扱いに抗議しても聞いてもらえずに命運はそこで決まる
 有条件派の捕虜肯定論は事実上の生殺与奪権の肯定論であり、無条件派は捕虜自体を否定する
374右や左の名無し様:2013/10/03(木) 05:56:20.00 ID:s5NsJRcc
>>354



>だっから無条件降伏ぢゃね〜よ。国体護持の有条件降伏づら。


国体護持なんて条件は、ポツダム宣言、降伏文書の条約のどこにも書いてない
契約書に書かれていない条件は、法的には条件ではない。連合国が守る必要かすらない。
375右や左の名無し様:2013/10/03(木) 06:43:27.27 ID:1j1IpGfY
>>354
「判決理由」とは、判決主文を導くために直接必要な法律判断のことをいう
「傍論」とは判決主文に結びつかない裁判所の説示のことをいう。


原告「日本は有条件降伏したのであり、レッドパージはポツダム宣言に違反し無効。よって、共産党員は職場に復帰すべき」
判例「日本はポツダム宣言に条件なく無条件降伏したので、レッドパージは有効。」

原告の請求を棄却する(判決主文)


原告の請求を棄却する(判決主文)。

結論、日本の無条件降伏は判決主文と直接結びつくので、判決理由である。
376右や左の名無し様:2013/10/03(木) 07:28:37.38 ID:KOgYwAUH
>>370>>372は無条件派が法学板からコピペしたみたいなだね。
どうりで文脈がつながらないわけだ。
無条件派も忙しいな。
377右や左の名無し様:2013/10/03(木) 07:58:24.54 ID:1j1IpGfY
ドイツは無条件降伏をしておらず(無条件降伏は軍のみ)、プロイセンはドイツ自らの意思で自主的に割譲された。
繰り返すがドイツ降伏文書の内容は軍のみであり、領土規定は一切無く、プロイセン割譲はドイツ政府の意向による。
逆に無条件降伏をした日本は、いつまでも見苦しく戦争で奪われた領土を返還しろとがなり立ててる。
378右や左の名無し様:2013/10/03(木) 08:20:16.35 ID:KOgYwAUH
拡散係 ID:1j1IpGfYも、深夜から朝まで大変だね。
379右や左の名無し様:2013/10/03(木) 08:30:50.66 ID:???
日本が「北方領土」と呼んでいる南クリル諸島は、第二次世界大戦の結果、
わが国の領土となり、それは合法的なものだ。それは国連憲章でも確認されており、
わが国の主権は疑問の余地がない。
  セルゲイ・ラヴロフ、ロシア連邦外務大臣
http://japanese.ruvr.ru/2012_02_20/66510671/
380右や左の名無し様:2013/10/03(木) 19:10:58.24 ID:???
確かに、ポツダム宣言13項は「日本国軍隊ノ無条件降伏」と明示していて、日本国の無条件降伏については明記してない。

しかし、「降伏」文書条約にサインした時点において、日本は少なくとも「降伏」しているわけである。

例えば、「売買」契約にハンコ押して、「俺は売買してない」という厚顔無知の論理は成り立たないだろう。
悲しいかな。前提からしてこの無謀な論理に、有条件降伏論は立脚しているのである。
381右や左の名無し様:2013/10/03(木) 19:11:51.17 ID:???
>>376
俺はほとんどだつおだと思う。
382右や左の名無し様:2013/10/03(木) 19:24:28.70 ID:1j1IpGfY
>>380
だから戦争に負けて無条件降伏した日本に、北方領土を返せなんて権利は無い。悲しいけど。
383右や左の名無し様:2013/10/03(木) 19:30:28.23 ID:???
いや、民族運動としては可能。日本民族の決定は国際法を凌駕する。
だから、日本の外務省の民族運動は無条件降伏とは矛盾しない。悲しいけどね
384右や左の名無し様:2013/10/03(木) 20:18:34.23 ID:???
国際関係に権利も義務も無い
言ったもの勝ちの世界
ただし多くの場合相手との力関係で決まるから、軍事(外交)大国は軍事(外交)中小国に勝つ
それだけのこと
385右や左の名無し様:2013/10/03(木) 22:18:42.09 ID:2hTnCjkZ
>370>372
ID:1j1IpGfY
あー 今確認できた。これは無条件派ではなくて、名無しだつおの自演だ。
だつおは両方のレスをパクってくるから判別しづらい。
386右や左の名無し様:2013/10/05(土) 02:13:21.86 ID:NFYAQMTM
>>367
念のためいっとくが、最高裁裁判官調査官というのは立派に判事の肩書きを
最高裁判事の補佐官で、裁判官の中でも超エリート出世コース驀進中の連中。
あんたがとうてい論破できる相手ではないよw
387右や左の名無し様:2013/10/05(土) 02:18:41.15 ID:???
>>384
用心しないと、だつおや無条件派のコピペ厨があんたのレスを拡散させてるよ。
しかも外交板では笑いものになってるし。
388右や左の名無し様:2013/10/05(土) 04:06:48.10 ID:8WrQubeG
「インドの独立は日本のおかげで30年早まった。この恩を忘れてはならない。」(インド弁護士会会長G・デザイ)

「日本の戦いは8月15日に終わった。我々の戦いは8月17日に始まった。オランダは独立の腹いせに、多額の債務をインドネシアに要求した。これを、戦時賠償の形で肩代わりしたのが日本であった。」(インドネシア独立の父M・ハッタ)

「日本の統治は過酷なものだった。しかし、日本軍により欧米のアジア支配は粉砕された。これはアジアに自信を与えた。大戦後15年以内に、アジアの植民地は全て解放された」(シンガポール共和国首相ゴー・チョクトン)


ナイス!1
389右や左の名無し様:2013/10/05(土) 08:47:48.48 ID:EeFUHhKp
>>387
立場を明確にしておこう
ソ聯領下の国後島→ソ聯占領下の国後島
(なお、俺はその判例を史上最悪の判例(司法の面汚し)としている)
したがって、その判例は戦時占領の肯定であり、占領下云々を経て北方領土は日本固有の領土と結論付ける
また、同時に戦時占領であるということは現在も日本とロシアは戦時であり、ロシアは戦時占領の解除時期を謳ったポツダム宣言12項(正しくは降伏文書)違反となる

名無しだつおが「ソ聯領下」を「ソ連領土」と読み替えるのであれば、俺もまったく同じ理由(*)で「ソ連占領下」と読み替える
俺の落としどころは俺&名無しだつおがその判例を論拠にすえることができないという結論を持つことであり、
名無しだつおはこれに同意しなければ俺の上記の意見の矛盾を常時抱えて理論崩壊する

(*:最高裁判事4人がやってしまった司法史上最大の誤謬)
390右や左の名無し様:2013/10/05(土) 11:39:31.10 ID:???
>>380

あんたのいうとおりだな。
日本は降伏文書で国も降伏している。
ポツダム宣言もよく目を凝らしてみたら
「条件」なんていえるものはないし。
これでは、法的には無条件降伏だ。
391右や左の名無し様:2013/10/05(土) 12:08:34.43 ID:7kDihs6N
日本は、有条件降伏です。軍が無条件ですが、

政府は有条件降伏です!戦争で的根拠があります!でないと東京軍事裁判は

成り立たないでしょう。当時、国際法に従い、B29撃墜したさいに、

脱出した搭乗員を処罰して死刑にしました、罪名は、無差別爆撃です。

東京初空襲後に世界に向けて宣言したのです、再び無差別爆撃した者は

厳しく処罰すると!法的処置をとっています。
392阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/05(土) 12:32:56.70 ID:BsUa6AXs
本来、有条件降伏だったが、ミズーリ船上ですり替えられてしまった。
アメ公によるだまし討ちだ。条件は国体の護持。皇室制度を温存することだ。
天皇制というのは悪意に満ちた共産党の造った用語で左翼以外は使うべきでない。

結局、皇室制度は残ったが、天皇による人間宣言により皇室の権威を貶めるため
のGHQの策略だったが、天皇は日本各地で熱烈歓迎され、GHQの画策は失敗
に終わった。

すめらみこといやさか
393阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/05(土) 12:47:15.33 ID:BsUa6AXs
マックは日本占領には天皇を利用した方が、賢明だと判断したのだろう。
欧米得意の間接統治というヤシだ。天皇をくびちょんぱしたら、日本統治
が困難になると

日本は半島を直接統治して、今もヤシらは騒いでいるでねえの。南北それぞれに
4・5兆円のインフラ整備をして感謝もされない。もっとも、老人は日本統治
時代の橋は落ちないと
394右や左の名無し様:2013/10/05(土) 18:53:21.96 ID:???
>>391

>政府は有条件降伏です!

ところが、判例の説示するように、ポツダム条件というものは
日本人を奴隷化しない、停戦後の兵士は帰ってよい、など国際法上当たり前の権利しか明記になく
法的に「条件」といえないんだよな。

同様に、判例は手続規定がないのも判例は説示している。
条約においては手続規定がない合意は紳士協定に法的拘束力ある「条件」ではないとみなされる。
395右や左の名無し様:2013/10/05(土) 18:53:52.19 ID:???
同様に、判例は手続規定がないのも判例は説示している。
条約においては手続規定がない合意は紳士協定として法的拘束力ある「条件」ではないとみなされる。
396右や左の名無し様:2013/10/05(土) 18:59:52.34 ID:???
>>391

>本来、有条件降伏だったが、ミズーリ船上ですり替えられてしまった。
>アメ公によるだまし討ちだ。条件は国体の護持。皇室制度を温存することだ。

まあ、すりかえられたというのは同意だが
国体護持についてはもともとポツダム宣言に明文がなく鼻から条件とはいえんわな

ポツダム宣言では「軍の降伏」のみで済んでいたが、「降伏」文書で「国の降伏」に書き換えられたのは
ポツダム宣言前と後で、原爆投下、ソ連参戦など連合国有利な事情が続いたからだろう。
条約締結前なら、不利な情勢に従って不利な条約内容に書き換えられていくのはむしろ当然であって
ポツダム宣言を一度黙殺し、このような事態を招いた 日本政府の責任に落ち度はあろうか
397右や左の名無し様:2013/10/05(土) 21:45:38.87 ID:NFYAQMTM
>>392
> アメ公によるだまし討ちだ。条件は国体の護持。皇室制度を温存することだ。

何が国体護持だ、そんなの事実からの逆算だってのw

まあ、「急に興味をなくした」ってのよりは、マシだけど、証拠ないわわな。
ちなみに質問権なら、俺は過去に有条件派側からしつこく三回くらいだされたけど、全部答えている
無条件派の専売特許ということはないだろうさ。
そう見えるのは、実際に法学部レベルの平易な問題をだされているのに、解けない人が有条件派に多くてって話w

悪いけど、だからそれだけで自演って証明は立たないな


ま、悪いけど、タイミングからみても、時間帯からみても、 ID:7kDihs6N の書き込みの口調などを分析しても
今までの無条件派と大分調子違うし。自演だという思い込みに乗る人はお前以外いないだろww
398阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/05(土) 22:16:45.74 ID:BsUa6AXs
>>397
ポツダムではそれが条件だった。ミズーリ船上では話が違うということに
なったらすい〜が、そのまま飲まされたらすい。アメ公以外の連合国側の多数
は天皇も法廷にだったが、マックの方針によりそれはなされなかった
399阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/05(土) 22:24:22.05 ID:BsUa6AXs
>>日本は無条件降伏を認め、北方領土返還運動を中止に
しかし、なんで前者と後者が関係あるの? だいたい、日ソ不可侵条約を
一方的に破ってソ連が攻め込んで来たのは8月15日以降だぞい。

まさしく火事場泥棒的所業。そんな無法者に従う必要はない。
400417:2013/10/05(土) 22:54:08.41 ID:th+ZRZXq
ソ連参戦は8月9日でした。
401右や左の名無し様:2013/10/06(日) 02:57:49.97 ID:wCc2X6uS
>>397
はいはい 名無し「だつお」ID:NFYAQMTM

お前さん、無条件降伏派に転向したんだよなw
402阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/06(日) 03:18:44.29 ID:???
>>400
あそ。9月5日まで戦闘を続けたの間違いだったな

sorry〜
403右や左の名無し様:2013/10/06(日) 20:22:53.59 ID:ZelG3X6Q
この「森蔵のつぶやき」とやらの主張も、ところどころで矛盾点が見られる。


http://morizou.iza.ne.jp/blog/

>判例は、日本は無条件降伏したけれども、国際法上当然の権利は認められるとしている。

判例は決してそんな解釈はしていない。これも「論語読みの論語知らず」と言わざるを得ない。

>よつて右条約締結によつて国民の権利が侵され損害を与えることになつたとしても、
>これを以て違法な公権力の行使ということはできない

>昭和二十年勅令第五百四十二号が、わが国の無条件降伏に伴う連合国の占領管理に基いて
>制定されたもので、これが占領期間中憲法外において法的効力を有していたことは、

例えばこの判例での「無条件降伏」は、「憲法外において法的効力を有していた」となっている。
わが国の最高法規たる憲法を無視しているのに、「国際法上当然の権利は認められる」なんて、
なんとオメデタイ無条件降伏観なのだろうか。
404右や左の名無し様:2013/10/06(日) 20:24:53.78 ID:???
>>395
他人のレスを転載せずに、自分の言葉で書けよハゲ。
405阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/06(日) 20:28:18.33 ID:???
>>404
ボケがなに抜かしとんじゃ? おれがどこに転載などした。この21st century
schizoid man !!
406転載探偵団:2013/10/06(日) 20:41:02.20 ID:efGq+waT
アホが転載した元レス

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:04:36.73 ID:Df83aosXP
>>135
>誰某の談話レベルで、それこそソフトバンクの犬でもいえる内容

馬鹿?

ちなみに質問権なら、俺は過去に有条件派側からしつこく三回くらいだされたけど、全部答えている
無条件派の専売特許ということはないだろうさ。
そう見えるのは、実際に法学部レベルの平易な問題をだされているのに、解けない人が有条件派に多くてって話w

悪いけど、だからそれだけで自演って証明は立たないな

ま、悪いけど、タイミングからみても、時間帯からみても、 ID:qAHiA1ZT0 の書き込みの口調などを分析しても
今までの無条件派と大分調子違うし。自演だという思い込みに乗る人はお前以外いないだろww


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:09:16.69 ID:qmXgxRdi
0他人のレスを転載せずに、自分の言葉で書けよハゲ。
407転載探偵団:2013/10/06(日) 20:47:28.28 ID:efGq+waT
上記152は他人のレスの転用で153から指摘された」152が起こって153を
コピペして貼り付けたのが>>404

転載しているのは、だつおと無条件派の2人。多分、このレスも転載される。
408右や左の名無し様:2013/10/12(土) 18:06:31.93 ID:pL7DfTEX
ちなみに>>406は、だつおではなくて、「シミュレートしろよ。」でおなじみの狂犬君だよ。
狂犬君は「名無しだつお」が、だつお本人を揶揄する用語だたのを脳内変換して、
だつおのレスを流用する無条件派の匿名レスを指している。
ところが、無条件派がだつおのレスをコピペすることはほとんどなくて、大抵はだつお本人ww
409右や左の名無し様:2013/10/12(土) 18:10:29.25 ID:???
>>399
国際法ではソ聯領、民族的には日本領ってことでいいんじゃね?
410右や左の名無し様:2013/10/12(土) 21:39:01.83 ID:DPw0RHK0
国際法では日本領で、法学板・近代史板も終了した。
411右や左の名無し様:2013/10/12(土) 21:41:27.76 ID:IS1S4cZX
そういえば、明らかにだつおと思われる奴も、「無条件派の自演」とか認定されてたな。

ID:NFYAQMTM も前スレまであれほど有条件派の支持が湧き出てたのに、
都合の悪くなってくると「無条件派の自演」認定だもんなw
412右や左の名無し様:2013/10/13(日) 08:57:52.11 ID:b/JgA8vU
{無条件派の自演」にしておくと、有条件派にとっては都合がいい。
だつおの自演を、無条件派の成りすまし扱いしていれば議論をうやむやにできる。
413右や左の名無し様:2013/10/13(日) 21:38:59.29 ID:wSpNCPe2
>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

ロシア(旧ソ連)の北方4島占領については、他国領土の永久占領は国際慣習法上当然禁止とのことなので、
北方4島は永久占領ではなくてソ連領土として「帰属・編入」されたのだと解釈されるべきであろう。

十二 前記諸目的ガ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且
責任アル政府ガ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルベシ
有条件派:無条件降伏した国は、永久に占領され続けられるのが大前提である。しかし、
連合国が目的を達成すれば「聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収」しなければならないという点で「条件」である
無条件派:その大前提とやらが理解不能。永久占領は国際慣習法上当然禁止である。また、
いつ撤収するかは連合国が自由に決定できる仕組みになっているから「条件」ではない。
http://morizou.iza.ne.jp/blog/

山本草二 国際法 【新版】 .301頁
「我が国の無条件降伏に伴い、旧ソ連は連合国の一員として北方四島を合法的に占領した(「ポツダム宣言」七項、
「降伏文書」八項、連合国総司令官「一般命令第一号」一項、昭二十一年・一・ニ九連合国最高司令官「覚書」
一項・三項c)ばかりか、同国への帰属・編入措置をとった。(後略)」
山本草二 国際法 【新版】 304頁
「戦後処理の一環として、平和条約に基づいて敗戦国の領域の一部が戦勝国に割譲されることもある。
この場合も通常は無償・無条件の方式による。(中略)…侵略国に対して課される平和条約はその性質上
「脅迫による条約」であるが、その種の条約に基づく割譲であっても、有効と認めなければならない
(「ポツダム宣言5,8項」「対日平和条約2条」)これによって締結国の権利義務の設定を妨げるものではない。」

旧ドイツ領北プロイセンがソ連領土として編入されたのと同様、北方4島もまた合法的にソ連領土として編入された。
ドイツの場合は軍のみの降伏で領土規定は書かれていないが、ソ連・ポーランドのプロイセン編入は合法で疑いない。
戦争の結果としての領土移転は、第二次世界大戦においても、国際法上は完全な合法である。
414阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/13(日) 22:21:59.31 ID:l3r4KZ2i
>日本は無条件降伏を認め、北方領土返還運動を中止に
おまい、真性の無知・アホだろ〜

国外護持の友情兼降伏だ

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

すめらみこといやさか
415阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/13(日) 22:23:00.07 ID:l3r4KZ2i
このちんぽ野郎〜



アホのひと言
416阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/13(日) 22:25:29.11 ID:l3r4KZ2i
>>だつお ◆t0moyVbEXw 2012/05/28(月) 13:24:01.15 ID:RtYR+Goh

こやつちょんだろ

ちょんがちょんして、なにしてちょん

ちょんちょんちょん、ちょんちょんちょん、ちょんちょこりんのぱっぱでちょんちょこりんのちょん

ちょんちょんぱっぱ、ちょんちょんぱっぱ、ちょんがちょんくらこいてなにしてちょ〜ん

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

だまれ、チョン!
417阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/13(日) 22:28:05.76 ID:l3r4KZ2i
>だつお ◆t0moyVbEXw 2012/05/28(月) 13:24:01.15 ID:RtYR+Goh
こやつ正真正銘のアホ

逝ってよし〜
418右や左の名無し様:2013/10/14(月) 02:15:32.71 ID:ztDbPAmB
まあ最終的に言葉遊びをやってるのは有条件降伏であると主張してる人だと思うよ。
主権を譲り渡した国は条件を守らせることができない。
従って主権を譲り渡すことは無条件降伏である。

補足しとくと

まず、ポツダム宣言が日本の降伏以外宣言的とするのは

何度も言うけど受諾時のトルーマンが「無条件降伏」と解している。
国際慣習法は「意思主義」の採用をしている ×表示主義
あとは、ポツダム宣言の条項それぞれが占領指針と解釈した方が素直に読めるからという理由。

もし、ポツダム宣言全てに法的拘束力があるとなると、何ゆえ、国際法上当たり前の条件を提示しているだけなのか。
何ゆえ、大日本帝国の主権は制限の下におかれる(消滅させられる)という条項が存在するのかなどが説明できなくなる。
419右や左の名無し様:2013/10/14(月) 02:16:30.03 ID:ztDbPAmB
主権の定義はわかるよな
「最高かつ独立した権力」これが主権だとすれば
「制限下に置かれる主権」というのはありえない。語義矛盾である。
つまり、論理的には、「制限下に置かれる」とは「主権の消滅」にほかならない。

有条件降伏派の主流論であった
「日本は、ポツダム条項の制限の下で主権を維持し続けたから、有条件」という説もあったね。
江藤氏もそうだったか。自分で言ってて、語義矛盾が生じているのに気付いていない。
多くの有条件降伏派もそうだけど。小学生でもわかる論理的矛盾だらけ。

他の条項や、軍と国を分離するというのは、主権の完全な消失を意味する
当然、そんな解釈がとられるわけが無いし、常識的にもそうよめない
有条件派がバカすぎるだけのこと

条文の自然かつ、通常の意味は、日本の無条件降伏と宣言的目標
しかも唯一の当事者である、トルーマンの解釈がそれに拍車をかける
有条件派のバカ珍説は、複数の無条件降伏派によって、完全に論破された。
420右や左の名無し様:2013/10/14(月) 09:22:53.43 ID:ztDbPAmB
別に最高裁だからお前ら従えよといっているわけじゃあないだろう。
最高裁に反対している学説なんて挙げたら切りがない。
とくにこの点学者は自由だな。例えば「取調べ受忍義務否定説」とか、条文無視の学説が通説なんだから。

まあ、それはおいといて、何千何万の契約書や法律を解釈し、適用してきたプロ中のプロだし。
しかもそいつらが何人も集まった合議体、さらに裁判所調査官(こいつ等も裁判官のエリート)何人も抱えて、資料集めさせて出した判例

法律の解釈においては、政府も同様だ。
学者は、海千山千、基本的に何でもありだで、判例や政府批判で飯食っている奴もいもいるから要注意だな。
基本的に学者は一部大物を除けば、東京地裁以下。まあ、東京地裁だって司法試験合格者のさらにその中のエリートだから、決して馬鹿にはしてないけどね。
また、判例を批判する例えば学会では、取調べ受忍義務否定説が通説だったりするが、それも学者が「自由にやっている」からだろう。
自らの信念に従い好きにやるのは悪いことじゃない。
しかし、条文から自由に解釈するのが、法律家として駄目なんだ。
条約に「subjuct to」「surrender」って書いてある。それを無視して休戦だというのはかなり無理があるだろう。
421右や左の名無し様:2013/10/14(月) 11:19:17.75 ID:ztDbPAmB
>>303
>国家主権が法的にソ連に移管した、つまり領土の譲渡を是認する表現でないことは、

いや、いったん日本という国の主権は消滅しているのだから、潰した上で再構成、独立が正しい

ただ、役員送り込まれるだけなら、会社そのものは存続し営業は継続する

日本の場合、1945年に国家が消滅して、いわゆる国際法上の定義である「主権三原則」すべて機能してない
すなわち消滅
422右や左の名無し様:2013/10/14(月) 21:15:51.00 ID:???
まあ、判例がいうまでもなく
日本は無条件降伏だったよな
423右や左の名無し様:2013/10/14(月) 21:35:41.86 ID:S4Ut1xdp
>>421
>>303
無条件派同士の内ゲバが、最近ますますひどくなってきたなぁ・・・
424右や左の名無し様:2013/10/14(月) 22:06:27.42 ID:C9+p24MU
内ゲバではなく、表現の違い。だつおと狂犬君の近親憎悪ほどではない。
425右や左の名無し様:2013/10/16(水) 02:21:41.82 ID:sqdJOV+7
>>424
だつおはもう、無条件派に転向してるからな。
426右や左の名無し様:2013/10/17(木) 11:40:33.80 ID:???
ID:ztDbPAmBって、無条件派に転向しただつおだろ?
427右や左の名無し様:2013/10/17(木) 19:01:57.97 ID:ACjKkhHy
>>421
法学的には「ソ聯領下の国後島」、民族的には「日本領下の国後島」でいいんじゃね?
428右や左の名無し様:2013/10/17(木) 19:18:05.35 ID:E2PZUd9L
ID:ACjKkhHyは無条件派に転向した、名無しだつおww
429右や左の名無し様:2013/10/18(金) 08:54:25.58 ID:7s49gIzF
426と427はだつおの自演。
「民族的には日本領・法的にはソ連領」という書き込みは全てだつおの持論。
430右や左の名無し様:2013/10/19(土) 02:45:14.47 ID:PonSeNXF
>>429
要するに、判例は論破されたってことだなw

ソ聯領下の国後島
ソ聯領下の国後島
ソ聯領下の国後島
431右や左の名無し様:2013/10/19(土) 06:33:26.66 ID:PonSeNXF

「降伏条件」の定義は以下のとおりとする。

@日本が降伏することの交換としての、
A連合国が負う法的拘束力のある負担で、
Bかつ、両当時国の代表者の最終的な意思の合致があるもの。
Cただし、国際法上当然負うべき占領軍の最低限のルールは除く。

@ABCの全てを充たすものが、「降伏条件」の定義であり、
有条件降伏派は、この「存在」を証明する義務を負う。


有条件降伏派の最大の拠り所であるポツダム宣言は
PROCLAMATION(宣言)であり、宣言的効力しかなく
ABの要件を充たしていないから「降伏条件」として認められない。

しばしば有条件降伏派から散見される
「我思う‥」から始まる代表権なき者の個人的見解や意図は、@ABを充たさず全て問題外とする。


他に@ABC主張がなければ
国の代表者重光葵のの無条件降伏文書調印をもって日本は無条件降伏となり、
有条件降伏派の無条件降伏が決定される。

                    無条件降伏派代表 印
432阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 07:59:19.39 ID:Jmf5SnJS
>>だつお ◆t0moyVbEXw 2012/05/28(月) 13:24:01.15 ID:RtYR+Goh
キチガイはさっさと逝ってください
433右や左の名無し様:2013/10/19(土) 09:37:42.19 ID:cTo2vdit
>>名無しだつお

よろしい。


ならば、日本は無条件降伏した!
434右や左の名無し様:2013/10/19(土) 09:40:03.20 ID:cTo2vdit
>>430

よろしい。

ならば、ソ連占領下の国後島は法的には日本領だ。
435阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 09:51:55.75 ID:Jmf5SnJS
国体護持の有条件降伏だ。ミズーリ船上でそれおアメコロは覆した。その後、
東西対立が鮮明になり、日本がソ連よりになると国策上困るというので
譲歩した

すめらみこといやさか。天皇陛下はエンペラー。英国女王はクイン、エンペラスぢゃね。

いちランク落ちる
436阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 09:59:57.15 ID:Jmf5SnJS
海ゆかばみづくかばね

山ゆかばくさむすかばね

おほきみのへにこそしなめ

かへりみはせず



なんかもんくあっか?? ホンマに右翼になってきたなw
437阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 10:12:41.48 ID:Jmf5SnJS
この国のために誠の正義と命を捧げられた方々にのために敬意を払うだけだ。

すめらみこといやさか
438右や左の名無し様:2013/10/19(土) 10:47:32.27 ID:472Cw9c6
>>435

国体護持なんてのは条約のどこにも書いてないの

契約書にかかれてないことは守らなくていいの。

お宅社会常識わきまえてる?社会にでたことある?


法的には無条件降伏。



ただし、日本民族の国体と精神は保持されたので精神的有条件降伏だ
439阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 10:49:46.65 ID:Jmf5SnJS
>>438
だっから、そんなことおれがいつ言った?

おまい、真性のアホはもうええから返上しろ。
440右や左の名無し様:2013/10/19(土) 10:53:32.27 ID:472Cw9c6
条約にかかれてない以上法的には無条件降伏だ


しかし、日本民族の国体が護持された以上、民族的には条件付降伏という結論には同意する。

しかし、俺は、国際法的に無条件降伏かどうかしか興味がない。

たとえば、日韓併合しても民族的には勧告の民族性は維持されたので条件付併合だっともいえるわけだし、大韓帝国と大韓民国は同一継続の関係にあるといえるわけだしな
確かにお前の言うように民族的な部分は否定できんよ。
441阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 10:56:16.57 ID:Jmf5SnJS
>>438
やっぱ、おまい真性のバカだろ? 書いてないことは現状維持


あほ〜
442阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 10:57:08.05 ID:Jmf5SnJS
ほな、なにやってもええことか??????????????







ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
443阪京 ◆gof4k0wdC2 :2013/10/19(土) 11:00:07.46 ID:Jmf5SnJS
真性のアホは今後相手にしません。

あしからず
444右や左の名無し様:2013/10/19(土) 11:02:00.03 ID:472Cw9c6
>>419に同意だな

「天皇及日本国政府ノ国家統治ノ権限ハ本降伏条項ヲ実施スル為適当ト認ムル措置ヲ執ル聯合国最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス 」
の文言素直に読めば、日本の主権者は「聯合国最高司令官」なのが明らかで。
文章に書いてない謎の主権を日本政府に読み取るのは困難しかいえない。

実際、憲法学者のほとんどはいまや、1945年の日本の主権者は法的には「聯合国最高司令官」マッカーサーであって
日本はマッカーサー王国として成立していた。
民族的継続性があっても、法的には主権者の交代をもって、国家の断絶を見るから、大日本帝国は1945年に滅亡
その後、マッカーサー王国→国民主権の新日本国の誕生という成立過程を経ている。

実は日本国は1952年からおぎゃーと生まれた新品国家なのだ
445右や左の名無し様:2013/10/19(土) 11:04:20.76 ID:472Cw9c6
>>441

>やっぱ、おまい真性のバカだろ? 書いてないことは現状維持


ああ、それなら、「条件」といえないなあ。


かかれてないことは現状維持というのは基本的には同意だが
それは国際法上当たり前の話であって、「条件」でない。
法的には、国際法上あたりまえの権利は「条件」とはいえないの?

おわかり?
446右や左の名無し様:2013/10/19(土) 11:10:31.93 ID:472Cw9c6
>>441

あと、念のため。

「国体」という精神的用語はどうとでも操作できるし、何をもって国体というのか人それぞれだろうが


法的な意味での「主権」というのなら降伏文書7項によって、日本国政府は滅亡している。
また、降伏文書5項に「其ノ後継者ノ為ニ約ス」とあるように、連合国にどこまで国体護持の意思があったか不明だな
ただ、昭和天皇の命乞いがきれにきまって結果的に象徴天皇制の新日本が新たに誕生したのを結果から逆算して「国体護持」というのだろう。

ああいいよ。そういう民族的なものはどーでもいい
447右や左の名無し様:2013/10/19(土) 20:49:47.73 ID:PonSeNXF
>阪京 ◆gof4k0wdC2

古参のお前なら知っているだろうけど、
もともと、無条件派が論破された有条件派を虚仮にするために「成りすまし」を決めることはおおい。
あわよくば本人の再降臨を狙っているんだろけどな。昔も長文君とかは論破されるたびにあんな感じじゃなかった?
こういった傾向は、マナーとして首肯しかねる部分があるが、無様に論破される方の自己責任の枠でくくれる部分だろう。
448右や左の名無し様:2013/10/19(土) 20:52:46.10 ID:PonSeNXF
有条件派はいつものとおり、「突然に興味をなくした」「突然に体調崩した」と苦しい言い訳をするがww

説得力ある反論をいただきたいww

なければ、ここは素直に解釈して、またも有条件派が無様に論破されたと解釈するしかないだろう。
449右や左の名無し様:2013/10/19(土) 22:01:52.03 ID:???
一方の無条件派はいつものとおりの一人よがりの勝利宣言だな
特に素直に連呼君は頭が悪から素直でしか理解できていない
450右や左の名無し様:2013/10/21(月) 18:38:15.41 ID:zqs3/Ccz
要するにだつおの言いたいことは、このスレのテーマである、日本の降伏が法的にどう解釈されるかという学術論争ではなく
北方領土問題を2島返還論で解決するロジックを提案したい、ということだな。


スレ違いでござる。

以上、終了。
451右や左の名無し様:2013/10/21(月) 19:07:21.19 ID:???
>>430
なら法的にはソ連領、民族的には日本領で決まりだなw
452     ↑:2013/10/21(月) 21:23:15.53 ID:oQWswTPj
自己レスにレスをつける名無しだつおに、全米が泣いた。
453右や左の名無し様:2013/10/23(水) 10:00:06.96 ID:A6dk8nXp
阪京 ◆gof4k0wdC2 は国体護持の条件が証明できず無様に論破されて発狂中
454右や左の名無し様:2013/10/24(木) 15:40:11.95 ID:inHoB2tL
>>449
>一方の無条件派はいつものとおりの一人よがりの勝利宣言だな
>特に素直に連呼君は頭が悪から素直でしか理解できていない

もともと国際法の一般原則は、一秒だって他国の軍隊が占領することはできない
こんなの当たり前だろう。

日本の同意なく、韓国が対馬を勝手に占領したら、それが「一秒であっても」国際法違反
こんなの証明不要ではないか>「国家主権」について勉強しな。

この場合、お前は韓国の行為は適法というのか。
適法というのなら、そういう証明をしてくれ。

しかし、日本は降伏文書12項によって
一定期間、連合国に占領させられる義務を負うことになっている。

これは、「条件」でなく「期間の定め」であって、日本に対する「負担」。「契約のキャップ」。
ポツダム宣言12項は、まさに連合国が一定期間日本を占領できる権利であってこれを条件というのは失笑もの。
仮に、ポツダム宣言12項が「連合国は一秒しか日本を占領できない」とされていても、結論は同じ。やはり法的には条件ではない。

賃貸借でいえば、「期間の定め」は、賃貸人に課せられる「義務」であって、賃貸人の「権利」じゃあないんだよ。
455右や左の名無し様:2013/10/24(木) 16:18:10.61 ID:???
どうかんがえても、
ソ連占領下の国後島は、法的には日本領だが、実効支配はソ連、と読み取るのが普通だろう。

そもそも日本は断じて「無条件降伏」なんかしていない。

違うか?

もう、独自の珍解釈PRは自分のブログでやれ。>>1
456右や左の名無し様:2013/10/25(金) 20:28:23.40 ID:eW9jjlUl
だつおがやりたいのは、無条件降伏論争ではなく、

『北方領土は法的にソ連領である。』という独自珍説のアピールである。

ちょっと、スレ違い。

スルー推奨。
457右や左の名無し様:2013/10/26(土) 09:10:30.19 ID:mvJmJaDK
>>455
どうみても、無条件降伏。判例も認定済みなので俺らじゃこれは否定できないぽ
458阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/26(土) 10:58:30.55 ID:PuM3LzPI
>>455
禿げ同
459右や左の名無し様:2013/10/26(土) 12:00:13.11 ID:???
親中のメドヴェージェフが暗躍しているからまずいよな。
失脚すればいいのに。
460右や左の名無し様:2013/10/26(土) 13:19:14.30 ID:???
条約には「条件」はないため法的には無条件降伏だろう。
しかし、それは日本民族の無条件降伏を意味するか?

断じて否である。
461右や左の名無し様:2013/10/29(火) 00:16:05.00 ID:IMJ5mIHI
有条件降伏論者は、「日本は有条件降伏だった。判例を論破した」といいたいばかりに
「国際法上の一般原則として他国の軍隊は相手国の同意なく、その国を(永久)占領できる」という独自論を主張しているんだよな。

こうなるとまさに、ソ連の四島占拠も韓国の竹島占拠も合法となる罠w
ただ、この主張はある意味一貫しているけども、いかにも苦しい。
そこで、有条件降伏論者の中の一部に、「四島占拠は違法」という無条件派側に一部組した連中がでてくる。
しかし、こういった部分修正は、有条件派の綻びというか矛盾した理論なため、他の有条件派と衝突して、
ついに無条件派の目の前で内ゲバを起こす結果となっているのだろう。

結局、韓国やソ連の日本領占拠は合法なのか違法なのか。どっちでもいいが
せめて意見を統一させてくれ。
462右や左の名無し様:2013/10/29(火) 16:30:06.44 ID:IMJ5mIHI
国後島が国際法的には日本領、現状はロシアの占領状態でいいんじゃね?


最高裁の無条件降伏判決を、「ソ連領下の国後島」という誤謬例と同種と位置づけ、
無条件降伏判決文そのものを誤謬化としようとだつおは焦っているが、
まあ、それはだつおの脳内としては成立しているだけで、法曹界・史学界では珍解釈の域を超えないね。
463阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/29(火) 16:44:25.43 ID:PFsaNTlS
>>453
意味わかんねけど? 国体護持がどうしたって
464阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/29(火) 16:47:18.08 ID:PFsaNTlS
>だつお
こいつただのキチかアホだからかまうな。なんで北方領土をロスケがかすめて
いったかというと、米軍がいなかったというだけだ。火事場泥棒=ロスケ

逝ってよし〜
465右や左の名無し様:2013/10/29(火) 17:27:38.42 ID:???
>だつお
おまえさんが結構でも、他人さんは結構とちゃうで。早漏やな、おまえは。
おまえさんの必殺技「国後島ガー」は、おまえさんも認めたように、つまみ食いの珍解釈だが、
無条件降伏判決は誤謬とちゅいまっせ、という意味やがな。

同種に扱っているのは70億人中、あんた一人だけでっせ。

だから、みんなスルーしてる。

>>164
>阪京 ◆OY3pebmKKY

激しく同意!

だつはアホwww
466  :2013/10/29(火) 18:51:54.54 ID:S2oNBso8
おまえもうざいなあ。名無しだつおか?
467右や左の名無し様:2013/10/30(水) 02:07:35.44 ID:Opk2QqsB
最高裁判例のうち、

「ソ連領下の国後島」は、だつおの友人が喝破したように、どうとでも読める悪文。← 決定
「無条件降伏判決は誤謬」  ← だつお独自理論  今のところ支持者は世界でゼロ


だつおの悲しさは阪急ホテルの九条ネギ級のものがある。
468  :2013/10/30(水) 23:11:26.81 ID:idnuwFKw
たしかに、だつおの独自理論は各スレで論破されているな。
北方4島は国際法上では日本領、ロシアの不法占領で世界的に認知されている。
だつおが喚いている「ソ連占領下の国後島ガー」も、だつおの脳内変換ということで、
2ちゃんねる的にはファイナルアンサーになったし、まあ、いいんじゃない。
だつおも、判例のつまみ食いの独自解釈を認めてしまったシナw
469阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/30(水) 23:34:20.44 ID:W3dXFnip
どっちにしても外交交渉を有利に進めるためには軍事力のバックボーンがが必要。
そんなの国際社会ではあたりまえ。

あらためて、日本の核武装を主張いたしますです。
470阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/30(水) 23:42:24.35 ID:W3dXFnip
核兵器など、やたらと使えるものぢゃない。伝家の宝刀というヤシだ。
あったら安心、なければ不安。結局、アメというおかんのスカートの後ろに
隠れてるガキにでもならなきゃなんね。情けね
471阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/10/30(水) 23:52:16.01 ID:W3dXFnip
池田内閣、佐藤内閣は核武装を模索していたそうだけど、それを知った
アメ公はびびって、核の傘を提供するということで落ち着いた

ま、それが機能するのなら自前の核を持つ必要もないけどに
472右や左の名無し様:2013/10/31(木) 02:07:46.42 ID:18tDj+Js
>>468
第二次世界大戦前は、講和交渉と停戦交渉が同時に行われた
よって、国家単位の規模の停戦合意のみというものがなく(講和に直結した)、戦争末期の条約は1度で事足りた

 太平洋戦争での戦争末期の交渉は(連合国の思惑で)2度に分けられた

ひとつが停戦、ひとつが講和である
戦争の完全終了は講和が担うことは誰の目にも明らかであり、また、停戦合意のみで賠償等の交渉を行うことは無い
降伏文書は停戦後の施政権にかかわる各国の制約なども記しているが、これは賠償の範疇ではない

無条件派のうちの一部は、降伏文書に講和の一部が構成されていると見ている
しかし、講和を見据えた諸外国の先行的な行動(韓国独立等)こそあれ、講和そのものはSA講和などが締結されるまで行われていないし、賠償等の事実も無い
無条件派はこの事実を認識できないほど耄碌している
473  :2013/11/01(金) 07:51:24.54 ID:PVTt4E9k
>>472

よろしい。


ならば、講和条約をロシアと結ぶまでは、北方4島は国際法上は日本領だ。



異論あるか?
474右や左の名無し様:2013/11/01(金) 18:35:20.00 ID:5S5JWvK7
阪京 ◆OY3pebmKKYが現在発狂中ww
日本の無条件降伏は確定だな。二国間条約の最終有権的解釈権は日本の裁判所にあるしな
475右や左の名無し様:2013/11/01(金) 20:12:43.17 ID:1XLN2pB7
阪京 ◆OY3pebmKKYは原爆判決のウソがばれて現在失禁中かww

捏造ばれちゃったんで

今は

第二五条[防守されない都市の攻撃] 防守セサル都市、村落、住宅又ハ建物ハ、如何ナル手段ニ依ルモ、之ヲ攻撃又ハ砲撃スルコトヲ得ス。

↑の条文が慣習法になったから、すべてのハーグ法の条約も自動的に慣習法化した」のおよそ慣習法というものを理解していない、民族論展開中ww

まー説得力ない民族論ぶち上げても誰も相手してくれんわな

俺も時間の無駄したw
476阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/01(金) 20:53:30.59 ID:lo3Yrbu7

キティはuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

アホ
477右や左の名無し様:2013/11/02(土) 11:05:52.37 ID:Dl9CbSPS
で、国体護持の条件とやらは条約のどこに書いてあるんだ?

明示してくれ

明示できなければ自動的に無条件降伏で決定だな

はい論破
478右や左の名無し様:2013/11/02(土) 15:05:16.38 ID:2GjpAJoF
>>1
>「日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ」

「捕虜」
その判例はソ連の「捕虜」となりとはいってるが、その捕虜の取り扱いが適法か違法かまではいってないところがミソ
また、いったん、日本人の違法な捕虜取得であっても、いったんソ連が捕虜として取り扱った以上、エストッペルの法理から
捕虜の取り扱いに関する規定を受け、それ以下の扱い(たとえば便衣兵などのような扱い)が許されないのはあたりまえ。
(ソ連に日本兵の捕虜取得権限がない以上、即時開放が理想だが、現実には難しいから、
せめて捕虜の取り扱いはしろということは無条件派も否定しないだろう)
エストッペルなんて判例や法学徒には当たり前すぎて明記がないが、馬鹿には難しすぎるんだなww
479阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:16:00.10 ID:kU7Ete1I
>>477
ミズーリ船上で覆されたんだを。卑怯者のアメ公に
480阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:20:17.73 ID:kU7Ete1I
ところが結局、国体は護持された。おそらく、天皇をクビチョンパしたら
その後の施政に差し支えると判断したんだろ。

すめらみこといやさか
481クイン後朝のなげき 大阪病院:2013/11/02(土) 15:21:09.25 ID:???
海軍のハルゼーはジャップが大嫌いでねえ
ミズーリで日本幸福代表を見せ物にしたんだよ 乃木将軍とは偉い違いだ。
482阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:22:33.40 ID:kU7Ete1I
>>478
バカが何をひとりで悦にひたってるんだ?

真性の馬鹿
483阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:24:06.15 ID:kU7Ete1I
>>481
スターリンは昭和天皇のファンだったとの説があるが、これはどだ?
484阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:27:27.56 ID:kU7Ete1I
知らないか。ま、知らないだろな。昔日のサンケイ新聞の記事だ。
485クイン後朝のなげき 大阪病院:2013/11/02(土) 15:29:57.51 ID:???
戦前の話はシラン
486阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:32:14.27 ID:kU7Ete1I
>>485
おれも知らん。最近、正論誌も読んでないし、諸君!もなくなっちまったからな
487阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 15:33:28.77 ID:???
産経ぢゃなくて、サンケイつくらいだからなw
488右や左の名無し様:2013/11/02(土) 16:22:29.27 ID:mVSYsRKS
>>478
だつお、またハンドル隠して自演か。
だつおにとって、北方4島がソ連領だと強弁できる方を採用するだけ。

だつお理論
 【良い降伏】 北方領土が合法的にソ連領
 【悪い降伏】 北方領土は国際法的には日本領。ソ連の不法占領
 【普通の降伏】どちらとも言えない
489阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 16:48:36.34 ID:kU7Ete1I
>>488
きちがい相手にすな
490阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 16:53:10.49 ID:kU7Ete1I
国体護持の有条件降伏だつっとるだろ〜。

すめらみこといやさか
491右や左の名無し様:2013/11/02(土) 18:15:02.30 ID:Dl9CbSPS
国際法上は国体護持という条件がかかれてないから無条件降伏だな
連合国は法的には国体を守る義務はかせられてない
492右や左の名無し様:2013/11/02(土) 18:17:11.15 ID:Dl9CbSPS
契約書にかかれてなければ守る必要はないんだよ
天ちゃんの命乞いが功を奏したという事実から逆算しないでくれ
493阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 18:21:20.90 ID:kU7Ete1I
>>492
自分はどうなってもかまわないから国民に食料援助してくれというのが陛下の
思いだった。マックはそれに応えたんだと。マックはどうせ命乞いに来たんだろ
と思ったと。

すめらみこといやさか
494阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/02(土) 18:31:39.14 ID:kU7Ete1I
ば〜か。国際法などなんの遵守義務もないんだを。紳士協定みたいなもんだ。

その程度のことも知らんのか〜


アホ
495  :2013/11/02(土) 21:12:27.24 ID:35zwSUAU
>>488
ID:mVSYsRKSだつお、他スレの俺様のレスをここでも転載するとは、だいぶ気に入ってくれたようだねwww

おまえの自演のバカなところは、無条件派のレスを常に無条件派にアンカーつけるところだwww

ちっとは頭使えww   それから、毎晩2時台に投稿しているが、これも足がつくから、
時間を変えた方がいいぞw
496右や左の名無し様:2013/11/03(日) 20:39:26.11 ID:km2WndI/
結局あれだ、だつおの失敗は領土権の移転について、その法源を提示することができないもんだから、
無条件降伏によって、主権が消失したの一点で、あたかも領土権が移転したと強弁することによって乗り切ろうとしている。
ここまでくると、論理ではなく只の詭弁である。

今回もだつおの玉砕で決着か?
497右や左の名無し様:2013/11/04(月) 03:12:54.46 ID:gMJb2o/H
>>496
外務省の勝手な言い分にロシアが付き合う義理はなくそして政府外務省も
ロシアに北方4島を違法占領しているなどとは主張しない。現実の見えない
ネトウヨが吼えるだけと。こういう日本政府の詭弁を信じたい連中はサイパンが落ちようが
沖縄が落ちようが原爆投下されようが日本が勝つと信じたんだろうな。
498右や左の名無し様:2013/11/04(月) 13:39:57.61 ID:???
499  :2013/11/04(月) 13:51:19.44 ID:vtV/WWgQ
文脈上、497のつながりが悪いので調べてみたら、元レスはコレだった。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:41:50.30 ID:CVSNKtiW0
>>340
外務省の勝手な言い分にロシアが付き合う義理はなくそして政府外務省も
ロシアに北方4島を違法占領しているなどとは主張しない。現実の見えない
ネトウヨが吼えるだけと。こういう日本政府の詭弁を信じたい連中はサイパンが落ちようが
沖縄が落ちようが原爆投下されようが日本が勝つと信じたんだろうな。


で、コピペしたのは誰かと時間をチェックしたら、案の定、だつおだった。
500  :2013/11/04(月) 13:54:19.27 ID:vtV/WWgQ
毎度おなじみの 名無しだつおの持論。

397 :法の下の名無し:2013/11/04(月) 03:34:22.41 ID:wiPRoUIy無条件降伏した敗戦国日本も、「好意にすがって譲り受ける」という形で、
戦争で失った領土を取り返すことも可能。沖縄もそうだった。米国の好意だった。

398 :法の下の名無し:2013/11/04(月) 03:56:29.51 ID:wiPRoUIy無条件降伏した敗戦国日本としては、「返還しろ」ではなく「譲って下さい」と、
戦勝国ロシアに対しては謙虚にお願い申し上げるという姿勢が大切。
501右や左の名無し様:2013/11/04(月) 18:09:03.91 ID:gMJb2o/H
現ロシアについては、日ソ共同宣言において講和が成立しており、ポツダム12項の撤退条件をこの時点で満たすものである
また、日ソ共同宣言が不完全な講和であったとしても、現在の日本が戦争を起こすような国であると認める国のほうがはるかに少なく、撤退を考慮することを定めるポツダム12項の履行違反である

 ソ連の4島不法占拠が無条件降伏と無関係だと主張するなら、上記論に反論は出来ないのでお前らの負けだ
 (無関係であるとする主張そのものが有条件論によって崩されているから・上記論によって、1つの条件が確定するから)

バイバイ、無能な無条件派諸君w
502右や左の名無し様:2013/11/05(火) 05:48:33.37 ID:egDwaLiG
だつおはソ連による北方領土併合が合法であるという持論を、
ある時は有条件派の立場から、またある時は無条件派の立場から理論づけようとしているが、
どっちの立場に立っても、それが詭弁であることがよくわかった。

だいたい結論が出たようだ。
503右や左の名無し様:2013/11/05(火) 08:39:38.64 ID:wnMhN9Uc
それでもうだいたい議論は出尽くしたようなので、おれさまもそろそろ撤退する。自作自演もこれで終わりだ。
国後島ガーで民族的にはあうあうで素人は黙ってろの自称法学派がいかに馬鹿馬鹿しいか、
それからあらゆる人間、あらゆる国、あらゆる法は不完全であり、様々な意見が存在することを再確認しておきたい。
504右や左の名無し様:2013/11/08(金) 19:29:45.98 ID:jcxhhLAR
法的には結局日本は無条件降伏したで結論はFAだろ。日本の有権的法解釈権は裁判所しかない。
だから、条約解釈の変更には判例変更が不可欠だが、2chの無能が判例変更をするのは事実上無理

近代史板らしく、民族的な無条件降伏があったかだけ検討すればいい。

俺は、民族的には日本は無条件降伏していないと理解する。法的な無条件降伏は日本民族の誇りを打ち砕くことはできないといえる。
505右や左の名無し様:2013/11/08(金) 19:35:53.94 ID:jcxhhLAR
>>501
>現ロシアについては、日ソ共同宣言において講和が成立しており、ポツダム12項の撤退条件をこの時点で満たすものである

発狂君は、敗戦国は当然に他国の同意なく永久占領されるというのが国際法の一般原則ってソースを文献でだしてくれ。いじょ
だせないなら、悪いがもうお前は論破されたんだよ。わかっているとおもうけどなwww
506阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/08(金) 20:26:20.95 ID:GO+bvRGZ
あほ
国体護持の有条件降伏だ。

すめらみこといやさか

別に天皇陛下マンセ〜つてるのではない。皇室が安泰ということは日本国
が安泰ということ
507阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/08(金) 20:34:56.06 ID:GO+bvRGZ
おそらくアメコロは、先帝をクビチョンパしたら、治世が難しいと判断したのだろ。

すめらみこといやさか
508阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/08(金) 20:37:42.05 ID:GO+bvRGZ
そもそも、無条件降伏と北方領土返還運動って何の関係があんの〜

アホに言うてもしゃぁあないか
509阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/08(金) 20:40:16.01 ID:GO+bvRGZ
馬鹿=だつを
510右や左の名無し様:2013/11/12(火) 03:27:48.99 ID:A+xSR/S4
有条件派が論破されると、きまって領土問題に転化して逃げるよなww

無条件派は「無条件降伏はただの休戦。四島は返還前沖縄と同じ。領土問題はスレチ」で一貫しているから、
まあ、領土はどっちでもいい。判例もそんな感じだ。

>ソ聯領下の国後島

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf
511右や左の名無し様:2013/11/13(水) 02:05:31.52 ID:KkW+fPZV
「無条件降伏」は大戦中にルーズベルトがチャーチルの反対を押し切ってこだわった概念だ。
法律用語ではなく政治思想用語だとも言える。その観点に立つと、日米両政府が言うように、
日本は無条件降伏したと言える。ポツダム宣言の個々の条文の解釈は法律論になるので
このスレでは、政治思想板らしく、俯瞰的に日本の降伏を論じる場でいいんじゃないか?
512右や左の名無し様:2013/11/13(水) 22:48:41.60 ID:BWLT487l
>510
江藤の論説では、かの有名な吉田茂の無条件降伏演説が取り上げられてなかったので、
あえて吉田茂になったつもりで吉田茂の言説に沿うような意見をも取り上げておいた。

現在の日本政府は吉田茂内閣の見解を採用していないのは、誰もが知っている通り。

その上で、議論を深めるためにあえてあのように書いた。
513右や左の名無し様:2013/11/14(木) 21:38:54.94 ID:eiIL4l9t
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

飛鳥昭雄「やがてシャンバラは地上に姿を現わす[26]
       シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]
       来年2014年が重要な節目になる[57] 」

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。
       しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)
       の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
514右や左の名無し様:2013/11/15(金) 18:36:24.15 ID:i+6YSs9t
>>511
法的には裁判所や法学板の連中の認定するように
ポツダム宣言の「条件」は法的な「条件」ではないから
これは、個人の主観や思想で覆すのは難しいから、無条件降伏なのだろう。

政治的には、個人の主観や思想が大事だから、自分の思う結論をとればいいんじゃないか。
515右や左の名無し様:2013/11/15(金) 18:53:58.97 ID:???
>>512

「様々な見解があるのは知っている」とはいっているが、政府見解がどうだととはいってない。
ああいう言い方だと吉田見解を維持していると考えるのが素直な解釈だろう。

ちなみに、法廷での政府見解は無条件降伏認定


大阪高等裁判所平成21年(ネ)第2965号損害賠償請求控訴事件平成23年1月18日

○被告
「我が国は、降伏文書に調印したことによって無条件降伏したのであり、国家主権の一切は失われていたのである。
このために日本政府が原告らを保護することは、全く不可能であったといっても過言ではなく、
政府が原告らを保護しなかったからといって、原告らの棄民を意図していたものと考えることはできないし、また、政府の保護責任を認めることもできない。」

※なお、この裁判も無条件派の全面勝利で、お前らのように有条件派の原告が完全論破されて無様なまでの請求棄却となってる。


この事から、法的には無条件降伏は確定だが(政府・裁判所統一意見)

民族的・政治的には人によって様々な見解があるので好きにすればいいというのが政府見解だろう。
516右や左の名無し様:2013/11/16(土) 02:35:08.33 ID:E1vu4VOG
なつかしい。まだこんなスレあったのか。
散々検討しし尽くされたスレだけど、結局、兵士の早期帰還とかいう、唯一日本側の条件らしい条項ですら
条件ではないということが暴露されて無条件降伏ってことで結論ついていたような気がするな。
517右や左の名無し様:2013/11/16(土) 03:38:28.10 ID:djtmEqzD
永遠にロスケを相手にすることはありませんよ
お互いにどうでもいい話し
518右や左の名無し様:2013/11/16(土) 04:56:45.54 ID:djtmEqzD
ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。

日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。

「ポツダム宣言 」
//www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
519右や左の名無し様:2013/11/16(土) 07:23:01.17 ID:???
>>518
ポツダム宣言と降伏文書の条文くらいみてから吐けよ。
国体護持の条件なんてどこにもかかれてない。よって条件にあらず
国土の保全は、
国際法上の当たり前の条件でもとより条件ではない。ドイツのプロイセンもそう。

国際法の通説からはどう見ても無条件降伏。従って北方四島は「好意にすがって譲り受ける」。
520右や左の名無し様:2013/11/16(土) 11:01:44.74 ID:???
>>516
自演の常習犯
早く消えろ
521国際法上の無条件降伏(判例の認定):2013/11/16(土) 13:15:06.19 ID:???
○損害賠償請求事件 【事件番号】 京都地方裁判所/平成19年(ワ)第3986号、平成20年(ワ)第797号、平成20年(ワ)第2263号、平成20年(ワ)第3884号、平成21年(ワ)第1575号 【判決日付】 平成21年10月28日
しかし,上記のとおり,被告が原告らを労役賠償として提供するという遺棄行為等が認められないから,前記最高裁判決の判示するとおり,原告らがソ連によるシベリア抑留によって被った損害は,
日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ,
ソ連領内に抑留されて,強制労働に従事させられること等によって生じたものであり,戦争によって生じた損害といえる。 そして,戦時中から戦後にかけては,
すべての国民が,その生命,身体,財産の犠牲を堪え忍ぶことを余儀なくされていたのであって,
戦争損害は,日本国民が等しく受忍しなければならなかったものであり,シベリア抑留者が長期間にわたる抑留と強制労働によって受けた損害が深刻かつ甚大なものであったことを考慮しても,他の戦争損害と区別とされるものではないことになる。
   
○損害賠償請求事件 【事件番号】 札幌地方裁判所判決/平成15年(ワ)第2636号
ウ 被告の外交機能停止等
被告は,上記のとおり,昭和20年(1945年)8月15日にポツダム宣言を受諾して無条件降伏し,同年9月2日に降伏文書に調印したが,
スイス及びスウェーデン等の6中立国との外交又は領事関係はポツダム宣言受諾後も継続しており,
中立国との関係維持はポツダム宣言の条項履行に反しないとする解釈をとっていた。しかし,GHQは,日本の占領政策を始め,同年10月25日,日本の占領及び管理と両立しないとして,
「外交及び領事機関の財産及び文書の移管方に関する覚書」等によって被告の外交機能を全面的に停止し,
外国との交渉はすべてGHQを通じて行うか,あるいはGHQが日本に代わって行うこととした。
被告の外交機能停止状態は,昭和27年(1952年)4月のサンフランシスコ平和条約の発効によって日本が連合国から独立するまで続いた。(乙総10)
522右や左の名無し様:2013/11/16(土) 13:16:25.43 ID:???
○公式陳謝等請求控訴事件 【事件番号】 大阪高等裁判所判決/平成13年(ネ)第3260号 【判決日付】 平成15年5月30日
ところで,浮島丸の運行が決定,実施された当時は,我が国が降伏文書に調印する前であって,終戦という事態を受けて法秩序が多かれ少なかれ動揺を来していた様子はうかがわれるものの,
法的にはなお,明治憲法及びその下で制定された諸法令がその効力を有していたと解される。
すなわち,昭和20年8月14日,ポツダム宣言条項受諾に関する詔書が発布され,その旨アメリカ外3国に宛てて日本国政府の通告が発信されたことにより,
我が国のポツダム宣言受諾の意思が国際的に表示され,また,同月15日,詔書の内容がラジオで放送されたが,法的には,降伏文書に調印したことにより,
我が国は,ポツダム宣言を受諾して連合国に対し無条件降伏をし,ポツダム宣言の条項を誠実に履行する義務を負うとともに,連合国最高司令官は,降伏条項を実施するため適当と認める措置をとる権限を取得し,その限りにおいて,
我が国の統治の権限が連合国最高司令官の制限の下に置かれることとなったと解される


○○雇用関係存在確認等請求事件 【事件番号】 東京地方裁判所八王子支部判決/昭和63年(ワ)第1134号
会社がこのような万全の体制を整えたのに対し、組合は、なお全面ストライキを回避するために妥協線を求めるべく、いわゆるトップ交渉を申入れたが、
その際、社長は「歩み寄る気持は全くない、一〇〇日戦争をしても闘う、組合の無条件降伏あるのみ」と述べ、全く妥協する姿勢を示さなかった。

○損害賠償請求控訴事件 【事件番号】 東京高等裁判所判決/平成元年(ネ)第1556号 【判決日付】 平成5年3月5日
原判決理由欄一六五頁八、九行目の「二六日」を「二七日」と、同一六六頁一行目の「認められるから」から同五行目の「日本について」までを「認められ、右によれば、我が国政府は、前記のとおり無条件降伏により連合国の占領下に置かれ、
極めて制限された外交権能しか有しないという当時の状況において、不十分ながらも総司令部に種々働きかけた結果、米ソの政府間交渉や対日理事会の場で、
我が国の悲願であるソ連からの日本人抑留者の早期引揚げという要求の実現に向け協議等が継続的に行われたことが認められる。
523右や左の名無し様:2013/11/16(土) 13:17:05.32 ID:???
○【事件番号】 東京地方裁判所判決/昭和56年(ワ)第4024号、昭和56年(ワ)第8983号、昭和57年(ワ)第731号、昭和60年(ワ)第12166号 【判決日付】 平成元年4月18日
ヘーグ陸戦規則は、その一条ないし三条において、正規軍の将兵以外に民兵及び義勇兵等に対しても捕虜の地位を承認しているけれども、交戦国の一方が無条件降伏後にその将兵が相手国の捕虜となりうることを規定してはいないこと前叙のとおりであるし、
二九年条約は、その一条で、同条約の適用対象者について
「一 陸戦ノ法規慣例二関スル千九百七年十月十八日ノ海牙条約附属規則第一条、第二条、及第三条二掲グル一切ノ者ニシテ敵二捕ヘラレタル者
 二 交戦当事者ノ軍二属シ海戦又ハ空戦中二於テ敵二捕へラレタル一切ノ者(以下略)」
と規定し、伝統的捕虜の概念を維持している。
 第二次大戦後、連合国は、日本の無条件降伏により連合国の手中に入った日本軍将兵を「降伏敵国人員」(SUR−RENDERED ENEMY PERSONEL)と呼称し、アメリカ政府は、一九四七年三月一七日付けで、
降伏敵国人員も二九年条約に規定された取扱いを受ける資格を有する捕虜とみなすべきであると考える旨を表明したが、赤十字国際委員会も、降伏敵国人員に対しても捕虜としての待遇を与えるべきとの見解を示した。

○退職金請求事件 【事件番号】 東京地方裁判所判決/昭和59年(行ウ)第47号 【判決日付】 昭和63年9月29日
戦争犯罪人の厳重な処罰を含む無条件降伏をなすよう要求し、これを受け入れた我が国は同年九月二日、連合国に無条件降伏し、
同月二〇日、大日本帝国憲法八条一項に基づき、政府は「ポツダム宣言」の受諾に伴い連合国最高司令官のなす要求を実施するため特に必要ある場合には命令をもって所要の定めをすることができる旨の勅令(勅令第五四二号)が発せられた。
(注・これは判決でなく、被告(政府)の答弁書。つまり政府自身も「無条件降伏」を当然のものとして受け止めている)
524右や左の名無し様:2013/11/16(土) 13:17:56.19 ID:???
○貸金返還請求上告事件 【事件番号】 最高裁判所第3小法廷判決/昭和52年(オ)第1395号 【判決日付】 昭和57年3月30日
(二) ところで、本件各処分はいずれも終戦後平和条約発効前に行われたものである。わが国はポツダム宣言を受諾し、降伏文書に調印して、連合国に対し無条件降伏をした結果、
連合国最高司令官は、降伏条項を実施するため適当と認める措置をとる権限を有し、この限りにおいてわが国の統治の権限は連合国最高司令官の制限の下に置かれることとなった(降伏文書八項)。
○【事件番号】 東京高等裁判所判決/昭和38年(ネ)第528号
一方日本国としても敗戦の結果無条件降伏をし、連合国軍隊によつて国土を占領されており、事実上右連合国側の要求を拒否する自由を有しなかつたとはいえ、自国民の有する在外資産が賠償に充当されることを承認し、
その限度で賠償義務を免れた以上、それは日本国即ち日本国民全体の負担すべき賠償義務を特定の在外資産所有者の犠牲において解決したものと見るほかはない。
ポシダム宣言受諾、無条件降伏という異常な事態の中で、政府としては外地及び外国在留邦人間の多大な動揺と混乱の救済を急務としていたものであつて、右に対処すべき次のような決定がなされた。

損害賠償請求控訴 【事件番号】 東京高等裁判所判決/昭和36年(ネ)第1678号
日本はポツダム宣言を受諾し連合国に無条件降伏をなし、昭和二十年九月二日降伏文書に調印した結果、降伏文書に基く連合国軍の占領を受諾したことは、公知な事実である。

○収賄、贈賄各被告事件 【事件番号】 東京高等裁判所判決/昭和31年(う)第925号
これは前に述べた超憲法的な連合国占領軍の発する法規や命令に由来するかぎりにおいてその事態を国内法上の評価のみにより直ちに違法とすることは相当でなく
その状況にかんがみ正当なものとして評価しなければならないことの生ずるのは無条件降伏ポツダム宣言の受諾という国際法的な義務を負担したことによつてまことに止むを得ないところである。
従つて、渉外的な法律関係を前提とする占領管理の継続中に惹起された本件においても以上述べたところにかんがみ事態を考察しなければならないと思料されるのである。
525右や左の名無し様:2013/11/16(土) 13:19:20.95 ID:???
○【事件番号】 東京高等裁判所判決/昭和29年(う)第2018号 【判決日付】 昭和31年7月16日 【判示事項】 団体等規正令違反と免訴
昭和二十年勅令第五百四十二号が、わが国の無条件降伏に伴う連合国の占領管理に基いて制定されたもので、これが占領期間中憲法外において法的効力を有していたことは、
最高裁判所が判例(昭和二十四年(れ)第六八五号、同二十八年四月八日言渡大法廷判決−最高裁判所判例集第七巻第四号七七五頁以下−参照)とするところであり、
従つて、これが勅令に基き制定されたいわゆるポツダム命令たる団体等規正令(昭和二十四年政令第六十四号)も少くとも右占領期間中は、
憲法の規定にかかわらずその内容の全面に亘り有効であつたことはいうまでもない。

○懲戒免官取消請求事件 【事件番号】 最高裁判所第3小法廷判決/昭和26年(オ)第281号 【判決日付】 昭和28年12月25日
そして周知の如く日本は無条件降伏をしたのであつて、国民は連合国の命令を誠実に遵守しポツダム宣言の条項を履行しなければならない立場に置かれて居たものである。
この義務は一般私人にも増して官庁の職員は強く履行しなければならない。


○【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成8年(ワ)第24230号
【判決日付】 平成15年9月29日
1941年12月,日本がアメリカとイギリスに宣戦を布告して太平洋戦争へと拡大し,1945年8月,原爆投下,
ソ連の対日参戦を経て,14日に日本はポツダム宣言を受諾し,15日に戦争が終結した。9月2日,日本は無条件降伏文書に調印した。
526右や左の名無し様:2013/11/16(土) 13:22:33.45 ID:???
○関税違反等被告事件
【事件番号】 大阪地方裁判所判決/昭和25年(わ)第2393号、昭和25年(わ)第3454号、昭和27年(わ)第1183号
更に我が国が、昭和二十年九月二日ポツダム宣言を受諾し、それによつて連合国に所謂無条件降伏し、爾後降伏条項の実施に関しては、日本は連合国の下に立ち、その権力に服することとなり、
日本は連合国の管理の下におかれた事実、而してその方式としては、原則として所謂間接統治の方法、即ち連合国(具体的には連合国最高司令官−以下同じ)は日本政府に指令を発し、日本政府が現実に統治を行うこと、換言すれば日本政府に対し、
指令を発するのみであつて、日本政府はその指令を受けて現実の統治を行う方針を採られ、而して連合国最高指令官の地位は、米国の占領軍から選ばれたのであるが、例外として、直接国民に指令することも認められていた事実、
即ち昭和二十年九月二日の指令第一号第十二項には、日本国の及び日本国の支配下に在る軍及行政官庁竝に私人は本命令及爾後連合国最高司令官、又は他の連合国官憲の発する一切の指示に誠実且迅速に服すべき旨、
更に昭和二十九年九月六日連合国最高司令官の権限に関するマツクアーサー元帥への通達には、一、同司令官はその使命を実行するため、適当と認めるところに従つて権限を行使するのであつて、
日本国との関係は契約的基礎の上に立つているのではなく、無条件降伏を基礎とするものであり、その権限は最高である旨、二、日本管理は日本政府を通じて行われるが、これはこのような措置が満足な成果を挙げる限度内においてであつて、
必要があれば直接に行動する権利を妨げない旨明記されている事実、右湯島機関が米国の軍人によつて構成せられていたと認められる点、而して本件貿易の行われた昭和二十四年当時は、占領行政の実施も軌道にのり法律的知識の乏しい一般日本国民は、
単なる一米軍の命令(正規でない)でもこれを連合国占領軍の命令と速断し、これに服従するという心理状態にあつた事実、その他諸般の情状を併せ考えるときは、被告人等は夫々本件貿易については塩谷、新田、中尾等の言により、
同人等の手続によつて連合国占領軍の特別の許可が得られたものと信じて同人等の本件輸出入に協力したものと認めることができるのである。
527右や左の名無し様:2013/11/16(土) 13:24:59.04 ID:???
○【事件番号】 東京地方裁判所決定/昭和27年(ヨ)第4013号 【判決日付】 昭和27年10月21日
日本は、ポツダム宣言を受諾し、これによつて連合国にいわゆる無条件降伏をしたが、その受諾は正式には降伏文書の調印によつて行われ、該文書の中にポツダム宣言の条項の誠実な履行が取り入れられている。
そこで、当時の往復文書をも考慮に入れつつ、降伏文書によつて現在の日本の法律的地位を説明すれば、天皇と日本政府は降伏条項を実施するため適当と認める措置をとる連合国最高司令官の権力の下におかれている。
そして、降伏条項は非常に広範なものであるから、管理もまた政治、経済、社会、文化その他の甚だ広い範囲にわたつている。

○昭和22年勅令第1号違反被告事件 【事件番号】 最高裁判所大法廷判決/昭和23年(れ)第1862号 【判決日付】 昭和24年6月13日
一号一九四五年九月二日附指令第一号第十二項にいう「連合順官憲の発する指示」であるから、会社も被解雇者も無条件降伏をした日本国の一私入として誠実且つ迅速にこれに服従する義務を負う。
わが国はポツダム宣言を受諾し、降伏文書に調印し、連合国最高司令官に対して無条件降伏をした結果、わが国は、ポツダム宣言を実施するため連合国最高司令官が要求することあるべき一切の指令を発し、且つ一切の措置をとることを約した(降伏文書六項)
 わが国は、ポツダム宣言を受諾し、降伏文書に調印し、連合国に対し無条件降伏をした結果、わが国は、ポツダム宣言を実施するため連合国最高司令官が要求することあるべき一切の指令を発し且つ一切の措置をとることを約した。(降伏文書六項)
弁護人豊田秀男の上告趣意は憲法違反を主張するけれども、昭和二〇年勅令第五四二号は、わが国の無条件降伏に伴う連合国の占領管理下における特殊の法律状態に基き、連合国最高司令官の為す要求に係る事項を実施する必要上制定されたものであつて、
日本国憲法にかかわりなく、同憲法施行後も憲法外において法的効力を有したものであり、従つて同勅令に基いて発せられた所論取締令(昭和二五年政令第三三四号)もまた、
右憲法の規定にかかわりなく有効であつたことは当裁判所大法廷判決の趣旨に照して明かである(判例集七巻四号七七五頁以下参照)。
528右や左の名無し様:2013/11/16(土) 14:06:41.27 ID:L2/cfgmn
>>519
>国際法の通説からはどう見ても無条件降伏。従って北方四島は「好意にすがって譲り受ける」。

同意。すくなくともこの論争において条文に素直な解釈をしている裁判所・学者だと思うが、
裁判所は、ポツダム条項に条件といえるものがない、条件を裏付ける手続き規定もないから。
無条件降伏だと認定している。

逆に有条件降伏は条文からかけ離れた苦しい言い訳に徹しながら逃げている

なお無条件派は「無条件降伏はただの休戦。四島は返還前沖縄と同じ。領土問題は無条件降伏とは無関係」
で一貫している。つまり領土はどっちでもいいってこと。判例もそう述べている通り。

>ソ聯領下の国後島

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は
入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が
日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の
立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html
529右や左の名無し様:2013/11/16(土) 14:23:12.99 ID:???
>>518
>日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
>連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。

それは外務省おとくいの民族的見解だな。法的見解は以下のとおり

判例の法的見解はこちら。
事件番号】 東京地方裁判所判決/平成8年(ワ)第24230号
 同年四月三〇日ヒトラー自決、五月七日ベルリンでドイツ軍が連合国への無条件降伏文書に署名(同日フランスでも降伏)。
一方、日本は、1945年8月,原爆投下,ソ連の対日参戦を経て,14日に日本はポツダム宣言を受諾し,15日に戦争が終結した。
9月2日,日本は無条件降伏文書に調印した。

>ソ聯領下の国後島

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf
530右や左の名無し様:2013/11/16(土) 14:33:53.07 ID:???
>>518
それはせいぜい、「その他の事項に係る外交政策に関すること」として民族的見解を主張しているんだろうな。
ID:djtmEqzDは「外務省は、法解釈だけでなく法を上回る日本民族の主張ができる」といってたよな。

>ソ聯領下の国後島

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

憲法上条約解釈権が裁判所にあるのは明白であり、判例が「ソ聯領下の国後島」認定した以上これでオシマイ。
531右や左の名無し様:2013/11/16(土) 14:45:07.02 ID:L2/cfgmn
その点裁判所は純然たる法解釈機関だし、憲法76条で外務省と違って終局的に条約解釈できる機関なんだよねー
そんな裁判所が、

http://morizou.iza.ne.jp/blog/entry/2558513/

○損害賠償請求事件 【事件番号】 札幌地方裁判所判決/平成15年(ワ)第2636号
ウ 被告の外交機能停止等
被告は,上記のとおり,昭和20年(1945年)8月15日にポツダム宣言を受諾して無条件降伏し,同年9月2日に降伏文書に調印した

>ソ聯領下の国後島

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf


・・・と認定したから、国際法上、日本は無条件降伏した。ドイツ軍の無条件降伏も認定したが、国の方はしてないというわけ。
532右や左の名無し様:2013/11/16(土) 14:51:39.79 ID:???
>>515
>大阪高等裁判所平成21年(ネ)第2965号損害賠償請求控訴事件平成23年1月18日

最高裁でも結審したその訴訟は、あくまで国が原告に損害の賠償を支払うかどうかだろ?

 んなもん、国は勝訴するために誇張主張するに決まってるだろ

(最高裁の判決が上告棄却であるので、)高裁判例において判決理由にどのように記されたかが明記されなければまったく論拠に値しねぇよ

 おまえ、裁判がどのようなものか勉強してねぇだろ>>470

まぁ、この判例においても、「世の中が混乱する要因を当裁判所は作りたくありません」という意思が見え見えだけどな
世の中を混乱させたのは立法行政であるという根本を忘れた司法腐敗の象徴のひとつ
取るに足らん
533右や左の名無し様:2013/11/16(土) 18:38:01.05 ID:???
>>523

判例・見解ならこちらに腐るほどある。一個へ理屈捏ねても無駄だぞww
http://morizou.iza.ne.jp/blog/entry/2558513/




サヨク原告が有条件降伏を主張して、(日本には責任能力があることを理由として国賠・解雇無効)
被告(政府)が無条件降伏を主張(日本は無条件降伏したので法的責任なしの反論)
そして、裁判所が日本が無条件降伏を認定して、請求棄却

という流れ。

要するに、裁判の結論に直結しているわけ


>んなもん、国は勝訴するために誇張主張するに決まってるだろ
誇張といっても、裁判で受け入れられる範囲だ。もちろん、嘘もない。つまり、被告の発言は真実
法的主張でないような民族的見解や文学的見解は法廷では役に立たない。つまり、被告の発言は法的見解

一方、国会発言は法的見解でなく、国家を代表した民族的見解を言うところだ。法的にはどうでもいい。
また、独自見解もいいし、国会議員によっちゃ嘘もまざるような信憑性に乏しいものも多い

政府は吉田見解を明示して変更してないことを踏まえると
少なくとも法的見解では、キッチリ本音つーか今までの一貫した見解を述べるわな
でないと、左翼のバカの主張が認められちゃうしな
534右や左の名無し様:2013/11/16(土) 20:46:00.22 ID:???
>>533
>法的主張でないような民族的見解や文学的見解は法廷では役に立たない。

司法府は、裁判はできても、その裁判の決定を執行する権限が司法府自体に付属していない
裁判所の決定に基づく執行は、すべて「法」によって行われる

 つまり、「執行法の無い裁判所の決定」は、「執行法のある行政の決定」に劣る
 行政の法解釈が司法決定に強制矯正されないのはそのため

何がいいたいかというと

 憲法は、裁判を行う権利の最高位を司法に認定しても、その決定に関する付属権はどこにも書いていないんだよ

憲法に適合しないと判定しても、その判定を有効に取り扱う法がなければただの参考意見に過ぎないんだよ

 無条件降伏と司法が認定したとして、では、その決定を有効にする日本法を出典せよ

騙るに落ちたなw>>無条件派
535右や左の名無し様:2013/11/16(土) 20:57:41.87 ID:???
>>534
>司法府は、裁判はできても、その裁判の決定を執行する権限が司法府自体に付属していない
>裁判所の決定に基づく執行は、すべて「法」によって行われる

なにこの苦しいでたらめ。。
お前こそ、その苦しい出鱈目の法を証明してくれ

あと、違憲審査権と司法権は別物な。これも憲法の常識。
だから、違憲審査でなく普通の刑法の話にするけども、たとえば被告人Aに死刑判決が下される。
司法権は解釈、宣言、裁定するが、刑の執行はしない。それは行政のお仕事。裁判所は裁定すればそれが国家の最終的なFA

で、法務大臣が死刑反対派で刑の執行をしない状態が続くと、裁判所の判決は無効になるといっているようなものさ。
逆に死刑反対派の行政府の意見が無様な参考意見になるんだがな。

執行をするかしないか
536右や左の名無し様:2013/11/16(土) 21:06:27.46 ID:???
>>528

571 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:26:16.29 ID:1TI9P9oY0
@カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
Aポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク』の『履行セラルベク』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって
、履行する事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。


584 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:29:25.32 ID:dNisT7320
>>571
第8項には「カイロ宣言の条項は履行せられるべく、また日本の主権は本州、北海道、九州
及び四国並びにわれらの決定する諸島嶼に局限せらるべし」。これは重要な条項でありまして、
カイロ宣言という宣言は対日戦後政策をごく抽象的な形で明らかにした宣言ですが、そこで連合国は
「領土拡張の何等の念をも有するものに非ず」と明言しております。現在私どもは、ソ連の北方領土占拠が
はなはだ不当であるとしてその返還を要求していますが、その論拠も実はこの第8項にある。なぜならソ連は、
1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさず
ポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません。
537右や左の名無し様:2013/11/16(土) 21:08:34.00 ID:???
>>529
572 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:53:49.61 ID:1TI9P9oY0

何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
領土を手放さなければならない理由はまったくない。そのような議論は国際社会でもでていない。
そもそも日本は無条件降伏と書かれたカイロ宣言を日本側から権利文書として持ちだしたら、
無条件降伏という条件付きの無条件降伏を条件付きで受諾したのかということになるww


585 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:34:22.49 ID:dNisT7320
>>572

ソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。
それはとりもなおさずポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって
カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そして
ソビエト連邦社会主義共和国 が連合国側に加わつて、対日戦に参戦し
ポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません。
538右や左の名無し様:2013/11/16(土) 21:12:01.77 ID:???
>>530

587 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 21:55:17.04 ID:1TI9P9oY0

> ポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしているが ソ連にとって気に入らない条項には縛られない、
>という論理だな。

そのとおりだ。


589 : 江藤淳:2011/09/16(金) 22:15:05.01 ID:dNisT7320
>>587

ソビエト連邦社会主義共和国が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません
539右や左の名無し様:2013/11/17(日) 03:42:44.89 ID:ykbnsh9s
>>534
>その判定を有効に取り扱う法がなければただの参考意見に過ぎないんだよ

はいはい。「マッカーサーの亡霊」
そういうのは陰謀論でやってくれ

そして、 (昭和34年02月25日) のまま判断が継続され、平成の世になっても判例変更なし。
これの理由も。「マッカーサーの亡霊」ww


今のところ、法的には「ソ聯領下の国後島」は確定。

「マッカーサーの亡霊」とかいって、くそみそつけても「認定」したのは確実だから
もう「認定した事実はない」とは嘘はつけないなw
540右や左の名無し様:2013/11/18(月) 20:02:24.12 ID:4oSgEirU
>>534
>騙るに落ちたなw>>無条件派

語るに落ちたのはお前のほう。

発狂君は無様に捏造がばれて論破されたし、
「外国の軍隊はその国の同意なくても他国の領土を占領しつづけてもokという戦時慣習国際法が存在した」
の彼の言った事実に直接言及する文献の証明がんばってくれww

発狂君は論破済みのようだし、だつおの方でもつぶしておくか。

「捕虜」
その判例はソ連の「捕虜」となりとはいってるが、その捕虜の取り扱いが適法か違法かまではいってないところがミソ
また、いったん、日本人の違法な捕虜取得であっても、いったんソ連が捕虜として取り扱った以上、エストッペルの法理から
捕虜の取り扱いに関する規定を受け、それ以下の扱い(たとえば便衣兵などのような扱い)が許されないのはあたりまえ。
(ソ連に日本兵の捕虜取得権限がない以上、即時開放が理想だが、現実には難しいから、せめて捕虜の取り扱いはしろということは無条件派も否定しないだろう)
エストッペルなんて判例や法学徒には当たり前すぎて明記がないが、馬鹿には難しすぎるんだなww

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

>ソ聯領下の国後島

この判例は、全く正しく、非の打ち所が無い。

返還前の沖縄も「アメリカ領」といわれていたようだよ?
返還前の香港も「イギリス領」といわれていたようだよ?
どうして「ソ聯領下の国後島」がオカシイのか、合理的な説明頼むわww

施政権と領土主権の区別がつかない馬鹿はこれだからさw
541阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/18(月) 20:10:58.11 ID:WZrAL+5N
あの馬鹿だと言われたブッシュJr.でさえポツダム宣言もヤルタ協定も
誤りだといってるで

だつおはそれいかのアホ
542右や左の名無し様:2013/11/20(水) 21:38:01.50 ID:5VXA3K51
>>541
国後択捉は国際法上は日本領、民族的にはアイヌ領でいいんじゃね?


だつおの「ベルリン宣言がー」も法学板で完全論破されたし。
543阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/11/20(水) 22:10:37.24 ID:38yqay8g
>>542
そんでもいいんじゃねーの。アイヌ族自治領だとか。すると千島列島すべて
そだな
544右や左の名無し様:2013/11/21(木) 02:20:50.10 ID:DSoj6RyK
>>542
激しく同意。

西ドイツ政府は1970年の独ソ武力不行使条約締結以前はソ連・ポーランドなどの併合を一切認めず、
不法占領としていた。1970年に事実上の承認を与えたが政権内部でも様々な議論がアリ、
最終的な合意は1990年。これによって、ドイツの東部国境は画定した。

従って1990年ないしは1970年以前のドイツ東部領土のソ連・ポーランド併合は
国際法上は違法。
545右や左の名無し様:2013/11/21(木) 06:36:13.67 ID:DSoj6RyK
昔、法学派の無条件降伏派に論破された、有条件降伏論者が
「ルーズベルトが国際法の絶対神だ。「ルーズベルトの思想」こそ真理だ」とかいっていたを思い出すなw

歴史・思想・政治学からのアプローチっていっても、それなら学問版でやるほどのこともないだろう。

たとえば、定義も人それぞれの「国体護持」が守れたから有条件降伏だ。ないしは、守れなかったから無条件降伏だとかいう人もいるし
日本民族は、アメリカ民族やソ連民族より優越しているから有条件降伏だとかいう人もいる。

これらは全部正しいだろうし、真実はその人個人の中にある。

法学的な無条件降伏は条文という有無を言わせない客観的な指標で証明できたが
人文学からの検討は最終的には「人それぞれ」としかいいようがない。
それに、歴史学からだって条約の性質は法学からのアプローチからだろうな。普通。南北戦争がどうだったかとか。だれそれの思想なんて実際結ばれた条約とは無関係。
546右や左の名無し様:2013/11/21(木) 08:59:07.97 ID:T0U/01Lg
571 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:26:16.29 ID:1TI9P9oY0
@カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
Aポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク』の『履行セラルベク』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって
、履行する事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。


584 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:29:25.32 ID:dNisT7320
>>571
第8項には「カイロ宣言の条項は履行せられるべく、また日本の主権は本州、北海道、九州
及び四国並びにわれらの決定する諸島嶼に局限せらるべし」。これは重要な条項でありまして、
カイロ宣言という宣言は対日戦後政策をごく抽象的な形で明らかにした宣言ですが、そこで連合国は
「領土拡張の何等の念をも有するものに非ず」と明言しております。現在私どもは、ソ連の北方領土占拠が
はなはだ不当であるとしてその返還を要求していますが、その論拠も実はこの第8項にある。なぜならソ連は、
1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさず
ポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません
547右や左の名無し様:2013/11/22(金) 13:08:35.05 ID:nHpV4/E+
>>534
>騙るに落ちたなw>>無条件派

無条件降伏論争は個人的に興味が薄いのと、過去スレでもほとんど決着がついているので、
このスレには参加しない。本来の巣に戻るよw
 このスレで名無しのだつおの自演を発見した後 もしやと思って このスレを覗くと、
やっぱりだつおが同じ小細工してやがるw  だから、俺の知らんとこで使うな!と。
 このスレも法学板もだつおの行動チャックのためにたまに巡回のみにとどめる。
君の投稿は昨日初めて読ませてもらったが、以上! とか勝利宣言が多いが、あまり中身が無い。
討論相手から論破されている箇所が多い。←第三者から見て

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

>ソ聯領下の国後島

だつおと仲良く、有条件派の矜持を見せてやれw。無条件派をコテンパンにやっつけて、
「ソ聯領下の国後島」が「日本領下の国後島」に書き換えられる日が来るといいねwwww
548右や左の名無し様:2013/11/22(金) 19:21:16.80 ID:???
>>541
でも、無条件降伏文書条約は正しいといっているな。あちらの国は。

なんにせよ。国家の最高峰解釈機関が「日本は降伏文書条約調印で無条件降伏した」といってくれてるんだ
いまのところこれがFAだろ

いやだというなら、お前らが原告団ひきいて有条件降伏にしたいなら判例変更してくりゃいいんじゃねーの?
そのまえにお前らじゃ、司法試験合格自体無理かww
549右や左の名無し様:2013/11/22(金) 20:57:54.23 ID:???
条約の最終解釈権をもつ裁判所が無条件降伏を認定した以上、もうお前らがどうピーピーわめいても無条件降伏できまり
二国間条約は結局当事国の解釈が最優先。赤の他人のお前らが横から口を出すことはできない。

憲法76条により、条約の終局的解釈権は司法権にある。よって、これで日本の条約の見解はFA。

裁判官が引退したら意味がなくなる?はあなにいってるんだ?

もちろん、判例変更があれば別だけどな。残念だが平成の世まで、この判例は平成まで政府・裁判所に維持されている。
550右や左の名無し様:2013/11/22(金) 21:50:29.21 ID:iCNW3weT
なんにせよ。国家の最高峰解釈機関が「日本は降伏文書条約調印で無条件降伏した」といってくれてるんだ
いまのところこれがFAだろ

いやだというなら、お前らが原告団ひきいて有条件降伏にしたいなら判例変更してくりゃいいんじゃねーの?
そのまえにお前らじゃ、司法試験合格自体無理かww
551右や左の名無し様:2013/11/23(土) 02:04:11.29 ID:ijjmBozn
>>549
国権の最高機関は立法
司法の判断は立法の参考にしかならんよ

 現に一票の格差違憲状態を軽視する発言が簡単に出てるだろ、立法構成員から
 日本国家の司法という名のつく「駄犬」は、立法に媚びて違憲だと言い切れないじゃないかw
 それが14人中11人も居るんだぜw

>最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 (81条)
つまり、最高裁は「憲法(憲法下の法律等)に適合するかどうかのみを焦点」に権利を発動することを有する

 裁判所による条約の解釈は、それが憲法に適合するか否かを判断するに過ぎない
 つまり、裁判所が独自に条約の解釈を生むことはできない

無条件派は判例が無条件降伏の認定としているが、認定権は裁判所には存在しない
条約においては、裁判所はすでに解釈されたものが憲法に即しているかどうかを判断することのみ可能である

 条約の解釈そのものは行政が担うと日本法に定められている
 その判断が憲法に則しないと司法が判断したとき、条約は無効となる(条約を国内法に修正したものが無効になる)

つまり、

 裁判所が降伏文書に対して無条件降伏と称したものは、すべて憲法(76条の司法権)の保護下に無い傍論である
552右や左の名無し様:2013/11/23(土) 11:05:10.04 ID:???
>>>>549
あのー。どっちでもいいのですが間違いだけでみてられないのでみてられないので指摘させていただきます。


>裁判所による条約の解釈は、それが憲法に適合するか否かを判断するに過ぎない


司法権の定義

「司法権とは、実質的意義においては具体的な争訟について、法を適用し、宣言することにより、これを裁定する国家作用のこと
ここでいう「法」とは、憲法、法律、条約、条令、政令、契約など一切の法を含む。(芦辺信喜/憲法/324頁)」

といことなので、条約も含みます。例外はありません。憲法自体が「すべて」といっています。

>最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 (81条)
>つまり、最高裁は「憲法(憲法下の法律等)に適合するかどうかのみを焦点」に権利を発動することを有する
>裁判所による条約の解釈は、それが憲法に適合するか否かを判断するに過ぎない

憲法81条は、「違憲審査権」の話ですね。「司法権」の話ではありません。「違憲審査権」とは戦後アメリカから輸入されたいわば裁判所の「付随的」機能でありますが、「司法権」とは別個です。
戦前の「司法権」の担い手も裁判所でしたが、違憲審査権はありませんでした。違憲審査権は国会の国会調査権と同じでいわばオマケの制度です。
違憲審査権の行使はマスコミに騒がれますから、まるで裁判所のお仕事はそれだけだと思ってしまっている。かわいそうです。
一般社会人の視線で見れば、我々に身近な数多の民事事件、刑事事件の終局的紛争解決という「司法権」の行使でしょう。社会を知らない人はこれだから。
553右や左の名無し様:2013/11/23(土) 11:06:38.52 ID:MZx+OkxH
>>549

>その判断が憲法に則しないと司法が判断したとき、条約は無効となる(条約を国内法に修正したものが無効になる)
違憲審査権についてはそのとおり。あなたの言うとおり、降伏文書の違憲審査権が裁判所に属しないということならば、晴れて降伏文書は「有効」ということで無条件降伏は確定ですね(笑)

>司法の判断は立法の参考にしかならんよ
いや、残念ですが、憲法上、立法は条約の解釈権はありません。承諾権があるだけです(憲法62条)。
日本の条約は、内閣が締結し(73条3項)、国会が承認し、裁判所が解釈する。典型的な三権分立です。
あなたの立法期間がすべてを担うというのは、中華人民共和国の制度ですね。もしかして、あなたシナ人ですか?


>条約の解釈そのものは行政が担うと日本法に定められている
すでに、「すべて司法権」は裁判所に属するということはししました。
あなたのおっしゃられている日本法は外務省設置法のことだと思いますが
常識的に考えて、法律と憲法どちらが強いと思います?
外務省設置法は行政内部の組織法にすぎません。「行政内部では外務省が条約を解釈する」ということを規定しているだけです。
裁判所はいかなる意味で外務省の解釈に拘束されません。

例えば、かの有名な原爆判決を例えますと

政府(外務省)「原爆を禁止する法はないから、日本への原爆投下は適法(キリッ)」
裁判所「馬鹿か?ハーグ25条よく見ろよ。どうみても戦時国際法違反だろ。」

という形で原告の主張をめずらしく受け入れたこともあります。
まあ、政府意見は被告の一意見に過ぎず、ときとして裁判所に一蹴されてしまうわけです。
554右や左の名無し様:2013/11/23(土) 17:43:03.62 ID:MZx+OkxH
憲法第七十六条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

司法権とは、実質的意義においては具体的な争訟について、法を適用し、宣言することにより、これを裁定する国家作用のこと
ここでいう「法」とは、憲法、法律、条約、条令、政令、契約など一切の法を含む。(芦辺信喜/憲法/324頁)
                        

裁判所は司法権の行使として当然に条約も解釈します。「すべて」とありますから、例外なしです。
まあ、違憲審査権行使して条約無効にはできないかもしれませんが
条約の有効を前提として意味づけとして解釈するならokなのは明らかでしょう。

降伏文書はもちろん有効なものとして解釈しているのですから、違憲審査権の論理など不要で「すべての司法権」が国家の法解釈のFAです。
555とおりすがり:2013/11/23(土) 17:44:28.47 ID:???
憲法第七十六条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

司法権とは、実質的意義においては具体的な争訟について、法を適用し、宣言することにより、これを裁定する国家作用のこと
ここでいう「法」とは、憲法、法律、条約、条令、政令、契約など一切の法を含む。(芦辺信喜/憲法/324頁)
                        

裁判所は司法権の行使として当然に条約も解釈します。「すべて」とありますから、例外なしです。
まあ、違憲審査権行使して条約無効にはできないかもしれませんが
条約の有効を前提として意味づけとして解釈するならokなのは明らかでしょう。

降伏文書はもちろん有効なものとして解釈しているのですから、違憲審査権の論理など不要で「すべての司法権」が国家の法解釈のFAです。
556右や左の名無し様:2013/11/24(日) 16:35:58.40 ID:2cRPO5k4
何度もいっているが民族的には、

返還前沖縄と同じ。施政権はソ連。領有権は日本。
なにせ、ソ連の施政権は沖縄とと同じポツダム一般政令で認められたものだからな。
別異に考える理由なし。施政権の返還は沖縄のように交渉して返還してもらうしかないだろう。

ただだつおの民族的提案には共鳴した。
557右や左の名無し様:2013/11/30(土) 00:52:11.41 ID:etnU7bBp
>だつお
テンパっているなら、スルーしてくれていいし、テンパっていないなら、質問に答えてほしい。
レス拒否 討論拒否は別に構わない。だつお理論を検証したいだけ。

宿題

1、“ソ連合法論”の論拠として、ベルリン宣言は併合の法的根拠を与えていないので
 これはだつお理論の資料にはならない。史料の誤読ではないか?
 また、ポツダム議定書では、ソ連・ポーランド占領地域を{管理区域」とし、国境の最終確定を講和条約締結後」としている。
  違うか?

 
3、だつお個人の無条件降伏の意味・解釈を聞きたい。(66)(小坂の主張はもういい。小坂から俺にレスが来るわっけでもない。)

4、だつおは無条件降伏説と有条件降伏説のどちらを支持しているか?(73)
558右や左の名無し様:2013/11/30(土) 18:50:06.24 ID:wkOMBq97
日本の裁判所は、英米と違って
判決主文に直結する判決理由にもなんら法的拘束力はないので、傍論と判決理由の区別すら無意味だけどな
法律がわかってない証拠

傍論と判決理由も結局、事実上の拘束力しかなくいかなる者も拘束しない。だからだれだって論破可能

>ソ聯領下の国後島

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

法的にはソ聯領下の国後島、民族的には日本領である!
559右や左の名無し様:2013/11/30(土) 18:54:59.41 ID:wkOMBq97
残念ながら、有条件派が論破されたところは日常差万事によくみるが、その逆はまるでないな
法学板でも、こないだ+oS0z1pYって奴が無様に論破されていたが。
560右や左の名無し様:2013/11/30(土) 21:01:15.75 ID:wkOMBq97
昭和60年報 246頁

L9 国際法 L9.4 戦争法 国際人道法

戦争と戦争法
高井普 防衛法研究 9('85-10)p164-179

「しかし、平時の国際慣習法において、A国が一方のB国の領域を事実上の軍の権力下に置いた場合(これを平時占領という。)、
これを正当化しうる慣習法は存在しない。すなわち、A国の占領は国際法上違法と評価される。」


国際法辞典/筒井若水/占領の項/223頁)】
「戦時占領は占領法規(注)によってなされるが、平時占領については占領については固有の法規はない
…ポツダム宣言受諾に基づく日本の占領は、休戦協定に基づいたものであり、
平時占領にあたるが、連合国の方針により、戦時占領の法規が準用される措置がとられた。

(注)ハーグ陸戦規則などの戦時法のこと


これら文献を見る限り、日本の占領は「平時占領にあたる」ので、「これを正当化しうる慣習法は存在しない。」従って、


http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

>ソ聯領下の国後島

法的にはソ聯領下の国後島、民族的には日本領下の国後島である!
561右や左の名無し様:2013/11/30(土) 21:43:34.10 ID:etnU7bBp
571 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:26:16.29 ID:1TI9P9oY0
@カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
Aポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク』の『履行セラルベク』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって
、履行する事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。


584 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:29:25.32 ID:dNisT7320
>>571
第8項には「カイロ宣言の条項は履行せられるべく、また日本の主権は本州、北海道、九州
及び四国並びにわれらの決定する諸島嶼に局限せらるべし」。これは重要な条項でありまして、
カイロ宣言という宣言は対日戦後政策をごく抽象的な形で明らかにした宣言ですが、そこで連合国は
「領土拡張の何等の念をも有するものに非ず」と明言しております。現在私どもは、ソ連の北方領土占拠が
はなはだ不当であるとしてその返還を要求していますが、その論拠も実はこの第8項にある。なぜならソ連は、
1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさず
ポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません
562右や左の名無し様:2013/11/30(土) 21:52:40.15 ID:7AGBTsNm
+oS0z1pYは自称とはいえ戦時国際法専門家(笑)だったからからかいがいがあったな

なんで、有条件派は論破されて「条件」が否定されると発狂して逃げるのか。
その精神過程を法医学的見地から検討してみるか。
563右や左の名無し様:2013/12/06(金) 08:59:21.12 ID:rzzoCeQk
>>1
質問

1、ポツダム宣言受諾を条件付き降伏とみなせば、北方領土返還要求はコレと矛盾しない、
  という考えなのか? つまり、北方領土返還要求の矛盾が解消すると考えるか?

2, このロジックで行くと竹島は法的には韓国領となる。
  だつおは竹島を国際法上どちらに帰属すると解釈するか?


名前:
564右や左の名無し様:2013/12/07(土) 21:52:47.97 ID:IXU20H4j
質問義務はしょうがないような気がする。
実際、「準用」と「適用」の違いもわからない馬鹿がいるくらいだし(こんなの法律の一般用語だろう。国際法云々より)
もともと、歴史齧っただけの自称国際法専門家が「判例は論破した。筒井は矛盾だ」とかいっている有様はひどいと思う

発狂君とだつお二名は「質問義務は無視すりゃいいだけ」って開き直っているようだが
それゆえに、有条件派は国際法の知識が皆無で法律論を組み立てることも満足にできず、法律無視の独自論だって際立てているんだよなあ。
565右や左の名無し様:2013/12/07(土) 22:10:02.77 ID:7xQIFfXZ
だつおが竹島の法的地位について口を濁しているのは、「北方領土はソ連に合法的に併合された」
という持論の矛盾を突かれるのを避けるための戦術だろう。

そもそも、だつおは肝心のベルリン宣言もポツダム議定書も条文を全く読んでいないしw
コピペ職人のだつおが肝心の資料を貼らないのが、それを物語っている。

違うか?

おい、だつお、なんとか言えよ、おい!
566右や左の名無し様:2013/12/11(水) 17:21:44.73 ID:DTUcwkmL
だつおはよく小坂外務大臣の答弁のコピペを貼っている。
上のレスで、全文を掲載しているURLも貼ってある。
そこを読んでみると、小坂は無条件降伏の定義なぞ述べていない。
述べているのは千島・南樺太を放棄した経過のみであって、これを小坂の{無条件降伏」観とするのは、相当な無理筋である。
脳内変換を数回繰り返さないとロジックにならない。 こういう理由からもだつお本人のクチで、
ちゃんと自分の{無条件降伏」定義を語る必要がある。まして、だつおは
無条件降伏なんて法的なものはないと公言している。
だから、昨日書いたように、{よろしい、無条件降伏していない!」のフレーズは
誰が読んでもさっぱり意味が解らない
567右や左の名無し様:2013/12/11(水) 17:24:23.58 ID:DTUcwkmL
しかも、小坂は国後択捉は日本領だと言っているざます!  びっくりしたなあ、もう。

○小坂国務大臣
ポツダム宣言第八項、すなわちその後段の「吾等ノ決定スル諸小島」ということがございますから、
これは連合国が決定しなければ、どの島が日本の領有を離れるかということはきまらぬわけでありますが、
その決定が行なわれていない、
すなわち決定の行なわれていない島は、日本の領有に属しておるわけなんですね。
日本の島であるわけです。ただ千島並びに南樺太については、これは日本は講和条約で放棄するということを
承認して調印をしております。 ですから、これは日本は放棄をしておるわけであります。
ただ、この帰属はどこに帰するかということについてはまだきまっていない
こういうことなのであります。ただ国後、択捉は放棄した千島の中に入っておらない。
歴史的に見てもいろいろな植物学等の学説から見ても、これはもう日本固有の領土であるということは、
明瞭であるということを言っているわけであります。すなわち放棄していないのだ、
こういうことを言っているのであります
568右や左の名無し様:2013/12/11(水) 19:19:45.81 ID:+qEvowe1
馬鹿馬鹿しい議論。こんな神学論争にどんな意味が? 判っておくべきは…

前提

@日露双方が北方領土を自国領と主張している。

A焦点は4島である。

B北方領土は現在ロシアが実効支配しており、実力での奪還は不可能である。

これだけ。そんで議論の中心は、

『ロシアとの友好関係は日本にとって国益か否か』

であるべき。それ以外は外務省の交渉担当者が詳しく知っていればよい。
569右や左の名無し様:2013/12/12(木) 21:05:02.59 ID:???
ロスケが絶滅すれば全てが解決する
570右や左の名無し様:2013/12/21(土) 03:11:38.68 ID:EbHnM6DK
国際法辞典/筒井若水/占領の項/223頁)】
「戦時占領は占領法規(注)によってなされるが、平時占領については占領については固有の法規はない
…ポツダム宣言受諾に基づく日本の占領は、休戦協定に基づいたものであり、
平時占領にあたるが、連合国の方針により、戦時占領の法規が準用される措置がとられた。

日本占領の多角的研究
五百旗頭 真、平井友義、石井 明、眞鍋俊二、進藤榮一、増田 弘、梶浦 篤、石井 修、宮里政玄著、国際政治 85('87-5)p23

「日本占領下の時際法においても、降伏文書(休戦協定)が締結された後は、国
際戦時法は適用されなくなり、平時国際法の適用を受けることになる。
したがって、戦時国際慣習法レベルでは連合国は日を本占領下におけない。
このため、降伏文書とそれに基づくポツダム指令に基づいて日本を占領下においた。」

この二つの資料を忠実に虚心に読めば、日本の占領は戦時国際法の「適用されなくなり」、されるのは「準用」まで。ということ。


それをだつおは、

・まず、筒井辞典の「準用」という言葉を勝手に「適用」に変更し、
・もうひとつの資料は、都合悪すぎる資料なた目完全に見えない振りしているわけだ

ますますもって、苦しいいいわけだなーとね。

「国際戦時法は適用されなくなり、平時国際法の適用を受けることになる。」by日本占領の多角的研究
「平時占領にあたるが、連合国の方針により、戦時占領の法規が準用される措置がとられた。」by国際法辞典/筒井若水
571阪京 ◆OY3pebmKKY :2013/12/21(土) 06:47:15.86 ID:krdp3PcL
講和条約締結までは戦闘中との意見もあるぞい(小堀圭一郎センセ)
572右や左の名無し様:2013/12/21(土) 12:41:17.30 ID:hI0pm9le
>>571
ソース。お前の不当要約された伝聞証拠は信用できない

ちなみに、一般戦時法では、事実上の戦争が終結いれば戦時法の適用は否定される。これはどこの教科書にもかいてある
>>570がソースな
573右や左の名無し様:2013/12/21(土) 19:29:56.55 ID:V7hQgksI
>>571
>講和条約締結までは戦闘中との意見もあるぞい(小堀圭一郎センセ)

国際法辞典/筒井若水/占領の項/223頁)】 (変更前)
「戦時占領は占領法規(注)によってなされるが、平時占領については占領については固有の法規はない
…ポツダム宣言受諾に基づく日本の占領は、休戦協定に基づいたものであり、
平時占領にあたるが、連合国の方針により、戦時占領の法規が準用される措置がとられた。

有条件派が民族ダンスを踊ってみるとー♪文字がウネウネうごいて変化する〜♪ あらよっと♪

国際法辞典/筒井若水/占領の項/223頁)】 (民族ダンス後)
「戦時占領は占領法規(注)によってなされるが、平時占領について「も」占領については固有の法規は「ある。」
…ポツダム宣言受諾に基づく日本の占領は、休戦協定に基づいたものであり、
「戦時」占領にあたるが、平時占領にあたるが、「国際法の一般原則」により、戦時占領の法規が「適用」された。
(「」が変化した部分)

どうだままいったかー♪

ついでに、民族ダンスを踊るよ。またまた資料の記載がウネウネ変わる。日本民族マンセーマンセー♪

どうだ。民族サイコー民族サイコー   竹島韓国占領適法♪
筒井は論破した♪五百旗頭 真、平井友義とかも全員論破♪判例も論破♪
日本民族ダンス法がが割る♪あらよっと。あらよっと。これでチェックメイトダ♪

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

>ソ聯領下の国後島

法的にはソ聯領下の国後島、民族的には日本領下の国後島。
574右や左の名無し様:2013/12/21(土) 19:40:52.22 ID:???
ここは、じゃあ、チベットと竹島メインでいこうか。準用の話別スレ
法の基本用語の変更はここでは不可だよ

1945年の時際法では、少なくとも
「ポツダム宣言受諾に基づく日本の占領は、休戦協定に基づいたものであり、
平時占領にあたるが、」「「日本占領下の時際法においても、降伏文書(休戦協定)が締結された後は、国
際戦時法は適用されなくなり、平時国際法の適用を受けることになる。 」ということのようだが

1945年の時際法を考慮した永久占領の法源を証明するこは有条件派の反証がない状態だ


しかし、より後の永久占領の1945より後であるなら、平時であっても永久占領が可能というのが有条件派の主張にへ変更された
論理必然にチベットや竹島の永久占領が可能なのが有条件派の主張ということのようである。


なお、無条件派は1945年の時際法が永久占領不可なら、それより後は現代もそうだろうがどうでもいい。。
575右や左の名無し様:2013/12/24(火) 13:08:19.41 ID:gw0/xA9/
○小坂国務大臣
ポツダム宣言第八項、すなわちその後段の「吾等ノ決定スル諸小島」ということがございますから、
これは連合国が決定しなければ、どの島が日本の領有を離れるかということはきまらぬわけでありますが、
その決定が行なわれていない、
すなわち決定の行なわれていない島は、日本の領有に属しておるわけなんですね。
日本の島であるわけです。ただ千島並びに南樺太については、これは日本は講和条約で放棄するということを
承認して調印をしております。 ですから、これは日本は放棄をしておるわけであります。
ただ、この帰属はどこに帰するかということについてはまだきまっていない
こういうことなのであります。ただ国後、択捉は放棄した千島の中に入っておらない。
歴史的に見てもいろいろな植物学等の学説から見ても、これはもう日本固有の領土であるということは、
明瞭であるということを言っているわけであります。すなわち放棄していないのだ、
こういうことを言っているのであります
576右や左の名無し様:2013/12/24(火) 13:10:34.50 ID:gw0/xA9/
だつおが竹島の法的地位について口を濁しているのは、「北方領土はソ連に合法的に併合された」
という持論の矛盾を突かれるのを避けるための戦術だろう。

そもそも、だつおは肝心のベルリン宣言もポツダム議定書も条文を全く読んでいないしw
コピペ職人のだつおが肝心の資料を貼らないのが、それをも語っている。

違うか?

おい、なんとか言えよ、おい!
577右や左の名無し様:2014/01/04(土) 23:51:44.64 ID:5Ifz8/89
>>576
残念だが「降伏」(休戦)文書締結によって日本は、戦時法解除・占領解除されるのが一応決まりでな。

昭和35年報 154頁

L9 国際法 L9.4 戦争法 国際人道法 L9.46 戦争の終了

香西茂 法学論叢 67-2('60-)p42

「降伏文書には、両国の戦闘行為を停止する規定は直接おかれていない。
しかし、「降伏」文書という条約名や、「日本国軍隊及日本国臣民ニ対シ敵対行為ヲ直ニ終止スルコト」という条約の文言から、
日本国の戦闘停止義務は勿論のこと、連合国にも日本国に対する戦闘行為を停止する義務が生ずると解してよい。
(そうでなければ、なぜ日本が「降伏」するのかわからない。)。
つまり、降伏文書は双方にとって休戦協定としての性格を有するわけである。それならば、降伏文書締結時において
両当事国間に戦時国際法の適用はなくなって、平時国際法による戦争終了処理がされることになる。
当然、平時国際法に主権国の領土を他国が一方的に占領し続ける法源はないのだから、国際法の一般原則によれば、
連合国が占領下においた日本の領土(例えば、沖縄など)について、連合国は即時に占領を解除し、国民を解放しなければならない。
従って、

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf

>ソ聯領下の国後島
>ソ聯領下の国後島
>ソ聯領下の国後島

法的にはソ聯領下の国後島、民族的には日本領である!

日本が「北方領土」と呼んでいる南クリル諸島は、第二次世界大戦の結果、わが国の領土となり、それは合法的なものだ。
それは国連憲章でも確認されており、わが国の主権は疑問の余地がない。
  セルゲイ・ラヴロフ、ロシア連邦外務大臣
http://japanese.ruvr.ru/2012_02_20/66510671/
578右や左の名無し様:2014/01/05(日) 09:51:05.41 ID:nNiwyuFA
法的には日本領。不法占領下の国後島

○小坂国務大臣
ポツダム宣言第八項、すなわちその後段の「吾等ノ決定スル諸小島」ということがございますから、
これは連合国が決定しなければ、どの島が日本の領有を離れるかということはきまらぬわけでありますが、
その決定が行なわれていない、
すなわち決定の行なわれていない島は、日本の領有に属しておるわけなんですね。
日本の島であるわけです。ただ千島並びに南樺太については、これは日本は講和条約で放棄するということを
承認して調印をしております。 ですから、これは日本は放棄をしておるわけであります。
ただ、この帰属はどこに帰するかということについてはまだきまっていない
こういうことなのであります。ただ国後、択捉は放棄した千島の中に入っておらない。
歴史的に見てもいろいろな植物学等の学説から見ても、これはもう日本固有の領土であるということは、
明瞭であるということを言っているわけであります。すなわち放棄していないのだ、
こういうことを言っているのであります
579阪京 ◆OY3pebmKKY :2014/01/05(日) 11:32:46.73 ID:9iCr2VIz
日本共産党談:北方四島だけでなく、千島列島全てが日本領として返還を
要求。

おいおいおい、昔は北方四島は解放されたので、返還の必要なしと言って
いたんぢゃねのか。

ころころころころと言うことが変わるにかかわらず、日本共産党はなんでも
一貫して・・・主張してきたんだと

よう言うわ
580右や左の名無し様:2014/01/15(水) 10:02:51.79 ID:Ub5Don3x
69 :だつお ◆t0moyVbEXw :2013/11/28(木) 21:02:09.34 ID:fznLnVJ50>>66


(戦勝国である)連合国が(敗戦国である)日本の所有する領域をきめる、という小坂答弁の通り。
この場合、「北方領土を返還しろ」などという主張は全く成り立たない。ロシアとは平和条約を結んでいないので、
暫定的な休戦規定であったとしても、ポツダム宣言第八条をどう解釈するかという議論を避けては通れない。
ちなみに中国との関係では、「日華平和条約」ではサンフランシスコ平和条約を
581右や左の名無し様:2014/01/19(日) 04:46:57.84 ID:???
ソ連とは戦争はしていなかった。
しかし、無条件降伏を発表した途端、一方的に宣戦布告も無しの侵略行為。
瞬く間に、騙し討ちにより、満州、北方5島がソ連の手に落ちた。
満州が後に中国に返還された理由は不明だが、北海道まで侵略しようとした所で、国連にストップを掛けられる。
ソ連と言うより、スターリンという人間の外道さは、国内でも悪名を轟かす悪党 。
逆らう者は、全て抹殺。
ヒトラー以上の姑息さを持った暴君だった。
582右や左の名無し様:2014/01/21(火) 07:09:17.57 ID:smh1sh9J
「固有の領土」論
意味するところは国後、択捉は「千島列島」に含まれていない日本の領土。
日本政府は、がんらい両島は がんらい両島は「千島列島」に含まれていると認識していたが、
後に、含まれていないという見解に変った。
(日露通交条約の日本文テキストが「クリル諸島」とはウルップ以
北であるかのような表現になっているのは日露で合意されたことで
なく、日本側表記の誤りである。)
米国もある段階から 米国もある段階から、両島が固有の(proper)領土であり、「千島列
島」に含まれないという認識を示したが、法的な立場は疑問。
「固有の領土」を主張できる国は多くない(珍しい) 説得力は疑問 「固有の領土」を
主張できる国は多くない(珍しい)。説得力は疑問。
http://www.canon-igs.org/event/report/report_111220/pdf/111220_mine_presentation.pdf
583阪京 ◆OY3pebmKKY :2014/01/21(火) 07:15:40.99 ID:hQS04Cf2
>>581
無条件降伏など発表してないわさ。国体護持の有条件降伏。それを卑怯な
アメ公はミズーリ船上で覆した。もうちょっと歴史をおべんきょしませうね
584右や左の名無し様:2014/01/22(水) 10:07:51.24 ID:XbBETOVT
585右や左の名無し様:2014/02/15(土) 19:00:28.04 ID:9UnVBsdb
>>583
>無条件降伏など発表してないわさ。国体護持の有条件降伏。

まず、貴方の国際法の知識を確認させてください。質問規則1条により質問権を行使します。
法学部一年レベルの問題ですからだれでも答えられるかと思います。


国際法

A国は、EEZにおいて漁業法を定め、ヒラメの保存管理措置をとっていたが、EEZの外側で行われるB国漁船による大量漁獲によってその実効性がそがれることに悩ませていた。
2009年5月1日、A国はかねてよりなしていたICJの強制管轄権を受諾する宣言に対して、「生物資源の保存・管理措置およびその執行から生じる紛争」を裁判管轄から除外する旨の留保を追加した。
その三日後、同国は漁業法を改正し、沿岸から250カイリまでの海域においてヒラメを漁獲する外国船に対してもこれを適用して取り締まりを行うことを可能とした。
同月12月、沿岸から250カイリまでの海域においてもヒラメを漁獲する外国船に対してもこれを適用して取締りを可能にした。
同年12月、沿岸210海里の海域でヒラメ漁をしたB国船x号を発見したA国軍船は停船を命じたがx号が逃走したため砲撃をして拿捕した。
上記事件においてB国はAが公海上におけるB国旗国管轄権を侵害した上、違法な武力行使をしたとしてICJに提訴した。
なお、両国は国連海洋法条約を批准した国連加盟国である。
586右や左の名無し様:2014/02/15(土) 19:25:11.15 ID:9UnVBsdb
>>583
>無条件降伏など発表してないわさ。国体護持の有条件降伏。

「主権」概念の内容については、一般的には、国家の最高独立性を表す概念で、最高権、統治権、
最高機関の地位のおおよそ三つの基本的意義があると理解されている。


国家の最高権たる「主権」がマッカーサーの権限に「従属」したら、またにそれは主権の移転なんですけどね。
まあも貴方の言うような「従属する」「最高権」は語義矛盾です。馬鹿馬鹿しいですわ。

「subjuct to」とは「支配される」という意味を含む用語で、イギリスがインドを「subjuct to」という文脈でも使われましたね。わりと屈辱的な意味のある用語です。
最初に軍部がこれを「隷属」と翻訳したのも、一応うなづける話です

それより、あなたが言うように、「日本政府の主権の保証が明文化された」という貴方のハッタリは降伏文書のどの部分でしょう?
「明文化」というくらいですから、ハッキリ文章化れて「保障」という文言があるはずですが、一週間たってもまだでてこないですね。おかしいですね。


まあ、民族的には天皇に潜在的な主権があったということでいいと思いますがw
587右や左の名無し様:2014/03/12(水) 21:46:36.89 ID:???
【自治】政治思想板の強制ID化議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1394369864/
588右や左の名無し様:2014/04/05(土) 17:49:04.73 ID:empFU9+o
>>583
>無条件降伏など発表してないわさ。国体護持の有条件降伏。

有条件派(0点)「最初「判例出せ、論文だせ。一個でも無条件降伏を認定している判例や論文があったら謝罪する。」

無条件派「ほらよ」

つ判例も無条件降伏認定
つ筒井も無条件降伏認定、マッカーサー主権認定
つ江橋もマッカーサー主権認定
つ岩下もマッカーサー主権認定

十分すぎるなww

無条件派「ほら。約束だろ。謝罪しろ」

有条件派「判例は論破した。学者も論破した。俺の大勝利だ」

無条件派「約束も守れんのかww。0点が論破で岐路相手じゃねえだろ。論破したっていうなら実際に研究室いって論破して来い」

有条件派「うるさい。おまえがやってこい(逆ギレ)←今ココ


そしてとうとう物事も道理も常識もつかなくなってしまったとさ→発狂&失禁→0点は嘲笑されながら伝説へww
589阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/05(土) 18:00:13.21 ID:yLfWMLRI
>>588
条件は国体護持の一点のみ。結局、通ってるでね〜か。マックは天皇の人柄にうたれ云々
つのは都市伝説だろ。

天皇の権威失墜を狙って実行させた各地を行幸しての「人間宣言」では、どこへ行っても熱烈歓迎
されて、GHQは当てがはずれた。で、これは天皇を利用した方がいいという方針に転換したのだろ
590右や左の名無し様:2014/04/12(土) 16:43:37.16 ID:nE+tJzzH
>>589
>条件は国体護持の一点のみ。結局、通ってるでね〜か。

「自分はこう考えている」というのが自分の答えなら、それは憲法19条が保障しているとおりだ。
「各々各自が考えている考えが、すべて答え」それが無条件派ではなく法律家として、弁護士としての絶対真なる回答。

ゆえに、お前がそういう判例や文献でなく独自思想をとった時点で、おれは君の「自分はこう考えている」思想を正解とし、
支持しよう。もしそれを侵害しようとするものがあったらおれが全力で弁護する。
それはお前が国際法0点でもかわらん

ただ。残念ながら、判例や国際法学者は、永久占領、無条件降伏を認定している。これもまだ事実としてうけとめてくれ。
591右や左の名無し様:2014/08/14(木) 11:55:50.71 ID:8OJxQYJT
北方領土、日本に主権=米国務省
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1407975191/
【国際】北方領土、日本に主権=米国務省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407983146/
592右や左の名無し様:2014/12/04(木) 05:10:58.60 ID:Y0Kakg2y
宮崎駿「北方領土は日本に返還されないほうがいい」
http://i.imgur.com/56zdmuw.jpg
593右や左の名無し様
つポツダム宣言